【政治】舛添厚労相「私の提言を受け入れなかったら、自民党政権は終わる」と月刊誌で発言…会見で真意説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
舛添要一厚生労働相は10日発売の月刊誌「中央公論12月号」のインタビューで、
自ら提言した後期高齢者医療制度の大幅見直しについて「今、私の提言を受け入れなかったら、
自民党政権は終わる」と述べ、自民党内からも批判が出ていることに過激な発言で挑発した。
インタビューの真意について舛添氏は、11日午前の記者会見で「内外の批判に対し、
私がどういう思いで(見直しの提言を)やったのか、わかりやすく言った」と訴えた。

「俺の言うとおりにしないと、自民党は終わりだ!」と題したインタビューで舛添氏は、
同制度の大胆な見直しには公費負担の拡大などの課題があると挙げた。
その上で「私は今、西郷(隆盛)のつもりで事に臨んでいる。先が読めない人たちには
スタンドプレーに映るかもしれないこの間の行動も発言も、
すべてはその気持ちの発露である」と、現状を幕末に例えて意気込みを示した。

記者会見では、インタビューの経緯について「『なぜ後期高齢者医療制度を、
担当大臣が変えると言うのか』というさまざまな批判が自民党の中でも外でもあった。
出版社から求めがあったので、明確にまとめて意見を述べた」と説明。
過激な発言ぶりには「片言隻句をとらえるのではなく、真意を受け止めてほしい」と述べた。
私案が自民党に受け入れられない場合の離党の可能性には
「制度の見直しは麻生内閣の方針で決まっているのだから、
その質問はあまり意味がない」とかわした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081111/stt0811111236001-n1.htm
10月24日、都立墨東病院から事情を聴き、記者の質問に答える舛添厚労相。
右は小林院長=東京都墨田区 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/081111/stt0811111236001-p1.jpg
2名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:00 ID:Cl54b2BqO
こいつが率先して、産科医から救急医療をぶっ壊してるんじゃん

小泉の真似してるだけだろうが


って事は、小泉の操り人形って事か、舛添は
3名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:04 ID:PunIvIyE0
誰か2ゲットくらいしてやれよ
4名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:32 ID:6priIrdf0
心配ない、もう終わってるし
5名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:49:08 ID:OkuVwDzVO
じゃ終わってw
6名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:50:09 ID:U+nz13840
昔っから掻き回し専門だもんなぁ。
大騒ぎする割には、何が言いたいのかよくわかんない人。
7名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:51:39 ID:l524YAvv0
説明不足が問題なだけで制度その物は良かったんじゃないの
手のひら返した「私の提言」が信じられないんだけど
8名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:52:55 ID:O9Dh13MG0
JAP Genocide
9名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:53:30 ID:ZE/jXfD80
自民党をぶっ壊すって言ってみたり終わるって脅してみたり、詐欺師の集団だな。
10名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:53:53 ID:EnEX9qcv0
馬鹿じゃないのか?

もう何年も前に終わっているというのに
11名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:53:58 ID:42Dy+Mcn0
もう死に体だけどな
12名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:54:08 ID:tsJXGSQ40
あいかわらず、口が軽いやっちゃなぁ。
行動が伴わないのが弱点。
13名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:54:46 ID:rQxyx4Xn0
>1
> その上で「私は今、西郷(隆盛)のつもりで事に臨んでいる。先が読めない人たちには
> スタンドプレーに映るかもしれないこの間の行動も発言も、
> すべてはその気持ちの発露である」と、現状を幕末に例えて意気込みを示した。

西南の役で、間違っていると理解していても、組織防衛のために明治政府に反抗して
戦争を起こした西郷ですね。
そんなのの言うとおりに軍幕に参加していたら、一緒に討ち死にですがな。
14名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:55:31 ID:0xtw+LRe0
どっちにしても自民党政権は終わる。
15名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:55:48 ID:2ytKPZXZ0
昔から学者上がりが現場や実戦では使い物にならないことは有名な話だろ
年金問題だって10月の終わりには・・・って言ってたけど完全スルーだしw
16名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:57:26 ID:te17LzUtO
>>12
弱点というより致命傷
17名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:00:07 ID:dWYzUEY80
というぐらいの気持ちでw
18名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:01:48 ID:CiNDkiRb0
こいつが一番人間的に駄目そうな奴だ。西郷とは対極だろ。

麻生は大久保と言うよりも勝な趣。
19名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:03:51 ID:Cl54b2BqO
だから女房に棄てられたんだろ
20名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:20 ID:mjD49p8NO
勝にあやまれ
21名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:09:39 ID:DFWst7jZ0
自民がもうおしまいと読んでの発言だろう
次に自民が復活したときに俺の言うとおりにしとけばって威張るため
22名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:12 ID:aMRHw5i10
人間性に問題ありか
仕事は一人でできましぇん
23名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:14:04 ID:3W0Vs+XB0
>>15
長妻の手柄かもしれないが、年金特別便とか、とりあえずサンプリング調査で
実態を調べるとか、厚生年金の加入記録を勝手に書き換えたケースがある
ことを認め調査するとか、積年の病弊を洗い出し始めたことは評価できる。
すべて積年の病弊であり、官僚のいいなりならば、問題は隠蔽され続けた。
24名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:14:08 ID:ZFeiYimN0
>>15
学者の中でも野心や名誉欲に取り付かれた下衆が政治に擦り寄るんだよ
25名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:46 ID:3W0Vs+XB0
>>24
私は舛添はよくやっていると思う。
問題そのものは数十年にわたるものだ。
小泉や菅は何をしていたのかと思う。
26名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:47 ID:bQOZk3J40
どのみち次の衆院選で自民終了じゃないか!

沈みかかってる泥舟の上で自民同士が口論しているに過ぎない
27名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:20:38 ID:eDBHCur10
三島平八
28名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:15 ID:3W0Vs+XB0
>>26
創価の走狗になるつもりでなければ、いずれ、政界再編はあると思う。
29名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:18 ID:MI6nlmCWO
マネジメント能力が1ミリもなかったな。
30名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:13 ID:oPKthZrD0
期待したけど
軽かったな。
プロの政治家が大臣やるべきやね
31名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:15 ID:R1+wsT0UO
>>18
枡添は土佐の後藤像っぽいな
32名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:40 ID:x7kND/I/0
>>25
具体的に 舛添が 何をどう よくやったの? 

日本で一番優秀なシステムエンジニヤを使って
年金の名寄せ問題を解決します と大見得を切ったが、
日本で一番優秀なシステムエンジニヤ雇ったの?
名寄せは解決したの?

やるやる詐欺師というあだ名の方がふさわしいようだが。
33名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:42 ID:3W0Vs+XB0
>>29
後期高齢者医療制度がこれだけ混乱したのは、施行までに2年ぐらいあったのに、
厚生労働省が国民への説明は自治体の責任だと言って、国としての広報を
何もしなかったことだ。
2年間、時間をかけてじっくり説明するべきだった。
悪いのは、施行のときには自分はいないと思い、国民への説明を怠った
小泉や、歴代厚労相だ。
34名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:13 ID:qOWI7f9T0
新党舛添でも作ってくれ
35名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:11 ID:3W0Vs+XB0
>>32
お前がやったら、名寄せができたのか。
数十年、隠蔽され続けた問題を明らかにすることが問題解決の第一歩だ。
36名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:34:03 ID:rQxyx4Xn0
>23
> 長妻の手柄かもしれないが、年金特別便とか、とりあえずサンプリング調査で
> 実態を調べるとか、厚生年金の加入記録を勝手に書き換えたケースがある
> ことを認め調査するとか、積年の病弊を洗い出し始めたことは評価できる。

全部がgdgdにした口だけの話に終わってるけどな。
年金記録の書き換えに至っては、文句があるならいつどこで誰がどの記録を書き換えたか
言ってみろと理不尽な逆ギレをしていた位だ。
37名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:35:01 ID:l524YAvv0
>>33
説明したら、騒ぎになるからわざと黙って実施させちゃった
が正解じゃないの?
38名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:12 ID:3W0Vs+XB0
>>36
だから、お前ならば、解決できるのか。
文句を言うしか能のないヤツが一番の害悪だ。
数十年、隠蔽され続けた問題を明らかにすることが問題解決の第一歩だ。
39名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:43 ID:x7kND/I/0
>>35
だまれ、在日。

俺なら、数十年、隠蔽され続けた問題を明らかにすることが問題解決の第一歩です
と答弁して、
 私が日本一のシステムエンジニヤを使って解決します
なんて大口はたたかない。
 舛添は課題の難しさを理解せず、軽率に大口叩いた馬鹿者ということになる。
 

 
40名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:40:00 ID:3W0Vs+XB0
>>37
どういうつもりで説明を怠ったのかは分からないが、いずれにしても、
悪いのは、施行のときには自分はいないと思い、国民への説明を怠った
小泉や、歴代厚労相だ。
41名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:40:24 ID:0cRWQcnw0
禿添は、やっと動き出したか
でも限界があるんだよな

本当は制度を変える側にいたのに、大臣として取り込まれて制度を守る側にさせられてるw
はなから政治的な駆け引きで後手を踏んでる
42名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:42:23 ID:3W0Vs+XB0
>>39
お前は、数十年にわたり隠ぺいされてきた問題に何もしなかった
歴代厚相を評価するのか。
官僚の手先、氏ね。
43名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:52:31 ID:hRJFL+qx0
>>42
そういう問題があることが報告されていなかったんだから
何もしなかったのは当たり前だろう。
名寄せの問題は 舛添が見つけ出したのではなく、
問題が起きて大騒ぎになった後で 大臣になっただけだ。

論理的思考力が弱い無駄飯食いの文系は、
コンビニの店員でもやってろ。
44名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:59 ID:ZdbThKQVO
>>1
それより年金はどうしたよ?
45「池田子之吉」で検索!:2008/11/11(火) 15:03:19 ID:Q00QUQJX0
             、、ノ(iツM;;;;|;;;;;;;;;;;;ii;;;;|i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;|;;;i |;;;t'ヽ三彡
              // り";;;;;;;;;;;;;iヽ;;;;;;;;tiii;;;;;;;;i|;||;;;;ii;;;;itソ;;;;リ;;;;"ヽ;;;;;ir'"
              ヽツキ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ人、、、ミ;;;;;;;;tヽ、;;ヽ二リ;-、t;;;;;;;レ;;;;|''"   カルト自民はもう
              ー7;;i|、;;;;;;r、ミr'";;;;;;;;;;;;;;;~~' リヽ|i";;;;;;;;;;;;;;;シi;;;;;;、i|)    死んでいる
               リ;;;;||t;;;;〈 ミ 彡=モ丐ァ、r;;; "リ、zモチテzー' リ;;;;ii|j
              (;;|;;;ヽ、;;;;i    `~ '''' ":::  |~::''- ̄ー  リ; イ
                フ;;;;;ヽ;;;i,     ""    |      ,'r';;;i
  ,r''ヽ           `(;;;;;;;;i~t       ,,,,, j ,,     /"彡|、
.  ii  i             t;|;;;;;i ::t      ヽ:::`"     / {{ヽt ヽ            ,,, 、 --ー '
.  i  リ             't;;;;i :ヽ     ,,、-_~-,,   /::  j ノ ;;リ''ヽ、    ,, 、- '' "~:::::::::::::::::::::
  i  '"|  r'~ヽ,         ヽ、i  ::ヽ    "''ニニ"   ,'::  y"  "ノノ フンゝ'":::::::::::::::::::::::::"""""
 リ   i ,,/   i''''"" ̄ ̄ ̄>'''"~t |i ::ヽ,  ''~~~""" /:::::、-'"  ,r"/zr'":::::::::::::::::"""" "
_,/ :::::"i" / '-、ノ,,,,,,、ニ、 ,、-'";;;r''"::::入 ii;;::::::::ヽ,      /::: '" , ,r、" /"/""t    ー⌒)     ""''
,/ " レ"- '"ii´    ,リ,,""r" ::::::::/:::t ヽ::::::::::~''ーー ''''", '" / r"///    ・ . ⌒
" ,、-'i"    ,、-ー '''ヽ"/r" :::::;;/  t  ヽ::::;;;;;:::::;;;;,r'" ,, ,、-'"" "/  
46名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:04:00 ID:ubNBa0Rg0
どうみても桝添が自民を滅ぼしてるようにしか見えない。
47名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:04:42 ID:hDtrcwk70
自分らの利権無くされそうになったら、
民主の長妻に情報リーク、
データ出しますが、パソコンの春と秋に出たものでは繋がらないので難しいので難しいです、とか子供が聞いてもアホかて分かる言い訳、
国税局と一緒にされそうになったら、国税局から、「あんな低レベルな集団とは絶対嫌だ」て、実務レベル、
社保庁はもうどーしようもねw
誰が上でもいいから全職員に首にして、再雇用選んでしろ〜
48名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:10:44 ID:ucBey6PwO
舛添いらね
49名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:11:07 ID:hDtrcwk70
文章変になってたwすまんw
50名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:12:27 ID:/pJFDHibO
どっちにしろ自民党は終わりじゃん。
51名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:13:33 ID:l524YAvv0
滞納すりゃガタガタうるせーくせに騙し取った金くらいさっさと返せ。
何だ返金は来年ってのはよ。当然利息も付けて返せやタコ

と親父が言っております。
52名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:15:07 ID:hDtrcwk70
自民でも民主でも、自治労をなんとかしてくれないと、
年金がただの、国家運営の振り込め詐欺に〜、
つか、総理自体厚生年金の改竄問題は、犯罪だと認めたし逮捕しろ〜
53名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:15:13 ID:rQxyx4Xn0
>38
>だから、お前ならば、解決できるのか。

できる、と答えられたらどう返すつもりなんだろうな。
そもそも、その人にありながら「出来なかった」実績を問われた事に対する攻撃が
お前なら出来るのかよって、どんなお子様の論理だ?
54名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:17:22 ID:YE5W3hTP0
口だけ番長、桝添
55名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:18:14 ID:7DW5UVHjO
舛添叩いている連中は、前任者の柳澤がどんだけひどかったか知らないのだろう

あれに比べればハゲは百万倍マシ
56名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:19:00 ID:hDtrcwk70
>54
枡添は最悪のとこの中、頑張ってるよw
頑張っても無理だけどw
57名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:21:12 ID:i42bFmRO0
自民党幕府はとっくに終わってるのに
自民党幕府にしがみついて何言ってるの?w
今は西郷なんか要らないんだよ。
58名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:21:18 ID:hDtrcwk70
>55
枡添は俺はよくやってるよ思うよw
でも無駄な頑張りだ。
本当にもう全職員首にするしかないとこまで来てると思うw
グリーンピアの頃から騒がれたけど、駄目すぎる。
59名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:24:33 ID:lrRbFaGx0
またこいつか!
どうしてこう目立ちたがりなスタンドプレイしたがるかなー
60名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:25:41 ID:hDtrcwk70
大体積み立て金の150だか200兆を運営してる、職員は金融の素人で、
教育の仕方が、
「通信教育」
「月一講習」
てアホすぎる。
本当に積み立て残ってるのかぁ〜
61名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:28:09 ID:1803FBp20
俺の言うとおりにしないと、自民党は終わりだ!







かといって、言うとおりにしたら良くなるかどうかは知らない。
62名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:28:59 ID:T5V9gJDU0
年金問題を解決できてないし今後もできないよねマスゾエ
口ばっか
63名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:30:08 ID:EO887q++0
大言壮語のハッタリDV野郎
64名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:30:19 ID:P4jV/lOE0
>>55
前任よりはだいぶ頑張ってるけど、ミスター年金の方が期待できる
65名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:30:36 ID:Kltf3My/0
自民の支持率が低いもんだから、
急に調子にのりだしたな。
はげ。
しかもこいつは参議院議員だし。
後期高齢者医療制度は、別に悪くねーよ。

国民が不満に思っているのはほかの問題だ。
66名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:30:38 ID:Y2fPjX/Z0
俺の言うとおり = 厚労省役人の提言 ってことだろうし
もうどうでもいいよ
67名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:30:44 ID:hDtrcwk70
とりあえず積み立て金制度は、いらないから廃止で、
社保庁の天下り先カットの上に、
管理のコストもかからず一石二鳥〜。
68名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:31:49 ID:iujKyekf0

後期高齢者医療制度→山に捨てる。
69名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:33:54 ID:m/F6btqD0
みんなが不満に思ってんのって年金だろ

金貯め込んでる老人からはもっと取っていいだろ
70名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:34:43 ID:hDtrcwk70
>64
長妻かぁ〜。
う〜ん。支持母体に自治労いるからなぁ・・・。
政党のしがらみ何処まで捨ててくれるかだな。
俺は6:4であんまり期待してない。
総理にも平気で嘘つく庁だから、余程長妻さんも警戒してないと足元すくわれる。
71名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:39:17 ID:TG7NPEVh0
老人なんてゴミに金を使わない社会にしよう
72名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:39:19 ID:hDtrcwk70
初代年金課長(?)で、ドイツから日本に年金制度輸入した、
花沢武夫さんみたいに正直に、
「年金利用して天下り先確保するぜ〜」
て言う人出たら面白いのになw
73名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:41:05 ID:AyqwPdAD0
ここは一つ是非舛添君の言うとおりにしてほしいw
なぜってそれが一番おもろいからwww
74名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:42:29 ID:hDtrcwk70
>73
社保庁は、改革の段階とうに過ぎて滅ぼすしかないから、
言うとおりにしてもどのみち、変な延命作業になるだけだと思う。
75名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:44:05 ID:L0f27WQ+O
ここまで経済が混乱しているのに、支持母体なんて意味ないよ。アホ
76名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:45:21 ID:hDtrcwk70
>75
関係ないならなんで支持母体いるの、アホ
てかお前に経済なんか分かるのか?w
馬鹿じゃね?w
77名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:47:34 ID:P4jV/lOE0
>>70
問題はそこだよな
ただ知識で官僚にごまかされない分と
予算の組み替えやるとマニフェストで言ってる分枡添よりはいけると思う

自民も民主も支持はできんがとりあえず民主になった後数年その予算通して
ガラガラポンすれば一番ベターかなってとこだ
枡添がいくら頑張っても今の自民のやり方じゃもうど〜〜〜にもならんだろw
78名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:47:48 ID:hkvYQ1c/0
>>75

政治家にとっては経済より選挙だよ。

自民党の支持地盤がこれだけ崩れた(農村部の自民離れ、郵政民営化での大樹の離脱等)んだから、民主党はますます支持母体を固めることに専念するだろう。
国民にとっては聞こえの良い政策だけを垂れ流し(無党派層の確保)、その一方で支持母体の権利をかっちり守る。
これが民主党の基本戦略。選挙さえ勝てれば良いんだから。
79名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:48:04 ID:hDtrcwk70
75のせいで空気悪くなったなぁ。
さては自治労さん?
年金問題の諸悪の根源のお人?w
80名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:48:49 ID:2wEgWXXc0
舛添要一厚生労働大臣『母に襁褓をあてるとき』共感
http://nobukococky.at.webry.info/200809/article_33.html
81名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:48:50 ID:im8k+/h60
組閣や選挙が強くなると自民党批判する。

てことは選挙が近い。
82名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:50:57 ID:DU2auQ8f0
>>70
自治労がいると何が問題なのかまるで分からない
83名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:51:47 ID:qhh228Au0
衆議院TVで10/6の予算委員会、長妻の質疑と舛添の答弁が面白い。
だいたい13分ぐらいから。
舛添は「サンプル調査」という言葉の意味を知らない。
17分過ぎには「自分の特別チームのおかげで明らかになった」と自画自賛。
84名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:52:08 ID:hDtrcwk70
>82
そんな事も知らないのに、レスしてたのか?w
そのくらいは普通に分かるだろJK
自分で調べたりしてみて。
85名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:53:11 ID:DU2auQ8f0
>>84
自治労って労働組合だろ?あなたが個人的に恨みでも持ったのか?
86名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:54:54 ID:qGeH+mp60
長妻って犯罪組織と内通して、お互い便宜を与えながら、成績あげてる
裏切り警察官みたいもんだろ。あんな奴支持してる奴の気がしれん。
87名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:55:20 ID:hDtrcwk70
>85
え?何を言ってるの?
え?え?
年金問題で枡添責めたいだけのスレだったの?
年金の話普通にするとこだよね?
俺が間違ってたのかw
すまんね。
枡添ふてぇ野郎だ、
これでいい?
88名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:58:11 ID:6bhndwRM0
そもそも 後期高齢者医療制度が出てきた背景には、
金のある老人には、医療費もっと負担してもらわないと、
若い者の負担が大きくなりすぎるということにあるんだろ。

若い者の負担で医療費軽減された金持ち老人が死んだら、
その財産は子供にいくだけだろ。
89名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:00:14 ID:aFSo/w9h0
マス添えと関係なく下野だろ
経団連の下僕だったからな
90コイツのワン・パターン:2008/11/11(火) 16:02:58 ID:8m0KscEg0
情報番組に出演して・・・・

「こんな出鱈目な法案は 私が通させませんよ」

全く修正なく、与党の多数で可決。

やるやる詐欺師、死ね。
91名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:03:18 ID:E69Wcw8QO
>>85
自治労職員乙
92名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:04:07 ID:DU2auQ8f0
>>87
年金って厚生労働省だよね?
93名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:05:04 ID:hDtrcwk70
枡添が歴代長官の責任追及すべき、と言ったら、
厚生労働省の事務次官が、
「防衛省みたいになりますよ?」(あんまり苛めると自民党の政治家のスキャンダルリーク云々)
と脅すくらいの、人達。
だから長妻も警戒して事に当たらないと足元すくわれるって言いたかっただけなんだが・・・。
94名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:07:40 ID:hDtrcwk70
>92
それがどうしたの?
95名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:07:45 ID:qhh228Au0
みんなが言う様に自治労=民主党が年金問題のガンなのだったらそれこそ
自民党が何もかも調べて暴露しまくれば民主党叩きの格好の材料になるのにね。
なんで自民党が調査に消極的なんだろう?不思議で仕方がない。
96名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:09:50 ID:hDtrcwk70
>95
民主が癌って言った人居るか?
誰もそんな事言ってねぇ。
自治労はそうだろうが。
97名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:15:30 ID:hDtrcwk70
自治労=地方の自治体職員の県庁や市役所などで働く人達の集り。本来は労働組合。
おk?
98名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:16:38 ID:6wHzJaIE0
もう大概にしろよ舛添
99名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:18:38 ID:hDtrcwk70
100万人規模。
当然、社会保険事務所職員の7割くらいも加入。
100名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:20:49 ID:LAXXeWA60
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる2◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217378032/l50
101名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:23:17 ID:NPN+fOCbO
日本は内と外から食い潰される
102名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:24:56 ID:v77KLOQ90
受け入れたら日本が終わりかねないだろw
103名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:28:54 ID:rBLrjfOGO
この人、東大全共闘革マル派でしょ
何言っちゃってるの
昨年は野党に対して、いま自民党と連立しなかったら二度と政権は取れないと言ってたくせに
その時々の思いつきで好きな発言しやがって
予言本のみたいなショックのある発言が好みなんだな
鋭い感じを出そうとして
要は、自分のことしか考えてないんだろ
4回も離婚する奴がまともなわけない
104名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:31:57 ID:hDtrcwk70
社保庁職員のヤミ専従もなんとかしてほしい
105名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:37:03 ID:hDtrcwk70
普通の人事で赴任してくる上司が自分らの都合悪い人だと、
「天下りだ!帰れ!」
と空港なので取り囲み追い返す社会事務所員。組合こわっ
106名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:38:06 ID:K5VFHo7g0
>>103, 104
革マル派なら、ヤミ専従問題なんて放置じゃないの?
どうして自民党の議員なんかやっているの?
107名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:38:42 ID:ZrS8WGgx0
そろそろマンションも安くなってきた気がするが、景気が早くよくならんのかね
108名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:45:25 ID:hDtrcwk70
>106
ん?俺は上の人じゃなくて社保庁自体のやってる事責めないと
変わらないと思うよ?
枡添でも長妻でも同じだと思う。
ただ長妻のが社保庁の自治労支配にもメス入れてくれたら評価するかもだけど。
109名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:48:18 ID:TThYkQce0
自民党政権より 自分の髪の毛 心配しろ
110名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:48:44 ID:hDtrcwk70
>109
どっちも手遅れじゃw
111名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:56:05 ID:hDtrcwk70
岩瀬達哉さんがトップになる事が希望(こそ)
でわおでかけ
112名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:36:28 ID:ROzHPv9Z0
自民党はおわってもかまわんが一国の社会福祉制度が壊滅してもらっては困る
113名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:39:41 ID:irpOmMy20
バカ軍人の暴走を許すな!!
防衛省・自衛隊は暴走をはじめた。文民統制は完全に破られている。
この危険を認識せよ!

田母神を軍法会議に付し死刑をもって処断し、もって百戒とすべし!

政府方針に違背する叛乱逆賊は即時一兵卒に降格し、しかる後懲戒免職にすべきなのだ。
これをしない世襲バカ大将浜田も死罪とすべきである。
114名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:41:39 ID:no2OPE+00
勤務医の労働基準法無視の過酷な勤務実態にさえメスを入れられない
厚生「労働」大臣は要りません。
115名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:59:27 ID:K5VFHo7g0
>>113
阿呆か。
そんな前例作ると、将来 別の総理大臣が村山談話を破棄し、
 マッカーサー元帥がアメリカ議会の公聴会で証言されているとおり、
 あの戦争は自存自衛の時戦いだった
という談話を発表したら、
 あれは侵略戦争だったという意見を表明した公務員はクビになるぞ。
116名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:01:22 ID:L0zVij4f0
健康保険も車の保険みたいにしないとだめです
117名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:05:54 ID:rQxyx4Xn0
>115
> という談話を発表したら、

そういうあり得ないことを仮定されても、言葉の遊び以上の意味はないと思われ。
118名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:29:19 ID:BlzoG8ra0

         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、 またアホやろ?
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|   ワシはアホ顔やけど アホちゃうで!
     |    , ' / ,;;=''"    .,, ‐-`!|  
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .(  'r・‐、 .ヽ 巨人が日本一になると思うとるアホとは
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i レベルが違うがな!
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .| 巨人が負けた今の ナベツネの顔が見たいわ!  
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| 
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|  
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  で、橋本知事にゆうとくけどな
         |  .\        `ー'゛ ,'  アドバルーンばっかり揚げて
        ノ\  `  ,,_     _ノ、在日Bの利権に踏み込もうとしたら
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ|  また選挙になるで!

119名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:52:21 ID:pADaGAS20
民主党の支持母体は日教組(北朝鮮万歳の集まり)と自治労(年金問題の核心)である。
http://jp.youtube.com/watch?v=9cUmo7s9Xvw
民主党政権になったら年金問題はどうなるの?
年金問題は民主の支持母体の自治労が犯人なのに。
120名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:59:18 ID:kR1s2zWW0
>>92>>95
年金使い込みは厚労省官僚の十八番だったろう。グリーンピアでロンダリングが国民にバレテ
“無駄使い”って事で誤魔化した。それで、ねずみ講の責任を社保庁に押し付けたわけだが
「未納問題」を経て「消えた年金」騒ぎ発覚!解体後日本年金機構へは社保庁職員切捨てだから
情報リークしてんだろう。全額税金方式ベーシックインカム導入で年金機構も職員も不要だ!
ねずみ講振り込め詐欺に共済年金か???盗人に追い銭とはこの事だぜwww
121名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:02:00 ID:fygRBpvG0
全共闘世代はアジるのだけうまいな。
口だけ禿げは社会保険庁のクズを何人牢屋に入れたんだ?
122名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:05:54 ID:ra14vfra0
ます添えさんも、タックルでのやり取りを昔見てたけど、
福祉に関してはどっちかっていうとばら撒き派だよね。
今は、逆に福祉予算をきりつめることを要求されてつらい立場かな。
123名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:11:12 ID:5CgIc6e30
過去の失敗の原因すら理解できてない舛添が、先とかアホすぎる
124名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:59:37 ID:H9ebMzbd0
舛添厚労相 不動産なし?
ファミリー企業名義 温泉地の別荘 一等地の自宅
“自宅”に事務所費を支出

 麻生内閣の閣僚らの資産が二十四日、公開され、舛添要一厚生労働相は三億六千百九十九万円でした。
同厚労相は、公表された自身の名義以外にファミリー企業で不動産を保有していることが本紙の調べでわかりました。

 舛添厚労相が公表した資産は、(1)妻が代表取締役を務める株式会社「舛添政治経済研究所」の株など二百六十二株(2)公社債三億千八百九十九万円(3)定期預金二千万円(4)郵便貯金百万円(5)貸付金千六百四十六万円(6)普通自動車二台、絵画一点―です。
 しかし、土地や建物は「該当なし」となっています。
 では、東京・世田谷区代田の一等地(約百三十四平方メートル)にある自宅(地下一階付き三階建ての延べ床面積約二百五平方メートル)はどうなっているのか―。実は舛添政治経済研究所の名義です。
 「さがみの小京都」といわれる温泉地、神奈川県湯河原町の土地(約九百五十平方メートル)と、二階建て別荘(延べ床面積約二百七十平方メートル)も同研究所の名義です。
 同研究所は、一九八九年七月に、国際政治学者だった舛添氏のテレビ出演や講演のマネジメントを担う会社「舛添要一事務所」として資本金千三百万円で設立。
九六年六月三十日に東京・世田谷区梅丘から同区代田に移し、翌七月一日に同研究所に社名変更しました。

 舛添氏は、同研究所の全株二百六十株を所有、昨年八月、厚労相に就任するまで取締役でした。
いわば、ファミリー企業名義にして、自宅、別荘を資産公開の対象から外しているわけです。
 しかも、同研究所名義となっている自宅は、舛添氏が支部長を務める「自民党東京都参議院比例区第二十八支部」と、舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」、そして「舛添要一後援会」の三つの政治団体の事務所所在地となっています。

 二〇〇七年の政治資金収支報告書によると、三団体あわせて約八百九十万円の事務所費の支出があります。政治資金が「事務所費」ということで、舛添氏側にわたっていることになります。
 なかでも、自民党本部から、国民の税金である政党助成金三千五百万円を受け取っている「第二十八支部」は約七百二十万円もの事務所費を支出しており、税金還流ということになります。
125名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:03:05 ID:kFlgJ7Sg0
おいおい、神にでもなったつもりか?wwww
そもそもお前は何でまだ大臣やってるの?
母親のことまで引き合いにだして昔麻生をぶっ叩いたのは
どこの誰でしたっけ?^^

口だけ番長はさっさと消えてくださいね^^
126名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:11:13 ID:BU54+Ie30
自分に自信を持つことは良いことだと思いまつ
127名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:14:58 ID:/d5ubyCI0
まあ政治家の中では仕事をしている方だろう。
この件も記事を読めば言わんとしていることを理解できなくもない。
でも関係ない。
誰も彼もアホばかりだからだ。
何にも知識もこうあるべきというような意識もない。
とらいえず反射的にけなすことしかできない人間ばかり。
ここを見てもそうだろう。
いいことをしていようが悪いことをしていようが関係ない。
それがいいことか悪いことかもわからないししったことじゃない。
ただ叩きたいだけ。

どっちにしても自民党政権は終わるし。
民主党も終わる。
永遠と思えるような人口の減少と共に、経済も死にこの国も終わる。
ただ、いずれ半世紀か1世紀か落ちるところまで落ちた時に一人一人が
知識を身につける必要を自覚し、社会に参加し、社会よくしてく必要性を意識する
時が来る。そういう時に日本人は力を発揮する。
だから1つだけ政治家や役人、企業の方にお願いしたい。
1000万人単位で移民を受け入れるという政策だけは白紙にしていただきたい。
国破れて山河ありというやつだ。
日本人が日本で生きていれば、これから地に落ちてもいつかは復活することができる。
128名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:54:35 ID:Xt3nUkQp0
>>127 まあ政治家の中では仕事をしている方だろう。

だから どんな仕事をしているの?
129名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:58:08 ID:rQxyx4Xn0
仕事? 与党に対する批判のガス抜きだろ。

130名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:03:04 ID:l30vdeDl0
で、牢屋に入ってもらう件はどうなったの?
131名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:17:01 ID:YCTsPoNQ0
口だけ大臣も金権自民党ももう既に終わってるから大丈夫
132名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:23:02 ID:SMalfIVO0
コイツは本当に自己中心的だからな。
133名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:24:42 ID:IyRYa0giO
>>130 そうそう
社会保険庁 何にも変わって無いように思うんだがね……

低脳な国民が多いから直ぐに忘れてくれて自民党はラッキーだわなw
134名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:25:11 ID:BEp3DO/vP
バカサヨがおもしろいほど湧いてるスレだな
135名無しさん@九周年
終わらなかったらどう責任取るんだよ。