【社会】中小企業の23%が景気悪化対応策に「派遣切り」
米国発の金融危機の影響で円高や株安が進む中、輸出型製造業を中心に、派遣労働者や契約社員の
再契約を停止する「派遣切り」が広がっていることが、10月の厚生労働省調査で分かった。
景況悪化への対応策として「派遣やパート、契約社員などの再契約停止」を挙げた企業は、
前回7月調査時の17.8%から5.6ポイント上昇して23.4%。企業にとって
雇用調整がしやすく急拡大した派遣労働者に、景況悪化による被害の第1波が出始めたことが鮮明になった。
調査は、全国のハローワークが従業員300人未満の中小企業4285社から経済情勢の
変化に伴う事業や雇用への影響をヒアリングしたもので、7月に次いで2回目。
全体の81.1%(前回83.2%)が、金融危機などによる景況悪化が収益を「大きく圧迫」
「やや圧迫」したと答えた。7月には原油高により「圧迫」の比率が95.7%と高かった運輸業が
88.1%に低下したことから、全体としては下がった。
「圧迫」を感じている企業の対応は「経費削減」(人件費除く)が69.5%、「価格転嫁」が
28.5%、「賃金・雇用調整」が18.8%。「賃金・雇用調整」は前回より3.8ポイント増え、
じわりと雇用に影響が出ている様子がうかがえる。その中身は「ボーナス削減」が55.6%で
トップだが、前回比では1.4ポイントの減。「派遣やパート、契約社員などの再契約停止」の上昇ぶりが際立つ。
特に輸出型製造業(43.6%)と製造業(29.4%)で再雇用停止の比率が高く、
実際、自動車産業や電機産業で生産調整などの名目で派遣労働者の雇い止めが目立ち始めている。
派遣労働者に対する企業の過剰感を示す指数(過剰から不足を引いた割合)は13.5(前回4.5)と
急上昇し、輸出型製造業では26.0(同8.9)と突出している。
厚労省は「派遣労働者の雇用が特に厳しくなっている」と分析する。
*+*+ 毎日jp 2008/11/01[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081102k0000m040077000c.html
そのための派遣だし。
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:33:44 ID:b/dHb0ra0
そのための派遣だよな。
剣か、自殺か、服従か
さあ選べ
5 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:34:35 ID:wtDLB29D0
派遣だからなあ。
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:34:35 ID:yMIX8Jkb0
派遣を切った負担は正社員に廻ってきます
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:36:06 ID:s5Kgt2Ay0
また加藤が生まれるw
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:36:11 ID:Fuwc1R+F0
暇ができたなら国会議事堂の前に集合して派遣法改正訴えれば?
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:36:43 ID:9hvflXYGO
大手は中小企業切り
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:36:53 ID:3EAqo3zH0
派遣って、企業経営にとってはとても便利だよね。
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:36:57 ID:7esKm/tt0
奴隷は 使い捨て 当たり前
13 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:37:02 ID:u1B5ABEO0
特定派遣なのに
派遣先から切られる=クビと勘違いしてるアホがたまにいる。
派遣元から切られて初めてクビだろうに。
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:37:14 ID:fSjUz+ZL0
競争力のない中小企業を潰せという輩↓
15 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:38:16 ID:qVJv58t80
良かったなあ、お前ら
正社員になるチャンスだぞ、ほら、喜べ
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:39:16 ID:7esKm/tt0
麻生の身内 奴隷商人しているから 仕事世話してもらえ
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:39:49 ID:UJxjukLg0
正社員もいらんから切れ
コストに見合っていない
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:40:00 ID:IetnNt+d0
漏れの会社ではろくに使えない派遣のプログラマーに月50万円も払っていたらしいが、
いなくなってせいせいしたわw
(その派遣のオサーンはピンはねされていくらもらってたかは知らんがw)
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:42:13 ID:vYkCiP570
PHP使えるプログラマ20マンくらいで欲しい・・・
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:43:24 ID:K7hQzWzo0
>中小企業の23%が景気悪化対応策に「派遣切り」
そりゃ切るだろうな。法律で許されてるんだから
問題を作り出したのは派遣を認めた政府にある訳だしな
首を切れない派遣は派遣にあらず
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:44:35 ID:9nPQ4dufO
ト○タ業績不振→即派遣切り→職を無くした人間に車なんか買えるはずない→ト○タ国内でも業績不振→人件費を抑えるため派遣登用
ト○タのお金の流通はこれで合ってますか?
なになに?俺クビなの?死ぬの?
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:45:38 ID:+2E+KfNA0
命に〜
値段を〜
付けられる場所〜
それがー、奴隷市場ー。
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:46:12 ID:qVJv58t80
よかったなあ、お前ら
もう派遣で働く必要ないってよ
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:47:00 ID:fSjUz+ZL0
もはや、中銀が中小企業に直接貸し出せ
年越しやばすぎな所だらけだろ。恐ろしすぎる。
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:47:04 ID:xw66U7FA0
うちの会社(愛知県にある中堅自動車部品製造会社)も今月から派遣の雇用
更新を取りやめる、事実上の大量解雇に踏み切った模様、解雇済みも含めると
総勢150人〜200人は人員削減の対象となる見通し。
仕事はピーク時の約半分で定時割れのラインや夜勤停止のラインなど見るから
に仕事量が激減してきているのがよくわかる。
バブル崩壊後当時は今の様に工場に派遣社員が殆どいなかった為、正規社員が
大量にリストラされたが今回は派遣社員の雇用更新を見送るという形で
各企業がこの不景気を乗り切る形となった。
会社の総務担当に今回の件に関して直接聞いた所「こういう時の為の派遣
ですから」との返事。
確かにそうかもしれないが解雇された派遣社員達は無事に次の職に
ありつけるのだろうか・・・
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:47:18 ID:PITjbsFx0
本物の奴隷は、カネを生む重宝な家畜として持ち主から
派遣奴隷よりは大切にされたらしいぜ
これじゃあ、派遣奴隷じゃなくて使い捨てのボロ雑巾と同じだw
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:47:40 ID:Fuwc1R+F0
手っ取り早い話が、非正規雇用社員同士でネットなんか使って連合を組むこと。
何万人規模になれば政府は票欲しさに動いてくれるだろうよ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:48:21 ID:2wTQhOzf0
中小企業支援はあくまで中小企業で働く労働者への支援であって
まかり間違っても中小企業経営者への財産贈与となる援助であってはならない。
とりわけ同族中小への支援は国から個人家族への財産贈与そのものであって
他の職業に就く者にとっては断じて許しがたい暴挙である。
無能な経営者には直ちに退場を促して、合併による合理化あるいは外部から
優秀な経営をできる人物を招へいすれば社会経済全体にとっても利益となる。
中小で真面目に働く労働者にとっても無能な経営者の下で働かされるより
ずっと報われることであろう。
33 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:48:22 ID:wuScM7kN0
最近は派遣の中に共産党の活動家が紛れ込んでるらしいからな
無関係な人までどんどん切られる
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:48:32 ID:9EJiOUbe0
そりゃそうだろ。
自分が小さな会社を経営してと考えてみろよ。
すぐに切れるから派遣を高い金で雇ってるわけで。
それがメリットじゃん。
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:48:55 ID:MkxjR6G60
資本主義終了のカウントダウンが刻一刻とw♪(・∀・)wkwk
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:50:18 ID:uevowYNVO
大丈夫
すぐに社員も大量解雇が始まる
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 36歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 係長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 正月には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 山で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: サッカーを見たり
|l \\[]:| | | |l:::: 餅食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 今じゃ、精神に生涯抱えて一人で寝込んでます。。
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
38 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/01(土) 22:50:55 ID:uPW5vkim0
派遣の人って派遣会社に雇用されているんでしょ?
中小企業や社会を責める前に、
派遣会社がその人の雇用を守るべきでしょうに。
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:51:00 ID:8wypXtcJ0
>>37 やめてええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:51:03 ID:VCsIBrlk0
派遣そのものが長期で安定した働き方ではないのだし
気にする事でもないかと
41 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:51:07 ID:nooDI85T0
>>30 行き着く先は芥川龍之介の羅生門に出てくる公達だな。
公達がその後どうなったかは、誰も知らない。
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:51:40 ID:2SnkIYy9O
WE導入が論議されているときに、正規も非正規も同じ仲間共に立ち上がれを連呼していた人たちは非正規を助ける方法を考えてるんでしょう?
派遣法改定
44 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:53:03 ID:sUAFzFHFO
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:54:09 ID:GuZdghgjO
社員は解雇されるよりも賃金ダウンが先
ただ派遣は続けるか切られるかの二択
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:55:14 ID:gAw4Lsng0
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 不景気なので派遣キルニダ
( ) │ でも、中小には補助金出すニダ。
| | | \ウリのレクサスのリース代が払えないニダ。
〈_フ__フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな理不尽な制度をいつまで存続させておくんだ。
いかなる場合も個人を守れるような社会体制を作れよ
49 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:55:41 ID:5F6EVMqBO
社員の単金高すぎて、社員だけでプロジェクトをやると原価率100%以上になる。
派遣会社を遣わざるおえない。
仕事があるなら、うちでは、派遣は切れない。
50 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:55:54 ID:u1B5ABEO0
>>42 WEが実施されればもっと早く派遣は切られていたから
団結した意味はあった。
で、今の不況だが、正規が非正規を切ってるわけではないので
助けようがない。
不思議なのは、なんで直近の転職バブルのときに
転職していないかなんだよな…。
51 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:56:06 ID:UJxjukLg0
>>32 派遣は職歴にはならないから次の職にありつける訳ないじゃん
こんな事態になって初めて引き篭もりと同等だと気付くんだよな
しっかり社会人ぶってその扱いなのが非正規雇用であるw
派遣と請負の違いがサッパリわからんのだけども
だれか教えてくれまいか
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:56:50 ID:eZLEccBo0
54 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:57:27 ID:eibJeeErO
別に切られてもいいよ。
とりあえずそこら辺にいる人間を一人殺せば刑務所で至れり尽くせりの生活が出来るから。
この国は犯罪者の人権が手厚く守られているから一人殺したくらいじゃ死刑にならんしな。
55 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:57:30 ID:biZFgj4Z0
介護職なんか求人募集があるんじゃね?
56 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:58:17 ID:JWPXG/Mu0
いくら首切りやすい派遣だったとしても
給料高くて仕事できない社員がいれば不公平感は高まる。
ほっとけば暴動がおこるじゃないの?
57 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:59:01 ID:iuJcYxP80
最初に切るべきは役員報酬なんだけどな。
小泉はいい死に方しねーな。こりゃ。
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:59:03 ID:CV6C4FqeO
自民党信者の工作活動が最近鈍い。
やる気あんのか
59 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:59:24 ID:Lef15CEo0
派遣および契約社員はしょうがないよ・・・
景気が悪くなれば、クビになるのは当たり前。そういう契約なんだから。
60 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:59:31 ID:u1B5ABEO0
>>52 仕事ベースで契約するか、
人ベースで契約するかの違い。
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:59:56 ID:M5DkDmXT0
派遣って、職先がなくなってもある程度給料もらえるの?
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 36歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 係長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 正月には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 山で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: サッカーを見たり
|l \\[]:| | | |l:::: 餅食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 今じゃ、精神に生涯抱えて一人で寝込んでます。。
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
64 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:00:34 ID:PITjbsFx0
派遣さんと正社員の違いは給料形態だけ
会社としては、同じ職場の仲間ですので
仲良くやってくれって言ってたけど
しょせん派遣は、使い捨て人夫だったんだよなあ
65 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:01:35 ID:U4G/uqlo0
最初から正社員になればいいのに。
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:01:35 ID:loVUYQsJ0
もともと調整弁なんだから切るのは当たり前
23%はむしろ少ない
別の目的で使ってる企業が7割以上もいるということだろう。
そりゃそうだ。
派遣は変動費のはずなのにいつの間にか固定費になってるからな。
2009年1月から日雇い派遣ができなくなるんだっけ?
どんな形態でもいっしょ?
69 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:02:31 ID:zCM29oeZ0
派遣は税金で救済しないとあかんでしょ
結局高くつくのは仕方がない
こんな制度を作った側に問題がある
失業給付期間延長や生活保護の認定緩和を政府はやらなきゃいかん
>>50 >>51参照。
ぶっちゃけて言えば、氷河期世代で就職できなかった香具師=社会ではゴミクズ扱い
だからな。冷たいようでそれが現実っていうところ。
派遣といっても本当にスキルを持った(97年の法改正以前の定義)派遣労働者は
食っていけるだろうけど、ライン工とかはスキルがないから無理なんじゃね?と。
71 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:02:42 ID:jeLLTDym0
経営者が一番切りたいのは使えない社員
72 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:02:44 ID:u1B5ABEO0
>>61 特定派遣ならば、派遣元の正社員なので当然給料が出る。
扱いは、売上を出せない営業と同等だから居心地は悪いし
プレッシャーもきついだろうけれど。
派遣は安い分働かないからなあ。
仕事内容も正社員が代わりにできることだけだし。
74 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:03:02 ID:JgeCqdLc0
これってまだ余裕がある段階だよね。
支出を減らすのが狙いなんだから、安く仕事をするなら派遣を雇った方が良い。
本当にヤバくなったら、派遣を入れるようになるよ。
そう、まさにうちの会社のように。
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:03:23 ID:odT5E1Q5O
ダガー規制まだだったな
76 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:03:32 ID:MQ6KkP4yO
そういう制度として国が認めているんだから
仕方ないだろ
77 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:03:44 ID:VoFkYUfr0
うちの会社派遣に依存しすぎて派遣なしで会社回らなくなったwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
78 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:03:58 ID:lPniUcc/O
使い捨て出来るから派遣雇うんだけどな。無能なくせに甘えるなよ
79 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:04:26 ID:UJxjukLg0
派遣の職場はニートから毛の生えた程度だと何度も言って来た
低賃金で最後は会社に使い捨て
まるでやり逃げされた女だなw
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:04:48 ID:U4G/uqlo0
アソウ・ヒューマニーセンターの売り上げ減っちゃうね
81 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:04:52 ID:zCM29oeZ0
>>76 いわば国の自己責任だ
早急に税金で失職派遣の生活保障を
82 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:05:24 ID:u1B5ABEO0
>>70 >ぶっちゃけて言えば、氷河期世代で就職できなかった香具師=社会ではゴミクズ扱い
誤り。
むしろ氷河期世代が恩恵に預かったのが最近の転職市場。
新卒で失敗したけれど、ちょっと前の好景気で復活した人が多い。
流行りの転職支援会社は氷河期世代をターゲットにしてるようなもんだよ。
83 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:05:36 ID:rwgbDCkk0
>>71 中小企業はバンバン切ってるよ、余裕無いからね
派遣法を適用する業種を拡大したのが原因
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! <売り上げが落ちてから削減かね。この会社やることが相変わらずトロいね。
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ ウチみたいに機敏に人材調整やんないとな。
/\ヽ _____________
/ \ ヽ\ ヽ___ ./ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 日 /
./ 日産 派遣780人削減 本./
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 経/
>>72 特定派遣=正社員 というのは誤りかと。
派遣先が直接雇用すればよいだけ。雇用形態はバイトでも契約社員でもよし。
>>65 求人倍率が0.5の頃って自動的に半数は正社員になれなかった訳だから…。
>>69 そのうちガス室でも作るんじゃねぇの?
派遣全員ガス室送りみたいな。
笑いたいけれど笑えない(´・ω・`)。
>>78 派遣=使い捨てなのは認めるけれど、派遣=無能は取り消してもらおうかw。
87 :
季節はずれの彼岸花:2008/11/01(土) 23:06:08 ID:IdcithxB0
>>24 ヨタの下の企業も短くて1月って現場じゃ
言われてるようで・・・
どの道3月には切るみたいだけど
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:06:46 ID:7pwHLeo+0
>>73 人によるだろw
そのセリフ逆でも行けるぞww
社員は高いくせに働かないからなあ。
仕事内容も派遣が代わりにできることだけだし。
おまいらネトウヨ派遣工作員は自民党支持者なんだから
文句いわず素直に受けいれて人生あぼ〜んしる
>>38 そんな面倒臭い事やらないよw
特定派遣の場合でも派遣先の会社が見つからない場合は
精神的にストレスを与え続けるなどして自ら辞めるように追い込むらしい
だから仕事が無くなったら即ホームレスに直行する
派遣と言うシステムそのものが間違っていると思う
91 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:07:19 ID:kyEwDzgo0
20年前ならともかく現在の派遣は安月給
何人野垂れ死ぬかわからんぞ
派遣なんてたいして消費もしないから、経済に影響はないよね。
失業保険料も余ってるみたいだし。
93 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:08:18 ID:HMUeO+bC0
世の中どうなることか
>>74 そういやうちもどんどん正社員減っていったなあ
そのままの流れなら俺は助かるかもしれんが
あー派遣で30代、覚悟だけはしとくかー
最近借りたお金が取り戻せるとかいう
怪しいCMを何度も見る。怪しい弁護士ばかりだな
96 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:09:05 ID:U4G/uqlo0
近所の牛角っていう焼肉屋で正社員募集してたよ。
97 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:09:10 ID:u1B5ABEO0
>>86 >特定派遣=正社員 というのは誤りかと。
いや正社員だよ。
「派遣」という言葉に惑わされてる。
例えば必要に応じて企業から呼ばれる工事の人とかと同じ。
所属してるのは派遣先ではなく、あくまで派遣元。それ自体は異常でも不思議でもない。
98 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:09:30 ID:hGVQpNYdO
また加藤さんが
99 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:09:36 ID:MQM9zWr40
>>18 50万って事は手取り20〜25万位かな。オッサンにしてはかなり安い。
100 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:09:40 ID:zCokfxca0
すぐ切れるのが派遣の利点だし
小泉が全てだろ
103 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:10:05 ID:JWPXG/Mu0
バブル崩壊でリストラしまくった結果、
社員の首が面倒だから作ったような制度。
レイオフみたいにホワイトカラーもまとめて明日から
来なくていいよならわかるだぜ
104 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:10:20 ID:cXTaxFXnO
どうせのたれ死ぬなら
反乱しても良いかもな
105 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:10:24 ID:ZtWyTMO30
>>82 >むしろ氷河期世代が恩恵に預かったのが最近の転職市場。
誤り。
最近の転職市場で恩恵に預かったのが氷河期世代末期の人間だけ。
30前後で正社員歴皆無の人間はやっぱり駄目なまま。
学歴もなく手に職もなく正社員ですらない奴はのたれ死ぬ時代なんだよな・・・。
107 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:11:02 ID:kyEwDzgo0
非常事態宣言の準備が必要だぞ
108 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:11:08 ID:r9kkGBR90
大企業もしてるだろう
109 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:11:20 ID:l2UaEAUk0
実際俺も、今仕事で使っている派遣を年末までに5人から3人に
切れって上司から言われているんだよな
派遣といってもみんな俺よりも年上だし、
なかなか心苦しいけど、1ヶ月前までに告げなきゃいけないから
そろそろ言わなきゃいけない・・・
正社員も辛いんだよ
110 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:11:22 ID:3wg8ZtiI0
派遣解禁前までは中小企業が雇用の調整弁を請け負っていたが、
それが派遣になっただけだろう。
例え派遣が規制されていても雇用の調整弁は必要だし、
犠牲はいつの時代も必要なんだよ。
その犠牲者にさせたくないから、勉強しろって言われ、
そんなの関係ねえできた輩は自業自得だわな
大規模なデモやらないんだよな。日本国民って
112 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:11:49 ID:u1B5ABEO0
>>90 >特定派遣の場合でも派遣先の会社が見つからない場合は
要するに売上ゼロの営業と同じだから、当然居心地は悪いだろ。
だからできる派遣は、自分から売り込みかけるし
一社から切られる=クビではない、ことをちゃんと自覚してる。
派遣の不幸なところは、派遣先を雇用元と勘違いして
派遣先を切られるとクビ、と思い込んでるところにあるのかもな。
待遇問題も含め、派遣元ベースで考えないとダメなのに。
113 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:12:09 ID:LUiJz3sz0
114 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:12:20 ID:AuLp8eVN0
>>109 別に切る立場なんだからどうでもいいだろ。
身分の差を見せ付けて、さっさとクビすっとばせばいいだけだ。
115 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:12:25 ID:loVUYQsJ0
>>102 得意先に出先として常駐してる社員みたいなもん
116 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:12:27 ID:MQM9zWr40
>>29 ラインの派遣工って切る人と切らない人ってどうやって選別するの?
>>111 デモしたところで解決する問題じゃないし。
経済はグローバル化しているわけだし。
>>111 派遣ってのはこういうものだが。
で、派遣元に他の場所に派遣して貰うだけ。
そういうシステムでございます。
119 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:13:07 ID:cXTaxFXnO
>>109 言い方には気をつけるんだぞ
恨み買うと刺されかねないからな
120 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:13:11 ID:K7hQzWzo0
121 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:13:24 ID:mAhAjlAf0
そのための派遣です。
何の問題もありません。
123 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/01(土) 23:14:10 ID:uPW5vkim0
>>90 その
>派遣と言うシステムそのものが間違っていると思う
とみんなが思えば、加藤の目標はおのずと見えてくるはずなのにね。
攻撃先が派遣会社じゃないというのに違和感を感じまくる今日このごろ。
124 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:14:11 ID:l2UaEAUk0
>>114 やっぱりものには礼儀や言い方とかあるじゃん
なるべく気持ちよく会社を去ってもらいたいし
それでなくても、今まで年下の俺の下で働いて
不満とかもあったかもだしね
>>108 うちでは春ごろにすでにしていた。
どうやら今年景気が悪くなることを知っていたようだ。
126 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:14:34 ID:7pwHLeo+0
>>109 本人じゃなく派遣先の担当に先に言うと少し楽かも
俺はそうした、面と向かってなんかいえねーよ orz
127 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:14:42 ID:u1B5ABEO0
>>99 単価50万で手取り20あったらかなりの破格。
業界によるだろうけど、単価100万で手取り20〜30位が普通だよ。
(派遣に限らず、正社員も同じ)
>>102 出向は所属が変わるんじゃなかったっけ?
まぁ働く人自身からしたら似たようなものかな。
出向先を追い出されても、元の会社をクビになったわけじゃない。
128 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:15:16 ID:zCM29oeZ0
>>118 そういうものでなかったのを
でたらめな政治がそうしたんだ
だから結局、税金で全救済しろ
129 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:15:39 ID:MQM9zWr40
>>38 >中小企業や社会を責める前に、
えっ?誰も責めてないみたいだけど。
本来の派遣ってのは専門家を長期的に雇うのは不合理だから
必要なときに短期間だけ高給で雇おうというもの
日本式の派遣は構造改革が口癖のバカが(企業にとって)良いところのみを取り入れるため法律を改正して違法を合法にしやがった
間違いなく国賊の一人だな
特定派遣の俺が通りますよ。
景気悪いなら仕方ないんじゃねえの。そのための派遣だしな。
仕事がない間は自宅待機になるから、本当の意味での自宅警備員になる。
まあ、常に転職活動を継続しているので、すぐに次を探すけどな。
>>128 社会保障費で対応するのなら消費税を増税するしかないな。
133 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:15:57 ID:V81kxgAPO
派遣社員選択した自己責任
きっちり真面目に働きたければ正社員を選択
あちふらふらこちふらふら何かしたいことないのか?
134 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:16:04 ID:K7hQzWzo0
>>127 >派遣に限らず、正社員も同じ
正社員は賞与分とか福利厚生分とかいろいろ必要だからw
135 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:16:15 ID:cXTaxFXnO
俺の予想だと
そろそろ氷河期やワープア、NEETの反乱の第一段階が起きてもおかしくないんだがな
加藤の乱はちょっと違うしな
136 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:16:36 ID:PITjbsFx0
「全国民が派遣になれば活力が生まれ
派遣労働が必要な所に必要なだけ労働力を供給し
結果、国を豊かにして、幸福な社会ができる!」
そういう論文書いた御用学者が
国務大臣にまでなった結果がこのざまだよw
137 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:16:40 ID:IetnNt+d0
>>99 マジでそんなにピンはねされるのか?知らなかった・・・
俺より高給取りだと思っていたが
そのオサーンはプログラミングは初心者レベルのくせにプライドだけは高くて
嫌なやつだと思っていたが、なんか可哀想になってきた・・・
138 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:16:42 ID:mp6n+Mmm0
日雇い派遣が禁止になるらしいから、うちの会社も先取りして
派遣の再契約はしないことにしたよ。
あとは、社員とパートでカバーするつもり。
139 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:16:44 ID:GC9+tcFl0
>>1 全ての元凶は 「トヨタ方式」 にあるんだよな
>>128 はあ? 派遣じゃなきゃ必要ないんだから。
こういう時に派遣切り出来なくて会社が潰れちゃうだろう。
社員だとなかなかクビに出来ないからな。だからこそ派遣を使っているんだから。
派遣のシステムがなかったら、ただ失業率が上がるだけ。
141 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:16:53 ID:QHfFB44J0
>>117 フランス人はデモすることでサルコジの珍自由主義政策を
実際見事に押しとどめたし、珍自由主義の移植を未然にストップしたおかげで
アホのイギリスよりはるかに軽症で済んだじゃん。
時として、ヤバそうなことに抗議しとくことは、意味があると思うよ。
江戸時代だって、もし天保の飢饉のとき、それでも農民が黙って耐えてたら、
幕府は「まだ大丈夫だろ」と高をくくって、本気でなにもしなかった可能性が
高いし。
為政者ってのはたいてい、大衆が思ってるより、はるかに危機感が無いし、ニブい。
そりゃそうだ。自分の尻が焦げてるわけじゃないんだから。
自分の尻が焦げ始めたら、当事者は、できる限り大声で絶叫したほうがいい。
そうじゃないと、問題は見つけられないまま内部進行していく。
142 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:17:05 ID:K7hQzWzo0
>>132 問題を作り出した無能政治家と役人の人件費から捻出が妥当だろうな
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 36歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 係長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 正月には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 山で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: サッカーを見たり
|l \\[]:| | | |l:::: 餅食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 今じゃ、精神に生涯抱えて一人で寝込んでます。。
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
144 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:17:21 ID:A+neGfM50
まさに派遣の正しい使い方になったわけだ
小を殺して大を生かす
派遣の犠牲により企業は救われるのだ・・・
145 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:17:30 ID:fSjUz+ZL0
失業率を低く抑えるのも限界だなぁ。
バブルだったの国より、失業率が低いなんてどうかんがえてもおかしいものな
146 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/01(土) 23:17:34 ID:uPW5vkim0
>>129 派遣切りのニュースを見てみろよ。
工場を持ってる製造業が盲目的に叩かれすぎ。
>>127 嘘コケ、どの業界だ
ピンハネしまくっているのかお前のところは
>>110 つい最近のプチバブルの時のゆとりのコピペを思い出したよ。
なんかFラン卒のゆとりが子会社の東大・京大卒の氷河期をアゴで使うというコピペ。
氷河期世代ってMARCH駅弁ですら大した学歴にならなかったんだよな・・・。
MARCH駅弁ってその世代で上位10%に入ったのにな・・・。
俺も現在派遣だけど余り気にしてないんだ。
地帝→JRのどこか(正社員)で5年→友達のベンチャー倒産→SOHOしつつ派遣。
自業自得だと思ってるから。
でもMARCH駅弁→就職できず派遣→転職バブルも年齢でアウト→現在の奴らが
可哀想でな。Fランゆとりは生き残って…かって。はぁ( ´Д`)=3。
>>141 フランスってフランス病って言われているほど
経済はどうしようもなかったわけだし。
150 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:18:18 ID:zCM29oeZ0
>>132 自民党か?欺瞞だ
日本は諸主要国と比べて
資産税と中〜高額所得税がべらぼうに低い
まずはそこに増税しなければ
逆に、低所得層への増税に等しいからだ
151 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:18:24 ID:l2UaEAUk0
>>122 もちろんそのつもりだけどさ
契約打ち切りと言った後も
1ヶ月くらいは働いてもらう訳だからね
>>135 加藤の乱っていわば職場からも、
ネットからも疎外感味わって壊れちゃっただけじゃん
生活苦とか派遣の問題とはまた意味が違うでしょ
>>97 特定派遣だがどちらともとれるな
雇用上、身分上は間違い無く正社員
待遇上、気分上は間違い無く正社員とは思えないわ
同じ仕事やってるのにボーナスは派遣先正社員の約半分、
年休は事実上使えない、
派遣先正社員は研修だの資格手当だのあるけど一切無し
頑張っても役職とかは一切無し、何年何十年やろうが派遣先では「一派遣社員さん」
責任だって派遣先だろうが仕事に関わる以上生じるよ
でも見返りは無し
153 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:18:39 ID:LUiJz3sz0
>>142 いや、無能政治家どもを国政の場に送り出した有権者に一律人頭税でも課すのが一番妥当だろう
嫌なら革命を起こしてつかぁさい
人材Just In Time.
156 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:19:39 ID:Z/w68NSk0
うちは派遣やバイトの正社員化を結構しているな。
ついに非正規社員が学生バイト一人だけになってしまった。
157 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:19:48 ID:823WA8dw0
仕事がなくなったのかw
158 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:19:58 ID:HMUeO+bC0
弁当のラインやってた頃
昼休みにロッカー戻ると今日でアルバイト終了ですって紙貼ってあって
切られたことあるよ
派遣じゃなくてもアルバイトも簡単に切られるよ
159 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:10 ID:X5TXc7cU0
うちの会社も3月末に派遣を大量に解除したな。派遣元の営業から
じゃんじゃん電話が掛かってきたけど、法的にはなにも効力無いからな。
それにしてもある意味正社員でよかったと思ったよ。
同時に、会社なんてこんなもんなんだとも思った。
160 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:14 ID:kG6qoU3w0
今年6月に社員登用受かった俺は幸運だったか・・・
161 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:21 ID:u1B5ABEO0
>>106 >30前後で正社員歴皆無の人間はやっぱり駄目なまま。
余裕で誤り。
実際に転職活動をやったか?
俺も正社員歴皆無の上、空白期間ありの30過ぎだが
余裕で複数内定取れた。
これが特殊例じゃないことは、実際に支援会社が運営を続けられてるところからも察してくれ。
今からでもギリギリ間に合うから、明日にでも面談行ってみろ。
>>134 事務員コストや営業コスト、保険の会社負担その他諸々。
そっちの方がコストとしてはでかい。
だから派遣はピンハネされているって表現は不適切なんだよな。
それをピンハネというなら、正社員も変わらん。
162 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:33 ID:vWBGT6yg0
>>53 自分がそうなるかもって考えた事なさそうだな
そもそも正社員がまともに人一倍働く意識があれば派遣やパートの数は減らせる。
使えもしない中途半端で役にも立たない頭だけで動くことをしない大卒なんて使うから
人件費がかさんでるわけでな。それを知らないのは同じように無能な人事。
人をまともに判断することが出来ない奴が人事をやったりトップになっていれば
当然、それが経営としてバランスの取れた労働になるはずもないんでな。
同じ大卒でも、ちゃんと身体も動かして動ける奴を雇わなければ運営は行き詰る。
まだ中卒の奴の方が仕事をするぞ。悪いがここ10年くらいの大卒は特に使えない。
164 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:37 ID:G7CPQUg80
社会が壊れていくのって楽しいな!
165 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:54 ID:K7hQzWzo0
166 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:20:56 ID:s2KRhX7i0
20万の月給を繋げば240万の年収になる
毎月の派遣を繋げば永久雇用も同然となる
わけねーよな
167 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:21:04 ID:MteOGpvt0
自己紹介した後に
自民の政策を全力で擁護する奴には飽きたって言ってるだろ
168 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:21:08 ID:loVUYQsJ0
まあ、正社員をいつでも切れるように変えればいいんだけどな
無能な高給取りがのんびり新聞読んでるとかお前ら許せるの?
イスの数は同じなんだからもっと流動性が高くなったほうがいい
169 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:21:20 ID:zCM29oeZ0
>>159 それは日本だけ。日本は世界の非常識。こんなのが普通だなんて感覚を持ったら脳腫瘍だ
170 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:21:42 ID:VenGVmq70
>>151 人員整理が引き金になってないとは言えないでしょ>加藤
次の加藤が出ない保証はない
政治家も経営者も襲われないとわからんさ
確かに壊れてきたな。
>>152 適当なこと言うなよ。ボーナスはほとんどかわらんってか、
派遣元の業績がよけりゃ、派遣先よりよかったりもするわ。
年休も自由に取れる。派遣される場所によるだろうけどな。
>>156 それはそれで良いよな。
会社はそのほうがメリットがあるからそうしているんだろうから。
そのバイトや派遣も自分にとってメリットがあるから、それを受け入れたんだろう。
何も問題ないな。
174 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:22:04 ID:NrggNMgs0
第二の加藤に期待
176 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:22:16 ID:K7hQzWzo0
>>166 右足が沈む前に左足を出せば水の上を歩けるよな
>>168 住宅ローン組めなくなるから、内需が崩壊して経済が崩壊するだけじゃないの?
178 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:22:19 ID:cXTaxFXnO
>>141 前も書いたが
国民としては今が最大のチャンスだよな
いま大規模デモすれば自民も民主も票とるために真剣になる
このまま氷河期世代を苦しめるならば
自民党も民主党も票を失いますよと
179 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:22:19 ID:MQM9zWr40
派遣の仕事を別の部署の正社員に引き継いで3割減らした。
正社員を減らすことはないな。
社員も簡単に首にできるようにするのが当然だな。
派遣はピンハネされすぎてるので、その辺の改善が必要。
派遣だけ切るのはフェアじゃないな。
>>161 俺は就職活動行かないぞ。
SOHOで手取り30、派遣で手取り20あるから。
どちらか切られても食っていけるから。
ちなみにそれって東京の話だよね?
183 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:23:23 ID:QHfFB44J0
派遣は「ヤバい時には切られること」も使命のうちだと心得とけよ。
なんのために、派遣という被差別カーストを用意したと思ってんだ。
まさに、こういう時のためだろ。
今切られることこそが、派遣という身分の存在理由そのものなのだ。
派遣の連中は、企業は、こういう事態に備えて、派遣という制度を
温存してたことをきっちりわきまえて、安心して切られてくれ。
君たちが、役に立つときが、ついに来たのだ。
184 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:23:27 ID:7pwHLeo+0
>>175 負け組みが負け組み減らしても意味ねーだろw
185 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:23:28 ID:0GeXabFA0
デザイン事務所
管理職10人
正社員5人
契約社員が50人
私の人生やばい
どうしよう
やばいかどうかもわからないうちにきるってことはもともと健全な経営じゃないとこだろうな。
ま、派遣だしあたりまえ
187 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:23:46 ID:acIDW3lkO
派遣てとっても便利だね
188 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:23:59 ID:ZtWyTMO30
中華よりマシ
文句言ってる特ア人は出て行け
>>169 どこの国でも普通だが? というか、今は世界中でリストラの嵐じゃないか。
ニュース見てないのか?
日本でも派遣どころか従業員さえ切られているよ。
そりゃ減産だの生産停止だのの嵐だもん。
191 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:24:42 ID:MkxjR6G60
派遣が無くなれば人身売買業者が倒産して世の中よくなっていいことじゃないか。
派遣って、ピンハネされてても正規雇用のパート&アルバイトよりは給料高い。
パート&アルバイトだと時給750円でも派遣で行ったら時給1000円だったり。
派遣会社からは絶対給料の話はするな、話を降られても「同じくらいですよ」と言え、とか言われたし。
(トラブルになるから)
派遣会社から時給1000円もらえるなら、派遣先から派遣会社にはもっと多く支払われているはずだし、
パート&アルバイトより先に切られるのは当然だと思う。
自分も派遣で行っておきながら、何で高いのに派遣雇うのかなあ?って思ったりした。
人手が必要な時期だけの短期雇用ならまだ理解できるけど、
最低でも三年、長く続けて欲しい案件とかの長期雇用の場合、パート雇った方が安いんじゃ…って不思議だった。
194 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:25:21 ID:1vDoQh0b0
これは中小もバタバタ逝くな
196 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:25:42 ID:loVUYQsJ0
>>177 社会情勢の変化に合わせて銀行が対応を変えればいい
アメリカの低所得者だって組めるんだ
派遣の導入後の、職場の殺伐感は異常。
IT系はすごいぞ、フロワの半分以上は派遣、
離職率が介護士並みに高いし。
派遣さんも大変だけど
正社員も大変なんだよ。
199 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:25:49 ID:zCM29oeZ0
>>190 ある意味正社員でよかったなんて思えてるのが世界の非常識だと分からんのかお前
200 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:26:02 ID:u1B5ABEO0
>>147 真面目に計算してみろ。それくらいに余裕でなるから。
額面30万くらいなら保険料等の会社負担が10万程度。(30+10=40)
経理や総務のような、直接利益を出さない人間が、
部署に3人に1人いるとしたら、彼らの給料を半分負担しないといけない。(40+40/2=60)
これに交通費や光熱費、広告費や福利厚生、賞与が加わる。
単価80〜100万は、会社から使える奴かどうか(黒字になるかどうか)の採算ラインとして見られてるよ。
>>191 中国ぐらいじゃないの?
金融危機に伴う工場閉鎖で暴動を起こしているのは。
アイスランドとか、ハンガリーとか、ウクライナとかのIMF管理下に入って人員整理を進めている国での暴動の話は聞かないし。
203 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:26:32 ID:l2UaEAUk0
正社員の立場から言うと
正社員が簡単に切られるような会社じゃ、10年どころか3年先の事業も考えられなくなる
今の時代特に上場企業は将来のビジョンガなきゃ、株主からも支持されないし
生き残れないからな
正社員って、今目の前にある仕事をするだけじゃなくて、
経営陣と一緒に未来への種まきをするのも仕事
(最近はそんなこともできない名前だけ正社員も多いみたいだけどね・・)
派遣や契約の方々とは、仕事の質というか意味が違うから
やっぱり安定した雇用状態が必要だよ
204 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:26:44 ID:EFMRQ6i4O
会社ちゅうもんは
優秀な派遣はクビにはしないだろ?
もしクビになっても優秀な派遣は次の派遣先はすぐに決まる。
でも優秀な派遣ほどすぐに辞めて
他の会社の正社員になってしまうんだよな。
あ!優秀な派遣=完璧に仕事の出来るやつな。
派遣法は通訳とか長期雇用に適さない業種の為だけにつくられたはずだが
経団連と馬鹿議員のおかげで拡大解釈、改悪されて
今の現状に
>>190 その前に、海外は
同一職業、同一待遇
全世代で雇用が流動化
前提からして同じじゃねーんだよ。
不景気になるから正社員も甘えたこと
いってられねーぞ。
207 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:26:53 ID:K7hQzWzo0
>>190 >どこの国でも普通だが?
他先進国にこんな奴隷雇用制度は存在しないはずだがw
>>192 こう言うときに切り辛いから、正社員の雇用ってのは企業は慎重なんだよ。
平時でもね。 派遣ほどホイホイとは使ってくれない。
要するに失業率が上がるって事だ。
209 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:26:59 ID:w1+TQC9f0
210 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:27:04 ID:cXTaxFXnO
211 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:27:05 ID:EJD10Okf0
親が交通事故で死んで、保険金1億8000万ばかり貰って、
家のローン一括で返して、残りでヌクヌクヒキコモリしてる俺は雇用の
心配もなくて幸せ者。
212 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:27:21 ID:L/hHSJ4+0
社会主義国家じゃないんだから、そりゃ切られるよ
当たり前じゃんw
むしろ正社員を切りにくいほうが問題
213 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:27:25 ID:LPPyMoQF0
>>160 そればかりは判らんよ。いつ解雇されるかなんて誰にも判らんことだしな。
因みに、俺の勤めているところでは、1年以上我慢した上で、それでも仕事をしない正社員は
異動や部門変更、それが嫌なら辞めるしかないという道のみ。
因みに、この正社員の評価は派遣やパートがするようになっている。
ようするに、自覚の無い正社員が居ると、その部門の労働力にマイナスを与えるわけで
そういう人間には去ってもらう。ってか、こういうのが当たり前になっていないから
ダラダラと仕事をしているフリだけして、居座っているバカが増えるんだな。
215 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:28:04 ID:YU1FNLw+0
大阪の公務員がせせら笑いながら一言
↓
216 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:28:06 ID:zCM29oeZ0
>>203 そんな長文書いて自分防衛軍と職場分断工作に励むなよバカ
217 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:28:10 ID:loVUYQsJ0
>>203 必要な社員は切らないだろ
やる気がない奴を切れないのが問題
218 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:28:18 ID:lbiQUNCQ0
日本は直接雇用だと解雇の法規制がものすごく厳しいから
やむを得ずできた制度が労働者派遣制度。
派遣先から仕事がないと言われていても
派遣先とは雇用契約がないから、解雇には該当しない。
>>189 アフィリ乞食って何?(・∀・)
真面目にいえば、代理店側のシステムなら作ったことあるよ。
最近はECショップのモバイル公式サイト申請&サイト作成が主な仕事。
但し仕事にムラがあるから、閑散期に派遣をしてるだけ。
この調子ならECショップのモバイル公式案件も減りそうだな・・・。
漏れらみたいな下請けが潰れたら、ネット広告代理店どもはどうするんだろ?
220 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:28:31 ID:QHfFB44J0
派遣と言う首切り簡単制度を導入したから、いよいよ、失業率でも
アメリカに追いつける日が来たな。
追いつき、追い越せ、アメリカ!
まだ治安が追いついてないw
早くアメリカ並みの殺人率を達成すべきw
221 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:28:46 ID:0GeXabFA0
>>210 女性向け雑貨
契約社員とかもういやだ
でもそういう業界
加藤量産体制に入ったか
223 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:29:07 ID:JWPXG/Mu0
社員になったところで、トップに立つ気持ちでやらないとだめだもんな。
もう疲れた
224 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:29:20 ID:HY4Jh4PM0
大学中退>ニート>バイト>派遣>自営業立ち上げ>社長?
になったから就活したことねーな。究極の成果主義だが、ゴミのごとく扱われる企業の奴隷よかマシ。
225 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:29:35 ID:ZtWyTMO30
226 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:29:50 ID:u1B5ABEO0
>>152 それは御用聞きの営業が、どんなに頑張っても
所詮は使いっぱしり扱いなのと同じ。
どんな雇用、業界だって、商流はある。
>同じ仕事やってるのに
ここが間違いのもと。実際は違う仕事をやってる。
「派遣の方がレベルが低い」とかそういった意味ではなく
実際、業態が違うだろ?
子会社の人が「親会社に向かって」待遇が違うのがおかしい、とゴネるのは変。
それより的外れなことだと思うよ。
227 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:29:58 ID:EZcz5m810
1万人の加藤 >>>>>>>>>>>> 自衛隊1個師団
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 36歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 係長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 正月には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 山で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: サッカーを見たり
|l \\[]:| | | |l:::: 餅食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 今じゃ、精神に障害抱えて一人で寝込んでます。。
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
229 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:30:17 ID:UJxjukLg0
日本は過剰人口
なのに移民とか経団連はキチガイかw
230 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:30:21 ID:LPPyMoQF0
>>178 日本人は協調性がないから団体行動は無理。
日本人は、群れたがるけど団結できない。
>>202 まだクビを切られて即死しないから。
海外は超好景気だったし、蓄えとか精神的な余裕がまだ残ってる。
日本は貧民倍増計画で悲惨だからな。
刑務所入りが勝ち組に属するようでは、この先が楽しみだわ。
231 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:30:29 ID:kHcc7WZb0
>>193 正規雇用のパート&アルバイトってなんじゃそれwwwwwww
ただのパート&アルバイトだろ。
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:30:43 ID:H2MjQi/j0
★世界恐慌より恐ろしい自民官僚が起す日本沈没のシナリオ
毎年の天下り&道路ばら撒き無駄遣いを少子化対策に当ててれば今頃日本は安泰であった
今や大学がどんどん潰れる時代 次は企業が潰れる番だ
世界の情勢を見ると貯蓄思考優先と円高で当分輸出がダメになる、つまり国内需要を増やすしかない。
しかしこれから少子化で消費がどんどん落ち込むから、将来の不安を見越し
企業の正社員雇用が減り派遣雇用が多くなる つまり派遣拡大は少子化が原因
格差なんて言葉に惑わされるな
これは自民の無駄遣い政治による少子化対策の遅れから成る国の衰退そのもの
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜 無駄合計 ??兆
毎年の積み重ねは膨大。
外人を受け入れればいいという考え方だけでは
日本人が作り出すメイドインジャパンの最高技術は必ず衰退していく。
政治は糞、技術力は超一流。
技術力を失った日本は間違いなく破滅に向かう。
無駄使いを完全にを無くし少子化を止め国内需要と技術力の安定化
こそ日本の新の生きる道だ。
233 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:30:45 ID:O3x1Owip0
「派遣制度」を用意していたのは、まさにこの日のためなんだから、
さっさと切られて死んでくれよ。
お前らはピンチのときは切り捨てられることが組織への奉仕と知れ。
派遣って何のためにあったかと言えば、こういう経済的ショックが起きたとき、
なんの面倒も無くポイ捨てできる緩衝地帯のような役割を果たす「肉の壁」
が必要だったからだ。
今こそ、派遣制度の最大のメリットをフル稼働させるときがきた。
後腐れなく切られろ。
234 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:02 ID:MteOGpvt0
派遣の給料は時給800円ぐらいだと思っていい
ひどいところは最低賃金を割っている
時給2000円貰ってる奴はいない
ただの釣り餌だから食えない
よかったじゃないか。派遣は悪なんだろ?
派遣が減って正社員の比率が増えて望んだ通りになったな。
>>200 >経理や総務のような、直接利益を出さない人間が、
>部署に3人に1人いるとしたら、
多すぎ、6〜7人で1人だと思うが
237 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:14 ID:f4FdIbYD0
>>170 加藤はネットに恨みを持って秋葉原で事件を起こしたのであって、
今回の件とは関係がない。
238 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:22 ID:eZLEccBo0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 ?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| ・・・お前ら何で文句垂れてるの・・・?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./ 自分で選択して派遣やってるんでしょ
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
>>223 管理職になれないならほとんど派遣と一緒
240 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:38 ID:loVUYQsJ0
>>224 トップになったつもりで仕事はするが、トップに立つ気持ちでやったことはない
正社員としては今が3社目だが、常にいつ辞めても構わないと思ってる
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:38 ID:fSjUz+ZL0
>>206 ここは、雇用の流動化を目標に派遣導入している、美しい国です。
不景気で雇用流動性を求めて改革をしましたw
もはや、これには素晴らしい国民に選ばれた素晴らしい政治家さんには、素晴らしい問題解決の能力があると言わざるを得ないだろう。
242 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:44 ID:l2UaEAUk0
>>217 日本は正社員労組が強いからね
そもそも労組自体正社員しか入れないし
だから正社員だけ異常に保護されるようになったのは確かだね
どんなに仕事ができなくても、犯罪さえ犯さなきゃ
解雇されないって日本の正社員くらいだろうな
(もちろんリストラで、関連企業に飛ばされたりはするけど、
本人の希望がなきゃ、正社員→契約社員に雇用形態が変わることは絶対ない)
>>230 蓄えが尽きてマイナスになったから、IMFの支援を受けるようになったんだろ。
244 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:31:49 ID:mAhAjlAf0
>>231 直接雇用って意味でしょ。 パートやアルバイトだって、その企業の従業員だよ。
派遣は違うけどな。 派遣は派遣業者に雇われているだけ。
246 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:32:12 ID:cXTaxFXnO
>>221 デザイナーて職業が金になりにくいもんね…
やっぱりデザインしたモノを個人でネット販売していくみたいな
副業も地味に大事なんじゃないかなぁ
247 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:32:20 ID:6ek2bBCx0
ていうか23%て少なくないか?
( ´・ω・`)
非正規雇用だけが減るのかは今後の統計を見ないと眉唾物だが
こんな扱いを受けてまでも、それでもおまえらはこんな制度を作って
ふんぞり返ってる自民党を支持するのか?
意地はないのか?
250 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:32:27 ID:OhbpN+m00
おまいらつめてーな
小和田退散
若くして皇宮警察に入ろうという者は想い入れが強い。
若さゆえ、自分の命を賭してでも守らねばならぬと想いが雅子に銃口を向けさせた。
「何をしているのです!皇族に剣を向けてただで済むとお思いか!」
突然の事に、優美子は怒鳴ることしかできず赤い着物を抱えたまま動けずにいた。
「それを持ち出す事に迷いがないのなら皇族でもなんでもない!私の意志は国民の意思だ!」
そう言い終るか否か彼は東宮付きのSPの銃弾の前に倒れた・・・。
皇居で死人が出たという事件は、若い青年のノイローゼによる自殺として処理された。
後日、長野では防弾チョッキに身を包んだ皇太子の姿が見られた
252 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:32:40 ID:ZtWyTMO30
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. / みんな元気?ボクの作業着隠すなよナ
__ /|,-、 `ーニニY=、,. / 隠すと逆ギレしてアキバにトラック借りて凸撃wwww
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / トラック壊れたらダガーでイクゼwwww
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / / アキバテイルズ 加藤容疑者
254 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:32:49 ID:DGH0htAB0
事務より簡単で誰でもできる仕事なのに時給は技術者!
ITテスターで稼ぐための情報を交換するスレです。
☆派遣先は大企業じゃないと駄目です。中小だとテスターもプログラムの仕様が
わからないといけないとかテストプログラムを書けとか言われちゃいますよ。
大企業ならプログラムを触るだけのテスターでも大丈夫。
☆派遣先ではテスターはプログラムを触るだけでいい、
そんな空気を作っていきましょう。仕様書読んでください、
とか言われたら「なんでテスターが仕様書読むんですか」って食い下がって。
プログラムの仕様書を読んだり、テストの仕様書を書いたりするのは大変ですよ。
☆普通にプログラムを触ってテストしてると、何をテストしているのかわからない、
とか言い出す人、いるんですよ。プログラマとかってこういう人多いです。
そういう人は上司にあることないこと告げ口して追い出しちゃいましょ。
人事権のある人とは仲良くしておくことが大切。
☆納品して何かあったら大変だからとプログラムの仕様書を読んだり、
テスト仕様書を書いちゃうテスターがいますけど、
こっちもやることになるからすごく迷惑。
テスト結果の責任は担当の正社員にありますよね。
納品後のクレームは最終チェックを怠った正社員が悪いんだから
派遣は関係ないです。
>>170 ああいうのが毎年百人くらい出たら、
政府も「じゃあ最低賃金を十円上げよう」って考えるだろうな。
>>243 それは国家のレベルであって個人じゃないだろ。
国民全員が破産したとでも思ってんの?
/ ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
| | | || |
\_\_\_/.\_/
〈〈〈〈 ヽ | | | .|
〈⊃ }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
/| | .| / / ::\/ ::\:::/:: \
∩―−/ | .リ ,|/ / .<●/ .<●>::::::<●> \
/ (゚) 、_ `ヽ ./ || | | (__人__) |
./ ( ● (゚) |つ _/ | \ \ \ ` ⌒´ /
| /(入__ノ ミ リ/,,― /,,― - /,,― -ー 、 , -‐ 、
、 (_/ ノ ,リ ( , ( , -‐ '" )
\___ ノ゙ / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『そ、その動きはトキ!』
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:33:33 ID:MQM9zWr40
>>197 俺が前いたところは7割が派遣だったな。
まぁ、役にたたない派遣が切られるのはしょうがない。
だが、役にたたない正社員が切られず、
役に立つ派遣が切られるのはおかしいだろw。
制度がいびつすぎんだよ。
地方公務員で40歳年収700万の教師とかなんの冗談かと。
259 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:33:34 ID:iICxGcsx0
特定派遣会社の正社員といっても、3カ月単位での契約正社員だからね。
自分も9月末で派遣先契約未更新で正社員契約終了となりました。
現在会社契約のアパートに住んでいます。
地方出身で不安定な派遣で東海や関東などで働くのは危険
生活保護でのんびり暮すのが一番
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:33:37 ID:HiK/9Q0D0
ゆとり曰く、景気が悪いのは妬んでる氷河期による捏造らしいんだが
あれ
261 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:33:42 ID:G7CPQUg80
/ / ̄| \
| / | |
| ( ̄人 ̄) | 二・人・合・わ・せ・て・!
| __ __ |
\ \・/ \・/ /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご冥福をお祈りします!
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 二・人・合・わ・せ・て・!
| \ | |
\ \_| /
262 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:33:55 ID:IetnNt+d0
>>112 例えば星嶋のようなできる派遣は売り込みかけて良い待遇の
派遣先に行けるからいいけどね
>>123 加藤の場合は誰に怒りをぶつけて良いか正しく判断できないくらい
精神的に追い込まれていたのだろうね
263 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:33:59 ID:u1B5ABEO0
>>182 俺自身は東京ってか関東。
Uターンも考えてたんで、地方も探したが
数は少ないが内定自体はいくつかとれた。
あんまり状況は変わらんと思う。
就職活動してないと実感が見えないんじゃないかな。
活動しろと言ったのはすまなかった。失礼した。
もういい加減に派遣法を改正するべき
首切りのリスクにあった給料はあってもいいもんだが
実際はピンハネで正社員の半分未満だもんな
それでも第2の加藤が生まれて事件を起こすまでは
ピンハネ規制とか強化されないんだろうね
266 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:34:55 ID:f4FdIbYD0
>>255 最低賃金上げても駄目。雇用需要自体増やさないと。
札幌市と山形県のマクドナルドの平均時給調べてみろ。
最低賃金では札幌>山形なのに、平均時給は山形>>札幌だから
雇用需要が増えないと、結局最低時給に張り付いたままで、
求人数も増えないんだな、これが。
やくに立つ派遣なら正社員になってるよなぁ。
俺は大丈夫でぁ〜って言っている〜 m9(^Д^) 君〜〜 次だぞぉ〜〜
正社員でもくるぞ・来るぞ・来るぞぉおおおおお
輸出製造業〜涙目〜(ToT)/~~~ だおおおおおおおおお
269 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:35:24 ID:lbiQUNCQ0
直接雇用者の解雇が法律上難しいだけに
派遣制度がなかったら、バブル経済崩壊後の
長期にわたる不況を起こした原因の一つであった「雇用の過剰」
をまた生み出すことになりかねない。
不況時に誰かが犠牲にならないのも現実問題としてあると思う。
加藤は車等に浪費しまくって、勝手に借金作っただけだろう。
社員でもあんな豪遊できるか。
ただのサイコパスだよ
>>264 あぶれて失業する奴が増えまくるよ。
そこまで必要として雇っているわけじゃないんだし。
いざとなれば、業務縮小で対応するだけでしょ。
272 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:36:01 ID:ZtWyTMO30
273 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:36:17 ID:u1B5ABEO0
>>242 リストラ時代はほんの10年前程度なのに、
ずいぶんと暢気なんだな…。
274 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:36:25 ID:loVUYQsJ0
経営者・資本家>労働者
資本主義国家、日本の法律で守られている
そんだけの話。
つか現場じゃないやつが貰いすぎなだけじゃね?
正社員でも現場で仕事してるやつは待遇が低いんだし
>>266 だからさw
自民政府なら、無駄なことしかやらないってこと。
需要を増やす政策なんてまったくやってないだろ。
>>271 必要だから雇ってるんだろうがw
何とかして内需拡大とワークシェアリングをやってもらわないと
アメリカの後を追ってほしくないよ、日本は
ネットカフェ難民でマスコミはやたら記事にしていたが
金がなくなったらホームレス
アメリカは増えているんだろ、サブプライムの影響で
279 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:37:05 ID:cXTaxFXnO
>>230 >>団結できない
そこを埋めるのがネットだよね
これは新時代のデモの仕方になるけど
一カ所に集まるのではなく全国各地
個人でのろしをあげればよい
犯罪するわけじゃないぞwww
個人で電凸を徹底的にやるとか
100万人も動けばデカい影響与えられるだろう
280 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:37:07 ID:PJYgpcoC0
>>258 年収1,000万円超の
給食おばさんや市営バス運転手、鍵の開け閉めだけの天下りは、どうする
ちょっと疑問なんだけど派遣を規制したら雇用が増えるのか?
逆になるだけのような気がするが。
だいたいいらない人材だから簡単に切られるわけで。
絶対必要な人間なら最初から正社員として雇う。
>>14 潰すというより、
統合して、無駄なところを削ぎ落とせ。
技術に自信があるなら尚のこと。
技術に自信がないなら、
しょうがない。
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
+____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ +
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 仕事がんばるお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
284 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:37:33 ID:L/hHSJ4+0
>>250 企業ってのは金を稼ぐためにあるんだから、さっさと正社員の解雇規制を緩和すりゃいいのよ
能力があるなら、雇用の流動化で給料も上がるし
>>267 実際正社員よりできる派遣もいるだろ
でも会社的には人員調整要員だし正社員にするとボーナスとか費用がかさむからそうはいかない
でも3年以上働くと社員にしないといけないらしいがそれも再雇用とかボーナスなしでごまかすんだろ
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:37:44 ID:JRFO+AJ30
287 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:38:03 ID:fSjUz+ZL0
失われた10年、20年の万年不景気の国では
たとえ規制緩和がなくとも、嫌な方向にしか進まなかっただろうがね。
自ら茨の道へと進むべく、構造改革を支持する国民には本当に感動した。
これからも自らを鍛えるべくどんどん突き進んでいこう!
288 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:38:13 ID:i/5WeyvE0
>>268 俺に来る頃には、派遣なんてほとんど消滅してるから。
「正社員に害が及ぶ段階では、もはや派遣は跡形も無くダメージを受けている」
という前提があるので、別に最終的に俺に来るとしても、とりあえず派遣から
くたばってもらうことは正しい。
もしかしたら、不景気貫通弾は、俺まで到達しなくて派遣装甲をかなり食い破った
はいいが、そこで停止する可能性もあるのだから。
最悪の場合、俺に到達するにせよ、それでも先に派遣を差し出して、
彼らから順に逝ってもらうことにかわりは無い。
289 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/01(土) 23:38:20 ID:uPW5vkim0
>>248 直接主張せずに、遠まわしにやろうとするから変わらないんだろ
どの政党が与党でも旨みは旨み。変わらねえよ。
>>271 そもそも派遣って、パート・アルバイトの人任せシステム的な意味にすぎないのにな
そこを就職先として選ぶ意識を変えていかないとな
290 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:38:23 ID:f4FdIbYD0
>>271 そうそう。派遣を規制しても、無職が増えるだけ。
結局のところ、この国の雇用需要自体を増やさないと駄目なんですな。
>>277 安倍が言ってたじゃん。イノベーションって。
あれ言葉が分かりにくいけど、簡単にいうと「産業革命」。
日本の需要自体を根本的に改善するためにはこれしかないよ。
ま、それを国民が潰したわけですね。
291 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:38:32 ID:l2UaEAUk0
>>273 つーか
あの時代のリストラ時代でさえ
管理職以外の正社員は
誰1人、解雇はされなかったんだぞ(管理職は労組から外れるから)
日本の企業や労組って言うのはつまりそういう組織なんだよ
292 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:38:33 ID:iT1y/N6j0
まあ自民教徒が多いネラーにとっては極々当然のことだし
切られる立場でも喜んで切られるから問題などない
騒ぐことじゃあないな。
>>269 それでいいんだけど、解雇しやすいのが派遣というのが問題でしょ。
正社員も同じくらい解雇しやすければいいんだよ。
雇用の流動化が特定の年代におきやすく、その年代をはずれると
まったくパイがなくなるのが問題。
雇用の流動化は全世代で起きないと意味ねーんだよ。
正社員よりできる派遣ってのは正社員断るよね。
なにがあっても公務員は安泰さ
労組ってw
>>269 ( ´・ω・`)
君は共産主義社かい?
直接雇用の解雇なんか、簡単だよ
派遣なんか使うダメ企業を潰せばいいだけ
派遣制度なんかつくって助けるから潰れない。
298 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:39:38 ID:ZtWyTMO30
派遣法に文句言ってる奴はミンスに言え
あいつらが影で推し進めたことだから
299 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:39:40 ID:sKDPldlQ0
ここで当然とか言ってる人も一年後に今の席があるのかなぁ
300 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:39:57 ID:RwjHB91I0
なにこの治安悪化フラグ
正社員廃止しろよ。労働力なんぞ使い捨て
資本主義なんだから当たり前だろ
いやなら共産国の中国へ逝けよ
切りやすさは
派遣>>契約社員(契約満了)>>正社員>契約社員(中途解雇)
労組があれば当然派遣から切れといってくる。
正社員でも今は切るときは切るとおもう。切り方のノウハウは不況時に
かなり蓄積したから。
ただ、正社員を切るような事になると体面上悪い。あの会社やばいのか、
ってうわさが流れて得意先が離れてく場合があるから、慎重にやるね。
外資なんて気にせずバンバン切るけどね・・・
>>271 だからそもそも正社員の雇用拡大を目指した方がいい
派遣法改正でも紹介先派遣限定にすれば半年後に正社員になれるとかね
304 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:40:21 ID:MQM9zWr40
>>238 このスレを見る限りほとんど文句言ってる奴はいないようだが。
305 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:40:43 ID:K7hQzWzo0
>>293 企業のためだけの国作り自民党案ですね。わかります
>>263 いやいや。俺も地方都市で周りを見ての感想だから何とも・・・。
俺自体は景気関係なく誘いの声はかかるからどーでもいいと思ってるけどw。
ちなみにUターン先って東海地方?
308 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:40:53 ID:weQZtr1y0
麻生が総理でいる間は派遣は無くならないからみんな安心だねw
派遣の一番の悲惨さは、何の教育も受けられずに派遣先に月50万くらいで送られ、
派遣先の社員から高給取りのくせにたいして働かない奴だと思われるところだな。
俺が前勤めていたところは、管理職の人間が社員に、彼は一月60万かかってるから
しっかり働いてもらえと、指示していた。
実際の手取りは20万いかないのに、その3倍以上の金を貰っていると勘違いされる悲しさ。
その結果、飲み会での愚痴でいつも、派遣社員は働かなくて困るという話になる。
310 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:40:55 ID:UJxjukLg0
八代教授の案で正規社員を非正規社員の位置に落とすしかないだろ
いつでもクビ切れる様にすれば、給料泥棒の中年を切りやすくなる
流動性もできるしこれしかないだろ
311 :
291:2008/11/01(土) 23:40:56 ID:l2UaEAUk0
なんか変な日本語になっちゃった
312 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:40:59 ID:JWPXG/Mu0
>276
貰ってもいいけど、原因が景況悪化だとしても、責任取って
名ばかり管理職から上がさっさと首になればいいんだけど。
役員自身がいなくなるのは会社がなくなるときと思ってるからね
>>280 当然切るにきまってんだろ。
労働と対価がまるであっていない。
こんなことしてたら、全部が死ぬわww
正社員でもあなどれないよ〜
な んて た っ て 労 働 組 合 は 会 社 の い な り 也 よ 〜 〜
315 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:41:03 ID:loVUYQsJ0
>>276 ただ肩書きの横にはんこ押してるだけの奴なんて時給300円でいいよな
そいつがいるからわざわざそいつの欄を追加して作ってるだけで、いなくても何も問題ない
不労所得マンセー
汗水たらすバカ労働者
317 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:41:15 ID:lMe4V8r90
なるほどなぁ、、、、、、、なりきり正社員が多いねんな
だから、
アホみたいに小泉支持者が登場したのかw
>>278 米国は消費しまくりの凄まじい消費大国だ。
膨大な貿易赤字をかかえつつ、消費しまくっていた。
その貿易赤字の解消のために、その借金さえ金融商品化して
海外からの投資を呼び込んでいた。 自転車操業だ。
そのシステムが崩壊したの。 それが今回の金融危機。
日本も膨大な貿易赤字をかかえることになれば、そんな事をしなきゃいけなくなる。
あるいは日本の資産を切り崩して外国に金を払うか。 そうじゃなきゃ採算が合わないでしょ。
319 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:41:25 ID:u1B5ABEO0
>>262 仕事しててこの人は出来るなぁと思うのは
・自分から仕事の有無を聞いて引き受ける
自分の負荷を越えていたら、派遣元に連絡して人員を増やせるか打診→派遣先と交渉開始。これができる人は優秀
・派遣先が変わっても、以前の職場の人と交流を続ける。
たまに会ったとき、きっちり営業していく。
(「部署変わっちゃたんで改めて」と名刺を渡すとか、初対面の人が同席してたら積極的にからむとか)
まぁ一般派遣だとそうもいかないのだろうけどね。
>>300 別に正社員は変わらず、派遣の人員のみ削減だから、
労働者の正社員比率は高まるんだし、健全な世の中になっていくだけじゃん。
321 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:41:41 ID:v2Gh8IQaO
はいはいわかったわかった
こんなとこで派遣叩きして
正社員はストレスが溜まってんだな
無職が増えれば需要も減るから
日本潰したいなら、それでいいんじゃん
結局弱者は弱者、強者は強者間で
競争と搾取が始まるだけ
いまはもう完全に労働者は力ないよ
ただの経営者の奴隷
>>295 そのとおり
ただ下のやつは切られるかもな
財政のきつい地方とかは
加藤の乱が常態化したら、俺もモヒカンになるわ。
325 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:42:15 ID:wtDLB29D0
>>310 それをザクッとやれれば長期的にいいと思うんだがなあ。
326 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:42:40 ID:f4FdIbYD0
>>294 そんな人間は派遣のままで問題ないか、
もしくは正社員になってるか、起業してる。
問題なのは一般に溢れる凡庸な派遣。
327 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:43:12 ID:iT1y/N6j0
なんか正社員の立場が公務員並と思ってるバカがチラホラいるようだが
そいつらってニート?それとも正社員経験が無いヤツ?
328 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:43:29 ID:eW7OKHiW0
偽装請負やってるけど年末で仕事無くなりそうだわ
独身でよかったのが幸いしたぜ
329 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:43:30 ID:lbiQUNCQ0
>>297 解雇は難しいよ。特に本人に落ち度のない整理解雇は。
だから、割り増し退職金払って希望退職募ったり、
労組を必死に説得したり、再就職先を斡旋するわけで・・・
330 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:43:36 ID:ltLGrlovO
直接のアルバイトは法的に切りにくい
派遣は更新しなきゃ終わり
「フリーター漂流」っていうドキュメンタリーで、派遣業者が仕事のある分に応じて数を変える「調整弁」と
派遣労働者を形容していたな・・・。まさにその機能が目に見えて現れているのが今という訳か。
使う側からすればこういうときクルーを守るのにこれ以上ないくらい便利な存在だが、やられた方はたまった
もんじゃないね。どうにかしてあげられないのかなあ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:43:47 ID:0GeXabFA0
>>246 副業か・・・なるほど・・・
考えてみる。
>>249 それがわりと古い会社で、この人数のわりに利益はよかったりする
40億くらい。なのにデザはずっと使い捨て。残酷だわ。
ぶつくさ言ってないで、介護職選べ!正社員まだまだあるぞ。
>>288 派遣や契約は、もはや気休めなんですけどおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まだ〜本番では無いですからあああああああああああああああああああ
心して於いた方が良いですぅねぇ〜〜〜
335 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:44:12 ID:DjC6oz+W0
つかEUのように、正社員も期間社員も、「切りやすさ」と「保険」は
同じにすればいいだけじゃね?
働く期間が違うだけで、同じ保険会計と首にするときの法の保証は同じ
ってことにすれば、さらに制度設計は合理的になると思うんだけど。
俺は、この際だから、この不況のうちに、正社員制度と派遣制度を
解体して、ヨーロッパ圏で普通に見られるように、両者統一しちまえば
いいと思う。
企業は、雇うなら、絶対に全員を同じ保険に(たとえ短期でも、その期間の
分だけ)入れなきゃいけなくなるし、切るときの切りやすさは同等になる。
すごく自然な制度だろ?
日本は、ヘタにわけるからヘンな身分格差ができるんだと思うよ。
正社員の過剰保護と、流動雇用の過剰不安定という。
336 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:44:19 ID:D3DWx/SHO
そんなに正社員になりたいなら、履歴書10枚書いてそこら中の会社に飛び込んでみ?
3日も歩けばどこかに引っ掛かるはず。
>>321 そりゃただ黙って従うしかないからな
上場一部の大企業社員ならまだしも
中小の正社員て厳しいだろうし
業種によってはいつ無職になってもおかしくないし
338 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:44:29 ID:K7hQzWzo0
株価下がってメシウマとかほざいてたら自分が最初に切られたというお話
( ´・ω・`)
世の中には正規の雇用だけでがんばってる企業もある。
そういう企業よりも非正規を使う企業を甘やかしてる
それが派遣制度
これなんていう共産主義?資本主義ならダメ企業は潰せよ
341 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:44:38 ID:u1B5ABEO0
>>291 あくまで「自己退職」だからね。解雇ではなくて。
それを基準に「解雇はない」と言い出したら、
売上ゼロの営業も、自宅待機になった特定派遣も解雇はされない!てなるぜw
(実際はプレッシャーで追いつめられるわけだが)
つうか、「公務員はリストラがなくて卑怯」「民間はそれと違って…」も真っ向から否定するんだなw
しょうがないんだよ。
こうやってイジメ役を作らないと
正社員だってマジでキツくなるから。
>>326 凡庸な派遣は切られても当然なんじゃね?
>>331 雇用の総数が減るんだし、どうしようもないじゃん。
あんたが頑張って起業して雇ってあげたら。
簡単に首を切ること述べる奴は切られた人の今後を考えていない。
自ら死を選ぶか、生きるために奪うかの2択だ
346 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:45:08 ID:f4FdIbYD0
>>324 ネットに恨みをもって秋葉原で事件を起こす事件が常態化するって?w
標的お前らだぞwww
>>330 アルバイトだって1ヶ月前に解雇通告すりゃ簡単に切れるぞ。
>>320 は?
むしろ無職が増えるだけだろ
この不況で正社員の求人自体少なくなってるんだし
治安は間違いなく悪化する
348 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:45:19 ID:sKDPldlQ0
新卒至上主義じゃなければ正社員切りやすくしてもいいと思うんだけどね
349 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:45:22 ID:ZMu7P09f0
市街地強襲型カトーが量産された暁には・・・
350 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:45:36 ID:cXTaxFXnO
>>324 これ最近よくみるようになってきたけど
モヒカンしたら強くなる訳じゃないんだぞwww
村人がモヒカン頭になってるだけだぞwwwwww
>>327 公務員なみとは思ってないよ
景気悪くなれば、ボーナスなくなるし給料増えないし
会社潰れたら元も子もないし
ただ、こと雇用の安定性という面で言えば
みんなが思っている以上に正社員(管理職のぞく)は安定しているってことだよ
会社に魂を売って
首にならない安定を手に入れる
それが日本の労働組合ってやつです
>>13 >>38 派遣先がグループ企業だけの俺様が所属している会社は
派遣先会社から切られたら本社でネチネチやられて依願退職させられます。
外から金を稼いでくる会社が不景気になったら、関連会社まとめて
不景気になるから皆で失職。
多重派遣で回した方が利益が高いから、社員から切られる始末。
353 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:46:09 ID:loVUYQsJ0
>>332 就業規則に副業禁止規定があるんじゃないの?
大っぴらにやらないように
354 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:46:44 ID:gb8TCvWe0
可哀想だけど、派遣なんて全部潰した方がいいよ。
派遣が無くなれば、必然的に正社員も増える。
355 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:00 ID:WtVEenRP0
速やかに外国人を移民させ滅ぼすわけですね。わかります。
356 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:00 ID:pMyRMbCV0
俺の友達が切られたみたいだなー
357 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:13 ID:eZLEccBo0
無能な奴は所詮何やらせてもダメ
景気とか時代とか関係ねーよw
>>347 アメリカの内需が落ち込んでいるんだし、
世界的に不況なのだから、どうしようもないよな。
治安の悪化は世界規模で生じるものになるんだろうな。
359 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:20 ID:weQZtr1y0
加藤するなら派遣会社・キャノントヨタ・麻生にやってね。
360 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:21 ID:L/hHSJ4+0
自分だけの利益を考える人なら
派遣なら「派遣制度はおかしい!直接雇用を!」となるし
正社員なら「正社員を守るために派遣制度は必要!」となる
けどそうじゃないでしょ
普通に考えて終身雇用前提の社会っておかしいでしょ
日本はもう右肩上がりじゃないんだから
正社員の待遇を派遣並にするしかないよ
そして雇用関係は企業と被雇用者が直接契約する形にする
そうしないと日本経済は生きていけないよ
361 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:24 ID:MQM9zWr40
>>309 派遣の方は派遣の方で20万しかもらってないのにこき使われすぎって思ってるだろうな。
362 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:35 ID:gmYDtmWJ0
あーまた治安悪化に転じるね
まぁ加藤みたいに無差別殺人はやめような
やるなら経営者や派遣先の正社員相手にやるようにね
たいして増えない。
外人がくるだけ。
例えば介護とか。
次は正社員の番だと言う人がいるがそれは無いぜ。
なぜなら、10年前の大リストラで正社員は数を減らし
その後も数を抑えてきた。その穴を埋めてたのが派遣。
つまり、派遣を切っても、社員を切れない。数が少ないから。
なんせ、一人抜けると仕事が回らなくなる職場って実際にあるんだぜ。
少数精鋭と言う名の自転車操業なわけだ。
当然、残った社員に掛かる負荷は半端じゃない。心身壊れる可能性も高い。
一つ抜ければ一気に崩壊が始まる。極限状態のジェンガみたいなもんだ。
だから、正社員のリストラなんてやる間もなく、会社が潰れる。
>>326 使える正社員は必ず役員になり、
使えない正社員は派遣になるというわけですね
わかりますww
366 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:47 ID:vYkCiP570
漏れは派遣じゃなく技術系の個人事業主なんだけど、将来が怖いなぁ・・・・・
月の報酬が70万円も貰えて、節税や脱税も出来るのがメリットだったんだけど。
技術系の個人事業主と言っても、派遣みたいなもんだしなぁ・・・
367 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:47:50 ID:XYaOE/p80
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 我が社は車を量産するが同時に絶望を抱えた奴隷をも
〈;;;;;;;;;l ___ __i| 量産する。
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 我々がその奴隷を解放した瞬間、時としてその奴隷は
| ( `ー─' |ー─'| 残虐非道な通り魔へと変貌するのだ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
/ \ ノ ヽ | ____
/ ヽ、/|_____/ |秋葉原→|
/ / ___ | |';';''';;'';;;,.\  ̄| | ̄ ̄
| (___)| |ヽ '';;'';;';'';;,.\ | |
| / .| |_;;''';;';';';';;;'';;'\ """
| /\ \.\_;;'';';';;'';;';'';';';;;''ヽ
| / ) ) vymyvwymyvymyvy、
∪ (__ \ mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
rっ━ ̄/⌒ヽ(゚v゚) /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚)/^ヽ
|| (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ ) ( ゚щ゚:::) (:::゚щ゚)
|/⌒ヽ | ___ ゚щ゚ ) /⌒ヽ __ /⌒ヽ
( ゚щ゚::::) /-三-\ (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
(___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
/:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
/─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
/:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
|::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::| 「時間ですww」
\::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ \::::::::::∪:::::::::/ ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
|:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::|
|_)=|三三三三> |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
>>306 Uターン先は九州。
さすがに待遇には差があったな。
ただ「口がない」には疑問なんだ。
「職を選ばなければ…」ってほど、悲惨な業界でもない普通の大企業でも
求人してたから。
>>315 何かトラブったときに、ハンコ押した奴に全面的に責任を押し付けられるからあった方が絶対いい。
そういうことが出来ない形で働いてるのなら(人間関係も含めて)、
その仕事のやり方や意識がおかしい。
私が経営する零細企業は高給の派遣なんて雇う余裕正直ない、
おまえら時給700円でたいした福利厚生なしでもいいなら雇ってやるよ。仕事楽だぞ!
370 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:07 ID:K7hQzWzo0
>>360 >普通に考えて終身雇用前提の社会っておかしいでしょ
まずは公務員からだな
371 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:07 ID:kka9VhYz0
その頃、左翼は麻生宅に突撃して逮捕されていたのであった。
>>347 でもマスコミはそれを求めている。派遣を減らせと。
で、実際減るわけだ。望みどおりじゃないか。
373 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:10 ID:f4FdIbYD0
>>343 つまり、このスレでぐだぐだ言ってる連中は自己責任だと。
俺もそう思うわ。
>>354 小泉政権下で、正社員は200万減り、派遣など非正規雇用は600万増えた。
現在非正規が1600万ぐらいかな?これを全部禁止すると、
恐らく正社員は400万しか増えず、1200万は無職になるな。
それがお望みかい?ww
374 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:19 ID:loVUYQsJ0
そもそも正社員って何だよ
必ず雇用期間を定めろよ
ハケンの品格とか言うバカドラマのせいで勘違いが増えた。
376 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:36 ID:zCM29oeZ0
メタル斬りみたいに簡単に切っていくな。
378 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:44 ID:KokwuvvO0
派遣会社そのものが倒産しそうだなw
379 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:47 ID:z+RgXgPk0
目指せ5万人
380 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:47 ID:GdAMEPsZO
刑務所が一番安定してる
>>279 ムリムリ。
日本人には主張を支える思想がない。
なぜその要求をするのか、文化的、思想的に裏付けされていないと
説得力がないんだよ。
なぜ賃上げをしなければならないのか、その理由を、参加者全員に納得させ、
その理由が社会的に支持されなければならない。
日本人は思考が幼くて、「努力すればなんとかなる」「金がないのは努力しないから」みたいな
脊椎反射的思考で止まってしまうから、賃上げが必要な理由を説明されても理解しないしできない。
結果として「好景気で給料減少」という現状に到達するわけだよw
382 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:48:51 ID:JWPXG/Mu0
>354
社員もパートも派遣も議員も
みんな時給で働けばいいんだよ。
自己紹介は時給からね。
>>348 一番良いのは、正社員のクビを切りやすくする。その代わりに再就職も容易にする。
年齢や性別によって差別されることなく、純粋に能力のみで採用する。
そんな世の中になることだが、現実には正社員ってのはなかなかクビに出来ない。
だから、企業も正社員の採用には非常に慎重になる。
それに新卒至上主義なんてのも未だに根強いよね。
>>363 別に外国人なんて珍しくないじゃん。
うちの叔父さんの嫁さんがフィリピーナだよ。
50代で初婚だが・・・。
385 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:49:12 ID:ZtWyTMO30
>>347 派遣みたいな小心者のカスに治安悪化なんて無理だからw
犯罪おかせる度胸があったら正社員やってるってのwwwwwwwwwwwww
386 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:49:16 ID:Q4IoXwgO0
人件費の高い正社員が切られて人件費の安い非正規が残されるって会社もあるけどな。ある意味末期的だが。
おまえら切る切るって
まるで切るのを悪いみたいに言ってるがいいことなんだぞ
この調子でがんがん切りまくった方が経済は良くなる
倒産もラッシュになるだろうから
さらにリストラなどもあって無職は増えるだろうな
もちろんそいつらを救う必要はない
388 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:49:23 ID:wtDLB29D0
>>335 政府の考えてるのはむしろ世襲制の身分制度だからなあ。
代議士も医師弁護士も世襲化進めてるしね。
389 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:49:28 ID:iT1y/N6j0
>>351 日本の労組なんぞ殆どのところが御用組合だ
ストやるなんてニュースを昨今きくか?
でなければユニオンだの連合系の外部労組に正社・派遣の区別なく駆け込むワケないだろ。
390 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:49:48 ID:pfJI23Y60
そういえば入社1年目で子供ができて産休に入り、
毎年一人、3人も子供産んで、
育児休暇満了を機にやめた正社員がいたなあ。
母は強し。
391 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:49:49 ID:lTJssuXDO
派遣切り
→↓+A
ガード、回避不可
( ´・ω・`)
ねえ、あたまを働かせて少し考えようよ。
雇用を劣悪にさせるダメ企業を優遇する派遣制度なんか必要なの?
良質の雇用を提供しようとする企業こそ皆で優遇して
応援すべきじゃないの?
派遣制度は廃止して、正社員比率に応じて法人税増税、減税しようよ。
なんなのこの悪平等?これが資本主義?自由競争?いい加減にしようよ。
394 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:50:21 ID:0PWYoF570
ジャップはこんな時のために貯蓄してるのか、本国でも広めよう
>>383 だから、ローンが組めなくなって内需が完全に崩壊するだろ。
南朝鮮経済化するぜ。
396 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:50:41 ID:MQM9zWr40
397 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:50:44 ID:0klCVJb80
398 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:51:03 ID:f4FdIbYD0
>>392 残念ながら、置き換わらない。
正社員が増えるより無職が増える。
ま、その時の経済状況にもよるけどね。
一大的な経済活況が続いた場合、一気にあぶれてた人間が雇用されるし。
399 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:51:12 ID:L/hHSJ4+0
>>370 もちろん公務員の終身雇用もおかしいよ
さっさとゼネストの権利を認めて解雇できるようにすればいい
>>367 drive your dream 盗用多
>>368 >>何かトラブったときに、ハンコ押した奴に全面的に責任を押し付けられるからあった方が絶対いい。
そういう立場を見せ付けられて、
偉くなりたくないと思うチキンな俺www
402 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:51:35 ID:63v8wOFr0
派遣会社は、派遣労働者から、ボッタクリ、ピンハネしてる。
正義の天誅を下さねば。
>>361 よくある不幸なパターンだよなな…。
実際は正社員も似たような状況なのに、
派遣は「ピンハネされてる」と被害者意識に陥り、
正社員→派遣は「給料もらいすぎ」と思われる。
採算面での教育を最初にきっちりやるのが、
案外、不満を減らすてっとり早い方法なのかも。
404 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:52:14 ID:sKDPldlQ0
>>383 即戦力募集!
なんていいながら条件が新卒だったりアホかと思う
>>290 産業革命とかw
意味分からん。
だったら愛国心とかで遊んでないで、さっさと法改正すりゃよかったのに。
>>373 またそういう嘘を言う。
小泉以前に無職が千二百万もいたのかよ。
おまえら正社員は勝ち組とかって
上場一部企業(不動産、土建以外)で課長クラスになれそうなやつだけだぞ
中小やましてや零細の正社員なんていつ無職になってもおかしくないんだから
まあ経営者になればいいんだろうけど
407 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 23:52:17 ID:cXTaxFXnO
>>332 >デザは使い捨て
今の時代はさほど会社に依存しなくて大丈夫だと思うんだよね
昔だったらネットがないからそういう会社に入らないと自分が作品が発表出来なかったけど
例えばにちゃんねるでコテつけて自分がデザインしたもの貼るだけでも
かなりの宣伝になると思うよ
MAX800万から1000万人は利用したことあるみたいだし
毎日100万人は見てるでしょ
408 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:52:22 ID:roPvGFkE0
生活保護でのんびり暮すのが一番。
ムリに働くな。働けばいいってモンじゃない。
>>397 派遣って加藤みたいなサイコパスばかりなのか?
そりゃ企業は雇わないわなw
あんなキチガイの面倒を一生見ろなんて、あっという間に会社潰れるよ。
410 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:52:28 ID:XYaOE/p80
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| 我々経団連は移民受け入れを実行する
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | これにより、お前ら愚民は職を奪われ路頭に迷うことになるだろう
∧ ー‐
/\ヽ / その上、移民の教育費、社会保険、福祉費もお前らの税金で負担だ
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l 安い給料で精々頑張って払ってくれたまえ
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ そして移民に仕事を奪われたのは、自分の努力が足りないからだと
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 綺麗事をぬかし、努力すれば報われるなんて甘いことを
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l | 本気で信じて過ごしてくれたまえ
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l, 我々はおいしいところだけ貰って後のことは知らん
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l 治安悪化と給料減と増税と高失業率と派遣と暴動
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
全部お前らにお似合いだろう
奥田碩(1932〜200X)
411 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:52:35 ID:loVUYQsJ0
>>368 ハンコ押してるのはそいつだけじゃないわけで
ハンコ押した奴の責任だが、そいつがいるからといって他の奴が免責されるわけじゃない
いてもいなくても押した奴の責任
>>402 派遣会社はそのボッタクッた金を何に使ったんだよ。
投資に失敗して市場で溶かしただけなのか?
413 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:53:03 ID:vYkCiP570
>>391 ここでリバースカードオープン!
攻撃してきた相手にそっくりそのままのダメージを跳ね返す。
414 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:53:10 ID:vSeEslDp0
マツダは宇品工場の派遣1000人のうち800人の解雇を発表。
ひどすぎる
〜 技一覧 〜
派遣斬り
パート斬り
サビ斬
破斬
夜逃げ
団塊は許せんな。
バブルのつけと、迷走日本を後にして
あと10年もすればぬくぬく年金もらって
脳梗塞あたりでThe end
417 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:54:00 ID:ZtWyTMO30
418 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:54:12 ID:0PWYoF570
419 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:54:19 ID:eZLEccBo0
加藤を美化してる奴って何なの?
そういうキチガイもいっしょに死刑にすればいいのに
>>373 希望選択制の時代は終わったみたいだね。
正社員が0人増えて失業者が1200万人増えるが正解みたいだから。
(残り400万人は97年の派遣法改正以前の派遣従事対象者)
技術者とか通訳とかそういうことに従事していない派遣は死ぬしかないだろう・・・。
>>368 九州ってなんやかんや言って大企業の工場が多くなかったっけ?
アメリカみたいに全世代で同一の雇用の流動化じゃないと、
派遣は意味がないんだよなぁ。
ゆとり教育といい、自民の政策は国力が落ちる結果が見えている
のをなぜやるのか理解に苦しむ。
でも、毎回共産に入れても当選せんのよねww
>>383 試しに、明日にでも転職支援会社に行ってみれば?
それが実体から外れてることが分かるから。
(今はまだ、企業の人事も今年の予算で人を採用してるから
それなりに枠はあるらしいよ)
423 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:54:44 ID:f4FdIbYD0
>>397 ネットに恨みを持って秋葉原起こした加藤が何?w
今後もっとネットに書き込んでるようなお前らが標的にされるって?ww
>>405 意味が分からんのか。これだから派遣は。
日本の現在の経済状況その他鑑みるに、
産業革命ぐらいしか突破点はない。
年率5%クラスの経済成長が長期で続けば、
日本に横たわる問題等はほとんど解決されてしまう。
このスレで議題になってる問題もだ。
ちなみに産業革命は規制緩和下で発生しやすい。
なので構造改革の方向性が間違っているとはいえない。
ま、小泉がそこまで考えていたかどうかは知らん。
>>385 何かおかしな文章だなw
正社員になれる奴って、犯罪を平気で犯せる人たちなの?
DQNブラック企業の正社員の方ですか?w
そのための派遣制度じゃん
>>408 生活保護は廃止でいいと思う
>>414 wwwwwww
つかもう車作らないのかw
まあどうでもいいけどw
>>414 お前らが自動車を買わなかったのが原因なわけじゃん。
>>409 派遣が加藤予備軍なら早いうちに切って政界だなw
429 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:55:00 ID:loVUYQsJ0
>>390 入社式→2泊3日の社員研修→寿退職って女なら知ってる。
>>414 当たり前だろ。 派遣のために会社潰せと言うのか?
他の何十万という労働者が路頭に迷うことになるのだが?
431 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:55:40 ID:Ge2IVPph0
>>37 切ない。正社員にはなったが、残業と休日出勤でボロボロだ。
んでバブル期組の係長や主任から都合の良い「俺たちの頃は〜」話を毎日。
死にたくなる。
432 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:55:40 ID:TqCgoGLO0
>>393 正社員比率というより労働分配率がいいな、法人税減税対象は。
( ´・ω・`)
雇用の流動化のために派遣が必要とか平気で嘘つくよね。
高コストで低付加価値の正社員抱えてる企業は不況になれば淘汰される。
それをやらせないために派遣なんか作って保護してるわけ。
かえって派遣制度のおかげで雇用が硬直化してるんだよ。
加藤ってだれーー?
>>430 えwたいしてコストのかからない
派遣を切らないといけないくらい
そんなにひどいのかw
もう潰した方がいいんじゃね?w
435 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:57:08 ID:vYkCiP570
正社員は派遣よりも生活が安定してるんだから、最低限子供1人と自動車1台を所持しろよ。
公務員は、子供3人産め
436 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:57:14 ID:G7CPQUg80
>>430 それいいな!面白そう!
派遣も仲間だもんな!みんなで人生捨てよう!
>>401 俺も同じくwww
管理職はマジ大変だと思う。
最近、出世したがらない若手・中堅は問題らしいよ。
対策として、社外でのモチベーション研修とかも盛んだけど
休み時間は他社社員との転職情報の交換で盛り上がる始末w
俺派遣だけど金融資産3億あるwww
439 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:58:02 ID:zCM29oeZ0
>>432 労働分配率?
またどうせろくに出社すらしない創業者親族の取り分を多くして、
ハイわが社は労働分配率が高いとか寝言を言い出す気だろ?ww.しね
日本の大多数の経営者たちは
民主党への政権交代による景気対策が必要と発言しているね
民主党は自民党より国民生活を理解している
民主党に政権交代すれば正規雇用もふやせる
という声が多い
今こそ政権交代の時
441 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:58:12 ID:EZcz5m810
3年ルールを待ってたのにねえ。
それより派遣会社はこれで終了かな??
派遣を切るにしても
結婚・子どもありは残す方向ならいいんだけどね。
445 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/01(土) 23:58:41 ID:uPW5vkim0
>>414 マツダは契約を解除しただけでしょ?
もし解雇されたのなら派遣会社を責めればいいのに。
446 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:59:00 ID:f4FdIbYD0
あ、ちなみに産業革命をもたらすためのもう一つ重要な点は教育ね。
特に日本の産業構造上、ここは重要。
ま、すでに成熟しきったお前らには関係ない話だけど。
>>387 そう思うよ。
自分の能力不足を棚に上げて 社会のせいにしたり、会社のせいにしたり辟易してしまう
身の丈を知って 自分の器をでかくする努力が必要なのにね。
景気が悪いんだったら もっと日本を支えりゃいいんだよ。
448 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:59:27 ID:eW7OKHiW0
中小企業の正社員なんて派遣に毛が生えたような待遇だけどなw
カオスだねえ
本当に日本て八方ふさがりなんだな
コスト削減のために派遣に雇用を切り替えて
さらにその派遣まで契約解除しないといけないまで追い込まれてるとは
たこが自分の足を食いはじめた感じだな
そりゃ倒産増えるわ
>>433 正社員はなかなかクビを切れないから、派遣を使うんだよ。
経済は刻々と変化するから、雇用にもある程度の流動性が必要だからね。
で、何?
こんなクビに出来ないようなシステムを支えている労組・アカが結果的に
派遣業のニーズを生み出しているんだよ。
451 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:59:51 ID:OsZUwC+00
内需を縮小させたら、韓国みたいに外資に潰される。
452 :
名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:59:52 ID:ZtWyTMO30
大規模な粛清が行われてると解釈してもらっていい
大多数の俺ら一等国民を守るために、二等(派遣)三等(無職)国民に消えて貰う
どうせクズは生きてても国益にならんし
下を向いて歩こう
>>442 97年以前の技術職に絞った派遣会社は生き残るんじゃね?
ここ10年でぽこぽこ生まれてきた会社は・・・ぽこぽこ潰れるだろうね。
結局97年以前の状態に戻るだけだろうな・・・。
特別な技術職や通訳みたいな職種まで派遣を禁止してしまったら、業界成り立たない
だろうし・・・。
455 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:00:32 ID:JWPXG/Mu0
派遣会社も規模縮小だもんな。
日雇い禁止になったら、大手企業とつながりの薄い
単純労働派遣の会社はまず潰れる。
>>446 本家イギリスの産業革命も、IT化による産業革命も
悪環境下で長時間労働を齎しただけだったな。
457 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:00:33 ID:P6vXcRSo0
>>353 thx
ネットと、あとできれば小さい店舗に売り込んだり、こっそりやってみます。
契約っていつ切られるか分からなさ過ぎて怖い。
>>407 なるほどありがとう。ミクシーとかも使えそうだね。
少しずつ考えてみます。
459 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:00:39 ID:IRip62qz0
「嫌なら正社員になれば良かった」的な意見をよく見るけどさ……
書いてるのって一部の労組がまともな大企業とか、良心的な経営者がいる会社に
いる幸せな人なんだろうね。
正社員と非正規の違いって、時間を搾取されるかお金を搾取されるかの違いでしかないよ。
世間のほとんどの人にとってはね。
女はシラね
460 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:00:40 ID:lMe4V8r90
派遣?
いやなら辞めればいいだろ
あ、派遣しかできない低脳かww
すまんすまんwww
連休明け、オレの席があるかどうか心配だ
462 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:01:24 ID:6CNpZGEm0
>>444 低所得の癖に子供作るアホは死んだ方が良い
派遣導入で前の不況の時より日本企業の体質は強固になっているみたいだな。
>>459 だから、好きで派遣やってんでしょ? 良かったね。
希望通りの人生が送れて。 何か問題があるの?
>>447 だよな
リストラってのは使えないやつをがんがん切ることだからいいことなんだよな
>>420 >九州ってなんやかんや言って大企業の工場が多くなかったっけ?
多いよ。
工場勤務はそこそこ勝ち組サイド。
なんだかんだで大企業だからね。
現場労働者だけでなく、事務員や関連業務の雇用もあるし。
>>434 毎月にかかるコストは派遣も正社員もそれほど変わらない。
それどころか派遣の方が高かったりする。
よく退職金が〜と引き合いに出されるけど、
派遣の契約料には、派遣元の取り分も上乗せしないといけないから
そこでは差がつかないのよ。
468 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:02:39 ID:f4FdIbYD0
>>456 つーかそれで生活レベル向上してるんだがww
産業革命前の貴族より今の日本人の方が生活水準高いんだぞww
IT革命を否定したいのなら、90年に戻るか?
PCもろくなのないしネットもないぞww
中小企業の経営作戦 第二弾
正社員のなかで、レベルの低い奴との労働z表件を、契約社員に切り替えます。
470 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:03:04 ID:I0LMBWbM0
労務真理教 サビ残の御魂 最聖 奥田尊師
。o8888888888888o。
.。88888888888888888。
88888゚ 0 i
8888゚ ___ __ | トヨタを買うぞ! トヨタを買うぞ!
,r- 、 ──| ━ H ━ |!
{ り `ー─' |ー─'| 経団連のために! 俺のために!
)ヽ| . ,、__) |
r、r.、ー' ノ ヽ | 借金してでも車を買うぞ!
r |_,|_,|ヽ ー‐=‐- /-、
../|_,|_,|_,|,r'~ヽ、 / `ヽ,
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/ ヽ
| ) ヽノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ,ヘ /⌒`ニ⊃
__| `".`´ ノ },ノ lノ /(
_人 入_ノ ノ ノ( __\
/ \ _/ ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
/ 丁 O Y ○ T A l `ー \ \ヽヽ ヽ
/ |
471 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:03:21 ID:6EVFhrB90
このご時勢だもの、派遣を切る会社が出てもしょうがないと思う。
ところで、派遣会社の営業さんはこういう状況でこそ営業力を発揮して
自分のところに登録してくれている派遣社員の人たちを食わせるよう努力しなさい。
なんせ、そのための派遣会社なのだから。彼らを食わせる責任は派遣会社にあるんじゃねーの?
473 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:03:28 ID:9TL/sOml0
>>450 ( ´・ω・`)
企業を正社員は潰せば首に出来るよね。いい加減嘘つくのやめなよ。
不景気だろうがなんだろうがいい経営して人材抱えてる企業は正社員首にしなくても
乗り切れる。ダメな企業は潰れて正社員は解雇
潰れるべき企業を守って雇用の流動化って?正気の沙汰じゃない
>>403 だけどそういう教育は経営側はしたくないんだよね、売り上げが落ちるから。
管理側になって自分の給料が売り上げと連動した瞬間に、そういう知識は
自分で勉強していくものだと言い始める。
475 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:04:11 ID:OH2VpauA0
通り魔が増えるだろうね。
476 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:05:01 ID:dAtxSQTKO
>>449 公共事業も反対されるしねえ。雇用の受け皿は確実に少なくなるよね。
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:05:12 ID:/pcBNTpt0
恐ろしい惨劇が起きる予感
>>448 派遣の厚遇に嫉妬している零細企業社員がきましたよ
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:05:34 ID:MqRrQ/A70
刑務所も今や天国だぜ
>>464 正社員を守るためという側面も大きいんだろうね。守られる側の自分としては複雑な気持ちかな・・・。
>>467 へ〜
派遣てコストカットになってないのか
そりゃがんがん契約解除しないとあかんわ
契約元に払う金なんて無駄以外の何者でもないしな
これからはどこも減産するだろうし
正社員の給与を下げて、派遣を直接雇用すれば、だいぶ緩和されるんだがなぁ。
派遣会社は潰れてもいいけどw
484 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:05:54 ID:gQTpkdB+0
派遣+FXトレーダー
メチャクチャ増えている。
>>468 長時間労働化を生み出しただけじゃん。
八幡も富岡も女工哀史の世界もそうだけど、産業革命なんか労働悲話と共に語るもの。
486 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:06:00 ID:wBEGtUuB0
派遣じゃなくても、人件費を固定費じゃなくて流動費として計上してるような
とこはパートもどんどん切ってくるよ。
そういうところの筆頭が派遣企業なんだろうけど。
487 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:06:02 ID:zzshibTG0
難しい問題ですね
488 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:06:16 ID:VXDfu1M80
まあこうしてカスどもが淘汰されていくわけだ
いいことじゃないかw
489 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:06:21 ID:douEgW2X0
ニートだの学卒後ずーっと非正規雇用やってるヤツは正社員への僻みがひどいなw
確かに賃金面は違うが、転落する危険性は非正規の連中と大して変わりない。
労基署なんて腰は重いし、自社内労組なんて経営側とデレデレ、ヘタすると経営側とツルんでリストラ促進
この御時世、正規も非正規も似たようなもの、使われてる者同士で争ってもしょうがないっつーの。
490 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:06:20 ID:IRip62qz0
>>447 経営者の思考だよな。まぁその考えは考えとして理解できる。
利害が対立するのは当然のこと、んで、その利害をまとめるために法律やモラルってもんが
ある訳なんだが……最近はモラルや世間体はおろか、法律すらねじ曲げようとしたり、
あまつさえ、無視したりする経営者の何と多いことか……
悪貨は良貨を駆逐すると言うが、そうした競争の中では、近江商人的な良心ってのは
もう通用しないんだね……
こんな国、一度滅んでしまえば良いんだ
491 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:06:22 ID:FHRiSZ7H0
>>479 生まれてからずっと他人のせいにし続けてきたからだろ。
多分一生他人のせいにし続ける人生を送るだろうな。
>>473 はあ?
会社を潰しちゃったら、その会社の膨大な数の従業員全員が
路頭に迷うことになるんだぞ?
テメエが使い物にならない屑だからって、他人まで巻き添えにしようとするな。
>>466 スマソ 斜陽の事は蔑ろにしてた。謝るし反省します。
これまで苦労して社会を支えてこられた人たちに敬意を表して寝ます。
中小でも正社員のがいいに決まってるだろ。
職務経歴書に正社員って書けるんだから。
派遣とバイトしか職歴ないのと比べたら、大卒と高卒以上の差があるよ。
495 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:07:52 ID:9d7zUjoN0
ここで必死に非正規雇用を叩く
非正規雇用率が極めて高いネット工作会社の奴らは
どう考えてレスつけてるんだろうね。
生きてる事が悲しくならないのかな。
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題
のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。
彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの
間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の
失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく
難しい。こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進む
だろう。
では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、
つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、正社員を整理解雇
できるようにするのである。
虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に
手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある
人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。
辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
497 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:07:58 ID:AM1Jabur0
国が大変な時に派遣の生活まで気にしてた国益を損なう
日本が日本じゃなくなってもいいのか?
>>481 違うだろ
利益を守るためだ
がけっぷちになったら社員も切るだろ
まあ使える社員なら切られないだろうけど
くやひいのうwwwwwwwwwwwくやひいのうwwwwwwwwwwwwwww
あ♪も一つおまけにくやひいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ´・ω・`)
ようはまず自民党は経営者の味方だから、企業を潰したくないのさ
労働組合が悪いとか言ってるけどその労働組合なんて組織率はたいしたものでもない
そして、自民党は労働組合に入ってない正規雇用者の反発も恐いのさ。
ダメ企業のダメ社員どもを潰せばお叱りを受けるからね。
そこで君ら派遣が必要ってわけさ。ダメ企業のダメ社員を支えるための奴隷としてね
だから
>>474 教育コストとして、そこはかけてもいいところだと思うんだけどな。
的外れな不満を減らせて、努力すべき方向も提示できると思うんだが…。
目標も努力の仕様もない、と思い込んでることが絶望する原因の一つなのだし。
例えば個人の職務スキルを上げても大して役に立たない。
それよりも確実に派遣先を確保できるように取引相手を増やすとか
案件をとって自社の他の社員を紹介できる体制を作るとか、
そっちの方が生き残りには有効。
業務を理解してればその辺のことは自明だし、会社にも個人にもメリットだと思う。
502 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:08:49 ID:FHRiSZ7H0
>>485 それにしては世界レベルで平均寿命が伸びてますなww
労働時間が増えた?そうかな?本当に調べた?
産業革命で起きたひずみの点を強調したいんだろうが、
実際には全体では恩恵を受けている方が多い。
だから「産業革命」というんだよww分かりましたか?www
503 :
国家公務員 ◆wX9teSg0vU :2008/11/02(日) 00:08:56 ID:vvpatI4v0
雇用調整しやすいために「派遣社員」を使う。
仕事が減れば勤め先を去るのは当たり前だろ?
雇用調整のために首を切れない派遣社員なんて、そもそも存在意義が無いw
./ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
| ⌒(( ●)(●) /:::::;;;ソ ヾ;〉
.| (__人__) /⌒l 〈;;;;;;;;;l ___ __i|
| ` ⌒´ノ |`'''| /⌒ヽリ─| > H < |!
/ ⌒ヽ } | | | ( `ー─' |ー─'|
/ へ \ }__/ / ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
/ / | ノ ノ | ノ ヽ |;;,, ’, ・
( _ ノ | \´ \ ー‐=‐- /''''';’,,
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/ | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
>>500 企業を潰したい人間なんか、お前しかいないって。
頭おかしいのか?
506 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:09:22 ID:1QLbH77eO
安心しろ派遣の次は正社員斬りだ
しかも特大のヤツな
派遣社員なんて負け組みの仕事
508 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:09:45 ID:kLG1AFz40
>>476 こういうときこそ新しい企業とか自営業とかが、どんどん生まれるべきなんだけどなぁ…
509 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:09:53 ID:m4KobaLh0
>>445 マツダの雇用調整コスト分を今後税金で失業者に配ることとどう違うんだバカ
510 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:09:56 ID:petCw6nP0
加藤するなら奴隷市のディーラーにやれよ!
一般人だと共食いでおわるw
>>473 正社員の方がコストが高いのか?違うよね?
派遣が手取り20万円→派遣会社が4割搾取していたとすると派遣先は32万払ってる
正社員が手取り20万→20万+雇用保険+年金社保…で25万ぐらい。
32万×12ヶ月=384万円
25万×12ヶ月=300万円
ボーナスなんて年2回40万ずつ出しても派遣と正社員は同額になる罠。
手取り20万円の正社員なんて平社員だろって?
派遣の仕事って平社員レベルだろ?
となると、雇い入れコストや教育費を支払ってる正社員と派遣のどちらが先にクビを
切られるかって明白じゃね?
512 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:10:22 ID:IRip62qz0
>>465 いや、残念ながら正社員。
ただ、サビ残にブチ切れて訴えて二百万ばかりふんだくって辞めたけどな。
まぁ会社側が社員全員から搾取した利益に比べりゃ微々たるもんだ。
再就職した今は、まぁ完璧じゃないけど8割方法律を守ってる会社で
それなりに生きてる。有給もたまーには取れる程度のな。
頑張って勉強して、社労士になって戦うのが今の俺の夢だ。
513 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:10:26 ID:RqI3o0pK0
俺の姉貴は派遣で事務やってて大手企業ばかりで働いてるぞ。
最近は仕事減ってきたとか言ってるが1年ごとに会社かえてる。
ブランク1ヶ月ぐらいで次決まってるし。
>>498 そりゃその通り。ただ、氷河期の反省もあって正社員人員をある程度確保しとかないとJRのように
ぽっかりと特定の世代穴があいてしまう。それを防ぐために「守る」ということだと。
くやひいのうwwwwwwwwwwwくやひいのうwwwwwwwwwwwwwww
あ♪も一つおまけにくやひいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:10:51 ID:zCPQi3byO
痛みを伴う改革w
おまいら支持したじゃん
正社員の給料を下げる「再分配」が必要
同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない
状態を政府はなぜ正そうとしないのか。そして、年金制度を守ろうというのなら、
年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの
年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。
第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者
への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。もちろん、それは実行するべきだが、
それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。
では、どうするか。
本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。
構造改革をどう生きるか 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html
518 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:10:51 ID:lQ56Ah5r0
だーからー、派遣会社なんかに任せるから駄目なんだっての
国が作った制度なんだから国が責任もって管理・運営シロ
派遣元のピンハネ分をそのまま派遣連中に渡してやれば突然の首切りだって
ある程度は対応出来るようになるだろうが?
519 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:10:53 ID:6PDO6vqg0
平成バブルによる整理が終わらずに
アメ公・シナ人等の国が高景気に日本が便乗しただけなんだよ〜
潰れる企業も本来潰れるはずが便乗して乗り超えられたに過ぎん
これからは今後かなりの中小企業が潰れるだろう
工場側がかかる費用は正社員も派遣社員も同じぐらいなのかもしれないけど
もらう側からすればそんな事知ったこっちゃない
時給1000円で必死にやってられねえよ
そもそもの派遣の主旨からすると、「景気が悪いから派遣を切る」のではなく、
「これまで景気よかったから派遣を使ってた」という理屈になるはずだ
522 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:11:26 ID:06g24oVY0
山あり他にあり
良い国になって来たな
>>506 違うな
正社員の賃金ダウンと更なる労働過多だろう
派遣がいなくなって正社員のなかの格差がさら広がる
524 :
百鬼夜行:2008/11/02(日) 00:11:41 ID:/QgyzMAy0
今の派遣法、法律は、TOYOTA、キャノンが儲かるためにある。
これを大人しく守るのは馬鹿だ。筆が駄目なら、拳をあげて蜂起しろ。
525 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:11:59 ID:MqRrQ/A70
派遣社員が悔し紛れに次は正社員とか言っててワロタ
526 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:12:00 ID:EiN4w4ZJ0
>>500 だからさ
企業ってのはお金を稼ぐためにあるの
福祉のためにあるんじゃないの
正社員も派遣も切り安いようにするのが正しいの
>>516 だから、金融危機があってもこの程度で済んでいるんだろ。
IMFの支援を受けるほどにまで、経済や財政が崩壊した国が出まくっているじゃん。
528 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:12:26 ID:7as4ZMpEO
ここ2週間で依頼された正社員の求人。
飲食店…四件、月給18〜32万
設備工事…三件、月給20〜30万
◯◯工…二件、日給10000〜18000
運送業…二件、2t4tで月給23〜40万
パチンコ屋…一件、23万〜
学習塾…一件、管理者20万〜
介護…二件、訪問17万〜、施設介護20万〜(資格無しで桶)
ここに挙げたものは某市の20%程度のエリアから出たものである。
募集は確かに減っているが無いわけではない。
あるところにはあるよ。
529 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/02(日) 00:12:32 ID:TC4qI+z6O
>>492 >>505 ( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
市場淘汰それが資本主義、自己責任原則だろ
アカは日本にいず共産国いけよ
>>508 企業だけに共産主義を行う。法人共産主義の自民党がいる限り
ダメ企業を潰さないから。新陳代謝が起きないね。
531 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:12:43 ID:/pcBNTpt0
>>524 自分の拳は死んでもあげないくせにぃ(´・ω・`)
>>494 正社員ってのは雇用するリスクが高いから、企業側も雇用には慎重なんだ。
しばらく使ってみて使い物にならなくてもなかなかクビに出来ない。
今回のような経済危機が起こった時なんて、従業員には非がないわけだから
なおさらクビにするのは大変だ。
だから、いざというときに数を調整できるレイオフ要員として、派遣を使ってんだよ。
直接雇用でレイオフ要員を雇えれば良いけどな。 日本にはそのシステムはないから。
いざというときには真っ先にクビにされる代わりに、普段はちょっと給料を割り増しにすると
いうシステム。
533 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:13:10 ID:wj5a1ZTw0
今回の金融危機でも企業は雇用を守ってます
すばらしいことですね
派遣切り?、いえいえ契約が切れただけですよ
534 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:13:12 ID:Cboga8rn0
労働者派遣事業の法的制限
法的制限
派遣契約について
・期間は最長3年
・期間満了後は正規採用か3ヵ月後に再契約が必要(26業務は期間制限なし)
・業種:建設業務、警備業務、および港湾業務(2006年3月1日より、社会福祉施設関係および医療業務への紹介予定派遣のみ可能になる)に人材を派遣することはできない。 再派遣の禁止:派遣社員を派遣先からさらに派遣させることはできない。(二重派遣)
・特定派遣先のみの派遣も禁止されている。(専ら派遣)
・事前面接の禁止:派遣を受けようとする会社は事前面接や履歴書の提出など派遣社員を「特定することを目的とする行為」をしてはならない。ただし、前述の紹介予定派遣を除く。
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。
これまでの日本では正規社員の雇用を守るために非正規社員を調整弁に使って
きました。が、経済成長の大幅な減速に対応するには、過去にないほどの規模で
非正規社員を増やすことが正規社員の雇用を守るために必要になりました。
解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると
法律で規定すること)された場合、正規社員で解雇される人には不利益になるかも
しれませんが、正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思って
いる人には、新たな就労機会につながります。一般に労働問題というのは、企業
と労働者との利害対立としかとらえられませんが、実際には正規社員で雇用され
ている労働者と、そうでない労働者との利害対立も起こっています。
正規社員と派遣社員が同じ仕事内容にもかかわらず、賃金に大きな差があるとすれば
不思議なことです。どうして年収300万円の人が600万円の人の仕事を同じようにできる
のか。それは労働市場における「身分格差」ではないかという視点も必要ですね。
八代尚宏・国際基督教大学教授インタビュー
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/index.html
労働者派遣事業に係る売上高
売上高 前年比
平成11年度 1兆4605億円 (7.0%減)
平成12年度 1兆6717億円 (14.5%増)
平成13年度 1兆9462億円 (16.4%増)
平成14年度 2兆2472億円 (15.5%増)
平成15年度 2兆3614億円 (5.1%増)
平成16年度 2兆8615億円 (21.2%増) ←小泉製造業派遣解禁
平成17年度 4兆351億円 (41.0%増)
平成18年度 5兆4189億円 (34.3%増)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1228-2.html
537 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:13:31 ID:9d7zUjoN0
538 :
【お知らせ】:2008/11/02(日) 00:13:44 ID:WNbYl3pX0
え〜と…性射員の私から
皆様に残念なお知らせがあります。
あんたら派遣は…ウフフ。
よろぴくw
539 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:13:56 ID:EINJHIxg0
>>502 解ってはいるんだけど、なかなか実感できないんよだね。
会社の出張で 東京と大阪間 が3時間で行けるようになってもさ、
短縮した時間を休めるかといったら違うしな。
>>524 派遣っていうのは、バブル後の過剰雇用の解消を目指して始まった物だから
派遣を禁止すると、産業自体が首を切りやすい後進国に退避してしまうか
正規雇用者の待遇が死ぬほど悪くするかのどちらかだな。
派遣の問題点というのは派遣会社のピンハネ率が極悪だっただけで、派遣法
自体は悪くはないよ。
そもそも派遣社員にだって、正社員になる自由は有ったはずだし。
541 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:14:33 ID:AM1Jabur0
ここで加藤モドキのキチガイが発狂してるのを見るだけで小泉改革が正しかったことが分かるな
小泉さんは社会に不要な人間を排除する方法を指南してくれた
>>494 正社員でもさ
あんまり短期間で辞めてるならあんまりよろしくないんじゃね?
ほとんど経験がないに等しいんだから
543 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:14:40 ID:FHRiSZ7H0
>>530 共産・社会主義の概念の一部をひとかけらも導入していない国は存在しない。豆知識な。
>>236 レス見逃してた。
>多すぎ、6〜7人で1人だと思うが
別にそれでも構わんが。
例はあくまで話を分かりやすくして挙げただけだから。
実際はそれに、平社員よりも給料の高い役員や管理職が加わるし、
広告費や事務所の維持費も加わる。
正確な計算は会社によるが、
単価80〜100万→給料は20〜30万が、搾取ではないことは分かるだろ。
545 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:14:48 ID:0pAnNYW/0
どこのアホが記事書いてんだと思ったらwww
変態新聞かwww
派遣だから切れるんだよwwww
アホかwww
546 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:14:49 ID:IRip62qz0
>>526 ……ある一面しか見ていないんだね……
とりあえず、稼いでいる撃ちは株主から感謝されるかもな。
でも儲けが減ったときの株主は怖いぞ、最近の連中は殺気立ってるからな、
長期的視点で経営見てる奴なんかいないぜ。
派遣の方が高いのは最初の2,3年くらいで、
すぐ正社員の方が高くつくようになるはずなんだがなあ
>>520 だったら正社員をすればいいんじゃね?
少なくても新卒→正社員で東証一部企業3年以上勤めてる前歴があれば、それなり以上
の会社の正社員にはなれるから。
新卒→派遣・バイト等 なのに今更正社員というのは、いくら何でも甘すぎる。
そろそろ桜田門外みたいな事が起こりそうなふいんき感じるね
でも国家反逆罪って死刑か無期懲役だったっけ?
ネットで話し合ったらすぐに捕まって終わるから
直接集まって話し合いしたほうが良いよね
まずは小規模なおふ会からはじめてみれば
でも俺たちみたいな何の力もない小市民を標的にしないでね
遠い所でしていてください
ニュース楽しみにしているお
前に叔父の生活保護の県で役所から、ちゃんと今までの分の税金を納めてないと生活保護出ませんよ? と言われたんだが
552 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:15:46 ID:m4KobaLh0
>>526 国内企業ってのは国民が生活費を稼げるようにするためにあんの
553 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:16:22 ID:kLG1AFz40
>>530 > 企業だけに共産主義を行う。法人共産主義の自民党がいる限り
> ダメ企業を潰さないから。新陳代謝が起きないね。
>
民主党だってダメジャン。
トップの奴らが王様になりたいばかりに自民党から抜けた連中ばかりだし。
かといって社民や共産はあまりにも変化が激しそうで、投票できないだろ。
公明は論外だし。
どうするよ?
____
/:::::::::::::::::::\
/:::::─三三─::\
/:::::::::(○)三(○):::\ Drive your Dreams !
|:::::::::::::::::::(__人__):::::::::::|
\::::::::::::::::::` ⌒´::::::::/ i l
>:::::::::::::::::::::::::::::イ i l l i
/ _::::::::::::::::::::::::::::) l i | l_人_
(___) / / ,,-----、 て
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /’, ’, ¨
 ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
- :’ヾ _ _|!|!!,i,,!ii,!l.|___・∵,・、
・∵,・/;;;;;; ̄'' ̄' ̄'""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ / =ヽ ヾ;〉
* |;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| (゚) H (。) |! 。 | ?
| ( `ー─' |ー─'| < ・・・お前ら何で車買わないの・・・?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! |
. + | ノ ヽ | | 車無いと不便でしょ
∧ トェェェイ ./` + \___________________
/\ヽ しw/ /
/ ヽ. `ーU-一' ノ/ヽ
派遣を使うメリット
・総務・人事・経理等の労力を軽減できる
・福利厚生費・社会保険・厚生年金・雇用保険・労災の会社負担金がゼロ
・交通費・賞与・退職金・家族手当・慶弔見舞金・諸手当・諸費用等が 一切かからない
・求人広告費等が不要
来年、正社員になる予定の俺は、正社員の意識の低さにげんなりだよw。
これが守られていきてきたってことなのかとww。
人間、自分の身に起きないことは異常なのかどうかも判断できないんだなw
557 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:17:06 ID:St1QxcrG0
>>541 特に発狂してる人は見受けられないけどなあ。
558 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:17:09 ID:IRip62qz0
>>526 建前だけでも良いから社会貢献と言ってくれよ……
そんな余裕ないんだろうけど……
>>550 そりゃちゃんと働いていた頃に脱税していたら、マズいんじゃないのw
義務は果たさずに、権利だけよこせと言ってんだから。
>>543 ( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
話の本筋とは全く関係ない。
ダメ企業を淘汰せず、社会や経済の発展を阻害する場所への
優遇は悪しき共産主義だ。
「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる」経済学者の多数意見
八代尚宏氏の「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」
という発言に共感している。これは当時、2ちゃんねるなどで激しいバッシングを受けたが、
経済学者の多数意見(だがpolitically incorrectなので口にはできない)である。
日本は、フランスのように法律で規定してはいないが、判例によって「正当な事由」なしに
解雇することは事実上、不可能だ。
労働組合の始まりは、ギルドである(cf. Wikipedia)。組合員であることが就業の条件になる
「クローズド・ショップ」が、その原型だ。つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。
それが社会主義の主張と重なったため、資本家と労組の「階級闘争」が社会問題として取り
上げられてきたが、労組の組織率が15%にまで落ちた現在では、赤木氏も指摘するように、
むしろ組織労働者と未組織労働者の「戦争」こそ本質的な問題だ。
問題は「格差社会」などという一般論ではなく、若年層に非正規労働者が増えていることだ。
それを解決するには、労働組合の既得権を解体し、正社員を解雇自由にするしかない。
「終身雇用の美風が失われる」などと嘆く向きには、かつてサラリーマンだった私が自信を
もっていうが、サラリーマンは終身雇用が好きで会社にいるのではない。やめてもつぶしが
きかないから、辛抱しているだけだ。解雇自由にする代わり、職業紹介業も自由化して中途
採用の道を広げれば、みんな喜んで会社をやめるだろう。
上武大学大学院教授 池田信夫 blog - 労働組合というギルド
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9edbf325d17cc62254dcf71ecc6395f1
>>554 痴呆とかだとだいたいみんな車は持ってる
ただ二台目とか買い替えとかしないだけだw
ケータイと一緒
完全に飽和状態
563 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:17:57 ID:EiN4w4ZJ0
>>546 それでいいんだよ
駄目な企業はどんどんM&Aされればいいだけ
565 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:18:30 ID:FHRiSZ7H0
地球の生命体ってのは全て自己の生存、競争、拡大を前提としており、
これが遺伝子レベルでインプットされている。
共産主義の概念よりも資本主義の概念の方が
この性質に合っているのは確か。
問題は、資本主義を全面に押し出すと競争が激化しすぎて壊滅してしまう。
だから調整弁が必要となる。
企業の福利厚生も社会主義の概念を取り入れた結果。
>>526 一ヶ月前に告知して一ヶ月分の金を手切れ金としてクビに出来るなんて、正社員も十分切りやすいのでは?
567 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:18:44 ID:Zs7SL+NDO
このスレに韓国人の人がいたら聞きたいんだけど、
韓国は一人の移民につき6年の就業を認める移民政策に舵を切ったわけだけど、
日本の派遣制度と比べてどっちが労働者にとってマシだと思いますか?
みんな事件だけは起こすなよ
今こそ冷静さが必要だ
して、日本人の英知を2chで結集して
これからの事、日本を議論しよう
569 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:19:10 ID:+RQJIKBI0
まあそのための派遣だしなあ。
派遣はまた違うとこに派遣されに行けばいんじゃねーの?
570 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:19:14 ID:AM1Jabur0
>>555 こう纏めると判りやすいな
デメリットが一つもない
2chでガス抜きかよw
572 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:19:44 ID:m4KobaLh0
>>540 がっかりだな
正社員になる自由が有ったと言えるのか?
お前さんが明日金持ちになる自由があると言うのと同程度の問題だろ?
573 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:19:46 ID:06g24oVY0
仕事したくないから何の問題もない
>>555 >・福利厚生費・社会保険・厚生年金・雇用保険・労災の会社負担金がゼロ
>・交通費・賞与・退職金・家族手当・慶弔見舞金・諸手当・諸費用等が 一切かからない
それは誤りだ。
その分の費用は、派遣元が請求する派遣料に当然加味されてるから。
>・総務・人事・経理等の労力を軽減できる
会社による。対外との取引が増えるから、労力が軽減するとは言い切れない。
実際、採算管理はやたらに面倒臭い。
(事務員と言うか、受け入れ先の管理部門が苦労するのかな)
>・求人広告費等が不要
実際にはこれくらいだろうな。挙げた理由の中では。
>>2で終了してるじゃんw
今までもあったことっていうか、連綿と続けられていることを、
さも今までなかったように報じるマスコミって何なんだろ
椅子取りゲームって楽しいよな。
先に座ってる時の心地良さは格別。
切られそうな派遣の人は、こんなスレに居ないで
早く自分の椅子を確保しようよ。
行き着くところは農業が最強なんだよな。
・・・天候っていう化け物に襲われない限り
来年はバブル後最高の倒産件数になるね
正社員の雇用保護が強すぎて非正社員が不利益を被る
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業
は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、日本が本当に
市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる
問題だ。政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。製造業
にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本
人がどういう社会で生きたいのかということだ。(談)
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214832111/
>>564 なんで3年もあるんだよw
三ヶ月でいいだろw
>>558 営利団体に社会貢献を求めるなんて馬鹿のやる事。
資本家は放置すると極限まで利益追求に走るから、政府が国家権力を使って
労働者の保護を行えばよい。
カーネギーだの松下幸之助だののやっている事だって、結局は営業行為だし。
582 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:20:24 ID:EiN4w4ZJ0
>>552 なんでw
利益を上げる以外の目標なんてないよw
雇用を増やすとかは国の役割でしょ
583 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:20:27 ID:IRip62qz0
>>562 中古車市場もあるしな、そのうちカスラックのように中古車に税金かけたり、
「環境税」とか言って改造では追い付かないような新基準作り出さないか心配。
車検二回以降は毎年とか、税率アップとか……
……杞憂だよね?
584 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:20:28 ID:G33mXHeE0
派遣の待遇を悪くしてるのは派遣で働いてる自分だってこと
気づかないのかな?
派遣で働く人がいる限り企業は使い捨てにするでしょ
585 :
国家公務員 ◆wX9teSg0vU :2008/11/02(日) 00:20:29 ID:vvpatI4v0
でも、餓死したとか、、野垂れ死にしたとか・・・そういう話、、日本では聞かないなあ。
何だかんだ言って、、飯が食えてるし、、そこそこ衛生的な生活もとてるし・・・
贅沢病だろ? 生活のレベルなんて、、上げ始めたらキリないてw
>>564 つまり結局は正社員の方が高コストじゃん?
なのに派遣の方が貰ってるとか変わらないとか、おかしくね?って話
587 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 00:20:53 ID:o2XZDXiR0
文句だけ言ってやれ政権交代だ やれテロだと不満妄想を垂れ流しているを見ると辟易する
本当に変えたいのならさっさと動け直接的に。労組入れビラ配れ就活しろ
ここの正社員の驕り高ぶった暴言を見ていると、
いつか正社員を刺す第二の加藤が出てきても不思議じゃない気がする。
この際派遣業者そのものを消滅させて欲しい
地方は99%やくざがピンはねして合法的にみかじめを企業から取るシステム
お前らバカじゃないの?
毎日コミュニケーションズとかの利益を出している派遣会社をグループに抱える
本業で利益の出ていない変態新聞社が派遣に対してやっかみで書いている記事を
鵜呑みにしているのかよ。
所詮、お前らは変態に踊らされるだけの存在だな。
>>526 ( ´・ω・`)
僕はね。正社員を首にするなと一言も言ってないから。
企業が倒産すれば正社員は解雇できるのに
なぜ派遣見たいのものでダメ企業を優遇するのといってるんだけど
悪いほうを優遇する悪平等大好きな共産主義者には
ついてこれない?資本主義、自由競争はむつかしい?
592 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:21:30 ID:YHbRE6XV0
593 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:21:32 ID:EINJHIxg0
>>555 何を言ってるの?
>・福利厚生費・社会保険・厚生年金・雇用保険・労災の会社負担金がゼロ
↑なんて、派遣会社に間接的に払ってるだけじゃん。
日本は無能な人事が多いのも問題だわな。
594 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:21:53 ID:s9DrnLMK0
ま、お前ら成仏してくれやwww
595 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:21:53 ID:jK2c2ljG0
能力ないのに終身雇用なんて時代遅れ。
正社員でもパフォーマンスの低い人間はどんどん切るべき。
若年労働者をポテンシャル採用して、人材の回転率を上げて、
代わりに中高年の就職支援に注力すればいい。
若いのに単純労働している人間は勿体ない。
596 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:22:01 ID:7as4ZMpEO
>>537 飲食店は二件が調理なので経験者じゃないと厳しそう。
それ以外は未経験で桶。
最近人事担当者から聞くのが、変な癖が付いた経験者より未経験者を仕込んだ方がいいとの事。
今必要なのは正社員の解雇自由化
小泉改革は、派遣規制緩和と同時に、正社員の解雇自由化も推進して
労働市場全体において流動性を高めようとした。
しかし、正社員の解雇自由化は労組や野党の大反対により実現せず、
正社員層は固定化されたままとなった。
一方、派遣の規制緩和は行われ、非正社員層はさらに流動化した。
この中途半端な改革のおかげで歪な労働市場が形成され、
よりいっそう階級化が強まった。この階級構造では、
一度、非正社員になると正社員になることは難しい。
この歪な階級構造を改善するには、小泉改革でやろうとした
正社員の解雇自由化を法整備するしかない。
正社員採用が減ってるのは、正社員の保護が手厚すぎて
企業がなかなか採ろうとしないのが原因。
OECDですら日本の正社員の過剰な保護を緩めて
均等待遇を実現すべきだと指摘している訳だし。
非正社員を正社員並みに保護するというやり方もあるが、
失業率対策で行った規制緩和を元に戻せば、また失業率が膨れ上がるし、
堪えられる企業は稀で、現実的ではない。
>>561 俺もその人の言うことに賛成だね。
必要ない奴はクビに出来る、かつ年齢・性別等で差別されることなく
純粋に能力のみで採用する。 即ち、再就職も容易。
こんな社会こそ、公正でホントの意味で平等なわけだが、これをいうと
共産主義脳のアカが発狂するんだよw
599 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:23:06 ID:KUrzx6Tu0
派遣ってすぐ切れる為に派遣で雇ってる訳で、それを知らないで残酷だって言うのは筋違い
600 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:23:17 ID:NOMO0HEY0
嫌なら「いざなぎ越え景気」のうちに正社員に就職すれば
よかったのに。
わざわざ派遣続けてた連中は、くたばってもしょうがないだろ。
601 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:23:25 ID:HIXD2hgM0
働いてきたのに使い捨てされて、貯蓄も職歴もない非正規社員ww
ただ良い様に使われて来ただけじゃないですかwww
馬鹿にしてたニートと同じ位置になった気分はどう?
君達は無駄に派遣会社にお金を渡した罪があるから、ニートより悪質だよ
くやしいのうwくやしいのうw
602 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:23:35 ID:P9A+YKoK0
>>598 そんな風になるはず無いだろ。
そんな風になる前にまずお前を永久に就職できないようにするよ。
そんな考え方する奴は企業には不要だ。現実が分かってない。
603 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:23:39 ID:IRip62qz0
>>566 そうでもないよ、解雇権はそうそう濫用できない。
……といっても、その「一ヶ月ルール」を逆手に「予告金か一ヶ月前に宣告」
でクビに出来ると信じ込まされてる一般人と、何も知らない経営者と、
エセ経営コンサルが多いだけ。
>>585 ちょ、釣り針でかいww
>>570 デメリットは技術や知識の社外流出。
氷河期時代に人を減らしたことが、ここ5年くらいは問題視されて
中途正社員を増やす方向に企業は動いていた。
(転職支援会社のCMをあちこちで見かけてただろ?)
605 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:23:48 ID:m4KobaLh0
>>582 どの国内企業も普通に国の監視下にあんの
公益に適う場合に限って商業活動を自由に行うことができるお墨付きを頂いて
きみらは商売をこの国でやらせてもらってんの
でもさぁ、竹中が郵政の金で
アメリカの債権を買い捲っていたら、この程度のレベルですまなかったわけだろ。
607 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:23:58 ID:1XTojdb2O
企業は社会貢献できなきゃダメだ
優良企業とは社会と共に歩む「産業のコア」だ
松下じいちゃんの志を失った二世バブル団塊団連の撒いた罪は大きい
その場しのぎに派遣を切りさらに社会基盤を不安にし、さらに泥沼に堕ちて逝くわけだ
国が助けてやらなイカンだろ
ムダな穀潰し公務役人予算削減してwww
雇用流動化はいいと思うが、セーフティネットの設定が難しいんだよなぁ。
あんまり甘すぎると、それに延々とすがるのが出てくるし
かといって何もしないとリスクが高いから誰も会社を辞めようとしない。
日本なんて正社員からして奴隷待遇だから、それ以下はもうないしなぁ。
609 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:24:10 ID:5KFiB7Hp0
610 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:24:15 ID:Nf3ATLjZ0
なんちゅーか・・・
実際、両極端なんだよな。派遣の人って。
能力がね。
俺の仕事1年で覚えて手伝ってくれたら
手取り月収40万は確約してられるんだけどなぁ。
仕事は無尽蔵にあるから、俺が居なくても
自力でやっていけるようにはなる。
そんな前向きな人間が居たら派遣上がりでも是非ほしい。
居ないだろうけど。
611 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:24:20 ID:9d7zUjoN0
>>570 デメリットは、
辞められやすいことと内部告発が起きる事だろ。
悪事が露見しやすくなるのはいいことだけど。
非正社員が増加してるのは正社員の過剰保護が原因
欧州のように解雇規制がきびしい国で、不況になると若年失業者が増えるのは、
70年代から見られた現象。
サッチャー政権はそれを変えてイギリスの失業率は大きく低下したが、
フランスは雇用改革法に失敗して、若年失業率が40%を超えている。
解雇規制を強めると失業率が上がり、フリーターが増えるのは、
理論的にも実証的に明らかな事実。
日本でそれが80年代まで表面化しなかったのは、成長率が高く、
若年労働者への雇用が増え続けていたから。
それが成熟段階に入って、欧州と同じような現象が出てきただけ。
その解決策には正社員の解雇規制を緩和することしかない。
613 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:25:01 ID:8CvANCQgO
加藤さん何号まで出てくるかな。
これも時代だ。
>>586 新卒3〜5年目の平社員と3年間の派遣トータルなら、派遣先から見れば同額程度だよ。
派遣社員の手取りが少ないのは単純に奴隷会社が5割やら4割抜いてるから。
お前の言いたいことは分かるけど、それに対する回答は「ヤクザのみかじめ料と同じ」
ということだな。ヤクザといっても合法ヤクザなんだけど。
腹立たしい奴以外は誰でも解雇するのは嫌なんだよ。
そういう汚れ仕事をなくす代金として奴隷会社に貢いでるだけなんだから。
615 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:25:05 ID:6EVFhrB90
>>566 実際にはそれだけじゃ切れないよ
切れるんなら切りたい奴はたくさんいる
616 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:25:10 ID:AM1Jabur0
何でさっきからシナやチョンが日本人ぶってレスしてるの?
>>508 鶏口牛後
は中々難しい。俺はその鶏になって儲かってるが、それでも心配は常にある。
618 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:25:45 ID:G55I+VxR0
来年から仕事無いしどうしようかなー
外貨安いから海外旅行にでも行くかな
うちの工場はほとんどの従業員が中国人やらブラジル人やら日本人派遣社員なのに
「技術の伝承」をスローガンの一つに掲げてる
無理だって
派遣なんて高くて雇えねーよ。
手間かけて直接雇用のパートだうちは。
社会保険かけなくてもいいように正社員の4分の3しか働かせられないけどね。
景気悪化対策にはクソ労基法をどうにかしろ。
あんなもんがあるから最終的にツケが従業員にまわる。
働きたいやつで使えるやつはいっぱいいる、まずは使えないやつを合法的に解雇できることが重要。
役にたたねーやつに限ってしがみつくのな。
621 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:26:22 ID:LYEKo/KO0
なんのために、派遣という「2級市民」みたいな身分を設定したかというと、
こういう時に盾として使うためです。
すなわち、今こそ派遣制度のオイシイところを使うときがきたわけですよ。
切って切って切りまくれw
派遣という身分は、今日の日のために用意されてきたのだ。
>>598 いずれ、そうなるよ。アメリカの真似してきたのが日本だからな。
だいたい、そうでないと利益だせなくなる。
今は、過渡期というのが俺の考え。
不況時には、そんな悠長なことはいってられないのも事実だし。
前回は、新興国が伸びてたから、日本だけダメでも生きてこられた。
今度は、そうはいかないよ。既に倒産件数は過去最大だしな。
正社員も自分の給料払えるぐらいの売り上げ稼げる奴だけが生き残るだろう。
■現代の階級社会
1.資本家階級 5.4% 従業員が5人以上の経営者
2.新中間階級 19.5% 専門職、管理職、管理職につながる男性事務職
3.旧中間階級 16.3% 自営で農林漁業や商工業を営む人
4.正規労働者階級 36.7% 正規雇用の労働者 ←【一番無駄な人件費】
5.アンダークラス 22.1% 非正規雇用の労働者
正規労働者階級とは、新中間階級のように特別なスキルもないのに
アンダークラスの2倍の人件費がかかる金食い虫であり、
使い物にならない無能でも簡単に解雇することができない厄介者である。
この既得権益のおかげで、アンダークラスが割を食っている構造となっているため
正社員の解雇自由化の法整備を行い、公平な労働市場を構築する必要がある。
>>572 俺の周りじゃどこでも人手不足だったし、未経験の40歳でも普通に就職していたけど。
俺の周り以外でも、文句を言わなきゃ正社員になれるチャンスなんていくらでも有ったと思うがね。
>>586 短期的には派遣の方が高コストだよ。
特にスキルが賃金に見合っていない場合は、社員を雇って鍛えた方がマシになる。
社員が昇給しながら高年齢化してくると、正社員の方が高コストになるけど。
>>598 それって資本家が一番喜ぶ労働者使い捨て社会じゃん。
そんな社会をお前は望むのか?
加藤時代の到来か
._____________
| ____ .|
| / \ 許...も.|
| / ⌒ ⌒ \ さ....う..|
| / (●) (●) \な....格|
| | (__人__) |い...差|
| \ ` ⌒´ /.!..を|
| ,―‐く〔V▼ヽ/〕 〉ー― 、 . |
|. /. く\.∧ />´ ヽ |
| | l .\V/´ l | ..|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| . 無職属 |
| _|_ l _|_ .|
| | / / | __|__ .|
| | / .レ __人__ .|
|_____________|
628 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:27:25 ID:06g24oVY0
早く浮浪者で溢れかえらないかな
楽しみ
共産主義じゃないんだからある程度切り捨てられる弱者は必要でしょ
そうならないために努力するもんだ
>>607 ( ´・ω・`)
いまじゃ反社会的企業なダメ企業が
派遣制度で延命、優遇されるようになってしまったね。
パナソニックも今ではそういう企業の一つだから
松下もパナソニックに改名してし松下幸之助さんもあの世で喜んでるだろう
631 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:27:50 ID:P9A+YKoK0
>>628 まずあなたのうちに打ち壊しに行けということですね?
分かります。
632 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:28:02 ID:DxDYAeq40
ん?
雇用流動化という改革に賛成した奴らが、今、派遣やフリーターやってるんだろ?
だったら、そういうやつらは、今こそ「流動化」してやるべきだろw
日本システムの設計をそういう風に望んだのは国民なんだからw
グッバイ派遣w
最近の好景気時に溜め込んだお金は何処に消えたのよw
全然、耐久力ないじゃねーかw
賃金に反映されなかったのは
こういう時の為じゃなかったのかヨw
634 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:28:21 ID:NWIL+wCpO
>>627 生まれながらの容姿格差で劣って人生苦労してきただろ、おまえ。
でも、その格差を無くす事が出来るのか?
能力格差ってそんなもんだよ。当然に稼ぎにも反映する。
636 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:28:39 ID:IRip62qz0
>>598 その考えとゆーか、資本主義の完全放任が失敗に終わると言うことは、
経済学の世界でも遥か昔、現実でも既に証明されている。
まぁ、共産主義も「常に勤勉な他人を羨まない国民」と「腐敗しない政治」
とゆう「存在し得ない理想」の元にしか成功しないものだけどな。
ようはバランス。文明の成立、特に近代以降はその振り子が振れ続けている状態。
今はどっちかとゆーとちょっと抑えるべき時だと思う。
637 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:28:49 ID:IpvFI6Zt0
派遣は切られるのが一番の仕事ってね
ま、日給計算の日雇い派遣を雇うのは法律で禁止になるようだしね。
俺はIT系のコルセン派遣だが
コール自体減ってきている。
明日はわが身だな。
選挙は景気対策以前にこういった格差社会を
テーマにした党に入れたい。
同一労働、同一賃金をうたっているのはどっちだろ。
640 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:29:36 ID:YHbRE6XV0
>>622 いや、ならないだろう。官需利権既得権系の企業が東京に少し残って
日本人を収奪。あとは全部あぼんを想定してるw
641 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:29:43 ID:m4KobaLh0
>>604 国の発表している数値で見れば
正規社員の増加そのものが好景気中でも微々たるもんだったよ
さらにその中身はどうなんだ?って話になる
比較的まともなものでも給与が平社員同然のスタートになるような、
生涯所得に不公正な格差を残したままになることも多い
さらに来年からまた氷河期だろ
過去の微々たる実績をいつまで語っている気なんだ?今後はどうしていく?
>>607 昔は、工業国なんて日本と欧米ぐらいの物で
円が安かったから、日本はその中でも最も賃金が安い国だった。
日本国内に存在するものは日本製ばかり、おまけに海外でも馬鹿売れ。
だから、無能なカス社員でも会社で一生飼ってやる事も出来たんだよ。
が、今は日本よりもずっと賃金の安い新興工業国が山ほどある。
あんたの身の回りを見てみろよ。 外国製品だらけだろ?
日本メーカーのロゴがついていても外国製。 多くは中国製だが。
これがかつては日本製ばかりだったんだ。
世界情勢が大きく変わっているから、昔に戻せと言われても無理なんだよ。
>>501 あれ?ちょっと話がこんがらがったな。
俺の言っていた教育というのは、
派遣先の企業が、自社の社員に対して、派遣社員についての理解を深める教育
という意味だよ。
まぁ派遣元の企業が、自分の社員に君たちは一月50万の契約で派遣されます。
それに伴って、いくつかの弊害が生じます。気を付けて下さい。
とあらかじめ教えるというのも大事だと思うけどね。
644 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/02(日) 00:30:01 ID:CuwbtMM3O
派遣なんて切りに決まってんだろ
派遣使うくらいならパート使うよ
646 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:31:04 ID:Nf3ATLjZ0
>>623 なぁに、特別な事はないさ。
主に業務用のパッケージエアコンの修理だよ。
他にも熱源機器の修理とか。
会社の看板を借りて仕事をしてるんだけど
これがまた美味しいんだよな。
メーカーと同じ仕事が出来れば、メーカーの単価で仕事を
取ることが出来るんだよね。
日当4〜5万なんて当たり前。
ま、5年くらいは修行だけどね。
ただし勉強のために自己投資するくらいの人間じゃないと
こんな世界でも生き残ることは不可能ですわ。
>>614 いやいや、そうじゃなくてね
同じ20人の労働力をずっと平社員3年目の給料で雇えるのと
20人にずっと働かれたらトータルで大金払わなきゃいけない正社員とを比べたらね
誰も
>>520みたいには思わず、はっきり「派遣のが安いです」って思うよね普通
って話
648 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:31:07 ID:vs4DpL9G0
派遣の連中がどうも理解して無いようだからきちんとここらで
派遣というのは「トカゲの尻尾のように切り捨てられるのも仕事のうち」
ってことを政府はアナウンスしておくべきだと思う。
こういう状況で、後腐れなくポイ捨てできる奴らを作るために、
派遣制度と言うのを設計したわけでな。
どうも、まだ理解が足りてないバカな派遣が居るようだから。
切り捨てられるのも業務のうちなんだよ、お前らは。
649 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:31:09 ID:bcwxIubh0
>>632 流動化なのに、派遣先を切られたらそれで終わり、と思ってる人が多いんだろ。
違う派遣先を探せよと思う。
営業職が、1社から解約されても他の企業に売り込みかけるのと同じ。
それが嫌なら正規雇用されればいいのに。口はあるんだからさ。
650 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:31:13 ID:UgMbp5/Y0
高機動型カトウ まだー?
651 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:31:15 ID:P9A+YKoK0
お前らは視点が欠けてる
バブル以前とバブル以後、製造業派遣の解禁を考えてみろ。
そうすると一つの答えが出てくる。
652 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:31:41 ID:8hjRHagM0
>>1 ばかか?
派遣がクビにならず、正社員がクビになる会社って、何ww
派遣も正規と同待遇
EU閣僚理事会が合意
【パリ=山田芳進】ルクセンブルクで行われていた欧州連合(EU)雇用社会問題相理事会は
十日、派遣労働者に正規労働者と同等の権利を認めることを盛り込んだ派遣労働者指令案に
合意しました。
合意された指令案は、派遣労働者が原則として契約開始の一日目から、賃金、休暇、出産休
暇について、正規労働者と同一の待遇を受け、食堂、託児所、輸送サービスでも同一の利用権
を持つことを規定しています。
ただ例外として、各国の労使間の合意があれば、これらの権利の取得に必要な派遣労働者の
雇用期間を個別に設定することができます。
欧州で六千万人の労働者を結集する欧州労連(ETUC)モンクス書記長は同日、「合意は積極
的なものであり、EUが労働条件の改善を法制化できるのだということを示している」と歓迎の
談話を発表しました。
EUにおける派遣労働者は約八百万人で、年々増加の傾向にあります。欧州労連などは派遣
労働者の均等待遇を指令に盛り込むことを主張し、交渉が続けられてきましたが、英国などの
反対で実現していませんでした。その英国で五月、政労使が派遣労働者の均等待遇を定める
法案について合意し、欧州レベルでの法制化に道が開かれました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-13/2008061301_03_0.html
>>645 そんなことやっているから、イオン岡田は小泉相手に選挙で惨敗したんだよ。
655 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:32:00 ID:krOLkaWN0
>>25 うん、そうだよ。もうすぐだからね。静かに待ってようね。
656 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:32:05 ID:EINJHIxg0
派遣会社なんて使わないで、自前でパートなりアルバイトなりを雇えって感じだな。
ただでさえ人事なんて無能が多いのに。
人事が9時5時で帰るために派遣会社を使ってるようなもんだな。
657 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:32:18 ID:IRip62qz0
>>643 そんなことしたら経営者が正規、非正規の両方から恨まれるから、絶対
公言しないだろうなww
658 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:32:22 ID:XRybQ2/jO
派遣、ワープア、フリーター世代を正社員にしなければ、将来、そいつらが生活保護に頼るから財政破綻。
税金爆上げ。ざまぁ。
( ´・ω・`)
会社が悪いのは社員が無能だから、富士痛の経営者は言ったよね。
僕はそうは思わない。まず経営者が悪い。そしてそんな経営者を放置する
正社員も株主も悪い。
そんなダメ企業は派遣なんかで助けずに潰せばいい
ちゃんとした企業の邪魔になるだけだだよ。悪化は良貨を駆逐するよ。
660 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:32:39 ID:rHcuwzVa0
そりゃ、派遣って、補助燃料タンクだし。。。
661 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:33:13 ID:06g24oVY0
早く浮浪者の集団をを高層ビルから眺めたいな
流動化は良いけど搾取がな
663 :
育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/02(日) 00:33:27 ID:TC4qI+z6O
まあ俺はいつ死んでも良いように準備はしてあるからな
おまいらも荷物ぐらいは定期的に整頓するんだぞ
664 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:33:38 ID:1XTojdb2O
>>629 ある程度な(笑)
派遣やら契約増やしすぎはある程度超えてるだろ
合法的リストラ要員
リストラというコトバが死語になる日本を目指さないと、
日本の未来はない
便所どもがしっかり社会性を身につけてくんねーとなw
あとクソ小役人対策なwww
>>646 電気工事士の資格が必要何ジャマイカ?
特別じゃないと言えば特別じゃないが
有資格業務でもあるような…
つか、派遣の仕事がなければ、派遣に行く奴の大半は無職だよ。
その辺の事を、お前らは考えているの?
派遣問題は、雇用の不安定さではなくピンハネ率の酷さじゃないのか?
麻生が12000円くれるから大丈夫だよ!
668 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:34:53 ID:zZIsV/7F0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
>>521 いや、本来は、「諸事情により応急措置的に人材が必要だった」から
派遣を使っているはずなんだが・・・
>>644 違った観たいね
>>646 なるほどね
今では購買よりもある物を修理して使う傾向だからね良いね
>>625 そそ、短期的には高くても、トータルで見たら正社員の方が高いんだから
>>520みたいに工場側の払う給料は同じ、なんて感覚になるのはおかしいよねってこと
673 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:35:11 ID:u6tCNJoW0
企業にとっての派遣制度のウマみってこういう時こそ発揮される
べきものだろ。
切るためにあるものを切って何が悪いんだ?
なんのために、昭和末から、経済人たちが、日本の派遣制度の拡充のために
いろいろとロビイングしてきたと思ってるの?
バブル破裂には間に合わなかったが、今回の不況こそは、まさしく派遣制度の
ウマみを全力フル稼働させて、企業の防衛力に使うべきだろ。
いよいよ、派遣制度の真の能力が実地に使われる時が来たのですよ。
こういう時に真っ先に死ぬために作られてきたんだ。
ということで、真っ先に死んでくれ。頼むから。
まあ自己責任だな
>>659 会社を潰せば、その会社の従業員全員が路頭に迷うことになる。
公的資金投入なんて話になれば、それは税金だから国民は全員
反対の声を上げる権利があるが、別にそんな話じゃないのに
なんで何の関係もないあんたが会社を潰せなんて言えるんだよ。
余計なお世話だって。
676 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:35:24 ID:VzurelhgO
今度ばかりは派遣社員だけでは済まないだろ。
世界恐慌かって状況なのに。
氷河期とかいろいろあったのはわかるけどさ、
エンエンと派遣を続けてきた人たちって一体何なの?と思う。
つい最近までアホみたいに景気よくて正社員大募集だったじゃん。
うちでも派遣→契約社員(準社員)→社員って人がいっぱいいたぞ。
678 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:35:31 ID:Q11tYW7gO
>>661 下に降りたときそいつらに刺されなければいいな
679 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:35:33 ID:IRip62qz0
>>659 良貨は生き残りにくいよ、残念ながら。
かつてはどこの世界でも時代でも、銭儲けだけに走る人間は侮蔑されてきた物だった。
現代では「脇目もふらず己の生き様を通すなんてカコイイ!」
てな意見すら見受けられるがな……
宗教は嫌いだが、最低限のモラル教育には必要なのかも知れない。
>>660 いざとなりゃパージかよw
680 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:36:01 ID:bcwxIubh0
>>641 どの数字を参考にしてるのかが分からんが、増加は認めるわけだな。
中身の話までは知らんよ。
まさか未経験スタートでも、数年の経験者と同等に扱えそうでなければ不公平で格差だ、なんてアホなことは言わないだろ?
>過去の微々たる実績をいつまで語っている気なんだ?今後はどうしていく?
なんで状況が良かった時に活動しなかったんだ?
学生時代にろくに勉強せず、新卒の活動のときには出遅れ、
転職市場がにぎわっていた時にも家で寝てただけか。
それで「チャンスがなかった。努力ではどうにもならなかった」は通用しないよ。
今後のことは、今後の状況に応じて、個々人で判断して努力してくしかないな。
天下国家を語ってても意味がない。
俺ならまず、転職エージェントの話を聞きに行くよ。
681 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:36:21 ID:EINJHIxg0
>>663 オレのHDDの中には、他人が観たら絶対にヒク過激なエロ動画が多数あるんだが・・・・・
どうしよう?
682 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:36:58 ID:G55I+VxR0
金がなくなったら生活保護申請するんでよろしくw
683 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:37:03 ID:KSPRlaR6O
>>656 人事が面接しないから質の悪いのが入って来ても知らぬ存ぜぬ
文句があるなら派遣会社に言えと
684 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:37:03 ID:m4KobaLh0
>>625 現実には性差、地域差で事情は一様でなかったのになぁ
残念なこと言うなぁ
>>673 だからまったく悪くないと思う
もっとがんがん契約解除していけばいいと思う
コストもかかってる派遣の契約を切るのは利にかなってるし
反対してるやつなんているの
686 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:37:31 ID:P9A+YKoK0
バブル崩壊前は
常に需要が供給を上回っていた。つまり経済拡大が続いていたから
日雇いでも何でもかまわなかった
バブル崩壊後は
製造業など低IQの労働者は派遣労働が許可されていなかったから、馬鹿でも
正社員で納税し、家族を養っていた(〜2002)
製造業への派遣解禁で次のことが発生した
・すぐに切れる雇用体系
・圧倒的ピンハネと蛸部屋と呼ばれる徹底管理した寮の存在
以上の点において、今の派遣のあり方はかつて無い人権侵害の元
労働者を合法的に殺す状態となっている。これはいずれ治安の悪化や
税金を払わず生活保護を受けるという逆の効果を生む。企業のコストが
下がった結果社会がその負担を負うという最悪の結果をもたらす。
687 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:37:32 ID:q9WD7yj80
雇用流動化のまさに「流動」すべき部分が派遣だからな。
ついでだから、首になった翌日、自殺のクスリでも飲んで、脳みその
たんぱく質ごとドロドロに流動化しちゃっても、いいんだぞ。
今こそ、流動バリアの活躍のとき。
やはり技術を持つ人は身を助けるだよ みんな
言い方は悪いけどさ
正社員になりたいのになれない派遣ってさ、
学生の頃にちゃんと将来のビジョンを持っていたか?
そのために何か行動をしたのか?
氷河期とかの要因はあるだろうが
派遣に身を落とす人って、決定的に何かかけているものがあると思うよ
あと、あまりに甘いとか
690 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:38:37 ID:8IdZ/PnVO
>>666 考えてるわけねーだろ
文句言いたいだけだよ
派遣はろくな職歴にならないからやるだけ無駄だよ
長ければ長いほど不利になるシステム
692 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:38:55 ID:/pcBNTpt0
やっぱり公務員が一番だな
693 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:38:56 ID:bcwxIubh0
>>643 あ、ごめん。
俺のレスが途中から明後日の方に向かってた。
派遣先企業の教育も大事だと思う。
結局、自分の単価や派遣コストを知ることが売上に影響するんだし。
「俺、月に○万稼がないと赤字なのかー」とか。
このスレを見てても、コスト意識が欠落してる人、多い。
694 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:39:09 ID:XRybQ2/jO
>>673 そんなひどいこといってると、神様が君を不幸にすると思うよ。
695 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:39:13 ID:Nf3ATLjZ0
派遣という働き方が、破綻せずに機能するためには
充分な求人が必要だろ。
それと、求人にあったスキルかな。
会社にとって、正社員として人を雇い入れするのはリスクなんだよね。
面接時はいけそうかなと思う奴でも、教育期間を終えて
実際に一人前の仕事を与えたら、全くダメだったりする。
こうなると、余程のことを起こさない限りクビにすることは難しい。
配置転換できない小さな会社だとなおさら。
仕事が出来ないからクビにするというのは、表面上出来ないんだよね。
それに対して派遣は、契約期間がくれば終了。
また契約期間前でも契約解除が出来る。
使い捨てにする!とか怒る人も多いけども
それが派遣の立場なんだと理解しなきゃ。
もっと自己研鑽して、自分の付加価値を認めてくれる
良い会社に巡りあわなきゃ
>>676 まずは派遣の全員契約解除からでしょ
順番でいって
>>680 おいおい、世の中には介護しないといけないとか、
田舎を離れられないとか理由なんざ人それぞれなんだよ。
地方の不景気ぶりを知らなさすぎる。
698 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:40:23 ID:ESt3voad0
所詮道具だからな品格(笑)
699 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:40:26 ID:06g24oVY0
派遣切る時ってどんな顔で切るのかな
楽しんでやってそうだね
資本主義制度は遠からず破綻する!
なんて言ってたインチキ予言者がいたけどさ、
もしかしたらとっくに崩壊してんじゃね?
702 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:40:41 ID:FA8pWRnn0
>>691 そこらへんも理解せずに、ダラダラと30代になるまで派遣続けてる
アホがおるぐらいだからな。
こういうのこそ、まさに今、どんどんクビをすっとばされてるだろう。
クビをすっとばされるに相応しい愚かさだ。
30過ぎて派遣やってる奴は人生が半ば終わってることを自覚し、
なんとでも脱出しようとあがくべき。あがけないなら、もう永遠に
底辺不安定労働して死ぬしかない。それがお似合い。
>>689 俺も氷河期って言われてる世代だけど、周りに派遣やってる奴なんて一人もいないぞ
2chの派遣のやつって甘えてるだけだろ
都合の悪いことは全部他人のせいにして生きてきたやつじゃないの?
ニュー即+とかのこういうスレ斜め読みしてると、そうとしか思えない
現罪の加藤型で充分性能は高い、モトイ恐ろしいって思うのだけどさー
同一労働、同一賃金にするのが一番の落としどころ。
社員だ非正規だいってたらいつまでも溝は埋まらず
前の氷河期や今度新しく生まれる氷河期が埋没し
生まれた年で人生決まることになる。
706 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:40:57 ID:IRip62qz0
>>681 友達と「積荷を燃やして」契約しとけw
ところで、さっきからどうも極論ばかり目立つな。非正規が必死で(時に共産主義に近い)
極論打つのは分かるが、あるていど広い視点を持たなきゃならん上の層までが近視眼的に
「資本主義絶対論」ばかりぶつのは何故だ? 単なる煽りか本当にアホなのか?
……いや……あえて方向をそらして落ち着くべき所に落ち着かないように乱している
気がするんだが……
気のせいか?
俺の友達は
大学卒業
ニート(1年)
アルバイト(1年)
アルバイト(1年半)
契約社員(半年)
ニート(今)
という経歴だけど、もう正社員にはなれそうにないと言ってたな
まだ27歳なのに
708 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:41:06 ID:AM1Jabur0
>>673 このレスに真実が集約されてるな
緊急時なんだから個人の多少の犠牲は必要
さもなくば企業や国家が転覆する
>>684 個人的な理由が有るのは理解できるが、雇用よりも個人的な理由を優先させたのなら
就職関係に於いて不利な境遇に陥っても仕方のない事だと思うけど。
好きで選んだ派遣なんだから、派遣自体に文句を言っても自業自得だとは思う。
ただし、真面目に勤労している人間が、まともに生活出来ないという事に関しては反対するけどな。
派遣だからといって、待遇面で差別があって良いわけではない。
この辺は、派遣会社のピンハネ率を法的に規制するしかないだろうね。
710 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 00:41:31 ID:o2XZDXiR0
>>699 おまえどんだけ性格にゆがみがあるんだよw
711 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:41:43 ID:dAtxSQTKO
>>508 俺は98年に解雇されたんだけど、500万円基で安くなってた株始めた。
昼間は株、夜はバイトで10年で8倍になった。
来年はもっと株も安くなるかも?安くなった分変動率も上がるから、金が無い奴でも
逆転出来るチャンスは今のほうがあるかも?レンジ相場になれば売りでも買いでも取れるから・・・
相場で食ってく事も視野に入れてみると良いと思うんだけどねえ。
まあ、自己責任の最たる世界だから言い訳は効かない世界だけどね。
( ´・ω・`)
最初にも言ったけど不況で減ってるのは
非正規の総数が、それとも正規の総数かは
もっとマクロな統計を見ないとわからないからね。
こんなミクロな局地的減少で不況=非正規優先解雇と言うのは嘘臭い限りだ
だってプラザ合意以後、過去の統計では不況期でも非正規数は右肩上がりなんだから
けっきょく、派遣という働き方のメリットデメリットを理解せず、メリットしか見ていなかったツケだろ?
いままでは自由にやっといて都合が悪くなったら保護しろって都合よすぎw
714 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:42:52 ID:P9A+YKoK0
>>712 少なくとも製造業への派遣(2002年、小泉が解禁)
が許されていないころは
このような深刻な状態は無かった。そのあたりを考えてほしい。
715 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:42:59 ID:/jamAlajO
安い賃金で働いてるのに簡単にクビにされるんじゃ悲惨だな
第2の加藤が出ないと良いが…
仮にいたとしたら加藤予備群は一般人は狙っちゃダメだぜ?
社員の人は同一労働同一賃金は嫌なの?
実力勝負になるのを嫌い
既得権益を守るだけなら能無しの国会議員と同じだよ。
717 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:43:17 ID:m4KobaLh0
>>680 中身が重要だろ
派遣職歴を無視して未経験スタートにして雇用コストを浮かそうとしたろ
未経験だからなんてことが理由なら大学院卒初任給が
年齢加味されてることはどうなんだよってw
718 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:43:24 ID:yWk2AdOe0
>>694 おまえ、この世界で何年生きてきたか知れないが、まだまだ
経験が足りないな。
この宇宙では神様は、傲慢な覇権国より純朴な周辺国に悲惨な運命を
与え、クビを切る側よりは切られる側にさらに過酷な運命を用意してるのだ。
この世界の歴史を勉強してみろ。
我々の生きてる宇宙は、徹底的に強者に甘く出来てることがわかる。
弱い奴はさらにワリを食うシステムになってる。人間社会も、動物社会も。
この世界を支配する神は「雑魚」がお嫌いであらせられる。
719 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:43:33 ID:06g24oVY0
派遣切れば自分は助かるもんだから切る時は勢いがいいね
にやけ顔バレバレ
720 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:43:38 ID:bcwxIubh0
>>657 別に恨まれはしないだろ?
派遣単価50万→派遣の給料20万、だから30万もピンハネされている。
↑こう思い込んでる気の毒なケースをかなり減らせる。
内訳をきっちり示す必要があるけどね。
>>672 派遣側からよく「年をとると給料高くなるから派遣先がなくなる」と言われるが
あれは嘘なんだな。
それよりケツで椅子磨いてふんぞり返ってる役員首にしろ
派遣切ったら正社員の仕事増えるだろうが
722 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:44:19 ID:EINJHIxg0
>>715 オレが加藤になったら、政治家や官僚を狙い撃ちにするから安心してくれ
723 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:44:26 ID:TDBhQlLN0
>>708 国家や企業が、組織防衛のために国民を食い物にするようになったら、
その国家や企業には、存在を正当化する理由がなくなるよ。
自然人と違って、組織は、存在してよい理由がある場合に限って、
権利が認められる。
>>707 新卒逃したらもうなれないよ
なれた場合はあくまでも稀なケースだから
その稀なケースを政府や派遣会社は宣伝に使うんだよなw
725 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:44:39 ID:AM1Jabur0
>>716 何で同一である必要があるんだ
派遣クズが俺らと同じ仕事をしてるとでも?
726 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:44:39 ID:IRip62qz0
>>701 ……崩壊はしてないけど大混乱してる最中ですが……
今、どのマスゴミ見ても、財界よりの経済誌ですらも
「世界規模でのいきすぎた規制緩和の失敗」
について論じてるよ。
欲望は進歩の原動力たり得るけど、モラルや制限を欠いたそれは、
「確実な崩壊」にしか行き着かないことは既に明らかなんだが……
>>721 それはしゃーないだろ
雑用やらなくていい社員になればいいだけ
728 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:45:12 ID:XRybQ2/jO
いつも2ちゃんで愛国心を語る連中が、同じ日本人が苦しんでいるのを平気な顔でみているのって変だわ。
すこしでも助けようとか思わないのかね。
所詮、偽愛国者なんだろう。反吐が出る。
やっぱり派遣雇用は間違っていなかったわけだ。
お陰で潰れず済みそうな会社がどんだけあるか。
言い換えればそんだけ日本経済が貧弱な証ともいえるが、
この際背に腹は変えられんからね。
これだけは言っておきたい。
年末に向けてホームレスになる君たちの一部には同情するよマヂで。
>>679 第二祖 日興上人曰く、
末法においては広宣流布以外
安穏の世にはならない、と仰せです。
理由は簡単で、末代幼稚の愚人は
全員(私も含む)、自分勝手だからです。
>>716 そりゃあ、自分の待遇が悪くなるなら嫌だよ
たとえ自分の能力が、非正規雇用の人よりも劣っているのが分かったって
自分から今の生活水準を下げようとするわけないでしょ
しかも公務員と違って、こちとら民間だ
経営者と株主が文句言わなきゃ、どうこうされる謂れもないし
732 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:45:35 ID:/pcBNTpt0
733 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:46:09 ID:AF+ozaJN0
来週アルバイト切るとき、内心ガッツポーズ。
俺は生き残った。彼はまた落伍者になった。
しょうがないよね。だって28歳になるまで「写真家になりたかった」
とか夢見がちなこといって、そこらじゅう旅行しまくって
マトモに就職しなかったらしいんだもん。
アルバイトしかないよね、そりゃ、で、こういうときはクビ切られるよね、
そりゃ。
俺を恨まないでね、悪いのは自分だから。
不安定で低待遇の非正規雇用労働者の主敵は正社員
既存の正社員の高い待遇を維持するためには、低コスト労働力である非正規雇用労働者を
雇い入れ、それによってコストが浮いた分で正社員の待遇を維持しているというのが現状だ。
そして、正社員で組織される既存の労働組合は、このような状況を容認し、また必要としてきたのである。
不安定で低待遇の非正規雇用労働者の主敵は、自らの安定した高待遇を守るためなら、
非正規雇用労働者を調整弁として捨て置く正社員層なのである。
ここで、既存の労働組合は、こう反論してくるかもしれない。
いやいや、我々は対立していない。我々労働者は連帯して、共通の敵である
資本家(ブルジョアジー)の搾取に対して闘争するべきだと。
しかし、非正規雇用労働者はこれに対してさらにこう再反論すべきである。
今や自然人のブルジョアジーなど取るに足らない存在であり、資本の大部分は企業が所有しており、
その企業に正規雇用されている正社員こそが、現代の擬似ブルジョアジーであり、非正規雇用労働者
にとっての真の闘争相手なんだと。
要するに、現在の非正規雇用労働者の低い待遇を改善して、非正規雇用労働者階級も家庭を持って
子孫を残せるようにするには、正社員の賃金その他の待遇を下げて、非正規雇用労働者の賃金その
他の待遇を上げて平準化する。この闘争を団結して仕掛けるしかない。
同じく労働力を商品として提供して対価を得ていることに本来なんらの違いもないのであるから、せめて
同一労働同一賃金という自由で公正な労働市場におけるルールだけは適用されるようにしなければならない。
実際、日本の労働市場の閉鎖性のメリットを最大限享受しているのが正社員層であり、そのあおりを
くって調整弁に捨て置かれているのが非正規雇用労働者なのだ。
既存の正社員労働組合が正社員の利益を守るために、同一労働同一賃金すら
実現にしない固定化した閉鎖的労働市場を形成させてしまったのだ。
そうすると、やはり非正規雇用労働者が団結して闘争すべき対象は、
まず第一に既存の正社員労働組合なのであると結論付けられるのである。
>>658 その頃には生活保護も変わってるだろうさ。
民間が無理矢理にでも仕事を用意して働き口を作ると思う。
月給3万ぐらいでw
働き口がある限り国は生活保護申請を却下できる。
>>689 他人の過去を責めても問題の解決にはならないと思うけど?
>>703 派遣労働者は社会に必要な物なんだけどね。
失業期間中の補助や職業訓練などは政府が責任を持ってやるべきだと思うが。
少子高齢化の時代なのに、国産労働力を確保しないで日本がやっていけるわけがない。
ここの正社員の驕り高ぶった暴言を見ていると、
いつか正社員を刺す第二の加藤が出てきても不思議じゃない気がする。
738 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:47:07 ID:YHbRE6XV0
>>716 自分の給料を他人にやる奴はいないんだよ。
だから加藤が必要なんだよ。
739 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:47:14 ID:6EVFhrB90
>>725 同じ仕事なら同じ賃金でいいだろ。
違う仕事をしてるという自負があるなら別に構わないんじゃ?
>>716 自分は同一賃金同一労働でもかまわないと思う。簡単に代えのきく仕事をやってるつもりは無いしな。
ただ、疑問に思うのは、どうやってそれを規定するのかということかな。「同一労働」と言ったってなかなか
それを判断するのは難しいんじゃないの?
おまえらの言うとおり
こういうことにための派遣だよ
必要なくなったらポイできるから派遣
お手伝いさんなんだから
742 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:47:24 ID:IRip62qz0
>>720 大半の派遣契約については内約をきっちり明示できない事情が……
特に人事部とか……
月40万円でまともな派遣を使う良心的な会社が成長できない理由が……もにょもにょ……
とりあえず、キックバックなくせと言いたい。
743 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:47:24 ID:1XTojdb2O
公共工事の土建屋利権の衰退は日雇いトビを乞食化してる
食えない乞食層が拡大してるのはおかしいわな(笑)
ドンドン中流レベルが地滑り起こして水没してってる…
ヤバいだろ
これじゃ消費は止まる
外国製品だらけの海外カネばらまきやせ細りから脱皮できねー
まず公務穀潰しを一部のエリート管轄下の派遣会社に委託しろ!
景気わるくなったら切れ
税金に食わせてもらう下僕が底辺を歩むべきなのだwww
744 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:47:30 ID:eEPf4HLF0
非正規雇用や偽装請負の人たちは、職場で人間扱いされていない。
女は従軍慰安婦だし、男は奴隷。 人権とか、完全に無視されてる。
雇ってる側の連中は、どんな仕打ちも平気でやるからな。
745 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:47:36 ID:AM1Jabur0
>>728 どうもこのスレは国民じゃないやつが書き込んでるらしいぞ
やたらとアカをマンセーするようなレスが見受けられるし
暴れてもいいぜ もういいよ もうガマンしなくていい
リアルに解雇言い渡されたけど、有給全消化する良い都合だから良し。
派遣会社は嫌がったけど、労働基準監督署に相談するって言ったら認めた。
748 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:48:16 ID:S6SaCOLz0
>>728 結局、これが、このスレが今の日本を的確に表してるよ
とにかく終わったよ
749 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:48:18 ID:m4KobaLh0
>>709 男には実感がないかもしれないが
就職難時代に非正規に追いやられたのは女と障害者だよ
その後の自称戦後最大好景気(藁の時代でも
女と障害者には冷たいままだったよ
750 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:48:35 ID:Nf3ATLjZ0
派遣社員ではダメな職種がある。
ウチの仕事は派遣にやらせることは、クライアントに禁じられているし
また、会社の技術者として登録できないから無理。
だからこの業界、慢性的に技術者不足。社員不足。
もしやる気があるんだったら、勉強して国家資格とか取って
現場経験積んで正社員になる道は充分にある。
楽をして金を手にすることを覚えるから、なかなか努力しようとしないんじゃないのかなぁ。
正社員にこだわらなくても、仕事を覚えたら
自営することだって可能なんだけどな・・・
751 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:48:39 ID:EiN4w4ZJ0
>>728 はっきり言って小学校も卒業してないような中国人よりも無能なのが大半の派遣だよ
何でそんなやつらに同情しなくちゃならないの?
752 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:49:15 ID:uRGC9DWl0
>>670 八代氏の言っていることは正しいことなんだよ
これが理解できないで派遣の正社員化なんて馬鹿なことを言っているうちは、
正社員の利権は安泰なんだよな。
スレ違いだけど自殺者の数もっとちゃんと調べたほうがいいよな、いくらなんでも少なすぎ。
754 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:49:22 ID:bcwxIubh0
>>697 で、お前さんはそういう特殊例なわけ?w
それならその不利を承知で、活動する必要があるね。
残念ながらいつの時代も完全な平等はない。
道歩いてれば、いきなり交通事故にあうケースもあるのだし。
今の時代、それらの不幸に対する保証はされてると思うけどな。
(不幸に見舞われてない人と全くの同等を保証しろ、というのは無茶)
地方?俺は九州と関東しか知らんが、いくらでも上場企業クラスで未経験募集してたよ。
情報の集め方が下手なだけでは?(どうせハロワや無料求人誌とかだろ)
755 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/02(日) 00:49:23 ID:CuwbtMM3O
>>671 だね(笑)
失礼 おばいたしました
m(__)m
上手い話は直ぐには信用しないタイプなんでね
昔ユニットバスが出始めた頃、ユニットバスを組み立ててる人が1日五万になると言ってたが、今ではピーピー言ってるみたい(笑)
組み立てる人が増えたのと色々なメーカーが参入したからね
ずっとその値段で行ける保証なんてどこにもないと思うんだがね
率が悪くなったら又考えるのかな?
756 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:49:26 ID:X3zmqEj00
加藤の乱、まだでつか?
757 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:49:37 ID:IRip62qz0
おまいら、
「正社員対非正規」
ってのは日本が古くから使ってきた互いをいがみ合わせる手法だ。
本当の敵はそっちじゃない!
たしかにバイトや契約社員を切るときは心が痛む
だけど、その痛みの中にも
『俺はあいつよりはまともに生きてきたんだ』
『俺は書類1つで他人の人生を狂わせることができるんだ』
『あいつは不安なんだろうな、でも俺は安全な場所からそれを見下げることができる』
といった邪な感情も同時に湧き上がってきて
心の傷が、ちくちくくすぐったく気持ちいいものにも感じられるんだよな
759 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:49:43 ID:G55I+VxR0
この世に必要な仕事なんて限られるからな
全員がその少ないパイに与れる訳ねーから
仕事がないとかぐだぐだ言う奴が増える。
そもそも人が多すぎるのが悪いんだよ
政府が間引きするか自殺センターでも作らないとだめだわ
>>739 結果として違う成果をだせているかどうかが重要。
売り上げへの貢献が同じなら、意味ないよ。
761 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:49:51 ID:Od/AUgZRO
金さえありゃニートが一番。
763 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:49:57 ID:VGseodoh0
株価の急降下でクソダニ資本家が大量死し、そして今度は
ろくに就職もしなかった非正規どもが大量死する。
最近、ほんと、メシウマ系のニュースが絶えんなw
マジメに生きて、普通の就職して、いわば人生の王道を歩いてきて
ほんと良かったと本気で思えるいいニュースに事欠かねぇw
株転がしとか、フリーターとか派遣とか、人生ナメて生きてきたのが
経歴から丸わかりの連中は、これから先、もっともっと不幸になるといいよw
コツコツやってる連中が、この不況で、相当溜飲を下げそうだw
社会のモラルも上がるな。
「ああ、やっぱりマジメが一番だ」って。
株転がしや派遣とか、マジで人生舐めてるからな。
派遣の次は正社員もだろ
765 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 00:50:08 ID:o2XZDXiR0
>>747 こういう直接行動、主張するやつがもっと増えないとね。
テロとか政治とか馬鹿じゃねえのって話だわな。
766 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:50:19 ID:EINJHIxg0
派遣制度を正当化してる奴が、これほど多いとは思っていなかった。
そもそもの日本の内需低迷は、非正規雇用による精神的ユトリが無くなることによる購買力低下だろ。
的外れなことを言ってる奴が多いよな。
『タコの足が怪我したから、タコの足を切断してる。
気づいたら足は1本しか残っていなかった』
↑が日本の現状
「同一労働、同一賃金」って言うけどさ、
社員と派遣とでは明らかに仕事内容に差異があると思うけどなあ。
派遣の人が「同一労働」って思ってるだけじゃないの?
768 :
百鬼夜行:2008/11/02(日) 00:50:32 ID:/QgyzMAy0
50年後が楽しみだ。
社員の5割以上が日本型派遣(欧米型と異なるのであえて日本型とつけた)
で占める企業が存続しているかどうか興味がある。
今ある総合電機メーカーで果たしていくつのこっているやら。
769 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:50:38 ID:Sjgqd4cOO
ボーナスも無くせ
770 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:50:43 ID:/pcBNTpt0
>>745 苦しんでいる人間を叩く人間は派遣制度マンセーしている人間
つまり新自由主義者でしょ
外国人かどうかは分からないけど共産主義者じゃないと思うんだけどなぁ
771 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:51:12 ID:+KRAMPzw0
そのためのネル・・派遣です
772 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:51:15 ID:1S0K1envO
怖いねぇ 今や使い捨てカイロと同じ扱いを人間がされる時代だね 相当抜きん出てないと 皆さん危ないよ
もう政府は日本人口を10/1まで減らすつもりだから
それでは皆さん お身体を御自愛下さいますよぅ
非正社員の本当の敵は正社員
この手のスレで正社員の既得権益を批判すると
「分断工作」と決めつかる輩が必ず現れるが
正社員と非正社員なんて元から分断されてんだよ。
正社員共の労組によってな。
こいつら、小泉改革で正社員を解雇自由化するための法改正には大反対したくせに
派遣の規制緩和には黙認しつづけて、経営側と一緒になって非正社員化を推し進めただろ。
正社員の既得権益維持のためには、非正社員を調整弁に使うのは仕方ないと
底辺労働者を犠牲にしたんだよ。労働者の権利を守る機関が聞いてあきれる。
最近になって「格差是正」なんていって非正社員に擦り寄ってるけど
組織率が減ってあせってるだけ。まったく当てにならん。
正社員が非正社員を搾取してる現状で共闘なんて馬鹿げてる。
どうせまた正社員にいいように利用されて、捨てられるのがオチ。
>>749 そういわれるとそうだな。
昔は短大卒の姉ちゃんが勤めた、企業の一般職なんて絶滅したしなあ。
確かに、腰掛けOLなんて昭和の話になってしまった。
775 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:51:39 ID:pYLYL6Jj0
最近は知らないけど2、3年前は、事務系の派遣は
明らかに周りよりも抜けてる奴は派遣先からお誘いの声がかかってたけどなあ。
派遣会社の引き抜き防止の罰則を回避するために姑息な手段を使ったもんだ。
776 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:51:53 ID:ZsG6dgER0
>>762 日本にもホームレス・シェルターってあるの?
>>711 節約生活して年収600万とか700万位になるのかな
苦労して溜めた4000万だと思うけど
同年代の公務員なら苦もなくそれくらい貰ってそうだよね
やっぱ公務員最強だな
778 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:52:06 ID:oDszFRSn0
こういう構造になっちまったからな。
もう終身雇用の時代には戻らないだろうし。
今派遣社員でも過去に正規雇用歴のあるは、職歴が
認められることもあるだろうから、
速くこの状態から抜け出すことに全力を上げることだな。
まあ切られる奴はお気の毒としか言いようがないが。
>>763 正社員やっているとこうなるんだね・・・。
>>736 勿論必要なのはわかってるよ
必要ないとは俺は一言も言ってない
レスするなら、ちゃんと俺のレス読んでくれないか?
失業保険とか職業訓練とかあるだろ
派遣が失業保険もらえるのかは知らないが
もらえたらもらえたで、半年仕事してもらえる期間だけ遊んで暮らすってやつが出てくるだけだろ
>>764 まあそれはそうだよ
ただまずは簡単にポイできる
派遣からだよ
で次にバイト、パート、契約社員など
の順じゃね?
何にせよ
派遣全員契約解除で済めばいいところだろう
こうして若い世代が仕事のスキルも向上せず、収入も安定せず異常な趣味にのめりこんでいくんだな
長期的に見れば、20代をまるまる犠牲にすると日本の将来は暗いぞ?
少子高齢化は言わずもがな、仕事の技術、レベル向上も望めなくなるぞ?
プロジェクトX見てたけど、良い製品開発など大プロジェクトを成功させるには牽引役はもちろん、
一緒になってプロジェクトを成功させようぜ!というヤル気がある平凡人の力が不可欠だ
それには正社員じゃなきゃだめだろ?どんなに頑張ったって時給が上がらない派遣とかじゃダメ
三人寄れば文殊の知恵って言うじゃないか?全員正社員になって会社の為、日本の為と必死で頑張れば
どんな経済危機でも乗り切れると思うんだが
実際日本の昭和30年40年代は弊害も多いがそうやって成長してきたわけだし
年寄りの高望みに過ぎないのかね?若者にもっと仕事の楽しさを知って欲しい
せめて金貯めようぜ、何があってもいいように。
あとはひたすら勉強か。
784 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:52:56 ID:P9A+YKoK0
まあせいぜい正社員や経営者はセキュリティー強化するんだね。
派遣社員の破滅を喜ぶやからは、自分たちが治安悪化の外にでも
あるように思っているらしいが、インターネットというのは悪意の
第三者にも使いようがあるツールだ。あなたの豪邸だって狙われる
かもしれない。それも1人や2人じゃなくて徒党を組んだらどうなる
のか。しかしそれもしょうがないといえよう。だって派遣労働を許した
副作用なのだから。
785 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:52:57 ID:e12fhjaK0
不況だから派遣じゃないのかよw
786 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:53:03 ID:IRip62qz0
>>752 まぁある意味正しい。
ただ、日本の経営者の大半は「有能な社員が逃げる」事には考えが至っていないようだけど。
お水や研究の世界、プロ野球なんかで起きてることが起きるかもね。
まぁ日本人でそこまでアクティブになれる労働者は稀だろうけど、
「貴重な一握りの有能な社員」
に逃げられてしまう中小DQN経営者の姿だけは想像できるな。
787 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:53:04 ID:06g24oVY0
派遣がいないと下っ端正社員の捌け口が無くなるな
派遣居た時は幾ら下っ端でも正社員なら
こき使ってストレス発散出来てただろうに
これからはつらいな
788 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:53:13 ID:g0XpEtG00
>>696 んでもって次にいよいよ正社員のクビを切らなければならないかも!という時に
何とか赤字から黒字に転換するんですね。分かります。
791 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:53:25 ID:YHbRE6XV0
鉄骨を渡る派遣を見て笑う正社員だな。
792 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:53:31 ID:m4KobaLh0
>>767 公務員はそうやって似たようなたいしたことない仕事を別の仕事のように見せかけてきたのさ
>>766 それで自分もタコの足のくせして、隣の足が切られそうになったら
「ざまぁwww」とか言って溜飲を下げてるのが、このスレかな。
自分もいつ切られるか分かったもんじゃないのにねー。
794 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:53:45 ID:hKFjWvnW0
派遣は使い捨てが当たり前
そのための派遣なんだし
問題なのは派遣が首を切られる事じゃなく
首を切られる派遣という形態がいいのかというのと
首を切られた後の社会保障がないという事
795 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:54:03 ID:3AEAMbkL0
だから能力のある正社員さんは同一労働同一賃金を認めろよ。
君らが人より仕事できていれば派遣に仕事なんてとられないだろうからさ。
君らは無能な正社員さんじゃないんだろ?
さっさと本との実力勝負にしようぜ。いかに安い賃金で高い能力で仕事できるか
全員が会社と個別に契約して年俸きめればいい。グローバル化で国際競争
になってる企業が一番望む形だろ。
796 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:54:05 ID:vg4ts6IF0
922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。
>>901 の言っていた伊国の事件は↓
『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分
●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。
日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
797 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:54:13 ID:NUEO2vFV0
技術職についてひたすら学んで働けば、
社内の醜い争いにも巻き込まれないし、
辞めたっていくらでもどこでも働けるぞ。
>>752 そうそう。現実的に見てもっと落とせる奴らはいっぱい居るはず
まずボーナスや退職金なんて制度は無くし、会社の金にすれば
新たに雇用を作る資金になるはず
単純すぎるけど当たり前の事。それに反対する既存利権にしがみ付く馬鹿は
問答無用でリストラすべき
799 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:54:29 ID:bcwxIubh0
>>717 大学院初任給は年齢加味じゃないw
「専門知識を持っている」(実際は、「学ぶことに関するスキル」が他よりも上)
ということを買われてるんだ。
新卒至上主義を改めろ=年齢による区別を行うな、といいつつ
年齢に応じて初任給をあげろってダブスタだわ。
その手の100点満点でないなら全て無意味、て思想は捨てないと
いつまでたっても挽回できないよ。
800 :
金バエ ◆gold/sbXRw :2008/11/02(日) 00:54:34 ID:2pIkQpUb0
(´・ω・`)派遣で働くより生活保護もらったほうが金あるだろ
正社員だと、割り増し退職金でリストラ策やって大損害だもんな
802 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:54:41 ID:VLRHeK4LO
よく仕事に対して受け身で一歩引いた感じの奴っているじゃん、まあ大抵仕事が出来ない奴らが多いんだけどさ。
そいつらとおんなじなんだよ会社も。
たがら人が育たない、使える人材がいつまで経っても出てこない。
803 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:54:41 ID:T7EAFTn3O
>>749 それが逆に良かったんだよ。
非正規だと厳しいから結婚し主婦になり子育てに勤しめた。
(若い)女の場合、ある意味王道だし救いがあっただろ?
男の非正規が溢れまくっている現代なんて、救いも何もありゃしない。
>>787 つか今まで派遣がやってた雑用を使えないやつがやるんだよ
805 :
:2008/11/02(日) 00:54:57 ID:TN2K/nzo0
2 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:32:50 ID:Usndlhi30
そのための派遣だし。
3 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:33:44 ID:b/dHb0ra0
そのための派遣だよな。
806 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:55:28 ID:1XTojdb2O
>>751 自己中社会の申し子かよ(笑)
そのチンカスどもとオメェもひとつの社会で一蓮托生
繋がってんだよwww
>>795 俺は自分の能力に自信なんてないから
絶対ヤダ
むしろ、新卒正社員主義のおかげで助かっているので
このままでいて欲しいと願っている
派遣に嫌気がさして無職に
で、暴徒化するかもな
飢え死にするくらいなら、見ず知らずの人を襲って金品を奪う方がいいじゃん
国家治安は貧民を救ってくれないんだから
とりあえず生保受けてるヤツ死ねよ
働いて20ねえなら生保受けてるカスとの差額は「働いて5、6万」だぜ?
しかも職業病であちこち身体痛めても3割負担
カスは恥とかねえだろうから死ぬまで寄生し続けるんだろうが
せめて23発殴らせろゴキブリ
そのための派遣だからな。
>>757 んだね
内需を育てなかった経団連や政治家とか
人件費操作で会社経営維持してる経営者とか
派遣と正社員は同じ労働者で
ちょっぴり正社員が優遇されてるだけ
派遣で調整できなきゃ次は正社員なのにね
812 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:56:35 ID:vhvbTfLmO
つなぎを隠されるのですねわかります
813 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:56:44 ID:m4KobaLh0
>>774 わたしはあなたのレスが好きだから
誰でも正社員になれる自由があったはずだというのは撤回してほしいよ
人はなんだって自分を中心に問題を考えすぎて
自分の直接経験に入ってこないことをなかったことにしがちだ
814 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:56:45 ID:yNvBEzO40
>>793 いや、わかってるよ。少なくとも「派遣よりは後」だw
もしかすると、ラッキーが起きれば、派遣を切っていく過程で、なんとか
黒字化か均衡するかもしれないし。
実際、俺の工場なんて、今試算してるとこだがラインあと2つ止めたら、
2年ほどは収支トントンでイケそうなんだよねw
しなければ、さすがにケツに火がつくだろうが、それでもその「いつ」が
くるのは「派遣よりは後」ってのは間違いないw
815 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:57:20 ID:bcwxIubh0
>>742 業界によるのかもしれないけど、俺が見てる範囲ではクリアだよ。
しかし、月40万は赤字なんじゃないか…?(業界によるんだろうけどさ)
某企業の派遣です。
うち(大手。業界第二位)も派遣切り。第一弾はもう切られて、残りは年末まで。
私を含め、何人かは正社員にならないか、と言われている。
有難い話だけれど、問題は編入先(級号)。
まだはっきり決まっていないけれど、3年目くらいに編入されそうなんだよね。
この景気がからボーナスはあまり期待できないし、そもそも3年目扱いだから給料がどかんと下がる。
仕事があるだけましなのか?
とりあえず同じ立場の人とは「とりあえず正社員になってみて、こんな給料では働けない」と感じたら
そこで考えればいい、と言い合ってますが。。。。
817 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:57:35 ID:NGl951KpO
すぐに切れるから派遣使ってるんじゃないの?
人件費としてはピンハネされてるだけで、企業が支払ってる分は正社員と対して変わらん訳だし。
派遣登録するならそのリスクは負わないと。
男で一生働く気なら綺麗な派遣仕事よりきつい仕事でも手に職付けた方が良いと思うわ。
非正社員の月給 正社員の61%
格差わずかに改善
派遣や契約社員など、パートを除く非正社員の月給は正社員の61%にとどまり、年齢が高く
なるほど格差が広がっていることが、厚生労働省が18日発表した賃金構造基本統計調査でわかった。
民間企業で10人以上の従業員がいる4万4838事業所の昨年6月の賃金を調べた。正社員の
平均月給は31万8200円で前年比0・2%減だったのに対し、非正社員は19万2900円で同1・0%増えた。
この結果、正社員と非正社員の格差は前年に比べてわずかだが改善した。女性の非正社員の
月給が前年比2・1%増と伸びているのが特徴で、人手不足の卸小売業などで給料が上がった
のが原因とみられる。
年齢別でみると、「20〜24歳」は正社員の87%だが、「45〜49歳」と「50〜54歳」で、半分
以下の47%。長期間働いても給料が上がらない非正社員の賃金実態が浮き彫りになっている。
(2008年3月19日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08031903.cfm
819 :
:2008/11/02(日) 00:57:40 ID:TN2K/nzo0
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
]
820 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:57:53 ID:kg6FHYXQ0
>>795 将来的には外資系とか中小企業に期待するしかないんじゃない?
日本の大企業だと優良な所は寝てても高学歴の新卒が入ってくるから。
まぁ頼みの外資が超学歴主義だったりするわけだけどねww
>>787 一生、俺って可哀相でしょうって言い続けてろよ。
これからは派遣でさえ行き先がなくなるぞ。
贅沢言わず何でも良いから、就職する努力でもしたらどうだ?
ここ数年は売り手市場だったのに、何で就職しなかった?
身の程知らずの夢ばかり見ているからだろう。
贅沢言わなきゃ、就職先なんて幾らでもあった。
給料が安い?休みが少ない?体がキツイ?笑わせるな。一生泣き言言ってろ。
822 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:58:09 ID:06g24oVY0
でも中小企業の23%が派遣切ったぐらいより
大企業がドンと派遣切った方が被害デカいだろうな
数が違う、数が
ここで派遣叩いてる半分はニートじゃね
824 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:58:18 ID:8gN3TrdJ0
安心しろ、これから年末にかけて大手も含めて倒産が続々出るから。
>>754 俺は違うけど、特殊とは思わんけどな。
平等な時代じゃないのは当たり前だろ。
だが、制度は平等であるべきだ。そこが問題だといっている。
待遇に地域差があるのはしょうがないよ。だがもう生きていけないほど
なんだぞw。
平均給与みたらわかるけど、北陸や東北地方はホント悲惨。
ハロワ?、アメリカ、関東、近畿で働いてきた俺にそんなこといわれても困るな。
毎回自分で応募して仕事ゲットだよww。
首を切られる人間が多くなる→商品が売れなくなる→企業の設備投資・開発費が減る→実験機器や計測器を買わなくなる
→その計測器や実験機器を作ってる俺ら涙目→計測器・実験機器を構成する部品の業者も涙目
一部が不幸になると、結局みんな不幸になるんだよな・・・。みんなが金を使いやすい環境にならなきゃだめだわな。
調整弁としての働きを期待するのなら、ピンハネはやめて待遇改善するべきだと思う。
ここの正社員の驕り高ぶった暴言を見ていると、
いつか正社員を刺す第二の加藤が出てきても不思議じゃない気がする。
本当は60歳過ぎても会社に居座り続ける団塊を切りたいんだが法に手厚く守られててね。
仕方ないから法の保護が手薄な若年の派遣から手をつけざるを得ない。
団塊どもがさっさといなくなってくれれば派遣の待遇も少しはよく出来るのに。
>>710 でも実際に喜んでやってる人も多いけどね。
自分の手のひらで人が泣いたり笑ったりするのって楽しいものらしいよ。
んでもって、そういう人に限って、「楽しみといえる楽しみはこれくらいだし」
と、自分で自分を被害者だと思っているよ。
>>814 今の傾向としてクビにされるのは正社員が先ってのも多い
そしてその代わりに派遣社員を雇うってのが今の流行
俺はニートや無職は軽蔑するけど派遣や契約社員なんかは軽蔑しない。
自分の食い扶持を自分で稼いでるわけだし何の文句もあるはずがない。
ただ社員になったほうが派遣でいるよりも人生を楽しめることになるのは間違いないように思う。
自営やら株やらショボイ資格試験やらに興味を持つことなく社員になるのが一番いいと思うよ。
頑張ってくれとしか言えんな。
832 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 00:59:15 ID:o2XZDXiR0
>>816 職歴は転職時の最大の武器だぞ
このご時勢、チャンスだと思ってのし上がっていけ
そういうもんだし、ハイ要らないって言われる業務だっただけだろうに。
仕組み上そういうもんだし、文句言うなら派遣会社にでも言うしかあるまい。
>>780 派遣でも最低限度の保証はすべきだし、それなりの生活が出来るようにすべきと言っているだけだが。
甘えも何も、派遣だって労働者なんだけどね。
>>786 つか、駄目な会社は優秀な奴から逃げて行くのって定番だと思うけど。
>>795 それで良いけど、現実的には不可能でしょ。
アメリカみたいに職能組合でもつくるか?
835 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:59:46 ID:g0XpEtG00
日本の人口は1億2千万。
イギリスとかドイツ、フランスは半分くらいだろ。
市場規模は日本一国でEU全体とどっこいどっこい。
トップ10に入る人口で先進国なんだから需要喚起で
どうにでもなりそうだけど?
こうしてまた誰かが暴走した失業者の餌食となるわけですね、分かります。
利益産む為の労働が、業務続ける為に赤字を増やす会社もあるしなww
死ねよもうww
838 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:00:13 ID:fKNMmo8p0
使い捨てカイロは使い捨てられるのも仕事のうちです。
当然ですよね。
派遣切られたら、次の派遣先が見つかるまでの保証制度(失業保険みたいな)があればいいよね。
充分すぎるぐらいピンハネしてるんだから派遣会社自体の見直しが必要なんじゃない?
法改正求むよ
マジで…
派遣で仕事無くなった人は貯蓄あるのか
失業給付なんざあっという間に終わるぞ
あまつさえ派遣先に切られてやめても自己都合になるんだぞー
841 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:00:36 ID:bcwxIubh0
>>749 うちの会社では、女性従業員や障害者を雇うために苦労してるが…。
雇っても辞めちゃうから、企業目標を達成するためにいつも募集してる。
障害者の方なら、大企業に打診するとそこらの中小よりもよっぽど採用されやすいと思うよ。
843 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:01:10 ID:FVU3gxrNO
負け組叩いて笑ってる自称勝ち組が後二三年後には失うモン無いトチ狂った無職に路上でボコボコ殺されるんだろうな
844 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:01:14 ID:MkvKd4dI0
昨日だったか、
TVで商船三井の経営者が海外移転を本気で選択肢に入れてる、っていってたな。
まあ、この円高と不況の中で、本社を日本に置いていることの経営リスクはおおきいわな・・
それに雇用リスクまで背負わされたら・・・
845 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:01:15 ID:G55I+VxR0
俺は生活保護もらいながら耐えていくから
働いてる奴はさっさと死んでね
その空いたパイを頂くしww
846 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:01:16 ID:btn6yQ160
まそのための派遣なんだが…
雇用縮小→内需縮小→景気悪化
の悪循環が始まることは言うまでも無い
847 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:01:33 ID:X3zmqEj00
そのための派遣だからね。
よしみんな生保を受けるんだ!
役所に申請しろ!
働く奴はバカだぞwww
社員に働かせろwwww
849 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:01:38 ID:pYLYL6Jj0
このスレに来てる連中はまだマシだけど
パソコン出来ません、雑用やらしても満足にできません、電話対応できませんっていう
ヒッドイの多いからな。
これで少子化加速決定だね。
国力の根本から崩れていく姿にカタルシスすら覚える。
851 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:02:31 ID:PzFeQ3cf0
ドラクエの特技みたいな言い方止めろよ本当にw
852 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:02:42 ID:8tvlFa4G0
全員社員にして人件費増大で会社ごと逝っちゃえよw
そうなってこそ初めて派遣の有難みがわかるっつうもんだよ経営者諸君w
>>49 それはお前の会社の社員が無能で給料泥棒の集まりということではないのか
854 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:02:55 ID:m4KobaLh0
>>799 建前はどうでもいいから。
わたしはダブスタなんて言ってない
その片方しか言ってないからね
あなたは論戦好きで2chやりすぎて
頭がおかしくなってるんじゃない?
そんな程度の人が他人に偉そうに説教かますのが
正社員保護制度の本当に悪いところかもしれないな
855 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:02:59 ID:bcwxIubh0
>>773 本気でそう思ってるから、いつまでも待遇の悪い派遣のままなんだろうな…。
利害の一致だとか、自分のデメリットの直接原因が誰なのかとか、そういう発想がまるでない。
エクセルとかアクセスとか一切使えません
全部メモ帳で済ませます
>>843 そうならない為に努力して結果出そうと思うよ
さすがに日本の経済力を考えれば
たとえ20代だって、全員がワープアになるわけじゃないし
だから今の地位を守るために、俺たち正社員は頑張っているんだよ
858 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:03:33 ID:K4dfssZTO
何処かで蟹漁船乗り募集してなかろうか(´・ω・`)
859 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:03:35 ID:FNUwUCvJ0
>>830 そういうのもあるだろうな
社員は管理職だけで必要最低限にして
あとは全部派遣やバイトなど非正規で固めて
いざというときに切りやすくするのもうまいやり方だと思う
増えてくというか実際そうなってくかもな
ただいまはまず簡単にポイできる派遣をポイする時期だろう
企業と派遣会社の契約
派遣会社と当人との契約
外野が口を挟める話じゃなかったりするわけで。
もちろん理想論は別だし、現状のいい悪いもまた別な話なわけで。
861 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:03:54 ID:Mh+n5Wwq0
ポイ捨てできない派遣など全く意味がないからね
862 :
816:2008/11/02(日) 01:03:55 ID:AZMgyEAO0
>>832 やっぱりそうだよね。
大人しく正社員になっておきます。
仕事はきついけれど、まあ何とかやれるし、
どんな形にせよ必要とされているのは悪くない。
しかし、基本給22万くらいって恐怖だ。
ここから年金と(今年の収入から算定された)住民税が落とされる。
特に住民税オソロシス。
863 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:04:00 ID:1XTojdb2O
>>840 つかハローワーク経営の国営派遣会社作れよ!
国の危機を救え!
競合民間派遣ピンハネ会社はドンドンぶっつぶれろ(笑)
>>839 派遣会社が一番悪いんだけどな
空きが無いように調節できなきゃ派遣会社経営できてないんだし
865 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:04:57 ID:NYFsCSwM0
>>839 派遣のおかしなシステム
派遣先の契約が終了して1ヶ月以内に次の仕事につかないと
その時点で入社もしてない派遣会社を退社したということにされる(書類上のこと)
保険もその時点で終了。
1ヶ月以内に次の仕事に上手くありつける人はほとんどいない。
866 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:05:00 ID:IRip62qz0
>>815 建築系もやってる世界の(現場じゃないよ)派遣見てると……凄まじいよ。
地方だと40前半はザラなんだけどさ、どんなに評判の良い社員を派遣してくれても、
その派遣会社の営業が真面目すぎると、なぜか高くても変な会社の派遣がやってくる。
んで、その派遣屋は何らかの繋がりのあるところの紹介とかで、営業や役員さん直々に
やってきては毎週宴会ww 派遣されてくるのはどっかの先生の紹介で親が無理やり働かせてる
ニートもどきでやる気なんて0なのばっか…… …… ……かんべんしてくれ……
excelは教えるから、九九ぐらい使えるのをよこせ……
867 :
:2008/11/02(日) 01:05:01 ID:TN2K/nzo0
労務真理教 サビ残の御魂 最聖 奥田尊師
。o8888888888888o。
.。88888888888888888。
88888゚ 0 i
8888゚ ___ __ | トヨタを買うぞ! トヨタを買うぞ!
,r- 、 ──| ━ H ━ |!
{ り `ー─' |ー─'| 経団連のために! 俺のために!
)ヽ| . ,、__) |
r、r.、ー' ノ ヽ | 借金してでも車を買うぞ!
r |_,|_,|ヽ ー‐=‐- /-、
../|_,|_,|_,|,r'~ヽ、 / `ヽ,
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/ ヽ
| ) ヽノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ,ヘ /⌒`ニ⊃
__| `".`´ ノ },ノ lノ /(
_人 入_ノ ノ ノ( __\
/ \ _/ ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
/ 丁 O Y ○ T A l `ー \ \ヽヽ ヽ
/ |
868 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:05:03 ID:ZsG6dgER0
>>850 ある意味少子化で正解だったようなきがする。
この状態で家庭をもった人間は不幸だわ。
869 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:05:13 ID:/pcBNTpt0
まじでこんな糞知障白痴国家で働く奴はアタマが逝ってるとしかwwww
このスレみてごらん?
斬られて当然、の論調だろ?www
で、その同じ口で”社員を必死に守れ”というわけだwww
おまえら、生保受けろwww
申請しまくれwwww
1回であきらめるなwwww
受理されるまで、何度でも申請するんだよwwww
>>836 正直、加藤のような奴はあんまり出ないと思うが
微罪でわざと捕まろうとする奴らは多数出ると思うな
俺俺詐欺とか、窃盗とかな
バレなきゃ儲かるんだから、切羽詰った奴はやるだろ
捕まっても刑務所で食わせてくれるし
このスレでの正社員の驕ったレス見て、復讐してやろうと考える馬鹿が10人はいるんじゃね?w
872 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:05:34 ID:FhmxMm910
最近日本製品を買ったことがないんだよな
パソコンを自作で作ったけど部品のほとんどが外国メーカーなんだよね
それにセキュリティーソフトもロシア人の名前っぽいのにしようと思っているしね
掃除機もダイソンだしガスコンロもドイツ製を買ったし家庭の中には冷蔵庫とTVとエアコンと洗濯機ぐらいしか日本製ないよ
掃除機とガスコンロを買ったの日本製信奉者の両親が選んだんだから驚いたよ
僕はTVはサムソンとか外国メーカーでいいと思うけど、エアコンと冷蔵庫はまだ日本製でないとと思うな
とにかく最近の日本のメーカーって魅力が亡くなってきているじゃない?大丈夫かよ、日本の製造業さんよ
873 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:05:41 ID:3AEAMbkL0
人を切る前に
賃金カットしてワークシェアしろよ。
一人を100、一人を0にするなら
50:50にするっていう考えはできないのかね。
正社員がエタヒニンを求めてるんだから仕方ない。
派遣の規制緩和が行われたとき正社員労組は黙認した。
正社員の既得権益維持を守るために
本当の弱者である底辺労働者を犠牲にしたんだよ。
労働者の権利を守る機関が聞いてあきれる。
このスレを見れば分かるだろう。
非正社員批判してるのはほとんどが正社員だ。
分断工作なんて言ってる奴がいるが、
経営側の人間がそんなにたくさんいるわけがない。
正社員こそ非正社員の本当の敵。
人を大事にする日本的経営〈笑)
876 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:06:13 ID:VzurelhgO
これだけ派遣を馬鹿にするんだもの、正社員は失業したら
自殺しかないな…
877 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:06:17 ID:06g24oVY0
今、正社員で頑張ってると思ってる人はホント可愛そう
もう社会に歯車が組まれてて前に前に力を加えるほど後ろに進むようにされてるのに
中の事は見えないから前に押し続ける悲しい現実・・・
上の人間は歯車だけ組んで庶民の力利用して前に前に進んでいく
878 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:06:18 ID:bcwxIubh0
>>825 >毎回自分で応募して仕事ゲットだよww。
結論出てるんじゃん。
特段に不平等な制度とは思わんが?
879 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:06:20 ID:8gN3TrdJ0
>>863 おそらく国営の方がピンハネ率が高いでしょう。
ムダな人件費がかかるし、タクシーチケットとか経費使い放題だから。
だって派遣て登録っていうじゃん
登録だろ?雇用じゃないだろ
必要なくなったらポイ
必要になったら登録してるやつから探すだけ
881 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:06:27 ID:1ijMNgSk0
>>843 トチ狂った無職は、同じような下層民やアキバの住人みたいなのを
殺すのがせいぜいだろ。
たとえば、タクシーで通勤してる官僚とか、専用のバスを回してもらえる
社員を、浮浪者がどうやって捕捉するんだ?
もちろん、小汚い格好した連中が、錦糸町のオフィスのどこにも入れて
もらえないぞ?
どこに入ろうにも、警備員に締め出し食らうだけだ。
もちろん、会社の前をウロウロしてても通報食らうだけ。
そういうトチ狂った無職が「居ることができる」路上ってのは、
やっぱ似たような階層の連中しか存在できないようなトコなんだよ。
まかり間違っても、ピカピカのビジネス街に、場違いな浮浪者が
入り込んで居座れることは無い。
警備員、警察、東京都の職員などに、すぐさま排除されるだけだから。
実際、霞ヶ関に浮浪者なんか居たら、目だってしょうがないし、すぐに
警戒されるぞw
「住む世界が違う」ってのは、まさにこういうことを言うんだが。
お前らがそう簡単にターゲットにできるほど、甘くない。
ここの正社員の驕り高ぶった暴言を見ていると、
いつか正社員を刺す第二の加藤が出てきても不思議じゃない気がする。
883 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:07:02 ID:+EiAxwc10
>>835 それ順序が逆。
日本は高度成長期を通して需要バブルが成功した稀な国。
だから辺鄙な田舎の一戸建ての価格が3千万もする。
そうしたでっち上げられた需要のお陰で1億二千万人がなんとか暮らせている。
今は家計が緊縮財政で質実剛健さが復興してきているからもう無理。
>>728 2chのネトウヨは、全員ではないが大半は街宣似非右翼と同じく、
チョン、または教養の無い馬鹿どもなのでね。
愛国とは国民国家国土を愛する事であって、他国他国民を侮辱することではないのに、
愛することよりも侮辱することに夢中。
愛国とは国家の行く末を憂い慮ることなのに、
憂い慮る人を嘲笑・罵倒する。
チョンやブサヨと行動は逆だが、日本国にとっての無益有害度は同じ。
885 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:07:13 ID:heHzc8mB0
秋葉加藤のメガネって日景忠男以来見た事無かったタイプだよな
>>813 一部を見回して全体を語ってしまった事は認めるよ。
その辺は俺の見識の無さの結果だね。
派遣社員全てが自業自得じゃないとは理解した。
不愉快な思いをさせたのなら、どうか容赦していただきたい。
>>816 今の時代は単純に定職を持つ事は悪い事じゃないと思う。
大手の正規雇用ならば職歴にもなるし、転職の際にも有利に
なるとは思う。
条件が我慢できる範囲内なら、3年ほど耐えてみては?
887 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:07:57 ID:G55I+VxR0
人は多いのに仕事が少ないから問題なんだ
お前らはよしね
労働者は下僕!
生保を受けて創造的に自由に生きれ!
絶対に働くなwww
働くと税金取られるぞwwww
むしろ税金を奪い取れwwww
889 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:07:59 ID:eEPf4HLF0
なんで日本人ってこれほどまでに能天気で卑怯で臆病で頭が悪いのか、理解できんわ。
同胞切り捨ててでも生き延びれたらそれでいいとかw その後すぐに自分の番が回ってくるのに・・・www
日本の為政者は、ずっとこの調子じゃん。 やっぱ大政奉還するべきじゃなかったんだよ。
>>878 バカ。そんな俺から見ても、不公平に感じる状況だということだ。
向こうから、働いてくれとお呼びのかからないアホ社員はだまってろ。
素朴な疑問なんだが、中小企業って派遣なんか使ってるの?
中小で派遣使ってるとしたら、派遣以外の人数ってどれぐらいなんだろうか。
一人とかだったりしてw
>>877 歯車から外れてアウトロー気取れて良かったじゃん。
お望み通りの人生なんだろ?
ひょっとして働いたことないのか? アウトローなニートかっこいいね。
893 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:08:58 ID:rYx2JEpQ0
何を今更当たり前のことを。
894 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/02(日) 01:09:03 ID:CuwbtMM3O
>>849 それでも良いから派遣社員を回して貰っているんじゃないのかな?
ダメなら会社で社員を募集して教育したら良いだけの事でしょ
愚痴るのは変だよ、
895 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:09:08 ID:Cboga8rn0
[編集] 生活保護の財政
生活保護にかかる費用は平成19年度において約2兆7千億円となっており増加中である。高齢者の生活保護受給世帯が増加傾向であり、今後、団塊世代の生活保護受給世帯の増加に伴い、倍増していくことが確実である。
[編集] 生活保護の支給例
平成17年度の基準(第61次改訂生活保護基準額表より) 東京都特別区内在住(1級地の1)
単身世帯 31歳
第1類 40,270円(20-40歳)
第2類 43,430円(単身世帯)
住宅扶助 (最大)53,700円
合計 137,400円(月額)
4人世帯 41歳(障害者1級、障害年金無)、38歳、12歳、8歳、妊娠中(7ヶ月)
第1類 38,180円(41歳)、40,270円(20-40歳)、42,080円(12-19歳)、34,070円(6-11歳)
第2類 55,160円(4人世帯)
各種加算
妊婦 13,810円(妊娠6ヶ月以上)
障害者 26,850円(障1・2級/国1級)
特別介護料 12,090円(世帯員)
児童養育加算 5,000円(第1・2子)
住宅扶助 (最大)69,800円
教育扶助 2,150円(小学校)、4,180円(中学校) 学級費等(最大)610円(小学校)、740円(中学校)
合計 344,990円(月額) ※小中学校の教材費、給食費、交通費等は実費支給。
東京都区部と地方郡部などの比較 東京都区部など 地方郡部など
標準3人世帯(33歳、29歳、4歳) 234980円 199380円
高齢者単身世帯(68歳) 80820円 62640円
高齢者夫婦世帯(68歳、65歳) 121940円 94500円
母子世帯(30歳、4歳、2歳) 177900円 142300円
>>889 同胞なんていないお前が言えることなのかな?
897 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:09:39 ID:s/mEPs2V0
>>873 「俺は俺の頑張りで100貰ってるのに、何が悲しくて、その俺の100を、
このわけのわからん見知らぬ乞食みたいな奴に半分渡さなきゃいけないの?」
と普通、思うから。
0だった奴はいいよ?
だって、0から50に増えるんだから。
でも、100持ってた側にすれば、半分召し上げられるだけで、何のメリットも無いじゃんソレ。
労働者は家畜wwww
いい加減に気付けよこの糞知障白痴国家のシステムにwww
899 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:10:33 ID:kg6FHYXQ0
>>881 そういうやつは永田町・霞が関に立ち入った瞬間に職質で一発KOだろw
人件費を割くと税が優遇されるって昔の仕組みが残ってりゃ話も違ったのかもしれんが。
901 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:10:36 ID:bcwxIubh0
>>854 >建前はどうでもいいから。
建前も何も、それが実体だから。
>その片方しか言ってないからね
年齢に応じた額を出せ、というのは
当然、その年齢に応じた額を要求されるわけで。
そこを無視して「いや未経験でも…」というなら
当然、安い新卒を採用する。
で、それは「差別だ」となるわけで…
片方を言った時点で、両方言ったようなもんだよ。
まぁ「だから新卒を企業が選ぶのは仕方がない」と続けるつもりだったのだとしたら
申し訳なかった。
902 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:10:52 ID:g0XpEtG00
>>883 でもさー。
総資産1500兆円、借金700兆円ならまだ半分あるわけですよ。
へでもねーでしょう。
派遣切り問題は憂慮すべき問題だが
解決策が無い!!
内需刺激して拡大ってのが今のところ唯一の方法
>>899 ま、タクシーで通勤ならまだしも、地下鉄とかJR使うならそっちをターゲットにするだろうな
オウムと同じ
905 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:12:14 ID:iMb8Wb1M0
ここの正社員の驕り高ぶった暴言を見ていると、
いつか正社員を刺す第二の加藤が出てきても不思議じゃない気がする。
あのな。
もうどうだっていいんだよwww
税金を食えwwww
働く価値のない糞知障白痴国家なんだよwww
908 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:12:56 ID:IRip62qz0
>>897 そうだね、でもその上で1000000000とかもらってる奴から二人に30ずつ与えて、
仕事の負担が半分になれば、ワークシェアだけじゃなくて、ワークライフバランスも
改善されてウハウハじゃね? みんな幸せになれると思うが。
>>897 ワークシェアって理解できてないの?
仕事を分け与えるんだよ。
メリットはその分お前の負担も減るし余暇もできるだろ。
あとお前のその100の頑張りは絶対にお前じゃないとできないの?
特定の技術者じゃない限り
その筋の派遣雇えばあっさり引き継げるんじゃないの?
911 :
:2008/11/02(日) 01:13:14 ID:TN2K/nzo0
>>889 今回の危機でハッキリしたのは、国家よりも国際資本のほうが力が強い、ということだな。
結局、グローバル化した巨大資本には、民主主義でいくら自国利益を訴えても無駄って
ことだよ。実際に政治はグローバル大企業のご機嫌を取るしか道は無い。
同じ国の住人でも、グローバル大企業に勤める人と、そうじゃない、内需を頼りにしている
人とじゃ住む世界が違うってことだ。
913 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:13:55 ID:bcwxIubh0
>>890 実際に、自分から動いて職を得られてるんだろ?
それの何が不満なのさ。
良い社会じゃないかw
>>906 派遣=加藤 って事でな。
加藤も好き好んで派遣をやっていたわけだが。
以前は就職していたんだからな、あいつ。
別にクビになった訳じゃない。自分から辞めたんだ。
915 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:14:28 ID:1XTojdb2O
>>897 つまらんやつだなwww
だが吊革ぶら下がる大半が目先の数万数円をドングリくらべして蠢いているわけよなwww
他人とチンコの長さ比べてどうするwww
916 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:14:34 ID:OmcIEft00
まぁ大企業になると時間当たりの単価は1万超えるのザラだから
月160Hとしても160万以上になる、月60〜70万でも派遣は安い
不況となって仕事無くなって派遣が切られると正社員が仕事を負担するんだが
割り合わせるにはサービス残業増えるんだろうなぁ
917 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:14:54 ID:gzDAOj0p0
この世界的な不景気で派遣がポイ捨てさるのは当然。
派遣でも使えるやつは既に社員で使われてるわけで、
会社が危ないのに使えない正規社員を切れない方が問題。
潰れてしまった−潰れかけている−町工場や小企業がたくさんあって、
本当の地獄はこれから2〜3年だろう。
有名大学出ていても働くうえで無能なヤツは無能、
ドンドン切られていくよ。
既にNYではハーバード出ていても仕事がない状態にまでなっている。
>>891 中小企業こそ過剰雇用を恐れるから、派遣を使うよ。
体力のある大企業とは違う。
>>906 まあ、正社員でもゴミみたいな奴は多いから、派遣だけを叩くのはフェアではないわな。
>>909 手取り25万を確保してくれるなら、俺はワークシェアリングに賛成。
週休3日制を導入して欲しい。
919 :
百鬼夜行:2008/11/02(日) 01:15:41 ID:/QgyzMAy0
人間のハード部分の能力はそうたいして変らないと思うな。
人間のソフト部分でハードを生かすも殺すも可能。
ソフトをフル活動させるかさせないかは、利用する側の能力。
だとしても、「優秀:普通:出来ない=2:8:2」の比率
内であればチームとしては上々じゃないかな。
トップは、有能、無能関係なしに、職場に笑顔を作れる環境つくりするのが
一番求められていると思う。社員だけで笑顔で、派遣は不安定雇用。
こんな職場に笑顔は生まれないし、人権費のコストは下がっても長期的には
マイナスとしか思えないのだが。
>>864 >>865 だよね…
雑誌面上にはものすごく職件数載せてて 実際は埋まってます、他はありません状態だよね
しかも派遣先が解雇になっても派遣会社が解雇としてないから離職したとしても自己退職扱い…
マジで困るんですっ
共産主義国ででもないとワークシェアは難しいわな。
経営者になって自ら行う分には何の問題も無いけど。
「日本は世界的に見ても自殺率の高い国」というのは良く知られていることだと思う。
でも実際は年間3万人じゃきかないみたいなんだな。
まず失踪者。
これが年間10万人超いる。
この数は警察に捜索願が出された件数であり、そのうち88%の人の行方が
わかっているが、13000人ほどはそのまま失踪者のままとなる。
なにしろ捜索願が出された件数なので、実際には捜索願が出されないままで
失踪している人間が相当数いると思われる。
その中には自ら命を断った者もいるだろう。
そして変死者。
これが年間14万人いる。
WHOの統計によると、変死として扱われる人のうち、その50%程度は自殺者だという。
しかもこの変死者数は年々その数を増やしている。
公式発表の自殺者数3万人+変死者の50%(7万人)+失踪者の中の幾人か=10万越え
日本の自殺者は10万人を越えていても可笑しくはない
欧州では変死者数の半数を年間の自殺者数に含めている国が多い
が、日本は含めていない。
ちなみに日本の10万人辺りの自殺者数は24人で世界8位だが
上記の通りなら78人に跳ね上がりダントツで世界一位の自殺率国になる
なぜ正社員のクビを切ることができないのか?
正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。
社員保護の判例が最高裁判決まで積み重なり、
いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。
ありていに言えば、倒産寸前にまで追い詰められなければ、
解雇など許されないのである。であれば、労働法制を大転換し、
「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。
925 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:16:27 ID:pYLYL6Jj0
引き抜きのお誘いの声がかかるチャンスの数
頭脳労働派遣>>>>ガテン系派遣
だから、どうせ派遣やるなら事務系やった方がいいよ
926 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:16:29 ID:VzurelhgO
日本はアメリカと同じ運命を辿るんだよね?
製造業は空洞化してインチキ金融産業で食いつなぐみたいな。
927 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:16:55 ID:HIXD2hgM0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l __ノ ヽ、_i|
/⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o |!
| ( `ー─' |ー─'| 派遣やアルバイトの皆さんは社会を
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | 支えてる立派な人達です
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ / n∩nn だからニートは辞めて工場で働いてね
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ n| | | | ii
↓
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ウェッヘッヘッヘッヘッヘッ
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | おまえらもう来なくていいよ
∧ トョョョタ ./
/\ヽ / ニートに戻れて良かったなあww
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
928 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:17:01 ID:T/Odt4J+0
わかりやすいな
929 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:17:02 ID:g0XpEtG00
>>917 じゃあ、マジで構造かえなきゃな。
数で負けるぞ。
>>918 だけど、中小企業って全社員で20人とか、下手したら5人とかなんでしょ?
それで派遣使ってるのかよw。
>>909 対価を支払わなくてもいいのなら喜んで仕事振るよ
でもな、当然仕事には対価があるだろ
仕事が楽になったから給料も減りましたは、俺たちには厳しいんだよ
やっぱり日本的正社員の悪い性なんだが
給料が減ることを生活にあまり織り込んでいないんだよ
932 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:17:59 ID:RlvG0TEi0
第二第三どころじゃない加藤が生まれるぞ
>>920 就職すりゃ良いじゃん。っていうか、何で今までしなかったんだ?
誇大妄想でも抱いて、身の程知らずの条件じゃなきゃ嫌だなんて
言っていたんじゃないのか?
934 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:18:01 ID:mgDVkMRZ0
今ならまだ就職できるんじゃない?
企業を研究して、志望動機をしっかり考えて、ちょっと大げさな自己PRを作成して
聞かれそうな事をシミュレーションするだけでいいんだから。
後は、愛想よく、大きな声でハキハキと応対できれば正社員になれるよ。きっと。
諦めるのは早いと思うけどなー
正社員でも使えないやつは普通にきられますから
936 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 01:18:54 ID:o2XZDXiR0
>>934 そんなめんどくさい就職活動が続けられない人が派遣に甘んじてしまうんだよね、もったいない
937 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:19:03 ID:iMb8Wb1M0
>>884 >愛国とは国民国家国土を愛する事であって、他国他国民を侮辱することではないのに、
>愛することよりも侮辱することに夢中。
それ、支那で例えると反日教育
ネトウヨ使って日本でやっても大した効果が上がってないだけで政府としては
外に国民共通の敵を作りたくてしょうがないんじゃね?
目が外に向けば政府の悪事も隠せるし
本当の地獄が2〜3年後ってのは間違いないと思う
凄いレベルの不況が来るみたい
今回はハードランディングありみたいだから
巻き込まれたらかなり悲惨
中小が派遣を使う理由がわからんな。
社員として雇う余裕がないんならせめて契約社員という形で雇えばいいような。
求人広告誌に広告出すのってそんなに高いの?
940 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:20:12 ID:bcwxIubh0
>>922 ヒントなんだが、その手のいかにももっともらしい数字をいじるときは、
「で、俺の周りではどうなんだ?数字とあってるのか?」と
現実と突き合わせて検証するのが大事だよ。
>上記の通りなら78人に跳ね上がりダントツで世界一位の自殺率国になる
その仮説が真ならば、1000人に一人が毎年自殺してることになる。
小学生や幼稚園児の自殺は少なく、主体は社会人なのだから
会社ベースで見ればもっと増えるはずだよな。
…で、死んでるか?そんなに。
941 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:20:16 ID:kBihAd3H0
ここでウダウダ言ってる甘ったれのカスどもは滅び行くのみ
ここの正社員の驕り高ぶった暴言を見ていると、
いつか正社員を刺す第二の加藤が出てきても不思議じゃない気がする。
>>930 つーか、少人数で回しているから、ピークに合わせた雇用が出来ないんじゃん。
派遣を使わない理由が理解できないのだが。
>>938 技術系の職を選んだ俺は正しかった。
明日からだって中国に出稼ぎに出られるぞ。
派遣に同情している暇は無いぞ。正社員もこれからどんどんやられるからな。
っていうか下請け企業は凄いことになるだろ。
945 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:21:05 ID:Ef55hNBC0
1976年生まれだけど、高校・大学・大学院の同級生で派遣なんてやってる奴いないぞ。
なんで這い上がろうとしないの?友人とか親族を前にしたときに恥ずかしくてたまらんだろうに。
>>922 あーでもそのデータはあまりあてにならないよ。
アメリカは宗教上の理由(自殺が忌み嫌われる)から、明らかに自殺なのに「事故死」や「突然死」で扱われるケース
が非常に多い。
・・・・そこまで見栄を張りたいか?と思うが、特定の信仰を持たない私には理解不能。
逆にロシア等旧ソ連地域では、様々な「大人の事情」から、どう見ても他殺なのに「自殺」として処理されるケースが
かなりある。
どっちもどっちだと思う。
まぁ、そのための派遣社員だからな。
ある意味最初から判っていたこと。
948 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:21:40 ID:gC6hfCcF0
>>932 群れたらもっと厄介だよ、10人以上
闇サイトとかで知り合って、朝通勤時に永田町付近の地下鉄でテロとかやられたら防ぎきれない
何千人という死者がでるかもな
2ちゃんで加藤擁護があまりにも多くビックリしたと同時に、恨みの深さを思い知ったから怖い
950 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:22:10 ID:YF33KBW5O
>>897 いくら頑張ってようが業績悪化すれば社員だろうが100が50になってもしかたないだろ
派遣だけに皺寄せがいくのはおかしい
951 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:22:21 ID:bcwxIubh0
>>934 この3連休で動く気のない人は、正直厳しい。
景気の良かったころの予算で動いてる今年の採用が、多分ラストチャンス。
ここを過ぎたらまた、数年は氷河期じゃないかな。
冗談抜きで、この数日が人生変えると思うんだけど、
派遣の愚痴を言ってる人は理解してなさそう。
952 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:22:52 ID:Af8Bvz3C0
>>884 日本国なんぞどうでもいい。
日本の文化や国土は好きだが。
おまえの定義だと江戸>明治や大日本帝国>日本国の間生き続けてた一般の人は
愛国心無いってことだよな?
953 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:22:56 ID:hCAL/ZsS0
>1976年生まれだけど、高校・大学・大学院の同級生で派遣なんてやってる奴いないぞ。
おまえごときが自己紹介しなくていいから黙ってろよ
>>939 高いし反応悪い
まともに募集しようと思ったら最低30万ぐらいはいる
それで反応ゼロってのもよくあるし
採用できてもスグ辞めちゃう場合も多い
そな場合募集費は丸損
ニート、フリーター、ハケンは一生格差格差いいながらくらすんだろうな。
956 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:24:01 ID:OmcIEft00
>>938 今回も急降下着陸したら皆死ぬぞ
前回ので生き残った奴も皆疲弊してるんだから
しかし長い冬が終わったと勘違いして芽を出した所に今回の寒波だから
死ぬ奴多いんだろうな
グローバル社会が何なのか、そこをちゃんと見ような。
同じ国に住んでいても、全くの別世界にいること。これがグローバル社会の本質だ。
958 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:24:35 ID:G55I+VxR0
闇サイトで仲間募って自動車爆弾とか霞ヶ関に突入させる輩でそうだねw
>>932 正社員で面接悉く落ちまくって、結果、派遣に行き着いてしまったのよ…
また就活するのも気苦労だよ
努力が足りないのか?どうしたらいいんだよ
>>945 俺も同じとし生まれだがな、這い上がるといっても
20代前半で会社辞めたからもうまともな会社には就職できないよ。
中小正社員なら大企業の派遣のがマシという結論になってる。
現に稼ぎもサビ残皆無だから中小正社員よりいいし。
ただこういう時はやっぱ不安だな。
961 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:25:02 ID:vUwQFcY60
自宅警備員歴23年の俺にもとうとうリストラの波が押し寄せてきたよ
兄貴が結婚して嫁さん連れて帰るからとっとと出て行けだと。
963 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:25:32 ID:/pcBNTpt0
>>949 組織化されたテロといえばオウム
新興宗教に入信する人間増えるんだろうなぁ
まぁ、個人同士が群れて一人を襲うならまだしも
大衆テロやるとすると疑問が残るわな
>>950 だからなんで派遣が派遣先の企業の業績や仕事に意見を言うんだよ
それは所属している派遣元に言う話であって、それをしわ寄せとか言うのは筋違い
965 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:25:51 ID:06g24oVY0
派遣先が自宅ってことにして切られるとか不気味な表現はやめよう
派遣は飛ぶのには慣れてるだろうし
966 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:25:59 ID:1XTojdb2O
>>934 オマエ戦いはこれからだぜ?(笑)
有名大やら有名企業やら公務下僕に受かったらセーフなんて甘ったれてるから日本が縮むw
どう生きるか、どう社会に貢献するかがテーマだろ
カネ=経済=仕事=生活だが、すべてではない
楽しく笑顔な幸福社会を牽引してく妄想もたねーと
生きてても単なる歯車ハゲで人生終了だwww
>>956 前回はアレでソフトランディングだよ
今回はエグいらしいから
早々と会社倒産させたり廃業してるとこも多い
968 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:26:11 ID:bcwxIubh0
>>958 その企画力と行動力を、就職活動に向ければ正社員の口くらいはありそうなんだけどなw
969 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:26:12 ID:hCAL/ZsS0
加藤さんみたいのが毎日出てくれないかね
五年ぐらい前だと怖かったけど
今の腐った俺にとっては最高に娯楽にしか見えない
みんなで不幸になろうよwwwwwwwwwwwwww
>>950 派遣ってのは。その企業に雇われている従業員じゃないから。
派遣会社に雇われているんだぞ。
企業がまず「他社の人」から切っていくのは当たり前のことで。
それが嫌なら、就職しろって。 まずはアルバイトからって手もあるが。
面接は面倒くさいよ、緊張もするよ、でもやれって。
一生派遣やって、俺は不幸なんだ!同情してくれ!!なんてアジっているつもりか?
>>961 思いっきり妨害してやれ。
よほどのことをやらない限り親族なら警察も民事不介入って事で介入できないぞ。
「俺はネトウじゃないぜ」って各官庁の2ちゃんねる工作員が言ってます
土日に極端にネトウが少ないジャンルの板が泣いてます
973 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:26:32 ID:IRip62qz0
>>922 自殺だけど「心臓が原因で急に」てのもいっぱいいるぞ。
葬式でみんなひそひそ話してるけどな。
30代くらいで心臓で急に……って奴は俺が今までに出た葬式では全てそうだった。
つっても五件だけだけどな、狭い体験談でアレだけど、統計よりはきっとずっと多くの人が
仕事の辛さに殺されていると思う。
>>955 格差格差言う、あるいみ憂さ晴らしできる人はまだマシなほうじゃね?
大部分は何もいわない人たちでしょ
975 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:26:41 ID:kBihAd3H0
>>959 何甘えてんだよ、カス
何十社でも何百社でも受かるまで続けないから今のお前があるんだよ
976 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 01:26:58 ID:o2XZDXiR0
>>959 そのままアルバイトで過ごすより中小の正社員にでもなったほうがいいだろ
就職活動しろよ
977 :
百鬼夜行:2008/11/02(日) 01:27:12 ID:/QgyzMAy0
同じ職場で働く、チームで働く以上。気持ちよく働かせるべきだろう。
同一労働、同一賃金は当たり前にしても、派遣はリスクを伴っているから
高賃金という容で見返りをあたえてバランスを取らないと
労働者の足元をみて、正社員が笑顔、派遣社員がに笑顔がない職場は
いずれにせよ。まわり回って、負の遺産は、会社と社員達になんらかの容で返ってくる。
ずっと勝ち続けるという状態は無理なんだよ。一定のリズムで儲けたければ
ロックフェラーのように非営利団体のような事業を空気抜きをして社会に還元する必要がある。
これは派遣側の不都合だけでなく、企業側にとっても都合が悪くなると思う。
これにいかに気が付けれるかどうかなんだよな。結局、長く存続できる企業は人を大事にする企業だよ。
うちの会社も見事にばっさり派遣切ったなぁ・・・いきなりゼロだもの。
しかし相当きついとは言え、正社員だけで回せてしまっているので
今までは何だったんだと思わなくもない。
979 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:27:22 ID:G55I+VxR0
>>961 兄弟ってつらいなー
俺は兄弟居ないから親が死ぬまで自宅警備できるおwww
>>951 2007年問題があるから、技術系ならしばらくは糊口を凌げそうだけどね。
>>960 死ぬまで派遣で食っていけばいいじゃん。
どうだろう?現状の雇用格差を是正するには、
1.昔のように関税障壁を高くし
2.大きな政府で企業間利益を調整する。つまり護送船団方式に戻る
3.その上で、派遣労働者の範囲を極限まで小さく規制する。
だと思うが。できるかな?
983 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:27:47 ID:VzurelhgO
>>964 派遣先が正社員雇用しないから仕方なく
いつまでも派遣やってるんだよ。
984 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:27:52 ID:Az9yUHqB0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| 君たちの世代はねボロ雑巾なんですよ
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! 搾って搾って最後の残り汁の一滴まで絞り取る
| ( `ー─' |ー─'| そうしないと僕たち団塊は生きていけないんですよ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ
| ノ ヽ | ___ _ あ、加藤君みたいに自棄にならないでね♪
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / フゥ- |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-
985 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/02(日) 01:27:52 ID:CuwbtMM3O
>>949 その過剰反応みたいなのが今回の麻生の自宅を見に行こうって人達の逮捕に繋がったのかな?
そう考えると政府も相当気にしてると思うんだが
全然違う理由なのかな?
986 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:28:21 ID:06g24oVY0
努力なんて下らんのだけどな
残念ながらこの世は努力マンよりラッキーマンが主役
987 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:28:56 ID:OmcIEft00
>中小正社員なら大企業の派遣のがマシという結論
あまりに短絡的すぎる思考だな
こんな考えしてると不況で真っ先に死ぬ
988 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:28:59 ID:bcwxIubh0
>>959 面接を受ける=努力、じゃないし
志望先の情報をネットで集める=企業研究 でもない。
どんな「努力」をしたのか知らないけど、方向が間違ってるか、もしくは
やっぱり足りてないんじゃない?
>>964 なんとなく、モンスター派遣という単語が思い浮かんだ。
>>982 もう雇用格差とか言ってる場合じゃないんだけど
ここの正社員の驕り高ぶった暴言を見ていると、
いつか正社員を刺す第二の加藤が出てきても不思議じゃない気がする。
>>977 そんな事は派遣会社にいえ。
派遣ってのは派遣先の従業員じゃないんだよ。
派遣会社に雇われて、派遣先に労働というサービスを提供してんだよ。
派遣先はお客さんなんだぞ。 お前は派遣会社の人間なんだから。
992 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:30:26 ID:pYLYL6Jj0
先の不景気でウツ病が多発したけど
今度は重症精神病が多発しそうだな
993 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:30:26 ID:Az9yUHqB0
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / 1000取ったら正社員になれる
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" I \
D D \
994 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:30:53 ID:IYxCP+Wm0
まあ酷い世の中になるでしょうな
1000なら部屋の大掃除をやる!
996 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 01:31:06 ID:o2XZDXiR0
企業が決して安くないコストかけて派遣雇ってるのって調整がしやすいからだしな
仕方ない
998 :
名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:31:12 ID:G55I+VxR0
1000なら日本デフォルト
まだ不況に入り口に立ったところ
23%の派遣切りは
第 一 波 !!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。