【米大統領選】 オバマ氏 「Wiiリモコンでは歴史は変えられない!Wiiリモコンは家に置いて、共に歴史を変えよう!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★オバマ候補「Wiiリモコンを置いて、歴史を変えよう」呼びかける

・アメリカ大統領選挙が11月4日に迫ってきましたが、民主党から初のアフリカ系大統領を
 目指す、バラック・オバマ氏は「ソファーに座っていては何も変えられない、Wiiリモコンは
 家に置いて、共に歴史を変えよう」という選挙用のビデオを公開しました。

 オバマ氏は大統領選挙で初めて『バーンアウト パラダイス』にゲーム内広告を出稿するなど
 ゲームへの関心の高さを示すと共に、広く有権者に訴えるための映像でWiiリモコンを
 使用したのは、Wiiやゲーム自体が幅広く認められるエンターテイメントになった証とも
 言えそうです。

 ビデオは「ソファーに座っていては歴史は変えられない、Wiiリモコンでは歴史は変えられない、
 オフィスからは歴史は変えられない、上司や先生には休みをもらいましょう、そして11月4日の
 Election Dayに歴史を変えましょう。電話をしてください、ドアをノックしてください、投票に
 行きましょう」と訴えています。
 http://www.inside-games.jp/news/319/31952.html

※動画:ttp://jp.youtube.com/watch?v=9UFzkO5OhKY

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225366579/
2名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:19:49 ID:6d21OXFV0
PS3で歴史を変えよう
3名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:19:52 ID:qmD3CNrD0
bgtsn
4名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:19:54 ID:PwzMTefx0
2ならスタンハンセンが怒り出す
5名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:20:52 ID:gJAPxIVq0
みんなで投票チャンネルでは票にならないということ
6名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:21:40 ID:aVNjOqPmO
>>1
そう言うゲーム作ろうぜ
7名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:21:44 ID:mhgKkfha0
書を捨てよ町へ出よう
のパクリ
8名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:21:48 ID:r/P8KjOi0
>>1
つまり、NDSかPSPを買いなさいということですね?

わかります。
9名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:22:17 ID:JW14LgrS0
DSiで歴史が変わるってことか
10名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:22:34 ID:sCQs5Tec0
日本だと、「2chに張り付いていても歴史は変わらない」かな。
11名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:23:01 ID:TBcMWP120
WIIりもこんで投票できるシステム作ればいいんじゃね?
12名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:23:14 ID:3UjxcY7f0
変わったら怖いわ。
13名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:23:47 ID:eMJNBpP/0
>広く有権者に訴えるための映像でWiiリモコンを
>使用したのは、Wiiやゲーム自体が幅広く認められるエンターテイメントになった証とも
>言えそうです。


どんだけ自分達に都合のいいように解釈してるんだよ・・・・
14名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:24:23 ID:Wg2QnNfG0
任天堂にケンカ売って、選挙に勝てるとでも思っているのか
15名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:27:56 ID:4KG/lJ250
任天堂にwiiで選挙できるシステムをつくれと暗に指示しているんじゃないか?
16名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:28:17 ID:qmNz/42p0
>>13

一般的に解釈しても、その通りだろ
そのように解釈できないお前のほうがおかしい

ネガキャンされるというのはそれほど知名度があがっているということ
17名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:28:54 ID:pYTs3TTS0
wiiやDSの方が世の中変えてるんと違うかな
18名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:29:00 ID:ZWz0Ibmj0
誰かアンサイクロにバカニュース投稿してくれ
19名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:29:07 ID:8eRrCPzI0
投票者のなかから抽選でWiiが当たりますというのをやればいい。
20名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:30:40 ID:eMJNBpP/0
>>16
気持ち悪いな
社員か何か?
21名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:30:50 ID:JW14LgrS0
XBOXと言わないところがすごいw
22名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:32:01 ID:ZWz0Ibmj0
ところでバーンアウト パラダイスって箱じゃなかったっけ?
23名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:32:13 ID:3jIMDFKg0

アメリカのピザどもはソファにはまってしまってて動けません。
24名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:33:02 ID:FxCZe7ui0

WiiとPS3にはコード改造出来るPARが売ってないんだね。

ボーナスでどちらかを買おうと思ったが
ヘタレゲーマーな上、時間もあまりない自分にとってはあれが無いと無理だ。

クリア出来ない難しいゲームばっか作っておいて
PARを売らせないなんて酷いぜ!任天堂&ソニーさんよ!
 
25名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:33:13 ID:dkIXCn/O0
任天堂すげぇな。
26名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:34:15 ID:PJ4DJO390
大統領選のスレが2まで行くのは珍しいな
2ちゃんねらにとっては間違いなく合衆国大統領<<<<Wiiということか
27名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:34:18 ID:rXzjUWtf0
ホリコマンダーでは歴史は変えられない
28名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:34:22 ID:q7QKCG180
さすが反日民主党の本領発揮ですなw
ジャパンバッシング再来間違いなし
29名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:34:26 ID:JW14LgrS0
>>24
探せばある気もするけどそんな暇があるなら働こうよw
30名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:34:37 ID:6wxyx0uG0
Wiiで選挙投票ソフトを開発すれば
Wiiで歴史を変えられる
31名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:34:43 ID:2aJvanCKO
ちょ、マイクロソフトが怒っちゃうw
アメリカならそこはXBOX360と言わないと。
32名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:34:48 ID:/eLNHvxgO
アメリカ人「Wiiリモコンってなに?」
33名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:07 ID:62bEMB8I0
>>24
× PARを売らせない。
○ PARを作れない ( クラックできない )
34名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:13 ID:XpoBqow3O
オスカー級だな
35名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:14 ID:FxCZe7ui0
>>29
無いんだよ。

ちゃんと確認してからレスしろよ。
36名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:44 ID:BtcEMqHt0
負けハード マリオ64・160万
超勝ちハード マリギャラ・90万

国民的ゲームのマリオでさえこれだよ。
歴史変わっちゃったよ。
山内組長も64には失望したってさ。
37名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:51 ID:gHJJRoe10
お前らまで爆釣りされてどうする
38名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:37:03 ID:BxCZfzp60
「プレステなんてやめて選挙に行こう!」
「選挙がなくてもやってないよ」
39名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:37:08 ID:DV8U8LQo0
Wiiがアメリカンのよく遊ぶゲーム機として周知されているから、こう言ったんだろうな
40名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:37:12 ID:HqXOKW1G0
Wiiリモコンで投票できるようになれば無問題。
41名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:37:56 ID:JW14LgrS0
42名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:38:08 ID:Pa5UEgch0
ID:eMJNBpP/0の書き込みが面白い
43名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:38:14 ID:rxDAxK8I0
威力棒を擁護するような発言。やはり大国を無視する事はできないな。
44名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:38:40 ID:FxCZe7ui0
>>33

PS3でバイオ5が出るそうなんでハードを買おうかと思ったんだが
PAR無いと絶対クリア出来へんわ・・・orz
 
45名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:38:59 ID:MY0WP3h/0
普及率の低いPS3は既にアウトオブ眼中なのか
46名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:39:44 ID:MlnYMvy/0
予備選をみんなで投票チャンネルでやれば良かったのにwww
47名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:39:59 ID:JIoqAtkE0
コメント欄のYes Wii can.がいい
48名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:40:07 ID:mTBb1CJd0
バーチャルボーイなら変えられるはず
49名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:40:16 ID:JW14LgrS0
PS3みたいな大艦巨砲主義では歴史は変わらない。
そうだ、Wiiみたいに柔軟に行こう。

戦争はやめよう。
50名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:40:47 ID:eV+eTyuk0
なにこれワロタ
51名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:40:56 ID:F02oD8Ul0
ID:eMJNBpP/0(笑)

わざわざ選挙戦でWiiを出してきたってことは
それほど知名度があるってことを暗に意味してるわけだろう

そんな解釈もできない馬鹿なのか
52名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:41:12 ID:ZV1zBjPKO
Yes We Can!!
53名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:41:27 ID:cxjgylnn0
Wiiリモコンは捨てて新しくなったXBOX360のコントローラを持とうっていう
MicrosoftのCMですね
54名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:42:07 ID:GWFlzwqJO
みんなの大統領選挙チャンネルを作って、実効投票にカウントしれ
55名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:42:14 ID:wpxdW+3gO
妊娠入れ食いときいて来ました
56名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:42:15 ID:Llo9eazc0
ちなみにアメリカ人の子供はDSを外に持ち出しません。
理由は怖いお兄さんに盗られるから。
なんだかんだで日本は平和ですw
57名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:42:26 ID:JW14LgrS0
こういうことを麻生さんが言ったらどうなるんだろうなw
58名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:42:25 ID:3WolXEq5O
バ、バーチャルボーイは!?
バーチャルボーイはどうしたらいいの!?
59名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:42:44 ID:x11fXVKeO
妊豚絶望W顔面フォーエバーブルーWWWWWWW
60名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:43:11 ID:FxCZe7ui0
>>41

それセーブデータの改変ツールでPARじゃないやん。
 
61名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:43:43 ID:aTHYCZpk0
週間ランキング(2008年10月20日〜10月26日)
ttp://www.m-create.com/
機種 ....... 販売台数
PSP .............. 60,467
Wii .................. 24,292
DS Lite ....... 22,965
Xbox 360 ...... 7,844
PS2 ................. 6,962
PS3 ................. 3,931
62名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:44:16 ID:CUX/gUwR0
おまいらちゃんと2chでの書き込み回数カウントしてるか?
自分がどれぐらい世の中を変えてきたか数えようよ

おいらはもうこれで99,999,999回目だ
記念すべき1億回の前に引退することにする
じゃーな
63名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:44:42 ID:LuTeGThp0
すごいなWii。オバマも知っているゲームの代名詞なんだな
64名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:44:56 ID:Fr9iz/hZ0
マリオにオバマ氏が踏みつけられるか
下から叩き上げられるコラが流行りそうだな
65名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:45:43 ID:JW14LgrS0
こないだ配管工のジョーというのがいたけどまさか・・・・・
66名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:47:00 ID:75E309no0
そのうち、Wii端末から有権者登録と投票をする日が来る!
67名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:47:29 ID:Zdnqgahv0
>>65
レッキングクルーの中の人?
68名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:48:31 ID:R+qyvJuZ0
箱よりwiiの方がメジャーなのか
69名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:49:23 ID:MO9hx5pi0
爆釣オバマ氏世界を釣る
70名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:49:52 ID:Sz6iEQNX0
要するに、Wiiにとっては名誉な言及というわけだな。
忘れ去られたXBOX涙目ww
71名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:49:57 ID:JW14LgrS0
>>68
一般層にはってことでしょ。
コアゲーマーよりみんなにアピールしないと。

別にゲーマー用の選挙じゃないんだし。
72名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:51:14 ID:EzFQDqZo0
オバマ候補「マイクロソフトを捨てて、歴史を変えよう」
73名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:52:00 ID:BHFL8FA00
Wiiリモコンで歴史をかえろ!

ってキャッチでゲームのCMをやればいいと思うよwwww
74名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:52:15 ID:62bEMB8I0
>>44

トレンドとしては >>66 の方が正解に近い気がするので、
PARのようなクラッキングを所望するよりも
カプコンに難易度下げることを要望したほうがいいかもね。
発売後半年以上たったら、難易度が劇的に下がる
パッチを出すとか、やりようはありそうな気がする。

キミのようなゲームファンだけど難易度の高いゲームは
苦手という人の意見に、ゲーム会社は真摯に耳を
傾けるべきだと思ったよ。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/31(金) 10:52:21 ID:pcn3P3BZ0
>>10
これ、地味に有効
76名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:52:23 ID:b6HvrHvZ0

マケイン「PSPなら歴史を変えられる!ってことかよw」
77名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:52:49 ID:gwjsntaP0
箱はアメだからはずしたんだろうが、チョニーは献金でもしてんのか?
チョニーのが有名だろうに
78名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:53:23 ID:CUX/gUwR0
あ、言い忘れた
Wiiリモコンは家に置いておけよ
79名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:53:35 ID:o/iyR83h0
Wiiは日本製。XBoxはアメリカ製。
日本製ゲームで遊ぶなって事でオバマ氏の日本への厳しい態度、
ヒラリー様と組んで日本はプーヤオ作戦。
80名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:54:40 ID:gq+DshjY0
マケイン「強いアメリカはドリームキャストによってもたらされるであろう!」
81名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:55:59 ID:ZWz0Ibmj0
>>80
水吹きそうになったじゃねえかw
82名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:56:12 ID:9amLx6PQ0
うお、オバマのこの言葉にゲーマーな俺の心で何かが動いた・・・
今からハロワーにいってくるお
83名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:56:12 ID:oKdp98zG0
歴史を変えるどころか毎日世界を救ってますから。
投票どころではないよ。
84名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:56:21 ID:IFjT1LCs0
せがた三四郎「セガサターン、シロ!」
85名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:56:55 ID:G4UJJBwVO
箱360の逆襲だな
オバマ陣営にマイクロソフトが支援してたら笑う
86名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:57:11 ID:V6gExclc0
オバマ・・・相当Wiiにハマってるな
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/31(金) 10:57:49 ID:pcn3P3BZ0
>>80
その後クオカードが世界通貨になるんですね わかります
88名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:57:49 ID:zmj4sqvoO
オバマ「Xboxならいいよ」
89名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:58:17 ID:LuTeGThp0
>>44
バイオが目的なら普通にXboxのほうがいいと思うよ
90名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:58:18 ID:T5PuCaBz0
実はオバマさんが使ってるのはViiというオチ
91名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:58:27 ID:75E309no0
技術的な質問をしたい。

仮にWiiなどのネット端末から投票をしたいとする。
不正投票や覗き見をされないためには、暗号化が必須だが、
リモコンと本体の間が無線だと、これが極めて難しい。
(あまり高度な暗号化は出来ないし、暗号が破られたときのパッチ当てが出来ない)

身体障害者の在宅投票なんかも、これからどんどん増えると思う。
アメリカの選挙は、要件無しでも事前投票OKに変わりつつある。
ゲーム機が家庭のネット端末として認知されれば、当然に選挙・投票は不可欠。

さすがに今のWiiではリモコンの暗号化が充分には出来ないが、
将来のバージョンでは変えられると思う。
暗号化をどうやったら良いだろう?
92名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:58:49 ID:tep2vs6PO
オバマが調子乗りすぎてる気がしてイライラする。
93名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:58:52 ID:baFTnJ/NO
2ちゃんねるに書き込むだけでは世界は変えられない! 引きこもりダメニートねらーは外へ出て働こう!
94名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:58:56 ID:Ii8XWmCOO
こういう話題見ると、
任天堂ってやっぱ凄いよな思うわ。
wii持ってないけどさ。
95名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:59:35 ID:JW14LgrS0
英国王室はWii御用達なのは良く知られている。

Wiiが“英王室御用達”エリザベス女王もゲームに夢中!
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080108/erp0801080853000-n1.htm
96名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:59:44 ID:dn6V172Z0
これって日本叩きの伏線と受け取っていいよな?
97名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:00:10 ID:XAoHP0Yl0
何これ?携帯ゲーム機の宣伝?
98名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:00:36 ID:R5j7jwfY0
オバマの言葉はオシムの言葉っぽいな
どっちもウザイ
99名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:00:46 ID:GPHvPvwoO
雨だとWiiは健在なんだな。
日本は落ち着いた感がある。
俺様的にWii musicが来ているがあんまり売れていなさそう。
楽しいんだけどな・・・。
100名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:01:16 ID:lBvw2T470
>>96
だろうな
101名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:01:31 ID:XneMUm+S0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
102名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:01:31 ID:GxDW6PqQ0
>>61
PS3がいつの間にか4000台割り込んでるw
ヤバいだろこれ
103名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:02:05 ID:H9AHtgHrO
>>95
もうとっくに飽きてるだろうな
104名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:02:44 ID:zfcA+dJVO
すげえ勢いでゲートキーパードメインが集まってキター!w
105名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:03:10 ID:jqVVegDF0
Wiiフィットではメタボは変えられない!Wiiリモコンは家に置いて、間食を減らして運動しろ!
106名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:03:18 ID:3zhFG+pzO
売れてる台数のほうがこのクソニガの投票数より多いのはワカッテマス
107名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:03:23 ID:RoicdZLVO
>>96
さすがに被害妄想過ぎるわ
108名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:03:41 ID:LuTeGThp0
>>103
はあ、なにを根拠に? 携帯変えないで、同じIDで返事してねw
109名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:04:31 ID:JW14LgrS0
GKはこんなところにいないでPS3をもっと値下げする努力してくれよw
110名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:04:36 ID:l05aYvpM0
Wiiはゴミ箱へ
111名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:05:10 ID:WjdgC33S0
つうかあんなのアメリカで流行ってたのかw
112名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:05:13 ID:652K7lQHO
Wiiほしい
113名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:05:16 ID:IDg2euH40
最近据え置きは箱○でしか遊んでないわ。
114名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:05:29 ID:mFleaocq0
>>91
よくわからんが、アメリカでも電子投票の話は進められては居るが、
現在のところ「現状の電子投票のシステムではどうやっても不正投票を防ぐ手立ては存在しない」
ってのが、技術者達の一般認識みたいだよ。
115名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:05:32 ID:Ysp/IpeS0
なんかフラグが立った悪寒

負けたらこの発言が原因。Wiiは歴史を変えたね(`・ω・´)
116名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:05:51 ID:75E309no0
>>96
日本企業叩きではないと思う。
ニンテンドウはアメリカに土着してるから。
素直に、ネガキャンに使われるほど浸透したと喜んでいいのでは?

森永が豆腐をアメリカで売ったとき、すごい苦労をした。
潮目が変わったのは、ゴールデンタイムのお笑い番組で『嫌いな食べもの』にランクインした時。
大喜びで東京本社に連絡したが、担当者は理解できなかったとさw
その後、豆腐はヘルシーメニューとしてバカ売れした。
117名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:06:21 ID:zfcA+dJVO
>>110
それ書いて楽しい? 落ち着いた? 病人さんw
118名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:07:24 ID:Wn9TnXin0

反日です
119名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:08:08 ID:JFkZhPcz0
ウィーリモコン精度がもうちょっと上がればいいなあ
120名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:08:22 ID:CNroZVoX0
妊娠脂肪wwwwwwwwwwww
121名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:08:28 ID:BYJiuXUe0
これフランス人はウィって言ってるよ
122名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:08:50 ID:GoFYvG++0
やっぱ小浜氏&アメ民主党は反日なわけ?
123名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:09:19 ID:ZOUzDiLC0
妊娠涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:09:47 ID:gjw4dpnFO
アフリカ系は戦前に日本のスパイ組織があったくらい日本びいき多い
125名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:09:48 ID:Ysp/IpeS0
>>96
うんにゃ。単なる米国の日常描写。

あ、「書物を捨て、街に出よう!」とかいう言葉があったような?w
126名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:10:35 ID:jHbig5Hx0
なんか言うことがアメリカって感じだな
127名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:10:43 ID:y9iREiKR0
>>122
オバマ氏は強烈な反日だよ。米中関係強化のために日本は弱体化すべきとまで思ってる節がある。
128名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:11:53 ID:y2z2jKv+0
>>7
>>125
普通にあったよね

>>127
普通に民主党(アメリカだけでなく日本のも)の党是
129名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:12:02 ID:QVY19zV50
CMがWiiの宣伝に似てる
130名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:12:17 ID:OHpSzJod0
>>124
だけど地図で日本は何処と聞いても答えられないやつが多いというオチ付きだけどなw
131名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:12:43 ID:z6a/aYacO
ソファやデスクと同列に扱われてるじゃねーか
132名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:13:08 ID:+MbRPm6wO
普通に「家ん中籠もったって何も変わりゃしない。さあ選挙に行こう!」ってアピールだろ?
133名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:13:32 ID:uYo8yKXM0
オバマがなれば中国はよろこぶ

日本は厳しいだろうね・・・
134名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:13:52 ID:LuTeGThp0
任天堂を一方的に敵視し、「妊娠」という本来人間にとっておめでたいことであるはずの言葉を
中傷のために用いる下品な人ってどんな人?

まとめサイト:愚の国境wiki
http://www.wikihouse.com/gunokokkyo/
135名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:14:28 ID:b2tpsk6o0
黒んぼが政治に口出すな
136名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:14:48 ID:VenP+3tSO
>>125
だな
Wiiがその喩えに使われるってのはなかなか面白い
137名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:15:31 ID:zfcA+dJVO
このスレでまたソニー工作の下劣さと嫉妬君の名が広まるんだね
138名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:15:32 ID:+jbF46BD0
民主党は、ジャパン・バッシングを売り物にする党。
広島、長崎への原爆投下を命じたトルーマン大統領も民主党。
139名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:15:50 ID:wAOYQrR50
オバマはGK!
140名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:16:34 ID:QTo/UiwC0
ここまで言ってもらえれば、任天堂も嬉しいだろうなw

しかし、たかがゲーム会社なのに業績、知名度ともに、
日本を代表する企業になったよな。
141名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:16:52 ID:Ysp/IpeS0
あ、オパマは米国の日常に挑戦したのか?w 辛い道を選ぶんだ。

武者震いがするのう(`・ω・´)
142名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:17:35 ID:bgPdS7b10
アメリカ人のWii好きは異常なレベル。
143名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:17:41 ID:75E309no0
>>114
コメントありがとう。

今のネットでは、途中経路からの攻撃に脆弱なんだよね・・・
長歌を詠み合うような暗号だと確実だが、このプロトコルは重い・・
アメリカの有権者が投票サイトに殺到すれば、確実にパンクする。

本体と選挙事務所の間が不確実である以上、
wiiリモコンと本体の間を安全にしても、確かに意味が無いね。
それでも基礎研究は必要だなと思った。オバマの演説で確信したよ。
洩れはゲーム開発に予算や権限を持つ、いかなる利害関係者でもないが、
暗号化特許を押さえて置くことが、選挙制度が変わったときに、
ゲーム機の死命を決する重要さは理解した。出来ることから埋めておきたいものだ。

(ただし、絶対に関与しないという経営判断もありうる。
 ゲーム機が公的なものと指定されてしまい、企業の自由な開発が抑制されるかもしれん。
 役所の金が入り込むと、とにかくもう、会社組織は停滞するものだ。)
144名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:17:47 ID:vyt7zs2d0
DSを持って出よう!
145名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:18:38 ID:dn6V172Z0
>>116
なるほど、好き嫌いは別にして例えとして用いられるのは社会に浸透してる証拠ってことだな。
豆腐の話勉強になった。
146名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:18:54 ID:wAOYQrR50
任天堂も返答CM作るといい
147名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:19:10 ID:MZs+OCbu0
なんかappleがんばれよ
って言いたくなるスレ
148名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:19:12 ID:JW14LgrS0
これがDSiの大躍進につながるとはこのとき誰でも予想しているのであった。
149名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:19:22 ID:h0zUapWx0
ここまでやるオバマはとことん反日だな
150名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:20:18 ID:IeEi0PO90
>>140
馬鹿か?w 任天堂はアメリカの会社だよ。日本生まれというだけ。
151名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:20:25 ID:GghX5d070
むしろ投票所にWii置けばみんな来るだろw
152名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:21:21 ID:JW14LgrS0
>>146
そうだ!ソニーはパリスヒルトンになんかやらせればいいんだよw
153名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:21:32 ID:C4GAl/b20
そんなにアメリカでWiiは定着してんの。
154名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:21:52 ID:UuqfJpsM0
PS3なら返られるということか
155名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:22:55 ID:JF3i5uHF0
willソフトつまんね
156名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:23:04 ID:y2z2jKv+0
>>138
その後始末で、旧日本軍の大量破壊兵器を捜索させたのがビル・クリントン前大統領。
(結果、当然ながらそんなもんは出てこないわけで)
国内でも、「平成に入ってから日本軍が投棄した産業廃棄物」が見つかったり。
157名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:23:56 ID:JW14LgrS0
>>153俺の友達のアメリカ人(ソニー現地法人勤務)もWii買ったって言ってたしな。
ソニーのブラビアでプレイしてるそうだw
158名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:24:07 ID:75E309no0
むしろ気になるのが、ソフトバンクのCM
サルが選挙っぽい演説してて、CHANGE! って看板が見えるw

あれ、オバマ=サル って誤解されるよね。
159名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:24:42 ID:didwoYIe0
Wiiで遊ぶより価値が無いのかよ選挙って・・・
160名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:26:04 ID:QTo/UiwC0
>>150
は?

任天堂がアメリカの会社?
任天堂の現地子会社じゃなくて本体が?

何を言ってるんだね?
161名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:26:04 ID:QnBXIbwh0
Wiiリモコン相手に必死になる大統領候補って大丈夫なのか?
162名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:26:21 ID:JW14LgrS0
>>158
それ「イーモバイル」だしもうそのCMやってないしw
163名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:26:32 ID:jleEABNv0
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ

           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|
         ,、-6| . : )'e'( : . |9 ヽ ヽヽ
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \\ \ヽ
       {:::::::::〃メ      |}  \\ \ヽ
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ ヽヽヽ
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、___\\\
       〈:::::::::::::::ト、ヽヽ_____/こ_ノ ヽ
   ___}ニニ=.〈ヽ、 ̄::::ヽ   ヽヽ \
  |┌─┐|  `ー‐ヾ_〉::::::::/ \\ヽ\ ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }≡≡=
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |≡__─=
  |└─┘|  └┘   ○         |≡ ≡ ニ ニ
   `ー二三ニム≡≡≡=‐≡ ≡ ニ ニ≡ ≡ ニ ニ

164名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:06 ID:LuTeGThp0
>>160
ID変えながら頑張っている方です。
仕事でねw
165名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:47 ID:l1zvWQnQ0
俺ん家にWiiリモコソないからわかんね。

小浜氏は間違いなくWii愛好者だな
166名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:55 ID:2PUzCmg30
いよいよ民主党による日本叩きが始まったね・・・ゴクリ
167名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:57 ID:zfcA+dJVO
嫉妬君、いちいちID変えなくてもいいんじゃね?
バレバレだからw
168名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:28:57 ID:LPfXtKJ/0
>>13
さすがにお前のひねくれた考えはどうかと思うぞ。大体名指ししたのは単にゲーム機よりも
デバイスのリモコンだぞ。どんだけの知名度かそれだけでわかるだろ。
169名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:29:04 ID:isd5NMUA0
これがPC−FXなら驚天動地だったのにw
170名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:29:47 ID:1shDEa9cO
この程度で反日とか言ってる奴はなんなの?2ch脳なの?
Wiiがテレビゲームの代名詞に使われただけだろうて・・・箱○のコントローラーだったら反米なのかよ
171名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:30:23 ID:Fr9iz/hZ0
マリオカートもこういう風に改良すればよくね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3301653
172名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:30:48 ID:75E309no0
>>156
浪費気味の現地企業(室内プールとか・・)が裏金で摘発されたよね。先月
化学兵器処理ってのは口実で、実態は国境越しの北朝鮮への浸透だったのでは?
そのために工事を乱発し、キックバックした金を裏金にしていた。
(ここまでは公務としてのスパイ活動。自衛隊OBも参加していた)

今になって会社ごと摘発されたのは、私利私欲に走った見せしめと、
金正日が病気で死にかけており、消滅した情報ルートを処分するためでは?

いずれにせよ、クリントン政権が中国・北朝鮮とつながるパイプを欲し、
日本がそれを支援してきたのは間違いあるまい。
173名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:33:46 ID:jA/oOt/0O
>>22
PS3もあるよ
むしろPS3からの移植じゃなかったっけ?

バーンアウトパラダイス内のオバマのCMって日本版には無いんだろうね。
174名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:33:47 ID:g8Ydu/jG0
それを言うならパワーグローブだろ
175名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:36:48 ID:h0zUapWx0
>>170
わざわざ批判の道具に特定のゲーム機の名前を持ち出さないだろ
176名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:37:40 ID:mj8kp+v9O
オバマは反日的だから…
177名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:38:28 ID:JW14LgrS0
今日テレニュース見たら
マケイン、配管工のジョーに逃げられてるw
ジョー=マリオ だなw
178名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:39:54 ID:DdLQTK+70
MSから何かもらった、小浜・・・w
179名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:41:25 ID:fBnJRQfI0
>>127-128
国防総省は戦後一貫して日本重視だからオバマ、マケインどっちでもよい
180名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:43:05 ID:L3kfOX3g0
ゲイシは民主支持で献金してたな
パソコン捨てろ、インターネットやめろ
でないとな
181名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:45:07 ID:0qZl9yB50
みんなで投票チャンネル使えばいいのに
182名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:45:45 ID:1dL3Uyze0
宇和あああああああああああああああ
183名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:45:58 ID:08XX0n270
マイクロソフト叩いたら票が減るが
nintendoは叩いても誰も困りませんからねw

このクロンボ落選しろ
184名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:47:07 ID:Vqg2PFE5O
「家に置いて」ってのは良い表現だな
家で息抜きに遊ぶことまで否定してないし
逆に普及してるさまが伺えて面白い

日本の政治家ならテレビゲーム、ファミコンまでしか
言葉としての認識なさそう
185名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:48:22 ID:jqVVegDF0
そんな事言って電子投票がWiiリモコンだったらどうするんだ?無投票か
186名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:48:26 ID:kHTB7ohkO
世界の任天堂を実感した
187名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:48:38 ID:isd5NMUA0
そしてオバマの言う事を聞いてwiiを持ってる若者は選挙に行ったが
他のハードを持ってるユーザーは選挙に行かなかったwって落ちに
ならないようにね
188名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:49:33 ID:8t522Cwe0
>>187
アメリカならありえるぞ!
189名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:50:58 ID:JW14LgrS0
>>184
ファミコンを家に置いて投票に行こう!とかいいそうw
190名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:50:58 ID:IeEi0PO90
>>179
日本はアメリカの不沈空母だから、そりゃ国防総省は重視するさ
191名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:51:25 ID:sGo2LoS60
みんなナイスボケですねw
オバマもいいお題を出すなぁ・・・というか、目論見どおりw
192名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:51:48 ID:u7racU1Q0
企業名名指しは下品だよなあスマートじゃない
土人だからしゃあないか
193名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:53:17 ID:YQsQ7R8t0
マイクホンダとかのデタラメをコロッと信じそうだなあ、このクロンボ
鬱だ
194名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:54:05 ID:4+VUjTWc0
バーボンかと思った。
つかWiiすげー
195名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:55:09 ID:9+GMissr0
善意で行動しても逮捕される社会システムなのに?
196名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:56:37 ID:40orzg/1O
オバマ意味分からん
197名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:57:08 ID:Ltr2pp2z0
>>6
もうファミコンで出てる
198名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:58:05 ID:IeEi0PO90
>>160
外国人が全株式の43.77%もってるよ。
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/index.html
199名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:58:40 ID:JW14LgrS0
このままでは本当に福井県小浜市のおもうつぼだw
200名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:58:54 ID:o1rIXC0V0
Wiiでオンライン投票できるようになったら、逆のことを言うのだろうなぁ
201名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:59:26 ID:BhfNQP5v0
テキサス州とかは最寄の投票所には200キロくらい
運転しなきゃ駄目なのかな
202名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:59:33 ID:4/EMOScoO
任天堂ってやっぱすげえんだな…
203名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:01:26 ID:2B6MOFT80
X-BOX360のこと言えよバカ候補
204名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:01:54 ID:JW14LgrS0
>>203
この人痴漢です!
205名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:02:02 ID:hlyzKr2wO
マイクタイソンパンチアウトのマイクタイソンに勝つまでは外に出ません。
206名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:02:45 ID:oJGOgp900
>>198
>外国人が全株式の43.77%もってるよ。

外国人は半分以下しかもってないのに、

>馬鹿か?w 任天堂はアメリカの会社だよ。日本生まれというだけ。

っておかしくないか?
207名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:03:04 ID:nSp77dgV0
配管ジョーはどこだ?
208名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:03:14 ID:nFB5KfD50
エリザベス女王もwii sportsやってて
ボウリングがプロ並みっていうし。
209名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:04:22 ID:JW14LgrS0
任天堂は1200年の都である京都の会社。
歴史のないアメリカごときに所有されるわけないだろw

>>207
キノコオバケに追われて土管に入っていくのを見たぜ?
210名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:05:46 ID:MY0WP3h/0
普及台数の高さを感じるなw
211名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:08:23 ID:aL0ZCWLp0
どんだけWiiやってんだよだめりかん
212名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:10:48 ID:aL0ZCWLp0
ここで「Wii在宅投票」発売だろ
213名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:14:32 ID:gisA1TLVO
>>212
電子投票はいいね。締切と同時に当選が決まるw
214名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:15:04 ID:JW14LgrS0
>>213
スーパーハカーにめちゃくちゃされるのが落ちだw
215名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:15:31 ID:k+KGKMnR0
威力棒Vii
216名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:15:33 ID:l/8fHEWC0
そんなにWii売れてるのかよ
217名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:19:07 ID:K6vhkbLH0
最近はGKの勢いがなくなったな
任天堂関連のスレには必ずいたのに
箱に集中してるのか、はたまた消滅しかけてるのか
218名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:19:18 ID:vVKmtC4iO
ゲハでは、痴漢ボクサーが妊娠死亡とか言って大喜び
219名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:21:52 ID:A7IAD+t20
いきなり任天堂やられたな
オバマになったら反日政策来るよ
220名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:22:56 ID:miTR+ANZ0
まーた司法と企業とグルになって、日本企業から金を毟ろうとするアメが始まるな。
オバマはクリントン以上にやる気だろ。
221名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:23:01 ID:TrnGn4qv0
オバマはGK
GK乙!


というレスが10個ぐらいあると予想。w
222名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:23:21 ID:A1RlRxYg0
オバマは拉致問題なんて興味ないんだろ
いらね
223名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:23:42 ID:QTo/UiwC0
>>198
半分以下だろ。
しかもアメリカ資本と限定されてないし。


>馬鹿か?w 任天堂はアメリカの会社だよ。日本生まれというだけ。

君、小学生?
224名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:23:53 ID:dTMzzXtbO
リモコンの代わりにM−16持って世界征服すんだろ?
225名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:24:41 ID:LddhNyW20
これで世界中にWiiの存在感をアピール
226名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:24:54 ID:iCC6Tpja0
勃起日ってあるんですね
227剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/31(金) 12:26:06 ID:hvxqra760
よし、アタリ・ジャガー出してくるわ。
228名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:26:58 ID:oE3vZdH60
コイツ素人だな
229名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:27:09 ID:sHkIw7Gp0
やっぱりオバーマが大統領になると日米関係って悪化すんのかな。
なんか歴史認識がらみじゃ特ア寄りらしいし、通商政策でも保護貿易の度合いを高めそうだ。

230名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:28:35 ID:s2rtqYf3O
マイクロソフト涙目ww
231名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:29:41 ID:kCwUkb+XO
任天堂(涙)
232名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:30:06 ID:XYoPMtoM0
推定その1
オバマ娘「とーちゃんとーちゃんwii買って買って買って買って買ってー!」
オバマ 「うっせーよ!いま買うと円高でたけーんだよ!!」

推定その2
オバマ 「任天堂株で大損こいたよ。べらぼうめ、おとといきやがれってんだ!」

推定その3
MS  「議員、どうぞこれをお納めください」
オバマ 「えち・・・いやマイクロソフト屋、そちもわるよのう」
233名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:30:25 ID:Tavcn00+0
>>229
オバマが大統領になると米が反日になる
234名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:30:46 ID:t5d6l8lL0
それだけWiiがアメリカ人の生活に浸透してるのか
235名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:30:48 ID:K6vhkbLH0
いないと思ったらGTA4スレに生存確認
236名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:30:58 ID:k+KGKMnR0
>>232
答え・米民主党だから
237名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:31:44 ID:z2i+SDB20
たしかにwiiリモコンでは歴史はかわらない
だが
wiiはゲームの歴史を変えた
238名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:31:52 ID:vWtHpdqV0
むかし父ブッシュがザシンプソンズを指して、ああいう家族になってはいけない
って言っていたのを思い出した。
ザシンプソンズはそれをネタにしていたな。
任天堂もネタに利用したら?
239名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:32:27 ID:ah8Yhlor0
オバマ大統領誕生で日本はおわる
240名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:33:12 ID:CJrcq42M0
日本で政治を動かして歴史を変えてるのは2ちゃんねる。
241名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:33:54 ID:2so5Med00
オバマ「どうしてElectionしないのーッ!」

ですねYes,we can.
242名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:33:55 ID:FHSotUxS0
日米関係の冷え込むさまが見えるわ。
いいことだ。日本が核武装するいい口実になる。
243名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:34:11 ID:vLnoybiq0
歴史SLGやろうぜ
244名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:34:55 ID:nHiBDNPu0
オバマはGK!ww
245名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:35:22 ID:hf+s8yaL0
寧ろ、Wiiで遊んでるような奴が歴史を変えられると思ってる方がおかしいw
つーか、このままだと歴史変え様と思ったらマケインに投票するしかなくね?w
246名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:36:56 ID:He6CQEvtO
>>241
Erection?
247名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:37:15 ID:w0RFun/C0
PARがないからゲームしないってどんだけゆとりなんだよ
248名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:38:08 ID:0eyROyD/0
政治家じゃなく芸能人なら問題ないだろうけど
あんまり表に出るといろいろ言われないのかな
トヨタみたいにバッシングされないようにしてほしい物だ
249名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:40:07 ID:uqJSxxB60
最初から歴史なんて変えたいなんて一言も言ってないんですが
250名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:41:23 ID:fHvC1tMfP
任天堂に対する制裁フラグだな
251名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:47:00 ID:3qxuebwv0
Yes wii can 。
252名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:50:17 ID:KZiYaYDIO
ゲーム機が敵視されないようにWiiやDSを出した任天堂に対してあんまりな仕打ち
253名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:51:24 ID:LG5qkWIxO
あのオバマさんも怒った
254名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:55:54 ID:kSvy34AN0
確かに歴史を変えてきたのは大統領ではなく経済だからな。実際、アメリカ
大統領が世界に与えた影響も確かに大きいが、T型フォードやコカコーラな
んかが世界に与えた影響は、おそらくそれより数倍増しで大きいだろうから
な。
255名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:57:07 ID:ZIzhvI0O0
wiiの名前が出るだけでも大きなCM効果だよな。
XBOXって言ってやればゲイツが喜んだだろうに。
256名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:01:09 ID:cbLCV1hd0
wiiって生活に溶け込んでるんだな。
任天堂恐るべし・・・・
257名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:02:44 ID:Zrob5AUHO
任天堂が献金しなかったのかな?
クリントンが日本に冷たかったのも献金絡みらしいし
258名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:03:51 ID:AdUXNUDU0
メガドライブのモデムなら世の中を変えられる。
259名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:03:54 ID:nFB5KfD50
PS3コン持ってたら銃とまちがわられる
260名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:08:32 ID:cfq5LA940
さっそく民主党の反日が始まったか
アメリカは経済を立て直すために何でもするだろうから
日本は手痛い目にあうよ
せめて反日オバマが当選しないことを望む
261名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:09:41 ID:hxUYDy0O0
北米で売れているから、言えるんだろうな、任天堂は。

ウラヤマシス
262名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:09:55 ID:waoLt29t0
妊娠死亡フラグ?
263名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:12:12 ID:rsD6NX8l0
Wiiがリビングの娯楽を代表しているのか、凄いな
普通そこはテレビの位置なのに
264名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:12:22 ID:1XaZY/El0
2chに張り付いてても歴史は変えられない!受験勉強をして/起業して/立候補して、共に歴史を変えよう!
265名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:12:31 ID:VybpluFZ0
wiiにスカイプ付いたら歴史は変わるだろうぜ
266名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:13:17 ID:kqn+OXBH0
これはNoAに暗殺されるな・・・・・
267名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:14:01 ID:RrXuVBCAO
山田く〜ん座布団全部持ってて
268名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:14:48 ID:GvORtj+40
あれ? 世界のYAZAWAは?
269名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:15:23 ID:5p9PnaRYO
What?
270名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:17:43 ID:ytp3aUt40
>>264
オバマさんに投票したら、アメリカは企業しにくい国になるよ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
271名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:31:57 ID:Czcq/9ag0
なんでこれがwiiに対してネガティブな行為だと思ってる人いるのかが不思議だ。
俺はむしろオバマっちてwii好きなんだなと思ったっち。
272名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:35:20 ID:v9Ji0C0/O
日本への軽いジャブでは。
273名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:37:32 ID:x/6woptn0
オバマってゲーマーなのっち?
274名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:38:48 ID:cvAfqzAE0
>>101
ちょっと心配になって覗いてみたが

安心した
275名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:40:01 ID:AY1DBZDgO
現実を見ている人だというのはわかった
素直に、大したものだと思う
276名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:45:23 ID:bmkznvvy0
一方日本の元総理は「Wiiで遊んでいてくれるとありがたい」とのたまった。
なんかね、民度というか政治家の質が違うわ。
これでオバマが負けるような事があるなら、アメリカは色々ともう駄目だ。
277名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:49:46 ID:fBTDkSxG0
こりゃ間違いなくWiiをホワイトハウス前で叩き壊すパフォーマンスするな
白しかないWiiは黒人差別の象徴だし
278名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:50:16 ID:q7NS0TJ30
任天堂はクリスマスにこれをネタに使ったCMをするんだろうな。
多分そこまで話がついてる。
279名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:50:26 ID:rI+qOwdh0
オバマも普通のコントローラーがいいということか
280名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:53:32 ID:8GYLDcUL0
出川 → GK → 戦士 → クロンボ、となるの?
281名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:54:38 ID:spab8x4CO
むしろwiiも買えない底辺は反発しそう
282名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:54:56 ID:k5TLaNzh0
なんで無関係の商品名出すの?馬鹿なの?
283名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:54:58 ID:JW14LgrS0
GKとか痴漢は馬鹿だなあ。
>Wiiリモコンは家に置いて
っていうことはみんなWiiを持っているという意味だしw
XBOXやPS3とか各家庭にないっていうことだしw
284名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:05:48 ID:Sso2vouUO
バカ? さっさと暗殺されろよ
285名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:07:26 ID:O2VYlKFg0
小浜くんは知らないみたいだけど、
上上下下左右左右BA
って入力すると歴史を変えられるよ。
286名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:08:11 ID:JW14LgrS0
Wii fitでなら変えられるけどな
287名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:20:44 ID:EwhV74IRO
ハルヒやデスノートで歴史は変えられない!!
288名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:37:11 ID:4V87c2qi0
Xbox涙目w
289名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:40:09 ID:NHc8TB6K0
オバマの言ってることは正しいが、
はたしてオバマに歴史を変える能力があるかどうかは疑問だ。
カストロがキューバでやったみたいに、か〜なり強引にやらないと駄目ですよ。
アメリカを社会主義国家に変えて、もちろん自分は暗殺覚悟で。
290名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:41:16 ID:JW14LgrS0
オバマにやってほしいこと

核廃絶
291名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:06:32 ID:Kb5Cuxfj0
岩田聡「・・・」
292名無し募集中。。。:2008/10/31(金) 15:13:27 ID:oxh28amG0
別によ、黒人が大統領に成るのは良いと思うが、
オバマってなんかムカつくんだよな..........
293名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:13:39 ID:LgCd4wOm0
SCEアメリカの新しい特許
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=340526

ttp://i33.tinypic.com/ajuyqs.jpg


        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\     
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             | 
__/     。≧       三 = | |             | 
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             | 
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_

ほんとすごいなWii。
乞食企業がこんなことをしでかすほどに
294名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:15:56 ID:JW14LgrS0
>>293
パクってない・・・パクってない・・・パクってない・・・・逃げちゃだめだ・・・・逃げちゃだめだ・・・・
295名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:18:54 ID:8GYLDcUL0
>>292
ハミルトンよりマシと思え
296名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:41:06 ID:XVfNHVco0
アメではWiiがゲームの代名詞ってこと。
297名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:44:41 ID:3Fa7Vgk+0
それだけ、wiiがメジャーになってるってことだよなw
まぁでも日本は日本で「ipod」が代名詞になってるから、
どっちもどっちか。
298名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:50:10 ID:GHtBStg70
歴史を変える・・・?
そうだ、Wiiリモコンは家に置いて、みんなで特異点になろう!
オバマ政権は最初からクライマックスだぜ!
299名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:54:54 ID:UN6qM46o0
アメリカは一家に一台wiiがあるのか
花札会社恐るべし・・・
300名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:57:10 ID:Tfs/K0a60
うるせーくろんぼ
商売の邪魔すんなや
301名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:05:44 ID:JW14LgrS0
>>300
だからすでにみんなの家に置いてあること前提なんだし大統領公認マシンがWii
302名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:05:48 ID:sNr+It060
すげぇなw もうここまで認知されてるのか・・・・
303名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:08:45 ID:AV0tzDTi0
オバマのライバルはWiiだったのね
304名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:14:22 ID:9XNSj7lo0
Wiiを捨てよ 投票に行こう
305名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:15:20 ID:KRZDM/n00
据え置きがあそこまで普及するなんてアメリカって変な国だ
306名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:15:28 ID:LgCd4wOm0
捨てる必要はない
307名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:17:24 ID:myv1YIoF0
ウィーつまらんのに
308名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:17:56 ID:zfcA+dJVO
別に日本でも普及してるがな。据え置きが悪いってこたないだろ。
高くてつまらんプレなんとか3が受け入れられないのは自身に問題がある。
309名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:19:52 ID:JW14LgrS0
>>307
つまらんソフト買ってるからだろw
310名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:19:59 ID:yyWtxKUV0
これからのアメリカは黒人の国です。
黒人が白人を支配します。国家の中枢をすべて黒人にすげ替え
南北戦争以前の白人の仕打ちに対しては奴隷制度を復活させ、
白人をこきつかい、アメリカは共産圏の同志になります。
これこそが歴史を変えるということです。
ちぇーーーーーーーーーんじ

くらい言ってくれたらオバマを好きになる。
311名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:25:37 ID:UN6qM46o0
アメリカは一家に一台wiiがあるのか
花札会社恐るべし・・・
312名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:26:29 ID:5bFQvSMfO
黒人と白人は仲良くなれるのか?
313名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:26:51 ID:rXzjUWtf0
>>142
デブの国だからかな
314名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:27:08 ID:7QGAfOBy0
一方、マケインはWiiリモコンで投票できるシステムを作った
315名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:30:44 ID:LIrFIVB5O
よい宣伝になったな
全世界が注目されてる人間の発言に
ゲーム機の名前を出してもらえるなんて願ってもないわ
任天堂ホクホクだろ
316名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:54:35 ID:VFESXlO10
Wiiで投票できるようにすればおk
317名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 16:58:02 ID:LgCd4wOm0
PS3でも投票できるようにすればいいよ。
CDにrootkit仕込んだ前科がある企業でもいいならね
318名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:06:47 ID:zutaGiPP0
weとwiiをひっかけた寒いギャグだろ
yes! we can
319名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:40:37 ID:dUNQLdtT0
家庭用ビデオゲームの代名詞としてWiiが使われたってのはすごいな
320名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:42:02 ID:qxG0dlC40
いまどきWiiやってる奴っているの?
どのゲームも3日もたないでしょ。
321名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 17:43:09 ID:Uv9tlx0u0
>>320
Wii fit3日坊主のピザさん?
322名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:01:41 ID:7K6vMg/b0
  ,「  GKと痴漢が争っている間に,.-y'~~二二\  r-v-.、
 / ./ヽヽ    一般人達は    \| /u-O-O-|  > > >
/ ./~二二\ どんどん健康になっていく * )'e'( *.|,/ / /
| |'ーO-O-|               i ) `⌒⌒ブ   / /
| | . : )'e'( : |        mnnm   (  し'´  、_ノ__ノ
〉) \-=-/(        l. .| ,l    (        ) )
|   ・ )( ・ )      /  ll ヽ    `-/ ~二二\"
|       ヽ      〉,-〈〉-〈     | /-(-)(-)-|
|     x  )    / __|__ヽ    |6 . : )'e'( : |
\ ヽ  ,,,,,∠二`ヽ ./ /   -  ~\   〉─ - =-<
  \  ルー-─ ' l ,.-─ 、 ,.─-、)  // / , nn , 、ヽ
   ヽ~/      /(   , -‐=‐-、 ) ( ヽ 二こsン二ノ
   Lっ     /∠!~6| *),e,(* |6ヽ(⌒ー-(ヽ〆-─⌒)
/二二i二二二二ヽ ──|ヽ-O-O-/|─' /二二i二二二二ヽ
323名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:10:20 ID:qxG0dlC40
>>321
あれでは痩せた奴はいないだろwwwwwwwwwww
324名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:11:30 ID:GMpNCYCD0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
9.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?
10.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?
325名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:12:39 ID:sqcXoP/X0
任天堂法務部が武装を始めました
326名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:19:25 ID:qxG0dlC40
民主党になったら日本企業はまたボロクソに叩かれるんだろうな。
327名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:36:01 ID:qvjataj70
>>24
モンハン3でオンをperでやろうと思ってた俺は……('A`)
328名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:42:19 ID:pYTs3TTS0
案外アメリカ大統領より任天堂が世の中(社会)変えてきたのかも
329労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2008/10/31(金) 18:44:14 ID:1LKhyFT00

全ての日本国籍を有する親愛なる国民に告げる。

我は全ての親愛なる国民に、我々国民の接する
あらゆる社会環境の改善の必要性を呼びかけ、
また、その改善の為の手法の提案、それらを実現
する為の運動を成さんとする者である。

我は、全ての国民に求める。
国家を私利私欲により腐敗させた既成の政治構造を捨てよ!
拝金主義と、それによる保身と馴れ合いに塗れた政治構造を捨てよ!
国民生活を維持発展させるという大儀を失った政治構造を捨てよ!

そして、自分たちの社会を、自分たちの責任で再建する活動に参加せよ。

真面目に生きる者が報われる社会を創ろう!
誠実に社会に貢献する者が報われる社会を創ろう!
全ての国民が幸せを自らの手で勝ち取る事が出来る社会を創ろう!

全ての責任は我々にある。
何もせず搾取されるがまま後悔するよりも、
今、出来る事を全力でやり遂げよう!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215436761/l50
330名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:45:25 ID:A93jyJLX0
>>326
どっちでも一緒。
つうか民主党は保護主義的なだけ。
まあそうなると日本も内需拡大政策は必須だな。
96年度には9%に過ぎなかった外需依存率が今や
16%だからな〜。
日本人の庶民にとってはそっちの方がイイかもな〜。
331名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:48:08 ID:qxG0dlC40
>>328
日本の子供の学力が下がったのは任天堂のせいだと思う。
332名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:49:26 ID:qxG0dlC40
>>330
クリントンのときのこと覚えてないのかよ。
333名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:51:36 ID:ShHpvuHj0
>>331
任天堂が無かったとしても、子供は別の遊びをするだけだ。
334名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:51:52 ID:zutaGiPP0
>>332
クリントンのときは日本が貿易額1位だったけど、今は5位。
今の1位は中国、オバマは中国の元が安すぎる事を既に指摘している。

あんま日本は眼中に入ってないみたい、3回の討論会でも日本って単語出たの1回だけだし。
335名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:52:44 ID:dhjEeVs10
ゲームしてないで投票に行けってことだろ
336名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:56:59 ID:qxG0dlC40
>>333
以前より下がったということ。
337名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:01:22 ID:/SKHJuIC0
yes wii can
338名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:05:09 ID:hWwCiR1wO
>>331
ゲームしてたのなんか中学生までだよ。
そのかわり高校からはセックスばっかしてたわw
339名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:10:02 ID:2IlPtGbQ0
普通に「ゲームのコントローラーは置いて」でイイと思うんだが…

固有名詞出した方がインパクトがあるからかな?
340名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:11:52 ID:xlmAVfsV0
Wii をゲットしてものすごい勢いで喜びまくる子供たち
http://b.hatena.ne.jp/entry/9967761
341名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:13:23 ID:EJDu/WiKO
米大統領の立候補者は互いに足を引っ張り合い、貶し合う馬鹿ばっかり
342名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:16:26 ID:pmyc7Ppb0
343名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:24:21 ID:LgCd4wOm0
>>342
在日によるチョンゲーの無差別宣伝来たー
344名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:30:32 ID:5yksRX8c0
>>320
PSP 60,467
Wii 24,292
DS Lite 22,965
Xbox 360 7,844
PS2 6,962
PS3 3,931

http://www.m-create.com/ranking/

PS3買おうぜ!
345名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:31:46 ID:Toi6OMc+0
朝鮮人が応援してるんだろ
346名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:32:56 ID:lwo1ie610
>今アメリカで注目を集めている民主党大統領候補のバラック・オバマ氏と共和党副大統領候補サラ・ペイリン氏ですが、
>なんとこの2人がMercenaries 2: World in Flamesの次回アップデートにおいてプレイアブルキャラクターとして追加される事が明らかとなりました。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7235

なるほど。
347名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:33:03 ID:Tny2h7Lr0
こりゃ週明けの任天堂株ストップ高だなw
348名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:35:39 ID:GWTt3l8R0
すげえな
PS3よりWIIなんだ

WII買うことにした
349名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:36:45 ID:bm8bdsVE0
任天堂はwiiリモコンで歴史を変えた
350名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:36:53 ID:qxG0dlC40
まだ、Wii持ってない奴なんているのかよw
はっきり言っとくが止めとけ。すぐ飽きる。
351名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:36:54 ID:9Czjw77S0
引きこもり撲滅運動ですね。


いや、引きこもり殲滅運動ですか。
352名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:38:13 ID:lwo1ie610
ちなみに>>346「マーセナリーズ2」はPS3と箱○のゲームな。
353名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:42:37 ID:uZ1OGlk/O
画面の前にいるおまいはとりあえずパンツ履けよ
354名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:42:55 ID:qxG0dlC40
民主党で日本企業叩き復活ですよ。
355名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 19:54:47 ID:EirmyQh50
このリモコンをねじ込んでやる
356名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:11:30 ID:+a15ZzOb0
ゲームの代名詞

ファミコン
  ↓
スーパーファミコン(米ではセガメガドラ)
  ↓
  PS(携帯ではGB)
  ↓
  PS2(携帯ではGBA)
  ↓
  Will(携帯ではDS)

任天堂、任天堂(米ではセガ)、SCE、SCE、任天堂
日本の独壇場だからね
欧米人はパソコンの様に限界ギリギリ、あるいは現在の主流を
超えても派手なゲームを作るのは得意らしいが、決められた
枠の中で、まったく違った形の遊びを生み出すのは日本人の方が
優れている様だ
ゲームに詳しい奴に言わせると限界ギリギリまで機能を使えば
素人考えでも、目新しくは成る
決められた枠の中で新しい手法を生み出す職人(任天堂、初期の
SCEなど)がハード屋に居てこそゲーム機として成功するとのことらしい
357名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:17:56 ID:dJUUTpP50
>>356
ジェネシスがSNESを超えたのはほんの一瞬
ソニックが全米を席巻したときだけだ
後はアメリカでもSNESの天下
358名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 23:47:24 ID:37LcI53B0
24才の韓国系がオバマの最側近。

日程総括し最側近の一人、PR指揮も…オバマ陣営の韓国系参謀たち
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008103137748

どうりで反日。日本オワタ。法則発動でアメリカも世界もオワタ。
359名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:06:45 ID:7LJQb1aF0
多分、もう誰かが言っていると思うが、

 W i i  で 投 票 で き る よ う に し た ら え え !
360名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:47:57 ID:X1ypQmEj0
オバマいらね
こいつには絶対投票しない
361名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:41:36 ID:KfuhWE5c0
今日の報捨てみたけど、なんかこの人すぐに暗殺されそうな雰囲気だった
362名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:35:34 ID:cbe7gc9q0
Wiiやってる奴がそんなに多いのか???
まあ、単純にテレビゲーム全体のこと指しているのだろうけどw
代表みたいに扱われると違和感あるなあw
363名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:56:10 ID:l/lnSNwS0
任天堂に喧嘩売ってんのか
364名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:59:55 ID:TbIhADO40
さっそく日本叩ききたな。
民主党の対日恐怖政策のはじまりだ
365名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:01:09 ID:ASz3y09mO
>>356
Willってなんだ?
366名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:13:01 ID:DbGR3QYT0
×反日
○反妊娠
367名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:51:50 ID:WOc6iGtB0
つーか・・・・・


携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314











368名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:53:31 ID:odCIAl+J0
オバマは最終的に日本と戦争でもする気かね
369名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:05:27 ID:KM6J6GDf0
これって営業妨害にならないか?
威力業務妨害で訴えられるレベル。
370名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:14:57 ID:hztPA5YB0
つまりオバマはGKって話だろ
371名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 04:25:12 ID:hztPA5YB0
372名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:44:18 ID:binUSwq50
そうコリンパウエルを選べなかったのがアメリカは最後のチャンスを逸したことになる
モンローのときとは違って誤った保護主義で世界は混沌、国内は資金が逃避して
むちゃくちゃだろうね。
中国・ロシアの裏庭での放し飼いは日本をナショナリズムに導くだろうね

          ユジーンや、そいつに騙されてはいけない


373名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:57:34 ID:BwOwPzxC0
特定商品名あげんのはまずいだろ
374名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:59:24 ID:hVj+cX260
のぢにうぃーで投票できるようになったりしてな
375名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:59:37 ID:PF872zjGO
wiiは歴史を変える為の道具じゃないのに、何言ってんのこいつ。
376名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:03:08 ID:38KPS3W1O
反オバマ勢力にWiiを買わせる作戦だな
やるな、オバマ
377名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:04:44 ID:D1WYrCaW0
任天堂「wiiに選挙投票機能を付けました」
378名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:05:00 ID:7QdQhux9O
窓を開けて、道に立ち並ぶ木々を眺めていれば、
外に飛び出したくなるという事ですよね。
モバゲーが流行るので、
事故率があがります。
379育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/01(土) 08:05:12 ID:cXTaxFXnO
なるほど


なら日本としてはプーチンと組もうや

アメリカ大陸は遠すぎるしな
380名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:05:41 ID:n5FGd1Jc0
発言の真意を考えず、言葉の揚げ足取りをするのはどこの国も一緒だな。
381名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:10:12 ID:OCU3ur/fO
日本にとって最悪の大統領が誕生するんですね。
半年後にはニュー速+は反米レスで埋まってると思う。
今の親米派も
半年後は中国と手を握るべきと言ってると思う。
382名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:10:31 ID:AcAbzLiZ0
>>1
動画センスいいな、もっと押しつけがましいアメリカ的なものだと思ったがシンプルで自分で考えれるな
NHKの番組でオバマの選挙活動レポートやってるのをみたがみんなマック使ってたな
そんなことも関係してるのか
383名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:14:16 ID:Ivo3+5eHO
オバマさんは任豚さんたちを敵に回したようです

この板で陰湿なオバマ叩きが始まると思うと、やれやれだね
384名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:16:35 ID:sg6U/+GU0
クリントン民主党政権の時代日本は本当にひどい目にあった
オバマも日本嫌いみたいだから、失われた10年に逆戻りしそう
マケイン勝ってくれ
385名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:17:08 ID:+MhXyawc0
でもWiiリモコンでゲーム業界の歴史は大きく変わったよな
386名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:19:15 ID:38KPS3W1O
>>385
ゲームというかハード?
ゲームの内用自体は代わらんよ
387名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:21:01 ID:SIjAUSas0
>>24
チート使わないとゲームできないなんていくらおっさんでもゆとりすぎ
388名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:39 ID:3yt47iSJ0
オバマ勝ったら日本のものを買うのをやめようという流れになります。
389名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:25:43 ID:yYbDFfOF0
>>363
むしろ物凄い広告だろ
任天堂もこれ利用してCM打たないかな。
「Wiiはひとまず置いて、選挙に行きましょう。選挙の帰りに新発売、○○を忘れずに。」
みたいな。
390名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:27:32 ID:Vetud7/PO
>>4はもっと評価されるべき
391名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:31:22 ID:Pif6eRf7O
これ、日本人にも向かって言ってんじゃねーの?
ミンスに入れろって。
392名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:32:16 ID:QGPQqDIxO
オバマを暗殺する奴が現れたら尊敬する。
世界にはマイナスだ。
393名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:33:27 ID:rFQ/G5360
任天堂も対抗してノッチをCMに起用すべきだな
394名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:06 ID:+xXwq4BR0
ふーん、黒人が大統領になるとすべて解決するのか・・・
民主党が政権をとれば日本が変わると一緒じゃね?
395名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:34:21 ID:J2YsKp/i0
日本風に言えば

  ネトゲで歴史は変えられない。クライアントはゴミ箱に入れて、共に歴史を変えよう!

ってところか?w
396名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:35:49 ID:HeFN1eDL0
Wいいは保守本流
397名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:49 ID:Si4+1nPk0
すげえなぁWiiは遊びの代名詞になってるのか
398名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:38:58 ID:sSsFn1doO
民主党はどこも駄目だな
399名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:40:20 ID:LcTE/0W60
>>393
「yes,wii can !」ってフレーズもそのまま使えるし、意外といいかもなw
400名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:15 ID:r24FLYEx0
アメリカではwiiよりxboxのほうが売れてるんじゃないのか?
401名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:38 ID:t8QXm/kJO
>>399
天才現る
402名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:43:48 ID:Lp6CrGxkO
>>4
なんだか君が好きだ。
403名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:45:28 ID:3L4uCFE+0
そもそも、オバマが民主党ブレーンにリモコンで操られてる
404名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:48:52 ID:eu3y/HUu0
アメリカの馬鹿はとてつもない馬鹿だぞ。
そんなやつはWiiで歴史は変えられると思っているに違いない。
405名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 08:57:00 ID:ExEeG9D30
オバマさんは当選してもたいして活躍出来ないと思う。
今の経済危機と合わさってアメリカの国際的な指導力はかなり落ちる。
そして中国の台頭を許すことになるだろうね。

いや、なんとなくw
406名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:13:03 ID:+L4bRVw20
栗きんとん時代の再来だな
407名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:19:51 ID:WxkoIeCnO
その後にオバマ支持者のアメリカ人には、これを言ってもらいたい!!
「俺自身のWiiは…置いてけねぇぜ…」
408名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:20:11 ID:trcKh+B80
wiiの投票するやつでオバマと負けインどっちがいいか聞いてみたら面白そうだ
409名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:24:50 ID:L4lcPp320
大統領選挙で扱われるなんて、米でもwiiが市民権を得てきてるナ。
"広く一般人に普及"してないと意味のない例えだし
PS3や360を"wii"の部分にあてはめるとピンとこない文章になるのが興味深い。
410名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:25:56 ID:fyAG3Wqn0
寺山修司パクんな
411名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:30:55 ID:wwRGloTjO
なんか持って振り回すゲーム機だろ?
なんか振り回して家族でバーチャ楽器合奏してるCMとか
危険な香りがする
世界ヤバくね?
412名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:35:46 ID:IXy+MFwP0
51番目の州の日本にも投票権を与えるべき
413名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:18:19 ID:61NizuHj0
きのうラジオでかかっていいなと思った曲がLe Coupleの「Sofa」だった。
youtubeで見つけて昨日からエンドレスで聴いている。

離婚したんだね、この二人。PV観てると泣けてくる。
414名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:56:00 ID:vPPtS7Vj0
んなことよりもアメリカ生まれじゃないって叫んでなかったっけ?
415名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:05:39 ID:FpxHJjhw0
オバマ氏は大江健三郎氏の「他人の足」に出てくる新たな入院者と同じ
主人公らが半身不随なのに比べて彼は”手術をしなければ”半身不随
彼と主人公は一見同じ種類の人間に見えるかもしれないが、その実同じ床で違う夢を見ている、別々の答えが同じに見えただけ
だから彼は手術に成功し歩けるようになった時、彼の足を触ろうとした主人公の手を振り払うのだろう
416名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:08:52 ID:l0T225Lr0
wiiのアンケートなら影響有るかもよ
417名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:14:30 ID:YU1FNLw+0
シアトルマリナーズ涙目
418名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:16:07 ID:mLzZGglP0
ところがWiiのおもしろさに目覚めて自室から出てこなくなったオバマ
新しいソフトを通販で買うオバマ
暗い部屋でテレビ画面の明かりが額を照らす

そんなのを創造するとオバマがかあいい
419名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:41:14 ID:5Qx15DUU0
まあ、2年後には暗殺されてるし......
420名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:02:44 ID:f5zUMnFt0
「ビデオゲームコントローラーでは
 歴史は変えられない」でも良いと思うんだがね。。。

オバマは反日ってことだね。朝鮮人のブレーンが付いているそうだし。
421名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:24:48 ID:N95D0bf40
>>400
ビルゲイツにケンカを売る気か?
422名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:29:19 ID:M1m0XSqD0
なんでwiiを上げたんだ?Wiiは日本製品だ。舐めんなよ
423名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:31:49 ID:MvI/vq//0
オバマってアジってばっかだな
実はとんでもないアホなんじゃね?
424名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:31:50 ID:mg6B6qtq0
アメリカでは既にWiiはリビングを代表するものの一つなんだな
425名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:32:09 ID:PkjNP8mF0
360とPS3のじゃ説得力がないって事でしょうか??
426名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:35:41 ID:N95D0bf40
オバマにとってWiiはXboxやPS3より、堕落の象徴として認識されているってことだろ
427名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:40:55 ID:KZNCQHldO
反日とかいってるやつ朝鮮人なみの被害者意識だな
428名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:42:01 ID:YuRGenHi0
Wii Fitで体を鍛えてから外に出よう
429名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:43:10 ID:P+zKxtDVO
>>419
通報しました
430名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:43:49 ID:pvhV9r090
というかWiiってアメリカじゃそんなに普及してたのか?
431名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:44:35 ID:AlZgvsMX0
これは出るな
「Wiiヒストリー」
432名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:44:59 ID:453+FK/80
任天堂の実にすばらしいCMだなw。
433名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:45:38 ID:QJ+voyDMO
vii威力棒のことも忘れないで
434名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:48:06 ID:01pd8OWW0
アメリカでもWiiのが売れてんの?
435名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:48:24 ID:mP5dw36eO
オバマ…シムシティからやり直せ
436名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:48:39 ID:WuRLJFBwO
ダメリカはマジで黒大統領でいいのか?
人種差別ってもっと根強いものだと思ってたぜ。
437名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:48:46 ID:P+zKxtDVO
アメリカにも2ちゃんねるみたいな掲示板はある。

2ちゃんねるみたいな独占はしてないがいくつかある。

2ちゃんねらーのアメリカ版たちは今も圧倒的に共和党支持だよ。
日本との関係をよく取り合げられる。
反中露が多い。
438名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:51:13 ID:TLGRPEYN0
なんでわざわざWii名指し
439名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:54:48 ID:rRrWBqHXO
Wii作ったのがアメリカメーカーなら、なんのかんのでオバマ訴えられてるな
440名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:57:37 ID:8aQduaZZ0
アメリカ人は一般名詞を言うべき所で固有名詞を言うのが癖なんだよな。
バイクの代わりにホンダ、カメラの代わりにニコン、テレビの代わりにトリニトロン、etc.…
今回の発言も単純にアメリカ人の癖が出ただけだろ。
441名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:25 ID:lu5VdCAg0
アメリカは、なんで平日に選挙するの?
442名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:40 ID:rfFMhLUe0
>>1
そりゃそうだろ
俺でも言える
443名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:51 ID:/vTq2IVK0
>>1
こいつ本当に日本が嫌いだよな
日本車に乗る奴は愛国心が無いとか。

日本を名指しで差別してるじゃん。

やっぱりクリントンのときみたいになるんだろ?
444名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:01:16 ID:T7HIRBKtO
>>443偽造すんな
マケインよりだいぶ親日だぞオバマは
445名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:02:25 ID:JJ5lbKMJ0
ネガティブな感じはしないな
テレビをみないで外に出よう!は当たり前だったがそれを置き換えちゃうんだからWiiはすごいと思う
446名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:02:49 ID:/vTq2IVK0
日本車に乗ってるマケインを思いっきり愛国心が無いといってるが。
ネガティブな話に”日本”をだしてくるよねオバマって。

かなりの反日というか。
日本を道具に使う癖がある。

クリントンと同じになるぞ。
447名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:03:43 ID:0jVvkA+fO
>>440
ゴメンね
俺も絆創膏をサビオって言うよ
ゴメン
448名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:04:59 ID:/vTq2IVK0
オバマって日本製品を買うなまで言ったじゃん。
449名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:06:06 ID:BhPcI4jC0
オバマ余裕だな
450名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:07:13 ID:OR9QUR/U0
さりげない日本批判か・・・
451名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:07:21 ID:/vTq2IVK0
中国製品でも韓国製品でもなくわざわざ”日本”と名指ししたあたりに俺は恐怖を感じたよ。
ああ、クリントン政権のときと同じになるなって
452名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:08:23 ID:GPnUqqzxO
>438
> なんでわざわざWii名指し
ゲームブームが社会問題
453名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:12:45 ID:K6gH9xRG0
やったーwiiがもっと売れるよー(^o^)
454名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:14:00 ID:z7bYSVR20
Miiは?オバマのMIiiはまだなの?
455名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:16:01 ID:cOSz7gtGO
何これバーボンじゃないじゃん
456名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:21:13 ID:YVuuq+4L0
一年後、オバマが黒いブッシュだと言うことにやっと気づく国民でした
457名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:21:42 ID:HVfliEyl0
>>419
でも、半年後には暗殺されてるし・・・・残念っ!

こういう風に書けば、ギャグだとわかりやすいぽ
458名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:24:12 ID:019M0opdO
>>440

> アメリカ人は一般名詞を言うべき所で固有名詞を言うのが癖なんだよな。
> バイクの代わりにホンダ、カメラの代わりにニコン、
正しくはナイコンな
459名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:31:10 ID:f5zUMnFt0
その内出るな。Wii ライフル。初タイトルは

「大統領暗殺計画 2008 − アメリカを救え!」
460名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:32:24 ID:O3pCXcOw0
>>438
米で売れてるゲーム機だからだろ
家でゲームしたり仕事してないで選挙にこいやっていいたいだけだろ
461名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:34:39 ID:+mpXCYLd0
Wii って正式な商品名称が決まる前の開発コードネームを知ってるかwww???

 『 レ ボ リ ュ ー シ ョ ン (笑) 』  だぜwww

ミヤホンとかイワッチが必死にゲーム業界に ”革命” を起こしたかったらしいw
歴史を変えたかったらしいぜ。
でも、アメリカの大統領候補に、完全に否定されてやんのw

こんな大物人物に否定されたゲーム機ってかつてあったかw 爆死。
462名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:38:42 ID:eS2kHsuj0
日本の政治家が真似したら
「ファミコンばかりせずに投票に行きましょう」
とか言っちゃうんだろうな。
463名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:41:23 ID:YO7L01ODO
インターネットでは歴史は変えられない
464名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:41:40 ID:fsA9uIpE0
米人はよっぽど日本人が嫌いだな。
でも今度の金融危機を救ったのは日本だぞ。
少なくとも婆韓国ではない。
465名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:43:42 ID:LtZ9SgWfO
書を捨てて町に出よう
466名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:49:53 ID:QlZ6YyN+O
>>464
これが所謂ニュー速+脳って奴か?
恐ろしいな……
467名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:52:53 ID:RyfWYoe30
さすが京都の花札屋
468名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:53:56 ID:Gcs7emRg0
批判するよりもいっそWiiで投票できるようにでもしろw
469名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:57:57 ID:dYO29hdEO
>>465
それ何だっけ?
470名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:00:36 ID:ru3LPHuLO
2ちゃんやアニメでは歴史を変えられない。今すぐ解散せよ。
とか言い出しそう
471名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:01:04 ID:QGPQqDIxO
オバマ暗殺は今日ぐらいかな?
472名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:02:18 ID:ARH31Hke0
>>469
寺山修司
473名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:02:37 ID:lz1kZReT0
任天堂すげー
474名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:06:55 ID:uTTr2MSl0
オバマはGKだったか
475名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:09:59 ID:eI2Q5oOxO
GKを装った任天堂信者を装ったエックスボクサー
476名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:12:07 ID:5ebMyMUc0
むしろソファに座ったまま投票できるようにしたほうがいい
477名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:17:08 ID:tOeU05ptO
アメリカの法律はよく知らないけど、これって営業妨害にならないの?
478名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:18:29 ID:yKB9nhkI0
日本を叩き出せ、という隠れメッセージですね
479名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:19:40 ID:Bn/fNvq40
でもヌンチャクでは歴史が変えられる。
480名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:20:17 ID:foF2nA2M0
Wiiのみんなで投票チャンネルで
自民vs民主をやったらだめなのか?
481名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:20:46 ID:Yywu/CcsO
>>470
Wiiリモコンでは歴史はかえられない!

火炎瓶で歴史を変えるんだっ!!w
482名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:21:20 ID:iq5cOm72O
『黒人が大統領になれるのに、どうして女性はなれないの?』
『あなたは黙っていて。クリントン夫人!』
483名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:21:22 ID:bus1cbfa0
あれ?インターネットで投票できる州あるよな?
Wiiリモコンで投票すれば歴史が変えられるだろ。
484名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:27:45 ID:E2fofJUp0
Wiiてそんなに北米で売れてるんだな
485名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:29:08 ID:9DABmLYoO
小浜はWiiリモコン振り回して遊んでるって事だな。
どんなゲームをやっているんだろう
486名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:30:34 ID:AlZgvsMX0
「歴史を変える」っておかしいよな。
「未来を変える」ならまだ分かるけど。
487名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:33:46 ID:Ps/n7rlU0
>>1
これはワロス。

2chの無職どもに聞かせてやりたい。
2chで誹謗中傷するだけじゃ、歴史は変えられない。
488名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:35:04 ID:iq5cOm72O
>>486
歴史を変えるなんざ簡単さぁ。
大江健三郎がやって、勝訴してるじゃない。
489名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:41:31 ID:zrDl1cNn0
オバマじゃプーチンに太刀打ち出来んだろうな。
まぁオバマもだけど
490名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:42:27 ID:KICQJL/p0
>>485
小浜「興味あるって言っておけ。専門誌を2〜3冊持ってこい。読むから。」
491名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:42:51 ID:EuQ5iOOQ0
>>488
大江は訴えられた方だろ、ウスラバカ。
492名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:45:20 ID:M+s5S9DI0
うーん、ニュー速+って馬鹿の巣窟だなあw
政治家って、こういう連中とも上手く付き合う必要があるから、
大変だよな。
493名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:51:46 ID:KICQJL/p0
>>492
人口は馬鹿の方が多いんじゃね?投票しないけど。
494名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:58:00 ID:kDWeQCei0
アメリカは昔から変わらないな。怖い。

どこの国のおかげで漫画アニメゲーム食品今晩のおかずなどが充実してると思ってんの
日本のおかげだろ。何様だ
495名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:14 ID:ZbqIO/qC0
オバマ、カッコよすぎ。
こりゃ、マケイン勝てんよ…。

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/081101/amr0811010916002-p1.htm
496名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:09 ID:+P+0pJzw0
アメ公の間ではWiiがそんなに売れてんの?
497名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:14 ID:SCSiZTVI0
>>487
2chでジャーナリズムの方向性とか、かなり変わったんだけど・・・
498名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:32:52 ID:Gcs7emRg0


      いっそ「黒人女性」大統領なら全て吹っ飛ぶんだけどねw
499名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:28 ID:y54S0XSY0
これ、別に「Wii」とは言ってないよな。

「ゲーム」をあらわすものとして、一番人気があるWiiのコントローラーを使っただけ。
500名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:36:51 ID:md5XEtkG0
アメ公なら360で遊べよ。
悪いハードじゃないぞ。ドライブがうるさいけど。
501名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:47 ID:veG1Wxew0
外人は大音量でゲームするからドライブの音なんか気にしないんだよ
だからあのまま発売した
日本だったら床にたたきつけられて作り直せといわれるもん絶対
502名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:38 ID:f5gemp1T0
選挙日が勃起日に見えて俺はー
503名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:26 ID:KntmmwXU0
民主党は原爆を落とした党ですからwwwwwwww

あ、民主党が原爆を落としたことをなかったことにするわけですねwwwwwww
504名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:25 ID:lz3Xujt50
うぃー持ってないw
505名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:50:19 ID:1yM5GCf20
Wii凄いな
506名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:50:57 ID:P+EwV/+eO
こういう言い回しすきだな
507名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:20 ID:AD3Lh2bt0
うまいこと言ったと思ってんのかな、このクロンボ
508名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:56 ID:ul4dzdJtP
XBOXでは歴史は変えられない、日本では普及していないから。
509名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:14 ID:GStbIqODO
360の名前を出さないなんて愛国心が足りないな。
510名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:55:38 ID:jbyhPuGp0
>>500
つかバーンアウトパラダイスが×箱だから、Wiiを引き合いに出すことによって
リップサービスしたのでは?
511名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:25 ID:yWzKolUW0
>498
そこでライスさんですよ
512名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:04 ID:0/UOMm650
wii税とか日本叩きの復活ですね
513名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:41 ID:Vu3fWkSV0
>>495
暗殺されるかもしれんがな。CIAならやりそうだ。探られては困ることが
ブッシュ政権には多そうだしなw
514名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:45 ID:Cx0193z8O
>>507
アメリカ人の笑いのツボはちょっとおかしいから
515名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:16 ID:cKlv9qff0
小浜は負けるだろう
白人が最も嫌う有色人種の物ばかり出してきて
もう白人はうんざりだろう
516名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:39:00 ID:4PMmM6k1O
妊娠涙目wwwwwww
こうですか?わかりません><
517名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:38 ID:+5+PdpCz0
今日テレビでオバマみたけど
ケニヤ出身で婆ちゃんの家に行ってた
大統領になったら移民が大量にでるんだろな〜
518名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:50:28 ID:ElUhR8W30
XBOXじゃ無いのは自国の企業を擁護したかったからだろ
Wiiは他国の企業だから捨てても構わんとさ
519名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:46 ID:Q4IoXwgO0
Wiiリモコン持って選挙に行く奴はマケイン支持ってこと?
520名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:00 ID:b2TmlBasO
腑に落ちない正論だなあ
521名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:55 ID:JLnZjm3R0
GKにゲーム史は変えられない!PS3を捨ててWiiを買おう!!
522名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:59:11 ID:ywzMF/FV0
零以外面白そうなゲームが無いのでWii買おうかどうか迷ってる
零の為だけに買う価値があるかどうか悩ましい
523名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:02:15 ID:qEzMzMbD0
>>20
どう考えても16が正しい。
でもこれをネガキャンと捉える感性は、充分におかしいが。
524名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:03:30 ID:Jwc5DtMC0
wiiの存在感が大きいということだな
525名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:04:05 ID:O1HEkF5TO
全米の家庭にWiiリモコンがあるというオバマ氏の認識に
ビルゲイツ氏はオカンムリという風の噂w
526名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:04:30 ID:ORxLvDW80
一方、日本のオバチャンは未だにWiiをピコピコと呼んだ
527名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:05:25 ID:/0PmxkZf0
オバマは「自動車製造業の復興」も公約にあげてるから、日本の自動車産業はかなり痛手を負うかと。
残念だけど、輸出入に限らず、オバマが日本軽視の政策を進めるのはほぼ確実。
日本の政治家・官僚にトボケタことをさせてると
彼の任期中は、日本にとって不愉快なことが次々起こると思うよ。
528名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:05:42 ID:bay+Jsis0
なんでエックスボックスじゃなくてウィーなん?
素人の俺にはわかりません
529名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:06:33 ID:59OOlV/F0
こんなくだらない煽りでも、乗ってしまうアメ国民はまさにマゾw 共産主義の煽りかたを瓜二つだが。。。
勝手にしろw
530名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:08:11 ID:Aiv7kmn/0
>>522
あるぜ。断言する。

しかしWiiリモコンを家に置けって、
一家に一台Wiiを買えと言うことなのか?
やっぱ日本語って難しいな。
531名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:09:53 ID:ywzMF/FV0
>>530
おk、金用意してくる
Wii零の実況動画とかちょくちょく見てるがやはりやってみたくなってきたところだ( ´∀`)
532名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:10:46 ID:xd69drfk0
XBOXよりWiiのがアメの家庭に浸透してるって事か?
533名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:14:02 ID:ORxLvDW80
ジョークを文面どおりに捉えて真面目に分析するのは日本人くらいだろうな
534名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:14:01 ID:0svrEx7LO
>>531

パリス!!!ヒルトン!!!
535名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:15:15 ID:OsZUwC+00
wiiリモコンは、歴史を変えるために作った訳じゃないからなあ・・・・・・。

536名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:16:15 ID:Aiv7kmn/0
>>531
うむ。あれは良ゲーだ。買ってから数ヶ月になるが、
未だ起動率トップ3に入ってる。
537名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:21:18 ID:Gw86yrxjO
>>530
Wiiリモコンを持つ(遊ぶ)→家の中にいる→選挙に行かない

Wiiリモコンを置く(ゲーム中断)→外出→選挙に行く

要は「みんな選挙に行ってアメリカ変えようぜ!」って意味だろ?
538名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:22:29 ID:eyIhpRYi0
柔道でなら、プーチンに勝てる!!
539名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:30:12 ID:NE44PAcP0
>>530
>しかしWiiリモコンを家に置けって、
>一家に一台Wiiを買えと言うことなのか?

とりあえずゲームは一休みして国語ドリルやろうか
540名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:30:54 ID:IWomCleE0
オバマ大丈夫か?
酔っ払ったんじゃないか?
541名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:38:52 ID:tJoHIrvY0
オバマはGK
542名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:01:02 ID:g5cr339ZO
Xbox360ソフト用にオバマキャラ配信するって聞いたけど気のせいだったかw
543名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:06:49 ID:FIyslTg40
しかしおまいら反日って言葉好きだな
544名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:41:35 ID:7/HcCU3G0
グーグルニュースUSAのトップに小浜ガールがいる
きもいwwww
545名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:45:17 ID:/2A1I5p80
TBSのクソ番組のせいかね
546名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:46:36 ID:jtP+egS3O
これは任天堂の宣伝にしかなってないなw
547名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:48:42 ID:BPkHjy2c0
任豚涙目www
548名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:04 ID:5uUTLO5B0
>>544
The World Wants Obama !!
549名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:49 ID:/gD/snFO0
ゲーオタが釣れてるな〜
550名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:03:32 ID:3OUtEyQm0
日本にしちゃオバマになった方が都合悪いだろうけど、
まぁ日本のマスゴミ様的にはオバマなんだろうなw
551名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:12:43 ID:imPOWZb50
ここでWiiリモコンで歴史を変えられるゲームを作れるかどうかで
任天堂の未来が決まる
552名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:35 ID:JHKxrebS0
これ移植してくんないかな、英語読むの面倒くさい
ttp://www.politicalmachine.com/
553─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/11/02(日) 17:26:23 ID:2gaOZyw20
…そして11月。

いよいよ米国大統領選の本選挙が実施される。

自由と民主主義を守る共和党ジョン・マケイン上院議員の当選を願い、祈りを捧げよう。

もし、ファシスト共産主義の手先・オバマが当選するようなコトがあれば…それは日本にとって不幸
なのかもしれない。

加えて、最悪の事態…つまり、米軍基地撤退や、それに伴う自主国防政策に転換した場合に備え
て将来的な 『 兵役制度導入 』 に向けた覚悟をしておく必要もある。

水と安全は ” タダ同然 ”…そう言われた時代が懐かしく思える世代もいるだろう。

だからこそ、マケイン氏を応援して我が国を西側世界の一員として繋ぎ止めておく必要があるのだ。

オバマでは我が国とイスラエルの未来はたぶん暗くなるだろう。

日本とイスラエルは世界から孤立し、いずれは貧困国に成り下がる運命になる。

何としてでもこれだけは避けたい。

よく考えてもらいたい。
554名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:06:29 ID:Yyapd09i0
sex bucksとかいうハシタナイ名前のハードウェアがあったっけな
555名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 18:38:21 ID:zkKnH55e0
「Yes Wii Can」

任天堂はWiiで投票ソフト作れ、プライドに掛けてw
556名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:21:32 ID:ouXE1mQN0
なんかオバマがwiiを引き合いに出したってだけで凄いな
557名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:24:01 ID:n5aZO4xYO
ネトウヨはなんでこんなのに顔真っ赤にしてんだよwwwwwww
我らが麻生(笑)の夜遊びはどうでもいいのにこれには猿みたいに喚くのか?
558名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:08:23 ID:crjN9ElU0
>>551
まぁ、歴史を変えたから最下位からダントツトップに返り咲けたんだけどな
559名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:53:26 ID:fLwsDYsZ0
2chでは投票しないのか?
560名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:30:05 ID:9jdDn0fr0
2ch発のゲームってなんかないかな
ガンヴァルケンとかのひのひBOYみたいなやつ
561名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:38:56 ID:2JqpsDbU0
>>556
>なんかオバマがwiiを引き合いに出したってだけで凄いな

してないしてないw
「Wiiが」なんて、言ってない。
「ゲーム」を表すものとして、Wiiコントローラーみたいな絵を使ってるだけ。

このスレタイ(記事題名?)は曲解を誘導してる。
562名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:39:54 ID:wKLdxeZs0
GKが楽しんでると聞いて
563名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:06:26 ID:fvcLx1kq0
ふむふむ

オバマちゃんは、マケインちゃんにマケチャイン( ´ー`)y―┛~~
564名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:42:34 ID:vuf5JHjSO
日本大嫌いってハッキリ言えオバマw
565名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:47:47 ID:FqpWxfKzO
ソニー戦士が入れ食いと聞いて
566名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:52:03 ID:g63TJJkD0
遅まきながら我が家にもwiiがきた。
牛のレースが最高だったww
家族で爆笑したのは久しぶりだ。


でも、個人的にはやりたいソフトってあまりないね。
567名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:52:11 ID:d2IP4e/D0
>>561
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader830768.jpg
これがWiiリモコンじゃなくて一体なんだって言うんだ?
568名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:52:34 ID:ebqpRRL0O
そろそろバーチャルボーイを復活させて欲しいぜ
569名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:52:55 ID:nA+MQHY40
投票に行こうと呼びかけてるだけじゃんw
なんで日本批判だと思うんだ?w
570名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:55:48 ID:d2IP4e/D0
>>569
たぶん、「コントローラーを居間に置いて」ってところを
「ゲームなんか捨てて」って捉えたんじゃないのか?

もしくは親にゲームを禁止された事を思い出して
「ゲームを止める」って事に酷い拒否感を感じているとか
571名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:56:49 ID:7V5c/rLa0
これはWii宣伝になったんだかなんだかわかんね
572名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:56:52 ID:c/kQK/l80
>>523
なに言ってんだこいつ
573名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:59:34 ID:YHmYzoqtO
日本製品だからこういうこと言っても米国内から批判されないって読みなんだろうな。
574名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:00:40 ID:9dQwN3qjO
小浜はGKだったのか
575名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:01:56 ID:6rSOG3ui0
確かにwiiリモコンじゃ歴史は変えられないな
拳銃なら変えられるけど
576名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:02:42 ID:zu6A4u2U0
投票権を持っていない連中が聞いたら
577名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:02:51 ID:5lM9fFw10
>>573
なるほど。知名度が高くて日本製品か。
XBOX360とかだったら、確かに叩かれそうだな。
578名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:04:20 ID:fwwq6Hop0
在宅ネット投票が4年後のオバマを襲う
579名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:12:09 ID:d2IP4e/D0
580名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:12:41 ID:T28jM3bq0
つか、いつもの事だが、わざわざ平日に選挙するってさすが米国。
自腹で来いよだ。貧乏人は来るなよってことだな。
ついでにX箱にはまってるヒッコは、どう考えてもリベラとは
縁のないやつ等だから、わざわざ投票所に来る必要なしと。
581名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:15:07 ID:Ca482qJqO
>>580
日曜は安息日なので選挙もしない、という
キリスト教の教えです。
582名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:17:07 ID:fe2yATR30
サラペイリンならWiiリモコンで動きそうな感じだけどな。
583名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:19:43 ID:oqfbyIYNO
いや、変えられるぞ。しかも劇的に

つまり外に出ないでやり続けてりゃいいんだよ。そうすれば労働者足りなくなってアメリカ合衆国は変わる。
良くなるか
悪くなるか
そんなこと知ったことじゃない。どう転ぼうがろくな政治にはならないんだ、
やり続けて楽しんだ方がマシに決まってるだろ

ウィーやめて得するのは結局資本家と政治家だ。言う事聞く必要ないね
584名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:31:28 ID:33jMwgDx0
アメリカの寺山修司
585名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:33:25 ID:m/gfBVNp0
15000円やるから投票して下さいとか言ってる途上国とは威厳が違うなwwwww
586名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:37:39 ID:u9E27HId0
日本叩きキター!!!
587名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:37:39 ID:NJV3QfRXO
>>575
ゲームの歴史は変えたけどな
588名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:01:58 ID:cVcN+ZN10
PSPを持って外に出ろと、そういうことですね。
589名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:08:30 ID:V3/R+htp0
「Wiiリモコンで世界を変えよう!」という任天堂のキャッチフレーズか何かに反抗したオバマ氏を使ったMAD動画ですか??
590岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/03(月) 11:26:06 ID:7Rb6LueV0 BE:391910584-2BP(2245)
>>560
・モナゴンクエスト
・メイドイン2ch
・オワタの大冒険
うーむ、、どうもパロディが多いな。
あと霞ヶ関事件とかの不謹慎ゲーム(これは2chではなかったかも)
591名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:49:40 ID:ZEnwzblG0
Wiiで大統領選のモチーフにしたゲームでも作れば売れるんじゃね
いかに献金を集め権謀術数のカードを切っていくかが鍵
592名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:52:29 ID:JpspOsCuO
>>591
提督の決断2か
593名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:52:51 ID:4FTyE1eM0

話題にもならないPS3

GK涙目だなw

>>553
デジカメ板の糞コテは巣に帰れよ
594名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:53:45 ID:oEuS+VBa0
はっはっは
Wii&DSのグローバル度は凄まじいな
PS3信者涙目w
595名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:55:25 ID:NJMKGOx/0
>>591
これをWiiに移植すれば?

ttp://www.famicom.biz/fc/htmls/4961508881026.html
596名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:55:38 ID:OY4aK0l30
アメリカの話題性を重視した宣伝には飽き飽き
597名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:57:42 ID:wqMIo71iO
PS3だと希少種にしか伝わらないからな
598名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:02:57 ID:bAPfKixW0
早速、オバマ大統領による日本パッシング・バッシングが始まったね。

次は、21世紀の世界ニューディール政策と称して、日本・中国をはじめ、
世界から金をむしり取る。

イラクは捨てる。そしてイラクの内紛は拡大するがオバマはアメリカの後始末
を世界に押し付ける。
そして、アフガンに兵力をぶち込むことで、中央アジアへの覇権を確保する。

昨日、NHKスペシャル見たけど、日本の外務省って世界をまるで見てない。
駆け引きも知らない。弱たいしたアメリカに押されっぱなし。
外務省の9割がアメリカ関係だから、どうしようもなく近視眼。

今の外務省に外交を任せていたら、日本は間違いなく沈没するね。
599名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:12:40 ID:CFNSqB/l0
金融危機の原因たる知障国家に偉そうにジャパンバッシングされても説得力なし。
600名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:15:02 ID:c5BHSdo70
Wiiネットで選挙投票できるようにすればいいじゃない。
601名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:15:44 ID:yaGUnJEsO



  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 原爆投下を正当化する奴に言われたくないね!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!

602名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:16:23 ID:B5rbtUzO0
こういう場面で名前出されるってつまり「ファミコン」なみに
浸透してるってことだよな…あっちでそんな売れてるのか。

DSにしろWiiにしろ発表された時はどうみてもPSPやらPS3には
勝てない、こんなキワモノじゃいよいよ任天堂オワタと思ったもんだが。
まあ俺が歳とってもうターゲットから外れてるだけだろうが
あんなもの当てるってすげぇよなこの会社は。
603名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:17:05 ID:UPuwIA4O0
Wiiリモコンでは歴史は変えられない。
PS3が歴史を変える。
604名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:17:15 ID:p26xegDr0
中国よりの民主党になったら
日本は・・・・
経済は今より確実に悪くなるな
605名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:23:04 ID:IFWmg4Gh0

すげえ・・・これでWiiの知名度はすさまじくアップしたなあ
よかったな、任天堂
606名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:23:27 ID:nPpuVZdO0
投票所にWiiリモコンを持って行く人がけっこういそうだな、これ
607名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:24:13 ID:ZjkcYtJ6O
アメリカ人なら Xボックスやろ
608名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:25:01 ID:CFNSqB/l0
投票所の順番待ちは任天堂のDSで。
609名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:26:15 ID:c5BHSdo70
wii をゲットして歓喜する子供たち総集編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3753739
610名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:26:42 ID:qxKx9xpu0
YES Wii can!!! は既出ですかそうですか・・・
611名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:27:34 ID:cuoyQkijP
Wiiアンケートで大統領決めればいいじゃない
612名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:28:51 ID:qxKx9xpu0
>>47
先を越された・・・
つーか小浜のアメリカンジョークだろこれは。
613名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:28:54 ID:eamzgUCr0
日本製の物を買うなということか、やはりオバマは危険だな
614名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:31:02 ID:17MohMyQ0
Wiiってアメリカでもそんなメジャーなのか
615名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:34:26 ID:080Y2pONO
巨デブ国家アメリカでは「wiiで遊びながら楽しくダイエット」とかが
人気らしいからなw
616名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:34:27 ID:a+DB7jH00
まぁ、オバカ氏の言っていることですから。
617名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:35:46 ID:GNfjvt3Q0
>>605
逆だ。ネタとして使えるほどの知名度になってるということだ。

ウェストバージニア州は全公立学校にダンスダンスレボリューションを
体育や健康関連授業のプログラムとして導入するらしいが
ゲームエンタメの社会的認知や地位向上が進んでるということであろう。
618名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:44:03 ID:SFQL5M1Q0
オババはなんだかんだでジャップ嫌いでこんな事ばっか言ってるな土人の分際でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:44:51 ID:TcGQ7gdi0
GK乙
620名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:45:21 ID:HuUy1NCg0
つーかそんなに流行ってんのかwwwwwww
621名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:52:15 ID:yBRPo8VX0
Wii で投票できるようにすればいいんじゃない?
622名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:53:25 ID:Inzt+Dh30
オバマの日本嫌いは有名だからなw
623名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:54:27 ID:cuoyQkijP
小浜勝ったら任天堂全力買い!!!!
624名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:54:35 ID:THNu1ttN0
いずれにせよオバマ、というより民主党ならジャパンバッシング復活
625名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:56:50 ID:mPFSnSYX0
選挙にも行かずに、
家でゲームをしてるDQNが
歴史を変えようなどという
高い志などないわな。
626名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:56:59 ID:ZE/HHM2F0
>>608
とでもフォローしとけば任天堂もオバマを全面バックアップしただろうなw
期日前投票は最悪4時間待ちだと言うし、当局は投票率を上げたくはないみたいだな
627名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:58:17 ID:IWcwT3I70
XBOXで投票できるようにするのがビジネスってもんだろ
リベラルが聞いて呆れるわ
628名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:58:31 ID:0755rYpW0
家ですることの代名詞として使ったんでしょ?へーすごいねWiiの
普及率は。
ていう話じゃないんですか?ネトウヨさんには迷惑な話でしたか?
629名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:58:36 ID:hDk4gs3Y0
Wiiリモコンは家庭用ゲーム機に革命をもたらしたと思う。
Wii持ってないけど。
630名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:59:35 ID:/GSEjUNV0
Wiiで投票できるようになればいいんだな?
631岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/03(月) 13:00:25 ID:7Rb6LueV0 BE:48989322-2BP(2245)
>>626
>期日前投票は最悪4時間待ち
ぐわ、2択の紙投げるだけなのに、待ち時間社会保険庁レベルだな。
632名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:00:55 ID:ZRZXoqtLO
「いいですか皆さん」
「はい黒人!」
「アメリカは変わるのです」
「はい黒人!」
633名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:03:30 ID:aG8y+1IKO
そんなに流行してるとは知らなかった。
このセリフで全米に通じるというのは凄いな。
634名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:05:30 ID:zF9n83y30
>>615
アメリカの大学がwiiのカロリー消費量はしょぼいって発表してなかったっけ?
635名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:06:53 ID:3LdkHabZ0
つうか、まじな話、一部の病院ではwiiをリハビリに使ってる
アメリカw
636名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:09:12 ID:SJ985RKLO
ゲームギアやろうぜ
637名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:09:37 ID:jgQ77K8KO
ボンボンの戯言か
638名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:09:58 ID:myMD/qvrO
>>628
何でもかんでもネトウヨに関連付かせるあたりもうね・・・
639名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:11:06 ID:qTKryrhH0
>>1
ウィーは関係ないと思う
>>444
どうせオバマは中国共産党の息が掛かってるんでしょ?
640名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:13:17 ID:7f45vhQU0
Wiiリモコンを置いて外出したら、
オバマがXbox360を手にしてほほえむポスターが出迎えたりして。
641名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:14:44 ID:xE26npVUO
同じ言葉でも(ry

( ´∀`)<歴史を変えよう
<丶`∀´><歴史を変えよう
642名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:25:19 ID:a+DB7jH00
Wiiでは歴史は変えられない、
XBOXでは歴史を変えられる。

と言いたいんですね、わかります。
643名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:29:06 ID:uqiw+J+j0
早速米民主党の日本叩きが始まったか。
どこの国の民主党も日本の国力減らすのに必死だな。
644岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/03(月) 13:34:33 ID:7Rb6LueV0 BE:685843878-2BP(2245)
>>636
そんなに電池無いよ。
645名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:36:31 ID:TkCq6Yk9O
>>643
むしろ宣伝してねえ?
646名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:36:58 ID:XSDZ1vJr0
いつ選挙の結果わかるんだっけ?
647名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:42:12 ID:fkQOu5610
>>128
今年の民主党の党大会で採択された綱領では
対アジア外交は日米関係が基軸とはっきり明記されている。



そのかわり、アフガン関係で兆単位の負担金を日本に求める予定。
まあ、これは共和党でも変わらないんだけどね。
648名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:45:34 ID:NYhqrYIAO
アメリカも下流はインドア的な遊びをしてるってことですね。
どこの国も変わらんなぁ。

649名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:46:58 ID:YfTwYhuv0
         |                   __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  じ  俺
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  ゃ .た
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  ま  ち
  ろ あ   L_::::::::::::::::::::}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  し  の
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. て  楽
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .お  し
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る. い .み
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ て  を
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\     て
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
650名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:50:19 ID:9fTSfEdO0
下層民はソニーびいき
651名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:51:04 ID:oPoKuVWTO
「Wiiリモコンは家に置いて」
アメリカ人は外出の際Wiiリモコンを持って出るのか?めんどくさい奴らだな
行った先でWiiに繋いだり、友達の家に訪問する際にはWiiリモコンを持って行くためなのか?
アメリカじゃ携帯並みにマイWiiリモコンが普通なのか?
それとも何か他の使い道があるのか?
652名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:51:27 ID:6MYKPuX30
オバマはオプーナばかりやってるらしい
653名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:52:19 ID:viCbiQNL0
威力棒Viiならひょっとして変えられるかも
654名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:53:06 ID:xTiA3a320
それだけwiiが有名だということ
655名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:53:58 ID:t+lN+CoZ0
>>651
あげ足とったつもりか?
理解力の無いゆとりにしか見えんぞ。
656名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:55:56 ID:k+jriORm0
任天堂カネかけずにして大宣伝wwwwwwww
657名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:00:04 ID:5mUUmF8B0
Wiiリモコンでは歴史は変えられない

PS3、そしてXBOX360のコントローラーならば
歴史を変えられるのだ!
658名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:00:47 ID:MBzUjo4O0
家庭用ゲーム機ではネット対戦とかしたらだめだろ・・・
チート横行で全然おもしろくなくて、結局やらなくなる

って、じっちゃんが言ってた。
659名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:08:55 ID:XxFztuDb0
ゲームばかりやってないで投票に行こう
という事か
あえてWiiリモコンを持ち出したのはエンターテイメント性を持たせる為かな
660名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:16:38 ID:uqiw+J+j0
近いうちに米議会の庭でWiiをハンマーで叩き壊すニュースが流れるな。
661名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:17:36 ID:EI+m4RwV0
662名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:21:18 ID:wb1utaQE0
任天堂は、投票してからゲームで遊ぼう!!

ってCM流せばいいのに。

663名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:22:37 ID:1y6jzwnM0
xbox360にチェンジ
664名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:25:11 ID:oPoKuVWTO
いっそのこと家庭からWiiで投票できるようにすればいいのに
665名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:30:56 ID:6qZicMt20
つか、Wiiリモコンで投票できるようにした方がいいんじゃね?
666名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:37:33 ID:KTAbSR0l0
任天堂の株価って、いつも思うんだけど限りなく怪しくね?
667名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:39:16 ID:SqUY8gUH0
マイクロソフトを批判できないからこんな事言ったんだろ。
汚いなさすがオバマ汚い。
668名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:39:28 ID:ZcfBFpDk0
>>666
数年ごとにヒット商品=好材料を出し続けないといけない企業だからな
今まで生き延びてきたバイタリティにはそれなりに期待してる
669名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:45:44 ID:5mUUmF8B0
>>666
限りなく怪しいも何も、たまたま2年前、DSとWiiがめっちゃ売れる前の
ゲームキューブの頃は、DS、Wiiで株価が突然変異的に高くなった頃の
4分の1以下だったわけで。
670名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:47:11 ID:pgMa0lwD0
そんなに日本が嫌いか
671名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:47:42 ID:/MUSBOry0
4年後にはwiiで投票できるようになってるよ
672名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:48:20 ID:BOtB4wyr0
ゲイツ怒ったかもなw
673名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:48:47 ID:Jv1jtjcg0
これって業務妨害レベルだが、訴えなくていいの?
人種偏見もありうるぞ。
674名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:51:27 ID:TtewmAex0


外国ゲームメーカを槍玉に挙げるとは

さすが黒ンボのアイノコだな。

675名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:52:26 ID:pG84gdtmO
ペイリンの眼鏡が日本製…
クソ忙しいオバマとノッチが握手…

アメリカは日本のアメリカ離れを恐れてるんだよ
676名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:54:32 ID:5mUUmF8B0
>>675
日本がアメリカから離れて、今度はどことくっつくんだよ。
中国?
冗談だろ?
677名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:56:15 ID:hZzv3EnC0
携帯ゲームにしなさいってこと?
678名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:42:28 ID:9wTftxSj0
>>676
露助に付いて蟹食道楽w
679でもくら:2008/11/03(月) 15:56:59 ID:VKR5LY2V0
アメリカでもやはりオタクは社会問題なんだな・・

アキバでキャラの立ったあそうです〔だみ声で〕www
680名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:00:38 ID:yegoe9TAO
もうwiiリモコンを投票用紙にしちゃえよ。
681名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:05:12 ID:znQLbadt0
なんでわざわざ特定の商品名を出してくるんだろう。
オバマ氏って本当によく分からない人だなあ。
682名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:06:53 ID:skmYlgFw0
もうあれだ
ファミコン=テレビゲーム
と同じくらいに
Wiiが普及してるんだろ
683名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:09:32 ID:tPJlPHAE0
民主党が政権とったら経済は良くなるだろうが
日本バッシングがすごくなるんだろうなぁ
もう今から親中丸出しだもんな
684名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:12:06 ID:skmYlgFw0
>>683
一緒に儲ければ良いだけは?
685名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:15:09 ID:0BNWeUV+O
アメリカじゃ商品名をそのままその部類の商品として表すのはよくあること。ティッシュもクリネックスって言うしバンドエイドも商品名。
686名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:15:29 ID:AIGRTezR0
そりゃWiiリモコンでアメリカの政治変わったら
日本も必要の無い とばっちり受けるわw
687名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:17:43 ID:T3zkC5350
これを日本バッシングとか言ってる奴は頭が悪すぎるw

家に籠もって遊ぶことがすなわちwiiと言えるほどの普及度ということ。
688名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:22:01 ID:tPJlPHAE0
>>687
お前は米民主党を知らなさすぎる
クリントンの時どうだったか
689名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:29:12 ID:uqiw+J+j0
日本に核を落としたのも民主党政権だったしな。
690名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:37:35 ID:DFNI2ewIO
ああ、湾岸戦争の時もニンテンドーウォーとか言ってたっけw
691名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:41:21 ID:/S6jSooM0
大統領戦でこんな発言が飛び出た時点で、任天堂が歴史に関与しちゃってる証明になるんじゃね?
692名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:45:08 ID:aTgK2U8W0
さすが反日政党
間接的に日本企業批判
693名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:51:39 ID:bU1fsREfO
イエスWiiキャンてか?
694名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:54:01 ID:QoRCoujP0
オバマなんかが大統領じゃ世界中からなめられるな
695名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:55:55 ID:eKCmZHHj0
マイクロソフトから献金してもらったのかな
696名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:59:19 ID:IyYe7Zh/O
日本嫌いが端々から滲みでるね。
697名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:01:13 ID:Y2W6ST7P0
>>1
CMにアニメを使うのも面白いかもなw
698名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:06:14 ID:OxF6KXMG0
699名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:08:08 ID:oJFaRaFp0
このニガーは調子こいてるな
暗殺されれば爆笑なのにw
700名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:53:19 ID:n8Y1Z+oT0
>>696
民主党にはマイク・ホンダも居るからな
701名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:03:35 ID:0itOXhexO
アメリカってwiiの普及率高いんだな
702名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:20:31 ID:3zhlAh0j0
アメリカの大統領選って個人投票になったの?
州の代表者の票だけじゃなかったっけ?
703名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:30:58 ID:xGEq3v/10
Wiiリモコンは歴史に「必殺コントローラークラッシュ!」の名を刻んだ
704名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:34:47 ID:78nAbd/bO
ケネディの次に暗殺される大統領は間違いなくこいつな気がする
705名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:36:34 ID:CJ8Ptig60


オバマ氏は

ハード・業界
http://namidame.2ch.net/ghard/


の住人になったようです
706名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:40:47 ID:7b7vP/RA0
ほしかったんだな 子供の頃 コンピュータゲーム
707名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:03:45 ID:/rZTXmbxO
アメリカ人すら知らない360
708名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:32:29 ID:KTAbSR0l0
>>700

ああ、噂の韓国系アメリカ人か
709名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:41:09 ID:6fSg03iM0
これって「書を捨てよ、街に出よう」の
「書」の代わりにWii、
「街」の代わりに「投票」がきたようなもんだろう
別に妊娠wが発狂するような話じゃないし
こういうところで名前出されるのはむしろ御の字だろ
710名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:46:56 ID:aIFzsviSO
オバマ氏にはアメリカや日本のゴミ右派を一掃して欲しいです
711名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:49:24 ID:PrvdVPsz0
引き篭もって2ちゃんやってるおまいらにも言えることだなw
712名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:52:25 ID:tXyVvz3/0
Wii規制、銃規制を推進したあげく暗殺ってことになるかな。
713名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 19:58:02 ID:WOB+gTdw0
オバマが大統領になったらWiiは規制対象になるよ。
国策としてXBOX360を押したいだろうしね。
714名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:02:16 ID:2mtZxQw60
アメリカの人はこんなアジテーションに弱くて大丈夫かいな。

TVで演説聴いたが、世界を変えようだの歴史を変えようだの
自分に酔う体質なのかアメリカ人は。

日本で首相が「世界と歴史をわが国が変えよう!」なんて言い出したら
物凄い突っ込み入ると思うけど。いや日本に限らず。
715名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:03:09 ID:1j8bqdH20
日本がこういうところで存在感を示せるのは良いね
716名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:05:28 ID:/S6jSooM0
この程度のストレスで満足に仕事ができなくて、首相の重責をまっとうできるつもりなんだろうか
717名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:09:33 ID:/S6jSooM0
>>716
間違えました、別スレへの投下です
718名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:10:36 ID:IGRDmv/+0
>>716
小沢かw
719名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:11:24 ID:PNGlYwAFO
投票に行かず何かほかのことをすることを投票へ向かわそうとするただその意味だけだよね。
高齢のマケインさんは若者子供に人気のゲーム機は知らないけど若者に人気の私は知っているよ。とか
むしろより一般的で普通はTVを〜とか言わず日本のゲーム機を例に挙げたことに好感を持ちたい
って私はみたよ
720名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:14:59 ID:6fSg03iM0
これってWiiにとっては格好の宣伝材料だよね
「若者向けゲーム」の「代名詞」として」Wiiを持ち出してくれたんだから
721名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:22:54 ID:rkIy2MGp0
新しい版「書を捨てよ、町へ出よう」ってことか。
722名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:24:37 ID:5KMyrNl10
おいおい、大統領に就任する前からジャパンバッシングかよw
723名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:32:33 ID:A7yyxxZ40
>>714
ノリで戦争する国民性だからw
724名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:35:51 ID:s97Z0l/x0
>>720
まぁここでは2通りだね
ポジティブで格好の宣伝材料
ネガティブでジャパンバッシング

まぁ俺的には大統領(正確にはまだ大統領じゃーないけど)も認める
米国に浸透したゲーム機って事で宣伝材料の方を取るね
725名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:37:29 ID:FDVBOPHL0
これは任天堂訴えないとな
726名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:40:34 ID:s97Z0l/x0
>>725
そうだな
そうすればさらに宣伝効果が高まるw
727名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 20:50:16 ID:1sk0AYpK0
>>1の内容理解出来ないヤツが多いんだな
Wiiばっかやってないで選挙投票しに来いよって意味だろ?
728名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:03:42 ID:aTgK2U8W0
Wiiリモコンで投票できるようにすればいいな
729名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:07:12 ID:cIsBVNNnO
マケインの嫁さん綺麗だ
えっちしたい
730名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:08:51 ID:xk7B4j/l0
アメリカの黒人って日本で言うところの在日朝鮮人みたいなもん?
731名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:09:24 ID:DXv1qHHA0
やっぱり反日だな
さっさと暗殺されればいい
もうバイデンでいいよ
732名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:09:31 ID:uqiw+J+j0
>>704
その場合、初の女性大統領が・・・おや?こんな時間に宅配便が。
733名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:10:20 ID:TgZXUVtp0
大統領選にWiiリモコンが出てくるなんて、十分歴史を変えてますが
734名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:11:38 ID:TpnBni7r0
オバマにCMのオファー出したら面白いんじゃね、任天堂は。
735名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:13:18 ID:uIlNZAhh0
日本叩きが早速始まりましたwwwww

次は「アメリカの愛国者ならば、アメリカの製品や車を買ってアメリカに貢献するべきニダ!!!」

となるぜwww
736名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:14:25 ID:W6W6wChF0
オバマって韓国大好きっ子なんだろ?
日本製品規制しまくり、
韓国製品輸入しまくるかもな。
破綻寸前の韓国の救世主となるだろう。
737名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:16:53 ID:INlAfzzv0
>>734
「選挙は終わった。wiiに戻ろう。」ってマケインがw
738名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:19:18 ID:sXYNp6vY0
有色人種が覇権国家の大統領だなんて、SF映画の中だけかと思ってた。
739名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:20:43 ID:DXv1qHHA0
>>730
黒人は害になってない
だが在日韓国朝鮮人は明らかに有害
740名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:20:54 ID:7/d3iBPr0
(  `ハ´ ) 時代はViiリモコンアルヨ
741名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:22:54 ID:1EXK9+8OO
鶴太郎「オバ、オバ、小森のオバマちゃんよ〜」
742名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:23:06 ID:1sk0AYpK0
そうか、オバマが嫌いなせいか
743名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:29:31 ID:EjKtqrmt0
黒人がアメリカ大統領なるのか。
日本は政治もメディアも朝鮮人に支配されつつあるし。
世界はおかしくなりつつあるな。
744名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:33:15 ID:BZjmMJiwO
きっと本体カラーが白しかないのが気に食わないんだな。
745名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:35:03 ID:2JqpsDbU0
だから、「Wiiが」なんて、言ってないって。
「ゲーム」を表すものとして、Wiiコントローラーみたいな絵を使ってるだけ。
746名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:36:05 ID:EThK3XKK0
この発言から
Wiiによる歴史の変化を感じるんだが…
747名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:36:56 ID:keY4GG++0
Wiiのネーミングは大成功だな…
大統領選で商品名を言ってもらえるなんて、凄い
748名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:37:27 ID:Ys/+zlZK0
向こうの人からしたら
ハリウッド映画以上に侵略されてる感覚を覚えるのかもね
749名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:41:38 ID:ETpoJY5t0
>>745
でも、あの形のコントローラーなんて類似品ないだろ。
中国製のちゃっちいのならあるかもしれんけど。
750名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 21:51:54 ID:DXv1qHHA0
米・共和党は民主主義 保守派

米・民主党は社会主義 左派 ←反日親特亜派

日・自民党は民主主義 左派

日・民主党は社会主義 極左 ←旧社会党出身者多数
751名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:26:51 ID:g4yKO1eA0
Wiiが家族でやるゲームだから言ったんだろう。
他の機種よりパーティーゲームが多いし。
家族全員楽しむのはいいけど、その日は選挙に行こう、と。
文章読むとスゲー好感持てるわ。
752名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:34:47 ID:l3fBdW0q0
土人にもアメリカの歴史は変えられない。
753名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:41:09 ID:W+ixVvix0
>>750
>日・自民党は民主主義 左派
日本に右派政党ってあるの?
754名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:41:37 ID:aznKEZ+G0
>>1
オバマは,Wiiでタイムトラベルできることを知らないんだな。
755名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:44:56 ID:bUzKLU070



   PS3で 人の命が 救えるそうです ヽ(´ー`)ノ


 
756名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:51:20 ID:R8C9Qp2GO
米国に住む米国人にしたら民主党だろけど
日本人からしたら悪夢だろうな

またクリントン時代の数値目標云々時代に戻るのかよ

カンターが携帯振り回して、これを買えと喚いていたのを思い出す

たかる相手がイラクから日本に成るのも近い
757名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:52:14 ID:68fg8/l20
普通にwiiはダメ
758名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:58:49 ID:uftW5Ijb0
Wiiやりたいゲームないから好きじゃないけど、
YoutubeでWiiをプレゼントにもらって喜んでる子供たちのムービーみて
任天堂すげーなって心底思った。
759名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:59:07 ID:Be0X0Mt60
      ∧_∧  これからはトンファーの時代だと聞いて
   三. _(  ´Д`)  走ってきますた
  三./      )
∩  / ,イ 、  ノ/
| | / / |    (〈
| | | |  |     }
| | | |  ヽ   ヽ’
| |ニ(!、)   \  \
∪  三  /  ゝ  )
   三 /  / {  |
  三/ _/  |  |_
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
760名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:07:44 ID:3DcTh+AQ0
民主党はどの国も日本嫌いだと思い出してしまったよ。
761名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:19:10 ID:WFjR0jK20
アメリカ大統領候補なんだからせめてXBOX360とか言ってやれよ
マイクロソフトが泣くぞ
762名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:31:22 ID:0yLB+MMqO
>>761

反日だからじゃないの?
763名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:32:28 ID:R8C9Qp2GO
Wii制限数値目標の前振り
764名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:35:00 ID:O2uF3ndI0
「Wiiリモコンの起源はウリナラ」はもう出たニカ?
765名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:37:28 ID:0lxuTQsk0
「リモコンを捨てよ、町に出よう」
たぶんガイシュツ。
766名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:40:20 ID:xQASEoOn0
泉水なら
泉水なら歴史を変えられる
767名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:41:41 ID:Be0X0Mt60
Wiiコンより銃を捨てろよ
768名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:45:25 ID:9rCY+RtU0
>>750
民主は日米とも、反日特亜派でいいだろ
個別の例外は除くが
769名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:48:43 ID:JgxKmBBRO
アメリカでは、そんなにうぃーが流行ってんの?
770名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:50:39 ID:pz46i+/50
オレ Wiiを買ってから1年半になるが まだ開梱していない。

で、 それを知った16歳女子高生が 明日の夕方に 俺の部屋に来てWiiのセッティングをしてくれるのだが…

オレが高校生だった昭和末期には オレの存在自体が女子の迷惑だったのだが
人生には何が起こるかわからないものですね。

取り合えず 夕食にパスタでも食べてもらおうと思い、
先ほど、弊店間際の無印良品で2人目用の皿とカップとフォークを買ってきました。
771名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:52:06 ID:CukwEeZ4O
>>767
核も捨ててほしいね
772名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:55:23 ID:+Ff2cQA70
Wiiリモコンは置いて、Xboxだろオマエら!!

・・・て話じゃなく?
773名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 23:58:29 ID:0HvJWpUd0
>572
お前こそ何を言っているんだ?
774名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:01:23 ID:3U/BFVFA0
なにこの任天堂叩き
775名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:04:14 ID:Ynq68DoN0
逆に言えばWiiで歴史を変えることが出来るんだなぁと。
776名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:07:13 ID:4s2IjBKY0
>>753
ない

オバマ氏 「xbox360コントローラーなら未来は変えらる!共に未来を変えよう」
777名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:14:09 ID:d99GS54A0
手垢がびっしり付いてそうだな
778名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:14:49 ID:4s2IjBKY0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |日本解放第二期工作要綱     │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
779名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 01:27:18 ID:bHgeofML0
日の下に新しきこと無し、って言葉があるけど
いつでもリーダーは「改革、CHANGE」という言葉とともにあらわれる。
そして
CHANGE!!

CHANGE?

CHANGE(笑)

となし崩しになっていく。まぁそれでいいんだが。あんまり
変わられても困る。ほどほどにやってくれ。
780名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:14:18 ID:s7WkdYzK0
PSでもXBOXでも無いんだなあと。
781名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:18:48 ID:gD5es/KA0
マケインは多分「Wii? なにそれ?」
782名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:44:30 ID:MdWxj60I0
Yes Wii Can
783名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:48:25 ID:42/xm0on0
オバマが当選すれば、今までの黒人差別が白人差別に変わる。
まるで、オセロゲームのような逆転劇で。
784名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 06:14:56 ID:oEZXQC0RO
360でレス検索するときもい書き込みばっかだな

Wiiはアメリカでも360より売れてるんだよ
来年には倍くらい差がつく
785名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 06:42:07 ID:jMVG7Xm70
おいらは家でErection
786名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 06:44:58 ID:+wCPa0t50
おまいらPSPを買えよって事か?
787名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 07:58:56 ID:CSHm9cIz0
さて、2chでウヨの阿鼻叫喚が見られる日が刻一刻と近づいて参りましたねw
788名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:06:04 ID:qNpPlLFtO
ウヨとか話を矮小化してるバカがいるな。
知日、親日が多い共和党政権の方が日本にとって得なだけなのに、
どうしてウヨとか視野が狭くなるんだろう。
クリントン政権下では細川でも村山でも日本バッシングが凄かった。
789名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:07:23 ID:Z9cjpS050
>>16
ネガキャンですらないだろ
「家でゲームしてないで投票しろ」ってたとえとして引用されてるんだから
790名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:09:47 ID:CSHm9cIz0
>>788
いつの時代の話をしてるんだwww
791名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:09:51 ID:G3ximwCcO
今日の夜、マジのアメリカが見られるわけだ。マケインの可能性もあるんだよね
792名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:12:27 ID:U8W592BmO
俺のWiiリモコン昨日壊れたんだが
793名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:13:08 ID:CSHm9cIz0
>>791
うん、10ポイント差があると統計的誤差で逆転できる確率1%以下だけどねwww
794名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:14:38 ID:tCMkIuwC0
家にいないで、投票にいこうという比喩
795名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:16:11 ID:HwjA0lPf0
>>787
ブサヨの逆法則でヒラリーが消えてから、本当に悔しそうだな。
ここは2ちゃんでも特にオバマ支持が多かった板なのに。
796名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:16:20 ID:JZ+Xlm540
>>1が事実だとしたら、任天堂の商品に対する喚起を促す効果があるわけだが(所謂CM)

任天堂叩きとか言ってるやつ頭大丈夫か?
797名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:17:39 ID:cI/LZPGYO
ウイーリモコンで投票!
任天堂は新しいビジネスをゲットした。
798名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:17:49 ID:CSHm9cIz0
まあ、今回の選挙は非常に分かり易い。

マケインが勝てば保守(新自由主義)、資本家金持ち&企業優遇、小さな政府の継続
オバマが勝てばリベラル、労働者中流&貧乏人優遇、大きな政府への変革。

日本はアメリカの後追いだから、このアメリカの流れが来ると思っておけば良い。
799名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:18:13 ID:uyUJlbC00
>>796
スレタイだけ見たら悪者にしてるのかと思ったけど
記事読んで動画見たら宣伝してもらってるくらいだなw
800名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:19:07 ID:hgNm83+40
マケインの可能性は、少ないけど、それではTVが視聴率的に納得しないから・・・・
801名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:19:17 ID:NWX8Q2v8O
>>795
旦那の時が酷すぎたからな…
802名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:19:34 ID:8KgXxN5p0
アメリカだとWiiよりも箱のほうが強いんじゃないのか?
803名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:21:08 ID:HwjA0lPf0
>>799
恐らくオバマは娘と嫁がWiiに嵌って悩んでるんだろw
804名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:21:46 ID:D5b3kEeL0
ニュースキャスター 「ま、、、負因は副大統領候補だと思いますか」
マケイン 「そりゃ、パイリン」
805名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:22:58 ID:JKvnrR4PO
この程度で反日反日喚いてる奴がウヨウヨいるな…
頭おかしいだろ…
806名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:23:04 ID:CSHm9cIz0
>>795
お前がホントにオバマ支持なら、オバマ支持の俺に噛みつく理由など無いだろうにw
オバマ支持ならオバマの路線(金持ちから貧乏人への所得移転、国民皆健康保険の導入、イラクからの撤退、大きな政府)を支持し、
マケインや保守派の政策(法人減税、金持ち減税の継続、イラク戦争継続、小さい政府)を素直に叩けばよろしい。
807名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:26:59 ID:HwjA0lPf0
>>802
マイクロソフト信者の宣伝なんて信じるなよ。Wiiの方が圧倒的だよ。

まじめな話、箱はゲーム廃人か低所得低学歴層専用マシンだから、最初から
オバマのターゲットでは無い。
808名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:27:16 ID:ghMjliCfO
政治に興味ない人も俺に投票しろ的な
809名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:27:26 ID:cI/LZPGYO
もしオバマに決まったら数年後日本は在日に政権取られて日本人が苦しめられることになる。
810名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:28:53 ID:AVm+n2t+0
アメリカ人の黒人差別の根の深さがどれほどのものか
811名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:29:18 ID:v0bRSDAW0
>>807
ゲハへ帰れやたわけ
812名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:32:28 ID:JKvnrR4PO
>>809
あのさぁ…2chのウヨ共に惑わされずにちょっとは自分の頭で考えれば?
813名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:36:14 ID:qHDG1QvcO
>>810
これを機に飴の国民が割れて…
あいつら銃を持ってるから、内乱状態になる可能性も否定できず、世界秩序崩壊の引き金が引かれるか…

どうなるんだろね。
814名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:38:32 ID:JKvnrR4PO
世界秩序崩壊(笑)
815名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:38:48 ID:izbjEQsU0
白塵どもは本当に黒塵大統領を許すのか。
ありえないと思うのだが。
816名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:41:49 ID:CSHm9cIz0
>>810
中南西部は例によって赤く染まる(共和党が奪る)だろうね。
ただ、東西沿岸都市部は青く染まる。

アメリカの良識と理性が感情を上回れば今回はオバマで決まる。
817名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:43:43 ID:3INt8s7qO
ケネディの再来らしいからね。モンローは誰が?
818名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:44:30 ID:yLQ/rlTB0
>>802
箱が強いなら、Wiiモロパクリのアバターなんてださい代物を後付したりしないよ。
819名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:44:32 ID:+4d9BzhO0
キーワード:妊娠
抽出レス数:9

キーワード:GK
抽出レス数:20
820名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:44:47 ID:nLdiZz2dO
〈丶`∀´〉ニガァーッ
821名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:50:22 ID:Rv7AXJ150
オバマとペイリンならゲームに出演してるぞ
RPG担いで乱射したり戦車の中に手榴弾放り込んだり

ttp://www.g4tv.com/thefeed/blog/post/690561/Obama_And_Palin_Coming_to_Mercenaries_2_As_Playable_Characters.html
822名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 08:52:26 ID:jJTOlwqn0
>>819
キーワード:痴漢
抽出レス数:4
823名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:01:11 ID:wv3ee+tA0
おまえらも投票にいこうぜ
824名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:06:58 ID:qHDG1QvcO
そうね、投票所は町内の保育所でいいのかしら。
825名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:10:06 ID:Jgos+KfZ0
予備選が盛り上がった方が負ける法則はどうなるんだ
826名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:22:53 ID:kNR5TpYNO
ノッチのネタが増えたなw
827名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:29:56 ID:XLkf7T5F0
この挑発に答えて投票チャンネルで選挙やって欲しいな
828名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 09:46:55 ID:+O/spdqE0
こんなこと言っちゃって。。。
これでオバマが勝てば
Wiiリモコンで歴史が変わったことになるじゃん。。。

829名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 10:27:17 ID:xYX2U9Lx0
次回から家庭で投票できるようにします。
専用端末として X B O X 3 6 0 買ってね。
830名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:09:41 ID:PCMwIoMi0
まぁ、リモコンだけじゃな
本体+テレビ+電源が無けりゃあね
831名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:15:14 ID:1PFqRzZ50
早くも日本バッシングか
832名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:19:44 ID:SLBhcCTX0
オバマ ・・・ 節約型の新しいアメリカの幕開け。但し黒人文化が調子付く悪寒あり。
マケイン ・・・ 金使いの荒い今と変わらぬ悪しきアメリカ政治の継続。景気さらに悪化。

ブッシュは恐怖の大王だったな。
世界を戦争と混乱に巻き込んだ今世紀最大の悪魔だ。
833名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:20:50 ID:HuT1W7f1O
俺PS3買ったよ!
834名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:31:26 ID:O+AeIwaa0
今回は中部保守の牙城・カンザス州のようなところでも
オバマが取る

まさに地滑り的勝利というものになるだろう
835名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:39:58 ID:UrIQbfU/0
Wiiリモコン使ってネットできるのは知らないのかな
836名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:40:12 ID:ur++bA4T0
Wiiの新手のCMかとオモタ
837名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:40:57 ID:O+AeIwaa0
   オバマが勝ってネトウヨ涙目で今日も飯が旨い!

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
838名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:55:01 ID:uzHibNUd0
580 :恋する名無しさん:2008/11/04(火) 11:35:05
オバマがロシアから資金供与を受けていると言う噂は?

583 :─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/11/04(火) 11:37:32
>>580
…じゅうぶんにあり得る、な。

” 名演説 ” の内容もロシアから指導受けてんじゃないのかw

経験不足のオバマと演説の内容が一致してない。

言行不一致そのもの。
839名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:02:56 ID:O+AeIwaa0
wiiリモコンで投票出来るようにすればいいじゃん
840名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:07:38 ID:2/qe3OBh0
痴漢虎視眈々wwwwwww
841名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:11:00 ID:fSoqzRjk0
PS3のスタンフォード大学との連携でやってるというやつは歴史を変えますか?
842名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:11:27 ID:PIy+PLEM0
今の米国では「Wiiリモコンを置いて」って表現になるのか。
母がプレステを「CDの方のファミコン」と呼んでたのを思い出した。
843名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:15:00 ID:5v/IxXtD0
ああ、あと少しでキモウヨの泣き叫ぶ姿が見られるのか
楽しみだなぁwww
844名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:15:16 ID:WOsVA5pM0
任天堂「wiiコントローラを置けとは何事だ!」
MS「我々を無視して他国産ゲーム機を持ち上げるとは何事だ!」
845名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:50:05 ID:QVbfZ2O00
韓国「ウリを無視するんじゃないニダ!謝罪と賠償汁!」
846名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 12:52:52 ID:MFjhf17d0
DSを持って投票所に行こう
847名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 13:00:00 ID:AuqB93Xy0
>>817
え〜と・・
マドンナ?
848名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:06:37 ID:oEZXQC0RO
そういやアメリカで研究してる日本人ノーベル賞受賞者もWiiしか知らなかったな
後PSも知ってたな
どれだけ360ってエリート層や知識層から知られて無いかわかるな
日本でもエロ漫画家とかしょうもない芸能人ばっかだもんな所有者
849名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:08:08 ID:QSd9dQc40
>>5
最近おおい投票サイトとかも結局たんなるガス抜きだよね。
850名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:09:24 ID:cI/LZPGYO
>>847マドンナよりアギレラがそれっぽい
851名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:09:27 ID:5JEM+SPv0
反日発言というより
それだけウィーが全米に浸透してるって話なのに
素直にうけとれない輩が多すぎる
852名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:11:57 ID:sIf9cKraO
ハンセンだな
853名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:12:32 ID:zQftTObY0
>上司や先生には休みをもらいましょう、

そもそも「休みをもらわなきゃいけない」ような日に
選挙が行われるのがおかしいんだよ。
わざと一般の労働者が投票しづらいようにしてる。
854名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:13:38 ID:DIn8bEea0
>>1
おまえは、ハルクホーガンかよ!!!!
855名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:20:25 ID:u/pZ1fN90
任天堂最強だな
856名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:20:40 ID:86bv8sMWO
つまりXBOX360をプレイしろって事だ
857名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:34:31 ID:mcfJlTrK0
>>853
休みをもらおうっていうのは、休みをもらって選挙運動しろっていうこと。
1ヶ月間くらい期日前投票できるから、開票日が平日でも投票しにくいということはない。
858名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 14:42:57 ID:vUfZtULiO
wiiすげえな
859名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 15:30:05 ID:mkHdOb3P0
任天堂感無量だろ。
860名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 17:14:54 ID:5KHlE6wb0
オバマ次期大統領のライバルはWiiか。凄いな。
861名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 18:32:59 ID:rSMIMad0O
PSPは?
DSは?
862名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:30:32 ID:XrWwz+yn0
「有権者は寝ていてくれれば良い。」

これはどっかの国の元総理大臣のせりふなんだが、えらい民度が違うじゃないか。
863名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:37:16 ID:Ss3LWhoM0
任天堂に喧嘩売ってるわけですね、わかります。
864名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:50:30 ID:izbjEQsU0
プライドの高い白人どもが黒人大統領を容認するのか。
CIAは何か秘策があるのだろうか。
865名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 19:50:39 ID:d2+9qpKs0
オバマ氏の趣味がWiiというわけなんだね。
866名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:32:06 ID:yq3DVYxa0

ブラッドリー効果で落選しろ。
867名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:34:27 ID:X7D2jw3e0
WiiもPS3も触ったことすらねえよ
興味ないだけだが。
868名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:57:04 ID:O+AeIwaa0
そのまえに、オバマの国籍や出生問題はどうなったんだ?
869名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 20:59:56 ID:cZnJXFa00
>Wiiリモコンは家に置いて

とりあえず屋外でリモコンを振り回す香具師はいないかとww
870名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:04:10 ID:/4P82Gh20
オバマ大統領誕生でヘイトウヨ、ざまあwww


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

871名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:04:20 ID:bKRrmQvoO
プレステ3…もってないか
872名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:08:16 ID:d2+9qpKs0
>>870
お前にとってはヒラリーじゃなくて残念だったなあw
873名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:11:15 ID:UKImEHOU0
任天堂ならきっと粋な対応みせてくれるはず
874名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:12:42 ID:z/tEZpke0
Wiiで投票できるようにすればいいじゃん
875名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:12:43 ID:ZDvpQxoH0
もうすっかりオバマ確定な雰囲気だな。

個人的には、事前調査で7ポイントあった差が、
蓋を開けてみたら1ポイント程度でした、みたいな、
さすがアメ公wwwみたいな展開が楽しみ。
876名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:13:19 ID:3Czh2MZAO

wiiリモコンで自宅から投票できるよーにすればいいじゃんww

オバマってバカなの?
877名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:23:55 ID:25Lk35ku0
せっかくWiiには投票チャネルがあるのに。。。
投票システムの不備で変な大統領選んじゃったのにまだ懲りないのか。。。
878名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:32:28 ID:ieWwHhp2O
Wiiで投票はスゴいアイデア 是非やってほしい

というか携帯で投票できたら最高

むちゃくちゃ問題ありそうだけどw
879名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:32:36 ID:BHFrzgQgO
オバマが当選すれば 日本は小沢総理…
880名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:50:35 ID:u9tPydOc0
さっそく日本製品つぶしにきたか、東芝のラジカセをハンマーでぶっ叩いたみたいに、
こんどはWiiをぶち壊して、X−BOX買えって言い出すのかね。
881名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 22:52:48 ID:Clr5CQcQ0
日本憎けりゃWiiまで憎し
882名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:28:33 ID:wkmhBQHp0
せめて自国産のXBOXを取り上げてやれよ
883名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:30:03 ID:NznIvQfD0
オバーマ「Yes Wii can!!!」
884名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:33:16 ID:K19EZmWP0
Wiiの宣伝になってるじゃん、むしろ日本製品認めてると思うが・・・
885名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:34:50 ID:ERHO4BJ80
Wiiで投票できるようにすれば解決
886名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:38:48 ID:QkmRFVpAO
すごいなこれw
日本以上に任天堂にやられてるなアメw
887名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:21 ID:4e0R3IchO
いくら2ちゃんで知識付けてもその知識の使い道が2ちゃんしかないおまえらへの皮肉だろ
888名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:39:57 ID:JlwdodGX0
>>879
オバマとオザワで仲良くネ♪ って出来たら良いけど120%無理!
米が親中政権になるのは目に見えている。

日米安保が形骸化、じわりと中国配下になって行く日本

やがて大和民族自治区に成り果てる。
889名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:44:59 ID:Et+gGyMy0
Wiiよりも売れてないハードだった64やゲームキューブの方が遊べたし、
面白いソフトも多かった。

Wiiは面白くないんだよな。でも売れてる…なぜだ…
890名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:54:06 ID:yR53ty2t0
よし。いまから投票してくる。
近くの公民館でいいの?
891名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:01 ID:yFMMUGp00
引き合いに出されない他ハード 涙目

つうかゲームでしか時間潰せない貧困層へ「諦めないで
政治に関心持って投票に参加しろって」ってことだろ。
892名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 23:59:03 ID:pAbBGnmA0
大統領選挙が終わったら任天堂がCMで使えそうだな。
893名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 00:10:28 ID:5TrT66NT0
一方、ロシアは鉛筆を使った。
894名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 01:55:29 ID:eC/tEKVr0
2chをやってる麻生がおもむろにパソをシャットダウン
そして投票所へ向う・・・


こんな感じのCMかね
895名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:19:08 ID:GO53sNIf0
wiiリモコンってポインタ機能はいいけど、振るっていうのが白ける。
896─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/11/05(水) 03:51:22 ID:IjTLNeh/0
…さあもう一度。

” Mac is back! ”(マケインが復活した!)のコールで迎えよう。

ファシスト共産主義の手先・オバマは落ちろ!
897名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:52:23 ID:86VynpmF0
ニンニン終了でござる
898名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 03:56:12 ID:qpvnxzhQ0
キーワード: PCエンジン

抽出レス数:0
899─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/11/05(水) 04:16:13 ID:IjTLNeh/0
[産経] 【米大統領選】「私はあきらめない」 マケイン上院議員演説要旨(2008年11月4日(火))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000581-san-int

私が大統領に選ばれたら、就任初日から最後までワシントンを刷新し、米国を新たな方向に導くために戦う。
準備はできている。

勤労世帯や事業者向けに減税し、雇用を創出する。オバマ上院議員の大規模な新増税は雇用を減らし、悪い経済を
一段と悪化させる。われわれには、増税を伴う財政支出策ではなく、雇用増と成長を促進する経済政策が必要だ。

私はウォール街とワシントンによる行き過ぎた行為で打撃を受けた勤労者を大事にする。私には、住宅の価値を上げ、
人々が持ち家に住み続けることができる住宅市場回復の計画がある。それこそがアメリカン・ドリームだ。

私は、米国を嫌う国々から石油を買うために年間7000億ドルを費やすことをやめる。風力・太陽光、ハイブリッド自動
車、安全な原子力発電、クリーン石炭技術を普及させ、より低コストのエネルギーで数百万人の新たな雇用を創出する。
海底採掘も始める。

数週間前、「配管工のジョー(オハイオ州のジョー・ワーゼルバッカー氏)」にオバマ氏は、富を周りに分配したいと言った。

われわれは富と雇用を創出したい。だが、それが政府に渡り、ある集団から別の集団に持っていかれるのはまっぴらだ。
他の国々で試みられたことだが、うまくいかなかった。

オバマ氏は富を分配するために、私は富をもっと創出するために出馬している。これこそが私とオバマ氏の根本的な違
いなのだ。

私が大統領になったら、イラクとアフガニスタンで勝利して、わが軍を勝利と名誉とともに帰国させる。

友よ。米国は偉大な国家だが、将来を決定づける重大な国家的危機にある。われわれは世界経済を主導できるか。
わが軍は世界最強を維持できるか。子供、孫たちの未来はより輝いているだろうか。

私の答えは、「イエス」だ。私は戦いを選ぶ。希望を捨てるな、強くなれ。勇気を持て。立ち上がれ。わが国を敵から守る
ために。米国には戦うべき価値がある。私はあきらめない。歴史をつくるのだ。
900名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:32:16 ID:mQKUYFQQ0
PS3>>360>>>wii(笑)が世界のリーダーに証明された瞬間であった。
901名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:34:39 ID:ZPNP0PsmO
日本製品の排斥運動しなければいいが
902名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:46:08 ID:qHg24qDtO
先月海外から3年ぶりに帰ってきたばかりだが
向こうにいた時はオバマだのマケインだの全く知らんかった。テレビも新聞も全くやらんしね
他国の大統領が誰になろうと心の底からどうでもいいと思うけれど
こっちの報道見てると日本はいまだにアメリカの占領下なんやなぁと思うわ
903名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:47:32 ID:uiV/JELI0
>>901
マケインの乗ってる車が日本車ってのでネガキャンやってたな
オバマはその他にも色々日本バッシング発言してるみたいだぞ
クリントンの時より酷い状況かも知れん
904名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:53:46 ID:JwmvAHrTO
これがネガキャンだと勘違いする人ってwwwwwww
905名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 04:54:55 ID:xe9I6muxO
>>902
つーか、日本のアメリカ化を図る“政官財”の勢力に、日本のマスコミが、乗っとられてるような気さえして来る罠…。
906名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:07:09 ID:wh3P4Dqn0
任天堂信者きもい
907名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:11:56 ID:xjHdSjYs0
>>870
アフォか。
米国の保守と日本の右翼は全く別物だ。
908名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:14:39 ID:zMQt6OzDO

開票どうなってんの
どっちが勝ってる?
909名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:16:46 ID:foe5JFb10
まだ投票所はあいてるよ
910名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:24:18 ID:fQsx+TnU0
yes wii can!
911名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:29:41 ID:KEA5LbL20
>>889
キューブはなんかコスパが良かった印象
地味に長く遊べるゲームあったし。
四角くてかわいかった
912名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:29:48 ID:D3uP73u5O
>>910
うまいな
913名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 05:55:09 ID:7qimJK3yP
アメリカじゃゲームと言えばwiiが出てくるほどwiiひろまってんのか
914名無しさん@九周年
アメェリカではWiiは人間を堕落させる象徴でぇす