【社会 】 中3女子「YouTubeから動画をDLして、音声をMP3してる」…若者にCDが売れない★3
・「最近の高校生はCDを『マスター』と呼ぶ」―ブログ「小鳥ピヨピヨ」記事が話題になった。
CDは「コピー元のマスター」という扱いで、1人が手に入れたらクラス中で回し、PCに取り込むのが当たり前
らしい、という内容だ。実際に今の中高生は、CDにどのように接しているのだろうか。中3男子と高2男子、
高2女子の3人と、大学1年生に聞いてみた。
音楽を全く聴かない人から好きなアーティストのCDは必ず購入するという人まで、4人の音楽への接し方は
バラバラ。ただCDを「マスター」と呼ぶかについては、「呼ばない、聞いたことがない」と全員が答えた。
「好きなアーティストのCDは新品で購入し、ちょっと好きな場合は中古で。見つからなければ借りることも」
―中3男子CDの買い方は、“CD派”の大人と変わらなかった。高2男子も「本当に欲しかったら買う」という。
メジャーな楽曲ならYouTubeなどを通じて聴くこともできるが、好きなアーティストのものならCDで欲しいという。
理由は「カップリングが聞きたかったり、グッズとして欲しいから」。着うたは音が悪い上「携帯はいつも
マナーモードだから」ダウンロードしないという。
高2男子は「本当に欲しかったら買う」そうだ。「音は実体のないものだから本好きな人が本を買うように
音が好きな人はCDを買う。わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念」という意識だ。
中3男子は「CDを持っている人は大切にするから、信頼できる人にしか貸さない」と話す。
――CDは彼にとって、「楽曲データを運ぶ媒体」以上の価値を持っているようだ。
YouTubeやニコニコ動画をBGMとして利用している中高生は多いようだ。中3女子は、YouTubeから
楽曲付き動画ダウンロードし、動画の音声をMP3ファイルに変換して楽しんでいるという。
高2男子は「YouTubeはBGMとして聴いており、音楽のプロモーションビデオをダウンロードする
こともある。ただ、音質が良くないのでMP3に変換したりはしない」という。
若者にCDが売れないのは「コピーが簡単」という理由だけではなさそうだ、と感じる結果になった。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000070-zdn_n-sci ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226927991/
2だったらショットガンで頭打ちぬく
2げつ
歌唱印税はCD価格のわずか1%、作詞作曲編曲を全てこなしてもせいぜい7%
つまりCD1枚に1000円払ってもアーティストに渡るのはたったの10-70円ということだよ
アーティストが好きならCD買うよりライブに行ってグッズを買え
5ならちんぽ復活
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:51:43 ID:9kOd/w+x0
>「音は実体のないものだから本好きな人が本を買うように
> 音が好きな人はCDを買う。わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念」
このマセガキめ!
7 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:52:31 ID:LlAgVrI+0
こういう状態になったのも全て子供にネットを開放したからだな
学校裏サイトも然り
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:53:12 ID:HelWZcet0
,. ' ´ ̄ ̄ ̄ ` ー- 、
/ ` - 、
/,. -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ‐- 、__ ヽ アニメもネットでDLするなら合法だよ!
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ',
/ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! ',
i |__>-――ァ‐r‐r‐r‐―:-<:.:.:.:.:.| ヽ
| /: : :_/ |: /|/ |: :| \: 」:.斗:` ーヘ、 !
|<: : : / T ト ヽ:! 七Vハ\: :!: : :,> | _人_
| |: : /| ,.ィ丐ト、 ヽ 圻下ヽ V: : :| | `Y´
| ∨|: 〈 {Y:::r} {Y::::r} 〉 !∨! | *
| |: :| v少 v少_ |: | | ! _i_
| /!: }:::: ¨ ' :::: |: | ! ハ !
/ /ト|: ハ 、__,.、__,. |: :!J ! ',
/ ∧:.!: 込 { } ,ィi: :.!:ハ ',
/ / |:| : |少 、 _,ノ , イV:!: :.|:.∧ ',
/ /__/|: :| |::/> _ イノ /:::|: ::| ヽハ !
/^Y⌒!^Y⌒'r‐く: :! !:∧ ヽ_| / /::::::|: :.| ', 八
 ̄|ー1 / , , \ |::::∧  ̄ ,/:::::::::|: :.| __! ∧
| `7 / / /^::::-}、_|::::::∧__ /::::::::〃: // ∨ ',
ノ `ー^'ー'^ーへ:::::::::::::>、:::∧__ /::::::::://: / | !
/ ` ーx::::::::::} ̄ヽ 7 区}::/厶イ |\ |
/ ∨:::|\:::V ̄::/ / ,/! \ !
テレビから録音してた時代より
音質下がってるな
売れない言い訳を作るのに必死だな。
本当にいいもんはネットとか関係なしに売れるだろ。
13 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:55:33 ID:hQRjJ8n10
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:56:23 ID:RudqZf5m0
違法もなにもPCの一時ファイルから拾うだけだし
それから音源だけ抽出すればMP3になるわけで
YouTubeでMP3が手っ取り早くて簡単だから
女子中学生には調度いいんだろ
15 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:56:35 ID:HfiaNu5D0
流石にP2Pや海外の違法サイトで手に入れているとは口が裂けても言えないかw
>YouTubeから楽曲付き動画ダウンロードし、動画の音声をMP3ファイルに変換して楽しんでいるという。
こういう奴ってなんで聞いてないのに自分から自慢してくるのかね…
昔ニコとかないじだいにMAD集めるためにwinny一時期やってたけど
それ聞いて俺がDSやってるとNYで落としてきたんだろ?ずるいよなぁ
とかいちいち言ってくるようになってマジでうざい。
そこまでしてゲームしねーし音楽もきかねーよ馬鹿
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:58:21 ID:VXnxb4hM0
今の歌は腐ってる。90年初頭が全盛期だった
カスラックがいる限りCDなんぞ買いませんww
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:58:53 ID:kSfJaxyuO
最近の人はレンタルもしないんだな
20 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:59:47 ID:TuUjPXA70
厨房や工房は昔から、テープでダビングやエアチェックでレコードやCD買ってる人は少ない。
でも、その時に信者になったファンが社会人になって収入を得るようになってから、
CDやライブ等に多額のお布施をするんだから、ペイはしているだろ。
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:59:59 ID:y9k4XOQs0
もはや歌に興味が失せた
全てカスラックのせい
今年買ったのは平沢進のCDだけだなぁ。
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:02:37 ID:+9zPHCxH0
CDって音悪くない? 何年も前から思ってたが
レコードは隣で歌ってるみたいですごいよ
24 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:02:47 ID:q+ZLEa2iO
よーつべからMP3抜いたような音で我慢出来るのはiPodの普及が原因なのかねぇ
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:03:02 ID:xdRyInsP0
曲作ったり歌ったりする人にほとんど金がいかないから
CDは買わない
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:03:56 ID:SD7Nylgr0
リンドバーグ
B'z
WANDS
T-BOLAN
ZARD
Filed Of View
TWINZER
L⇔R
DEEN
大黒摩季
ZYYG
BAAD
MANISH
LUNA SEA
GLAY
LA'rc
JUDY AND MARY
いい時代だったなああああああああああああああああああああああああああああああ
つーかなんで学生が金出してCD買うと思ってるんだ
大昔からエアチェックか、頑張ってもレンタルだろ
どう考えても携帯代や他の娯楽が優先されるだろうが
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:04:17 ID:kCwiqp260
何百万も出してアンプ買ってスピーカーの配線の銅の純度を気にしてCDを聞いてるピュアオーディオ厨といい勝負してるな
悪いことばっかり覚えて、おしりなめなめしてあげる
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:04:32 ID:Jn2qD+gF0
TSUTAYA「買って、コピって、即売りに来るお客様が多いです。」
音悪すぎて聞けたもんじゃないだろ
ちょっと、おっさんにやり方教えてくれ
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:05:34 ID:fpf2bhdq0
うちの中三の娘は某国の違法サイトからダウンロードしまくりで
いつもMP3プレイヤーパンパンの状態だもんな。Jポップはもちろん
昔のハードロックまでほとんど揃ってんだから、いまどき金かけて
CD買ったり有料で配信してもらうって本当の情報弱者だっつうの。
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:05:35 ID:B0bVvf2TO
CDなんて何千円も出して買うのがもったいない
どうせ歌なんかすぐに飽きるし
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:06:17 ID:LvxUA/H6O
どうやってMP3に変換するんだ?
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:06:25 ID:+guJLNoJO
ダウンロードっておっさんには敷居が高いよな
てにをは
ただ若者にCDが売れないのは「コピーが簡単」という理由だけではなさそうだ
>>1 、と感じる結果になった。(抜粋)
>>原文 、と改めて感じる結果になった。
なんで改めて感じるのをやめちゃったかはよく分からんが
記者の中で「今の音楽は下らないから売れない」って一定の結論出てる上で
この記事書いてるのが丸分かりだわな
普通にゼロから考えてみれば
昔はネットが無かったから半ばクズ音楽でも売れていた
今はネットがあるから半ばクズ音楽など売れない
ではなかろうか
ジャニの初動は異常
41 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:07:20 ID:4qJKYEpK0
ところで音質ってみんな分かるもんなの?
ビットレートでいう
128 kbps - MP3の標準とされる品質
320 kbps - MP3 の最高音質
この二つ、聞き比べても全然分からないんだけど
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:07:25 ID:k8/Q0nUi0
ネットなんか1日あれば使えるようになる。
それを餓鬼に教える必要なんて一切ないわ
しかも小学校の授業とかで教えるんだろ
絶対要らない。
craving exploler使えば一発
44 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:07:48 ID:xdRyInsP0
>>33 1.パソコンのスピーカーの前にラジカセを置いて録音
2.それをパソコンのマイクの前で再生し、PCに取り込む
3.2でできたwavファイルをmp3に変換
学生から搾取すんなよ。
若い奴には音楽くらい無料にしてゲームを高くしろよ
CDを主流じゃなくして
CMを一回見れば一曲聴けるってすれば良いと思う。
何度も聴きたい場合はDL購入orCD購入
>>24 そもそも録音で音が良かった時代っていつ有ったの?
昔から金の無い人達は、カセット→MD→MP3 だろ?
売れなくなったんじゃなくて、90年代が異常だっただけだろう。
CDを買いたくなるような魅力的な曲が減っていると言うのもあると思う。
マスコミはすぐこういうネット的なもんのせいにしたがるよな
50 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:08:58 ID:t1vsw5mmO
未成年のネット禁止が叫ばれる
>>28 高校生ならバイトしている子は万単位の金を使っているよ。
自分も高校生の頃はバイト代でCD買ってた。
52 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:09:39 ID:+9zPHCxH0
>>32 お前今の音声抽出の凄さ知らないだろwww
音質劣化はないし 再生時間も補正してくれるし 無料だし
今どきの動画は高音質も多い
こりゃCD売れんわ
>>36 FLV MP3 変換ソフト で検索しろカス
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:09:44 ID:odlCR+8O0
>>33 俺も知りてえwww
てかCDに3000円とか出してたら、すぐ小遣いなくなるもな。
CDアルバムは3000円でいいのか?最近買ってないからわかんねえ。
昔はテレビやラジオからカセットテープに録音したりしていただろ。
これに比べたら、十分、聞けるレベルだろ。
SACDはパソコンでダビング出来ないので
しません
携帯用SACD機を出してください
適正だろ
売れるほど質の高い物を作れてないからだ
元々音楽なんて無くても生きていけるものなんだし
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:11:29 ID:CwV3nFy3O
>>44 そんなもんなのかいww
アナログ時代となんや変わりねえ、、
>>41 低い方に慣れてから高い方を聴いてもほとんど認識出来ない
高い方を数ヶ月聴いてから低い方を聴けば足りなく感じる
認識しない方が幸せだぞw
>>53 craving explolerで検索→インストール
→欲しい楽曲名で検索→音声を保存でダウンロード
にこつべにある音声で音質に拘らないなら大抵手に入る
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:12:50 ID:/qxDlO9nO
本当に好きなアーティストは未だに買ってしまうけど、
ちょっと興味あるくらいでつまみ買いするには高すぎる
>CD
62 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:13:38 ID:8FB1sft90
使い捨てのゴミなんだから資源の無駄が無くていいだろ
ゴミを収録したCD1枚で何枚のレジ袋削減と同じ効果になるの?
>>41 なんかちょっとだけカシュカシュ聞こえない?
ただ俺はWMA64kまで落としてるから
それでもあまり変わらないなーと思ってる
MP3 128kよりもう少しだけカシュカシュ聞こえるけど
64 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:14:48 ID:odlCR+8O0
>>57 知らん。持ってるCDをPCにいれてMDに取り込んだ事はある。
てかアイポッドとか持ってない。
俺学生だけど、CDは買うぞ。
確かに高いけどジャケ買いとかしちゃうんだよ。
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:16:16 ID:+9zPHCxH0
67 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:16:34 ID:QbljCr6Q0
ニコニコでアイリッシュ楽器でなんたらっていうの見たけど
ああいうのは好きだよ。
68 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:16:58 ID:fg4kN5qjO
CDとか誰が買うかと。
500円でも買わねえよ馬鹿
無限音楽とは言うものの既にどこかで聞いたようなコードばかり
70 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:19:04 ID:z7HfrgVXO
320k以外はくそ
mp3はLAMEでエンコしてないとキレる人がたまにいるよなw
ただ
>>64ここまで出来ている人だったら
持ってるCDの代わりにYoutubeから動画DL
MDに取り込む代わりになんぞやに取り込む
と分かるんじゃないかなあ
アイポッド持ってないそうだから
そのなんぞやというのがなんぞかは知らないが
■ニコニコや要つべの音楽が欲しい人必見■
「craving explorer」でググる
→フリーウェアが見つかるのでダウンロード&インストール
→欲しい楽曲でニコとかよつつべを検索(ニコ検索にはアカウントが必要)
→音声を保存→MP3で保存を選択
→保存策を確認すればOK!
つべで落として、flvをまた変換するんだろ。
手間かかることやってんなあ。それほどでもないか
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:20:06 ID:c+2MZukMO
まず音楽を聴かない
>63
圧縮の仕組みからして高音部がモロに影響受けるから
ハイハットとかの音に注意して聞くとドンドン音が劣化して
シャリシャリした音になるのがわかるよ
今度はよつうべがスケープゴートか、何年前から同じような事言ってんだか
いい加減に音楽産業、特にポップス自体が限界に来てるって認めろよ
78 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:20:43 ID:odlCR+8O0
>>60>>66 お、サンクス。やってみるわ。欲しい音あっても我慢してた。
みんなこうやって取り込んでたんのか。
一曲幾らってするから、みんな子供でも金あるんだなと思ってた。
120秒規制うざいわ。
79 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:20:53 ID:r3ViHr5D0
よくあんなクソ音質で聞けるよな
俺はmp3でCDから録音したのしか聞かない
もちろん320で
30年後にCDとして残ってるからいいんじゃないか
この前女に、曲をタダで欲しいと言われたから
youtubeで取ればって教えた
てめえにはクソ音質で充分だからなwww
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:21:10 ID:jF6OpPz4O
こういうスレには大抵いいもんは関係なく売れるって奴がいる
81 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:21:40 ID:4k2RRXzf0
買わないのは高いからだよ
金の流れが
売り上げ>カス&怪しい会社>(すずめの涙)>レコード会社>(小銭)>作詞作曲、歌演奏者
だからな、高い。この流れを
売り上げ>(ここから契約に基づいて自動化)>レコード会社&作詞作曲、歌演奏者で分ける>(著作権管理報酬として印税みたいなのの0.1%)>カス&怪しい会社
と言う正常な感じにすればいいんだよ
82 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:22:00 ID:+9zPHCxH0
ラジオからテープに録音してるのと同じ
84 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:22:40 ID:t1vsw5mmO
音楽を聴く権利を金を払うことによりメーカー(中古業者)から貰うわけだから、権利がない奴に聴かせる必要はない。
あるとすればメーカーが自腹を切って聴かせてくれるからだ。
>>79 クソ音質とか言うならロスレスな形式使ってくださいよwww
>79
音質気にするなら可逆だろ
>>27 Filed Of View
L⇔R
DEEN
あんま聴いてなかったけど、この三つはどれがどれか全然分からんかった
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:25:50 ID:odlCR+8O0
音質わかんねえからmp3でも十分だ
90 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:26:46 ID:q+ZLEa2iO
超録とか2段階になるけど再現力高いよな
つか、つべだと元の音が悪いからニコの方がいいと思う
なんにせよ使い捨てばかりだよな最近のアニメも音楽も芸人も
底が浅い音が薄い
最初からMP3プレーヤーに入れて売ればいいだろうに。
そのMP3プレーヤーからデータを抜けないようにしておけばいい。
92 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:27:40 ID:6Wfu96h10
ゲーム音楽しか聴きません^^
>>74 flvじゃなくて普通にMP4で落そうと思えば出来るな
それに変換と言うよりコンテナからMP3のファイルを抜き取っているんだろうな
ひどい圧縮率で目一っパイ詰め込んでも、音質は気にならないの?
CDのオーディオはボーズで打ち止めにした。
ダウンロードよりCDからPCでMP-3データに低圧縮で変換して再生機、を持ち運んで
外で楽しむ、紅葉の原野で聴くヴィバルディは、素晴らしい、、、、、、
96 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:31:46 ID:/hS6EUrY0
メディアコーダーさえあれば何でも出来るもんな
>>79 無理に320にしなくても、
320MAXのVBRでもあんま変わらん。
歪がでない128以上だったら、エンコーダの質のが大きい。
それで満足しなかったら可逆。
98 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:33:11 ID:NrNQC2oq0
日本人の中高年のうち、いったい何人が15KHz以上の音をちゃんと聞けるというのか
子供の頃に英語耳でも作ったのかな?高級オーディオ機器そろえてるおっさん連中はさwww
99 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:33:12 ID:yZpjIRgo0
なんで違法行為を平然と日常風景みたいに報道しているの?
そんな面倒なこと本当にしてんの?
>>80 今までのJPOPSが過大評価されすぎだったってのはある程度真実だと思う(最終的には価値観の問題だが)
ネットの普及で「ある程度の音質ならタダで手に入る」「メディアの売り込みとは関係なく、自分の好きな物を楽しむ」のが当たり前になってしまい、
ライト層がお金を落とさなくなり、「本当に好きなマニア層」からしか金を取れなくなった。
結果的にライト層受けする楽曲が売れなくなり「一部の方々に熱狂的な支持!」な作品がランキングに上がるようになったって事だな
年末はみんなで紅白歌合戦、みんなで山口百恵の歌を聴く、みたいな昭和の光景は二度と戻らないんだよww
>>100 ツール使えば一発だから面倒ではないとおも
まぁ昔からガキなんてレンタルや友達から借りたのをダビングだったけどな。
底辺はラジオで録音。
>>41 >>59認識(笑) なんかものたりない(笑)
>>63が正解
ビットレートの違いなんか、一聴しただけでわかる。
ただ、VBRとかだとわからんかも。
ビットレートによる違いが知りたかったら64kとか32kとかのステレオにするとわかる。
モノラルだとわかり難い。
認識(笑)とか、なんかものたりない(笑)っていってる人も是非試してね。
320kを主張する連中よ
それで聞いてるのがこうだくみとか
カラテカとかだったら怒るぞ
ほらこの名前が既に出てこない
カラテカってのは芸人だってのは分かるが
カラテカに似たバンドが思い出せない
思い出したコブクロ
106 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:37:28 ID:Xdzngg4gO
聴いている音楽がマニア過ぎて、CD買うしかありませんorz
107 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:37:39 ID:pUcj0S2C0
ガキがCDコピーだのDLだの覚える前に著作権とCDできるまでの流れとどうやってアーティストに
金が入るのかを小学校ぐらいの間に教えておくべきだな。
>>101 確かに。マクロスフロンティアがTOP3に入ってしまうようなこんな世の中じゃ。
>着うたは音が悪い上「携帯はいつもマナーモードだから」ダウンロードしないという。
かかってくるたび同じ曲聴いて途中でぶつ切りして電話に出るって、ぶっちゃけ無意味だよね(´・ω・`)
110 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:38:11 ID:W+rdIaex0
111 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:39:16 ID:GNi4VTZf0
アメリカではレンタルCDは禁止
113 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:41:38 ID:RFE/IT5A0
CD-Rが普及し出してからだろやっぱ
カセットの時代は俺もレンタルさえせずCD買ってたもの
劣化せずコピー繰り返せる音源が欲しくて
ただCD-Rを使うようになってからは
やっぱり欲しい時はレンタルで済ますようになっちゃったなあ
まあ欲しいCDを一通り買い揃ってしまってるというのもあるけど
115 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:44:40 ID:mmKTj66s0
116 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:44:53 ID:1yGH2AWm0
ダウソ禁止法が施行されたらこういうのもアウトになるの?
117 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:46:05 ID:ZJmeWSqr0
音質云々言ってるけど、俺が中学生の頃はエアチェックだったからな
しかも、FMじゃなくてAMでも平気でテープに録音したの聞いてた
>>13 録画開始
【録画中】
「カーチャン、話しかけるなよ」
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \ /
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ \
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
アメリカって日本よりもさらにCDって売れてないんだろ
それでも有名なミュージシャンってすごい稼いでるけどどうやって儲けてんだろ
>>116 罰則規定がないから事実上野放し
歩行者の赤信号無視と同じレベルww
そういうことは犯罪者の歌なんぞ聞かせた謝罪を済ませてからにしろ
中3女子「youtubeからDLして、mp3してる」
中2女子「ニコニコからDLして、mp3してる」
中1女子「今Tube8じゃん。ババアは頭堅いよな」
小6女子「普通トレントでapeだろ。ババアども古いんだよww」
小5女子「トレントとかバカじゃん。洒落にトリガかけろよババア」
小4女子「お兄ちゃん、パソコンちょうだ〜い。」
小3女子「おにいちゃんおねがい!あたしのにいれて〜(はあと)」
小2女子「ごめんなさいごめんなさい・・・いっぱいおうた聞きたかったの・・・」
小1女子「けいたい?ランドセルにいれるておくの?うん!わかった!」
>>120 まあ今までは落として持っていても訴えられなかったけど
損害賠償は請求出来るようになるな
まあサイトを潰すのが目的だろうな
126 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:53:20 ID:SD7Nylgr0
>>122 ちょwww17,000Hz(17kHz)
より上が全く聞こえないんだがオレの耳は腐ってしまったのか??
128 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:57:38 ID:SlKoICfH0
>>119 ライブ
CDは買わず盗めって言ってるミュージシャンすらいる
129 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:58:15 ID:/yUB88/d0
中3女にしてはすげぇなwww変換とか。
130 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:58:16 ID:6/TSomej0
ビジュアル系
小室系
で邦楽は堕落した。間違いない。
あと、歌手が自分で作曲したの以外は聞く気がしない。
他人の作った歌歌って金とるとか 意味不明。
作詞のみとか意味不明。
131 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:58:53 ID:mV+PdfeQ0
また 東方か。
132 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:59:30 ID:pM4RXvkP0
>>126 俺も聞こえるのは16kHzまでだ。
ただし、「聞こえないからカット」すると、全体の音は変わる。
133 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:59:43 ID:Ei6/7mGR0
高音質を削除対象にすればいいじゃん
134 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:00:18 ID:OnkO8x2O0
携帯に金とられるから、昔うまく金出させてた金が、うまく出て来ないだけ。
ようつべとかで平気な人間は、昔もラジオやテレビ、
あるいは知り合いに借りてた。
それはそうと、著作権てのも行き過ぎている。
酒場で勝手に歌うのも許さかないとか、ふざけてる。
>>130 それってほとんどのアーティストが該当するじゃないかw
136 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:01:26 ID:pM4RXvkP0
>>130 ん?狭い趣味だな。
クラシックもジャズもソウルもラテンも聴かんのか?
シンガーソングライターだけが「アーティスト」じゃないぞ?
137 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:01:58 ID:mV+PdfeQ0
>>1 初回特典に フィギュアまで付けたのに 売れないとか 超笑うし (^ω^;
中高校生がCD買う時代なんかあったのか?
高校生のときはエアチェックかレンタルだろ
>>126 機器の方で再生できていない場合もある。
そのサイトだとうちのオンボロPCはバチバチ言うな・・・
他のサイトで落としたやつなら20kは鳴るが、23kは音が下がる(のかそう聞こえてしまうだけなのか)。
140 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:05:41 ID:pM4RXvkP0
ヘッドホン代えたら17kHzまでは微かに聞こえるようになった。
有難う、高級ヘッドホン
車買わない→最近の若者は堅実で夢がなくエネルギー不足
少子化→厚労省「若者はどうすればセックスするか」
CD売れない→ネットや携帯で(ry
いつの世でもレッテル張りだな。
そうしないと自分たちのやってきたことが失敗したのを認めたことになるから。
>>130 おっとシティハンターのOPEDの悪口はそこまでだ
143 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:06:22 ID:M0GcHW/Z0
>>1 知るかボケwww
どーでもいいんじゃカスwww
売れなきゃいいじゃんwww
路頭に迷えばいいじゃんwww
関係ねーよwww
知ったことじゃねえよwww
くだらねえスレ立ててんじゃねえよwww
洋楽の60〜90'sしか聴かん俺は
ナップスターの1280円で事足りる。
洋楽派にはコストパフォーマンス良すぎる。
大抵のロックならあるし、サービス始まってからずっと使ってる。
145 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:07:42 ID:6AX0zk4DO
耳が痛い・・・
148 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:10:56 ID:t1vsw5mmO
おまいらモスキート音で盛りあがんな!!!
むしろ知らない奴が居るのに驚き
政治や軍事の事には詳しいのに、お前らやっぱりオッサンなんだな
150 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:14:26 ID:lEE4CXmi0
>>149 モラルの問題だからねぇ
知らないというよりこういうことをしようという犯罪者的発想が出てこない
151 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:16:31 ID:q+ZLEa2iO
レンタルレコード時代のオッサンだが、ダウソ不可能ならキャッシュ取り。最悪は超録くらい分かるぞ若者
152 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:23:09 ID:Q5e8291CO
リアルに録画機能ついたと思ったら、最近DRAMしはじめやがったな。
キャッシュ取りに戻るだけ。
MP3する。
IEEE1394する。
JISX0201する。
RFC821する。
動画サイトで落としても音が悪いから
好きな曲はCDで買うことになる
音がぜんぜん違う
>>126 14kHzより先は、音が入ってないんだろ?
16kHzまでは聞こえるとか、ネタだよな?
なあ、そう言ってくれよ!!!orz
>>134 著作権というか、JASRACの法律運用が悪どいだけ
>>104 聴き慣れてる物より下はわかるって言ってるじゃないwww
158 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:51:03 ID:p+ls59ZV0
ダウンロード販売を拒絶してCD売りに執着してる時点で音楽業界は終わりだろ
>>34 そういう場合、情報弱者とは言わない。
単に盗っ人猛々しい発言だぞw
今は韓国が大ブームなんでしょ?
どんどん韓国人アーティストを売り込めばいいんじゃね?
俺は買わないけど
161 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:15:26 ID:G5tHdL3e0
itunesのラジオ聴けばええやん
CDイラネ
糞音質で我慢するのか、FMラジオより音悪いのに
163 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:35:50 ID:pYX6WlmZ0
クラヲタの俺は涙目だ。
クラは圧縮したり変換したりすると音質の劣化が如実にわかるので
依然としてCDで聴くしかない。ただ、クラのCDは安い。国内盤でも一枚
千円なんてザラにあるし、輸入番だと10枚組で700円とか、信じがたい値段
のもある。
164 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:40:47 ID:qQYxPeZbO
アニソンと、駅で売ってる歌謡曲しか聞かない。もう、いまのヒットチャートに感心あるやついないんじゃね?ヲタ仲間でアニソン大会や、同年代で学生時代に好きだったのぐらいしかカラオケやらねーし。
十数回聞けば飽きる音楽ばかりの現代社会だから、
これで十分ということではないだろうか?
よくそんなんで満足できるな
音質にキツいもんがある
まぁ音質とかがわからなければそれでもいいんだろうけど
やっぱCDからインポしたほうが音質よくできるからなぁ
っつうか、結局買ってるじゃん、スレタイもっとしっかりしろ
168 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:07:25 ID:SxUXRg990
今月は300枚以上買ったよCD。全部クラシックだけど
169 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:10:13 ID:f0EOaFVb0
>>155 スピーカーが悪いのだと思っておけば幸せ
171 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:18:46 ID:RJvMjnYf0
172 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:18:53 ID:q+ZLEa2iO
クラシック聞く人って同じ曲でもホールや指揮者が違うだけで買うんだろ?
もっと単価上げて高音質判とかって出しゃ儲かるんじゃねの?
>>1 本当は不況だからなんだよな。
経団連に文句言えよ。
昔バブル時代に、PCソフトの「一太郎」というワープロソフトだけは、
プロテクト無しにしたらバカ売れした。
他社はガチガチのコピープロテクトがかかっていて機能もそんなに変わらなかった。
今までたかだか音楽やってるだけで貰い過ぎたんだよ
>>172 もう出してるよ。1曲入りで1万くらいのCDがある
176 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:22:54 ID:pMV9E7D90
CDとか映画とか値段が高すぎるんだろ。
糞餓鬼相手にしてる商売の癖して。
177 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:22:57 ID:pYX6WlmZ0
>>172 そうそう。
俺は貧乏なんで枚数持ってない方だが、それでもモーツァルトのレクイエムでは
6枚ある。でもね、金持ちのクラヲタになると、たとえばマーラーの交響曲第9番を、
指揮者別に50枚以上持っている人もいるんよ。
178 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:23:54 ID:+d1BcSR70
>>1 サンプル数が少なく無価値の統計だな。
「みんなやってる」「みんな持ってる」ぐらい範囲が狭い。
如何にも文系らしい「分析」ですね^^
まぁ指揮者によって曲の感じが若干違ってくるから
マニアにはそそられるものがあるんだろうな
180 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:28:40 ID:HB9pK4edO
まずはカスラックと手を切る
最低限それをやらないならCDは一切買わない
181 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:31:22 ID:wTXN/JDF0
おれも昔はラジオで受信してテープに録音してたな。
昔はラジカセってのがあったんだぜ。
>>179 ジャズやファンクだと同じカバーでも全然違うしそもそもソロパートや形態自体が変わったりするんだけど
クラシックの違いって楽器のアクセントやカデンツァが変わるくらい?
「メタルテープ」で採るのが高級だった時代なw
>>122 音でかくしたりはしていないが
ヘッドフォンのせいか全部聞こえた
つーかこのスレタイて恣意的だな
記事の一部をさもこの記事の言いたい事みたいな印象に誘導してる
ニュー速+もマスゴミと同じになってきたな
昔はレンタルでダビングして気に入ったら買ってたな
視聴せずに買うには小遣いの少ない厨房時代では自殺行為
187 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:37:10 ID:hJgIvMvr0
>>129 変換っていうか音源のMP3だのAACだのを抽出してるだけじゃないの?
時代の流れに逆らうな
昔のラジカセと同じようなものだろ?
189 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:38:59 ID:APJ+VNLoO
別に買えなければ、聴かなきゃいいのに、ジャスラックがどうとか言い訳して違法DLするヤツ。
カスラックの片棒担いでますからねw
190 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:41:10 ID:hyiKB/qvO
ようつべってどうやってダウンロードするんだ?
>>182 オーケストラ作品で言えば、楽器間のバランスとかテンポとか、どのパートを歌わせるとか、
逆にドライに決めるとこはどこか、とか、それこそ同じ演奏なんてない。
器楽曲になるとさらに演奏者によってかなり印象は変る。
楽譜の記号にどれだけ命を吹き込んで、どんな曲を作り上げるかの勝負。
192 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:42:55 ID:XZOwhiR/O
>>190 ググれば馬鹿みたいにツールが出てくるだろ
193 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:44:55 ID:hJgIvMvr0
>>190 ようつべの動画見た時点でダウンロードされてる
これ昔とかわんねーじゃん
ほしいCDは買って、微妙なのはラジカセで録音
確かにラジオのエアチェックがどっかのページになっただけと言えないこともなくはないこともないことはない
こうゆうのって実際に買って集める事に意味があるんじゃないのかね
コレクションして綺麗に並べてそれを見てニヤニヤするもんだろ
今思うに中学の頃、月3000円の小遣いでよくCD買ったよなと思った。
もっと有意義な金の使い方あったろうに。
レコード屋に賠償請求したいぐらい。
二十数年前はFMエアチェックで小遣いを節約してたな
今はまともなカセットデッキ持ってる人は少ないだろうなぁ
>>196 ジャズ聴いててブラインドで演奏者当てが出来るくらいの耳があれば
クラでも自然に俺の言ってること分かるようになると思うよ。
レンタルしてPCに取り込み、外でも聞きたければ携帯に転送。
CDは値段が高いうえに、場所を取るから嫌い。
DVD特典や写真でも付いていればCDを買うけど。
好きな奴でもTSUTAYAだな
後はとりあえず流行りだからってので動画サイトで聴いたり
CDをレンタル化したのが間違いだろ
買う必要ないしな
>>203 レンタル自体は原因じゃない。
実際、80年代〜90年代は売れてたし。
パソコンが普及してCD-Rに手軽に焼けるようになったこと、携帯などに十代の娯楽の主流が移ったこと、
「文化」に金かけるべきという価値観が薄れたこと、など複数の要因がある。
P2Pはそんなに大ダメージじゃないと思う。
205 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:25:31 ID:dykqf0/n0
>>1 >1人が手に入れたらクラス中で回し、PCに取り込むのが当たり前
まぁ、こういう状況下でも、いじめられっ子は仲間外れにされてコピーさせてもらえないんだろうなw
206 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:27:34 ID:V+Y0rZHW0
カスラックに寄付するのが嫌なんです
>>205 コピー仲間にされないのはまだまし
マスター買い担当にされたら悲惨
208 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:31:55 ID:r1KTMTDp0
幼稚な歌詞ばっかりだしな。
聞いてて恥ずかしくねえの?
209 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:32:13 ID:JLUEyLCPO
いつまでも版権で稼げると思うなバーカどもが(プギャ!
3・・だと・・・
211 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:36:36 ID:rmRKKwkI0
>>1 規制したり、プロテクトしたとこで、ケータイ代に小遣いの殆どが消えるから、
CDなんて買ってる余裕ないでしょ。聞いてもらえるだけマシかもな。
結局使えるカネの範囲って、20年前も今もあまり変わらないよ。
>>163 いやいやクラこそ可逆圧縮だろ、よく縮むぞー
213 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:39:06 ID:Q0XyVEi90
>>205趣味の音楽だったら
自分で見つけて自分の意思で聴いたもののほうがいいんじゃないかと思うけどね
みんなでおそろいの楽曲をみんなで合唱だなんて…
音楽の授業で習う教科書音楽ほどつまらないものってないしw
小室に謝れ!
レンタルレコード屋が流行り出したのは80年頃だった?
P2P等は著作物の売り上げに影響しないっていう人もいるが、
お隣の韓国ではネットで割れを落とすのが当たり前になった結果
DVDが売れずにハリウッドの全映画会社が撤退
漫画家は商売にならないので日本に脱出
ネトゲ以外のゲーム産業は全く育たない
>>215 許してあげよう すべての心を
ここにある正義だけが 正しいとは限りない
220 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:42:18 ID:GPWV7sY80
昔はCDがレコードでmp3がカセットテープだった
あんま変わってないんだね
CD高すぎなんよ。
おいらの厨房の時のお小遣いなんて月3000円だったから
アルバム買ったらそれで終わりなんよ。
親の金盗んで怒られたなぁ。
222 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:43:19 ID:MoKi/nmp0
もともと若者ってそんなにCD買ってたんだろうか
今思うと、中身も分からずにCD買ってた頃って
ものすごい浪費してた感じがするな
買ってたって意味じゃなくて、なんか福袋的感覚で
当たり外れが大きかったというか
223 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:47:18 ID:1lLYrjf/0
ずいぶんまわりくどいことしてんなあ。
しかもようつべって音悪いしモノラルじゃん。
低脳ゆとりはp2pから落とすこともできんのか
224 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:47:54 ID:wL99SULqO
携帯 月10000円
カラオケ 月3000円
プリクラ 一枚400円
マック 600円
jkって小遣いいくら?
携帯は親として
金のないjkとかほんと見ないよね
youtubeなんてモノラルばかりの糞だぜww
最近の少子化で子供やJKの財布は増えたんだよ
お小遣いをくれる人は
父親・母親
父方の祖父・祖母
母方の祖父・祖母
父方母方のおじ・おば
知らないおじさん×5
これくらい収入源がある。
228 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:52:33 ID:0us1ttwIO
確かに、CDを買う機会は減ったけど(今年買ったのは3本かな?)、その分ライブやコンサートに行くようにはなった。
229 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:52:48 ID:HMBEcPXdO
時代じゃないんだよ
230 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:53:33 ID:r1KTMTDp0
231 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:53:46 ID:bIvEwLEq0
最近の女子中学生は凄いなあw
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:55:32 ID:+AdXbqPd0
>>215 >
>>208 > 幼稚じゃない歌詞ってどんなの?
木を植えよう♪ 国土を緑で覆おう♪
とかそんなの
233 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:56:11 ID:M8oTQrBL0
そもそもCDを1枚3000円と言う、ボッタクリ値で売ってたツケだろ
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:56:54 ID:RKk1HRoTO
ただ流行ってるものを聴きたいだけだから別に糞音質でもいいんだろうな
236 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:58:17 ID:zxTgAb8+0
景気悪いから、優先順位の低い業界は
潰れたらいいと思うよ
いやマジで
237 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:59:24 ID:YnycHigEO
>>218 チョンと比較すること自体が既におかしい
あぁ、もしかして在日の方ですか?
着信音如きで金とるなよ
糞音楽業界
DL厨のお決まりの言い訳
「買いたくなる物を作れ」
はもう出たか?
240 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:01:07 ID:dgsROJ52O
てか、好きなバンドのCDは買うんじゃね?そんなに好きじゃないバンドまでCDかってたら大変だし
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:02:05 ID:i7Hf5RguO
だから、ヴィジュアル系がレコード会社から優遇されるんだな
化粧バンドの兄ちゃんらの信者(バンギャル)は必ず買ってくれるからね
つうか厨房工房辺りは気にすんなって
だけどな最近のゆとりで頭がオワタ
243 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:02:11 ID:1lLYrjf/0
ただでさえ糞音質のyoutubeなのに、flv→mp3に変換する過程でそうとう音質劣化するだろ
しかもyoutubeってほとんどモノラルだし。こんなまわりくどいことして抽出した音源なんて
もはや原曲の原型をとどめてないんじゃねえの
244 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:02:11 ID:m2PBxji+0
245 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:02:54 ID:bzP3eVvQ0
誰だよ子供にそんな方法教えたの
俺はパソコン好きのオッサンだから知ってるが広めちゃダメだろ
教育上よろしくないよ
>>224 バイトして稼ぐんだろうな
高校の時、バイト三昧の子がいたけどプリクラで使い果たしてるのを見て金がもったいないと思った
ああいう人は社会人になった時は浪費癖ひどいと思うよ
247 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:06:01 ID:j96JCwN7O
よく友達からCD借りてダビングしてたのを思い出した
可逆圧縮って本当に完全な可逆なの?
前にapeで圧縮して戻したらハッシュが一致しなかったんだが。
249 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:06:51 ID:l0DQ3ROH0
>>16 書き手自身や取材側がある程度ヤッテているか知識があって、カマかけてその話題で聞き出すなんて常套だよ。
発言の学生とか事情通のほとんどは存在しない定理な。
欲しいと思えないゴミ曲ばっかてことじゃん
>>246 頑張って消費を作り出してるんだから、放っといてやれ
日本に中高生とかほとんどいないだろ。
女子中学生の写真をバラまいて
「コピーされたらイヤでしょ?
されてイヤな事はしない」
って教えればOK
254 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:09:35 ID:6Zuo2vX7O
いやね、無駄に高いからでしょ?
いくらなんでもボッタクリ過ぎだと思うんですよ。学生に買ってもらいたいならもうちょっと考えたほうがいいよ?マジで。
255 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:09:35 ID:aH8JDj3TO
要は好きになれるような良曲が無いんだろ
>>44 朝一でワロタw
日本はまだまだイケルわ。
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:10:47 ID:9RUsGblUO
昔コピー問題が大きく言われ始めたころ、「デジタル商品のコピーは品質が劣化しないから問題だ、アナログの時代とは違うんだ」みたいなこと声高に主張してたけどその理論ならこれ全く問題ないよな?ようつべからmp3なんて話にならないくらい劣化するわけだし
258 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:13:13 ID:mn2wIbBp0
43才のおっさんだが、
>>1は俺が中高生の時とまるっきり同じだぞ。
TOTOや山下達夫や佐野元春のアルバムは必ず買ったし、沢田研二とか
尾崎亜美は人から借りたりできたばかりのレンタルレコード屋から借りて
テープにダビングしてた。
20年以上前となんら変わってない。
今、CDが売れてなければ単に買いたいミュージシャンが少ないというだけだ。
>>253 mixiやプロフで個人情報ばら撒いてるような世代に効果あるのかな、それ
>>255 最近は昔の曲のアレンジに走ったりとか、どんどんレベルが落ちてるからな
インディーズでやってろと
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:13:50 ID:bzP3eVvQ0
紙メディアの創作物はかろうじて生き残るだろう
デジタル化するのに手間がかかりすぎる
音楽はタダで配ってコンサートで回収するしかないのか
音楽バブルが終わったのと作り過ぎて著作物の価値が希薄化しただけだろ
総量規制とか自分達がやるべきことを怠って消費者を詰ってきた報いだわ
得意になってる中3のガキどもを想像したら
なんかムカついてきた。
特に親戚の若い人の行動に興味津々の
おっさんおばちゃんどもに、ファミレスで豪語してるのを
想像してたら、イラついた。
ダウンロードしてても購入してます、おっさんおばちゃんに聞かれても
詳しく知りませんって答えとけ、おっさんおばちゃんは聞いたことで調子に乗るから。
265 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:19:13 ID:kCZK3OFmO
PCでもサウンドカードやスピーカーをいいのに変えてから
欲しいのだけはCDで聞くようになったなやっぱりmp3の320kとロスレスやCDは違う
267 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:20:54 ID:i7Hf5RguO
昔は歌が知らない土地の匂いや色を媒介していたが
今は世界が狭くなり過ぎた
おれはナップスターにずっと加入してるけどな。
おまいらどんだけ貧乏なんだよ。
269 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:22:35 ID:2uYSvRlW0
今のガキは動画からの抽出とかcabosからダウンロードとか
もうCDを買う経験すら忘れてるwww
WinMXの逮捕者が出た2001年から(正確にはそれより以前からだけど)状況が何も変わってないのが笑える。
ここまで違法ダウンロードが流行らせた一番の犯人が、
未だに現存してるどころか、今やプロ野球球団のオーナーだしw
社会的にもHDDの大容量低価格化ってメリット受けてるにもかかわらず相変わらず黙殺だし。
しかし、モンキーオーディオもoggも結局流行らんかったね。
まさか可逆圧縮とmp3の2系統になるとは。
271 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:23:34 ID:PtAMe7xt0
消費者が考えるCDの適正価格ってどれくらいなんだろうな。
アルバムで800〜1200円くらいかなー?
音楽関係者にはボコボコにされるだろうがw
flv→mp3って劣化無しで抽出出来なかったっけ?
273 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:23:54 ID:mn2wIbBp0
>>265 よう!同輩w
おまいもタワーレコードの袋に物入れて持ち歩いてただろ?
274 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:24:15 ID:G7LAyo0p0
保存できないようにするしか無いな
275 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:24:17 ID:kCZK3OFmO
>>268 ナップスターてなに?
カップラーメン?
それ美味い?
耳が悪いのかな
あんな音質をMP3化したらひどい音になるやん
277 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:24:41 ID:7S6XUcW5O
これだけ日本に歌手が溢れていて、音楽が多様化していると言われるのに、1枚のCDの使い回しで足りるんだから
もう中高生相手を中心に音楽の商売をするのは限界なのでは?
278 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:24:58 ID:cQjwXRnI0
俺が若い頃にはテレビの前で息を詰めてラジカセでカセットテープに録音した揉んでスよ。
いつの時代もやってるコトは同じでしょうに。
今のJ-POP(笑)はCD音源より
ほんの少し劣化したmp3 192kくらいが一番良く聞こえる
CD音源だと結構スカスカするからな
280 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:26:55 ID:RcDfneUNO
年に一度は良曲が出るからそれは買ってる
あとは買う価値すらないな
281 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:27:39 ID:ZpJOzAvi0
まぁ、金払うくらいならイラネとか特亜臭いし
何でもかんでもタダで手に入ると思うのは良くない
好きなアーティストのは買ってやれよ
大富豪のボランティアでもない限り餓死しちゃうだろ(´・ω・`)
>>278 懐かしいな
親兄弟に静かにっつってもワザとらしく声出すんだよな
283 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:28:01 ID:IXPg1xWz0
つーか、金のない中学時代なんてFMの音楽番組からテープにしてたろ、オレラの時代
コーセー化粧品、歌謡ベストテンをよくタイマー録音していたな
いまもこの番組あるんかな
284 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:28:48 ID:mn2wIbBp0
>>272 flvからmp3を抜き出す方法ならあるが、flvにエンコードした時点で劣化してるし
コーデックが違ってたら再変換だから劣化するよ。
それにしても、最近はニコ動で「聴きたい曲名」、「高音質」で検索しまくり。
ただ、ガキ中心文化なんで、聞きたいジョー・ウォルシュとかボブ・シーガーとか
ダンガンブラザーズバンドとかないし。
デスマーチ艦隊があったのには笑えたが。
285 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:28:58 ID:4ivrYZGL0
>>「craving explorer」
これは音声データを劣化させずに抽出できるの?
録オンとかでPC上の音声をWAVEで出力する方法より良いのかな…
まぁ劣化激しいから「このアーティストのこの曲だけちょっと聴いてみたい」って時と
ネタ系着ボイス作るときくらいしか使わないけど
どうせゲーム音楽とかだとループ増やすために編集するからWAVEで良いけど
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:29:00 ID:kCZK3OFmO
287 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:29:31 ID:1XoOoL4m0
専用ソフト使ってmp3にしてる女子中学生がどれだけ居るんだよwww
288 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:30:20 ID:59C3C+YoO
気に入った曲やアーティストのCDは投資と思って全部買うけど、今のホップにはその魅力がないと思うオタクなおれがいる
289 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:30:34 ID:e7OPiwO60
やっぱみんな好きなアーティストのはCD買うんだね。よかった
買う時は買う。貰う時は貰う。それは人間の営み。人間の本性。
これを規制出来る訳がない。それを分らない企業の負け。
>>248 あーなんかそんな話があったような、
ロスが生じてしまうエンコーダだかデコーダがあるとかないとか。
コーデックの問題ではないはず。
292 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:32:15 ID:Ddx4AAeuO
コイツラの世代は
音質がどうのこうのは関係ない。
内容が聞ければいい
おまいら
>>1の記事に釣られすぎ
おれ厨房と工房の弟がいるが二人ともこんなことやってないぞ
友だちでもこの記事みたいなことしてるやつなんかいないって
ライターがまた勝手な想像で書いたんだよw
これDVDとかと同じだろ
ただ見たい奴やMAD作ってる連中だって素材よつべやトレント当たりで
落としてる奴とか多いだろうしな DVDripやレンタルして動画に変換とかめんどくさいしな
295 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:33:19 ID:kCZK3OFmO
そお言う意味ではAKB48は営業努力してるよな
詐偽まがい風俗まがいだがな
296 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:34:06 ID:WkMvaYpMO
MDにコピーして貰うのと変わらないだろ、mp3のせいにしたいんだな
297 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:34:54 ID:1XoOoL4m0
AKB48って区別つかないんだけど・・
中にモー娘のメンバー入っててもわかんない
>>283 言われてみればラジオ録音しまくってたなあ
YouTubeとかは権利者にしろカセットテープにしろ
なんにも金が発生せずにコンテンツだけだだもれなのが良くないわな
299 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:35:47 ID:K2tbppAo0
世界で音楽とかの著作物が売れなくなったのは基本的に不法ダウンロードが多いに貢献している
ファイルサイズが小さいのは簡単にダウンロードできちゃうからね
ブロードバンドの普及でデータ容量の多さで守られてきたゲームや動画も厳しくなってる
昔だって、貧乏な中学生はラジオ番組からカセットセープに録音して聴いてたんだよ
301 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:37:20 ID:MA8NertHO
ここ数年アイマスのCDしか買ってなかったのに気付いたw
そしてそれも飽きた
302 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:37:28 ID:r/uY73oXO
303 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:37:36 ID:kS2CObUdO
304 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:37:55 ID:8JHvaiKdO
日本の若者が朝鮮人みたいじゃなくて良かった。
305 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:38:19 ID:bzP3eVvQ0
消費者から金が取れないなら動画投稿サイトから金を取れば良いんだな
306 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:38:21 ID:Oa6YVB6/0
と言うか90年代が異常過ぎた。
糞曲でさえも万単位で売れるのが当たり前の異常事態。
その頃の楽曲の質は総じて良かったとは言い難いが、
今の場合はそれ以前に無味無臭な曲が多すぎる。
307 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:38:27 ID:kCZK3OFmO
>>297 オニャンコとモモコクラブが解らない時期を経験してる俺様は論外だな
全く区別つかん
308 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:38:43 ID:2GdwfORhO
なによりCDが高すぎる
洒落やnyつかってるやつも多いだろ
みんな黙ってるだけ
音楽市場が音楽の質を捨てて
カラオケ文化にすり寄った結果でしょ
しかも低年齢化したせいで、似たような歌しか残れない。
インスト物は皆無に近い
311 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:42:50 ID:kCZK3OFmO
>>310 そのけっか倖田みたいなエロカッコいい何て言われるストリップまがいが横行したと・・・
312 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:43:31 ID:bzP3eVvQ0
313 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:43:39 ID:MbDkITTMO
つーかオレの年代がラジオ録音してたのとなにがちがうんだ?
>>313 ラジオの音質がアレだっつったって、よっっっっっぽどのことがなきゃCDに
までは手を出さなかったしな。
AM音源ですらそれなりに満足してた始末w
結構好き、となるとレンタル、本気で好きならCD買うけど「ちょっと好き」
「押さえておきたい」ぐらいならラジオで満足。
高音質な動画探す手間を考えたら買ったほうがマシ
316 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:47:26 ID:qgGxlj4GO
止まらない止められないの著作権協会
>>310 カラオケ文化に擦り寄ったんじゃないよ。
手軽に売り上げが望める曲調の歌を乱造しただけ。
手軽なクイズ番組やら使い捨て芸人乱発で視聴者離れを起こしたTVに構造が似てる。
>>313 それと変わらないから「(違法)コピーが理由で売上げが落ちているわけではないようだ」って書いてるんだろ。
90年代は確かに異常だったのかもしれん。だってみ〜んな同じCD持ってたもんw
ただ単に「流行ってるから」って理由で買ってた奴も相当いたと思う
320 :
惨事に遭いましょう:2008/11/18(火) 07:48:28 ID:P0J2zZaK0
>>1 『着うたフル』で、若年層に音楽の「聴き捨て」を広めた結果がコレだよ(AA略
…自分たちで音楽を『手っ取り早く』金に換えちゃったら、
誰も愛着なんて持ってくれなくなるだろがw
321 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:48:38 ID:IXPg1xWz0
おれらの時代は、ちょい聴きはラジオ録音、好きなアーティストはレコードレンタル
>>312 youtubeってそんなに音質いいんか?
322 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:48:52 ID:K2tbppAo0
何か最新の音楽が不法にダウンロード出来る音楽サイトがあって
受験がんばってくださいとかお礼のコメントが書いてあったw
なんか大学ではなく高校っぽい感じだったw
323 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:49:15 ID:qQYxPeZbO
必需品じゃないから、売れないのは魅力がないんだろうよ
おれは、PCやりながら気軽に聞くのは、ナップスター。
真剣に聞くのはSACD。
気に入ったものにはちゃんとお金を払うようにしているな。
325 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:49:39 ID:kCZK3OFmO
>>312 東京と大阪があったことぐらいは知ってるが・・・
>>321 ぶっちゃけニコ動がFMならつべはAM。そんな感じ。
昔はラジオやテレビのを録音してテープに入れてたから、あんまり変わらないっちゃ変わらないか。
>>313 情熱
ラジオ録画して「金が無いから」は分かるがようつべ変換して「金が無いから」って理由にならんよ
ネット料金払って(払ってるのは親だと思うが)CDは買えないとか通用する訳ないだろ
給食費払えるのに払わない馬鹿と一緒
329 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:51:02 ID:K2tbppAo0
ほとんどの人は
タダで入手出来る物に金は払わないね
それが例えいいものだろうと
コピーなんて、だっせえ娯楽なんだよ、この貧乏人め!w
音だけ抽出ってどうやるの?
そもそも云万云十万かけた環境下以外でCD買っても音質なんて大してかわらんだろ
334 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:52:30 ID:WkUpGOShO
女に音の違いなんてわからない。圧縮の圧縮でいいよ
335 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:52:36 ID:JIgchdlB0
336 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:52:55 ID:8wpsvKfoO
アニオタの俺にとっちゃCDなんて特典目当てに考えりゃ安いもんだ
パンピーはこれだから
>>297 自動小銃の事だと思っていた時期がありました。
数打ちゃ当る?
338 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:54:24 ID:IXPg1xWz0
>>321 そうなんだ
ほんらいニコ動にUPするのは違法なんだよね?それとも合法なのかな
>>328 中高生の場合そいつらのためにネット環境があるんじゃなくて親のために
ネット環境があってそれを使わせてもらってる状態だからなあ。
ネット料金は俺らにとっての「ラジオの電気代」とかに近いかと。
もちろん金額のケタは違うにせよね。
>>2を銃刀法違反の疑い有りと通報しておいたけど杞憂だったか?
341 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:55:27 ID:mn2wIbBp0
本当に尊敬するミュージシャンは、LPレコード買うけどレコードが
磨り減るのが嫌で、カセットテープにダビングしてそっちを聴いてたよ。
342 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:55:30 ID:TFpKD7/hO
俺なんかラジカセをテレビの前置いて、トップテンやベストテン録音何回も聞いてたわ。
家族の声とか入ってて、楽しかったな
売れない言い訳としか思えない。
本当に質がよければ買うよ。
本来、購入者というものはそういうもの。
レンタルに関しては売り上げ下がったかもね。
音抽出とかそういうのは技術的に面白いからやってみたいってならわかるけどそれでCD買わなくても済むって心の中で思っても他人に言える神経がわからん
345 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:56:29 ID:NAnj7ki/0
アナログレコードの頃だって誰かがアルバム買ったら貸し借りしてたよ
音源はFMエアチェックが一番多かったかな?
347 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:56:36 ID:3cLGaREs0
カスラックがアップを始めました
348 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:56:56 ID:ELYievYYO
>>1の記事は未熟だ。主旨は欲しい音楽はみんなCDで買う、といいたいんじゃないのか?
349 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:57:07 ID:FNcxTwC7O
男は音質にこだわりそうだからな
結局CDじゃダメでレコードにまで凝る人もいるし
音質ならYouTubeよりニコニコだな
ニコニコなら320kbpsなんてものはよくある
>>328 そりゃカセットテープ買えるのにCD買わないなんて通用しないって言ってるようなもんじゃないか
352 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:57:29 ID:8a3OJN7MO
>>343 と、違法ダウンロードの名人が言ってます
353 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:57:41 ID:EW8/+LNq0
CDにフィギュアや携帯ストラップつけるとか
Tシャツやタオル、ノベルティを充実させてライブで儲けるとか
複製出来ない物で金を取る方向になってくるんだろうね。
354 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:57:49 ID:JIgchdlB0
2006年度ですでにCDシングルはダウンロード販売に負けています
日本CDたけーんだよ。全額アーティストに行き渡るならまだしも
3000円の何割が中間搾取されてんのさ
356 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:59:05 ID:kCZK3OFmO
>>337 最近は銃身が熱くなって暴発してますがね(w
358 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:00:00 ID:v21ty9z6O
>>355 全額がアーティストに行くわけないだろボケ
CDウォークマンが流行ったご時世ならいざ知らず
周りが進化していく中でいつまでも同じ媒体で同じように金が得られるわけがない
360 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:00:29 ID:1Ykz9yfCO
CD高すぎ
別に違法DLできないこともないが
俺の良心が許さない
>>335 馬鹿ですか?
ほとんどのミネラルウォーターは
タダで入手できませんよ
>>352 おれはしてないよ。
ってか、ここ数年の音楽は全く聴いていない。
それに真理でしょ。
>>355 アーティストに行くかねは1%もないと思うが。
アーティストはCDよりコンサートで儲けるらしい。
365 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:01:28 ID:1lLYrjf/0
366 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:02:02 ID:kCZK3OFmO
>>349 これも世間が男性蔑視繰り返してきた結果なんだろうか
367 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:02:30 ID:hs+BasdbO
買うほどでもない曲はレンタルレコードやエアチェックで済ませてたのは昔も一緒。誰かがレコード買ったら録音させてもらったりね。
368 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:02:46 ID:wNDNV1b9O
しかしラジオはフルじゃめったに流れないし
曲紹介の声とかかぶってたから
ようつべとかとは比べられんだろ。
>>361 どうやってDLしたら違法になるの?
教えて
>>362 「飲用可能な水」はタダ(正確にはタダではないにせよ)で入手できるが、
良いもの(ミネラルウォーター)なら付加価値を認めて金を払う人もいる、
つまりはタダで手にはいるから買わないのではなく買う価値がないと思わ
れているだけだ、という意味だと思うが。
371 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:03:39 ID:TFpKD7/hO
俺の子供はCD-Rに焼いて20、30人に回してるって聞いたな。
まぁ、そうなるだろ使える金は決まってるし、CD買う金が携帯代に消えてるんだろ。
前の時代だってCDレンタルして録音してたよ
そうやってお気にになった歌手のCDを次から買うのがデフォだった
ようは高すぎなんだよ
まず適正価格にしてからだな
話はそれからだ
373 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:04:34 ID:EW8/+LNq0
今は多くの人に聞いてもらって
知名度・認知度を上げて、その後ノベルティグッズやライブで稼ぐやり方の方が賢いんだろう
374 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:05:24 ID:JIgchdlB0
>>370 別にわかんない奴に説明しなくてもいいと思うよ
その程度なんだし
ニコのはなんで消されないんだ?
376 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:05:39 ID:6PEsmX1BO
早く渋谷にある腐ったCD屋つぶれてほしい
この世にいらない
>>368 それでも別にCD買ったりはしなかったろ?
それはそれで満足してたっつーか、CD買ったりレンタルするほどまでには
好きでもない曲の扱いってそんなもんだった。
コピーは貧乏人の娯楽。だっせ〜!www
379 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:06:33 ID:kCZK3OFmO
淘汰されて質の良いのが残れば良いんだよ
悪いのまで保護しようとするから金がかかるんだし
メカ音痴の女子が試行錯誤でMP3抜いてるなんて萌えるなぁ。
>>331 つyoutube encorder
2クリで抽出完了
めちゃ使える。
383 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:07:48 ID:oHRV2eau0
アメリカの価格って10ドルちょっとくらいじゃなかったか?レコード会社ぼり過ぎ?
384 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:07:50 ID:5Tl7TYfJO
金払って手元に残したい音源が少ないからな
385 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:07:54 ID:AuZl71ax0
torrentだともっと簡単なのに
386 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:08:12 ID:JIgchdlB0
>>380 別に京アニが儲けているわけでは・・・
逆に事前情報のみでグッズを売りまくって本作品はダメダメって言う商法もある
387 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:08:23 ID:/ieI+UUjO
今の音楽に金払う方がおかしい
需要と供給があってないと感じる人が増えただけでしょ
CD1枚に1000円の情報料はありはしない。
アニメのDVDも半額でいい
>>375 最近はニコ動がカスラックに金払ってるはず。
小室の曲が売れなくなったのも、DL出来るようになったからだよなw
こういうスレって
特に音楽好きじゃない=あまりいい曲を知らない人間
と、そうでない人間の論旨が全く違う
今まではそういう音楽好きじゃない人に買ってもらってた
今は音楽好きだけが残る
でも今まで音楽好きを迫害して、馬鹿をターゲットに馬鹿にしてCD売ってたからそのツケはきてる
単に今の歌手が糞なだけだったりして
393 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:09:48 ID:SoBKgy000
CDを買いたくなるような音楽を作ればいい ようつべで十分と思われてるような音楽しかないって事だろ
394 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:10:30 ID:kCZK3OFmO
「私の歌を聞け!」
て、彼女が言うからDLして聞いてます・・・
クラスでまわして録音て昔からだろ
CDを買うという文化が廃れてきたのだよ
曲はDLするもの
iPODで聞くものになってきている
1みたいなのはCD屋への言い訳だろ
それでもシングル500円にしたらかなり売れると思うがなあ
これからはミユージックBDをそこそこの価格で供給すれば需要はあるだろ
大画面テレビがかなり普及しているはずだ
ぼったくり価格なら市場自体が潰れる
コウダクミとか糞みたいな低質音楽聴いてるから、つべ音源で満足しちゃうんだね。
ぐぐれカス!でいいよ。知らない人には知らないで居てもらおうよ〜
>>370 物流が絡み、消費されれば無くなる
水がタダだと思ってる奴にはどうにもならんね
ミネラルウォータとか例えて得意になってるのは
酷い例えで呆れるよ
399 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:11:07 ID:WTEvLiTCO
にこつべは試聴目的。
んで良かったらCD買う。
400 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:11:51 ID:wNDNV1b9O
>>377 そういう問題じゃねーよ馬鹿だなぁ。
ようはCDに収録されてるのと同じ内容なのが
入手できる。
って状況が問題だ。って言ってんだよ
買う買わないの問題じゃねーの。
大体ラジオはあれで使用料払ってるんだろ?
よく知らんが、ようつべは払ってるのか?
401 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:12:08 ID:Zl9+xxxg0
よっしゃ、おまえらに最高の曲をプレゼントしてやるよ。
デジタルで書き込むからおまえらが勝手に変換しな。
00000000111010101101010011101110001110101010111100111100
10100101100110011000111000110101110001011100010101110011
10011001100001101001101100011010001010011011010100110110
どうだ?いい曲だろ?
402 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:13:27 ID:+LfAAqXE0
レンタルコピーはそれこそレコードとカセットテープの時代から当たり前
なわけだが。合法だし。
デジタル音源にしてしまったことで、同じ音がいくつでも簡単にコピー
出来るってことがまずかったな。
やっちまったなぁ、音楽業界。ソニー&フィリップス。
あ〜俺は真面目にCDレンタルしていたのに
ここ2〜3年レンタルコーナーが
やたらさびれているなと思っていた理由はこれか
時代の流れについていけてないな俺
>>395 昔から、買う人は買うし、買わない人は買わないわな。
買わない層はDL出来なければレンタルですます
405 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:14:24 ID:eHz3iUQw0
厨房の小遣いなんてたかが知れてるし、大した影響力ねーべ
406 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:14:26 ID:UgVefI6EO
>>284 flvはmp3として音声データを内包してたと思ったけど違ったか。
知人がフラッシュ作ってる時にサイズでかくなり過ぎてSEをpcmからmp3にしてたよ
うな。
とすればflv→mp3の劣化はないんでない?
それともそのツールは、flvを内部的に自動的に再生/録音してんのかな。
だとすれば確かに劣化するが。
>>248 pcmデータと無関係なriffヘッダとかが増えたり減ったりしてんじゃないの?
たまにriffヘッダのフォーマット間違って出力してるソフトとかあるし、自動的に
訂正食らったとかありそうなんだが。
後はデコーダの情報をご丁寧様に追加してくれたとね。
なんにせよヘッダとか抜かして音声波形部分だけ取り出して調べないとダメよん。
面倒なら適当なdawソフト使って、オリジナルを逆位相にしてぶつけてみるとか。
407 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:14:27 ID:wNDNV1b9O
ハリウッドが韓国のDVD市場から完全撤退コピーされすぎたから日本ももう終わりかもわからんね
>>400 youtubeもにこ動も最近は払ってる。
ダウンロードしてMP3にするのはグレーゾーン。
ダウンロードしてMP3にしてさらにそれを売ったり転載するのは黒。
早稲田に抗議しよっと。
>>400 つべもニコもJASRACと契約しているよ。
でもアメリカで最近レコードの売上は増えてる
そういうこと
PVをBDで出さないのはなぜだろう。
圧倒的な高画質高音質、その上コピーできないで
売る側も買う側も得する仕様なんだけどな。
もうコピーとかやってる貧困層を相手に商売してたら、つぶれちゃうよ?
414 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:15:45 ID:91NAWUty0
つべはモノラルが多いから物足りないんだよな
ニコは音質や音量いじってあるのが多いし
気に入った曲は普通に買うかレンタルした方がいい
まあ昨今気に入った曲なんてのが無いのが実情なんだが
415 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:16:23 ID:HbjX/wNW0
>>409 >ダウンロードしてMP3にするのはグレーゾーン。
真っ白だよ。ばか。
CDにもコピーガード入れとけよ
417 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:16:50 ID:mncAZJia0
俺定年中3男子、おんなじことやってる。
>>17 90年初頭が全盛期?
50年代後半〜60年代でしょうww
418 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:17:34 ID:8a3OJN7MO
内容の良し悪しに関わらず無料で視聴できるものにお金を払わない
という人が圧倒的に多いと思うのだが
419 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:17:42 ID:Yv3iu5MM0
420 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:17:50 ID:eI1kzYpU0
PCからyoutubeしてる人は、URLに&fmt=18をくっつけると、
音や画像が良くなることがあるからやってみたらいいよ〜
>>263 ジャニヲタは初回版限定にコンサートの裏ショットとか二束三文の紙束みたいなリーフレットの上乗せ商売だからね。
うちの妹なんか狂ってるよ。
初回限定版+ジャケデザとかセット曲が微妙に違う初版通常版(鑑賞用)+日常視聴用。
草加のエイベッ糞にパイプで置いてるジャニグループもいるだろ。
あれでオリコン一位とかあったりまえだっつーの。
>>417 80〜90年代は納得いくがその年代を挙げる人間って希少動物w
おまえらがダレル・メヘンディのCDを置かないからどんどんニコに走るんだ
便所の落書きだなあ
まさしく
425 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:19:33 ID:W6JWBfYa0
>>409 >>411 ハイ馬鹿発見w
ニコ動もYoutubeも「JASRAC管理の曲を自分で演奏したもの」だけOKでCDそのものとかはアウトですwww
そもそもPVはJASRAC管理じゃないしwww
ニコ厨死ねwwwww
426 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:19:47 ID:/zvO8cxEO
>>407 引っ掛かってるのは主に画像に関する著作権な
カスラックはあくまで音楽だけだよ
>>268 出だしは派手だったものの滓に訴えられたとこでしたっけ?
>>272 mp4抽出のやり方しか知らないですわ。
最近は売る側の意識も下がってCDも低音質だからな
ノイズ入ってても平気で販売しやがる
せめて音圧下げれば目立たないのに
>>421 でもまあ、商売の仕方としては正しいわな。
普通はそこまで阿漕なやり方はせんにせよ、「CDという形で手元に置きたい」とか
思わせることで買わせるわけで。
アニオタ向け商売然り、本当に良い曲を作るアーティスト然り。
430 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:21:13 ID:KnzWF07UO
コールドプレイは絶対買うけど邦楽に払う金はねぇな
ダサすぎるよな
431 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:21:26 ID:kuS7VUZd0
ミク歌のCDは買ってるよ
Jポップが糞なだけじゃね?
433 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:22:22 ID:kCZK3OFmO
売れないからと下手くそがアニソン市場参入
それだけじゃあきたらず本編にも声優として参入
勘弁してください
>>420 そこ18じゃなくて22じゃなかったっけ?
435 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:22:58 ID:k+i6Ru3W0
これアニメでもいっしょじゃん
俺も大抵はDLしてて面白かったらDVD買うし
436 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:23:50 ID:58gErxmS0
不相応な著作権料や広告代理店の取り分抜いた値段で流通してたら売れ行き伸びるかもねー
cccd出てから全く買わなくなったな
大体日本のCDは高すぎ
外国のアマゾン見てると18ドル程度で買えるのに何故3000円もかかるわけ?
中間マージンが取り過ぎだろう
439 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:24:48 ID:OyLQHyAw0
>>421 年々後かにジャンク屋に並ぶんだろうな
けど 余りジャニ系って並んでるの見たことねぇな
ジャニ系って余り手放さないのかね?
MP3する【動詞】
ってゼロックする、ググるみたいなもん?
441 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:25:04 ID:N4kup9kT0
ここから著作権料を取るようになったのは下策だったなw
音楽業界もジャスラックを敬遠するようになるだろう。
442 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:25:41 ID:vTUzE0f20
今の曲って30年後も聴きたいかと言われればちょっと違う気もする
だからDLでもいい
でも80年代のブリティッシュロックは違う
今聴いてもかっこいいし30年後も聴きたいと思う
よって今の所CDという形として取っておきたい
>>425 公衆送信権と原盤権が別なのは常識だろ。
>>431 ミク歌でまともに聴けるの2、3曲じゃね?
信者が盛り上げてるけどお前の言うクズのJポップと変わらん。
いまだに98使ってて、youtubeも見られないの俺だけだろうなw
まあ来年になったら金がおりる予定があるので、それまで我慢するけどな。
ちなみにCDはブックオフで中古のやつを買ってるよ。
いまのお気に入りは鬼束ちひろだな。あとエレカシ。
金のない精神障害持ちのニートの俺の生活ってこんなもんw
わざわざ、コピーするのが面倒。って思わせるぐらいの
超低価格設定にしないと無理がある事に業界も気づけよw
レンタル禁止を前提にして、いきなり\700前後で売るか、
パッケージを廉価仕様に変えて発売半年後に\700ぐらいで
再発するとかしないと産業自体衰退の一途だろう・・・
>MP3してる
さっぱりわからん。
誰か詳しく。
>>27 聴いたことないけど、いかにも適当につけたバンド名ばかりでワロタ
このあたりから腐り始めたんだろな
素直に売れてる歌手がいないって認めろよ
450 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:27:42 ID:KnzWF07UO
>>432 コールドプレイ聴いたことないの?
まぁ邦楽でマスかいてればいいよ
451 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:28:34 ID:t6io/nPpO
もともと中学生なんて、
CDのマーケティング対象じゃねーだろ。
今の音楽業界自体のレベルが最低だからな。
ミクCDはちゃんと金払ってるけど、今の邦楽に金払う価値はない。
道に転がっているゴミの有効利用くらいはするかレベル
洋楽厨が推す音楽はすべてベンチャーズ以下
454 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:29:24 ID:wYm+xHjIO
昔はFMラジオから流れる音楽をテープに録音してたよ
道具が変わっただけで やってることは同じ
455 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:29:38 ID:3XHtUYYIO
456 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:29:48 ID:50PVSbTsO
何故、今の歌手は糞なのか?にいかないね
結局少子高齢化なんだよな
小室も徳永も小田も規範にすべき兄貴分って感じだったからCD買う気になってたんだけど、
年齢が自分より下の同姓の歌手には払いたくなくなるわな。
洋楽だからとか邦楽だからとかいってる時点で知ったかだよ
洋楽は劣化しないからいいよな。いつまでも聞き続けられる。
好きなバンドのCDは買って、触り程度のバンドはベスト盤買うかダウソしてる
459 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:30:54 ID:+pg3VeNxO
460 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:30:57 ID:DKNKky9I0
人口比率からいって、10代は少ない。
CDの消費を支えているのは30代。
印象操作、情報操作して、規制に持ち込むのげ狙いだろう。
やり方汚ねえ。
ようつべ見るけどCDも買うなあ
ただ買うのは昔の曲ばっかだけど
テレビ見ない、ラジオ聞かないで、そもそも新しい音楽に出会う機会が減ってるんだろ。
ガキどもラジオ聞いて勉強しろ。
463 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:31:20 ID:bzP3eVvQ0
この間2500円で買ったCDを中古書店に売りに言ったら一枚50円だってさ
舐めとんのかい
464 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:31:21 ID:aMF01IUS0
ガキにはMP3はまだ早い。
せいぜいMP1ぐらいにとどめておくべき。
465 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:31:25 ID:+LfAAqXE0
CDは燃えないゴミの日に簡単に捨てられるけど、LPは捨てられない。
これはやはり相当の差があるんだよ。
パッケージそのものにありがたみがない。
466 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:31:31 ID:su+mum5G0
若くて音がよく聞こえるのにあんなクソ音質でよく我慢できるな。
つーかクソ音質しか知らなきゃ気にならないかもしれんが
>>453 デンデケデケデケですね。
わかります。
468 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:32:04 ID:fHllnY6yO
1500円なら普通に購買意欲がわくんだけどなぁ
469 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:32:04 ID:NXTKBJTBO
消費税増税されたらますます売れなくなるな
471 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:32:43 ID:jmhkv6+w0
うーん、BUMP OF CHICKENやスピッツは最高なんだけどな
普通に金出すのが惜しくないレベル
>>419 完全に同意。がんばっても85年までだな
びんぼーびんぼー、びぼびぼびんぼー♪
475 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:33:31 ID:ECkjsYeX0
476 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:33:51 ID:1lLYrjf/0
海外の輸入版CDが1500円程度だからな
dir en grayの新作も日本で買えば3000円以上するが
アマゾンで海外から逆輸入すれば1500円程度(もちろん中身は同じ)
海外のほぼ倍の値段で国内版買うなんてぼられてるようなもんだろ
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:34:11 ID:gAfm9cGDP
最近の歌は糞ばっかだろ
478 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:34:13 ID:yPvn4gkYO
>>1 昔はレコードだったから、安易に人にかして、又貸しされて、、、
手元に戻ったら傷が付いてるとか、無くされたとか(無くすか?)
一度はそんな経験をして、人に貸すなんて止める様になる!
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:34:45 ID:d2ZqcrMS0
>>327 こういう人達はネット上に無ければテレビからmp3化するだけですよね。
俺もそうだった。買うほどではない曲はテレビから録音していた。
480 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:34:59 ID:42VPARCy0
さすがだな。ハイテクにっぽん万歳。
481 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:35:01 ID:faQ+ES0F0
youtubeステレオでまたup出来るようになったの?
5月くらいに強制エンコされるようになってupやめてるんだけど。
482 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:35:17 ID:bzP3eVvQ0
骨董品のようにCDという物を所有する贅沢は中学生には分かるまい
483 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:35:28 ID:9De1Jv180
ジャパンPOPはさかりのついた中学生が書いたような歌詞ばかりだけど
洋楽の歌詞てどんなのが主流なの?
音質で話してもCD糞音質じゃないか。
ipodできくんだろうし差がないよ。
音質いいですとか新手の詐欺商売か?
>>41 遅レスで悪いけど、エンコーダや曲の音によっても大分違う。
例えば、キンキン言う音を処理するのが得意なエンコーダとかズンズン言う音を処理するのが
得意なエンコーダがあったとする。
両者とも自分の得意な音を処理しているときはビットレートが低くても特に違和感はないけど、
苦手な音をエンコードするとすぐボロが出る。最悪ノイズが出るw
ラジオから流れてくる音楽をテープに録音してたのと、やってることは変わらないんだな
なけなしの小遣いで気に入った音を買うのも
488 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:36:54 ID:EE7+jd/PO
レンタルもなければ聴いてる友人もいないから買うしかない。
でも2000円行かない奴多いから安上がりなんだよね
489 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:36:55 ID:aMF01IUS0
>>475 おま、midiを馬鹿にしすぎw
カスラックが介入さえしなければ、もっと上にいく可能性はあったんだぞ。
圧縮だとか何いってんの。
びんぼうだとHDD容量すらタリネーんだね。
491 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:38:22 ID:j7yrTPe80
ガキにPCを使わせるべきではない
ハードディスクが突然死んで涙目していたオヤジ世代が
DLなんか信頼する筈が無い。
もしDLしてもスグに板に焼くのだ。
>>492 だが、CD-Rも劣化して読めなくなるのであった
>>456 カラオケ文化の影響はあると思っている。地力のある奴は減った。
まあ歌が上手い→歌手、なんて時代でもないけどな。
495 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:40:36 ID:+SNrFBrqO
そこまで音質よく聴きたい欲求がない。
ようつべ→ipodで何も困らない。
大体最近の曲なんか知らない。
>>429 うん。商売としては限りなく正しい。美しくはないけど。
あそこの凄いのは粘土になるか石になるかも分からんうちから
ちょちょっと顔の数カ所いじって自意識を育てさせればモノになるかも「しれん」のを
十代前半にオーディションで寄り獲っておいて、レッスンはタダという餌で確保、飼育することな。
ジュニアの名目で部活動気分でTVに出るいくうちに化けるヤツは化けていってくれる。
その時からのヲタは担当の意で担とか自称して、まぁ出世する前からの芸子を支援するような形になるんだと。
人気がつかなかったり干されたりでデビューさせてもらえないヤツが殆どなわけで、歳食えば生活も考えるようになるから
自然にイヤになって抜けていくと。
元に多少の投資で後はドル箱で口パクのコンサートで数稼がせる。
ライヴの動員数でCD,DVD購買層は読める。無駄がなくて実にうまいシステムだと思うよ。
>>463 昔中古屋でアルバイトしてたんだが
売れ筋以外はそんなものだ
これが漫画本になると売れ筋以外十円から五円以下
しかし、売値だけは数百円から数千円はつけ店頭に並べる
オレならバカバカしくて中古屋に売るぐらいならゴミの日に捨てる
>>484 加山?話が見えんw
「青春デンデケデケデケ」って映画の話を振ったつもりなんだがw
今携帯だからリンク先見れないけどベンチャーズは好きだよ。
499 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:41:06 ID:CMhaL7g10
マジレスすると、CDが売れないのは、時代に合ったメッセージを
きちんと伝えられてないことも原因の一つでは。
500 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:41:35 ID:vU41YAtZ0
>>484 まあでもこんな風にすぐ確認できちゃうんだもんな。
膨大な過去の名曲達とも簡単に比べられるわけで。
そりゃ最近のは売れないだろ。
そもそも?という曲が多い中、ハードルも上がっちゃってるんだから。
501 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:41:58 ID:vTUzE0f20
今の曲って金出すのがもったいない、言わば使い捨ての曲みたいだ
しかしZEPPELINとTOTOなんかはドラムの為だけに金を出しても惜しくない
有名アーティストの曲より、ネットの個人サイトで素人が作った曲の方が良曲が多い。
それを入れてる。
503 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:43:02 ID:NdP7tmS10
ここ数年で買ったCDといえば、アナログレコードで持ってたやつの再発CDばかりだな。
>高2男子は「本当に欲しかったら買う」そうだ。「音は実体のないものだから本好きな人が本を買うように
>音が好きな人はCDを買う。わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念」という意識だ。
>中3男子は「CDを持っている人は大切にするから、信頼できる人にしか貸さない」と話す。
>――CDは彼にとって、「楽曲データを運ぶ媒体」以上の価値を持っているようだ。
>高2男子は「YouTubeはBGMとして聴いており、音楽のプロモーションビデオをダウンロードする
>こともある。ただ、音質が良くないのでMP3に変換したりはしない」という。
この話が本当なら、日本は絶対大丈夫。
物を作ること、そして物を作る人への尊敬の念が失われない限り、この国は不滅だ。
ボクシングで言えば、
日本ランキング=邦楽ランキング
世界ランキング=洋楽ランキング
競争する相手の質と数が違うから仕方ない。
507 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:44:38 ID:58gErxmS0
部屋に残っている新品で買った邦楽CDって90年発売のオフコース・スーパベスト1枚だぜ?
消費者は選ぶし多少お眼鏡に適ってもレンタルや中古、ネット閲覧で十分なんてザラなのよ
508 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:45:10 ID:qd1r0UT8O
はるか以前はラジオ録音してましたが?
宣伝なしで売れるとでも?
509 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:45:19 ID:jNaT5zpA0
最近の曲で聞き飽きたCD売ったとしても
雀の涙程度だしな
アホらしwwwww
510 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:45:25 ID:R1r6MwBW0
ライク・ア・ヴァージン(1984):400万枚
ハング・アップ (2005):870万枚
後者もいい曲だとは思うが2倍も売れてるとは思わなかった。
最近のCDって売れすぎなんじゃないかと思う。
512 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:46:19 ID:vTUzE0f20
まぁ音質に拘る必要のない曲ばかりってもの駄目な要因だな
513 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:46:24 ID:7hZzKn/s0
DLで済まされる様な物は
どの道売れてないと思うが
514 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:46:29 ID:sl8rbthp0
>>1 CD?
YouTubeから直接金取るようになった団体に言ってくれ
>>504 「お風呂、冷めないうちに入っちゃいなさい!」とかなwwww
音声をMP3してる?
517 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:49:03 ID:Ktp9LOqYI
CDが売れないのと自動車が売れないのは
どこか似ている
買う人のニーズに合ってないだけ
金金金ばっかじゃね?
518 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:49:05 ID:vTUzE0f20
AAC形式って10年後も生き残ってる?
519 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:49:12 ID:bzP3eVvQ0
>>510 そりゃプレーヤーの普及率が上がれば買う人間も増えるからな。
今はもう飽和状態だろうけど。
まぁ、音質にこだわってみてもスカスカな楽曲なんで
意味無いしな。
flv内にエンコされてる音源なんて
聴けたもんじゃないだろ
で、ビットレートどんくらい?
ジャパニーズラップって売れてんの?
スレ汚し、申し訳ありません。訳あってコピペさせて頂きます。相すみません。
【特報ニュース】リチャード・コシミズ(独立党)に新展開!!
※リチャード・コシミズ(独立党)のこれまでの活動
911テロの米政府自作自演疑惑(純粋水爆説)の講演動画などにより、ネット上で一躍名をはせる。
ユダヤ権力、特にデービッド・ロックフェラーを批判。
自公連立政権・小泉竹中政治・外資族等を批判。
創価学会・統一教会・暴力団・北朝鮮の闇を追求。
独立党自身の内紛劇で、幹部数名が離脱する騒動が起きる。
※今回、大阪大学名誉教授の荒田吉明工学博士が取り組むフリーエネルギー(固体核融合・常温核融合)技術の実用化に向けて、資金集めのため宣伝活動を独立党が行う方針となった。
資金は、小額寄付というかたちで、広く一般から募る予定。
荒田博士は、自らのこの発明に対する自信と、実用化へ向けた強い意欲を持つ一方で、関係機関や世間に向けてのアピール力に限界があり活動がうまくいっていない事情を明かし、コシミズ独立党に協力をあおいだ。
熱核融合と異なり、固体核融合は研究者が少ないばかりか世界のエネルギー資本による妨害工作もあって、「呪われた技術」「あってはならない技術」とされており、マスコミ等からも無視されている状況がある。
資金難におちいった荒田博士が直接コシミズ独立党にアプローチしたのも、この研究分野にそのような背景があるため。
果たして、「もう石油なんかいらない」「原発なんかいらない」という夢の技術が彼らによって実現するのか。
研究資金(5000万円)は、集まるのか。
今後、オバマ政権が原子力発電所を各地で大量に建設しようとしている世界情勢のなか、荒田博士と独立党はこれに対し乾坤一擲(けんこんいってき)のジャパニーズ・イノベーションを起こすべく立ち上がろうとしている。
・・・トンデモ説・陰謀論とたたかれてもまったくめげないコシミズ独立党・・・彼らのせきららな訴えと、荒田博士のおかれた窮状を見たい方は、こちらの動画にアクセス↓
Google動画
リチャード・コシミズ 【独立党大阪勉強会 2008-11-01】
525 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:51:39 ID:sl8rbthp0
>>522 その聞けたもんじゃないのでもOKな程度なんだろ
526 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:52:34 ID:9De1Jv180
日本人はもとから音に興味のない民俗だしな
歌手の顔想い浮かべながら自分がその歌手になった気分で曲聞いてるのか?
ゲームのシーン想い出しながらゲームミュージック聞いてるのと違わねえな。
幼稚すぎる
音楽の聴き方すら知らない黄色い猿
邦楽は聴く気にならんな。寒気がするよ。
日本のバンドは東南アジアとか香港辺りでしか人気ないよな
miyavi辺りは例外か
>>466 CDのこと? 確かに。DVDのオーディオでないともうダメ。
CD1000円、DVD1500円でちょうど良いだろうね。
529 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:52:55 ID:r/uY73oX0
同じmp3でもパソコンによって音が全然違う。
Tメーカーのでどう調整しても全く聞こえない音声(一部の歌声)がDメーカーでは聞こえる。
シャカシャカする音が出るメーカーのと普通に落ち着いて聞こえるメーカーのがある。
530 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:53:47 ID:vTUzE0f20
作り手がCD買わせたくなるような曲を出せばいいだけ
永久保存版と思えばCDで買うはず
531 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:54:07 ID:VAYeVSOOO
「邦楽だから糞」とか「〇〇聞いてないやつは糞」とかいうやつは自分が糞だと気付け。
どれもいい音楽あるし人それぞれ好きな曲も違うだろ。
532 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:54:23 ID:qIFdCj+s0
>>463 それCDの製造原価に近い値段だなw
YouTubeとかはラジオやテレビと同じで曲の宣伝媒体だと思うけど
それを聞く人から課金するのはどうかなと思う
533 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:54:52 ID:d2ZqcrMS0
2000年代のジャス管理曲は糞
ミクも売り物には出来ないレベル
同人は論外。
インディーズだよ、インディーズ
535 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:56:46 ID:WpHvKFF80
CDが高すぎるから売れないんだろ。
それくらいわからないから、ダメなんですよ、この業界。
536 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:57:08 ID:vTUzE0f20
圧縮なんて気持ち悪いそもそも聴こえない領域でも
ダイナミクスレンジがどーのこーの
リアルプレーヤー経由でつべやニコニコでおとしたやつってipodに入れることできる?
538 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:57:58 ID:WtjptfgU0
邦楽ならどうでもいいが
オーケストラを変換した時は聞くに堪えれなかった
ところでお前らFLV再生には何使ってる?
俺はWMPかVLC。
540 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:00:12 ID:SvhsA1a8O
CD高い。
金があれば買うけど、ないから〜って人が多いと思う。
541 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:00:25 ID:juXw4Fml0
新しい曲を1、2曲だけ混ぜたアルバム、サザンオールスターズ販売されると買う気がうせる
>>527 演歌の良さが分からないクズがえらそうに邦楽を語るな
543 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:02:12 ID:vTUzE0f20
CD高いと言うが俺は中身が伴ってないだけと思う
544 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:02:24 ID:sl8rbthp0
>>526 音には興味あるだろ
現在の洋邦楽のタイプに興味ないだけで
>>543 CDアルバムなんて抱き合わせ商法だしな。
546 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:04:24 ID:MPZPj38o0
そんなに大事ならTVとかラジオでも流さないで秘密にしとけや
547 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:04:29 ID:CtaikuCM0
複数売りのうさん臭さをを語るスレか
548 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:04:41 ID:sl8rbthp0
>>543 そりゃしかし中身に対して値段が高いとも言い換えられるだろう
それとも物価からして3000円が適当というの?
DVDがあの値段なんだしな。
高くても1000円だろうと思うぞ
549 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:06:59 ID:vTUzE0f20
僕なんか圧縮音楽聴きたくないからパパに頼んでアーティストを家に呼んでるよ
先週はコロッケを家に呼んだ
550 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:07:49 ID:J4elio+7O
>>539 GOMダロjk
買ったレコードやテープを仲間内で回してダビングなんて、ガキの頃は当たり前の事だったのにねぇ。
気に入ったら買うってんでいいと思うけど。
著作権が大事なのはわかるけど、その前に聞きたいと思わせる曲を作って欲しいと思うよ。
551 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:08:07 ID:22D/MUfjO
そのうちYouTube摘発されんじゃない?著作権違反で。
552 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:08:09 ID:Uw85GhB30
洋楽CDも売れてないから和洋での優劣はあんま関係ないけどな
とはいえ輸入盤の安さに比べると邦楽の高さは萎えるな
まー邦楽はレンタルできるけど
摘発というかちょこちょこ消されてはいる
554 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:09:56 ID:g9l4gdT/O
CD買わなくなったなぁ。
音質落ちてもわからんからな今の歌は。
>>527 ちょいと海外を囓って中途半端なスキルのままで現地ピラミッドに食い込むこともできず
アイデンティティ確立できなかったことも死んでも告白できなくて張ってる可哀想な子みたいですねw
556 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:10:02 ID:RVJ0Wd4z0
さすがに音がやばいp2pつかいな
>>531 個人的に思うのは、良いアーティストを発掘するのが大変なんだよね。
ネットで検索しようにも目に見えるものでもなく、文章で表現出来るものでも無いし。
某ミュージックステーションとかが一番音楽業界的にアピールしやすいのに
取り上げるアーティストは50組程度のローテーションで新鮮味が無いし。
558 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:11:37 ID:grTW2kJ30
売れてないんだからケースを昔のプラスチック製に戻してコストダウンしたほうがよくね?
559 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:12:00 ID:+q03AuQY0
ジェロはなんで売れたんですか?
560 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:12:31 ID:iwU32lha0
CDは安いと思うよ。
そりゃ売れてるミュージシャンは沢山CD売れるからいいけどさ。
良く考えてみ。
レコーディング代だって10曲も取れば30万はいく。
それにジャケットデザインやらCDプレスしたら普通に100枚つくって
40万ぐらいはかかるよ。これでも4000円だから赤字だよ。
俺は4人編成のバンドでインディーズやってるけど5曲いりのミニアルバムで
レコーディングも激安、ジャケットデザインはやら印刷プレスまで全部自分達でやったけど
それでも合計すると20万はかかってる。本来2000円で売りたいけど
800円で売ってるんだよ。
日本の音楽業界とマスゴミは、まだCDが売れないとか馬鹿な事イッテンノカヨ・・・
音楽業界の中では新参のApple社が何故世界中に受け入れられたかは分かってるだろうに
CDで儲けるってのがもう時代遅れなんだよ
日本人の趣味がまだ多様化してなかった時代は
ゴミとTV局が流行をコントロールして莫大に稼いでいたCDの販売形態で大もうけ出来たろうが
趣味が多様化した今はもうそんなものは通用しないって事ぐらい分かってるはずなのにな
日本の音楽業界ってあれだよな。
顔の良い奴集めて似たり寄ったりな曲歌わせれば儲かるとかマジ楽
563 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:13:19 ID:J4elio+7O
>>545 いつも思うんだけど、ミュージシャン側は、アルバムに入ってる曲全部を聞くに値する曲だと思って発売してんのかね?
どう聞いても「コレは…」と思う曲って少なくないよなぁ。
人にもよるんだろうけどさ。
あと、スレチだけどアーティストって呼び方を何とかしてほしいのは俺だけか?
アート?ハァ?って感じるんだけど…
564 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:14:14 ID:uE6kNOdKO
羞恥心が売れた理由もよくわからん
565 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:14:29 ID:QU1Zxc0G0
中3女子のくせになかなかのスキルの持ち主だな
中国人朝鮮人と同レベルのカスだらけで笑ったw
カスラックがひどかろうが、違法DLの免罪符にはならんだろ。
567 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:15:22 ID:vTUzE0f20
>>563 ガンズの1stは捨て曲無し
無人島に持っていくべきアルバム
>>560 そらーインディーズと比べたらいかんだろ。
一般流通のが妙に高いって話だからさ。
消費者なめた曲作る方が悪い
571 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:16:41 ID:Uw85GhB30
>>560 何甘ったれた事言ってんだ
オタクどもの自費製作漫画やゲームの制作費とクオリティみてこい
まぁ練習でスタジオ借りるだけですらすげー経費なんだけどな・・
572 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:17:08 ID:HzDoNuYu0
youtubeやニコニコで聞いた曲が入ってるCDが欲しくて色々と探すんだけど
少し古い曲になると売り切れてる方が多いんだよね
573 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:17:09 ID:+q03AuQY0
>>560 たっ100枚なら自分で焼けばよくないwww
ってその前に100枚しか作らないならプレスのコストが高すぎるだろw
もっとたくさんつくろうぜwwwwww
574 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:17:34 ID:J4elio+7O
575 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:17:48 ID:Syu2xWN5O
>>565 今ようつべのMP3に直し方とかググったら出て来るぞ
576 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:18:25 ID:tEX2oKOa0
携帯用のCDプレイヤーで聴いてるヤツを時々見かける
>>570 俺が文句があるのは、つべやニコじゃなく
自分に甘く、他人に厳しいゴミに対してだからな。
CDが売れようが売れまいがどうでもいい。
578 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:19:09 ID:v8uOtiDg0
>>1 > 若者にCDが売れないのは「コピーが簡単」という理由だけではなさそうだ、と感じる結果になった。
記事を読む限り、コピーを難しくしたからといって売れるわけではないってことだよな?
>>570 水は低きに流れる
一度決壊した堰は元には戻らんよ。次の水路を自ずと求める。
ようつべで削除の小嵐が一度吹いたが、機械翻訳でチョン、シナの動画サイトに垢取ってる輩の言い訳も似たようなもんだ。
580 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:19:37 ID:GF80zfC8O
昨日母親が、CD-RにLPレコードを苦労して焼いたんだけど、
リモコンもないレコードもCDも聴ける音聴箱?とやらで再生出来なかった。
母親はさすがアナログだ!って訳のわからん納得してた。
声楽とかオペラには余裕で金落としますが
それ意外の糞高い邦楽は眼中にありません。
CD一枚1000〜2000円にするかもっと良い曲作ってくだしあ
>>563 当人達は自信が有って聴いて欲しいから収録してるんだろ
>>573 そういえば、8ヶ月間売りまくってその結果が470枚という芸能界の大御所が居たなぁ。
DL 出来るからするだけで、出来なくしたらしないだけ
CDの売り上げには関係ないだろうな
>577
君ははこういった現象がどうして起こるか考えた事ないの?
CDという全時代的なマーケットに固執するあまり
本来の需要を見失ってる現在の日本の音楽業界、日本のTV業界に君みたいな人が多いんだろうな
586 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:20:59 ID:K5F3Z8MlO
通はつべじゃなくて中国
なぜかwmaばっかなのは許容
>>567 USE・・・の二枚組みを持ってくね、自分は
588 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:21:42 ID:quS+edjj0
>>わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念」
いいねぇ〜〜〜〜。
アーティストは本望でしょう。
でも、CDもプロテクトちゃんとやらないと。
589 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:21:47 ID:iwU32lha0
>>568 一般流通でも売れなかったらって事考えたら採算あわないよ。
それこと一般流通だと人件費やジャスラックなんて余計な出費もかかるし。
かといってCDやめてネット配信だけにしたらそれこそ違法コピーが増えて
まったく儲からなくなるよ。だからミュージシャンはライブで稼ぐしかない。
CDは自己満足で作ってるようなもんだよ。結局ライブ会場で500円で
売るしかない。それで高いって言われたら辛いよ。
590 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:22:15 ID:PgMEyy8i0
>>567 ハゲドウ
ついでにもう一枚、無人島に持って行きたい捨て曲なしのアルバムは
イーグルスのホテルカリフォルニアだなあ
591 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:22:31 ID:gB5ldSHs0
> 高2女子(17)は「これって、クラス全員が共通のCDを欲しがらないと発生しない状況だよね」と指摘する。
気持ちいいぐらい「はい論破!」って感じだなw
オヤジの脳内妄想で記事書いたのがモロバレ。
>>560 そうなのかもしれないけれど、今回の調査の対象は中/高校生。
家にパソコンがない世帯もあるかもしれないけれど、家族と共有してて
小遣いがそんなに無いなら、CD何ておそらく購入しないかと・・。
>>585 いくらへ理屈並べようと、楽なほうに流れてるだけだろ。
その市場原理に不満を感じるなら、買わず、聞かなければいいだけのこと。
自分にとって都合のいいことばかり繰り返しながらご高説たれられても、
重みなんてないね。
そもそも、俺は音楽業界なんかに縁はないし。
594 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:23:34 ID:TyKkBDB/O
まあまともにCDなんか買ってるヤツはここにはいないだろうな
俺もそうさ
>>564 ああいうベッタベタなのは一定周期で売れてるだろ
後は番組の人気、おバカとかなんとか最近の流行
596 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:24:11 ID:J4elio+7O
>>582 事務所との契約で、期限までに○○枚のアルバムを発表しなきゃならんから、取りあえず数合わせで…みたいな曲があるんじゃなかろうかと思うんだが。
全曲自信満々なら、フルでシングルカットするんじゃね?
597 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:24:12 ID:sl8rbthp0
>>570 ニコもYTも、カスに金払ってなかったっけ? 再生回数に応じて。
そっちはもう落としどころが決まってんだから、CDが売れないのと絡めて貰っちゃ困るし
それこそもうCDは売れないってことじゃないかと思うなぁ
ライブこそが音楽の王道。
ライブで稼げない自称アーティストなんかどうでもいい。
>>589 一つ大事なことを忘れてる。
「インディーズの曲とかは、ほとんど違法コピーされない」ってことを。
インディーズってほどでなくてもちょっとマイナーな歌手とかの音源、ネットに
そうそう転がってないだろ。欲しがる奴の絶対数が少なすぎるから。
そして中高生、特に中学生なんぞはインディーズバンドのCDなんぞ絶対に
買わない。
どうせ懐メロしか聞かないんだからCDの売り上げには貢献しない俺。
レンタルで充分過ぎる。
601 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:25:44 ID:G7LAyo0p0
>>597 CDに収録されてる音源そのまま使えないはず
パソコンやパソコン関連の法律に詳しくない馬鹿が
多すぎるwwさっさと見せしめに逮捕してやれよ。
まぁこんだけ素人がネット使ってくれてるから
俺の仕事も儲かるんだけど。
603 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:27:01 ID:HAkWelF90
今の曲はあまりいい曲でないものが沢山でてる。
一寸聴きたいくらいの曲なら買わないだろう。
アンジェラアキやコブクロみたいにいい歌手もいる。
彼らには頑張って欲しい。
604 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:27:21 ID:iwU32lha0
>>573 CD−Rで売るのはやっぱ失礼かなと・・・。
CD作るのも結構規格とかあって面倒なんだよ。
ロゴマークとかさラベル印刷+コーティングとか。
100枚つくっても5回はライブしないと掃けません。
オーディオリーフでたまに買ってくれる人いるけど。
605 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:27:27 ID:BOK5XyzJ0
俺が厨房の時はまだレコードが主流でシングルドーナツ盤が当時7、800円だったかな
それはそれは大事に何度も何度もくり返し聴いたもんさ
CD焼くのなんざ一枚100円だろ?
原価わかってるからそれ以上は寄付って感情しかない。
つーか今までが馬鹿みたいに、馬鹿な国民相手に売れすぎだっただけ。
俺俺詐欺で数億搾取してんのと変わらん。
607 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:27:57 ID:JDLlMJ3w0
「クラスのみんなが持ってるから買って!」
って子供が主張する携帯ゲーム機なんか、
実際に調べると3〜4人に1人で精々なんだよな。
しかも中学・高校時代からCD購入に糸目をつけずにバカスカ買える訳ねーだろw
まず小遣いの金額と使い道を調査した方がいいんじゃねーの?
若者にCDが売れないのは
「お小遣いではCDを買えない、買ってしまうとなくなるから。」
って結果になるからwww
>593
>市場原理に不満を感じるなら、買わず、聞かなければいいだけのこと。
市場原理がその時代に合わせて変わらなければ、その市場の企業は衰退するだけ
音楽業界でSONYが衰退してAppleが台頭してきた理由を考えてごらん
市場原理を企業側が押し付けてもユーザーのニーズに合ってなければ誰も付いてこないのは当然の事
中3女子でこのスレ開いた奴はどれだけいるんだ
amazonの中古を漁りまくってる俺がきますた。CD買いすぎるとダメだから、月2万円しか買わないようにしてるが。
ギター・インストやジャズ/フュージョン、クラシックからメタルまで聴くから、amazonは便利。
612 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:29:29 ID:G7LAyo0p0
>>608 それは違法にアップされるのを容認する理由にはならない
613 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:29:52 ID:HAkWelF90
>>594 俺は買ってるぞ。洋楽、クラシック、ジャズ中心だけどな。
最近の邦楽だと 矢野顕子の新譜、シンバルズの旧譜くらいしか買ってないけど。
614 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:30:18 ID:ND4wluTTO
高いから買わないと言うのは少数意見?
615 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:30:55 ID:wtY5RRbR0
ようつべwwwww
せめて元イメージをshareでダウンするくらいしろよ
本当にゆとりは糞音質でも気にならないんだな
616 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:31:18 ID:dZeLvaj/0
>>596 確かに皆が皆、アルバムに全力投球してるとは言えないだろうけどさ、
大抵はツアーして、曲を書き溜めて、自信のある12曲をアルバムに収録するというサイクルで活動してると思うんだ
数合わせなら、ライヴverや、リ・レコーディング、カヴァーを入れたほうが手っ取り早い訳だけど、そんな連中あんまりいないだろ
シングルカットはレコード会社との兼ね合いもあるだろうから、自信が有っても全曲というのは難しいんじゃなかろうか
大体中学生にCD買う金ないだろ。
>612
俺がいつ容認するなんて書いたんだボケ
頭の固い人間ってのはやっぱり幾ら言っても分からんのだろうな
ユーザーが付いてこなければ企業が変わるしかないってのは当然の事だろに
変われなければ終わるだけ
>>614 それは対象が中高生である以上、前提条件だと思う。
>>608 何度もいうが、俺はCDが売れようが売れまいがどうでもいい。
欲しいものの代価がないなら『我慢する』という選択肢を持たない
屑が日本人に増えてることを嘆いてるだけだ。
>しかも中学・高校時代からCD購入に糸目をつけずにバカスカ買える訳ねーだろw
>まず小遣いの金額と使い道を調査した方がいいんじゃねーの?
金がないならバイトでもすればいい。
それができないなら諦めればいいだけのこと。
622 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:32:41 ID:VSs4GF0e0
カスラックがある限りCDは買わない
ネットを駆使してタダで手に入れる
623 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:33:05 ID:HAkWelF90
要はCDを買う経済的余裕のある層が邦楽を聴かない/買わない
と言うことだと思うよ。
俺も俺の周りもそうだもん。
624 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:33:22 ID:Q44Hoqll0
しっかりものの女子だな
ぜひ嫁にしたい
海賊日本だなw
所詮アジアでも極東の田舎猿の集まりw
626 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:34:16 ID:iwU32lha0
>>599 そっかな。俺はインデイーズばっかり聞いてるよ。
日本の商業音楽なんて糞だよ。
マイスペース、オーディオリーフ、、もうすこし俺らに還元してください
627 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:34:22 ID:giUn2B6xO
何度も何度も同じ曲を使い回して、収録曲だけ変えて何度もベストアルバムを出すとか、CD出す方が客を馬鹿にしてるのもある。
しまいにはベストコレクションとか言い出して数枚組を更に2〜3部に分けリリースとかふざけてる。
通常のアルバムはシングル収録曲以外は手抜きみたいな糞曲だらけなんてのもある。
本当に欲しいCDなら買う。
628 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:34:39 ID:eU3Xp8tA0
こんなテクあるのか!
早速YouTubeとやらを買ってみよう。
情報Thanx
629 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:34:59 ID:OL+Gwr/90
craving exploler最強伝説
>>565 cravingexplorer使ったら
スキルがないアホでもお手軽操作でmp3に
できるよ
631 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:35:08 ID:J4elio+7O
>>617 シングルは金と契約維持の為で、アルバムに入ってる曲こそが、自分の発信したい曲!
てな人もいるような気はするよ。
意地の悪い書き方したけど
632 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:36:07 ID:4W1JaV7cO
ようつべ見て、なんて健気なとか思ってしまった
>>621 >それができないなら諦めればいいだけのこと。
YOUTUBEでダウンロードできるYO!
634 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:36:42 ID:HAkWelF90
インディーズは90年代後半に結構聴いたな。
フリージャズのアマチュアを応援していた頃だった。
その流れで援助のつもりもあって ポップス・パンクのインディーズを結構買っていた。
メジャーシーンよりいい音楽も多くあったよ。
本当に欲しいものなら買う、とかいってる奴がいるが、
どんな業界でも、本当に欲しいものを排出するためのアーティストの裾野が
そんな感覚で維持できるとでも思ってるのか?
自己を弁護するために、現実性が破綻してるぞ。
>>625 日本なんてまだ買ってる方だろう
外人など「どこでダウンロード出来る?」とか
露骨に聞いてくるぜ
637 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:37:41 ID:gaU1xQuW0
カスラックが金せしめるなら、
曲きいて気分を害した場合orつまらなかった場合は返金させろよなww
638 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:38:01 ID:sl8rbthp0
>>601 CDに収録されてぃる音源? あーCDのコピーはアップできないってこと?
その程度の音でも問題ないと皆認識しているんだから。結局CDは売れないよなぁ
>>626 そりゃ大人ならインディーズの曲を知る機会もあるし、良さもわかるさ。
中高生つったら流行りモノ追っかけるか、まあちょっと渋いとこ行って洋楽とか、
みたいな世代だぞ。
高校生ぐらいになるとまあ、インディーズのおっかけとか出てくるけど、その世代は
そもそもバンドメンバーのファンとかで、お布施として買うからコピーできようがやっ
ぱり買うし。CD買ったら握手やサインがついてくることも多いしな。
で、大人でインディーズ好きな場合はそのバンド支える意味もあって普通に買う
し。
でもって大多数の奴は大人も子供も、インディーズバンドの曲どころか存在を
知らない。
640 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:39:50 ID:JDLlMJ3w0
>>621 俺へのレスだな。
> 金がないならバイトでもすればいい。
> それができないなら諦めればいいだけのこと。
いやいや、俺が言ってるのは記事を書く上での前提条件がおかしいだろうと。
CDが売れないのと、ネットからのDLに因果関係を結びつけるのに疑問を呈してるだけ。
「日本の少子化の原因はセックスレス」とか言ってるようなもの。
別にこの記事の内容を膨らませて、我慢するかバイトするかの二択を考える必要はないよ。
641 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:40:23 ID:d2ZqcrMS0
>>621 あなたにしてみれば録画したテレビ番組をCMすっ飛ばして見る事も屑なんだろうなあ。
クラス全員がミニノーパソ所持→一枚のCDが飛びかう→コピーが校内蔓延→CD売れない
こんな時代を予想
まず320kのmp3落として
気に入ったら可逆の奴落として
それでも買いたいと思う奴はCD買うな
おかげで手元に残るのは何回か聞きたい奴のCDだけになる
CDのサンプリングや音割れ?が悪い奴は好きなのでも論外 この前の水樹の奴とか
644 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:41:16 ID:HAkWelF90
まあね。
取り扱ってるレコード屋にいってこまめに試聴しないと耳にすることはないだろうな。
一般の中学生が試聴していた覚えはない。
しかし高校生くらいになると結構いたね。
音楽に関係してそうな連中が多かったけど。
645 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:41:38 ID:G7LAyo0p0
>>619 企業が変わるしかないから音楽配信をやり始めてるだろ。
646 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:41:52 ID:Sj8pLA5v0
最近は、ダウンロード販売の方が主流じゃないのか?
ダウンロード販売で一曲一ドルとか数セントあたりで販売してりゃいいんだよ
中学生女子がCDやPCM音源で欲しがると思ってる方がもうおかし過ぎるだろと
648 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:42:30 ID:dZeLvaj/0
>>640 なるほど。
俺は記事自体に対する意見じゃなく、このスレで
責任転嫁して違法コピーを正当化してる人間に対して文句言ってるだけ。
大昔から言われるコピー厨の意見
「タダでコピーされたものでも、作者は、いろんな人に使って(聞いて・見て)
もらったほうが嬉しいんだよ。」
今では、この意見に賛同する人は、もういないと思いたいんだけどねえ。
651 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:43:29 ID:0wA+4VPp0
>645
日本はかなり後手にまわってる
Appleが参入してなければ未だにCDに固執してただろう
日本のTVや映像業界は音楽業界よりさらに酷いけどね
653 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:44:24 ID:7YIVIq6F0
正直、商業主義の音楽はどれもおんなじに聞こえる。
シャカシャカ・ドンドンって感じな音にしか聞こえない。
どれをとってもラブソング。
どれをとってもおんなじ曲調。
正直飽きた。
わざわざ買う必要もないしDLなんてめんどくさいし。
新しい音楽が出てきたら、別だけどね。
654 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:44:39 ID:sl8rbthp0
>>621 しかしな「CDを売る」っていう前提自体が最近は崩れているんだぞ?
それは違法が増えているという話ではなく、ダウンロード販売(着うた含む)が台頭してきているから
この中、CDを買うという事は「お気に入りのアイテムを手に入れる」レベルの行為なんだよ
「CDが売れない」という事自体が既に的外れで
それをYTのせいにするなど愚の骨頂って訳だよ
>>506 つまり、雅楽演奏「君が代」は最強である。
656 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:44:49 ID:KlRf3FOuO
FLVのデコードってどうやってするの?
657 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:45:15 ID:JDLlMJ3w0
>>641 俺も金もそうだが時代背景もあると思うよ。
この記事書いたアホも若かりし頃はラジオやテレビをテープに録音したり、
録音したテープをダビングして友達同士で渡してたりしてただろう。
そしてそこに罪悪感なんてものは大した持ち合わせてなかったはずだ。
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
それが時代が変わって、別にネットから拾わずとも、
レンタル屋にいけば200円〜300円。
欲しい友達複数で借りて焼けば一人頭100円ってところだろ?
そういう時代背景無視で、リア厨がオノボリさんで答えたインタビューを
さも中学生全体がそうだと言わんばかりのアホ記事。なんなんだとwww
658 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:45:34 ID:8F9ws8bn0
本当に好きなアーティストのCDは買う
それ以外はようつべで十分
昔の黒人ブルースシンガーは
コーラ一本で延々と録音させられたんだから
アルバム一枚百円が適正じゃね?
CDは今やコレクターズアイテム。
661 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:46:42 ID:mzgXNEac0
昔だってレコード借りてきてメタルテープに録音してたじゃないか
662 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:47:14 ID:Xlv6ig880
いつまでもCDが売れるって思ってることのほうが問題だろ
レコードだってカセットテープだって新しい技術やメディアが出てきたから無くなっていったんだろ
ダウンロード販売や音質云々にこだわらないユーザーが増えたんだから当然だろ
663 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:47:17 ID:HAkWelF90
>>651 こうなっちゃうと困るんだよな。
良質のミュージッシャンが食ってくためにも、メジャーの音楽が売れてレコード会社が存続してくれないと困る。
新たな才能を発掘し育てるためにも。
ただ そのメジャーの音楽が商業音楽の残りかすみたいなクソなんだよな。
>>654 同じ内容になるからアンカーで失礼するけど
>>649 この記事自体は別に正しいとは思っとらん。
学校から帰ってきてラジカセの前にへばりつく青春を過ごすような奴は今どきおらんだろ。
子供部屋はテレビ、ゲーム完備だし携帯もある。
少子化で子供が減ってる上に、子供が選択できる娯楽も多いのだから仕方ない。
666 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:47:55 ID:UfaQKlYs0
667 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:48:14 ID:Chdl528eO
CCCDとか実にあほくさかったなぁ
668 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:48:54 ID:f2P4bEc10
>>627 やっぱり、出すほうの問題だよね。
昔からコピーは行われてたし、レンタルレコード屋もあったわけだし。
昔と違うのは、着せ替え人形みたいな商業用音楽を買ってくれてた人たちが貧困層に落ちたってことでしょ。
669 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:50:06 ID:eq30ZLbF0
3000円払って買ったアルバムに全然良い曲が入って無かった時のあの脱力感を知らないと駄目だと思う
670 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:50:07 ID:54xQYdqP0
動画URLをコピペしてクリックするとmp3を吐き出してくれるサイトとかってねーの?
お小遣いの値段なんて厨房くらいだと昔とそれほど変わらないでしょ。
みな携帯電話に流れただけだよ。なにいっちゃんてんの?
672 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:51:37 ID:HAkWelF90
>>668 そう言うことだと思う。
根底には今の経済状況があるだろうね。
バブルの頃にはいくらでも売れてたわけだしね。
今より楽曲は良かったと思うけど。
まあ そんな音楽がどうなろうと知ったことではないけどね。
673 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:51:54 ID:8F9ws8bn0
別にレコード会社が潰れたって
困るのはその会社の人だけだろ
もう個人でいくらでも音源発信して儲けられる時代
レコード会社自体いらなくなりつつある
>>662 ハードのほうもHi-fi音響機器は片隅の存在だしな。
>>651 日本じゃあんまりDVDのコピーは蔓延してなくないか?
というか、DVDは割高感がないんだよ。
映像もついてるし、2時間とかあるし、コメンタリーとかもついてるし、特典
ディスクなんかもついてるし。それで5000円前後ならそんなに高く感じない。
廉価版ならもっと安い。3800円とかで買える。
それと主要購買層がそもそも大人。
これと比較した時に音楽CD高ッ!となるし、今のJ-POPの主要購買層がガキ、
というかガキがカラオケで歌う向け音楽にシフトしすぎて(90年代はそれで売れ
ちゃったからな、団塊Jr.でガキの数が多かったし)、ふと我に返ったら少子化、
しかもそもそも金持ってない世代なのに携帯やゲームとのパイの奪い合いになった、
とかで気がついたらひどいことになってた。
スレタイ釣りすぎ
CDはジャケットに情緒がないからな
まあ、買いたくなるような絵面のものも絶えて久しいが
678 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:53:49 ID:dZeLvaj/0
679 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:53:49 ID:Ml+4hquU0
昔はFM放送からカセットにしたんだぜ。ラジカセ一台でな。
つうわけで
>>1 > 若者にCDが売れないのは「コピーが簡単」という
> 理由だけではなさそうだ、と感じる結果になった。
が正解。
(しかし酷いスレタイだ)
680 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:54:11 ID:G7LAyo0p0
CDが売れなくなったのは娯楽の多様化も大きいが
流行歌ばかり追いかける流れをずっとやってきたのもあると思う。
80年代や90年代に青春を過ごして流行歌ばかり追いかけていた奴らは
今どんな音楽聴けば良いのか分からなくなって音楽離れしてるだろ。
レンタルで借りてきてry、友達どうしでry、ラジオやテレビからry 昔と大して違わんなぁw
なんで売れなくなっちゃったか・・・、そういや最近はテレビで音楽番組もないんじゃね?知らんけど。
俺の大好きなジミヘンドリックスと同等かそれ以上のアーティストが出てきたら
CD買うわ。あ、でも重量盤レコードのほうがもっといいな。
所有欲も満たせるし。
683 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:56:09 ID:sl8rbthp0
>>664 そういやそうみたいだな
ワルイワルイ!
ま 「時代の流れ」では困る人間が騒いだりして
いつまでも違法ダウソとYTとかを一緒にしたがってんだろうな
684 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:57:22 ID:USisoZzo0
音楽に再販制度かけてる社会主義国は日本だけ
いつになったら新聞書籍音楽で再販制度廃止するの?
>>122 >>147 14000Hz までしか聞こえない。
それ以上は、スピーカーの音あげれば若干きこえるぐらい。
もうおっさんだし仕方ないか。。。
686 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:58:30 ID:HAkWelF90
>>680 渋谷系聴いてたような連中は 過去のポップスや洋楽 ボサノバ音響系の流れなんかに行ったでしょ。
687 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:58:43 ID:dZeLvaj/0
688 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:58:53 ID:0wA+4VPp0
CDとDVDはコレクターアイテムになった時点でお先真っ暗は確定済みなのだよ
689 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:58:57 ID:y2AeX1sW0
音楽業界は打つ手無しで自滅だろ、昔は良かったしか言わないんだもの。
690 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:01:12 ID:USisoZzo0
いい加減本とCDは市場原理に委ねろよ
そうすりゃ価値のあるCDは定価で売れるし、クソみたいな音楽は
あっという間に叩き売られて終了
再販制度に守られなかった日本のゲーム市場が世界を席巻したのも
競争に晒されてきたからだろ
>>680 今やアマチュアが作った、初音ミク楽曲がオリコンデイリー2位、ウィークリー5位になる世の中ですからw
692 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:02:41 ID:oqg7o1TdO
似たようなことやったことあるけど音質悪くてだめだった
693 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:02:50 ID:dZeLvaj/0
今の歌手は町内カラオケ大会第3位ぐらいな感じじゃない、
あんな雑音ただでも聞きたく無いよ、聞いてる奴は頭に問題あるんじゃないの?
って言うぐらい今の音楽は酷い・・・
695 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:04:03 ID:BMCe6zzt0
ジャスラック利権で関係ないジャスラックが儲ける限り買わない
696 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:04:26 ID:HAkWelF90
>>691 つまりアマチュアの方が聴視者の感覚に近いって事だな。
>>675 某国に出張している友人、007のシリーズ全作の海賊版BOXが2000円で買えるって。
映画もドラマもアニメも、BOX化された作品は網羅されてるってさ。
これだもの、ヤフオクで(ry
>>684 米のCDなんて初プレスでも$20台、ベスト版にボーナストラック入ったくらいなら$10、
下手したら$8、$9ってのもあるよな。一・二曲聴きたいだけで3000円超とかアホですかと。
もし節約生活とかエコとか抜かしてファイナンシャルプランナーが
CDバカスカ買ってる奴を見たらこう言うかも
「レンタルじゃダメなんですか?」
>>690 本の再販だけは勘弁して
中小零細の出版社は一瞬で消し飛ぶ
漏れの勤め先のような(´・ω・`)
699 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:04:42 ID:KZbXKSO/0
なんでCCCDはやめたんだっけか?
CCCD 今のドライブだと普通に読み込めてリップできてワラタ
701 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:06:29 ID:iwU32lha0
まだゲーム産業は健全だな。ちゃんと作った人に還元されるもん。
('A`)q□ 70〜80年代のロックとプログレ聞いてると満足しちゃうから最近は新譜かってないな
(へへ 後買うとしたらPatMethenyとドリームシアターとか昔のリマスターとかその程度か。
そう言えばAC/DCが出したんだっけか。
703 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:06:40 ID:MyzuwlEd0
>>2 日本国内だったら鉄砲持ってたらいけない法違反じゃね?
一応みんなで通報しましょう
704 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:06:43 ID:USisoZzo0
>>698 可哀相だが消し飛ぶべきだと考えてるw
どうしようもない本が大量に出ては消えての出版もやっぱり健全じゃないと思うよ
現状がつづいてもブックオフが儲かるだけ
>>699 ウイルスとはいわんが法的にNGと言われそうなソフトを仕込んだのがトドメじゃなかったっけ?
「音質が悪い」「一部プレーヤーで正常に再生できない」という声は以前からあったけど、
「PCに何を仕込まれるかわからない」という意見が多勢になった時点でレコード会社が悪評を
恐れて撤退。
706 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:07:11 ID:dZeLvaj/0
>>671 携帯の代金払ってるのは、大学生以上でしょ。
家族割りのあるところ多いし。
>>694 いや、最近のJ-POPはコンポーザーが凝った曲を作ってるから結構音楽的に興味深い。
ジャズ的なコード進行が使われてたり、転調を頻繁に用いたりしてる曲が多い。
意外にアニメソングなんかは色んな音楽がフュージョンしてたりして、俺的に興味深い。
709 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:08:15 ID:t2K3WzRh0
ニコニコ動画mp3ダウンロードサイト
「ニコミミ」
>>697 日本国内で、って話な。
>>705 あと一昔前風に言うと、「CD買ったのにカセットに録音できないからウォークマン
で聴けない」的な状態になったのもでかかったような。
丁度ipodの普及時期とかぶってなかったっけか。うろ覚えだけど。
711 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:08:42 ID:Bac/1dkE0
自称「耳が良い」って奴は、
ことごとくビッレート当てクイズで撃沈していったからなぁw
712 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:08:45 ID:HAkWelF90
>>706 こういう学芸会が邦楽をダメにしたと思う。
結局 楽曲や歌唱ではなくカワイイを売ってるだけなんだよね。
713 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:08:54 ID:3488vMid0
同じCDでも自分で予約して金を出して手に入れた感動があるものと
そうでないものは、愛着が違うよね。 イイ物、イイ曲であるとか無いとかは別にね。
>>696 サンホラはもっと売れてんな。
こっちは現プロだけど、元同人音楽サークル、コミケで売ってたのが大出世って感じのユニットだったはず。
もう、メジャーがテレビを使って〜みたいな時代じゃないんだよな。
715 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:09:45 ID:eIk7h2gLO
>>691 逆を言えばアマチュアでもお互い儲けられるってことなんだけど
売れなくなってる以上新たらしい方法も試行錯誤してもいいはず
でも硬直化してる音楽業界じゃ無理だろうな
プッシュしたい若手のファーストアルバムは1000円とかもしないしな
音楽を創ろうとか聞いてもらおうって意識も無いんだろうな
716 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:10:06 ID:ksv9WwZ00
女友達にDVD貸したら翌日返ってきて、
「コピーしたから時間があるとき見るね」、だって。
リッピングってもう当たり前なんだなぁ。
>>714 あれ死ぬほどニコにうpされてるけどむしろそこから売れてるな。
というかああいう媒体がなければ存在を知られないまま終わってた系つーか。
718 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:10:55 ID:u23QmQliO
ようつべからだって?音悪すぎだろ
ようつべ動画が商用音楽の著作権侵害してるなんて有り得ん
719 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:11:00 ID:dZeLvaj/0
ようつべから落とした音楽とか
めちゃくちゃ音悪くないかい?
とてもじゃないが聞ける音ではないが、何かいい方法があるのかね?
>>711 ビットレートよりマスタリングに気を使え
722 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:11:37 ID:HAkWelF90
>>708 バークリー的なメソッドは今や普通だし、アマチュアがそういう曲を書くのは普通だと思う。
アニメソングは面白いな。
723 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:11:39 ID:rCmmrpHP0
マジレスすると、ミュージシャンのサイト、作曲家のサイトから
直接購入が手っ取り早い。
そこに関する技術の競争を行えば、いたちにせよ不正コピーも減らせる。
こうすれば、現状より5割以上安く買えるだろ。著作権を直接作曲家に払い、
サーバメンテナンス料=著作隣接権料として徴収できる。
CDはもはや図書館の保全としてあればよい。
724 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:11:47 ID:njT2fjQZO
同じCDを何枚も買わせようとかしてる商売。
それに乗せられて買う中年男女。
若い子たちが軽蔑するのもわかるよね。
CD買ってもブックレット薄かったり、コメントも何もなかったら面白くないな。
Sound Horizonみたいに楽しませてくれないと。
727 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:12:27 ID:0rKbqTwdO
ニコニコ開きたくない人はこさうんどやnicomimi使うと良いよ
動画落とさんでもmp3に変換出来る
音だけ聴きたい場合にgood
728 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:12:28 ID:OgbQsS0S0
729 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:12:29 ID:iwU32lha0
ま、エグザイルとか糞みたいなのが売れる時代ですし。
730 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:12:38 ID:d2ZqcrMS0
>>711 俺は逆に耳が悪い故に低ビットレートが駄目。
突発性難聴やった後、一定の周波数帯が耳鳴りと重なって
聞き取れなくなってる。
それが関係してるのかどうかは分からんが、
LAME160kbps未満だと音がガサガサに聞こえる。
それも右耳だけ。
731 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:13:23 ID:dZeLvaj/0
732 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:13:44 ID:g2MgbCFD0
こんなことよりも
携帯電話に払う金の影響が大きそうな気が・・・
733 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:13:45 ID:0nCLPhpF0
>>720 ようつべで落とす奴らは音質気にしないんだよ。大体、金持ってない
層がやってるんだから。
>>711 あ、でも一人CDかレコードかですべて当ててたDJがいたな
でも理由はなんとなく。だったけど底にかなり違いがあるらしい
>>690 日本のゲームが世界を席巻ってどこの世界の話だよ
736 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:14:30 ID:eIk7h2gLO
>>708 そういやラジオの音楽ランキングの番組で、最近はアニソンは変わったみたいな発言があった
最近はアニソンのほうが方向性にブレがなくて面白いのがあるって
ヲタじゃない人が言ってるんだからいろいろ変わってきてるんだな
738 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:14:49 ID:u23QmQliO
むしろアルバムの中身なんて全部試聴できないからアルバム買うなんて闇市状態だろ
ようつべで試聴する→気に入る→音源のいい本物買う
普通この流れだろ
売れないのは魅力的な音楽がないから
レコード会社はユーザーに責任をなすりつけんなよ!
>>724 DVDだと思うから一瞬驚くが、CDだったら昔から普通じゃね?
740 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:15:40 ID:dZeLvaj/0
741 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:15:47 ID:J3K4u7JZO
742 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:15:56 ID:9XhEd3FDO
ニコ動の作業用BGMを適当に掛ける→気に入ったのがあれば買う
これで最近格段にCD買うようになった。洋楽だけだが
規制はして欲しくねえなあ
('A`)q□ この前買ったARIAの最初のサントラはかなり良い感じだったなw
(へへ ぼーっと出来るw
>>735 むこうさんのほうが技術そのものとかける金が段違いだよな
ただ日本人のアニメ嗜好のセンスと合わないだけでクオリティそのものは海外のが圧倒的に上
>>745 俺は逆に海外のゲームは無理
こってりしすぎ
技術偏重主義も嫌い
747 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:18:05 ID:dZeLvaj/0
748 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:18:07 ID:iwU32lha0
パヒュームってもうだめそうだね。カエラに誤れ
749 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:18:33 ID:ksv9WwZ00
>>725 オマケDVDが違うだけ二種類とか平気でやってるからな。
オマケだけ別売しろっての。
750 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:19:41 ID:u23QmQliO
('A`)q□
>>749 (へへ AKB48とか言うのはもっとアコギらしいぞw
なんつーか生き馬の目を抜く状態らしいw
752 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:21:07 ID:dZeLvaj/0
>>1 さすがに音悪すぎて聞くに堪えないだろ・・・
>>753 それで十分のクソ曲が多いってことだよ。
音楽に比べりゃ、ゲームは海外に売れてるわな。
でも、再販制度に守られてる漫画も海外にも売れてる訳だから、
やっぱり作品の質の差なんじゃないかな。
売れなくても仕方ないとは言わないけど、そろそろ売れてない訳をピーコだけのせいにするのも
どうかと思うけどな。
756 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:23:53 ID:u23QmQliO
まだナップスターのがマシな気がする
757 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:24:08 ID:iwU32lha0
>>750 僕も君も間違いらしい・・
パフューム ○
パヒューム ×
パヒーム ×
>>751 AK-B48・・・ロシアの新型自動小銃っぽいwww
ゲームに関してはデザインとストーリーで売れているものがある。
3D映像の技術力はとっくに海外に抜かれてる。
アニメにしても海外のアニメーターに発注してたりするのでそのうち技術が盗まれるだろう。
なんとしても国内だけで作品を作る必要があるんだよ。
FMラジオやPVの放映も禁止だなw
まあ結論を言うと 買う必要がない(クソな曲)ので買わない。
('A`)q□
>>758 (へへ もう自動小銃より威力がありそうw
http://www.j-cast.com/2008/03/03017381.html >シングルCDにランダムで付くソロポスターの景品をメンバー分44枚そろえれば
>イベントに招待するという企画に批判が集中。
>さらに握手会そのものについても、その題名が示すように、ファンには立ち止まらせないとして、
>「あなたは光速で流される」「剥がす人、剥がされる人の地獄絵巻」などとナレーションを
>流していた
やりたい放題w
763 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:28:39 ID:rCmmrpHP0
>>759 経営層が人件費の高い日本人嫌うし
日本人は高い商品より安いものをって青筋立ててるし
まぁ全部日本人のせいだね
人件費の安い中国やらに流れるのは仕方がない
>>730 プロのオーディオ関連の人間十数名にビットレートでの聞き比べをやってもらったところ
音質の劣化を感じ始める境がおおよそ192kbps
それより上はあまり変わらないと感じた人多数
それより下はテストした全員が正確に並べ替えた
ソースはStere Sound
766 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:30:30 ID:u23QmQliO
>>760 受験生の頃はそれで満足できたんだがなあ(遠い目)
767 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:31:40 ID:ksv9WwZ00
音楽興味無くなったよ派
時代が変わったよ派
子供減ったよ派
お年寄り増えたよ派
音楽の質が落ちたよ派
ネット(携帯)普及原因派
音楽買うなら無料の方だよ派
ちゃんとCD買うよ派
貧乏人が増えたよ派
金もってるから寄付する派
趣味多様化派
なんでも派つける派
こんな問題興味無いよ派
議論好きだよ派
原因複合派
全部違う俺は神だよ派
YouTubeもたまにステレオ音声のやつがあるよな
>>764 中国やら韓国のやつらが素直に仕事だけすると思うか?本当に彼らがほしいのは「技術」だよ。
安月給でも技術を盗めればいいと思っている。
みすみす産業スパイに技術を渡すアニメ会社は馬鹿だ。
せっかく東アジア一位のアニメ技術を持った日本もそのうち追い抜かれるだろう。
今の邦楽なんかパソコンあれば自作でコピーできるだろ
ボーカルは好きなあの子にでも歌ってもらえ
>>770 そら安い制作費しか出さない出資者層に言ってくれ
ただでさえ日本のアニメタなんかは低賃金労働なんだから
その上でお上の要望はもっと安く作れなんだよ
日本人側でもそういう層に対する扱いは「てめえで選んだんだから我慢しろ」なんだから改善することはないだろうね
774 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:38:29 ID:okTAZhWM0
>>1 原文
「いいものはCDで買うが、中途半端なアーティストは買われなくなる。
消費者は頭がよくなったんだろう。
ネットで落として聞く人は、その音楽に愛情がないんじゃないか」(高2男子)
>消費者は頭がよくなったんだろう。
間違えではないがこいつの言うセンスにワロタw
775 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:39:07 ID:65pZv+Ws0
>>763 CDとして店頭に並ぶまでの経費がかかってるからな
776 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:39:08 ID:HAkWelF90
昔から音楽を聴いている人間はもう耳が肥えてるんだよ。
マイブラを通り、ボサノバを通り 音響系を通り ジャズを通り
ポールウイリアムズとバカラックを通り
コレを満足させる現状の邦楽はアニメソング。
>>765 ・民生用の2万円ほどのUSB DAC
・30円のOPアンプが乗った1万円ほどで販売されてるヘッドフォンアンプ
・4万円ほどの非モニタ用ヘッドフォン
と言った、自称オーディオマニアがやってそうな構成でMP3とマスターで
ブラインドテストを行ったことがあるんですよ
信じられんと思う話かもしれんが「ソースによってはMP3の方が高音質だ
と”感じられる”」って結果が出た
また、ピュアオーディオと呼ばれる構成とラジカセグレードで構成した環境で
MP3を聞き比べると圧倒的に後者の方が高評価って結果も出ましたな
何を聞いているか、どんな環境で聞いているかによってはMP3でも十分かと
778 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:40:18 ID:cCRZi15m0
うれねえなら辞めろw
今まで散々ボってきて貯金あんだろw
>>773 出資者が馬鹿。だから会社が馬鹿っていってる。
アニメーターの方々に罪はない。身体に気をつけてがんばってほしい。
>>777 音質はビットレートで決まるもんじゃない。人間の耳は機械じゃないんだし。
ここちよさを感じるのは脳だ。気持ちいいと思える音ならそれはいい音なんだよ。
>>776 でもそれすごい恥ずかしいよね
海外だとギーグ呼ばわりされてまず間違いなく被差別層にまっしぐらなレベル
781 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:41:25 ID:Q/i6RD4pO
>>776 激しく同意w
悪食なヤツはアニソンにたどり着く
捨てたもんじゃ無い
783 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:42:21 ID:pFhBgnQ50
昔から中学生なんて金持ってないからCDとかレコードとか買う対象じゃなかったはず。
大抵はラジオでエアチェックとかレンタルをダビングとかだろ。
むしろ中学生なのに新品CDバンバン買っているほうが問題なんじゃないかねえ。
784 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:42:43 ID:HAkWelF90
アニヲタ、ジャニヲタ、アイドルヲタ達にとっちゃCD買う行為はお布施みたいなもんだからな
どんなに時代が変わろうが安泰だわな
786 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:43:59 ID:wXh/WunUO
CDプレーヤーの奴はどうすればいい?
>>783 すみません
中学生のときなにを血迷ったのかときメモ2のボーカルCD関係コンプしました
>>780 AQUAとかどう思うん?
再活動してるらしいけど
789 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:44:50 ID:dZeLvaj/0
ちょっと前までは高校ぐらいでアニメ曲聞いてるとあれだったけど
今はどうなのかね 平然と話せるのかね
791 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:45:38 ID:pFhBgnQ50
>>787 それで?
同級生が大勢そうやっていたかね?
ニコニコもようつべもJASRACに実か締め料納めてるんだから、CDが売れなくなろうが何の問題もないな。
インターネットを悪者にできなくて音楽関係者涙目。
P2Pで音源落としたら犯罪でつべやニコとかのはいいわけ?
音質が悪いからOKなんかな?
>>790 タイアップでフツーのばっかでしょ。
昔みたいにタイトル名シャウトするようなアニソンを探す方が難しいよ。
795 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:49:09 ID:G5tHdL3e0
サザンが解散したからじゃね
これでB's解散したらカスラックが解散するな
796 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:51:57 ID:KpkTv9w5O
なんにせよ、買うほどのもんじゃないと。
で、タダで劣化したものを一応聞けると。
カラオケで浮くのがイヤでやむを得ずCDレンタルしてたのが形が変わっただけ。
あんまり音楽って需要ないんかもな
797 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:53:09 ID:dZeLvaj/0
798 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:53:27 ID:G0S7wiCXO
というかこれから音楽で儲けようだなんて思うなかれ。
マザーテレサやガンジーのような一生奉仕の身でいるようなお人好しが
ミュージシャンとして残るべし
修行僧みたいなものになってゆくだろう。
799 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:53:29 ID:N6BT8VHv0
>>774 その年頃って音楽に関しては硬派じゃなかった?
チャラチャラした音楽なんて聴いてられねぇというか
音楽に対してある種のポリシーを持っているというか・・・
おれはそうだったなぁ(遠い目)
まあ、偉そうに語りたい年頃なのさw
800 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:54:50 ID:d2ZqcrMS0
>>776 そんな感じから
影山→レイジー→都倉俊一→ピンクレディー
→ラウドネス→聖飢魔U
という流れになってる俺がいる
('A`)q□
>>799 (へへ キーボードが居るロックバンドなんて糞!って言ってたのに、
DeepPurple聞いてショックを受けた16の春w ああ、若かったなぁw
802 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:56:40 ID:G5tHdL3e0
>>789 これは良いおっぱい、じゃなくて良い曲だ
全力で保存する
803 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:56:48 ID:qugzQsry0
CDは、売れないが配信は伸びてるんだろ?
JASRACやレコード会社は、十分売り上げがあるクセに
利益が少なくなったレコード店、問屋、流通業界の手前、悪者が必要ななんだろ?
さらに消費者を締め付けて利益をあげようなんて金の亡者ばかだ。
804 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:58:59 ID:BgLy5jD70
俺も昔はよくJPGしたもんだ
ときにはBMPしたこともあったなぁ
俺はミュージックステーションをMDに録音する。
録音中に電話が鳴ると殺意を覚える。
806 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:59:20 ID:onQi7qJY0
\ ___个__ /
/\ __┌ ┐_\/
/ / \/ \
/ ∠____│___│
l::_ / <> │ <> |
∠_ノ:\____/\ __/>
|:::::::::::::: \___/ | ララアは賢いなあw
ヽ::::::::::::::::. \/ ノ
807 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:00:18 ID:onQi7qJY0
808 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:00:35 ID:iwU32lha0
809 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:01:32 ID:X/2sRtgw0
カスラックの利権分を排除すれば
CDはもっと安くなり
音楽がもっと身近になる
まちがいない
ジェットジェットジェットマーン♪
811 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:01:32 ID:neIGRLGiO
>>805 懐かしい感じだなw
小学生の頃ラジカセでよくやったよ。
「お母さん静かにして!」とかな
>>807,808
いや、きっと彼はライン録音していて、電話が鳴ることによる電源ライン経由のノイズを
気にしているんだよw
('A`)q□
>>812 (へへ 黒電話に変えるべきだなw
815 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:03:25 ID:sl8rbthp0
>>812 ダビングするとき、家中の電化製品の電源切って、ノイズはいらないようにしていたの思い出したw
816 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:03:42 ID:X+aEgAu40
昔だってそうだろ。
よくMDにコピーさせてもらったぞ。
818 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:05:33 ID:J40gy7Ty0
ネッツでは音楽のほかにもいろいろなものが放流されてるのに
ここまで極端に売り上げが落ちてないよねってことは
音楽業界になんか問題があるんだろ
819 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:06:01 ID:dZeLvaj/0
Rihanna - SOS.flv
820 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:07:56 ID:WT0mqy/HO
>>809 > カスラックの利権分を排除すれば
> CDはもっと安くなり
そうだな、アルバム一枚あたり数十円も安くなるもんなーw
…ジャスラック叩きたいならこの程度は調べろ。
日本の音楽CDの利益取り分は、レコード会社や音楽出版社が大部分だぞ。
821 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:08:29 ID:nvUwd4E4O
いまだに50+1枚チェンジャーのコンポを使っている俺は愚の骨頂なのかw
そんあに兄損いいのか何がおすすめ?
823 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:10:00 ID:ykZdErJsO
所詮、デジタル音源だからな、しかも、聞く側も耳が糞だからな、
CDだろうが96kのMP3音源だろうが判る奴なんて殆どいない、
CDもPCのマイク端子で録音してCD-Rに焼き、1枚48曲300円ぐらいにしろよ、
どうせ歌っている奴も演奏している奴も、カラオケで歌っているオヤジ以下なんだからさ、
本当に旨い奴ならYouTubeなんか目じゃない。
824 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:10:14 ID:TNs0nFwl0
825 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:10:33 ID:G5tHdL3e0
>>815 今考えると、音に対して真面目だったですよね。
高価なメタルテープでレベル調整が云々とかDATもいいぞ。とか。
まあ、先立つものが無いのは大きいです。
地下室にオーディオルーム作ってホームシアター出来る人なら、
メディア代なんかケチらないだろうなー。orz
826 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:10:57 ID:X+aEgAu40
>>820 まぁレコード会社や音楽出版の取り分も数十円だがな。
827 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:11:32 ID:HAkWelF90
>>822 おれは菅野ようこと坂本真綾の曲がいい。
管野はてつ100%の頃絡みでも好きだね。
>>812 うちのテレビデオにライン入力なんてないよ。
でもMDにつないだマイクにはスポンジ巻いてるから小さなノイズは大丈夫!
829 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:13:06 ID:sl8rbthp0
>>820 CDの利権は、また別だからな
カスはYTとかと折り合いつけ始めてから、あまり「CDが売れない」とは言わなくなってきた
むしろ「ダウンロード販売が好調」そのうえで「CDは以前ほどの伸びがない」って言う
スーパーやデパート、街角で流行の曲が流れなくなってから
どれ位経つだろう?TVうぃ殆ど見ず、割とマイナーな歌手の歌を
好んで聞く俺にとって、流行の曲に接し、新たな発見を与えてくれる
唯一の場所、機会だったのに。おかげで知ったるアーティストが
曲を出さなければ、もう全くCDを買うことはなくなってしまった。
音楽が遠くなったのは、何時からだろう?
831 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:13:59 ID:iwU32lha0
知らない人も多いけど商業に乗せるからって無理にジャスラックなんかに
登録しなくてもいいんだよ。どうせ登録したところで違法に落とされまくるんだから。
登録しなくても著作権は発生するしCDにPだけ入れとけばパクられたって
訴えることが出来る。
>>822 Project BLUE 地球SOSのオープニング
つべの音源とか汚くてよく聴けるな
('A`)q□
>>828 (へへ テレビデオにイヤホン端子はないの?
それと、MDのマイク端子を繋げればいいとおもうのだけどw
835 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:15:46 ID:7I6RYc1P0
良いと思った曲以外の曲が入ってるのがね。
読みたい漫画が減ってクソ漫画ばっかりになったなと思ったら、雑誌を買うのを止めるのと同じ感覚。
良いと思った曲だけダウンロード出来る時代なんだから、イマイチの曲が抱き合わせで入ってるようなCDは必要ない。
曲目をちょこっと変えただけのアルバムを乱造してるのも腹立たしいしね。
>>806 >>805方式でガンダム最終話を録「音」し、暗記するまで聴いたのも
厨房時代の良い思い出
837 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:17:21 ID:sl8rbthp0
>>825 今以上に娯楽がなかった訳でもない時代だったはずなのに、邦楽でも洋楽でものめりこんでいたってのは
そういう土壌もあったって事なのかもしれないな
テープは途中で止めたりしなかったもんだし。倍速とかも使う事はなかった。
上書きもしなかったし。
先立つものはなかったけど、それだけに大事にしていたのかもしれない
大量消費の時代を経て。結局邦楽らの価値もそのレベルまで下がってしまったのかもしれないな
838 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:17:45 ID:QCVmBu3sO
そういや昔のラジカセってライン入力なかったな
839 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:21:00 ID:1e9qsFUlO
好きなアーティストのCDは買うよ、カンパだと思って
それ以外は音質悪くてもつべやにこで十分
3000円すら出す価値がない、その程度の魅力って事
840 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:21:22 ID:sl8rbthp0
>>836 昔は今みたいに再放送もバンバンなかったしなぁ
ダンバインの最終回を見逃したのは、今でも夢に見るほどのトラウマw
昔、FMからカセットに録音してた。
レコードなんて高いし滅多に買えない。
本当に好きなアーティストのだけ。
それとたいして変わってないんじゃ?
842 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:21:49 ID:ORpkd+2q0
メガアップロードとか音楽ファイルたくさんあって普通の人がどんどんアップしてるみたいだけど、
海外って罪にならないの?
843 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:22:16 ID:oaHvH2SE0
あんなのでよく聞くきになるな。
そこまでは落ちたくないもんだ
844 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:22:20 ID:HAkWelF90
>>822 例えば 創聖のアクエリオンのOPはよかったよ
845 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:22:46 ID:d2ZqcrMS0
>>822 ギャートルズOP
ガンバOP
のアレンジかっこいいよ。
あと、ドカベンのサントラ。
846 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:23:34 ID:sl8rbthp0
>>841 FMからテープって言えば、20年位前に山口に住んでいたときにウキウキ放送局って番組があったな
アニメの主題歌とかフルでかけてくれる60分番組だった
これ録音するのが習慣だったな・・・ まだやってんだろうか・・・
>>815 そこまではしなかったけど、FMラジオのエアチェック中は蛍光灯の点灯でノイズが
乗るから注意してたなぁ。
CD1枚15曲で2,000円、1曲当たり200円として比べてみる
2GバイトのmicroSD = ネット通販で最安値300円ぐらい、送料200円として500円
microSDカードリーダ= 1,000円ぐらい?
音源(flvファイル)= 無料
パソコン、電気代、通信費、作業時間、ケータイやmp3プレーヤ・・・
初期投資ほかとして金額換算しない
一曲当たり5Mバイトで計算、2Gバイトのうち、使用可能領域を1.9Gバイトとして計算
1900÷5=360曲
1,500円(投資費用)÷360=4.16円、端数切捨てで 1曲4円
ただし、1回購入すればメディアは繰り返し使えるので次の360曲からは0円
ネット(youtube)は時代の制約を受けないので
電車、バス隣に座ってる小学生とかが携帯でパーソンズとか、イングリモングリとか、
バービーボーイズとか聞いてるかもしらんな
849 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:24:17 ID:qugzQsry0
そうか、MP3のDLはFM放送の録音ぐらいな感覚なんだよね。
ポップミュージックの黄金時代はリスナーが14歳の時だ
851 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:26:03 ID:d2ZqcrMS0
852 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:26:31 ID:ykZdErJsO
アナログ音じゃ無く、イヤフォーンで聞いている奴は
音源がYouTubeだろうがCDだろうが、なんだって同じだ、
拘っている奴は雑誌丸写しの情報乞食さ。
853 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:26:59 ID:VGrRlwrv0
854 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:27:23 ID:ORpkd+2q0
日本人は洋楽聴かないすぎ。
聞く奴でもミーハーばっか。
855 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:27:52 ID:n1BKpjl10
以前は数百枚とか集めてたりしたが
カスラックの記事見てCD買うのやめた
856 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:28:00 ID:sl8rbthp0
>>847 レンジと冷蔵庫は切っていたw
特に冷蔵庫の ボォン てなる時の電圧低下が恐かったな
そもそもそんな毎日のようにダビングなんてしなかったし
曲の順番よく考えて。テープの時間に収まるように計算して。特に折り返しに注意して・・・
そんなことをしなくなったのは、MDからだな
そしてCD-Rになってからは、そもそも何も気にしなくなった
>>841 昔はAMの不二家ベストテンとかから録音してたりしたよなw
ひでえ音でも大喜びしてたw
ラジオの前にカセット置いて録音したり(ラジカセがなかった)w
あんなひどい音でも満足してたんだから
ようつべ音源でも別に問題ないだろww
>>763 >3000円CD1枚買って作曲家に約500円なんて報われないだろ?
報われないなんていったら曲なんぞと違って膨大な制作コストがかかる実写やアニメの映像制作会社のほうが余程そう
そして国内のぼったくり映像ソフトも乞食の格好の的
859 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:29:01 ID:HAkWelF90
>>854 ザポップグループとかプライマルスクリームはミーハーに入る?
俺好きなんだけど。
>>854 アメリカ人だって殆どがJPOP聞かないからおあいこさ
862 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:30:19 ID:ygrxsyMbO
中華思想化してるんですね。
Youtubeは、&fmt=18ってurlの後に付けると
高画質&高音質になるけど、HE-AACだからロスレス変換しても使い道は無いね。
ってか曲を聴きたいのにYoutubeを頼るのも。
やっぱCD買ってmp3化が一番安定してるな。(欲しいCDがほとんど無いけどw
>>856 うちの実家は商売柄業務用の冷凍冷蔵庫を切るわけにはいかんかったしのうw
まぁ、家のほうと店のほうではブレーカーは別系統だったはずだけど。
カセットテープのインデックスカードを手書きしたり、MDの時代にはレーベルを
プリンタで印刷したりしたw
MDに貼るちっこいシールに20数曲分のタイトルを印刷するのに、5ポイントとか
そこらの文字で刷るものだからインクジェットプリンタじゃ歯が立たなかったし、
当時はまだレーザープリンタは高価だったしで、ALPSの熱転写プリンタが最高の
選択肢だったw
CDって何の権利を売ってるものなのかよく分からない。
>>1 調査母数少ねええええええええええええええええええええええええ
インチキきわまりねえええええええええええええええええ
867 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:32:52 ID:JAsTvuCs0
>>854 デビッドボウイのジギースターダストとかブルース・スプリングスティーン、ヴァンヘイレン、キッス
ダイアモンドにブラインアダムズ聞いてる姉はやっぱりミーハーでしょうか
('A`)q□ カセットにはレタリングシールでタイトルを入れてたな・・・w
(へへ
869 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:33:32 ID:0hZTDcPM0
アジアシリーズを韓国サイトで見たとき、間に入るCMの白人の出演の多さに辟易とした
ヨーロッパのCMでアジア人が出ることなど滅多に無いのに、これはどういうことか
黄色人種の若者が白人が剣を振るうゲームをして嬉々としている、これはどういうことか
洋楽を聞くような奴はこれらと同列、獅子心中の虫、非国民の人非人だ
870 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:33:42 ID:IQzMLaWJ0
90年代は良かった
2000年過ぎてから音楽番組も見なくなったしCDも買わなくなった
871 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:33:59 ID:eEJI+wpO0
時代の流れで、生活の中で音楽鑑賞の優先的順位を占める割合が相対的に減ったんだよ。
時間的にも経済的にもね。
時間面ではそれを補うために若者達はポータブルオーディオで「ながら聴き」をする。
経済面ではゲーム、ケータイ、パソコンがデカイ。
これらは90年代以前の若者の支出には無かったもの。
好むと好まざるに関わらず、音楽よりも優先する。
でも国民の所得は増えていないので、
補えないから有料媒体とハードの需要は減るに決まってる。
聞きたい洋楽のPVはほぼDLしたな
携帯で見れるように変換もしたしw
873 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:38:18 ID:YCWwREK90
曲順を変えただけのビーズのアルバムには従順な信者のみなさんがいくらでもお布施してくれるというのに
874 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:38:43 ID:G5tHdL3e0
>>867 今現在もなお、それ聴いてるってんなら凄い硬派な印象。
姉さんから音源借りれて羨ましい。
875 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:41:03 ID:jyTOJ3CQ0
誰かが買ったCDがクラスメートを巡回して
みんなカセットにコピーってのは十何年も前からみんなやってたろ。
>>4 CD1枚に1000円払ってもアーティストに渡るのはたったの10-70円
>>820 ジャスラックの取り分はアルバム一枚あたり数十円
>>826 レコード会社や音楽出版の取り分も数十円
CDの原材料 数十円
CDの加工費 数十円
帯付け・包装 数十円
流通経費 数十円
広告・宣伝費 数十円
CD1枚の適正価格は500円以下ということですね
877 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:42:47 ID:sl8rbthp0
>>864 おお ラベル作ったなw
MDのラベルをexcelで手作りするのがマイブームだったw
>>870 冗談抜きにそのパターンだな。
2000年以降は、ホント買ってない
878 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:43:12 ID:TbH678fE0
音楽の形態が完全にネット販売というシステムに
移行していないからじゃないかな。
いまちょうど中途半端な状態なんだと思う。
あと良いアーティストが日本はいなくなったのも事実。
これは金云々以前の問題。
880 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:44:09 ID:chK70c6P0
本やら新聞やら映画やらテレビも需要が下がっているってのに、
何でCDだけは需要が下がらないと思うんだろうな?
>>877 俺はラベル作りはCanvasというCGソフトでやってたw
あの当時はバージョン5か6かそこらw
(今じゃ11だもんな……)
882 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:45:54 ID:j3L+45Cz0
買いたいCDが無い・・・以前の問題
・曲名か歌手名かどっちかわからん
・何言ってんのか、歌詞がわからん
・男か女かもよくわからん
・歌手なのかダンサーなのかもわからん
883 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:45:55 ID:A+sh/oD+O
>>871 1の記事よりも納得できる。
音楽より他に使うようになっただけ…
あと様々な音楽がありふれて価値がさがったのもあるかな。
興味ないジャンルやアーティストの音楽がこれだけ蔓延してたら、
音楽そのものへの興味も薄れる。
>>876 原価300円まではいけるから、500円なら十分だな
【芸能】篠原ともえ300円CD、松本英子と「ZuTTO」結成
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073937952/ 販売元のコロムビアミュージック関係者は「インディーズ業界では100円シングルもありましたが、
採算ド外視の場合が多い。利益を追求するメジャーレーベルが、ここまでギリギリの価格で
発売したことはありません」と胸を張る。その裏には、篠原と松本の涙ぐましい努力があった。
流通費とプレス代は削れないため、節減ターゲットを制作費と人件費に絞り、篠原自前の
レコーディング機材を、松本の運転する自家用車でスタジオに持ち込みレンタル代を浮かした。
打ち込みでレコーディングしたため、スタジオミュージシャンもなし。
さらに篠原の人脈を生かして、松たか子や一青窈を手掛ける音楽プロデューサー、武部聡志さんに
編曲を友情価格でお願いした。
好きなアーティストのならCDジャケ欲しさに買うよ
あと最近買ったのは、ツタヤにもネット上にも転がってなかった
インディーズものだw
886 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:46:46 ID:cGW6RcNLO
さすがにようつべから、MP3抽出するほど使いこなす女子中学生は多くない。
レンタルして取り込んで転送が当たり前になったくらいじゃね。
まずはシングルもアルバムもCDの価格半額にすべき
>>871 消費者の音楽離れのせいでジャスラックが衰退したんですね、わかります。
窮地に落ち込むほど急激に減少し続けるジャスラック使用料徴収額
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/outline/detail.html 1997年 *94,284,702,940円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 *98,482,782,643円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 *98,970,906,511円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 106,331,418,954円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 105,284,954,607円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 106,067,536,742円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 109,472,013,648円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 110,807,559,857円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 113,589,570,240円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 111,098,325,339円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 115,670,556,764円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
youtubeの動画ファイルのMP3って
せいぜい64kbモノラルじゃないのか
とてもじゃないけどあれじゃ作業用BGMでも我慢できないぞ
MP3なら最低でも196kbステレオぐらいじゃないと
890 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:50:59 ID:NP2YA42FO
大学生だけ性別を書かないのはなんで?
891 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:51:15 ID:HAkWelF90
>>822 カードチャプターさくらのOPも良かった。
カップリングの24は俺の好物だよ。
まぁ、子供にとってCD一枚3000円はキツイもんなw
てか3000円の価値のある音楽なんて日本にはあまりない
日本の放送局が撮った映像って、シンガーの顔のアップはやたら多いけど、
ギタリストの手元とかは全く映らないんだよな。
895 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:55:36 ID:t1vsw5mmO
もう子供相手の商売は辞めるべきだな。
896 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:55:43 ID:G5tHdL3e0
菅野よう子、大人気だな、俺も好きだ。
でも、原作を知らないのが大半だ。orz
>>884 篠原と松本の涙ぐましい努力、って
記事読む限り松本運転しかしてねぇw
きれいな顔だな松本英子は。
ライブでしか演奏しない曲を作ってるバンドもあるね
1曲1曲の扱われ方がどんどん軽くなってる今
そういうスタンスもありかな
>>896 俺も菅野の作った歌だけ知ってるけど原作知らないよ。
アニメ見ないから。
899 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:57:08 ID:JAsTvuCs0
>>822 ダンバインやエルガイムの主題歌は燃える
トライダーG7の主題歌は働く小学生社長のがんばりが泣ける
ダイオージャーは「サイキョ、サイキョ、サイキョ」が笑える
ボトムズは男の世界に浸れる
北斗の拳のyou a shock!!は絶叫できる
ケロケロケロイザススッメー♪は彼女に大受けした
900 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:57:35 ID:YCWwREK90
厨房の頃はちょっと伸びたテープでも普通に聞けてたし正直音質とかどうでもいいよ
ネットでMADビデオ観て音楽が気に入ったからCD買った、というパターンだと
元作品のことなんて知りもしないからねぇw
へたすりゃ元作品とは違う絵が脳内で再生されているわけでw
902 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:59:38 ID:f2P4bEc10
>>887 流通に必要な最低経費っていうのがあるから、シングルはそんなに下げられないと思うが、
海外のアマゾンとか見てると、アルバムはだいたい1200円程度だよね。
>>894 言えてる。
せっかくデジタル放送になるんだから
視聴者が見たいアングルを選択できるようにしてくれてもいいね。
携帯はいつも
マナーモード
いつまでも あると思うな ユーチューブ
906 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:05:44 ID:4N8AX3Up0
&fmt=22って、初めて聞いたがHD画質で落とせるのな。
まあVeohが有るから、Youtubeはたまにしか利用しないが。
907 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:08:59 ID:sl8rbthp0
>>899 「下がれ下がれ下がれ 控えおろう」
のところで嫁が吹き出したのを思い出したw
インディーズがインディーズじゃなくなったあたりから音楽業界は死んだ気がする
まぁあれだ、趣味の多様化もある
909 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:12:43 ID:xPoEhM+sO
今手に入れようと思っても廃盤になってなかなか手に入れづらい80年代の洋楽とか、サントラCDが結構ある。
アマゾンなんかでもやたら高額のプレミアが付いちゃってる商品あるし。
そういうのは気長に値が下がるのを待って購入するしかない。
アニメだと、「戦闘メカザブングル」のBGM集Vol.2なんてえらい高額プレミアついちゃってるもの・・・
トフォフォ
>>833 >>863 >>906 知らなかったすげー
ただ昔の洋楽PVとかどうしてもアップ元の画質が悪いからな・・・
アップ主には感謝だけど
一発屋Michael Sembello の Maniacとか、今見てもいいな〜
911 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:14:10 ID:G5tHdL3e0
>>905 それはキツイ…。youtube&インターネットラジオでメシウマだし
働きだしてから無茶苦茶CD買い出した俺はマイノリティーなのかな(ほとんど輸入盤だけど)
よく見たらスレタイと
>>1の言わんとしてることに差があるな。
CDが見つからなかったら動画から取るけど正直音質悪すぎて堪えられん
915 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:14:59 ID:4N8AX3Up0
そうだなジャスラックも、廃盤になった楽曲の件をなんとかしないで
自分たちの権利を主張するだけだからダメなんだな。
そこら辺のシステムをさっさと確立しろ、あと価格が高すぎるんだ映画DVDと同じぐらいの値段っておかしいだろ。
916 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:15:07 ID:UbOs7++Y0
youtubeってカスに金はらうって言ってたよね?
だったらいいじゃんyoutubeのおごりで
917 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:15:34 ID:dWFKoBPN0
ブックオフとかで、安く買っている。
新品で買う事はあまりないな。
>>868 俺はレタリング用テンプレートだったな
製図用の、インク使う奴
>>903 無駄だと思う。「色んな角度からシンガーが見える」ようになるだけで、
ギタリストやドラマーを追うカメラは皆無でしょう。
>>863 火狐のダウンローダーがそれに対応したのか
ようつべがシステム変えたのか
mp4かHQで落とす選択ができるようになったのは
ここ一週間ちょいくらいのことなんだけど
それが表にあんまり出ると色々とマズイんじゃないかと言わなかったんだが・・別に変わんねーのかな。
921 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:24:56 ID:WT0mqy/HO
>>915 > そうだなジャスラックも、廃盤になった楽曲の件をなんとかしないで
> 自分たちの権利を主張するだけだからダメなんだな。
廃盤になった曲をどうこうするのは、ジャスラックじゃなくて
レコード会社や音楽出版社やミュージシャン自身の仕事だろ。
ジャスラックの仕事は「流通されたら金を取る」であって
「流通させる」権利はないぞ。
流通させる権利は、レコード会社や音楽出版社やミュージシャンのモノであり、
ジャスラックには手が出せない。
ジャスラック叩きたいのは権利分野違う叩きはむしろマイナスだぞ。
>>869 極論するとな、少なくとも日本人は白人(というか黒人も)を人間だと思ってないんだよ。
別に人権がないとか思ってるわけじゃない。
中の人は普通に人間だと思ってるんだが、外見がなんかマネキンとかアニメキャラとか
そういうのの一種みたいな感覚。
つまり白人(黒人)を使う=現実味がなくなる=所帯臭さ消える。それだけの話。
もし10人いたら5人は白人か黒人て状態になったら、彼らも所帯臭い存在になる
だろうけどな。今んとこ日常生活の中じゃちょっと珍しいから。
>>888 まさにITの恩恵を与ってるのがジャスラ。
そしてCMや公告など企業が支払う額が増えてんだよ。
カラオケ使用も確実に一曲残らず全国的にサーバで管理されてる。
CD売り上げからのジャスラック収入は確実に減少しただろ。
全部SACDにして最高の録音で収録したら今の値段でも買ってやるよ
>>920 youtubeから狼と香辛料のOP動画を試しにダウンロードしたけど
AAC-LC128kbVBRなんてのが出てきた w
このレベルだとダウンロード販売してるのと同じ音質だからヤバイな。
927 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:31:40 ID:a7pAl/P5O
@ 高い
A 魅力が全く無い
B 面倒
わかるか?
928 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:34:13 ID:oFJy6FGe0
>>41 128はちょっと落ちる。160からはよくわからない
192からはぜんぜんわからない。
929 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:35:08 ID:4Pxt7gvR0
SOFTBANK iPHONE
youtube見られるのを特徴的な機能として
売りにしてるけど
著作権侵害温床サイトだって意識はあるのかね?
CDを所持してれば不特定多数の前で再生する権利やその中の楽曲を演奏する権利みたいな
付加価値を与えれば売れるんだろうけどね。
演奏回数に応じてとか裁判起こして丼勘定で法外な著作権料をせしめるなんてがめつすぎるんだよ。
931 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:06 ID:4N8AX3Up0
MP3は、192kbps〜320kbpsがオススメ。
AACは、128kbps〜192kbpsがオススメってかAACの場合192kbps以上はそれほど意味が無い。
YouTubeには、URLの後ろに“&fmt=18”を付けるだけで高音質化する動画が結構あるからなぁ
>>929 例えばPCに詳しくない知り合いに出先で「BGMを使用していない、どっかの
個人が撮った可愛いペットの動画」とかを見せることができるんだぜ。
934 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:37:38 ID:RudqZf5m0
業界も薄利多売を覚えるべきだな
今や買わない方が当たり前だから
935 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:37:55 ID:WT0mqy/HO
>>884 篠原ともえすげえな。
> 篠原自前のレコーディング機材
いくらのランクかは知らんがこんなもん持ってるのか。
> さらに篠原の人脈を生かして、松たか子や一青窈を手掛ける音楽プロデューサー、武部聡志さんに
> 編曲を友情価格でお願いした。
KinKiの番組で共演してたなそういえば。
他にも超一流ミュージシャンにコネがありそうだし。
というか、何故レコード会社はCDの利点を生かした差別化をしないんだ
CDが勝てるのは音質だけだろう。それをもっと生かせ
それをしないうちに売れないとか、ネットに全責任を押し付けてるだけだからなあ
もっとも、糞耳な奴らにそんな調整は期待出来ないだろうが
937 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:38:22 ID:G5tHdL3e0
俺はyoutubeは音質とかはこだわらない。
地上波で見れない素敵な音楽が沢山鳴ってる場所かなあ。
938 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:39:01 ID:MeNp7q7f0
>>931 大半のバカが違い判らないよ。
この間「高音質、192kbpsで変換してくれ!」と頼まれたが、
間違えて96にして録音したら
「やっぱり192kbpsないとだめだな〜」と豪語していたから、
自称音楽家の奴だけどなwww
939 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:39:01 ID:OfmS0i7t0
わざわざ変換して手に入れてるなんて、興味もたれてるだけでも御の字
940 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:39:56 ID:t4z9m/sC0
日本のアーティストもCDは単なるプロモ音源程度に考えて
ツアーで稼ぐ方向にシフトすればいいだけ
941 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:41:22 ID:w9AjVpqK0
ぶっちゃけるとメジャーな曲はニコ動かyoutubeで済まして
それなりの音質でiPodとかに入れて持ち歩きたければP2Pで落とす。
そんな俺でもCDを全く買わないわけじゃなくて
分かりにくいかもしれんが聴かないのに買う場合だってある。
みんなこんなもんだろ?
>>938 ほんとかなあ。
ヘッドフォンで聴けばステレオ128kbはだいたいの人が聴いてわかると思うよ。
MP3独特のシャリシャリ感があるし、シンバルやハイハットなんかまず潰れるから。
すきなアーティストのアルバムは全部持ってる、MP3に圧縮したデータをPCに保存して、
ディスクが傷つかないようにしてる。
CDを持ってることに
>>930のような意味がないのだけど自分の価値観ではもってることに
意味がある。そういう人は少ないと思うからオリジナルディスクをもってることに付加価値
を与えてもいいと思うんだが。
散髪屋で歌声とかはさすがに嫌かなとは思うけど、ボーカルとってメロディーだけで
心休まるモノになる場合もあるし、そういうことを認めてもらいたい。
944 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:53 ID:sl8rbthp0
>>935 逆に、どこが金を掠めているか○分かりだな
たぶん、ここに載ってないところだろ
その中間を抜いた・・・その実験なんだろうな
945 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:56 ID:+AdXbqPd0
>>868 > ('A`)q□ カセットにはレタリングシールでタイトルを入れてたな・・・w
> (へへ
あるある(笑)
その後テンプレートでレタリングになったけど。
そもそもCDって媒体が既に古い
948 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:48:28 ID:sl8rbthp0
949 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:50:09 ID:Ihipr791O
聴きたい音楽はYouTubeで。
良い!と思ったらCD買うし、こんなもんかと思ったらレンタル。
最近の子は動画から抜くのか。時代の流れかねぇ
950 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:51:18 ID:j3HeogfV0
カスラックに貢がないで
作詞作曲者やアーチストに金が渡る仕組みがあるなら
そっちに金落とす
SACDも普及しないしな
952 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:54:49 ID:MeNp7q7f0
>>941 俺も一緒だ、
レミオロメンなんて絶対聞かないジャンルだけど、
P2Pで偶々落として 「いいじゃんこれ」 って思ってCD買ったよ。
あ、あと、ラフメーカー聞いて、BUMP OF CHICKEN を知って
CD買ったなwww
953 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:55:27 ID:ct4xEPin0
このスレで、インターネットやケータイは色々な犯罪を幇助していると感じたね。
通常版と初回限定版A,B,C,Dの
計5種類のシングルとかあるからな
買う気無くす
信者は5種類もあって喜んでるのかどうか知らんけど
955 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:57:23 ID:MeNp7q7f0
YouTube とかいい広告媒体だと思うけどな、今までの
TV・ラジオ・レンタル→Tape録音→コピー
から
YouTube →デジタル録音→コピー
になっただけだからな、本当に良い曲ならアルバム買うよ。
>>938 MP3の違いがわかる俺は例外なのか?
128Kbps以下だと聞く気になれないが
128kbpsと192kbps〜320kbpsの聴き比べは差はわかるよ
192kbpsと320kbpsの聴き比べだと難しいけど
知り合いのipodをジャック占拠して視聴すると、これ128kbpsの曲だだなって直わかる
AACだど少し難しいがMP3は慣れれば聞き分けできるよ。
957 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:58:12 ID:xk8Kd6YOO
たしかにニコニコ動画なんかは即発しやすいな
あれでゲーム動画みて何本か買ったし
今年はまだ一枚も買ってないな
買うほどのものが無いって事だろ
結局は中身の問題
買うとしたら来月出るosterのくらいだな
960 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:59:30 ID:t9sWTlhR0
>>1 >若者にCDが売れないのは「コピーが簡単」という理由だけではなさそう
今更なぐらい当たり前。
買ってまでほしい曲が減ってるんだ。
それに不況の中、CDなんか高すぎる。
>>955 そういう変化はいいんんだけどあまり音質が良すぎると問題だよ。
金出して買うのと同レベルのものがタダで簡単に手に入ってしまうとなると。
962 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:00:45 ID:ZPXoLOk70
買う価値を見出せないクルマや音楽CDは売れない
業界はこういう単純な事実から目をそらそうとして必死だよな
963 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:01:18 ID:MeNp7q7f0
>>956 そう言う人少なくなったよ〜
中には モノラルとステレオも聴き比べて初めて判る奴とかw
964 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:01:35 ID:32Sy27SCO
カスラックがなきゃ、もっと買うんだが
YoutubeからMP3とか音質ぼろぼろじゃないの?
音楽会社を保護するために法律でこれらを規制すべき
アベ糞みたいに継ぎ接ぎの質の低い音楽を大量生産的に出してたら
こうなることはわかってたろ
しかもデジタルコピーが簡単な時代なんだし
ただこの糞ガキはしんだほうがいいな
>>965 いい音質を聞いたことがなければ十分満足できる。
969 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:04:17 ID:G5tHdL3e0
>>965 おれもそう思ってたんだけど、ついさっき試して考え変わった。
MP4でダウンロードできる最新の動画には
iTunesで買うのと同レベルの音質で音楽が入ってるのがある。
971 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:05:30 ID:xPoEhM+sO
現物手に入れないと自分の物になった気がしない・・・・というのは子供っぽ過ぎるかな?
972 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:06:15 ID:fZAxf/Qn0
CDたけえぇよ
>>965 ニコニコだと192とか320で音質重視一枚絵とかあるからなー
普通に犯罪なきもする
974 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:07:55 ID:uq964oSfO
アニオタやジャニオタを見れば分かるだろ
ファンは買ってにわかはダウソ
>>969 俺は・・・旧ローディシア(現在ジンバブェ)の曲が聞きたい・・・
白人政権の黒人差別時代の曲が多く流通していない・・・
976 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:09:20 ID:eEJI+wpO0
俺もさっき試したが、お話にならんな。
パソコン用の5w&5wスピーカで聞いてるぶんには許容できるけど。
977 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:09:56 ID:oXvn2APC0
CDは音楽聴くためのものじゃないんです
コレクターズアイテムなんです
978 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:10:13 ID:ro21EJKZ0
小鳥ピヨピヨってブログ、初めて聞いたけど
ニュースになるほど有名なブログなん?
いや、お前らが「有名だよ、お前知らんの?」って言ったら
「ああ、そなのか」って直ぐ信じちゃう俺がいる。
実際はどうであれ。
CCCDにしないのかな
今の若者は苦労を知らないなぁ
CD買った時の幸福感なんてないんだろうな
981 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:10:45 ID:7jtMg6mh0
むかしの学級文庫みたいなもんか?
320kbpsでLAMEエンコードした曲を4〜5万の高級イヤホンで聴くとやっぱぜんぜん違う
192kbpsはまあ妥協できるけど、128kbpsは聴く気にならん
そしてオーディオマニアの世界へ
でも128kbpsの音しか知らなければ、多分それで不満には感じないんだろうな
983 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:11:52 ID:fZAxf/Qn0
歌は皆でカタオケで歌うもんじゃないの?
歌覚えたいだけなら音質に拘る必要も・・・(笑)
>>675 3800円で映画は確実に安いね
しょせんはガキを相手にした商売なんてこんなもんなんだということだよね
歌詞が 「一人じゃないんだよ」「君だけが大事」「オレたちずっと一緒」みたいにワンパターン(笑)
985 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:12:24 ID:sl8rbthp0
>>981 口開いたまま「学級文庫」って言ってみて
だから趣味の多様化だって
987 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:13:05 ID:zSpENE8u0
僕らのおちんぽ。が気に入ったので購入したいのだが、どこで売っているのかね?
>>977,980
同意。リッピングソフトで読み込ませて、曲流しながらライナーノーツ読み、
自分でタグに音楽情報埋め込んむのも楽しいというか、幸せ。
女子高生の間ではテレビの音をカセットテープに録音するのが流行ってるらしいよ。
TUTAYA行きまくり→音楽飽きた。カラオケ行くの忘年会だけ→動画サイト利用しはじめる→
MP3プレーヤー購入の流れだったんで、
最近のCD売上げ不振=動画サイトな気はしないな。
たとえインターネットを全て規制したとしても、もうCDは売れないだろう。
音楽と無縁だった数年前より、カラオケ代に年間5万は使ってる今の方が、
音楽業界に金落としている。
991 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:14:07 ID:HAkWelF90
まあ 音質はどうでも良いんだと思うよ。
50年代ラジオでポップスが流れていた頃はモノラルでAMだったんだから。
それを所有したいという欲望はyoutubeで半分満たされるんだし。
しかも本当の音を知らないとなったら 買わないだろう CDは。
992 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:14:09 ID:aDF3uy8x0
YouTubeから中3女子の動画をDLして、音声をMP3してる
>>982 動画のコメントから察するに192あれば大丈夫みたい
128にするくらいなら正直96に落としてもかわらんからレート節約のために96にしたほうがいい
994 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:17:21 ID:j3L+45Cz0
1000ならニコ動からmp3&mp4♪
995 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:18:29 ID:KrADKBr/O
つかCDくらい買えよ…
好きなバンドとかのなら欲しくなるのは普通だろ
996 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:21:37 ID:OWNVcNxq0
にこ☆さうんどでDLが最強
>>978 小島ラッタラッタピーヤラスタピーヤ
なら知ってる
998 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:23:07 ID:4AYxKFeA0
ミクのcdならかってる
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.', 999ッ☆
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ×
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ × x
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。