【政治】 二階経産相「妊婦受け入れ問題、『人が足りない』は言い訳」「医師のモラルの問題」…舛添厚労相「IT活用で対策を」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都内で相次いで明らかになった、妊婦の受け入れ拒否。
 三鷹市の杏林病院から受け入れを拒否された妊婦の夫がインタビューにこたえ、
 「二度とこうしたことが起きてはならない」と訴えました。

 先週金曜日。東京の都立墨東病院には、意識不明となっている妻を見舞う男性の姿がありました。
 「心配ですし、会いたいので来てるんですけど。『うん』とか言ってくれればうれしいが、(返事は)
 まだない・・・」(搬送拒否された妊婦の夫)

 出産を間近に控えた男性の妻(32)が、異変を訴えたのは9月23日の午前0時過ぎ。
 突然、嘔吐や右半身が動かなくなるなどの症状が出たといいます。
 「(妻の体の)右側が全部、動かないような感じになってきていた。(医師は)脳の障害の可能性が
 あると言っていた」(搬送拒否された妊婦の夫)

 入院していた調布市の飯野病院の医師は脳出血の疑いがあると判断、午前3時ごろ三鷹市の
 杏林大学病院に救急搬送を要請しました。
 しかし、杏林大学病院は産科医が手術中だったことなどを理由に、受け入れを拒否。
 女性はその後、都内の5つの病院からも受け入れを断られ、4時間後、ようやくおよそ25キロも
 離れた都立墨東病院に搬送されました。

 「(救急車の中では)早く着いてくれ、早く着いてくれと。体がなんとかもってくれと思っているだけでした。
 とにかく長く感じました。(病院に)着くまでは」(搬送拒否された妊婦の夫)

 妻は病院で男の子を出産、その後、脳の手術を受けましたが、現在も意識不明が戻っていません。
 「(妻に)一番最初に(息子を)抱かせてやりたかった。頑張った本人にはね」(搬送拒否された妊婦の夫)
>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081110/20081110-00000043-jnn-soci.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226323113/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/11(火) 10:43:57 ID:???0
>>1のつづき)
 今回のケースでは、最初に搬送を断った杏林大学病院側が「切迫感が伝わってこなかった」として
 いるのに対し、飯野病院側は「脳障害であることは伝えており、切迫感は伝わっていた」と
 病院間での言い分が食い違っています。

 また先月4日、墨東病院など都内の8つの病院に搬送を断られた36歳の妊婦が死亡したケースでも
 病院の間で言い分が食い違っています。

 病院同士の主張が食い違う今回の問題。舛添大臣はコミュニケーションがうまくいかない現状を、
 IT技術を駆使して解決できないかと、二階経済産業大臣と急遽、会談しました。
 「お医者さん同士のコミュニケーションがうまくいっていない。IT技術を活用した形で両省で協力
 しながら、国民のためになる仕事をしたい」(舛添要一厚労相)

 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

 2人の大臣はIT技術者にアイディアを出してもらい、大学病院で実験を行うことで一致しました。

 「1日も早く(行政が)行動に移してほしい」(搬送拒否された妊婦の夫)
(以上)
3名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:46:12 ID:5dCOjAxlO
σ(・∀・)σ 第二次イット革命
4名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:46:52 ID:bOj94js20
儲かる美容整形には余る位
医者がいるのにね

国は産婦人科に社払う保険点数を引き上げたら
即解決すると思うが、無駄な道路を作る金が山盛り在っても
人を守る金は無いんだから、情けない話だ
5名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:47:19 ID:fyFvLeJc0
政治屋ごときがモラルを語るとは・・・w
6名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:47:34 ID:S+Rer+PB0
こういう馬鹿の無責任な発言は困る。失言追及してさっさと「職を降ろして欲しいわ
7名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:48:04 ID:+KbdTyJv0
モラルだなんだと問題を矮小化させるから解決が遅れるんだな。
8名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:48:28 ID:HyO+pj650
ITで何でもできると思ってる馬鹿w
9名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:48:32 ID:8m9VzZ/yO
>>4
社払うって
10名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:48:34 ID:ciUdJOr+0
忙しいフリしてる公務員にも同じ事言え
11名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:48:52 ID:LuhJgIrb0

【生物】外来種動物の繁殖事例がまた増えた 神奈川県では山間でレッサーパンダの大繁殖が確認される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l31
       ,-、,_ ,,,、、,、,, _,-ヽ
      ,! i;、冫.: : : : ::ミ、∠,!
      ゙l : :;`ミ .:、.:'::,;::`ミ ゙i
       |: ミ: ヾ:;o):、|oツ、ミ
       "i、_.:;彡´@`!》 ,|il゙   < お前らが飼いきれずに捨てるから悪い
        "ミ彡::ヽ´ン:::ミ::、
         ,l:::::::::::::::::::::::::::::ミ
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
          |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
       l:::::::::::::::::::::::::::::::::|`゙'ヾ::::::、
       |::::::::|::::::::::::::::::::::ミ   ゙':シ"
       ゙l::::::;i:::::::::::::::::::::::|
       ,|:::::::i|゙.: :::::::::::::::ミ
     , :"::: ヾミ".: .: .::::::::::;′
    ,i´: : .   .:.: ::::::::::::::::!
   _": : ': : .ヽ: ;,:::::::::::::::::::::ミ
  ,‐=;,_ : :::シ |:::::::::::::::::::::::::::!
  ,'-=;,,_:::::ツ |::::::::::::::::::::::::リ
  ミ:''=-;ハ::i   ミ,::::::::::::::::::ツ
  l、'ハ:;i:ノ   ゙!:::::::::::::::::::i、
  `゛"     i::::::::::i、ヾ:::シ
          ゙ヾ:::::::::)
12名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:49:18 ID:L5T8OoBl0
これは酷過ぎる。
更に医者辞めるぞ。
13名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:49:24 ID:U8PEyUx+O
大臣なら東京とか過密化してる都市の人の分散とか考えんのかね。
どうみても、人口に対しての医師の割合が足りてないだろ。
14名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:49:39 ID:++cTkpGp0
精神論で解決できるなら、政治は必要ない
15名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:49:49 ID:l524YAvv0
政治がモラルを無くせる様に規制を外したんじゃないのか
16名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:50:08 ID:uan/Vk/F0
IT技術を活用って、どの位の予算でどういうシステムを構築するのか
具体的に案を出さないと意味無いだろ。
あれか?IT技術は魔法だとでも思ってんのか?
金も時間もかかるんだよバカ野郎めが
17名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:50:17 ID:l3THk4JG0
NTTデータがアップを始めました
18名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:50:20 ID:4Gw++bvT0
舛添ってバカなの?
19名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:50:38 ID:9jdeWVu80
>>8
IT(アイティー)では無くIT(イット)なんじゃね?
20名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:50:49 ID:LDUWCa/d0
ITで受け入れ状況を確認できるようになればウロウロはなくなるけど、
何処も【満員】ってなったらそれまでじゃんw

原因解決のための対応の方が重要なんでね?
21名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:51:01 ID:sisQbPct0
医学部に入るんじゃなかったかも。
歯学部に転学しようかな・・・
22名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:51:17 ID:HZlUt/zb0
本当に人手が足りなくて受け入れができかなったのか、そこが問題だよな。
めんどくさがっているようにしか思えん。
23名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:51:34 ID:592rHlVW0
産科医の訴訟リスクを一部国が負担するとか、
健康保険の一時金増やして、直接病院に支払うとか、
いろいろ改善しないと、どうしようもないわ。
それに出産には、リスクがあるという認識が薄れて、
医者に責任を負わせすぎてる。
24名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:51:51 ID:9VPj5DBu0
二階「赤ひげ精神を忘れたのか?!おまえらは国民の血税で勉強させてもらえて
   今まできたのだろうが!この恩知らずが!」
25名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:51:51 ID:LncGP4d/O
二階が言ってくれると嘘だとわかるから助かるわ
26名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:52:20 ID:C4WHoEcX0
国民がバカだから騒ぎにならない
こういう所だけでも、チョンの団結力を見習ってもいいと思ってる。
27名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:52:20 ID:+pkCbyKp0
人手が足りないといっていた、年金の照合問題はどうなるんだろうな
28名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:52:30 ID:l524YAvv0
>>20
たしかその手のシステムが在るのに活用されてなかったって言う報道を見た気がする
29名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:52:30 ID:alaffSX70
IT活用って何?


米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/l50


30名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:52:46 ID:EXfCcjCP0
今日のオマイが言うなスレはここでつね。
わかります。
31名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:52:53 ID:2zOvuRTl0
絶対的に医者が足りないってのは事実だろに
仮にも大臣がそれを言い訳と断じるならちゃんと対策を述べろ
32名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:53:05 ID:tlWrtjik0
日本人にとってはこんな些細な事よりもホッケの煮付けの方が遙かに重要だからな

じゃなきゃマスメディアがあんなに取り上げない
33名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:53:21 ID:ryuTnNYn0
机上で語ってないで
二階と舛添がやってみろよ
34名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:53:24 ID:bl0ECjf00
>『人が足りない』は言い訳」「医師のモラルの問題」

駄目だこいつ……
35名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:53:28 ID:oy8Sp0jE0
言い訳かも知れんが、人が足りていないのは事実だろう。
そりゃ、適当なしじばばにどうでも良い薬大量に出す仕事に対して、命かけて夜も寝ずに働いて挙げ句に訴えられる商売なんて誰もやらんわな。
しかも、無能大臣に煽られる始末。

産科系の医療報酬5倍とかに設定すれば、勝手に解決するよ。
制度の問題=政治の問題。
救急医療だってそうだ。
36名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:53:35 ID:fqtu4itx0
国民の代表の二階さんに失礼だろ。二階さんが
表舞台でリーダーシップを発揮するのは稀なんだぞ。

精神論だけで解決できるならそれでいいだろ。
杏林大学の言い訳はあれはふざけすぎだろ。
37名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:54:11 ID:KOdYaCWM0
大自民党の大臣を批判するとかお前ら日本人なの?
38名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:54:27 ID:we8SCws50
11月10日、司令官であった2階大臣は自らが立てさせた会見所に幹部を集めて
泣きながら次のように訓示した。
「諸君、当直医は、院長命に背き夜間救急を放棄した。受け入れ態勢がないから
医療は出来んと言って救急搬送を勝手に断りよった。これが病院か。
病院は空床がなくても受け入れをしなければならないのだ。
検査機器がない、やれ薬剤がない、機材がないなどは救急を放棄する理由にならぬ。
MRIがなかったらCTがあるじゃないか。CTがなくなれば、XPでいくんじゃ。
XPもなくなったら足で蹴って反応を見い。足もやられたら口で噛みついて意識を確かめい。
当直医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。
病院は公立である。知事が守って下さる・・・」
以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、
立っていることができない医師たちは次々と倒れた...
39名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:54:37 ID:MCQFFxEgO
マスゾエは一応、仕事に苦しんでる方だから、言う権利はあるが、これでは医者はいなくなるのも確か。
まともな医者ほど早死にするらしい。

ただ医師の数は減ってない。
現場主義の医師、リスクの高い産婦人科が特にやり手がいないだけ
40名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:54:45 ID:Wg0yS5lD0
ITで解決???
医者のモラル???

もう医療は絶望だな、こりゃ。
41名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:54:52 ID:qH94zp4e0
>>31
韓国では医者が余ってるらしいから、流入させる布石じゃないかな?
42名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:55:09 ID:eiAL6gXs0
野田大臣:パー券買ってくれたマルチは擁護。気に入らない「蒟蒻畑」は呼びつけて恫喝。
二階大臣:「医師不足はなく、医師のモラルの問題。」発言

自民党はあえて、次の選挙に負けるつもりなのか?
役人と議員を半分に減らせば、だいぶ支出も減ると思うが...。モラルがあれば人手不足は
理由にならんのだろ?自民党よ。
43名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:55:12 ID:++cTkpGp0
和歌山県民は恥を知れ
44名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:55:16 ID:nytzr3eo0
訴訟リスク考えたら状態もよくわからん患者なんぞ受け入れるわけねーだろが
45名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:55:32 ID:l524YAvv0
人員不足より道路不足が心配なんでしょ
46名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:56:43 ID:/MSxFKZf0
枡添は、トップクラスの馬鹿。
47名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:57:20 ID:C7XYyiok0
>>20
最近は受入確認がPCで出来る。
が、医者が空いていてもNICUの数が足りてないのが問題。
NICUに関する補助を国がしないと、わざわざ大赤字になるNICUを
入れる余裕のある病院なんかない。
48名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:57:31 ID:1wP0bEu10
>>31
いや絶対的に足りないんじゃなく、
リスクの高い分野を医者が避けているだけだよ。
開業医を減らせば良い。
49名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:57:32 ID:GMTCRInW0
こいつも自己責任論か。日本はもうだめかもしれんな
ITでなんとかなるならとっくに施行されてるし、電源の入れ方すらわからない医者が何人いると思ってるんだよ
50名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:57:48 ID:B658WjcR0
ていうか、
売国二階に相談持ちかけてる時点で、マスゾエも終わり
ITうんぬんって全然根本的な解決策じゃないし
売国二階に新たな金儲けのチャンス与えただけ
51名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:58:23 ID:JY+Jcw/I0
大臣のいうとおりだよ

応召義務があるのに搬送こばんだ杏林大や墨東の関係者は全員逮捕して
当直医は財産没収して全額遺族の補償にあてて医師免許剥奪すべきだよ

モラルを失った医者は厳罰をもってのぞむべきだよ

大臣の言葉はまったくの正論だと思うね
52名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:58:52 ID:lhpIMp6I0
自民党支持者だが、次の選挙で二階は落選を星に願いたい。
53名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:59:12 ID:Wg0yS5lD0
忙殺される現場で必死に留まっている産科医に送る言葉。

「何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」

はい、日本終了。
54名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:59:14 ID:77cOnyd00
でもさ、実際に人材も機材も場所もないのにどうやって
医療行為をするの?って思うけどな…
医者だって素手でどんな病気も治せるわけじゃないじゃん

無理やり受け入れても、助からなければそれはそれで
訴えられたり、殺人者扱いされたりするんでしょ
さすがに気の毒になるわ…
助けられないのに受け入れる勇気なんて自分にはない
55名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:01:41 ID:UjMUwCJ50
>>1
ありがとうございました
56名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:01:50 ID:we8SCws50
57名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:02:28 ID:fEOqWH+e0
整骨院など、無駄に使われている医療費を産婦人科に回せばいいのに。
58名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:02:43 ID:l524YAvv0
>>54
昔は産婆さんしか居なかったんだよな
難産だけ医者を頼るとかね
59名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:02:52 ID:JtVcgrFV0
医者を非難してないで受け入れられるような体制を作れよ
下手すれば訴えられるようなリスクの大きい患者を、己の人生を掛けてまで受け入れたくはないだろ
60名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:02:55 ID:g6LEYIe20
>>51

手が足りないのに無理して受け入れて予後が良くなければ
訴訟のネタになるだけ。下手すりゃ逮捕。

手が足りないのに無理して受け入れて予後が良くなければ
訴訟になって下手すりゃ逮捕なら産科を閉めるだけ。それが今。
61名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:03:00 ID:S0bJfH5H0
そういえば、何で出産で脳出血するの?
負担がかかる部位ってオマンコじゃないの?
62名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:03:03 ID:N0EyqXgA0
産婆使えばいいのに
63名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:03:07 ID:4kuGOZDd0
外添は無能を通り越してるな、既に害悪。
64名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:04:03 ID:LI9ZGXYI0
また政治家は医療現場を知らずに好き勝手なこと言ってるな┐(´д`)┌ ヤレヤレ






ま、俺も医療現場なんて知らないけどw
65名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:04:28 ID:Wg0yS5lD0
>>54
つか、人材や機材がないのに受け入れたら、その時点で犯罪なんだけどね。
66名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:04:34 ID:MSI6eSvp0
馬鹿な大臣は現場がどれほど大変な状況かわかっていっている
のか?わかっていないだろうな
67名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:05:02 ID:l524YAvv0
>>61
トイレで力んで脳出血起すが如し
68名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:05:02 ID:77cOnyd00
>>56
意識確認までして病状が分かっても、その後素手で治療できるの?
機材も使う人もいない状態でどうやって高度な技術と機器がいる
治療ができるの?

今の医療はそうして高度な機材と技術でもってるんだよ…
昔なら助からない病気も助かるようにはなったのはこれがあるから
だよ
69名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:05:32 ID:45pXfzhY0
> 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
> 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

「政治の立場」で「医者のモラルの問題」とか言っちゃだめだろ。
過酷な勤務医の実態や訴訟問題が元凶なのは確かだし、
それらは「医者のモラル」ですませちゃダメな問題。

二階俊博経産相の政治家としてのモラルの方が大問題だろう。
70名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:06:00 ID:/MSxFKZf0
東大を卒業していても、馬鹿は馬鹿だというよい見本。
71名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:06:24 ID:7Gs2fCTbO
で、結局なんでこんなこと起きたの?
72名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:06:33 ID:iShfQFci0
医者「人足りないです」
政治家「気合が足んねえ」
73名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:06:55 ID:i2oLDJyp0
>>61
妊婦は体内の赤子に血液送る為に血圧があがるの。
その血圧が上がりすぎちゃうことがあるらしい。
圧力が上がったらどうなるかくらい解るよな?
74名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:08:07 ID:MCQFFxEgO
>>57
一部地域を除き、そんなには医療負担になってないみたいだよ。

逆に相対する整形外科に医師が流出してるらしい。

あと小児科は過酷で、休みが無くなるという話。
儲けよりリスクだな。
75名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:08:11 ID:Lxh8Azd+0
医療には限界がある事をわきまえずに片っ端から訴えてる連中が悪い
76名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:08:14 ID:/MSxFKZf0
政治家(衆院、参院)を今の6分の一に削減したら
余裕で医師を増やせる。
77名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:08:16 ID:rl5Dys9k0
病院のサイトを見ても、人手が足りなくて困っている様子はまったく無いけどね。

あるのは、安心して医療を受けられますなどの宣伝文句ばかり。

ttp://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/index.shtml
78名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:08:36 ID:GHe6OSeJ0
こんな事言うから、医師会も看護婦会も自民に投票しないんだよ。
昔は医療関係者は自民の大票田だったのに。
自民は自殺するつもりか?
79名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:08:43 ID:hbpsCLUm0
>>1
> 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
> 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

また、無知な発言か・・・・勤務実態知ってから言えよ税金泥棒。
80名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:09:11 ID:ddtfPSOu0
>>73
>圧力が上がったらどうなるかくらい解るよな?

締まりがよくなる?
81名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:09:30 ID:MSI6eSvp0
無理やり受け入れて事故が起きたら
それこそマスコミは大バッシングだろ
82名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:09:57 ID:2Kt747HG0
じゃぁ、「増税問題、『税収が足りない』は言い訳」「政治家のモラルの問題」ということだな
83名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:10:00 ID:iNElZiWz0
84名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:10:36 ID:UTyiIvAz0
医者のモラルの問題じゃないってことは2Fの発言でよくわかった。
85名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:10:40 ID:kpth8AjkO
自民は自己責任が好きだなw
86名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:11:14 ID:iaI048FA0
脳内出血の妊婦なんて研修医が受けられるはずが無いだろ。
当直はベテランでお願いします。
87名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:11:35 ID:yOKOaYI/0
>『人が足りない』は言い訳」

戦時中に精神論を唱えた旧日本軍と同じレベル。 指揮官がこれじゃな・・・
88名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:11:44 ID:LDUWCa/d0
>>77
しょっちゅう広告とか見だしとか織り込みチラシに騙されるタイプ?
89名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:12:48 ID:Sdz6g+q60
>>82
ワラタw たしかにwww
90名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:12:53 ID:5crSfT8h0
自分たちの無能を棚に上げて、責任を現場に全部押し付けますか。
前から思ってたけど、この国は本当にもうだめだね。
91名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:13:15 ID:6c9JTUY0O
能力の及ぶ範囲外まで医者に責任負わせるからだろ。
何処ぞの国の奴みたいに何でもかんでも他人のせいにしてるから
いざというときに見捨てられるんだよ。
92名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:13:16 ID:5+CgMURz0
産院を減らし、託児所、保育園を閉鎖に追い込んで
少子化を推進してる政権が何を言うか!
93名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:13:21 ID:/MSxFKZf0
産婦人科や小児科、ER、麻酔科を選ぶ医師は
ドMしか勤まらない。

産婦人科の医師が言っていたよ。
他人の出産に忙殺されて、自分の子供を生むどころか
結婚生活する時間もないってさ。

場合によっては、27時間勤務とかもあるらしい。
1日24時間しかないっていうのに、無茶苦茶だろ。
94名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:13:23 ID:kYoKGUyq0
kj
95名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:13:45 ID:MCQFFxEgO
>>75
それについては、過去の医師の方にも問題がある。
過去、医師のプライド半端なく、患者をおざなりにしていたのも確か。医療関係の仕事してる奴は医師の悪口も聞ける。

ただし、真面目な医者は思うよりも相当な苦労をしてるらしい。
早死にする職業の一つ
96名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:01 ID:S0bJfH5H0
IT活用か・・・
何も知らない無能政治家が言いそうなことだが

まぁ、各病院の空きベッド数を登録させて、
一発で最短を検索させるぐらいのシステムはあっていいだろ
というか今までその程度も無かったの?
電話の問い合わせだけでやりくりしてたのなら、日本は後進国だと言わざるを得ない
97名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:19 ID:l524YAvv0
麻生なら漁師に具体案を出すように指示したし
妊婦にも具体案の提出を求めるだろう
98名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:30 ID:6uL93d590
> 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
> 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)
はあ?
99名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:33 ID:F+oqzOvVO
オラオラ、二階先生が言ってんだ
気合いで働けよ
高い金もらってるのにモラルねえんだよ
100名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:38 ID:P49iO8dz0
ITで空きベッドがないことがすぐに分かったとして、どうするつもりなんだマスゾエは????
101名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:47 ID:Wg0yS5lD0
>>77
墨東なんか正直だよ

>産科は、平成18年11月13日(月)から外来診療を縮小しております。
>大変御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力のほどよろしく御願いします。
>くわしくはこちらを御覧ください。
http://www.bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/
102名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:14:51 ID:4kuGOZDd0
>>77
来てくれる患者は良い患者。
押しかけて来る患者は・・・
103名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:15:17 ID:ODFnt+wPP
二階のこの発言を聞いた産科の医師や看護師は何と思うだろう?
現場を知らないのは仕方ないが、あまりにも酷過ぎる。

104名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:15:47 ID:kYoKGUyq0
7月10日、司令官であった牟田口中将は自らが建立させた遥拝所に幹部を集めて
泣きながら次のように訓示した。
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる・・・」
以下、訓示は一時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることができない
将校たちは次々と倒れた。
105名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:15:48 ID:gvUfNf8j0
IT(笑)
106名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:15:55 ID:QI7TBFiT0
国会議員は人が余りに余ってるという状態なのにな。
107名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:16:18 ID:wx+qFbDL0
救急やってる人は転科した方がいい.
救急やってる人は転科した方がいい.
救急やってる人は転科した方がいい.


この発言で救急やめる奴は少なからずいるだろうし、志望者も経るだろう.
和歌山県民、和歌山県医師会こいつを落選させなさい.
108名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:16:45 ID:27D8hrQN0
二階は本当にクズだな
とっとと江沢民の石碑と海に沈め
109名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:16:57 ID:/MSxFKZf0
IT活用で?

二階は一度精密検査を受けたほうがいい。
110名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:17:13 ID:iNElZiWz0
>>106
国会中に寝てられるしな。
111名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:17:14 ID:i2oLDJyp0
>>106
殆どは仕事せずに寝てるだけ。
112名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:17:20 ID:F+oqzOvVO
言い訳してる医者なんかいらね
連携できてねえのが問題だろがよブヒブヒ文句言うなや
113名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:17:28 ID:ifuBhFxm0
>>1
中共になんかメリットある?
114名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:17:33 ID:1aY9CzP/0
この二回とかいうのおそまつだね

何の理解もできてないならしゃべらなければいいのにね 
115名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:17:41 ID:Wg0yS5lD0
116名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:17:45 ID:/lSFCikM0
>>77
通常の数の患者さんなら対応できる。が、それを超える数の患者さんには対応できないって事でしょ。
夜間は昼間の1/5とかそれ以下の人数で対応する上で入院患者さんの数は昼間と変わらないわけで、
そうすると外来の患者さんに割ける人力は昼間の1/15とか1/20とかになる。
そりゃ1人救急で運ばれてきたら、それに関わってる間は次の人の受け入れは出来ないわな。
117名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:18:18 ID:wsYZJDtQ0
いっつも思うが、散々腹でかくしといて、産まれる寸前で産婦人科行く奴ってなんなの?
で、産んでから払う金ねーんだろ
そういう奴のせいで、他のマトモな奴が割り食ってるんだろ
金ないのに子作りだけはするような犬は、見捨てろや
118名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:18:25 ID:OhIjfT1R0
意思のモラルってのは一理あるぞ。
治療する気の無いのに金だけ取り続ける医者もいる。
治癒させないで、延々通わせるのもある。
昔みたいな神様や天使ではなくなったんだよ。

はざまで苦労している関係者も多いだろうが、こうなる前にやることやんないからこうなったと思うね。
119名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:18:25 ID:QiDWMDvy0
政治家の責任を棚に上げ、医者だけが問題みたいに言ってる時点で問題外

同様に医者の責任(モラル)を棚に上げ、現場知らないとか政治家だけが問題みたいに言ってる時点で問題外
120名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:18:48 ID:QDRkiD/V0
この内閣のレベルの低さは尋常ではないな。
選挙までの暫定内閣のつもりが延び延びとなって、
首相に始まり、あらゆる閣僚の無能さが露呈した。
無残だ。
121名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:18:54 ID:3WxjzzWtO
モラルww
二階は根性で勝てるとか考えてた旧日本軍幹部と同レベルだな。
122名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:19:15 ID:fyFvLeJc0
>>108
「見つけたよ。誰にも渡さないよ。これで大金持ちだよ!」

って叫びながら石碑を胸に抱えて海へ飛び込むわけですね、わかります
123名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:20:02 ID:Wg0yS5lD0
>>121
こういうのがTOPにいるから日本は戦争で負けたんだな。
124名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:20:23 ID:KledD2Sj0
二階の発言は現場を知らなすぎ。尊敬、信頼出来る医者も沢山いる
が、医療を食い物にしたりする(実名挙げたい位だが)クソ医者や医療法人が存在するのは事実だ
125名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:20:43 ID:F+oqzOvVO
医者いくら貰ってんだよ
民間でさへ訴訟されたり超激務低賃金なんて五万とあるぞ
言い訳はいらねんだよ
勘違いしてんなよ
126名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:20:51 ID:tEClzN4J0
医者の高給維持の為に医学部定員制限してる以上、問題は解決しない
定員を倍にしろ
127名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:21:16 ID:ao5rHflH0
>>93
それは仕事のせいにしてるだけ。
現実は、出産を機に辞めてしまう女医が多いために問題になってる。

>>115
これが本来の姿なんだから何の問題もないだろ?こういった2次や3次は異常分娩時だけ受け入れるようにしておけばいい。
128名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:21:31 ID:UOmDsdvJO
IT活用を進めるべきだよな
リアルタイムで今ドコが受け入れ可能かわかるような
例え25`先でも最初からそこしかないとわかってれば
4時間もかかるまい
129名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:21:49 ID:CGXX1AMr0

訴訟リスクの問題じゃない?

「100%対応できないで搬入許可したら逮捕」されるんだろ。

そりゃリスクの高い患者は断るわ。
130名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:21:51 ID:iNElZiWz0
>>118
この頃は”お客様は神様です”って客自身がいうようになったからな。
人から神とあがめられるのはともかく、自称”神”ってやつは洋の東西を問わずキチガイw
131名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:22:19 ID:/MSxFKZf0
俺が名案をだしていいか?

医学部を、科目別受験にする。
もちろん、医師国家試験も科目別。

人気のない科は、偏差値40でも合格にすればいい。
これで、なんちゃって産婦人科医や麻酔科のできあがりだ。

不人気科は学費も免除。

とにかく、医師になりたい体力馬鹿が
大勢くるかもしれない。
132名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:23:28 ID:0vlfSLC20
救急病院で受け入れたら一番儲かるようにすればいいだけ
開業医は所得制限だな
133名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:23:40 ID:Wg0yS5lD0
>>127
そして、ついには土日の救急も辞めたの。問題ないわけないじゃん。
134名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:23:50 ID:l9LoQq9C0
>>122
またマイナーなネタを・・・
135名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:24:19 ID:oGsMD/iP0
せめて医者のたくさんいる日中に症状が出ればいいんだけどねえ。
脳出血って深夜ってイメージがあるな。
136名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:25:25 ID:Adem7ZSQ0
共有のスケジューラーで社員のスケジュール管理をしてると
そのうち使わなくなる。下手に時間が空いてることは
知らせたくないんだよなぁ…。みんな出来るだけ楽したいから。
137名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:25:30 ID:/mt6qp3gO
ソナーみたいなシステムを作ってみてはいかが?
138名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:26:07 ID:ZeVT2egJ0
診療報酬下げたせいだろ、馬鹿でもわかる。
大臣死ねばいいのに
139名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:26:21 ID:vTrjxeJE0
開業資格の厳格化こそ唯一の道!
140名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:26:40 ID:ao5rHflH0
>>133
俺が見る限り、土日の産科医の人数増やしたよって書いてあるが。
141名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:27:21 ID:Wg0yS5lD0
>>131
運転免許に医師免許が付いてくるとか。
高卒に医師免許が付いてくるとか。
成人したら医師免許が貰えるとか。

増やす方法はいくらでもあるお。
142名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:27:30 ID:F+oqzOvVO
医者って高給すぎるだろ!
民間でもかなり激務低賃金な職場なんて腐るほどあるぞ
お高く止まりすぎじゃねえの?
それと今回の一連の問題は連携ミスが大半の問題だろがよ
医者が連携に対して傲慢怠慢じゃねえの?
うちが地域じゃリーダー的存在だから、あの病院とは連携しないとかそんな問題だろ?
民間ならこんなミスしたら担当者は左遷かクビだぞ
143名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:27:44 ID:iNElZiWz0
>>139
その前に被選挙権の厳格化だろうなぁ。
日本の政治に馬鹿はいらんよ。
144名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:28:16 ID:loUagOU90
IT活用wwwww
既にシステムはあるのに機能してない状態なのに
また金掛けて糞システム作るってか?
ICカードにしたって、入力されなきゃ今と全く変わらないだろ。
それとも医者の体内にチップでも埋め込んで、24時間管理するか?
145名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:28:17 ID:2XbepZ9q0
万全の治療態勢が整っていないなら治療してはいけない、という司法判断があるから、
治療したくても治療させてもらえないのが現実。

なにも知らないアホが大臣やってるのは悲劇を通り越して喜劇だよね。
146名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:28:47 ID:1PktQQWx0
まずは臨月の妊婦の脳出血の発症率と
脳出血を起こしたが、たらいまわしにされず
すぐに適切な処置を施された妊婦の数と
その生存率と後遺障害などが残った率を示して
すぐ搬送されるなり処置をされたら何の問題もなく
助かるのかどうかということを示してもらいたい。
147名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:28:58 ID:+rxrJwtx0


        ■日米所得 対決 ■ 

           米国          日本
○ 事務公務員  $30,390(334万円)    628万円 金金金
 (地方公務員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 728万円 金金金金
○ 高校教師   $48,289(531万円)    741万円 金金
○ 警察官    $44,951(494万円)    840万円 金金
○ 消防士    $37,182(409万円)    572万円 金

● 医師      $266,733(2934万円) 1227万円 貧貧貧貧
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円 貧貧
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円 貧貧貧
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円 貧
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円 貧
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円

※ 米国の平均年収(2005年9月)(1$≒110円)

単位人口当たり公務員数(みなし公務員含む);アメリカ≒日本


148名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:29:34 ID:1lOVtx9k0
>>131
>医師になりたい体力馬鹿

医師の場合は体力よりも訴訟責任とか精神的負担がメインだろ
官僚みたいに夜更かしすれば激務ですっていうのとは根本的に違う
149名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:29:37 ID:/MSxFKZf0
>>142
市民病院なんか、サラリーマンとかわんないよ。
150名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:29:54 ID:WvTO8t1IO
VIPPERのジョークのほうがレベル高いんじゃない?
151名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:30:09 ID:eDjsgCuw0
こんなバカが大臣でも回ってる日本って凄い国だよな
152名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:30:11 ID:3WxjzzWtO
>>142
どこを縦読みか携帯からだと判らないな。
153名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:30:19 ID:Wg0yS5lD0
>>140
これ墨東だよ。
154名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:30:19 ID:ao5rHflH0
>>144
入力されてない診療については減点すればいいんだよ。
それと同時に歩合制をもうけて、頑張った医師や看護師には給料を上乗せする。
155名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:31:32 ID:zge5QRIo0
冗談のような公定価格を押しつけられ
客がきたら断ることはできず
無理難題をいわれても対応せねばならず
夜も寝ずに命がけの仕事をし
当直なのだからと勤務時間ではないと過労死も認められないと労働基準法は適用されないと
瀕死の重病人背負って恐怖のあまり一日と病棟から離れられず
安い金を受け取って全力で働き収入が少ないと事務になじられ
議会で赤字を問題にされ給料をどんどん減らされ
どんなにがんばっても助けられない患者の家族に言いがかりをつけられ
泣き言を言うと命に関わるのに何事だと言われ
病院にいる限り死ぬまでこき使われる

逃げ出すしかあるまい。
政府を恨んでくれ。
こっちだって死ぬわけにはいかない。
善意で公定価格も応召の義務も受け入れているのだからそれなりの待遇用意するのが筋だろうに。
のたれ死にしそうになったからとて、命を盾にとって脅迫されても困るのだよ。
崩壊させてしまったら御雇い外国人から数十年掛けてやり直しだぞ。
156名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:31:34 ID:fEOqWH+e0
>>149
ID:F+oqzOvVO はレス乞食のようなので、スルー推奨。
157名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:31:38 ID:M2ItDeqW0
>>142
>民間ならこんなミスしたら担当者は左遷かクビだぞ
仕事は自分から選べるよ


158名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:32:06 ID:+rxrJwtx0



■救急医療体制が崩壊しているのに放置していた石原都知事

■医師に過度の責任を負わせる司法

■医師にワーワーと罵声を浴びせ、多大な賠償を請求する患者家族

■周産期医療情報のネットワークという絵に描いた餅で喜んでいる厚労省

■搬送時の連絡が不十分な病院関係者

■無責任な発言で煽るマスゴミ



で、誰が一番悪いんだ


159名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:32:14 ID:GG0/kV5C0
「急患断らぬ」貫き25年 千葉・柏の病院の医師確保法
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200811060132.html

産科ナシですが、とりあえず受け入れてくれるそうです。
これで関東でたらいまわしは無くなるぞ
160名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:32:19 ID:NTB2YWxD0
「産婦人科が減っているのは、少子化が進んでいるからだ」
を超える失言だな。
161名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:32:35 ID:3WxjzzWtO
工事現場でさえ事故が起きないよう「休憩はしっかりとる」「無理なスケジュールは組まない」が徹底されてるのに医療現場の現状はそれ以下だよな。
162名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:33:08 ID:ao5rHflH0
>>153
墨東のページに書いてあるでしょ。増やすよって。
土日の救急やめるってのはどこに書いてあるの?
163名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:33:37 ID:g91Zk92R0
>政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ

ボケが! 政治が無能だから産科医がいなくなってんだろ!

だめだ。この問題は解決不能! 行政府にやる気ゼロ!!

日本人は子供を生むなってのが自民党の方針だ!!!
164名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:33:54 ID:F+oqzOvVO
包括センターに空き部屋確認できるIT導入しろよ
165名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:34:27 ID:3XrmVi5q0
◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=j_BtHx8vwh8
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=gM5-hYhv5rE

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=ygtuoYrhjxM
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=OfMW7bFV8SY

◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=HRz6Cv8IJFk
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Pbl8FYmQ-VU

◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1QpD_DTm6w0
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=4cvY4Dj3Xa8
166名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:11 ID:Lxh8Azd+0
つーかそんなに言うなら自分が産科医やれよ
俺は医師免許タダでやるから産科医やれって言われても断るぜw
167名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:15 ID:Wg0yS5lD0
>>154
システムはあるんだよ。
ただ実際の受け入れは患者の状態を聞かなきゃいけないから。
結局は電話で受け入れ可否を確認することになる。
168名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:21 ID:ps0UgOzB0
>>161
事故というよりはシステマチック過ぎるのが原因だろう
担当外だろうが、ベッドが埋まってようが、患者が貧乏だろうが
関係ねぇぇぇ!俺が命を救ってやる!という医師と行動が必要なんだ
169名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:24 ID:huYPW/xwO
>>164
病院側が全部埋まってるように設定するから無意味。
170名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:24 ID:PasHdaiqO
無理なスケジュールは事故の元
だから死亡事故起きるんじゃね?
171名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:27 ID:/MSxFKZf0
皮膚科とか眼科レベルだと、長年通院している
俺でもできそうだと思えるw

産婦人科は、山拓や植草みたいな変態に門戸を広げればいい。
172名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:42 ID:fWpSZs7x0
無駄口閣下 じゃなかった 牟田口中将をこの目で見れるとはww
173名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:35:42 ID:S5dO/9i6O
なんでこんなに政治家ってバカばっかなの?
正気で言ってるとは思えないな。
174名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:36:22 ID:+rxrJwtx0
■日本の医療政策は2005年に運命は決まっていた!■
 2005年時点の日本の医療費対GDP比は 8.0% ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
ちなみにこの時点
フランスは   11.1%、
ドイツは    10.7%、
アメリカは   15.3%       (図録OECD諸国の医療費対GDP比率より)

ここまでは、低いながらも、やりくり可能!

 ■2005/10  三割抑制の5.6%になった■
  経団連、自民党、マスゴミの扇動で
>政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、現行の医療保険制度のままだと
>2025年に名目国内総生産(GDP)の8%強に達する医療費を
>三割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった(日経新聞 2005/10/4)。
 それまで病院は産婦人科などの不採算部門は、他科の黒字部門から流用し
地域医療を支えてきた
しかし、黒字部門さえ、無くなり、不採算部門を支えることができなかった
国民にこのことを知らせずに、責任を医者の努力不足と断罪した!

■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■
 経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた

■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■
 九割の責任は、高額医療機器屋、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
  柔道整復師、…
G7で最も安く、医療費の一割に満たない待遇の医師を叩くのは
     ■自覚のない洗脳されたテレビ脳!■
 医療費高騰に、医師の給与は九割方 関係がない
■■医療崩壊は明らかな議員、経団連の誘導の為だ!まだ医者のせいにするつもりか、こいつ!■■
175名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:36:42 ID:xLGw0yDd0
学会で論文の引用回数が多い有名な外科医が年収1,500万円と聞いて
びっくりしたけどな。日本の医者には夢も希望もないね。
176名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:36:56 ID:vbqpdK9D0
>>168
そういう医師は警察が難癖つけて捕まえるからすぐいなくなる
福島とか
177二階の日本人としてのモラルの方が問題だと思うのですが・・:2008/11/11(火) 11:36:58 ID:61ZosNzI0

中国韓国の下僕は黙っておいたほうが身のためですがね・・・ボロが出るよ
178名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:37:12 ID:E+6h3X8S0
アメリカの株式医療チェーン店からいくら貰ってるんだ?
179名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:38:03 ID:0vSaBKId0
ITで対策で思い出したんだけど
自民党は年金問題も一発で解決する
プログラムを開発するっていってたな
あれ、どうした?
180名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:38:36 ID:SwTUdEIK0
田舎の病院に通院しているが、
PCのキーボードまともに打てない医者が多すぎ

病院って遅れていると思う
181名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:38:36 ID:Wg0yS5lD0
>>162
ああ、HPには書いてないね。
でも産科の土日救急は今年からもうやってないよ。
更に欠員がでたから。
182名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:38:43 ID:F+oqzOvVO
>>1は正論だろ
激務は医者だけじゃないからな
連携ミスはシステマチックの見直しをしない自分等の怠慢だろ
183名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:39:00 ID:MW7VkPTg0
旧日本陸軍の参謀ですね。わかります。
184名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:39:53 ID:ao5rHflH0
>>167
聞き取りする時に、カルテだか何かにメモるでしょ?それがリアルタイムに転送されたり、
薬剤やその他の処置をする時にスイッチを入れるようにすればいいんだよ。
>>181
じゃあ、ホームページにある11月の土日については、虚偽があるって事だね。
185名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:39:56 ID:OsL56GKiO
個人的ならともかく政治の立場でモラルのせいにするってなに考えてんだか
やる気も対策もなにもないってか
186名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:40:00 ID:MCQFFxEgO
>>175
まともな医者ほど儲けは少なくたいへん。

ただ、営利を考えない研究医ばかり多いのも問題らしい
187名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:40:10 ID:cqbLM+pN0
世界中で上級看護師制度が普及しつつある
試験を受けて受かると医療行為ができる看護師
日本も産科、小児科は待ったなし、すぐ行う時期
188名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:40:10 ID:+rxrJwtx0


■研修医のみなさん!■

ここまで読んでよくわかったと思います

救急医にはなってはいけないのです!

世の為、自ら救急と闘っている先輩方の死にざまです!
市民から罵声を浴びせられているのが先輩方の姿です!
救急医療は当り前で、湯水のように考えられています
先輩方の弛まぬ努力は、踏みつぶされました

国民は、救急医に

もっと働け、ミスをするな、給料は上げない、死ぬまで働け
と言っています。

甘い言葉に騙されない強い意志を持ちましょう!

もう騙されてはいけません!




189名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:40:21 ID:bRtoYfy30
受け入れ不能を拒否だ、怠慢だと叩いて何になる
190名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:40:51 ID:i2oLDJyp0
>>183
武器・食糧その他は現地調達ですね。
わかります。
191名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:41:39 ID:iaI048FA0
Q.医学部の定員が絞られたのは何故ですか?
A.日本医師会から圧力があったからです。
192名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:41:40 ID:E2eJOufn0
二階売国議員が大間違い。
まじ医者しぬぞ。
193名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:41:42 ID:Wg0yS5lD0
>>168
それはもう医者じゃないな。
指圧で子宮筋腫が治るとかいうのと同じレベル。
194名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:41:56 ID:KPA7Krvw0
>>174

国の医療支出における医師の人件費って一割もないのか・・・

9割が人件費の公務員がいかに狂ってるかだなw
195名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:42:20 ID:g91Zk92R0
あのさあ、産婦人科ってのはね、君らの仕事とは違うんだよ。
君ら9時6時仕事でしょ? その後はフリータイム。毎日そうだ。

でもね、妊婦が産気づくのは9時6時の間とは限らないんだよ。
つまり24時間仕事なんだよ。24時間待機なんだよ。毎日そうだ。
このことわかってる? わかっていってんの?

で、出産ってのはそもそも母体の生命にかかわる行為なんだよ。
これもわかってる? 患者は常に死ぬかもしれない患者なんだよ。
薬だしときゃおしまいって患者じゃないんだよ。わかってんの?

死んだらどうなるよ。新婚の嫁が死んだり、初めての子供が流れたり。
遺族黙ってると思うかい? え? あんたどう思うんだ。
訴訟だよ。産科医は常に訴訟リスクと背中合わせなんだよ。
必死に母子を助けようとするさ。モラルの限り。それでも死ぬよ。
死んだら訴訟だ。

産科医は減っていく。そりゃ減るよ。ほかの科にはこんな過酷な労働も
訴訟リスクもぜんぜん少ないもん。減ったらどうなる。残った人間の
負担がますます大きくなるわけだ。
すると医療ミスや死亡率も高くなり、訴訟リスクはさらにアップ。
おまけに自分が過労死するリスクまでついてくる。

誰が救うんだ? こんな環境を。
政治家が医者のモラルの問題とかいったらおしまいだよ。
196☆無くなるのは公立病院だけじゃない!:2008/11/11(火) 11:42:42 ID:+rxrJwtx0

■民間病院の経営悪化、32%が赤字 ■人件費圧迫 都内は過半数
                   10月31日8時1分配信 産経新聞


 民間病院の経営状態が悪化していることが、全日本病院協会が30日まとめた「平成20年度病院経営調査報告」で明らかになった。
調査対象となった32%の病院が赤字経営で、19年度の24%に比べて大幅の悪化。とりわけ東京は54%(前年度42%)と赤字率が高かった。

 病床規模別にみると、「20〜199床」の病院の経営が比較的安定しているものの、「200床以上」の大規模病院で経営状態が悪い
ところが目立った。病床種別では、一般病床のみの病院で赤字経営が目立った。

 協会では「診療内容や方針を1人の患者にていねいに説明する必要などから、診察できる患者数が落ちて収入が減っている。
その一方で、必要なスタッフ確保のため人件費が増加したことなどによる支出増が経営悪化の要因。都市部や大規模病院ほどその傾向が強くみられる」と危機感を強めている。

 20年度は診療報酬改定があり、これまで開業医に向けられてきた財源の一部が勤務医の待遇改善に振り向けられた。
しかし、協会では「産科、小児科などに重点的に配分されたため、病院全体の経営改善にはつながっていない」とみている。

 調査は全国288病院の今年5月の経営状況をまとめた。国公立病院など、地域の基幹病院は含まれていない

197名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:42:58 ID:T0YNaSnA0
二階が次の選挙勝ったら和歌山県民アフォ確定。
198名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:44:03 ID:vbqpdK9D0
>>195
1/3ぐらいは、医療環境を整備するために堂々と闘うことより
逃げ出してぶつぶつ文句言うことしかしない医者の責任です
199名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:44:22 ID:fxcbilAK0
そのITとやらを使って、金を一銭も遣わずに和歌山に高速道路を通してやれよ。
200名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:44:44 ID:DsV1V1rh0
現場の意見を無視した精神論か
この世代じゃ普通にありえそうだなw
ぎりぎりの精神状態で受け入れられた方が怖いわ
201名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:44:50 ID:Wg0yS5lD0
>>184
事件があって、どうにか繕ったんじゃないの?
慢性的に欠員になる環境は変わってないよ。
202名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:44:57 ID:fUrIUJso0




              イ ン パ ク (笑)



203名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:46:03 ID:oLXK67Sl0

なんかもう、言葉だけ取り上げたら、わけわからんな。
同一セクター内部でも、現状認識や対策が、四分五裂だ。
どう転んでも、医療崩壊と、金融資本と手をくんだ大規模病院チェーンによる医療独占
若手医師の奴隷化と給与水準の国家公務員レベルへの低下
という、橋本内閣が10年前にしいた路線は、完全に実現されそうだ。
204名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:46:10 ID:0uj2ubEF0
二階がモラル語るってっwww
205名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:46:23 ID:g91Zk92R0
>>198
現場は抗議してんだよバカ。それでも何の改善もないから逃げる。
逃げ出した医者は文句なんかいわねえよ。逃げてほっとしてるんだから。
医者が逃げて産科が減って文句を言ってるのは妊婦や妊婦のだんなだよ。
206名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:46:59 ID:+rxrJwtx0

■女子アナ年収!■
2.0億円  安藤優子  1.7    小宮悦子
1.5    草野満代  1.2    三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!ここからは千万
8.0千万円   小島奈津子  8.0     渡辺真理
7.0     小谷真生子 7.0      久保純子
5.0      田丸美寿々 5.0     麻木久仁子
3.0      魚住りえ   3.0     高木千佳子
2.7     清原久美子 2.4     八塩圭子
2.0     小林麻央
2.3千万円  豊田順子 2.2     笛吹雅子
2.1     小栗 泉 2.1     松本志のぶ
2.3千万円  吉川美代子
2.7千万円  松尾紀子 2.6     益田由美
2.4     吉崎典子 2.3     阿部知代
2.1     田代尚子 2.0     佐藤里佳

テレビ見ている奴の方がバカだ思わないか?こいつらが国民に同情するわけねえじゃん!
こいつら命張ってないじゃん!イラクに行くわけでないし、汚い仕事はしないし!
産婦人科医のようにリスクも無いし少しは手を汚せよ!

ちなみに国会議員は年収2400万円6年以下の契約期間で、選挙を乗り越え
国民の為にストレスかかって、この値段はむしろ安い!
おれたち国民ホントに馬鹿だよ!1000万も程遠いのに…
少しこれから考えね〜!

207名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:47:29 ID:gWgPFA1/O
二階はたなたいひらまかなやまはりまさはらまたひ。
まじで、なわまかならをみならしにらやまならゆはらわまやて〜!!
208名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:47:54 ID:tSjwUyDu0
また日本人の出生制限か
209名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:48:03 ID:epkGvJm60
ITとは、「医者の手」と言う意味です。

だれも、情報技術とは言っておりません。
210名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:48:37 ID:Vll8cV980
90年代の医者減らし政策が今になって効いて来たんだよボケ。
政策のせいだわ。
211名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:48:54 ID:QiDWMDvy0
>>186
そうそう
本来経営の素人の医者が院長やったり経営に口出しすゆることが問題
医者の言う、素人が医療に口出すなというのと一緒

経営やシステム構築は専門家に任せればいいわけで医者は口出すべきではない

ただそうなるとシステム起因の問題なら本来は医者の責任ではないことになる
それをやるのが行政や経営側の責任
だとすると政治家さんたちよ、あんたも問題だよ
212名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:49:44 ID:wx+qFbDL0
2Fw

何という 嫌 な ら 辞 め ろ 委 員 会

しかし何周遅れなんだよw

本年度の片岡康夫賞はこれでおながいします.
213名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:50:36 ID:++YTF4lS0
二階のようなモラルの欠片もないやつにモラルを語られるとはな
お前が言うなって感じだな
まさに敗軍の将が兵を語ってしまうを地でいきそうだな
人間として良い反面教師だと思うわ
桝添も結局何を視察で得たんだか分からんような的はずれ
政治学者ならいちいち口出すなよ、結局言ってることは門外漢の頓珍漢なんだから
214名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:50:53 ID:vbqpdK9D0
>>205
抗議するって口先で文句言っても改善されるわけがない
医師会なり学会なりを通じて
医療を実施するに必要な医師の数なり、制度なりを要求しないと
医者は自分さえよければ医療全体はどうなってもいい人間の集団にしかみえない

看護師は怠け者といわれるが、自分たちができることとできないことはきっちり主張して
看護崩壊なんてことにはなってないんだぜ?
215名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:51:03 ID:W0HagA000
いや実際忙しくて人が足りてないだろ
2Fはほんとに馬鹿だな
216名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:51:14 ID:JVFJ7yfq0
あなたは当直の日は夜も働きなさい。
もちろん翌日は通常の勤務だから連続して32時間+残業してもらうよ。
入院患者の診察は毎日してね。当然土・日・祝・盆・暮れ・正月も出勤してね。
出勤できないときは、あなたが代診の先生をお願いしてね。
休日出勤しても超過勤務手当ては出ないからね。
当直しても実態は時間外勤務だから時間外勤務に準じた税金を払ってね。
急患が来たら午前2時でも3時でも出勤して対応してね。
もちろん飲酒診療は訴えられるから、ここに就職したら酒は飲めないよ。
もちろん救急車を断るなんてとんでもない。
最近は軽症でも平気で救急車を使うけど、たらいまわしはしないでね。
眠くてミスをしたら自分が悪いから訴訟は自分で受けてね。
年俸制だから何年勤めても給料は上がらないからね。
もちろん年俸制だから何年勤務しても退職金は出ないからね。
退職しても医者は失業保険の給付を受けることはできないからね。
10年に1件は訴訟で負けて3億の賠償を払うことになるよ。
ミスは無くても事故があれば過失ありの報告をして示談金を保険料から払わせてね。
もちろん訴訟対策の保険料は自腹で払ってね。
過失ありの報告書を書いた以上、業務上過失致死罪で刑事事件になるよ。
学会に参加するときの出張代金は自腹で払ってね。
病院が赤字なのは医者の給料が高すぎるせいだからまず医者の給料から減らすべき。
自己都合で退職したら、マスコミと議会で「医者の使命感が足りないせい。」と言うからね。
住民は病院存続のため署名はしてくれるけど、選挙では公共事業を優先する議員に投票するからね。
自分の息子や娘は東京に行かせるけど、医師は使命感をもって僻地で働いてくれよ。
受験勉強では都会の高校生に勝てないから地元枠を作って優先的に医学部に入学させてくれ。
看護婦のお礼奉公は許さないけど、医師は地元のために貢献して当然。
都会からやってくる先生は名医だけど、地元の医者は藪ばかりだから安く買い叩いて当然。

・・・・これで公立病院で産婦人科医を続けろって言うほうが無理だと思うよ。
217名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:51:21 ID:bn4+Ugq90
>>172
ムタグチは、インパール以外では戦果らしきものをあげている。

一方の2階は・・・・。
218名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:51:58 ID:S0PGoYIBO
真面目に治療してても不当な文句を言いまくる患者が増えれば
そりゃ、病院は受け入れなくなるよ
219名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:52:05 ID:YiGzwhGE0
>>168
「一所懸命なバカは社会を壊す」という言葉があってな・・・・・
220名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:52:11 ID:M2ItDeqW0

看護師は仕事を医師になすりつけられるけど
医師は転嫁できないから
221名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:52:30 ID:+rxrJwtx0
写真週刊誌『FLASH』に関東民放テレビ局社員の年収が掲載されており、
これが驚くべき数字になっている。最も高いフジテレビは25歳710万円に始まり、
■30歳1164万円、35歳1799万円、40歳1925万円なのだ■という。
これは本当
あとこれはあくまでも平均値つまり上位から50%の位置
ただしフジテレビの場合は下位50%が平均値に固まっていて上位50%も平均値に固まってる
だから社員の全員が額面通りに超高給取り

35歳の時点でほぼ100%の社員が課税所得が最高税率50%課される1,800万円のエグゼクティブクラスに到達する
ただしここからは普通の大企業サラリーマンと少し違う
フジは企業内に税務に長けてる顧問弁護士を雇っていて今の確定申告の時期になると
社員全員を招集させて節税スキームのノウハウを教える
ちなみに
■45歳で2168万 50歳で2287万 55歳で2422万 60歳で2693万 ■で上がり
ちなみに上記の報酬は全部平社員の場合でですよ

多くは普通それなりの役職につき、役職手当がドーンと付きます

あと
企業年金がべらぼうにいいですよフジテレビは
ビックリするかもしれませんが

■企業年金は厚生年金と合算させると 月に100万円超えます ■

あと〜訴訟沙汰なんぞは、存在しません!
■「BPOに今後に生かしていきます」       で終了 ■

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204451103/l50
222名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:53:18 ID:vbqpdK9D0
>>220
できないことはできないとはっきりいわないのがわるい
とりあえず引き受けておいて
途中で逃げ出すのは最悪
223名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:53:35 ID:5crSfT8h0
>>168
そうやって頑張ってきた意思を、逮捕し裁判で有罪にしてるのが今の日本社会。
224名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:53:38 ID:uq++bbmg0
受け入れ拒否 と 受け入れ断念 は 違う
225名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:54:25 ID:YiGzwhGE0
>>222
できないことはできない(急患受け入れ不能)と言った結果、
マスコミやプロ市民(一部の行政も)に攻撃されているわけですが。

連中には理性も理屈もないわけだよ。
226名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:54:35 ID:M2ItDeqW0
>>222
だからどこも「診ない」のが現実でしょう
227名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:54:55 ID:bxXOp8jb0
土建屋と政治家が儲かる道路には湯水のように金を使い
医療関係には金使わない
これを日本ではモラルと呼びます
228名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:55:24 ID:oLXK67Sl0

業務分担を完全徹底する必要がある。
日本の医師は、海外比較すると、他職種の業務をこなしすぎている。
コメディカルへの徹底した委譲が、問題解決に欠かせない。
ただそうなると、現状では、給与水準の低下が不可避なんだがね。
たぶん、それが功労賞のねらい目であり、おとしどころだろう。
229名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:55:57 ID:tL20ttd80
政治家のモラルをまじ問いたい。
ってか、和歌山3区、こんなん通すなよ。
麻生もこんな売国奴内閣に入れるなつーの

結局、議員総数そのものを大幅に減らすしかない。
今みたいに狭い選挙区さえ固めりゃ、こんなとんでもが議員様だ。
議員になるための投票者の絶対数がもっと必要なら
淘汰されて、もうちょっとマシな政治家しか生き残れなくなる
230名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:56:06 ID:CQHD0/CT0
医者になったやつの自己責任w

精神論でどーにかしろよって感じ?
231名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:56:29 ID:W0HagA000
>>223
だよな
医師なんて日本中で最も賢い集団なんだから、
計算高くても当然のような気がするし、誰でも
リスクの高い職場より低くて楽なところに行くよな。
232名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:57:03 ID:42ZKLcwK0
次の選挙で自民党に入れた奴 病院いくの自粛しろ
233名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:57:29 ID:+rxrJwtx0
★公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば消費税増税不要
★日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
10位、バンダイビジュアル  897万円 
234名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:57:45 ID:dmcSG5m80
経済のトップが人手不足は言い訳ってか・・・頭おかしいんじゃねえの?
235名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:58:04 ID:Wg0yS5lD0
できないのに受け入れてはダメ。

できなくても断わるのはダメ。

そりゃ、辞めるわな。誰だって。
236名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:58:19 ID:BTvs7qP60
とりあえず自民で医師免許持ってる奴は全員辞めさせて医者に戻らせろよ
偉そうなこというのはそれからだ
237名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:58:30 ID:vbqpdK9D0
>>225
昨日今日そういう状態になったわけじゃないだろ
一番現場の事を知っている人間なんだから
ちゃんと医師会なりが適正な人数を主張するべきだったろ

今の現状は仕事を任せられた新人が、限界ぎりぎりまで引っ張って
どうにもならなくなってから、もうできません、おれはやめます
といっているに近い
238名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:58:56 ID:W0HagA000
舛添は相談する相手間違ってるだろ
239名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:59:38 ID:M2ItDeqW0
>>237
新人は「産科」には小児科以上に希望しませんが
240名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 11:59:59 ID:+rxrJwtx0
★生涯賃金は4〜5億円!!!!!、
★幹部になると6億円〜〜〜〜!!!

多くの職業は社会的責任を負っている
食品関係、ガス機器、電気製品、救急車、医師、弁護士、公務員、民間企業
あらゆる業種は訴えられる社会的責任を負っているが
マスゴミはBPOというガス抜き組織に指導を受けるだけ

社会的責任を持たない職業マスゴミ
その結果 ノーリスク、ハイリターン職業となっている
1位、朝日放送1587万円   
2位、フジテレビジョン1575万円   
3位、TBS1560万円   
これらは事務 総務、人事、庶務 など全てを入れた全社員平均
★生涯賃金は4〜5億円!!!!!、
★幹部になると6億円〜〜〜〜!!!



241名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:00:04 ID:zge5QRIo0

これからは「病気になった→病院へかかる→治って当然」から、
「病気になった→金がないならあきらめる。金があってもコネがないならベッド空き待ち。金とコネがある→入院して運がよければ治る。」になる。

でもこれがグローバルスタンダードなんだよ?
今までが恵まれすぎていただけ。 これからは介護心中の時代。
一人きりで親の面倒を看続ける。疲れ果てて首を絞めて自殺。
お国は道路財源は死守して高齢者はサッサと死ねといっているんだから。

財政制度等審議会というは選挙で選ばれたわけでもない民間議員という強欲な有識者という連中です 。だから小泉政権下で下げられまくった診療報酬のおかげで虫の息の医療機関の息の根を止めるような更なる引き下げを求め、

「日本医師会の引き上げ要求はいかがなものか」

という鬼のようなことを平気で口にする。

更に国民皆保険をぶっ壊せば、民間保険にあらたな需要が見込めるため、
ごうつくばりな商人でもある有識者という連中は天下り先確保を
目指す官僚どもと結託して財政難を声高に叫びながら、

「民間の医療保険の活用で公的保険の負担を減らすべきだ」

と自分たちの欲望を堂々と主張する。
公的保険がなくなれば皆民間保険に入らざるをえない。
商人たちの商売がまた一つ増えるわけです。
242名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:00:12 ID:bJmpVYJSO
おれ、このスレが終わったら産婆になるんだ。
243名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:00:51 ID:EyVoqP3o0
ソニーが産科医ロボットを完成させれば問題解決
244名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:01:05 ID:MCQFFxEgO
マスゾエの言い分は一応あってる。
今回のは病院側の受け入れが問題になっている面も大きい。産医不足が改善されたとしても、厄介な患者を入れたくない体質はなくならない。

二階は何で内閣にいるのかがわからない。何で任命してんの?

つか、マスゾエが多忙なら総理責任で行政改革に指示せにゃならんだろうに。

それくらい重要な件をおざなりにしている政治が悪い。
245名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:02:13 ID:djM66rfT0
「売国2F落選させる会」できないかな。
246名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:02:37 ID:ePmt/gSn0
『「受け入れてくれる病院が無い」は言い訳」「妊婦の根性の問題」』
247名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:03:10 ID:kvhCzsY3O
>>236
> とりあえず自民で医師免許持ってる奴は全員辞めさせて医者に戻らせろよ
多分、現場が一番嫌がると思う。
離脱組ですら拒否感漂ってるのに。
248名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:03:37 ID:hVvrwABC0
馬鹿な大将、敵より怖いの鬼畜の牟田口だな。
本当、旧軍でも最低レベルのに近い人間が大臣やってるなんて…。
249名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:04:18 ID:vZjl0JAXO
野良妊婦に罰則設けたら少しはマシになるんじゃないかな?
野良妊婦のせいでかかりつけ医のいる妊婦さん(この人含む)が受け入れ拒否される場合もあると思う。
250名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:04:25 ID:auRon3FM0
生粋の売国奴がなんで大臣やってるのかw
251名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:04:28 ID:2U0/mZiK0
今回みたいに出産と脳の専門家が必要な場合の病院て少ないし・・・・
もう運が悪かったとしか言えないと思うけどなぁ。
まぁ、金使ってそういう病院を増やせばいいんだろうけどさ。
2Fとかあほじゃないの?自分たちのせいなのにさ。
これは医者のモラルの問題じゃなくおまえら政治家の問題なのにさ。
252名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:04:30 ID:+rxrJwtx0

脳卒中という■病気という不幸■を


■事故という人為的な不幸■にしようし


国民の感情を掻き毟るマスゴミ


だから、最低人種なんだよ!

253名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:04:35 ID:0iMVcpzW0
文系あるかぎり何もかわらんよ。
254名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:04:47 ID:Mz4atboP0
医者も人間だから
若いうちは泊り込みで48時間連続勤務も出来てたけど
40歳過ぎるとそういう風に働けなくなってくるんだよね。
ということで、私は2年前に産科を辞めましたわ。
一般社会の大多数の方々が経験してるであろう週休2日って、
こんなに身体と心が楽なんだな〜って感じる日々、幸せです。

255名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:04:49 ID:ydE91qN5O
>>237
主張したら「人が足りないのは言い訳だ」って言われたんだぜ
マジでこの国終わってるよ
256名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:05:09 ID:XWgYX+dv0
医大の単科制度って不可能なもんなのか?
産婦人科とか小児科とか、なり手の少ないコースは学費免除。
そんかし、国家試験通ったら必ずその医者にならなきゃなんない。
医師免許も単科。途中で変わることは許されない。とかさ。
257名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:05:40 ID:BXXt3ZwN0
まぁ、きつきつの人員、コストでデスマーチ状態なのは医療に限らず、日本の職場全体に言えることだから仕方あるまい
258名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:06:41 ID:bdp6U+MC0
産科→悲惨化
259名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:06:52 ID:UjMUwCJ50
>>237
医師会が主張したところで
マスゴミによって「医師会=悪」と国民が洗脳されてしまっているので
無視されます

医師会にはいまや何の力もありません
力があったなら公立病院の大半が赤字になるまで診療報酬が削減されるわけがありません
(医師会内部に問題があるのは認めます。あれは開業医の利権集団です。)

しかし日本医療崩壊の危機を感じ、医師会は診療報酬削減に反対し続けてきましたが
結局、それを無視し、診療報酬の削減を断行し続けたのはたのは政府です
しかも国民もそれを黙認しています

そのツケが回ってきているだけです
260名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:07:10 ID:Lxh8Azd+0
>>198
頑張って残ってる医者に仕事させてやれよww
261名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:07:15 ID:RlUURC/m0
いつまで経っても進化しない日本人の見本だな。
「大和魂でお国のために」の言い換えだな。
262名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:07:24 ID:Z5yl1cpW0
「お医者さん同士のコミュニケーションがうまくいっていない。IT技術を活用した形で両省で協力
しながら、国民のためになる仕事をしたい」(舛添要一厚労相)

「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

さっさと隠居して下さい
263名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:07:46 ID:iNElZiWz0
>>243
AIBOの代わりにRolly作ってるようじゃだめだろ。
264名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:07:52 ID:dMQGdGoP0
>>48
法整備して無茶な訴訟・逮捕を無くせば
リスクはかなり減るんだけどな。

政府もマスゴミもそういう話はしない。
265名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:08:03 ID:+rxrJwtx0

現場では何も創造的なこと、生産的なことをせず
毎日毎日、寄生して理想や思想でかきまわす
■これが文系人間の正体さ。■

自分らは、何も出来んくせに不平・不満は一人前。
資源も、文化も無い日本で
ひがみや減点思想で
自己満足の中毒を日本国民に蔓延させてきた

マスコミ自身の権威と繁栄のために
人のゆがんだ良心を食い物にし
日本を破壊してきた

マスゴミ人間は、他の人間が作り上げた製品やシステムの上に乗っかり
足を引っ張るだけ。司法だって屑文系人間。

コンプライアンス不況しかり
官製不況しかり
マスコミの医療崩壊しかり

■マスゴミ・司法が力を持ちすぎている日本は、もはや沈むしかなかろう。■

266名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:08:10 ID:ZVVH5Omk0
国のお偉いさんがこんな認識ではやってられんな
267名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:08:36 ID:5Zbzv6DUO
これでまた
医者=奴隷の認識が広まり
医者が減って
たらい回しが増えるわけですね
268名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:09:10 ID:Lxh8Azd+0
ってか別に医者は嫌な仕事はやらないから痛くもかゆくもないんだがな
産科医がいなくなって苦労するのは馬鹿国民なだけで

医者のせいとか言ってる間は必ず自分達に跳ね返ってくるぜw
269名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:09:26 ID:4PQyxRs/O
脳手術してくれ

産科医いないからだめ

なに、最近の医者は日本語もロクに話せないわけ?
270名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:09:58 ID:vbqpdK9D0
>>255
実際、きわめて恵まれた医療体制をあって当然とかんがえ、関心の少なかった国民や
絶対に自分たちの間違いを認めない役人とかどうしょうもないけど、

現場で働く医師が一番主張しないで、いったい誰が医師の労働体制を守るというのか
271名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:10:02 ID:MI6nlmCWO
ERで脳外科まで対応できるのか。
272名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:10:17 ID:ydE91qN5O
いい加減、産科は法の庇護下に入れなきゃこの現状を変えられないでしょ
ハイリスクノーリターンじゃ誰もやらないよ
273名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:10:50 ID:ACtxuTZW0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
274名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:11:09 ID:Lxh8Azd+0
いいこと思いついた!
ガソリンスタンドと一緒でセルフで産めばいいじゃん全部自己責任ってやつでww

他人に診てもらおう診てもらって当然とか思ってるから不満出てくるわけで
セルフでやれよ全部w
275名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:11:17 ID:4UnA3gZgO
サンポールだけあるがムトウハップ買わなかったことを後悔する日がくるのかもしれない
276名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:11:42 ID:7g91/1qV0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
277名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:12:30 ID:uNcEdyXUO
あきらめから一段階進む発言ありがとうございます
産婦人科
278名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:12:38 ID:MCQFFxEgO
妊婦の悪口を言ってる奴もいるが、妊婦にも過酷な現状だからな。
産気づくまで、まず病院には入れてくれないは、産んだらすぐに追い出されるは、高いから、よっぽどのことがないと医者にも見て貰えないは、働かなきゃいけないは。

都市圏のが余裕が無く環境最悪。
これで何かあったら訴えるのもよくわかる。
279名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:12:38 ID:MHHZ/Lf/0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
280名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:12:43 ID:+rxrJwtx0


■研修医のみなさん!■

ここまで読んでよくわかったと思います

救急医にはなってはいけないのです!

世の為、自ら救急と闘っている先輩方の死にざまです!
市民から罵声を浴びせられているのが先輩方の姿です!
救急医療は当り前で、湯水のように考えられています
先輩方の弛まぬ努力は、踏みつぶされました

国民は、救急医に

もっと働け、ミスをするな、給料は上げない、死ぬまで働け
と言っています。

甘い言葉に騙されない強い意志を持ちましょう!

もう騙されてはいけません!


281名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:12:54 ID:dMQGdGoP0
>>270
「医療崩壊は医師のせい」

ああ、良く聞くと思えば国とマスゴミの言い分そのままじゃないですかw


おめでてーな。
282名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:13:21 ID:wx+qFbDL0
>>270
主張したらモラルの問題とか言われたっていってるジャン.
きっと医者がストライキしてもモラルの問題って言われるよ.
283名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:13:26 ID:A9wNOTqV0
普通の仕事とは違い、手術なんて一人で出来るものじゃ無いからな
素人でもちょっと考えればわかるのに。
284名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:13:30 ID:/Ao7Mi/y0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
285名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:14:07 ID:R2WYAlsn0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
286名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:15:16 ID:L0zVij4f0
さっき、このときの模様がTVで流れていて、IT〜の発言はあったけどモラル云々はカットされていた。
まあ、そんなもんだな。
287名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:15:41 ID:wx+qFbDL0
医者が労働条件について争ったら、
患者を置き去りにして何やってるんだ!
モラルがねー、言われるのがオチ.
やっぱり逃げるのが一番.
288名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:16:03 ID:++YTF4lS0
税金が足りないとかいうのは無能政治家ならではのモラルの問題、足りないは言い訳
289名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:16:10 ID:Wg0yS5lD0
>>237
医師会はずっと主張してきたが君が知らんということだ。
290名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:16:16 ID:+rxrJwtx0
■日本の医療政策は2005年に運命は決まっていた!■
 2005年時点の日本の医療費対GDP比は 8.0% ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
ちなみにこの時点
フランスは   11.1%、
ドイツは    10.7%、
アメリカは   15.3%       (図録OECD諸国の医療費対GDP比率より)

ここまでは、低いながらも、やりくり可能!

 ■2005/10  三割抑制の5.6%になった■
  経団連、自民党、マスゴミの扇動で
>政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、現行の医療保険制度のままだと
>2025年に名目国内総生産(GDP)の8%強に達する医療費を
>三割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった(日経新聞 2005/10/4)。
 それまで病院は産婦人科などの不採算部門は、他科の黒字部門から流用し
地域医療を支えてきた
しかし、黒字部門さえ、無くなり、不採算部門を支えることができなかった
国民にこのことを知らせずに、責任を医者の努力不足と断罪した!

■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■
 経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた

■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■
 九割の責任は、高額医療機器屋、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
  柔道整復師、…
G7で最も安く、医療費の一割に満たない待遇の医師を叩くのは
     ■自覚のない洗脳されたテレビ脳!■
 医療費高騰に、医師の給与は九割方 関係がない
■■医療崩壊は明らかな議員、経団連の誘導の為だ!まだ医者のせいにするつもりか、こいつ!■■
291名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:16:28 ID:JE2YXBRA0
テレ朝でババアが「女医へのサポートを」って
また言ってるよ。バカの一つ覚えだな。
フェミニズムが妊婦を殺す。
292名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:16:30 ID:uWf/71W20
二回は モラル morale の訳語が 士気 だということは絶対に知らないだろうな
こいつが言いたいのは moral sense の方なんだろうがこの場合 モウラル と言えよ
まあ 中大程度しか行けない2世だからな 英語を知らなくても仕方ない
293名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:18:30 ID:vbqpdK9D0
ほんっとに医者ってのは
全体の医療がどうなろうとしったこっちゃない
自分が悪いといわれることをしていないのであればそれでいいってやつばっかりだな

そりゃ、官僚にすき放題やられるわけだわ
294名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:18:34 ID:Bw99DPgu0
まず生活保護者の仮病から追い出せよ
295名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:19:48 ID:5+CgMURz0
医者をたたくネトウヨって…。
296名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:19:53 ID:h+CDjIgU0
二階さん・・・毎日20時間勤務してくれ。
もちろん国会では一切寝るなよ?
一日二時間までの仮眠は可能で。

話はそれからだ!
297名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:21:21 ID:Lxh8Azd+0
>>293
お前が産科医やれよw
298名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:21:49 ID:MCQFFxEgO
>>296
二階に働かれたら、逆に国が悪くなる
299名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:22:01 ID:+rxrJwtx0


■勤務医から医師会が勘違いされているようだが… ■

医師会の殆どは、元は勤務医
そこでまあ公立なら10年副部長15年部長と行くわけだが
大体副部長、部長あたりで退職、開業が殆ど
40歳あたりで開業、50歳ではもう遅い、銀行も金貸してくれん!
50以上で開業している奴は、昔救急医療を支えてきた奴も多いのよ!
例外もある、2-3年研修していきなり開業し稼いでいる奴もいるが
殆どは、下積み生活を経験している。

医師会を叩いている素人は、かつての救急医を叩いている事も

忘れるな!

50過ぎてシンマすると、こっちのヘルツが逝っちまう

俺は救急勤務医を20年経験し、別に医師会を弁護しても仕方ないが、

■老兵を罵倒するようなマスゴミの意見に吐き気を感じる! ■



300名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:22:18 ID:Wg0yS5lD0
>>293
医者はずっと主張してきたし。
官僚もすき放題にやってる訳じゃない。
医療保険制度を維持したいだけだ。

マスコミに煽られて馬鹿なこと言わんように勉強しろ。
301名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:22:31 ID:5BGUmtIZ0
×医者のモラル
○裁判官・弁護士のモラル
302名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:22:52 ID:Nst82VuM0
国会で寝たりヤジ飛ばしてる人らとは
緊張感や疲労の度合がかなり違うと思うよ
303名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:23:03 ID:RbVRGhqn0
これはひどい
304名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:23:04 ID:GG0/kV5C0
マスゴミとしては”日本人医師が悪”が大前提
黒糖産科医だって医長が中国人だとわかったとたん一気に報道萎縮してるw
305名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:23:11 ID:7DW5UVHjO
二階俊博先生、見事な「嫌ならやめろ代わりはいくらでもいる委員会」活動乙で御座います!

我々「日本の医療焼け野原待望派」は先生のような政治家をお待ちしておりました!

破壊無くして再生無し!

破壊無くして再生無し!

日本という国家自体も再生させるために我々は先生の御先導を仰ぎたく存じ上げます!

何卒我々をお導き下さい!
306名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:23:45 ID:dMQGdGoP0
>>293
マスコミか官僚、もしくはその家族か?

仕事しろよ。
・・・いや、マスコミなら仕事するなw
お前らが仕事すると国がおかしくなる。
307名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:25:22 ID:QcFdaTk30
また二階か
308名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:25:24 ID:D/ZMNWW/0
いないもんはいないんだろうし、いないのに受け入れるのはもっとモラルに反するんじゃないかと。
また医者のなり手が減る・・・
309名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:25:37 ID:+rxrJwtx0


■パチンコが30兆産業であることを知ろう!日本の総医療費40兆■

韓国では昨年6月にパチンコが法律で禁止されていた。
■しかし日本のマスゴミはこの事を一切報道しない■
説明するまでも無く、マスゴミ人種とはこういう事を平気でするのである

韓国には昨年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場に なっていた。
それが、昨年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた 金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
 家電や自動車などの広告が激減した
(宣伝しても売上げに影響がない)(品質の悪い製品はいくら宣伝しても売れない)
 ので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになった

日本の景気回復のために本当に必要なのは
パチンコの換金禁止と
メディア規制だ



http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3
310名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:25:46 ID:5CkxtgGd0
二階「『PSE法施行知らなかった』は言い訳」
311名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:25:51 ID:wxmro2TQ0
一介の議員でしかない二階が産科医を批判をしたとな?
人としての視界が狭まりすぎて、根本的に何かを誤解してるんじゃないかね。

6は無理だ。
312名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:26:34 ID:ods7+c0v0
二階は政治家としてのモラルに問題があるな
状況を知りもしないで一方的に批判とは
313名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:26:53 ID:rl5Dys9k0
医者不足って問題と、連携がうまく行かないって問題はそれぞれ解決すべき問題でしょ。

「切迫感が伝わらなかった」という事は「受け入れる事は出来たが、
受け入れなかった」という事。

ここら辺はITはともかくとしてもシステムで改善(解決では無く)できる問題だろうし、
「受け入れる事が出来なかったのに、大変だから他に回した」と言うのは
医者の倫理の問題も一つの原因とはあると思うけどね。

もちろん医者の絶対数が少ないのが一番大きな問題だとしてもだよ。

まあ、今はババ抜き状態である事は事実だよなー。
結局一周して誰かかが引き受ける状態って分けだから。。
314名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:27:39 ID:vbqpdK9D0
>>297
まだ、個人ががんばれば、それで今の状況がどうにかなると思ってるの?
まぁ、逃げ出すばかりでなにもいわない、せいぜい小声で主張するぐらいの
医師は、権限をどんどん奪われてそのうち進む科の自由も、開業の自由も奪われ
計画配置されるようになるんだろうさ

正しいものより声の大きいものがまかり通る世のなかだからな
315名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:28:05 ID:Hf3vDosE0
深夜の診療にかかる費用は、基本的に国が出せよ。
その上で、受け入れた患者が支払う診察料は深夜料金で割増にした上で、
全て医師の収入になるようにせよ。
316名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:28:44 ID:5crSfT8h0
>>311
一介なのに二階?

誰がうまいことを言えと。
317名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:28:45 ID:+rxrJwtx0

■もっと医者を自由にすれば■
世界中の金持ちを集めてくれると思う
医療ビジネスとしての才能は世界一
この前なんか、中国の富豪が健康診断一人100万円でツアーで受けにきた
規制を外しインセンティブにすれば弾けるだろう!
医者もこれからは、USMLEなど海外で医師免許を取得してから日本のも取ればよい!
今まで散々卒後留学してきたが、実技はできず見てるだけ〜
日本向けの箔付けの留学1〜2年で何ができるんだ
在学中の人は、日本の免許取ったと同時に、海外の医学部に編入学し
足らない単位を取得して、世界で通用する免許を持とう!
海外の医学部で免許を取ってからの方が臨床が自由にできる!
免許がなければ、ただの旅行のお客!

そして日本の医学をコマーシャルしよう!
世界を股にかけよう!!!

■日本の医者だってイギリス、アメリカ人並みの年収は夢じゃない! ■

但し、語学はネイティブ以上に博学に!

この政府に見切りをつけよう!!!
俺たち最高の頭脳集団、医者にはそれが簡単にできる!
勇気を出そう!、協力しよう!


318名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:30:05 ID:Wg0yS5lD0
>>313
>「受け入れる事が出来なかったのに、大変だから他に回した」

そんな発言あるのか?
319名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:31:07 ID:/MSxFKZf0
麻酔科なんて、当の本人が
麻酔状態だからな。

患者より先に眠りに落ちそうになる。

320名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:31:34 ID:+rxrJwtx0





■精神論は一番負担の掛かっている所が潰れるのが常!■



  二回流 ガラポンなのか?
321名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:31:50 ID:EvvUuYiF0
何かあるとIT活用とか云ってるがそんな問題ではない。
医者としてのモラルの問題。
赤ひげ先生が少なくなったのが大問題だ。
昔はいたな、田舎で頑張ってる医者、患者第一に考えている医者。
懐かしいよ。
322名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:31:57 ID:zNB4LZuO0
宮崎県モデルが
全国でもっとも秀逸。
2次施設、3次施設と、しっかりしている。
そのためには、
3次施設は、高リスクの分娩しか扱わないという限定がないとダメ。
323名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:32:21 ID:rl5Dys9k0
>>313
ま逆に間違えた。

誤 >「受け入れる事が出来なかったのに、大変だから他に回した」
正 >「受け入れる事が出来るのに、大変だから他に回した」

>>318
切迫感が伝われば受け入れた=大変だから他に回した。

じゃ無いのか?
324名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:34:08 ID:/MSxFKZf0
>>321
昔は患者が医師を尊敬したし、たてていた。
今は、医師に暴言やタメ口。

それで赤ひげやれと言っても
可哀想だろ?

平等主義が蔓延してから、あらゆるものが
ダメになった。
325名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:34:10 ID:D/ZMNWW/0
IT入れたって、情報入力してる間も惜しいぐらいばたばたしてて
無駄になってるんじゃなかったっけ。
326名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:21 ID:958H26Xu0
発言の前後がわからないと、なんとも言えないが
(マスコミのためにする編集はよくあることだし)、
もし、文脈全体でこういう発言しているなら、
あまりに無知としか思えないな。
残念ながら、民主党に投票することに
なりましたな。
327名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:45 ID:MjBGlfC90
二階。
私は怒っている。
カレーの悪口を言われたシエル程度には怒っている。
今すぐ悔い改めよ。
328名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:35:51 ID:5crSfT8h0
>>321
赤ひげ的な存在を潰してきたのが今の日本の医療政策と医療裁判なんだけどね。
あと、赤ひげ的な存在であることを勝手に望んで、思うとおりにならないと、普通の医者
にまで、ゴネて迷惑をかける一部の国民も問題がある。
329名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:37:04 ID:D81YcadG0
各専門医の数に制限を設け、1級医師と2級医師に分ければいい。
1級は報酬も高くしてやる。医師免許取得=2級医師でとりあえず
医師としての仕事は出来ることにすればやめていく女医にかかるコストも
最低限ですむ。そして1級医師はそれを標榜できるようにして
高度な医療は1級しかできないってことにすれば一目瞭然だし
元々向上心旺盛な人たちだろうから1級とるために必死になるだろう。
それは国民にとってもいいこと。藪医者もいなくなるよ。
330名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:37:05 ID:dXdiXsajO
>>321
おまえのまわりに医療従事者いないだろ
331名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:37:50 ID:Wg0yS5lD0
>>323
ああ、それは誤解してるよ。

「切迫感が伝わらなかった」というのは、切迫してないなら夜間救急では
受け入れたくないということ。

緊急性のない患者まですべて受け入れてたら、パンクするだけだから。

高次施設としては当たり前の姿勢だよ。
332名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:38:38 ID:E39px1sM0
気合いでなんでもできると思ってる世代か
マジ迷惑な存在
333名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:39:37 ID:dMQGdGoP0
>>300
>マスコミに煽られて馬鹿なこと言わんように勉強しろ。

いや、マスコミ関係者かその家族なのではw

334名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:40:20 ID:5crSfT8h0
>>325
ニュースかなんかで見た東京都の例だと、通常の救急のネットワークと参加のネットワークが別だった。
さらに、救急車に載ってる端末が、検索性と操作性がひどそうだった。あれなら、個別に電話したほうが
早そうだっておもったよ。

そういう部分の改善も急務だとは思う。
335名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:40:43 ID:YiGzwhGE0
まあ、医師は身内と、医師を正しく理解できる人以外に、低廉な医療を提供する義務はないんじゃない?
医師を敵視するような人には、受診1回100億円以上いただきます、とかね。
336名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:42:39 ID:1TxBaY/e0
>>334
そりゃそうよ。予算がついた時点で事業としては上がりだもの。
あとはつじつまを合わせるために孫請けに形だけでも作らせるだけ。
業者と役人と政治家が山分けして、国民の税負担が大きくなる。この国の構造。
337名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:42:46 ID:MCQFFxEgO
>>324
医者にも問題があったのは確か。
医者が尊敬されるような無医村には、医者がいきたがらない。

美容整形になりたがる医者も多い。
そういうところに金をつぎ込むスイーツ患者などが悪いかもな。
338名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:07 ID:rl5Dys9k0
>>331
という事は、この問題は、連携の問題であったって事でしょ。

伝える側がきちんと伝えなかったのか
受け取る側がきちんと受け取らなかったのか

これはシステムで改善できる問題だと思うけど。
339名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:43:44 ID:+rxrJwtx0
●テレビ広告費 2兆161億円 ●

 トヨタ 1030億
 松下   793億
 ホンダ  752億
 花王   565億

 ■マスゴミは七つの胃袋がある■

340名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:45:02 ID:Wg0yS5lD0
>>334
つまり産科には独自のネットワークがあるってこと。
でもリアルタイムのネットワークがあっても、電話で確認は必要だよ。
そして電話したら断わられる状況なんだから。

ネットワークの問題じゃないことは明らかだと思う。
341名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:45:49 ID:wxmro2TQ0
昨日のニューステで、そのシステムを見たが
IDカードを使って医者の入退室記録から、院内の医者の状況を把握して
救急に活用するらしい。
まぁそれで上手いくならいいが、公務員の作るシステムって
ムダに費用が掛かるんだよね。

一度、とある博物館に置かれたサーバーシステムを見たことがあるが
公式サイト(ただのHTMLサイト)のウェブサーバーだけで
LBやらL2やらつけて5台くらいの構成。

博物館内にムービーをストリーミング配信するんだーと聞いたが
D2にも相当しない画質の為の、限定的な用途でしかないのに
映像サーバーが20台近くあるしワケワカランぜ、あいつら。
税金の無駄遣いだけはやめてよね。
342名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:46:21 ID:mV5zbCjh0
>>321
まあ、釣られてやるけど
赤ひげの原作読め、カス
赤ひげは金持ちからはぼったくってたんだよ
普通に暴力も振るうし、単なる自己中心的な人格障害者、一度読め、ぼけ
343名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:47:48 ID:+rxrJwtx0



■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■


経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた





■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■

九割は、高額医療機器、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
柔道整復師、…



G7で最も安く、医療費の一割にも満たない待遇の医師を叩くのは

洗脳されたテレビ脳!


344名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:49:12 ID:9SP4yql+0
>>295
そうです、これが「統一教会系朝鮮人の成りすまし右翼」です。
もしくは「プロ固定」ですね。
345名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:49:27 ID:6UjZRke10
自衛隊の元トップや、大臣の日教組発言で更迭してるばあいじゃないだろ。

これは、マジでなんらかの責任とらせないと、大変なことになるぞ。
346名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:49:27 ID:DvjB7jfA0
ごちゃごちゃいわず先ず助けろ! - 夢亥ブログ 「G的界隈・G的宇宙&お話」 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/mugai1234/3289767.html

自民党の二階さんだったか、救急たらい回しや搬入拒否、或いは医療過誤多発に関して、
医療のシステムや制度の問題ではなく、医師そのもののモラルの問題だと云っていた。
極端かも知れないが同じような印象を持っている。

わたし自身過去に不快な思いを何回もしている。具体的には省くが、確かに制度上の不備もある。
しかし一番不快なのは医師のモラルである。しかも、そのことを本人たちが全く気付いていない。
気付かないような教育のされ方をしたのか。或いは気付くことのない、微温的な世界にどっぷり浸かってきた。
或いは浸かっている。だから彼らからみれば外の世界が異常に見える。

そんな異常な集団が、ゾンビみたいに、いろいろイチャモンをつけるものだからますます嫌になる。
それを頻繁に開かれる医師会とか、医師会の開く学会とかで発散する。お互いに傷をなめ合うのである。
医師だけの会員制クラブに入って、医師間にしか通用しない専門用語を使って溜飲を下げる。
あるいは、医師お御用達の車を買わされる。つまり下々のところに降りてこない。
そんなところが、何処か日本の司法制度と似ている。エリート意識フンプンで、庶民からはどうにも扱いに困るのだ。
しかも開業医とは違って、そんな付き合いをする為に、勤務医は経済的にも苦しくなる。そんな不満を患者にぶっつけたりする。

(中略)

ホントウは、医療界も、もうゴチャゴチャなのである。何から手をつけて良いか、分からない。Gさん的にも見当もつかない。
でも、先ず初心に返るところから始めよう。嫌かも知れないけど、二階さんじゃないが、そのモラルとかから始めよう!

(中略)

急患が飛び込んできたら、素人より上手いに決まっているから、兎に角消毒からしよう。蘇生も出来る。
専門が違うからヘタかもしれないが、出血死するよりいい。とりあえず縫合しよう。いやいや。まず止血だけでもしておこう。
待合室にでも、まず寝かしておけ。看護師さんがいるだけでも患者は安心する。戦場では衛生兵が手術もする。
適用法律を詮索するより、先ずいのち救う方が先だ!

ま、こんな具合である。
347名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:50:24 ID:mSAtlepI0
無駄減らして医療・介護に金回せと前原さん言ってたけど正しかったな
一般道路財源の内何割がいくのか 自民党は期待してないけどさ
348名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:14 ID:+rxrJwtx0


■パチンコが30兆産業であることを知ろう!日本の総医療費40兆■

韓国では昨年6月にパチンコが法律で禁止されていた。
■しかし日本のマスゴミはこの事を一切報道しない■
説明するまでも無く、マスゴミ人種とはこういう事を平気でするのである

韓国には昨年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場に なっていた。
それが、昨年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた 金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
 家電や自動車などの広告が激減した
(宣伝しても売上げに影響がない)(品質の悪い製品はいくら宣伝しても売れない)
 ので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになった

日本の景気回復のために本当に必要なのは
パチンコの換金禁止と
メディア規制だ



http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3
349名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:51:28 ID:1AoYFtDdO
今の医療は産科医いじめ祭のせいで1ミスネバーグッバイだからなあ。
リスクが高すぎるよな。
350名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:52:19 ID:6UjZRke10
>>338
で、連携がうまくいって、この人がもし受け入れられていたら、
その分、押し出されて、別な患者が受け入れられなくなるだけだぜ。

連携で、最適化はできるかもしれないがベットと医者の総数がたりんのをどーにかしないと、
解決しないぞ。
351名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:52:37 ID:5crSfT8h0
>>340
一応、現場の救急員は「産科と通常のネットワークが別だから、体に異変がある妊婦の場合、
どちらも利用できない」的な話はしてたな。それに本当にひどいインターフェース(まず、区を選び、
その後、病院を選んで、はじめて受け入れの可否がわかるようなかんじ。利用目的を考えたら、
受け入れられる病院がまず優先表示されるべきでしょ)で、リアルタイムのネットワークがあって
も、それ自体を利用する意味がないじょうたいになってた。

ネットワークの問題にするつもりはないけど、そういう部分が多少でも改善されてれば、防げる事故
もあるだろうって意味で書き込んでる。

産科医も含めて、知り合いに医者はいるから、現場のひどさはしってるよ。
352名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:26 ID:QSvwG9dpO
じゃあ、官僚の数も減らして下さい
353名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:49 ID:QiDWMDvy0
>>324
>>328
違うだろ
昔の医療を知らないようだな

赤ひげみたいなのは昔も少数で多くは患者がもの言わないのをいいことに威張りちらして横柄な態度をとっていた

それが時代が変わって患者がもの言うようになってきたので訴訟等が増えた、というだけのこと

言うなれば多数の普通の医者によって赤ひげ先生が迷惑を被り出したというところ
354名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:53:51 ID:DvjB7jfA0
またぞろ思うこと... - アットランダム - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/crazy_tombo/36944976.html

たらい回し・・・救急待機医はたらい回し競技の選手に成り下がってる...

如何に巧くたらいを・皿を回すのかに長けたってしょうがない!

なぜに2次救急は受けないのか・・・責務を放棄してる・・・救急掲げてるかぎり、あなたが見なけりゃ誰が診るっての?
無責任の横行以外の何物でもない!医師不足?だったら、、、僻地医療はどうなんだって!
自分しかいなきゃ診れる範囲で診るしかないだろうに・・・自分が無理なら診れるところを探してあげなきゃ!!

救急病院同士の連携ができてない・・・医師会も無責任のまま放置してきたわけだ。。。これで、災害時にゃどうなるわけだろ?
そこら中の廊下にベッドを並べての応急処置が必須になるわけだ!ベッドがないってのは正当な理由なんだろうか・・・?
10病院近くも同じようにないわけ?だったら、、、昼も同じことが起こらなきゃおかしいとわたしは思う。
人手が足りなきゃ呼び出しすればいいじゃないですか?患者さんは病気になるのは昼夜を問うはずもないんだ!
各科毎に今日は誰が待機するとかのローテーションを組むべきなんだ!
地域医療は自分たちが責任を持ってできるかぎり真っ当するんだって気概が感じられない。。。

医師不足とか、医療訴訟に巻き込まれるからという理由は、、、患者側からは納得いかないはず!

その時間帯はおまえが診るべきなんだ!足りなきゃ応援を頼め!その体制ができてないなら
救急病院としての機能がないと思うなら、、、救急の看板はたたむべきなんだ!!今のままじゃ羊頭狗肉じゃないですか!!

医療訴訟に巻き込まれる?自分の技量と責任で真摯に医療を提供して、その結果がどう転ぼうとも、
過誤がないなら訴訟もないでしょ?過誤を犯したなら訴訟されても仕方ないでしょ?

覚悟が足りない!訴訟を恐れて手を拱ねいて目の前の患者を診ることもしないとするならば、、、
そのこと自体が訴訟対象になるとわたしは思うけど。。。結果を恐れて何にもしないって言うのなら
医者になるべきじゃないとわたしは思ってる。。。
355名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:54:39 ID:ao5rHflH0
>>350
昼間、仕事で行けないから夜きましたって風邪の患者とかが治療をうけられなくたって
たいした問題じゃないだろ。
356名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:55:13 ID:YelknOfDO
>>353

その代わりに医療は受けれた
患者にもの言う権利を与えたのが間違い
357名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:56:23 ID:6GA52Bdh0
IT技術者よりも、現場の医者の意見を聞いた方がいいんじゃないの?
358名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:56:32 ID:+rxrJwtx0


IT議論というのは空きベッドが有る時、どう効率よく使うかであって

ベッドも医者も無い時に、ボロボロの医者に無用な負担を強いるだけって事にいい加減気づけよ!



359名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:57:05 ID:xaqLZEvm0
モラルって表現はうまいのかもしれないね
話を斜め上に持っていき、行政批判をぼかすにはちょうどよいのかもしれない

石原vsはげ大臣の戦いになりそうなところを誰かが脚本でも作ったんじゃないのか?
そして、IT産業の儲けへつなげようとする・・・

医者は批判しても、じっさい、医師会なんてもうろく爺のあつまりだし、
白い巨塔・BJで医師会=悪の集団という洗脳は出来上がってるし世間も味方してくれる
360名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:58:47 ID:9HvDi3Pu0
>>1
>「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
> 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

あ〜あ、こんな事言っちゃって…。益々医者が辞めていくな、こりゃ。
で、困るのは一般庶民。
高い金払っていつでも特別な医療が受けられる政治家には関係無いと。
361名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:59:33 ID:QiDWMDvy0
>>356
権利は元から持ってたものを行使していなかっただけ
誰かから、少なくとも医者から与えられたものではない

それに医療を受けられたのは皆保険のおかげ
362☆無くなるのは公立病院だけじゃない!:2008/11/11(火) 12:59:47 ID:+rxrJwtx0

■民間病院の経営悪化、32%が赤字 ■人件費圧迫 都内は過半数
                   10月31日8時1分配信 産経新聞


 民間病院の経営状態が悪化していることが、全日本病院協会が30日まとめた「平成20年度病院経営調査報告」で明らかになった。
調査対象となった32%の病院が赤字経営で、19年度の24%に比べて大幅の悪化。とりわけ東京は54%(前年度42%)と赤字率が高かった。

 病床規模別にみると、「20〜199床」の病院の経営が比較的安定しているものの、「200床以上」の大規模病院で経営状態が悪い
ところが目立った。病床種別では、一般病床のみの病院で赤字経営が目立った。

 協会では「診療内容や方針を1人の患者にていねいに説明する必要などから、診察できる患者数が落ちて収入が減っている。
その一方で、必要なスタッフ確保のため人件費が増加したことなどによる支出増が経営悪化の要因。都市部や大規模病院ほどその傾向が強くみられる」と危機感を強めている。

 20年度は診療報酬改定があり、これまで開業医に向けられてきた財源の一部が勤務医の待遇改善に振り向けられた。
しかし、協会では「産科、小児科などに重点的に配分されたため、病院全体の経営改善にはつながっていない」とみている。

 調査は全国288病院の今年5月の経営状況をまとめた。国公立病院など、地域の基幹病院は含まれていない



363名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 12:59:51 ID:rl5Dys9k0
>>350
いや、その通りなんだけど、それでも少しでも最適化出来るのであれば
受け入れられる人を一人でも二人でも増やす為に最適化するべきでしょ。

医者不足の問題とこれは別問題。

医者不足の問題を隠れ蓑にして良い訳ではないよ。
364名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:00:24 ID:Lxh8Azd+0
>過誤がないなら訴訟もないでしょ?過誤を犯したなら訴訟されても仕方ないでしょ?

なんという馬鹿
これじゃ産科医小児科医は減るし
マトモな医療を受けられない国民は増えるだろ
全部自業自得だが
365名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:00:44 ID:/MSxFKZf0
全国の派遣やフリーターを
ER、産婦人科医や麻酔科医や小児科医(2〇ゃ○○ら)に
すればいいじゃない。

政府が授業料を全額負担して。

でも、相当厳しい現場だから
熱意のある医師でも
数か月で逃げ出すらしいね。


366名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:01:11 ID:F5Ib2jVc0
こりゃもう駄目だな

医療関係者の票は全部民主党だわ
367名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:01:21 ID:Wg0yS5lD0
医者不足じゃないよ産科医不足だよ
368名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:02:23 ID:958H26Xu0
なんか、民主小沢さんと親しいらしいし、
すでに民主党政権でのポストが準備されているのか
と疑うくらいの、立派な発言だな。

自分の発言をきっかけに政権交代を実現しようというのか。
すごすぎ。
369名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:03:39 ID:+rxrJwtx0


■救急医療体制が崩壊しているのに放置していた石原都知事

■医師に過度の責任を負わせる司法

■医師にワーワーと罵声を浴びせ、多大な賠償を請求する患者家族

■周産期医療情報のネットワークという絵に描いた餅で喜んでいる厚労省

■搬送時の連絡が不十分な病院関係者

■無責任な発言で煽るマスゴミ



で、誰が一番悪いんだ


370名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:03:45 ID:YelknOfDO
>>361

人権は国民が与える(範囲を決める)もの
自然権などは実際には存在しない

皆保険は今でもあるがたらい回されてるな
国民が訴訟権を手に入れる代わりに誰もが安価に医療を受ける権利を放棄したんだ
371名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:03:46 ID:MCQFFxEgO
まずは政治が病院に対する義務と保護を明確にすることだな。
受け入れに対する義務、医療事故の開示義務。
病院運営の保護と訴訟リスクのバックアップ
再発防止委員と民間側の調査の受け入れ義務とか。

訴訟もないと再発防止なんて難しいし、極めて犯罪的な医者もいるのも確か。

マスコミが独自調査して事実発覚なんてのが構造的におかしい。

あとモンスタークランケの排除は大切。
別途課金するのが効果あるが、深刻な患者が二の足を踏む可能性もある。

何よりも予防医学を国民の第四の義務にすれば解決。
372名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:03:54 ID:3nH476re0
>>367
産科だけなく小児科、小児外科、救急、麻酔科あたりも完全崩壊
その他ももれなく崩壊中だが?
373名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:10 ID:8pRmjA190
お産だけなら助産師でいいんじゃないの?
別に産婦人科医いらんと思うけど違うの?
374名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:04:33 ID:c+mLB+QuO
現場をみて言ってるのかね?
本当に救命医を必要としてる患者に対する
医師やナースの対応速度は神だぞ。
救急救命を必要としてない勘違い患者には、
そもそも場違いな訳でそれなりの対応で当たり前だし。
この件で墨東病院が医師の手が塞がってるor不在で受け入れてどうしろと?
手は2本身体は一つしかないんだからモラルが最高だとしてもどうしようもないだろ。
先の患者ほったらかしにする訳にはいかないし
ドラマのように行ったり来たりなんてしてたら
2人とも死んじまうよ。
375名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:06:18 ID:3nH476re0
>>373
産婆や助産師もどきしかいなかった頃のように6人産んで2人は死産でしたとか
子供産んだけどおっかぁは産みの苦しみに耐えられずに亡くなったって時代がまた来ても
いいならそれでいいんじゃない?
376名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:06:30 ID:HsMPlkia0
戦前、根性論さながらだな。

軍幹部は毎晩料亭で会合しながら
国民を 「努力が足りない、根性がない。」となじるw
377名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:07:10 ID:Lxh8Azd+0
つーか今の状況を変えたければマスコミの論調を変えろよ
医者にリスクを負わせるような発言をする連中をモンスターなんとかとか適当に名前つけて
ちゃんとした医療を受けたければ医者を法的に保護しろって形にしてかないと無理だっつーの

真夜中に叩き起こされて死にそうな母体受け入れて手を尽くした挙句訴えられるとかなんの冗談だよw
378名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:07:49 ID:l4BE+oQI0
二階さんは地元和歌山では大人気よ
南部はまだ高速が到達してないからね
それまでは安泰安泰

地方に金が廻るようにならないと、分捕り合戦
に強い二階さんは落とせません!
379名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:07:55 ID:YiGzwhGE0
>>321
赤ひげは、
言うことをきかない患者は
ボコボコにして放り出しましたが、何か?
金持ちからは法外な報酬を取っていましたが、何か?
380名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:08:27 ID:/MSxFKZf0
美容外科なんて必要ないから、こいつらを
外科にまわせないかな。

381名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:08:49 ID:rZTTUyye0
二階はホントにバカ丸出しだな。
382名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:09:21 ID:+rxrJwtx0
■日本の医療政策は2005年に運命は決まっていた!■
 2005年時点の日本の医療費対GDP比は 8.0% ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
ちなみにこの時点
フランスは   11.1%、
ドイツは    10.7%、
アメリカは   15.3%       (図録OECD諸国の医療費対GDP比率より)

ここまでは、低いながらも、やりくり可能!

 ■2005/10  三割抑制の5.6%になった■
  経団連、自民党、マスゴミの扇動で
>政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、現行の医療保険制度のままだと
>2025年に名目国内総生産(GDP)の8%強に達する医療費を
>三割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった(日経新聞 2005/10/4)。
 それまで病院は産婦人科などの不採算部門は、他科の黒字部門から流用し
地域医療を支えてきた
しかし、黒字部門さえ、無くなり、不採算部門を支えることができなかった
国民にこのことを知らせずに、責任を医者の努力不足と断罪した!

■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■
 経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた

■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■
 九割の責任は、高額医療機器屋、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
  柔道整復師、…
G7で最も安く、医療費の一割に満たない待遇の医師を叩くのは
     ■自覚のない洗脳されたテレビ脳!■
 医療費高騰に、医師の給与は九割方 関係がない
■■医療崩壊は明らかな官僚の誘導の為だ!まだ医者のせいにするつもりか、こいつ!■■
383名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:10:18 ID:g91Zk92R0
あのさあ、産婦人科ってのはね、君らの仕事とは違うんだよ。
君ら9時6時仕事でしょ? その後はフリータイム。毎日そうだ。

でもね、妊婦が産気づくのは9時6時の間とは限らないんだよ。
つまり24時間仕事なんだよ。24時間待機なんだよ。毎日そうだ。
このことわかってる? わかっていってんの?

で、出産ってのはそもそも母体の生命にかかわる行為なんだよ。
これもわかってる? 患者は常に死ぬかもしれない患者なんだよ。
薬だしときゃおしまいって患者じゃないんだよ。わかってんの?

死んだらどうなるよ。新婚の嫁が死んだり、初めての子供が流れたり。
遺族黙ってると思うかい? え? あんたどう思うんだ。
訴訟だよ。産科医は常に訴訟リスクと背中合わせなんだよ。
必死に母子を助けようとするさ。モラルの限り。それでも死ぬよ。
死んだら訴訟だ。

産科医は減っていく。そりゃ減るよ。ほかの科にはこんな過酷な労働も
訴訟リスクもぜんぜん少ないもん。減ったらどうなる。残った人間の
負担がますます大きくなるわけだ。
すると医療ミスや死亡率も高くなり、訴訟リスクはさらにアップ。
おまけに自分が過労死するリスクまでついてくる。

抗議? 抗議の声はあげてる。でもそれ以上は無理。
これだけ忙殺されてるのに政治活動できると思うのか?

誰が救うんだ? こんな環境を。
政治家が医者のモラルの問題とかいったらおしまいだよ。
384名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:10:29 ID:IlwH5neX0
気合と根性さえあればベッドは増えるキリッ

幼稚園児か
385名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:10:47 ID:YiGzwhGE0
>>363
100GBのHDDに、圧縮もせず1TBのファイルを突っ込もうとしているのに、
最適化も何もなかろう。
386名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:10:47 ID:QiDWMDvy0
>>370
だから昔から、厳密に言えば日本国憲法施行時から範囲は今と変わってないわけで
裁判を受ける権利も然り

そのときからある権利を行使してこなかったというだけ

安く医療を受けられるかどうかは国の経済状況で決まる
訴訟が与える影響と比べれば雲泥の差だ
387名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:09 ID:mhAwGA9j0
アホか。精神論で解決する問題じゃねーよ。
田舎もんは何考えてんだ
388名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:32 ID:BCtu4Bw+0
>>377
あの割り箸裁判で全てが根底から崩れたから無理。
子供が事故で死んだら、とりあえず医者を訴えるのが常識になりかけてる。
389名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:45 ID:c+mLB+QuO
>>372
小児専門の麻酔医と小児外科が手術してくれる病院は
うちの県だと県内で1つしかない。
もちろん完全紹介予約制+救急車は小児3次救急のみの受け入れ。
それでも医師がガンガン減っていってる。
390名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:52 ID:3nH476re0
>>321

赤ひげというと幕府の無料施設所の勤務医でありながら態度の悪い患者は診察せずに追い返し
診察室で暴れる患者はギタギタにして叩き出し、ヤクザの腕を折るわ、不倫をねたに役人を脅迫
するわ、勤務医の癖に個人的に大金持ちの治療をして大金をせしめていたあの伝説の医師ですね!!

そんな赤ひげを懐かしく思い出し赤ひげを求めるとはさすがです!!
391名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:11:56 ID:+rxrJwtx0

>>380

セレブにとって美容外科は ネ申 !



392名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:13:34 ID:ao5rHflH0
>>383
24時間仕事があるのに、何で病院は9時〜5時でしかも昼休みもきっちりって所が多いんだろうね?
不思議だよね。
全国の病院や診療所が、それぞれ昼間と夜間を分担したら、救急はもっと楽になると思うんだけどね。
警察や消防はもちろんコンビニや工場のラインだって24時間やってるんだから、人の命にかかわる
医業はもっと時間にとらわれずにやるべきじゃないかな?
393名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:15:18 ID:Xc3VHZgG0
>>189
拒否や怠慢の場合も多いからなあ。

現場に自分らで判断させず、そういう
不能性を判断する中央機関を共同で設立したらいいのかもな。
394名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:16:17 ID:kO6BnFGK0
産科医が過労死したら、クズ政治家やマスゴミや愚民を訴えられるのかなぁ。
395名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:16:37 ID:xAxRCWE10
現場は怒り爆発です。
日本中で多くの医師が、二階発言で怒りに震えています。

>大慌てになってます。
>38歳独身の弟(公立病院救急医)が二階氏の発言後、速攻で辞めてしまいた。
>日本に失望して来月アメリカの大学病院(留学先)で働く準備してます。
>泣き言一つ言わずに必死に頑張って現場を支えていたのに…
>とても可哀想です。
>
396名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:17:22 ID:QiDWMDvy0
>>379
貧乏人はタダで、いわば善意で診ていたんだろ?

タダで診てるんならそれくらい構わんじゃないか
善意で診ていて文句言われる筋合いはない
それこそ嫌なら行くな、だ

今は少しでも金は払ってるし保険料の負担も大きい
一緒にはできん
397名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:17:36 ID:gvUfNf8j0
よくわからんが、医療の労働力が多ければ24時間体制で出来るんじゃねえの?
警察、消防と違い医療に就労するのはハードルが高すぎるだろ
398名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:17:45 ID:/MSxFKZf0
若い女優やモデル専門の産婦人科医院を開院。

熱意あふれる医師が殺到。倍率25倍。
399名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:18:11 ID:+rxrJwtx0


        ■日米所得 対決 ■ 

           米国          日本
○ 事務公務員  $30,390(334万円)    628万円 金金金
 (地方公務員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 728万円 金金金金
○ 高校教師   $48,289(531万円)    741万円 金金
○ 警察官    $44,951(494万円)    840万円 金金
○ 消防士    $37,182(409万円)    572万円 金

● 医師      $266,733(2934万円) 1227万円 貧貧貧貧
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円 貧貧
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円 貧貧貧
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円 貧
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円 貧
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円

※ 米国の平均年収(2005年9月)(1$≒110円)

単位人口当たり公務員数(みなし公務員含む);アメリカ≒日本


400名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:18:29 ID:958H26Xu0
>>395

一人、また奴隷が解放された。
奴隷解放運動の歴史に名前を刻む
二階大臣。GJ。
401名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:18:34 ID:YelknOfDO
>>386

変わってるよ
お前が言う経済状態や医者の数や医療水準といった現実に沿って人権という仮定の側は変わってる
医療制度を守るために多数の国民が医者を訴える権利がないと思えば(法整備すれば)訴える権利はなくなるし、このままだと誰もが安価に医療を受ける権利がなくなる

現実が主で権利が従なんだよ

昔は国民が権利という概念を積極的に用いないという選択をする事で安くて誰でも医療を受けれる制度を維持してた
402名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:19:00 ID:3nH476re0
>>396
だって幕府が運営している無料診療所で働く勤務医だものw
別に赤ひげの善意でもなんでもないし、赤ひげじたいはちゃんと給料貰ってる

少なくとも善意は欠片もないなw
403名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:19:11 ID:S+bADD3/O
教育、治安、消防、医療

社会維持に最低限不可欠なものってのは
マンパワーが要る
マンパワーは常に金がかかる
ここを減らして、最低維持すべき基準を下げると
今度金を落として元に戻そうとしても
元の水準に戻すのに10年かかる
人間育てるのにそれだけかかるから


とりあえず現場の数はすぐに増えないんだから
現場の仕事を抑制する算段考えるのが肝心
まずは、夜間、救急有料化
404名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:19:38 ID:tjKcVQ/x0
>忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない

モラルがあったら、手術しながら他の患者も診られるようになるのか?
モラルがあったら100時間連続労働でもできるのか?
相変わらず二階はクソだな。あまりにも現状認識が甘すぎる
405名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:19:47 ID:YiGzwhGE0
>>392
医療機関を現在の20分の1にして、医師の労働時間を労働基準法の基準以内にすればそれでもいいんじゃない?
初診の受付まで2ヶ月待ち(一回100万円の自由診療なら即日受け付け)、救急外来受診しても36時間待ち、
癌の手術1年待ちとかになると思うけど。

>>393
>>不能性を判断する中央機関を共同で設立したらいいのかもな。

天下り役人の受け皿にまた税金投入ですね、わかります。
406名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:20:17 ID:9VPj5DBu0
>>399
おいおい、1227万円も貰ってるんなら寝る暇惜しんで働けよ。
一般の民間なんて400万足らずで12時間労働が当たり前なんだから
嫌ならさっさと辞めろ
407名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:20:42 ID:9Cyf2XdQ0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
408名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:21:38 ID:9MimuUPy0
二階が病院医者板の連中を怒らせてしまったようだ
409名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:21:42 ID:7k6VEU6m0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
410名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:21:48 ID:+S+qZ4mB0
>>346
>専門が違うからヘタかもしれないが、出血死するよりいい。とりあえず縫合しよう。いやいや。まず止血だけでもしておこう。

こうしたから裁判で負けた気がするんだが
411名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:22:19 ID:jmUnd2XK0
二回なら中国から医者連れてくるだろ
412名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:22:32 ID:YS46oR6RO
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。
413名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:22:52 ID:YiGzwhGE0
>>402
「赤ひげ、赤ひげ」って叫ぶDQNほど、なぜか、原作の「赤ひげ」(フィクションだからな、念のため)を
読んだことないんだよねw

公務として充分な報酬を受け取りながら庶民を診ていた他に、
金持ちからは法外な金をとり(兼業禁止違反)、気に入らない患者はたたき出す(応召義務違反)

これなら今すぐにでも赤ひげになりたいわw
414名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:23:03 ID:ao5rHflH0
>>397
一部の医師だけでやっている事を全部の医師でやろうよってするだけだから何も難しい事はないんだけどね。
中には>>405のように思いつきの数字を挙げて、訳のわからない事を言い出すのもいるけど。
415名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:23:10 ID:PtO+1yrj0
医療は精神論とIT技術で乗り切れ!!
無理だろw
416名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:23:36 ID:+rxrJwtx0




■二回のせいで今日また産婦人科医が10人減ったな!■



417名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:23:40 ID:YelknOfDO
>>397
お前はたまにしか来ない客人の為のゲストルームと来客用駐車場を用意してるのか?


>>406
例えばお前は年収400万が確定してる仕事と年収1200万円だけど毎月1/10の確率で1000万の罰金がある仕事があったらどっち選ぶ?
418名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:23:53 ID:G5yPr/jv0
>396
赤ひげが勤めてた小石川療養所は
幕府が設立した国公立だぞ

国立病院の医師が生活保護の言うことをきかない患者をボコボコにして放り出してもOK?
419シュールな花瓶+ ◆0810427322 :2008/11/11(火) 13:24:19 ID:fQR60MXt0

舛添さんは何事も七面倒臭くしちゃうからこの人ダメ。



420名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:24:32 ID:QiDWMDvy0
>>401
だから実体のことを言ってるの

昔から国民が医者を訴える権利はあったし制限もされてない
そういう法規は存在しないし判例もない

それに安価に医療を受ける権利は医者を訴える権利の有無で変わるものではないとも言っている
421名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:24:44 ID:yGdb8/R40
日本版フルブライト「アジア人財基金」創設へ・経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060312AT3S1100F11032006.html
また売国奴自民党の二階経産相ですか・・・。
余計な事考えてる暇があったら東シナ海ガス田問題を解決してください。
それにしてもどうして日本人よりも外国人ばかりを優遇する制度を作ろうとするのか理解に苦しみます。
二階氏は経産相になってから何一つ国益に適った事をしていませんね。
現在でも経済的事情のた為に進学を諦めている日本の子供達がいるのに、どうして「通常の国費留学の2倍の奨学金」を外国人留学生に渡すんですか?
ただでさえ国費留学生は返還義務のない奨学金を数百万単位で貰ってるのにそれの2倍なんて日本のどこにそんなお金があるのでしょう?
日本人には増税、外国人には無償援助ですか・・・。
ふざけんな。
それに国費留学生はその8割近くが中韓の留学生らしいじゃないですか。
いい加減に特定アジアに媚びる政策は止めてください。
そんなに日本がお嫌いですか?
422名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:24:57 ID:PCrYqHPZ0
マスコミが総スルーしてる辺り、逆にこれ菅辺りが発言してたら大絶賛されてたんだろうか。
423名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:02 ID:JY+Jcw/I0
>>362
病院が赤字なのはたんに医者の給料が高すぎるから

30代で年収1000万円普通にもらえる業界はどう考えても異常
医者の給料は今の半分でいいよ
患者はもっと権利を主張して金持ち医者にどんどん訴訟をおこすべきだよ

警察も杏林や墨東のたらいまわし産科医はとっとと逮捕して
モラルの低い医者を粛清すべきだよ
424名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:25 ID:xaqLZEvm0
>>356
フジテレビ黒岩がいってたぞ
ほんとに医者という職種の人間が嫌いだそうだ
嫌いを越して、憎んでるって・・・一生をかけるそうだ

まぁストーカーだな
425名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:28 ID:kt0ObMjv0
日本版フルブライト「アジア人財基金」創設へ・経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060312AT3S1100F11032006.html
また売国奴自民党の二階経産相ですか・・・。
余計な事考えてる暇があったら東シナ海ガス田問題を解決してください。
それにしてもどうして日本人よりも外国人ばかりを優遇する制度を作ろうとするのか理解に苦しみます。
二階氏は経産相になってから何一つ国益に適った事をしていませんね。
現在でも経済的事情のた為に進学を諦めている日本の子供達がいるのに、どうして「通常の国費留学の2倍の奨学金」を外国人留学生に渡すんですか?
ただでさえ国費留学生は返還義務のない奨学金を数百万単位で貰ってるのにそれの2倍なんて日本のどこにそんなお金があるのでしょう?
日本人には増税、外国人には無償援助ですか・・・。
ふざけんな。
それに国費留学生はその8割近くが中韓の留学生らしいじゃないですか。
いい加減に特定アジアに媚びる政策は止めてください。
そんなに日本がお嫌いですか?
426名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:29 ID:nhIHFWN30
根性で何とかしろ、とかいう自民党がずっと政権とってたせいで
病院がこうなっちゃったんじゃねw
427名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:39 ID:9VPj5DBu0
>>417
年収400万の仕事でも工場で死ぬような危険な作業なんてざらにある。
1000万の罰金の方がまだマシだね。医師は贅沢を言いすぎ
嫌ならさっさと辞めろ
428名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:41 ID:/MSxFKZf0
年末ジャンボ宝くじで高額当選がでたら
遅まきながら医学部に行こうと思う。

世のため。人のため。

苦労を厭わず、皮膚科、眼科のどちらかの
専門医になります。

本当にありがとうございました。
429名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:25:58 ID:2xMBhmuBO
定期検査を受けない(受けられない、受けようともしたい)DQN妊婦が駆け込みで来られてもねえ……
430名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:04 ID:958H26Xu0
そうだ、そうだ。いやならやめろ。

かわりはいなくてもいいから。

とにかく、やめろ。
431名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:04 ID:Wi2HxmMr0
日本版フルブライト「アジア人財基金」創設へ・経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060312AT3S1100F11032006.html
また売国奴自民党の二階経産相ですか・・・。
余計な事考えてる暇があったら東シナ海ガス田問題を解決してください。
それにしてもどうして日本人よりも外国人ばかりを優遇する制度を作ろうとするのか理解に苦しみます。
二階氏は経産相になってから何一つ国益に適った事をしていませんね。
現在でも経済的事情のた為に進学を諦めている日本の子供達がいるのに、どうして「通常の国費留学の2倍の奨学金」を外国人留学生に渡すんですか?
ただでさえ国費留学生は返還義務のない奨学金を数百万単位で貰ってるのにそれの2倍なんて日本のどこにそんなお金があるのでしょう?
日本人には増税、外国人には無償援助ですか・・・。
ふざけんな。
それに国費留学生はその8割近くが中韓の留学生らしいじゃないですか。
いい加減に特定アジアに媚びる政策は止めてください。
そんなに日本がお嫌いですか?
432名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:11 ID:5crSfT8h0
>>419
それで本人が仕事したと思ってるから厄介だよな。
433名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:11 ID:+rxrJwtx0
写真週刊誌『FLASH』に関東民放テレビ局社員の年収が掲載されており、
これが驚くべき数字になっている。最も高いフジテレビは25歳710万円に始まり、
■30歳1164万円、35歳1799万円、40歳1925万円なのだ■という。
これは本当
あとこれはあくまでも平均値つまり上位から50%の位置
ただしフジテレビの場合は下位50%が平均値に固まっていて上位50%も平均値に固まってる
だから社員の全員が額面通りに超高給取り

35歳の時点でほぼ100%の社員が課税所得が最高税率50%課される1,800万円のエグゼクティブクラスに到達する
ただしここからは普通の大企業サラリーマンと少し違う
フジは企業内に税務に長けてる顧問弁護士を雇っていて今の確定申告の時期になると
社員全員を招集させて節税スキームのノウハウを教える
ちなみに
■45歳で2168万 50歳で2287万 55歳で2422万 60歳で2693万 ■で上がり
ちなみに上記の報酬は全部平社員の場合でですよ

多くは普通それなりの役職につき、役職手当がドーンと付きます

あと
企業年金がべらぼうにいいですよフジテレビは
ビックリするかもしれませんが

■企業年金は厚生年金と合算させると 月に100万円超えます ■

あと〜訴訟沙汰なんぞは、存在しません!
■「BPOに今後に生かしていきます」       で終了 ■

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204451103/l50
434名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:11 ID:6UjZRke10
>>355
産婦人科の緊急外来だっつうの。
風邪とか仕事とかなんだよ。
435名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:16 ID:3nH476re0
>>427
はい、だからどんどん辞めてます
436名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:20 ID:YiGzwhGE0
>>414
おまい、一部の人間がブラック企業で過労死寸前になって働いているから、
すべての労働者に同じ労働を強制させようとすることには、当然、賛成なんだろうね。
鬼畜経営者大喜びだなw
あ、ちなみに自由診療1回100万円って、某国で実際にあるからw

437名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:26:42 ID:kB5d9Gy70
この発言で医師のモラルゼロまで行っちゃうな。
438名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:27:06 ID:8+iuUUkW0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
439名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:28:09 ID:PhKLXUaR0
政治家も月に6回寝ずに政策の勉強でもしてみろ。
440名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:28:54 ID:xaqLZEvm0
>>423
まあ、そのとおりだよな・・・ミスした医者や職務怠慢の医者は即刻逮捕すべき
他の人間はミスしてもよいが、医者はミスしちゃだめだ、命がかかってるんだから
投薬ミスや手術ミスなんてとんでもない



・・・と、医療崩壊促進委員になってみる
441名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:29:10 ID:YelknOfDO
>>420

安価の部分に関しては確かに今は公定価格だから、医者を訴える権利とは直結していない
医療崩壊の原因になってるだけで
“誰もが”の方だな

このままでは崩壊するから自由診療って流れになれば安価にってのがなくなる方に向かう

訴訟権を放棄すれば“誰もが安価に”を満たせるわけだな
442名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:29:33 ID:Cl54b2BqO
キチガイ二階を早急に更迭しろよ、麻生総理大臣!!!

二階は犬作とオザワンとも繋がってるから更に質が悪い
443名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:30:01 ID:L9xQjLXc0

ほんと、親中売国奴らしい二階のアホ発言だな
444名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:30:17 ID:BWt1n2pO0
いやなら辞めろとかいっているヤツ、馬鹿だろ
二階は、それを上回る馬鹿ですけどね。
445名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:30:19 ID:+rxrJwtx0
■女子アナ年収!■
2.0億円  安藤優子  1.7    小宮悦子
1.5    草野満代  1.2    三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!ここからは千万
8.0千万円   小島奈津子  8.0     渡辺真理
7.0     小谷真生子 7.0      久保純子
5.0      田丸美寿々 5.0     麻木久仁子
3.0      魚住りえ   3.0     高木千佳子
2.7     清原久美子 2.4     八塩圭子
2.0     小林麻央
2.3千万円  豊田順子 2.2     笛吹雅子
2.1     小栗 泉 2.1     松本志のぶ
2.3千万円  吉川美代子
2.7千万円  松尾紀子 2.6     益田由美
2.4     吉崎典子 2.3     阿部知代
2.1     田代尚子 2.0     佐藤里佳

テレビ見ている奴の方がバカだ思わないか?こいつらが国民に同情するわけねえじゃん!
こいつら命張ってないじゃん!イラクに行くわけでないし、汚い仕事はしないし!
産婦人科医のようにリスクも無いし少しは手を汚せよ!

ちなみに国会議員は年収2400万円6年以下の契約期間で、選挙を乗り越え
国民の為にストレスかかって、この値段はむしろ安い!
おれたち国民ホントに馬鹿だよ!1000万も程遠いのに…
少しこれから考えね〜!
446名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:30:27 ID:Lxh8Azd+0
とりあえずブラックジャックみたいに危ないのが来たら
「報酬は一億だ!君に払えるかね」
とでも言ってみればちっとは医療のありがたみを感じてもらえるんじゃねーの?

診てもらって訴えるとかどんだけ恩知らずなのよw
447名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:31:29 ID:6UjZRke10
>>363
両方だな。

こっちは、ネットワークがちゃんとすれば直るって言うやつに対して、
こっちの台詞としては「ネットワークがうまくいったら直ることじゃない」といいたかった。
後、優先すべきは医者の絶対数不足。
平行して同時にできれば理想だが、ネットワークを優先してもなんの解決にもならん。

>>393
その分の金を患者か国が払うならな。
あと、医院単位で昼とか夜とかって簡単にいうが、
どーかんがえても昼間のほうが患者数多いわけで、あえてうちは夜で・・・なんてとこあるわけないだろ。経営的に。
だいたい、地域単位での夜の当番医(当番医院)なんてのは、とっくにどこの市町村でもやってるよ。
それでもまったく人がたりんから問題になってる。
448名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:31:29 ID:MVhJx8bnO
普通行きつけとか掛かり付けあるはずなのに
どうしてそういうのがないの?
受け入れても死んだりしたら訴えるんだろ?
449名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:31:38 ID:IaL7vLgt0
医師不足 ×
現役医師不足 ○
登録は毎年増加している

現役医師不足の原因を「女医の増加」だと、言い切ったのはNHKのみ。
民放はフェミニストの言論封殺似合い、真実を語れない現実。
450名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:31:56 ID:wpHnYODC0
どうしてこんな人間が大臣やってんの?
いい加減にして欲しい。
451名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:09 ID:/MSxFKZf0
高給取りのマスゴミ(社会に不必要)が、
医師を叩くこの不条理。
452名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:28 ID:YiGzwhGE0
>>424
マスゴミの人間って、最低でも生涯所得が勤務医の数倍以上あるのに(トップクラスは青天井)、
どうして、医者コンプが多いんだろうね。根性が捻じ曲がっているんだろうな。
453名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:28 ID:YelknOfDO
>>427

そいつらは公定価格でもなく市場も失敗していない
自己責任以外にありえん

医療や介護は公定価格でありかつ市場が失敗し、国民がその市場を必要としている
よって政府が正しく介入しないといけない
454名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:33 ID:D5b+PWOc0
2Fはまじ悪人だなw
納税者から言わせれば「金が足りないは言い訳」
どうとでも言えるこの手のこと言うやつは、経済893に多いよな
455名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:32:50 ID:ao5rHflH0
>>436
ブラック企業の仕事が社会にとって必要不可欠なことだったら、当然、賛成せざるを得ないだろうね。
消防や警察が「夜間の職員足らん」と言ったら、事務職にもやらせろよって言うだろ?
100万の某国があるなら、医師が無給って国もあるんじゃないの?
456名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:33:02 ID:K2DiLNfqO
駄目だ…この使えない糞親父どもは!こんな無能の馬鹿に税金から高い給料を払っているのかよ…。国民を馬鹿にするな!
医療崩壊が叫ばれていたのは、今に始まった事じゃ無いでしょ?テメェら糞役人の不手際を棚に上げて、現場の人間を叩く糞親父どものほうがモラルが無いんじゃないの?


子供が安心して産めないような世の中にした奴等が少子化対策云々など、女を馬鹿にするのも程がある!
457名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:33:02 ID:958H26Xu0
二階は正しい。

モラルのない医者はやめればいい。

かわりがいなくても我慢するというのが
日本国民の総意だ。

とっととやめろ。医者にかかるくらいなら
全国民は潔く死ぬと心に誓っているんだ。

とっとと、やめろ。医者どもよ。
458名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:33:25 ID:EkVvpQ2T0
>>406
寝る間を惜しんで勉強して、知識と技能を習得したから高給なのであって、
奴隷労働するから高給なわけじゃないんだけどな。
昔怠けてて知識も技能のないクズ労働者は給料安くて当然だろ。
そういうクズ労働者が高給を望むなら、それこそ寝る間を惜しんで働けばいい。
それがいやなら辞めればいい。そうだろ?
結局、医師を叩いてるやつの大半はろくに努力もできないくせに僻み根性で叩いてるだけなんだよ。
そういうアホが多いから、政治家も堂々と>>1のようなアホな発言ができる。
459名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:34:01 ID:4E/myCHn0
精神論じゃ無理

トラブルによる妊婦受け入れの場合、胎児の状態も想定して
NICUのある設備がないと対応できない可能性もあるんだよ
私の知人は出産時に子供のトラブルがあってNICU探しが大変だった
それを知っていたので妊娠時トラブルがあることを想定して念の為にNICUのある病院を受信していた

育児雑誌は出産時や入院時に食事がよい病院とか紹介するけど
いろいろ考えればこういった施設が整っている病院の方がいいんだよね
460名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:34:04 ID:+rxrJwtx0
★生涯賃金は4〜5億円!!!!!、
★幹部になると6億円〜〜〜〜!!!

多くの職業は社会的責任を負っている
食品関係、ガス機器、電気製品、救急車、医師、弁護士、公務員、民間企業
あらゆる業種は訴えられる社会的責任を負っているが
マスゴミはBPOというガス抜き組織に指導を受けるだけ

社会的責任を持たない職業マスゴミ
その結果 ノーリスク、ハイリターン職業となっている
1位、朝日放送1587万円   
2位、フジテレビジョン1575万円   
3位、TBS1560万円   
これらは事務 総務、人事、庶務 など全てを入れた全社員平均
★生涯賃金は4〜5億円!!!!!、
★幹部になると6億円〜〜〜〜!!!

461名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:34:06 ID:Lxh8Azd+0
医療保険制度で貧乏人まで格安で診てもらえるから医療が受けられて当たりまえ
診てもらえたら治って当然死にそうでも治せるとか勘違いする連中だらけになった

本来医療行為ってのはそんな安請け合いできるもんじゃないし
やる事なす事全て限界だらけなんだっつーの
人の生き死になんて失敗したら訴えるとかいう生易しいレベルじゃねーぞw
462名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:34:32 ID:6UjZRke10
>>423
職業選択の自由、あははん。

今のままで、さらに給料減らしたら、だれも医者なんぞにならんよ。
現実見てくれ。
463シュールな花瓶+ ◆0810427322 :2008/11/11(火) 13:35:18 ID:fQR60MXt0

>>432

そうそう、舛添はホントそう。
以前、母親の後期高齢者医療制度の舛添のコメント入りの通知書類を何通も読んだけど

あんなにややこしい手続きとか書き方だと高齢者が理解できる訳がないと思えるような
七面倒臭いな内容で、ホント舛添は阿呆かと思ったよ。



464名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:35:50 ID:EO887q++0
医は仁術ってより完全無欠に拝金制度。
現場に出ない医学博士の名乗りを禁止すれ。
資格試験を悪用している詐欺と同じだから。

それと、医者の数に歯科医を含めるな。
465名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:03 ID:dMQGdGoP0
>>424
>フジテレビ黒岩がいってたぞ
>ほんとに医者という職種の人間が嫌いだそうだ
>嫌いを越して、憎んでるって・・・一生をかけるそうだ

何て番組で言っていたの?
教えてくれ。
466名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:04 ID:G0lLV5AL0
二回も三回も馬鹿言う大臣
馬鹿アホ無能の勢揃い内閣
467名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:16 ID:YiGzwhGE0
>>455
ん?じゃあ、国民全員ブラック企業で過労死するべきということだな。
そうでなければおまいはダブルスタンダードの二枚舌だ。
で、鬼畜経営者はどうするよ?w
医師が無給の国って知らんが、医師の給与が安い国は、労働者の給与は
それに輪をかけて安いんだな、これが。日本のように、医師の給与と一般労働者の
給与に大差がない国って、旧ソ連くらいしか思い当たらない(崩壊したけど)
468名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:39 ID:Z9h3VLlGO
昨今の医者バッシングで叩かれているのは、最前線救急で寝ないで急患診てる勤務医。
経営者レベルの医者は、最前線で救急患者なんか診てないから、ちっとも痛くない。

真面目な医者を駆逐して、この国をどうしたいんだ?
匿名掲示板での煽りだけならともかく、閣僚がこの考えなら、この国からまともな医療は消えてゆくよ。
469名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:44 ID:8zBRNsX8O
医者の金減らせって奴医者になるまでいくらかかってるかわかってんのか?

一生の入出考えると国立はともかく、私大の留年者とか赤字になるぞ。
国立は税金から出てるだけだけど。







470名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:36:54 ID:vbqpdK9D0
×寝る間を惜しんで勉強して、知識と技能を習得したから高給
○需要に対して医師の供給が少ないから高給

471☆無くなるのは公立病院だけじゃない!:2008/11/11(火) 13:36:57 ID:+rxrJwtx0


■民間病院の経営悪化、32%が赤字 ■人件費圧迫 都内は過半数
                   10月31日8時1分配信 産経新聞


 民間病院の経営状態が悪化していることが、全日本病院協会が30日まとめた「平成20年度病院経営調査報告」で明らかになった。
調査対象となった32%の病院が赤字経営で、19年度の24%に比べて大幅の悪化。とりわけ東京は54%(前年度42%)と赤字率が高かった。

 病床規模別にみると、「20〜199床」の病院の経営が比較的安定しているものの、「200床以上」の大規模病院で経営状態が悪い
ところが目立った。病床種別では、一般病床のみの病院で赤字経営が目立った。

 協会では「診療内容や方針を1人の患者にていねいに説明する必要などから、診察できる患者数が落ちて収入が減っている。
その一方で、必要なスタッフ確保のため人件費が増加したことなどによる支出増が経営悪化の要因。都市部や大規模病院ほどその傾向が強くみられる」と危機感を強めている。

 20年度は診療報酬改定があり、これまで開業医に向けられてきた財源の一部が勤務医の待遇改善に振り向けられた。
しかし、協会では「産科、小児科などに重点的に配分されたため、病院全体の経営改善にはつながっていない」とみている。

 調査は全国288病院の今年5月の経営状況をまとめた。国公立病院など、地域の基幹病院は含まれていない

472名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:37:09 ID:ao5rHflH0
>>447
>どーかんがえても昼間のほうが患者数多い
まさに働いていない人間の考え方だね。夜間診療や当番医にかかればわかるがどこも患者だらけだぞ。
出産は夜間が多いってのはわかりきった事だし、病気も夜が多い(夜に気付く)って言う医師も少なくない。
でも、開院時間は昼間だけ。
昼間でも十分に食べていけるから、あえて夜やる必要はないんだよ。
473名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:37:56 ID:8pRmjA190
質問だけど産科医不足って昔からなの?
それとも数年前くらいからの話なの?
474名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:39:44 ID:YelknOfDO
>>470

市場メカニズムが働いていないから医師、看護師、介護士は当然得られる収入に比べて遥かに薄給
475名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:39:47 ID:JjObWNp80
だから、医者が足りなきゃ外国から連れてくりゃいいじゃーん
医者だってシンドいのはイヤなんだろうから、シンドくても文句言わず働いてくれる外国人を探した方が絶対に早いってばー
産婦人科はお産の受け入れをやると医師が常に複数いないことには基本的にどこにも行けなくなる。
そんなの誰だってイヤに決まってる。
476名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:40:03 ID:p00RmVCy0
問題を解決する方法論を模索しないなら、政治家なんてイランのにね
477名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:40:41 ID:G5yPr/jv0
>455
医師が無給の国って日本以外にあるの?
478名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:02 ID:YiGzwhGE0
>>ID:vbqpdK9D0

工作員乙。もう医師は何も信じないし、どの政党も支持しない。
スクラップ&スクラップの世界を見てみたいと思っているw

>>472
病院にくるほど具合が悪かったら、昼間のうちに受診しなきゃだめだな。
そんな余裕が無いというのなら、それは職場(経営者)が悪い。
人様が休んでいる夜間休日に働いてもらうには、数倍の報酬を出さないと
ならないことに気づきなさい。まずは平日昼間の10倍の医療費を患者に
負担していただくことからはじめよう。
あと、夜間休日の受診者は単発で、しかもクレーマーが多いのも嫌われる理由。
479名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:15 ID:+rxrJwtx0


   ■第一戦の救急医殿■


 たった1枚辞表書くだけで、この喧騒からおさらばできるのです!

 もうこれ以上、醜態は曝さないでください!

 公立病院の安月給で、命を落とすのはIQ 120以下です

 ご自愛ください。



         救急医の体を気遣う会 会長  拝



480名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:41:50 ID:4B2DVTAV0
何年同じ問題を抱えているのか・・・。
481名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:42:20 ID:vbqpdK9D0
>>474
あのな、やめるのは自由だけど、参入するのには制限があるんだぜ?
つまり、割に合わないと思ったやつはすぐに辞められるけど、その条件ならやりたいと思ったやつは、すぐには参入できないんだぜ?
割高になるか、割安になるかはあきらかだろ?
482名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:42:34 ID:gvUfNf8j0
>>469
私大だと安い所で3000万だったかね
かかる費用と責任を考えりゃ現状の給料は安いぐらいじゃないの?
483名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:42:45 ID:PX4fs5wN0
無理だよ。IT機器を操作するのは医師じゃなくて、看護士の女性だから。
システムがどんどん変わるようなもの、女性に受け入れられるはずがない。
「使えない。きぃぃぃぃぃぃ」で終了。それが今の状況だと思う。
よく医者の目の前には非常に高価なノートPCがおいてあるけど、
まったく活用されてない感じだもんね。ITというのは「貧者の秘書」的な
ものなので、使うと面倒。その面倒を受け入れてこそメリットが出るのだが、
誰も自分の負担が増えることしたくないじゃん。医者も看護士も。
484名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:43:02 ID:iVNYgeBh0
精神論と他人任せかよwwwww
アホしかいねぇwwwww
485名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:43:30 ID:958H26Xu0
この発言の直後に、割り箸判決か。
逆転有罪なら、いっきにくるな。

なんつうか、二階、やる気だな。
486名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:44:20 ID:ao5rHflH0
>>467
一部が負担していた労働をまんべんなく分散させるのになぜ過労死するんだ?
>>478
おまえは何の根拠もない○○円とか△△時間とか□倍とか思いつきの数字しか出さないから
話にならん。
487名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:44:31 ID:6UjZRke10
>>472
そりゃ、そうだ。今夜やってる医院が少ないんだからそれでもやってるとこには人が群がるだろうよ。
ちょっと考えればわかるだろうよ。
だいたい、今でも病院は夜7時8時まで診療もやっとるところは多いよ、病院経営者だって馬鹿じゃない < 働ける人がいける時間

…が、深夜はどーなんですかね?
同じですか。働いてる人も深夜どっちゃりきますかね?

でだ、話もどすが、適正な比率になるように、夜と昼の病院を誰が配置するんだ?
それと、夜間の病院で働く人の給料は?昼間と同じかね?
病院にも、深夜料金でも導入するのかね?

病院がすべて区営、市営、県営、国営、なら君の案はできるだろうね。
488名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:44:41 ID:/qBRbV2V0
医師は確かに足りないだろ。
高齢化で、病院のベッドもいっぱい。
加えて、産科の訴訟が多すぎる。

気の毒だとは思うが、これ以上騒ぐともっと医師希望者が減るぞ
病院側も、やれることはやったんじゃねーの?
489名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:00 ID:JjObWNp80
>>483
大学病院のセンセは簡単な患者履歴や処方薬や次回予約日あたりは全部その場でPCに打ち込んでるよ。
490名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:08 ID:YelknOfDO
>>484

診療報酬が決まっている以上は医療関係者の給与の上限は誓約される
当然割安
491名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:11 ID:vbqpdK9D0
>>478
>スクラップ&スクラップの世界を見てみたい
そこまでいうならさっさと医師免許返上して消えたら?
お前みたいなのが主流だと思われると、医師は患者のためにがんばっているというのが疑われるだろうから
492名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:20 ID:YiGzwhGE0
>>475
中国の医師は、日本における医師のあまりの薄遇にあきれて帰国されてしまいました。
今の待遇でも「自称」医師なら来るかもしれんが、日本人絶滅に手をかすことになるから、おすすめできん。

>>481
医学部に入って(東大理系合格レベルなら大丈夫)、医師免許を取れば参入できますよ。
同レベルの資格職と比べても門戸は広く開かれていますし、家柄調査や厳しい年齢制限のある超一流企業とは比べ物にならん。
ま、公平の観点から、私立医学部は廃止するべきだと思うが、その分、国公立医学部の門戸は狭くなるな。
493名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:21 ID:X34mytOg0
>>1
毒米・年金もモラルの問題だよな
制度云々の問題じゃない
494名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:37 ID:SpWzCjOS0
お、IT利権か。どこが受注するかな
495名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:41 ID:958H26Xu0
11月10日、司令官であった2階大臣は自らが立てさせた会見所に幹部を集めて
泣きながら次のように訓示した。
「諸君、当直医は、院長命に背き夜間救急を放棄した。受け入れ態勢がないから
医療は出来んと言って救急搬送を勝手に断りよった。これが病院か。
病院は空床がなくても受け入れをしなければならないのだ。
検査機器がない、やれ薬剤がない、機材がないなどは救急を放棄する理由にならぬ。
MRIがなかったらCTがあるじゃないか。CTがなくなれば、XPでいくんじゃ。
XPもなくなったら足で蹴って反応を見い。足もやられたら口で噛みついて意識を確かめい。
当直医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。
病院は公立である。知事が守って下さる・・・」
以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、
立っていることができない医師たちは次々と倒れた...



(ネタ元)7月10日、司令官であった牟田口中将は自らが建立させた遥拝所に幹部を集めて
泣きながら次のように訓示した。
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる・・・」
以下、訓示は一時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることができない
将校たちは次々と倒れた。
496名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:45:56 ID:4KR2a5450
眼科医や内科医は余りまくってるからね〜
医師会がおとなしいのはそういうわけ
497名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:46:50 ID:/qBRbV2V0
出産にリスクは付き物だから
気の毒が「助かって当然」という考え方には無理があるんでわ
498名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:46:55 ID:+rxrJwtx0


■研修医のみなさん!■

ここまで読んでよくわかったと思います

救急医にはなってはいけないのです!

世の為、自ら救急と闘っている先輩方の死にざまです!
市民から罵声を浴びせられているのが先輩方の姿です!
救急医療は当り前で、湯水のように考えられています
先輩方の弛まぬ努力は、踏みつぶされました

国民は、救急医に

もっと働け、ミスをするな、給料は上げない、死ぬまで働け
と言っています。

甘い言葉に騙されない強い意志を持ちましょう!

もう騙されてはいけません!

499名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:47:15 ID:JjObWNp80
>>492
中国の医師はもう日本なんか見ちゃいないよ。
もうね、エチオピアとか、そのあたりから引っ張ってこなきゃならんよ。
500名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:47:38 ID:ULt/eujf0
予告in みたいに、
やる気のある人が集まればすぐできるでしょ。

できない人がやろうとしても、無理。無駄。

501名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:47:46 ID:UbVwXHeX0
20億円ぐらいかけた緊急情報確認君ver1.0が登場する予感
医者は緊急情報確認カードを外郭団体から申請し・・・
502名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:48 ID:YelknOfDO
>>496

内科もそろそろ危ないんですが?
503名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:51 ID:jYVm/rxl0
つうか眼科皮膚科内科の点数を下げて産科に上乗せしろよ
産科医はあっという間に増えるよ。

あと、医学部定員もドカーンと増やせ糞自民。
504名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:48:51 ID:rIc9JlCP0
<473
以前は開業医は生き残りのために豪華食事や過剰なサービスなどで人集めをするくらいだった。
しかし徐々に権利意識の強い輩に嫌気がさし勤務医がへってきていた。
そこへ研修医制度の変更で研修医が各科を回るようになった。
以前は実態を知らないウブな研修医が直接産婦人科に入局して奴隷となったが今は奴隷にされることがわかった研修医は寄りつかなくなった。そして現在。
505名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:49:02 ID:/qBRbV2V0
まず医師の待遇改善から始めてはどうか。
適正な勤務時間、激務に見合った棒給、社会的地位の回復など。
責任追及ばかりやっても始まらない。
506名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:49:34 ID:+rxrJwtx0


■もう、医者は身内しか診ない■

時代になるか…

医師は身内だけの信頼のできる仲間を作り

■会員制病院(医師会設立など)で集中管理しよう ■

■最高の医師■を集め、仲間だけ助けよう!


■身内に医者がいない、医師に非協力的、モンスター そういった類を診る筋合いはない ■

モンスターは死ねばいい、病気で死ぬのだ!

医師が殺したのではない!

もし、

■一般人が入院したければ10倍払え! ■


之からは、技術を出し惜しみする時代が始まるかもしれない!

507名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:49:43 ID:upN8ezJ10
おまいらこれはね

落ち目のIT企業にエサまいて

自分たちに献金をもらいたいという桝添さんと二階さんの
アッピールですよ。

下々の者どもには関係ない話なんですよ。
508名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:49:56 ID:YiGzwhGE0
>>486
20代の体力充実の若手医師と、60代の医師に同じ労働をさせるのかw
数字は思いつきではなくて、欧米との比較だけどね。

そもそも日本の医療費はその需要に比して異常に少ないし、
さらに削減しようとする政府は正気のさたではない。
諸外国に比べて極端に多い公共事業費の削減、公務員(事務系)の給与・退職金・年金の削減、政治家の報酬制限、
所得税の累進性強化、法人税累進性強化、
などなど、医療費の財源を確保する手段はたくさんあるのに、それらに全く手をつけずに、
医慮崩壊を座視しているのが今の政府だ。
509名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:50:31 ID:ao5rHflH0
>>487
最終的には国営に近い形しかないだろうけど、医師もそれじゃ嫌だろうから今のうちにユニバーサルサービスとして
提供できるよう、何らかの努力をすべきだってのが俺の持論。
医師や病院は、医師や病院の減少は国民の不利益とばかり言うが、もっとも不利益を被るのは自分達だって事を
意識して欲しい。
510名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:50:51 ID:W0HagA000
医師を多めに抱えて、勤務時間と給与は程々、っていうのが一番いいよね
511名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:50:53 ID:vbqpdK9D0
>>492
お前らがいってるとおり、参入するには10年かかるんだからさ
やめるのは瞬間なんだよ?
それでも、ほんとに割安に保たれてると思うの?


512名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:52:18 ID:/vBdLViu0


簡単な話。

外国人医師を受け入れろよwww

単純労働外国人受け入れが議論されてるのに人手不足が深刻な医師が外国人受け入れ議論されてないのはおかしいだろ。

今の日本は例えドイツの最高峰の医者であっても日本国内で医療行為できないんだぜ?知ってたか?

それくらい排他的独占的業界なんだよ。

国民の命を人質に利権を守ってるんだ。

513名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:52:31 ID:+rxrJwtx0



■勤務医から医師会が勘違いされているようだが… ■

医師会の殆どは、元は勤務医
そこでまあ公立なら10年副部長15年部長と行くわけだが
大体副部長、部長あたりで退職、開業が殆ど
40歳あたりで開業、50歳ではもう遅い、銀行も金貸してくれん!
50以上で開業している奴は、昔救急医療を支えてきた奴も多いのよ!
例外もある、2-3年研修していきなり開業し稼いでいる奴もいるが
殆どは、下積み生活を経験している。

医師会を叩いている素人は、かつての救急医を叩いている事も

忘れるな!

50過ぎてシンマすると、こっちのヘルツが逝っちまう

俺は救急勤務医を20年経験し、別に医師会を弁護しても仕方ないが、

■老兵を罵倒するようなマスゴミの意見に吐き気を感じる! ■


514名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:53:14 ID:YiGzwhGE0
>>502
すでに崩壊始まってますが、何か?
地方によっては病院ごと崩壊してますよ。

>>506
>>■一般人が入院したければ10倍払え! ■
1万倍の間違いでは?

>>511
ん?ネットでは10年前には医療崩壊が警告されていたけど?
その時点で医学部に入っていれば間に合ったんじゃないのかな。
情報弱者は今の時代についていけないよ。
515名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:53:23 ID:6UjZRke10
つか、公立病院はともかく、私立な病院ってのは、100%商売なわけで、
なんで、赤字だしてまで深夜サービスしなきゃならんのかって話だな。

これを当たり前のように叫んで医者の怠慢だ!!ってなんて言える時点で感覚がモンペ化しとる。
患者=お客さんの来る時間だけでいかに効率よくお店をまわすかなんてのは、商売の基本じゃないですか。

普通の会社員にあてはめると、深夜3時くらいに会社に電話かけてきた人が、
翌日「あんた!!!なんで昨日電話かけたのにやってないんだ!!それでも商売人か!!人をおいときなさいよ!!モラルがないよモラルが!!」って言われているのと同じこと。

どっちがモラルがないんだか。
516名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:53:37 ID:ao5rHflH0
>>508
医師の給料カットには俺は賛成してないよ。しっかりと働いてもらうぶん、それなりの給料は払うべきだと思ってる。
ただ、海外に比べてどうのじゃなくて、国内の経済状態に応じてだけどね。
517名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:53:39 ID:w9giPEIr0
太平洋戦争末期もこんな調子だったんだろうな。

会社が傾くときも上の連中が現場に責任を転嫁したら倒産するとみてよい。
518名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:54:38 ID:3D6C+mzYO
俺もシステムどうなってんの?と思ってた。
緊急医療システムとかあるんだっけ?
救急車で手術できるようにして、手のあいてる医師をシステムで管理したら?
519名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:54:50 ID:/MSxFKZf0
>>512
ドイツ語話せるのか?
すごいな。
520名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:55:24 ID:Z9h3VLlGO
>>475
日本の医者が腐りきっていると思われているなら、海外から医者を招き入れるの大賛成。
「モラル無き日本の医者」と、「海外から招き入れた医者」を競争させればいいんだよ。

ただ、先進国からは来ないだろうね。
治療中に患者が亡くなった→医者逮捕 なんて先進国は、日本以外には存在しないから。

まあ、発展途上国から来ていただくかな。
521名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:55:40 ID:+rxrJwtx0



■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■


経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた





■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■

九割は、高額医療機器、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
柔道整復師、…



G7で最も安く、医療費の一割にも満たない待遇の医師を叩くのは

洗脳されたテレビ脳!


522名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:55:53 ID:5NuxZl7e0
無駄にばら撒く二兆をこっちにまわせば何かしらの解決策が見出せるだろうに
523名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:56:11 ID:pG2zZggL0
大臣が未だにこんな認識じゃあ、更に妊婦は危険になるな。
524名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:56:18 ID:zslqZYA70
そんなことより野田聖子が全然仕事してないようなんだが。
食品偽装や中毒事件が頻発してるのに。
525名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:56:22 ID:MO/rXK3z0
もう日本は解体するしかないのかも。
あれもこれもダメだ。
526名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:57:44 ID:VIjJMjOj0
IT活用について枡添たたいてる奴は馬鹿か?
少なくとも満員状況、医者の空き状況の管理が出来れば問題は減る
勿論慢性的な医者不足や怠慢はどうしようもないが
その受け入れ状況や、空き状況のデータの監査をして、
実際の手術状況やらと照らし合わせれば不正もある程度防げるし、
怠慢抑制にもなるから、受け入れの効果はあがる。
527名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:57:45 ID:SpWzCjOS0
>>520
発展途上国は賃金が安いから医者の給料は超莫大な金に見えるだろうな
528名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:58:20 ID:ao5rHflH0
>>515
電力会社が供給義務を負ったり、タクシーが乗車拒否するのを禁止したりしてるのと同じだよ。
公益性の高いサービスにはそれなりの規制が設けられるのは当然の事。その為に独占や参入規制がある。
529名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:58:27 ID:vbqpdK9D0
>>514
労働者の参入のみに制限があって、退出に制限がない(=市場メカニズムが働いてない)とき
賃金が、割高になるか、割安になるかという話をしているの

賃金が割安でやってられないと思った人はやめて、賃金が割高だからやりたいと思ったひとは10年たたないとはいってこれない
完全競争(=市場メカニズムが働いている)に比べて賃金は割高になるでしょ?


530名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:58:42 ID:+rxrJwtx0


>>512

発展途上国ほど医者は ネ申 !

なんで日本まで来て奴隷医せなならんねん

岩手の中国医者もすぐに逃げ出した

日本語話すのはまだ良いが、漢字の読み書きは中国人でも絶望!

531名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:58:46 ID:wuXg9Mf90
医者のモラルねえ・・・
現場のお医者さんはがんばりすぎて息切れしてるのいっぱいいるだろ
産婦人科なんて、妊婦は日中よりも早朝とか深夜に産気づくことが多いし
小児科はこどもなんて小さいからあっという間に急変するし
大変なところだと思うんだけど
お前が朝昼晩問わずたたき起こされてみろといいたいよな
532名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:58:47 ID:3D6C+mzYO
おめーらダメだダメだ言ってないで解決策出せよ。
それとも+は工作員ばっかりか?
533名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:59:07 ID:YiGzwhGE0
>>512
だから、中国人の医師でさえ、待遇の悪さにあきれて帰国したというのに。
たとえ医師免許を相互開放しても、欧米から来るわけないだろ。
逆に日本人の医師が欧米に逃げるわ。(言語の問題は医師にとっては大きな障壁ではないよ)

>>516
国内の経済状態に応じて、ということなら、
すくなくとも社会になんら貢献していないマスコミの連中の数倍の収入は欲しいところだが、
となると、勤務医の年収が軽く1億超えちゃうねw

>>520
中国は一応発展途上国(新興国)だと思うんですが、すでに中国の医師は日本には見向きもしませんよ?

>>526
端末の入力は誰がやるのかな?極限まで減らされた医療報酬から捻出する余地はないよ。
役人が無報酬(本来の給与は返上)で四六時中張り付いてやるのならいいのかな。
534名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 13:59:18 ID:5crSfT8h0
>>524
あいつは仕事しないほうが国のためだと思う。
その前に、解任すべきだけどね。
535名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:00:27 ID:HE5b81Xm0
うまくいかないのは気合を根性が足りないから!

っていわれても〜
536名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:00:45 ID:uyvQFirw0
>>531
でも2ちゃんに書き込んでいる自称医者はたくさんいるぞw
なんであんなに暇そうな医者がたくさんいるんだw
537名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:01:16 ID:irpOmMy20
ゼニ儲け鬼畜の医者の組合=医師会が暴利を貪らんがために医者の数を抑制
する政治工作を重ねてきた結果が今日の事態である。悪の根源はここなのだ。
538名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:01:22 ID:upN8ezJ10
>>536

ヒント こころの病気
539名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:01:37 ID:C05dbI6X0
楽してる皮膚科、眼科の金を小児科、産婦人科に回せよ
患者に付回すのはその後だ
540名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:01:53 ID:/MSxFKZf0
石屋。
541名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:02:03 ID:YelknOfDO
>>527

実際は嫌で帰ったんだけどな
542名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:03:02 ID:Z0RJvZRl0
>>541
中国は金持ちいっぱいいるからなー
543名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:03:13 ID:QiDWMDvy0
>>441
誰もがの方も応召義務があるから変わらんだろ
これも昔からある

つまり昔から誰もが安価な医療を受けられていてそれは今も同じ
医者を訴える権利も昔からあった
ただその行使は患者は抑制してきたが最近増えてきた、というだけのこと

医者を訴える権利と安価な医療を受けられる権利は直接関係はない
544名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:03:45 ID:YiGzwhGE0
>>537
まあ、医学部定員を削減したのは、
医師が増えると医療費が増えるという理論を振りかざした旧大蔵省と厚生省なんだけどなw

>>539
俺は、楽している地方公務員(事務)の給与を削減して、医療に回すべきだと思う。
自治労以外の人には異論ないと思うが?
545名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:01 ID:BB70rrju0
二階が死んで詫びれば、医者のやる気も少しは回復するだろう。
てか、ほんとに辞任しろ。
546名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:04:38 ID:+6vxGk8nO
もう、国民皆保険制度廃止しようぜ。高齢化や医療の発達で
医療費が高騰する要因は揃っているのにこれ以上削減されたら
医療の質は保てないよ。


各々、身の丈に合った医療が受けられればいいだろ。

そうすれば医療費を国に無駄遣いされることもないし、
おまいらの嫌いな生活保護とかが馬鹿みたいな金使って
無駄に病院に行く事も不可能になるし、一般人は病気でもないのに
余計な金を取られなくなる。

医者だって今みたいに看たくもない患者に振り回される事が
無くなるし、自由競争になるからサービス向上に力を入れる
ようになる。

何か問題ある?貧乏人は100年前の医療しか受けられないけどね。
547名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:05:02 ID:zbuEQYe10
2ちゃんの+には自称医者はたくさんいるが
自称弁護士はめったにみないな。本当は弁護士のほうが忙しいんだろうな
548名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:05:05 ID:Z9h3VLlGO
>>528
電力会社は供給義務を負ってるけど、「発電量不足はモラルの問題。発電機不足のせいにするな」
なんて言われない。


タクシーは乗車拒否しても、警察に逮捕されたり2億円も賠償金要求されたりはしない。
549名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:06:03 ID:upN8ezJ10
訴訟は別に関係ないね。
昔は医者のミスによる流産もすべて母親のせいにされてきたな。
そんで離婚したり自殺したりした人たくさんいたんだよ。
訴えられるようなことやっても訴えられなかった時代のがよかったとか

ホント倫理観なさすぎ。 BY 二階
550名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:06:44 ID:tjKcVQ/x0
麻生のカップラーメンやホッケより、この二階の発言の方がよっぽど問題だと思うんだが、
全然スレ伸びないな
551名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:07:00 ID:YelknOfDO
>>543

義務があっても医師がいなければ診れない
現実に今は産科や救急は誰もが受けれない
運のいい人だけ
国民が訴訟権とバーターしたから
552名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:07:09 ID:iNElZiWz0
>>543
昔は医者を訴えたりしたら、近所から村八分にされたんで抑制されたんだろうな。
そう、考えると2chの患者たたきも日本社会を維持する為には重要な要素だなw
553マッチョサイエンティスト:2008/11/11(火) 14:08:08 ID:SD1nsMWU0 BE:77640285-2BP(1000)
>「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
>人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

アホか。
554名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:08:09 ID:dMQGdGoP0
賢人と街人(『イノセント・ゲリラの祝祭』海堂尊 宝島社  P10・11)
   
 ――どうしてあなたはこの街を去るのですか、賢人よ。
 街人よ、払はこの街に倦み疲れたからだ。

 ――なぜぜお疲れにお疲れになってしまったのですか。
 この街の人々は、私の知によって利を得ている時はその恩を語らず、私の間違いにより害を得た時には声高く責め立てるからだ。

 ――賢人よ。だがその声に応えることは、優れているあなたの責務ではないのですか。

 賢人は街人を見て、微笑む。
 街人よ。あなたから見ればその通りであろう。だが、あなたに従えば、この街で私は滅びる。私が滅びたら、その時は
 世界も滅びるだろう。だから私がこの街を去ることは、この世界のためなのだ。私がこの街を去れば、私は自分の身を守ることができる。

 ――生まれ育ったこの街を、私利私欲のために捨てるとおっしゃるのですか。
 違う。この街を去れば私は、私を大切にしてくれる新しい街で、生き永らえるであろう。
 そうすれば、私は別の街でこの世界の一部を救い続けることができる。
 それは世界のためであり、そのためには、たとえこの街が滅びようとも仕方がない。

 その言葉を聞いて、俗人は賢人に跪く。
 ――賢人よ、どうか今一度、私たちに希望をください。

 賢人は目を閉じ、考えこむ。やがて厳かに言う。
 街人よ。ならば一夜の猶予を与えよう。明朝までに、この街の家の窓という窓すべてに、
 ミモザの花をいっぱいに咲かせて欲しい。その光景を見たら、思い直してもよい。

 ――季節はずれの花で、この街をいっぱいにしろ、などと、そんな無理を言うなんて、
    この街に留まるつもりがないから、意地悪をおっしゃるのですね。
 そうではない。これは、街人が私に求め続けてきたことと同じことを、
 最後に私の方から街人にお願いしてみただけのことなのだ。
    
 翌朝、街人は、賢人がその街を去っていくのを、黙って見送るしかなかった。
555名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:08:37 ID:YiGzwhGE0
>>547
法律板から出てくるときは、まず弁護士と名乗らないから。
実際はたくさんいるよ。まあ、詐称は犯罪なんだけどな。
一方、医師は成りすましが9割9分だな。こちらも詐称は
犯罪なんだが。
556名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:09:38 ID:iaI048FA0
ITを活用ってのは当然のことなんだが、今はそれを一々医者がやってる訳でそれがおかしい。
事務員にやらせればいいじゃないか。
電話で問い合せれば解ることは事前に入れとける。
それが出来ないとは言えないだろ。
557名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:10:16 ID:G5yPr/jv0
>499
アフリカ諸国の医師は収穫済みです

アフリカ:深刻化する医療従事者の国外流出
http://www.news.janjan.jp/world/0706/0706096976/1.php
  「アフリカでは平均して、医師は4人に1人、看護師は20人に1人が
 OECD(経済協力開発機構)加盟国で働いている。例えば、ガーナでは
 医師数の29%が、ジンバブエでは看護師数の34%が国外に流出し、
 大きな打撃を受けている」

  「アジア・アフリカの57カ国のほとんどは、頭脳流出問題が危機的
 状況にまで達している。人材の不足分を補うためには、少なくとも
 425万人の医療従事者(240万人の医師・看護師と、190万人の
 薬剤師・検査技師)が必要である。頭脳流出に歯止めをかけるため、
 的確かつ迅速な措置を講じなければ、今後状況は益々悪化するだろう」
 としている。
558名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:10:43 ID:YelknOfDO
>>552

そう
訴える権利が抑制されていたからこそ誰もが安く医療を受けれていた
患者叩きは医療制度を守るためには正しい
559名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:12 ID:PCrYqHPZ0
>>550
マスコミの意見と同じ方向向いてるから叩かれないのが大きいな。
これ2Fだからスルーで済んでるが菅や鳩山が発言してたら今頃大絶賛だったかもしれん。
560名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:47 ID:ao5rHflH0
>>548
つい先日、原油価格高騰で価格を上げるって言ったら大騒ぎになった事をお忘れかい?
タクシーについては乗車拒否されて切りつけた医師がいたね。
>>555
掲示板上で医師や弁護士と名乗って適当な投稿するだけじゃ何の犯罪にもならんよ。
561名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:53 ID:YiGzwhGE0
>>554
名文だな。感動した。
562名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:11:55 ID:xfR8kDLm0
>>555
実際はたくさんいると思った根拠は?
563名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:24 ID:JjObWNp80
>>557
ぎえ〜〜
とっくに戦に負けてるってこと?
まったく…いっつもこんな感じだよねえ…
564名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:44 ID:tjKcVQ/x0
>>554
見事なまでに現状を表しているなあ
565名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:12:53 ID:pfjtNKhF0
自称医者は本当は元看護婦とかじゃないの
566名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:01 ID:+rxrJwtx0


こういう形で自由診療が始まるのは不本意だが

国民が望むなら、10年先を見越し

医師はその日のために準備をして行こう!


■パンドラの箱を開けたのは、国民■


「後戻りの利かない、片道切符の旅へようこそ!」






左利きの医者も多かったのに…



567名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:13:55 ID:/vBdLViu0

ハイハイwww

仕事柄外国人医師と係ることが多いから言ってるんだよ。

日本の医師業界は特権を確保するために外国人医師がどれだけ世界的権威でも日本国内では絶対に医療行為をさせない超閉鎖なんだよ。

国籍を捨てるか朝鮮人みたいに特別永住許可を取るしかないんだよ。

そんな馬鹿な話があるか?

実力で選考しろよ!

実力のある名医は受け入れろ。

単純労働外国人を受け入れ議論する前に緊急事態の医師業界をなんとかしろやwww

利権のヨゴレどもめ!
568名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:14:03 ID:xfR8kDLm0
>>566
サヨクに支配されたマスゴミが絶対に自由診療なんて許すはずがないw
569名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:14:14 ID:G5yPr/jv0
>503
総合病院では
眼科皮膚科内科の点数で作った黒字で
小児科救急の赤字を埋めていたのが

眼科皮膚科内科の点数が下がった事で
小児科救急の赤字を埋めることが出来なくなったのが
総合病院の小児科救急が潰れた一因
570名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:16:11 ID:+rxrJwtx0


■この民度では、10年後医療崩壊は完成する!■




10年後までに、医師は自由診療を前提として
身内だけの信頼のできる仲間を作り
会員制病院(医師会設立など)で集中管理しよう

最高の医師を集め、仲間だけ助けよう!

身内に医者がいない、医師に非協力的、モンスター
そういった類を診る筋合いはない

モンスターは死ねばいい、病気で死ぬのだ!

医師が殺したのではない!

もし、一般人が入院したければ10倍払え!


10年後は、技術を患者に出し惜しみする時代が来る!



571名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:07 ID:bxXOp8jb0
幕僚長よりコッチのほうがはるかに問題発言だろ
572名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:20 ID:YiGzwhGE0
>>562
正確には、少数の弁護士が多くの書き込みをしている、なんだけどな。
弁護士数が医師数の10分の1であることを考えると、多いな。

>>565
「医者成りすましニート」
573名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:17:57 ID:958H26Xu0
介護も人が足りないってのはいいわけだよなあ。

いったん介護に従事して、やめていくような奴は
全員逮捕すればいいんだよ。ほんとに。

574名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:57 ID:+rxrJwtx0

■文句が有るなら、自分が医者になるか、子供を医者にさせろ■

そう、産婦人科医にな!世の中のために!



よその子の世話になるな!カス!

他人の子供に世話になるなら出すもん出せ!



身内に医者がいれば、医者の苦労は辛いほどわかるさ…


社会は大きな家族だよ!


■医師は社会の子供であり、親であり、兄弟なのだ!■



575名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:18:59 ID:N16dcxjA0
>>572
自分で名乗らないのに名無し?なのに
少数の弁護士だと思った根拠は?
576名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:19:47 ID:6UjZRke10
>>509
商売だからね。おまんま食えなきゃしょうがないわけですよ、働いている人も経営者も。
深夜やるなら、もう深夜料金設定するしかないよ。マジで。
じゃなきゃサービスする前に、母体が経営破綻でなくなる。結果昼間の診療もできなくなる。もともこもない。

深夜等に関しては、国から補助がっつり出すべきだと思うよ。
昼間をけずってでもね。
24時間開いてないと困るってのは現実だから。

ネットワークの最適化もいいんだけども、それよりも保険料の使い方最適化してくれと思う。
後払い込み制度は廃止、税金から強制的にとらないともうむりぽ。
577名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:20:44 ID:9Kpc10UMO
たかが医者ふぜいが二階先生と自民党のために死ぬまで働かないとは
なんというモラル崩壊!
お前らの医師免許を与えてやったのは自民党の大臣閣下だぞ。
578名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:22:56 ID:N16dcxjA0
どうせ医者以外転職できないんだ。転職したら最後もっと惨めな生活が待っている
逃げられないんだ。医者なんてとことんいじめてやれ。
579名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:08 ID:+rxrJwtx0
■もっと医者を自由にすれば■
世界中の金持ちを集めてくれると思う
医療ビジネスとしての才能は世界一
この前なんか、中国の富豪が健康診断一人100万円でツアーで受けにきた
規制を外しインセンティブにすれば弾けるだろう!
医者もこれからは、USMLEなど海外で医師免許を取得してから日本のも取ればよい!
今まで散々卒後留学してきたが、実技はできず見てるだけ〜
日本向けの箔付けの留学1〜2年で何ができるんだ
在学中の人は、日本の免許取ったと同時に、海外の医学部に編入学し
足らない単位を取得して、世界で通用する免許を持とう!
海外の医学部で免許を取ってからの方が臨床が自由にできる!
免許がなければ、ただの旅行のお客!

そして日本の医学をコマーシャルしよう!
世界を股にかけよう!!!

■日本の医者だってイギリス、アメリカ人並みの年収は夢じゃない! ■

但し、語学はネイティブ以上に博学に!

この政府に見切りをつけよう!!!
俺たち最高の頭脳集団、医者にはそれが簡単にできる!
勇気を出そう!、協力しよう!
580名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:24 ID:YiGzwhGE0
弁護士が匿名で2chにたくさん書き込んでいる、と書いたら、かみついてくる人が何人かいるけど、
なんでそんなに必死なの?弁護士が2chに書き込みしたら都合の悪いことでもあるのかな?
リアルの弁護士は、医師の激務や濫訴の標的に同情的な人も多いし、マスコミやプロ市民よりは
はるかに謙抑的だよ。
581名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:38 ID:QiDWMDvy0
>>548
そりゃ賠償って「損害」賠償のことなんだわ

あくまで被った損害に比例して額が定まるもの
タクシーより医療の方がはるかに被る損害が大きいんだから、(理由はいわずもがな)、
額が大きいのは当たり前のこと

>>551
だからそれは訴訟の問題だけではない

訴訟もないとは言わない
だが低負担で高医療をさせようという国民・行政の問題、それこそ医者のモラルの低下
(俺的には医者のモラルは低いまま変わってないから低下という表現はおかしいと思っている
そういう意味で二階さんは医療をわかってないなと思う)
もあるから訴訟だけにしか言及しない時点で論外
582名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:23:50 ID:+S+qZ4mB0
産経【主張】妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち
http://sankei.jp.msn.com/life/body/070831/bdy0708310502002-n1.htm
二階が産経と同じこと言ってるな。産経読んで勉強したか。
産経と毎日は医者を親の敵のように憎んでいる
583名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:04 ID:YelknOfDO
>>578

産科→婦人科
外科→美容整形

医師の中でいくらでも楽な方に言ってるがな
584マッチョサイエンティスト:2008/11/11(火) 14:25:42 ID:SD1nsMWU0 BE:139752498-2BP(1000)
>>556
電話でわかる=リアルタイム
事前に入れておく=プリセット

頭大丈夫か?
585名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:25:47 ID:H23IsVKgO
昨今毒入食品に気付く人は騒がれず物に毒入気付く人には精神病扱いする医師公的役人。これも桝添の呈する定義にあてはまるぞ、なんとかしろ
586名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:26:20 ID:YiGzwhGE0
>>産経と毎日

経○連か、そうかそうか。
587名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:26:36 ID:SRxAmcKb0
>>580
だって単なる妄想でいってるんだもん

匿名掲示板では自称以外では判断しようがない
自称でも嘘ついているからそっちも信用できないが
一応自称という書き込みはカウントだけは出来る

結果、どこの誰が書いているかは分からないというのが正しい
588名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:26:50 ID:+rxrJwtx0


>>578

■俺は元医者だぞ〜■

5年前までまではな!いまは不動産業!

俺の周りで、医者じゃない奴増えてきてるが…なにか?

589名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:27:07 ID:iNElZiWz0
>>581
お前のニート生活も大変そうだが、やっぱり「損害」賠償訴訟を親にでもおこしてるのか?
590日本史板住民:2008/11/11(火) 14:27:21 ID:yDWE2X0EO
今北
>38 
牟田口だとわかった人はいた?
591名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:28:28 ID:1TxBaY/e0
そりゃ誰だって「俺以外の誰かのせい」にしたいさ。ここの書き込みも大臣も同じだ。
592名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:28:33 ID:YiGzwhGE0
>>587
理由はちょっといえないけど、妄想じゃなく、ちゃんと根拠はあるから、ご心配なく。
あなたは安心して2chを今までどおりご利用ください^^
593名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:28:34 ID:l/Q9r46F0
突っ込むべきは医師や病院云々じゃなくて
これを勝手に「騒動」にしているマスゴミだろ
594名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:26 ID:SRxAmcKb0
>>592
理由いえないってなんだよw
だから突っ込まれるんだよ
595名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:29:50 ID:YelknOfDO
>>581

訴訟だけとは言わないが主たる原因の一つ

リスク>>>>リターンなら人は逃げる

極論は訴訟権をなくす(制限する)か自由診療にするか医療崩壊するかの3択
596名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:46 ID:w2di+RjR0
高齢化対策で医療を崩壊させました
597名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:52 ID:lj2ghETb0
経産、厚労、
おまえが言うな。
598名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:30:57 ID:958H26Xu0
ウルトラマンが3分以上戦えないように、
エヴァンゲリオンがアンビリカルケーブル切れて5分で
活動限界がくるように、
お医者様も、どこかで活動限界はくるのだろう。
暴走してくれれば、また動き出すのだが
それはそれでまた問題。
599名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:03 ID:+rxrJwtx0

>>578

医者ならこんな時間にねら〜なんかできるわけが無い

お前らもそうだろ、仕事無いんだろ〜

ご隠居かフリーターかのどちらかだな〜

600名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:12 ID:YiGzwhGE0
>>594
ヒント:守秘義務

>>595
訴訟権をなくすのは、マスコミ・司法・プロ市民が絶対に許さない
自由診療は左翼(プロ市民とほとんどのマスコミ)が許さん

医療崩壊しかないわけですね。
601名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:31:17 ID:20CbZ1cB0
>「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
>人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)


個人的には経産相を辞任してほしい位の失言だと思う。

602名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:32:35 ID:QiDWMDvy0
>>589
職業言ったら叩かれるからな
ニートの方が楽だからそれでよし

ついでにいうと原子力発電所で問題が起きると会社や社員はボロクソに叩かれるぞ
603名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:34:42 ID:j2e7kKlw0
>>588
新卒が有利な社会システムで不動産に転職か
大変だな。それだけの努力して最初から新卒で他業種狙ってれば
相当の会社は入れただろうに
604名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:35:20 ID:+rxrJwtx0

現場では何も創造的なこと、生産的なことをせず
毎日毎日、寄生して理想や思想でかきまわす
■これがマスゴミ人間の正体さ。■

自分らは、何も出来んくせに不平・不満は一人前。
資源も、文化も無い日本で
ひがみや減点思想で
自己満足の中毒を日本国民に蔓延させてきた

マスコミ自身の権威と繁栄のために
人のゆがんだ良心を食い物にし
日本を破壊してきた

マスゴミ人間は、他の人間が作り上げた製品やシステムの上に乗っかり
足を引っ張るだけ。司法だって屑文系人間。

コンプライアンス不況しかり
官製不況しかり
マスコミの医療崩壊しかり

■マスゴミ・司法が力を持ちすぎている日本は、もはや沈むしかなかろう。■





605名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:48 ID:YiGzwhGE0
>>602
Lawyer乙。
日本人は放射能アレルギーが強いからな。
しかし、電力会社の経営陣はすごい高収入だぞ。
社員も福利厚生がとても手厚い。
606名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:36:55 ID:PCrYqHPZ0
>>590
もともと初スレで元ネタと並べて投稿されてたような。
607名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:37:22 ID:iNElZiWz0
>>602
2chでも無条件で叩かれる職業ったらマスコミぐらいだろw
608名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:37:52 ID:o50cupiv0
>>607
官僚や公務員もお忘れなく。マスゴミのせいだがな
609名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:39:30 ID:+rxrJwtx0




じゃあみんな、マスゴミが最悪ってことで おk?



610名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:39:59 ID:QiDWMDvy0
>>595
違うな

他にも
税で医者を増やす
報酬をハイリスクハイリターンに改める
というのもある

ただし、

医者を公務員化し給与をT種国家公務員並みにし医療費を無料にするならあと訴訟を禁止にしてもいいだろう
611名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:40:24 ID:+MhDjdr70
今日のテレ朝「ワイドスクランブル」にて

テロップ:きのう 亡くなった高崎美香さんの義父 憲冶さん(54)(仏壇の前で)
「2年たってもまだこういう状況というのは、当事者の方は本当につらかっただろうなと…」
「もう…、そのことを思いやると言葉がないですね」

「『廊下の片隅でもいいんですよ』と叫んだんですけどけどね…。その時はもう、自分たちの頭がほとんどパニくってるような状態でしたね」
「で、とにかく叫びたい。私、ここを(と右手首を口に当てる)噛み切りましたですね」
「こう…、悔しくてグーって噛んでましたんでね。切れるほど、やっぱり…。もう、あの時ってのは尋常じゃなかったと思いますね」

「システムだとか行政だとか、そういうただ形だけを整えるのではなくて、ともに手を携えて、やっぱり行政・医療者・被害者、
あるいは国民、そういったものの代表といった当事者たちが、本当に手を携えて医療をよくしたい。
そのために何か私たちにできませんか。私たちの声も聞いていただけることはできませんか、と訴えたいですね」

奈良の遺族の方は…
「訴訟などをして医者になる人を減らしたくない。私たちはあなた方ドクターを頼りにしているんだ。
私が!!と手を上げてくれる人が増えることを望んでいる」


遺族は現在、病院と担当医を相手取って民事訴訟を起こしているはずだが
612名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:40:28 ID:7V7Wsu3N0
2階はバカだと思ってたがここまでとは思わなんだ・・・・・・
613名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:41:36 ID:kvCqklhm0
上に無能がいると困るのは下なんだよな…。
614名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:42:36 ID:kvCqklhm0
麻生の庶民感覚がどうとか、ギャーギャー喚いてる馬鹿はこっちの感覚を叩けっておもうわ。
615名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:10 ID:4CvJEcNL0
録音するだけでいいんじゃないの?
616名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:17 ID:W0HagA000
>>524
消費者庁ごとカットでいい
617名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:25 ID:6UjZRke10
>>611
すげぇわかりづらい。
もともとのテレビがおかしいのか、引用の仕方がおかしいのかどっちだ?
618名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:43:58 ID:SpWzCjOS0
どうせ大臣なんて飾りだよ。官僚が全て言わしている
大臣なんてすぐ変わるし、官僚も相手にしていない
619名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:44:43 ID:kvCqklhm0
>>611
おまえ、モスの上手な食べ方をVIPかなんかで説明しようとした奴だろ?
620名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:44:59 ID:wx+qFbDL0
>>611
これは酷い.
621名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:05 ID:3irp7pS/0
医者が少なくなってるのは事実だよ。
何言ってんのこの人?
622名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:26 ID:9igE67I60
古賀の作った誠大橋って有名だけど、二階も紀伊半島の南側に、田舎には明らかに不似合いな
立派な道路つくって「二階バイパス」って呼ばれてるよ。
623名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:26 ID:YelknOfDO
>>610

ハイリスクハイリターンってのはまんま自由診療
624名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:51 ID:CSp6pTikO
舛添はIT病
625名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:45:58 ID:nB10MeYy0
「努力していないからだ」
あるある。 よくも考えずに 理由を 求められると すぐ そう言い放つ奴。
馬鹿だ。
あああああああ 馬鹿だ。
トップがこんな様子じゃもっと産科医の数が減るぞ!
626名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:05 ID:QiDWMDvy0
>>605
>>607
自称ニートだ

まあ俺はいしゃの高収入自体に反対はしてない
ただリスクに応じて、だがな
627名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:46:47 ID:T4vsMEsO0
サヨク思想だらけのマスゴミが自由診療なんて許すはずが無い
諦めなさい。マスゴミがいっせいに組んだら政治家も対抗できないから
安倍のように潰されるのが落ち
628名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:48:45 ID:iNElZiWz0
>>626
ひねりの無い人物設定だな。
629名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:50:50 ID:wx+qFbDL0
>>611
大淀の高崎さんは産科医訴えてるんだよな.

それで
奈良の遺族の方は…
「訴訟などをして医者になる人を減らしたくない。私たちはあなた方ドクターを頼りにしているんだ。
私が!!と手を上げてくれる人が増えることを望んでいる」

これはないよな.

プロ遺族って馬鹿?
630名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:52:47 ID:QiDWMDvy0
>>623
そんなことはない

今のままでも産科や救急をやってるところの報酬を上げる、逆にリスクの低い科の報酬を下げる、という対応もとれる
631名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:53:46 ID:faDIzPfU0
ただ医者が激務で過労死しても自己責任で片付けられそうだ。
632名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:53:56 ID:GDQsQNUoO
戦後のベビーブームの時は産科医は足りたのか?
少子化の現在、産科医が足りないとはいかに?
633名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:55:24 ID:iNElZiWz0
>>630
>リスクの低い所の報酬を下げる
公務員は無給でいいな。
634名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:56:58 ID:958H26Xu0
>>632

一度、だれかシミュレートすればよかったんだよね。
平均出産年齢が1年あがると、どれくらい異常出産が増えて医師がいるか?
周産気死亡率を0.01ポイントさげるのに、どれくらい医師がいるのか?
医療訴訟に備える書類書きなどの雑務が増えると、どれくら余分に医師がいるのか?

そういう計算は、見たことなかったなあ。
635名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:57:53 ID:wx+qFbDL0
どんなにリスクが低い科でも、
普通の職業に比べたらとんでもないリスクだからな.

医療費増加は必至だよな.
636名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:58:10 ID:YelknOfDO
>>630

結局、リスクとリターンが釣り合うところで均衡するんだから自由診療と同じ
637名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:59:05 ID:YkTgiVJk0
おれの友達の兄ちゃんは、うんと勉強ができた。
厨房のころから「お医者さんになりたい」と言ってた。
でもそいつん家は、親父さんが病気で早死していたので、
どうしても金が工面できそうもなくて、医学部をあきらめた。

自分が大学進学を考える歳になって、ふと医大のページをめくってみたら、
学費がそれこそホントの「桁違い」で驚いた。
あの時の兄ちゃんの心の内が想像できて、ちょっと凹んだのを覚えている。

本当は可能性があるのに、経済的な理由であきらめた人は
ほかにもいるのだろうと思う。
もちろん、奨学金や教育ローンとかもあるんだろうが、
基本的な金額が普通の大学とは全然違う。
一方で、そこそこの出来の医者の息子が医者になる、
というのは、うちの田舎ではよく見かける。

経済的な余裕がないために、医師になることをあきらめた人たちを
あの時に拾ってやれてたら、もしかしたら事故が1件減っていたかもしれん。
現場への緊急な対策と同時に、才能を拾いだすシステムを
もうちょっとどうにかできないかと。
638名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:59:14 ID:vbWBAhaJ0
>>632
母体の年齢を考えてみたのか?
639名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 14:59:26 ID:ikFY5Jm40
昔の女性は5人も6人も産んでたんだよね。
自宅で産んだりして。
すごすぎる。
母子ともに死亡率も高かったろうけど。
640名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:00:09 ID:wx+qFbDL0
>>637
学費の問題なら自治医科大学とかいけばいいんじゃまいか?
641名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:01:05 ID:PCrYqHPZ0
>>637
それこそ潰れるまでこき使われた挙げ句事故が1件増えてた危険性の方が高そうな・・・
642名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:01:11 ID:xSBzmD1t0
一方、二階は地味な下水道整備は後回しにした。  
  下水道普及率4%@和歌山県
建設課のコメント
「道路を造るのに忙しくて、下水まで手が回らなかった。」
643名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:01:44 ID:h5GQwLMhO
医療関係者による殺人
644名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:01:51 ID:JjObWNp80
>>637
禿げあがるほど同意だわ。
「金がなくて医者を断念」なんて、本当になんとかしてあげるべきというか、真剣になんとかしないと、もう先はないよ。
645名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:38 ID:ikFY5Jm40
>>637
自治医大、産業医大、防衛医大、その他国公立医学部+奨学金等々
貧乏でもそれなりに優秀なら、幾らでも医師になる道はあるんだが。
646名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:02:53 ID:W0HagA000
>>642
4%て酷すぎないか?
浄化槽利権とかあんのかね。
647名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:04:08 ID:YelknOfDO
>>637

国公立なら他学部と同じなんだが?
私立なら文系でも確かに桁違いだな
医学部うんぬんより国公立か私立かの違い
648名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:06:10 ID:ZJIE7B2IO
二階最悪
649名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:06:11 ID:JY+Jcw/I0
>>644
聖マリアンナ医大なんて 金さえ積めばフリーパスだろ
テレビで西川史子がそんなこと言ってたな 
650名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:07:34 ID:evWllp3T0
>>649
委員会活動乙
651名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:12:40 ID:eUe5PHoI0
>どうしても金が工面できそうもなくて、医学部をあきらめた。

貧乏でも、あまり優秀でなくても、オバサンになってからでも医学部に入ってくる奴はいる。
要は医学部に進みたいという思いと努力の問題だ。
寝ないで働かされるんだから、寝ないで勉強する奴でないと無理かも。

652名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:13:08 ID:zl1p44+k0


>>627


総理就任早々 解散 煽っておいて

今度は来年?

マスゴミは影響力を完全に失ったな〜 激斜陽だよ〜

あれほど人手を使い金使ったのに

金の掛からないネットに負けたようだな〜

■マスゴミ  糸冬 了   ■


653名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:13:36 ID:cfakwEpv0
>>632
産婆
654名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:14:06 ID:m/F6btqD0
国公立は授業料が他学部と同じだし
親の収入が少なければ授業料免除にもなる。
その上奨学金ももらえる。

経済的な余裕がないために、医師になることをあきらめたっていうのは
国立大に入れるだけの勉強をしなかった言い訳にしか過ぎない。
655名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:17:35 ID:z24Jr5rLO
でも国立医学部なんてみんな私立だからな
656名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:19:07 ID:zl1p44+k0
■日本の医療政策は2005年に運命は決まっていた!■
 2005年時点の日本の医療費対GDP比は 8.0% ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
ちなみにこの時点
フランスは   11.1%、
ドイツは    10.7%、
アメリカは   15.3%       (図録OECD諸国の医療費対GDP比率より)

ここまでは、低いながらも、やりくり可能!

 ■2005/10  三割抑制の5.6%になった■
  経団連、自民党、マスゴミの扇動で
>政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、現行の医療保険制度のままだと
>2025年に名目国内総生産(GDP)の8%強に達する医療費を
>三割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった(日経新聞 2005/10/4)。
 それまで病院は産婦人科などの不採算部門は、他科の黒字部門から流用し
地域医療を支えてきた
しかし、黒字部門さえ、無くなり、不採算部門を支えることができなかった
国民にこのことを知らせずに、責任を医者の努力不足と断罪した!

■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■
 経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた

■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■
 九割の責任は、高額医療機器屋、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
  柔道整復師、…
G7で最も安く、医療費の一割に満たない待遇の医師を叩くのは
     ■自覚のない洗脳されたテレビ脳!■
 医療費高騰に、医師の給与は九割方 関係がない
■■医療崩壊は明らかな政治家、経団連の誘導の為だ!まだ医者のせいにするつもりか、こいつ!■■
657名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:22:43 ID:upN8ezJ10
実は
産婦人科に行かなくても出産は出来るんです。
昔の日本はそうしてたんです。
んでヤバイ場合だけお医者さんよんでたんです。
でも今はそれをやるひとがド田舎にいないんです。
658名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:23:15 ID:A9wNOTqV0
下手に国が口を出さずに民間にしてしまえばいいような気がしてきた。
儲かるなら増えるだろうし、儲からないなら減るだろう。
659名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:24:17 ID:vbqpdK9D0
授業料免除と奨学金(という名の学資ローン)を組み合わせれば
国公立なら、めちゃくちゃ優秀じゃなくても、ぼちぼち優秀程度のやつならバイトしながら十分やっていけるよ
660名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:24:27 ID:/N0pWVOs0
>>655
> でも国立医学部なんてみんな私立だからな

意味ワカラン
661名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:25:40 ID:fu+azU3I0
>>637
 
そんなのは単なる言い訳に過ぎんwww
それとも喪前はアメリカ在住か?w それなら分からんでもないがwww
 
国立・公立医学部だったら学費は他の学部と同じだしw
実家の収入が低ければ学費免除もあるwww
漏れなんか6年間で払ったのは入学金の20万円だけwww
 
生活は奨学金とったしw
教科書は高いけど図書館にあるヤツで殆ど済ませたからなwww
 
アメリカなら兎も角w 日本で医者になるのにカネなんか全然かからんwww
そう言えばw 医学部入る前に塾とか通信添削も全くやってなかったなwww
662名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:26:27 ID:zl1p44+k0



この時間帯ってマスゴミ並みの馬鹿モード全開だな〜



663名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:27:23 ID:eBE9QlIt0
言った言わないの問答を批判するなら分かるが、訴訟リスクとか政治的に解決すべき
問題を放置して医者側だけを責めるのは間違いじゃねえの?
664名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:28:44 ID:6UjZRke10
>>637は、経済的状況で、「医大に」いけなかったのか、「大学に」いけなかったのかどっちなんだ?
それによって話はちょっと変わる。

親が死んだりすると、高校卒業即働かなきゃって人もいるからな。
665名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:29:27 ID:m/F6btqD0
妊婦の受け入れの問題は妊婦の言い訳。

自宅で自分で出産すればいいだけのこと。そのくらい我慢しろ。言い訳言うな
666名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:31:18 ID:PU9nl+1e0
とりあえず議員・大臣を無給かつ年間360日一日18時間労働でやってみてから言ってもらおうか
667名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:31:38 ID:FGR+IOSH0
医者って免許は1つなんだろ?
だったら、当直の誰かがやれよ。
668名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:32:44 ID:zl1p44+k0


そもそも文系ってアジアでも負けてバッカ!国内では寄生虫〜

理系みたいに世界と挑戦しろ!

マスゴミも世界のマスコミと競え!

国内の他業種叩いて喜んでいるようじゃ、

日本人じゃないと言われても仕方ないな〜
669名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:33:52 ID:ajNTNrfO0
精神論者とIT馬鹿の最悪コンビか


両者に共通しているのは無知
670名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:34:07 ID:z24Jr5rLO
661

医学部の中の人だけど、メス買ったり、部活やったり、解剖のレジュメの印刷代とか、どうでもいいとこでお金とられるんだよな。
671名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:34:36 ID:VnRrzR4v0
医者なら産婦人科じゃなくても子供産む手伝いくらい出来るだろ
全ての病院に産婦人科設置を義務付けろ
672名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:36:41 ID:PU9nl+1e0
>>670
二番目と三番目はしなくてもいい出費じゃねーか
673名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:37:09 ID:7DW5UVHjO
皆さん!二階先生の本意がまだわからないのですか!

破壊無くして再生無し!

破壊無くして再生無し!

医療者のモチベーションを破壊し、日本国家を一旦リセットさせてから再生を図る

そのため敢えて無能を演じ、歴史の上では自ら悪名を残す決心をした政治家は他にいません!

二階先生!
皆でゼロレクイエムを迎えましょう!
674名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:37:50 ID:zl1p44+k0


>>671

金も出さずに口出すな!カス!

馬鹿全開!



675名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:37:58 ID:siKy/s520
日本の医療をよくする渡辺好男さん
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219322116/
676名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:48:09 ID:VnRrzR4v0
>>674
世界と朝鮮しろよw
677名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:56:37 ID:no2OPE+00
>>603
何か勘違いしているようだが、
>>588は自分で所持する不動産からの上がりで生活していると言う意味では。
678名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 15:57:16 ID:vbqpdK9D0
一ケ中国人是龍、一群中国人是虫
679名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:00:13 ID:no2OPE+00
>>637
自治医大というものがありますが。
東大理系に現役合格できる学力があれば、国公立の医学部に入って、
学費減免+バイトで、なんとかなりますよ。
そこまでの学力がなければ、残念ながらあきらめていただくしかありませんが。
家が貧乏だけどどうしても医者になりたい人は皆そうやって医者になってます。俺みたいに。
680名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:04:37 ID:upN8ezJ10
医者の労働環境って誰が管理するの?
近所の町医者さんが過労死しちゃった。
誰も管理してないの?
みんな社長状態なの
681名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:05:54 ID:j62sURWM0
国賊の言う事は人間の心に響かない。
売国奴自民党の二階俊博 「北京オリンピックを支援する議員の会」副会長
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/34895726.html
支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている自民党議員の1人
地元に江沢民の銅像を建てようとしたことでも有名な支那の走狗
2000年5月20日
当時運輸相だった二階俊博の提案で、北京の人民大会堂に旅行業者や地方議員ら5200人の「日中文化交流使節団」を集結させた(江沢民らに謁見するだけのパーティー)。
2005年7月
東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、秋に二階俊博が経産相になると、試掘を中止させた。
12月26日
約122億円の年金資金を投じて建設された大規模年金保養施設「グリーンピア南紀」の約300ヘクタールの土地や宿泊施設は、支那系リゾート会社「BOAO(ボアオ)」の蒋暁松会長の「心と実行力があるパートナー」二階俊博の計らいによって、1億6千万円で「BOAO」に事実上売却。
2006年
麻生外相の「核論議是認論」に対して「任命権者の責任だ」と安倍首相の責任まで厳しく追及
2007年1月
「北京詣で」をして4月の温家宝訪日の際に衆議院本会議場で演説をさせることを決め、更に、日支双方で計2万人以上の訪問団を派遣することを合意
二階俊博出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
日本において、日本人学生より支那人留学生をVIP優遇する政策を始めたのが何を隠そう二階俊博氏です。
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51159516.html
key wordsで検索したら売国奴、国賊である証拠が次から次へと出てくる人物。こんな奴は当然落選させるべきだよね。
なんでこんな奴が衆議院議員選挙で当選するのか理解不能である。?
682名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:07:13 ID:zl1p44+k0


>>677

元々親が地主で…

実はねえ〜バリバリの公立基幹病院の20年救急医もやる医者だったんだが…
最近のモンスター風潮に嫌気がさして、駅前の親の土地にビルを建て一階で開業しようとしたんだが
コンサル、医療機器屋と話しているとマージンばかり取られて、馬車馬のように働かされそうになり
あいつ等追い出して、結局一階ににコンビニ入れちまった。

結局俺にはこの方が良かったかな〜

別に必要以上の金は要らんし、毎日おもろ〜!



683名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:09:06 ID:MDGOqajH0
売国奴自民党は朝鮮人には毎年1兆数千億の生活保護費ばらまいてるんだよな。
で、ホームレスはクリスマスも正月も寒空の下で凍え、障害者にも自立と称して負担を強いる。
国を害する外国人には甘く、国民には厳しい売国政府。

売国奴自民党の二階、お前が言うな!
684名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:12:09 ID:no2OPE+00
>>646
何か、触れてはまずい闇がありそうな気がする。
685名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:12:25 ID:WvTO8t1I0
売国奴自民党は本気だな!
売国メッセージを出し続けるために日本人の教育費、医療費を削減して日本人を民族浄化して1000万移民すると!
売国奴自民党の二階は一番中国に売国。
686名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:14:19 ID:B+PRMhc90
「税収が足りないは言い訳」「政治家のモラルの問題」
687名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:17:22 ID:no2OPE+00
>>680
開業医は事業主なので、自己管理。
勤務医の労働環境は雇用主が管理する義務があるが、
厚労大臣ですら、勤務医の労働環境を改善する気ナッシング。

ひどい国だよ・・・・・

>>686
二階の発言はそれと同義だよな。
688名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:17:38 ID:ad9gNH1T0
売国奴自民党の二階俊博 衆 和歌山3区
人権擁護法案推進
中国へガス田献上
グリーンピア南紀を中国のペーパーカンパニー『香港BOAO(ボアオ)』に献上
689名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:19:02 ID:o+h9oOxZ0
売国奴自民党の中川秀直 衆 広島4区
★ 移民1000万人受入推進
●人権擁護法案推進
★パチンコ利権
暴力団関係
愛国議員の麻生太郎を潰すため、麻生クーデター説を捏造
690名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:19:23 ID:958H26Xu0
まあ、そう医者の方々も怒らなくても。

だって、この発言

二階だよ。

しょうがないじゃん。二階だもん。
馬鹿に何をいってもしょうがないじゃん。
691名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:20:12 ID:dAqeg49+0
売国奴自民党の太田誠一 衆 福岡3区
★ 事故米の転売問題について「人体に影響ない」
●人権擁護法案推進
●日韓トンネル研究会顧問
●日韓海底トンネル推進議連所属
●全国貸金業政治連盟
692名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:20:36 ID:7pDZRZXC0
ITって言えばなんでも予算獲得できる
時代は終わってんだよ!!
693名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:21:37 ID:ivN8uuL80
ガス田問題といい、毒ギョーザ放置状態といい、パンダといい…。
もう既に自民党は『 売国奴』と言われていい状態だと思いますが?
694名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:21:57 ID:0oORAiCV0
仮にできるとして、その完全なネットワークの構築と維持にかかる金は出してくれるの?
695名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:22:42 ID:mc6HVlqd0
売国奴自民党は拉致もだめ、ガス田もだめ、尖閣もだめ。
696名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:23:36 ID:Z9h3VLlGO
「飴とムチ」と言ってだな、
「褒美が待っている行動は強化され、罰が待っている行動は行われなくなる」という行動原理がある。

夜も寝ないで働く産科医等の労働者をムチで叩けば、そういう人たちは減る。
道路利権で土建屋に金をばらまけば、そういう人たちは、その利権を決して手放さない。

まだムチをふるうのか?
医者を叩いて、何か解決したのか?

この国には、厭世的に破壊を望む者と、自己の利益の為に国を売る者しかおらんのか?
697名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:24:15 ID:wMJYA35O0
http://blog.livedoor.jp/keroro_pekopon21/archives/50089279.html
▼だから、ガス田をめぐる日中の協議で、中国が中間線をまたいで日本固有の
尖閣諸島近くまで共同開発を提案してもビックリはしない。試掘もすんだし、
日本が係争に持ち込めば、民族感情がからんで複雑になるぞと脅していたか
らだ。日本近海に軍用機を飛ばし、艦船が領海侵犯したりと傍若無人だ。

▼ところが、売国奴自民党の二階俊博・経済産業相にはあのエンジン音が聞こえない
らしい。自国の業者には「試掘をさせない」などと、どこの国を代表しているか
分からぬことをいう。地元に江沢民前主席の銅像を建てようという話もあった
方だから、さもありなんか。
698名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:25:48 ID:no2OPE+00
>>690
単なるバカならまだしも、確信的売国奴じゃないか。
どうして国会議員に当選させて、大臣までさせちゃうの?
選挙民バカなの?
699名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:27:24 ID:L4GzFEEn0
この国の政治家は精神論だけで戦争に負けて以来なにも変わっちゃいないんだな
700名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:27:44 ID:Nt0DADbS0
底無しの売国奴・二階俊博!

 いよいよ大きな問題としてとり上げられて来たようだ。いち早く報じていたのは新潮誌(3月22日発売)であった。表題に引用した同記事には、
問題の「グリーンピア南紀」が「香港BOAO(ボアオ)」と称する企業の手に、無償同然で渡った経緯が記されている。

 先ず、「グリーンピア南紀」が那智勝浦町に払い下げられたのは平成17年(2005年)8月。同町は、同年12月に
「香港BOAO」との土地と建物を賃貸契約を結んだ。だが、賃料は10年間で1億6000万円と途方も無く低額。
さらに10年後には無償で譲渡するすることが決まっていた。つまり、無償供与と同然に手渡してしまったのである。

 そして、その仲介役が二階俊博であった。また、この「香港BOAO」は香港のペーパーカンパニーであることが事後に判明。
二階俊博の息がかかった町議会が、ろくに審議も審査もせずに、二階の意向を反映して転売を決めてしまった。
その「ツケ」が露呈した事件である。

 また、二階俊博と同社の“オーナー”である蒋暁松氏は入魂(じっこん)の仲であり、
蒋氏の妻は二階と親密な企業の取締役に就任している。「グリーンピア南紀」の払い下げの話は二階の方から持ち込んだものだ。
701名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:29:10 ID:PU9nl+1e0
ITでどうにかするっていっても
攻殻機動隊なみのシステムを作っても無理だと思うけどね
702名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:29:59 ID:ilAkFoej0
自民党 河野洋平 神奈川17区 - 売国奴。中国の飼い犬。日朝友好議連所属。
 自民党 野田毅 比例九州 ----- 売国奴。中国の飼い犬。外国人参政権推進。
                     日朝友好議連所属。
 自民党 加藤紘一 山形3区 ---- 売国奴。中国の飼い犬。
 自民党 古賀誠 福岡7区 ------ 野中の子分。人権擁護法案推進。
 前自民党 野田聖子 岐阜1区 ---- 古賀の子分。人権擁護法案推進。
★自民党 二階俊博 和歌山3区 -- 売国奴。中国の飼い犬。人権擁護法案推進。
                     江沢民の石碑建立。
703名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:31:46 ID:aIqyXoel0
受け入れ拒否は禁止にすればいいよ
どんな事情があるにしても救急病院は100%受け入れること
いったん受け入れてその病院の責任でほかの病院に搬送すれば
いいこと。まず医者に看てもらわないとはじまらない
704名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:31:57 ID:Ca4Pw/LG0
売国奴自民党の二階!!
技術はタダで差し上げます。 技術のパクりは当然OK。日本企業に文句は言わせません。
新幹線の見本を差し上げます。分解して国産新幹線を造って下さい。
あと、次は環境技術なんて如何ですか?
化学兵器は全て日本の責任で撤去します。中国様のいいなりの費用で。
ODAは決して廃止しません。ほとぼりが覚めたら増額もOKです。
尖閣諸島は差し上げます。時間を下さい。どうせなら、沖縄ごとどうぞ。
女系天皇大賛成。天皇の謝罪訪中もさせます。ご希望なら愛子様と中国人の結婚もOK。
ビザ無し渡航? ハイハイ、担当外ですが北側大臣と前向き検討中です。
中国人移民を年間1百万人受け入れます。勿論、審査無しに。
中国人犯罪者の早期釈放に努力します。人権は大事ですから。
人民元の切り上げ? とんでもない話です。 決して口にも出しません。
日本の対中貿易赤字が5百億ドル? 朝貢貿易ですから赤字は当然です。
毒食料もどんどん輸入します。
靖国には絶対参拝しません。
必要なら日本全国に中華共産党の偉人の銅像を建設します。
石油が足りないときは言って下さい。日本の備蓄を差し上げます。
チベット・ウイグル・台湾は中国固有の領土ですね。
中国の現実的軍事的驚異は良い驚異です。アジアの覇権は目の前です。
平和憲法は改正させませんし、自衛隊は縮小します。勿論、MD予算はノー。中国様のミサイルは良いミサイルですから。
朝鮮半島は差し上げます。我が国は経済支援でお手伝いします。
勿論、拉致問題は存在しません。中国様はお気になさらぬように。
日米安保は何とかします。総理になるまでお待ち下さい。
ガス田問題は永久に話し合いましょう。その間にガスは全て掘って下さい。
中華共産党員にもなりますた。未だ公表してませんが。
TBSと朝日と共に工作活動も頑張ります。
特亜の留学生は大歓迎です。日本国民の師弟への国庫補助を減らして、奨学金を増額しますた。

ですから、女スパイを抱いた写真や、お小遣いを貰った話は秘密して下さい。。
これが、二階経産大臣
705名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:32:10 ID:no2OPE+00
>>702
せめて大臣くらいは、日本人の心を持った人間にさせようよ。
自民党何考えてんだ。
706名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:33:02 ID:958H26Xu0
>>703

おれもそれがいいと思う。
その代わり、刑事と民事に関しては、救急は免責とする。
これでOKじゃないの?お医者さんたち。
707名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:33:42 ID:ubNBa0Rg0
ITで医師不足が解決するかボケ。
また役人にIT関連の補助金の使い道を与えるだけじゃねーかボケ。
708名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:34:38 ID:zl1p44+k0


>>703

また来たゆとり脳…

709名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:35:14 ID:no2OPE+00
>>706
それに加えて、医師は年収1億円(税抜き)、退職金10億円、年金月200万円、
週5日労働(32時間)、特別休暇年60日(連続)+年休100日

ならいいんじゃない?
710名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:36:00 ID:R3zf6JQq0
>>703
あんた、受け入れ拒否の状態になった経緯知らんでしょ
711名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:36:16 ID:i2oLDJyp0
許容量以上のものは入らないんだから仕方ない。
1000円で袋詰め放題とは違うんだよ。
712名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:36:18 ID:958H26Xu0
>>709

そういう常識のないこと、い・わ・な・い・の。

困った子ね、めっ。
713名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:36:53 ID:lX+OA5gk0
医師じゃなくて運営する側だろ
714名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:38:01 ID:uNcEdyXUO
爆弾パスゲームは
観戦するには楽しいだろ〜
なんの見返りも無い場所だな(笑)救急って
715名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:38:04 ID:no2OPE+00
>>712
だけど、その条件でも受ける医師はそう多くはないと思うよ。
あのマスコミの連中の厚遇を考えたら、医師の待遇はまだまだまだまだ
上げる余地はあるぞ。
716名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:38:53 ID:hHRZ6s6L0
>>703
今日でも仕事終わったら、救急医療の現場に行ってみるといいよ。













あ!無職だったか、すまんすまんw
717名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:39:03 ID:XJxEyoXs0
責任を医者だけに押し付けるのは言い訳。
718名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:39:18 ID:PU9nl+1e0
>>714
唯一の見返りだった「やりがい」とかいうものも
マスゴミモンペに削り取られて消えました
719名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:40:10 ID:zl1p44+k0
>>706

免責は基本だね!
此れがあれば、気合が入るのだが…

720名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:40:38 ID:2ytKPZXZ0
ところでおまいらに最低早慶理工には受かる学力があると仮定した場合
6年間の学費免除と卒後30年は小児科産科のみの限定医師免はくれてやると言われた場合
火中の栗を拾う覚悟とかあんの?
721名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:42:11 ID:wx+qFbDL0
無過失産科補償制度も偉いことになってるな.

単なる、厚生労働省天下り先の飯の種になってる.
300億円集めて、患者に支払われるのが150億円.
なぜか病院評価機構丸儲け.
JASRACみたい.

http://blog.m3.com/akagamablog/
722名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:42:20 ID:ee+vEpRcO
1の発言で日本の医療崩壊に拍車がかからなきゃ良いが
723名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:42:20 ID:d5+4d++HO
>>703

お前無知過ぎw

医者が好き嫌いやノリで、受け入れたり拒否したりしてるとでも思ってんのか?
マンパワーの限界でやってんだよ

もちろん訴訟リスクの中でな
724名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:42:40 ID:Z9h3VLlGO
>>703
いいけど。

>>703の心臓の血管を縫う手術中に、瀕死の老人が急患で来たら、
>>703の手術を中断して、その急患の治療を始めるね。

で、その老人の処置がひと段落したら、また>>703の手術を続行するね。
ただ、その間に>>703の心臓が止まってたら、その時はゴメンね。

対応限界を超える急患を診るってことは、そういうことだから。仕方ないよね。
725名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:44:07 ID:aCzmr8J70
二階、、売国奴の上にこの発言か
726名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:44:48 ID:PU9nl+1e0
>>720
メリットが感じられない
30年間に年収5千万ぐらいの保障がつくなら考える
727名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:45:12 ID:vbqpdK9D0
>>721
KOREHAHIDOI
728名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:45:41 ID:zl1p44+k0

>>724

そこまで話を簡単にしたら、いくらなんでも失礼だよ!

729名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:46:25 ID:/UewWUpZ0
>>86
別にベテランがみても脳内出血の妊婦は普通死ぬか植物状態だよ?
730名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:47:15 ID:NjnO1ywO0
モラルの根幹をきっちり提示出来て無いんだから
仕方が無いよ。医者側も医療を受ける側も。
そしてその基礎的な行動規範を破壊した最大の要因は左翼思想と
メディアであることは間違いない。
逆に医者側ももっと情報発信していくべきなんだよ。
科学では対処しきれない神の領域があるって事を明確に主張しなきゃ
全て医者の責任にされちゃうよw
731名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:52:54 ID:OhIjfT1R0
リスクのあるのは国立病院で引き受けたらどう?
20万都市ごとに1病院設置。
リスク受けるのも国、訴訟されるのも国。これでいいじゃん。

民間に押し付けといて何言ってんだかという気もする。
悪魔のような医師が多いのも事実。がんばっているかたもいると思う。

モラルってそのとおりだとも思うが、がんばっている方の士気を失わせるには強烈な言葉だというのも事実。
政治家としてはミスだよね。死んじゃったら、あいつのせいで士気が落ちてしまってどうしようもありません
でしたってみんなで言えばいいと思うよ。
診療してもいいけど、やる気が無くって、それでも義務だからやりますけどどうしますって。
732名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 16:59:14 ID:/935bfYi0
20万にひとつで足りるわけないだろw
733名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:01:08 ID:ubNBa0Rg0
定額給付金が医療に回ってたら銚子病院も閉鎖しなくてすんだかもねー。
734名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:14:48 ID:7DW5UVHjO
さぁ、全国の救急の医師よ!今こそ立ち上がるべきです!

立ち上がり、そして今の職場を見捨てて逃げ出しましょう!

二階先生は救急を担う医師にはモラルが無いと仰って頂いたのです!ならばモラルのある医師達に今の仕事を任せようじゃありませんか?

二階先生は救急の先生達に「逃げるなら今だ」とシグナルを送っているのです!

このまま馬車馬のように働いても報われず、罵倒される職場に何時まで拘るのですか?

二階先生は心を鬼にしてあなた方を救おうとされてます!

その温情に応えるべきではありませんか!?
735名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:16:11 ID:BbX5Q3Y30
>>732
人口2万5千人の市に市立総合病院なんぞ建てても
市民全員が毎年病院に1万円落しても、たった2億5千万しか収入が得られない。

人件費半分(1億2千万)とすると、医者10人看護師20人に平均年収400万円しか払えない。
無理やり産婦人科医を3人集めても、3人ぽっちでは毎日当直だ。
すぐに過労死してしまうだろう。

「市立病院を建てていいのは人口20万人から」
土日を含めて満足に当直を回すためには少なくとも産婦人科医だけも6人は必要
736名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:18:04 ID:qA5hB0se0
>>723

都市部でもか?
病院経営側が緘口令布いて基準に満たない患者を
暗に受け入れ拒否してるのもあるんだぜ

医者は派遣社員のようなバカどもじゃない
マスゴミを上手く利用して自分等に責任がこないように上手く立ち回ってる奴等もいる

地方の医師の不足と都市部の病院経営層の事なかれ主義を一緒にするな
737名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:24:55 ID:evWllp3T0
no doctor no error

私はモラルがないので二階センセイのご指示で退職しました。
738名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:30:35 ID:3WxjzzWtO
>>735
何のための保険制度だよ。
受診者が払う金の何倍もが国から病院に支払われてるんだぞ。
739名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:30:48 ID:r8izFfrp0
江沢民の像を日本に建てようとしたお前が言うなよ・・
740名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:34:14 ID:evWllp3T0
>>738
足らないんだよ、それっぽっちじゃ。
741名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:36:12 ID:BbX5Q3Y30
>>738
>国から病院に支払われてるんだ
「国」じゃなくて国民の保険料から。すなわち、都市部の人たちが
地方の医療を支えてあげているのが実情。
もう「少人数のための贅沢な設備」が許される時代ではない。

誰でも、家から歩いて5分のところに
専門医が24時間365日待機してくれる病院がほしいのは
あたりまえ。でも、それは無理
742名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:36:26 ID:no2OPE+00
>>740
今の日本の医療水準を国際水準で換算すると、
少なくとも今の10倍の医療費が必要だな。
743名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:38:50 ID:Qjor4drR0
自公の売国政治の結末
朝鮮の日本乗っ取り計画
・ 日本の医療・教育の破壊    ほぼ完了
・ 日本のマスコミの乗っ取り    完了
・ 日本弁護士会の乗っ取り     完了
・ 男女共同参画法         完了
・ マスコミによる言葉狩り     進行中
・ 地方の時代 地方分権化推進   完了間近←保守が気付いてない 危険
・ 地方議会議員の占拠       完了間近←保守が気付いてない 危険
・ 裁判官の支配          進行中
・ 政治家の支配          完了間近
・ 企業や自治体の乗っ取り     進行中
・ 天皇制廃止工作         進行中
・ 外国人参政権          進行中
・ 人権擁護法案          進行中
・ 軽犯罪厳罰化(隠れ人権擁護法案)完了間近←保守が気付いてない 危険
・ 全国の町内会の乗っ取り     進行中←保守が気付いてない 危険
・ 北海道と沖縄の乗っ取り     完了
・ 環境ファッシズムの推進     完了間近←保守が気付いてない 危険
・ 在日特権 創価特権 の確立   完了
・ 日本の戦争責任の追及      進行中
・ ゆとり教育推進による愚民化   完了←保守が気付き安倍さんが修正した
・ 朝鮮人移民の大量流入      進行中
・ 給付金の非日本人へのばら撒き  画策中  
・・・・・・・・・・・・・・・・
完全支配まで、これからも、新手の工作は続く
そして日本人が気付いた時には手遅れという構図だ
744名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:40:20 ID:G0OpNCZW0
売国奴自民党に二階はこういう人です。宜しく。
技術はタダで差し上げます。 技術のパクりは当然OK。日本企業に文句は言わせません。
新幹線の見本を差し上げます。分解して国産新幹線を造って下さい。
あと、次は環境技術なんて如何ですか?
化学兵器は全て日本の責任で撤去します。中国様のいいなりの費用で。
ODAは決して廃止しません。ほとぼりが覚めたら増額もOKです。
尖閣諸島は差し上げます。時間を下さい。どうせなら、沖縄ごとどうぞ。
女系天皇大賛成。天皇の謝罪訪中もさせます。ご希望なら愛子様と中国人の結婚もOK。
ビザ無し渡航? ハイハイ、担当外ですが北側大臣と前向き検討中です。
中国人移民を年間1百万人受け入れます。勿論、審査無しに。
中国人犯罪者の早期釈放に努力します。人権は大事ですから。
人民元の切り上げ? とんでもない話です。 決して口にも出しません。
日本の対中貿易赤字が5百億ドル? 朝貢貿易ですから赤字は当然です。
毒食料もどんどん輸入します。
靖国には絶対参拝しません。
必要なら日本全国に中華共産党の偉人の銅像を建設します。
石油が足りないときは言って下さい。日本の備蓄を差し上げます。
チベット・ウイグル・台湾は中国固有の領土ですね。
中国の現実的軍事的驚異は良い驚異です。アジアの覇権は目の前です。
平和憲法は改正させませんし、自衛隊は縮小します。勿論、MD予算はノー。中国様のミサイルは良いミサイルですから。
朝鮮半島は差し上げます。我が国は経済支援でお手伝いします。
勿論、拉致問題は存在しません。中国様はお気になさらぬように。
日米安保は何とかします。総理になるまでお待ち下さい。
ガス田問題は永久に話し合いましょう。その間にガスは全て掘って下さい。
中華共産党員にもなりますた。未だ公表してませんが。
TBSと朝日と共に工作活動も頑張ります。
特亜の留学生は大歓迎です。日本国民の師弟への国庫補助を減らして、奨学金を増額しますた。

ですから、女スパイを抱いた写真や、お小遣いを貰った話は秘密して下さい。。
これが、二階経産大臣
745名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:40:56 ID:ubNBa0Rg0
今からでも遅くない。層化のお布施になる定額給付はやめて地域医療援助に回しましょう。
746名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:43:11 ID:evWllp3T0
麻生の2兆円バラマキを医療費に廻すだけで10年助かる
747名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:44:10 ID:YelknOfDO
>>738

今は100万の医療(訴訟リスクを含む)を患者が3万円出して保険で7万払ってるようなもの

患者はほとんどタダ乗り、食い逃げの類いだよ
748名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:46:34 ID:9HIExTirO
政治に金がかかるなんて政治家のモラルと思いますよ
749名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:48:14 ID:SwO588GY0
まず、皆保険制度をやめましょう

不健康でいて、掛かりつけの病院を作らないといけなかったり
健康的に生活していても、いざ不慮の事故で救急が必要でもたらい回しでは・・・
750名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:48:56 ID:i6Xa5cnR0
日本人が働けど働けど貧しいのは全部売国奴自民党のせいだよ!

物価高に怒れる主婦
年金医療に困惑する老人
ガソリン高で生活切り詰めてる社会人
材料費高騰に苦しむ企業
株価急落に喘ぐ投資家
休業やむなしの一時産業
1200兆のガス田・北朝鮮への援助なんどの売国姿勢に苛立っネラー
奨学金カットに苦しむ日本人貧乏学生
授業料・渡航費・生活費・医療費なる抱えの笑える特亜の10万の留学生
日本国籍なしの外国人に対する金のばら撒きに怒る日本人
抵抗勢力の烙印を押され自民党の工作員に罵倒された切り捨てられた地方の住民・農協・地方公務員・
商店街の皆さん・教員・医療関係者・郵便局の皆さん・正社員になれない若者


売国奴自民党は日本人のために何かした?

自民党という日本人を不幸にさせる政党。
751名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:50:02 ID:fdrnsgAiO
>>703
お前さんは最高裁の30分ルールを知らんのか?
とりあえずは駄目になっているんだよ
752名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:51:12 ID:oyx68jZb0
二階に言われたくはないわ
753名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:55:03 ID:7lskHZLx0
みんな、妊婦や患者が病院に行けば、みんな、助かる。と勘違いしていないか?
妊婦なんて通常の病人に比べれば、遥かに死亡、もしくは重症化する可能性が高い。
何しろ、未熟な人間を胎内に宿した状態になってんだから、不安定なのは当然。
妊娠したら、普通に元気な子どもが生まれる、と勘違いしている人が多すぎる。
妊娠しても胎芽の成長が突然、止まったりするのは頻繁にある。
俺が妻の付き添いで病院に行った時も、妊娠7,8ヶ月だろうと思われるお腹をした
妊婦が家族と一緒に来ていて、「胎児の成長が止まっていて、ソウハ(子宮の内容物を強制的に排除すること)
しなければならない」と言われていたよ。
こんなことは日常茶飯事なんだ。その程度で済めば御の字で、正常に成長していても
低位置胎盤や胎盤で子宮口が塞がれていれば、帝王切開しないと母子ともに命に関わる。
妊娠とは母子共に命がけの死闘なんだってことをまず、知るべきだ。
それをただ単に「医師のモラルの問題」などと切り捨てる奴は現実を知らんのだ。
モラルの問題と言うのであれば、お前がやってみろ!!
1日、24時間、365日即応だぞ。
3日で投げ出すことを請け合いだ。
754名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:55:17 ID:QiDWMDvy0
>>636
そういう点からなら確かにそうではある
755名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:56:37 ID:m5F3hs//0
売国奴自民党は
・自国内の技術力を上げようと考えられないのだろうか?
・他国の人間が、お金と技術を盗むだけに来るとは考えられないのだろうか?
・他国の人間が、他国より日本を優先すると思うのだろうか?
・結果が予想外であった場合に、責任を取るのだろうか?
・金も技術を与えて、何も帰ってこない場合、
 そのバランスの悪さを埋める質量が、国家の損失が、
 どこに消えてしまうのだろうか?

おい!売国奴二階!!
756名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:57:44 ID:NJXBYfco0
二階は本当に売国奴だな。
中国様のいいなりで、日本企業にガス油田の開発は
させないなんて約束しやがるし。
どこの国の大臣なんだよ。
売国奴自民党!!
757名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 17:59:10 ID:wR1ygzPx0
売国奴自民党の政策
232 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/20(火) 16:02:43 ID:MOKo0GDQ0
中国人だけがもらえる奨学金があるp://www.studyjapan.go.jp/jp/toj/toj0306j.html
もっと日本人を大事にしてくれ。今じゃ、日本人対象の給付奨学金はなくなった・・・

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144000円)
7)医療費補助/実費の80%
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。

渡部昇一も言ってるけど、こういう留学費用の国費負担は意味が無い。日本の金で
日本に留学した外国人学生はみんな反日になっちゃうそうな。

奨学金は、あくまで民間から出すべきで、できれば金持ちが私費を投じて行うべき。
やはり感謝の念は、お世話になった「人」に対して起こって来るもの。

自分達だって、国にいろいろ世話になっても、「国」に対して感謝なんかしないでしょ?
たとえば私立小中高校、私立大学に行ったことある人なら、「私学助成金」で生徒一人に
つき授業料の半分を国からもらってるわけだけど、誰も感謝してないでしょ。「自分は公立
一本で、大学も国立だから」って人は、なおさら国に世話になってる。子供がいない人や
大学行ってない人の税金も国立大学には投入されてるわけだから。

一方で、誰か個人が就学費用とか出してくれたら、本当に感謝するでしょ。
日本人は金の使い方が下手くそなんだ。
758名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:02:59 ID:0uPgjEP0O
「切迫感が感じられなかった」と抜かしてたジジィは「患者の右半身が動かないんですっ!嘔吐もしてるんですっっ!!脳出血の疑いがありますっっっ!!!」
って叫ばなきゃ切迫感を感じないんだな
ジジィも認知症の疑いがあるね
759名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:03:22 ID:3nH476re0
さっすが二階堂! 俺たちにできないことを平然といってのけるッ! そこにシビレる あこがれるゥッ!!(゚∀。)アヒャヒャヒャヒャ
760名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:03:26 ID:URP/jl730
さも日本の医療が極悪低劣で、医師不足は深刻とマスゴミは吠えるが
今なお、日本の乳幼児死亡率と妊産婦死亡率は世界最低
この国で本当にクズなのは、誰なのかもうみんな分かっているよな
761名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:05:09 ID:SvuR0/t60
これが社会保障費削ることにやっきになっている自称「責任政党」自民党の姿
762名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:09:33 ID:Lxh8Azd+0
>>758
まあ自分だけが特別で症状を訴えれば夜中だろうがいつでも最高の医療が提供されて当前と思ってるのも認知症だなw
763名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:09:36 ID:EenhGzOq0
もう、病院同士の責任のなすりつけ合いはいらないよ。
女性の一日も早い回復をお祈りします。
764名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:11:59 ID:ttmsdamV0
自民党政府・政策、長年の大罪、
麻生も腐臭でしょ、このぶざまな迷走ぶり
我々庶民を何処に導くつもりでしょうね。

早期に解散総選挙やればいいのに、でも小沢も胡散臭いし・・

765名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:12:21 ID:Lxh8Azd+0
つーか夜間だろうが何だろうが時刻にかかわらずベストな医療受けたいならお前らはその為に一体何をしたんだ?
マスコミがこうやって騒ぐのに便乗してゴネてるだけじゃいつまで経っても状況は改善しないぞw
766名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:15:41 ID:sFe1NpG60
自民党はアメリカの庇護さえあれば、大票田だった医師会も捨てるし
日本国民も捨ててもいいと割り切ったんだよ。
767名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:18:06 ID:0kq1JVeZ0
まったく最近の女って情けないわね。
出産ぐらい馬小屋でもできるでしょ!
768名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:18:44 ID:w3+eVFpF0
売国奴自民党の政策!!
経済産業省の計画が本当だとすると、日本の大学の現況をあまりに知らなさすぎます。
現在大学院への入学希望者は過半数がアジアからの留学生であり、大半は中国から私
費留学生です。優秀な国費留学生はごく一部。
そして、残念ながらこれらの大半の留学生は日本の主要大学で研究に従事するための
基礎学力を欠くものが多いといわざるを得ません。そもそも日本の大学院への入試自
体きわめて容易であり、日本語試験と外国語試験のみ、という例も見受けられます(専門試験なし)。
しかも驚いたことに、この外国語試験につき、中国人留学生に中国語での外国語試験
受験を認めているという大学も多いのです。結果として、中国人留学生は中国語から
日本語への翻訳のみを行えば、これが外国語試験として通用するということになって
います。少なくとも文法や単語の意味がとれないための訳の間違いというものはあり
えません。結局日本語試験を二回行っているようなものです。他の国からの受験生、
さらには日本人受験生が純粋に外国語能力(英語を含めた二カ国語が日本人には問わ
れることもあります)を問われることと比較してあまりにアンフェアな試験と言わざ
るをえません。
769名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:23:03 ID:OU1ndXqb0
日本の国富の源泉とは、技術開発の研究所とか、製品の製造工場が日本国内に存在し、
日本が保有する唯一の資源=均一に教育された労働力=「人間力」を駆使してこそ
「資源」を「資産」に変換することが可能となる。
その結果として国富が発生し、その国富で消費ができる。

人間生活の豊かさとは、人間と人間、地域と地域とか、相対的な基準で決められる。
仮に人類全体が豊かになったとしても、個々の人間、地域間から見て、

『アイツより、オレの方がマシ』

みたいな相違感でしか、自分の豊かさを確認することが出来ない。
人類の歴史を ひも解いて、今の自分は昔の人間より豊かな生活で暮らしているから、
現在の自分の生活は「豊か」と実感する人間は非常に少ない。

”中国人が豊かになれば どこかの誰かが 貧しくなる。”

なのに日本の国益、国民財産の保護育成よりも、一部グループの利益追求にいそしみ、
その後で、一般大衆に向かって「日本の国益とは?」と言われても、
それを聞かされる側の一般国民からすれば、

『 我々は 国家から見捨てられた。』と受け止め、しらけてしまう。

-----------------------------
http://www.geocities.jp/ampm45678/ 
『ニートが作る1億2000万人の食事』より抜粋
770名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:23:07 ID:FQr5hU930
二階のバカにはもう何も言うことは無いが、
マスゾエも、二階がそう言ってるのを聞いて何も反論しなかったんだな。
あの薄らハゲ、人気取りの口先マスゾエは。
771名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:24:29 ID:5BENA46dO
だからまず地方議員を減らせよ。各都道府県の地方議員10人ずつ減らしたら全国500人の議員減るから、1人あたり年収1000万円だとして、50億の税金が浮く。その浮いた金を医療に使えば少しは楽になる。ま、政治家は都合悪いことは無視だけどな。
772名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:26:41 ID:Z9h3VLlGO
マスコミは完全スルーだね。

かなりひどい暴言なんだけど、「異議なし」ってことなのかね?
それが、この国のマスコミの姿勢なんだね。
773名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:26:54 ID:DfXcjhLR0
受付ロボット、定期健診ロボット、堕胎ロボット、産婆ロボット、麻酔ロボット、
帝王切開ロボット、看護ロボット、保育ロボット、総務経理センタ、物流センタ
、ビル管理センタ、ロボットメンテセンタを開発しよう。
ロボットをネットワークを介し妊婦DBの管理を行う。

政治家のモラルが最低だが・・・
774名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:27:11 ID:BvYLhT6i0
ガス田問題といい、毒ギョーザ放置状態といい、レンタルパンダといい…。
もう既に自民党は『 売国奴』と言われていい状態だと思いますが?
775名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:28:40 ID:G50kquaKO
二階って大臣、日本国の大臣だっけ?
776名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:30:14 ID:MmS8fRsZ0
これこそ大失言じゃないか。
最前線の戦士をこんなに侮辱した言葉は知らんわ。
元幕僚長神を叩いてる場合じゃないだろマスゴミ
777名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:31:03 ID:ENiSLdTm0
> 政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 現行の医療保険制度のままだと2025年に名目国内総生産(GDP)の

> 8%強に達する医療費を3割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> (日経新聞 2005/10/4)。


ちなみに2005年時点の日本の医療費対GDP比は8.0%ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
フランスは11.1%、ドイツは10.7%、自民党の理想郷アメリカは15.3%

高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、日本の医療費は、驚異的に安い。

現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落

http://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=B43DAAFB7EC94970DA17DF5E6F966197?newsId=11245
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10483

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、世論操作するのは、やめるべきだ。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm
778名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:34:54 ID:qjYmajm20
>政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない

医者の立場で申し上げるなら、何よりもここ20年の政治屋と官僚の問題だと思いますよ。
医者が余ってて暇にしてるからと、数をどんどん減らしていった無能ぶりの言い訳が聞きたい。
779名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:36:14 ID:UH4mylXu0
知恵のないやつでも政治家になれるって見本だな。
780名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:47:24 ID:MeRPJxO30
>>773
産ませるロボットは充実しているようだけど
「産む機械」が抜けているようです。
781名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:47:53 ID:b7/w1ZEE0
>>1
足りぬ足りぬは
782名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:49:15 ID:WFnCIFGt0
ただのあほ論文の田母神は更迭して、明確に政治の立場で発言したこれが放置なの?
ありえなくね
783名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:49:58 ID:ikFY5Jm40
アメリカみたいに金持ちしか医者にかかれないようにしちゃえば。
ナマボ等のコンビニ診療は一切廃止。
784名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:50:58 ID:C31ObwSN0
国の財源が足りないは言い訳、政治家・官僚のモラルの問題、IT活用で対策を
785名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:55:44 ID:4IM9hoiM0
 自民党 河野洋平 神奈川17区 - 売国奴。中国の飼い犬。日朝友好議連所属。
 自民党 野田毅 比例九州 ----- 売国奴。中国の飼い犬。外国人参政権推進。
                     日朝友好議連所属。
 自民党 加藤紘一 山形3区 ---- 売国奴。中国の飼い犬。
 自民党 古賀誠 福岡7区 ------ 野中の子分。人権擁護法案推進。
 前自民党 野田聖子 岐阜1区 ---- 古賀の子分。人権擁護法案推進。
★自民党 二階俊博 和歌山3区 -- 売国奴。中国の飼い犬。人権擁護法案推進。
                     江沢民の石碑建立。

786名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:58:03 ID:TvRJU/t90
>>783
金持ちしか医療が受けられなくなったら、
貧乏なやつらが、受付で暴れるぞ。
特に自分の子供が病気の場合、親は殺気立つぞ。
毎日血を見ることになるだろう。マジで。
787名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 18:58:58 ID:I3S/t4LC0
まあモラルの問題だな
道路を整備してどこの山村からも5分以内に総合病院に着けるようにすれば解消されるだろう
788名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:00:53 ID:boSqa64G0
売国奴自民党が目指す日本!
この国はいったいどこへ向かおうとしているのでしょうか。ノーベル賞を取った南部陽一郎氏が米国籍だったため、
二重国籍を認めることを自民党が検討。どうしてこんなに浅はかなのかと思わざるを得ません。
日本のノーベル賞受賞者の数を増やしたいというのはわかりますが、それがなぜ二重国籍を認めるように法改正なのか。
んなことをしてしまったら、
反日活動、工作活動に勤しむ在日の韓国・朝鮮・中国籍の大多数が自国の国籍を保持したまま日本国籍を取得し、
選挙権、被選挙権などのあらゆる権利を手に入れてしまう可能性もあります。そうなれば日本はどうなるでしょうか。

 ノーベル賞受賞者を増やしたいのであれば積極的に先進的研究に投資するとか、技術者を育てるとか、
海外に技術者が流出しないように保護政策を
取るとかいくらでも先にやらなければならないことがあるはずです。

 また経団連からも出た定住移民政策。将来の労働力不足はわかります。今は決定的な解決策がないのもわかります。
しかし、それをやってしまうと日本という国がまったく違うものに変わってしまう、極端に言えば日本と
いう名前の違う国に
なってしまうという可能性もあることを議論し、国民全員が理解し納得した上で行わなければなりません。
しかしそのような考慮が現段階では全くなされていません。
789名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:02:06 ID:CQHD0/CT0
皮膚科とかコンタクト屋に逃げるよな
開業する気ねー奴は
790名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:02:59 ID:1urQ3SWS0
日本人が働けど働けど貧しいのは全部売国奴自民党のせいだよ!

物価高に怒れる主婦
年金医療に困惑する老人
ガソリン高で生活切り詰めてる社会人
材料費高騰に苦しむ企業
株価急落に喘ぐ投資家
休業やむなしの一時産業
1200兆のガス田・北朝鮮への援助なんどの売国姿勢に苛立っネラー
奨学金カットに苦しむ日本人貧乏学生
授業料・渡航費・生活費・医療費なる抱えの笑える特亜の10万の留学生
日本国籍なしの外国人に対する金のばら撒きに怒る日本人
抵抗勢力の烙印を押され自民党の工作員に罵倒された切り捨てられた地方の住民・農協・地方公務員・
商店街の皆さん・教員・医療関係者・郵便局の皆さん・正社員になれない若者


売国奴自民党は日本人のために何かした?

自民党という日本人を不幸にさせる政党。
791名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:04:33 ID:bXOiVImMO
足りぬ足りぬは道路が足りぬ
792名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:05:01 ID:QiDWMDvy0
>>747
そんなこといったら国道はどうなる?
わずかな税金払っただけで無料で使ってまさにタダ乗りじゃないか

そんなに使った人間にだけ払わせたいなら国道、県道、市道全部税金無しで有料で作って通行料取ればいい
警察、消防、海保も遭難したり火事に遭ったら莫大な利用料払って助けてもらえばいい
ダムも利用料だけで作って膨大な水道料払えばい
学校も私学補助金廃止、公立学校廃止して膨大な学費払えばいい
自衛隊も廃止して自費で武装すればいい
金融機関への公的資金注入も禁止して経済ガタガタにすれいい
793名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:06:52 ID:DKP2omSN0
禿ソフバンに在日村上ファンド
前までは、GHQ電通で、ハマコーと同じ事抜かす自民党右派議員が、日本はアメリカの植民地なんて抜かす自民党右翼森政権が、小泉に売国ヤらせてたし
自民党与党なんて乾財閥一族と蜜月だから今は、中国にも売国する。
創価もアメリカや中国にも内通したカルトだからな。
自公最低な売国国賊政党が半世紀与党ヤってるから
国民がいつまでも搾取奴隷にされ続ける。
厚生労働省の緑十字エイズに産婦人科のC型肝炎蔓延
似非メタボ基準で医師会への利権で患者量産計画の国民平民庶民が命を削られながら植民地搾取。
製薬にも国民は、人体実験牧場家畜扱い。
社会保険庁組織犯罪の年金詐欺泥棒行為。
派遣会社の就職氷河期世代への派遣搾取奴隷制度化。
似非就職支援天下り法人ハローワークの失業保険料金使い込み全国グリーピア問題。
厚生労働省は売国国賊の巣窟。
国土交通省の道路や土木利権や天下り問題。
農林水産省の中国農作物汚染やBSE見過ごす検査体制
メタミドホス毒米は農林水産省の長年の組織犯罪。
厚生労働省
農林水産省
794名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:08:25 ID:/lDuhK0ZO
これはひどい
二回死ねよ
795名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:08:54 ID:RK1bA5Ab0
>>776
ホッケの煮物とかどうでもいいことでばかり延々やってる
マスゴミも同罪。叩くべきは
二階発言>>>>(エベレスト級の壁50枚)>田母神>((エベレスト級の壁5000枚))>ホッケ発言
だろJK
マスゴミはどうしても医者が憎いらしい。特に変態新聞
796名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:11:18 ID:qOfrhEVf0
夕方6時から料亭で食事して9時からセックス、10時には寝てる政治家が言うな!
797名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:14:30 ID:1xUrVYFfO
>>51
万全な態勢でないなら応集を断るのも義務だろ。
798名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:14:48 ID:8x0+iXOb0

>>786

でアメリカではどうなんだ?

正当防衛は殺しても無罪だぞ〜

暴力で脅す奴は最低だ!
799名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:15:55 ID:ubNBa0Rg0
宗教法人に課税して医療費に回すべき。


これを拒否する宗教なんてありえないだろ?
800名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:18:28 ID:Cl54b2BqO
>>799
その発想は無かったわ!!
801名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:19:37 ID:1xUrVYFfO
>>96
空きベッドの状況なんてリアルタイムで変わり続けるのに
誰がその情報を更新するんだ?
802名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:20:15 ID:C31ObwSN0
>>799
エホバは反対すんじゃねーの?
今はどうか知らないけど、俺が子供の頃同級生が出血多量だったのに
輸血を拒否して見殺しにしてたよ
あれ以来、俺は宗教が嫌いになった

先日も聖地だかで宗教者同士が殴りあいしてたらしいけど
所詮は人間が作った偶像に過ぎんよ
803名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:21:08 ID:YS46oR6RO
これって医者どもが医師増員に反対し続けた結果起こったことだろ?
己の既得権益を手放したくないがためにさ。
何か国のせいってことにしたいみたいだけど、医者は自分達の歴史的な圧力行為こそが諸悪
の根源であることを自覚し、責任をもってその代償を払うべきだ。
高い給与は重責、そしてリスクの対価であって責任を取らなかったりリスクを避けたりする
不届き者の医者は即刻医師免許を返還してほしい。
近頃は妙に医療現場(特に勤務医)を擁護しようとする動きが日本の低能なマスメディア
を中心に活発になっているようだが、医者の非については全く言及されていない。
毎回医師不足だなんて言われているが、それは医者が蒔いた種であってある意味自業自得。
自分達で人を減らしておいていざ重病人搬送となったら人手不足で対応できませんなんて
話が罷り通ること自体無茶苦茶。
普通はこんな自作自演に理解など示せるはずがなかろうに。
二階は嫌いだがこれは正論。
804名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:21:30 ID:VxtaYTxV0
医師の人数の絶対数の問題もあるだろうが
いちばん大きいのはシステムの問題じゃないだろうか?

患者の受け入れが受け入れ可能かどうかを常に把握して
外部からの連絡に対応する人員を各病院に一人ずつ配置すればいい

(この人員はそれ専任にして他の業務を一切やらせない
時間帯によっては完全にごくつぶし状態になる
家庭用消火器みたいなもんだね)
805名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:22:35 ID:5eVzTcMd0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦 したが、
その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から追放して終わっ
た。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の功績は偉大であり、血を
流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分をさげすむことを止め、その誇りを
取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産 して母体を
そこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジア諸国民がアメリカ
やイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であるのか。それは『身を殺して仁を
なした』日本というお母さんがあった為である。12月8日は我々に、この重大な思想を
示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意された日である。更に8月15日は我々の
大切なお母さんが病の床に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れて逃げてゆ
く英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。しかもマレーシアを占領した
日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞれの国の独立と発展の為に、それぞれ
の民族の国語を普及させ青少年の教育をおこなってくれたのです。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪いこ事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した時の日本
軍は凄かった。わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはとてもかなわないと思っ
ていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、あの時は神の軍隊がやってきた
と思っていた。日本は敗れたが英軍は再び取り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」
806名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:23:55 ID:1xUrVYFfO
>>143
IQテストは必須にして欲しいよな。
807名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:00 ID:RK1bA5Ab0
>>800
だけど医療関係や福祉関係にも宗教がいっぱい入り込んでる罠
層化は言うまでもなく、日蓮正宗も真光もだし。

とりあえず2階には今日から飲む暇もないくらいの仕事量を
回してやったらいいんじゃね?
こういうこと簡単に言う奴ほど一晩でギブアップ間違いなしだからwwww
808名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:14 ID:Ge4Q2WMOO
二階死ねよ。
医者は万能じゃないし疲れも知ってるし睡眠も取るんだよ。
病床だって無限じゃねーんだよ。医者に百回土下座して逝け。
809名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:39 ID:wFvPJVdv0
処置位すればいいと思うんだが

まず処置
そのあと好きなだベットでも何でも探せよ
うちは対応できますってどこかに登録してるんだろ?
810名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:24:54 ID:fygRBpvG0
>人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

二階先生は「財源が足りない」も言い訳に過ぎないと言っているのですね、わかります。
811名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:25:07 ID:5eVzTcMd0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が
代表して敢行したものです。」

インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人の弱体と醜態
ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度持った自信は決して崩壊し
ない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、我々がやらねばならなかった。そして実は
我々の力でやりたかった。」

インドネシア  サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人が帰国せず、
インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたことである。日本の戦死者は
国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っているが、それだけですむものではない。」

ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事・法学博士)
「要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、
自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の一七年間(昭和3〜20年、東京裁
判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年
から1945年までの一七年間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本
人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、欧米
こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それなのに、あなた方は
自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」を教えて
いる。満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究
していただきたい。日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていく
のを私は平然として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。
あやまられた歴史は書き変えなければならない。」
812名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:25:58 ID:NekyNRKY0
アメリカとの医者の数を診療科ごとに見ると、整形外科とか内科なんて人口比で日本の方がはるかに多いんですよ。
結局、国とかから多額の補助を受けて医者の免許を取った人たちのモラルの問題では。
>>778さんみたいに「医者の立場から言えば国のせい」なんて言う声が大きいようだけど、整形外科なんかやりたいお方は国からの補助金は全額返上して自費にすべき、産婦人科や小児科なんか標榜する医者は全額学費免除で良いんじゃないの。
でも、どうしてアメリカはそれぞれに隈無く医者が配置されるの、単に日本の医者になる人のモラルが低いの。
813名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:26:45 ID:/UewWUpZ0
>>802
一応言っておくと輸血したからといって助かったとは限らないよ?
まあエホバは嫌いだけど
814名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:27:44 ID:YS46oR6RO
>>812
多額の……補助?
はて?一体何の話をしてるの?
815名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:28:32 ID:CX9bR6Ca0
>>812
全く同意です。
ところで私は失念してしまったのですが、
>>アメリカはそれぞれに隈無く医者が配置される
のソースを読みたいのですが、どちらにございますでしょうか?
816名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:28:36 ID:1SrLu+jLO
>>802その事件かなり有名なんだが。とって付けたように同級生にしないように。
817名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:28:41 ID:ubNBa0Rg0
整形外科と美容外科を混同してるやつがいる。
818名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:29:04 ID:BlQW4EZiO
受け入れても処置できる余裕がないなら犯罪だって前例があるのに、その話はでないのな。
どうなってんのやら。
819名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:29:20 ID:u38kmSe40
>>804
システムの問題というより、3万人の自殺者は放置で、
妊婦10万人に数例という妊婦の死亡ばかり
何で取り上げるのか?
マスコミの偏向だな
820名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:29:31 ID:e6EtuZL80
821名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:29:47 ID:Rslc8iG60
二階の一族は全病院で診療拒否でいいんじゃねー?
822名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:30:12 ID:RK1bA5Ab0
>>816
エホバトラブルはあの一件だけじゃないよ。
死亡に至らなくても水面下のトラブルはいっぱいあるから
学会でエホバ対策の論文が出るくらい。
823名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:33:40 ID:j7nw+Tsm0
>>803

  意
824名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:34:48 ID:pRTMdyDaO
医師のモラルと言うなら、労働基準法無視の勤務体制はどうなるんだ?
受け入れて助けられなきゃ刑務所行きの状況にしておきながらよく言うよ。
825名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:36:34 ID:/UewWUpZ0
>>809
処置とか手術した直後に転院とか危なくてできるわけないだろ
そして患者の数に対して医者・看護婦の数は決まってるんだから
それを超える患者を入院させてたら法律違反なんだよ

・・・ただ、予定入院を病院の判断で全ていつでも変更できるなら
緊急入院は受け入れやすくなると思う
その場合入院予定の患者が「俺は仕事がここしか休み取れないんだ!!」
みたいに怒鳴り込んでくるのはなしね、重症患者を優先させた結果だから。
826名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:37:04 ID:CX9bR6Ca0
>>824
労働基準法を持ち出すことがモラルが低いということだ。
827名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:37:18 ID:1SrLu+jLO
>>822なるほど。それは失敬した。
信仰というのは生命の尊厳に対するそれぞれ独自の世界観があるから、西洋医学の観点で一概に「輸血しないのは間違っている」とは本人に言えないのが難しいところ。哲学の範疇だからね。
828名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:42:00 ID:Yk9AdzZV0
つまり、医者がいれば・・・と言いたい奴は、
「全身大火傷をして形成外科や皮膚科医がいなくても、循環器内科医に処置してもらえ。」
とか、
「交通外傷で、多発骨折していても精神科医が処置しろ。」
とか
「大腸癌になっても脳外科医なら手術できるだろ?」
とか言うのと同じだぞ。

どの分野でも、救急対応しなきゃならん分野があるのに、
その専門性を無視するからこんな事になるのだ。
829名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:43:07 ID:bzLZdMeX0
>>826
時々あなたみたいなことを言う経営者がいますがね。
それって相当経営者にとって都合のいい言い回しですよ。
830名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:44:44 ID:j7nw+Tsm0
>>827
大人のカルト信者が輸血拒否して死ぬのは勝手。それが自己決定権なんだが
親の信仰を押しつけられてる、考える力のない子供の場合は問題がある
831名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:47:26 ID:VNWb+sRl0
キ○ガイクレーマーとトンデモ判決を何とかするだけで、
ITなんか使わなくても改善すると思うんだけどなぁ。
832名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:47:28 ID:evWllp3T0
>>812
アメリカに隈なく医師がいるなんて妄想以外の何者でもありません。
アメリカでダントツ人気があるのは放射線科、眼科
楽で儲かるからです。
アメリカには産婦人科医のいない州もあります。
アメリカの医師に較べれば日本の医師は神様のように
モラルが高いのです。
833名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:47:36 ID:CX9bR6Ca0
>>828
『専門外』は言い訳だ。IT活用で打開せよ!
834名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:49:33 ID:evWllp3T0
>>831
それだけではダメでーす。
医療費は少なくとも今の倍、60兆円は最低必要です。
835名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:50:18 ID:evWllp3T0
>>826
モラルの高いあなたは月200時間以上残業しているのですね?
タダで。
836名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:51:49 ID:RK1bA5Ab0
野党議員のブログを軽く回ってみたが、
皆解散で頭がいっぱいか給付金ばかりを嬉々として叩いてる連中ばかりで
2F発言を問題視してる人が誰1人いないていたらく。
お前ら全員辞めてしまえ。
837名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:53:55 ID:s4zVY0YX0
日本では医師と弁護士のモラルは低いなあ。そもそも無償でやるべき
行為を有償でしかも高額の有償でやるっていう発想自体が不道徳なの
だからどうしようもない。
838名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:54:57 ID:p5jMJcPu0
 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)


こいつは阿呆か?
839名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 19:59:59 ID:evWllp3T0
>>837
お前もタダで働いたら?
あ?タダでも雇ってもらえない?
こりゃ失礼。
840名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:04:06 ID:p5jMJcPu0
●なんで急患の受け入れを断るの?

・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、(受け入れると犯罪になってしまう
ケースがある…などの)法的問題で、断らざるを得ない状態にあり、これは「受け入れ拒否」ではなく
「受け入れ不能」なんです。

●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?

・「専門外の患者を受け入れるのは犯罪」という司法の判例(奈良心タンポナーデ事件)が
あるからなんです。

●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの?

・「設備不十分な状態で患者を受け入れるのは犯罪」という司法の判例(加古川心筋梗塞事件)があるんです。

・そもそも、「ベッド」「ベッド」って言われてますけど、病院でいうところの「ベッド」は、心電図とか、酸素マスクとか、呼び出し用ボタンとか、それを管理する人員とか、それら全て「込み」ですからね。もはや「ベッド」というより「設備」と言ったほうが適当かも。

●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの?

・「応急処置の後、他病院に転送するのは犯罪」という司法の判例
(上に同じく、加古川心筋梗塞事件)があるんです。

●なんで、一度断った病院が、後になって受け入れるなんて事があるの?

・救命中であった患者が「落ち着く」か「亡くなる」かのどちらかで、
病院側に「空き」が出来たからです。
841名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:13:46 ID:p5jMJcPu0
●有名人や金持ちだったら嬉々として受け入れるんじゃないの?

・西村真悟議員の息子の飛び降り自殺…アレも、重度のうつ状態で入院の必要があるとされながらも、
「ベッドが無い」という理由で入院できませんでしたよね。
もはや、コネやカネではどうにも出来ない程に、患者の受け入れが困難な状況なんです。

●ぶっちゃけ、人の命より金儲けのほうが大事なんでしょ?

・金儲けのほうが大事だったら、そもそも、不採算部門である救急なんて、最初からやりません。

●医師が足りないなら、海外から医師を呼んだらいいんじゃない?

・本国より遥かに待遇の悪い日本に来る理由が見当たりません。…というのも、
実は、日本の医師の待遇は、諸外国のソレよりも遥かに悪いんです。

●リアルタイムでベッドの空き情報の分かるネットワーク、システムを作ったらいいんじゃない?

・いくら良いシステム、良いネットワークを作っても、医師の手術スピードが上がる訳でもなく、
患者を診るための設備が増える訳ではないため、根本的な解決とはなり得ません。

・また、それに近いシステムが既にあるのですが、
現在、病院側にそのシステムを操作するマンパワーが無いために、
空き情報をリアルタイムに更新出来ない…という問題が発生しています。

●救急病院が急患を受け入れられないなら、救急病院を辞めちゃえば?

・現実に次々と辞め…ていうか、潰れていってるんです…。

・特に、重症患者を扱う「2次救急」、救急最後の砦である
「3次救急」が減っていることが深刻な問題となっています。
842名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:16:17 ID:p5jMJcPu0
「最善を尽くしても、力及ばず患者が亡くなる」という「医療の限界」が、
司法のトンデモ判決で「医療ミス」とされて、医師生命を絶たれる人間が次々と
出ている現実がある訳で…。

「割り箸事件(小児科崩壊の引き金)」「加古川心筋梗塞事件」「奈良心タンポナーデ事件」
「福島県立大野病院事件(産科崩壊の引き金)」など…。

「医療の限界」と医療ミス」の区別が付かずに「死んだら医療ミス」と
「後出しジャンケン」のトンデモ判決を出す司法。

医療従事者の叫びを聞こうともせず、「悪者は病院ですよ、さぁ叩いて叩いて」
という報道をするマスコミ。

「昼間は仕事だから、夜になって病院に行こう」と、コンビニ感覚で夜間救急に
駆け込む人間や、救急車をタクシー代わりにする人間、他の患者がいるのに
「俺をVIP扱いしろ」と要求するモンスター患者。

この「救急受け入れ問題」は、そういう人間が医療を破壊した結果、
起きるべくして起きた(ていうか、今後も確実に起こる)悲劇です。

もちろん、そういう状況を放置した行政の責任は大きいですけどね。
843名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:18:19 ID:b5rc7s3J0
病院や医師が不足するのは、無理な勤務体制(医師が少ない)、
報酬と医療事故とのリターンとリスクに問題があると思います。
しかし医師は人の命を預かる必要な職業です。
当然、それなりの人員の確保が急務です。

国と地方の一般職公務員を減らして、行政サービスを民間に委託し、
医師はすべて国家公務員として採用。
それなりの給与とスタッフを公務員として採用する。

公務員は免許の必要な特別職のみを残し、
単に高給なだけの一般事務部門はすべて民間へ移す。
844名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:20:08 ID:8x0+iXOb0


すばらしい Q&A ですね!

845名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:23:08 ID:XfI1oUcB0
田舎の政治屋にモラル云々いわれるとは、日本の医者もおわりだね。
846名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:23:38 ID:b5rc7s3J0
NEWS ZERO「救急崩壊」1日目
患者を断らざるを得ない「受け入れ不能」の実態。
http://www.youtube.com/watch?v=Bua7R0bQioo

NEWS ZERO「救急崩壊」2日目
経営不振で「2次救急」が次々と撤退、「2次救急」レベルの患者が「3次救急」へ…。
http://www.youtube.com/watch?v=sQ7ufv7bfzM

NEWS ZERO「救急崩壊」3日目(1/2)
夜間救急に多数の患者が押し寄せパンク状態、その多くが、救急医療が不要な「軽症患者」。
http://www.youtube.com/watch?v=akEbC5khXKE

NEWS ZERO「救急崩壊」3日目(2/2)
「私たちの病院を守ろう」と立ち上がった市民。
http://www.youtube.com/watch?v=8VQlgK3UgQQ
847名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:25:08 ID:0iCRoArN0

☆米国医師給与事情

心臓血管外科…平均$558719(最高$852717)
脳神経外科…平均$541000(最高$936000)
麻酔科…$311000(最高$651000)
放射線科…$354000(最高$911000)

循環器内科…平均$403000(最高$811000)
消化器内科…平均$349000(最高$590000)
腎臓内科…平均$269000(最高$447000)
呼吸器内科……平均$288000(最高$417000)

http://www.studentdoc.com/salaries.html

米国医師平均…$266733
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html

ただし外科医の保険は内科より高く$1.5万〜10万(稼ぐで人では最高で$30万程度)
多額の保険をかけていたが次年度の稼ぎが急低下し、一時的に年間の手取りが
数百万円となったワーキングプア医もいる。
しかし平均の生涯賃金は日本の医師(特に勤務医)の比ではない。



日本の医者はドイツや過去のサッチャー政権下におけるイギリスと同じ様な状況におかれている。

↓ドイツ、スペインで医師が一斉ストライキ
http://zainomusou.blogspot.com/2007_04_01_archive.html

848名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:26:22 ID:ay2wfObp0
都会は拒否できていいのう
責任分散ってやつか
849名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:27:48 ID:0iCRoArN0

激務で難度の高い職業ほどきちんと評価されない国、ニッポン!

※ 日米年収対決 (2005年9月)(1$≒110円)

           米国         日本
○ 高校教師   $48,289(531万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(494万円)   840万円
○ 消防士    $37,182(409万円)   572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円)    地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮
                       自衛官以外の国家公務員:832万円

● 医師     $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円

単位人口当たり公務員数(みなし公務員含む);アメリカ≒日本
850名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:32:14 ID:0iCRoArN0

☆★☆ 医師給与事情(日本は待遇半分以下) ☆★☆
         国民平均年収 医師平均年収  年収倍率(医師/国民)
下記平均     374万円    1650万円    4.4
日本       430万円    1200万円    2.8
イギリス     410万円    2200万円    5.4
オーストラリア  300万円    2131万円    6.9
オランダ     385万円    1839万円    4.8
アメリカ     495万円    2800万円    5.7
フランス     350万円    1219万円    3.5
カナダ      329万円    2020万円    6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7

         人口1000人当医師数     年収倍率に乗じたもの
下記平均     2.9             12.8
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2              11.3
オランダ     3.6             17.3
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
ドイツ      3.4              5.8
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8

コメディカルや医師サポート体制の未熟さも考慮すると日本がぶっちぎり最下位!
医師海外流出が加速中のドイツよりも低水準!医師給与を2倍(2400万)しても主要先進国平均未満。
あるいは今すぐ医師数をOECD平均にし、かつ医師給与を1.8k×4.4=1900万にして先進国平均。

ソース; http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html
851名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:33:21 ID:lzYRMH3BO
これは患者側に落ち度がある
お産は命懸けだってことを理解してなかったからこんな顛末になるんだろ
うちも今春に高齢初産したんだけど、妊娠が分かった時点で色々と調べたよ
若い健康な母体でも常に脳出血や異常分娩のリスクがある
調布の産院にかかれる住まいなら、はじめから杏林大学病院で出産すればいいのに

たしか杏林は通常分娩で55マソ(結構高額)だと思うけど、高いと感じたのかねぇ
852名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:34:13 ID:T5V9gJDU0
参議院を無くして、その財源で国立病院の医師を雇えばいいんだよ
853名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:34:22 ID:gkQNOPT00
>>837
現役の開業医ですけど釣られましょう
まあまあの腕前の専門医ですが、基幹病院での医者の人権無視どころか生存権無視
(36時間連続勤務など)に腹を立て開業
完全予約制で受付一人医師一人のミニマム経営
受付がトイレに行ってるときなど、たまにレジに立ち診察費を受け取りますが
申し訳ない気分になります
その気になれば、医療行為で結構な金儲けが出来る現行制度は改善の余地がありますね
854名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:36:27 ID:zDahdX8T0
>>853
まじもんの医者かいな
しょっちゅう腸炎でお世話になっとります・・・
855名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:37:31 ID:1xUrVYFfO
>>703
当然患者が死んでも免責だよな?
助けられるかどうか、万全な態勢でなくても
受け入れさせられるんだから。
手に負えなくて他の病院にに回す手配が間に合わなくなっても
受け入れた医者、病院は免責だよな?
だって他に受け入れられる適切な病院があるかどうかは
受け入れた病院の責任じゃないもの。
856名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:38:23 ID:ENiSLdTm0
>>853
> (36時間連続勤務など)に腹を立て開業

この前実習で付属病院にいったら、やっぱ、36時間勤務だそうです。
研修医が、恨み言を書いて自殺したそうです。
857名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:39:42 ID:bJTYL1zh0
二階俊博経産相は精神科に行った方がいいと思うよ。
病気だろう?
今頃こんなことを言うようじゃ。
858名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:43:04 ID:tzFSRoxvO
あーこれはひどい
医師会から総すかんだな二階
859名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:44:12 ID:qA5hB0se0
>>853

医者が足りないっていうより病院経営者が搾取してるだけじゃね?
860名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:44:55 ID:MCQFFxEgO
>>851
被害者のせいになると、結論として子供を作らないことが美徳になるよ。
経済状況や環境は個々に違うから、何とも言えないな。

ただ、日本の教育は妊娠や育児が軽いとは言われる。
親学ってのは結婚前からやるべきだな
861名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:47:19 ID:mrlNpXTc0
お腹の子供が大きくなると、血管が圧迫されて脳出血のリスクが高くなるから
普通は経過の観察と一緒にあちこち検査してもらうらしいけどな。
それに、掛かりつけのお医者さんを持ってれば
急な容態の変化が起きても受け入れを優遇してくれる場合がある。

やってしかるべき事をやっていて、奥さんが死んだなら存分に文句を言っていいが
金をケチって何もしなかった癖にウダウダぬかすのはお門違いも甚だしい。
862名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:49:28 ID:ay2wfObp0
いやかかり付けあったんだが?
863名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 20:50:49 ID:RK1bA5Ab0
>>860
過激性教育を教えるフェミとかは性病の危険とかを強調するのを
いやがってるしねえ。
妊娠の危険性について早いうちに男女ともに教えるのは正しい。
結局甘く考えてる連中が多いから金もないのに無計画バッ婚や
風俗で生接客とか、妊娠中も煙草吸う奴やらで無駄にリスク上がって
マンパワーを浪費してるわけだから。
864名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:04:01 ID:gFxTQi9g0
>>859

今、一番大変なのは
病院経営者だよ。
医者は、労働条件を訴えるのに、
医療費はどんどん減らされる。
ほとんどの病院が赤字の中で
多額の借金を個人保証しながら
自分の命すり減らして、医師不足の中
働いてるよ。
勘違いしすぎ。
865☆無くなるのは公立病院だけじゃない!:2008/11/11(火) 21:04:29 ID:8x0+iXOb0


■民間病院の経営悪化、32%が赤字 ■人件費圧迫 都内は過半数
                   10月31日8時1分配信 産経新聞


 民間病院の経営状態が悪化していることが、全日本病院協会が30日まとめた「平成20年度病院経営調査報告」で明らかになった。
調査対象となった32%の病院が赤字経営で、19年度の24%に比べて大幅の悪化。とりわけ東京は54%(前年度42%)と赤字率が高かった。

 病床規模別にみると、「20〜199床」の病院の経営が比較的安定しているものの、「200床以上」の大規模病院で経営状態が悪い
ところが目立った。病床種別では、一般病床のみの病院で赤字経営が目立った。

 協会では「診療内容や方針を1人の患者にていねいに説明する必要などから、診察できる患者数が落ちて収入が減っている。
その一方で、必要なスタッフ確保のため人件費が増加したことなどによる支出増が経営悪化の要因。都市部や大規模病院ほどその傾向が強くみられる」と危機感を強めている。

 20年度は診療報酬改定があり、これまで開業医に向けられてきた財源の一部が勤務医の待遇改善に振り向けられた。
しかし、協会では「産科、小児科などに重点的に配分されたため、病院全体の経営改善にはつながっていない」とみている。

 調査は全国288病院の今年5月の経営状況をまとめた。国公立病院など、地域の基幹病院は含まれていない



866名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:04:48 ID:CEeih+z60
二階まじ死ね。
いっぺん現場見にこいや!
867名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:07:58 ID:qA5hB0se0
>>864

その話は地方限定ではない?
都市部はどうなのよ?
868名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:10:04 ID:bzLZdMeX0
>>867
都市部も田舎も診療報酬はほとんど変わりません。
ですので、職員の給料も土地代も高い都会は都会で大変です。
869名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:10:50 ID:gFxTQi9g0
もう、すでに都市部で
救急を扱う民間病院なんて存在してないよ。
維持できるわけ無いじゃん。
リハビリか、老人病院しか生きていけない
診療報酬だったんでしょ?
補助金入る病院以外で生き残ってる
都会の民間病院って?
そういうところは経営者は
死にそうだよ。
870名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:10:59 ID:jZr9PD2f0
数年前からITを導入しているが、公共の病院には名医は居ないのが現状、私立病院には
多くのインターンも居るが公共の病院には医者は来ないのが現状、自民党の先生も
目を覚ましてください、10年後日本人の医者はほとんどが研究機関に、で
頭にターバンを巻いたインド人医師やマジナイ専門の医者や中国語を喋る自称、医者が
診察する、 全て、自民党の悪政が招く現状。
871名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:11:29 ID:/WCqW2g+O
朝鮮人には毎年1兆数千億の生活保護費ばらまいてるんだよな。
で、ホームレスはクリスマスも正月も寒空の下で凍え、障害者にも自立と称して負担を強いる。
国を害する外国人には甘く、国民には厳しい売国政府。
872名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:13:59 ID:qA5hB0se0
>>868

ふーん、そうなのか・・・
じゃあしょうがないよね
873名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:14:39 ID:fMvfsGOEO
自民は病院内で同じ事を言ってみろ!
874名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:21 ID:mtA8h6PK0
妊婦が死んでも、医者がいなくなっても、
医療崩壊させて、それでも勝算があるんだろ、自民は。
なんなんだろう?その自信。
経団連からの金か?票操作か?CIAの手助けか?
マジわからん。
一つ言えることは国民を心底ナメきっているということだろう。


875名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:15:42 ID:bzLZdMeX0
>>870
その10年後はおかしい。
海外から医者が来るほど日本の医者の給料は高くない。
876名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:18:28 ID:1xUrVYFfO
>>804
受け入れ可能かどうかは
患者の症状や容態で変わるのでは?
ただの出産と脳出血を併発してる出産では
必要とされる設備やスキルが段違いなんだし。
877名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:18:57 ID:8x0+iXOb0



まじで本当に病院がやばい!





ゴネようが、凄もうが、むだ

病院は水道を止められたようなものだ

できないものはできない、あきらめて下さい。
878名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:19:40 ID:lzYRMH3BO
>>860
患者のせいにしてるわけじゃないよ
このケースって何処に責任があるって話じゃないからね
出産のリスク等を教えて来なかった国や親世代も有責だと思うし。
ただね、これだけ情報社会になってるのに何も善後策を講じないのは如何なものかと
飯野病院も出産のリスクは説明してるはずだし、それでも産科専門の病院で産もうって考えたのが理解できないんだ。
因みに杏林は三鷹市の外れに位置する。調布の外れからでも車で15分の距離です
879名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:20:22 ID:/WCqW2g+O
売国奴自民党が目指す日本!
この国はいったいどこへ向かおうとしているのでしょうか。ノーベル賞を取った南部陽一郎氏が米国籍だったため、
二重国籍を認めることを自民党が検討。どうしてこんなに浅はかなのかと思わざるを得ません。
日本のノーベル賞受賞者の数を増やしたいというのはわかりますが、それがなぜ二重国籍を認めるように法改正なのか。
んなことをしてしまったら、
反日活動、工作活動に勤しむ在日の韓国・朝鮮・中国籍の大多数が自国の国籍を保持したまま日本国籍を取得し、
選挙権、被選挙権などのあらゆる権利を手に入れてしまう可能性もあります。そうなれば日本はどうなるでしょうか。

 ノーベル賞受賞者を増やしたいのであれば積極的に先進的研究に投資するとか、技術者を育てるとか、
海外に技術者が流出しないように保護政策を
取るとかいくらでも先にやらなければならないことがあるはずです。

 また経団連からも出た定住移民政策。将来の労働力不足はわかります。今は決定的な解決策がないのもわかります。
しかし、それをやってしまうと日本という国がまったく違うものに変わってしまう、極端に言えば日本と
いう名前の違う国に
なってしまうという可能性もあることを議論し、国民全員が理解し納得した上で行わなければなりません。
しかしそのような考慮が現段階では全くなされていません。
880名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:21:04 ID:4Xdn9Piw0
>>1
また地下二階か!
881名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:23:55 ID:j7nw+Tsm0
>>870
10年後は定員増で新卒の医者が巷に溢れるのに、病院は潰れて消えている

つまり医者は、限られた職場を奪い合う安い労働者になっている
882名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:24:20 ID:qA5hB0se0
>>877

うん、諦めるしかないね
それが民主主義で選ばれた政治家が
主導してきた市場原理主義だからね
883名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:27:47 ID:5CgIc6e30
責任は患者ではなく、あ法曹でしょ。

暴言吐くモンペはいて当然だが、
その暴言を聞いて、件を処理するあ法曹まで同レベルの知能しかないのが悪い。
884名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:28:26 ID:8x0+iXOb0


もうすぐ、アメリカやイギリスのように

公立病院の救急に、重症患者が大勢待たされる光景が始まろうとしている

泣こうが、わめこうが、状況は変わらない

そして、外来のまま入院せずに死んでゆく…



885名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:30:50 ID:zlpi6sI/0
環境すら整えないで何がモラルだ
IT云々の話だって、今更そんな話をしてるのかってレベルの話だろ
そんなもの、とっくに整えてあってしかるべきなのに
886名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:32:48 ID:1tSkxnZ10
「人が足りない」が言い訳?
じゃぁ、社保庁の年金記録の照合作業が遅遅として進まない状況に対しても
同様に指摘すれば?
裁判が遅いのも同様に。
死刑執行が、、、こっちはむしろ粛々と進めつつあるようでしたね。

で、モラルだ?
労基法に反して労働させている現場を黙認している監督省庁のモラルがむしろ問題でしょう。

あ〜あ、現場のお医者さんたちの怒りとため息が聞こえてきそう…
887名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:33:44 ID:MCQFFxEgO
この件は結構真面目に考えてるねらーが多くて感動した。

つか、やはり切実なんだよなあ。

888名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:41:17 ID:qA5hB0se0
一度潰れる病院は潰れた方がいい
それが国の方針なんだろ
時代に合わせられない病院、医者は市場が退場してもらう
それだけのことでしょ

他の業種もそういう洗礼を受けてきた
医療も例外じゃない
異なるのは医療は国民全てに関係する問題ってことだけ

やる気のある奴、才覚のあるやつだけ残ればいい
889名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:45:09 ID:gFxTQi9g0
>>888

儲け主義の病院だけ生き残れということですね。わかります。
採算の会わないような、救急や小児はやるなと。
急性期で生き死にをみるような病院は全部つぶれろと。
よくわかります。それこそ市場主義経済ですよね。
890名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:46:57 ID:8x0+iXOb0

>>888

美容整形 万歳!!

891名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:49:22 ID:js9yLVnk0
>>888
マジレスすると医療に市場主義が導入されたら
貧乏人がこの世から退場するだけなんだがな
892名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:49:37 ID:YelknOfDO
>>889

自由診療やってなきゃ今どき儲け主義なんてできない
893名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:50:19 ID:+sZkTPn50
医師会が自民党支持してきた結果です
2F落とせよw
894名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:50:48 ID:iAirjA8W0
PCが産科医に変わって手術してくれるのか・・・
895名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:51:46 ID:sRTp60vO0
道路造れば、病気も治る信者の道路族w
896名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:52:14 ID:gFxTQi9g0
>>892

そんなことないでしょ。
出来高の病院なら検査もあるし、
包括の病院なら、どんどん品質は悪くても
がんがん後発医薬品にシフト、検査もしない。
いろいろ方法はありますよ。
897名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:52:31 ID:CX9bR6Ca0
>>870
インターンがタイムマシーンで過去から来たのですか?
898名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:53:26 ID:P6JOSSgU0
給料ですが、初任給で大卒30歳で約32万円、大卒35歳で38万円に各種
手当がつくそうです。


◇ 宇宙飛行士
899名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:55:38 ID:P6JOSSgU0
Q. What is an astronaut's salary?
A. Salaries for civilian Astronaut Candidates are based on the Federal Government's General
Schedule pay scale for grades GS-12 through GS-13. Each person's grade is determined
according to his/her academic achievements and experience. Currently, a GS-12 starts at
$65,140 per year and a GS-13 can earn up to $100,701 per year.
900名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:56:07 ID:qA5hB0se0
>>889

早とちりしすぎ

>儲け主義の病院だけ生き残れということですね。わかります。

そうじゃない、やる気がある奴って書いている
報酬が少なくてもやる奴(しかも能力高い)のはいる
儲け主義だけ残るとは書いてない

今は日本の過渡期
今まではあまり物事を真剣に考えなくても社会が成長してきた
今は成長が止まり今までのビジネスモデルがどんどん崩れている
そのなかで時代についていける者、ついていけない者が出てくる
それだけのこと
ただ、医療である以上需要はある
時間が経てば収束していくのは自明だ

>>889
では聞くがこの問題に対してどこまで真剣に考えているのか?
行動しているなら己の信ずるところどこまでも行けばいい
こういったスレが立つ度に現実を直視しない正論を吐いてストレスを発散し
行動を起こさない事が日本の変化を遅らせる元凶だ
違うか?
901名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:56:46 ID:8x0+iXOb0
■日本の医療政策は2005年に運命は決まっていた!■
 2005年時点の日本の医療費対GDP比は 8.0% ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
ちなみにこの時点
フランスは   11.1%、
ドイツは    10.7%、
アメリカは   15.3%       (図録OECD諸国の医療費対GDP比率より)

ここまでは、低いながらも、やりくり可能!

 ■2005/10  三割抑制の5.6%になった■
  経団連、自民党、マスゴミの扇動で
>政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、現行の医療保険制度のままだと
>2025年に名目国内総生産(GDP)の8%強に達する医療費を
>三割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった(日経新聞 2005/10/4)。
 それまで病院は産婦人科などの不採算部門は、他科の黒字部門から流用し
地域医療を支えてきた
しかし、黒字部門さえ、無くなり、不採算部門を支えることができなかった
国民にこのことを知らせずに、責任を医者の努力不足と断罪した!

■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■
 経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた

■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■
 九割の責任は、高額医療機器屋、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
  柔道整復師、…
G7で最も安く、医療費の一割に満たない待遇の医師を叩くのは
     ■自覚のない洗脳されたテレビ脳!■
 医療費高騰に、医師の給与は九割方 関係がない
■■医療崩壊は明らかな官僚の誘導の為だ!まだ医者のせいにするつもりか、こいつ!■■
902名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 21:59:33 ID:P6JOSSgU0
24時間お産センターつくればいいだけ。
903名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:01:04 ID:1xUrVYFfO
>>900
現状ではやる気のある人が救急やれば
業務上過失致死で逮捕されるリスクがある。
904名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:01:17 ID:gFxTQi9g0
>>900

まあ、あなたがまじめなのはわかった。
でもね、もう医療者はすこし冷めてしまったのよ。
もう10年以上前から、医療崩壊を訴えていろいろ
改善を提案してきたのに、マスコミも国民も、まじめに
なんとかしようとしていた医療者をたたきまくった。
裁判の判決も、世論に流されてむちゃくちゃな判決が頻発した。
で、もうポイントオブノーリターンは超えたとおもってるのね。
あとは、なるようにしかならないと・・・・
時間はかかると思うけど、医療はなくならないから
新しい秩序ができるでしょ。それがどれだけ国民に
厳しい、昔の医療を懐かしむ状態になるかはしらないけど。
おれも5年くらい前までは、真剣に考えてたよ。ごめんね。こんな自分で。
905名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:02:38 ID:8x0+iXOb0


>>902

また来た ゆとり脳…

906名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:02:47 ID:M6cNLMdx0
と言い訳して現実に目を向けようとしないボンクラ大臣乙。
野党のバカ共もくだらない揚げ足取りの追求してないで、こう言うのを追求しろよ。
907名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:02:52 ID:3ri1iUJC0
こんなこと言われてさ。
救急状態でうけいれて、治療して、駄目で、訴えられてさ。

しかも事後で解剖して死因確認してから、適正な処置はこうだったのに、なぜしなかったとか言われてさ。
その場ではわからないことだってあるっての。

そう考えると受け入れないっていう処置が一番自分には被害がないんだよね。
908名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:03:23 ID:ot9l2pHA0
俺、若手の消化器外科医だけど、年々入局者は減っていて年間一人や二人だよ。
しんどくて訴訟のリスクがあって、一人前になるのに(卒後)10年近くかかるような
外科に誰も入ってこないよね。
でもこんな逆境の時だからこそ、今のうちにスキルを磨けば将来期待できると
思うんだよね。
外科って患者さんから感謝されることも多いし。
やっぱり患者さんから頼りにされて、退院する時にありがとうって言われると単純にやる気が
でるよ。
でも10年後も今と同じ医療・社会情勢だったら申し訳ないけど海外に逃げます。ごめんね。
909名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:04:31 ID:js9yLVnk0
>>905
いや、公園のトイレに24時間お産センターって看板かけとくだけでいいんじゃないか?
産科医が必要だというのは思い込みでしかない
910名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:05:53 ID:uP542UJt0
>>216 御意。まったく是非もない話でござる。
911名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:07:13 ID:js9yLVnk0
その後>>908の姿を見たものはいない・・・
風の噂ではどこかの消化器外科医が100歳の老人のイレウスで訴えられ
マスコミに袋叩きにされて消えていったという・・・
912名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:08:17 ID:C3YjZ+Og0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
913名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:10:17 ID:6aE1N4ov0
モラルの問題で片付くなら政治家イラねえよ。
914名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:10:53 ID:EdZoZFQKO
今は妊娠発覚時点で産む産科を予約しないと難民になるからなあ。
915名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:11:04 ID:ot9l2pHA0
>>911
久しぶりにまじで笑った。ありがと。
916名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:12:38 ID:YTTROUvW0
>>2
>「お医者さん同士のコミュニケーションがうまくいっていない。IT技術を活用した形で両省で協力
>しながら、国民のためになる仕事をしたい」(舛添要一厚労相)

だめだ、こいつ。

IT技術もなにも、単に病院に電話を録音することを義務付けときゃいいだけ。
917名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:13:38 ID:EdZoZFQKO
アメリカよりましなんだろうけどね。

918名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:15:25 ID:dcm07iLG0
>>916

この発言には、橋田壽賀子に似たものを感じるよ・・・
愛ちゃんがホームページつくったら、すべての業種が大繁盛!みたいな。
919名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:17:52 ID:GG+ktqibO
人が足りんのに対応できるわけ無いでしょうが・・・バカなのかね。
920名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:19:29 ID:2ytKPZXZ0
道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている

日本道路建設業協会(道建協)の会員企業である奥村組土木興業など3,4社から合計168万円の献金を受け取ったことが2004年-2006年の政治資金収支報告書からわかっている

自らが代表を勤める『和歌山県第3選挙区支部』が、2004〜07年にかけ、談合事件や、耐震補強工事の設計ミスなどの問題を起こし営業停止若しくは指名停止処分を
受けた3つの企業から、問題発覚後に、合計で253万円に亘る寄付を受けていたことが判明している「

最近のわかっているものだけでもこれだけある
二階風情にモラルがどうのといっぱし口叩いて欲しくはないわな
921名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:19:29 ID:gFxTQi9g0
>>900

>>904の追加なんだけど、だからこそ、
今の時期に、まじめに急性期医療にがんばっている
絶滅危惧種のDr達に対しては、なんとか応援いただければ
と思うのね。

こんな二階さんの発言みたいなこと言われて、わたしはすでに
投げ出したけど、あまりに今の絶滅危惧種の医師たちに対して
冷たすぎると思うのね。
922名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:20:15 ID:dilhetpXO
公務員の給料・年金を30%下げて
医療費に回せ。
923名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:24:15 ID:qA5hB0se0
>>904

今は自分に出来る事を地道にやるしかない
業界の状況とかそういった先々の事まで背負ってしまうととてももたない
ただ、言えるのはどういう状況になっても
必ず国民に必要とされる仕事で、現場でやることは変わらない

そう思って、土建屋を継ぎました

今は耐えて自分を磨く時です
絶対無くならない仕事だし、
汗を流す人間には必ず居場所があることを信じてます
心が折れないところまで頑張りましょう
924名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:27:00 ID:xjGx8As00
>>916 カミカゼ救急隊やモンスターペイシェントの滅茶苦茶ぶりを記録するんですね。わかります。
925名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:29:00 ID:wcoHOwcU0
きのうだったか、NHKで医療について特集してた。
その時話してた医師いわく、「内科以外の救急は既に崩壊してる」とのこと。

医療再生〜安心できる救急医療のために〜
ttp://www.nhk.or.jp/hot/2008/1110/index.html
926名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:29:10 ID:CX9bR6Ca0
>>908
さすが外科医、完璧に時代を読み間違えているね。

体育会系だからしかたないか。
927名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:30:36 ID:cnCDvqCj0
 
妊婦が死んでも、医者がいなくなっても、増税しても、
医療崩壊させて、それでも勝算があるんだろ、自民は。
なんなんだろう?その自信。
経団連からの金か?票操作か?CIAの手助けか?
マジわからん。一つ言えることは国民を心底ナメきっているということだろう。
 
928名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:39:22 ID:8x0+iXOb0

>>926

俺もコメントしようか悩んでたんだが、言っちまったな〜

体育会系! いやホント、お頭も鍛えないと言うことがずれてくるよ〜
929名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:44:59 ID:mthXwNqD0
医師のモラルって…
医者は、一年365日一日24時間、休暇取らず眠らず休まず働けっていうのか?
死ぬだろ、普通
930名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:47:41 ID:1xUrVYFfO
>>927
二階堂あたりは日本国民が困って
メシウマ状態な感じwじゃね?
931名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:49:18 ID:0iCRoArN0

 競わなくても相当な稼ぎが保証されてることで堕落が生じる。
 天下りを無くして官僚は省庁内で競わせた方がいいと思う。


 ☆ 負け組官僚の行く末 ☆
 
 出世を諦め、泣く泣く天下り(実質の階級特進だから、ま、いっか)。
 大抵、9時5時。実質3時間のんびり働く。
 年収はたったの1800〜2500万(退職金含む。)
 実質の時給に換算すればたったの3万円!
 大多数の官僚がこれ。
(勝ち組天下り組はこの数倍。中には癒着企業で年収数億円のツワモノも!)
 
 出世コースに勝てば事務次官。バリバリ働いて年収3000万(退職金含む)。
 官僚の1%。

 謙虚な私は前者で充分です。
 



 ☆ 公務員給与の民間準拠(従業員100人以上の企業の正社員)はウソ! ☆

 ・公務員平均年収に天下り機関が考慮されていない。
 ・厚生年金より20%多い年金(掛金は厚生年金の僅か6%増し)
 ・退職金(官>民)

 上記を含めると生涯賃金は

  官>>民
932名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:52:45 ID:gNR0F5kS0

いいかげん勤務医の待遇改善したほうがいい、開業医にくらべて低すぎる。
絶対に勤務医の方が信用できるし、疲れて死にそうなのもいるぞ。

933名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:55:26 ID:wcoHOwcU0
>>883
なんでこんなバカな判決だしちゃったんだろうね。全く意味が分からないよ。


・加古川心筋梗塞事件
病院受け入れ後70分で治療可能な病院へ搬送され、
治療が不可能なのに受け入れたのが悪いという判決
ttp://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/blog-date-20070421.html


・奈良心タンポナーデ事件
救急を担当する医師は救急専門医と同等の能力を要求されるとした事件
ttp://www.geocities.co.jp/Milano/1115/iryosaiban/H7wa44.html
934名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:55:44 ID:0iCRoArN0

 本当は他の先進諸国と比べて正常なのは開業医の労働条件なんだけどね
935名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 22:57:42 ID:YelknOfDO
>>933

この辺の事件の判事や裁判長は叩かれてしかるべきだよな
青木絵美ばかりが実名で叩かれるのはバランスが悪い
936名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:04:11 ID:7DW5UVHjO
もう一度言います!

破壊無くして再生無し!

二階先生に栄光あれ!
937名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:06:44 ID:iFh4CADz0
よく考えたら
「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、
 人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」
は正しい。但し
「経営者の立場で申し上げるなら、何よりも労働者のモラルの問題だと思いますよ。デスマーチだの
給料を支払わないだのというのは言い訳に過ぎない」
と同じ意味の正しさで。
938名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:09:00 ID:wx+qFbDL0
モラルのない奴らの当直表です.
本当にモラルのないとんでもない奴らです.
楽すぎます.
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/11/911-676b.html
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20081110
939名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:09:51 ID:YS46oR6RO
>>936
再生などイラン。
940名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:13:44 ID:LZE5GHnSO
>人が足りないのは言い訳に過ぎない


じゃあ定額給付金も役所やらせろってwww
さぼってんのはてめぇらだろ
役所じゃ足りないんだからおまいらも手伝ってちゃっちゃと配れや
941名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:17:12 ID:mK33pQ2Q0
じゃんじゃん通報してくれ。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tetsuayaka
942名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:18:24 ID:CX9bR6Ca0
>>936
再生など不要。あんた、お人好しすぎるよ。
943名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:18:40 ID:tIvXRP4W0
まったく二階様の言う通り。
モラルのない医者を全員クビにしてくれよwww
そうして医療崩壊を完成させようwww



歴史に名が残るよ、二階様wwww
944山師さん@トレード中:2008/11/11(火) 23:19:45 ID:+cFBtkCt0
道路に59兆円も使ってビタ一文「余分な道路はない」と言い切るくせに
その100分の1をケチって国民の命に直結する医療費を削り
医療機関の状況を悪化させて医療崩壊を促進させるのか・・・・

馬鹿らしい。 絶対自民には投票しない。
幹部がこんなノリなら、選挙後に手のひら返して医療に金ケチるの目に見えてるわ
マスコミもこういう失言をこそ取り上げろや!
945名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:23:16 ID:1xUrVYFfO
>>937
っていうかさ、
政治の立場で発言するというなら
法律や行政との関係について述べるのが順接的な文章じゃなかろうか。
モラル云々の話をするのは政治的な立場からじゃなくて
道徳や職業倫理の面からだろ。
946名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:24:09 ID:cf9L1SBB0
空床確認システムを作っても
「受け入れ先が、最初から受け入れられない」
と登録していれば、結局は同じこと。ITもクソもない。
947山師さん@トレード中:2008/11/11(火) 23:27:40 ID:+cFBtkCt0
はっきりと「国にはもう財源はない。国民はこれで耐えろ」
といえばまだ議論の余地もあるのに、誤魔化して責任転嫁するから
自民党は国民全部から信頼を失うんだよ。
948名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:28:44 ID:zDahdX8T0
どこにいっても反自民工作員ばっかでろくなコメがないな
949名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:31:51 ID:PU9nl+1e0
>>933
どっちも最高裁まではいかなかったんだよな?

こんなむちゃくちゃ判決を飲んじゃったのはマズかった
950名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:35:25 ID:CX9bR6Ca0
>>949
その馬鹿判決を確定させることが社会に対する最も冷酷な復讐になるからだよ。深謀遠慮があるのさ。
951名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:42:18 ID:QlN1BoLX0
うんざり、この国・・・
952山師さん@トレード中:2008/11/11(火) 23:43:20 ID:+cFBtkCt0
>>951
これでも北朝鮮や中国よりはマシなんだ・・・うん
953名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:47:21 ID:ENiSLdTm0
> 政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、現行の医療保険制度のままだと

> 2025年に名目国内総生産(GDP)の8%強に達する医療費を

> 3割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった。

> (日経新聞 2005/10/4)。


ちなみに2005年時点の日本の医療費対GDP比は8.0%ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
フランスは11.1%、ドイツは10.7%、自民党の理想郷アメリカは15.3%

高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、日本の医療費は、驚異的に安い。

現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落

http://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=B43DAAFB7EC94970DA17DF5E6F966197?newsId=11245
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10483

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額をプロパガンダ宣伝して、世論操作↓

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm
954名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:49:33 ID:ENiSLdTm0
山井和則衆院議員は、「医師の多くは労基法を守っていないが、患者に迷惑
を掛けないようにと黙って隠し続けてきた」と述べ、多くの医師の「善意」によっ
て医療現場が支えられている現状を訴えた。原口一博衆院議員は「厚労省は
医療を管理する一方で、医療者を守るという責務もある」と強調し、医療現場で
労基法の順守を徹底するよう求めた。

 足立信也参院議員は、多くの医療機関が建前では「宿直」と称して医師に
「夜勤(時間外労働)」をさせている実態について取り上げた。足立議員によると、
3年ほど前に多くの医療機関に労働基準監督署が立ち入り、医師の宿直を
「これは時間外勤務だ」と指摘し、過去にさかのぼって追徴課税した。追徴課税
された病院は、医師の「夜勤」を黙認しておきながら、報酬も「宿直」の分しか払
っていなかったという。
955名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 23:57:27 ID:8mgMvdPXO
医療費抑制が諸悪の根源だろ
ITとかwwwwwwwwww馬鹿じゃねえのwwwww
緊急なのに「36週妊婦、頭痛、嘔吐、右上下肢片麻痺出現、JCSUー2、脳出血の疑い」って打ち込めば受け入れされんのかよwww

周産期救急なんていう最も高度でしんどいことしてる医者より
めんどいのは大病院にまわすだけの開業医のほうがはるかに儲かる状況がおかしいだけ
956名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:00:17 ID:1lOVtx9k0
>>955
周産期救急やってる病院が悪いんだろ
自己責任ですから
957名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:01:59 ID:/XtTnINj0
これってシステム開発費ばら撒いて、漢字が入力できない年金システム
みたいなのが出来上がるだけ。
枡添は、何も知らないバカ。
958名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:04:57 ID:rsKrHEX90
急患を見る気がないなら

ERの看板外せ

他をあたるから
959名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:07:11 ID:agJRe6OF0
結局は需要が供給を大きく上回っているだけ
流通機構をいくら改善したところで改善しないでしょ。
1時間にピザが30枚しか焼けないのに
バイクと電話をいくら用意しても100枚の注文はさばけないのと同じ。
とくに供給能力の低下は大きい

工場の減少:医師不足・設備不足
生産工程の複雑化:医療の高度化
検査項目の増加:必要書類の増加、インフォームドコンセント
基準変更に伴う歩留りの低下:訴訟、クレームの増加
法令改正:とんでも判決、警察の介入

公定価格で値上げできませんじゃあ、ふつうは売り切れるよ。
まあ供給力が1のところも10個集約すれば11できるようになりますがせいぜいだよね
当然店がなくなればクレームの嵐だけど
960名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:07:57 ID:NYBcYuG10
9人中4人しかいないのに情報伝達だけ密にしたってどうしようもないだろ。
んなことできるなら厚労省と経産省の官僚半分クビにしてITで補ってみたらいい。
961名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:09:35 ID:emNE60Zh0
とにかくもう医療者は自民党を支持しないぞ。絶対にな。
962名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:10:49 ID:7Q10AoJm0
結局、人を増やさないと問題解決はしないだろ。
看護士の問題だってそう。

外国人医師や看護師を規制するのもどうかと思う。
もう、非常事態だろ。

ITでって、役人が言い出すと例によってロクなシステムが。。。。
どこやらの糞ベンダーが儲かるだけ。
963名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:11:28 ID:+59bO9qx0
10年もたたないうちに欠陥システムはやり直しになる。
そしてまた税金が湯水のごとく使われる。
964名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:12:21 ID:A86ebre40
借金は後世につけまわせても人手不足はどうにもならないからな
965名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:12:56 ID:dIY3wI9vO
>>958
だからさ、急患もピンキリなんだよ。
あぁ、この症状ならアレだな、うん。任せろ。
って言える容態の患者もいれば
え?これはちょっと俺の専門じゃないな、
他の病院の方がいいんじゃないか?
って容態の患者もいる。
脳出血なんて昼間だって難しい病気だろうに
夜間ですんなり受け入れられる病院がなかなか見つからないのは
当たり前じゃないのか?
966名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:15:39 ID:agJRe6OF0
1000いく前にコピペしておくか

●なんで急患の受け入れを断るの?

・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、(受け入れると犯罪になってしまうケースがある…などの)法的問題で「受け入れ不能」だからなんです。

●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?

・「専門外の患者を受け入れるのは犯罪」という司法の判例(奈良心タンポナーデ事件)があるんです。

●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの?

・「設備不十分な状態で患者を受け入れるのは犯罪」という司法の判例(加古川心筋梗塞事件)があるんです。

・そもそも、「ベッド」「ベッド」って言われてますけど、病院でいうところの「ベッド」は、心電図とか、酸素マスクとか、呼び出し用ボタンとか、それを管理する人員とか、それら全て「込み」ですからね。もはや「ベッド」というより「設備」と言ったほうが適当かも。

●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの?

・「応急処置の後、他病院に転送するのは犯罪」という司法の判例(上に同じく、加古川心筋梗塞事件)があるんです。
967名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:16:59 ID:+59bO9qx0
俺は、医学生でITは得意だが、
近所の開業医の先生にはムリだろうな。
何しろ80代半ばだからなw
領収書も出さないけど、最も安い。
廃業したら困る貧乏な年寄りが多いのだが・・・
968名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:18:41 ID:D6WXBOYa0
桝添は年金問題で糞システムの怖さを学んでいないんだねw
969名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:20:43 ID:agJRe6OF0
●なんで、一度断った病院が、後になって受け入れるなんて事があるの?

・救命中であった患者が「落ち着く」か「亡くなる」かのどちらかで、病院側に「空き」が出来たからです。

●有名人や金持ちだったら嬉々として受け入れるんじゃないの?

・西村真悟議員の息子の飛び降り自殺…アレも、重度のうつ状態で入院の必要があるとされながらも、「ベッドが無い」という理由で入院できませんでしたよね。もはや、コネやカネではどうにも出来ない程に、患者の受け入れが困難な状況なんです。

●ぶっちゃけ、人の命より金儲けのほうが大事なんでしょ?

・金儲けのほうが大事だったら、そもそも、不採算部門である救急なんて、最初からやりません。

●医師が足りないなら、海外から医師を呼んだらいいんじゃない?

・本国より遥かに待遇の悪い日本に来る理由が見当たりません。…というのも、実は、日本の医師の待遇は、諸外国のソレよりも遥かに悪いんです。

●ドクターヘリを導入したら?空からなら直通でしょ?

・ヘリを導入するにも、周囲の建物が邪魔で安全に飛べなかったり(ビルに激突、民家に墜落…の危険性あり)、ヘリポートのある(作れる)病院が少なかったり、騒音問題で導入を反対する住民がいたり…など、色々と問題が山積みなんです…。

・あと、ドクターヘリを必要とするほどの重症患者を扱う「3次救急」自体の数が減っていることも問題の一つとなっています。
970名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:23:10 ID:agJRe6OF0
●救急病院が急患を受け入れられないなら、救急病院を辞めちゃえば?

・現実に次々と辞め…ていうか、潰れていってるんです…。

・特に、重症患者を扱う「2次救急」、救急最後の砦である「3次救急」が減っていることが深刻な問題となっています。

●1次・2次・3次って何?どれも救急病院じゃないの?

・救急病院は、患者の緊急度の度合いによって「1次救急」「2次救急」「3次救急」と種別されています。

・「1次救急」は、入院や手術の必要が無い患者が対象、「2次救急」は、入院や手術が必要な患者が対象、「3次救急」は、1次・2次では対応できないレベルの重症患者が対象となっています。

・ここ数年、救急医療が不要なレベルの軽症患者が、夜間救急…特に「2次救急」「3次救急」に駆け込み、夜間救急がパンク状態になっている事が、深刻な問題となっています。

●2〜30件も断わられる事なんてあるの?

・大多数の救急が、マンパワー不足・キャパシティ不足のために、常にパンク寸前(or 本当にパンク)の状態に陥っており、2〜30件、いや、それ以上断られる可能性は、大いにありえます。

・また、過重労働で医師が倒れる、燃え尽きて退職…などで、救急を辞める病院も出ており、今後は「受け入れ不能」状態が加速、最悪、「たらい回せる病院」すら無くなり立ち往生…という事態もあり得ます。
971名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:24:58 ID:50qUlDNk0
ヘリって、夜も雨天時も使えない。
震動がひどくて、ロクな処置が出来ない。
ヘリが落ちたら、患者も医者も看護師も操縦士もあぼーん。
あんまりいいことないよね。
誰かがうまいたとえをしていたが
フランス料理を出来るだけ多くの人に振る舞うには
店を構えて客を呼ぶのと
出張シェフするのと
どっちが効率いいかってことで。
972名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:56:27 ID:dIY3wI9vO
ドクターヘリって聞くとどうしても
マジンガーZの悪役、ドクターヘルを連想してしまう。
んでホバーパイルダーで患者を搬送しようとすると
機械獣で妨害してくるの。
973名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 00:57:57 ID:D6WXBOYa0
>>972
現実もそんなもんだよ。
974名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:24:56 ID:W230RR/p0
今の夜間救急の体制は,全てがシステムダウンしないよう
一部の機能を切捨てて,辛うじて体裁を整えているだけ。
夜間に何でも診れる状態ではない。
過剰な期待は皆が不幸になるだけだ。

また今回の症例は致死率の高い病態。
そのミクロの不幸をマクロの不備として議論しても不毛。
統計的に考えれば一部不幸な事例が存在するのは当然。
年間100人の死亡者数を90人に減らすために何兆円使いたい?
その何兆円で交通事故や失業対策などで数万人助けるのが政治。

そういった思考もなく現場のモラルを疑うのは政治家として無能。
サラッと流すか,「消費税増税となれば十分な協力が可能となる」
ぐらい言えよw
975名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:28:21 ID:ZYWakoKG0
いや特別会計の無駄を無くせばいくらでも金は出るだろ。
国交省の利用しない新車登録システムに65億円とかふざけすぎ。
あれが一般財源になって医療に回ればどれだけのことができるか。
976名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:36:52 ID:+v30UfOZ0
この二階の発言はひどいな。
977名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:45:25 ID:D6WXBOYa0
選挙区の有権者との対話の中から醸成された認識でしょう。
こいつの選挙区で働いている医者のモラルが低いからこういう認識になったんだろう。
978名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:48:48 ID:W230RR/p0
>975
その通り。
本来なら天下りを根絶し,税金の流れを透明化し,
その上で増税を宣言するのが筋。

>977
変な政治家が出現するのは,その地域の選挙民のモラルが低いから。
979名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 01:53:19 ID:Ncg5wo+4O
無理な仕組みを維持する必要は無いから

人は死ぬんだから
980名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:08:57 ID:F4usjdez0
すげーな2F。太田の総理大臣と同じノリで医者叩くとはwww本物の大臣が
まぁ周回遅れの理論でもいいからさっさと皆保険潰してくださいなw
患者の代わりはいくらでもいますから。
981名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:13:24 ID:vXhMy0870
まあしかし、政治を動かそうと思ったら
積極的に政治に参加しないといかんよね。
力持ってるのはなんだかんだで票田なんだから。

おまいら選挙行こうぜー、なー?
982名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:19:41 ID:D6WXBOYa0
>>981
オーケー。2Fに投票して医療崩壊を楽しむぜー
983名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:28:50 ID:oEjpp0g60
クソワラタwwwwww
984名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:39:14 ID:I2IMrVQW0
マジで医師会の意向とか無視して、国民新党に入れようかな。
医師会医には一応入っているんだけど(勤務医で)、、
地味さんなら分かってくれると思っているんだけど、甘いかな??
985名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:42:46 ID:D6WXBOYa0
>>984
自民党に投票して医療崩壊を楽しもうぜ!
986名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:49:35 ID:QI38W2uM0
医療崩壊引き起こしといて
何えらそうな事言ってんだ
死ねよ二階
987名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 02:55:43 ID:W230RR/p0
>986
こうなったらトドメも刺してもらおうw
2Fに黒き一票を!
988名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 03:24:05 ID:E0DpByUg0
妊婦のたらい回し問題を考えてみよう - 地球と みんなに優しい 『ロハス★ママ』 への道 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/kinesai501/3324601.html

東京都立墨東病院は、「総合」周産期医療センターに指定されているのに・・・
日本の中心の東京、その周産期医療の最先端であるべき病院が
研修医しかおらず、受け入れられない、というお粗末な結果・・・
単に、医者不足とか何とかって言ってるけど
病院は都や国の責任といっては逃れられないと思う。

「総合」周産期医療センターとして指定されているならば
そのセンター長は、一体何を管理しているのか・・・
研修医しかいないから受け入れられない、という日を1日でも作ってはいけないのではないか?
もし、それが医師不足で不可能ならば
「総合」周産期医療センターの指定から「速攻」外れるのが筋なのでは??

機能していない、体制が傾きかけた病院が指定されているから
たらいまわしになるのではないか・・・
きちんと機能している病院だけが指定されていれば
多少遠くても、すんなり搬送されたのではないか・・・
国が、都がそれぞれの指定病院の現状を把握していない、とはいうけれど
都の管理システムがずさんならば
「産科学会」「婦人科学会」が動いて、きちんと機能する管理システムを構築すればよいのではないか?
都まかせにしていてどうするよ・・・医療の現場のことを一番知っているのは医療者でしょうに。


(中略)

ベッドがない、人が足りない

そんなことを理由に、受け入れを安易に拒否するのはどうなんだろう。
人の命がかかっているんです。
妊婦なんだから、「2人」の命がかかっているんです。
989名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 04:31:26 ID:STOs8tOd0
次スレは?
990名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:00:52 ID:ameHrTcD0
なんか寝れないな。どたばたの後は目が覚める。
また、朝から勤務だよ。
すでに、体も心もぼろぼろ。
家庭も半分ぼろぼろ。なのに、
ほんとに、この二階って馬鹿は
モチベーション下げるのうまいわ。天才だね。
おれも、そろそろ辞めるかな。
991名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:04:29 ID:bExBZW8F0
さすが2Fwwwwwwwwww
992名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:07:02 ID:oqOPiDP/0
医者が足りないのも本当。
連携システムが上手く作動しきれてないのも本当なのだろう。
でも、現場からすれば人手不足は悲鳴であって言い訳じゃない。
993名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:17:19 ID:yauDJdUv0
994名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:24:35 ID:hZ1tyfpj0
>>984
今の日本に医療崩壊を止めようとしてる党なんてありません。
せいぜい票取りのために、後期高齢者医療制度反対なんていう
老人で医療費を食いつぶすの推奨の野党がいるくらいで。
995名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:25:11 ID:lURQexn30
>>990
お前みたいな馬鹿は一生奴隷がお似合いだよ。頑張れ!
996名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:27:30 ID:+qQ1189s0
おれが当直だった夜に、急患でおれは叩き起こされた。
急変とかで、まあよくあることだ。
処置室に行くとちょうど患者が救急車で病院に着くときだった。
救急車からストレッチャーで下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体(にみえた)
だった。救急車のスタッフにきくと、交通事故をおこしたドライバーで
引火した車のなかで取り残されたらしい。50代位の男性だった。
一応、生きてはいるが、そりゃもう表面なんかコゲコゲで肉の焼ける
においがあたりに立ちこめ、俺はもう吐き出しそうになった。
全然動く気配もない。もう時間の問題だ。
「すごいですよ。一応心停止してません。まあ、もうだめでしょうけど」
と救急隊員は言った。
医師も「あー、こりゃすごいね」と言って治療をする気もなさそうだ。
「ひどい・・・・」看護婦も目が怯えていた。
俺は一応検査をするための準備にかかった。
機器を用意している部屋に入って準備をしていたら、その黒こげの患者が
運ばれてきた。
おれは腕に検査の為に針を刺すのでその患者の血管をさがしたが
表面が黒こげでどこに血管があるか分からなかった。
「あー、これ、メチャクチャでどこだか分かんないよ」と俺は言った。
皮膚のまともなとこを探そうと腕をつかんだとき、その黒こげ患者が言った。

「・・・そんなに私、ひどいんですか・・・・」

「あ、あ」俺は声にならなかった。ずっと意識はあったんだ。
今までの俺達の会話を聞いていたんだ。
その部屋の中にいた、医師、看護婦、俺、救急隊員、全員が凍りついた。

まあ、2時間もしないうちに患者は亡くなったんだが、
なんども「私はしぬんですか?」って聞かれて、おれたちは
不謹慎だが逃げ出したい衝動になんどもかられたよ。
997名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:27:57 ID:+2bV7qtG0
医師のモラルなんて一部を除いてあるわけがないだろ
なぜにITが必要なのか幻想を見すぎだろうw
警察・消防・医療の3つを連動し医者も強制的に公務員にすべき
998名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:32:05 ID:lURQexn30
ひろゆきも公務員にすべき
999名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:39:54 ID:/u2ppisvO
>>999なら日本医療は完全崩壊。そして未来永劫再生せず。
1000名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 05:41:06 ID:4zOSu8t00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。