【政治】自民党:柳沢氏「名目成長率3%がコンセンサス」 消費税率引き上げ時期

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 14:07:15 ID:D2+Qk2Y80
名目3%が消費税率引き上げ時期、って、ありえねー
最低でも5%は必要、3%じゃ不況じゃないかも、ぐらいの数字

つーか、数字にかかわらず、現在の消費税、所得税で
税収に自然増があれば増税を考えてよし、それ以外はダメ

まあ、国の運営がバカなんで自然増はありえんが、
バカだからあれこれ数字を出して増税したいと
32名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:08:21 ID:wVliTL560

消費税上がったら、彼女出来ました!
33名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:10:17 ID:SZ2ekG2X0
まだデフレ終わってないのに名目を目安にするとはずいぶん良心的だな
34名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:11:38 ID:aIS79VVN0
行革のコンセンサスは出ない件
35名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:12:00 ID:DFZEs/m50
日本人は真面目に働かなくなるよ
36名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:13:26 ID:NXsAaTcPO
消費税上げるなんていっちゃ消費を控えるだろうに。
将来増税するんだから貯金に回すよ
37名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:13:29 ID:0h49UcbB0
消費税なんか無くした方が景気が良くなるんじゃないか?
試しに一年やってみろって。
38名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:14:53 ID:68MBDs1n0

暫定税率維持
高所得層への課税強化
消費税率アップ
環境税創設

法人税率下げ
低所得者への税優遇検討(疑似餌)

自民党万歳、麻生政権万歳、公明党万歳ww
39名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:20:08 ID:zJyigIwRO
また、この発言をめぐり政府与党内で迷走しそうな気がする。
40名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:21:42 ID:Gg6xcqg30
3%なんて生きてる間に来そうにないな
41名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:43:04 ID:rg/AzqKk0
3%捏造くるなこれ
42名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:14:08 ID:3+Mh1td20
むしろ下げろ
43名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:06:03 ID:piTUlYlV0
いざなぎ越え景気がまた来るな。
捏造的な意味で。
44名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:20:29 ID:UsqJ9Cdl0
早く消費税上げてくれ
予算が足りないんだ(笑)
45名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:29:00 ID:weaKepET0
柳沢元大臣はいつの事を考えているのか。まさか高度成長期の頃。
海馬の記憶じゃないでしょうね。日本が名目3%成長など夢のまた夢。
消費税前に公務員給与下げるべきだ。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。 http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
46名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:35:16 ID:3nW96XDV0
これは3%だと捏造がくるな
47名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:46:13 ID:J1g2kgJV0
柳沢って2回もしくじってるのにまだやってるのか
こんな人間がなんか言っても信用できないよな
48名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:51:38 ID:J1g2kgJV0
いつもながら柳沢理論には真理をついてると感服させられる

 日本の銀行は(貸し剥がししてるけど)健全に機能してる
 ↓
 女は子供を生む機械
 ↓
 国民は税金を払う機械
49名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:55:07 ID:qDhdoL4+0
生む機械も大変だろうな
麻生はアホのくせにリーダーシップを示したがって根回し無しに方針ぶち上げて後知らん振りだものw
官僚含め整合性とるやつらは死ぬ思いだろw
50名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:59:31 ID:hh8LNLfm0
もう経済成長率と国民生活は乖離してるから
こんな目標数値意味無いな
51名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:10:38 ID:39esH2mW0
>>1
ジンバブエ:
「私の名目成長率は53万%だ」
52名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:17:22 ID:CdmW6UTx0

身分保障有り、年金万全で高給の公務員様は
今や、消費のエース。頼れる消費の4番バッターなんですよ。

その公務員様の給料を下げたら、どんなにか深い不況が待っているか。
考えるだに恐ろしいです
53名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:19:01 ID:t4DTglS90
>>29
だからこそこういう全体を対象とした数値目標を掲げてくる訳だよなw
54名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:19:44 ID:t4DTglS90
>>52
>身分保障有り、年金万全で高給の公務員様は
>今や、消費のエース。頼れる消費の4番バッターなんですよ。

ただうんこ製造するだけのダニがエースかよw
55名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:34:39 ID:J1g2kgJV0
アンドロイド柳沢はエリート意識が露出してるから何を言っても反発をかう
もともと身勝手な人間で引退とかは考えないだろうから自民党の足をひっぱり続ける予定
小沢さんにとっては実に貴重な敵失要員だとよ
56名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:35:14 ID:Z2abxej40
>>1
名目だけなら幾らでも上げられるからなw
57名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:39:08 ID:wEoT3xcOO
■増税が必要か?
財政支出の規模が適正な水準にあるかどうか、国内総生産(GDP)との比較が一つの目安となる。
GDP比が高ければ『大きな政府』(100%なら統制経済)、低ければ『小さな政府』(0%なら無政府状態)。
わが国はというと、従来の資料では、一般会計だけの数字が使われている。
(2004年度の予算国会提出資料には16.4%という数字が載っている。)
しかし、2004年度予算では 一般会計の歳出純計は35兆円。
特別会計の歳出純計は204.7兆円。合計額は242.4兆円だから242.4兆円÷500.6兆円(GDP)=約48.4%となり5割も目前だ。
国の歳出の純合計242.4兆円に地方の予算を加え、国から地方への補助金・交付金などの
重複部分を差し引いた額…つまり日本中の『官』界が司る支出は2004年度は297兆円にもなる。
これだとGDP比はさらに上昇して 約6割に達する。
この割合を諸外国と比べてみると、欧米の主要国、米・英・独・仏の平均は40%程度。
日本の突出ぶりは明白である。諸外国から『日本は最も成功した社会主義国』と言われても仕方が無い。
公務員の数でも逆転現象が生じている。
2002年度末の公務員の定数は、一般会計では約43万人。これに対して特別会計では約56万人となっている。
なお一般会計および特別会計の公務員の総数(定員)は、 2003年度末から
2004年度末にかけて激減している。二年で半数近い数が減っていることになるが、
かつては特別会計だった郵政三事業や国立病院、国立大学などが独立行政法人となったために 
予算定員という統計上の枠組みから外れただけなのだ。
2002年度予算で、 小泉内閣は「国債発行30兆円」と言う公約を掲げた。
確かに一般会計なら30兆円だった。しかし、その年の財政融資特別会計では新規に
34.4兆円の『財投債』と言う名の事実上の国債が発行されていた。
2002年度ではトータルで64.4兆円の国債が発行されていたのである。
小さな政府を声高に叫んでいた小泉内閣は実のところ小さな政府に向かって前進するどころか後退 していたということだ。。
58名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:49:05 ID:7Y2G4gEE0
国会議員が質素倹約して、議員定数を減らし、官僚の天下り先の企業への税金投入を止めてからだね
自民党も長期政権でイエスマンばかり、官僚もイエスマンばかり・・・だからダメになった
土光さんは経済連会長までやっても質素倹約・社員よりも早く会社に行った
メザシ・タクワンを食べ日本のために行革(政府に頼まれたのに、裏切られた)
麻生さんはホテルのバー、与党の有力国会議員は高級料亭で会合
59名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:53:43 ID:1AnX0AAa0
麻生のサミットでの対応見てたら新自由を継続して貴族社会を謳歌したいのはミエミエだからな
はよ選挙しないと
おもっきり落としてやるのに
60名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:02:03 ID:sfQ8GiJKO
ふざけんな
どうせお手盛り計算で達成したとか言うんだろ
一度あげたらそれっきり
ふざけんな
61名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:58:11 ID:Lhh847SY0
実は、消費税率引き上げが正しい政策となる時期はほとんどない。

不況期にやるのは論外だが、需給が均衡して経済が順調に進展している時期
にわざわざデフレギャップを発生させ経済を不況に導くデフレ誘導政策もあ
りえない。
平成9年度の税率引き上げは景気回復期だがそれに近かった。

財務官僚の経済音痴が見事に証明された出来事だったな。

唯一、可能性があるのはインフレ期だが一歩間違えればバブル崩壊期の消費
税導入の二の舞だ。もちろん最悪。

つまり、消費税率引き上げに都合のよい時期は無いに等しい。
62名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:23:51 ID:iaWHXglz0
      、z=ニ三三ニヽ、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
       `!、 , イ_ _ヘ    l-'     定額給付金もらったら
       Y { r=、__ ` j ハ─    消費税上げに文句言えないんだからな
    r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     分かってる?
   } i/ //) `ー-´-rく  |      
   l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
   /|   ' /)   | \ | \
63名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:07:53 ID:oJpPHMDz0
実際、消費税が上がる時が来るのかもしれん。
その時、自民党が与党かどうかは別にして。
64名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:14:05 ID:Y4S8lN+L0
>>1
>名目3%成長がコンセンサス

また与太話か。

パーセントがいくつであろうと、
今のように富が余りにも偏在してはだめだろよ。

若いものが再チャレンジを許されず、
華々しく再チャレンジできたのは野田聖子
ぐらいって、

世も末だな。。。

65エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/17(月) 11:21:32 ID:/Ofxdbs50
どんなに消費税あげても意味ないだろ。

朝鮮カルト創価学会が全部無駄にしてしまうから。
ちなみにアイツラが今まであげてきた税金を有害にした例
・外国人留学生受け入れ資金 年2.5兆円<奨学金と学校への分配込み>
・ジェンダーフリー<男女共同参画> 年2兆円
・地球環境詐欺 推定 年4兆〜10兆弱<現金換算できない不利益多し>
・裁判員制度 年一兆〜三兆。

 朝鮮カルトは、いかに日本の税金を無駄にし、有害に使うかばかりに熱心な
『魚の目と倫理をもった集団』なので、彼らが関与している限り、
どんな増税も無駄です。

そして、創価汚染されているのは、民主党主流派と自民リベラルも同じ。
66名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:44:31 ID:pElhPQjW0
てきとーに理由つけて増税でしょ やることわかってんだよケツのアナ
67名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:53:05 ID:gRfyupln0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     給付金なんておれはいらない、という
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       プライドのある人もいっぱいいる
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─     とワシントンで言ったのはこの私、麻生太郎だ !
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      
  /|   ' /)   | \ 


http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081115-429731.html
68名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:03:25 ID:mBMvv8Ga0

名目3%なんてインフレにすれば簡単じゃんwww
69名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:57 ID:dWJVXELV0
実質2%成長でインフレ率1%の計算になるけど。
ここは英国を見習って、名目成長4%くらいにしておいたほうがよいと思われる。
実質インフレ率0%目標を目指すのはまじめなアホがすること
70名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:36 ID:Wzwh75Aa0
【政治】財務省:杉本次官、柳沢氏の「名目成長率3%」に反対 消費増税の前提、一義的定義は困難
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226921402/l50
71名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:49:28 ID:tc6FZRtZ0
食品消費税率を0に!

財団法人の撲滅!
72名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:43:22 ID:n6IQlrwY0
名目マイナスだから消費税ダウンすべきだよな
73名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:54:25 ID:DpFq0FkJ0
消費税が上がっても、全く影響を受けないような階層が、
気楽に増税を語る。そんな国、日本。
74名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:57:01 ID:gOxYh3UqO
いよいよ、既定路線化が本格始動か??
麻生は、さっさと解散しろ!!
75名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:34:30 ID:X1l5qM2wO
小渕は少子化対策に消費税上げたら消費税から1%よこせと言い始めるし、
税金に群がる自民党議員って感じで嫌悪感覚える、
男女雇用均等法等があるんだから昔のようにいかね〜ての。
76名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:39:15 ID:imnoFb0ZO
マイナス成長なら消費税ダウンするのかよw
77名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:26:17 ID:cK05Mz9h0
与謝野曰く、悪魔的な手法ですね。と
78名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:43:08 ID:6z6XxFoz0
消費税増税する時は名目成長3〜4%無いと増税効果で
かえってマイナス税収になるってのは昔から言われてる事じゃん
そんな常識をいまさら何言ってんの?


 
79名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:48:08 ID:uZDmpr7X0
>>51
クソ笑ったwww
でも本質突いてるなw
80名無しさん@九周年
>>78
マイナス増税ほどおいしいことはない。
それは、さらなる増税が可能になるからだ。
デフレという目的を選ぶことで、増税と言う手段が選べる。これほど素晴らしい財政政策が他に在るだろうか。