【社会】「下請けいじめ」倍増 「切られては困る…抗議できず」 「暴動が起きかねない状況」

このエントリーをはてなブックマークに追加
564名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:10:28 ID:ffWsKPn6O
社会のいじめ=学校のいじめですね。わかります。
565名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:21:17 ID:OG4R9cEZO
DTPなんて懐かしいなw
2年前に辞めたけどその頃から素人が作ったデータ入稿はあったな。
めちゃくちゃな作りだし写真も酷かった。
それを全部印刷に対応できるように直してあげてた。
結局は手間のワリに金にはならなかったな。
566名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:36:52 ID:nrDGNyrE0
チラシの版下は全部自分で作って、印刷会社持っていってるけど、
そういう話なのか?
原稿まで作って貰うほど裕福じゃないし、
大体、頼んだって大した物できないんだよ。
そっちのどこがプロ?ってものが来る。
567名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:21:17 ID:hLOqL4iU0

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/


【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
568名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:51:23 ID:LhD2PxJa0
あげ
569名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:59:02 ID:YGrK5k3F0
すべての下請け業者を親会社の正社員にすべきじゃないか
570名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:04:53 ID:5L2bS73kP
>>569
元請が社会保険料とかはらえずにつぶれて全員終了
571名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:19:15 ID:dNbevJaR0
>>569
ソニーの社員になんかなりたくない。
572名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:31:34 ID:PHs9XCa+0
>>569
そして最後はすべて国営化公務員化ですねわかります
資本家に虐げられるのがいいか共産社会で一部の利権者に虐げられるのがいいか
地獄の二者択一
573名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:41:38 ID:BdhBDfEJ0
>>567

>「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
>若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
>部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
>不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

面白すぎる。
よほど美味しく見えるんだろうな(笑)
574名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:26:38 ID:IyMxTHcx0
>>573
ネタな。ネタ。
575名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:18:49 ID:su6eiWQ10
test
576名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:18:59 ID:QBY+IAZz0
暴動は毎日おきてるじゃん
ただ先導する人がいないから家族や誰でもよかった
みたいになってるケド
俺から見たら崩壊の渦は巻きだしてる・・・
577名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:21:50 ID:3JN74hBw0
ガソリン価格はピーク時よりリッター50円下がって、まだまだ下がりそうだけど、運送業界はそれでももうダメなんだろか。
578名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:04:01 ID:0NSWD+AnO
暴動、暴動とアジっている人に…


人々が【腹ペコ】にならない内は導火線に火は着かないと思う。


579名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:55:50 ID:t/vxnYxg0
>>577
常軌を逸した値下げ圧力が無くならない限りダメだと思うよ。
580名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:38:08 ID:t/vxnYxg0
>>579
× 常軌を逸した値下げ圧力が無くならない限りダメだと思うよ。 
○ 常軌を逸した運賃の値下げ圧力が無くならない限りダメだと思うよ。 
…だな、スマン。
581名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:05:09 ID:vdq4t8qh0
白ナンバーのダンプの廃業ラッシュから何も学んでないな
救いがたいバカな国だ
582名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:05:49 ID:0CkbKSxd0
  ドンドンドン!!!!!

 こんばんわー―!!こんばんわー―!!
  いますかー!!宅配便デース。

       __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
    〈;;;;;;;;;l   / ̄ ̄ ̄\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─/   ∧ ∧ \     /・・・・
   | (    |     ・ ・   |   <  お、奥田さんならさっき
   ヽ,,  ヽ |     )●(  |      \あっちで見かけましたよ
      |    \    ー    ノ      \________
      ∧    \____/
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
583名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:20:35 ID:O9SrnNUP0
雲助辞めればいいだろ
584名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:46:55 ID:HDYLgq5F0
普通に考えたら暴動だろう

必死で働いても生活するだけで一杯一杯
でも税金は取られてる
その税金の一部が日本に寄生してる在日朝鮮の奴ら
の為に使われる生活保護やら特権やらで
そして在日チョンは毎日ぐーたらな生活をしていても
金にも将来にも不自由しない
585名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:55:23 ID:ixl+flau0


下請けはもう、暴動と反乱しかないぞ!


586名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:56:54 ID:Fh/iWUEJ0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
587名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:03:46 ID:HDYLgq5F0
↑元厚生省職員の次はこいつ等でお願いします勇者さま
588名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:04:53 ID:oI6JigHY0
>>25がすべてだな。
誰でも出来る仕事は価格競争で勝ち取るしかない。
自分を高く売れる能力を身につけなかったやつが悪い。
589名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:07:00 ID:3Mg5+/IEO
今あらゆる業種が不景気だな
590名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:08:23 ID:1w5rTJSj0
実際利益を一番だしてるのが下請けなんだよな
こういう構造だから日本の労働生産性があがらない
591名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:10:29 ID:fz08jL9V0
>>588
自己責任といえるのは当事者だけ。
富を持てる側の人間が「自己責任」の一言で済まして全体の安定に留意しないと
社会が荒れて、しいては自分の住んでいる層の社会も不安定になる。
592名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:11:45 ID:hE1qei+j0
>>588
日本を社会主義化すればいいだけのこと
593名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:18:13 ID:LRRUZDARO
>>590

どの業種のこと言ってんの?

世間知らずのアホだな
594名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:25:13 ID:F8eOICP10
忙しい時は死ぬほど働かせて、仕事が確保できなくなったら知らぬ振り
595名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:36:44 ID:MYQgY6Kx0
零細自営だが施主直受けなのでやっていけてる。
仕事紹介するので施工をお願いしますって問合せは
かなりあるが、上前ハネて商売しようとする奴が多すぎ。
今は集金トラブルとか客の信用度ってリスクより仲介する会社のリスクの方が高いよ。
596名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:39:03 ID:V6JySnFA0
高度経済成長時の累進課税に戻せよ
597名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:44:49 ID:8NR8Gh7QO
二次請けが一番の悪
598名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:46:39 ID:FVCOqEQD0
下請けが嫌なら元請けになれば良いじゃない

資金いくらあるの?
599名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:48:43 ID:8NR8Gh7QO
>>588
言ってる事は分かるがしかしそれでは社会が成り立たない。努力すれば必ず報われる訳ではないし全員が勝ち組になる事は不可能。
そして下請けが潰れたら困るのは元請け。
600名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:50:53 ID:OWqqurBY0
日本で大きな暴動が起きないのは、まだまだ追い詰められてる総数が少ないんだろうね
601名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:55:29 ID:j+mOA961P
>>599
出来高払いだからそんなには困らない
あたらしい下請との段取りでちょっと工程が遅れるくらい
602名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:56:26 ID:w5Idcrri0
経済対策するはずが 先送り

自分の内閣延命しか 考えていない

アホ総理 
603名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 16:57:36 ID:fz08jL9V0
>>601
要は、奴隷階級ということですね。
604名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 17:05:47 ID:3uqD9Mru0
>>602
拒否してるの民主党だろ
アホか。
605名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 17:10:53 ID:w5Idcrri0
>>604
08年度第2次補正予算案:今国会提出見送り 会期延長要求へ−−首相方針

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081121ddm001010057000c.html
606名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 17:18:22 ID:+qQZR4jn0
日本人はおとなしいからね。自殺する程度だろう
外国じゃ本当に暴動になるだろうなぁ
607名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 17:23:05 ID:ixl+flau0

宅配便は警戒される・・・・
となれば、

郵便局、警察官、
に化けるか・・・

608名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 17:30:51 ID:SG0V3pVJO
日本の政治経済システムはもう末期状態だから、ここは一回リセットしようよ。

暴動で……
609名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 17:31:59 ID:YvJRYJmI0
そんなに中国中国いうなら全部中国にしてしまえよ
屑会社には中国製がお似合いなんだよボケ!
610名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 17:37:50 ID:OpOJMSjV0
国そのもの搾取の構造に組込まれてしまってるから仕方ないね…
横取り無しならなんとかなる程度金があったとしてもそれを外からどんどん吸い出されてしまえば
どうしようもないし

庶民は不幸になるように世の中できてるんだよ
611名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 18:01:50 ID:LB2bd61S0
切られて?切れられてじゃなくて?
612名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 18:05:01 ID:itBLSDao0
もう我慢する必要はないだろ。チベットみたく暴動すれば間違いなく変わるぞ。
悪い奴らを一掃すれば新生日本が誕生する。
613名無しさん@九周年
日本が世界に誇る技術立国になれたのは中小企業の優れた「技」のおかげなんだけどなぁ。
大企業の言いなりで搾取される内に、中小独自の技術は廃れてゆく…
近い将来日本製品の優位性は地に堕ちるだろうよ