【医療】「最後の医介輔」が引退…沖縄の戦後医療を支えた制度の歴史に幕 沖縄・うるま

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
最後の医介輔が引退 へき地・離島医療支え60年

 【うるま】戦後沖縄で、へき地・離島の住民の命を支え続けてきた医介輔制度。
宮里善昌さん(87)=うるま市勝連平敷屋=は県内唯一の医介輔として平敷屋診療所で
診察を続けてきたが、10月6日に同診療所を閉めた。最後の医介輔だった宮里さんの引退で、
戦後・復帰後の地域医療を支えた約60年の医介輔の歴史が幕を閉じ、戦後沖縄の時代を語る
象徴がまた一つ消えた。

 医介輔は、沖縄・奄美だけに認められた特別医療制度。激しい沖縄戦で60数人まで激減した
県内の医師不足を補うため、1951年に米国民政府が医師助手などを対象に試験を実施し、県内では宮里さんを含む96人が合格。復帰時も、へき地医療は改善されていないとして
「沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律」で制度は存続した。

(以下>>2以降に回診)

11月19日10時30分配信 琉球新報(比嘉基、最終更新:11月19日10時45分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000009-ryu-oki

使い込まれた診療かばんを手に「最後の医介輔」体験を語った宮里善昌さん
=18日、うるま市勝連平敷屋の宮里さん宅
http://ca.c.yimg.jp/news/20081119104519/img.news.yahoo.co.jp/images/20081119/ryu/20081119-00000009-ryu-oki-thum-000.jpg
2名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:02:34 ID:MPK04/7b0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
3名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:03:08 ID:dY5tEM3/0
なんて読むの?
4窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/11/19(水) 17:05:05 ID:???0


>>1より)

 宮里さんは「産婦人科など何でも診ないといけなかったが、勉強になった。患者に対する
優しさが医の原点」と語る。ソロモン諸島で補助衛生兵として終戦を迎えた体験がある宮里さんは
「餓死する仲間が最期に口をもぐもぐさせていた」様子を目にし、勝連地域から12、3人は
ブーゲンビル島に行ったが、生き残ったのは宮里さん一人。「人を救うために生かされた」と
感じたという。

 医療保険制度も確立していない時代、貧しい家からは診療代を取らなかった。台風時の往診や
波が荒れる中を「行かなければならない」とくり船を出し、長女の富山光枝さん(67)
=同=も「命がけだった」と当時を振り返るほど。時には医師からばかにされる苦い経験もあった。

 「90歳までやる」と周囲に話していた宮里さんに「もっと続けてほしい」との声もある。
しかし、聴診器を使う耳が聞こえづらくなり「誤診しては大変」と引退を決意した。
「沖縄での医介輔の目的は果たした。後世につないだという安心感があった」と悔いはない。
「今後は無理しない程度に、のんびり暮らしたい」と今は畑仕事に熱中する日々だ。

(診察終了)


>>3
( ´D`)ノ<「いかいほ」
5名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:07:58 ID:Fd2ICgs00
今こそ必要な制度ではないのか?
6名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:08:20 ID:AWhXRd9d0
イ・スケスケ
7名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:15:25 ID:23xb89KQ0
いのすけ?
8愛国立身社帝国親衛隊:2008/11/19(水) 17:35:47 ID:mv2iUyNj0
この制度を復活させて、免許とって10年経った看護師・薬剤師に医介輔の受験資格を与えたらどうだろう。
慢性的な医師不足は少しは解消できるのではないか。
9名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:40:09 ID:iJO9nwzq0
イ・カイスケ?
10名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:05:03 ID:RTz4KN6H0
今でも8さんが言うように田舎や離島は必要だけど医師会が認めないだろうね
アメリカはその辺合理的だわ。
11名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:10:45 ID:aOdNFm9k0
大学病院や公立病院勤務の生意気な看護婦ども(治療方針に口出しするわ些事を医師に丸投げするわ、かといって、仕事らしい仕事しない人種)
を是非とも医介補にしてやれよ。医者のやることについていちいち文句言ってきた連中がどういう医療をやってくれるか、見物だわ。

12名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:13:03 ID:h6Hk+Hks0
アメリカみたいに医師免許を持っている
外国人の移民を認めちゃえばいいよ。


13名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:15:13 ID:9jobO38VO
いかいほ無くなっちゃうんだ・・・
14名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:20:33 ID:ACTxZcZh0
今こそ再導入の時期
15名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:26:29 ID:d2IIQpAwO
イカイホと医者の違いを16才♀に教えていただけないでしょうか…?
16名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:56:39 ID:KhIZtvnC0
前から思ってたんだが日本中の島を全部道路で繋いだらいいんじゃなかろうか。
公共事業で土建屋もウハウハ
17名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:40:52 ID:A3+vIEwV0
>>15
医介輔は医者が出来る医療行為の一部しかできなかった。
また、開業できる地域も限られていた。

ただし、医介輔自身が判断して治療行為が出来るので、看護師よりは出来ることが多い・・・はず。
18名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:51:14 ID:dE9Oug4h0
これのせいかよ
大介と大輔2種類いてややこしいんだよ
19名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:35:32 ID:Xk6K7Lbc0
>>12
医者の社会的扱いが低い事で有名な中国人医師でさえ、
すぐに逃げ帰るような劣悪環境なんだよ、日本は。
20名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:55:18 ID:SBREFv+90
伸びませんな。(゚Д゚)
21名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:26:53 ID:3srw/VTv0
114 名前: たまねぎ(千葉県) 投稿日: 2008/11/20(木) 22:28:06.67 ID:L+Rmn2XO
趣味がセックスッのあのグラビアアイドルって
最近、どうも反戦平和運動にハマッてるみたいなんだよな。
俺、前にデモ隊を取材したんだけど、あの子らしき人を見ました。

「リベラル派 左派 奮起」
でググってみて。あの子が作ったっぽいブ左翼サイトが引っかかるから。
22名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:01:27 ID:mQ73lzUk0
>>21
すげえ
23名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:07:02 ID:rCG2mkxo0
私主婦ですが、カップラーメンの値段知りません。多分我が亭主も知らないと思う。
庶民です。ミンスの議員は皆知っているのかな?ラーメンに限らず。当然知っているよね
24名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:28:44 ID:zCfvFVKe0
長年お疲れ様でした。
25名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:02:13 ID:xGZysKV30
この人じゃないけど、子供の頃に一度注射されたことがある。
痛かった記憶がある。今はどこの家にも車があるけど、昔は
医者がいないところで一人で大変だったと思う。
26名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:12:59 ID:4ktDFESM0
>>21
ちょっとワロタ
27名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:02 ID:aA5lF8hO0
最期の医専医、引退は、
20年後くらい?
28名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:55:03 ID:MRQg/qhG0
それはそれは
29名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:13:19 ID:t21ZH9dX0
ここ、無医村になっちゃうんでは?
30名無しさん@九周年
機械の耳を入れて改造人間となり
まだまだ活躍期間を延長してもらいたい