【教育】 「最後の鳴き声でさみしくなった…」 子供たち、飼育した食用ブタとの涙の別れで「命と食の大切さ」学ぶ…新潟★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
★津南小版「ブタがいた教室」

・教室で飼育したブタをめぐる映画「ブタがいた教室」が話題を呼んでいるが、津南町の津南小学校の
 5年生児童67人が13日、飼育してきたブタとのお別れ会を開いた。「命」と「食」の大切さを学んだ
 子どもたちは3匹のブタと涙でさよならした。

 5年生の児童は、総合学習の一環で食用豚の飼育に取り組んだ。人間の食が動物の命と引き替えに
 成り立っていることを実感してもらうことが狙い。同町の養豚業者「つなんポーク」から3匹の子豚を
 買い取り、12月の出荷前まで約2カ月間、子どもたちが交代で世話をした。

 「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」と命名され、子どもたちの愛情を受けて育ったブタたち。
 40キロだった体重は90キロにまで増え、順調に生育した。

 お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを
 送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。
 ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。

 樋口美蘭さん(10)は「最後の鳴き声を聞いて、かわいそうで、さみしくなった。短い間だったけど、
 命の大切さを教えてくれた」と目を真っ赤にして話した。
 http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=137403

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226679356/
2名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:47:54 ID:a7iETn/R0
「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」・・・・
3名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:49:43 ID:FeHMnfky0
なんでこんなに伸びてんの?
4名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:50:58 ID:gFrZr4X30
なぜ英語と朝鮮語?
5名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:51:07 ID:1H3/4P+D0
>>3
興味深い点は、オレ達の誰もが豚を教室で飼ったことがないのに
こんなに関心を持っているっていうことだな
6名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:51:33 ID:6VcQAFoQO
「飼育した食用犬との別れ」
これが無いのは、アジアで日本だけらしい。
日本じゃ考えられないくらい、犬は粗末に扱われる。
7名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:52:40 ID:Le211Hsm0
これが魚だったら悲しくもないだろう。
ガキの甘ったれを放置する方がおかしい
8名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:53:25 ID:NBMaKjcI0
この教育って何かが間違ってる気がする。
9名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:54:31 ID:+OHDPA9D0
映画の影響でこんな残酷なことを平然とやる教師に虫唾が走る。

15年前の「ピーちゃん」の時も当初は大きくなったら処分ということで始めた飼育だったが、
飼っているうちに当然のことながら情がわき、ピーちゃんをトサツ場に送るなんてとんでもない。
自分たちが卒業したら下級生たちにピーちゃんの飼育を繋げ死ぬまで飼うべきという意見が出た。
そして殺すか殺さないかという意見の対立で、子供たちが命について真剣に考える展開があった。

だが今回のケースは違う。最初から殺すという結論ありきだ。こんなのはただ無慈悲なだけよ。
10名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:54:49 ID:Ahp30KffO
愛着持って育てるなら自然に死ぬまで最後まで面倒みろ
食用として育てるなら畜産業者のように淡々と育てろ
11名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:55:40 ID:kKexCzlK0
おかしいよ。
名前付けたり散歩させたり、ペットとして飼ってきたものを食うんだから。
そんなの命の大切さを教える教育でも何でもない。
ただ単に気持ち悪いよ。
12名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:56:40 ID:75kSM8Ew0
今日から俺はじゃんw
13名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:58:09 ID:nsHvUEdNO
ウメーウメー
14見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 04:59:02 ID:V0Fm+iIx0
馬鹿だな。
お別れ会では豚肉料理のレシピ大会にすればよかったのに。
15名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:59:13 ID:NoCkFyG7O
トラウマになって拒食症になる人いるらしい
16名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:59:36 ID:Ahp30KffO
ただの業務に愛情を持ち込んでしまう子供には少しハードルが高い教育だと思う
名前なんてつけさせるなよクソ教師
17名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:59:49 ID:kKexCzlK0
この子供達はペットと家畜の区別が付かなくなるだろうな
18名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:00:33 ID:FQTFvhIx0
この件で該当の教師はメシウマ状態なんだろ。
19名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:00:43 ID:FeHMnfky0
食肉処理されることがわかってて、わざわざ愛着の出るような育て方を子供らにさせたことが残酷?問題あり?ってことか。
豚は犬と同様に知能が高いから、まさかこんなに愛情持って接してくれた人間が自分を殺すとは思ってなかったろうな。
20名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:01:10 ID:WClLra500
教育として間違っては無いと思う
でも一生トラウマだな
21名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:02:35 ID:kKexCzlK0
>>20
トラウマになるような教育は間違ってるだろ
22見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 05:03:18 ID:V0Fm+iIx0
>>20
んなことないよ。

うちは教師だったけどなぜか家畜飼って殺して食べてた。
最初から食料と教えてればなんでもlない。
23名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:04:30 ID:qlPwHZ8x0
最終処理まで立ち会わせろよ。

麻生太郎が「部落民は首相になれない」と言った意味まで
教えてこそ日教組GJ!
24名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:05:29 ID:SJXrn+eJ0
獣医の学校では、解剖実習後おいしく頂いたけど、小学生は牧場とか養豚場に見学に行く程度がいいよね。
25名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:05:45 ID:jHPgWQPMO
スッキリでかつやが偽善だの、自分達で解体させろだの吠えてたが、
それは別問題だな
まず小学生なんだから基本的道徳学べればそれでいいし、知識が
揃わない段階でそれをやると矛盾が生じるし前者道徳を否定することになる
26名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:05:52 ID:wdqaFA310
早朝ぐだぐだ部任せたw
おやすみ〜
27名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:06:49 ID:8WUXCfyPO
>>1
ヨン様で噴いたwwwwww
28名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:07:26 ID:F4m++3kR0
くやしいです(´・ω・`)
29名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:08:04 ID:LLkBZPV00
>>4
ヨンサマは日本語だろ常考
30名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:08:31 ID:0ySl27oA0
俺、三十路のオッサンやけど小学校の時飼育係やってたわ

その時は、普通に名前も付けんで飼ってたから、生き物飼うのって
大変だな位しか考えてなかったし、実際に鶏や兎が食料になっても(実際は
死ぬまで飼うだけ)いろいろ考えるきっかけになったとは思う。

でも、今回は児童達に名前を付けさせてその上仲間意識まで持たせている。
その上でとさつ場に連れて行ってる所まで見せるなんて普通に考えて異常な倫理を
持つきっかけになると思う。世の中の何百万人のペット飼ってる大人も精神的に堪えると
思うよ。こんな異常な事態を強制されたら。

とりあえず、この小学校の責任者はこの事態の経緯について保護者なりマスコミなりに
説明するべき。
31名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:08:41 ID:/qV4Nzyn0
さすがに食べなかったか・・・
32名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:09:37 ID:F4m++3kR0
来世は食ってやるから覚悟しろヽ(・∀・)ノ
33名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:09:40 ID:CxayxcuWO
命と食を教える事よりも
まずどれだけ深い傷をつけられるかになってるなw
人間には個人差があって特にガキには顕著って忘れてるのかね
後、一番気になるのはどういうフォローをしたかだな
34名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:09:43 ID:PhhUasxe0
地道にゆっくり教えていくのが面倒になって極端な方法をとったって感じ
35名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:10:36 ID:3GMVAgw80
隠蔽されている真実にふれただけの事
死んだ豚なんてその三匹だけじゃない
人間に食われる為にそうやって死んでいく豚は無数にいるのだ
誰かがベジタリアンになったとしても、それはその人の結論・生き方でしょう
36名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:10:41 ID:p7X1PbweO
ただの二番煎じ。
しかも二ヶ月の簡易版。
真似したかっただけじゃん。
なんの信念もない。
子どもと豚が可哀想なだけ。
37名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:11:46 ID:kKexCzlK0
子供がペットの犬を殺して食べていました。

「どうしてダメなの?おんなじことでしょ?」
38名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:11:46 ID:F4m++3kR0
せっかく仲良くなったのにヒドイ(´;ω;`)
39名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:12:05 ID:6hCCvIGxO
最近の教師は何を教えるために給料をもらってるか理解出来てないのか?
40名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:12:22 ID:Ahp30KffO
こうして命が軽く脆いものだな、と考えるガキがいっぱい増えましたとさチャンチャン
41名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:13:20 ID:/M4+33br0
>>1
命の大切さではなく学んだのは残酷さ。
せっかく家族になれたんだからそのまま家族になって暮らせばよかった。
42名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:14:14 ID:+OHDPA9D0
トサツ場に送る直前に豚と子供たちをグランドで一緒に戯れさせる。
このマスコミを意識した演出も、えげつないというか残虐非道の極致だな。
教師は感動的な絵ができたと自己満足してるんだろうけど・・・。

豚たちもこの優しい異性物に一生可愛がられるんだと安心しきってただろうに、
いきなり虐殺するトサツ場に送るためトラックに詰め込まれるのは無残すぎる。
43名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:14:27 ID:F4m++3kR0


さようならみんな 僕はこれから捌かれます
仲良くしてくれてありがとう
おいしいお肉になりたいな
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:14:59 ID:PpW/fPmSO
子供の時に鳥を絞めてる所を体験して、鳥食べられないとかいう爺さんもいるよ。
今の子が弱いわけではなく、体験者が減ったからな。
45名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:15:06 ID:47WcY79B0
>>35
真実のベールをはがすのが早すぎるんじゃないかって話だろ。
トラウマで肉が食えなくなるか、動物の命に対して妙にドライになる子が増えそう。
46名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:17:00 ID:F4m++3kR0
>>45
お別れ会やったり、思い出を語らせたり、ゲスな演出が
配慮に欠けるという話でもある
47名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:17:45 ID:RXYlw6otO
だったら喰うなよ偽善者気取りのクズが
48名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:18:58 ID:TkDlbQDA0
ラスト・スクリーム
主演:スティーブン=セガール

食育の一環としてブタを飼い始め、無事ブタは成長、皆と最後の時を過ごし、
屠殺場へと送られるためトラックへ詰まれるが…
運ばれる時に聞いた悲鳴に異変を感じた主人公(セガール)は、単身屠殺場へと乗り込む。
49名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:19:00 ID:Ahp30KffO
>>45
やっぱこういう教育は仕事と私的な感情のメリハリがつけられる精神年齢に
なってからだと思うね、公私をごっちゃにしちゃダメ
50名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:19:13 ID:EYdTjdyVO
リアルドナドナかよ。
美味しんぼでステーキの焼き方で揉めて、
我が子同然の牛の肉を、下手くそな焼き方で調理されて許せん。

とか言う話があったが、それを見て真っ先に思ったのは

「我が子同然なら殺すなよ・・・。食っちゃ駄目だろ・・・」

だったな。
51名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:20:17 ID:IK/UylJF0
>>36
あの新米教師だって「もし今戻れるなら絶対にやらない」と言っているらしいのにな

そしてちゃんと食肉になったのか、ただ処分されただけなのかはっきりしないブタは本当に哀れだ
52名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:22:16 ID:l48L3B37O
飽食だから食の大切さを知らないんだよ
教えなければならないのは飢えの状態
週一くらい給食抜きにした方が良いんじゃないか
53名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:22:59 ID:RzJo7w0eO
この映画、吐き気がする。
私は中学のころ命の教室?を見て菜食主義者になった。
それから六年間動物性のもの食べてないけど、まぁやってける。
肉食が悪だとは思わないけどあれを見て肉食する気になれん。
この手のは嫌いだなぁ…
結局殺すのは他人にやらせて…
確信はつかないで…

あれ…何がいいたいかわからなくなっちゃった。
54名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:23:03 ID:3GMVAgw80
>>45
ドライになるのではなくて元々がドライなんじゃないの?
肉食に対して何の疑問も持たないで生きていたのだとしたら
55名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:24:22 ID:tco0ao3l0
まぁこれで肉類を食べ残ししないようになるわな

それにしても「ヨンサマ」って・・・
56名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:25:09 ID:DHr2cmkH0
大切に育てよう、なぜなら丁寧に育てれば美味しい肉になる、
こいつらは殺されてお前たちの口にはいるのだと
生徒に言い続け飼育にあたらなきゃいけないんだが、したんかね?
しなきゃ詐欺であり、生徒のトラウマになりかねない。
57名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:25:26 ID:YpyjR0MaO
なんというサド教育。
58名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:25:47 ID:PhhUasxe0
>>55
そんな単純なもんかな。
59名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:26:31 ID:TkDlbQDA0
>>52
それは飯の必然性を認識するだけの気がw
やはり食べ物になってくれた生き物への感謝よりも
まず順番として作ってくれた人への感謝というものを教えたほうが分かりやすいと思う。
でも作ってるおばちゃん高給なんだったっけ…?
60名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:26:37 ID:F4m++3kR0
>>54
意識してない状態から、妙に生命に対してドライな見方へと変化するかもってことだろ
61名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:26:38 ID:KUC49UG/0
人間は食物連鎖の頂点だ
色んな動物の犠牲の上に成り立ってんだよ
62名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:27:02 ID:hkYhIVOjO
そのうち人工培養食肉になるだろうよ
そうなったら未来人からすりゃ俺らは
どう思われるかな?
マトリックスみたいに機械に飼われてるって
そんな未来かもしれんがな
63名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:27:58 ID:ADdHBg9m0
この豚にとってただただ養豚として飯をブヒブヒ食う生活と
2ヶ月間子供達から大事にされ友人になり愛情や信頼をしり
生きる喜びを知ってから一気に転落する生活とではどちらが酷なんだろう・・・
64名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:28:35 ID:tco0ao3l0
>>58
そりゃベジタリアンになる子も多そうだけど
65名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:29:44 ID:4nu8GFk3O
息子を失った被害者が加害者に死刑を求めるのと一緒矛盾してますね。
66名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:30:00 ID://3awaR/0
ブヒー
67名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:30:11 ID:cnBQBscQO
ある意味、虐待じゃ・・・・
68名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:30:17 ID:0ySl27oA0
俺の予想言っていいか?

考案した先公はアカでベジタリアンで九条信者の糞教師だろ。

教育の仕方がモロ物質主義だし。倫理とかそれ以前に学ばないといけない
事を露骨にすっ飛ばしてる。食について学ばせるんだったら、頂きますの意味を
一時間でも徹底して子供達に議論させるだけで相当学ぶはずなのに。。。

こんなんで生き物の命を軽く考えて、動物虐待とかに走る生徒が出ないとは
言い切れんぞ。動物虐待する輩は人にも危害及ぼす危険も相当あるのに。
69名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:30:37 ID:RzJo7w0eO
>>61
でも私達には他の動物より高度な脳みそがあるからねー
やっぱしただの肉の塊を食料と見れても生きてて動いてる動物を食料って割り切るのは難しいよね。
あーなんだかセンチメンタル

ぶたさん…
70名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:30:48 ID:Hdm2UM/D0
71名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:30:53 ID:4kg4QHiqO
豚がうまい以上食肉に加工される運命だから仕方ない事
72名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:31:17 ID:6D6qie1L0
これからは「食べられるペット」が流行りますね
73名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:31:32 ID:CxayxcuWO
この教師達って近しいものにガキが愛情を感じる
とかって素晴らしい事実は無視なんだなw

「大切なヨン様をころさないで」「最初から決めていたので変更は出来ません」
大袈裟だがこんな感じだろ
官僚かよ 教育が必要なのは教師達かなw
74名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:31:34 ID:Sv7jP7ud0
>>7
たしかに魚類は愛情がわかんね
しかしイルカはかわいいとおもってしまう
やはり哺乳類どうしだと引かれるものが
あるんだろうか?
75名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:32:59 ID:EYdTjdyVO
この後、小学生達はドナドナの歌を聴かされ歌わされた。そして調理された亡骸を皆で食した・・・。


とかだとマジで拷問だな。
見送った日か翌日の昼頃、校内放送でドナドナを流しながら、
調理された豚肉を食べる子供たち。。。

勝手に妄想しといてなんだが・・・・シャレにならんな。
76名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:33:35 ID:dwTvuaj40
さすがキチガイ日教組。こんなのは教育ではなく加虐趣味という。新たな酒鬼薔薇を育てたいのか。
77名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:33:44 ID:AiNtTF9O0
なんで食おうとするものに名前をつけるかなあ…
個に名前をつけた時点で、豚だろうが猫だろうが人間だろうが愛情の対象だろうに。
自分が愛してるもんは食えねえだろう。
普通は。
78名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:34:32 ID:F4m++3kR0
>>68
本人はトップランナー気取りなんだろうが、どう考えても
周回遅れだよな
79名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:37:05 ID:0ySl27oA0
>>78
周回遅れどころか逆走だろ。。。

実際、スレでも叩かれまくりだし。教師は生きるだけで世の中の皆様に
迷惑かけすぎ。
80名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:37:08 ID:zpZmOy930
凄い屈折してるなぁ、この教師は
もし飼育した豚が30頭で、売った後一人一万円もらえるとしたら
きっとみんなわくわくしながら豚を見送ったことだろう
家畜と愛玩動物は全く別だよ

まあ子供たちも心底からこの豚が大好きってわけでもなさそうだが
いくら今時の子供っても、大好きなペットを殺して食うって言われたら本気で抵抗するだろ 逃がすとか
81名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:37:32 ID:Ahp30KffO
>>77
そうそう、自分の利のために仲間を軽んじる子供が出てもおかしくない
82名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:39:01 ID:0gADSWJ90
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!

>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!

>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!
>>1また日教組の教育か!!  いいかげんにしろ日教組!!



83見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 05:39:28 ID:V0Fm+iIx0
サヨとか無関係。
ただ、日本人は四つ足を殺して食べるのになれてないだけ。
84名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:40:00 ID:Ahp30KffO
ペットと食用の家畜を一緒にしちゃいかんよ
85名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:40:13 ID:3GMVAgw80
>>60
ドライになるっていう事は“普通の大人”になるって事ですよ。何も問題ない
世の中みーんな平気でお肉食べてるからね
86名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:40:44 ID:LT4gwVJE0
クラブや部活で「おまえ一人が辞めればみんなが助かるんだよ!」で精神的イジメフラグ
87名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:42:58 ID:OIcfgxoa0
お肉とか革製品なんかをありがたがるけど、「加工」の工程を見たらなぁ・・・
88名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:44:01 ID:CxayxcuWO
>>85
世の中みーんなお別れ会いた肉食ってないしw
89名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:44:04 ID:tONX+G4bO
>>77
モルモットとか扱う場合、名前付けないのは鉄則だっけ?

ま、残酷だがこれも現実だしな
トラウマにならなければいいが
90名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:44:34 ID:dwTvuaj40
禁忌とかタブーって概念があることを在日中国人教師は理解できないんだろう。
子どもがその犠牲になってるのになんで親が抗議しないかね。
91名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:45:50 ID:a86/b9To0
気持ち悪い
異常

奇をてらうためだけに奇をてらうな
生徒はお前らの自己実現のためにいるんじゃない
92名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:46:25 ID:AHu2KZ+I0
>>90
> タブー
ブター、誰がうまいこと(ry
93名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:46:53 ID:F4m++3kR0
>>85
いや 俺が代弁してもしょうがないんだけど、45のいってる「妙にドライ」
ってのは、平気で肉食できるとかのことを言ってるんじゃなくて、
「どうせみんな死ぬんだからうんぬん」というような開き直りに近い
生命観がはぐくまれるかもしれん、ってことじゃないのか?
94名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:47:26 ID:rC23QDlmO
>62

そういうあなたも実は既に機械に…いや、なんでもない
95名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:47:49 ID:Ado0vNKd0
96名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:47:51 ID:Hm82j76Q0
どうせここから同和に繋げるんだろ
97名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:48:23 ID:LT4gwVJE0
そもそも20代の女性が魚をさばいたことがない、目があると食べられない、きもちわるい、切り身じゃないと買えないと言ってる時代なんだけどな。
98名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:49:01 ID:S5TWQC/t0
子供は水の流れにさえ人格に近いものを感じてずっと覗き込んだりする
そんな多感な頃の強烈な思い出になったのは確実
99名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:49:02 ID:Ahp30KffO
別に、食育として人間が育てた豚が殺される
というのを身をもって分からせるのは悪いことじゃない
いつかは残酷な現実を知らなきゃいけないんだし
でもそれはあくまで愛情とはかけ離れた世の中の仕組みとしてな
100名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:49:25 ID:/ui52e3H0
昔のちょっとした田舎なら、子供の頃
鶏とか飼っててある日、親に絞められて肉になるの見た人も居るだろう

反発してその肉は食べなかったり親に当たったりするが
結局、じゃあ日々食べてる肉は何なのかと言うのが分かってくるんだよな・・
101見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 05:49:37 ID:V0Fm+iIx0
いあy、わし自身も魚と同様な気持ちで豚をさばけるように
修養しなければならないと思う。
修行不足だ。
102名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:49:42 ID:+OHDPA9D0
トサツ場に送られた3匹の豚たち。
豚の名前を叫んでなく子供たち。

そしたらトラックは学校の周りを1周しただけで豚たちはすぐに戻ってきた
戸惑いながらも歓喜の声をあげる子供たち

そして教師がいう
「もうミルクたちを殺すなんてできんよな。先生もそうだ。死ぬまで学校で飼おう」
「おまえたちミルクたちが連れ去られた時すごい悲しかっただろ?」
「その悲しみこそが愛だ。みんな愛を忘れない優しい人になってくれ」

これこそが本当の命の授業だろうが。
103名無しさん@八周年:2008/11/15(土) 05:51:35 ID:184lADFd0

1.みんなで育てた豚を食用にする
→教育として妥当かどうかは知れんが世の中の仕組みを理解する上で一助となりうる。

2.みんなで愛情を込めて育てた豚を食用にする
→プレイ
104名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:53:05 ID:lzxojDJ90
>「最後の鳴き声を聞いて、かわいそうで、さみしくなった。短い間だったけど、命の大切さを教えてくれた」

前半と後半で差がありすぎだろ
10歳の女の子にこんな政治的発言させんな
105名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:53:18 ID:Mn90O8oSO
(⊇・Д・`。)シク シク
でも美味しく頂きましょう
106名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:53:48 ID:Ado0vNKd0
107名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:53:56 ID:oApwshEm0
>>1
一頭の子豚を食用にするために、
どれだけの水と餌(穀物)が必要だったかとか、
その穀物を育てるために、
どれだけの水や肥料農薬(エネルギー換算)が必要だったかとかも教えると、
もっとよかったとおもいまつ。
108名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:54:42 ID:QAuEZXfZ0
こんな教育を受けた生徒は、間違った考えを持った大人になるよ。
教育者失格だと思う。
端的に言うとこういう事じゃないか?
大切に育てた動物→ほんとは別れたくない→でも、食肉用の動物だから、とさつ場に連れて行って殺されて肉になるんだよ
→でも、それでも助けたい→決ってるんだからそれは無理、せいぜい遊んであげて、とさつ場に送ってあげようね
たとえば、映画「ベイブ」見たいに、豚が子供達や動物たちの愛情で救われて家族の一員として暮らしました・・・みたいな話は、実際にはあまりなくても、
大切なものを守ろうとする正義感のある子は、正しい、というメッセージがあるけど、
この授業は「正義感の欠如」「上から言われたことには従い、大切なものも殺してもいい」という間違ったメッセージしかない。
109名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:54:48 ID:EY59OqXO0
TVでも普通にやってるじゃん。
こんな餌で愛情こめて育てたブタですよ、ってなビデオを芸能人が見て。
コブタちゃん可愛い〜みたいなコメントしながら。

それからスタジオに
「これがそのブタです」
「わぁ、おいし〜」
110名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:55:08 ID:0ySl27oA0
>>102
やべえ泣ける、マジそのシナリオで映画作ってくれ

費用はオールお前持ちな
111名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:55:11 ID:LT4gwVJE0
そもそも食べ物として認識していないのに無駄に動物を殺すことに意義を感じないけどな
食べるものがない、飼っている家畜がいる、殺せば食べられる、だから殺そうっていう意味でもないんだろ?これ

家の母親は幼い頃、貧乏暮らしでヒヨコから育てていた鶏をどうしても食べ物がないとき、祖父が知らない間に精肉店に持ち込んだらしいが
絞められているところを見たわけでもないのに未だにトラウマで鶏肉はあまり好んで食べられないぞ?
命の大切さをかみしめる為には無為に殺してはダメなのではないかな
112名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:55:13 ID:a86/b9To0
>>104
2ヶ月間で500回くらい「命の大切さを学ぶためです」と言われてるんだろうな
113名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:55:44 ID:5WMzd72c0
食物連鎖で人間より上になる存在が現れることを想像するとワクワクしないか?
114名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:55:47 ID:0gADSWJ90
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
>>102 全米が泣いた
115見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 05:57:38 ID:V0Fm+iIx0
102は馬鹿。基地外。

肉食うなよ。絶対に食うなよ。
野菜も食うな。
116名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:57:49 ID:Ahp30KffO
そこら辺にいる野良猫と家で飼ってる愛猫
種族も毛並が同じで見た目全然見分けつかなくても
飼ってる家族にとっては明らかに別物だろ?
つまりはそういうこと、愛情もって接した瞬間から
その人にとってはその動物は特別な存在になる
サンテグジュペリの作品でも読ませた方がよっぽどいい教育になるよ
117名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:58:05 ID:Ado0vNKd0
118名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:59:09 ID:F4m++3kR0
>お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを
>送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。
>ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。

このセレモニーって必要か? どういう教育的効果をもってるのよ?
なんで思い出を語る必要があるw  最後のふれあいってなんだよww
教員の文学趣味的なセンチメンタリズムが反映されてるだけだろ
119名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:00:47 ID:Ado0vNKd0
120名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:02:06 ID:a86/b9To0
小5とはいえ67人もいれば
屠殺場に忍び込み逃がそうとする奴が一人くらいいても良さそうなもんだが
121名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:02:08 ID:JfVBV+sl0
今日はトンカツを食べるかw
122名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:02:49 ID:0gADSWJ90
>>1 この子供たちが大人になって犬とか猫とか飼っても最後まで死ぬまで飼わないと思う。
どうせ飼えなくなったとかあきたとかで処分してしまうんだろうな! 

123名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:03:11 ID:K8VroDNcO
地獄の黙示録でと殺されてた牛のことも思い出してあげて下さい
124名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:03:42 ID:CxayxcuWO
教育ってなかなか成果が見えないから
目に見える成果をこの教師達は欲したんだろうな
しかもそれを命と食の教育ってw
125名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:04:08 ID:PhhUasxe0
家畜に愛情を持って接するのは二度と御免だと思う子が続出しても不思議じゃない
126名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:04:12 ID:jbm45X6JO
>>102
豚って長生きだから、普通に卒業してまうけどね。
127名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:04:43 ID:Rq6UYfja0
耳とか鼻も残さず食いなさい
128名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:05:12 ID:Ahp30KffO
>>122
自分の生活費に余裕がなくなったらあっさり捨てにいきそうだね
自分のために勘弁してくれ、ごめんよごめんよ…と悪い意味でドライな人間が育つ
129名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:05:52 ID:RcmYCxe1O
児童カワイソス、豚カワイソスって言ってるやつらは一生豚肉食うな
牛肉も鳥肉も果ては魚も食うな
つーかなんも食うな
今までの自分の人生で食してきたすべての動植物に懺悔しながら餓死しろや
偽善者死ね
130名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:06:31 ID:J4riT9UY0
バカボンを1から読み直すべきだな
131名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:06:57 ID:5WMzd72c0
ベジタリアンなんてのは、食物連鎖の頂点に立ってしまったが故の傲慢
132名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:08:16 ID:MYchrihDO
>>128
年老いた親や手のかかる子供も
生きるために邪魔になるから
ごめんねごめんね
133名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:09:25 ID:0Qgg+yMEO
子供だから甘くみてるな。借りた豚と貸した養豚場の豚の飼育法を知った子供たちが、動物福祉を叫んで養豚自体できなくなるぞ。
134名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:09:44 ID:FAxt/dAk0
>>131
ただの好き嫌いじゃないの
135名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:09:57 ID:st8Pzq6FO
ペットは食えないなぁ
136名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:11:01 ID:LT4gwVJE0
>>129
そうやって反射的に誰彼かまわず氏ねって言う方がどうかしてるけどな
食育としては間違えてない部分もあるけど、解体して食事として食べるまでやってないだろ
愛情掛けて育ててドナドナして終わりじゃ「さようなら」にしかならないじゃないか
しかも2ヶ月間しか育てないとかなんなんだ

命の大切さを教えるなら最後までしっかりとやって食べてあげるべき
でなければ自分たちがほかの動植物の命を食べているなんてわからないだろ

大人でもキツイと感じるのに小学生でこの食育は疑問だ
137名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:11:30 ID:QtaAm3Pq0
>>108
完全に同意。
これはその後「自分が流した涙の理由」を消化し切れないと思う。
同じような道徳教育なら保健所に行って、捨て犬たちの現状と問題を教えた方が全然良い
そこで1匹もらってきて学校で大事に育てるなんて事も良いと思う。

このやり方は絶対におかしい!
138見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:12:38 ID:V0Fm+iIx0
だから、食い物に名前をつけるのをやめろ。
たとえ、ポッキーだって、花子1号、2号とか名付けたら
食べれないべ。ハナコ〜、サヨナラ〜
139名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:13:09 ID:0Qgg+yMEO
>>134
秀逸なレスありがたい!
今後ベジタリアンが偉そうに語っていれば、そう言ってやることにするよ。
140名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:14:28 ID:c9XPYbIpO
141名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:15:21 ID:lzxojDJ90
>>137
>>108も頭おかしいと思ってたが、お前も相当の馬鹿だな
142名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:16:28 ID:x7YoBx8U0
>>131
なんで、動物の生を尊重して食べないってことが傲慢になるの?
よくいるよな動物の生き死にをはかるのは人間の傲慢だとかさ
ちゃんと説明しろよ
手塚治の受け売りなんだろどーせ
143名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:17:19 ID:PhhUasxe0
小学生で「命の大切さを教えてくれた」とかまで頭が回るのはごく一部で、
ほとんどは可愛そうだ・残酷だって印象が強烈に残るだけじゃね。
144名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:17:35 ID:D7zKez3sO
この教師にどんだけの力量があるのかな
こんな難しい問題を扱える指導力があるのかな
145名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:17:55 ID:Qqhxk/KL0
ペットでやるからこうなるんだな
その辺の知らない豚の解体現場なら寂しくないだろ
そっち見せとけ
146名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:18:44 ID:WkLHNmpJO
教師自身がゆとり脳か?勝手な自己満足に子供を利用するな!
生徒達を無人島に連れて行き、この豚を喰わなきゃ死んじゃうひもじさの中で
この豚を丸焼きにして感謝しながら喰え
屠殺場に送るんじゃなく、自らの手を汚せ
147名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:18:57 ID:awzUPNRk0
俺にもこれが良い教育だとは思えないな。
148見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:19:09 ID:V0Fm+iIx0
>>142
>動物の生を尊重して

肉食わないの、魚食わないの?
食わないならいい。
149名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:19:11 ID:CxayxcuWO
そもそも命と食という問題を一気に教えよう
という教師の傲慢
時間かけろよ、教育をファストフード化するな
150名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:20:10 ID:PFkVb8Ek0
これはまあ、いい教育じゃないかな?
我々の命ってのは他の命を犠牲にして成り立ってるんだってことは事実なんだし。
151名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:20:21 ID:jzozzQV+0
ちゃんと愛情をかけてしっかり関係を作った相手(豚)を殺して食べるということは、
それって雪山で親と遭難して食べるものがないからしょうがないから親の肉を食べるかってのと同じ話だぞ。
余裕があれば殺して食べたくないにきまってんだろ。

自然のなりたちがこうなってるんだぞってのを教えたいなら、
家畜は家畜あつかいして飼ってあげなきゃだめだよ。

親の肉なんて食べたら子供の心に傷が出来るよな?
152名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:20:26 ID:lzxojDJ90
>>148
食わないからベジタリアンなんだろw
でもベジタリアンにもいろいろいるってのはもっと知られていい
一部の野菜も食わないとか、魚はありとか

酒飲んだり豚食うムスリムがいるのと一緒
153名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:21:55 ID:/bCDEzqD0
>>1
食物を大事にして、食物に感謝することを教える授業は大事。
でも、実物で教えなくて良い。
教師の自己満足。
教研発表のウケ狙い。
またもやこどもが実験台に。
154名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:22:04 ID:GKXbwd8h0
>>1
へたに命名すると別れのとき辛くなるからやめたほうがよい
155名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:22:05 ID:4kg4QHiqO
子供達にモツは内臓と言う真実を授業で教えなければいけない
156名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:22:19 ID:YPWRADRx0
>>142
植物の命を動物より軽いと判断する権利は人間にはないってことだろ?
157名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:22:31 ID:x7YoBx8U0
>>148
肉も魚も食うよ。食べない、
もしくは食べることに加担しないなんて不可能だよ。
将来的には動物の生は可能な限り尊重して、
出来るだけ屠殺の苦痛を少なくするとか、
ストレスの少ない環境で育てるとか、
そういう風にするのは賛成だよ
158名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:23:59 ID:KaAO6b13O
家畜は家畜として育てないと駄目だろ
豚舎のオリのなかでさ
俺のじいちゃんが農家なんだが副業で畜産もやってて育てた牛がドナドナされる時はさみしいって言ってたぞ
飼育→とさつ→解体→いただきます
なんてプロでも気が進まないだろ
ましてや名前つけて一緒に遊ばせるなんて将来曲がった大人になりそう
159名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:24:17 ID:fOLXgABu0

>ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。

ドナドナとか歌うだけで鬱になるのに、リアルドナドナやってどうすんだよww マジキチwww
トラウマになるぞw
160名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:24:55 ID:CxayxcuWO
>>152
ビーガンが一番厳しいんだっけ?
161名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:25:18 ID:x7YoBx8U0
>>156
判断はできるさ
植物には脳がないから苦痛を感じる回路はないことは明らか
だから花や果実があったら摘むことに苦は感じないぜ
162見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:25:20 ID:V0Fm+iIx0
>>157
なんという偽善。
偽善というか欺瞞。

食うなら、安楽死させても結果は同じだろう。
163名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:25:39 ID:QvUiIMlc0
命と食の大事さが分かるかどうかなんて、こんな授業しようがしまいが
全く何の関係もないと思うよ。

自分で育てなくても自然に分かるやつも居れば、何匹育てて
業者に渡そうが、わかんない奴はわかんない。
164名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:25:54 ID:7zWFz0tw0
こういう風な過度に子供を萎縮させてしまうような教育はいかん
だろ? なぜ子供が罪人のようにトラウマを抱えなきゃいけないのか
よく分からん。仮に教育であるにしても別の方法がいくらでも
あるだろうに。
165名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:26:37 ID:Ahp30KffO
自分の生のために殺されてしまう個体がいるという避けられない現実と
自分が愛情を持って接した仲間が殺されてしまうという無慈悲

この2つは果たして同列に考えていいことだろうか…
166見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:27:02 ID:V0Fm+iIx0
てか、ドナドナがわかる世代がどんけいるんだよ。
167名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:27:14 ID:PrhJRf5d0
これ高校生くらいなら理解できるだろうが、
小学生には無理だよな確かに。
それも低学年だろw
168名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:27:46 ID:LT4gwVJE0
そもそも普段、いろんな物を食べている俺たちだって食べ物とペットは違うし
ミニブタみたらかわいいと思うしなあ。

頭でわかっていても自分で名前までつけた家畜を食べなきゃならんと思ったら厳しいだろ
169名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:27:58 ID:HxHOHu2Q0
子豚たちの沈黙
170名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:28:19 ID:an9VRIpGO
どうせペットみたいな飼い方してたんだろ
牧場経営してる家の子供って家畜をどう見てるんだろうね
171名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:28:27 ID:Xk9kLhSV0
家畜の言葉翻訳できたらどうなるんだろうな。
172名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:28:54 ID:x7YoBx8U0
>>162
だからさあ、なんでそれが偽善になるのか説明してよ。
いまんとこ動物を食べずに暮らすのは不可能だろ?
同じ食うなら生きたまま皮をはぐのと
そのブタに配慮してわからないように安楽死させるのは
大違いだろ?そういう意味で「配慮」って使ったんだけど
173名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:28:55 ID:5jXUw8tN0
侍教育キタ!
174名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:29:18 ID:XruOz2dSO
>>162
まあ2ちゃんでコテつけるのと一緒だよなw
175名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:29:21 ID:bqWqTaV50
帯広畜産大学でも同じことやってるわな
但し向こうは自分達で食べる
この子供達も給食にその豚が出てくるところまでやったら完璧
176見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:29:24 ID:V0Fm+iIx0
おれ、家畜の餌係だったけど、早く死ねばいいのにといつも思ってた。
177名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:29:42 ID:lzxojDJ90
>>160
卵も食わないってやつか
でもビーガンって野菜は食うんでしょ?
俺も詳しいことは良く知らないけど

>>162
偽善だってレベルはあるし
結果が同じなら何してもいいなんてロジックをつかってる社会は聞いたことがない
178名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:30:38 ID:6U2+i8Su0
魚好きの人が釣ったばかりのビチビチ動いている魚を見ると「美味しそう」って思うけど
肉好きの人が牛や豚や羊を見て同じようには思わないよな。
この違いには人間の心理的に何かあるのかな。
179名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:31:04 ID:BpxZ4Xb60
トラウマだ 狂死に損害賠償しろよ
180見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:32:02 ID:V0Fm+iIx0
>>172
マァ、気分の問題過ぎないな。
牛の解体の実習があって、授業後その肉を美味しくいただいたのはひとりだけっだったとか。
俺の兄貴の話。
181名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:32:06 ID:fOLXgABu0
182名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:32:41 ID:x7YoBx8U0
>>162
殺すことは避けられないならより苦痛の少ない方法で殺すしかないだろ
そういうのは賛成だよ。食うこと自体は悪くないんだよ
二つの選択肢があったらよりましなほうを選ぶのは
偽善や欺瞞なんですか?
183名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:32:55 ID:Xk9kLhSV0
>>178
姿焼きで食べる習慣があったら
豚とかもおいしそうって思うんじゃないかな。
184名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:33:09 ID:fwLiIaM60
高級和牛は愛情込めて育ててるんだけどな。でなきゃあんな上等な肉質になるわけがない。

最近のガキは過保護のあまり、嫌なことは他人に任せて当然という認識を持っているのか?
185名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:33:30 ID:TSaUYGx4O
翻訳機械通したら
おなかすいた
186名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:33:40 ID:Ahp30KffO
>>175
大学生くらいの年齢になりゃさすがに大丈夫だろう
ちゃんと食うために育てるって理解して愛情と分けて考えられるから
187名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:33:42 ID:DVQQWAmf0
次の日の給食は当然トンカツだよな
188見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:33:47 ID:V0Fm+iIx0
>>182
苦痛ってどうやって知るのよ。
189名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:33:58 ID:QvUiIMlc0
>>175
で、その大学で飼育して食べた生徒は、一般人に比べて
食べ物を粗末にしないとか、命の大切さを知ってるって
研究結果があるわけでもないんだろ?

なら意味ないと思うよ。
190名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:34:00 ID:F4m++3kR0
>>162
本気か? 三十路のおっさんがなんちゅーこと言ってんだよwww
191名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:35:48 ID:x7YoBx8U0
>>188
いや知れるでしょ。「苦痛を感じるための器官たる脳がある」
という知識を元に推測できるでしょ。
192名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:36:07 ID:bqWqTaV50
これが現実だ
トラウマになるだろうが
まあ頑張って
193名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:36:22 ID:CxayxcuWO
>>170
ビーガンってたしか動物性のものは口にしなかったかな?
って詳しくないんかい、詳しそうなレスなのにw
194名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:36:36 ID:VENyd2W10
養豚場のブタなどは品質管理のために真剣に育てるが
あくまで商品としてであり、名前をつけて特別感情を持つような育て方はしない

それを幼い子供たちに後にトラウマになるような行為を
偽善的な精神で強いる教師に疑問を持つ
子供からしたらペットのような感覚だっただろうに
それを取り上げ屠殺場へ送ったのだからな。残酷だよ
195見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:36:58 ID:V0Fm+iIx0
>>191
じゃぁ、肉食禁止しよう。

俺は、食うけど。
196名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:37:00 ID:MYchrihDO
つうか学校で教わったことにたいして、妙にドライになれる気がしね?
トサツしようが戦争で死のうが
「可哀想だけど仕方ない」で機械的に済ませるようになると思う
197名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:37:02 ID:jzozzQV+0
>>182
俺は食べ物は殺して食べる派。
カニも生きてるのを鍋に入れないし、活き作りが出てきたときはさっさとから揚げにしてもらう。
地獄焼きとかみて「わぁ、おいしそう!」なんて言ってる女がいるがオイオイと思う。
198名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:37:10 ID:7zWFz0tw0
しかしここまでいくと思想改造や洗脳と一緒だよな。
わざわざ罪悪感やトラウマによる思考の矯正を行う。
エゴというか人間の醜さについても小学生になんか教えなくてにもいいのにさ。
教育者のおごりというかさ、余計なお世話の一言だよ。
199名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:37:14 ID:g4IhHf3C0
藤子藤雄の漫画で似たようなのがあった気がするが詳しく思い出せない。
最後のコマで泣きながらトンカツみたいなの食べてるの。
200名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:37:52 ID:GBzM+/QA0
>>96
おれもそうおもった

これって人権(B産業)教育だろ
201名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:39:05 ID:dJcpYs5OO
>>199
ミノタウロスの皿?
202名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:40:13 ID:lzxojDJ90
>>193
いろんな人がいるってことだけ知ってるw

>>199
「ミノタウロスの皿」ですね、名作
こんな授業やるより、あれ輪読でもすりゃいいのに
費用対効果も抜群だろう
203名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:40:28 ID:5l7YaBIwO
>>199
なんか知ってる気がする
204名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:40:45 ID:G5wQW7KrO
>199
ミノタウロスの皿?
205名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:40:53 ID:Ahp30KffO
無人島で生徒同士が共食いしなきゃいけないような状況に陥ったら
この教育はきっと役に立つと思う、自分の生のためにらいなく仲間を殺せる
206名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:40:59 ID:+Xwr5uV20
こんなの別に何の成果もないと思う。
畜産業ごっこでしかない、最初の売名行為先生だけ自分が児童踏み台にして
出世しただけで、実際に泣いてお別れした子供たちは誰一人、世に出るほど出世した
話は聞かないし。
207名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:41:14 ID:x7YoBx8U0
>>195
いや不可能だろ食べないなんて。
俺は食べるよ
だけど屠殺するなら苦痛を少なくするのは賛成だし
将来的にはできるだけ動物は殺さないようにすべき、と思う
それが「動物の生に対する出来る限りの配慮」ってこと。
それが傲慢だとか偽善だとかは思わないな
208名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:41:46 ID:DVQQWAmf0
そういえば、小学生の3割と中学生の2割が人は死んでも生き返るって思ってるらしいな
209名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:21 ID:QvUiIMlc0
>>205
蠅の王みたいになるんだな。
210名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:36 ID:B1Fc+XCVO
と殺しねーのかよ
211名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:49 ID:E1uo6AwoO
もうバトロワやれよ
212名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:51 ID:fOLXgABu0
>>205
生きてこそ か アンデスの聖餐 でも見れw
213名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:43:57 ID:m9Fd4Fw10
単純に子供がかわいそう
214名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:44:05 ID:CxayxcuWO
>>202
ゴメソ アンカー間違ってたね
ワザワザサンクスコ
215名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:44:41 ID:g4IhHf3C0
>>201-204
それだ、ありがとう。
結構有名なんだね。
216名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:45:38 ID:5WMzd72c0
人間だけが食物連鎖の鎖から外れたと思ってるのが傲慢なんだよ
人間も動物である以上、食物連鎖の下位にいる動物を食すのが節理

ベジタリアンの根元は人間は動物とは違うっていうキリスト教的な思想だろ
217名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:46:30 ID:HT7Xhtu50
ヨーロッパ辺りの農家の人が
ペット用のウサギには名前をつけるけど、
食用のウサギには名前をつけないって言ってるのTVで見た事あるな
 
最初から食用にするつもりの豚に名前つけて可愛がっちゃいかんよ
218名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:47:54 ID:x7YoBx8U0
>>205
「自分の生のためにらいなくだれかを殺せる」ために
ともに生きたパートナーを殺すって、
それどこのアサシン部隊の訓練?
そういう訓練してるところも実際にあったと思う。
逞しくはなると思うけど、
「とにかく人に迷惑をかけない程度のやさしさ」
っていう日本的な意味でのやさしさ
を育てる教育には向かないな。賛成だけど。
219名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:48:26 ID:19wWa5ra0
まず名前をつけない
一緒に遊ぶとかしない
この豚は食べ物ですと徹底して教え込む

これを6年間続けたら変なトラウマも発生せんだろう
220名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:49:07 ID:4kg4QHiqO
今日はカツ丼にしようwww
221名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:49:23 ID:Q2QTWH1kO
これ、子供には酷だな。
222名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:50:19 ID:GKXbwd8h0
ちゃんと屠殺場までつれていって見学させなきゃ本当の教育ではない。
223名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:50:55 ID:CxayxcuWO
>>217
肉は食うけど、名前付けると食えないんだよねーって
という矛盾をまずは教えてやれと思うよ
自分の教えたい事を教えるのはただのアマチュア
教壇に立つな
224名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:51:03 ID:/AHLzR7l0
水族館で「美味そう」と思うのは、俺だけ?
225見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:51:11 ID:V0Fm+iIx0
人は人の肉は食わないよ。
226名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:51:51 ID:H5/AVvZf0
豚の名前にヨンサマはOKだな。
227名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:52:22 ID:x7YoBx8U0
>>216
>人間も動物である以上、食物連鎖の下位にいる動物を食すのが節理
そんなの誰が決めたの?そんな摂理に従って生きてるつもりはないぜ
弱いものにも礼節をもって接するのが人間ってもんだろ
その時点で
>食物連鎖の鎖
から人間は半分外れてる存在だと思う
それとも人間も思うが侭に生きてる
動物のように振舞えとでも?
228名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:52:47 ID:XXsty6Ol0
家畜とペットは育て方を変えんとマズいだろ。
これはトラウマになるぞ。
229名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:52:58 ID:5WMzd72c0
>>222
別に屠殺自体は見せなくても、いつも食べてる肉がどこから来ているのかを理解させられれば十分じゃないか?
ゆとりは無機物と有機物の区別があいまいだから
230見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 06:53:48 ID:V0Fm+iIx0
>>227
君、なかなかいいよ。
231名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:54:00 ID:Ahp30KffO
>>222
そう思う、名前つけたり愛情もって育てたりしないで
食物連鎖の過程としての現実を見せるなら大いに賛成
小学生に現場を見せるのまではちょっと早すぎるような気もするがね
232名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:54:11 ID:7zWFz0tw0
これは教育と言う名を借りてるが悪意がかなりあるよな
関係ない人は一生、そういう場にいかないんだからさ。
233名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:55:12 ID:5WMzd72c0
>>227
嫌なら食うな、としか言えない
俺はかわいそうだと思いつつも食いたいから食ってるよ
食欲に駆られた野蛮な動物だと思ってくれて結構
234名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:55:23 ID:u1QQNNqA0
ブタは丸々太っても〜
コレステロールを残すだけ〜♪

…っときたもんだw
235名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:56:05 ID:GKXbwd8h0
まぐろの解体だけ見て豚は見ないんじゃダメだと思うんだ
豚のほうが消費量多いわけだし
236名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:56:18 ID:TLtx4T5a0
お前ら外でないもやしっこは知らんだろうが
ブタがブーブー鳴くと思ったら大間違い
ブタはオインクオインクって鳴くらしいぞ
237名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:57:02 ID:DVQQWAmf0
>>216
人間は肉食だけじゃなく、草食でもあるんだから、野菜しか食べないのも自由だろ
それに植物を食べる草食動物も食物連鎖の中にいるよ
238名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:58:43 ID:NTSIEu/C0
お別れ会www

こんなんまでやってたのか。このドS教師。
239名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:58:52 ID:x7YoBx8U0
>>230
意味不明な一行レスばっかしてんなよ
明確に自分の言葉で反論できないから
そうやって議論から逃げることしか出来ないんだろ

動物を食べずに生きることは人間には不可能。出来ないんです。
ならば出来るだけ苦痛を少なくしてやる。
それが人間が動物に対するわずかばかりの礼節なのだから
これだけだぜ俺の言ってること
240名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:01:08 ID:mHknoCoy0
完全な教員の自己満足。全く問題だ。
ペットへの愛情と食用動物の飼育は全くの別物
残酷すぎる。いい加減にしろ。この学校と教育委員会に抗議しろ
生徒は動物愛を学んだどころか、単にトラウマを受けただけ。教育の勘違いの極み
241見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 07:01:13 ID:V0Fm+iIx0
>>239
動物の死の苦痛をどうやって図るのかな。
ということ。そんなことわからん。

礼節を問題にしてるのでしょう?

242名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:04:17 ID:PPVwA5qn0
 お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを
 送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。
 ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、
243名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:06:10 ID:Ahp30KffO
人間って基礎的な身体能力は他の動物より遥かに非力なのに
脳が発達してるだけで、象より重い物を持ち上げ
チーターより速く走り、鳥よりも高く飛べることができるんだよな…
まるで自然界の王様になったような錯覚に陥るけど実際は違う
太陽がなきゃ人間は寒さですぐ死んでしまうし、植物がなきゃ呼吸困難で死ぬ
いくら科学技術が発達したとしても人間はまだまだ自然に生かされている
自然への感謝を忘れ傲慢になっちゃいけない
244名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:06:13 ID:R2+kCVMv0
>>234
山本正之乙
245名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:06:37 ID:5WMzd72c0
ライオンが鹿を狩る時に安楽死させますか?
246名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:06:48 ID:mHknoCoy0
この教師、絶対許すな。県教委にも抗議せよ
感受性豊かな小学生を犠牲にした大きな勘違いで教員の自己満足だ。絶対許すな
247名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:07:50 ID:x7YoBx8U0
>>241
なにいってんの?苦痛なんて感じてるに決まってんじゃん!
殺さないのが不可能ならば、せめて苦痛を感じないようにしてあげよう。
これって偽善か?ってこと。
あるいはあなたは、
どうせ殺すならどんなに苦痛が少なかろうが意味ないだろ
人間が動物にできる礼節とは、殺さないことだけだ
ってこと言ってんの?そんなの不可能じゃない?
248名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:08:17 ID:P77Jfcby0
これからこの子達は友達が食われるのを見殺しにした人として生きてくんだな
249名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:08:21 ID:4yGXAq4NO
俺は小学生のときに先生に
「テレビでライオンが牛を襲って食べているのを見て『わぁかわいそう』なんて思っても
レストランで『ビフテキ大好きいただきまぁす』って食べていたら同じことだからな」
と言われ気付かされたことを覚えている。
その程度で十分だと思う。
250見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/15(土) 07:09:32 ID:V0Fm+iIx0
>>247
ニャーオ
苦痛の少ない殺し方教えてください。
251名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:09:46 ID:pRWusgZGO
まあたしかに豚を大切に思ってた奴には命の大切さは理解出来ると思う。
でもそうやって他の命を大切に思える奴は最初から命の大切さを知ってるとも思う。
252名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:10:12 ID:PbNWnYa7O
パンダやライオンが絶滅しそうだと可哀相だと騒ぐけど
マグロだと「食卓にマグロが登る日はもう無いかも…」みたいなノリで報道される

そういうの見ると魚でやった方がいい気がする
253名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:11:17 ID:5WMzd72c0
肉食否定者は人間が食われる側になっても肉食を否定し続けるんだろうか?
254名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:13:56 ID:IK/UylJF0
>>247
動物は一般に人間が感じるところの「苦痛」は感じないんじゃなかったか?
感情についてはまだ研究段階ではっきりしてないんだっけ?
255名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:13:59 ID:4yGXAq4NO
>>252

確かに魚は友達になったり、お別れになっても悲しそうにブヒブヒ鳴いたりしないからな。
256名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:15:26 ID:CxayxcuWO
>>247
苦痛なんて感じるに決まってるってのが傲慢
苦痛は感じるって思ってても違うかも?
って考える事が大事なんじゃない!
257名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:17:43 ID:EXjDL6NkO
別にいいじゃん。人間なんて残酷な部分はいくらでもあるんだし。子供のころから知っていても。
それで心が傷ついても周りがフォローしてやったらタフになるだろ
日本人全体に心のタフさがなくなってる
258名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:18:30 ID:v+69Lmsk0
家畜は読んで字の通り、人間と共に住んで暮らしてきたもの。ペットのように愛情を持って育て、しかし食べる。
社会は肉を食べている。本当はそれをやらなきゃ狩りでもしない限り肉にありつけない。
育てて殺して肉にするのを誰かがやっている。本当は自分でやらなければならない。
そしてそんなことでイチイチしょげて食わないと言っていればベジタリアンになるしかない。
矛盾と葛藤。そうしてやっと目の前に食べる物(肉)がある。本来ならば。
通常の人間の営み。何の理由もなく好き好んで殺すのではなく・・・こうやって悲しいもの。
しかし、愛情をもって育てる事も食べる事も、間違いじゃない。さみしくなるのも間違いじゃない。
人生に、別れはつきもの。強くたくましく、そして優しくなってください。また愛してやってやってください。

いつもより眺めがいい〜もう恋なんてしないなんて〜言わないよ〜ぜ〜ったい〜(マッキー)
背中にそっと〜サヨウナラ〜(J-WALK)
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜

千の理屈よりも体験1つで(実感するほうが)、と、こういうことなんだろうが、そういうのを「仕組んで作る」ことはないかな、と。
今は特に動物と触れる機会や畜産みたいな機会がないだろうから、ってのがあるのだろうが。
意外とこういうのは小学生も後はあっさりしてる。
「屠殺解体&食す」がないからお別れだけになって、命云々の実感にもなりにくいだろうが。食の実感にもなりにくいかも。
しかし、豚ぐらいの動物の屠殺解体や友食いw(共食い)があったらあったで・・・まぁ、ショックでPTSDにもなりかねない。
259名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:18:44 ID:Ahp30KffO
>>255
顔の表情や動作、声なんてのは人の感情を揺さぶる大きな要因だねえ
260名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:20:01 ID:GKXbwd8h0
魚だって苦しいときは口をパクパクさせるんだぜ
261名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:22:52 ID:/ui52e3H0
食肉用に飼育してる人も愛情や可哀想ってのは思ってる
経験から情を出来るだけ持たない様にしてるだけだろう

可哀想と思っても、現実は肉を食べてるし
人としての性(さが)や葛藤を直視出来る良い授業だと思うよ


262名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:25:19 ID:7+89Jd0SO
>>194
残酷かつシュールな構図だが現実だ。
俺はこういう教育は推進していくべきだと思う。
263名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:25:37 ID:lzxojDJ90
>>253
え、だからそういう想像をしてるから肉とか食わない人がほとんどじゃないの?
それにさ別にあの人たちは
魚に小魚食うのやめてほしいから魚を食わないわけじゃないでしょ
264名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:25:55 ID:x7YoBx8U0
>>250
「・・屠夫長さんは、まるで子供でもあやすように「よしよし」と牛の額をなでてやり、
じぶんの手をぺろぺろとなめさせはじめた。
牛が何事もなかったかのように落ち着いたその刹那、
トリガーが引かれ、轟音とともに牛はくずれ落ちていった。」
「屠場みる・きく・たべる・かく〜食肉センターで働く人々〜」4ページより

>>256
確かに動物は話せないから人間が一方的に判断するしかないが、
>>254で言われてるような、「人間の基準での苦痛」がないからといって
「痛みを感じないかも?」とはならない
動物には動物の苦痛があるんじゃないかな?
265名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:27:19 ID:4gAw89gO0
冬のスブタ
266名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:27:45 ID:F4m++3kR0
教員のオナニーに子どもたちの「共感」の能力が利用されたのが問題だよ
作為的に豚に共感しやすいような環境をつくって飼育し、その後、あほなセレモニー
で共感する心を悲しみへと誘導し、あげく、その共感をすぱっと断ち切って
お別れしましょう、これが生命と食物の現実ですって、これは頭おかしいだろww

267名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:27:58 ID:Q4EKTVXfO
ドラクエで仲間スライムが同族の敵スライムに攻撃する痛みに比べたら屁。
268名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:28:11 ID:5jXUw8tN0
また鯨の話題か
269名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:28:52 ID:Ahp30KffO
意見さまざまだな、多分どっちが正しいなんてのはないのかもしれんが
自分は愛情を持った飼育とそうでない飼育は分けて考えるべきだと思う
270名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:29:47 ID:P77Jfcby0
この教育の効果が正当に現れるとしたらベジタリアンになって食肉文化弾圧とかだろ
大切な仲間が食われるためだけに命を失ってとてもツライ。でも肉は食いますじゃギャグにしかならんぞ
271名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:29:48 ID:X9DzGU8yO
牛なんか犬より頭いいんだろ。
人間て残酷だな
272名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:31:40 ID:E929z2XVO
もちろん 食肉加工され豚さんは 給食で 食べるんだよな?

それでこそ この授業 完成型だと思うが・・・
273名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:33:38 ID:L4nQGGeJO
自分の生活における犠牲の一端を知る良い機会じゃねえか
知って大いに悩めばいいよ。
トラウマになろうがメシウマになろうがそれは本人が悩んだ末の答えだ。

何が言いたいかというと日々、食するご飯に感謝しなさいってことよ
274名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:35:37 ID:Ed2sBSRw0
食の部分は未完に終わった教育ですね。
つかヘンな方向に行っちゃ照るし…
275名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:39:25 ID:GBzM+/QA0
家業が養豚業の子供の気持ちをわからせる人権教育
そして食肉センターで働く人たちの気持ちを知る人権教育
276名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:40:09 ID:UHosfbHU0
野生の世界では、標的を捕まえたらすぐに食べてしまう。
虎にせよライオンにせよミミズをつかまえた小鳥にせよ。
それが普通。

相手に情が移るような長期間の時間、生かして共に暮らすなんて、
どんなセレモニーだよ。

この教師はこんな時間のかかる事をするのではなく、
例えば魚を獲ってさばかせる、鶏肉の血を抜いてさばかせる、
そして料理させて食べてみる、っていう、実践的な事を
やらせれば良かったのに。
277名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:44:20 ID:e/tX15kZ0
>>276
愛情を持って育てたのが間違いだな
食い物として育てないと
278名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:45:57 ID:KsFZNLPEO
教室に「3匹の思い出」なんて写真付きポスター張ってたりすんだろうな。
279名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:46:33 ID:BWtzp72L0
暗殺者を作り出す方法で
最後に仲の良い者同士に殺し合いをさせるってのがあったな

共感する能力を剥ぎ取り
機械のように行動する人間を作り出す

人間性って
迷いや戸惑い
幻想や矛盾した行動などの上に
成り立ってんじゃねえの

280名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:51:27 ID:qmUZm7iX0
なんで食用の動物に愛玩動物のような名前つけんの?馬鹿なの?マゾなの?
281名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:54:02 ID:yUV664Mi0
この馬鹿教師が死んでも子供達はここまで悲しまないだろうな
お前の命など豚以下の存在価値なんだよ
282名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:55:51 ID:L4nQGGeJO
>>279
おまえの暗殺者育成法とこの豚の件の関係が全く分からんが……

マンガの読みすぎじゃあねえの?
283名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:56:35 ID:pIgqHtDN0
テレビでは「豚のエサは月5万」
と発言していた生徒がいたな。
その後豚を殺したんだっけ。
エサ代はもっと安いぞ。

284名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:57:10 ID:yNEZXb+PO
真面目に悲しんでる子供は一部
大部分はゲームやマンガの続きが気になってる
今も昔も
285名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:58:37 ID:IK/UylJF0
>>282
代わりにこんなのはどうか。真偽は知らないが。

606 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/14(金) 18:53:56 ID:VzGb6juG0
共産主義のスパイ教育には生まれたばかりの子猫を1年間飼わせる訓練がある
なんの為かと思ったら、1年後その猫を殺す為の訓練だ

人間としての心を失わせる訓練だ
どこか似ているな
286名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:59:07 ID:5XfxqBRX0
なぜ食用なのに愛を与えるんだ?ちょっと残酷だろう・・・
287名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:59:19 ID:0ySl27oA0
俺、今気づいたんだけど、マーブルって豚の皮膚に色々な模様が入ってる
から付けられたんだろ?滅茶苦茶凝ったネーミングセンスじゃん

こんな凝った事させといて、終わりが最悪のバッドエンディング
なんてこの糞教師はセブンでケビンスペイシーが演じた全能感ムンムン
の基地外にでもなった積りか?人間の屑が
288名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:00:07 ID:otA+pKelO
豚の鳴き声で無常を悟った子供たちは出家して
念仏三昧の後に見事極楽往生を遂げたという。
289名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:00:27 ID:4pywnZR20
ペットみたいに育ててから殺すって馬鹿じゃねえの。
子供らに無駄な刷り込みしてんじゃねえよ。

現実にはもっとドライにやってるに決まってんだろ。
愛着持たせて、はいこいつ殺しまーすなんて
現実でも何でもないし、そんな事が平気な奴はまともじゃない。

くだらない教育すんな。
290名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:01:42 ID:BNC7p6Zq0
うーん。
最初は良いと思ってたけど
名前付けて情が移るようにするのは駄目だな。
これじゃただのトラウマ製造機だ。

スーパーのパックに生前の豚の写真と名前と生徒達の顔が写ってたら誰も買わないだろ。
291名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:02:46 ID:nK69j/tR0
>>290
それだwww
292名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:02:57 ID:L4nQGGeJO
いや、真偽不明のものを見せられてもな……

だから、何?としか言いようがないんだが
293名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:03:12 ID:pIgqHtDN0
>「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」と命名され、子どもたちの愛情を受けて育ったブタたち。

「ヨンサマ」ですか。
同和教育と某国の応援なのかな?
294名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:03:20 ID:v3nnaZ5YO
動物愛護団体いつもみたいに喚けよボケが
命の大切さを教えるために殺される豚の身にもなれよ糞が
豚が許されるんなら人間でもいいだろ
地球の害虫の幼虫のために他の生き物犠牲にしてんじゃねえよ
エゴエゴエゴエゴエゴ
295名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:03:22 ID:yNEZXb+PO
>>290
安けりゃあ買う
296名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:05:11 ID:tSXSFxHr0
食う予定のブタをペットにしてどうすんだ?
最近の学校の先生はおかしいな。

そろそろ、タン先生の登場だろ。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-46.html
297名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:05:35 ID:4kg4QHiqO
この教師は立派だなw
半年間休日も出てきて餌やりしてたのか
298名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:05:36 ID:4pywnZR20
子供らが味わったのは、ブタを殺して食う人間の気持ちじゃなく、
育てた子供を殺される親ブタの気持ちに近い。
299名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:06:39 ID:F4m++3kR0
オンリーワンの経験すぎて現実のどこにも対応物がないし教訓も生かせないww
こんなことやってんのこの学校だけだよw
300名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:07:42 ID:/ObWhKOLO
こういう教育は大事だよ。
命を食べて生きている事を実感させてあげないと。
特にバーチャル世代の最近のガキには。
301名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:08:51 ID:Ahp30KffO
教師「泣かせりゃ道徳教育としてはOK」
302名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:09:44 ID:HDd2xPayO
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
この教師は早く氏ねよ。
303名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:11:07 ID:v+69Lmsk0
可哀想だから(肉を)食わないとか、イルカのように知能が高い動物だから(食わない)など、
野生とはなれて人間の理性や感情や宗教や思想や・・・
家畜を人間と同一視(同じ動物。人間に似ている度が高いほど)もする、家畜をペットと同じと考えもする。
もともとこの区別も人間が作ったもので、人間次第で豚も食用家畜にもなればペットにもなる。
知能が高い動物だから(殺して食うのは避けたい)というのは、
痛点がありそうだったり悲しそうな顔をしたりして人間と似ているから、感情移入しやすい部分もあれば、
コミュニケーションが取れたり反応が返ってくるからで、可愛くなってしまったり、
人肉食・・・おそらく共食い的に、己の種の生存繁栄・種の保存的に、本能から嫌っている・・・
と同じに見えやすい部分があるのではないか。人間の理性や脳などのせいによる部分。

           ↑
野生動物だと、敵の除外も必要な範囲のみで、食べる目的のみで獲物を殺すため、
それ以上はしない。「生きていくのに無駄なことはしない」、本能でそうできている。
必要な栄養分だけとったり蓄えたりし、
もう腹がいっぱいならそれ以上食えば病気になるだけ・狩りが出来ないだけなので残しもするし、
残しても他の生物が食うので残すほうが正常で、それは自然界に於ける予定調和。
獲物を食う際にかわいそうなどとは考えないが、考えない分だけ本能のみで動き、不必要に残虐なこともしない。
           ↓

鬼畜にも劣る残酷さ、不要な苦痛を与える、病的、虐めるのを楽しむ(人間)。恨みなどが入ってもこうなってしまう。
オーストラリアでは、踊り食いや活け造りは(残酷で)悪趣味、不要な苦痛(人間から見て)、となった。
もちろん、「エビ等の生物は悪意もなく本能で、人に迷惑もかけず生きているだけなのにそんな仕打ちを」というのもあるだろう。

人間からは、人間(上)→動物(本能のみ)→人間(下)の順となっているように感じられるところがある仕組になっている。
304名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:11:44 ID:v3nnaZ5YO
最近の幼虫って体験しないと何にも理解できないの?
何のために言葉があるんだよ
命の大切さは言葉では伝わらないんだ?
そんな幼虫共相手じゃあ『命の大切』さはわかっても『殺しちゃいけない』っていうのは分からないんじゃない?
そいつらの手で殺させなきゃ心にも残らねえよ
翌日には完全に忘れて蟻を踏み潰して遊んでるよ
305名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:15:04 ID:IK/UylJF0
>>300
警視庁バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会の方ですか?
306名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:15:05 ID:zgUq4UmW0
お別れ会とかやる意味あんのか?
俺が小学生だったら確実にトラウマなってたろうな…
307名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:15:17 ID:yNEZXb+PO
>>304
それって何かいけないの?
ありんこ踏み潰しゲームなんてみんな通る道じゃね?
308名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:16:06 ID:v+69Lmsk0
鬼畜にも劣る、鬼畜にも勝る残酷さ、か。
309名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:16:22 ID:8aX2qs8GO
ジャガイモやイチゴ育てても
食事=命を頂くという学習はできました
310名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:16:58 ID:Rst1VO630
成育した出荷前の豚を2ヶ月レンタルした程度で「命の大切さ」だってよwwww
おまけに、「大切な仲間だよ」とか言いながらアッサリ送り出しちゃってるしwww
仲間だと思うのなら最後まで抵抗し、守ってやれよwww
こんなに簡単に割り切ってしまうガキじゃ少年漫画の主人公は務まらねえよwwwwww
これは、むしろ、悲しき悪の帝王への第一歩ですねwwwww
311名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:17:00 ID:EXwfzaPt0
イヨマンテだから仕方がない。
豚の霊魂は、再び次の豚の胎内に宿って、生まれて来るんだよ。

だから豚を殺して食うのが、豚の輪廻転生を助けることとなり、
慈悲であるのだ。

霊魂の存在を前提にしなければ、これは単なる残酷な遊びだから、
どうしても学校教育で霊魂を教えねばならなくなるな。
312名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:17:02 ID:F4m++3kR0
>>306
やり方の問題だろうね
思い出を語らせたり、一緒にグラウンドを走らせたりキチガイすぎるww
313名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:18:16 ID:g++aAbq/0
養豚業者は豚を可愛がったりはしないし、そんな事してたら仕事成り立たない
ペットみたいに育てた豚を殺すとか、こんなとんちんかんな方法取らなくたって命の大切さを学ばせる事は出来ると思うんだが


何だか微妙にずれてるように感じる
素手で便所掃除と同じ自己満のにほいが…
314名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:18:34 ID:Ahp30KffO
でも人間にペットとして愛される動物ってのもごく僅かなんだよな…幸運というべきか
人間の一瞬の都合、裁量で一生安泰か保健所行きか一生野良かが決まる
そもそも人間が飼うことで本当にその動物が幸せなのかも分からない
餌や寝床の確保をしてやってるんだから絶対幸せなはずだと思い込みたい人間のエゴなんだわな
315名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:18:41 ID:l215AvCS0
子供を人気公立に入れるつもりではいるけど、
そこもこういうショック療法的な、トラウマ教育を取り入れないとも限らん。

あー。ただ無難な教育が行われますように。
他には何も、期待しませんから。
316名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:19:42 ID:c82kmt2ZO
>>310
のちの天帝サウザーである
317名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:20:35 ID:Rh6H9TVV0
命の大切さがわかるんなら、この教育をすると殺人事件が激減するのか?
自宅で獣を殺していた団塊の世代は少年犯罪起こしまくりの世代なんだが。


318名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:20:36 ID:yNEZXb+PO
>>313
やっぱいきなり豚じゃなくて虫やカエルからのほうがいいね
生物の生と死を体験させるのは
豚はさすがにどうかと思うよ
319名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:20:37 ID:Rst1VO630
まあ、「可愛いペットをあえて殺す」という意味では貴重な経験ですけどねwww
世の中の殆どの人は未経験の事ですしwwww
320名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:23:02 ID:zgUq4UmW0
>>318
確かに豚は重いよなー。
でもこういうと命に軽い重いがあるのかと叩かれそう
321名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:23:11 ID:7WeNz2JS0
277 山師さん@トレード中 sage New! 2008/10/23(木) 01:15:29 ID:I1FOG8aE0
法科大学院を卒業後、週3で豚の解体屋でバイトしている。
従業員は50人ぐらい。
豚は電殺されてまず頭を落としてハラワタ掻き出すんだけど
これがとてつもなく酷い。
ホルモンも小腸大腸って仕分けするんだがとにかく匂いが凄い上にグチャグチャ。

で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけど
タマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。
死ぬ時すごい泣き声を出す。
で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取りの中に入れてゴミ箱
に捨てる。

さすがに人間のやる仕事じゃ無いな、とは思う・・・・
でも日給2万なので辞められない。
「豚は電殺・解体しても大丈夫なのに、なぜ人間だけは電殺・解体してはいけないのだろう、豚
も人間も、どっちも同じようなもんじゃないか?」
とか
「なにも悪いことをしない豚は問答無用で電殺・解体されるのに、悪いことばかりする人間はな
ぜ電殺・解体されないのだろう?電殺・解体されるべきなのは豚ではなくてむしろ人間のほうじ
ゃないのか?」
「豚と法科大学院の教員を比べたら、豚のほうがはるかに社会的に有益な存在ではないのだろう
か?それなのになぜ豚だけが電殺・解体されなければならないのだろう??」
とか、あれこれ思いをめぐらせながらこの仕事をしている。
322名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:23:28 ID:gLyVXVpW0
その動物が生を全うするまで育ててやっても、「命の大切さ」は学べる。
「命と食の大切さ」なら、名前をつけて遊んだりは不要だった。
名前がなくても世話してりゃ愛着もわく。
でもそれは「いいお肉になるといいなあ」という愛情なわけで。
323名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:23:29 ID:kXT1W4LV0
おれも、女とわかれたとき、最後の喘ぎ声でさみしくなったな・・・
324名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:24:47 ID:Rh6H9TVV0
日本人が四足を食べなかったのは、命の大切さを知っているから。
325名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:25:34 ID:MbH58X/GO
おまえらなんか仲間じゃないブヒ(。`∞´)
326名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:26:59 ID:uIN9tvI9O
( ・ω・)ブヒ
327名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:27:09 ID:zgUq4UmW0
全然関係ないがこの前初めて豚足食ったよ。
旨かったが少し毛が残ってるの見ると萎えた
328名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:27:33 ID:OSv2vxJU0
キチガイ教師。w
殺して食うんなら情をそそいで育てたらダメだろが。まともじゃない。
329名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:27:41 ID:Ahp30KffO
ペットからすれば本当は狭い家なんか抜け出して自由に外で動き回りたい
でもヌクヌクと飼い慣らされ動物としての生存本能をすっかり忘れてしまい
外で1匹になったらたちまち餓死してしまう、そのことが分かってるから不自由だと分かっていても
このまま飼い慣らされるしかない、とペットは思ってるのかもしれない
330名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:28:07 ID:mDTyFnQEO
最後に全員で食べなかったんだ。西遊記旅の終わりをこの子供達に見せてあげたい
331名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:29:50 ID:1be4WCd/O
>>310
夜は豚生姜焼きを食べましたとさ^^
332名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:31:39 ID:P77Jfcby0
人の家畜への所業なんて残虐以外の何者でもないのに
命の尊さを知るという高尚なポジションを保ちつつ、尚且つ肉を美味しくいただこうなんて
そんな傲慢さが許せない
333名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:32:05 ID:Ptzw2Z5I0
紅の豚見てれば済む事を手間のかかる事しやがって。
334名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:33:46 ID:Q7cwA6acO
ふつーに飼っただけじゃん「食」を学んでない
最後は屠殺して食えよ!仲間だよとか言って別れてどうする。
335名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:34:15 ID:m94rDAt10
寿命の短い種類の動物を数多く飼育して、死んだときに丁寧に埋葬してやる
教育をやったほうが良いよ。
336名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:34:42 ID:lwHX2ldz0
殺すところを見せないで何が命の教育だよ
337名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:35:00 ID:Rst1VO630
子供と豚には非はないんだけどね。
問題があるのはペットと家畜の区別が付いていない教師側。
いずれ小学校を巣立っていく児童達と食肉用の豚を重ね合わせていたのかもな。
338名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:35:31 ID:9Jhl1hgr0

現実現実ってw
こんな現実極極一部だろw
いちいちこんな現実見せ付けて何がどうなるってんだ?w

現実なんて、直面した時に悲しんで強くなるんだと思うんだ。
こんなわざと泣かしてショックを与える為に浅はかな教師に作られた
現実なんて糞だろw
この教師こそ、もっと世の中の現実知るべきなんじゃね?w


339名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:36:40 ID:sxsB77LG0
「ミクル」 「ユキ」 「ハルヒ」
340名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:38:31 ID:6oyRhkBx0
「大切な仲間だよ」
「大切な仲間だよ」
「大切な仲間だよ」
「大切な仲間だよ」
「大切な仲間だよ」
「大切な仲間だよ」
「大切な仲間だよ」
341名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:41:38 ID:OSv2vxJU0
バカ教師の、幼稚でくだらない人生哲学の押し付け教育だね。
342名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:42:54 ID:KsFZNLPEO
こんなの教師の昇進試験のためのレポート作成ネタだろ。
343名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:43:00 ID:m94rDAt10
子どもたちが屠殺ごっこをした話

あらすじ
一話
フリースランド(現在のオランダ)のフラネッカーという町で子供たちがそれぞれ
分担して屠殺屋ごっこで遊んで"豚"役の子供を殺害する事件が起こった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1
%E3%81%8C%E5%B1%A0%E6%AE%BA%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A9%B1
344名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:43:08 ID:Ahp30KffO
愛とは何かを教えたいのか?命の大切さを教えたいのか?食の仕組みを教えたいのか?
一度にややこしい命題いっぱい突きつけてこの教師はいったい何を教えたいんだ?
345名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:44:43 ID:ncNjt9l60
いいはなしだなあ
346名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:44:52 ID:EyicADTfO
それより家事もしないで寝てばっかりいる、うちの豚をなんとかしてくれ・・・
347名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:45:46 ID:xV8Ne0VT0
こんな馬鹿なこと考える奴の面が見てみたいもんだな
348名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:46:11 ID:XkUo4OoB0
人間達に命をもてあそばれたブタ達。
349名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:46:36 ID:8e/4aPKZ0
うちの祖母なんて、客が来たら
家で飼っているニワトリをしめて、水炊きにしたらしいけどね。
350名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:47:31 ID:3jDzqe0JO
伝えたいことはわかるが、
やり方間違えてるだろ…


これじゃあ、豚を食べるのが辛くなるだけじゃないか。

懐いた豚なら最後まで可愛がれよ。
それだけでも十分、豚に愛着もてるし、命も大切にできる。

この教育はおかしい。残酷だ。
351名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:48:41 ID:UNPRrQGe0
>255


お魚さんは馬鹿にするない。
金魚でも餌クレダンスくらいはするぞ!
352名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:48:41 ID:XKskv2jT0

子供の頃にこんな経験したら、トラウマになるだろうな。
ペットなんて飼えなくなる。

で、このカリキュラムの目的な何?
その目的は達成できたの?
353名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:49:30 ID:Jv/w/g5w0
ペットと商売を一緒にするなよ
飼ってる犬を食べる事なんてないだろ
それは別に日本に犬を食べる文化が無いという理由だけじゃない
こういう授業をやるなら、最後は殺すかそれとも教師が自宅で飼育するか
どちらかの選択を最後にさせろ
354名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:51:11 ID:rcpiymaC0
それは、ひどく不気味な光景だった。
津南小学校という小学校の児童は、養豚場の泥沼を這いずり回って暮らす数十万の我々全員よりも、
教室にいるたった三匹の男の子豚のことのほうをずっと心配していたのだ。
得体の知れない感情がこみ上げてきた。


養豚場前線の豚の手記より
355名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:51:47 ID:hkYhIVOjO
>>350
そうか?発展途上国の子供なんか
餌やって可愛がってた家畜が食卓に並ぶ
なんて話ザラだろ、そうやって非常に、人間らしくなってくんだよ
356名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:51:58 ID:4pywnZR20
つか本当に命の大切さなんて教えたいのかね。
そんなもんをガチで考えたら、肉なんか食えんぞ。
感謝して食えば云々なんて、殺す側の屁理屈でしかない。
357名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:52:04 ID:8pBhNLMG0
お別れ会はいらないだろ、賢い子供はそこから世の無常を学ぶけど、
バカは変に悲観的になって宗教にハマルか、ニヒリストにでもなるだけ。
子供に期待しすぎ。または教師がただのバカか。

名前付けて可愛がるのはいいんじゃね。
ペットになるブタも食ってるブタも同じもので、
何がそれを分けるかという事を子供は身を持って体験したわけだw
358名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:52:04 ID:zMPPPTqq0
農業高校でさえ
情が移らないように
豚に名前を付けず、一号二号とかよぶんだよ
ばか教師あほかと
359名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:52:20 ID:19wWa5ra0
教師は学校以外の社会を知らないのが多いからなぁ
まずは教師自身が牧場なりで修行してきてからの話
360名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:53:00 ID:Iid54uoZO
名前つけんのが間違ってんだろ
361名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:53:43 ID:XKskv2jT0
>>351

うちのカクレクマノミも、飼い主に甘えはじめてはや1年。

362名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:54:22 ID:7iXtJ4lQ0
屠殺場に勤めている人は、殺人や窃盗をせずに、老人に親切にして、やさしい
人たちばかりなのだろうか?
363名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:54:34 ID:8pBhNLMG0
>>353
どう考えてもペットでも飢餓が来たら食うだろ。
自分の為じゃなくて、子供なんかいた時には間違いなく捌いて食わせるだろ。
364名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:54:34 ID:4pywnZR20
>>355
発展途上国とかwww
ネタにしてもあんまりだろwwww
365名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:54:50 ID:FVWWL6VfO
グロい話だなあ
366名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:54:53 ID:jeN9/8A30
>>1
ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた

そこかよ

とさつ場(なぜか変換できない)で豚が殺される瞬間の悲鳴かと思ったよ
367名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:55:12 ID:ETo9AxNE0
感情移入して育てたのを殺して食べさせるなんて食育とかじゃねーだろ。
教師がマゾヒストなだけ。
368名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:56:16 ID:Ahp30KffO
>>357
結果そうなってくれたらいいだろうけどこの教師にそんな意図が最初からあっただろうか?
369名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:56:40 ID:/7eV/xuwO
屠殺ね〜
毎日見てますが何か?
370名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:56:48 ID:pTQYV0nlO
臭い物に蓋をしない事は、人から嫌がられるもんだ。
物や者に対する接し方、アクシデントやトラブルに見回れた時の
感情のコントロール、これを養うには良い授業じゃないか
豚の事を考えたら迷惑な話だとか偉そうに言う奴は豚喰うな。
ミートの心配より自分の人生心配しろよ、ニート共
371名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:57:59 ID:8pBhNLMG0
>>352
飼えるに決まってんだろうがwww
人間がそんなに執念深いわけないし。
繊細な子供はそうやって一生引きずって暮らすのかもしれないけど、
残念だけどそういう子供は社会から期待されてないよね。
いろんな意味で現実的な授業だと思う、教師が馬鹿なせいで効果薄そうだけど。
372名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:58:21 ID:i91tFq+T0
>>350
だよなぁ。食前において「これは神様からの頂きものです。私達が
生きられるのは、全ての動植物の犠牲の上に成り立っています。」
だろ?キリスト教仏教同じだったはず。「お百姓さんの努力の・・」
もね。残酷ではあるが、食べる時にこそリンクさせる必要がある。
そうしないと行為自体が無意味になる。
373名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:58:55 ID:wc8kcxMw0
次は牛。名前はヨン様を引き継ぎで頼む。
374名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:58:58 ID:hKYfPNVuO
やっぱりダメだ!こんな事出来ない!

って言えよ

皆で可愛がって食用かよ
375名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:59:15 ID:hkYhIVOjO
ペットだろうが何だろうが結局同じ豚食ってるわけ
批判してる奴は偽善的なアホ
376名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:59:37 ID:e9iJPU/C0
発案者はドナドナ好きなんだろうな
377名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:00:00 ID:4pywnZR20
>>363
船の上で食料尽きて限界来たら人でも喰うわな。

何にしても当たり前の範囲以上の事を子供に受け止めさせる必要はない。
大人になってから知れば十分な事もある。というかその方が多い。
378名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:00:20 ID:7iXtJ4lQ0
世界中で戦争状態になったら、人を殺すことは当たり前なんだと
教えるのかなあ?平和なんて嘘なんだよ、って。
379名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:00:20 ID:8pBhNLMG0
>>368
ないだろw
そんな頭あるならお別れ会開いて手紙読ませて仲間です、なんて
そこまで残酷なこと言わせないだろwww
今現在餓えてないのにwww
380名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:00:25 ID:QDLhu56I0
ブヒヒヒヒ さぁこの豚をトラックに積みなさい キング様への贈り物です
381名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:12 ID:WljRzwfW0
食肉用の動物って どう屠殺されてるの?
意識あるのに イキナリ首をバッサリ落とすの??
382名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:27 ID:84Kk8uJEO
見せた方が良いとか言ってる奴が厨二にしか見えない
383名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:39 ID:0nMEyY4X0
世の中の理不尽を教える教育としては成功。
どうにもならないことのひとつだし。
384名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:45 ID:sU5vbcws0
名前とかお別れ会、仕舞には仲間意識とかw

飼育してもいいが、教師の指導方針が間違っているだろw
385名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:06 ID:4pywnZR20
この考え方を推し進めるとすれば
さしあたって「子供がどうやって生まれるか」を
言葉でなく経験で教える必要もあるよなwwwww
小学生にwwwww
386名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:34 ID:Ya5tv2wtO
>>375

建て前的には、選択肢を与えてるが、実際は、わざわざ豚にペットのように情を与えさせて、喰ってしまおう!っていう浅はかな思考だわ。
387名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:39 ID:ut+SRkdWO
食用なら感情移入して飼育させんなよw
こういう場合はシステマチックになれるのが人間の防衛能力だろうが
388名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:41 ID:3jDzqe0JO
食用なら最初から懐かせるな。
この教育には1番大事な 心 が無い。
389名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:42 ID:z06hW8oQ0
>>1
家畜とペットとの違いを教えるべきだろうがよ

豚に名前つけて於いて後に食うなんぞ何にも学んでねー証拠だぞー

それをご都合主義と言うんだよ
390名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:04:32 ID:7iXtJ4lQ0
アメリカ・ヨーロッパの学校じゃ食べる前に祈ることを平気でさせているだろ。
これで良いじゃん。
391名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:04:37 ID:la7GUl1Q0
子供の頃、縁日で買ったひよこが、でかくなってもつぶさず
車に轢かれて死んだ後家族でお墓を作った思い出の人もいれば
田舎で夕食用に〆て川に流した鶏の頭を喜々として追いかけて遊んだ人もいるってこった

前者(ペット)と後者(食用)を安易に一緒にして命とは食とはってちょっとなぁ
392名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:04:39 ID:BiviM2VrO
>>369
業者のかた?
当方、食肉卸のメーカー勤務だけどあのナイフ技術はすごいわ
393名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:04:44 ID:FuW6fPpqO
う〜ん…なんか色々と間違ってねーか?
394名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:06:51 ID:7iXtJ4lQ0
四足食ってはならん。
395名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:07:05 ID:2kWheUHf0
別に知らなくて良いことだろ
生きてる豚を殺すから豚肉が食べられるんだって
知らない方が幸せなこともある
396名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:07:12 ID:ik7PHKkrO
俺は親父が猟師で幼少から動物の解体等を見てきたが、
五年生ならばいい授業だと思うよ。
スーパーに並んでいる肉、魚も命そのものなんだよ、と言ういい経験だと思うよ。
それで肉が食えなくなったらそれはそれで仕方ないよ。紛れもない無情の真実を知ったのだから。
ファミレスやファーストフード店で行儀悪く食い散らかすガキ共なんかより必ず良い人生が送れるよ。
397名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:07:34 ID:hkYhIVOjO
大人になってからでって、お前ら
絶対肉食べる時に毎回
あー牛さん豚さんごめんなさい
なんて思ってないだろ?子供の時にやれば
いかに人間が邪悪な生き物か理解しやすいよな
成長していくと、つか大人にこれを体験させたいね
罪の意識なんか日本人には皆無だからな
398名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:08:38 ID:XKskv2jT0

心がないよね。心が。

教師やこれを認めた親が、子供に対して。

399名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:08:54 ID:u592fclp0
次の日給食に豚肉料理出てきて
食べたあとに先生がひと言
「今食べたのは昨日までみんなと仲良く暮らしてたヨンサマでしたー!」って言ったら
吐き出す子供いるかな?
400名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:09:01 ID:fNTsnci4O
>>396
この場合の論点はそこじゃない
401名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:09:54 ID:IYpKixLf0
402名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:10:18 ID:8pBhNLMG0
ペットと分けさせたい人おおいね、そんなの経験から学ぶことじゃないの?
大人になってわかってる人もいるけど、わかってない馬鹿も多いから、
馬鹿の為にはいいんじゃない?
その後に何を教師が語るかが重要な授業だと思うけど。
403名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:10:48 ID:9E279ZpFO
>>1の学校には絶対子供を預けたくない。
名前つけて一緒に過ごしたペットに「殺すからバイバイ」っておかしいだろ。
自分なら一生トラウマだ。
404名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:08 ID:UjoY9UJp0
名前はトンカツ 焼きブタ 角煮 にしろ
405名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:12 ID:7iXtJ4lQ0
>>354
ぶた作家
406名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:15 ID:crymOujqO
みんなで大切に養殖してきた魚を目の前で捌いてそれを食う

これでいいじゃん。わざわざ豚にする必要はない。
407名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:44 ID:XKskv2jT0

- 貧乏になって飼えなくなったらペットを殺す。

- 大きくなって飼育できなくなったらペットを殺す。

短絡的になるヤツを生み出してるとしか思えない。

408名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:55 ID:0c2ALqd40
「命の大切さを学ぶ」って綺麗な言葉で誤魔化すなよ。
朝鮮人みたいに冷酷で冷たい人間にこの子供達は成長するぞ。
なんて身勝手な教師達や親達だ。
409名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:13:11 ID:sU5vbcws0
>>397
なんでごめんなさいと思うんだ?

おれは「おいしく頂きます」とは思うけど、ごめんなさいとは思わないぞ。

そんなの毎日ごめんなさいと思ってたたら鬱になるわw
410名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:13:32 ID:wNRJbind0
聞きかじりで感動したアフォ教師の半端な行動のせいで、子供が犠牲になったわけか。
やるなら屠殺するとこまでやらなきゃ意味ねえじゃん。
その覚悟がないならハナっから触れるな。
411名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:13:35 ID:WljRzwfW0
契約の目的物が「特定」すると民法上は危険負担などの問題が発生してくる
「星の王子様」では ほかのバラじゃない自分が世話したバラ を王子が心配している

だから この授業はミスが多い。(有意義な面もあると認める人も居るだろうが)
412名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:13:35 ID:2kWheUHf0
>>399

俺が子供だったら絶対吐くな・・
つーかこんなことやったら
子供はみんな豚肉食えなくなるだろ常識的に考えて
413名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:13:58 ID:97JgeKZKO
マクロビオティックみたいに肉を食わない連中の陰謀…っーには穿ち過ぎか
只のバカ教師だな
414名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:14:12 ID:8pBhNLMG0
>>403
世の中こんな風に甘やかされて育ったやつばっかりか?
駄目なものは泣いたって叫んだって駄目、ていう事を知らんのか。
トラウマだろうがなんだろうが、そんなの関係ねえ。
その上で尚理性的であり、辛い事に我慢できる大人を目指して教師は教育するべきだとは思うんだけど。
415名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:14:27 ID:lOfX759+O
>>407
短絡的な池沼
416名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:14:51 ID:3jDzqe0JO
>>396
ペットとそれを同列に語るな。
417名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:15:29 ID:lNNlLxULO
そう間違っちゃいないと思う俺は異端か?
食と命の大切さを学べたと思うが
こんな荒行受けて食い物平気で残したり
食べ物で遊んだり
命を粗末にしたりするのがどんだけ罪か分かったはずだと思う
418名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:01 ID:tAvuYko50
この教育で、愛する人を食い物にする大人が誕生するのですね。
419名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:05 ID:0c2ALqd40
もし、本当に命の大切さを教えたいなら
子供達の手で、と殺処理、食肉処理まで全部させないと駄目だぞ。

自分の目の届かない所で他人に殺させるって何じゃそりゃ
420名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:15 ID:IYpKixLf0
豚もいいが人もいいぞ
421名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:31 ID:QXPKJOi40
>>390
あれは「神様が食べ物を下さった」ことに祈ってるんであって、
日本人とかの「自然の恵みに感謝」とかとは違うんだよね。
もともと牛や豚とかは「最初から神様が食料用の作った物」と
思っている連中だからな。
422名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:31 ID:XvQlHHdeO
それを家畜とみるかペットとみなすかだって人間の勝手だからな、これは興味深い
423名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:37 ID:Ahp30KffO
>>411
そういうことやね
自分にとって特別な存在を無下にしちゃいかんよ
424名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:00 ID:7WeNz2JS0
あるとき、お父さんが豚を殺すのを見ていた兄弟が屠殺ごっこをすることにしました。
お兄ちゃんが、弟を豚の役にして咽喉を小刀でぐさりと突きました。
弟の悲鳴に気づいた母親があわててそこに行き、兄のしたことがわかると弟の首に刺さった小刀を引き抜いて
お兄ちゃんの心臓に突き立てました。
そして部屋に戻ると、さっきまで自分がお風呂に入れていた赤ちゃんはたらいの中でおぼれ死んでいました。
おかあさんはそれを見て、下女の慰めるのも聞こえないほど悲しんでとうとう首をくくってしまいました。
畑から家に帰ったお父さんはそれを見てずいぶん悲しみました。
それからこのお父さんもしばらくして死んでしまったそうです。
425名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:15 ID:XKskv2jT0

そろそろイスラム協会に通報しようぜ。

関係者の何人か消えるかもな。

426名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:46 ID:4pywnZR20
>>421
自然の恵みに感謝も荒唐無稽な点では変わらんがな
427ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:18:05 ID:SUwdMxve0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<状況によっって 瞬時に心を切り替え
       鬼にもならなきゃいけない 特殊部隊でも養成してんの?

       この小学校は?


( ^▽^)<小学生には まったく必要のない訓練だろ? これ
428名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:18:17 ID:Dzax3MUv0
飼ってたペットを食うのが教育か?
そうじゃないだろ。
農家が食うために飼ってる鶏には名前なんか付けない。
ペットにしないためだ。
殺して食うことを学ぶこと自体は構わない。
だがこの教育は間違っている。
429名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:18:48 ID:2kWheUHf0
食の恵みに感謝するっていう意識を高めるのが目的なら
別に豚じゃなくてもいい
野菜の栽培でいいじゃねえか
かわいがって育てた豚が食肉工場に連れてかれるのを見せるだなんて
子供にとって酷すぎる
430名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:18:56 ID://40VQ7D0
丸焼きがいいね。贅沢だろ、糞ガキ
431名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:19:11 ID:e9iJPU/C0
>>409
切捨て御免!って言葉があるよな
432名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:19:12 ID:IYpKixLf0
433名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:19:22 ID:wHIkpF4NO
この子たち、もう豚食えないな。
434名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:19:45 ID:fwLiIaM60
>>420
獣姦の話なんざ誰もしとらん。
435名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:04 ID:QLZmRD240
>>402
>ペットだろうが何だろうが結局同じ豚食ってるわけ
自分の親と見ず知らずのアフリカの子が死んだのだって、同じ
「人間の死」だけど悲しみが違うだろ。

ペットとして飼ってた動物が死ぬのと、屠殺で死ぬのじゃ訳が違うと思う。

命の大切さを学ばせたいのなら、単純に寿命の短い動物飼えばいいだけ。
食べ物の大切さを学ばせたいなら、それこそ屠殺工場見学なり、
農家でも見てきてどれくらいコストが掛かってるか教えればいいだけ。

一気にやろうとして変な手段使うな、って感じ。
436名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:13 ID:7iXtJ4lQ0
動物愛護法を守ろう
437名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:19 ID:7WeNz2JS0
 西部フリースランドにあるフラネッケルという名前の小さな都会で、五つ・六つぐらいの
 小さな子どもたちが屠殺ごっこをしようと話し合いました。
 一人の男の子は牛や豚をつぶす人。
 一人の男の子は料理番に。
 一人の男の子は豚になりました。
 一人の女の子は料理番に
 一人の女の子は豚の血を容器に入れる下女の役に決まりました。
 役割が決まると豚をつぶす役の男の子は豚役の男の子の首をナイフで切り裂くと、下女役の
 女の子はその血を小さな器に受け止めました。
 そこに丁度通りかかった街の議員さんは、豚役の男の子を殺してしまった男の子を市長さんの
 もとに引っ張って行きました。
 人を殺してしまったのですから、罰を与えなければなりません。でも子どもが何もわからずに
 やってしまったことです。どのような処置をするか話しあった末に一人の賢い老人が男の子の
 前で片手には赤いリンゴを片手には1グルデン銀貨を一度に差し出して、赤いリンゴを取れば
 無罪に、銀貨を取れば死罪にすれば良いということになりました。
 男の子は赤いリンゴを取ったので、何の罰も受けずにすみました。
438名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:19 ID:0c2ALqd40
普通に、小動物や昆虫を飼ってると必ず死ぬ。
そのお墓を作ってあげたり飼育を毎日する方が、よっぽど命の尊さが分かるぞ。

カマキリ一匹、クワガタ一匹、金魚一匹だって死ぬ時は子供心に悲しかったぞ。
それをいきなり飛び越えて家畜を育てさせて殺して食わせるって、もはやキチガイですな。
439ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:20:21 ID:SUwdMxve0
>>429

  ∧∧
 ( =゚-゚)<芋掘りか キャンプでマス釣りで十分
440名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:27 ID:Dhs4XbSl0
僕らも学校と言う檻で飼育され、企業や国家に食い物にされるんだよ。
441名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:37 ID:Z/LfVYkZ0
殺すか殺さないかの議論はさせたのかな?
選択肢は一つじゃないって教えるのも教育だと思うが。
食べる、生かす、ルールを破ってでも逃がすとか。
442名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:42 ID:R7tAYBdMP
普通の人は「食べ物」と「ペット」ってのをきちんと割り切って生活してるのに
それをわざわざ合体させて混乱させるってのは教育でも何でもないと思うよ。
443名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:21:03 ID:F34T670pO
>>402
だよな。
少なくともそう感じさせる事件が最近多すぎる。命の尊さを学ぶ良い機会だろ
444ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:21:24 ID:SUwdMxve0
>>438

  ∧∧
 ( =゚-゚)<飼うと情がうつるからね
445名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:23:07 ID:sadndl3K0
飛べないブタはただのブタだ。
446名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:23:33 ID:XKskv2jT0
>>441

そんなディスカッションがゲレンデの麓の田舎町で行われる訳ないだろ!
あんな田舎じゃ、選択肢は先生の言う事を聞く、の一つしか出ないだろ。
447名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:25:12 ID:XvQlHHdeO
命の尊さとか簡単に言えるやつが羨ましい
448名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:25:17 ID:9DKlkRgqO
小学校か中学校か忘れたが
国語の教科書に「命ということ」って話があったのを思い出す
あれも確か豚が解体されるのを子供が見学に行く話だったよな
今も載ってるのかな
449名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:25:49 ID:0kHVmhVGO
>>442
だよね
ものすごいトラウマになるん子だっている筈
450名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:25:49 ID://40VQ7D0
カブトムシなんかライターで燃やすの流行ったよ。とにかく火で虫なんか燃やして
食おうとするからな。あれなんだろう
451名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:26:39 ID:fwLiIaM60
過保護に育てられた人間は、他人が過保護であることに疑問を抱かないらしい。
452名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:26:56 ID:hkYhIVOjO
この四次元宇宙は時間に支配されてる
時が全ての命や活動を奪うんだよ問答無用に
この世界自体ろくなもんじゃない
命の大切さ?本当に理解してるのか人間は
453名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:27:08 ID:hEJIyZpNO
子供の時から何回もやって成らしておけば…大人に成って少々回りの者が電車に飛び込もうが平気に成るから子供の頃からの教育は大事
454名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:27:36 ID:oXA+EIQU0


   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J
455名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:27:54 ID:lNNlLxULO
別に楽しんでブタサンが死ぬのを見届けよう

って訳じゃないんだからこれが
大切な人を殺す
方向に行くとは思えないがな
寧ろ逆だろ
物凄く嫌な思いしたんだから

生き物は不快な経験をした事は避けるように出来てるらしいよ
456名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:27:58 ID:TgWaKxR/0
457名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:28:19 ID:TiZaztmRO
こぶた可愛いお(´・ω・`)
458名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:28:42 ID:zII7Y4EB0
飼ってる犬を食うなんてありえない。犬を食わなきゃ餓死するなら俺は餓死する。

うちの子が身罷りました。享年12歳。
459名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:29:10 ID:Xqd2tDoe0
ブタは可哀想なので人間を食べることに
460名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:29:12 ID:wQTf2P6e0
つまり戦争の悲惨さを知るには戦争に行って殺し合いを
させるのが一番なんですね。分かります。

んなもん、こんないびつな事しなくても机の上で教えるのが教師の仕事だろ。
つーか田舎の農家が命の大切さを知ってるか?
戦場にかりだされた少年兵が命の大切さを学ぶか?
461名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:29:40 ID:dh6JXAKy0
2273. Posted by   2008年11月15日 09:24

※2219
自分もここ母校だけど、私の時代は何故か「美味しんぼ」と「はだしのゲン」だけが玄関入り口に置かれていて児童閲覧可だったよ。マンガの持込には厳しい学校だったのに。



痛いニュース+の※欄より。
ブサヨ日教組のオナニー確定しましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:29:42 ID:GZrA++i80
屠殺場で牛や豚がどのように殺され、食肉になるのか見せるべきじゃないか?
463名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:30:24 ID:hkYhIVOjO
命の大切さではなく命の儚さ、虚しさ
と言うべき、そして命とはただの人間が作った定義
って事も教えろや
464名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:30:50 ID:1PO73dEH0
豚にヨン様という名前をつけてるって、チョンからしたら屈辱なのか?
それとも韓流が浸透してるということで光栄なことなのか?
465名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:32:18 ID:hBoGlhnEO
ペットと家畜は分けて考えさせろよ
食料にするためならペット殺してもOKってことじゃねぇか
466名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:32:25 ID:ZisxVuO10
最初に「こいつは後で食べるために育てるんだ」って分かって育てるのと
ただペットのように連れて来ていきなり食べると言われるのじゃ意味が全然違う
どんなものだって情が移ったらそれは食材じゃねーよ
467ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:32:44 ID:SUwdMxve0



∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)    今日は、皆さんにちょっと
  (,|    )      殺し合いをしてもらいま〜す♪
  (__)__)
468名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:33:16 ID:9DKlkRgqO
わざわざ豚なんか使わないでもいいだろ
じいちゃんばあちゃんと一緒に暮らせ
近所のじいちゃんばあちゃんと仲良くしろ
その人たちが亡くなった姿を見に行け
通夜に出ろ
葬式に出ろ
骨を拾え
それでわかる
469名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:33:19 ID:QMns936z0
ペットと一緒にするやつ多いな。
豚なんて元々自分で飼って自分で喰うものだよ。
470名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:33:41 ID:HDXsJmru0
ブタ「プギーィ」(死にたくないよ〜)

だと思うけどなぁ。

命の大切さを学ぶならトサツ場に連れて行って…
471名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:33:51 ID:Zly8WsjyO
食卓の肉ができるまで

でググればおk
472ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:34:37 ID:SUwdMxve0



∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)    今日は、皆さんにちょっと
  (,|    )      殺し合いをしてもらいま〜す♪
  (__)__)
473名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:34:45 ID:KdRDrjtZO
こんだけ批判が多いのに、親とか止める人いなかったのかね
474名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:34:57 ID:s0VpHr+C0

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育

美味しくいただくまでが教育
475名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:35:09 ID:Z/LfVYkZ0
>>455
そういう作用もあるのかもしれないけど、
サディスティックな部分が増幅されちゃう子も出てきそう。
476名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:35:12 ID:eeMvX6PbO
完全に殺さずに豚足一本だけとかにすりゃいいんじゃね?
そのうち再生するだろうし
477ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:35:27 ID:SUwdMxve0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<芋掘りか キャンプでマス釣りで十分
478名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:35:56 ID:ZF7+ixoe0
    ┏━┳━━━━━┳━┓
    ┣━━ −−(´・ω・`) . ┫
    ┣━━━╋━━━╋━┫
    ┣━━━しー し─J ..━┫
    ┣┳┻┳┳╋━━━━┫
    ┣ ε ⌒┫(  .ヘ⌒ヽフ .┫
    ┗┻━┻┻━━━━┻┛
479名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:36:01 ID:ZisxVuO10
>>469
>ペットと一緒にするやつ多いな。
このスレ同様ガキどももそう思っただろうよ
その時点でこの教育の趣旨はズレてる
480名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:36:41 ID:IYpKixLf0
481名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:37:11 ID:MmWo+5Mv0
ペット豚はかわいそうで食用豚は殺して食ってokねえ・・
どっかで聞いたようなリクツだな
ペット扱いしてる鯨さんはかわいそうで食用牛豚は殺してokってわけだw
都会人に限らず死を遠ざけた現代人の思考というのは薄気味悪いというか
元々壊れてる動物としての本能がますます壊れてきてるんじゃねーかと思うぞ
むしろそのことが薄気味悪い事件を誘発しているようにも思えるけどな
482名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:37:15 ID:hkYhIVOjO
精子戦争でググれ
こっちのが面白いし、為になる
483名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:37:28 ID:R7tAYBdMP
最近の教育では「カエルの解剖」「フナの解剖」とか、
やらなくなってる一方で豚のトサツって変だよね。
484名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:37:59 ID://40VQ7D0
飼ってた魚を道路に置いて車で踏ませるなんてどこでもやってるだろ。
虫とりすぎで虫かごで死亡とか。実にくだらない
485名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:38:29 ID:XkUo4OoB0
そんな教えたかったらモザイクなしで出産シーン見せればいいやん
486名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:39:13 ID:8pBhNLMG0
>>435
この子供たちって、家畜のブタですって最初から言われてたんだろ?
その上で名前付けたんなら別にいいだろ。
教師がクラス会で名前つけたならそれは余計な事しやがってという感じがするが
(選択させるべきという意味で)

寿命の長短が関係あるのかね??

まあ、疑問もあるが答えのあるモンでもないし、教師の好きにやったらいいんじゃないの。
学ぶというなら、その教師の思想も含めて子供は学ぶだろう。
487名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:39:58 ID:yORwamEG0
俺にも経験あるわ。動物の最後の鳴き声はホントに心打たれる・・・アレ聞くと誰でも涙が止まらない
488名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:40:22 ID:ZBB6YiXLO
牛を食え牛を!
489名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:40:28 ID:GzmsMagv0
どうせブタ肉食うんだろ。。
ただの偽善だ。
ベジタリアンのオレからみたらな。
490名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:41:06 ID:+NieyDN+O
プギー
491名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:42:11 ID:Z/LfVYkZ0
>>481
ずれてる。
教育なんだから、子供の心に与える影響で議論すべき。
可哀想か可哀想じゃないかでいえば、家畜も可哀想ってみんな思ってるだろ。
492名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:42:32 ID:9DKlkRgqO
>>489
野菜だって生きてるんだぞ!
493名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:42:40 ID:N5rE5m6k0
名まえを付けて飼った動物を、殺して食べるのは間違ってる
494名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:42:56 ID:SUj4pIc50
学校は、ルソーの自然人を学ばせたいのでしょう。
でも、ルソーはただの変人、性格異常者で露出狂で警察に捕まっています。
貴族の金持ちのオバサンとも男女の関係でした。
フランスでも半分はルソーを嫌っています。
彼は狂えるソクラテスです。
金があるのに自分の子供5人を生まれてすぐに捨てています。
おそらく子供はすぐ死んだはずです。
命の大切さどころの話ではありません。5人の子を殺害したも同然ですから。

ちなみに、ルソーは「自然に帰れ」とは言っていません。
495名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:43:12 ID:R7tAYBdMP
教師が自宅で勝手に豚飼ってってのは別に何にも文句はない。
子どもが選択できるクラブ活動で「豚クラブ」とかやるのなら勝手にしろ。
でも、「そんなのイヤだ」と思う子どももいるだろうし、
普通の学校教育にはそぐわないような「豚」を持ち込んで
逃げ場のない状態で子どもに押し付けるってのは変だな。
496名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:43:31 ID:APbu2FRaO
>>487
おまえ可愛いな。
ちんちんしゃぶりたいよ。
497名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:43:35 ID:Ahp30KffO
>>486
10歳の子供が単に仕事と割り切れるだけの精神を持ち合わせてるとは思えない
498名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:43:36 ID:W7XWOJKs0
屠殺場まで子供を連れて行かないとはっきりいってわからんよ。
良いところ取りで「命」っていわれてもね。
499名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:43:39 ID:KHkFLvTIO
最後の鳴き声ってトラックに乗せたときで屠殺場じゃないのか
500名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:05 ID:MmWo+5Mv0
>>491
あんたねえ
いちいちかわいそうだと思いながらトンカツやステーキ食ってるのか?w
501名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:42 ID:QDLhu56I0
ブヒヒヒヒ 君達はほんと偽善者ですねぇ ソースに食用豚の飼育と書いてありますよ 
502名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:45:06 ID:d+I4Vt+r0
養豚場の子でもなけりゃこん教育は無意味。普通の人はこんな教育受けてなくても命と食の大切さくらい知ってるw
503ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:45:42 ID:SUwdMxve0
>>500

( ^▽^)<大人は無意識に心の切り替えが出来る
504名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:45:54 ID:jeN9/8A30
>>495
ウサギ肉のほうがよかった?
505名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:46:01 ID:xOVBEX/q0
ペットを殺すのは犯罪
動物愛護法違反だよw
506名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:46:34 ID:h2QNeby30
とにかく周りの大人達のマスターベーションとしか思えン
いいことやったって自己満足に浸ってるんだろうな( ゚д゚)、ペッ
507名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:46:36 ID:hBoGlhnEO
>>437
これ昔国語の授業で読んだけど納得いかないんだよな
罪は罪として罰するべきだと思った
キラキラしてるものが好きだからという理由でコイン取ったらどうするんだよ、それもダメなのか
508名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:46:57 ID:AFcuDBze0
ここまでやって命の大切さを勉強させなくてはいけないのなら
なぜ屠殺場での屠殺まで教えなかったのだろう?
相変わらずのトンチンカン先生の多さはに驚くばかりだ
509名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:47:02 ID:IYpKixLf0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%BF

ブタ(豚、学名 Sus scrofa domesticus、英名 pig)とは、
哺乳網ウシ目(偶蹄目)イノシシ科の動物で、
イノシシ(Sus scrofa)を家畜化したものである。
510名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:47:02 ID:OgSnAEMJ0
>>502
>>普通の人はこんな教育受けてなくても命と食の大切さくらい知ってるw

「俺は何でも知っている」系の方ですか?
511名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:47:16 ID:hkYhIVOjO
お前らは人間だから、豚が子供が可哀想とか
呑気でいられるが、食肉にされてる豚からすれば
人間は残酷なんだよ!ボケが!ぶひひ
って豚さんが言ってた
512名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:47:28 ID:iaR084pG0

俺のペットの鯖は今日も元気
513名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:48:09 ID:BiviM2VrO
>>502
そうかなぁ…
本当の食と命の関係なんか日本にいたらわからないだろ
514名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:48:50 ID:ZisxVuO10
家畜ってものの存在自体が生命ってものを冒とくしてるし
なにをどうしようが偽善だよ
515烈士?愛國心:2008/11/15(土) 09:49:06 ID:/qHJhaaCO


( ̄人 ̄)
ご冥福をお祈りします。


┏∽∽━━∽━━∽∽┓
┃ 潟ch連合同志會 ┃
┃ 新潟支部 004 ┃
┠─────────┨
┃潟壱最強‡荒師TEAM┃
┃随時MEMBER募集中♪┃
┗∽∽━━∽━━∽∽┛

516ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:49:08 ID:SUwdMxve0
>>512

           ヽ   ∧∧
            (゚ ⌒(゚-゚ =) ゴクリ
            し⌒ しーJ
517名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:49:34 ID:QfO633Pm0
年取ってヨボヨボになるまで飼ってればいいのに。
518名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:50:40 ID:d+I4Vt+r0
>>510
>>513
知らないで困ったことある?なければ既に知ってるんだよ。
519名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:50:56 ID:4oA/W7+O0
「もやしもん」の学祭で、ニワトリ潰すエピソード思い出したw
520名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:50:57 ID:dh6JXAKy0
豚をトサツ場におくって子供を意気消沈させた後は
沖縄戦とか強制連行とか従軍慰安婦の話をするんですね、わかります。

「私は悪いことしてるのかなぁ」
と落ち込んだ子供はさぞ実に洗脳しやすかろう。
521名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:51:55 ID:hkYhIVOjO
>>510
自分で解体しない日本人が知っているわけない
寧ろ自惚れた偽善者の大人に解体作業させるべき
特に女、ノータリン偽善者多いからいい薬になる
522名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:52:00 ID:9DKlkRgqO
大人が家畜で飼ってたつもりでも
子供からしたらペットのつもりだったなんてこともあるよな
うちの親父はある日鶏が一羽いなくなって
その夜に唐揚げが出た時、しばらく鶏肉食えなくなったそうだ
523名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:52:26 ID:0c2ALqd40
このスレは直木賞作家の坂東眞砂子(猫殺し)に監視されています
524名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:52:28 ID:2kWheUHf0
プギー!みんなありがとう。またこの学校に戻ってくるよ。
今度は給食のシチューの中に入ってるからねー
525名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:53:03 ID:z06hW8oQ0

     |:::::::      ,,,  ヽ,、   |ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|    みんなで可愛い名前を考えて、つけたのに
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ |       食っちまったのか〜〜〜?
     | (   "''''"    |"'''''"  . | 
      ヽ,,.        ヽ     |  
       |       ^-^_,, -、  . |   
         |    _,, --‐''~    ) . |   うわああああああああああああああああああああああああ  
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/

    
526名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:53:56 ID:IYpKixLf0
>>520
仕上げはThe Killing Fieldsあたりが良いかと
527名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:54:07 ID:ffPEdVFaO
うちには大昔、乳牛がいた。
酪農を止めた後も、牛肉が食卓に出る事はなかったな。
まぁ俺自身は喰うけど (´ω`)
528名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:55:59 ID:TGzaJKjB0
今回は、ちゃんと食べ頃に出荷したんだな
529ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 09:56:21 ID:SUwdMxve0
>>526

  ∧∧
 ( =゚-゚)<クメール・ルージュの殺人実行部隊の養成かよw
530名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:56:31 ID:z06hW8oQ0
月曜はカツサンド食い放題だな
531名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:56:51 ID:dh6JXAKy0
発案者の教師は今頃講演会の依頼殺到でウハウハでしょうな。
喜々としてパワーポイントで資料作成してるんだろうなぁ。


あんたが向き合ってたのは子供じゃなくてマスゴミだろう。
映画化されてさぞ良い気分でしょう。


子供の涙で財布が潤う!実に

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

532名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:57:09 ID:ndkAoGTfO
ミルクとマーブルはまだ良しとして、ヨンサマはないだろ?
533名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:57:50 ID:HEunKIxV0
ヨンサマって・・・
先生はそっち系?
534名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:59:00 ID:Z/LfVYkZ0
>>500
そういうのを思わせようってのがこの教育の目的なんだろ?
535名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:59:03 ID:dh6JXAKy0
結局自分たちもしていないことを
他人に押し付けるのか?

してた、またはしてる奴はともかくとして
全く経験のない奴には命や食の大切さが
わかってないとでも言うのかねぇ。
536名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:59:21 ID:sl2XbNy30
でもまぁクジラは可哀想だから食べるな!豚はいいって言い放つ
環境団体に対する耐性がつきそうで良いとは思うけど
537名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:59:21 ID:Ahp30KffO
牛、豚、鶏は食用と暗黙で決まってるようなとこあるからまだ議論になるけど
ペットとして育てることが当たり前と認知されてる犬や猫を食用として育て、名前もつけ
可愛がったら最後は満場一致で殺すことに反対するだろうな
538名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:00:05 ID:7Q9rGdEa0
名前がトンカツ・角煮・生姜焼きだったらちょっとは違った反応だったろうか
539名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:00:11 ID:9DKlkRgqO
>>534
本来「かわいそう」じゃなく「ありがとう」のはずなんだけどな
540名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:00:48 ID:ndkAoGTfO
子供に可哀相な教育だな
トラウマにならないといいな…
541名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:00:51 ID:BiviM2VrO
>>518
ID検索してもらえばわかるけど私は食肉卸のメーカー勤務。
枝肉を仕入れてブロック肉にして柵にする仕事。

畜産と場にも行く。
で、わからないこともたくさんあるし。
 
一番バカなのはキミのような「困ったことが無いからもういい」と深く知ろうとしない意識だ。
薄っぺらだよ。
試験勉強じゃない教育ってのは薄っぺらじゃいけないんだよ。
542名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:01:06 ID:I8QEPwww0
リアルドナドナ
543名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:01:31 ID:XKskv2jT0

で、イスラム協会は何といっている訳?

544名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:01:51 ID:IYpKixLf0
未来少年コナンやエクセルサーガのように
割り切った名前がいいと思うなぁ

しかしヨンサマは笑える
545名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:02:06 ID:hkYhIVOjO
命の大切さ、胡散臭いね実に胡散臭い
大切なら何故奪う?
546名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:02:17 ID:7WeNz2JS0
277 山師さん@トレード中 sage New! 2008/10/23(木) 01:15:29 ID:I1FOG8aE0
法科大学院を卒業後、週3で豚の解体屋でバイトしている。
従業員は50人ぐらい。
豚は電殺されてまず頭を落としてハラワタ掻き出すんだけど
これがとてつもなく酷い。
ホルモンも小腸大腸って仕分けするんだがとにかく匂いが凄い上にグチャグチャ。

で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけど
タマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。
死ぬ時すごい泣き声を出す。
で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取りの中に入れてゴミ箱
に捨てる。

さすがに人間のやる仕事じゃ無いな、とは思う・・・・
でも日給2万なので辞められない。
「豚は電殺・解体しても大丈夫なのに、なぜ人間だけは電殺・解体してはいけないのだろう、豚
も人間も、どっちも同じようなもんじゃないか?」
とか
「なにも悪いことをしない豚は問答無用で電殺・解体されるのに、悪いことばかりする人間はな
ぜ電殺・解体されないのだろう?電殺・解体されるべきなのは豚ではなくてむしろ人間のほうじ
ゃないのか?」
「豚と法科大学院の教員を比べたら、豚のほうがはるかに社会的に有益な存在ではないのだろう
か?それなのになぜ豚だけが電殺・解体されなければならないのだろう??」
とか、あれこれ思いをめぐらせながらこの仕事をしている。
547名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:02:54 ID:biwY1IIy0
最近、残酷グロで視聴率とる傾向にあるね。
548名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:03:04 ID:9DKlkRgqO
>>544
エクセルのメンチは思い出したがコナンのは何だっけ

メンチは「食すのね」って歌も出てたな
549名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:03:17 ID:xOVBEX/q0
ペットとは愛護動物のこと
食用豚だろうが牛だろうがモルモットだろうが
ペットとして飼われてた以上、人間の都合で虐待や殺戮は許されない。
550名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:03:30 ID:ndkAoGTfO
ヨンサマが食われるにあたり、過去のヨン狂いババァ共は何と言っている訳?
551ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 10:03:55 ID:SUwdMxve0
>>549

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん
552名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:04:30 ID:gUmK3vlWO
どうせならブタの名前は

金日成
金正日
李舜臣

とか名付ければよかったのに。
553名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:04:33 ID:I+L8hWN7O
>>540
可哀想て感覚はいけないとおもう
この子たちは命についてしっかり経験したんだから、他人事感覚な人よりかは立派
554名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:04:40 ID:IYpKixLf0
>>548
ウマソウ
555名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:04:46 ID://40VQ7D0
その昔孔明というやつがいたが、南蛮を平定する時に人の首を捧げる
風習があったわけだが。
556名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:04:51 ID:MmWo+5Mv0
>>534
おまえは理解していない
それについて考えさせるのが目的なのだ
生と死そして食についてな
おまえも含めて
ここで非難しているやつのほとんどが考えたことも無いことだろうけどなw
557名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:05:05 ID:c/G+FAdHO
(命)いただきます

と言ってカツサンド食え
558名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:06:16 ID:9DKlkRgqO
>>554
思い出した
ありがとう
559名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:06:41 ID:dh6JXAKy0
※556
考えた結果が良い方向へ転ぶという根拠は?
俺は教育は学習要項に乗っ取った中立なものでなくてはいけないとおもうけどなー。

思いつきで現場の教師が暴走しただけだろ。
560ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 10:06:44 ID:SUwdMxve0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<状況によっって 瞬時に心を切り替え
       鬼にもならなきゃいけない 特殊部隊でも養成してんの?

       この小学校は?


( ^▽^)<小学生には まったく必要のない訓練だろ? これ

       ペットを殺すって・・・
561名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:06:55 ID:8wVea2ZYO
 
天誅!ふふふ… ヨン様ぶっ殺してやったぜ! 
てか 
 

562名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:08:07 ID:E0JpxV8C0
この教育はおかしいと思うよ。

そもそもペットとして飼っていたものを食べるっていうのが
前提として間違っている。

この教育は、理由があれば殺人をしてもいいと言う
恐ろしい考えを子供に教えようとしているだけ。
すぐに止めさせるべき。
563名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:09:01 ID:fJ2MZqxF0
家畜とペットを別けること自体道徳に反するんだよ。
人間でいうならば、赤の他人はいくらでも死んでいいってことになるわけ。
世界では現実に家畜は次々と無残に殺されていってる。
だけど人が生きていくには何かを犠牲にしなくちゃいけないんだよ。
今回はそれを見届けただけ。
564名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:09:56 ID:hG0HHScI0
教育学部でよく読まれているルソーは豚どころか、
自分の5人の子供を赤ん坊の状態で捨てている。戦前に自分の娘を
売っていった新潟といい勝負だ。
565名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:10:07 ID:73YTgyPnO
ペット化させたのが間違い。
根本から間違ってる。
インパクトしか考えとらん。
教案として失格。
566名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:10:14 ID:dh6JXAKy0
もしあなたに子供が生まれたなら、犬を飼うといいでしょう。
子犬はあなたの子供より早く成長し、本能で幼児を守ろうとし、
成長と共に子供のよき遊び相手となってくれる。

そして子供が多感な時期に、年老いて犬は死んでゆく。
犬は生涯を通して子供に様々なことを教え、
最後に、人生において大切なことを教えてくれる。

それは親しい者との悲しい別れを。



 ↑これに比べれば、実に安直でゲスな方法だな。
567名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:10:23 ID:IK/UylJF0
>>507
ぐぐったらウィキペが出てきたが元ネタはグリム童話か
「子供たちは笑いながら当然のように林檎を選び」とあるな
兄弟で同じことをやった挙句家族全員死ぬ、という続きもあるようだし、
そういう話じゃないんだろう>罪は罪として罰する
568名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:10:44 ID:9DKlkRgqO
>>557
「いただきます」は本来そういう意味なんだと習ったが
今はそういう感覚じゃないらしいな
569名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:10:46 ID:it7whfEY0
もっと本質的な事教えろ、人生食うか食われるかだ。
570名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:11:13 ID:v0DXk2xcO
鶏を育ててしめて、処理して食すの方がいい
571名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:11:16 ID:1PdbhdBa0
児童がトラウマになった として訴訟を・・・
572名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:11:55 ID:BiviM2VrO
>>562
そもそもはペット以前に養豚場の豚だろ。
 
殺人とかアホだろキミw
573名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:12:01 ID:TAagGJp7O
>>555
川の氾濫を治める治水の風習で、
人間の首を捧げるのがあった。まぁ、所謂イケニエだけど。

実際に人を殺すのは蛮行なので、人型の肉まんを造って代用した。
574名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:12:35 ID:MmWo+5Mv0
>>559
考えた子供たちは
ここで非難しているような生や死どころか食についてさえ
真剣に考えてこなかったようなやつらよりはマシな大人になることだろうよ
俺たちが生き物を食べて生きていることは事実なのだ
たとえベジタリアンでもな
その事実から遠ざかりがちな現代社会において
こういう教育は必要な事だと思うぞ

昔は首をちょんぎられた鶏が庭を走り回るのを見たりして学んだんだがなw
575名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:12:55 ID:Jj00HbxQO
嫌なら食わなきゃいい。自分は食べてない。
野菜や穀物、魚だけで生きていける。家畜を育てなければ穀物は行き届く。

ペットでブタ飼うやつって何食ってんだろ。
576名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:13:05 ID:GxiM7sq70
★3スレ
696 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/11/14(金) 19:06:08 ID:HrxrFxmy0

242 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 18:16:57 ID:WZAP6exn0
昔、鳥山敏子っていう教師がやってた子供たちとニワトリを殺して食べる授業を思い出すな
先生が子供たちのまえにニワトリを差し出して、それを子供たち自身でニワトリの動脈を切って調理させるという授業なんだが
それが、「いのちと死を学ぶ教育」ってやつなんだよ
ttp://ha9.seikyou.ne.jp/home/hfujishima/killedhen.html
他にも豚をハンマーで殴り殺して内臓処理や解体を子供たちとやったらしい

どうやら鳥山はシュタイナー教育っていうオカルト教育法の一派らしいんだわ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/シュタイナー教育

今、便教会が話題になっているがほぼ同じベクトルの連中だ
日本ではあまり馴染みが薄いけど、ヨーロッパでこいつらは危険視されている


↑これが気になるなぁ。
577名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:13:12 ID:Z/LfVYkZ0
>>556
ミノタウロスの皿って知ってるか?
578名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:14:29 ID:Ahp30KffO
ペットとして接するのか食用として接するのか、それだけで同じ動物でも扱いはえらく違う
色んなところに人間のエゴが働いてるね
犬、猫はペット用:理由は可愛いから
牛、豚、鶏は食用:理由は食べられる部分が多く栄養も豊富だから
その他の動物は檻に入れて鑑賞用:理由はおもしろいから
花はインテリア・鑑賞用:理由は綺麗だから

人間のエゴであらゆる動植物がカテゴリ化され商品化されている
579名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:15:17 ID:ik7PHKkrO
まぁ森達也 著の
「いのちの食べ方」を授業で取り上げれば済む話しなんだがな。
580名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:15:24 ID:sz3Nk5ET0
>>563
ミニ豚飼ってた奴が、もう飼えないからと
肉屋やばくろうに売ってるよ。
ある意味、きちんと責任を取った飼いかたといえるけど、
最初から飼うなと思う。
581名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:15:38 ID:dh6JXAKy0
ナイーブなガキは存在しちゃいかんのかと……
どこの共産主義国だよ。

平気でメシウマなガキやいろいろ考えて食べるようになる子供がいれば、「可哀想、できない」と泣く子供がいたっていいだろうが。
ナイーブなガキはナイーブなりに別の場所へ行き、そこで別のことを学ぶ。
582名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:16:54 ID:zII7Y4EB0






これで子供の親が子供のPTSD診断書を持って学校を訴えることができるようになるな。





583名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:17:37 ID:hBoGlhnEO
>>567
バカだからよく分からない
その話は何を伝えたい話なんだ
584名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:17:41 ID:5pH0zx6W0
まったく無意味な教育。教師の自己満足だけ。
生徒らにトラウマを与えただけ。本当に虐待だ。
命の大切さというより、命の粗末さを教えただけ。
この生徒の追跡調査してみろ。
殺人者がきっと出るぞ。
585名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:18:32 ID:BiviM2VrO
>>578
馬は?
586名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:18:40 ID:MmWo+5Mv0
>>577
何を言いたいんだ?
はっきり言ったらよかろう
587名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:19:19 ID:qgTwp+EV0
実際に養鶏やってる友人が言ってたんだが
ペットと異なり、養鶏にはできる限り情を入れないように
しているとか。

そうしないとやってられないだろうな。
豚に情を入れ、その後殺して食うだとか
残酷すぎて、トラウマになりかねんだろ。
ごく一部の子供はそこに快感を覚えて
変な方向に走るかもしれん。
588名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:19:19 ID:AznMerJ/O
この話、一見子供たちに命について考えさせる素晴らしい取り組みに見えるけど、
本質は頭でっかちな理屈屋センセイの自己満足の具だよ。今の社会環境とか子供の
生育過程だとかを無視して、食事=生き物食う=自分で殺せば命の大切さがわかるんじゃね?って短絡で
子供にヘンテコな現実主義を刷り込んでいる。こーゆー頭でっかちセンセイって、
セックスは恥ずかしい事じゃないとか言って、過激な性教育とかやってそう。
589名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:19:59 ID:fJ2MZqxF0
つまりはだね、自分達が食べるものの出来る過程を見届けたってことなんだよ。
それを見ないように生活をしていくのが果たして自然といえるのかどうか。
無残に切り殺されていく姿も子供達に見せるべきなんだよ。
590名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:21:46 ID:dh6JXAKy0
上にも挙げてる人がいたがそれこそ部活動でも作ってそこでやれ。

問答無用で世話させるのはなんか違う。
↓ナニこのマスゴミ向けゴールデンバラエティwwww

お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」
とメッセージを送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに
走って児童と最後の触れ合い。ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、
子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。
591ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 10:21:48 ID:SUwdMxve0
>>589

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小学生には 芋掘りか キャンプでマス釣りで十分
592名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:22:25 ID:9KFM8+uW0
>>580
先生がレクタ博士なら、目の前でさばいて食わせてくれるのにね。

「脳味噌も食えない奴は、豚にまみれて氏んじまえ。」
593名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:23:24 ID:tzuVAlo10
ホントに家畜として育てるなら名前なんてつけちゃだめ、情が移る
594名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:23:35 ID:FJcYVvzg0
ペットとして飼うのと家畜を飼育するのは違うよな
十年何前の授業以外は意図的に命をもてあそんでるとしか思えないわ
595名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:23:37 ID:5FOGBwT7O
お馬さんはお金をくわえて走り去る動物だよ
596名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:23:47 ID:Ahp30KffO
>>585
脚の速い優秀な馬は人間のバカみたいなギャンブルに付き合わされ
平凡な馬は金持ちの趣味・娯楽のため一生人を背中に乗せることで生かされ
どうしようもない始末の悪い馬は食用になるしかない
597名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:23:48 ID:hkYhIVOjO
命は大切だと言う奴は偽善者だね
大切なのに命を奪っていると言う矛盾
俺は知り合いや家族の一部の命は
大切だと思ってるが、他はどうでもいいと思ってる
これが現実だよ、大切だと思う命なら奪うなよ
で終了する話、後は法律とかそーいう話
598名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:24:05 ID:xXVKMcjn0
なにか間違ってる。
本来食用豚として育てなきゃいけないのに愛玩動物として育てた豚をトサツしちゃいけない。
故意に愛情を注がず育てた豚だからトサツできるわけでもはやペットになってしまったものを殺しちゃいけない。
こんな残酷なことしなくても生きた動物を殺して肉ができてることぐらいみんなわかってるからね。
599名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:24:44 ID:8W2Te/zg0
ダッシュ村の鴨も最終的には食うしなぁ。
まぁテレビじゃやらんが…
600名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:25:45 ID:IYpKixLf0
>>595
地方競馬の売店でコンミートが売られていたらワロス
601名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:26:14 ID:fPsr4HtQ0
うーん…

かえって残酷ですねえ

602名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:26:26 ID:+2H5wxZTO
豚の最期のブーイングってわけか
603名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:26:26 ID:BiviM2VrO
>>587
養鶏で情がわくかな?
隣が養鶏農家だが向きも変えられないちっこいオリに入れられて
毎朝玉子採ったらSSで薬剤散布してるよ
昔は使えなくなった鶏もらって毛をむしって捌いたりしたけど
今の鶏卵用の鶏は薬漬けだから食べないんだと。
604名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:27:21 ID:fJ2MZqxF0
しかしでも、食うものに感情移入してたら食ってられんわな。
この教育の本質はかけがえのない大切な仲間と引き離されることで
命の大切さを学ぶことになるわけだが、生半可な文字だけの教育よりは
効果覿面だと思う。
605名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:27:58 ID:ZisxVuO10
>>597
価値のないものと何よりも大切なものの二極しかないわけじゃあるまい
大切だけど奪わないと生きていけない、だから感謝しましょうって意図だろ
偽善だけど他人は無価値なんて思想よりは健全だよ
606名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:28:04 ID:hBoGlhnEO
>>603
何で卵用なのに薬まくんだ?
607名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:28:15 ID:NqAzBZ1A0
ああなんだ家庭科室でクラスみんなでバラしたわけじゃないんだ
2ヶ月間クラスのペット飼ってただけかよ
608名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:28:26 ID:hkYhIVOjO
子供達に解体させなきゃ意味ないなあ
まっ大人でも無理だろうから無理だな
結局大人も知ったかぶりだからな
まあ日本人とか先進国の人間は特にな
偽善者だなほんと
609名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:28:38 ID:hG0HHScI0
世界恐慌に突入しそうな経済状態。
新潟の「娘の身売り」も復活しそうだ。
610名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:29:08 ID:dh6JXAKy0
>>1みたいな教育を受けたら、
どんな「いい子」に育つ効果が期待できるんだ。

「命の大切さ」を学ぶ?
畜産を通じて学べる「命の大切さ」ってなんだ?
ワケがわからん。
611名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:29:19 ID:5pH0zx6W0
>>597
中学生はもっと勉強しなさい。
612名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:29:27 ID:Ahp30KffO
>>597
そうそう、それなんだよ
対象が自分にとって特別かそうでないかということ
他はまあ基本的にはどうでもいいというのが生に対する姿勢だと思うんだ
613名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:29:33 ID:BiviM2VrO
>>596
食肉用の馬って1トンくらいある馬だよ。
やっぱ普通の人は馬は競馬や乗馬など食肉としては考えないのかな
614名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:30:22 ID:QDLhu56I0
ブヒヒヒヒ おかげで給食を残さなくなったそうですよ
615名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:31:04 ID:EwoAPyxUO
ガキの頃田舎のじーちゃんが鶏飼ってて、
俺もピースケとか名前付けて可愛がってたのを思い出した

案の定、クリスマスの朝にくびり殺すところを見てトラウマになりかけたわけだが。
でも夜には立ち直って「今日も焼き鳥で飯がうまい!メシウマ状態!(AA略」になった。
あの瞬間、俺は大人の階段を一段のぼったよ。


あれから20年。
今年めでたく魔法が使えるようになります。
何が言いたいかというと、今はメシマズ状態!ってことだよ!!!
616名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:31:10 ID:h9wiO34eO
>>20
トラウマになるんなら間違ってるんじゃね?
617名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:31:13 ID:zcm6raUP0
ムツゴロウが行く!読んでないだろお前らwwww
これだからゆとりはwwwww
618名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:31:19 ID:xLmkZ/nwO
最悪の教育だな、これは。
動物を愛情もって育てることと命は命の上に成立つことは、それぞれ別に学ばせるべきだろ。
特に人格形成に著しい影響のある年代には、その線引きが必要だろ。

食べる為に育てるのと、可愛がる為に育てることの違いを子供たちが理解出来んなら、イミないから。
トラウマ植え付けるだけだよ。
そこまで考えての教育なら意義があるだろうけど…。
619名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:31:31 ID:k8df+aK2O
こういうのはしかるべき段階を踏んで精神が成熟してからやるべき。
教育と名がつけば何をやってもいいのか?
620名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:32:22 ID:qgTwp+EV0
>>603
いや、使えなくなった養鶏は
別の檻に4羽ずつくらい詰めていくらしい。
その時に養鶏が怖がって羽をバタバタさせて逃げようとするんだとか。
それを業者が買い取って鶏肉になる。

「お前らはどうせこういうことになる運命だったんだよ」と
感情を殺して檻に詰めていくって言ってた。

その反動だろうな。
飼い猫には異常にやさしいらしい。

でも、心が歪んでしまって
2chで夜遅くまで、ある板で自作自演やってるらしい。
それで2chをお気に入りに外して立ち直ろうとはしてるみたいだけど。
621名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:33:17 ID:Oi/ENegsO
この糞教師を絶対に許さない
622名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:33:19 ID:hkYhIVOjO
まず見本として教師がチェストー!とか言って
豚の首落とすとこからやらなきゃダメだな
で親達が次第に解体していって
子供達は一部始終みて、最後に皆で
トンカツ定食を食べるとかな、これじゃあんまり意味ない
623名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:35:29 ID:sz3Nk5ET0
飼ってたのが魚だったらここまで大騒ぎしないんだろ?
624ブタさん:2008/11/15(土) 10:35:31 ID:HMkJW20uO
ひでえよ。。。
625名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:35:34 ID:myfGDqP40
626名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:35:50 ID:MmWo+5Mv0
>>596
競走馬にしても乗馬クラブの馬にしても
年取ったら食用に回される
相当活躍した馬だって種牡馬として役に立たなくなれば
ニューコンミートや桜肉の缶詰に・・
超が付く名馬でもないかぎり
ふつーに有名な馬だとファンが調べてみたりするとすでに・・ってことが多いそうだ
627名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:35:52 ID:rTdo2s9xO
実際飼育の方法がどんなだったかなんてわからんだろ
最後に走らせただけでペットと同じように飼育してたとは限らない気が
628名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:36:43 ID:YfTJOn190
命の大切さを教えたいなら、新潟の娘の身売りを教えてあげなさい。
自分たちの曾祖父、曾祖母がやってきたことですよ。
629名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:36:43 ID:6usfomkh0
これを機に精神病んだ子もいたんじゃなかろうか
630名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:36:47 ID:5T/OnqJU0
食糧生産の現場を撮った映画「Out Daily Bread」という映画が、
日本に来ると「いのちのたべかた」なんて邦題になってしまう
パンフにも「いのちのいただくありがたさ」とか書いてあるんだけど、
実際の映画のポイントとはずれてるんだよね…

雑食である人間は野菜だって肉だって食物として摂取するのは
当たり前なのに、やたら「いのち」という生々しい響きの言葉を
使うのは変だと思うよ…
631名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:37:25 ID:BiviM2VrO
>>620
あぁ見たことあるわ
トラックにオリが山積みで中に鶏がぎゅうぎゅう詰めのやつね。
年取った鶏てかたいんだろ?
どんな加工になるんだろ
632名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:37:35 ID:5aKOkTtR0
大人の愛とか友愛なんてものはただの偽善という
大切な教えを身をもって学んだんですね
わかります
これからは利己を満足させるために
愛とかいう偽善を駆使することをここに誓いますw
633名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:37:36 ID:NqAzBZ1A0
まぁいいんじゃないの?
このクラスの子にしてみれば一生有効な「命の大切さ、知ってます」免許もらえたようなもんだし。
将来の就職面接や女口説く時に絶大な効果を発揮するのは間違いないわな。
人殺しても情状酌量とかありそうwwww
634ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/11/15(土) 10:37:54 ID:SUwdMxve0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<こんな教育つづけたって 育ててるペット

      自分の都合で簡単に捨てられる人 増やすだけだよ・・・・・
635名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:38:04 ID:qgTwp+EV0
まあ、ただ、命の大切さを学ぶことはいいことだわな。
日本人は古来からそれがわかってて
哺乳類は鯨以外は食べないこととなっていた。

哺乳類を食い始めたのは毛等がやってきてからだろ。
毛等がやってきてから
帝国主義すら覚えてしまった。
636名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:38:05 ID:9DKlkRgqO
この授業が何を目的としていたかは指導者本人にしか分からないだろう
なので
単元設定の意義から指導計画、指導目標、授業案等々、全て知りたい
637名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:38:17 ID:fJ2MZqxF0
平和ボケしたニホンジンの目を覚ますには、つまり殺戮(戦争)が必要ってことなんだろ。
命の大切さを実感できる。
638名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:38:50 ID:IEQQwDg50
殺害告白です。拡散・通報お願いします。

ID:bqqN7bU30
【社会】 「20歳男が迷子の女児を車に乗せ、交番に行ったら逮捕される」で、
ネットで警察批判相次ぐ…朝日新聞「犯罪性に疑問も」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/974-1000

987 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:54 ID:bqqN7bU30
>>974
俺を見かけただけで誘拐犯呼ばわりするがきがいるから山に連れて行って木に縛って殺した覚えはある。

994 :987:2008/11/15(土) 01:26:41 ID:bqqN7bU30
あ、ごめん。死んではなかった。
顔も手も足もべきべきにしたけど。
-----------------------------------------------
魚拓(全スレッド)
http://s04.megalodon.jp/2008-1115-1025-29/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/l50
魚拓(該当書き込み)
http://s03.megalodon.jp/2008-1115-1026-50/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/987-1000
639名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:38:52 ID:fPsr4HtQ0
浅いな。

640名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:39:45 ID:BiviM2VrO
>>626
競争馬はサシがないし固いから刺身や鍋・焼き材にはつかえないんだよなぁ
641名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:39:54 ID:gY0i656i0
この教師は教育者ではない。食用動物に名前をつけたりペットに準ずる飼い方をすれば、この学校の生徒達に
間違いなくトラウマを残すだろう。恐らく何人かの生徒は豚肉を一生食べられなくなる。
鶏の餌さやりの責任を子供に持たせて飼っていたが、子供は愛情を持って名前を付けて飼っていたが、
その親が盆か正月にその鳥を殺して食卓に乗せたときからその子は鶏嫌いになって、出汁のスープまでしか喉を
通らなくなった実例がある。こんな教師に子供は任されない良い教訓になった。
642名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:40:02 ID:hkYhIVOjO
人間主観だと子供が可哀想と、いや為になる
に分かれるわけね、なるほどふむふむ
豚からしたら、人間は皆死ねよ悪魔め
いつか仕返ししてやるブヒヒだな、下らん
643名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:41:05 ID://40VQ7D0
まさに豚に真珠とはよく言ったものだよ
644名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:41:41 ID:fPsr4HtQ0
ここまでやったのなら
もっと宗教的なところまで話を持っていくべきだった
645名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:42:14 ID:9DKlkRgqO
>>641
それもある意味教育だがな
というかうちの親父がそれを経験している
今は普通に鶏食ってるけど
646名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:42:51 ID:l8TV85ytO
>>634
空母だけじゃなく動物も好きだったの?
647名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:44:27 ID:I3G/rKTdO
お前らは豚や牛の命乞いに耳をかしたことがあるか?
648名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:45:20 ID:plVV0P5p0
そのままペットとして飼えばいいのに。
ミニブタじゃないから?
BGMはドナドナだな…。カワイソス。
649名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:45:52 ID:icfPmFuYO
子供達はただ授業の一貫で養豚場の仕事をしただけ。養豚場と同じで屠殺もしないし食べてもいない。
特に問題ないだろ。
650名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:47:09 ID:l8TV85ytO
羊牧場で「きゃ〜羊可愛い」って言った後にジンギスカンを食べてるのは
病んでいると言わざるをえない。
651名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:47:53 ID:G9vFCJ0y0
ブタの名前にヨンサマwwwwww
>>650
肉に向かって可愛い〜っていえば良いのか?
652名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:49:12 ID:yL/MGMhO0
韓国なんて隣で飼ってる犬をかってに食べたりするんだぜ
653名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:49:24 ID:v4AZ0wa20
そのうちに、自家栽培して収穫した野菜を包丁で刻んだだけで、
泣いてしまう子が出て来るかも知れない。
654名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:49:55 ID:hkYhIVOjO
>>647
スーパーに並んでる肉に?結局大人も
自分で殺ってないから偽善者が多いんだよ
655名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:50:51 ID:4PxA1/dsO
高校1年の時、現代社会の時間に牛の屠殺のビデオを見た。しかも4限目w
女の子は昼食の弁当が食べれない子がいた。
もう20年以上前の話。
656名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:50:53 ID:CHDzcH4yO
>>647
あるよ。愛情いっぱいに育てるし名前だってちゃんとついてる
でも最終的にはお金にかわる、そのために育ててるしね。でもそうしないと生活できない
だから可哀想とは思わない、でもおいしいって食べてもらったらうれしいです
657名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:50:54 ID:IK/UylJF0
>>583
詳しくないが、グリム童話には民話などを(当時のレベルでできるだけ正確に)編纂したもの、
必ずしも明確なストーリーや主題があるわけではないだろう。
童話集は何度も改訂されているが、この話は残酷さが嫌われて初版にしかないらしい。

子どもたちが屠殺ごっこをした話、は「子供の無知からくる残酷さ」がメインという感じか。
ただ大人の在り方も描かれていそうだし、ちゃんと読まないとちょっとわからないな。
ぐぐればそれっぽく解釈してるところもあるが、こういうのは専門書に頼った方が良いと思う。
658名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:52:01 ID:l8TV85ytO
>>1
この子供達は豚を手放す必要性0
もともと食べるためでなく友として情を交わして暮らした豚を
あえて死地に赴かせるなんて、情のないモンスターを作る為の教育か?
659名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:52:22 ID:9DKlkRgqO
>>653
泣く子いるよ
「せっかく大きくなったのに食べるなんてかわいそう」と

その授業は野菜に親しみを持つことで偏食を無くそうという試みも含まれていただけに
先生方は非常に困ったそうで
660名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:52:26 ID:p9v1bBqo0
なぜ教育、て教育者の思い込みだけで進められるのかね
ゆとり教育だって、子供にゆとりを与えてやれば
すばらしいことが起こる、という教育者の思い込みで実施されたんだし
661名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:53:36 ID:wMbEUloa0
遊牧民とかは未だに自分で家畜飼って、自分で捌いてるんだぞ
日本人生活力なさ杉
662名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:54:46 ID:OI1c08Kt0
食用とペットは違うわ…
俺んちの犬をいきなり喰えって言われるようなもんや
663名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:55:22 ID:fPsr4HtQ0
うんこちんちん
664名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:55:29 ID:NqAzBZ1A0
>>654>>656
お前らちょっとは漫画でも読まないと子供たちにバカにされるぞ
665名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:55:34 ID:sz3Nk5ET0
いのししや、鹿を狩るのはだめなんだろか。
666名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:56:50 ID:d2nyJQ2iO
チャウチャウ育てて食べればよかったんちゃう?
667名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:57:59 ID:xOVBEX/q0
食肉用の家畜として飼わせるのが目的なら
本来、教師はそういう風に指導しなければならない
この馬鹿教師は子供にペットとして飼わせておきながら(その行為を容認しておきながら)
その動物を身勝手な都合で子供から奪って殺した。
こんなやり方じゃ子供は命の大切さより人間のエゴや非情さしか学べない
トラウマを植えつけられただけだろう。
668名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:58:29 ID:qZwnXrNn0
>>640
乗馬クラブの隣に馬刺屋があるところはけっこうあるよね。
和牛だって飼育家が一頭一頭名前付けて愛情持って育てて、出荷
するっていうし、どのみち食べてしまうんだけど、生きている間は愛情
持って育てようってのもアリだと思う。
669名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:58:32 ID:G+EvrsedO
こういう教育は大事だが、今回のは人間の傲慢
生き物の大切さを知りましょうとかいいながら無意味に豚殺すなよ
670名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:58:38 ID:TkDlbQDA0
鮎釣りで割り箸口から刺して塩焼きにするのにPTAから「残酷だ」って苦情があったなあ…
もう意味分からんわ…
671名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:58:49 ID:xq1MAtuW0
第三の選択肢として「飼わない」というのがあって
子供たちに先に選択させるならわかるが・・・
しかも名前まで付けてたってのは酷すぎる
672名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:59:22 ID:Ahp30KffO
>>661
それは確かに言える
今の現代人は流通が止まってしまえばまともな衣食住さえ維持できない
日本などもし食糧の輸入が止まってしまえばとても総人口の供給を賄えない
673653:2008/11/15(土) 10:59:32 ID:v4AZ0wa20
>>659
サンクスです。なるほどね。
そういう体験で、「物を大切にする心」とか「物事を見極める力」が
付けばいいと思うんだよね。
674名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:59:38 ID:ocoVCIZ30
「ヨツサマ」・・・・・ぇええ?
675名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:00:19 ID:dh6JXAKy0
学校は勉強するところだよ。
教師はカリキュラム通りのことをやっておけばいいんだ。
金八とか女王の教室以来、勘違い教師増えたね。


教育は芸術じゃないよ。
ましてや教師のオナニー発表会でもない。
676名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:02:25 ID:xXVKMcjn0
>>661
最初から食用として扱ってるんだろ。
愛称をつけたり抱きかかえたり一緒に遊んだりなんかしないんだろたぶん。
でも永いこと家畜飼ってると精神的耐性ができて可愛がっててもあるとき食用に見えてくるのかもしれないけど。
677名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:03:59 ID:dh6JXAKy0
・新潟
・なぜか置いてあるというはだしのゲン・美味しんぼ
・「命」

どう見ても日教組です。
ありがとうございました。
678名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:06:01 ID:CdBemVnt0
日教組のやりそうな的外れ思想
679名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:06:13 ID:Ahp30KffO
愛犬と二人きりになって餓死しそうになったら二人で仲良く死ぬことを選ぶわ
680名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:06:45 ID:qZwnXrNn0
>>676
食用として飼っていても、普通に遊んだり愛称をつけたり抱き抱えたりするよ。
ヨーロッパではイースターに家庭で飼っている子羊をつぶして食べる習慣がある。

この教育のミスは
>「大切な仲間だよ」とメッセージを送った。
だろうな。
最後にはきちんと「大切な食料だよ」って視点を切り替えなきゃダメだ。
681名無しさん@八周年:2008/11/15(土) 11:06:48 ID:xKwLoUaD0

「豚をペットとして可愛いがらせて、2ヶ月後屠殺」
っていうシナリオが最初にあったんだろ。

そんなシナリオを考えて実行してしまう教師って・・・
682名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:06:56 ID:xpLsRUdqO
このやり方には疑問を感じた。食用の豚に愛情を注ぐことを子供達に指導したのは間違いだと思う。
かわいい命ある豚を殺して食べるという現実をこんな風に教わればトラウマできて食べれなくなるだけですよ、ティーチャー。
683名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:08:03 ID:XvQlHHdeO
>>667
大切な命というのも人間のエゴです
684名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:08:18 ID:TkDlbQDA0
>>676
単純に彼らの生活サイクルに家畜を飼って、捌くというのが組み込まれてるからだよ
食肉は買う、というのがパターンになった日本では稀有な例でしかなく、
あと彼らはそうしないと生きていけない、こちらはそれをする必然性はない。
こちらがやっているのは半分伊達や酔狂。
685名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:09:39 ID:DeirJaXH0
真に有用な人材とは、こういうときに命令に従わず、
飼育小屋に立てこもってでも仲間となった豚を守ろうと
する者である。
部品としては不都合だが。
686名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:10:56 ID:WGXRIE5uO
みんな同じ生きているかーらー一人に一つづつ猥褻な命
687名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:11:33 ID:NqAzBZ1A0
たった二ヶ月世話しただけで「食用の豚だから命の大切さ」とか笑わせてくれるわ
この先生って「俺は若い頃にケンカ(弱いものイジメ)をしてたから人の痛みがわかる」とか言ってるバカ?
688名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:11:56 ID:0ScsOOkKO
>>675
なんか流行りもんみたいに思ってるみたいだが、
最終的にお別れ(出荷含む)する豚飼ったり牛飼ったりなんて
10年以上前からやってるぞ。
689名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:12:32 ID:HzLKLnYq0
漏れ、豚の解体屋でバイトした事有るよ。
従業員50人ぐらい。
豚も電殺されてまず頭を落としてハラワタ掻き出すんだけど
酷かった。。。人間のやる仕事じゃ無いね。。。。

ホルモンも小腸大腸って仕分けするんだがとにかく匂いが凄い上にグチャグチャ。

で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけどタマに生きてるのが居て
それ包丁で刺して殺すんだこれが。
死ぬ時すげえ泣き声出すしさ。。。
で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取り中居れて
ゴミ箱に捨てるんだよ。

日給2万だったけど1日で辞めた。
690名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:12:53 ID:icfPmFuYO
養豚場の仕事を否定するな
691名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:14:56 ID:uISBeWMOO
と殺場に見学行ったほうが勉強になるんじゃないの。
食肉祭りとか。
692名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:15:06 ID:VQwCAUsJO
草木に対しても同じように涙を流しながら食えよ。
693名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:15:22 ID:r1UdAdHI0
いくら食用でも名前まで付けて飼育しちゃったら子どもにとってはペットや
友達という感覚になってしまうだろうに。
「命と食の大切さ」というテーマなら養豚場に行っておっさんの仕事を見て、
手伝ってくるだけで充分。
解体、加工の段階まで見られるなら完璧だが、子供にゃ早いしなぁ。
694名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:15:51 ID:YfTJOn190
この教育受けたら、屠殺ごっことか子供ならやるだろ。
695名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:16:15 ID:CdBemVnt0
>>679
あっ!ネロはパトラッシュを・・・れば死な・・・
696名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:16:45 ID:z06hW8oQ0
食ちゃったんなら〜 もうしゃ〜ねーから

ちゃんと供養しろよー
697名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:17:09 ID:0ScsOOkKO
>>694
それなんてグリム童話
698名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:19:36 ID:LYnpSn6Q0
次はチベット人を留学生に迎えて、数ヶ月後中国に引き渡すというテーマで
699名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:21:07 ID:qZwnXrNn0
>>679
餓死した飼い主を食べて生き残った猫のニュースがなかったっけ?
700名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:22:30 ID:hFqyGTWMO
>>689
壮絶だな
子供達がその文章読んだら泣きながら必死に止めたと思う
701名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:26:03 ID:GMTs55YS0
肉なんて食わなくても生きていけるじゃん。
702名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:29:35 ID:z06hW8oQ0
もう昼かよ 早いなー

さて大盛焼きそばでも作るかな  カップじゃ無いない
703名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:31:18 ID:pT3IOXQP0
>>695
ネロ「生肉はお腹壊しちゃうんで…」
704名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:32:50 ID:doLzZANO0
動物は動物だから、可愛がってても食っていい、とするか
否とするかは、意見が二分されるところだろう。
どっちが正しい、ってもんではない。
少なくとも、学校教育で押し付ける事じゃないね。
豚をペットにして、学級会で
「もし食べ物が無くなって、ヨンサマを食べなければ
皆飢え死にしてしまう、となったら、どうする?」
と話し合うぐらいならわかるが。

ていうか、なんだよヨンサマってww
705名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:34:35 ID:cJTiwH38O
>>689
日給いいなあ俺行きてえw
ちなみにどのへん?
706名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:36:19 ID:n23l6XVJ0
鶏とは違うからと殺を外注するのはいいけど
飼育から食うまでを子供にさせた例が一件もねェなら
カリキュラムとしては失敗だから無理してやることはない
707名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:37:54 ID:IaZcx8wV0
こういうのは勘違い教師のオナニー授業でしかないな。
そもそも食料難で仕方なくとかならともかく飼っている豚を殺す必然性がないし。
こんなのは社会科見学でト殺場に連れて行けばいいだけの話。
708名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:38:51 ID:0N5fg94KO
やっぱり屠殺専用民が必よ………
誰か来た
709名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:40:03 ID:ynE2azXY0
ttp://saisyoku.com/slaughter.htm
こういうの見てから焼肉やハンバーグ「おいしいっ!」って喰えたら凄い子供だ。
710名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:40:35 ID:PKTeEgQU0
あれに似てない?
情の移った者を自分らの手で殺させる洗脳方法。あずみの一巻に出てくる奴。
あと、一週間帯同した子犬を最後に絞め殺させるって訓練も他の漫画で見たな。
711名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:42:04 ID:YwGBU55k0
ちゃんと家畜として育てさせたのか?
ペットとして育てさせてだったら無茶苦茶だな
始めから家畜としてなら自分達の普段の食べ物
への考え方も変わる大きな経験だと思う
712名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:42:25 ID:dh6JXAKy0
命の大切さとか人の痛みなんて自分がぶん殴られてでしかわかんねーよ。
教師なら自分の体と知恵で子供にぶつかっていけよ。
豚を出汁に使うな。

自分以外の何かへの哀れみを教育に使うなんて実にサヨくせぇ。
713名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:44:33 ID:uECyWzg90
だから家畜を殺すのとペットを殺すのは違うとあれほどい(ry
714名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:45:07 ID:R5ggCcp20
まあ、そんなに難しく考えることも無いと思うけどね
いのちいのちと叫びすぎだぜ
715名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:46:38 ID:+lUc7uCQ0
教師の自己満足だけで、これで生徒に好影響を与えることなどひとつもないと思う
逆に確実にトラウマになる
世の中知識として知っておく必要があっても、実際にやらない方がいい事がある
畜産専門学校じゃないんだから、俺が親ならこんな教育絶対に許さない
716名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:46:41 ID:vE/+1QIp0
今の子供は母親を出しに使えば幾らでも逃げ道の有る存在を自覚してるからな
こう言う馬鹿げた方法でもないと理解出来ないほどに
717名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:47:12 ID:G1PQWR4h0
屠殺場の見学を先にさせるべきだったな
718名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:48:56 ID:NqAzBZ1A0
だから殺してないって何度言ったら・・・
2ヶ月間期間限定でペットを飼ってお別れ会しただけだと
719名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:48:59 ID:uECyWzg90

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   そうだ
     ノヽノヽ
       くく


合鴨農法をやらせるというのはどうだろうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%A2%E8%BE%B2%E6%B3%95

>アイガモは毎年田植えの時期に、生まれたての雛を購入・放鳥し、
>稲の収穫後に食肉用として処分される
720名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:49:45 ID:G1PQWR4h0
でこれが舞台が沖縄で動物が山羊だったらどういう扱いになったろうか?
まぁ大して違わんか…
721名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:52:03 ID:G1PQWR4h0
>>719
奪取村は退役した先代の鴨どもの行方をちゃんと紹介しないのはいかんと思うわけです
722名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:54:05 ID:1SFFMgJm0
ブタって凄く好奇心旺盛な生き物だしな、結構愛嬌もある。
それに顔も個人差があって面白いんだよね。
723名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:54:12 ID:zDXpO/ER0
ずっと考えてたけど、結局この「教育」によって教師は生徒に
つかみ所の無い罪悪感を植え付けたんだと思う。
それが良い事だと断言できる理由はどこにも無いと思うぞ。
724名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:54:29 ID:cZ8umj+G0
久しぶりに>>1で泣いた
レスからもわかるように「命」が関わると意見が割れるな
725名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:57:29 ID:xzhmJ70qO
だから名前をつけたら家畜じゃないってw
726名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:59:14 ID:V0Z8skve0
もとは食用とは言え、一旦ペットとして飼った動物だろ。

それを食用として出荷して命の大切さかよ。

左翼の偽善と変わらん。
727名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:59:27 ID:CHc1huem0
この程度でトラウマになるようなら
生きていく力が足りないだけだ。
728名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:00:04 ID:icfPmFuYO
>>715
>確実にトラウマに
何断言してんの?バカ?
729名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:01:04 ID:i9J6B6OM0
家畜とペットの区別もつかないのかここのアホ教師は
こういうバカな教育で育った子供は将来
「悲しいけどコレが現実なんだ」とかいって
仲間を平気で切る大人になるだろう

涙を流せば何でも美談になるわけじゃないんだ
730名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:04:13 ID:40U9beS6O
>>725
同意。ペットだよ
こんな基地外教育やってる教師まじで死ねばいい
ペットの豚殺すのとペットの猫や犬殺すのも同じことになる
どうせ部落民や在日か貧乏でまともな教育受けてない教師なんだろうけど。
社会に出たこともないくせに偉そうな態度の教師なんていらね
731名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:04:16 ID:dpuGBv8w0
まあ好意的な考え方をすれば、命の存在が無機質になってる現代において命の尊さを肌で学ぶいい機会になったということか。
事の顛末だけを聞いて反応してる自分たちと、豚を育成し食肉センターまで運ばれる過程を全て体感してる子供たちとは感じたことや得たものは明らかに違うだろう。
732名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:05:12 ID:qM1yMYeB0
「日本人は肉を食べてなかった」と言ってる人は何なの?
太古から魚の肉を食べてきたじゃん
魚と陸上動物を殺すことにどれだけ差があるんだ?
733名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:09:21 ID:3jDzqe0JO
ブヒ(^ω^)ブヒ(`ω´)ブヒって懐いてたんだろ。

最初から食用として距離を開けてるならともかく、
情を注いだ為に人を信頼してる生き物を、
必要もなく殺すのは異常な感覚だ。

しかも子供にそれを見せ付けプラスの意味が無い。

豚の懐っこい一面をみて、豚を大事にする心を養ったうえで、
全く別の豚が屠殺される所を見せればよい。

情の移った生き物は食用にしなくていいだろ。
734名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:11:29 ID:mPz86zLt0
>>1に対しての批判について「じゃあお前、肉食うなよ」
っていう意見があるけど、それこそ欺瞞だろ。
名前をつけて可愛がっていたペットを殺すことと
生きるために家畜を殺して食べること、この二つは絶対に分けないといかん。
でないと「愛情を注いだけど殺す」「可愛いけど殺す」
こんな恐ろしい人間を生み出すことになる。
子供の情緒をめちゃくちゃにする目的の情操教育なんじゃないの、これ。
735名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:12:46 ID:HUkhvgXAO
家畜とペットは違うって考えそのものが差別的で冷酷だよ。
736名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:13:32 ID:msljjCANO
上手く焼けました!
737名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:14:25 ID:cZ8umj+G0
やっぱ豚より牛だろ
http://www.matsuzaka-gyu.co.jp/certificate/index.html
名前つけてるね
738名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:15:41 ID:MI4c+1DCO
食えよ
739名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:15:56 ID:3jDzqe0JO
>>1みたいな体験はしてないけど、
牛や豚等の犠牲のうえに人間が生きてることくらい知ってるし、

その犠牲は無駄にしてないつもりだ。
もちろん、生き物に対しての思いやりもある。

これは全く必要ない、残酷な授業だ。
740名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:16:39 ID:DNydbGwD0
どうせなら子供飢えさせれば?

かわいそう言うか見てみたいw  これ教育じゃないだろ
741名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:17:09 ID:5YOQJ7ok0
でも実際どれだけの人がスーパーのパックされた豚肉見て
豚がポークになるまでのあれこれを意識しているのだろうと。
家族といきなり引き離されて
わけもわからないまま食肉として事務的に殺されるんだぞ、豚。

家畜だペットだ云々の前に
命もらってるってことを子どもらに認識させたことはいいんじゃないかと思うが。
742名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:17:42 ID:IcikKAfI0
まだましだな
俺がちっちゃい頃なんか
自分で育てた鶏を自分で〆て
鍋にして食ってたんだぞ
どんだけ泣けるか
743名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:17:58 ID:icfPmFuYO
うまけりゃいいのよ、うまけりゃ!
744名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:18:54 ID:msljjCANO
普段から豚や牛や鶏のバラバラ死体喰ってる奴等がなに言ってんだか。
745名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:19:32 ID:nZMmpe9C0
食べる時の、いただきますは命をいただきますって意味だからな
誰もそこまで考えないで食ってるんだろうけど
746名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:20:01 ID:UdCUl6mn0
>>740
人間は野菜だけでも生きていけます。

話が飛びすぎだよ、馬鹿だねーwww
747名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:20:46 ID:LYnpSn6Q0
でも豚をかわいがってる間も豚肉食ってたんだろうな
ついでに1年くらい肉食禁止にしてたら感想も変わってたかもな
748名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:21:21 ID:WyixfEqjO

>>1
命を頂きます だな良い話だとオモタ
749名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:23:49 ID:l8TV85ytO
>>668
有名な騎手に馬刺し食べるんですか?って聞いてるフリーライターがいたが・・・
750名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:24:02 ID:xOVBEX/q0
生徒が言った”大切な仲間だよ”って言葉がこの教育の異常性を証明してる
子供達は大切な友達がアウシュビッツに送られていく光景を見てるような気分になっただろう
751名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:24:08 ID:DNydbGwD0
>>746
お腹いっぱいの状態で名付けて育てた生き物を食えないのは
哺乳類として当たり前 ライオンだって食べない

教育じゃなくて罰ゲーム
752名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:25:20 ID:N7RePJ9VO
ステップ2
命と法の大切さ
死刑囚と一年、寝食ともに過ごし、友情を培った後、死刑台へ送る。
人間社会が法の下に営われているのと同時に命の大切さを教えるのが狙いww
753名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:25:26 ID:m6D4gpsR0

自分で手塩にかけて育てた豚で、トンカツうま〜

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
754名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:27:14 ID:EXjDL6NkO
食う為に飼ったんなら、ちゃんと食べてやれ
755名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:28:58 ID:D+Qbum1IO
うちの母ちゃんは家畜の鳥を殺すのを嫌に思ってて、親がシメタ鳥が食卓に上がっても可哀相で食べれなかったと言ってた
兄弟姉妹達は食べてたと言った
人によっては精神的に良くないこともあると思う
756名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:29:06 ID:ORDL0xdd0
5年生の児童は、総合学習の一環で食用豚の飼育に取り組んだ。人間の食が動物の命と引き替えに
成り立っていることを実感してもらうことが狙い。

豚イコール食用という考え方はいかがなものか。
犬だったらどうなんだ、世界には犬を食う国もある。
飼っているうちに情が移ればペットにすればいい。
ペットにすべきだ。
納得がいかない。

それにゲンダイ社会で必要な教育だろうか?
見せるべき必要性はないのではないか。
757名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:30:36 ID:DNydbGwD0
>>754
3日くらい飯ぬいてからな


「ヨンサマちょーおいしかったです また食べたいです」
758名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:31:17 ID:doLzZANO0
>人間の食が動物の命と引き替えに
 成り立っていることを実感してもらうことが狙い。

ほんなら、やらせるべき事は
野豚を狩らせて、屠殺、解体、処理、調理まで
全部子供達にやらせる事だろ。
いきなりは無理だから、まずは先公が手本示さなきゃな。
>>1みたいな半端は意味ねえよ。
信頼してくる相手を裏切っても良し、と教えただけだ。
759名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:32:08 ID:yfr3czKKO
子供達の前で解体処分しなきゃ意味無いな
760名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:32:13 ID:MmWo+5Mv0
俺たちが生き物殺して食って生きているのは事実なのに
それから目をそらしたりそらさせたがるヤツがこんなに多いとはなあ
心ある教育者がこれではまずいと思うわけだわ
761名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:33:53 ID:G1PQWR4h0
>>746
野菜だって生きてますけどね
762名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:34:22 ID:5MYMi9zH0
名前を1号2号3号として、養豚業の大変さを学ぶ。
みたいな流れならまだ分かるんだが、
ペットのように世話させて食用にするってバカか。
そんな所で命の大切さなんか学べやしないのに、
涙を流させて、何かを学んだような気になってる……

ペットを飼育するということは、死ぬまで責任もって
世話しなきゃいけないってこと教えろよ。
子供の心に自己中な冷徹さが芽生えただけじゃないか?
763名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:35:12 ID:C65SlkTBO
>>759
同意。やるならそこまでやらなきゃ意味ないね。
自己満足も甚だしいわ。
764名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:35:35 ID:DNydbGwD0
>>760
簡単に言うとおまいらの「仕事」じゃないだろって

命を命で紡ぐ話は親か坊主にまかせろよ公務員て感じ
765名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:35:47 ID:ORDL0xdd0
>>760
見せることに意味があるのか?

それも育てた豚だぞ、子供からすればペットだと思うだろう。
ペットを殺されたと思うぞ。
766名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:36:26 ID:1c0YEJfQO
まあ俺みたいな田舎に住んでると、
飼っていた鶏どころか、
飼っていたウサギとかも食べちゃうんだがな。

ウサギ美味しいよ。
767名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:36:55 ID:H1k7kmWr0
食用家畜として世話した後に食肉センターに出すなら分かるが、
ペットのように名前まで付けて可愛がったブタだろ?
こんな教育ないだろ・・・

で、そのブタは給食に出たのか?
768名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:37:07 ID:m6D4gpsR0
>>759
トラウマで一生豚肉食えなくなる奴が出そうだなw
769名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:37:19 ID:lmGuWEu8O
ファミリー牧場では家族連れが「羊さんかわいいね〜」って眺めながら、ジンギスカン食ってるよなw

俺は小学生の時に飼育委員で、毎日世話してたウサギやホロホロ鳥を食ってみたかったなあ
野生動物と違って家畜ってのは人間の所有物だから、その生命も人間の生活に寄与されて然るべきでね
更にペットなんて所詮はより個人的な所有物のオモチャに等しい
ガキだってそこいらをクールに見極めにゃいかんよ
つまらん没個人的感情に溺れるバカが長じて経済力や発言力を持ったりすると、
まともな考えのない迷惑な野良猫餌やりババアなんかになって困る
770名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:37:50 ID:xzhmJ70qO
>>735
いいえ、むしろ合理的です。

ペットと家畜の差は、人間の側の身勝手に愛着だけです。
771名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:39:37 ID:MmWo+5Mv0
>>764
事実を教師が教ると困るのかい
お前自身がそのことから目をそらしたいだけなんじゃねーか
772名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:40:26 ID:ORDL0xdd0
食べることが前提ならペットを殺してもいいのか?
そう解釈する子供がでてきたらどうする。
773名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:40:45 ID:MJgTAwJT0
よし、今日から獣肉はやめるよ。
卵と魚は食うからね。
774名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:40:51 ID:wSXgRD080
 「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」と命名され、子どもたちの愛情を受けて育ったブタたち。
 40キロだった体重は90キロにまで増え、順調に生育した。

 お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを
 送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。
 ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。

文章だけでトラウマもんなんだけど。
命と蜀の大切さを学ぶのはけっこうだけど
実施してる大人の自己満足が垣間見えて嫌だなぁ。
775名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:42:09 ID:XCgRi83h0
>>771
全てにおいて中途半端。
たった二ヶ月のペットと同じように接して、後は業者任せ。
これが命の教育なの?
それなら実際捌くとこを見せた方がいいじゃない。
776名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:42:25 ID:8TZSyxai0
>「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」

さようならヨンサマ
777標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/11/15(土) 12:42:36 ID:QylRiIJL0
はいはい、勘違い大人(実は、ガキよりもガキ)のエゴで、
子供に深い傷を負わせ、保護者や地域の人々に学校不審感を
植えつけましたとさ。
778名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:43:02 ID:MmWo+5Mv0
>>765
>>1をよく読め
どこにペットとして飼ったとあるよ
映画の方でも最初から食べると言って飼い始めてるぞ
779名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:43:10 ID:xzhmJ70qO
>>1
この手の授業をやる大人の不勉強さには呆れはてる。
780名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:43:38 ID:kCzwDehz0
>>771
食用豚に仲間意識を持たせることのどこが事実だよ
生命を慈しむことと仲間意識は似て異なるものだ
教師にその区別が付いていないせいで子供が間違った教えられ方をした
781名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:45:21 ID:TRThpzO/O
やるんならちゃんと最期の声を聞かせて解体、調理、食事までしないと駄目だろ。
第一こんなことしなくても命の大切さは教えられるだろうし、こんな企画を考える教師の頭を疑うよ。
782名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:45:23 ID:ORDL0xdd0
>>778
相手は子供だぞ、
食べる目的で飼ったから、殺すでいいのか?
アホらしい。
783名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:45:45 ID:MmWo+5Mv0
>>775
それも良いと思うよ
でも飼って後、食用として出荷でも意味はあると思うぞ
784名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:45:48 ID:XCgRi83h0
>>778
でも教師は子供がペットと同じようにして可愛がってるのを知りながら放置してたがな
教育ならペットと家畜は違うということを徹底して教えなければいけなかったのに、それを放置
だから、最後の学級会で紛糾したんだろ、P君の方は。
785名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:46:29 ID:2YX/dfT5O
子供より大食いタレントに見せてやれよ
786名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:47:09 ID:Hen0+obf0
曾祖父と祖父が養豚してたんだけど、
豚って牛みたいにすごいデカくなるよ。300キロとかだと思った。
90キロなんてまだいいよ。
世話が大変だよ。
787名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:47:56 ID:MmWo+5Mv0
>>780
だから最初から食べると言って飼いはじめてるんだと何度もw

>>782
子供と言っても小学校高学年だろ
ちゃんとモノを考えられる年だ
子供を馬鹿にしすぎだ
788名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:48:18 ID:DNydbGwD0
>>771

> 事実を教師が教ると困るのかい

ここの認識の差なんだろうな 
789名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:49:03 ID:XCgRi83h0
>>783
全然意味ないよ。ただ豚を二ヶ月ペットにしましたというのと同じじゃない。
それのどこが命の教育なの?
「事実を教師が教える」とお前は言うけど、事実って何?
豚の飼い方でも児童に教えてやったの?ww
豚を二ヶ月飼って、後は業者に丸投げするぐらいなら、子犬を老犬になるまで飼い続けるほうがよほど命の教育になるし。
食について学びたいなら実際捌くところを見せてやったら
790名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:49:14 ID:3jDzqe0JO
遊びで小動物の命を狩る猫でさえ、
家族同然に育ったハムスターやインコには、
優しく接するというのに。
人間がその分別が出来なくてどうする。

どれだけ人に懐いても、所詮、家畜は家畜か。

この授業で子供達は何を学ぶ?
生き物への情愛の愚かさか?

この子供達がこれから先、せっかく人を信じてるペットを
虐待するようになっても責められまい。

情をかける虚しさを知ったのだから。
791名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:49:31 ID:zzx+pjRn0
>>782
モンペらしい意見ですな。勉強になります。
792名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:50:37 ID:l8TV85ytO
>>732
殺される魚と殺される豚を見て同じ感慨しか抱かないなら
貴方は人としてどこかかけているんじゃまいか。
793名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:50:46 ID:MmWo+5Mv0
>>784
ペットと家畜は違う等と言うことを教える目的は無かったと思うがなあ

貴方がペットと家畜では命の尊さが違うと考えているのはわかったけどねw
794名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:51:17 ID:XCgRi83h0
>>787
「食べる」と最初に言ったけど子供が混同したんだよ。
そして子供が混同してるのを知りながら、教師はそれを放置したの。
「これはペットじゃなく、家畜だから」と最初に言ったのなら、ペットとは何か。家畜とは何なのかをもっと子供に考えさせるべきだった。
795名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:51:32 ID:cZ8umj+G0
>>787
同意。
小学5年なら結構しっかりしてるぞ。
解体させるところを見せたのなら教育として疑問があるけど
796名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:53:31 ID:msljjCANO
僕達は、他人が殺してくれた動物達食べてるんだよね!
797名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:53:46 ID:lmGuWEu8O
>>766
山の中の親の実家では食用の鶏やウサギを飼ってて、ガキの頃食いたかったんだよなあ
もちろん餌やったりして遊び相手にもなってたんだが
まあ叔父の家の物だから遠慮して食いたいと言ったことはなかったんだが、
大人になって法事の折に、ガキの頃食いたかったんだって打ち明けたら、
俺が可愛そうかと思って潰さなかったんだと
ちゃんと教育の一環として、〆て捌いて料理してってのを見せて欲しかったなあ
世話した池の鯉や畑の作物、狩ったキジは食わしてくれたし、
買ってきたジンギスカンやローストチキンなんかよく食わしてくれたのに
798名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:54:24 ID:MYchrihDO
だから学校で教わることなんてフツーの価値観になっていくんだよ
俺は小動物をむやみに傷つけるのは悪い事だと思ってたけど
学校でメダカ解剖や蛙に電極つけたりしてんの見て、こんなもんかと思った
この小学生たちも「こんなもんか」と思って肉食ったり、ペット捨てたり平気になるだろうよ
799名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:54:24 ID:XCgRi83h0
>>793
>ペットと家畜は違う等と言うことを教える目的は無かったと思うがなあ

家畜を飼育するというのはそういうことだよ。教師が全く考えていなかったとすればただのアホ。

>貴方がペットと家畜では命の尊さが違うと考えているのはわかったけどねw

当たり前だろ・・・何言ってるの?
ペットと家畜の命は同じじゃないよ。まさか万物の生命は平等です。なんて言わないよなww
800名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:54:46 ID:MmWo+5Mv0
>>789
何度も同じ事を書く気はないから
俺のレスをよみかえしてくれい
801名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:54:59 ID:Z0lm1YcF0
俺の母親は子供の頃飼ってた鶏を可愛がってて
ある日突然その鶏が居なくなって家族に聞いたら
晩飯に食った鍋に入ってた肉がその鶏だって聞いて
泣きじゃくったらしいよw
肉を食うっていうのはそういうもんなんじゃないかね
802名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:56:11 ID:xOVBEX/q0
家畜は金や食用のために育てるもの→深い愛情はない
ペットはパートナーとして育てるもの→深い愛情を注ぐ

この違いを教師も生徒も混同してるからこの教育は危険すぎる。
ペットを殺すのは動物愛護法違反で犯罪だという意識が教師にあったかどうか疑問。
803名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:56:30 ID:N7RePJ9VO
元から食と命の大切さを同時に教えるのには無理がある。
矛盾しているんだから。
食肉の大切さを教えると命の大切さが薄れ、命の大切さを教えると食肉の大切さが薄れる。
804名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:57:04 ID:lmGuWEu8O
>>772
正しい解釈じゃねえの

またイカレた愛誤が妄想逞しく、快楽的虐殺を脳内に描いてんのか?w
805名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:58:13 ID:DNydbGwD0
微妙に団塊の人達っぽいレスは
やっぱ学校じゃなくて家庭だよねて事でおk?
806名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:58:51 ID:MmWo+5Mv0
>>799
なるほど・・・
俺とは違う考えなのは確認できました
807名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:59:20 ID:59RvygvzO
自分が子供の頃こんな教育を受けたらトラウマになるな。
繊細な子供の傷つきやすさを全く分かってないな。
808名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:00:09 ID:XCgRi83h0
>>806
ペットと家畜を同じだと思ってるんだな
今まで飼っていたペットを夕ご飯のおかずに出来るの?
809名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:00:23 ID:l8TV85ytO
>>770
その身勝手な愛着が人間の証ですよね
810名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:00:35 ID:cZ8umj+G0
このスレ見てると、モンペが出てくるのも頷けるね
なんで教師を責めるんだ?
811名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:01:03 ID:7YuIciR50
命が平等なんて言ってるバカ教師がいるから

こんな馬鹿げた授業するバカが出て来る

命はすべて各個人により価値が違うんだよ

見ず知らずの人間が死ぬ事よりも飼ってた金魚が死んだ方が悲しいのが人間なんだよ

だからこそ、見ず知らずの人間の事も考えましょうっていう論理になるんだよ

それを教師が理解してないからミスリードになる
812名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:01:15 ID:wJdW1kR30
>>807
はだしのゲン、よりまし
813名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:01:32 ID:azGFYPn5O
めちゃくちゃいい教育じゃん。
家畜も生きてるし動物なんだよっていうね。
814名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:01:32 ID:ORDL0xdd0
>>810
もんぺってなんだよ?
815名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:02:02 ID:mPz86zLt0
キーワード: ID:lmGuWEu8O

769 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 12:37:19 ID:lmGuWEu8O
ファミリー牧場では家族連れが「羊さんかわいいね〜」って眺めながら、ジンギスカン食ってるよなw

俺は小学生の時に飼育委員で、毎日世話してたウサギやホロホロ鳥を食ってみたかったなあ
野生動物と違って家畜ってのは人間の所有物だから、その生命も人間の生活に寄与されて然るべきでね
更にペットなんて所詮はより個人的な所有物のオモチャに等しい
ガキだってそこいらをクールに見極めにゃいかんよ
つまらん没個人的感情に溺れるバカが長じて経済力や発言力を持ったりすると、
まともな考えのない迷惑な野良猫餌やりババアなんかになって困る

797 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 12:53:46 ID:lmGuWEu8O
>>766
山の中の親の実家では食用の鶏やウサギを飼ってて、ガキの頃食いたかったんだよなあ
もちろん餌やったりして遊び相手にもなってたんだが
まあ叔父の家の物だから遠慮して食いたいと言ったことはなかったんだが、
大人になって法事の折に、ガキの頃食いたかったんだって打ち明けたら、
俺が可愛そうかと思って潰さなかったんだと
ちゃんと教育の一環として、〆て捌いて料理してってのを見せて欲しかったなあ
世話した池の鯉や畑の作物、狩ったキジは食わしてくれたし、
買ってきたジンギスカンやローストチキンなんかよく食わしてくれたのに

804 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 12:57:04 ID:lmGuWEu8O
>>772
正しい解釈じゃねえの

またイカレた愛誤が妄想逞しく、快楽的虐殺を脳内に描いてんのか?w


↑なんていうか、反吐が出るぜ
816名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:02:47 ID:XCgRi83h0
>>814
モンスターペアレンツのことかと
817名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:03:58 ID:lmGuWEu8O
>>789
何を頓珍漢なこと言ってんだ
家畜の命は人間の為にある、大切に育てた物ならばこそ大事に頂きましょうってことを教育するには、
食用の豚が恰好な教材だろ
まあ、狗も上手に臭みを抜けばウマイけどなw
818名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:04:02 ID:cZ8umj+G0
819名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:04:14 ID:MmWo+5Mv0
>>808
必要ならね
というかそもそも俺はペットを飼う等という趣味は無いからな
820名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:04:27 ID:g7yWfPfX0
トラウマ決定だな
最悪な教師だ
821名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:05:16 ID:/jiq1LVz0
素手で便所掃除と同じだな
大人の自己満足の為に、
授業や教育の名の下にで有無を言わせない状況下で強いることか?
822名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:05:16 ID:b2RyXUb7O
いい教育じゃないか

ゆとり教育もやり方次第だな
823名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:05:26 ID:lzxojDJ90
>>809
人間の証っていうより大人の証だろうね

豚を見てかわいいと思いながら、トンカツ食べたくなるのが大人
そういうもんだって知ってるのが大人
824名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:06:22 ID:cZ8umj+G0
>>812
だよなwwwあれこそトラウマwwwwwww
825名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:06:26 ID:ORDL0xdd0
>>816
理解しました、ありがとう。



826名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:07:04 ID:XCgRi83h0
>>817
何言ってるんですか?児童はペットとして豚を飼っていただけですよ。
食用?ただ教師がそう言ってるだけで、豚を捌くとこを見たわけでも自分たちで育てた豚を食べたわけでもないですよ

>>819
必要ならって飢餓とかだろ
買ってる動物見て、よし今日は鍋だなと思いながらペットを捌いて煮込むのか?
827名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:07:09 ID:g64MwT6p0
お前らの場合は家から追い出されるってとこだなwww
828名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:07:31 ID:yKNxPSsP0
>美蘭
ミラン?
829名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:08:05 ID:azGFYPn5O
ペットをパートナーと思ってんのは思いっきり人間のエゴだし、家に閉じ込めたり、生殖能力のある動物から去勢で能力奪うなんて虐待以外の何物でもない。
可愛がってると思えるならただの自己満足。
虐待だよ虐待。
830名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:08:48 ID:lmGuWEu8O
>>792
家畜より野生動物の方が大切な命じゃねえの
人に懐く哺乳類好きの愛誤は物を見る目が歪んでると思うな
831名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:08:57 ID:8TZSyxai0
豚は丸焼きが一番
832名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:08:57 ID:YEyAK4Oc0
親はACミランのファンか。
833名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:09:04 ID:uH/Fe4et0
>>826

>5年生の児童は、総合学習の一環で食用豚の飼育に取り組んだ。

食用豚の飼育
834名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:09:35 ID:XCgRi83h0
>>829
人間はエゴの塊だよ。
なら、動物の去勢を禁止し、動物を外で放し飼いにでもするかい?
大変なことになるよ
835名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:10:12 ID:kCzwDehz0
>>829
一行目と二行目は必ずしも矛盾しないんだが
836名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:10:30 ID:XCgRi83h0
>>833
何度も書いてるんで面倒臭い。それについてはこのスレでも出てるだろ
837名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:12:17 ID:qRr8ZXnGO
こういうのって昔の農家の子供とかは
体験してたんだよな。
しかし小学教師がやることじゃ
ねえよな。俺は小学校や中学校の
教師の偽善的な価値観の押し付け
が大嫌いだった。正に偽善と自己満。
838名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:12:20 ID:7YuIciR50
>>830
自分に都合の良いものだけ認める

という行為は

生存競争の中で必要且つ有効なんですよ

これが人間の強み、武器なんだよ

自分の命を犠牲にして、野生動物の命を守りますか?
そんな人間は生きていけません

野生動物保護を言ってる人間も自分の命の方が大切なんだよ

これが人間
839名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:12:51 ID:SI3CI1mJO

これはよいこと。

一生室内で安穏と暮らす犬猫だけが動物と思われちゃ間違いだからね。
「動物さんがかわいそう〜」なんていうゆとり世代にはいいクスリ
840名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:13:34 ID:N7RePJ9VO
パラドックス過ぎてまとまりそうにないな
結論、答えが出る事じたい、間違いなんだけどね
841名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:13:38 ID:dyUY+WsSO
「旨そうに肥えたな」それ以上でも以下でもない
842名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:13:58 ID:MmWo+5Mv0
>>826
そもそも俺はペットなどという愛玩動物の存在を必要とする人こそ
心の病を抱えているんじゃないかと思うんよ
貴方はなんでペットなんか飼ってるの?

ちなみに家畜でも名前を付けたりする場合があるのは
すでに>>737さんが紹介してくれていますよ
843名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:14:11 ID:PlGAp0Tu0
どうでもいい
844名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:15:26 ID:5yNEFeuhO
>>829
野生動物なら当てはまるけど、ペット用として人為的に作られた種類の中には
もはや飼われないと生きていけない種もいる。
餌とは別に毎日砂糖水を作って与えないと、低血糖になって死ぬ犬とかいたりする。
845名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:16:34 ID:icfPmFuYO
>>843
スゲェ…ブタID降臨
846名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:16:55 ID:XvQlHHdeO
動物をペット化する事だって多いに利己的な行為
情が移ったとかいって、相手の為のフリして自尊心を守ってるだけだし
847名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:17:11 ID:7YuIciR50
ある意味この授業は真理なんだけど

その真理こそが正しい

で、終わる可能性が大だからまずい

この真理は社会では通用しない
もっと人間はずるがしこく、自分の都合の良い事ばかりを選ぶ動物

この人間の悪意を理解させないとこの授業は完成しない

これをおそらくこの教師は理解していない
848名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:17:29 ID:cZ8umj+G0
>>843
おまwwIDwwwwwwそんな悲しいこと言うなよwwwwwwww
849名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:17:45 ID:tRbkzM8W0
そうそう。
ペット飼うって病気みたいなもんなんだよね。
昔は、ペットに入れこんでる人間はやばい人間だと思われてた。
うちのばあちゃんなんて、ペットに服着せた親戚見て精神病院で見てもらったほうがいいかもって真顔で言ってたし。
850名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:18:03 ID:XCgRi83h0
>>842
質問に答えようよwww
ペットを飼っていたとして、お前はお腹空いたからって食べられるの?(飢餓状態は除く)
家畜とペットは同じだと思ってるなら食べられるだろうな
ちなみに俺は猫飼ってるけど、ご近所に捨てられてたから、それを拾って飼った。
851名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:21:11 ID:lmGuWEu8O
ガキが多いなあ
どうやって美味しいお肉が出来るのか、お肉がどんだけ有り難く無駄に出来ないもんか、身に沁みるだろうよ
没個人的なオモチャに過ぎぬ、社会的意義の薄い犬猫と一緒くたにしてる阿呆に至っては、オツムの病気を疑うね
852名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:21:19 ID:XCgRi83h0
>>843
ちょwwwwwwww豚wwwwww
どうでもいいってwwwwwwww


853名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:21:39 ID:xpzRPRdv0
>>842
古代から現代まで愛玩動物もちは病気ってか。w
854名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:21:45 ID:N7RePJ9VO
>>843 
ブタ達観しまくり悟りすぎww
と思ったら微妙に偽物か
855名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:22:47 ID:7YuIciR50
おそらくこのスレにもいっぱいいるであろう

真実こそすべて、本音が正しい

これは真理ではある

だが、教育とはその真理を教えるだけではだめなんだよ

なぜならば、社会とは、その真理や本能を抑制しあい調整していくしくみだから

嘘、ごまかし、建前など調整のテクニックを完全否定して社会は成り立たないんだよ

856名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:23:08 ID:MmWo+5Mv0
>>850
俺が猫を拾ったら保健所に持って行くだけだ
そもそも前提が違うんよ
俺はペットという存在を必要としない人間なんだからさw
857名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:24:25 ID:ethmWqjB0
こういうのって絶対必要だとまでは思わんけど、やっても構わんレベルだろう。
こんなんでトラウマどうこう言ってるやつってどんだけ純粋なんだよw
858名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:26:27 ID:MmWo+5Mv0
>>853
そのとおりだ
人間は本能が壊れた動物だから
それを補完するものが必要になる場合があるのかもしれんとも思う
859名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:27:31 ID:chwsodcm0
で、屠殺系のエロ画像まだ?
860名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:29:37 ID:LuYAvqtb0
昼のメニューは
豚カツか
ポークソテーか
861名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:33:12 ID:lmGuWEu8O
罵詈雑言勝手なことホザいてるガキには解らんだろうが、世の中楽しいことばかりじゃないぜ
生きてく為には辛い思いもして糧を得る現実を逃げずに受け入れげなければならず、毎度毎度辛いと思ってちゃやってけない
この記事の小学生たちは、このスレで頓珍漢な没個人的な感傷をホザいてるガキどもよりもちょっと大人になったな
862名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:33:29 ID:Uu+YE8Mh0
ミルクとマーブルは分かるんだけど
ヨンサマwwwwwwwww
863名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:34:17 ID:XCgRi83h0
>>856
質問には答えず、と・・・
結局ペットと家畜は同じと言いながら、想像ですらペットを食べるとまでは断言出来ないんだな
それはすでにペットと家畜は違うと自ら認めてるということじゃないの?

>>858
っていうか動物も自分たちとは違う種類の赤ん坊を可愛がることはあるけどね。
肉食獣であっても。
864名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:34:39 ID:YI/Zz2zdO
俺は小学の頃兄に連れられてよく養鶏場の見学に行った。
ある日鶏舎の前に大きなトラックが止まっていて積み荷を覗いてみたらニワトリ
がぎゅうぎゅうに詰めてあるコンテナだった。「いつもと違う!」と思って鶏舎
に入ってみたらちょうど精肉工場に運ぶためにケージの中にいるニワトリを回収
してコンテナに詰め込み中。本能的に
危機を悟ったニワトリたちは断末魔の激しい鳴き声で暴れるものの次々に
コンテナに押し込まれていく。
見るに耐えなくなって外に出て、もう一度トラックのコンテナを見たら詰め込
まれたニワトリたちが苦しそうな悲しそうな声でグー…、グー…と鳴いていた。

その日以来何ヶ月か鶏肉が食べられなくなったが、徐々に気持ちも回復して以前
のように食べるようになった。
そして何よりそれまで以上に食べること、生きることに対する意識が高まって
食事も残さずに食べるようになった。こういう経験は直後は心に痛みを伴うけど、とりわけ命のあるものに触れる機会
の少ない現代っ子にとって非常に重要だと思う。
865名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:35:55 ID:7YuIciR50
>>858
だから、そういうやつが非常に多いんだよ
というか、ほとんどが

ぬこかわええって言う事実があるのね

で、それが人間としておかしいのではなく、
人間とはそうであると考えるのが自然なわけ

多数派なんだから

それを踏まえた上で捕鯨問題も考えなくてはならんのよ
それを鯨かわええっていってヤツは異常者なんていう理論では解決しないんだよ


866名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:36:02 ID:ethmWqjB0
>>862
食用豚につけるとか、どうなんだろなw
867名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:37:57 ID:ASodxgmH0
ペットを喰わせるなよw
将来、犬を喰うようになったらどうすんの。
868名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:39:20 ID:lmGuWEu8O
>>857
「パンが無ければお菓子を食べたらいいじゃない」レベルの、雲の上の人の純粋さだよなw
869名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:42:17 ID:QBXLecPcO
そうは思わんけどね。
870名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:43:11 ID:ethmWqjB0
>>868
「ベイブ」観た後に、一時的に豚肉が食べられなくなった人も居たみたいだし、、
871名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:43:23 ID:MmWo+5Mv0
>>863
俺は>>819ですでに必要ならと言っているだろw
俺が思うにあなた方ペットを飼う人たちは
動物を擬人化して考えているんじゃないか?
それで食べられなくなるんだろうが
擬人化したりしない俺が仮に動物を飼ったとして考えてみるが
まあ、つぶして食うことが出来ると思うよ
方法は教えてもらわなきゃならんだろうがさw
872名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:46:03 ID:xOVBEX/q0
家畜は食用として育て、そして肉にするもの。
ペットは家族の一員として育て
殺したり虐待したりしてはいけないもの。
これが現在の世界の常識
873名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:46:35 ID:lmGuWEu8O
>>865
可愛くても人間社会に迷惑な野良猫は駆除
沢山いる野生動物の鯨は大事な水産資源

これが日本の多数決の結果だが、おまいは何を言いたい?
874名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:49:07 ID:4yGXAq4NO
俺なら話をして終わりにするけどな。

こんなやり方無意味だぜ
875名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:50:27 ID:XCgRi83h0
>>871
そういう考えを否定するわけじゃないが
動物を飼うのが心の病なら、ペットを平然と食える人もどこか闇を抱えているのでは・・・
876名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:51:43 ID:7YuIciR50
>>873
その論理が通用しない自己中がたくさんいるって事を言いたい
そしてそれは人間の本性であるという事が言いたい
この授業ではそこまで教えようしてないという事が言いたい
人間の悪意の理解と調整方法が教育には必要と言いたい
まあ上に全部書いてる
877名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:52:25 ID:QBXLecPcO
よそのペット食うなよ
878名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:52:35 ID:lmGuWEu8O
>>872
家畜は工場で作られると思ってね?w
食肉獣も丹精込めて育て上げるもんさ
879名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:53:56 ID:ethmWqjB0
>>874
言葉だけじゃ伝わらないよ。
肉を食べるというのは、どういう事なのか。
それを知るには生命そのものに触れる機会は必要。
880名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:55:19 ID:Kls4PKsV0
>>878
シニカルな上から目線の物言いがカッコいいとでも思ってるのか?
おまえはただひねくれたこと書きたいだけだろ。痛いから消えろ。
881名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:55:27 ID:q4li2/fY0
間違った動物愛護心が目覚めないことを祈る。
882名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:55:32 ID:xOVBEX/q0
>>878
食肉を育てる時の愛情とペットを飼う時の愛情は違う
こんなの当前だろうw
883名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:56:20 ID:4yGXAq4NO
>>879

> 言葉だけじゃ伝わらないよ。

俺は小学生の時に教師から説明受けて理解したけど、今の子供ってそんなに馬鹿?
884名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:56:21 ID:mqcm5VeSO
>>874
話より、ビデオより

触れあって初めて気付くことはより心にふかいんじゃまいか?
885名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:59:08 ID:XCgRi83h0
>>879
それなら養豚場に連れて行ったほうが早いよ
886名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:00:28 ID:xOVBEX/q0
食用肉を食べるのと
ペットの肉を食べるでは意味が全然違うぞw
887名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:00:28 ID:PFc+vf8+0
>>882

ペットと家畜じゃ愛情が違うとか アホだな。

ああ 「当前」 とか書いちゃうんだから日本人ではないのね。
888名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:00:40 ID:lmGuWEu8O
>>876
一から十まで丸々教えらんないからって云々するのはイチャモンみたいじゃね?
こんだけでも、臭い物には蓋して目を逸らしてるよりよっぽど上等だ
まあ流石に〆るとこや捌くとこまで見せろとは言わないが、充分考えるきっかけになるだろ
889名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:00:49 ID:MhOvm3vr0
カンボジアの少年兵士は、鶏や猫を殺しまくって
共感する能力を剥ぎ取って養成されるそうだが。
この生徒たちも、よい兵士やテロリストになることであろう。

ただ、よい「現代の社会人」になるかは疑問だな。

あと、この「教育」を思いついた奴は氏んでいいよ。
「この豚を売らなきゃ自分達がホームレスになる」というときに
敢えてするものであって、余裕のあるときにやるもんじゃない。
890名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:01:43 ID:QBXLecPcO
飼っただけじゃん、それが何にもならんのよ。
見せるなら鶏くらいが丁度良い
891名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:01:51 ID:qxza5D230
これは最悪な教育だな

答えを出せない矛盾を抱えてトラウマになりかねん

子供にこんな教育しちゃ駄目だって
892名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:02:13 ID:ethmWqjB0
>>883
クラスの他の生徒はどういう反応だった?


893名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:04:28 ID:xOVBEX/q0
>>887
お前馬鹿だろうww
畜産業者がペットみたいに一匹ずつ名前付けて
死んだ時に墓立てたりするかよw
畜産業者はビジネスで(お金のために)育ててるんだよ
ペットとは本質が違う
894名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:04:35 ID:WZqaXFru0
学校で解体までやれば良かったのに。
豚の肉と血で作ったソーセージとかウメーよ
895名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:05:46 ID:QBXLecPcO
学校では豚の解体は出来んがな
896名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:05:54 ID:Ta7clIe30
これじゃ飼いきれない犬猫をガス室センターに送るのと
大して変わらん。
897名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:06:06 ID:ethmWqjB0
>>885
なにヤケクソになってんだよw
898名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:06:29 ID:4dtIhTTZ0
名前なんてつけちゃうから愛着わいちゃうんだよ。
899名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:06:49 ID:ew0W7ruhO
幻想水滸伝2のユズみたいにしゃぶしゃぶやステーキって名前つければ良かったのに
900名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:06:54 ID:qxza5D230
このやり方は下手すると
子供がトラウマを抱えて肉を食えなくなる可能性も高い
それは子供にとっては成長面で悪影響

こんなやり方は大人でさえ辛くて耐えられない人がいるだろう
それを子供に強要するなんて完全なオナニー
子供の心をつぶしかねない
901名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:06:58 ID:XvQlHHdeO
>>891
何事も答えなんてないよ
902名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:07:23 ID:OAg2FvqV0
> 「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」と命名され、子どもたちの愛情を受けて育ったブタたち。
教育としては間違ってはいないが、名前はつけるべきではなかったな
903名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:08:30 ID:WZqaXFru0
食う目的なら、魚の解体も豚の解体もいっしょだべ
でも、ペット代わりかよw
904名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:08:35 ID:0gqKvLL+0
今って国語の教科書にマドンナB載ってないのかいな
905名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:09:09 ID:Ta7clIe30
違う愛情かけちゃうよな〜
906名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:11:34 ID:kcbjNzQfO
みなさん うんめー うんめー って骨までシャぶってたべたとさ

そうか 人間なんてそんなもんか 俺はこれから喰うか喰われるか 阿修羅となって生き抜くぞ オーー!
907名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:11:50 ID:N7RePJ9VO
命の大切さを教えるなら、最終的に出荷しないが正解。
食の大切さを教えるなら、捌いて大事に食うのが正解。
残念なのは、何が何でもこのブタは殺させない、あらゆる方法で守ろうとしたのがいなかった事。
むしろ、この飽食の世なら、そうするべき。食肉ブタがたくさんあるんだから。
これでも食べ物は大事に出来るし、命の大切さもわかる。
ま、やっぱり命が希薄になってる世の中なんだな
908名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:12:05 ID:7YuIciR50
>>888
手法自体は色々に議論があるだろうが、
問題はこの教師がどこまで人間や社会を理解していて
この手法を取ったか

おまえのいう事は真理なんだけど
真理は社会の中では正しくない場合があり
それを認めては社会生活が成り立たない場合がある

簡単に言えば
おれは正しいと思ってるから、これをしないとか
これは正論だから、おまえだけやれ

なんてことがあれば社会は成り立たない




909名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:12:05 ID:PFc+vf8+0
>>893

名前つける畜産業者もいるだろ。 それに共同供養するのも普通。
ビジネスでやってるのは否定しないが愛情がこもってるのは畜産だろうがペットだろうが同じ。

ペットを異様に擬人化するバカが最近増えただけの事だろ。
910名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:12:43 ID:kF/Ba+tl0
俺昔、仕事で牛さんの解体工場行ったけどすごかったぞ。
足一本をフックに吊られてコンベアで移動。
流れ作業だよ。
皮をベリって剥いだら血がどばーーって飛び散った。
その後、刃物で腹を切って内蔵取り出して別のコンベアに乗せる。
途中で内蔵がコンベアから滑り落ちるんだけど、
作業員が「よいしょ」って感じで元に戻す。
いやー、半年焼肉食えなかったよ。
911名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:13:57 ID:QBXLecPcO
学校は畜産業者じゃないからね。
ばからし
912名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:14:16 ID:WZqaXFru0
> いやー、半年焼肉食えなかったよ。
こういうのよく聞くけど、生き物捌いた事ねーの?
913名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:14:53 ID:NqAzBZ1A0
たった二ヶ月クラスで飼っただけで情移るか?
914名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:15:23 ID:7YuIciR50
>>910
おれは逆で、ある事故の後で焼肉パーティだったんだが
平気でしたww
915名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:15:56 ID:EDkQL26G0
食肉用の動物までペット扱いするガキがショック受けただけだろ。
食物連鎖の頂点に君臨する人間の業を知る事ができていい経験に
なったな。これで緑豆みたいなアホな大人?にはならんだろう。
916名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:15:57 ID:lmGuWEu8O
>>889
何だそのぶっ飛んだ例え話と頓珍漢な思考はw
テンパってんじゃねえよ、ワケワカンネーw

>>900
屠殺してる訳でもなくそうそう起こらんだろうが、稀にそういうことがあったとしてもしょうがねえんじゃね
弱い子に合わせるばかりの実りの少ない教育はどうかと思うね
国を潰す気かい
917名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:16:27 ID:WZqaXFru0
2ヶ月ぐらいなら、どうでも良いな
918名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:16:42 ID:n/MouNO50
>>914
自衛官?
お疲れ様です
919名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:16:57 ID:ethmWqjB0
>>913
ある程度は移るだろうね。
でも、学校で飼ってるんだし、
自分の家で飼ってる犬や猫ほどの愛着は沸かないっしょ。少なくとも同列じゃあない。
920名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:17:14 ID:PFc+vf8+0
>>913

昨日テレビで半年飼ったヤギをフィラリアで死なしてしまった男がいたけど すげー泣いてた。

正直気持ち悪かったね。 しかも直前までほぼ放し飼いだったのに凄い大好きだったみたいな言い方だったし。
921名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:17:45 ID:0NPtHhT20
ペットを殺して食べるのって・・・ただの残酷・・・食生じゃないね・
922名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:17:57 ID:lHiueHnW0
ホームレスが生きるために野良猫さばいて喰っても無問題なのか?
違うだろ
923名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:18:58 ID:kCzwDehz0
それは無問題じゃね?
まあ日本のホームレスがそこまで追い詰められてるかは知らんが
924名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:19:50 ID:sehAYbXo0
>>9
>だが今回のケースは違う。最初から殺すという結論ありきだ。こんなのはただ無慈悲なだけよ。


何に対して、誰が無慈悲なのだ?
てきとーな言葉をならべるなよ。
925名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:20:29 ID:xOVBEX/q0
>>909
だから愛情の質が違うだろ
畜産業者に愛情がないなどとは言ってないw
畜産業者は育てた動物を最終的に自ら殺し金に変えることを承知した上で育てている
それと死ぬまで金をかけ続け面倒を見るペットとではまったく次元が異なるものだ。
926名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:20:53 ID:3jDzqe0JO
どれだけ人に懐いても、家畜相手に情など必要ない。
これを学んだ子供たちは、豚を
消耗品程度にしかみなくなるだろう。

所詮は家畜。

よい食育だな。
927名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:21:39 ID:lHiueHnW0
>>923
絶対2ちゃんで祭りになるっしょ^^;


しかし「大事な仲間」を殺すのが教育とは・・・「仲間じゃなくて家畜だから殺してもいい」と線引きするのが本筋だろ
928名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:22:01 ID:c9LI9z9MO
そして子供達に
豚の丸焼きを
食べさせる。

教育だ!
929名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:22:26 ID:0NPtHhT20
イルカを殺して食べるのって・・・ただの残酷・・・食生じゃないね・
930名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:22:28 ID:WZqaXFru0
野良猫食うのは良いんじゃね。野ウサギ食うのと変わらん
931名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:22:34 ID:PuJnmGRFO
>>871
擬人化じゃねーよ
結局何を食って何を食いたくないかはエゴだろ
豚は食うけど名前付けた豚はかわいいからくいたくない
クジラやイルカ食いたくない
そんなもん
932名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:22:55 ID:RUDC/PM+O
豚(動物)ではなく穀物(植物)の場合はどうだったのかね?
933名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:23:05 ID:7YuIciR50
ペットの歴史は古くからあるみたいだから
飽食の時代とはリンクしないかもしれないが、

ほんとに死にそうな場合になったら
ペットでも食うだろ
人間でも食うんだから
戦争時はけっこうあったみたいだし

ただ、それは環境が違うからであって
今の環境を飢餓のそれとくらべてもまったく意味がない

教えるべきは人間は環境によって価値観が違うこと
その価値観の調整が社会には必要なこと

ペットの豚さんかわいい、でもとんかつうめぇ

これが人間



934名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:23:27 ID:lzxojDJ90
>>927
先生、なんで家畜だと殺していいんですか?
935名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:23:28 ID:F4m++3kR0
>>901
いや、社会には暫定的だが答えはあるぞ
答えがないなんてJPOPの歌詞みたいなことを言うなよ
936名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:23:49 ID:sy4/ErPM0
ん〜なんか違うなーと違和感。
これで豚肉を食べられなく子が出なくならなければいいが…
937名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:24:21 ID:lHiueHnW0
>>934
「喰う」ために飼ってるから
938名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:25:29 ID:7WeNz2JS0
277 山師さん@トレード中 sage New! 2008/10/23(木) 01:15:29 ID:I1FOG8aE0
法科大学院を卒業後、週3で豚の解体屋でバイトしている。
従業員は50人ぐらい。
豚は電殺されてまず頭を落としてハラワタ掻き出すんだけど
これがとてつもなく酷い。
ホルモンも小腸大腸って仕分けするんだがとにかく匂いが凄い上にグチャグチャ。

で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけど
タマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。
死ぬ時すごい泣き声を出す。
で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取りの中に入れてゴミ箱
に捨てる。

さすがに人間のやる仕事じゃ無いな、とは思う・・・・
でも日給2万なので辞められない。
「豚は電殺・解体しても大丈夫なのに、なぜ人間だけは電殺・解体してはいけないのだろう、豚
も人間も、どっちも同じようなもんじゃないか?」
とか
「なにも悪いことをしない豚は問答無用で電殺・解体されるのに、悪いことばかりする人間はな
ぜ電殺・解体されないのだろう?電殺・解体されるべきなのは豚ではなくてむしろ人間のほうじ
ゃないのか?」
「豚と法科大学院の教員を比べたら、豚のほうがはるかに社会的に有益な存在ではないのだろう
か?それなのになぜ豚だけが電殺・解体されなければならないのだろう??」
とか、あれこれ思いをめぐらせながらこの仕事をしている。
939名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:25:36 ID:Sur7OLfdO
ベッキーは自分の手刀で倒したいと思います
940名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:26:05 ID:lmGuWEu8O
>>908
完全に異論なく教育手法が摺り合わせられるなんて幻想
子供が事象から自ら学び取らずに全てキッチリ教えてやるものだなんて欺瞞さ
事無かれで貴重な経験の機会を奪われないことを祈るね
941名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:26:06 ID:MmWo+5Mv0
>>931
だから畜産業者も名前付けてると何度も・・
942名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:26:20 ID:ethmWqjB0
>>936
肉を食べるという事を真剣に考えるいい機会になったと思うよ。


目の前で解体ショー始めたらトラウマ必至だろうけど。
943名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:27:07 ID:PFc+vf8+0
>>925

ああ なるほど 「今まではペットだけど飼育が面倒になったので屠殺して食おう。いままでありがとう」って感じか。

確かに今までペットだった時の愛情と屠殺して食おうと思ったときの感情は違うね。
「大きくなれー」→「美味しくなれー」だし。

でも次元が違うとかは思わない
944名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:27:15 ID:RUDC/PM+O
>>1の記事の「豚」の箇所を「ジャガイモ」に変えて読んでみると良い。
945名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:27:39 ID:0NPtHhT20
犬を食う民族はテロリストだとnyでは思われている。
946名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:28:27 ID:WZqaXFru0
> で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけど
> タマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。
> 死ぬ時すごい泣き声を出す。
> で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取りの中に入れてゴミ箱
> に捨てる。

鮫の腹を裂くと、子どもが出てくるなんてのもあるぞw
947名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:29:29 ID:PuJnmGRFO
クラスメートのデブが間違えて出荷される


ってオチはないの?
948名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:29:31 ID:6PiRnR360
子供たちを養豚場に行かせるべき
949名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:29:33 ID:vQxgXTuh0
テスト
950名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:29:34 ID:EDkQL26G0
最初から食用豚の飼育の体験学習なんだから。ペット扱いする子供が悪い。
そういう子供の動向を先生が放置したのは、食用動物に対する過剰な思い
入れの弊害をわからせるためのショック療法だろう。
人間の豊かな食生活が哀れな家畜の上に成り立ってることが身にしみて
体感できたんだからいい経験だ。
何も知らずに大人になると環境キチガイになるからな。
951名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:29:46 ID:F4m++3kR0
>>944
ジャガイモだとOKに決まってるだろーがw
誰がジャガイモさんかわいそう、なんて共感するんだよw
952名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:29:52 ID:lzxojDJ90
>>937
「喰う」ために飼ってるから「喰う」
殺していいから殺していいってことですか、先生?
953名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:30:09 ID:3jDzqe0JO
もし生まれ変わりがあるなら、お前らが豚に生まれますように。

アーメン
954名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:30:16 ID:NqAzBZ1A0
あのさ、単に業者が連れてきた豚を2ヶ月飼って、業者が連れ帰ってったってだけの話だよ?
命の大切さとか大げさすぎ。
955名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:30:37 ID:QBXLecPcO
大体、食べ物が無い時代になる頃って餌代がかかるものは家庭で飼わんわ豚なんか。
小動物なら食べるために飼うかもしれんけどな。
まぁ、穀物育てる方が現実的
それか山へ行って狸や野うさぎなどだろ
956名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:31:41 ID:KDhOXUpU0
本当は殺すところを見せるべきなんだろうな。
肉がまずくて残すとかしなくなるだろ。
肉が食えなくなるかも知れんがw
957名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:32:05 ID:0NPtHhT20
インドで同じことを牛君でやれば・・・・戦争です。

感情を無視した残酷ショーに・・・

この本質は・・・ドナドナなのですね。わかります。

知性のある生き物を殺すのは犯罪です。
958名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:32:07 ID:RD5Tz05I0
海でたまたま釣れた「ポニョ」を生簀に飼っておいて刺身にして食ったら泣くのかよ。
959名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:32:20 ID:RUDC/PM+O
>>951 豚もジャガイモも命である事に変わらない。豚もジャガイモも食べ物である事には変わらない。と言う事だよ。
960名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:32:49 ID:7YuIciR50
>>940
教育手法が問題じゃないんだって何回も言ってるだろうが!
教育者がそもそもバカだと教える事もバカになるって事!!!
自ら学び取る方法というのはすべてが自由に感じ取れという事ではない
この経験をするのが悪いのではなくてこの経験をミスリードする教育がまずいと言ってるんだよ

ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅとそう言ってるんだよ
もう疲れた・・・ノシ
961名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:32:55 ID:nHZEqIzQO
>>934
先生「お腹が減って食べるためなら殺していいんです」
生徒「わかりました。ところで先生、なぜ今、包丁を研いでいるんですか?」
先生「それはね、先生は今、とってもとってもお腹が減っているのよ」
962名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:33:59 ID:talruhthO
トラウマになりそうだな
963名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:34:12 ID:KDhOXUpU0
>>957
シー・シェパードの人ですか?
964名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:34:22 ID:lmGuWEu8O
>>930
野生動物よりは、社会から溢れた野良猫を食って減らした方がより良いんじゃねえの
不要なばかりでなく迷惑な野良猫を有効活用することは推奨すべきじゃないかねえ
石原がカラス対策を始めた頃にパフォーマンスでカラスバーガー食ったみたいなもんで
公園で鳩を食ってたホームレスはいたな
965名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:34:25 ID:lHiueHnW0
>>952
最初から「喰う」ために飼ってるなら「仲間」じゃねーよという話
966名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:34:52 ID:4OMzMeXl0
>>944
植物と交流できると主張してる人とかなら有効な例えかもしれんが…
967名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:35:14 ID:6PiRnR360
>>893
和牛はみんな名前ついてますよ。系統を和牛登録協会が管理している。
>>959
それを屁理屈と言う
968名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:35:30 ID:PFc+vf8+0
まぁ 大体こんな話題になると生き物に「ペットだから殺しちゃダメ」「家畜なら大丈夫」「食うためなら殺していいのか」って流れになる。

所詮宗教に毒されてるんだよ。

食うためじゃなくても全然殺して問題無いと思うがな。
969名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:25 ID:TYlaglvg0
>>950
環境基地外にならずに済んだ奴等は食用家畜の飼育経験があるのか?
バッカじゃね?
970名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:26 ID:0NPtHhT20
ルフィーがチョッパーを焼肉にするようなものだ。
三蔵が沙悟浄で生姜焼きをするようなものだ。
971名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:34 ID:4qb+rP7N0
こんなんやる必要ねーよ

焼肉とか食いに行ったときどーすんの? 
972名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:38 ID:F4m++3kR0
>>959
わかってるよw
だから、そこに人間のもつ「共感」という能力のもつ問題があるということだよ
恣意的な線引きだし、エゴだけど、しょうがないじゃないか

誰もジャガイモには共感しないけど、豚には共感する人間が少なくともたくさんいるよ
理由は知らん
973名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:47 ID:qTbLVac2O
涙するなら、飼育すんなwww
974名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:49 ID:1kvW7wCq0

肉が好きで好きでどうしようもないヤツがいるからなぁ。
かくいうオレも肉は好きだが無いなら無いで平気。
975名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:56 ID:NTSIEu/C0
さて、この教育でプラスの面としては・・・

食が云々という書き込みが多いが、それはちょっと見当はずれ。
自分で殺して食うわけじゃないから、どちらかというと、自分の都合で
長年連れ添った愛するペットを平気で保健所に持っていく訓練だと思われ。
976名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:58 ID:9iIpNFEi0
あえてする必要あるのかな?
小学生はまだ生き物を
可愛がるのを教える時期と思うけどな

そももそこんなの教えなくても学んでくものだろ?
977名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:37:16 ID:4OMzMeXl0
>>967
「ゆきちゃん」って登録名の牛は食いにくかったけど
「かずひめ」って名前なら全然OKだったって中村うさぎが書いてたなw
978名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:38:06 ID:EDkQL26G0
いい歳してからこういうショックを経験すると、魚網をカッターで切断したり檻を開けて
家畜を逃がしたりするアホな大人になる。しかも本人はいいことしてると思って
疑わないから始末に負えない。
979名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:39:25 ID:4OMzMeXl0
>>970
猪八戒じゃないのか
980名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:39:30 ID:3jDzqe0JO
我々人類のDNAには、共食いによって発症する、
狂牛病ならぬ狂人病の免疫があるそうだ。

つまり、我々の先祖は人間を食してたということ。

当然、食用として生産された人間もいただろう。
981名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:39:36 ID:Kls4PKsV0
>>959
恐怖を感じる感情(脳)があり、痛みを感じる神経もある豚とジャガイモのどこが一緒だ低脳
それをいったらてめえも豚と同じだろうが。豚は無邪気で害がないだけてめえよりマシかもな。
982名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:39:45 ID:/WQ+Z+NvO
>>970
猪八戒
983名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:40:07 ID:ethmWqjB0
>>975
それは違うだろ。ペットを保健所に持ってくのは育てるのが面倒になって捨てにいくってだけだし。
984名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:40:16 ID:25pe0SO2O
ジムシー「うまそう」
985名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:40:57 ID:ISthHCVv0
トイレ素手教育並みに意味不明。
986名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:41:06 ID:0NPtHhT20
南極資源確保のためにいたずらにミンククジラの親子を殺すのはテロです。

死んだ牛の肉でも食っていればいいのに

感情も愛情もあるイルカや鯨の親子を撲殺して血の海にして食い散らす日本人は残酷です。
普通の感情ならそんな野蛮人は常任理事から永久追放です。
987名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:41:34 ID:4OMzMeXl0
>>981
なんか言ってることが捕鯨禁止論者っぽいぞ
988名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:42:49 ID:EDkQL26G0
>>986
というような連中が増やさないための情操教育ですね、わかります。
989名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:43:09 ID:QBXLecPcO
西遊記見て
猪八戒かわいそうと思ったんだろ
990名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:43:18 ID:Kls4PKsV0
> で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけど
> タマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。
> 死ぬ時すごい泣き声を出す。
> で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取りの中に入れてゴミ箱
> に捨てる。
>
> さすがに人間のやる仕事じゃ無いな、とは思う・・・・
> でも日給2万なので辞められない。
> 「豚は電殺・解体しても大丈夫なのに、なぜ人間だけは電殺・解体してはいけないのだろう、豚
> も人間も、どっちも同じようなもんじゃないか?」
> とか
> 「なにも悪いことをしない豚は問答無用で電殺・解体されるのに、悪いことばかりする人間はな
> ぜ電殺・解体されないのだろう?電殺・解体されるべきなのは豚ではなくてむしろ人間のほうじ
> ゃないのか?」
> 「豚と法科大学院の教員を比べたら、豚のほうがはるかに社会的に有益な存在ではないのだろう
> か?それなのになぜ豚だけが電殺・解体されなければならないのだろう??」
> とか、あれこれ思いをめぐらせながらこの仕事をしている。

この葛藤はすごい分かる。
991名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:43:22 ID:FYN0cX7R0
>>986
ばかがwうまけりゃいいんだよ ボケ
992名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:44:00 ID:1kvW7wCq0
よく植物食っても命を奪うことには変わりはないとうそぶく奴がいるよな。
確かにそうだが、抜け道があるんだよ。樹木に生った「果実」のみをたべ
れば命を奪うこともないのだ。ま、極端だけどな。
993名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:44:11 ID:NTSIEu/C0
>>983
いや、引っ越しとかでペットが邪魔になる時があるだろ。
そういうときに保健所に持っていけばあっという間に解決。
この教育で慣れさせようって寸法だ。
994名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:44:42 ID:KDhOXUpU0
ペットは飼えなくなったら保健所に持っていくのは当たり前。
野良にして他人に迷惑をかける迷惑な行為より余程まし。
995名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:45:01 ID:0NPtHhT20
KFCのチキン首切り工場の画像を見てみればいい。動物に苦痛を与える解体ショーは残虐サドマゾです。

エイリアンがアブダクションした少女をつまみ食いしても許せるのですか?おいしければいいって?
996名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:45:57 ID:PuJnmGRFO
1000なら今日はとんかつ
997名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:46:07 ID:lmGuWEu8O
>>960
心配性だなあw
結局のとこ、「オレサマの理想と違う」ってことだろw

ヨソであれ見てちょっと違うんじゃねえかって思われれば、それなりに変えてやりゃあいい
最も悲しむべきは、経験させない、考えさせないこと
俺も決して誉めらんないっつうか、問題となる教師に教えられもしたが、大人になればそれはそれで勉強だったと思う
いいじゃねえか、社会ってのは多様だ
998名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:46:13 ID:lQgQWDjJ0
スーパーでの加工パック詰めされた肉だと命の実感が湧かない。
ファー(毛皮)製品なんかでも同じことが言えるけど。
命の大切さというより、実感を持つことは大事だと思う
…が、肉は食べたい自分はこういうの無理だわ。
こういう経験したら少なくとも豚はもう食えなくなりそう。
愛情持って育てていた生き物を食うっていうのは、日本人には
無理なんじゃないか。
うちの親父は小さい頃、飼っていた鶏を目の前で食うために解体されたらしく
いまだ鶏肉がトラウマで苦手みたいだしなぁ
999名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:46:39 ID:3GMVAgw80
>>936
なぜ肉を食べなくなってはいけないの?
「俺はもう二度と肉なんか食べないぞ!」という生き方を選んでも別にいいのでは?
>>959
植物と動物を同一視している貴方は、おそらく公園等でも雑草を踏まないように避けて歩いてるんだろうなぁ
1000名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:46:56 ID:xOVBEX/q0
>>986
鯨の個体数が増えれば鰯などの小魚やプランクトンが減少し
それを食べている大型の魚の個体数が減少するわけだが・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。