【国際】ネコだと思って飼っていたらやけに大きく育ってきたので、調べたらユキヒョウ(雪豹)だった…新疆ウイグル自治区(画像あり)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
2008年11月12日、亜心網によると、新疆ウイグル自治区の牧畜民が、草原で2匹の“子猫”を拾い飼っていたが、
成長するとまるで豹のような姿に…専門家の鑑定で国家1級保護動物の「ユキヒョウ(雪豹)」と判明した。

ユキヒョウと知らずに“猫”を飼っていたのは、伊寧県郊外の村に住み牧畜業を営む張(ジャン)さん。
今年5月、張さんは放牧をしている際に拾った“子猫”2匹を連れて帰り、家でペットとして飼っていた。
ところが、成長するにつれて“猫”はみるみる大きくなり、まるで豹のような姿に。
「これは猫ではないのではないか」とは思ったものの、ユキヒョウを見たこともなく、
何となく変だと思うばかりだった。

ところがある日、張さんの飼っている羊が“猫”に喰い殺されるという事件が起き、さすがに張さんも
「おかしい」「猫ではなく、やはり豹なのでは」と思い、専門家に鑑定してもらったところ、
国が1級保護動物に指定しているユキヒョウであることが判明。現在、体重は15kgほどで、
毎日4〜5kgの肉を与えているが、「エサ代だけでもかなりの負担で、
もう飼い続けられない」と話しているという。

しかし、ユキヒョウは保護動物にも指定されるほど貴重な動物。
売るわけにも、捨てるわけにもいかないため、
現在もこの2頭を飼い続けているが、ほとほと困り果てているという。(翻訳・編集/岡田)

11月13日19時0分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000028-rcdc-cn
http://www.xjdaily.com/News/images/2008/11/14/111354.jpg
http://ca.c.yimg.jp/news/20081114111926/img.news.yahoo.co.jp/images/20081113/rcdc/20081113-00000028-rcdc-cn-view-000.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp395723779.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp395723770.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp395723774.jpg
前スレ ★1の時刻: 2008/11/14(金) 16:07:02
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226656379/l50
2名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:48:31 ID:4yqjNlcS0
スレタイが、カタカナになった件。
3名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:48:50 ID:6KE+BiVz0
びっくり!
4名無しさん@丸周年:2008/11/15(土) 00:49:22 ID:bxXBTb760
★3って、みんなどれだけヌコ好きなんだよ
5名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:49:26 ID:L77JcvKc0
おもろいなー
6名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:49:27 ID:1FZ8J8AH0
★3もいっててビックリ
7名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:49:33 ID:MgiTCGXI0
でかいけどカワイイヨ
8名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:50:18 ID:zDXpO/ER0
ユキヒョウって絶滅寸前なんだよな
もう100頭も居ないとか?
9名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:50:23 ID:AHuelJIQ0
ユキヒョウ洋司 地獄へ墜ちろ〜〜〜
10名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:50:36 ID:BIWfy3x20
すんごい懐いてるのな
カワぇぇ
11名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:50:54 ID:QSwoaFQF0
でけー
12名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:51:24 ID:cNg550CA0
ユキヒョウはしっぽがいいよね
もふもふしたい
13名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:51:41 ID:pWeXwt1J0
次期 Mac OS X キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
14名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:51:43 ID:0TNxWUpu0
Mac OS X 10.6 SnowLeopard
15名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:52:05 ID:DQaP/Lmq0
太りすぎじゃね?
16名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:52:13 ID:rZRSubOR0
出落ち画像スレだよなこれは
17名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:52:44 ID:dTM37+E+0
けしからぁん(*´Д`)
18名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:52:51 ID:NnWsHl130
YOU!売っちゃいな!
19名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:53:00 ID:zDXpO/ER0
>>8訂正
wikipeによれば5000頭だってさ
20名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:53:08 ID:eVuXIHHs0
一刻も早く獄長に返品しる
21名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:53:29 ID:kVh/KZeK0
目つきがぬこと全然違うな
22名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:53:38 ID:G5Zol8JA0

 ついに ★3スレ目か。それにしても写真のオサーン2人に抱っこされている太ったユキヒョウ2頭の
ふてぶてしい表情は何度見ても和む。
23名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:53:48 ID:eX8O+9EgO
天功さんに引き取ってもらえ
24名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:54:03 ID:IOG/1YAM0
ゆきひょうのテクスチャ解像度が低い
25名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:54:09 ID:leJxRQop0
>>10
かわいいけどさぁ・・・いきなりガブっときそうで怖いww
26名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:54:09 ID:feQ10B5L0
そんニャばかニャ
27名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:54:16 ID:/Eft009y0
動物園暮らしでいいんじゃないかな?
28名無しさん@丸周年:2008/11/15(土) 00:54:41 ID:bxXBTb760
雲豹(ウンピョウ)も忘れないで〜

[ウンピョウ]←検索
29名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:54:44 ID:b4DnofhN0
暖かそうで可愛いな。
30名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:55:54 ID:tcSQUE2vO
こんなに大きくなる前に気付けwww
それにしてもネコ科っていいなぁ
31名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:56:17 ID:fNYYjhzX0
http://blogs.yahoo.co.jp/onagawakentarou/MYBLOG/yblog.html



ちょwwwお前らこれ見てみろwww
32名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:56:19 ID:C0qPyIDZ0
それを捨てるなんてとんでもない。
33名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:56:50 ID:Z3h14EnO0
ネコなのにタレ目ぎみだな
この種って性格もおとなしいみたいだし
34名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:56:59 ID:Tuj5g6A+0
ユキヒョウのモフモフ・・・ハイリスク・ハイリターンだな(`・ω・´)
35名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:57:02 ID:aUbqhdHH0
此れは野生のエルザと同じで完全に家畜化してる。家族と見て襲う事は無いだろう。
36名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:57:04 ID:QFh22Qzc0
前スレ、なにげに遠藤淑子の名前がちらほらあってワロタ
知ってる人はやっぱり思い出すんだな
37名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:57:26 ID:DWpa1JE20
>>1
途中で気づけよ(笑)
38携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2008/11/15(土) 00:57:41 ID:Ya/UPQknO
どう見ても豹です本当にありがとうございました

しかし可愛いな
39名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:57:41 ID:k3ME7Sz+0
「すいませんが豹さん、餌代とか嵩張るし近所からも苦情来てるんで、そろそろ野山に帰って頂けませんか?」

「にゃ〜聞こえんなあ〜」
40名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:58:12 ID:cNOFVLns0
ていうか新疆ウイグル自治区って弾圧がチベ以上のとこだろ
牧畜民、、、大丈夫かいな
41名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:58:30 ID:D62Y5enp0
この可愛さは反則だろ(*´Д`)ハァハァ
42名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:58:34 ID:trV59BbwO
でけえw
43名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:59:06 ID:ZBCs24EBO
あるある
よくやりがちなミスだよな
俺もたぬきかと思って育ててたらネコ型ロボットだった時はマジ焦った
44名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:59:28 ID:E9HKuTHR0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |    ねんがんのネコを手に入れたお!
  \      ` ヽ_ノ   /    大事に飼うことにするお!
    ヽ   , /゙\,,___,,/ミ゙ヽ
    /    ' ⌒ |||| ⌒ ゝ i
   |   l..  i (●) (● ) ヽ
   ヽ  丶-.,彡ミ(_又_)彡   ミ 
   /`ー、_ノヽ      ,, "
         (ユキヒョウ)
45名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:59:30 ID:9JgojFO/0
今にも人を食い殺しそうな目をしてるのに
とりあえず人間に抱かれてるのがgood
46名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:59:31 ID:dTM37+E+0
>>22
3番目の画像のむふんって感じの表情がたまらんw
47名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:59:46 ID:eKg1SCgxO
ビアンカのリボンが必要だな
48名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:59:57 ID:M26+luot0
雪豹って猫みたいに凄い人に懐くそうだよなw

雪豹は人に甘えてるつもりでも、猫みたいに甘噛みされたら
指が切断するわ
49名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:59:58 ID:E6vLaIH90
日本に1億で貸し出そうとしてるんじゃ……
50名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:00:32 ID:vIZugXY30
ユキヒョウのふてぶてしい顔と張さんの「どうすんだこれ・・・」って顔が
なんともいえない面白さだw
51名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:00:43 ID:DA1ZGn3B0
気持ちわかるけど、
猫として一生面倒みてやれ。
きっと恩返ししてくれるよ
52名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:01:05 ID:VceoPl/BO
写真の困り果てた表情がwww
53名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:01:20 ID:gQARls550
すげー!
でも可愛いw
54名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:01:29 ID:Nm/MsG2V0
目つきが悪すぎる
55携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2008/11/15(土) 01:01:36 ID:Ya/UPQknO
>>49
パンダより雪豹のが人気出そうだ
56名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:02:03 ID:JkH4tnguO
ウイグルなのにウイグル人のイメージじゃないよ
57名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:02:19 ID:fIeDPxF20
58名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:02:27 ID:uApLZRX30
>「おかしい」「猫ではなく、やはり豹なのでは」と思い、専門家に鑑定してもらったところ

ふつう、専門家でなくても気が付きますが、なにか?
59名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:02:34 ID:Tuj5g6A+0
>>51
さぞかしでかい獲物を持ってきてくれるんだろうなw
60名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:02:50 ID:aXw63eMy0
のどをなでたらゴロゴロいうのかな?
61名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:02:58 ID:e4gSPEhk0
もふりてえwwwwwwwwww
62名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:03:01 ID:NTSIEu/C0
>>1
羊を食い殺すまでは猫だと思ってたのかよ
63名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:03:06 ID:x4GfXtYQ0
甘噛みさ〜れた〜ら手〜がと〜れた〜
64名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:03:22 ID:nDnJS/uS0
>ところがある日、張さんの飼っている羊が“猫”に喰い殺されるという事件が起き、さすがに張さんも
>「おかしい」「猫ではなく、やはり豹なのでは」と思い

・・・張さんよ、あんたがおかしいw
65名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:03:23 ID:MJp15cV80
喰われそうで怖いけどかわいすぎるwwwww
昔からロデムを飼いたかった自分には張さんが羨ましすぎる・・・

うヒョー
66名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:03:30 ID:D62Y5enp0
せっかく懐いてるようだし一生このお宅で飼ってもらいたいが
経済的な負担を考えると厳しいもんがあるな
寂しいけれどいずれは動物園行きになるんだろうねえ
67名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:03:34 ID:M26+luot0
>>59
飼い主が目が覚めたら、そこに人間の…
68名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:04:18 ID:hu7bN2hD0
でかいし、やばいな
69名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:04:32 ID:lSQjYRaP0
>>40
そこでユキヒョウの出番ですよ。

命をかけて牧畜民たちのために人民解放軍と戦うユキヒョウ…
70名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:04:34 ID:lZlRdWlQ0
これどう見ても豹だろ!
71名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:04:56 ID:3wvoNwlK0
72名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:11 ID:fjf8U/s70
でっかいぬこ

ハァハァ
73名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:15 ID:F4DImdDY0
気付けやw
74猫煎餅:2008/11/15(土) 01:05:30 ID:Hgkp+3O80
>>57
アメリカに渡中
75名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:35 ID:gyhtasuX0
おばさんすごい顔だな
76名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:38 ID:/no91Qj1O
ろくに本も読まず図鑑もみねぇとこうなるわけだ
77名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:39 ID:dk9QNzmP0
ぬこにしか見えない
78名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:45 ID:X1lO78poO
あれか!
猫を見たこと無かったんだなw
普通に大きさで分かるだろ‥コロッコロッやし(・∀・)
79名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:46 ID:tfWN/HYFO
有事の際はきっと主人達を守るに違いない
まあ泥棒は入ってこないなwwwwww
80名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:05:53 ID:l5n/w5OTO
すぐ気付くだろ
明らかに猫じゃない
81名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:06:05 ID:IZuHgiab0
アメリカで猫かと思ったらピューマだったってニュースあったね。
82名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:06:12 ID:9aadxouv0
>>69
そんな悲しい結末はいやだ
83名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:06:14 ID:M26+luot0
とりあえず猫豹を二匹も飼ってれば
人民解放軍もウカツなことができんだろ
84名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:06:39 ID:qFITYGrN0
野生のユキヒョウはかっこいいんだけどなあ。
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0806/feature04/images/main.jpg
85名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:07:07 ID:3wvoNwlK0
目が可愛い
猫に似てるーやっぱり
86名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:07:10 ID:eVuXIHHs0
アイヤ
87名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:07:21 ID:b2zldFQY0
>国が1級保護動物に指定しているユキヒョウであることが判明。

国がエサ代とか補助してやらないの?
88名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:08:06 ID:dzxTaycT0
>>51
猫の国ですね、わかります!
89名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:08:24 ID:M26+luot0
>>81
ピューマも人間によくなつくので、
大きくなるまで猛獣だと気付かないことが多いらしいな
90名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:08:28 ID:Z3h14EnO0
>>84
おっさんパワーで目が垂れてただけか
これは怖い
91名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:08:43 ID:tfWN/HYFO
>>84
おいおいどう見ても違う生物ですよw
92名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:08:49 ID:VthhZ8qf0
飼い主がハムに見えてきた
93名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:08:58 ID:yJftkVr10
>>87
国のやらせ記事ですから。
94名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:09:01 ID:ZIGNW9ZN0
あるあ・・・あるあるwwwwwww
95名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:09:18 ID:3wvoNwlK0
絶滅寸前だから
親ヒョウが人間の手で大事に育ててもらいたくて
わざと置いていったのかも!
そうじゃなきゃ
わざわざ人間の近くに子供置いてきぼりにしないよね
96名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:09:22 ID:UCBOJ8Yn0
これで、普通に子宝に恵まれたら、おもしろいよな
97名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:09:23 ID:1B2/TN7IO
毎日肉4キロて月いくらかかるんだろう?ステーキ500グラムで1000円としたら1日8000円。月で24万かぁ〜安い肉でもそうとう家計を圧迫させられちゃうね
98名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:09:27 ID:rOj/IpAw0
保護区とか動物園に入れられたら、豹見てびびるんだろうなw
飼い主さんの元離れたら、生きていけなそう
99名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:09:52 ID:gbamat75O
穏やかに育てられると、ヒョウでも丸くなるんだな。
100名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:10:37 ID:Mp/VVvmS0
おお!なんて可愛いのじゃ
101名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:10:46 ID:QFh22Qzc0
>>99
羊襲ってるみたいなんだけど
102名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:10:55 ID:IvK4LE6P0
これどう見ても豹ですありがとうございます
103名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:11:02 ID:PxNAwafU0
毛皮にする前にバレちゃったのか
104名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:11:09 ID:ahXMNIbt0
>>97
向こうだと安い鶏肉ならkg70円ぐらいだからそんなにかからん
まあ牧畜やってるから自分のところで育てた羊肉食わせてるんだろうけど
105名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:11:09 ID:eVuXIHHs0
だっこされて脱力するところはヌコと同じだな
106名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:11:10 ID:clHC0F8u0
一枚目二枚目かわいすぎるだろ
抱っこしたくて動悸がしてきた
107名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:11:12 ID:uApLZRX30
そもそも、草原にぬこが捨てられているのをおかしいと思わなかったのかww


けれど、コイツらのしっぽは捨て難いwwww
108名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:11:16 ID:6wpflMoG0
泉ちゃんが アップ を始めますた! (`・ω・´)
109名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:11:28 ID:H24wjuIg0
>>66
ここまで育てて途中で餌ケチると、飼い主が一人ずつ
謎の失踪しちゃいそうだろw
110名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:12:00 ID:4NNjsFSH0
>>78
その可能性は本当にあるだろ。
もしくは、写真でしか見たことが無くてサイズがちゃんと分かってなかったとか。

日本人でも、ラッコが1メートル以上あるの知らないヤツ多いだろ? そんな感じで。
111名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:12:11 ID:owcRYeQHO
野生動物はいつ野性の血が目覚めるか分からないから
なついていても危険と聞いたことがある

しかしこのデカさで抱っこされてるの可愛いなw
112名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:12:33 ID:w3ef+W7I0
足とシッポがムクムクや
113名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:12:49 ID:BIWfy3x20
そろそろビアンカのリボンが必要だな
114名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:00 ID:1FZ8J8AH0
野生に帰って襲撃されまくりww
115名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:12 ID:kFlG2oYkO
可愛い(^ω^)
116名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:15 ID:b2zldFQY0
117名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:20 ID:AQMaCHMO0
>>13>>14
残念でした。次期Mac OSXは、ぬこに決定してます。
Mac OS X 10.6 cag
118名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:31 ID:IZuHgiab0
名前忘れたけど実際これくらいのデカイ猫いるみたいね。
119名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:37 ID:NTSIEu/C0

人口増加の緩和にも一役買ってくれそうですね
120名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:42 ID:2gmTUqZk0
どう見ても立派な「豹柄」ですが・・・ >ウイグル人

子猫、じゃなかった、子豹のときの写真が見たかったなあ。
121名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:58 ID:gbamat75O
懐く動物は、大人になってから飼い主を変えるのは可哀相。
122名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:14:03 ID:D+Qbum1IO
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(´・ω・)フーン
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
123名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:14:07 ID:4xpWQB2B0
何時まで猫だと思ってたんだ?
普通解るだろw
馬鹿だなこの夫婦
124名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:14:26 ID:DkIjcaVA0
>>19

IDがエロ
125名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:14:42 ID:cT5nySgm0
>>113
リボン付けたら、賢くなってさらに飼いやすいだろうね。
126名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:14:53 ID:a2TpsYlX0
127名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:14:58 ID:3wvoNwlK0
これぐらいまでが一番可愛いときだね
手足がぶっとくて毛がもこもこ
まだ幼い顔かわいい
128名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:15:07 ID:1MQhhqR/0
なんでこんなもふもふスレが3まで続いて
129名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:15:35 ID:tSRqKwyI0
しかし可愛い
キャットフードで飼えたらいいのに
130名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:15:40 ID:MWRaXuxq0
あると思います!
131名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:15:48 ID:5jXUw8tN0
こんなもんモンスターだ
132名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:15:56 ID:i+oztzXSO
イヤイヤイヤイヤ気付くだろ
133名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:15:58 ID:M26+luot0
>>116
ウチの猫も、よくそんな顔するぞ
134名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:16:01 ID:KNCh4i930
>>101
イエネコだってネズミ捕るじゃん
そんな感覚なんでわ
135スレチ・転載にてゴメソ:2008/11/15(土) 01:16:10 ID:pzxcUehJ0
Googleで『日本解放第二期工作要綱』を検索してみてください。
あまりにショッキングなので某所などには敢えて転載はしませんでしたが傍証になると思います。

創価公明の掲げる『総体革命』や中川秀直氏や自民の極左主義者、小沢民主が薦める案、
そして皇室典範などはこういう人達が得をして日本人が割を喰う案(極論から言えば最悪命に関わるもの)です。
外国人の方々との交流は決して否定すべきものでは在りませんが『差別』では無く、
先般の毎日新聞の変態記事の例でも分かる通り、日本の真の嘘偽りの無い情報が発信されていない現状とスパイ防止法の無い点を鑑みても、
この国籍の問題や二重国籍など、諸法案などは極めて危険であると思います。
危険なものを『区別』する事と『差別』は別であると私は思いますし、
なにより日本に生きる人達の多くは未だに海外で主張しつつ生きる事は難しいと思います。
これを妄言ととるか、陰謀論ととるかは皆さんの自由ですが、
情報の一つとして書き込ませて頂きます。
136名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:16:16 ID:yhogulLx0
ユキヒョウって世界で一番美しい動物だと思う
日本の動物園でも見られる
多摩動物公園とか
137名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:16:26 ID:JNfXcGMW0
>>1
バアさんがいい表情すぐるwwwwwwww
138名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:16:47 ID:6wpflMoG0
餌代なくなったら、ぬこぬこ詐欺募金すれば (・∀・)イイ!!
139名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:16:51 ID:2Ke/Hi0w0
2匹に挟まれて寝たたい。温かそう。
140名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:02 ID:kFlG2oYkO
きゃー(^ω^)/
141名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:16 ID:G2ym/uXM0
>>116
アクビ?
142名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:20 ID:wwHBUIyn0
>>116
ただのあくびだな。
143名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:26 ID:qFITYGrN0
まあ、普通、草原には子猫はいないだろうなw
144名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:32 ID:aUbqhdHH0
>>98
もう野生には戻れないだろう。
>>87
シナーの物価を考えろよ。其れと貴重な希少動物だから手当ては出るだろう。
145名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:33 ID:S41/uhFG0
スレタイ見たとき嘘くせぇ、と思ったけど
抱かれ慣れてる豹の画像がw
146名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:35 ID:BIWfy3x20
シッポ太くていいなぁ
ライオンの尻尾みたいなのはツマラナイ
147名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:17:49 ID:qD+DAtI60
抱きかかえてるけど、爪で引っ掻かれないの?
148名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:18:07 ID:gbamat75O
>>139
二度と目覚めることはないかもね
149名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:18:19 ID:L1iXOBw80
フミフミされたら普通に死ねるな
150名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:18:31 ID:tSRqKwyI0
>>110
ラッコでかいよなー
人間とあまり変わらない
151名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:18:48 ID:h3ilVuoR0
でかすぎだろw
152携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2008/11/15(土) 01:18:49 ID:Ya/UPQknO
>>136
ちょっと多摩まで逝ってくる
153名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:19:21 ID:L7fKQrsyO
上野動物園が金出して引き取りゃいいのに。パンダよりかわいいわ
154名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:19:33 ID:oVK+aC+20
猫とは成長の速さや脚の太さが違うから
1ヶ月ぐらいで分かりそうなもんだけどなあ

ていうか親豹はどこにいるんだよ
155名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:19:44 ID:agyhlh8q0
でけぇwwwwワロタwww
156名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:19:44 ID:wwHBUIyn0
今まで誰も言ってないから言うけど・・・

子供でも、猫かどうかは目でわかるだろJK。
ヒョウは瞳孔が縦長のいわゆる「猫目」じゃない。
157名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:19:48 ID:omOHfUGX0
ネコだと思って飼っていたら人間の女の子だった
158名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:00 ID:L0Jy0/dM0
>>71
なんてふてぶてしい表情なんだ
たまんねええw
159名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:05 ID:AQMaCHMO0

ネコだとおもってたら、こんなになったお。
http://mysound.jp/electronica/img/yt-A.jpg
160名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:05 ID:2gmTUqZk0
>>126
子豹、カワユスw

ユキヒョウといえどもコタツがあったら入って来るのかな?
161名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:06 ID:g7CofdrNO
全米図書賞のピーター・マシーセンは見れなかったのに!
162名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:08 ID:y/QLgD160
一斤 一斤!
163名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:19 ID:a86/b9To0
昔は東山動物園にもいたが

引き取りたい・・・
164名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:23 ID:3wvoNwlK0
ようつべでユキヒョウで調べると
日本の動物園のユキヒョウたくさん見れるよ
みんな超可愛い!
165名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:25 ID:I+AvhYbR0
写真の おばはんの困り顔wwwwww
これは困るwwwwwwwwww
166名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:29 ID:w64Vlip00
アービィ!ルーファス!
167名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:34 ID:L0Jy0/dM0
>>84
痩せてるなあ
168名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:41 ID:tSRqKwyI0
>>116
あくびじゃん
169名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:20:59 ID:wwHBUIyn0
>>152
坂の上のいちばん奥だからガンガレw
170名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:21:04 ID:KNCh4i930
でもまだ子猫くらいなんだろ?
まだまだ飼い主に甘えてるんだろうなあ
171名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:21:29 ID:qFITYGrN0
172名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:21:29 ID:L0Jy0/dM0
>>160
コタツが持ち上がってしまうわ!w
173名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:21:29 ID:/XvPKuop0
嘘をつけ!
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)∧_∧
    ⊂彡☆))Д´)←張(ジャン)さん
174名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:21:40 ID:Y3/vyDqA0
あるあ・・・ねーよwwwww
175名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:21:48 ID:wwHBUIyn0
>>163
え?東山いなくなったん?
いっぱいいたのに。
176名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:08 ID:Afd+EG+J0
動画で見てええええええええええええ
177名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:12 ID:gbamat75O
羊たちは、ずっと前から気付いてたはず。
178名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:12 ID:rsbe+Kk8O
保健所に元ペット肉を買いにいくんだ
179名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:16 ID:k70LDoXq0
>>126
死ね。
180名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:17 ID:3Ro8+mRK0
国の一級保護指定動物なら、国がひきとればいいんじゃないの??
181名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:24 ID:BIWfy3x20
>>149
ほっぺたベロ〜ンってされたら頬肉取れそう
182名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:34 ID:G2ym/uXM0
>>110
生きてるラッコを見たことがない人が
毛皮から剥製を作ろうとして、
びろ〜んとした毛皮がパンパンになるまで詰め物をして
巨大生物の剥製になっちゃった話は聞いたことがある
183名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:40 ID:e4gSPEhk0
寒い日にもっふもっふしたいなあ
しかしかわええ
184名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:57 ID:sGS7Ibv60
でっけぇ ぬこ。
185名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:11 ID:3wvoNwlK0
>>177
羊はいつかくるんじゃないかと怯えてたかもね
カワイソス・・・・
186名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:12 ID:5yNEFeuhO
家ネコは小さいから飼えるだけって事がよく解るな。
やはり飼うなら犬に限る。

犬→こんなに大切にしてくれるなんて…この人は神様に違いない!

ネコ→こんなに大切にしてくれるなんて…俺は神様に違いない!


豹クラスにまでなると、この差はあまりにも大きい。
187名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:24 ID:yZxLmNWf0

●関連 :速攻で「羊」食い尽くすシベリアンタイガー(画像アリ)
http://news.livedoor.com/article/detail/3900741/

>>えさの羊にむらがり数十秒で食い尽くしてしまった。

--------------------------------------------------------

この子らが大きくなると張さんも・・・((((;゜Д゜)))
188名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:32 ID:L0Jy0/dM0
>>170
まあでも野生種の猫は
なかなか人に馴れないらしいけどね。

でも中にはずっと精神的に仔猫のやつも出てきて
そういうのを選んでペットとして繁殖させていくわけだ。


189名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:34 ID:ISfdVMzj0
>>156
>>171
いや、こういう形の瞳の猫もいるよ。
シャムとかヒマラヤンとか青い目系。
明るいところでは瞳が線じゃなくて点になるの。
190名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:35 ID:uBUD/9xrO
にゃっ、にゃんだってー!
191名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:43 ID:1ZrTgMm/0
ユキヒョウもいいんだけど、おばちゃんwwwww
いい顔してるしwww
192名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:44 ID:jzkXKXcE0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ネコだと思って飼ってたら大きく育ったので
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        調べてみたら雪豹だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を飼ってたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ぬこだとかモフモフだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
193名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:24:04 ID:O6BDKUeM0
>>103
正解だな

>毛皮にする前にバレちゃったのか
194名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:24:24 ID:Afd+EG+J0
>>118
昔見たラグドールって猫は体重10キロあった
195名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:24:35 ID:5jXUw8tN0
そういやムツゴロウさんもライオンに指食いちぎられてたな。
殺るか殺られるか、緊張感を持って生活できそうだ。
196名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:25:15 ID:TRyqMMk0O
羊が毎日ガクブルじゃないか
197名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:25:29 ID:a86/b9To0
喉なでるとゴロゴロいうのかな・・
198名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:25:45 ID:L0Jy0/dM0
>>187
げ、この動物園って
生きた牛を与えて見世物にする例の動物園じゃねーの?w

ゴミ収集車みたいなのでガーってやって来て
ボトって乳牛を落とすとトラが群がってだな…

この牛は客のリクエストで投入され、料金が取られるのだとか。
199名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:25:48 ID:2gmTUqZk0
ユキヒョウも家庭に入ると実は寒がりでこんなんなったら笑えるな。
http://nagamochi.info/src/up16370.jpg
200名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:25:57 ID:wwHBUIyn0
>>186
犬は基本的に敵意で出来てるから嫌い。
201名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:26:00 ID:7v6HFmXB0
かわええ・・でけぇ。。
202名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:26:17 ID:3Ro8+mRK0
>>1の3枚目の嫌そうなおばさんの顔とは対照的に
うっとりとした豹の目が微笑ましいw
203名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:26:43 ID:G2ym/uXM0
>>60>>197は魂の双子
204名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:26:53 ID:+s8fa1XhO
右側に写ってる人 ドラクエのモンスターでいそう
205名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:27:09 ID:KwjCerXJO
ヒョウ柄か。激熱だな

206名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:27:13 ID:uApLZRX30
しかし、結果的には、親とはぐれて草原で飢え死にしてたかもしれない
希少動物を保護したんだよな。

勘違いの程度は問題だが、結果としてはオーライなのかもwww
207名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:27:21 ID:WqX0evA70
香箱座りするのだろうか?
208名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:27:37 ID:3wvoNwlK0
>>199
かわゆす
うちとおんなじだぁ
ストーブの前にかぶりつき
209名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:27:37 ID:X21/0yA80
NHKは四川大地震の特集は先日またやってたが3月頃ウイグルであった同規模の大地震については今どんな感じかわからないな
碌に支援も無かったみたいだけど、20万件?の家を失った人たちは大丈夫だろうか
210名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:27:59 ID:0SVVt2ghO
かっけえ名前
211名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:28:27 ID:sEDgXkr/0
困ってないおばさんの写真がそろそろ見たいんだが
212名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:28:36 ID:3Ro8+mRK0
>>200
まぁこれでも見て落ち着けよ
http://jp.youtube.com/watch?v=-U9WmwY7mco
213名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:28:38 ID:QAJ/nqjm0
新庄大尉
214名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:28:39 ID:AV9Q51R50
>>197
ゴロゴロいうらしいよ。
ここのリンク先で飼育係の兄ちゃんが言ってた。
http://kouhou.city.kobe.jp/pod/zoo/zoo-index.html
215名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:29:33 ID:6EdHxtCjO
ゲッターロボのミユキさんを思い出す。
御両親もミユキさんを人間の赤ん坊と思っていたに違いない。
どう見ても恐竜帝国の大王の娘には見えないもんな。
216名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:29:39 ID:L1iXOBw80
ヌコキックかまされたら即死
217名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:30:22 ID:3wvoNwlK0
前にバラエティで
ライオンだかヒョウだったけど
猫のようにコタツに入るのかとか猫じゃらしにじゃれるのかを実験してたね
両方ともやったのが可愛かったw
218名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:30:26 ID:+ThoeNUpO
気づけよ
219名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:30:42 ID:lTcy9htZ0
このおっさん、仏像のような顔だ
220名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:30:50 ID:BIWfy3x20
雪豹、魚は食べるんだろうか
221名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:12 ID:gbamat75O
そんなに貴重なら、国が引き取ればいいのに。
飼い主変わって、豹がストレスを感じるってなら、
国が食費を負担してやれよ
222名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:13 ID:S41/uhFG0
でも二枚目右のおばちゃんの抱き方が、物凄く猫用の抱き方
豹を豹として飼っていて、あんな抱き方になるかな
しかも豹も豹でちゃんと体丸めてバランスとってるし
何回見ても笑える
223名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:14 ID:G8UnEtJO0
>>197
猫科の生き物はみんなゴロゴロいうよ。
ライオンも、トラもゴロゴロ。重低音でびびるが、たまに爪立てられり、
甘噛みされて、人間は重症を負う。
224名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:19 ID:adbKvkJM0
>ところがある日、張さんの飼っている羊が“猫”に喰い殺されるという事件が起き、さすがに張さんも
>「おかしい」「猫ではなく、やはり豹なのでは」と思い、専門家に鑑定してもらったところ、
>国が1級保護動物に指定しているユキヒョウであることが判明。

気付くの遅すぎだろw
羊を食い殺すほどなら相当でっかくなってるだろう
225名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:27 ID:aUbqhdHH0
>>186
猫は人の精神を触発して名作を書かせるが、犬は駄目だ。犬が書かせた名作なんて
聞いた事無いヨ。
226名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:31 ID:7v6HFmXB0
犬は「可愛いいでしょ可愛がって!」って態度がミエミエでキモイよ・・・
227名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:33 ID:4yqjNlcS0
>>200
犬は敵意があるわけじゃなく、階級を律儀に守っているだけ。
君の方が上官なら反抗しない。
228名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:31:42 ID:dcFmuqU90
>>220
サンマがシシャモに見えそうだ
229名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:32:20 ID:e4gSPEhk0
犬も猫もヒョウももっふもふでかわええよ
230名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:32:23 ID:FMOCurSy0
>>118
メインクーンとかノルウェイジャンは10キロいくよー。
超でかいけどおっとりで可愛い。

近所にたくさん飼っている家があるけど、うちの犬が怖がるw
でっけえww
231名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:32:32 ID:ISfdVMzj0
うちの猫も何の血が入ってるか知らないけどでかいんだよねー。
足も普通の猫より全然でかくて、このユキヒョウみたいに
末端に向かって太くなってる感じ。骨格もちょっと大型獣系。
爪も凄くて、ひっかかれると肉がこそげる。

猫科の動物はじゃれるからなあ。
飼い主、手足ボロボロになってるかも。
232名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:32:32 ID:L0Jy0/dM0
ユキヒョウは
白い毛がもふもふしており
雪の上を歩くために手が大きく、腕は短い。
シッポも大変もふもふしている。寒いから。
とにかく広い範囲をウロウロすることで有名。

猛烈に貴重なので、とりあえず動物園でなんとかしる。
233名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:32:42 ID:Eg097qVQ0
人間だと思ってエサをやっていたら朝鮮人でしたガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
234名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:03 ID:wwHBUIyn0
>>227
自分の犬の上官になっても、他の全世界の犬よりは下だろうが。
犬は「仲間」以外にアホみたいに吼えるから嫌い。
235名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:05 ID:4yqjNlcS0
>>228
煮干し食ってる猫と思わせて、実は…
という展開が。
236名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:14 ID:L0Jy0/dM0
>>230
なんつったっけ。アメリカのデカイ猫。
最近野生種から徐々に改良してるとかいう名前のえーと
シェラ、じゃなくて。
237名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:20 ID:3Ro8+mRK0
>>229
もふもふ度ではうさぎに敵う動物はいないと思う
238名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:21 ID:5jXUw8tN0
猫のほうが敵意でできてるような印象だけどな
239名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:32 ID:4yqjNlcS0
>>234
いや、仲間以外に向かって吠えてくれないと、番犬にならない…。
240名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:34 ID:0Fv2eZrH0
そんなヤツおらんやろ〜
241名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:34:03 ID:BIWfy3x20
>>231
いまだに猫だと思って飼ってるんですね…
242名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:34:09 ID:wwHBUIyn0
>>239
好き嫌いの話なんで。
番犬とか近所迷惑考えろ。
243名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:34:16 ID:L0Jy0/dM0
>>238
猫は敵意っつーかビビリ。
244名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:34:40 ID:awnu8TfdO
クソワロタw拾い主、喰われなくて良かったな
245名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:34:46 ID:pYVaNn5P0
グランディア3にもアルフィナっていう猫がいたなあ
246名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:35:09 ID:OJRA0nah0
どう見たってネコじゃねえだろw
247名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:35:31 ID:TiW3Nm4PO
ねこカフェ行きたい・・・
もふもふしたい
248名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:35:35 ID:5jXUw8tN0
猫は韓国人っぽい。犬は日本人っぽい。
249名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:35:37 ID:MEw2RNJvO
普通に可愛いね。
うちで飼ってたデブ猫も、でっかいドブネズミ、鳩とか捕まえてきてる。
250名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:01 ID:wwHBUIyn0
>>238
猫はイヤなら黙って去る。
人間と縄張り争いしたりしない。
251名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:05 ID:uNBVHbQU0
獄長のペットはスケールが違うな
252名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:11 ID:L0Jy0/dM0
おもいだした
Asheraだ。
http://lesbianpiratequeen.files.wordpress.com/2007/07/ashera-cat.jpg

アメ公ってかなり猫好きだな。
253名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:14 ID:sMK+xiNO0
>>234
ウチの馬鹿犬は相手が誰だろうと人間だったら尻尾振って寄っていく。
他の犬に出会ったらビビって吼えまくる。
たぶん自分のことを人間だと思っているらしい。
254名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:37 ID:TfYKljkl0
やっぱ爪とぎとかすんのかな
屋内でやられたらたまらんなw
255名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:41 ID:sEDgXkr/0
>>230
うちのメインクーンは細身なので
恐ろしく細長い猫になってる
256名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:45 ID:R3A/UNeJ0
>>216
サーバルのヌコキックでも十分怪我すると思う。
サバンナにいるヘビに数発当てれば、ヘビがノックダウンする位だから。
257名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:50 ID:BIWfy3x20
>>252
サーバルキャットくらいありそうだね
258名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:55 ID:e4gSPEhk0
この夫婦はその後ユキヒョウカフェで大成功するのであった

もっふもふする前に「死んでも責任を問いません」みたいな契約書書かされて
俺らみたいなやつが命をかけてもふりにいく
259名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:36:55 ID:sh59xOQ60
ヒョウの目が怖いが飼い主には従うのかw
260名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:28 ID:wwHBUIyn0
>>253
そんな犬ばかりなら俺も犬嫌いにならなかっただろうけどなー。
基本的に動物は好きなのに、犬と猿は嫌い。
261名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:45 ID:w6U+qgCVO
>>227
はっ?
最近の基地外犬飼いは、階級なんて教え込まないで甘やかすばっかりだから、犬は自分が一番だと思ってるってパターンがめちゃくちゃ多いだろうが!
262名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:46 ID:pi3+WLTl0
>>199
下にヒョウ柄がwwww
ぬこ>>>>ひょう
263名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:48 ID:3wvoNwlK0
>>248
よして
猫はもっと気高くて品があります
264名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:51 ID:pb9FNnLD0

★Snow Leopard Cubs (YouTube動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=XPFoirvNTgw&feature=related
265名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:53 ID:l48L3B37O
子猫だと思って拾って帰ったら幼女だったって可能性も無きにしも非ずだよね
266名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:53 ID:IMgsVZdTO
猫かと思ってよく見たらパン
267名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:37:58 ID:3yXKc0L/O
松崎しげるだと思って飼っていたらやけに白く育ってきたので、調べたらユキヒョウ(雪豹)だった
268名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:06 ID:w64Vlip00
猫はぐうたらだし昼間寝てるし逃げ足速いし言う事聞かないし
かわいい以外は俺らと一緒
269名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:10 ID:L0Jy0/dM0
>>257
あるだろうね。
アシェラは最大で15kgくらい。
サーバルキャットも最大は18kgくらいの記録あるし。

しかしユキヒョウの大きさってどれくらいだって話だな。
四つ足肉食獣が10kg以上になったら
もう人間なんて手も足もでねーなw
270名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:14 ID:Q6jXZTgO0
しかしこのまま飼ってても
繁殖相手がいない
271名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:24 ID:7v6HFmXB0
252のぬこすげー
272名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:32 ID:xFOsPMmZ0
羊を食い殺すまでわからなかったのかよw
273名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:35 ID:tsCQUnV+0
可愛いなw
274名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:41 ID:5jXUw8tN0
>>263
韓国人も物凄くそう思ってるんだよ
275名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:45 ID:QvTgqE7k0
噛まないなら一緒に寝てみたいな(*^_^*)
ギザカワユス
276名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:52 ID:vhzrQV1CO
小さい時に羊から直接乳を飲めば羊を襲わなかったろうに。
277名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:38:57 ID:I+AvhYbR0
でかすぎww ワロタww
278名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:39:05 ID:L0Jy0/dM0
>>248
韓国人の猫嫌いは有名なはずなんだけどな。

あいつら猫が大々々々々嫌いだぞ。
ペットショップではほとんど扱って無くて、
いても爬虫類並の扱いなんだとか。
279名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:39:12 ID:X1lO78poO
俺の女房なんて、今は虎だぜ(つД`)
昔は猫をかぶってたんだな
シクリン(´;ω;`)ウウウっ

ノシ
280名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:39:13 ID:G8UnEtJO0
>>244
これからだろ、どー考えてもw
281名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:39:14 ID:wwHBUIyn0
>>269
Wikiによると
>頭胴長100〜130cm尾長80〜100cm体重23〜75kg。
282名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:39:51 ID:MYW+vszf0
ゴジラだと思ってたらパックマンだったって経験をニューヨーカーは持っているので別に驚かない
283名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:39:57 ID:3wvoNwlK0
>>268
猫は群れない。自立してる
284名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:40:03 ID:e4gSPEhk0
>>253
うちの犬は滅多に吠えないが、俺が風呂とかトイレ入ると寂しがるのでいつもちょっとだけ開けてた
隙間から |ω・`)←こんな感じで覗いてる
285名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:40:18 ID:WPRsEXYhO
やべー!
まじ可愛い!!
286名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:40:35 ID:L0Jy0/dM0
>>281
成体になると最低で23kgってことか?
ダメだこりゃw
人間なんてオヤツにもならんわなw
287名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:40:55 ID:8WqDtLsWO
ヤバい…モフモフしてぇ(´Д`*)

飼い主のオバサンにも萌えるなwww
288名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:40:55 ID:aUbqhdHH0
>>230
ノルウェイジャン・フォーレスト・キャットは栗本慎一郎が書いてるが、12・3キロに為るらしい。
毛がフサフサしてるから、でかく見えるらしい。
289名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:40:57 ID:5jXUw8tN0
>>278
好きか嫌いかはどうでもいいじゃん
290名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:41:03 ID:N7P9gARw0
やっぱ猫とは目つきが違うな
291名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:41:13 ID:sMK+xiNO0
>>268
火事を起こした飼い猫が先に逃げちゃって、
一緒に飼っていた犬が飼い主を起こして火事を知らせてくれたお陰で命拾いした人とか、
むかしそんなニュースがあったな。
292名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:41:26 ID:R3A/UNeJ0
>>230
うちに来て、俺のネコの餌を奪うんですけど。
最初はうちの子も喧嘩して追っ払っていたが、もう駄目。

まだ、餌足りないようで、重量は大したことないが、足と顔デカ過ぎw
メインクーン、人なつっこくておとなしいけど、ネコ同士だと別だな。
293名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:41:53 ID:G8UnEtJO0
>>252
でけえw

猫なのか、それでも…
294名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:42:13 ID:3wvoNwlK0
>>278
嫌いなんじゃなくて、野良猫がありふれてるから
ペットショップにいないんじゃ?
295名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:42:56 ID:d4QUs2sGO
猫かと思ってよく見りゃタニシだったんですね
わかります
296名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:43:12 ID:KvoHmFr70
支那人はウイグル人の弾圧、民族浄化の罪を反省、謝罪、賠償し、
漢民族のクソどもは、今すぐにウイグルから出て行け。
297名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:43:26 ID:Z3h14EnO0
でも豹って猫みたいに足細くなかった?すっげー足速い奴
ピューマかな
298名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:43:40 ID:FyEF3Ktj0
大きなネコが居るって通報したらピューマだったってのもあったな
299名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:43:43 ID:e4gSPEhk0
アシェラかわゆいと思ってぐぐったら240万円もするのか
300名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:43:45 ID:ieWjKhXo0
これ国に引き取ってもらえねーの?
301名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:43:51 ID:wwHBUIyn0
こっちが手を出さなかったらギャンギャンギャンギャン吼えまくるのとか、犬のが朝鮮人そっくりじゃん。
302名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:43:58 ID:Afd+EG+J0
>>288
池袋のハンズにあったねこぶくろで見たけど確かにすげえでかかった
飼育員のお姉さんがブラッシング大変ですって言ってたな
長毛猫はでかくてのんびりしててかわいいな
303名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:44:02 ID:dcFmuqU90
猫の集会には混ぜてもらえるんだろうか。
無理かなw
304名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:44:02 ID:L0Jy0/dM0
>>289
その対比として、日本人はかなりの猫好きなんだって話でもあるんだよ。
じゃあ性格として似てるとすれば、日本人は韓国人が好きなのかよw
305名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:44:15 ID:G8UnEtJO0
>>278
反面、犬は大好きだな。嬲って痛めつけると味が増すそうだ。
306名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:44:28 ID:JGAOkI/60
羊食い殺されるてから気づくなw
307名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:44:36 ID:7v6HFmXB0
ティーカップとか言って犬は小さいのが持て囃されているね。
308名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:45:26 ID:L0Jy0/dM0
>>302
ノルウェイジャン
メインクーン
ラグドール
どれでもいい。飼いたい。
309名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:45:40 ID:NfwNSNIpO
しかし気付くの遅いよwwww
310名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:45:43 ID:5jXUw8tN0
>>304
好きな人もいるんじゃないか
俺は猫も韓国人も嫌いだけどw
311名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:45:47 ID:hm+NOI9F0
張子のトラかよ。ユキヒョウ。なんかユンピョウと似てるが、かわいい。
このまま育ててると、でっかいヒョウになるんだろうけどな。
312名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:46:05 ID:Q6jXZTgO0
猫は発情期がうるさくてタマランよね
夜中に近所でニャーニャー鳴きっぱなしで
上から狙い撃ちしてやりたくなる
313名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:46:37 ID:G8UnEtJO0
>>252
微妙に豹柄じゃないか?

混血?
314名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:46:43 ID:2kyvtBGjO
毛並み見たら猫じゃないとわかると思うが…?
315名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:46:47 ID:L0Jy0/dM0
>>312
野良は減って欲しいね。
エサあげるヤツはマジでモラル違反だ。
316名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:47:08 ID:+OHDPA9D0
毎日5キロの肉ってことは1ヶ月150キロかよ。食いすぎだろ。
317名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:47:12 ID:rj868ImO0
かわいいが怖い
318名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:47:13 ID:udRo2KxyO
毛皮模様が明らかに猫ではないのに・・・
319名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:47:17 ID:5yNEFeuhO
>>225
全薩摩隼人が涙したフラダンスの犬があるだろうが…
320名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:47:55 ID:ox3tY7SoO
どんだこヌコ好きおおいのさ
321名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:48:23 ID:3wvoNwlK0
>>312
シッていって追いかければ鳴かなくなるよ

322名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:48:24 ID:Q6jXZTgO0
>>316
多分二匹でじゃないかな
323名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:48:29 ID:XU5y9sfb0
324名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:48:33 ID:dzxTaycT0
この時間にこの流れの速さは異常w
325名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:48:49 ID:B9ZbUhZ30
かわいい子猫が半年でこんなになっちゃうのかw
326名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:49:10 ID:wwHBUIyn0
>>312
犬は庭や玄関先に繋がれてるのが一年中うるさいからどうしようもないぞ。
しかもうるさい犬の飼い主は例外なくDQN。
327名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:49:11 ID:L1iXOBw80
>>311
人間混ぜるなw
328名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:49:13 ID:o6apd1Z80
このおっさんの家に飼育代に5000円ぐらい送りたいわw
久しぶりに和んだw
329名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:49:15 ID:L0Jy0/dM0
>>313
ヒョウ柄を出したくて野生種を混ぜたのだと思う。

たしか
アフリカのサーバルキャットと
東南アジアのベンガルヤマネコを掛け合わせ
それを注意深くイエネコと混ぜて、
徐々に落ち着いた性格が定着しつつあるとかなんとか、そんな感じらしい。

まあ既にベンガルっていうイエネコもかなりヒョウ柄出てるんだけどね。
執拗に求めるなアメ公は。
330名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:49:52 ID:JELG7X4L0
ユキヒョウA「兄者、いつコイツラを食おうか」
ユキヒョウB「もうちょっと太ってからにしよう」
ユキヒョウA「でも、俺らのエサ代がかかり過ぎて、ロクに食事してないみたいだけど…」
331名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:49:55 ID:iBzT3NYh0
気づくの遅いwww
332名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:50:46 ID:aUbqhdHH0
>>252
此れ猫じゃないだろう?、でか過ぎるよ。
333名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:50:56 ID:bGzESen00
オオヤマネコ飼いてぇ
334名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:00 ID:5jXUw8tN0
ぐうたらだし昼間寝てるし逃げ足速いし言う事聞かないし
それでいて自分には品があり気高いと思っている。起源主張もする。
335名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:08 ID:XU5y9sfb0
>>323の続き

  http://www.vipper.org/vip990675.jpg (・∀・)
336名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:35 ID:Afd+EG+J0
>>308
わかる
俺もそのどれかを飼いたい
337名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:38 ID:2Lcey+96O
子犬だと思って育てたら熊だったっていうのは日本でもあったよね。
338名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:38 ID:BIWfy3x20
一緒に暮らすなら猫だな
犬も嫌いではないけど、落ち着きがなくてさ
足が強すぎて、痛いし
猫はしなやか
今、猫仕様の家建ててる
339名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:39 ID:GUOb6Y2m0
これを猫とw
340名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:45 ID:OGKnWHPvO
>>267
松崎しげるだと思って育てていたら
あまりに黒くてでかくなったので調べてみたら
黒人だった
みたいなもの
341名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:51:59 ID:RaMqRUjt0
342名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:52:02 ID:L0Jy0/dM0
>>334
猫が起原主張って、どういうところを喩えてるのだ?
343名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:52:59 ID:G8UnEtJO0
>>329
なるほろ。人の手が創った新種か。
性格温厚なら良いが、このサイズで、やんちゃだと、手に余るな…
344名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:53:30 ID:2dfUr4BhO
喰われるぞww
345名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:53:30 ID:L0Jy0/dM0
>>336
ペルシャと違って顔がそこそこすらりとしていて、
ω←この口がハッキリ出ているのが日本人好みだよなあ。

それでいて長い胴、長い手、長いシッポ、
下毛が少なく、上毛だけ伸びている剥いた感じの適度なボリューム感
たまんねえ…
346名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:53:32 ID:iBzT3NYh0
>>69
( ´Д⊂ヽ
347名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:53:43 ID:Q6jXZTgO0
>>321
パジャマ姿で夜中に外に出て行って追いかけたりできんわ
自分の部屋が3階だから上から水でもぶっ掛けてやろうかと思ってる
348名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:53:52 ID:3wvoNwlK0
>>338
うんうん
猫と一緒の生活はまじであきない
わがまま猫ちゃんのためなら
何でもしてあげたくて猫グッズ増える一方になるよね
魔性の魅力があるなー猫には
349名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:54:54 ID:VN6jgsnO0
背中のりてぇえええええええ
350名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:54:59 ID:L0Jy0/dM0
>>347
水鉄砲くらいで勘弁してやってくれw
効くって話だが、どうだろうな。上手く当たらないか。
351名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:55:11 ID:R3A/UNeJ0
>>308
ラグのメスはそんなに大きくならないよ。
でも、ラグドールの血受け付いていると、だっこ好きになるよ。
ベタベタくっつかれても気にならん、むしろイイって人ならお薦め。

俺のネコはラグのオスと雑種のメスの子。
352名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:55:23 ID:5jXUw8tN0
良く見たら猫も韓国人もかわいいよ
偏見を捨てよう
353名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:55:24 ID:GwyPwfJc0
飼う人大変みたいね。肉とかって・・
結局どうするんだろう?
どっかが保護してくれたらいいんだけどな。野性に返すと怖いし。
しかし、飼い主の困った顔もかわいいな
354名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:55:41 ID:qfbGYalb0
育てたら〜オオバケした、って
大陸的なおおらかさだね。
355名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:56:01 ID:3wvoNwlK0
>>347
じゃあ、猫がいる変に小石でも投げるのがいいかも
けっこう落ちた音にびびってどっかいなくなるよ
当たっても大きな石じゃなければ死なないし
とにかくなんか音たてるのが効果あると思う
356名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:56:03 ID:B9ZbUhZ30
>>350
3階からならバケツでOK
357名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:56:50 ID:D62Y5enp0
マジレスすると元々朝鮮半島は猫を可愛がる習慣がない
猫が「ペット」という認識を持たれるようになったのはごく最近だよ
358名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:56:52 ID:B6E4vZZH0
>>278
どこでそんな大嘘聞いて来たんだw
359名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:56:56 ID:pb9FNnLD0

★多摩動物公園(東京)のユキヒョウです。 (ずぶろぐ ZooBlog動画)
http://zooblog.jugem.jp/?eid=766
360名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:56:59 ID:XU5y9sfb0
半年でこの大きさだと3年後ぐらいにはこの大きさになると思う

http://www2.vipper.org/vip990688.jpg
361名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:57:01 ID:Q6jXZTgO0
>>344
そうなる前に動物園等で保護するんじゃないの
貴重な種だから、繁殖に使った方がいいだろう
張さんの家においておいても種の保存に役に立たん
362名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:57:22 ID:L0Jy0/dM0
>>348
猫嫌いにはキモい話だろうが
猫はどこまでも内向的なペットで、
人間の心の鏡、孤独の鏡なのだ。だからやめられん。

まあナルシスト的な嗜好があるって事かもしれんが、
家の中で飼えば誰にも迷惑がかからんので
好きにさせてもらおうぜw
363名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:57:23 ID:Afd+EG+J0
>>345
お前と酒を飲んで一晩語り明かしたいw
364名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:57:31 ID:uX1aGEsb0
>>343
だから主人に慣れなかったり凶暴になると、返品される場合がある。で、別の子と交換するらしい。
ペットとして飼うのにはリスクが高いし、商品化されすぎてて引く

見た目ワイルド&キュートでいいんだけどね。
365名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:57:57 ID:6wpflMoG0
>>360
クマ は最近どうしてるんだろう。 (´・ω・`)
366名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:58:12 ID:ca1ZkpyW0
羊の次はこいつらだぞ
早く動物園にでも持って行け
367名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:59:14 ID:IJGTmRDZ0
368名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:00:30 ID:o1jfRBAE0
かわええー
モフモフさせろーーーー


ってガブリとされそうだな
369名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:00:31 ID:hvJrgvC50
ちょw その大きさですでにヌコじゃねーじゃんwwww
鑑定に出すまでもないと思うが・・・・・・
370名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:00:35 ID:4dHMzP0W0
ユキヒョウはさすがに家で飼えないけど、ツシマヤマネコはイエネコと
大きさが変わらないから無理すれば飼えるはず、野生種が絶滅する前に
何とかならないのかな。
371名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:00:53 ID:lhf+1ZZd0
金魚だと思って飼ってたらどんどん大きくなって・・鯉だったわ
372名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:00:53 ID:6wpflMoG0
>>345
犬ならともかく、猫ならそのへんに落ちててもよさそうなのにね。
以前知人が 「最近、近所に耳の折れた野良猫がいる」 と言ったと思ったら、
速攻でいなくなったらしい。 (´・ω・`)
373名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:01:04 ID:+6+i/x8jO
このうっかりさんめ(´∀`)
374名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:01:43 ID:L0Jy0/dM0
>>367
ライオンも子供の頃からものすごい手がデカイんだけど
ユキヒョウは更に手の比率がおっきいね。
375名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:01:54 ID:yA08s2Ro0
猫というか谷川サダハルンバと阿倍元総理に似てるな
376名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:02:11 ID:wM98YIIc0
デカイデカイwwww
絶対ネコじゃねえってwww
377名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:02:12 ID:BIWfy3x20
やっぱイエネコの大きさだからいいんだなぁ
378名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:02:58 ID:3wvoNwlK0
>>362
そうだね
犬は外交的なので一緒に外で遊びたいアウトドア派むけ
猫は家の中でマターリしたいインドア派むけだよね
自分も一人孤独が結構好きなので
猫がちょうどいいんだよね
犬の忠誠心信頼感も可愛いけど、ちょっと重くなる
基本的に自分勝手でわがままであきっぽい猫の性格と自分も似てるのかも
379名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:03:02 ID:L0Jy0/dM0
>>370
人に馴れるかなあ。
猫が人に馴れるってのは、
ずっと仔猫のメンタリティのままでいる、という事でしかないらしいんだけど
野生種はかなり自立心が強くてダメらしいんだよね。
380名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:03:10 ID:gdEPxFe/0
飼えなくなったら
「猫だと思ってた」
と見え透いた嘘を言って手放そうとする。
いかにもな中国人w
381名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:03:31 ID:iiWxL4hV0
俺の姉の猫は雑種だが13キロだって
異様に長くてデカくて骨太で、なんか筋肉質
目玉なんかビー玉よりでかい
その図体でゴロゴロもみもみするから俺もう可愛くて可愛くてww
382名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:03:37 ID:G8UnEtJO0
>>367
雪の上歩くから埋没しないように、かんじきみたいな役割するんだろう。
383名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:03:39 ID:lhf+1ZZd0
>>377
うん・・いくら温和しくても利口でも・・ドーベルマンは盲導犬にはなりません
384名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:04:11 ID:aH5sT8QW0
ねこだと思って育てていたら養女でした
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1226256013/44
385名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:04:43 ID:I+AvhYbR0
大変じゃんこんな大きく育って
386名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:05:21 ID:qfbGYalb0
この二匹・・・・・・・
 
   ユキヒョウに生まれ

   猫として育てられ

   写真撮影され、世界に配信されるとは・・・思わなかった

って顔だよ。
387名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:05:38 ID:twpwe4eY0
うちのぬこは2.7kgしかないというのに(´・ω・`)
388名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:05:58 ID:XIkT4sSKO
ねこの森には帰れない♪
わたしいい人見つけてしまった♪
389名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:06:00 ID:6wpflMoG0
>>386
アカンにゃ。
390名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:06:03 ID:filrF5jPO
何でこんなに大きくなるまで気が付かなかったんだよwwwww

つーか、抱っこされてでろんでろんじゃんユキヒョウ。
カワユスなー。
391名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:06:29 ID:+6+i/x8jO
リアルゲレゲレかわいいなぁ
392名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:06:51 ID:lhf+1ZZd0
行き着く先は動物園・・
393名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:06:53 ID:Q6jXZTgO0
>>378
猫は他人の家で遊ぶのは楽しいけど
実際に飼うのは犬より大変でしょ?
犬は高い所に飛び乗ったりできないから
ちょっとした仕切りで囲っておけば行動範囲を制限できるけど
猫は家具の上にも乗るし、行動範囲を制限しにくいから
家具とかに爪跡つけられたくないという理由で猫より犬選ぶ人も多いよ
394名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:06:53 ID:uX1aGEsb0
写真見る限り、ユキヒョウたちはご主人さまになついてるから、このままにしてあげたいけど
エサ代工面するのも大変だろうし、まさか放牧してる羊をほいほい食べさせるわけにもいかないだろうし…

ただ個人的には、今すぐ自宅にお邪魔して、もふもふさせて欲しい(*´Д`)ハァハァ
395名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:06:54 ID:DSBNI/oGO
どうみても猫じゃありません
本当にありがとうございました
396名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:07:07 ID:L0Jy0/dM0
>>390
太って、やる気なさすぎる顔だよな

これ、ヒョウの姿してるから俺たちから見たら可愛いけど
人間だったらフクシみたいなボンボン風なのかなあ…
397名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:07:19 ID:HViEqvgF0
動物は何でも好きだけど、やっぱりネコ科がいいな
398名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:07:25 ID:BIWfy3x20
>>383
へぇそうなんだ
犬の場合は特にそういう、種類毎の役割分担がはっきりしてるようだね
個体差で中には盲導犬になれるドーベルマン、いないの?
399名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:07:34 ID:FMOCurSy0
ちゅかうちの犬大きくなったなとほれぼれしてたのに8キロしかない(´・ω・`)

猫結構でかいやつはでかいよね
400名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:07:49 ID:GiLMbbm+0
元々手が大きいけど、雪豹の場合は、豹よりも寒冷地に適応する為に毛が長く、
手のあたりも毛がもふもふしてるから、余計にデカく見える。
401名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:07:56 ID:zDyXJ2Y00
でっかいぬこー
402名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:08:52 ID:L0Jy0/dM0
>>393
しつけにはコツが要る。
ダメな行動したら不快な音や不快な霧吹きなどで条件付けると直る。
まあ、確かに犬より根気いるから、神経質な人は向かないと思う。
403名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:08:58 ID:G8UnEtJO0
>>394
羊を食い尽くした後、最後はご主人様を(ry

野生の恩返し。
404名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:09:16 ID:kWgiI/pB0
どのくらいから、気がついたんだろう?
ちょっと、デブ猫っていうレベルちゃうなって
おもったんかな。
405名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:09:16 ID:6wpflMoG0
>>391
ゲレゲレ と プックル しか覚えてなかったけど、残りは
ボロンゴ と チロル で、そこそこまともな名前だったんだな。 (´・ω・`) < チロル とかいいじゃん。 でも プックル。
406名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:09:38 ID:filrF5jPO
>>396
フクシだと思うとカワユスさ激減…
407名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:09:51 ID:qfbGYalb0
>>389
ドウニモならんにゃ。
相棒〜おれら二匹のユニットで売り出すか?

    メシ代ぐらい稼げるかもしれん。
408名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:09:52 ID:L0Jy0/dM0
>>399
犬は有酸素運動大好きで
あまり太らないからかもね。

猫は無酸素型だけど、運動自体が嫌いだし
食いだめもするしで…
409名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:09:55 ID:QZS0Q6s80
写真見る限りかなり飼い主に懐いてるなぁ。ガブっと噛まれないのかなぁ?
410名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:10:26 ID:zDyXJ2Y00
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
411名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:10:33 ID:Gu1/Agg30

これを見る限り、新疆ウイグルのユキヒョウは、ウイグル民族のものだ!
決して漢族中国共産党の支配下においてはならない!

新疆ウイグル区の完全独立を!
チベットも独立を!
412名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:10:34 ID:qFITYGrN0
413名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:10:51 ID:dw3IhR+s0
猫だと思って育ててたら、やけに大きく育ったけど、
やっぱり猫だった

http://falko-uzura.a-thera.jp/image/00002279.jpg
414名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:11:11 ID:l7fjV7nb0
知らないわけは無い。
415名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:11:20 ID:g5m9Gl/50
>>1
素朴な疑問なんだけど飼い主って写っている人3人居るよね?
変なベスト着ているのが奥さん?(男性?)
角刈りがだんな?
眼鏡かけている人もいるけど・・・

でもベスト着ている人片手で抱きかかえてて笑えるんですけど
416名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:11:37 ID:PWNuSnFyO
ドラクエ5のパクリじゃん
ペットがキラーパンサーでしたっての
417名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:11:44 ID:6wpflMoG0
>>409
お遊びの ぬこぱんち でも肉削げそう。 (´・ω・`) < ふつーのねこのそれでもかなり ズシリ とくるのに。
418名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:12:10 ID:748ZGc750
綺麗だな、アルビノじゃないのがまたいい。
419名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:12:10 ID:foxaVvHY0
15kgって幼稚園児ぐらいの体重だよな?
それで4〜5kgの肉を必要とするとは恐るべし
420名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:12:21 ID:BIWfy3x20
>>412
かわいーすごくかわいい
421名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:12:32 ID:wM98YIIc0
http://www.maxwaugh.com/images/zoo05/leopard3.jpg

コレ迫力ありすぎるw
ヤクザじゃんww
422名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:12:32 ID:2CrJAOWV0
でかすぎだろwwwww
こんなにでかくなる前に気づけよww
423名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:12:40 ID:nHZEqIzQO
>>390
まだ「お母さん大好き」って顔してるな。可愛がってはもらってるんだろ。
424名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:12:58 ID:L0Jy0/dM0
>>409
まあ飼い猫根性なら
基本、飼い主を親とか兄弟だと思ってるし、ムチャはやらないだろう。

ましてや、エサ発生器だとも思ってるから
といってもスイッチはいると危険だろうな。
425名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:13:24 ID:l7fjV7nb0
>>413
ちっさいオジさんだなw
426名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:13:47 ID:cptKOVuq0
どー見ても猫の大きさじゃねーしw
クソかわええ
427名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:13:49 ID:5yEws0+KO
すごいヒョウ柄模様のぬこですね!
428名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:13:55 ID:RaHX0GMMO
>>406
人間なんぞに擬人化するからいかんのだ!
動物はそのままが一番!
429名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:13:55 ID:filrF5jPO
>>412
可愛過ぎるぜチクショウ・・・
430名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:14:00 ID:L0Jy0/dM0
>>421
グラップラー刃牙のコミックスの表紙かと思った。
431名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:14:21 ID:CyNfj7oK0
何かの映画で、亀だと思って育てていたら、実は怪獣だった!ってのがあったよな。
432名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:14:22 ID:3wvoNwlK0
>>393
全然大変じゃないよ
室内飼いならトイレだけ小さいころ慣れさせておけば
あとは何も躾いらない。
高いところにあがるというのも、乗る場所があればあがるけど
乗る場所がなければ上がらないし、基本自分の好きな場所で毎日20時間ぐらい寝てるから。
爪とぎもうちの猫は外に出してるから、外で爪とぐ。
室内猫には爪とぎ置いておけばそこで研ぐと思うよ。
犬のように動きははげしくないし、よだれだのたらさないし
一生お風呂に入れなくても体臭がないので綺麗だし
餌の量も段違いなのでらくだよー もちろん散歩もいらないしね
433名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:14:31 ID:WcixjizoO
猫って食べ物の好き嫌いとかあるんでしょ?
我が家じゃありえんわ。
もし猫飼ってて猫が出された食べ物残したりしたら
たとえ餓死しようが食べきるまで次の餌は出さないな。
434名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:15:06 ID:zDyXJ2Y00
435名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:15:32 ID:iiWxL4hV0
>>412
昼寝、最高だわ
436名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:15:35 ID:QVrwSwD70
http://www.xjdaily.com/News/images/2008/11/14/111354.jpg

おばちゃんの迷惑そうな顔がwwwww
437名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:15:52 ID:ISfdVMzj0
>>434
真央ちゃんにも似てるねw
438名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:16:23 ID:L0Jy0/dM0
>>433
好き嫌いというか、ムラ食いする。
本来は定期的に飯を食うって感じじゃない。

だから人間が「あらあら、嫌いなの〜?じゃあこれ!」とか早とちりで変えてしまって
興味が出て味覚が肥えてしまうって順番らしい。
頑としてエサを変えなければ大丈夫。
439名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:17:20 ID:WOv/ydTP0
不遜そうな目つきが堪らんなw
でも膝の上に来たら重そう
440名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:17:26 ID:GiLMbbm+0
>>412
このあくびの表情ww 人間やんかw
441名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:17:26 ID:g5m9Gl/50
>>393
どっちも飼ってたけど世話は全っ然犬より楽。
でも爪研ぎ出しておいても家具が危険に晒される事だけは否定出来ない。
外に出してた猫も居たけどやっぱり多少は爪研ぎやられてた。
442名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:17:36 ID:j6zKnawCO
なついてるんだ。
かわいいね。
443名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:18:08 ID:9rSpDuwR0
猫はしつけできたように見えても
飼い主がいないところじゃすぐ悪さするからな
ちょっと目を離すとすぐにテーブルにのっちゃう
用事無いだろうに
444名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:18:29 ID:PJu4h11J0
驚異。
今年2ちゃんで読んだスレで一番地球の大きさを感じたスレだ。
445名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:18:36 ID:G8UnEtJO0
>>421
家猫でも、気合入ったときはそういう威嚇した顔するわな。
ニャーから、シャアーに声まで変える。
446名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:18:40 ID:gdEPxFe/0
ネコネタだと「ヌコヌコ」騒いでる2chネラは正直気持ち悪い。
こういうノリに乗せられて、ネコ飼いだして結局手放すアホが結構いるみたいだぜ。
447名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:18:53 ID:iwPHrWMd0
まだ子供でかわいいが、流石に目付きは鋭いね
448名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:19:05 ID:oVK+aC+20
かわいいけど毎日肉5キロ食うんだぜ?
449名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:19:06 ID:BIWfy3x20
>>433
猫の好き嫌いは飼い主の育て方だよ
基本、毎日同じものでも猫本人は平気
飼い主がいろいろあげてると、好き嫌いいうようになる
あ、あと、年取ってくると好き嫌いいうようになるw
450名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:19:41 ID:XkC/aHdiO
ネコマンマや猫カン、はたまたキャットフードで育ったんだろうか…?
451名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:20:09 ID:L0Jy0/dM0
>>443
高いところから縄張りを睥睨したいんだよ。
平時の猫なんて飯場とトイレ場とその監視しか興味ないからなw

野性のヒョウとかライオンも
岩山を見つけては登ってジロジロみてるしねえ。
452名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:20:16 ID:Q/v9XSjGO
>>434
遷都君に煮てる
453名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:20:28 ID:g5m9Gl/50
>>446
2chでヌコヌコ〜って言ってるのに乗せられて
猫を飼い、結局世話出来ずに手放されたって例を
結構知ってるって、
そんなにネットで知り合い多いの?
454名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:20:50 ID:3wvoNwlK0
>>433
えー
うちは犬のほうが好き嫌いあって苦労したよ。
しかも量多いし、人間の食べるものしか食べないから
毎日大変だった。
うちの猫はほとんどカリカリしか食べないから本当にラク
ていうか食べ残しになんでそんな厳しいの??
猫の食べる量なんて犬に比べりゃものすごい少ないよ
うちなんて食べ残そうが、どんどん捨てて好きなものやってるよ
餓死しようがって怖すぎる
そういう人は飼わない方がペットのためだよ
455名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:21:19 ID:PmMU9n/+0
気付くの遅えw

って、ネコだと思ってたなんて嘘だろw
もっと早く分かってただろうが
456名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:21:33 ID:L0Jy0/dM0
>>446
うーん、2chやるという条件での
犬飼いと猫飼いだと、どっちが「放棄率」が高いだろうねえ。
ちょっと興味あるわ。
457名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:21:38 ID:FMOCurSy0
>>393
あー、そうだね。
うちは家具がおかんのコレクションなのと、植木が多いので駄目だといわれて
猫かった事が無い。
排泄物が強烈なんだよなあ、犬より。
木が枯れるw

ところで猫エイズマジで恐いね。あれまだ治らないのかな。
日本だけなんかなあ。
ユキヒョウとかにまで移ったら堪らんよね。
458名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:21:47 ID:DUNA0WxF0
こらっだめだよ羊食べちゃ!
とか言ってるんだろうか。

カワイイ。
459名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:21:59 ID:m6Fqai3AO
ネコなで声が苦手
釣り場で餌ほしさにかわいい声だす
その一方で少し目を離すと猫ババしまくり
その後猫なで声のループ。
460名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:22:01 ID:Q6jXZTgO0
>>450
そんなものがウイグルの村にあるとは思えん
461名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:22:26 ID:L0Jy0/dM0
>>455    / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   猫だと思ってました
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―

462名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:22:37 ID:zDyXJ2Y00
羊カワイソス
463名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:22:39 ID:nKRcPOIf0
ここまで人になついてしまうと、野生に戻すのは難しいんだろ? 違ったか
464名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:23:35 ID:pi3+WLTl0
>>323
>>335
こんな巨大生物実在したのか…
に”ゃーーーーーーとかいって襲ってきそうだ。

それともドイツの小型化技術は日本を抜いたな、とでもいうべきか。
465名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:23:40 ID:9rSpDuwR0
猫をおおざっぱに認識してたのかな
日本みたいにイエネコをそこらじゅうで見かけるような環境じゃなかったら
ユキヒョウも猫も区別つかないかもしれない
気付きつつも情がうつって見て見ぬふりをしていたかもしれない
466名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:23:45 ID:3wvoNwlK0
猫飼ったことない人って
偏見すごいね
犬に比べらどんな猫がわがままな行動しても
はるかにラクだし可愛いよー
小型犬はあてはまらないかもしれないけど
なにより食べる量、出す量が違うだけでも世話がラク
467名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:23:58 ID:L0Jy0/dM0
>>463
家畜の味覚えちゃってる以上、もう絶対無理だなw
468名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:23:59 ID:XtI0kV+a0
>>433
おまえみたいのは動物を飼う資格無し。
おまえには食い物の嗜好が無いのか?最低のヤツだ。
469名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:24:17 ID:ptDtWxni0
>>449
なるほど
うちの猫、物凄い好き嫌いが激しいんだけどそういう事なのね('A`)
470名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:24:19 ID:0mEPlDkE0
ネタだろw
471名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:24:27 ID:N7E71+grO
>>412
お腹出して安心しきってるなw
472名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:24:32 ID:L0Jy0/dM0
>>466
まあ野良猫には辟易してるだろうからな。
473名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:25:01 ID:jI8Zmkhy0
>433
子猫の時に親猫や環境で餌かどうか認識して、それが一生続くそうですよ。
だから、子猫の時、変な食べ物を覚えると、例えばイチゴを好む猫とかになります。
昔飼ってた我が家の猫は大の魚嫌い、ペットフード嫌いでとっても苦労しました。
贅沢にも茹でた鶏肉が主食で、餌代が目茶大変でした、甘やかしすぎたかなぁ。
474名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:25:29 ID:WcixjizoO
>>454

いや、だから心配しなくても猫なんて一生飼う気ないって。
あんなキモイのと暮らすなんてゾッとするし。
475名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:25:56 ID:llexDRaH0
つーか、豹が人に慣れるんだな。
あの手の動物はイエネコとかチーターくらいしか飼えないと信じてたよ。
サーカスのトラ使いとかも内心はガクブルしながらやってるって聞いた事あるし。
476名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:03 ID:3wvoNwlK0
>>457
うそうそ
外で猫がおしっこしてるけど
木がかれたこと一度もありません
猫のおしっこもいうほどくさくない。
477名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:11 ID:ISfdVMzj0
室内犬と猫だったら、猫の方が全然楽だよ。
トイレ覚えるし体臭は無いし。

家具で爪とぎはまずしない。
ただしふすまとか柱はやられる。

犬は爪が出っぱなしだから、床とかすごい傷がつくし
噛み傷の被害がすごいね。
あと体臭がスゴイよ。
478名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:16 ID:L0Jy0/dM0
>>474
そんな、あなた、
「もし猫飼ってて」って書いてあるから…
479名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:16 ID:LIMdTlBQO
もふもふしたい
480名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:20 ID:JGAOkI/60
>>466
まあ野良猫のせいだな
奴らのうざさは異常だし餌やる猫好きもあれだ
481名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:34 ID:GiLMbbm+0
ユキヒョウ「ちょwww今頃かよw おっさんw」
482名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:50 ID:g5m9Gl/50
>>449
あれ?後半まさに家の状況・・・

気に入らないと「プイ」ってどっかいっちゃう。

まあそこが可愛いんだけど。
483名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:26:53 ID:L0Jy0/dM0
>>476
いや、臭い。
猫好きでも猫の排泄物はどこまでも憎める
484名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:27:45 ID:qfbGYalb0
Q:毎日、肉5キロ食べるんで、エサ代が大変だっていってるよ・・

ユキヒョウA:「・・・・・だからさぁ、世界中に顔を配信されちまったし、
        売れた顔でエサ代、稼ぐってば!」

ユキヒョウB:「年明け早々に、ユニット組みますよ。ユニット名募集中!」
       (わかったよ!稼ぎゃーいいんだろ、稼せぎゃ。)

(笑) 
485名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:28:03 ID:y1YC6jzi0
うちの嫁もやけに大きく育ったな
486名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:28:24 ID:G8UnEtJO0
>>471
あの両後ろ足と尻尾のトライアングルゾーンが、最高のモフスポット。
辛抱たまらん…
487名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:28:41 ID:3wvoNwlK0
>>474
は?
ただの猫嫌いのキチガイなら
なんでそんな質問してんの?
レスつけたのが馬鹿みたいじゃん
488名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:28:54 ID:2EuP72h10
経験あるなぁ
リバだと思ってアプローチしていざ事に及ぼうとしたらネコだって

まあたまにはネコ×ネコでも盛り上がるしヘタレタチよりはマシだけどね
489名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:28:55 ID:Mg4MudjL0
どう見ても豹ですありがとうございました
490名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:29:03 ID:6wpflMoG0
>>485
縦に? それとも横? (´・ω・`) < ハイパー ワイダー。
491名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:29:41 ID:Ow9mKFwKO
猫だと思ってたらキラーパンサーだったって感じか?
492名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:29:43 ID:WcixjizoO
>>478

ごめん。
仮定に無理があったね。
493名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:29:48 ID:Q6jXZTgO0
>>484
ザピーナッツか
カーペンターズか
うーんと狩人
494名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:29:50 ID:ptDKJosG0
何となく変だ、ってレベルじゃねーだろこれw
495名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:29:57 ID:5yNEFeuhO
>>476
匂いの感じ方には個人差があるから。
そうやって断言しちゃうと荒れる元だぞ。
496毒舌家:2008/11/15(土) 02:30:07 ID:vHwF24rS0
日本に持ってきて 猫カフェに置けばいいんです
497名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:30:19 ID:v8BnpzE00
この人たちは動物のテレビ番組とか見ないんだろうな
目つきが猫とはまったく違うもんなぁ
498名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:30:34 ID:zDyXJ2Y00
>>264
かわゆすなぁ
499名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:30:55 ID:3wvoNwlK0
>>477
同意
犬の体臭が苦手
ペットショップでもすごいよね
犬のところだけ

500名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:31:26 ID:JGAOkI/60
>>499
どうしたw
501名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:31:32 ID:9UhqFsOT0
>>485
どっかの漫画家の嫁さんは
結婚してから体重が結婚前の二倍に増えたそうだが
おまいさんの嫁さんもそうか?
502名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:31:32 ID:pi3+WLTl0
ふぐかと思って飼っていたらなんか下から人間が生えてきた。
503名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:32:10 ID:kzmx7MAhO
>>483

溜まりに貯まると臭いかも

504名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:32:50 ID:WcixjizoO
>>480

え!
猫好きって野良猫も好きなんだと思ってたヨ。
偏見だったか。
505名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:33:27 ID:L0Jy0/dM0
でもヒョウは耳だけは可愛くないなあ。
猫の耳はやはり正三角形でないと。

大きな正三角形の黒い冷たい耳たぶを
手のひらでそっと触って味わうのだ。
506名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:33:47 ID:K8ulVYqX0
近所で一人ぐらいは内心・・・
これ猫じゃないから
そこら辺にいるよく吠える番犬より怖いから
と思ってた人いるんじゃないかw

507名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:33:51 ID:nKRcPOIf0
新彊は草原地やオアシスが枯れ、砂漠がいっそう拡大していると聞く。
そういう影響もあったのだろうか?
508名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:34:18 ID:97zmvjvG0
外飼猫は糞尿が大迷惑。
ウイグルで外猫ならいいけど。
509名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:34:39 ID:4mPRgHd9O
慣れすぎだろww
顔が可愛え
510名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:34:44 ID:3Ro8+mRK0
猫の尿は猫好きでも我慢できないくらいキツいぞ
他には猫の放屁と犬のゲップもキツい
511名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:35:01 ID:L0Jy0/dM0
>>504
個人的な信念の開陳して悪いんだが
絶対、猫は室内飼いを法律で義務づけるべきだと思う。

ペットはタバコの煙害みたいなものだよ。
あくまで趣味なんだからね。家畜である前提を忘れてはならない。

その上でぬこに狂うべきだ。
512名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:35:37 ID:ptDKJosG0
猫好きにも色々居るからな。
俺は犬派だけど、猫飼ってるうちに情が移った猫好き。
自分ちの猫以外には興味ない。
513名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:36:00 ID:filrF5jPO
>>493
(´・ω・`)…マナカナは?

コンビ名じゃないけど。
514名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:36:01 ID:Q6jXZTgO0
>>505
丸い大きい顔に対して、小さい耳が丸まった感じの
ドラエモンに似た猫がかわいいと思う
515名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:36:31 ID:9FykpA2a0
動物園が喜んで引き取るだろう?かの国は違うの?
516名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:36:31 ID:kzmx7MAhO
そのうち喰うんでしょ
517名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:36:56 ID:3wvoNwlK0
猫の糞尿って迷惑になるほど被害にあったことがないから
野良猫に迷惑してないけどな
そんなに何十匹もの猫に糞尿されてるの?
数回あっただけなら、そんな神経質な人いないよね
518名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:37:10 ID:HoQ7lxsTO
不覚にもワロタww
これ気付いてるだろ本当はww
519名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:37:28 ID:L0Jy0/dM0
>>515
うーん、輸送費が相当かかりそうだなあ。
まあユキヒョウは飼育法が確立されている方の獣だという話だけどね。
520名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:37:28 ID:/ObWhKOL0
ネコのエサの前にまず自分のエサを賄う余裕すらないんだけど
521名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:37:52 ID:L0Jy0/dM0
>>517
やめんさい。
ニオイは個人差大。
522名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:38:05 ID:uX1aGEsb0
>>516
ユキヒョウが主人を、と思わせておいて
「豹鍋したら美味しかった(*´∀`)」とジャンさんのコメントが数ヶ月後に…
523名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:38:21 ID:XtN0HPi/O
>>162
猫かと思ってよく見りゃパン!
524名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:38:51 ID:G8UnEtJO0
>>515
>国が1級保護動物に〜

と言う認定だから、パンダ並の待遇受けるんじゃないか?
よく知らんが。
525名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:00 ID:w1kp8wG10
>>1
あるあるwwwwwwwww
526名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:05 ID:3wvoNwlK0
>>521
だから家の中でやられたらくさいけど
外でしょ?
匂いなんてすぐ消えるじゃん
ほんとに被害者?
527名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:10 ID:L0Jy0/dM0
まあ、実態は
毛皮を取る寸前に見つかったって話なんだろうけどな。

これもしかして
動物愛護のNPOとかが見つけて
当局に通報したんじゃねーか?
528名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:11 ID:BIWfy3x20
雪豹も、少し掘ってトイレして、そのあと埋めるのかな
張さんちの庭、すごいことになってるだろうなw
529名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:12 ID:Q6jXZTgO0
>>513
それなら張さん夫妻がギターとタンバリンやって
シジミジルは?
530名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:26 ID:aUbqhdHH0
2ちゃんは猫好きが多いな、たかが飼い猫に間違えられてユキヒョウ飼った人でスレ3
立つんだから。内省型が多いんか?。
531名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:48 ID:QnCaie8U0
誰が見ても豹じゃねーかwwwwwwww
532名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:39:49 ID:fQcIUkuQO
このまま成長したら最後は食べられちゃうだろ
533名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:40:08 ID:9rSpDuwR0
>>517
たぶん都会の住宅地だと庭の花壇みたいな土が軟らかいところが
野良猫トイレの人気スポットになっちゃうんだよ
トイレに選ばれた被害者はとても嫌だと思う
田舎だとどこでもうんこし放題だから一極集中にならなくて気にならないんだろうけど
534名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:40:18 ID:L0Jy0/dM0
>>526
タバコの煙と同じようなものと考えるべきだ。
余所様のテリトリーを、趣味趣向で侵害する場合は
軽微でも問題は小さくない。
535名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:40:30 ID:c2og6Lb00
大爆笑してしまった
2枚目から開いてよかった
536名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:41:28 ID:mmfpKS0LO
体でかい分、羊が鼠代わりになったのかw

にしても馴れ過ぎだなwwwかわいい
537名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:41:36 ID:3wvoNwlK0
>>534
タバコは相手が人間
それに健康に害がある
猫は全然違うじゃん
一緒にしないでね
538名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:41:55 ID:qfbGYalb0
>>493,513
ザ・ピーナッツ・・・ウーム、しぶい。結構いける
     カーペンターズ・・・トップオブザ・ワールドな人気がでるなあ。
     お! まなかな・・・この面構えに、目鼻の配置に親近感が・・

   狩人・・・・・・・飼い主の身が危ぶまれる・・・・・
539名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:41:59 ID:W91umuxKO
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Uncia_uncia.jpg
こんなの2匹従えて歩いてたらカッコイイよな!
540名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:42:38 ID:cvpAa2wIO
サファリパークで子ライオンを抱いて記念写真撮ったときに飼育員の人に
ライオンはゴロゴロ言わないって聞いたけどユキヒョウはどうなんだろう?
541名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:42:44 ID:AHFlJg+R0

ユキヒョウは、雪と雹が降ると大喜び・・・・・
542名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:42:48 ID:sVXeZz0WO
なんでこれを猫だと思えるのか不思議でならない
543名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:43:17 ID:Q6jXZTgO0
>>532
南米マフィアは巨大なアリゲーターを飼ってるそうだよ
そして邪魔者はそのアリゲーターの・・・
ユキヒョウさんにも・・・
544名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:43:27 ID:WcixjizoO
>>511

みんなそうして貰えるとうれしいんだけどね。
うちの実家の隣がいわゆる「猫屋敷」で、常時外飼いの猫が20匹くらいいて大迷惑だった。
文句言うと「こんなにかわいいのに」「あんたが神経質過ぎるんだよ!」とか言われるし。
だから猫も猫好きも嫌いというか、ひきぎみに見てる。
545名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:43:36 ID:L0Jy0/dM0
>>537
猫は法的には「モノ」だ。
愛護法の範囲で保護すべき対象ではあるが、
法益観点からして、無条件ではない。

相当な田舎ならともかく、
都市下ではテリトリーには敏感であるべきだ。
546名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:43:40 ID:l7fjV7nb0
                 _ -‐‐- 、.
              /:::::::::::::::::::::::::ヽ.
             /:::::::::::i::::ハ:::i::::::::::i::l
               i:::::/:::/l:/ ,!'、|\i:::l::|
                l:l:/ レニ´、  ,.ニニリ:i::|
               ,,l:l:i(  ノ  ゝ.__,ィ l::|
       , ‐'" ̄ ̄`ヾ!」 ̄!    |  | |:j!
    , -/  i| /\ i ト ヽ. |,r-- '"i  |//l <それネコじゃない。
   /  / l /!ム' ー.ゝ┴ 、トレ、___i/:/::||   
  /   || l.レ┴ 、 ゝ┬ i'i i! i'ーッヒ:ソメ、ヽ;l
  !    リル t-r '   l l !人l`ツ,.!/ ヽ ヾ!  <ヤマピカリャーです。
  !  /'、` l |,r ‐ ' ̄ 〉/ r、rク/   i  ',
  レ '   `ゝ、!_ ,. - ='- " }y'    ノ    !
       /  /~ i    /   / i  ,. 'l
       >、/  ヽ  r '   /‐- -+ ' /ヽ
      /      i',K.、 , ‐i"ー   レ’ヽ iヽ
547名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:43:45 ID:3wvoNwlK0
>>533
そうなのかー
自分のいえは都会じゃないからわからない

でも猫っておしっこで縄張りするから
違う猫が同じ場所でしないと思うんだけどなぁ・・・・

548名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:44:15 ID:aUbqhdHH0
>>319
あれは子供女供の読み物!。精神を触発させて何らかの内省を伴ってない。
要するに餓鬼の読み物だ。
549名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:44:42 ID:L0Jy0/dM0
>>544
その家論外。

ブリーダーなんてのは事実上畜産業なのだから
住宅地でなんかやったら迷惑千万だよ。
条例で規制できねーかね。猫飼い密度の規制。
550名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:45:18 ID:kzmx7MAhO
ってか、見つけた所に連れて行って放せよ

放した後、二匹に食べられた
551名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:46:04 ID:3wvoNwlK0
>>544
いやいくら特殊な猫屋敷が隣にあったからって
猫嫌いになってキモイとか、餓死しても餌やらないとかいっちゃう
あんたが一番きもいよ
552名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:46:22 ID:XtN0HPi/O
>>548
ハチ公
553名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:46:45 ID:e4gSPEhk0
喧嘩しないでもふもふ癒されようぜ
554名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:47:20 ID:ZrYDYLoD0
>541
中国のド田舎は電気通ってないから入る情報量は極端に少ないんだよ
TVなんて以ての外、台所も普通の民家にはないこと多いしさ
555名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:47:48 ID:L0Jy0/dM0
>>553
まあこのユキヒョウどもがあまりにも飼い猫然としてるもんで
つい猫飼育の総論になりがちでな。すまんす…
556名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:48:09 ID:BIWfy3x20
>>547
犬、同じ電柱にみんながおしっこかけるよね
猫も縄張り誇示目的で同じ場所に…ってあると思う
ただ、猫の場合はおしっこで縄張りどうこうっての、繁殖期のオス
くらいでないの?
基本的には巣から遠い場所まで行ってやって、
気配をなるべく残さないように土かけて、急いでその場を離れる
557名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:48:10 ID:I+AvhYbR0
おばさんの困った顔wwww
558名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:48:39 ID:kWgiI/pB0
>>517
猫は、自分で決めた同じところに毎回、糞尿をするらしい。
しかも、綺麗にしている庭にかぎって
「おや、ここ綺麗だし、トイレに決めた」って具合に。
しかも、ペットボトルとか、猫避けのいがいがとかも、すぐ
「はいはい、ちょいとごめんよ」って慣れて避けて用を足す。

で、しつこく猫避け対策すると、なんと恐ろしいことに
「ちっ、しゃらくせ〜な。なめんなよ」
って、仲間の猫とか大勢で仕返しに、みんなでウンコしたりする
まじ。

だから、被害に遭っている人は、たまったもんじゃない。。
559名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:48:50 ID:XLrt0vxH0
どうみても豹です。
560名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:49:29 ID:filrF5jPO
何度見てもでろんでろんで可愛いなぁ・・・
561名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:49:40 ID:9FykpA2a0
うちの猫がユキヒョウになったら嬉しいやら困るやら@@;
562名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:49:40 ID:xIZBnWp30
>>544
基本室内飼い、庭には出すけど首輪にリードつけて敷地の外には出ないようにしてる
これで家に20匹超える猫がいたりするが
餌のにおいからか迷い猫が多くて、そいつらが近所の児童公園の砂場でトイレしてることが・・・
orz
563名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:49:43 ID:uX1aGEsb0
>>553
んだねー。こういうスレって絶対、猫好きが犬の悪口書いたり
猫嫌いの人がいたり。荒れるんだよね。

まったりとユキヒョウで和むのが一番(*´∀`)
564名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:49:56 ID:WcixjizoO
>>551

窓から侵入してきた猫にウサギとインコ一匹づつ殺られてんだよ。
嫌になっちゃおかしいか?
565名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:50:37 ID:sb67Ds050
こんな猫いるかよ

★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

日本人を襲う中国人留学生
http://jp.youtube.com/watch?v=gpam4sn0vg4

警察の目の前でも暴力を振るう支那人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1

【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=related

2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。年2、3回選挙応援に動因されるだけで、民主党議員
と話せる。日当も出るし、研修と称して温泉旅行もある。自分がならなくても
他の人が嫌々やるだけ。労働組合を日本人の手に取り戻せ。

あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。
566名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:50:47 ID:zDyXJ2Y00
567名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:51:10 ID:ZrYDYLoD0
554は>>542の間違い

しかし食費大変だな
顔舐められたり壁に爪とぎなんかされたらいちいち大事だw
568名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:51:33 ID:1HV3ZKfr0
かわいいな、うらやまし。
569名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:52:06 ID:QzXE3j7kO
半径200メートルに他人の家の無い実家のぬこは
自由を満喫しまくり
この前一匹あの世に逝ったが・・・。
570名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:52:14 ID:L0Jy0/dM0
>>566
ひえー、目青いねー。
571名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:52:15 ID:xIZBnWp30
>>558
ペットボトルは全く猫除け効果なし
それどころか凸レンズと同じような状態になって
日光が原因で火事になったりするのでとても危険
572名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:52:22 ID:filrF5jPO
>>566
可愛凛々しい!!!!!
573名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:52:24 ID:61q5U7gs0
とりあえず人にはなつくんだな、ユキヒョウって
574名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:52:48 ID:kWgiI/pB0
>>568
ある日、頭から丸呑みされるよw

でも、一回、頭から丸呑みされる気分ってどんなか
知りたいような、知りたくないような
575名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:53:27 ID:9rSpDuwR0
>>566
これくらいで成長が止まれば良いのにな
でも羊食っちゃうくらいだから危ないか
576名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:53:29 ID:L0Jy0/dM0
>>571
むしろあのペットボトルは
外飼いしてる「飼い主」に対する静かなる抗議として
機能すべきだと思うw
577名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:54:22 ID:L0Jy0/dM0
ライオンも
マタタビでぐでんぐでんになるというから
こいつらも…
578名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:55:16 ID:BIWfy3x20
>>566
なでたい!
579名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:55:22 ID:6wpflMoG0
>>574
それについては彼がそのうち体験 レポート を書いてくれるだろう: (`・ω・´) < しばしまたれい!
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080203/trd0802031647009-n1.htm
http://zoo0982.blog108.fc2.com/blog-entry-735.html
580名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:56:35 ID:qfbGYalb0
  i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、∧_∧,.
      -'‐'"1i (゚ー゚,,)__     幸福な結末を希望して。
       ヽ:::|| |⊂ |、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'とノ       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-――一
581名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:56:43 ID:n0XEqMR40
>>564
ウチも昔は野良猫にインコを何羽も殺されて
一家揃って猫嫌いだったのだが・・・
ひょんなことで飼い始めたらもう可愛くて可愛くて可愛くて(*´Д`)/lァ/lァ
582名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:56:52 ID:SzV3elzWO
一級保護種なのに機関が引き取りにこない?
583名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:57:18 ID:Q6jXZTgO0
動物病院の先生も猫は家の中で飼って、散歩に連れて行けと言ってたなあ
外に出すと、交通事故や喧嘩で怪我したり死んだりするかもしれんからと
たまに猫にリードつけて散歩してる人いるよね
584名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:57:37 ID:96kFLvsgO
>>563
ネコもワンも好きな自分はケンカは悲しい。
ユキヒョウちゃんも、ちゃんとした施設で安住できたらいいな。
たまには飼い主さんと会える近さならもっといいけど。
ただ民家ではやっぱり飼えないだろうな。
585<:2008/11/15(土) 02:57:53 ID:dTvsUPKd0
>>1

ちょwwwww

デカヌコかわええええええええ・・・・(笑
586名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:58:22 ID:aUbqhdHH0
>>552
だからサー、人の内面に働き掛けて、沈潜してた何らかの思想・信念を引き出す働きは無いだろう?。
言っとくけど、漏れは犬も、特にレトレヴァー犬は好きだよ。誤解しないでね。
587名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:59:32 ID:pPulyu780
>ユキヒョウは飼育下ではおとなしくて慣れやすいことで定評がある。
>大型ネコ族の内ではピューマ以上に慣れやすいと言われる。だいぶ前のことだが、
>横浜の野毛山動物園で飼われていたユキヒョウは、飼育係が入ってくるたびに
>じゃれついてきて彼を困らせたそうだ。
>野生でも人を襲った例は知られておらず、家畜を狙って農家に近づいたユキヒョウが、
>棒や杖を持った子供に追われただけでも逃げる。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/bigcat/snowleopard.html

ユキヒョウ弱いのかw

588名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:59:40 ID:BIWfy3x20
日本で言えば、
犬と思って飼ってたらニホンオオカミだった
猫と思って飼ってたらツシマヤマネコだった
って感じかなー
589名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:00:25 ID:trRKh/UGO
>>505
私は飼い猫の耳の中に鼻を入れて(ちょうど鼻カバーみたいになる)
内側のピタピタ感とひんやり感を味わうのが好き。

癒されたいときは
香ばしい香りの汚れた肉球で何度も顔面踏み付けてもらって
肛門の匂いでアロマテラピーしてる。

一人暮らしで夜な夜な
「あぁ…イィです(ハァハァ)
肛門がアロマですゥ!」
とかやってるけど隣に誤解されてませんように。
590名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:01:13 ID:q+itzJpPO
こんなに白くて綺麗な豹がいるなんて知らなかった!
しかし、かぁえぇなぁ…

もっかい画像見たろ
591名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:01:48 ID:+0NWiGdR0
>>577
ライオンの大好物は象の●だよ

http://p21.4cast.co.jp/variety/d-arashi/oa/20040324.jhtml?1=1
>と、ここで飼育員さんから、どう猛なライオンのイメージを覆す衝撃の事実が!
>それは、猫にマタタビを与えるとメロメロになってしまうように、なんとライオンはゾウのフンで骨抜き状態になってしまうのだという。
>さっそくライオンに、ゾウのフンを与えたところ・・・ゾウのフンを舐める舐める。
>百獣の王があっという間に、ごろにゃん状態!なぜゾウのフンが百獣の王ライオンを骨抜きにするのかは、いまだ解明されていないという。
592名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:02:37 ID:oWmjjnhjO
ドリーム職人かよww
593名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:02:44 ID:Q6jXZTgO0
そういえば、以前日本でプードルだと思って飼ってたら羊だった
という話があった気がする
足が違うだろうと思った
594名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:02:51 ID:ejayJjYlO
どうみてもヌコじゃないですwww
595名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:02:59 ID:sEindNqo0
国で餌代出してやれよ
596名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:03:26 ID:wwHBUIyn0
>>588
「ヒヨコだと思って飼ってたらカラスだった」くらい違うだろ。
597名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:03:53 ID:uX1aGEsb0
>>584
猫も犬も、どちらも可愛い存在だもんね。

ジャンさんが飼えなくなったら動物園で引き取ることになるんだろうけど、
急に余所へ移されたらユキヒョウたちも不安だろう。そういうケアもちゃんとしてあげて欲しいね(´∀`*)
598名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:04:26 ID:jzsR7M/m0
しかし、すべての写真にやる気の無さを感じる
599名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:06:24 ID:ym2USQbSO
いいなぁ〜おっきなニャンコ可愛い!
600名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:06:49 ID:IB1bTZkhP
>>598

やる気無さは猫のデフォですが何か?w
601名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:07:05 ID:JRZx/yCj0
これはネコだわ
602名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:08:38 ID:zDyXJ2Y00
動画ないかなぁ
張(ジャン)さんとじゃれあうのが見たい
603名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:08:39 ID:0xgaVS1W0
仮にホンモノの猫だったにしても、
あのサイズだとかなりの戦闘力だろうなw
素早いだろうから素手で勝てる奴居ないと思うww
604名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:09:03 ID:aUbqhdHH0
>>587
ピューマは今でもロッキー山脈沿いの諸州に出没して人と接してるが、人を危める事は
無いが、注意する様にとのお達しが出てるらしい。其れよりか安全だって事か。
良かったな、ユキヒョウさんよ!。
605名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:09:06 ID:dL03gIdK0
既に羊を喰い殺してるし
飼い主を喰うのも時間の問題だなw
606名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:09:17 ID:4/WXfud30
ユキヒョウの繁殖に成功 かと思た
張さん一家が突然失踪しないことを祈る
607名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:09:30 ID:pi3+WLTl0
>>589
>肛門がアロマですゥ!
ワロタwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:10:53 ID:DjMEx95r0
動物の小さい頃ってタレ目が多いよね
だからさらに可愛く見えるのか
それにしてもユキヒョウ可愛すぎる
609名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:11:09 ID:e4X+H+es0
かわいい・・?
まだら模様がグロいし目は据わってるし、きもい
610名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:12:24 ID:EMD937SEO
人にべったりでされるがまま、ヌコたんに親と思われて感じ。
かわいいW
611名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:13:00 ID:l1Hw8+wH0
想像してたよりでかい
食い殺されないだろうかと心配になる
612名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:15:00 ID:fiqOos1U0
スレタイみてたら犬猫板の過去スレタイトル思い出した、

【妙にでかくなったが】ダックスフンド【2】でつ
613名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:15:06 ID:j8A2AHlsO
飼い主と一緒の写真はヌコに見えるな
1匹だとヒョウにしか見えない
614名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:15:36 ID:M95slros0
>体重は15kgほどで、毎日4〜5kgの肉

2頭でなんだろうが、これはエサ代ハンパねぇなww
615名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:16:02 ID:0xgaVS1W0
ネコはじゃれ加減を学ぶので飼い主を傷つけることは少ないが、
熊はバカなので小さいうちに自然に帰さないと、飼い主がじゃれ殺されるらしい。
ユキヒョウはどうなんだろう?
616名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:16:42 ID:x4GfXtYQ0
可愛いけどふてぶてしい顔してるなあ〜。
可愛がってくれないと噛んじゃうぞみたいな。
617名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:17:27 ID:zDyXJ2Y00
ご飯の用意してるとき足元でニャーニャー鳴くのかな
体に登ってこないのかなw
618名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:17:36 ID:iRdPMOGq0
>>358 韓国ではどちらかというと猫嫌いが多いとは聞いたことがあるが
違うのか?
619名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:18:38 ID:M95slros0
鳴き声は ニャー?
620名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:18:38 ID:PwXLhyiHO
メガネ賭けてないないほうのオッサン
こういう顔ってやたら中国に多くね、日本にはあんまいないよな
621名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:19:38 ID:fiqOos1U0
どことなく飼い主に似てるんですが、
622名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:20:41 ID:poBicGtv0
   ∧_∧
  (=^ω^)にゃんにゃんお
  ノ  |
`〜○∪∪つ
623名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:22:33 ID:mxzLrHVw0
保護動物なのに個人に任せたままって
国で引き取るとかしないのかw
見物料でもとって餌代稼がないと
624名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:23:10 ID:fhfXw5WZ0
モンゴル人て穏やかな顔してるよね
625名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:23:25 ID:9hvXDJie0
写真のおばさんいい味だしてるなー。
626名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:24:02 ID:yeEHIc4sO
>>619
がおー ?
627名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:25:36 ID:9XZOjAqF0
>>57
中国に「渡米」?wwwwwwwwwwwww
628名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:25:39 ID:v+AjXBu+0
おばはんの泣き顔ばっかりに目が行くわ
おばはん飼いたいんだけどこっちは肉何キロくらい食うのかな
629名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:26:22 ID:knFWfw+0O
がおー だなw
630名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:26:28 ID:3NSdM8rm0
ネコちゃん、おいで。ネコちゃん…… アアーッ!
631名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:28:26 ID:zDyXJ2Y00
おばさんはベテランのプロレスラーみたいな顔だな
靴ボロボロだしズボンにパッチワーク当ててるし親父の手はデカイし色々考えさせられる画像だw
632名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:29:49 ID:BIWfy3x20
>>631
敬意や環境はどうあれ、こんだけなついてるとこみると
本当に可愛がって飼ってたんだろうね
どうなるんだろうなこれから
633名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:30:00 ID:p/+KyCAg0
いくら豹を見たことがなくても、この2匹を猫だと思うのには無理があるぞw
2〜3ヶ月ぐらいでかなりデカくなっただろうから、その時点で気付けよ
634名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:30:45 ID:CTm9Lc9IO
妻の婆さんだと思ったらクマだったって事件が昔あったな。
635名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:30:53 ID:kWSp7SoeO
猫では無い事は明らかだろ
636名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:31:26 ID:tbGiv1oH0
>>1
ワロタwwwwwww
でかいでかすぎるwww
637名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:32:05 ID:rOj/IpAw0
>>626
前スレから

鳴くユキヒョウ
http://jp.youtube.com/watch?v=ZjvC9RyanPM
638名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:32:31 ID:WkmvIomqO
>>615
飼い猫ですら興奮すると本人(本猫?)はじゃれているつもりでも、引っかいたり噛みついたりするんだから、ボディの大きさに比例して被害の程度がデカくなるだろ。

顔や胸をざっくり…なんて事も有り得る。
639名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:32:34 ID:BIWfy3x20
うちの猫は今ダンボール箱に入って幸せそうなんだが、
雪豹も小さめのダンボ−ル箱とか好きなんだろうか
640名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:32:36 ID:lyb3FoNY0
猫だと思って飼ってたらトラでした・・・だとマズイけどね。
トラは人間食べるから。

猫科の大型獣は獲物の喉をまず狙って、窒息させてから
食べるらしい。
もし襲われてもそう苦しまずに逝けるかも。
でも人間を襲った前例が無いなら、狩の対象じゃないんだろう。

調べたら結構大型の草食動物も襲うんだね。
牧畜業で飼育か・・・・・うーむ。
641名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:34:33 ID:Mg+UpmGw0
>>637
うちの猫とそんな変わらない…
642名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:35:42 ID:PRIUqi6e0

              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   君は本当のネコを探すんだ。
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ    今の君には無理だが。
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
643名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:36:47 ID:rOj/IpAw0
>>641
死んじゃったウチの猫とも似てる
シャムネコだけど、あんな感じだったw
644名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:37:19 ID:zDyXJ2Y00
>>637
やっぱ脂肪?毛皮?が厚いんだなぁ
胸のとことか暖かそう
645名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:37:22 ID:yeEHIc4sO
>>640
だって羊が食べられちゃったんだから
646名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:37:46 ID:08XvjKXP0
DQ5思い出した
647名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:37:48 ID:p/+KyCAg0
ネコ科の動物ではチーターが一番スキだ
猫並みに人に懐くらしいからメチャクチャ飼いたい
648名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:37:49 ID:AtTQzMAbO
>>587
ホッとしたw
あのふっといおててと握手したいよう
649名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:39:09 ID:xNOwSQNs0
ユキヒョウはヒョウとは違い、警戒心が強い一方で攻撃性が低く
過去に人間を襲った事例が報告されていないとか、また吼える
ことが出来ない、とも
http://www.snowleopard.org/30e630ad30d230e730a6306e4e8b5b9f/30e630ad30d230e730a6306e4e8b5b9f/30e630ad30d230e730a6306e751f614b




650名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:39:13 ID:lyb3FoNY0
>>645
彼ら的にはエサど真ん中みたいだからね、羊。
651名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:39:44 ID:Mg+UpmGw0
>>643
ウチのはペルシャ。

>>647
チーターも懐くんだ。
652名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:41:02 ID:rOj/IpAw0
>>649
繁殖させたら、お座敷ユキヒョウとか出来そうだw
653名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:43:46 ID:2jFDcltuO
どこかの寺で餌さに魚だけ与えて狂暴性を押さえた虎飼ってるとこなかった?
そんな感じなのかなあ
654名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:43:49 ID:p0OJKMhaO
過去にもおばあさんだと思ってたら狼だったなんて話があったよな…
655名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:44:34 ID:lyb3FoNY0
>>649
そのページ見たら、野生のユキヒョウはそんなに大食でもないんだね。
1頭捕まえてはゆっくり食べる感じ。
餌が少ないところに住んでるせいか、無駄な狩はしないのが美しいね。

たぶんこの子達は普段から餌をいっぱい貰えるから大食なんだろう。
野良猫と飼い猫の違いと似た様なものかも。
顔つきにも体つきにも緊張感無いしね。
656名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:45:39 ID:HcYRuHbL0
ライオンも可愛いから飼ってみようね

ttp://jp.youtube.com/watch?v=xqSLWMnc8-c
657名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:46:56 ID:257QUolO0
>猫”はみるみる大きくなり、まるで豹のような姿に
ここで気が付けよ!
ユキヒョウなんて滅多にいないから貴重だな
人には慣れたんかな?こんなの落ちてるなんてウイグルすげっ
658名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:49:55 ID:xNOwSQNs0
生後間もなく母トラの育児放棄にあって、ブタに育てられた仔トラが
大きくなっても仔豚の兄弟たちと仲良く添い寝してる...なんて写真が
あったな(あれはタイだったけか?)

育った環境は大事だ罠

659名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:50:05 ID:2FLDveBK0
>>1
やけに大きく育ってきたて・・おもしろすぎ。
まぁイエネコも油断したらやたら肥えるけどなー。
660名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:50:46 ID:HcYRuHbL0
>>658
太らせた方がいっぱい食えるしな
661名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:52:07 ID:ZtuOcMKm0
>>326
吠える犬の家ってよく周りの家とトラブルにならないなぁ〜って毎日思いながら吠えられながら通りすぎてる
662名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:52:47 ID:257QUolO0
>>81
ピューマ横浜のペットショップで売ってた
もう、いないみたいだけど
663名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:54:09 ID:LvKpc5JX0
【国際】ネコだと思って飼っていたらやけに大きく育ってきたので、調べたら女子高生だった…新疆ウイグル自治区(画像あり)★3
664名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:55:13 ID:45tR6Qb7O
画像のより、まだまだ大きくなるんだろ
可愛いけど、エサが大変だろうな
つか最初に気付くだろ普通
665名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:55:30 ID:257QUolO0
>>653
タイじゃね?
普通に坊さん達に飼われてた
猫科は懐くし、無駄な狩しないから腹いっぱいにしとけば一応OK
666名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:56:03 ID:1HV3ZKfr0
>>574
そういえば、むつごろーさん噛まれてたね。
667名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:56:11 ID:BIWfy3x20
トラと思って飼ってたらやけに小さいままなので、調べたらイエネコだった
668名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:57:15 ID:4HIhQz3SO
どうみてもヒョウじゃんこれwww
でも俺もばあちゃんとポニー見間違えたことあるw
669名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:58:05 ID:2FLDveBK0
>>667
ぎゃふんにも程があるなそれ。
670名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 03:59:36 ID:tDnaENeV0
おいおい、早くどこかに引き取ってもらわないと、飼い主が食い殺されるぞw
671名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:00:27 ID:n32UUhy60
>1級保護動物
国が保護するか助成金出すべき
672名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:01:46 ID:xNOwSQNs0
成体は50kgをゆうに超えるらしいからな
遊びでついつい羊の群れを大量虐殺しちゃった例も
あるらしいし

いずれは政府で自然に帰すか動物園で引き取って
もらうかするしかないだろうな...
673名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:01:48 ID:FmNXP87J0
アップルの宣伝かよw
674名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:02:22 ID:7LlowYrl0
>>347
発情期の猫は、上から水ぶっかけると学習するので
二度とその家には近づかない
675名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:03:25 ID:wVpCmX/c0
>>159
それネコでもユキヒョウでもなく、ユキヒロや!
676名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:03:44 ID:257QUolO0
3枚目何回みても和むわ〜
餌とか自分で獲れないんじゃないの?
動物園で保護するしかないね
677名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:05:14 ID:/uLEqP6rO
ヒキ豚ニートを餌にどうぞ
678名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:05:42 ID:lic0JZVA0
>>1
でけえwwww
679名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:06:14 ID:257QUolO0
ところで、草原で拾った書いてあるけど
親が狩に行ってて2匹でいただけなんじゃねーの?
680名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:06:32 ID:tQ8218kFO
何の冗談だね?
681名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:08:01 ID:sHMNYmxhO
>>1
かわええ〜
682名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:09:08 ID:BIWfy3x20
>>679
今思えばきっとそうだよねぇ
683名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:11:19 ID:257QUolO0
おっさん2人が抱っこしてる写真
耳倒してイヤーな顔してる
うちのも抱っこすると同じ顔するから、きっとユキヒョウも抱っこ嫌いなんだろう
684名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:11:55 ID:B2uPXbFg0
こんなの道端にいたら泣く
685名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:11:57 ID:eUBqxxJQO
予想より大きくて朝から癒された(*´д`*)ハァハァ
686名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:13:13 ID:+w24uae+0
687名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:14:18 ID:5d51KhPM0
もうそろそろすると、じゃれてるうちにがっと飼い主の顔をひっかいて血まみれになったのをみて
びっくりしてがぶっと飼い主ののど元を噛んで殺してしまう。
野生に目覚める瞬間だね。
飼い猫もそんな瞬間があるが弱すぎて制圧されてしまうだけ。
688名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:14:27 ID:sMAVICKyO
ベストのやつがすげーいい表情してるwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:14:35 ID:1coj0XReO
拾った時は確かにちっちゃくて可愛らしかっただろうなー
690名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:17:30 ID:owcRYeQHO
>>653
千葉県の田舎の方の寺で虎を飼ってたらしいけど
それかな?
691名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:17:53 ID:gktj26wG0
おばちゃんの困り果てた顔www
692名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:18:04 ID:HERDZs590
…も、もふもふ…
693名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:18:37 ID:cRo0AetE0
>>312
猫でさえまいにちアンアンやってるのにおまいらは
694名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:19:05 ID:V94csUmU0
>>1
このおばちゃん、長州力だろ?
695名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:19:33 ID:wSEpAwyL0
>>654
なんというあかずきんちゃん
696名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:20:21 ID:7WfUuDZU0
>>653
タイにあるタイガーテンプルのことかな?
観光客にも寄ってきてくれるぐらい懐こいみたいだね
697名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:21:20 ID:csCj2ve90
野生に戻ってどう猛な雪豹になり人を襲うようになっても幼い頃に
巻いていたスカーフを与えると温和しくなるんだよな
698名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:21:22 ID:mmfpKS0LO
>>683
片方はオバチャンだぜ多分_| ̄|○

まあどうでもいい事だが
699名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:27:58 ID:fIeDPxF20
700名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:28:16 ID:yp5dRNfZO
どうみても猫じゃねーー!wwww
701名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:30:36 ID:3EOQyKNj0
赤ちゃんの時点で大人の猫より大きいんじゃないのか。
のんきな人たちだなぁ
702名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:30:42 ID:0xgaVS1W0
>>637
おいおい。。。ニャオって鳴くのかよwww
だからネコだと思い込むんじゃねーかww
やっと飼い主の気持ちが少し分かったw
703:2008/11/15(土) 04:32:11 ID:a3lCwu3D0
おお、なんといううらやましい話だよw 俺の夢の一つじゃねーか
なんとかわいいネコなんだ
704名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:32:45 ID:VFwXevlM0
>>697
やっぱりアントニオは豹だったか!
705名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:33:03 ID:I+AvhYbR0
これ早い段階で手放さないと飼い主が噛み殺されるだろwww
706名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:33:11 ID:MiGDI27kO
まぁ〜喰うか、喰われるかが結論だろうな!
707名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:35:15 ID:poBicGtv0
チーターも大人しい肉食獣だから
ペットにしても危険はないみたいだね。
708名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:35:27 ID:iXm7O/LlO
>697
リボンじゃないのか
709名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:35:58 ID:eH7Re1J8O
最初からどう見ても猫じゃなかっただろ多分www
710:2008/11/15(土) 04:36:08 ID:a3lCwu3D0
そうそうチーターは良くなつくんだよな。米国ではトラの子供が八万円で売っている
711karon:2008/11/15(土) 04:37:17 ID:4ysW8yhE0
気付けよwwwwwwwwww
712名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:38:15 ID:6EdHxtCjO
ヒグマよりは安全ですw
713:2008/11/15(土) 04:38:26 ID:a3lCwu3D0
シナ壮大すぎだろww
ユキヒョウが落ちているのかwかわゆすぎだろ
714名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:40:00 ID:fhCLdN5NO
ユキヒョウだったて…羨まし過ぎるだろw
715名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:40:03 ID:257QUolO0
>>699
やる気のねー顔
ってか目がいっちゃってるな
716名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:41:24 ID:3mKBLr/U0
気付かないのも馬鹿だが
そこまで育てて愛がないのかね
餌買えなくなったら自分が餌になっちゃうんですけどね
717名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:45:50 ID:NBMaKjcI0
>>709
舶来の高い猫だと思って育ててたんじゃね?
普通2ヶ月目には気付くけどなw
718名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:45:59 ID:fhCLdN5NO
そもそも国の一級保護動物なら国家が援助なり何なりしてやれよ
ったくテキトーな国だなw
719名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:47:01 ID:eVqQKMHYO
雪豹ほすぃ
720名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:47:12 ID:m6bG8L8mO
かわゆすwwwwwwww
721名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:48:46 ID:ByRHiSRA0
張さんちいって、にくきうプニプニさせてほしい!
722名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:49:46 ID:l48L3B370
あるあるある
723名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:50:10 ID:h70oDZ2aO
見物料&モフモフ料とればいいと思うよ!よ!
724名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:50:57 ID:ByRHiSRA0
>>723
いえてるな!
725名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:51:39 ID:hyPMzLrR0
想像以上にでかいwwしかも無防備ww
726名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:52:43 ID:eDnslk+70
世界で一番可愛いのはうちのぬこ
727名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:52:49 ID:ifim7QhEO
この飼い主はネコをみた事あるのかぁww
気付くのオソス。でも最期まで責任は持ちましょう!
728名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:53:33 ID:pPulyu780
729名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:55:22 ID:iURhcM6W0
>>1
これ以上成長しないの?んなわけないよね
730名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:56:56 ID:ByRHiSRA0
>>728
色彩コントラストがうちのぬこたちよりずっとグッドb
ああ、ぷにぷにしてー
731名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 04:58:28 ID:hyPMzLrR0
>>284
俺んちの犬と一緒だw
732名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:00:41 ID:E9HKuTHR0
こんなに小さくても羊を食い殺せるというのはさすがに豹だ。
733名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:00:48 ID:aKnKV/3r0
安全性はどうなの?
大丈夫なのかね
734名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:02:51 ID:cSSKWjq10
スケールでけぇw
735名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:03:17 ID:qugsjxk6O
【国際】ネコだと思って飼っていたらやけに大きく育ってきたので、調べたらユンピョウ(元彪)だった…新疆ウイグル自治区(画像あり)★3
736名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:03:55 ID:R11YuI7G0
ちゃんと懐くんだな
737名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:04:17 ID:pi3+WLTl0
一方ジンバブエでは獰猛な動物を護身用にペットにしていた。
http://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx/z.jpg
738名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:04:45 ID:l5Suix/t0
5000頭もいるんだから
野に放てばいいだろ
739名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:06:05 ID:F9nfylzxO
撮影の後おいしくいただきました
740名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:06:29 ID:pi3+WLTl0
ジンバブエじゃねー、ヨハネスブルグか。
741名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:06:44 ID:dL03gIdK0
>>738
近所の家畜をくわえて帰ってくるだけw
742名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:08:23 ID:Mn90O8oSO
飼い主の命運を尽きぬ事を祈ります。
743名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:09:01 ID:pi3+WLTl0
744名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:11:10 ID:8WUXCfyPO
いくら何でも気づくの遅すぎだろwww
そもそも草原に子猫が落ちてるわけないし!w
745名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:12:51 ID:ApfOF2Xl0
ハヤテスレ
746名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:13:51 ID:1HYxyBGB0
草原に子猫が落ちていました。二匹も。

wwww
747名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:14:25 ID:w/92Pa+40
言うていい?w
馬鹿だろ張さんwww
748名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:14:39 ID:BpKaSsXkO
>>743
ハイエナは流石に怖いな
749名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:16:41 ID:9WV9R8FM0
餌がなければ飼い主食われるな
750名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:20:03 ID:pPulyu780
>>1の一番上とか、何っつーのか、自分をネコだと思いこんでる感じの顔だなw
やる気ねーっつーかw
751名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:21:04 ID:iZWIdcq0O
まー、あんまり教育を受けてない(図鑑なんか見た事ないから豹がどんなもんかわからない)
なら分かる……。
752名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:25:48 ID:aUbqhdHH0
>>647
チーターは猫族で珍しく犬的な爪が引っ込めない猫なんだよ。人にも良く懐くし。
753名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:26:35 ID:KF2lTpxWO
【話題】ネコがあなたを殺そうとしているサイン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226654748/
754名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:28:54 ID:n0XEqMR40
>>702
人間に慣れてないと通常の猫もニャオとは鳴かないらしいぞ。
755名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:31:13 ID:nK69j/tR0
ここやべえ ずっとカチカチしちまう。。。

http://www.randomkittengenerator.com/
756名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:33:54 ID:dL03gIdK0
>>751
子供がいるってことは親が出没してる環境なんだろ?

>>754
うちのは膝の上で寝てるくせに撫でてると「ウゥーッ」って唸ってるw
757名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:36:09 ID:fhCLdN5NO
>>756
懐かれてないのか?w
758名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:37:09 ID:aUbqhdHH0
>>649
此れで飼い主夫婦も飼い続けられるだろう。もう野生には返せないし。餌代も国家的希少動物
何だから補助金も出るだろう。万々歳だ。良かった良かった!。
759名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:37:55 ID:0bHaI/X60
リアルプックルキター!
760名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:40:47 ID:aUbqhdHH0
>>653
日本の千葉では生肉与えてるが、確かタイのお寺では孤児の虎を調理した肉を
与えて育ててるらしい。人にも良く慣れてるらしい。
761名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:47:11 ID:s+DiEgO3O
親が恩返しに来たら怖いかも
762名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:48:35 ID:4j44HrRm0
かみ殺されて死んでしまえ
763名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:49:00 ID:50580BZ90
>>759 しかし金を取る
764名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:50:02 ID:4nnCXUv90
気づけよw
765名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:55:25 ID:tEUOEA04O
信じられん。
地獄の殺し屋
キラーパンサーが、人間になつくとは!
766名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:55:59 ID:IKY3rYW50
野生のユウピョウかっこええー
767名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:58:20 ID:pRcrHC68O
白いぶちの……ね…こ?
いやいやいや、一目瞭然だろ。
768名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:02:24 ID:T0LM0zrB0
気づくの遅すぎwww
769名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:02:35 ID:AtTQzMAbO
>>637
にゃおーにゃうー
…ネコさんだな
770名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:05:44 ID:50580BZ90
貧乳だと思って脱がせたら大きく育ってました。

仕方が無いので垂れる直前までは面倒見ます。
771名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:06:12 ID:x+q59sEp0
猫飼いの家は臭い
772名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:07:17 ID:dL03gIdK0
>>757
元野良の中途採用で凶暴
最近ちょっと性格が丸くなった
773名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:12:17 ID:aUbqhdHH0
>>772
知人は猫5匹飼ってるが、全て捨て猫。親子3匹、ほか2匹。始めは警戒心は強いが、次第に
慣れて穏やかに為って来るよ。
774ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/11/15(土) 06:13:50 ID:ICUH8lVdO
(@ω@)可愛いな♪
でも
こんなのに猫パンチされたら
(;@ω@)
775名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:15:11 ID:6FIgi9IR0
おばちゃが抱いてるときちゃんと足引っ込めてるな


これは賢いネコだ!
776名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:20:42 ID:0fsW0vDn0
画像がなんかコミカルで吹いたwww
2ちゃんのどっかでAAとして見たことありそうな感じw
777名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:23:24 ID:vzd7JLib0
飼い主のほうが怖いんだが
778名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:24:46 ID:Kqwre4XEO
こんなギネス級な大きさの猫はいねーよwwww
779名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:26:34 ID:gUmK3vlWO
これは頭と手の大きさから考えるにまだまだ大きくなるな。
780名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:27:22 ID:37RiZxyh0
リアルで吹いたwwwww
781名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:27:40 ID:2oRm0Ie40
こいつらユキヒョウのくせに
ネコぶってるとこが笑える
782名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:31:12 ID:gUmK3vlWO
抱き癖ついてたら怖いな。
大人になっても布団に入ってきたり膝の上に乗ってきたり。
783名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:32:26 ID:Qqhxk/KL0
コタツの中に体ぶつけながら入ってきたりするんじゃね
784名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:34:30 ID:crbt0AgqO
新手のだるまかw
785名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:34:47 ID:3I8Ue9zv0
ええ話やのぉ
786名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:36:05 ID:Z2oIVKA/0
こわい。困るっちゅうか早くなんとかせんと危ないだろ
787名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:36:33 ID:u6/RmSzfO
>>36覚えてるw
何かの鳥の話も好きだった
788名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:38:26 ID:hVt3vQP40
かわいいけどさ・・・・
羊殺しちゃった時点でアウトじゃね?
まだ飼ってるのも驚くw保護動物に指定されてるくらいだしどっかの動物園が引き取ったりしないんかね
789名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:38:55 ID:6FIgi9IR0
ここんちにもっと雪豹持ち込んで繁殖させて
雪豹保護区にしよう
790名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:39:49 ID:n/4Iig8tO
スゲー!マジスゲー!
791名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:39:55 ID:jXDjgR9G0
猫だと思って育てたら豹だったでござる の巻
792名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:39 ID:P5lWGdeT0
抱きかかえられたユキヒョウの顔見てたら、ファッツマイケル思い出した。
793名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:43:04 ID:gYrehoCr0
DQ5のゲレゲレをリアルにすると
こんな感じなのですね。わかります( ^ω^)
794名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:46:38 ID:S/XPZaqy0

射殺、もしくは、薬殺による安楽死処分


                ・・・なんてぜったいしないでください、おねがいします
795名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:48:25 ID:FvD+WVFC0
>>1これが猫ってwwwめたくそ大きいヤン!
796名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:51:50 ID:t7mwDBp0O
いい番犬を手に入れたなぁ
797名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:56:12 ID:dL03gIdK0
どう考えても怪しい
親を殺して毛皮を売っぱらって思いのほか儲かったので
子供も育てて大きくなったところで絞めちまおうとしてたに違いない
当局に悪事が露見することを恐れてとぼけてるんだろ

パンダを殺して食った人は死刑だったんじゃなかったっけ?
798名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:57:24 ID:uOrkVjpb0
ああ、ドラクエ5ね

799名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:59:32 ID:48bVAZWy0

雪豹たちはでかくてかっこいいけど、
飼い猫のぬるーいオーラが出ているのがいいね!
800名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:00:37 ID:bRiaJ8DhO
ヤモリかと思ったら
ガチャピンだった系
801名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:00:54 ID:lH2GeQ6l0
大きなぬこだが、カワイイ!
802名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:03:57 ID:gA9iFKLtO
俺昔猫3匹とか飼ってて可愛がってたけど
みんな死んでいなくなってから猫なんかどうでもよくなってた。
むしろ嫌いなくらいだった。
今朝道路をビクビクしながら横断する、ぬいぐるみみたいな小さな子猫を見たら
一瞬で猫好きに戻った。


少し野良猫食べるの休もうっと
803名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:06:23 ID:93vYedCY0
>>1
ぎゃはははははは、あはは母はははは、わはははははは母・・・・・・・
おもしろすぎ・・・・、ワロタワロタ
804名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:09:00 ID:tNXQFQ/U0
あるあ…ねーよ!
805名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:09:51 ID:MXJo3TuwO
大人になって、更に大きくなったらどうするんだろ??
飼い主を襲ったりしないか心配だなぁ・・
806名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:10:07 ID:AA1lTmNM0
悪びれもせずに豹豹とした顔じゃねーか
807名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:10:44 ID:zYARAA/0O
チャウチャウだと思ったらパンダだった
こんな感じか。
808名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:11:05 ID:2CIxVyM4O
ちょっwwどんだけゆとりなんだよwwww
809名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:12:12 ID:ISthHCVv0
良い表情してるな
810名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:14:49 ID:wMbEUloaO
ほのぼの…


しかし、ここまで大きくなる前に気付けよ〜
811名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:16:32 ID:LAb2Wlf5O
3頭身wwww
812名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:17:12 ID:D4PYewkkO
キラーパンサーか…
813名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:18:15 ID:0bAb5eeXO
毎日4〜5kgの肉を・・・

スゲェな。('A`)
814名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:19:29 ID:Vt+frBDV0
>>1
緩みきった面してるなw
もうこれは野生に戻れないだろ
815名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:19:35 ID:cj4qF7fF0
豹のくせして、ふて腐れた猫みたいな目つきしててワロタ

こういうのは国が欲しがりそうな気がするけど、自治区だけに予算や場所がないのかな
816名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:22:15 ID:Vahd4ts4O
おっきくて可愛いな
817名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:23:48 ID:/Ou1tTdy0
ヒョウが生息するような場所でも、猫っているんだな。
818名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:23:59 ID:9s8PEenF0
ネコは3mまでなら許せる。
819名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:26:04 ID:Vahd4ts4O
>>817
ロリッ娘の友達がセクシーおねいさんだったりするのと同じなんじゃね?
820名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:26:29 ID:LFjATnZy0
最後はこの夫婦が食われてジエンドか。
動物園みたいなところで引き取ってもらえんのか
いつか食われるぞ
821名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:26:36 ID:o4xOHpaqO
どっちも食われなくて良かった
822名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:28:08 ID:KaAO6b13O
NHKのプラネットアースで雪豹の狩りを見たけどハンパねー運動能力だぞ
人間なんか簡単に殺せるぞあれ
地球最強の肉食獣は猫科ってのもうなずける
823名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:30:32 ID:LFjATnZy0
>>822
ホッキョクグマにも勝てるんかい?
824名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:30:39 ID:S6HRzj0t0
食われそうでやだな
825名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:30:52 ID:h1ILH3K+0
おとなしく抱かれてんじゃねーよ!
826名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:31:56 ID:NHQR40JD0
>>637
脳内でトム&ジェリーのオープニングが流れたですw
827名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:32:03 ID:p/gY3c340
必殺のねこぱんち
828名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:32:15 ID:OGKnWHPvO
張さんの圧倒的な気の前では豹さえも死を覚悟し抵抗をやめたのであった
829名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:32:20 ID:mLeU/aCQO
なんとほのぼのした話題かー!(AA略
830名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:32:25 ID:xFOsPMmZ0
ヒョウ柄が似合うベスト3
3.岡本なつき
2.飯島愛
1.ヒョウ

(20年前のダウンタウンのネタ)
831名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:33:32 ID:Vt+frBDV0
ある朝、嬉しそうに大きい獲物を持ってきたと思ったら妻だったとかありそうだな
832名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:33:49 ID:67zx4sfL0
何この世話してもらって、うるせーよ的オーラ
833名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:34:22 ID:thfVBStiO
また朝から笑わすなよ
完全にヒョウの柄やんけwww
ヒョウさえ知ってれば確実に猫じゃないのは分かる
知恵遅れだなシナ系は
834名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:35:43 ID:KaAO6b13O
>>823
タイマンじゃかなわないだろうが群れで狩りをするライオンとかじゃ勝てるだろ
そもそも環境の変化で絶滅しそうな北極熊なんて終わりだろ
環境に適応して繁栄してるイエネコが最強だな
835名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:36:06 ID:ySWQxaK9O
画像の右側の青い服の人、長州力じゃないよな?
836名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:36:25 ID:j6zKnawCO
これはびっくりする!
でもかわいいからいいけど
837名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:36:54 ID:mLeU/aCQO
>>833 何でも揃ってて不便がないダレた日本人と一緒にしちゃいかんよゆとり小僧
838名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:36:56 ID:h1ILH3K+0
泣き声は猫とまったく同じだな
839名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:37:07 ID:wWrLMZQVO
高値で海外の動物園へメジャーデ、ビュー
840名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:37:55 ID:BQ0r9YvPO
殺伐とした世界で笑える話
841名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:38:00 ID:Ed2sBSRw0
おばかニュースはやけに好調!
842名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:38:04 ID:/KwXLJT30
豹かと思って飼っていたら、普通の猫だったよ。
騙された!
843名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:38:42 ID:vV+NyMjHO
画像すげーWW
つーかこいつらは猫を知らなかったんじゃねーの?
844名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:40:15 ID:tbGiv1oH0
>>772
猫ちゃん膝乗り就職決まってオメ!
845名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:41:03 ID:ZJQwTvazO
完全に豹W
そのうち飼い主も食われるぞ
846名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:41:40 ID:UU0Dv9/sO
動物園に引き取ってもらえばいいじゃん
847名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:42:03 ID:Ed2sBSRw0
かといったこんなデブ豹、いまさら野生じゃ生きてけねえべ。
848名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:42:17 ID:vUggRChR0
ネコだと思って育ててたらイリオモテヤマネコだった
849名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:43:37 ID:taPlc7OM0
リアルドラクエ5だな
850名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:43:51 ID:37RiZxyh0
>>848
ネコじゃねえか。問題なし
851名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:45:06 ID:BAfQSIcf0
>>848
ヤママヤー!
852名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:47:00 ID:/wMjyXsDO
豹以外のなにものでもないwww
853名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:47:35 ID:0Je9QJLd0
え、写真の2人って両方男じゃないの?
854名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:50:21 ID:Ft6GmKhX0
そのうち飼い主も喰われるぞw
855河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/15(土) 07:50:49 ID:lRhwtHNQ0
あるある。
かわいい仔猫だったはずが、
憎たらしい、餌をうんこに変換する脂肪の塊だったとかな。
856名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:51:29 ID:96kFLvsgO
>>837
しかもウイグル自治区の人だしな。
857名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:52:03 ID:UU0Dv9/sO
>>854
【猫好きの鑑】自分の肉体を猫20匹の餌にした女性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223728410/
【海外】ルーマニア発、自宅で亡くなった女性、飼い猫20匹に食べられる!!
英『デイリー・メール』た報じたところによると、自宅で自然死したと見られる
女性の遺体を、飼い猫たちがよってたかって食いあさったという、身の毛
もよだつような事件が起きた。
その女性は、ルーマニア西部のトムナティクという土地に暮らしていた58歳
のリヴィア・メリントさんといい、今から約3週間前、自宅で死亡している姿
が警察官によって発見された。事件・事故の可能性は認められず、
自然死とみられている。
ところがそのリヴィアさんの遺体に群がっていたのは、20匹以上いると
思われる飼い猫たち。ご主人様の死で突然食を断たれ、ひもじくなった
のか、彼女の頭の先からつま先に至るまでもう無我夢中でむさぼり食っていたという。
近所の人は警察に、「彼女は無類の猫好きでした。自分の時間の半分を
猫に餌をあげることに費やしていたのくらいよ。ここの猫たちは皆、とても
食欲旺盛だったみたい」と語った。猫たちは、優しかったリヴィアさんの命
と愛を決して無駄にしたくなかったのだ・・・・・と思いたいものである。
858名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:56:23 ID:96kFLvsgO
>>827
ホントに殺人技だからなw
必殺すぎんだろユキヒョウパンチo(`д')○
859名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:57:35 ID:58csVFxxO
生まれた直後から大きさも違うだろうに(´・ω・`)
今は懐いてるだろうけど、もう少し大きくなったらやばいな
860名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:57:47 ID:/teBuKB/O
ゲレゲレ…
861名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:01:00 ID:fDHLVrsyO
俺もハムスターだと思って育てたらパンダだったからビビったわ。白黒のぶち模様が出てきたあたりでおかしいなとは思ったんだけどね。
862名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:01:05 ID:JtcbjIz80
神童だろう思って育てていたら無駄に大きく育ってきたので、調べたらニート(28才)だった
863名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:01:32 ID:FlpPWHxI0
さすが中国
864名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:06:14 ID:2M3O6D/z0
俺も昔シーモンキーを育てたらクジラだったことがあったな
学校のプールがあったから助かったけどさ
865名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:07:22 ID:KHW+pUsjO
>>860
とっととモンスターじいさんの所にでも送ればいいのにね
866名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:09:38 ID:gTnp+ik70
どうみてもネコには見えないなw

でもカワイイ
867名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:10:10 ID:3kxwEtY20
雪豹だと気づかずグッドスメルとかつって可愛がってる中川翔子の図だったらもう一段面白かった
868名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:10:57 ID:x+3TuQzA0
かわいい〜
ねこパンチされたい。
肉球さわりたい。
モッフモッフした〜い
869名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:11:20 ID:u6K3ulJL0
見に行きたい … 。
870名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:12:16 ID:mLeU/aCQO
>>848 後のあずまんが大王である
871名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:14:15 ID:ov9gql1i0
オレも、ミミズだと思って飼ってたら、アナコンダになった。

872名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:17:08 ID:cj4qF7fF0
タコを飼ったつもりが、実はクトゥルフだった
873名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:17:37 ID:UU0Dv9/sO
俺もヒヨコだと思って育てたらダチョウだったからビビったわ。
俺より身長が高くなったあたりでおかしいなとは思ったんだけどね。
874名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:22:06 ID:6wpflMoG0
>>872
あれは本当に、タコだったのか…。
875名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:24:19 ID:M26+luot0
ずっと猫かぶりしてたんだなw
876名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:24:22 ID:Hf1FkUMF0
リアルドラクエ5。
名前はチロルとプックル。
877名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:24:34 ID:N3VKYSAGO
アシベか
878名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:25:19 ID:VNTGZdM90
>>225
ティンブクトゥを読みたまえ
879名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:28:47 ID:j7t5n9LfO
>>868

オマイ死にたいのかww
880名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:29:46 ID:BAfQSIcf0
>>876
え?ムックルですか?
881名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:30:36 ID:NlFkEkMdO
>>875

だれうま
882名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:31:16 ID:cn8yt7XNO
昔飼ってた猫は外に出たくなると寝てる私の鼻を甘噛みした。でも雪豹には噛み殺されるね、確実に。
883名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:32:08 ID:uIN9tvI9O
子犬を拾ったと思ってたらタヌキだったのは、よくある話。
884名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:34:28 ID:0Szunina0
人形を拾ったと思ったら幼女だった
885名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:36:57 ID:oJfTUXIj0
カリントウだと思ったら犬の糞だった
886名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:37:15 ID:M26+luot0
アメリカでも猫だと思って育ててたらピューマだったという話があるしなw

猫科の猛獣の中でも雪豹とピューマは
人になつくそうだよな
887名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:38:04 ID:Z79ei3lC0
結婚した時は・・・
888名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:38:43 ID:Ypsy7Jj60
ユキヒョウでさえこんなに注目あびてがんばってるのに
オマエラときたら
889名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:39:02 ID:5Grv8hj1O
彼女だと思ってたら男だった
890名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:39:08 ID:x4Zy+EfG0
猫じゃらしで興奮させすぎてしまい、飼い主死亡
891名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:39:30 ID:IlnFfeAp0
いや、でかくなりすぎだろってか早く気付けw
うっかり八兵衛どもめw
892名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:40:03 ID:uIN9tvI9O
幼女と思って育ててたら、大きくなってしまった・・・


嫁に行く日が来なけりゃいいと〜♪
男親なら、誰でも思う〜♪
893名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:40:41 ID:4Ipgq9W70
にゃんともかわええ
894名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:40:44 ID:IST75zzOO
俺の嫁も付き合った当初は猫だったが、結婚した途端ライオンに豹変したな
895名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:42:39 ID:x4Zy+EfG0
好物の鶏肉をあげようとして指4本切断
896名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:44:10 ID:83f0SyZC0
>>883
犬だと思っていたらキツネだったっていうのも有りそうだな。
897名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:44:29 ID:M26+luot0
日本の動物園の雪豹も
飼育員によく懐いてるそうだよなw

向こうが甘えてるつもりでも
飼育員は命がけらしいが
898名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:47:17 ID:IlnFfeAp0
>>894
しかも飲むと虎になるんですね、わかります。
899名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:48:31 ID:x4Zy+EfG0
>>898
しかもやがて豚になる
900名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:49:22 ID:IK/UylJF0
(´Д`;)ハアハア
901名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:50:04 ID:wtgwIzclO
もっと早い段階で気付けよww
902名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:50:04 ID:qicC8R8w0
一見かわええし、モフモフしたいが個人で飼えるレベルじゃねーなこれ。
903名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:50:12 ID:cGD8SgGt0
昔友達が縁日で買った「テーブルウサギ」がただのウサギで
トリカゴの中で目一杯になったの見た
904名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:50:34 ID:z5JJLJ1B0
動物園が引き取るとかできないのか?
905名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:50:51 ID:Vahd4ts4O
番犬なんて目じゃないくらいの防犯効果が有るな。強盗に入ったら豹が居たとか怖すぎだろ
強力なボディーガードだよな〜コスト高さえ何とかなれば…
906名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:53:00 ID:c2zIY05CO
なんで3スレ目wぬこ好きすぎだろ
907名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:53:00 ID:IK/UylJF0
あーもうこいつらの表情たまらんわ
908名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:53:10 ID:/NGc0oB6O
猫だと思って飼っていたらぬらりひょんでした…
909名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:53:51 ID:H5/AVvZf0
どうみても只の太った猫、あんまりえさのやりすぎ、黒い模様はペンキだろ。
910名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:54:18 ID:R3A/UNeJ0
>>903
大きなケージに移してやれって言えw
豆柴でもそう言うの有るからな。
流石にプードルだったら洒落にならんが。
911名無しさん@9倍満:2008/11/15(土) 08:55:21 ID:/5zcueFF0

こんな猛獣が人に懐くの・・・?
912名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:56:00 ID:oJfTUXIj0
ユキヒョウだと思ったらサーベルタイガーだった
913名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:56:22 ID:VTWdvNrx0
>>312
猫チン画像ドコー
914名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:58:11 ID:WsOUyce0O
>>847
ユキヒョウはもともと足太くて短足らしい
915名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:58:49 ID:qicC8R8w0
>>907
その中にすげー牙と爪が隠れているんだぜ・・・・
916名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:00:27 ID:8OY/FgSdO
>>1
夢のある話だなw
917名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:00:56 ID:kKdR38pT0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
918名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:04 ID:rGclamai0
3スレって…オマエラどんだけぬこ好きなんだよ



あ〜〜〜俺もモフりてぇ〜〜〜♡
919名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:40 ID:NgOfYn100
野生の目つきワロスwwww
920名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:02:05 ID:lv6nfBoq0
>>901
子猫の頃から飼って毎日世話して見てるからなあ。
確かに、気づくのが遅すぎたみたいだけどw
921名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:02:49 ID:9Ej7yEjp0

日本人の子供だと思って育てていたら、朝鮮人だった というのが最悪
恩を仇で返して両親虐殺、放火。財産持って祖国へ帰る
捕まると両親から虐待されていたと大嘘をつく
さらに中国では差別を受けていたニダといって謝罪と賠償を請求する
922名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:03 ID:IK/UylJF0
>>915
この表情で爪をキラーンとかさせたら最高だな
はわ〜もふもふ〜〜
923名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:33 ID:0Z85tODU0
俺がいつも餌をやっている野良猫も最近妙にメタボぎみになってきた。
924名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:06:21 ID:M26+luot0
雪を歩くために手足が太いのかw
925名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:06:33 ID:IK/UylJF0
こんな抱き枕がほしぃ・・・
926名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:06:42 ID:c0z31mwJO
大ざっぱに言えば猫科なんだからねこじゃんw
927名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:06:53 ID:S5TWQC/t0
ユキヒョウも疑問を感じれよ
928名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:08:07 ID:e7zE0yJK0
              / /\---、,,__/       /     |      /
            / /    `、_   `ヽ、_    /      |_,,,,,,-'''´
          ///        `ヽ、   `ヽ-、         |
        /  /       ●    `''‐-、_   `ヽ、      |
       /   |    ̄             `''''''‐‐-\___,,,/          ネコだと思って触っていたら
       |_______.|  ─            ●      |  |
           ヽ         ●           |  |              ひこにゃんでした
          /\     \___/              |-┤
         /   |\_      `'‐--     ヽ    |ヽ.|
         /   /  .、\__           ヽ    / | |
       /   /    ヽ、> ̄ヽ、           ノ   |.|
___________ /    /      |    o `l`'>-------‐‐''´ヽ    .|
929名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:08:16 ID:r+5zjef20
秋田の大森山動物園で引き取ればいいんじゃないか?
2匹いたうちの1匹が死んで寂しがってるらしい


http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/zukan/animal/sohgo/yukihyou.htm
930名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:08:54 ID:yikgRLiGO
おとなしく抱かってる姿がこわ可愛い
931名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:09:52 ID:tkmfJgB4O
ふわっふわをもふもふした〜い
で、や〜んって顔されたい
932名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:10:18 ID:N5rE5m6k0
お母さんとはぐれたのか
933名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:11:05 ID:Mbzanj460
この体格でニャーって鳴くのかな
934名無しさん@9倍満:2008/11/15(土) 09:12:09 ID:/5zcueFF0

メスのヒヨコだと思ってたらオスのニワトリに成長しました・・・という話が
昔、縁日で普通にありました。
935名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:51 ID:7UiPwl840
うおーもふもふしてええええ
936名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:13:04 ID:uBsBRCoq0
顔が世界のナベアツに見えるのは俺だけか?
937名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:13:46 ID:WN2YbVc+0
抱っこされてる表情がうちの トラ猫の ちーちゃん そっくり
ヤッパリ猫だと思う
938名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:14:26 ID:cGD8SgGt0
しかしこれ、テレビで「幻の生き物」「世界で初めて撮影に成功」
みたいにやってなかったか?
NHKだったような気もする。
蒸すタンpart2かよw
939名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:14:46 ID:pOOWfi390
可愛いけど今が限界じゃないか。

そろそろ人に喰らい付くぞwww
940名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:15:15 ID:IK/UylJF0
もふもふ( ̄□ ̄*)
941名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:15:21 ID:dkC1AnkDO
しっかりなついてるし(`・ω・´;)
942名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:19 ID:M26+luot0
猫豹は人間を襲うことがめったにないらしいけど、
さすがに、これ以上大きくなったら危険だよなw

向こうが飼い主に甘えてるつもりでも
大怪我するよな
943名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:30 ID:j18sUa580
うちのも筋肉質で体重6.5キロあるけど
ヒョウは迫力から何から次元が違うんだろうな。
944名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:18:24 ID:Yj2q5NBq0
これは可愛い...抱かれた時のダレぐあいが飼いネコと何ら変わらん。

歯と爪切って飼えば、大丈夫だろ。
945名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:18:52 ID:C7DCCF3rO

うちのデブ猫とはモノが違うな。

    /^l'"'"~/^i''''''ツ'ッ.,
  ヾ           ヾ
  ミ ´ ∀ `       彡
  ッ       _     ミ
 (´彡,.     (,,_,ノ"  _,,.ヽ
     "'"'゙''""''''゙""´´
946名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:19:21 ID:qicC8R8w0
これでも生後6カ月の子供だろ、これ以上デカくなると危ないな。やがて就寝中に首筋をガブリと・・・
947名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:19:38 ID:OsITp4zl0
今なら絶滅するす募金で餌代が集まるぞ。
948名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:11 ID:+FnWH5Cq0
勘違いってレベルじゃねーだろw
949名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:21:12 ID:6Lh0WGgN0
中央アジアからチベット、アフガニスタン、カシミール、ヒマラヤ山脈などの高原や山岳地帯に生息する。
夏は森林限界より上の高度6000m付近の高原や高山で過ごし、
冬になると獲物を求めて2000m程度の森林地帯まで降りてくる。
岩山の斜面では長い尾で巧みにバランスをとり、ごつごつして不安定な岩の上でも軽々と動く。
岩の間にできた洞穴を住処とし、雌は1度に2〜4頭の子どもを産み育てる。

高山は餌となる動物が少ないので、必然的にその食性は幅広くなり、自分の3 倍もの大きさの動物でも仕留めて食べることがある。
950名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:21:51 ID:OHAUXrJgO
自分の娘だと思って育てた17年。
951名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:22:59 ID:j18sUa580
「ご主人!山羊獲ってきたよ!」
952名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:23:40 ID:GyjYyucE0
あんなもんネコと間違える馬鹿がいるかよwwww
953名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:23:48 ID:4Ipgq9W70
で、これからどうすんだ。
このまま飼うわけにはいくまい。
954名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:25:32 ID:IK/UylJF0
日本の動物園と企業が買い取ってキャラクター・商品化してくりゃれ
955名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:25:33 ID:ZGveh2QQ0
右のやつと真ん中のぬいぐるみみたいなヤツ、どっちがペットなの?
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp395723779.jpg
956名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:26:20 ID:glTt7SmK0
懐きまくってるなw
957名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:27:14 ID:7HDCLVyg0
勘違いって言うより、金儲けって感じなんだけど・・
958名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:27:37 ID:WTA6SU4/0
>>923
野良猫でも冬になると太るよ。
寒さ対策だと思われる。
959名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:28:14 ID:9L/ZHX680
明らかにムクムクじゃねーかw
960名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:28:36 ID:TqSr6Vn/0
>>955
安倍晋三みたいな顔の方。
961出世ウホφ ★:2008/11/15(土) 09:30:13 ID:???0
次スレ
【国際】ネコだと思って飼っていたらやけに大きく育ってきたので、調べたらユキヒョウ(雪豹)だった…新疆ウイグル自治区(画像あり)★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226708994/l50
962名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:31:25 ID:DktnGjy6O
野生動物なのによく懐いたなあ 
でも大人になったら牙を剥くだろ
963名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:32:01 ID:BM0nbiLQ0
鑑定した専門家絶対茶吹いただろうなあww
どう見ても猫じゃねえwww
964名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:32:02 ID:4oA/W7+O0
>1
2枚目の写真、2匹ともメッチャふてくされてるwww
965名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:32:30 ID:z5Xow55CO
>>944 爪ってレベルじゃねーだろwww
966名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:33:40 ID:S41/uhFG0
記者「じゃあ、抱っこした所一枚撮らせてもらえます?」

おばちゃん「最近大きくなっちゃって、抱っこしてないのよー」

記者「そこを何とか、拾ってきた時の感じでお願いします」

おばちゃん「拾ってきた時の感じ?そりゃもう小さくて可愛くてね」

とか何とかで、以前のように片手で抱えてみるも如何せん重すぎて・・の図かな
豹のほうは「いつもの感じ」できっちり抱えられポーズなのが何とも言えない
野良だと後足が伸びちゃうから、あの様には抱えられない
967名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:34:44 ID:0As0UrSf0
おばちゃんの困った顔が面白い。
968名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:35:54 ID:VFlt7ORL0
犬だと思って育てたらタヌキだったって言うブログなら見たことあるが・・
969名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:35:57 ID:j18sUa580
子猫のうちは結構本気で噛んだり飛び掛ってきたりするよね。
970名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:36:46 ID:Wl3tqG/X0
これは素晴らしい番猫ですね
971名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:37:55 ID:ZBB6YiXLO
うちの緑ガメもでかくなってきてるんだけどwww

困ってきたwwwwww
972名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:38:31 ID:M26+luot0
猫パンチされたら、皮膚だけでなく肉ごとエグレそうで怖い
973名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:39:11 ID:FvD+WVFC0
>>971
きっとガメラ!!1
974名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:39:40 ID:2mGhEsJs0
ヨハネスブルグの「犬」みたいな「ハイエナ」と同じだな
975名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:40:02 ID:tNXQFQ/U0
>>968
荒川の河川敷で犬が歩いてるなぁと思ったらタヌキだったことあるな
最初から犬と思って見てると一瞬間違うw
976名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:40:04 ID:z5Xow55CO
>>961
乙!

みんな、どんだけぬこ好きなんだよwww
977名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:40:24 ID:s96rmjV90
>>222
そうそう
豹とおばさんの対比が面白いんだよこの画像w
重くて限界なおばさんと、大人しく抱っこされてる豹のお互いの表情が笑える
978名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:40:32 ID:c0z31mwJO
草原に帰してやれよw
979名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:40:33 ID:jLow6YZv0
豹カフェでも開けばいいのに
980名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:41:06 ID:9E279ZpFO
>>971それガメラや!
981名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:41:45 ID:BM0nbiLQ0
wiki見たら頭胴長100〜130cm尾長80〜100cm体重23〜75kgになるとか。
体重15sではまだ子供だな。
成長したら手におえなくなるぞ。
中国政府なんとかしろよ。
982名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:42:27 ID:rGclamai0
>>971
♪ガメラ〜〜ガメラ〜〜♪
983名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:43:05 ID:/eG07+KS0
愛玩動物にあるまじき目つきだな
984名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:43:31 ID:jLow6YZv0
愛玩動物じゃないし
985名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:03 ID:Fiu70/s80
986名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:18 ID:ZBB6YiXLO
え?ガメラなの?www
餌食う時なんかすげぇ凶暴だし
987名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:50 ID:e7zE0yJK0
ジャンさんがブログ公開してくれたら、毎日ユキヒョウの表情とか見れるのに(´・ω・`)
988名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:45:12 ID:1ZpRJHnh0
拾ってきた時に模様で気付けよ、東トルキスタン人w

>>28
スパルタンXがでてきたが
989名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:45:52 ID:WbcJlHB90
体重15kgで一日3〜4kgも食うの?w
どんだけ燃費(?)悪いんだよwwwwww

うちで大型猫飼ってるが体重8kgで一日300gくらいしか食わないぞ
990名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:45:53 ID:T5myg9itO
こんな姿でゴロゴロ喉ならして頭突きしてきてとか 可愛いくてたまらん
991名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:46:17 ID:uXIInuNs0
写真みたら専門家に鑑定してもらうまでもなく
どう考えても猫じゃねぇwww

でも小さいうちから毎日かわいがってると
わかんなくなっちゃうものなのか?
992名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:46:21 ID:8wVea2ZYO
 
 
    欲しい!
 
 

993名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:46:44 ID:Gcpq+gGSO
普通に可愛い。
994名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:50:20 ID:ssdw+OBU0
フイタwww普通気づくだろwww
995名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:50:41 ID:M26+luot0
雪豹自分のことを猫だと思ってそうだよな
996名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:51:04 ID:jzVXRDjH0
飼い主もうっかりすると食われるぞ。自然に返せ!
997名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:52:54 ID:6Lh0WGgN0
募金とか無いの?
998名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:56:38 ID:Qs9BNlmYO
家にも可愛がって飼ったら豚になった奴が居るぞ!
豚は今、TV見ながらお菓子食べてる。


まさに豹変・・・
999名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:56:42 ID:/eG07+KS0
>>284
かわええww
1000名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:58:29 ID:2LZB4XiL0
ぬこしゃん1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。