【オバマ氏勝利】民主・渡部氏「チェンジ!チェンジ!どっちがいい悪いじゃなくチェンジ」…鳩山氏「日本もチェンジ必要と国民思う」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★米大統領選でオバマ候補が勝利 麻生首相「日本でも民主という短絡的な思考はない」

・アメリカ大統領選は、民主党のオバマ候補が過半数を大きく上回る選挙人を獲得し、勝利した。

 今回の結果に、麻生首相は「民主党という名前はあちらこちらにありますので。別にアメリカに
 できたから、すぐ日本でも民主党というような、そういった短絡的な思考は、わたしは持って
 いません」と述べた。

 一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
 チェンジ」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081105/20081105-00000565-fnn-pol.html

・「アメリカでは民主主義は生きてたなと。2大政党政治というものが生きているなと。
 日本もチェンジが必要なんだという思いに国民がなるのではないかと、期待をしたいですね」
 (民主党 鳩山由紀夫 幹事長)(抜粋)
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3987055.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20081105-00000565-fnn-pol-movie-001&media=wm300k

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225933241/
2名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:05:40 ID:bEQVMJO+0
ねしたぐば
3名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:06:00 ID:GxolKRfCO
渡部つねさん様は会津の誇り
4名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:06:01 ID:4iZEAO0q0
どうにせよ公明=創価に侵されてる自民は終わり。
5名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:06:47 ID:bkN5jQMFO
ネトウヨ涙目でメシウマwww
6名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:06:57 ID:R7qaEKBP0
民主党最高顧問の見識の深さに一同脱帽だな
7名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:07:06 ID:04FvXaIa0
無能な民主党ををチェンジで
8名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:07:06 ID:2CmRb3MmO
デリヘルかよ!ww
9名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:07:24 ID:S/3NVgoT0
>>1
自民党政権じゃそういいたくなるのもわかる
10名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:07:39 ID:6o1MNFpf0
CHINGE!
11名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:07:49 ID:oLu+TmZ10
チェンジ!チェンジ! チェンジグー!
12名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:08:19 ID:EYK/bTDu0
三回チェンジしたらヤクザが来たでござるの巻
13名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:08:50 ID:mFbTaB500

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                                   の巻
14名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:09:07 ID:WWeoi8+z0
選挙まで、米追随の風潮を流すか
節操が無い選挙屋だな
15名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:09:18 ID:g2rUfnv70
「どっちがいい悪いじゃなく」 とか サラッと言ってしまうのが
民主党のおそろしいところだ。

小沢の「政治の細かいことは知らなくてもいいから民主党に投票しろ」とかね。
思考放棄をすすめる愚民政策。
16名無しさん@七周年:2008/11/06(木) 15:09:49 ID:WCLsNZlH0
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/06_01/index.html
鳩山由紀夫さん、なにやっているんですか・・・
17名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:10:10 ID:Gaay+Xu4O
ラブホ街の中心でチェンジ!と叫ぶ
18名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:11:10 ID:n0ladWTO0
>>6
自分の事務所費用問題で、その最高顧問も辞任するとか言ってたんだけどね。
居座ってるね。つか、党も何らかのペナルティを科さなかったのかね。
19名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:11:31 ID:BMji18fM0

なぜか、言い方が、デリバリーを連想させるよな。
20名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:11:40 ID:jxfqeD9u0
チェェェェェエエエエンジっ!!!ゲッタァァァァァァゥワンッッ!
21名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:11:48 ID:aSq+s1ks0
壊れたテープレコーダーをチェンジすべきだと思います
22名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:12:02 ID:mFbTaB500
民主党が焦っている理由は金

【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
・次期衆院選の先送りで、民主党の新人・元職の立候補予定者たちから「年を越せない」との
 悲鳴が相次いでいる。「11月30日投開票」を前提に態勢を構築した候補がほとんどで、
 12月以降の活動費用に不安を抱えているためだ。党から公認料を受け取った後、資金の
 手当てがない立候補予定者もおり、先送りが「兵糧攻め」の状態になっている。民主党は
 そもそも自民党に比べ新人・元職が多く、対応に苦慮している。

 民主党の公認223人、公認内定34人のうち、国から歳費を支給される現職議員は109人に
 とどまる。歳費がない残りの新人・元職148人には党が活動費を渡している。公認内定段階で
 毎月70万円を支給。選挙直前に公認に格上げし、1000万円の公認料を支払う。今回は、
 公認段階で500万円、解散後に残りを支給する予定だった。

 この公認組(114人)が選挙先送りで最も影響を受けた。今後、活動費がない状態が続くためで
 「500万円を使い切ったらどうなるのか。年明けまでに党に何とかしてもらわないと態勢を保てなくなる」
 (中部地方の新人)との不安が漏れる。
 活動費を受け取る内定候補も苦しく「活動増加で月に80万〜90万円必要。長期戦に耐えるつもりが、
 実際には吐き出してしまった。来月はどうしようか」(中国地方の候補)とのぼやきが聞かれる。

 小沢一郎代表は10月下旬から今月初めにかけ、愛知、岐阜、長野3県の新人候補の事務所
 約10カ所を抜き打ち訪問した。

 1日に訪れた長野の新人候補の事務所では、居合わせた県議に「麻生太郎首相は(解散から)
 いつまでも逃げおおせられない。油断してはいけない」と年内解散の可能性を指摘。県議から
 「何といってもふところが苦しい」と直訴されると、「どこに行ってもその話が出る」と打ち明けた。
 鳩山由紀夫幹事長は10月31日の記者会見で「基本は自助努力だ」と述べており、苦境は
 当面続きそうだ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000003-maiall-pol
23名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:12:04 ID:AsJuXIwO0
アメリカ追従は糞喰らえだとか言ってなかったっけ?
24名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:12:06 ID:6EMQqY4n0
党首を小沢からノッチにチェンジすればいいんじゃね?
どっちがいい悪いじゃなく。
25名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:12:39 ID:6NtfaJDZ0
風俗街の中心でチェンジ!を叫ぶ
26名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:12:56 ID:zrYtMvqV0
>>9
民主党:民主党代表質問および所信表明 小沢一郎代表
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14163

質問してるじゃん、所信表明演説に。
何で「民主党には発言機会がなかった、麻生首相の言いっぱなしだ」とか嘘つくの?
27名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:13:08 ID:oKhaILYw0
民主党の馬鹿さ加減にいろんな意味で涙が出てくるな
28名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:13:36 ID:Fxt9aZo00
まったくもってその通り
29名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:14:11 ID:42wn+JfO0
民主党と新風チェンジでいいよもう('A`)
30名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:14:23 ID:7+ofSG4s0
森元首相「チャンゲ?」
31名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:14:29 ID:qcaULhkoO
>>15
別に
自民に任せてもどうにもならないから取りあえずチェンジ
32名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:14:35 ID:Txl16xzn0
□2007年10月  
民主党 渡部恒三衆議院議員の政治団体「新時代の会」が
渡部氏の甥、佐藤雄平福島県知事の自宅マンションを実際には使っていないのに
「主たる事務所」として1993年から2004年の12年間総務省に届け出ていたことが判明、
民主党最高顧問を辞任。

政治資金報告書の記録では12年間の事務所費は計約9900万円、人件費、
高熱水費などを含めた経常経費は約1億7824万円であった。
それなのに今現在は、また最高顧問になっている。

★この様な民主党の外には厳しく、内には超甘い体質ならびに
渡部議員のアタマん中をチェンジするべきだ!!!
33名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:15:12 ID:BMji18fM0
日本の民主党のほうこそ、チェンジが必要だと思う。

オザワとオバマだと、オしか、あっていないんだがな。
年も47歳よりもずいぶん経ってるんじゃないか。
34名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:15:13 ID:YkQG7mrc0
これでアメリカ民主党政権がボロボロになったら
なんて言い訳するんだろうか
35名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:15:16 ID:OiR+NYwZ0
>>1
>一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
>チェンジ」と述べた。

悪い方へのチェンジはご勘弁願いたい
36名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:16:16 ID:eFIi8ieh0
>一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」と述べた。

つまり、自分たちのほうが「悪い」んですね。
はっきり「いい」なら、そう主張するよなjk
37名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:16:47 ID:4dPDTJCq0
なんだこの駄々っ子政党は
38名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:16:55 ID:7D3cuQWY0
アメリカはブッシュという基地外が犯した間違いを
正した。

一方、日本はいつまでも腐った麻生自民豚が、政権にしがみつき

化膿して腐敗臭を漂わせている・・・
39名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:17:52 ID:mNxLqBQc0
                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
               .//.....   ........   /:::::::::::::|
               //  .)  (     \::::::::|
              /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'       )./
             /   ノ(、_,、_)\        ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉   \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´    ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_ 〉/\___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /

    いえ〜す、うい、きゃん! ちぇんじちぇんじ!俺もちぇんじ!
40名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:17:54 ID:cuX/TrqH0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  9回チェンジしたら試合終了でござる
                                   の巻
41名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:18:26 ID:CycOXyKW0
次の総選挙のキャッチフレーズは、オバマの「チェンジ」にならって
「チェイング!」
にするといいよ
じゃなきゃ「目玉チェンジ」で
42名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:18:44 ID:Cidntk/q0
>最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」

最高顧問がこの発言……自民もどうかと思うが、民主党は末期だな。
43名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:18:54 ID:/HyCr4C70
チェンジばっかりしているとやくざが来るぞ
44名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:18:57 ID:3S6qytZr0
恒三さんの一言は重い
45名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:01 ID:0M7wMuYH0
チェンジしても即ブーメランの気がしてならん
46名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:13 ID:hPJr32EeO
>>18
そういえば、マスコミは一回報じたっきり渡部の問題は無視して、
自民党議員の似た様な問題ばかりを報じて叩き続けていたねw
マスコミはいまだに黄門様だのと渡部を持ち上げてるし、
渡部自身も恥ずかしげもなく、まるでそんな問題は無かったかの様に振る舞ってるしねw
47名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:23 ID:niNEfO8K0
>チェンジ!チェンジ!どっちがいい悪いじゃなくチェンジ


ちょw
48名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:29 ID:m9+PvEai0
ちんげちんげ
49名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:39 ID:9hgow5hR0
誰かAA作ってくれwwwww
まじウケル
50名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:46 ID:f0POruRM0
日本の民主党ときたら…
51名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:20:00 ID:r3zd1osu0
いやでも来年になりゃ選挙やるのにこいつらなんなんだよ。
そんなに勧告が破綻するのが怖いのか
52名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:20:31 ID:e2NP4nrA0
アメリカを見習えかぁw

飲酒党も言うことが変ってきたなw
53名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:20:42 ID:wK/cxU920
とりあえず今の政治家が全員いなくなるCHANGEは面白いと思う
54名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:21:12 ID:LxYfK6BS0
チェンジ!チェンジ!さっさとチェンジ!しばくぞ!!
55名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:21:22 ID:E9YgfiHn0
あしたの仕事が休みになって上機嫌で記念パピコ。
56名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:21:44 ID:n0RT5d2OO
オバマの「チェンジ」→アメリカを変えよう
民主党の「チェンジ」→早く解散選挙しろ
57名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:21:57 ID:2bqfmcKr0
チェンジ! チェンジ! さっさと解散!!
チェンジ! チェンジ! さっさと解散!!
58名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:22:12 ID:q1uIRwgo0
チェンジは必要だが内容が重要だろ。
『とにかくチェンジ』ってのは一番ダメ。
59名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:23:13 ID:5LmlFUf+0
頼むから民主党はもっとマシな・・・っていうか普通の論理展開ができる人を表に出してください。
突っ込み待ち堰堤の発言はもう飽きました。
60名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:23:33 ID:Cidntk/q0
これで政治家だぜ?
しかも党の最高顧問w
61名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:24:07 ID:ffGgbfuj0
渡部恒三みたいな老人が引退するのがチェンジの手始めだろ
62名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:24:41 ID:MSYmFUFZ0
一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
 チェンジ」と述べた。

日本の民主とアメリカの民主を同一視してるやつなんて、いねーww
名前が似てるから中身おんなじって、どんだけ中国クオリティなのやらww
63名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:24:45 ID:yUd0W9Qx0
引っ越しおばさん思い出した。
つかこれは周りが揶揄するものであって民主党員が言っちゃ駄目だろうw
64名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:01 ID:ZpwZtdqK0
民主ちょっといいかも、なんて思っていた時期が俺にもありました
65名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:15 ID:E9YgfiHn0
日本の野党は程度が低いね〜
国民を舐めてるのか、バカなのか。
大統領選の討論とか見てないのかね〜。
もっと恥を知れ。
66名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:17 ID:Jh2GXfoB0
>チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ
発言が馬鹿すぎるwww
67名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:23 ID:ROawBycx0
日本もまともな野党ができて二大政党になるといいですね
共産主義政党しか野党にいないなんてどうかんがえてもおかしい。

国民は政党を選びようが無い
68名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:29 ID:ab0Nrpvw0
渡部とかこの時代の速さについていけてねーだろw
縁側でお茶でも飲んでろよw
69名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:43 ID:Sf3fz8RQ0
>>64
お灸したんですね、猛省しましょう
70名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:55 ID:2B6Upb7JO
サナギマンか
71名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:26:05 ID:N6XaNw670
乳園児?
72名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:27:26 ID:+EvLLTo80
仮に民主党がいい政党でもこんな風に連呼してるだけじゃ2chのコピペ野郎と同じ印象しかもたれないだろうに
73名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:27:52 ID:rfUNBSnF0
>>68
お年寄りも大切に
74名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:04 ID:hP3QimmoO
民主が日本のために働いてくれるまともな政党だったら
腐敗している自民に替わってみせしめのために一度ぐらいついてもいいと思うんだけど
実際は民主とんだ売国政党だもんなぁ
こんな政党には任せられんよ
75名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:05 ID:SNYpyBPl0
頭悪い奴は公の場で発言しないほうがいいな。
76名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:08 ID:E9YgfiHn0
しんぞーだかかんぞーだか知らないけど
って言ってた田中のおばちゃんも民主だよね。
本人たちはおもしろいと思って言ってるんだろな。
こんなのばっかり。
77名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:09 ID:mFbTaB500
       _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  「Yes, we 菅!」 やればできる!
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
78名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:21 ID:QR8qsZ1p0
民主はバカ揃いかよ。政策と実行力で勝負しろ。
79名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:43 ID:Txl16xzn0

                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_) あの爺さんににゃまいったよ・・・ ナニ喰えばあんな元気なんだ?
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) 毎晩毎晩違うスケよこせってよ!昨日は韓国、その前はインド人・・
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_) 弱み握られてるし先輩だしな・・また今晩ぶって姫でも差し出すか・・
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
          
            ・絶倫ジジイの性生活が第一 民主党  byジード小沢
80名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:29:00 ID:njQn1sd10
いや、いい悪いの判断は大事だろ
81名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:29:02 ID:n0RT5d2OO
民主の代表はオバマみたいにジョーク言えるのか、と思ったが民主党の存在自体がジョークだった
82名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:29:25 ID:6oNFzqi/O
民主がオバマ政権にノーを突きつけたんですか!?
大統領なったばかりなのに、他国の野党にチェンジ言われるオバマカワイソス
83名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:29:43 ID:/AWTrhFI0
チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

・・・・馬鹿?
84名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:30:13 ID:ZpwZtdqK0
しかしここまで来ると政党の問題じゃなく日本人の精神構造の問題なんじゃないかと勘ぐってしまうな
アメリカ人は馬鹿だけどかっこいいこと言うよね
日本人ももっと理想論を言えるようにならなきゃいけないのかも
85名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:30:21 ID:eXOMeWCK0
お断りします
    ハハ
  ⊂ニ(゚ω゚)ヽ
    \ ヘ(ノ/⌒)
     〉ヘ/@ニ)
    / // /
    >/@二)
    `ー-"
      ダッ
    人/|,;
三三从ノ  レ,、
86名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:30:42 ID:LRAV8iP3O
('A`)デリヘル…
87名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:30:47 ID:fXkF0eIw0
神のお告げ。韓国\(^o^)/

【なぜ誰も】韓国経済崩壊【助けない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225947984/101
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/06(木) 14:42:47.31 ID:Lose/KRWO
もうダメポ
88名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:31:12 ID:XplxxjMW0
馬鹿になるウィルスでも撒かれてるのか
89名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:31:26 ID:13rytfcPO
政権はデリヘルじゃねえんだよ!
90名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:31:52 ID:/AWTrhFI0
>>86
チェンジしたらヤクザが来るのか
91名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:32:07 ID:E9YgfiHn0
こっちの人↓の方がまだ深みがある。

ホワイトハウス?
白いよ。
92名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:32:56 ID:qVrnlNj90
マスゴミさえまともな報道してたら
ミンスなんてとっくにオワットルのに
93名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:33:03 ID:hWM+9zbz0
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
94名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:33:16 ID:YROo5LhT0
民主・渡部氏は、息子のマンションの問題で最高顧問一回辞めたような気が?
いつのまにか復活してたんだなw
95名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:33:23 ID:5iGtLCdW0
ヒキウヨが自民を支持してる奇怪さは
まるでタコが自分の足を食べるようだ。
96名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:34:21 ID:jhmNO4GN0
アメリカ国民が今回民主党を選んだというだけであって
民主主義が生きてるとかは関係ありません
97名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:34:24 ID:E9YgfiHn0
>>95
工作員つまらないよ、チェンジ!
98名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:34:32 ID:5DtbzeAi0
>「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
べジータにチェンジするつもりが、間違って蛙にチェンジしてしまった
ギニュー隊長の事を思うと、息も絶え絶えだが、チェンジしないほうが
はるかにマシだったと思うが…
99名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:34:40 ID:y4doScAr0
これまで選挙に行ったことのない白人が、オバマ阻止のために一票を投じている。
もし、リーマンショックと金融危機が起きなければ、僅差の勝利はマケインが手中にしたことだろう。
ブラッドリー効果は生きていた。52%の得票率でオバマ圧勝などと言うのは間違いだ。
「ウイナー・テイクス・オール」のマジックに過ぎない
100名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:35:16 ID:hJNvQdUy0
自分で悪いとか認めちゃったよ
101名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:35:22 ID:DfjSzZdMO
>>8
三回チェンジすると恐いお兄さんが登場するらしいよ。
102名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:35:27 ID:D/ND3fGn0
案の定こういうことを言い出すんじゃないかと思ったよw
そういう話じゃないだろうに・・レベル低すぎだろうに。
103名無しさん@八周年:2008/11/06(木) 15:35:53 ID:xRwf3zO20

>>13
(;><)ノ 私は2回ジャンプしただけで、サラ金が来ましたッ!!
104名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:36:13 ID:WvuAztPX0
>どっちがいい悪いじゃなく

国民なめすぎだろ
105名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:36:44 ID:5iGtLCdW0
>>97
オレは今度は民主に入れるね。それは消去法でそうなるということだ。
自民はもういらない。ブッシュの8年が米国民にとって
おなかいっぱいだったように。
106名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:36:48 ID:92RexN4N0
日本の民主党には、オバマはいないけれども、オザワがいるから無問題。
107名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:36:51 ID:yNuQ4Jtx0

                _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |          ___________________
        //./|/::/| |          |
        □/ / // | |.          | アメリカじゃオバマが大統領になったことだし
        | |/.;;;;//.  | ||.         | そろそろ小泉純一郎は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           やったね! バカは氏ねよ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ← 小泉純一郎  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )

108名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:37:35 ID:uPlT3XXP0
>>102
そうは言っても

>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

なんてのは予想以上というか、斜め上ってやつかな。
109名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:38:55 ID:K8/PTP570

国民からすると

悪いほうにチェンジするという方策は無し

でお願いします。

110名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:39:45 ID:QAL1rWkZ0
選挙事務所開いて待ってる立候補予定者は、どんな気分でこれを聞いたんだろう
「おっしゃ!いいこと言った!」なのか「じいさん余計なこと言うなよ…orz」なのか
111名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:40:56 ID:YkQG7mrc0
>>101
デリヘルでチェンジすると、その分時間が減るだけだから
3回、4回チェンジすると、そもそも時間切れになっちゃうので
普通そんなにチェンジしないって聞いたけどどうなんだろう

まぁどうでもいいんだがw
112名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:41:34 ID:60pcjYIEO
渡辺氏ね

国民をバカにすんのも大概にしろ
113名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:41:41 ID:sewzqh2Y0
団塊の世代が 日本をだめにした‥‥
団塊の世代 偽装
団塊の世代 凶悪犯罪 性犯罪が多い
団塊の世代 既得権商売大好き


114名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:42:05 ID:E9YgfiHn0
>>110
そうそう、まったくそうなんだよ。
さすがだな、わが党は。

民主ってありえねーよ(笑)
115名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:42:49 ID:5iGtLCdW0
>>102
いや低レベルではないと思うぞ。
もう自民はいらないということだ。極めて全うな理由だ。
アメリカがブッシュの共和党がもう要らないと思ったように。
オレは少なくともそれを理由に入れるよ。
小泉路線からの金持ち優遇制度は間違ってる。
高額所得者トップ5%より残りの95%の為の政治をしてほしい。
結果良くならないとしても今の状況を続けるよりましだ。
116名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:44:05 ID:/AWTrhFI0
修行するぞ修行するぞ修行するぞ繰り返してる工作員が一匹
117名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:44:55 ID:URzKrWna0
日本、いや中国朝鮮の出先機関であるミンスは
アメリカの民主党とは全く別物だろ
まずはお前の脳味噌チェンジしてこいよw
118名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:44:57 ID:b82N18NKO
民主はチェンジって言うよりアウトって感じだな
119名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:45:46 ID:E9YgfiHn0
考えるんじゃない、感じるんだ。
「しょーこー しょーこー しょこしょこしょーこー あーさーはーらーしょーこー」
120名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:46:13 ID:fPkjuU2s0
>>118

麻生が三球三振すると、民主が三球でチェンジになるルンバ野球。
121名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:47:56 ID:5iGtLCdW0
で、おまいらは自民でいいわけ?
122名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:48:16 ID:f0VszzUSO
大作は金玉をチェンジして今日もレイプか?
123名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:48:18 ID:/NyDAEKa0
解散、解散でボロ出しちゃったから
今度はチェンジ、チェンジですか?
相変わらず薄っぺらですねwww
チェンジの次はなんだろう?楽しみでつ
124名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:48:25 ID:hWM+9zbz0

【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217829623/

>松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の日韓中学生の相互訪問が中止された。
>竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環だからやむをえない。
>しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。
>しかも北朝鮮問題を巡り関係国が連携を強めるべき時期に、
>なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
>冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。
>官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な「外交戦略」は、
>実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流活動を台無しにする。(龍)


不法占拠された日本の領土に解説書で少し触れたことに対し、韓国が
自国の教科書の竹島記述を顧みることなく、居丈高に一方的に内政干渉してきたこの問題。
毎日記者にとっては、「官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な外交戦略」だそうです。
また、この記事、毎日新聞が大嫌いなはずの「匿名」ですね。


【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217747110/
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216596033/
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217030453/
【毎日新聞・変態報道】ネット上に、変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214938163/
125名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:48:33 ID:Sf3fz8RQ0
>>115
釣りだろうけど一応w

二大政党制を標榜してるのに何故「自民」だけいらないんだ?w
126名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:49:56 ID:BaBfzUZaO
ネタでこんなスレタイにしてるかと思ったらホントに言ったのかwww
馬鹿じゃねーのwww
127名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:50:20 ID:ZpwZtdqK0
民主に入れるくらいなら共産に入れるわ
128名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:50:44 ID:5iGtLCdW0
>>125
何年自民の政権が続いてるんだ?それが理由。
要らないとはいっていない。変え時。
あと公明党との連立ってどうなのよ?
このままいっていいのかおまいら的にも。
129名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:50:49 ID:/AWTrhFI0
工作員は全うな理由のあるところに黙って入れろよ。

俺は「真っ当」な日本人のための政党を選んで入れるから気にするな。
130名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:51:53 ID:pP/sp+Yc0
>チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

中身をきっちり吟味されたくない詐欺師の口上にしか聞こえない
この発言だけで民主党の魅力のなさ、危うさが推定されるな
131名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:52:08 ID:mFbTaB500
>>126
動画で見たら「チンジ…! チンジ…!」みたいに力込めて言ってるしw
132名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:52:08 ID:akcRAiMm0
既出だが
デリヘルみたい
133名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:53:10 ID:O63dTXk+0
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくて チェンジ

自滅じゃなかろか?と思うんだが
こういう価値観の人もいるのかね
134名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:53:16 ID:ElPJ0enVO
チェンジチェンジってデリヘルみたいだな。
135名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:53:22 ID:8w79e6agO
麻「あいての支持率がわかる機械でよーく、オラの
 支持率の数値をみてろ…」

ゴゴゴゴ・・・

ピピピ

小「15%…  25…
   35…  45…」
小「バ…バカな…まさか…
 ま…まだ上昇している!」


小「気に入ったぞ!すぐに政権交替だ!」


小「チェンジーッ!? 
  なに!?

小「邪魔するなぁぁ!志位ぃ!!!」  


ボカーン!
136名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:53:45 ID:EsKVygUL0
【公明党】(創価党)【民主党】(旧社会党多数)【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党   韓国民団(詐欺師)   朝鮮総連(拉致機関)
朝日新聞(捏造) 毎日新聞(変態)     労働新聞
テレビ朝日(偏向)TBS+KBS(捏造)  朝鮮中央放送(KCBS)
週刊朝日(小説) 週刊現代(反日)   ニューヨークタイムズ(オオニシ)
中華思想(中国) 小中華思想(韓国)   チュチェ思想(北朝鮮)
創価警察    在日朝鮮ヤクザ(右翼団体)朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長   部落ヤクザ(部落開放同盟)シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命※  国連中心(パラダイス鎖国)北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権 沖縄1国2制度移民3000万人 自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー  マルチ推進議連     人権擁護悪法

【自由民主党】 【日本共産党】 【国民新党】 【新党日本】 【改革クラブ】 【新党大地】 【維新政党・新風】
白い保守派   赤い保守派  郵政族のおやじ ヤッシー 愛国右翼   ムネオ派   極右・攘夷派
日の丸保守   国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還   領土保守  天皇陛下保守
中福祉中負担 軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
売国町村派   労働党
サヨク:なんでもいいから減税
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減して法人減税 国防は米国依存

右の無政府主義=ネオリベ 左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=右派リベ  左の民主主義=社民主義・左派リベ
右の全体主義=ナショナリスト 左の全体主義=共産主義
 
 極左(利権革命家)←左翼(付和雷同)←保守(中道) ←右翼(愛国者) ←極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民      国=国家    元首第一・攘夷
 福島みずほ     福田康夫   C委員長、河野太郎  麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革  日本の底力   戦争責任否定
逆差別レイシスト   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 愚民(情報弱者)  中産階級(リーマン)2チャンネラー 官僚(既得権益)
137名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:54:10 ID:E9YgfiHn0
奥さん!凄い人気ですよ!
民主党ブームに乗り遅れていませんか。


とか(笑)
138名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:54:52 ID:Q4LkNt8W0
日本みたく党議拘束の強い政党政治で二大政党制なんて国民からしたら迷惑なだけだ
139名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:55:43 ID:Sf3fz8RQ0
>>128
>もう自民はいらないということだ。

自分の書き込みを忘れるくらい馬鹿なの?死ぬの?
140名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:56:12 ID:5iGtLCdW0
>>127
共産が政権とれそうならオレも入れるが今のとこ無理でしょ。
>>129
具体的内容がまったくない理由だね。頭悪いのまるだし。
>>130
現実は「どっちがいいとか悪いとかじゃなく、現状維持」ってのが前提にあるんだよ。
国民がまったく考えないでここまで来てる。そういう流れを知ってほしいね。
2ちゃんでは少し靖国にお参りにいけばいいし。楽なもの。


141名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:56:16 ID:EsKVygUL0
【公明党】(創価党)【民主党】(旧社会党多数)【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党   韓国民団(詐欺師)   朝鮮総連(拉致機関)
朝日新聞(捏造) 毎日新聞(変態)     労働新聞
テレビ朝日(偏向)TBS+KBS(捏造)  朝鮮中央放送(KCBS)
週刊朝日(小説) 週刊現代(反日)   ニューヨークタイムズ(オオニシ)
中華思想(中国) 小中華思想(韓国)   チュチェ思想(北朝鮮)
創価警察    在日朝鮮ヤクザ(右翼団体)朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長   部落ヤクザ(部落開放同盟)シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命※  国連中心(パラダイス鎖国)北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権 沖縄1国2制度移民3000万人 自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー  マルチ推進議連     人権擁護悪法

【自由民主党】 【日本共産党】 【国民新党】 【新党日本】 【改革クラブ】 【新党大地】 【維新政党・新風】
白い保守派   赤い保守派  郵政族のおやじ ヤッシー 愛国右翼   ムネオ派   極右・攘夷派
日の丸保守   国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還   領土保守  天皇陛下保守
中福祉中負担 軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
売国町村派   労働党
サヨク:なんでもいいから減税
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減して法人減税 国防は米国依存

右の無政府主義=ネオリベ 左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=右派リベ  左の民主主義=社民主義・左派リベ
右の全体主義=ナショナリスト 左の全体主義=共産主義
 
 極左(利権革命家)←左翼(付和雷同)←保守(中道) ←右翼(愛国者) ←極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民      国=国家    元首第一・攘夷
 福島みずほ     福田康夫   C委員長、河野太郎  麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革  日本の底力   戦争責任否定
逆差別レイシスト   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 愚民(情報弱者)  中産階級(リーマン)2チャンネラー 官僚(既得権益)
142名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:56:25 ID:SARhvRne0
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくて チェンジ

これほど民主主義を馬鹿にしている代議士も珍しいなw
143名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:56:27 ID:sg6ah/XF0
そう言う子供みたいな口調で本当に言ったのか、記者の要約wが働いたのか不明なので
話の前後が解らないと評価しようがないな。
とりあえず、定期的な空気の入れ換えが澱みを防ぐのは真理だから、それについての異
論はない。
144名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:58:01 ID:/AWTrhFI0
>>140
ごめん、漢字間違ってるのつい添削しちゃったんだけど
馬鹿だから気づかなかったか。

さて、どんな悔しいチェンジレスくれるかなwktk
145名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:58:04 ID:13mmrAXT0
民主はまず上の連中を「チェンジ」だな。w
146名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:58:11 ID:E9YgfiHn0
>>105
自分には根拠不明だけど、それはそれでいいんじゃね。
あんたの一票だから。

そんで、民主政権でよくならなかったら
今度は誰のせいにすんのさ?
147名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:58:47 ID:U/h3Estt0
アメリカの民主にはオバマがいた
日本の民主にはおバカしかいなかった

148名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:58:47 ID:R7qaEKBP0
ヘドロに下肥を突っ込んでも澱みを防ぐことは出来ないと思う
149名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:59:46 ID:5iGtLCdW0
>>139
おまいさんはなんでも字義通りに理解する子供か?
もう自民は入らないといったって潰せなんていってないし
潰れるわけがない。次の選挙でいらないってこと。
馬鹿だからといって、いやたぶん頭悪いんだろうけど
もう少し大人になってくださいな(苦笑)
150名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:00:04 ID:xHvn2IVKO
>>139

彼を見て

気分転換に政権交代

を思い出した
151名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:00:33 ID:sklF7v7K0
詭弁のガイドライン

3:自分に有利な将来像を予想する
  「日本もチェンジが必要なんだという思いに国民がなる」
4:主観で決め付ける
  「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「日本もチェンジが必要なんだという思いに国民がなる」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  「日本もチェンジが必要なんだという思いに国民がなる」
8:知能障害を起こす
  「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
10:ありえない解決策を図る
  「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
11:レッテル貼りをする
  「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
152名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:00:45 ID:mFbTaB500
>>143
動画が>>1にあるから見て判断したらいいよ
153名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:01:24 ID:5LmlFUf+0
そして民主党は考えることをやめた。
154名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:01:29 ID:6qTTCSd50
米国に比べ民主党の民主党ときたら…
155名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:02:11 ID:S/2I29JH0
小澤、鳩ポッポ、姦、渡部をチェンジしたら考えてやってもいい
156名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:02:25 ID:MtdP7RblO
なんか歌みたい
157名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:02:28 ID:fPkjuU2s0

刺激を求めるならむしろ共産党だよ。
158名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:02:30 ID:/AWTrhFI0
>>147
いいこと思いついたぞ。
デンジャラスのノッチを入党させるんだ民主党!
159名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:03:00 ID:kec5Fgw70
イボイノシシの仲間にされたらかわいそうだろオバマ。
160名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:03:12 ID:5iGtLCdW0
んでおまいらが自民を支持する理由は?
161名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:03:15 ID:auwboxeKO
確かにチェンジは必要だな
野党トップを民主党から共産党にチェンジすべきだな
162名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:03:35 ID:ql/56Nds0
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》

509 :既にその名前は使われています:2008/11/06(木) 11:51:31 ID:7Elig63U
オバマ氏に株安の洗礼=選挙翌日では最大の下げ

【ニューヨーク5日時事】民主党のバラク・オバマ上院議員が次期大統領に決まった翌日の5日、米株価は急落した。代表指標のダウ工業株30種平均は、下げ幅、下落率ともに、大統領選翌日としては過去最大を記録。
景気悪化への懸念を強めている市場が、新政権発足前から対応を迫った格好で、オバマ氏はいきなり洗礼を浴びた。
 ダウは前日、選挙戦を有利に展開していたオバマ氏当選への期待で305ドルも急騰する「ご祝儀相場」となった。しかし、予想通りの結果が出た翌5日は一転、486ドル安で引けた。
 これまでの下落幅1位は、ブッシュ現大統領が1期目の当選を果たした翌日の2000年11月7日の45ドルだったが、その10倍以上の下げとなった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000041-jij-int

就任したらすぐに経済で成果出さないと政権が持たないかもね

《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
163名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:04:41 ID:/AWTrhFI0
>>161
えぇーシイちゃんの時代がついに!
164名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:05:42 ID:fPkjuU2s0

【社会】 死んだ鳩山積み…東京・江東区の埋立地
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225954696/
165名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:05:56 ID:rxtbSoTGO
マケイン氏が当選していたら
民主が解散を言わなかったかというと
そんなこともなく。

単に解散解散と騒ぐだけなら
オウムでもできるんだがね。
166名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:05:58 ID:R7qaEKBP0
>>160
リフレ論者なんで現時点で同意できる経済政策を打ち出している政党はありませんが

ゼロ金利解除にしっかり抵抗の声があがった自民党と
「ゼロ金利は異常」キャンペーンを張って日銀の後押しをした民主党を比較して

自民党の方が遙かにマシであると判断しました

さらに言えば日銀総裁人事の時のアホな反抗ですね。
167名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:06:26 ID:E9YgfiHn0
>>160
民主がひどすぎ。
自民の暗部は民主へ鞍替え、
老害は引退した。
いまの自民は民主よりはクリーンになった。

なんだかんだ言っても、
小泉、麻生のことばには力がある&あった。
民主トップにそんなあたりまえのことが出来る人間が皆無。
168名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:06:27 ID:avvbB9Yd0
「どっちがいい悪いじゃなく」

この部分がクローズアップされると思わんかったのかね、
このバカ代議士は・・・
169名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:06:32 ID:Sf3fz8RQ0
>>149
>要らないとはいっていない。変え時。

後付けカッコイイです^^ マジぱねぇっす^^
170名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:07:05 ID:TApkXjVZ0
民主党は、本気で矢野氏を国会に呼ぶ気でいるんだろうか?
171名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:07:29 ID:/AWTrhFI0
>>164
ちょwwwwwwwwwww

見にいこwww

>>166
あんたいい人だな。詐欺師の手に乗って真摯に答えちゃいかんよ。馬鹿見るぞ。
172名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:07:53 ID:sozaqH/q0
     太郎〜 チェンジ〜 議会だ〜♪

       ,.-‐-:、
     ,.;'l;' ,,';_'' ゙、_    
.     i,-、l;'゙-i;ソ::i:;) _,,,_...、 ,_
.     lゞi':k、_,ヾ:;ノi゙ヽ;: ゙、;゙、' ..:゙i:'゙゙''ヾ ̄ ̄ ゙゙'i‐-i‐、;‐_,、_
     ゙';‐、゙';;´‐' ;'  l|.;::|、l!-‐''‐‐''"‐- 、__ ノ;:ソ  l|;--ゝ
    ,ィi、::::゙:.‐''、´   l::;'ノ'|            ゙̄'ヽ、ヾ゙''‐-'
    l :.l:.、::::::::::゙、  ノ,:/ |             ヾ'
     ゙ヾ、;゙'‐:;、;;_ヽ/;',-‐ソl
.        l゙'':、;::;-;':::゙、‐-''-''i、
      |:::::::|ヾ:::::::;ゝ;-、';ソi、
       l:、_.;:l, i゙:、i(゙_‐ソ"/.:ノ
      ゙、‐;、:,l ヾ、::;;::゙:、/,ィ':l
       ゙''"´   ゙、::`:l|:、‐-|
.              ヾ::l|l ゙:、 |
               lヾi  ゙|
.                ゙、:l゙'''" l
                   i    l
                   |   |
                   l     l
                 |:、__ ノ|
                    ;!、i_,_lノ ゙、
               l  :l.i:゙、 i
               ヽ |,:l,.゙、ノ
                   ゙''‐-‐''
173名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:08:54 ID:5iGtLCdW0
オレはただおまいらが自民支持している姿が
あまりにバカバカしいと思ってるだけだ。
ひとごととはいえ腹立たしいし情けなくもある。
オレはそもそも無党派層だが、そして若干保守的な
考えをもっていたが、それでももう自民はいらないと思った。
理由はただひとつ中流から↓の生活が確実に悪くなってるから。
あと少子化問題はこのままいけば深刻だ。
とにかくこのまま自民と官僚にまかせていくのは
あまりにも危険だと思うのだね。
174名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:09:00 ID:I9oUs+xLO
電撃戦隊チェンジマンの歌を歌ってるのかとw
175名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:09:14 ID:ILTUcomn0
>>1
あんだけアメリカ非難しておいてアホか?
176名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:09:29 ID:cuX/TrqH0
先ずは、小沢をチェンジしろ。
177名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:09:55 ID:ac+P+iq7O
保護主義にしろ
178名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:10:43 ID:j7BCQ+Cd0
チェンジとチンゲって似てなくなくなくなくね?
179名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:10:46 ID:E9YgfiHn0
>>173
生活が確実に悪くなったのと
あと少子化問題が自民党の責任である根拠を
お聞かせいただけませんでしょうか〜
180名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:11:02 ID:NPQTNcmUO
チェンジ、チェンジ、ここにチェ〜ンジ
181名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:11:04 ID:fhZLGwr/O
民主バカすぎ
182名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:11:42 ID:r0vmknqtO
何でこんなにチェンジチェンジ言ってるの?
馬鹿みたいwww
183名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:11:59 ID:S/KGTyc60
>どっちがいい悪いじゃなく

どっちがいい悪いだろ!
死ねよ!
184名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:12:20 ID:DSmfhD6NO
>>173
保守系無党派を自称するのなら民主党じゃなくて国民新党にすればいいじゃん
185名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:13:13 ID:E9YgfiHn0
>>180
手を伸ばして 受け取ってよ
186名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:13:42 ID:avvbB9Yd0
>>173
落ち幅でいったら、中流から上の生活の方がずっと下がっている気がするがねえ・・・
逆に、少子化問題に対して民主党って何か良い具体策打ち出してたっけ?
「対策します」なんて言うだけじゃ、今日日の市民は支持しませんよ。
187名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:13:57 ID:MAXHDZP50

真!
188名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:14:28 ID:W2phy9XSO
ID:5iGtLCdW0
もうちょっと頑張りましょう
189名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:14:59 ID:S/2I29JH0
>>173
勝手に無党派でも支持しとけ。
190名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:15:39 ID:5iGtLCdW0
>>166
個別に言えばね、民主も一概に薦められない。
オレは小泉以降の米国型社会に迎合した自民の政策が
日本をダメにしている気がしてならないんだね。
中流以下の生活は確実に悪くなってるし。
民主になったからといって良くなるとは簡単に思えない。
でもここまでに至った責を一度とってほしいんだよね。
191名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:15:47 ID:sgnzpHBdO
どうせ今解散しなくても、選挙は必ずあるのに。

何でそんなに、幼稚な煽りと挑発のみに心血注いでるんだ?

国政に真摯に取り組む姿勢こそが、国民の期待に応えることだろう。

そうすればマスコミを利用しなくても、一々自民党の揚げ足取りに
勤しまなくても、与党の座が向こうから転がり込んでくるのに。

何かと国民、国民と繰り返すけど、視点が国民に向いてないだろ。
192名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:16:11 ID:H1sv7dFGO
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》

オバマ氏に株安の洗礼=選挙翌日では最大の下げ

【ニューヨーク5日時事】民主党のバラク・オバマ上院議員が次期大統領に決まった翌日の5日、米株価は急落した。代表指標のダウ工業株30種平均は、下げ幅、下落率ともに、大統領選翌日としては過去最大を記録。
景気悪化への懸念を強めている市場が、新政権発足前から対応を迫った格好で、オバマ氏はいきなり洗礼を浴びた。
 ダウは前日、選挙戦を有利に展開していたオバマ氏当選への期待で305ドルも急騰する「ご祝儀相場」となった。しかし、予想通りの結果が出た翌5日は一転、486ドル安で引けた。
 これまでの下落幅1位は、ブッシュ現大統領が1期目の当選を果たした翌日の2000年11月7日の45ドルだったが、その10倍以上の下げとなった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000041-jij-int


《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》
《民主党が政権を取ると株価が急落!!》

コピペ推奨wwwwwww
193名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:17:44 ID:Sf3fz8RQ0
>>190
釣りじゃなくてマジなのかいw

良くなるのかも判らないのに民主を選ぶなんて何て「お灸」?w
194名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:17:48 ID:57qHodLuO
ノッチをイメージキャラクターに!
195名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:17:49 ID:E9YgfiHn0
ID:5iGtLCdW0へ

とにかく交代って発想は民主と同じですね。
でも、自民にうんざりしている以上に
民主にうんざりしている人間も多いと思いますよ〜
196名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:17:52 ID:YP4qID9VO
誰か渡部にカエル投げてこい
197名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:18:29 ID:eFIi8ieh0
>>187
ゲッターー!!
198名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:18:31 ID:5iGtLCdW0
>>179
自分の意見を言え。
199名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:18:37 ID:uXSZWQbP0
                       / ̄⌒i⌒ ̄\
 `゛iiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,        _/  ノ   | ┐ゝ ヘ_        ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii"´
        ''''''!!!!!||||||||||||||||||/ /   ┘ (__|  )(  (` ヘ|||||||||||||||||||!!!!!'''''
            ''''''''!!!!!/     ⌒   |/へ< ⌒  `iI!!!!!''''''''
               ヽ_  へ <_ ヘ|  ノ <  _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   !、 ヾ  ソ⌒| ノへ ( ,.!´|
               i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    | チェンジ、チェンジ!
               |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  < 
               ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   | 
               ._|.    /  ___   .|   | 
             _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    \______________
             :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
             ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
200名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:19:27 ID:yPQqEvA/0
>>190
「飽きたからチェンジ」って感じか?
流石民主党支持者だな。
201名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:19:34 ID:6EMQqY4n0
>>192
大きな政府を掲げるリベラル政党に政権が移れば世界中の投資家から売り浴びせられるのは常識
202名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:20:03 ID:jazZPyvu0
( ゚Д゚)ハァ?このあたまの悪さ爆発の発言が政治家のものですか
203名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:20:13 ID:c8KNZgU+0
OH-OH-OH-OH-OH CHANGES IN MY LIFE

ttp://jp.youtube.com/watch?v=6grrmsfPihU

204名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:20:34 ID:ZpwZtdqK0
こんな馬鹿政党に投票するくらいなら共産か無党派か棄権だわ

選挙後にこの馬鹿どもがどんなコメント出すか想像してみろよ
そんな醜悪さには耐えられん、日本人として
205名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:20:57 ID:zSCcYNQpO
>>197
チェーンジ!!
206名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:21:06 ID:E9YgfiHn0
>>198
質問されて逆ギレするくらいなら、言わなきゃいいのに。
あなたの書くことの
理由はいつも伏せてありますね。
それが気になっただけだよ。
207名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:21:11 ID:LQkFxkfY0
あ、チェンジお願いします。
208名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:21:21 ID:DSmfhD6NO
>>191
民主党幹部に衆議院議員の任期について聞いたら
「解散するまで!」って即答しそうだw
209名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:21:32 ID:jryR8G/H0
>>199
ワロタw
210名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:21:47 ID:5iGtLCdW0
>>195
そうだね。とにかく交代派だ。
うんざりしている部分は否定しないが、
んじゃどうせえと?
このまま自民で大丈夫か?
>>200
「なんかわかんないけど現状維持」って感じか?
さすが自民支持者ですね。
211名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:22:02 ID:S/2I29JH0
>>190
> 中流以下の生活は確実に悪くなってるし。
バブル期以降の景気が悪いんだから当たり前。
212名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:22:06 ID:bSrPytVP0
>>167
よりによって小泉とか総理になってから
ネトウヨにすらそっぽ向かれまくってる麻生w何だあの支持率は。
麻生が総理になってから見るべき事なんて何一つしてないですが?
それとも税金を使った選挙運動こと財源は消費税回しのバラマキとか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225200976/

そういえば石原都知事もネトウヨが持ち上げまくっていたよね。
その石原ヘタレ息子も自民じゃなかった?
213名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:22:17 ID:4eR63/kU0
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくて チェンジ

民主党が良いわけじゃないって自ら言っちゃったのか
214名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:22:21 ID:Wqm4/YgU0
じゃまず最初にミンス患部の惨馬鹿トリオをチェンジ汁。
215名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:22:38 ID:avvbB9Yd0
>>191
本当の有事の際に危険かもしれないが、「内閣が解散を決定してから、
実際の解散に擁する期間は6ヶ月以上(12ヶ月でもいい)」とでもしないと、
永遠に野党は解散病から脱却できないかも、な。

倒せそうなタイミングと見ると、解散しか言えないもん今の野党だと。
216名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:23:54 ID:yiyuqONa0
いや、だからそれチェンジじゃないから。ゲームセットだから。
217名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:24:16 ID:0LqrQOKj0
>>190
日本をとりまく産業構造自体が変化している責任をすべて自民にとれとかムチャクチャすぎるぞ。
いつまでも殻に閉じこもってないでいいかげん世界を見ろ。

必ずしも自民を支持するものじゃないが、自民否定してる連中はあまりにも視野が狭すぎる。
218名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:24:23 ID:7qcfCECi0
麻生がすぐ解散しないなら福田が辞めたのは何だったんだという話になる。
福田にできず麻生にしかできないことってあるのか?
むしろ福田より余計孤立してるようにみえるが。
219名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:24:27 ID:aOBetrW60
>民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」と述べた。
政治家以前に人間として余りにもいい加減な奴だと思うが、最高顧問なんだ民主党の・・・へぇ〜
220名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:24:29 ID:5iGtLCdW0
>>206
ていうか、根拠根拠ていう2ちゃんの典型に辟易してるだけ。
なんていうかありがちすぎなんですよ。おまいさんのようなタイプ。
わかったから、もういいよって感じ。わかってよ。
221名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:24:35 ID:E9YgfiHn0
民主のトップは交代ってばっかり言わないで
民主の魅力をキャッチー(笑)に
言えばいいのにね。
それぐらい考えてくれるブレーンくらいいくらでもいるでしょに。
222名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:24:45 ID:5RqIHgEy0
チェンジより若返り
10年したら死んでるようなご老人が
将来の財政負担を減らすことを考えるわけが無い
借金するだけして死んで逃げ切る政治家ばかり
223名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:25:21 ID:Wduo7TD80
>>212
データの内容なんていくらでも改竄できるんだがな
あと、質問のしかたで答えを誘導することもできるし
224名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:25:27 ID:pP/sp+Yc0
>>140

>国民がまったく考えないでここまで来てる。そういう流れを知ってほしいね。

「国民」とひとくくりにしないほうがいいぜ 少なくとも俺の周りにはきちんと考えてるやつ多いよ
つまりはおまいの周りにはまったく考えないでここまで来てるやつが多いってことか
そういうやつらに対しては「深く考えるな!ちぇんじだあ!」っていう詐欺師的口上はますます有効だなw
225名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:25:37 ID:QvM0l4WZO
とりあえず民主党の中の人をチェンジで。

そしたら投票を考えてもよい。
226名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:26:08 ID:jIdFY1R/0
チェンジと言うよりか、バクチだよな
政権交代して勝てる奴らが民主支持してるだけ
蚊帳の外の俺はどっちに賭けるか悩むな
227名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:26:34 ID:2aoMmG88O
やたらチェンジチェンジいう人は、お前がチェンジされろと言われても文句言えない。
228名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:26:54 ID:E9YgfiHn0
>>220
でもさ、考えの違う相手にわかってもらうには
根拠、理由と
具体例はあげないと意見としては弱いよ〜
つうか、損するよ。
229名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:27:13 ID:avvbB9Yd0
>>221
自民もだけど、特に民主は国民の側よりは「マスゴミの側」しか向いてねえんだよな。
だから政策とか魅力とか、10秒くらいではとても言えない様な事には極端に注力を
してくれなくなる。すぐにキャッチー(笑)なフレーズ攻撃に走る。
かつての社民とか一部自民議員も、そういう傾向だった。
230名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:27:22 ID:o0RC2vSI0
チェンジ=政権交代じゃねーよ
まず、鳩山の頭をチェンジしろよ
231名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:27:34 ID:uj2xRkDZ0
>チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

なりふりかまっていられない状態かw
何度もありだなw
せめてそれっぽい理由をつけろよw
232名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:28:23 ID:anc7aiWD0
政権交代、政権交代って完全に思考停止、硬直しとるな
233名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:28:24 ID:sgnzpHBdO
>>212
お決まりのネトウヨ〜に逃避行しないで、
民主党が政権を取った後の展望を教えてくれないか?
自民党なんか潰れてもいい。だけど民主党もありえない。

大多数はこう言ってるんだよ。


それなのにまた、幼稚な煽りで民主党の馬鹿さをアピールするのか?

それじゃあいつまでもチャンスは物にできないぞ。
わかるか?民主工作員。
234名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:28:33 ID:Iz+NUydZ0
チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて チェンジ!!

なんか笑える言葉だな。情けなくならないのかな?
235名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:28:37 ID:R7qaEKBP0
>>190
自らガソリンを被って火を付けても、自民党に責を負わせることにはなりませんよ

よりアホな方を選ぶ事で得をする事は一切ありません。
236名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:28:46 ID:5iGtLCdW0
>>217
いやだからそう鯱張るなって(苦笑)
自民の全部否定してるわけじゃないし。
ただね、このままでいいのか日本の政治はって思わないか?
どの政党も細かな部分を言えばほころびだらけ。
二大政党制に無理にでもいったほうがいいんじゃね?
たまに変えないと官僚機構ばかり目立つんだよねえ。
237名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:29:45 ID:O5TbsDaW0
>>1
>日本もチェンジが必要なんだという思いに国民がなるのではないかと、期待をしたいですね」

そのとおり!
まずは鳩から。
238名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:30:06 ID:hoUqjGHtO
チェンジすると料金取られるよ
239名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:30:14 ID:diwqZLE00
まあオバマの「チェンジ」も、誰も中身よくわかってないんだけどな、実際
本人もわかってるかどうか・・
240名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:30:16 ID:qjkUIQaA0
日本の民主党はジャスコの代表時代に意気揚々とアメリカに乗り込んで
ジャスコ大はしゃぎ米民主党迷惑気だったのを忘れちゃったのかい
241名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:30:55 ID:2q2dA2E5O
どっちが良いか悪いかって一番大事じゃないのか
242名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:31:07 ID:hv1+EgFU0
どっかのスレで見た
「今の民主党が言ってるのは『先っぽだけでいいから入れさせろ』と同じだ」
を思い出した
243名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:31:13 ID:5iGtLCdW0
>>228
だから根拠はいってんじゃん。このスレの通りでいいよ。
変えるための民主。それだって。
んで、おまいさんの持論は?どこ支持するの?公明?(笑)
244名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:32:45 ID:UqkFXiC20
>一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
>チェンジ」と述べた。

ワロタ。
悪い方にでもいいから変わりさえすればいいのかよw
245名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:32:51 ID:R7qaEKBP0
>>236
自民党で与謝野氏という利上げ傾向の強い政治家が力を持っているのは懸念しておりますが、
民主党の枝野氏の「貸出金利は上げずに、預金金利だけ上げるべきだ」発言に愕然として民主党を支持できずにおります

より愚かな方を選ぶことで状態が良くなるとはどうしても思えません。
理想を追う事よりも、-100と-100000の間でマシな方を選ぶしかない、というのが政治の現状だと思っております
246名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:32:57 ID:E9YgfiHn0
>>229

小泉元総理は良かれ悪しかれそのあたりが上手かったからね(笑)
毛嫌いしてないでマネすればいいのにね。
嫌いなやつからも学べないようじゃダメさ。
民主トップはまだまだ器が小さい。
247名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:33:31 ID:5LmlFUf+0
麻生首相→すぐ日本でも民主党というような、そういった短絡的な思考は持っていない。
民主党の渡部恒三最高顧問→「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」という極めて短絡的な思考www
248名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:33:50 ID:lFojxJOUO
>>1
チェンジが必要なのはハナからわかってる。
問題なのは、とって変わるお前らが信用できんということだ。
249名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:33:55 ID:avvbB9Yd0
>>242
何て上手い例えなんだ・・・

「先っぽだけでいいから!思いっきり感じさせるから!」と誘っておいて、
「じゃあ感じなかったらどう責任を取るの?」と向けると
「そしたらそっから先はしないからさ」と切り返す。

入れられたらセックス(レイプ)成立なんスよ民主党さん。
250名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:34:52 ID:wvFZaLlx0
小沢見てるだけで萎える
まったく信用できない
251名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:35:01 ID:7oKgwsoWO
>>236
>鯱張る

鯱だけ張ってどうすんだ?
252名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:35:07 ID:NLuQRnD70
>>249
「じゃあ感じなかったらどう責任を取るの?」と向けると
「それは前の男のせい」と切り返す。


が正解。
253名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:35:09 ID:5iGtLCdW0
>>228
んで、ただの煽りだと思うけど、まともにおまいさんに返すと、
議論は相互的にされるのがルール。おまえさんのように
質問をぶつけるだけってそもそもルール無視なんだよ。
まさにマスコミの悪影響だよね。自分だけ批判されないっていう。
つまんない話かた覚えないほうがいいよ?
254名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:35:33 ID:wcabV2yMO
いいか悪いかじゃなくチェンジとか言うなよ

何故ダメなのかデリヘル側もわからないだろう
255名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:35:47 ID:gL7ptiGw0
>>241
今の政治状況の中で、
政界再編を期待するなら民主に入れるしかない。
民主も自民も支持していないが、
今の政治の枠組みをぶっ壊すには
政権交代や政界再編が必要。
256名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:37:09 ID:E9YgfiHn0
>>243
自民だな。

変えるためってのは根拠にはならないよ。
変えるために変えるじゃ
その先になにがあるのか見えてこない。
257名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:37:14 ID:GcGXKAv6O
ざわ
     ざわ
258名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:37:35 ID:0LqrQOKj0
>>236
あまりにも外交経済に無知な連中が「官僚主導を脱する」なんて言ってる党は危なくて支持できんよ。
「嫌だから」と感情に任せて民主に投票すれば、間違いなく日本は現在の韓国と化す。
259名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:37:50 ID:5iGtLCdW0
>>251
はあ?
260名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:37:57 ID:anc7aiWD0
アメリカの民主党と、日本の民主党
名前は同じでも実力差は天と地だなw
261名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:38:26 ID:7qcfCECi0
もう自民はせっぱ詰まってるよ。悪い実績の積み重ねがピークを越えた。
民主はいい悪いはわからない。実際にはね。
262名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:38:33 ID:cI3/qcZ70
>民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
 チェンジ」と述べた。

こんなアホが最高顧問の民主党って・・・
民主党の若手の多くが偉い地位につくまでは民主支持できない
263名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:38:37 ID:avvbB9Yd0
>>252
まず、戦後の内閣史の中で「結婚を前提にセックスしてくれた」内閣なんて
安倍内閣だけなんだよな・・・。麻生も、どうも3年先くらいまでは計画している
みたいだから、まあ何とかこの範疇か。
あとの内閣は、みんな「まずセックスありき」の連中。3日先の政策に翻弄され、
まともな大計なんて考えてやしない。民主はどう考えてもこっちの部類だしな。

で、結局俺は自民しか支持できんわけだ。
264名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:38:55 ID:igd/p/rY0
>>16
兄と弟で仲悪い見たいなんだけど、これみたら実は仲良さそうだな

あれ?・・・・
265名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:39:08 ID:ZAoTVN9m0
民主党幹部をチェンジで
266名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:39:11 ID:YkQG7mrc0
>>260
っつか単に民主党といっても、日本では
自由民主党と(ただの)民主党のふたつあるんだけどね
267名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:39:24 ID:6EMQqY4n0
横レスばっかでごめんなさい。

>>251
【鯱】の一字でも【しゃちほこ】って読むんだよ〜ん

>>255
えーと、ちょっと前にカイカク!カイカク!と連呼して大勝した首相がいましたね。
ぶっ壊すというセリフに国民は歓喜しましたね。
で、その後にこの国はどれほど良くなりましたか?
268名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:39:57 ID:n/L/a7ZS0

民主党の名前をチェンジ!
民主党→自民党

これで与党!
269名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:40:09 ID:gL7ptiGw0
政権交代可能な2大保守政党が日本に生まれる事が望ましいが
そのためにはまず自民党を分裂させないと無理。
自民党に票をいれても自民党は分裂しない。
270名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:40:28 ID:7oKgwsoWO
>>259
あらら
打ち間違いという言い訳をする逃げ道残して上げたのにw
お前リア?中卒?
271名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:40:31 ID:S/2I29JH0
>>233
> 民主党が政権を取った後の展望を教えてくれないか?
高速道路無料化や在日保護などで財政悪化し、社保庁問題も口だけで解決せず。
小沢から小澤を追及されて小沢が辞任する。
後継に鳩ポッポが就任し一時的に支持率回復するするも、
具体的政策を打ち出せず支持率下落し1桁台になる。
解散しろという声を無視する。
任期満了でまた自民党政権に戻る。

創作なんだけど、「また自民党政権に戻る」に関しては皆同意でしょう。
この間にどれだけ日本が疲弊すんのか考えただけでも恐ろしい。
272名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:40:59 ID:R7qaEKBP0
>>269
「愚か者に票を入れることによって相対的にマシな方を分裂させよう」と言われてもとても賛同できません
273名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:41:15 ID:5iGtLCdW0
>>256
むしろ「現状維持の為の維持じゃ
その先になにがあるのか見えてこない。」
と思うが?
何が根拠で自”公”民よ?
何が根拠で現状維持でもいいけど。
274名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:41:47 ID:E9YgfiHn0
とにかく民主にやらせてみようって言いつつ、
中身を教えないのは
福袋か根性試しみたいだな。
275名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:43:56 ID:avvbB9Yd0
>>267
同じような言葉を連呼して、付いてきた国民の割合が日本7割強に対して
アメリカは6割弱。日米の民度の差は今のところ、いかんともし難いw
276名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:44:16 ID:57qHodLuO
ていうかさ、良くも悪くも、一度民主党に政権任せたらいいじゃん。
どこで化けるか分からねえもんだよ
277名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:44:49 ID:+FR5/8mb0
号外!!!!!住民税からの減税が、19年、20年組だけに適用されないかも??
不公平過ぎる住宅ローン減税策に、今すぐ声をあげなくては10年置き去りにされてしまいます。

マンションコミュニティ署名スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=loan&tn=2169&rn=10
278名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:45:10 ID:R7qaEKBP0
>>270
そりゃお前の方が間違ってるよ

>>273
現状維持のための現状維持ではなく、過去の行動、枝野氏の発言などにより
民主党より自民党の方がマシである、と判断している者も多いことをお忘れ無く
279名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:45:18 ID://TH3LYbO
確かにチェンジは必要かもしれないが、国民が期待するのは民主党じゃない
280名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:46:25 ID:H1sv7dFGO
 今回の結果に、麻生首相は「民主党という名前はあちらこちらにありますので。別にアメリカに
できたから、すぐ日本でも民主党というような、そういった短絡的な思考は、わたしは持って
いません」と述べた。

 一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ♪チェンジ♪どっちがいいとか悪いとかじゃなくて!
とにかくぅチェ〜ンジ!!」と述べた。
281名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:46:46 ID:0LqrQOKj0
>>279
結局はそれだよな。
282名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:46:51 ID:NCm7B01n0
なんでわざわざ悪い人とチェンジしなけりゃいかんのよ
283名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:47:04 ID:E9YgfiHn0
>>273
公務員の給与をカット出来る可能性が
自民ならまだ少しあると感じるからかな。
官僚の方までは無理かもね。

民主の発言には不信感があって
よほどのことを言わない限り、
今後支持するってことはないね。
284名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:47:21 ID:7qcfCECi0
で、選挙より景気対策っつって、なんかしたか?自民
定額給付金も言ったあとにおろおろしてるが。
285名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:47:22 ID:57qHodLuO
>>279

とりあえず 自民党→民主党にすりゃあ、ガラガラポンでいい風に再編が起きるはずだけどな。
286名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:47:30 ID:/AWTrhFI0
ID:5iGtLCdW0みたいな馬鹿はいつも民主側だなぁ。
無党派だって必ず言い訳するけどな。

前の選挙ん時も大量に湧いたなぁ。
お灸をすえるだの自民でいいのかだの、ボクは民主に入れる!だのwww
287名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:47:33 ID:gL7ptiGw0
>>267
その小泉の郵政選挙の時の議席で政権を
運営してるのが今の自民党だよな。
小泉の改革を見直すなら、どの部分を見直すか
はっきりして選挙で信を問わなきゃ、小泉の
改革を支持して票をいれた有権者への裏切り
だよな。
288名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:48:03 ID:vHaGIDr/0
アメリカの民主と日本の民主は、
まったく関係ないだろ。
それを同じ民主なんて言うのは詐欺的だよね。

マルチの次はなりすまし詐欺ですかwww
289名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:48:14 ID:5iGtLCdW0
>>270
えーと、どう反応していいのやら。とりあえず(>>267)かな。
あとさそんなに喜ぶなよ漢字ぐらいで(苦笑)
こっちまで赤面しちまうじゃねえか。
>>258
ほんとかよ。現状でもかなり悪いと思うけどね。
変革を恐れて盲目的に信じてるとしか思えないぞ。
290名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:48:17 ID:R7qaEKBP0
>>285
なんでより馬鹿な方に政権回すと良い再編が起きるんですか?
291名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:48:18 ID:B25STO8h0
チェンジかぁ


じゃ、共産に入れよっと
292名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:48:56 ID:uLSMT1tY0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  チェンジしたら人権擁護法案が成立したでござる
                                   の巻
293名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:49:26 ID:ZTevj9C90
3回チェンジしたら893が来るぞ
294名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:50:07 ID:KsHK4ejY0
チェンジは必要だと思うけど、民主に、じゃないよね
295名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:50:51 ID:pm4/bOGM0
>>279
まあ そういうことになる
296名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:50:57 ID:5iGtLCdW0
>>281
いあオレもだいたいそんな感じなんだがね。
たださ、ほんとにいいのかって思うようになったのよ。
297名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:51:03 ID:avvbB9Yd0
>>294
でも結局、「じゃあ何に?」って聞くと誰も答えないよな。
共産です、とか言う層は相手にしてないし、俺。
298名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:51:05 ID:7qcfCECi0
民主のあと自民に戻ったとしても今の自民が続くのとは意味合いが違う。
またいつでも政権は変わるという認識ができる。
だから1回チェンジチェンジ!は正しいのよ。
299名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:51:20 ID:oTZVYccJ0
893きてokと答えるガチホモ
300名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:51:28 ID:XKR3fRet0
馬鹿馬鹿しいなホント
301名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:52:58 ID:Bh6z88en0
頭悪すぎて吹いたw
民主ってどこまで自爆すれば気が済むの?
302名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:53:09 ID:gL7ptiGw0
>>272
自民が政権にしがみつきたいだけの烏合の衆だから。
与謝野や麻生の財政再建路線と中川や小池の上げ潮路線じゃ
全然違う。2つの政党に別れて有権者がどちらの路線を
選択するか選挙で選べないようじゃ、民主的な政治とは
いえない。
303名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:53:20 ID:avvbB9Yd0
>>298
君、若いだろ?
実はもう1回変わった事があるんだぞ。しかも連続防衛とかしてるし。
304名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:53:42 ID:R7qaEKBP0
>>298
そういうのはもう少しダメージが少ない時にしてくれませんか
今相対的に馬鹿な方に政権を任せる余裕が日本にあるとは思えません
305名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:53:45 ID:sgnzpHBdO
酔っ払いに運転を任せられないからといって、
子供に運転を任せる大人はいない。
306名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:53:52 ID:EjV9daO70
共和党敗北じゃ自民党の必要はないからなぁ
307名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:53:58 ID:ZpwZtdqK0
党首自らに「政権担当能力がない」と言わしめる政党に「一回やらせてみよう」と思えるなんてどんなマゾなんだよw

枠組みを再編する、それはいい。
でも今の民主じゃ無理。

まずは民主から率先して「チェンジ」とやらを見せてくれ。
今のままの3馬鹿+1体制で良いなんてまさか思ってないんだろ?
308名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:54:00 ID:5iGtLCdW0
>>294
だったらどこに入れろと?
どうせ良くならないなら一度試してみたいと思うようになった。
オレ的には共産の筋の通った話聞いていると
納得できるところが多い。でも共産党が政権とれるとは思えないんだよね。
309名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:54:15 ID:DSmfhD6NO
今の民主党だとチェンジの後にデストロイが待ってるとしか思えない
310名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:55:14 ID:DmHvmIQk0
日本の政治家やマスコミの中に朝鮮人からカネをもらっている売国奴がウジャウジャいる
現状をなんとかしないとどうにもならん。
とりあえず、普通の国として常識的に存在する「スパイ防止法」の制定を声を大きくして
要求しなければいけない。ほっておいたら議員の中でもやましいことをしている
連中は反対するのでなかなか立法化されない。
まともな国家になるためには「スパイ防止法」は不可欠だ。
この法律に反対するような議員はいくらうまいことを言っても信用してはいけない。
311名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:55:47 ID:E9YgfiHn0
チェンジ!=バルス!
と理解しております。
312名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:55:53 ID:p2MjrmU60
二大政党制を望むなら、衆議院は全て小選挙区選出議員にしてほしい。
313名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:55:58 ID:R7qaEKBP0
>>302
烏合の衆でも今の民主党より相対的にマシだと確信しております。
民主党が烏合の衆ではなく、今までの政策批判が素だとするとなおさら政権を任せるわけにはいきません

それに小沢氏に政権をコントロールさせるのはチェンジではなくリターンだと思います
314名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:56:47 ID:avvbB9Yd0
>>302
民主党だって言えるよな、そりゃ。
一番分かりやすいところでは、党首岡田と党首前原では180度くらい
政策が違った。あれでは同じ党だとはとても言えない。

俺は逆に、「全員当選した際は過半数を超える与党」になれる体制で
選挙に挑まない党など、はなから相手にしてないから投票する気にはなれない。
これだけが、俺の絶対的な判断基準。その為には政策が違う連中同士が
くっついたって全然OK。しかたねえと思うもん。

現状では自民と民主しかその条件を満たしてないがね。
315名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:56:51 ID:5iGtLCdW0
>>305
うまいね。じゃ酔っぱらいかよって(笑)
子供のほうが学んで成長するかもしれんやん。
年老いた酔っぱらいなんてもうこりごりってのがオレの感想。
もう騙されたくないみたいな。
316名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:57:00 ID:PC8agh9Z0
俺は民主党にこそ、
「アメリカと日本は違う。うちはうちで頑張っていく」
と言って欲しかった。

浮かれてブームに乗っかろうと底の浅いこと考えてる場合じゃないだろ。。。
317名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:57:31 ID:/AWTrhFI0
>>311
うわ、なんて的確な理解
318名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:59:14 ID:7qcfCECi0
次の選挙は自民に1党で大勝、下手したらダブルスコアで勝利して
政権交代。これは強烈だよ。
自民にその後政権が戻ってもね。
319名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:59:23 ID:DSmfhD6NO
>>315
今の民主党=ドライビングポジションも満足に取れない年齢の子供
320名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:59:53 ID:wK/cxU920
今まで何も変えられなかった政治家は全員総辞職してくれ
それがチェンジだろ
役人支配で喧嘩もできない、政権交代とかにしがみついてる
クズどもが消えてほしいわ
自民、民主じゃねぇよ
日本をまともに考えてくれるやつが政治家やってくれ
321名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:00:09 ID:5iGtLCdW0
>>313
自”公”政権なんだよね。おまいさん的にはいいわけか?
政教分離も糞もない政権が続いてるんだよね。
これでいいのか?自民の陰に隠れてるけど。
もう少しこれをクローズアップしてほしいね。
322名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:00:14 ID:ZpwZtdqK0
>>315
子供だって嘘つくことを忘れずにw
323名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:01:09 ID:MAXHDZP50
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < チェンジ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < チェンジ!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < チェンジ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
324名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:01:30 ID:A9QJOu1C0
> (民主党 鳩山由紀夫 幹事長)(抜粋)
国民に期待するとかじゃなく、政権を任せていいと信じられる言動を取れば
自然とそうなるってば。
325名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:01:56 ID:R7qaEKBP0
>>321
私の判断材料はすでに書いております。
より愚かな経済政策を提示している政党は支持いたしません。

相対的にマシな方を支持します。他にどのような可否があってもです。
326名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:02:02 ID:n0ladWTO0
自民も民主もダメ。共産公明社民は言わずもがな。その他の政党はよく知らない。

じゃあ、何処に投票すればいい?

政党で縛られずに、候補者で選べばいい。比例は、名簿の上位に
良いと思う候補が多い所に投票するってことで。
327名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:02:43 ID:IPy4ZGus0
CHONGE
328名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:02:56 ID:zue3OLAR0
>>321
どうせ公明は勝った方に擦り寄るだけだから考えるだけ無駄
329名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:03:18 ID:bRkRx7bT0

与党自民党は大票田を捨ててまでしてチェンジを実際に行った。
口だけ民主党が実行したのは郵政と農村を金で叩いて民主支持にチェンジ。
おかげで昔の自民も顔負けの金権政治、こんなチェンジなんかイラン。
330名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:03:22 ID:2lEMec9d0
よし、まずはお前がチェンジしてくれ鳩山
331名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:03:33 ID:avvbB9Yd0
>>320
それはただの愚痴ってもんだ。

「俺の前に彼氏5人以上いるわ、専業主婦になりたがるわ、
クズ女は消えてほしいわ
俺をまともに満足させる女が彼女になってくれ」

と、何ら変わるところがない。
332名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:05:18 ID:m9+PvEai0
>>328
あいつらその方針を隠してもおらんしな。
333名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:06:40 ID:ZpwZtdqK0
>>332
つまり、民主が政権交代を焦れば焦るほど、
特アとカルトが両方ついてくるバリューセットの可能性が高まると
334名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:06:53 ID:R7qaEKBP0
少なくとも私は与謝野氏の政策に非常に批判的な立場を取っているので、
それより少しでもマシな立場を取っていただけるだけで支持先を変える事には
やぶさかではないんですがねー。

「貸出金利は上げずに、預金金利だけ上げるべきだ。」の枝野発言に党内から一切の批判が
出ていない現状ではとても支持できません。
335名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:07:06 ID:2aoMmG88O
民主支持してる人も、別に民主がちゃんとした政策する政党だなんて
思ってなくて、ただ「嘘でもいいから優しい言葉が欲しい」って人が、わりあいいるのに、
民主党は優しい嘘すらついてくれなくなったんだな。
336名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:08:10 ID:IPy4ZGus0
>>321
菅や石井一みたいな反創派が働いて
小沢本人の口から公明とは組まないっていう明言を聞ければ
民主に入れてもいいが
細川/羽田政権でも、新進党でも、自自公でも組んだかなぁ...
337名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:08:44 ID:5iGtLCdW0
>>322
でも年老いた酔っぱらいって老獪すぎでやだ。
一度若返ってほしいわ。あと公明との連立やめろって。
おかしいでしょ。自由民主党とかいいながら。公明と連立って。
>>325
経済政策といっても企業優先なんだけどね。
一理あるけど根本的に何か間違ってる気がするんだよね。
海外いってもね。先進国のなかでも暮らしぶりがいいと思えないんだよね。
第二位なんだよね日本て。東京に集中しすぎてるし。
民主に変えるというより、大きな変革路線にいくというか。
小泉さんの規制緩和なんてまるで方向違いだし。
338名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:09:15 ID:m9+PvEai0
>>333
まあ自民含めて与党内で麻生政権を嫌ってんのがキムチ臭い奴ばっかという
状況が、現在の政界の本質なんでしょうな。
339名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:09:20 ID:oM/zPvAh0
・党首討論をする能力がなく謀略でのし上がる人間が無投票で党首に選ばれる非民主的な集団。

・仕事をしているフリをしようとするが、出してくる経済政策がFランク経済学部の学生にすら馬鹿にされるレベル。

・街頭演説もまともにできないので嘘と誹謗中傷にひたすらスローガンを連呼、国民に思考停止と無批判従属を訴えかける。


日本に政党と呼べるものは自民党と共産党しかないってのも・・・・。
340名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:09:38 ID:/AWTrhFI0
>>333
お客様、お飲物は何になさいますか?

・九条ジュース

・死刑廃止チャウダー

・君が代日の丸許すまじ日教組スムージー
341名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:09:48 ID:avvbB9Yd0
>>335
真面目ないいヤツじゃん民主党w
342名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:10:56 ID:6+QsoydqO
「チェンジお願いします」
343名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:13:14 ID:Vl5r8WeT0
チェンジじゃなくて、まいなーだうんだろ
344名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:14:37 ID:Sf3fz8RQ0
>>337
馬鹿、バラマキ政策になるのは目に見えてるだろw
10年後の人達にツケを回すつもりか?
345名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:16:08 ID:5iGtLCdW0
>>334
でも経済政策って一概に素人が判断できるものじゃないでしょ。
しかも現場にいて。歴史が判断するのも難しいぐらいなのに。
だから、おまいさんのような経済政策一点張りの判断も
簡単には信用できないんだよね。何がよくて悪くなるのかなんて
難しいしさ。どう?もう少し長期的な視野では?
346名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:16:51 ID:ua/systv0
民主に参院取らせてもなるようにしかならんかったしね。
何かしたっけ?
347名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:16:56 ID:R7qaEKBP0
>>337
枝野発言は企業向け庶民向けとかそういう問題ではありません。

完膚無きまでに間違った手法です。風邪薬の代わりにトリカブトを処方するような物です
348名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:17:13 ID:57qHodLuO
>>290

民主党政権がホントに酷けりゃあ、自然に空中分解するじゃん。
現在の民主党単独の政権はアレだと思うが、社会党系が抜けた民主党と公明が抜けてリベラルな自民党議員が組んで過半数だなら今よりはマトモになると思うが
349名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:17:20 ID:wK/cxU920
>>331
愚痴で申し訳ない
でも今の政治家は喧嘩下手だし
役人に振り回されすぎだとおもったわけよ
役人に問題が発生したらスケープゴートを出して政治家と
マスコミの目先を変えさせればOKだからな
本当の問題は解決せずに馬鹿な政争にしてるだけだから
350名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:17:55 ID:gl2SwETg0
>>1
何この人たち?政治家・・・?バッカじゃないの・・・
351名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:18:57 ID:5iGtLCdW0
まあとにかく自民いれるやつは、
公明支持者と変わらんと理解していいかな?
要するに自民入れるやつ=創価学会系と。
そうでしょ?反論あります?
池田大作大先生が大好きなんでしょ?
ここのヒキウヨたちって(笑)
352名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:19:03 ID:llWVUah40
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  1回チェンジしたら国民が増えたでござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ                         の巻
                                 

353名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:19:07 ID:R7qaEKBP0
>>345
「馬鹿に政権渡してガラガラポン」のどこが長期的な視点なんでしょうか。
354名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:19:33 ID:9HzXvrafO
>>346
政権よこせってひたすら騒いでました
355名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:20:19 ID:yNMvjIjA0
           愛国
            ↑
            │
      共産   │   自民
            │
貧乏人←────┼────→資産家
            │
            │   
      公明   │   民主
            │  
            │
      社民   │       経団連
            ↓
           売国


愛国貧乏のおまいらがどの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)
356名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:21:05 ID:zchfKqM00
民主の三馬鹿をチェンジで
357名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:21:19 ID:gl2SwETg0
>>351
小沢さんも層化と連立はかまわないって言ってたお
358名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:21:34 ID:5iGtLCdW0
>>347
なるほど。そこまで明らかな政策案ならいくらなんでも
通ることはないんじゃないすか?官僚も反対するだろうし
世論をみてするでしょ。いままでの自民もそうとうとんでも案を
出しては潰れてるし。その一点だけで政党を語るのは
妥当じゃないですよね。
359名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:21:53 ID:eFIi8ieh0
>>351
共産党あたりがそれをいうならまだしも、
第二自民党にすぎない民主党支持者がそれ言ってどーすんだよw

お前らも同じ穴の狢だ
360名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:22:27 ID:S/3NVgoT0
>>346
ガソリン安くなったし
日銀を抑止することで国債発行を安く止めれた
創価学会の悪意が浮上したし
何より自民の悪政がマスコミにまで浸透するほど明らかになってきた
361名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:23:35 ID:XmjVqbk80
>164
>鳩山

ワロタw
362名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:24:28 ID:R7qaEKBP0
>>358
すでに参院で勝っている政党に政権渡して「アホ法案が通ることはない」と思えるのは凄いと思います。

私はそこまで楽観的になれないので民主党支持だけは現状ではありません。

枝野氏発言への批判の声が党内から上がることが最低限の条件です
363名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:25:13 ID:5iGtLCdW0
>>353
ていうか、おまいさん結局理由をあとづけしてるだけで、
最初から自”公”政権ありきなんじゃ?
それとも最初からガチガチの公明支持派?
それなら話してもどこにもいけないけど。
「馬鹿に政権続けさせてジリ貧」とは思えないすか?
364名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:26:16 ID:3hWMJ3wb0
政策的には未知数なオバマだが、あれだけの演説が出来、熱く語る事が出来、人に涙させるような人物がいたら民主党に一票入れるよ
 いつも与党のあげ足とって、嫌味っぽい皮肉言ってるおバカ野党じゃ〜な〜
 
  小沢でも鳩山でも菅でもいいから演説で国民を引き込んでみろ
 今それが出来たらすぐ与党だぞ。
365名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:26:49 ID:PPGjEWVk0
馬鹿の集まり・・・民主党に政権が移っても日本の社会は良くならない
自民・公明・社民はいずれも論外
俺は共産党に投票しようと思う
共産主義に賛同しているわけではない
共産党もかなりクズが多い
しかし、現在の日本の現状を把握しているのは共産党だろう
共産党に政権を渡せと言っている訳ではない
ただ、衆議院での議席が7以上になれば、馬鹿の集まりの政権政党が暴走することは無くなる可能性が高い
366名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:27:03 ID:gl2SwETg0
【小沢一郎さんのお仕事】
20日 ネット生中継で上原さくらと対談
22日 党首討論を「のどが痛い」としてパス。福岡で選挙担当者相手に二時間熱弁
23日 「寝不足」を理由にインドのシン首相との会談をドタキャン
24日 青森で県連幹部らと会談。記者会見で「首相になったら首脳会談に出る」と発言。APが全世界に報道
29日 党首討論を「解散が先」としてパス。沖縄県連の喜納昌吉と会談。
31日 岐阜県内の選挙事務所を抜き打ち訪問。
1日 長野県で選挙スタッフ激励
3日 ニコニコ動画生中継に出演
5日 党首討論を「予算委員会集中審議が先」としてパス
367名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:28:07 ID:OiUIaA+aO
こういうのは恥ずかしがらずに言ったもん勝ちだよ
民主党はどんどんオバマ大統領を利用すべき

日本もチェンジ、Yes we can!
368名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:28:13 ID:giJwlX6Y0
>どっちがいい悪いじゃなくチェンジ

これはダメだろwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:29:10 ID:Eho7KkU50
チェンジが必要だから現職議員はどんどん落とそう
370名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:30:10 ID:S/3NVgoT0
>>364
英語リスニングできんのか?
英語の政策の説明って簡単な言葉ばかりだからうまいとはおもえんな
ただ単に言語の差
371名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:30:59 ID:zue3OLAR0
1回やらせて!
俺が何者かなんて知らないでいいからやらせて!
いいとか悪いとかじゃなくてやらせて!


やらせるか?
372名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:31:21 ID:avvbB9Yd0
投手に疲れが見え始めている状況、0-0で6回裏ノーアウト満塁。

【自民】チームのエースだが最近は調子が下り気味。今日も再三、ランナーを背負う
【民主】ビッグマウスな新人。まだ1軍登板経験はなくブルペンでも球が荒れている様子

この状況で監督たる国民様はどっちの投手を出すかって話だよな・・・
「長期的政策」を言うんなら9回までのリリーフプランを考えねばならぬところだろうが、
とりあえず「6回の危機ワンポイント」という起用もアリだからな。
373名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:31:46 ID:ZpwZtdqK0
>>340
おなか一杯ですww

>>364
まあそうなんだけど、小泉で一度痛い目みてる国民だからね・・・

どっちにしろ、民主を支持したくなる気持ちもわかるよ
気持ちで判断していいのかね?ってのは置いておくにしても、とりあえず今の民主じゃ駄目だよ
俺だってできれば民主に投票したいけどこんなんじゃ無理でしょ

まず党内の体制を変えてくれ
もっとまともな人間をトップにしてくれ
話はそれからだ
374名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:31:48 ID:R7qaEKBP0
>>363
私が民主党を馬鹿だと判断した理由に関してはすでに申し上げております
ちなみに私は不況下の緊縮にも反対なため、小泉自民党には投票しておりません

It's the economy , stupid ! ですね。それに尽きます
375名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:32:40 ID:OiUIaA+aO
ノッチなんか忘れさられてたのにオバマのお陰で今や有名人
民主党もオバマにあやかれあやかれ

日本も民主党!Change we need!
376名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:35:29 ID:30G/+BMN0
ttp://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=108824507959694154182.00043c08b030bf8a88706
チェンジすると小沢の隠し資産マンション一覧の中の
●区赤坂2−8「デュオ・スカーラ赤坂802号室」【港区赤坂2-8-12】
  小沢の韓国人秘書(女)の事務所兼居宅
●区南青山2−2「ラ・セーナ南青山502号室」【港区南青山2-2-6】
  小沢の中国人秘書の事務所兼居宅
または、●区元赤坂1−7「元赤坂タワーズ902号室」【港区元赤坂1−7−22】
      億ション、秘書との“打ち合わせ”場所
でいいことするんですか?政党助成金使い放題ですね、さすがです!!
377名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:35:36 ID:bS5DX1YJ0
>どっちがいいとか悪いとか
悪いって自覚あるんじゃんw
378名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:36:43 ID:OiUIaA+aO
>>376
タイーホされるぞ、個人情報じゃないのか
379名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:37:11 ID:lq/zm2lR0
チャンゲのみすぎ
380名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:37:32 ID:S/3NVgoT0
>>374
”お前が馬鹿”な可能性は考えたことがあるか
381名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:37:35 ID:9xhmCnTt0
そろそろ政界から身をひいたらどうか?
382名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:38:17 ID:NzCgPRQd0
黄門様も頭おかしいな
こんな人たちに投票したら恥ずかしいよ
383名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:38:44 ID:Cj0hlYGr0
>>292
洒落になってないwww
384名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:39:20 ID:MPomzKpy0
>「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」

 恐ろしいよな。
 普通は「自民党と民主党のどっちが良くてどっちが悪い」っていう問題だろうに。
385名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:39:36 ID:CcqE/fc70
鳩山が普通の事いってると思えるなんて・・・w

この前自民にお灸すえたから
民主にすえるわ
386名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:40:07 ID:5FI2/QTc0
代議士なら公人だし、事務所登録してるなら公開してるんじゃないの?
387名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:40:12 ID:gs7BIwWf0
さすが万年野党 
388名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:41:03 ID:R7qaEKBP0
>>380
つまり枝野氏の政策を支持出来る経済理論が存在しており、私がそれを知らないだけであると。
その場合は根拠を示していただければ意見を変える可能性はありますよ、もちろん。
389名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:41:05 ID:OiUIaA+aO
早速テレビでやってたなw民主党ははしゃいでたが自民党はお通夜みたいだったとさ

あやかれあやかれ、日本もチェーンジ!
390名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:41:49 ID:TxJzq1uj0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんや技能作業員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
391名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:43:13 ID:30G/+BMN0
>>378
小沢名義のマンションで(女)秘書に賃貸してんだよ。
ほれソースttp://blogs.yahoo.co.jp/smmrq188/4567425.html
因みに週刊誌に載っていて小沢が名誉毀損の裁判おこしたが、『事実である』ので却下されたとさ。
政治家の資産は公開されているから問題なっしんぐ。
392名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:44:41 ID:wC+9joVaO
民主党に入れる奴はキムチ系だな
393名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:44:53 ID:OiUIaA+aO
>>391
工作は他でやってね、学会さん
394名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:45:09 ID:pgQJt9w40
民主党の渡部恒三最高顧問
のちのギニュー隊長であった
395名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:45:23 ID:PyMdyvGa0
NEXT 100 Yearですか。
396名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:46:14 ID:MwmhAbH40
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < チャンスをピンチにチェンジ!!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
397名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:47:53 ID:ZBB0RGJnO
民主工作員って痛い所突かれると、
「工作」「草加」「ネトウヨ」って鳴き始めるよなwwwww
398名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:48:07 ID:ikDIwVol0
民主野党は選挙で過半数取ったら、マニフェストに載せていない外人参政権を、
おまえらがあれだけ非難した強行採決で通す気だろ?
399名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:48:20 ID:OiUIaA+aO
ちなみに

民主党クリントン大統領誕生後半年で自民党が分裂し日本でも政権交代が起きてる

日本はアメリカとシンクロしているのでぇす
400名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:49:07 ID:TZaP3QhO0
チェンジと思って2回前の国政選挙からミンスに入れてきて
ついに報われる日がくるのか?
うん、渡辺さんの言う通り支持不支持じゃなくチェンジで入れてきたw
401名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:49:48 ID:ljW0GQud0
>>397
釣られながら言うことじゃ無い
402名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:49:55 ID:30G/+BMN0
>>393
小沢にくっ付いていたら女紹介されたんだろ?このスケベ野朗!
いいなぁうらやましいな〜「陸山会」ってトンネル会社で国庫に返納すべき資金を
党に入れてマンション買い捲りだろ。 それで賃貸収入は違法だっつーの。

おっとっと、このカードは自民の切り札だったかもねw
403名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:50:26 ID:S/3NVgoT0
>>397
ってか自民信者ってむちゃくちゃだろ
捏造自演なんでもありじゃん
何度論破しても次から次へと切りがない
404名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:51:29 ID:ZBB0RGJnO
まず民主執行部がチェンジだろ?
何年同じ面子で回してるんだwww

自民の方がチェンジしてるわ。
405名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:51:39 ID:xH2UdHsJO
政党だけ変わったところでてめえらの性根が変わらなきゃ意味ないんだよ!
406名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:52:14 ID:lV7/j7gV0
チョンミンスはすばらしいウヨではないかw
407名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:53:21 ID:OiUIaA+aO
>>404
そりゃあ毎年総裁選挙をやってるからな、自民党さんは
408名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:53:26 ID:BQs6VTxl0
あのジジイ頭イッちまったかw
409名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:53:30 ID:YfWgY/BM0
で、いつになったら矢野さんの証人尋問をするの?民主党は
410だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/11/06(木) 17:53:31 ID:SzTZrMuIO
>>403
ほう
百戦錬磨か
会話が成立してないが論破なんざできるのか
411名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:54:28 ID:HI79S+YE0
まぁどっちにしても民主党には追い風だろうな
412名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:55:51 ID:HeUxVFVy0
日本の民主と米民主を一緒にすんなよ・・・・・
413:2008/11/06(木) 17:56:09 ID:YncGrSk6O
毛唐と違って、日本人は騙されないぞ。
414名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:56:35 ID:aTbnLqIyO
逆だろ
チェンジを叫べば叫ぶほど
アホか馬鹿かと思われるだけ
韓国、北朝鮮と同じだ
415名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:57:40 ID:zIs1xmpA0
あれ?この人事務所費問題は?
何でまだ居座ってんの?
416名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:57:45 ID:gTnnC3940
民主党3バカをチェンジ
417名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:58:00 ID:OiUIaA+aO
YES WE 菅 !
418名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:58:25 ID:ZBB0RGJnO
>>403

じゃあお前が小沢不動産の件に反論して論破しつみてよwww

脳内ソース垂れ流すなよなwwwww
419名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:58:27 ID:30G/+BMN0
保護貿易の流れって実は戦争の道筋だから
貿易が硬直して第二次世界大戦の頃のアレになる。

ミンスにかかると日本解体だからミンス以外の選択肢しかないんだよ。
420名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:58:39 ID:E9YgfiHn0
フジで見た。
チェンジってオバマの真似かいな(笑)
421名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:00:04 ID:gDx9Hpz70
>>6
だな・・・
422名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:00:21 ID:IJmSEnfG0
ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的な混乱の中、市場を安定させるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
423名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:01:07 ID:mNGTpGwh0
そうだな。まずは民主党の党首をチェンジしろ
424名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:02:00 ID:6RmFzT660
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくて

民主ファンはそんなんでいいのか?w
425名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:02:57 ID:wmcrPmtS0
日本も小沢チェンジ必要と国民思う
426名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:08:09 ID:8hilFm4x0
>「チェンジ!チェンジ!どっちがいい悪いじゃなくチェンジ」
自分らが良いからチェンジと言えばいい話だろうにw
427名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:11:08 ID:uJ1dq9E00
オバマのポスター貼ってたけど
何の関係があるんだ?あれはw
428名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:13:00 ID:Txl16xzn0
★小沢一郎資金と不動産問題! 政党助成金を悪用疑惑を斬る!!★

巨額の小沢資金には、政党助成金も移し変えられている!!!!
小沢氏の関係する政治団体は、25億円の現金と10億以上の不動産、
合計35億の資産を持っている。

25億のキャッシュの中には、自由党は解散するときに、自由党と民主党が
合併する日に国に返すべき、政党助成金など12億円を政治団体に移し変えて、
返金のがれしたカネもある。

こうした資金を「陸山会」に集めて、不動産を買い漁っているのです。陸山会」
は不動産購入のための、言わばトンネル団体のようなものだ。
▼引用URL
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50701462.html

※マスコミよ!おまえらが報じなくても段々知れ渡ってきたぞ!
そうなるとおまえらが偏向報道している事が明らかになってくるぞ!
民主党やおまえらが思うほど国民はバカじゃねぇぞ!!!!
429名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:15:43 ID:qu8CFZjwO
悪くちゃ駄目でしょwww
430名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:16:14 ID:wmstuA2i0
会津、会津といっても田母神を助けない偽会津なんだろ?
431名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:17:11 ID:XGO4eQ8JO
オバマの支持者なんてウットリしながオバマの演説に聞き入ってただろ
どうすんだよ小沢(笑)
432名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:17:25 ID:whuhyruPO
民主党支持の俺もチェンジすべきだと思う
党内トップをね

老害小沢は言うに及ばず、鳩山の稚拙さには民主党若手にとっては害にしかならない

民意を汲み外国人に頼る事無く日本人からの支持を得られるようにしないで、
433名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:17:47 ID:vwzXQ6FeO
♪チェ〜ンジチェンジ!マジカルチェンジ!
434名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:18:54 ID:IR/n5z2u0
>「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」

キチガイか。w
435名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:19:05 ID:Txl16xzn0
★伏魔殿民主党の大親分!小沢一郎の悪行を暴く!★

小沢一郎・民主党代表の不動産問題を取り上げた「週刊現代」の記事で名誉を毀損されたとして、
小沢氏と民主党が講談社と著者の長谷川学氏らを訴えていた。

その控訴審判決で、2008年6月4日、東京高裁(柳田幸三裁判長)が「記事は真実であり名誉毀損に当たらない」
として1審の東京地裁判決を支持。
小沢氏側の請求は棄却され、講談社側が勝訴。 尚、小沢一郎は最高裁への上告を断念し
判決は確定している。要するに事実と認めたわけだ!!

週刊現代(06年6月3日号「小沢一郎の“隠し資産”を暴く」)は、小沢氏の政治資金管理団体
「陸山会」が都内などにマンション10戸、6億円以上(その後、さらに買い増しして現在は10億円超)
を所有していることを調査報道で明らかにし、その全てが小沢氏名義であることなどから、
小沢氏の実質的な隠し資産」ではないかと追及していた。

小沢一郎代表の資金管理団体"陸山会"が全国に保有する(していた)物件について

>問題点
>政治献金を受け取る際は贈与税、法人税がかからず、また公益性の高さから
>運用は預貯金や国債などに限られる。株式投資などは禁じられている。

>@仮に売却して利益が出た場合、不動産売買で運用したのと同じ結果になる。
>A購入したマンション物件から賃貸料を得ている。
>B小沢氏が引退したら、これらの物件は小沢氏個人の物件なので、小沢氏の家族へ相続できる。
>C政治目的の献金が、不動産購入に使われている。

以上、高裁が小沢の控訴を棄却したのは。当然だ。
▼関連URL 
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50701462.html

※おい!小沢さん!あんたらが本当に国民から信頼されるにはダンマリ決め込めば決め込むほど票が逃げていくぞ!
あんたらが思うほど国民はバカじゃねぇ!反省しろよ!この意気地なし!
436名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:22:01 ID:aGzm9L/30
便乗すんじゃねーよ
規模が違う。甚だムカつくわこの糞党
437名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:25:15 ID:HG0VzR610
>>409
いつになったら、するのやら・・・
438名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:27:41 ID:FfUzSlUX0
◆死んだ鳩山積み…東京・江東区の埋立地◆

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081106/20081106-00000624-fnn-soci.html
439名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:27:49 ID:lV7/j7gV0
党首討論!党首討論!どっちがいい悪いじゃなく党首討論

これが 大 多 数 日本国民の悲願!
440名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:29:38 ID:TJLlu80UO
自民党にはもう任せられない

チェンジ日本も変わらないと駄目だな

ずる賢い奴が豊かになる自民党政策より
マジメに働く人が豊かになる民主党政策にチェンジ
441名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:29:52 ID:4GypgodD0
>>1
スレタイ見て
てっきりキチガイ瑞穂かと思ったw

ミンスも段々捨民党レベルになってるな・・・
442名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:31:08 ID:FfUzSlUX0

小沢の演説に見とれる有権者がいたらなー  入れてやる。


てか はやく 党首討論しろよ オザワーーーーーー
443名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:32:32 ID:cRJ+iCmnO
このチェンジネタは間違いなく来週の絶望先生に載るなw

見てるんだろ?久米田w
444名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:34:35 ID:QgWqyk+XO
>>443
来週は間に合わないだろ。
445名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:34:34 ID:wJxAHDWmO
変わらないって事が罪だから。
変えちゃいけないってのが罪。
446名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:35:13 ID:MGjA3PNx0
「これからも民主党をよ
「チェンジ」
447名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:36:10 ID:nDxjBhSI0
>>1
古い自民党にチェンジ (^o^)/
448名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:37:39 ID:evJGFxxw0
>>441
だって中身は社民党だし。
次の内閣の人事とか見ると明らかだよね
449名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:38:05 ID:ZBB0RGJnO
このまま小沢が首相になっても、不動産問題やら突かれて早期解散→自民圧勝になるだけ。

本当に日本にチェンジをもたらすのは、小沢をチェンジ=民主分裂
450名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:39:11 ID:QQ1j88/c0
チェンジなんて生ぬるい

共産党が政権とって憲法を停止して社会主義共和国にしろ










あと
キティウヨは死ね
451名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:39:33 ID:YYMUrx/aO
チェンジ スイッチオン
ワン ツー スリー
452名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:39:54 ID:x6jmBnVVO
悪い状況がチェンジして最悪に
453名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:40:39 ID:MGjA3PNx0
チェンジ スイッチョン ギッチョン ギッチョン
454名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:41:06 ID:JlEe8A0F0
やくざが来たでござる
455名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:42:36 ID:zHOHfd4DO
取り敢えず民主党は所属議員を全員チェンジする事から始めてみてはどうか。
456名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:42:42 ID:30G/+BMN0
ミンス涙目
457名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:43:03 ID:5lme/HMD0
民主と韓国どうにかしろよ
458名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:43:20 ID:xvHW0jaS0
> 一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
> チェンジ」と述べた。
建前だけでも「民主の方が良いから是非政権交代を!」とか言えよ
最低だぞ
459名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:43:41 ID:2chKCxVoO
民主党政権になれば、公務員が小躍りする。







これは事実。
460名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:44:45 ID:/roh2glH0
>>77
なんかイラッときたw
461名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:45:18 ID:6wnFDlGd0
取り敢えず民主政権でいいんじゃねえの、あれだけ社会党の残党がいるんじゃ
小沢政権など1年持たないぞ、そうすりゃ政界再編の目も出てくるてもんだ。
462名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:45:26 ID:TGuzPJ730
チェンジして悪くなったらどうするんだよ。
大体オバマもまだどうかわからねーだろうが。
そんなにチェンジチェンジ言うなら、まずこのジジイをまともな若手にチェンジしろ。
463名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:45:41 ID:nDxjBhSI0
見ればわかるけど、民主党の顔ぶれって
本当ミーハーの集まりだよな
ちょっと流行ったもの、インパクトのある事象や言葉には
すぐに飛びつく。政党のくせにポリシーが無い(笑)
464名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:45:49 ID:RbmE5ZQj0
やかましい
この二番煎じ野郎w
465名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:46:16 ID:TJLlu80UO
あなたはどっちを選びますか?

ずる賢い奴が裕福になる自民党

マジメに働いている人が裕福になる民主党
466名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:46:47 ID:DBxCpeYc0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  
           チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジでござる
                                                        の巻
467名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:47:03 ID:AOd8CiZT0
良いか悪いか分からないがチェンジって
思考能力ゼロ
468名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:48:06 ID:cSplOBVR0




もう米国は信用できないから当然日本も核武装すべきですね(TMG国防研究所)



469名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:48:10 ID:XGnRYOAf0
「日教組の支持政党は共産党」って言い張る民主信者の友人がいるんだけど
否定するソースがあったら教えてください。
470名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:48:22 ID:evJGFxxw0
>>461
小沢は政権を手放すだろうが、その社会党の残党が政権を取るだけだろう。
輿石とかがさ。
村山政権の悪夢が再来するのは勘弁だな。
471名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:49:40 ID:G5wzumeG0
くだらないテレビ番組見るより、ミンス見てた方が面白いなw
こいつら総チェンジできないか?
472名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:50:20 ID:TB0niZWHO
悪い方にチェンジされても困るわけだが
473名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:50:24 ID:H5cnJq8NO
外国人参政権付与を阻止してくれるならどこだっていい。
474名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:50:45 ID:Jj/O6sld0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  3回チェンジと言ったらヤクザが来たでござる
                                   の巻
475名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:51:42 ID:gl2SwETg0
「どっちがいい悪いじゃなく」

民主が悪いとわかってるのかな
476名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:52:08 ID:Fr+92NSe0
>>411
マスゴミが煽るならまだしも、本人たちが言ったらドン引きだろ。
477名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:52:31 ID:H1sv7dFGO
民主党はキチガイすぎるw
478名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:52:33 ID:6o7U4jHV0
>>1
その前に、民主党の代表をチェンジするべきではないだろうか・・・
479名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:52:56 ID:gs7BIwWf0
>>409
結局しないつもりかな?ただのポーズ?
480名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:53:33 ID:TB0niZWHO
日本の主権も中国にチェンジ
481名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:53:42 ID:n0ladWTO0
>>469
共産を支持してるのは、全教じゃなかったか
482名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:00:50 ID:uU289rK90
私は、今度のアメリカ行きで、この真の世界皇帝デイヴィッド・ロックフェラー(89歳)
の後継者、跡継ぎは誰だろうかを、調べたのだ。そしたら、現在、ウエスト・ヴァージ
ニア州選出の民主党の上院議員である、ジェイ・ロックフェラー (67歳)であった。
やはりそうだったか、といことです。彼は、次の上院議員選挙(大統領選挙と同時に
やる)には出ないで、ニューヨークに移り住む準備をしている。 

http://www.soejimatakahiko.net/picture_BBS/img-box/img20040320163101.jpg
ジェイは、この写真から分かる通り、若いころ日本の東京の三鷹にある、ICU
(アイ・シー・ユー 国際基督教大学)の大学院に来て卒業している。この若いころ
の写真の中の、日本語で日本の憲法典の人権編のあたりを、おかしな日本語の
文章で、奇妙な文を、黒板に書いている。こういうことをやりに来るのだ。

だから、「Jay は、日本通だ。日本のことを良く知っている。日本人の友達が
たくさんいる」 ということではない。そうではなくて、「日本は、彼のものだ」という
ことなのだ。ロックフェラー家にしてみれば、東洋のはずれの、日本は、我が家の
財産だ、ということだ。私たち日本人も彼の持ち物なのだ。と、考えれば、江戸時代
の領主様と、貴族の領地、という考えがピタリと私たちにも分かるでしょう。
そういうことなのです。

自分の叔父である、デイヴィッドが、もうすぐ死ぬことははっきりしている。その
後継者に就任して、このジェイが、ニューヨークの金融・石油財閥の総帥になる。
そして次の世界皇帝の座に着くことが、最近、決まったのだ。

そうすると、デイヴィッド・ロックフェラーが死んだら、ジェイが跡を継ぐから、
そうしたら、小沢一郎と、ジェイは仲がいいから、・・・ということは、やがて日本に
民主党政権が出来る、ということだ。その時のために、既に、あのワル(悪)の
榊原英資が、民主党政権の財務大臣になることが、「ネクスト・キャビネット」で
決まっている。ああ、憂鬱な話である。
483名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:01:10 ID:n0ladWTO0
日本教職員組合(日教組)⇒旧社会党系
全日本教職員組合(全教)⇒共産党系

じゃなかったっけ。
484名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:01:58 ID:zCMgs4IC0
政権交代は正しいだろ。別に民主に期待するわけじゃなく
自民により良い政党に生まれ変わって欲しいから。

官僚・業界との癒着を断ち切る為に一度下野させる事しか
国民には選択肢がないじゃん。
485名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:10:27 ID:KkxjFw1Z0
馬鹿の一つ覚えだな。
こんなのが最大野党という段階で日本の未来は暗い。
486名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:11:57 ID:r/Zz4VZIO
死んだ鳩山積み
487名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:13:13 ID:K+191p6D0
良い方にチェンジしてくれよ
488名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:13:35 ID:L2HNT+2k0
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

さすが政治なんて知らなくていいから票よこせって言った民主だけの事はあるw
目を開けたままで国民のためなんて寝言を言ってほしいとも思わんがもう少し言葉選べよとw
489名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:14:16 ID:ZpwZtdqK0
>>484
またお灸ですね、わかります

学習しましょう
490名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:15:34 ID:lIejv7bM0
中身がまるきり違うのに皮だか借りるつもりならやめてくれ
491名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:18:56 ID:xT0z5Gnp0
チェンジ、チェンジって
コールガールでも呼んだのかよ。
492名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:19:43 ID:zCMgs4IC0
>>489
てめえが学習しろやボケ
493名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:20:19 ID:dED9Xp2B0
新自由主義は完全に終わったな
日本だけ取り残して…
494名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:20:33 ID:kq5eWZ1y0


         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  
        <       小沢   〉                 
        \ =======,/            
            /~`ー===ィヽ                    
         /   (●)  (●)ヽ                     
        |  :::⌒(__人_)⌒::|    チャンゲ日本             
          \    `ー´  ,/                   
             >ー‐∠ハゝく            私たちはできる!!         
          /'≒ソ =。i@r\__∩                
           (  く    。i ト、_{ニ)                  
          ヽノノ'ー─‐┤   ̄                
.            |   /  /                    
               |__/ __/                     
              └一‐一   
495名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:22:17 ID:S1f8v8hzO
最高顧問のボケ爺さんに経済観念ない若手と救いようない党だな
早く滅べばいいのに


【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
496名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:22:36 ID:EhYUhgAg0
日本の給油法案を廃案に持ち込んだ民主党はアメリカは大嫌いなはず
497名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:23:30 ID:YROo5LhT0
何故、小沢が代表なんだ
代表選もできないほど恐ろしいのか
と言うか、公平な代表選をやれば小沢は負けただろうなw
498名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:24:39 ID:nwo4kL8AO
万年野党は万年スリーアウトでチェンジしたことが有りません。
499名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:25:56 ID:dED9Xp2B0
オバマは低中所得者に減税、高所得者に増税を訴え選挙に勝った。
一方、麻生は低所得者に負担の重い消費税の引き上げを明言した。
500名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:26:43 ID:34TSfLrY0
チェンジして現状より悪くなったらどうすんの?
キャンセルとかクーリングオフできればね。
501名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:28:13 ID:kNybfb+I0
>>363
>>5iGtLCdW0

民主でも良識あるなら入れるつもりだけど、
「民主」という枠に投票するってどういうこと?
民主は政策に国家主権の委譲を書いた政党だぞ?
中国に国売りたいのかね?そういうの考えて言ってるの?
というか考えてないだろ。洗脳されてたら仕方ないけどさ。
502名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:28:33 ID:WsyEWyCI0
みんな気をつけろ!
ミンスが言ってるのはチャンジャだ!
503名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:28:36 ID:zCMgs4IC0
そもそも小手先の政策なんかで景気なんか良くなるわけない。
公務員の人件費を減らし、天下りやら特会を改革してムダを削り
その分徹底的に減税して個人消費を促がさないと。

その為には自民を一度下野させるしかねえよ。
504名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:28:46 ID:3ryv0S6/0
国民は何も考えずこちらに従ってればいいなんて言っちゃう政党にチェンジは無理
505名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:29:31 ID:5PPmV+l40
>>1
マルチが催眠商法でも始めたか?「政権交代、チェンジ、チェンジ」って。
506名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:29:47 ID:o7+FbroxO
民主党がチェンジしろよ
507名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:30:36 ID:dsxyIR3q0
自民はアメリカにはしご外されちゃって惨めw
508名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:30:36 ID:QKf1dj+P0
オバマの雄弁な演説を聞いたあとに、日本の政治家のこの情けない発言を聞くと
ため息が出てくるわ。自民にはいれないが民主にも入れたくない気分だ。
509名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:30:39 ID:EhYUhgAg0
日本の給油法案を廃案に持ち込んだ民主党はテロとの戦いに屈した

世界は相手にしないだろう。
510名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:31:05 ID:mpM29C4w0
オバケ氏
511名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:31:13 ID:A0FdH1j/0
民主党自体はチェンジじゃなくてデリートされないと駄目だな
512名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:31:59 ID:yJKrxMIIO
>>503
言っておくが金融政策だけで判断はしない。
参政権と人権擁護法がある限り民主は絶対に無い。
513名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:33:22 ID:zCMgs4IC0
>>508
演説が良ければいいってもんじゃないことを
小泉のボケに思い知らされた。
514名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:33:54 ID:n0kT2qun0
人にそれを求めるならまず自らが示すべきですよ
まず党首から実行してみては?
515名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:34:26 ID:EwFriywwQ
まず見習って党首選したり
堂々と党首討論するとこからはじめたら?
オバマと余りに違いすぎて嘲笑する気も起きない
516名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:35:52 ID:zCMgs4IC0
>>512
てめえは自民の掲げる移民政策は無視してんのか?
自分に都合のいいことばかり言うなカス
517名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:36:20 ID:yJKrxMIIO
三バカをまともな人にチェンジしてから言ってもらいたいものだ。
518名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:37:17 ID:gDa8Qy8k0
オープンゲット
519名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:38:54 ID:6zJQfaWA0
>>433
民主「みんしゅ」という字を一文字変えて「いんしゅ」
520名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:39:10 ID:yJKrxMIIO
>>516
は?頭大丈夫か?
521名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:41:09 ID:I8GihwXX0
突撃ゼロ戦ゲームだよ!

チェンジ!チェンジ!
522名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:42:33 ID:ztvayVIS0
自民嫌いな人がいるのはスゲー良く判るし、民主を支持する人がいるのも
当然だと思うがこの発言は擁護しちゃダメだろ有権者として。
523名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:45:29 ID:Kz/RWsqY0
そこで共産ですよ
524名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:45:55 ID:9RBHzgBn0
チェンジ、チェンジって、おまえはチェンジマンかよ?
525名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:46:26 ID:gDa8Qy8k0
そんなにチェンジする事が大事なら、渡部や鳩山が新風あたりに党をチェンジしちゃえばいいのにね
526名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:46:31 ID:GNZDlkoC0
そんなに選挙がしたければ、議員辞職して補欠選挙という手があるジャン。
自信が有ればやれよ。
かえって国民の支持を得る事が出来ると思うな。
527名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:47:57 ID:/+Csuacq0
日本人は絶対に見るべき(・`ω´・)!
特に政治に興味・関心が無い、自民党・民主党なんでもいいと考えている方。
「国家主権の移譲」「制海権の明け渡し」「GHQ史観固定化」等、
表のマニュフェスト では隠されて、マスコミでも一切報道されない内容の一部があります。
民主党に一度でも政権が渡れば、国益どころか日本国自体が終わります。
マルチ商法関連でも、民主党が話題になってます。
小沢さんの韓国人秘書さんはお元気でしょうか?

【総選挙】安易な政権交代で日本終了!【売国極左】
http://jp.youtube.com/watch?v=2hKjzkjZxaQ
528名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:48:29 ID:wm4rKUIt0
すぐに人気は急落だよ。今の人気は、未知なものに対する期待だもん。
529名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:48:33 ID:Yw6v12Az0
♪ チェンジ チェンジ チェンジ チェンジ ユアセルフー
530名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:51:38 ID:yJKrxMIIO
自民も無ければ民主も無い。
「少しでもマシだから」「お灸を」という消極的な投票じゃなくて「特にここが良い」っていう積極的な投票をさせてくれよ・・・

>>523
次の選挙で結構伸ばしてくるかもな。
531名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:57:10 ID:HpglUJoMO
ついに狂ったか。
532名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:58:26 ID:oT+w6ekiO
今宵も某風俗店では民主より熱く叫ばれています
533名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:00:43 ID:Zg74TgUaO
早く民主党、国民新党、社民党の連立政権誕生しないかな〜?
おまえらの悔しがるレス読んで笑ってやりてえよw
534名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:05:35 ID:zCMgs4IC0
>>530
「ここが良い」なんて満足して投票できることなんて一生ないだろ。
あのオバマでさえ実力は未知数なわけだし。
どんなにいい政策を掲げたって、実現できるかどうかはやってみないとわからない。

結局は賭けだ。
535名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:05:42 ID:PB/q7Gjo0
さっきのニュースで
民主党がオバマのポスターを自分のポスターを並べていたのは笑った。

絶対にアメリカ様に対して文句をつけるなよ。
『日米同盟をマンせーすれよ』
あの米債の話も、オバマが困るのでしないように。
536名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:06:03 ID:otlxWWXg0
民主は末期だな
537名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:07:22 ID:0LqrQOKj0
>>534
ここ一連の発言を見るかぎり賭ける気も無いくらいに無能なのが日本の民主なわけだが。
538名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:07:29 ID:7BgPgj2gO
日本初の朝鮮籍首相マダー?
539名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:08:23 ID:dWMYUQ6e0

デブにはわからんと思うて、それCHAGEになっとうやろ?!
デブにはわからんと思うて、それCHAGEになっとうやろ?!
デブにはわからんと思うて、それCHAGEになっとうやろ?!
デブにはわからんと思うて、それCHAGEになっとうやろ?!
540名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:11:10 ID:anh9HyQR0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  1回チェンジしたら外国人がいっぱい来たでござる
                                   の巻
541名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:19:45 ID:kmgghlDX0
老いたるマケインを向こうにまわし
若きオバマが「チェンジ」と言うのはわかる。
老害小沢を党首に掲げて「チェンジ」なんて
ギャグを通り越してシュールだ。


まだ前畑さんが言うならわかるけど。
542名無しさん@八周年:2008/11/06(木) 20:22:36 ID:1HM3Nc710
>>535
その話は知っているけれど映像で見たかった。
7時のニュースでやってたの?
543名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:23:33 ID:HJa5r/UU0
早く政権とらないと南朝鮮が終了しちゃうよ〜
544名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:25:43 ID:oDNiAdPB0
     _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
     >  チェンジした結果がこれだよ!!!  < 
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   __   _____   ______      |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
  'r ´          ヽ、ン、  _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
 ,'==─-      -─==', i  ,´::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
 i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ´´r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
 レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||  !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
  !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
  L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|  ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /  ノ (  ,ハ    ヽ _ン   人!  
  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´  ハ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
545名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:26:55 ID:S1f8v8hzO
>>541
前島さんは数カ月後に経済面でオバマ政権がどう評価されているかはわからない
というようなコメントしてたぞ
546名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:27:48 ID:sVLjdXz40
まあいずれにせよ、こういう池沼政党に政権渡しちゃまずいな
547名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:32:19 ID:n0ladWTO0
それで、渡部のお爺ちゃんは、何時になったら事務所費用問題のけじめをつけるんですか?
548名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:32:24 ID:A3yUw/+N0
>>541
なるほどね〜
549名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:33:16 ID:DSmfhD6NO
>>545
新自由主義論者の前川さんらしい発言だな
550名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:34:23 ID:g/TmtRcU0
苗字が同じというだけで一方的に親しみを感じられても迷惑なときってあるよね。

>>545
前田さんはまともだな。
551名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:36:23 ID:6XQtjbIZO
その前に日本ってチェンジした歴史があるんか?
552名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:37:42 ID:8hRRmS08O
チェンジ・チェンジってチェンジされる娘の気持ちを考えたこてあるのか!
553名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:38:47 ID:yKN3O+t60
一方、民主党の渡部恒三最高顧問は
「チェンジ、チェンジ、日本がどうなろうがとにかくチェンジ」
と述べた。
554名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:40:24 ID:ElffrV2b0
>>1
ねーよカス
悪い方へチェンジになんだろうが
555名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:40:56 ID:0WOsksL60
小沢、菅、鳩山、渡部がやめたら考えてみるよ。
こいつらがいるかぎり無理。
90年代の悪夢はもう、いらないから。
556名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:44:53 ID:kXij3o400

どーでもいいから、
・国政調査権を発動して年金データの洗い出し
・犬作の証人喚問

をやれよ!

特に前者は、去年の参議院選挙最大の公約じゃんw
557名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:46:17 ID:o9Hn4lY+0
【オバマ氏勝利】民主・渡部氏「チェンジ!チェンジ!どっちがいい悪いじゃなくチェンジ」…鳩山氏「日本もチェンジ必要と国民思う」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225951447/l50

↑ 「どうでもいいから一発やらせて」まで読んだ

558名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:47:05 ID:IIc7Anwx0
だから勝手に国民の代弁すんじゃねーよ糞ポッポw
559名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:48:34 ID:/wyYFwXr0
情けないな いい歳こいて
オバマの何倍 政治家してんだよ
民主って、こんな屑政治家ばかりだ

560名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:49:05 ID:azJuSMK60
「チョンジ、チャンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチンジ!」

校正しておきますた。
561名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:50:57 ID:gl2SwETg0
一度ヤらせてみてください。
562名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:53:52 ID:8s/FEEqv0
民主支持者はこの痴呆発言をどう評価しているのだろう?
563名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:55:07 ID:KaqeY5Vo0
とりあえず、ミンス党の幹部をチェンジしてください
564名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:59:48 ID:S1f8v8hzO
>>562
このスレだけ見たらミンス信者はみんな渡部に賛同してるみたいだが
565名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:00:10 ID:ZyfN/PdTO
なんでここまでバカなんだろ
そこらへんの人間捕まえた方がまだマシな気がする

そろそろ自民党には下野してもらいたいという気持ちもあるが、第二の政党がこんなだから怖くて任せられない
566名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:02:21 ID:1yJ6AXILO
いっそ、凶賛党にちえんじ!
567名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:02:54 ID:jVqg188c0
渡部さん・・・政権よりも
民主党のトップと、あなたの脳みそをチェンジするほうが先だと思います
568名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:03:56 ID:XkLHgJTY0
>>556
まだやってなかったのか?
さすが、党首に、政権担当能力がないといわれるだけのことはある。
569名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:10:57 ID:J5TD8fY8O
渡部はしょうがないな 鳩山がいうのは どういったのかわからないけど まっ情けない。
570名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:23:19 ID:qHorus4HP
>>513
いや、小泉って演説は上手くないよ。
ヒットラーとか揶揄していた人もいるが、政治手法はともかく彼の生演説には惹きつけるものがなかった。

テレビはうまく切り貼りしていたからそれなりに見えたが、
ただの口下手で短いセンテンスしか発せられない爺さんだねえ。

---
ところが野党含め、その他の日本の政治家はもっと下手なのが現状wwwww
衆愚政治になっちゃ困るから、上手けりゃいいってもんじゃないっすよ。
小泉小浜の教訓から学ぶべきは、口が上手くなくても実績はある、みたいな政治家を
・・・って、いないか。
571名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:26:32 ID:cSplOBVR0




もう米国は信用できないから当然日本は核武装すべきですね(TMG国防研究所)



572名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:36:09 ID:5xrJAoScO
チェンジって、たんに政権を変えることじゃないんだけどな
オバマがやってきたことやろうとしてることを民主は見てないな
573名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:37:41 ID:n043FjoK0
やっぱ認識が違うよな

オバマ新政権入りを否定、助言はすると パウエル前国務長官
>今回の選挙は世代交代のうねりを如実に示したと強調した
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200811060023.html

因みにCNNでは、こんな報道も残ってる
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html
574名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:49:37 ID:5zNyxeWT0
渡部恒三は二大政党制信者だからなぁ
政策とか考慮に入れず雰囲気だけでこういう事言っちゃう
こんな風に軽率だから創政会立ち上げの時にハブられるんだよ
575名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:57:22 ID:8w79e6agO
吉川晃司「チェ、チェンジ!チャ!ハッ!チェンジ!チェ!チェ!チャッチュ!ヤッ!」
576名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:18:28 ID:TKyAIdi10
>一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
> チェンジ」と述べた。

民主支持者はこれもOKなのか。
既に理解できる領域を遥かに超えている。
577名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:28:52 ID:MvtOvIzQ0
小沢党首をチェンジ!チェンジ!
578名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:34:41 ID:Ff2iiB5iO
幹事長と代表代行もチェンジ チェンジ!
579名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:34:51 ID:om0hjfxP0
変革の波が日本にも来るね。
580名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:35:38 ID:RL6XE/t9O

【麻生政権考】自民に「打つ手」はあるのか

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/191824/

581名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:37:07 ID:kTOui7j00
>チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
>チェンジ

ネーヨ
582名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:37:45 ID:UuSQEk8R0

>チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

さすが民主の幹部だ
一発で最高に頭が悪いことを証明したな

583名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:41:32 ID:wblhqM8dO
>>575
布袋寅泰「チェンジ、チェンジ、チェンジ、チェンジユアセルフ!」

→民主党
584名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:43:03 ID:jygpGfGvO
何このアホ丸出しなコメントw
585名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:46:28 ID:XpSOkuHP0
チェンジって字を見すぎて中国人が思い浮かぶクソスレ
586名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:46:51 ID:0WOsksL60
男「1回でいいからやらして」
女「なんで?」

みたいなもんだな。何か・・・。ばかだな。
587名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:47:23 ID:H1sv7dFGO
 今回の結果に、麻生首相は「民主党という名前はあちらこちらにありますので。別にアメリカに
できたから、すぐ日本でも民主党というような、そういった短絡的な思考は、わたしは持って
いません」と述べた。

 一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ♪チェンジ♪どっちがいいとか悪いとかじゃなくて!
とにかくぅチェ〜ンジ!!」と述べた。
588名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:49:05 ID:UyuKhEkvO
オバマと同世代の代議士ってどういう立ち位置なんだろ?
コピーとりとかお茶汲みとか国会議事堂内でやってるのかな?
589名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:52:25 ID:L9TFskO70
チャンジ、チェンジって民主党はスラムの乞食かよ。
590名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:53:42 ID:1sY2GB+O0
民主党も、中国に媚びるのか米国に媚びるのかどっちかにしろ
591名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:55:48 ID:jbd5FJbg0
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

…ここまで頭の悪い発現は久しぶりに聞いた
むしろこれ、自民側が反論に使った方が良さそうなセリフじゃね?
「どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ、そんな発想で国政が守れるでしょうか?」
592名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:58:54 ID:vqSxCCF9O
小沢の「難しいことはわからなくていい。とりあえず政権交代させればいい」だとか

とりあえず「日本も米国みたいにチェンジした方がいいと思う」とか

マジで国民バカにし過ぎだろ
593名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:58:56 ID:wblhqM8dO
>>589
解散乞食だな。

つか、とにかく政権交代を、という人は足を止めて聞いて欲しい。

三国志の曹操の話だ。

昔、魏の国に素行が悪いが楽器の演奏は国一番の宮女がいた。
ある日、その宮女が死刑に相当する無礼を働いたが、
曹操はその宮女をすぐには処刑せず、他の宮女に楽器の演奏の猛特訓し、
無礼を働いた宮女以上の演奏ができるようになってから
その宮女を処刑した。

曹操はこのように実力主義を貫徹することで
後漢末の乱世を勝ち残ったわけだ。

この歴史的故事にならえば
日本が国際社会で勝ち残ろうと思ったら
自民党を代える前に、民主党を自民党以上に鍛え上げる必要があると思うんだがね。

ま、今の民主党が自民党以上であると、信じて疑わないなら止めはしないが…
(内心で、こいつは見る目がないな。とは思うがね。)
594名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:00:19 ID:HrlPV9jh0
ミンス「どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」

マルチ商法「どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、買え」
595名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:03:31 ID:k+5xpVVr0
【空幕長更迭】 民主党、日本の戦争正当化論文の前空幕長を参考人招致へ…「対テロ新法改正案の採決」前提に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225972527/

テロ特を通す事を、田母神を吊るし上げて世間の目をそらすつもりなんですね。
結局そういう党なんだよね、日本の民主党ってw
596名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:04:20 ID:ioy1y6cNO
あっちの民主党はアメリカに不利益な事するの?外国籍を優遇したがるの?オバマは日本にとってよくなくても、アメリカにとってよくないかは分からないんだけど。
サルコジもオバマも移民の子だけど、ルーツをしっかり公表してるとこが外国だよね。それなのに日本はルーツを隠し何か聞けば「差別」と言い逃げる。日本人より在日の為ばかり。
普通は移民の子だからこそ愛国の見せ所を評価されるのに、日本じゃ隠して売国の開き直り。
オバマぐらいの人物出してから言えよ。頭に花咲いてるような提案ばっかり出してさ
597名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:07:10 ID:/xQdczAI0
俺も今さっきチェンジしたよ
598名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:10:50 ID:Q01+WN6c0
>>556
はやくやれよ〜民主党
599名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:11:56 ID:OXtBXNVk0
アメリカ民主党と日本の民主党って名称が同じなだけで何の関連もないよな?
消防署の方から来ました、ってのと同じ手法だろ?
600名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:12:32 ID:dWMYUQ6e0
みんすは構成員をチェンジしようよ・・・
601名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:13:35 ID:2dZyUjKk0
初代スレと比べると工作員増えすぎでワロタwwwwwwwww
わざとやってんだよね?
602名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:14:51 ID:+oliOblb0
>>593
曹操の話をコピペとは恐れ入ったな。自民小作員の本音を貼っておく。

>>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党2ちゃんねる工作員による「後期高齢者医療制度」スレへの書き込みです。
自民、公明政府と厚生労働省の本音でしょう。
元スレは、60歳以上の人々を金持ちの役に立たない世代と決めつける悪口雑言でいっぱいです。
いつの時代でも老人には蓄財があり、若者は貧乏です。
団塊世代は金があり、今の若者が犠牲になっているとの話をでっち上げ、若者に老人への憎しみを掻き立てようとしています。
工作員の書き込みは「後期高齢者医療制度」に反対する老人たちを悪者に仕立てるための世論操作です。
「後期高齢者医療制度」は小泉内閣が野党の反対を押し切って強行採決したものです。
医療費を補うためなら老人の自己負担分を増やせばよいのに、選挙目当てに負担増がないかのごとく偽装したのです。
参院選挙の大敗の結果、工作員が若者を老人攻撃に向かうように仕組む計画を立てたんです。汚いやり口ではないですか。
75歳以上の老人に「死ね」と公言する自公政府、厚労省、その工作員たち。
世代間の対立をあおる工作員の言葉にのってはだめです。若者にとって、老人は未来の自分たちの姿なのですから。
老人と若者世代間に憎しみを持ち込む自民党、公明党、こんな政党に政権を任せてはいけません。

元スレ(ただし、過去ログ)
【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
603名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:18:05 ID:YLjfIQst0
ギニュー特戦隊
604名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:22:47 ID:GwbfAMGN0
オバマいいな。
アジアの島国で暮らしたことがあるから、
日本らも、近親感あるだろう。
605名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:31:02 ID:CQ8fx5vr0
構造改革!構造改革!
606名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:33:26 ID:EhVH1iPqO
バカも程々にやってるわけですね。よくわかります
607名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:34:57 ID:NCK8v6QO0
> どっちがいいとか悪いとかじゃなくて

おいwwwwwwwwwww
608名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:38:35 ID:5z73RT2Q0
>>594
そういえば、
やってみないと効果はわかりませんよって
学会員に勧誘されて言われたな。
609名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:40:09 ID:/MG/HLuFO
チェンジチェンジ鳩(の死体の)山と、今すぐに
610名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:41:44 ID:mFbTaB500
>>1のヤフーソースは消されたwww
今から来た人はこっちの元ソース見てね


ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143565.html
611名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:42:22 ID:CaXrXl/HO
良いほうにチェンジしたとは思えない
612名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:48:49 ID:fvQJcrZA0
どこのデリヘルだよwww
613名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:53:13 ID:sCUD51NI0
民主党のトップ連中のチェンジから始めようか…

>「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
どっちが良い、悪いは重要だろう
どっちでもいいなら変えなくていいことになる
614名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:54:23 ID:DESsX+uG0
デリヘルでチェンジ2回したらすごい怖いお兄さんが突然やってきて怒られたよ(^_^)
615名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:54:41 ID:wgeSIi2c0
変えればいいってもんじゃねーだろ
616名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:55:23 ID:vAw2vHvY0
デリヘル民主党か
617名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:01:40 ID:mFbTaB500
>>616
おしりぶって姫が来たりして
618名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:11:26 ID:MDfJb+AbO
最近の民主党の必死さには失笑するね
619名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:11:40 ID:ZkllbdeR0

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
620名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:17:19 ID:Unk++UIs0
自民党政治も納得いかないけど、最大野党がこのザマじゃ任せられない

…って思ってる国民多そうだ
621名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:19:42 ID:tvyB+J7u0
スレタイをみてデリヘルを想像したのは俺だけじゃないはず
622名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:21:24 ID:x+LYtH710
・・・自分たちも悪いという自覚はあるのねw

ツンデレ狙いとは卑怯なwww
623名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:23:23 ID:isTUOySH0
率直に言って、前回の参議院選挙以降風向きが変わっていない。国民の大多数は自民党政権をチェンジと思っているだろうな。
624名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:23:29 ID:TuZ/uqVE0
憲法9条もチェンジ
625名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:23:48 ID:r/IOK9gx0
ほんとうは、自民から民主にチェンジさせないために
小沢、渡部、菅、鳩山で党内堤防つくってるのじゃないか?
626名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:24:51 ID:5fpt2RAP0
民主のトップがチェンジすれば考えてやる
前川をトップに戻して旧社民排除すればね
627名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:26:28 ID:n4+3o4/h0
もうさ
政治家いらないんじゃね
完全官僚政治にしてオンブズマンが監視するシステムにしようぜ
628名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:26:36 ID:cHZCI91q0
ニュー速+は1桁レスに必ずブサヨレス
629名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:28:03 ID:5qH9ObbwO
民主党みたいな人の悪口ばっかり言う大人が増えると日本はダメになる
民主党は早く潰れるべき
630名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:29:32 ID:PSdJtLl2O
手詰まり感は否めないよなあ
もっと庶民に近い感覚を持って内閣を攻撃してもらいたいなあ
12月には本当に国民生活の崖っぷちがやってくるんだから
631名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:30:57 ID:FSOr8Qj90
>日本もチェンジが必要なんだという思いに国民がなるのではないかと、期待をしたいですね

まずはチェンジさせたいと国民が思うような政党にならないと・・・
632名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:32:17 ID:S55UCEUn0
アホの民主だな。

カリスマ無しの日本の民主とは全く違うだろうw

633名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:32:46 ID:5oUIWot00
何度見ても笑ってしまうw
634名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:33:44 ID:D68+2C/B0
>「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」

いささか古いが、動物のお医者さんの漆原教授の台詞のようだ
635名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:34:20 ID:taaLU16uO
民主党って最近特に印象操作してる感が強いよなー
636名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:35:26 ID:dsdf32VeO
脳味噌チェンジしたほうがいいな
637名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:39:59 ID:hr5A+fgEO
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!
スレタイってレベルじゃねーぞ!
638名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:44:46 ID:lC9nMKtl0
ヤクザがきたからチェンジしました
639名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:45:15 ID:Ig9MfGkC0
よく分からないが、天童よしみのようなデリヘル嬢でも来たのか?
640名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:49:09 ID:n4+3o4/h0
>>639
あれならいけるな俺は
むしろ、チャレンジしたい
641名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:44:59 ID:Ig9MfGkC0
>>640
蓼食う虫も好き好きと言いますが
核廃棄物を食う虫はいないとオレは思っていたんだが...
642名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:48:12 ID:Zz/2YKEZ0
演説がうまいのは

北村弁護士が断トツだったな
643名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:07:51 ID:oDOAPHNu0
「民主党ショック」で、アメリカの株価の下げが止まらんね
つられて明日の日経も下げるだろうなぁ
644名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:10:02 ID:o6rnnitJO
キーワードだけ取っても
演説術は全く学ぶ気はないんだな
645名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:11:17 ID:yZTO8o0G0
キーワード: チェンジマン
抽出レス数:2

やっぱり居たかw
646名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:08:17 ID:QYTBm6KN0
たしか、ブシュ大統領二期めの選挙のとき、民主党おから党首が渡米したなあ。
「民主党」を激励したかったのに誰にも会えず見学旅行みたいに帰ってきたという。
そんなことすっかり忘れてるのかな日本民主党。
恨めとは言わんが、あちゃらの民主党と日本民主党は関係ないってのは自覚してね。
・・ってこんなくだらんこと有権者にぼやかせる民主党は罪だで
647名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:18:34 ID:USTaElkfO
>>1
こいつ発狂してんの?
648名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:31:21 ID:kAXzw0G30
民主党の幹部のチェンジをお願いしたいな
下には良さそうなのもいるのに
胡散臭いのが幹部なもんだから自民に投票せざるえないだろ
649名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:36:33 ID:mMyEB2u00
昨日は反発に絶望してちょっとやらせてもいいかなって思ったけど
また最安値更新したから絶対ダメw
いやーひさびさにメシウマーww
650名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:41:57 ID:+LVO13lW0
いい悪いは別って
悪い方にチェンジなんかできるかボケ
651名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:38:22 ID:h1Xoc3Of0
都合のいいときだけアメリカにならうんだよなあ、民主党はw
652名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:10:49 ID:sSSmQew20
チェンジも小浜で潰されるだろうしな。
653名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:12:21 ID:IbXncDl+0
日本は首相のチェンジしすぎだから当分麻生でいいよ
654名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:28:27 ID:sxa4kntf0
オバマの閣僚人事を取り仕切っている懐刀は母親が日本人らしい。
http://www.iht.com/articles/2008/11/06/america/06rouse.php
マイク・ホンダみたいな日系人ではないことを祈る。
655名無し募集中。。。:2008/11/07(金) 05:37:05 ID:HT6c8bXr0
アメリカは確かにチェンジしたがクリントンやゴアが出て来る訳じゃねーだろ?
お前らにチェンジしたら、出て来るのは20年前と同じ顔ぶれじゃねーかw
お前らへのチェンジは、3馬鹿と小沢が引退してからだ!
656名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:40:25 ID:OgZVqG240
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

凄い発言
657名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:40:39 ID:uuUzeskRO
日本は最大野党のレベルが低すぎる…orz
658名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:41:54 ID:VWK5qxh4O
アメリカが民主党だから民主党という流れになるだろうな
自民党が選挙を引き延ばし、オバマが良い政治をするほど
日本でも民主党の人気や期待はたかまるはず
659名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:43:18 ID:xRBJ/TeM0
渡部ってもう引退してもいいだろ。
小沢の子分としてしか機能してないのに。
どのみち、民主が政権とることは絶対ない。
660名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:43:32 ID:MNNhf4gW0
頭おかしいの?
661名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:45:37 ID:6YYjU7lP0
>>655
民主党がまず自分のトコをチェンジすべきだなw

それでこそ政治をチェンジできるというものだ
662名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:46:19 ID:6YYjU7lP0
>>650
一番悪いことはチェンジしないことだからなあ
663名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:47:00 ID:Vzzf9whl0
>>658
アメリカの民主党と日本の民主党の大きな違いは

オバマがいるかいないかだ。その違いの大きさ、わかる?
664名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:47:35 ID:MNNhf4gW0
そうだな小沢をチェンジすれば少しは支持率上がるのにね
665名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:48:03 ID:KJGm/xcNO
確かにチェンジは必要だと思うが野党にはチェンジしてほしいとは思えない政党です
666名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:49:01 ID:tFQxtdPrO
チェンジって何?自民党が民主党に変化するの?

中学レベルの英語もわからんとはね……
667名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:50:12 ID:6YYjU7lP0
>>663
オバマとオザワは似たようなものじゃないか。外見はイケメンと妖怪ぐらい差があるが、
中身はどっちもぶっ飛んでるし親中だしアフガンに戦力増強だし
668名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:52:02 ID:Rw78F9mhO
ワロタw
669名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:52:02 ID:6YYjU7lP0
>>666
チェインジ〜 太郎〜 機会だ、ぁあ〜♪

おまえもいっしょに歌おうぜ
670名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:54:49 ID:1RXUEiqeO
トップ3と長老は黙ってろよ
喋れば喋るほど民主不支持が増える
671名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:19:23 ID:sSSmQew20
>>654
Pete Rouse は、ダッシェル の主席補佐官をやっていたみたいだな。
ダッシェルは知日派らしいな。
672名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:22:27 ID:9R5FTqu5O
偽黄門様は柔道の石井よりおもしろいな。
とりあえず口塞いどけよ。
673名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:24:03 ID:7iMhHUwX0
野党の姿勢をチェンジ
674名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:27:37 ID:Gx9cey5+0
デリヘルスレかと思ったw

10月に選挙があるとしたら、民主党に入れようかと思ってたんだけど、
自民に入れることにするわ。
麻生だからとかじゃなくて、民主党の言ってることって、聞けば聞くほど政局の話ばっかなんだよね。
政策の話が全然出てこない。実に子どもじみてる。
この金融危機のときに、対策の邪魔するとかセンス無さ杉
675名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:30:10 ID:z+3q72ot0
自民支持者がいくらネット工作しても
自分の周りじゃ民主党支持が多いんだよね
理由は自民党の税金無駄遣いが全てだよ。
自民は次の選挙で下野する。間違いない
676名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:33:46 ID:06zS9GeA0
>>675
小沢総理が誕生したら外国人参政権、人権救済法案が可決されますよ。
それでもいいの?
677名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:34:57 ID:Rt5/nAO+O
民主党は頑張れ!
もう麻生は・・ヘロヘロみたいな感じ、かな〜
麻生ビビってる。あと一押しか千押しで麻生は倒れると思う。
678名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:37:45 ID:kh+TJSaWO
日本人(俺も含めて)はチンカスだから
民主主義なんて高尚なものは似合わない
村八分だとか5人組だとか士農工商だとかやってるのがお似合い
679名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:47:50 ID:4u21UG2G0
>>678
2chは農奴根性の奴がリアルより多い感じだわな。
主権意識ゼロキログラム。
680名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:54:53 ID:uuUzeskRO
>>679
野党に肩入れすれば味わえる程度の主権意識でしょ、あなたがお持ちなのは
681名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:28:10 ID:x9cuf65OO
尿もらして地元で迷惑がられてる爺さんが最高顧問でしかもそれがマシなレベル
ミンスの実態を知れば知るほど支持できんわ
682名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:37:24 ID:v+/Bo0cgO
自分でプライド捨ててりゃ世話ないな。
すっこんでろ
683名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:42:34 ID:mcmvqpuw0
( ;ω;) <ジミンは、北朝鮮の核開発や日米の離反をさせようとしていた希ガス…政権交代で、改善すればいいね

朝銀の受け皿に公的資金-小泉首相…不正の問題と公的資金の投入は別だ
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1038/10388/1038837893.html

朝銀に投入された税金1兆4000億円で北朝鮮が核開発
http://jp.youtube.com/watch?v=yG0KrVTBydM
北朝鮮の年間軍事費は、推定2,400億円…軍事費は、ほとんどすべて あなたの税金から成り立っているhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html

真相解明と責任追及…監督を強化…それなくして安易に公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。
http://web.archive.org/web/*/http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html
2003.2/7 156 回-衆-予算委員会-08号
前原委員 北朝鮮の朝銀…その全容解明を…二回…総理にお願いをしました。…何も進んでいない…。
http://www.maehara21.com/gijiroku/2003/02/20030207.pdf
北朝鮮問題に関する現状の考え方 民主党
http://web.archive.org/web/*/http://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html

東アジア首脳会議に懸念 「米国外し」と国務省高官
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101879003/
東アジアサミット開催は各国と協議し、調整できれば貢献…小泉首相
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101864612/

北の核問題が解決したら、…6者協議は、同じメンバーのまま、北東アジアの集団安全保障のメカニズムへと発展…。…日米…同盟を再強化する可能性は…低い。
http://tanakanews.com/080624eastasia.htm
…the six-party framework.…The parties intend to institutionalize these habits of cooperation through the establishment
of a Northeast Asian Peace and Security Mechanism -- a first step toward a security forum in the region.…
http://www.foreignaffairs.org/20080701faessay87401-p10/condoleezza-rice/rethinking-the-national-interest.html
米国の裏切り」「6カ国協議は日本…封じ…西尾幹二http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216940872/
諸君!_080901…ブッシュの裏切り…中西輝政http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/shokun0809.htm
684名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:43:14 ID:YT+ZHRiK0
オバマとオザワが違いすぎて悲しくなってきた・・・
685名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:43:37 ID:CmArY21X0
ただのボケ老人だろ。
政治家は65くらいで定年にしたほうがいい。
686名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:47:21 ID:cOE2/wtvO
まずは民主三馬鹿をチェンジ。

何年、結果出せずに居座ってるんだよwwwww
687名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:54:10 ID:e3VopiZf0
政治家の、それも党の最高幹部の発言とは思えんなw
民主は黙り込んでたほうがまだ支持されるんじゃね
688名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:01:17 ID:EXyExaFx0
最近政治家が見た目は大人中身は子どもに見えてきた
689名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:03:34 ID:bUwvYmoz0
渡部恒三って、自分の事務所費用問題で最高顧問を辞任してたけど、
1年も経たないうちに再任してるんだね。
690名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:04:35 ID:GzHMCOZgO
コイツの脳味噌をチェンジした方がよさそうだな
691名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:06:46 ID:x9cuf65OO
長引いたらガス欠だから焦ってるんだろ
そのまま干からびて滅べばいいのに


【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
692名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:08:12 ID:/fVoIwdk0
ちょ、ミンスワケ分からんのでもうちょっと分かりやすく言ってくれまいか
693名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:27:23 ID:I4pnPXzE0
オバマのキャッチフレーズ「Yes We Can」
民主党のキャッチフレーズ「Yes We チョン」
694名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:32:31 ID:aqr+orG70
                        / ̄⌒i⌒ ̄\
 `゛iiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,        _/  ノ   | ┐ゝ ヘ_        ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii"´
        ''''''!!!!!||||||||||||||||||/ /   ┘ (__|  )(  (` ヘ|||||||||||||||||||!!!!!'''''
            ''''''''!!!!!/     ⌒   |/へ< ⌒  `iI!!!!!''''''''
               ヽ_  へ <_ ヘ|  ノ <  _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   !、 ヾ  ソ⌒| ノへ ( ,.!´    | チェンジ、チェンジ、
                  ┌.| }   ) /| ⌒ ( { /┐   |どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
                 | 6| ←--。、_|_, 。--‐≠|6 |     | チェンジした結果がこれだケロ。
                 └、ト `='´ |ゝ`=´_,-',┘  <
                   /`i、 「=====コ`i/ヘ       \_________
ー-----___        // ヽ `、!三三///  \          ___, ----―
|   |    | ̄ ̄7ー7⌒/´    ヾ `ー'´/     `i⌒ヽー、 ̄ ̄|    |     |
ー_ |    |   |  ヽ ゝー──---、_/----──ノ  ノ  |   |    |  _ -‐
695名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:36:18 ID:2bZDInjHO
もはやギニューなみ
696名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:39:37 ID:VWK5qxh4O
>>676
そんくらい許したっていいだろ
それでだめになるなら自民に戻して廃案にすればいい
697名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:56:30 ID:1PAv8wBL0
日本の民主党も便乗すると思っていたけど、こういう言い方するとは思わなかったw
698名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:58:29 ID:x9cuf65OO
右も左もあるものか
僕らが行くのは斜め上


       ミンス党
699名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:01:45 ID:bb+u797A0
>民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」と述べた。

悪い方にチェンジしたら不味いだろ常識で考えて・・・馬鹿なの?民主党なの?
せめて良い方にチェンジって言っとけよ・・・
700名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:16:48 ID:x9cuf65OO
こんな人達に政治を任せたら何をしでかすかわからん
701名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:22:52 ID:piwfaptU0
所詮は旧自民党と旧社会党の寄せ集めだもの仕方ないね
702名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:24:27 ID:MWLD0cWk0
何でも良いからチェンジってやって盧武鉉選んだ国が隣にあるな
703名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:44:49 ID:VWK5qxh4O
>>700
>こんな人達に政治を任せたら何をしでかすかわからん
なんで自民信者って自民党政権での事故米や年金問題を無視するの?
704名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:49:59 ID:x9cuf65OO
>>703
チェンジ、チェンジ、今より悪い方にチェンジですか^^
選挙準備だけで破産したら面白いのに


【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
705名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:52:36 ID:bUwvYmoz0
>>703
なんかよくわからんけど、>>700は自民党については
良いとも悪いとも書いてないけど。
706名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:54:17 ID:VWK5qxh4O
>>704
なんで政権交代もしてないのに、今より悪いとか言えるんだよ
一度やらせてみればいい。だめだったらもどせばいい
外国人参政権も日本に不利益になるなら廃止すればいいんだし
707名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:54:33 ID:V0IgKV/60
>>686
おまんじゅう出しちゃいました、買ってね☆
708名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:55:18 ID:E80b0VlV0
どっちが良い悪いは重要だろw
709名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:57:39 ID:3VgrzZHW0
>>702
民進党から国民党にチェンジしたら、
1年もしないうちに中国に売られそうになって大変な島もあるな。
710名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:00:51 ID:VWK5qxh4O
>>705
こんな人達に政治を任せたら何をしでかすかわからんと>>700が発言したから
自民党政権でおきた事故米や年金問題は無視か?と言ったわけだけど

>>708
本当にそうなったら次に政権交代して
買い戻すなりすればいい
国民第一と言ってるから、そんなことするわけないが
711名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:01:35 ID:giG8cMOB0
おいおい、政治家の言うことを真に受けるのか?
712名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:03:29 ID:VWK5qxh4O
>>711
アメリカも民主党なのだから
日本も民主党になればいい
その方が同じ民主党で外交がお互いにやりやすいはず
713名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:06:34 ID:3VgrzZHW0
>ID:VWK5qxh4O
http://hissi.org/read.php/newsplus/20081107/VldLNXF4aDRP.html

書き込みランキング13位おめでとうございます♪
714名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:07:42 ID:giG8cMOB0
712の発想は小浜市の連中と同レベルの発想だな
715名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:08:26 ID:l203SWgW0
>>706
何を云っているんだ?
社会党政権の時の事を知らないのか?
ついでに、小沢は元々何党だよ。
716名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:09:08 ID:4s1E8BKG0
VWK5qxh4Oは釣りじゃないのか?真性なのか?w
717名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:09:19 ID:VWK5qxh4O
>>715
知るわけないじゃんw
今度初選挙、早く投票したい
718名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:10:43 ID:MWLD0cWk0
こんなんでも一票
719名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:13:42 ID:bUwvYmoz0
>>710
だから、なんでそれが「自民信者」になるのよ。
720:2008/11/07(金) 10:14:43 ID:ITV/dwQf0
ばい菌池沼を追い出さないと
721名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:14:56 ID:kOMbVG410
            l||
             / ̄`Y  ̄ヽ、
            / / / / l | | lヽヽ
           / / // ノ   ヽ、ヽ
           | | |/o゚(●) (●)゚o l|l
           (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
           | || |   ト-=-ァ ノ    そ〜れハッスルハッスル!!
           | || |   |-r 、/ /|
           | || | \_`ニ'_/ | / ̄ ̄\
           。  /     `ヽ./      .ヽ
            l|| .i u      i |     ::::::::::l
           /´ソ  , ・  ・イ、|     ::::::::::l
        _/  /  ∧ u   | .| u  .::::::::::l
      /´    ノ  ,//     ヽ {  ....::::::::::::/
      ゝ___<く r''/   ヽ,炎,  ヽゝ .::::::::::::/
        /⌒ー'´ J /´ ` /´~   ::::::::::ヽ  。
    (( r''"        , ヘ u  / u    ::::u::::::ヽ
      `-―――---"   \/   /    ,/::::::i
               /⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
722名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:16:13 ID:giG8cMOB0
中国人1億に選挙権をあげたらさ、どうやって自民をもう一度
勝たせるつもりなのか不思議なんだけどさ。
723名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:16:37 ID:PSdUMZpx0
ミンス信者はこのおしっこじいちゃんと同じレベルの池沼
724名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:18:58 ID:98HiGLi+0
チェンジは必要だが、鳩山、管、小沢が政界から去ってくれないと民主党には票入れたくない。
725名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:19:57 ID:3VgrzZHW0
まず民主自身がチェンジしてくれ、話はそれからだ。
726名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:20:43 ID:YT+ZHRiK0
>>696
一度渡した権利を簡単に取り上げられるわけないだろ
727名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:23:27 ID:mnMcIfYUO
一度通過した法案は簡単に廃案できないから問題なんだろ
失われた10年どころじゃなくなるぞ
728名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:25:31 ID:YT+ZHRiK0
>>712
やりやすい外交・・・
アメに都合がいい外交・・・
729名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:46 ID:CsgWSPGMO
 渋谷のDCで6回チェンジしたら怒りやがったぞ向こうが悪いだろ
730名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:30:19 ID:leMgQoBEO
関係無いだろうに

占いで明日は晴れとでたから政権交代と訴えるのとおなじ

他力本願

やる気なし

支持が下がるだけだろうに
731名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:32:07 ID:9yed1hgp0
自民党は腐ってるけど、民主党は狂ってる。
DQN極悪ドライバーに運転を任せるか、痴呆老人に運転を任せるか みたいなものだ。
自民党の腐ってる部分を普通に責めてくれればいいのに、民主党の奴らは現実見ずに夢世界お花畑な主張ばかり繰り返す。
共産党が一番マトモに見えるってどういう野党集団だよ。
過去あいつら政権握った国々は、100パーセント国民虐殺を行っている。戦争の時の死者よりケタが多いんだぜ。
民主党はせめて共産党よりマシになって欲しい。
732名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:51:48 ID:PSdUMZpx0
>どっちがいいとか悪いじゃなくて

はっきり言ってるね

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143565.html
733名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:02:02 ID:hHQkNkn90
今更だけど>>1の主語は日本民主党に対してじゃないよな
アメリカは共和党民主党どちらがいいですか的な質問だったはず
このスレみているとみんな日本民主党にチェンジしろみたいなニュアンスで受けとってない?
734名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:49 ID:I71EV3hmO
>>733
日本民主党なんか存在しません。
朝鮮民主党でしょ。
735名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:55 ID:R16kkhkF0
もうさ、民主小学生党は今まで通りネクスト妄想内閣だけでいいよ
ここ最近の発言集見てるだけで少しでも期待した俺が馬鹿だった

所詮、プロ市民、マルチ、社会党、帰化在日、日教組、自治労だけで出来てる党だな、と実感するわ
736名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:50 ID:piJR4nIm0
今までずっと保守系の自民党が政治の実権を握っていたが、扇動的な選挙で、野党政治家が増える

とうとう初の罠朱党首相汚沢位地聾が誕生

「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと有償で権限を委譲しなさい」法案を提出

官僚からもらった土地収用負担金を人気取りのために親類縁者と側近にばらまいちゃった、テヘ

何を思ったか「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

日本人の土地資産を総連を使って乗っ取り強制収用後、そこで働いていた総連のテクノクラートも追い出し、運営やったこともない親類縁者と支持者にばらまいちゃった、テヘ

今度は欧米系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

欧米系企業が国外逃亡する

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。 でも人民解放軍と総連の私兵集団だけは機能中

国民の1/4にあたる3000万人が難民化して外国へ脱出を図るも大半は拘束され強制収容所逝き
737名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:16 ID:gOYAahkG0
前川(前田だっけ?)が代表に戻ればミンス支持してもいい
738名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:58:28 ID:7d5xmp100
>>737
前後さんは外国人参政権推進派なのだが、いいのか?
739名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:18 ID:x9cuf65OO
小沢さんは年明けすぐ解散あると言っている
事務所は閉められないな
740名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:46 ID:VtG6C+Sn0
>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」と述べた。

既視感が…
741名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:16 ID:L93Z092s0
>>739
解散権ないだろ・・・
742名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:25 ID:mTy2heZj0
>>どっちがいい悪いじゃなく
そこが一番重要な点だろJK。何をトチ迷ってらっしゃるんでけつかりますの?
743名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 14:00:39 ID:G55X1SuLO
なんか国民をバカにしてるな
744名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 14:02:07 ID:UKP74CDr0
政権実績のある米民主と、民主とは名ばかりの実態社会党を一緒にするなよw
チェンジだけでいいなら共産党でもいいって事になるだろw
745名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 14:06:12 ID:c7en1A0U0
もう民主に任せるならいっその事1年位共産党にやらせたい
746名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 14:48:05 ID:+MvCqvvMO
マケインの敗戦声明はヨカッタわ
日本の民主党も「愛する日本のためなら自民党への協力も批判も惜しまない…」
くらい言ってくれないかねぇ
747名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:36:44 ID:LYgcOQ020
オバマになって昨日からNY発の世界同時株暴落なんだが。。。
748名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:38:12 ID:PSdUMZpx0
法人税増税しそうだしそら下がるだろ
749名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:49:18 ID:+Y2kDcjLO
とりあえず、日本の民主党は自分の所の上層部をチェンジしてから出直せ。

オバマと小沢のツーショットなんかおぞましくて想像したくないわ。

750名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:59:06 ID:PSdUMZpx0
751名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:00:19 ID:EZDNW9f50
小泉ん時はマスゴミの「改革」連呼で自民大勝だが
今度はマスゴミの「チェンジ」の連呼で民主大勝の番だ
752名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:00:52 ID:bgmc15qY0
>>1
朝鮮党なんかにチェンジしたら日本は終わりだよ、国賊鳩山めが!
753名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:07:00 ID:u69eM7dQ0
小沢ミンスって
もう勝つためには何でもありだな
ムネオと選挙協力ってw
ミンスに利権政治打破って
期待するほうがアホだろ
モロ自民党旧田中派+社民党だぞ

民主・小沢とムネオハウスの鈴木宗男が選挙協力で合意
民主党の小沢一郎代表と新党大地の鈴木宗男代表は六日、国会内で会談し、
次期衆院選の選挙協力で合意した。両代表は七日に札幌市内で記者会見し、
正式表明する。
両党の協力合意は、政権選択をかけた次期衆院選の道内勢力図に大きな
影響を与えそうだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/127748.html?_nva=18
754名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:09:32 ID:QNqSquCK0
その前におたくの党首をチェンジしてくれ。
まともなのが来れば投票する。
755名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:13:31 ID:EZDNW9f50
>>753
ムネオよりカルト創価と
名簿交換までしてべったりの某政党の方が問題だと思うが
756名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:16:41 ID:XrUx6JVW0
>民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」と述べた。

民主党にチェンジすると、さらに悪くなるのではないかという点が問題の核心なのだが・・・
とりあえず、在日の参政権付与と移民を進める政策を公約から外してくれ。
他に問題はいっぱいあるだろ。
757名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:19:22 ID:Z9VngXL00
>>754
まともなのが何処にいるんだよ
一番まともなのが三馬鹿なんだぞw
758名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:27:51 ID:PKBrssi20
公明関係者の証人尋問も忘れずにやれよ 民主党
759名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:29:42 ID:e9rVk7xA0
俺が一番心配している事
民主が中途半端に勝って社民がはいった連立与党になることだ
絶対に社民から大臣なんか出てほしくない
760名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:35:27 ID:Z9VngXL00
>>759
社民も民主もレベルはまったく同じだと思うぞ
民主は経産大臣がマルチ商法だし元在日の大臣も確定、社民も公明も大臣出るかもね
761名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:37:26 ID:KZf6eaMw0
チェンジ、チェンジ、チェンジ
             日 本 を 変 え る。 民 主 党
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     | 
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/      
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
【政治】 民主党、「永住外国人に地方選挙権を」提言まとめる…小沢氏「できるだけ早く提案」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211277739/
【政治】 民主・菅氏 「民主党は、“外国人参政権”実現すべきだとの立場。小沢氏と努力したい」…韓国大統領と会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204076034/
【民主党】永住外国人に地方選挙権を付与する法案、鳩山幹事長が党内に正式な機関を設けて議論を進める考え示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202468120/
民主党議連の外国人参政権法案「骨格まとまった」
http://www.news.janjan.jp/government/0804/0804175140/1.php
>民主党の赤松広隆衆院議員は党内の推進派議連(岡田克也会長)が議論を重ねている
>外国人参政権付与の法案について「白眞勲議員を中心にほぼ骨格ができた」と明らかにした。
762名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:39:02 ID:aaGzadzj0
まずは政権の前にそちらのの小沢党首をチェンジしようか
そうしたら投票も考えてやっていい
763名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:39:32 ID:+B3DIQ820
確かに日本もチェンジが必要

だから古い小沢はチェンジしてくれ
764名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:45:16 ID:BGCwRJE50

珍道中に続いて珍発言か
765名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:06:06 ID:FsgYy+C70
昔セルフコントロールという曲と共に単語が流行った時、
「意味を履き違えないように」というありがたい先生のお言葉を賜りました。

民主は子供並みですね。
766名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:06:44 ID:hnQBB+mX0
>一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
>チェンジ」と述べた。

もはや自分たちの正当性を捏造して国民を騙すことすら放棄したか。
767名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:15:31 ID:hHQkNkn90
最近のニュー速は反民主教育でも受けたのでは
ないかというくらいひどい誹謗中傷だな対話にもなってない

選挙は近いな
冬中にやると思うほら暖かくなると投票率上がりそうで自民にとってまずいだろ?
768名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:06:23 ID:I4pnPXzE0
オバマのキャッチフレーズ「Yes We Can」
民主党のキャッチフレーズ「Yes We チョン」
769名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:07:17 ID:b40Bd7u50
やっぱり、小沢が言ったとおり、政権担当能力がないな民主党は。
770名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:08:21 ID:ngXPasOf0
ノッチ暗殺キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!

【国際】落合信彦氏が“偽オバマ”ノッチに緊急警告「見せしめでテロリストに狙われる危険があることがわかっているのか」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
771名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:30:20 ID:65jxk/yv0

どーでもいいから、
・国政調査権を発動して年金データの洗い出し
・犬作の証人喚問

をやれよ!

特に前者は、去年の参議院選挙最大の公約じゃんw
772名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:38:02 ID:cLrBMbCe0
筑紫哲也が死んでまた民主の味方が減りましたね。
いや、筑紫は社民だったかな。
773pcog:2008/11/07(金) 20:50:45 ID:OpLXrPlY0
黒人を大統領に選んだ米国民の度量に最大の敬意を表します。願わくはオバマ
新大統領が、ケネディ元大統領のように暗殺される事無く、世界平和への道を
邁進されることを祈念して止みません。 (^。^)y-.。o○

http://www12.bb-west.ne.jp/matuoka/
774名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:26:08 ID:x9cuf65OO
この爺さんが最高顧問の党に政治は任せられん
775名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:46:29 ID:x9cuf65OO
まずは小沢をチェンジだろ
776名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:51:47 ID:eDwiFEkU0
新しいの出来たw

( ´∀`)(田母神氏)<日本はチェンジするべきだ!
<丶`∀´>(みんす)<日本はチェンジするべきだ! 
777名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:12:54 ID:aziLwsGe0
渡部恒三って痴呆症だよね?
障害者に政治させんなよw
778名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:22:46 ID:jBqwUHCa0
民主のいうチェンジ=リバースでしょ?

二昔前の自民党と旧態依然とした社会党に戻るだけだから
779名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:33:08 ID:2fVN3mnU0
オバさんだったらチェンジするに決まってる
780名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:33:27 ID:RYTZCLLe0
会津のケネデーとか言って初当選したんだっけ?
781名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:52:45 ID:EXyExaFx0
>>717
政治は過去が重要なのだと思うがね
782名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:03:31 ID:F221g1xr0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  党首をチェンジしたら党が割れたでござる
                                   の巻
783名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:16:24 ID:Gw99WUxF0
ブッシュ→オバマのチェンジに8年かかっている。
その間日本では森→小泉→安倍→福田→麻生と4回もチェンジしている。
次のチェンジはオバマが辞めるときでいいんじゃないかな。
784名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:22:06 ID:8mlOPwi2O
渡部はいかんだろ
方言だから何言ってるのかわからん
国会議員のくせに地元の選挙区にしか関心がないのか?
785名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:31:22 ID:sSSmQew20
民主党も小浜にチェンジで、みんしゅガールズでフラダンスやったらいいよ。
786名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:28:34 ID:J4LYuf140
大衆を引きつけるフレーズは、バカみたいに繰り返す事じゃないんだよ。
こいつらは小泉に散々やられた時に学習しなかったのかね
787名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:56:59 ID:T+rWoDja0
どっちがいい悪いなんて、国民が決めることじゃないし
それを決めようとするのなら国民が間違っている
アメリカも交代したから、日本も交代

日本が自民党じゃ、オバマも外交しずらいだろ
同じ民主党の方が日本との付き合いもよくなるはずだ
788名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:17:23 ID:7MEGJkoY0
>>787
オバマの外交って実績無さ過ぎてマケインやヒラリーよりも期待できないんだがw
789名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:12:07 ID:i4hYwQ+b0
まず民主党のいらん党員引退させて、小沢とか
世代交代したら票をくれてやる
790名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:20:24 ID:i+ZJI9Bf0
これがほんとの、チェン爺。
791名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:31:12 ID:IqDx8QUlO
自分とこの党首からチェンジしろや!
792名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:37:49 ID:CdsI0zcn0
何年か前に仕事で名古屋に泊まった時の事だが、チェンジ!と言ったら嬢に唾を吐きかけられた。

793名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:40:40 ID:XDZz2ixPO
韓国べったりの民主としては、韓国が国家破綻するまえに政権とって
日本の血税で韓国を救いたいわけだ。そんな血税浪費政党にchangeされても困る。
794名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:52:57 ID:oBHR4kiu0
>>793
【政治】 民主党、日本独自に北朝鮮を「テロ国家」指定する追加制裁案まとめる…朝鮮総連や関連団体の課税
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226070413/

民主は朝鮮総連から毟り取ってまで韓国に金を流したいみたいですなw
795名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:57:33 ID:ZQhydImp0
>>794
日本の認識では韓国も同じ国だから、同時に指定して制裁加えるべきですね。
796名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:16:36 ID:ad9KNoyl0
>>677
朝鮮人の妄想乙w
797名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:23:47 ID:Ans43gj40
猿の惑星はアメリカだけで銃bん
798名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:32:52 ID:Vk4do4QNO
ならまず民主党のトップからチェンジ
799名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:36:57 ID:Ii+iSpv5O
>>788
実は知事の経験とかないから政治手腕そのものが未知数。
800名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:43:18 ID:qFErd5eUO
なんか勝手に国民云々で代弁されると
異様に腹立つな
801名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:43:24 ID:7IRANITD0
なんでそんなに政権欲しいんだ?
野党のままの方が楽だろ
どうせ国民とか興味ないんだし
802名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:46:36 ID:EkvEbJ9T0
なんで任期満了してから選挙したらあかんの。
元々、首相が天皇に助言して解散するなんて手続きの方がイレギュラーなんだよ。
別に重要法案が否決された訳じゃなし、不信任案が可決された訳でもなし、
解散しようがしまいが首相の勝手じゃんか。
803名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:03:40 ID:Ea8qiSnA0
カルト抱えた自民なら民主と大してかわらねえからどっちでもいいや、
今回は政界再編になる可能性がある民主政権に一票だな。




804名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:10:04 ID:Ehmw2kmH0
何かしらのイベントに便乗した発言やめろよな、なっ!>民主党
今後の日本の政治・経済に対する影響と対応を政府・与党・マスコミに
訴えて働きかける位なったら民主に一票入れても良い。
805名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:12:51 ID:ZRMjvTX60
キカイダー01みたいにチェンジチェンジゆうな。
ギルの笛吹くぞ。
806名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:15:42 ID:/m5Z5Yi6O
渡部「チェ〜ンジチェンジ、マジカルチェンジ!」
 
鳩山『じみん』という字を一文字かえて!」
小沢「み・ん・しゅ!」
 
ブブー〜〜〜〜〜〜〜!! 
民主党には政権能力がないので、ダメ〜〜〜〜〜〜!!
807名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:19:05 ID:OoStom730
>>1
ま た 脳 内 国 民 か !
808名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:19:49 ID:uaB3XUDd0
デリヘル嬢呼んで、それがいい女だったとしてもチェンジ
その結果不細工が来たらそれで我慢しないといけないわけか
809名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:36:12 ID:iIhpUb5hO
民主党は、どこの国民がチェンジチェンジとか解散解散と叫んでいるのか明確にしてくれ。
少なくとも日本国民の大半はそんなこと言ってないんだがな。
世論調査でも明らかだ。

810名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:37:08 ID:IgHLIo3U0
どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

結局、民主党がいいとか言ってる奴はこれに尽きるよね
10階で火事に遭って「救助が間に合わないかもしれないから飛び降りよう」みたいな
811名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:39:23 ID:z4NjjABq0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  カレーでファイト!はチェンジに気付かなかったでござる
                                   の巻
812名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:47:49 ID:ArDZse5yO
政治に熱い米国がうらやましい。
米国なら、
鳩山みたいなチンカス議員はとっくに淘汰されているだろう。
813名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:50:36 ID:p06bdoO60
yes, we can もそうだけどwe needなんちゃらも記憶に残ってるな
全文は忘れたが
814名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:56:52 ID:ArDZse5yO
国民の大半は、
公明党を嫌っていると思う。
そこを追及するとか言っていたくせに何故裏切るんだ。
池田は戦後最大の凶悪知能犯なんだってば。
一度は逮捕しなきゃだめだよ。
815名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:49:08 ID:MyYq5Jhy0
警視庁の予算を都議会が握ってるから逮捕できないらしいよ。
現在の都議会は公害党工作員が異常に多いらしい。
北朝鮮による拉致事件も創価朝鮮犯罪学会が握り潰してる。

だから都議選で公害議員を全部落選させれば
ソンテチャクを逮捕できるし北朝鮮工作員も摘発できるし
覚醒剤の流通ルートも潰せるとか
816名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:52:14 ID:MyYq5Jhy0
後藤組の親分が除籍されてSun Myung Moonも暗殺されたでしょう。
戦後レジームがチェンジされてるね。日本もチェンジが始まってるよ。
チェンジ汁、チェンジ。超チェンジしまくれ
817名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:24:31 ID:9cq43qAW0
チェンジして良くなるいいがそう思えねえんだよサル
818名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:36:10 ID:Meq1+XDq0
>>814
公明党は嫌いだが、社民党はもっと嫌いだな。どっちのほうが危険かといわれれば、
社民党だな。
819名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:37:15 ID:Ic6DE2UE0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 
820名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:38:14 ID:uqp8rxoG0
チェンジなどできん
没落が願い
821名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:39:39 ID:MdQohn6t0
チェンジしたらもっと状況が悪化しそうな予感wwwwwww
822名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:43:15 ID:wEMym9hK0
俺らにチェンジ!
823名無し募集中。。。:2008/11/08(土) 06:43:47 ID:j/MILpkB0
公明党は関係ない奴には実害が無いからな。日の丸君が代だって否定してないし。
やばいのはやっぱ民主党に紛れてるアナーキストみたいな連中だよ。
何ダヨ、国家の主権の移譲ってwキチガイ沙汰とはこの事だ。
824名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:47:17 ID:Vs313ulIO
>>821
同意。
オバマはアメリカ合衆国の利益の為に働くが、日本の民主党は日本人の利益の為に働かない。
実例が外国人参政権。対馬を見たら外国人参政権の危険性が現実味を帯びるよ。
825名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:47:56 ID:+bsz0GvH0
>チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ

恥ずかしい発言だな!なんて頭悪そうなんだ
826名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:50:31 ID:oSbYcwOxO
日本のチェンジは、自虐史観を改めるところからだろ。
827名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:59:23 ID:iA2rDURP0
なんとまくカイジ想像した
828名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:00:01 ID:7N92nYVJ0
デリヘルってなんだ^^;
829名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:01:38 ID:whPF3FM2O
野党連合は消費税増税そのものを批判したみずぽ社民党と組むのだろうか
増税反対、赤字国債反対でどうやって今後を乗り切るつもりなんだろうね
830名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:03:21 ID:1SPK2gQl0
アメリカの場合、二大政党が内政重視・外交重視、大きな政府・小さな政府など
うまい具合に組み合わさっていて、なんとなく生活が苦しくなったら、
政権交代すれば良い様にできてんだよ。

馬鹿にもできる民主制w
831名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:07:32 ID:K/1CElOE0
デリヘル呼んで、チェンジ!チェンジ!
832名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:15:28 ID:IePw8Q8OO
カルトがスリーアウトだチェンジチェンジ!!
833名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:18:46 ID:DtYe3H4u0
小池といい、人のフレーズをもってきて、喋る奴は

中身からっぽだな。

馬鹿としかおもえん
834名無し募集中。。。:2008/11/08(土) 08:08:34 ID:j/MILpkB0
.....民主党の場合は「チョンジ」でよくね....
835名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:29:24 ID:oG/BgqQa0
言うと思ったけど本当に言っちゃったのか眠首党
つまらないオチの読める芸人はいらない
836名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:29:24 ID:L6kMXkxCO
まずは渡部をチェンジで
837名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:30:45 ID:x11j857H0
民主党には変革を期待する。
自民党には保守を期待する。

民主党は変えるべきでないもの、守るべきものを変えそうだ。
自民党には変革は期待できないが、守るべきものを守って欲しい。
838名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:03:56 ID:vDS9nbyG0
民主党は党幹部をチェンジするところから始めないと駄目ですね
839名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:05:56 ID:wHxaRd2sO
他人に総理の仕事をさせなかった人間が首相になっていいわけがない。
「政権奪取が国民のために良いことだ。」っていう言い分は
分かるのだが、野党には野党のやるべき仕事があった筈だ。
与党に批判的な立場で「(結果的に)政治に協力する」のが
野党だろうが! 「与党に批判的であること」と「政治を妨害する」ことを
混同する馬鹿がどこにいるんだ??

与党がどこになるかは国民が選ぶんだろ? 小沢が選ぶんじゃねぇだろうが。

政策で戦えよ。仕事をしている人間の足をひっぱって、
そいつ自身とそいつらに票を入れた人間の意思を全く無視すんのは、
政治家として以前に人間として間違ってるだろうが!
(小沢の構想してる政策自体はそんなに悪くないとは思ってるが)

「自分じゃないと日本は救えない。」政治家ならそれ位の自信が
あってもいいが、自分以外を選んだ有権者だって、小沢から見たら
見る目の無い愚か者かも知れないが、でも政治で救うべき国民だろうが!

自分が与党になってから日本を救うつもりかも知れないが、
政治家ならば例え自分が野党でも日本を救うことを考える筈だ!
「政権交代こそが唯一の策だ」なんて詭弁は許されんぞ!
840名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:11:38 ID:lipH2qM9O
>>838
ひとつ良い手があるぜ。

「小沢を追っ払って、小泉を代表に招聘」

するのはどうだ?

”民主党をぶっこわす”とかでイメチェンも計れるし
民主党の弱点である女性、都市部で大人気
口が達者だから麻生との討論から逃げ回る必要もなくなるだろう。
(麻生とは思想も真逆だしね)
保守:麻生自民VS革新:小泉民主

対立軸も分かりやすい♪


良い事ずくめじゃないか!

どうですか〜?
前原さん!!

841名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:23:08 ID:Cl7k1p6G0
>>1
少なくとも、アメリカ国民は「民主党だから」オバマ氏を
選んだ訳じゃなくて、「彼の政策に共感したり、政治家と
しての器量に魅了されたから」選んだはずなんだが。

なんか根本から勘違いしてる気がする、この人たち。
842名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:23:56 ID:Hdv8OBZC0
麻生よ、そろそろ仕事しろよ
843名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:24:54 ID:3/QUbq/F0
>>838
その通り
民主支持層も老害には期待してない
844名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:26:43 ID:6bWWEO8n0
世界の情勢見ると、日本も移民国家になるのは確実
在日とか意味をなさなくなる、アジアの大きな流れに吸収され
もはや人種とか混ざりわからなくなる、止める事はできない
845名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:28:33 ID:YNXim7nsO
>>841
すんごい納得!!
846名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:37:45 ID:sqqLfLU50




小沢一郎先生が健康なら民主党に投票するのだが・・・・・・・・残念です。



847名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:06:16 ID:L6kMXkxCO
対抗馬を裏工作で潰して代表選せずに済ませた小沢にチェンジを言う資格はない
848名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:08:00 ID:Uqgw8F0v0
とうとう売国がこじれて頭が狂ったか。
849名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:09:41 ID:PpdyzBCDO
改革狂は帰れ
850名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:13:58 ID:4FAALhTF0
 >一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
 チェンジ」と述べた。

小浜市の浮かれる人達と同レベル…
851名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:15:01 ID:XOMk6NB/0
チョンジ!チョンジ!
民主が叫ぶと全部チョンに見える
852名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:19:54 ID:4SRD9FU8O
チェンジなんて無理。民主党=似非自民党でしょ?古賀や二階と小沢、違いなんてないじゃんよ。
ホント、投票したい政党がなくて困るわ。
自民・民主からまともな人たちが抜けて、第三の政党を立ち上げてくれたらいいのに。

>>839
全くもって同感
853名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:21:26 ID:TFU48TRh0
>>837
既に疲弊しきった末端庶民や
自殺寸前まで追い込まれた末端労働者に
守るべきものなど無い
854名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:24:09 ID:TFU48TRh0
>>851
俺にはアチョンタロウに見える

★日韓議員連盟★
会長:森喜朗
副会長:麻生太郎、中川秀直
幹事長:額賀福志郎
副幹事長:安倍晋三

自民党237名+公明党32名
民主党51名

統一教会員の秘書をを持つカルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
自民党 20人 民主党  3人

統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
自民党 61人 民主党  9

民主党批判で情報操作をしたところで、数ではっきり結果がでている。
855名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:25:39 ID:hiLy0zsS0
今テレビでオバマのポスターを小沢のポスターと並べてるのやってた。
貧相だな小沢w
鳩山も「民主党のマークをこっち(オバマ)につけちゃおうか?」
もうアホかとw
856名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:27:01 ID:WZoBtI+P0
>>839
民主が出した天下り廃止法案を自民が衆院で否決したり
せっかく参院で反対して暫定税率延長阻止しても強引に
衆院で再可決したわけだが。

そういう状態で民主にどうしろってんだよ!
くだらねえこと言ってんなカス!!
857名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:36:54 ID:Cl7k1p6G0
>>855
>>850に既に言われたが、浮かれ過ぎてて目の前が
見えなくなってる小浜市民と同レベルだなw
858名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:41:06 ID:ENiZZfYC0
ちゃんと実績のあるアメリカ民主党にあやまってください…
859名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:44:01 ID:WZoBtI+P0
ネトウヨや役人や創価工作員のゴミクズどもが何を言おうが
民主が出した天下り廃止法案を自民が衆院で否決した
事実があるかぎり政権交代はやむをえない。

何か法案通そうとしてもその度に衆院で潰されるわけだし
そんな状態じゃ協力も糞もないだろ。
860名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:47:26 ID:WuhbLrDO0
チョンジ!チョンジ!チョンジ!
861名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:47:49 ID:9pQQb0B10

あほ過ぎる…
この発言はアメリカ人も日本人も馬鹿にしてるわ

民主党ってエリート意識が強いっていうか国民を基本的にバカだと思ってるフシがある。
こういう無神経な発言も腹の底でそういう意識があるから平気ででてくるんだろう

だいたいこのジジイ事務所費と偽って税金1億盗んでおいて何のうのうと政治家やってるの?
最高顧問に復帰してるの?ふざけんなよこのクズ
862名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:48:39 ID:vNDqg1w80
非現実的な法案を提出して否決されたと喚くのがミンス
天下り法案しかり対北朝鮮法案しかり
863名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:52:15 ID:bmbQQwbB0
>>1
むしろ民主党の幹部をチェンジしろ
864名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:52:45 ID:u8w2zxrm0

【国内】民主党小沢代表の韓国人秘書〜半島情勢と韓日関係を毎週報告[09/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188827527/

【国内】小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍〜金淑賢(35)さん[08/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186662180/

【在日】民団幹部「地方選挙権獲得したら次は被選挙権を求めていく」 民主党ヒアリングで表明★2[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215601511/

【日本/インド】小沢代表:インド首相との会談「ドタキャン」[10/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224770911/

【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/
865名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:57:21 ID:ZFBU2crlO
こうして日本は特亜の植民地にチェンジされてしまった。
866名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:58:40 ID:WZoBtI+P0
日本は欧米諸国からバカにされてるからな。
民主主義国家をうたっておきながらまともな
政権交代もせず事実上の一党独裁で北朝鮮
とかと同じようなもんだし、これじゃあいつらを
批判できねえじゃんw

どんだけ国民が政治に無関心なんだよって話なんだろうなw

そんな認識をいつまでも持たれてるのも恥ずかしいから
まともな民意を世界に示す為にさっさと政権交代して欲しい。
867名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:01:16 ID:r8KxQE2T0
与党の政策批判しかせず、まともな代案を示さない、という民主党のあり方のチェンジですね。
なんかアイデンティ放棄のような気がしなくもないけど。
868名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:02:18 ID:CKuyeCTtO
日本に二大政党が根付かない理由がよくわかるな
869名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:05:33 ID:Zivxjmzo0
批判しかしない野党が政権を取れるわけないわな。
870名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:05:36 ID:2mH44qTS0
なんでまだ議員やってんの
一億七千万円の事務所費問題はうやむやにされちゃったな
871名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:07:29 ID:NJuhsZVbO
民主党の代表をノッチにしたら?
872名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:07:33 ID:9pQQb0B10
>>866

民主党なんか勝たせたらそれこそ欧米の笑いものだよ
873名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:07:39 ID:L6kMXkxCO
>>866
代表選挙連続無投票のミンスを皮肉って言ってるんですね、わかります
874名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:08:15 ID:OUjEdtwqO

ミンスの幹部はクソ揃いだな・・・
何とかならんのか
875名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:08:32 ID:g6d1q7kO0
>渡部恒三最高顧問
お前の地位をチェンジしろよw
876コピペ改:2008/11/08(土) 11:08:37 ID:wHxaRd2sO
他人に総理の仕事をさせなかった人間が首相になっていいわけがない。
「政権奪取が国民のために良いことだ」っていう言い分は
分かるのだが、野党には野党のやるべき仕事があった筈だ。
与党に批判的な立場で「(結果的に)政治に協力する」のが
野党だろうが! 「与党に批判的であること」と「政治を妨害する」ことを
混同する馬鹿がどこにいるんだ?
与党がどこになるかは国民が選ぶんだろ? 小沢が選ぶんじゃねぇだろうが。
政策で戦えよ。仕事をしている人間の足をひっぱって、
そいつ自身とそいつらに票を入れた人間の意思を全く無視すんのは、
政治家として以前に人間として間違ってるだろうが!
(小沢の構想してる政策自体はそんなに悪くないとは思ってるが)

「自分じゃないと日本は救えない」政治家ならそれ位の自信が
あってもいいが、自分以外を選んだ有権者だって、小沢から見たら
見る目の無い愚か者かも知れないが、でも政治で救うべき国民だろうが!
「政権交代こそが唯一の策だ」なんて詭弁は許されんぞ!
党首討論しろよ、政策を競え代案か修正案を出せ!
マスゴミとグルになって国民を騙そうというその姿勢が批判されてるんだ。
傲慢さを、今こそ償え!
877名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:13:04 ID:WZoBtI+P0
>>862
天下り廃止法案のどこが非現実的なのか
詳しく説明してみてよ工作員の役人さんw


>>867
だから法案とか出しても自民に否決されてるだろ!
何度も同じこと言わせるなカス!!もしかして頭悪いの?w

878名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:16:29 ID:oeJoM7HN0
まずチェンジを叫ぶ民主から変わるのが
スジだろう。
879名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:17:48 ID:wHxaRd2sO
家族旅行中、道に迷ってしまった。地図もロクに読めず
適当に走った挙句道を誤った馬鹿旦那が自民党だとすると、
代案も出さず旦那をひたすらなじるばかりの馬鹿妻が民主党だ。

馬鹿妻は自分がへそくり(小沢の事務所費問題)をしてることを
棚上げして、旦那を罵倒する。日は暮れるばかり。ここで
旦那にギャアギャア言ってる場合じゃねえのに。



死ねよ馬鹿女!!! てめえと結婚したのが大間違いだったよ!!!!!!!!!

880名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:17:50 ID:IG1FrhuF0
民主党よりも、「自由」な民主党=自由民主党の方が、個人的にはいいと思うんだ。
881名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:18:18 ID:BMqGMzdI0
今日のゲッタースレはここですか
882名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:18:24 ID:T+B3mouy0
>>870
一応は最高顧問を辞任したけど、1年も経たずに戻っちゃったね。
883名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:19:22 ID:F6MtxNyY0
なんでこのハトは俺がどう考えているかを勝手に決めつけているわけ?
884名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:19:43 ID:m+005wv5O
最近デリヘル業者の機嫌が悪い理由が解ったような気がする
885名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:20:29 ID:WZoBtI+P0
873
自民みたいな出来レースやるくらいなら代表選挙なんかいらないだろw
税金のムダだし。

というかマトモに論戦できる工作員はいないのか?
レスが低レベルすぎて笑えるw
886名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:24:26 ID:+0tDSeQI0
絶望先生にこんなネタがあったな。
主語を大きくしたがる人っていう。
「国民は」とか。「私は」にしておけばいいのに。
887名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:24:56 ID:9pQQb0B10
民主は自民には責任とって議員辞職しろとか言うくせに

自分たちが不祥事おこすと自分たちで勝手に作っただけのくだらないポストを
「辞任したからみそぎはすんだ」とかわけわからんこと抜かしてごまかすんだよな。

888名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:29:21 ID:Xji+FIuy0
マルチの元締めだった民主党の議員を全員チェンジしてから言えよ、この売国奴連中は
889名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:29:53 ID:4hjoKoyY0
チェンジと言ってりゃ票がとれると思っている池沼が出るスレはここですか
890名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:32:48 ID:Zivxjmzo0
>>885
出来レースもできないからバカにされているんだけど。
代表選に投票できます!と言って集めたサポータ費は返した方がいいんじゃない?
891知的にもイっている層化:2008/11/08(土) 11:35:23 ID:hq8qZy1t0
204 名前:>202-203[] 投稿日:2008/11/08(土) 10:20:11 ID:???
>>202-203
層化学会は特有の「オバマ当選まで、層化がやった」といってオバマ当選まで悪用しています
小浜市民より貢献してないことでも、層化の成果?口八丁の謀略指導?

そんな手口が効くなら、層化の代わりに「民主党」と入れても通用する論理です。

「11月にならないうちに解散総選挙しないと、オバマガ勝利して改革、民主党ブーム
が来て与党には逆風になる、10月中に解散すべし」だと言っていた。

都合よく解釈していく創価、
日蓮、ガンジ、キング、オバマまで利用する創価
知的にも逝っている創価です。
892名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:36:01 ID:L6kMXkxCO
民主党とネットワークビジネス推進議員連盟(マルチ議連)の相関関係


藤井裕久・民主党最高顧問=藤井裕久・ネットワークビジネス推進議連会長


石井一・民主党副代表=石井一・ネットワークビジネス推進議連名誉会長(初代会長)


山岡賢次・民主党国会対策委員長=山岡賢次・ネットワークビジネス推進議連顧問(前会長)


前田雄吉・民主党一新会(小沢グループ)事務局長=前田雄吉・ネットワークビジネス推進議連事務総長


他にマルチ牧、マルチ松木、マルチ羽田、マルチ赤松、マルチ海江田、マルチ生方、マルチ小沢
そしてマルチ増子
893名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:36:42 ID:p1OOXrIz0
糞ミンスめw

そんなに米大統領選を持ち出すなら、ミンスもマケインを見習え。
敗北宣言したうえ同じアメリカ人としてオバマを支持すると言ったんだぞ。
本来なら同じ国の人間として当たり前のことだがな。
894名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:38:56 ID:hq8qZy1t0
>>888
層化は、層化全体が、マルチ層化です。

層化混迷を日本から放逐しないとマルチは、なくなりません
895名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:41:18 ID:WZoBtI+P0
お前ら工作員はむなしくならないの?
2ちゃんごときで煽っても世論には何の影響もないだろうに。
いい加減自分達がやってる事はムダだって気づけよ。

街中で創価の街宣車にでも乗ってアピールして来た方がいいんじゃねえの?w
896名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:46:30 ID:wLuIzHbh0
日本はチェンジしません
自民・公明政権は永久に不滅です
897名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:47:20 ID:L6kMXkxCO
チェンジしか言えない事務所費一億ごまかし議員が民主党の最高顧問でした
898名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:55:10 ID:UGrbHC5G0

民主党員が国籍をチェンジすればいい。
韓国にでも国籍移して移住した方がきっと頑張りがいがあるよw
899名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:00:37 ID:ksu4L8mTO
「チェンジ、チェンジ」って、
コンビニやスーパーのレヂで偽札で両替迫る特亜人みたい。
900名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:02:30 ID:JPmEPYdA0
>>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ


それは無いw
901名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:19:07 ID:6jYyL44m0
>>どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ


自分達を悪と認めた模様
902名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:53:26 ID:i3dSuvA20
馬鹿だろコイツら・・・
903名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:22:52 ID:L6kMXkxCO
悪の軍団w
904名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:40:57 ID:tzzC4DT10
アメリカの民主党はいいねぇ
政治手腕が未知数とはいえ、カリスマ性があるような人がトップで。
905名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:50:06 ID:q+sgltDA0


「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」


ネクストとかチェンジとか、つくづくみっともない党だな
要は一回やらせて?何にもしないから
ってラブホにJK連れ込むようなものか
906名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:25:45 ID:F8z1bazR0
はいはい ちぇんじちぇんじ
907名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:42:04 ID:L6kMXkxCO
馬鹿の党だな
908名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:51:17 ID:jp0o8CUy0
意味も無くチェンジして何になるって言うんだ。
理屈も何もあったもんじゃなくて
呆れ果てる。

どうせ村山談話や河野談話のもっとひどいものを
滑り込ませる積りだろうw
909名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:53:20 ID:0I5N2fBZ0
鳩ぽっぽ〜♪

米国はチェンジしても株価上がらなかったけど、日本はどうなんですかね?w
910名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:55:30 ID:G/MkkP3j0
「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
国民バカにしてんのか!
911名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:00:24 ID:jp0o8CUy0
>>909
騰がるわけないよw
株板や市況板でミンスマンせーの書き込みなんて
見たことが無い。

まあ経済以外なら自民でも河野息子や2Fとか
売国議員には事欠かんけど。
912名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:24:29 ID:L6kMXkxCO
>>911
そうなの?時々市況の名無しつけてここにミンスマンセーの書き込みしにくる人がいたけど
あれは成り済ましかな
913名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:51:35 ID:jp0o8CUy0
>>912
今は市況の名無しはないと思ったけど?
昔?
しかしいたとしても凄い少数派だと思う。
私がよく行くスレは自民マンセーばかりだから
金の話に嫌韓嫌中の話をするなという注意が時たま入るだけなんで
そういう点ではマッタリしてる。
914名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:59:25 ID:L6kMXkxCO
>>913
山師さん@トレード中の名前でひたすら与党叩きの書き込みしてる人がいたんだよね
民主党政権になれば株価上がるとかなんとか

菅さんは株式取引の税を30%にすると昔から言ってるし上がるはずないんだけどね
915名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:59:47 ID:yR3R8ykY0
チェンジを連呼していいのは風俗の客とキカイダーだけだ
916名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:01:00 ID:LvZsy7KL0
民主党の素敵なネクスト内閣。
http://jp.youtube.com/watch?v=KMnypPKMXWU
なんと旧社会党の議員7名が入閣しており、中には国会サボって慰安婦の反日
デモに参加した岡崎トミ子の名前も..
917名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:16:29 ID:OkWSM6mi0
チャンゲ チャンゲ
918名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:33:30 ID:bjqQcTDV0
>>915
キカイダーはどうか知らんが、風俗の場合、良ければチェンジする必要ある?
919名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:38:17 ID:WKSHVaNI0
変化があればいい方向に向く、とかなければだめなままだ、と単なる革命思想だよね
920名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:14:34 ID:jp0o8CUy0
>>914
市況1ですね。
日教組組合員や地方公務員も
株くらいはやってそうというより
思い切りやってそうだけどね。

よくわからないですw
921名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:36:26 ID:RRdtXY4R0
2回目だけど1の主語は日本民主党に対してじゃないよな
アメリカは共和党民主党どちらがいいですか的な質問だったはず
このスレみているとみんな日本民主党にチェンジしろみたいなニュアンスで受けとってない?
922名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:05:05 ID:0ZaclVuc0
>>921


【政治】「日本の民主党も政権交代を実現する決意だ。チェンジの波は日本でも確実に起きている」 民主・小沢代表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226053574/
923名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:44:55 ID:zwMFDYmo0
誰がための変化(チェンジ)なのか?
国民のためか…それともオマエら自身のためか!
924名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:46:59 ID:DS/1TLEk0
オバマとオザワを比べると溜め息しか出ねえぜ
925名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:48:48 ID:Ph3AJa3GO
>>921
ソースは?
動画って編集されてる?
テレビ局の編集なら訴える事ができるんじゃない?>>921が正しいなら。
926名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:51:02 ID:5BFbhXhk0
共産党から護憲を取り除いた感じの政党が必要。
927名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:54:01 ID:eEaFI3lo0
>>926
それを言うなら、

共産党から共産主義を取り除いた感じの政党が必要。

だろ・・・
928名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:04:52 ID:vDS9nbyG0
民主党は首脳部をチェンジしろよ
929名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:06:05 ID:kTqC7TM/0
まず3馬鹿をチェンジしてくれないことには民主党に投票できません。
930名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:08:04 ID:OtPKtD2I0
>>680
低能層化は死んどけ。自民支持じゃ。
931名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:10:55 ID:gSJzNNKD0
CHINE
932名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:14:02 ID:ijVPcaHp0
いかにも頭の弱い台詞だが、
いつでも下野の可能性があるという緊張感を持ち国民に視線を向けさせる必要があるという点で、
>>1は少しだけ正しいと最近思うようになった
933名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:15:22 ID:oQ3miXOY0
>>1
> 一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
> チェンジ」と述べた。

正気かよ・・・
934名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:21:42 ID:XyvztZdi0
渡部先生は民主党の政権担当能力に疑問を持っているということですねw
935名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:29:01 ID:3GxHeYwk0
自民も民主もとにかくこれまでの日本を叩き潰そうという人間の集まりだよ
そしてそんな思想を支持していたのがぼまえらでもある
936名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:31:10 ID:s19YlqfT0
日米同時政権交代は実現するか?
937名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:31:20 ID:lipH2qM9O
民主党もチェンジ!チェンジ!

ひとつ良い手を提案するぜ。

「小沢を追っ払って、小泉を代表に招聘」

するのはどうだ?

”民主党をぶっこわす”
とかでイメチェンも計れるし
民主党の弱点である女性、都市部で大人気
口が達者だから麻生との討論から逃げ回る必要もなくなるだろう。
なにより麻生とは思想が真逆だから

保守:麻生自民VS革新:小泉民主
と、争点が分かりやすい。

良い事ずくめじゃないか!
しっかし、民主党の若手にこれくらいの絵図面を描ける
坂本龍馬みたいな奴はおらんのか!?

938名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:31:31 ID:4Jzb2tPd0
♪合言葉は一つ〜 Oh チェンジ チェンジ チェ〜ンジ
939名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:33:51 ID:eLXIWNlP0
このフレーズ引越しおばさんを思い出したwww
940名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:33:59 ID:X5CCn2MIO
僕も今きたデリヘルに勇気を出して三度目のチェンジを言いました
Yes!We can
941名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:35:55 ID:+FmVrDJ10
北海道で民主と新党大地が選挙協力とか・・・・。
小沢、宗男、静香・・・・。昔の汚い自民の連中ばかりじゃねーか。
942名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:38:25 ID:ys4+aZYoO
ドルに両替して下さい
943名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:39:09 ID:bJraiGVN0
>>937
小泉が革新って何の冗談だよw
5年間官僚に丸投げで官僚に好き勝手やらせた小泉じゃ麻生と同じで
官僚大喜びでもっと天下り独立行政法人作りまくっちゃうだろ
944名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:41:17 ID:HcNmnvwS0
俺もデリヘル嬢に向かって声を大にしてチェンジ!チェンジ!
って言ってみてぇ・・・
945名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:43:28 ID:o4m0TLyR0
チェンジ魔ですね。分かります。
946名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:45:22 ID:/xC1qqHl0
まず小沢を議員辞職させて
日教組を排除する事から始めようか
民主党のチェンジを期待してるよ
947名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:55:18 ID:JgcQti6y0
なんで誰も >>40 に突っ込まないの?
948名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:56:18 ID:L6kMXkxCO
6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
949無なさん:2008/11/09(日) 00:01:44 ID:1nhR4MoM0
>一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」と述べた。

さっきザ・シンプソンズ観てたんだけど、民主党の発言はコメディそのものだ。あの黄色い絵柄がぴったり合うよ。
「どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」なんて発言は頭が悪過ぎる。もう少し良し悪しに拘れよ。
麻生氏の落ち着いた発言との落差が激しくて本当に笑える。民主党は猿みたいだ。
950名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:17:56 ID:oox8wlbT0
☆★解りやすい「愛国者」と「反日ネトウヨ」の違い★☆

愛国者
「わたしは日本を愛しています」
「日本人は勤勉な世界に誇れる民族です」
「素晴らしい日本を築いたお年寄りに感謝し、子供たちに受け継いでいきたいです」

反日ネトウヨ
「日教組のせいで日本が嫌いになった」
「国民はマスゴミに簡単に騙されるバカばっかり」
「団塊のジジババ共のせいで日本は悪くなった、ゆとりの糞ガキどもなぞ殴ってしつけろ」

冷静に考えて「お前はバカなんだから俺の方が正しい」という人間の意見を聞く人がいるでしょうか?
反日ネトウヨは日本国民を侮辱し軽蔑して結果として売国行為をしています
彼らの正体は反日です、日本人の中で誰よりも日本と日本人を嫌いな彼らを信用してはいけません
951名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:21:25 ID:yYHxZBpA0
>>1
なにが何でも政権とりたいらしいな。

選挙やるより、倒産した工場の職員集めて銃や爆薬作らせて、

クーデター起こしたほうが手っ取り早いような気がするんだが。
952名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:21:26 ID:rjw3Ux+/0
公務員優遇制度にチェンジが必要です!
953名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:22:02 ID:Fi1eHep60
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以上、休日の先生の独り言でした。
954名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:22:22 ID:4sj3EF800
>一方、民主党の渡部恒三最高顧問は「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」と述べた。

国民がアホなところ
完全に見透かされてるな
955名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:23:56 ID:k6SEXuP90
民主党の面々をデリヘルなのりで「チェンジ」ですね。分かります(笑
956名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:26:44 ID:1IOa+NOW0
鳩山家は、「日本のケネディ家」とよく言われます
渡部恒三さんは、若かりし頃「東北のケネディ」と言われました。
何となく、民主党オバマさんに親近感があるのでしょう。
957名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:28:40 ID:0U5ANjE50
民主党が在日朝鮮人への参政権付与の方針をチェンジしたら支持してやっても
いい。
958名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:38:52 ID:B6MsnxZDO
鳩山さんが言うとおりクリスマス解散あるかもしれないね
まずは100人以上いる公認待ちの人を全員公認して
公認料500万円渡さないと準備間に合わないよ
959名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:39:37 ID:ciLGHtQiO
ごめんなさいね・・・
最近、おじいちゃんいつもこんな感じなの。
暇さえあればチェンジ!チェンジ!
カメラを見ればチェンジ!チェンジ!
とうとう私の顔を見てもチェンジ!チェンジ!しか言わなくなった
のよ。
夫に相談しても『仕事が忙しい』の一点張りで・・・
思い切って先生に相談してみたら、政権交代が一番の薬らしいの。
960名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:43:48 ID:6wFzdAKK0
要するに「政策とか内容とか良い悪いなんてどうでもいいから俺たちに票だけヨコセ」
って事でしょ?有権者バカにしすぎだろうが。

何だったかの番組で代表の小沢も
「民衆が政治を知る必要はない、黙って票だけヨコセ」とか言ってたらしいな?


なめんなよ
961名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:48:50 ID:4sj3EF800
>>960
でも次回の選挙では民主党が勝つよ
有権者自信が有権者がバカであるということを証明してくれる

そして、それ以降はあらゆる政党が有権者がバカであるということを前提に政治をやるようになるわけだ
962名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:25:26 ID:flrgfB2Z0
マルチにチェンジ!
963名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:39:57 ID:f1fomdXS0
H OK チェーン爺(自慰)トリオと呼んでみる
964名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:07:49 ID:eWqJpigl0
あんだだぢ はずおん が わりいね  チェンズ だべっちゃ
965名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:13:44 ID:oUGKzNAOO
>>961民主党の支持率が20%前半なの知ってる?

単独過半数は無理だろ、政界再編を求める
966名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:15:02 ID:JeldnP4I0
良い悪いの判断は必須だろうが(笑
笑いのセンスなら民主に軍配だな
967名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:17:31 ID:4sj3EF800
>>965
自民党が半数割れれば民主の勝ち

自民党の支持率”さえ”低ければ勝てる
国民はアホだから
批判票を吟味することはしない

要は自民党の批判票が勝手に転がり込んでくる

先の参院選が良い見本だね
あんときは日ごろ賢しげにしていたネットウヨクが
靖国参拝しなかったことの”批判票”を
参拝を批判していた民主党に突っ込んだくらいだ
968名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:19:12 ID:5Ej9GaT2O
民主党って、精神病患者の集まりなんか?
ちっとも、説得力がないぞ?この発言は…
ヤクザのいちゃもんに近い発想だろ?コレは…
969名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:20:06 ID:mHf4p9dr0
>>967
はい、ダウト。
前回の参院選でミンスが勝ったのは、
小沢が2年がかりで全国を回って、
個別保証って名前の空手形を切って回ったから。
970名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:22:00 ID:4sj3EF800
>>968
説得力なんてあったところで
理解する国民なんざ居ないだろ

アホ騙せばそれで良い
日本の多数派はアホなんだから
アホを取り込んだもんが勝つ
賢しげに論理を持ってといたところで肝心なアホから反感受けるだけ

その辺のセンスがあるのは圧倒的に小沢だな
選挙に強いのも当然
971名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:25:00 ID:wrZnDIEA0
民主の議員に旧社会党の奴が多いな。
これって変だわ。民主=社会党。
絶対無理。政権とって欲しくない。
972名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:27:40 ID:wrZnDIEA0
売国奴政権の民主は無理。
973名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:28:28 ID:mHf4p9dr0
>>970
そして、最後まで勝った状態を維持できずに、
最終的に放逐されるのも、小沢だな。
基本的に、小沢の戦略はその場限りの無理に無理を重ねたもの。
だから、勝利を長期間維持できない。
本人は、それが判っているが、根本的な対応が出来ない。

解散が長引けば、小沢にどんどん不利になる。
974他人を装う原善:2008/11/09(日) 08:37:57 ID:v2iw10bb0
シャドーボクシングは 届かない★
射程がズレまくり!じゃ 痛くも痒くもないのサ!

疑心暗鬼で 狂っていくのを 遠くから 見守るヨ;_;
頑張って!^0^/
975名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 08:46:10 ID:B6MsnxZDO
農家に毎月26万円ばらまくほうが一回きり1万2000円ばらまくより
不公平な上金がかかるだろうになあ
976名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:06:59 ID:1V7DlVpi0
オバマのchangeはフジモリのcambioのパクリだろ。
そのフジモリが実際に変革を果たして成果を挙げると全力で潰しに行ったのがアメリカだから
笑わせる。
977名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:10:52 ID:r0+SMMjH0
>どっちがいい悪いじゃなくチェンジ

ほんとその通りだわ。
自民と民主、どっちがいいとかじゃない。自民がもう嫌なんだよ。
978名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:13:25 ID:3O1S2jy/0
ミンスはもっと嫌です
979名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:16:43 ID:ZXsJL8lW0
アメリカは民主が勝ったから日本も民主が・・ってかw
980名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:23:58 ID:qXKkNLg20
本当に軽薄な発言だな
981名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:26:59 ID:Ty3Po2wf0
>>977
自民はもう嫌だからチェンジも有り、って層は多いと思う。
でも民主にチェンジはなあ、って疑問持ってる層もまた多いんだろうなw
982名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:33:14 ID:irLE8eg20
民主子供党
馬鹿しか党員になれません
983名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:33:31 ID:HxuUTLO+O
もう少し危機感煽ってから解散かな
984名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:34:47 ID:hQ+//UZmO
まず鳩山がチェンジしろよ。
在日まで給付金をだせだの
国保滞納者に保険をやれだの
マジメに働いてるヤツが損する案ばかり
だしやがって。
985名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:35:39 ID:rZ//yoME0
ミンス工作員の単発レスの多いこと多いことw
986河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/09(日) 10:47:59 ID:8pExoed+0
世襲議員全員チェンジ。
いいとか悪いとか関係なく、一律でチェンジ。
全員はけん労働者に再就職。チェンジチェンジ。
987踊るガニメデ星人:2008/11/09(日) 10:53:55 ID:SxqoC+HU0
民主党だとチョンジしそうで怖いんだよな・・・。
988名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:56:08 ID:mhprK5d80
ミンスってどこまでウザいの?
989名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:05:32 ID:hCl5egpn0
ヒラ議員の心中を察してみる
自民「政局より政策」「ですよねー^^(ねーよw)」
民主「いいとか悪いとかじゃなくチェンジ」「ぶっちゃけすぎwバカみたいじゃんwww」
990名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:23:06 ID:uDkUvrQ20
馬鹿議員は死ね
国益を考えないような議員は死ね
国家解体を標榜するような組織に利するような議員は皆死ね
理念無きサラリーマン政治屋は死ね!
991名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:28:00 ID:yYHxZBpA0
>>971
しかもトップが自民党だろ…
よくもっているよな。
普通だったら1年で分裂だろ。
992名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:34:04 ID:rXBQoUIm0
議院内閣制じゃ党務や閥務に優れた人間しか出てこないじゃないかな
993名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:40:38 ID:D/VQVk4a0
>>4
結局のところ、それなんよね。

>>12
ロシア革命ですね。 わかります。

>>31
アメリカつーても合衆国じゃなくてコロンビアとかの方みたいね。
994名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:00:04 ID:NgO6Xd0y0
日本を核武装して、密航鮮人帰国させる政党ならどこでもいいよ
995名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:00:52 ID:OF413xtx0
・・・ついに惚けちゃったか。
996名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:05:38 ID:wQsjEYqT0
渡部恒三様は会津の誇り。
997名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:06:02 ID:irLE8eg20
これでも議員なんだぜ・・・
これでも・・・選挙で選ばれたんだぜ・・・
998名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:06:40 ID:m7tuCEW30
共産主義の勝利へと!
999名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:06:40 ID:+UKXiQpR0
民主党ってキチガイ集団だよな
1000名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:07:05 ID:zZhnZmE70
デリ減る チェンジ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。