【政治】医学部定員、過去最多8486人 09年度の文科省増員計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

★ 医学部定員、過去最多8486人 09年度文科省増員計画

医師不足の深刻化に対応するため、文部科学省は4日、77の国公私立大で2009年度の
医学部定員を計693人増やし、総定員数を8486人とする計画を公表した。大学設置・学校
法人審議会の審議などを経て、年内に正式決定する。

定員総数は1981年度の8280人を上回り過去最多。各大学は、地域医療教育の強化の
ほか、入試での地域定着枠設定や奨学金充実などの医師確保策も示した。

増員は、政府が昨年決めた緊急医師確保対策分として189人、重要政策を示す「骨太の方針
2008」での特例措置分が504人。内訳は国立大が42校で363人、公立大8校で59人、
私立大27校で271人だった。

大学別では10人前後の増員が多く、順天堂大と岩手医大の20人が最も多かった。

特例措置分は、大学側が地域医療への貢献策を示して取り組むことが前提。各大学の対策では、
地域医療プログラムの充実や、基幹病院との連携などの取り組み策が目立った。

>>> http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110401000701.html
2名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:41:41 ID:ki/JlQvF0
まじすか
3名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:41:52 ID:rwZ4OB760
>>3が朝鮮人なのは明白。白状するまでもないわ!!
土下座して、うんこ食べろよw。なぁ、うんこ食べてみろよなw
4名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:42:33 ID:LvLRaC9v0
だが理三は90人のまま
5名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:43:51 ID:IakuX8fe0
増員する為に馬鹿でも医者にするのか?
6名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:44:14 ID:SbF392X40
医学部の敷居がますます低くなりそう
7名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:44:28 ID:SEDWJ6WB0
二次方程式が解ける『えなりかずき』も医学部に入学してもらいたいもんだ。
8名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:44:38 ID:wYmnpabY0
また余るんだろ
9名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:44:57 ID:SbQpGJny0
それでも小児科産婦人科には行きません
10名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:44:59 ID:xvDA6TE20
医大生ですが呼びました?


11名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:44:59 ID:rdgF2afe0
アホはカンベンしてください。マジで。
12名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:45:06 ID:+OxeGZcl0
この先、食えない医者も急増か?
13名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:45:19 ID:SLsmqnVF0
よし、俺も医学部に入るぜ

by30代無職童貞ニート
14名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:45:54 ID:4/ZeoP5A0
というか、医学部の学費高すぎ。
慶応の医学部受かっても現実の金額見て辞退する人いたし・・
15名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:45:55 ID:ki/JlQvF0
>>3
まじすか
16名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:46:01 ID:LvLRaC9v0
札束で入れる底辺医大なんとかしろよ
底辺法科大学院よりやっかいだぞ
17名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:47:31 ID:ksCsfZYJ0
最盛期に比べ、受験生半分で定員大幅増か。
うらやましいw
18名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:47:38 ID:484Ouks7O
だな

私立なくせ
19名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:48:06 ID:4/ZeoP5A0
>>12
食えないって言うかハードすぎて30歳代で脳溢血とかだよ、
結構ストレスたまってアルコールに走る人も多いし。
20名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:48:22 ID:oKt7eDFd0
健康被害加速度的に増えるだろうな。
馬鹿医者にかかれば。
21名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:48:30 ID:8OWYXhSI0
慶応も医学部は安いよw
他の民間医学部だと3〜4千万かかる。
慶応はその半分以下w
22名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:49:37 ID:XfdtETVD0
>>5
昔に比べれば風邪や腹痛相手の医者には
もったいないような秀才を集めまくっている。

少々増やそうがバカはいかん。

私大はよく知らんが。
23名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:50:01 ID:Dwx3eAuf0
まぁ国立医学部なら定員増やしても質が落ちるってことはないだろう。
バカでも入れちゃう私立の医学部をお金の問題で敬遠してる受験生をたくさん取り込めるし。
24名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:50:28 ID:UOiG+CxWO
慶応の医学部が人気高いのは、その安さによるからな
25名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:50:57 ID:4/ZeoP5A0
>>21
だけど一般家庭には無理なんだよ。
頭が良くても越えられないハードル・・・・
26名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:50:59 ID:ob+gsGGB0
医者が足りないと言うより、必要な現場が崩壊しているだけの話。
増やしたところで救急現場で働きはしないだろう。

厚労省のバカは社保庁と似て小手先ばかりで選挙向けのアピールのため
だけとしか思えない。医療費削減をまず撤廃して医療現場の不安をとりのぞけ。
バカマスコミのノータリン報道を規制しろ。話はそれからだろう。



27名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:51:07 ID:hBsz7Ybj0
でも国公立なら大してレベル変わらないんじゃないのか?
地方の国立医学部でも大体東大理1レベルだし。
せいぜい東大理1→理2程度しか変わらないと思うが。
28名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:51:21 ID:KrggySYE0
バカでも医者になれる方策は反対。
優秀な人が医者になることを望む。

必要なのは、学費の軽減策。
29名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:52:40 ID:M2w6cidb0
>>21
謝礼金。寄付金ってのを知らないね。
医学部には必ず寄付金てのがあって、
学費が安いところは、寄付金が高いのは当たり前。
それに慶応をトップに私立は特にコネが必要。
親がその大学出身ってのが超有効。
コネがなけりゃガチで行くのみなんだがね。
30名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:52:40 ID:sqndok+U0
次の年はまた増えるんだろ?
31名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:53:02 ID:LvLRaC9v0
貧乏人は産業医大と自治医大と防衛医大と地方国立
庶民の豆知識な
32名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:53:14 ID:WgHuJ41f0
>>1
増やすのは結構だが問題の本質は、
不足してる診療科(小児科、産婦人科)の医者を増やす事と、
医者が不足してる地域に必要数の医者を配置する事ではないの?

いくら医者を増やしても、
上記の問題が解決されなければ何の意味もないぞ。
33名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:54:24 ID:t3wDIVUJ0
1校あたり10人増加ならギリギリ落ちてたやつが救われるくらいで大してレベルダウンはしない気がするな。
むしろ定員増で他学部志望の成績そこそこいいやつが流れてきてレベルが上がるかもしれん。
どちらにしても付け焼刃な政策だな。厚労省バカすぎだろ。
34名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:54:38 ID:78o94QAX0
正直、ゆとりの医学部怖い
35名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:55:05 ID:MV4e6YKv0
>>28
バカでもいいからタフで器用で人あたりがいい人希望

>>26
病院が多すぎるのが問題なんだから
小規模開業医が食って行けなくなるような報酬構造にしたほうがいい
予算はいくらあっても足りないし
36名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:55:09 ID:GVqqAbnp0
>>31
よっしゃ!信州大学受験するわ。
37名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:55:17 ID:5LkTQyXLO
医学部の学費って何であんなに高いんだ?

薬品とか機材、献体費?
38名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:56:32 ID:t3wDIVUJ0
>>37
付属病院の赤字補填
39名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:56:45 ID:hr2gcF6S0
弁護士と同じで余るんだな
無計画な行政
40名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:56:57 ID:TOSNjAps0
薬学部みたいに医者になるやつと研究者になるやつに分ければいいのに
41名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:57:12 ID:8OWYXhSI0
>>29
薄い知ったか乙w
慶応が安いのはまず慶応病院が潤ってるから。
次がOBの寄付金。決して現役の寄付金じゃないからw
しかも慶応はコネが必要なのは幼稚舎w
大学はコネじゃなく実力w

さすが低学歴wちなみに自分は慶応卒です。あしからずww
42名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:57:42 ID:41VlUshyO
大学の医学部は法科大学院と違って、
よほどのアホか、在学中にバカなことでもしない限り、
最終的には9割方確実に医者になれるからいいよな
43名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:58:48 ID:x85w1H9t0
>>41
シャブ中乙
44名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:58:55 ID:WgHuJ41f0
>>27
医師国家試験に受かってしまえば、
東大出身だろうがおバカ私大の医学部出身だろうが、
表向きはどちらも医者にかわりはないのよw

45名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:59:01 ID:1qf7Mxn70
小手先の改革で努力しているふりをしながら、着々と医療崩壊を推し進める
官僚どもの緻密な作戦は今日も絶好調ですな
いやあ大したもんだ
46名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:59:45 ID:4/ZeoP5A0
>>41
コネは小学も中学もいると思うけど?
確かに出身者のOBの寄付金は大きいけど。
でも、あなたは払える金額でも頭が良くて払えない人もいよ。
特に慶応医学部は難しいみたいだから・・・
ちなみに自分は慶応蹴ってるけどね・・・
47名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:00:05 ID:LvLRaC9v0
>>36
首都圏や中京圏に近いし総合大学だし下宿代は安いし、いい選択だね^o^
48名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:00:16 ID:t3wDIVUJ0
>>42
> 大学の医学部は法科大学院と違って、
> よほどのアホか、在学中にバカなことでもしない限り、
> 最終的には9割方確実に医者になれるからいいよな


法科大学院の部分を自動車免許に置き換えると
いかに自分がアホなレスをしているかに気づくんじゃないかな
49名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:00:36 ID:V5p0m2E20
ついでに早稲田の医学部もさっさと認可しろよ
50名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:00:43 ID:6G5Pq8u/O
氷河期の受験戦争の時代に定員減なんだよな
そして、今の少子化の時に増員
明らかに失政だろ。当時決めたの誰だよ
まあ今でも医学部の偏差値もかなり高いから、アホが成れるとは思えないけど
失政のしわ寄せはいつも現場と若者
51名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:01:08 ID:wL58m29N0
絶対に理系、特に理学部を増やさないのが国家方針
52名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:02:04 ID:M2w6cidb0
>>37
ほとんどが付属病院の運転資金。
それに国公立だからいい、私立だからだめってのは
普通に考えればおかしいってのはすぐにわかる。
なぜなら一般社会で国家公務員・官僚→エリート国立卒ですよね。
医者も一般の社会人、感覚が一般人に近いのは実際は地方の国立か私立大学。
なぜなら、かれらは挫折を知っているからです。

小児科・婦人科が少ないのは、病気に対しての家族・本人の理解を得るのが難しいからです。
出生・成長に関わる科は死に関わる科よりもずっと慎重でストレスフルなんです。
53名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:02:31 ID:Q+oVi7bv0
医師免許の所持者を増やすだけじゃ意味ないよな。
産婦人科医、小児科医。麻酔医、救急医療に携わる気がないと。
54名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:02:32 ID:QIzOIyFb0
独立する技量のない人間が救急現場で働くことになる悪寒
55名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:03:24 ID:rAlA23Ow0
看護負とばっかりしゃべってるバカ医者が増える
56名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:03:36 ID:ed5UCRzmO
弁護士も上級職から外したし
あとは医者の職ランクを下げれば
官僚が結婚したい職No.1になれるからな

かなり冗談で書いてるが実際このレベルの思考でやってそうだから困る
57名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:04:04 ID:x81ns55MO
開業医がバタバタ潰れるね。まあ良いんじゃね
58名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:04:30 ID:S0ZXqKVu0
>>50
定数減はしてないだろ。相対的にπは少なかったかもしれんが。
氷河期は何かにつけて言う事がオーバーで困るw
59名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:05:04 ID:rbEQV90D0
医学部の偏差値が落ちて予備校涙目、と
60名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:05:09 ID:JKO2p5Ou0
増えた数だけ眼科と皮膚科が増えるだけ
これから老人が増えて需要もあるし救急も無い。
救急や産科に行って自分の命削るくらいなら眼科か皮膚科に行くだろ。
61名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:06:31 ID:sh/Cb3Jl0
医者が余り始めるころに、ようやく使える医者が増える予定。

アホじゃないの?
62名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:06:40 ID:aQW9djCa0
急に増やすとレベルが下がるよ。新司法試験で実証済み。

レベルが下がらないように,むしろ理系大卒からの編入枠を
増やした方が良いと思う。
まあ,今順調に仕事をしているのに,わざわざ医学部に編入
して苦労したがる物好きな人もいないだろうが・・・

いずれにせよ,高いレベルを維持するためには,厳しい競争は
維持しないと駄目だよ。
63名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:06:42 ID:SbF392X40
医療先進国ドイツみたいに医師1人当たりの負担人口を減らすことはできないのか
日本は610人だがドイツは298人。
オーストラリアはもっと少なく230人。
64名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:06:54 ID:QIzOIyFb0
>>60
精神科ってのも人気らしいよ
65名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:07:13 ID:V5p0m2E20
こと医学部の難易度に関しては昔と変わらないというか、むしろ難しくなっている
いまや私立中堅でも総計理工レベルだし
66名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:07:21 ID:JHmd2FtK0
眼科は大繁盛だろうな
うちの親も白内障とかやってもらってるもん
67名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:07:44 ID:5LkTQyXLO
>>38
>>52
お布施かよw
68名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:07:56 ID:M2w6cidb0
>>41
慶大卒か・・・親に感謝してくださいね。
漏れは慶応〈医〉は受かったが、蹴った。
予備校の先生にはコネと金がないとムズイってのは聞いてた。
実際、寄付金の額は平均2000万円が相場。
これは本当!!なんなら、慶応を訴えて調べればすぐにわかる。
69名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:08:40 ID:4/ZeoP5A0
>>65
全体の理数レベルが下がってる分偏差値上は上がるんだろうね。
理系なのに数V付いていけない高校生とかいるし・・・
70名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:08:48 ID:CNydiX+m0
>>50
受験戦争末期世代かつ氷河期世代だけど俺ら(昭和48世代)が現役の頃は、
それほど医学部の難易度は高くなかったぞ。難しかったけど。
なんせバブル崩壊前だから東京にある大学の難易度と倍率が跳ね上がっていて、
そっちのほうが悲惨だった。
71名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:09:03 ID:ki/JlQvF0
よし俺もがんばってERで働くぞ。
72名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:10:23 ID:Q+oVi7bv0
産婦人科に進んでも不妊治療専門クリニックとか婦人科のみのクリニックに行きそう。
73名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:10:29 ID:SbF392X40
少子化対策も重要。
2ちゃんねらーの力で子供を増やそうぜ
例えば決められた時間に同時多発中出しとか・・・。
742CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2008/11/04(火) 21:10:29 ID:VOYGwRjjO
まあこりゃ今更だわなw
75名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:10:57 ID:6G5Pq8u/O
>>58 1997年に 引き続き医学部定員減に取り組むとの閣議決定はあったよね
閣議決定はあったけど実際には定員減にはなってないってこと?
ググッてみるか
76名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:11:40 ID:xm6qp7E+0
>>68
慶応は安いんだよ。
東海大学医学部なんて20年前ですでに初年度納入金が2000万だったぞ。
(+寄付金)
77名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:13:15 ID:gwLmv0Mx0
分母を大きくするのは意味がないよな、現在だって、医者の数は増え続けてるわけだし。
昔の医局制度がいい制度だとは思わんが、ある程度医者振り分ける強制力が必要だわな。
78名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:13:48 ID:LvLRaC9v0
産科医や救急科医に対する訴訟や報酬、労働条件等に関する法整備をきちんとしとかないと定員増やしても一緒だね
医者は弁護士みたいに24時間365日クライアントを選べないんだから
79名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:13:51 ID:JUb96Acj0
少子化で世代人口は激減してるのに、医学部の定員は過去最大
これからは医者は馬鹿でもなれる時代だ
80名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:13:56 ID:i+ubqOEN0
馬鹿でも場数踏めば一流の腕になるだろ
学力に差があっても腕と体力と現場で得る知識に差は無いでしょ

高学歴=仕事が出来る
ってわけでもない
81名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:14:07 ID:6G5Pq8u/O
>>58 ヤッパリ定員減してるじゃねえか。
お前が嘘つき
82名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:14:47 ID:SbF392X40
私立の医学部は授業料が高すぎる。
政府は私学助成金をもっと増額して授業料を安くしたらいいのに
83名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:15:23 ID:AwaEZM4a0
岩手医大っていくらかかるんだ?
金持ちの開業医の息子しかいけないだろ
増やすなら普通の国立大の定員を増やせよ
84名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:16:26 ID:CNydiX+m0
>>77
不足している診療科の診療報酬を大幅に上げるのが一番いいと思われ。
特に救急救命はコストが莫大なのに診療報酬が少なすぎて終わってる。
産婦人科も小児科もハイリスク、ハイコストなのに見合うだけの診療報酬が
帰ってこないのがまずい。
85名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:17:36 ID:rbEQV90D0
私立医学部は医師の資格を金で買う場所
そんな金がない一般人は駅弁でも行っとけってこった
86名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:17:36 ID:ID7OlrKPO
>>64
薬処方するだけの精神科は今や薬中毒、生保、休職を生み出す社会悪だよ。
87名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:18:37 ID:484Ouks7O
>>83
岩手は県から助成金がかなり出るぜ
もちろん卒業後10年ぐらいは岩手で働かなきゃならんが
88名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:19:02 ID:bkZrbFJU0
頑張れお医者さん。オイラは病院へ逝かないけど。
89名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:19:49 ID:D6YBV6Ab0
それより自治医科大学の学生を
有無を言わせず僻地に送り込むのがいいと思うのだが・・・。
90名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:20:11 ID:UCTARU7U0

3000人くらい増やさないとだめだろ。 

一割ふやしたって、いみないっしょ。
91名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:21:40 ID:GY5pmi6k0
医者の報酬を下げれば、それに比例するように
医学部の偏差値も下がる。
医者が増えれば、それに反比例して医者の給料が
下がる。
患者の受診時負担割合を上げれば才能ある医者でないと
患者は集まらない。
制度を少しかまうだけで生かすも殺すも簡単だ。
医療なんてそれほど優秀な人間のする仕事では無い、
人は懸命に生きほどほどに死んでゆけば良い、全て寿命。
と、厚生労働省は考えているだろう。
92名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:22:24 ID:+a2xichJO
もうちょっと増やせばいい
93名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:23:04 ID:YUt6XHc30
でも老人が増えるのは確実なんだからいいんじゃね?
94名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:23:05 ID:7ldlxuPh0
国公立行けば年100万いらないでしょ?
私立なんて金持ちのボンボンが行くところ
95名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:23:10 ID:Th11B+YV0
昭和46年生まれですが、私が受験する年度の秋に、私の受験先の定員が
120人からいきなり100人になったときには唖然としました。
受かったからいいようなものの、落ちていたら恨めしかったろうな、この流れ。
結局、俺ら(30代後半)ぐらいから下の医師の数が少なく、これから団塊の医療需要ピークがくる。
厚生労働省は阿呆としか言いようがないね。
96名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:24:54 ID:GK9J7z8r0
男女のパーセンテージも出しとけ。
いくら定員ふえても、女性が増えたんじゃ医者の数は安定しない。
97名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:25:38 ID:kYwNl7DD0
困る。ゆとりが そのまま藪医者に。
面接試験とかマジいらね。
どんだけ女にたかーいたかーい下駄をはかせてるんだ。
98名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:27:22 ID:iTdZsFNK0
有権者の諸君、こんばんわ
わたくしが内閣総理大臣になった暁にはマスゴミの本社を医者不足の過疎地に移転いたします
本社従業員全て丸めて地方に再分配いたします
従業員の家屋は全て過疎地の村に詰め込んで、ミニ戸のような景観を造り人口集積率日本一を目指します
テレビ、新聞、雑誌、あらゆるマスゴミは医療の不足した地域に移転することにより新たな病院需要をもたらすのであります
これにより人気のない場所に医者を分散するなどと言う愚策に鉄槌を下し国土を再編成するのです
医者がいないなら人がいなくなるか、医者を擁するために人口集積を促すか二つに一つの選択であります
私は高らかに訴えたい、国家国民地方のためにマスゴミこそ過疎地に自ら出て行くべきであると
今こそ変革の時 行動の時であると
 


次の選挙でこれぐらい誰か言わないかな・・
99名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:28:06 ID:zInZ9ly3O
藪医者増えるね
100名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:28:47 ID:pH0F0zKN0
私大の医学部の学費が高いのはしょーがないよ
それだけ医者育てるには実際、金かかるわけだし
しかも学生の父兄から数千万って寄付金もらってるけど
実はあれでもまだ赤字で病院から補填してもらってるぐらいだからな
101名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:30:28 ID:x85w1H9t0
>>100
私大関係者
102名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:30:50 ID:PoPpyQ2EO
骨も接げず3000億円も療養費泥棒して不正保険請求ばかりしてる柔道整復師を毎年5000人輩出する学校減らせよ。
103名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:31:15 ID:jCG1C9Pm0
旦那は教えてる側だけど、実際定員増えても
現場で「もの」になるには後10年かかるので
内部が大変なのは、変わらないと言ってた
給料も、留学から帰ったら少し減らされているし・・・
104名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:31:26 ID:CaWSD/L2O
>>96
私立は調整してるみたいだよ、男女比
さすがに国公立は無理だけど
105名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:31:58 ID:YzMmJOcn0
駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定ライン)

72 東京
71
70 京都
69
68 大阪
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
57 徳島 旭川 弘前 
56 秋田 福島 香川 琉球
55 山梨 山形 鳥取
54 佐賀 【東工大】
53 宮崎 島根 
52 高知
106名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:33:05 ID:iTdZsFNK0
>>100
でも、教官って講義しているだけじゃないんだぜ
病院で働いて、自分の給料以上を稼いでいるんだ
つまり、実際は金はかかっていないんだ
では、どこに金が消えているかと言えば
問題は大学と大学病院の高コスト体質で
それをさらに研修医が奴隷奉公で補填して
それでも赤字が出るような低生産性が背景にあるんだな
もち、医療費抑制政策も影響はしている
107名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:33:19 ID:FNTberi50
私立は
108名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:33:36 ID:CNydiX+m0
>>94
国立医も有名私立進学校出身者のボンがわらわら居るけどな。
某国立医に学士編入で入ったけど開成出身とか普通にいるwww
109名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:05 ID:nc6ru4SX0
指導教員どうすんだよ教養のあんまり出来が悪いんで不可連発したら
学部の方で都合するって引き取っていっただろ
110名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:34:25 ID:6tN24cgA0
地方医大の産婦人科入局者なんて、ゼロ続きのとこが多いのに
ちょっと定員増やしても、ゼロはやっぱりゼロじゃないかな
111名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:35:08 ID:eEgbcwYo0
もう大ざっぱな診療科目別免許作って受験も分別させろよ

京都大学医学部医学科(内科、一般外科系)
京都大学医学部医学科(産科、小児科系)
京都大学医学部医学科(マイナー科目系)
京都大学医学部医学科(美容外科系)

みたいにさ
112名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:36:12 ID:GY5pmi6k0
>>106
[問題は大学と大学病院の高コスト体質]
ここを詳しく教えて欲しいですが。
113名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:36:34 ID:V5p0m2E20
>>111
一番優秀な人材がほしいところに一番質の悪い学生が集まりそうで怖い
114名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:37:03 ID:iTdZsFNK0
>>111
おい、患者は一人と勘定できるが
持っている疾患は一つではないのだぞ
まして様々な起こる病態は天文学的な組み合わせになるのだよ
115名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:37:34 ID:Kdpyh/7LO
そしてまた10年後には定員削減して同じ事を繰り返す?
116名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:38:45 ID:iltouwX80
ゆとりの藪医者増産か
ま、医者にかからなければ問題ないか
117名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:39:01 ID:eEgbcwYo0
>>114
だから重点的に産科なら産科を学びつつ今まで通り広きに渡って医学を学ぶんだって
今までだって卒業後に研修で進路決めてたんだろ
なんの問題があんのよ
118名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:39:50 ID:iTdZsFNK0
>>117
じゃ、限定する必然性がないじゃない
119名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:41:23 ID:eEgbcwYo0
>>118
医者の数を行政がコントロールできるようになる
基本的に免許にある診療科目しかできない
医者の数増やしても産科医や小児科医になる奴が増えなかったら意味ないやん
120名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:42:22 ID:D6YBV6Ab0
>>117-118
ほかの医学も学びつつ将来は産科医を目指す学科にしたらどうじゃろ?
たとえば「東京医科歯科産科大学」とか
121名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:43:32 ID:XyOzF64I0
まぁ、マジレスすると、新しい医者をゼロから育てるより、
余っている歯医者を医者に育てた方がよっぽどコストパフォーマンスが高い。
122名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:44:05 ID:FNTberi50
>>65
私立中堅でも総計理工レベル

金がないやつは受けれないんだぜ
国立と同じ費用にすれば京大、阪大理系以上にはなるよ
総計ってレベル相当低いぜ
123名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:45:12 ID:UCTARU7U0

かつて、武見がいってたのはたしか、
「1/3はカス。1/3はどうでもいい。1/3は優秀だ。」だったかな。
いまでも1/3はやぶだってことさ。

( 問い ) この医師のカスの1/3を補填するには何倍にすればいいでしょう?

( 解答 ) 1.3倍ではないとだけ言っておこう。(もっと多いよ)

124名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:31 ID:eEgbcwYo0
>>123
アホだなー単に増やしただけじゃヤブ率もっと増えるだろ。
125名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:46:58 ID:iTdZsFNK0
>>117
あ、追加だけど
今までは卒前に進路決めていたのが、
最近は卒後に決めるようになったんだね
その意図するところは、単科バカにならんようにということだな
つまり、入学時に限定するような考え方とは全く正反対の医学教育が
現行のものであるし、今の研修制度以前のものでもあるわけだ
何科に言っても管理型の病棟ぐらいは診れるようになれよということかいな

一つの分野のみで済むほど
医学は簡単なものではないよ
126名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:48:49 ID:uKdPX6+PO
>>121
四年から編入学ならいけるんじゃないかな?
あと、私立医学部も認めるべき。海外から連れてくるとかね。
127名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:49:53 ID:np9FvstU0
GP制度みたいなのを作って、GPは比較的簡単になれるようにする(高齢者も)。
というのはどうだ。
128名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:05 ID:Q3R2XIFL0
一足お先に、増員して医者あまりになっている歯科ですが、
人を増やしたからといって人の質が上がるわけではないです。
それに、わざわざ苦労するような現場に入る先鋭部隊になるわけ
でもないですし、一人前になるのに卒後10年はかかりますから
人数が増えるのは最低 最短で16年後でしょう・
今現在の崩壊を止めることはできないです。
今現在の医療不信、医療崩壊を食い止めるのには、
国が強力に医師をバックアップする体制づくり。訴訟のリスクを減らす。
クレームに近い医療訴訟では逆に原告側に罰則を与える
患者がわにも、医療を舐めるなよ!と強気に出させるような警告が
必要だと思われます。
129名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:11 ID:0OZa8u4R0
>>121
確かにそうだ。
今歯科医は大変な過剰で歯科医ワーキングプアの
問題が深刻だ。給料は月30万も無いらしい。
歯科医も基礎医学は同じ事を学んでいるはずなので
社会人入学のように4年から編入させれば
1年に医師を1万人位増やすのは簡単ではないか。
130名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:50:58 ID:nLPlV5xd0
何割が在日と女性なの?
131名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:27 ID:np9FvstU0
>>128
10年もかからんだろう。半分、5年あれば十分。それで一人前になれん奴は
向いてない。
132名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:38 ID:hxil7Qo00
意外と増加幅が少ないなあー

こんな調子だと、なかなか医者増えないぞ
133名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:52:59 ID:eEgbcwYo0
>>130
医者って結構在日多いんだよな
優秀な在日は就職で差別されない医者を目指すパターンが多いらしい。
関西とかかなり多いだろ。だからどうってこともないが。
134名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:53:39 ID:kBsuTfq9O
>>130
地域に貢献してる在日とニートのお前
どっちが良いと思う?
135名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:03 ID:oRkvH5Bx0
カネコネの私大の医学部の定員増やしても藪医者が増えるだけだろ。
136名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:28 ID:nLPlV5xd0
今の歯医者さんみたいに飽和状態にして安くしたい魂胆?
137名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:30 ID:wnwYCMti0
で、儲かる皮膚科、眼科、耳鼻科、整形外科に流れて何も解決せず、
医療費を病院や高額施設につぎ込んで、税金だけがかさむってオチですね わかります。
138名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:55:51 ID:Q3R2XIFL0
>>131
そうですね。私も24で卒業して29で開業しましたから。
でも周りで実際そこまでできるのは殆どいません。
大体平均35くらいです。歯科の話でスミマセン。
139名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:57:26 ID:B//p+Dxs0
医学部定員増やすくらいなら国家試験の合格率を
9割から9割9分に上げた方がいいんじゃ


そっちの方が医者のレベル低下は避けられると思うが
140名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:57:33 ID:iTdZsFNK0
20年前の話しだけど
あの頃は将来医者が余るぞって 言われ始めていた
特に欧米のように少子化が進んで(今現在よりも緩やかな予測だったが)
小児科、産科は医者余りが激しくなるぞ、学生は行くなよ
という風潮が出始めていた
その一方で高齢者が増える 心疾患や神経疾患が増える それを診る医者が足りなくなる
などとも言われていた
そのころから小児科や産科には将来に対する漠然とした不安で学生の動機が少なくなっていった
 
問題はこのプロパガンダのもたらした20年の年月なのだよ
妊婦と小児の数を勘案すると果たして婦人科医・小児科医の数はどうなのだろう
心疾患の数と循環器科医の数はどうなのだろうか
科ごとの医者の数の人口メッシュみたいなものを作ってみてみれば、当然産科医・小児科医は密度が低いだろうが
対象患者の密度も低いのではないか
つまり、騙されているのだ
産科・小児科だけではなく医者全てが足りていないのだよ
問題を矮小化し、事態を過小にするために、産科・小児科問題というドラマを作り上げ
全体像を隠して結局、医療費を抑制する思惑のカードを温存しているのが現実だ
141名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:58:05 ID:nLPlV5xd0
>>134
犯罪者とニートではニートが良いよ。
残念ながら自分はニートではないがなw
142名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:58:18 ID:UCTARU7U0
>>134  ふうっ っと。
143名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:58:34 ID:XkB4vNVOO
医者が立派な方々であるのは重々承知だが、彼らは脳が文系だわ。知識は貯えられても新しいものを実現する手段を自分で揃えられず投げてくる。
共同研究して思った。
144名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:59:17 ID:6tN24cgA0
>>129
マッタリ開業に慣れきった歯医者がわざわざ厳しい道に飛び込むか疑問だな
仮にやるとしても、マッタリできる診療科狙って、すかさず開業医に戻る公算大
145名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:06 ID:eEgbcwYo0
>>143=駅弁工学部あたりの医学部コンプと透視した
146名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:25 ID:31cD4593O
>>137
×整形外科
〇美容形成


整形は骨折とかヘルニアとかリウマチとかだ。
マイナー科だが保険診療だから言うほど儲からんよ。
147名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:00:49 ID:nLPlV5xd0
>>139
女医を増やすために国家試験をいじったらしいな。
もちろん簡単な方向に。
148名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:01:57 ID:5hWXQa9R0
>>143
いや、医者は理学・工学系のひとには素直にリスペクトするよ。
理工系のひとの研究の厳密さは、医者には真似できんからな。
149名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:02:14 ID:yyNM3ILO0
馬鹿が医者になります
150名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:04:02 ID:iTdZsFNK0
>131
やっぱ卒後満5年(入学から12年)
でとりあえず一人で病棟水戸家
卒後満10年(入学から17年)で
間接筆頭でやっとヶ
なんだとおもうからどこまでで一人前かというと
ちょいこまるが必要なのはやっばり卒五万5年以上か異な
あと12年は増員効果なしよな
それまでへばるなよ
151名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:04:11 ID:np9FvstU0
>>143
ジャーゴンを多用しない、忙しさを自慢しない。
この二つだけは自分にいつも言い聞かせてる。
152名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:04:55 ID:Bd6+zyn60
>>69
コイツバカだなw
全医学部の偏差値が、他の理系に比して上がってるんだよ。知ったかぶりすんなよ馬鹿でも医者になれた(昔は国立医も馬鹿でも入れた。建築受からない馬鹿の行くところだった)頃とは違うぞ今は。
153名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:06:56 ID:FNTberi50
昔の私立医大の偏差値の低さは尋常じゃなかったぜ
金だけで入学できた
一億出せば偏差値40でも入学できた
154名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:07:51 ID:VVFTef/Z0
文科省がじたばたしても始まらん
保険の点数と医療費削減を見直せ
口曲がり首相と口先厚労相と口裂け消費者担当相はまじめに仕事せ
155名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:08:39 ID:Q3R2XIFL0
>>144
マスコミに歯科のワープアとか言われてるからイメージが
そうかもしれないけれど、(まあその方が良い)
自費メインでやって一人に2時間 時間とって
ゆっくりハーブティー飲みながら歓談してっていう治療の仕方してると
時間に追われてああいう現場はよほど歯科でも切羽詰まった人が
行きたがるのかな?と思う。正直な話。
昔は医学部けって歯学部に行った人もいたそうな。(今の60代くらい)
156名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:08:44 ID:Bd6+zyn60
>>153
その通り。昔は国立医も馬鹿の(正確には二流の奴)の行くところだった。
ましてや私立なんかさんざんだったろう。
だが今は違うんだよ。今の中堅私立の方が国立医じじぃよりも頭良いんじゃねぇの?w
157名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:09:10 ID:2DzyygVD0
>>143
 理論的にものを考えようとすると臨床は仕事にならないんですよ。患者は
ネズミじゃないですしねえ。
158名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:10:17 ID:FNTberi50
>>152
そのころの私立医入学者は大馬鹿ものw
159名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:10:48 ID:yyggfAj00
>>143

そういうのは二世や三世

理系じゃなくてもとりあえず医者にならざるを得ない連中
160名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:31 ID:iFkm5QCu0
>>139
最近の国試ガイドライン改定は明らかにそれに逆行してるけどな。
それ以上に学生が勉強するようになったから目立って落ちないだけで。


10年前の国試
「次の5つの選択肢のうち、正しい組み合わせを選べ。」
a.(1)(2) b.(1)(5) c.(2)(3) d.(3)(4) e.(4)(5)
運任せの正答率20%

3年前の国試
「次の5つの選択肢のうち、正しいものを二つ選べ。」
運任せの正答率10%

今回の国試
「次の7つの選択肢のうち、正しいものを全て選べ」
運任せの正答率0.8%
161名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:11:45 ID:x81ns55MO
国立小児産婦人科専門大作れよ
162名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:13:17 ID:slWX8lgs0
医師不足になった原因は女医が増えたから
163名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:14:09 ID:Bd6+zyn60
>>158
何が悔しくて俺に粘着してくるのかわからないが、そうだって言ってる。
ついでに昔の国立医も馬鹿だって言ってるw
>>69で現代の医学生が馬鹿みたいな事いってるけど、間違ってるよって言ってるだけ。
164名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:14:13 ID:D4ykcsmZ0
>>162
なんであんな簡単に止めちゃうんだろうね?
165名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:14:25 ID:FNTberi50
>>156
国立医は少なくとも総計理系よりは上だったよ
今でも私立医は入学者のレベルは相当低い
何ゆえか、金のあるやつしか受けれないから
166名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:57 ID:6x8iQIGo0
>>164
一生懸命やるのが馬鹿馬鹿しい職場だってことでしょ?
賃金にしても,環境にしてもさ.
女医に限らず,結局そう言うのを改善しないことには人なんか増えないと思うんだが.
167名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:16:59 ID:Bd6+zyn60
>>165
昔の国立医が総計並って、今の中堅私立医並じゃないですかw
自爆ですか?w

昔は医者は馬鹿の行くところだったんだよ。
国立医目指す奴も馬鹿しかいなかった。ですよね?w
168名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:07 ID:iFkm5QCu0
ID:FNTberi50
169名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:17:30 ID:KEgsv3JZ0
>>152
何時の時代なんだ?
170名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:19:12 ID:Bd6+zyn60
>>169
まぁわかりやすいのはバブルの頃じゃね?医学部が馬鹿の行くところだった頃ね。
国立医が総計レベルだった事ね。馬鹿曰くw
そこから徐々に医学部の偏差値が上がりだした。
171名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:34 ID:2DzyygVD0
>>140
 医師不足ではない、偏在が問題だ。


 っていうんだけど、足りないところばかりで医者余りで困ってるところって
さっぱり出てこないよね。歯医者はあれだけども。
172名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:23:59 ID:FNTberi50
>>167
時代によるよS40年代に急速に難化して駅弁国立医
は東大理系とほぼ同等
以降易化してバブルころが底で東工大並み
今東大理系並み
173名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:20 ID:/WLi498/0
俺は医療系の専門学校出て現場で働いているけど、
医療従事者で現場を何年か経験した人には、実力を認めて医師免許を与えるようにして欲しい。
医療従事者の中には産婦人科や小児科に行きたい人は大勢いる。
能力のある人間を活用しないで、医師不足と言ってるのは滑稽だよ。
174名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:33 ID:UCTARU7U0

むかしは近所に軍医あがりってのがいたな。 すぐに怒りやがんの。
あいつのせいで医者嫌いになった子が多かった。

あれはちゃんとした免許だったのだろうか?
やぶというより、注射ばっかり打つんで有名だった。


175名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:24:52 ID:FPRlzr9K0
医者を増やすったって、
バカ医者をこれ以上増やすのはやめるべきだ。

カネやコネで合否が決まる私立医大など、全て潰せばよい。
本来なら絶対に医師になれない低レベル人間が簡単に医師になってしまうようでは、
日本医療に明るい未来は無い。

本当に頭脳優秀で志の高い人間が、金銭的理由で道を断たれる事のないよう、
制度を改めてほしい。
176名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:26:28 ID:iFkm5QCu0
>>171
厳密に言えば、精神科開業医が余り始めたかな。勤務医は全然足りない。

そろそろ皮膚科開業医が飽和する。
内科医が皮膚科も標榜して開業することが多くて、それでも何の支障もないからね。

阪大眼科(だったよな?)が志望者多すぎて入局者制限したエピソードもあったっけ。
177名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:26:39 ID:gjlp9G320
定員増やせばいいってもんじゃないんだけどね。
医者の技術料が安すぎるから、金ある人は開業するわけで。
裏でボロ儲けしてる寄生虫を排除しない限り、ループ。
定員増でカスも増。
178名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:44 ID:Bd6+zyn60
>>172
お前駅弁じじい医者?www
バブルの頃駅弁が東工大レベル??????

酷い妄想癖あるぞじじいww
何度も言うが、昔は医者の地位は低く、馬鹿の行くところだった。
昔は建築がエリートの象徴だった。
駅弁医なんて総計の足下にも及ばなかっただろうw
何をいってるんだw
179名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:28:49 ID:ibKtLFYg0
開業医はどこでも溢れている
奴隷並みの待遇の勤務医が全国から逃げ出した。
180名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:24 ID:0OZa8u4R0
東欧にしばらくいたが、あちらは医学部は
それほど難しくは無い。女医もかなり多い。
むしろ理工系大学の方がずっと難関で一般からも
尊敬される。給料も余り変わらないので
技術者になる者が多かった。
181名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:30:46 ID:gEiwmP+x0
>>178
俺のところは京大理以上の難易度だったが、駅弁じゃないのかな?
182名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:31:19 ID:Bd6+zyn60
>>181
いつの話してるのかまず言えよ。馬鹿なの?
183名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:27 ID:KEgsv3JZ0
>>178
「昔」がいつなのか知りたい
そこらの工学部建築家より駅弁の方が高かったと思う
本筋から外れて済まん
184名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:33:02 ID:4RxDYkr0O
国立のみで増員して欲しいね。
私立は慶應。
ヘンな私立医学部で増員されたって困るわ。
185名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:34:12 ID:FNTberi50
>>178
まあこれ以上言っても無駄のようだが
国医受験者にとっては総計、阪大理系までは滑り止め以外の何者でもなかった
186名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:34:17 ID:J8+6l8bU0
医師不足解消の方策として開業医・臨床医は専門学校で養成すべし。その
程度の職人技術に過ぎない。
187名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:34:33 ID:Bd6+zyn60
188名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:35:05 ID:pH0F0zKN0
言っちゃ悪いが、医者ってのは基本的に何か産み出す職業じゃないからな
優秀な人材がそっちばっかりに集まる現状って、長い目で見れば、国力低下につながると思うんだな
189名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:35:12 ID:gEiwmP+x0
>>173
医学部に受かったら、学費免除、でいいんじゃないの?
医学部で6年間の教育を受けないと、とてもじゃないが医師はできないよ。
簡単にやっているように見えるけど、医師はベースにある知識が半端じゃない。

>>183
駅弁医学部が東工大より易しかった時代はなかったと記憶している。
そもそも昭和50年前後からの1県1医大構想で乱立した医学部を駅弁と
言っているわけだし。
190名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:36:20 ID:9t6xJB4/0
医学部の定員を激増させて、国家試験を難しくすれば解決するじゃないか。
今は国家試験の合格率が高すぎて、試験資格とのバランスが合ってない。
医師が増えれば、医師全体のレベルの底上げや分業も進んで言うこと無しだろ。
素人でも診療できるような医療〜高度な診療の必要な医療まで一人の医師が
診てる現状がおかしい。
191名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:36:50 ID:Bd6+zyn60
>>185
お前みたいなキチガイは現実向き合えず大変だろうが、現実は見ろよ。
医者は馬鹿の行くところだった。昔の私立医は超絶馬鹿、国立は二流の馬鹿、建築に行けない馬鹿の行くところだった。
異論あるの?
192名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:36:59 ID:CMgYkfYr0
定員増やしたって国家試験の合格率が下がるだけ
下がらなかったら医師のレベル低下でしょ
医師不足って配分の問題の方が大きい
昔は産科医だけ少ないなんて事無かった

政府の方針で医療制度を変革してからこうなった
医師会は反対していた
しかし国民は良くわからないまま政府の説明を信じた

突き詰めて言えば
政府の方針で産科医が減った
なくなった方は政府の間違った方針に殺されたのと同じ
193名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:37:21 ID:6x8iQIGo0
>>173
なにをやっているのかわからんけど,コメディカルで医者になれる能力のある人なんて見たことないわ.
その道のプロな人は確かにいるし,とても頼りにしてるけど,それとこれとは別の話だわ.

その道のプロ目指して頑張ってください.
194名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:39:02 ID:UCTARU7U0

知人の医者は高校時代から頭良かった。
でも多分アスペルガーだと思う。 
医者=頭いいも 不毛
医者=朝鮮人も 不毛

昔の女医はキャパがあり、女医も怖くなかった。信頼できた。

いまの女医は優等生の延長上にいる。
患者側からみると最近の女医は怖い。信頼できない。キャパがない。

学校の成績で医者が決まるのは非常に怖いね。
ある意味キャパがないから、脅迫神経症的に成績がいいともいえるし。
成績なんて、おもいが強ければたいていの人は良くなる。

学校の先生みたいに免許持ってる人は多くてもいいんじゃね。
採用する側がきめればいいんだし。
競争原理がないのも不健全な利権業種だし。

195名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:39:11 ID:6s+wjz5G0
今から増やし始めても「医師」が増えるのは6年後から
それも今回の増員分だけ
実際に効果があるぐらい増えるのはいつになるやら
196名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:39:34 ID:Bd6+zyn60
ついでに言うと、現代の医学部偏差値は高いよ。
国立医なんかほとんど無理、私立医も中堅で総計異以上の学力ある。
馬鹿でも医学部は入れた昔とは違う。
197名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:40:15 ID:zIIxA3wH0
>>188
多くはリタイヤ老人だが、中には物を生み出すのに大切な人物も診るし、こ出から物を生み出す人物を助ける。
また、医療は、現在物を生み出している人物に安心感を与える。
米は良質な水と土がなければできない。
198名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:11 ID:hBsz7Ybj0
>>174
主に耳鼻咽喉科の医者にそういうのたまにいるな。
学校の検診でも途中で切れて帰ってやんの。

あと、整形外科の開業医の息子と同じ小学だったんだが
威張り散らしてたんで陰口叩かれてた。
そのまま同じ公立中に進んでいたら、相当虐められただろうな。
私立中に進んだが、成績は下位。駅弁非医歯薬も通るか分からないぐらい。
かなり浪人してたようだが、今はどうしてるんだろうな。
199名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:41:21 ID:LGgjXDStO
>>6
この程度では難易度は変化しない
200名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:42:08 ID:CMgYkfYr0
>>186
>程度の職人技術に過ぎない。

もしそんな政策を実行して知識不足の医師により1人でも死んだら
アンタは死刑にしてもいい?w
そんな覚悟も無くいい加減な事言うな!ボケw

>>173
少しの医療ミスで訴えられ
膨大な損害賠償を求められ世間からはバッシングされる
手錠をはめられ世間に顔を晒される覚悟はいいか?w
嫌な世の中になったな
201名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:04 ID:fu054aPoO
田舎駅弁医って学閥的に基本的には一生
その勢力圏内で勤務するんだろ?
まさに地獄だよな。
202名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:22 ID:NE7uITJs0
>>12
食えない医師=使えない石
203名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:43:43 ID:6s+wjz5G0
>>200
186は医療関係のスレでしょっちゅう出てくるコピペ
204名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:04 ID:Lp39Cytg0
さあ!みんなじゃんじゃん受験して産科医になってくれ給え!
205名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:30 ID:UCTARU7U0
>>198 いわれてみれば、耳鼻科でしたね。なにか特例があったのかな?
206名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:44:39 ID:6x8iQIGo0
>>188
確かにそうなんだけどな.
本当は優秀な人は物作りとか研究とかでバリバリやって,すげー報酬もらえるような社会だったらいいのにな,とおもう.
文系に食いつぶされるわ,この国.いろんな意味で.
207名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:45:48 ID:CMgYkfYr0
>>203
>>186は医療関係のスレでしょっちゅう出てくるコピペ
コピペかw



アクキンになるからコピペ荒らしはだめ
208名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:46:35 ID:Ccl3W8wP0
割の悪いキツイ仕事をする医者が一番足りない訳だから、
今までとは違う方法で選抜すればいいんですよね。
増やした分は学士とか社会人を採れば良いのではないですかね。
209名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:46:59 ID:LhYRkmI70
目医者とキチガイ医者が増えるだけなんだろ?
キチガイ医者はお前らみたいなのが増えてるから需要あるのかもしれんけど
210名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:47:39 ID:6s+wjz5G0
>>201
そういうことはない。
医学部受かるには学力が必要だが地方の学生より都会の学生の方が学力はある。
で、都会の医学部に入れなかった都会の連中が「留学」してくる。
卒業後はたいてい残らずに実家のある都会に帰る。
昔は都会の大きい大学に入局してたけど、今はどうかな。

俺みたいにその地方出身の人間は、そこで暮らすことに抵抗は無いから問題ない。
211名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:53:38 ID:CMgYkfYr0
医者を増やす政策が
医学部の定員を増やす事って........
どんな政府だよw

医療制度を改革した結果
〜中略〜
産科医が減ったんだよ

よりキツい現場は減る
小さなミスで訴えられるような現場は減る

当然だろうね

医学生を増やす政策は根本的な解決になってない
子供でも分かるよw
212名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:53:39 ID:ibKtLFYg0
医療崩壊を防ぐのには医者を増やすことでは解決できない。
 1、労働基準法を守り、宿直と言う名の夜間勤務の廃止。夜寝てない
   医者が翌日手術してもろくなことない。
 2、医療費を増やし、病院が赤字にならないようにする。金がなく
   ては、医者や看護師を雇えない。
 3、裁判所が患者の無理な要求を認めない。一生懸命やっても死ん
   だら犯罪者ではだれもリスクは背負わない。
 4、パラメディカルが医師の仕事を分担する。書類書きや承諾書
   取りは医者以外がやってもいいだろう。
213名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:02 ID:v1c7S/E50
まず国立の不正やめろよw
214名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:47 ID:9t6xJB4/0
生産性が無いから役に立っていないと言うわけではないけど
医師に生産性が無いという意見は分かるな。
割の合わない産科とか小児科・救急の医師の報酬を増やすのが
もっとも即効性があって現実的かも。医療点数の配分を変えればいいだけだし。
逆に、美容整形外科・眼科・耳鼻科なんかはガンガン報酬を下げても
国民は認めるだろう。
215名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:55:56 ID:iTdZsFNK0
>>173
いいよ!!
きみ、最高
キラー麻疹だよ
216名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:56:16 ID:IgVHBdQY0
大学の定員増やしても効果ないだろ
女が増えて、すぐ辞めるから医者
足りないんじゃねーの?
217名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:02 ID:XYS9CGMM0

6年後の国家試験は間違いなく不合格者率が過去最高になるぞ
218名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:58:35 ID:CkCCYv+N0
医局配分と勤務地を国が統制しないとどうにもならないよな。
219名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:59:32 ID:iTdZsFNK0
>214
医療は労働力の再生産である
ゆえ、医師の生産性は絶大だ
君ちょっとはマルクス・レニン主義のなんたるかを学んでから
資本主義を語り給え
220名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:15 ID:MV4e6YKv0
>>207

ニセ内科医が10年くらいふつうの病院で働いてた事件あったよね

臨床なんてそんなもん
221名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:00:37 ID:XYS9CGMM0
>>214
>美容整形外科・眼科・耳鼻科なんかはガンガン報酬を下げても

美容整形って100l自費なわけだが・・・・・
222名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:01:56 ID:+s+34aP50
>>214
・「美容整形外科の報酬を下げる」ってどうやるの?
・目が見えなくなるって、結構辛いだろうと思うよ。
223名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:03:01 ID:MORtyW9m0
気分はどうですか〜? 熱っぽい? 風邪だね 薬出しとくから食後に飲みなよ

程度の診察とも言えない診察がほとんどの街医者。
こんなの機械にやらせろよ。
224名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:03:12 ID:iTdZsFNK0
>214
は釣りな訳だが
 
やはり我が帝国は前衛的な医療社会主義的革命路線を突き進むのである
立て全国の勤労知識労働者階級である医師よ
組織し戦いを勝ち抜くのだ
225名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:04:42 ID:XYS9CGMM0
>>218
>医局配分と勤務地を国が統制しないとどうにもならないよな。

医者は医者以外コントロールできない
はっきり逝って‘東大法→厚労省キャリア‘なんてのは
「お前ら成績が悪かったから医学部に逝けなかったんだろ?」ってのがこっちの立場
医学部を卒業した医官もいるけれどちゃんと医局に入って学位を取ってない医者は
医者とは認められてない
226名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:08:25 ID:FNs65Oig0
こんながんばってる先生もいるんだお
http://www.blog.s-woman.net/spurluxe_madame/fashion_1/index.html
227名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:01 ID:raQi7SC00
>>225
そういう鼻持ちならない態度だと、そのうち愚民が怒って政治家を後押しして
計画配分を実現させるかもな
228名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:02 ID:MV4e6YKv0
>>225
肉体労働者のくせに支配階層にたてつくなんてナマイキだな
229名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:12 ID:+s+34aP50
>>223
気分はどうですか〜? 熱っぽい? 風邪だね 薬出しとくから食後に飲みなよ

程度の患者とも言えない患者ばかり来るのがほとんどの一般内科外来。
こんなの家で寝てろよ。
230名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:25 ID:iTdZsFNK0
>>220
それよりも最近の子宮筋腫、あの偽医者の再現場面ワロタぞい

土建国家を守るためのつけがココにある
231名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:09:51 ID:HYizCttCO
バカ医者が増えるとか言ってる奴ってほとんどが低学歴なんだろうな

センター9割とっても普通に落ちるってのに
たかが定員10人増じゃ質は変わらねーよ
バカ私立は昔も今も大差ないし
232名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:11:31 ID:Q3R2XIFL0
女医の世界を言わせてもらうと、
私立の女の子はお金持ちのお嬢様。ご両親が結婚させたい相手=少なくとも
同業者(医師)の世界にいれば世間に出て医者を探すよりも身分もしっかりして
将来もある程度安定な人間を探せる。青田刈りができますわ。という事で入学させる。
なので卒業間近になると彼氏のいない子は必死になって周囲とくっつく。
ご両親も可愛い娘を働かせたくて医師にするわけじゃないし
良い所に”永久就職”が決まれば働かなくてもいいよって感じ。
ハイソサエティーに入る手段として考えてる親御さんも少なくないって事。
(パチ屋。高利貸し。893。ラブホテル経営などのご両親。在日系も多い)
233名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:13:51 ID:Ccl3W8wP0
医学部ってタフで勤勉誠実な人が行けば良いんですよ。
そんな人ってそうはいないから、そんな人は必ず医者になって欲しいなぁ。
今の選抜方法って結構その逆を採ってたりして。
234名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:16:48 ID:UCTARU7U0
>>232 
たしかに自称医師っぽい人の粘着レスは 在日だとすると納得できる。
実際、医師はえばれるから、朝鮮人にむいている職業だもんなあ。

なんか、医師の半分くらいが朝鮮人のような気がしてきたわ。
235名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:17:41 ID:HtyidiVX0
日本の主要産業は

医療介護看護


老人のための奴隷が必要

236名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:20 ID:9t6xJB4/0
>>219
そうだね。でも、実際に医療費が一番かかってる年齢層は再生しても生産性が・・・
倫理的に生産性うんぬん言う職業じゃないのは分かる。

>>222
整形美容なんてのは、医療の必要がない人達を医師資格を利用して美しくする仕事だろ。
整形美容学部みたいなのを別枠で構えて、増員すれば競争原理が働いて単価が下がるんじゃないか?
生命を守るっていう他の医師とは違う人種に思えるが・・・

>>223
眼科医はたしかに大事だか、志望者が多い時点で他に比べておいしいんだろ。


237名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:19:34 ID:hNg6UDxA0
私立医の女子なんて、妖怪人間ベラ並の全く異次元の存在。
おれ、駅弁医だけど、クラスでもダントツ貧乏。
238名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:16 ID:GjPBh1cr0
なんか昔の感覚が染み付いてる50代くらいの元医学部受験失敗者と医者がうらやましくて仕方ない低学歴がゴチャゴチャ言ってるスレだね
239名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:20:18 ID:jHWbx9G3O
医者なんか低賃金なのにな
240名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:22:51 ID:iTdZsFNK0
>>236
いや、マジレスされても照れる
241名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:23:36 ID:UaLPzdr90
バカだよなあ
確かに産婦人科医は増えるだろうが
それ以上に充足してる他の科の医者は逆に余剰するに決まってる。
そのとき発生する問題についてはどう考えてるんだろ。
キチ○イ政策ばっかだよなあ
242名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:25:28 ID:pH0F0zKN0
別に役に立ってないとかいう意味じゃなくて、実際、直接何かを生産する職業ではないだろ
生産する人間を支える職業、企業で言えば間接部門だよ
ただな、これが企業とかなら間接部門にばかり優秀な人間を集めてたら、
生産するほうに支障が出て売り上げに響いてくるだろって言ってるだけの話
国あげてこんなことやってたら当然国力にも響いてくるし
バランスの問題なんだよ。
243名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:26:22 ID:sqndok+U0
だから、今年は693人増えて
来年はさらに700人増えるのか?
再来年はもっともっと増えるわけだよね?
馬鹿でもチョンでも医者になれる時代が来たよね!
244名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:03 ID:UaLPzdr90
バカだよなあ
確かに産婦人科医は増えておkだろうが
それ以上に充足してる他の科の医者は逆に余剰するに決まってる。
そのとき発生する問題についてはどう考えてるんだろ。
キチ○イ政策ばっかだよなあ
245名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:21 ID:ERHO4BJ80
私立は知らんけど、国公立の医学部受験者の得点なんか、
合格者も不合格者も団子状態であんま差がないから。

国公立の422人については、バカ医者がどうとか危惧するほどでもないよ。
今までとそうレベルは変わらない。
246名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:27:49 ID:muRxKAXHO
慶應病院にいるスイーツ(笑)女医を何とかしてくれ。
無能過ぎるにも程がある。
どっかの病院の院長の娘らしいけど、激務の他のDr.を尻目に定時で上がってデパートでお買い物♪三昧。
「残業するのは無能なDr.」、「貧乏人は大病院に来るな」と陰で言ってます。
休日がないだの激務で健康を害するDr.が多いとかよく言ってます。
彼氏が外科医で休日は一年で一日だから心配らしいけど、自分がしでかした医療ミスは全く心配し反省していない。
3月にプロポーズされたようで浮かれて今まで以上に仕事しません。
志半ばで退職する女医が多いけど、こういう輩はすぐにでも医師免許を剥奪して欲しい。
247名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:29:37 ID:GjPBh1cr0
まあそりゃそうだよ
国立の定員が10人増えることなんか気にするなら、私立の存在を気にすべき
とはいっても、私立もまともになってきてるけどね

医者も人気が高い〜普通の科で就職しようとすると都内の病院はあぶれまくってるってのは本当なの?
このスレに都内の医者がいれば聞きたいんだが
248名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:32:51 ID:iTdZsFNK0
医者が余っているのかどうかと言うのは
奴隷残業を今以上すれば今より余るだろう
ただ、でかいこと言っている犬HK9児の男アナ
アレと同程度の仕事量で済ますとすれば
今の倍いても足りないだろう
249名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:52 ID:P80wylyM0
昔は国立は真面目で有能な奴が多かったかもしれんが
今は国立だろうが私立だろうが生徒の質は対して変わらんよ。
出来るだけ授業をサボろうと努力するし、試験勉強は資料を掻き集めてギリギリでの通過。
これが現代の医学部の実情だ。
某有名医学部ですらこれなんだから・・・。

国立と私立の生徒の質が同じようになるのも当然なんだよな。
入試での数点の違いが国立と私立を分けるんだから
数点の違いで質が変わるわけが無い。
250名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:37:21 ID:QKDLz1Qo0
ドクターのあだ名ほしい
251名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:12 ID:GjPBh1cr0
国試の結果見れば分かるよな
底辺私立でもだいたい8割くらい受かってるし
そりゃ国立生に比べれば地頭の差はあると思うけど、別にその要素を要求されることは少ない商売だし、
既にその差は問題ではないのかなと思う
252名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:55:35 ID:FNTberi50
私立医学部進級厳しさ・留年数ランキング
   ランク   1  2  3  4  5  6  備考
自治   S
慈恵   S   0  1  1  1  2  0  うち休学3
順天堂 S
関医   S   0  3  1  0  0  0
慶応   A
杏林   A   5  1  1  4  4  4
大医   A
産業   A   4  2  5  4  0  5
久留米 A   1  2  4  2  2  3  うち休学4
岩手   B
埼玉   B   1  2  5  4  9 11
東医   B   7  2 10  0  1 3
日医   B   ?  2  2  0  2  ?
昭和   B   0  7  3  4  3 11
愛知   B
藤田   B   1 12 0  1  0 11
獨協   C   4  9  1  7  0  3  うち放校6
女子医 C
東海   C
金沢   C                 単位制
近畿   C   9  4  2  6  6 15
福岡   C
日大   D   0 22  1  1  0  3  うち休学4、放校5
東邦   D   10  3  2  2  2 19
聖マ   D
北里   D   ?  8  3  1  3 25
兵庫   D   11 13  2  5 2 15
帝京   E
川崎   E   13 22  6 17 0 24  例年に比べて少なめ
253名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:58:40 ID:FNTberi50
★慈恵(前期)辞退率(今年は統合)★
平成17年度「正規合格」80名「繰上合格」94名「総合格者」174名
「入学者」60名、「辞退」114名 【辞退率】65.5%

平成18年度「正規合格」82名「繰上合格」141名「総合格者」223名
「入学者」60名、「辞退」163名 【辞退率】73.1%

平成19年度「合格者」334名「入学者」100名「辞退」234名 
【辞退率】70.0%

昨年などは正規の3倍近い合格者を出して、正規どころか補欠上位も100人以上
辞退しているというのに、よく恥ずかしげもなく偏差値表を張りまくれると感心する。

偏差値の上では慶応の次とうそぶく慈恵ですらこの有様。
254名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:39 ID:Ccl3W8wP0
適性の有る人を採用するって難しいなぁ。
そして一番足りないところにまわってもらわないとならない訳だから。
255名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:01:20 ID:XYS9CGMM0
>>245
>合格者も不合格者も団子状態であんま差がないから。

残念ながら18歳のときの1点差は、5年後にはもっと点差がつくし、10年後にはさらに点差がつくんだよ
東大理科V類と京大医学部が後期入試を取りやめるのは前後期試験を20年近くやってきて
後期入学者が在学中そして卒業後の成績が前期入学者と比較して明らかに下回ってることが分かったから
256名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:03:19 ID:DOV0B5dE0
国立医学部と私立医学部じゃ頭の中身は天と地ほどの差だろうけど医者って偏差値じゃないからなぁ。
まぁ傲慢にならないまじめな医者を作ってくれ。
257名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:04:38 ID:sqndok+U0
確かに。
風邪薬だけ出してる医者なら偏差値関係ないよな
258名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:07:46 ID:VRDVG65q0
>>255
> 後期入学者が在学中そして卒業後の成績が前期入学者と比較して明らかに下回ってることが分かったから

卒業後の成績なんてトレースしていないので、都市伝説だと思う。
もっと単純に、「教官の負担が大きく、不評だったから」の方がありそうな気がする。
259名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:21 ID:3RtwGTq4O
今は私立の偏差値もかなり高い
260名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:09:46 ID:OqdFHjqu0
2005年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先

      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
261名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:11:06 ID:95C6jpJC0
人間の命の価値がどんどん下がっているから、
医者の給料もどんどん下がっている。

どうにか馬鹿をだまして燃え尽きるまで使い捨てて次!

という感じだな。
262名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:12:05 ID:E1lMx36N0
医者に偏差値関係ないって言うけど、医者って一生勉強していかないといけない職なんだから、
受験勉強すらできない奴はやっぱり成るべきじゃないだろ
263名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:12:14 ID:VRDVG65q0
>>261
命の価値がどんどん下がっているのに死体の価値がどんどん上がっている
264名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:12:57 ID:PFgew3o80
>>164
女のほうが本能的に無難なほうに行く傾向にあるみたい。
辞めるのわかっていて増やしていると言うのが現状だろう。
265名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:14:33 ID:oF8uw1pU0
医者増やすネタでも、やっぱりお受験ピラミッドネタになってしまうのかなぁ。
自分で計画立案して、それをストイックに遂行した結果ならばまだ良いけれど、
親にジャブジャブ投資された結果だったら結構ショッパイと思うよ。
社会人とかが増えればよいと思うけど。その入学後の結果次第で翌年割り振る人数変えれば良いし。

やっぱり誰でも信頼できる医者にかかりたいでしょ。
266名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:15:32 ID:tr0p3rM00
もう大学入試の時点で

医学部医学科産婦人科 10人
医学部医学科内科    10人
医学部医学科精神科  10人

とか割り振っちゃえばいいのに。
267名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:16:33 ID:FkKQYxTx0
女の欠点は男ほど馬鹿じゃないことだな。医奴隷には向かない。
268名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:22:54 ID:Xegvogmo0
精神科、眼科、皮膚科医が増えるだけwww
269名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:23:58 ID:bUK6JYWU0
>>262
国立枠を各校10人増やしたくらいで受験勉強すらまともに出来ない奴が入れるようになるわけないだろ
270名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:26:53 ID:OqdFHjqu0
>>266
免許を診療科別に分けると、複数の病気を併発した患者を一人の医師で診れなくなる。
東京都の件みたいに脳出血の妊婦が来ても、産婦人科医だけでは診れなくなるよ。
そもそも重症患者はいろんな病気を併発するから、大医師団じゃないと治療できなくなるw
271名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:27:41 ID:78F/rXQ90
>>268

増えればいいだろ。定員はどこにでもある。
おいしい所が飽和したら、次が埋まる。
医師不足が叫ばれてる現場に行き渡るまでどんどん医師を増やせばよい。
272名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:30:45 ID:ZczkpmpR0
定員が増えても合格枠が増えないと医者は増えないんだが、
6年後大丈夫なんだろうか?
273名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:33:43 ID:PowrMn/E0
>>270
別にそんなわける必要ないだろ。
将来的に進む科だけ最初に限定させて、これまで通り教えることは全部教えればいい。
274名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:37:04 ID:kKVuzIhE0
定員を増やすと医者になれる奴が増えるのか?
275名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:38:23 ID:FkKQYxTx0
受験厨の発想は役人と似てるな。役人こそ学歴馬鹿の受験厨中の受験厨だから当然か。
276名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:04 ID:N+pnFAqq0
>>268
それらの分野の需要が増えてるんだから増えて当然でしょ。
エステの脱毛するだけで医師免許必要な制度なんだから医師不足になるのは当たり前。
277名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:40:17 ID:78F/rXQ90
合格枠は増やすに決まってるだろ。医師を増やすための定員増なのに。
自民党の票田が医師会。既得権益を守る政策にも限界がきている。
しぶしぶ医師を増やさざるをえない方向に世論が向いてるから増員。
次の政権は医師会の票なんか当てにしてないから、国民の声に敏感に
反応して、医学部の増員・国家試験合格者を激増するだろう。
278名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:42:08 ID:pwG1GZCb0
単に人数増やすだけで解決するかなー。
今の激務職場状況って数だけの問題なのかどうか・・・
279名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:42:42 ID:s/RCvI8D0
厚労省ってバカだよな
看護士の報酬下げたい為にアジアから安い賃金の看護士入れたら
今度はその国の看護士不足であわてて日本人の報酬増やしたり
大体福祉こそ予算を沢山使わなきゃいけないのにどうしても道路族とか
そういうのが省庁的に強いから金が回るのだろうな
280名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:47:23 ID:OqdFHjqu0
>>273
入学時点で診療科目を限定しておきながら、全診療科を学ばせる意味は何だよ?
医学教育はただじゃないんだぞ。膨大な金がかかるの知ってるのか?
膨大な税金使って、特定の診療科しか診れないんじゃ、いくら金があっても足りんわ。
281名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:48:42 ID:YCWf2RV/0
>>280
> 医学教育はただじゃないんだぞ。膨大な金がかかるの知ってるのか?

www古びた都市伝説が出たーwwwwwww
282名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:48:48 ID:N+pnFAqq0
医師法を改正して医師以外でも出来る仕事を増やした方がいいよ。
283名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:48:53 ID:lwKh54Bv0
>>14
慶応 安いだろ。。
http://job.happylife4114.com/ishi/gakuhi.html

うそ臭いネタ話だろうけど、そのくらい事前に調べるだろ?
KO受かるなら、地方国立の医学部とか狙えよ。
284名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:50:08 ID:EZ+ocQjW0
>>280
>>270でケチつけてるように、1人で色々見られなくなる問題が出るからだが。
どうせ今のままでも結局どっかえらんで進むんじまうだろ?

自由にさせて支障が出てるなら、その支障を解消するためにはどっかで強制力はたらかせなきゃいかんだろ。
285名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:53:16 ID:E1lMx36N0
>>269
一般枠が増えるんなら良いんだが・・・

>定員総数は1981年度の8280人を上回り過去最多。各大学は、地域医療教育の強化の
>ほか、入試での地域定着枠設定や奨学金充実などの医師確保策も示した

>特例措置分は、大学側が地域医療への貢献策を示して取り組むことが前提。各大学の対策では、
>地域医療プログラムの充実や、基幹病院との連携などの取り組み策が目立った。

ただでさえ学力不足が懸念されている地域枠がさらに拡大するんじゃないのか、これ?
286名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:54:17 ID:N+pnFAqq0
>>285
医師の勉強するのに高校の学力って何の役に立つの?
287名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:54:49 ID:BYbtuNfh0
>>280
素人は黙ってろ引き篭もり
288名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:59:40 ID:OqdFHjqu0
>>284
入学時点で診療科を限定しても、全診療科を診れるなら限定する意味ないだろ。
強制的に希望しない診療科に放り込まれた奴は、どうせ後で診療科変更するだろうし。
それだったら最初から希望通りの診療かに進ませたほうが無駄がないだろ。
289名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:00:40 ID:95C6jpJC0
っていうか医療に何をきたいしているの?
290名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:02:16 ID:BiS+BH1ZO
結局都会に出ていく医者とマイナーが増えて終了だろ。
291名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:03:35 ID:78F/rXQ90
医師免許も車のオートマ・マニュアルみたいに通常医療・高度医療みたいに分ければいい。
で、看護士とか医療の現場でやってきた人に試験資格を緩和して与えてやればいい。
患者にとっては選択権も増えてプラス、医師側も人員不足緩和、全体のレベルUPにも
なっていいこと尽くめだと思うんだが。
公務員並に報酬は減るかもしれんけど・・・
292名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:04:51 ID:MIG7IS3B0
もっと増やせば?どこも勤務医やばそうだよ
どうせこれからもっと老人増えるわ長生きするわって感じになるんだし・・・・・・・・・
293名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:06:50 ID:YCWf2RV/0
> 政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 現行の医療保険制度のままだと2025年に名目国内総生産(GDP)の

> 8%強に達する医療費を3割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> (日経新聞 2005/10/4)。


ちなみに、フランスは11.1%、ドイツは10.7%、
自民党の理想郷アメリカは15.3%

高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、日本の医療費は、驚異的に安い。
294名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:07:02 ID:95C6jpJC0
アメリカは医者も交代性、チーム医療が徹底してて主治医も勤務時間によって交代する。

日本はそれをまねれるレベルにはない。
それなら、いっそ毎週60時間くらいの「残業」を強いる代わりに、
年に4週間だけ、完全にduty freeの有給休暇制度をつくってやりゃあいいじゃん。

それならなんとかがんばれるだろ。
まぁ、現状より10%くらい人員が増えないとできないだろうけどさ。
295名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:07:19 ID:BiS+BH1ZO
>>291
お前医者をなめすぎw
296名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:15:45 ID:78F/rXQ90
>>295
対処できないから、右から左に患者を流す医師資格を持ってるだけの医者も
国民をなめすぎだと思うが・・・
受け入れれる技術のある医者は重宝されてもいいが、現実は技術が無くて
対処できんから国立病院へとかやってるだろ。で、受け入れきれない。
下層が増えれば、上層も増えるのが原理。この程度の政策ではまだまだ甘い。
どんどん増やせ。
297工学部教員:2008/11/05(水) 01:18:37 ID:Cy6PQqxO0
今でも理系離れでレベルが落ちてきてるのに、
医学部定員を増やしたらさらに理系の上位層が抜けて、
日本の工業技術レベルが下がるんじゃないか?
298コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/11/05(水) 01:18:39 ID:v6oE6ohT0 BE:306666094-2BP(34)
ウチは親が小金持ちだし、自分自身学力もそこそだったのだが、
内臓とか血を見るのが怖くて医学部は断念した。
みんな、怖くないのかな。
299名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:19:33 ID:ZlzwR5i80
医学部入り放題キター!
300名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:22:30 ID:ESCyNext0
>>297
いえてる。上位層がこぞって安定狙って医学部に行こうとするんだもんなあ。
本当は、最近難しくなったとはいえコネで新設入って奴も東大いっても、同じことしてるのにw
この業種内の格差のなさが魅力なのか。

工学系、理学系がだめになりそうで怖い話でもあるね。

301名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:22:32 ID:coNTN37U0
歯科医師と6年制薬剤師から短期養成できるようにすればいいんじゃないの?

それぞれ口腔領域と薬理に関しては医者より優れてるはずだし。
302名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:24:16 ID:pSiaJsWG0
>>301
短期養成しても産婦小児は敬遠されるオチ
303名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:24:22 ID:BiS+BH1ZO
>>296
いやそういう意味じゃなくて、看護師とかコメディカルに医師免許与えるとか無茶でしょw
コメディカルに全身管理ができるとはとても思えないw
304名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:26:43 ID:OwQ/2/4Q0
なあ、誰か聞いてくれよ。
yahooのコメント欄の学歴コンプがひどすぎるんだけどどうすればいいんだ?
305名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:29:32 ID:sxYDbkzF0
まぁこのうち半分は臨床に行かない奴と女で、その残りの半分は眼科医になる。
そもそも女性に医師免許を与えるのは税金の無駄遣い以外の何者でもない。

306名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:30:48 ID:78F/rXQ90
>>303
国家試験の難易度を上げればなんら問題ない。
本来、一番資質を審査せねばならない国家試験より
試験資格を得る方が難しい今の制度がおかしい。
その職責から言って、せめて国家資格の合格率は
10%くらいにせねば。
で、医師数を増加させるなら、医学部の定員増と
医療現場に数年携わっている人達に試験資格を与えること。
307名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:30:55 ID:BiS+BH1ZO
ほんとは女医を制限すればいいんだけどね。
どうせ結婚して子供ができたら家庭に入ったりパートでしか働かないんだから。
308名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:31:31 ID:rs0Zxv1q0
そもそも無駄な受験勉強をさせすぎなんだよ
医大受験者の最後の1年を医学の勉強に向けさせればその分1年早く物になるんじゃないの?
現状ではアメリカみたいにメディカルスクールにしたほうがまだマシだ
309名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:33:04 ID:UbWQ9c9Z0
>>297
おれもこれが心配だな。
国立工学部の偏差値低すぎ。
310名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:35:05 ID:sxYDbkzF0
いいかげん偏差値がいいから医者とか、そういうステータス目当ては止めないか?
311名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:35:10 ID:pSiaJsWG0
>>306
合格率10%って年間800〜900人程度だよ。
医者の数激減させてどうすんの?
312名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:35:30 ID:FmgSdj5c0
ほんと女性の定員を制限すれば増員はイランだろうな

313名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:35:54 ID:OwQ/2/4Q0
>>310がいいこと言った。
医者ってエリートがなる仕事かねえ?もったいない感じがあるな。
314名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:36:56 ID:xylXULpm0



   ワインは1998年モノに限る。
   医者は2014年以前モノに限る。

   ってじっちゃんが言ってた。
   子供が出来た僕も、心からそう思った。



315名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:37:34 ID:pSiaJsWG0
>>313
バリバリのブルーカラーだよね。
土方と一緒。
316名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:37:59 ID:ZiKT6zBk0
そんなことより訴える馬鹿を無くせ
そっちんが手っ取り早い
317名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:38:32 ID:ESCyNext0
フェミが怒るだろうが、女医はなあ
女子を入れるのやめたら、自然増加だな。
318297:2008/11/05(水) 01:39:27 ID:Cy6PQqxO0
>>310
研究、開発で活躍できる素質のある人材がチンコ皮切り医なんて、本当に勿体無いと思うけど、
現実はチンコ皮切り医の方がエンジニアより稼げるからなぁ。。。
319名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:42:15 ID:78F/rXQ90
>>311
分母増やせばいいだろ。
誰も来年やれとは言ってない。何年もかけて徐々に分母を増やせばいい。
良質・悪質問わず医者が増えるのは、国民にとってはデメリットより
メリットが多い。
320名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:44:01 ID:sxYDbkzF0
医師不足のもっとも大きな原因は女性医師の増加だろ。
つーか、国試には体力検査も入れとけ。
321名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:45:49 ID:xylXULpm0


医者の自然淘汰目指すなら、保険診療廃止の施策も、ワンセットで。
ぜひ。

ま。患者の自然淘汰も進むがなw
322名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:46:06 ID:ESCyNext0
>>319
つーか基本暗記だから、極端にいい頭脳もいらない事実・・・
もったいないんだよな、賢い奴が医学部に行くのは。
323名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:46:16 ID:BiS+BH1ZO
>>306
看護師で医師国家試験に受かる奴は1%にも満たないだろうな。
京大看護学科ですら偏差値55で、帝京の医学科よりはるかに下。
というか解剖学、組織学、生化学、生理学、病理学などを履修してない奴に受験資格を与えるわけにはいかないだろう。
324名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:47:58 ID:sxYDbkzF0
>>319
無理だな。
6年、4000万かけて、10%の合格率では誰も医者を目指さなくなる。
325名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:49:39 ID:pSiaJsWG0
>>319
入学試験→進級試験→卒業試験→国家試験で10%しか受からないなら医学部行く人いなくなるよ。
326名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:49:39 ID:avlhbbdHO
数学オリンピックとかのメダル受賞者も医学部行っちゃうんだもんな
327名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:50:45 ID:sxYDbkzF0
>>323
まぁ高校の数学と同じで、あまり実務の役には立たんが。
実際の所ペーペーの医者よりナースの方が遥かに役に立つ。
328名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:52:38 ID:pSiaJsWG0
>>327
医者より遥かに処遇のいい看護師がわざわざ医者に転向するとは到底思えない
329名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:52:51 ID:NT7hYxXP0
医学部入るやつって学校のお勉強はできるが世間知らずで変な奴が多い。
330名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:54:05 ID:sxYDbkzF0
>>326
そーゆーのが医師免許と言う名のステータスをとって、臨床は嫌だと消えていく。
偏差値よりもやる気と適正と体力の仕事。
331名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:55:18 ID:OwQ/2/4Q0
医学部の偏差値が高すぎるのがよくない
勉強できる奴が「なんとなく」で医学部選んでしまう
332名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:57:13 ID:sxYDbkzF0
>>328
いやー、ナースも色々大変だと思うよ。
人手不足は一緒だし。
50人募集して5人しか来なかったなんて話もある。
333名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:02:13 ID:NT7hYxXP0
医師になれば高いステータスと給料が保証される。
勉強さえしてれば生活に困らない特殊な職業でもある。
だから医学部はその大学で一番難しい学部なんだと思うよ。
334名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:03:27 ID:MxA8r1Mi0
>>332
>50人募集して5人しか来なかったなんて話

世間知らずの馬鹿がアホな求人を出すからそうなる
335名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:04:02 ID:OwQ/2/4Q0
そして勉強しかできない狡猾な藪医者が増え、
医師の偏在化を招く…
336名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:11:57 ID:lNMpPj9B0
とりあえず今の値段で一部のものを除いて、10割負担にすれば大分負担も減ると思うけどな。
10割負担で
開業医→赤字で大量廃業、ベンツを手放す
患者  →本当の病気で病院に行くようになる。サロン化防止
勤務医→仕事が減って待遇がよくなる
337名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:26:57 ID:NT7hYxXP0
ベテラン看護師のオーダー〆切が異常に厳しい件に関して誰か解説してくれよ。
338名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:36:44 ID:8Xb73JDg0
>>337
自分の仕事早く終わらせて帰りたいんだろうな・・・

15:30なんて、まだ外来だっての・・・orz
339名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:50:30 ID:xylXULpm0


>>337  研修医のとき、4時にオーダー出したら、
「先生、違反よ。でも、今日は見逃すから、オゴってね。」ていわれて
そのまま喰われますた。

どうも副次的目的らしいです。

340名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:02:45 ID:PSk7UaPkO
>>339
先生、あのときはありがとう
実は、いま隣にいる子供はあなたの子供なの
341名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:03:14 ID:NT7hYxXP0
俺が研修医の頃オーダー〆切は13;00だったぞ。
採血の結果も出てないのに・・・。
342名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:05:26 ID:6GsJBYVV0
上智法(国際関係)64
上智法(法律)62.5
ーーーーーーーーーーー

慶応法 62.0?
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー以上、センター以外は全て3科目
(略)
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
↑この時代より前は上智の方が早慶より難しかったんでしょうか?
一橋平均が59.5なので、−5(−4.5?)をすると、私立文系最上位で一橋に届くか届かないかの感じになります。
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

※私立文系だと主要法学部以外偏差値60超えていなかったんですね。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
343名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:08:34 ID:EAxQG4RIO
いや、だから医者は頭よくなくていいんだってw

医学知識さえあればいいだろ
。変な話

国語は中卒程度の基本的な読み書き

数学は+−×÷の計算

英語は中卒程度

これだけで十分。

そうすりゃ医学部も入りやすくなり医者も増える
344名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:11:21 ID:7QG4KZEw0
本当に医者って忙しいのか
2ちゃんでサボリまくってる自称医者の書き込みが凄いあるんだが・・・
345名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:18:04 ID:Weu0H5e/O
>>337
元ナースですが。
「一度甘い顔するとつけあがるからね」と言われてますた。

うっかり引き受けると「あなたが受けたんだから自分でなんとかしなさい」。
ナースの世界も厳しいんですよ(泣)

それはともかく。
こんなことしてむやみやたらに実習生や研修医増やしてどうするんだろう。
指導医不足でまた民間から引き上げさせて、地方医療崩壊が進むだけ。
または過労死や、過労退職者増やすだけじゃないかなー?
346名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:18:19 ID:L2sPB3mL0
よし、30代ニートの俺も医者を目指すぞ
347名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:20:15 ID:uUZiZpiq0

>>162


こらこら、本当の事書くとジェンダー様がお出ましするぞ〜。w

348名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:21:40 ID:xylXULpm0

>>340
ちょ・・・いきなり何言い出すんですか師長さん。
の、飲みすぎですよ
349名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:25:42 ID:L2sPB3mL0
>>105
あれ、医学部ってこんな偏差値低かった?
上位以外は楽勝過ぎねーか?
350名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:26:55 ID:jeaRBJOW0
ゆとりドクター大量生産。
ゆとりは良いなあ
351名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:31:12 ID:Rb/ZKoqmO
4月くらいに
定員割れ続出ってニュースがでそうな予感

頭良かろうが悪かろうが結局のところ

医者になるには金が要る
352名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:32:24 ID:TmPAwzma0
ゆとりでも医者になれるように、医学部もゆとり仕様か

353名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:32:51 ID:pQdiwt1H0
弁護士すら余ってるっていうのに医者は足りないって言うのは納得いかないので
定員3倍にしる
354名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:34:54 ID:bUK6JYWU0
>>351
定員割れってw
10000%ないだろw
国立医だぞ?
私立底辺医でも倍率20倍とかなのに
355名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:37:30 ID:EAxQG4RIO
てか医学部だけすべて国立にすれば?

とりあえず希望者は全員入校させろ。中卒とか関係なく

で、普通通り医学的な講義を行え
で、ダメな奴は退学させればいい。医療の為なら税金使いまくっても国民はなんもいわない

無駄な政治家や公務員に使われる方が痛手
356名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:38:31 ID:V//qu/MW0
歯科医と精神科医と皮膚科医にしかならなそうw 
357名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:38:49 ID:jeaRBJOW0
>>105
!!!
マジか…
駅弁大卒氷河期フリーターのオレでも旧帝医学部入れそうだな。
5教科で偏差値67いったこともあるんだぜぃ。
波が激しかったから旧帝受けて落ちるのが怖くて確実に入る駅弁受けたけど、まさかフリーターになるとはなー…かなしか。
358名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:39:39 ID:hbLjFRrQO
8000人の整形外科医が誕生するわけですね
359名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:41:18 ID:pQdiwt1H0
東大系模試とセンター模試っていう、本番と形式をあわせてるために
偏差値よりも絶対的な得点のほうがわかりやすい指標になるような模試しか
大学入試のとき使わなかったから、当時の自分の一般的な模試での偏差値がいくつなのかわからない。
360名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:41:33 ID:/RT6YriQ0
過疎地域勤務、救急医療、産婦人科や小児科勤務を希望して実行した場合は、
国立医大生の奨学金の返納を大幅免除とかして優遇するべきでは?
ただで外国人留学生(特ア)に金をバラ撒く現政策よりもはるかに有意義だと思う。
361名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:44:01 ID:juWAmfuPO
医師に看護師と同様にきちんと労基法を適応したらそれでも足りない
そのくらい今は歪んでる
362名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:45:21 ID:TmPAwzma0
>>358
医学部も工学部とか理学部見たく、内科30名、外科30名、小児科30名とか最初から分けて募集すれば良いのにな




363名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:48:13 ID:y1iaU/RZO

「ゆとり医師」の増産?
364名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:48:59 ID:hbLjFRrQO
高齢者と腰痛患者をカモにして、
治療とはいえない治療をして保険診療代を荒稼ぎ。
痛み止めと湿布を処方しまくって薬品会社からリベートで荒稼ぎ。
もちろん完治する患者は皆無。
病棟なんて絶対につくらない外来のみの営業。
今日もカモが待合室にあふれている整形外科。

外来のみの整形外科は絶対に完治しないと知るべし。
365名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:54:38 ID:Rb/ZKoqmO
>>354
ふ−んそうなんだ
てか底辺のほうが倍率あがるのは当たり前な気が…

少子化は関係ないのね
366名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:55:40 ID:MiUkCGr20
多数の医師を養成しつつ
医師不足とはこれいかに…
367名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:02:46 ID:cFrsQdAJ0
何で底辺増やすの?バカなの?
368名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:24:22 ID:BiS+BH1ZO
>>365
駅弁医でもだいたい6〜7倍くらいだからね。
定員割れはありえない。
国立なら学費は他の学部と同じで、年50〜60万くらいだし。
369名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:27:44 ID:GEkpFPL+O
献体の解剖すらできないチキンなんで、
370名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:27:48 ID:BiS+BH1ZO
>>360
それすでにやってるよ。
でも、いくら金を積まれても産科や僻地は嫌だってのが今の医学生の本音。
371名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:29:48 ID:Di6rnhnx0
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
H明治法      66  54.1 61.2  7    4
I立教法      65  54.1 60.8  6    4
J青山法      64  53.7 60.6  7    4
K関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
L立命館法    64  53.4 59.2  8    4
M関西法      62  52.1 56.8  8    4
N法政法      61  51.0 57.0  10   4
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5
372名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:22:32 ID:e54KMv6BO
定員1割増やしても、医師会は国試の合格率を下げてくるだろうから、結局意味ないんだろうな。
373名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:05:50 ID:VSikkU/O0
東大医もじわじわと最高難度から転落していくな
まあもともとそれが正常なんだろうけど
374名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:09:16 ID:9FuEx171O
ゆとり医で更に馬鹿が増えたら怖くて行けないお(´・ω・`)
オペ任せられないやはぁ(´・ω・`)
375名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:10:02 ID:W/KmbT7f0
医療費は増やさないんだから一人あたりの収入は減る
魅力ある職業じゃなくなるな
376名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:10:09 ID:yOHECf4zO
医師の数だけで言えば毎年増えてるのにな
ちゃんと小児科医や産婦人科医を確保出来ないのが問題
ちゃんとできるかね
377名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:14:16 ID:QvtIJosR0
質が落ちるわけですね
378名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:18:06 ID:Weu0H5e/O
眼科医や皮膚科、耳鼻科が増えるだけだわな。

ビルテナントで開業できるし、週休2日で夕方帰宅できる。
総合病院に勤務してても、まず命に関わりないし緊急呼び出しもない。

だから近所の市民病院も、何故か皮膚科と眼科の常勤医が3人・心療も3人いる。
なのに産婦人科常勤は2人。
なんともシュール。
379名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:26:55 ID:PNEMuC/10
しかしゆとり世代は社会から大事にされててうらやましいな
氷河期世代なんて受験人口が今の2倍だったのに医者削減で医学部の定員が減らされまくってたし
380名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:30:25 ID:3ULbUgqD0
つーか 免許取得後の臨床研修を3年にして、1年は産婦人科必須にすればヨロシw
381名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:34:46 ID:jFyAoQ/W0
医者は無駄に政治的だから、あの業界弄るの面倒なんだよ。
大物を何人かスキャンダルで潰すようなやり方で攻めないと動かん。
382名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:40:54 ID:h8LKbZUXO
自治医大だけ定員増やせばいいのに
383名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:42:23 ID:UaDaP6MSO
最終的には中国やアメリカレベルの医療が期待されるのですね、わかります
384名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:48:04 ID:fQsx+TnU0
私立の定員を増やすなよ


232 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:11:31 ID:Q3R2XIFL0
女医の世界を言わせてもらうと、
私立の女の子はお金持ちのお嬢様。ご両親が結婚させたい相手=少なくとも
同業者(医師)の世界にいれば世間に出て医者を探すよりも身分もしっかりして
将来もある程度安定な人間を探せる。青田刈りができますわ。という事で入学させる。
なので卒業間近になると彼氏のいない子は必死になって周囲とくっつく。
ご両親も可愛い娘を働かせたくて医師にするわけじゃないし
良い所に”永久就職”が決まれば働かなくてもいいよって感じ。
ハイソサエティーに入る手段として考えてる親御さんも少なくないって事。
(パチ屋。高利貸し。893。ラブホテル経営などのご両親。在日系も多い)
385名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:02:21 ID:dvDrkHtl0
いまさら遅いわ。
一人前になるのに10年以上先
そのころは、もっと少子高齢が加速しているので、日本の人口そのものが減っている。
医療費削減も必要だから病院の倒産も多くなる。
これらは小泉安部路線の置き土産ならぬ置き糞
386名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:11:09 ID:2EH2iVDy0
医者増える=>医療費増大=>点数大幅削減=>病院崩壊=>救急なくなる
387名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:14:18 ID:0v9dKOp80
>>266
>もう大学入試の時点で〜

人には先天的な不器用ってのがいて「お前は絶対に手術が必要な科に逝っちゃいけない!」ってのがいるんだよ
そんな香具師を強制的に手術が必要な科に進めたら医療事故が続発するぞ
388名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:38:02 ID:LA7lkp4yO
医学部の学費補助をすればいいんじゃ?
お金かかりすぎるし。
もちろん成績優秀な人だけに。
アホな医師が増員されるのだけは勘弁
389名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:51:33 ID:0v9dKOp80
>>388

学費がネックになるようなビンボーな家庭から優秀な子供が出る可能性は極めて少ない
390名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:57:12 ID:GW7QDgBO0
あ、ども。某尻津知恵遅大卒医でつ。
うちには野球のロッテの元選手の子弟がいますた。
バリバリの在日ですた。
そんなに悪い性格ではなかったけど、今頃どうされていることやら。
391名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:00:41 ID:l/oyJ8vq0
結局喜んでいるのは開業医の子弟。
ふんだんな資金で塾へ通い、国立に滑り込み安い学費で世襲ゲット。
僻地で産科小児科をすることはない。

普通の家の優秀な子供では医学部出ても飽和状態の都市部で開業はできない。
勤務医でしか生きられない、そういう医者だけが僻地に飛ばされる。

医者の中でも格差拡大。
今の医療問題を解決するには開業を禁止し医師を全員公務員にするしかない。
392名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:04:51 ID:l/oyJ8vq0
本当に小泉政権は日本をつぶしましたね。

今入学を増やしても10年間は使い物にならない。
従ってここ10年医師不足&医療崩壊は続く。

今後、優秀な理系学生が毎年700人ずつ医学に取られ

10年後
団塊死滅、人口減少進行
医療マーケット縮小

技術者不足で技術立国崩壊&医者あまりで病院倒産&医療崩壊。
393名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:08:25 ID:ZV6JYOinO
定員だけ増やしても、結局皮膚科とか自由診療で儲かるような楽な科に流れるだけじゃないの?
もっと抜本的な改善をしろよ
394名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:09:14 ID:AiCcHcVHO
司法試験(弁護士)みたいに、いきなり6倍にすればいいんだよ。
司法試験は、10年前は合格者が年500人だったのに、
今は年3000人だよ。
395名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:11:53 ID:ZV6JYOinO
馬鹿にすんな
真面目にやってる整形外科は儲からねぇよ。
396名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:16:40 ID:J5X+IQC/0
文理3:1の比率と日教組を何とかして、私大の医学部を全部潰せば医師の数と質は向上する。
397名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:18:09 ID:0v9dKOp80
>>391
>今の医療問題を解決するには開業を禁止し医師を全員公務員にするしかない。

憲法を改正して‘職業選択の自由‘を削除しない限りできない
398名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:18:59 ID:dnzQYQh50
8年後・・・眼科医が600人増えましたとさ
399名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:20:00 ID:dP2svJfdO
>>388
安心しろ
私立底辺以外はおまえさんより賢い
400名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:21:14 ID:WhJFaBoY0
>>398
役人も自民党も頭おかしいよね
401名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:21:41 ID:l/oyJ8vq0
>>397
それは違う。
医師の資格を付与免許から公務員に限定する法律にするだけ。
官僚と同じ。
402名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:25:35 ID:ehcuxHtg0
医者も十分すぎる人数でいい、やめても後がいる状態がいい
逆に今医者は開業の最後のチャンスだろ
403名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:28:02 ID:l/oyJ8vq0
>>402
開業はもう厳しい。
開業医の自業自得だけど。

親が開業医→息子二人医者
院長はひとりしかいらないから弟は別途開業か勤務医。
二人とも働くために無理に規模拡張すると経営難で倒産。
404名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:28:35 ID:ocrDh5iW0
>定員総数は1981年度の8280人を上回り過去最多。

今年まで過去27年間、医師の養成数を削減し続けていたのか。

厚生官僚と医師会と族議員の利権トライアングルは、、、、
405名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:30:11 ID:n9iX13x8O
76
ずいぶん古い話だな。
東海は学費高いけど寄付金ないよ。
寄付してもいいんだろうけど。
406名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:31:42 ID:3fe9snqjO
>>379
30代でも受けている人多いぞ
ただほとんどの人は失敗しているわけで
407名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:33:30 ID:pzHLq1f8O
>>405
学祭じゃないのか?
408名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:34:43 ID:l/oyJ8vq0
>>406
今は「面接」があるからな。
今後地元の僻地の特定科の医師不足解消と言う大義名分が大学に与えられるから
地方国立大では他地域の受験生と太郎は合格はますます難しくなるだろうな。

ほんとにここに住めるの?
年だけどいまから僻地へいけるの?
409名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:38:16 ID:q4QsLlOx0
医者って3K
410名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:39:39 ID:NuXJkCDsO
医局制度の復活しかないだろう。
新研修医制度ができてから地方に医者がいなくなったのだから
411名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:39:55 ID:3fe9snqjO
>>408
面接ないところはこれだけあるよ
前期 東大理3、九大、名大、北大、熊大、岐阜
後期 熊大、山梨大、岐阜大
412名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:41:36 ID:7qFXV4BS0
開業医ってのんびりブログとかつけちゃったりして、
内容も超ヒマそうなんだけど。
やつらを忙しい病院でマンパワーとして緊急時に投入すればいいんじゃね?
使えるかどうかは分からないけど。
413名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:42:38 ID:NT7hYxXP0
東海大の医学部って解剖学の緑虫は元気なのか?
414名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:42:57 ID:l/oyJ8vq0
>>411
これだけしかないというべき。
また、これからプログラムを大学は提示する。旧帝大は全国区のままでいいだろ。レベルは上がるだろ。
都会の進学校を出ながら駅弁医に滑り込んで卒後すぐ戻ろうとするやつらだけがブロックされるだけ。
415名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:44:21 ID:UaDaP6MSO
灘開成麻布の子が田舎に来るのは稀
416名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:44:59 ID:PQNbcgdD0
ちょうど今年医学部再受験で狙ってるからうれしい状況だなぁ
願わくば俺が現役時にこれくらい拡大してほしかったが、どんどん逆に減らしやがって
417名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:45:34 ID:hu36y7CP0
>>412
地方だと所得番付の上位は医者ばかりなのに、
何故自治体の総合病院が赤字なのか不思議に思う。
418名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:45:54 ID:l/oyJ8vq0
>>412
こどもが独立してしまったらカネもいらないし
開業医は自分のペースで仕事すればいいだけだから。
だれからも指図されるわけではないし、下手に難しい治療をすると訴訟リスクがある。
かみさんんと看護婦と受付の給料払って経費払って現金月70万も残れば十分満足。
419名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:46:08 ID:0v9dKOp80
>>406
> 30代でも受けている人多いぞ、ただほとんどの人は失敗しているわけで

医学部再受験の温床元(?)の東大理系でも初志貫徹して医学部に合格できるのは3割だって話だ

>>410
>医局制度の復活しかないだろう。

一度緩めたもののタガを締めなおすって事は絶対に無理
第一医局制度の最大の縛りは‘学位発給権‘の独占だったけれど
最近の若い連中は‘学位‘になんか全く拘らず専門医資格のほうを遥かに有難がってるし
420名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:49:57 ID:l/oyJ8vq0
>>415
いや、毎年2〜3人はいる。40府県としても100人近くになるだろ。

>>417
緊急体制の維持、設備の維持など固定費がかかる上に人件費がかかる。
事務職員のコストもかかる。

町の開業医はその辺はいらない。
事務は奥さんやらせて給料払ってもいい。
自分ができないと見るや紹介状を書いてよそに回すだけ。
リスクはとらず儲かる仕事しかしないので儲かる。
421名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:52:25 ID:5ARAaudq0
国家予算(税金)で作った医師は国民のもの
人事院が好きに配置すりゃいい
422名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:57:37 ID:ELxsXuf40
今の制度では、数を増やしても
チョウサンハ止まらない。
「あほ」ですね。
423名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:59:12 ID:uVYyv9u10
あいかわらず、女子学生比率の向上という暗黙の足枷つきだろ?

女性自身が必要としてるはずの産婦人科、小児科の女医は増えず、
眼科、皮膚科、耳鼻科の女医が増えるだけだろう。
女医は労働環境の悪さを盾に言い訳するんだよな。医師不足が労働環境の元凶なのに。。。
424名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:59:13 ID:pRyobQd60
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
425名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:00:21 ID:l/oyJ8vq0
>>424
フランスに渡米・・・。
426名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:01:59 ID:fudQ/UtFO
早く柔道整復師の接骨院における施術(治療ではない)を健康保険診療から除外してください。
427名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:02:30 ID:c4zI9ATe0

大学のランクこだわりとか バカというか、これじゃダメだという再確認。
学力最大の中には必然としてヘンなのが紛れ込む。良すぎるのも異常ということ。

学力で選別するのはやめた方がいい。 
あと、問題は医者が歪んだ利権業だということに根本問題がある。
428名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:03:16 ID:TrNEkpx90
あ、ども、某旧邸外科医でつ。

これね、私立にとっては経営上からも歓迎、だろうねえ。

 ま、散々、がいしゅつだろうけど、これでhigh risk科に進む人間が増えるかというと、著しく
疑問だがw
 多分、バイト女医とか内分泌内科が益々増えるだけだと思うんだが…。

>>421

 医者を全員、国家公務員(当然、身分保障・社会保険・福利厚生完備!)にしてくれれば、
それでもいい、という人は少なからず居ると思う。本気で。

 どうせ数年ごとに転勤させられるんだから、ずっと国家公務員なら退職金もらえるし。
(殆どの医者は数年ごとに勤務先の母体が変わるものだから、退職金も殆ど全くない!年金の
記録もかなり怪しいw 俺は昨日、年金特別便が来たが、勤務先が10カ所以上変わってる。
幸い一応、全部、合っていた。)
 事ほどさように、医者(勤務医)は恵まれていないのさ。
429名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:04:40 ID:hu36y7CP0
>>426
法律通り運営していたら、現行制度でも
保険診療に入ってないんじゃないの?
今は脱法か違法状態でやっているみたいだ。
430名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:05:40 ID:r+OYHtWzO
>>423
労働環境の悪い所に誰が行きたがるんだよ馬鹿じゃね
431名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:06:55 ID:l/oyJ8vq0
>>428
同意

同級生に医師が数名いるが
開業医の子弟は全員病院を継ぐか新規開業して都市部勤務
ロータリークラブなどにも入ってゆったり

サラリーマンの子弟は**公立病院を転々として官舎住まい。
いまだ結婚していないのも多い。
432名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:07:28 ID:uVYyv9u10
>>430
なんのための増員かわかってる?馬鹿じゃね
433名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:10:22 ID:l/oyJ8vq0
>>432
都市部の受験生の「卒逃げ」
をどう防ぐかが各駅弁大学の課題になると思う。

防衛大でも金払っても就職する奴ら多いんだから
奨学金程度では難しいだろうな。
親が開業医だったらなおさらだ。

開業医の師弟は他地域国公立受験を禁止するくらいしないと実効性はないだろうな。

私立の増員は全く意味なし。
434名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:10:46 ID:hu36y7CP0
>>423
医師試験を科目ごとにすれば良いんじゃないか?
不人気な科に”優秀な”人が居なくなるかもしれないけど、
”優秀”でない医大卒業生も立派に医者やってるし。
435名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:12:54 ID:r+OYHtWzO
>>432
環境良くしねーとなり手がいねえっつー話してんだよボケ
美容形成外科ばっか増やしたいのか?
436名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:19:57 ID:uVYyv9u10
>>435
医師不足が劣悪な労働環境の元凶なの。
君文盲?2ちゃん以外に本読んでるか?
437名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:24:47 ID:nnKcjp1c0
ニュー即の医師関係のスレの痛々しいところは、医師コンプの駅弁工学部とかが必死に食いつくからだよな。
工学部如きが馬鹿のくせにホントきめぇ。
今の私立医の偏差値は高いし、休廷の学者医師以外は国立も私立も大差ないよ。
そんな状況なのに私立医なくせとか劣等感丸出し過ぎ。
私立医なくてお前ら税金で国立医増やすか?
医師コンプって馬鹿しかいないよな。馬鹿だから劣等感持っちゃうんだろうけど。
438名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:31:09 ID:hHB2C6bw0
クロオも三流大医学部出身という設定だったじゃないか
439名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:34:30 ID:LTe7pkbs0
「整形外科」と「形成外科」と「美容外科」の区別も付いていないレスとかもあって、お里が知れちゃうよな。
440名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:40:12 ID:1hQGcGGLO
医者なれる奴に馬鹿は居ない。
でも、医者としては能力が足りない奴は沢山居る。

それも事実。
441名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:44:24 ID:l/oyJ8vq0
なんでせっかく医者になったのに
田舎に住んで田舎のガキや妊産婦やジジババの治療しなくてはならないんだよ!

と思っているのは少なくない というか 多い。

親も
うちの子だけは都会の大病院で修行を積んで・・・

と思っている。
442名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:45:38 ID:4Rte7MNN0
で、ポコポコ辞めていく税金無駄遣いの女枠はどれほど設けてるんだ?
いい加減情報公開しろっての
443名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:45:43 ID:aO7jeQm70
>>440
勉強不足はいても能力が足りないって人はいないでしょ。
ある程度の頭があれば医者は誰でもできる。だから高い壁を設けて人数をコントロールしている。
444名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:47:58 ID:hXbrvql90
>>440
>でも、医者としては能力が足りない奴は沢山居る。
なにを根拠に持っていってんの?足りてない医者としての能力って?たくさんいるってどこをどう分析して?事実ってどこをどう指して?
馬鹿って根拠も提示しないくせに断言するんだね。ここの医師コンプのド阿呆共にはただ驚くよ。真性の馬鹿しかいないんだな。
よくもこんな馬鹿具合で医師に噛み付けるよな。感心するよ。
445名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:49:59 ID:6sHccTCe0
愚民は医師の能力なんて判断できないから適当なこと言うんだよなあw
446名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:51:08 ID:8A9MxS4xO
>>440
> でも、医者としては能力が足りない奴は沢山居る。
それはそうだが、言い換えればどんな医者かという話になる。
万能な医者というのはそう滅多にいない。
447名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:55:10 ID:l/oyJ8vq0
今国が望んでいる医師の能力とは

僻地に住むことを苦にせず
24時間DQN患者の相手をすることを気にせず
リスクも恐れずメスを取り
厚生労働省の命令に従う

能力
448名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:56:57 ID:qBXHX9InO
定員増加はいい。
それと同時に、レセプトオンライン化にすらついて来れないロートルの廃業もきちんとやってね。
449名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:59:17 ID:hXbrvql90
>>446
>でも、医者としては能力が足りない奴は沢山居る。
>それはそうだが、言い換えればどんな医者かという話になる。
なにがそれはそうだがだよ。自演すんなよ低学歴のカス。
だから根拠を提示しろって。根拠の意味は知ってるか?低学歴
医師コンプのカスだらけだなココw

>>447
>僻地に住むことを苦にせず
>24時間DQN患者の相手をすることを気にせず
>リスクも恐れずメスを取り
>厚生労働省の命令に従う
能力の言葉の意味くらい中学生で学べよ低学歴。カスしかいねぇここワラタw
そういうのは意識の問題だろう。


450名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:59:42 ID:DZF1qaOZ0
私立の医行ったやつと国立医行ったやつの違いは高校でたくさん見たから私立は糞
451名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:00:16 ID:5ARAaudq0
歯科医師の不足が測光で解決して余剰になった
産婦人科医っていう単科の産科婦人科医学部を作ろう
452名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:03:22 ID:c4zI9ATe0

>>451 資格を細分化するのは退化だろう?
453名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:05:46 ID:jZ1yr0ZY0
不足が顕在化してから増員しても戦力になるのは8年後10年後。
一昔前は医療費を減らしたいがために医者余りを煽っていた。
役人ってなんでこんなにアホなの?
454名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:06:29 ID:5ARAaudq0
>>452
は?普通免許で大型バイク乗れる時代のほうが野蛮じゃないか?
455名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:10:08 ID:8A9MxS4xO
>>449
別に衒学的な論争をするつもりは全くないが、なんでもできる医者というのはそう滅多にいないということさ。
456名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:13:51 ID:ZxLf8Mj20
ハイリスク科に行かないとある程度の生活できないくらい増えればいいのに
バイトだけで十分金持ちとか明らかに人手不足が原因
457名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:14:05 ID:rXSka+Vo0
粗製濫造
458名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:18:16 ID:NT7hYxXP0
女医は精神科、眼科、皮膚科が多いね。
内科外科に行く女医さんもいるけど、少ないね。
まあ女医でもたまに教授になる人がいるから、一概に元凶とはいえませんがね。
459名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:23:10 ID:psngiucr0
だから、医学生増やしても眼科、耳鼻咽頭科、歯科、皮膚科、精神科医が増えるだけだろ・・。
麻酔科、病理医、各外科医、産科、婦人科といった生死にかかわることが多い科の医師が
少ないんだっけか。
460名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:23:18 ID:c4zI9ATe0
>>454 それは過保護ではあるまいか。重要なのは経験の方では?
461名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:24:43 ID:WGIdpSGO0
いくら増員しても、日本の医学部は選抜・育成方法が間違ってるので
いい医者はなかなか出来ない。
462名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:27:01 ID:l/oyJ8vq0
だから、
ビジネスでは通常
ハイリスクハイリターン

しかし医師の世界はハイリスクもローリスクも同じリターン
いや、拘束時間や訴訟リスクを考えると
ハイリスクローリターン

自由放任では成り立たないんだよ。
都市部の耳鼻科眼科皮膚科の数の方を制限するか診療報酬を大幅に下げないと。
463名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:28:40 ID:RGfdKQ8S0
>>211
どんな労働者でも待遇はいい方が満足して職場に留まりいい仕事をするだろうが、
いい待遇にはコストがかかり、社会の生産力で負担できる待遇には自ずと上限がある。

待遇が不満な者がいて、その職場・職種を去る人が一定数いるのは仕方ない。

全員を引き留めるだけの待遇を目指すよりは、多くの候補者がいてその中でやりたい人だけが
やる方が合理的ではないか。
464名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:32:02 ID:0v9dKOp80
>>456
>ハイリスク科に行かないとある程度の生活できないくらい増えればいいのに

能力のない医者がハイリスク科に追いやられることになって必然的に医療事故が増加するけどな
465名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:32:36 ID:NT7hYxXP0
多分医学部の定員ふやしても国家試験のハードルを上げて医者インフレにならないように操作されると思うよ。日本医師会とか。
466名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:38:10 ID:0v9dKOp80
>>462
>都市部の耳鼻科眼科皮膚科の数の方を制限するか診療報酬を大幅に下げないと。

保険診療を選択するか否かの最終決定は患者じゃなくて医者にある
つまり、その3科が保険医を総辞退して以後自費診療のみってることも可能なわけだ
実際60年代後半の保険点数改変期に耳鼻咽喉科の処置だけを下げたことがあって
耳鼻咽喉科学会が‘保険医総辞退宣言‘を出し、当時の首相の佐藤栄作と医師会長の武見とが会談して
現状維持の点数にするってことで矛を収めたことがあった
467名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:39:08 ID:l/oyJ8vq0
>>465
そして医師国試の予備校が繁盛する。
468名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:43:51 ID:l/oyJ8vq0
>>466
当時よりは耳鼻科の数圧倒的に増えてるし
やってみればいいよ。
子供も減ってるし。
花粉症は緩和できてもまず医院での治療では治癒しないし。
鼻洗い1回1000円なら行っても1万円なら行かない患者が激増する。
469名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 10:53:14 ID:PFgew3o80
>>423
その男女共同参画は北朝鮮が絡んでいるから、
日本人を減らしたいんだろ。
470名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:02:52 ID:ScRHh8uI0
>>462
ハイリスクハイリターンにするのが一番現実的だと思う

やはりリスクが低いのに高報酬というのが医療崩壊の大きな要因の一つになってると思う
例えリスクが高くてもその分リターンも大きければやりたがる人間は必ず出てくるもの
じゃなきゃなんもない山の中やジャングルに金掘りに行ったり厳寒の北極海で原油採ろうなんてしやしない

今の医師の勤務体系、給与体系がかなりいびつになってるとと思うのでそこ改めないと

個人的には
開業医は500〜600万程度、だが勤務は9〜5時、週休2日はあり
勤務医は24時間拘束可、報酬は科、あるいは実際にやった診療のリスクの高低による
救急は一億、産科は5000万とか
リスクの高い診療をやれば稼げるわけだから、積極的にそれをやろうとする医者も出てくるだろう
ただ実際の勤務条件は野球選手みたいに医者が代理人でも立てて自分を高く買ってくれる医療機関と細かく契約条件を詰めて決めればいい

あと重要なのは運営と診療の分離
医者は病院の運営には関わらず診療に専念させる、経営へのの参加は禁止
あと雑務も秘書をつけて秘書にやらせる
471名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:03:41 ID:2sdckNLZO
大学入学の段階から医学部外科とか診療科毎に選抜するとよい?
472名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:03:55 ID:drlMbSfN0
タバコ屋みたく、一定のエリア内に開業できる医院数・種別を制限すれば?
国家資格なんだし、いくらでも横暴ききそうだがw
473名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:04:52 ID:8A9MxS4xO
>>459
精神科医はわずかに増えてるけど、精神科とベット数はガンガン減らされている。
需要の割には採算があわない診療科断トツのNo.1。
474名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:09:24 ID:PzciUoiJ0
医療保険がこれからもっと厳しくなるんだから
医者増やしたらたいへんだぞ
効率よく人を分配するしかない
475名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:09:38 ID:kPws3iFE0
>>465
ただでさえゆとり教育で若年層の学力が落ちているのに、国家試験合格者数を不用意に増やしたら、
間違いなく医療ミス増えるぞ。今のように激務による集中力低下が原因の、医療制度が真因といえるミスではなくて、
能力不足によるミスがね。激務が原因の場合と違って、これは解決法がないから恐ろしい。

そうなっても、マスコミは自分の過去の無責任報道を棚に上げて、他者を責め続けるだろうけどな。
476名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:09:54 ID:0v9dKOp80
>>472

経済的自由ってのは憲法で保障された権利で
「公共の福祉」で制限する場合には‘積極的規制‘と‘消極的規制‘ってのがあってな
タバコ屋の開業が規制できるのは‘積極的規制‘だからなんだよ
簡単に言えば、タバコ屋の生存権を守るための規制だから許されてるって事だな
477名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:15:16 ID:ZxLf8Mj20
>>475
能力のない医者云々は受験者の母集団の人数が増えれば関係ないよ
医学部入らないと母集団になれないんだし
478名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:15:46 ID:ScRHh8uI0
>>428
公務員化し給与を一般職公務員並みにするなら、民事刑事の免責には賛成してもいいと思う(故意は除く)
医師への制裁は行政責任に限るということ(国家公務員法の懲戒制度と免許停止・失効)
479名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:16:51 ID:ejTz8Zai0
質より量。。。もうシナと変わらんな。。。
480名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:18:31 ID:4Rte7MNN0
>>423
女は女の習性を理解してるからだろ
女ばかり相手にするなんてと思うとゾッっとすんじゃね?

481名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:23:21 ID:UdE0Q9S9O
医師側から見て、市場原理の形成された就職口探しを何とかせんと…。
今食えてる科(=国家医療費を蝕む)が無駄に増えて、無駄な検査で日本が破産だろうに。
482名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:24:18 ID:sQ07Nrtp0
専門的なもののハードルをあげてやれば、いいだけのような。。。
483名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:27:12 ID:kPws3iFE0
>>477
医学部をあきらめて他の学部に進学した同級生のレベルを見ていると、とてもじゃないが、安心できない。
まあ、増員前の医師(特に国公立卒)に旧司法試験組の法曹のようなプレミアがつくことは歓迎するが、
国民医療的にどうよ?ということ。
484名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:35:48 ID:ZxLf8Mj20
いや司法と比べちゃダメだって
医者は国家試験自体に合格なんてたいそうなもんでもないし
医学部の過程をこなして卒業するほうに意味がある。
だから医学部の定員増やすの良いことだと思うよ
485名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:36:34 ID:I1G2NI500
>>470
開業医は国から給金もらってるわけじゃないから所得制限はムリ。患者多く来る医者が儲かる、ただそれだけで、年収500位の開業医だっていっぱいいるよ。
それからリスクの高低いうが、開業だろうが勤務だらうが内科だろうが産科だろうが眼科だろうが、医業は他業に比せばハイリスクの塊だよ。
486名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:40:39 ID:50z4C5DwO
頭より道義教育を重要視してくれ 
道義なき知性は掲示板だけしか約にたたん
487名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:41:47 ID:kPws3iFE0
>>484
司法も3000人合格時代になったら、たいそうなもんじゃなくなるけどなw
488名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:54:36 ID:VEb8SqR30
医者の数が増えても
皮膚科、耳鼻科、眼科ばっかりじゃ意味無いぞ
それに、医者の肩書きが欲しいだけのやつ(西川史子みたいなやつ)
もいる品。
489名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:06:30 ID:ftMbTa1Q0
>>478
北欧あたりの公務員医者はたしかに給料は安いが、官僚的医療で患者に冷たい
フリーアクセスに慣らされて日本人の患者がそれに耐えられるかが疑問だな
490名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:06:48 ID:G2VGLnZd0
女性徒を今までどおり採るなら意味無いんだけどな。
卒後10年で何割医者やってるか男女別で調べたらすぐ分かるのに・・。
491名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:31:28 ID:ScRHh8uI0
>>485
他業種と比べてどうかじゃなくて、医療の中でリスクの高い低いで差をつけろと言ってるの

まさか皮膚科、眼科と救急、産科は同リスクだなんて言わないよな?

ただ5〜600万というのはあくまで一例で、リスクに応じて上下はあるだろう
それは科ないし個々の診療によって変化する

>>489
そういうもんだと思えば問題ない
492名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:34:56 ID:CkqubMvMO
国立大民営化して,それで浮いた金で自治医科大の定員大幅増が一番だろ

493名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:31 ID:aO7jeQm70
>>476
何だか言ってる事がおかしくないか?
煙草屋の規制が積極目的規制だってのは間違ってないが、積極目的だから規制ができるってもんじゃないぞ。
494名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:05:40 ID:jl6tCite0
↓に【灘→医学部】コンプがいるんですけど。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,951077,page=1
495名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:06:12 ID:WkTS5kbQ0
県内勤務意思 入学時に確認 /埼玉
http://www.saitama-np.co.jp/news11/05/06x.html
 
 埼玉医科大(入間郡毛呂山町、山内俊雄学長)は来年度の医学部定員を10人増やし、計110人とする計画を申請した。
卒業後、県内の病院で勤務する医師を増やすため、入学時に地域医療に貢献するかどうかの意思確認を行うという。
 同大によると、具体的な内容は検討中だが、入学試験時や入学後に、県内で勤務する意思があるのか調査し、
6年かけて「志を育成したい」という。2003年3月の同大卒業生の県内医療機関への定着率は64%だったが、
08年3月には53%にまで低下。同大は「強制はできないため難しい面もあるが、在学中の人にもどんどん働き掛けたい」
としている。また地域医療への貢献策として、地域の医療機関と連携して産科、小児科を支援することを挙げた。
 定員10人増を申請した独協医科大(栃木県壬生町)は来年度、北関東や埼玉県出身者を対象とした10人分の地域枠を創設、
出身県の医療に強い意欲のある学生を確保する方針。越谷市に同大越谷病院があることや埼玉県の医師数が人口比で
全国有数の少なさであるため埼玉県出身者も対象としたという。
496名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:39:08 ID:WkTS5kbQ0
県立医大:来年度も5人増、入学定員100人に /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20081105ddlk07040220000c.html

 医師不足を受け、県立医大は4日、来年度の入学定員を5人増やし100人とすると発表した。今春も
「新医師確保総合対策」などを活用し入学定員を15人増やしており、2年連続の定員増となる。
 同大は「全国の医大の入学定員を500人程度増やす」とする国の方針を受け、9月に定員5人増の計画を国に提出。
10月27日付で承認された。学則変更が受理されれば、正式決定となる。
 同大の入学定員は一般枠70人、推薦枠25人だったが、増員分5人は推薦枠にあてる。推薦枠は県内の高校から推薦を受けたり、
他県からの入学者には卒業後、県内で一定期間の勤務を条件づけるため、地域医療の確保につながるという。
同大の学生課は「地域医療に貢献したいという意欲ある学生に受験してほしい」と話している。【西嶋正法】
497名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:43:54 ID:WZI6bwiR0
>>492
そういうことだな。
高額な税金使って医者にさせてもらっているんだから
産休破産でも最低10年間は医業をするとか、縛りを付けて欲しい。
498名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:46:42 ID:b0jYG6pxO
>>497
>高額な税金使って医者にさせてもらっているんだから
>高額な税金使って医者にさせてもらっているんだから
>高額な税金使って医者にさせてもらっているんだから
>高額な税金使って医者にさせてもらっているんだから

都市伝説キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
平成も21年になろうとしているのにそんなこと言ってると笑われますよ。
499名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:50:28 ID:7Ks2gjnNO
ゆとりが大量にw
オワタな
500名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:53:54 ID:CrycanN10
早稲田あたりに医学部設置の許認可出したったらええのに。
ほんま、悲願らしいで、あそこ。医学部欲しい欲しいって。
関西にもいくつか医学部欲しがってる有名私大があるけど
順番や熱意から言っても早稲田が先だろう。
でも文科省にその気はあまりないらしいな。
501:2008/11/05(水) 14:59:56 ID:tUnbeybA0
医師不足 ×
現役医師不足 ○

女医の増加により、医師自体は増えているが、現役医師が不足が不足している

女子学生の増加分だけ定員を増やさないと、根本的な解決にならない。
1割弱の定員増では解決できない
502名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:00:27 ID:LTe7pkbs0
>>500
東京に医学部はいらないんだよ。
都内の病院の研修医採用数も上からのお達しでどんどん減って来てる。

新設するなら、岩手大と宇都宮大と埼玉大が最優先。
503名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:03:39 ID:0v9dKOp80
>>500
>早稲田あたりに医学部設置の許認可出したったらええのに。

いまさら新規に医学部を作ったところで
医学部の体をなすにはそれこそ10年以上かかるから
既存の医科大学の買収を狙ってるらしいがな
かって日本医大の吸収合併に後一歩のところまで迫ったものの
向こうのOB会の反対で最後の最後にオシャカになったらしい
504名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:05:01 ID:GKjF6W7sO
小児科は、泣きわめくガキに加えて、
バカ親も少なくないので精神的に辛い
505名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:06:49 ID:kuMyg2VA0
少子化とゆとりで、ただでさえDQN医が増えてるのに
これ以上、DQNを入れたらどうなるんだ

医療事故が激増する悪寒
506名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:08:20 ID:Pnn+aHke0
とりあえずベッド数増やすと言う選択枝をしないと今回の東京のような問題は
解決しない。ベッドが有りませんで断った病院は減るはず。
定員増やしても卒業して一人前になるまでの期間の対応ができない。
507名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:09:01 ID:FGnOvfS80
医者を増やす前に、患者を教育しなさい

508名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:09:53 ID:Ut0ysFQ00
教員足りないんじゃないの?
509名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:10:31 ID:cjazvb6E0
子供が死ぬより年寄りが死ぬ方が遺族も納得感あるからな。年寄りには遺産のお楽しみもあるし
そりゃ小児科産婦人科より老人相手にする方が楽でいいでしょ。俺もそうする
それに日本人の平均年齢は44歳だから、半分以上の日本人には小児科も産婦人科も不要なんだよ
510名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:25:50 ID:vXD5A/QmO
凄まじいまでの学力低下、
ゆとり教育の時代に医学部の定員増やしたら
DQN医だらけになるわな。
医者がDQNだと、衆愚もあまり盾突かなくなるかもなw
511名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:35:55 ID:ocrDh5iW0
ド田舎へ行って急病になった。
そこには おまいの言う DQN医 しかいなかった。
いくら重篤でも、>510 は、こう言うのだろうな.。

オレのカラダは一流の医者じゃなきゃみせてやんない。

それを遺言にすればいいさ。.w
512名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:36:48 ID:tOTcoJl00
俺も医者になりますわw
513名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:41:25 ID:ocrDh5iW0
東京でも、医者がいないのときは同じだよ。
こないだの墨東病院や慶応病院の診療拒否な。

それとも、医者は、仲間に TEL 入れるから一般と違うわいとでも?
514名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:42:11 ID:j5DLTQQl0
早稲田は、あの規模とランクで医学部が無いのは変ではあるな
515名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:43:51 ID:tOTcoJl00
必死すぎる奴のレス見ると哀れに思えてくるw

勉強しろよ、受験生w
516名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:44:27 ID:Qsjhorkf0
>>514
人間科学部とかいうのが医学部設立計画の成れの果てじゃなかったかな
私立は医学部なんて作らないほうがいいよ
大学病院はどこも赤字経営だから学生の超高い学費で赤字補填してる
517名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:47:16 ID:tOTcoJl00
>>476
最近習った憲法の知識の披露乙w

法学部でつか?w生存権は積極じゃなくて消極でつよ。
どーでもいいことだなーww
518名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:48:43 ID:0v9dKOp80
>>518
>学生の超高い学費で赤字補填してる

私立の医学部で一番学費が安いのは慶応だっていうのはあまり知られてない
それも2位のない圧倒的な安さで1位の座についてる
519名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:51:07 ID:0v9dKOp80
>>517
>生存権は積極じゃなくて消極でつよ。

お前どこのバカ大学だよw
520名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:00:19 ID:/89sqxTW0
教員も足りないし設備も足りない ついでに解剖のご献体もたりない
521名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:01:06 ID:YCWf2RV/0
俺は地方国立医だが、医者の息子が非常に多い。
4割近くいるようだ。
522名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:10:22 ID:muGpzzyF0
今から医学部を増員しても一人前の医者が増えるのは12年後です
これだけ見事な「泥縄」の実例はないwww
523名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:11:54 ID:i80UErT+0
私立を増やす意味が分からん
開業医の世襲が増えるだけじゃんよ
問題の根本的解決をしないで小手先だけの改革でどうすんの?
本当に解決したけりゃ国公立を全部自治医大化するしかねえだろ
524名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:15:47 ID:Qsjhorkf0
>>518
慶応は他学部もそうだろうけど、卒業生からのカンパがハンパないらしいからな
ただ安いといっても300万だしなんだかんだで金持ってないと学生時代に辛い思いをする
525名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:16:32 ID:k/iT82zM0
偏差値上がり過ぎ

東大は相変わらずだが、京大も落ちてきたし、

東京一工以外じゃ太刀打ちできないのって・・

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
526名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:17:01 ID:i80UErT+0
>>524
慶応は2000万だろ
527名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:18:22 ID:zVEzoYMc0
>>521
ウチ(首都圏国立)はもう少し多くて5割ぐらいが医者の子弟
何でも親が医者である割合が一番低いのは東大医学部なんだってな
528名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:20:08 ID:Qsjhorkf0
>>526
年300万で全2000万ね
とても適当な計算だがw
529名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:21:30 ID:i80UErT+0
>>527
うちは8割以上医者の子弟だわ
あとは会社社長の子供とかばっかだな

>>528
年か
国公立は年60万だからほんとうらやましいわ
530名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:23:57 ID:zVEzoYMc0
1 慶應義塾大学 19,881,400
2 順天堂大学 21,000,000
3 東京慈恵会医科大学 22,500,000
4 自治医科大学 22,600,000
5 産業医科大学 22,810,200

1 帝京大学 49,192,200
2 東海大学 42,116,200
3 川崎医科大学 41,005,000
4 金沢医科大学 40,415,919
5 埼玉医科大学 40,170,000

上が安価ベスト5、下が高額ベスト5
531名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:25:21 ID:jPwrxoQUO
医学部に進む方は
賢いかお金の計算出来る人たちです
割に合わない科や田舎には行かないね(笑)
532名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:27:35 ID:k/iT82zM0
阪大歯58.5−4科目>東工大57−4科目>医科歯科歯56.0−4科目、弘前医56.5−3科目

excellent・・東大医、京大医、阪大医、九大医、名大医(、慶應医)、東北医、神戸医、岡山医
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーT
good・・医科歯科医、名市医(、千葉医)、慶應医.etc
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーK

average・・大阪医科、日本医科.etc⇒阪大歯?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーT&K
below average・・慈恵医科、自治医科、東京医科、関西医科.etc⇒医科歯科歯、弘前医?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーW

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーM

533名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:27:35 ID:i80UErT+0
つか業務に応じてランク付けするべきなのになんでそれすらしないの?
厚労省バカなの?

>>530
自治と産業は実質無料だから意味ないよ
534名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:28:32 ID:dP2svJfdO
>>523
私立も普通のリーマンの子供が結構多いらしいぞ
535名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:31:03 ID:i80UErT+0
>>534
だから実際私立医行ってるけど
医者の子弟が8割以上だっての
しかもほとんどが開業医
リーマンの子供なんていねえよ
536名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:32:23 ID:dP2svJfdO
>>535
どこ?
うちのとなりの大学はリーマンの子息が多いぞ
537名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:33:26 ID:i80UErT+0
>>536
日本のどっかの私立
538名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:33:26 ID:+yGagr7j0
お前の大学が全てじゃないし
539名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:33:38 ID:muGpzzyF0
ID:i80UErT+0は単なる煽りだと思う
医学部の学生が「開業医の師弟」とかアホすぎる
その開業医は開業する前勤務医だったことも知らないとかあり得ない
540名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:35:47 ID:ashlgNHzO
>>527
私立除いてかな?
俺は医師の子供が一番少ないのは自治医と聞いた
一割未満だそうだ
まぁ自治の制度を考えれば頷ける数字だが
541名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:36:20 ID:i80UErT+0
>>539
開業医は開業する前勤務医だったと知らないとか意味分からんし
そんなの当たり前だろう
なんで知らないとか言えるんだ
542名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:38:27 ID:oza1y3rbO
理三だが、医者の息子は結構少ないよ。基地外は多いけど
543名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:38:43 ID:i80UErT+0
>>540
そりゃ自治医はその自治体の公務員のコネばっかだから医者は少ないだろw
本校の三次試験なんて意味なくて二次の地方試験の時点で合格者決まってるとこも
あるって自治医のやつが言ってたし
544名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:38:50 ID:Qsjhorkf0
>>540
医師の子供はわざわざ喜んで懲役9年の刑なんて選ばんだろうなw
545名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:39:03 ID:k/iT82zM0
慶大医
自治医大
日本医大(≧京大工?)、大阪医大(≧東工大?)
慈恵医大、東京医大、岩手医大、・・旧設私立(≧早慶理工?)
(私立に関しては、河合塾を中心に各種偏差値を参照しました)
当時新たに設立された医大が複数あり、学費の高さも手伝って新設私立?の難易度は決して高くなかったようです。
医系大学の系譜
http://www.geocities.jp/armisael95/hierarchy.htm

80年代になって?脱落しますが、医学部程ではないにしろ、歯学部が医学部に匹敵する程難しかった時代のようです。
第一次医学部ブームとも言える時代で、和田秀樹氏・香山リカさんの入学年はこの時期に相当します{同級の勝谷氏は筑波大(医学部)落ち)
88年時点では金沢大医、熊本大医辺りが東工大ぐらいだったとか!? 80年代は国公立の偏差値、河合塾、代ゼミ(の合否分布)がなく
検証不可能なので、省略させて頂きます。

546名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:39:06 ID:3d4T2Gg90
定員増は結構だけど、石が集まらない現場を改善しないと、いくら石数を増やしても無駄。
極端な話、石免許を持っていても、ほかの職に着く連中が出てくる事もあり得る。
547名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:40:08 ID:lv/n4Koq0
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
H明治法      66  54.1 61.2  7    4
I立教法      65  54.1 60.8  6    4
J青山法      64  53.7 60.6  7    4
K関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
L立命館法    64  53.4 59.2  8    4
M関西法      62  52.1 56.8  8    4
N法政法      61  51.0 57.0  10   4
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。
548名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:40:17 ID:dP2svJfdO
>>537
底辺なら多いんじゃない?
私立行かせられるリーマン親ならそれなりに賢いだろうし
549名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:40:53 ID:muGpzzyF0
>>541
「殆どが開業医の師弟」とか強調する意味が煽り以外理解できない
ちなみに俺の学部は医者の師弟が4割以下だった

確か昔聞いた話では、川崎医大とかは殆どが『開業医の師弟』らしいな
君の医学部ってひょっとして
550名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:42:19 ID:lv/n4Koq0
====================================================
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
H明治法      66  54.1 61.2  7    4
I立教法      65  54.1 60.8  6    4
J青山法      64  53.7 60.6  7    4
K関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
L立命館法    64  53.4 59.2  8    4
M関西法      62  52.1 56.8  8    4
N法政法      61  51.0 57.0  10   4
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。
551名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:44:00 ID:i80UErT+0
>>549
開業医の子供が多いのは事実だし
医学部なんて定員の少ないとこ名前言うわけないだろ
552名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:52:55 ID:dP2svJfdO
>>551
600人もいたら誰かわからんよ
553名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:01:16 ID:p0kh3Qt80
これ医者の給料どうなんの?
554名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:31:06 ID:nSJANBtu0
医師は賢くなくていい、暗記が出来ればいいという意見に一言。
多分医師免許をもらうまでに関してはほぼあたっていると思う。基本的に授業出て、実習して
過去問勉強して試験受けて単位取っての繰り返し。それでも普通の大学生より勉強していると思うし
覚えなくてはいけないものも格段に多いとは思うけど。
でも臨床医になった瞬間にちょっと変わってくるんだよね。知識として覚えたことが頭にあって、目の前に
その知識どおりの症状を訴える患者さんがいてもそれがつながらないっていうか、1+1が2にならなくて悔しい思いをすることがある。
1+1が2になるためにはやはり一定以上の経験と、熱意と、やはりセンスみたいなものが必要で、それをいとも簡単にやってしまう人を見ると
やっぱ才能ってあるなと思う。

まあ言いたいのは医者もたまには頭使うよってことと、その頭を使える人間かどうかは大学受験の段階では分からんよってこと。
555名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:34:48 ID:ehcuxHtg0
私立大27校で271人は少なすぎ最低600人だろ
私立は自由枠をつくって国の補助金なしの学生なら規制なしで
入学させるべき、それでも6年で1億いかない、補助金はその程度
556名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:48:25 ID:UoNiXkjm0
>>527
そういや俺より成績低くても受かってたやつ全員のおや医者
557名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:51:27 ID:zVEzoYMc0
>>555

医学部は私文と違ってマスプロ教育ができない
558名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:14:21 ID:YCWf2RV/0
>>527
> 何でも親が医者である割合が一番低いのは東大医学部なんだってな

さすがに東大はガチ。縁故は無いな。
559名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:42:44 ID:ZczkpmpR0
>>554
医学部の入試なんて、医者になるための最低限の記憶力を問うているだけですからね。
医学部に入った後の方が大変なのに。
560名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:47:58 ID:kdu6Js8j0
医学と医術は違んだし
手術とか何処切れとかどの薬使えって指示する人がいれば器用な奴増やした方がいいような気がするが。
ファンドと一緒で高学歴にやらせて失敗したときの言い訳にしたいんだろうけど
561名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:14:19 ID:32rA+ykw0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
           ├─代わりはいくらでもいるよ派
           ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
           ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
           ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
           └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
           │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
           │    ├─予算の拡充が必要だよ派
           │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
           │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
           │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
           │
           ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
           │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
           │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
           │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
           │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派
           │
           └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              ├─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
              └─日本ごと崩壊したほうがいいよ派(毎日派)
562名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:31:00 ID:UoNiXkjm0
結縁はさすがにないが学閥はあるよん
563名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:27 ID:npV13MG9O
ウチの先生が言うには

数学>化学>物理>社会>生物>古典
の順だってさ

医師への適性判断の優先順位

英語や現代文は出来て当たり前だから判断材料にはならないってさ。
(帝大レベルなら文理問わずセンターで9割とれるもんね)
564名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:03:16 ID:MC9aONfL0
ああ、受験で大学にはいるために有利な得意科目の話ね。
565名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:16:39 ID:EGwRdxPBO
>>554
ブラックジャックによろしくですね
566名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:05:39 ID:ocrDh5iW0
今日のニュースで、救急妊婦のたらいまわしを報道してたね。
診療拒否とは、ひどいもんだ。
567名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:37:31 ID:Us27JQD+0
>>566
まあ、定員増で医学部も幾分簡単になるようだから。
他人を非難してる暇があったら、産科医になって苦労してみたらどうだい?
568名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:47:52 ID:teooBli10
数が増えればいいってものじゃないだろ
569名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:55:04 ID:bdd1NnjU0
大多数の国民が医師増員を希望しているんだから
選挙で選ばれた政治家達がその意志を汲むのは当然のことだろう?
民主党に入れようよ!!
弁護士並みに増やしてくれるよ
570名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:05:17 ID:FNsINz4h0
そのとおり
ハイリスクお断りの医師が増産されるよ
571名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:11:42 ID:bdd1NnjU0
偉い政治家の人達も「増やしても無駄だよ馬鹿だこいつらwwww」とか思ってるだろうけど
自分たちの点数稼ぎのためにこんな間抜けな政策執ろうとしてるんだよね。
偉い人はお金もあるから病気になっても最高の医療を受けられるんだよね。
だから将来のことなんてどうでも良いんだよね。
572名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:14:15 ID:izKon6qt0
>>563
東大・京大・医学部なら英語は9割くらい当たり前にとってくるが
東名九レベルで9割とれる奴はそんなにいない。
あと、センターの現代文はかなり鬼門だぞ。
旧帝医受かる奴でも現代文は7,8割しかとれなかったって話は
珍しくない。
上位層のセンターでの失点の原因は大抵現代文。
573名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:19:29 ID:7GoOs5CG0
>>572
駅弁だけど英数理のせんたーって
95%とれるのが普通じゃないのか
現代ぶんったってあれは8割割ることナイだろ
574名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:29:51 ID:izKon6qt0
>>573
英数理が95%当たり前ねぇ。
東名九のセンターボーダーが大体8割だぞ。

あと東大理Tのセンター国語の合格者平均って確か85%くらいだが。
575名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:32:32 ID:0jU12vsb0
>>571
産婦人科の減少を解決しようなどとは微塵も思ってないのは間違いないよな
一切票にならないもん
576名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:36:48 ID:7GoOs5CG0
>>574
どうしてボーダーというような底辺をみてご満悦に浸るのか
その経緯を説明してもらいたいぐらいだ
東大理Tのセンター国語の合格者平均って確か85%ならそんなもんだろ駅弁も
577名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:39:10 ID:BKBlwEqk0
定員を増やしたら、馬鹿な医者が増殖と思っている奴らが馬鹿!
小学生から中学受験で、お前らよりかは遥かに優秀だぞ!
578名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:46:04 ID:CnWmT8H80
パラメディカル(歯医者も)を医師に、とか言ってる奴は医学部をなめすぎ。
解剖もろくにしてない訳だし、生理・生化・薬理etcの基礎科目の
知識も十分に持ってないわけだろ?

臨床研修の期間は短く出来るとしても最低2年ぐらいは勉強してもらわないと。
579名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:47:10 ID:o9pavseLO
産婦人科医に今からなってやるか

つーか成らせてくれマジで
サラリーマンつまらなさ杉る
580名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:49:27 ID:11Qn8XTJ0
>>252
日本大学医学部の2年は何か事故にでもあったのか?
ほか全てあわせて5名なのに、2年だけでなぜ22名??
581名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:04:29 ID:LqhTH0Jx0
>>576
合格率50%のライン=ボーダーだぞ。
つまり8割とった奴の大体半分が合格してるということ。
合格者の半分が底辺ってどういう理屈だよ。

大学受験したことあるの?
582名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:07:33 ID:MK+8K/wK0
>>581
上位1%未満は底辺
首席卒業以外は底辺
これは定説です
583名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:38:20 ID:2jGpM/up0
>>580
どうせ教養の授業でカンニングかなんかしたんじゃね?
584名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:45:26 ID:uBszB5Gm0
>>572
論説文はそうでもないが、
確かにセンター現代文の「小説」は、なんとも強烈な鬼門だよなあ。
俺も、全科目の失点の半分近くをあの50点分から叩きだした
苦い想い出があるよ。
つうか、小説を入試に出すってそもそもどうよ??思う。
第9を聞かせた上で、「ベートーベンの気持ちで正しいのはどれか」
というような正誤問題を出すのと同じだぞ?
585名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:52:35 ID:1o8vxyq1O
>>555
私大の医学部って一学年100人なのか?
そんなに少ないんだ。うちの大学の法学部一年だけで600人いるのに
586名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:01:47 ID:L+gZlK8DO
関西の国公立は、ほんまシンドイ。センター数学ほぼ満点、他科目入れて8割7分じゃ最底辺も落ちたわ。
587名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:02:07 ID:mqQFtBbe0
>>585
法律で決まってんだ
この世界、がちがちに法律で固められて、そして守られている
きわめて参入障壁が高いから、今後この分野に進出できる学校はない
つーか、法学部だったら常識じゃないのか?w
588名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:12:54 ID:tgKkPeLY0
http://job.happylife4114.com/ishi/kokushi%20ranking.html
提供医学部、ガチすぎてワロタwww
つづいて、東海&近畿あたりもいい味だしとる
アホ医御三家か?w
589名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:13:34 ID:jo1b6bIrO
国公立医学部受験を失敗してセンター利用で受かった早大法学部行った先輩いたなぁ。
医学部って国公立の枠も私立の学費も含めて壁が高すぎる気もする
590名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:30:12 ID:Qz3eshrm0
早稲田は人間科学部が医学部作れなかった成れの果てなんじゃないの?
591ななし:2008/11/06(木) 01:34:03 ID:Lpi42SQU0
http://d.hatena.ne.jp/ruralcala/ こいつどうおもう?
592名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:11:49 ID:2ux+kjjT0
>>1
Too late, Too small.

20年後に前線医師が増えても、団塊世代死んでますがな。

>>585
私大に限らず、医学部は学年100人まで、と定員を決められている。

で、それを条件付で緩めますよ、と。

>>576
東大中退の駅弁医卒だが、一次・二次の得点配分や、二次試験の問題の質・量が違いすぎるので、
偏差値やセンターベースでの東大との比較は全く適切ではない。

593名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:22:00 ID:OczcjvNv0
>>592
大丈夫、日本に蔓延った中国や韓国の方々を診るために
糞みたいに安く働く医師が必要になりますから。
594名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:42:56 ID:EGcENPFP0
>>593
んな糞ほど沸いてくるモンを一々治療してどうするwww
病気になったら使い捨てだよ。派遣と同じさ。
T●YOTAあたりが求めてるのはそういう労働力だろ。
595名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 03:26:18 ID:c7sRm7ngO
ゆとりと書いているやつは憐れだな
596名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 04:37:40 ID:cKI1lazY0
>>595
これをゆとりと言わずなんというんだ・・・
597救急や妊婦を見殺しにするな!:2008/11/06(木) 05:55:16 ID:8wRmrpdJ0
ものすごく高価な医療設備が過剰に導入されているんだってね。
( オレはMRI しか知らんけど w )
需要でも経済性でも、また優先度から言っても、
先端医療などあちこちで試す必要ないとか。

うわべだけスーパードクターの真似をするヤシより、
僻地や緊急や産科やる医者を手当てすることが喫緊の課題だ。
いまの流れだと、産科医は給料倍とか言い出しそうでこわいな(原資は税金)。
田舎の公立病院はヤミ手当てテンコ盛りで、ブローカーもウハウハなんだろ?

医者を増やすしかないよ。 
598名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:57:04 ID:c7sRm7ngO
>>596
1つの大学につき10人程度ぐらいしか増えないのに
大幅に難度下がるみたいなこと書いているからなあ。
599名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:06:30 ID:5MNxw13V0
医者は受験勉強ができる必要はないからな。

優秀な奴が医者になりたがるっていう地方の空気が地方衰退の一因ともいえるな。
受験勉強と仕事は関係ないが、優秀な奴は医者へみたいなのがあると
タダでさえ人材面で不利なのに多彩な人材が育ちにくく、地方が産業や教育面で衰退する。
600名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:07:03 ID:dEmbuuKV0
医者の収入が下がらなければ、難易度は維持される。
定員を全体で10%弱増やすことは、20年後、飽和状態になる。
定員削減できず構造不況業種の歯科医師と同じように、
医師もワーキングプア状態になる可能性は高い。
定員増より、以前の医局制の復活のほうが社会的コストは安く、
確実に医師不足は解消される。
601名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:21:56 ID:LF+v1u1+0
医者が増えて困るのは既存の医者だけ
602名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:23:20 ID:8wRmrpdJ0
困らないよ。 

リーマンで年収400万円が300万円になったら困るけどな w
603名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:24:00 ID:i64Ll4Ec0
>>601
困りません
どうぞ増やしてくださいw
604名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:26:19 ID:PR9fdAHx0
増えて困るのはこれから医者になる世代だろ
今の医学部生とか、入試難易度だけやたら高くて将来は下手するとワープアとか涙目だな
605名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:29:47 ID:NfJlscNP0
>>600
それはそうだが、一回自由にしておいて後から規制するのは無理だぜ。
今「教授」っていうものの価値が大暴落して、今居る医局員すら言うこと
を聞かなくなっているんだから。教授に「国家公認のシェリフバッチ」でも
与えるんなら医局の再復活も有り得るだろうが。
606名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:37:24 ID:i64Ll4Ec0
愚民を診るのはワープア医師で十分だろう
607名無しさん@九周年 :2008/11/06(木) 07:48:18 ID:noOcnro/0
まさか定員増やすだけで産科医や小児科医を増やすまともなアイデアがろくにないんじゃないだろうな。
608名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:49:37 ID:kiYoZXt70
>>594
だって、将来実権を奴らに奪われるじゃん。
日本は植民地みたいになるから今みたいな考え方は通用しない。
609名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:55:43 ID:CbvmnFXbO
ひとつだけ聞きたい

医者のステータスはこの先下がるってこと?

610名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:04:09 ID:9KIG7Tac0
>>609
下がらない

ステータスが高いから医者になるのか?
611名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:04:18 ID:Sv2CrsVh0
>>609
少しは自分で考えれば?
612名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:07:09 ID:kiYoZXt70
給料は下がる
613名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:34:39 ID:NfJlscNP0
>>607
ねーよ。はい国は一応努力しましたよ。というポーズだから。
614名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:36:31 ID:3nxggI/bO
バカだよな政治家って
615名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:46:58 ID:m3jF4snc0
>>580
>>583
どこの医学部でも2年は基礎医学の学年なので厳しいが、日大は進級判定のブレの大きさで有名。
方針が一定せず、トップの気分次第で年毎にめちゃくちゃ変わる。
昨年度の卒業生なんてその前の年の卒業生より30人少ない。
616名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:52:14 ID:BOqR8yOI0
弁護士も数が増えたらステータスは下がるのか?
弁護士の場合はステータスが下がろうがどうしようが、持ってる権限自体が大きすぎるからなんとかなるが。
617名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:15:11 ID:BrmsbE/k0
県立医大:09年度医学部定員、10人増の95人に /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081106ddlk30100347000c.html

 県立医大は5日、09年度入試の医学部定員を10人増やし、95人にすると発表した。国が「経済財政改革の基本方針」の中で、
医師不足への早急な対策を打ち出し、全国の医学部で入学定員増が図られたことを受けた。同学部の定員は今年度、
25人増えて85人になっており、この2年で35人増となった。
 今年8月の文部科学省の通知に基づき、定員増を届け出て認められた。一般枠の前期日程分が増える。
 募集要項によると、一般枠は推薦6人程度▽前期日程54人程度▽後期日程10人。卒業後9年間、
県内の地域中核病院での研修を中心に活動することを条件とした「県民医療枠」が推薦5人程度、前期日程15人程度。
 また、卒業後9年間へき地医療に携わることを条件に、返済免除の奨学金を借りられる「地域医療枠」(県内募集)は5人となる。【最上聡】
618名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:17:23 ID:AtnZejz90
優秀な人間が医学部に流れ杉ているのが問題
619名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:55:27 ID:7hLyHuJt0
>>618
医学の勉強は馬鹿じゃできねーぞ?
経済学部の勉強量の3倍4倍は余裕でやらないと
620名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:00:21 ID:XzWQ8DwR0
(医師不足が囁かれる昨今)医学部の定員??
国公立医学部定員数一覧

2007年度 第1回 駿台全国判定模試 ※5/31更新⇒転載
(私立のみ抜粋 括弧内は募集定員)

70 慈恵(100名) 慶應(60名)
69 −−−−−−−−−−−
68 −−−−−−−−−−−
67 −−−−−−−−−−−
66 日医(100名) 東医(95名)
65 大医(90名) 昭和T期(90名) 関医(80名) 近大前期(62名) 
64 −−−−−−−−−−−
63 日大(92名) 杏林(69名)
62 東邦(100名) 東海(40名)

本来各大学医学部の定員は100名なのですが、ここまで来ると地域枠・推薦枠増等を名目とした一般入試の定員減による偏差値アップ目的の
過当競争としか思えません。理系で学科を隔てず科目数5、定員500ないし1000人の一括試験を行っているのは東大だけなのですが、
その入学者平均の高さの割に東大が見かけの偏差値で過小評価されているのが昨今の真実かもしれません。東大の価値に勝ると言えるのは
旧帝医や都市部の国立医くらいなんじゃないでしょうか? しかし、やぶや新規参入障壁は困ります。私立でも学費はせいぜい年間500万円
以内、また一様に東工大以上の頭であって欲しい所です。

621名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:02:30 ID:XzWQ8DwR0
cf.
一般入試(3教科)募集人員 推移⇒転載

      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学>       
 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
622名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:03:48 ID:5U8JaIWR0
また、工学部から人材流出…
623名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:13:35 ID:cy48ZZ7tO
>>615
去年の日大6年の留年は1人だけときいたが?
624名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:46 ID:mFy2mL6+0
医師不足? - 自由ド素人 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.c●.jp/nippachi/diary/200811060000

医師不足で医学部定員拡大するのって何の意味があるのだろう。

本来入学できない人たちを増やしたらその人たちが産婦人科医にでもなるというのか。

そういうやつらほど楽な科に行って不均衡がもっとひどくなるだけなんだってば。

要はモラルの問題だよ。

まったくピントがずれている。

今回の都内の妊婦たらいまわし事件だって別に医師たちが死にそうなくらい疲弊していて取らなかったわけじゃない

都内にはうなるほど医師がいるから自分とこで取らなくてもいいや、という発想から来てるんだよ。

何でわからないんだろう。

ほとんどの医者は夜中の飛び込み妊婦なんて面倒だなー、他で頼むよ、ぐらいにしか思っていないんだ。

それが証拠にほんとに重症とわかっていたら取りました、なんて病院長が言ってるじゃないか。

違う、違う!最初から診る気なんか無かったのさ。こんなこともわからないでどうする。
625名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:23:22 ID:0vpptp850
>>618
>優秀な人間が医学部に流れ杉ているのが問題

あの秋山仁が駿台予備校で講義を持っていたときに
医進クラスにもかかわらず『医学部なんて面白くないよ、理学部へ逝って数学を勉強しようよ』って
何十回も逝ってたw
626名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:26:05 ID:QyL1ts3x0
勉強してるだけで金もらえるなら数学でも生物でも何でも行ってやるが
こっちは飯食ってかにゃならんからな。医学部しかないわ、この時代潰しがきくのは
627名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:29:46 ID:5JY/Osbs0
会社潰れたり、首になったりする心配ないし、
医師免許があればどこでも食べていけるからなあ…。
628名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:54:48 ID:txljqRBs0
子育て退職したヨメは、義父の病院に名義貸しして給与貰ってやがる。
病院監査の日だけ白衣を着てご出勤。
私立医卒の女医には、こういうケースが意外に多いと思う。
629名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:55:55 ID:swwFqFuJ0
ゆとり医師
630名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:56:38 ID:BrmsbE/k0
医学部定員枠10年度以降も維持 文科次官
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110601000674.html

 医師不足対策のため、2009年度の大学医学部入学定員を過去最多の8486人に増やすとしたことに関連し、
文部科学省の銭谷真美事務次官は6日の定例会見で、10年度以降も「その数を下回らないようにしたい」と述べ、
定員枠を同規模で維持していく考えを示した。
 銭谷次官は「絶対数だけでなく、医師が十分に働ける環境を整える必要がある」と述べ、看護師や助産師ら
医療従事者の数を増やすなど、医師の業務負担を軽減する施策についても検討する必要があるとした。
631名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:58:17 ID:/JC7UFOt0
ドイツでは医師1人当たりの負担人口が300人程度。
日本の半分以下。
632名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:59:50 ID:aUW9dGrS0
>>630
毎年増やすに決まってるよなwwww
633名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:17:43 ID:paiOVEJ60

お前らもこれを機会に医学部入って人生逆転してくるんだ!
634名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:20:04 ID:cnghq/0F0
マジで俺は医学部狙ってる
なんだかんだ言ってやっぱ医師はいいわ
635名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:22:34 ID:i64Ll4Ec0
>>634
せいぜい頑張れ
636名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:10:54 ID:EISXElId0
人口に対する医師数の地域差が問題なのに
全体の定員だけ増やしても意味ない。
地方に医師が定着するような
制度作りをしないと。
637名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:55:27 ID:O7lBpxQd0
俺はとりあえず地元県に留まるけど、
約半数は他の都道府県で研修する。
しかし、それも仕方ないと思う。
大病院も少ないし、何かと遅れてるからな。
それに、東京その他の都会の出身者も多いから、
免許とったから帰るのも分かる。
向こうで親が医者してるのもいるし。
638名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:19:03 ID:V7a6pIgX0
>597
>ものすごく高価な医療設備が過剰に導入されているんだってね。
>( オレはMRI しか知らんけど w )
>需要でも経済性でも、また優先度から言っても、
>先端医療などあちこちで試す必要ないとか。

高価な医療設備を持たず 検査せずに患者が死ぬと叩かれるからね
杏林の「喉に割り箸が刺さって子供が死んだ」事件でも
奈良の「脳内出血起こした妊婦が死んだ」事件でも
CT検査しなかったのが過失だだの
なぜMRIで検査しなかったのか だの
散々叩いたでしょ

>いまの流れだと、産科医は給料倍とか言い出しそうでこわいな(原資は税金)。
>田舎の公立病院はヤミ手当てテンコ盛りで、ブローカーもウハウハなんだろ?

ヤミ手当てどころか 労働基準監督署に「電話番程度しかさせません」「当直は週一回までです」
と届けを出した上で週に三回当直だ分娩だ緊急手術だ救急だとこき使ってますが
639名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:26:36 ID:gBQLid2W0
将来に向けての方策としだが、付け焼刃に地域枠を増やしても地域医療改善にはあまり貢献しない。
各大学のカリキュラムは、地域総合医を考えたものになっていないので、一般入試者と同一教育を受けた
ものが、いきなり山間僻地等へ配属される地域枠採用者は戸惑うだろう。縛りが無ければ当然拒否するだろう。
それより1年から実践教育を行っている自治医大の定員増か、既にその目的があいまいな産業医大を第2自治医大にする。
そして目的別大学として産科・小児科・麻酔科・救急救命科4科からなる医科大学を新設する。
そうすれば定員増は100〜120名程度ですむ。
現状の回復はとりあえず産科・小児科等の給与面での処遇を改善し、訴訟等へのバックアップを強化してやり
10年ほどしのぐしかないのでは。
640名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:51:37 ID:TKt+G48h0
>>639
>現状の回復はとりあえず産科・小児科等の給与面での処遇を改善し〜

もうやってるよ、泉佐野病院(市立)が年俸3500万円で麻酔科医を募集してた
641名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:56:23 ID:mciHxYHE0
え?これから定員を各大学毎年10人くらいずつ増やすんだろ?
642名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:52:19 ID:mFy2mL6+0
パパの子育て日記 思い切ったことを言ってみます。
http://igotai.blog66.fc2.c●m/blog-entry-183.html

またまた年の瀬になって、

いやな話が多いですね。

妊婦さんの事件…

子供は天からの授かりもの…

毎年あれだけの医学部へ入学をする生徒がいるなか、

なぜ医者不足になるのだろうか?

おかしな状況ですよね。

しかも今日流れていたニュースでは、

病院同士の意見の相違?

もともと医者は患者の命を救うもの…

それができないのであれば、

医者の看板を下ろすべき。
643名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:03:52 ID:41e5ItHU0
アメリカが押し付けてきたグローバリズムによる弁護士激増で
日本も司法のメリットは激減したし
官僚とかも天下り規制されたら何のうまみも無くなるからな
しかし腐っても弁護士や官僚には国家資格と特権がある
一方で高給と騒がれる大手マスコミとかパイロットは所詮は何の保証もない民間のサラリーマンだから
今後10年、20年のスパンで考えると今回の外資系金融みたいな業界のパラダイムシフトで環境が激変する可能性がある
例えばネットの技術革新で誰もテレビを観なくなったり
航空業界の規制緩和でアメリカのように航空運賃が安くなりパイロットの給与も激減したりとか

それでも古代から技術や経験が無駄にならない手に職系の中でも最強に盤石なのが医者
日本だと医者の世界はステイタスと収入が反比例する不思議な世界で
偉い教授先生でも大学病院からは50万ぐらいしか貰えないから
外病院で1回10万のバイトを月に数回してるが
その辺のぺーぺードクターが民間の眼科とか皮膚科とか精神科勤務で楽して年収1500万貰ったり
美容整形や包茎治療クリニックが年俸3000万で医者を募集していたりもしてる
いずれ日本も皆保険崩壊して命の値段が市場価格で決められるようになったら
アメリカみたく医者の平均年収が3000万ぐらいになって
脳外科や心臓外科のトップクラスは年収2〜3億ぐらい貰って
収入とステイタスが比例するようになるかもしれない
向こうではワンオペレーション・ワンキャデラック
(一回の手術でキャデラックが買える)って言葉もあるぐらいだからな
まあ安月給でも偉くなりたいか楽して金儲けたいかは人それぞれだけど
医者だけは戦争や恐慌になっても食いっぱぐれは絶対ない
今後、医者を増やすにしても一体完成させるのに莫大な時間とコストがかかるから
今回みたいに5%の増員が関の山
こんだけ財政が困窮してるのに弁護士みたく合格者3倍とか絶対無理
ペーパーだけで医者が作れたら途上国とかあんだけ深刻な医師不足にはならないよ
644名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:10:30 ID:HueMvg340
>>643
>偉い教授先生でも大学病院からは50万ぐらいしか貰えないから外病院で1回10万のバイトを月に数回してるが

偉い教授先生になれば学会出席は製薬会社のあご足つき
銀座の高級料亭やバーも支払いはサインをするだけで製薬会社が面倒を見るし
1度の診察で100万円ぐらい払う特診患者ってのもいるから
実質的には年収数千万円と同じなんだよ
645名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:22:37 ID:SgSaQDnG0
医者なんて専卒で十分だろ
板前が6年も大学で学んでいい料理が作れるか
646名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:32:50 ID:FuBwxhz10
はぁ?
そんなん魚が切り身の姿で泳いでいると思ってる奴に寿司屋開けと言ってるようなもんだ。
647診療拒否をゆるすな!:2008/11/07(金) 18:22:35 ID:cx6auZLS0
>定員総数は1981年度の8280人を上回り過去最多。

ビックリ!
1981年度から今年度まで27年間も、医師の養成数が抑えられてきたんだ。

国民の命を救わない利権トライアングル、厚生官僚と医師会と族議員は氏ね。

巨額の補助金もらって、救急患者や妊婦のたらいまわしかよ。
648名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:33:38 ID:wPrHAVpB0
訴訟起こされなければたらい回しもそうそう起こらないと思うぜ?
649名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:52:30 ID:kQ/sAGIz0
医学部受けて良いのは19歳までだよ。
650名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 18:58:00 ID:kcU8S70Z0
>>649

俺が学生のときも30過ぎのオッサンが入学してきたけど、存在自体がうざくてしょうがなかった
別に19歳じゃなくともいいけれどせめて二浪までに制限してほしい
651名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:02:15 ID:SgSaQDnG0
>>646
銀シャリもろくに握られない魚博士よりはいいだろw
652名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:33:45 ID:cGpFykHs0
>>649>>650
時代の流れは逆ですよww
653名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:41 ID:+tkPDunc0
>>651
魚を市場で選ぶこともできないよりは全然マシ
654名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:05:31 ID:f1ZP4V75O
定員増か、おもしれーよなw

犯罪多発に対し警官増ならまだ話はわかるが

危険なエリアで危険な時間帯に勤務するのは誰だってヤダよ
定員増やせば皆簡単に殉職してくれると思ってるのかね
655名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:19:17 ID:16n4Z9OAO
拾ったやつだ
医学部に入ってやり直したい方はどうぞ
ほとんど前期だと思うが
2009年度入試 駿台全国模試最新偏差値
<理系> 

76 東大理V
75
74
73 東北大医 九州大医
72 東京医科歯科大医 名古屋大医 京都大医 大阪大医 京都府立医科大
71 千葉大医 神戸大医 慶應大医
70 岡山大医 東京慈恵会医科大
69 北海道大医 名市大医
68 横浜市大医 大阪市大医
67 熊本大医
66 筑波大医 金沢大医 三重大医 広島大医 奈良県立医大 防衛医科大
65 群馬大医 滋賀医科大 新潟大医 札幌医科大 自治医科大 東大理T
64 弘前大医 浜松医科大 岐阜大医 長崎大医 和歌山県立医科大 日本医科大医 東大理U 京都大理
63 富山大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 大阪医科大医 順天堂大医 昭和大医 産業医科大医 京都大薬 北海道大獣医 気象大
62 旭川医科大 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 福島県立医科大 東京医科医 関西医科大医 近畿大医 京都大工 東京工大1類 大阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 高知大医 大分大医 京都大総合人間 東北大薬 大阪大歯
60 山梨大医 島根大医 京都大農 九州大薬 東農工獣医 東京医科歯科大歯 早大先進理工 慶應大理工 東京理科大薬 慶應大環境情報
656名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:25:23 ID:FuzwxidB0
>>655

京都大と京都府立医大が同じランクなんてどこをどう考えてもありえないんだがな・・・・
657名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:36:45 ID:StoVHl6J0
科目がちがうと母集団が違うからねw
658名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:35:26 ID:lpsvy8so0
>>657
ところが、医療レベルは府立もがんばってるんだな、これが。

京都はどうしても学問寄りなもんで、臨床医としての育ち方に不安があるらしい。
659名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:52:39 ID:q63jn3Z30
マスコミ使って訴訟・訴訟というけれど、
トンデモナイことやって原因をつくるのは医者自身だろ?
(まともな治療行為なら、医師をまもるのは当然だ。)

訴訟にも耐える記録(カルテ?)残すのは当たり前。
ビデオで残せないような緊張感の無い手術をやってるのか?
ごく一部のDQN医者を医師会で排除(再教育w)したらどうだ。

リスク回避なら、自分らで保険に入ればいいだけ。
なのに、来年度以降、健保から毎年300億円の保険料を支払うらしい。
またまた天下り法人が介在するというし、なにがなんでも利権・利権・利権・・・
660名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:53:58 ID:2PXpeXT20
日本の出産、健康を破壊して、設けてきたのが医者。
661名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:56:01 ID:mOHYB5YX0
私大の医学部って
学費数千万かかるんだろ?
とてもだせねえ・・
662名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:58:49 ID:2PXpeXT20
>>659
茨城の医師会は、民主支持とか言い出したから、
自分の収入以外、自浄作用なく、国民の将来とかまったく考えていない。



663名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:13:10 ID:Kh7pINi+0
>>.659 
競争原理のプレッシャにたえらえず、
命をたてにした一番汚い利権商売だから仕方がない。
それがわかってる医師はあまりえばらないし、信用できる。

しかし、わかってないキャパのない医師コンプ依存症が1/3くらいいる。
医師の中にいるくず医師コンプ医師が実は医療を崩壊させてるのかもね。
キャパのある医師コンプのないまともな医師が気の毒すぎ。

まともな勤務医の評価が低く、開業医優先も腹が立つ。
個人的経験では開業医、個人病院の誤診、確信犯ごまかし投薬は3割を越える。
ステロイド投薬されて逆効果、ちけん薬をだまって提供肝機能劣化等々。
勤務医のいる病院で解決ってパターンが多い。 収入と実力が逆じゃないの??

いろいろやられた経験から、
相対比較では個人病院と開業医は信頼できない傾向がある。
いま、最優先で是正すべきなのは 勤務医の対偶のみなおし。
開業医や個人医院はすべてなくしてもいいんじゃないかともおもうこのごろ。
まずは勤務医の手当を改善しよう。

それと、計画的予防医療をしてほしい。人間ドックとかではなく。
たとえば、遺伝子検査でアルコール、欠乏栄養素、個人別サプリプログラム、
発達障害検査、遺伝病検査、自己採血の有効利用・・・・。
わからんが、こういうたぐいのことで待機時間を有効利用して採算性をあげるとかね。

でも、まずは勤務医の対偶改善かね? 開業するのをなやむくらいな改善がいい。
664名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:19:21 ID:a4xmF/nJO
>>659

こういった偏向私見を産み出しているのもマスコミの賜物
665名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:54:02 ID:pSCzzO3p0
開業医は、良医からデタラメなのまでいろいろ。
それで、なぜか後者に逝く患者が多いんだな、これが。
666名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:01:56 ID:tT4mKPwj0
>>659
向上心のある医師が少な過ぎるよな
    やっぱり向上心のある医師は誠実で目の輝きが違うよ
    ヤブはほんといい加減な悪面してるし心が腐ってる
    そりゃ医療事故も必然的に起きるよ
667名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:08:09 ID:pSCzzO3p0
>>655
私大と国立は、母集団も科目も違うから、一緒に並べても意味無いよ。
668名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:22:53 ID:a4xmF/nJO
定員増やせば女医が増えるから何とかしてくれるよ。

明確なリスク回避と患者の意識改革、自分達の労働条件の更なる改善に。
669名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:36:08 ID:+dSGEFFp0
>>667

一昔前と違って医学部(医大)は国立・私立を問わず母集団はほぼ同一だよ
科目数にしたって文系と違って理系の場合はセンターの国語と社会が加わるだけだし
文系の連中の数学・理科の負担と比較すれば半分どころか1/3程度で済んじゃう
670名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:53:20 ID:b5mkUvPb0
同一なわけねー
俺みたいな一般人の勉強できる奴が私大なんて行けないから受験しないんだもん
国立なめんな
671名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:07:37 ID:pSCzzO3p0
国立と私立大学の差は、科目数の差だけでなく、合格者の辞退率が違うので、
実際に入学する学生の学力をみるとその差がより大きくなってしまうということは
考慮に入れなければなりません。

もし仮に、偏差値も科目数も配点も「全く同じ」国立大学と私立大学があったとし
ても、“入学者”の学力は平均して、国立>私立となってしまいます。これは、多
くの予備校では、偏差値を「入学者の偏差値」ではなく、「合格者の偏差値」を算
出して表示しているからです。

例えば、国立A大学と私立B大学を比較してみましょう。両者を併願して、国立A大
学に受かった人がいて、私立B大学にも合格したものの、その人が私立B大学入学
を辞退したとします。すると、予備校の偏差値では、その国立A大学に受かった人は
私立B大学には入学していないにもかかわらず、私立B大学の予備校による偏差値
には、その国立A大学合格の人の成績がカウントされてしまうのです。

このような人が私立大学の偏差値を高めることになります。実際の入学者の偏差値
は、平均的に見て、さらに低いと見るのが妥当です。しかも内部の学生に目を向ける
と、高校からのエスカレーターのもちあがりの学生も多くいるため、比較することがで
きない学生も多くいることになります。

故に、国公立と私立の学生学力平均の差は偏差値、科目数の差以上の差がある
ことになります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あとはっきり申し上げますが、現実問題、裏でお金を大量につぎ込めばAO入試なり
なんなりであっさり合格させてもらえる私立大学は多いですよ。むしろそうでない私
立大学など皆無といってよいというのが現実です。だって、学生を選ぶのは大学側
なんですから。別に学力の低い学生を入学させてはいけないなんていう法律はどこ
にもないんですよ。自分の大学の経営にプラスに働くのなら当然入学OKですよ。
国公立には真似できません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418422579
672名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:28:55 ID:VN6lUICE0
さみ〜|こんな人生でィィのかオマエ!!
http://amebl●.jp/jannerdolls/entry-10161524895.html

それにしても
最近は残酷な事件が多い。

大阪のひき逃げ事件とか
妊婦さんをたらい回しにした
事件とか…。

どれも人の命を
何だと思ってるでしょう。

妊婦のも病院が
病室が空いてないとか
担当医が休みだからって…。

病室がなくても治療出来るのに
そんな理由で
意識不明のままなんて…。

病室が必要なのはわかるけど
助けてからでも何とか
なるもんじゃないの??

医者ならそれくらいの気持ちで
仕事してほしい。

命を助けられるのは
医者にしか出来ないことを
忘れないでほしい。
673名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:39:07 ID:+dSGEFFp0
>病室が必要なのはわかるけど助けてからでも何とかなるもんじゃないの??

なるわけね〜だろうが
こっちは超能力者じゃね〜ぞ
674名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:58:14 ID:2HCm8ae90
>>659
>マスコミ使って訴訟・訴訟というけれど、
>トンデモナイことやって原因をつくるのは医者自身だろ?
>(まともな治療行為なら、医師をまもるのは当然だ。)

大野病院事件が 反 例 ですがねw
マスゴミ毎日と福島県警は心の底から屑でしたね。
675名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:11:05 ID:2HCm8ae90
■医療崩壊の現状分析と対策に関する考察

東京大学医科学研究所
先端医療社会コミュニケーションシステム 社会連携研究部門
http://kousatsu.umin.jp/

提案1.医師養成定員の50%増
提案2.コメディカル雇用数の2倍増
676名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:13:50 ID:JIKLhXpt0
    「医師不足対策」の虚と実--識者に聞く

http://medical.nikkeibp.co.jp/mem/pub/search/nm/0806_tokushuu3.pdf
677名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:30:01 ID:WcJDioAN0
つーか、あれだけ散々官僚の医学部減政策のつけで 過剰労働しいられてきたとか抜かしてきた医者が
いざ医学部増員されようとしてると反対してるのワロスwwwwww

医者の過剰労働のおかげで日本の医療は持ってる 医者は恵まれてないとか言うくせに
絶対数増やされるのは嫌wこいつら2重人格かよw
まさにこんな状態

       /    \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ビシッ  医師は疲労困憊
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    このままじゃ日本の医療は崩壊する!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃     官僚と政府の無策を糾弾する!
     |            `l ̄
.      |          |

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|    分かりました、医師の養成数を増やします        |
\_______ _____________________/
          V
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 医師   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ えっ?本当にやっちゃうの?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \


678名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:34:04 ID:gdee2TyG0
>>668
>定員増やせば女医が増えるから

女医は皮膚科や眼科に行っちゃうから、
不足している外科、産科は増えない。

>>669
>文系と違って理系の場合はセンターの国語と社会が加わるだけだし

一部の大学除いて、社会は現社で良い訳だからな
679名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:34:26 ID:YvkssBIR0
>>677
医者にもいろんなスタンスの人間がいる
医者が皆同じだと思うなボケ
680名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:35:12 ID:WcJDioAN0
よく増やせば偏差値が低くなり医者の質が悪くなるといいますが






1980年代の私立医学部の偏差値は40代がざらです

昭和58年度駿台模試の偏差値

埼玉医35、北里40、帝京40、東海42、聖マリ42
日大45、順天堂45、杏林40・・・


私立も含めて日本の医者は優秀で
彼らが今の都会の医者の半数を占めて
医療は支えてくれてますから

医者の仕事に偏差値は関係ないと結論付けができます
681名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:40:10 ID:rfgVXosu0
もうこれからは医療先進国ドイツに行かないと出産できなくなる?
682名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:49:35 ID:DeT/OhED0
>>678
>一部の大学除いて、社会は現社で良い訳だからな

小論文をちゃんとやっておけば
現国も過去問でマークに慣れさえすればオーケーだし
実質的には古文と漢文だけで済む


>>681

ドイツ人は恐ろしく手先が不器用で手術は下手糞だぞ
在独日本人の間では‘ドイツの歯科医には絶対に逝くな‘ってのが共通事項になっている
683名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:51:51 ID:/6vbUrx70
医師数増やしても奴隷は増えない
ロースクールみれば分かるだろうに
684名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:59:40 ID:HHAWvEzV0
ロースクールと比べるバカは医療関係者か
前提となるものが違うのに比べるなんて・・

医者は受験勉強はできても頭が悪い奴が結構多い
685名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:14:20 ID:DeT/OhED0
>>684

いや、お前より知能の低い医者は一人もいないw
686名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:18:15 ID:HHAWvEzV0
>>685
おまえがいるじゃんw
687名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:33:11 ID:q63jn3Z30
>>677
>過剰労働とか抜かしてきた医者が
>いざ医学部増員されようとしてると反対

医師会と官僚と族議員が癒着して、金勘定(利権温存)してきた。
つまり、もっと高収入・孝待遇を保証しろといっているだけ。

来年やっと医学部定員が1981年度の8280人を上回るってのは、
換言すれば、「 27年間も抑制してきたけどなにか? ウハウハ 」 と聞こえる。

最近、「医師の訴訟リスク」 がやたら言われるなあと思っていたら、
案の定、産科のリスクを軽減(補填)させる措置が来年度から始まるんだと。
つまり、新たなカネの流れが承認された。

健保(強制徴収のホケン)→天下り法人→保険会社へ300億円払う保険がスタート

新生児(つまり産科医)が対象で終わるはずないだろ? 
国民をごまかすのは 簡単、うまく誘導すればいいのさ  ウハウハ。
688名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:34:08 ID:rfgVXosu0
ドイツみたいに医師1人当たりの負担人口を現行の半分以下の300人程度にできないのか
町中医者だらけになってしまうが。
689名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:34:36 ID:vCyo8qLL0
>>680
かねさえ払えば誰でも入学できたってことかよ
マスコミによく出てるやつっておれより馬鹿だったんだ
690名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:48:07 ID:lpsvy8so0
>>677
反対?

誰が?
691名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:50:01 ID:2w3snMNd0
>>500
あまりない?
いや違う
まったくない だ
事実、学校数を増やす必要は感じない

大体熱意なんかで言えば、早稲田なんかじゃないだろうが
もっと適切な学校があろう

      世界に平和を      創価大学


大勝利!!!
692名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:51:04 ID:+7ElAgVG0
ロースクールと医師増産は前提が違うとかいうキチガイは
やってみればいいんだよ。

医師増産したら僻地のハイリスク科が増えるかどうかw
もちろん失策だったときの責任はとってくれよw
693名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:55:49 ID:l/GgbbXWO
景気のせいで結局偏差値は変わりそうにないなあ。
694名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:58:11 ID:U+2TmS/k0
早稲田大学に医学部できたらいいなあ。

と、早稲田大卒、某地方国立医学部在学中のおれは思ったりする。
まあ私立だから学費高くて、もし存在していても自分は行けなかっただろうけどなw
695名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:00:35 ID:q63jn3Z30
>>.692
>医師増産したら僻地のハイリスク科が増えるかどうか

過去27年間、医師増産しなかったから、僻地医療はどうなった?

田舎の公立病院がブローカーに頼んで、ヤミ給与(待遇)上乗せして医師を探すの?
696名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:01:02 ID:dbGRllZt0
>>694
必要ない
>早稲田大卒、某地方国立医学部在学中
あなたの人生が証明してるじゃないかw
今ある選択肢を活用しろ、以上w
697名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:05:45 ID:JGZLxErm0
>>695
『闇』である必要すらないわけだが・・・
ってか、3000万以上公言しても、容易には集まらないのが僻地の現状。
698名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:19:31 ID:2aqxBv000
やっと医者が増えるのか〜万々歳に尽きる。
今は、1日8時間・週5日労働の前提で決められた人数で
24時間365日、運営してるようなものだし。
給料なんか、生活できる分&本代・講習会代・器材代だけあれば充分だから
時間と休息と、安心が欲しいよ。
699名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:23:12 ID:JGZLxErm0
>>698
現役の先生ですか?

またまたご冗談を(´・ω・`)
今から増員して、そいつらがまともに使いモノに
なるのは、先生が引退された後デスヨ!

あるいは、丁度増加ラッシュのレジデントの
教育係にぶち当たって、余計に(ry
700名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:25:40 ID:5B217TkC0
下位ランク卒の医者にだけにはかかりたくないですな

医師国家試験 大学別合格率ランキング

http://job.happylife4114.com/ishi/kokushi%20ranking.html
701名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:32:22 ID:JGZLxErm0
>>700
まだ国試合格率とか下らないモノを当てにしてる馬鹿がいたのか・・・

冷静に考えて見ろ、もしこれが学力を反映してるなら、

>>69位  大阪医科大学 86.67%
>>72位  東北大学医学部 84.62%

こういうのをどう説明するつもりだ?

学校側(特に私立)がその気になれば、
国試に『受からなそう』な学生を、卒試で意図的に落とすことも可能なわけ。
そうすれば、そもそも国試『受験者数』に入らないわけだから、
結果、合格『率』は高くなる。

T京とかT海とか、今更その辺を擁護するつもりは無いが、
本当に6年生の学力を知りたいなら、定員と卒業者数の乖離を
見てからモノを言えな。・・・な?
702名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:41:11 ID:+7ElAgVG0
>>695
過去一度も医師総数が減った年は無かったとおもうが
僻地で医師が増えた例は希だぞw
703名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:02:38 ID:SFw80G1rO
年間一万二千ぐらいまで増やせよ。
医者は今より多少頭が弱くてもこなせる。
偏差値60程度あれば十分。だって私立のアホ医者だって問題おこしてないだろ。
逆に司法試験は大失敗だな
704名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:43:18 ID:lcFOpt0p0
現場からの看護学改革より抜粋
 児玉 有子(看護師, 東大医科学研究所)

 最後に、看護師不足についての新たな問題として、医学科定員増加があります

医学科定員増により、今後は現在看護学科へ入学していた高偏差値群が医学科へ
進学することが予想されます。実際に看護学科の志望理由が「医学科を落ちたか
ら。」という人も少なくありません。現在の高偏差値群がいなくなることは、看
護職種のリーダー養成に大きな影響をおよぼします。現状においても全体の養成
数は定員割れしており、また看護職を目指す学生の偏差値は非常に幅が広い状況
です。医学科定員増により上位群がいなくなった後にも、現状もしくはそれ以上
の看護職者の質を担保するためには、基礎教育年限の延長や教育に関わる人材を
増やすなどの対策が必要と考えます。

 看護職のリーダー層の人材確保は看護師不足のみならず、新たな医療界の重要
課題として取り組まなくてはならないと考えます。

705名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:49:07 ID:prNCwvLM0
高校の勉強だけでその後の肝心の医学は勉強してないほうが不安と思うがねw
706名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:08:10 ID:tPCy5cHs0
>>703
>だって私立のアホ医者だって問題おこしてないだろ

おこしてない??????????
707名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:38:33 ID:ZdZW7tLP0
よく、歯医者がそこら中にあるとか騒いでるけどよ
病院なんてもっといっぱいあるぞ?
歯医者の比じゃない
708名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:42:51 ID:2aqxBv000
といっても「内科」「小児科」「眼科」とか
バラバラにあるのをひっくるめての話だろ?>病院いっぱい
そこらじゅう眼科だらけ、とかなら別だけど。
709名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:08:17 ID:tNCzEPLY0
>>707
>よく、歯医者がそこら中にあるとか騒いでるけどよ〜

実は無医地区より無歯科医地区のほうが遥かに多かったりする(787地区[無医] 1046地区[無歯科])
にも拘らず田舎へ行こうって歯科医はこれっぽっちもいないから都市部での歯科医過剰現象がおきてるわけ
つまり医者の数を増やしたところで地域医療は全く改善しないって事だな
710名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:14:21 ID:2aqxBv000
先達の話を聞くと、とてもじゃないが田舎で歯医者の開業なんかしたくなくなる。
そいつの愚痴のなかで、一番「あちゃー…」だったのは
仕事で付き合いのある人間に「ちょっと診てくれ」とねじこまれて
休院日にねじこまれたって話。
頼まれたのは、元日。で診たのは1月2日。
田舎もののごり押し、非常識は眼に余る。
田舎に異動になった勤務医の先生方も、田舎者のあつかましさには辟易してた。
「物理的に僻地なのが問題じゃない。あいつらの『心の僻地』根性が問題なんだ」と。
711名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:53:30 ID:KKv0Tu430
>>623
亀だが。一人がガチ留年で二人が休学留年。

日大は6年15人落とした年があったが、その年の5年が激怒して糾弾会開いて
翌年からまた元の基準に戻った。

その代わり2年では落としまくる。学生もまだガキで逆らえないから。
712名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:14:34 ID:ZdZW7tLP0
>>708
その通り。
でも、そこには医者は必ず1人はいるんだよね。
だけど眼科に救急患者は運び込まれない。
まあ、設備の問題もあるんだろうけど
とにかく、看板に書いてある科に合致しない客は最初から来ないわけで。

大学受験の時に科も選ばせちまえよ、という意見が出ると
必ず「専門しか診られない医師が増えて医師の質が落ちる」という反論が出るけど
すでに『専門以外の患者は最初から来ない」という現状なわけですよ。
従って、その反論には何の意味もないわけだ。
だから最初から科を選ばせる受験システムを作ってしまえば良いんだよ。
713名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:31:51 ID:prNCwvLM0
>医学科定員増により、今後は現在看護学科へ入学していた高偏差値群が医学科へ
進学することが予想されます。実際に看護学科の志望理由が「医学科を落ちたか
ら。」という人も少なくありません。現在の高偏差値群がいなくなることは、看
護職種のリーダー養成に大きな影響をおよぼしま



絶対こいつら大学受験したことないよなw
同大学の工学部なんかと比較して医学科は偏差値10高く看護学科は10低いってのに
714名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:37:27 ID:SEVtDmBJ0


馬鹿ばっかりじゃね〜か

医者1〜2割増やしたからって

何が変わるんだよ〜

本当に10年後は救急医療は絶滅、会員制自由診療の解禁だな〜

パンドラの箱を開けたのは国民自身の選択
715名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:43:53 ID:c3xQmtur0
>>703
 >だって私立のアホ医者だって問題おこしてないだろ

アホ私立医はどれだけの患者を殺してることか・・・。

私立医大に札束とコネ使って、馬鹿息子や淫乱娘を裏口入りさせるのは、
ほとんど親が開業医。
医師免許も親に買ってもらい、そのまま親の病院に居座るから、
医療ミスで人殺しても、カネの力で闇に葬ってしまうんだよ。

実態知ったら、とてもじゃないが、
バカ私立医のいる病院には怖くて逝けんよ。
716名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:48:14 ID:Oh+R+l110
外国みたいに、金持ちしか医者にかかれないようになれば、
コンビニ診療も減るだろう。
717名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:49:25 ID:Jb4G9+Sx0
受験生減ってるのに、さらに定員増やせば
お坊ちゃん医師が増えて医療事故が増えるだけ。
718名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:52:30 ID:YOKVja+y0
私立医大なんて、科目数も受験者レベルも国公立大とは雲泥の差だから、
表向きの偏差値など何の意味も無い。

私立の実際のレベルは、表向き偏差値−20 ってとこですよ。
事実、開業医の低能息子どもは必ず私立医大に逝ってます。
(どう引っくり返っても、国公立大医学科は無理ですからなぁ。。)
719名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:57:38 ID:8cKhl2j40
まあ皆さん 何年先に使い物にあるかわかりませんが
もう少しお待ちください。

我が家の息子 中一13歳(一貫教育)小5・11歳(中学受験予定)が
医師を目指し勉強しております。
720名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:01:59 ID:iBEuM6AE0
>>714
>会員制自由診療の解禁だな〜

そんなモンとっくにあるけど・・・・・・
721名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:15:20 ID:sR+0On3RO
国立医は
在やbぽっと出、親類縁者医者いないから
医療のイロハ何も知らない。偏差値高くても現場じゃ役に立ってない。研究だけしとけ。
722名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:18:54 ID:L+qxeCcg0
俺も国公立しか受験してないから分からないけど、
大学一年の時に同級生に
「私立医学部ってお金で入れるって思ってるでしょ?俺、ここには受かったけど○○大学落ちてるから」って言われた。


そこから私立医大を見直すようになった。

その言葉がなければいまだに私立医大は金って思ってたと思う。
723名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:25:36 ID:5LK5XEUH0
私立医学部は駅弁理系程度でしょう
724名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:25:54 ID:qcpP+wxZ0
私学の場合、合格者の偏差値を上げるために正規合格者は少なくしてているそうだ。
補欠合格者は・・・
725名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:48:05 ID:jhnQZ+Zj0
>>723
一部の底辺私立はそんな感じだけどな。
中堅以上なら地底工〜東工くらいの学力は
あるよ。
>>718
私立は進級が厳しいから、卒業までに馬鹿は
振り落とされる。
726名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:52:50 ID:1Hr1Lm1f0
>718
で、そういうオマイはどこの学生?
こんな現状認識では私立医大は受からんよ。
727名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:57:42 ID:mwpuLTqG0
4年目循環器内科の専修医です 明日の09時まで当直中
患者さん来るまで質問受け付けます(病気のこと以外)
現場の医者の本音を答えるよ
728名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:59:42 ID:ZdZW7tLP0
何で無職のヒキニートなのに医者のフリするんですか?
729名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:03:52 ID:xdn81xue0
730名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:04:13 ID:ZdZW7tLP0
731名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:09:31 ID:GXzcB+sn0
医局とか病棟勤務の医者はお前らより数倍頭いいぞ
開業医は知らんが
732名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:10:31 ID:48OVoG5H0
定員増やしても、制度が悪いんじゃ意味無いような
733名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:23:52 ID:Q0OFmPl70
ま、今も昔も相変わらず、私立医学部は、入学者の偏差値は公表せず、正規合格者の偏差値しか公表しないからな。

その正規合格者のうち、入学するものは一割以下。

あとは、黒いベールにつつまれた馬鹿どもが入学するのみ。


その馬鹿どもとは、補欠合格、推薦入学、編入学者、こいつらが大半。

金さえありゃ、偏差値30でも入れる世界ですぞ。
734名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:29:23 ID:WDm3xTvj0
>>727
なんで労基法違反で訴えないの?
735名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:38:48 ID:mwpuLTqG0
>>734
訴えたい><。
時給を友達と計算したら余裕で500円くらいでした
36時間勤務とかすると午後は変な、嫌な汗をかいている自分が分かります
厚生省っていまは厚生労働省じゃん 労働者っていう風に思われてないのかな
その辺の矛盾を解決しないといまの医療崩壊は進むだろうなー
普通に眠りたいし 彼女と旅行にも行きたいよ
こうやって当直しながら医局で2ちゃんやって待機していると、PHSで呼ばれてさ、
処置室に行くと生保の酔っ払い(身体も息も臭い。本当に臭い)にゲロを吐かれながら絡まれるんだよ
そういうのが本当にイヤだな‥
736名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:41:40 ID:Q0OFmPl70
寄付金無しの”正規合格”は数名で、宮廷医以上の難易度
彼らは他の国立に受かってしまう。
その他は寄付金次第

これは、受験資料の私立医の難易度の低さで、受験を考え相談したときの予備校講師の昔話
このとき、世の中金でなんとかなるんだなと思ったよ。
私立医学部にうかった友人を恨めしく思ったし、普通の家庭の自分を不幸だと思った。
ま、翌年地元国立駅弁医になんとか入れたが、大きなショックだったな


737名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:46:05 ID:y5ioo4pp0
医局で2ちゃんやって待機していると、PHSで呼ばれてさ、
処置室に行くと生保の酔っ払い(身体も息も臭い。本当に臭い)にゲロを吐かれながら絡まれるんだよ

それ循環器の仕事じゃないから、早く職場を変わるほうがいい
まだ4年目だし、もったいないよ
738名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:50:19 ID:WDm3xTvj0
>>735
にちゃんねらーに前例あるって書き込み見たことあるけど?
干される? 評判立って困るのは職場でしょ。人も減るし。
OBならともかく、先輩後輩程度の年代なら支持するんじゃね?

要はやる気の問題かと。
739名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:56:07 ID:mwpuLTqG0
>>737
ありがと
うちの病院は内科1名と外科1名の当直(あとはオンコール)でさ
俺はまだ一人では緊急カテはできないから(自信ない)から内科系の当直に入れられるというわけです
うちの病院、救急は基本的に断るなって言われてるから事務の人が受けるんだよね うへー>< 
この前は生保のやつに「誰のおかげで飯食えると思ってるんだ、なめんなよこの野郎」って説教されたよ
生保なのに昼間っから酒飲んでパチンコに負けて駐車場で寝てたところを発見されたそうです
僕の税金はこうやって生保の酒代、パチンコ代に使われているんだなーとぼんやり思いました
ヒトラーは正しかったのかもしれないよ、ママン。と思いました
740名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:59:44 ID:Q0OFmPl70
>>738
おれも当直明け翌日普通勤務だけど
みんなやってるからね
正面きって文句いいにくいよ
このへん功労賞の指導でもあればいいんだけど
彼らは防衛医療の指導馬鹿
741名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:02:06 ID:lVWRAxr30
せっかく前例あるのに、現場から動かないなんて勿体ないね。
ま、所詮他人事なんだけどさ。
742志望:2008/11/09(日) 00:10:33 ID:WhBbbn2G0
医学部志望なのですが、どうしても東京の総合大学に行きたいんです。
そこで、質問なのですが、慶応など私立の医学部と国立とでは、実質的に
どのくらい必要経費が違うんですか。
寄付金とか詳しいところのはなしが全く分かりません。 
ご存知の方、お願いします。
743名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:17:10 ID:QfrMhAFP0
めまいで呼ばれてた っていうかただの酔っ払い
吐いたゲロはやつらに持って帰らせたい


>>738
俺、普通の日本人だもんそんな簡単に訴えるなんてできないよ
こういうときはさすがに共産党だの弁護士だのに思わず通報したくなるけどな
(もちろん実際はしないけどさ)

日本はもうだめかもれしれないね。税金にたかっているやつらに食い潰されるね‥
病院にいるとさ、本当に生保や公営団地のダメ人間、在日特権とかしみじみ実感するよ
処置でいっぱいいっぱいなのに、マスコミはたらいまわし、とか受け入れ拒否、とか騒ぐけどさ
医療者の意思で拒否できるなら生保や、公営団地だの、自称被差別部落だののトラブルメーカーを拒否したいよ

さて、あと2時間もすると今度はP(プシコ)がいっぱいやってきますな
で、明け方5時くらいにはACS(急性冠症候群)だのMI(心筋梗塞)だのの本物がやってくると
ACSとかMIが来ると、しんどくても救急やっててよかったと思えるけどね
Pのやつらの相手は本当に切れそうになる
744名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:20:16 ID:SRZwf49vO
>>735
三次救急の癌センター勤務ならそんなことないのに。
745名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:20:22 ID:4d1DvCUA0
プシコ、じゃわからんだろ。基地外と書かないと。
746名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:28:49 ID:1MXOy3Dd0
>>742
慶応は寄付金はすべての入学者任意で昔から合否関係ないらしい
他私立は、90年前後?から授業料、その他(金額激増)が入試要項に記載されるようになって以降
正規合格は、表向きの寄付金、その他でオーケーみたい。

私立は卒業までに正規で2−4千万、国立は300万位かな
747名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:40:05 ID:5OREIh8/0
黒いベールは国立医のこと
東大より偏差値上とさわぐも実際の入学者のセンターの点数は旧帝医レベルで東大理TUとやっと互角という現実
それだけ医学部入試の闇は深いのです
748名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:42:38 ID:SRZwf49vO
>>747
騙されて僻地に不時着する可能性もありまつ
749名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:43:42 ID:1MXOy3Dd0
>>747
750名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:45:24 ID:wJgSqkam0
眼科と歯科が大杉
751名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:47:25 ID:1MXOy3Dd0
>>747
裏口が闇なんだろうw
私立医がって書けよな
752名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:50:09 ID:d0kj8bY2O
>>750
まさか歯科って医学部から行くと思ってないよな?
753名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:55:13 ID:ThklwMiYO
医学部の定員は、1万人を超す計画じゃなかったの?


将来的には、まだまだ増員はするんだろうけど…
754名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:55:21 ID:fGRVhBql0
>>742
能力以前に、家の経済状態によって私立医学部に行けるかどうかは明白。
受験料すら高すぎてもったいない。

貧乏なら国公立に絞るほうがいい。千葉・医科歯科・横浜市大から選べ。
群馬・栃木を「東京」と思えるならそれでもいい。

東大理3は家の経済状態以前に、頭が変態的に良くないと無理。
755名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:02:13 ID:1MXOy3Dd0
>>747
理TUの志望者はピンキリ、天才級も結構いる
理工志望のトップが目指すから

医系志望者は難易度順に志望校を決める
国医合格者の平均は明らかに東大理工より上

合否ラインでは国医の方がムズイ気がするがどうかな
756名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:02:54 ID:85R2s7X80
増員分をすべて産科と小児科に強制収容するんだな。
でなきゃ意味ないだろ?皮膚科や眼科ばかり増えてもな。
757名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:07:20 ID:5OREIh8/0
>国医合格者の平均は明らかに東大理工より上



まあ多浪医系予備校の人は知るきかいないだろうけど
まともな進学校の人はわかるけど国立医のほうが東大よりはるかに成績下の層が受かってるよ
開成では医学部250位東大150位といわれてる参考までにね
さすがに東北医が上とおもったらなぜか統計取るとまけてたりね
758名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:09:02 ID:DgXerFIl0
医学部は費用がかかり過ぎるのが一番の問題
質を落とさずに定員を確保したいのならば補助もちゃんとせんといかんね
759:2008/11/09(日) 01:11:38 ID:5OREIh8/0
こういうのみてもいかに大学入試トップクラスと縁のない人が妄想で書いてるかわかるよね
760名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:11:56 ID:LUM/kJI80
女は出来るだけ取るな。増員しても結婚して辞められる。
税金使って一生懸命育てても税金の無駄。
婆の医師なんて数えるほどしかいないし。


と、特定疾患持ちの婆が言って見るw
先生いつも即入院パルス受付してくれてありがとう。
再発しても安心してます。

761名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:12:47 ID:7QtdRuiJO
医学部スレはコンプがよく湧くのは常
762名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:17:29 ID:1MXOy3Dd0
現役理1落ちで、1浪宮廷医にうかったけど
東大の方がむずかったのか
763名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:23:07 ID:hwdq94MO0
>>762 理一と旧帝医は同難易度。あんたが一浪中に伸びただけだろ。
それより浪人中に志望を医学部に変更した理由が知りたい。
764名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:25:26 ID:IW0STJiV0
>>762

東大理Uから首都圏国立医にトラバーユしたけど二次に国語があるぶん
東大のほうがムズいって考えもありうるとは思うわ
もっとも国語はセンター対策だけして二次対策は一切やらず
本番でもただ解答用紙を汚してきただけだったけれどw
765名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:27:52 ID:hRcsQIkN0
>48
新司法試験と医師国家試験とじゃ合格率が違うが
運転免許とじゃ合格率同じくらいなんだから
医師試験はアホでも受かる傍証になっちゃうぞ。
766名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:32:43 ID:hRcsQIkN0
>>736
このスレみると寄付金以外は私立医学部の金が払えるってことだよな。
一般家庭は、寄付金なしでも私立医学部なんて無理だぞ。
767名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:33:23 ID:1MXOy3Dd0
>>763
親が医者で子供時代から医者にという雰囲気から
反逆し理1を受けたが落ちた。
模試の結果ではうかると思ったけど。
浪人中に今後やりたいことをじっくり考え、結局親父と同じ学校に志望を変えた。
18、19で一生の方向を考えるって無理だと思うが、東大落ちてよかったかもしれん。
768名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:39:23 ID:IW0STJiV0
>>767

志望動機は全く同じ
ただ理Uから医学部への枠が10人あるから‘ひょっとしたら・・・‘とも思ったが
1年前期の時点で‘絶対に無理!‘って思い知らされたw
769名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:44:54 ID:EZnaiSYc0
俺、痴呆宮廷医一年だけど、生まれ変わったら東大行きたいわ。
こんな言い方あれだけど、教養の授業、一般学部に合わせてるためか、全然つまらん。
さらにいやなのは、医学部専門授業が週1であるんだけど、これもそーとーつまらん。
東大じゃなくてもいいから、数学や物理の道に進みたかったよ。 ばかだ俺は
770名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:45:34 ID:KRqWOzw9O
国立医の補助金は学生一人あたり1億からかかってる

国立医卒は強制的に数年間僻地や不足してる科で働かせろ
税金使って勉強させてもらったんだから当然だろ

あと女だからって結婚出産で引退するのも禁止
補助金使った分は最低限社会貢献しろ

ちなみに私立医卒も補助金5千万分は最低限働け
771名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:54:06 ID:1Hk0E2Xf0
>>770


ああ、じゃあ生保や長期間入院している連中、年寄りはもっと金を食ってるから、もっと働かないとね。


ニートなんてもっと金を食ってるから、医者にでもなって、もっともっとただ働きしないとね。
772名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:54:51 ID:IW0STJiV0
>>769
>数学や物理の道に進みたかったよ。 ばかだ俺は

数学や物理をやって‘よかった‘って思えるのは、ほんの一部の天才だけだよ

>>770

爺さん→オヤジ→兄貴&俺と3代続く医者の家系
こっちはお前の3代の数百倍の税金を払ってんだよ
773名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:56:24 ID:1MXOy3Dd0
>>770
国立医学部の柱は、診療、教育、研究
わかります?
774名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 01:58:12 ID:fGRVhBql0
>>769
数学や物理を学ぼうと思えば、いくらでも自習できる
他学部の講義に紛れ込んでくればいい
それよりも医者になったら、その知識を生かす場がないことのほうが心配だ
2桁程度のかけ算以上の計算は必要ない世界だから

数学・物理ができても、医学での出世コースは無理
せいぜい放射線科か眼科なら計算能力が使えるかもしれない程度
775名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:00:21 ID:nKiOIgMt0
>>770
補助金1億のうち90%は働かない事務や茄子の人件費。
医学生に使われるのはせいぜい1−2%。
1年間研修病院で奴隷労働したらもう十分返した事になる。
776名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:08:52 ID:EZnaiSYc0
>>774
確かに医学の世界で出世するのは、頭の良さとは関係ないですね
あの閉鎖的な人間関係でうまく立ち振る舞える奴だけが生き残れる世界だと思う

入学してから知った、あの医学部専用のサークル・クラブっていうのが非常に違和感を感じる

777名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:13:08 ID:KRqWOzw9O
>>775
たった1%しか使っていないとは知らんかった
しかしみんな>>770に書いたように数年間は足りないところに行こうっていう
くらいの気持ちで医者になってほしい

別に釣りのつもりはなかったがよく意味がわからん反論があって混乱してる
稼いだら税金払うのはどんな職業も同じだろ
医療費を使うのも平等だし
でもこんなに補助金使ってるのは医療系だけだよ

うちも医者の家系で俺で4代目だが、卒業したら研修後は
親父が仕事できる間は僻地に行って修行して来ようと思ってる
778名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:13:13 ID:hwdq94MO0
>>767 なるほどね。医者の家系もなかなか大変なんだな。
でも反逆して理一受験ってのはかっこいいな。反逆して勉強放棄なんて
やつが多い中で。学費の安い国立行ったのもすごいな。
>>768 昔から東大は入学直後に「理3を受ける!」と言って勉強してる
やつがいる。文2で言っててマジで勉強してた奴がいたwじゃぁなんで
お前文2入ったんだ?と聞いたら、田舎から出てくる口実だとかなんとか
言ってたな。
779名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:13:13 ID:1MXOy3Dd0
>>776
存在自体の善悪は別として
西医体、東医体ってあったね
なつかしい
780名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:17:24 ID:dHZu5/+z0
医者ってプライド高いからねえ。
医学部に行ったやつはお勉強はできるが人間的に変な奴が多かった。
781名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:32:41 ID:nKiOIgMt0
>>777
>数年間は足りないところに行こうっていう
>くらいの気持ちで医者になってほしい

君は純粋なのかバカなのか、足りない所にはそれなりの理由があるんだよ。

>でもこんなに補助金使ってるのは医療系だけだよ

やっぱりバカだったのか。
土建屋への公共事業は?援助という名の外交利権は?
医療や医師教育への税金投入とはケタが違うんだよw
782名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:40:00 ID:fGRVhBql0
>>777
「僻地に行って修行しよう」という自分本位の考えはあさましい
特室にいるスペ患だろうが、僻地病院に通うおばあさんだろうが
同じ人間。病気に差などない。
僻地だから素人でもOK
僻地だから俺様の練習台
という考えは捨て去るべきだ。

逆に一人前になって、たいてい何がきても平気になったら
ぜひ僻地で働いて多くの人を救ってほしい。

都会の親父の病院をついで、儲けることだけが人生の目的ならむなしい
783名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:44:28 ID:wL6ilevk0
>>763
理Tと旧帝医が同難易度って何年前の話だよ。
今じゃ北大や千葉も理Tより難関。
784名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:50:23 ID:wL6ilevk0
>>742
学資ローンをくめば、慶應と順天堂なら
庶民でもなんとか払える・・・と思う。
785名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:54:47 ID:KRqWOzw9O
>>781
俺が書いたのは大学教育に対する補助金に限った話だから、
あんまり馬鹿って言われるとちょっと凹むわ実際馬鹿だし

頭数が少ないから額が大きくなるのもわかるし、
無駄遣いでなく必要な費用だとも思う
他の業界に使われてる税金の方がずっともったいないとも思う

でもとにかく言いたかったのは、医者っていうのは、
社会貢献する気がない人には向いてない職業だってこと
俺の曾祖父は死ぬほど働いて軍医として戦場にも行って片方失明したよ
医者ってそういうキツい仕事だろ

まぁ今の医療体制が酷いことは俺も知ってる
786名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:55:36 ID:fGRVhBql0
無理して慶応に貧乏人が行っても完全に浮くだけだと思う
787名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:56:13 ID:xyHbcndMO
>>770
>国立医の補助金は学生一人あたり1億からかかってる
>国立医の補助金は学生一人あたり1億からかかってる
>国立医の補助金は学生一人あたり1億からかかってる
>国立医の補助金は学生一人あたり1億からかかってる

都市伝説キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
788名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:01:14 ID:KRqWOzw9O
>>782
確かにそのとおりだ
僻地で本当に多くの人を救えるかという疑問はある
でもいないよりはいた方がいいんじゃないのか?
何にしろ、人に必要とされる人間になりたいと思う
789名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:01:47 ID:wL6ilevk0
>>786
貧乏でも別に浮かないよ。
790名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:02:25 ID:/c5s6F6P0
>>722
単に貧乏だったからじゃないか?
791名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:19:41 ID:95/ZKBVx0
アメリカは偉大な国だ
無職のおっさんが奨学金もらって医学部を卒業して医師になった
なんて話は全然珍しくない
素晴らしい
それにひきかえ日本って国は・・・
792名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:48:43 ID:PgO0yNaY0
おまえら全員自宅警備員退職して医学部受けろよ!
今は30代も相当数いるぞ。
5年あれば受かるだろ。 そして産科へイケ。
793名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:51:00 ID:dzkKeTiXO
医学部増員は理解出来るが新司法試験や司法試験の新制度には納得いかない
794名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:53:19 ID:1V7DlVpiO
10数年後には医師同士による給与のパイの奪い合いが熾烈になっていくね
795名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 04:27:36 ID:in/gCYQp0
796名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 05:20:47 ID:3qjpWHvC0
>785
大学教育にかかる費用なら
どう見たって理工学部の方が上だろ

797名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 08:21:34 ID:wehNNuXx0
>121
>まぁ、マジレスすると、新しい医者をゼロから育てるより、
>余っている歯医者を医者に育てた方がよっぽどコストパフォーマンスが高い。

最終的に国家試験でスクリーニングされるから、
薬学部からの転部も含めて極めて合理的。
まさに正論なんだが
医者の反発を恐れて、厚生労働省もこの件については
沈黙らしい。
で、一方で医者を育てるのに10年かかるからムダといった
ことを平気でいっている。
798名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 08:39:40 ID:Tfm1M+mq0
そもそも今から医学部定員増やす意味なんて、選挙対策の人気取り以外にない。

これから日本の人口が減少していくことは確定している
今から入学する奴らが働き盛りになる20年後には
団塊もさすがに一通り片付いて、もう需要なんかそんなにない。
これから増産される医者の将来はかなり暗いよ。
799名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:29:32 ID:aDLbM/F90
>>774
> 2桁程度のかけ算以上の計算は必要ない世界だから

工学から医学に転じたけど、数学の講義、ホント全く無いなw
800名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:31:52 ID:aDLbM/F90
>>792
自宅警備員退職して医学部に来たけど、僻地奨学金落ちたw
正直に役人のいやがることを言ったからかも。
これで、自由に東京へもどこへも行ける♪

801名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:35:28 ID:SJ+MtkCN0
>>799

統計学の講義なかったのか?
802名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:43:48 ID:ZslH0lAk0
せっかく国立入ったのに来年から偏差値大幅ダウンとは萎えるな
今でも底辺医はひどいレベルだってのに、これ以上下がったら本当に目も当てられない
803名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 11:44:01 ID:Tfm1M+mq0
>>801
教養科目は前の大学での単位が認定される所が多い
804☆無くなるのは公立病院だけじゃない!:2008/11/09(日) 12:12:51 ID:CnCh5Od30


■民間病院の経営悪化、32%が赤字 ■人件費圧迫 都内は過半数
                   10月31日8時1分配信 産経新聞


 民間病院の経営状態が悪化していることが、全日本病院協会が30日まとめた「平成20年度病院経営調査報告」で明らかになった。
調査対象となった32%の病院が赤字経営で、19年度の24%に比べて大幅の悪化。とりわけ東京は54%(前年度42%)と赤字率が高かった。

 病床規模別にみると、「20〜199床」の病院の経営が比較的安定しているものの、「200床以上」の大規模病院で経営状態が悪い
ところが目立った。病床種別では、一般病床のみの病院で赤字経営が目立った。

 協会では「診療内容や方針を1人の患者にていねいに説明する必要などから、診察できる患者数が落ちて収入が減っている。
その一方で、必要なスタッフ確保のため人件費が増加したことなどによる支出増が経営悪化の要因。都市部や大規模病院ほどその傾向が強くみられる」と危機感を強めている。

 20年度は診療報酬改定があり、これまで開業医に向けられてきた財源の一部が勤務医の待遇改善に振り向けられた。
しかし、協会では「産科、小児科などに重点的に配分されたため、病院全体の経営改善にはつながっていない」とみている。

 調査は全国288病院の今年5月の経営状況をまとめた。国公立病院など、地域の基幹病院は含まれていない


805名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:33:20 ID:rwZDV2+Y0
>>799
基礎にかならずあるが…。

教養の単位振り替えたからなかっただけだろお前。

>>802
同じく底辺僻地国立医卒としては、「あれがさらにレベル下がるんじゃ教官も気の毒」って感じ。

上の方でセンター偏差値だけ並べて「東大並み!」とか書いてる奴がいるが、とんでもない。
東大受験なんて考えたこともない人間しかいないよ。

ちなみに、今の「偏差値50の学力」と15年くらい前の「偏差値50の学力」は違う。
ゆとり云々の影響もあるが、そもそも母集団の厚みが恐ろしく違うからだ。

18歳人口の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf

平成のはじめには200万人いた18歳人口が、今では120万人。

偏差値50といえば、昔なら地方のレベルの低い駅弁医大の文学部とかあたり、ということになるし、
今でも偏差値上は同じくらいだが、実際のレベルは急降下してる。
入学試験が相対評価である以上、母集団の数の多さ(=全体としての競争率の高さ)ははっきりと
レベルに響いてくる。
806名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:44:40 ID:5P2Xu8h90
>>287

つーかね
入学時は学力差あっても6年間の医学教育と
国家試験通過すれば一人前の医者になるっていってきたのは医者側なんだけどね

いまさら医学部定員増えて易化すれば質悪くなるなど
増やされたくないからいってる詭弁に過ぎない
807名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:01:25 ID:rwZDV2+Y0
>>806
いや別に質はこの際どうでもいいから頭数増やすのは賛成。
ただもし増えたとしても、質の低下は受け入れろよ、と。

それに、医療費全体を増やさないんなら頭数増やしたって介護と同じになるだけですよ、
っていう現実を説明してるだけじゃない?

そもそも、Too late, too smallな対策なので、5年後にお前らが病気の子供抱えて
「どうして医者がいないんだ!あの時増やしただろ!」ってわめいても、
「まだ効果出てませんし、そもそも金出してないから大した効果もないですよ」
って伝えとかなきゃいけないからね。

繰り返すが、増やすのはいいんだけど、それが意味があるのは医療にもっと金をかける
と言う当たり前の合意があって初めて意味がある。

介護職は山ほどいるが、資格を持ってても介護現場から逃げる人が多すぎて、どこの
介護施設も人出の確保に苦労してるし、介護の需要も全然満たせてないよな?
「頭数ふやす『だけ』で何とかなる」と勘違いしてたら、それと同じ状況になりますよ、って話。
808名無しさん@九周年
>>801
> 統計学の講義なかったのか?

あー、あれは数学の一種だね。