【政治】「村山談話をフシュウ?」…麻生首相誤読 議事録は「踏襲」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
麻生首相が国会で、戦争責任に関する過去の政府談話を「ふしゅう」する、という答弁を重ねている。
参院事務局は「受け継ぐ」という意味の「踏襲(とうしゅう)」のことだと判断して議事録に載せているが、
誤読続きに「秘書官が首相に指摘するべきだ」との声も出ている。

首相は7日の参院本会議で田母神(たもがみ)俊雄・前空幕長の懸賞論文問題に絡んで歴史認識を
問われ、アジア諸国へのおわびと反省を表明した95年の村山首相談話を「ふしゅう」すると答弁。
10月15日の参院予算委員会でも、慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めた93年の
河野官房長官談話を「ふしゅう」する、と答えた。

参院事務局によると、首相は外相だった昨年も、河野談話を「ふしゅう」と答弁。
外務省に問い合わせて「踏襲」の意味だと確認したことがあるため、10月15日の答弁は議事録に「踏襲」
と載せた。7日の答弁も内閣総務官室に確認すると「踏襲」だと即答があり、10日配布の議事録速報版
で「踏襲」と直した。

http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY200811100225.html

前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226330975/
2名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:33:08 ID:qyZPreLr0
村山政権をつくった自民党は責任取れ!
3名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:33:38 ID:J1tjHqbd0
こいつはほんとに馬鹿だな
4名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:33:40 ID:DNh/2WlE0
村山談話は腐臭がするぜ!

と言いたかったんだよ!!!!
5名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:33:44 ID:UG4y7S150
どーでもいいですよっと(古
6名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:33:50 ID:86zA6GEa0
   民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
 ────────────v──────────────────
     ∧_∧       ∧_∧
    <丶 現実>    ( ;´∀`)
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
 ───────────v───────────────
                ∧_∧     ∧_∧
               (;´∀⊂彡  三現実  >
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


   中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
 ────────────v─────────
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       < フ現実>フ   ::∧_∧: ⊂< 現実 >
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
7名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:33:54 ID:++cTkpGp0
原稿書いたやつもルビぐらいふっておけよ!
8名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:34:08 ID:1t8e7rEx0
破れ傘
9名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:34:25 ID:f+EanhMW0
●●麻生太郎『河野談話をふしゅうする』●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224405501/
10名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:34:35 ID:sq0Bvpii0
とうしゅうしたくないからわざと嫌味でいってんだろ。
そんなぐらいわかれよミンスの馬鹿。
11名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:34:57 ID:sxc44vjt0
ダッチロール気味ですな。
12名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:05 ID:MweCYxxT0
>>4
てめぇ!俺が先に考えたのに!!!
13名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:13 ID:j2TVds100
>>7
全部平仮名でお願いします。
14名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:31 ID:JpAX0ASu0
踏襲も読めないとは

やっぱり漫画ばっかり読んでるとばかになる
15名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:43 ID:OHVqTBeq0
>>8

ジャネット八田
16名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:47 ID:tYIPmCv0O
ぷしゅー
17名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:36:09 ID:eJAO1dC20
こいつひょっとして、ブッシュよりバカなんじゃ・・・
18名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:36:12 ID:l7kWgm4i0
そ、そんやま談話か
19名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:36:15 ID:8hD0l0KQO
村山談話から腐臭がぷんぷんするんだよ!
20名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:36:33 ID:yE1nKqu80
確かに、踏むは「フ」ムとよむよね。間違えても仕方ないよね。
踏襲を「フ」シュウ。よくあることさ。
21名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:36:33 ID:QWFqq3XXO
>>13
読みにくいよ、ハングルと同じでw

22名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:36:50 ID:8YwvY24PO
出来るちょいワルアウトロー男を気取ってる人が、
こういうマヌケをさらすのは大変恥ずかしい。

普段からバカっぽい人なら愛嬌だけどな。
23名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:37:06 ID:n0PlJeYM0
ふまえて+とうしゅう で 腐臭ですかそうですか
流行語大賞滑り込みですか
24名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:37:10 ID:QOkiVmfI0
民主党を支持する人ってそんなに朝鮮人の犯罪に遭いたいのかねえ
25名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:37:24 ID:ahjh5pjj0
ふしゅう ―しう 0 【▼俘囚】
(1)とりこ。捕虜。
26アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/11/11(火) 12:37:40 ID:jx5Otsxf0 BE:618150277-2BP(222)
議事録書いた奴が普通に慌てて脳内変換したんだろうさw
笑っちまうぜw
27名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:38:15 ID:n988VcPr0
二日酔いだったんだよ
28名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:38:17 ID:omoL7Mj/0
麻生さん、今の気持ちを漢字一文字でお願いします
29名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:38:26 ID:YXQjxk7z0
阿呆総理、ようさい(詳細)、ゆうむ(有無)とか言ったって本当なの?
30名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:38:43 ID:wAs8vXnE0
そういや衆院は今後は議事録に音声自動入力システムを導入予定なんだっけ?
空気を読んでくれる速記官がいなくなればおもしろい議事録ができあがりそうだなw
31名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:39:41 ID:MweCYxxT0
あそうたろうそうり(何故か変換できない) が今後流行るんだろ?
32名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:40:10 ID:pjBUQL2i0
何度も間違うってのは、側近の責任だと思うぞw

馬鹿にでも分かるように、優しく丁寧に教えてあげるべき。

そして、解散総選挙もやるように説得するべき。
33名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:40:26 ID:GKjePqSR0
たしかに腐臭がするw
34名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:40:42 ID:gXQrHT2U0
>>28
35名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:40:53 ID:H0FeA2QZ0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         民主党には政権担当能力が無い!
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     党首のオレが言うんだから、間違いない!
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i  
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
36名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:41:33 ID:qx2JRo0SP
議事録なのに勝手に解釈して書いちゃっていいのかよ
ちゃんと、ふしゅう(原文ママ)って書いておけよ
37名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:42:02 ID:ROzHPv9Z0
キャラ立ちしてる(笑)
俺たちの麻生(笑)
38名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:42:12 ID:w3MTKHXO0
わざと読み間違ったんだろ
シナがよくやる手法。わざと大事なところ読み飛ばしたりする。

踏襲するとは、一言も言ってない。でオケ
39名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:42:36 ID:YXQjxk7z0
そういや、文藝春秋の論文も朝日新聞記者がゴーストライトしたらしいねw
あれだけ朝日嫌いなのに。
とてつもない日本もゴーストライトの可能盛大。
京大の中西輝政か八木秀次が書いたんじゃねえ?
40名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:14 ID:03JsmkuZ0
122 :無党派さん :2008/10/24(金) 16:39:05 ID:52tjiQDW
これは本当にすごい。衝撃的なアホぶりだ。
舛添がオフレコで「成蹊とか学習院出身者に国のトップは無理」と言ったのも
うなずける。(『週刊文春』2007年11月1日号)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun071101.htm
http://72.14.235.104/search?q=cache:Z7ypOrZ_kPkJ:www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun071101.htm+%E8%88%9B%E6%B7%BB%E3%80%80%E6%88%90%E8%B9%8A%E3%80%80%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2%E3%80%80%E6%96%87%E6%98%A5&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp



123 :無党派さん :2008/10/25(土) 08:37:42 ID:32c+bAmo
>>122
1年前の記事でこれか…舛添、あの2人と話してて馬鹿すぎて呆れてたんだろうか>安部&麻生

なんとなく舛添は逃げる算段してそうだしな。
41名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:14 ID:oojkt3moO
フシュー…
42名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:20 ID:tEClzN4J0
裏口入学か?馬鹿すぎだろ
43名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:39 ID:Ap+4oACp0
新ユニット 踏襲
44名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:53 ID:Ga4tf2X20
おれも今までそう思ってたけどww
テレビのキャスターも、よく間違って使ってない?
45名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:59 ID:DNh/2WlE0
>>38
議事録の方が有効ですから・・・
46名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:44:20 ID:U4r3PexVO
>>1
麻生関連の記事は本当につまらなくてどうでもいい事が多いな

むしろ何故こんな事が度々記事になるのか、そっちの方が気になる
47名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:44:25 ID:GKjePqSR0
踏襲なんかしたくないんだよ
ピコーン
ふしゅうにしとけってことかw
48名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:44:49 ID:8bW8mli50
一連のネガティブキャンペーンはくだらんと思っていたが
これはさすがにまずいだろう、太郎。

のおのじゃないんだから。
49名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:45:04 ID:9rFUax09O
マユゲは死にかけで腐臭が漂っているから間違っただけ。
50名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:45:34 ID:juNy9NUyO
どうでもいい
51名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:45:50 ID:OHdPoYd6P
ふしゅうがいしゅつ
52名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:46:22 ID:+9vLDLPH0
麻生ってどこの中学なんだろう。
踏襲を教えてないのか。
じゃ、しょうがないな。
どこの高校なんだよ。
なに、試験に出ないから教えてないんだって。じゃしょうがないな。
教えられてないんだから、読めなくても、仕方がないよ。
そんなに怒るな。
これから正しく読んだらいいなだよ。
日本国総理大臣が公の場でふしゅうとよんだんだから、国民がふしゅうとよんでも、間違いではない。
53名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:46:29 ID:7CCKIJwW0
ネトウヨ涙目ww
閣下は雑踏を「ざっふ」、未踏を「みふ」と読むんじゃね?ww
54名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:46:39 ID:H4uD6/cF0
「ガイシュツ」って?

よく2ちゃんねるとかで、かたかなで「ガイシュツ」という言葉が
出てくるのですが、どういう意味ですか?
55名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:13 ID:9aT673Jn0
ふしゅうじゃなかったのか
勉強になったわ
56名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:16 ID:scqvI5SW0
>>52
麻生は小学校から学習院のエスカレーター。
一度も入学試験を受けたことがない。
57名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:21 ID:ryJcm+xS0
麻生さんちょっと評価しすぎてたようだ。

マンガやオタクで一般人へのアピールはいいけどさ、
ふしゅうはないだろ。バーばっかでなく、いろいろ本読んだり、
じっくり考えを作っていくなんて事はしないのかね。
政策も骨格が見えないし。何にも見えない。
中身が無いのかと。
58名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:31 ID:FTeZomMW0
麻生側の人間だが流石にこれは無いわ
59名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:32 ID:ZP3oWhMi0
阿呆総理wwwww
60名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:33 ID:8bW8mli50
>>54
それは鮫島事件のスレで訊け
61名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:48:38 ID:omoL7Mj/0
マンガを読むと馬鹿になるんだな
62名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:49:09 ID:c6vje5+lO
村山談話は腐臭がする。
って事だろ。

相手に気分良くなって欲しくて尻尾振りながら喋ったヤツだ。
勿論、社会党としてだったのだけれど。
63名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:49:30 ID:GcrUO5FK0
読み間違いぐらいなら誰でもあるけど、「踏襲」なんて基本的な言葉の間違いを、
いままで誰にも注意されなかったというほうが情けない。
64名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:49:45 ID:ZsGcUpon0
もうなんなのこいつは。ボンボンなくせして勉強もできないとか・・・
65名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:50:01 ID:lBEUEbhH0
こういう所しか叩く所がないんだろうな。
ほんと新聞社ってのは卑しい会社だよな。
66名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:50:22 ID:aWdEY5mM0
まあ、思い違い的なもんだとは思うけど、踏襲はちょっと酷いな。
政治の世界じゃよく使う言葉だろう。
67名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:50:23 ID:ZIVTrdk50
今日、この時間にも麻生は日本のために働いている
と、その前にだ、本を読め、クルークマンでもいい
ネオケイジアンの本を読んどけ
68名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:50:29 ID:hz52p10Q0
これは普通に恥ずかしい。
69名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:50:52 ID:39wZCw3N0
ちょいバカ総理
70名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:50:59 ID:C7GVb/+lO
既出
71名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:00 ID:NMq5Tu3i0
F1の川井ちゃんも、テレビで
「相殺(そうさつ)」、「更迭(こうそう)」って言ってたのを思い出した
72名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:10 ID:Q0FOS0yA0
ふしゅうでいいじゃん。
村山談話なんかどうでもいい感が漂って。
73名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:12 ID:u72aeHok0
【踏】

音読み:トウ
訓読み:ふ(む)

漢字二字の熟語を音読みと訓読みを組み合わせて読むというのは
麻生総理はなかなかユニークな方ですね。
74名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:39 ID:ylb/HtpA0
要は踏襲したように見せてしてないんだな!
75名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:53 ID:AKGKAco50
さあさあ、ネトウヨの皆さん、早くフォローしたらwwwwww
76名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:54 ID:LkCQH/500
これだから二世議員は…
安倍晋三「若干」(わかせん)
77名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:52:48 ID:tvc99gOk0
こいつはヤベー
まあそれでも総合的に見れば俺なんかより何百倍も賢いわけだが
78名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:52:49 ID:fnFDPVyXO
こんなんで叩いてんのかw
79名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:52:53 ID:ryJcm+xS0
>>59
やばいねえ
その言葉がデフォになっていきそうだ。
そうすると支持率低下と解散が早まりそうだ。

阿呆さん 阿呆総理
国民が政治に目を向けないとダメだ。
80名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:05 ID:ZP3oWhMi0
麻生てのはただの酔っ払いなんじゃねーの?www
81名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:10 ID:aTPhM4VG0
1940年 麻生塾小学校(現在は閉校)を経て、小学3年生の頃、上京し学習院初等科に編入
1963年 学習院大学政経学部を卒業
     その後、スタンフォード大学大学院、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)に留学
82名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:15 ID:YKcGB/1z0
戦前は読み書きのできない代議士はいっぱいいた
うちが貧乏で学校にいけない丁稚奉公あがりの苦労人
帝大出の官僚に馬鹿にされてもいつもニコニコ
だけど人望は厚かった
83名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:18 ID:SnWb8tXy0
揚げ足取りはもういいから政策の中身ついて議論しようよ
漢字が弱いなら振り仮名ふっておけば済む話じゃない
84名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:57 ID:M5iWd/iY0
やっぱり漫画のせいなの?
85名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:58 ID:LVjaCZ2L0
ふしゅるるる・・・
86名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:54:10 ID:H0FeA2QZ0

真性のネラーで麻生に失望してる奴はこの動画見てくれ!

どうして麻生が村山談話を踏襲し、中山・田母神を更迭しなければならなかったのか?


2CHで歴史を良く知っている麻生でも、村山談話を改正できない理由

チャンネル桜で産経新聞の阿比留氏が解説

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5194989

麻生に圧力をかけているのは中国・朝鮮や野党・マスコミではなく

ことあるごとに閣僚の足を引っ張ろうとする自民党内にいる歴史無関心議員だった。

無関心議員達を黙らせ、村山談話を破棄させるためには

次の選挙で麻生・自民党に勝たせるしかない。

コピペ頼む
87名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:54:27 ID:C05dbI6X0
新KY首相
88名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:54:29 ID:u72aeHok0
>>82
それはよくわかるよ。で、麻生の学歴はご覧になりましたか?
89名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:54:33 ID:RbovfzPy0
漢字も読めない日本人はいらん
90名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:54:36 ID:QmoIA/0B0
流行語大賞ケテーイ!!
91名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:54:59 ID:4iFlEjcT0
で、お前ら高学歴は重箱読みとか湯桶読みの定義は当然知ってるよね
92名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:08 ID:JNbY7P2j0
間違えて読んどいて撤回の方向へ持っていく…と。

違うか?違うか?
93名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:18 ID:GDaWrqz/0
野田さん、漫画のフリガナを規制してはいかがでしょうか。
94名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:30 ID:lIHEKOSYO
>>71
相殺は「そうさい」「せうさつ」ともにおkじゃないの?
95名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:44 ID:Uh+Fo0dN0
 
踏襲(とうしゅう)         → ふしゅう
有無(うむ)            → ゆうむ
詳細(しょうさい)         → ようさい
前場(ぜんば)          → まえば
実体経済(じったいけいざい) → じつぶつけいざい
カップラーメン(170円)     → 400円 (ちょっと前スーパーへ視察に行ったばかり)

    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) テカテカ    アホウさん次なんて言うかな
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) ニヤニヤ   経済危機の中、今日はどこで酒飲んで遊ぶのかな
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
 
96名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:54 ID:Kve8OBp50
つまり踏襲するつもりはないってことだろwww
97名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:59 ID:ryJcm+xS0
>>75
右も左もねえよ
朝鮮野郎!
98名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:56 ID:ROzHPv9Z0
>>81
>スタンフォード大学大学院、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス

これ「遊学」なんだよな。
公式サイトの履歴から抹消されてるもん。
安倍ちゃんと同じパターン
99名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:56:12 ID:t8K2/jpHO
麻生が馬鹿なのは分かりきっていたこと
一部に絶大な人気があるだけなのに、国民に人気のある人物だと勘違いした自民党が
間違えて総理にしてしまった

早く有名でなくても実力のある人物に総理をお願いするべき
さもないと民主政権誕生などという恐ろしいことが起きる
100名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:57:05 ID:TS18OSV4O
麻生はわざと踏襲を「ふしゅう」と言ってる可能性が高いな
つまり形だけは村山談話を踏襲をするように見せかけてるけど
本当は自分は踏襲なんかしないんだっていう保守派への隠されたメッセージなんだろう
安倍のときに踏襲すると言ってああなったから麻生は頭が良いな

詳しくはこの動画を最後まで見るとよく理解できる

「河野談話」「村山談話」を変える難しさ
▼ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5194989
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5195169
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5195384
▼Youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=Lgj43oSkZoM
http://jp.youtube.com/watch?v=r5hxfrAmV4g
http://jp.youtube.com/watch?v=vXifa7K_WI4
101名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:57:19 ID:ysypRuJg0
マンガやアニメに詳しいのがかっこいいっていうのは
一般常識があった上でのこと

あほうそうり
102名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:58:04 ID:RbovfzPy0
>>83
>>漢字が弱いなら振り仮名ふっておけば済む話じゃない

そういうもんだいじゃねーよ。頭痛い
103名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:58:33 ID:F7emNDha0
総裁選に3回も落ちるのがうなずける。

おバカ系総理キャラでいいじゃん。麻生。

オバマ vs オバカ で、いーじゃんwww ハズカシー
104名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:58:52 ID:z24Jr5rL0
麻生内閣に腐臭が
105名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:58:52 ID:bKq+MndNO
こんだけ繰り返してるんだから
まともな思考の人間なら意地でも言いたくないんだろうな
と受け取るよな
106名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:58:53 ID:ROzHPv9Z0
>>100
そんなくだらない言い訳でホルホルしてるのはチョンネル桜の馬鹿くらいだろ
107名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:58:57 ID:2ftl98tZ0
犬の卒倒か
108名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:59:06 ID:55Jghqb1O
>>100
ねえよw
109名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:59:27 ID:8YwvY24PO
>>99
いやいやいや
民主の代表もバカだから。
みずほなら東大だからいいけど。
110名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:00:12 ID:YGu2SVMnO
で、村山談話の内容についてマスゴミはちゃんと報道しているのですか?
111名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:00:17 ID:jILQJhoL0
名前忘れたけど、有名な小説家も漢字間違えて覚えてた人が結構いて笑い話になってるよね。
112名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:00:20 ID:1kLnACsg0
と、みんな麻生を馬鹿にしつつも麻生より優秀な大学でてるのは・・・
113名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:00:25 ID:HsMPlkia0
>>100

そんな 無理筋の説明つけると逆効果だわさ
逆効果狙った中国共産党の工作員か?w
114名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:01:42 ID:Kve8OBp50
役人もさ、答弁書を漫画みたいに
吹き出しの中に文章書いて、ルビふってやんなよw
115名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:01:42 ID:rd5wct4V0
まあ、私大出身は馬鹿ということですよ。
116名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:01:51 ID:9HvDi3Pu0
振りがな打ってやれよw 麻生もゆとりかw

そういや、客に仕様書の説明する時、「必須」(ひっす)を「ひっこう」と
読む奴がいたなあ。
小声で教えてやってもまたすぐ間違えるし、横で聞いてて恥ずかしかった。
117名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:02:22 ID:H1eKuzFOO
ミンスの岡田が紀子様をのりこ様って言ったしな。野に下るをのにくだるって読んだバカもいたなぁ
まぁ、読み間違えなんてよくあることってことだな
118名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:02:47 ID:tIq7yu1R0
ねらーなんだろw
119名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:03:12 ID:RbovfzPy0
漢字は小学生で教わるんだろ。
大学教育以前の話
120アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/11/11(火) 13:03:32 ID:jx5Otsxf0 BE:302767946-2BP(222)
>>100
花の慶次で慶次が秀吉に対してやったことですねw
わかりますw
121名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:06 ID:OcOdyLP10
しかし、よくこんな細かい事に気づくもんだなw
首相の発言の一字一句も見逃さないなんて、熱心なファンでもなかなかできないぞ
122名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:09 ID:rSLgKDic0
普通に頭が悪いんだなw
123名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:19 ID:MweCYxxT0
>>91
それを>>73に言ってやりたかったけど思い出せなかったw
124名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:26 ID:npbv6KFjO
にちゃん受けを狙って外したとみた。
踏襲を読めないとか考えられないだろ
125名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:38 ID:5RftBHEgO
ああ、ミンスが腐臭を撒き散らしていることへの皮肉ね^^
126名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:43 ID:wAs8vXnE0
>>118
なるほど
実は麻生はふしゅうの後に「なぜか変換できない」という意味を込めたのに
速記官が空気を読めず正常変換してしまったということだな
ねーよwww
127名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:51 ID:1s6/wCNM0
こんなことでしかたたけないのか。
なりふり構わず必死だなw
128名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:58 ID:Kve8OBp50
そういうおまいらも、間違えて覚えて
なぜか変換できない言葉のひつやふたつあるだろw
129名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:05:32 ID:Z79nl2AO0
あとで「踏襲した」とは言っていない、議事録を見ろって作戦だったのに
内閣うんたら室につぶされた
130名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:05:34 ID:rnQ77nhB0
「ふしゅう」は珍しいけど、読み違えは誰しもあるよな
俺は「累計」をずっと「るけい」と思っていたよ(最近気付いた)
131名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:05:52 ID:HYjR9U3J0
ようするに本気で踏襲するつもりはないってことでいいじゃないか
132名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:06:37 ID:ROzHPv9Z0
村山河野談話を踏襲というのは首相が替わるたびに答弁で繰り返されたことで
阿呆総理は議員として答弁をききながら「とうしゅう???なんか難しそうな言葉やね」と議員の中でひとり話についていってなかったんだよ
可哀想なお爺さんだよ。
133名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:07:46 ID:Rw78fiuN0
突然出てきてごっめ〜ん
ふしゅう あそう 腐敗臭 らららら〜らららら〜
134名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:08:12 ID:+37Qe5rW0
>>100
転んだように見せ掛けて身をかわした訳だな。
さすがだw
135名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:08:49 ID:XZyI6Z4Z0
>>121
答弁の中のいちばんのキーワードだから聞いているやつは全員気がつく。

「今年の日本シリーズはどこが勝った?」という問いに
「にしぶ」と答えるようなもん。
136名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:08:55 ID:gqJq7FAB0
頒布のこと「りょうふ」って読んでしまう
歩合のこと「ふごう」って読んでしまう
137名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:08:58 ID:WMFUDxxO0
踏襲と払拭の中間って事ですね
138名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:09:08 ID:t8K2/jpHO
他にも色々誤読している件
139名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:09:09 ID:bKq+MndNO
どうみても確信犯
知恵遅れどもは>>1くらい読んだ方がいい

つーか、その方が問題だと思うが
140名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:09:16 ID:96lmJNuQO
俺は破綻を「はじょう」と読み違えてたよ。
141名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:09:18 ID:j1nl1bOgO
相変わらずちゃねら〜受けをねらってるのぅ。
142名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:09:37 ID:tIq7yu1R0
議事録には

ふ・・・踏襲w

と書かせる予定だった。
143名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:10:10 ID:gqJq7FAB0
いちにちじゅうやまみち!
144名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:21 ID:Qzc501ehO
アホ総理
145名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:33 ID:wAs8vXnE0
とりあえず麻生は漫画を読む前に活字メディアを読んだ方がいいw
フリ仮名バッチリで初心者向けの青空文庫をお勧めするww
146名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:33 ID:epWEr2m50
ま・・・誤読
147名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:12:12 ID:0FS7btgX0
朝日るはこんなことでしか叩けないのか

マスコミ全般に言えるけど暴利を貪ってる広告料から税金取られるようになるのが相当
きついみたいね
148名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:12:15 ID:Xur1y+vE0
村山談話を踏襲する気はありません

というアピールじゃねーの?w
149名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:12:34 ID:5F74h35+0
腐臭?
150名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:12:42 ID:0s/FTkY+0
紀子様を読み間違えたのは民主党のトップだったかな
なぜか全く問題にならなかったが
151名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:13:03 ID:ufy/3Lqy0
×ふしゅう
○ふミしゅう

注意深く聞けば、わかるッ!
152名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:14:31 ID:LCT7GGH1O
庶民派だもの。
当たり前だろ。
153名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:14:33 ID:w2di+RjR0
実はこれ後で「踏襲」するとは言っていないと言い逃れできるんだよな。
154名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:15:41 ID:BD3vf/pu0
がいしゅつ?ふいんき?
155名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:16:43 ID:m59l8zPa0

昔バカな奴が把握のことを「ヒヤク」って言っててさ、思いっきりバカにしてたんだけど、もう10何年経つのに未だに耳について離れん。そいつの呪いか?
156名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:16:52 ID:IY2TbXcX0
>>153
そんな情けない言い訳をする奴が、日本国の首相だとは思いたくない
157名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:17:31 ID:duVsgiBl0
業界によっては他の単語と言い間違い聞き間違いを防ぐ為にわざと違う読み方をする場合があるから、
麻生の実家は炭鉱堀で踏を「ふ」って読むような業界だったのかもな。或いはわざと読み間違う事で
マスコミや民主を釣ってるのかもな。
158名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:17:43 ID:HlHF7LnmO
村山談話なら腐臭がすると言ったのであって踏襲するとは言っていない。

なんてコウナゴ展開
159名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:18:03 ID:PHF5UF4w0
>>128
アル
でもな一国の首相じゃわ、歴史に残る国会議事録に残すw
一般人とは大違い、また秘書も沢山居るわな、何故誰も注意せん
何故か、秘書が注意出来る雰囲気がナイのか、原因がしりた
160名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:18:13 ID:Nhm9Zvjo0
「村山談話を」が間違ってる可能性は?
161名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:19:11 ID:4Pu/tgD30
なかなか味のある読み方だ … 演技力も付いてきた … 任期1年目指して、その調子。
162名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:19:38 ID:MynAJeQC0
麻生さんは村山談話なんか一切認める気はない、ということで
「踏襲なんぞするかよ」という意思表示をされ続けてきたのに、
それを書記官如きが勝手に変えて政府見解としてしまうのは
越権行為どころか売国行為だろう。

今すぐ全議事録訂正して、村山談話なぞ踏襲した覚えはない、と明言するべきだ!w
163名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:19:38 ID:MfRAOved0
重要な部分なんだからいいかげん覚えて欲しい
164名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:20:06 ID:ZP3oWhMi0
わかった!
阿呆総理は2ちゃんやりすぎなんだよきっと
165名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:21:00 ID:ROzHPv9Z0
>>147
朝日の紙面をちゃんとみてからいおうね。
こんなことしかっていうけど、これも掲載してるけどこんなのは片隅の記事で
こんなことより大きく紙面をさいてバラマキの是々非々を論じてるから。
166名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:21:00 ID:H1eKuzFOO
>>135
つまり野に下るをのにくだると言うのとまったく一緒ってことだよね
167名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:21:17 ID:3MBiay0/O
か…漢だ!
168名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:22:43 ID:3QLnQlh0O

踏襲なんて庶民は使わないだろ?

麻生は庶民派

169名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:22:56 ID:ryJcm+xS0
>>82
麻生さん人望もあるか疑問だぞ。
痛い質問には切れギミ、逆質問だし。
庶民の仲間のパフォーマンスが中身ないんだよ。

官僚も頭いいだけで、寄生虫の巣ばかりでかくされても
困るんだよ。

>>83
本当政策述べてほしい
>>159
ハダカの阿呆様かもな
頭は良くないのに、プライドは高いし、逆らえないから
放置されちゃってるのかもな。俺はビッグだからみたいな。


170名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:23:00 ID:bLNMzYz+0
>>139涙目のネウヨさんこんにちはwwwwwww
171名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:24:10 ID:ROzHPv9Z0
何が痛いって同じ国会会期で2回間違えたことが痛いね
ようするに間違いを間違いと指摘する側近がいない裸の王様だということ。
紙面にこの恥ずかしいニュースが載った今日の今日の証人喚問で3回目をやったらうけるんだけど
172名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:24:28 ID:6priIrdf0
今日も防衛庁長官とか言っちゃったらしいけど麻生ってアルツなんじゃね
173名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:24:47 ID:H1eKuzFOO
>>159
岡田・元民主党代表が紀子様をのりこさまって言ったり、羽田・元総理が野に下るをのにくだるって言ったりするからね
いい間違えなんて気にしてないんじゃない?
174名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:34 ID:rFkyM7110
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    ガイシュツ
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
175名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:01 ID:5F74h35+0
こういう優雅な人が”踏”という漢字を”とう”と読めないのはいかがなものか。
舞踏って言葉も知らないのか?
176名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:13 ID:VS7Voyjb0
トウシュウくらい俺だって読めるぞ……
総理に凄い教養は求めてないけど、俺より馬鹿ってのはちょっときついわ
177名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:27:17 ID:MynAJeQC0
>>174
フシュウじゃなくて、これをやってくれたら、
2ch支持率は今の倍にハネ上がるのになw
178We need change!:2008/11/11(火) 13:29:29 ID:d2x9ZkzC0
誰か近くにいる奴が注意してやれよ…
イエスマンばっかりか?
馬鹿でも周りのブレーンが有能なら問題ない。
ブッシュなんて英語にふりがなだぞ?
179名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:29:28 ID:H1eKuzFOO
羽田「の(野)に下る」
岡田「のりこ(紀子)様がご懐妊」

これで話は終わってるのに、そんなレスばっかしてたら民主工作員だってばれちゃうよ?ww
180名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:29:49 ID:DWfXKrW50
俺の「読めなくて悔しかった漢字達.txt」から出題。

「甘言を弄す」
181名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:30:37 ID:j2TVds100
「踏襲」は漢字検定3級レベル(中卒程度)の漢字なんだよね。
これが一国の総理大臣かと思うと、恥ずかしいわな。
182名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:31:01 ID:wAs8vXnE0
>>179
このスレではネタとして遊べずに必死になった奴が負けw
おっつー
183名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:31:43 ID:WC8485fqO
>>180
かんげんをろうす。
じゃないの?
184名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:24 ID:ROzHPv9Z0
>>179
自民党学生部乙
185名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:31 ID:OKGe1NkL0
らららら〜らららら〜

ふしゅう あそう ふはいしゅう らららら〜らららら〜

突然出てきてごっめ〜ん らららら〜
186名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:33 ID:VS7Voyjb0
>>172
外相時代に、ロシアをソ連と言ったこともあったよ

マジでアルツハイマーなのかも……
187名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:40 ID:sXVWX2hLO
ふ…踏襲

これ書いた奴の責任だろ
188名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:33:20 ID:H1eKuzFOO
>>180
かんげんをろうす?わからん

>>182
工作員乙
189名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:33:27 ID:XUVYmxlG0
偏差値で言うと45ぐらいの感じだな
190名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:33:32 ID:Te3jfPbwO
個人的には受け継ぎたくねーなー
しかし、国家の方針、やり方もあるからなー、、、
なにかいいボキャないかなー

『村山談話を腐臭する。』
191名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:33:36 ID:BlzoG8ra0
                     
                       >>1 あ、そう。              
      、z=ニ三三ニヽ、     スーパーってとこは あんなとこなんだな 
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     踏襲は ふしゅうとは読まねえんだ ソウカ ソウカ。
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi       
     lミ{   ニ == 二   lミ|    オレの選挙区は
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   筑豊ヤクザの土建屋が相手だから
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   毒舌じゃねえと 聞いてくれねえんだよ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   これはアルツハイマーでもわかるだろ?
       Y { r=、__ ` j ハ─ でもな 大臣にまで 毒舌をすすめた覚えはないぜ          
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ           
  } i/ //) `ー‐´‐rく       いっとくけどな  総理のオレは
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  金銭感覚が あなた達とは違うんです!
  /|   ' /)   |          もっと客観的に見ろよ
   
カップ麺の値段は知らねえけど 同じ形のオナホの値段は知ってるぜ  アキバで売ってるからよ                   
オバマ?  民主党だろ?  党名が好きになれねえなあ・・・
  
解散?  総理の最短任期を超えるまでやらねえよ  総理と呼ばれるのが生きがいなんだからよ
  
弱虫太郎??  どっかの源太郎よりかマシだろ?  

麻生太郎  弱虫太郎 Asshole太郎 阿呆太郎 痴呆太郎  某 源太郎
  ┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━|

 ∩___∩    /)
  | ノ     ヽ   ( i )))                           
/  ●   ● |  / /
|    ( _●_)  |ノ / いまここクマー
彡、   |∪|    ,/      
/    ヽノ   /
192名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:34:07 ID:ryJcm+xS0
とうしゅうと 読めと2chで怒られました

くらい言えれば受けるかもね。
しかし、人望と性格を変えるのは
本人のやる気次第だな。
193名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:35:10 ID:+rVj1RlF0
腐女子に続き、こんどは腐総理ブームを起こそうとしているのか
194We need change!:2008/11/11(火) 13:35:17 ID:d2x9ZkzC0
>>180
か…あまことをもてあそす! 

意味
 ツンデレの幼なじみがあんみつを食べたいがために
主人公の憧れの委員長を一緒に誘ってデートしてもいいよと持ちかけ、
さんざん食ったあげくに委員長は来なかったり。

(麻生モードなのでテストでは通用しません)
195名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:35:20 ID:VS7Voyjb0
高卒の配管工とか、そんなイメージ>フシュウ
196名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:35:36 ID:3XrmVi5q0
◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=j_BtHx8vwh8
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=gM5-hYhv5rE

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=ygtuoYrhjxM
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=OfMW7bFV8SY

◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=HRz6Cv8IJFk
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Pbl8FYmQ-VU

◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1QpD_DTm6w0
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=4cvY4Dj3Xa8
197名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:13 ID:ysypRuJg0
>>169
同感
親しみやすさを履き違えて痛い

周りの人間も影で笑っているんだろうなあ
それはそれで可哀想だが
総理大臣としては駄目だろ


198名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:48 ID:ZP3oWhMi0
阿呆総理は酒ボケしてんだよきっと

酒抜かないとだめかもわからんねw
199名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:37:07 ID:wAs8vXnE0
とりあえず麻生は空気を読んだ速記官に菓子折り持って挨拶にいくべきw
200名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:37:12 ID:NJzb/gVYO
まぁ揚げ足を取りなさんな

フシュウって頭が沸騰してるみたい
201名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:37:45 ID:XUVYmxlG0
詳細と有無が読めないのは、公立高校の普通科には入れないレベルだな


202名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:37:49 ID:DWfXKrW50
>>183
>>188
>>194

正解

203名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:38:13 ID:ryJcm+xS0
>>197
いかに人材がいないかだな。
自民も民主も他も。
204名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:38:26 ID:bLXHaY0I0
踏襲なんて出来るかって事なんだろうなw
205名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:38:31 ID:nb8oTYQs0
踏襲は結構耳にするからね。
しかしこれだけならこれだけでも恥ずかしいけど、
他にもいくつか間違えてるのがな〜。
あのキャラでこの間違えはかなり恥ずかしいと思う。
206名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:38:48 ID:5F74h35+0
なんかしゃべればしゃべるほどぼろが出てきて印象が悪くなっていくな
207名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:38:49 ID:ROzHPv9Z0
>>198
酒はキチガイ水って阿呆の発言だっけか
208名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:38:59 ID:EnEX9qcv0
国民の笑い者!

よーしいいぞ、どんどん叩いてけ

息をするごとに叩いてけ
209名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:39:21 ID:T2M4wdQJ0
村山談話なんて腐臭であってるじゃん
210名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:39:29 ID:lEOgLyAX0
何このガイシュツwww

211名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:40:01 ID:jUDAfgnq0
既出、巣窟、踏襲
212名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:40:02 ID:yxaUjg5i0
こんなの概出だよ。
213名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:40:04 ID:9d1uzl740
バー通いする暇あるなら毎晩漢字ドリルやる方が
国のためだよ、麻生さん
214名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:40:52 ID:ryJcm+xS0
あんまり がいしゅつ
って言うとそれが正しい読み方かと思っちゃったじゃないかよw
きしゅつ って10回に1回くらい書いてくれw
215名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:40:52 ID:H1eKuzFOO
>>206
マスコミが印象をよくしようとすればよくできる。悪くしようとすれば悪くできる
怖い世の中だねぇ
216名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:07 ID:MovbDOBu0
こ、これは…
ペイリンちゃんに感化されたのか、太郎くんw
217名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:11 ID:pt5Q93+U0
こうやってネチネチと反日マスゴミに姑の嫌がらせみたいな
攻撃を受けて退陣に追い込まれたのが安倍元総理だった。
218名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:15 ID:52eWsMpB0
ふいんきとは別物か?
219名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:20 ID:d3GRUCUv0
日本はオバカ総理大臣がチェンジする
220名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:26 ID:XUsQFDw50
いや、麻生は本当に馬鹿な気がしてきた
221名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:42:24 ID:ROzHPv9Z0
>>205
阿呆読み間違え集はコピペになってでまわってたよ。
222名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:42:44 ID:w2di+RjR0
まわりが勝手に踏襲を誤読したと思ってるだけ
223名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:43:05 ID:ryJcm+xS0
>>215
国民にもマスコミにも嫌われようがない
言動をできないといけないって事だろうな。
世耕2 でもつけないのかね。

俺の間違いは
シュミレーションだぞ。
224名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:43:49 ID:ysypRuJg0
ホテルのバーで叩かれたってしれっとしてればいいところを
あたふた居酒屋アピールとか
なんだか間違っているんだよな

酒飲んでないで勉強しろ!
225名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:44:00 ID:E1sdKuV4O
マスコミは毎日必死に麻生のネガティブキャンペーンやってんのに
ホテルのバー通い、漢字の読み間違い、カップ麺の値段、くらいしか非難するところがないなんて、
麻生ってどんだけクリーンなんだよ。。。
たまに政策の事で非難しようとしても全部ブーメランで民主党に帰っていくしな。
226FreeTibet:2008/11/11(火) 13:44:07 ID:ozukxeL80
漫画読んでるのにどうして漢字読めないんだ?
大抵の漫画はルビがふってあるだろう
本当に漫画読んでるのかな
227名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:44:21 ID:KisNkzUV0


麻生太郎先生は漢籍もたしなむ教養人と伺っていたので、日本国民として残念です。


高校時代の成績は良く東大に合格出来たが、御尊父の太賀吉様から、金持ちが

国立大学にいくのは何事かということで、私立の学習院大学に進学したと

いう逸話も、作り話なのでしょうか。


仮にも我が国の総理大臣です、初歩的な国語の読み書きは知っていて欲しいのです。


228名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:44:59 ID:w2di+RjR0
シュミレーションは元々ファミコン時代にマイナーなシミュレーションゲームばっかり
やってる連中を皮肉って「趣味レーション」と呼んだのが始まりなんだけどな。
229名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:06 ID:uWrpaakb0
だれも注意できないなんて…

自民の中でも いつのまにか 
麻生は 裸の王様 になっていたんだねえw
230名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:29 ID:lEOgLyAX0
これをつつかれると結構恥ずかしいな麻生。
麻生に既出を読ませるとマジでガイシュツと言いそうwww

だからカネで物を言わせてエスカレーター式に入らせた学歴じゃダメなんだよ
231名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:52 ID:5F74h35+0
一般教養の無い総理大臣ってのもどうかと思うなあ
232名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:46:02 ID:BCb1YIFi0
>>109

東大3回落ちて、仕方なく慶応で手を打ったんだっけ?
233名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:46:03 ID:XUVYmxlG0
ゆとり首相
234名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:46:04 ID:H1eKuzFOO
>>220
うわぁ、マスコミに騙されちゃってるよ
いや、騙されてるというより、政治家はみんな馬鹿ってのが正しいのかな

>>223
マスコミに揚げ足取られないとか無理でしょ。人間じゃ

俺の間違いは自然さた(淘汰)だ
235名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:46:40 ID:QQGLWcAF0
麻生の失言情報の詳細は、オバマ大統領に伝えられています。
236名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:47:28 ID:wAs8vXnE0
>>228
コミニュケーションの嘘トリビアも是非
237名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:00 ID:w2di+RjR0
これを上手く使って「韓国国民に心からぁぅぁぃします」とかできんかな
238名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:01 ID:ROzHPv9Z0
>>227
負け惜しみが痛々しいなwww
中学程度の漢字もよめないなら学力もおして知るべしだな。
遊学でみにつけたとかいう英語もあやしいだろ
239名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:16 ID:T68ZkPaC0
そろそろ辞任会見かな
240名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:39 ID:ZP3oWhMi0
阿呆は怖くて海外には出せんなw
241名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:49:33 ID:XUVYmxlG0
子曰くを「こしろく」と読みそう
242名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:49:39 ID:S7ITe5mY0
>>153
「負け犬の遠吠え」「曳かれ者の小唄」は読めるか?
243We need change!:2008/11/11(火) 13:49:55 ID:d2x9ZkzC0
>>238
英語は喋ってるのを聞いたが、発音は今ひとつでも、
バンバン喋ってたから、コミュニケーションとしては問題なさそう。
酷いのは石破の英語w 国際会議で注意されたほど。
244名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:50:25 ID:ROzHPv9Z0
>>239
ばらまき政策も世論に評価されてなくて本人も投げやりになってるしな
245名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:50:30 ID:kvCqklhm0
くだらねぇ。
タダの揚げ足取りしかできない馬鹿しかいねぇの?

自分たちの都合の悪い事はなにも報道しないくせに、
他人を陥れるときはどんな粗でも探すとか。

イジメの構造そのものじゃねーか。

246名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:51:06 ID:f5JbJ4Ll0
>>220
人間、出身大学で判断して間違いはあまりないからねw
247名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:51:51 ID:j2TVds100
もう、老人阿呆でいいな。
248名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:52:33 ID:phTM5Yvu0
なにぶん、初めての読みでしたので・・・
249名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:52:42 ID:jUDAfgnq0
ホッケの煮つけとかどうでもいいこと突っ込む前にこっちに突っ込んでやれよ
250名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:52:50 ID:cZHIgbc30
どうでもいい。ってかこんなこと記事にするほうが、愚かでガキ。
251名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:54:01 ID:qeqBb1nlO
>>1
これはニュースか?
252名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:54:30 ID:H1eKuzFOO
>>246
みずぽはとても東大には思えない。みずぽを見て知らないで出身大学を当てることが出来る人間が何人いるだろうか
253名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:54:47 ID:ZwNhY1i00
>>227
あの頃の学習院だろ?
バカが金とコネで入ったに決まってんじゃんw
254名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:55:55 ID:YCqLZfg2O
イギリスに5年住んでたことがあるが、
そもそも漢字自体が負け組規格だろ。
一つの文字で複数の読み方させるんじゃね−よ!

見た事が無くてもとりあえず読めるような構成にしろや
255名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:56:55 ID:02arsy+i0
擁護するわけじゃないけど野球の長島っぽくていいじゃんw
256名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:57:05 ID:KisNkzUV0


舛添大臣が以前、成蹊や学習院出た奴で総理なんて務まるのか、っていうのは

真実かもしれない

257名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:57:41 ID:h4Z6LEfC0
>>253
麻生は学習院初等科(小学校)に編入して、そのままエスカレーターで大学卒業までいった。
入学試験は一度も受けたことがない。
258名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:57:57 ID:FGCUGlDDO
意味がちゃんと分かってるなら読み間違いくらい許してあげろよ
ちっちゃいことばかりつついて本当にガキだな
259名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:59:39 ID:YCqLZfg2O
>>254
それと議事録係りを昔してたが画数多い漢字がウゼ−んだよ!!

踏襲を連呼された日にはキレそうになるぜ
260名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:59:44 ID:Gu65bXX3O
アスホール信者が火消しに必死(笑)
261名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:01:02 ID:ROzHPv9Z0
>>258
くだらないことだから許せるよという空気を政治家が醸成しないとな
小泉なんか発言の中身に問題ある発言すら笑って許してもらってた。
262名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:01:06 ID:zCeFqjDR0
重複(じゅうふく)だけはどれだけ聞いても許せない
頭の固い俺です。
263名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:02:34 ID:KisNkzUV0


福田和也が、麻生さんは漫画好きとか言ってるけど、本当は漢籍を読み下し、

茶をたしなみ、芸者遊びをする、本格的教養を身につけた人なんだ、と言ってい

たけど、漢籍は読めて、この程度の漢字が読めないって、どういうことなんだ。







264名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:03:31 ID:ZP3oWhMi0
まぁ阿呆総理もそんなに悪い奴じゃないだろう

見た目は猫みたいだけどさw
265名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:03:39 ID:Ji1xEsDoO
バカだね〜麻生 今は不幸のずんどこだね
266名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:19 ID:Gu65bXX3O
普通に恥ずかしいが、さしてニュースにする程でもない
国語力の低下が政治家にも及んでるってことだろう
これを機に文科省は国語教育に力を入れることだね
267名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:22 ID:bQOZk3J40
踏襲をフシュウって・・

2ちゃんでアホ丸出しのゆとりが既出をガイシュツ巣窟をスクツというのと同じレベルだろ!
268名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:33 ID:4Pu/tgD30
焦点を、ぼかす … 論点を、ずらす … 当然の、討論術だナー … 引っかかる、アホ多し。
269名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:36 ID:9brAs7yv0
>>262
私は早急(そうきゅう)がどうしても許せない
アナウンサーでも言う奴いるし
270名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:47 ID:LosyQVOcO
チャネラー首相
271名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:05:42 ID:w9giPEIr0
最近の指導者は漢籍をそらんじているどころか普通の日本語の熟語すら読めなくなっているのか・・・・・。

272名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:06:08 ID:1wP0bEu10
>>254
英語って一々読み方を調べなければならんだろ。
例えば A はエィかアかオか時にはサイレントなんてのもある。
お前の説なら英語は負け組だな(笑笑笑)
273名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:06:28 ID:/+ebMo2P0
不習の間違いだろw
274名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:06:29 ID:CJQ8L+uj0
臭そう
275名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:06:29 ID:hljQi/sz0
【レス抽出】
対象スレ: 【政治】「村山談話をフシュウ?」…麻生首相誤読 議事録は「踏襲」★3
キーワード: ぷしゅー

抽出レス数:1



おk満足だ
276名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:07:03 ID:8YwvY24PO
>>261
小泉は趣味ひとつとっても、本当に好きというか、
ひとりで1ヶ月ほっておいても楽しんでそうだったもんな。
麻生は「これだけ本格的なんだよ〜ん」と自慢げなのが
鼻につく。
277名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:07:39 ID:9wdcLgqs0
礼賛をレイサンと言ってるヤシも同じレベル
278名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:07:48 ID:S7ITe5mY0
>>263
暗唱なんだろう
279名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:08:00 ID:YXQjxk7z0
踏襲だけだったらいいけど、詳細、有無まで間違ってたら
基本的に最低限の学力がないってことだろ
これじゃ本読めないだろw
280名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:08:15 ID:WIqP3SCdO
ふ…踏襲だ
281名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:08:46 ID:KisNkzUV0


「非ゆとり世代のゆとり」って、トホホだな。

森喜朗といい勝負かな。
282名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:09:26 ID:lEOgLyAX0
>>252
司法試験もクリアして弁護士資格もあるしな。
キャリアだけなら言うことはないエリートなんだけど。
人は見かけによらないとはこのことだな。
283名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:10:51 ID:CD7hV1cs0
>>252
「知性とは、それを持たぬ者には見えぬものである」(ショーペンハウエル)
284名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:16 ID:yxaUjg5i0
俺も肝要ではあると思うが、

「何気に」だけはカチンとくる。
285名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:34 ID:4Pu/tgD30
総理に日本語力を求めるのは、酷だ … 漫画は、フリガナが有るから好きだ。
286名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:04 ID:Tm48r56F0

田母神俊雄氏の「日本は侵略国家であったのか」を全文転載したところ、あちこちから連絡があった。


 自民党防衛族の議員
「麻生総理も浜田防衛大臣も、その信条はよく理解している。泣いて馬謖を斬る・・・・との心境であろう。そこを理解してほしい」


 自民党若手議員
「以前、憲法論議をしてもいいといっただけで、クビを切られた防衛庁長官がいた。
 しかし、今では憲法改正の有無はおいておいても、憲法論議そのものを否定する人はない。田母神氏の論文も将来は同じことになるだろう。
 歴史は時代がたてば新しい史実や資料がでてくる。それをもとにして歴史検証をするのは、当然のこと。
 その学問的な自由まで否定するかのような論調には辟易する。
 与野党の政治駆け引きのなかで、結局、自衛隊は腫れ物にさわるように扱われてきた。これからもそう扱われるのだろうか」


 民主党若手議員
「田母神論文は何も問題はない。
 ひとつの歴史的な見解をしめしただけで、それこそ日米の歴史学者によって学術的にすでに指摘されている。
 アジアというとすぐに中国や韓国、朝鮮をさすが、インドネシア、インドなどの歴史学者の間でも同じ見解をもっている論文もでている。
 問題なのは、こうしたものをみると、すぐに歴史のねつ造とかいう輩。それこそ日教組教育の悪影響。歴史検証という自由な学問を否定するもの。
 言論の自由をいっているくせに、自国の歴史に関して歴史検証を否定するのは、まやかしの言論」


 民主党中堅議員
「鳩山幹事長も小沢代表も、田母神論文を全文読んでいない。これを突っ込まれて、鳩山幹事長はぶちきれた。
 秘書があわてて、全文をプリントアウトしている。所詮はその程度の幹事長と、代表だということ。
 騒ぐのはそれこそ、日教組や自治労の支持をうけている旧社会党系の国会議員。こいつらの顔をよくみていてほしい」


http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50735093.html
287名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:14 ID:zkH/nWEz0
>>259
議事録は速記じゃないの?
こんな文字。
http://www9.ocn.ne.jp/~ssokki02/s-kihonmojibunrei.gif
288名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:26 ID:P+hupT2lO
ふしゅうするが踏襲しないと言うことだ。
289名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:34 ID:b6nFoyVzO
読めないんじゃなくて発音できないんじゃね
290名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:49 ID:Idzd1HL5O
風習
291名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:15:00 ID:ttP/UizE0
俺を国会総理付フリガナ担当職員に採用してくれ
292名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:14 ID:nwqBZqIC0
68にもなりゃ 読み方だって忘れるわな
293名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:15 ID:qdsvyDRi0
ゆとり教育世代じゃないよなw
294名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:30 ID:4Pu/tgD30
式典で標題の「挨拶」を、実際に声を出して読んだ総理よりは、良い … 。
295名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:59 ID:xLGw0yDd0
>>289
うちのじいさんとか、DVDをデーブイデーと言うが、それと同じか・・・・
296名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:30 ID:n7eEFZVP0
ちゃんと言葉教えてもらう前に、本読み出した俺とか、わりと誤読多いけどな。
子供心に適当に読んでいっちゃうんだろうな。

半ば ってのを「はんば」って読んでたことに最近気づいた。
297名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:52 ID:4Pu/tgD30
漫画を読んでるから、明らかな「ウケ狙い」だと、思う … 分からない方が、ボケ。
298名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:19:20 ID:lEOgLyAX0
総理大臣の答弁にこれからルビ打つのかw
何の冗談だ
299名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:20:21 ID:t++hl5cv0
麻生逃げてばっかだな

【大戸川ダム計画】

「何川? 琵琶湖のやつか? それは国土交通相の所管の話じゃない? オレに聞かれても答えを期待しているほうがおかしいんじゃない? 」


【田母神論文問題】

「それは防衛庁長官…防衛大臣に聞く話だと思いませんか。僕に聞く話じゃない。少なくとも田母神という人の発言が、空幕長として不適切。それだけです」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111354030-n1.htm
300名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:20:30 ID:ryJcm+xS0
>>284
俺は
 は?
だね。渋谷のコギャルか。コギャルも死語かもしれんが。
これを使うやつとはあまり付き合いたくない。
301名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:20:34 ID:h7x9Yjfd0
ぎゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超絶頭わるすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これで60超えてるおやじだろ???????????????
302名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:21:46 ID:1PVQJAA7O
>>301
麻生、お前よりは頭いいよ
303名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:21:52 ID:Vx4MvExI0
>>297
その中二病的な文体どうにかならないの
304名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:39 ID:/X8s0XQ9O
経済通なんだから許してやれ
まぁ自称なんだけど
305名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:02 ID:mr0QhOVJO
ふしゅうwwwwwww小学生かよwwwwwwww
306名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:38 ID:i09EyZL40
麻生さんは「目処」を「もくど」と読む。
何度も聞いた。
307名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:38 ID:4Pu/tgD30
あと5〜6回、誤読すれば誰も何とも言わなくなり、自分のペースに引き込める … 作戦完了。
308名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:43 ID:F7emNDha0
麻生「ふしゅうくらい、アルツハイマーでも読めるぜ」
309名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:24:09 ID:i+9drqLL0
ぷりぷり
ぷ州
310名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:24:20 ID:vRWXGjel0
漫画ばっかり呼んでいるからユトリになるんだよ 禁止しろよ
311名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:12 ID:jUDAfgnq0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

「と」と「う」では単なる違うひらがなだが
       と  ( ゚д゚)  う
       \/| y |\/

    二つ合わされば「ふ」となる
        ( ゚д゚)  ふ
        (\/\/
312名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:50 ID:ysypRuJg0
>>257
気の毒になってきた・・・
313名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:26:01 ID:rJkJVXZL0

腐臭麻生ドンマイ!
314名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:26:18 ID:lEOgLyAX0
この発言結構利用できるよ。
国会中継で今回の自衛隊幕僚長の件で総理に質問し
その終わりに「ついでではありますが総理は踏むに襲うと書いてふしゅうと
お読みになられているそうですがとうしゅうと読むのが正しいかと」と
付け加えて野党席を大爆笑させるように仕込めばマスコミも取り上げるし
首相のイメージはかなりダウンさせることが出来る。

315名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:26:19 ID:sgEbEBp20
比較的漢字の読みは得意だけどそれでも間違えることはある。しかしそんなに多いとさすがに恥ずかしいな。
316名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:26:46 ID:pbFGx9It0
全ての漢字にはふり仮名ふっとけ、資料作った側近が仕事をきちんとしてないだけだ
317名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:03 ID:LhQBKaKqO
自分の言葉で話せないからこんな事になる
318名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:17 ID:0Gms9uKJO
目途を「もくと」と読むのは正しいが?
319名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:26 ID:ROzHPv9Z0
>>304
へ・・・経済通
320名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:27 ID:VbiFbQMA0
ふしゅうで良かった。
踏襲じゃ無くて本当に良かった。
321名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:35 ID:33LiT8n20
2chでも麻生支持がどんどん減ってるよね
最近の麻生マンセーに辟易してた身としてはうれしい
いよいよ政権交代!民主党政権の誕生だ
322名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:39 ID:h7x9Yjfd0
お馬鹿ブームだから
323名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:56 ID:5L/l0mNB0
フシュウ総理 
キター-------------------
324名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:28:55 ID:BD3vf/pu0
詳細って間違えるのが難しくない?どこかの会社が不祥事起こしたり訴えられたら
よく使うじゃない?麻生がニュース見てないのは事実だね(´・ω・`)
325名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:22 ID:FGCUGlDDO
>>304
経済通が景気刺激するため練りに練って考え出した対策がただのバラマキですか^^;
326名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:26 ID:CGu+LMQ20
誰か教えてやれよw
誰も教えないってのが、こいつが裸の王様になっちゃってるって事なんだろな
自民内でも浮きまくり
また首相転がしが始まるかw
327名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:57 ID:VfO/y3yb0
以前、防衛庁長官(当時)だった額賀サンが、
「貧困がテロのオンドコになっている」と言ってたお。
328名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:08 ID:4Pu/tgD30
>>311
豆腐の話ですか … 。
329名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:40 ID:yxaUjg5i0
>>321

基本的に2chは減点方式だから、ミスしたら評価は下がる一方。
330名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:39 ID:No/nOnlu0
>>166
亀だけど、これ、「やにくだる」なの?
「下野する(げやする)」は知ってたけど、こっちも「や」って読むのか・・・
マジで知らんかった
331名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:35 ID:BoCgnBbT0

       ばそー w

が官僚に頭が上がらない理由ってwww、、

 _  _
  ・?・
   〜
 wwww

それは
     教養も学歴も劣る

からなの?

332名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:45 ID:tFJ4DmBT0
若い頃に誤って覚えてしまってそのままだったのかもね
麻生さんに学がないとは思えないが。
333名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:48 ID:5L/l0mNB0
答弁の原稿にフリガナ書いてやれよ。
東大での官僚は漢字の読み書きできるだろうが、
アソなフシュウ総理には漢字読めないんだから。。
334名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:55 ID:ncs652Zo0
踏襲くらいは読んで欲しかったな。読める世代の筈なのに。
普段マンガしか読んでないんだろうな。
335名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:34:05 ID:ROzHPv9Z0
>>332
学があるとかどこでそういうイメージを持ったんだ?
336名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:34:16 ID:XUVYmxlG0
サッカーの平山といい、麻生閣下といい、東大に入れる学力があった伝説は当てにならんな〜
337名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:34:18 ID:128lfSw10
>>332
>麻生さんに学がないとは思えないが。

いい歳してマンガだけを読みふけるようなジジイに
一定レベル以上の教養がある訳が無いと思うけどな。
338名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:35:08 ID:Z2GGJ4FZO
おんどこどん
339名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:35:33 ID:lEOgLyAX0
>>330
野党を「のとう」とは言わねーだろw
340名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:25 ID:t++hl5cv0
>>335
字は達筆なのにな。
ほんとに達筆なのかどうかはわからんが、素人には上手なように見える。
http://akasaka.keizai.biz/headline/photo/128/
341名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:33 ID:RBG9hUwoO
映像をよく見てみろ。ちゃんと「とうしゅう」って言ってんだから
ただ口がへの字に曲がってるから「ふしゅう」に聞こえるだけだ
342名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:42 ID:4Pu/tgD30
野武士
343名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:44 ID:Gu65bXX3O
結構会社の社長さんとか誤読多いよ
一瞬回りの空気が固まるけど、誰も指摘できないからなかった事にされる
344名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:52 ID:KisNkzUV0
>>335

麻生さんが漢籍を読んでるというのは周知だからでは
漢籍読んでて、これじゃまずいけど
345名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:37:32 ID:ncs652Zo0
>>339
そんな説明なら野原をヤゲンとは読まないだろうwwwって返されるだけ
346名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:37:37 ID:+FvEMWYa0
>>1
一々くだらない揚げ足を取るな。
一新聞が倒閣運動をするなよ。
347名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:38:51 ID:BD3vf/pu0
記者「都心の雑踏は不景気でも相変わらずですね?総理」
麻生「雑踏ってなに?ざつふだろ?」
記者「・・・」
348名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:39:32 ID:eg1zok/iO
ふしゅうwww
349名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:39:37 ID:TG7NPEVh0
ここまで馬鹿だとはな・・・


腐臭ではなく
不襲という意味であることを祈るよ
350名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:39:37 ID:t2eDUpbTO
確かに村山談話からは腐臭はするな。
351名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:39:57 ID:4Pu/tgD30
「定額給付金」を、読めるのか心配だ … 読めるよナー。
352名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:39:59 ID:u+vcmB+c0
俺の知り合いには、
更新をさいしんっていってる奴がいた。
353名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:40:48 ID:YXQjxk7z0
>>344
まず麻生は「漢籍」を読めるんだろうな?
かんばことか読みそう
354名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:41:06 ID:ROzHPv9Z0
>>344
そういう嘘話にころっとイカれるやつらがマスコミの捏造がどうたらこうたらいってんだから笑えるwww
355名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:41:17 ID:dwc9lcV70
漫画しか読んでない馬鹿だからしょうがない
356名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:42:18 ID:8YwvY24PO
>>344
漢籍を眺めるのと読めるは違うしな。
個人的には漢籍を読むのはさほど難しいとは思わないし、
読む状況がまずない(古典が趣味とかなら別)。
難しいのは、漢詩作り。
これは多少の学の域を超える。
357名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:42:40 ID:hHe20I4U0
他にもあったら追加よろ。

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
・詳細: しょうさい   ようさい
http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば

>「首相は株式市場の午前の取引を指す前場(ぜんば)を“まえば”と言っていたが、
>所信表明に対する質疑応答でも措置(そち)を“しょち”と間違え、有無(うむ)を“ゆうむ”と読んでいた。
>広辞苑で“ゆうむ”と引いても『うむと同じ』と書いてあるだけ。
>よほど変わった言い回しが好きなのか、それとも……」(政界関係者)(日刊ゲンダイ2008年10月29日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/3883253/
358名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:08 ID:4Pu/tgD30
15日のNYの会議では、誰も気づかない気ーする … 8人とも。
359名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:26 ID:CGu+LMQ20
なんで秘書はフリガナつけてあげないの?
360名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:26 ID:KisNkzUV0


保守派の屋山太郎が官僚に融和的な麻生首相を『諸君!』や『産経新聞』で、厳しく

批判してるけど、学歴コンプレックスがあると、超エリート学歴のキャリア官僚に気後れ

するんだろう。やっぱ国会議員になるなら浪人してでも「最低限」早慶上智ICUには行った

ほうがいい。
361名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:44:26 ID:68bzP06C0
また安倍のときみたいなパニック報道狙いか。
362名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:14 ID:CD7hV1cs0
>>359
ふりがなも読めないことがバレるとまずいから
363名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:40 ID:BXdUG8SK0
>>1
自国の言語もロクに勉強していないぼっちゃん
世界の笑いものだなww
364名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:49 ID:4Pu/tgD30
安倍さん・福田さんの場合よりは … 笑えるキャラ。
365名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:47:27 ID:ncs652Zo0
>>359
フリガナふったら馬鹿にしてるみたいじゃないか
366名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:47:41 ID:xLGw0yDd0
>>360
まぁ東大→スタンフォードでもおばか発言連発の人もいるけどな。
367名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:47:50 ID:2kNJ8D6H0
英語は完璧、オバマと10分も会話
368名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:47:52 ID:xOjnUR1L0
前場 はなんとなく仕方ない気もするが
踏襲 はなぁ
369名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:48:09 ID:ZDx26Mtu0
漫画脳ですね、わかります
370名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:48:57 ID:u+vcmB+c0
すまねえ、
>野に下る
って、なんて読むの。
371名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:49:14 ID:CGu+LMQ20
>>358
イタリア人やフランス人に
「ちょwwwそれは「とうしゅう」でしょうwww」
なんて指摘されたら恥だな
372名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:49:37 ID:unaCAD8+0
頭悪すぎ。
こんなバカなやつの判断で経済対策とか、公的資金運用とか
やられたら本当に日本は倒産するぞ!
373名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:50:49 ID:/D8RUMIW0
まじならかなり失望だわ
バーなんか通ってないで本読めよと
374見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/11(火) 14:50:57 ID:jhqb4JLu0
わしは 舞踊をずっとブトウと読んでいて中学生に指摘されたことがある。
そういうことってあるもんだ、
375名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:51:17 ID:7Ay35eZG0


【政治】 民主・小沢氏「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府対応が×なら」「解散した方が政治空白避けられる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180253/

【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/

【国内】民主党小沢代表の韓国人秘書〜半島情勢と韓日関係を毎週報告[09/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188827527/
【政治】韓国、麻生幹事長に警戒感…「安倍前首相と同様に極右的だ」と分析★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217681110/
【政治】麻生氏の自民党総裁選出、韓国では警戒ムードが漂う…韓国メディアは「極右政治家」と位置づけ、慎重な言動を期待
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222072625/
【民主党】鳩山幹事長、以前に田母神氏とアパグループの元谷代表自宅で私的会合(ワインの会)で同席していた…参考人招致に影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225908009/
【ゲンダイ】田母神敏雄・前航空幕僚長、論文を発表したアパグループ代表とズブスブの関係…税金でF15に搭乗させたのは賞金のお礼?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225906922/


376名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:51:18 ID:ncs652Zo0
英語できるんならいいか
377名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:51:22 ID:KisNkzUV0
>>346

麻生首相の最側近記者は朝日新聞の曽我豪(東大法卒)でしょ。

今朝の朝日新聞政治面にも小さな>>1の記事の左隣に

曽我記者が比較的長文の麻生さんに生温かいコラム書いてるね。

378名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:51:24 ID:4Pu/tgD30
世襲だから、半分読めただけでも、良いような気もする … 。
379名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:51:49 ID:Hb/g1ywu0
実は日本の保守の多くはブサヨよりも日本語が苦手なんじゃないだろうか。
安倍とかw
380名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:51:53 ID:PMrITtr+O
少年誌ばっか読んでるからw
381名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:51:54 ID:0ZwuT4Ed0
「腐臭」を「踏襲」と報道する捏造マスゴミどもめ!!!
田母神チョップくらわすぞ!!!
382名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:52:02 ID:in3SNITRO
まぁ、あれじゃね
政府としては、なんだろ
私の個人的意見ではない。ってトコだろ?麻生さん
383名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:52:47 ID:+Ykvj9wd0
おまいら、ほんとに人の上げ足とるの好きだなw

おれも大好き
384名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:55:12 ID:BoCgnBbT0

       ばそー w

が官僚に頭が上がらない理由って、、

 _  _
  ・?・
   〜
 wwww

それは

     教養も学歴も劣る

からだ。

わかります。
385見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/11(火) 14:55:32 ID:jhqb4JLu0
今、二酸化炭素云々いって環境活動してる元アメリカ副大統領なんか
トマトtomatoが書けなかったんだろう。えらそうにしてるが。
386名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:55:33 ID:ZnKHtHVu0
麻生はいまだに防衛省のことを、防衛庁とも言ってるんだよな

【麻生首相ぶらさがり詳報】首相、空幕長論文「適切じゃないね」(31日夜)

> −−辞任?
> 「辞任か、辞任かそりゃ私の決めることじゃない、それは防衛庁長官の人事権だから」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081031/plc0810312302014-n2.htm
387名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:56:08 ID:Y4GM56N10
わざとだろ?腐ってるんだって
388名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:57:02 ID:QxmZD2txO
ブッシュや安倍にも似たようなことを言ってたのは左巻きの人たちか?
男であれば腰が抜けて使い物にならない連中だろうね
男の上司でいるじゃん、
グジグジ言いながら自分はすぐに弾の届かない場所に逃げて
ちっとも銭にならない奴
389名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:57:35 ID:cQl79Bcl0
いやさすがにちょっと恥ずかしいよこれ
390名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:57:39 ID:5Cai00EGO
全国一斉学力テストの結果からも
ゆとりよりそれ以前のテスト受けた世代が学力が低いとばれちゃったんだもの
今、テレビや新聞で教育を語る偉そうなオッサンや教育再生云々言ってた方々は
ゆとりより酷い世代だったから
麻生がこれでもしょうがない?
総理がこれじゃ困るけど
391名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:59:00 ID:iSJl3IPa0
正直ここまで話題になる事かとwww
それより売国奴たちをどうにかしろと
392名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:59:11 ID:Ga4tf2X20
>>378
よ・・・世襲
393名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:59:17 ID:8mlF1OF9O
これは恥ずかしい
麻生儲だけどこれは無いわ
394名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:00:59 ID:ARXNy1cUO
英語よりもまず国語の勉強したら?(笑)
395名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:01:50 ID:WEDPfyM40
>>390
世代論やりたいならもっと詳細にやってくれ
団塊と谷間と団塊ジュニアを一緒にするのはいくらなんでもメチャクチャだ
396名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:04 ID:j2TVds100
全国会議員に、漢字検定2級あたりを一斉受験させたいな。
そして、得点をネット上で公開して欲しい。
397名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:54 ID:ROzHPv9Z0
>>391
う・・・売国奴
398名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:03:19 ID:+o4xh3e+0
最初に「既出」を「ガイシュツ」と読んだのは、
大卒コテハンだったっけ?
399名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:04:16 ID:1PVQJAA7O
>>396
ついでにマスゴミ関係者(アナウンサー含む)にも実施させろ
400名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:04:17 ID:lEOgLyAX0
むしろ漫画多く読んでる奴の方が漢字は読めるよ
まぁそういう奴は漫画以外の本も多く読んでる奴だけどね。

漫画雑誌程度しか読まない奴は漢字読めないね。
スポーツバカに多いんだけど。
401名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:05:08 ID:xQuJpZ+10
麻生.......



ひょっとしてアホの子だった?
ゆとりと同じレベルだろ、こんなの
漫画読むより漢字ドリルやれよ
402.:2008/11/11(火) 15:05:34 ID:cOfvvkfs0
漫画の悪影響やねwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:05:34 ID:w0EAOkXX0
戦勝国が自分達の都合のいいように歴史を捏造した。極めて悪質だ。
404名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:05:46 ID:T2M4wdQJ0
学力的には鳥越あたりと変わらんだろ
405名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:06:09 ID:RPSqpcJv0
なんかもう最近ネットウヨやっててもやりがいがないわ
ことごとく麻生に裏切られる・・・
もうネットウヨ引退するわ
お前らもいつまでもしがみ付いてないでやめどきは大切だぞ
こんな馬鹿総理に従ってても痛い目を見るだけだ
406名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:06:55 ID:1Ap3NqqU0
マーチ以下が首相やるとこういうことになる。
407名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:06:56 ID:fqtu4itx0
鳥越よりはバカだろ
408名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:07:06 ID:+Ykvj9wd0
そういえば昔

十把一絡げを
「十羽一唐揚げ」だと思ってたな

鳥を十羽まとめてから揚げにする、転じて「まとめて扱う」くらいの意味だと思ってた

そんなに間違ってないんじゃないかなと
409名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:07:07 ID:GeOzVsJCO
今頃ニュースになってるよ

不思議だな…
410名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:07:37 ID:4Pu/tgD30
「とうしゅう」は、読めたけど書けなかった … オレがいる … 。
411名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:08:26 ID:Nmxy01jfO
うーん、「踏襲」は2ちゃんねるで使用頻度が高くないからなあ、流行らないかも。

似たよな内容のレスとかお決まりリアクションのレスを「フシュウレス」とでも呼べば広まるか(笑)
412名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:08:49 ID:GLbobuAN0
>>22
ブッシュとか菅なら愛嬌ですんだ、ってか。


亡国じゃん!
413名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:08:52 ID:X9oryIED0
こいつ支持できる?

【政治】麻生幹事長、太田氏を擁護「関西以西では『やかましい』は『よく知っている』という意味だ」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219194332/
麻生発言録「婦人に参政権を与えたのが最大の失敗、温暖化したら北海道は暖かくなってお米がよくなる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222139897/
【テポドン】「1発落ちたからってすぐに武力攻撃と見なすのか。2〜3発なら別だが」「国内に落ちる可能性も」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150729281/
【テポドン】「日本への落下、直ちに攻撃とみなさず」麻生外相が発言を修正★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150624348/
【政治】麻生外相が外交演説「中国と互恵関係を築く。韓国と未来志向の関係を打ち立る。ODA事業量100億ドル増、対アフリカODA倍増」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169845327/
【政治】 "麻生氏、山崎氏、古賀氏…" 貸金業協会、国会議員8人が顧問に…県議8人も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162233640/
麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」公明党を表敬
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222149209/
【ガソリン税】 麻生前幹事長「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…安部前首相「早い状況解消を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207461945/
【政治】消費税10%台は将来的には避けられない - 自民党・麻生氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221382531/
【政治】 麻生首相、消費税アップで「いいことばかり言う人無責任じゃない?そういう人信用する?オレは信用しねえなあ」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225440635/
【牛肉】特定危険部位混入でも全面停止すべきでない…麻生外相見解
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151203317/
自民・麻生氏「農協は中国に感謝すべき」 ギョーザ中毒で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202034363/
414名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:08:57 ID:lJThC+9M0
>>409
まあどこのマスコミも、さすがにこれを記事にするのは大人気ないと我慢してたんじゃない?w
415名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:09:00 ID:CD7hV1cs0
>>404
京大卒の鳥越と内部進学学習院の麻生が同じレベルなわけねーだろ
416名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:09:46 ID:5Cai00EGO
>>395
団塊ジュニアは全国一斉学力テスト受けてないよ
だからゆとり以前に実施された最も近い全国一斉学力テスト受けた奴らの話
417名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:11:48 ID:Gu65bXX3O
ふしゅう(←何故か変換できない)
418.:2008/11/11(火) 15:13:35 ID:XTZGKvw30
馬鹿ダナ 就任前に叩いとけばブッシュも麻生も長にならなかったかもしれんのに 
419名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:13:49 ID:T0YNaSnA0
意図をイズと読んだ水前寺清子
420名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:14:12 ID:oJZZnOav0
「フシュウ」でも別にいいじゃないww
村山談話には、腐臭がただよってるしさ。

読みが変わるなんてよくあることだし、
総理が原因なんて言語学的にもいい感じ。
421名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:14:32 ID:4Pu/tgD30
本人が意地に成って、書き込んでいたりして … 。
422名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:15:05 ID:+Ykvj9wd0
銭湯をストロング金剛が「ぜにゆ」と読んだとき、すかさず山城しんごがフォロー入れてたな

なんて番組だったっけな
423名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:17:32 ID:OJ+UaIPA0
一蹴するって言いたかったんだよ
424名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:17:43 ID:QxmZD2txO
筑紫さんはこの類の批判をしなかった
自身も岸信介を「きししんすけ」と読んで
CM明けに笑顔で訂正していたけど(酒気帯びだった可能性もあるw)
こういった市井の住人の感覚を持っていたからこそ
自他の無謬性をやたらと気にする他の左翼とは異なり
立場を越えていろいろな人から慕われたんだと思う
425名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:17:44 ID:JhzVKAo10
黒沢映画「野良犬」をヤリョウケンと言ったのは若き日のミスターw
426名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:18:24 ID:ROzHPv9Z0
>>414
これで口火がきられたからTVでも解禁になってタックルとかでのアホ政治バラエティで
映像がでまわったら悲しい結末を迎えるかもね
427名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:18:51 ID:RsWYKrAL0
これは酷い。

訓読みをそのまま音読み化したんだろ。
小学生かよw

この人は今まで何してたんだ?
ということが問われる次元の事件だな。

まあ、マンガばかり読んできただけなんだろうけど。
428名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:19:00 ID:fqtu4itx0
もっと大きく報道しろよ。ブッシュ並みのバカかもな。
429名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:19:32 ID:sgEbEBp20
>>360
麻生の年齢だと早慶上智が学習院より上という認識はないだろう。
430名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:20:57 ID:nJDcf+53O
靴が臭ったと思うんだ
431名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:21:38 ID:c5cRPoHt0
訓読みと音読み混ぜて読むなよ・・・
432名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:21:40 ID:03JsmkuZ0
週刊文春2007年11月1日 P158

九月十四日、自民党総裁選が告示された日のことだった。
世田谷区の自宅前で、いつものように番記者たちのオフレコ懇談に
応じていた舛添氏はある記者の質問にこう言い放った。

「やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理が
あるっていうことだ。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」

http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20081026#1224955924

舛添スゴス
「学習院」は麻生の、「成蹊」は安倍の出身校w
433名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:22:45 ID:4Pu/tgD30
おわびと反省には … これくらいで上等だ。
434名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:24:02 ID:CD7hV1cs0
>>429
上智は学習院と同じレベルだったかも知れないが
早慶と中央法は明らかに別格だったと思う。ソースは麻生と同世代の両親と親戚。
435名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:24:13 ID:sgEbEBp20
麻生が頭が悪いとは思えないが知識は足りないのかもしれない。
436名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:24:14 ID:1vg58yuV0
>>390
詰め込み教育は下に下がれば下がるほど緩和される

何気にゆとり直前ぐらいがヤバイんじゃないか
437名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:26:43 ID:C9VUTeRx0
村山談話は腐臭がする。
正しい。
438名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:27:21 ID:JhzVKAo10
ヘキサゴンに出してあげてw
439名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:27:33 ID:RsWYKrAL0
>>432
安倍の場合、日頃から漢字を覚えようという意欲は感じられたから、麻生よりマシだったな。
440名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:27:37 ID:3QLnQlh0O

流行語大賞?

441名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:27:44 ID:VqxgFqru0
>>39
それ、デマ
442名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:29:38 ID:D46DquMM0
麻生ってブッシュ並だな。
国会の答弁書作ってる官僚はフリガナふってやれよ。
443名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:29:49 ID:d88CM91v0
漫画と2ちゃんねるしか見ていないとそういう大人になるんだ
444名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:31:54 ID:4Pu/tgD30
やっぱ漫画は、立ち読みが正解 … 座って読むから、読み間違う。
445名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:32:40 ID:YKuK0U+9O

官僚を使いこなすとかほざいていた男が
官僚に使いこなされて増税のお願い係として
パシリングってことですか♪

匿名共に表立って反対する度胸などなかろうと
官僚に見積もられてるだけってことじゃないのかな♪

与謝野さんは正面から増税を打ち出し
麻生さんは覆面大幅増税派として調教されて
準備されていたってことかな♪

446名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:37:23 ID:A6eZz2D0O
人が作ったの読むだけだからこういう事も起きる。てか、自民党勇気あるなぁwwこんなの総理にしたままで選挙する気かよw
447名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:37:29 ID:VZRJ/FN8O
なぜか変換出来ない
448名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:37:43 ID:31ujlJoS0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 庶民?w
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
449名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:40:49 ID:jGVFq1Mm0
腐臭、か。

それはそうと首相は漢字も読めないのかw
少年マンガみたいにふりがなふっとけ。
450名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:40:50 ID:0KYuumBs0
こんなバカが一国の総理やってるのって、おかしくね?はずかしくね?許せなくね?
451名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:42:44 ID:ncs652Zo0
やっぱり世界的に右翼は馬鹿なんだな
452名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:42:54 ID:J3maP+7aO
「踏襲」なんて普通の高校生だったら読めるレベルの漢字だよな
453名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:43:12 ID:4T1hGyziO
字読めなくてもやることやってくれりゃあいいよ



でも禿しく不安だな
454名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:43:35 ID:wK8LVP1X0
>>1
おかしいな、
漫画を常読していれば漢字読みのレベルは高いはずなのに
ふりガナふってあるんだから
455名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:43:49 ID:+22bd0TA0
踏み上げ?w
456名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:44:27 ID:YKuK0U+9O





麻生さんは官僚によって増税邁進型に調教済みってことですか♪





457名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:44:53 ID:ncs652Zo0
右翼というか保守は世界的に馬鹿なんだな。ブッシュとかペイリンとかサルコジとか。
458名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:45:46 ID:EZUcS6420
もういくつねると腐臭がします
459名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:45:55 ID:93dfMRswO
>>452
普通に中学生で読めてなきゃおかしい
本読んでりゃ出てくるだろーが
460名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:45:58 ID:fqtu4itx0
ホッケよりこっちの方が大問題だろ。安倍と同レベルかもよ。
461名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:46:15 ID:mqFFtjqm0
腐臭がするんだろ?
仕方ない。
462名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:46:38 ID:+o4xh3e+0
「竹島」を「独島」という議員よりマシ
463名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:47:08 ID:zkhhmJN/0
また2ちゃんねらーに媚びてるんだろ

どうせなら(なぜか変換できない)と言えば良かったのに
464名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:47:19 ID:v5nC8IYW0
知ってる単語でも、うっかり読み違えることはあるよ。
人前とかで気持ちがよそに行ってるときは。

ヒッキーじゃ経験したことないだろうけど。
465名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:47:54 ID:5YY6rRwQ0
腐臭がしたんですね。わかります。
466名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:48:00 ID:ncs652Zo0
>>464
     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
・詳細: しょうさい   ようさい
http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
467名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:49:18 ID:zkhhmJN/0
>>464
読み違えはないだろ

自分が発しようとしている言葉と
実際に発してる言葉が違ってしまってることはあるが
468名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:49:34 ID:jgcp6sKL0
>>466
東大出のミズホは当惑してるなw
469名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:50:12 ID:h7Q2C/BVO
俺の友達も小学4年まで
「図々しい」を
「ズズしい」と読んでた
470名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:50:54 ID:v5nC8IYW0
>>466
そういうの集める暇があったら、何か役に立つことやったら。

数学の問題なんかでも、ノートでやれば出来ても、黒板でみんなが見てる前でやらされたら出来ない、とかね。
人間てのは、常に100%が出せる訳じゃない。
五輪の選手見てても分かるだろうけど。
471名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:50:54 ID:YKuK0U+9O





麻生さんは官僚によって調教され
増税への穴掘りに無抵抗ってことですか♪





472名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:51:58 ID:mthXwNqD0
恥かしい読み間違いだが、わざわざニュースにするなんて、朝日は紙面余ってるんだな
紙面余ってるなら、毒米とか毒餃子について報道しろよ
473名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:52:08 ID:0hOU1kbZ0
「踏(フ)む」だから「踏襲(フシュウ)」なんだろうな(w
こんな人間が学力向上とか国際競争力語るなんてジョークだろ・・・・
474名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:53:59 ID:1RSRWDzS0
とうしゅう
とふしゅう
475名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:54:25 ID:gobkkBnW0

ヘキサゴンの新レギュラー決定
476名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:55:45 ID:+1LbDkjM0
ここで、こばなしを一つ

下々(しもじも)の魚を無造作に食べると美味く、
丁寧に調理すると不味くなります。

将軍「ホッケの煮付けとか、措置はそんなもんでしたよ」
殿様「いえ、ホッケは焼くに限ります」

殿様の経歴
2000年7月4日:文部大臣・科学技術庁長官に就任。(-12月5日)
2002年9月30日:農林水産大臣に就任。(-2003年4月1日)
2005年11月1日:衆議院予算委員長に就任。

2008年 11月麻生総理大臣の発言に対してほっけの煮付けについて
そのようなものは存在しないと指摘(実際には存在するため大島の単なる知識不足だった)
http://ja.wikipedia.org/wiki/大島理森

※しかし学生と飲んだ居酒屋の北の家族のメニューに「北家(ホッケ)の煮付け」はございません。

2002年9月 北の家族株式会社を子会社化。
2008年4月 名古屋港イタリア村、名古屋市に対しての固定資産税等約1億円滞納が発覚。
2008年5月6日 子会社のセラヴィリゾートとセラヴィリゾート泉郷、東京地裁に会社更生法適用を申請。
 帝国データバンクによると負債総額は2社で約360億円。
2008年10月6日 セラヴィホールディングスが東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請、
 負債総額は約30億円。
http://ja.wikipedia.org/wiki/セラヴィホールディングス
477名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:56:15 ID:E35X6Qxr0
細木数子と同レベルだな
478名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:56:24 ID:v5nC8IYW0
>>467
それがあるんだよ。ほんとに知ってることでも、うっかり出ないことがある。
そういう経験がないってことが、おかしな話なんだがなあ。
自分は上がり性だから特にそう。

話題の分野がいきなり切り替わったときにもそういうことは起こる。
考えりゃ何でもないことでも出ないことはある。
知ってれば必ず出せるはずだというのは、浅はか。

まあ、こういうところで貶しても意味無いがね。
479名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:58:50 ID:NjnO1ywO0
最近のネラーでもやらない揚げ足取りを大衆紙じゃなく
一般紙がしてる所がなんともw
480名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:59:38 ID:QxmZD2txO
>>468
又市や重野を厚遇しなきゃならない立場だし
こういう記事は嫌だろうね
学力テストの件で橋下知事と戦ってる教職員労組も困っているだろう
481名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:00:11 ID:ttP/UizE0
>>456
おいおいそれ読めないだろ


増税邁進型???
ぞうぜいマンシンと麻生は読むぞ

フリガナふっておけ
482名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:00:17 ID:hs/YwpL50
誰か口ひん曲り悪太郎に小学生向けの家庭教師を紹介してやれ、低能安倍
でも踏襲ぐらい読めたんじゃないの、恥ずかしい小泉以来のアホ馬鹿総理大臣、
世も末だ
483名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:00:27 ID:E35X6Qxr0
>>478
そういうレベルの話じゃないから
どんなに緊張していようが、1+1=2
これを間違う奴はいない
踏襲も普段から読み間違えていなければ
そもそも「ふしゅう」なんてのが出てくるはずがない
484名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:00:31 ID:Wz9126Gl0
マンガばっかり読んでるからw 漢字読めないんだそw 
馬鹿も読めないかもw バカだよ! バ〜〜カ
485名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:01:36 ID:0hOU1kbZ0
>>478
踏襲なんてそんなレベルの単語じゃねーだろ(w
486名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:02:04 ID:j2TVds100
>>478
>>1 を見る限り、麻生の頭の中では「踏襲=ふしゅう」になっていると思われ。
487名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:02:16 ID:0KYuumBs0
これが芸能人や知り合いのおっさんだったら別にかまわないんだがね。
一国の総理なんだから、要求されるレベルが高くて当然だろう。
1回だけならともかく、同じ間違いを何度も、何個もするんだから、平均レベルの学力すら満たしてないと思うが。
大体、「村山談話をとうしゅう」なんて、国会で何度もでてきてるだろ?
それが文脈からでも判断して読めないなんておかしな話だ。
官僚の作文読んでるだけだからこうなってるんじゃないか?
このジジイがまじめに政治と向き合ってるとはとても思えないな。
488名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:02:33 ID:8xeq6oml0
村山談話、腐臭。なら間違ってないんじゃねーの。
489名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:03:08 ID:I5cl85uC0
ブッシュよりましだろ!!!
ローゼン閣下は英語の方が得意なんだよ!!!
あの年でマンガ好きの方がよっぽど素敵だわ。
490名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:03:29 ID:U4r3PexVO
>>467
鰈の煮付けと言おうとしてホッケの煮付けと言ってしまったとかね
491名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:04:35 ID:uMCx81PN0
用例に応じて読み分ける字でもないのに何度も間違えるってことは基本学力がない証拠
やっぱ出身大学が偏差値60以上でないと政治に関わっちゃいかんね
492名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:06:28 ID:n3P1VH+KQ
麻生〜散々国会で飛び交う言葉だと思うが
寝てたのかよ?
493名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:07:01 ID:hs/YwpL50
夜な夜なのホテルのバー通いをやめさせて、麻生を小学生向けの学習塾へ
通わせてやれ、多分小学生にも負けると思うが、馬鹿の恥さらしも
いいとこだ
494名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:07:48 ID:1s2SvftO0
後で、じつは不襲でしたとか言わないだろうな
495名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:08:02 ID:I5cl85uC0
英語脳だから、時々日本語が出てこない時もあるじゃねーか。
それでも、外交の時は超有利だから、全く問題無し。
496名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:09:52 ID:AaDSXG5g0
>>487
政治家は言葉が命だからな。
政治家がそこら辺の一般人に漢字の読み間違いを指摘されるレベルなんて信じられない。
しかも首相・・・。

これじゃ、演説してもまた馬鹿がなんか言ってるって感じでまともに話も聞いてもらえないよ。
何言っても説得力半減。
馬鹿がこの国のトップだと思うと国民は萎える。
労働意欲も生産性も落ちたりしてな。
497名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:10:29 ID:+1LbDkjM0
>>489
英語は冠詞抜けてますよ
ネイティブじゃない人の発音って分かりやすい

こち亀読んでりゃ
カップラーメンより袋ラーメンの方が安いって
民主に言い返せてたのにね、ほしいw
498名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:10:51 ID:5eVzTcMd0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?
499名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:10:53 ID:BY12UK7Y0
安倍ちゃん並のオツムなのか
500名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:11:03 ID:xaqLZEvm0
>>489
漫画好きを評価しようとは思えないなぁ

NHKの論評から興味をもった「へうげもの」を大人買いしたらおもしろかったけど・・・

エログロだらけの週刊なんたらをみるきにはならない
501名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:12:23 ID:qr0TN3mm0
こんなバカでも血筋で総理になれるんだから、ニッポンの民主主義も大したものだね。
502名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:13:30 ID:KGfyeRnn0
どんどんツッコミのレベルが下がってきてる
503名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:14:02 ID:E35X6Qxr0
学習院を小学校からエスカレーターで大学までだからな
超大物の家系だからどんな成績でも無条件で上がれただろうし
ホントに勉強しなかったんだろうな
504名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:14:41 ID:54thC6sW0
フシュウとかヨウサイは 単なる読み間違いだけど
10月末の この受け答えのほうが問題あると思う


時価会計の緩和について 総理のお考えを?


もともと株とか何とか 満期まで持っている人にとっては
時価会計は手続きが大変になるだけで 持っている人にとっては 意味がないもの



満期って
505名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:16:31 ID:iujKyekf0

漢字検定受けろよ
506名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:16:39 ID:2BaexXVm0
>>498
コピペにレスするのもなんだが、
強制的に内地へ移動させられて、鉱山労働などに従事させられた者がいることは、否定できてないじゃんw
507名無し募集中。。。:2008/11/11(火) 16:17:05 ID:G7OzsFUN0
海部は遵守を誤読して上岡師匠に指摘されてた
508名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:17:06 ID:W4iAfGRk0
鳩ポッポの文法ミスは指摘されないのに、麻生総理のはしつこく言われるのね。
総理だから仕方ないといえば仕方ないが・・・
509名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:17:23 ID:0KYuumBs0
>>496
こんな国語力だと、演説や著書も自分で書いてるとはとても思えないしね。
金の力で政治家になれたんだろうね。
510名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:17:39 ID:I5cl85uC0
勘違いしている人もいるようだけど、
麻生さんはスタンフォード大学大学院を出てるんだよ。
おめーらの中にも、大学は3流でも大学院で早稲田に行って
早稲田卒です!!!!
なんて言ってる奴もいるだろう。
それに比べたら、男らしいよ。苦労を知ってる。
511名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:19:13 ID:RbmZHewL0
吉田茂はコイツの死んだ出来の良い弟を溺愛してた
理由は言う必要もないだろうが
512名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:19:15 ID:+ryejLuq0
いつから日本の政治は首相のあら捜しをするショーに切り替わったんだ

昔、三谷幸喜のドラマで首相が言い間違いをしてそれを追求するマスコミ
というネタがあったがもうそんなレベルじゃねえか
513名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:20:23 ID:W4iAfGRk0
>>506
こんなツッコミするのもあれだが、当たり前。
何しろ従事させられたのは日本人だっているしね。
514名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:20:47 ID:rRTX3lHY0
大学院出てもアフォ
515名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:21:21 ID:aRty2elA0
いっそ原稿はすべてマンガにしろよw
後世高値がつくぞッw
516名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:21:55 ID:X9bCfTFq0

義母「太郎子さん、カップラーメンのお値段も知らないのね」
太郎子「(60過ぎのジジイで知ってる奴少ないと思う)」
義母「太郎子さんはホッケを煮付けになさるの、あれは開きでしょ」
太郎子「(食えるだろ?それに料理しねえから俺)」
義母「お家の財布は任せられません」
太郎子「(ガソリン価格や為替を調整するのが俺の仕事)」
義母「主婦感覚が大切なのよ」
太郎子「(プーチンに主婦感覚で勝てるかい)」
517名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:22:12 ID:ROzHPv9Z0
>>503
かっこつけでいってた
生まれはいいが育ちは悪い
が洒落にならなくてかっこ悪い
518名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:23:32 ID:2BaexXVm0
>>504
これか。

>時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
>「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000574-san-pol
519名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:24:01 ID:J28bQcNcO
>>506
約250人いるね。徴用で来たひと。二人を除いて皆帰ったけどね。戦後。
それ以外は自発的に来たか、朝鮮人の内地への渡航が禁止されてからは完全に密航だけどね。
520名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:24:41 ID:fHGgH2++0
ふしゅ〜ふしゅ〜
521名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:25:51 ID:ROzHPv9Z0
>>510
それウィキペディアにのってるけど公式サイトの履歴にないね
「遊学」してただけだろう
522名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:27:20 ID:JSmBWy130
踏襲(←何故か麻生には変換できない)

漢字読めないのはともかく、何も褒める所無いからな。
愚直に保守に走ったりしてたなら応援のひとつもしたいけど。
守って育ててたのは麻生グループだけ。
523名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:28:12 ID:2BaexXVm0
>>513
徴用対象が日本人もいるってことは、コピペにも書いてあるとおりだな。
でも、結局、いわゆる強制連行の存在は否定できてないだろ。
524名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:28:13 ID:j2TVds100
>>518
「株を満期まで」ですか、世もまつだな・・・・
525名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:29:26 ID:/vM+lXs40
ペイリンといい勝負だ。
526名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:29:31 ID:jJCq0E+e0
フシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
527名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:29:37 ID:hEX8PKi0O
総理は釣りもなさるのか
528名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:30:55 ID:vmAsYIcw0
インテリでも高学歴でもエリートでも間違えることはある。

しかし、これだけ間違いが多いと子供のときからろくに勉強しないで遊んできた人生じゃないかと思われてもしょうがないな。
529名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:31:48 ID:W4iAfGRk0
>>523
可能性で言ったらなんでも言えるってことですよ。
大体、自国内で”強制連行”の意味が分からん。

赤紙で無理矢理連れて行かれた日本人は強制連行されたとなるのか?
530名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:31:59 ID:jYJkEjSh0
>>509
秋葉原で演説してる内容がこの人の中身。
531名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:32:07 ID:bZwkVHkX0
要するに小学生時代以降ずっと、まともな助言者が居ない人生だったんだろ。
普通の友達が居たら指摘されて修正出来ているレベルの話。

気が置けない友人の居ない寂しい人生だった訳だ。
華やかな人生かもしらんけど、ある意味では哀れかもな。
532名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:35:28 ID:vSJ7DE9+0
>>529
赤紙は住んでる地区を強制的に変えるもんじゃないしなあ。比較は無理。
533名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:35:56 ID:+1LbDkjM0
超セレブ首相☆麻生太郎の晩ごはん(2008年9月、首相就任から1カ月間)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081024/1020316/?P=2
534名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:38:35 ID:d88CM91v0
昔はよく「漫画ばかり読んでいるとバカになるぞ」と怒られたものだよ
535名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:39:27 ID:LDLP4Xyd0
だれでもいいから周りの人は言ってあげるべきだと思う
でもいちいち言わないのが大人だとも思う
536名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:39:31 ID:pbFGx9It0
この失態をブッシュに説明してもいくら通訳が優れていても状況が理解できないだろ。
いい勝負だな2人
537名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:41:18 ID:2BaexXVm0
>>519
なんか勘違いしてないか?
それは上のコピペの2の部分の話なんだろうが、
外務省の公式発表では、戦後15年ほどたった頃の登録外国人のうち、
もともと徴用で来日した人間が約250人だという話。
来日した徴用工は日本に身寄りがなかったため、大半が帰国したという説明がされてる。

戦時中の通常移民以外の朝鮮人内地移入が30万人で、
そのうちのどれだけが徴用によるものか、そこは不明だが、7ヶ月間に渡って移送は行われてる。
538名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:41:55 ID:HKUyM4S0O
>>531
そこはやっぱり「気の置けない友人だかりだったんだろうな」で締めないと。
539名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:44:55 ID:wadcxBui0
そういえば官房長官なんかも
目途をもくとと読んでて妙に収まりが悪い
間違いではないらしいけど
540名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:45:41 ID:9GvffXqa0
すくつ(なぜか変換できない)と同じかw
さすが2ちゃんねらーレベル
541名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:46:59 ID:d88CM91v0
一国の首相としては忸怩たる思いだろうなあ
542名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:50:52 ID:7bIASaRxO
わざとやってるのかな?踏襲はしてませんとかいう布石で。
いや、考えすぎか。
543名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:52:24 ID:canmfbAi0
ネットキムチはこれしか叩きネタがないのか
他に探してこいよ
もう飽きた
544名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:53:59 ID:+o4xh3e+0
朝鮮の業者が人身売買していた件が明かされてしまうので、
強制連行の話はそれまでだ。
545名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:54:04 ID:I5cl85uC0
ここで麻生さんを叩いているような連中は、
給付金は当然、辞退しろよ。
546名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:56:49 ID:j2TVds100
>>545
中学生レベルの漢字が正しく読めない人が総理だから、叩かれて当然。
もしこれが汚沢だったら、フルボッコにするんだろう?
547名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:56:50 ID:lF6WGYHKO

政府・与党でさえ田母神を疎い、
国会には、田母神をダシに揚げ足取りに終始するプサヨばかりの中、

総理だけは、暗に、村山談話から腐臭がする、と動じなかった。

全くもって正しい話しだよ。
548名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:58:18 ID:tSVWrC0C0
漫画ばっかり読んでっからこうなる
549名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:58:24 ID:vjqsVO5JO
麻生総理「河野談話をフシュウする」 2008年10月15日 参議院予算委員会
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw

なぜかフシュウは変換出来なかった
550名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:59:16 ID:VS7Voyjb0
馬鹿だったんだな
551名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:59:18 ID:daGAWf+h0
実は踏襲してない
552名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:59:19 ID:mvxNwKsp0
村山談話は腐臭ならよくわかるんだけどなw
553名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:01:52 ID:VS7Voyjb0
外相時代に、ロシアをソ連と言っていたときはうっかりさんだと思ってたけど
ただの馬鹿だったんだな

コンビ二前でたむろしている高卒DQNと同レベルじゃねーか
554名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:02:22 ID:irpOmMy20
バカ軍人の暴走を許すな!!
防衛省・自衛隊は暴走をはじめた。文民統制は完全に破られている。
この危険を認識せよ!

田母神を軍法会議に付し死刑をもって処断し、もって百戒とすべし!

政府方針に違背する叛乱逆賊は即時一兵卒に降格し、しかる後懲戒免職にすべきなのだ。
これをしない世襲バカ大将浜田も死罪とすべきである。
555名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:02:55 ID:6r41q8iU0
>504
株の満期=父さん、か

って、これはさすがに馬鹿すぎる…
556名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:05:11 ID:VS7Voyjb0
中山成彬が総理やったほうがマシだと思うわ
誰か呼んで来いよ
557名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:05:24 ID:JByjCqDS0
俘囚
(1)とりこ。捕虜。
(2)八世紀頃から、律令政府の支配下に入った蝦夷(えみし)の称。

浮舟
(1)舟をうかべること。また、うかんでいる舟。うきふね。
(2)水上飛行機のフロート。

腐臭
くさったものが発するにおい。



「村山談話は、腐臭がする。」
558名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:06:40 ID:5EhHIdXhO
本当は、払拭(フッショク)って言ったんだろ
559名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:06:40 ID:AqXymMev0
うちのIMEで変換できる「ふしゅう」は
腐臭、俘囚
だな。たまたま間違えたのでなく長年ふしゅうと読んでいたふしがあるなw
560名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:06:44 ID:jDYJg2e+0
漫画には踏襲なんて滅多に出てこないからな
561名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:08:14 ID:tK7j/l3FO
村山談話が腐臭・・・

そう言いたいのか、なるほろ
562名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:08:39 ID:JByjCqDS0
>>558
それだ。
563名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:08:47 ID:qm0siIK60
こいつ真正だな
564名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:10:00 ID:vjqsVO5JO
授業中に踏襲をフシュウなんて読んだら、一生あだ名はフシュウだろ
565名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:10:18 ID:voMcXni00
まさか、満期まで株持ってたら、元本保証されるとか勘違いしてないだろうな…
566名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:10:48 ID:ROzHPv9Z0
>>504

元敏腕経営者とか嘘で上げ底してたからめっきがはがれた反動が大きい
株式会社を経営してるやつが株の満期とか発言するとか
単なるお飾り経営者だったというのがよくわかるw
上げ底野郎の末路は悲しいぜ。
567名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:11:51 ID:T3jaBKjR0

「フシュウ麻生」のスレはココですか?


568名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:14:28 ID:71Opa75e0
揚げ足取りとかそういう問題じゃなくて普通にアホだろw
まあ記事にするのはどうなのって思うけど面白いからおk
569名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:17:59 ID:2mdhLR5d0
マンガ太郎はふりがなが付いてないと厳しいwww
570名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:19:21 ID:0UiZRDn50
俺たちはとんでもない思い違いをしていた!
つまり麻生総理は
村山談話は腐臭を放っていると言いたかったんだよっ!!
571名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:20:03 ID:+CVX/KON0
村山談話はそれこそ腐臭でいいだろ。
572名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:20:11 ID:0KYuumBs0
>>569
ビッグコミックなんかの青年誌はふりがなついてないよ。
ふりがなついてるのは少年誌だけじゃね?
573名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:20:30 ID:hAqEjBKQ0
自分の国のトップがバカキャラなんてイヤすぎる。
574名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:20:39 ID:vjqsVO5JO
ゆとり高校生レベルの頭脳の持ち主が総理大臣をやってる日本
575名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:21:32 ID:OnuwyenH0
おバカブームもここまで来たかwwww
576名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:21:51 ID:qrkKBeuI0
紀子(のりこ)様って言った人がいたネ。
577名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:26:52 ID:vjqsVO5JO
かなり前から「フシュウ」と読んでいたようだが記者連中は記事にしないでいたんだよ、あまりにも衝撃的過ぎるから
578名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:27:15 ID:JsFt+kf90
フシュウはするが踏襲はしないということ?
579名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:28:52 ID:8i3SmDywO
これで流行語大賞でも狙うつもりか?

まったく笑えんのだが
580名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:29:11 ID:E35X6Qxr0
>>576
名前の場合はいろんな読み方があるから
勘違いしてもそんなにおかしいことではないよ
身近に紀子(のりこ)と読む人がいれば普段の癖でついそう言ってしまうものだ

だが「踏襲」はそれ以外読みようがないからな
581名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:31:02 ID:OnuwyenH0
「踏む」からフと読んでるのか?
音と訓がごっちゃになって変と思わないのか。
アホすぎるw
582名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:32:51 ID:lEOgLyAX0
>>566
敏腕経営者は麻生の弟の方。
麻生本人は取締役時代会社を大コケさせた前科がある。
関係者は「麻生がさっさと政治の世界へ行ってくれて助かった」と
口を揃えていっているよ。
583名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:33:14 ID:lsY/5suG0
これマジなのか。かなりのショック。

いくら何でもふしゅう、ふしゅうと変換もできないのに書いてる奴が
多すぎると思ったら。

日本マジオワタ。
584名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:34:46 ID:8kznG0Tw0
ウヨ涙目www
585名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:36:17 ID:HpjHevNZ0
「ふしゅう」を一回言ったらすぐに指摘してやれよ。
何度も言わせて影ではみんなで笑っていたのか。
裸の王様だな。
麻生も民間企業では出世できないタイプだが・・・周りも冷たいよな。
586名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:38:35 ID:m3nYmQ4J0
新しく『麻生談話』を出しちゃえばいい。
587名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:40:09 ID:rDj1It0p0
村山談話から腐臭

まったくその通りだw
588名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:40:12 ID:OnuwyenH0
>>585
間違いを指摘したらキレるような雰囲気があるんだろうな。
もしくは過去にそういうことが実際にあったか。
だから誰も言わない。
そういうヤツいるじゃん。
589名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:40:13 ID:lEOgLyAX0
http://www.bk1.jp/review/0000461018

いまだに渋谷区に5千坪の土地を所有する麻生太郎。葬儀屋以外は何でもやっているという
麻生グループ総帥の嫡男として生まれ、名宰相吉田茂を祖父に持つ「名門」の家柄。
大金持ちのぼんぼんで背も高く、とびぬけてハンサム。そんなウルトラマン太郎にも、
幼少期に心の傷を負っているのである(貧乏人の諸君、不思議だろう?)。
祖父が吉田茂という政治家の家系で、家が大金持ちなら、まあ常葉会(学習院初等科)に入るのは
当然だろうが、家族は全員「勉強好きな太郎ちゃんは、もちろん中学は私立の名門中学に進むわよね」と
期待するのである。ところが太郎は違った。勉強が嫌いだったのである
(この場合、敢えて「勉強が出来なかった」とは書かない)。
そして一つ下に「素晴らしく出来る弟」がいて、何かと、この「出来る弟」と比べられては
「まったく、太郎ちゃんという子は」と両親からバカにされ、嘆かれては、幼い心を痛めていたのだという。
ところが、この麻生家の将来をしょって立つと期待されていた優秀な弟は早々に夭折してしまう。
この出来すぎた弟の死が、太郎の人生を根底から変える。「弟の分まで生きないと」と太郎は
それまでの放縦と縁を切るのである。こうして人間としての厚みを増した太郎は政界に進む決心をする。
彼こそは酸いも辛いも知り抜いたリーダーなのである。
時代はまさに太郎の登場を待ちわびていたのである。進め、太郎!
590名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:47:08 ID:OfEQke/+0
>>573
なーにブッシュJr.に比べればまだ(ry
591名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:49:23 ID:aWVEjfV00
前スレで、

気配値
建玉
追証

の読みを問うクイズを出したら、ひとり答えてくれた奴がいて、
その人は全問ハズレだった。で、俺が正解を書いたんだが、
そこに自信マンマンに俺の正解を否定する奴が現れた。

そいつ、レスに「毎回同じ麻生誤読コピペを貼ってから発言する奴」だったんだけど、
そうやって他人を馬鹿にしながら自分自身が思いっきり漢字の読み方間違えてた。
で、どうやら自分が正しいと信じて疑ってなかったらしく、煽ってくる。

俺は元々「よく間違われる読み」の問題を出したんで自信あったけど、
結局スレにいた他のみんなもググったらしく、俺の読みが正解だとわかった。
でも、彼はみんなに何度指摘されても負けを認めなかった。
間違った読みでも通じる、とか、普通はこうだ!とか言い訳して。

俺は極力プライドを傷つけないように丁寧に話したのに、
そいつは結局スレから消えちゃった。ID変えたのかもしれない。
まあ確かに、相場用語の中でも読み間違いやすい代表格みたいな単語だけどね。

恥ずかしかったのかもしれんけど、間違いは間違いとして認めればいいのに、と思った。
592名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:54:18 ID:HpjHevNZ0
漢字が苦手だからといってもそれだけで国の代表として不適切だとは思わないな。
原稿に読み仮名を振ってもらえばいいだけだ。
どうせ自分で書いた原稿を読んでるわけではないし、想定外の事を言われたら取り巻きが耳打ちしてくれる。
ブッシュの息子の方は演説の原稿の読めない部分を飛ばして意味不明になったり、
発音が明らかにおかしかったりしたが少なくともアメリカ国内では大統領の演説は
取り巻きが書いているとは知らない人が多いから特に問題はない。
593名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:56:50 ID:ukfP6ze90
日本語が難しすぎるんだ。
594名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:57:18 ID:fqtu4itx0
低学歴を代表してるだけだろ
595名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:57:45 ID:ROzHPv9Z0
>>592
この人の場合一事が万事って感じだな。漢字だけが欠点ということではないよ。
596名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:57:56 ID:wqcLcP3j0
>>591
けはいち、たてぎょく、おいしょう 今ググって覚えたが、まあ株やってない一般人は知る必要ないか
597名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:58:59 ID:O8BHQsyz0
ローゼン麻生、改めシコルフスキー麻生
598名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:59:07 ID:730/VQDn0
両さんの少年時代なんてしらねーよ って感じだったね
599名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:59:50 ID:g58HAeWB0
きっと村山談話は腐臭が漂うって言いたかったんだよ
600名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:01:14 ID:oGN0Gx/d0
さすが麻生!新2ちゃん語の創造なんて朝飯前
601名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:02:12 ID:rbMwWrrU0
NHKのアナウンサーか誰かなんて野球中継で『球をひやしすぎましたね』
とか言ってた。『費やす』の間違いだろと思った。
602名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:07:28 ID:elgINc8S0
バレエで使う「トゥシューズ」の語源は「踏襲する」からから来てる。
英語のルーツは日本語だから。 学会では定説。
603名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:08:23 ID:vjqsVO5JO
舛添厚労大臣(東大卒)
「やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理があるっていうことだ。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」

週刊文春2007年11月1日 P158
http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20081026
604名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:08:41 ID:meUNEssd0
まあ、たしかに腐臭はしてるからな
605名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:09:21 ID:aWVEjfV00
字は天才的に上手いんだけどなぁ。

何年か前になんかの番組で政界から何人かに新年の抱負だったか何かを直筆で
書かせる企画を見たんだが、ミズポとか農水の赤城とか馬鹿丸出しのガキっぽい
ヨボヨボ文字だったのに、文科の伊吹とか麻生なんかはビビるくらい達筆だったのを
覚えてる。2人は筆で書くのに慣れてる感じだった。
ちなみに農水の赤城は書いた文章がこれまたアホ丸出しだった。
なんか「ごはんがうまい!」とかそんな感じw 小学生が書いたのかと思ったよ。


>>596
80点。けはいち、でもアリだと思うけど、厳密には「けはいね」が正解。
なぜか知らんけど、相場では音読みと訓読みを変な風に混ぜるのが昔からの風習らしい。

もともと相場の専門用語なので間違ってもどうということはない。
出題した時点でただのお遊びだったし。
606名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:10:28 ID:md9vwLSsO
村山談話を軽視してる証拠だな。
良いことだ。
607名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:12:32 ID:TpUoqxw10
つまり、麻生内閣では村山談話を踏襲しないって事だな。

後で突っ込まれても
「俺は一言も村山談話をとうしゅうするなんて言ってねえぞ」でおk。
608名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:13:56 ID:QQjYb/zf0
麻生は国語をやり直せよ。情けない。
中学くらいで習うだろ。踏襲くらい。
609名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:15:39 ID:LhbF8eMZ0
「ふしゅう」より「じつぶつけいざい」のほうが酷い。
610名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:17:18 ID:JiFOkpkO0
タイトルだけでチョウニチ新聞と解るスゴさw
611名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:17:32 ID:ROzHPv9Z0
>>607

いい間違いだから笑って済まされてるけど
そんな詭弁いったらそれこそ政権とぶぞ。
612名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:18:20 ID:Ok96aJ9WO
ふ…踏襲
613名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:19:07 ID:8YwvY24PO
>>605
それ見たけど、麻生は天才的ではないが日常的に筆を使い慣れてる上手さ、
伊吹は書道を小中学頃にやってた程度の上手さ 程度が妥当。
ま、他は問題外〜そこらのオッサン〜ちょっと手ほどきを受けたレベルだったので
麻生と伊吹がマシだったのは確か。
614名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:21:00 ID:vjqsVO5JO
麻生は試験がある官僚にはなれなかっただろうな。国会議員は選挙で当選さえすればフシュウ脳でもなれる。
615名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:21:12 ID:VX1u1yhUP
首相にまでゆとりの波が・・・
もうダメだなwこの国
616名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:21:30 ID:831q3JQ1O
>>603
舛添さん、「象徴」と言う名のトップは学習院卒だけど、いいんでしょうか?
617名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:22:17 ID:71Opa75e0
漢字を間違える政治家ってまずいよなぁ…
演説も自分で意味わかって言ってるのかどうか
618名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:25:49 ID:q0oXF9LV0


麻生流の自演ジョークだよ。
「ワシはホントは「村山談話」なんか
トウシュウしてないぞ!」
ってね。
だから、「フシュウ」なんてさ・・・・

619名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:28:00 ID:D0KC1vgmO
>>607
遠吠えって惨めじゃない?
公式記録は「踏襲」
620名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:29:28 ID:VX1u1yhUP
なんと言うか
ここまで自分の国の宰相が
恥ずかしいと思った事は今までなかったわ・・・
621名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:30:41 ID:Qpg6nwDF0
ネプリーグ政治家軍団の1番バッターで何問いくのやら・・・
622名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:32:07 ID:pC2yrkIf0
918 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 17:58:53 ID:feMeGC7v0
真剣に選べば「実体経済」だろう

どっかのアホは「実物経済」と言っているようだが・・・

919 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:01:50 ID:pC2yrkIf0
>>918
まさかと思ってググったらそれ言ったのほんとに麻生なのか www

> 実物経済が問題/麻生太郎首相
>
> 金融システムとしては、今のところそこそこ動いている。普通の生活をしている
>われわれにとっては、実物経済への影響が最大の問題だと思う。
>(国際的な金融危機について記者団に)
623名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:32:52 ID:D0KC1vgmO
>>617
解散の「詔勅」
読み間違えたら
不敬罪
624名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:33:59 ID:VX1u1yhUP
担ぐ神輿は軽い方がいいって
官僚どもはいってそうだな
625名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:34:11 ID:+CVX/KON0
>>622
> 実物経済

少しはググれよ・・・
626名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:34:55 ID:lMIHY1hg0
いよいよ麻生を貶すネタも底をついてきたって感じだな。
誤字の指摘なんて議論で負けてる奴がすることだw
627名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:36:15 ID:GmKFwJTe0
だって学習院とかなんだろ?
628名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:36:43 ID:Qpg6nwDF0
>>623
「しょうこう」を間違える奴はいない
629名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:37:37 ID:FgSqnmnD0
そのうちガイシュツとかすくつとか言い出すに違いない。
630名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:38:20 ID:5cgNfm+g0
村山談話のトウシュウはせずにフシュウにしました。
以後、あの談話のトウシュウは絶対いたしません。
631名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:38:34 ID:Svl6Qzsq0
「ふしゅうする」じゃなくて、
腐臭がするの間違いじゃない?
鼻濁音で「が」を発音しようとして、
うまくできなかったとか。
632名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:39:51 ID:AaDSXG5g0
>>607
恥ずかしいよ、そんなコスズルイのが日本のリーダーなんて。

アホ小学生がそれ言うならまだしも・・・。
633名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:40:23 ID:wYrxmBIm0
「解散」の意味も理解してないだろうな、きっと。
634名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:41:33 ID:5hewsWsP0
>>626
議論以前の知性がないって事だろ。
635名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:43:05 ID:Qpg6nwDF0
深海ーふかい
636名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:43:56 ID:Mp1JzD790
言葉ってさ、時代によって変わって行くものなんだよ。
良いじゃん。これからはふしゅうって読めば。

637名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:45:23 ID:weMylc2P0
>>636
クソ自民青年部乙w
638名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:47:37 ID:RbmZHewL0
麻生というより阿呆wwwwwwwwwwwww
639名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:47:42 ID:FgSqnmnD0
>>636
次期バージョンのATOKではふしゅうでも変換できるようになっている事だろうよ。
640名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:47:54 ID:WktyDqp/0
麻生語録

有無 (ゆうむ) 読みとしてはあるが、慣用表現としては「うむを言わせず」。
詳細 (ようさい) 旁(つくり)が羊だから音読みが「ヨウ」だと思ったのか
前場 (まえば) たしかに「ぜんば」だと重箱読みだけど、これって経済用語。
措置 (しょち) あきらかに「処置」と混同してる。
踏襲 (ふしゅう) 音読みがわからずに「ふ」と読んだのか。
641名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:47:58 ID:Mp1JzD790
>>637
優しい嘘って知ってるか?
良い嘘もあるってことは、欧米のみならずアジアにおいても
通用する伝統ある考え方の一つなんだよ。

みんなが踏襲をふしゅうと読むこと。これもまた優しい嘘じゃないか?
そういう優しさがないから民主党青年部は分裂気味で国民からも
冷たいって見られてるんだよ。
642名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:49:20 ID:03JsmkuZ0
>616
>>>603
>舛添さん、「象徴」と言う名のトップは学習院卒だけど、いいんでしょうか?

正確には、「象徴」氏は「学習院卒」でなく、中退

当時の安倍能成院長は、さすがに見識があったということ。
おなじくアフォな安倍元首相(成蹊大卒)とは大違いw

もっとも田中角栄は小卒だが、アフォではない。
学歴とアフォとは関係ないということ。

よかったね、皆さんw
643名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:50:23 ID:Udy2pQCd0
ITをイットと読んだ人、パラボラをボラボラと呼んだ人もいたなあ
644名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:50:42 ID:lCciUf1t0
アホウ首相
645名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:51:35 ID:reAMnjNr0
【俯就】フシュウ
自分の主義や主張などをむりにかえて他人に従うこと。〔礼記〕
自分より身分の低い者の意見に従うこと。〔元史〕 -漢字源より-

と言っても「俯就仰高」とか余り知られてないか。
・・・まぁ、議事録にあるから当然「踏襲」なんだろうけどな。w
てか、官僚書くペーパーだと結構簡単な字でもフリガナふったりもするそうだが。。

しかし、穏当と言うか順当な政策ばかりで、歴史観論争にも乗って来ないとなると
こんなネタしかないか。
646名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:51:43 ID:hAqEjBKQ0
自分はバカって自覚あると思う>麻生
だから記者をあれほど目の敵にするんじゃないかな。
麻生よりは頭良さそうだし、自分をバカにしてるって感じてるんだよ。
647名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:53:05 ID:Qo8wTOiS0
村山談話から腐臭がするのは間違いないw
648名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:53:53 ID:FHXU8Irl0
か・・・漢だ・・・
649名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:55:42 ID:l0T2pym70
これから、村山談話・河野談話のことは「ふしゅう」するのを
日本政界のスタンダードにすりゃ済む話。

本当に「踏襲」する時は「とうしゅう」と言うようにして。w
650名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:56:27 ID:WktyDqp/0
>>643
愛国心を説く保守党の党首としては
外国語や外来語を変な読み方をするより
国語の漢字を読めないほうが恥ずかしくないですか。

それにしても何年も前から知ってた人も多いようだから
秘書官のほうから原稿にルビを打っておくように指示させるとか
事前に手を打てなかったんでしょうかね。
651名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:56:27 ID:/JRtGe11O
関係ないが、早急を「そうきゅう」
10回を「じゅっかい」と読むバカは大勢いるのはどうにかならんか
さっきゅうとじっかいだろ
652名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:57:10 ID:FTxsxTUA0
ウンザリするほど馬鹿なんだな。
653名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:59:05 ID:ZcbNLPVz0
>>7が正しい
官僚が馬鹿になったのだ
654名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:59:10 ID:Qpg6nwDF0
浜田がダブルスタンダードをダブルスタンドと言ってたがこれは英語ではありなの?
655名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:59:34 ID:IdfHcNOpO

本当は
村山談話からは腐臭がする
と言いたくてわざと言ったのかも♪
656名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:00:17 ID:ReyZEihx0
子供の頃どんだけ勉強しなかったんだ
657名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:00:55 ID:i42bFmRO0
「踏襲」なんて、歴史に関する国会審議で何度も聞いてるはずだが、
麻生は寝てたのか?
658名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:01:35 ID:l0T2pym70
そういや「世論」なんかも、昔は「よろん」がスタンダードだったが、
今は「せろん」も多いって感じだな。

まぁ、これは「輿論(よろん)」が先にあって、それを「世論」と書き始まった事で、
「よろん」「せろん」があるようになったとか聞くが。
本来「世論」は「せいろん」と読むという話もあるが、まぁ、漢字の読みは難しい。w
659名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:04:43 ID:WktyDqp/0
>>656
漢字の読みって
知らなかったり間違えた時に恥をかいて覚えていくような部分もあるから
おぼっちゃま育ちでそういう経験が足りなかったのかもしれない。
660名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:07:23 ID:VX1u1yhUP
角栄は小卒だけど
すごい勉強家で
その知識量は官僚も舌を巻いたらしいね
661名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:07:40 ID:i42bFmRO0
誰も教える人がいないってのが一番の問題だ。
裸の王様じゃないか。
662名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:07:55 ID:UsokadS+O
>>651
じゅっかい そうきゅう で変換できるけど?
663名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:08:32 ID:O46+49Ep0
村山談話を踏みつけろ〜
664名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:09:02 ID:lJThC+9M0
>>660
ほんとは中央工学校の夜間課程だけどな
665名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:10:32 ID:/JRtGe11O
>>662
洗濯機もセンタッキで変換できるよな
バカだよな
666名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:10:47 ID:E35X6Qxr0
麻生は人気取りのためにマンガ、、マンガ、、と言ってるのかと思ったら
ホントにマンガしか読んでなかったんだな

裏表のない人間性が明らかになって
良かったんじゃないか?
667名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:11:27 ID:rSjfM3iJ0
首相の言い間違いより新聞の書き間違いの方が致命的だと思う。
668名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:11:42 ID:unaCAD8+0
政界に入ってから今まで長い期間があったんだから、
将来総理になりたいと願っていたのなら
その間にちゃんと勉強しておかないと。
漫画ばかり読んでいて、頭の中空っぽで総理大臣やるなんて言語道断だよ。
669名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:12:48 ID:19DXjQrM0
腐臭って事だ
670名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:14:04 ID:KOcHYBbD0
たぶん首相が読んだマンガで「ふしゅう」てあったから
間違えて覚えちゃったんだよ

でも何のマンガだろ?
671名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:15:35 ID:WktyDqp/0
>>662
十の音読みは「ジュウ」と「ジッ」しかないから「十回」は「ジッカイ」が正しい。
「早急」も「サッキュウ」のほうが本来の読み。
ただし今ではジュッカイやソウキュウの方が使われることが多くなったからIMEも対応している。
時代によって読みが変化していく例の一つ。
672名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:15:48 ID:O46+49Ep0
後で「とうしゅう」、などと言った事もなければ聞いた人もいないはず、
なんてしれっと言ってくれないかな。
673名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:17:16 ID:Y5O0QpY3O
麻生さんは、破綻 を はじょう とでも読みそうだな
674名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:17:32 ID:HpjHevNZ0
>>665
社会人経験があれば「さっきゅう」より「そうきゅう」の方が一般的だと知ってるよな。
どちらか片方しか正しい読み方はないとか思わない方がいい。
例えば「やくじょう」(約定)は「やくてい」でも間違いではない。
675名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:20:20 ID:KOcHYBbD0
リアルで
ふ・・・踏襲
とか言うのって恥ずかしいなあ
676名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:20:48 ID:/JRtGe11O
>>674
副詞を鼻濁音で言えない奴もゴロゴロいるしな
いちいち訂正はしないよ、無教養だなと思うだけで
677名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:21:45 ID:iXxu73KR0
大和証券が破綻しましたとテロップ出した朝日テレビはどうよ?
678名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:21:51 ID:UGh7q9fs0
いや、いや、あれば九州弁ですたい!
679名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:21:52 ID:E35X6Qxr0
発足(ほっそく)も実は「はっそく」が正しかったりする
680名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:22:40 ID:unaCAD8+0
やはり田中角栄はすごかったなぁ。
「コンピュータ付きブルドーザー」って海外でも評価されてたし。
小学校出でも、自分で勉強すればそこまでできるんだから。

知り合いの学習院卒で、こんなバカなのいないよ。
681名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:03 ID:E35X6Qxr0
>>680
どこでもそうだけど
下からエスカレーターで上がってきたのはアホが多い
682名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:12 ID:UGh7q9fs0
>>679
> 発足(ほっそく)も実は「はっそく」が正しかったりする

それでいけば、秋葉原(あきはばら)も実はアキバハラがなんだ。 これ豆な。
683名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:20 ID:SFzNMdplO
ぷしゅう
684676:2008/11/11(火) 19:24:25 ID:/JRtGe11O
無教養っつっても、小学校中学校レベルの教養なのにな
皆小さい頃先生に教わらなかったのかなと不思議でならない
685名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:36 ID:ROzHPv9Z0
>>645
それでぐぐると「ようさい」誤読後にかかれたネトウヨブログと中国語サイトしか出てこない件。
686名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:58 ID:Cq0Vb1HS0
>>673 普通に破綻(はたん)だよ。麻生もみんなもそうだよな
687名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:25:30 ID:XfZmy0rd0
日本の政治家って頭悪いもんね
688名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:26:11 ID:GVhKpzmK0
早急を「そうきゅう」とか代替品を「だいがえひん」なんて読んでる
奴らだっているんだから、細かい事をウダウダ言うなよ。
あと枢機卿ってのは「すうきけい」って読んで欲しいが、NHKでも
すうききょうって言ってたので、きょうの方が正しいのかね?
689名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:26:34 ID:VS7Voyjb0
安倍ちゃんはこういう間違いはしなかったなあ
690名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:26:48 ID:UGh7q9fs0
まあ、本音は「踏襲」ではなく、「不踏襲」だからな。
つい本音が出たとですたい!
691名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:26:57 ID:SUrmGAu40


麻生総理 河野談話をふしゅう(←なぜか変換できない)
http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
2008.10.15、参院予算委員会。


麻生総理 再び村山談話をふしゅう(←なぜか変換できない)
http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4       ←NEW !!
2008.11.07、参院本会議にて。

692名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:27:57 ID:nu+FT8pY0
>>689
安倍は国会答弁で、TNT火薬のことを何度も「NTT火薬」と言っていたw
693名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:28:42 ID:U7UVxGZN0

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいていたおっさんが官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

694名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:28:58 ID:QycexvGL0
自民党学生部が必死に擁護してるがこれは無理だな

てか自民学生部の連中もバカぞろいっぽいので「ふしゅう」と読んでたっぽいねw

695名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:30:45 ID:E35X6Qxr0
>>688
「そうきゅう」と「さっきゅう」で辞書引いてみ
「そうきゅう」のほうがメインになってるから
696名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:31:09 ID:s+hn/SId0
>>692
>安倍は国会答弁で、TNT火薬のことを何度も「NTT火薬」と言っていたw
安倍は手榴弾くらいの自爆だけど
麻生はクラスター爆弾だよな、数大杉
697名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:31:16 ID:VS7Voyjb0
>>692
えーでもTNT火薬なんて普通の人は知らないだろ
少なくとも俺は知らなかったし

でも踏襲は俺でも普通に読めるわ
総理が俺より馬鹿だったという衝撃……
698名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:31:30 ID:AbRKXiIc0
>>679
ほっそくが正解
のちに
はっそくもOkになった
699名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:33:52 ID:/JRtGe11O
ごく真面目に書いた文章なのに、
感嘆符や疑問符の後を一字空けない奴とか死ぬほどいるしな
皆小学校で何を習ったのか純粋に不思議
700名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:34:17 ID:E35X6Qxr0
>>698
はっそくもOKではなくて
モデルチェンジしてはっそくに生まれ変わったの
今ははっそくが正式な読み方
701名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:34:50 ID:JFy5/qTJ0
>>59
アホウ総理wwいいなw
702名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:36:16 ID:QycexvGL0
まぁ安倍のNTT爆弾の件は安倍が軍事関係に疎いってことで言い訳も立つが
麻生の場合は「ふしゅう」以外にも色々あるからな。
まさに「バカ」

与謝野にしといたほうがまだ自民は生き残る道を探れたかも知れんな。
703名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:37:10 ID:VS7Voyjb0
アホウ総理って語呂いいな
704名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:37:33 ID:wqcLcP3j0
>>658 >>679
アナウンサー読みとかあるんじゃ?
705名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:38:17 ID:ESgr8shc0
マンガばっか読んでるからアホになるんだよな
706名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:39:41 ID:E35X6Qxr0
>>704
NHKのアナウンサーは敢えて「ほっそく」と読むようにしているらしい
そちらのほうが一般的に使われているという理由で
707名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:40:33 ID:WktyDqp/0
誤った読みのほうが定着してしまった例

堪能 かんのう > たんのう
情緒 じょうしょ > じょうちょ
蛇足 じゃそく > だそく
消耗 しょうこう > しょうもう
捏造 でつぞう > ねつぞう
稟議 ひんぎ > りんぎ
貪欲 たんよく > どんよく
708名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:41:52 ID:8eJ402E+O
>>705
漫画ばっか読んでると思ってるの?

最近いきなりアンチ麻生増えたな、何でた?
709名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:42:29 ID:ESgr8shc0
>>658
普通音読みには音読み、訓読みには訓読みだろう。

でも麻生は論外だ。
ここまでバカな総理大臣って江戸時代以降初めてじゃないか?
710無なさん:2008/11/11(火) 19:42:48 ID:mWxmW+iV0
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081105-02-1201.html
高校生の時は学年全体で上から十一位、楽々東大に進学できる成績だった。学習院は成績が公表されるので誰でも知っていた

成績が良かったという話が出る割にどうも>>640を見ると読み間違いが多いな。
麻生氏がよく読む漫画なんて、セリフに読み仮名が振られているのだから間違った読み方も正されそうなものだけど。
711名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:43:02 ID:KOcHYBbD0
男どアホウ総理大臣
712名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:43:12 ID:WktyDqp/0
>>708
週に十数冊も漫画を読んでたら
ほかのもの読む暇はあまりないと思うんだが
713名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:44:32 ID:xCfEuVUM0
おれも最近まで「改竄」を「かいびょう」、「禁忌」を「きんい」と言ってたので総理を批判などできないな
714名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:44:33 ID:JFy5/qTJ0
>>708
学生部の皆さんやピックルなどの工作員が他スレで忙しいからだろ
呼んでくれば?
715名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:44:36 ID:QycexvGL0
>>708
アンチ麻生っていうか今まで自民学生部あたりのアホ工作員が必死に麻生擁護の
カキコで埋めてただけだろ。
最近の麻生のおバカ発言に加え、定額給付金の迷走やらでもう完全に終わったと
少なかった支持層にも見られたんじゃないの。
何しろ麻生退陣の声まで出てるくらいだからなw
716名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:45:07 ID:ESgr8shc0
>>707
どれも定着してないと思うぞそれw
でも、いかにも麻生が言い間違いそうな単語でワロタ
717名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:46:05 ID:dWNfa4ksO
腐女子臭バロス
718名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:47:19 ID:03JsmkuZ0
>>702
>まぁ安倍のNTT爆弾の件は安倍が軍事関係に疎いってことで言い訳も立つが

言い訳は立たないよw
なぜなら、TNTは核兵器を論じるときの常識(例:威力はTNT換算で○キロトン)

つまり、安倍は軍事問題を論じる資格なし、もちろん総理も失格!
719名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:48:01 ID:WktyDqp/0
>>716
ああ、そうか。私の書き方だと左のほうが誤った読みに見えるのかな。
実は >>707 の左のほうが本来の正しい読み方で
右は現在普通に使われて定着しているけど
もともとは誤用だった読み方だよ。
720名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:48:09 ID:AKvd2kv/o
村山談話を腐臭…
あながち間違ってないな
721名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:48:13 ID:ESgr8shc0
>>710
政治家の学歴なんて正当評価できる物は一つもないだろ。
麻生はどう考えてもバカ。
722名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:49:03 ID:JzbkrkJn0
>>702
福島瑞穂のB52発言のとき、どれだけねらーが大騒ぎしたんだよw
723名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:49:33 ID:VX1u1yhUP
ゆとり世代は重箱読み 湯桶読みは知るまい
724名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:50:33 ID:rxI8lq3XO
世襲コネ内閣だからな。
725名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:50:37 ID:ESgr8shc0
>>719
何か勝ち誇ったような文章だがw
現在の辞書に載ってるのが現在正しい日本語なんだよ。
お前も麻生もホントにバカ。
726名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:54:18 ID:pb7yIxQg0
麻生の2兆円バラマキってほんと公明のいいなりだな。
漫画ばかり優先して経済そっちのけのひょっとこ総理w
727名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:54:29 ID:5cbT6jWxO
未だに「出汁」を「でじる」と読むカンヌキムラさんに比べたらwww
728名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:55:08 ID:YROOXtp10
いやみでわざと間違えたなら、
たいしたもんだが鬼子母神の騒動見てると、
余裕があるようにも見えんから、
やっぱ、本当に間違えたんだろう
729名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:12 ID:UB5kXOiC0
しっかしなんで、ぶら下がり記者に「2年後消費税アゲの可能性」と

言っちゃうんだろう。

揚げ足取らんと待ち構えてるの、わかってるのに(-_-;)

サメの脳味噌と言われた、森並みのアホなの?
730名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:25 ID:DPwSsKoU0
ばら撒きは止めて、12月の買い物の消費税は免除しろよ。
731名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:56:42 ID:lCiuhQNq0
今日のミヤネヤでも取り上げてたらしい。
やばいね。新聞読まない主婦層にも知られてしまった。
732名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:57:17 ID:VS7Voyjb0
麻生の父親は高卒だっけ
高卒並みの学力はお父さんに似たんだな
733名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:58:12 ID:nfSQ+HIz0

↓麻生の読めない漢字達。南無。

有無(ゆうむ)
詳細(ようさい)
踏襲(ふしゅう)
前場(まえば)
措置(しょち)

自民党信者が必死に、俺も読めない自慢ww  涙ぐましいな。もっとやれw
734名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:58:21 ID:PlW3yAxV0
不、腑、負、
大体ふってーのはあんまいい意味ないよな!
ここは麻生の言う通り、あえてふしゅうでいいと思うが。w
735名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:59:34 ID:UB5kXOiC0
>>730
そう!俺もそう思う。
736名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:59:56 ID:ScKH5H900
>>729
おばちゃんのトラップに引っ掛かって、
カップ麺400円とか言っちゃう人だしな。
特アとやり合う日本の代表として頼りなさ過ぎだよな。
737名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:00:35 ID:LgUpAXkJ0
明日から答弁書にふりがなをふる仕事がはじまるお
738名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:00:53 ID:IgP1POvy0
ゆとり以下。
739名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:00:57 ID:/px0IjzI0
「腐臭」の皮肉だろ?
740名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:03:49 ID:KJLtR6A70
>>694
自民党学生部

委員長 日大法
副委員長 日大法
幹事長 亜大法
事務局長 明治学院法

741名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:03:51 ID:oT0KwXl20
まあ俺と一緒に漢字ドリルして学ぼうぜ
742名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:00 ID:+o4xh3e+0
>>730
万景望号が興味を示しました
743名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:35 ID:3pVCRDaVO
これは単に教養の問題じゃない。
誰一人麻生に間違いを指摘しなかった。
それが、この話の最大のポイントだ。
明らかな読みの間違いすら指摘して貰えないのに、
方針や政策、判断の間違いを、誰が指摘してくれるだろう?
744名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:53 ID:2axowrtG0
もう叩く材料が無くなって来た・・・とマスコミが宣言してるようなもんだなこりゃw
745名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:05:46 ID:87HY2StjO
早く民主党に政権を譲れ
746名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:06:07 ID:ROzHPv9Z0
>>740
アホのすくつ(←何故か変換できない)じゃんか!
747名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:08:11 ID:AOMVkGet0
ふ‐しゅう【俘囚】‥シウ
_とらわれた人。とりこ。俘虜。
_朝廷の支配下に入り、一般農民の生活に同化した蝦夷(エゾ)。同化の程度の浅いものは夷俘(イフ)と呼んで区別。
748名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:08:23 ID:UB5kXOiC0
「がいしゅつ」「すくつ」って国会答弁で読んだら神だがなw
749名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:08:37 ID:SyFsFGpr0
安居酒屋でホッケの煮付けだの、カップ麺400円だのと、サラ・ペイリンを笑えないなw
750名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:08:53 ID:d3JTJN+C0
田母神と交代しろ
751名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:09:09 ID:3d9nx8cv0
偏差値40の首相・・・
752名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:09:41 ID:vjqsVO5JO
2009年2月20日
「踏襲の読みをフシュウに変更する法律案」を衆議院3分の2の再可決で成立

麻生首相談話
「私のメンコを保つにはこの方法しかなかった」

※メンコは面子=メンツのことを言っていると推定されます。
753名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:10:09 ID:+o4xh3e+0
生霊
豚肉
今風
合図
消印
赤門
雨具
甘党
残高
手本
野宿
場所
雑煮
台所
754名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:10:40 ID:ryJcm+xS0
誤字脱字や読み間違いを指摘して茶化すのはネットマナーも知らない厨房。
リアルでそれを踏襲するアサヒの程度の低さが、よくわかる。
755名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:11:25 ID:juAhQ3Af0
アサヒと言い侮日と言いこんなくだらねえ記事ばかりだな
756名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:11:27 ID:zE7RKdmCO
たしかに自虐談話には腐臭がするな
757名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:11:27 ID:PlP/J3czO
安倍より馬鹿じゃねーか!
758名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:12:08 ID:3d9nx8cv0
>>754
で、ネトウヨ的に、給付金はレベルの高い政策なの?w
759名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:12:24 ID:YLO0b1RxO
正直これは恥ずかしすぎる
760名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:12:24 ID:ESgr8shc0
>>740
見事だなw
761名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:12:55 ID:lCiuhQNq0
自分が恥をさらすことで昨今の学力低下の問題を提起した
という解釈はだめかw
762名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:13:22 ID:+o4xh3e+0
>>758
呼び水
763名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:13:48 ID:tCnEpRgT0
村山談話は腐臭の間違い。
764池乃めだか:2008/11/11(火) 20:14:05 ID:mqRvos0l0
>>744 添削したぞ

もう叩く材料が無くなって来た・・・と
マスコミが宣言してるようなもんだなこりゃ
よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ!
765名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:14:35 ID:ESgr8shc0
>>761
昨今、じゃねだろw
麻生が何歳だと思ってんだよw
766名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:14:57 ID:ch3EUgOm0
村山談話は腐臭
767名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:15:28 ID:KHy38StS0
ヘキサゴンで最後まで残ってるタイプだなw
768名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:15:37 ID:GUyz1pFb0
腐臭?普通自分の体臭は判らないもんだが...思わず口に出たのか、よっぽど腐ってるんだね。
769名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:15:45 ID:3d9nx8cv0
>>762
そうか、ネトウヨ的には給付金を評価するんだなw
麻生とネトウヨはバカ同士相性がいいねw
770名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:15:48 ID:lUGkG2rt0
↓自分以外にも馬鹿首相が誕生してホッとした安倍が一言
771名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:16:23 ID:LxqayOxGO
以前の米大統領にあなたはだれ?と聞いた総理ほどは恥ずかしくないのが救い…か?
772名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:16:57 ID:UOWiO62T0
>参院事務局は「受け継ぐ」という意味の「踏襲(とうしゅう)」のことだと判断して議事録に載せているが、

勝手に判断すんなよ売国奴が
773名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:17:09 ID:u5IAOdII0
タロー:  相田ヨウコさん、ご結婚おめでとうございます。

翔子タン  ポ(゚ д ゚)カ〜ン.
774名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:17:10 ID:xs+YWpeZ0
2チャン語かよ。

トウシュウだろうにwww。
775名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:17:12 ID:vAjWpscG0
でもさ、日韓トンネル推進派だろ麻生は。
英語はイマイチのブロークンで日本語はからきしダメだけど
韓国語は完璧なんじゃないか?
776名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:18:02 ID:UZ+cMXRi0
これは身を捨てて橋下と組んだネタとみた
叩かせて叩かせて、だから義務教育でバンバン詰め込むべきだ、と
あっはっは・・・
777名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:18:47 ID:VS7Voyjb0
低迷をテイマイとも読んでるんだよな
778名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:19:08 ID:PfErJb+y0
こんな社会人見たこと無い。

麻生が小学生だったら次の日からあだ名は「ふしゅう」になってるよw
779名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:19:21 ID:M7mH5m3Q0
これは恥ずかしいw
780名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:19:23 ID:u5IAOdII0
>>772
>>7日の答弁も内閣総務官室に確認すると「踏襲」だと即答があり、

勝手に判断してねえだろ、日本語読めないのか?
781名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:20:01 ID:O/TooTe0O
もともとは「ふしゅう」と読むのが正しくて、過去に「とうしゅう」と誤読されたのが一般的になった

とかいう大逆転はないの?
782名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:20:16 ID:Xp3dlR3q0
>>778
学校の先生だったら、あだ名は「ふしゅう先生」で決まりだよなw
783名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:20:40 ID:0cRWQcnw0
フシュウと打ち込むと、うちの変換候補には腐臭と俘囚しかないな
IMEだからバカなんだろう
784名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:21:01 ID:oy8Sp0jE0
ふしゅうぅぅぅぅぅぅぅ。
785名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:21:21 ID:PfErJb+y0
>>782
ふしゅう先生www
786名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:21:36 ID:xs+YWpeZ0
腐臭がすうる。
787名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:22:30 ID:nk9ulNZDO

ふしゅう内閣

788名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:22:53 ID:C5f4ExyJ0
腐臭
789名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:23:30 ID:l2ueZuck0
村山談話は腐臭だろ
790名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:24:08 ID:M7mH5m3Q0
ひょっとすると安倍より馬鹿かも
791名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:24:25 ID:lCiuhQNq0
記者「総理、今年を漢字一文字であらわすと…」

総理自信満々に「踏襲(ふしゅう)」
792名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:24:58 ID:15fNbMwb0
河野談話を「○○」する
「○○」が最重要なのに間違える首相って・・・
芸人がオチを噛む以上にヤバいな
793名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:25:28 ID:SYDtk2DK0
ゆとり総理&障害者幕僚で日本詰んだな
794名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:27:13 ID:XtianeoB0
官僚もいじわるしてないで、そろそろ誰か麻生に教えてやれよwww
795名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:27:30 ID:Bsh1QgaJ0
こんな馬鹿でもお前らより格段に金持ちなんだぜ。
日本って絶対何か間違ってるよな。
796名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:28:22 ID:n2//IK4o0
保守を装った売国勢力の中は漢字の読み方を知らない共通性が非常に興味深い。
797名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:28:46 ID:ksLDUzGa0
村山が腐臭だってことか
798名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:29:50 ID:PfErJb+y0
マスコミ;麻生総理の今のご気分を予想してみました!

      ズバリ「憂鬱」! 読んで見てください!

麻生  ;「ゆぅぅぅーーー・・・・・・・・・・・りょ?」
799名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:29:51 ID:RC+48DG/0
村山談話破壊力抜群
800名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:31:09 ID:W267nU2U0




田 母 神 大 社 は 全 て の 日 本 国 民 の 心 の 故 郷 な の で す 。



801名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:31:20 ID:PlP/J3czO
馬鹿でも総理になれるなんて、夢があって良いよね
802名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:32:03 ID:7PEVuN200
リポーター「好きな漫画は?」
首相「あたまもじD」
803名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:32:05 ID:nyfvbopv0
ふいんき
804名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:32:21 ID:JM2RgqHUO
麻生はホッケとフシュウで辞めることになるのか・・・
歴史に名を残すな〜
805名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:32:30 ID:lCiuhQNq0
もう少し早ければ今年の流行語大賞になったかもね
ならねーか
806名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:34:24 ID:OWzIokwk0
ドラえもんのポータブル国会の話を思い出した。
「踏襲を「ふしゅう」と読む法案」を通せばよくね?
807名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:36:11 ID:WktyDqp/0
808名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:36:18 ID:LgUpAXkJ0
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
809名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:36:35 ID:Ik9L4z1V0

村山談話も河野談話も腐臭だからこれでいいんだよ
810名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:37:28 ID:yN5ZaVnt0
「ふしゅうする」は聞いている方も恥ずかしいな。
811名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:37:37 ID:U7UVxGZN0

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

官僚を使いこなすとかほざいとったおっさんが派遣会社ネタとかを手綱にされて官僚に増税への穴掘り調教されて邁進中ってことですか♪

812名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:38:20 ID:TGZxzgXP0
漢字検定3級を取る事をお勧めする
813名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:38:38 ID:3d9nx8cv0
クラスで一番バカな奴でも、アホウ総理の域に達してるのは少ない
814名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:38:43 ID:uvXeWqL70
おれも総理大臣にはなれんな
815名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:39:49 ID:O/TooTe0O
>>808
確かに俺も「確信犯」と書き込んだら、待ってましたとばかりに袋叩きにあったことがあるな
816名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:39:59 ID:4RlNVU+v0
ふしゅう(なぜか変換できない)
で良いよ。
817名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:40:53 ID:QI7TBFiT0
小学校から大学まで学習院ですから。
金だけは持ってるバカボン、御坊茶魔です。
中学生で小遣い5万くらい?
818名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:41:44 ID:FsPa0iu+O
学習院大学(笑)
819名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:42:33 ID:730/VQDn0
読み書きできねえとはバカすぎwww
820名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:42:33 ID:ne69fAXF0
麻生が北の将軍様だったら、その日から国語学者がフシュウを支持
するところだが、 自由社会は不便だなw
821名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:43:08 ID:KOcHYBbD0
ふしゅるるるるる〜
822名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:43:55 ID:7Cemxt8L0

   学習院なんだから、許してやれよ。
823名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:44:56 ID:X0GpVZPiO
ボンボン餓狼ですね。わかります。
824名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:45:07 ID:9vHUCOsX0
ブッシュも頭悪くて
嫌われたもんな。
ともかくジミンは人材難。
825名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:45:12 ID:4RlNVU+v0
で、うちの親はこれ、「ふしゅう」と読んでも正解で、慣例によるんじゃないか?
って言ってるが。

実際のところどーなん?
本当に間違ってるの??
826名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:45:37 ID:ROzHPv9Z0
いまごろ一回目の間違いで「間違ってますよ」と指摘しなかった秘書官どなりつけられてるよ。
そのときに指摘したらそれはそれで顔真っ赤にして怒っただろうと思うけどね
827名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:45:45 ID:juAhQ3Af0
>>817
はい、うちはそうでした。
828名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:46:20 ID:Mp1JzD790
踏襲の踏には、フという読みもあるので、ものすごい間違いと言うわけでもないんだよね。
829名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:10 ID:ne69fAXF0
フシュウ(なぜかヘンカエできない)
830名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:21 ID:PfErJb+y0
全部ふりがな振ってやれ!
831名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:32 ID:2BknI9C30
総理の力で踏襲を「ふしゅう」って読ませる様にすれば良い
832名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:41 ID:QI7TBFiT0
>>828
ホッケを煮て食べる痴呆の人ですか?
833名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:43 ID:aYiiyqEG0
自分も人なみに教育を受けてきたけども、それは職を得るため。

既に約束された人生の麻生クンは教育さえ必要ない。
他政治家も高学歴=高潔な趣味のハズがなく マンガ好きも居たと思うが
それを暴露すると 出自の卑しさが目立つから自重。

悔しかったら 親に言え(あ、俺はアソウより福田を支持する派だけどね)
834名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:47 ID:UWyR2uyx0
ふしゅるるるる

と書き込もうとしたら、既に4000年前にッ!>>821に先を越されていたッ!

ふしゅるるるるる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
835名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:48:32 ID:4RlNVU+v0
つか、実は間違いじゃないんでしょ??
みんなネタで騒いでるだけで。。

どーなんだよw
836名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:49:50 ID:Mp1JzD790
国語の先生に聞いたところによると、むかしはトウシュウと読まずに
フシュウと読む人も結構多かったらしいよ。
他にもそういう漢字ってあるみたいだよ。
837名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:49:51 ID:PfErJb+y0
>>828
詳細の詳にようって読みあるの?
838名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:51:20 ID:4RlNVU+v0
>>836
古い世代特有の読み方って感じか。
現代国語としては推奨しませんみたいな。

そんな感じでしょ?
839名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:51:20 ID:SRs87NQHO
村山談話を「トウシュウ(踏襲)」したくない、って言う麻生ちゃんのささやかな抵抗なんじゃね
いいよもう村山談話をプシューで
840名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:51:57 ID:UWyR2uyx0
音読みと訓読みの合作・・・麻生総理はバキを読みすぎたんだッ
841名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:52:31 ID:UrV5oVVx0
マンガばっかり読んでるとこんなバカになるのか
842名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:52:54 ID:78YTZcLnO
ん〜これは無いわ。ふしゅるるる〜
843名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:52:55 ID:WktyDqp/0
>>825
慣用でもそんな読み方ないよ。
まさか麻生がそんな馬鹿だとは信じられないんじゃないかな。
844名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:52:56 ID:aYiiyqEG0
ほんとに呆れるような誤用してる人っているよ

インプットをインパクトとか 「見直した」を 「見損なった」とか

それで社長なんだ。。。
845名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:54:10 ID:Bsh1QgaJ0
無理矢理麻生の馬鹿さを庇っているのは自民党学生部のアホどもか?
846名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:54:51 ID:Mp1JzD790
>>838
多分そうなんじゃないかな。高齢者にアンケートとったらいいかもね。
ふしゅう、とうしゅう どっち?みたいな。
847名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:55:37 ID:Cm09AKn/0
村山談話を踏襲(とうしゅう)するのかと質問されて
わざわざ(ふしゅう)すると答えたんだから
村山談話は踏襲(とうしゅう)しないということなんだろ
いままでそれに気づかなかったお前らが馬鹿
これで村山談話の呪縛から日本は開放された
848名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:55:56 ID:4RlNVU+v0
>>843
つまり、そうなんだがw
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/11/11(火) 20:57:04 ID:1QTiba/v0
村山談話なんか朝鮮風に踏み倒しwww

私たちも被害者なんだよw朝鮮人たちwww
850名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:57:19 ID:lZNih+vs0
>808
何者?
元ネタなしならすごいね
2chなんかうろうろしないほうがいいよ
851名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:57:39 ID:j1BPKbgD0
日本語は難しいんだよ。
使いこなすのには50年くらいかかるんだ。
大目に見てやれよ、馬鹿を首長に選んだんだから。
日本語を完璧に使いこなして、儀礼、作法、慣行、常識を
会得するだけで一生かかる。
漫画しか読まない奴は100年生きても無理だよ。
852名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:58:34 ID:yFeKRVe20
>>504で呆れたよ。
相場用語は読めなくても経済は理解できるし経営だってできるが、「満期の株」は素人以下。
853名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:58:39 ID:WktyDqp/0
>>846
そんなに用例が多かったならどっかの辞書に
「ふしゅう」という読みが載ってるんじゃないのか。
854名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:59:14 ID:GVhKpzmK0
>>832
残念ながら刺身でも食えるぜ
855名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:59:35 ID:myDLIEDJ0
俺は麻生の生き方をフシュウすることにする。
856名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:00:57 ID:IBnpxKOH0
払拭かと思ったら踏襲だったのか
857名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:01:34 ID:8eJ402E+O
しかしながら麻生首相を叩く材料がこんなものばかりで悲しいね…
政策のことが全然話題にならない
給付金のことだけとか国民・2ちゃん終わっとる(´・ω・`)
858名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:01:44 ID:aYiiyqEG0
例えば 重複を「じゅうふく」と読むのは実は正解。「チョウフク」の新語系
と辞書にある。
誤用例なども通常出てるが、フシュウはないね。。

ただ、踏襲を「タフシフ」と昔読みしてたから その方向からの間違い・習慣かな
859名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:01:47 ID:bnd7aUhx0
明治>学習院だなw
860名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:01:53 ID:NEsULWEq0
ぶら下がりでの小物っぷりを見るとアスホールの馬鹿さも納得できる。

言い間違いとか指摘するだけで怒るようなチンケな小物だったってことだろ。
だから今まで誰も指摘してこなかったってこと。
861名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:02:23 ID:nToPQEdK0
68にもなって漫画ばっかり読んでいるエスカレーターで学習院を卒業した人間だからしょうがないな。
昔は総理大臣ってそれなりに教養がある人間がなっていたのになあ。
862名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:03:16 ID:ZopWlkCv0
真面目な顔でフシュウなんて言われたら、本人より聞いている方が恥ずかしくなるし
何より対応に困るwww
863名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:03:28 ID:juAhQ3Af0
>>859
たしかに明治のムラヤマ、ミキのツートップは最凶だなあ
864名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:03:32 ID:ddaHpcaG0
さすがに擁護してる奴ら苦しすぎるw
865名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:03:50 ID:QI7TBFiT0
>>841
総理自ら、身をもって示しているわけだな
メガンテの精神だな
866名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:05:37 ID:+o4xh3e+0
マスコミ

突入した → 突っ込んだ
867名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:05:48 ID:vl+0BePnO
風船の空気が抜ける様に、気持ちが萎んでしまう事。
868名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:05:51 ID:t88vyMPYO
村山談話は腐臭がするという意味だろ。
869名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:05:53 ID:UZ+cMXRi0
ネプリーグに出たときの名倉のコメントが楽しみ
870名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:06:33 ID:1IVs1eF80
アイドルの台本にはルビがたくさん振っているらしい
871名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:06:35 ID:15fNbMwb0
擁護する程麻生が惨めに見える
首相がころころ気変わりする方が不安だろ
872名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:06:50 ID:3d9nx8cv0
>>857
麻生に公務員改革が出来ると思ってたら、それこそお花畑だわ
選挙に負けることが確定的で、半年後にはいない麻生の言うことを
官僚や族議員が聞くわけがないっしょ
選挙から逃げた時点で、麻生内閣はすでに「死に体」なんだよ
だから、間抜けな給付金ぐらいしか政策の目玉がないわけさ

言うこともやることもバカ丸出しなのが、バカ殿麻生
ネトウヨとお似合いだよねw
873名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:07:05 ID:ThD6CudC0
もしかして、わざとじゃね?

麻生の主義主張に反するときしか「ふしゅう」って言ってないから
そんな感じがする
昔の政治家がこんなことしてたって逸話聞いたような気がするし
874名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:07:08 ID:kFlgJ7Sg0
ちゃんと正確に記録できる係の人はすごいなwさすがプロ。
875名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:00 ID:WktyDqp/0
>>858
旧カナでタフシフって書いてあれば
読み方はまんまトウシュウだろ
876名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:27 ID:lohybFcx0
>>871
逆に、こんな些細な事ぐらいしか突っ込みどころが無いんだナァと安心する。
877名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:28 ID:xuOhsJwv0
時々自分が、漢字をとんでもない読み方をしていたのに気がついて、
恐ろしく赤面してしまうことがある。
これまでどんな場面でこの読みかたをしたのか思い出して、もう恥ずかしくて。
878名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:32 ID:vVgUnkCH0
封襲や
879名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:35 ID:mjD49p8NO
前人未踏はぜんじんみふなのか
だれか麻生にいわせろや
880名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:37 ID:IZCEcY1n0
なんつうか、さっさと選挙しちゃったほうがまだ良かったんじゃない?
881名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:08:42 ID:h4Z6LEfC0
■大戸川ダム問題

・河村官房長官の対応

大戸川ダム反対 「地方の声、受け止める」官房長官
http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY200811110182.html
>河村官房長官は11日午前の記者会見で、4府県の知事が共同で大戸川ダム建設反対の意見を発表したことについて
>「国としては地方の声を受け止めなくては行政はできないわけだから、きちっと受け止めてやっていくようになる」と述べ、
>知事の意見を重視する考えを示した。


・麻生首相の対応

>【大戸川ダム計画】
>「何川? 琵琶湖のやつか? それは国土交通相の所管の話じゃない? オレに聞かれても答えを期待しているほうがおかしいんじゃない? 」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111354030-n1.htm
882名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:09:01 ID:pAI6BzW80
>>868
なるほどそういうことか

安部首相みたいにならないように
何が入ってるか判らないからコーヒーを飲まないとか
さすがだ
883名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:09:08 ID:Bsh1QgaJ0
>>852
それは確かにスゴイかもw
今までいくらなんでも一般人並みの知識はあるだろうと思っていたけど
どうやら間違いだったようだ。

満期の株・・・w
884名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:09:59 ID:Ke7N3FkK0
ま、麻生。。。
885名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:10:00 ID:26e6LP280
踏襲のインドラ・・・アルゴスの戦士スレですね。
886名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:10:44 ID:vbK9nwpZ0
なるほど、世襲議員は踏襲を読めないのですね。
887名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:11:30 ID:8eJ402E+O
>>872
選挙から逃げたって???
888名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:13:13 ID:aYiiyqEG0
>>875
だから誤用っていってるじゃん 何か?
889名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:13:15 ID:7Gs2fCTbO
風車
890名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:13:27 ID:ZCgGX2WdO
ふしゅうはあれだと思うが珊瑚の方が重大
891名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:13:28 ID:ROzHPv9Z0
「ふしゅう」という読み方もありとかねーよwww
中学か高校の入試でテストで踏襲とでて「ふしゅう」と回答したら確実に×
大学入試の出題対象にはならないくらい低レベル
892名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:16 ID:SeiSxIej0
>>886
よしゅう議員は仕方ないな
893名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:40 ID:eL6KWobD0
漢字なんて何億もあるんだから一つや二つ間違ったぐらいで大騒ぎするなやボケ
894名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:46 ID:Mp1JzD790
>>852
株式には、普通株以外にも優先株などがあるんですよ。
償還株式のように、発行時点で将来の利益で償還されることが
決められていて、ある時点で償還される株には満期があると言うことです。
895名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:16:23 ID:ROzHPv9Z0
>>881
日本国でおきてることでお前の所管じゃないことは一つもないっての
馬鹿で無責任でプライドだけ不相応に高くて最低最悪だろ
896名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:16:58 ID:PfErJb+y0
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺がふしゅうって言ってんだからふしゅうなんだよ!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    ようさいな事は解らなくても大枠がわかってりゃいいんだよ!
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   下々の者は暗い顔しないでホッケの煮付けでも食って明るくなれよ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
  /|   ' /)   | \ | \  お前らはTVみて400円のカップ面食べて寝てればいいんだから楽だろ!

                  俺ら政治はプロは大変だぜw

            目下の金融危機に明日のまえばも気になって眠れない俺のプレッシャーわかるか?

 そんなわけで、俺はこれからハイランダーでバランタイン飲みながら生活苦にあえぐ庶民の暮らしに思いを馳せてやるよw。

            
897名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:17:22 ID:5dzt0/HDO
遠回しに踏襲しないって言ってるだけじゃ
898名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:17:44 ID:+o4xh3e+0
大雪山

× だいせつさん

○ たいせつざん

笑 おおゆきやま
899名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:17:46 ID:LK3oyvJ10
彼はテレビでは何か難解な言葉を使っていたので前々から無理しなきゃいいけど
と思っていた案の定だ。

漫画ばかり見ている男はぼろが出るので無理しないことだ。

ただ東大卒の舛添だって以前テレビ番組で無知をさらけ出して
大恥をかいていた。
900名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:19:13 ID:I9hIobI50
麻生さん・・・・
麻生さんってすごい達筆だったから日本語の素養もそれなりにあると思ったのだが・・・
意外と口語は英語のほうが達者だったりしてwww
901名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:20:02 ID:Mp1JzD790
でも麻生さんは英会話が堪能なので、漢字が苦手なのは相殺されるよね。
902名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:21:33 ID:yFeKRVe20
>>894
それを念頭に話す文脈ではありえないわけで。
ってか、麻生はそもそも日本語が全くだめといいたいのかな?
903名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:21:59 ID:OtcP9mmZO
「私はふしゅうするとは言ったが、とうしゅうするとは言っていない」なら

かなり高度な政治戦略
904名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:22:13 ID:ROzHPv9Z0
>>901
英語ができるできるってどの程度できるのかもこうなってくると怪しいわw
海外留学も「遊学」で卒業してるわけでもないみたいだし
905名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:24:47 ID:+o4xh3e+0
>>904
あのスピーチとかは全部マスコミの捏造?
906名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:25:09 ID:h4Z6LEfC0
>>904
麻生の華麗な英語演説。
英国仕込みの本格的な発音を堪能あれ
http://jp.youtube.com/watch?v=Cj-sfjiu13I
907名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:25:32 ID:Mp1JzD790
>>904
国連でマイクが故障したとき、日本製じゃないからなんてジョークを
いえるのは、麻生さんぐらいですよ。
908名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:27:10 ID:kHaf/wq10
>>907
海部のジョークも受けたらしいぞ。
どういう意味で受けたのかはわからんがw

>1990年、アメリカ・ヒューストンで開催されたサミットにおける首脳記念撮影の際、
>海部が身振りを交えて英語で軽い冗談を飛ばしたところ大受けとなり、ブッシュ米大統領・
>サッチャー英首相・マルルーニー加首相が大爆笑している場面の写真が全世界に配信された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%83%A8%E4%BF%8A%E6%A8%B9
909名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:27:14 ID:loq7uLeU0
こんなに頭悪いんじゃ、
CDSの仕組みやら、デリバティブとか、国際金融のことなんて皆目解らずに
適当に財政支出とかやってるんだろうな。
それで、人から聞いた消費税アップも、理解せずに口走っている。
まさに、キチガイに刃物
910名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:27:40 ID:Bsh1QgaJ0
>>886
よ・・世襲
911名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:28:05 ID:ROzHPv9Z0
このくらいの英語で大騒ぎしてんの?
この発音じゃ聞き取れてない人も多いだろう
自民党学生部って低レベルだな
912名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:28:25 ID:e8FIN22f0
踏襲をフシュウと言ったのは麻生さん以外に知らない
913名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:28:44 ID:F7emNDha0
麻生って書いて「まお」って読む名前の人、普通にいそうだよな。

もう、まお総理で、いいじゃん。
914名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:28:56 ID:qw8qX12h0
アフリカよりましだ
915名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:30:55 ID:cYefjBZHO

二日酔いだったのかもな…

みんな勘弁してやれよ。
916名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:31:13 ID:WktyDqp/0
>>906

うぷぷ 麻生の英語初めて聞いた。
917名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:31:21 ID:GUyz1pFb0
下々と違って 求めるものは70近くなる今日迄たいした努力しなくても 毎度相 手の方からやって来てくれたんでしょ
恐ろしく運の良い馬鹿が居たもんだ。
918名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:31:32 ID:iS+rTVii0
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : や、やべえ・・・
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 踏襲(とうしゅう)って読むのか?・・・
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : フシュウじゃないのかよ?・・
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : ふりがなふっとけよ・・ ったく・・・
     : Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
919名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:32:00 ID:prAah/kiO
アサヒが叩いてンなら
このまま麻生でいいってコトだな
920名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:32:01 ID:Bsh1QgaJ0
麻生はなんせ株に満期があると思っている人ですから。


・・・本当に情けない。
経済の事は、FXやってる主婦以下だ。

921名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:33:32 ID:I1rlHttu0
>>906
漫画ばっかり読んでると
こんな大人になるぞって見本かいな?
922名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:34:05 ID:loq7uLeU0
消費税は何にたいしてかかって、どう徴収されて、どの時期に徴収されるのか
腐臭首相はわかっていないと思われる。
923名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:34:07 ID:aKHqZH/l0
誰か麻生に10時10分の時計の針を描かせて見ろよ
やばいんじゃないか?
924名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:34:22 ID:7/nzXUuc0
村山談話を覆す麻生談話マダー?
925名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:36:05 ID:ne69fAXF0
926名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:36:30 ID:7/nzXUuc0
日本はアジアの盟主として太平洋戦争に参加して負けた。だがアジア諸国からの信頼という財産を得た。(村山談話を覆す新総理の談話例)
927名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:36:57 ID:PfErJb+y0




 満期の株     株が満期になったらどうなるの?   麻生さん教えて。
928名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:37:06 ID:UrV5oVVx0
麻生さんはこの批判をしんげきに受け止めてほしい
929名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:38:29 ID:WktyDqp/0
真摯(しんげき)ですね
930名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:39:33 ID:e8FIN22f0
前人未踏(ぜんじんみふ)
踏破(ふは)
舞踏会(ぶふかい)
931名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:39:47 ID:OtcP9mmZO
>>911
君なら、真っ赤になって黙り込むだろうな

小沢なら、みるみる不機嫌な顔になるだろうし

あの状況で咄嗟にジョーク言えるのは、やっぱり大したモンだと思うぞ?
932名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:40:02 ID:ROzHPv9Z0
この爺さんが今後なんかえらそうなこといっても「( ゚,_・・゚)ブブブッ馬鹿がなんかいてらあ」て真面目にきいてもらえないよw
933名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:41:25 ID:PfErJb+y0
俺も満期の株欲しいよー
934名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:41:40 ID:zFUypcPL0


おまいら、何様だよ。

日本の総理大臣が

「ふしゅう」だと言ったらその日から

日本語の「踏襲」の読みは「ふしゅう」になる。


935名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:43:11 ID:+o4xh3e+0
>>927
配当金でも出るんじゃね?
936名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:43:11 ID:OtcP9mmZO
>>934

納税者様だが?
937名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:43:25 ID:kHaf/wq10
>>931
それなら毎日のぶら下がりでも、いちいち記者に食ってかからずに
洒落たジョークで返したらどうだね?
938名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:45:15 ID:Cm09AKn/0
バカサヨは村山談話が踏襲(とうしゅう)されなかった歴史的転換にまだ気づかないのか
939名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:45:33 ID:zFUypcPL0
>>936 納税は外人でもする


村山も河野も腐臭がするからなぁ。つい、口が曲がったんだろ。
940名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:45:44 ID:ROzHPv9Z0
>>931
ジャパニーズマシーンってwwwwww
941名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:46:36 ID:2CBo7K0B0
麻生って馬鹿のくせに頭よさそうに振舞ってて腹立つ
記者を論破していい気になっててむかつく
942名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:46:39 ID:HngTQudr0
麻生の知識はマンガから。
難しい漢字は読者の小学生にあわせて使わない。
943名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:46:41 ID:+o4xh3e+0
最近、フロッピーとか
ローゼンとか言われなくなったのか?
944名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:47:15 ID:e8FIN22f0
「踏」は「踏む」の「ふ」だから、踏襲をフシュウと思い込むのも麻生ならあり得る
945名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:48:24 ID:ne69fAXF0
秘書官 『麻生総理、それはまんごの株と読むのです。(なんちゃってw)』
946名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:48:36 ID:lCiuhQNq0
都会の雑踏(ざっぷ)
947名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:48:41 ID:/4N4fCRS0
>>641
総理(という立場)は“殿様”じゃないぞ
948名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:48:52 ID:tSJPjJOx0
で?
949名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:49:00 ID:60/zc+/00
>>906
公用語でない言語でスピーチして欲しくないな
英語話せても外交に有利どころか不利だな
950名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:49:17 ID:gTXI7uQg0
ふしゅう(なぜか変換できない)
951名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:49:33 ID:2CBo7K0B0
麻生には間違えちゃったよハハハっていう可愛さと素直さが足りない
だから他人をイライラさせる
952名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:52:00 ID:OtcP9mmZO
>>937
「豚に真珠」って、知ってる?
953名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:53:09 ID:ROzHPv9Z0
大学院に遊学してジャパニーズマシーンwwww
授業一切理解できずに帰ってきたんじゃねーの?
954名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:53:45 ID:2CBo7K0B0
>>1
朝日だって今月まで我慢したんだぞ?
あまりに可哀想だからためらった
でも何回も何回も ふしゅう
誰も指摘しないのか
トップに進言する人物がいないというのは
組織の危機だということでやっと報道した
955名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:54:02 ID:9+LCHJ6V0
これは言い訳するのかな。
知らんぷり決め込むのかな。
956名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:54:31 ID:pZsA+8ug0
次の総理大臣は日本語が話せる人物になってほしいものだ
957名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:54:34 ID:f491MNTY0
麻生(あさしょう)総理
958名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:55:13 ID:xF9IbqMJ0
東大卒以外が国家権力の頂点に居る事を
真剣に議論した方が良いよ
959名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:56:21 ID:+o4xh3e+0
最大のピンチの時こそ
最大のチャンスの時。
960名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:57:35 ID:9Y2cmEoF0
>>952
麻生はブタ以下だよなw
961名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:57:49 ID:rAx23ywzO
(・ω・)=3フシュー
962名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:58:17 ID:kYoKGUyq0
「給付金」の名称変更を検討 高額所得者線引き1500万〜2000万円

政府・与党は11日、追加経済対策の目玉である生活支援定額給付金の詰めの協議を行い、政府・与党内で主張の
相違があった所得制限は、麻生太郎首相の意向を受けて設けず、「高額所得者」に自主的な辞退を求めていくこと
で決着した。12日に与党が大枠を発表する。今後は総務省が11日に設置した「生活支援定額給付金実施本部」で、
市町村を窓口にした詳細な支給方法などを検討していく。

政府・与党の協議では、支給方法は金融機関への振り込み方式を採用する。窓口に申請した世帯主の口座に振り
込むことにし、申請しなければ「自発的辞退」をしたとみなす。

ただ、首相の意向を尊重するにしても、「高額所得者」の基準を設けるべきだとの意見もあり、1世帯当たり1500万
〜2000万円で線引きする方向で最終調整している。基準を上回る人が申請したとしても支給を拒否しない。

支給額は1人当たり1万2000円で、18歳以下の子供と65歳以上のお年寄りには8000円を加算する。夫婦と子供
2人の4人家族だと6万4000円が支給される。また、与党内には「給付金」の名称に「お上から頂く響きがある」(自民
党幹部)との声もあり、変更も検討することになった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811112140041-n1.htm
963名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:59:43 ID:lJThC+9M0
そして今日も記者に食ってかかる麻生w

−−その懸賞論文には応募者総数の4割にあたる94人の自衛官が応募した。その懸賞論文で田母神氏の論文を最優秀に選んだ理由として、
『大東亜戦争が意義ある戦いであったことが力強い筆致で描かれている。このような正しい歴史認識をもった人物が日本の国防に携わっている
ことは非常に頼もしいことだ』とある。これは戦争を肯定するととらえかねないと思うが、こういう論文に自衛官の組織的応募があったことは問題があるとお考えか?

「あの、まず、その評価については民間の団体だろ?」

−−そうです。

「北海道新聞ではないだろう、主催しているのは。その民間の団体がやっているのに、その評価をどうのこうのという立場にまったくありません。
それは表現の自由を著しく阻害するから、おかしいと思いますね。どこがどこを評価しようと、その人がまったく評価しまいと、
それはそこに応募するところの、懸賞金出しているところの自由。少なくともそれは当たり前の話だろう? それを組織的に誰かやったということに、
なんか、やったという証拠があるの?」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111942038-n2.htm
964名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:01:04 ID:qrkKBeuI0
あさお内閣総理大臣
965名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:01:06 ID:lJThC+9M0
>>963
詳しく突っ込まれると、知らないで逃げる始末w

> −−自衛官応募のうち60人あまりが小松基地の第6航空団指令の指示で
> 論文を取りまとめて応募したということを増田好平防衛事務次官も公式コメントとして発表している。
>
> 「ちょっと、僕はそれは詳しく知らんので、なんともいえんな。だけど、そこんところは、
> 正直言うけれども、幕僚長が指示して出さしたのかどうかと、ウラがとれないと、答えられない、はいそれから?」
966名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:02:47 ID:lohybFcx0
>>960
ブタ以下の麻生以下の身分の意見をどうぞ
967名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:03:07 ID:VS7Voyjb0
あほう総理大臣
968名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:03:16 ID:cR8bkT/10
>>966
何自己紹介してんのw
969名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:03:18 ID:pIwUc88S0
ふしゅるるる
970名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:04:00 ID:2Urebsd00
フシュウするは我にありw
971名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:04:24 ID:hbqbPfBx0
>>954
そういうことだ。
本日に至るまで誰一人麻生に直接指摘していない、できない。
だから新聞を使ったんだ。
972名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:04:26 ID:lohybFcx0
>>968
レス付けられると+5円だっけ?
973名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:04:31 ID:kYoKGUyq0
>>965
ダムも知らない、田母神論文問題も知らない、もう首相やめたら?


【大戸川ダム計画】

「何川? 琵琶湖のやつか? それは国土交通相の所管の話じゃない? オレに聞かれても答えを期待しているほうがおかしいんじゃない? 」


【田母神論文問題】

「それは防衛庁長官…防衛大臣に聞く話だと思いませんか。僕に聞く話じゃない。少なくとも田母神という人の発言が、空幕長として不適切。それだけです」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111354030-n1.htm
974名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:04:58 ID:74gTYVUI0
>>972
さすが当事者は内実をよく知ってるんだな。
975名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:05:28 ID:bjFF7xC7O
ふしゅうになったなケンシロウ
976名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:05:32 ID:f491MNTY0
ですます調とタメ口を混同してしゃべってはいけない、って教わらなかったの?麻生は
977名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:06:09 ID:9hTIsRtb0
ある意味あってるだろ。
腐臭という言葉は村山談話に相応しいし。
978名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:07:05 ID:qrkKBeuI0
麻まで生テレビ
979名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:07:19 ID:ROzHPv9Z0
>>973
バーで連夜飲むのが哲学なら哲学で結構だが、仕事もやれと
騒ぎになってる問題については一言コメントできる用意はしとけっての
お前の所管じゃない問題など日本にはないんだよ、無責任野郎だな。
980名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:08:12 ID:lohybFcx0
毎回www単発IDがwww
981名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:08:27 ID:AucY/Jnm0
何かオワッタナこの国・・・・・・・・・・・・・
982名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:08:46 ID:KD1xeHTZ0
ホコトン
983名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:09:02 ID:2CBo7K0B0
1000なら裸の王様
984名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:09:13 ID:74gTYVUI0
>>980
逆に、こんな些細な事ぐらいしか突っ込みどころが無いんだナァと安心する。
985名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:09:45 ID:lCciUf1t0
GS美神で、おキヌちゃんと一緒に育ったお姫様って
フシュウウウ とか フシュルルル って言ってたよね
986名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:09:50 ID:7/nzXUuc0
村山談話当時に2ちゃんねるがあれば政府見解は今とは違っていただろうなあ
987名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:09:54 ID:lohybFcx0
で、もう>>968のIDは見られないわけですね
988名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:10:24 ID:HJVUSRLx0
ゆとりか!
989名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:10:26 ID:PqvHCX6f0
我輩の辞書に不可能の文字は無い

  フランス皇帝 ナポレオン・ボナパルト


オレのフロッピーに踏襲の文字は無い

  第92代内閣総理大臣 麻生太郎
990名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:10:39 ID:mtat1Gop0
>>984
逆に小泉並に何もして無いんだナァと安心する。
991名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:11:14 ID:2CBo7K0B0
>>986
マジレスすると

村山を担いで政権復帰した自民党マンセーだよ
というか小沢ざまあああああで埋まる
992名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:12:14 ID:7/nzXUuc0
戦後50年も経ってから一億土下座、税金を村山の国家に貢ぐ構造・・・
993名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:13:21 ID:gOXgjRA80
.
994名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:13:54 ID:zFUypcPL0
>歴史認識を 問われ、アジア諸国へのおわびと反省を表明した95年の村山首相談話を

「腐臭」がすると答弁。
995名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:14:03 ID:0a4bVax10
ほんと麻生はアホすぎw
996名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:14:09 ID:WktyDqp/0
去年、週刊誌で舛添が麻生は漢字知らないと言ってたし、
政治家や政治部の記者なら麻生が漢字読めないことは
よく知ってたんだろうな。
997名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:14:46 ID:juAhQ3Af0
>>958
東大卒の首相はまだ居ないぜ
東京帝大卒なら居るが
998名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:14:52 ID:lCciUf1t0
ポタトもそうだけどさ
案外この程度の奴がトップになったほうが、国ってグイグイ動く気がするよ
999名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:15:28 ID:eXt2Vh330
腐臭麻生
1000名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:15:44 ID:hzSjIeUD0
10000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。