【ネット】「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」 女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
軽自動車。ガソリン高のこの時代、軽自動車は我々庶民の強い味方になっていると思っていたのは筆者だけだろうか。
このたびあるサイトで軽自動車に乗っている彼氏のことを「恥ずかしい。」とつづった女性のコメントに対し賛否両論、
2000件ものコメントが寄せられているという。

この書き込みをした女性は、「軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww下向いちゃうしww」、
バーベキューの時に「軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?」など書かれており、しまいには、
軽自動車が理由で別れたいとまで綴っている。

このことに対して、サイトであるはてな匿名ダイアリーにはコメントが殺到。
「クルマにこだわるなんて今時絶滅寸前のバブルの残滓」
「このご時世に まーだ軽がどうのこうのとかウダウダ言ってるやつがいるとはなぁ」
「恥ずかしいと思うほうが恥ずかしい、状況に応じて乗るのが普通」などと批判の声があがった。

しかし一方では「車が好きなので男を見る時に、乗ってる車でその人のセンスを見てしまいます」
「軽だとひく。。」など、女性に同意する意見も見受けられた。

2008年11月17日20時06分 / 提供:Techinsight Japan
http://news.livedoor.com/article/detail/3904034/
前スレ:★1の時刻 2008/11/18(火) 16:17:12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227018126/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/11/19(水) 02:13:25 ID:???0
最近、「若者の自動車離れ」ということをよく耳にする。それは車に乗らないという意味でなく、
車に対して興味が薄く、車を移動手段としてしか考えなていないという意味である。一昔前は、
車は男のステータスといわんばかりに、世の男性は車にお金と心を注いだものである。
もちろん今でもその考えが時代遅れなわけではないのだが、「若者の車離れ」が進んでいるのは事実である。
もともと、車を移動手段としてしか考えなかったのは女性に多かったはず・・・。
でも今はそう思う男性が増えてきているのである。
そして、乗っている車でその人を判断する女性が増加している。

男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・
一昔前とは、まるで男女の主張が入れ替わってしまったかのようである。
なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
女性が大きく見える出来事である。 (おわり)
3名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:14:39 ID:uYOHpdUM0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  私、女だけど彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい!別れたい!
      |      ノ \____/     
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   (丸の内/OL25歳)
4名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:14:39 ID:O3lTx7Ow0
ユニクロで同じネタあったじゃねーかw
明らかに釣りだろw
もう伸ばさなくていいからw
5名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:15:10 ID:OP7l26ow0
軽い 重い どちらが好きかと問われれば、本能的に重いと答えるのが女の性。
細い 太い、短い 長い でも同様の結果になる。
6名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:16:03 ID:pJIxG8ij0
・彼氏の乗ってる車(30代の社会人男性が軽自動車に乗るのは一般的にどのような印象でしょうか?)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0606/132765.htm
・結婚と自動車(軽自動車が結婚の可否を決める要素になるとは)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0110/163610.htm
・デートで軽自動車は嫌ですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0621/190252.htm
・男の人が買う軽自動車を教えてください。
ttp://okwave.jp/qa1089689.html
・男の大学生が乗っておかしくない軽自動車。
ttp://okwave.jp/qa1920829.html
・男の人が軽自動車に乗るのはおかしい?
ttp://okwave.jp/qa2690966.html
・男性が軽に乗るのはダサいのか?
ttp://okwave.jp/qa3004171.html?check_ok=1
・男が軽自動車ってダメですか?
ttp://okwave.jp/qa3322574.html
・彼氏が乗る車について(男が軽乗るのはアリですか?)
ttp://okwave.jp/qa3576669.html
・【男が軽に乗る】現在はどうなのでしょうか?
ttp://okwave.jp/qa3810739.html
・車について女性の方に質問です。(女の人は軽自動車に乗っている男はどう思うのでしょうか?)
ttp://okwave.jp/qa4007653.html
・軽自動車はダサい
ttp://okwave.jp/qa4176972.html
・女性に質問です 軽自動車に乗る男はイヤですか
ttp://okwave.jp/qa4443930.html
7名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:16:15 ID:7PQC1MQu0
前スレ>>980
コペンは(・∀・)
MRワゴンは(o▽o)

この二つは可愛いといわざるを得ない
8名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:16:16 ID:jNOJiVYh0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  ねえ、あなた(彼氏)、軽自動車じゃ恥ずかしいから、買い替えて!
      |      ノ \____/     
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   (丸の内/OL25歳)
9名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:16:36 ID:8+U7I1G90
新車のワゴンRは駄目で元年カローラならおkってことだよなこれ。
10名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:16:42 ID:ShAJtH9O0
ダイハツのコペンが欲しいナァ。
11名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:16:44 ID:y5XhjgjmO
ユニクロはユニクロマークがなければ最強のオフ着だと思う
12名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:17:03 ID:Vdy259TY0
セルシオに乗っていた彼とのデートは快適だった。
乗り心地が良い!ドライブで遠くへ行きたくなる。

スカイライン?に乗っていた彼とのデートは苦痛だった。
振動が体に響く。遠出したくない。

軽だっていいじゃんって声もあるけど、やっぱり良いものは良いんだよ。
男もブスより綺麗な子、デブよりナイスバディの子のほうが好きなんだし。
13名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:17:08 ID:B0ETOyKy0
前スレ見てたら、昔、古いチンクエチェントが欲しかったのをなぜか思い出して車メ板見てた。
買っちゃおうかな、軽だし。
14名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:17:16 ID:GFaY6X+rO
>>5
そういや、したきり雀の話でも婆がでかい廿樂選んでたっけな。
15名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:17:29 ID:yd72pF1wO
彼女が調子乗ってて恥ずかしい
16名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:17:52 ID:TeRHr2WNO
男の価値は車じゃ計れねぇ

ポコチンのSizeじゃあコラ!
17名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:18:13 ID:SeUDNpXK0
軽自動車でも恥ずかしくないのは現状では、コペンだけだろ。
18名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:18:16 ID:AGzS6m/10
この手のコンプレックス刺激するネタって伸びるからw

本来軽乗りの自分も恥ずかしいって実感しなきゃならんらしいがw、
んなもんどうでもいいやって思えてきた。
楽だから、経済的にも運転も。
19名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:18:45 ID:Tmc5Q9Kv0
いい車に乗ってるいい男が少ないのが難点
20名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:18:48 ID:79ubeFvN0
車道楽男と結婚すると大変だよね。
21名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:18:51 ID:dafYMWEG0
車はいらんがマイホームは欲しいな
22名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:18:51 ID:UISOXDam0
軽自動車なんて恥ずかしいからいや!でも小さい車が欲しいの。

そんな人のためのiQです。こういう女性のための車です
23名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:18:52 ID:RQAo3dac0
彼氏が30も超えて腕時計がGショックだったら嫌だろ。

値段云々というよりも、センス悪いとしか思えない。
普通の社会人ならそれなりの腕時計しておいて欲しいもんだ。
24名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:19:00 ID:SD9F5L//0
セルシオなんてDQN車で遠出したくない・・

1000〜2000のコンパクトカーが
一番知性を感じるよ。
まあこれも偏見だが
25名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:19:37 ID:GFaY6X+rO
以外とワゴンRとかムーブとかも評判は悪くないような?

可愛いとか言ってた。
26名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:19:50 ID:8UY6okLs0
これなんて
初デートで彼氏がユニクロだったので恥ずかしい。別れたい
27名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:01 ID:xDy9XwAF0
単に改変テンプレとして人気になっただけだと思うが……。
28名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:02 ID:z/Wr3Q/p0
http://jp.youtube.com/watch?v=YhM1HW9OPfs&feature=related



これは何だ?!??!?!?!?!?!?!

エロいが、違法だろこいつら!!!
29名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:12 ID:t7U292Ao0
ユニクロのアパレル工作の次は自動車業界かwww
工作員も必死だなw
30名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:18 ID:qsYRps8z0
自分の車持ってない身としては耳が痛いな…
あのコやっぱ気にしてるのかな
31名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:20 ID:JJLQ8+L5O
私も申し訳ないけど軽はパスしたい

軽に乗るよりは、
電車・バスとタクシー使い分けたほうが
安上がりだし安心だな
エコだしw
32名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:21 ID:sSNdd8vk0
乗ってる車でその人を判断は、まあ正しい。
簡単な見分け方
本田乗りはろくな奴が居ない
白ハンドルカバー付いてるのはアホ
仕事でトラック乗ってるのは犯罪者
33名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:24 ID:OP7l26ow0
彼氏がユニクロの部長だったら、OKのくせに。
34名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:35 ID:ShAJtH9O0
俺は新品なら服もユニクロでいいよ。
実際には下着以外は古着ばっかりだ。飽きたら同じ値段でオクで売れるから。
腕時計は逆輸入セイコー5。車は13年落ちのアベニール(4ナンバー)

コペン欲しいなぁー
35名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:39 ID:DyclKG3N0
足の硬いスポーツカーが最高!
36名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:56 ID:y5XhjgjmO
メルセデスとBMWよく乗るけど
別に乗り心地良くない
だが確かに寝やすいといえば寝やすい
37名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:21:29 ID:CJN4tTz/0
・このたびあるサイトでDVDレコーダーを使用している彼氏のことを「視覚障害。」とつづった女性のコメントに
 対し賛否両論、2000件ものコメントが寄せられているという。

 この書き込みをした女性は、「DVDだとレンタル屋で並んでる時なんか恥ずかしいww観もしないBlu-rayソフト借りちゃうしww」、
 ホームパーティーの時に「DVD画質で映画観た時の恥ずかしさとか分かる?」など書かれており、しまいには、
 5.1chが理由で別れたいとまで綴っている。

 このことに対して、東芝信者であるはてな匿名ダイアリーにはコメントが殺到。
 「Blu-rayにこだわるなんて今時絶滅寸前のベータの残滓」「このご時世に まーだ次世代ディスクがどうのこうのとか
 ウダウダ言ってるやつがいるとはなぁ。時代はXDEだろ。」「恥ずかしいと思うほうが恥ずかしい、もう少し安くなってから買うのが普通」
 などと批判の声があがった。

 しかし一方では「映画が好きなので男を見る時に、ホームシアターの設備でその人のセンスを見てしまいます」
 「HDDVDだとひく。。」など、女性に同意する意見も見受けられた。

 最近、「画質厨乙」ということをよく耳にする。それは大画面テレビで見ないという意味でなく、
 フルHD画質に対して興味が薄く、テレビをハーフHDで購入してしまう若者が多いということである。一昔前は、
 ホームシアターは男のステータスといわんばかりに、世の男性はプロジェクタと音響設備にお金と心を注いだものである。
 もちろん今でもその考えが時代遅れなわけではないのだが、「若者の画質離れ」が進んでいるのは事実である。
 もともと、テレビをトレンディドラマ再生機としてしか考えなかったのは女性に多かったはず・・・。
 でも今はアニメのソフトが充実してからで良いという男性が増えてきているのである。
 そして、持っているBlu-ray再生機でその人を判断する女性が増加している。

 男性はDVDで安価に・・・女性は画質、音質を優先し高価に・・・一昔前とは、まるで男女の主張が
 入れ替わってしまったかのようである。
 なんだか、次世代ディスク戦争終盤のように、HDDVDの目ぼしい独占ソフトが「俺たちフィギュアスケーター」位しかないかのように
 男性が小さく、 女性が大きく見える出来事である。(一部略)
38名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:21:34 ID:7PQC1MQu0
コペンもワゴンRもムーヴも軽は軽だよ。
車、可愛いけどね…女を微妙な気持ちにさせるのは同じ
39名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:22:14 ID:nuJI9lrDO
>>21
私の旦那は学生時代、軽で貯金し
いまでは都内にマイホームまで購入できました
はっきりいって高級車で賃貸マンション暮らしてるバカ男なんて無理だね
40名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:22:29 ID:JAjGz01D0
俺のフレイザーFC−4はベンツの20倍モテる。
41名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:22:40 ID:RQAo3dac0
女は自分の持ち物を自慢したいもんなんだよ。

カバン、時計、服、男・・・

そんな自慢の材料である男が軽自動車で現れたらそりゃ嫌がるだろ。
むしろ他人に蔑まされる事になるしな。
42名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:22:54 ID:JXVr5XNmO
ミニクーパーが許されて何故軽がいけないんだ!
最近の軽すきだなあ。

でも、タントはもこみちのころからCMダサくて大嫌いだから、嫌!とうう例外はある。
43名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:23:01 ID:P52ca/Ww0
もうねト与太の心証戦略には騙されないつーのm9(^∀^)プギャー
44名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:23:04 ID:SD9F5L//0
>>35
運転してる方は楽しいけど、助手席だと酔う
プジョーのエンジンでかいのとか、最悪だった・・
アクセルブレーキが雑すぎるっていうか、効きすぎる
45名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:23:10 ID:l1uNtfWH0
俺も恥ずかしくない車に乗りたいと思ってそこそこ車をかったが2ちゃんの車板で
散々叩かれていて 何かそれがコンプレックスとなり その車のそこが気になるように
なり 実際のトコ何にのればいいのかよくわからなくもなってきた。
46名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:23:37 ID:TeRHr2WNO
軽とかスポーツカーは正直ひくな
十代のガキなら許せるけど
二十代後半の彼ならセルシオ、アリスト、アルファードクラスに乗ってほしいわ
47名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:24:17 ID:UISOXDam0
>>13
整備代他維持費がマジで手がかかる車です。
形だけで手出すと痛い目見ます。新型が出てますのでそちらをお勧めします
48名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:24:36 ID:AOt1Ev9P0
スマートならおkなのか?
49名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:24:39 ID:3/S/5DSe0
別に車にはこだわらん、軽でもなんでもいい
50名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:24:47 ID:wd4z9DjxO
そういう発言する女だから、軽の男が付くんだろ?と言いたい

51名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:24:55 ID:3yGIyCvL0
案外こういう女はワークマンで買った作業着着てハイエースに乗ってるDQNにケツ捧げてたりする
52名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:25:02 ID:DaHna3930
>36
BMWは内装の操作系が全くダメだから嫌い。
あそこまで非日本車的(非ベンツ的)だと説明書が必要。
中間がaudi。

ベンツは会社で買ってぼーっと乗る車だな。
個人ではいらんし最近のエグイデザインはおっさん向きじゃない。
53名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:25:07 ID:sXAwwuD/0
ユニクロの件はアホかと思ったが、これは同意できるな
学生の頃、親のぼろい車で送ってもらった時は恥ずかしかった
54名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:25:10 ID:RQAo3dac0
>>46
セルシオ・アリストって・・・
もう買いたくても新車じゃ買えんぞwww

お前の頭の中は昭和でストップか。
55名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:25:19 ID:NEMBgdKD0
>>46
車板や自動車板行ったら、叩かれまくる車種じゃん。釣りですか???
56名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:25:29 ID:JAjGz01D0
>>46
純粋に乗ってて楽しいぞ?
実用ど外視の贅沢w
57名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:25:35 ID:ShAJtH9O0
>>46
セルシオって現行車じゃないんじゃないか?

いや、いいんだけど。
58名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:25:57 ID:l1uNtfWH0
セルシオとかアリストはもう廃盤になった終わった車だが 別にそれはいいのか。

中古のアリストだったら結構いい現行の軽自動車の新車より全然安く買えるぞ
59名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:26:08 ID:kMVHEf0m0
>>42
miniは別格だよ。
オーラが違うね。
60名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:26:14 ID:8qYz16T50

  男女共同参画推進 : 年間予算10兆円
61名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:26:26 ID:Oqa7nOqx0
男だって乳のでかさで判断する

これは本能

「基礎年金番号導入時の厚生省トップは民主党の菅直人」
 
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <新バージョンはじめました!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

☆お口直しに笑える動画

ショッカーBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3400315
62名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:26:35 ID:z7J8jiU5O
車に対する価値観は昭和からメディア・マスコミが作って刷り込ませたものにすぎないけどね。
63名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:26:48 ID:Vdy259TY0
軽は高速道路で事故ったらまじヤバイんだよ。
安全面でもそこそこの車に乗ったほうが良い。
64名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:26:51 ID:M5gAKHMR0
ネカマの釣りコメント相手に、まだスレ続けんのかよwww
65名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:26:51 ID:SD9F5L//0
>>46
さすがに釣りだなw

アルファードだって、どこの代理店?
どこのキャバクラ送迎すか?と思われる
66名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:27:00 ID:7PQC1MQu0
>>45
自分がいいと思った車が一番いいんだよ!
人の目ばっか気にしなくていいと思う
私は正直軽は若干引く派だけど、好きな男が考えがあって軽がいいと思って買ったなら、それを支持する
大半そういうもんだって
67名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:27:28 ID:1uZMqprNO
車で相手や自分の価値を量る人間がクソだと思いつつ
しょぼい車で迎えに来られたら恥ずかしいと
感じるのも理解できるから困ったもんだな
それでも様々な要素を総合的に判断すると軽トラックが
最強の車になってしまうのは国の制度のせいだろうか
68名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:27:30 ID:GFaY6X+rO
>>45
シビックタイプR(2ドア)
ビートル(旧型)
日産サニー
シルビア

軽なら
ミニクーパー
スバル360
ビート
AZ1

軽ワゴンなら

ムーブかな。
69名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:27:35 ID:SeUDNpXK0
コペンは女にコペンちゃんコペンちゃん言われてかわいがられる。
ちゃん付けで呼ばれる車もそうはない。
70名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:27:36 ID:nZfNe2qM0
自分の年齢より歳食ってる車に乗ってる俺はどうなるんだ……
過去のオーナーのヘタレなDIY補修のせいで電装系gdgdで
ヒーター付けるとウィンカーが作動しなくなるorz
71名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:27:39 ID:sSNdd8vk0
>>46
嫉妬する
72名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:28:05 ID:U/7K7YY50
男なんて外見と年齢重視だろ
その方がよほど残酷だよ
努力してどうにかなるもんじゃないし
73名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:28:18 ID:f72SpuRl0
ヤンキーとかDQNに乗っている女って恥ずかしい
74名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:28:19 ID:CLagGzhpO
レクサス乗りたい
75名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:28:52 ID:cLA8mql00
>>52
BMの操作系のどこがだめなの?
日本車とそんなに変わらんと思うが、日本車っていっても軽のことは良く知らんが。
76名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:29:04 ID:DaHna3930
ミニバンの登場で物欲とステイタスのヒエラルキーが崩壊したからね。

なんせ上司のマークIIより高いミニバン乗ってても良いんだし、
逆に上司はクラウンにいかなくても良いんだから、ミニバンの軽乗ってても許されるわな。
77名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:29:05 ID:kMVHEf0m0
レクサスはサラリーマンが背伸びをして買うもの。
金持ちは買わないね。
78名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:29:31 ID:y5XhjgjmO
>>52
そうそうw
BMWはまじでややこしい!
音楽聴くのもシート位置変えるのも慣れがいるからしんどい
79名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:29:33 ID:UISOXDam0
アリストは大事に乗りつづけてる人が多い名車。暴力的とまでいえるパワーを楽しむ車だが走り屋車じゃない所が魅力。
セルシオは・・・ほんと中古で買って壊して捨てる馬鹿DQN専用車に成り下がってるよな
80名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:29:34 ID:SamUS/Xw0
つか、この女は今の彼氏とは別れたほうがいいよ
サッサと御眼鏡に適う殿方を探したほうが健全だろ
あるいは、テメーの気に入った車でも買って与えてやればいい
ま、そんな気概もないからネットでgdgd言ってるんだろうがw
81名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:29:46 ID:RQAo3dac0
>>70
嫌なら売れよ。
好きで乗ってるなら文句言うなよ。
82名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:30:04 ID:F45syt4V0
スレ違い、お目汚し失礼します。

皆さん、力を合わせてより良い日本を作りましょう。
--------------------------------------------------

「全員、TVを消せ!もうTVは見るな。」

テロだテロだと連呼して
厚生省がやってきた行為までも正当化し
公務員は正しく尊い犠牲者だという位置に高く持ち上げて
年金問題に異議を唱える国民はすべて悪だとする
今回の事件を利用した作戦が展開中

--------------------------------------------------

気が向いたら、他スレやブログに貼り付けてください。


83名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:31:08 ID:l1uNtfWH0
俺は結構車板行ってたけど
>>68のシルビアとかシビックタイプRみたいな車もキモオタの乗るスポーツカー

スポーツカー=キモオタみたいな感じで叩かれてたぞ
84名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:31:16 ID:6H/X3gOKO
あぁ〜あ

バカばっかりだよ
85名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:31:44 ID:qbssRFAx0
>>28
まぁ、「泳いで」はいないな
86名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:31:50 ID:+GJ4ktXJ0
軽って別に悪くないと思うけど、嫌なら別れてしまえば良いんじゃない。
任意保険・自動車税は安いし、おまけに燃費も良い。セダンタイプの軽でも作れば
売れると思うんだけどな・・。
87名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:32:08 ID:fzSwcDWX0
JRの駅前に住んでて車持っていないが、何か
88名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:32:25 ID:TeRHr2WNO
アルファードはトヨペットがGネッツがわすれた
アリストはまじかっけ〜乗っただけで私濡れちゃう
セルシオ30後期はかっけ〜ぞコラ!
89名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:32:29 ID:UISOXDam0
>>63
こういう空を飛んだら墜落するとか、海に行ったら沈没するとか言う奴はどうすりゃいいのかねえ。
とりあえず戦車乗ってください。衝突安全性においては最強です。まず死にません。
90名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:32:41 ID:ShAJtH9O0
つうかさ、実際には中古だと軽のほうが相場高いよね。

ヨタ車はあんまり値落ちしないけど、
BMの7とか、ちょっと前のジャガーとか値落ち凄いよ。
91名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:32:45 ID:NEMBgdKD0
>>86
ダイハツ・オプティ
92名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:33:01 ID:i9v1YYSNO
vipperに釣られたバカが2000人もいるだと?

日本\(^o^)/オワタ
93名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:33:16 ID:VLnq5diQ0
中学この頃は「いつかはアリスト」と憧れたもんだが、実際に免許取ってMTに目覚めたら必然的にアリストは選択肢から外れた・・・
94名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:33:20 ID:DaHna3930
>75
電動ミラーとか純正のオーディオとか、
センターコンソールのデザインが機能的じゃなくて
車外品が全く付かないとかそういうレベル。

ベンツは直感的に分かるけど、BMWはなんじゃこりゃあ。中間がaudi。
平行物は説明書がドイツ語でチンプンカンプンだし。

そういうソフト面が無ければBMWは良い車だよ。
足したい時に困るだけ。
95名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:33:30 ID:iKlfSTAJ0
>>46
あからさまに吊るなよw

車がステータスなんて時代、マジで都市部じゃ終わったよなー
持ってない奴の多いこと多いこと・・・持ってても車種はおろか新車にさえこだわってないし
未だに車に執着してるのは、昭和を引きずってるジジババ共と、田舎のDQNだけ
何と言うか、時の流れは残酷だわな
96名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:33:52 ID:7PQC1MQu0
>>83
女はスポーツカー嫌う
男の自尊心は満たされるんだろうけど
乗り心地悪いし
大体運転荒いし
97名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:33:54 ID:QecI7fx60
そのバカ女ポルシェに轢かれてオグリッシュな即死しろ
98名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:34:27 ID:DJdEE60t0
軽が嫌なんて女こちらからお断りだ
99名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:34:30 ID:w2veeDbE0
295 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 00:34:17 ID:2Kf8GxphO
初めての出頭なのにユニクロの男の人と別れたい。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081104-5122668-1-L.jpg

http://im.store.uniqlo.com/goods/052093/item/00_052093.jpg
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/157695-00
100名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:34:31 ID:YtXME3KzO
前にユニクロ着てて〜っての見たけど同じ類のだよなww
101名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:34:48 ID:6LMucHnpO
昔大排気量の車乗ってたから言えるんだが、今の軽自動車ってあらゆる面で優れてるぞ
性能、居住性、経済性と文句ない出来だ
色んな車に乗ってみると、新たな発見やここが優れてる等あって面白いわ


車のサイズや排気量に拘ってる様な女は、無知の上にアホだな
「彼氏が軽自動車乗りの女」と見られるのが嫌なんだろうな
結局は自分の事しか考えてないアホ女だ
そういうアホ女とは、関わりたくないなぁ
102名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:34:58 ID:bJmmt+jSO
ヲタ工作員だろw
103名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:35:29 ID:DmNVYHur0
チョロQに乗ってる男はどうよ?
104名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:36:08 ID:7PQC1MQu0
>>103
チビはお断り、と思ってる



と思う
105名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:36:12 ID:40eFAzVV0
まーこういうバカ女は
軽と普通車の何が違うかもわからんのだろうな
106名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:36:31 ID:1MOprnuYO
このスレでセルシオ、アリストとか言っちゃているダサDQNが紛れこんでいる件
107名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:36:49 ID:kMVHEf0m0
「カーセンサーEDGE」誌をボーっと見ていました。「カーセンサーEDGE」とはリクルート社が発行する「輸入車専門中古車情報誌」です。
皆さんもご存知ですよね。「輸入車専門中古車情報誌」といえば色々ありますがこの「カーセンサーEDGE」と
「GOOワールド」が二大巨頭です。少なくとも私はそう思っています。「カーセンサーEDGE」も「GOOワールド」も
まず最初に正規ディーラーの認定中古車のコーナーがあってその後に正規ディーラー以外の自動車販売店のコーナーがあります。
正規ディーラーのコーナーにはベンツやBMWやジャガーやボルボ・・・のディーラーの広告が載っています。
どういう訳かそこにレクサスのページがあるんです。どう考えてもおかしいでしょ?
トヨタがレクサスというブランドでベンツやBMWの市場に割って入ろうという戦略は
トヨタの勝手ですが輸入車専門誌にベンツやBMWのディーラーと同じ様に広告を出すのはおかしいでしょ。
レクサスが日本では「トヨタの逆輸入車」のイメージが定着しているのをいい事にまるで今のレクサスも「輸入車」だと錯覚させようとしています。
ベンツ、BMW、レクサスという風にベンツやBMWと同等の高級イメージを読者に植え付けようという魂胆は明らかです。
皆さん、騙されてはいけません。レクサスはトヨタの右ハンドルの純国産車です。輸入車ではありません。
108名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:37:03 ID:VTovH1o20
>>4
ユニクロはさ〜
偉い人の娘が小学校で「オマエいつもユニクロしか着てないな〜」ってイジメられて
それで高級路線にシフトしたんだってよw
109名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:37:09 ID:l1uNtfWH0
>>63
俺もコンパクトカー買おうかなって言った時そういう事言われた事あるけど
小さい車だと逆に小回りきくからいざって時に障害物とかから避けられるし
人をひき殺す危険も少なくなると思う。

それにそもそも別にベンツとか装甲とか硬く作ってあるみたいだけどベンツでも全然
ぶつかって死ぬ事あるしな、軽自動車だって今はサイドエアバックで安全性かなり
あがってきてるし、そもそも車同士で比べる事自体がびびたる差でどんぐりの背比べ
なような気もする。
110名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:37:10 ID:TeRHr2WNO
チョロQじゃイケメンでも濡れないわ
111名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:37:40 ID:fQ3CE+VG0
高級車に越したことないけど、軽でもいい。とりあえず身の丈にあったものがいい。

しかし、身体どこも悪くない男が電動アシスト付チャリに乗って現れたら100%引くと思う
112名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:37:44 ID:DaHna3930
>101
所ジョージが言ってたな。

俺のキャデラックよりも物が積めるのに、サイズは半分で税金は1/10以下だw
って。

車重800kg内外で馬力が64馬力あれば加速は充分だからね。
あとはブレーキ性能だけ。
113名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:38:23 ID:qTgbpx3R0
男が書いた文章に2000件の書き込みかw
114名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:38:42 ID:4rHll28UO
トヨタは軽自動車ないからなあ
115名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:38:46 ID:GFaY6X+rO
>>83
ほっといたら?
車痛なんてオタの集合体なんだし。

オタにオタ呼ばわりされてるだけだし。

気にする価値があるとは思えない。

あ、スズキアルトも便利かも!

ワゴンRも便利!
116名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:38:56 ID:eKPgkBU40
>>96
それいえる。
っていうか、男の思う「自分ってカッコいい」というのと
女の思う「カッコいい」ってずれてるからね。
スピード出したり、荒っぽい運転をしてかっこいいと勘違いしてる
っぽい男は、実は女に「こいつはアウト」って思われている。
身の丈に合わない車をもってるやつも「ない」って思われている。
小さい家に高級車とか恥ずかしい。ていうか、卑しい。
117名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:39:04 ID:kMVHEf0m0
 私は何もトヨタ車がベンツやBMWに劣っているといっているのではありません。世界のトヨタが気合を入れて作った自動車が悪い訳がないんです。
それはセイコーの時計がロレックスより劣る訳がないのと同じ事です。100万円のロレックスの時計をしている人は
沢山いますが100万円のセイコーの時計をしている人は見かけません。でもトヨタはトヨタ車に別の名前をつけてロレックスの振りをしようとしています。
トヨタがベンツの振りをしてセルシオに1000万円の値段をつけています。アルテッツァに400万円の値段をつけています。
欲しい方はお買いになればいいと思いますがそれはセイコーの時計を100万円で買うようなものだと気付いてください。
ロレックスを買った錯覚に陥らないでください。
 くどい様ですが私はレクサスがベンツやBMWと比べて劣る自動車だとは思いません。だからこそ日本を代表する
「トヨタ」としてベンツやBMWと争えばいいと思います。セイコーは「世界のセイコー」になれたのに
トヨタは「世界のトヨタ」にはなれなかったんですね。変な名前を付けないとベンツやBMWとは勝負出来ないと思ったんですね。
日本人としては非常に残念です。「レクサス戦略」を考えたトヨタの社員はプライドを捨てた情けない負け犬です。
豊田佐吉も泣いていると思います。
 とにかく「輸入車」の振りをして「カーセンサーEDGE」に広告を載せるレクサス=トヨタは非常に悪質ですしそれを受けるリクルートもモラルがありません。
この件を「GOOワールド」の出版社であるプロト社の営業氏に話をすると、なんと「GOOワールド」でも同じような動きがあるらしいです。激怒です。JAROに電話します。
 トヨタの姑息な「レクサス戦略」がポシャる事を心から願っています。そして賢明なユーザーの皆さんはもう一度レクサスはトヨタである事を確認してください。
118名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:39:10 ID:y5XhjgjmO
アルファードってタレントやキャバ嬢の送迎車か
家族持ちのイメージ
119名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:39:18 ID:EcFPiFEe0
>>101
代車で軽(当然、現行車種)に乗ると、常にフラフラで緊張を強いられるし、
ブレーキが異常に軽くてカックンだし、乗りにくいことこの上ない。
ワゴンRなどの軽ハイトワゴンは、車としてありえんわ。
120名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:39:29 ID:8+rAfne6O
発想が既に寄生虫
121名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:39:35 ID:WTUESzO20
よし、防水シールの貼ったスポンジを用意しろ。軽自動車にフェラーリボディのスポンジを被せろw
122名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:39:48 ID:N3IDwOfc0
首都圏住まいなんで車は持ってないんだが
ジムニーやコペンなら全然ありだろ。
後はモスグリーンの初期型っぽいネイキッドとか。
まあ、ネイキッドは発売当初は良かったが
コンディション良いタマを全然見かけないし
=ボロくなるのが早い って印象なので
前者2台の方が良いとは思うが。

そんなこんなで、でもやっぱ車は要らないので
以前売り払ったエイプ50を再び入手したいと思ったりする。
123名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:39:55 ID:qbssRFAx0
俺も軽にはかなり抵抗感あるわ
なんか「男の乗るモンじゃないだろ」みたいな
日教組の洗脳は解けてもこの洗脳は解けんわ
124名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:40:05 ID:TeRHr2WNO
おれもトータル十件はレス貰ったが 簡単だな釣るの
125名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:40:14 ID:QWcI0hhG0
まあ、気持ちはわからんでもない、離婚したいなら話は別だが。
しょせんお遊びの恋愛なんだろう 

126名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:40:23 ID:CLagGzhpO
最近の軽は馬鹿にはできないできだし
下手な普通車買うよりよっぽど節約できるよね

しかし馬力がないのがネックなんだよな
127名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:40:25 ID:jH71I4YZ0

>>1

これ便通の「貧乏かっこ悪いキャンペーン」だろ

釣られんなよ
128名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:40:48 ID:fzSwcDWX0
俺、車持ってなくて電車・バスで移動だが何か。
129名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:40:53 ID:UISOXDam0
>>101
そのとおり。日本の道を走る上で性能から法規からすべてにおいてマッチしてるのは軽自動車。
だからこそこれだけ売れている訳で。つかこの女はがんばって自分でムルシラエゴでも買ってくださいと言いたい。
130名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:40:54 ID:1uZMqprNO
>>109
ベンツはくそ柔らかいぞ
S6一気に廃車になった
131名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:41:04 ID:qTqQcBFbO
軽乗りとバイク乗りと車ナシの優先順位が気になるなぁ。
まぁ別れたきゃ別れればいんぢゃね?
132名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:41:09 ID:YUhxLhjb0
くだらない
どうでもいい
もっと大変なことが怒ってるのに
133名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:41:29 ID:NxLEA6dz0
軽トラで大学に通っててすいません。
134名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:41:57 ID:QX/ase+J0
まぁ女が「彼氏が軽に乗ってたら友達に笑われるからイヤ」とか思うのは分からんでもない。
女の世界にはそういう男には理解不能なところがあるからな。

しかしはっきり「別れたい」とまで言うなら別れりゃいいんだし、あれこれ議論する必要はないと
思うが。ぶっちゃけ、車ごときで不平不満を言ってたら、結婚して共同生活なんて不可能だ。
135名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:41:59 ID:DaHna3930
>122
俺の車さぁ・・・エンジン盗まれたみたい・・・

ってホンダZでフロント開けるギャグの為にホンダZを買うような
そんな男になりたいと思う。
136名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:42:04 ID:F82wjM4l0
>>129
ムルシエラゴ、な
137名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:42:15 ID:tZgbK4xE0
>>69
(・∀・)のパクリだもんな、コペン
138名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:42:27 ID:SD9F5L//0
>>118
そうそう
家族持ちならマツダのMPVのがまだアリかなと

日本車はコンパクトカーがいちばんだろう
燃費も軽より良いかも。
139名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:42:32 ID:7PQC1MQu0
>>116
前スレでも書いちゃったけど、
二十歳ソコソコで高級外車に乗ってるのとかも、胡散臭くて嫌だよね
自分が買ったにしても、親に買ってもらったとしても、まともに付き合っていけそうには思えない

身の丈から外れない、ちょっと背伸びくらいが一番いいかな…
140カール:2008/11/19(水) 02:43:15 ID:QqqvQhTyO
高級車に乗れれば乗れたに越したことはないと思います。
正直、乗れるなら軽より高級車に彼女を乗せたい。
しかし、高級車に乗って生活を切り詰めて見栄を張るよりは、限られた収入を合理的に使って自分らしさを演出できる生活を送りたい。
誰しも知らない相手に優越感を求めて背伸びするのは、はた目には滑稽に写るのけど、当人は至って真面目だけにさらに滑稽に写る。
自分も無意識にそうならないよ気を付けよう。
141名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:43:20 ID:QWcI0hhG0
軽の黄色ナンバーが嫌なんだな、あれがなけりゃコンパクトカーとか
ごまかせるのに。
142名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:43:29 ID:mC6pM+qO0
「彼氏がイルカに乗っていて恥ずかしい。別れたい」
「せめてヨットに乗るくらいの男じゃないと」
143名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:44:06 ID:ILLPsabM0
昔のフォードブランドのフェスティバ・キャンバストップは良かったよ。
輸入車だって思ってた奴多かったし。
144名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:44:18 ID:aC6sqMe90
まだやってるの?馬鹿なの?死ぬの?
145名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:44:31 ID:SGkPdrZs0
最近の軽は丈夫に出来ていて、前面衝突面積が小さいぶん、鋭利なものが刺さる感じで返ってぶつかったほうが、危ないらしい
146名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:44:43 ID:zbFxAGSf0
女もアホ、そのコメントに釣られてグダグダ言ってる奴らもアホ
147名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:44:57 ID:3VOrwBTpO
ぶっちゃけ彼氏自身に何の魅力もなかったんだろう。
軽云々というのは別れたい理由の一つというだけで。
148名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:44:57 ID:7PQC1MQu0
>>140
まともな意見はごめん被る

>>142
息が出来ないからイルカは無理
居住性悪すぎるし
でも最初からそれと準備があるのなら望むところだ!
149名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:45:12 ID:VLnq5diQ0
成人式の二次会にお父さんに買ってもらったというBMW3尻に乗ってきた奴には一同どん引きだったな。
150名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:45:34 ID:yIRD8Yh30
田舎もんは車なんか買わなきゃいけないから大変だなw
151名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:45:42 ID:cLA8mql00
>>94
電動ミラーはベンツと同じだよ。
純正品なんか使わず買い替えで好きなものに変えればいいだけじゃん。
ドイツ語って簡単だから10分ぐらいぱらぱらって取り説読めばいいだけじゃん。

BMって、3,5,7のシリーズで大きさ選べてエンジンも好きに選べるので重宝できるよ。
5〜6台買って曜日によって乗り換えればいいじゃん。
女の子は結構満足するよ。
152名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:46:05 ID:SymQLS1rO
トヨタは若者からはオッサン臭いってイメージが強くて敬遠さがち
ホンダはアキュラで北米で販売してたけど
今は知らん。

トヨタにはホンダのように自らイメージを変えるって努力はイヤみたいで。

なんせ80点主義ですからね。
153名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:46:10 ID:UISOXDam0
>>136
ごめん。送って間違いに気づいた。
しかしこんなくそ高い車が東京だと時々走ってるの見かけるんだよなあ。
ストレス溜まんないんだろうか。限界まで性能を発揮する機会なんて無いに等しいのに
154名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:46:13 ID:7FKzIq3W0
>>145
ぶつかったほう×⇒ぶつけられたほう○
155名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:46:14 ID:qTgbpx3R0
貧乏人が無理してセルシオ乗ってたら逆にモテないってのw
156名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:46:33 ID:EcFPiFEe0
>>109
いざという時、プアな操作性ではハンドルで回避できないよ。
軽ハイトワゴンなんかだったらコケるんじゃないかな。
かといって、極端に細いタイヤでグリップも知れてるからブレーキで避けるのも難しいし。
157名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:46:41 ID:RQAo3dac0
軽を擁護してる奴って、腕時計は国産の安物なの??
158名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:46:54 ID:GFaY6X+rO
彼氏が熊に乗って来た。別れたい。とか彼氏が亀に乗ってきた別れたい。とか
159名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:47:15 ID:N3IDwOfc0
>>141
車体の色やデザイン次第だろ。
ムーブやワゴンRの黄色ナンバーは割と気になるが
黄色ナンバーさえデザインの一部として織り込み済みの
コペン、ジムニー、おまけでネイキッドあたりは
黄色ナンバーの色合いも良いアクセントになってると思う。
160名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:47:31 ID:rcFSx97D0
軽トラの良さが分からん女とは別れたほうが良い
そんな女は燃費が悪くてデートしても食事も「ハイオク満タン」
じゃなきゃ満足しないだろうしね
161名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:47:50 ID:Endl4HIn0
>>160
デコトラにはかなわんよ
162名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:47:51 ID:WTUESzO20
女もお遊び気分なら、男もお遊びでレンタカーにすればよろしいw
163名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:47:55 ID:JxBq8Xqm0
彼女の頭が軽くて恥ずかしい
164名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:48:07 ID:DaHna3930
>142
イルカに乗れるのは電気屋の社長か王子だから、ヨットよりはステイタスあるだろ。
165名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:48:29 ID:vlXBk6xKO
このスレを見て つくづく平和だと感じた
166名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:49:21 ID:RQAo3dac0
>>153
お前自身の能力は限界まで発揮した事あるのかw

>>155
セルシオは今や100万前後が売れ筋ラインです。
3年間の維持費入れてもムーヴカスタムのフルオプションより安い車。
167名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:49:53 ID:N3IDwOfc0
俺は彼女いても絶対金持ってる素振りは見せないけどな。
金の匂いに釣られる女なんてまっぴらだから。
軽で別れるような女は所詮その程度ってこと。



まあ、あいにく本当に金持ってないんだけど。
168名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:50:04 ID:CLagGzhpO
>>153
高速でぶっ放してんじゃない?
169名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:50:11 ID:GFaY6X+rO
まあ、イルカに乗ってるのは間違いなく少年(十歳)だな。
170名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:50:16 ID:Yqey7Ak50
こういう女が増えないと、景気も良くならない気もするんだがw
171名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:50:42 ID:DaHna3930
>151
厚さが1cmもあろうかってドイツ語の取説を読めと・・・せめて英語だろ。
最初のスタンドで燃料コックの開け方で難儀したわ。
172名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:50:53 ID:EcFPiFEe0
なんつーか、身の丈にあった車に乗ればいいという意見があるが、
確かにそれはごもっとも。
しかし、肝心の軽自動車自身が身の丈に合わない居住性、積載量を求めておかしなことになっている。
アルトとかミラならまだ軽自動車のあるべき形だから気にならないが、軽ハイトワゴンや軽ワンボックスはダメだわ。
背伸び感がありすぎ。
173名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:51:33 ID:RQAo3dac0
>>160
たまのちょっと贅沢な食事なのに帝国ホテルに軽トラで乗り付けられる彼女の気持ちは考えたことないのか?
174名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:51:55 ID:eu4Die1E0
別れたいって相談するヤツってなんなんだろうね。
別に理由がなんであれ、別れりゃいいじゃん。
別れたいと感じた時点でもう、今後上手くいかないことは決定的なんだから。
人に相談して決めるこっちゃない。他人にはものすごくど〜でもいいことだし。
人に止められたら別れるの止めるかね? 絶対ないね。
175名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:52:22 ID:rUlFKBe2O
見栄はって レクサスLS460買った俺はバカか? 中古だがなwww
176名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:52:41 ID:EYNWbj1P0
若い娘が、カッコイイ車でカッコイイ彼氏とドライブしたいのはあたりまえ!
たいていは、「最低でも軽はやめて!」と思っている?
軽自動車で、食事も吉野家あたりでも何とも思わない娘はいいね!
177名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:52:57 ID:o/c+d6QxO
うちの彼氏は仕事で亀甲縛りするよ
なんか慣れた
178名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:53:15 ID:N3IDwOfc0
そりゃ出来る事ならミニクーパーに乗りたいよ。

でもそんな金ねーんだよ。

コペンだって軽にしてはかなり高い。しかも2シーター。
2台目としてならいいけど…

結果的にジムニー1択になっちゃうんだよね。


いや、車持ってないけど。
179名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:53:33 ID:+8RH9Z9b0
よっしゃ!!俺のセリカ(2リッターターボ10年落ち 15万キロ)でデートしようぜ!!
180名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:53:40 ID:3KlGqzpMO
21歳でクライスラーC300乗ってる俺は勝ち組?
181名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:53:48 ID:BT1hkP+50
>>174
付き合ってたんだからどういう人間かわかっている筈。
その上で車だけで判断するような奴は願い下げだな。


182名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:53:51 ID:6kFxzI2q0
>>173
いっそ格好良いな
183名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:53:51 ID:WKkDkQok0
別れたければ別れればいいのに。釣りにひっかかるのは楽しいけど。

たんに価値観が合わないだけだろ。酒好きの彼氏があまり酒飲まない人で
サワーぐらいしか飲まないからって別れようかと考え始めるようなもん。
他の異性と飲みにいくと浮気疑われたり面倒くさそうだからな
184名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:54:30 ID:DaHna3930
>173
帝国ホテルが定宿だったら、軽で乗り付けてもそっちの方が格上。
「おかえりなさい」と言われるクラスになれば、どんな格好してようが何乗って様が勝ちだよ。

時計だの車だのは庶民が背伸びできる安い買い物。
本当の金持ちはローンが効かない物を幾つ持ってるかで決まる。
185名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:54:40 ID:iSWKskNA0
あるサイトってどこ?
186名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:54:48 ID:5IrcYlZz0
バイクよりは、軽自動車の方が良い。
屋根もエアコンもあるし。
187名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:54:52 ID:RQAo3dac0
>>178
ミニクーパーはやめとけ。
メンテナンスが大変だ。

悪いこと言わないからBMW MINIにしとけ。
188名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:55:08 ID:2oPhUXFy0
こういう女はロールスロイスで送り迎えされると、
運転者の美醜に文句を垂れるわけで、
それが双方とも満たされると、贈りものの稀少さに拘るといった具合で、
満足するという事を知らない、早く死んだ方が世のためになる典型。
189名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:55:24 ID:UISOXDam0
>>166
車検通さないで乗り捨てる気ならそれ高いから。まだ新車で最初の車検で売った方が費用的には安いよ。
つかこの辺の車を乗り継いでて軽はダサいとか貧乏だとか言ってる奴の方がよっぽどダサいから。
190名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:55:26 ID:SVATM3wX0
ほんともう堪忍してください。見ればむかつくので2度とこんなスレこないけど、
最後に言っておきます。女性へのいわれなき差別発言した輩、末代まで恨んでやる。
部落問題とか在日問題とか難しい話じゃないんです。
税金払ってないとか、電気代払ってないとかじゃないんです。
特権乱用してる訳じゃないです。心から言ってる訳じゃないんだろうけど心情察してください。
2ちゃんだからって何でも言って良い訳ありませんよ。
まさか女性をバカにする板が存在するなんて思わなかった。
絶対末代まで恨んでやる。絶対に。
バカにした貴方達。自分の身の回りで不幸が起こった時思い出してください。
あの時、女性をバカにした事を。
頼むから心にもない事言わないでください。もう涙が出そうです。2ちゃんのくせに。腹立つんじゃ。ほんま。
191名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:55:45 ID:qTgbpx3R0
ベンツ欲しいけど金が無い
192名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:55:56 ID:TPdHxyvy0
車検の時にきた代車がヴィッツだった

座った瞬間に泣きそうになった
へたりシート
チープな作り

ましてや軽なんて・・・

193名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:56:01 ID:MJ5grKSxO
彼女がDQNカーで恥ずかしい
194名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:56:30 ID:ZCM4/Jzn0
軽なんて貧乏臭いよな。
車のってねえつうほうがいいくらいだw
195名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:56:38 ID:EcFPiFEe0
>>178
言っとくけど、ジムニー新車で買うとトータル150万はするぜ。
ターボ4WDしかないからな。
196名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:05 ID:lrpb1HnKO
軽はぶつかったら、確実に死ぬからな。
あんまし好きじゃない。
197名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:24 ID:uYOHpdUM0
女に嫌われたくなかったら
借金してでも高級車買いなさい
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    さすが世界のトヨタ様の言うことは奥が深い
   | (     `ー─' |ー─'|     こりゃ車買うしかないわ・・・
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!      ____     ____
      |      ノ   ヽ  |    .. /:::::::::::::::::::   /::::::::::::::::::::::::\  
      ∧    トェェェェイ /    /:::::::: ::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::: \ 
    /\ヽ         /    |::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \:::::::::::::::::::::::::: \::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 
                    ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::: \ 
                   /;;;;;;::゙:':喪男::::  /;;;;;;::゙:':軽自動車男

198名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:28 ID:Co+4ewno0
文句があるなら自分で買え
そう言いたくなるなこの女に
199名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:30 ID:ABRisVj2O
たかが車ごとき……ほんっとどうでもいい
200名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:32 ID:cLA8mql00
>>171
エンジン止めるだけ。燃料コックはすでに開いていますよ。
ベンツも同じ仕組み。
201名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:33 ID:RQAo3dac0
>>184
帝国のドアマンに「おかえりなさい」言われるレベルで軽自動車乗ってる奴なんて日本に何人いると思う?

なんで軽乗りはそういう超特別で非現実的なパターンを強調しようとするんだろう・・・
普通は、帝国ホテルに長期宿泊してるような奴ならかなりの割合でそれなりのクラスの車に乗ってる。

202名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:38 ID:5npQU3A70
うちの彼氏はビートル乗ってる。
絶対手放して欲しくない。
それに、一年後にはチンク買う予定だから、
頑張って貯金中。
203名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:57:50 ID:cU6KNO4j0
彼女がブスで恥ずかしい。
マソコも臭いので別れたい。
204名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:58:09 ID:fQ3CE+VG0
>>184
>>174は「たまの」と言っているようだよ
205名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:58:17 ID:7FKzIq3W0
中古車板のGTO AT NAが気になってきになってしかたがない
206名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:58:36 ID:8umFtMpC0
貧乏な女だな、彼氏が軽で嫌なら自分で車かってプレゼントしてやるか
自分の車を彼に運転してもらって行けばいいだけだろ
207名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:59:06 ID:w7tLP3B20
コピペ?
208名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:59:19 ID:t9GqHQP50
金があればポルシェほしい・・・
209名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:59:33 ID:7PQC1MQu0
>>206
もし男ならその発想は、ダサい
無気力現代人め
210名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:59:51 ID:qTgbpx3R0
まず彼女をどうやったら作れるのか教えてくれ
211名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:59:52 ID:SamUS/Xw0
>>201
軽トラ乗り・帝国ホテルのお食事・・・このパターンもどうかと思うがなw
212名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:59:57 ID:3KlGqzpMO
>>202
ビートルとか女子かww
213名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:00:08 ID:NEMBgdKD0
路面電車欲しい。これで、彼女とデートしたい。
214名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:00:15 ID:TPdHxyvy0
>>206

わかってないなー
そうでなくて、人としての価値観を垣間見たわけさ

足下を見られたというか

215名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:00:18 ID:B0ETOyKy0
>>47
いじるのまで趣味にするならどーよ?
まだ車高調の交換くらいまでしかやったことないけど。
216名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:00:21 ID:MJ5grKSxO
>>178 

スプライトかメイフェアにすればいいじゃん
217名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:00:41 ID:6kFxzI2q0
>>209
いい加減に自分の足で歩け
何千年男に依存する気だ牝豚
218名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:00:42 ID:rcFSx97D0
>>173
ワインも飲まずにフレンチですか
見栄っ張り運転手さんは辛いねぇ
飲酒運転しないようにハイヤーで送り迎えするのが
普通だと思うけど ?
219204:2008/11/19(水) 03:01:04 ID:fQ3CE+VG0
>>173だった。すまぬ
220名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:01:23 ID:3VOrwBTpO
>>184
帝国のホテルマンに軽のキーを渡す自分の姿を想像したくないなw
221名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:01:25 ID:yIRD8Yh30
>>209
男女平等だから普通の発想
身銭切って車買ってやったら女の鏡と称えられるだろうよ
222名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:01:28 ID:TwcgdfnB0
これ軽肯定派は、軽のりもしくは車もってない人達でしょ?

低所得の2ちゃんならではの貧乏人のファビョリっぷりの多さにワロタwww
あんなDQNか貧乏専用車にはレンタカーでさえ乗りたくないわ
運転マナーの悪さは貧乏ヒマなし言うくらいで
ミニバン以上に酷い
223名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:01:41 ID:VLnq5diQ0
>>202
ビートルか・・・ビートと読み間違えてて、エライ理解ある彼女だなーと思ってしまった。
224名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:02:08 ID:RQAo3dac0
>>211
ちょっと待てよww
>>160が軽トラ軽トラ言ってるから例を挙げただけだろ。

流れ嫁。
225名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:02:13 ID:Co+4ewno0
>>221
全くだ
一豊の妻の話でも知れと
226名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:02:12 ID:y5XhjgjmO
軽トラで高級ホテル…
庄司かw
227名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:02:22 ID:N3IDwOfc0
>>187
ああ、ミニクーパーってのは現行のBMWの事を指したつもりなんだぜ

>>195
そうなのか。
でもコペンも200万近くしなかったっけ?
228名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:02:42 ID:DaHna3930
>200
そう。
それに気がついたのはスタンドの店員に「え・・・開いてますけど?」って言われた時。
「ごめんね。開け方分からないんだよね」って先に言わなければ誤魔化せたのに・・・

ボルボの時は回すの分からなくて四苦八苦したしね。
国産が「ポン」で開くのに慣れてるから困る。
229名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:02:54 ID:afdSYIS1O
今アメ車買うより賢いだろ。
230名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:02:56 ID:qTgbpx3R0
女と付き合ったことないんだけどどうすればいいの?
231さば:2008/11/19(水) 03:02:56 ID:7ktl0aJ/O
19歳FUGA乗りのオレは勝ち組?
232名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:03:14 ID:K1JiGffLO
>>12
何がスカイライン?だヴォケ

スカイラインなめんな糞アマ

中古女は中古セダンの助手席で優越感に浸ってろバカめ
233名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:03:27 ID:u4wGzrP/O
このスレ伸びすぎて読み返せない

今までの流れを簡単にでいいから教えて
234名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:03:53 ID:5npQU3A70
>>212 あの牧歌的マフラー音を好きなんでいいんです

>>223 ビートかカプチーノ…どちらが名車ですかねぇ。
    AZ-1の遊びっぷりも好きですけどね
235名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:03:57 ID:fQ3CE+VG0
>>206
張り合ってこない来ない男にならそれでもいいが、そんなやついるのか?
236名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:04:21 ID:SeUDNpXK0
コペンは最上級グレードだと200万www
237名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:04:33 ID:RIdWXc9/0
BMとかに乗ってる男ってアウトドアで服が汚れるとか言い出しそうでダメだわ。

キャンプ場に行っても何もできなさそう。
238名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:04:41 ID:N3IDwOfc0
そういえばビートルブームもすっかり収束したな
BMW MINIにシェアを奪われた感じか
あとコペンも
239名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:04:47 ID:7PQC1MQu0
そういえば、知り合いにいる。
タウンエースに乗って、お偉いさんが会合に使うような高級旅館に泊まりにいく人が
逆にそこまでいくと面白い。
旅館の人は面白くないだろうけど

>>227
一緒にしたら車オタに怒られるよそれww
240名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:05:25 ID:qTgbpx3R0
おれ一生独身だとおもうんだけど軽でいいよね?
241名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:05:31 ID:RQAo3dac0
>>218
誰もフレンチなんて言ってないだろうが。
大体「食事の時は必ず飲酒」っていう考え方が古臭い。

お茶飲みながら寿司食って何が悪い。
242名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:05:35 ID:TPdHxyvy0
ローバーミニとかの小さくてもかわいい系のは、嫌いじゃない

ただ、日本メーカーの軽は

小さい排気量(税金)に抑えつつ、
広くみせる
かっこよくみせる

結果、四角くてイカツイ顔のやつばかり

だから嫌だ

一言で言えば 品がない もしくは 貧相 もしくは 哀れ


彼女の感覚は正しい

243名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:05:36 ID:PCPjP00j0
BMWのiDriveは慣れれば使いやすいよ。
トヨタみたいなボタンだらけの車よりいいともうけど。
244名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:05:37 ID:EcFPiFEe0
>>238
旧ビートルなら趣味車でわかるが、ニュービートルはないわぁ。
ふかわの愛車だぜ。
245名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:05:48 ID:3KlGqzpMO
>>234
正直ひく。せめて現行ゴルフGTIだな
246名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:05:57 ID:4UIPM4VC0
所詮動く箱。
糞さえしなけりゃ例え馬でも問題ねぇ。
247名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:06:08 ID:tD2biuYz0
193p105sの俺には軽は無理
248名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:06:34 ID:Co+4ewno0
>>247
タントならピザでも問題ない
249名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:06:55 ID:N3IDwOfc0
>>239
そうなのか
俺ルールでは旧車のミニはローバーミニって呼称だったんだ
なんかすまんw
250名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:07:30 ID:DaHna3930
>201
三つ星レストランに会社の軽で乗り付けた事があるから
「軽で」って部分では何とも思わないだけだな。

接客業で車で人を計るのは二流だよ。
背伸びしてる連中だと中々金が回らない靴見るし、
身なりがフォーマル(青山でも可)で金さえきっちり払っていれば問題なし。

近々に二度三度行ってれば、顔も覚えて貰ってるからね。
近々に二度三度行ってる事の方が大事。ガキにはできない。
251名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:07:43 ID:Z2Z4qsmcO
ユニクロは外側にラベルないけど、軽は見るだけで100%軽だってわかるからな・・
252名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:07:46 ID:FzCvYgTV0
軽自動車より軽車両を乗りこなす男
253名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:07:52 ID:mAxJhhpK0
自分はオートマの軽以外は運転出来ないくせに相手には軽に乗るなと
254名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:08:04 ID:TwcgdfnB0
おまえらの英雄 加藤も軽乗りwwwwwwww
255名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:08:07 ID:RQAo3dac0
>>227
ゴメン。
ローバーミニと間違えた。
256名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:08:10 ID:5npQU3A70
>>245 クライスラーとか成金趣味には旧車の良さなんてわかんないでしょw
257名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:08:32 ID:f72SpuRl0
自慢にならねーよな。俺の周りでいい車に乗ってる奴ってまず、飲酒上等のようなクソばかりだからな
BMWとかベンツなんて程遠い。
258名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:08:37 ID:1MOprnuYO
>>215
パーツ交換とかでどうにかなる物でも無い
フレームが腐っているとかが当たり前
イタリアの旧車を舐めない方が良い
プロでも嫌がるだろうw
259名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:08:41 ID:RIdWXc9/0
>>241
まあ彼女が下戸ならいいんじゃね。
だが彼女がおまえの為にお酒我慢してたらNGじゃね?
260名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:09:24 ID:Qrp1oWIy0
車業界の客取り戻しキャンペーン中に、こんなバブル時代の古びた議論が話題になるなんて・・・。
261名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:09:47 ID:cU6KNO4j0
>>201
同意だぜ。
帝国ホテルのカーヴサイドに、軽とかショボイ車で乗りつけて
全く気にしない図々しさ無神経さに驚いた。

タワーで働いてたから知ってるんだが、
地下駐車場なんかベンツとBMWと黒塗りハイヤーばっかりだぞ。
262名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:09:54 ID:h9/CLDYU0
以前は年間5万キロ走るほど運転好きだったけど最近は責任ある仕事を任され
もっぱら週末レンタカー利用。先週は一日12,000円でアリストに乗った。
糞だねあの車種は。新型マーチの方がよほど動きが確かだ。
263名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:10:03 ID:z5i7ruXK0
>>214
見透かされてるのはメス豚の方だが・・・
264名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:10:35 ID:JVFr1GOH0
そういう価値観なら高級車オーナーの男ひっ捕まえりゃいいだけの話やん。
とはいえ、軽の助手席の乗り心地悪さはハンパ無いので、そういう意味で嫌いになるのは否定できねーw
265名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:10:39 ID:0LmDGrYpO
>>190 
私も女だけど、貴女の意見に同意できない。
女性に対する非傍中傷受けたくらいで反論してる貴女が痛すぎる。 
それも末代まで恨んでやるって低レベル過ぎるよ。
266名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:11:27 ID:uUXVJS9k0
まあ、こういう人間もいるさ。
極端だけど俺もダサイ格好でデートに来られたら引くしな。
まあ、さすがに別れたいはないけど。
267名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:11:40 ID:MJ5grKSxO
>>258 

俺のチンクチェントは、フレームもボディも腐って穴だらけだけど走るから問題ないぞ?
268名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:11:49 ID:DaHna3930
>220
ベンツとバンプラだったらバンプラ先に回すと思うか?
車の格なんか関係ないよ。

一見のベンツは実はコーヒー飲みに来ただけかもしれない。
軽は食事してバーで酒かっくらって、部屋とってるかも知れない。

だから車で客は判断しない。するのは二流だよ。
269名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:11:53 ID:RQAo3dac0
>>250
いや、そりゃ三ツ星レストランに軽で乗り付ける客なんて二回目で顔覚えられるだろw

ところで三ツ星レストランって日本に9店舗しかないんだけど、どれ?
270名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:12:20 ID:ps8jVzG90
低学歴ほどデカイ車乗ってたような記憶が・・・
271名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:13:26 ID:fQ3CE+VG0
彼の車が自分の車よりオンボロな車だと、なにかと気使うよな。
車に限らず、そういうものだろう。
そういうのをまったく気にしない男ならいいが。
272名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:13:30 ID:XJLJojxV0
ここで外車とか話題にしてる奴は馬鹿としかいいようがない。
女は高級車に乗りたいと言ってるんじゃない”普通”車に乗りたいって言ってんだよ

並以下のゴミカスで経費以外何一つ利点のない普通未満の軽wに乗るのは嫌だと言ってるだけ
273名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:14:09 ID:B0ETOyKy0
>>258
そりゃ旧車が車高調みたいにパーツ交換でどうにかなるとは思ってないけど。
フレーム腐ってるとたいへんそうだな・・・
自分で1台フルレストアってのもやってみたくはある。
274名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:14:20 ID:Co+4ewno0
この女自動車会社の回し者なの?
275名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:14:36 ID:MJ5grKSxO
>>268 

俺がホテルマンなら、100%バンプラの客を大事にする
276名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:14:52 ID:1Tw0kY7o0
コペンって結構街中でよく見かけるね
277名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:15:00 ID:RQAo3dac0
>>268
メルセデスの現行S600なら帝国の正面玄関前に停めておいてくれるが、MINIなら100%地下駐車場行き。

これは車で判断してるうちに入らないのかな?
278名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:15:05 ID:UISOXDam0
>>215
まあとにかく扱ってる店に話を聞くところから始めてみるといいかも。
だだ旧車に乗ることはその車に対して本当の愛がないと難しい。いや多分無理。
カッコだけで乗れるほど旧車は甘くない。
279名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:15:07 ID:4qqFMtK4O
シンガポールって学歴で国民を区分して高学歴には多産を低学歴には出産制限をかけてたらしいな

正しすぐる
280名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:15:13 ID:B0ETOyKy0
>>267
ああそうか、逆にこういう考え方しなきゃいけないのか。
とても参考になったよ!
281名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:15:14 ID:cLA8mql00
>>252
コンバインとかフョークリフトのこと?
キャタピラーとコマツのどっちが好み?とかそういう議論を彼女とすべきだな。ほんとは。
軽ならすばる360の方が、BMミニよりおしゃれだもんね。
282名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:16:18 ID:DaHna3930
>261
嘘はいかん。
都内で昔からある立体駐車場は、現行の「高い」ベンツやBMWは入らない。
止め場所に難儀する代物に乗り付けるほどバカじゃない。

だからホテルが駐車場代わりになるんだが、
駐車場として使われてるのにうやうやしくすると思うか?
帝国ホテルに限らず、古いホテルはそこまでバカじゃない。
283名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:17:09 ID:SamUS/Xw0
>>224
あー、160に目が行かなかったw
しかも乗りじゃなくて、乗りつけだったなorz
284名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:17:12 ID:UISOXDam0
>>267
巣であるヴォロ車スレに帰れゴルァw
285名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:17:14 ID:s3HGDi4DO
俺、免許取ったら軽トラ買うんだ
286名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:17:17 ID:l1uNtfWH0
安全性とかいってんのは昔の話だろ、もう今は軽もでかい車もたいして安全性かわんねぇよ
車メーカーのエリートが考えに考えて作ってんだからさー

それにさっきも言ったけど小さい車の方が小回りきくし フットワーク軽いから障害物とか
避けやすくて 人ひき殺しにくいしね。

もしかしたら古い高級車やでかい車より 最近の軽の方が安全性もよっぽどいいんじゃない
287名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:17:26 ID:c7SdVz1L0
たかが車でガタガタ言ってる様じゃ、
いずれ別れる事になる。
別れたいじゃなくて、別れろw
男をおまえの魔手から解放するんだ!w
288名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:17:58 ID:RQAo3dac0
>>282
お前は>>261を100万回読め。

ニホンゴワカリマスカ
289名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:18:28 ID:WTUESzO20
よし、無数のダイヤモンドを埋め込んだマクラーレンF1を購入しようw
290名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:18:39 ID:3KlGqzpMO
>>256
ベタさ具合なら対して変わらないと思うけどw
291名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:18:50 ID:XJLJojxV0
>>286
ねーよヴォケ
物理勉強しろ
292名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:19:03 ID:MJ5grKSxO
>>284 

おまいも仲間だろが!ゴルァww
293名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:19:09 ID:qTgbpx3R0
彼氏がデートであずさ号に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211590211/
彼氏がノリに乗って来た・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591983/
彼氏がデートでカメに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592024/
彼氏がデートでラッシュコイルに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592106/
彼氏がデートに上手に坊主の絵を描いた…
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592127/
彼氏がデートでパトラッシュに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592259/
彼氏がデートでチハに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592372/
彼氏にデートで乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592434/
彼氏がデートでイングラムに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592506/
彼氏がデートれみしゃくらにゃんこちゅに乗ってきたのぉおお
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591977/
彼氏がデートで銀の龍の背に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592607/
彼氏がデートにレオパルド乗って来た…
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592896/
彼氏がラピュタに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592683/
彼氏がデートで雷雲に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211592997/
彼氏がデートでサラマンダーに乗ってきた
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211593102/
294名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:19:17 ID:7PQC1MQu0
>>290
日本車最高ってことで
295名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:19:34 ID:VaFil4+k0
>>286
それはない
296名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:19:43 ID:GYmZQbVP0
やっぱ男は自家用ジェットかヘリだよね☆


・・・車は男選ぶ基準にはならないわ
あんま車好きじゃないし、レトロな車とかは可愛くて好きだけど
297名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:19:50 ID:B0ETOyKy0
>>278
なんか愛してる車がある感じだね、あんた。
まあもちーと調べてみるよ、乗れるとしても来年だし。
サンクス。
298名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:19:51 ID:PaVwgnJV0
ワゴンRでいいよ・・安いし・・燃費イイし・・駐車スペース少ないし
税金安いし・・あんまり 車体価格上げないほうがいいね。
若者が ますます 買えなくなるじゃないか・・
最初から高額ローン組んでガス欠になるより
手軽に足が欲しいのさ・・
299名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:20:08 ID:7FKzIq3W0
将来ダイハツがトヨタを子会社化すれば見直される日がくるだろう
300名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:20:53 ID:PCPjP00j0
やっぱりベンツやね。
http://www.garson.co.jp/benz/
301名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:20:54 ID:DIrOSQGlO
クルマ持ってない俺には関係ない話
302名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:21:20 ID:qTgbpx3R0
彼氏がデートでチョロQに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211590683/
彼氏がデートで白馬に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211590603/
彼氏がデートで軽自動車だった・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211584778/
彼氏がデートで黒王に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211590818/
彼氏がデートでゲルググ乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211587546/
彼氏がデートで女に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211590903/
彼氏がデートに電動自転車に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591168/
彼氏がデートでデンジロウに乗ってきた
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591328/
彼氏がデートでスーパーアバンテに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591339/
彼氏がデートで本田に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591378/
彼氏がデートにビートルズがやってきた
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591512/
彼氏がデートでフライングシューズ履いて来た
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591576/
彼氏がデートでトムキャットに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591610/
彼氏がデートでメーヴェに乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591775/
彼氏がデートで波に乗ってきた・・・
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211591808/
303名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:21:36 ID:bRK1c84w0
だからよー、カノジョは二次元にしとけって(・∀・)!!。
こんな腐れビッチを高い金で飼う理由ないだろうが。
304名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:21:52 ID:Td5nQH3J0
俺はバイク乗り。雨が降ろうが雷が落ちようが移動はバイクだ。
女との移動は都内ならサブの原チャリが超便利。
別に4輪を買う金が無いわけではない。
興味が無いし、都内じゃ逆に不便だし、それが俺のスタイルだから。
それで女がブーブー言うなら、そんな女はお払い箱だぜ。
305名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:22:41 ID:657K0ndu0
まあ、自分でいい車買ってから言えってことだな。
ガソリン代も出せないくせに、口だけはえらそうなことを言ってもな
306名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:04 ID:mEb1AeNC0
>>13
チンクは軽じゃねーぞ
当時の軽は360ccまで
チンクは500ccの普通車だ。
307名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:24 ID:VaFil4+k0
>>305
同意
308名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:30 ID:Yav00P3f0
>>16
テクニックと変態具合じゃコラ!

チンコのデカさ気にする男多すぎ。

小指程度の極小じゃなければ、イヤラシければOK
309名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:33 ID:SamUS/Xw0
>>298
若いうちだと任意保険も高いしなぁ
310名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:41 ID:B0ETOyKy0
>>306
今登録したらどっちになんのよ?
311名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:51 ID:NRH+ZHJeO
デートにユニクロを着てきたから別れたいとか書いた馬鹿と同じやつ?
312名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:51 ID:DaHna3930
>269
ロブション。星取る前だけど予約が取れないから車を乗り換える暇もなかった。
乗り付けるというよりは待ち合わせだけどね。

軽で前まで乗り付けたからって差別されるもんじゃないし
お高く止まってる訳でもない。

他の客の眼は変わるだろうけど、
店のおもてなしの気持ちが変わる訳じゃない。
これは経験則だな。

同じ理由でオークラだろうが帝国ホテルだろうが乗り付けられるよ。
313名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:24:26 ID:l1uNtfWH0
まぁ そういう俺も男で軽は流石に偏見でみる奴もいるかなとは思うけど

軽じゃなくてコンパクトカーとかはどうなのか気になる。

あと外車の事とか言ってる奴とかいるけど 日本車だって他の国もってけば

外車じゃんかよ、わざわざ本国より全然高い金出して高くなった他の国の日本

の車より性能劣る金だけ高い車に乗って いい気になってる奴ってアホなんちゃう
314名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:24:30 ID:MJ5grKSxO
走って曲がって止まる好きな車乗ればいいんじゃね?
315名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:24:31 ID:cU6KNO4j0
>>282
おまえ頭悪いな。

「地下駐車場には高額車両がザクザクあるのに、
軽自動車で行って恥ずかしくないのか」

に対して、そのレスが

「嘘言うな、立体駐車場にはデカイ外車は入らない。
駐車場しか使わない客にホテルマンはヘコヘコしない。」


おまえ低学歴の田舎者だろ。死ねよ。
316名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:24:36 ID:t9GqHQP50
さすがに140ベンツ欲しい奴少ないと思うが

もし中古でベンツ買うなら220でも600はやめておけよ
317名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:24:59 ID:JCCQelxw0
コペン(゚∀゚)
318名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:26:03 ID:1pGdMEQH0
今までろくな仕事に就いたことのない男性が、
親に買ってもらったちょっと高そうな車に乗ってたときは引きました。
やっぱり分相応というか、身の丈に見合った生活を堂々としている人の方が
かっこいいと思う・・・
319名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:26:10 ID:ErLxKbcXO
>>304
なんだかわからないけど、僕イケメ〜ン並にキモいw
320名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:26:15 ID:WTUESzO20
数ミリの板で、動く電気自動車に、寝そべって、ピストンしながら運転してもらえw
321名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:26:33 ID:30QAb2z50
確かに嫌だよな
窮屈だし金もないってことだろ
軽男子は出世も出来なさそう
322名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:26:47 ID:ILLPsabM0
昔、高校生の時に好きだった女と再会して、付き合う事になったんだけど、
俺が運転免許を持ってなくて、彼女が自分の車で迎えに来てくれることになって
いざ当日、ダッシュボードに miki HOUSE のタオルが敷いてあるカローラUで
彼女がやってきて、これを見た瞬間俺は目眩がした。

倒れそうになりながらも車に乗ったら、何となくヤニ臭くてイライラした。
おまけに、ブレーキを踏む度に、灰皿の中にある百草丸のようなツブツブの
芳香剤がシャラシャラ転がる音がして、彼女が「ごめん、気になる」って言って、
灰皿を開け、口紅が付いた吸い殻を見たとき、俺の恋は終わりそうになった。

しかし、お姉さんの車かも知れないと自分に言い聞かせ、会話をしていたが、
彼女がバックから物を取り出した時、ブランドのタバコケースに入ったタバコと、
センスのない使い切りライターを見てしまい、この瞬間、俺の恋は完全に終わった。
323名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:27:19 ID:rTDIGoe6O
私も軽自動車の男は無理無理(-。-)y-゚゚゚

ダサいイモみたい(>_<。)
高級車ならゼロクラウンが好きでスポーツ系も格好いいよね
軽自動車乗るならまだバイクの後ろ寒いけど乗った方がいいなあ(*^_^*)
おやすみ
324名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:27:31 ID:DaHna3930
>310
通産省の型式登録が先にあるから、ルパンの車を今輸入しても普通車。
325名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:27:38 ID:VkGbRi8HO
>>308何よりも固さだ!
326名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:27:44 ID:4UIPM4VC0
車なぁ。俺も来年からは田舎勤務で1台要るわけだが。
乗り心地気にして、あの馬鹿げた金払うくらいなら、やっすい中古車でも買って、
その分リクライニングチェアに金かけるわw
327名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:28:03 ID:csRqptdV0
>>322
気の毒に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
328名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:28:18 ID:5dpwuLRg0
結論:別れろ
終了ー
329名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:28:35 ID:6Uw+jmYd0
女が男に求めるのはなによりも経済力だってのは、紀元前からの明白な事実だろw
おまえらがブスより美人がいいっていうのと同じじゃないか
なにを怒ってるやつがいるんだろう
330名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:29:09 ID:5npQU3A70
>>290 ベタさではどっちもどっちですねw
   ただ私は車いじりが好きなんで
   今のコンピュータ制御が嫌なだけですね。
   さてと、そろそろ自分の居るべきスレに戻ります。
331名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:29:25 ID:eKPgkBU40
>>318
実家が金持ちなら、親に買ってもらおうが、別に問題ないw
332名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:29:26 ID:XooTUSiHO
軽もユニクロもニートみたいで嫌なんじゃないの?

まぁでも若かったらどっちも許せるかな
333名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:29:49 ID:DaHna3930
>315
見間違えた事は認めるが、恥ずかしくはないよ。

ホテルなんて所詮、用事があるから行くだけの場所に何見栄張ってるんだ?
そっちの方が田舎者だよ
334名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:29:52 ID:RQAo3dac0
>>312
ロブションクラスとなると店側の対応は「表面化」しないだろうな。
が、そういうレストランには広義のドレスコードというものがある。

アンリトンルールという奴だ。

ハッキリ言って、他の客から軽自動車でロブションに乗りつけるお前さんを見ると、
「雰囲気を壊すマナーも知らない田舎者」としか映らんよ。
近くに停めて徒歩で来る、と、そういう空気を読めるようになった方がいい。
335名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:30:07 ID:657K0ndu0
俺自身、軽のコペン乗ってるけどなー
あれは小さいから可愛いんであって・・・
あとR1なんかもいいと思うんだけどな。

なんかデザインとか色々考えることを放棄してしまって
「大きい」とか「高い」っていう一種のブランドを盲目的に選択するのってどうかと思う。選ぶ楽しみがないじゃん。
確かにクラウンもいい車だと思うけど、じーちゃんばーちゃん乗せる時しかいらないかな。
336名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:30:24 ID:6Uw+jmYd0
>>322
バッグだよ、おじさんw
337名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:30:58 ID:Xk6K7Lbc0
大体軽かそれよりちょっと上ぐらいの車でで年1万乗るとして維持費が50万くらいだろ?
月にすると4万ちょっと
ちょい離れた温泉地にバス旅行にいくのに、二人往復で8千円。
田舎に行ってもバスの時間さえ合わせれば大体どこにでもいける。
東京大阪は新幹線のほうが安い。

なにより移動中はセックスできないのが痛い。
338名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:31:00 ID:B0ETOyKy0
>>324
なるほどサンクス。
しかし、中古車屋の価格とチンクスレで出てる価格とにずいぶん開きがあるなぁ。
339名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:31:15 ID:ZRezgkPz0

                  プップ〜
                  ̄ ̄V ̄ ̄
    ∧凹、
   (# ゚Д゚)            /凹∧   __
   (_/フ      __.  (´∀` ) / =」
   |q__/|     叺  ||⊂___)|ヽ 2/__
   |U | |    (.    O二━━━二二‖   |
   (__.)_.)      ̄ ̄丶◎―――‐◎´  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:32:04 ID:ZH0kDH1c0
彼女がブスで恥ずかしい。別れたい

みたいなもんか
341名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:32:34 ID:30QAb2z50
少し良い車に乗ってる人はわかると思うけど、良い車乗ってる同士の譲り合いと
車交?マナーがビミョーにあるな。
342名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:32:40 ID:1pGdMEQH0
>>331
いや、ごめん、それが実家は泣きそうに貧乏だったのよ・・・
他人様のご両親の所得云々言うのもサイテーだけど・・・
ほんとごめん

>>322
タオルあるよねーw
あと変にふわふわした素材の何かを敷き詰めてる人とか、
不思議な青い光でデコレーションしてる人とか、
地元に帰ると車文化にびっくりする
343名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:32:57 ID:PaVwgnJV0
そんな目立ちたがりの彼女には帝国ホテルへ
「トゥクトゥク」でお出迎えが良いかと思われ。
344名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:33:00 ID:csRqptdV0
>>340
やっぱ彼女がブスだと別れたいもんなの?
345名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:33:22 ID:PCPjP00j0
彼女がクサマンで吐き気がする。別れたい

みたいなもんよ
346名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:33:44 ID:SkX0cNrn0
私に言わせれば、1000万以下のクルマなんてクルマじゃないです
347名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:33:57 ID:WTUESzO20
このスレに、意見をまとめてみた。総合的に、スズキのカプチーノで良いと言う結果が出たw
348名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:34:06 ID:MWRl96QA0
まあ、女は貢君(死語?)に対して言ってるんだろ?
結婚する気なら
「高い車をやめて軽に変えてその分貯金しろ」とかいうはずだしな。
男の為にさっさと別れろ。

ちなみにもれは13万で買ったカローラ2,もう12年も乗ってる.
田舎だから必要で乗ってるが、軽が高級車に見えるwwwww
349名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:34:18 ID:rUlFKBe2O
トヨタの新型車のIQて
普通車のくせに軽四より小さいだろ?普通車ならそれでもいいのか?
350名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:34:37 ID:6Uw+jmYd0
>>344
つーか、別れたいぐらいのブスなら最初からつきあわないだろw

といいたいところだが、ネトゲで知り合ってつきあうことになったものの、
実際会ってみたらブスだったとか、わりとあるらしいな
351名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:34:43 ID:xtg/pyKK0
スーツだってベルトだって腕時計だって財布だってそれなりに見栄えは気にするだろうに
車だけは別だっていうのかい?

まあ、全部いりケータイの一点豪華主義なやつもいるかもしれんが
352名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:35:11 ID:HCjQ/2pvO
いい車が好きだ。
男ですから。
353名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:35:27 ID:MJ5grKSxO
>>338 

気長に捜せばタダみたいな値段でもあると思うよ。 
うまい事いけばタダのもあるかも?
354名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:35:34 ID:csRqptdV0
>>350

ネトゲで知り合って美人だったって確率はどんなもんなんだろう
355名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:35:45 ID:t9GqHQP50
他人からはブサイクでも本人が可愛ければいいんじゃね

本人が嫌になったんなら別れろ
356名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:08 ID:DaHna3930
>334
フランスで人の奢りで星付きのレストラン行った時、
もの凄く良いおもてなしを受けて(格好はジャケットとパンツとネクタイ程度)
イメージで語られてる高飛車な面が全く無くてびっくりしたけどね。
日本人の俺らにね。

如何に行った事がない連中がイメージで物を語ってるか分かったよ。
やっぱり一流の店は違うなって敬服したわ。

そういう意味を知った上で、できればきちんとした格好をするべきと言うならまだ分かる。
357名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:12 ID:J/ZaraTeO
まだやってるよ 軽乗り釣られすぎだろ

358名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:31 ID:+8RH9Z9b0
軽でも昔みたいにカプやAZ1みたいなスカした車があればいいのにな。
今のはどれもワゴンばかりで詰まらん。
359名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:38 ID:y5XhjgjmO
>>341
俺は逆でグイグイ行ってしまう
360名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:54 ID:ijY0f5EC0
>>341
やっすい特権意識乙www
361名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:56 ID:l1uNtfWH0
デートに軽自動車で迎えに言ったら 軽自動車に乗ってる何て一言も聞いた事ないよ!

私の事騙したの! 最低! もう2度と連絡してこないで! と言われそれから連絡もつかなくなり

恋が終わりました。 

ただ軽自動車にのさせる恐怖と嫌悪感を彼女に感じさせ あと憧れである私が軽自動車などに乗っている

と言う事で彼女を傷つけてしまった事が言葉にならない気持ちです。
362名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:56 ID:3KlGqzpMO
>>330
車いじりかぁ〜…


興味ないや。


そんな事より頑固な人だなーw時代の波に乗れてるの?w
363名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:37:28 ID:Xk6K7Lbc0
>>356
最近のはなしだよ
10年前はひどかった。飯くってると白人がこっちみてイエローイエローとかいうの。
364名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:37:41 ID:IJUr6dINO
彼女は下の部分が軽でこれまで何人も乗られてる中古なんで別れたい
365名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:38:03 ID:mEb1AeNC0
>>338
中古車とベース車の違いじゃないの?
366名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:38:17 ID:cU6KNO4j0
>>333
分かった、おまえタワーを立体駐車場と間違えたんだよな。

>用事があるから行くだけの場所に何見栄張ってるんだ?
ミエもなにもねえよ。帝国ホテルタワーに夏まで勤めてたからさ。

>恥ずかしくはないよ。
おまえ以外は、恥ずかしいなコイツって思ってると思うよ。
いろんな人に突っ込まれて、普通は恥ずかしくなってROMってるもんだが、
懲りずに書きこむとは、あんた厚顔無恥なんだな。
367名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:38:18 ID:csRqptdV0
>>364
中古車センターにうっぱらったら?
368名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:38:38 ID:DLTVwmP10
大きい車と小さい車がぶつかった時どうなるかを考えれば
大事な人には乗って欲しくないし乗せたくない
自分一人で乗る分にはいいと思うけど
369名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:39:05 ID:fQ3CE+VG0
このスレ見てたらひさしぶりに、望月峯太郎のお茶の間が読みたくなってきた。
370名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:39:57 ID:l1uNtfWH0
そういや いい車がすきだ。男ですから。
ってオデッセィの宣伝文句だけどオデッセィはいい車の部類に入るのか?
371名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:40:16 ID:mEb1AeNC0
>>364
軽は4人まで
普通車は・・・
372名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:40:44 ID:WTUESzO20
軽のオープンカーでいいと思うんだがなw
お金と付き合うわけでもないしw
373名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:42:34 ID:PCPjP00j0
わかった。二台買えばいい。

近所に買い物する時は軽で。デートの時は高級車で。
374名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:42:59 ID:QX/ase+J0
つか、根本的に「軽自動車」を普通車や高級車と同じジャンルとして比べること自体がナンセンスだと思うが。

軽自動車は「"クルマ"に似てる別の乗り物」と考えた方がいい。だからこそ税制でも普通車とは別の体系に
なってるし、つい最近まで保管場所登録すら必要なかったくらいなわけで。

俺はいま軽に乗っているが、「これは"クルマ"とは呼べない"玩具"だ」と思って乗ってる。実際、2〜3日
高級車運転してから自分の軽に乗ると、本当にそう感じる。
逆に「玩具」と割り切っているから「軽に乗る男なんて・・・」と言われてもコンプレックスも感じない。もし俺が
女に面と向かってそう言われたら「お前には軽自動車で十分だ」と言ってしまうなぁ。
375名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:43:11 ID:DaHna3930
>366
バカだな。
用事済ませる為に使ってるホテル如きに気を遣うバカが居るかっての。
たかがホテルで、おまえはそこの従業員だろ。何様だよ。

田舎者がやたらペコペコしてるから己の立場を勘違いしてるんじゃねーのか?
都内のホテルに何色付けてんだよ。田舎者が。
376名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:43:45 ID:RQAo3dac0
>>356
そういう事を言ってるんじゃない。
全然分かってない。

いいか、ロブション(乗り付けたっていうぐらいだから恵比寿だろ)に軽で乗り付ける奴が年間何人いると思う?
普通は恥ずかしくて出来ないし、普通に気配りできる奴ならそんな異端な事はしない。

何故なら、それがマナーだからだ。
軽で乗り付けるなんて店の雰囲気ぶち壊しといて俺様ルール全開かよ・・・

377名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:45:36 ID:zQrbmVYy0
14万`走ったアコードもそろそろ廃車かな!

つぎ軽にしようと思ってるんだけど・・・・・・・・・・・・・・orz
378名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:45:58 ID:VaFil4+k0
たかがそれくらいで雰囲気がぶちこわれるとかなんとやら
379名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:00 ID:l1uNtfWH0
恥ずかしくて 軽自動車じゃ高級ホテルなんていけないよー
何て思われるか 恥ずかしいーーー
380名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:04 ID:j9rwWXgT0

個人の価値観にどうこうと口出す奴らってどうかと思う

俺も軽乗ってるけど乗用車のほうがいいと思うし、ちょっと恥ずかしいかな
学生だから仕方ないし、運転してて楽しい車だから満足はしてるけど
381名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:16 ID:fQ3CE+VG0
>>370
平均所得層から見たら、買った時少しだけ贅沢した気になれる車ってとこかな
382名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:45 ID:t9GqHQP50
>>374
同意だね
軽自動車はおもちゃだよ

最近の軽自動車は生意気なおもちゃだけどなw
383名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:51 ID:WTUESzO20
欲を言えば、50年前のレースカーで、デートしたいよなw 遊び心があって良いしw
384名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:53 ID:6Uw+jmYd0
>>354
少なくともキャラの外見よりかわいいってことはまずないだろうな。

中山千夏っていう元女優が、カーディナルサーガというネトゲでの恋愛を
赤裸々につづった本を出版してたな。
ネトゲで元女優と恋愛関係になれるなんてすごいじゃんとか思いそうだけど、
問題はその千夏さんが現在還暦だってことだなw
知り合ったのは2年前ぐらいらしいけど、実際に会ったうえで、まだ関係が続いてるらしい。
しかも、そのひとばりばりの左翼闘士なんだよなあ
385名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:56 ID:0SedSobf0
おいおい軽自動車がダメなら妥協ラインはどこなんだよ
386名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:47:53 ID:y5XhjgjmO
ホテルマン相手に何をびびってるんだと言いたいな
ただの雇われ従業員だろ
軽でもエスカレイドでも関係ねぇwちゃんと管理しとけやw
387名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:48:41 ID:XJLJojxV0
>>374
同意。
軽は車じゃないんだから女の意見はごくまっとう
388名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:49:04 ID:ILLPsabM0
先週、駅のロータリーへ家族を迎えに行った時、親の車って言うより、おじいちゃんの車って
思う程のグレーのミニカ乗った若い奴が居て、女の子がやって来たら滅茶苦茶うれしそうな
顔してて、彼女の為に助手席のドアを開けていたよ。
今時のゆとりにしては珍しく、お前は石田純一か!って突っ込みを入れたくなったよ。
389名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:49:45 ID:3KlGqzpMO
>>386
赤っ恥青っ恥やんw
390名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:49:48 ID:DaHna3930
>376
だから「礼に礼を」って意味で「無礼だろ」ってのはまだ分かる。
客は店からそれなりの扱いされる訳だからね。

でも、そういう事を抜きにして「ロブションだから、三つ星だから」っていうのは、
単に田舎者丸出しだろって事。

だからドレスコードを満たしているのに、軽で乗り付けてはいけないって事にはならんわな。
それを恥ずかしいって感覚が分からない。徒歩なら良いのか?

それならそれなりの店で食事するのに
カードのリボ払いで食ってる奴の方がよほど恥ずかしいだろ。

店に敬意を示すのは良いが、赤の他人の客に見栄張るのはアホだよ。
391名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:50:14 ID:fQ3CE+VG0
>>385
相手による。彼女の車よりポンコツじゃないなら軽でもいい。
392名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:50:46 ID:mEb1AeNC0
高級ホテルに自分で運転して行っちゃダメだろwww
運転手付きの車で行けよww
393名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:50:51 ID:yN4OZuyVO
軽トラ舐めんな
394名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:50:57 ID:pjGlBOoe0
「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」
なにこれノロケ?
395名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:50:56 ID:8OE0zDRDO
くっだらねーwwwww
器の小さな奴ばかりwwwwwwwwwww
396名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:51:14 ID:xtg/pyKK0
付き合ってるのか、結婚したのか、子供ができたのか、子供がひとり立ちしたのか、
ステージごとによって女の求める車はぜんぜん違うからな。

とりあえず「彼氏」に求めるのはレジャー用のSUVあたりなんじゃねーの
397名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:51:16 ID:0SedSobf0
>>391
なんてこったい
398名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:51:43 ID:l1uNtfWH0
知り合いで女に俺車メッチャ好きなんだよな、車は詳しいぞとか車の事あつく語ってた奴が軽自動車に乗ってた

そいつは8年落ちのワゴンR フェアレディRと言う名前をつけてた

なぜかそいつのワゴンRのフェアレディの助手席にはいつも可愛い女の子が乗っていた。
399名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:52:06 ID:VaFil4+k0
たかがこれだけで別れるだなんだって言うなら
サッサと別れた方がお互いのためになるな
400名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:52:08 ID:cU6KNO4j0
>>375
おまえ恥の上塗りばっかだな。
タワーってのはオフィスがメインなんだよ。
世界の常識だ。

帝国ホテルタワーって書いてあったら、
ボーイさんって思い込む発想がすでに終わってる。

死ねよカス。恥知らずめ
401名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:52:20 ID:CXG3c6gQ0
おっぱいが小さい女はゴメンって言うのと同じ感覚かな?
402名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:52:26 ID:PCPjP00j0
FXでひとやま当てればベンツも夢じゃない。
高レバで10連勝すればね。
403名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:52:35 ID:+axLT3ClO
トヨタの仕込み
404名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:52:40 ID:rcFSx97D0
>>356
まぁまぁ、そんなにはっきり言わなくても
ID:DaHna3930は必死にググッて書き込んでるだけなんだから
あるいは
何かよっぽどの弱みがあって鎧兜に身を包むようにして生活しているお金持ちなだけだから
405名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:52:51 ID:G09qEHEd0

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  やせ我慢せずに普通車買えよ?何がサイレントテロだ?
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
   | (     `ー─' |ー─'|  お前らが、車を語るなんて100万年早ぇえんだよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |   近い将来に、満足に飯すら食えない生活水準まで下げてやるからな
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
406名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:53:20 ID:9scB1g8q0
やっぱ女を社会進出させたのが全ての間違いの根源だな
男尊女卑に戻せ
407名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:53:49 ID:ub9SUyTz0
>>400
こういう乱暴な言葉を言う従業員がいたとは
帝国の見方が変わったな
408名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:55:32 ID:t9GqHQP50
世の中には、普段ポンコツ軽自動車を乗ってるが
マイガレージにたまに乗るスーパーカーを保有している奴もいるんだよなw
409名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:55:44 ID:jgUBWT8DO
>407
おいおい、ここは2chだぞ?w
410名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:56:15 ID:RQAo3dac0
>>390
ほら、また「カードのリボ払い」という勝手な事例で誤魔化そうとする。
誰もそんな事いってねぇだろ。

「三ツ星レストランだからってカッコつけるのは嫌」
・・・これこそ単なる天邪鬼。自分勝手なわがまま。TPOって知ってる?
それは赤の他人に見栄を張るんじゃない。
そういう雰囲気を楽しみに来たほかの客への気配り。

こういう事が出来ないようじゃ、駄目だぞ。
なんでも反骨反骨で通せばいいってもんじゃない。
411名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:56:35 ID:WTUESzO20
気持ちが入らないんだったら、別れて正解w
どっちかが、ムスっとしてたら、たのすーないだろw
412名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:57:02 ID:eKPgkBU40
>>356
「帝国ホテルの昭和史」って本を読んだ。
戦前、戦後とホテルの従業員をやった人の手記。

戦後は普通に背伸びした貧乏人が来れるようになって、
戦前の客は良質だったなーと回想していた。
戦前は金持ちしか来なくて、背伸びした貧乏人が来なかったからw

日本の場合、戦前に比べて、従業員の質も落ちてる。
413名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:57:06 ID:ymJKvEXD0
ヨーロッパじゃ小型車人気なってたけど、外人はダサイってことか。
414名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:57:12 ID:e81ZWytu0

バカな上に身分不相応な贅沢ばかりしたがるビッチはいらん。
みんなも捨てろ。
415名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:57:22 ID:ub9SUyTz0
>>409
自分が〜の所属だったって言ってる以上
姿が分かったら見るのが変わるんだよね
416名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:57:59 ID:DaHna3930
>407
>400みたいなアホが帝国ホテルに勤めてる訳ないじゃん。

オークラや帝国、キャピタルみたいなあの辺にある
ホテルマンならビジネスで遣ってる連中が何で乗り付けても差別はしないよ。
お互い顔知ってるもの。
417名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:58:26 ID:PaVwgnJV0
軽が駄目ならコンパクトカーでいったれ
最近はやってる 妙にホイルベースの短いやつね。
418名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:59:22 ID:4ySaB1xS0
>>368
トラック乗り乙
419名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:00:20 ID:cU6KNO4j0
>>407
だから、ボーイさんじゃないよ。
ホテルでも敷地内にタワーを併設するのは良くあることなんだよ。
ほとんどオフィスが入ってるの。これは他の国でも同じ。
パークハイアットだって、ホテルは高層階だけでしょ?
420名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:00:32 ID:jgUBWT8DO
社会的地位がある有名人が軽で乗りつけるのはいいんだよ。逆にいい評価になる。
貧相な俺らがおもちゃの軽で動くなら、空気よまないと。
421名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:00:48 ID:l1uNtfWH0
コンパクトも何か批判してる奴とかいるんだ、何に乗ればいいのか 本当わからなくなるトコはあるよー
422名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:02:25 ID:fQ3CE+VG0
田舎だと軽よりはまだトラックの方がいいかもな

軽だと相手の車と比較しやすいし、男が気にするように女もまた気になるからさ
423名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:02:32 ID:3KlGqzpMO
>>420
本当にそうだよな。
424名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:02:43 ID:DaHna3930
>410
おまえは「三つ星だから」有り難がってるだけだろ。
星取ったら乗り付ける車変えるのか?

ドレスコードがあるからと言って星付きのレストラン行く時は
テーラーで誂えたスーツ着てるのか?着てないだろ?
青山のスーツでも通るだろうが。

スーツが良くて車がダメの根拠が示せるのか?
おまえはロブションの中の人なのか?

店に失礼なのは、一流のもてなしを受けたのに
それをローンで返済するような真似する事だろ。

そういう人種がスーツ来て電車で来店して
星付きのレストランで飯食うのはOKって感性が理解できない。
425名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:02:46 ID:mxB50RCpO
イスト乗ってるけどひかれないですかね?
426名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:02:52 ID:rGv3AxftO
コペンで事故った…。




コペンがペコン(;´д`)
427名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:03:40 ID:cU6KNO4j0
>>416
おまえ以外は、おまえのことをアホ思ってるぜ。
428名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:03:44 ID:eKPgkBU40
ホテルの従業員は、本物の金持ちと、偽物の金持ちを見分ける目に優れているw

貧乏人は、高級車でこようが、軽でこようが、わかるw
429名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:05:07 ID:WTUESzO20
ようするに、軽も普通もスポーツもかっこ良くなきゃ駄目ってとこだろ?
結局は、見た目だよ。どうせ人生に失敗するに決まってるw
430名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:05:17 ID:kMVHEf0m0
ドレスアップした軽で
六本木ヒルズの前でVIP止めしてみたい
431名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:06:30 ID:Va/bPxZWP
自分が女と付き合う立場なら、こんな女とは付き合いたくないなぁ。
恥ずかしいなら別れりゃいいのに、わけ分からん。
432名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:06:40 ID:3KlGqzpMO
>>430
哀れだなぁ〜
433名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:07:19 ID:pxFH3u7o0
付き合いでトヨタ買わなきゃならないならともかく、
独身で軽以外に乗ってたらまずそいつの品性と金銭感覚を疑う。
434名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:07:34 ID:t9GqHQP50
高級ホテルでポンコツ車、汚いツナギ着て玄関に横付けしてもきちんとドア開けてくれて対応するよ

過去に車屋で働いていた時にお客の車が故障して行った時に経験したぜ・・・すげー恥ずかしかったけどw

高級車扱っていたので結構やらかしてたな・・・
435名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:07:44 ID:K7cM5IeG0
でも、高級車に乗ってる男の9割が不細工だというデータがW
436名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:07:55 ID:DaHna3930
>427
おまえ、ここの派遣だろ
http://www.ihs-net.co.jp/jinzai-haken.html

派遣ごときが帝国ホテルの従業員面するんじゃないよ
口の利き方から物の見方から下品な訳だ。
437名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:07:57 ID:0FBEd8VlO
>>413
ここは日本だからね外国は関係ない
俺も今年の春からトヨタ大型セダンから
軽自動車に乗り換えたが確かに女受けは悪いwww
でも運転楽だし財布にも優しいから
気に入ってんだけどなあ
確かに女受け考えると中型車以上乗らんと
厳しいのが現実かもなあ
438名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:08:06 ID:8SCHNV0L0

        o⌒ γ
       (・ω・` ∂π
      〔 ̄ ̄∪ ̄|
       ◎-----◎  コロコロ・・・
439名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:08:45 ID:z7J8jiU5O
彼女に、車無くてごめんねって言ったら、いいんだよ、いつもの自転車の後ろに乗せてねって言われた。
440名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:08:47 ID:RQAo3dac0
>>424
ローンの話はお前が勝手に作り出したんだろうが。
そもそも青山などでの吊るしのスーツなんぞ持ってないからよくワカラン。

というか、お前はなんで「店に失礼店に失礼」と店側の事ばかり言ってるんだ?
それこそ店に媚びてるだけだろ。
俺は店側の事よりも他の客への気配りを言ってるんだが・・・
それが、マナー。
「これが良くてあれが駄目」なんてイチイチ目盛りを見ないと判断できないのは田舎モンのやる事だぞ。


あと、スレタイに戻るが、「ロブションに軽で乗り付けられた彼女の気持ち」って一般的にどうだと思う?
いい恥さらしだろ。
441名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:09:09 ID:gGFuzkgTO
迎えに来てくれるなら軽とか高級車とかどうでもいい。
車の名前なんかわからないし。
歩かなくて雨や風にさらされないだけありがたいから。
442名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:09:29 ID:jgUBWT8DO
DaHna3930よ・・・
無茶苦茶だ。
そろそろ見苦しいから引っ込め。
2chですら空気読めてないお前が高級店の雰囲気の話をするのはちゃんちゃらおかしい。
443名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:09:31 ID:kMVHEf0m0
ドレスアップした軽にモデル並の美人を乗せて
ヤナセ世田谷店にメルセデスベンツを見に行きたい。
444名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:10:40 ID:fQ3CE+VG0
軽は気使うんだよ
私も似たようなやつに乗ってるから
445名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:10:42 ID:8QFii5gpO
この女の人間性が“軽”だから、モノに頼るんだろうな…。
446名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:12:07 ID:cU6KNO4j0
>>436
なんか必死すぎてキモイな。
おまえ他のヤツからもダメ出しされてるのに、
恥ずかしいと思ってないところが痛々しい。
447名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:12:16 ID:7FKzIq3W0
「彼氏が容量400L以下の冷蔵庫しか持っていなくてはずかしい。別れたい」
448名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:12:26 ID:kMVHEf0m0
ドレスアップした軽で
西麻布のフレンチレストランに行っても良いですか?
449名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:12:30 ID:T2oqi13s0
>>445
軽に乗ってると恥ずかしいくらい巨体なんじゃね?
450名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:12:56 ID:Va/bPxZWP
どうして高血圧な人が多過ぎるのはなぜ?
451名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:13:12 ID:/kdbmVcC0
酷道巡りが趣味な俺にとって軽は手放せない存在
452名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:13:41 ID:QX/ase+J0
>>439
>>441
少なくとも俺からしたら、そういう女こそ「大切にしなきゃ」と思わされるな。
453名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:13:41 ID:os8vktjt0
まあデブにはムリだな軽自動車は。
454名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:13:46 ID:ac34Uhjz0
美人でモデル体型の女が「軽だと恥ずかしい」というならわかるが、
その辺の普通レベル以下の女が「軽だといや」なんてのは贅沢だよなw

自分の女のレベルとちゃんと照らし合わせて贅沢は言ってほしいもんだ。
455名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:13:52 ID:y5XhjgjmO
ちょくちょく、軽とコンパクトを別物として話してる人いるけど
別なの?同じじゃないの?
っていうのの答えを統一しといてね、寝てる間に
456名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:13:58 ID:WTUESzO20
F1カーも、軽なんだがw すげー速いし、よく回るw
457名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:14:05 ID:gmLg2NIx0
なんとなく

今更車にステータスを求める事自体が既に野暮な事だと思うよ。

スカパーで究極の車シリーズ見てたけど、どれも悪趣味で却って品の無い印象
を持った。

だけど、高級車で自分のセンスを繕うのは容易いが、軽自動車で自分のセンス
を相手に理解させるのが難しいのも事実。
458名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:15:05 ID:kMVHEf0m0
子どもを有名私立小とかに入れてる両親の大半は軽に乗っていますよ。
459名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:15:49 ID:zC5jsq/9O
なんか以前同じような内容なかったか?
ユニクロが恥ずかしいとか
460名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:15:58 ID:RQAo3dac0
>>455
このスレタイ的には全くのベツモノ。

何故なら「女視点」だから。
軽は軽。それ以外は普通の車。

そんな単純な括りだろ。
461名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:16:49 ID:0FBEd8VlO
>>445
それはまた違うと思うよ
そりゃ人間立ち食いそばか
高級手打ちそば店どっちがいい?と
聞かれたら誰でも後者でしょw
ただ立ち食いそばには立ち食いそばの良さがあるし
身の丈を考えないとね
462名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:18:01 ID:lrtBurHyO
なんか車を売りたい自動車産業の自演くさいと思ったw
463名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:18:23 ID:NUEXHLTV0
車売れなくて大変そうだもんね。
464名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:19:14 ID:mxL1az9g0
軽に乗ってるようなやつが高級レストランってwwwww
やwwwwwwwwめwwwwwっうぇrwww
465名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:19:30 ID:z7J8jiU5O
聞き分けの無い女何て
頬を1つ、2つ張り倒せ。
466名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:19:40 ID:A2iRyesPO
軽とランエボだったら、どっちが恥ずかしいのだろう?>♀
467名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:19:46 ID:QX/ase+J0
まぁ、もしこれが普通車売りたい車業界のサクラだとしたら、「おもちゃみたいな軽自動車より魅力に劣る
乗用車しか作れない自分達の低脳さを何とかしろ」って話だがな。
468名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:19:51 ID:L1dk5Obb0
俺のカプチーノは黄色ナンバーではなく、白ナンバー。
なぜなら、2400ccのチューンドエンジンが載ってるからw

高速だと楽に200km/hオーバーしますw(それ以上は車体がフラフラして危ないw)
469名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:19:54 ID:WTUESzO20
2000件の書き込みで思いついたんだが、
2000GTって、軽の部類に入るかな?w
470名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:19:59 ID:UkK/IVNI0
そんなに軽が嫌なら彼に普通車買ってあげればいいじゃないか
471名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:20:32 ID:dhe4E714O
男より車を見て選ぶ便所女か。
平気でそんな事言っちゃうんだもんな。
地獄の人生を歩め。
472名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:20:33 ID:oRb3IiTc0
>>469
入らない
473名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:20:39 ID:1i3tbXMiO
>>457
そんなアナタには国産車ではとっても志が高い
ホンダS2000
マツダRX-7(FD型)
をオススメします。
474名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:20:54 ID:3KlGqzpMO
>>466
女じゃないけどどっちも同じくらい恥ずかしいと思うよ。
475名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:21:47 ID:RQAo3dac0
>>466
ノーマルのエボXならまだしも、カリカリチューンのエボWでメーカーステッカー貼りまくりだったら完全アウトだろうなw
476名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:21:57 ID:t9GqHQP50
まぁ車好きとそうじゃない人で別れるな

軽がこよなく好きな奴もいるだろうけど
477名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:22:07 ID:7FKzIq3W0
「彼氏がまだブラウン管テレビで地デジ移行してないからはずかしい。別れたい」
478名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:22:14 ID:kMVHEf0m0
実際の軽自動車と高級車で
どれくらい店の対応が違うのか実験するような番組作ると面白いと思う。
イギリスの韓国車こき下ろしてる番組あるけれどあんな感じで作ると最高だろうな。
まあ、こういう差別ネタは日本じゃ無理かな。
479名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:22:50 ID:165PhFbnO
>>455
排気量で違うだろ
軽はナンバープレートが黄色いから車体が同じ様な型でも丸解り
480名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:23:12 ID:jgUBWT8DO
>468
帰れ。
どうせ足回りやブレーキもろくにあわせてなく、フレームも考えてないんだろ。
だいたい犯罪を得意げに話すな。
481名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:23:20 ID:vtuUflVm0
軽と小型車なんてナンバープレートの色でしか見分けられないや
482名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:23:54 ID:yMFhzQTn0
>>474
俺は41歳だけど、最新型のランエボ乗ってるw

ちなみに女房も昔一緒にラリーやっててマニュアル運転上手いので、
親子でランエボでよくドライブ。

峠でかっ飛ばすと子供大喜びw
483名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:24:13 ID:WTUESzO20
>>472
そっかー、軽そうなイメージがあるんだけどな。エンジンその他が重いのかなw
484名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:24:59 ID:P65hvEsK0
新型センチュリーの法人である俺は、勝ったのだな。ギャフンと言わせる車である。
485名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:25:04 ID:SOFr+H8GO
車を恥ずかしいとか恥ずかしくないとかで判断してるあたりが痛々しい
486名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:25:04 ID:T2oqi13s0
ここまでトラバントなし
487名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:25:35 ID:kFnYcdkp0
まずこの女の画像をはれよ。スペックもな。





話はそれからだ。
488名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:25:45 ID:0RzmNX1o0
でも軽自動車って新車だとそんなに安くないよな?
俺はカローラサイズの車が一番好き。
4人乗っても快適だし燃費も悪くない。
ただ形がカッコいい車が少ないのが癌。
489名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:25:54 ID:n7O3Dp4+0
要するに形が問題なら東南アジアとか中東で走ってる軽のエンジンでボディがベンツとか
ああいうのでいいんじゃないか?
490名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:26:07 ID:EPZYqqQUO
>>486
ヒンドスタン・アンバサダーもなし
491名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:26:44 ID:v1t7qs5QO
早く別れて一人でオナでもしろや 1000CCの車だって貧乏臭いじゃん
492名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:27:03 ID:y5XhjgjmO
>>460
じゃあ、手で取っ手を回しながら窓開けるような軽とか?
それはちょっと嫌かもしれない…
各種機能完備してるようなコンパクトを想像してたわ
493名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:27:14 ID:sjc59J350
>>480
2400のカプチーノはコンプリートマシンでちゃんと認可受けたものだろ。
昔、所印の車はエライに出てた。
足回りとかフレーム強化なんかもちゃんとやってるそうだ。

>>468のカプチーノがこれかは知らんがね。。。
494名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:27:33 ID:mxL1az9g0
>>454
胸無し骨女は軽で十分だろ
495名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:27:37 ID:uhVc+RZc0
要するに金持ってないんだよね、軽に乗る奴って。
中途半端に金持ってる奴は見栄で車選んでるけど
金があれば考えるのは安全性。
おのずとそれなりの車になる。

家族の為にも軽という選択肢は無いな。
496名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:27:47 ID:WygIgDs20

軽自動車なんて貧乏人の乗る車。
どうせ貧乏なら,中途半端な軽に乗るよりは,
自転車に乗ってろ。
497名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:27:48 ID:30QAb2z50
軽を改造してるのが一番カコイイね
498名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:28:09 ID:CAEs8S1K0

別れたいと言ってるうちはまだ別れる気がないのが女
499名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:28:15 ID:P65hvEsK0
センチュリーで勝ったのだか負けてんのだか、わからない。
実は、昼間は軽バンで、オフは鳳凰車、火の鳥センチュリー。
500名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:28:34 ID:yN4OZuyVO
高級車をワザワザ改造して
雑誌にジャージとかショボイ
服装とかで出てる奴らの方が
よっぽど恥ずかしいと思うが
501名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:29:04 ID:5npQU3A70
>>362
時代の波?
東京基準の時代の波には乗れていないかもしれませんね。
鎌倉という田舎に住んでるとなかなかね。
502名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:29:26 ID:kMVHEf0m0
http://www.kihara-auto.com/004_gallery/03.html
どうだい。かっこいいだろう。
503名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:29:36 ID:3KlGqzpMO
>>468
本気でひくわ〜
504名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:29:47 ID:gmLg2NIx0
>>473
コンパクトカー(特に欧州車)が好きなんでそういうのは一寸…。
505名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:30:26 ID:WTUESzO20
もう100年前の四輪駆動車で良いやんw
506名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:30:31 ID:T2oqi13s0
>>491
1000ccって軽より貧乏臭いな
507名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:30:45 ID:LL+YfSXj0
23区や大阪や横浜でデカイ車いるのか
508名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:30:59 ID:Gtxrr2BJO
ジャージにも色々あって
数万するジャージなんかも珍しくないんだよ
509名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:31:14 ID:165PhFbnO
>>488
中古でも安くないかわりに、売るときにもそこそこの値で売れるらしい
510名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:31:14 ID:UkK/IVNI0
付き合う前に普通車に乗っているもしくは購入の予定があるか確認しなかった点が一番の問題
511名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:31:29 ID:hI+1WbYd0
カブ90FIまだぁー?
512名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:33:04 ID:1LaUNMN/0
フェラーリが軽自動車作って高級だったらだれも文句言わなくなると思う
つまりそういうことです
そういうことを言うやつは勝手な観念で動いているだめな奴等です
513名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:33:15 ID:8umFtMpC0
車要るのって田舎だけだろ、地下鉄とかで移動で十分だし、どうしても車使うなら駅前のレンタカーで借りるとか
タクシーでいいんじゃないの
514名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:33:23 ID:1QdZ8ymy0
彼氏に車買ってやれば良いじゃん
515名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:33:32 ID:BtfT2DOu0
俺はデカイ方が好きで乗ってるけど
最近めっきり出動回数へったな。

車なんかなんでもいいんじゃね?
環境考えたら軽やエコカー、
でも安全考えたら高級車

でも軽自動車って1回だけ乗ったことあるけど
非常に乗り心地悪いし煩かったな
でもどこでも入っていけてチャリ感覚でグーだった。
516名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:33:59 ID:maLHFG6H0
田舎は大変なんだな
交通手段がなくて…
517名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:34:19 ID:L/SV4rD/P
518名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:34:21 ID:kFnYcdkp0
「いいけど家の車ボロイぜ。豆腐の配達用だし」


「いいのよー車なんてなんでも。カセットくらいついているんでしょ?」

519名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:34:25 ID:gGFuzkgTO
>>468
マルカツですか?
520名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:34:30 ID:9NfZeycZO
●<別れたいと心の中で思ったなら、その時すでに行動は終わっているんだっ!!
●<別れたなら使ってもいいキリッ
521名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:34:59 ID:CAEs8S1K0
>>5
その論理だと体重が重い俺は周りの男よりも女に好かれやすい事になるが
現実はそうじゃないからそれは間違いだ
522名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:35:05 ID:uhVc+RZc0
貧乏人は選択肢が少ないからしょうがないよね。
523名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:36:18 ID:szQWfPSd0
今どき車自慢してる女とかって本当馬鹿
氏ね!
524名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:36:46 ID:P65hvEsK0
彼女が、ノリベン毎日、二人前俺との分を買ってきて、喜んでるのが恥ずかしい。
とか、いうスレつくっぞ。
525名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:36:48 ID:l4hpohea0
俺も結婚するまで車はいいや。地下鉄沿線に住んでるからね。
526名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:36:51 ID:vnsiZa0sO
だからさ、車なんて何でもいいって奴はヒュンダイにでも乗ってろ!
527名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:37:02 ID:0FBEd8VlO
>>500
女はそうは思わないみたいでつよw
528名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:37:13 ID:BbXZ+94D0
うん
田舎ほど誰でも大きな車に乗ってるよね
近所のスーパーに行くのでも大きなバンがずらっと並んでる
529名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:37:47 ID:8Wia/IY1O
軽が嫌だと言ってたとんでもなくDQNでブスな女がいたなあ
530名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:38:00 ID:K7cM5IeG0
たしかに車に乗ってる間はいやな気分だが
考えてみてくれ、不細工とデパート歩いてるとどんな金持ちでも
中傷の的だぜW
531名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:38:01 ID:gmLg2NIx0
>>490
BMWイセッタを是非。
532名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:38:36 ID:58CYLaSx0
mixiで入ってるコミュから見て30〜40代を思わせる女のプロフィールに
彼氏がスクエニの社員だって自慢してたのがいたなぁ。
何でもいいから自慢したいってのが女の心理なのかねぇ。
533名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:38:38 ID:3KlGqzpMO
>>501
>501
それなら仕方ないかもね
頑張って修理しながらオールドカーに乗っときなされ
534名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:39:07 ID:WTUESzO20
フェラーリタクシーでイイじゃんw ドライバーは国際A級ライセンスを持ってる人でw
それなら、文句ないだろw
535名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:40:30 ID:DHwY9+hzO
既出だと思うが
福山雅治だったら何乗ったって文句ないんだろ?
536名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:40:32 ID:xtg/pyKK0
一方豆腐屋の息子はデートにインプを選んだ
537名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:42:44 ID:T4YdOsuYO
本当にセンスのいい人はそういうとこにはこだわらない。
538名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:43:22 ID:165PhFbnO
>>528
・数世帯同居の家族
・駅周辺より主要道路沿いが栄えている
・山道でアップダウンが激しいので車の馬力が必要
・スーパーが車で1時間かかる場所にあるので買いだめ

ってとこかね
539名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:43:42 ID:kMVHEf0m0
http://minkara.carview.co.jp/userid/317076/profile/
こういうのに乗ってる女性ってやっぱり美人なんですかね。
540名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:43:45 ID:jT8B+3Br0
ホリエモンが30億ジェット機持ってた頃
女子アナ、タレントにもて放題だったな。
541名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:45:01 ID:EZRDggcl0
なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしか
ないかのように男性が小さく、女性が大きく見える出来事である。
なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしか
ないかのように男性が小さく、女性が大きく見える出来事である。
なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしか
ないかのように男性が小さく、女性が大きく見える出来事である。
なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしか
ないかのように男性が小さく、女性が大きく見える出来事である。
なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしか
ないかのように男性が小さく、女性が大きく見える出来事である。
542名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:45:54 ID:LH+DjXEe0
彼氏が若いんだったらまあしょうがないかと思える部分はあるけど
30過ぎた男が軽に乗ってたら引く
でも明らかに貧乏なのに車だけ高級車でもどうかと思うw
543名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:46:17 ID:Qtko6synO
自分が好きな車に楽しく乗ってるから、彼氏が軽でもまったく問題なし。車持ってなくてもいいし。
ただ、意味不明のドレスアップとかしないで、スマートにマナー良く運転してほしいな。
544名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:46:26 ID:RQAo3dac0
>>517
ヴェイロン以外はえらい古い車だな・・・
レヴェントンぐらい貼れよw
http://corism.221616.com/articles/0000071355/crsm0000000000.jpg
545名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:46:56 ID:n7O3Dp4+0
まぁカマキリのメスは交尾の後オスを食べるんだし。
546名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:47:04 ID:NBgRjWLHO
25歳過ぎたら男の価値は金だけだよ。

顔面偏差値30のオレが実感したから間違いない。
547名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:47:32 ID:Oy8fT1bKO
ナンバー480や580の中古型落ち軽自動車乗って調子こいてるヤツを見ると格差社会を感じる
548名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:48:37 ID:0FBEd8VlO
>>537
いやいやこだわるだろう
服と一緒でブランド物を着るかどうかは別にして
品質にはこだわるだろうよ
こだわった結果が上質のコンパクトや
軽ということも有り得ると思うが
549名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:49:36 ID:1wh9h9fkO
この女より高い車なんていくらでもあるのにな。
550名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:49:38 ID:ILLPsabM0
軽自動車ごときで、ごちゃごちゃ言われてたら
クーポン券使って買い物しようものなら、人間扱いされないな。
551名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:50:06 ID:WTUESzO20
俺は、人と違うことがしたいので、白のスポーツカーに、赤の塗装で「命を頂きに参りました。」とかやりたいなw
552名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:50:13 ID:BbXZ+94D0
>>538
さすがにそんなに遠いところにスーパーがあるという想定ではなかったが

それプラス
広い庭付き(田舎だから)一戸建て親と同居のため、もしくは都会とは駐車場代が断然安いため
もあると思う
553名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:50:28 ID:uDZ4sw41O
田舎は車だけは立派な人が多いです
554名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:50:37 ID:RQAo3dac0
>>537
腕時計はGショック派ですか!?www
555名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:50:40 ID:0lvm6g+G0
おいおいオマエらの車へのこだわりなんてどうでも良いだろ、何恥ずかしいこと書き込んじゃってんだよw
556名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:51:42 ID:LL+YfSXj0
エンブレムのでかいベンツとかは
マークのでかいブランド物みたいなイメージは強い
ザ・バブルって感じ

旧社のいじりの好きな人はヴィンテージデニム好きみたいなもの

軽自動車はユニクロ?

まあ俺は酒飲むしわりと都会に住んでるから
タクシーで十分

まあ温泉旅行とか面倒だな

557名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:52:42 ID:68rjXLsA0
小学校の教員で700万円のオープンカーに乗っているやつがいる。
何考えてんだ 税金泥棒
558名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:52:46 ID:RQAo3dac0
>>555
こういう人はどんな車に乗ってるのか非常に興味がある。
559名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:54:05 ID:165PhFbnO
>>552
あ、あと車くらいしか娯楽が無いとかね
560名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:54:14 ID:/2sdhyOQ0
これあれだろ、
若者の車離れが進んでるとかいうんで、
女ダシに煽って高い車買わせようって腹だろ
561名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:54:22 ID:P65hvEsK0
ナメタラだめよ。
こんなに、興奮してウォンウォン言ってがんばってますから。
http://jp.youtube.com/watch?v=YVoVda6By18&feature=related
562名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:54:47 ID:T4YdOsuYO
年収1000万上だけど軽バン乗ってるよ。趣味で。小回り利くから気に入ってる。
その前はBMW MINI乗ってたけど物が積めないから買い替えた。
563名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:55:14 ID:7XDTm/W40
この人トヨタの社員だって
564名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:55:24 ID:dSp7J+9vO
彼氏が軽…とか言う女は
金食い虫、見栄張り虫
だから結婚すると苦労する
今すぐ別れて新しい彼女を探せ

金持ちはわざと軽でデートすると良い
相手の本性が見える
565名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:55:37 ID:yN4OZuyVO
高級軽キャンピングカー
http://www.campingcar-navi.com/photo/al_g001.jpg
566名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:55:37 ID:3KlGqzpMO
>>562
だっせw
567名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:55:55 ID:CAEs8S1K0
女の戯言などあうあうあーと同レベル
真剣に反応するのが一番恥ずかしい
568名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:56:49 ID:RQAo3dac0
>>564
好きな女を騙してまで本性暴くような卑怯な男にはなりたくないな。
569名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:56:52 ID:DHwY9+hzO
ユニクロ着て軽自動車なら最強
570名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:57:44 ID:mEb1AeNC0
>>499
センチュリーって後ろに乗る車だろ?
571名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:58:12 ID:LL+YfSXj0
>>568
「ああ今日は軽なんだ」と思うだけで
だまされたと思わないんじゃないの?
572名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:59:07 ID:yIYkhw7ZO
彼が環境破壊の車に乗ってて恥ずかしい、って質問立てろよ
573名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:59:25 ID:etsmJAW1O
おまいら、新型デミオに乗れ
574名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:59:36 ID:s+z87+D20
なんでもいいけど 俺と同じ年収の女性じゃないと恥ずかしくて付き合えない
575名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:59:36 ID:WTUESzO20
おれのだったら、恥ずかしいんじゃなくて、関わりたくなくなる方だなw 何されるか、わからなくってw
576名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:00:03 ID:7XDTm/W40
スバルサンバー最高
577名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:00:13 ID:165PhFbnO
>>567
おっと、西川先生の悪口はそこまでだ
578名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:00:43 ID:+f/2gYQf0
センスの問題だよな
120万くらいでも格好いい車はあるし
579名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:00:54 ID:P65hvEsK0
>>570
高級車のベンチコラムがいいし、前三人乗れる、というか、寝そべれるからいいんだよ。
580名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:01:21 ID:yIYkhw7ZO
>>573
試乗してやるからお願い文章に書き直せ
581名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:01:23 ID:jm6K3Hza0
結婚前は車重視、結婚後は家重視じゃない?
高級車で安マンション住むこと許されるのは20代までじゃない?
582名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:01:49 ID:EmH8QLqQO
本音じゃ負けた気がする…古すぎるのも軽も各種トラックも改造車も



あとスピード出し過ぎとか、車線変更や追い越しが頻繁っての
583名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:02:53 ID:0FBEd8VlO
>>569
甘いよユニクロ着て電車利用が最強
女受けの悪さはまさに最強w
584名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:03:50 ID:yfZUSYKT0
ベンツに乗って2ch言葉連発する奴より
軽でもまともな大人の方がマシだと思うけどな
585名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:04:31 ID:11E+cI5m0
>>312
おいおい、それってどこのロブションだよ。(大爆笑)
5店舗のすべて、店の前には車で行けないよ。
息をするように嘘をつくなよな。wwwwwwwwwwww
586名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:04:55 ID:G2ypvFqG0
イケメンだったら許すんだろw
587名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:04:54 ID:yIYkhw7ZO
>>582
だから釣りだって言ってるだろ。
そのうち墓石が粗末とか戒名が短いとかで釣ってくるよw
588名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:04:55 ID:rOGr2/Pu0
>>567



(^p^)
589名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:05:14 ID:u4ssKJhO0
軽乗ってて恥ずかしいとか言ってくれるアホな女性がいる限り、
トヨタは安泰だなwww

ていうか、自動車メーカーの扇動・陽動だろ、これって。
590名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:05:49 ID:T4YdOsuYO
>>564
本当その通り
いい車に乗ってる時代は馬鹿女が寄ってきたよ
車売って地味に生活してた時に知り合ったのが今の嫁だしwwよかった
591名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:06:32 ID:1lhnKkx+0
592名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:06:49 ID:K7cM5IeG0
能力ないのに高級車乗ってもぶつけて終わりだろ
20台は軽にしておけ、初心者ども
593名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:08:22 ID:rOGr2/Pu0
>>592
それはあるな

貧乏はむしろリッター車のイメージ
594名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:08:27 ID:yIYkhw7ZO
税金をたんまり取りたいからね
595名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:08:34 ID:bmYOMOfu0
車をファッションと思うか道具と思うか。
俺は道具だな。
596名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:08:43 ID:WTUESzO20
>>589
だが、日本車は、高級車なほどカッコ悪いw
597名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:09:57 ID:vqR38m1k0
俺は車無いけどいつも彼女が迎えに来てくれるんだが
って状態で5年目突入

598名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:10:15 ID:EYsi2h29P
お前らこんなので過剰反応すると貧乏なのが透けすぎて
恥ずかしいぞ。
因みに俺は極貧だから
599名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:10:38 ID:OY7w/vlsO
色々言ってるけど
おまえらよりこの彼氏の方がずっとモテるんじゃね
600名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:10:51 ID:165PhFbnO
>>597
ひもなんですね、解ります
601名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:11:16 ID:F6HYiXF30
男がいい車乗りたがって女にたしなめられるのが普通と思ってた
周り車基地外多いから
602名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:11:19 ID:pLCGrg0vO
>>590
( ;∀;)イイハナシダナー
603名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:11:48 ID:DNEFBwiQ0
でもさ、こういう女に限って、結婚して主婦になった途端、旦那が車に凝ると怒るんだよな。
604名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:13:08 ID:EtnabvOG0
>>591
チョロQみてえだな・・
605名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:13:35 ID:WTUESzO20
おーおーw 田舎の成金さんみたいに、すぐ怒らないでくださいなw みっともないw
606名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:15:32 ID:LkKH2GNH0
彼女がピンクハウスで恥ずかしい。別れたい。
607名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:15:37 ID:yN4OZuyVO
608名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:15:46 ID:4NVcuK8O0
これって外人女の方がいいって印象操作するための変態報道だろ
609名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:16:24 ID:eiEi9J2WO
周りに軽乗ってる人いないけど、助手席乗るのは恥ずかしいかな。


なんかモタモタしてる感じっていうか、必死に走ってる感じとかがいや。

私がスポーツカーが好きなだけだけど。
610名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:17:37 ID:BpdedMFa0
原チャ乗ってますが、何か?

611名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:18:21 ID:xCyWteJlO
ワゴンRに乗ってる若い男めちゃくちゃいるじゃんw何が恥ずかしいんだよw

612名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:18:48 ID:nBg3k03KO
ビンボーなオレはゾロ目レビンだけが恋人
この車過小評価されてるよなぁ。こんなに素敵なのに
女のコに見向きもされないよ。まぁ乗ってる奴が素敵じゃないけどね
613名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:19:26 ID:LL+YfSXj0
>>603
真理過ぎるwww
614名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:21:08 ID:eiEi9J2WO
ワゴンRってお金ないDQNが、内装にファー多様していじってますってイメージある。
615名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:21:17 ID:jm6K3Hza0
いつも軽に乗って出社する彼は愛想がよく優しいのでつきあいました。
ある日家に遊びに行ったら3億円はするだろうレンガ張りの豪邸に住んでました。
欲のない私がそのまま玉の輿にのってしまい、
欲深い女友達は私を嫌い去っていきました。
616名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:21:22 ID:kL74md21O
でもさ、いくら良い車でも似合う人と似合わない人居るよね…

高級であればいいってもんじゃない
617名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:21:55 ID:WQfRK9LYO
>>609
歩いて移動するより速いだろ 
それが嫌なら公共交通機関 
たまならタクシーだな
618名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:23:05 ID:yN4OZuyVO
619名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:23:06 ID:LDmd9OlS0
オレの場合、言えばすぐに迎えに来そうな女の子は何人もいるんだけど
画面から出てきてくれないんだよな
620名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:23:22 ID:rcFSx97D0
エコな人力車でも購入して
彼女を運んでやれば感動して
己の非を泣いて詫びるかもしれんぞ
621名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:23:36 ID:E/uTCwnu0
自意識過剰
622名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:24:14 ID:L5t51XLJ0
コペン(゚∀゚)なさい
623名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:24:51 ID:WTUESzO20
>>615
同じ欲のない女の人と出会ってくださいw
624名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:25:54 ID:QtPItQyLO
この手の質問で、彼女がジャニオタで恥ずかしい、正直別れたいと質問すると、かなり釣れそうだね
625名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:26:43 ID:eiEi9J2WO
>>617
私の父が心配性だから基本タクシー移動なんだけど、軽乗るくらいなら車いらないかも。

でも人それぞれ価値観違うから見下したりはしないけど。
626名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:26:50 ID:yN4OZuyVO
627名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:27:30 ID:LJXk7NJfO
>>603
的確すぎるww
結局周囲の目を気にしてるだけなんだよな
「信号待ちで恥ずかしくて下を向く」って…あんまり車に誰が乗ってるかとか見ないよね
628名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:28:47 ID:I9SHVdUa0
彼女がブスで恥ずかしい 別れたい ってのは?
629名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:28:52 ID:vRhBDNvwO
 
>>618 
難しい車だなぁ 
 
赤帽か?
630名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:29:01 ID:bmYOMOfu0
>>627
自意識過剰だよな
それに、自分の値打ちを勘違いしとる
631名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:29:55 ID:uDZ4sw41O
予算500万ぐらいだと何がいいかな?
632名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:30:24 ID:0lfoVwjI0
やっぱ男だったら重戦車だよな
633名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:30:41 ID:Teh0VBow0
というか ガソリン代高揚(今は違うが) エコ問題で時代はすでに車を
必要かどうか真剣に考える時代になってるのに
いまさらこの考えって時代逆行してるな
どこかの車会社の策略じゃないかと考えてしまうのは俺だけだろうか
634名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:31:07 ID:Z8tCTP+Y0
勘違い女きめえ〜w
635名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:31:26 ID:+NutEdW70
軽がイヤって、文字通り受け取ってどうんだよ。だから、おまいらばバカにされるんだよ。

本当のところは、男がブサメンで、見た目が悪く、貧乏なうえにセンスも悪いし、
人間性もろくなもんじゃなくて人に自慢できないし、将来性もなさそう、
そんな奴にあたしがわざわざ付き合ってやってんのに、
軽で満足してる、向上心のかけらもないやつなので、そんなクズとは別れたい。

っていう意味だろうが。軽がイヤってのは、きっかけにすぎない(というか、最後のダメ押しか)。
女が悪いとかグダグダいわず、自分を磨け。
でもまぁ、クズは何やってもクズだったりするけどな。ま、それも運命だ。受け入れろ
636名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:32:07 ID:BbXZ+94D0
彼氏がケチで堅実すぎて、たまに泣けてきます っていうのは釣れますか
637名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:32:37 ID:+p2iAHbPO
俺んちは夫婦と子1人だが、2台とも軽だった。しかも、両方、室内が小さめの軽。
嫁はそれでも構わないと思っていたらしいが、2人目ができた&車検時に俺の方の車(ジムニー)を買い換えようとなった。
だが嫁はバモス、タント、パレットなどの室内広めの軽に換えるつもりだった。
また軽かよw勘弁してくれと思い、徹底的に戦った。
長い説得の末に結局は2000CCクラスの車を買ったが、嫁も渋ってた割には気に入ってる様子。軽より静かで快適だし。
俺が仕事休みの日は俺に運転させてくんないw
嫁は燃費も気になってたらしいが、新しいCVT車にしたら燃費も良かったしね。
因みに前のジムニーでリッター10。新しい車はリッター12。
638名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:32:40 ID:rcFSx97D0
>>631
帝国ホテルで結婚式
親戚や友人一同ビビッて多額の祝儀持ってくるから
収支差額でクルマ買える
639名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:32:54 ID:xCyWteJlO
どんなに恥ずかしいと思っても通りすぎりゃ一生会わない人ばかりなのに…


って言う自分はセドリックですいません
640名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:33:07 ID:dk4x2aJA0
女は馬鹿だから時代の趨勢を読めてないな。。。

641名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:33:10 ID:/2sdhyOQ0
>>>>635
すごい妄想力だな
642名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:33:37 ID:30FBjp630
>>63
はっきり言っておいてやる。軽自動車の保険料は安い。事故率が低いからだ。
643名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:33:42 ID:WTUESzO20
>>632
ああ、男のロマンだなw 気に食わないやつは砲撃して木っ端微塵にするって言うのは、さぞや気持ち良いんだよなw
644名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:35:00 ID:cAx2sCp80
車なんかただの足代わりなんだから何だっていいんだよ

空でも飛ぶんなら高級車買ってもいいけど
645名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:36:05 ID:iOx2BvnFO
彼氏の軽で高速のったんだけどほんと惨めな気分になった
しかも何度注意しても100キロ以上は出さないからどんどん追い越されるし…
まあ当然ビンタくらわせて別れたけどw
646名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:36:08 ID:34MztVXT0
釣りにマジレスしてる男の人って・・・・
647名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:36:32 ID:0lfoVwjI0
>>643
だいいち軽自動車は軽すぎなんだよ
アレじゃ道端に丸太が転がっていただけで進めなくなってしまう
その点、重戦車は違う
なんといっても重い
牛2頭とかそんなレベルじゃない
648名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:37:37 ID:rcFSx97D0
649名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:37:42 ID:gGFuzkgTO
オレこーゆー女の為に1988年式のBMW318iを30万円で買いました。
そんなオレは勝ち組…でいいんだよね?
650名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:38:15 ID:3KlGqzpMO
>>645
いいぞ〜
651名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:38:34 ID:bmYOMOfu0
>>648
腹いてぇwwww
652名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:39:16 ID:kMVHEf0m0
軽自動車に乗った福山とゲレンデヴァーゲンの出口
どっちとるかってこと。

653名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:40:04 ID:fx8B/47EO
軽に乗ってる人というか車種にこだわらない人の方がすき
見栄はってローン組んで高い車に乗ってる男の方が小さい感じする
それこそ信号待ちが恥ずかしい
654名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:40:06 ID:F6HYiXF30
>>647
アホか
TKXでも軽量化に向かってるぞ
655名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:40:29 ID:BbXZ+94D0
>>648
見てよかったw
656名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:40:37 ID:MUiYXIOK0
わかった。女が車買えばいいんだ。
657名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:41:19 ID:WTUESzO20
>>648
こんなのが、あったんだw 笑えるなw
658名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:41:25 ID:dk4x2aJA0
はっきり云うがこんな釣りネタを使って若者に車をローン組んで買わせ
ようとしても無理だから。もし買ったとしてもそのローンは不良債権化
する可能性大だからな。

659名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:41:25 ID:6V3caRZF0
そもそも軽自動車とそうじゃない自動車って何が違うのかすらわからんくらい車に興味ない俺にはどうでもいい話だ
660名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:41:58 ID:Y9l0IRgYO
40年前の軽自動車、スバル360に乗ってるが2年毎の車検に30万の他に毎年の維持費に20万くらいかかってる。
もう20年くらいたつからトータルで高級車一台分以上のカネ使ってる…。
661名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:42:05 ID:30FBjp630
>>101
俺は昔、S13シルビアのQ'sに乗っていた。その後95年式のスターレットソレイユLに乗り換えたが、
軽さ故の燃費の良さに驚いた。で、今はスズキのKei,Bターボ,4AT,2WDに乗っているが、動力性能
でも燃費でも不満はない。最近の軽は実に良くできていると思う。
662名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:43:49 ID:wbpkApd4O
ジェンダーの意見はどうなのよ。
663名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:43:50 ID:CAEs8S1K0
軽自動車というのはあっても重自動車というのはないね
664名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:44:56 ID:LL+YfSXj0
>>660
そのへんの高級車よりお洒落だと思うけど
乗り心地はひどそうだ
665名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:45:05 ID:EVIat32t0
軽トラよりはマシだな
666名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:45:57 ID:68frntqU0
86 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/11/18(火) 23:40:35 ID:Ei/QwpY60
http://market-uploader.com/neo/src/1227019206287.jpg

象が倒れたところ撮れた

189 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/11/18(火) 23:48:19 ID:Ei/QwpY60
http://market-uploader.com/neo/src/1227019659370.jpg

これ
ランチでこれは多すぎねーか?

243 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/11/18(火) 23:51:15 ID:hTFy5K2D0
エビの尻尾の奥のほうの身まで抜いて食ってるね

261 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/11/18(火) 23:51:59 ID:Ei/QwpY60
>>243
うちの嫁は貧乏性だから
667名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:46:27 ID:Y9l0IRgYO
>>648
実は最後が結構悲しいくて泣ける映画
668名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:52:49 ID:RU3f5c3C0
またかよw
釣り人大杉www
669名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:53:42 ID:3ifyaOlxO
最近の女の男に対する要望。
→イケメン
→程々の筋肉質。
→優しい。
→話していて面白い。
→何でもやってくれる。
→お金をもっている。
→出世しそう。
→友達が多い。
→人の悪口を言わない。
→そこそこ頭が良い。



















無茶苦茶杉…
670名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:54:04 ID:1v17SYoJ0
ユニクロの時には思いっきり釣られたんだが、
この件は「勝手に別れればいいんじゃね?」と思ってしまうのは、
きっとオレがそもそも車を持ってないからなんだな。
671名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:54:48 ID:Ze7yiTMkO
またかw
672名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:57:13 ID:FwkDMGzqO
うちの彼氏は軽乗ってるけど持ってるものは戦車並だからいいの
673名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:57:17 ID:iolitDvrO
スーパーカブに乗ってると女にモテる

タイで
674名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:57:36 ID:sXjbSRjx0
軽に乗っている男ってやっぱり金銭的にも下の方で、性格にしても消極的。
やっぱり外から見られて、そう思われるのが嫌。
675名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:57:55 ID:/2sdhyOQ0
>>669
どう考えてもそんな男につり合う女は存在しない・・・
676名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:57:56 ID:1BlvCwkiO
軽って何?
677名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:58:30 ID:SGQPyQFQ0
>>1読んでついつい笑ってしまったが嫌なら別れればいいだけ
別れた後が寂しいってか?
男に依存いるな。すがるな。頼るな。
678名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:58:58 ID:rcFSx97D0
>>676
尻軽女のこと
679名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:59:25 ID:0FBEd8VlO
>>652
女はゲレンデに乗った福山をとるんだよw
だから現実一極集中になってる
680名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:59:32 ID:hyJwpcQXO
この女性の父親や男兄弟が、何千万クラスの車に乗ってるなら感覚的にわからなくもないけど。
そうじゃなければただの夢見がちちゃん。現実を見ないとね。
うちは親がベンツのE55をキャッシュでポンと買ってたが旦那はスズキの普通車だよ。
681名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:00:06 ID:YfRZFoGp0
米国自動車業界の希望「軽自動車」:日本からレポート 2008年11月18日

http://wiredvision.jp/news/200811/2008111822.html
682名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:01:24 ID:bmYOMOfu0
>>680
おまえ前2行と後ろ1行がちぐはぐだぞ
683名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:01:26 ID:1BlvCwkiO
>>680
ただのバカ
684名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:01:34 ID:zxqwIw2M0
彼氏がデートに馬で来て恥ずかしい
685名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:02:37 ID:LL+YfSXj0
スズキの普通車ってチョイスは渋すぎる
686名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:02:40 ID:0FBEd8VlO
>>101
君の言ってることは正しいんだが
決めるのは女
そして君の言う関わりたくない女が
世の中たくさんいるんだよw
687名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:02:47 ID:46MpapXd0
彼女がパチヴィトンで恥ずかしい。別れたい。
688名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:03:49 ID:iuXVrrhN0
インターネットって、発言に責任をもたなくていい「ことになっている」から
こういう事はあって当然。
すると、発言や主張する方は人間の内面に眠る「悪魔」の部分が露呈し、
その発言に対してコメントする方は「現実」による観点からの書き込みがされる。
こういったお互いのスレ違いから生まれる誤解だと思う。

今回も、発言・主張した方は、
「あなたの中にも、こんな悪魔はいませんか?」
という事を語りたく、同じフィールドに立った趣旨の仲間や話を集っているのだと思う。
そこに、現実からの観点でのコメントは求められておらず、
「いや君の言いたい事はよくわかっているんだけど、今はその話をしているわけじゃないのよね・・・」
って事だと思う。

人間は欲望の塊で、たとえばパートナーを選べるとして、
ケイとスーパーカー、貧乏と金持ちを選べるならば、スーパーカーと金持ちを選ぶと思う。
汚いと綺麗、カワイイとブス、長身とチビ、ボインと貧乳、etc...
こういう事も全部同じだと思う。
689名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:03:57 ID:tbNmNADQO
あのさー、限りある資源、今更、軽自動車だのハイブリッドだの、
もう手遅れだっちゅーの(笑)
エコエコ詐欺に引っ掛かったエセ・エコイストって格好悪いし(笑)
690名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:04:03 ID:gosrJKYR0
学生の俺ですらBMWなのに・・・
691名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:04:14 ID:9WHa8v7fO
狭いと燃える
692名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:04:30 ID:SlU9jjgO0
ババァ仕様の軽すら運転できないような女が言うことじゃないわな
693名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:05:09 ID:ziCZqW/L0
日産のADバンに乗っている俺は違う人種
694名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:05:19 ID:0FBEd8VlO
>>649
女受けだけで言うと正解
その車だと勝ち組とまではならないけどねw
695名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:05:52 ID:eAfTJSfmO
>>680
親が金持ちだって自慢したいの?バカな女
696名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:06:35 ID:/YwfX9xzO
>>654

現行戦車は重装甲にしてんじゃない?イラクでやられ過ぎて

車に関しては軽で死ぬような事故は何乗っても死ぬと思う。そんなことより任意保険入ってない貧乏人が嫌すぎる。

身の丈にあったクルマで対人対物無制限でお願いします。
697名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:06:45 ID:+x/GraD70
ほんと今の女と付き合う価値ないな。

人柄じゃなく車で価値を決めるらしい(笑)
698名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:07:21 ID:zGGam/QP0
俺は軽自動車だ。
そんな女は相手にしない。女の先が見えているから。
699名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:07:31 ID:rcFSx97D0
>>690
バストとヒップの間にM心があるとは…
700名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:07:42 ID:oRb3IiTc0
>>696
それは無いな
軽と普通車で衝突して軽の方がだめになったニュースはある
701名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:09:28 ID:0p39PmeXO
この「別れたい」シリーズはよく釣れるな。
「彼が創価学会だった、別れたい」なんて釣ったら
学芸員がたっぷり釣れそうだが
702名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:09:33 ID:xNPbHwbhO
煙草のニオイ染み着いて、ラジオしか聞けない、窓は手動で2ドアに日焼けした座席
ボンネットには猫が滑り落ちた爪痕アリって軽なら、確かにイヤだなあ。
代車で仕方無く乗ったことあったんだけどね。
703名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:10:25 ID:5IB/PBP60
税金対策でレクサス持ってるけど普段は軽に乗ってる
軽のほうが燃費いいし小回りきくし、ぶつけても精神的ショックが少なくてよいw
それに荷物が多いときでも、軽のほうが積載スペース大きくて便利

ホテル行くときも軽だよ
車で態度が変わるホテル(ホテルマン)なんて3流だよ
704680:2008/11/19(水) 06:10:28 ID:hyJwpcQXO
>>682>>683
よく読んでよw
ベンツのE55は何千万もしないって。君ら想像してるのSクラス以上でしょ?
705名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:12:43 ID:0FBEd8VlO
>>698
自分の先も見えてないのに?w
706名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:12:45 ID:Fsly3NTwO
嫌なら別れりゃいいのに
707名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:13:07 ID:Akw3lEee0
原付乗りの価値はどのくらいでしょうか
708名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:13:08 ID:3KlGqzpMO
>>704
E55は安いな
709名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:13:56 ID:/YwfX9xzO
>>700

軽が全損なら被害はどっちでもフレームまで行くよね?
そもそも現行軽は1リッターのクルマと中身は大して変わらない。
710名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:14:07 ID:bmYOMOfu0
>>704
じゃあ逆接の使い方間違えてる やっぱり馬ry
大体車になんて詳しくねーよ
711名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:14:16 ID:hJ7Xn01p0
>696
最近の戦車って装甲は軽くする方向性だよ、理由は重装甲にしたところで簡単に
RPG(対戦車ロケット)で打ち抜かれちゃうから。だったら、軽くして機動性を上げて
狙われ難くした方が生存率が高まるっていう考え方。
712名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:14:30 ID:Em4ALoLY0
>>698
ばか
軽自動車乗ってる貧乏男と結婚するほど
安い女じゃないよ。わたしは。
713名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:15:21 ID:LL+YfSXj0
>>704
「私は親がベンツをキャッシュで買うような環境で育ったが、本質を見抜く賢い女ですよ」
って言いたいんじゃなかったの?
714名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:16:14 ID:svOr4aK60
軽自動車が恥ずかしいのではなく、結局軽しか維持できない貧乏な彼が恥ずかしいんだよな。
でもまあ、20代の若者なら車にはあまり興味がない雰囲気を出しつつ、
ノーマルの軽自動車にサラっと乗れば別に恥ずかしくは無いと思う。

軽をゴテゴテ飾ったりDQN改造をしているのは、車に興味があるけどこれが精一杯なんですという
雰囲気を醸しだして貧乏を明確に連想させるので×

715名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:16:32 ID:q/0OZLv50
レス乞食女と出世ウホφ ★、
大漁だな〜www
死ねばいいのに、こんなバカ女&バカ記者
716名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:16:41 ID:GYPkjHkk0
>>703
ホテルに軽はいくないだろ。やめとけ 海パンでフレンチ食べてどこが悪いみたいな、裸王みたい
717名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:16:50 ID:0p39PmeXO
男友達がまだ私と同じ23歳なのにレクサスのLS600hL乗ってるんです!付き合いたい!
ってのはどうだ?
勝手にしろで終わっちゃうかな?
718名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:17:13 ID:m8EHhmQa0
>>665
軽トラは軽自動車ではないというのか?
2シーターミッドシップなめんな!
719名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:17:35 ID:4MGZ6d3rO
出会い系で「車はBMW、年収3000万」て書くだけでじゃんじゃんバカ女釣れる。
 
で、アルトバンで会いに行き、
「いやーこれ仕事で使ってる車なんですよ」
 
と、ごまかしてホテルに直行。会ってしまえばこっちのもん。
720680:2008/11/19(水) 06:17:48 ID:hyJwpcQXO
もう一つ付け加えとくと、元彼は軽だったよ。若いうちは軽でいいって理屈だったのになぜか叩かれてる自分orz
721名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:19:15 ID:bmYOMOfu0
>>700
軽運転してたら事故起こしたり貰ったりしたらひどいことになるんなら
嫌でも慎重に運転するんじゃね そして結果的に事故とは無縁になるんじゃね
722名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:19:26 ID:rqk2JehR0
そのうち、チンコが小さいから別れようと思う
という女が現れるぞw
723名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:19:37 ID:svOr4aK60
軽に乗ってる奴は虚言癖があるからモテないんじゃないの?
このスレ見てたらなんとなく思うw
724名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:19:55 ID:/YwfX9xzO
俺が聞いたのは逆だけど、間違いかな?ヘリコプターや戦車より安価で信頼性の高いRPGですね。
725名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:20:40 ID:LL+YfSXj0
まあ軽に乗ってる男がそのうち高級車を買える様になる可能性はあるが
20代の女が30や40になって若いときより美しくなる可能性はあんまりない

>>719
病気に気をつけろ
726名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:20:41 ID:1BlvCwkiO
>>704
すまん。俺が間違っていた
727名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:21:08 ID:rcFSx97D0
軽トラの荷台にコタツとガスコンロ
さしつさされつ鍋物でアツアツもいいかも
728名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:21:24 ID:waLFyn06O
軽でも良い
金銭感覚がある方が良い
729名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:21:31 ID:bmYOMOfu0
>>720
気にすんな 人気者じゃないか!
730名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:21:39 ID:oRb3IiTc0
>>709
衝突安全試験では問題なくても
現にそういう事例があるんだからしょうがない
>>721
慎重にとかじゃなくて軽と普通車でぶつかって軽の方がだめになったって事例があるということ
731名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:21:47 ID:WSWOn56d0
ほんと正直言うと軽は普通に恥ずかしいよね。
732名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:23:17 ID:svOr4aK60
>>721
事故は自分が気をつけてても起こるのだよ。
上手い奴はもらい事故の確率が高く、下手な奴は自分が原因の事故が多い。
自分が気をつけてれば、というのは初心者の発想。
733名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:24:06 ID:p5D3AsUNO
軽もなにも、今どき自動車ってwwwwwww

このエコ時代になに化石自慢してんのwwwwwwww


いつも自転車で彼女迎えに行くオレ勝ち組wwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:25:25 ID:lj9ZSAZG0
軽って見栄から言うと恥ずかしいけど、しょーもない女には言われたくない。
男女同権・男尊女卑なんてこの国には無縁かな。
735名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:25:28 ID:rcFSx97D0
>>731
実用的なら別に気にすることない
100円ライターで十分実用的だから
ダンヒルもカルチェも持ってる人ほとんど居ないし
736名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:25:39 ID:ppFWBwxP0
旧ミニクーパーのおれはどうなのかな?
737名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:25:50 ID:svOr4aK60
>>717
レクサスを選ぶセンスの悪さというのもちょっとアレだなw
738名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:25:55 ID:/YwfX9xzO
>>730
任意保険が安いのは事故を起こす確立が少ないから。保険会社がリスクの少なさを認めてるのに危険と言うのは不思議
739名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:26:40 ID:/Qs3XGVTO
車は660ccだが、バイク1250cc、俺は嫁にどう思われてんだ?
740名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:26:48 ID:l1uNtfWH0
>>318
うやらましいだけじゃん
741名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:27:12 ID:9nxhw7K50
普通に社会人で働いてる男が軽てのが無いからな

ただ金が無く、仕事もしょぼく、買えないってのをECOとか
言ってるやつは恥ずかしいし、自分で車を買ってみるっていう
経験がない男は小さいままだよ
742名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:27:40 ID:ncUDqI65O
気持ちはわかる。
日本車の軽はダサすぎるからな…。
なんでビートルとかチンクみたいなお洒落で可愛いデザインにしないのか。
俺はチンクに乗ってるんだが、女の子は「カワイイー♪」男の子は「ルパンの車じゃん!」
なんて言ってみんな乗りたがるよ。
743名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:28:29 ID:LL+YfSXj0
>>741
車買ったこと無いけど会社は買ったことある
っていう人がいるのが今の世の中だよ

まあいわんとしてることはわかるけど
744名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:28:38 ID:bmYOMOfu0
>>741
ようトヨタ
745名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:28:40 ID:nOeS1rVZ0
そりゃ高い車の方がかっこいいが車がステータスってもう古いだろ

車好きとそういう世代の人ばっかなんだな・・・ここは
746名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:29:13 ID:30FBjp630
>>732
軽の保険料が安いのは事故率が低いからですが何か?
747名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:29:16 ID:svOr4aK60
>>738
それは違う。
軽の保険が安いのは、対物補償で相手に損害を与える確率が低いから。
自分はぐちゃぐちゃになるけどね。
748名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:29:16 ID:ppFWBwxP0
>>743
そんなやついないよ?
749名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:29:39 ID:4MGZ6d3rO
エルグランドやエスティマみたいなのに乗ってる奴に限って35年ローンで買った間口3メーターの家に住み、駐車するのにさえ四苦八苦してるんだよ。
 
モノホンの金持ちはジムニーが愛車。
750名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:30:18 ID:0EnUflo6O
彼氏が免許とった頃から付き合い始めて5年間、ずっと軽のボロ自動車乗ってたww
最近やっと少し大きな車に乗り換えたけど、前乗ってた車の方が何か好き
八年間いろんな所に出かけたし、思い出一杯だからかな
こじんまりしてたから彼との距離も近かったしね
車変えてから、ちょっと遠くなった気がして寂しかったりする
車買って喜んでる彼には、そんなこと口が裂けても言わないけど
751名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:30:33 ID:lj9ZSAZG0
養ってもらう気満々の女って大事にされないから。
都合よく男に頼るなよ。
752名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:30:59 ID:rcFSx97D0
みんな排気ガスが好きなんだろうな
日曜の皇居周辺じゃ自転車サイコー
753名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:31:51 ID:0FBEd8VlO
>>740
激しく同意だが俺もうらやましいw
754名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:31:56 ID:bmYOMOfu0
>>747
相手に迷惑をかけない軽乗り!
経済的で心優しい軽乗りって最高だね!
755名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:32:10 ID:30FBjp630
>>747
保険屋がはっきり、「事故率が低いから安い」と言っていましたが何か?
756名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:32:17 ID:sXRzxBwiO
人それぞれだからなぁ価値基準は。
まあ彼が納得するかどうか?
757名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:32:42 ID:p5D3AsUNO
>>750
オレ オマエ スキ
758名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:32:45 ID:CtJEiUZuO
>>746うそつくなwww
759名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:32:54 ID:ppFWBwxP0
>>755
おまえは保険屋の言っている意味を履き違えてるよw
760名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:33:22 ID:LL+YfSXj0
>>748
いるよ
その人自転車はプジョーだけどw
761名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:33:23 ID:svOr4aK60
>>742
でもアレ遅いんだよなw
762名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:34:30 ID:uBvzFddkO
>>1
迎えに来てもらってて文句言う奴は死刑
763名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:34:41 ID:31w3mjFxO
うちの嫁さんは軽トラデートでも嫌な顔一つしなかったな
764名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:35:30 ID:CtJEiUZuO
>>755ばかかww
765名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:35:33 ID:zsm6ZMn6O
>>750
自分良い奴だな
彼氏さんは見る目あるわお幸せに
766名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:35:45 ID:svOr4aK60
>>755
その保険屋が間違いだね。
事故時に対物対人で相手に与える損害額が小さいから軽の任意保険は安いの。
自分はぐちゃぐちゃになるけどね。
767名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:36:01 ID:yE8xV98YO
ユニクロみたいに大漁ですね。
768名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:36:23 ID:8u1czQqg0
もうトラクターでデート行こうぜ
769名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:36:47 ID:hPjG11KbO
俺今コンパクトにのっていて、以前は軽だったが、大分違うよ。
軽はいろいろ無理があるな。
軽の場合、節税のために無理矢理型に嵌めているし、パワーも無いね。
770名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:36:50 ID:ZqcFfzZd0
でかい車って、それだけで頭が悪く見える。
町乗りしかしないのに、なんでこんな燃費悪くて環境に悪くて場所ふさぎなものを買うのか、
きっと見栄っ張りで頭悪いんだなーって思ってしまう。
771名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:37:01 ID:/YwfX9xzO
>>747
真面目な話、その話題は結論出てて、バカにしたいだけですね。
772名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:37:02 ID:ppFWBwxP0
>>760
お前の知っているプレミア級のキャラ例に出して世の中でくくるなよw
773名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:37:46 ID:MV8BlQR6O
昔の彼氏が、ボロボロの180に乗って、颯爽と登場した時はなんか嫌だった。
軽のがまだマシ。
彼にとってはそれが愛車だったので、格好悪いって言ってしまった時は、かなり凹んでた。
そのあと違う車に買い替えてたけど、結局マザコンが原因で別れた。
774名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:37:51 ID:n0mW3Nw3O
軽は壊れやすい
結局安物買いの銭失いになるだけ
775名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:37:57 ID:KeVH3D7gO
軽自動車って
車体全部がクラッシャブルゾーンって感じがするわ
776名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:38:06 ID:bmYOMOfu0
>>750
理想の女だ
777名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:38:44 ID:OZYo+fIEO
外見気にするのと同じ
778名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:38:55 ID:JTR0JQtYO
軽だろうが大型トラックだろうがスポーツカーだろうが、
何にしてもその車、男本人の物だしね
女が云々言える分際にないんだけど
他人の所有物に対して
欲しいなら自分で買えばいい話
779名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:39:28 ID:P9TftcVq0
自動車業界も必死なんだな
780名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:39:49 ID:Jkjoj/q9O
恥ずかしい気持ちもわかるっちゃわかるけどさ、相手の金銭的な問題とかさ、好きになった相手なら理解しようとしようよ
周りからどう思われようと一人じゃなんだろ?逆境に強い人間になろうぜ

この二人は女が「別れたい」とまで思っちゃってるからもう終わってるけどね
781名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:40:03 ID:4MGZ6d3rO
女が車を選ぶ基準は色だけかと思ってた。
 
カタチとかも判るんですね^^
782名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:40:47 ID:n0mW3Nw3O
軽に乗ってる男は
低学歴
低収入
低センス
ってイメージかな
783名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:41:16 ID:ppFWBwxP0
>>778
DTですね?あなた?
784名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:42:06 ID:NkLu9R0m0
軽とか大型車とか、そういう区分を作り出したのも、利益が大きい
高級車に価値を植え付けたのも、所詮作ってる連中に過ぎないのに、
それをすっかり信じ込んでいるやつって救いようのない馬鹿
785名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:42:12 ID:LL+YfSXj0
>>772
いやもちろん一事が万事って話じゃなく
まあいいやw
786名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:42:25 ID:gLn+NMViO
軽自動車「私のオーナーが尻軽女を連れて来たんです、別れたい」
787名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:42:38 ID:0FBEd8VlO
>>774
車知らないのにもの言っちゃいかんよw
それなら外車のほうがよっぽど潰れる
788名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:42:47 ID:3YqDncrf0
男性は女性が軽に乗っていようが、気にしません。

軽に乗って恥ずかしい?だと その依存体質直さないと、
何時までたってもエセフェミの理想に辿り着けないよw
789名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:42:50 ID:SMV0QshJO
>>774
あなたは 軽自動車の数倍もする価格の3ナンバー普通車を 数倍長持ちさせるんですか?

最近の軽自動車は 普通にメンテを怠らなかったら 10年20万kmは楽に走る
790名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:42:59 ID:jlSttOfB0
年収600万でマークXとかレガシィとかの300万超の車を買うほうが恥ずかしいけどな
年収400万で軽なら身分相応で逆にかっこいけどな
791名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:43:04 ID:RVZZzyky0
>>781
ナンバープレートの色で判ります
792名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:43:23 ID:HYsdeQJ0O
もはや永遠のテーマ仲間入りだな。
793名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:43:34 ID:/YwfX9xzO
>>782

俺は中古の1BOXがそれに当たる
794名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:43:37 ID:v5wBAULnO
お前ら貧乏人が普通車なんて調子こいてんじゃねえよ。俺みたいに軽に乗れよ。みんなでかい車乗ってるから逆に注目されるぞ。
女はいねぇけどな!またすぐ作るよ!
795名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:44:15 ID:n6+D3uwZO
別れても別に構わない
他人事だし人に相談する内容ではない
796名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:44:34 ID:vFwdcGD3O
典型的な「化石女」だなwww
797名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:44:47 ID:scED6CxU0
女がいくら頭が良くても企業が採用しない理由が分かった気がする
798名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:44:53 ID:Hr+4TLUC0
↓の彼氏は、ゴムがきっちり嵌らないくらい小さくで恥ずかしいらしい
799名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:45:52 ID:rtg3xTDyO
今やケーでも二百万するものもあるのに、、、
800名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:45:58 ID:svOr4aK60
>>760
あの・・・自転車業界の中でのプジョーって安かろう悪かろうの三流メーカーなんですけど。
コルナゴとかデ・ローザ、せめてTREKなら話もわかるけど、プジョーの自転車はないわw
801玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/11/19(水) 06:46:20 ID:HC4bTROMO
身分相応の生活が一番。
女の為に見栄を張るなど馬鹿馬鹿しい。
802名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:46:38 ID:0RzmNX1o0
これは軽にもよるんじゃない?
この間、旅行に行ったときホンダで軽をれんたかーしたけど
車内は広いしナビも最新のがついてるし快適そのものだった。
803名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:46:47 ID:JTR0JQtYO
価値観の否定してんのは女の方じゃない?
軽に乗ってる人は、その軽がその人にとって恰好いいと思ってたり、車なんて乗れればいいから安い軽に乗ってる、なんて事もある

なぜそこで、女が出てくる?

女はいつも男本人の問題に介入しようとするよね
する権利ないくせに
そんなに男が妬ましいのかな?
いつも男に関する事で僻んでるけど
黙って単なる弱者に生まれた事を認めればいいのに
804名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:46:58 ID:njS3J34ZO
やっぱ馬だろ
805名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:47:09 ID:+neRR8TqO
ケイって事故の時危ないよね
806名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:47:28 ID:BtgvK/G90
確かに軽四なんかに乗る男の気が知れない。

男として恥ずかしくないのか????

あれはオバちゃんが乗る車だ

でも貧乏人と区別がつきやすいからいいのかも?
807名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:48:07 ID:svOr4aK60
>>790
それはケチすぎるような気が・・・w
まあ、ドケチ同士なら話も合うだろうけどさ。
808名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:48:21 ID:QYTud/dv0
この女、相当な釣り師だな。

ショボイ男が入れ食い状態w
809名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:48:29 ID:n0mW3Nw3O
軽に乗ってる男ってガソリン代とか税金とか気にしててせこそうでいやだ。
私は女だから免許持ってないけど男なら車で女に恥かかせるなって言いたい。
810 :2008/11/19(水) 06:48:34 ID:Pjxv8rOy0
大阪の知人は、3家族で中古で買った軽自動車をシェアしてる。
月1万五千円ずつ出してるらしいよ。
811名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:49:19 ID:LL+YfSXj0
>>800
単に見た目で買ったって言ってたよ
ちなみに俺はGAIANT通勤w
812名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:49:26 ID:S2aTFZqCO
つーか別れればいいじゃん
彼氏だってその方が幸せ
813名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:49:27 ID:0p39PmeXO
彼氏がパトカーの後ろに乗ってた・・・別れたい


これは正解だよな?
814名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:49:28 ID:eu4Die1E0
確かに軽はドアがペラペラだもんな。ドアを手で開いたときのあの感覚。
軽すぎて笑える。振動もすごい。
値段優先だからか、本当に生産コストをケチりすぎていて
さすがに萎える。
815名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:49:43 ID:3roxfOZYO
>>798
おまえにその気持ちがわかるのかよ

えっ?入ってるの?って聞かれた男の気持ちがわかるのかよ!
816名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:50:28 ID:scED6CxU0
女が権力を持つと国は滅びるな 分かってはいたけど
817名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:51:16 ID:HwWh/l5H0
>>813
なんでだよ。免許証不携帯で検問でとめられたときでさえ、
パトカーの後ろに乗せられるぞ。その程度で別れるのかよ、最低だな。
818名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:51:25 ID:svOr4aK60
>>811
それどこのメーカー?
GIANTのパクリメーカーかな?
819名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:51:26 ID:JTR0JQtYO
年収の見分け云々言ってる奴いるけど、筋違いだろ
男の金に女は関係ない
男の金は男の金、男の物は男の物なのだから
そこに女の存在は介入されない
女の存在は一切関係ない
男にとって女の存在というのは錆びた釘未満なんだけどね
820名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:52:02 ID:0p39PmeXO
「彼氏がインターネットのニコニコ動画ばかり見てる・・・別れたい・・・」
これでニコ厨大漁釣りですな。
821名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:52:08 ID:sG6Bzlqv0
そんな僕はすまーとにのっております。
822名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:52:39 ID:4MGZ6d3rO
マークXとかってクラウンが買えないから買うの?

恥ずかしっ
82337歳新築家族持ち:2008/11/19(水) 06:53:17 ID:xYBRM7dPO
軽ワンボ乗ってます
200万しました。
長い目で見たら軽自動車がいいと乗り換えました

たくさん乗り継いで免許取ってから15台目です。初めての軽ですがインタークーラーターボ付いてるし走りも乗り味も問題ないですし150キロ以上出ます。

もちろんノーマルです
824名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:53:22 ID:JWCxW9Lp0
これは恥ずかしいな
825名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:53:32 ID:4/VIP5pkO
軽ってDQN向けのデザイン多いよな。
純正標準で如何にもなエアロとかクリアテール入ってるだろ。
ああいうのは田舎のヤンキー臭くてダサいから、お洒落なの造れよ。
826名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:53:35 ID:LL+YfSXj0
>>818
台湾の技術力に嫉妬した中国共産党謹製です

いたタイプミスだスマンw
827名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:53:46 ID:jlSttOfB0
>>807
だって東京は維持費高いんだもん・・・
600万・・・プリウスやマークXの300万程度の車
400万・・・カローラやフィット等の低価格者
これが妥当なのかな、女の人にとっては
20代は車はいいや、タクシーのほうが安上がりだし
828名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:54:29 ID:3KlGqzpMO
>>811
ジャイアントないわ〜
俺はTIMEのRXRってやつ乗ってた
829名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:54:37 ID:QT8g7sxxO
軽だと乗ってて怖いとか、事故ったら危ないとかで嫌ならともかく、「恥ずかしい」だからな…
自分や彼氏の安全より体裁のほうが大事とは
830名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:09 ID:gLn+NMViO
彼氏が床下に白骨化して埋まっているのを私だけが知っている。
別れたい。
831名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:09 ID:2MTP/NPgO
女じゃないだろ
トヨタかなんかの営業の奴のネカマだ
世界恐慌だってのに車なんて動けばいいんだよ
832名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:25 ID:UMFC5gFd0
>>790
年収900万でレガシィの俺は許してくれる?
833名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:29 ID:bBYjjlDKO
いずれにしても軽じゃないけど
俺のCITYターボ・ブルドックは最強。
834名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:43 ID:P3AxYnn00
ワゴンRとかムーブとかでフルエアロとかでマジになって
ドレスアップしているやつが一番恥ずかしいけどな。
周囲は「軽のくせにそんなに気張るなよww」と
失笑されていることに本人は気づいてないんだもん。
835名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:45 ID:LL+YfSXj0
>>828
先輩からの貰いもんなんだよね
見た目は結構気に入ってるけど
836名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:45 ID:RDmUAHcq0
>>823
釣り?
軽のスピードメーターは140までしかなかったはずだが。
837名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:56:12 ID:0p39PmeXO
>>817
うはwww釣れたwww
838名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:56:41 ID:E5VZpjwSO
車板のオフ会に車も持ってないのに出てきて、オトコの車を品定めする女ってなんなんだ?

こないだ車も免許も持ってないサークルの後輩女がオフ会に出てたw
839名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:57:08 ID:3KlGqzpMO
>>835
俺ならはっきりこういう

「馬鹿にするな」
840名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:57:42 ID:2pI7sxTO0
古いポルシェ乗ってる
この手のコメントは全く気にならない
841名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:57:46 ID:ANCYanX5O
>>806
脳を洗浄したほうがよい
842名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:57:58 ID:3i6RNi9K0
軽を恥ずかしいと思うのは、育ちにもよるんじゃないかな?
自分自身が親からもらった高級車乗ってて、彼氏が軽だったらなんか引いてしまう。
まあ、価値観合う人間と付き合うのが一番。
自分が貧乏なくせに、彼氏には金持ちがいいってのは違う。
843名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:58:10 ID:eWVq/iH9O
軽で高速乗る気しない
よって遠出ドライブデートとかできない
844名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:58:36 ID:0S52VflD0
>>834
それは確かに恥ずかしいw
845名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:58:43 ID:RDmUAHcq0
>>834
そういう車見るたびに、ドレスアップする金があるなら
普通車乗れよって思う。
846名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:58:49 ID:q/0OZLv50
>>838

恥ずかしいサークルだなwww おまえもメンバーなんだろwww
847名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:58:56 ID:44gsVy5LO
食いついたふりまでがネタなのに本気で釣られてる奴なんているの?
848名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:00 ID:79gJdJjxO
>837 そんな釣り師には彼女なんかいませんでしたwww
849名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:02 ID:0p39PmeXO
>>834
燃費がウリの軽自動車をすんごいかっ飛ばしたりするやつもなwww
つか、軽に金かけるなよwww
850名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:08 ID:3bailmAiO
>>834
あきらかに金はないけど必死にがんばってますって感じのオーラが出てるよなw

851名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:11 ID:V4r3Rvtp0
俺の軽はうんちの匂いがするぜ
のれ(^^)/
852名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:24 ID:JWVV21wiO
お〜い通報厨〜
>>830
が通報して欲しいみたいだぞ〜〜
853名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:26 ID:/YwfX9xzO
ここで軽を叩く人は車は綺麗にしてるよね?洗車はまめにして安物ワックスとか使って無いよね?

ちなみに俺はトライズ愛用中
854名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:27 ID:B+lXUuMxO
ユニクロ着て軽自動車に乗ってたら逆にもてるんじゃ
855名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:30 ID:LMLJpDI80
バッテリー容量も少ないし、タイヤサイズも小さい。
交換するにも費用が安くて済む。
燃費もいいものが多いし、自動車保険も車検も税金も安い。
貧乏人にとって軽はやはり必要不可欠。
だから軽=貧乏人用または2台目として妻専用という
定着したイメージからは逃れられないんだな。
856名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:51 ID:rTDIGoe6O
>>834

その通り( ´∀`)

女の子が軽自動車乗るのは問題なく可愛いけど男が軽自動車で改造ってダサいイモよね(^-^)
857名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:00:26 ID:LL+YfSXj0
>>839
いや引っ越すときに自転車買う話したら好意でくれただけだよ
なんで喧嘩売るんだよw
858名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:01:14 ID:0S52VflD0
>>853
洗車はあんまりしてないスマンw
859名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:01:20 ID:OCzYcSCV0
軽のクラクションの音   ピー   が嫌。
860名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:01:41 ID:4MGZ6d3rO
>>831昭和六十年代にソアラ買って喜んでたオッサンかな
861名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:01:49 ID:o+62kfECO
彼女の軽で大体は出掛ける。遠出の時はスープラ。世の中、やっぱエコでなきゃ(^^)
862名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:01:53 ID:tjTMpvQM0
自動車が軽で何が悪い←普通の感覚
外出着がユニクロで何が悪い←オタクの感覚

この線引きはなんだw
863名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:02:05 ID:HzposxTSO
社用車のADバンなんだが
864名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:02:09 ID:4Ljym4T20
>>32 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:20:21 ID:sSNdd8vk0

>仕事でトラック乗ってるのは犯罪者


お前は物流の無い世界で暮らせw
865名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:03:18 ID:+NKxFA5z0
少し前にここでもスレ建ってた「彼氏がユニクロ....」と同じ類の釣りだろ…
つーかこの手の釣りなんてずっと前からあるのに
未だに2000件の書き込みがあったりスレが建てば★7まで行く事の方が驚き。

少しは学習しろよ。
866名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:03:34 ID:aRngApD30
軽か軽じゃないかという話ではないけど、
交通安全のお守り下げている人って昔と比べるとめっきり減ったよね。
867名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:03:53 ID:1TQkxDsK0
こんな非生産的なスレを加速させてるアホウは何がしたいんだ?
もっと語るべきことは他にあるだろうが。
868名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:04:00 ID:30NgFj1XO
バモスでデートとか素敵じゃないか
869名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:04:17 ID:RDmUAHcq0
>>853
洗車はまめにやってる・・・というかディーラーに行って
やってもらってるんだが・・・w
870名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:04:19 ID:C948LIfHO
軽だろうがなんだろうがマイカーあるだけマシ。
871名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:04:20 ID:0S52VflD0
>>862
俺もそれ疑問w
872名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:04:32 ID:/YwfX9xzO
>>858
月一で良いからやってあげよう
(・ε・)/
873名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:04:50 ID:zUrh6EAQO
例えばベンツに乗ってる彼氏がいたとしてもこんな価値観の女とは上手くいくとは思えない…
どこかだらし無さが見え隠れするから棄てられるんだろうな?
ようは、身の程を知れと言う事だ。
874名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:05:00 ID:A1ArhDhqO
この女は頭悪そうだな
87537歳新築家族持ち:2008/11/19(水) 07:05:11 ID:xYBRM7dPO
>>836
釣りじゃないよ。
インプレッサ乗り家族と伊香保温泉行った時に関越道でメーター振り切ったからその先を読んでもらった
160キロ手前まで出てたと驚かれた

車種はクリッパーリオGターボ
三菱のOEM車
結構速いんだね
まだ買ったばかりです
876名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:05:24 ID:tjTMpvQM0
>>866
そうかな?
すれ違う車はバックミラーからやたら長いのぶら下げてるのをよく見るが…
あれハワイかなんかの交通安全のお守りだろ?
877名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:05:46 ID:3KlGqzpMO
>>857
TCR ADVANCED T-MovileあたりならまだしもまさかOCR3とかじゃないだろうな?
878名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:06:15 ID:JzkpIDidO
軽自動車が時代にあってるのは皆の知るところだしなぁ
ヨタはダイハツ子会社にして喜んでるけどその内下剋上ってなりそう
879名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:06:19 ID:0RzmNX1o0
休日にも家でネットをやるくらいの微妙な賃金しか貰ってない
若者が多くなったんだろうね。軽自動車でも持ってるだけ
ずっとマシだろ?海外に行くと驚くけど若者は先進国でも
みんなボロボロの中古に乗ってるのが普通。
女の子もそれが当然だと思ってる。
880名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:06:20 ID:ka9v72DZ0
いまどき車にこだわるなんて頭悪いだろ
881名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:06:20 ID:uRhOjTH50
軽だと事故が怖いね
882三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/11/19(水) 07:06:41 ID:JBgZVrDzO
スイーツ(笑)か奥田工作員ですか


UNIQLOや軽でもイケメンならば許される。ブサメン+軽+UNIQLOなんて目も当てられない


キモメンでも小生ほど高齢かつ空気になればUNIQLOでも全く問題は無い。他人の興味対象ですら無いから。
883名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:06:58 ID:LL+YfSXj0
>>862 >>871
単純にかかる金額じゃないの
884名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:07:00 ID:pqO6FgdCO
>>808
女でもなく普通にネタ
おまいら飽きないなしかし
885名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:07:12 ID:FjEJMPe40
>>861
スープラ(80型)に乗っているんだけど
トランクスペースの狭さだけはどうにかして欲しかったなw
はじめてみたときはマジでびっくりしたよ。
これだけの深さかよって感じで。
テンパータイヤを入れてある分で異様に底上げされているから
深さ15cmぐらいだもんな。
886名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:07:34 ID:lthOeCY4O
軽は小さいわけなんだが、その分狭いとこでは抜群の能力を発揮するんだぞ
軽を馬鹿にしてはならない
887名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:08:17 ID:09H2yOj80
お前らまだやってんのかw
俺はそろそろ出勤時間なんでもう行くよ・・・・ワゴンRでw
888名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:08:31 ID:0S52VflD0
>>877
なんだよオマエもT-Movileってw
889名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:09:02 ID:2pI7sxTO0
>>877
お前なに必死にチャリの知識ひけらかそうとしてんの?
普通に街乗りしてりゃGIANT上等、とっくにそこらのチャリなんかと次元が違う
そのくらい本当はわかってんだろ?
890名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:09:03 ID:qs9wHDy00
軽いいよ。燃費はいいし、税金も安い。
ぶっちゃけ都内は軽で十分だと思う。
891名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:09:14 ID:LL+YfSXj0
いやただの小さいのだよ
ミニベロ?
892名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:09:28 ID:RDmUAHcq0
>>875
それはすまなんだ。

しかし、飛ばしすぎw
新築家族持ちなら、家を家族を、そして自分を守るような運転をしなきゃな。
893名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:09:29 ID:/YwfX9xzO
>>869
最近、汚い車が多いので書いてみました。凹んだまま走ってたり、これが維持費の問題なのか分かりませんが
894名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:09:35 ID:z6jM6LStO
>>875
インプレッサでメーター振り切って160近くて…
突っ込みどころ多すぎるww
895名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:09:37 ID:WSWOn56d0
見栄とか以前に乗り心地が最悪なんだよ軽って。
音とか振動とかさ。
乗ってりゃ慣れるんだろうけど
あんなのに慣れてる事自体が貧乏人って事なんだよね。
896中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/11/19(水) 07:10:01 ID:4IyyiHaFO
彼氏が軽自動車乗りだった、別れたい
彼氏の服がユニクロだった、別れたい
彼氏がお徳用ビタワンを買ってきた、別れたい
彼氏の家がレオパレスだった、別れたい
彼氏が京成に乗っていた、別れたい
彼氏がロッテリアで食べていた、別れたい
彼氏が第3のビールを飲んでいた、別れたい
彼氏がブックオフで本を買っていた、別れたい
彼氏がダイソーで買い物していた、別れたい
897名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:10:05 ID:HPAh/ZbwO
軽自動車でいい
ガソリン払う時に怖くない
898名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:10:15 ID:o+62kfECO
>>885
あ、俺も80(^^)
トランクの浅さは異常だよね〜タワーバー入れたらもう何も入らん…
リアシート倒してもダメダメだ〜
899名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:10:47 ID:y/NG/qS10
 一昔前は、車は男のステータスといわんばかりに、世の男性は車にお金と心を注いだものである。
 もともと、車を移動手段としてしか考えなかったのは女性に多かったはず・・・。
                         ↓
 でも今はそう思う男性が増えてきているのである。
 そして、乗っている車でその人を判断する女性が増加している。
                         ↓
 男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・
 一昔前とは、まるで男女の主張が入れ替わってしまったかのようである。
 なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
 女性が大きく見える出来事である。

このロジックに笑った。
女が自らステータスのために車に金と心を注ぐようになって「男女が入れ替わった」
「男性が小さく、女性が大きくみえる」と書くなら分かるが、記事中の女の行動は
他者が身銭を切ったものに自分は一銭も出さずに文句付けてるだけじゃん。
どこが豪快で大きな男らしい性質なんだ?昔ながらのみみっちく女々しい性質そのままだろ。
900名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:10:56 ID:P8FMBMMxO
俺軽ワンボ。カミさんも軽ライフ買った。
ともに新車で購入です。
以外に高かったけど北国だからスタッドレスや冬ワイパーの維持費を考えると最善だったと思う。
年収は俺420 カミさん350
趣味は俺波乗り カミさんネイルアート
車にステイタスを感じない30才代です。
車は消耗品を合言葉に貯蓄に励ん出ます。

901名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:11:05 ID:eUT2+sg10
白いGTOじゃないとな
902名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:11:20 ID:qUWdtzdzO
女が100キロ超級ピザだと軽じゃキツイよね
903名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:11:48 ID:nET6ZeC70
軽乗るくらいなら車ない方がいいじゃん
904名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:11:54 ID:0FBEd8VlO
>>879
何でもそうだがよく海外の事例出す人がいるが
何の意味もないよ
海外は海外日本は日本だからね
905名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:12:05 ID:5vksIx+K0
セドリックに乗ってるがもてない\(^o^)/
乗ってる人間がダメなんですね。わかります。
906名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:12:28 ID:HUzRFS9B0
>>893
代車と見間違えるくらい内装にこだわらないオーナーも増えたよな。
中を見ると、芳香剤ひとつさえない。
変わりによれよれに曲がって色あせたロードマップと
同じく色あせて黄ばんだティッシュの箱が置いてあるだけw
907名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:13:05 ID:0S52VflD0
>>905
セドリックはクラウンと同列だからな。
もてなくても仕方がない。
908名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:13:15 ID:OoyhRWA10
250ccバイクじゃ駄目ですか?そうですか、大二輪の免許を受けたけど
燃費や維持費などを考えて、安物にしたけど、さすがに危険度を考えたら
二人乗りはしないけどね・・・
909名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:13:32 ID:3KlGqzpMO
>>888
>>889
ぶっちゃけ言ってみたかっただけだすまんかった
910名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:13:35 ID:soqyy6hrO
ネタをネタとわからないやつはネット使用禁止
911名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:14:13 ID:BQxcpSNZ0

彼氏と別れて
50代になったら新しい彼の自転車の後ろに乗せてもらいまそう。
つうか、洗車する習慣もなくなった。


912名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:14:13 ID:RDmUAHcq0
>>893
へこんでたり、傷が付いたままの車はよく見かけるね。
昨日もリアがへこんだアクセラを見た。

なんで直さないのかな・・・?
913名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:14:16 ID:JWCxW9Lp0
彼氏がセレロン使っていて恥ずかしい
914名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:14:30 ID:m/IZ1JGD0
国籍法改悪で日本がズタズタにされそうなのに
こんなくだらねースレ上げるんじゃねえ
915名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:14:57 ID:bGS8H2XoO
結婚前からの持ち車
俺→知り合いから買ったミニカ(25万)
嫁→親に買ってもらったクーパー(300万)

何も問題ないみたい。
916名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:15:00 ID:LL+YfSXj0
ID:3KlGqzpMOには俺の先輩にも謝罪を要求するニダ!
917名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:15:00 ID:JwDOYvPRO
そう感じるなら別れればいい

以上
918名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:15:01 ID:N9+DLCf90
でも気にしてるみたいだよ。7年付き合ってる彼氏が、
俺は高級車でも買おうと思えば買える。
ただ必要ないから買わないんだみたいなことを
聞いてもいないのにグダグダ言い出すことがある。
非常にうざいときがあるが、深く触れてはいけないような気がするので
笑ってスルー
919名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:15:25 ID:VGJAM/wHO
本当に余裕のある人は、軽もあり輸入車もある生活をしてるぞ
普段の足は実は軽だったりするわけで
みんな扱い易く、燃費も良いから、軽を使う比率が高いよ
そういう人は軽で外車デラーにくるよ

ジムニーやコペンは下手な国産より新車価格高いし

まあもっぱらワゴソ尺やムーブはDQが多いのは認める
ジムニ コペン〉〉軽バン ワゴン〉〉越えられない壁〉〉ワゴン尺 ムーヴ
920名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:15:34 ID:h2Y95UtA0
颯爽とフェローマックスでry
921名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:15:57 ID:DYbZgu/wO
軽が嫌だの中古が恥ずかしいだのなんて思うのは世界で日本人ぐらいだ。
922名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:15:58 ID:rGzc+HcQ0
くっつく時ってのは相手が無職でも自転車しか持って無くてもくっついちゃうもんだ
軽だから嫌だってのはそもそもそんなに好きじゃないんだから別れて正解
923名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:16:04 ID:0FBEd8VlO
>>903
それは車持ってない奴の言い訳w
ないよりあるにこしたことはない
924名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:16:29 ID:9bViq7uH0
軽乗ってるイケメンと高級車乗ってるブサイク
925名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:16:34 ID:0Gts6VYUO
若い子ならいざ知らず、30になっても軽じゃなぁ…。

でも結婚してリアルに家庭生活始まったら、軽でいいやと思うようになるって。

よほどの金持ちじゃなければさ〜

926名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:17:08 ID:LL+YfSXj0
ジムニーって軽じゃないのもあるんだっけ
どうだっけ
俺はネイキッドがちょっと欲しいな
927名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:17:15 ID:/YwfX9xzO
>>906
分かります。見栄を張るより維持をしっかりしてほしい。軽とか関係なく汚い車は見苦しい。
928名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:18:02 ID:O8DrxY78O
>>913
俺ペンティアムIIだからセーフ?
929名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:18:10 ID:EJB2EOtr0
フェラーリに乗っている男と付き合いたい


と同意でしょ
930名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:18:18 ID:G8Uwyfi4O
200万円超のコペンに乗ってんのにサパーリモテないのは、やっぱ軽自動車だからですかそうですか。
931名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:18:19 ID:RRsWFZaX0
>>894
振り切ったのは軽のメーターでしょ?
932名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:18:21 ID:axFOwePoO
俺、年収1000マン超えだけど10年落ちの軽ですよ、糞女なめんな。
933名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:18:23 ID:N0dlCztw0
自分の車なら良いんじゃない?
車が好きと言っているのに、休みの度に親の車を乗り回す人はどうかと思う。
自分の買え。
934名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:18:40 ID:hPjG11KbO
>>802
頭上が広いだけですね?
ナビは基本的にどんな車にも付きます。
935名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:19:30 ID:oRb3IiTc0
他人の車だからな
不満があるなら自分で車用意しろと
936名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:19:31 ID:c3ikZpob0
こういう事をいう女性はとは別れたほうが間違いなく幸せ。
あんまりオンボロでミエミエの中古だったらまあ分からんでもないけどw

結婚前:羽振りよい、外食や車に金使ってくれる
 ↓
結婚後:旦那や家内が趣味や高級車、外付き合いにばっか金をつぎ込んで自分には…生活費には…

こういう例が多いのになあ。外づらと家での態度が逆転する事分かってない人大杉。
結婚前に見せてるのは外面の顔なのに。。
937名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:19:46 ID:RDmUAHcq0
>>926
ジムニーシエラだったかな?
1,3Lエンジンを積んでるのがあったはず。
938名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:19:56 ID:vQJjh+UX0
>>919
昔のDQNはそういう意味ではプライドもあるのか軽には
絶対に乗らなかったよな
Y31シーマやクラウンでエアサスで後部だけをドーンと
落として乗っていたやつが多かった。
939名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:20:03 ID:DHwY9+hzO
普通車を軽に買い替えようとヨメに話したら賛成され
愛人に話したら猛烈に反対された…
940名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:20:45 ID:RRsWFZaX0
>>930
コペン「も」持っていたらモテるだろう。
「今日は天気がいいからオープンにした」とでもいって使い分けれるくらいの
収入とセンスがあれば多少ブサでもモテるかと・・・
941名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:20:50 ID:+gug8HW60
こういう場合車すら持ってないとどうなるの
>>1
分かれたら
942名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:21:03 ID:JWCxW9Lp0
軽がいくら高くて高級って自慢しても、
狭さと乗り心地の悪さと燃費の悪さと機動性の悪さはどうにもならんでしょ。
943名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:21:27 ID:2pI7sxTO0
>>939
で、どうするんだw
944名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:22:00 ID:oRb3IiTc0
この女の本性が見れただけでも良かったんじゃない
別れた方がいいだろこりゃ
ここまでいうなら女も普通車に乗ってる男とくっついたほうがいいんじゃね
945名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:22:12 ID:kg+8VaCv0
>この書き込みをした女性は、「軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww下向いちゃうしww」、
>バーベキューの時に「軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?」など書かれており、しまいには、
>軽自動車が理由で別れたいとまで綴っている

くだらん。
じゃあ、そのあほ女は一生軽自動車には乗らなかったらいいんじゃない?
助手席も後席も禁止ね。
家族が軽自動車を運転しても乗らないようにね。
カッコ悪いんでしょ。
946名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:22:16 ID:9bRJp4L60
これだけ若者の車離れが叫ばれている現在、車を持っているだけ偉いと思う
947名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:22:24 ID:qs9wHDy00
>>939
今のお気持ちはどっち?
948名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:22:30 ID:o+62kfECO
>>939に期待
949名無しさん@九周年 :2008/11/19(水) 07:22:31 ID:Ki0tmWu/0
ネタだよな?
950名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:22:31 ID:hPjG11KbO
>>875
リミッターは?
951名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:22:47 ID:xjjJI+MW0
こんなのに2億件ものコメントってスゲーっ!!!
952名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:23:01 ID:fVO//LPWO
>>905
絶版のオッサン車。
ひょっとしてvip?

いずれにせよ乗ってる奴の問題だけでも無いような…
953名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:23:07 ID:RRsWFZaX0
>>950
下り坂だったんじゃね?
954名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:23:07 ID:0FBEd8VlO
>>918
その彼氏は結局買えないんだよw
まあ金あるにしろないにしろ
そういう屁理屈こね男は性格歪んでるから
早く別れたほうがいいよw
955名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:23:13 ID:JWCxW9Lp0
軽はどう見ても脱税車。
さっさと自動車税重量税廃止してガソリン税に一本化しろ馬鹿。
956名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:23:22 ID:A8zn/v2j0
友人でスカイライン持ってるのに普段はアルト乗ってるヤツいるぞ
乗りやすいし小回り利いて便利らしい
957名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:23:34 ID:LL+YfSXj0
>>937
結構近代的なデザインだね

個人的には昔の角ばってるのが好きだな
http://www.suzuki.co.jp/car/information/good_design/img/history.jpg
958名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:23:45 ID:dmc0F8bR0
高級車に乗っている=多額の借金  クルマはローンで買っているからね
959名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:24:02 ID:jlSttOfB0
>>938
昔はヤクザといったらセルシオだったが、今じゃ軽にのる奴もいるしな
時代の流れなのかね
960名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:24:02 ID:64sJPA8g0
>>939
車の値段だけに目が行ってランニングコストの計算もできないバカな嫁
はやめて愛人と再婚するべき
961名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:24:08 ID:G8Uwyfi4O
>>940 ファ、ファーストカーですorz
962名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:24:21 ID:CcjsgaCA0
>>956
自分は?
963名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:24:27 ID:kIOLBnOB0
軽自動車っていっても古いミニカとかだと「うわー軽かよー」て感じかもしれんけど
最近の規格のやつは全然狭くないね おふくろのライフに乗って思った
非力なのとフワフワの足は仕方ないんだろうけど そんなに悪くない
自分のクーペの方がよっぽど窮屈で乗り降りしにくい
964名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:24:53 ID:n5+shrA80
確かに、
軽で調子に乗って激走してる若造を見ると笑いがこみ上げてくるな
下層市民のくせにな
965名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:24:56 ID:RRsWFZaX0
一つ言えるのは軽の分際で希望ナンバーにするなと・・・
966三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/11/19(水) 07:24:57 ID:JBgZVrDzO
バーキン買ってくれないから別れたい
レクサスじゃないから別れたい
クリスマスにロイヤルスイーツ取ってくれないから別れたい
ホワイトデーにブランド品で返してくれないから別れたい
1年に2回海外に連れていってくれないから別れたい
年収1800万以上じゃないから別れたい


スイーツ(笑)
967名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:25:03 ID:9ho9E31y0
>>925
すまん。30になっても普段は、軽に乗ってる。
だって…維持しやすいし、楽なんだもん。

メインカーは別。
968名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:25:06 ID:2trtkgXH0
即刻分かれてください
彼氏が気の毒です
969名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:25:27 ID:DHwY9+hzO
>>943
当然、愛人の意見に従いますたorz
970名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:25:33 ID:e1dUAXsU0
レンタカーで良いジャン
とまで達観してる奴が一番の勝ち組だろ
車を持つ理由も必然性も皆無だよ都会に住んでると
971名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:25:37 ID:5vksIx+K0
>>952
VIPではない。社外の18インチ履かしてるだけで他はノーマル
972名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:25:39 ID:18ysXtdG0
これが速度2位か。
なんだかんだで平和だな。
973軽自動車は くるまじゃない:2008/11/19(水) 07:25:52 ID:+ohMx/6c0
軽自動車は くるまじゃない

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないからわからないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
974名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:26:19 ID:Vym5lT230
まあ。何に乗ろうが勝手だけど、男が軽だと引く。
それも髪型決めて服装にも気を使ってそうならなおさら。
「お前、おしゃれする必要ないじゃんwww」っていつも思うよ。

経済的?合理的?すべては普通車を経済的に維持できない言い訳。

この前、左折レーンに移ろうとしたら無理やり加速してきた軽がいて
追い抜く時に「車で人を判断するなよ!」って叫びながら抜いていった。
もうねwww自分で意識してんじゃんwwwならはじめから乗るなよwww

老夫婦が仲睦まじくタントに乗ってたり、コペンやジムニーをセカンドカーとして持つのは微笑ましいけどね。

別に高級車や外車に乗れとはいわん。
軽は規格外の車という認識をはっきり意識したうえで乗ってくださいね。

975名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:27:01 ID:RRsWFZaX0
>>961
冬でもオープンで走ればある意味カッコイイぞw
冬でも暖房利かせればオープンでもいけたりするし。
976名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:27:04 ID:kg+8VaCv0
普通車なんか今時誰でも買えるのに、クソ女は今さら何を言ってるんだかww
977名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:27:21 ID:JWCxW9Lp0
飛行機で旅行のはずだったのにファーストクラスじゃなかった・・・恥ずかしい・・・別れたい。
978名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:28:03 ID:2pI7sxTO0
>>969
本当は軽にしたかったの?
979名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:28:18 ID:Jdz7sHLEO
軽でデートは確かに申し訳ないが恥ずかしい…

高速に乗られたりしたらもっと恥ずかしい
980名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:28:29 ID:jlSttOfB0
>>977
ネットがなかったら真に受けてたかもしれない自分にぞっとする
981名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:28:34 ID:jSZ6qJFIO
童貞ははやく女食っちゃえよ
いつまでも童貞結婚夢みてるとこういう馬鹿女とであうのがオチ
982名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:28:41 ID:JmMyhey40
>>976
でも軽は恥ずかしいよ・・・本音でしょ
983名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:28:59 ID:hXouL3gx0
高級車だろうが軽だろうがかまわん。
しかし、運転のヘタなヤツは嫌だ!
・・・という女は多いぞ。
984名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:29:11 ID:LL+YfSXj0
単発工作員が沸いてきたw
985名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:29:36 ID:ruFwLv5I0
所詮おなごも乗り物に過ぎない。
986名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:29:40 ID:AUY/gpLH0
自分の好きな車に乗るのが一番だな
987名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:30:00 ID:JWCxW9Lp0
フェアレティZだって言ったのに、Z32型に乗っていて恥ずかしい。別れたい
988名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:30:12 ID:Gce+m68tO
車よりも運転がヘタな方が
恥ずかしくないか?
989名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:30:38 ID:rGzc+HcQ0
まーしかし確かに軽は事故った時の死亡率高いし
990名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:30:39 ID:0FBEd8VlO
>>970
だからその屁理屈は今まで散々論破され済みw
しつこい屁理屈ケチ男は同性からも嫌われるおwww
991名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:30:48 ID:RRsWFZaX0
・軽のくせに希望ナンバー
・軽のくせにETC
992名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:05 ID:smzuDOv+0
>>974
>追い抜く時に「車で人を判断するなよ!」って叫びながら抜いていった。
>もうねwww自分で意識してんじゃんwwwならはじめから乗るなよwww

不覚にもワロタ
993名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:25 ID:jlSttOfB0
・軽のくせに高速
994名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:26 ID:RDmUAHcq0
>>986
自分の好きな車・・・俺はもう乗れない
995名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:32 ID:X53IjOWa0
S600買え
996名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:37 ID:ygmXPGM3O
馬鹿馬鹿しい
997名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:40 ID:JB8IkiO50
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  発端はトヨタの工作員の書き込みだよ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
998名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:41 ID:n5+shrA80
軽自動車には、わかばマークみたいにキングボンビーのマークを義務化しろよ
したら壊滅するだろ
999名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:48 ID:9ho9E31y0
1000
1000名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:31:56 ID:haKBEGS50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。