【ネット】 「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」…女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・このたびあるサイトで軽自動車に乗っている彼氏のことを「恥ずかしい。」とつづった女性のコメントに
 対し賛否両論、2000件ものコメントが寄せられているという。

 この書き込みをした女性は、「軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww下向いちゃうしww」、
 バーベキューの時に「軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?」など書かれており、しまいには、
 軽自動車が理由で別れたいとまで綴っている。

 このことに対して、サイトであるはてな匿名ダイアリーにはコメントが殺到。
 「クルマにこだわるなんて今時絶滅寸前のバブルの残滓」「このご時世に まーだ軽がどうのこうのとか
 ウダウダ言ってるやつがいるとはなぁ」「恥ずかしいと思うほうが恥ずかしい、状況に応じて乗るのが普通」
 などと批判の声があがった。

 しかし一方では「車が好きなので男を見る時に、乗ってる車でその人のセンスを見てしまいます」
 「軽だとひく。。」など、女性に同意する意見も見受けられた。

 最近、「若者の自動車離れ」ということをよく耳にする。それは車に乗らないという意味でなく、
 車に対して興味が薄く、車を移動手段としてしか考えなていないという意味である。一昔前は、
 車は男のステータスといわんばかりに、世の男性は車にお金と心を注いだものである。
 もちろん今でもその考えが時代遅れなわけではないのだが、「若者の車離れ」が進んでいるのは事実である。
 もともと、車を移動手段としてしか考えなかったのは女性に多かったはず・・・。
 でも今はそう思う男性が増えてきているのである。
 そして、乗っている車でその人を判断する女性が増加している。

 男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・一昔前とは、まるで男女の主張が
 入れ替わってしまったかのようである。
 なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
 女性が大きく見える出来事である。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3904034/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227010322/
2名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:22:37 ID:m0CN2P6l0
まだやってんのか
3名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:23:04 ID:rQ+F6KdM0
222
4名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:23:38 ID:RihdT+Xl0
彼氏がメタボで恥ずかしい。別れたい
5名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:23:48 ID:shKvS4Mj0
>>1の続き、それと同時に日本サッカー協会は
FIFA2010年南アフリカW杯に臨む、最終登録メンバー23名を発表した

監督 若本 規夫  (63) シグマ・セブン

GK 17 井上 喜久子 (17) オフィスアネモネ
GK 1 茅原 実里  (27) エイベックス
GK 23 新谷 良子  (27) ビーボ

DF 4 田村 ゆかり (32) アイムエンタープライズ
DF 14 桑島 法子  (32) 青二プロダクション
DF 2 松来 未祐  (31) 81プロデュース
DF 13 田中 理恵  (29) リトリート
DF 22 阿澄 佳奈  (25) 81プロデュース
DF 12 加藤 英美里 (24) 81プロデュース
DF 16 井口 裕香  (20) 大沢事務所

MF 19 堀江 由衣  (32) VIMS
MF 3 広橋 涼    (31) 青二プロダクション
MF 8 釘宮 理恵  (29) アイムエンタープライズ
MF 7 水樹 奈々  (28) シグマ・セブン
MF 5 井上 麻里奈 (23) シグマ・セブン
MF 15 喜多村 英梨 (21) カレイドスコープ
MF 18 平野 綾    (21) スペースクラフト・エンタテインメント

FW 11 川澄 綾子  (32) 大沢事務所
FW 10 能登 麻美子 (28) 大沢事務所
FW 15 斎藤 千和  (27) アイムエンタープライズ
FW 9 名塚 佳織  (23) 無所属
FW 20 沢城 みゆき (23) マウスプロモーション
FW 6 戸松 遥    (18) ミュージックレイン
6名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:23:54 ID:LJgza5Lf0
俺、スパーカブだからもっとだめなんだろうね。
7名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:24:19 ID:YV5m8O9A0
7 :水先案名無い人:2008/11/12(水) 22:25:09 ID:elPF0erB0
彼氏がYウィングに乗ってた。別れたい…


YウィングだとTIEファイターに後ろ取られた時なんか恥ずかしいww
配線むき出てるしww
同盟軍にはせめてXウィング乗って欲しい・・・
ヤヴィン第4衛星とかに迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にBウィングやAウィングぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
Yウィングで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10-20機ぐらいでデススター破壊とか行くでしょ?
それぞれ彼氏のスターファイターとかで来るわけじゃない?
みんな普通にXウィングやミレニアムファルコンで来るわけでしょ?
Yウィングでノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
8名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:24:34 ID:N0IFnP+m0
ユニクロなんたらかんたらはどうなったんだ?wwwwww
9名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:25:01 ID:kgc3cwpk0
Jimnyの良さの分からん彼女などいらん。

だから、彼女はいないwww
10名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:25:09 ID:Syep8Y850
「レニ、こんな時期にこんな所へよく来てくれた。でも、きみはここを去って、二度
と戻っては来ないよ。そして、それでいい。きみは長生きして名声を得るだろう。
また、死ぬまで映像の美とともにあるだろう。将来の……今世紀末から来世紀は
じめの文明国では、きみのように結婚もせず、子どもも生まず、一生、男以上の
働きをする女性が増えるよ。しかし、それは当然、女性の見かけの地位の向上
とともに、その民族の衰亡──ひいては人類の破滅につながるワナなんだけど
ね。

ヒトラーの予言より
11名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:25:19 ID:Ww/kC8b40
6 も行くネタかこれ。前もユニクロネタであったが。
俺も半年後くらいに質問してみようかな
「彼氏がダイソーの腕時計使ってて恥ずかしい。分かれたい。」
12名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:25:28 ID:+t/w7iAn0
何だかんだで、まだまだ車に興味のある奴は多いんだなw
安心しろ、奥田
13名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:26:04 ID:eo5jRJtu0
免許を持っていないユニクロ服の俺は問題外だな。
14名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:26:06 ID:PAX6Y1vT0
ダイハツだったらマジで恥ずかしいとは思う

どれもキモイCMのせいでイメージ最悪だわ
15名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:26:27 ID:KeB8YfuZ0
そんなの当たり前だろ 軽自動車が衝突すればほぼ死んじゃうよ 頑丈で大きい車に乗れよ
16名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:26:33 ID:v1BJ6a1e0
トヨタの釣り針は良く出来てるなー。

車と違って
17名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:27:26 ID:T3e+8/GKO


いちいち人の価値観に干渉するお前らってどーなの??


その方が問題だと思う
18名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:27:27 ID:22D/MUfjO
ネタでも何でも軽もイヤだけど、20才以上で チャリ2ケツのカップルはもっとイヤー どこの高校生だよ!と思う…
キモい。
19名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:27:36 ID:uPitIRiYO
男が派遣、ニート、ユニクロ、長男、実家住まい、軽自動車、ネット右翼、安月給、不細工
一つでも当てはまれば死刑
20名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:27:55 ID:o96WFYy1O
免許はあるがクルマはない。人生終わった
21名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:27:56 ID:Tx39iloK0
>9
それとパジェロミニは崖から落ちても結構大丈夫なので認めるお
22名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:28:01 ID:oeWfQW0b0
功労賞殺人があったのに
おまいらまだこんなスレにいるのかよw
23名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:28:27 ID:3Geu5UOs0
ところで、Zの新車と34Rの中古で迷ってんだけど、おまいらどう思う?
24名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:28:33 ID:+t/w7iAn0
>>19
そこまで自分を卑下することはないだろうに…
25名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:28:44 ID:yD3k0Yam0
スズキのツインと
英車のローバーミニは良い
乗ってみたい
26名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:28:48 ID:bSj25GiGO
女はスーパーカーが大好きなんだな
金髪女がランボルギーニ、ガヤルドを運転http://www.youtube.com/watch?v=xSWc9cwgdgI
27名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:28:52 ID:oVne30/o0
>昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
 女性が大きく見える出来事である。(一部略)

こいつのスタンスが良く分かった
クズだな
28名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:13 ID:xyVGA4I00
大型スクーター二人乗りを良く見かけるけど、軽ならスクーターの方がマシなのか?
29名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:18 ID:xOWMhqZfO
あぁハマーH3ほすぃ
30名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:27 ID:JUKjy8/F0
Kのドライバーでも、年収1000万とか、弁護士の卵とかなら、別れたいなんて思わんだろ

貧乏+Kドライバー+将来もない→別れたい が正解
31名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:41 ID:K9aNrfCpO
もう6か。
何故恥ずかしいのか小一時間ほど問い詰めてみたいな。
まぁ、車で男を選ぶ程度の女。それだけの事。
32名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:47 ID:TyoK5cEd0
また釣られてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:48 ID:6IR7tdry0
その黄色いナンバーを前後に貼り付けてる汚箱でも、彼女がいるからって何とも思ってない人は、チョットは罪悪感もちなさいよ?
あなたたちの彼女だって、我慢してるだけで満足なんてしてないんだからね。
肩身せまい思いしながら、時には羨ましそうに同じ年くらいなのにSクラスとかに乗ってデートしてる恋人たちを見てるのよ。かわいそう
軽男は酷いわ。そのくせ660cc?ハンパね666ccにしなさいよこの悪魔ども
34名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:55 ID:mX264J+A0
「心の貧しさ」という言葉の意味も判らない、おバカよりはるかに劣る、ヒトとしての
価値が全く無い女の言い草だな。
35名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:29:57 ID:rsnlVrj/0
このスレはなんか楽しいw
36名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:30:00 ID:D2Wrhl/v0
>>5
この年齢構成はなかなかいいよ
37名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:30:36 ID:TcNavwTl0
ていうか殆どの女は車種なんて分からんだろ。

軽自動車だから軽油入れるような女が大勢いるんだぞ。
38名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:30:36 ID:yALSATUO0
じゃあ、お前が、レクサス(笑)でも買ってやれよww
39名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:30:49 ID:KDHBoDO40
>「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」

トヨタにカネもらった広告代理店の仕業だろw
40名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:31:00 ID:+t/w7iAn0
>>29
甘えるな!
男ならH1だろ!
41名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:31:01 ID:GJRZFnfB0
>>1
この昆虫に例えた物言いに対して誰も反応しないのか。
悪意が透けて見える。

>>19
長男って、なんか関係あるのか?
42名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:31:02 ID:YV5m8O9A0
もしやと思って見に行ったら案の定ガ板に立っていたw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1226482792/
43名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:31:33 ID:Tx39iloK0
>28
多分


車で移動のときは軽以外レンタルすればいいんじゃね?
44名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:31:46 ID:GJcr5EBUO

確かに軽児童者は恥ずかしい

45名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:31:57 ID:dhc3ozZCO
免許ないと今一感覚が分からん
黄色ナンバーだからか
自分的には小さい車よりワンボックスとかのがダサく感じる
人で言うとデブって感じ
46名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:32:02 ID:JUKjy8/F0
>>23
アドレナリン中毒なら、リッターSSかネイキッド
車は軽トラでも良いと思う
47名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:32:06 ID:Y0/VjHVv0
男てうつわ小さすぎw
48名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:32:08 ID:yD3k0Yam0
>>41
田舎限定でな
色々縛りがある
49名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:32:09 ID:s8xd085Z0
> 男を見る時に、乗ってる車でその人のセンスを見てしまいます
それは仕方がないな。
男だって女性の外見でセンスというか全人格を見るから。
おあいこだね。
50名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:32:19 ID:f1Fuiqtd0
別れたいならさっさと別れればいいのに
自分に自信があるならもっと自分に見合うと思う相手を見つければ
51名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:32:47 ID:4QCV1OaL0
レンジローバーとジムニ−を持ってるけどデートはいつもジムニ−だよw
彼女は俺がレンジも持ってること知らないからw
52名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:05 ID:F+vAfJbq0
正直、他人の車にまったく興味ないです
53名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:09 ID:q+3B5m4FO
車買う金 維持費なんて愚の骨頂! タクシー乗って旨いもん食えよ
54名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:18 ID:K9aNrfCpO
>>33
軽に乗ってるけど、資産は2億ちょい。こんな俺どう?w
55名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:19 ID:jZdbiNOG0
スーパーカブもいいバイクだよね。赤帽サンバー、ふつーのカローラ
頑丈でよく働いて燃費もいい

どうも貧乏くさいのが好きなんだな。

エンジンでかくて燃料燃やしまくれば、馬鹿でも早くて、見掛けもいいだろうが
どうも俺の美意識には合わん。TPOにあわせることは必要だろうが、心の中では
無駄としか思っていないので、ほしいとも思わない。

まあ稼ぎは嫁と子供に吸われてしまうので、貧乏人相応の価値観でしかないが。
56名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:28 ID:wXvItY950
>>7にワロタw
57名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:31 ID:Qv1grWDMO
軽に乗る事が恥ではない!
恥だと思わぬ事が恥なのだ。
58名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:40 ID:Op8u1TL60
なんだよこれたいした2000件でしかもニュースじゃないのに

マジで企業が雇って工作したりするんだね
自動車会社も生き残りをかけ大変だねぇ〜
59名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:44 ID:P99Qsuu+0
さっさと別れてあげたらいいんじゃないの。
彼氏も金食い虫と別れられて一石二鳥。
60名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:33:57 ID:tML6IG440
>>34
懐具合も心もゆとりのある人間は>>1のような女性の発言を「ははは」と笑ってかわいいと思えるよ。
懐も心も貧しい君のような底辺は>>1のような女性の発言が感に触る。
君みたいに心が貧しくならないためにも懐や度量の大きさは大事だね。
61名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:34:09 ID:1KIiqFXE0
乗ってる車が駄作て別れるなんて浅い女だな。
62名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:34:16 ID:4vCpn0Gs0
ヤフー知恵袋に載ってたヤツか?
63名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:34:22 ID:Y1UmrQOd0

ヨタ工作員の自演じゃないだろうなw
64名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:34:27 ID:NqL+tR6m0
確かに軽は恥ずかしいわ
65名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:35:32 ID:yD3k0Yam0
フレイ「彼氏がコーディネーターだった。別れたい…」
66名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:35:34 ID:xyVGA4I00
隣の爺さん軽乗りだけど近所の婆さん達にモテモテだぞ
67名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:35:56 ID:Ns7tu0LK0
スズキがかっこいい軽自動車を売り出すフラグ?
68名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:35:57 ID:l+/avN1XO
>>23
どちらも新車だとしても、Zがいい。
女から見てもZシリーズはセクシーだと思う。
69名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:35:58 ID:3Geu5UOs0
>>46
>アドレナリン中毒
いや、別にそういうわけでは。
70反・権謀術数:2008/11/18(火) 23:36:26 ID:s00WmOar0
んなもん、個人の勝手だろ。
71名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:30 ID:IRdXfj1h0
お前らバカだねー。

そんなバカ女ほっときゃいいーのよ。

宝くじ当たった女性が買った車知ってるよな?

そーいうもんだよ。
72名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:48 ID:0E+/JmiTO
彼女がワゴンR乗ってるんですが
思いっきりヤンキー使用で恥ずかしいです
73名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:51 ID:tOoi3qPOO
本当に彼氏が好きなら車ごときで別れるとか考えもつかないと思うんだが。
74名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:52 ID:Tx39iloK0
軽でもいいよ自分の車貸すだけだから
だから誰か俺と結婚してくれwww
75名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:54 ID:PyiDkuDF0
軽は事故ったらお陀仏だからな…。格好以前の問題。
76名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:55 ID:le9t6/4f0
汚管と与太の自作自演だろw
金輪際あの馬鹿どもから車買わねーよ
77名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:59 ID:UCm2Xg6N0
軽さえも持ちたいと思いません
78名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:38:13 ID:wSuEwNgD0
ワゴンRなんかは確かに恥ずかしいが、軽自動車が恥というわけじゃない
79名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:38:36 ID:SqG4qXpv0
確かに男ならもっとちゃんとした車に乗れって言いたくなるな。俺は男だが。
80名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:38:47 ID:hhNmhcM/O
車に金をかける男は、
付き合う彼女にも金をかける
っていう事を女たちは本能的に知っている。
81名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:38:48 ID:hQ/zR+4a0
どうせヤラセの捏造書き込みでしょ?
現実はスポーツカー乗って迎えにこられた方がよっぽど恥ずかしい。
その場から逃げ出したいくらい恥ずかしい。
82名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:03 ID:ovQJw/GhO
軽とヤン車なら軽のがいい
軽と普通車なら普通車のがいい

車だって持ち物だし
センスが合わないってことだと思うよ
「軽は恥ずかしい」ってのもセンスの1つ
83名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:07 ID:PVy5pcaK0

独身で軽はありえんやろ

金無いにしても中古で100万もあれば、それなりの車買えるし

それも勿体ないなら2輪かな
84名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:16 ID:4tY/ql4M0
車に金かけるのと女に金かけるのとどっちがいいのかねえw
85名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:24 ID:OX9VTuXt0
自分で買わない人間ほど、高い車に乗りたがるんでしょ。

女の多くはそうだし、某経済団体の某なんかもそうなんじゃないかと
私は思ってる。
86名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:27 ID:Op8u1TL60
TVに臆でCM出すよりバイトで工作するほうが安くつくからな
87名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:34 ID:NT47rCc+O
ワゴンRかニセレクサスエンブレム付けたハリアーなら
迷わずワゴンR選びますwww
88名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:36 ID:s+MoQ0ua0
トヨタ虫
89名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:58 ID:6QJe+T+R0
>男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・

女は昔から見得が大事だろw
90名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:39:58 ID:yD3k0Yam0
>>75
大半の人は事故らない
事故る奴は間抜けか不運かどちらかだ
91名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:40:37 ID:st4mwUD+0
これ、ユニクロで恥ずかしいと一緒じゃないか。釣りだな
92名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:40:39 ID:UCm2Xg6N0
今どき車に金かけるのなんてはやらない
93名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:40:54 ID:8b3TZW6S0
実用重視で軽を選ぶのは別に恥ずかしくないだろ。
軽だと恥ずかしいとかいって、コンパクトカーに向かった奴は恥ずかしいがw
お前は見栄を張ってもコンパクトが限界なのかと。

実用で軽は恥ずかしくない。
見栄でコンパクトは恥ずかしい。
94名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:08 ID:h5sB3s5j0
>1
自分で車買ってから言えよ。
恥ずかしい奴だな。
95名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:11 ID:3Geu5UOs0
>>68
女受けはZのがいいだろうなー、確かに。
でも40毒でもう女興味ないし、その視点も必要ないかな。
96名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:14 ID:Tx39iloK0
>90
巻き込まれて潰されるときだってあるんでね?
97名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:15 ID:7xXOF/cr0
友達の彼氏は軽トラで来たっていってたよ、30年前だけど。

軽で恥ずかしいって贅沢言うのやめなさい。
98名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:22 ID:yOQlN9Kh0
俺チャンリコしかないけどw しかも右ブレーキがきかないwww
30才過ぎてるのにw
99名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:26 ID:K7ZCPspY0
ワガママな奴なんか、放っておきゃいいんだよ。
相手するだけ無駄。一生治らない病気。
100名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:28 ID:1+lBRqM80
>>90
事故るのは自己中だろJK
101名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:41:38 ID:xFgaL9D00
匿名ダイアリーといい、おまいらといい、釣られすぎじゃね?
102名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:16 ID:tk0Gaith0
人気も到着時間も変わらんもんな。
普通車乗りが軽に嫉妬する気持ちも分かるわw
103名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:22 ID:Hb0P8aX60
>>1
普通車でもヒュンダイとか起亜なんかはどうせ知らんだろうから不問かなw。
104名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:22 ID:F/R7euKEO
細川重樹は合コンで「三重ナンバーの車はいやだ」と
言われてキレて
女の頭からビールかけたんだよねw
105名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:37 ID:foooZHKV0
まあ、軽って狭いからな
縦じゃないぞ、横だぞ
ゆとりがない、肩があたりそう

軽で4人乗ってたら引く

まだ、コンパクトの方がマシ コンパクトでもでかいやつあるしなww
106名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:47 ID:pj0kcn/d0
>>81
それは単にお前と彼氏がスポーツカーに不釣合いだからだろ。

>>80
それはあるかもなw
世界中の女が好きな言葉
「なんでも好きなものを買ってあげるよ」
107名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:53 ID:Wg2FO6Gs0
>>29
日本男児なら
メガクルーザ―!!!!
108名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:56 ID:6QJe+T+R0
>>96
事故だけじゃなく地震とかで高速道路が頭上に落ちてくる事もあるよな
109名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:43:11 ID:xJE45ABtO
>>1
人の車で自己顕示?
みっともない発想だな。
110名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:43:33 ID:vwBnc9ga0
>>78
今のワゴンRは侮れない。
国産コンパクトでもあまり付いていない、横滑り防止装置がオプションとなっている。

ダイハツもムーヴやソニカにはオートクルーズがオプションだったり、コンテは
電動でシートの位置合わせする機能付き。
装備だけはホントご立派。
111名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:43:33 ID:Tx39iloK0
軽と軽トラなら軽トラのが好きだわ
112名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:43:49 ID:IRdXfj1h0
おい!軽で5人乗る楽しみを知らんのか!?w
113名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:09 ID:iS63O8RzO
おまいら的にコペンってどうなん?
俺マジで買おうと思ってるんだよな。
114名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:16 ID:rUK9bcNwO
やはり男なら多少の見栄も必要だし独身の男なら
車くらいカッコつけろと言いたい。

決してドキュソがいいと言っている訳ではないが。

走ればいいなんて考えは所帯持ちになってからでよし
115名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:32 ID:WhVwOce60
軽なんか乗れねーよw
116名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:33 ID:3Geu5UOs0
>>105
ムサい男ふたりでミゼットIIに乗ったことがあるぞ。
苦痛なんて通り越して楽しかったw
117名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:47 ID:qTzIbadhO
また軽自動車板のネカマ工作員による釣りカキコが話題になったのか…
つーか、軽より安いリッターカーを買うほうがよほど恥ずかしい。
118名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:49 ID:EP2XTln50
彼氏ならいいんじゃない?やることはやってんだろうし。
彼氏になる前に車が理由で交際断るならたたく必要はあるが
119名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:59 ID:alYhWg7i0
彼氏が高級車で迎えに来て自慢になるのか。自分の車でもないのに。
彼氏とはいえ他人の持ち物にケチつけるのってどうなんだろうな。
そもそも自分で運転するから良いのに…。
120名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:07 ID:KP8sArS1O
エアコン無しアルトに乗ってる自分はもう駄目だ
121名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:14 ID:yALSATUO0
>>81
二つ兼ね揃えた俺のAZ-1が最強ってことですね。
まあセカンドカー持ってるからもっぱらそっち乗ってるが。
122名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:15 ID:00uiFOyuO
>>97
あんたいくつなんだ?
123名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:17 ID:koosAy680
軽だって面白い車は結構有るのになぁ〜
AZとかカプチーノ欲しい・・・
124名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:19 ID:5p7+qX240
軽自動車に乗ってる人と結婚した友人の話。
結婚してみたら相手は年収1千万以上だったそうで
現金で一軒家を買う予定らしい。
堅実な旦那さんは結婚後も軽に乗ってるw

そんな人もいるからねー
125名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:23 ID:OCJWG9ty0
スバルR2乗りだが、恥ずかしいなんて思ったことない。軽はいいよ。
取り回しがラクなのはある意味安全。
スズキのセルボにも興味あるな。
126名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:48 ID:IorcznQzO
仕方ない。ガヤルドで迎えに行くよ。
127名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:48 ID:yD3k0Yam0
>>96
だからそんなの不運なだけ
128名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:54 ID:Tx39iloK0
>114
むしろ持ってないほうがさっぱりしてるだろ?
129名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:00 ID:qfKROA0jO
免許すらない俺は・・・る
130名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:00 ID:pvSc69Gx0
とりあえずTPOも考えずブランド品のバッグをスーパーに持っていっちゃう
馬鹿も恥ずかしいよね
流行に流れるのが趣味の奴とか、娼婦のような格好した女もね(日本にはアホ
女が多すぎる)。男も大概だけど
131名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:02 ID:xJE45ABtO
>>98
修理しろwww
132名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:07 ID:0LXO7e4q0
1の女は釣りっぽいが
この程度の女にはこの程度の男しか寄ってこないんだろ。
133名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:33 ID:uNlCB1n90
くそ女どもがっ!!軽なめんなよ!軽は高いんだぞ
134名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:38 ID:NQhTty6TO
彼女が女で恥ずかしい
別れたい
135名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:39 ID:z+XCb4Q/O
うちの町内は敷地二百坪超の豪邸ばっかだけど大きい車乗ってる人少ないよ、生活満ち足りてるとあんま大きい車ほしくならないもんよ、隣りの大学教授なんかもベンツの小さいの乗ってるし、うちだってBMWだし。
136名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:44 ID:ovQJw/GhO
うちのソニカはよく走るよ
ハンドルMOMOだしCVTだし
137名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:46 ID:G7LAyo0pO
人に車のグレードを求めるなら自分で買って乗れ糞女。こんな女ばかりだから結婚したがらない男が増えて当然。
138名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:53 ID:eEva+Rn60
>>113
コペン好き。
試乗したけど最高だった。
こんなに楽しい車あったんだ。と思った。
2人しか乗れないのと高いのがマイナスだけど。
運転しやすいし爽快だったよ。
139名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:47:02 ID:3Geu5UOs0
>>123
カプチ、昔乗ってたよー。
あのクルマで不便の楽しさを覚えたな。
ホント、いい車だったよ。
140名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:47:05 ID:g8RgdCd50
俺の中古のパッソに、彼女が名前付けてくれた
141名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:47:22 ID:IRdXfj1h0
「今から自転車で迎えに行くよ!」

なーんて言われたら青春を思い出すよ。
142名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:47:22 ID:lLCaASDI0




答え・・・・・・・・・・・ベンツの新車で緑色でエアロパーツなし

               と

 マークXの新車で車検対応ローダウンに17インチメッキアルミホイールの白か黒


                なら


  女は☆       後者の国産車選びますよ?ここらへんがポイント☆
143名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:47:32 ID:vwBnc9ga0
>>113
金があるならさっさと買え。
FFとはいえ、一応スポーティーな走りも出来ん訳ではない。
つか、オープンカーとして楽しむもので有りながら、冬場でも
街中なら走れる実用性もある。
144名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:47:42 ID:Q0Ku/NagO
バブルの時は車で判断されてたけど今でもあるとは
145名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:47:45 ID:zpQ4cqbRO
彼氏の車が軽だったらそりゃ嫌でしょ。まして友達と一緒にいるとこにそんなの
で来られたら…。おまけによりによってダイハツだったりしたら…。更に友達の彼氏が
外車のクーペとか乗って来てたら…。考えただけ
でもイタい。ありえない。
146名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:48:09 ID:s8xd085Z0
>>141
二人乗りは道交法違反です
147名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:48:11 ID:ue0OQoOg0
心理的バリアーだけは各人各様でどうにもならないから、一般論で語られない
問題だと思われる。
148名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:48:16 ID:A22Ae+JcO
男が軽なんか乗るな
恥ずかしい

落ち着いたおじさん達は別だが
149名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:48:39 ID:9/yRJpgJ0
これそんな議論するようなネタか?
「別れればいいんじゃないかな」
で済む話なんじゃねーの?
150名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:48:55 ID:ucAU3ECe0
車なんてどーてもいいな
車種とか見ても分からないし
151名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:48:59 ID:koosAy680
>>139
趣味の車は不便でも気にならないよな!!
152名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:15 ID:9hHtzzl70
>>124
あほ

堅実なら金があっても現金で家は買わないよ
ローン組んでやるよ(生命保険が当然着いてる)
153名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:28 ID:L2tFgIcVO
>>121
どっちかって言うとAZ-1がセカンドじゃないのかwwww
154名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:43 ID:mgk7g8vpO
軽に乗ってる男が恥ずかしいんじゃなくて、軽に乗ってる男に股開いてる自分が恥ずかしいって事だろ。
155名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:50 ID:Tx39iloK0
>137
ごめんね毒でwww
自分で買って乗ってるから許してでもゴルフだから( ´,_ゝ`)プッって言われるのがオチだよね
156名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:52 ID:1wM86mhQ0
TBS『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優だった?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5285782
http://jp.youtube.com/watch?v=ZD-3Wof0HF0


芸スポ、ニュー速で祭り中!
157名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:55 ID:3Geu5UOs0
>>143
オープンカーのシーズンは秋〜冬〜春なんだぜ?
冬は案外快適。
地獄は夏。
158名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:58 ID:cTg38zML0
>>145
外車の

クーペ
クーペ
クーペ
クーペ




159名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:58 ID:2Ph32yWm0
お前ら独身のうちにいい車乗っとけよ、結婚したら強制で軽自動車だからなwww
160名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:03 ID:tNeyuGKcO
俺は4ナンバーのミラ乗ってるけど、
普段の服装はアクセや時計で150万〜200万位だよ。
バイク乗らないけど革ジャン着てさ、スーパーでカート押して買い物してる。
161名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:03 ID:oPk5Cf4n0
軽にもいろいろじゃね?
そりゃ、デートに家業で使ってる社名入りワゴンや軽トラで来たらアレだが。
162名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:09 ID:aZcIbGWgO
サンバー最強
163名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:14 ID:eEva+Rn60
俺、妻の嫁入り道具のEL45カローラ2乗ってる。19万キロ。
妻は最終型カリーナディーゼル燃費いいよ。
子どもがオープンカーに乗りたがるので4人乗れるオープンカー探した。
3年式のスープラエアロトップのいいのがあったけど迷ってる。
164名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:19 ID:N8W/L/V3O
男の趣味・好みに口だしする女ってウザイな
165名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:21 ID:cZI0v9f30
どんな車でもいいから洗車はしたほうがいいと思うな。
ドロドロの高級車乗ってる人のセンスは理解できぬ
166名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:25 ID:jTO9yypj0
おれなんていつも彼女の車の助手席。
車の免許ないので、一人で移動するときは原チャリだぞ。
167名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:29 ID:AbUKjc8uO
>>1

注目ひいて数字出す為のネタだろw

ネットで注目される為の、浅ましく卑しい人間性が気持ち悪い
168名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:41 ID:D+Y1O/Tu0
2000件も釣れたのか・・・
169名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:50:49 ID:RcSJEAwnO
>>130
ヴィトンの小ボストンで買い物とかねw
170名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:09 ID:00CUAKYp0
軽で必死にドレスアップしているのは恥ずかしいが
普通に乗ってるぶんにはいいんじゃないの
171名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:26 ID:ET0JKZ9t0
軽トラだったら引くね
172名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:35 ID:clEMbaVTO
今どき軽がどうとかいう女は婆でしょw
173名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:46 ID:QUCMnSAU0
おもいっきりミゼット2で迎えにいくのはどうだ。
ATだと2人乗り用あるよ。

という俺はアルファ海苔。
174名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:50 ID:sqswyatj0
男もちょっとでも見栄えのする連れてて気分がいい女を求めるだろ
それと同じことじゃん
価値観の違いとしかいいようがない
男でも女でも外見とか重視するやつもいるし
中身重視するやつもいる
175名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:55 ID:1rkb78m30
>>114 独身で車好きな奴って俺の周りだと結婚してないんだが・・・
176名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:55 ID:zN/l6rAz0
>>160
ダサいな
177名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:57 ID:C7ZmUblg0
クルマ乗ってるだけで勝ち組だろ

役所勤務の漏れは学生時代からチャリしかないぞ
年収400万くらいだとそんなもんだ
大体都内で一人暮らししながら車なんて持ってたら
月5万すら貯金できないと思うんだが?どうよ

乗るとしても、郊外に家借りてR1の中古とか、そんな感じだろうね
178名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:58 ID:V62PLFLj0
軽四でも幸せ満杯が正常だと思うが。

クーペ云々などは遊びでくっついているだけだから直ぐに分かれる。
突き詰めていくと金目当て体目当ての使い捨て。
子供ができたりすると仕方なくダラダラと結婚などするがやがては別れる。

ただし、どちらにせよ安定して生活できるだけの稼ぎが必須であるのは当たり前。
179名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:59 ID:vwBnc9ga0
>>125
スバルのあんよ知っている人からすると、ワインディング苦手だよw

でも、ターボ付きなら山道でも静かに上れるし、普通に良い。
現行のスズキの軽の中では最上の車種。
180名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:00 ID:pvSc69Gx0
日本の女はまだまだ男にぶら下がる事しか考えてないレベルってことだろ。
もちろん全員じゃないが。
彼女がスイーツで恥ずかしい。別れたいってほうが全然マシじゃね?wwwww
181名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:02 ID:3Geu5UOs0
>>151
カプチはどんな荷物でもトランクに入っちゃうんだぜ!
(室内には置く場所がないという意味)
182名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:08 ID:RihdT+Xl0
>>168
すでに+5170くらいつれたけど
183名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:15 ID:9/yRJpgJ0
>>164
人の趣味嗜好をとやかくいう奴は老若男女総じてうぜーよ
184名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:20 ID:oPk5Cf4n0
>>158
原語じゃね?
「2人乗りの箱形馬車」
185名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:23 ID:7SzVHkTx0
車で遊ぶなら軽トラが一番おもしろいよな
186名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:31 ID:QtsHpo+e0
いい年したら軽はないわ

冠婚葬祭に軽で行ったら恥ずかしいし
会社で客先行くのに乗る車も軽じゃねーだろ

そりゃ、世間体も糞もなけりゃ問題ねーがな


社会人なら普通に思うわ


187名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:34 ID:Uo+dNAiZ0
でも・・・・・・貧すれば鈍すなんだよな・・・・・・。

軽の動きはほんとアレだよな・・・・・。
188名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:39 ID:XTegALcyO
単純な話だ。
本来(賢い)女は現実を見るわけだが
このアホ女は現実より虚構の体裁を重視しただけ。
そんな女を嫁に貰うと、男だって苦労する。
別れるのは男にとっても正解なんだよな結果的に。
189名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:44 ID:ImQ4OGAf0
軽という漠然としたカテゴリだけで論じるからおかしくなる

彼が乗ってきても許せる軽と許せない軽を論じろ!

前者ダイハツコペン/後者ホンダビートとか
前者スマート/後者スズキのマー坊とか
190名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:53 ID:gSymHUHnO
でもわかる気がする。
新車買うときに女友達4人にアンケートとったら
「2ドアと軽は無理」って言われた。
ジムニ-買う予定だったんだけど
エクストレイルに変えて意気揚々と見せにいったら
みんな微妙な顔だったよ・・・orz
191名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:53:00 ID:koosAy680
>>145
そんな事も無いみたいだぞ?
俺の元妻(一部上場企業役員の娘)は付き合ってた当時俺のワークスの助手席に乗ってたし
この前別れた彼女(実家は個人資産数十億)も今乗っているメルセデスの前はダンガン乗ってたくらいだしな。
192名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:53:19 ID:9rePIka20
トヨタの回し者だろこの女wwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:53:38 ID:yALSATUO0
>>153
違うね。あくまでAZ-1が俺の中心。
194名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:53:39 ID:bYVVJcW10
さっき広島の「えべっさん」(随分前に暴走族もどきがあばれたお祭りね!)に
行ったら、軽に乗った頭悪そうなおねーちゃん達が平和大通りを走り回ってた!
文字どうり平和大通りだけに平和だね!
広島の人間としてはとっても恥ずかしいけどね・・・
195名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:08 ID:03KS1IZDO
イニDの藤原拓海が言ってたけどタイヤが四個ついてて走れば立派な車だってよまぁ俺は走り屋だから彼女をはなっから車には乗せないけどね
196名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:20 ID:GARBO7oZO
私は車持ち(軽)で彼氏は車無し、でも免許はある
よく運転代わってもらうけど、私車無し・彼氏車有りじゃなくて良かったと思う
運転に自信ないし人の車ぶつけそうで怖いから、彼氏疲れてても代わってあげられない
197名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:25 ID:/U10p8Ex0
>>185
実用的だしなw 乗り心地はおもちゃみたいで良いよね
198名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:31 ID:eEva+Rn60
仮に軽自動車が恥ずかしいとしても、
IQに乗るほうがもっと恥ずかしいと思う。
199名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:34 ID:xJE45ABtO
>>171
カーブだらけの道だと下手なスポーツカーより軽トラの方が速いらしい。
200名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:38 ID:ey0npS2hO
俺チャリンコしかないけど嫁と子供二人。
結婚する前の俺の車は知り合いの車屋から車検付き15万で買った中古のタウンエース。
金ないから結婚式はしないと言ったら結婚式の金は嫁の親が貸すという形で出して嫁が返した。
文句言える立場ではないが、たいした問題もない。
だいたい車が云々五月蝿い女は金髪で不細工のイメージしかない。
201名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:51 ID:WaTYjaEK0
いいじゃねえか軽だと恥ずかしいそうなんだから
そこまでは強制するなよ
自由にさせてやれよ

ただし俺の前でそれを言おうものなら
わざわざ俺は軽を買って迎えに行くようなチャレンジャーだが
202名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:51 ID:L2tFgIcVO
BMWの1尻が純粋に好きで乗りたいが、ブランド厨に見られるのが嫌で迷う
1尻以外は興味無いんだよね
アクセラにしようかな
203名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:52 ID:jZdbiNOG0
そういえば某国立大学の学長が、軽で学会に来たのを目撃したことがある。
うちのボスと「大変でしたねえ」「いや、そうでもなかったですよ」
なんて会話してた。
出勤の時は運転手つきみたいだが。
204名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:54 ID:oPk5Cf4n0
>>173
三輪車はおしゃれかもしれない。
同じ手は使えないので次回は他の車が必要だけど。

好評なら使ってもいいか。
205名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:57 ID:DVlABF9o0
これは自動車業界の戦略です。
気を付けて下さい。
206名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:55:03 ID:XN/DL+fNO
オレは8マソのエブリィ(´Д`)
207名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:55:06 ID:aKVzPWyK0
まあ、男のほうもこんなクズメス豚と別れるのは、
むしろ嬉しいだろうよww
208名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:55:13 ID:vwBnc9ga0
>>157
除雪された路面なら、普通に走れる。
スタッドレス装備前提だけど。

ビートも結構まともに走れる方。
カプチ・AZ-1は_
209名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:55:23 ID:ixlmn+nD0
ユニクロスレとの既視感が・・・
210名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:55:37 ID:g8RgdCd50
>>152
家買った事ないけど、現金で払う場合のデメリットは何なの?
現金で払ってしまえば、世帯主が死亡しても遺族がローンに追われる事はないと思うんだが。
211名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:55:52 ID:1+lBRqM80
来月のお題予想

◎「彼氏の時計がG-Shockで恥ずかしい。別れたい」
○「彼氏が飲むコーヒーがゴールドブレンドで恥ずかしい。別れたい」
△「彼氏が住んでいるマンションが駅歩15分で恥ずかしい。別れたい」
▲「彼氏の下着がブリーフで恥ずかしい。別れたい」
×「彼氏の国籍が日本で恥ずかしい。別れたい」
212名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:55:56 ID:54u/SgERO
>>135

敷地はただの土地、豪邸じゃないよw

建坪200なら豪邸かも知れないが、200坪の敷地ならたいした事はない
213名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:08 ID:7GCi4JMhO
恥ずかしいまではいかないけど、やっぱデカぃ車のほうがよぃね(゜▽゜)一応女
214名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:09 ID:uN1jNPFZ0
別れたらいいやん
215名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:16 ID:yALSATUO0
あーぁ、面白い軽でないかなあ。AZ-1ぐらいハッチャけたの作っちゃいなよ。
216名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:32 ID:Uo+dNAiZ0
イマドキの小学生とそのお母さんたちに人気があった化石なZ32。
217名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:44 ID:GoLWRyQb0
>>200
車より、家族の将来を考えて貯蓄だよね^^
218名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:55 ID:dbfN3/5FO
昔からジムニ(軽)好きで、よく彼にバカにされたものの
数年がかりで洗脳→彼の今の愛車。めでたしめでたし。
軽かどうかより、車種とかメーカーの方が気になるけどなぁ…
3菱なんてどんなに見た目が良くても乗りたくない。

このバブル女、車とか詳しくなくて、
ナンバーが黄色=自動的に「ダサイ」
って言ってるだけな気がするけど…
219名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:01 ID:zN/l6rAz0
セカンドカーで通勤のみ軽ならまだ分かるけど
軽しか持ってないって気持ち悪い
220名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:02 ID:gArvEAwJ0
世の中、つり堀だな。
振り込め詐欺がはやるのも理解できるな。
221名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:15 ID:RFy08VWF0
どう見ても釣りなのに…。

本望だろうな。釣ったヤツ。
222名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:51 ID:/P2qyYgDO
軽自動車の何があかんねん。クソあま死ね。負け惜しみやけど死ね
223名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:08 ID:uGZPyjQJO
彼氏が大阪人で恥ずかしい。別れたい。
224名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:13 ID:rSa285aX0
軽でもなんでもいいって言う女はいくらでもいるよ
225名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:27 ID:RcSJEAwnO
>>186
なんで冠婚葬祭が出てくるんだw

226名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:45 ID:Slb/ISsPO
意味分からん
227名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:47 ID:GMpx4Ub+0
俺は車持っていなくて、いつも彼女に運転してもらっていたぞ
228名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:57 ID:3Geu5UOs0
>>208
それはカプチで雪道で4輪にチェーン巻いた友人のインプWRXに付いていこうとして
ガードレールに突っ込んだことがある俺への挑発か?
229名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:57 ID:3XVVpNjR0
釣りだと知りつつ答えてみた。

べつに相手のことを好きなら良いんじゃないかな。

「お金持ちと付き合うあたしが好き」っていう
自分大好き女とは関わらない方がいいよ。
強欲で決して満足しないから、誰と付き合っても文句ばっかり言うぜ。
230名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:59:16 ID:Ybpkhc9w0
軽に乗ってるような若い奴らは、意外と車乗り換えてる
リッターカーにのってるような連中もそう
酷いのは、エリートと呼ばれるような企業に勤めながら
発売から同じウィッシュ乗り続けてるとか、そういう奴ら
やっと乗り換えたと思ったら、プリウスかリッターカー
レンタカーとタクシーで充分と所有を止める奴も多い

まあ自動車会社潰れていくのはガチ、会社の方向性変えなきゃまずアウト
なにせ金持ってる連中が、車乗り換えてないもの
231名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:59:29 ID:gJDM3/7TO
どうせ、さんまの御殿なんかに出て来る様なブスでアホな女の意見だろw
232名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:59:41 ID:OCsjUuFNO
昔、近所の男が中古でボロのBMW買って喜んでたんだけど
衣食住はみすぼらしくて哀れだったなー
233名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:59:55 ID:PJ46YLjI0
>なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
>女性が大きく見える出来事である。(一部略)

むしろこの2行がすごくムカつくの俺だけ?
男が堅実・質素に暮らしちゃ悪いのか?
なんでこんな悪意のある書き方するんだろうこの記者
234名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:59:59 ID:oA2OPx/R0
別れればいいのに、と。
235名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:00 ID:mK4IoWiA0
軽自動車に乗ってる事が恥ずかしいと思う心こそが
恥ずかしいのでは?

彼氏と一緒に乗ってるという現実とかはどうでもいいのかよ・・・
236名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:03 ID:U/7K7YY50
彼氏にはかっこよく高い車にのっていてもらいたい
でも結婚するならそんなこだわりなくせっせと金を入れてくれる
方が実はずっといい
彼女には常におしゃれしてきれいでいてもらいたい
でも結婚するならそんなとこで浪費しないで堅実で家庭のことやってもらいたい
みんなそうじゃないのかい
237名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:09 ID:NzuamGC8O
軽は気力も体力もあまり使わないから楽だよね。
238名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:10 ID:w+nmmoD5O
ネタだよな?
おれは軽よりユニクロがいい
239名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:13 ID:QZLvyU/I0
>>175
独身なんだから結婚してないだろw
240名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:20 ID:xtg/pyKK0
金の斧と銀の斧と鉄の斧、好きなのをもらえるなら金の斧か銀の斧を選ぶだろ。
鉄の斧が唯一実用的だからってそりゃ言い訳としてはくるしいわな。
女の男選びは結局そういう目線なんだから青筋立ててどうするのよって
241名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:28 ID:9bBMqfgt0
軽自動車に乗ってる有名人一覧
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017796370
242名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:34 ID:++ZyD7zDO
こんな馬鹿女まだいるんだねぇ。
自分は軽脳ミソなのにさ。

私は彼に軽自動車にしてと勧めてるくらいなんだけどね。
外で食事の時、たまには飲ませてあげたくて、ペーパーな私が運転しやすいようにね。
いつも運転手で飲まないの可哀想。
男だけが足ってのが、嫌だし。
運転手してもらう以上、ガソリン代はほとんど出すよ。
それでも好きだから飲ませたいし。 
今の女のコは好きで付き合うんじゃないんだね、なんか気の毒!
243名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:40 ID:h8OJYCoh0
女ってのは見栄で生きてる生物だからね
244名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:44 ID:frydP+aa0
で、この女はエリーゼにでも乗ってるのか?
245名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:45 ID:HsrEyRW10
>>113
2年程乗っていたけど、コペンは確かに飽きの来ない楽しい車だ。
しかし走りに期待しちゃイカンよ、アクティブトップなら特に。
ただ女の子に対する受けはやたらよかったし、セカンドカーには最適だ。
メインとしては荷物の搭載量が少なすぐる。
同乗者がいる場合、何か買い物をした次の瞬間から強制Close。
Open状態だと荷物乗せるスペースないんだもん。足元含め。
246名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:00:46 ID:IRdXfj1h0
車は高級車だけど、女の心は軽以下なんて。

あー乗りたくねー!
247名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:03 ID:DYbZgu/wO
釣られる阿呆に釣る阿呆、どうせ阿呆なら釣らなきゃ損損。
248名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:12 ID:Z07v/f9/O
>>209
根本的には違うんじゃないかな。
確かに「格好にこだわるべきか、否か」という意味では
共通するところがあるけど、レンジが違う話だ。
ちょっとの苦労でどうにかなる話なら、格好にはこだわるべきだろう。
それがユニクロ問題の答えだとすれば、こっちは身の丈に合った
現実的な背伸びの範囲を超えてまでそこに投資すべきか?という問題かと。
249名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:16 ID:D0vJIyV9O
ユニクロの人?
250名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:16 ID:JjNm9K/JO
男の貧乏=敗北者
251名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:35 ID:NEMBgdKD0
>>1
アストンマーチンにでも乗ってるのなら、この発言は、許す。
252名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:43 ID:dw9lyZ1U0
釣りだとして何を釣ってるんだ?

>しかし一方では「車が好きなので男を見る時に、乗ってる車でその人のセンスを見てしまいます」
>「軽だとひく。。」など、女性に同意する意見も見受けられた。

こういう軽薄女を釣ってるんじゃないのか?
253名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:52 ID:/4z8iNok0
運転が下手なのにいい車乗ってる方がよっぽど恥ずかしいと思う
254名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:08 ID:L+E1KOhM0
俺も軽はダメだな。
恥ずかしいとは思わない。むしろ、お洒落じゃんと思うほどだけど。
駄目なのは、乗り心地が悪過ぎる。
3リットル以上しか、乗る気にならない。
255名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:18 ID:cVdY38z2O
>>160
ダサw
256名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:30 ID:R9igCojn0
自分の価値観を押し付けたりしません。
こうしなきゃ別れるなどの取引のような真似もしません。
ダメだと思ったら別れるだけです。
257名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:38 ID:qT1KZ4Ze0
 男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・一昔前とは、まるで男女の主張が
 入れ替わってしまったかのようである。
 なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
 女性が大きく見える出来事である

この空想がすげえ。バカじゃないの?
258名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:39 ID:3Bt1AEFx0
>>210
8000万の現金があって8000万の家を買って、すぐ死んだ場合

現金で買った場合
  家が残るだけ

ローンで買った場合
  家はタダでもらえる(ローンはチャラ)  ∵住宅ローンは生命保険が必ずセット
  8000万円の現金が遺族に残る

259名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:53 ID:fIpXdb08O
>>215
何か知らないけど異様に憧れてた。
今でもちょっと本気で青のが欲しいとか思ってる。
260名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:55 ID:cQHoaoADO
すんません。うちはトゥデイ+モトコンポです
261名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:04 ID:uPuLMXUXO
「男は車無いとね〜。もちろん軽は問題外!ミャハ☆」とほざく女は結構いる。
同性から見てもイラッとくる。
鏡とご自分の履歴書、よくよくご覧になったら?って思う。
262名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:12 ID:TZc2GANR0
車が人型ロボットに変形するならスペックに拘るのに・・・
263名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:25 ID:U/7K7YY50
>>250
そんなん言うたら
不細工な女=敗北者
じゃん
男も女も求める基準は違っても
根本一緒だよ
264名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:42 ID:4a4rVH5o0
ミニバンとか貨物にのって、センスのない音楽を不必要な音量でガンガンかけて、中に水槽がある
って方が恥ずかしいよ。世間的に。
265名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:42 ID:zVK3vTE20
>>261
大丈夫真っ当な男はそんな女は眼中にないから
266名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:51 ID:UQmDOj0c0
別れたらいいと思うよ。

価値観が根本的にあってないんだし。
相談してる時点で、「彼の価値観を変えて付き合い続けたい」のが本心なんだろうけどな。

267名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:57 ID:5XZXDQySO
おかあちゃん、軽自動車に乗ってるからって
婚約者に嫌われそうだよ…
普通乗用車買いたいから今すぐ300万振り込んでくれよ〜
かあちゃんも孫の顔またいだろ?
後で返すからさ!
268名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:02 ID:tGuDdsEzO
セルシオやシーマに乗ってるDQNはモテモテですね

わかります
269名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:03 ID:B0ETOyKy0
>>259
AZ-1は重心が高いせいであまりラフに扱うと横転すると聞いたけど、実際どうなんだろう?
270名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:10 ID:h5RScO310
彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしいなら
普通乗用車をプレゼントしてあげればいいじゃない?
271名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:10 ID:TkugAFjQO
信号待ちでオカマ掘られたうえに前のバスに潜り込んだ経験あるオレは安全性の面で軽は乗れない・・・
272名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:13 ID:NzR9O5Yy0
そんな女、こっちからお断りだ
273名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:14 ID:Fq4CBzIR0
トヨタの撒き餌には騙されないぞ。
274名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:14 ID:klxlJu2P0
事務にーもエブリィも良い道具だと思うからこそ乗っているが。
275名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:23 ID:nZklWCH+0
彼女が「軽は嫌」とか言ったから2tトラックで迎えに行った
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 20:28:28.02 ID:ZLGm8yH+0
泣いて喜んでました

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/04(土) 20:29:04.84 ID:XPzxkAah0
いい男だな

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/04(土) 20:30:04.34 ID:5/sbvKiZ0
正直吹いた
276名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:24 ID:ydHHL/frO
>>113
軽はやめとけ、死んじゃうぞ!
新車で買うなら2、3年落ちのプジョーのカブリオレくらいにしとけ。
277名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:30 ID:009q5Uet0
まーたユニクロと同じ奴か
278名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:43 ID:AGzS6m/10
>>228
それは無謀w
軽トラでさえFRだったら、アクセルワークしくじればスピンするよ。

ただ、マツダのディーラーのおっさんは、NBで雪道も通勤していたらしいw
途中には坂道も結構有るのにw俺には絶対無理だ。
279名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:47 ID:R9igCojn0
>>254
専門的なことわかりません。
3リットルって何ですか?
280名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:48 ID:YV5m8O9A0
>>82が一番まともな結論だな。

ま、こういうスレは結論が出ない前提で、延々と言い合いを見ているのが楽しいんだが。

基本個人の自由なので、何を言ってもたいがい誰かが同調する。
たまにこういうスレもないと。

ほかの伸びているスレはしゃれにならない話題ばっかりだからな。もう本気で
この国の未来が怖すぎる。
281名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:58 ID:Z07v/f9/O
>>261
あんたみたいな女はなぁ…






好きなんだ。
282名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:00 ID:Ddx4AAeuO
女に嫌われたくなかったら
借金してでも高級車買いなさい
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    さすが世界のトヨタ様の言うことは奥が深い
   | (     `ー─' |ー─'|     こりゃ車買うしかないわ・・・
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!      ____     ____
      |      ノ   ヽ  |    .. /:::::::::::::::::::   /::::::::::::::::::::::::\  
      ∧    トェェェェイ /    /:::::::: ::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::: \ 
    /\ヽ         /    |::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \:::::::::::::::::::::::::: \::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 
                    ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::: \ 
                   /;;;;;;::゙:':喪男::::  /;;;;;;::゙:':軽自動車男
283名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:02 ID:oARI430hO
女の世界はまだ見栄の世界
自分が苦労しなくても、金持ちの男を見つければ勝ちみたいなとこがある

男が美人見つければ勝ちみたいな感じ

多分、俺らがブス連れて歩いてる時友達に会ったら逃げ隠れしたいけど
美人なら、友達に見せびらかしに行きたい

って感覚に似てると思う
284名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:05 ID:+bA7dFx70
折れはポルシェに乗ってるけど

この折れに戦いを挑んでくるのは
だいたいランエボ、インプレッサ、リッターバイク

そして軽自動車だ!!
285名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:17 ID:chi1x2ZH0
こういう人は駄馬のサムライではダメで、

白馬の千里馬に乗るサムライだけだって考え。

んで賞味期限ギリギリになってくると投売りで失敗するパターンだろ。
286名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:22 ID:F9c108qg0
>>253
いい車←こういう感覚はどこから?
287名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:30 ID:pMEqKcJz0
新車のジムニーと初代セルシオでセルシオを選ぶって?

いやいやw
288名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:36 ID:1c8HbFBvO
>>210
横だけど、今時死んだらローンは残らないだろ。
保険金で支払われる。
何十億も現金があって、数千万の家をキャッシュならいいだろうが、
そうじゃないなら、経費的にも税金的にも金利的にも、ローンがいいと思うよ。
あと、借金も信用、財産だよ?審査がおりてるんだから。
289名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:49 ID:hevMBbYiO
>>196
いい子だねー
290名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:59 ID:lDgpo5dq0
まあ、現実には
軽は生活車なんだよ

非日常には、あわない
遠出しても、観光地には県外ナンバーの普通車は多いが、軽は少ない
ちょっとした、いいホテルで軽で乗り付ける奴もいねぇ
ほかにも色々あるけど・・・
291名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:59 ID:ZG5pAJQmO
ハリウッドスターがアカデミー賞会場へプリウスに乗って来る時代だぜ。
292名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:19 ID:jFueT6sa0
>>279
エンジンの大きさ。
排気量3000cc

3ナンバーだよ。
293名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:53 ID:bucPEzgdO
世の中にはいろんな人がいるんだよ。
地味で堅実なお嫁さんタイプを売りにしてる
肉じゃがエコ女ばっかりの世界なんてありえないし。
嫌なら自分は関わらなければいいだけの話だと思うけどね。
294名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:54 ID:VxEudi2O0
コペンなら有りじゃね?

俺は女受け最低クラスの車乗ってるからどーでもいいやw
車は乗せるものじゃなくて乗るものだからな 




さ さみしくなんかないぞ
295名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:55 ID:gkl7nDeS0
>>9
同意
296名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:55 ID:HifjKyiY0
>>252
同感。で、書いた奴は女嫌いの男だろうな。
297名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:06 ID:kX0nJoZ9O
俺とかベンツに乗ってる女と付き合ってるよ。 もう〜 寄生しようよ。 そっちが楽だって気付けよ。
298名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:09 ID:IBthEqFs0
>>113
245と同じ。3年のってたけど、学生なら気にならないと思うよ。
乗ってて楽しい車ではある。
大人数でのお出かけは友達の車に乗せてもらうこと前提で。
299名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:21 ID:4a4rVH5o0
彼氏がトヨタ車に乗っていて恥ずかしい。しかもレクサスエンブレムつけてる。
とか
彼氏が、フィットにタイプRエンブレムをつけていて恥ずかしい。

なら納得する。
300名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:45 ID:tTaU8g4G0
>113
一度試乗してみたほうがいい。
手軽にオープンカーを楽しみたいのならアリだと思うが、
正直って乗り心地はかなり悪いぞ。
301名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:46 ID:B0ETOyKy0
>>278
どっちも慣れない雪道で慎重に運転してるつもりだったけど、限界が違いすぎたw
まあ当時は俺もヘタクソだったからね、まだモタスポ経験もなかったし。
302名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:48 ID:SeUDNpXK0
コペンなら軽でもバカにされないお。
乗り心地悪いと文句は言われるが
オーポンにすれば、プラマイゼロだお。
303名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:08 ID:q2IMHMKqO
軽ってセカンドカーとして持ってると便利だけど
さすがにデートに使う車じゃないよなw
304名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:20 ID:CqbEbsPgO


おまえら釣られ過ぎだwwwww


305名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:21 ID:CAnlsCle0
>>299
無理やり高級車のエンブレムつけてる車を見かけると、
ダサい以前に「必死だな・・・」的な哀れみしか沸いてこない
306名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:26 ID:LSAMdjKZ0
以前、海外で嫁がメルセデスの車が欲しいと五月蠅いので、
旦那がじゃー買ってやるとダイムラーが二次大戦時に生産した装甲車買って来たってのがあったな。

装甲車が街中で路駐してる写真ワロタよ。
307名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:32 ID:Tu4eaOGiO
もし釣りじゃなくてこの女が実在するなら、肩車で十分だろ!

その女性に似合った車…もう全て言わなくてもわかるよな!

…例えば女をクラブまで迎えに行くとするよな、その女は店のNo.1。もし迎えに行くとするなら、自転車で行けるか?笑いならOKだが。それに女もまず乗らない。まぁそんな男を選ばないがな。


でもこの女は軽男を選んでるし乗っている。プライドがあるなら絶対に乗らない。

話しを戻すと、必然的にその女に似合う車が迎えに来るよ! だからこの女は、その程度なんだろ。まだ別れてない君はその程度!
308名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:32 ID:HtzZexmo0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい
      |      ノ \____/     
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   (丸の内/OL25歳)
309名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:33 ID:7xqXiqPQ0
30年以上前に生産されたドイツ車を持っている。
でも日頃乗っている車は国産コンパクトカー。
彼女はドイツ車を持っていることは知らん。
話そうと思って話せなくて、そんなおれもつきあって4年目wwwww
310名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:49 ID:bdFcgdMv0
>>258
保険会社がローンを払ってくれるだけなんじゃないの?
なぜ8000万円の現金が残るのか分からん。。。
311名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:49 ID:F99CBaGx0
恥ずかしいのはわからんでもないが、んなことで別れるとか
312名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:53 ID:chi1x2ZH0
なんでこんな釣りで人多杉なんだよw
313名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:57 ID:F9c108qg0
>>288
ローン(信用と財産)に押しつぶされている人がシアワセ?
314名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:03 ID:vJ6nY63C0
東京だと、車乗っている時点で必ずしも勝ち組とはいえないからなあw
そんな金あったら子供の教育費行きだよ。
いくら金があっても教育費は足りないよ。
315名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:12 ID:m7xqNnFI0
釣りか?
軽自動車買うやつがいるわけねぇだろwww

316名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:20 ID:4PTXOp4sO
馬鹿みたいに車に金掛ける男より全然いいと思うけど
317名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:30 ID:qHHsNppw0
でもさ彼氏がアメ車に乗ってたら頼りがい感じるよね
318軽四海苔:2008/11/19(水) 00:09:30 ID:1pbT4kYZ0

こんな女は市ねよ

燃費がいい、地球やさしい、小回りが利いて運転しやすい、駐車場にとめやすく、ストレスが少ない

こんなこと考えたことあるか?

無意味にガソリンを食う大型車乗ってるDQNやヤクザの女だな、こういう女は

少なくとも知的レベルの高く、社会的、環境意識の高い女はこんなことはいわない
319名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:32 ID:5r1QJJ90O
>>284
あ〜確かにインプレッサはほしい。
もしくはスズキキャリーな。
320名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:40 ID:4a4rVH5o0
>>305
後ろについたら、ニヤニヤが止まらん。
321名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:51 ID:uVWrA08NO
ナンバー無けりゃスイスポでも女には軽に見えるんだろうな
322名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:54 ID:R9igCojn0
>>292
あ、ごめん。
323名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:09:59 ID:tjSQyT/U0
軽が嫌とか実は遺伝子レベルの問題
同じ日本人でも、特定の血統が強い人は大型車が大好きらしい。
何が言いたいかと言うと

  ↓

韓国人は大型車が好き、軽自動車は売上げ減少
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008102293078
324名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:25 ID:geApBdgUO
収入に見合った車でいいと思う。軽しか乗れないなら仕方ないし。
収入あるのに軽だと、嫌だなぁ。

というか、普段軽になんて乗らないから。
325名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:10:26 ID:MTdq11z00
ま、「軽自動車は情けない」 を前提にして言えばだが
そんなことを言う奴は、そんなに立派で価値があるのか
と思う。
326名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:10:26 ID:DOem0K5T0
軽ならむしろ無い方がいいような
327名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:10:38 ID:KfRv1K41O
軽のほうが彼と距離的にも近づけていいしお金が貯まる。
328名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:10:42 ID:MUuKXXwO0
こういう女が只のカバンに金過ぎ込み過ぎて破産するんだろうな
329名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:06 ID:B0ETOyKy0
>>284
Zでポルシェと遊びながら走ってたらステップワゴンが絡んできたことあるぞ。
ぬやわに付いてきた、けっこう出るのなアレw
330名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:14 ID:F9c108qg0
>>318
あなたが地球のことを考えているの?
331名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:27 ID:3Bt1AEFx0
>>310
保証会社じゃないよ
生命保険がおりて、それでチャラ

8000万円はローン組んで一括払いしてないから手元に残ってるでしょ?
住宅ローンの仕組み知ってる?

それなら別に生命保険に加入すれば?という話しはなしよ
住宅ローンに付帯してる生命保険は保険料が滅茶安い
332名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:34 ID:M+Xhl+Ck0
>>296
>で、書いた奴は女嫌いの男だろうな。

そうだろうな。
で、結局それは正しかったということになるのか?
333名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:45 ID:NzWH9ERl0
恋人がサンタクロースです。別れたい。
334名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:54 ID:chi1x2ZH0
軽でも苦しまないようにお前がやせろ!
335名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:56 ID:xL8BBE6x0
男はアホだからな。来週ぐらいからいい車ばっかりが売れるようになるよw
336名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:09 ID:EZBwfpdz0
俺借金80万あって、給料手取り20万そこそこだけど
車買うならポルシェのボクスターがいいな。
337名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:12 ID:GgoXaHlR0
コペンよりも600cc時代のスマートクーペの方がネタとしてはいいと思うのだが。
維持費安いし小さいし、けど荷物いれるスペースもあるし外装もけっこう選択の余地があるので
オリジナリティーを求める人にもいい感じ。
軽いからちょっと安定性に問題あるけど
338名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:16 ID:DYbZgu/wO
トヨタのiQは恐くて乗れん、室内エアバッグだらけw
339名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:19 ID:0/Da51BV0
軽はあの黄色いナンバープレートやめて普通車と同じにすればもっと売れると思う。
どんなオシャレな車でもあの黄色いプレートが付くと途端に貧乏くさくなる。
340名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:20 ID:JZsjaas10
>190
事務にーならありなのに
341名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:24 ID:M+Xhl+Ck0
>>331
団信の話じゃないの?
342名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:27 ID:aIDPFdoy0
ユニクロ女の釣り投稿。
反応するのは初心者厨。
343名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:28 ID:4a4rVH5o0
>>329
お前がヘタレなだけだろ。ありえんこというな。
公道だから、飛ばせないのは仕方ないが。
344名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:28 ID:vVRAkAkHO
こんな考えな女リアルに結構いるからな(;^_^A
俺?軽なんか絶対乗らないし買わない
345名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:38 ID:bdFcgdMv0
>>288
>借金も信用
これは納得だ
346T42 ◆npj6KVAw8o :2008/11/19(水) 00:12:41 ID:PMvWO/oV0
女は守られたい生き物。
筋肉隆々の体格の男について行くぜ?
車だって、周りが勝手に避ける位の高級車の方が安心出来るだろ。
つまり女は高級車の先に、自分や我が子を守れる強い男を視ている。
347名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:45 ID:K6WcUno7O
軽自動車なんか持ってると、わざわざ数立方メートルの巨大重量物を使って
「私は負け組の貧乏人です」って公衆にアピールしてるようなもんだな。
348名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:56 ID:L9faz8EU0
いい車乗ってて人間が評価されるなんていやだね。
評価されるのが分かっていたら、むしろボロ車に乗るな。
自分の実力以上に評価されたくなんかない。
349名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:57 ID:otOTskDbO
前はユニクロファッションが嫌じゃなかったか?w
350名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:58 ID:M+Xhl+Ck0
>>335
残念。女が売れなくなりますw
351名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:08 ID:E5VZpjwSO
>>1
どうせ釣りだろ





現実はこうだ
「軽自動車しか持ってない男から告られた」
352名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:22 ID:YpqIpVDtO

こういう人もいて当然なんだけど。
353名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:38 ID:o27oiKbG0
馬鹿女に引っかからないためにも軽が良いという事になるな
こういう女は始めに親父に借りた外車で釣っといて30回くらい中出しして
妊娠したらぼろぼろのジーパンと軽で登場して、実は貧乏なんだっつって堕胎させて
別れるのが正解
354名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:42 ID:xEdh5EavO
軽自動車乗ってる男と付き合っている女イコール負け組みたいな引き算ですね?
わかりません(T_T)
355名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:45 ID:3Bt1AEFx0
>>341
まあそういこと
団体信用生命保険
356名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:48 ID:zVK3vTE20
>>331
そりゃ〜8000万の借金が有る時点で死ねばの話
35年ローン完済時点なら明らかに現金で買った方が遙かにお得。
357名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:14:04 ID:R9igCojn0
ワゴンタイプの車を
後ろの窓を塗りつぶして(そのせいで後ろの車は前方が見えにくい)
仮面ライダーカブトみたいなツノつけたピンクの改造車があるんですが、
ああいうのは何と呼ぶんでしょう。
358名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:14:12 ID:N4BDcHbqO
春日部ナンバーの軽、後部ガラスにはB'zのステッカー

…てな軽を見たけど、コレなら文句言っていいよねw
359名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:14:34 ID:XHObmGln0
まあこういうのが居てもいいんじゃね?
耐え切れないんなら別れりゃいいわな。
360名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:14:36 ID:b1vZuml00
通勤用ならアリだがデートに使うような男なら別れられても仕方ない
361名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:14:37 ID:oJx2kXoxO
私女だけど。車検の時台車に大昔の小さいアルト貸された時は
恥ずかしくて泣きたかったよ。
362名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:14:47 ID:B0ETOyKy0
>>343
いやマジ現実、山陽道あたりの下り坂だった。
スピード出すだけなら度胸だけの問題って場所だし。
363名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:15:00 ID:1KDR8BSiO
これは釣りだって!
364名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:15:31 ID:z8QOrmUm0
別れたらいいんじゃ
365名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:15:49 ID:F9c108qg0
>>348
いい車とかボロ車とかいう時点で
軽がどうとかいう女と一緒だね。
366名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:15:55 ID:hNeTVP0G0

今がどういう時代だか分かってる?

世界恐慌の入口なんだぜ。

結婚・車・ローン・バカ女なんて処分していけ。

荒波を乗り切るには身軽でないと無理だぞ。

身軽でも溺れるかもしれないのに、自分で助かる確率を下げるな。
367名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:16:03 ID:JZsjaas10
>210
ローン支払いの主が死んでも銀行様が保険に入ってるので遺族が払う必要はありません
368時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/11/19(水) 00:16:03 ID:4KLkGt620
単純に実用性だけ考えたら原付だけでいいんだろな。台湾とかはそうなってる。
車に乗るという前提で実用性だけ考えたら軽自動車になる。

>>1
さてどうしようかこのバカ女…
369名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:16:05 ID:zVK3vTE20
>>361
勝手に泣けば?
370名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:16:06 ID:ho6azyeDO
若者達、頑張れよ!
371名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:16:13 ID:3bG70xikO
「クルマなんて乗れれば何でもいいよ〜」
と、何やらいい感じで言う女は大抵
「あっ、でも軽はちょっと…」と付け加えるな
黄色いナンバーがいけないのかな?
車検の代車がワゴンRで「これでいいじゃん!」と満足
でも自分のクルマに乗ったら、「やっぱ軽はちょっと」と思った。
372名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:16:14 ID:uQt/J9xB0
車で男を判断する女がいても別に良いじゃないの?

俺は軽乗ってるけどw
373名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:16:34 ID:nJOQNvEz0
まあ、ナニのサイズいばるのと一緒だよね。
374名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:16:58 ID:n6DO3mie0
ユニクロブランドの軽カーがあればいいということですね。
375名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:11 ID:B0ETOyKy0
>>361
代車のボロ軽ほど楽しいものはないと思うがなー。
チープなのがたまらんw
376名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:18 ID:PC9sj2SX0
でもね 私ってば 軽でラブホ行くのってやなの。
東京では関係ないだろうけど 地方は・・・
377名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:18 ID:Y8NzlcMXO
トヨタで迎えにこられた時の恥ずかしさはないよ
378名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:21 ID:Qq80AaGl0
軽でいいとかいくないとか、まあ個人の趣味の問題なんだが
この程度で別れたいって時点で、たいして好きじゃないんだろ
とっとと別れるがよろし
379名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:34 ID:AGzS6m/10
>>326
狭い道ですれ違えないようなでかい車イラネ。

雪道走るにゃ軽のFF、出来ればAWDな車種の方が運転は楽だ。
除雪で路肩に雪溜まって、道幅更に狭くなった所、大型RVが立ち往生
しているところを軽でサクッと走れる爽快感w
軽くて、曲がる止まるも楽だし、エンジンが非力な方が発進も楽。

山の中は別な。ランクルみたいにラッセル出来ん。
長距離も不快だから駄目。
380名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:40 ID:4a4rVH5o0
>>362
はあ?下り坂。なおさらありえんわ。

お前はこれでも読んでろ

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

381名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:53 ID:chi1x2ZH0
この女を痛車で迎えに行きたい。

乗ってる俺も痛者だがorz
382名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:04 ID:U/7K7YY50
男だって女の外見重視するし
例えるなら高級外車並みの女
軽レベルの女
お前らどっちに乗る?
383名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:06 ID:M+Xhl+Ck0
>>376
ラブホ使う程度の身分で何を偉そうなことを言ってるんだ?
384名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:08 ID:5r1QJJ90O
いい車を買っても試せる場所がサーキットしかねぇよ!
385名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:10 ID:zbFxAGSf0
>>357
意味わからん
最近の車はリアガラスがスモークだからどのみち前なんて見えない、ましてやトラックの後ろについたら・・・。
386名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:16 ID:fFrB9DAOO
痛車、DQN仕立てはパス
手入れの行き届いた車なら車種や大きさなんて関係ないよ
車の中みれば大体の性格が解るし(芳香剤のきつい車は嫌い)
この歳で高級車はありえん親バカ?

娘のコメント。察知センサーがこの方面に向くようです(大学1年)
387名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:16 ID:NzWH9ERl0
軽の中古車とか
そこまで貧困層なら無理して車買うなよw
388名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:23 ID:w+7nctV50
むしろ軽に乗る男だからこそ
選ばれた彼女なんでは。
外見にこだわらない
燃費重視とか税金安いとか打算的な彼氏が
そういう目で彼女を選んだんだろうな
389名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:25 ID:bdFcgdMv0
>>331
あーそうか、払ってないから残ってるんだ・・・
390名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:31 ID:szeEH+uOO
三十路過ぎたオサーンがKだと恥ずかしいかもな。
391名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:35 ID:Fcxio2GNO
軽トラ使いの農家のオレに謝って欲しい
392名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:46 ID:VmdxN81b0
付き合うときに聞けばよかったのに
自業自得
393名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:58 ID:qiYHjmB20
ポリシーがあって軽に乗ってるんだったら、そのポリシーを批判されても
受け流せばいいだろ。

青筋立てて反論するってことは、軽のっている自分が後ろめたいって
白状しているようなモンだと思う。
394名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:19:01 ID:oARI430hO
普通の女は男には高みを望むし
それに応えようとするのも男だし
それでいいんじゃないの?

結婚して子供が出来たりしたら、女の方から軽にしなよ
何、車なんかにこだわってんのよ!
とか言うだろうしさ。
395名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:19:07 ID:M+Xhl+Ck0
>>382
モデル級の美女以外はアウトオブ眼中。
しかし本人はもてないキモヲタ。

こんな男がいたら普通に後ろ指差してあげるだろ?
396名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:19:14 ID:B0ETOyKy0
>>380
じゃああれはフルチューン(笑)のステップワゴンだったとでもいうのか。
つーか、ぬやわ程度でなんであり得ないとか言うんだろ?
ヴィッツでも出るぞ。
397名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:19:37 ID:otOTskDbO
若いころに連れと二人で軽トラックでナンパ行ったことがある。
で、ナンパ自体は成功したんだけど、女の子が乗れなかった。
398名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:19:47 ID:pSdpz5BGO
>>361
代車はサービス。嫌ならレンタカー
399名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:19:51 ID:D19vO1fE0


軽自動車?だっせ。

無理して高級車買うのと同じくらいダサイ。


400名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:05 ID:eV+sD0Fr0
そんなこといってる女でも
結婚して子供できたら
大半はユニクロの服も買えなくて
結婚前に買ったやぶれたパジャマや
フリマで買ったトレーナーをきることになるだろう。
20代の一時期、ささやかなバブリーな気持ちをもつことも
またいいのではないでしょうか。
401名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:10 ID:/kkueRJY0
軽自動車に乗ってるやつなんだけど、降りたとたん
ポケット手突っ込んでジャージ姿に片手で
タバコ吸いながらの若いママさんは何とかならんのかー。
402名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:13 ID:R9igCojn0
>>361
むしろそのくらいがいいと思う。
メーカーの支店で車検やメンテやってもらってるけど、
代車が必ず同じ車種の新品。走行距離は行っても100キロ。
この前の車検では24キロだった。
同じ車種といってもところどころで仕様が変わってるし、
慣れない上に新品で緊張しちゃったよ。
403名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:26 ID:6Jbsm1JX0
>>394
軽とか車でそんな事いわれてもねえwww

そんな大げさな話じゃないだろうに
404名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:26 ID:B0ETOyKy0
>>397
ツボったww
405名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:31 ID:AGzS6m/10
>>357
バニング。
ファイヤーバニングとか言うらしい。

406名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:32 ID:zbFxAGSf0
>>382
燃費の良い軽レベルの女。
金かからんほうがイイに決まってる、しかも小柄で気だてが(・∀・)イイ!!
407名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:54 ID:6doeO8710
どうでもいいだろ。
そういう趣味の女がいるというだけ。一般に嫌われるだろうけど。
408名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:56 ID:bdFcgdMv0
>>367
それは勘違いしていました。
409名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:56 ID:2iRtHRZm0
410名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:57 ID:Gs9CaQ6d0
軽を所有し年収1000万円の公務員

クラウンを所有し年収500万円のコンビニ店長

ハイエースを所有し年収700万円のとび職

旦那にするならどっちが良い?
411名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:58 ID:ho6azyeDO
てかさぁ、軽をいじってる奴って馬鹿っぽくね?
412名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:21:23 ID:Ieu/UqgTO
女視点→イケメン芸能人の乗る軽だったら喜んで乗りまくり!
つまり軽自動車の価値以下の男だったってこと

男視点↓
413名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:21:36 ID:MSVqX1600
とくにマフラーな
414名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:21:38 ID:9k0nbuaN0
車乗らないなら乗らない!
乗るならちゃんとしたのに乗る!

軽とか中途半端なことするから持ち主も中途半端にしか思えないだろ。
415名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:21:42 ID:w2veeDbE0
はてなも有名になったもんだなぁ
はてな村民として鼻が高いわ。w
416名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:21:52 ID:S/BOtQC6O
金持ちなのに軽自動車に乗ってた場合のみ、この女には同意できる。
417名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:21:59 ID:mutJN3aJ0
軽に乗るくらいなら、カローラフィールダーかプロボックス乗るわ
418名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:15 ID:lDgpo5dq0
メーカーのパンフとかみてたら、女向けな事しか書いてないことに
気付けよ・・・メーカーも認めてるんだろ?女向けって事に
419名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:16 ID:B0ETOyKy0
>>413
IDが普通車。
420名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:16 ID:D19vO1fE0
>>410

うちの会社の子だったら・・・
一人で十分、って言われんじゃね?

421名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:17 ID:GglQux710
日本人はホント見栄を気にしすぎだろw
422名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:38 ID:fIpXdb08O
>>269
どうなんでしょうね?
ハンドルの反応が普通の半分の切れ角って聞いた気がするけど。
それなら油断したら普通にオーバーステアが起こるかも。
軽すぎる車重も関係あるのかな?

ってか流れ早いね。
423名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:42 ID:4a4rVH5o0
>>396
あほか、ステップワゴンとポルシェだろ。引き離せないわけがないだろ。おまえポルシェじゃなくて、ポルシュじゃないのか。
424名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:46 ID:CAnlsCle0
>>411
自分は車いじりはやらんけど、
スポーツカーならともかく軽自動車にターボだのエアロだのマフラーだの
糞高い装備をバカスカつけて「走り屋仕様」?っぽくしてるのは
バカだよな、って思うわ
425名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:46 ID:DYbZgu/wO
新車の軽より型落ちDQNピップカーの方が10倍恥ずかしいのはわかりますが…。
426名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:53 ID:JWbbGvgN0
>>357
バニング
427名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:10 ID:wXebGEec0
軽で維持費を節約して、その浮いた分を彼女との交際費に使う
って方が彼女的にも良くはないのかな
428名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:10 ID:zg4CFlAL0
でも車はステータスだよな
429名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:22 ID:ubMq7bWG0
軽もフェラーリも恥ずかしいが
どちらかと言えばフェラーリのほうがマシ

まあ普通にエスティマとかに乗れ

430名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:26 ID:sHko4SGt0
>無理して高級車買うのと同じくらいダサイ。

イマドキ高級車という言葉を使う感覚が・・・・・。
7・800マンくらいなら普通キャッシュだろうし
1000万超えを選ぶ人はそれ以上にムリしてないかと・・・。
431名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:35 ID:pSdpz5BGO
軽乗りって>>410みたいに貧乏普通車乗りと比べたがるのが情けない。
432名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:56 ID:U/7K7YY50
>>395
理想は人それぞれだからねw
同情はしても批判はしないよ
>>406
大きさの話で言えば
たいていの女は大きい男を求めるものさw
433名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:24:02 ID:R8fuk1+JO
軽乗りだが普通車に乗る予定すらないな…
前、バイトしてた上司が軽だし俺はそれに惚れたからずっと軽に乗り続けてる。
というか、大学生に普通車乗れって感覚が理解できないだろ。
じゃあ、てめーが普通車に乗れよ。って感じだよ。
434名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:24:23 ID:R9igCojn0
>>409
わあ、それです。
ありがとう。
435名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:24:32 ID:AGzS6m/10
>>410
性格と容姿次第じゃね?
少なくともコンビニ店長だけはないな。
付き合う位なら別かもと言いたいが、そんな暇無いだろう。
コンビニなんて馬車馬のように働いていると思うから。
436名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:24:41 ID:9Az5ylDJ0
こんな女を生み出した社会が悪い。そして賛成する奴らと同じ人間だと言うことが
一番恥ずかしい。人間やめてくれませんか?恥ずかしいので
437名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:24:47 ID:hevMBbYiO
>>401
このレスで思い出したんだけどDQNって薄着じゃね?
真冬にパーカー+スウェットに素足でサンダルとか
438名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:24:50 ID:TZFkxaolO
俺は堂々と軽に乗ってるぞ。他人だろうが女の目線だろうが関係ねーな。全く気にしないわ。
439名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:24:54 ID:D19vO1fE0
>>430

だから、だせぇ、とハッキリ言ってやっただろ。
文句あるか?

440名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:25:14 ID:3efY4Y7ZO
ユニクロ


次は何だ?

レオパレスか?
441名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:25:21 ID:9k0nbuaN0
>>427
軽に乗らないと交際費出ないレベルなら
そもそも車に乗ること自体やめたほうが良いのでは・・・
442名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:25:41 ID:fOeNt9/H0
別れたいと思ったなら別れればいいだけなのに何の相談なんだか
彼氏に普通車を買わせる為に有効な説得方法を教えて下さいならまだ分かるが
443名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:25:42 ID:5qQKSUoA0
免許を持っていないことが都民のステータスと聞いた
444名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:25:42 ID:B0ETOyKy0
>>423
俺がZでポルシェは行きずりだよ。
別にバトルじゃないんだから引き離すとかそんな話じゃない。
ある程度で巡航してるとムキになって追いかけて来るのいるだろ、そういうのの話。
そういうパターンはBMWが多いんだけど、ステップワゴンはマジワラタ。
445名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:25:44 ID:CAnlsCle0
>>423
ステップワゴンが山陽道の糞長い下り坂で全力で吹かせば
ぬやわkm/hは行くぞ、一応。

もちろん、横に並ぶことが出来たとしても
ポルシェが一吹かしすれば直ぐに後方に消えていく定めだが。

446名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:25:56 ID:dRjo2Dzp0
軽でMTのアルトワークスに乗っている俺が来ましたよ。






氏ねばいいと思うよ。
俺もケツの軽い女はいらんわ
447名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:04 ID:nKY0TNBT0
>>411
それは確かにある。シンプルに乗れば良かろうに、ゴチャゴチャ金かけてる軽見るとアイタタと思う。
けど、軽自体は好きだ。日本の狭い道や狭い車庫は軽でキビキビ動くのに適している。
維持費も安いしただの足なら軽で十分。
448名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:04 ID:V7Q84D170
>>424 俺もやらんけど、走り屋仕様じゃなくて、
古いマニュアルの軽に手を入れながら大切に乗ってる感じの爺ちゃんはカッコイイと思う。

それとは別に>>1の女の言う事も分かるけどね。
何でここまで叩かれるんだ?「彼氏が早稲田って恥ずかしい。」ってのと同じじゃん。
449名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:25 ID:Sczg5VvOO
ユニクロの時と話の流れがおなじだよな。釣られるなよオマイラ。
450名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:31 ID:EwhNWxYjO
>>410
ハイエース海苔の配管工・・・年収400マソの漏れに・・・謝れwww負け組だwww
451名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:40 ID:R9igCojn0
>>405
ありがとう。
452名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:47 ID:8e+qUddt0
俺の先輩は若いときはクラウン乗ってたのに結婚したら軽に乗ってた
尊敬してたのにショックだった
453名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:27:32 ID:Gs9CaQ6d0
そもそも車何て必要なのか?
454名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:27:38 ID:sVe0e8i20


なんつーか。


「どういうタイプの女が好み?」って議論と変わらん気がしてきた。
455名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:27:42 ID:avet1x7CO
俺なんて21歳の時
3万円で買った軽自動車乗ってたぜ!

ギアは4速で窓は手動

田舎でも恥ずかしかった

特にガススタ……
456名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:27:44 ID:T+qI/eCX0
この女のグレードを教えてほしい。話はそれからだ。
フェラはうまいんだろうな。
457名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:27:46 ID:RQn42X790
正直車乗ってるのが恥ずかしい。
男ならバイクだろ
458名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:27:46 ID:y7QQJVV90
彼氏の財政状況を考えずに、軽が嫌とか言う女は、
結婚した後も、身の程をわきまえずに、男に見栄を張らせる種族!
そういうバカ女に見栄を張らされて、身の丈に合わない生活を送ると、
借金まみれになって地獄行き。
今こそ、軽に乗って、「この女と結婚すべきかどうか?」の試金石としよう!
てことで、結婚前の男性諸君は、バカ女判定のために軽を買いましょう!
459名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:28:05 ID:GQ7JfkpP0
>>410
頭悪いな低脳
なんで三つ提示してんのにどっち?ってきいてんだよ
どれ?だろ低脳
460名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:28:12 ID:DNTcDgo/0
>>410
全部嫌
言うまでもない
461名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:28:16 ID:B0ETOyKy0
>>454
え?違うのか?
462名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:28:18 ID:ByqvG0VI0
軽でオープンの車はかなり人気高かったけどなあ
ずいぶん前になるけどビートとか
安全面でどうかって言われたら確かに…
でもカッコ悪いってのはどうかと
ヤン車で来られる方が引くけどな
463名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:28:25 ID:WrRZPaIwO
後ろからみたら
(○ ∀ ○)
みたいな顔した軽のオープンカーってない?
あれなら許せる
464名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:28:43 ID:lUOGhiZsO
私の同僚は、車のローンで金がなく、昼はカップラーメンばかり食べてる。
こっちの方がバカみたいだと思わないのかなぁ。
465名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:28:59 ID:chi1x2ZH0
レクサスで5cmの俺とかってダメ?
466名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:29:15 ID:LqeTNli/O
>>446
かまわんけど、それをスポーツカーと言わないでね。
ただの軽自動車なんだから。
467名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:29:21 ID:xEdh5EavO
金持ちばかりと付き合ってた女は逆に軽とか気にしないぞ?
せいぜい持って半年だがw
468名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:29:37 ID:zQpmShjx0
軽自動車でも色々あるからなあ
デザインも燃費も良くて
真面目で道理をわきまえてて
努力家で思いやりがあって
誰からも尊敬される人柄なら軽自動車でも悪くないが
それは普通軽自動車じゃなくて人間というしなあ
469名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:29:44 ID:uVWrA08NO
>>463
コペンだな
あれやたらウケいいな
470名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:29:49 ID:U/7K7YY50
女ってのはデートの時はいい車で迎えに来て欲しいけど
結婚したら車に金かけるくらいなら生活費にまわしてくれと思うもんだし
男だってデートの時は見栄えするようおしゃれしてきてほしいけど
結婚したら服やバックに金かけてんじゃねーよって思うもんだ
471名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:29:59 ID:MWiIfnyl0
軽自動車は恥ずかしくて、平成4年式の普通自動車に乗ってるおれは恥ずかしくないのか?

どっちもどっちだと思うが。
472名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:03 ID:9Az5ylDJ0
>>428だからそれが価値観だってば。ただの交通手段だって人が大多数であることは確か。
乗り心地とパワーを求めたらたまたまレクサスにたどり着いたって人も大勢いるはず。
しかし車がステータスってwwwwwバブル期を生きた仲間とでも語り合ってろwおっさんこっちみんなw
473名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:12 ID:B0ETOyKy0
>>464
趣味一筋で一生懸命ないい男じゃん。
何でも斜に構えて馬鹿にするのがカッコいいとは思わんな、昭和世代のオジサンとしては。
474名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:19 ID:Gs9CaQ6d0
>>450
誰が負け組みだよ。
盗難される車No.1だろ?
ハイエースは。
475名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:32 ID:oARI430hO
>>403

全然大げさじゃねーよ。
お前結婚して子供持ってみれ。
首都圏なら車さえいらねーからマイホームとか言い出すぞ
女って
476名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:32 ID:pSdpz5BGO
>>450
マリオ乙
477名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:33 ID:6/ppT5PR0
リアル女への執着を捨てるとマジ別世界が広がる。
女は寄生虫。おれの人生にはもう必要ない。
彼女なんて楽しいの最初だけだぞ。例外なくうざくなるぞ。
478T42 ◆npj6KVAw8o :2008/11/19(水) 00:30:47 ID:PMvWO/oV0
軽も便利でいいんだけどね。
実際交通事故のケースでは、
軽より普通車の方が安全だし、女って危険を避ける本能って鋭いから、
なんとなく嫌だって本能が言ってるんだろう。
俺はスポーツタイプの速い軽なら便利で気軽で好きだが。
479名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:55 ID:3Bt1AEFx0
軽はバイクと同じだからな
安いが事故ると死ぬ
480名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:02 ID:ZXE+G5gN0
俺も軽自動車乗ってるが、
車両本体とナビで200万円だ。
481名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:05 ID:szeEH+uOO
ある程度歳くったら車なんて時計や靴と一緒だろ。 寄ってくる奴に恵まれたけれゃそれなりに。 それと間違っても上司よりいい車乗らない事だな。ゴルフ行ったりすると面倒だし
482名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:05 ID:DwT3TZA9O
バカかw
483名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:07 ID:lDgpo5dq0
一つの結論にたどり着いた


若いときの過ちってやつだ・・・これは
484名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:14 ID:zn62kq04O
スレタイのように言っても
殴る気にならない程のいい女なら許せるがなぁ…

485名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:16 ID:MzUuJK5J0
男だと余程のDQN以外、今時は車の車種なんぞ気にしないような。
「女=男のDQN」と同レベルって事か。

まあ衝突安全性に関しては、軽は危険ってのには同意するが。
486名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:25 ID:hevMBbYiO
>>459
そこまで言う必要あんの?
487名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:34 ID:Fq4CBzIR0
こんなスイーツ脳な女も、憧れのパリの街は軽自動車ばかりだと知ったら豹変するのかな
488名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:43 ID:LkKH2GNH0
>>440
しまむら
489名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:56 ID:ho6azyeDO
軽自動車で彼女を迎えに行く男がいたんですよ。ぬぁ〜ぬぃ〜っ。男は黙ってダンプ、男は黙ってダンプ。
490名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:56 ID:at8Qd+tI0
>>450

>>474の言う通り負け組なんかじゃない。
真面目に働いて食べている奴は負け組なんかじゃないよ。
491名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:31:57 ID:6+RhXaM40
まぁ、気持はわかるな。
彼女とか嫁がブスだと、友達に会いたく無いのと
似た感情だろ?
つまらんプライドだけど、そんなもんだw
492名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:32:16 ID:8qYz16T50
【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
493名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:32:16 ID:XW1ORqTkO
俺の周りじゃ、高級車乗ってる奴より、軽やファミリーカーみたいな実用車乗ってる奴の方が彼女いるんだが。
地方によって違うのか?
494名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:32:17 ID:ag0SjoaAO
結局いい車に乗れないおまえら悔しいんだろwww
そうでなきゃこんな糞スレ伸びないもんなwww
495名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:32:20 ID:8e+qUddt0
軽でデートとか恥ずかしいのは間違いない
496名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:32:46 ID:O+qtITnd0
>>7の書き込みを見て
「あれ、B−WING」にYなんてあったっけ?」
なんて思ってググった自分はかなりのカワイソウな人です



それはいいとして、軽とか普通とかにこだわっている女性って
なんかバブリーな時を謳歌したけど未だに独身ってカンジがするよね。

まあどうせ釣りだろうけどさ。








・・・それともトョタのマッチポンプ?
497名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:33:06 ID:F8o/JITM0
女って、自分の収入はそっちのけで、男の収入ばかりあてにするんだな。

そんな女はこっちから、さよならだ
498名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:33:16 ID:oVNnYKxt0

「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。だから買って上げた」

こんな女がいまどきふう
499名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:33:20 ID:MWiIfnyl0
まあ確かにいい車の方が気分がいいし優越感があるのは理解できるな。

軽でもiとかなら逆にもてそうじゃね?
500名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:33:50 ID:wXi9UWH80
約25〜30歳で
500万の借金がある高級車乗りと
400万の貯金をしている軽自動車乗りでは、どっちを選ぶんだろう?
今の日本は、20歳そこらでもベンツ乗れるからね。中身が借金漬けでも。
501名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:33:54 ID:U/7K7YY50
>>491
そうだよね
その感情と一緒だと思う
502名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:33:55 ID:tnTVS3X3O
先月85万(諸経費諸々で98万)で新古車の軽買いました。
田舎だから足がないと話にならない。
別に車なんかで女釣る気もない。単なる生活必需品。
503名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:10 ID:uCudgMw/0
おれの軽はリッター23キロ
軽だから高速2割引
軽バンだから自動車税4000円
軽だからタイヤ安い
軽だから洗車楽
軽だから任意保険1万4000円(年間)
軽だからエンジンオイル1200円(イエローハット)

これだけのメリットあって
軽以外に乗るのはアホやろ
504名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:12 ID:R9igCojn0
>>426
ありがとー。
505名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:14 ID:B0ETOyKy0
>>493
まあ嫁がいる奴は軽自動車率高いよな。
高齢で毒だから高い車に乗れるというのは確かにある。
506名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:24 ID:nx+L40cn0
>>466
そもそも国産のスポーツカーなんて1車種しかないだろと横からツッコミ
507名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:29 ID:GglQux710
誰でも乗せる中古のイエローキャブの女なんざ軽で充分だろ
508名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:31 ID:M+Xhl+Ck0
>>428
車にも金を使え
そして自分とのデート代にも金を使え

それが女のデフォだろ?
509名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:50 ID:SLHJQVmf0
え、俺GTOのターボ車新車で買った事あるけど
R32GT−Rにすら余裕で負けたよ?
何せGTOは足回りが弱くて120キロ超えた高速域じゃ車線変更すらままならない orz
510名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:34:53 ID:m/c0a6dF0
軽は恥ずかしいと思うバカ女はその時点で解雇しろ!
511名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:19 ID:GEHXuhO40
>>7
全力で評価したい。
512名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:20 ID:chi1x2ZH0
ガソリン入れるときだって、

「あっちのほうが2円安いから良い」

とか普通の会話が楽しめない心なんだろうな。











嫌だ!
513名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:21 ID:3TivZiM0O
今まで乗った車はファミリアだけ。
姉のお下がり、5000kしか走ってない殆んど新車だった
それで五年間何の不自由もない。軽でもいい。いや、自分からは買わない
514名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:28 ID:hevMBbYiO
>>490
同意!
515名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:28 ID:JZsjaas10
>408
俺のとーちゃん残り800万てとこで心不全でアボンしてチャラになったんだ
かーちゃんがホッとしてたんだ
516名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:30 ID:FfCWMkF40
女は本能的に養って貰えそうな♂を探す訳だし(妊娠期間中に楽をするため、決して行動不能な訳では無い、あくまで楽をする為)
男が浮気するのと同じレベルの話だろ?
517名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:40 ID:B0ETOyKy0
>>506
wktk
518名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:35:52 ID:sHko4SGt0
無理して高級車(高額車?)を、とか
車なんて必要なの、とかいう層って
普段から貧しそうな奴が多いよね・・・。
食事も持ち物も貧相・・・じゃなくて質素でいいんだろうけど
付き合いの悪さはどうにかしたら・・・。
でも、同類でなら問題なしかな。
その分、ちゃんと貯蓄していればいいね〜。

貧乏人の思う高級・高額車を持っていても維持するのは簡単だし
ムリしていると映ってしまうのはどんなウィルスのせいなんだろう・・・。
519名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:36:04 ID:6doeO8710
>>503
あなたとは違う価値観なり事情なりを持ってるのでは?
他人をそんなことで「アホ」とか判断するのははずかしいことだよ。
520名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:36:11 ID:lDgpo5dq0
>>500
第一人間は見た目で、判断しますから
中の事まで考えません

カッコイイ奴が、しあわせな結婚できるかと言えばそうでもない

第一印象が軽だから、カスだという話だ。
521名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:36:22 ID:zbkwE6ro0
Kは恥ずかしいけど、オマイが好きと言われたひ…
522名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:36:26 ID:EwhNWxYjO
>>474間違い茄子セキュリティ入れたw
>>476上手いwww
>>490ありがとう。イイ香具師だな・・・
523名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:37:23 ID:KW+Y6HltO
恥ずかしいなら別れたら良いのに。
相談するまでも無いことなのに、何でわざわざ書いちゃうんだろう?
もしかして釣りしたかったのかな?
524名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:37:35 ID:R8fuk1+JO
>>485
女子中学生にとっては車は乗れれば良いからな
女子中学生なんて、軽に乗っても気にしないどころか「お前の運転危ないから、軽に乗れ」とも言われる。
理由は運転がとにかく荒いのと、たまになるシフトチェンジしたときのノッキングが怖いから。
タコメーターついてない奴って感覚でわからないといけないから怖いんだよ。
525名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:37:39 ID:nKY0TNBT0
>>491
おかんがデブだと参観日に来てほしくないみたいなもんかw
526名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:38:06 ID:zQpmShjx0
>>492
へーえ一部おかしな記述もあるが
なかなか良い事を言っているではないか

乗ったら女ばかりでどっきりカメラかと思ったけど
女性専用車両の時間帯だった
次で車両乗り換えたけど特に何も言われなかった
「あなた!ここは女性専用車両だよ!降りなさい!」
「え?もう走ってますよ」
「走ってようがなんだろうが降りなさい!」
なんてヤツは現れなかったなあ
女の大半もあんなもんイラネと思ってるんじゃないかね
527名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:38:26 ID:sHko4SGt0
>>503
すごいメリットだ。
その分を稼ぐのに1日もかからないが。
528名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:38:36 ID:M+Xhl+Ck0
>>516
男の浮気が非難される程度の蔑みくらい女も受け入れるべきだと思う。
何様だっての。
子宮とマンコをちらつかせれば男が黙るとでも思ってるのか?
529名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:38:40 ID:0K2NPICcO
服、車ときたら次は食事だな。
次回作は「彼がフランチャイズ店しか連れていってくれません」で決まり。
530名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:38:50 ID:uCudgMw/0
>>519
少なくても賢い選択やわな
おまえみたいなマンコが臭い女にはわからんだろ
531名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:39:08 ID:2BqPxU+jO
ワロタwwwwww 

軽でもいいじゃないか? と言いづらい気持ちは分かる。

そりゃ高級車のほうが気分はいい、中古数万の普通車(当時300超)のが軽より気分はいい罠。 

・・・こんなんだから中古DQNのVIP車に人気が出るorz 同じ総額150万でも、
新車軽と中古セルシオじゃ別物と思うDQN多数だしw
532名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:39:24 ID:A8I9GIZx0
車に金かける男とか、遊び相手以外としては『無い』だろ。
パソコンオタクで100万円のパソコン持ってますとか自慢するのと同じようなもんだ。
趣味に金かける男を選ぶ女はどうかしてる。
533名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:39:29 ID:nx+L40cn0
>>440
そろそろ学歴がきてもいい頃
「彼氏が明治で恥ずかしい。やっぱり男は国立大じゃないとね。」by 白百合女子大
534名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:39:38 ID:dQZXJBHT0
自転車で駅まで迎えに行くと思いのほか喜ばれる件
でも寒くなってきたね
535名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:40:05 ID:3rf3jQ3l0
ジャージはいている男と平気で付き合う女は引く。
536名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:40:20 ID:T30PlHen0
>>48
都心部だと「母子家庭の長男」になるのかね
537名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:40:51 ID:74ohyXey0
必死こいてクソスレ上げるなよ社保庁役人共。
死んで詫びろよw
538名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:40:51 ID:CAnlsCle0
>>535
むしろ、ジャージで平気で出歩く成人女性にはドン引きする。
539名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:40:52 ID:Wnn11O25O
>>518
負け犬の臭いがプンプンするな(笑)
540名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:41:04 ID:qiYHjmB20
>>509
mjd?
たぶん、当時俺はFTOにのっていたが、それぐらいの速度になるとかえって
安定してたな。

ま、絶対的な速さはなかったけどね。
541名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:41:25 ID:JC6APlTb0
ライオンズマンション 吉野家 オリジン弁当 ほっか・・・
松屋 しまむら ヨーカドー ダイエー マルエツ アルト
カローラ ブルーバード ピザーラ からあげクン 国産タバコ
ドンキ ヨドバシカメラ サンヨー グーグル マック(両方)
常磐線 埼玉 ソーテック サーファー ゲーセン リーゼント
サークルKサンクス タイガース ホワイトプラン キムチ好き 寺社内不法占拠
真珠 エナメル靴 タトゥー 小室ファミリー 大麻私大卒 ヤマザキパン
フリーズドライ 焼酎 国産ウイスキー レトルト・・・
542名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:41:34 ID:NX8CT9hhO
別れたいという結論がでてるのに相談する必要なんかないだろ?
なぁ、車と交際してる女よ
543名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:41:38 ID:HRgdRpW+0
男で日産キューブに乗ってる奴もどうよ。

次期キューブもかなりきつい・・
http://ryuji19750129.at.webry.info/200811/article_10.html
544名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:42:15 ID:9w+eHVDc0
価値観の相違は明確だから別れればいいじゃん。

ただそれだけの話だろ?
545名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:42:49 ID:CAnlsCle0
>>543
男女関係なくこのフロントはねーわ・・・>次期
日産、そこまで堕ちるならもういっそのことPAOの再生産でも始めろよ
546名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:43:01 ID:U/7K7YY50
男も女ももてたかったら多少なりとも見栄はるし自分に金かけるし
ちょっとでもいい相手を求めるのは当たり前だろ
男と女では相手に求めるものが違うだけ
それで理想の相手が捕まえられるかは別として
547名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:43:03 ID:TBF/URqH0
彼氏がクンニしてくれません・・・もそのうちありそう

なんか映画で既にあったかな
548名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:43:05 ID:DYbZgu/wO
維持費安くて燃費いい軽に乗ったら、図体デカくて燃費悪い普通車なんてアホらしくて乗ってらんないわって時が早かれ遅かれ訪れる。
549名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:43:13 ID:zQpmShjx0
>>500
貯金は35億あります
最終学歴はハーバード大院です
公認会計士の資格もあります
これが健康診断書です完全な健康体です
これが家計図です一人もおかしな人間はいません
28歳
(ああ…誰かに似ていると思ったら、そう福山雅治だ…)

しかーし!

車だけはどうしても軽を乗りたいのですが
許してもらえますか?それでも結婚してもらえますか?

許すだろうなあ
許すどころかそのままホテル直行するかもなあ
550名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:43:17 ID:sHko4SGt0
>>529
カードも持っていない・クーポン男のがいいんじゃない?
551名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:43:46 ID:1i3tbXMiO
>>1の女はどんな車に乗ってほしいのだ?
552名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:43:47 ID:9k0nbuaN0
>>528
実際その姿を想像したら黙るしかないと思った
553名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:44:02 ID:3Bt1AEFx0
>>503
軽の事故現場見たことある?

やめとけ
安くてもいいから。中古でも良いから。普通にしとけ
554名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:44:17 ID:6doeO8710
>>530
> 少なくても賢い選択やわな
あなたのPCのCPUがVIA C7じゃないのは、アホということ?
VIA C7は、消費電力も低いし、安価だし、マザー上でスペースもとらない。
それを選ばないのはアホだな。
あなたがコンビニで過去に一度でもものを買ったことがあるのは、アホということ?
コンビニなんかより、スーパーやらディスカウントショップのほうが安いもんな。
品質もいいものがあるし。

結局、どこにメリットを見出すかは人それぞれ。
お前がメリットを見出してるのは、お前の価値観。
俺みたいに「車なんて要らんよ」という価値観もある。
その価値観を持っているからといって、「軽だろうがなんだろうが車なんて持ってるのがアホ」
とか、いいたいとは思わない。

> おまえみたいなマンコが臭い女にはわからんだろ
男だけど。
555名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:44:28 ID:N4BDcHbqO
>>538
あの、足首んとこだけキュッと細いスウェット素材のジャージって
どこに売ってるんだろうwww
556名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:44:33 ID:4KIZDwAT0
>>551
デコトラだろう。
557名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:44:40 ID:BhPki1fN0
軽に100キロでリミッターかければ普通車が飛ぶように売れて自動車不況が解消されるし女も喜ぶ
558名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:44:41 ID:chi1x2ZH0
>>545
同意。

頼りなくなったなあ。
559T42 ◆npj6KVAw8o :2008/11/19(水) 00:45:03 ID:PMvWO/oV0
仮に授業参観の時、実用的なおかんが来るか、
ノリカみたいなありえんマミーが来るかで、テンション変わるわな。
友達含めて。
そりゃ自慢出来る方が鼻高々。

しかし釣れまくりだなあ。>>1
560名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:45:23 ID:8e+qUddt0
軽にのるのが嫌って女は、安全性という命にかかわることに気を使ってない馬鹿男と付き合うのは嫌といいたいんだろうな
もし同乗してて事故にあったら圧倒的に死ぬ確率高いしね
561名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:45:58 ID:Ai6MVYKE0
今北。

>>7で爆笑した漏れはオサーン。
562名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:46:07 ID:kMVHEf0m0
有名小学校とか入れてる家庭の親が軽だったとしたら…
子ども苛められそう。
563名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:46:10 ID:5c40804g0
軽がだめならカローラもだめだろ〜な。
なんのこだわりもないんだからさ。
 
564名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:46:16 ID:VnlJhVRv0
>>557
確かに、そんなことになったら軽自動車は俺も乗らんな
565名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:47:04 ID:R8fuk1+JO
もし職場で軽トラ通勤して上司にいろいろ言われるか?
言われないだろ?
趣味の範囲内だし、何に乗っても別にいいじゃん。
566名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:47:04 ID:36/jV+G90
この人が次に立てるスレが気になるな
釣りは釣りなんだろうけどレスが真面目な議論になってなかなか読み応えがある
567名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:47:20 ID:7jYdfbEaO
今日スタッドレス買いに行ってきた。
織田裕二の軽自動車用ので3万弱


奥にはホイールセットで12万とか


アホじゃねwwww
568名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:47:35 ID:zQpmShjx0
しかしあの
お前そこで住む気か?ってぐらいドでかい車あるじゃん
あんなので迎えに来られたら俺だったら他人のフリするなあ

カウンタックとかで迎えに来られても
かなり恥ずかしいだろ実際は
569名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:47:35 ID:31hA5olP0
車はステータス(笑)
570名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:48:00 ID:1FzqiCWV0
俺のようにコンパクトカー乗っている男はマシって事かw
571名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:48:23 ID:LwR8ZuQ30
父親が車に乗るなら軽はやめとけ普通車にしろと娘に口をすっぱくして言ってた
軽は交通事故にあった時に死ぬからやめろと
572名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:48:40 ID:KW+Y6HltO
>>516
横レスだが、妊娠は人によって症状が様々だから楽をするためと言う言葉一つで片付けるのはどうかと。
高血圧や糖尿病、妊娠中毒症の恐れもあるし。
573名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:48:42 ID:M+Xhl+Ck0
>>557
女は他人と比較して喜ぶ生き物。
周りが普通車になったらその中で優劣決めて張り合おうとするよ。
友人が○○円のバッグ貰ったら私はそれ以上!みたいな。
まったく女のサガを理解しとらんな。
574名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:49:08 ID:kMVHEf0m0
>>570
誰も気にしない空気のような存在だから安心しろ。
575名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:49:26 ID:A8I9GIZx0
>>554
なんでここでVIAが出てくるwww
VIA C3⇒ VIA C3 Dual ⇒ VIA C7 ⇒ VIA NANO
と使い続けてるぜ
576名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:49:41 ID:JZsjaas10
走る棺桶は年取ってからだけで結構
577名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:49:49 ID:aMJq7yj50
ノーマルならDQN改造車よりいいと思う。
578名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:50:14 ID:wcOpvI/C0
トヨタのIQ80って軽なの?
579名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:50:15 ID:hevMBbYiO
>>554
おりこうさんは相手にしなくていいよ
疲れるからな
580名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:50:26 ID:D19vO1fE0
>>567
オレのホイールは30万だけど何か?
581名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:50:42 ID:YrOoDw6fO
>>560
軽の方が重大事故率も事故率自体も低いし、保険屋もわかってるから
軽の方が保険代が安い。
事故の大きさで一番重要なパラメーターは、速度。その次が車両の重量。
その他の要因なんて、誤差レベル
582名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:50:42 ID:6+RhXaM40
次は彼氏のひげそりが電動だから別れたいだな。
間違いない。
583名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:50:42 ID:4KIZDwAT0
>>573
なんで自分の中身で勝負しないわけ?
男の俺には全く理解できん。
アクセサリーで勝負したところで女を下げるだけだろうに。
584名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:51:02 ID:RQAo3dac0
・デートのディナーがマクドナルド
・クリスマスプレゼントが100均グッズ
・彼氏の財布がナイロン地&マジックテープの小学生財布
・彼氏の家が家賃2万円のオンボロアパート
・車が軽自動車


30歳以上で上記スペックだとしても許せるのが「本当の愛(笑)」
585名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:51:22 ID:J/ZaraTeO
何故軽はこれ程釣れるのか
586名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:51:34 ID:6doeO8710
>>575
たぶん、>>530が使ってなさそうなものを選んでみました。
もう、Nano使ってるんだ。早いですね。
587T42 ◆npj6KVAw8o :2008/11/19(水) 00:51:40 ID:PMvWO/oV0
>>569
真面目にそうだと思うよん。
高額車って、衝突安全性で言えば、超実用車。
お金で命を守れる人間は、ステイタス持ってるだろうね。
政府要人が高級車乗ってるのはダテじゃない。
588名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:51:55 ID:8ouAhoOX0
楽しくて優雅な恋愛だけが望みのつまんない女なんだろうな。
苦楽を共にする充実した恋愛の幸せなんか得られないだろうな。

こういう女は、
教会で結婚式をあげる時の『悩めるときも、苦しいときも・・・』の
誓いの言葉で『誓いません』って言ったりしてw

そして堪え性なく、すぐ離婚するだろうなw
589名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:52:36 ID:9k0nbuaN0
>>573
すっぴん地味服で通勤する女は?
女じゃないってことか?
590名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:52:46 ID:y7QQJVV90
>573
男だって他人と比較して喜ぶ生き物でしょ。
同期が自分より早く出世したとかで超落ち込むしさw
591名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:52:46 ID:B0ETOyKy0
>>571
それは軽メーカーが必死に隠したがる真実。
まあリッターコンパクトあたりなら大差ないけど。
592名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:52:46 ID:LwR8ZuQ30
>>581
でも軽は鼻先が短いからぶつかったら終わりだと思う
593名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:52:49 ID:chi1x2ZH0
俺は高級車乗ってるだけの人よりか

チェーン付けられるとか、タイヤ交換できたり、ファンベルト交換できるような

人のほうが惚れるね。
594名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:52:56 ID:sgB94DcB0
異常な装飾の施された車とか故意に騒音撒き散らしてるとかでない限り恥ずかしいとか思わないよ
軽は色々と勝手がいいし
この女が何をそこまで恥ずかしがってるのか同性なのに全く理解ができない
595名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:52:59 ID:M+Xhl+Ck0
>>583
自分に何もなければ装飾品で勝負するしかないだろ。
お前の意見は中身を持てる人間の言い分だ。
596名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:53:12 ID:5aci0Rf/O
バイク乗ってるおれには関係ないですね!
597名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:53:15 ID:sHko4SGt0
つぎ込む、なんてのもあるが
車に年いくら使ったらつぎ込むレベルなんだか。
1000万以下の車ならで年100万前後でも全然痛くないだろ。
598名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:53:54 ID:6doeO8710
次は「セゾンカードだから別れたい」ってどうかな。
「普通はアメックスか、そうじゃなかったらゴールドですよね。レジで恥ずかしいです。」
釣れるんじゃないかな。
599名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:54:02 ID:4KIZDwAT0
>>587
じゃ、スピード出過ぎて扱いにくくて死にやすいフェラーリやランボルはステータス低いはずじゃん。
600名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:54:50 ID:m7cT9y060
>>593
自動車整備士の阿部高和なんて最高だろw
601名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:54:50 ID:M70GlK3UO
オレの愛車はジャン・カーZ
ナインに変身ジャン・カーZ
602名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:55:05 ID:36/jV+G90
ユニクロといい今回のといい財力のない男は嫌ってことなんでしょ
専業主婦で三食昼寝付きの生活ができるかどうか見極めないといけないしね
603名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:55:24 ID:SymQLS1rO
別にニュー速なんかで…
604名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:55:27 ID:3Bt1AEFx0
>>581
バイクの保険料も安いよね
605名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:55:45 ID:63NLPVD10
市況1のスレとはなあ。
ニュー速+かと思ったwwww

個人はヨタ売りの方が多いのかもなあ


●●●●トヨタ奥田が言論弾圧発言●●●●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1226494937/l50


606名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:55:55 ID:sHko4SGt0
>>593
そんな女性がいたらいいが男に惚れるのはちょっと・・・。
607名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:56:24 ID:ZF1g7URrO
軽がいやなら別れりゃええやん。
どの程度の女か容易に想像できる。
608名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:57:16 ID:sVe0e8i20
男女逆パターンだと、メイク、エステに金かけまくる女が嫌だ、って釣りが
面白そうだけどな。
ノーメイクすっぴんがすきか、エクステマスカラカラコンがいいか。
609名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:57:17 ID:wcOpvI/C0
他の先進国で
日本のK自動車の様な企画ってあるの?
610名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:57:36 ID:qTFikwN90
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3288.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3188.jpg
※4つのホクロと特徴のある前歯に注目
【動画】「余命1ケ月の花嫁」の長島千恵さんがAVに出ていた?(AV動画検証)
http://jp.youtube.com/watch?v=ZD-3Wof0HF0
【動画】T豚S(笑)余命一ヶ月の花嫁ドキュメンタリー(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=ZW6NzHcD7XY
http://jp.youtube.com/watch?v=dbVOLS4sfNo
http://jp.youtube.com/watch?v=1kkOJ53tKQM
http://jp.youtube.com/watch?v=TnuNGAmv8PA
http://jp.youtube.com/watch?v=OWSrWNUCNqc
http://jp.youtube.com/watch?v=DKoqQvDdfxg
http://jp.youtube.com/watch?v=Jtsv8vt83qk
http://jp.youtube.com/watch?v=7_3Zu35Zrp8
http://jp.youtube.com/watch?v=w83cKlPKbkA
http://jp.youtube.com/watch?v=LNWnQ2wVcfM
http://jp.youtube.com/watch?v=WGn0PPVvLo8

Q.AVタイトルは?
A.【素人強姦面接3】の"もえ"
ttp://www.attackers.net/works/-/detail/=/cid=atid042/
Q.いつ亡くなったの?
2007年の模擬結婚式から一ヶ月後の5月6日。
AV発売日は2005年3月8日。
Q.ほんとうに千恵さんなの?
A.特徴のある前歯とホクロの位置を比較した画像や動画の声から同一人物だと思われる。
Q.なんでこんなに騒がれてるの?
A.AV出演以外にもパートナーである太郎さんの二股結婚の話が急激に浮上。
不自然なタイミングでのTBSドキュメント出演や映画や本の印税について特に盛り上がっている。
Q.どこから盛り上がったの?
芸スポの121から。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226612052/121
611名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:57:50 ID:YrOoDw6fO
>>592
鼻先が短いという事は、空間で考えればぶつかる確率も減る訳だが。
そんな事より最強は、ドイツ軍用車
612名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:57:57 ID:8e+qUddt0
玉突きでも軽自動車にのってたやつだけが死ぬのが多い
613T42 ◆npj6KVAw8o :2008/11/19(水) 00:58:06 ID:PMvWO/oV0
>>599
そんなベクトルがちゃう車ひっぱってこんでも。
俺打たれ弱いんやで。
614名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:58:22 ID:NjrjSYDSO
女は見栄っ張りだな。
615名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:58:52 ID:jy0zqAWDO
俺はKのアルト時代が一番モテた 今はひどいもんだ
616名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:59:13 ID:n8FMJyJMO
>>591
えっ、


隠してるんだ…。
常識なのに。
617名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:59:19 ID:zQpmShjx0
>>573
そもそも宝石が欲しいって時点で
価値観の違いにひっくり返るそうになるよなあ

宝石欲しいか?
そりゃ俺も売る前提であれば欲しいけど
宝石と預金通帳の残高なら
確実に預金通帳の残高の方を選ぶ

しかし宝石が欲しいみたいなんだよなあ
噂に聞くとあれ中身は大したもの入ってないんだろ?
元素とかで考えると
618名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:59:40 ID:amJdYYuB0
彼氏が迎えに来るーって嬉しそうにしてた女

彼氏が軽に縮こまって乗っていてワロタ

彼女も背が高いのに二人してw

やっぱプッって思うだろ
619名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:59:54 ID:KGciTWxl0
自転車でいいよ
620名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:59:55 ID:dxNEk+7p0
チャリンコが、1番さ
621るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/11/19(水) 01:00:11 ID:mq1tnDoC0
外車や高級車がいいのか?
だったら893の女になればいい
簡単になれるぞ
622名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:00:33 ID:3R4d1Nbv0
ハマーとか二人の間に異様な距離があるより
軽は密着してていいじゃないか
623名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:00:43 ID:fTLE8rxjO
おっさんなら分かると思うけどさ
バブルの頃は、車でナンパ出来たっしよ。
繁華街の辺りでソアラの兄ちゃんとかいたよね。

当時は女がミラとかね。
624名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:00:44 ID:6doeO8710
>>617
> しかし宝石が欲しいみたいなんだよなあ
> 噂に聞くとあれ中身は大したもの入ってないんだろ?
> 元素とかで考えると
宝石なんて全くいらんけど、元素で考えて何をしようというんだ。
625名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:01:27 ID:YrOoDw6fO
>>604
わかんねー奴だな
10%の確率で5のダメージをくらうか
1%の確率で100のダメージをくらうかって話だ。
発生確率の違う物を、同条件で並べて結果を比べる意味なんかないんだよ
626名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:01:58 ID:affDzzGCO
じゃあ女が普通車でも買い与えればいいだけだな。
これで男はこの女好みに仕上がる。
627名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:02:05 ID:TYVGuTD9O
軽やATなんて最悪だよ。もっと最悪なのは免許すら持ってない奴。
628名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:02:22 ID:1i3tbXMiO
軽自動車は日本が世界に誇れる規格だと思う
629名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:02:26 ID:3Bt1AEFx0
軽は安いし燃費も良い
税金等の維持費も安い

だけども、乗るならバイクに乗るのと同じ覚悟が必要
とめはしないが、自分の子供には乗って欲しくない・・・
630名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:02:42 ID:WRjsVA280
男が不細工な女が嫌って言ってるのと同じじゃん。いいだろ別に異姓選ぶポイントなんて人それぞれだし。
631名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:02:52 ID:0W4+jJG30
確かに軽で迎えにこられたら恥ずかしいだろうな。
気持ちはわかる…
632名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:03:07 ID:pSdpz5BGO
馬にまたがって来るか豚にまたがって来るかの違い。些細な事
633名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:03:34 ID:SoQqzbOe0



自動車業界がサクラまで使い出したか



634名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:03:43 ID:y7QQJVV90
信長より、秀吉より、家康より、便利な生活をしているんだという自覚を持てと。
同時代で比較しても、北朝鮮とかより、かなり豊かな生活しているわけじゃん。
やっぱ人間、お金があるってことより、現状に満足する能力の方が大事だね。
軽が恥ずかしいとか言うのは、現状に満足する能力が低すぎる。
635名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:03:43 ID:VnlJhVRv0
>>613
車がステータスねえ
俺の親戚はマンションビル所有してるけど軽乗ってんぞ?
636名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:03:52 ID:zQpmShjx0
あーでも
>>571
軽で事故った人間は周りに何人もいるが
死んだヤツは一人もいないなあ
一方普通車で事故った人間も
俺含めて同じぐらいの数がいるが
死んだヤツは一人もいない

って事は
死なない時は死なないんだよ人間は

ただバイクは一人死んでる
でも他はけつまずいたり足の骨折って入院ぐらいはいるけど
やっぱり死んでない
637名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:04:01 ID:6doeO8710
全く無知だから聞くのだけど、
軽自動車や普通自動車っていくらくらいで買えるの?
そりゃあ、ピンきりとは思うけど、
よく売れてるやつで新車だとこれくらいとか中古だとこれくらいとか、目安はあるの?
たとえば「軽の中古は10万から50万くらいが多いね」(←適当だけど)とか。
638T42 ◆npj6KVAw8o :2008/11/19(水) 01:04:53 ID:PMvWO/oV0
>>611
クラッシャブルゾーンが長ければ、サンドイッチされても助かる。
空間が短いとかなら、車間距離空けて停車すればいいだけ。


639名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:04:58 ID:SYAFchwO0
学会員の息子がインスタントラーメンをむさぼり食うスレ

ああ、夜中3時に食うカップ麺はうめえぜ 2カップ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1220803786/

263 :メタボ予備軍:2008/11/16(日) 00:19:20 ID:7ShiPXxU
引きこもりニートなの?お前たち?
因みに僕は親が生活費月50万円くれてるからボチボチ働けばいいだけ。
別に食べるものを大袈裟に言って自慢する必要もない。
暇で将来が不安で夜も寝れない下層プロレタリアート階級のクソ達とは違うんでちゅね!

295 :メタボ予備軍:2008/11/19(水) 00:45:44 ID:jiTQ1kVs
いちいちおまいらプロレタリアートの怪訝を伺ってる暇はないでちゅ!
俺は学会TOPの親から金貰ってるけど、俺が好きだからカップ麺食べてる。
それも自分の空腹を満たすために大量に。文句あっても止めないよ!
640名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:04:56 ID:XHObmGln0
より美人の女を連れて歩きたがる男がいるように、
よりいい車乗ってる男を連れて歩きたい女もいるってだけの話だからなあ。
いちいちバッシングすることでもないと思う。

車持ってない俺なんかはこの手の女には相手にされないだろうが、別にそれでいい。
641名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:05:15 ID:NjlF7o/fO
>>632
いやそれかなり違うだろw
642名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:05:30 ID:X3E+qUuy0
そういうのも全然余裕で乗れるような
本物の金持ちの助手席にのっても、
なんか、いつ捨てられるんだろう
とか常に思って気疲れするよ。いい女なんていっぱいいるし、
そしていくらでも寄ってくるし
そういうのも経験して最終的にイは身の丈にあった恋人にいきつくよね。
いつまでも自分の見栄を優先してる男女もたくさんいるけども。
一度、それぐらい良い男と接する機会をもったほうがいい。
機会さえあるなら2ちゃんの、ひろゆきさんでもいい。
絶対に、相手は私じゃない。って気づける
643名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:05:38 ID:7PQC1MQu0
あれ、このスレ前も無かった??

ぶっちゃけ、自分の車よりグレード低い車だと萎えるのは事実。
644名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:05:47 ID:hd57cQgf0
何乗ってようがそれぞれの好みの勝手。。。
いざ事故やパンクと言う時の、対応能力のほうが女性に見られるのではないの?
645名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:05:59 ID:PUp0w3JF0
>>637
値段も違うが税金も違う。
646名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:06:20 ID:kxen/v/i0
相談なんかしてないでサッサと別れりゃいいじゃん。バカなの?死ぬの?
647名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:06:24 ID:B0ETOyKy0
>>617
宝石に詰まってるのは元素じゃなくて幻想だ。
648名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:06:26 ID:U/7K7YY50
>>583中身で勝負といったって
多くの男も女の外見重視だろ
649名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:06:31 ID:1FzqiCWV0
いまだに
外車乗っている男は偉いみたいなナルシスト的価値観ですか?
アホかと。
別に外車乗ろうと高級車乗ろうとケチつける気はない。
彼らが安価車に乗っている他人に見下すことがなければね。
650名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:07:18 ID:affDzzGCO
>>640
より美人の女を連れて歩きたいって男がいうと
それだけでセクハラや男女差別になりかねん世の中だけどな
651名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:07:33 ID:6doeO8710
>>643
あなたと同じ考えの人ばかりなら、
互いに同じグレードの車じゃないと、常にどちらかが萎えるのか。
652名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:07:53 ID:y7QQJVV90
普通に普通車乗ってる人間は、そんなにスピード出さないだろうけど、
「軽は恥ずかしいから、普通車」みたいなヤツは、
高速とかで、まず間違いなくスピード出すね。
なぜなら、他人と比較して負けたくない気持が強いからね。
てか、たぶん自分に自信がないから、他人に負けたくない気持が強くなる。
そうなると、やっぱスピード出すし、無茶な運転になる。
で、事故るわけですよ。
軽が恥ずかしいから普通車 っていう人は死亡事故率が高い!
と推測する
653名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:08:20 ID:N0hxO43t0
>>647
誰が上手いことry
654名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:08:27 ID:n6DO3mie0
女なんて、一晩ヒーヒー言わせればこんなことは言わなくなるものだ
よって男が悪い
655名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:08:27 ID:uTpkda+g0
軽で十分と思われる程度の女

ほんとに大事なら、普通車よりも危険な軽には乗せねえよ
まあバイクの二ケツよりは大事にされているのかもなぁ
656名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:08:39 ID:chi1x2ZH0
彼氏がタタの自動車乗ってたら、そいつは

すっげー最先端な奴だお!
657名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:09:38 ID:80FlJblLO
車種なんて関係ねえだろ…

折れなんてキャデラックに乗ってるのに彼女なんて居ねえぞ?






orz
658名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:09:51 ID:YrOoDw6fO
>>638
偶発的な物にいちいち例や対処法をだされてもなあ。
そりゃあ軽だろうが馬鹿は死ぬし、トラックでも油断すれば死ぬ
統計的に少ないって話をしてるだけだ
659名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:09:53 ID:+oFwiVg4O
ベンツ乗っても自慢げに話してるのは貧乏出身者くらいだからな
私立小出身だと当たり前で見慣れてるわけで
一方金持ちでもレクサスとかレガシィみたいなクルマ満足げに乗ってる人もいるし
660名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:10:02 ID:w/Ry8fSDO
軽は確かに微妙

いじってたりさたら最悪でしょ
661名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:10:16 ID:b5fTtLhE0
軽を擁護してる人の神経を疑うわ。
高級車に乗る必要などまったくないが、軽だけはダメだ。
あれは主婦が乗るもんだぞ。
662名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:10:40 ID:fDliyhZK0
爆釣だなwww2000件てw
663名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:10:54 ID:1Vfftmmo0


                     てか今時車持ってる時点で引く


664名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:11:13 ID:kMVHEf0m0
>>640
都銀の高卒OLにも相手にされないだろうね。
相手にされるのはフリーターとかバツイチ女とか
よくて中小企業のOLくらいだよ。そんなんでいいのかい?
665名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:11:47 ID:U/7K7YY50
>>650
セクハラ男女差別という方がおかしいんであって
この>>1の子を責める理由にはならない
666名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:11:50 ID:lCYM6NTn0
軽自動車だって立派な工業製品だよ

雨に濡れることなく、強い紫外線を浴びることなく移動できる
音楽もラジオも聞ける。ナビだって付いてるのもある。
しかも、長距離の移動だって問題なく出来る上にランニングコストが安い

この分野をバカにしている人は人として見る目が無いのだろう

そんな俺は10年落ちのレグナムVR-4で直線番長を楽しんでいるが
667名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:11:51 ID:QX/ase+J0
つーか、軽自動車って"クルマ"じゃないだろ。

俺自身は軽乗りだが、実家のBMWやセルシオを運転した後に自分の軽に乗るたびに「これを"クルマ"と
呼んだら、マトモな"クルマ"に失礼だ」と感じるぞ。

よって「彼氏がクルマで迎えに来るの〜♪(でも軽は恥ずかしいから嫌)」という女の方が間違ってる。
668名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:12:03 ID:ZP2IgNgz0
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.<彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れ・・
       └ _ノ ヽ
           〉
669名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:12:05 ID:etj5eDxsO
>>657
キャデラックでも車種選びで差がでるんじゃない?
670名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:12:09 ID:7PQC1MQu0
>>651
女側がえらい金持ちとか、車オタだとか、特殊な場合を除いて
女が男(自分)よりいい車乗ってたら、男側は引け目感じたりしないもの?
671名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:12:28 ID:sHko4SGt0
てか今時車持ってる時点で引く=彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい

五十歩五十一歩
672名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:12:41 ID:8e+qUddt0
燃費と税金優先で安全性を捨てる程度の男と思われても仕方ない
673名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:13:09 ID:2rvamGY1O
ネカマの釣りネタに釣られている童貞おっさん共乙
軽自動車に板にあるのスレとおんなじだしユニクロの服でも似たようなのあったじゃねーか
674名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:13:21 ID:affDzzGCO
>>643
じゃあ自分がメインで二人で車にのればいいのに。
あなたよりグレード高い車のってる相手ができたとして
「自分よりグレードが低い車のってるから萎える」
といわれたらどうよ?

同じグレードを望むのはありだろうけど
相手にだけ上を望むやつは浮気されても
文句をいう権利はなくていいな。
675名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:13:23 ID:3O4xZS0t0
小さい頃から車に興味がなく
大人になっても興味がないまま。

ただ、田舎なので移動や仕事に使うので車は必須
仕方なく乗っている感じ。
税金が安く、燃費も良い軽が最高(´・ω・`)

長距離通勤ワゴンRスティングレーCVT
年間平均燃費18.5km/l @北海道
676名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:13:28 ID:6doeO8710
CeleronのCPUを使ってるやつの神経を疑うわ。
Core i7やらPhenomをを使う必要はないが、Celeronだけはだめだ。
あれは主婦が使うもんだぞ。
677名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:13:35 ID:kMVHEf0m0
軽で白いハンドル巻いてる奴は
100%低学歴か田舎者なんじゃないかと思うが違いますか?
678名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:13:47 ID:L6vkIolY0
楽天カードの俺は気持ち良くわかるw
679名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:14:00 ID:V4r3Rvtp0
そこらへんの普通車より
人気軽自動車の方が高いだろ

今は軽の方がいいと思うけどな
680名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:14:02 ID:chi1x2ZH0
この前倒産した八王子自動車教習所ですら、

高速教習はベンツだったんだぞ!

車ない俺はorz
681名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:14:18 ID:hXwrrHD+0
別に女がそう思って別れるなら別れれば良い。
男もそんな女と別れられたほうが良い結果が待ってると思うからね。
見栄張り女は見栄張り男と付き合ったほうが良いと思うぞ。
その選択肢は死ぬ時にしかわからないと思うわ。
自分に合わないと思うならさっさと別れるのがベター。
682名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:14:43 ID:CFimXRvd0
すっげー、中、大型自動車に乗っていれば
かっけーのかよw
てめーが、車の税金払えよ糞女w
683名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:14:45 ID:DYbZgu/wO
今の生活レベルを全人類が追い求めたら地球と言う母なる星はやがて滅亡する、いや人類が滅亡する。長い宇宙の歴史のなかでは人類がいたなんて瞬きにも及ばない儚い一瞬なんだよね。
684名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:14:49 ID:1MOprnuYO
>>657
そりゃ、女だってキァデラックでバーベキューには行きたくないだろw
685名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:14:50 ID:+oFwiVg4O
>>672みたいな意見はまともだと思うなあ
中国産食べないでしょ?
686名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:15:13 ID:AGzS6m/10
>>637
新車での話。
軽ボンバンつう商用車クラスでも車体価格の定価が70万前後。
軽乗用だと100万手前で、おp追加で100万超える。
ハイトワゴンクラスだと100万前後から180万前後。
これに税金など諸経費17万から20万かかる。
基本軽は値引き無し。有っても5万か、おpの方でお茶を濁す。

コンパクトは100万以上するな、最低レベルでも。ただ、120万程度
で収まる。これに30万近い諸経費払うと。スポーツモデルなら200万の
手前から200万越まで。実際は値引きが大きいから、10万以上安く
買える事もあるが。
1.5L以上の3ナンバークラスは知らん。
687名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:15:13 ID:XJLJojxV0
男ならソアラ、シルビア、プレリュードでしょ!
若いんだからつまんないこといってないでカッコつけてみなさい!
軽なんてダサ杉!絶対駄目!カローラU並に恥ずかしい!
だからってクラウンとかセルシオとかシーマみたいな親父セダンは最低よ!
似合わない高級車なんてセンスなさすぎ!4ドアならカリーナEDがいいわ
ちょっと大人になったらスカイラインGTSね!バッチリスーツで決めてね!
688名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:15:18 ID:pSdpz5BGO
>>663
人はな、乳母車に始まり霊柩車で終わるんだ。
689名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:15:34 ID:vzJQ7h9n0
今のKは性能が良いんだよ
下手したら普通車と変わらない程に
あーそうだったこいつらてベンツとかBMWとかでないと納得出来なかったんだ
690名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:15:41 ID:0WeE8Ic7O
オレはクルマは持ってないが、すごいアレを持ってるから女はフフっ
691名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:15:44 ID:XHObmGln0
>>664
CSU卒で元JAL勤務の女と結婚しますた。CAじゃなくて地上窓口のコだったけどナ。
692名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:16:09 ID:3Bt1AEFx0
>>687
40才のバブル世代だろ
693名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:16:10 ID:Hd3Vtp57O
確かに 軽はね……

男なら少しでも見栄をはってもらいたいな。
外車までとは言わないけど
694名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:16:35 ID:y7QQJVV90
まあ、他の人も言ってるけど、
これは、美人じゃないと嫌だ!って言ってる男と同じレベルの話だな
ルックスは所詮、魂の乗り物。
乗り物に文句つけるような人間は、きっとどこへも行けない。
乗り物に 飾り付け するだけで終わる人生をすごしなさいってことだな
695名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:16:35 ID:K/Bic/beO
軽が嫌→前時代的ってわけか
要約すりゃババアが喚いてるだけ
696名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:16:40 ID:9W7FIQ/X0
遠まわしにノロケてるんですよ
697名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:16:47 ID:JIGMaeEt0
>>610
やらせ?
698名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:11 ID:emb0Flqf0
女の彼氏の意見を聞きたいね。

こういう女が好きなのか?(笑
699名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:21 ID:wU2ISk9xO
色んな考え方をする奴が多いってだけの話だろ。
別にニュースにする必要も無い。
700名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:31 ID:g3ZbsSCvO
俺にはなんの関係もないからさ好きなようにしろやバカ女共
701名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:43 ID:uTpkda+g0
>>672
燃費はリッターカーに負けてるお
702名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:48 ID:3TivZiM0O
>>659
で、メーシィーディースとかジャグァアアとか言うのな
成金か一点豪華主義の貧乏人に多い
703名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:52 ID:6doeO8710
>>686
新車って高いなー。
さらに維持するのに駐車場代とか保険、ガス代とかもいるんだよね。
中古だともっと安いんだよね…。
ちょっと、そんなのだと買う気にならないなあ。
704名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:57 ID:U/7K7YY50
>>663
日本中の人間が自分と同じような環境で生活をしてると思ってるの?
705しんちゃん:2008/11/19(水) 01:18:11 ID:bDViNvYKO
(・ω・)/
彼女のオマンコが臭いから別れたい
706名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:18:13 ID:SvP0USjG0
軽は女が乗るもんとか安全性がとかっていうやついるけど、
そんなに安全性が気になるんなら奥さんや彼女に軽を使わせてはイカンだろwww
高いの買ってやれよwww
707名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:18:15 ID:y5XhjgjmO
このスレ
軽の能力の知識が10年前で止まってるオッサン多くね?

2ドア4人乗りのイメージで語ってそうだなw
708名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:18:52 ID:V4r3Rvtp0
おれは
周りから文句言われないように
ジープ系の軽を買う

アウトドアーが好きなんだなーですむだろ
709名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:16 ID:Xanv67mw0

軽の内装はやっぱ安い感じがすごいするしな。
第一人間は見た目で判断するだろ、高い車が横に来て軽を見下す姿は大型犬がチワワを
見下すみたいな感じがする。軽に乗ってる方は現状勝てる要素ゼロですな。
710名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:18 ID:gVbaTyGi0
俺だってサンバーで伊豆に遊びに行ったことあるぞ、別に恥ずかしくもなんともない。
711名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:22 ID:chi1x2ZH0
彼女の●重が軽じゃないんで別れたい。

そう思っている男も多いことだろう。
712名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:24 ID:A/PguDil0
まあ、軽がダメって言いたい女はわかる。
車を服やバッグと同じベクトルで見てるんだなって。
国産車よりも外国車のほうが良いっていうのも、
服やバッグの海外ブランドと同じと思ってるんだろうし。

こういう人に、
「国産車のほうが性能良いじゃん?」
とかいっても無駄なのは良くわかる。
713名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:25 ID:R9igCojn0
実は彼氏の家には高級車もあるが、
彼女には軽でも勿体ないと思ってる。
714名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:26 ID:PAQoltkAO
車でわかれるってのがくだらない
バカな女が多すぎ
715名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:31 ID:d+8uxzU80
いやほんと普通車とか後悔してる。
保険高い
車検高い
税金高い
燃費悪い
良い点はシートが良いから軽より疲れにくいのと、見栄ぐらいかな。
買い換えは金かかるからしないけど、見栄もないし次は絶対広めの軽だわ。
車に金かけるくらいなら他のことに使ったり貯金する。
こんな男評価する女はマジでいないの?
716名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:43 ID:affDzzGCO
>>670
その前提だと女は従順な奴隷でないなら
いくらでも引け目を感じるだろ。
なんで男に資産や地位だけもとめて
発言力なんかは排除するんだか。

相手に求めるものがあるなら、自分もそれにこたえてやれよ。
体以外でな。
717名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:44 ID:kMVHEf0m0
おれのC63AMG乗ったら大抵の女はいちころだよw
718名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:47 ID:POuWzo0h0
>>1
最後の一文が強引過ぎるw
あと、車で男の判断する女は減ってると思う
昔は本当に多かったと思うよ。
719名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:20:15 ID:7PQC1MQu0
女って男のそういう、ちょっとした見栄に騙されてくもんだと思うよ。
そういう点で、全く洗車されてない埃だらけの車でデートに誘う人間にも萎える。
720名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:20:26 ID:y7QQJVV90
恥ずかしくもなんともないという頑丈な魂いいね
721名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:20:32 ID:XJLJojxV0
>>708
バモス?ジムニー?
722名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:20:43 ID:e9GljaUn0
さっきから、ヨタの工作だのなんだのほざいてるの居るが、
ダイハツはヨタの子会社だぞ?

まー俺も乗ってる車で男を評価するような女は払い下げだが。
723"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/11/19(水) 01:21:10 ID:UT4ZKn5k0
マンコが小さいのは許せるが、
心が小さいのは許せない。

そういう奴多いだろ?
724名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:21:23 ID:b5fTtLhE0
「彼氏が韓国車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」

これなら女の気持ちもわかるだろ?
725名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:21:46 ID:QX/ase+J0
>>724
それは分かる
726名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:03 ID:V4r3Rvtp0
おれはスズキ派だからジムニーだな
欲しいなーとは思ってるが
今は原付

いつかそれのって世界一周しる
727名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:04 ID:3Bt1AEFx0
交通事故がらみの仕事を時々やってるけど
軽は無しだよ

乗らないし、家族には乗せられない。
都内だったら渋滞で低速運転だから良いかもしれないけどね
728名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:07 ID:SvP0USjG0
>708

ジムニーは結構広いよ。
まあ俺自分の車は人に運転させたくないんで運転席しか乗ったことから
後ろとかはどうなんか知らんけど。
ただ燃費はあまりよくない普通で11、高速込みの長距離で12
729名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:09 ID:+oFwiVg4O
>>702
ワロタ
そうそうそんな感じ
見栄張りたいなら、時計はパテックも革靴はジョンロブにする努力して欲しい
730名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:11 ID:R9igCojn0
女が働かなかった時代、男の収入しか頼るものが無かった。
今では車だけ立派でも仕方ないことを学んでいる。
731名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:19 ID:1G4zqPwf0
>>696
>遠まわしにノロケてるんですよ



あ、それはあるかもしれないなw

軽に乗ってるのがイヤならさっさと別れればいいんだから。
732名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:22 ID:F7EZXKWS0
>>672
安全性を重視するなら乗らないのが一番w
733名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:22:52 ID:9W7FIQ/X0
734名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:23:05 ID:PNIu0DT2O
>>1
くーだーらーねー(」゜□゜)」
735名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:23:09 ID:LwR8ZuQ30
彼氏が一人で軽に乗ってるなら好きにしろと思うけど
結婚相手が軽を選ぶなら反対する
死なれたら困るし
子供が生まれたら荷物を乗せるスペースもなくなって困る
736名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:23:18 ID:UvpQGo9lO
車苦手だから車種なんてどうでもいい
737名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:23:38 ID:e7o10UIu0
確かにナンバーが黄色ってのがちと恥ずかしいな。
デザイン的に。それがなければ軽でも全然無問題なのに
738名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:23:50 ID:LY7cFcal0
軽だお ジムニーだお デコボコ道走るのにいいお
739名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:23:58 ID:AGzS6m/10
>>721
現行のバモスは軽乗用の1Boxだ、おっさんw
パジャロミニとテリオスキッド、そしてジムニーだ。
740名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:24:08 ID:chi1x2ZH0
わナンバーのフェラーリで迎えに行きたい。
741名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:24:08 ID:y5XhjgjmO
俺は軽はコストパフォーマンスの点で評価するけど
外車に対しては厳しい目で見てしまう
メルセデスのE以下とか見ると、こいつバカだろwって思ってしまう
742名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:24:13 ID:y/NG/qS10
> 一昔前は、車は男のステータスといわんばかりに、世の男性は車にお金と心を注いだものである。
> もちろん今でもその考えが時代遅れなわけではないのだが、「若者の車離れ」が進んでいるのは事実である。
> もともと、車を移動手段としてしか考えなかったのは女性に多かったはず・・・。
> でも今はそう思う男性が増えてきているのである。
> そして、乗っている車でその人を判断する女性が増加している。
>
> 男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・一昔前とは、まるで男女の主張が
> 入れ替わってしまったかのようである。

また始まった「男らしい女性が増えている」の中身が女々しい女の鉄板パターン。
男性が女性の車を値踏みして「軽自動車に乗る女なんていや!みすぼらしい!!」
とかケチつけてたらそれは男らしいか?豪快か?
むしろみみっちくてケチくさくて女々しいって言われないか?

男性が身銭切ってることに自分は一銭も払わずあれこれケチつけるのって昔っからおなじみの典型的な
女らしい性質だろうに。
「車は女のステータスといわんばかりにお金と心を注ぐ女性」が激増したなら男女が逆転したって言っても
いいけどさ…。
743名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:24:14 ID:aDseQ7U7O
さて、小腹がすいてきたし、
ユニクロ着て、軽自動車で
夜食の吉牛を買いに行くとすっかなw

っで、もちろん食後の一服は、エコーw
744名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:25:06 ID:uTpkda+g0
>>706
漏れの彼女は普通車だお

>>707
軽の能力ってなに?税金が安い意外にいいとこねえよ
745名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:25:07 ID:B0ETOyKy0
>>740
あるのか?w
746名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:25:14 ID:iA5nHvIC0
他人が何に乗ろうがどうでもいいが
俺は恥ずかしくて軽には乗れない
747名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:25:15 ID:d8b8DO7N0
>>1
さすがにこれは釣りだろうなぁ。
本当なら、こんな女とはさっさと縁を切ったほうがよい。
フェラーリの助手席のほうがずっと恥ずかしいと思うよ。
748名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:25:20 ID:U/7K7YY50
>>719
女は上げて寄せて化粧して着飾っていっぱい努力して騙してるからねw
男もがんばってくれって感じかw
749名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:25:47 ID:B0ETOyKy0
>>747
アレはパンツ見えるからな、確かに恥ずかしい。
750名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:26:05 ID:68rjXLsA0
男って基本優しいよな。
逆なら女性は無視
751名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:26:09 ID:AGzS6m/10
>>723
いや、それ言うならチンコ。
マンコは小さい方が(ry
752名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:26:29 ID:y7QQJVV90
選んでもらおうって気持が強すぎるから、こういう女に過剰反応するんじゃないかな。
自分にとってイイ女を選べばいいじゃん。
ある意味、軽を恥ずかしいとか言う女をバッシングするのは選ばれる側の心理。
大多数の女は、彼氏の車なんて気にしないし、一緒にいられたら、
別にどこでデートしてもいいんじゃないのかな

753名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:27:00 ID:QLw6/gcE0
おいら、BMW Z4乗ってるけど、女いらない。

走ってるだけで楽しいお。

はちゅねフィギュアを乗せて。
754名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:27:08 ID:+c3Fh3eg0
どうせトヨタのヤラセ記事だろ
軽自動車しか売れないからって必死すぎるんだよww
755名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:27:27 ID:+oFwiVg4O
>>741
E55AMGは一度運転したけど、サイズもちゅうとハンパだし、高いし、同じ買うならSの方がいいと思ったなあ
756名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:27:27 ID:QX/ase+J0
とはいえ夏の暑い最中、または冬の寒風の中でビグスクに二人乗りしているカップルのオスよりは
軽自動車に乗ってる男の方が遥かにマシではあるな。
757名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:27:41 ID:XJLJojxV0
>>739
ジムニーは乗ったことあるけど
ケツ痛いわ、スピード全然でねーわ、ゴロゴロうるさいわ最低だったぞ
ドアねーしエアコンねーしホロの窓は曇るしな
758名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:27:53 ID:PUp0w3JF0
エコブームだから軽にしたと言えば乗り切れる
759名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:28:03 ID:Ep6VgQsv0
もろ奥田スレだな
760名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:28:21 ID:y5XhjgjmO
トヨタプリウス所有者
スティーブウォズニアック(アップル創業者)
ラリーペイジ(Google創業者)
セルゲイブリン(Google創業者)
761名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:28:39 ID:GLQbw5p+O
外車は全部高級と思ってる人がいまだに多いよね。
国産より安い外車はいくらでもある。値引率は悪いけど
762名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:28:42 ID:68rjXLsA0
いまどき高級車に乗ってるって、それだけで何かのステータスか?

そんなこと一度もおもうたことない。
763名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:28:47 ID:2JMOVo3S0
子供のころから車を持つという発想がそもそも無かったからな…駐車場も家賃並みだし…
764名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:28:59 ID:6doeO8710
よし、考えた。

済「彼氏がユニクロで恥ずかしい。別れたい。」
済「彼氏が軽自動車で恥ずかしい。別れたい。」
未「彼氏に笑笑に連れて行かれた。別れたい。」
未「彼氏の住所が23区外でした。別れたい。」
未「彼氏がセゾンカードを持っていた。別れたい。」
未「彼氏が日東駒専でした。別れたい。」
未「彼氏がオートマ限定免許でした。別れたい。」
未「彼氏の時計が国産でした。別れたい。」
未「彼氏がウィルコムのPHSでした。別れたい。」
未「彼氏が賃貸で暮らしていました。別れたい。」
未「彼氏の実家が郡部でした。別れたい。」
未「彼氏がクーポン券を出しました。別れたい。」
未「彼氏のテレビがブラウン管でした。別れたい。」
未「彼氏が新幹線は自由席でいいといいました。別れたい。」
未「彼氏がお店のポイントをためていました。別れたい。」
765名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:05 ID:9W7FIQ/X0
ずっと疑問なんだけど
しげの修一と楠みちはるの脳は
シンクロしてるんですか?
766名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:32 ID:ilodThuHO
軽でもいいけど軽トラはやだ
767名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:32 ID:B0ETOyKy0
>>758
それはプリウスでしか使えない。
768名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:39 ID:7PQC1MQu0
外車や高級車に乗れって言うほどお高く止まってる女も、このご時世そんなにいないと思うけどね。
デブ・ブス・ブサイクに告られた勘弁して!ってのと、傲慢さでは似てなくもない。

大げさに言えば、
アナタはこのピカピカの新車に乗る価値がある、
乗っている俺と付き合う価値がある、みたいな…
騙し、騙され。

確かに考えてみれば馬鹿らしいこと。大切なのは表じゃない。
今は真理見る人多くなっちゃったよねw
晩婚化して少子化になっているのが解る気がする…
769名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:40 ID:rOqupN0t0
ユニクロのときはあほかとおもったけど
これはわかる
770名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:41 ID:kMVHEf0m0
最近はメルセデスGも恥ずかしくなってきたよな。
やっぱ乗るやつが貧乏人にシフトしてきて
センスなくなってきたからだろうかね。
今日町中で見た230GEショートがものすごくダサく見えた。
771名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:48 ID:clapaMnT0
軽で引くとか言ってるのは所詮金目当て
772名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:53 ID:zVK3vTE20
>>466
十分スポーツカーだと思うぞ俺は
773名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:54 ID:rhfnnGUf0
軽じゃセクスも大変だろ。
774名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:30:02 ID:IYjU5UnZP
軽はとにかくダサい
デミオとかヴィッツならダサカワイイ感じだが
軽はダサすぎるw
車に興味がないのなら軽でいいが、少しでも興味あったら軽は絶対乗らない
775"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/11/19(水) 01:30:14 ID:UT4ZKn5k0
>>757
高速に乗って、宇宙刑事ギャバン気分で振り回したら死ぬかと思った。
だが、ゆるい登りでも3速で発進できるトコロは笑いが止まらん。
776名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:30:17 ID:uTpkda+g0
>>761
ヒュンダイとかな

外車はメンテ関連の維持費が問題だな
777名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:30:18 ID:B0ETOyKy0
>>765
いっしょにすんな
778名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:30:36 ID:JAjGz01D0
ほぼ毎週末チャリに乗ってセックスしにいくオレ
779名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:30:39 ID:LkKH2GNH0
次は彼氏が電車に乗っていて恥ずかしい・・・死にたい。だな
780名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:30:53 ID:u0qDLiZRO
一輪車か竹馬乗る彼氏なら別れることは無いのか
781名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:31:26 ID:ID9wAIMMO
俺の愛車はポルシェ。



ダイハツのな。
782名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:31:26 ID:AGzS6m/10
>>757
それ、幌の2st?

今のジムニーは普通の車だよ。エアコンもドアも付いている。
通常の快適な軽自動車だわ。
783名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:31:49 ID:LfkbcRWMO
お前の顔の方が恥ずかしいよって伝えておいて下さい
784名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:11 ID:ut1Qdri6O
で逆に>>1みたいな女は彼氏が無理してローン組んで普通車買って税金払って燃料入れて毎月ギリギリの状態でも
誕生日には高いプレゼントを要求したり奢らせるんだろ?
785名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:16 ID:B0ETOyKy0
>>775
550の頃のは5速入れても3速じゃねーのかと疑うくらいギア比高かったな。
70ですでにレッドゾーンが近いw
786名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:33 ID:alMs2Bpr0
こんな釣りでここまで伸びるってことは
軽がダサいって自覚はそれなりにあるんだろう?
787名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:39 ID:y5XhjgjmO
メルセデスベンツGクラス所有者

明石家さんま、浜田雅功、田村淳、たむらけんじ、岩尾望、やくみつる
赤西仁、滝沢秀明(ジャニーズ)
五十嵐、石川(ヤクルト)、小林(ロッテ)、前川(元投手)、涌井(西武)、阿部勇樹(浦和)
788名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:44 ID:juLErJCpO
つか、女を見る目がないだけだろうよ
ナース気質でいい女を捜す『目』を養え
馬鹿で不細工なおまえらには無理な話しだがな…
車や金なんか二の次だw
789名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:50 ID:68rjXLsA0
軽トラ 逆にカコイイ
790名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:53 ID:rTDIGoe6O
わたしは軽自動車乗ってる男は無理だわ(-_-)zzz
特に軽自動車で改造したりしてる人みると笑っちゃう(o^_^o)
身長が150センチの男性が高さ30センチのシークレットシューズはいて180センチになった感じかな(-_-)ダサいイモって感じ(゚-゚)

やっぱり男性は高級車が一番いいが、スポーツ系や大きいのにのってほしいわ(^-^)
おやすみ
791名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:16 ID:K6WcUno7O
軽自動車に乗ってるような霊的次元の低い不浄な男と付き合ってる負け組女が
必死で軽を擁護していて笑えるw
792名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:29 ID:osH2a0tx0
ユニクロのやつと同じなんじゃw
793名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:30 ID:WJRBQ68W0
>>766
結構使えるよ!

794名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:39 ID:SD9F5L//0
むしろジムニーなら、モテるだろ

旧式だとガタガタするけど、ちゃんと車の手入れができるのね、となるし
新しいやつなら快適この上ないし、普通に値段も良い。
795名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:39 ID:SBoDiGMnO
>>754
まあ俺もそう思ったW
馬鹿にしてコンプレックス煽って買わせようってのが見え見え
予想の範疇です
796名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:42 ID:IYjU5UnZP
>>790
軽の改造はマジで笑えるよな・・・アホ丸出しって感じで
797名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:42 ID:5eTgT4jN0
軽って恥ずかしかったのか…orz
何も知らずに乗ってたよ。。
798名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:54 ID:kMVHEf0m0
>>787
過去所有だろ。
さすがにもう乗ってないんじゃないのか。

799名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:59 ID:7PQC1MQu0
>>748
まさしくそう思う。
いや女も頑張ってんだから男も頑張れよって言うんじゃない
お互い騙していいとこだけ見ようねっていうw

そういうのを醒めた目で見る時代なんだろうね
800名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:34:47 ID:Wb9ZNDX90
ハタチ前後の学生は
高級車に乗ったほうがいいな。
一生の思い出になる。
そして飽きる。
30代以降は普通の常識的なクルマに乗ればいい。
801名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:35:16 ID:+oFwiVg4O
>>795
売れるのは輸入車じゃないのかな
この記事でトヨタは売れないでしょ
802名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:35:30 ID:ZoqMWY870
かわいい子には男がよってくる

かわいいので男に優しくされる(男側の下心は別として)

男に対していい感情しか持たない


ブスには男よりつかない

たまに相手されてもブスなので冷たい

男に対して悪い感情しか持たない
さらに「リアル」の男女関係を知らないので「男は性欲キチガイ」とマジで思い込んでいる


その結果こうなる↓
http://images.uncyc.org/ja/2/21/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.jpg

803名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:35:37 ID:2/Vu1umP0
ユニクロの次は軽かよ。

てか2000人って釣られ過ぎw
804名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:35:47 ID:Bd7yEeA5O
白のシャコスカGTSとかで来られるほうがよっぽど恥ずかしい
そののち結婚したけど
805名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:35:59 ID:z5i7ruXK0
>>1
じゃあさっさと別れろやゴミ
806名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:03 ID:mxL1az9g0
ツボおさえた煽り美味いよなぁ、ユニクロ、軽・・・次はなんだろう。
あんまり下層を叩かずにあえて庶民を狙うとこがポイント?
田舎の百貨店と呼ばれてるジャスコとか次のネタに良いと思う。
807名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:05 ID:QSonj0HkO
>>657
ああ関係ないな。軽でもマーチでもモテる奴はモテるw
彼女だけは喜ぶだろうけどな、、
ただベンツ乗ってても、同じかもな
808名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:32 ID:y5XhjgjmO
伊集院ひかる ワゴンR
レッド吉田 bB
庄司 軽トラ
809名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:35 ID:uYMy0Gkh0
所詮、外見・資産・所得でしか判断できないバカ女と付き合っても、何ら良いことはない。
バカ女本人も、必死で外だけ着飾って綺麗に見せているんだろうが、化けの皮が何れ剥がれる。
いつまで経っても中を磨くことをせず、歳をとったらポイ捨てされて、泣きを見るだけ。

見かけは綺麗でも、物質欲>精神欲な女はクソ食らえだわ。
美人でも性格がダメな女は、抱く価値もない。
美人は3日見れば飽きるが、相性の良い性格の良い女は不思議なくらい飽きないぞ!
810名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:40 ID:w/Ry8fSDO
俺は高級車に乗ってて
セルフのスタンドでガソリン入れる奴は格好悪いと思う
811名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:53 ID:8EPElRd30
彼氏がおとこで恥ずかしい。別れたい。
812名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:58 ID:zVK3vTE20
>>773
いやそうでもないぞ?
助手席なら十分行ける。
むしろ軽でセックル出来ないようなピザはゴメンだ
813名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:00 ID:juLErJCpO
一つ言っておく
不細工はクルマ持ってても無駄
814名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:01 ID:y7QQJVV90
イケメン男は燃費が高い
常にハイオク満タンにしとかないと浮気しちゃう

815名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:09 ID:QNy2RBrm0
『軽』であることを乗り越えるほどの魅力を
 感じていないということだろうな。
この手の女性の場合、この彼に対しては普通車であっても、
 他のつまらない理由で、別れたいと言い出すに違いない。
816名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:12 ID:B0ETOyKy0
817名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:21 ID:1DBCtZfW0
軽自動車に親子4人(娘二人)を乗せていたが
来春3人目が生まれるので、キューブでも買います。
10万キロ走ったから、まぁお役ゴメンでいいだろ。>三菱トッポBJ
818"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/11/19(水) 01:37:23 ID:UT4ZKn5k0
この間、街中でデボネアを見かけたときは
時空の狭間に落ちたかと思った。
819名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:25 ID:I0DCtOSzO
お前ら爆釣

本当に愛してくれる女は車も愛する。
820名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:36 ID:6doeO8710
未「彼氏の携帯番号が080でした。090-3以外ありえないです。別れたい。」
未「彼氏のパソコンのCPUがCore 2 Duoでした、普通Quad以上ですよね。別れたい。」
未「彼氏のウェブブラウザがFirefox 3.0.3でした。最新じゃないから別れたい。」
未「彼氏と乗った新幹線、N700系かと思ったらただの700系でした。別れたい。」
未「彼氏の持ってる時刻表、JTB時刻表でした。別れたい。」
未「彼氏の使ってる言語、Perlでした。別れたい。」
821名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:43 ID:fQ3CE+VG0
上昇志向強い者同士くっつくように出来ているんだからいいじゃんか!

おまえらにはおまえらに似合いの女がいるだろうよ
まあそういうのは見た目がタイプじゃないんだうが、裸になったら皆同じよ
822名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:37:53 ID:nnQqiEib0
短小包軽
823名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:38:10 ID:98ENIzHA0
別れればいいんじゃね?
824名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:38:19 ID:DYbZgu/wO
もう車は二極分化、足代わりの軽か趣味としての高級外車。中途半端なセダンやミニバンは市場縮小確実。
825名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:38:22 ID:JAjGz01D0
中途半端に軽に乗ってかっこつけてるつもりなら
歩けってことじゃね?
駐車場代と維持費もったいないからタクシー使えってことじゃね?
826名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:38:25 ID:yxgfmoQI0
またおまえら釣られてんのかwwww

敵もなかなか男心を突いてくる質問を考えてくるもんだな
827名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:38:36 ID:qUkqd/nJO
逆に言えば、軽乗りの男としか付き合えない女ってことだろ。
828名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:38:51 ID:l9fUc0H5O
変態新聞社員の男と付き合うよりは全然マシ
829名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:39:28 ID:IYjU5UnZP
ぶっちゃけ軽なら車持ってない人の方がましだよ
830名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:39:37 ID:kMVHEf0m0
>>810
近くにあったのがたまたまセルフだっただけで
金持ちは。そこまで考えてないよ。



831名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:39:40 ID:UISOXDam0
まったく整備されないで使われる車の方がよっぽど貧相で貧乏くさい。
832名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:39:50 ID:B0ETOyKy0
クルマ選びに女受けなんて関係ない。
俺は俺の好きなクルマに乗る。
833名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:39:50 ID:zVK3vTE20
>>824
趣味としての高級車?
訳判らんな
834名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:39:53 ID:UBRMuIJs0
コペンだけはガチ、女友達にも受けがよかったよ。
835名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:39:58 ID:sVe0e8i20
>>788
ナース気質って何?

病院で8年くらい務めたことがあるが、ナースは男っぽいし力仕事だし
人の生き死に位では顔色変わらないし。相当痛みを伴う処置でもえいやで
やってのけるし。そういう男っぽいのが好みなのか?w

そういうたわけたことが言える時点で、お前には女も金も地位もないのがよく分かるよ。
涙拭いて風呂入って来いよ。顔真っ赤だぞ。
836名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:40:14 ID:y5XhjgjmO
福留孝介 SLRマクラーレン 5775万
イチロー ポルシェカレラGT 5000万
清原、北野武 ロールスロイスファントム 5000万
松坂大輔 キャデラックエスカレードGMT900
松本人志 マイバッハ 5000万〜1億円
岡村隆史 アルファロメオ147と166
鳥居みゆき メルセデスベンツSLK
柳原可奈子 トヨタクラウン
滝川クリステル ミニBMW
オヅラ、西川のりお、松本人志 ランクルシグナス
837名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:40:21 ID:SD9F5L//0
むしろ車高の低い走りだけの車とか、
改造車とか、ネオンがひかりまくってるワゴン系のデカイ車とか
そういう方が嫌がられるだろ、まともな女の子には。
あと運転の仕方も重要。
RV車はいいよなあ。
838名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:40:32 ID:CKO+yD8u0
むしろこんな女と一緒だと男が可哀想だからさっさと別れるべき
839名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:41:01 ID:dYP2Or2k0
>>809
低収入男の言い訳wwwwwww
840名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:41:11 ID:rvu5CgcUO
30年間、彼氏ができない私に謝れ!
841名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:41:19 ID:fQ3CE+VG0
軽に乗っている男と、軽に乗っている女
             ↑こっちの方が車乗ってそう
842名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:41:34 ID:AGzS6m/10
>>828
人種というか、種別が異なる可能性があるからな。

チョンは昔、卵生だったなんて神話があったらしいからw
843大元帥:2008/11/19(水) 01:41:37 ID:7GHvgVPXO
軽なんて女のチョイト買い物用の乗り物だろうが!
男なら普通車かえよ!
最近のひき逃げや事故の大半は軽に乗ってる奴が殆どだな。
844名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:41:39 ID:FbNhjQSq0
助手席は消火器が鎮座してるんで、乗るというか跨ることになるがよろしいか。
845名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:41:56 ID:UISOXDam0
>>840
結婚してくれ。
846名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:41:56 ID:NTRSoRfG0
まぁ、DQN専用車のワゴンRは嫌ってのは分かる。
フロントガラスのとこにわけわからん白の羽のモアモアがあったりするんだよな。
847名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:42:33 ID:ttT2MlN7O
車会社のネガティブキャンペーンだろこれ
いい車乗ってなきゃモテないと印象づけ買わせる
848名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:43:05 ID:7PQC1MQu0
>>837
そういうのはむしろ、考慮にすら入れられていないと思われる

運転の仕方は重要だー車種なんかよりよほど重要だと思う。
無駄にあおったりする奴を、女は嫌う傾向にある
849名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:43:08 ID:RQAo3dac0
デートで行くディナー。

軽=吉野家の牛丼
コンパクト・ミニバン=ファミレス
3L以下の国産セダン=レストランバー
Cセグ欧州車=2流ホテルのフレンチ
Dセグ欧州車=1流ホテルのフレンチ
Eセグ欧州車=ロブション

牛丼でもいい、という女もいるだろうが、多分少数派。
また、男の質が高ければ高いほど牛丼で許せる割合も増えるだろうな。
850名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:43:52 ID:XJLJojxV0
軽はZとミニカスキッパー以外認めねぇ
851名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:44:14 ID:AGzS6m/10
>>847
それだと、むしろ国産車全般が売れなくなるぞ。
外車選べって事になるし。
852名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:44:35 ID:mxL1az9g0
車種よりも運転うまい男がモテる気がするけど
軽って時点であんまり期待できないのは確か
853名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:44:42 ID:I53HAP500
>>848
乱暴な運転=かっこいいとかは勘違いも良い所だよw
乗ってる方は怖くて堪らない…
854名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:44:47 ID:dvJbIJVX0
どっちでもいいけど、軽自動車って女性向きのかわいいのか
DQN仕様の下品なデザインが多いのが問題なんじゃねえの?
855名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:44:49 ID:GUrdw+Oz0
軽でも車種とか年式とかによるんじゃね?

例えばもしボロボロのミラとかに平気な顔して彼氏が乗ってたら・・・
そりゃあ嫌になるだろ?
856名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:45:04 ID:ymvG9voF0
こんな女と付き合ってる彼が恥ずかしい。 別れろよ
857名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:45:09 ID:h1nGbzG0O
>>843 この間の大阪のひき逃げはトヨタのイプサムじゃなかったけ?
858名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:45:42 ID:p4pe+Xs8O
イイヲトコには軽トラ!!
859名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:45:46 ID:lLl0uCHg0
>>810
ロールスロイスを運転手付きじゃなく自分で運転している
奴の方も・・・
860名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:46:03 ID:pJIxG8ij0
>>847
ト○○社員によるス○○への嫌がらせだったりして。
でも子会社まで巻き添えになる諸刃の剣。

ということは、グループに軽を抱えていない会社が犯人だからうわなにす(ry
861名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:46:11 ID:1uZMqprNO
エコのおかげで軽はかなり進歩したぞ
今の新車なら時速50km同士なら正面衝突しても死なない感じだぞ
それでも燃費はいいままだしコスト対パフォーマンスが最もいい
シートベルトしないとピーピーうるさいけど
車に100万出すなら中古の高級車より軽の方が正しい選択だね
まぁ使い道にもよるけどDQNにモテたいなら中古のセルシオを買うのも悪くないよ
虚栄心も保てるし探せば条件が良いセルシオが出てくるはず
もっと金出せるなら新車のハイブリッドがいいね
ハイブリッド車の進化を考えると時期的に微妙と言えば微妙だけど
862名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:46:18 ID:XPz+eNCEO
俺のカレシも同じ事を
言った事があって、
俺は頭に来てサウナの中でみんなの見てる前で
おもいっきり
カマを掘ってやったよ、
そしたら味しめて次の日も同じ事言われて
ほとほと参ったよ
863名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:46:41 ID:U/7K7YY50
ぶっちゃけると
女も外見のいい男なら
例え軽に乗ってても全然気にしないだろうよ
そんなもんさ
864名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:46:51 ID:ANzqScr+0
外科医だが、研修医時代、職場の事務の女性に本気になった。

ある時、誘ってレストランに行く約束をした。
前日クルマをぶつけて修理に出したが、代車が軽自動車しかなく、
忙しかったので、それで約束の場所にいそいだ。
彼女が俺のクルマを見たときの軽蔑と失望にみちた態度は
一生忘れない。その日は.....

その女性には振られたが.
あんなオンナとケンコンまで行かなくて
本当によかったとしみじみ思う。

以上実話。

馬鹿なオンナと一緒になると人生棒に振ることは間違いない。
865名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:46:58 ID:165PhFbnO
>>846
軽なのにモアモアつけてる必死なDQN車見たよ
これこそ最高に恥ずかしい車だよなwww
866名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:05 ID:heZ77SR6O
>>849
仮にベンツで吉牛に来てる奴とか居ると俺は凄く好感持てるなw
867名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:05 ID:QSonj0HkO
>>821
まったくだw
ちょっと頭悪い女も高学歴女も裸にセックスん時は何も変わらねえw
868名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:18 ID:UISOXDam0
>>851
外車すべてが高級とは限らない。外車でもひどい物はひどいぞ。
869名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:30 ID:r3prM5DJ0
時代が変わったんだよ。知ってるか、アンソニー・ホプキンスは
プリウスに乗っているんだぞ、レクター博士が電気自動車だぞ!エコだぞ!
自分の身の丈をわきまえて賢くモノを選べって事だよ、預金通帳の中身を
思ったおまえ、80年代思考だ、イケてないぞ!「車なんてなんでもいいじゃん。」て
思ってるおまえ、いいぞ、だが燃え上がる物欲を知らないな。いい服を着て
いい車に乗って、周りの連中を見下げる快感を識らずして語るべからず。
身長の事と思ったおまえ、お似合いの友達を紹介してやる!ワンと吠える四足の奴を。
軽四なんかで迎えに来るな!と言う女達よ、全男性を代表してこう言ってやる!
「ごめんね、かぼちゃの馬車じゃなくて。」
870名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:38 ID:7MhGtJlv0
祭りの予感(^ω^)ヒヒヒ

郡山の学校裏サイトの入り方流出!!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1212319729/572

ていうかスレなんだが
生徒同士しかしらない学校裏サイトへの行き方を生徒が書き込んじゃってすごいことになってるwww
リアルでも喧嘩なってるらしく面白いから弄繰り回してやろうぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:42 ID:poytWM4ZO
軽しか乗れない貧乏人は嫌だけど、軽をコンビニに行く用に乗ってる金持ちならいいんじゃない?
軽自動車乗って身なりが汚らしいと女だけじゃなくって子供だって嫌うと思う。
私はセックスで選ぶ派だから車は関係ない。
恥ずかしいなら人前に出さなくすればいいだけ。
日陰の男でいいじゃない。
872名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:46 ID:y5XhjgjmO
なんだ皆、軽とコンパクトを別物だと考えてるのか
税金が軽料金なら軽だと解釈してたんだが違うの?
873名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:50 ID:w/Ry8fSDO
軽よりバーニングで迎えにこられる方が恥ずかしくね?

あと、いい車乗ってるけど運転の下手くそな奴
874名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:51 ID:RQAo3dac0
>>809
美人は3日で飽きるが、ブサイクにはそもそも1日目がない。
875名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:56 ID:bqf3lq5m0
「女性のコメント」となってるが、こいつたぶん男だよ。

それはさておき、結論はクルマによりけりだと思う。10年落ちのシャコタンの
セルシオとかよりは、新車のムーブ・カスタムの方がずっとIQ高そうに見える
よ。
876名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:47:58 ID:w2veeDbE0
295 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 00:34:17 ID:2Kf8GxphO
初めての出頭なのにユニクロの男の人と別れたい。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081104-5122668-1-L.jpg

http://im.store.uniqlo.com/goods/052093/item/00_052093.jpg
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/157695-00
877名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:11 ID:B0ETOyKy0
>>861
>今の新車なら時速50km同士なら正面衝突しても死なない感じだぞ
軽どうしならね。
軽vs普通車の正面衝突では物理の法則に従って軽い軽が負ける。
これ、衝突安全テスト性能の落とし穴。
878名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:11 ID:SD9F5L//0
>>848
運転荒いのはダメだね

個人的には良質セダンもふわふわして酔いやすいのが難。
ゴルフとかパンダとかルノーとかシトロエンのファミリーユースのとか
国産RV車あたりが女うけよさげ。
アルファロメオでも小さめのがいい感じ。
879名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:22 ID:6doeO8710
>>865
モアモアってのが何か知らないが、人の趣味をを云々する方がDQNじゃね?
880名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:34 ID:nx+L40cn0
>>847
時期が絶妙なんだよな
ガソリン価格が元に戻ってきて普通車を買わせるのにちょうどいいタイミングで

ガソリン高騰で軽に買い換えたやつも多いだろうに
881名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:37 ID:DaHna3930
>859
単にベントレーのデザインが嫌いって人も居る
882名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:43 ID:tSoIwYfaO
無いよりあった方がいいだろ。特にこれからの時季。冷暖房効いてれば何でもイインダヨー車なんてさ。
883名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:44 ID:0HYunixNO
彼が普通車だけど軽自動車になっても仕方ないなぁ〜って思います。
もし今、車を買い換えるといいだしたら私が幾らかお金を渡して普通車にするかもしれません。
要は見栄張り女とか同性でも底なんです。
だったら自分を磨いたらと言いたいですね。
車はお金さえ払えばベンツでも買えます。
彼は世界に1人しかいません。こんな女が子供を殺したり虐待するんでしょうね
884名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:45 ID:GFaY6X+rO
オレサマ 岡山 トヨタ キライ 

ネラードモ オマエラ ドウオモウ?
885名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:48 ID:bJOpLXV+0
男で軽自動車・・・・男の目から見ても
ありえない・・・かっこワルゥ・・
男としてのプライドはないのかい?
886名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:55 ID:hCsIEthw0
>>16
軽はダサイという刷り込みと
IQは軽ではないという宣伝ですね
887名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:48:58 ID:XJLJojxV0
エンジン小さい車だと街乗りはいいが長距離ハイアベレージ巡航だと苦しすぎる
高級車はいらん、3ナンバーもいらん、1500以上の普通車に乗れ
888名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:49:32 ID:WRgx3TgiO
釣られるなっつーの
889名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:49:49 ID:fQ3CE+VG0
>>849
「牛丼でいい」はあっても、「牛丼がいい」女なんてよほどの牛丼好きじゃなきゃまずいないだろう
自己評価高すぎる女はウザイだけだろうが、どう考えても低すぎる女も考えものだよ
なんつーかこう、メンヘラ臭がするんだぜ。
でもでもだってどうせ〜が始まるぞ。深い仲になるほど疲れるだろう。
890名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:50:53 ID:4x4g6j640
「軽」でお出迎えとはエコじゃし、今どきで逆にカッコええ気がするがの〜。
891名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:50:55 ID:7PQC1MQu0
>>868
個人的には、ショボい外車に乗ってる奴が一番、ステータス気にしすぎwwwと思う
普通に考えたら絶対国産の方がいいクラスとか、逆に恥ずかしい

ヒュンダイ?考慮外ですが?ww
892名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:51:01 ID:PrDwmKip0
こんな低レベルの自分本位の愚痴を、
勢いに任せて全世界に向けて発信すること以上に恥ずかしい事は、
世の中にそうは無い
893名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:51:32 ID:RQAo3dac0
>>887
1500ccの3ナンバー車って知ってる?

894名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:52:05 ID:N1sIKDh50
そもそも女は車で男を見てない件

>>885
女は車なんか興味ない
軽を格好悪いと思うのは男の発想
895名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:52:06 ID:o+4P0d/q0
互いの年齢、車の程度とか、いくつかわからない
部分があるのでこれだけじゃ何とも言えないなぁw

ただ嫌なら別ればいいだけじゃね?
896名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:52:38 ID:GglQux710
やっぱ男だったらヒュンダイジェネシスくらいの高級車に乗らなきゃダメだろ
897名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:52:46 ID:P5dRc3wR0
持ってる者は望まない
持たざる者が欲しがる
898名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:53:06 ID:VLnq5diQ0
まぁ気持ちは分かるな。
俺も彼女がデートにジャージで来たりされたら引くだろうし。
899名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:53:17 ID:AGzS6m/10
>>868
FIATのパンダだのルノーのトゥインゴですな。

故障の多さや定期点検・車検でのランニングコスト考えたら、国産の方が良いけどね。
でも、国産車にない味付けがある。そこが良い。

某韓国車みたいに車検1回通せば終わりみたいな酷すぎなモノは論外だがなw
900名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:54:09 ID:SD9F5L//0
>>887
ほどよい重量だと1000とか1200ぐらいで
快適な車も多いけどね、高速走行含め。

ジムニーのでかいの(シエラとかワイド)なんて、二人乗りに限定するなら
超オヌヌメ
901名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:54:22 ID:y5XhjgjmO
150万の新車と同クラスがメルセデスだと250万弱になる
250万出せばワンランク上が買える

この事実をどう考えるかだわな
902名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:54:38 ID:QSonj0HkO
しかし
国内飛行機のエコノミーより、軽自動車のシート空間の方が快適な現実w
903名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:54:43 ID:vCcsw24/0
愛だけでは将来が心配ですよね!
904名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:54:44 ID:RQAo3dac0
>>894
違う。
女は車に無知が故に、車種やグレードは全く気にしないが、「軽=ダサイ・貧乏」という固定観念がこびりついている。
逆に、「外車=かっこいい・お金持ち」という短絡思考もしかり。
905名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:55:25 ID:7PQC1MQu0
>>897
じゃあ世の中大半の人間が持たざるものだから、しょうがないのかな?

>>902
比べる対象はそれでいいのか
906名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:56:00 ID:N1sIKDh50
女が車に興味がないのは
男がファッションに興味ないのと同じ

ユニクロ、無印でいいじゃん
安いんだし
でも女はシャネルやグッチじゃないと嫌なわけ
907名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:56:10 ID:PhdZ5J8n0
これ、つい最近の「彼氏がユニクロで恥ずかしい」ってのと同じだろ
釣り
908名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:56:46 ID:3uG7we8U0
別れたいとまでは思わないが、正直恥ずかしい。
909名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:57:20 ID:kMVHEf0m0
>>866
いま牛丼特盛りとポテトサラダ買ってきたおれのことか。
910名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:57:35 ID:1uZMqprNO
>>877
あれって軽同士の正面衝突なんだ
安全性能テストって同じ車同士で実験する感じかな
大型トラックと50km同士の正面衝突なら普通車でも死ねそうな感じだし
軽なら確実に死ねそうだな まぁ正面衝突の交通事故を起こす奴はどっちみち死ぬ運命だけど
まぁそれでも以前の軽よりはぐんと安全性能はあがってるよ
以前の軽の安全性能が糞過ぎた 古い軽はかなりヤバイ
911名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:57:47 ID:zkhau8yi0
※ただしイケメンを除く
912名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:57:49 ID:y5XhjgjmO
まぁ鳥居みゆきがメルセデスSLKだからな
ちょっと恥ずかしくなるのも分かる
913名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:57:59 ID:DYbZgu/wO
女にモテるからってBMに見えるレガシィGTに乗ってる若者がいたんですよ、なあにぃ〜、男は黙ってサンバートラック。
914名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:58:13 ID:w/Ry8fSDO
軽でもいいけど

30代までの未婚で
軽を新車で買ったらひくな
915名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:58:34 ID:KfhR1NJ9O
頭の悪い女は相手にすんなって事だろ?
916名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:59:13 ID:b0TUYUf3O
軽で充分だよ
税金と燃費に関して経済的じゃん
917名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:59:16 ID:z/Wr3Q/p0
22歳ベンツを毎回5万円で月5回位レンタルしてる俺は負け組みでよろしいでしょうか?><
918名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:59:26 ID:8UY6okLs0
概出すぎるが言わせてくれ。
これって、彼氏がユニクロでry
919名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:59:34 ID:MWiIfnyl0
まあどうせ、不細工なおれは高級車に乗ったってもてませんよ。
920名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:59:36 ID:FNfEZSdP0
>>914
30代未婚免許無しの俺はセーフな。
921名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:59:54 ID:N1sIKDh50
>>904
無知じゃなくて、乗れて足代わりになれば何でもいいんだよ
ベンツ以外にステータスなんか無いよ

>>907
一番かっこいいのはユニクロを着てかっこいい男なくらい
まともな女は皆分かってるさ
みんなマスゴミに踊らされすぎ
922名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:00:05 ID:GglQux710
>>917
買った方が得だろーw
923名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:00:08 ID:jQBZDbngO
軽とかショボ
924名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:00:15 ID:kMVHEf0m0
しょぼい外車はダメとか言うやついるみたいだけど
先代のFIATパンダの白とかセンス良いよね
925名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:00:19 ID:Endl4HIn0
かっ・・・彼女が尻軽であれのとき乗っていて気持ちよい?
926名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:00:35 ID:n9jrlORSO
軽トラに勝る車なし
927名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:00:51 ID:NEMBgdKD0
>>924
ガラクタ
928名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:01:05 ID:yKWyfOJK0
普通自動車売りたいだけの車屋のプロパガンダだろ
ちっこくてかわいいじゃん、追い越しされるとムカつくけどな。
929名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:01:27 ID:y5XhjgjmO
>>917
ローンで買えよw
930名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:01:36 ID:dvJbIJVX0
自分は車オタだし好きな車に乗りたいから乗ってるけどけど、彼氏が何に
乗ってても別にいいけどなあ
自分が送迎するから問題ない
931名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:01:42 ID:nuJI9lrDO
負け組の男がファビョってるね
繰り返し主張している私の持論です
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でもマンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
932名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:01:49 ID://lad6SP0
軽自動車もなんだかんだで高いよね?
それだったらマーチやヴィッツの下位グレード買った方が得じゃない?
933名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:05 ID:nzcCHsGP0
私女だけど軽だけはガチで無理
934名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:09 ID:fQ3CE+VG0
客観的に見て自己評価の高すぎる女も、低すぎる女も、
共に地雷ってことさ

低すぎる方も地雷ということを知らない男がメンヘラつかまされるオチ
「軽”が”いい」という女は要注意
935名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:15 ID:165PhFbnO
>>879
www2ちゃんなんてそんなもんだろwww
DQNの死にはメシウマが続く様な便所の落書き場だぜ?www
お前はモアモアどころかDQNもなにか知らなそうで言ってそうだけどなwww
936名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:15 ID:OSgFBEq70
東京じゃ車持ってるのは当たり前じゃないよ
どんだけローカルガールなんだよ
937名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:15 ID:J0fO6HUYO
軽は好きだが軽トラだったら嫌だな
938名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:22 ID:GglQux710
外車でもボルボとかは、御世辞でも高級車とは言えない
939名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:33 ID:Ry/4KQEf0
軽でも内装豪華なのが欲しいなぁ。
でも、そんなの気にする人、そんなにはいないだろうな。
実際につくっちゃうほどには。
マーチとかはいい感じなんだろうか? よくCMしてたが。

コペンとロードスター、どっちにするか迷ったけど
高速乗ることも多かろうと、ロードスターにした。
しかし、近所はなかなか停めづらく、
コペンのがよかったかも、ともおもう。

うーん、近場はコペン、高速はロードスター。。。
二台買ったら真性のアフォだな。
940名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:59 ID:w/Ry8fSDO
買いたくはないが代車とかで軽のマニュアルとか乗ると楽しいんだけど
941名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:03:19 ID:SD9F5L//0
>>904
普通に女も車に乗る田舎なら、
そんな考えは短絡的にすぎるんじゃないかと。

周りが賢女ばっかりなのかなあ・・
ムダに外車とかスポーツカーに乗ってる男で
運転が荒いやつにロクなのはいない、ってのがスタンダードだけど
942名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:03:27 ID:A7Irh9wHO
同じ軽でもビートやカプチーノ、AZ−1ならどんな反応示すのだろう…

特にAZ−1なぞナンバープレートさえ見なければどうみても外国のスーパーカー…
943名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:03:42 ID:U/7K7YY50
これを批判する男って
不細工な女が
男は女を容姿で判断するって怒る女と同じだと思うけど
944名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:03:58 ID:kMVHEf0m0
>>901
満足感の違いだよ。
100万,200万で満足感を買うというのは経験がないと理解できないだろうが
割高なマック買う心理と同じといえば納得できますかね?
945名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:04:16 ID:7PQC1MQu0
>>924
個人的にはない。まあ個人の趣味だよねのレベル

>>932
新車の値段は同じくらいだけど、長く乗るなら、軽のほうが多分得。
946名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:04:21 ID:eKPgkBU40
軽自動車のってる金持ち男・・・・省エネでエコ環境のことを考えている偉い人
高級車にのってる金持ち男・・・・普通にカッコイイ
ーーーーーーー別れる・別れないの壁ーーーーーーーーー
軽自動車に乗ってる貧乏男・・・ダメ男
高級車にのってる貧乏男・・・経済観念のない見栄っ張り、サラ金に追われてそう
947名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:04:30 ID:QSonj0HkO
>>905
全く違う乗り物だけどなw最近の軽のシート乗り心地は全然悪くない。
格段に良くなったな
948名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:04:41 ID:w9zjsZUa0
またフェミ公か
949名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:05:02 ID:1FzqiCWV0
>>931
将来の「売れ残り」候補者w
哀れやのう。
950名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:05:08 ID:JXVr5XNmO
田舎は、母ちゃんが軽、子供がステーションワゴンとか4WDとか、一家三台とかあるから、それぞれ目的場所で使い分けてる。
私は短気だから、軽専用駐車スペースとかにサクッと車とめられるから合理的でいい。
運転下手でデカイ車で駐車場うまく止められないほうが嫌。あと、スポーツタイプでやたら飛ばす人も嫌。トラウマ
951名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:05:11 ID:wXv8C9AW0
軽に乗って恥ずかしいだ??



濡れてるくせしやがって
952名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:05:27 ID:165PhFbnO
>>932
税金とか燃費とか一部の有料道路通行費とかは安いんじゃね?
エコカーとの比較はよく解らないけど
953名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:05:57 ID:yKWyfOJK0
女は荷馬車かバギーにでも乗ってろ
オレの普通車にはこんな糞価値観の女は同乗させない
954名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:04 ID:y5XhjgjmO
>>932
新車で車両だけで140万くらいするね
税金は安いけど新車は普通に高いよね
955名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:11 ID:Qg8SHOGWO
逆に考えたら年収に見合わない高級車を求める女は
遊びならいいが、結婚相手には選ぶなって事だ。
車に限らず高確率で見栄っ張りな性格だから
結婚したら貯蓄もまともに出来ずに下手したらローンで
ブランドのカバンや服買って子供にもブランドの服着せたりする。
高級マンソンや庭付き一戸建てまで欲しがって
ギリギリガッチガチでローン組まされて貯蓄もないから
給料下がったりしたら破産まっしぐら。
956名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:11 ID:jQBZDbngO
>>934
その程度の男を敢えて選ぶ心理は優越感に浸りたいということだよね。
安心する、自分が惨めにならない相手。
957名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:20 ID:XB1qFH5i0
華麗につられたいのが2ちゃんねらなんだよね!
な! ゆにくろっ!
958名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:31 ID:RQAo3dac0
>>941
都心じゃ若い女で車所有してる奴なんて殆どいねーよ。
だから欧州オープンでも乗ってりゃモテる。
異様にモテる。
俺自身はショボいのに。
俺は国産3Lセダン+欧州オープンの二台持ちだが、国産セダンと欧州オープンでは女受けが雲泥の差。
値段は国産3Lの方が高いんだがな。
959名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:45 ID:7uDySq9dO
釣りでしょ?
前に「彼氏がデートにユニクロの服を着て来てありえない。別れたい」の質問で
祭りになってた奴と同一人物じゃないの?
960名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:58 ID:y/NG/qS10
>>943
記事に対してこういう批判論点もあるってことでまとめたから読んでみて。
>>742

別に女が軽自動車持ちの男性を嫌おうがどうしようが別に嗜好の問題だからどうでも良いけど
そういう女を「男女逆転した男らしく豪快な女性」「昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の
大きさしかないかのように男性が小さく、女性が大きく見える」と結ぶ記事には相当の違和感が
あるし、批判してしまうよ。
961名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:07:06 ID:7qDlwD5v0
以前はアルファロメオに乗っていたが今は軽のコペン。
女の子の受けがいいのは意外だがコペンの方だった。
わからんものだ。
962名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:07:38 ID:1XNEEDdw0
ただ中の人が車に負けてる場合はやはりひかれる。
若干頑張ってアルファスパイダー乗っていた時はずっと彼女なしだった。
壊れまくってめんどくさくなって金もなくなって
中古\20万のユーノスロードスターに乗り換えたら
反動か知らんがずっと女が切れなかった。

結局、身の程を知るって事が大事なのさね
963名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:07:46 ID:ePGZeT3IO
つーか、自分がもし女で男に「俺のぽんこつ軽でドライブいこうぜ」
って言われたら頭くるだろ?
俺なら乗らない
964名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:08:14 ID:sd4po/n40
軽でもいいじゃん
いやなら自分でほかの車を用意するくらいの器量を見せろ
965名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:08:15 ID:kMVHEf0m0
>>961
大うそぽいなw
966名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:08:17 ID:lCYM6NTn0
軽でも堂々と乗ればイイじゃん!
そうゆう時代じゃん!

967名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:08:19 ID:Ry/4KQEf0
>>931

レス番がクサイでつ。
968名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:08:37 ID:w/Ry8fSDO
知ってる?
車検とか出すと
高級車にはちょっと良い代車を出すんだよ?
969名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:09:05 ID:S5yH5+Hc0
車デートなんかした事無いからわからん
970962:2008/11/19(水) 02:09:22 ID:1XNEEDdw0
あわわ、961とケコンか…
971名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:09:22 ID:ErLxKbcXO
確かに軽に乗る♂は嫌だ
972名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:09:23 ID:1uZMqprNO
年齢によるかも知れんが高い外車は女引くよ
なんか恐いらしい 新車とかだったら尚更
しょぼい外車でもおしゃれな感じなら好感度は高い
女の虚栄心は満足させるには金額だけじゃないんだよな
973こけし ◆sujIKoKESI :2008/11/19(水) 02:09:30 ID:LUZqRpFYO
|´π`) こんなんでつれるなら
かのじょがはずかしいわかれたいしりーずでもつれそうでふな
974名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:09:33 ID:nuJI9lrDO
>>949
うちの旦那さまは貿易会社社長ですよ
東京じゃクルマもマイホームも買えないんだってね
 賃貸でクルマを借り、賃貸アパートに住み、移動は電車w
略してチンチン電車だねww
東京の負け組男はチンチン電車ww
975名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:09:38 ID:UISOXDam0
つかまだここで話するのか?軽板でやれ。
976名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:10:20 ID:cLA8mql00
女の方がプレゼントとして彼氏にBMを買ってあげたらすむ問題だな、、、JK
977名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:10:20 ID:SD9F5L//0
>>958
そっか田舎と都会の違いもあるのか。
3リッターのセダンなんか、絶対嫌だ、ムダとしか思えんw
しかしオープンがモテるのは分かる気がする。

978名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:10:40 ID:wFTlthOS0
>>974
旦那に寄生してるだけですねw
979名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:10:46 ID:zVK3vTE20
>>931
安心しろ誰もお前など選択肢に入れてない
980名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:10:49 ID:VLnq5diQ0
>>961
価格は知らなくてもコペンは可愛い(しかもオープン)という利点があるからな。
ワゴンRやなんかの軽とは一括りにはできないんだろうな。
対してアルファは顔がエグイし、その評価は妥当だと俺は思う。
981名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:00 ID:RQAo3dac0
30歳独身男の腕にGショックが付いてたら正直呆れるだろ・・・

せめてオメガやタグホイヤーあたりをサラっと付けておいて欲しいと思うのが女心。
まぁ、かといってランゲ・アンドゾーネやパテックフィリップはやりすぎだがな。
982名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:05 ID:nr7OugOB0

バブル時代に学生時代を過ごした奴なら理解できると思うが
確かに 「男が軽に乗るなんてありえんwwww」 って時代は確かにあった。

あったけど・・・・


さすがに今それを言うには時代が違うだろう。
983名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:07 ID:kMVHEf0m0
左ハンドルだとファーストフードのドライブスルーで店員が
店舗から出て車ままで持ってきてくれるよね。




984名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:13 ID:7pgsMSmwO
彼氏がスポーツカー乗ってるよりマシ。軽なんて可愛いもんじゃん。
ただ、モニター付けたりフルエアロの軽は見てると悲しくなるwww
985名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:20 ID:GFaY6X+rO
まあ、狭い道を走るなら軽自動車はいいもの。

自分の身の丈にあった車選ぶのが普通だと思うけどな。

下手くそが3ナンバーの車ベコベコにしてるのが1番格好悪い。

下手くそなウリは軽自動車使うニダ
986名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:29 ID:Ry/4KQEf0
>>974
いやw いいんだけど
なんでこんなとこで吠えてんの?w

なにか日常に不満なことでもあんの?w
987名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:36 ID:SL9RPP2P0
軽トラじゃなければいいよ
988名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:47 ID:XizclUwL0
掘っ立て小屋みたいな建て売りに
あまりに似つかわしくない高級車が駐車してある光景の方が
ずっと痛い。何か無理してんなーって思ってしまう。


あと関係無いけども何個も同じような建て売りが並んでるの中で
セコムやらアルソックのシールが貼ってある家も。
泥棒だって入る家を選ぶんだから、心配する事無いのに。
989名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:51 ID:QSonj0HkO
>>974
おまえは小学生かwww
990名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:50 ID:dVyMtKCSO
タラちゃんだかいくらちゃんだかみたいなランボルギーニが良いわ
991名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:11:53 ID:cfPopHmX0
所詮はこの女が軽程度のレベルってことだろ?
男は正直でよろしい
992名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:12:32 ID:U/7K7YY50
むしろこんなことを基準にしてくれるのは
かわいいじゃん
男なんて外見重視だろ
その方がよほど残酷
993名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:13:10 ID:7PQC1MQu0
>>972
同意
二十歳ソコソコの若人が、ピッカピカの高級外車乗ってたら、胡散臭さが先にたつ。
でも高級外車(型落ち中古)に乗っていても、無理すんなよwwと思う。

大学生ぐらいが軽に乗っているのは、逆に好ましいかもしれないね
994名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:13:23 ID:AGzS6m/10
>>968
ディーラーによっては、更に良い車種の試乗車を出す事もあるぞ。
これ買えってなw
スバルでやられた。ツインの下回り塗装お願いして、インプのWRX出されたw
車停める場所無いから、プレオに換えたけど。
995名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:13:27 ID:SD9F5L//0
軽トラも軽箱も、ぶいぶいっと乗り回す分にはなかなか楽しいよ。
一台だけなら、1000クラスのコンパクトカーが一番だけどね。
996名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:13:35 ID:zVK3vTE20
>>992
外見は大切だぜ?
万が一結婚して子供産まれた時のこと考えてみ・・・・
997名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:13:42 ID:JXVr5XNmO
〉984
全く同意!!!
998出世ウホφ ★:2008/11/19(水) 02:13:43 ID:???0
次スレ
【ネット】「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」 女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227028395/l50
999名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:13:56 ID:nuJI9lrDO
負け組の男がうざいよ ここ
(>_<)
1000名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:14:02 ID:z5i7ruXK0
>>974
今月の家賃が払えそうにないから
5万貸してくれ腐れビッチ女
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。