【社会】 ランドセル残して消えた女児、無事保護。18キロ歩いておじいちゃん家へ…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★小4女児一時不明、18キロ歩いて祖父宅へ

・北海道北見市で17日朝、道端にランドセルが放置され、持ち主の市立小4年の女児(10)が
 行方不明となる騒ぎがあった。午後に約18キロ離れた隣町の祖父宅で発見されたが、1人で
 約5時間歩いたとみられる。道警によると、女児は日ごろ「学校に行きたくない」と口にしていた。

 網走地方気象台によると、同日の北見市の気温は平年並みの5度前後。道警幹部は「寒さも
 厳しかっただろうが、無事で何より」と話した。

 北見署によると、午前8時20分ごろ、JR北見駅近くの歩道にある街路樹にランドセルが
 立て掛けられているのを通行人が発見。その後、女児の物であることが判明した。

 女児は午前7時50分ごろ、ランドセル発見現場から約600メートルの学校まで母親の車で
 送られていたため、署員ら約100人が市内を中心に捜索。午後1時すぎ、祖父宅で
 見つかった。女児は「1人で歩いてきた。ランドセルは重かったので置いてきた」と話したという。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081117-430513.html

※元ニューススレ
・【社会】小4女児、歩道にランドセル放置したまま登校せず 警察が行方捜す 北海道・北見市
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226911169/
2名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:55:00 ID:2z+M7MLs0
えらい子
3名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:55:05 ID:rq/JEekK0
ロックな女児だな
4名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:55:04 ID:XaTz19XQ0
20歳無職男性に出会えていれば・・・
5名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:55:03 ID:3hhG920c0
2
6名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:55:45 ID:GGJQjiQB0
健脚だな
7名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:55:50 ID:SkcqKHXK0
                     ___
                  , ´     `丶
                  /     。。    ハ
                /   _ z―-- 、__/   \
                l ィ7/l|ハ斗z‐x   ||T¬「
               /〃 {ィN  fち)ハ| l||从 ∧
                lハ l lハ{リ   ゙゙ /l イ||lハ从∧
               l Vlハ人' 、   ノl/!{{人__∧
                 ヽト、>- -、 ″l|l> rイ⌒Yヽ
.                    |_l\ゝ>〈イ /  /   ⌒|  \
                     ,ィ |  ∨   l     |   \
                   / \  /l|\/∠ ノ イ、    ',
                    /   、l∨イト〉 ___Z  {|     ',
8名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:56:21 ID:jJemgAeu0
>>3
www
9名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:56:29 ID:VNXM91ho0
いいソルジャーになれるぜ
10名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:56:39 ID:dv0N9RzU0
>>4
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
11名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:56:44 ID:VO60PqSKO
行動力のある幼女だ
12名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:56:56 ID:ogQxs5raO
不用意に保護したりすると犯人扱いされる国だから良かった良かった。
13名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:57:01 ID:44sEl7hM0
レンジャー部隊の強行訓練最終解脱者だな
14名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:57:35 ID:Tv39nCvI0
そりゃ 全開の逮捕劇があれば 見つけても誰も声かけないし
誰もしらんふりするだろうが、それが今のご時世だ


しかし一〇歳の子が18kmも歩いて行くのに、お前らときたら・・・・・
15名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:57:55 ID:dDebMdlM0
 ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      キラッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x
16名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:57:57 ID:2i81CoVX0
>>1
おじいちゃんの逮捕マダ〜?
17名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:58:01 ID:cbPxr4rnP
こないだも小6が軽自動車を運転してジジババに会いに行こうとしてたな。

も、もしかして最近の親って子供に愛想つかされてるんじゃないの?
18名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:58:19 ID:UNEaqzUi0
18km    歩けば9時間くらいだね、途中で足が痛くなり休む時間が3時間くらいかな。
19名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:58:36 ID:8zwt4pZlO
餃子思い出した
20名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:58:50 ID:E7Vql+jP0
>>14
頑張って走っても30分はかかるぜ
21名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:59:08 ID:HRUCyIhJ0
>>16
吹いたw
22名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:59:39 ID:udQ1i6su0
今回は誰も逮捕されてないんだね
良かった
23名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:00:30 ID:9U7FsBAB0
逮捕者が出ずに無事に家出成功してよかった
24名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:00:31 ID:pt8v2NF20
僕22歳歳だけどたぶん10kmで力尽きる
25名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:00:47 ID:ganBT13W0
あぶないあぶない
声かけないよう気をつけないと
26名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:01:20 ID:6DbnIXvh0
前らが心配して声をかける前に見つかって本当によかった。
27名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:01:37 ID:cbPxr4rnP
>24はとりあえず病院に歩いて行け
28名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:23 ID:zP0yIrie0
180mでもだるいのに18kmもまぁよく歩いたもんだ。
無事でよかったよ。
29名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:27 ID:nIkWn4uc0
>>17
いつの時代も、子供はじーちゃんばーちゃんが大好きなんだよ。
20年前にも、家出しておじいちゃんちへ、なんて普通にいた。
普通すぎてニュースにならなかっただけ。
30名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:34 ID:6UnOpIu70
女児「おじいちゃんに会いたかったから歩いて来たよー」
祖父「おおよくきてくれたな、おこづかいと好きなおもちゃ買ってあげるよ」
女児「馬鹿なジジイだなw 騙されてとも知らないでwww」
31名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:35 ID:D2axOQn70
学校に行きたくないということは、やはりイジメが原因かなぁ。
親に言えば叱られるし、お爺さんしか頼れなかったんだね。
32名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:35 ID:LAO5wKAs0
>>17
家出して、祖父母の家に行こうとする子供って多いらしいよ。
理由は、親に叱られたというものから、家に親がいないから寂しい・・・という切ないものまでいろいろ。
だいたい途中で保護されて家に帰されるらしいけど。
33名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:47 ID:wfpABX7n0
健気だ。・゚・(ノд`)・゚・。
34名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:54 ID:w8jAGqlXO
同じ年頃の子を持つ親として『無事でよかった』
しかも誰かに連れ去られたり、怖い思いもしなかったんだから尚更よかったよ。
35名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:02:59 ID:QJsx9nADO
おじいちゃん逮捕か…
36名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:03:05 ID:UgPRb90L0
俺は、チャリンコでも18kはいやだ。
37名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:04:06 ID:VaHCTQ+T0
18キロってチャリンコでもキツイぞ
38名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:04:16 ID:J/7QakXg0
もう迷惑だから女児は一人で出歩くなよ
車にはねられそうになって声かけただけで逮捕されるんだぞ
39名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:04:25 ID:Qh25KMaL0
>>20
18km30分なら世界記録だろう。
40名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:05:26 ID:tlsHkQvzO
健脚な女の子だな…。
41名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:05:34 ID:+rr7lRyX0
18キロなら十分徒歩圏
42名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:05:49 ID:m0UDVJeu0
たぶんオレの年間歩行距離より多いと思う
43名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:06:12 ID:zE9YjqaX0
>>18
そんなにかかるかよ。
44名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:06:37 ID:tJBiA4HHP
18キロかあ。
時刻表見たら、東京駅から荻窪まで中央線沿いにあるくとそんなもんか。

45名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:07:03 ID:6+u1beoKO
最近北見の事件多いな
46名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:15 ID:VkVo1+ngO
隣町って訓子府かな。
銀河線さえ廃止になってなきゃ、適当な大人にくっついて、
幼児無料で行けたろうにな。
何もかも銀河線を廃止した市長が悪い。
落選させよう。
47名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:47 ID:wf7fthHkO
UFOは関係なかったのか…
48名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:48 ID:rQ86iUU7O
18kmも歩くのはすげえな
時間的に考えても気温5℃にずっといた感じだし

そんなに学校がいやだったのか
49名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:09:07 ID:L/dF9dcs0
よく頑張った、感動した。

しかし、現地の児相はその背景にあるモノをキッチリ調べて対処してあげて欲しい。
親じゃなく、祖父宅に助けを求めたのはどういう家庭環境だったのかと……。
50名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:09:09 ID:63aJcC+80
             ____
          ,  '´: : : : : : :`>、_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',
     ,': : : : /: : : : : : /: : : : : : : : !: : : : : :ハ
     |: : : :,' : : : :!: : ハ: : : : : : r┼、: :.! : : :',
     |: : : :i: : : : ! :ィ ⌒!: : :i: :./|/___V:| : :!V
    /:|: : : :|ハ: : :.|V,斗z!/レ'  んハ V: :ハ
    /: i: : : :.!: |: : :| | ん:ハ      トzリ !:/|: ハ
.   /: : : : : : :|: :ヽハ.  v少   ,  ¨  !: ト、斗へ
   i:./: : /⌒\: : ハ  、、  ___,    从!:::`ー┐ \
   |ハ:/:::::::::::::::::::\ハ    {  ノ  イ: :./::::_/⌒ヽ. \   
    /::::::__::::::::::\>-   ,,. イ_,从/<::::::::::::::::∧  \
    /::ヽ:::::::::::::::::::::::r―――<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉   \
 __, 斗 '⌒\::::::::::::::::し      \::::::c:::c:::::::::::___/     
 |\      ` ー-- し ,.  / ̄ ̄` ー―::::フ¨´
  \\         `''<::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:\\          `ー―――'´
  /::::::::|\\
 /::::::::::| |:\\
51名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:10:05 ID:Pw28Q/Qr0
18qを女児の足で5時間ってすげぇな
鬱って隣の県に行こうとして6時間歩ったけど
それでも20qくらいだったと思う
52名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:10:07 ID:6+u1beoKO
>>46
メロンごちそうしてくれたら考える
53名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:10:09 ID:5tBg2O1q0
となりのトトロ思い出した…でも11月の北海道は雪降るからあぶねぇな
54名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:10:46 ID:yoTguMNE0
よく頑張った。
引き籠もりネトウヨ童貞ニートの俺より体力とガッツがあるな。
55名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:10:53 ID:p+KWiO7G0
>>1
『となりのトトロ』を見て、
「一人で出歩いても大丈夫」と勘違いしたアホガキたちが
保護者不在のまま、元気に歩くのがいけない。

トトロ・パート2は、
「単独行動をしていたら、簡単に死亡する」という教訓を得られる作品にするべき。
56名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:12:08 ID:7qlvrwVA0
>>46
美幌まで30弱だし・・・恐らくネップだろうね。
57名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:12:11 ID:mlqqtu7M0
ってか道順を良く覚えてるな。。
まさか道内だから直線だったりしry
58名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:12:39 ID:ssQy8Quo0
これは才能のある子だ
59名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:09 ID:y58IYLrbO
少なくともひ弱ではないし、重いランドセルは置いていこう、という知恵もあるわけだ。
そのままおじいちゃんとこの学区に転校してみたら?
60名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:27 ID:d/Z3etgh0
たいした行動力だな
学校嫌いでもひきこもらず18キロも移動するなんて
おまいらとは大違いだな
61名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:42 ID:VCKRO0Bw0
歩こう 歩こう 私は元気 学校だいきらい ランドセル放置
62名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:49 ID:UKj4Rc0I0
この女児は来年から強行遠足にでるがよい
63名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:58 ID:h8++RhkK0
女児の被害者がいなくて良かった
64名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:14:13 ID:xEWEVW4EO
スレタイで、大阪のように18キロ車で引きずられたのかとおもったよ。
65名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:14:22 ID:HZbqMvU7O
この頃はまだ血の繋がりがないことを知らないマルコでした
66名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:14:39 ID:7qlvrwVA0
駅からってことは末広町あたり通って北海商科大前の大きい道(道道かな?)とおってネップ向かったんだろうね
67名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:15:05 ID:z3YQn2M2O
おじいちゃんもかわいい孫がいてたいへんだなw
長生きしろよwww
68名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:15:13 ID:Qn0kj0yJO
北海道で18キロなら「ちょっと、そこまで」レベル
69名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:15:13 ID:bZCXu5MYO
>>49
田舎の親は学校行かないなんて外聞の悪いことは許さない。
田舎のジジババはたまにしか会えない孫には甘い
70名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:15:46 ID:eeaMUp3p0
気になりながらもスルーしたキモオタが何人かいた悪寒
71名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:15:47 ID:RTzcncTVO
これはおじいちゃんを規制せねばいかんな
72名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:15:53 ID:RfKceCzS0
18キロ歩いたら足が取れるな俺
73名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:16:33 ID:joZ/9v0J0
18キロ位なら一度も休まずに走っていけるわ
74名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:16:52 ID:4Xt5gwBC0
謝れ!キモオタのせいにしたの謝れ!
75名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:16:56 ID:yrPdnUdP0
道を覚えてたのもすごいなw
76名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:17:03 ID:7YT3D+/+O
おじいちゃんちか実家か警察に連れていくと、逮捕されて将来を失う
77名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:17:08 ID:UNMNCgxU0
片道なら18キロぐらい歩けるだろ
78名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:17:35 ID:UNEaqzUi0
小4年女児(10)と聞いて、素っ飛んで来ました。
79名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:17:43 ID:SkcqKHXK0
>>46
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.      隣
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、      銀
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ     幼
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,     何
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'     落
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´       !
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"


こうですか?分かりません!><
80名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:18:41 ID:joZ/9v0J0
小4年女児(10)と聞いて、18キロ歩いて来ました。
81名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:19:21 ID:UgPRb90L0
俺はこの前、ハーフマラソン途中で棄権した。
うひゃ。
82名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:19:42 ID:XPelzYSZ0
18キロあるいて隣町。
これが北海道クオリティ。
83名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:20:03 ID:w5WYFrsY0
おじさんも会社にいきたくない
84名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:20:13 ID:b49JalDK0
18キロ引きずられてたら記録更新だったのに
85名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:20:15 ID:ZZkyQmGy0
テラフリーダムw
86名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:20:42 ID:YFdBnsVZ0
>>59
10歳だぞ?
10歳でランドセル捨てる発想はどちらかといえばアホの子だろ
まあ行動力はあるんで大物になりそうだけど
87名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:21:17 ID:kjC4gZnK0
爺さんによる誘拐の疑いが濃厚だな.
88ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/17(月) 20:21:35 ID:7e1Wr8GaO
18キロったら結構あるぞ遠足で歩くくらいあるんじゃないか?
北海道だから誰も子供見掛けなかったのかな?
それとも埼玉の男の人みたいに誘拐犯扱いされる恐れがあるから見て見ぬフリしたのかな?
89名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:22:08 ID:QcbQ+Tm/0
>>86
なんで?
90名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:32 ID:owoxfDOa0
10歳かよ。
よく泣かずに18キロも歩けたな。
91名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:40 ID:lpUUYkUH0
まあ、無事で何よりだ
92名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:41 ID:ix1IoItEO
可愛い
93名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:41 ID:yrPdnUdP0
>>86
「学校に行きたくない」って言ってんだから
ランドセルなんてどうでも良かったんだろ
94名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:25:34 ID:CzJJbA+O0
子供の話に耳を貸さない親だったんだろうな。
ちゃんといじめられてることを匂わしてんのに。

大事になってから騒ぐ。
95名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:25:53 ID:1zG+OA4CO
爺さん、この孫が可愛くてしょーがねぇーだろうなw5hかけて18Kも歩いてきたなんてよう!けなげじゃね〜かw!
96名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:25:58 ID:M7vBCrcI0
スタンドバイミーを思い出した
97名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:26:50 ID:kjC4gZnK0
18kmというと美幌辺りまで行ったのかな.
逆方向かな.
98名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:27:14 ID:8Ic1KVyuO
その昔、蘭堂セルという女優がおってな。
99名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:28:15 ID:ZHYVX20W0
>>16
そういえばこれ誘拐事件じゃん
100名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:05 ID:LTH2mV5m0

絶対に少女を送り届けた「無職20台の男」がいるはずだ。
101名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:06 ID:UKj4Rc0I0
>>88
辿った道によっては誰もいない
102名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:35 ID:Z0SPETzh0
誘拐されずによくたどり着いたな。
可愛くなかったのだろうか。。。
平日の日中に小学生が一人で歩いていても、誰も何とも思わなかったのかね
103名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:51 ID:9AzYKXUxO
3.6km/h
104名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:23 ID:d9zxsnvnO
いじめあるな、これ。
爺ちゃん孫の期待に応えて頑張れ。
105名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:27 ID:JCkb/KVTO
この件でいじめられたりしなけりゃ大物になりそうな
106名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:40 ID:owoxfDOa0
>>102
北海道は「学校に行かない自由」があるからな。
107名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:59 ID:62QmN8ob0
99 Red Balloonsが似合う女の子だな
108名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:37 ID:GygMDnLp0
だれも声をかけてはいけないのが辛い。
特に男性。
109名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:41 ID:I5R3bPXh0
随分タフだな。
110名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:33:49 ID:SkcqKHXK0
>>107
歌詞的にはIrgendwie Irgendwo Irgendwannの方じゃねーかな
111名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:09 ID:pJ/x3ylDO

北海道の18粁なんて近所って感覚

112名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:18 ID:UNEaqzUi0
h12 蘭堂セル 痴漢電車 満員豆さがし 滝田洋二郎 新東宝 \9800 M





蘭堂セル(ランドセル)ですね、分かります。
113名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:29 ID:64volY+N0
>>18
私の足だと三時間半くらい
子どもだと4時間から5時間くらいだよ
休憩時間とったり直線ではないことをほ考えても半日くらいでしょ
114名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:41 ID:Z0SPETzh0
武勇伝だな。
115名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:35:06 ID:ehhMwkyH0
>>102
誘拐されるのが普通なのかwww
お前の町じゃww
116名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:35:56 ID:HhEWXqxt0
脳のシワが少し足りない子なのかね
117名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:35:58 ID:M7vBCrcI0
>>103
速っww!
118名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:36:14 ID:bFWK2xAb0
>103
もっと遅く歩いていたが
最後のほうは疲れていてもさみしくて駆け足
とか泣きそうな風景が浮かんだので
嫌がるぬこでも無理矢理抱き締めてくる
119名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:36:16 ID:lrbhfsgIO
なかなか豪快な小学生だな
120名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:36:40 ID:d9zxsnvnO
>>88
北見の外れなら人家集落すらろくにない場所もある。「鹿でも狐でもなく子供だ?なぜ?」って感じ。
121名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:36:49 ID:z3YQn2M2O
疲れたべ、なんもいうな
まず足湯であったまれ
ほれ、雑煮も食え
122名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:16 ID:tH39qYg3O
こんな、2ちゃんねるで言っても仕方がないかも知れんが、最低限、転校させてあげるべき。

ボクシングチャンピオンの彼(最近、物忘れがヒドい)は、この少女を応援してやれ!
123名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:20 ID:M+ZHJm32O
>>107
ただ99RedBalloonsって言いたいだけだろw
確かに良い曲だが
124名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:32 ID:cTz+Ukwk0
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   遠足っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
125名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:42 ID:SSmwv+oJO
結構あるな18キロは。
よくクマに食われなかったな。
126名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:50 ID:Z5aenbfX0
埼玉なら、ランドセル発見者逮捕
127名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:57 ID:PG12UB5MO
凄い健脚…
5、6キロ歩くので限界
128名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:38:18 ID:YkSDBecFO
>>102
お前の脳内妄想だね
普通素通りするけど
129名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:38:45 ID:JqRThkP90
まあ、北海道なら18キロは隣の家に行く感覚だろうな
130名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:39:26 ID:07rGzcrC0
第一発見者は逮捕される所だったな。
誰も不幸にならなくて良かった。
131名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:39:58 ID:UNEaqzUi0
キム・ヒョンヒは24時間で、160km(山岳地帯)を走破したそうな。
132名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:03 ID:6S2v476j0
18キロって木更津から川崎まで行ってもまだ足りないぞ
133名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:40 ID:Z5aenbfX0
埼玉の事件以来、みんな見て見ぬふりか
134名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:58 ID:kjC4gZnK0
地図を見ると,ほとんど人家のないところを歩いていったと思われるのだが,
誰も通報しなかったんだなあ.
ほんとに誰とも会わなかったのか,スルーされたのか.
135名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:41:09 ID:HhEWXqxt0
18キロだと普通に歩けば3時間はかかるな。
しかし、3時間歩き続けるのはキツイなあ
途中で足や膝が痛くなってタクシー拾っちゃうなw
136名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:41:36 ID:30s3fKGY0
下り坂ならランドセルがソリの変わりになるんだがなー
137名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:41:40 ID:m+m1aiG10
みんな逃げ込むとこはおじいちゃん、おばあちゃんのうちなんだね・・・
138名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:42:10 ID:YTR+IKi8O
昨日10Km走ろうと思って5Kmで断念した。
139名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:42:33 ID:yxpEKqa/0
となりのトトロを思い出した。
140名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:42:48 ID:f3FuvbYB0
♪ランドセル置いて歩き出す 祖父の家を目指して
 自由になれた気がした 10の昼

なんかゴロが悪い(´・ω・`)
141名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:43:15 ID:kjC4gZnK0
ああ,わかった.
本当は20歳無職青年に送ってもらったんだけど,
逮捕されるとかわいそうだから,爺さんと子供で口裏合わせて歩いたことにしたんだね.
142名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:43:17 ID:0MF6jzkg0
母親の立場としては情けない事ですね
両親が子育てでの分担も出来ない家庭環境の問題でしょうか
悪いけど若い人へ言いたい
デキコン・出来生み・出来育てで命を本当に大切に出来るのでしょうか
愛情の勘違いで生んで人生において無理をしませんよに願います。

143名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:43:59 ID:CSk0OAYD0
>>139
メイのバカッ!
144名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:44:27 ID:2Jt4+43V0
10才が5時間18kmも歩いて道に迷わないって…
145名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:45:22 ID:z3YQn2M2O
じじい全力で援護しろ
隠居してる場合じゃねえぞ
146名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:46:09 ID:Z5aenbfX0
>>141
案外そうかも
小学生が18kmって、ちょっと不自然だろ
147名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:46:49 ID:oD+jRPpe0
すげーな

俺は18mも歩けば気力が尽きるぜ…
148名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:47:11 ID:tH39qYg3O
>>122自レス(笑)

思い出した、内藤だ(笑)
オレも、お遍路の旅にでも出ようかなw
149名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:48:20 ID:mZvZMCIK0
終電無くなった時は18kmくらいは歩くぞ
大人の足なら3時間かからない
150名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:49:41 ID:k9df5w5q0
ごはんをください
http://ranobe.com/up/src/up319236.jpg
151名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:49:43 ID:Gm/9l3HNO
「重かったので置いてきた」
昨日のあの仔の真似しちゃいけませんよ
152名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:49:50 ID:7mbbXHjJO
なんという画伯!
153名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:49:54 ID:y7rV+BdX0
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |  ようきたな、上がって茶でも飲んでけ 
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (つ)   |
  |    / ヽ   |
154名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:50:32 ID:kjC4gZnK0
>>144
言われてみるとそうだな.
18km歩くのだけなら,がんばればできそうだが,
18kmの道順を10歳の子が知っているというのは,結構すごいことだな.
155名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:53:08 ID:bGZV2AMAO
>>149
どこの大人が時速6キロで歩けるんだ。三時間も!
156名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:53:20 ID:k9df5w5q0
157名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:53:23 ID:CSk0OAYD0
>>154
山の中のド田舎で道路が一本しかないようなトコじゃないの?
158名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:24 ID:KOUb/zMF0
10歳の女の子が平均時速4キロ近い速度を5時間維持し続けて歩けるか?
この時期の北海道、気温も10度切ってるぞ。
159名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:26 ID:NNRPlvyd0
恐るべき女児。
しかし、自転車で他県で発見された幼少期の俺には敵わないがなw
160名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:27 ID:3McEqGFw0
18キロならちょっとお買い物〜感覚かな。
さすがに歩いて行こうとは思わんけど。
161名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:39 ID:g8bOrco90
>>88
だって、「子供が一人で歩いてる」事自体は何もおかしなことじゃないじゃん
ずーっと長い距離歩いてたらおかしいけど、そんなのちょっとすれ違っただけの人にはわからん
162名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:35 ID:OoYDq/M2O
この子はきっといい子に育つよ
嫁にしたい
163名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:57 ID:OfNL1uQA0
北海道で18キロならちょっとした散歩のようなもんだろ。
164名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:11 ID:mZvZMCIK0
>>155
実際にやってみるとわかるが、暇すぎて早歩きするくらいしかやることが無い
165名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:59:22 ID:w/kz6xuJO
キモオタが何人かスルーしたと思う。
166名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:03 ID:zhATMfbj0
18kmなんて

隣の家だろ北海道じゃ
167名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:16 ID:CHWowg6HO
歩行距離で盛り上がってんのかよwww
無事でなにより
168名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:16 ID:CSk0OAYD0
キモオタよりも牛の方が頭数多いと思う。
169名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:32 ID:UNEaqzUi0
あっ!  イヌワシが・・・・
170名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:38 ID:u/GccDxo0
虐待でもあるんじゃねえのかな
171名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:27 ID:lW81VZ7W0
あーるーこーあーるーこーわたーしはーげーんきー
172名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:45 ID:vXnXXkrP0
そう言えば、女児が10キロ離れたばあちゃん家に行きたがるなんて
ありえねぇって断言してた奴がいたな。
173名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:06 ID:LfqT3u97O
北海道じゃ、よくあること。
174名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:44 ID:VO60PqSKO
子供ってなあこれだから目が離せねぇ
175名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:58 ID:8lVa/qvqO
無事でなにより。
学校や家がいやで、おじいちゃんちに行きたい気持ちはよく解るわ。
176名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:17 ID:Z8QLe6wq0
逮捕される善良な市民がいなくてよかったよかった
177名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:11:09 ID:qzUt7XFC0
ヘタに親切心起こして声かけると、逮捕・幼女趣味変態・実名・職業公表の時代だからな。
18q中無事で良かったな。
178名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:11:15 ID:nzBGXvLRO
・おばあちゃんちに行きたくて自動車運転
・おばあちゃんちに行きたくて迷子→保護した男性逮捕
・おじいちゃんちに行きたくて18キロ徒歩


親は何してんだよ?
179名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:15:08 ID:EC/Vqkd2O
頭のネジが何本か無いんじゃないか、この女のコ
180名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:15:33 ID:g/DbarZ5O
そこでウッカリ助けたら逮捕だから。
181名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:39 ID:5Qjp3nk9O
>「学校に行きたくない」

いじめのにおいがする。両親と学校はきちんと調査汁!!
182名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:45 ID:ZHYVX20W0
>>156
ほんとに確保してるし
183名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:17:10 ID:HSGURGcB0
>>178
それ3つともアメリカなら「親が逮捕」されます。
まぁ、人様に迷惑をかけておいて国家権力という
「恩を仇で返す」行為まであったくらいだから、
親の責任範疇もアメリカ並に厳しくすべきだね。
184名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:17:48 ID:GQ2pggCh0
日本陸連が強化選手に内定したもようです。
185名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:14 ID:L9mJKxVB0
いとこの姉の方が親に怒られてる時、あまりの親の怒りっぷりに怖がったいとこの弟の方(小3)が6時間かけて、
自転車で祖母(俺の親、俺の家)の宅に逃げてきた事件はあったなあ
線路に沿って走ってきたらしい

子供の行動力って恐ろしい
186名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:59 ID:UNEaqzUi0
♪キィ〜ス(酒)ひけ(飲んで)〜♪♪   ♪キス〜ひ〜け〜♪♪  ♪♪キスぬ〜う〜れてぇ〜ぇ〜(飲んだくれて)♪♪


♪♪ど〜お〜せぇ〜♪  ♪お〜いら〜のぉ〜♪♪ ♪♪行くぅ〜さぁ〜きぃ〜はぁ〜ぁ〜♪  ♪♪そのなぁ〜もぉ〜○○○○○〜♪ 
187名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:02 ID:QF3sKqg2O
ちっちゃいサルがお供したり、親切な座長さんのお世話になったりはしなかった?
188名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:48 ID:9d7/e17pO
道中おまいらに遭遇しなくて良かったなぁ!危ないとこだったw
189名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:48 ID:lW81VZ7W0
>>187
祖父を訪ねて三千院
190名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:54 ID:NyRvIImM0
10歳で18キロはかなりの長距離だと思う。
それよりもイジメに遭ってそうだから善処してやれ
191名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:36 ID:oK8dwAtZ0
北海道って町と町の間は原野か牧場だからな。
192名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:07 ID:HacRFZFJ0
祖父はよく誘拐の疑いで逮捕されなかったな
193名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:32 ID:KOUb/zMF0
>>155
毎日歩いてると出来るようになるよ。
194 ◆C.Hou68... :2008/11/17(月) 21:37:58 ID:qQOqnUut0
たまにしか会わないじいちゃんばあちゃんは、孫を甘やかすからな
孫も勘違いするんだろう
195名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:13 ID:w8lqXDI90
トリビア:ランドセルの原型は旧日本陸軍の軍用背嚢
196名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:44:33 ID:h6TskSeZO
北海道では18キロなどとなり町に行く程度の感覚
197名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:09 ID:ZHYVX20W0
女児はどこに消えた
198名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:50 ID:Jn7wf8IfO
援交ではなかったか
199名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:36 ID:aT1ajFTe0
よかった よかった ^^
200名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:51:35 ID:pqWenFGPO
明日は筋肉痛でつねw
201名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:14 ID:ReLV9wt20
18qも歩く自信がないわw
202名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:07 ID:sXXp6McB0
ハリセンボンのはるかみたいな顔だったらどうする?
203名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:02 ID:afgZlRu30
逮捕されるかも知れないから誰も声かけなかったんだな
204名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:23 ID:lR01fi2w0
隣のお兄ちゃんの家に逃げ込んだら良かったのに
205名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:06 ID:s1N5r1L0O
おじいちゃん逃げてー!
逮捕されるかもー!


というのが割と冗談じゃない世の中だから
ほのぼのとした終わり方だと何故か嬉しくなるね
206名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:35 ID:RZeKuzvm0
おじいちゃん、逮捕

>>155
時速36キロで歩けば 30分だな
207名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:52 ID:8cBgIBjb0
野良馬にでも乗せてもらったのか?
208名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:35 ID:VDHCIzhv0
・・・・俺も北海道だけど、俺も小4くらいの時に親に怒られて
親へのあてつけ的な意味で15キロくらい歩いて爺ちゃんの家に行った事あるぞ?
209名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:41 ID:X6JCaGIu0
ちょっと寒かったんじゃなかったかな?
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-17521.html?groupCode=14&areaCode=000
210名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:02 ID:G9XXC2NvO
本当に学校に行きたくない気持ちを精一杯表現したんだね。わかります。
211名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:59 ID:+ikSolcc0
おまえらなに微笑ましく見てるんだよ。
将来絶対、売春か何かするね。
DQNの臭いプンプンだろ。
212名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:23 ID:LsSUzlFB0
学校行きたくないならいかなくてもいい
世の中になってほすぃ〜
213名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:30 ID:25GxMRZB0
本当は宇宙人にさらわれたんだよな
214名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:15 ID:c21S6eqv0
前例を鑑みるに、これはお爺ちゃんを誘拐で逮捕せねばならないのではないだろうか。
215名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:40 ID:VDHCIzhv0
>>211
俺の地元田舎なんだけど、
マジでこれくらいの距離歩く奴はたまにいたぞ
ただ中1のときに家出して250キロ歩いた挙句補導されて帰ってきた同級生いたけど
そいつはDQNってより精神化病棟から出られなくなってる
216名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:09 ID:s2TtOVIN0
実にのどかなスレだ。2chの多数派が今や30代、40代ということを実感した。
217名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:56 ID:EvdlT8x40
距離もすごいけど、迷わずにおじいちゃん家に辿り着いたこともすごいんじゃないか?
今までは、親が運転する車に乗っておじいちゃん家に行くだけだったろうから、どこを
どう行けばいいのか、はっきり覚えてはいないと思う。
幹線沿いで、目印になるものがあったとか、かなり特別な事情もあったんだろうな。
218名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:26 ID:uTGJlYxRO
誘拐されなくて良かったね。よっぽど悩んでたんだな。
219名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:49 ID:qXENg+H60
埼玉の事件の教訓が活かされてみんな声をかけずに誰も逮捕されなくてよかったね^^
220名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:53 ID:QcbQ+Tm/0
>>211
初冬の北海道で18キロ歩き抜く子のどこにDQN要素があるというのか
221名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:24:30 ID:qXENg+H60
ださいたま県警のお陰で今後女児が迷子になっても誰も助けようとしないよ
徒歩で自力でじいちゃんばあちゃんの家に行かないと行けないなんて子供にも辛い世の中になったもんだwwww
222名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:45 ID:TXMGLeAp0
>>217
隣町の中心部までは案内標識に従って行くだけだから迷わずにたどり着けるだろ。
あとはバス停も結構頼りになる。
223名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:16 ID:4w067Mdq0
やっぱり10kmくらいなら子供の生活圏の範囲なんだな
224名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:04 ID:bNG3PrulO
>>213
モルダー、あなたry
225ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2008/11/17(月) 22:30:19 ID:KRLtijtP0
女の子って平気なんだよな。

うちの妹も、幼稚園位のときに、10kmくらい歩いて
平気な顔して自宅まで帰ってきたことがあったが、
家族総出で心配してたなぁ。

帰り道まで良く覚えてるんだよね、子供って。
226名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:44 ID:BJLvM6560
競歩の天才現る
227名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:46 ID:NZJPULYe0
>>219
そんな事件あったの?
ぐぐっても出てこないから詳しく
228名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:51 ID:iHhkvNd+0
次は4時間きるのが目標だな。
229名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:33 ID:+ikSolcc0
おまえらなあ・・・
小4にもなって、道端にランドセル放置したら騒ぎになることくらいわかるぞ。

>署員ら約100人が市内を中心に捜索。
230名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:25 ID:ug6ZO4Dv0
昔東京でガードマンのバイト立ってた時
現場が終電終わった中途半端な時間に終わった時
代々木から尾久まで明治通りを歩いて帰ったけど、
あん時は帰り着いたら死んだわ、この子は凄いよ。
231名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:25 ID:Ccr8hRrW0
18キロかぁ。結構歩いたんじゃないか?
万歩計つけていたら、何歩になったんだろうな。
232名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:31 ID:qXENg+H60
>>227
2chであんなに大騒ぎだったのに知らないのか
ttp://www.2nn.jp/dqnplus/1225077034/
233名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:07 ID:McWDT6380
これは小4病
234名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:24 ID:9/iCAFDN0
>>163
「ジャスコまで100キロ」の看板見たことある

なんっにもないから
とにかく人間のにおいがするところまで歩くしかない感じ。

大自然にあこがれて農業体験にきた女性が
そのまま監禁同然に嫁にされてるとかいないとか。
235名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:56:59 ID:kjC4gZnK0
236名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:13 ID:FCkx5J9+0
18キロ行軍したかww
入隊決定だな。網走に土地勘あるし
237名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:46 ID:KxYIwts30
市街地を一人で歩いているのならともかく、
近くに民家もなく車しか通らないような田舎道を幼い女の子が一人で歩いていたら不自然だワナ。
238名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:47 ID:xROrfvteP
やばい、涙出てきた。
理由や周りの迷惑考えても、とにかく無事で良かった。
オレ真性ロリコンだったけど
結婚して娘産まれて考え変わったわ。
おまえらも幼女でシコシコしてる場合じゃないぞ。
こんな子でさえ一人で歩けるんだ。
家にこもってる場合じゃないぞ、な?
239名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:03:35 ID:Wom/0P1B0
>>23
「親切な人を逮捕したりするから、家出が成功しちゃうような社会になってしまった」
とでもいいたげだが、この間の逮捕者は保護しようとしたんじゃなくて、
その「家出」を手伝っていたんだということを忘れてはあかんぞ。
240名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:03:53 ID:6zkZmMqP0
>>150
切り絵って餅餅の木思い出すな。
241名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:05:06 ID:DhEC77fMO
親はそりゃあ言葉に表せないほど心配しただろうな

242名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:08:20 ID:ug6ZO4Dv0
>>240
オマエはオレか?
国語の教科書だったけ?
243名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:10:45 ID:+ikSolcc0
モチモチの木の本持ってるな。
244名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:18:36 ID:+O5pPXIv0
北海道ってやっぱ距離感違うなぁ・・W
245名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:22:06 ID:LFYz5J160
18kmw

俺が小学生だったころは往復6kmが限度だった・・・・
246名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:22:54 ID:/Ygp702R0
もしかしてこの時期,北海道では
冬眠前のヒグマが出るのでは?
ヒグマに遭わなくて本当に良かった。
247名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:26:33 ID:3nVuaXLJO
>>238
そうだよな
タテスジ眺めながらシコシコなんてなさけないぞ
やっぱバックリとした割れ目にぶっといのをブチ込んでこそ日本男児だろ
248名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:33:53 ID:TaWnB3FB0
「誘拐犯と間違えられる」とかでみんなに無視された
顛末が「熊や鹿等に襲われて死亡」とかだったら
先ず埼玉県警の愚行からフルボッコにするね。
249名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:35:35 ID:LmJl0HHH0
マラソン大会でヒロインになれるから嫌がらないで頑張って学校いけ
250名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:38:00 ID:LmJl0HHH0
>>246
街中で出るかよw
北見はそれなりの街だぞ
251名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:38:32 ID:NNRPlvyd0
>>238
幼女に子供を産ませたんですね?
通報しますた。
252名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:40:03 ID:Mz600d4f0
オレなんて、この間駅まで走ろうとして
足に力入れただけで足くじいたぞ・・・orz
253名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:40:44 ID:2zc1lz4h0
よく道が分かったな。18kmなんてちょっとした旅だよ。たのもしい子だ
254名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:53:19 ID:Lw72P1cw0
俺18Km歩いたらぶっ倒れる。
自信がある。
255名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:55:10 ID:gJbAQWK30
>>238 カミングアウト乙
256名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:56:07 ID:JKG1OuL10
おじいちゃんになりたいです。
257名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:57:12 ID:3bLAROycO
>>252
俺はアキレス腱切ったぜ。
258名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:57:48 ID:MCwPLp2q0
>>253
18kmってたいした距離でもないよ?
地元の高校に進学すれば、毎年強制的に50〜100kmのマラソンが待っているw
259名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:12:19 ID:2SwpMAG8O
自慢話はいらんのれすよw
260名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:13:54 ID:0eTd+/cK0
都会とは距離感が違うんだろうな
261名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:14:01 ID:pC5jD4kZ0
>>238




おま
  ん
262名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:15:08 ID:ROVpoXKe0
隣がじいちゃん家な俺最強
263名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:18:58 ID:zXumjCWmO
車で通りかかった奴、乗せてやれよw
264名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:25:03 ID:vwYTRZmBO
>>258
どこの特殊部隊だ?それは。
ちなみに茨城の俺の高校は『男子10`女子5`1時間以内で単位取得』だった。
1時間以内にゴールできなければ追走(やり直し)だった。
265名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:38:10 ID:eb3P7FqaP
普通に考えると、こういうガキは大物になる可能性が大。

しかし、日本の教育がこの子の才能を摘んでしまうだろう。
266名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:40:38 ID:9H2zNhfM0
>>264
この町の高校には男子72kmのマラソン大会がある
100kmはないな。昔あったらしいが
267名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:44:18 ID:M7wpBxLS0
ちょっくら隣町まで歩いてくる。
268名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:48:27 ID:BF6u7UYg0
>>264
冗談抜きに近隣の高校では偶に死人が出てましたよ。
個人的には部活の練習が休みになるので嫌いじゃなかったですが。
269名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:49:01 ID:V/32/9lZ0
祖父家への道順覚えてたのか
18kなら車でいくだろうから徒歩だと迷いそうだ
270名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:52:24 ID:NCYP64hx0
車だと30分位?
271名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:55:11 ID:DzxEQY/90
いつも思うんだけどこういう出来事ってどういう経緯でニュースになるの?
警察がマスコミにこんなことがありましたって話するの?
偉い人教えて
272名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:56:02 ID:eb3P7FqaP
ランドセル
 残して消えた
  女の子
273名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:58:52 ID:z0+D7biV0
4歳くらいの幼稚園の男の子が、母親の交際相手に虐待されまくってて、
じーちゃん、ばーちゃんちに向かおうと、一人で駅に居たら、駅員に保護されて
自宅に帰らされて、それから数日後に交際相手の男に殴る蹴るの暴力受けて殺された事件を思い出した。

カワイソス・・・
274名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:00:41 ID:wmqHZxv8O
爺ちゃん大好き!
275名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:01:47 ID:oGp5PdSl0
他の田舎人も見習え
車使わないで歩け
276名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:03:11 ID:P5p4TW9p0
良かったな・・・
心配させんなよ、黙って行っちゃダメだよw
277名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:03:58 ID:aO04aCAW0
かなり学校がいやだったんだろうな
家に引きこもらないところを見ると家庭も・・・

小学生が北海道の果てしない寒空の中を歩き始める
心の中で何が決断させたのか
278名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:04:03 ID:2RYWa+xg0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
279名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:05:25 ID:AUHy8gh+0
>>263
乗せたら逮捕だろうなぁ
280名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:07:16 ID:EL/BJD5l0
18キロなんて大人の足でもきつい
281名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:08:07 ID:/0n0RDgUO
人騒がせな子だ
282名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:08:17 ID:1MsxZjmR0
無事で何より。
家族ならびに関係者は、この必死なシグナルをしっかり受け止めなあかんな。
283名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:08:37 ID:z6aUiFfr0
出かけるときは一声かけてから、なw
黙って出かけるのは男作って一晩泊まるときwwwwww

冗談は抜きで車に轢かれないで無事でよかったな。
284名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:08:59 ID:wmqHZxv8O
母を訪ねて三千里ならぬ
爺ちゃん訪ねて18`かよ
オレが爺ちゃんだったら泣いちゃうな
なんでも好きなもん買ってやる
285名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:10:25 ID:5XnHbV3S0
よくじーちゃんの家知ってたな。
未だにじーちゃんばーちゃんの家どこだかわからんぞ。
確か米国の寒いところ位しか覚えていない。
286名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:11:13 ID:YLucjQSz0
>>258

浦和か?
287名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:12:19 ID:RPt5E1oxO
朝車で送ったのは何故なんだろうね
学校と家がすごく遠いのか
嫌がってギリギリまで家にいて母さんがキレたのか
288名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:13:28 ID:PCsp/qHZ0
誰にも黙ってそっとじいちゃんちに行けば楽になる気が
したのかな
結果おおごとになってしまったが
ま、あんま怒らないであげて
289名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:31:47 ID:VL5kz0c80
>街路樹にランドセルが立て掛けられているのを通行人が発見

フツーに推理したら拉致だな
290名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:33:43 ID:EBrlXXXy0
伊達公子なら試合前のアップ程度
291名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:35:57 ID:HBIa0DQrO
どう見ても迷子でも声かけて交番つれていったらなぜか逮捕されちゃうから
皆見て見ぬふりだったんですね
292名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:38:51 ID:nla+a6wM0
このあいだの事件さえなかったら親切な人が送ってくれただろうに。。。
293名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:39:12 ID:xiR8MTIWO
「ランドセルは重いから置いてきた」
は名言
294名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:39:22 ID:cGW6RcNL0
18キロ歩いて・・・

感動した!
295名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:39:22 ID:QDa9iQzt0
>>20
陸連に連絡入れたからな!!!!!!!!!
296名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:40:01 ID:9EoXJsbiO
無事でよかったじゃん 
297名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:40:55 ID:Ifr4Ok2/0
たくましい少女だ おじいちゃんの家が彼女の心の避難場所
298名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:40:58 ID:BPJVt9zZ0
お前らも少し学んだようだな

見てみぬフリですよ
299名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:41:46 ID:kEAC1Jr70
で、祖父がなぜか逮捕されるという3幕目が出るのか?
300名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:42:39 ID:QDa9iQzt0
>>238
オレ

おま
 ん
  こ
301名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:42:47 ID:ZG0+SRbe0
今の時代は道草とかもできなさそう。
小学生になって保護者のお迎えなんて昔は考えられなかった。
ランドセルには携帯ブザー所持とか貼ってあるし。
302名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:43:31 ID:7C2at25hO
カバンなら置いてきた 学校に
303名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:44:46 ID:SfCWHzxhO
なんという健脚…。

話は変わるがたまに真っ昼間にどう見ても小学校って子供がスーパー内にあるゲーセンにいるのを目撃するのだが…。
304名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:45:12 ID:A3m5q7S10
               ,.  ‐ ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` ヽ
             ,. ―ッ'´               \
         / /                   `、
         ,'  ./     .,i   ,ハ ,ハ  ト、. ト、  l、  ',
        ,|.  |  ,イ  / | /  ∨ ∨ ヽ l \l, ヽ  !
        , '   |  /.| ,イ/ _j /__ノ }  {.{,ゞ、.__ Y |
       /    ,|     |'  ,r;'ニ;、       ,r'ニ;、   .| |
      ./  i. /.r!   .|  〈. |;::::」 '       ' L::」 j   | .|
     /  .| | l. |   |  に二)    ,. i:    (二) .| |  学校に行きたくない!
     ,'イ  ;| ヽ、.!.   |                    | |
     j  ;::|   l.   |                      ! .|
      lハl |::|   ;|.   |       r'二ニニ二ゝ      l !
       | |;:|   |:|  |、         ``二二. ´      ,i. !
       レ' j   !::|  .|::l::ヽ、                /|  !
        /   l:i::|  |::l::::|::::ト、.           ,. '´  .| |
       '^'ヘ、从i|  レ|:i:;|:::|  l ` 'ー―― ´|     | !
            |. ├‐┴┴<         >:ー┴'---
305名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:45:33 ID:lYd4bSWVO
無事でよかった。
これからは、皆に心配かけないように、一度帰宅してから行き先を言わないとね。
それにしても、今後、この子が誰かに連れだされて居なくなっても直ぐに捜して貰えなくなりそうで怖いな。
また、心の寄りどころが親ではなく、祖父だったのも可哀相だな。
306名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:45:36 ID:q6pCNQTX0
>>86
18km歩くためにはランドセルが邪魔という判断は
むしろ賢い。
おまえのほうが10歳児よりもアホだ。
307名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:46:29 ID:r4ZstbgPO
すごいな。
よっぽど親が嫌だったのか
308名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:47:05 ID:McIn9fOEO
祖父ちゃん家にしばらく預けるのが吉
309名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:49:32 ID:3yoWOiP20
勘弁してくれ。
こういう女の子を親切心で下手に拾うと逮捕されちゃうだろ。
310名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:49:52 ID:mH1xy8MDO
なごんだw
じーちゃんの事好きなんだなー。じーちゃんも嬉しいやら困ったやらだな。

無事でよかった。しかし今後は気をつけれ。
311名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:50:54 ID:z3uACMly0
爺ちゃんは俺のイメージだと
ヒゲをはやしていてムキムキでは一撃だな。
312名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:52:18 ID:EnhexYrr0
祖父って言っても俺らのお父さんと同じくらいの年なんだろうなぁと思うと
ジェネレーションギャップを感じて俺らの創造のじいちゃんと違うんだなぁ
って思って鬱になるのは俺だけ?
313名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:53:28 ID:y5ixeMc3O
こんなお子ちゃまが学校行きたくないとか、カワイソス。
どうしちゃったんだろ?元気になってほしいよう。
314名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:54:29 ID:IaxKf1JO0
>>298
馬鹿だなあ。
俺達は様子を見ながら、変質者、猪や熊と戦う方向にしたわけだ。
315名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:58:40 ID:YpBQPhoRO
いじめられっことか?
316名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:00:16 ID:fnOS5ArpO
………無事で何より
他人事とはいえ、かなり心配したからさ〜
317名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:01:33 ID:eb3P7FqaP
お前ら、栃木県今市市の小学1年生の女の子のことなんか
とっくに忘れてるんだろ
318名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:02:34 ID:XWxmQZKT0
ここまでするということは、学校で激しいイジメにあっているのではないか?

10歳が18キロって普通歩けないだろ?
319名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:05:34 ID:xysSiul10
ランドセルを捨てる
その思い切りの良さは、後の大物誕生を予感させる
320名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:05:36 ID:/FdIKHXyO
ケニアでは普通
321名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:08:47 ID:+pHvHlJyO
いじめに合ってたんだな
しかしよく歩いたな
322名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:08:55 ID:y5ixeMc3O
おDちゃん大好き!
323名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:10:18 ID:vz33zh9A0
歩く逮捕フラグ
324名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:10:49 ID:4juv9ybEO
じいちゃんって言っても、まだ団塊ちょい上くらいだろうな。
みのもんたぐらいの世代。

カネ持ってて怒らない、一番好都合な存在だな。
325名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:16:34 ID:a7vzSnhiO
中国地方の山の中に住む伯父が車で自宅に向かう途中
ガードレールもない山道のカーブでうっかり崖から転落したが
自力で這い上がりそこから十数キロをあるいて帰ってきたのを思い出した。

車は後から業者にたのんでひきあげてもらったそうだが
伯父さんシュワルツェネッガーかとおもったよ。
326名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:18:00 ID:yRx7//AOO
この時期だと道民は殆ど冬眠しているし
大変だったろ
327名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:22:11 ID:Mnw7k/m30
>>30オチがわからない。
なんだこれ。

なんで女児がジジイを騙す必要があるんだ?

おこづかいとおもちゃが欲しい=騙す

ってわけ?
女児は実は女児ではない、ルパンだった。
とかいうオチでもつけてくれないと、収まりがつかないんだが。

ゆとりの国語は本当に崩壊してるな。
328名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:22:24 ID:A+WUOCGLO
>>318
北海道では18キロくらい近所なんだろ。迷う事なく辿りついてるワケだし。
329名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:32:35 ID:3O4f/VN70
おまえら逮捕されなくて良かったな
330名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:42:22 ID:q6pCNQTX0
>>318
普段は車で移動するから足腰弱いよ。
331名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:42:22 ID:EqGydPg+0
挨拶の声を掛けただけでも逮捕だからな。
例えば、真冬の夜に、幼女が薄着&裸足で泣きながら歩いていたとしても無視だ。
332名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:45:06 ID:YMsVKQoC0
危険なケダモノがウヨウヨいるなかほんと良かったなwww
333名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:45:50 ID:uqUP3SeYO
いや10歳で5時間、時速4キロは保てないだろ。
きっとやさしい22歳無職を庇ってるんだな。
334名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:47:39 ID:8dQqpxrQ0
北海道で18キロなんて隣の部屋に行く程度の感覚だよ。
335名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:51:49 ID:VUlNsZwfO
北海道の道端って、120km先のスーパーの広告とかあるもんな。
往復240kmも晩のおかずを買いに行くのかな。
336名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:51:56 ID:MI7SzJ810
しかし、お前ら10歳舐めすぎだろw
自分の過去も忘れたのか、余程アホだったか・・・
まあ前者だろうと思うが
337名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:52:51 ID:fnVVSzfd0
北海道なら、18kmは下駄履いてコンビニいくぐらいの感覚だな。
338名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:57:22 ID:RBgngQvz0
>>327
読み取り力0点
339名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:57:32 ID:dL8r7s/M0
しかし本当に誰も声かけないんだなwww
340名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:58:22 ID:B+orW5ds0
道がまっすぐだと意外に近く感じるもん
341見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/18(火) 03:00:45 ID:Z28yOcsm0
北見駅から18kmというと、訓子府ぐらいだな。
途中、熊が出そうなところあるよ。

342名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:00:46 ID:lv3+gIoo0
18キロなんてたいした距離じゃないよ。
ダイエットでウォーキングはじめたばかりの私だって
ふつーに歩けたよ。身の軽い子供だったらもっと楽なはず。
足の遅いデブな大人で時速5キロぐらいだし。
343名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:01:28 ID:Xb2u8tor0
あー良かったねえ
344名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:02:02 ID:OFCXsjOH0
345越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/11/18(火) 03:02:45 ID:oT7wPjBr0
>>1

元気があってよろしい!!!!!!!!!!
346名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:03:51 ID:kQz47SBh0
祖父を訪ねて4.5里
がんばったね〜 
おじいちゃん冥利につきるだろな
347見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/18(火) 03:04:58 ID:Z28yOcsm0
>>344
いくらなんでもそれは遠すぎだろう。
せいぜい、50kmぐらいまでにしろ。
348名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:05:55 ID:Xw/hZmwGO
誰もトラップにかからず済んだか
良かった良かった
349名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:07:02 ID:7taSTI3q0
まあ、良かった。じいちゃんも安心しただろう。
350名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:07:39 ID:OFCXsjOH0
>>347
車で片道1時間ちょっとかけて晩飯の材料買いに行く距離らしいよ
351名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:08:13 ID:T4MMHybg0
途中で誰も声かけないでよかったな。うっかり声かけて車で警察までいったりしたら未成年者略取で逮捕だもんw
352名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:15:48 ID:GYqxpER3O
まさに歩く凶器
353名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:24:44 ID:FySwEDKM0
学校に行きたくない理由が「遠いから」とか言うんじゃないだろうな
354名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:30:23 ID:iaCiFytp0
>ランドセルを捨てる
>その思い切りの良さは、後の大物誕生を予感させる

うむ
355名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:30:34 ID:Q5e8291CO

警察の回しモノにしか見えなかったろうな。
国民に対するテストだ。うっかり保護するとタイーホ→実名公表の2008冬
356名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:44:36 ID:TGa3TqTU0
まあ何にせよ、無事で良かった。
357名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:59:45 ID:40YXUfkV0
ぼくはあるいた まっすぐまっすぐ
358名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:02:05 ID:sv4g8ZWG0
姿を見られていたら、逮捕者が出るところだった。
359名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:02:58 ID:kZFHxyCw0
5時間かけて18kmも歩いたのか。
すごいなぁ、足にまめができちゃってるんじゃないかな?
360名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:04:27 ID:8FgbgxVX0
これは祖父母が未成年者誘拐で捕まるの?
361BOINC@livenhk:2008/11/18(火) 04:05:37 ID:BvCLPPlQ0 BE:448822139-2BP(556)
助けたくても助けたらつかまっちまうしな
362名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:08:21 ID:ApfieFEtO
>ランドセルを残して

イージーライダーで言うと腕時計にあたるわけか
誰かこの子にキャプテンアメリカを
363名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:11:47 ID:m3V9jvVYO
リアル・おじいさん尋ねて三千里
364名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:28:51 ID:EANWzFQ10
このクソガキぶん殴ってやれ!!!
365名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:31:08 ID:azT1NKLHO
義務教育も考える時期が来てるんじゃないかと思う
366名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:33:18 ID:W4uL9zZi0
心配して下手に声を掛けると後悔する事になるから全力スルーだな。
367名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:33:47 ID:5RCjpNeU0
小4で18kmは相当キツイ。大人に換算するとフルマラソンはあるんじゃないか
368見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/18(火) 04:34:59 ID:Z28yOcsm0
おれ、高校生のとき、北見にいたが、42.195km走らされたわ。
はっきりいって、殺意を覚える。
369名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:35:02 ID:CCI6PiKx0
この年頃の不登校の理由って、意外といじめ以外の原因も多いと思う。
親との関係が不安定だとか、家でかわいがられすぎてて叱られたり失敗することに
すごく恐怖心を持ってる場合とか。
即いじめと決めてかかってる人が多いのに驚いた。
ま、普通はそう思うのかもしらんけど。
370名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:36:43 ID:dfzGgdFA0
おまいらに捕まらなくて良かった・・・ 本当に良かった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
371名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:40:43 ID:AgT0ZRzu0
一体、この女児の身の上に何が起こったんだ?
ここまでして歩いていくって結構おおごとだと思うが。
372名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:40:52 ID:C333k9yE0
「ランドセルを置いてきた」





これは、俺には出来ないな。
373名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:44:19 ID:1W4X3J6y0
>>368
うちの高校は登山マラソン往復30キロだったよ・・・
しかも毎年なぜか悪天候でなぁ。
みぞれがちらつく中、校長が「決行します!」と宣言したときは自分の耳を疑ったよ。
374名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:48:38 ID:TGa3TqTU0
ちなみに今ならおまいら何キロ走れる?

俺は1キロが限界だ…駅までな
375名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:52:06 ID:P0TNDOD90
階段上がったら心臓の鼓動が少しはやくなるw
376名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:24:53 ID:YrJ0oxbN0
>>375
とりあえず病院なり健康診断時で相談した方がいいよ

ゆっくり歩いて以外と小銭位は持っていたかも
知れないな、それでその間にジュースとか飲んだりして
何より無事で良かったと思うよ
377見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/18(火) 05:35:06 ID:Z28yOcsm0
>>376
地下鉄飯田橋の乗り換えで毎朝1kmぐらい歩かされるのは不当だろう。
地下鉄の連絡って偽装表示に激しく抗議する。
378名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:41:13 ID:h8bliLXRO
苛校は虎より猛し

担任には、猛省を促す!
379名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:50:41 ID:xgOpbcWB0
ひとりスタンドバイミーか
380名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:00:44 ID:Hg0Z7fICO
親が嫌いだったんだな
381名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:11:17 ID:YrJ0oxbN0
毎日チャリで数kmは通勤しているからなんとも思わないな
夏と雨の日は大変だけど

それよりこの子の事だけど
そこまでしてまで歩いたのだから
ちゃんと解決してやらないと可哀想だぞ
382名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:31:32 ID:rKylOXcj0
>>150

ちょww おま!

これなに? 海苔をごはんつぶ以下に切れるその技に驚愕したwww
383名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:40:17 ID:lrCPNFyS0
平日の真っ昼間,人家のない道を10歳児が5時間歩く
それで誰も声かけなかったのか?
384名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:43:47 ID:JVGR42HL0
>>383
ヘタに声かければ良くて不審者、悪くて逮捕されるからに決まってるだろ

上で「誰か車に乗せてやれよ」なんて書いてた奴がいたが、
そんなことをすればマジで逮捕だからな

絶対にやめろ!
385名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:55:41 ID:hiXcDb0XO
我々は例の事件を糧に迷子総スルーを覚えたのだ
これで誰もむやみやたらと疑われたり変態扱いされる事はない
良い傾向だ
386名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:05:58 ID:sPkbc6MWO
この子最強だな〜(^^;)
387名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:24:34 ID:4jj+Ilkv0
「車が無いと生活できない」とかほざいて甘えてる大人は今日からこの子を見習って歩け
そうすりゃ轢き逃げも減る
388名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:28:52 ID:JZdcLMrF0
ちょっとした冒険だな。とりあえずお疲れ。
389名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:32:24 ID:4e9hN9xdO
>>381
大人と子供。チャリと徒歩。18kmと数kmを一緒にして語っちゃう、そんな素敵な君を尊敬するよ
390名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:33:36 ID:lrCPNFyS0
二ヶ月遅かったら,遭難,凍死だったろうな.
391名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:34:29 ID:oD9tAlEe0
流石北海道の子は元気だな
392名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:35:39 ID:dlBnhilTO
事件に巻き込まれなくてよかった。しかし15キロ・・分かってくれるのは祖父母だけだと、思ったんだろうな。うちも小学校の娘がいるが、この年頃の女の子は難しいな。
393名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:36:46 ID:EhZN/GBU0
シムシティのようなニュース
394名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:42:37 ID:Zx89lPNT0
家にいてもつまんないからウォーキングを始めたけど5kmでへとへとになった

じいちゃんたずねて18km養女スゲー
395名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:42:39 ID:fHllnY6yO
早めの思春期だな。学校に行っても周りがガキばっかでつまんないんだろう。
俺の学校にもいたな。見た化粧して大人ぽくて年上の不良グループと遊んでる子
396名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:42:59 ID:YnCuiCNa0
で、この子が今度は死体で発見されるのか?親から「恥をかかせた!!」と折檻を受けるとか。
「学校に行きたくない」とはいじめっぽいけど、
だったら相談しても役に立たないと思われた親も親だしな。
397名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:43:51 ID:JRtN8k1MO
ラバーリングアクションゲーム化決定
398名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:45:18 ID:hufozREI0
これはおじいちゃんが逮捕だな
399名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:45:53 ID:4JJ+MHyFO
>>381
これがゆとり脳と言うものか
恐ろしいな

400名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:46:08 ID:I4mB8V480
5時間で18キロって、スポーツ選手でも無い限り
大人の男でもかなりきついぞ。よく頑張った。
401名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:46:35 ID:uAwPgn9T0
アホだ
402名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:48:41 ID:lrCPNFyS0
この子が誰の助けも得られなかった原因は,これか

ttp://www.j-cast.com/2008/11/13030314.html
403名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:49:10 ID:G+fxxLBJ0
池中源太85キロ
404名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:51:16 ID:S+0WA1AtO
ちょっと頭が弱い子なんだね・・・
405名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:54:09 ID:+AdXbqPd0
まあ、月に取り残されたので地球まで歩いて帰ってきた男もいるし。
406名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:57:38 ID:i8gyZLqWO
さすが道産子
本土の人間とは体の作りから違うんだな
407名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:58:28 ID:f3kD+OAvO
>>404
これが引きこもり脳と言うものか
恐ろしいな
408名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:00:01 ID:7VI4danZ0
危険だなーでもこれ誰かが途中で保護してたら、その人逮捕されてたんでしょ?

409名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:01:14 ID:j4CWacjYO
下手に親切心出してたら危うく逮捕されるところだな
410名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:01:55 ID:e/DwG4Hr0
俺だったら2時間で泣いちゃうわ
411名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:02:35 ID:mBH9a7E00
いや、>>404はちょっと頭が弱い子なんだね。
412名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:04:06 ID:Ao4W6RHz0
110km先のジャスコに買い物に逝く道民の子供じゃ18km歩いても不思議はないな。
413名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:04:25 ID:IUN+964A0
ランドセル=学校、みたいなもんだろう、この幼女には。
414名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:06:00 ID:NdP7tmS10
北見ってのは高校生のマラソンが70kmだからな。
小学生の18kmぐらい普通。
415名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:07:59 ID:WGlq0PSJ0
何人の罪も無いオタっぽい風貌の男が言われの無い職質を受けたんだろうか
416名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:08:37 ID:3JN74hBw0
祖父ちゃん、びっくりしただろうねえ。
わしが祖父さんだったら腰抜かすかもしれん。
417名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:08:51 ID:eq30ZLbF0
これは何か裏がありそうだ
418名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:21:20 ID:ePd4FUQMO
無事で良かったね。
優しいおじいちゃんなんだろうな。
419名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:40:31 ID:TeGCQcgm0
田舎の女の子は強いな
420名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:41:10 ID:ccIBOT+40
爺婆の人気に嫉妬
421名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:07:06 ID:NdP7tmS10
地図を見ながら推測してみた。

>JR北見駅近くの歩道にある街路樹にランドセルが
>ランドセル発見現場から約600メートルの学校

駅から600mの小学校といえば、中央小、東小、南小。

駅から18kmを東に行けば、端野を通り越して美幌のはずれ。
西なら西相内か訓子府近辺になる。
422名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:13:20 ID:R1r6MwBW0
遠い道を歩くとき 歌をうたえば近い
423名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:51:56 ID:hU0Gf/8u0
将来はマラソン選手
424名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:02:09 ID:Plehf6BR0
学校に行きたくなかった原因はやっぱ生徒か教師によるイジメかな。
425名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:04:10 ID:Qm2fs14WO
北海道で18キロってちょっとコンビニ行ってくる程度の距離だろ
426名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:08:28 ID:K3HKlqE/O
>>422

道端の花摘みながら
427名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:09:02 ID:hU0Gf/8u0
JR北見駅近くにランドセルを放置した女児は、学校へは向かわず祖父の住む
訓子府(くんねっぷ)町までの約18キロを、5時間かけて1人で歩き続けた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/18/01.html
歩いた経路は明らかにされていないが、北見駅近くから訓子府町へは道道が延びており、
道警は「このルートを使ったのではないか」とみている。
駅前を抜けると道路の両側は畑で住宅もまばら。路線バスは通っているが数本程度の
ため「女児を目撃した住人は少なかったのではないか」(道警)という。

http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-46,GGLG:ja&q=%E8%A8%93%E5%AD%90%E5%BA%9C&um=1&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=title
428名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:09:51 ID:N0bHjd680
>>425
おまえの頭の程度は幼稚園児以下だな。
429名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:11:16 ID:zdj7eZma0
18キロも小学生が一人で歩いてたのか
大変だな

俺が車で通りがかってたら爺ちゃん家まで乗せてってやるのに
430名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:11:45 ID:fit3WVR8O
無事でよかったね。
431名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:13:28 ID:1e9qsFUlO
声を架けたら即逮捕なので誰も声を架けませんでした

寒い国、日本(笑)
432名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:14:38 ID:8dzMU7t60
こりゃあ、目撃者はいっぱいいるんだろうな

でも「お、迷子か。どれ助けてあげ・・・、あ、声かけただけで逮捕か・・・110番でも・・・あ、いた電と間違われて逮捕か・・」

なんて思ったのだろうか
433名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:15:45 ID:VGrRlwrv0
これが正解か
よかったな無職共、尊い犠牲があったおかげだ
434名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:16:52 ID:YCjR5FUD0
435名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:17:32 ID:D6Gg0ooWO
>>432

18キロぐらいなら1人で歩いてけるから周りはいらん世話するなって事だ
436名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:17:59 ID:hU0Gf/8u0
>>427
まだこのあたりはストリートビュー無いのか。
437名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:18:56 ID:24zccGSi0
箱根駅伝に出場するレベルなら55分前後かな
438名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:20:08 ID:hU0Gf/8u0
とん田通
439名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:22:34 ID:WFr7ckRe0
この前善意の青年が捕まったけど
このような場合、一応声かけて保護して
その場から移動せず、警察呼んで引き渡すってのがベストだろうな

あれ?それでも連れ去ったと扱われてしょっぴかれるか、どうなってんだ畜生
440名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:23:47 ID:hU0Gf/8u0
北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線(廃線)

訓子府 - 穂波 - 日ノ出 - 広郷 - 上常呂 - 北光社 - 北見
441名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:24:25 ID:u5sy0Wz40
10歳児が気温5度の中5時間で18km歩くとはすごいなぁ。
442名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:27:00 ID:hU0Gf/8u0
北小だとまさに一本道だな。
443名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:27:56 ID:udrJzEZpO
大学時代の夏休みに寮から実家まで約250kmを10日で帰省した時に


失踪したと勘違いされたな軽装で何にも言わないでふらっと出て行ったから


まぁ捜索願いは出されなかったけど
当時の彼女にめちゃくちゃ切れられた

父ちゃん母ちゃんは寮からの連絡に「ほっといていいよ、そのうち帰ってくるか見つかるでしょ」
って言っていたらしいが
444名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:29:10 ID:/lSz23j80
18kmってば、日本橋から甲州街道をたどったとすれば環八の向こう側ぐらい?
445名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:32:06 ID:5JGtameKO
真栄の東急から五陵線通って常盤小学校までくらいか
頑張ったな
446名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:32:22 ID:Mpil0FTF0
これは何のオトリ捜査?
447名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:33:53 ID:1x9C7hix0
北海道での18km=本土の1.8km
448名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:35:03 ID:u5sy0Wz40
中学校(13)のときに競歩で25kmを5時間で踏破した事ならある。
とは言え水も食料も持っていたし気温も十分に高かった。
途中で行き倒れになるかもしれないのに無謀すぎるだろ。
北海道じゃ通行人もまともに居ないだろうに。
449名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:38:36 ID:hU0Gf/8u0
あーあ産経・・・

MSN産経ニュース - 22時間前
17日午前8時20分ごろ、北海道北見市北二条東のビジネスホテル近くの歩道にある
街路樹に、赤のランドセルが立て掛けられているのを通行人が発見し、北見署に届けた。
北見署によると、ランドセルは近くの市立*小4年、***さん(10)=北見市**町=の
物と ...
450名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:40:22 ID:r8BdMsft0
ランドセル捨てるって、小学生にしてはすごい行動じゃないか?

小学生にとってのランドセルって、学校の象徴みたいなもんだろ
学校を一日休むんならともかく、ランドセル捨てるのって、
これからも未来永劫学校には行かないってことだろ?
それを捨てちまうって、相当度胸のある大物だと思うんだが

18km歩いたのもすごいが、ランドセルを捨てたことをもっと評価するべき
451名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:45:58 ID:KWXG1rU80
>>450
>重かったので置いてきた
452名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:51:14 ID:qALz/x2c0
18キロ大変だなあって思ったけど北海道か。
本土でいうと6〜10キロくらい、時間でいうと1〜2時間程度の感覚なんだろうね。
453名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:54:35 ID:hU0Gf/8u0
82 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:54:28 ID:wf3ZaLEaP
北見ってつい最近誘拐事件があったばかりなのかよ
本物の誘拐事件は騒がれずスレすら立たなかったのに
こっちはただの家出で実名報道されちゃって大変だなw

小5女児誘拐容疑で男逮捕 北海道・北見
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081101/crm0811010128002-n1.htm
454名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:58:40 ID:uiYFvrpU0
大人が普通に歩いて4km/h=20km/5hなんで、18km/5hは結構速いな。
455名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:12:03 ID:1/IVPPH3O
言ってくれれば俺が車で送ってあげたのに(´・ω・`)
456名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:19:26 ID:LqEgEfpqO
>>455
昔や田舎だったら広い農道に1人ぽっちで歩いてる人がいたら乗せてあげる習慣があったんだよな。


今はどんなことがあってもスルーだけど。
例え助けを求めててもマッドマックスばりの罠だと思うことにしてる。
457名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:21:48 ID:ttd4jiYp0
学校を行きたくない理由をマスコミが探り始め
いじめが発覚。近所住民も含め加害者を
厳しくバッシングの末、転校。

それを目論んだ今回の行動。作戦勝ち。
458名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:25:49 ID:QCVmBu3sO
>>455
タイーホ
459名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:27:23 ID:5uDD0RZ/0
>>455
それが笑い話になるのが怖いなw
460名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:27:27 ID:YtxHPeM30
昔なら、爺さんの第一声は「バカモノ、心配させやがって」
今だと、「よく一人で歩けたね、偉いね」「でも心配させちゃ駄目だよ」
461名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:21 ID:Wiu1xTR5O
将来、仕事が嫌だからと放り出してどっか行きそうだな。
462名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:40:07 ID:zNvb+pIiO
5時間で18キロって、小学生にしちゃ結構早いな。
何より道に迷わなかったのがすげー。
463名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:43 ID:j3HeogfV0
小学生がいまにも倒れそうになっていても
腹すかして行き倒れになっていても
手をさしのばすことはできないんだよな
逮捕されちゃうからw

俺たち大人にできることは陰ながら応援してあげるだけ
464名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:46:34 ID:yRx7//AO0
>>450
小学校時代、帰りの寄り道で遊ぶ時、ランドセルほっぽとかなかった?
そんな感じで、深い意味は無いのかもよ。
465名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:48:17 ID:hiIPea5e0
18kmって、すごい根性だなーw
気温5℃なのに18kmも歩くのは自分には無理ですたい。
466名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:49:38 ID:2rZPIeYJ0
すげー足軽女
467名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:49:48 ID:OSxWW4z00
おまえら声かけたら逮捕だぞ?
気をつけろよ?
468名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:49:58 ID:KTFq7p7iO
将来大物になる予感
469名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:52:04 ID:NdP7tmS10
>>466
尻軽女じゃなくてヨカッタ
470名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:01:06 ID:wHuvHYhR0
優しいおじいちゃんだったんだね(´・ω・`)
471名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:02:53 ID:OFyqXQhp0
一人で歩いている子供は動く爆弾。下手に近づくと痛い目にあうぞ。
472名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:07:37 ID:9Ede4Lgk0
>>421
南東に向かって津別というのはどうか。
473名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:13:26 ID:EkiYBer/0
こんなの見てみぬ振りするしかないだろ。
474名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:14:29 ID:giUn2B6xO
この子にとっては冒険みたいな道のりだったかもな。
長い時間歩いてでも会いたくなる、いいおじいちゃんがいて幸せだな。
475名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:15:50 ID:/cb+tukm0
頑張って歩いても時速4kmくらいだろう。
18km歩いたなら休憩無しでも4時間半。俺は無理。そんなに歩けない
476名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:18:33 ID:NdP7tmS10
>>472

>>427
どうやら訓子府のようだ。
477名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:19:47 ID:R1r6MwBW0
「この道をゆけば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし.」
とか呟きながら歩いたんだろうなぁ。
無邪気そうに見えても子供は子供なりに苦労してるんだよな。
478名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:25:08 ID:NGUiUI5vO
低民度北見必死だなww
479名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:26:34 ID:FkhVxNPL0
近所に1人でいる男の何人が疑われたのだろうか
480名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:28:18 ID:Z4g07+Yn0
小学生ぶらりひとり旅
481名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:32:26 ID:a7Z8FlXQ0
>署員ら約100人が市内を中心に捜索。

これは男が声かけてたら絶対ヤバイなw
482名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:33:19 ID:1DmHAToY0
トトロ
483名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:34:53 ID:f90NWjDl0
まぁ誘拐ならランドセルみたいな目立つものを残すようなへまはしないだろうな
484名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:57:32 ID:Lyguryog0
おじいちゃん逮捕!
485名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:59:02 ID:3JIzHNwq0
おら、自衛官、
しょーもないことで自殺なんかしてないで見習え、ハゲ
486名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:48:33 ID:eesy2ebP0
これは小出監督とかに知らせるべき。
487名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:56:12 ID:Qfy5aHIf0
>>434

なにこれwwww
488名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:00:54 ID:JVGR42HL0
>>455
> 言ってくれれば俺が車で送ってあげたのに(´・ω・`)
やめとけ。

保護者の同意を得ずに車に乗せれば、
例えどんな理由があろうとも、それだけで誘拐罪だ
(埼玉の同様案件における県警の公式見解)

車に乗せずに通報すれば逮捕はされないだろうが、
容疑者扱いは確実、その場でネチネチとした職質のあと
開放されることもあれば、交番や署に連れて行かれて
「任意」という名の強制長時間取り調べになることもある

また、
通報後に児童を見失ったり通報者が立ち去ったりすれば
確実に容疑者認定される

その後、その児童が事件に巻き込まれれば
第一容疑者として逮捕、証拠がないとしても別に真犯人が出てくれば
自白するまで追い込まれ、冤罪で有罪になる可能性もある

おおげさではない
警察と弁護士、自称「法律通」に言わせればそういうことになる

一方、見かけてもスルーしておけば
その子が誘拐されようと死のうと、一切容疑者扱いされることも
逮捕されることもない
489名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:04:25 ID:DbmrPlkmO
>>487
直進ってのもスゴイな。
490名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:52:58 ID:r9UgF6+90
私は34年ぶりにここへやって来たのだ。まるで、タイムマシンに乗って昔に戻るような気持ちだった。

 やがて、かすかに記憶が残る風景が次々に現れ、私は興奮を抑えることが出来なかった。

私はとうとう戻ってきたのだ!この長い道に!!
491名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:23:49 ID:oCDKDRN/0
チャレンジャーだね。
もしじいちゃん一家がたまたま旅行とかに出かけてて留守だったりすると
どうするつもりだったんだろうね?
492名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:35:58 ID:Qfy5aHIf0
北海道の人の少なさは半端じゃない。
札幌ですら、歩いてるとあっというまに人気がなくなっちゃう。
493名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:26:39 ID:LsOJ+o4A0
>>36
情けないな
学生の頃はそれくらい通学圏内だよ
494名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:55:26 ID:32PD1tAz0
北見5℃で
495名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:01:59 ID:F0p2qGxyO
ランドセルを初めて背負った時のあのピュアな気持ちを忘れないで欲しいですね
俺のランドセルにはおさがりで兄貴の歯形だらけだったが
496名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:29:56 ID:7VI4danZ0
この子助けたら逮捕?
497名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:04:41 ID:9tkGZNXu0
>>485
自衛官は30kgぐらい担いで訓練すんじゃ?

というか、おまいらが逮捕されないで女児をget、
いや保護するには先に声をかけて名前を聞いて、
警察に電話でいいだろw
498名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:14:50 ID:Qhexb8Hm0
>>497
声かけでアウトじゃないか…
499名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:23:31 ID:conXEn140
>>497
おはようって挨拶しても夕方に早く帰れって声かけても不審者扱いなのに
名前なんて聞いたら禁固刑とかになるんじゃねーの
500名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:23:34 ID:9tkGZNXu0
>>498
ならないだろ。
小さい子を保護した場合は、電話で警察に来て貰うか
近くの交番を聞いて送ればなんてことはない。

近くに人が居た場合はおばさんを巻き込むといいw
501名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:44:48 ID:sCz3dD+l0
時速4キロって大人の歩速だぞ
10歳の女の子で、迷いもしただろうに5時間で18キロって凄いな
502名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:53:31 ID:Qhexb8Hm0
>>500
あいさつしたら不審人物出没ってメールが警察から回る時代だべ?
声かけて小学生の名前聞き出そうとしたらまず子供本人が大騒ぎすんだろ
そういう風に教えられてるんだし
503名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:10:55 ID:4lzwI2Dt0
>>500
逮捕はされないかもしれないが、不審人物として聴取を受ける可能性は十分にある。
504名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:23:03 ID:en6ZIlaG0
百人体制で捜査してたんだから一緒にいるだけで逮捕されるな。
祖父でよかったよ冤罪が発生しないで。
505モンペ:2008/11/19(水) 08:18:26 ID:4uFNsu3Y0
赤の他人がどうしてもウチの子助けたいなら、これぐらいは守ってね

 ・携帯で警察に通報しろ(公衆電話は発信者確認できないからダメ)
 ・幼女と2人きりになるな。ていうか近づくな、話しかけるな
 ・でも警官が来るまでその場から動くな、逃げれば犯罪者確定
 ・動いてはいけないが、近所の中年女性に助けを求めろ
 ・身の潔白は、近所の中年女性に証言してもらえ。証言してもらえなくても恨むな
 ・警官が来たら容疑者扱いで根掘り葉掘り聞かれるけど、そんなことぐらいで怒るな
 ・駆けつけた勘違い親に殴られるかもしれないけど、そんなことぐらいで怒るな

これ、もし1つでも守れなかったら当然逮捕ね
逮捕&実名報道なんて当然♪

親の身になればわかるはず
506名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:00:00 ID:4ovaNszU0
>>497
声かけてるところを捜査員に見られたらアウト
人がいない田んぼ道の真中あたりなら、
すれ違っただけでも半径5m以内にいたら任意同行かもな
507名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:11:22 ID:W3p32UrMO
508名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:18:49 ID:L8J5SeU5O
こんなに歩くなら我慢して学校行った方がマシだろう…
509名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:20:39 ID:V+2kPn4I0
だれも不審者扱いされず、女児も無事、完璧じゃないか
510名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:23:05 ID:dqNqKvTw0
がんばってあるいたなあ
511名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 22:20:51 ID:9V9EHzdz0
18K歩いてやっと着いたと思ったら、あっという間に連れ戻されたのねw
512名無しさん@九周年
この子は鍛えればものになる
だが今日でなくてよかったな。今日なら雪の中だ。