【チベット】ダライ・ラマ14世訪日 28年ぶり外国特派員協会で会見も

このエントリーをはてなブックマークに追加

チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世が
31日午前6時半ごろ、成田空港に到着しました。

30日にニューデリーを出発したダライ・ラマ14世は
午前6時半ごろ、成田空港に到着しました。
ダライ・ラマ14世の来日は12回目で、11月3日には28年ぶりに外国特派員協会で会見し、
チベット情勢などについて話す予定です。
会見の後はそのまま福岡に向かい、福岡県仏教連合の35周年記念行事に出席します。
その後、再び東京に戻り、11月6日に両国国技館で講演を行い、
チベットへの支援を呼びかけることにしています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20081031111428
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20081031-181031008-21.jpg
2名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:22:01 ID:+Cporusj0
日中友好を妨害すんなよ
3名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:22:02 ID:2a3S0Sj40
おぉ
頑張ってくれ
4名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:22:34 ID:UDr4rWYp0
フリーチベットとか叫んでたやつはどこに行ったんだ
5名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:22:54 ID:XR4y3Qdb0
「だらいらまー」「おかえり」
6名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:23:25 ID:+Cporusj0
>>4
ネウヨは興味なくなるの早いからなwww
7名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:25:09 ID:2a3S0Sj40
>>2
侵略やめろ
虐殺するな

チベット独立バンザイ!

フリーチベット! フリーチベット!
8名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:26:41 ID:w3KulR6X0
日本人は土下座しろ。
9名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:26:54 ID:CAhahiW80
10名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:27 ID:AjXYyi2C0
アグネス・チャンにコメントを求めたい
11名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:39 ID:lxsmSWf20
>>1
真の意味での仏教者なら、ダライラマ十四世を支持するのが、当然。
日本人の僧侶は明治時代になってから、肉食妻帯をして堕落した。
ただし、親鸞を信仰している人は別。
12名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:48 ID:nRBTy2Bb0
@展覧会:ミッシング・ピース展 ダライ・ラマと向き合って

チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の思想にテーマを求めた展覧会と聞けば、少し身構える人もいるだろう。
アートがどこまで政治に踏み込むのか、宗教色は出ているのか……と。
東京・代官山の代官山ヒルサイドテラスで開かれている「ミッシング・ピース」展のことである。(中略)

坂本龍一は、白砂をまいた台の裏側にスピーカーを設置し、ピアノ演奏の振動を伝える「音曼陀羅(まんだら)」を作った。
砂は、少しずつ動いて不思議な造形をつくりだす。チベット仏教伝統の砂曼陀羅につながり、小さな平面が広い世界を連想させる。(後略)

http://mainichi.jp/enta/art/news/20081028dde018040026000c.html
13名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:28:13 ID:F8Nmx4QBO
どーでもいい
14名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:28:57 ID:NdhyD2Ja0
ちょっと前まで入院していたはずだが・・・・元気な爺様だな
15名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:29:30 ID:loY/ue6+0
ダライに会う奴は逮捕しろ
本国の命令だ
16名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:30:17 ID:lu3jsE93O
気持ち悪いから来るなよ
17名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:30:25 ID:Faz8d2eWO
>4
ここにいるよ。
今でもたまに叫んでる。
途中でやめるのは性にあわない。
18名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:33:51 ID:gziv3QHy0
次の中共との交渉が決裂したら生き仏を辞めるかもしれんね。
そうなると、独立青年派の行動は先鋭化するだろうけど、
今のままだと遅かれ早かれ民族浄化されるのは同じだしな。
チベット人全員が最後にパッと華々しく散ろうとするかもしれん。
19名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:35:48 ID:NdhyD2Ja0
地震以来シナの情報がぱたりと止んでいるんだよねぇ
表面化したのは毒あんこ位か?
まぁチベット人に対するジェノサイドだけは継続中なんだろうが
20名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:40:32 ID:U8zUfaj4O
フリチベのやつらはどこいった?
21名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:45:47 ID:+K3CJA1d0
>>20
お前と同じ事をしてる。
22名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:46:05 ID:NdhyD2Ja0
インドとの関係を良好に。小沢は足を引っ張るなよボケ。
23名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:46:06 ID:ROnk8dzAO
民族浄化は 出来んのだ
漢民族は チベットで子供作れんから
24名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:46:08 ID:DR27Ecof0
暗殺されないことをお祈り申し上げます。
25名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:47:53 ID:oUQEUKLC0
フリーチベットとか騒いでたやつどこいったんだよ
まだ何も解決してねえぞ
単なるシナ叩きだったんだろう
最低だなお前ら
26名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:48:22 ID:uTr0mY5d0
フリーチベットって叫んでたネトウヨでてこいよwwwwwww
27名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:53:04 ID:AXRn3Dta0
アグネス・チャンコロと対談させろ
報捨てでw
28名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:56:47 ID:MayXHCsH0
フリーチベット
29名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:57:45 ID:+K3CJA1d0
>>23
漢民族の新生児の全員が死ぬわけではない。
生き残るものが少しでもいれば、人海戦術で植民する。
それが漢民族。
30名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:59:17 ID:ABbAdi4U0
体調は大丈夫なのかな?ちょっと寒そうw

28年ぶりに会見が出来たらすごいね。
って、今まで何で出来なかったんだよ?って話なんだけどな
31名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:59:36 ID:FY83u8QIO
国連は役に立ちません
32名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:59:54 ID:2wxyyrGQ0
報道がショボイな。
33名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:00:36 ID:wjPa+ySIO
もう日本人は飽きてるよ
34名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:01:38 ID:s9/+ydwhO
フリーチベット
今は日本が危ないので下火だが
今に見ていろ。
35名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:01:44 ID:+K3CJA1d0
もう中国人は共産党に飽きてるよ
36名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:03:21 ID:mhgKkfha0
チベット問題に右翼も左翼もないだろ
中国は侵略者。チベットとダライ・ラマを応援する。
それだけ
37名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:04:18 ID:fwIOSfWl0
今でもフリーチベットTシャツ着て、
チャンコロどもにガンつけてる俺様がカキコです
38名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:04:43 ID:ABbAdi4U0
写真見るとやはり少し痩せたみたいだね
ダライ・ラマが元気でいてくれないと大変
39名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:06:20 ID:UBgXxkcT0
>>5

>>10

なんだか、グーで殴りたくなってきた。
40FreeTibet:2008/10/31(金) 12:07:11 ID:WcKNrJkM0
ピークはいつごろだったっけ?
オリンピック始まったらもうメダルに浮かれてたよな
本当に情けなくなる
41名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:07:49 ID:jI2kHDkmO
日中友好はチベットに対する弾圧を止めてからだ。
子ども達にも伝えていく。
42名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:08:29 ID:ABbAdi4U0
>>40
ピークとか言う話じゃないから
43名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:08:52 ID:WaltxLDm0
アグネスチャンコロは今回もスルーw
44名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:11:18 ID:5VWEjn8i0
悪いひとたち 中国のチベット侵略虐殺 CHINA INVADES TIBET

http://www.youtube.com/watch?v=RORU0nH-8kQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3016533
45名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:12:59 ID:quAOq8lU0
【毒ギョーザ】既女的中国談義34【チベット/靖国】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223144682/401-500
1日1回チベットのために祈るスレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223040832/401-500
チベット人を救え!2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214842523/301-400
【チベット】喪女が語る国際問題【実質3スレ目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215662554/401-500
46名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:15:29 ID:5HJfuxSqO
チャールズ英皇太子ご夫妻と麻生総理と会談してくれ
47名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:18:16 ID:3qxuebwv0
日中友好は 終わったよ
さよなら中国

48名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:18:22 ID:DDzB1Ji10
昨日ジョーイのシーズン2見てたらダライラマの写真みて
ジャッキーチェンとか言ってカンフーの真似してた
49名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:21:06 ID:QJPSFsQN0
静のチベット
動のウイグル

今現在水面下では全世界有識宗教者連帯による・・・・・・。
感情や自己思考力を持たぬ者や単なる拝金主義者達に明るい未来など元々無い。
50水戸のご隠居:2008/10/31(金) 12:23:02 ID:xJkHYhbs0
ケ小平以降少なくとも今の中国(中華人民共和国)に
大中華文明の出を感じさせる人物は一人も思い浮かばない
からね。かれは残存するかつての高貴な中華仏教文化の継承者として
庇護・称賛する対象なんじゃないかな。古今島州知事どの。
この間の五輪で某映画監督が描いていた自国の歴史なるものは
破壊され尽くしてしまっていて何処をさがしてもないものを
中国版ハリウッドの大演出で見せていたから今のかれらの価値観を正直に表して
いて思わず笑ってしまったのを思い出したよ。
アフリカでのかれらのやり方をみても、
今の中国人が質が悪すぎるわな(島根かあ〜)。
それと比較すれば大聖人ってとこか。

51名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:25:55 ID:ShLpq6mR0
デカイ・マラ14歳
52名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:25:56 ID:DQiCxd8x0
Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet
Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet
t Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibe
et Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tib
bet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Ti
ibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free T
Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free
Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free
e Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Fre
ee Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Fr
ree Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet F
Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet Free Tibet
53名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:28:17 ID:DQiCxd8x0
>>47
そんなものは、初めからない。
そもそもシナ自身が日本と友好関係を結ぼうという気がない。

シナ中共は人類におけるガン細胞である。
54名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:28:24 ID:A0pTCAsB0
>>2
帰れよ
55名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:29:00 ID:xkZITvbw0
フリチベの人達はあいかわらず活動してますよ。
「どこに行った?」って言っている人ってTVしか見ていない人なの?
56名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:29:23 ID:IYTj89Ah0
広島上空にピカッて書いた奴は天安門上空に【西蔵無罪】って書いてこいっ!
57名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:32:14 ID:A0pTCAsB0
>>16
帰れって。
58名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:32:47 ID:DQiCxd8x0
日本人は、シナ中共が現在もチベット人に対して行っている虐殺を知るべき。
それを知らずして、シナ中共と話などしてはいけない。

現実を知りたい方はこちらへ。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
59名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:35:13 ID:A0pTCAsB0
>>30
福岡の講演もずいぶん妨害が入ったしね。
麻生さんだったから、中国もいちゃもんつけないのね。
福田だったら…
60名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:35:38 ID:DQiCxd8x0

  勿忘六四天安門

シナ中共に民主化は不可能。
61名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:36:26 ID:SOQ6Qk+70
日本の記者クラブは会見を主宰しないの?
62名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:37:05 ID:eGm6QImk0
朝日書評委
唐沢俊一「ネットの嫌中派は単細胞。チベット僧は屑」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1210031329/

唐沢俊一「ネットの嫌中連中は知らないだろうが、チベット僧はロクな奴らじゃない」
http://www.shakaihakun.com/vol075/04.html
唐沢 結局、いちばん騒いでいたのはネットを中心とした嫌中派で、ああいう連中は一時期だけ
騒ぐと覚めるのも早いからね。

唐沢 良心的媒体には絶対書けない内容だけどさ(笑)、圧制をしかれている国だから、いい国とは
限らないわけなんだ。ダライ・ラマの宗教独裁時代がどれほどのものかは、チベット行って、あの貧乏
な国でポタラ宮をはじめとする宗教施設の壮大なことを見れば一目瞭然だと思うね。さらに昔だと、
久生十蘭の『新西遊記』って小説に、門外不出の秘教であるチベット仏典を国外に持ち出そうとした
者たちの拷問・処刑法が微に入り細を穿って書いてあるから読んでみるといい。
このオレがこれまで読んだり聞いたりした中で一番の残酷さだと言えば度合いがわかるだろうと思うが(笑)。
オレ、実際チベットに旅行に行ったときに感じたんだけど、チベットの人民はいい人たちばかりなんだけど、
坊主どもがホントにイバりくさっていてね、金にはがめついわ、ロクなもんじゃなかったよ。

唐沢 もちろん、だからといって中国の弾圧をよしとするわけじゃない。ただ、そう主張している連中が本当に
正義感から中国を批難しているのなら、あまりに単純だよ。
63名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:37:05 ID:ilSnHSdJ0
がんばれ、
64名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:38:37 ID:DQiCxd8x0
朝日川柳「五輪前 どうにも邪魔な 生き仏」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/21_01/index.html
65名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:38:50 ID:t/Ju8sv40
「しょせん、チャンコロは阿Qの群れ。高邁で高尚なチベット人とはレベルが違うんじゃい!」
くらい言って欲しい。
66名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:38:55 ID:5eTNMSfA0

デカイ・マラのおっちゃんは
まずは福岡入りですか
よかことですたい
67名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:39:30 ID:O3vcTlPq0
今度の国技館行ってくるよ
デモとかなくても忘れない
689 ◆V//9///kDw :2008/10/31(金) 12:40:37 ID:f6mGSH2B0
11月6日か。
頑張れば行けるかな
69名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:40:43 ID:A0pTCAsB0
>>67
ご苦労様です。
70名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:40:59 ID:QUXcPyFK0
結構滞在するんだな。
71名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:42:33 ID:KiXjzn5FO
マスゴミは無視する意向を固めた
72名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:43:34 ID:DQiCxd8x0
麻生、会談したら票入れてやる

中川酒、お前は会うよな?

安倍、女房だけでなく、お前も会え

雅子、名前を挙げるチャンスだぞw
73 ◆GOqxvqJxaA :2008/10/31(金) 12:46:09 ID:KkoYDO9r0
おいらは、中国の安定と民主化あってのチベットの「高度な自治」だと思ってるよ。
だから、日中友好とチベット問題の解決は、おいらの中では矛盾しない。
74名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:48:00 ID:IjqJUsy7O
チベットには同情するが、己に都合のいいときだけ来日されるとドン引きしてしまう
75名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:48:46 ID:l3AuieKD0
海を隔てた日本でさえ毒食品でこの有様
チベット人の健康が心配だお…
76名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:49:05 ID:DQiCxd8x0
>>74
毎年のように、この時期に来ていますが?

プッ、もしかして知らないの???
77名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:52:59 ID:w0ZDhwskO
この人、うちの近所の町内会長のおジイちゃんにそっくりなんだよな…
78名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:54:12 ID:l3AuieKD0
>>72
中川酒が会えばいいのにね。
説教してもらうといいよ。酒の事を。


英国皇太子も来てたけど、まだいるのかな
あの方ダライラマとは仲いいよね
79名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:54:57 ID:mFDOqXfFO
チベット支援
80名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:59:08 ID:5eTNMSfA0
>>78

入れ違いでした
81名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:15:30 ID:Ig2wRIGa0
生まれ変わりなど存在しない
82名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:29:37 ID:JY8Ozj4k0

>たしか朝日新聞社には早稲田大学探検部出身、
>東チベット・ヤルツァンポ川を単独踏査した角幡唯介という記者がいるはずですが、
>一部ネット上で論客などと持ち上げられている角幡氏の見解をぜひ一度お聞きしたいものです。
ttp://everest.cocolog-nifty.com/gassan/2007/07/post_6fa6.html
83雪山獅子 ◆mQCcWFsddo :2008/10/31(金) 13:33:46 ID:mpug7ZBrO
麻生さん安倍さん平沼さん小泉さんは、ダライ・ラマに会ってほしい。
民主の右派も会うべき
84名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:37:05 ID:hJmvlc8u0
日本の仏教関係者は合わす顔ないひとばかりだろうな
ほとんどが長野の虐殺リレーにまともに抗議しなかったし
85名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:38:38 ID:acZGBCVIO
仏教の最高指導者が来日してるのにこの静けさったらないよな
キリスト教で言うならローマ法王が来日ってとこなのにさ
86名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:40:47 ID:DsnbKxCn0
>>81
生まれ変わりがあるという証明ができてないのと同じく、
生まれ変わりがないという証明もまだ全然出来てないよ。

物質の質量がエネルギーに変換されるなんてそれが証明
されるまで殆どの人間が感覚的に信じられなかった訳で、
時間の進み方が違うなんて話はおとぎ話の世界の話だと
笑われてたのはまだ100年前の話だ。
879 ◆V//9///kDw :2008/10/31(金) 13:42:34 ID:f6mGSH2B0
>>86
大昔は世界の隅っこに行ったら落ちると信じてたらしいしね。
88名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:43:20 ID:+hmabrwj0
初夜権とかやり放題の坊主の国にすることはない
89名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:46:49 ID:3wmJ4rac0
アメリカあたりがチベットを戦略的な要所と思っているから
和解が難しいとか?
90名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:46:56 ID:xCN3qDTm0
病状からの回復おめでとうございます
91名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:49:48 ID:Io3ELH8xO
また来たの?
92名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:50:32 ID:O3vcTlPq0
ヤフートップにもきたこれ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
93名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:51:17 ID:F0wFaIWm0
正直来て欲しくない。メリットは何もないのに、中国との摩擦が増えるだけ。
94名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:52:57 ID:LqiAsLM40
フリーチベット(笑)
結局ネトウヨの叫びも一時的なものだった
95名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:54:08 ID:+hmabrwj0
坊主と中国人との縄張り争いだな
まず坊主を切り離して
チベット人VS中国人なら
チベット人を応援するわ
96名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:54:43 ID:SXIqLtOWO
中国さまには逆らいません。日本のマスゴミ。
97名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:55:00 ID:Io3ELH8xO
今年2回目です
98部外者:2008/10/31(金) 13:56:04 ID:F0wFaIWm0
>>93
同意。外務省の肩を持つ訳じゃないが、日本にとってメリットなしで
中国との関係悪化になるだけのお荷物でしょ。
本省だって快く想っていだろうし、政治家の先生方ももう少し国益を考えて欲しい。
99名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:56:20 ID:yTla4N3V0
>>93
中国は人権無視のひどい国なんだなあと再確認するだけでもものすごいメリットだと思うけど。
100名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:57:21 ID:PcLDn3+00
弱い国はいつか滅びるからなあ
韓国もいづれ滅亡するだろう
101名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:57:45 ID:ABbAdi4U0
>>93
中国ってつくづく嫌な国だね
102名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:58:36 ID:i5M3MNE90
2ちゃんねらは、チベット問題を中国叩きとミンスバッシングに利用してるだけだからな。
だから基本的なことも知らないんだよな〜。せめて、

・ミンスの鳩山は前回来日したダライラマと会談し、ダライラマ完全支持を表明している
・そのとき、自民党は中国様の命令に従って会談しなかった
・日本仏教界は、2ちゃんねらがチベット問題で騒ぎ出すずっと前から中国を非難する声明を出してる

これくらいは知っておいてよ。インチキ愛国心で、「自民党は中国の言いなりにならない」
「ミンスは中国の言いなり」「日本仏教界は中国の言いなりでダンマリ」とか馬鹿なこと言わないでさ。
103名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:59:19 ID:l/8fHEWC0
>>102
言いたい事はわかるけどねぇ
民主の中国訪問団が何往復してると思ってるの
104名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:59:51 ID:mTHWi02f0
チャールズ皇太子は会わないのかな
105名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:00:48 ID:MayXHCsH0
>>93
中国は無くなっても全然問題ないが、チベットが無くなるとすごく悲しい
106名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:01:31 ID:Faz8d2eWO
中国政府にすりよるのは国益に反する。
日本はアジアのリーダーとして中国の無法を牽制したほうがよい。
中国政府に任せてもロクな結果にならないのは
はっきりしてるだろ。
107名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:01:36 ID:+hmabrwj0
とにかく、中国に一泡吹かせるとかはどうでもいい。
そんな事で尖閣諸島問題が解決するわけでもない。
中国ざまぁwが目的で
チベット人のための独立を考えていない。
108名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:02:51 ID:PcLDn3+00
いつチベットが中国二併合されたかは知らないけど
現状はチベットは中国領でありそれを否定して分離独立させようとしてるのは
現在の安定を崩す源となるだろう
109名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:03:28 ID:SQqZjfqM0
体大丈夫かな
1109 ◆V//9///kDw :2008/10/31(金) 14:03:40 ID:f6mGSH2B0
>>102
「「自民党は中国の言いなりにならない」 」

何これ?ww
あの時長野に行ってた奴やそれを見てた奴がこんな事言う訳ねーだろww
111名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:03:49 ID:tSclWIjaO
レディオのライブでチベットの旗がステージに出ててネトサヨはトム・ヨークすら右翼呼ばわりするのかと思ったよ。
112名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:05:07 ID:O3vcTlPq0
中国は民主化を全力で阻止してきたし、これからもしていくだろうさ
国動かしてる立場の人間が自分たちの利益を守りぬこうとするし
民主化なんかしたら真っ先に今政治内部にいる奴ら死刑になるだろうからw

でもダライ・ラマ法王はそれも理解した上でベストを尽くすしかないんだよ
113名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:06:19 ID:g6B+hSZn0
どうせなら長野の善光寺を訪問すればいいのに。
114名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:07:02 ID:Faz8d2eWO
>108
そういう弱腰は独裁国家相手には禁物。
やつらは「地域の安定」を人質に好き放題やる。
傍観しても事態を悪化させるだけ。
115名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:09:36 ID:0poGz1ui0
116名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:09:48 ID:+hmabrwj0
坊主のチベット利権独り占めに肩を貸す事はない
ミエミエの独立運動。
117名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:09:59 ID:PcLDn3+00
>>114
中国よりもアメリカのほうが有害だよ
アメリカ外交は過剰な正義感の上でなってる
厳密に正義を求めるのではなくだましだましやっていくしかないんだよ
コソボとセルビアのを分離独立なんてほっといてもいいんだよ
118名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:13:31 ID:r21/ngeO0
>>116
中国人のチベット人虐殺レイプ利権に肩を貸すことはない
119名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:17:28 ID:jqC4ppJp0
いくら売国奴がシナを擁護しようが、いくらシナ人が工作活動しようが

ダライ・ラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞シナ人全員

それは世界が認めていること
120名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:17:47 ID:+hmabrwj0
>>118
では坊主よりチベット人のために力を貸せ
お前は本当にチベット人のための独立を考えていない
頭の中では中国に一泡拭かせることで頭がイッパイ
121名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:22:39 ID:Faz8d2eWO
>117
中国とアメリカの二者択一ではないだろ。
それにどうしてもどちらか選べっていうならアメリカだろ。
122オレンジ・タイチ(サンフット!):2008/10/31(金) 14:27:55 ID:qkJzhtZa0
我々サンフット!は、国家分裂独立を目論む、反国家主義者の扇動工作活動に日本が協力することに、断固反対いたします!
ダライ一派は、中国国内を混乱させるべく、反政府活動を指揮し、チベット密教の呪術を使って四川大地震を引き起こした反国家分裂独立主義者の頭目です。
中日友好の維持発展のためにも、日本政府は入国を断固拒否すべきである。
我々サンフット!は、鵬式太極拳を通して中日の友好発展を願うものです。
123名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:34:27 ID:PcLDn3+00
>>121
1945年以降のアジアの代表的な混乱
朝鮮戦争 冷戦 ベトナム戦争 カンボジアの虐殺
大体多くがアメリカがかかわってる
アメリカがかかわればかかわるほどアジアは混乱するのだよ
アメリカが衰退すればするほどアジアで混乱は少なくなってるのが年代を追っていけば
容易に理解できると思うが
124名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:36:59 ID:r21/ngeO0
>>120
チベット仏教は悪と、お考えですか?
知人の創価信者はチベット仏教=オウムと言ってました
125名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:00:56 ID:DQiCxd8x0

何を言おうが、シナに正当性は、何一つ存在しない
126名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:04:56 ID:O3vcTlPq0
チベット関連スレに毎回沸いてくるブサヨの特徴
・なぜか関係ないアメリカを引き合いに出す
・毒を食わされてもなお中国を擁護する

ブサヨのご尊顔
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/a/7a0e6195.jpg
127名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:11:44 ID:cXz0B0HN0
>>94
フリーチベットは右も左も入り乱れてたぞ。
チベット国旗はおkで日の丸に反対してた奴はサヨク。
128名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:17:25 ID:DOCCecyu0
ぼくのダルイ・マラも来日です。
129名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:20:26 ID:l/8fHEWC0
中共が滅びれば中国も多少はマシになるだろ
天安門の時が民主化最後のチャンスだったな
130名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:30:32 ID:C033uI2a0
ダライ・ラマ+チャールズ皇太子が今 日本にいるのか?
こりゃ裏があるなwww
131名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:35:43 ID:Rc2ECZmDO
>>83の雪山獅子は大規模OFF板のチベット関連スレで有名な統失基地害女
【有害電波】雪山獅子◇mQCcWFsddo 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1222270055/
最悪板の雪山獅子スレ
132名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:36:32 ID:yTla4N3V0
>>104
このタイミングでチャールズ皇太子とダライ・ラマ14世の会談をセッティングできたらすごいな。
133名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:39:00 ID:M/l7QYFsO
ここは中国人が日本人のふりをするスレですか?
麻生は会談するのかな。是非やってもらいたいところだ
134名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:43:10 ID:MyPHbluz0
ゆっくりしていってね!!!
135名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:44:21 ID:hxUYDy0O0
歓迎 ダライ・ラマ14世

ずっと日本にいてくれ!

中国人? 不法入国者、工作員、犯罪者はさっさと帰れ!!
136名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:48:06 ID:l/8fHEWC0
本来は人権問題を真剣に考えるのはサヨクの仕事なんだよ
ネトウヨネトウヨというが思考はこの件に関してはどっちかといえば左寄りじゃないの?
137名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:49:24 ID:lu3jsE93O
標高高いだけが取り柄の国の教祖のくせに偉そうにしてるのが痛い
138名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:02:40 ID:4qxeXT980
こいつの銀行口座にアメリカ政府はいくら振り込んでるんだろうな。
まぁアメリカだけじゃないだろうけどな。
139名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:07:15 ID:dNt4NgUj0
胆石摘出ってことは菜食主義ではないんだな。チベットの宗教だから当然か。
140踊るガニメデ星人:2008/10/31(金) 16:17:17 ID:eRMxE1BV0
>>93
人道は国益のためにやるものではありませんよ、日本の国益よりも
チベットの人たちの命を守る事の方がはるかに大切な事です、たとえ
中国との関係が悪化したとしてもチベットの人たちの命を守る事の方を
優先するべきです。
141名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:20:19 ID:ft9bMUsJ0
チベット人は豚を食うよ。
ダライラマも食ってたんじゃなかったか。
ただし殺生は禁じられてるからムスリムに殺させる。
142名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:20:05 ID:7qwwimjE0
ダライ・ラマ14世が来日、出迎えに笑顔で合掌
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081031-OYT1T00297.htm

 チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世が31日朝、亡命先のインドから成田空港に到着した。
出迎えた在日チベット人らが英語で「チベットに自由を」と叫ぶと、ダライ・ラマは笑顔で合掌し、
車に乗り込み空港を後にした。
          ◇
 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所によると、ダライ・ラマは今回、設立35周年を迎えた
福岡県仏教連合会の招きで来日し、11月4日に北九州市内で講演する。6日には、東京・両国国技館でも講演し、
翌7日に帰国する予定。
 公式訪日は昨年11月以来で12回目となる。今年4月にも訪米途中に一時入国し、安倍元首相の昭恵夫人と成田空港近くで会談した。

成田空港に到着し、手を合わせてあいさつするダライ・ラマ14世=加藤祐治撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081031-5063216-1-N.jpg
143名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:21:44 ID:WmR6MRPHO
入国拒否しろよ……
本当にダメだな倭国政府は
144名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:24:33 ID:7qwwimjE0
ダライ・ラマが来日 成田空港で支援者出迎え
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081031/chn0810310927001-n1.htm

 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が31日早朝、ニューデリーから成田空港に到着した。
 チベットの民族衣装に身を包んだ支援者ら約20人が出迎え、ダライ・ラマが姿を現すと
「フリーチベット(チベットに自由を)」と大きな声で何度も繰り返した。
 ダライ・ラマは「再び日本に来ることができてうれしい」と語り、空港を後にした。
 ダライ・ラマは日本外国特派員協会や福岡県仏教連合会で講演する。
145名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:26:36 ID:1kkh/vYy0
FREE TIBET !!!
146名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:27:06 ID:7qwwimjE0
ダライ・ラマが来日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103100241

 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が31日、来日した。北九州市と東京都内で講演するほか、記者会見も行う。
 同日から北京でダライ・ラマの特使と中国当局者との間で協議が行われる予定になっており、日本滞在中の
ダライ・ラマの発言に注目が集まりそうだ。 (時事)

来日したダライ・ラマ
http://www.jiji.com/jc/p?id=20081031104652-7398797
147名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:28:14 ID:BWbCnTCV0
小沢が乱入阻止
148名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:34 ID:q/7IWE4DO
オウムの麻原と親友のダライラマ先生か。
149名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:29:34 ID:RwYYR8zRO
>>137
国ではない(笑)

150名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:31:15 ID:7qwwimjE0
ダライ・ラマ14世 日本到着(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015085111000.html

 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が、31日朝、成田空港に到着し、8日間の日本滞在中、
講演などを行うことにしています。
 ダライ・ラマ14世は、東京や北九州市で講演などを行うため、10月31日から11月7日まで、
8日間の日程で日本を訪れたもので、31日午前7時前にインドから成田空港に到着しました。
ダライ・ラマ14世は、警察による厳重な警備が行われるなか、空港で出迎えたおよそ30人の支援者の歓迎を受けました。
そして、記者団に対し「再び日本に来て、友人たちと会うことができてうれしいです」と述べたあと、
車に乗り込み、都内に向かいました。チベット問題をめぐっては、ダライ・ラマ14世の特使が30日に北京入りし、
北京オリンピックのあと初めてとなる中国政府との対話が行われるとみられています。ダライ・ラマ14世は、
今回の日本滞在中、記者会見も予定しており、中国政府との対話の状況などについて何らかの発言を行うか注目されています。
151名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:34:11 ID:3coMB6Z60

去年は鳩山由紀夫がダライ・ラマに会ってたよね

---------

チベットの高度な自治支持 鳩山氏がダライ・ラマに
http://www.tibethouse.jp/news_release/2007/071123_hhdl.html
 2007年11月23日 共同通信
民主党の鳩山幹事長は23日午前、来日中のチベット仏教の最高指導者、
ダライ・ラマ14世と会談し、14世が中国に求めている「高度な自治」
を支持する考えを表明した。中国が鳩山氏の発言に強く反発するのは必至
だ。14世は「(高度な自治のため)右手を中国に差し出しているが、
何も得られない。だから左手で助けを求めている」と説明。鳩山氏は
「(14世の)左手をサポートさせていただく」と述べた。

---------
 ↑
その2週間後 民主党代表団が大挙して中国共産党を訪問w
 ↓
http://www.dpj.or.jp/china/images/photo/00_shugo.jpg


はいはいミンスミンスw
152名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:38:16 ID:o4/niI0n0
>>11
不敬者。
猊下の好物は牛丼だぞ。

おまけに親鸞は肉食妻帯の最たる者だろうが。
153名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:40:42 ID:Nd4EyVGLO
麻生、電撃会談してみろ。死ぬまで応援する。
154名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:43 ID:+HFcUfi8O
ようこそ
155FREE ◆TIBET/.4mw :2008/10/31(金) 17:52:23 ID:epiBbQUbP
>>1
歓迎します^^
156名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:57:08 ID:7EE6nj0U0
>>46
ああ、だから2人とも来日してるんだ。
日本で内緒で会談してるんだろうね。

>>81
生まれ変わりはある。
自分が悪いことをすれば、来世で罪をつぐなう。
人々を幸せにしてきたら、来世は沢山の人に助けられてわりと幸せ。
157名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:00:48 ID:7qwwimjE0
158名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:06:35 ID:whzmv31R0
>>2
これっぽっちも妨害にならないね。
というか日中友好と言う偽りの外交カードが通用すると勘違いしてない?
159名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:13:51 ID:MTRGLLv/O
なにか力になれれば…
160名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:21:59 ID:PnBjwFZ+0
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット フリーチベット
161名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:25:15 ID:jn6j2wmt0
162名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:32:56 ID:MXXGGDZoO
アッキーダライ・ラマに会ったのか?
統一協会の犬の癖にw
163名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:33:56 ID:cn3dd2ix0
手から粉出す人だろ?
164名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:39:14 ID:cfoXNp3k0
なんか変なレスばっかり
165名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:41:10 ID:PnBjwFZ+0
チベット人がどれだけ殺されても
スルーするのが日本の自称人権派ですからねぇw
バカサヨクに至っては何故かチベット側を罵倒する始末w
166FreeTibet:2008/10/31(金) 18:51:00 ID:9k8IVpjY0
このスレ伸びすぎワロタw
ネラーのチベット問題への関心の高さがわかるな
167名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:53:47 ID:GWa/Wu0e0
ブサヨとチャンコロにとって、ダライ・ラマは気になってしょうがないみたいだね。
ただ来日しただけじゃん。工作員の過剰反応が笑える。

支那中共にとっては邪魔者だもんな。だが、正義はダライ・ラマにある。支
那はどう考えたって人権蹂躙国家だ。もう世界に知れ渡っている。日本
人の大半は支那人が大嫌いです。
168FREE ◆TIBET/.4mw :2008/10/31(金) 18:57:12 ID:epiBbQUbP
169名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:14:11 ID:jI2kHDkmO
今の中国じゃ どう考えても大陸を統一なんかできない。
何十年経っても何千年経ってもできないだろう。
力で人間を抑えつけたりコントロールする事はできないっていつ気付くのかな。
170名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:20:02 ID:8UNDJKKY0
きのう品川区内某所の寺にチベット国旗を掲げてたな
171名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:30:54 ID:p19Gc+QR0
>>36
はい。そうです。

>>1
ようこそお越しくださいました、歓迎します。
172名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:35:35 ID:w5Vxxoi6O





    ___
   /   \
  / ノノ /丶丶
  / /∠_ノ_| |
  ヘイィ赱丶ィ赱丶ヘ
  ヒ|  i  |ソ
  8ハ  _`_  ハ8
  _\ `ー′/L__
`/ |)ーイ /  丶
f  |\ |/   /|
|丶  `⌒Vノ   / |
| |    〉  | |
| 丶_/ ̄\__ノヾ|
丶  (_ヘ_ソヽ  ノ
COMMON ALLEZ VOUS!! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
173名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:58:42 ID:KeEUEW4mO
謳われない行進 〜 チベット騒乱☆総集編 'Tibetan destabilization' [omnibus]
http://jp.youtube.com/watch?v=fdLkMFlAJu0


侵略者の弾圧は残虐さを増すばかり。
未だチベットは苦しんでいる。


174名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:10:46 ID:7NgBWAf00
行方不明になってる後継者はどうなったの?
175名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:14:23 ID:QQPd7Ckx0
>>174

見つからないんだー。
176名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:19:10 ID:7NgBWAf00
もう・・・ダメなのかな・・・
177名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:25:48 ID:AP1pGmS90
>>1
歓迎します
178名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:59:25 ID:LDlAXBcCO
Free Tibet!
179名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 23:22:17 ID:Clv/COwH0
>>174
今のダライラマが生きてるうちは後継者は生まれないはずだよ
180名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 23:53:41 ID:thttpgLC0
>>174
それ、パンツェン・ラマ

シナ政府が家族ごと拉致、監禁、生死不明
181名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 23:57:03 ID:gUzxbV/20
道ですれ違ったら絶対に手を合わせてしまうと思ふ
182名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 23:57:30 ID:thttpgLC0
>>137
お前はローマ法王にも同じようなことを言うのか?

あ、礼儀など知らない、シナ人かwww
183名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 23:59:40 ID:thttpgLC0
>>143
日本は自由の国。

虐殺国家シナ中共の指導者、コキントーでも入国できます。

ノーベル平和賞受賞者、ダライ・ラマ法王が入国できるのは当然。
184名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:01:50 ID:thttpgLC0
六    江沢民父親是漢奸         文化大革命        「中華人民共和国民主少一点!」
四          人民日報胡説八道   間諜頭子samurai
天   蛇頭福建幇                 蔵   「殺西藏人開奧運!」    毒餃子
安             長野暴動   口パク 独    メ   ウ     留学生会干部=党員  
門  法輪功            反右派闘争      タ    イ  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「中央電台顛倒K白?」       假  ミ    グル
   CG      メラミン牛乳           国   ドホ          民  「貴州俯臥称?」
  北朝鮮が友達       紅色奴隸      家    ス  ザワ・・・   主      金盾
    Free Tibet    下放知識青年.      / ̄ ̄ ̄\            五毛
「おいお前労働改造所行ってこい」   腐敗. / ─    ─ \ 「領導我們事業的核心力量是中国共産党」
     南モンゴル.               /  <○>  <○>  \               捏造
   暴動   太子党   アイヤ・・・.      |    (__人__)    |  隠された中南海
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /               馬列主義(笑)
  東突     四人幇      共匪    /             \   China Free   糞青
185名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:04:13 ID:hYnE5tDY0
ようこそ!
大歓迎!

安倍ちゃんも会うんでしょ?
自由のために頑張って!

安倍ちゃんも頑張れ!
186名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:04:24 ID:vHCxkNS+0
皇居には行かないのか?
187名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:04:33 ID:2lAWb2bNO
それで犬作は会うのか会わないのか!
188名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:08:03 ID:lfkTgxpK0
>>143

在日朝鮮人が入国できるほうが変だよ。
189名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:10:19 ID:sCPzcDsUO
>>4
呼んだか?
190名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:18:43 ID:I8njk9DJ0
ゆっくりしていってね
191名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:22:29 ID:dnmEeGSkO
中共大使館を包囲すべき時だと思うんだけど
ヲタの大群衆が
192名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:25:34 ID:MhzeetoD0
よくおこししくださいました。
オリンピックのおりは自民が「チベットは内政問題」と信じられないコメントを出してしまい申し訳ありません。
チベット議連の鳩山が中国を厳しく批判していましたので、それでどうかお許しください。
193名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:30:43 ID:rkaVB/vM0
この人、寒くないの?
194名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:34:36 ID:MNFuJ8q/0
あと数日でお会いできるのが楽しみです
195名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:50:33 ID:qKlLAvqG0
>>168
ワロタ 売日は仏敵でもあったんだなw
196名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:01:25 ID:4bvANptjO
ダライ・ラマ法王 2008年来日
特別記念講演(福岡公演)

「幸せへ導く、慈しみのこころ」"Compassionate mind,a key to happy life"
 日時:11/4(火)13:30〜16:00(開場11:00)
 会場:北九州メディアドーム

http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2008japan/index.html

ダライ・ラマ法王 2008年東京講演
『心の本質は光』
ーよみがえれ日本の美しき心 めざそう世界貢献 ー
日時:2008年11月6日(木)14:00開演(12:00開場)
会場:両国国技館
ttp://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2008japan/tokyo.html
197名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:11:43 ID:8Dvy8sVF0
FREE TIBET!
198名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:13:56 ID:TAQB34+C0
>>2
必死か。
199名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:25:59 ID:lyauCukA0
日本も大使館前でデモを行えるようにして欲しい。
ていうか、なんで中国大使館は特別なんだ?
200名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:28:41 ID:miksh4Ix0
この人もかなり高齢だよな
日本の晩秋は寒いからあったかくして体に気をつけてほしい
201名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:59:49 ID:lyauCukA0
まぁ、ダラムサラも結構寒いんだけどね。
チベットはもっと寒いけど。
202名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:00:42 ID:tmLzaZZN0
チャールズ皇太子と密談でもするのかな。
203名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:05:06 ID:COeo8tFd0
反対運動の主催者自らが2ちゃんで自作自演して自分を褒め称えてたんだよな>フリチベ
204名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:05:48 ID:dnmEeGSkO
怒らないで聞いて欲しいんだけど、法王さま法王さま猊下猊下と言ってるレスは、チベット運動をしぼませてるよ…
205名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:35:32 ID:lyauCukA0
>>202
入れ違いで帰国しますた
206名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:41:56 ID:lyauCukA0
>>203
『反対運動』って何だろう?
207名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:44:37 ID:0HLdy6oL0


長野の聖火リレーの時、汚い顔して必死に「フリーチベット!」って叫んでたネトウヨさんに質問。














もう飽きたの?www



208名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:47:39 ID:lyauCukA0
>>207
       ☆☆ID:0HLdy6oL0家的家譜☆☆

祖父 …  幇土匪,服從日兵。漢奸賣辨。
      解放後把以前同志賣給黨中央,能活下去。
祖母 … 三陪女。向洋鼻子獻媚發財。
父親 … 紅衛兵。狂喊「毛主席萬歳,打倒走資派」。
      殺害5個知識分子。以「反革命分子」為名義,逼10個鄰居送到勞動改造所。
母親 …  龍江農村婦女。文盲無知。
      文革末期被下放紅衛兵強姦,懐了イ尓們這些大笨豬。
イ尓哥 … 貧窮民工。去北京討飯。智力太差,原來沒有政治意識。
       但是因爲遭牽累,1989年在64天安門廣場被人民解放軍槍殺。
イ尓  … 廢物糞青。買了假護照偸渡來日本。
      把自己女朋友賣到按摩店打工,載緑帽子幹活。

       ☆☆☆祝イ尓闔家絶種!!☆☆☆
209名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:53:09 ID:VxFuSkNQ0
フリーチベット!
フリーチベット!
 (*゜∀゜)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
南京大虐殺って書いてあると中国人見れないってホント?

ついでに
【国際】キッコーマン「当社の商品にこの商品名のものはない」…北京の日本大使館が
発表した「公務小醤油」について

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225461434/l50#tag495
210名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:55:07 ID:naVe2zUN0
ごちゃごちゃ うるせえなゴミ左翼が 失せろ
211名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:05:29 ID:lyauCukA0
>>210
国へ帰れ
212名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:07:36 ID:Q/4gL5Gx0
会見内容ちゃんと報道してくれよ!!!
213名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:14:43 ID:0HLdy6oL0
>>212
いらねえよw
興味ねえくせにwww
214名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:15:31 ID:Q/4gL5Gx0
>>213
興味なけりや書き込まないだろ
お互いにwww
215名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:18:52 ID:lyauCukA0
「チベットには自由も基本的人権もない」??このように訴えて、一人の少年が自殺した。
October 28, 2008

信頼できる情報筋によると、2008年10月18日午後4時ごろ、青海湖に近い、黄南チベット族自治州チェンツァ地区の
中学校に通う一人の生徒が、チベットには自由も基本的人権もないことを訴えるため、自殺した。

http://www.stoptibetcrisis.net/pr281008.html
216名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:21:01 ID:lyauCukA0
>>215続き

タシ・ナムギャル・ツァン氏の子息である17歳のルンドゥブは、3階建ての学校の屋根から飛び降り
て自殺した。
ルンドゥブはチェンツァ地区に一年間住んでおり、二年後には高校へ進学する予定だった。非常に
礼儀正しく、クラスの中でも最優秀グループに入っていた。

自殺する前、彼は両親や先生、友達に宛てたメモを残している。
その中で、自分が自殺する理由について、「個人的な理由で自殺するのではない。世界の人々に、
チベット人は自由と基本的人権を奪われていることを証明するために自殺するのだ」と、はっきりと
記している。
また、「チベット人が自分達の自由を獲得するために、毅然として戦い抜いていくことを望んでいる」
と述べ、先生やクラスメート達には「私達の母語であるチベット語を守っていくために、一生懸命が
んばっていってほしい」と付け加えている。

2008年3月、ルンドゥブはカンツァ地域の小・中学校から中国国旗を降ろして燃やし、その代わりに
チベットのスカーフを国旗のポールに結びつけるという行為に加わった。
現時点で、この学校は厳戒な監視下におかれている。

この情報の提供者は、「チベット域内外のすべてのチベット人に、ルンドゥブの犠牲について知って
ほしい。そしてチベットの正義のために勇気の炎を保ち続けてほしい」と述べている。
217名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:22:38 ID:HaDRGxvb0
えっと6日は平日か・・・
218名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:24:49 ID:dnmEeGSkO
おまいらいい奴だよたぶん。
だから点火が必要。
人々の心を揺るがす発言、スピーチが来るように南無南無
219名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:25:17 ID:f1/ahRT90
>>207
デモやってるよ。
マスコミが取材に来ないだけ。
「もう飽きたの?www 」はマスコミに言ってくれ。
220名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:27:38 ID:+MSASa/w0
チベット支持のチャールズ皇太子とダライラマ14世が日本で鉢合わせ
これはFUKUDAじゃなくて麻生政権だからできること
221名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:32:13 ID:49QTPaM/O
>>207
うん飽きた










って言えば満足なの?
単にニュースならないだけ
222名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:32:54 ID:+ucsyuGJ0
フリーチベット
チャイナフリー

マス塵もブサヨも
人権はお題目w
223名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:37:23 ID:UuxMlnFw0
>>222
その書き込みからはお前もお題目に使ってるようにしか見えん
224名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:39:02 ID:lyauCukA0
>>222
「ボク、寂しいの。かまって♥」としか読めないw
225名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:39:33 ID:+ucsyuGJ0
>>223
オレにはお前が糞にしかみえん
226名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:43:55 ID:+ucsyuGJ0
>>224
「ボク、寂しいの。かまって」としか読めないwww
227名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:46:33 ID:lyauCukA0
>>226
かまってやったんだから、もっと気が聞いたコメントしろよw
228名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:48:11 ID:z6ZCuDMc0
フリーチベットと言ってるのはID:+ucsyuGJ0のようなカスだけだとは思いたくない。
だから消えてくれ、頼む。
お前がやってることは善意からチベットを支援している人間への大変な侮辱だ。
229名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:05:56 ID:COeo8tFd0
370 名前:アリ@freetibet ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:42:22 ID:VFrUTSlm
人権聖火行ってきた。
アリ氏やばい。
あの人がカリスマって呼ばれる理由がよく分かった。
俺もデモ参加するわ。

372 名前:アリ@freetibeti ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:45:13 ID:VFrUTSlm
>>370
すみません。
友達の誤爆です。
無視して下さい。

373 名前:アリ@freetibeti ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:46:39 ID:VFrUTSlm
今日は疲れたので寝ます。
パソコン?げた。
明日から夜のみ書き込みできます。
では失礼。

377 名前:アリ@freetibeti ◆zhhxhE85gc [] 投稿日:2008/06/19(木) 02:02:15 ID:VFrUTSlm
友達にID見られたので、一応親友ですが、
念のためID変えます。
次からこれが僕です。
230名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:46:11 ID:j5yaPR+l0
>>142
ダライ・ラマの右後ろに田代ネ申が?
231名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:11:27 ID:TAQB34+C0
俗物には俗物を、拝金主義中共には日本のカネを開け閉め…できればいいんだがな。。。
そこまで肝の据わった抗議ができれば苦労しないんだけど。

その一方で純粋にチベットに支援できればと思うよ。
232名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:05:16 ID:lyauCukA0
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
233名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:10:45 ID:lyauCukA0
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ  ニイハオ
        ゙i     -'  、   /   私がチベット人虐殺の首謀者です
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、   これからもチベット人がいなくなるまでがんばります
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::
::::::::::::::<´:::::::::::::::l /    i /:::::::::::::::\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|:::::::::::::::::| /    l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::
234名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:40:59 ID:lyauCukA0
なぜ日本のマスコミは今回の来日を大きく報道しないのか?
235名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:56:39 ID:T/7Woy6i0
日本のマスコミだからさ
236名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:58:13 ID:MCxPqDY10
>>11
親鸞の真宗こそ、肉食妻帯なんでもありなんじゃないのか?
237名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:12:16 ID:4ozSfCid0
世界じゃ各国の要人が会談してるというのに日本じゃシナ蓄怖さに見て見ぬ振りかい!
政治屋ばかりじゃ見て見ぬ振りで終わるんだろうな、情けない。

238名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:40:46 ID:tUFjBSXDP
>>236
だな。一向宗が一番堕落しているな。
仏法より政治活動ばかりに熱心だったし。
239名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:12:22 ID:Ah8xtQK50
>>236
真性のバカ?
240名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:14:06 ID:DE4/y+Lg0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%85%89%E7%91%9E
しかし、大谷光瑞猊下は13世と仲が良かった。
241名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:38:30 ID:HfF9utSd0
また私立文系が火病っているのか
242名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:48:24 ID:lyauCukA0
FREE TIBET!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
243名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:57:36 ID:0vAI+VCrO
もういらしてたのか
講演会楽しみにしています!
244名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:26:16 ID:QKKz997P0
>>81
たま出版の「転生の法則」読んでごらん。
世界観変わるから。
245名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:32:02 ID:0TRvvI2GO
F**king Chinese
246名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:32:23 ID:QKKz997P0
>>123
なんかどっかで見たような詭弁の見本みたいだな。
1945年以降のアジアの代表的な混乱は
社会主義が関わったせいだろう。これを見る限り。
それを留めようとしたのがアメリカだっただけで、
アメリカが立ってくれなければ、今のチベットやモンゴルの悲劇は
もっと他の国にまで及んでいただろうが。
247名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:38:51 ID:QKKz997P0
>>244
自己レス。転生の秘密だった…orz
248名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:58:58 ID:5ugqWyMt0
なんか頑張って工作しているようだけど
あの騒動のおかげで既に一般人にも知れ渡ったから。
飽きたんでしょwとか煽っても無駄。
249名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:32 ID:Oc34i7sI0
ダライ・ラマは何がしたかったんだろうな?
中国との間で手順を踏んでおきたかったっていうことなのかな?

今後の活動についても、アンマリうまくいきそうにないと思うけどなあ・・・・
250名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:33 ID:HiK/9Q0D0
グルカ兵率いて奪還してくれねーかな
251名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:42 ID:G74WJtiS0
>>228
世界中の支援者達を見ても、チベット支援の理由や思想は統一されていないよ。

チベットを助けたいという気持ちだけで十分。
あなたのような考えの人も、中国の圧政を憎む人も皆サポーター。
252解放戦士:2008/11/01(土) 17:30:37 ID:W1q2sfRD0
日本人も移民受け入れにすると、チベットみたいになるのかな。
留学生の大半は中国人だし、永住者も多い。
アーノルド・トインビーは「いずれ、日本は中国人移民で埋め尽くされ
政治的に支配され、中国の一部となる」と早くから予言してるが。
増加する13億人と縮小する1億2600万人。


253解放戦士:2008/11/01(土) 17:34:17 ID:W1q2sfRD0
個人的には、日本人全体がチベット文化に興味持つのが長期的戦略になると思う。
中国人に対する警戒強化にもなるしね。
同化の波に晒されてるチベット文化の保護にもなる。
そういった意味で、ペマ・ギャルポ氏を毎週テレビ出演させていたTBS、
チベット主題の作品を作ったハリウッドは貢献してる。


254名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:22 ID:+qMUrbYP0
>>236
すでに堕落した仏教に話しても無駄。現にダライラマ十四世は大谷光真と
対話している。その最後でダライラマ十四世はこう述べている。
引用 文藝春秋1月号

あなた方には国があり、自由があり、そして財力もある。一方で私達は何も
持っていない難民なのです。図書館で借りてきて今、よんでいるところ
255名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:39:46 ID:0fCmHbpsO
幼い頃から国際性、広い視野を身につけさせる教育
それに応え、よりよい独自の力をえられる資質
やすい言葉で言えばリスペクトが、宗教とまざって地に足のついた神秘性を醸すね
256名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:41:56 ID:Yj8LbraOO
ダライ・ラマの真の目的はチベット独立ではなく仏教の布教と人々を救済することだとオモ
中共ですら救済の相手だから、器の大きさにびびる。
257名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:42:40 ID:trZM37oU0
フリーチベットはグリーンピースやシーシェパードとなんら変わりない
所詮は欧米の新植民地策動の一角

フリーチベットを声高に叫んだブッシュもサルコジも北京五輪開会式に出席w
一気にフリーチベット熱沈静化wwwwwww

福田前総理はお調子者のペテン師であるサルコジに乗せられなくて良かったね
258名無し募集中。。。:2008/11/01(土) 17:45:16 ID:/CF9MG590
チャイナの侵食力は凄いよな
いまじゃあ普通にどこにでもいる
でもやつら顔はアジア系だけど
ファッションが困っチャイナだから
すぐに見分けがつく
259名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:36 ID:iEeNoqQ10
少なくとも、チャンコロは信用できない。


とっとと支那に帰れ!
260名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:01 ID:CcwWhIwu0
なにしろノーベル平和賞も受賞しちゃうような方だから、世界はダライ・ラマを支持している
そしてオリンピックみたいなイベントがないからニュースにならないだけで、忘れない人間は忘れない
261名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:26 ID:trZM37oU0
たった数百万の人口しかないチベット人が
日本以上の面積をもつチベットを統治しきれる訳も無く・・・

間違いなく大国同士のチベット争奪合戦w
当のチベット人が更なる地獄行きになるわな

タダでさえ少ないインフラ基盤は破壊されチベット人の生活は極度に困窮
独立して国民生活が悪化した「東チモール」の二の舞かそれ以下になるのは間違いなし
262名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:51:15 ID:OD6FXM2E0
>>261
ダライ・ラマは独立を望んでるわけじゃないんだが・・・
263名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:51 ID:trZM37oU0
>>262 それは知っている
「高度自治権でもいい」と言ってたからな

ただ、欧米連中にそそのかされて、感情と暴力で物事を解決しようとする
若い亡命チベット人たちの存在がある
264名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:05:57 ID:5ugqWyMt0
白人が悪なのは同意するが支那人はそれ以下でしょ
265名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:14:27 ID:yq7Ua7FG0
うちの団地(公団)も最近チャンコロが密かに増えつづけている。
奴等は大声で話しながら帰ってくるからすぐ分る。
266名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:18:56 ID:trZM37oU0
>>264 チベット人と中国人同士の殺戮と破壊を喜ぶのは白人国家だよなぁ

欧米諸国がかつて日本叩きをやってきた経緯もあるので
中国には「大国」として欧米のバッシングの対象になってもらう

日中不和は東南アジア諸国にも不安を与える
日中不和を喜ぶ韓国の存在もあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チベット人は「独立ないし自治」に対して理性的に行動する事を望む
267名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:40 ID:OXj8ompU0
もうすっかり忘れられてるチベット
268名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:29 ID:SBhhzh030
反日サヨにとっては殺したいくらい憎い男だろうなw
269名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:35 ID:vEWe4wXc0
>>268
敬愛してますが、なにか?
270名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:27:39 ID:iEeNoqQ10
支那共産党工作員は死ね、赤いゴキブリは失せろ。
271名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:50 ID:XUcX9LbC0
>>246
社会主義とマルクス主義は区別してもらえませんかねえ?
日本においてはかつて社会党が社会主義の名を借りて実質マルクス主義だったりしたから誤解されてるけど。
272名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:31:26 ID:oC/uUFPN0
フリーチベットとか内政干渉だろ
言うだけなら表現の自由があるから問題にはならないとは言っても「内政干渉しろ!」と言わんばかりのデモには引く
長野の聖火リレーの警察の対応もそう考えれば正しいと言えるし、中国に媚びる必要はなくても
わざわざ事を荒立てるのが賢明とは思えない
273名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:32 ID:OIBhBudB0
ダライ・ラマの事務所に寄付したんだわ。
http://www.tibethouse.jp/support/index.html

最初1万円振り込んで振込みカードを作ったんだけど、
先日同じ銀行の新宿支店に振り込む用があって何枚か
あるカードからあわてて差して10万円振り込んだ後で
明細書見て「あれ?」orz

べ、別に後悔なんかしてないんだからね。
274名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:38 ID:Zgmm/9Sv0
フリーチベット
275名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:40:56 ID:t+CCyCt1O
講演会楽しみだ
276名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:43:39 ID:Oc34i7sI0
フリーチベットを実現するには、中国人(漢族)を雇って、欧米でテロを起こすぐらいしかないんじゃない?
反共産党の政治家を狙うようにする。
これを2,3回やれば、欧米も中国との戦争に本気になって、チベットの支援に力を尽くすんじゃないかな。
第三次世界大戦が始まるかも・・・だけど。
277名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:14 ID:trZM37oU0
まぁ、欧米はフリーチベットよりも前に

「フリーネイティブアメリカン」を叫んでくださいwwwwwwwwwww

白人によって大虐殺して人口が激減したアメリカ先住民による国家建設よろw
278名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:54:36 ID:trZM37oU0
白人によって大虐殺して人口が激減したアメリカ先住民による国家建設よろw

白人による大虐殺で人口が激減したアメリカ先住民によるアメリカ先住民族国家建設よろw
ハワイ王国復活よろw

欧米諸国のワガママはフリーチベッにとどまらなぁぁい
これを許せば次は「フリーアイヌ・フリーウチナー」が国際世論で踊るwwwwwww
279名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:56:48 ID:Oc34i7sI0
>>277
なんだよ。在日中国人の方ですか?
円高が原因で帰国する前に、2chで大暴れしていくつもりですか?
280名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:58:24 ID:trZM37oU0
>>279 は? 白人の家畜の方でいらっしゃいますか?
281名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:05:04 ID:Oc34i7sI0
>>280
は?円高が原因で仕送りがなくなって帰国しようと思ってる在日中国人ですけど、何か?

フリーチベット、フリーチベットwww
282名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:11:07 ID:tUFjBSXDP
>>280
白人がいつ黒人の大虐殺をやったのか、具体的に示してください。
283名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:13:58 ID:trZM37oU0
さてまぁ、
中南米諸国の中には人口1000万人以上いるケチュア人(モンゴロイド)も
いる訳でして、そちらの民族独立を叫んでくれない欧米諸国はフェアじゃないねぇwww

チベット虐殺をいうならば、韓国政府の起こした百万人規模の韓国民大虐殺、
ポル・ポト虐殺をなぜアメリカなんかは非難できないんですかねぇwwwwww
アンフェアな国、ア・メ・リ・カ♪
284名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:17:07 ID:KpJkow520
今、まさに行われている蛮行を止めるのが先。
過去のことはそのあとで十分。

というわけで、中国政府が自分で言ってる「誠実で真摯な対話姿勢」をきちんととることを望む。
285名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:17:46 ID:trZM37oU0
>>282 は? 黒人? いつそんな事書いたwww?
286名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:18:48 ID:6hQBO7stP
>>273
に大きな幸せが訪れますように(-人-)
287名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:21:13 ID:trZM37oU0
>>284 去年のアメリカの事を思い出せwww

米国下院での従軍慰安婦非難決議の事を・・・
中国韓国に限らず欧米だろうが
「過去」を引きずり出しては相手国を非難するのは常套手段だぜ
288名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:22:29 ID:KpJkow520
>>287
なんとかして中国の蛮行から目を逸らしたいのですね、わかります。
289名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:27:11 ID:trZM37oU0
>>288 は? 今までのレスを読んでないのかもしれないが
中国には今後、欧米のサンドバック役になってもらいたいのでね
そのためには中国には「大国」であってもらわないと

日本がこれからも欧米の叩かれ役になりかねないのでね
チベット人には理性的に行動する事のみを祈るだけだ
290解放戦士:2008/11/01(土) 19:36:16 ID:W1q2sfRD0
チベットでは、漢人男性とチベット女性の結婚が奨励され、
チベット人男性と肝心女性の結婚が禁止されてる。
チベット人男性は微罪で収容所に入れられ、
中国軍兵士は留守中に、家に押し入り、妻を強姦・妊娠させてる。
中国軍兵士との強制的な結婚も多い。収容所内ではリンチ拷問・強姦が横行。

とても21世紀とは思えない。中国人は理性を失ったケダモノである。
彼らには金に対する執念はあるが、自由・人権に対する理解は江戸時代の日本以下。
欧米では200年前に実現した議会政治が、いまだにない野蛮な国。



291解放戦士:2008/11/01(土) 19:39:52 ID:W1q2sfRD0
「やがて日本は中国人移民で埋め尽くされ
政治的にも支配され、中国の一部になるだろう」
    英国の歴史家 アーノルド・トインビー

将来、俺らも中国に反抗すると、収容所で去勢されて
拷問された挙句殺されるのかな。
ここで中国擁護してる人は、自分の恋人・奥さんを中国軍に差し出したいの?
292名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:40:34 ID:HiK/9Q0D0
欧米が嫌いだからチベットも叩こうって脳みそがなんかすごいわ
293名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:42:33 ID:trZM37oU0
うーんwwwwwwwww白人の家畜が吼えてるねぇ♪
中国のチベットに対する行いも不当なれど、一面的な見方で非難などアンフェア

いっそ中共がチベットを支配した時代まで遡って
議会政治の機能する欧米諸国がやってきた虐殺行為も検証したいですなぁw
294名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:46:34 ID:trZM37oU0
要はな・・・アンフェアな歴史観や政治運動には乗せられたくないんだよ
295名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:51:51 ID:Oc34i7sI0
心情的には、チベットを応援してるんだけどな。
他方で、中共が存在する限り、フリーチベットは無理だろうなとも思うんだよな。
中共にチベット文化の保存なんて期待できないしね。
チベット文化がなくなることが寂しいね。
296解放戦士:2008/11/01(土) 19:57:13 ID:W1q2sfRD0
アンフェアの極地は、中国のチベット虐殺wwwwwwwwwww

無抵抗の人々を虐殺・強姦する中国賛美は、精神異常。
何で、日本に照準合わせた核ミサイルを1200発配備してる国を擁護?
何で、日本の常任理事国入りを妨害した国を擁護?
297名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:00:47 ID:Pl6tcJ4k0
チぺットは難しいよなあ。
完全に独立したら経済的にやっていけないし。
298名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:03:31 ID:trZM37oU0
いや、まっ いいんですよ
かつての米国クリントン政権時代のように「米中熱烈友好」の再現など
いくらでもあり得ますからねぇ

フリーチベットをテコに日中対立を喜ぶのは欧米だけじゃない・・・
韓国人も喜ぶ事だろう

おや? もしかして韓国人の書き込み多数?
韓国系キリスト教徒などは熱烈なアメリカ支持者が多かったですなぁ

韓国の韓国民大虐殺について書く者もいないようだしwwwww
299名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:10:00 ID:trZM37oU0
>>297 まぁ、チベット人による統治が難しいので
チベット支配を巡って中国とインドとの戦争になりますな
チベットを中心に核兵器投下もありうる
どの道チベット人が一番の被害者になる

フリーチベットを叫ぶ白人の家畜は
チベット人の置かれた立場を考えていない
300名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:18:28 ID:G74WJtiS0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtrZM37oU0

どうしてこんなに必死なんだろう…。
301名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:28:14 ID:KpJkow520
だからといって、民族浄化が正当化されるわけがない。
一番の蛮行は「自国民」に人権を保障しないばかりか
搾取と殺戮を現在進行させている中国政府であることは火を見るよりも明らか。

それを止めさせるだけでも、十分「フリーチベット」の意義はある。

ダライ・ラマ法王は「独立」を求めていなかった。
その法王に方向転換を強い、チベット人に急進的な青年達による「独立路線」への支持を
高めさせているのは、他ならない中国政府の「対話不能者ぶり」だ。
まともな対話ができていれば、チベット人が先鋭化することもない。
緊張を高めさせているのは中国政府なんだがね。
302名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:38:38 ID:trZM37oU0
>>301 中国は台湾が独立する時「核使用もためらわない」との
ニュアンスを匂わせている
「国内」に対してでも核使用を否定してないほどの非情さを持つ国、中国
むろん、どの超大国も冷酷非情なものだがなw

フリーチベットの意義はわかるが、やりすぎれば流れる血が多すぎる
それゆえにダライ・ラマは慎重で穏便に事を進めたいのだろう

それと日中関係はおろか
日本の対ヨーロッパにおける最大の貿易相手国がロシアになろうとしてる(EUを別として)
欧米優位の時代を過信するわけにもいかず、慎重な時代に突入している
303名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:41:07 ID:WAaIW0h3O
今回のダライ・ラマの来日って、
フリーチベットのカリスマ、アリ@freetibet氏に会うために実現したらしいね。
ダライ・ラマ本人が「日本にいる友人に感謝の気持を伝えたい」といって、
忙しいスケジュールの合間を縫ってやって来たんだって。
アリ@freetibet氏が安倍元首相始め、自民党の議員を動かして、
中国の対日工作を押さえつけてくれたおかけで、日本でもフリチベ運動が盛り上がったわけで、
アリ@freetibet氏がいなかったら、日本人はチベットの惨状すら知らない可能性もあったんだよな。
同じ日本人にこんな素晴らしい人がいるなんて誇りに思うよ。
304名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:15:54 ID:KpJkow520
NGワード:アリ 推奨 
305名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:23:27 ID:/KSj40et0
チベット僧を追い出して
完全な民主主義の国にするなら
応援する。
こんな年よりは応援できない。
306名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:29:28 ID:trZM37oU0
さて、フリーチベットもやりすぎてしまえば
「フリーアイヌ・フリー琉球」という形になって返って来る

これを喜ぶは、欧米ロ諸国と韓国人w
(中国は台湾独立を誘発するような「琉球独立」に消極的)
307名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:31:54 ID:G3BNj7GG0
チベットの現状には同情するし悲惨なのもわかるけど、ダライラマはどうも胡散臭いんだよね。
上手く言えないけど僧侶の目ではない。
あまり信用してはいけない予感がする。
308名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:35:55 ID:KP+GZzAhO
凄いなw
チベット関連になると毎度危地害がわんさか沸いてくるw

今更そんな安い工作が通じるとでも思ってるんだろうかw
309名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:45:01 ID:G3BNj7GG0
いやいや。別に工作員じゃないけどあの目はやっぱり信用できないんだよ。
なんでかなあ。
310名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:45:52 ID:trZM37oU0
ラマ僧を目の仇にする狂信的キリスト信者のお出ましかの?
311名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:52:22 ID:tBsApRuSO
>>306
今の琉球の、何がどうフリーじゃないって?
312名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:57:39 ID:G3BNj7GG0
あれは無欲な仏教徒の目じゃない。
野心家の目だ。なんか企んでるよ。絶対。
313名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:59:44 ID:KP+GZzAhO
食人
纏足
国共内紛
大躍進失敗八千万人餓死
文化大革命
チベット虐殺
ウイグル虐殺
南モンゴル虐殺
六四天安門
遠華事件
大使館不法侵入
段ボール肉まん
毒餃子毒ミルク毒オモチャ
偽タバコ偽ブランド偽アミューズメント
不法滞在
偽装建築
偽装結婚
偽装歌唱
偽装花火
偽装民族
偽装募金
偽装救出劇
鏡の裏のスパイ
四川大地震募金流用
60回以上の核実験
腕立て伏せ


あと何があったっけ?
314名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:01:23 ID:HiK/9Q0D0
>>313
宦官入ってなくて宦官涙目
315名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:01:33 ID:lzRxZJHe0
中国政府は信用できない。そんな中国に侵略されている人たちに同情を感じる。
ダライラマ氏がどういう人かは分からないけど、チベットの人たちの希望であることは確かだろう。
俺は支持するよ。
316名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:02:29 ID:3GD53oc40
( `ハ´) <野心家の目だ。なんか企んでるよ。絶対。
317名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:06:21 ID:G3BNj7GG0
http://factandtruth.wordpress.com/human-rights-of-tibet/
ほら。こんなんあったし。
英語は自分で訳せ。
もちろんチベット人に罪は無いよ。敬虔な仏教徒で素朴さが溢れてて見てるだけでこっちの心まで洗われるようだ。
でもチベットのいろんな悲劇はダライラマが一因でもあるんじゃないだろうか。
自分もよくはわからないけどね。なんかいやあな感じがどうしてもするんだよ。
318名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:06:52 ID:trZM37oU0
>>311 フリー琉球というのは「沖縄(琉球)国独立」のことを言う
アメリカや韓国にはそれを支持する動きがあるかもねぇ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225536646/l50
【社会】国連人権委員会「日本政府はアイヌ民族及び琉球民族を先住民と公的に認めること」と勧告する審査報告書を発表

わかるかい? こういうのが日本分裂策動に発展するんだよ

319名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:08:12 ID:zGypLEzP0
シナ工作員が湧いてるスレですね。
わかります。
320名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:12:47 ID:trZM37oU0
まぁ、フリーチベットを日本が叫びすぎれば
琉球独立やらアイヌ独立に対して日本は何らの反論も出来なくなる

訓民正音(ハングル)によるアイヌ語表記案
http://home.hiroshima-u.ac.jp/reuni/aynu_seon.html
このようなHPもあるくらいだ

他国の事より自国の領土保全が第一
321名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:13:33 ID:cVkXIU080
これはいい流れだろ
李登輝さんもダライ・ラマもこうして日常的にいらっしゃればいいんだよ
322名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:13:53 ID:6hQBO7stP
自給いくらですか?
323名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:18:29 ID:cVkXIU080
>>317
それ有名な中共のプロパガンダサイトだろ
324名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:19:04 ID:ILgG781N0
また来やがった。
今年何回目か
325名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:22:47 ID:trZM37oU0
フリーチベットが叶ってしまえば
琉球独立やらアイヌ独立運動へと波及する
そ・し・て、在日共が日本国内に民族自治区を要求するwwwww

欧米ロ諸国にしてみれば実に愉快この上ない出来事だろう
326名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:23:29 ID:9W8+pLMnQ
チベットでまともにモノを言えたのは安倍だけ
327名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:27:01 ID:trZM37oU0
調子に乗って「フリーウィグル」までやってしまえば
いつの間にやら日本国内にイスラムテロリストの中継基地完成wwwww

「ウィグル独立」を名目にしながら
日本国民を巻き込んだ在日米軍向けテロ頻発wwwwwwwwwww
328名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:28:50 ID:EyM+wwtl0
ダライラマ訪日歓迎。
講演には行けそうもないのが残念。
329名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:31:48 ID:mdRfKIZA0
講演会のチケット、買おうと思ったら平日の昼間だったんでやめたんだよな・・・
何でそんなときにorz
330名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:34:36 ID:trZM37oU0
六本木ヒルズの近くにある米軍施設など
映像に於けるインパクトからテロの標的になる危険性大ですな

まぁ、日本は厄介ごとに突っ込まないのが吉
331名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:34:48 ID:rFy/2bbn0
勤労者への嫌がらせかwww
332名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:34:52 ID:PyePCZzx0
>>325
もともとここ何百年チベットの土地だったのを略奪した中国と
つい60年前に勝手に日本に住み着いて帰らないのをお目こぼししてもらってる
在日は違うだろ…
琉球もアイヌももはや独立を望んでるわけじゃないしな。
そう叫ぶと金が貰える日本人がやってるだけで。

安心してフリーチベット叫んでください。
333名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:36:01 ID:9psxCbqe0
今なら幾ら中国を罵っても平気だぞ。
経済やばくてハイパー擦り寄りモードだから。
334名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:36:36 ID:JXeq67Sw0
心から歓迎します。Free Tibet!!
335名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:38:22 ID:KP+GZzAhO
ID:G3BNj7GG0
ID:trZM37oU0

頭膿んでる生き物の主観なんぞ聞いとらん。
妄想の垂れ流しならチラシの裏にでも書いてろ。
336名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:39:45 ID:iX6RpVYj0
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:42:17 ID:trZM37oU0
>>332 沖縄・アイヌの当人たちがそれを望まなくてもな、
それにつけ込みたがる在外勢力がいるんだよ

それ故に日本に跳ね返らない程度に、
あるいは中国国内で大規模内乱が起こらない程度の運動にとどめるべし

人権やら人命を軽く見る中国人同士が争えば「核兵器」を使う内戦になりかねん
偏西風に乗った放射線が日本に到達してしまう
どの道、日本にも悪影響必至
338名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:42:41 ID:lyauCukA0
                  ,,、、、、、,,
              ,.,;:;"´;;:;:. :.:.:;: .:`ヽ、
            ,r'´;;;;;;;;; '´      `ヽ
           ,';;;;;;;;;;;,'            ゙;、
           i;;;.:.:, '′  `` ー '´ `` ',:!
            j.:.:.:′  ´ ¨¨` ー '´ 二'''j.!
          ハミト、   ;;ミミヽ   ,r'彡;:リ
            {いミ.:'`丶、 ,r=ェェテ┐_r=テュ=ト、
          ',ぃj{  :: l{ _ _ ノ^L ~~` ノ/
           ゝィ  .::        ゙、  ̄ノ
        ,. ィ´/: ', .:.::   ,.r'ヽ,,,...:.ノ  !、
    ,. ィ´   N.:.:!: . ::゙、.:;  , ' __  ... _ ゙', ..j!.:.:.`ヽ、
  /.:.:.:.:\  l.:{.:.l . : .:ヽ. {  `;ニニ'  !ソ.:.:.:.i.:.:.l.:.``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.::{:::ト、 `.、`:、 `  `゙゙゙´ ,.イ.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:l l.:.{.:1.:.\   ゝ.、 __ ,. イ.:.i.:.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{.:1.:.:.:.:\  '゙´ /.:./.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l l.:.{.:1.:.:.:.:.:.:.\  /; イ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{::1.:.:.:.:.:.:.:.:.`y'/.:.:l.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:l.:.:.:l.:.::.:.:.:.:./.:ハ
339名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:46:53 ID:aN3SLXUk0
国会で演説しないかな?
340名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:47:09 ID:QfVJtpzs0
法王って日本人みたいな顔してるよな

ああいう顔のじいちゃん よくその辺散歩しとるw

チベットと日本て人種的に共通する部分あるのかもな
341名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 22:56:54 ID:QfVJtpzs0
中国よ!もう今年何千人チベット人殺害した?

そうやってこれからも殺し続けて最後には絶滅させる腹だろ?

自分が思いどおりにならないと殺すのか?
342名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:12:40 ID:5F6EVMqBO
公安はテロの警戒強化をしないと
特に、支那人には外出禁止令を発動するべき
343名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 23:14:14 ID:trZM37oU0
よそ(外国)の紛争を日本に持ち込むのはカンベンしてくれ・・・
344名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:11:53 ID:2+QSwzEI0
特アと日本がいがみ合ってるとアメリカの思う壺だから仲良くしましょう^^
って中国スレでよくみるが意味不明。
おとなしく侵略されてろって言いたいの?
345名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:58:10 ID:N7c3ZGFdO
>>343
ハッキリ言って対岸の火事じゃない。
引きこもりはすっこんでろ。
346名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:06:49 ID:CxlxZMkv0
こんだけ内政干渉されて工作されて どこが対岸の火事だ
347名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:10:05 ID:wgoGZ/f10
>>338
ちょwwww名w作ww現wwwるwwwwwww
348名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:30:18 ID:7f+/6fPl0
>>4
ここに
349名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:32:28 ID:7f+/6fPl0
>>343
腰抜けw
350名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:32:45 ID:ER6FSn5L0
お前らの中にシナ人と仲良くしたいのがいるようだが
それもどうせ金儲けのためだろ
シナ人と仲良くしたほうが得だと思ってるからだろ?
そういうのを欲ボケというんだよ
お前らのような奴はシナ人もろとも死ねばいいよ
351名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:34:03 ID:uq5OZQ+b0
チベットは開放されるべきである。
中共からも坊主からも。
352名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:34:43 ID:6eDvtRCh0
>>306
お前頭いいな
353名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:35:15 ID:5hMXwh4t0
オリンピック終わったら、チベット、チベットいってたウヨブロガーとか何にも言わなくなったね。
354名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:38:46 ID:ER6FSn5L0
>>352
どこがだよ
アイヌや琉球の人が独立したいと言ってるのか?
言ってるなら独立させてやるべきだが
そんなこと言ってる奴は見たことも聞いたこともないぞ?
>>306のどこが頭いいんだ?
虫唾が走るぜ
355名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:43:35 ID:zr6kfZBv0
土方「独立するにも負けちゃったもんなあ(´・ω・`)」
356名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:43:36 ID:YmJUP5gBO
>>353
bye-bye 何でもすぐ古くなる人種
どこかの虐殺への怒りさえ置いてきぼりだよ
357名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:47:34 ID:FwRlPGEQO
チベットが独立したら経済的に破綻するとか飢餓になるとかいうレスがあるが、そんなことはないよ。
中国の無理な農業推進と無理な移民が本来のチベット社会に覆いかぶさって負担になってるわけ。
358名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:50:28 ID:zr6kfZBv0
ネパールとかインディアとは交易できるだろうし
飢餓はねえな
359名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:05:12 ID:+AnvzLMP0
なんか全然報道されてないんだが、あまり注目されてないの?
360名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:07:06 ID:FFPt74a90
マスゴミは中国に気を遣って報道規制

ゴミだな

潰れろよ
361名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:10:35 ID:ZlXvgTu8O
チベットが平和になりますように
362名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:12:48 ID:s8yJ6w4c0
来日してたのか
知らなかったよ
マスゴミよ、こういうことをきちんと報道しろって
363名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:14:38 ID:WwxGbWGh0
日本政府要人は、誰か会わないのかな?
364名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:15:24 ID:HL4nPHOi0
>>360
マスコミが中国に気を使ってるのは本当なんだと思うようになった。
以前は半信半疑だったけど。
365名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:18:49 ID:Ub/OMoFn0
本当の意味での左翼なのか、それともただの中共工作員なのか
チベットの話になるとよくわかる。
366名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:20:49 ID:/f+XotpxO
アレもコレもネット上でしか知る事が出来ないとはマスゴミは本当に低俗メディアだな
367名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:21:10 ID:bJfHGwZJ0
>>359
読売夕刊に子供ニュースのページがあって今週の出来事がまとめてあったんだが
31日までの区切りだったのにダライ・ラマ来日は書いてなかった・・・
368名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:22:13 ID:+AnvzLMP0
ダライラマの来日なんて一面トップで報道してもおかしくないニュースなのに・・・

やっぱり、マスコミは国民に真実を知らせまいと隠してたのか。
今年の一連のチベット関連でマスコミが中国の手先、反日結社だと確信した。
369名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:27:27 ID:FwRlPGEQO
NHKからしてあれだからな。
370名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:27:36 ID:CxlxZMkv0
いいよへたれのマスコミや政治屋どもなんてほっとけ愚かな連中さ
奴らは 俺ら普通の国民がデモしたりブログ書いたり法王の講演見たり
チベットをサポートするんだ。実は日本の市民達のフリーチベット抗議行動、活動が
色んなブログやSNS サイト Youtubeなどで世界中に配信されて
その平和的で地道な態度、姿勢がすごく国際的に共感、好感を持たれてて
当然、多くの亡命チベット人やダラムサラ政府の幹部、ダライラマ本人も
知ってて 多大なリスペクトを日本のチベットサポーター達は受けている
だから法王も、手術後の体調が優れないのを押してわざわざ今回来日してくれたんだ。
371名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:31:24 ID:sQTfRw0CO
地球上の6人に1人は中国人だからな。
マスコミの操作くらい簡単さ。
372名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:32:38 ID:ZPovS8lV0
なんで大手マスコミは大々的に報道しないんだよ!

チャンコロにおもねるな、屑マスコミ記者が!
373名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:33:50 ID:1MdcFwBh0
ダライ・ラマ法王 2008年来日関連情報
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2008japan/index.html

福岡講演
 日時:11月4日(火) 13:30〜16:00(11:00開場)
 会場:北九州メディアドーム

東京講演
 日時:11月6日(木) 14:00〜16:00(12:00開場)
 会場:両国国技館
374名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:35:56 ID:CxlxZMkv0
俺ら普通の市民だけでも、彼らの気持ちに応えてやれればいいさ
彼らはきっとわかってくれる
そして、それが未来の日チの友好関係にもつながる

ダライラマ14世の御世がたとえ終わっても、それは変わらない
灯をともそう!
375名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:39:44 ID:+AnvzLMP0
マスコミの隠蔽工作を指摘していると、
ソレを聞いた近所の人々が口々に言うのは
「日本政府が中国が怖いからマスコミに報道管制をかけている。」
と全員そう言った。
376名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:40:28 ID:CxlxZMkv0
これは、単にチベットと中国の問題だけではなく

人類にとって、自由 平和 家族 国家の独立 文化 言語
それらあらゆるものを、守ろうとする崇高な意志の表明であり
静かな戦いだから
377名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:45:55 ID:Resyb2yK0
>あれは無欲な仏教徒の目じゃない。

毛沢東に目の前で「宗教は阿片だ」って言われたんだぞ。
強かにならなきゃこれまで生きて来れなかっただろうに。
そんな想像もできないのか。
378名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:47:13 ID:bJfHGwZJ0
31日の読売夕刊には二面中ほどに写真つきで載ってた
でも夕刊て取ってない人も多いからなあ・・
1日の朝刊には載ってなかった
379名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 02:55:28 ID:CxlxZMkv0
ひとりで祖国チベットのために巨大な中共権力と何十年も戦い続けて、
どれだけ苦労、嫌な思い、屈辱を味合わされてきただろうか...

法王は、本物だよ 麻原とか池田なんかの偽者とは違う
真の戦士であり、孤高のボクサーだね
彼らは、文字通り死ぬまで祖国チベットのためにリングにあがり続けるのさ!

RESPECT DALAI LAMA!!!
380名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:01:23 ID:uq5OZQ+b0
>>365
本当の意味での左翼なら
支配階層である僧は、敵じゃないの?
右翼は、僧による祖国奪還
左翼は、市民による国家建設

どちらにせよ、中共は外敵。
381名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:01:40 ID:CxlxZMkv0
俺の中では、何度打たれても立ち上がり
戦いを挑む不屈のボクサー

それがダライラマ14世 世界最高の反逆児であり格闘家だ。
俺の中では宗教家という見方は、ほとんどない。
小難しい仏典を理解する頭もないしね
382名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:04:58 ID:nQSYSY0OO
あ、来てたんだ
テレビじゃ全く報道してないじゃん
さすがシナチクの犬マスコミ
383名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:13:42 ID:+AnvzLMP0
マスコミはチベット人虐殺を支持する反日結社だ!!
384名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:15:31 ID:FwRlPGEQO
>>380
おまいさ
キリスト教の教会の聖職者を欧州各国の「支配階層」と言うか?
385名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:16:42 ID:t/G2JfEt0
中共は中々動かんよ、カネでなら動くけど。
所詮、俗物には俗物を。
386名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:19:30 ID:NJQqnMN4O
>384
まあカトリックの場合はそういう側面もあるよな。
スペイン市民戦争では教会が焼き討ちにあってる。
387名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:19:32 ID:+NWY23iw0
なるほど、アイヌの話はこれに対抗しての話だったのか。
388名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:21:13 ID:6PhQ4fAq0
>>4 ここにもいるよ。
前も見かけたよ。


>抽出 ID:lu3jsE93O (2回)

>16 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 11:30:17 ID:lu3jsE93O
>気持ち悪いから来るなよ

>137 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 15:49:24 ID:lu3jsE93O
>標高高いだけが取り柄の国の教祖のくせに偉そうにしてるのが痛い

サヨクではなさそうだけど、これマジで日本人と思えない。
中国人って今は結構日本語書けるんだよね??
389名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:27:56 ID:CxlxZMkv0
中国がチベットを重視するのは、その豊富な資源とインドとの緩衝地帯という
地政学的な意味、あと米の傀儡政権化されて、中国内部への浸透、工作拠点とされ
利用されること。そして最も防ぎたいのは一朝事あれば米の前進基地がチベット内に
設営され出撃拠点、中国反政府勢力の訓練、インフラとして利用される事
無論、中共の存亡に関わる事だから、必死に独立や高度な自治すらも阻止したいのが
伝統的な中国上層部の考え。そこをどう切り崩して、最大限妥協点までもっていくかが
チベット亡命政府とその支持者たちの仕事。非常に困難な事業、計画なことは確か
390名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:31:58 ID:FwRlPGEQO
中共がチベットが農奴制だ等マルクス主義の怪談話を宣伝してきたことを強く遺憾に存じます。
391名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:35:25 ID:zr6kfZBv0
清ですら併合はしなかったのになあ
392名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:37:16 ID:xyOZAn9Y0
>>388
日本語は書けるけど、句読点が打てないw
393名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:41:50 ID:CxlxZMkv0
チベットは謂わば中国の急所だ。金玉を蹴り上げられれば
どんな巨漢も泡吹いてのた打ち回る。その原理と同じだよ。

それを中国も米国もダライラマも理解してる。
その中でどう、チベタンの尊厳、自立、生活、文化を保護していくか
世界最高水準の精神文化が息付く国だから、その喪失は
人類にとっても大いに痛い。まあさんざ中国が寺院焼き払ったり、僧侶殺したり
貴重な文献や工芸作品を破壊して回ったから、すでに膨大な文明的損失が累積
してるんだけどね既に
394名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:42:12 ID:uq5OZQ+b0
>>384
チベット仏教の最高指導者=国の最高権力者だろ?
チベットは、政教分離してる欧州各国よりも、宗教警察などのある
中東のイスラム国家に、国家形態としては近いんじゃないか?
395名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:45:51 ID:dLqwDBRa0
フリーチベット運動が祭りのように広がって
今は比較的静かなのは事実だけど
フリーチベットがきっかけになってマスコミ腐敗や
日本が抱える危機について考えるようになったと思う。

日本人がチベットのためにできることが
デモだけじゃない、と気付いたというか。
396FREE TIBET:2008/11/02(日) 03:46:14 ID:aHIxEsQZ0
熱烈歓迎
397名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:46:20 ID:ThIepNCF0
このスレみてると、中国共産党の工作員ってずいぶん居るんだなと実感する。
398名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 03:56:10 ID:FwRlPGEQO
>>394
すると左翼はイスラム国の転覆も追求するのかね。
モスクを焼き払うのかね。
政教分離が無条件に正義かはわからない。
ただしかつてのチベット国も政治決定は合議制の最高会議が握っていた。
ダライ・ラマは亡命後に制定した憲法ではそのあたり気にしてさらに近代化した。
399名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:02:57 ID:uq5OZQ+b0
>>398
最初に、「本当の意味での」って断ってるだろ?
厳格なイスラム国での、革新たる左翼ならば体制を変えようとするし
保守たる右翼ならば、体制を維持しようとするだろ。

大抵の国において、左翼ゲリラは体制側の焼き討ちは、してるだろw
400名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:03:45 ID:CxlxZMkv0
当然 即時独立というのは無理だから
中チ両国に、米日印露英仏などを交えた複数国による定期協議を開き
中国の利権にも無論配慮しながら、段階的なチベタン権利拡大のための
議定書を作成。中国が目標を達成するごとに国際社会は、中国に対して
ご褒美(何らかのリターン)を還元する。チベット内にITや内陸貿易、観光の特区を
設け、経済的に中国が潤うような配慮もいいかもしれない。中国が懸念する軍事、国防上の不安も
諸国が不介入、不干渉協定を結び中国の自主権を認める(無論人道的な見地内で)
外資による投資や開発により内陸が潤うのは、中国にとっても悪い話じゃないはず。
変に対立や不信を煽るより、中国も西側も歩み寄り妥協点を目指すべき
チベット亡命政府だけじゃ、まだまだ力が対等じゃないから西側先進国も協力してさ
401名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:11:20 ID:CxlxZMkv0
理想を言うなら、日米英仏印チと中国政府の定期協議が望ましい
当初チベット自治特区は、ラサ周辺の狭いエリアからはじめてもいい
少しずつでも平和の輪が拡大していくことを願う
402名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:17:13 ID:CxlxZMkv0
日本の麻生総理、ダライラマ法王、チャールズ皇太子の協力で
チベット安定のための国際会合が開催されることを望む。

無論、胡錦濤主席、米国の新大統領も前向きに参加されれば理想
403名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:19:58 ID:dqfQ1px90
>>2
これで日中の関係崩すとか言い出したら中共はほんとのバカ
404名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:20:06 ID:gqL+9rDm0
>>163
それ、ばんば ひろふみ
405名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:24:48 ID:OC1REOT9O
中国に配慮wして、報道規制されてんの?
406名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:26:18 ID:KtgQ0XHs0
オイオイ、中立で公器であるはずの新聞テレビで「ダライ・ラマ」なんていうのやめろなw
「ラマ」は敬称なんだよ。つまりダライ・ラマって言ってる時点で
奴の偽りの宗教的権威とやらを認めた上でダライ寄りになって中立を放棄してるわけ。
全く馬鹿マスコミ記者の無知蒙昧も甚だしいな
407名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:26:58 ID:Mcd/GTJT0
>>401
日米〜側の旨味は?
理念はあくまでも道具だぞ。
408名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:31:07 ID:NlMgN/kH0
>>236
11は、だから親鸞を信仰してるなら肉食っていいと言ってるんじゃないか?
409名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:31:50 ID:CxlxZMkv0
>>407
日米の旨みは、やはり資源になるだろうな。
まあ内陸にインフラが整うのは時間がかかるから...
ハイテク機器に使用されるレアメタルなど
中国が協力してくれるなら共同事業生産、流通、加工などの拠点を
設けるのもいいかもしれない。英独仏などの欧州も欲しがるだろうけどね
410名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:33:58 ID:NlMgN/kH0
>>406
ローマ法王には文句つけないのか?
411名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:35:07 ID:KtgQ0XHs0
あり得ない話だけど、仮にチベットが「独立」したら
今まで住民が享受してた「迷信(ラマ教)を信じなくてもいい自由」
「ダライを敬わなくてもいい自由」「生臭坊主どもの寺院に布施しなくてもいい自由」
等の重要な権利がはく奪されるわけですねw
412名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:41:08 ID:CxlxZMkv0
まあ資源の開発の際には、じゅうぶんな環境アセスメントも必要だけどね

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080403/152118/

チベット自治区とその周辺のチベット族居住地域の地下資源は、資源飢餓国中国としては絶対に開発したいところである。
青蔵鉄道建設に先立ち、その沿線地域において政府地質調査団が広範囲にわたり探鉱した結果、銅、鉛、亜鉛、鉄鉱石の鉱床が発見された。
これら資源の価値は1250億ドルと評価されている(Interfax-China)。
銅が2000万トン、鉛・亜鉛が1000万トンで、1カ所の銅鉱床で確認された
埋蔵鉱量789万トンは、中国全土で2番目の規模である。
413名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:41:45 ID:uq5OZQ+b0
>>411
それは、亡命政府・仏教僧による独立の場合ね。
チベット人市民による独立の場合は、そうはならないでしょ。
414名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:43:35 ID:+AnvzLMP0
マスコミはまた隠蔽か。
415名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:45:56 ID:fZWvzDFSO
さっきメディアドーム前を通ったら消防車とパトカーがいたよ。
416名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:48:03 ID:ThIepNCF0
>>406
>奴の偽りの宗教的権威とやらを認めた上でダライ寄りになって中立を放棄してるわけ。
”奴の偽りの”?中立の立場を主張する割には406はずいぶん偏った&失礼な言い方するね。
奴の?少なくとも宗教者に対して非礼だろう。
417名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:49:21 ID:Xnu1Mgxf0
マスゴミなんかにいちいち御光臨の報道を期待してる優しい人が多いのに驚いた。

御存命のうちに講演会に行かねば・・・!
418名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:50:46 ID:ZtJiH3Qt0
麻生はアイドルの披露宴なんていってる暇があったら
ダライラマと会談してやれよ

とか言わないんですかネトウヨの皆さんは?
あ、福田じゃないから言わないんですねw
419名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:51:29 ID:steUsED+0
ラマさんのような人になりたい
でもなれない

かなしい
420名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:53:40 ID:ThIepNCF0
ダライ・ラマが七日間も滞在か。良い事だ。
421名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:54:47 ID:9q5lw36H0
例によって、全然報道されてないような気がするんだが・・・・
あ、テレビの話ね
422名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:57:16 ID:KtgQ0XHs0
>>419
あんなんにならんでええよ、一生童貞で過ごさなきゃならんのだぜ。
まあどうせ裏じゃやってるんだろうけどね、インドなんか金さえ出せば
小学生でも買えるそうだしね。
チベット亡命政府ってものすごい金持ちらしいし、世界各国から献金がどっちゃり
その金で毎晩インド人売春婦買ってどんちゃん騒ぎ
423名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 04:59:16 ID:FwRlPGEQO
>>413
亡命政府の現行のチベット憲法で
宗教の自由が
明記されている。
そもそもチベットには昔からイスラム教徒やヒンズー教徒や他の信徒が沢山いる。
最近は毛という人へのキモい個人崇拝が強制され自由が奪われているがな。
424名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:00:00 ID:79xdWDKN0
チベットを利用したいなら地元民にやさしくすればいいのにね
漢民族の繁殖力すごすぎ
425名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:03:17 ID:9q5lw36H0
>>422
>チベット亡命政府ってものすごい金持ちらしいし、世界各国から献金がどっちゃり
>その金で毎晩インド人売春婦買ってどんちゃん騒ぎ

上でもそうだけど、
お前は、ずいぶん主観的な偏見でチベットとラマ教を悪く言おうとしてるな。
そこまで侮辱する根拠があるのか?
426名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:06:06 ID:CxlxZMkv0
中国も金だけつぎこんでチベット開発なんて全然赤字だからな
そこで、この虐殺騒ぎで投資も観光も呼び込めないで経済も停滞している
この先どうせ行き詰まり目に見えてるんだから、西側やチベット亡命政府と
歩み寄って 前向きの道を模索すべきだ
427名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:07:46 ID:0Fp5BhdF0
ダライラマは世界中にいくつくらい家持ってるのかな
428名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:09:08 ID:uq5OZQ+b0
>>423
独立するとすれば、原理主義の過激派なんじゃないか?

ダライ・ラマを肯定的に見てる人たちは、タリバンをどう思ってるの?
大国に蹂躙された祖国を、奪還する為に立ち上がった神学生なんだが
チベットと状況は似てると思うんだよね。
429名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:11:42 ID:9q5lw36H0
>>428
タリバンは、指導者が自ら「戦え!ジハードに参加しろ」と言うだろ?
しかし、ラマ教は仏教。
まちがっても、ダライ・ラマが「戦え!」とは言わないだろう。
430名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:19:57 ID:uq5OZQ+b0
>>429
蹂躙され虐殺される国民に、「戦え」と言わない指導者って
どうなのよ?

俺には、クソ野郎にしか見えないが。
431名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:20:35 ID:9q5lw36H0
>>430
仏教を学びなさいw
432名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:25:18 ID:uq5OZQ+b0
>>431
だから、政教分離するべきなんじゃないか?
宗教指導者としては、それでいいかもしれないが
国家元首としては、そうはいかないだろ?
仏教徒でないチベット国民に対しても、仏教の価値観を押し付けるのか?
433名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:31:13 ID:9q5lw36H0
>>432
キミは「タリバンと今のチベット政府は似ている!」という思いつきに飛びついてるだけに見える。
しかしながら、その2つはまったく似てない。

タリバンとは、そもそものはじめから武装集団として発生している。
それに対して、ラマ教(チベット仏教)というのは、
チベット民族の成り立ちとともに在り、チベット民族と渾然一体となった宗教。

政治形態とか、国家元首の責任とか、そういうことよりも、チベットにおいては、
精神の支えであるところの、ラマ教の、いわば生き神様であるということが、
「首相だ」とかいう考え方よりも、絶対的なんだよ。
わかるかな?
宗教国家というのは、そういうものなんだよ。
434名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:34:39 ID:IXioAoBU0
>>431
仏教が世界思想を動かした前例はない。
現在の中国や朝鮮半島、ベトナム、タイ、カンボジアを見ればお分かりだ。
日本だって葬式産業のためにあるようなもの。
あと創価学会のようなカルトが大量に生まれた。
435名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:35:51 ID:CeD5xLpJ0
非暴力の国は消えてもらわないと
436名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:37:27 ID:9q5lw36H0
>>434
仏教が人類に与えた影響は大きい。 もちろん人類の歴史にも。
キリスト教、イスラム教ももちろん大きい。
「世界思想を動かす」というのがどういう意味かはわからんけどw
437名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:50:15 ID:Q34Q91Bq0
胆石ができるってことは僧侶としてはかなり贅沢な食事をしているね。
聖人チックなオーラがないのはそのせいか。
438名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:51:37 ID:u0guf+8M0
来て欲しくないという人が不思議。そういう人は李登輝さんも嫌なのかな?
別に国会議員が会う必要もないが、スパイに来てるわけじゃなし俺は歓迎。
(でもベネディクトさんが来たら国会議員は皆会いにいくのかな?)
密入国とか偽造パスポートじゃなければ正男だって来てくれていいし。
日本が好きな人にはどんどん来てほしい。
日本が嫌いな人にはたとえ国民でも在日特定外国人でも出ていってほしい。
南北朝鮮や中国から密入国したりコピー商品や麻薬や毒や売春婦を流入させたり
国の代表が歴史や国内の世論誘導反日教育までして
未来永劫に渡って金をせびりに来るのに比べりゃよっぽどいい。

439名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:53:31 ID:9q5lw36H0
>>438
気に入らないのは、
そういうことにいちいち中国政府が文句を言うことなんだよね。

やかましわと。
日本の客にあんたらが注文をつけるなよと。
440名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:56:57 ID:u0guf+8M0
>>439
そう思いますよ。李登輝さんの時なんか特にね。
441名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:58:32 ID:9q5lw36H0
>>440
もうなんか、中国日本自治区扱いなのかねw
442名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 06:20:31 ID:CeD5xLpJ0
台湾との国交捨てて中共と国交持ったの日本だからな
443名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 06:24:29 ID:6UZ74B3D0


【社会】岐阜県警、野田消費者相公設秘書の自宅捜索…事務所放火事件で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225547865/


岐阜県警、野田消費者相公設秘書の自宅捜索
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225539479/



444名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 06:26:34 ID:wxyvonTV0
>>442
それって雪国のドカタオヤジのせい?
445名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 06:32:45 ID:2PzY67xC0
支那人が暴れとるのか。
日本はインド重視で行くから、支那とは仲が悪くなってもなんも困らんぞw

>>313
七色の河川
ペンキで緑化
五輪競技会場で藻が大量発生
446踊るガニメデ星人:2008/11/02(日) 06:54:27 ID:lKi+ErRZ0
ダライラマさん熱烈歓迎!!!
447解放戦士:2008/11/02(日) 07:14:46 ID:bJ99549v0
中国を擁護する人は、日本をチベットのようにしたいの?
あの国は反日教育で国民全員に日本への憎悪叩き込んで
日本に照準合わせた核ミサイルを1200基配備してるけど。
何で日本人を大勢殺す準備してる中国の侵略を支持する日本人がいるの?
448名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 07:33:43 ID:mh40z6ew0
疑惑追及 アリ@freetibet
http://wiki.livedoor.jp/areetibet/
449名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 09:47:15 ID:VT5qDG4u0
>>447
共産党の工作員だろ。
革命に協力した見返りに共産党政権下で
重要な役割と多くの特権を享受できるから。
450名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:51:11 ID:GZAUb3LY0
>>313

長野聖火リレー

あっ、そりゃ日本の警察の失態かwww
451名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:59:18 ID:FOW4G9jh0
>>1

ダライ・ラマ猊下
熱烈歓迎!!

452名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:22:48 ID:ThIepNCF0
福岡と東京で講演会をするらしいね。
453名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:58 ID:FbaT+nuB0
いや見事にマスゴミスルー体制だな
この方ほどサヨクやマスゴミが好きな九条の精神を体現してる方はいないだろw
しかも日本の奴らと違ってマジ生命の危険がある中でだ


なのに話を聞こうともしない
なんでだろうね?
454名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:34 ID:aHIxEsQZ0
>>411
剥奪されないと思うけどね
455名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:51:20 ID:o70j63ID0
>>172
?


Bienvenue・・・?
456名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:21:01 ID:eBaNnaPF0
he
457名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:05 ID:5Jg7Kfdr0
>>453
本当に9条を体現するのはブサヨや特亜にとってすっげえ迷惑だからだよ。
9条は日本無力化or日本侵略のための方便だから。
458名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:51 ID:Du998oSk0
フリーチベット(笑)
459名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:55 ID:KtgQ0XHs0
>>453
中国を再び20〜30年代の内乱時代に引き戻そうと
してる分裂主義者のどこが平和主義者なんだ? ばーーか
そういう下劣で腐れ外道な皮肉はお前の崇拝するダライを
貶めるだけだ
460名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:47:42 ID:7f+/6fPl0
>>448
皆と反対の意見言う俺カコイイみたいな池沼レス乞食もいる
461名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:51:41 ID:ymrEjbPx0
しょっちゅう来日してるように見えるけど
お元気な姿で来日講演できるのは多分今回が最後

行けるうちに行っとけ
462名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:33:43 ID:Ei7Qkkfz0
“対話の停滞は中国に責任”(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10015123671000.html

 日本を訪問しているチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は、2日、チベット問題の解決に向けた
中国との対話について、「中国政府を信用できなくなってきた」と述べて失望感を示すとともに、
対話停滞の責任は中国側にあると非難しました。
 ダライ・ラマ14世は、東京や福岡で講演を行うため、先月31日から日本を訪問しており、2日、
都内のホテルで報道各社の共同インタビューに答えました。この中で、ダライ・ラマ14世は、
ことし3月、中国のチベット自治区で暴動が起きたあと、断続的に行われているチベット問題の解決に向けた
中国政府との対話について、「当初は中国側の現実的な対応に期待していたが、人々への弾圧が
さらに強まるなど状況は悪化するばかりで、中国政府を信用できなくなってきた」と述べ、
対話が難航している原因は、みずからを「分裂主義者」と位置づける中国側にあると非難しました。
ダライ・ラマ14世は、また、「チベットの人間の価値を尊ぶ考えは、調和の取れた社会を目指す
中国にとっても役立つはずだ」と述べ、チベット問題の解決に向けては、中国政府がチベットの
宗教や文化を尊重することが不可欠だという考えを重ねて示しました。そのうえで、今月17日に
インド北部のダラムサラにあるチベット亡命政府で会議を開き、今後の対応を協議する考えを明らかにしました。
463名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:49 ID:nPEQwYoC0
しょっちゅう来てるな
464名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:40:51 ID:nQGfwjYRO
九州行くよ〜 仕事の休みも取った!
465名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:49:04 ID:3gwh7oCe0
一匹の蟻がこちらに走ってくるとき、もしそこに指を一本置いて行く先を塞いでも、すぐに違う方向に走り出します。
そしてまたそちらを塞いでも、またすぐに違う方向に走り出します。
蟻のような小さな生き物でさえ、こんなに強い意志を持って一生懸命生きているのです。
ましてや私たちは人間です。
人間の素晴らしい知性を持っているのです。
ですから、たとえ一つのことで何か障害にぶつかり、挫折するようなことがあったとしても、あきらめずに違った角度から挑戦し直してみてください。
そうすれば、将来はあなたがたの前にいつでも大きく開かれているのです。

466名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:51:25 ID:5qw045PZO
>>459
中国政府の主張そのまんまですね。
467名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:53:30 ID:VgZ6V0llO
>>459
3連休でも休まず工作とは見上げたものですね
468名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:14:31 ID:rLeYOQnB0
チベットなんかぶっちゃけ助ける義理がないだろ


ほっとけよって思う。

ウヨだけどチベットはどうでもいい
助ける義理がない。

チベットなんかのために中国と事を構えるのは愚策。見捨てとけばいい
469名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:49:14 ID:XVbUkUlH0
対中対話の是非を議論へ=「信用できず」とダライ・ラマ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110200061
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20081102at15b.jpg

 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は2日、都内のホテルで時事通信などのインタビューに応じ、
今月17〜22日にインド北部ダラムサラで開く亡命チベット人代表による特別会議で、中国との対話路線の是非について
議論する考えを示した。ただ自身は「中立的な立場」を堅持し、今後の方向性を議論に委ねる意向を強調した。
 北京では現在、ダライ・ラマの特使と中国当局者による対話が行われている。ダライ・ラマは「(今年3月のチベット暴動という)
悲劇以降、中国政府は非常に透明で開放的に対処する」と期待していたが、その後の対話でも中国側が前向きに対応せず、
チベット内の状況が悪化していることを挙げ、「中国政府への信用は薄くなり続けている」と失望感をあらわにした。 
 ダライ・ラマはこれまで独立ではなく、「高度な自治」などを求めてきたが、特別会議には独立を要求する
「チベット青年会議」代表も参加する。だが、ダライ・ラマは「私がよいと言えば、(他の参加者は)自由な意見表明できない」
と述べ、議論を主導する考えがないことを明確にした。今後の自身の立場に関しては「どうするのがよいか人々に聞く」と明言を避けた。
 一方、ダライ・ラマは自らの後継者選定について「ダライ・ラマ制度を継続すべきかは私がかかわることでない」と指摘。
ただ中国政府が、チベット仏教でダライ・ラマに次ぐ高位者であるパンチェン・ラマ11世についてダライ・ラマの認定した少年とは
別の人物を擁立したことを挙げ、「中国はチベットをコントロールしようとの政治的動機を持っている」と述べ、中国が自分の死後、
後継者選定に介入する事態に懸念を示した。(時事)
470名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:56:40 ID:pg4r6whXO
>>468
チベット仏教なだけに
ほっとけよ…仏よ

おもしろーーーい!
471名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:09:20 ID:ldjPWifBO
>>468困っている人がいたら助けたい、
日本人なら普通だろ?
472名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:11:12 ID:yPrhYG6y0
ウヨとか何とか言ってる人たちって、日本人の心情にどれだけ仏教が
浸透してるのかわかってないの?
普通のそのへんのおばあちゃんに聞いたって、チベット問題に関しては
中国が悪いと言うよ。
単なる政治の問題じゃないんだよ、日本人にとっては。

まぁ、日本人じゃないならわからないでも仕方ないけど。
473名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:12:24 ID:OfN8LLIw0
でもまあ自分らがリスクしょってまで助ける必要ねえよな

報酬前払いするなら助けてやってもいいけどよ
474名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:15:22 ID:zr6kfZBv0
アホウヨが勢いだけで支持したんでチープ化したよな
だからといってチベットそのものをバカにして悦に入るゴミサヨクのことはまったく理解できんが
475名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:17:49 ID:XJweM3Al0
>>469
> 一方、ダライ・ラマは自らの後継者選定について
>「ダライ・ラマ制度を継続すべきかは私がかかわることでない」と指摘。

これでダライ・ラマ14世死後に
中国がダライ・ラマを指名すれば事実上
ダライ・ラマが二人存在することになりかねないわけだ。
まるで日本の南北朝時代のようですな。
高師直ではないが「ダライ・ラマなんぞ木像で十分」
なんて話にならなきゃいいけどな・・・
476名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:18:41 ID:XVbUkUlH0
「チベット人、監視下に」「居住地に解放軍が常駐」ダライ・ラマ、本紙と単独会見
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081102/chn0811021637000-n1.htm

 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は2日、東京都内のホテルで産経新聞と会見し、今年3月のチベット騒乱以後に再開された
ダライ・ラマの特使と中国政府による話し合いについて、「中国はチベット問題の現実を全く無視している。状況は全く変わっていない」
と指摘した。
 また、中国の温家宝首相が「ダライ・ラマはチベットと中国を分離させようとしている」などと述べたことに触れ、
「温家宝首相に直接、その根拠をただしたい。私がそのような行動をとっていないことはすべての人々が知っている」などとして
激しく批判。その一方で、「将来的にも中国政府に関与していきたい」とも強調し、中国側の方針転換に期待を示した。
 中国内のチベット人居住区に関して、ダライ・ラマは「いたるところに中国人民解放軍が駐留している。秘密警察要員も多数入り込んでおり、
チベット人は厳重な監視下に置かれている」としたうえで、ある地区には1万人以上もの兵士が駐留し、チベットの伝統的な文化財や
寺院などが破壊されていることを明らかにした。また、5月と7月の話し合いでも、中国側はダライ・ラマを批判するなど、
チベットを取り巻く環境は「まったく変わっていない」と指摘した。
 ダライ・ラマは今後の対応を協議するため、今月17日からインド在住の亡命チベット人ばかりでなく、世界中から自身の支持者らが集まり、
インド北西部の亡命政府で特別会議を開催することを明らかにした。会議について「どのような結果になるか、まったく予想もつかない。
ただ、民主的にそれぞれの意見を腹蔵なくオープンに披露する場になる」と述べた。
 かつて自らが言及したこともある「政治的引退」が現実化するかどうかについてダライ・ラマは、「当分の間は、そうならないだろう。
私はまだ(亡命政府に)全面的な責任があるし、(中国の)中央政府に関与していかなければならない」と引退の可能性を否定し、
中国政府と粘り強く交渉する姿勢を明らかにした。(相馬勝)
477名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:21:45 ID:LEJ8ICLe0
>>468
「義を見てせざるは勇無きなり」って知らねーの?

つーかウヨでも日本人でもねーか?w
478名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:22:57 ID:xwmJmkKi0
>>477
まず自ら行動すべきだろ。

お話し合いではなく、チベット自身が力を持って蜂起すべきじゃないか。
479名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:25:37 ID:1mlOYidA0
>>478
お前みたいな知識の無いカスは出てくるな。レベル下がる。
最低でもここ100年程度の歴史くらい勉強しろよクズ。
480名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:26:35 ID:zr6kfZBv0
欧米ですら支援あんまりねーのに
どうやって蜂起するのよ


パキあたりの武器ルート確保できりゃあるいは・・・
テロリスト扱いされるなあ(;´Д`)
481名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:27:24 ID:xwmJmkKi0
>>479
お前のように口汚く人を罵るやつがダライラマの信奉者なのか?

失望したよ。
482名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:29:29 ID:E6jUvl6d0
>>1
FREE TIBET! FREE TIBET! FREE TIBET! FROM CHINAZI
483名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:30:49 ID:xwmJmkKi0
>>479
カス、クズか・・・w

フリーチベットを叫ぶ中の人もお前のような人間なのか?
ますますチベットには肩入れできないなあ。

ダライラマがいくら傑出した人間でも、お前のようなのがいてはダメだろ。
返って足をひっぱるだけだ。
484名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:38:05 ID:2+QSwzEI0
>>447
1200基じゃなくて24基
485名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:42:38 ID:TUB1D8Js0
意外に騒がれないな。

フリーチベットってのはただの祭りだったのか…
486名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:48:00 ID:7UA+iYNZ0
アジア開発銀行(日本が最も金を出してる開発金融機関)経由の中国向け『隠しODA』を止めれば
それがチベット支援になる。
日本がアジア開発銀行に出した金だって、俺ら日本人の税金や郵貯なわけで。
拝金主義の中共ブタどもをのた打ち回らせるのに金は要らない。金を止めればいい。
これがチベット支援になる。
487名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:01:44 ID:M/ngN6z40
名誉会長にダライラマを兼任していただけば、
すべて丸くおさまるんじゃないか?
488名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:58:35 ID:7f+/6fPl0
>>468
こ☆し☆ぬ☆け☆は黙っとけよw
489名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:10:59 ID:XVbUkUlH0
ダライ・ラマ「対話困難」 対中方針で是非議論
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110201000372.html
http://www.47news.jp/PN/200811/PN2008110201000418.-.-.CI0003.jpg

 来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(73)は2日、共同通信などとのインタビューで、
中国との対話路線が「困難」に陥っているとして、17日から亡命チベット人の代表ら「チベットの民衆」を集めて
インドで開く緊急会議に、対話継続の是非など今後の路線決定を委ねる考えを示した。
 北京で先月31日から始まったとされる自らの特使と中国当局との対話については「議論の具体的内容はまだ聞いていない。
まだ数日間待たねばならない」と述べた。
 ダライ・ラマは、3月のチベット暴動以降、中国政府が「誠実な」対応をすると期待してきたが、かなわず、
チベットの状況は悪化していると危機感を表明。独立ではなく「高度な自治」を求めるダライ・ラマ側に対し
「分裂主義者との非難を繰り返してきた」として、中国政府への失望感を示した。(共同)
490名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:26:53 ID:ymrEjbPx0
やっぱり自分の健康問題と後継者問題を鑑みて
もっと強い態度に出なければ、と決意したのかな。
命を賭けてるね
491名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:33:19 ID:XJweM3Al0
>>490
> もっと強い態度に出なければ、と決意したのかな。

チベット青年会議あたりにテロ活動でもさせるんですかね?
それこそ中国の思う壺のようですが・・・

英BBCは、独立を求める過激派が「強硬路線」をとるようダライ・ラマに
圧力を掛けているが、「『非暴力』の姿勢を崩せば、せっかく築き上げた
西側諸国との信頼関係も失ってしまうだろう」と指摘している。
また、中国人民大学国際関係学院の金燦栄(ジン・ツァンロン)教授は、
今回の発言を「苦境から脱するための、中央政府と西側各国に対する
一種の脅し」とした上で、「温和路線を捨てることは、自らの首を絞める
ようなものだ」と切り捨てた。(翻訳・編集/NN)

ttp://www.recordchina.co.jp/group/g25292.html
492名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:38:32 ID:ZcJFePSO0
本当に左翼の人間は性根が腐ってるな
チベット人が100万人も虐殺されたというのに
まだ中国を支持するのか
ID:xwmJmkKi0とかどうしてこんなねじくれたことしか書けないんだろう?
弱者を救おうという気持ちが微塵もないんだな
最低だ
493名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:39:01 ID:XJweM3Al0
>>491の続き
というかダラムサラにあるチベット亡命政府等が
テロに加担したとなるとインド政府も中国相手に
とてもではないが亡命政府をかばい切れないだろうからね。
武力以外の手段を模索するしかないのでは?
どんな手段があるかはパッと思いつかないけどね。
494名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:39:08 ID:ymrEjbPx0
>>491
はっきりと主張しただけでなんでテロ教唆になるんだか。
中国みたいにすぐ暴力で抑え付けようとする国の思考回路は
相手もそうに違いない、と思い込むようになるんだな
495名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:41:14 ID:XJweM3Al0
>>492
このあいだのNHKの「そのとき歴史が動いた」で紹介されていた
アイヌ人同様チベット人も助けたいのだが>>491>>493のとおりで
チベット人が取りうる有効な手段が思い浮かばないのだけどね。
何かいい方法ある?
496名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:42:34 ID:XJweM3Al0
>>494
> はっきりと主張しただけでなんでテロ教唆になるんだか。
> 中国みたいにすぐ暴力で抑え付けようとする国の思考回路は
> 相手もそうに違いない、と思い込むようになるんだな

主張するだけなら今までと変わらないから、
皆困ってるんだと思うよ。
497名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:43:11 ID:NOMO0HEY0
>>2
必死だな

>>4
情報封鎖で全く近況がわからないのでどうしようもないだろ
498名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:02:31 ID:ZcJFePSO0
独立を求めれば「過激派」扱いか
チベット人を助けたいとか言っている割には
中国の立場を完全に支持してるんだな
なんか屁理屈こねてる分だけ気持悪いよ

>皆困ってるんだと思うよ。

どうしてこういう御為倒しを平然と書けるんだろうな
人間的に終わってるよ
哀しい人だな
499名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:24:48 ID:tGKVMxxo0
>>228
その「善意からチベットを応援してきた」というサヨクの方と話をしましたが、
チベットサポーターの人たちが「サヨクの工作員」だというのを違うとかばい…

しかしやっぱり根っからのサヨク思考の人でしたよ。

日本人は過去に真摯に向き合わねばならない、とか
叱られましたよw
でこれがききましたね。
「私達はチベットの人たちが武器をもって戦ったならば支援しなかった」って。

娘はいいましたよ。
「その人、正当防衛はだめだっていう考えのひとなんだね」
500名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:26:07 ID:zr6kfZBv0
研究チームが王立軍事アカデミースキル2しかねえええええ
501名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:36:15 ID:edIYtbwN0
中国はこれからどうなってしまうのでしょうかwww???
502名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:44:08 ID:4V52ATkX0
年中行事やな
来るなといっても勝手に来るし
503名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:49:15 ID:tFqlklnA0
チベットに関しては日本の責任もでかいんだけどな
隣国の経済大国の日本が、
天安門事件で甘ったるい対応を日本政府が取ったために
中国は何をやっても日本を間に挟めば大丈夫と認識した

日本政府も「チベットは中国の領土」って言い放っちゃうアホばかりだし
民主国家では日本だけだよ。
504名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:53:44 ID:zr6kfZBv0
英国の属国のまま連合国側になって
冷戦時に「アカが来ちゃう たすけて西側諸国さん><」
ってやったほうがよかったかもねえ
505名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:56:37 ID:d/uif47y0
ようこそいらっしゃいませ猊下!


って、誰もウェルカム挨拶をしないんだな・・・
506名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:09:06 ID:XFojNO7R0
tibet free
507名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:14:40 ID:7f45vhQU0
>>505
成田空港でやってたよ。
508名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:15:35 ID:ssWxXqNtO
ダライ・ラマの話って分かりやすくて好きだ。
八年ぶりに聞きに行ってきます。
フリチベデモは何度か行ったけど、左翼っぽい人は少ないよ
アムネスティがチベット支援してるから皆無とは言わないけど、
旅行好きとか仏教好きとか
中国嫌いの人とかかなりいろんな人が居る。だからあまりまとまりはないけど、一色にまとまらないからこそ参加しやすいデモだったよ。
中国の工作員かもしれんが
印象操作しようとしてる奴が何人か居るね。
509名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:26:16 ID:ozH1+X/F0
>>433
おまえタリバンについて何も知らないのによくそういう嘘がぬけぬけと言えるね。
タリバンはもともとは武装集団じゃなくて、
難民キャンプのイスラーム教育や相互扶助を担う組織だよ。

のちに武装化していく側面は否定できんが、もともとは非武装組織だ。
510名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:38:22 ID:t6UHcqIO0
>>490
現実問題として、ダライ側が中国側を信用させるのは不可能と言わざるを得ない。
ダライ側が中国側を謀ろうとしているのか、そうでないかは別として、
外交交渉の場で相手側の不信を単に批判するだけでは交渉は何も動かないよ。

また、外交交渉には見返りというものが必要だがダライ側はほぼ空手に近い。
この条件で対等の交渉を進めようとするなら余程の権謀術数を必要とする。
511名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:39:57 ID:0YWUvDkI0
>>502
反対に、わざわざこちらから頼んできてもらっているのですが?
512名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:43:06 ID:RsnoDu000
中日新聞の記事では敬称が全く付けられていなかったのは何故
14世も氏もさんも何もなし
513名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:44:12 ID:0YWUvDkI0
>>510
『ダライ側』という表現一つを見ても、あなたがシナ側からしか見ることをできない人だとわかります。
シナ的価値観でなく、中立的な立場にたって見たほうがいいですよ。
514名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:47:35 ID:xQfWtIWJ0
フリチベは宗教くさくなってきたから嫌い。
ちょっと否定的だとすぐファビョるし気持ち悪い。
515名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:48:59 ID:dKV+wte50
中国は日本を非難することはできない。
なぜなら日本は満州に大量の金をつぎ込んでインフラ整備し
かつ清朝皇帝を象徴とさせ独立させてるから。

これを中国とチベットの関係に置き換えれば、チベットに大量の
金をつぎ込み、チベット仏教を尊重し、ダライラマを象徴に立て
チベット共和国として独立させる。


中国と日本帝国とでは、おなじムジナでも格が違う。
516名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:51:39 ID:Z7LXeyt00
猊下来てたのかよ、今はじめて知ったわ
シン首相以上のマスコミ総スルーだな
頭に来るわほんと
517名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:04:27 ID:P0u3kLsDO
我が国日本への抗議があるわけだよ。
日本は今激しい勢いで「改革」されているから。
中国の一部として機能するように。
チベットと同じなんだよ。
518名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:08:54 ID:xQfWtIWJ0
>>517
そうやっていじけた発言するのも気持ち悪い。
519名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:10:26 ID:Fk8UaRWf0
前の長野の警察のアレは
いじけだったのか
520名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:10:58 ID:0HsFPTfQ0
>>516
同感。今、知った。ショックだよ。
521名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:22:48 ID:F2iYTzR90
>>514
ダライ・ラマや亡命政府に否定的な、フリーチベットも有っていいはずだが
ダライ・ラマ個人崇拝のレスが目に付くな。
522名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:26:36 ID:H7SnXknD0
>>521
俺は現ダライ・ラマの方針には疑問だけどね。

独立を放棄して高度な自治権だけ獲得し外交・防衛は北京政府にまかせるなんて、
アメリカ任せの日本と同じじゃん。そんな程度なのかチベットって。
523名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:27:19 ID:hSUsITVX0
結局、ダライ・ラマとローマ法王と天皇の中で誰が一番強いんだよ?
524名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:29:27 ID:X7W69rGqO
>>523
天皇家は世界一古い王家らしいからな
長年培った法力的な何かがあるに違いない
525名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:34:46 ID:IAhN9lT80
>>523
天皇とローマ法王は偽物だから

ダライラマが最高峰の元首だろう!
526名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:35:39 ID:hSUsITVX0
527名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:53:44 ID:9W28Zy2X0
>>522
人質が数百万いるんだから本当は独立したくてもあまり強気には出られないと思う。
528名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:08 ID:K9wqfHur0

出来るだけのことはしたいな。
民主党政権になったら、もう入国出来ないかもしれないし。

心配なのは、
小沢かポッポあたりが、失礼なこと言いそうな悪寒・・・
529名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:34 ID:1DSTmsVTP
ラスボスktkr
530名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:26 ID:IgiKSpVT0
どう考えても宗教家としてのマネジメント能力は
この坊主より池田大作のほうが上なんだが
531名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:19 ID:g3psyNzg0
あまり大きく報じられてないな。
TBS、ノムヒョンのときみたいに市民討論特番をやれよ。
532名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:12 ID:Qj5FCTS80
>>526
な、なんと・・・
天皇陛下では、すでに止められないレベルになっているな
533名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:01:27 ID:VkhJswu10
中国併合前のチベットは
ダライラマを頂点として
少数の聖職者が農民を搾取する
前近代的な封建農奴制だった

一方中国も非民主的な強権国家

日本はどちらに味方しない方がいい
どちらも民主主義とは程遠い封建国家
いうなれば悪党同士の戦いなんだから
534名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:08:03 ID:1ACmVGm20
支那人ははチベット人虐殺をやめろ
535名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:08:11 ID:IgiKSpVT0
>>533
要するに北斗の拳で言えば、牙一族が駆逐されて代わりに拳王軍に
支配された村みたいなもん
536名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:17 ID:dKV+wte50
>>499
>日本人は過去に真摯に向き合わねばならない、とか叱られましたよw


まあ、ある意味向き合わねばならんねw
大東亜共栄圏実現できなかったせいで、チベットにとんだ迷惑をかけてしまった。
満州国が起動にのってれば、モンゴルもロシアから開放でき、この時点で
満州・蒙古・チベットのチベット仏教の信仰国防共ラインができ、同時に
東トルキスタンもイスラムで防共ラインに入るわけだ。
同時に漢民族包囲ラインにもなり、ついに日本も含めた東アジア何千年にもわたる動乱に幕が下りたわけだったのに。
537名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:25:00 ID:9W28Zy2X0
農奴w
中共のプロパガンダ持ってくんなよ
538名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:01 ID:dKV+wte50
>>522
同意だね。

中国共産党は、孫文の、中華民国の理念である5族共和の理念に反してる。
あんなものは共和じゃない。
539名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:35:09 ID:dKV+wte50
>>523-526

そういえば、儒教の孔子の子孫がついこないだ台湾で逝ってしまわれたよな・・・
天皇、孔子家は血族だからその存続も奇跡的だ。
ローマ法王とダライラマは長いとはいえ地位の継続だから、ダライラマが最後になりそうだな・・
これを狙ってんのかな・・・中国は・・・。
核兵器が登場して、もはや助けたいものも助けられなくなってしまった。

>>532
いやいや、うちの陛下も負けてはいませんって・・・フフ

>>533>>535
バカな例えもほどほどにしろよw
540名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:35:25 ID:IgiKSpVT0
>>538
中国共産党が何で反共主義者の孫文の理念に従う必要があんの
お前単純に馬鹿なの
5族共和なんてそんなもんはなから掲げてないんすけど
だいたい中国には5族どころか50以上の民族がすんでるんすけど
ほかの連中は無視ですか
541名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:37:55 ID:ssWxXqNtO
チベットは中国に侵略されるまで、
餓死という言葉が無かったんだよね。
542名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:43:37 ID:dKV+wte50
>独立を放棄して高度な自治権だけ獲得し外交・防衛は北京政府にまかせるなんて、
>アメリカ任せの日本と同じじゃん。そんな程度なのかチベットって。

527 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/03(月) 01:53:44 ID:9W28Zy2X0
>>522
人質が数百万いるんだから本当は独立したくてもあまり強気には出られないと思う。





チベットはもう中国軍に占拠されてるからな。
沖縄が米軍追い出して独立するようなものかもしれないな・・・。
無理だな・・・・。
中国共産主義の宗教の否定は酷だろうに・・・。
チベットが完全に人民の独立した、社会主義みたいな地域になって
中国共産党に服属するような中国式近代自治区にならないと駄目なんだろうな・・。
やはり中国はいまだサヨクや社会主義者の聖地か・・・・。
共産思想のファシズム、それが中国か・・・・。

日本もチベットのようになることがあれば、天皇家は即廃し、もちろん仏教も法輪みたいになるんだろうなあ・・・・。

これが分かってるのかなあ・・・現代日本人。
543名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:49:18 ID:P0u3kLsDO
>>541
そうです。
544名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:49:53 ID:a6fqqwlRO
えー農奴は事実じゃん
言うほど虐げられていたかは別としてだが
545名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:51:49 ID:dKV+wte50
>>540
ははは・・・そうですね。
孫文は申しておりませんね。
他の連中無視とか、あなたは利口な人なのか馬鹿な人なのか
良く分かりませんが・・・。
そこまで詳しいなら、五族共和が何たるかもご存知でしょ?

漢民族、満州族、蒙古、回、そしてチベットの5族ですよ。
546名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:24 ID:IgiKSpVT0
>>541
まあそりゃないわな、「餓死」って漢語だし。
チベット語でなんつーか知らんが。
「ポア」とでも言うのかなw
あの坊主麻原と友達だし、せっかく日本に来てるんだったら小菅まで面会に行ってやれよ
かつて笑顔で握手した仲やないか
547名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:29:16 ID:dKV+wte50
実は麻原は中国に消されたんかな?


中国の犬の日本公安にだけど
548名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:34:15 ID:vPRkzU88O
おい中国のネトウヨを黙らせろ。
549名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:42:16 ID:1DSTmsVTP
ID:IgiKSpVT0は何が言いたいの?
550名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:58:44 ID:IgiKSpVT0
 チベット民族の大半はこの坊主のことトラベルメーカーとしか思ってない。
できもしないこと言って勝手に自分たちの王様のつもりになってて。
チベットは貧しい中国の中でも特に貧しい地区なんだよ。
法話なんか何の腹の足しにもならんのだよ。フリーチベット言って
それが大方のチベット人のリアルな生活と何の係わりがあるんかね。
リチャードギアとかお前らとか、海外でダライ崇拝してるバカは、敵というと妄想が
でっち上げた「チベット人を拷問する中国人官憲」
くらいしか思いつかないからたちが悪い。貧しさという名の最大の敵と日夜戦ってる一般
チベット人に失礼極まりない話だ
551名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:02:32 ID:1DSTmsVTP
もっと本当に言いたいことはっきり言えよ
552名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:11:59 ID:QO/EMo4MO
大変失礼なんだけど、前勤めてた会社の課長にそっくりなんだよね。
553名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:26:58 ID:tJSZIDC0O
>>550
で、君としてはダライ・ラマが実際にどう行動すれば、チベットの人は納得するのか教えてくれる?
554名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:04:10 ID:0J5Rq4Ih0
また工作員が来てるのか。長野のフリチベ再来を恐れてるの?
必死すぎて可愛いよ、工作員w
555名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:10:37 ID:XZIQ/jRh0
 
麻生も外交だけは素晴らしいな。バラマキさえ止めてくれればなー
556名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:17:04 ID:1ACmVGm20
チベット人は中国人に殺されまくってカワイソウ・・・
557名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:31:13 ID:1SrQEEtO0

>たしか朝日新聞社には早稲田大学探検部出身、
>東チベット・ヤルツァンポ川を単独踏査した角幡唯介という記者がいるはずですが、
>一部ネット上で論客などと持ち上げられている角幡氏の見解をぜひ一度お聞きしたいものです。
ttp://everest.cocolog-nifty.com/gassan/2007/07/post_6fa6.html

558名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:50:00 ID:NyVYcAul0
>>556
50年以上も殺されまくって何で滅びてないの?

それどころかチベット族の人口は増加してます。
(((これは漢民族以外の数字です。)))
中国情報局で調べてね♪
559名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:51:22 ID:PyUL4Dn+0
>>498
> 独立を求めれば「過激派」扱いか
> チベット人を助けたいとか言っている割には
> 中国の立場を完全に支持してるんだな

あなたからすれば、「高度な自治」を求める
ダライ・ラマも「中国の立場を完全に支持している」ことになるな・・・
チベット青年会議派が多いダラムサラのダライ・ラマも大変だ。
560名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:08:08 ID:PyUL4Dn+0
>>559
結局、>>498じゃないけどダライ・ラマの対話路線に対する
不満というのが亡命チベット人社会の中に相当鬱積している
だろうからこういうことにならざるを得ないのかなと思うね。

>>469
ダライ・ラマはこれまで独立ではなく、「高度な自治」などを求めてきたが、特別会議には独立を要求する
「チベット青年会議」代表も参加する。だが、ダライ・ラマは「私がよいと言えば、(他の参加者は)自由な意見表明できない」
と述べ、議論を主導する考えがないことを明確にした。今後の自身の立場に関しては「どうするのがよいか人々に聞く」と明言を避けた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110200061

いずれにしろダライ・ラマの転生制度含めてチベット人が
重大な転機を迎えていることは間違いないようだな。
561名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:11:18 ID:NyVYcAul0
>>559
ダライラマは大うそつきだよ
「独立要求はしないから自治を認めて欲しい」 とずっと言い続けてきたが、

一方で独立運動を推進し続け、内乱暴動を画策
こんな二枚舌のクソ爺なんて信じられるわけがない
562FREE ◆TIBET/.4mw :2008/11/03(月) 09:14:02 ID:xZ34HfjbP
>>561
中国の方ですね、わかります。
563名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:16:49 ID:NyVYcAul0
>>498
> 独立を求めれば「過激派」扱いか

あたりまえ、
例えば日本で琉球人が独立運動を始めた場合
内乱罪で最高刑は死刑。

日本を含め、ほとんどの国で独立運動は重大犯罪だよ
564名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:21:38 ID:3/yBTMKFO
そもそもゴミは新聞とテレビが親子関係な時点で終わってる
インターネット放送局とか新規で枠作って入札させて欲しい
今なら地デジは要らないけど、スポーツくらいはみたいとかいるかもしれんし
565解放戦士:2008/11/03(月) 09:44:11 ID:hcOuBRul0
何で、チベット問題で中国擁護する日本人がいるの?
何で、反日教育施して国民に憎悪植えつけてる反日国を支持するの?
何で、日本の常任理事国入りを国をあげて妨害した中国を擁護するの?
何で、日本に照準合わせたミサイルを1200発以上配備してる中国を擁護するの?

日本人を大勢殺す準備してる反日国を弁護する彼らはいったい何人なのだろう。

566FREE ◆TIBET/.4mw :2008/11/03(月) 09:45:59 ID:xZ34HfjbP
>>563
実際に琉球独立を唱えてる人はいるが、誰も捕まってないし、殺されてない。
567FREE ◆TIBET/.4mw :2008/11/03(月) 09:49:07 ID:xZ34HfjbP
因みに、九州独立や四国独立を唱えてる人もいるよww
568名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:50:57 ID:wxe7+nj+0
文明の利器である自動車や洗濯機やパソコンなどは放っておけばいつかは誰かが造る。
しかし人類の歴史の中で支配、被支配の関係は戦争によってのみ解決されてきた。
強者が自ら譲歩することなどあり得ない。戦わない者は支配されることに甘んじなければならない。
(略)
そういう意味で私たちは日本の国のために戦った先人、そして国のために尊い命を捧げた英霊に対し感謝しなければならない。
そのお陰で今日私たちは平和で豊かな生活を営むことが出来るのだ。
一方で大東亜戦争を「あの愚劣な戦争」などという人がいる。
戦争などしなくても今日の平和で豊かな社会が実現できたと思っているのであろう。
(略)
しかし人類の歴史を振り返ればことはそう簡単ではないことが解る。
現在においてさえ一度決定された国際関係を覆すことは極めて困難である。
日米安保条約に基づきアメリカは日本の首都圏にも立派な基地を保有している。
これを日本が返してくれと言ってもそう簡単には返ってこない。
ロシアとの関係でも北方四島は60年以上不法に占拠されたままである。
竹島も韓国の実行支配が続いている。
(「日本は侵略国家であったのか」by田母神俊雄 より引用)
569名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:55:26 ID:EN7jSF++0
中国政府にチベット亡命政府とダライ・ラマを信用させる事はまず絶対に出来ない。
となると、中国政府が受け入れざるを得ない政治的状況を作り上げることが
亡命政府や国際社会に出来るか?という点だけが焦点になると思う。
頑なに信用しないからといって中国政府を批判するのは現実的ではないなあ

570名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:58:18 ID:oSZ7MpGn0
オリンピック前には、ダライ・ラマ氏と真剣に話し合うって言っていたのに、相手を犯罪者扱いして
交渉のテーブルにさえ着こうとしない。

やっぱり中国政府は、大嘘つきだったんだね。

571名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:59:22 ID:5H1JMUL/0
中国政府はチベット侵略を美化していないか。
572名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:26:13 ID:MKy7FTfZO
真実味のある言葉は飾り気がない 飾り気のある言葉は真実味がない 今の人間に欠けているのは、道理でも品格でも礼儀でもない そんなものはいっさい捨ててしまえ。 この世に必要なのは誠の一字だけだ
573 ◆GOqxvqJxaA :2008/11/03(月) 11:05:21 ID:AiwHlnHk0
>>571 当り前だろ。全ての侵略は美化される。
日本がかつての侵略をアジアの解放だと言ってるようにね。
>>569 中国政府にとって信用ってどういうことだと思う?
「高度な自治」で折り合える条件=中国の民主化=中国の安定が大事だと思うな。
もうひとつ、ダライラマがチベットにとってカードとして有効であること。
これが亡命チベット政府がチベットで「高度な自治」を勝ち取るために必要。
間違っても、反中国のためにチベットを利用してはならない。60年代の米のように。
574名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:08:56 ID:u/u3qNqk0
中国政府と交渉を考えているという時点で、出口はないと思われ。
オイラたち島国の人間と違い、大陸国家の「領土」に対する考えは
非常にシビア。
(隣のキチガイ半島国の、島根県の小島や対馬に対するスタンスは、
国際的には以外に普通。それに文句言わない一般日本人の感覚の
方が、国際的には異常・・・というか、馬鹿)
まして対印軍事戦略・資源戦略の要をコントロール下から外すわけがない。

猊下も、もちろんそんなこたぁ知ってるだろう。ただ、チベット仏教の最高
指導者で有る猊下が、現代において「武器を取れ!」等と言えるはずもない。
アルカイダと同列にされ、いままでの活動の全てを台無しになる。

チベット・東トルキスタン・内モンゴルが高度な自治や独立を得るのに必要な
状況は、中国全土が共産党によってコントロールできなくなると言う状況、
つまり中国が内戦状態になること以外あり得ない。

これは、欧米各国(含む日本)の国益を損ねる。だから、何処もリップサービス
はしても、手は出さない。
575名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:27:39 ID:ovfj9I9v0
もう一度言う
ダライラマも中共も独裁者
独裁者同士の争いに日本はどちらも味方してはいけない
576名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:38:33 ID:4asPXBdI0
>>575
同じ独裁者なら虐殺で言論封殺しない独裁者のほうがいいだろ
日本は隣国なんだから中国の暴走を監視する必要が大アリ
あいつらは隙あれば日本を中国化しようと虎視眈々だからね
577名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:50:37 ID:PDPoJ8H6O
ダライラマってただのおっさんにしか見えない
578名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:51:39 ID:XZIQ/jRh0
>>575

分かったら肥溜め大陸に帰れよ、陳さん
579名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:52:15 ID:7TWEFNiE0
このオッサンが「自治を望んでいる」だの「暴力はよくない」だの言っているから、チベット人がドンドン殺される。
580名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:53:41 ID:4asPXBdI0
>>579
で、その虐殺の手を下してるのは誰なの?
中国はダライラマのいいなりになってチベット人殺しまくってる、ってか。
低能はさっさとシナ国に帰れよ
581名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:59:08 ID:T4m6iZd7O
日本人は日本がアメリカと戦争を始めて囲い込まれ
資源補給が断たれた時にチベットがアメリカに
輸出するはずだった羊毛を同じ仏教国の日本にと
送ってくれた事を忘れてはいけない
そのせいで戦後に敗戦国扱いされて中国に
侵略されるきっかけになった事を忘れてはいけない
恩知らずな中国人と同じになっちまう

本当に困った時に手を差し伸べてくれるのが友達だ
582名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:12:51 ID:hWEDWsso0
次は李登輝氏を入国させようw
583名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:28:18 ID:P0u3kLsDO
>>514
それは俺も感じている。
仏教徒以外立ち入り禁止の雰囲気では人が離れていく。
しかし活動的な支援者ほどチベット仏教徒の仕草をし、それをプライドにすらする。
難しいところだ。
584名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:56:16 ID:zF9n83y30
>>579
まったくだな
平和を望んでいるのにキチガイ国家が隣にあるとかわいそう…
585名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:08:57 ID:uBARZWsM0
意外と伸びないな

フリーチベットな和歌門はどこに行ったんだ
586名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:21:34 ID:pOh5mDBM0
“チベット側からも批判”(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015130751000.html

 日本を訪れているチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は3日、都内で記者会見し、
中国政府との対話が進展しないなか、「チベット側でもわたしのやり方に批判が出ている」と述べ、
みずからの立場が苦しくなっていると強調しました。
 ダライ・ラマ14世は、東京や北九州市で講演を行うために先月31日から日本を訪れているもので3日、
都内の日本外国特派員協会で記者会見を行いました。この中で、ダライ・ラマ14世は
「わたしはチベットの中国からの独立を目指しているわけではなく、中国が言うような『分裂主義者』ではない」
と述べたうえで、中国が、チベットでの宗教や文化活動の自由を保障し、外交や軍事などを除いた「高度な自治」を
確立するよう重ねて求める考えを示しました。また、断続的に続いている中国政府との対話が進展しないことについて、
「チベット側でもわたしのやり方に批判が出ている」と述べ、チベット問題の解決を対話を通じて模索している
みずからの立場が苦しくなっていると強調しました。そのうえでダライ・ラマ14世は、中国側との今後の交渉について、
今月、インド北部のダラムサラにあるチベット亡命政府で協議を行い、進め方を検討する考えを示しました。
587名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:43:01 ID:ovfj9I9v0
ダライラマも中共も同じ封建的な非民主主義勢力
日本はどっちにも加担するな
どっちも悪党だ
588名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:47:32 ID:7TWEFNiE0
>>580
>>で、その虐殺の手を下してるのは誰なの?

中共にだろ。
こいつが、「チベットは中国ではない」「武器を取れ」といわない限り問題は解決しない。
シンパも武器供与が出来ず、欧米も武力介入が出来ない。
中国のような相手に話し合いは通じないんだよ。
589名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:54:01 ID:9W28Zy2X0
民族同士の勢力争いは昔から世界中であったことだし侵略自体が悪いことだとは思わないが
中国は日本に対して態度が悪すぎたからな。
二次大戦後に周辺国を侵略しまくっといてアレじゃ擁護できるところはない。
590名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:27:48 ID:1DSTmsVTP
チベットを独立させよう
って言うのと
チベットに自由を
って言うのは似てるけど違うよね
とりあえず最低限の自由を確保してほしい
591名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:58:40 ID:7f45vhQU0
ここで一句。
ダライ・ラマ 東京講演 チケットゲット ヽ(´▽`)ノ
592名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:04:01 ID:H9oGQMkD0

チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。

593名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:21:22 ID:JS1zH6v60
朝日川柳
★五輪前 どうにも邪魔な 生き仏   (横須賀市 石井 彰)
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/21_01/image/01.jpg
594名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:23:28 ID:H7SnXknD0
>>593
川柳ってのは皮肉なんだからそのまま読むのはゆとりだろ。
作者が胡錦涛はこう考えてるだろうなあという意味で書くのが川柳。
作者の主観を書くのが俳句。
595祈ればシュール ◆8940161092 :2008/11/03(月) 15:27:38 ID:AzOn87Fh0

この人のかけてるメガネが胡散臭さを助長してると誰か忠告してあげたらどうか

596名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:31:25 ID:LXoyruXE0
>>317
チベットの悲劇の原因は中共に決まってるだろ!
597名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:40:01 ID:D3wKOyZ00
>>2
もともとチベットの動物だったパンダをぶんどって
そいつを日本に高額レンタルするような国との間に友好はいらない
598名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:42:18 ID:pOh5mDBM0
福岡
ダライ・ラマ法王来日特別記念講演 幸せに導く、慈しみのこころ
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0836230
ttp://www.fukuokakenbutsu.jp/ivent_1/DaraiLama-1.html
ttp://www.fukuokakenbutsu.jp/photos/dalailama-1D.jpg

東京
ダライ・ラマ法王 来日公演「心の本質は光」
よみがえれ 美しき日本の心 めざそう世界貢献
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0844067
599名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:47:47 ID:OpYicyPbO
>>585
連休だからお出かけジャマイカ
一応書いておこ

フリーチベット!
ようこそダライ・ラマ!
600名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:52:49 ID:b2wJMZCGO
町内にいそうな親しみやすさと力強い声と機知は魅力的だ。
が、チベット独立じゃなく高度の自治って分かりにくい。
601名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:09:42 ID:ridV9AEM0
結局中国が滅びないとどうしようもないっつーのがな
日本の増すゴミは報道しない自由ばっかり行使しやがるしよう
602名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:16:53 ID:vOyBfqxP0
結局、武力ないとこは何の権利も勝ちえないんだよな。
日本も9条なくすだけで地位上がるけどなw
603名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:22:31 ID:1q5sce2D0
ダライ・ラマ14世はテロ組織オウム真理教と統一教会に協力していた

98年10月2日にダライ・ラマ14世はCIAから170万米ドルにのぼる資金援助を60年代に受けていたことを認めた。援助資金
は志願兵の訓練や対中国戦用のゲリラへの支払に費やされた。また助成金は、スイスや米国での事務所設立や国際的な
ロビー活動にも充てがわれた。88年、ダライは麻原彰晃と会談後、オウム真理教から1億円にのぼる巨額の寄付金を受領、
89年に東京都にオウムの推薦状を提出し、オウムは宗教法人格を取得できた。

ペマ・ギャルポという日本に帰化したチベット出身の政治学者がいる。チベットゲリラ組織「チュシ・ガントク」の司令官
ゴンポ・タシが書いた『四つの河 六つの山脈』の監修や多数の著書を日本語で出版。
ギャルポはチベットの特権階級である地方領主の一族でチベット動乱当時にダライとインドへ亡命、難民キャンプで少年期
を過ごし60年代に亜細亜大学に留学。右翼に取り込まれ拓殖大学の海外事情研究所客員教授を勤め、ダライ・ラマ法王日
本駐在連絡官、同日本代表部事務所の初代代表に。マスコミにもよく出ており国民新党公認で比例区から立候補。
産経新聞などの右翼メディアに以前から反中国論を書き「慰安婦問題に対しては日本の責任を完全否定する立場で
2007年7月13日に米大使館に手渡された日本文化チャンネル桜主導の慰安婦問題に関する米下院決議案の全面撤回を
求める要望書にも賛同者として名を連ねた。
統一教会の『世界日報』にも連載コラムを持っており、また 特定非営利活動法人「「昭和の日」ネットワーク」代表委員で
もある。(「昭和の日」ネットワークには 櫻井よしこや西部邁、東條英樹の孫の東條由布子、 石原慎太郎、「崇教真光」の
教祖、「キリストの幕屋」の関係者といったファシスト人脈が名を連ねている。)つまり完全に日本の宗教右翼人脈に取り込
まれている。密かに返り咲きを狙っている安倍晋三も、チベット問題で色気を出してこのギャルポと会談したりしている。

ちなみに統一教会は直接ダライを支援しておりダライも統一教会の主催するイベントに祝賀メッセージを寄せた。
日本の宗教右翼=岸信介一族/安倍晋三=統一教会=旧KCIA=CIA=ロックフェラー、という図式で行くと何も意外なことは
ない。麻原彰晃をダライに紹介したのもギャルボだ。
604名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:29:08 ID:hktToTSS0
どの道、「シナチョン」という風に
韓国人も込みの悪口が少ないスレというのが胡散臭い

まぁ、フリーチベットなど欧米韓のキリスト系ロビィ運動ですがな
グリーンピースやシーシェパードと同じ事

チベット人権問題も結構だが
アメリカ先住民族の隔離政策や過去の虐殺行為についても明文化してもらわねば
605名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:39:47 ID:dKV+wte50
>>558
とりあえず、チベットがいまだかつてない危機に迫り、チベットが
ついに漢民族に本格的な封冊が行われているのは事実。

本来ならば、過去漢民族により属国になったり朝貢したり、それを
拒否して来た国はチベットを助けなければならない。

日本朝鮮ベトナムモンゴルは、団結してウィグルとチベットを助けなければ生らない。
606名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:42:35 ID:dKV+wte50
>>573
いいからチベットを容認する鮮人は日本領にもどれ



607名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:44:14 ID:m/gfBVNp0
フリーチベット!!

日本でもアイヌや琉球を非難するレイシストが見受けられる
僕らの力で無くして行こう!!!!!!
608名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:46:35 ID:dKV+wte50
>>603

右翼批判する前にキチガイサヨクどもを批判しようね
609名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:51:00 ID:dKV+wte50
>>607

そこに沖縄を混ぜないでください。
沖縄は誰が同見ても完全に日本の民族です。

恨むなら沖縄が日本の隣であったこと、原住民語が日本語方言であったこと、古大和民族であること、
薩摩と中国の属国だったこと、琉球王朝が滅んでしまったこと、それを恨んだほうがいいよ。
610名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:52:26 ID:hktToTSS0
欧米ロビィにそそのかれ〜♪
そんな欧米ロビィは「かっこいい!!!ワイルドだ!!!戦士だ!!!」と
若者をおだて上げぇ〜wwwwwwwwwwww

感情任せにぃ〜暴力運動〜♪
頭を使わぬ運動の連続でぇ〜♪
すっかり頭は空っぽのおバカの出来上がりぃ〜♪

せっかく出来上がったチベットのインフラを後先考えずに破壊破壊!!!
独立後に待ち受けたのは「第2の東チモーーーーーーーール」♪
60%以上の失業率を誇る東チモールを超えるか?

結局、チベットの争奪合戦、大国跳梁跋扈、チベット人は永久極貧〜〜〜
611名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:53:07 ID:WnrU+l9w0
お前らホントはチベットなんてどうでもいいくせに
612名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:56:38 ID:4asPXBdI0
>>609
「琉球独立」とかトンチンカンな煽りを入れてるのはシナ工作員でそ
「沖縄は日本から独立したがってる」って教育受けてんだろね、きっと
613名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:58:52 ID:hktToTSS0
ここは韓国人が日本人を騙る政治運動スレです
その証拠に決まり文句の「シナチョン」が見受けられません

中国分裂の次は日本分裂画策でぇぇぇすっ!!!
欧米韓のキリスト連合は、日本人同士の対立点を次々炙(あぶ)り出して
国民(国家)分裂を謀るのでぇぇぇぇぇっす!!!
614名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:00:22 ID:lILG1vgp0
薬の時間だぞ
615名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:01:21 ID:hktToTSS0
>>612 中国人より韓国人が濃厚
琉球独立は「台湾独立」を誘発するので中国にとっては都合が悪い

しかし、韓国はキチガイ李承晩が「韓国の沖縄領有」を連合軍に主張した経緯がある
616名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:05:22 ID:hktToTSS0
そのキチガイ李承晩(初代韓国大統領)の妄言を受けて
「沖縄は韓国領」叫ぶ韓国人は今もいる事をお忘れなく
617名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:06:25 ID:NRwClk/40
空港駐車場にはチベットの民族衣装に身を包んだ支援者ら約20人が集まり、出迎えた。
http://mainichi.jp/area/chiba/archive/news/2008/11/01/20081101ddlk12040148000c.html

寂しすぎるだろ。せめて大物議員が出迎えろよ。
外務省から国際交流団体に天下った官僚とかもこういう時に仕事しないと。
618名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:18:57 ID:hktToTSS0
どの道キリスト信者の麻生総理では対馬を韓国に売り渡してもおかしくないだろう
韓国もキリスト教国家ですからなぁ
(韓国の政治経済社会の中枢はキリスト信者で占められる)
619名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:22:02 ID:J6ugfKs20
ダマさん福岡講演は小倉でやるんだっけ?
620名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:24:55 ID:pmoMn/cO0
吉野家の牛丼食べて
美味いっていったのまぢなんですか?
621名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:37:12 ID:oSZ7MpGn0
>>618
韓国人が信仰しているのは、キリスト教じゃなくってキリスト教風味のカルトだから。

本物のキリスト教じゃないから、韓国人牧師が女性信徒や女児に性的暴行を加えるような事件
が起こるんだろ。

そもそも、他者への敬意や感謝という人間にとって基本的な感情を持ち合わせていない韓国人
には、本当の意味の信仰心なんて皆無だよ。
ただ単に、白人の真似事をしているだけ。
622名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:44:36 ID:hktToTSS0
>>621 アメリカのどこぞのキリスト系宗教家が
男の子に性的暴行を加えた事件のことを考えると対して変わらんw

どの道このスレは韓国人にとって都合の良いスレwww
日中離反、日中対立〜♪ 日本・中国領土矮小化〜♪
623名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:45:18 ID:uBARZWsM0
オリンピック過ぎたらこんなもんか

まあ問題が存在することを世界に知らせただけでも成功だったのかもね
624名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:48:34 ID:Ww58z+kz0
じゃーおさらいね

マンガで知るチベット問題
http://www.geocities.jp/my_souko/index.htm
625名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:48:39 ID:uBARZWsM0
>>622
どこのスレでもなぜか韓国の話に持ってくキティがいるのな

釣りか自爆か知らんが、こういうレスしてる時ってのはどういう心持なんだろうか
626名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:48:43 ID:oSZ7MpGn0
>>622
うん。
韓国ってのは、民族全体が精神異常者なんだよ。

だから、キリスト教徒でもなければ、まともな人間ですらない。
627名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:50:28 ID:lILG1vgp0
薬を飲み忘れてるぞ。
歌ってないで、決められた時間通りに飲め。
628名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:59:51 ID:Ww58z+kz0
雨にもプルトニウム 風にも窒素酸化物
嘲笑や良心の呵責にも負けぬ 丈夫な面の皮をもち
慾にまみれ 決して謝らず いつも大声で怒鳴っている
一日に椅子と飛行機と 人肉と少しの毒菜を食べ
あらゆる国を 自国領土の勘定に入れ
よく見聞きし分からず そしてコピーし
外国の中国租界の中華街のゲットーの
小さなタコ部屋の10人部屋にいて
東に悪魔の小日本あれば 行って犯罪に明け暮れ
西に弱った西蔵ウイグルあれば 行ってその民族の根を絶やし
南に手強そうなベトナム台湾あれば 行って武装しなくてもいいといい
北にロシアや蒙古があれば 資源足りないからよこせといい
聖火の時は世界を侮辱し 地震の時は助けを求め
みんなに50年間変わらない間抜けと暴徒たちと呼ばれ
反省もせず 理解もされず
そういうものに 我は成っているアル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧
        / 支\  ________
      (# `ハ´)/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
629名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:01:50 ID:n+WBOFD/0
>>588
・・・・・っていう急進派がチベットコミュニティ内に増えているのは
対話能力のない中共のせいなんだよな
中共が自分で言ってるみたいに誠実・真摯に対話する能力があれば
チベット問題は着陸点を見いだせるのに
つくづく胡耀邦の失脚が惜しまれる
630名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:04:51 ID:0iZmVWqa0
>>422おまえ見てきたのか?
そんなわけないよな?

おまえの低俗な脳で想像したらそうなった、てことだろ?

どんだけ低俗脳なんだよ。恥を知れ。
631名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:06:35 ID:KysgSPLo0
またマスゴミはスルーですか?
632名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:08:39 ID:U8n4CWTw0
ダマイ・ラマ氏が来日して発した第一声
「タダイマ」
633名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:12:18 ID:xocURUbhO
ダライ・ラマはどんな技が使えるんだ?
634名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:18:30 ID:MR9vlDh0O
明日だ…!
早起きせねば
ワクテカ
635名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:07:23 ID:dKV+wte50
>>615
同意。
中核になってるのは、韓国系沖縄人とアメリカ系沖縄人、サヨク系沖縄人。
現代のイエズス会とも呼べるキリスト教系学校や新興宗教などを通して洗脳。

>>618
さしずめ、現代のキリシタン大名といったところか。
636名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:09:36 ID:dKV+wte50
>>622
その矮小化した領土よりも小さい韓国および朝鮮半島についてどう思いますか?
637名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:36:14 ID:TkCq6Yk9O
>>558
>中国情報局で調べてね♪

なにその馬鹿丸出しなソース
638名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:56:53 ID:P0u3kLsDO
数百万人を人質に取られているというレスがありましたがまさにその通り。
苦悩はいかばかりだったかと。
少なくともただのおっさんではないよ。
>>600
インフォシークの今日の記者会見の記事で、「完全な自治」となっていたが誤訳なのかな。
639名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:58:51 ID:FiHIa7yj0
長い目で見ないとな。

相手は斜め上の国だから。
640名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:03:11 ID:h6BW+gTZO
>>633
とりあえず腕は伸びます
641名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:13:14 ID:0YWUvDkI0
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
642名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:28:29 ID:Q2MQ26c60
で、失礼なことした民主党の連中は、ちゃんと詫びに行ったのか?
643名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:07:42 ID:gAdn7ubf0
これがダライの正体だ
http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg

麻原彰晃と手を組みテロを行い、金を騙し取る卑劣な犯罪者それがダライだ。

ダライ=麻原彰晃

チベット仏教=オウム真理教


チベットと白人に騙されるな!
644名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:55:02 ID:0YWUvDkI0
       ☆☆ID:gAdn7ubf0家的家譜☆☆

祖父 …  幇土匪,服從日兵。漢奸賣辨。
      解放後把以前同志賣給黨中央,能活下去。
祖母 … 三陪女。向洋鼻子獻媚發財。
父親 … 紅衛兵。狂喊「毛主席萬歳,打倒走資派」。
      殺害5個知識分子。以「反革命分子」為名義,逼10個鄰居送到勞動改造所。
母親 …  龍江農村婦女。文盲無知。
      文革末期被下放紅衛兵強姦,懐了イ尓們這些大笨豬。
イ尓哥 … 貧窮民工。去北京討飯。智力太差,原來沒有政治意識。
       但是因爲遭牽累,1989年在64天安門廣場被人民解放軍槍殺。
イ尓  … 廢物糞青。買了假護照偸渡來日本。
      把自己女朋友賣到按摩店打工,載緑帽子幹活。

       ☆☆☆祝イ尓闔家絶種!!☆☆☆
645名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:57:05 ID:uIlNZAhh0
>>621
ブッシュだって、南米を侵略したスペインとかの連中だって
「ホンモノのキリスト教徒」じゃないかwwww
646解放戦士:2008/11/03(月) 22:57:49 ID:hcOuBRul0
ここで中国擁護してるひとは何人?
何で、反日教育施して国民に憎悪植え付けてる国を応援してるの?
何で、日本の常任理事国入りを妨害した国を応援するの?
何で、日本に照準合わせた核ミサイルを1200発配備してる国を擁護するの?

もう中国人とミエミエwwwwwwwwwwwww
647解放戦士:2008/11/03(月) 23:02:35 ID:hcOuBRul0
チベットじゃチベット人男性と漢人女性の結婚が禁止され、
チベット人女性を中国軍兵士と強制的に結婚させている。
中国人によるチベット人女性強姦が日常化してる。
独立デモに参加してた14歳の尼僧の少女が、収容所に拘束され
毎日、中国人に強姦され続けてる。

これでも中国を擁護するの?



648名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:04:19 ID:P6fx6WqA0
雅子の出番だろ
649解放戦士:2008/11/03(月) 23:05:15 ID:hcOuBRul0
ここで中国を支持してる人は、日本もチベットのようにしたいの?
中国は全土で反日教育して、国民の日本への憎しみを高めてるけど。
650名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:07:28 ID:D3wKOyZ00
>>646
不法侵入の中華スパイか
合法進入の帰化スパイだろ
651名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:11:41 ID:u/u3qNqk0
>>643
バイト代良いのかw
オレにも紹介してくれw
652名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:17:44 ID:1DSTmsVTP
はあ〜〜チベット問題はどうやったら解決するんだ〜
中狂が崩壊するまで待つの?
653名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:25:44 ID:nwyget7E0
朝日新聞はダライ・ラマ14世が来てもスルー。
記事にしない。
654名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:32:14 ID:99ZMVJoP0
>>653
ダライ・ラマはしょっちゅう来てるだろ。
去年から3回ぐらい来てるぞ。
記事にしてないのは朝日だけじゃ無い。
655名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:32:34 ID:8qM7PbyH0
ダライ・ラマ「中国との対話路線、失敗」 東京で会見
http://www.asahi.com/international/update/1103/TKY200811030130.html

 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は3日、東京の日本外国特派員協会で記者会見し、チベットの
高度な自治獲得を目指し中国当局と対話してきた従来の穏健路線について「成果が見られず失敗だった」と述べた。
今後については、インドで今月開く亡命チベット人の緊急会議に判断に委ねる考えを示すとともに、中国側の姿勢変化へ期待感もにじませた。
 ダライ・ラマ側と中国当局の対話は02年に始まり、今年3月のチベット騒乱後、3回目の対話が現在、北京で行われている。
 これまでの中国側の姿勢についてダライ・ラマは、何度か改善の兆しを見せながらもその都度、期待を裏切られたと指摘。
「その間、チベット情勢は悪化するばかり。対話路線で事態が好転しないことに、チベット人の間で批判が強まっている。
人々の判断を仰ぐのが私の務めだ」と述べた。
 一方で「中国政府への信頼感はどんどん薄れている」としながらも「中国の人々を私は信頼している。中国の政治状況が変われば、
合意には何日もかからない」と、対話による解決にも意欲を見せた。
 73歳のダライ・ラマは先月、胆石の摘出手術を受け、健康状態が心配されていたが、会見では前半30分間を立ったままでこなし、
冗談を連発するなど健在ぶりを示した。
656名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:34:08 ID:F2iYTzR90
>>647
そんだけされても、対話だのと言ってるダライ・ラマを
崇拝してるやつらは何なの?
657名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:36:52 ID:kZGW6bI20
658名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:39:49 ID:U5MUqwCPP
>>654
いや、少なくとも朝日は記事にしない。
サンケイや読売は記事にしている。
毎日だって書いてる。
地方紙は知らん。
全国紙では朝日だけじゃないかな。


>>656
チベット人自体が個人崇拝してる。
659名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:54:09 ID:8qM7PbyH0
>>658
>>655の記事は朝日新聞なんだが。

リンク先の「こんな記事も」より
ダライ・ラマ14世、ニューデリーで胆石摘出手術(10/10)
亡命チベット人の緊急会議、今冬開催 ダライ・ラマ(9/13)
ダライ・ラマ「成果語るのは早い」 中国当局との対話で(5/8)
ダライ・ラマ側と中国当局会談 事態沈静化などテーマ(5/5)
インド、聖火リレー大幅短縮へ チベット人の妨害警戒(4/3)
660名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:39:18 ID:s7XUJyV10
>>658
テレビのニュースで見たことないんだが。
661名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:02:52 ID:+cZCBnTd0
時既に遅し、としか言いようが無い。
662名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:05:14 ID:cr0pk/eh0
北九州で講演あったんだっけか。
チベットもサブプライムで大変なんだな…
663名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:17:45 ID:g07pIGj30
動画ニュース

“チベット側からも批判”
http://www.nhk.or.jp/news/t10015130751000.html
ダライ・ラマ、改めて中国政府に訴え
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3985215.html
「中国への信頼薄く…」ダライ・ラマ、中国に不快感
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20081103180621
来日中のダライ・ラマ14世が会見 中国政府との対話路線「チベット内で批判強まる」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143471.html

インタビュー

ダライ・ラマ14世、単独インタビュー(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/20081103/newseye/tbs_newseye3985732.html
ダライ・ラマ14世、チベットの現状語る
http://www.news24.jp/122320.html
664名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:21:32 ID:g07pIGj30
来日特別記念講演(福岡公演)
「幸せへ導く、慈しみのこころ」"Compassionate mind,a key to happy life"
日時:11/4(火)13:30〜16:00(開場11:00)
会場:北九州メディアドーム
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2008japan/index.html

ダライ・ラマ法王 2008年東京講演
『心の本質は光』
ーよみがえれ日本の美しき心 めざそう世界貢献 ー
日時:2008年11月6日(木)14:00開演(12:00開場)
会場:両国国技館
ttp://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2008japan/tokyo.html

チケット
福岡:http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0836230
東京:http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0844067
665名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:18:54 ID:zCIWVIZi0
まもなく、北九州での講演が行われますage
666FREE ◆TIBET/.4mw :2008/11/04(火) 13:24:26 ID:1CY/Q0hZP
支援

ダライ・ラマ14世 歓迎OFF 報告・反省スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207825070/447
667名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:52:44 ID:zCIWVIZi0
まもなく講演終了age
668名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:10:55 ID:cr0pk/eh0
レポートたのんます
669名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:58:37 ID:zCIWVIZi0
終わったらしい。

ダライ・ラマ14世 歓迎OFF 報告・反省スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207825070/

【全国】ダライ・ラマ講演開催支援@北九州【一致団結】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1219904657/
670名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:53:14 ID:8SPDcL+i0
ダライ・ラマ14世の講演会
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/03.html

 日本を訪れているチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は4日、北九州市で講演し、
中国政府がチベット自治区に駐留させている兵士を削減するよう求めました。
 先月31日から日本を訪問しているダライ・ラマ14世は、4日、北九州市小倉北区で行われた
福岡県仏教連合会主催の講演会に出席しました。
このなかでダライ・ラマ14世はチベット問題について「中国とインドの2つの国が相互に信頼関係を築くことが
問題を解決するために重要だ」と述べました。
 その上で「中国が、駐留させる兵士の数を減らせば中国はインドからより強い信頼を得ることになるだろう」
と述べ、中国政府に対しチベット自治区に駐留させている兵士を削減するよう求めました。この発言は中国と、
チベット自治区に影響を持つ隣国のインドが良好な関係を保つことがチベット問題の解決につながるという考えを示したものです。
 ダライ・ラマ14世は、5日福岡市を訪れ、中学生や高校生を対象に講演を行うことになっています。
671名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:17:10 ID:c9TpvwbBO
明日福岡市で講演して次の日東京講演か。
なんつーハードスケジュールなんだよ
しかしおかげで今日は、法王のお話とチャーミングな人柄を十分堪能できました。
今日の講演会は午後からだったが、朝にも宗教関係者相手の講演をされたらしい。
ゆっくり日本の紅葉なども愛でてもらいたいものナリよ。
672名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:22:27 ID:kiuV+0l/O
北九州行ってきた!
抽象的(哲学的?)で私には難しい部分もあったけど、
質疑応答なんかでは、法王の考えを具体的に聞けてよかったよ。
周りに対する配慮、ふるまいが素晴らしい方でした。
正直、自分は諸手を上げてダライ・ラマの考えマンセーではなかったけど
あのチャーミングな人柄には惚れた。
お話も、難しいところもあったけど、よかったよ。
東京参加組もガンガレ!
九州参加組と、関係者の皆様はお疲れさまでした!。
今回のDVDが発売されるので、私は買おうと思う。
673名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:15:45 ID:UcKqUebTP
レポ乙です!
674名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:50 ID:GkCJ1eHU0
タモガミの発言についてこの偽善坊主に聞いてみたいんだが
675名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:48:36 ID:ZDDPO3OK0
中国、ダライ・ラマに主張放棄要求
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081104/chn0811042322006-n1.htm

 中国外務省の秦剛報道官は4日の定例会見で、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の特使との対話について
「ダライ・ラマは分裂の主張を放棄し、生きている間にチベットに有意義なことをするべきだ」と述べ、
独立要求を放棄するよう求めた。
 ダライ・ラマは独立ではなく「高度な自治」を求めるとたびたび主張しているが、秦報道官は
「ダライ・ラマが情勢をはっきりと認識し、立場を変えるよう望む」と強調した。(共同)

記者会見する、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世=3日午前、東京・有楽町の日本外国特派員協会
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/081104/chn0811042322006-n1.jpg
676名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:56:03 ID:cUIp7Gnx0
亡命政府になんで何度も日本に来れるような金があるのだろうか
日本で泊まるということはこの円高の中、ホテル代もかかるわけで
円高も気にせずに日本に来れるような潤沢な資金はいったいどこから来ているのだろうか

まさか講演の度に講演料とか貰ってるわけじゃないよな
だとしたらどこからその金は湧いて出てくるんだ?
677名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:54:33 ID:g+sSXMBh0
>>676
??

主催者が宿泊先や交通手段を手配するのが普通だと思うが。
678名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:06:33 ID:IF53eX0i0
>>676は低脳
679名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:30:42 ID:WAbHeDoU0
日本人にチベットいう資格はない。
沖縄とアイヌはどうしたんですか????
彼らに土地を返すべきですねww
680名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:30:49 ID:cTTq+A+AP
>>676
ここら辺りを見てみ

http://www.tibethouse.jp/home.html
681名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:34:03 ID:cTTq+A+AP
>>679
日本語が不自由な方ですか?
682名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:41:03 ID:NClquIXI0
胆石を作る人間はろくなもんじゃない。
683名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:18:44 ID:6O0rQgDb0
>>676
「チベット亡命政府」ってものすごい大金持ちだよ
リチャードギアみたいな何も分かってない馬鹿な白人どもが沢山布施くれるから
その金でインド人売春婦と毎晩遊んでるそうじゃない、亡命政府の幹部どもって
信長に殺された昔の堕落坊主みたいに
周りじゃバッタバッタとインド人の子供たちが餓死してるってのにね
684名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:48:13 ID:sB7e8ZJk0
>>676
常識がない
685名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:53:00 ID:sB7e8ZJk0
>>683
適当言わないように。ソースを出されよ。
686名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 06:56:05 ID:S2rg/0OkO
683はインド人売春婦に金玉蹴り潰されりゃあいいのに
687名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 07:06:16 ID:qciHQcT10
>>683
下品な決めつけはやめろ、シナのクソが

>>685
シナ系のソースの孫引きだが、リッチな亡命政府批判はたしかにある
「チベット亡命政府と米国CIAの関係」
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/7500dd4ee345d6ad095df983ca5328ca
688名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 08:09:24 ID:uDwtIacc0
チベット旅行〜国外追放〜ダライラマに会えた!
http://freetibet.japaneselegend.net/
チベット旅行中にフリーチベットTシャツのせいで国外追放になったけど、その後訪れたインドのダラムサラでダライラマに会えた日本人夫婦の手記
689名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 09:04:04 ID:eG/goNzI0
>>676
> まさか講演の度に講演料とか貰ってるわけじゃないよな
今日一番の驚き
690名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:25:09 ID:b3i0SMZZ0
中国が怒ってメディアドームに一発落とせば周辺のゴミ掃除できるんだが
691名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 11:35:16 ID:97LM2Ee10
餃子くさいスレはここですか?

シナ人は、日本からいなくなれば良いのに...
地球上からいなくなってくれると、もっと良いんだけどw
692名無しさん@九周年
>>682
そんなこと言ったらダメ