【政治】 "自民党惨敗、民主党政権誕生" 自民の衆院選調査、「民主が単独過半数」に…解散先送りを後押し?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自民の衆院選調査、民主が単独過半数 解散先送りを後押し?

・民主党は単独過半数に達し、与党は現有議席から約130議席減の200議席超――。
 自民党が実施した衆院選の最新の情勢調査で、自民、公明両党の獲得予想議席が
 従来調査よりさらに落ち込んでいたことが29日明らかになった。

 「惨敗必至」との結果は麻生太郎首相に報告され、解散先送りの判断を後押ししたとみられる。

 調査は300選挙区ごとに1000人規模で投票先を聞く形式。9月下旬の麻生政権発足直後に
 初回、さらに10月中旬までに2回実施した。4回目の今回は細田博之幹事長が約120の
 重点選挙区を選び、24―26日に再調査させた。結果を反映した議席予測は首相をはじめ
 ごく一部の幹部に報告された。

 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081030AT3S2900S29102008.html
2名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:17:24 ID:oZFm5HFz0
2なら自民壊滅
3名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:17:29 ID:R5cmwbUr0
グネスィヴァタ
4名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:18:52 ID:zHKaUrwMO
>>3
粘着至ね
5名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:19:02 ID:IJHqLK1H0
ジミン脂肪は規定路線
まだまだいけるなんて思ってんのは森くらい
6名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:20:04 ID:w8NU867J0
自民党は負けて構わない
でも民主党が勝つのは絶対嫌

どうすればいいんだ
7名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:20:40 ID:56zTfy4S0
まぁミズポじゃないが、究極のバラマキをやっても効果無く、来年の
4月以降アソタン、のたれ死に状態で解散、総選挙だな〜
8名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:20:41 ID:T+Zxdw/00
独自調査するたびに議席数減らしてないか?
このままズルズル行けば、また総裁選する事になるんじゃないか。
9名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:20:47 ID:e9CyHAZZ0
来年9月まで引っ張ってもやっぱり惨敗だろう。
10名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:21:15 ID:zfzwxw1T0

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  解散マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
11名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:21:26 ID:tQFT/8J3O
青山涙目
12名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:21:57 ID:1/kD0Alv0

え? この記者が民主党からゴルフ接待受けてたとか?
13名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:22:02 ID:c9iIicAz0
                 ⌒ヽ((   〉)
                 _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
              /         ⌒ヽ
             ,イ //V/NW//    `ヽ、
             ≠彡イ          ミ辷キ
            /            ハ      ハ
             ,′ /     / / }   ヽ   辷=
              |  〃  / //  レヘ、 }    |
              |  |  /__//  -─¬Vノ    |
              |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
              |   |     j  !      |   リ从☆
            イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
           ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
            乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
           =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
         / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
      (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
      \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
  (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
  \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
    \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
       l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
       ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
  ─┐|| ┌─┐  l ─        ─        _/ヽ_ 
        日   フ 口  l l |   ─   _   \   /
 (__    .六   ↑ .田   __ノ   _ノ  _|_ //\|
14名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:22:32 ID:C1575HR30
ごく一部の幹部に報告されたことが記事になる世の中って
15名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:23:03 ID:8IZW6kX10
もう麻生は死に体なのは確定だな。
退陣して、創価から総理大臣だしちゃえばいいじゃんw
16名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:10 ID:REs9MWDz0
日経は古賀あたりのリークを下に記事にしているだけだが、
そもそも本当のことを漏らしているという保証はない
むしろ、逆の情報を流して民主党を炊きつけている可能性がある
「解散解散さっさと解散」って野党が暴れれば暴れるほど自民党が有利になるんじゃないのか
17名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:18 ID:urJo8r5x0
もうアレだ、「創価は抵抗勢力!」路線しかないよw
18名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:18 ID:HTivyReQ0
>>11
青山が余計な事言ったから、
逆情報をリークする必要があったんじゃね?
19名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:18 ID:wbj3uB+u0
つーかさ、公明党がいなけりゃ衆院2/3での再可決はできないのだから、
公明党が麻生に引導渡せばいいだけ。
もちろん公明党の選挙協力無くしてもはや自民党は選挙はやれない。

さすがに3月末に来年度予算案(これは衆議院の優越がある)成立するまで
解散は待ってくれとは麻生は公明党に言えないはずだから、
どのみちもう麻生は詰んでるよ。

せいぜい数ヶ月延命しただけ。
20名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:20 ID:5KMySosE0
24日〜26日て株価最悪の時じゃん。
そら結果悪いだろそれでなくても民主党に新聞もマスゴミも味方してるのにてか。
21名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:42 ID:aSim8I1w0
ぶっーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww

本当に野垂れ死にするぞwww
22名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:45 ID:YKSLc5sd0
>>5
ただ、森・小泉元総理(清和会)の政局の読みは当たっていたけどね。
総裁選直後に解散が自民党にとっては一番よかった。

このままだとジリ貧だ。
23名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:52 ID:TDcP9Jxw0
解散先送りの説得の材料だな。今の民主に圧勝する力はない。
24名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:55 ID:T+Zxdw/00
>>14
解散したくない古賀がリークしたんだろ。
25名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:24:56 ID:Alw70y5EO
おたわ
26名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:25:13 ID:WS2XjQ8GO
>>14
それだけリークが多いってことでしょ。
ある意味、麻生の最大の敵は自民党。
27名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:25:20 ID:aKfTMgo/0
> 結果を反映した議席予測は首相をはじめごく一部の幹部に報告された。

何で明かになってるの?
28名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:25:28 ID:c9iIicAz0
麻生、解散先送りの一因!?自民調査結果の真偽とは
約半数が落選… 衝撃的数字160議席とも

麻生太郎首相が次期総選挙の年内実施を見送る方針を固めた一因として、
世界的な金融危機対策とともに、自民党が行った選挙情勢調査の厳しさを
指摘する声がある。実際、永田町では今週に入ってから「自民党160台」
などとの衝撃的な数字も流れたが、果たして真相は−。

選挙情勢調査は各政党とも最高機密にあたる。選挙活動に影響を与えるため、
生データ数字と修正データが存在し、党最高首脳と幹部クラス、一般の所属議員
に伝える数字がそれぞれ違うこともある。最近、永田町に出回ったデータは複数ある。

先週流れたのは「自民党190台、民主党230台、公明党20台」という数字。
衆院の定数は480議席で過半数は241議席のため、これでは自公与党は完全に政権を失う。

さらに今週に入って、「自民党180台、民主党230台」「自民党160台も
あり得る」という衝撃的データが出回った。
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102928_all.html
29名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:25:37 ID:/YhbCz0Z0
自民惨敗とかどうせまた売国メディア自民の偏向調査だろ


あれ?
30名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:25:40 ID:s08+1xVQ0
693 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 02:45:40 ID:iEXAh2O70
今日は、例のコラムの掲載一周年記念日なので再掲載しときますね。


中日新聞 2007年10月30日付 夕刊コラム 「一筆両談」

『「流行語大賞』はこれだ』   川北 隆雄 (編集委員)

 最近、人名の後に「する」とか「る」を付けて動詞化することが、はやっている。
 その中で最も流行したのは、やはり「アベする」ではないだろうか。

 これは今さら説明するまでもないだろう。首相としての「職責」にしがみつかず放棄しながら、
衆院議員の「職」にはしがみつく安倍晋三前首相の無責任な行動に由来する。

 この言葉が本当に「流行語」なのかどうかについては、一時、捏造疑惑も流れた。
 あるコラムニストがある新聞に流行語として紹介したところ、インターネット上で、
「その時点ではまだ流行しておらず、コラムニストのでっち上げではないのか」という批判が殺到したのである。

 しかし、コラムニストが紹介する以前に公の場で使われていることは明らかなので、捏造ではない。
つまり、捏造疑惑の方こそ捏造の疑いが濃厚だ。

 私は、これを今年の「流行語大賞」に推薦したい。
同賞を選定している自由国民社の審査委員会は、ぜひ、聞き届けてほしいものだ。

 もう一つ、人名の動詞化では、「サワジる」も面白い。
 これは、女優の沢尻エリカさんが出演映画のキャンペーンの際、「不機嫌でビッグな態度」を取ったことからきている。
 なかなか秀逸な言葉だとは思うのだが、ネットの検索エンジンで調べる限り、「アベする」に比べると、
流行度は低いようだ。大賞は無理だろうから、トップテンの一つにどうか。

 どちらも記憶にとどめて、アベしたりサワジったりしないよう、戒めの言葉にしたい
31名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:26:13 ID:q9tqoh4s0
立ち飲み屋で、酒を飲む麻生総理まで演じたのに何故ミンスのほうが良いんだ?
庶民派の総理だぞ!麻生先生は。ただ、生まれたところが大財閥だっただけじゃないか。
趣味のクレーン射撃だって立派な庶民感覚の趣味じゃないか。
漫画だって読むんだぞ。
32名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:26:19 ID:Ftm7BUMB0
アンケートじゃなくてさぁ、政策がどうのとか言う議論はないわけ?
33名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:26:23 ID:3ykvBKPe0
>>6
政界再編。
というかお前が何か出来んのかよ。どこのもんだてめー。
34名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:26:54 ID:vRfO89lN0
>>30
アベするなんて全然聞かないな・・・
マスゴミも捏造したんだからせめてお前らが使えよな
35名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:27:03 ID:FMwJeRVv0
どっちも最悪だな
36名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:27:29 ID:Z/AwuaZ4O
世の中にはパソコンを使う=キモヲタとか思ってる奴もまだまだ多いからな…
なんでちょっと見ればわかる事に背を向けてマスコミの言う事を真に受けるのか…
37名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:27:33 ID:1kUZEhZ5O
選挙のことはどうでもいいけど
民主党なんてカスの集まりは死ねばいいと思います
つーか日本にとって迷惑でしかないからさ、とっとと死ね
38名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:27:46 ID:heSdheHZ0
麻生就任直後の調査でも劣勢だったみたいだが、
もしかするとご祝儀で安泰だったかも知れないのにな。機を逸したな。
39名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:27:48 ID:aSim8I1w0
もう何をやっても無駄
40名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:28:04 ID:E93Yetf+0
来年の9月までに

北方領土奪還
パチンコ廃止
在チョン国外追放
日教組解体

このどれかを実現したら、自民に投票する
41名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:28:16 ID:D508VQpz0
>>30
うわぁ
アベするなんてまだ流行らせようとしてるのか…
42名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:28:22 ID:kuD5PDDBO
さすがに民主党の単独過半数越はいやだな…
さっさと解散してりゃよかったのに…
43名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:28:29 ID:BsP31Bti0
自民党も民主党も売国奴だけど、
民主党だけには政権を取らせたくないな。
なにせ在日の悲願の外国人参政権とか推進してるから・・。
たとえ政治家が売国奴ばっかりでも国民の一票は死守しなければならない。
これはプライドの問題だ。
44名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:28:42 ID:41hmSmG+0
>>41
去年の記事だぞ?
45名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:28:54 ID:w/qpLrr10
あれ。日経はもう麻生に見切りをつけたのか?
46名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:29:00 ID:1P2ViuzR0

 「解散権」は内閣総理大臣の「専権事項」なのだから、野党が解散をアオる方法はただ一つ
憲法「69条」がらみ「内閣不信任案を可決」し解散に追い込むパターンしかありえない。

>>1 民主党は単独過半数に達し、与党は現有議席から約130議席減の200議席超

この自民党の情勢調査が正しいとすれば、ってか民主党も情勢調査しているだろうけれど、
だったら、宮沢内閣の時、かつて自民党だったオザワさんたちが「革命無罪!造反有理!」
することによって「可決」した例のパターン、あれを「再現」させれば良い。今から「自民党」
の中に手を突っ込んで揺さぶりまくる。小泉チルドレンあたり、当選厳しいと巷間伝えられて
いる連中に対して。
 「破壊王・オザワ」の真価が問われる。

47名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:29:01 ID:zfzwxw1T0

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  解散マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
48名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:29:14 ID:1lVVzQsH0
>>18

俺もそう思う。

49名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:29:34 ID:XNXS+bhP0
???
50名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:29:37 ID:/YhbCz0Z0
散々叩いた高速無料化に極めて近いことを慌ててやったり
民主に使われるくらいならと自民が埋蔵金使い出してばらまいたりという現状じゃ
政策どうこうで自民がアピールできる余地はもうどこにもなかろう
51名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:29:37 ID:WS2XjQ8GO
>>36
こういう場合、たいていは少数のモノが判ってる人々とわからない世間という切り分け方はよしたほうがいい。
52名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:29:57 ID:QqxmWJQC0
麻生が清和会を抵抗勢力に仕立て上げ劇場選挙すれば勝てるかもよw
53名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:30:03 ID:1kUZEhZ5O
>>30
「朝日る」は立派な公用語でしょJK
54名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:30:03 ID:Sl0zYUCg0
調査する必要も無かったと思うが
何か画期的な一撃を出さないと無理だろう
しかし民主も個人的にはちょっとな〜
責めて上層部が一新されれば
55名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:30:03 ID:4nq8qsJb0
要するに、これから任期いっぱいを普通に日本人が喜ぶ政治をやってけば良いだけの話じゃん・・・
56名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:30:11 ID:U42XMaTr0
【ゲンダイ】元共同通信政治部次長監修の総選挙シュミレーション“自民204・民主224” 自民党大惨敗予想と日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199668099/l50
【政治】 「麻生首相」でも、自民党は歴史的惨敗。民主党政権・小沢首相誕生へ…総選挙予測・自民100議席超減か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219652433/l50
【次期衆院選】亀井静香氏「自民200突破絶望的(現304議席)、政界再編は必至」「福田氏辞任は“気の毒”」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220999512/l50
【ゲンダイ】選挙分析で定評のある福岡政行氏も政権交代予測 自民党の若手・中堅議員、総選挙惨敗後へ動き出したと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221095681/l50
57名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:30:27 ID:xHw79CzV0
クーポンばら撒いて大勝利だね!
58名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:31:11 ID:PDHozYPp0
自民党は明らかにやりすぎた。
庶民の生活が全く分かってない。国民が疲弊してる上に、消費税うp!と喚きまくる。
これで次の選挙、勝てるつもりでいたとしたら、とんでもない脳天気だ
59名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:31:12 ID:GqQD09LH0
オザワさんの指令に従うなら
むしろ調査結果を自民高めにして
「ほらほら、これなら今解散しても大丈夫!」
って煽ってくるかと思ったけど
これじゃ北風状態だな。
60名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:31:13 ID:c9iIicAz0
m9(^Д^)プギャー

先週流れたのは「自民党190台、民主党230台、公明党20台」という数字。
衆院の定数は480議席で過半数は241議席のため、これでは自公与党は完全に政権を失う。

さらに今週に入って、「自民党180台、民主党230台」「自民党160台も
あり得る」という衝撃的データが出回った。
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102928_all.html
61名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:31:14 ID:yz6h0ho30
これは党内引き締め用だろ
俺が漏れ聞いた話では、自公で240前後のようだが
62名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:31:47 ID:hz2EFs1h0
【日経】 麻生内閣支持率、48%「選挙より景気」は63%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225067216/
【朝日】内閣支持率は41%「解散急がない」が「早くすべき」を逆転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225157729/

錯綜。
63名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:32:22 ID:urJo8r5x0
>>31
麻生人気≠自民党支持じゃない。
小沢は大っ嫌いだけど、民主に入れるって人も居る。
64名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:32:37 ID:aSim8I1w0
>>40
公明の毒を飲み続け体中が毒で汚染されている自民党には無理。

でも考えてみると自民党が単独で与党だった時代からずぅーと

ほったらかしの問題だから無理でしょJK
65名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:32:41 ID:1c+HKdEn0

コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/

妾の連れ子、プチフェミニズム野田聖子が、きっ子の日記、http://www3.diary.ne.jp/user/338790/、につっこまれる

筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはらう男その男の名前は 古賀誠
筑後川の国賊、古賀の利権になる…。

火の玉(プラズマ)の神に変容した 中山国交大臣の予言

日教組批判は「確信犯」=「失言とは思っていない」「宮崎での発言は確信犯」−。中山成彬国土交通相は
立正佼成会カルトの酋長 庭野日鑛(にわの・にちこう)会長を国会証人喚問へ、http://www.kosei-kai.or.jp/

質問 1、立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を民社党 白真勲の選挙活動につかったの?
   2、東京18区、武蔵野市、小金井市 官ガンスに宗教施設を貸したことがあるの?

白眞勲が一般市民のおばちゃんと論戦!
従軍慰安婦について西村修平が問いただす!

白眞勲(はくしんくん)議員が西村修平と約束!
tp://jp.youtube.com/watch?v=4oAYdX-ls4o&feature=relat

頭がハーン 朝鮮法華創価学会は,冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハーン 
66名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:32:42 ID:kk6NNESr0
自民は何もしなくても割れるだろう。そうなれば公明も離れる。
でも民主も割れて政界再編してくれるのが望ましい。
下手に公明と組まれて売国されちゃ困る。

67名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:32:42 ID:9W6j5OwI0
連日のマヌケな民主のコメント見てたら民主に入れようなんてこれっぽっちも思わないはずなんだがな
こういう情報はネット以外だと全く伝わってないんだろうな
マスゴミ機能してないじゃんw
68名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:32:50 ID:pOxtafII0
>>55
衆院の任期満了の時期が、都議選と2ヶ月程度しか離れていないのが、
組織票をあてにしている自民党議員には痛いと思われ。
69名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:02 ID:tLP+Bq9y0
情報戦激しいねえ。いったい何が本当のことなのやら。
70名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:12 ID:Fn5fEeSj0
そうなんだ
じゃあバランスとって自民に入れよ
71名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:25 ID:T+Zxdw/00
自民が勝つとか言ってる奴w
選挙!選挙!言ってた売国古賀が方針転換した理由を考えてみてくれw
72名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:31 ID:zfzwxw1TO
これは先送りの為の自作自演
73名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:39 ID:Gnu1Xv+a0
暴力団後藤組を使う創価公明と組んでいるんだもの、当然
おまけに深刻な人材不足
総理総裁の器が皆無 それなのに権力にしがみついてる
さっさと下野汁
74名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:42 ID:tPjTShmjO
>>56
それゲンダイと共同通信じゃ捏造としか思えないな

ただ民主党が単独過半数っていうのは100%ないから>>1も嘘だと思って間違いない
75名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:44 ID:VwpiELQzO
民主党の美しく世界を!

市民の先駆 正義の前衛
民主党の 輝く光は
ぼくたちを 美しく照らすよ
おだやかな 玉のほほえみ
永遠に 民を導く
ああ 小沢一郎 お父様
称えよう 小沢一郎 お父様
76名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:47 ID:/YhbCz0Z0
まあしかし、調査して勝てるという数字が出てたら
こんな記事が出る間もなく即解散に決まってるわな
それなりのきびしー数字が麻生に届いているのは間違いなかろう

安倍は参院選の時「勝てる」という嘘情報を掴まされて最後まで信じていたらしいが…
あれは参謀が無能だった上に誰かに刺されたんだろうな
77名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:33:54 ID:UfGyLkzV0
公明嫌いだから民主に入れても、勝った方に公明はつきますから・・・
78名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:15 ID:8IZW6kX10
麻生はどっちなのw 安倍するのか?福田するのか?


4度目の正直で日本初の女性総理くらいのインパクトないと負けるだろ・・・
79名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:20 ID:YYrFoISF0
2ちゃんねる世論との乖離がすごいね。
80名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:21 ID:xQc3anFj0
解散を巡るドタバタ劇でさらに自民党支持層が離れたわけだろ
当然の結果だ。
雑誌の選挙予測など、あまりアテにはならないが、自民党や民主党のような大政党の選挙予測はかなり正確だ。
それだけ精度の高い予測ができる金があるからね
それでこの結果では先送りもしたくはなるだろう
81名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:25 ID:3BPS6ZTN0
就任直後しかチャンスなかったのに、麻生がぐずぐずしてるから。
クーポンなんかで支持率上がるのかね。
82名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:35 ID:yz6h0ho30
まあ>>72が結論と見た
対外的というより党内向け
83名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:43 ID:DQ48I8aj0
これ党内の解散風を止めるためにわざと流したんじゃねぇかと勘ぐる
84名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:43 ID:hz2EFs1h0
これは、「政権にしがみついている」という世論を形成して
麻生個人を攻撃させようという動きだな
創価乙と言っておく
85名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:43 ID:on0lLHg40
>>68
なんで離れてないといかんの?
86名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:34:55 ID:phr18SgR0
先延ばししたら、もっと悪い結果になる
87名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:03 ID:NNUf+Gu20
>>62
要は自民の地方組織が壊滅してるってこった
88名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:29 ID:xHw79CzV0
解散先送り報道も第一報は日経
明らかに意図的なリークです
89名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:30 ID:rR+yBafp0
>>77

ホント寄生虫だな。
90名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:33 ID:SVW9MoCG0
やっぱりビビったんじゃねぇかw
91名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:42 ID:szSDCOeV0
麻生教の信者は今度こそなみだ目になる?!
92名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:43 ID:T+Zxdw/00
>>77
アンチ公明の人間には、共産か新風しか選択枠が無いなw
自民や民主に入れるのは、半分公明へ投票してるようなもん。
93名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:48 ID:aSim8I1w0
>>78
それでもこれだけ国民いじめたら負けるだろ
94名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:50 ID:E93Yetf+0
>>85
公明党が住民票を移動させても
3ヶ月以上間をおかないと、投票権が発生しないから
95名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:35:53 ID:PDHozYPp0
俺か、俺の実家が裕福になったら自民を応援してもいいが。
96名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:36:03 ID:3fDd4cOP0
一部幹部、なのになんで明らかになってるんだw
97名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:36:40 ID:/YhbCz0Z0
>>77
喜べ、参院は既に野党が押さえてるから
この記事の通り衆院も民主単独過半数なら(共産が自民につかない限り)創価は出る幕がない

しかし創価と選挙協力して180なら
小選挙区制の性質を考えるに選挙協力なしだと100も行かないんじゃないか?
98名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:36:48 ID:sbYO/jIZ0
「貧すれば鈍す」

民主党からゴルフ接待とか
小沢の病気だとか
マルチだとか
自公シンパもすっかりスケールが小さくなったな
99名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:36:55 ID:JuHiSk2x0
>結果を反映した議席予測は首相をはじめごく一部の幹部に報告された。

なんで日経はわかるの?
100名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:37:04 ID:uHW38UG60
少数派閥で各方面に協力呼びかけないといけないし、選挙時期で揉めてるように
挙党一致体制でもないからだだ漏れ
101名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:37:53 ID:F7AUHEvo0
>>38
解散が先延ばしされれはされるほど民主に有利になるだけだからな
もう完全に終了フラグたよ

逆に言うと、民主にとっては金融危機が自民政権下で起こっておいてよかったんじゃないか
もし民主政権になってから起きてたら発足早々の政権への打撃となるとこだったからな
102名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:38:06 ID:v/I+cw+H0
首相がまた途中で投げ出したら、
そこからカウントしなおし?
投げ出し繰り返したら永遠に政権維持できるの?
103名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:38:28 ID:3d5mU/cO0
民主過半数はないだろ
104名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:38:31 ID:ZnbWI95w0
七光り・世襲のバカ大将が集まった「バカ大将内閣」」だから。
105名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:01 ID:BQGC19iB0
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html

 はーい
106名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:07 ID:CHtBdZN70
>>約130議席減の200議席超

自民党滅亡フラグだろ
ついでに層化も消えてみんなよかったと思うんだろ
107名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:27 ID:/YhbCz0Z0
>>99
> なんで日経はわかるの?
普通に考えれば、与党内の解散先送り派がリークしたんだろう

選挙が近くなれば議員は自分の党が勝てるかではなく自分が当選できるかどうかで動くからね
議員にしてみれば自党が大勝しても自分が落選したら元も子もない
108名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:27 ID:ZpavKSIg0
いくら野党やマスゴミ他が煽っても、本人にその気なし&世論も今すぐの解散は望んでいないわけでして。
109名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:35 ID:T+Zxdw/00
>>97
自民は鉄板選挙区も多いから層化敵に回しても
比例と合わせても100は余裕で越える。

その後、空中分解するだろうけどw
110名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:42 ID:Alw70y5EO
もう森元に再登板させろ
で、自民党100議席割れ
111名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:46 ID:pOxtafII0
>>77
自民にも言えることだけど、
単独過半数とれるほど圧勝させれば、
擦り寄ってくる公明党を断ることもできると思うが。
112名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:51 ID:m95hbY2jO
うーむ・・・>>1が本当ならば解散するべきじゃない。
任期満了までやるしかないな。
113名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:39:56 ID:JuHiSk2x0
福田の売国効果は聞いてないことは嘘だが。
かといってマルチ民主それ以上に恐ろしいかと。党首討論なぜさげる!
114名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:40:00 ID:yz6h0ho30
>>87
まあ、けっこう民主党も足腰強くなってるからな
統一地方選なんかでも、じわじわと議席増やしてるし

自民公認取れなくて民主で出た保守系とか多いし
地盤はかなり強固な人がいる
侮れないというのは事実
115名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:40:02 ID:fkzAFkzv0
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
麻生は汚い男
116名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:40:36 ID:zhweQH4UO
>>97
ほう、民主と社民はくっつくのが前提というわけですか。


入閣はみずぽか?それとも辻本?
どっちにしても悪夢だな。
117名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:40:44 ID:UD0GTYG+O
おまいらの影響力を自民幹部が無視してることが浮き彫りになったわけですね
118名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:40:53 ID:RerXS6Xh0
実は、民主は早期解散は望んでなくて、ともかく解散を迫るフリして自民に
先送りにさせる作戦だったりして。
119名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:40:56 ID:5vIs6Mtj0
パン板とわかってたけど踏んでみました!



あれ?
120名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:41:16 ID:BVjQFTgG0
公明の解散要求もリークで封じ、党内の解散圧力もリークで封じた。
ってとこじゃないのかな。
リーク元は麻生サイドだろ。
121名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:41:27 ID:T+Zxdw/00
>>107
自分の選挙事情で一番態度変わったのは古賀だなw
122名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:41:28 ID:VwpiELQzO
民主党の永遠正義の政権は決定だ!

自民信者は生きていけると思うな!投票するだけで犯罪だ!
123名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:41:35 ID:PDHozYPp0
カルトがくっ付いてる今の自民じゃ応援する気にならないなぁ
前回、大勝してもカルト切れなかったし
124名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:41:50 ID:CHtBdZN70
>>110
気にすることはない

森なら今、勝手に中国と韓国行って
余計な約束してくるだろうから
自民滅亡に一役買ってくれる
125名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:41:59 ID:c9iIicAz0
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多    
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時    
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照    
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見     
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如 
126名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:42:01 ID:Q0MBeZII0
自民惨敗はいいけどクダやぽっぽ、みずぽが鼻息荒いのがむかつくw
こいつらも落選しろ
127名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:42:15 ID:tPjTShmjO
>>28
そのソースを最後まで読んだら真相がわかるなw
明らかに嘘じゃないか
だって自民党は最近調査してないみたいに書いてあるぞ


ちなみに麻生と小沢だと
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1225229496.JPG

次の衆院選後の首相に相応しいのはどっち?
    9月   10月
麻生 35% → 36%(+1)
小沢 22% → 16%(-6)

小沢の支持率がどんどん下がってるな
128名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:42:20 ID:R0/zKgMb0






    おいおいブサヨ日経のソースに騙されるなよおまいらw






 
129名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:42:44 ID:lIh4rKTCO
>>118
解散を迫ってるのが露骨すぎるからな。
解散させる気があるとは思えん。
130名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:43:03 ID:Sl0zYUCg0
今月末解散と報道したマスコミはどう責任取るんだ?
これで3回目だぞ

適当に誤魔化しているらしいが
本当は情報源が無く適当に言ってたのではないのか?
131名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:43:38 ID:SVW9MoCG0
>>101
その辺、最早自民の人間はマトモな判断ができなくなってる証左だ罠。
ネガティブ思考で身動き取れなくなって、最早待つ事しかできない。
時間切れの頃にはどうなってるかマジで見ものだわw
132名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:44:09 ID:c9iIicAz0
政治ジャーナリスト兼参院議員の一太さんは、「追い込まれ解散」の可能性を指摘。

山本一太の「気分はいつも直滑降」 2008年10月30日
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-10-30-1
>1.一昨日(?)、滋賀県の「上野賢一郎衆院議員」が(滋賀県のお茶を持って)
>ふらりと議員会館事務所に現れたらしい。 「この間は、選挙の応援、ありがとうございました。
>え?選挙は当分ない?また一太さんの日程をもらおうと思ったんだけど、
>また改めて考えてみます!」 事務所の秘書にそう言って帰っていったとのこと。

> 上野さんも、山内さんも、そして亀井さんも、柴山さんも、律儀だし、人柄がいい!
> 6人の皆さん、もう選挙はありません! 来年の1月も4月も無理だと思う、な。
> ただし、「追い込まれ解散」には警戒が必要だ。
133名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:44:12 ID:3DV0gxfa0
モラトリアム麻生内閣wwwwwwww
134名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:44:32 ID:xAY0UwjL0
>>131
また総裁選すればいいじゃん。
次は石原か小池を頭にすれば選挙に勝てる。
135名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:44:45 ID:Ssa98PKl0
130議席減とかそら尋常じゃないな
恐ろしい数字だ
大敗とか歴史的惨敗とか、そういうレベルですらない
136名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:44:47 ID:bO1SQuPt0
>>14
日本のマスゴミに責任感とモラルがない事とマスゴミ規制の緩い事が原因だね
137名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:44:52 ID:jkrH5JZy0
とりあえず全てのマスコミは10月11月解散総選挙はありませんでしたと謝罪しろよ
謝罪が嫌だからいつまでも解散解散と報道してるんだろ?
138名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:45:03 ID:5vIs6Mtj0
>>134
石原さとみですね?
139名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:45:16 ID:C5yCkGiM0
本来一部幹部だけで見る情報を誰がどういう意図でマスコミに流しているかってことかな?
自民独自調査はけっこう厳しめの調査やってるとも聞いたけど
マスコミの世論調査だと民主より自民のが支持率高いし
麻生になって福田の時より支持を取り返してるのも事実
問題は小沢民主なんか全然だめなのにいまだに「一度民主に」と思ってる人が
どれくらいいるかってことか?w
140名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:45:23 ID:/YhbCz0Z0
引き延ばしたところで民主は
分かりやすい不況対策と明らかに合意できる政策以外は全てブロックするだろうから
自民がやりたい政策は何も通らないし
麻生が何か国民にアピールできる「実績」を残せる可能性もゼロで見事なジリ貧だ

神風が吹くのを期待するしかないというか
実質座して死を待つことを選んでしまったというか
141名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:45:56 ID:k/Rcq6q+0
>>135
もっと恐ろしいものの片鱗を(ry
142名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:05 ID:lIh4rKTCO
>>134
ねえよwww
143名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:05 ID:CHtBdZN70
>>136
マジレスすると
派閥に分裂して再起不能になる
144名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:18 ID:aSim8I1w0
これから自公のウソがどんどんバレルよ!!

総理就任ご祝儀相場ドサクサ解散を決断できれば傷が浅かったのにw
145名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:24 ID:1Efac/Ow0
給付金くれたら義理で自民にいれるよ。
146名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:24 ID:SVW9MoCG0
>>134
三回も同じ事やって呆れない国民がいるといいねぇw
147名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:46:29 ID:1P2ViuzR0
 「日経」は「アサヒ」「毎日」「中日」「共同」と違っていつも世論調査で「自民」や「内閣」支持率を高く
出す新聞社だぜ、「読売」「産経」よりも高い。なのに自民党に分の悪い情勢結果を記事にする。って
事は「日経」にも見限られたって事か。
 ってか、再度逝う。

 この自民党の情勢調査が正しいとすれば、ってか民主党も情勢調査しているだろうけれど、
だったら、宮沢内閣の時、かつて自民党だったオザワさんたちが「革命無罪!造反有理!」
することによって「可決」した例のパターン、あれを「再現」させれば良い。今から「自民党」
の中に手を突っ込んで揺さぶりまくる。小泉チルドレンあたり、当選厳しいと巷間伝えられて
いる連中に対して。

 「破壊王・オザワ」の真価が問われる。
148名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:47:10 ID:sbYO/jIZ0
自公獲得議席予想

2008.1月 福田 280
2008.4月 福田 270
2008.7月 福田 260
2008.9月 福田 250
2008.10月 麻生 220
2008.11月 麻生 210←今ここ
2009.1月 麻生 200
2009.4月 麻生 180
2009.9月 麻生 150
149名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:47:12 ID:CVww/8Nu0
政局を意識しない訳ないからなw
解散して勝てるならとっくに解散してるわいw
150名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:13 ID:qgFXsCvg0
年内早期解散すれば麻生も次の目があったんだがな

年こしちゃえばもう麻生は政界から消えるだろ
151名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:22 ID:R0/zKgMb0
おまいらどうせ給付金が欲しいんだろ?w
素直になろうぜw
152名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:23 ID:xAY0UwjL0
このまま麻生でうまくいけばそれで選挙すればいいし
麻生の支持率が低迷すれば、また総裁選やって
国民的人気の石原や小池を総理総裁にすれば
選挙に勝てる。

何も悲観すべき状況ではない。
153名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:32 ID:s7n2XPD80
党首が、重い心臓病で、国会をさぼってばかりの党が
政権政党になったら、どうすんだよwww

みんなよく考えろ。
154名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:38 ID:Lwhm/GrP0
しつこくしつこくしつこくしつこく解散を迫ってるのは自民党町村派だよな
>>1の細田のおっちゃん(町村派)はこの解散の件に関してだけは毎回嘘を流す人
森・元も町村派。ただこの二人は本当に解散させたがってるのか
麻生政権のために民主やマスゴミをあしらってるのか微妙。後者な気がする
本気で必死と思われるのはピザ売国奴の方の中川、中川秀直か
155名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:38 ID:aSim8I1w0
驚くべき!地滑り的大敗か!!!
156名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:43 ID:/YhbCz0Z0
>>135
200もあれば立派な第一野党で二大政党制の一角も担えるぜ
前回の数字が異常だったんだ

まあしかし勝ちすぎると後が怖いというのを地で行く展開ではあった
小泉が郵政で取った大勝で驕った安倍が自民の敗着だったな
157名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:48:50 ID:GQcvZpKO0
俺にとっては与党と野党が国民を意識しながら政策を競い合う
今の状況が好ましいわけだが…
158名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:01 ID:tyGcjFJ+0
恐慌が来たら更に不利になるんじゃね 自民は

今後は公明党の連立離脱の危険もあるしなあ

冒頭解散が一番ベターだったんだろうな

159名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:09 ID:GmxOvsoM0
>>118
海千山千の小沢のことだからはなっからそれが狙いだったかもな
民主にとっては自民総裁選から期日開けてくれた方がいいわけだから

先延ばしなんて小沢の思うツボだろう
160名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:26 ID:c9iIicAz0
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll






          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
161名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:29 ID:iQR+oJ+JO
延ばしたら更に負けるだろw
162名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:40 ID:4KETCULu0
もう自公で政権を維持できる可能性がないから、層化は都議選一本に賭けたほうが得。
麻生が解散を先送りし続ければ、本当に政権を離脱するかもしれないね。
そうなったら衆院再議決も使えなくなるし、展望のない自民から離党者がボロボロ
でるだろうし、来年の春までには麻生は野たれ死に。自爆解散か、不信任案可決か、
はたまた、国民の怒号の中で再び総裁選か。面白そうw
163名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:43 ID:BlzjqL26O
任期満了以外の総選挙のタイミングが総理のさじ加減次第ってのもなんだかなあ…
与党に有利なタイミングで一方的に決められるというのがそもそもアンフェアで胸糞悪い
164名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:44 ID:CHtBdZN70
>>143は>135


現状はミャンマーの軍事政権と変わらんw
165名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:48 ID:rXWNnpAy0
どうやって明らかになったんだよwww
166名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:49:56 ID:GxivMYRW0
おらが地元は保守王国なんだが自民のポスター見たら
じいさんばっかだったんだ。そのポスターが寂れた商店に貼られてたんだわ。
自民は惨敗すると確信したわ
167名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:02 ID:yr8d7IsAO
>>122
民主党が与党になったら、騙されたって喚くわけですね、わ か り ま す。
168名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:06 ID:U7SJOXwtO
>>135
去年カナダの与党が
152議席から「2議席」になるという惨敗しただろ
小選挙区制は怖いねw
169名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:19 ID:vgQN35rl0
自公よ、2兆円ばらまきなんてやめろ。
一世帯あたり\38000なんて意味ないぞ。
ため込むに決まってるだろ。

休日のみ高速\1000ポキールもやめてくれ。
大渋滞で激混みの高速使って行楽しにいくわけないだろ。
自宅でDVD鑑賞とかする連中が増えて景気対策なんてならん。

そんなことより、

・消費税を7%〜10%に上げて所得税暫定廃止
・住民税を定率減税
・マスメディアへの広告税開始
・パチンコ税の開始

あたりをやれ。
将来的には、すでに台湾韓国では実現済みのように、
パチンコを違法化して廃ししろ。
パチンコに流れているカネが公的賭博や他の消費に回るぞ。
170名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:25 ID:ysNyyTzM0
政治が変われば今より生活が良くなるなんて妄想抱いてる馬鹿の多いこと

今よりひどくなる想像はできないんだな
171名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:31 ID:M+0jyO+g0
どう考えてもこのデータはおかしい。
地方で壊滅的な数字が出てるのに何で130議席減で済むのか。
前に官房長官やった塩崎も負けてるんだぞ。
172名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:38 ID:pXd8QRGz0
必死に麻生自民の評価を落とそうとしてるねー。

そんなに民主政権誕生させたいのか。
それなら自民の悪口より先に民主のいいところをアピールすれば?







そんなものがあれば、の話だけど。
173名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:41 ID:U42XMaTr0

 創価自民党の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
174名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:43 ID:xAY0UwjL0
>>158
むしろ恐慌になれば与党有利。

危機の時に野党に政権を委ねるような
そんな愚かな有権者は居ないよ。
175名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:49 ID:vJwC3TAyO
マスコミ用に発表するのと本当のあるらしいな 自民党の調査
176名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:54 ID:T1qUo+wU0
日本経済の足を引っ張るパチンコ賭博を規制してくれる党に投票する。

177名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:50:56 ID:AeujlQpg0
>>136
究極の馬鹿発見。
178名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:16 ID:65FHE0ob0
麻生は、自民潰しをしてるとしか思えんな
179名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:21 ID:myklsrQb0
分裂合併して民自党発足
180名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:34 ID:/YhbCz0Z0
でも来年9月なんてことに本当になったらその時は麻生ではないだろうな
しかしその場合、首相が3回も連続でアベした政党に誰が投票するのか…
181名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:34 ID:qmhiOGLK0
民主党が攻勢なのはわかるが

しかしどうしても小沢の顔だけは好きになれない・・・ 俺だけなのかな
182名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:38 ID:DmySQC5D0
韓日併合まであと200日
183名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:45 ID:PMiCIiAM0
小泉がとった政権を
古賀、野田、後藤田がしらーっとして
要職についてたら国民は離れるわな
184名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:46 ID:xAY0UwjL0
>>168
日本の場合比例で救済されるから
そこまで酷い事にはならない。
185名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:51:59 ID:oPdqObdi0
売国清和会が森、小泉、安陪、福田と4代も続いて

国民生活メチャクチャに破壊しちゃったからねえ

惨敗して当たり前っしょ

今更麻生が出てきて何したっておそいっつーのウィッシュ!
186名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:52:00 ID:SwBzviTR0
麻生がここまでバカだとは思わなかったな。
安倍以上に知的レベルが低いんじゃないのか?

自民党内の多くが臨時国会冒頭での解散を求め、
民主党は冒頭解散を嫌い、予算審議を求めていた。

こんなわかりやすいタイミングで解散しなかったのはなぜなのか?
このときに選挙をやって、仮に負けても麻生の責任にはならなかった
(総理としてまだ仕事をしてない時期での選挙なので)
187名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:52:03 ID:VwpiELQzO
自民党に投票する奴は犯罪者だ消すこと!
188名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:52:34 ID:3DV0gxfa0
ガクブルしている自民の幹部の皆さんこんにちは












もうあきらめろww
189名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:52:42 ID:x8cFPWBM0

@憶測が風評を呼び大騒動に… 解散総選挙“空騒ぎ”の正体

〈東京都議選を重視する公明党は、できるだけ、7月の選挙日程から国政選挙の時期を外したい〉

 これが、繰り返し説明された「早期解散論」の根拠だ。恥ずかしながら、筆者もそれは説得力のある理由だと見ていた。実際、その根拠をもとにした記事も書いている。

 だが、高木陽介公明党選対委員長に教えられ、よく調べてみると、それはまったくの事実無根の「風評」であることが判明した。

 過去20年で、都議選は5回行われている。じつはそのうちの4回で、都議選の前後1、2ヵ月以内に国政選挙が行われていたのだ。

・1989年は7月2日に都議選で、同月23日に参院選
・1993年は6月27日に都議選、7月18日に衆院選
・2001年は6月24日に都議選、7月29日に参院選
・2005年は7月3日に都議選、9月11日に衆院選

 しかも、驚くべきことにそのすべての選挙で公明党は勝利している。

 つまり、自民党も、民主党も、メディアも、国民も、すべては存在しない「風評」に基づいて、
「解散騒動」に乗っかり、大騒ぎをしていただけの話なのだ。

今回は、経済的な損害で済んだから、ましなのかもしれない。仮に、これが戦争だったとしたら……。
実際、こうした世論は恐ろしい結果をもたらしたかもしれない。
そう思うと、今回の「解散騒動」はもっと検証されてしかるべきなのではないか?

▼引用URL DIAMOND ONLINE 週刊・上杉隆
http://diamond.jp/series/uesugi/10051/?page=3
190名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:52:46 ID:leDDoyRH0



     ネットウヨ涙目wwwwwww


191名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:00 ID:keGqPrHPO
>>170
公明党に託せってことですね。分かります
192名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:02 ID:wL1VYMohO
内閣不信任決議案可決による解散の線も見えてきたな。
自民党の一部、公明党も賛成しそうだ。
193名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:09 ID:petYQ/Wl0
それでもぶって姫や横峯のオヤジやマルチ献金じじいどもは落とせよな
194名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:23 ID:TDcP9Jxw0
正直、選挙は面倒臭い。小沢はごめん。
民主が反小沢で分裂するなら投票してもいい。
195名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:29 ID:Alw70y5EO
全部清和会のせい
196名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:33 ID:CHtBdZN70
>>151
イラネ

つーか、自分の財布から取られて商品券に変換されて戻ってくるだけだぜ
余計なお世話だし使い勝手悪いし

 やめてほしい!


>>178
自民潰しなら
森元もいま余計な約束で自民つぶしに貢献している
197名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:38 ID:0rsAYWhe0
自民党に投票する奴は金持ち優遇政策を助ける反庶民派
公明党に投票する奴は反日売国奴
198名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:41 ID:Ssa98PKl0
>>174
くだらない政治ニュースの裏ではこっそりと民主がいい金融政策提言やって点数稼いでいるからな。
金融機能強化法改正案も民主要求は至極尤も。自民は助かってるよ。
(まあまた癒着のための抜け穴を民主に埋められただけ、という見方もあるが)
199名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:53:49 ID:bF8Vinzl0
>>22
予言ってのは、成就させるモンなんだぜ?w
200名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:03 ID:5xZO+Hrb0
 あと数日でメディアは『民主党』一色になるぞ。

YES WE CAN YES WE CAN YES WE CAN
201名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:08 ID:keAYBMEo0
惨敗確定なら任期まで引っ張って必要な法案通しまくっちゃうのが道理じゃね?
強引だろうがなんだろうが
202名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:08 ID:bn5PGE120
児童ポルノ法や共謀罪やネット規制法やダウンロード違法化で
国民総犯罪者化を目論む売国自民の何が愛国的なのかサッパリだね

203名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:13 ID:aSim8I1w0
清和会を全員落選させましょう!
204名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:28 ID:T1qUo+wU0
>>75
韓国人作詞の歌?
キムチ臭くてたまらんわ。
205名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:29 ID:KAJ/4Egw0
これって自民の調査だろ
確か一番悪い条件での調査でなかった?
206名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:40 ID:wbj3uB+u0
最高裁も政権交代モードに突入したし、
もう政権交代が起きるのはほぼ間違いないでしょう。

最高裁は90年代にも自民党下野をすでに的中させてるしね。
207名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:46 ID:3HoxtUzW0
>>189
麻生クーデター説を流布した上杉の記事か・・・。
208名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:49 ID:35YNB7C50
麻生政権になって、麻生>>小沢の支持は顕著であったが
政党支持率(民主>自民)覆せなかったのは、世論調査でも
はっきり表れていたわけで・・・。

この時期に解散をせまる公明党は、自民を裏切ろうと
しているとしか思えない。
209名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:53 ID:k/Rcq6q+0
>>169
> ・消費税を7%〜10%に上げて所得税暫定廃止
> ・住民税を定率減税
> ・マスメディアへの広告税開始
> ・パチンコ税の開始


増税のオンパレードじゃ消費崩壊確定だな
住民税低下で地域サービス終了
失職続出で所得税は元々入ってこない
210名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:54:53 ID:qgFXsCvg0
麻生が完全死に体になって、次の自民の顔は安部になるだろうな
まあ早くやめて傷浅く済んだからな
次の政権はとれないが、その次はとれるだろうよ
211名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:04 ID:GtMrt4K20
こんなもん調査するまでもなくわかりきったことじゃねーの?
なんら具体的な政策を出していないのに支持率が上がるわけなかろうて
自民は衆院の任期いっぱいまで粘って
政策でアピールするしか手はないで
212名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:09 ID:aYbsVuSbO
>>140
その為の2/3維持だから
213名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:23 ID:M+0jyO+g0
てか130議席減なら、340/480ある現与党議席から
210/480になるだけだから、この程度の敗北なら選挙強硬するだろ。
民主の政権基盤が僅差で不安定になるから、前原派と菅派の対立を煽れば
ベルルスコーニみたいに政権奪還も可能。

こんな甘い数字なはずがない。
214名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:26 ID:vLv72ZRi0
自民党もアレだが
民主党の何が支持されてるのかさっぱりわからん

小学生に車の運転任すみたいなもんなのに
215名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:26 ID:uhQqWKgF0
まあ、これじゃたしかに解散できんわなw
216またくだらんスレを開いてしまった@43:2008/10/30(木) 10:55:28 ID:+beJtmW50
外国人参政権さえ引っ込めたら民主でも別にかまわん
どうせすぐ潰れるし
217名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:31 ID:SsaK+umc0
やっぱ青山さんは古賀に利用されて嘘吹き込まれてたのか。。
あの人も人が良すぎるからな
218名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:34 ID:Ssa98PKl0
>>201
そう。もはやこの期に及んでは来年度予算を死守するしかない。最後に一回だけ予算ヤラせて!
という態度でしがみつくだけだ。
219名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:40 ID:vgQN35rl0
ところで民主党政権になったら、糞官僚たちは民主閣僚の言うこと聞くのか?
ただでさえ官僚を敵視してる民主の言うことを。
今まで以上に政府無視の官僚暴走が加速するだけだと思うが。
しかし自民もカルト創価の票田を当てにしている屑政党だしな。

どうせダメなら、共産党政権でいいだろ。
たまに革命を起こすかもしれんが。
220名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:45 ID:5YZhTnDG0
麻生さんは選挙対策伊委員を全面的に変えてもっと若くて精力的に働きアイデアのある
人達を選べば良いのに。古賀なんか陰気で古い自民党のイメージを引きずってて良くないよ。


221名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:53 ID:c9iIicAz0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
222名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:55:54 ID:4KETCULu0
>>174
>むしろ恐慌になれば与党有利

んなこたない。
憲政の常道で与野党が政権交代を繰り返したのも、政党政治が崩壊して
軍国主義が台頭したのも世界恐慌が原因だぞ。
223名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:56:04 ID:92W1o9Va0
自民は前回ありえないくらい勝ったから今回議席減らすのは確実だしなあ。
民主単独過半数はないと思うが、民主が大幅に延ばすのは確実だろ
224名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:56:09 ID:lu6kBbec0
>>213
130議席どこいったんだよ!(w
225名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:56:15 ID:fwAF1yE90
福田のまま年を越してたほうが良かったんじゃね
創価・公明の解散圧力に屈した自民党はアワレだな
野党は二代続けて一年で総理の座をぶん投げた政権与党を
無責任だとして解散要求をすることは当然だからなぁ
安倍、福田の愚かさだけが露呈してしまった形になったねぇ〜
226名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:56:18 ID:U7SJOXwtO
>>184
負ける、という自覚はあるの?
227名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:56:56 ID:En60+Xrj0
調査しまくりだな、今まで国民の事なんかぜんぜん考えなかったくせにw
228名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:05 ID:3HoxtUzW0
>>213
政権奪還できても麻生は引責辞任で二度と首相にはなれないわな。
229名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:10 ID:mJc9ONS3O
情報弱者は怖いね
230名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:15 ID:JUnAfWJX0
お馬鹿太郎はバブル崩壊から復活した日本の経験を話したいと息巻いてます
諸外国はお話はいいからダメージ少ないならそれに見合う資金援助を求めてます
完全に墓穴掘ったお馬鹿太郎
消費税引き上げはすぐには無理なので国債発行です
今までの日本の借金とは違い諸外国に返す必要のあるこれらの借金
子々孫々までのしかかる痛みとそれに伴って発生するであろう
日本国債の信用低下
日本という経済大国最大の危機があと数十日後に迫ってます

ミンスの売国なんて目じゃありません
これは数十日後のお話です
11月15日 G20緊急首脳会議…そして没落自民の最大最悪の売国の場

この日本国民の血税を強引に使っての支援を行うまでは
麻生は解散しないでしょう!
231名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:23 ID:JuHiSk2x0
>>122

永遠正義w あれかをおしえてやれ。

この記事もミンスの世論対策工作資金の出し物だろう。
先日、それがばれそうなときに、小沢がわざわざマスゴミもっと宣伝しろとかほざいて、
カモフラまでしちゃって。。。 ばれないと思ってる?w
232名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:26 ID:4ZwtjbR50
売国民主に何期待してんだ?
233名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:26 ID:seIvqPre0
>>222
今時、クーデター起こすようなガッツのある軍人がいるなら
俺は支持するね
234名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:34 ID:wT77srak0
民主党を、親日民主党と反日民主党に分けてくれれば、投票しやすいです。

235名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:37 ID:SwBzviTR0
先送りしても、もう自民の支持率は上がらないだろうな

1-3月の解散では、予算審議を打ち切ることを意味する。
政権政党として無責任との批判噴出。

3-4月には石原銀行の決算が明らかになる。
赤字決算の可能性が極めて高い。今年3月の資本注入を強行した
自公への批判噴出。

5月以降は都議選との絡みで、公明党の票が消える。
結果として自民党の得票数が大幅減。
さらに7月をすぎたら、もう任期2か月だから、自民の政策は国会を
通過しなくなり、完全に死に体
236名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:57:46 ID:pOxtafII0
>>157
10年、20年先の将来像を見据えた政策論なら結構だが、
今はとにかく目先のことに手一杯で、先が見えない感が満載。
給付金なんて、衆愚政治と言われてもおかしくないと思うんだけど。

くれるものはありがたく頂戴するけど、それで景気がよくなるとは全く思えない。
選挙目当ての合法賄賂って、みんな思ってるんじゃないの?
237名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:05 ID:Ssa98PKl0
政界再編しかないな
まあさすがに来年度予算編成までにはその時間がないから、来年4月だな
238名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:20 ID:c9iIicAz0
862 :無党派さん:2008/10/29(水) 09:06:14 ID:dOjTpX+P
先週末また行った自民党の世論調査でも、やっぱり過半数届かず@とくダネ

伊藤惇夫「小選挙区130前後、比例60前後で公明を足しても全然過半数に届かないという結果だった」
239名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:20 ID:zdTVcw+30
このままでは自民惨敗は必至
240名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:22 ID:TYRm9c520
どうも解散がらみは信用できない記事ばかりだな。
241名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:24 ID:iQR+oJ+JO
創価を叩けばいいとか恐慌は与党に有利といった
どっかの国の人のような幸せ回路全開な人が湧いてくるのは何故だろう
やはり追い詰められると自分に都合がよくしか考えられなくなるのかね
242名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:30 ID:BLdWWwBY0
民主は嫌いだけど、それ以上に公明党嫌いだから確実に民主に投票
する。
243名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:32 ID:xDcl5oJO0
>>1
それって共産が民主に選挙協力した場合の話だと思う。
って言うか、共産党は実際に微妙な選挙区には候補者出さないらしいから。
244名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:39 ID:wbj3uB+u0
>>186
そら選挙期間含めてもせいぜい1〜2ヶ月で総理辞めたい政治家はいないから。
245名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:45 ID:xtTpuULU0
これ先送りしても展望開けるわけじゃないからなー
たぶんもう一度総理を変えて、小池総理のご祝儀で戦うしかなくなるだろう
それでも負けると思うけどw
246名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:58:54 ID:BXLRpa0y0
>>219
2chで流布されてる工作員情報によると
公務員労組である自治労は強固な民主支持。

あえて自民不利な情報をリークしたり
年金やら農政問題で自民の大臣の邪魔をしたりするらしいぞ。
247名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:59:05 ID:clddSUa+0
>>225
創価に日本がガタガタにされてるという印象は拭えないね。

創価や立正佼成会、労働組合や朝鮮勢力と組まない、
という保障があるなら民主党を勝たせてもいいかと思ってる。
248名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:59:06 ID:bn5PGE120
>>206去年の参院選辺りからようやく自民党の意向か威光じゃない
三権分立の最高裁判決をようやく出し始めてきてるな。


腐敗し過ぎてて死ねって感じだったのに変われば変わるもんだ
249名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:59:14 ID:qVxi1sDsO
ミンス支持者は38000円の給付金を絶対に受け取るなよ。

まぁ文句ばっかり言ってるんだから当然受け取り拒否なんだろうなw
250名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:59:17 ID:bF8Vinzl0
>>236
給付金?

ああ、公明党が二万くばると言っている奴かw

251名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:59:33 ID:92W1o9Va0
>>214
民主を積極的に指示しているのは、民主支持者の中でも一握りじゃね。
大半は、 自民が嫌だから自民以外 → 民主かな くらいの理由だろ
252名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:59:33 ID:E1WZQJkt0
>>107
むしろ、リークしちゃまずいと思うんだがw
こんなのリークすれば、実情に関係なく、
自民党は自分たちのために解散しないというイメージを与えて、
なおさら、勝つ可能性なくならね?
253ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/30(木) 10:59:40 ID:PylAteimO
>>1
こう言うのを発表すると、かえって危機感が出て議席数は少し増えるんじゃないかね?
だけどカルト教だのみの自民党って惨めだのう(笑)
254名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:59:52 ID:uhQqWKgF0
>>235
それなら4月がいいな。
都民以外はそんなにシンタロウを気にしないだろう。
255名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:03 ID:tPjTShmjO
俺が知ってるのは9月に自民党が独自でやってる一番信頼度が高い調査で
自民党が単独過半数にギリギリくらいで公明党を入れれば与党が過半数とれると聞いた
そんで最近の調査だとあの頃よりも自民党に良くなってるってロイターでニュース配信されてたんだけど
でも今は民主党が単独過半数とれるとか異常なことになってて理解に苦しむ
民主党はマルチ発覚とか小沢がインド首相と会談を寝不足でサボったりとか
世論を無視して解散しろ解散しろとか弱虫太郎だとか言ったり
国民生活を人質にして金融強化法案を審議拒否するとか馬鹿丸出し発言したり
民主党はろくなことになってないのに何で民主党が単独過半数なったのか意味不明
256名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:13 ID:VwpiELQzO
ああ皆で肩組んで

市民の先駆 正義の前衛
民主党の 輝く光は
ぼくたちを 美しく照らすよ
おだやかな 玉のほほえみ
永遠に 民を導く
ああ 小沢一郎 お父様
称えよう 小沢一郎 お父様
257名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:16 ID:vLv72ZRi0
解散迫る創価を黙らせるためのデータじゃないのかな
258名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:16 ID:L8hTIVOu0
>>242
残念だけど民主が政権とったら公明は民主につくよ。
259名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:16 ID:R0/zKgMb0
>>211
出てるだろ
高速道路割引と全世帯に現金給付
260名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:19 ID:xQc3anFj0
いまの民主党支持は、しょせんは自民党への反発の裏返しだから
自民党が、国民を驚かせる政策をやれば一機に支持者が戻ってくるだろう
小泉の時はそれはピョンヤンへの電撃訪問と拉致被害者の帰還だったが。。
麻生に同じような事が出来るかどうか疑問だ。
支持率を回復しようと思えば、博打に出るしかないだろうが
いまの自民党は、どの議員も落選の危機に怯えて選挙区を駆け回っている状態で
まともな会議も開けないからね。。。
261名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:28 ID:72i7kNO30
民主にしろ、自民にしろ単独過半数なら公明は蚊帳の外w
262名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:35 ID:aSim8I1w0
>>245
自民党がトチ狂って野田総理で戦ってくれたらもっと負けるけどねw
263名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:44 ID:fhkVK1TD0 BE:1260328649-2BP(0)

自民逝ったああああああああああああああああああヤッター!!!!!!!!!!

264名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:52 ID:warmUvMY0
年内に定額給付金もらって、解散しようぜ。
もちろん投票先は自明。
九州新幹線に欠陥商品納入する麻生なんか国の恥だ。
内閣不信任しよう。
265名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:00:56 ID:seIvqPre0
>>255
だって、民主の悪い点は報道しないんだもん
266名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:01:04 ID:SwBzviTR0
>219 言うこと聞かなかったら、解雇すればいいだけ
幹部官僚の人事権は、閣僚が持ってる
267名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:01:01 ID:KVA8p2vn0
>>251
それやって余計に酷くなった国たくさんあるのにねww
工作員がたくさんいる国で二大政党なんて夢物語だねぇ
268名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:01:06 ID:wbj3uB+u0
>>248
それはよう知らんけど、おいらが言っているのは最高裁長官人事の事ね。
定年まで遠い若手をいきなり長官に大抜擢して政権交代の影響をできるだけ小さくするって話。
269名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:01:16 ID:1P2ViuzR0

>>154 しつこくしつこくしつこくしつこく解散を迫ってるのは自民党町村派


破壊王・オザワさん、狙うならば成和政策研究会の中川秀直と愉快な仲間たちですよ。

270名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:01:19 ID:BXLRpa0y0
>>262
残念ながら今もそうはなっていない
271名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:01:32 ID:Ssa98PKl0
>>250
定額減税
  ↓
給付金
  ↓     ←いまここ
クーポン券

どうしてもなにか印刷して配りたいらしいよ自民は。税務署のシステムに負担かかるからって。
増税や天引きはすぐやるのに減税だとなぜかシステム負担が重いみたい。
272名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:01:39 ID:5xZO+Hrb0
次は必ず政権交代が必要だ。
ある程度、官僚の始末は小沢にやってもらう。

官僚の局長クラスは全部、自公議員の縁故だという事を
みなさん知っていますか?もはや、めちゃくちゃ。
273名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:02:02 ID:Cw3DmXEe0
青山の番組なんか、青山のいない日は麻生自民ボロカスだよ
274名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:02:11 ID:0frqcATc0
年金のゴタゴタもあったけど、高齢者医療が一番効いたと思う
年よりは選挙に行くし、病院に行けなくなるのは死活問題だから
自民に投票してたのが民主に移っただけなんだよね。
高齢者医療をもとにもどすとか、それくらいしないとだめだよね
何ヶ月も前に同じような選挙結果が出てたから、自民党調査のね
変わらなかったってことだよね。
275名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:02:48 ID:BLdWWwBY0
>>258
それは絶対ない。
民主だけで過半数取れば尚更。
276名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:02:48 ID:vgQN35rl0
>>246
それは、今は自治労と民主の利害が一致しているからそう見えるだけ。
民主が与党になり自治労の体制と権力維持に不利なことをやろうと
したら、一気に反旗を翻すよ。それこそ公明支持とかに回るかも。

やはりこれからは労働者の味方、共産党を支持すべき。
もしくは、労働党系の政党を新たに立ち上げるべき。

利益が労働者にきちんと還元され、揺りかごから墓場まで
安心して暮らせる社会を実現してくれるなら、
それこそ公明党一党支配の与党だって構わない。
277名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:02:49 ID:m0LmprEd0
>>60
ああ更に悪くなったのか
ほんとにもう終わりやね
278名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:02:50 ID:bn5PGE120
>>255お前の願望乙

若者も中年も老人も切り捨てておいて自民党が勝てると思ってんのwwwwwww
279名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:02:58 ID:Ssa98PKl0
>>272
クラッシャー小沢に期待するとしたらそこだな。官僚主導構造の破壊。徹底的な破壊。
280名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:05 ID:aw0KgWiEO
>>253 それが、自民の思惑。選挙前に自分の政党が過半数取ってますなんて言わないよ
281名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:11 ID:U42XMaTr0


                   /  ̄ヾ)
                   □c□6  <ワタクシは自分自身を客観的に見ることが出来るんです!
                   ヽ┴`ノ <あなたと違うんです!
                  /<θ>\
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
282名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:13 ID:leDDoyRH0



     ネットウヨ死亡wwwwwww


283名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:14 ID:1bWh8/940
ネット右翼の人たちで政権交代の覚悟ができている人はどれくらいいるのかね。
284名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:28 ID:tyGcjFJ+0
自民はもう勝ち目ねえぞ

 03年衆院  04年参院  05年衆院  07年参院
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票
      選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票

民主党 比例区 2210万票→2113万票→2103万票→2325万票
      選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票

投票率 比例区  59.81% → 56.57% → 67.46% → 58.63%
      選挙区  59.86% → 56.54% → 67.51% → 58.64%

285名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:35 ID:wbj3uB+u0
>>255
それが本当ならとっくの昔に解散してるよ。
そのために総理を福田から麻生に代えたんだから。
286名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:35 ID:KaPUohJx0
だからと言って、民主党のどこのどのへんが良いかといわれれば、全く良いとこが見当たらない。
いや、悪いところばかりだ。極度の経済オンチ、外国人参政権、その他の馬鹿発言きいてたら、こんな野党しかいないのかと嘆きたくなる。
民主党の政策って日本人撲滅運動じゃないの? 本当に冗談じゃない。 自分がおちこもうが、カルトが息絶えようが、
あそこにだけは絶対入れないよ。まだどっかの弱小にいれたほうがましだ。
287名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:03:50 ID:kucJ1odH0
>>274
高齢者医療制度で困る年寄りは得する年寄りよりも少ないぞ。
288名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:04:04 ID:BXLRpa0y0
>>283
覚悟というか恐怖しているから2chの他のスレで必死なんでしょ。
289名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:04:14 ID:50ydP7Gb0
無理なのに山ほど金をばら撒いてから選挙してとりあえず民主を勝たせる
とんでも無いほど金が無いもんだから民主は大した事出来ない
結局、増税しなきゃならなくなって民主の支持率激減
その辺全部終わったころに自民復活ウマー
290名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:04:25 ID:CHtBdZN70
>>271
減税ってのは

金持ちに効果があるけど
貧乏人に効果が薄い
年度末って事もあって
選挙を考えるとその間に実感できるものっていう
必死な選択で決まってる。
291名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:04:43 ID:bF8Vinzl0
>>257
普通に考えればそうだな。
292名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:04:46 ID:vLv72ZRi0
オザワが総理大臣なんて

考えただけで気持ち悪いんですけど
293名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:04:58 ID:41hmSmG+0
>>238
そういうのってどうやって計算してるのかね

「現段階で投票する党を決めていない無党派層」なんてのは3割くらいは
いそうなもんだが、その分は全て野党側で計算?それとも政党支持率で
按分するの?
294名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:00 ID:bn5PGE120
>>268俺が言ってるのは高裁や最高裁の判決の方
今年に入ってから何時でも何処でもフリーダム状態
で全国で自民党に楯突く判決を乱発してる
295名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:00 ID:IHj1oLq30
在日に食い物にされる日も近いな
296名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:04 ID:vgQN35rl0
獲得議席数予測なんかは、マスゴミが勝手にデータ創って
世論操作に使ってるだけだ。

おまえら、次の選挙では共産党を大躍進させようぜ。
糞自民と、馬鹿民主に思い知らせてやるのだ。
297名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:04 ID:xQc3anFj0
>>255
その調査結果があったから、福田の辞任や麻生政権の誕生があったのだろ
自民党としては、その際のご祝儀で選挙に勝つ予定だったのだが
選挙目当ての内閣と国民に看破されたもので、結局、思ったほどの支持率回復には繋がらなかった。
それで躊躇している間にリーマンショックや景気後退などもあり、解散などやり難い状況になってしまったのだろ
さらに年金問題や解散を巡るドタバタ劇などで国民の支持はいっそう離れたわけだ
298名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:06 ID:meSj6umo0
>>214
民主が小学生ならら今の自民はヨボヨボのジジイだ

あとは死ぬだけ、もう未来はない
299名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:13 ID:R0/zKgMb0
>>286
ミンスが経済オンチは同意

やっぱり現金や振興券を給付しないと景気対策にならないしな
300名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:13 ID:ZU1vhVqL0
やっと自民にも危機感が湧いてきたか
301名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:20 ID:dSWn/bwn0

国民を「間引く」政府に、存続してもらっては困ります。

【社会】事故米の食用売却推奨問題 農水省が「修正」 事故米穀→事故品 食用売却推奨は変わらず(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225290445/

302名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:23 ID:cP5ETHjl0
>>1
支持率ってのはジリジリ下がっていくものなんだけど
先送りなんかして、大丈夫なんかねぇ…
303名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:27 ID:+S2wydI80
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。

自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。

自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。

自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
304名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:45 ID:6qT6xn8u0
>>295
自民の移民1000万は無視ですかそうですかwww
305名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:45 ID:Ssa98PKl0
>>290
定額減税でも所得無い人にはなんの意味もないからか
306名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:48 ID:3DV0gxfa0
公明が与党からいなくなるって素敵
307名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:05:53 ID:5u75UDee0
>>289
その間にチョン参政権やら何やら、通す時間位は十分あるな
それは村山が立派に証明してくれたよ
308名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:06:01 ID:Asvzs5UE0
官僚政治に思考停止@アホー自民党w
309名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:06:01 ID:uhQqWKgF0
>>283
覚悟はないだろうな。
もし政権交代が起きたら、愚民だアホだバカだと
日本人をこれでもかこれでもかと罵倒して、
しくしく泣きながら枕を抱き締めるだけだろう。
310名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:06:50 ID:VwpiELQzO
民主党になれば景気は劇的に回復することはシミュレーションで明らかだ自民工作員は現実を受け入れろギャハw

敵を駆逐せよ!
311名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:06:53 ID:bF8Vinzl0
>>297
マスコミの論調そのままだな、おいw
312名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:06:56 ID:c9iIicAz0
先週流れたのは「自民党190台、民主党230台、公明党20台」という数字。
衆院の定数は480議席で過半数は241議席のため、これでは自公与党は完全に政権を失う。

さらに今週に入って、「自民党180台、民主党230台」「自民党160台も
あり得る」という衝撃的データが出回った。
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102928_all.html
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

313名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:07:09 ID:GtMrt4K20
>>255
いつ解散しても自民は負ける
9月の支持率はそうでもいざ選挙になれば自民支持は減る
麻生はそれがわかっていたから解散しなかった
早期解散があるとすれば給付金でもなんでも「具体的な」政策を示してからで
それができないなら任期いっぱいまでやるしかねー罠
314名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:07:19 ID:xDcl5oJO0
>>304
そういうことだな。
地方参政権がいいか、移民1000万人がいいか。

普通は共産党だろ。
315名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:07:23 ID:vLv72ZRi0
>>306
公明党は政権与党にもれなく付いてきます
316名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:07:26 ID:KaPUohJx0
自民はいっそのことカルトから手を離したほうが、票伸びるんじゃないのか?
317名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:07:53 ID:vgQN35rl0
在日汚染や移民政策は、自民も民主も同じだぞ。
まだ共産党のほうが汚染が少ない。
外交面に関しては弱いが、国民生活目線はいいぞ。
労働者のことをきちんと考えてくれるぞ。
318名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:04 ID:AcqeSZIb0
勝とうが負けようが在日マンセーの糞政党には入れん
319名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:08 ID:3HoxtUzW0
>>288
政権交代したら2chのネトウヨたちはどうなっちゃうんだろう・・・
320名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:20 ID:PeXs5AVd0
>>306
あいつらは仮に民主党が勝ったら民主党に、
万一に共産党が勝ちまくっても、共産党にすり寄るさ。

公明党(創価学会の組織票)を潰すには、
どこが勝つとかじゃなくて、投票率を上げる。これしかない。
321名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:20 ID:cCEMyZz/0
そんなに民主が勝つとは思えないんだけど。
ネット見ない普通のオッサンでも今のメディアの偏向報道に
飽き飽きしてる人多いもんだぜ?
322名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:21 ID:BXLRpa0y0
>>316
それはないだろ。
アンチ層化だから民主に入れるという集団は少ないだろ
323名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:24 ID:Cw3DmXEe0
いまの国家運営はいい方向に向かってる
安倍以来、官僚人事で愛国心のある人物を局長クラスに登用してきたからだろう
だから民主党は官僚の首を挿げ替えたいのだ
麻生タン、ガンガレ
324名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:36 ID:SVW9MoCG0
>>271
×システム負担
○税率戻す時の支持率ダメージ
経済の為なんかじゃなく、てめぇらの支持率の為にやるんだからダメージ食らっちゃ意味ねぇのよw
325名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:42 ID:fqL9p3ib0
民主を応援していたが、景気がこれではと悩む

高速無料化は高い評価をするが、経済オンチは、誰が見てもあきらか。

ただ、天下り13兆円には期待しているが、少し先でいいのではないか
326名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:43 ID:Asvzs5UE0
字余りだらけ俳句

民主主義 選挙のできない あっそー軽薄党w

官僚の 作った政策で 政策党ぶる あっそー政権w
327名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:45 ID:R0/zKgMb0
小沢が病気で再起不能になるのを待てばいいんじゃね?
328名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:08:50 ID:SlsB5Qma0
来年9月選挙 自民全員 落選決定

自民党 最後の麻生総理 万歳!!
329名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:01 ID:aSim8I1w0
>>316
もうカルト無しでは落選議員ばっかりになっちゃうから切りたくても切れない関係。
330名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:09 ID:HPlA1gM60
株価12000回復くらいまでしないと自民に勝ち目ないだろ
331名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:22 ID:kucJ1odH0
>>314
移民1000万人は自民党の政策ではないよ。
自民の中にそう言う考えを持った人間もいるというだけ。
332名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:28 ID:CHtBdZN70
>>304>>295

アメリカの金融詐欺が破綻したのでそのシナリオそのものが消えました。
経済は元に戻らん。むしろ新たな枠組みで決まっていくんだろ。
333名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:29 ID:pOxtafII0
>>299
>やっぱり現金や振興券を給付しないと景気対策にならないしな

配った分のお金がちゃんと出回れば景気対策になるだろうけど、
不況の時に配ったところで、結局、貯金に回るだけでたいした効果はないってことは、
地域振興券の時に学習してるはずだが。

景気にはあまり効果がないと分かってるのに、それでも配ろうとしてるんだから、
選挙目当てと言われても仕方がない。
334名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:32 ID:oLgKW1S20
>>321
オッサンじゃなくてじーさんばーさんだと違ってくるのかも
335名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:47 ID:NIQCmLXw0
いまだに2chで自民が勝つとか言ってる
馬鹿がいるよな

そういう気分にさせたい工作なんだろうが
ご苦労だよな
336名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:48 ID:J+bOYqgiO
共産党は究極のタコだ 今党名変えるだけで、過半数行くのに、ポスター代もったいないからか?
337名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:51 ID:vMGWfvZU0
解散を煽動しようとするマスコミ
338名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:09:58 ID:6qT6xn8u0
>>323

愛国心・・・?ネタ?www
339名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:01 ID:lIh4rKTCO
>>319
雇い主がなくなるから失業じゃないの?w
340名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:07 ID:+S2wydI80
毒入り餃子でも分かるとおり中国の言いなり自民党には・・ 
困っちゃいます。
341名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:13 ID:3q1airWZ0
>>321
偏向報道?どこが?
342名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:19 ID:UD0GTYG+O
どうせ両方とも三分の二いかないんだから、大連立でもすればいいじゃない。
創価と在日と経済界と左翼労働者の代表者が一堂に集まるカオス政権になるが。
343名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:25 ID:urJo8r5x0
>>135
中選挙区制だとこんなに幅は出来ないんだけど、小選挙区制だとあり得るんだよ、コレが。
郵政選挙の時と逆。恐怖の制度と言われる所以。
344名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:31 ID:KaPUohJx0
もう思考能力皆無のじーさん、ばーさんから選挙権とりあげろよ。
345名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:42 ID:C5yCkGiM0
民主に入れる人はワイドショーにずいぶんやられちゃってる人だね
日教組の洗脳で自虐が染み付いてるから
「あんたは被害者だぞ〜怒りをもて〜」とそそのかされるとすぐやられちゃうんだね
民主党(社会党)が政権もったらもっと恐ろしい失われた10年が始まるのも想定できないんだ
346名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:46 ID:3HoxtUzW0
>>309
半分はバイトみたいなもんだから何も言わず
消えるだけじゃね。

真性のアホウヨはテロとかしないか心配ではあるが。
347名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:10:54 ID:bF8Vinzl0
>>299
そうか そうか
348名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:00 ID:TFOD30aX0
民主でもいいんだけど鳩山と管がアホ過ぎるんだよな・・・
349名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:11 ID:Cw3DmXEe0
自民=カルト票無しでは勝てない
民主=日教組・自治労の反日票無しでは勝てない
350名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:11 ID:aSim8I1w0
>>319
発狂するんじゃないかな。
351名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:16 ID:aJm9AfJJ0
衆参共に民主党が握るのか
まぁ自民党が弱者や若者切り捨ててきた結果だけどな
自業自得だろう
金持ちより貧乏人のが多いんだから貧乏人の為に一生懸命政治してりゃ
普通に勝ててたよ
352名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:29 ID:LPYhMtlT0
>>342
それなんていう自社さ連立政権?
353名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:42 ID:Ssa98PKl0
>>325
民主が経済オンチなら自民はもっとオンチってことになるぞ?
いまや自民は民主なしではまともな経済政策法案ひとつ出せない・・・

なんで民主が先に政策出して、自民が後追いでそれをちょこっと修正した対案出すのか。
どっちが与党だよ?って感じじゃないか。

金融機能強化法改正案も、最終的に民主が修正要求案出さなかったら穴だらけだったみたいじゃん。
354名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:53 ID:yXAs2fqL0 BE:213825-PLT(12999)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
355名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:11:57 ID:lQp89x5b0
新政権にやってもらいたい事

@再軍備化宣言
A憲法改正・・・・「戦争の放棄」を削除
B徴兵制度施行
C日米安保破棄・・・・駐留米軍の完全撤退
D国連脱退
356名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:04 ID:jPButOKn0
皆さん騙されて自民党に投票してくださいね。
357名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:13 ID:VwpiELQzO
愛国心とか言う右翼がいるが愛国心は悪魔の思想だから禁止する。
358名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:13 ID:hz2EFs1h0
民主党は早いところ政教分離のネタを進めてくれ。
359名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:28 ID:1bWh8/940
>>319
今までやってきたことを総括して健全な批判勢力になれるかどうかだと思う。
360名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:36 ID:xQc3anFj0
>>286
それでは自民党のどこが良いのかも聞きたいな
竹下内閣以来の自民党政権のやってきたことを考えれば、もはや末期症状としか言いようがない
小泉内閣で、マシになったと期待していたが
安倍内閣になれば、旧来の自民党に戻りだし
福田内閣で完全に戻ってしまっている。
俺も民主党は心配だ。代表がこれだけコロコロ変わる内部の意思の統一性の無さを見れば大丈夫かと思うが
しかし自民党がいまの民主党よりマシな政党だとは、どうしても断言できないのよね
361名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:41 ID:0OmLKhk50
民主が勝つのは、今の流れからいけば
当然としても、単独過半数だけはヤバイ。。。
362名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:44 ID:c9iIicAz0
さらに今週に入って、「自民党180台、民主党230台」「自民党160台も
あり得る」という衝撃的データが出回った。
さらに今週に入って、「自民党180台、民主党230台」「自民党160台も
あり得る」という衝撃的データが出回った。
さらに今週に入って、「自民党180台、民主党230台」「自民党160台も
あり得る」という衝撃的データが出回った。

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
363名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:12:55 ID:BXLRpa0y0
>>343
元々自民独占のためだけに
死票上等与党万歳の小選挙区にしたんだから自業自得だわな

これで中選挙区に戻ったら面白いけどね
364名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:00 ID:6qT6xn8u0
>>355
D国連脱退

アホかwww現実性の欠片もない馬鹿ウヨ乙w
365名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:01 ID:TrVHj+MU0
選挙区によって違うだろうけど、全体の政党支持率は自民のほうがいいし拮抗してる。
なんで民主単独で過半数いくんだろ。壮大な釣りなのか。
366名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:05 ID:SVW9MoCG0
>>350
いや、既に発狂してると思うけど?w
367名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:09 ID:wL1VYMohO
>>219
はあ?
政権与党の言うことを聞かない官僚はポストを外され降格されるだけだが。
368名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:13 ID:IHj1oLq30
>>304
外国人に参政権あげるよりはまし
369名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:14 ID:tgcBdl+l0
参議院のミンス過半数を崩せば例え衆議院で過半数取ったとしても絶対安定多数の320議席無い限り
法律は通らなくなるんだから参議院工作でミンス党ガタガタにすれば解決
370名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:15 ID:KaPUohJx0
>>355
特アからの鎖国
民族浄化
371名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:17 ID:YTekKIqW0
たとえ民主党政権ができても半年経てば外国人参政権の問題をきっかけに
民主党そのものが分裂し、自民を巻き込んだ政界大再編になるのは目に見えてる。
そもそも民主党そのものが反自民というだけで集まった烏合政党だから、
自民を下野させて弱体化させれば、今度は民主内で路線をめぐって分裂する。
その後自民の真保守研究会、国民新党、平沼、民主党保守派で外国人参政権反対派の新党ができ、
それに対抗して小池・前原らが小泉改革を継承する新党を作るだろう。
再編後の総選挙では、自治労・日教組など官公労や福島社民は政界から追放されるだろう。
372名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:31 ID:kucJ1odH0
>>361
むしろ、単独過半数のほうがましだよ。
取れなかったらどこと連立するんだい?
373名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:34 ID:V2SqnRsQ0
「1回民主にやらせてみたら」の危険性がなんで理解できないのだろう。

そのお試し期間に、人権擁護法案やら外国人参政権が通ったら本当にお終いだよ。
374名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:43 ID:sbYO/jIZ0
自公議員は
人民裁判で公開処刑されないだけでも良しとするべきだろ

落選する事なんて何でもない
生きてさえいれば
375名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:45 ID:Ssa98PKl0
>>364
だよな。まずは6ヶ国協議から脱退するのが先だ。
376名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:52 ID:fwAF1yE90
外交の麻生と言われてたけど

村山談話・河野談話の踏襲、対馬韓国化問題は問題なし、竹島問題先送り、
中国で侵略戦争の謝罪、北朝鮮テロ指定解除容認、北朝鮮見返り支援の日本分を他国肩代わり容認

特ア嫌いのネトウヨさんはどうして麻生を支持しているの?
福田でも小沢でもこれじゃ変わらないじゃないの。
ねぇ、ねぇ何で支持しているの?漫画ヲタクだからキモヲタの気持ちがわかるから? 
377名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:54 ID:2nmeCoD80
>>373
終わらせたいんだろ
378名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:54 ID:mJc9ONS3O
とりあえず中川酒率いる保守が対馬視察するから
それまで待て
379名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:56 ID:uhQqWKgF0
>>366
ワロタw
380名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:13:56 ID:SZH7u4yD0
怒らないでマジレスしてほしいんだけどなんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?現実見ようぜ
381名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:14:01 ID:TFOD30aX0
>>75
それなんてネガキャン?
お前気持ち悪いから死ねな
382名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:14:08 ID:aSim8I1w0
>>355
全部アメリカの思う壺だろw もうアメリカは没落したんだからアメリカの奴隷やめようや!!!
383名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:14:26 ID:bF8Vinzl0
>>357
超個人主義的なカオスな世界をお望みで?w
384名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:14:27 ID:cwHUv0Kt0
>調査は300選挙区ごとに1000人規模で投票先を聞く形式。
>9月下旬の麻生政権発足直後に初回、さらに10月中旬までに2回実施した。
>4回目の今回は細田博之幹事長が約120の重点選挙区を選び、24―26日に再調査させた。
>結果を反映した議席予測は首相をはじめごく一部の幹部に報告された。
誰かこの調査受けた奴いねーの?
385名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:14:41 ID:xJPXkOjZ0
>>1
なんだ日経か・・・
386名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:14:41 ID:21BPGuwO0

いや今となってみれば安倍さんは官僚改革に関しては頑張りすぎなくらい頑張ってたよ。
福田さんはワケ分からなかったが。w
どのみち福田をゴリおしした悪党連中のおかげで結果的にぶっ飛ぶんなら良いじゃん。
追い詰められた麻生さんが経済対策や外交をシャカリキでやるのも良い事。効果は来年だろうが。w

政権交代するにしてもどっちにも楽させたら官僚が裏で利権拡大を画策するだけ。
麻生自民が官僚機構に手をつけない限り民主になるのは見えてるが、さて出来るわけないし。www
一方民主も鼻水たらして馬鹿晒してるとつけ込まれてヤバイぞ。外国人参政権だとか、じちろー、日教組辺りの
好きそうなアホな事は言わない方が良い。みんな敏感になってる。
387名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:00 ID:0OmLKhk50
>>372
公明、共産、その他泡沫政党
あ、自民って選択肢もあるかw
388名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:07 ID:ZsmwAa830
>>283
俺はネットウヨ認定をよく受けるが、創価殲滅を目的とする民主党支持なんだよな。
389名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:20 ID:YrSCAI5K0
何かなぁ〜

今日はミンス応援団(工作員)が倍増してるなぁ・・・・・・・・・
日々2ちゃんが乗っ取られていく感じだ・・・・・

390名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:20 ID:urJo8r5x0
>>369
郵政の逆で、民主単独で2/3取っちゃうかも知れないのが「小選挙区制」の恐いところ。
391名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:21 ID:M+OYLsbw0
今は100年に一度の金融恐慌
庶民の政治どころではないのは皆解っている。

恐らく米選挙はマケインが勝つ

衆院選も僅差で自民が勝つだろうな
392名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:25 ID:rZrJurTg0

民主政権はいいからとりあえず
その前にインドに謝りに行って来い

小沢のせいでインドと仲悪くなるじゃネーか
393名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:36 ID:6urc6DU40

そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
394名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:44 ID:XlAGLOUZ0
>>67
新聞ソースの板をみてるんだから世間と得ている情報は一緒だろ
世間と同じ情報を世間と180度違う解釈で受け止めてるか、捏造情報のレスを真に受けているか
どっちかだろ
395名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:45 ID:lIh4rKTCO
>>349
日教組や自治労の票なんてたかが知れている。
396名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:57 ID:XPDhaW5K0
自民党応援はほどほどにして、民主党内の保守派応援に回れ。
そのほうが現実的愛国運動だ。
397名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:15:59 ID:BVjQFTgG0
ホントの情報は選対の古賀しか知らんだろ。
細田というあたりが演出臭いな。
党内の解散圧力を封じ込めるためだろ。
今日当たり、麻生の口からはっきりと解散先送りの話が出てくる。

398名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:14 ID:nMYrlhph0
自民党の政策は、本当に政権与党なのかと疑う物ばかり。
与党陥落の危機意識は皆無なのだろうな。
399名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:19 ID:R0/zKgMb0
>>353
自民のどこがオンチだよ
無条件で国民全員に金くれるんだから皆使って経済を刺激するだろ
400名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:20 ID:3q1airWZ0
>>382
代わりに幹事長が会いに行っただろ。
401名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 11:16:20 ID:BwtGBP1u0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
>日本共産党は、児童ポルノの単純所持違法化については方針が不明確ではあるが、
>小池晃が日本ユニセフ協会のメンバーと懇談しており、その中で
>「(実写はもとよりアニメ・マンガ・ゲームを含め、日本の児童ポルノは)現状は放置できないひどい実態」
>「みなさん(日本ユニセフ協会)の要望をしっかりと受け止める」
>とコメントしており、規制の強化に積極的に姿勢を見せている。

こういった
児童ポルノ規制改悪法に賛同するかも知れないスタンスじゃなければ共産に賛同出来たのにね
402名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:23 ID:5ULrdaI0O
さてこれからが本番だな、麻生さんの手腕を見せて貰おうか
来年の7月位にどうなってるか楽しみだな
「亡命先の国を探すか…」
とか言ってそうだな冗談抜きで
403名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:29 ID:9a5aF7340
麻生、細田のラインはかなりいいだろ

国民を甘く見るな>民主党の3バカ
404名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:30 ID:PeXs5AVd0
>>388
創価までもが潰れるくらいの「流れ」になってるなら、
自然と民主党の膿も出ていて、彼らに政権を持たせてもいいかもと思える国になってるかもな。

自民党の膿も盛大に流れてるだろうが。
405名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:31 ID:kucJ1odH0
>>387
小沢が望んでるのは自民との連立だろうね。
昔は反対されたが、選挙hの結果次第だが民主の馬鹿も反対できんだろ。
406名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:40 ID:2nmeCoD80
>>388
解散先送りなら即矢野の証人喚問するって言ってたから期待している

解散までに証人喚問したら民主に入れても良いが、しないなら口だけだと判断するよ
407名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:46 ID:nNg5ObQvO
ネトウヨは馬鹿だから2ちゃんで言い張ってることが現実になると思い込んでるかなら
2ちゃんのドアホ馬鹿ネトウヨに言わせると時間が経つにつれ民主が不利になるから
民主が焦ってるらしいぞw
408名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:48 ID:VwpiELQzO
右翼思想犯は投獄だ
409名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:56 ID:6AeTAIR90
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
民主党は今回の衆議員選挙で毎日変態新聞記者を党公認にした。
○小沢 一郎 彼は税制上の優遇制度を利用して総額10億円以上になる事務所と
称する億ションを数多く所有している。
この隠し不動産に、工作員との疑いがあると言われている美人韓国人女性及び
中国人女性などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
410名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:58 ID:CKEXDOOb0
もう負けは確定してるから、あとは如何に損害を減らすかの話なんだよな
411名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:16:59 ID:aSim8I1w0
>>391
痛い。痛すぎるよ君。
412名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:17 ID:BXLRpa0y0
>>391
マケインと並べると途端に嘘臭さが際立つなwwwwww
413名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:18 ID:Q7qqp5Vt0

   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`∀´ >
     <丶`∀´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`∀´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
414名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:19 ID:aYbsVuSbO
>>255
細田の動きを見てればわかる
現状でも自民は勝てるレベル
だから勝つ事で民意を根拠に法案の通りを良くしましょうというのが細田の考え
選対の菅も30日で準備してきた
しかし麻生が金融対応と法的根拠に基づいた2/3の実権を選んだという事
要は野党を信用していない
このリークは納得していない与党勢力向けだろうな
415名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:28 ID:6qT6xn8u0
>>389
2ch脳乙wwwwwwwww外にでろwwwwwwwww
416名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:28 ID:bZ5NQ1qT0
>>356
んなこたわかってんだ。
むしろ民主にどう騙されろと。

どうせ勧誘するなら選挙間近でも正常運転してる政党を紹介してみれ。
417名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:31 ID:Ssa98PKl0
>>386
思えば福田にしたのが自民の間違いだったな。

安倍ちゃんは政策面ではがんばっていたが、リーダーシップたりうる決断力を発揮できず
閣僚を死なせ参院選でも負けた。

しかしその時点で福田ではなく麻生にしておけば、
自民もここまで追い込まれることはなかったと思う。

無駄な1年を過ごしたな自民は。
418ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/30(木) 11:17:31 ID:PylAteimO
>>316
もう自民党はカルト教を切れないよ
連立が長すぎた。カルトの票だのみの議員が結構いるんじゃないかな
自民党議員だがカルト教の言う事をよくきく議員って結構いるんじゃないかね
419名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:31 ID:urJo8r5x0
>>395
連合の票は強力だよ、日教組も自治労も広く連合。
連合の主体はサラリーマン労組だけどな。
420名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:43 ID:C5yCkGiM0
>>356

それは民主党に入れる人でしょw
民主党に入れたら一時的にオイシイことあるかもしれないけど
後から多額の請求書が来るよw それか年金がさらに減るか
自治労が支持母体なんだから
民主が政権取ったら年金の問題はもう表に出てこないよw
421名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:47 ID:Cw3DmXEe0
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu
サヨク教師とサヨク公務員が特権を奪われるのを目の前に大騒ぎしてるだけだねpuu

422名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:50 ID:YrSCAI5K0
民主が単独過半数って・・・・・どう考えてもな・・・
423名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:53 ID:21BPGuwO0
>>411
さいたまかっ。w
424名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:53 ID:JUnAfWJX0
お馬鹿太郎はバブル崩壊から復活した日本の経験を話したいと息巻いてます
諸外国はお話はいいからダメージ少ないならそれに見合う資金援助を求めてます
完全に墓穴掘ったお馬鹿太郎
消費税引き上げはすぐには無理なので国債発行です
今までの日本の借金とは違い諸外国に返す必要のあるこれらの借金
子々孫々までのしかかる痛みとそれに伴って発生するであろう
日本国債の信用低下
日本という経済大国最大の危機があと数十日後に迫ってます

ミンスの売国なんて目じゃありません
これは数十日後のお話です
11月15日 G20緊急首脳会議…そして没落自民の最大最悪の売国の場

この日本国民の血税を強引に使っての支援を行うまでは
麻生は解散しないでしょう!
425名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:17:55 ID:BLdWWwBY0
米の大統領選終了後、確実に日本に圧力掛けてくるけど
その時に今の自民党じゃ何にも出来ないで言い成りにな
るだけ。
426名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:19 ID:+9Jiv9KT0
野党の案を散々バラマキだの財源はどうするんだと批判を繰り返して
きたのに、公明党に押されてくだらんバラマキ案を飲んだ
自民党にはあいそが尽きた
427名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:20 ID:ofG28i0m0
このまま引きずれば民主圧勝固定なのに
即解散に必死な民主の態度矛盾。。
428名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:25 ID:bKFir8Op0
>>389
この程度の「喜び村」スレは、日に3本くらいはたってるよ、普通w
429名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:32 ID:exRfYBPwO
>>368
馬鹿過ぎて話にならん
『移民』の意味わかる?

当然、国政参政権付与されるよww

1000万のうち何人が朝鮮人かな?(笑)
430名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:32 ID:qRmE1XSiO
>>396
トップが代わればいいんだけどね
431名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:34 ID:INEPzu/40
早く民主内保守は党を割って、
自民の売国以外の議員と保守党を作れよ
売国どもはうんざり…
432名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:35 ID:0OmLKhk50
>>406
どうせやるなら、犬作までやってもらわんとなぁ
キッチリ層化に引導渡してくれたら、全てに
目を瞑って民主にいれるよ。
433名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:36 ID:eRuOwELK0
>>399
国民一人当たり1000万くらいくれるのか?wwwww
434名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:18:56 ID:KaPUohJx0
>>407
>2ちゃんのドアホ馬鹿
お前もだろうが、この時間から張り付いてるくせにw
435名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:05 ID:YTekKIqW0
>>360
>竹下内閣以来の自民党政権

竹下内閣時代は小沢も鳩山由紀夫も自民党の議員だったんだぞ。
ましてや竹下〜海部内閣では、小沢は自民の中枢幹部だったんだぞ。
436名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:05 ID:3q1airWZ0
>>405
そんな事望んでないわ。そもそも自民と連立する意味がわからない。

>>414
君の妄想は良いからさ。
437名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:09 ID:rGbfCdwDO
総選挙に突入しないと分かっただけで円安株高になったよね
これがすべてを物語るんじゃね
マスコミが解散風を吹かせたかった理由はアレなんだろうけど
438名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:18 ID:Q7qqp5Vt0
「民主党」の面々

【自治労】
・高嶋良充  [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘  [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹  [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一  [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員
・あいはらくみこ  [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員
・武内のりお  [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員

【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(今年で引退)
・ 辻泰弘   [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長
439名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:43 ID:bF8Vinzl0
>>406
口だけっぽいもんなァ。

ぽっぽ兄は「党首討論は望む所」とか言ってたんだぜ。
今はこんな感じだし。
440名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:48 ID:iQR+oJ+JO
>>335
俺も昔は工作だと思ってたんだが、本気なんじゃないかな
もう願望と妄想が現実になっちゃって現状が受け入れられず
都合が悪いとマスゴミだ工作だと喚く一方、都合がいいと何の疑問もなくマスコミの調査をつかう
最近微妙に心配になってきたよ
ましてやここ自民の信奉者が多いし
441名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:51 ID:pY+jMhR80
日経はどうして売国民主を応援してるの?
民主党にすると日経新聞のメリットは何があるの?
442名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:57 ID:6urc6DU40
そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
443名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:19:59 ID:YrSCAI5K0
>>415
今会社ですが何か?
お前はバイト中?
444名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:20:04 ID:d2cbKuCV0
麻生には危機感が足りない
445名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:20:09 ID:7XwhJK79O
?……つまり、ジミンの幹部がヤバイって事をメディアにリークしたって事か?
何故にそんな事したんだろ?
446名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:20:38 ID:3HoxtUzW0
>>419
票より選挙手伝ってくれるのがありがたいんじゃね。

民主票のほとんどは無党派、もちろん組織票も
下支えしてるけど割合としてはそんなに大きくない。
447名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:20:48 ID:hz2EFs1h0
何だかんだ言って、これも怪しい情報だな。
解散時期に関してハッキリしてるのは、「麻生が明言していない」ということだけ。
448名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:20:49 ID:ml0nD5Mw0
まあ、ミンスが糞なのは変わらんけどねw
449名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:12 ID:3fA9aDrG0
>>343
政治を腐敗させるために仕込んだ小沢の爆弾が、ついに炸裂するか。
450名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:16 ID:3q1airWZ0
>>437
解散しないと報道が出た時、株価が下がったの知らないのか・・・?
451名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:16 ID:qRmE1XSiO
>>388
ネット右翼なんてのは幻想だから気にすんなw
452名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:21 ID:RerXS6Xh0
まあ、この経済状況であえて政権与党を担いたいという、
自民党の責任感と自己犠牲の精神は高く買いたいね。

腹を決めたら、来年秋まできっちり与党をやってね。フラフラ状態では
とても乗り切れん。
453名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:25 ID:CPcPxL740
いや・・・でも実際身の回りに民主・社民・共産支持ってどれくらいいる?
俺の周り大体50名くらい(顧客も含めて)で民主支持って1人だけだよ。
社民共産に至ってはゼロ。
友達だけで世情を図ってはいかんことくらい分かるが、
毎日あんな電波飛ばしまくりの報道がされても尚、民主支持してるアホって
どれくらいいるのかな?
454名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:29 ID:kol5t0tV0
カルトと連立組んでればそりゃなw
455名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:42 ID:UpQN9gL70
>>445
そりゃ、民主と特アのことで仲良ししてるやつらがいっぱいいるんだからこんなもんだろ
456名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:50 ID:sbYO/jIZ0
10月解散しとけば
負けても高みの見物で民主のお手並み拝見していれば
来春には堂々と政権復帰する芽はあったのにな

なぜならこの年末年始頃は世界経済がどえらい事になるからね
457名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:54 ID:CtLy8QQm0
アメリカのいいなりの自民党じゃな
458名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:21:58 ID:YMqw8DlR0
でもこの記事がほんとうなら
自民が170議席ぐらいで、民主が241議席超 なんだな。
そりゃ麻生は選挙をしたくないし、民主は解散しろと言うわな。
459名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:19 ID:VwpiELQzO
自民党に投票した奴は特定して処罰すればいいだろ。ウヨウヨ脂肪だww
460名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:25 ID:TrVHj+MU0
内閣支持率、麻生と小沢の支持率、政党支持率ググったけど
それほど自民に悪いようには見えないだが。。。まあいいや。
461名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:25 ID:NMAsOeUU0
民主党政権になると何がどう良くなるのかわからんから入れない。
安倍政権を雰囲気で潰して親中チンパンに渡す羽目になった間違いは繰り返すべきじゃない
462名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:30 ID:fvVEvXPx0
>>407
先の参院選で珍風が一議席もとれないことにマジで衝撃を
うけてる連中がいたのには大笑いした

2ちゃんねるに毒されすぎだってw
463名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:30 ID:Uw6WO5/T0

    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) 「・・求人ないお」
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
464名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:32 ID:6qT6xn8u0
>>388
俺もネトウヨ認定よく受けるけど民主支持っすwww層化と自滅はしねwww
465名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:43 ID:bKFir8Op0
>>427
来年度の予算編成権
政党助成金獲得の議員数
立候補予定者の資金枯渇
韓国のデフォルト
小沢の余命

なんかかね?
466名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:45 ID:NIQCmLXw0
民主は2ヶ月間
自民に協力してきたからな
467名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:50 ID:bn5PGE120
>>453アンチ自民は幾らでも居るぞ

金持ちじゃなくて自民党支持者は創価信者と同レベル
468名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:50 ID:YVXpqOmb0
ばらまく2兆円って消費税1%分なんだよなw
消費税を4%にしてもやってけるってことじゃんw
469名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:22:51 ID:YrSCAI5K0
>>428
あ、やっぱしかw
俺釣られちまったわ・・・

知らせてくれてあんがと
470名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:23:06 ID:6urc6DU40
そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
471名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:23:41 ID:RAqoBblq0
開会日 : 平成20年10月29日 (水)
会議名 : 財務金融委員会
収録時間 : 5時間 23分
古本伸一郎(民主党・無所属クラブ)  10時 58分  53分の開始直後
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39392&media_type=
まず昨日の本会議でも我が党のながひとの方からご指摘があったかと思うのですが
与謝野さんが「ハチに指された程度だ」と、今回のサブプライム
今日、私も失念致しておりまして与謝野さんにお越し頂くには理事会協議がいるという事で
お願いするのを忘れておりましたので本人がいない中でなんですが中川さんの受け止めで
いきますとだいたい何に刺された程度だと受け止めていますか



この古本とかいうのカス過ぎる。態度も質問も終わってる。
この前の大畠氏がまともだっただけにギャップが凄い。
この質問の後の中川氏がいつ頃の発言がを聞いた時の話の流れもまるで小学生。
周りが失笑してた。
472名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:23:42 ID:c5kiC6Qq0
>>453
お前のような自民信者も少ないぞwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:23:45 ID:lQp89x5b0
新政権にやってもらいたい事

@詐欺済鈍一郎逮捕
A竹中詐欺蔵逮捕
B石原詐欺太郎逮捕
C痔民党解体
D日露平和友好条約締結・・・・北方4島返還
E朝鮮玉入れ禁止法制定

474名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:23:55 ID:hw74yaYe0
昨日ホームセンターのアルバイトの募集が850円から800円に値下げになってた。
金融危機理由に首切りや賃下げ横行するからますます自民公明への風当たりは
強くなるよ。小泉の言う小池総裁で選挙やってればチャンスはあったというのは
本当かもしれん。
475名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:23:56 ID:CKEXDOOb0
【国家経済】今年度、税収減5兆円超す見通し 新規国債30兆円超も[08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225331987/
476名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:24:06 ID:BXLRpa0y0
>>453
そりゃオマエが自民支持なら向こうは他党支持とは言うわけないだろ。
仕事上の付き合いならなおさらだwww

どうせ「自分が与党を支持している」
ことを匂わせるような話のふり方なんだろ。
477名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:24:17 ID:7XwhJK79O
>>450
アホみたいに円高にふれた事には触れないのな。
478名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:24:49 ID:MQfTgFiP0
いくら先送りしても来年9月まで。
もうジミンの賞味期限切れは確定してんのに
選挙を嫌がる選挙管理首相
身内を敵に回してまでも
権力にしがみつく醜態
哀れ(合掌)
479名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:25:25 ID:YrSCAI5K0
>>464
wwwwwww使いすぎると在日認定受けるよ

さすがに朝鮮人と間違えられるのは嫌だろ?
480名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:25:35 ID:YlsGD/r40
>>1
>結果を反映した議席予測は首相をはじめごく一部の幹部に報告された。
その割には大ぴらに外に出ている不思議。

日経は元々民主政権万歳のスタンスだから、この記事もあてにならないと思う。
選挙で負けるから解散先送りにするつもりなんだろうという印象操作の一環。
例えば、>>458のような認識にするための後押し記事だと思う。
481名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:25:47 ID:3HoxtUzW0
>>462
うむ、あれだけ煽ったのに17万票しかなかった。
でもまぁ13万から4万上乗せは立派な方じゃないかw

次の目標は20万票越えw
482名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:25:47 ID:T0xxcMTU0
なんだかんだで自民が一番マシだわ
483熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/30(木) 11:25:48 ID:OYG7SLaL0

そりゃ、勝てるのに解散しないわけがないわなあ!
484名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:25:56 ID:R0/zKgMb0
ところで給付金で何買うよ
暗い顔ばっかしてないで楽しいこと考えようぜ?
485名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:26:00 ID:92W1o9Va0
>>360
>竹下内閣以来の自民党政権のやってきたことを考えれば

おいおいw
竹下派の七奉行でまだ生きている奴(小沢、羽田、渡部)は、全員民主にいるだろw
486名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:26:02 ID:bF8Vinzl0
>>445
「解散しないと釘刺した」と見るのが普通かな。

民主はホルホルしてて良いのか?とも思うがw
487名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:26:02 ID:eMuofAVP0
共産党が全ての選挙区出馬という暴挙をやめて現実路線に切り替えたからな。
今度の総選挙では全選挙区の半分ぐらいしか候補者を立てないらしい。
共産は落選はするものの2万から3万票の革新票を確実に取っていたから、
これがすべて民主候補に流れればひっくり返る選挙区は大多数存在する。

自民にとって今まで一番強い味方だったのは、土建屋でも創価でもなく、共産党だったんだよ。
488名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:26:07 ID:PeXs5AVd0
>>477
それは、輸出で食ってる日本にとってはマイナスなんです!
って形で触れるんじゃね?
489名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:26:20 ID:aSim8I1w0
>>420
んなこたーない。ミスター年金長妻がいるでしょ。

創価潰しの急先鋒の石井一。

9.11同時多発テロはアメリカの自作自演を追及 藤田幸久。

全部民主党じゃねーか! 拉致問題さえ民主党!

今まで自民党が何十年政治やってきて国民の生活を守る為にタブーに切り込んだことあるのか?

一度も無いだろ!都合の悪い人間を社会的に抹殺し言論封殺し、マスコミに圧力をかけ国民に本当の情報を与えず

官僚と結託して国民を騙して税金巻き上げてきただけじゃねーか!自民党こそ国民の敵なんだよ!!!
490名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:26:29 ID:SVW9MoCG0
>>443
会社の回線私用して昼休みの工作活動か?おめでてーなw
491名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:26:46 ID:0OmLKhk50
>>465
小沢の余命つーか、本格的にどっか
悪いんじゃねーかと思ってる。
最近の小沢見てると、何か余裕が感じられない。
492名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:27:09 ID:6urc6DU40
そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
493名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:27:12 ID:NIQCmLXw0
でも自殺解散をしろというのは
酷だろ〜

麻生カワイソス
494名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:27:20 ID:95XPmWHT0
マスゴミの報道を信じているバカは日本人ですか。
495名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:27:30 ID:Yq94LRsO0
アカ日や変態新聞のマスゴミが民主圧勝、政権交代
小沢首相とさんざん偏狂報道して煽ったからだろw
民主党工作員の自業自得
496名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:27:33 ID:lNKXPmzJ0
民主が政権とっても元社民とか親朝鮮とか
要らない人がついて来るんだよな
かといって自民がとっても創価とかがくるし、、、
自民と民主のまともな人たちだけで大連立するのが
一番健康的だと思うんだけどなぁ
497名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:27:37 ID:C5yCkGiM0
まぁ民主党独自調査でも一部地域で民主惨敗予想も出てるらしいし
小沢らはマスコミに出てくる自民の独自調査を見てどう思ってるのかな?
「いつ選挙やっても楽勝だわい〜」とか思ってるのかな?w
現実にはそうもいかないと思うよ
498名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:27:38 ID:9Yb1jMn/0
自民、民主以外の選択肢が・・・
499名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:01 ID:rGbfCdwDO
この危機的な状況で
命懸けの人達は政権ルーキーの民主党への不安を持つのは妥当
総選挙回避の話が出た瞬間から過剰な株安の是正に向かうのは普通の結果だよね
変動の本番はまだこれから始まるところだけど
500名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:02 ID:RerXS6Xh0
株価や為替と日本の政治は関係ないから。

日本は輸出頼みで円安を望む発展途上国だからねえ。政治的発言力が
あるわけない。自ら好んで米欧経済の下にぶら下がっている。
昔は確かに先進国だったけど、小泉時代に途上国になったのさ。
501名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:07 ID:aWtRF4vIO
>>407
毒男ネトウヨってほんとアホだわ
国への毎月の支払いは回数がかさむごとに溜め息だし
怒髪天を突く医療改悪しかしないし
年金問題はぜーんぜん解決しないまま時間だけが過ぎてるし
こちとら年金の記録があやしくて確認しに役所に行ってきたけど
なんか面倒臭かったわ
政治家が公共事業のコンクリートで儲けた金でセレブぶるなっつーの
502名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:16 ID:cFSd+Gu50
今日、爺さんと付き合いのあった自民党関係者から看板を立ててくれないかと言われて、
一応了承しておいたが、

爺さんが死んでからそういうことは一切無かったのに、今回頼まれたとこを見ると
自民全体が危機感を抱いてるのかもね。

ちなみに自民党の現職が圧倒的に有利なところなんで、
わざわざうちみたいな貧乏百姓のところに立てる必要なんてないくらいのところなんだけどw
503名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:24 ID:GQcvZpKO0
まあ、自民党が勝つには奇跡の景気回復しかないんじゃねーの?
民主党の単独過半数はないと予想するけどね。実際どうなるかワカラン
504名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:34 ID:/ig4DXtD0
あまりにも世論調査の結果と違い過ぎるな。これを受けてのミンスの動きにwktk
505名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:35 ID:igBwjhBS0
自民の工作員は現実を見ろよw 
カルトとズブズブの自民に国民は飽き飽きしてるんだよ
506熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/30(木) 11:28:37 ID:OYG7SLaL0

自民党が実施してる調査の精度は疑いを挟む余地がない。
俺の感覚では開票結果よりも正確なデータを得てる。
507名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:46 ID:3HoxtUzW0
>>477
日本政府の信用が高くて円高になり株価が下がった。
民主政権にして政府の信用を下げれば円安になり株価が上がるw
508名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:28:55 ID:6qT6xn8u0
>>479
在日乙www
509名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:04 ID:ml0nD5Mw0
毎度毎度怪しげな記事が出てくるよなw
510名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:08 ID:hz2EFs1h0
>>414
>法的根拠に基づいた2/3の実権

やはりこれは大事だね
辛うじて勝って「直近の民意」を証明しても、
どうせ野党は協力しないから意味がない
511名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:20 ID:6urc6DU40
そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
512名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:21 ID:3fA9aDrG0
>>489
その長妻でさえこんな有様だからねぇ。
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/50701505.html
513名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:22 ID:LPYhMtlT0
解散を遅らせても内閣支持率と自民党支持率は下がる一方だろう
自民にとっては麻生内閣成立直後の高い支持率のうちに解散すべきだった
514名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:26 ID:9Y6TdBdLO
もう諦めて自発的に民主に内閣譲って、民主の失政待った方が傷が浅い気がするよ。
515名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:31 ID:FfMQNgaG0
日経もソースのないニュースを流すよな。
2chよりひどいね。
516名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:34 ID:wL1VYMohO
>>399
アホ現るw
517名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:29:34 ID:21BPGuwO0


麻生さんに望む事は当面の景気経済はもちろんだが、実は官僚改革に尽きる。
金持ちでもボンボンでも麻生さん自身は嫌いじゃないが、これが決め手になるだろな。

明治以来の官僚政治のワクを超えられる筈もなく、政権交代するでしょ。
但し、おざーじちろーさんは大嫌い。そこを勘違いしてると民主も間違うと思うよ。


518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/30(木) 11:30:01 ID:OYG7SLaL0

まあ、しかし、選挙区ごとに1000人という恐ろしい調査を3回も4回もやって
解散しないというなら、そりゃ調査結果は推して知るべしだろw
519名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:30:05 ID:u8zDxHzYO
>>487
まさに同意
共産がいるから自民が勝つ選挙区多すぎ
半分といわず共産はもっと減らせばいいんじゃないかな
ミンスが好きではないが自民が大嫌いなのでとにかく大敗希望
520名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:30:07 ID:oLgKW1S20
>>500
それどっかで見た気がする。ひょっとしてコピペ?
521名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:30:18 ID:AeujlQpg0
>>31
クレーン射撃
522名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:30:40 ID:nFW4y/pa0
>結果を反映した議席予測は首相をはじめ ごく一部の幹部に報告された。

で、なんでそれが日経の耳に入るんだよ
523名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 11:30:53 ID:BwtGBP1u0
長年、自国の中流層を壊して貧困層には血も涙もない
今までの与党政権が問題だったから仕方ない

只、民主党もインド首相と会談するべきだった
524名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:02 ID:Yq94LRsO0
ずぶずぶどころか民主は朝鮮そのものだからな
マスゴミがスルーしてる外国人(在日)参政権の
実態と魂胆を知れば日本人は誰も支持しない
525名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:07 ID:ETEJ1cnQ0
ごく一部にしか伝わってないものをなんで新聞が知ってるんだよ

妄想だけで記事書くなよ
526名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:19 ID:q+ctfLXV0
>>517
国交省その他の出先機関をちゃんと整理出来ないようだと下野だな。
527名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:27 ID:jWDOr8pwO
メンヘル女がぎゃあぎゃあ騒ぐときは、冷却期間を置くと良い。
528名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:40 ID:6urc6DU40
そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
529名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:44 ID:bF8Vinzl0
>>513
そうか そうか
530名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:44 ID:oPdqObdi0
政権交代はほぼ既定路線だからカルト宗教信者とネットウヨはマジで覚悟しておいたほうがいいぞ

民主党政権になればお前らのもらってた自民党利権のおこぼれも既得権益も無くなるんでよろぴく

そもそも権力にすり寄って国民の血税のおこぼれを楽して手に入れようなんて人生はそんなに甘くないんだぜ

カルト信者とネットウヨにはその辺を自覚してもらって一日も早く真人間になってもらいたいんだ



531名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:31:45 ID:YMqw8DlR0
>>506
だよな。
選挙区ごとに1000サンプルって
全国で30万サンプルだからね。
選挙のNHKの出口調査よりも精度が高いんでないかい?
532名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:32:09 ID:ZU1vhVqL0
>>382
>355のCはアメリカの奴隷やめようと言ってるように見えるが・・・
533名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:32:37 ID:YrSCAI5K0
>>508
答えられないのかw
もう一度聞こうか?

さすがに朝鮮人と間違えられるのは嫌だろ?
最低なやつらだもんな?
534名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:32:41 ID:LGPLNeSaO
>>514
民主の失政を報道する局があればな
535名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:33:07 ID:SsaK+umc0
>>487
次の選挙の最重要ポイントはそれだろな。
共産票を民主候補に上乗せしてれば結果が違ってたっつう選挙区は
かなりあったらしいし。
536名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:33:08 ID:6qT6xn8u0
>>528

なにその2ch並みのニュースサイトwwwこんなんでソースとかやめれww
537名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:33:15 ID:nNg5ObQvO
都合の悪い結果だけをマスコミのせいにしても何も変わりませんよ馬鹿ネトウヨ自民工作員諸君
いままでさんざん工作してきたのに全部無駄だったね
むしろ自民工作員が露骨すぎたから逆に嫌がられてるかもねw
538名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:33:16 ID:9Y6TdBdLO
>>525
俺やお前みたいなボンクラと違って、記者には一次ソースがあるんだろ。
古賀とか古賀とか古賀とか。
539名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:33:23 ID:C5yCkGiM0
>>489

ずいぶんテレビ脳だねぇw 
540名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:33:34 ID:TrVHj+MU0
>>518
それ根拠ないし、自民単独で過半数って言ってる人もいるよw
表に出てきてる数字見ると、こっちの方が信憑性あるんだが。
まあいいや。
541名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:33:37 ID:N31PGnGaO
一体、誰が今日の惨状を招いたのか?
「反省なき者に責任なし。責任なき者に信義なし」
この言葉を麻生自民党と太田創価公明党に送ろう。
信義を失い劣勢が明らかになった者達は、仲間割れを起こし、ますます自らを追い込み人目もはばからず醜態をさらすようになる。
まさに今の自公政権内で繰り広げられている事がそれだ。
追い討ちをかけるように、麻生政権内で冷や飯を喰わされる事必定の中川小池一派も政権に反旗を翻してくるだろう。
その他の「やれ小泉だ、それ安倍だ福田だ今度は麻生だ」と、その時点で強い者になびくだけの有象無象どもは、存在しないも同然の挙手機械。
選挙が来たら叩き落としてやれば良い。
権力と利権という甘い蜜に吸い寄せられて結託していたに過ぎない毒蛾の群れのような意地汚い連中の、これがその哀れな末路だ。
人間としての尊厳を自ら放棄しているのだから世話はない。
542名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:06 ID:q+ctfLXV0
>>532
破棄してどうすんだ?
9条の改正と軍事費の積み増しでもすんのか?
543名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:09 ID:urJo8r5x0
>>476
あぁ、オレ、自民党にも民主党にも公明党の後援会にも入ってるぜw
名前だけで良いから入ってくれって言われるからなw
544名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:18 ID:3q1airWZ0
>>540
自民が過半数とか妄想も甚だしいな。
545名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:18 ID:YlsGD/r40
>>531
その精度で行った調査の結果が、この記事の結果とは限らないって話。
546名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:38 ID:33HAUpIg0
ウヨwwwwwwwwwwwwwwww自民がピンチだからもっと工作してあげてええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




547名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:47 ID:eCyD3QbU0
だんだんここも「自分はネトウヨじゃない」って言い始めているな。
ネトウヨが始終言ってきた「ネットの力、俺達の力」なんてものは実は実体が無くて、
時流を捕まえるのが上手かった天才小泉で自民党が延命しちゃっただけのこと。
森総理で完全に自民党は終わっている存在。
官僚を背景にした利権分配政党としての自民党はもう終わり。
官僚じたいを取り締まる施策が必要な今、官僚のおかげで何もかも動いている自民党からは
何も得られる方策は出てこない。
小泉→安倍→福田→麻生と無駄な年月を過ごして来た。
548名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:50 ID:BXLRpa0y0
>>536
Straydogは過去ソース見る限り結構信用できるよ。

ただ自民の醜聞のほうも
民主のそれに比べて数え切れんほど多く乗せてるけどなwww
549名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:51 ID:ETEJ1cnQ0
>>538
古賀が記者にそれを語るメリットは何?
550名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:34:55 ID:GbbkVf860
そりゃそうだろうよ
毒米や年金問題とかのニュース見てたら自民党に入れたくない罠

じゃかわりに民主党にということにはならんのだけどねw
551名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:05 ID:QRvCx6eK0
民主の支持母体が酷すぎる件
552名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:06 ID:wbj3uB+u0
>>363
はぁ?(笑)

自民党が万年与党のままでいたいのなら中選挙区制度がベストなんだけど。
連立の相手を組み替えれば半永久的に政権与党に居続けることができるのだから。

だから中曽根も森も小泉も石原慎太郎も野中も小選挙区制度には大反対してたよ。
わざわざ野党転落のリスクを冒すことはないってね。
553名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:07 ID:sbYO/jIZ0
やっぱ小沢は天才
小沢が「解散しろ!」と迫れば逆にビビッて解散しない事を知っている
そうして遂にここまで解散を遅らせた
ここまでくればもう自公はジリ貧だよ
554名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:12 ID:Alw70y5EO
清和会が国民騙して苛めたツケがキター
555名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:14 ID:4XsmHwHdO
いくらなんでも世間様ここまでアホじゃないだろう
556名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:33 ID:YVXpqOmb0
11月16日を過ぎたら考えが変わるんだろ。
歴代首相最短命が54日だから、是が非でも回避ってとこ。
ちなみに、最短命首相とは顔が似てる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%B9%85%E9%82%87%E5%AE%AE%E7%A8%94%E5%BD%A6%E7%8E%8B
557名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:43 ID:bF8Vinzl0
>>525
リークだろ普通に。

改変されてる箇所はあるかもね。
558名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:35:56 ID:riR3Qq950
今の自民と民主の政治家たちの発言を聞いていると、
自民政治家の信用できないが、
民主政治家はもっと信用できない&もっと世間勉強して来いと言いたくなる。
559名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:36:02 ID:ew1mYtHDO
で、マルチは?
560名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:36:03 ID:Yq94LRsO0
これで解散は無くなったなw
朝鮮党と在日が選挙の前からはしゃぎたんだよ
561名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:36:05 ID:9Y6TdBdLO
日経だからソースは古賀じゃなくて中川女かもな
562名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:36:06 ID:3fA9aDrG0
>>491
いつやっても一緒、民主快勝単独過半数、自民信者涙目。
と言っている割には、必死の形相で解散迫ってるし、
カネ、健康、人となり、触れられたくない何かを抱えてるんだろうか。
563名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:36:10 ID:KsXd0nNW0
民主が単独過半数になったとしても連立せざるを得ないからなあ
単独過半数でなぜ連立しないといけないか分からない奴はいないよな
564名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:36:25 ID:wL1VYMohO
>>484
全額貯蓄に決まってます
565名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:37:06 ID:/ig4DXtD0
>>512
ちょwwwwwww何だこりゃwwwwwwwwwww
566名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:37:19 ID:rGbfCdwDO
>>507
そこまで言うなら
日銀の為替介入の噂が円安の原因
円安が株価持ち直しの原因
民主党には為替介入が出来ない理由があって
10年前韓国経済破綻の一因が日銀の大規模為替介入で
現在の韓国経済の状況は10年前に似ている
なので為替介入出来ない不安があるんだな
567名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:37:20 ID:LPYhMtlT0
>>554
次の選挙で町村は落ちるから待っとけ
568名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:37:26 ID:uk5bo4vi0
民主党を油断させといて解散するんじゃないの?
569名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:37:29 ID:Ssa98PKl0
>>553
しかもこのあいた期間を使って、国会もインド首相会談も休んで
地道に地方遊説回って地方自民票を切り取っているんだぜ小沢・・・

鬼だよ、あいつは。
570名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:37:48 ID:sbYO/jIZ0
所謂「雪隠詰め」というやつネ
571名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:01 ID:ETEJ1cnQ0
>>557
どっからのリーク?
適当に書いてる方がしっくりくるねえ
ごく一部の幹部にしか伝わってないものが報道に出たら
どこから漏れてるか簡単に調べはつくだろ
572名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:02 ID:exRfYBPwO
(ノ∀`)<外貨準備使用も、ニダー参政権もジミンの方がヤヴァイ罠w

民主党:外貨準備を国民の景気対策に使えないか?
自民党:外貨準備をアメリカの住宅公社の救済に使えないか?
※参考 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
2008年7月17日 産経ニュース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223029743/372

政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222954051/
インタビュー:外貨準備の8割は売却すべき=谷内・前内閣府政策統括官|ビジネスニュース|Reuters 2008年05月8日19:01 JST [東京8日ロイター]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31694720080508
2008年07月10日木曜日15:50 JST [東京10日ロイター]
外貨準備<略>「これ以上、増やすことを考える必要がないほど大きくなっている<略>」(渡辺博史前財務官<略>
日本の場合、資源国とは違い、外貨準備は国の資産とはいえない。
http://interush.net/news_list_1_detail.php?duid=JAPAN-326844
ユーロ“独り勝ち” 外貨準備、決済 ドル離れ加速http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217398317/
日銀が外貨政策のドル偏重を改め始めた。http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/20061215nb9cf000_15.html

★外国からの参政:自民は国政&地方、ミンスは地方
特別永住者等の国籍取得特例法案(自民案)→自民案=「届出制」で国政参政権や被選挙権まで持てる。…朝鮮人
特別永住者等の地方参政権(民主案)→民主案=地方参政権のみ
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/377
http://s03.megalodon.jp/2008-0124-1539-00/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080124AT3S2400H24012008.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210153108/377
自民党…「(在日の)地方選挙権付与は…与党3党合意
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=1600&subpage=12
日韓議員連…在日韓国人の日本地方参政権の実現…森喜朗会長ら
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2624&corner=2
一院制の実現を目指し自民http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210800453/233
573名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:10 ID:ml0nD5Mw0
民主が政権取っても良くなるとは限らないのに世間に一度やらせてみればと
いう空気があるのは否めない
ま、遅かれ早かれ一度は政権の座につくんだろうがあまりめちゃくちゃに
ならないように祈るだけだなw
574名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:11 ID:0JxQhetOO
在日政策は自民の方がよりひどいことがばれてるというのに
もはやミスリードを誘うことでしか援護もできないんですね
哀れだ
575名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:13 ID:eCyD3QbU0
>>563
細川政権の時にボロボロ自民党から離脱していったよ。
政権が映れば自民党にいる理由がない政治家は自民党に少なくない。
576名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:22 ID:g9QZ8wIw0
古賀が漏らすのを予想して
あそうはウソツコ情報をわざと流したとか
577名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:45 ID:05osjkyO0
>>549

解散しろと喧しい公明と一部上げ潮派を黙らせるため。
578名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:38:46 ID:bZ5NQ1qT0
とりあえず早期解散は無くなったと。
リークの意図はわからんが来年に賭けたかな。
たとえ来年敗色が濃かろうが、他党に押されて解散しても益なしと踏んだか。
579名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:39:15 ID:6iQrOJbK0
>1の記載データ

自公が優勢な区  120弱
民主が優勢な区  170弱

比例代表を併せた予想議席
自民 約180
公明   25前後
民主  240超

580名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:39:21 ID:C5yCkGiM0
>>512
長妻とかのエセントリックは不気味だ
民主党はそういう中堅が多い
敵を見つけて追及することにはたけてるけど
581名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:39:27 ID:fwAF1yE90
>>549
党内の年内解散派と創価・公明党を黙らせるのに
この情勢を発表したんだろ。公明なんか全力で走ってたから
徒労感で麻生おろしに走りそうだな。福田の時よりも不安定内閣になっちまったね^^
582名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:39:30 ID:3q1airWZ0
>>573
現状よりは良くなるだろ。

>>576
だから、そういう妄想して楽しいか?
583名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:40:50 ID:ml0nD5Mw0
これで党内の早期解散派を黙らせられるからリークしたんじゃねえの
任期いっぱいまでやったほうが得ということでw
584(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/10/30(木) 11:40:50 ID:GOoraOUj0
>>1
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
偽書疑心の策でございます。気にしないことです。
585名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:01 ID:hz2EFs1h0
>>148
1月は結構な数字だったんだなー
ところで誰が予想したの?
586名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:10 ID:IgYjdRnK0
選対委員長が古賀で本当の情報が出てくると思わない方がいい。
自民党独自の世論調査の角度は高い。
麻生内閣発足後の1回目の調査では241〜245議席と出ていたにもかかわらず
200議席割れで惨敗とマスコミにリークした。

民主党独自の調査では回を重ねる毎に結果は悪化していて、山岡などは
「解散が遅くなればなるほど内閣支持率は下がる」と言いながら
一方で早期解散を迫っている。
民主党が政権を獲りたいならば、内閣支持率が下がるのを待ってから
選挙をした方が有利にもかかわらず早期解散を迫ること自体が矛盾している。
587名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:17 ID:05osjkyO0
>>582

>現状よりは良くなるだろ。

そういう妄想して楽しいのか?。
588名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:33 ID:ETEJ1cnQ0
>>581
党内の解散派と公明党に直接伝えればいいじゃないか

矛盾しまくりなんだよ
ストーリーを作るのはいいけどさw
589名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:36 ID:keGqPrHPO
>>172
まずは自民公明をアピールしろよwww特に公明をw ま、できればだけどwww
590名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:37 ID:YTekKIqW0
自民はここで官公労(自治労・日教組)へのネガティブキャンペーンを堂々と大々的にやるべきだ。
591名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:38 ID:exRfYBPwO
>>572
に反論できない自民工作員涙目wwwww
592名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:42 ID:zl5E0fG+0


麻生さんが生き延びたければ景気や外交は勿論だが、明治以来の官僚制度改革。これ以外ない。

自民の族議員、政官癒着議員、層化に媚びる議員の皆さんも嫌でもそれをやるしかないよ。

間に合うかどうかは知らんけどね。w でも、救いは国民はおざーじちろーさんは大嫌い。www
593名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:42 ID:E2A09AVm0
人気のために解散しない政治はもうやめようや
ダメリカみたいに期間決めて計画通りに選挙やろうぜ
594名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:49 ID:GQcvZpKO0
自公がジリ貧♪とか、麻生の野垂れ死には確定路線♪とか、正直どうでもいいんだが…
それで俺らの生活は良くなるのかと…
595名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:50 ID:4KETCULu0
経済危機だから解散総選挙なんてやってる場合じゃないとか思ってるやつ、頭大丈夫か?
今や世界は大恐慌に突入しつつあるんだぜ。今が危機なんじゃなくてこれからどんどん
危機が深まるんだよ。2、3年で景気が上向くとでも思ってんの?
近年の世界好景気の要因だった欧米の金融経済モデルが崩壊したんだよ。
実経済であるもの作りはとっくに放棄していて次の経済モデルは何も見えない。
もの作りを請け負った新興国にとっても、突然市場が消滅したんだよ。
これから世界は保護主義に走って、資源のない日本には食料も原材料も回ってこなくなる。
数年後には終戦直後のような貧困になって、お前らの会社も倒産するんだよ。
今のうち本当の危機に備えて、本格的に内需に転換して食料自給率を高めないとならない。
そんなこと自己保身だけの官僚政策に乗っかった自民政権で可能か?
政権交代させて、今まで築いてきた富の浪費をすぐに止めないと日本は滅亡するんだよ。
596名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:50 ID:uk5bo4vi0
この状態で更に公明票も離れたらもっとひどくなるんでないの?
597名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:41:52 ID:bF8Vinzl0
>>571
知らんよw

その辺りを考えて、答えを出すのが面白いんじゃないか。
598名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 11:42:22 ID:BwtGBP1u0
>>573
今の与党に対する抗議票だと思う
これで今の与党を容認したら
また調子に乗って庶民や貧困層、失業者に対して血も涙もない政策打ち出して来そうだし
599名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:42:29 ID:KsXd0nNW0
>>582
自民では不満、民主は不安
任したくても不安すぎて無理なんだよ
その不安を解消さえしてくれれば民主の圧勝は確実
600名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:42:31 ID:OpnsFj9IO
>>558
その通りなんだよな
おまけにマスコミが民主党議員の問題発言をスルーなのが不信感を余計に煽ってる
601名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:42:46 ID:srg5g1tH0
現実はこんなもの
602名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:03 ID:Alw70y5EO
ざまぁソウカジミンw
603名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:13 ID:bn5PGE120
ネトウヨの釣り堀だな
604名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:30 ID:nNg5ObQvO
ぶっちゃけマスコミの記事がどうだろうが2ちゃんのドアホ馬鹿ネトウヨの妄言よりははるかにマシだからなw
605名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:30 ID:4ztHcB010
派遣やバイトは自民には投票しないだろ
606名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:43 ID:3q1airWZ0
>>587
民主の政策見たか?あの政策で現状より悪くなると思うかよ。
607名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:50 ID:ETEJ1cnQ0
解散派を黙らせる

という目的なら解散派に直接伝えればいいだけ

こんな報道は少なくとも与党の議員にとってはメリットは一つもないよ
事実なら向かい風になるから

適当な妄想記事ってのが妥当だろうね
608名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:43:51 ID:LPYhMtlT0
>>590
中山は日教組へのネガキャンを先行しすぎて公明と自民県連に切られましたが何か
609名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:44:22 ID:yB04Pjnl0
先を見たくないんだろうなあ。
300兆の不良債権を処理するのに欧米は2年
以上かかる。その間、輸出産業は全滅。

輸出依存の日本経済、外人頼みの市場は来年
はどん底。その責任は(理不尽でも)全部与党
にかかってくる…

来夏は地獄だぞ、マジで。
610名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:44:28 ID:Ssa98PKl0
>>599
わかりやすいな
不満と不安では圧倒的に不安のほうが有利だろうしな。
611名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:44:28 ID:btK3FiYH0
解散先送りしたら傷が深くなるだけだろ。
612名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:45:07 ID:uk5bo4vi0
>>605
その層の人たちは選挙に行かない。
613名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:45:30 ID:23pg6+xJ0
岐阜1区と長野4区の状況を知りたいなぁ。
614名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:45:37 ID:05osjkyO0
>>588

政治を分かってないなぁ。

その公明幹部や早期解散派の自民議員のバックには
それぞれ支援団体、後援会があるんだよ。


そういうもろもろも「有権者」からの突き上げを黙らすには
リークという名の新聞発表が一番効果的なんだよ。
615名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:45:52 ID:3q1airWZ0
>>599
不安?俺は、民主の政策を見た時、国民のために良く考えられた政策だなと思ったけどね。
616名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:45:53 ID:1gJ80ix4O
総選挙したら糞自民支持の売国民からは全員全財産没収のうえ、市中引き回しにするべし

617名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:45:58 ID:BVjQFTgG0
先延ばしできたとして、麻生はこれから何をやろうってのかね。
それが見えない。
618名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:46:08 ID:p8+vzJs80
民主が単独過半数w

まずは株を全部処分しないといかんな。
気が滅入るわ・・・
619名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:46:10 ID:zl5E0fG+0


麻生さんが生き延びたければ景気や外交は勿論だが、明治以来の官僚制度改革。これ以外ない。

自民の族議員、政官癒着議員、層化に媚びる議員の皆さんも嫌でもそれをやるしかないよ。

間に合うかどうかは知らんけどね。w でも、救いは国民はおざーじちろーさんは大嫌い。www

民主は良かったじゃん。正直、いま政権を担ってる方が大変だよ。w



620名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:46:15 ID:CKEXDOOb0
・政党支持率は、去年の参院選の頃と大して変わらない。
・今回は共産党が小選挙区の立候補を半分以下に減らす
・参議院と違って衆議院は政権選択選挙
621名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:46:17 ID:d2cbKuCV0
>>617
だよな
622名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:46:37 ID:ml0nD5Mw0
63%は早期解散より経済対策だろ
民意で言うなら解散先送りが正しい
解散ばっか言ってるやつは信用できないw
623名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:46:52 ID:aSim8I1w0
>>532
Cだけみるとそうかも知れないが

全体として日米安保がなくても軍備を強化し徴兵して独自の判断でアメリカと協調し戦争できる
国にしたいように思える。

仮想敵国はおそらくネトウヨが大嫌いな北や中韓だと思われる。
こんなものアジア人が団結して欲しくないCIAの工作以外の考えられない。

911テロを捏造し言いがかりで戦争を始めたアメリカが望む日本の姿なんじゃないかな?
624名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:02 ID:exRfYBPwO
(ノ∀`)<外貨準備使用も、ニダー参政権もジミンの方がヤヴァイ罠w

民主党:外貨準備を国民の景気対策に使えないか?
自民党:外貨準備をアメリカの住宅公社の救済に使えないか?
※参考 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
2008年7月17日 産経ニュース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223029743/372

政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222954051/
インタビュー:外貨準備の8割は売却すべき=谷内・前内閣府政策統括官|ビジネスニュース|Reuters 2008年05月8日19:01 JST [東京8日ロイター]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31694720080508
2008年07月10日木曜日15:50 JST [東京10日ロイター]
外貨準備<略>「これ以上、増やすことを考える必要がないほど大きくなっている<略>」(渡辺博史前財務官<略>
日本の場合、資源国とは違い、外貨準備は国の資産とはいえない。
http://interush.net/news_list_1_detail.php?duid=JAPAN-326844
ユーロ“独り勝ち” 外貨準備、決済 ドル離れ加速http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217398317/
日銀が外貨政策のドル偏重を改め始めた。http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/20061215nb9cf000_15.html

★外国からの参政:自民は国政&地方、ミンスは地方
特別永住者等の国籍取得特例法案(自民案)→自民案=「届出制」で国政参政権や被選挙権まで持てる。…朝鮮人
特別永住者等の地方参政権(民主案)→民主案=地方参政権のみ
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/377
http://s03.megalodon.jp/2008-0124-1539-00/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080124AT3S2400H24012008.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210153108/377
自民党…「(在日の)地方選挙権付与は…与党3党合意
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=1600&subpage=12
日韓議員連…在日韓国人の日本地方参政権の実現…森喜朗会長ら
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2624&corner=2
一院制の実現を目指し自民http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210800453/233
625名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:08 ID:xREKda9i0
世の中何が起こるかわからない
こうなったら待つだけ待つ
北の将軍が死んで大混乱もあり得るし、
金融危機が本当に終了したかまだ分らないわけだし
626名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:22 ID:kz4gdSXM0

国民の信任を得ていない総理が、勝手に国民の税金で選挙対策をするのは、筋が通らない。

どう考えても、経済対策でなく選挙対策にしか見えない。

総理の椅子に、どこまでもしがみつきたいのが顔に出ているからな・・
627名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 11:47:40 ID:BwtGBP1u0
>>609
円高なので資源は購入しやすくなる
内需拡大させて雇用を拡大して国内で自国民が循環させればいい
日本企業の株式も国内で日本人が買えばいいし
いったんばら20歳以上の全国民にばら撒いたらどうかな
628名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:53 ID:Ssa98PKl0
>>615
だな。政策自体は悪くないし、ドラスティックで思い切った規模感もある。
不安があるとすれば実行面ぐらいだな。
629名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:53 ID:ETEJ1cnQ0
>>614
わざわざ自分たちに逆風を吹かせるリーク?
政治を分かってる人間の発言かなそれ
630名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:56 ID:LPYhMtlT0
>>617
・定額減税でバラ撒き
・高速道路1000円乗り放題キャンペーン
・縄のれんの居酒屋で飲む
631名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:47:58 ID:C5yCkGiM0
>>573
民主党が政権とって今よりめちゃくちゃになって売国進めようとして
こんなはずじゃないと思ったと後悔しても4年は続いちゃいますから
その間に拉致タナ上げで北と国交しちゃったらお終いです
そういう議員がいっぱいいるんですから民主には
麻生政権ならそんなことはしないけど
632名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:03 ID:N31PGnGaO
国民を乞食扱いする自公政権。
絶対に許してはならない。
札を路上に放って「ホレ、やるから拾え」と言っているのと変わらない。
一体その金は元々誰の金だと思っているのか?
この侮辱をあっけらかんと許したら、日本は本当に終わる。
633名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:03 ID:UY2sDK/fO
民主は旧社会党系・自治労・街道を切れ
そしたら入れる
634名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:09 ID:GY+L0FlA0
>>598
>また調子に乗って庶民や貧困層、失業者に対して血も涙もない政策打ち出して来そうだし

何度も「血も涙もない」を使ってるけど、具体的にどれがどう「血も涙もない」んだよ
いいから2万円もらて、カップラーメンでも買って来いよw

おまえが民主か共産か社民支持かわからんけど
少なくとも民主党はこの3週間、「検討している」だけで
「緊急経済政策」をいっこうに提示さえしていない
635名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:12 ID:1Vf7BPd30
小泉圧勝を支えたのはおまえらが馬鹿にしてるスイーツ(笑)、正確に言うとテレビに目を
釘付けにされてる主婦層なんだが、これが今回はどう動くかね
以前は民主と自民の支持層で一番差があったのがこの層だが
636名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:19 ID:2UPA985AO
麻生のキモいCMってマイナスだろ
637名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:24 ID:KsXd0nNW0
>>606
現状より良くなる事だけしか書いてない、言ってない
と、とらえられてるとは思わない?

>>610
そう。だから不思議。
材料的には民主の方がよいのに。
民主が本気で政権取ろうと思ったら今のやり方は不味いと思うんだけど。
638名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:48:40 ID:3q1airWZ0
>>622
解散望んでないのって、自民支持者だろ。
639名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:49:29 ID:p9M7U1kLO
自民が200議席?
ちょっと楽観的すぎるだろ
640名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:49:38 ID:6urc6DU40
そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
641名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:49:41 ID:pOxtafII0
>>606
>民主の政策見たか?あの政策で現状より悪くなると思うかよ。

政権の外側にいるゆえの理想論ともいえるし、
政権内部の事情を知らないゆえの机上の空論ともいえる。

いざ政権に就いて、内側の事情、今まで見えなかった諸々の都合が見えたとき、
果たして、現実に合わせて政策に修正を加えるのか、
それとも、政策に合わせて現状を逐一変えていこうと邁進できるのか、
そこが見ものではあるな。
642名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:49:46 ID:41hmSmG+0
>>613
(● ●) の優位は揺らぎませんよ、残念ながら
643名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:49:50 ID:vrUDFYuOO
そもそも、麻生は○月○日に解散するって言ってないのに、『先延ばし』っていうマスゴミの表現はおかしい。
マスゴミさん、日本語勉強しろよ。
644名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:49:58 ID:wFiJbNRk0
創価が自民の支援に手を抜けば
民主候補との差が2〜3万ぐらいしか差がない選挙区は全滅だからマジで160台もありえる
645名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:08 ID:wiafPK7qO
バカウヨカルト信者が一生懸命民主党のネガティブキャンペーンをネットでやってる割りには影響力が全くないみたいだなw
646名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:14 ID:ml0nD5Mw0
>>638
ということは63%は自民支持者だな
なら解散してもいいんじゃねw
647名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:14 ID:R8QhtLtK0
急いで反米に転換しないとアメリカと共倒れだってのにいい加減にしてくれ
基地外グルジアに200億支援するような麻生に任せてられるかよ
648名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:25 ID:1Vf7BPd30
銀行に関する法案は民主の方が正しいな

自公 とにかく銀行にばらまけ
民  新銀行とか農中は論外、それと中小企業融資案も策定させた上で公的資金注入しろ

きちんと使い道を限定しないと銀行はまた国債買うだけ
649名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:26 ID:uvI06jMmO
自公にも民社にも入れるつもりはありませんよ^^
650名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:29 ID:1c+HKdEn0
朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない宣言

大手年収ベスト10♪30代で、マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万

蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ

TBSラジオでホモ勝ことコラムの花道は勝谷誠彦  三浦和義とスワッピングの写真で写る女性で 暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝こと勝谷誠彦  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの

変態豚野郎,やしきたかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0

変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一
変態豚野郎 角純一 藤田まことのインタビューは大阪府の民社党選挙の応援見返り?
変態豚野郎、角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てる

名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?

コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/
651名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:29 ID:BcchPJGd0
自民が200議席超で民主党が過半数?
議席数あわなくないか?
無所属と他の政党がかなり議席減ってこと?
652名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:31 ID:Q6qjYq6Y0

公明党がなんで早く選挙したがっているのかが分からない。
政権からこぼれ落ちる可能性高いのに。
653名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:48 ID:bZ5NQ1qT0
>>637
いい政策作ってるのに伝わってくるのは悪口ばっかりなんだよな。
民主自体の責任かマスコミの責任か知らんが。
654名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 11:50:54 ID:BwtGBP1u0
>>623
徴兵制は無意味、完全志願制にするべき
655名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:50:58 ID:kxgnoA3Q0
麻生総理は両手に蕪を持って株あがれのパフォーマンスを
656名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:07 ID:Yq94LRsO0
ライブドアネットアンケート調査

小沢民主党に政権担当能力はあるか?

ない63.7%
657名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:08 ID:AF5l9a8oO
気持ちの悪い左翼の巣窟スレになってますね
658名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:16 ID:O/7Vs5nX0
数字を変えたデータを数人にバラまいて情報網を探るってのはよくあること。
この手法で、ヤバい企業の不正を暴こうとしたジャーナリストが素性を掴まれ行方不明になったり
芸能事務所が内部の情報提供者を特定したことがある。
659名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:19 ID:HGFNcy9BO
ミンス工作員わきすぎ。
660名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:30 ID:zl5E0fG+0

麻生さんが生き延びたければ景気や外交は勿論だが、明治以来の官僚制度改革。これ以外ない。

自民の族議員、政官癒着議員、層化に媚びる議員の皆さんも嫌でもそれをやるしかないよ。

間に合うかどうかは知らんけどね。w でも、救いは国民はおざーじちろーさんは大嫌い。www

民主は良かったじゃん。正直、いま政権を担ってる方が大変だよ。w まあせいぜいどっちも頑張れ。

661名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:39 ID:oLgKW1S20
>>634
金融関連法案の修正案は違うの?
662名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:51:50 ID:YVXpqOmb0
>>643
麻生「こんな状況で解散してる場合じゃない」

おまえは、意訳もできんのかw
663名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:06 ID:3fA9aDrG0
>>609
まぁたしかに、年金問題は社保庁職員通り越して
全部安部へのなすりつけに成功してるし、
その結果社保庁は解体できず、年金問題も見事に棚上げ。
理不尽な責任追及ってのはあるからな。
664名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:08 ID:aYbsVuSbO
これでは解散できないのも仕方ないなぁ
じゃあ任期満了って事で(笑)
665名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:09 ID:a1COl0dkO
日本ついに終わったか

民主支持者ってこの国がどーなろうとど−でもいいんだろな

特にネットしてる奴で民主支持してる奴って
バカなのか、民主の悲惨さみてみぬふりしてるのか?
666名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:09 ID:LGPLNeSaO
>>638
来年になれば嫌でも選挙なのに今解散しなきゃならない理由ってなによ。
667名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:14 ID:NnGAIyikO
こいつら任期切れてもしがみつくんじゃね。
668名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:14 ID:exRfYBPwO
>>610
なんという奴隷根性wwww
そりゃそうか、50年も米国の属国やってる政党支持してたらそうなるわなwww

こういう糞奴隷が増えたら日本人も朝鮮化するぞ?wwwwww
669名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:36 ID:/YhbCz0Z0
>>655
あれはのほほんとしたキャラじゃないと…
金持ちに生まれた苦労がてめえらに分かるかみたいな麻生のキャラでは無理
670名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:40 ID:4aHHjP3b0
>>652
民主とくっつくつもりに決まってんじゃん。
671名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:47 ID:b7oz5ivr0
そもそも自民独自の調査って何?
自民の幹部は世論調査はしてないと言っている。

もちろん各選挙区の当落予想は各党でやってるだろう、
これを独自の世論調査と呼ぶのはおかしい。
672名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:52:55 ID:33HAUpIg0
ウヨ涙ふけやよ^^っ◇



673名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:10 ID:h4yyxqziO
自民党…終わったwww
674名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:30 ID:6urc6DU40
そりゃぁ、反日民主が
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
麻生ネガキャンしてたら、マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございますね(棒読)
675名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:33 ID:QqxmWJQC0
>>663
社会保険庁の民営化はもう決まってますよ
676名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:37 ID:QRvCx6eK0
解散を迫る目的で景気対策法案審議拒否してるのに
なんで民主なんか支持できるんだよ。
ばかばかしい。
677名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:40 ID:0fMNpM570
>>672
てことは民主支持者はサヨなのか。

いまどき!
678名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:45 ID:WVD0iK200
>>652
奴らはいつ選挙しようが議席数は変わらないもんw
だから、民意が割れ勢力が拮抗すれば相対的に発言権が強まる
どっちかが大勝するときは望ましくない
679名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:45 ID:fAk8KINmO
>>636
小沢のCMのほうがキモい

しかしこの国の人間はホントに愚民だなあんだけマスゴミに洗脳されて
持て囃した小泉に生活無茶苦茶にされたのにまたマスゴミに洗脳されてるよホント馬鹿みたい、


まあ俺もな…
680名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:46 ID:/EzwNwxe0
任期満了までやればいい
681名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:52 ID:Se6Op72P0
この手の調査は結局のところあんまし当てにならん。
682名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:53:58 ID:1Vf7BPd30
これが朝日ならスレののびは3倍は違ってたろう
ゲンダイや毎日ならせいぜい1.5倍
683名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:00 ID:TUJSKSie0
間違いなく現在第2の椿事件が進行中であり解散選挙云々の
TV報道と民主党の連携も間違いなく放送法違反の偏向報道。

問題は偏向報道が行なわれてる事をいかにして客観的に証明
してTV局に罰則を与えるかであり、国民にできるのはTV
が行なう偏向報道を記録してネット上で比較して日本国民に
それを知らせ総務省に訴えて行く事だと思う。

庶民感覚云々もマスコミの偏向報道を証明する貴重な記録に
なりそうなので出来るだけ記録しキープしておくべきだろう。
684名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:03 ID:oPdqObdi0
普通のサラリーマン、自営業者、派遣とかパートは民主党へ投票しろ

民主党政権だと中国が攻めてきて日教組と自治労に日本が支配されると思う奴と

カルト信者とネットウヨと全体主義、奴隷社会、国際競争が好きな奴は自民党へどうぞ
685名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:11 ID:R0/zKgMb0
給付金まだかなー いくらかなー
686名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:11 ID:ZU1vhVqL0
>>623
アメリカの奴隷やめるにはどうすればいいのかね
とりあえずスパイ防止法からか?
687名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:17 ID:bZ5NQ1qT0
>>670
野党に落ちる度胸がないよあの党は。
自民だって落ちるの嫌だろうが、一度挫折してるだけまだマシ。
688名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:25 ID:RCrFML6x0
寝言は良いからとっとと経済対策を実行しろよと。
チンタラしてるから先延ばしって言われるんだろ。
689名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:25 ID:LPYhMtlT0
解散して選挙をするつもりもないのにCM打ってDM撒いてるのっておかしくね?
690名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:32 ID:8vZQbMoA0
>>675
民営化じゃなくて特殊法人化だろ。
デタラメ言うなアホ。
691名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:38 ID:qiteCorC0
だから他の板なんかみんな自民・民主支持が半々だったんだよな
民主が政権取ることは分かっていたんだし
ニュー速だけ未だに極端な自民支持だから選挙板や国際情勢板の連中から馬鹿にされている
692名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:43 ID:6iQrOJbK0
>>651
自公で200超

自公が優勢な区  120弱
民主が優勢な区  170弱

比例代表を併せた予想議席
自民 約180
公明   25前後
民主  240超
693名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:54 ID:exRfYBPwO
(ノ∀`)<外貨準備使用も、ニダー参政権もジミンの方がヤヴァイ罠w

民主党:外貨準備を国民の景気対策に使えないか?
自民党:外貨準備をアメリカの住宅公社の救済に使えないか?
※参考 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
2008年7月17日 産経ニュース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223029743/372

政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222954051/
インタビュー:外貨準備の8割は売却すべき=谷内・前内閣府政策統括官|ビジネスニュース|Reuters 2008年05月8日19:01 JST [東京8日ロイター]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31694720080508
2008年07月10日木曜日15:50 JST [東京10日ロイター]
外貨準備<略>「これ以上、増やすことを考える必要がないほど大きくなっている<略>」(渡辺博史前財務官<略>
日本の場合、資源国とは違い、外貨準備は国の資産とはいえない。
http://interush.net/news_list_1_detail.php?duid=JAPAN-326844
ユーロ“独り勝ち” 外貨準備、決済 ドル離れ加速http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217398317/
日銀が外貨政策のドル偏重を改め始めた。http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/20061215nb9cf000_15.html

★外国からの参政:自民は国政&地方、ミンスは地方
特別永住者等の国籍取得特例法案(自民案)→自民案=「届出制」で国政参政権や被選挙権まで持てる。…朝鮮人
特別永住者等の地方参政権(民主案)→民主案=地方参政権のみ
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/377
http://s03.megalodon.jp/2008-0124-1539-00/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080124AT3S2400H24012008.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210153108/377
自民党…「(在日の)地方選挙権付与は…与党3党合意
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=1600&subpage=12
日韓議員連…在日韓国人の日本地方参政権の実現…森喜朗会長ら
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2624&corner=2
一院制の実現を目指し自民http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210800453/233
694名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:54 ID:uk5bo4vi0
だからこうやって民主党の勢いを散らしてから突然解散だよ。
今の現状では公明に配慮しないと自民は勝てない。
695名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:56 ID:7XwhJK79O
>>668
日本人の大陸人化が進んだのはこの10年くらいなんだが……。
696名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:54:58 ID:Yq94LRsO0
ライブドアネットアンケート

小沢は利権と売国が第一

68.6%
697名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:55:06 ID:ml0nD5Mw0
旧社会党系が三分の二いて支援団体もそのまま引き継いでいるのに
看板変えているだけなのが判らないのが多すぎ
期待し過ぎるとその反動も大きいぜw
698名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:55:20 ID:aSim8I1w0
>>657
おまえバイト?創価学会員?ネトウヨ?知障?馬鹿なの?おっぱいのみたいの?どーなんだ!
699名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:55:20 ID:23pg6+xJ0
>>642
(● ●)と変態が、復活当選出来ないぐらいの惨敗が希望なんだけどね。
これなら自民・民主どちらの支持者も納得出来そう。
でも、現実は2人とも当選しちゃうんだろうなぁ。
700名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:55:26 ID:fwAF1yE90
>>666
二代続いて総理が辞任した理由はねじれだろ
麻生になったらそれが解消するのか?
今の国会は自民と民主で綱引きをしているだけじゃねぇーか
来年までこの状況で我慢しろとでも言うのか?

自民、民主のどっちが勝ってもいいからまともに国会を運営しろとは思わないの?
701名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:55:39 ID:YlsGD/r40
日経の調査では時期総理に相応しいのは小沢70%ですよ。
どれだけ一部のコアな連中を調査してんだよw
702名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:55:41 ID:bn5PGE120
>>575石破とかな
703名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:55:43 ID:QqxmWJQC0
>>690
自民に言わせたら民営化(笑)だろ
704名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:56:02 ID:bF8Vinzl0
ってか、自民、民主を一枚岩でしか見れない奴らって何なんだ?

リアル工作員?
705名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:56:12 ID:zl5E0fG+0

>>663

官僚改革に関しては安倍が一番頑張ってマトモな法律作ったんだけどね。
自民の中に後ろから撃つ奴がいるから・・・・。w
706名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 11:56:14 ID:BwtGBP1u0
>>676
民主で良くなるか不安だけど、今の与党に対する抗議票
707名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:56:15 ID:/g4CLC4v0
洗脳するぞ 洗脳するぞ 洗脳するぞ 洗脳するぞ 洗脳するぞ

テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ

洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳

テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ

洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳 テレビ 洗脳

洗脳するぞ 洗脳するぞ 洗脳するぞ 洗脳するぞ 洗脳するぞ
708名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:56:29 ID:wL1VYMohO
>>634
いつも「検討」「注視」しかしないのは自民党公明党だから。
709名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:56:43 ID:RCrFML6x0
>>687
自民にそんな度胸があれば村山を総理にしたりしない。
甘く見て実際に野党落ちして心底びびったのが自民。
党員も議員もガンガン逃げ出したからな。
710名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:56:44 ID:pOxtafII0
>>652
理由は単純。

公明党にとっては、政府与党でいることより、
都議会の与党でいることのほうがプライオリティが高いから。
711名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:56:50 ID:aZKinlKw0
これは罠ね。
どこまで日経は政府の犬なんだ。
712名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:57:09 ID:JlF+sdyrO
民主党って2ちゃんねらーみたいな政党だよね。
無責任に野次を飛ばして、追い詰められたら
苦し紛れに勝利宣言して逃げるみたいな。
713名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:57:20 ID:wiafPK7qO
ウヨじゃなくてバカウヨだろ。
バカウヨと保守派を区別しないと保守派に失礼だ。
714名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:57:56 ID:XlAGLOUZ0
この後におよんで自民にいれるなんてのはズブズブの既得権益保持者くらいだろ
地方の土建屋とかその手の
715名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:58:21 ID:/g4CLC4v0
株主のご意向 スポンサー 洗脳 テレビ 主よかましたまえ 洗脳

スポンサー 洗脳 テレビ 主よかましたまえ 洗脳 株主のご意向

洗脳 テレビ 主よかましたまえ 洗脳 株主のご意向 洗脳

株主のご意向 スポンサー 洗脳 テレビ 主よかましたまえ 洗脳

スポンサー 洗脳 テレビ 主よかましたまえ 洗脳 株主のご意向

洗脳 テレビ 主よかましたまえ 洗脳 株主のご意向 洗脳
716名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:58:43 ID:lDBIUJbP0
>>6
共産
717名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:58:51 ID:djGx/8Fc0
どうせ政権交代ならギリギリまでやるってのもアリだわな 
破産確定なのに自転車操業みたいなもんだけどw
718名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:58:52 ID:bZ5NQ1qT0
>>704
そりゃ一枚岩な政党なんかあるか。公明だって怪しい…あ、共産があるけどね。

それでも首班指名では同じ行動を取るし、どこだって党議拘束には普通従う、
違う行動を取ったら離党離党の大合唱、実質一枚岩みたいなもんでは?
719名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:58:57 ID:Ge9tWvsG0

麻生は来年の任期一杯頑張るのがベスト。

敵の失点を狙う作戦。

ミンスの正体はネットではバレバレ。

一般が知るようになれば空気は変わる。

「田中角栄研究」のようなやつが何処かに掲載されれば一気に空気が変わる。

文春やってくれ。

また、一年あれば小沢が死ぬかもしれない。

一年でなにが起きるかしれない。任期一杯ガンバレ麻生さん。



720名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:59:04 ID:ml0nD5Mw0
>>701
ワロタ
日経やめて良かったわw
721名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:59:16 ID:qJKoG8P20
>>691
東亜はさらに自民支持だぜ。
722名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:59:36 ID:Yq94LRsO0
ライブドアネットアンケート

民主党の支持母体について

売国政党だ41.2%

民主には投票しない29.3%

問題ない29.5%
723名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 11:59:43 ID:IgYjdRnK0
>>624
スルーされてかわいそうだからレスするけど

外貨準備に関しては日本が提案して受け入れられた
「国際金融安定化のためのIMF緊急ファシリテイ構想」
の元でIMFに対する拠出が決まったから。

地方参政権と国籍取得を一緒にしないように。

公明党が2003年に言って民団新聞が伝えた事が現実になると思わないように。
5年経った今でも実現されていない事が何よりの証明
724名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:00:17 ID:1MfNSfYsO
>>719
その前に自民党が落第点とったら意味ないけどねwww
725名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:00:36 ID:zl5E0fG+0

麻生さんに望む事は当面の景気経済はもちろんだが、実は安倍の手がけた官僚改革に尽きる。
金持ちでもボンボンでも麻生さん自身は嫌いじゃないが、気の毒だがこれが決め手になるだろな。

明治以来の官僚政治のワクを超えられる筈もなく、政権交代するでしょ。
但し、救いは国民はおざーじちろーさんは大嫌い。そこを勘違いしてると民主も間違うと思うよ。

726名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:00:42 ID:hz2EFs1h0
>>607
それもそうだ
727名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:00:53 ID:33HAUpIg0
なんてこった・・・俺たちはいつの間にか時代から取り残されていた・・・俺は今日限りでウヨを引退するわ。みんなお疲れ(´・ω・`)ノシ



728名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:01:23 ID:d2cbKuCV0
麻生支持の理由は?
今んとこ普通のおっさんなんだけど
729名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:01:27 ID:jiKmyB430
>>615
例えばどんな部分が?>良く考えられた
730名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:01:28 ID:FFtKIoNfO
昨日、録画して見てなかった8月放送のたかじんの委員会を見たら、
解散の話題で、全員が年明けと予想してたのには驚いた。
原口でさえも。
しかも麻生総理での総選挙になるということを当然のように。
10月や11月と言ってるのはマスコミだけなんだと
つくづく思いました。
731名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:01:52 ID:bZ5NQ1qT0
>>727
餞別は専用ブラウザでいいなw
732名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:01 ID:RCrFML6x0
>>719
つーか小沢が死んで管が代表にならなければむしろ支持者増えるだろ。
選挙じゃ負けるかもしれんが。
733名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:04 ID:1Vf7BPd30
>>715
しかしテレビ洗脳とかいってもそのテレビを一番見てる主婦層こそ自民を支持してたわけだが
民主はとにかく主婦層に人気がなく自民は逆にこの層に人気あり

って昔宮崎哲也が言ってた
734名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:13 ID:8vZQbMoA0
>>703
確かにw
735名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:17 ID:XlAGLOUZ0
景気対策と称して将来増税が確定的に明らかなその場しのぎの実弾バラマキとか
もう責任政党とは到底おもえんね、
無責任の極みであることはもともとわかってたけどダメ押しで確認させてくれた
736名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:20 ID:4KETCULu0
どのみち政権転落は確実なんだから今やった方が被害が少なくて済むのにな。
今なら次に復権する可能性があるが来年まで引っ張ったら自民がなくなるだろ。
737名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:29 ID:ml0nD5Mw0
だいたい政権とっても首相はどうすんだよ
小沢は健康面に不安がありすぎだぜ
鳩山首相?菅首相か
ぱっとしねえなw
738名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:41 ID:qiteCorC0
今年解散していれば2010年の参院選で勝利して再度ねじれを作れたのにこれも無理な状況になった
自民は今後分裂するしかないな
739名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:41 ID:ZU1vhVqL0
>>645
俺の推測では小泉時代自民のネガティブキャンペーンやってたのが自民工作員
今民主のネガティブキャンペーンやってるのが民主工作員

そしてその両方に騙されてるのが2ちゃんねら
740名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:02:47 ID:lDBIUJbP0
>>725
麻生は官僚とずぶずぶだよ。
麻生政権になった途端に官僚の奴らが元気になったのに気が付け。
日経等のマスコミや経団連が麻生を見放しているのも
そのため
741名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:03:29 ID:UE+CSIup0
献金でマンション買ったりマルチとずぶずぶだったり
病気で死にそうな代表を相手に勝てないなんて、
自民てもう死んでいるんだな。
742名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:03:33 ID:R0/zKgMb0
>>728
もうすぐお金が貰えるから君も考えが変わるよ
743名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:03:42 ID:80Ndo67O0
派遣のピンハネ上限規制もうけてよ

民主様!!
愚民党は壊滅せよ
744名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:03:42 ID:RAqoBblqO
ごく一部の幹部に報告した事が、どうして新聞記事になるんだよ?
自民党は情報管理を徹底するのが先だろ。
745名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:04:07 ID:YMqw8DlR0
民主が政権とって、公約が実行できたら日本の未来は明るいよ。
民主のマニフェストは確かに魅力がある。
問題は、どこまで実行できるかだ。
実行できなければ次の選挙で負けるまでのこと。
746名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:04:59 ID:pOxtafII0
>>737
福田さんのときはぱっとしたのかな?
747名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:04:59 ID:RCrFML6x0
>>744
麻生への裏切り者が居るってこったろ。
それが自民党に対する裏切りとは限らんわけだし。
748名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:02 ID:qiteCorC0
公明ともども野党になって出直してきてね
749名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:08 ID:acoHtDXT0
>>744
わざと偽情報をリークしてるのさ。日本の新聞社は馬鹿だからすぐ食いつく。
750名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:09 ID:rSmh0YkR0
単独過半数なんてどっちも無理に決まってんだろボケ
751名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:10 ID:CKEXDOOb0
>>720
でも全マスコミで世論調査の内閣支持率の数字が一番高く出るのも日経
752名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:11 ID:FS2wYAxMO
三バカが離党するなら間違いなく民主支持にまわる

今の自民は期待できないし
753名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:14 ID:DmySQC5D0
糞民主党のメールマガジンが今日の夕方スタートするってさ。
どうせ馬鹿な悪口満載なんだろうな。
754名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:21 ID:LPYhMtlT0
>>740
官僚と対立した首相がどういう末路になったか知らないの?安部とか
755名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:45 ID:fwAF1yE90
>>730
その時の総理は福田だろ。あの状況で9月に福田が辞任すると予想できたら神だぜ。
麻生は冒頭解散を狙って掟破りの逆質問的な所信表明をしたんだぜ
なんでもマスコミ、マスコミと批判する麻生信者は・・・・アホなの?死ぬの?
756名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:48 ID:d2cbKuCV0
>>742
いや俺無糖派なんだけどさ
その先が知りたい
給付金はメモリ買いたいなぁ
757名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:05:48 ID:YVXpqOmb0
>>735
下野が確実だから、権力あるうちに嫌がらせしてるんだろ。
民主が政権とってもツケが残ってるから、
「民主さん、あれだけ言ってて増税w?」とか煽るための伏線
758名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:06:03 ID:zl5E0fG+0

>>740

だから散々そう言ってる。w まあまあ、そう目を吊り上げて発狂するな。

だが、国民はおざーじちろーさんも大嫌いだ。まあ、せいぜいどっちも頑張れ。www


759名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:06:42 ID:TdN0YP0I0
自民はわが身可愛さに保身・延命してるだけ。

その影では国民が死んでいく。
760名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:06:48 ID:WVD0iK200
>>546
>>672
>>727

ネトサヨって頭おかしーの?
761名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:07:05 ID:QRvCx6eK0
>706

自民に対する抗議票で
かつての自民利権を一手に掌握してた小沢民主に票をいれるのは愚かなこと。

だいたい今の民主は
悪い自民と能無し社民と素人の集まり
762名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:07:06 ID:uk5bo4vi0
>>756
無給派の君でもお金がもらえるなんて画期的じゃないか。
たぶんすごく感激すると思うよ。
763名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:07:30 ID:JUnAfWJX0
>>757
そんな事しなくてもG20以降とてつもない借金を国民が抱える事になるよ

お馬鹿太郎はバブル崩壊から復活した日本の経験を話したいと息巻いてます
諸外国はお話はいいからダメージ少ないならそれに見合う資金援助を求めてます
完全に墓穴掘ったお馬鹿太郎
消費税引き上げはすぐには無理なので国債発行です
今までの日本の借金とは違い諸外国に返す必要のあるこれらの借金
子々孫々までのしかかる痛みとそれに伴って発生するであろう
日本国債の信用低下
日本という経済大国最大の危機があと数十日後に迫ってます

ミンスの売国なんて目じゃありません
これは数十日後のお話です
11月15日 G20緊急首脳会議…そして没落自民の最大最悪の売国の場
764名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:07:53 ID:1qQgFuSt0
民主と連立して
公明と離れたら自民にいれて

あ げ る
765名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:07:56 ID:R0/zKgMb0
>>756
あんまり先のこと考えずに楽しく生きるのが先決
今の日本人に足りないのは楽観的な目線
766名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:07:56 ID:FXKbgTHf0
何にしても、
自分から変わることができないことを
既に証明してしまった自民はまるで期待できない。
767名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:08:01 ID:uvOoPCYZ0
>>741
相手が関係なくなるくらい愛想尽かされてるってことだろう
768名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:08:11 ID:hz2EFs1h0
>>376
> 村山談話・河野談話の踏襲、対馬韓国化問題は問題なし、竹島問題先送り、
> 中国で侵略戦争の謝罪、北朝鮮テロ指定解除容認、北朝鮮見返り支援の日本分を他国肩代わり容認

どうも事実誤認があるようだが・・・
769名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:08:12 ID:1Vf7BPd30
>>742
俺は麻生さんに感謝してる
が、投票はしない
迷ってたが銀行への公的資金注入の態度が決定打となった
新銀行とか変なとこにもばらまくわ、公的資金の使い道は限定しないは、金をばらまくだけで
効果がないのが見え見え
770名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:08:35 ID:wiafPK7qO
>>753
糞民主党と非難する割りに今日からメルマガ配信するのを知ってんだw
笑えるw
771名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:08:39 ID:bZ5NQ1qT0
>>763
予言乙、当たるといいなw
772名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:08:49 ID:+8TWh+U1O
ネトウヨの皆さんは社会の少数派なんですね^^
773名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:08:56 ID:DFOYveNf0
政権交代で無理やり金を回した結果
どうなるかはご存知の通りなんだが

いっその事、「首相の席には誰も居なくても良い」という事にして欲しい
誰が座っても碌な結果にならないし、まったく意味が無い
774名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:09:16 ID:fO9dBrjcO
>>153
小沢がすぐ首相の座から降りるんだろ?別にいいよ。

だからって移民路線の自民党は支持できない。
775名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:09:34 ID:bF8Vinzl0
>>718
公明、共産は一枚岩だろうけどさw

自民、民主はどうだろうね。
実質とも言えないくらい、混沌としてる気がする。

だから、面白くもあるんだけど。
776名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:09:37 ID:HMN91+a0O
>>759
国民を人質にして解散迫ってるミンスは何なんだよ
777名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:09:40 ID:7/ujfcNz0
これって、なんとか効果を狙った自民のリークじゃね?
778名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:09:55 ID:8vZQbMoA0
民主 新銀行東京 除外を 金融強化法案 修正協議入り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008103002000117.html

>民主党は六項目すべてを受け入れるよう求めているが、
>自民党は「新銀行東京を対象から外すことはできない」と難色を示している。

どうやら新銀行の経営不振はサブプライムが原因だったらしい。
779名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:09:55 ID:rdivnXZ6O
売国奴自民党は外国には気前良く金を撒いているくせに日本人の教育費削減、医療費削減して
日本人を三流民族にした!
780名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:09:59 ID:YMqw8DlR0
>>660
麻生の官僚改革は無理。
麻生自身が、天下り規制、特殊法人改革は、必要ないと言っているぐらいだからね。
官僚の代弁者そのものが麻生だからね。
781名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:10:18 ID:H6sqDE+ZO
>>745
円高で埋蔵金が消滅したので無理です。
782名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:10:33 ID:1Vf7BPd30
自民ざまーw、と思いつつすでにクーポン券をどう使うかで頭の中が薔薇色の俺こそ勝ち組
後のことなぞ知らん
新しいパソコンを買おうか、ヘリコプターのラジコンでも買おうか
783名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:10:49 ID:ml0nD5Mw0
>>769
銀行への公的資金注入話は危機的になったときのことだから
現状では必要ないけど保険みたいなもんやね
784名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:10:52 ID:uk5bo4vi0
>>776
早く人質を取り返さないと任期が来ちゃうよ。
785名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:10:53 ID:eb8DPqMi0
安倍にしろ麻生にしろ、いいところはあるんだけど党内の政治力がなさすぎるよな
786名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:10:58 ID:VFcPM2W50
「公明党に配慮して、解散見送りを表明しない可能性も」JNN

麻生って本当に弱虫なんだなwwww
787名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:11:14 ID:3fA9aDrG0
>>770
メルマガって何配信するんだろう…
毎日小沢の体温と血圧と血糖値が届くとか?
788名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:11:20 ID:9vMgstv/0
つーか、麻生は党内で人望がないのは周知の事実だろ

金持ちで学歴も大したことなくて政策通でもないのに、民衆人気だけはある
嫉妬を買って当たり前
事実として麻生はずっと小派閥で河野のケツ持ちするしかなかった
福田と比べられたとき、一瞬で包囲網が完成したくらいで、嫌われようは相当

隙あらば麻生を蹴落とそうという党内勢力は無数に居るよ
そいつらがマスコミと結託してリークしまくってるわけで
789名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:11:29 ID:d2cbKuCV0
>>765
今まで十分すぎるほど楽観的だったじゃん
そのおかげでこの有様なんだし
790名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:11:29 ID:kSJbjDqf0
>>768
あるね
>対馬韓国化問題は問題なし
>北朝鮮テロ指定解除容認、
>北朝鮮見返り支援の日本分を他国肩代わり容認
この辺はあきらかにミスリード誘ってる
>中国で侵略戦争の謝罪
これなんてソース中国のTVだぜ?w
その直前にスピーチの一部削ったとこなのにさww
791名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:11:29 ID:7dPlbm+hO
>>772
多すぎて困る。
民主党の公約な在日参政権や在日年金に反対する奴はみんなウヨ。
在日の犯罪や外人の犯罪を非難する奴はみんなウヨ。
反日な朝鮮人や反日在日や反日中国人を非難する奴はウヨ。
オリンピックなどで自分の国を応援する奴はみんなウヨ。
792名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:11:31 ID:zl5E0fG+0

どっちしてもすぐ選挙がないようなので麻生さんのお手並み拝見。

麻生太郎のポテンシャルは如何ほどのものか?麻生さん、官僚改革出来ますか?。www

793名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:11:39 ID:aE97hFhZ0
小沢が辞めて、中道保守路線とってくれるんなら民主でもいいんだが・・・
794名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:12:11 ID:/g4CLC4v0
リーダーは、周りが盛り立てないとリーダーになれないっていう面もあるから
党首ひとりの責任ってわけでもないと思うけどね。
795名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:12:33 ID:ohcfZcfYO
>>787
そんな内容だったら逆に読みたいわw
796名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:12:33 ID:C4zNeF9Z0
こんなのばっかり
いつもの反日マスゴミの工作記事だろ
797名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:12:35 ID:g9QZ8wIw0
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

マスコミを招待接待して、毎日麻生ネガキャンしてたら、
マスゴミを鵜呑みにしてる奴らはだまされるだろうな


マスコミを総出でつかってネガキャン
美しい商売でございます
798名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:12:59 ID:M7SpNKmh0
いつやっても負けるのだから早く負けて議員の質を高めろ。
いつまで小泉チルドレンを税金で食わせればいいんだよ。
799名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:05 ID:JUnAfWJX0
>>771
ユーチューブあたりで昨日のアンカー見てみろ
麻生の消費税増税で目的税と語られなかった事も含めて
もっと詳しく説明しているから
800名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:11 ID:exRfYBPwO
>>723
いや、なんにせよ自民が
外貨準備を住宅公社の救済に使おうとしていた事実には変わらんと思うのだが(笑)

嵌め込まされてなくてよかったーww
ドブに捨てるつもりだったんだな、米国奴隷自民はww
801名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:12 ID:ml0nD5Mw0
今は官僚改革よりは経済対策じゃね
このままでは後二年ほどでやばいことになるよw
802名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:15 ID:iit41m7g0
確かに俺たちネット右翼は外国人参政権にこだわりすぎかもしれないな
在日の人たちに選挙権が付与されることを民族的屈辱に感じてしまって
それだけで民主党のすべてを否定してしまってる面がある
冷静に考えてみると、在日の人たちに選挙権を与えることは当然といえば当然だし
この国を愛するからこそ民主党に任せてみるというのも一つの考えかもね
803名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:20 ID:Vpf0ZC8LO
>>792
屋山さんは諦めてるな
804名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:25 ID:bZ5NQ1qT0
>>786
へえ、そいつは一大事。
JNNってどこの系列だっけ?毎日はここ最近公明の恩着せがひどいから毎日系ならスルーだな。
805名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:26 ID:fO9dBrjcO
>>169
まだ消費税で税収上がるとか思ってんの?バカなの?死ぬよ?
806名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:38 ID:Umq5yljr0
とりあえず韓国の余命が延びてしまったから、
選挙を出来る限り延ばすのが良いよ。

民主政権になって、韓国を支援するかは不明だが、
今のところ自民ではなさそうだからね。
807名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:40 ID:pOxtafII0
>>778
>自民党は「新銀行東京を対象から外すことはできない」と難色を示している。

新銀行に、公明党の都議会議員がかなり絡んでるからだろ。
808名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:42 ID:fwAF1yE90
>>781
特別会計の埋蔵金はドル建てしているのか?w
自民のアホが無策に米国債を買い続けたので外貨準備高の時価総額が
目減りしただけだつーの。自分達の失政を自民の議員は得意気に国会で
発言して馬鹿かと思ったね
809名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:13:54 ID:znikdQpp0
全治半年を全治十年に変更
810名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:14:30 ID:wiafPK7qO
>>778
これは「新銀行東京設立の旗振り役の石原慎太郎知事の息子である自民党の石原伸晃や公明党が口利き」したのと関係あるのか?
811名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:14:44 ID:BVjQFTgG0
麻生の党内基盤の弱さが良く表れてるね。
党内の解散要求派とその後援会、その他後ろについてるもろもろの連中を一片に黙らせるには、この手のリークが一番効果的。

太田とのやりとりのリークといい、うまく考えてると思うよ。
812名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:14:50 ID:xHw79CzV0
>>778
ドサクサにまぎれてこういうことやるから駄目なんだよな
813名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:15:19 ID:zl5E0fG+0
>>803
だな。w
814名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:15:26 ID:1juytw9U0
なるほど。
国民は解散を望んでいる!(実際は7割が景気対策支持)が使えなくなったから
今度は民主圧勝ww自民は選挙に負けるのが怖いから解散しないんだ!弱虫!腰抜け!
に方向性を変えたんですね。お疲れ様です。
815名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:15:32 ID:bF8Vinzl0
>>802
十年ROMする事を、お勧めする。
816名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:15:44 ID:aE97hFhZ0
>在日の人たちに選挙権が付与されることを民族的屈辱に感じてしまって

ちゃうちゃう。乗っ取りが怖いの
817名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:16:16 ID:3fA9aDrG0
>>775
自民は安部と福田と麻生と小泉と二階と野中と古賀が同居してる政党だからな。
民主は反自民位でしか結びつきが無いようにも見える。
818名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:16:26 ID:ml0nD5Mw0
>>808
おまえがバカ
ドルだけじゃなく円独歩高だつーのw
819名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:16:32 ID:E2A09AVm0
>>622
自民が勝っても国会がねじれたままなのはわかってるよな
だったら選挙という障害はさっさと取っ払って政治に注力すればよろしい
820名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:16:37 ID:nsFJb6lzO
日本人なら自民党に投票したいのは民族感情的に自然なんだよ。
でも売国ミンスに騙されてしまうのは自民を背後で操る政教合体した団体がいるからなんだ。
政教分離すれば選挙には勝てる。
821名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:16:53 ID:U0l446hU0
それにしても130人が落選で路頭に迷うとなれば
総理総裁として失業する時期を半年でも先に延ばしたW
十分達がろくな政治をしなかったツケは深刻でも
決して責任が有るとは理解していない、飽くまで自分達の
都合のみでウロウロするのは、政治家の本質を忘れた哀れな姿
822名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:17:20 ID:gjAn/rDdO
自民党に、改革や国民の為にとかと言う言葉は無いよ。
高速料金にしても、民主が無料化とか打ち出さなかったら、
利権大事で土建屋を優遇するから絶対そのままだったし。
国民の為にとか、国民の利益とかじゃなく
自民党は官僚大事であり、既得権益を守ろうとする団体なんだよね。
今更自民党に何かを求めても無理。
本当に国民の為を想うならば、とっくに改革し解決してる事ばかり。
823名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:17:21 ID:XlAGLOUZ0
新銀行に資本注入とかありえねー
824名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:17:25 ID:YMqw8DlR0
どさくさにまぎれて、新銀行東京を救済するって、
サブプラム問題とは関係なく、ただ単に、どんぶり勘定で経営が失敗しただけだろうが。
825名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:17:41 ID:Th9Guund0
マスゴミもなにかと理由つけて選挙させたがるなぁ。
あまり露骨だと老人たちでも不審に思うぜ?
826名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:17:43 ID:oPdqObdi0
アソウが日本の経済は全治3年だって言ったけど

ネトウヨを真人間にするのも3年はかかりそうだな
827名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:18:00 ID:YVXpqOmb0
>>763
>資金援助を求めてます
>今までの日本の借金とは違い諸外国に返す必要のあるこれらの借金
>日本という経済大国最大の危機があと数十日後に迫ってます

資金援助するのにどうして諸外国に返す必要がでてくる?逆だろ
あと、しょうもない突っ込みだが、数十日後じゃなくて16日後な
828名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:18:28 ID:yB04Pjnl0
内需への転換ってのは理想なんだけど、戦後一貫して失敗
してきた。突出した貯蓄志向、格差への嫌悪、贅沢の蔑視など
内需をドライブする国民性が一個もない。金ばらまいても無駄。

まあ、異様な消費志向である米国に世界がおんぶしていた問題
でもあるんだが。
829名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:18:46 ID:znikdQpp0
麻呆総理の言動で円安になった気がする。愚者を装ってるのか真正なのか
830名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:18:47 ID:aSim8I1w0
>>778

  これは民主が正論だろ!!! 自民党はなんて言い訳するの??? 教えてネトウヨ!!!
831名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:18:52 ID:ocS2u5jQ0
>>6
つ「共産党」

事故米の調査でもGJしてるみたいだし。
なぜかマスコミが触れない、農水省による事故米の食用転売指示問題。

【社会】農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)★2(DAT落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224963619/

【社会】農水省が「事故米」を食用として売却可能とも受け取れる通達していた問題 「書き間違いという単純なミス」と弁明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225113603/

【社会】事故米の食用売却推奨問題 農水省が「修正」 事故米穀→事故品 食用売却推奨は変わらず(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225290445/





832名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:18:59 ID:kk6NNESr0
>在日の人たちに選挙権が付与されることを民族的屈辱に感じてしまって

民族的屈辱なんて感じる日本人っていたっけ?w
833名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:19:08 ID:urJo8r5x0
>>652
そりゃ、矢野招致やらされたくないでしょ?
834名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:19:09 ID:eb8DPqMi0
新銀行東京への公的資金注入賛成者は抵抗勢力とか言えば、支持率上がるよなw
835名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:19:14 ID:7XwhJK79O
>>777
報道で不利とされた側に同情票が集まるってヤツか?
それよりはやっぱ麻生潰しを狙う一部ジミンのお偉いさんか、
解散圧力高めたいマスコミの飛ばしの方が確率高いじゃね?
広告収入減らされるわネットに転換されるわで散々だし。
836名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:19:26 ID:NRvKN3370
>>808
質問したのは民主だと思うけど、
あと為替の変動は失政なのかい?
通貨が暴落したのを失政という人はいるけど、
高騰したのを失政という人はいないよ、
通貨下げるのなんて簡単なんだし。
介入すれば、一日で余裕で下げられる。98円がラインだから、
もうとんとん、110まで買い増せば、為替との相乗効果で数十兆は利益がでる。
837名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:20:14 ID:fwAF1yE90
>>818
は?意味わかんねぇw円独歩高だろうが
日本は米国債をしこたま買い込んでいるんだからドル換算だろうがw
アホはレスすんなって。キモイから。
838名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:20:16 ID:/LYp+HSnO
麻生総理!自民、民主、共産辺りから保守派を引き抜いて「保守党」を作ってくれ。
839名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:20:16 ID:bZ5NQ1qT0
>>799
アンカーは生で全部見たよ。実現したらえらいこっちゃだ。
だが予言は予言、選挙が先にあるってんなら考慮に入れるが、
来年の選挙なら結果見てからでいいよ。
840名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:20:36 ID:/g4CLC4v0
官僚制度が問題なんじゃないよ。
資本主義だから問題がおきてんだよw

要するに、人間よりもバーチャルなお金の方が偉い
ってのが今の社会制度の根底なんだよ。
841名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:21:08 ID:exRfYBPwO
つか、
まともな安全保障も、ないまま、一千万人移民してきて国政に参政してくるよか
地方参政権だけやってホルホルさせといたほうがマシじゃね?
在日六十万しかおらんし年々減っており、都市部に連中が集中していることを考えたら

わかりそうなもんだがねぇ
842名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:21:23 ID:7/ujfcNz0
>>1
>>民主党は単独過半数に達し、与党は現有議席から約130議席減の200議席超

威勢良く、「公明党を切れ」と書いてた方々の考えは
それでも変わらない?
843名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:21:43 ID:wbj3uB+u0
>>517
すでに麻生は旧来の官僚擁護の姿勢を明確にしてますが何か?
844名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:21:54 ID:Cw3DmXEe0
いま民主が政権とったら、小沢得意の世界大盤振る舞いで1000兆円ぐらいもっていかれそう
しかも敵国ウハウハ
845名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:05 ID:ml0nD5Mw0
>>837
だから米国債で運用しなくても他通貨でも目減りしてるってことよ
ここまで言わないと判らないバカなのかw
846名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:06 ID:NP8B0+Mr0
長引けば長引くほど、関心の無かった人も注目しだして
自民はダメなのか・・・って思い始めるだろうね。
民主がどういう存在かもよく知らず。民主の実態なんて
政府与党にならなきゃ、あまり知られないだろうし
とにかく任期満了の頃には、末期症状だろ・・・
100議席も危ういぞ。民主はそれだけ、選挙の対策、
足固めを済ませるだろうし。
847名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:07 ID:/vYnO/N70
任期満了時に民主3分の2以上確実という所まで追い込むしかない
848名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:09 ID:80Ndo67O0
>>802
>在日の人たちに選挙権が付与されることを民族的屈辱に感じてしまって
そんな事はないよ
外国人参政権は、日本人の反利益になる政治的な事も
有り得るから 反日な朝鮮人には与えられないってだけ・・・
民族的侮辱とはまったく関係ない 
きわめて現実的な問題

でも俺は愚民等には投票しない
一回政権かえないといけないわけよ
愚民党は 経済界と¥金¥の為に暴走し過ぎた
849名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:10 ID:znikdQpp0
麻呆で強行採決したら、自民あぼーん
850名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:11 ID:urJo8r5x0
>>691
ニュース速+(ここ)にも、自民支持者(工作員)も民主支持者(工作員)も居るだろ。
サビ残合法化法とか雇用問題とかのスレだと、スレの雰囲気が一気に塗り代わるよ。
851名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:28 ID:HPDAfUgK0
民主から拒絶されたナンミョー党は
結局ズミン党にしがみついてばらまき政策をごり押しするくらいしか能がない
アソーに完全足下見られてるな
852名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:30 ID:SwBzviTR0
自民惨敗よりも民主政権誕生の方が問題
第3の政党はないのか!
853名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:38 ID:slxVYA0+0
はいはい、自民脂肪

そんなにコロコロ意見が変わるかよ
民主とマスコミが利害が一致しただけだろ
解散したい民主・金がほしいマスゴミ
両方日本にはいらねー
854名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:22:54 ID:Evo68fKo0
民主マンセーなブサヨの皆さん注目〜

民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)
●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
855名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:23:22 ID:1Vf7BPd30
麻生さんはこう言うしかない
「新銀行を潰すのか潰さないのかの選挙!新銀行を潰そうとする奴には刺客をさしむける!」
これで小泉さんのように圧勝できる!よかったねw
856名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:23:25 ID:/g4CLC4v0
もっと言うと、国民がバカだから、バカな国しか生まれないんだよwww
857名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:23:25 ID:wKBG8Npx0

【私の小沢一郎論】「働く人のための政治を考えている」

じっくり構えて自分の政治信条を貫くのが、
小沢さんの持ち味、魅力だと思います。
派手なパフォーマンスはしないので「映りが悪い」という人もいますが、
目立ちたがりの政治家が多い中、存在感は際立っています。
小沢さんに愛想や調子の良さを求めても無理でしょう。
本人は「不器用な東北人」といいますが、その訥々(とつとつ)さが
なくなったら小沢さんではなくなってしまうので、
私は無愛想なぐらいでいいと思います。

労働組合は約5600万人のサラリーマンとその家族の代弁者です。
そういう働く人たちのための政治が行われてきたかといえば、
そうではありません。小沢さんが労組を大事にするのは、
働く人たちのための政治を考えているからです。
労組もこれまで、政治に対して本気だったかといわれれば問題がありますが、
小沢さんは今、その労組を本気にさせています。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081029/stt0810291843005-n1.htm
858名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:23:31 ID:+0scr1p10
>>847
冗談じゃねぇ。
どっちも過半数に届かないってのが一番いい。
859名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:23:31 ID:LGPLNeSaO
>>833
民主にそれができればとっくにやってるだろ。

それやったうえで内閣不信任案出せば通りそうなもんだが、なんでやらないのか。
860名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:23:46 ID:7dPlbm+hO
>>832
ヨン様みたいに素晴らしい人達を大量移民受け入れ
心優しい在日に参政権や年金をあげるべきと公約する
民主党は正しいと思う。
すでに在日議員や在日党員が居る民主党は心広い。

党員は日本人だけとか自民党はまさに鎖国状態
861名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:23:56 ID:YVXpqOmb0
>>844
1000兆は大げさだが、今度こそ北方領土持ち帰ってくるよ
862名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:24:00 ID:zl5E0fG+0

麻生さんに望む事は当面の景気経済はもちろんだが、実は官僚改革に尽きる。
金持ちでもボンボンでも麻生さん自身は嫌いじゃないが、これが決め手になるだろな。

明治以来の官僚政治のワクを超えられる筈もなく、政権交代するでしょ。
但し、おざーじちろーさんは大嫌い。そこを勘違いしてると民主も間違うと思うよ。
まあ、せいぜいどっちも頑張れ。www 俺に利権はない。www

863名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 12:24:25 ID:BwtGBP1u0
>>828
戦後失敗っていうのがわからない
一部の輸出産業の言い分をそのままマスコミに載せただけ?
864名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:24:26 ID:Umq5yljr0
>>822
今の民主党をみると 「国民の生活が第一」 
っていうよりも 「国民生活よりも政権交代!」に見えるんだけど。
865名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:24:57 ID:CH8SyWdw0
>>1
という嘘情報を流しただけじゃね?
浮き足立った野党の方が御し易いとか。
866名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:25:10 ID:Y7Kvvzb40
自民党が負けるのには異論はないが、
だからと言ってなぜ民主党が圧勝すると言えるのだろう
次の選挙では共産党大躍進だろJK
867名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:25:37 ID:D0r+CwxP0
エッ!?ドレドレ??   ウワァ!!コレハヒドイ支持率ダ!!
       ∧_∧∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ コノママ塩漬政権カナー
       ( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ )ボクニモ見セテ
  (○) (   つ  U U )⊂   ⊂  ⊂ ) 
  ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\||  VAIO  | ̄ ̄ ̄ ̄
            \,,|==========|
868名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:25:43 ID:7XwhJK79O
>>848
フランス見れば解る話ではあるよな、外国人参政権て。
869名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:25:46 ID:urJo8r5x0
>>865
まあアナウンス効果を狙ってるってのは有りそうだけどね。
安心した方が負けるからな、選挙って。
870名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:25:57 ID:kBKJ+gbE0
瑞穂や辻本が大臣になっちゃう!
日本終わっちゃう!
871名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:25:57 ID:XlAGLOUZ0
新銀行については徹底審議で抗戦しろ民主党、
そんなとこに公的資金投入なんて無茶苦茶だ。モラルハザード極まれリ。
872名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:19 ID:axmoLNgK0
自民がいまやろうとしてることは、政権去ったあとのいやがらせとしての
焦土作戦+お世話になった勢力への、口止め料のバラ撒きだろ。今の石原都知事みたいな。
政権去った後はボロボロ色んなことが出てくるだろうから、必死なんだろう。
早く選挙して、引きずり下ろさないと、後なにも残らないぞ。
873名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:22 ID:qYFtSSlzO
そんなに早く中国の犬になりたいのか?

日本人は愛国心を失ってしまったのか?

在日の参政権を認めたいのか?
874名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:25 ID:Q9OAbDTM0
>>858
じゃあ自民と民主の大連立ですね
875名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:38 ID:M82zU0D00
だから「?」はなんよ「?」は
日経は経済新聞のくせに、正確な記事を書くことも出来んのか。
876名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:43 ID:ohcfZcfYO
韓国が潰れたら政権交代ということで
877名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:43 ID:92W1o9Va0
>>787
「昼食は庶民感覚でサンマ定食。昼寝は○○ホテルで。
 高校生時代に片思いをしていた×子さんの夢をみる…」

こうですねw
878名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:55 ID:znikdQpp0
国民は、自民党に任しときゃ安心ていう気持ちから
    自民党使えねえなという気持ちに変化している
879名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:26:59 ID:Kkybg+VdO
ここキムチ臭いな
880名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:27:07 ID:fwAF1yE90
>>836
いいえ、自民の議員です。為替の変動を読みきれなかったことではなく
米国債を集中的に買い込んでいることが問題だといってるんですよ
理解できますか?
881名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:27:26 ID:ml687dIo0
ということで解散はありません。
882名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:27:39 ID:GPkoXFwI0
選挙で過半数割れってのはもうしょうがない。それだけの事をやってきたんだから。
どの程度被害を極限できるが焦点になっていたから、総裁選直後の解散ってことじゃなかったのか。

切り札を準備できたのか、はたまたダメコンに失敗したのか。 
883名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:28:01 ID:Umq5yljr0
>>879
そういうスレですから。
884名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:28:25 ID:nRaN1JHJ0
>>880
ユーロ、その他他国通貨を買ってりゃどうなっていたか、想像すらもできないの?
885名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:28:27 ID:03surmk30
そこまで惨敗するとは思えないんだけどな。
最近はむしろ民主党の方が失点多いし。
886名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:28:34 ID:NP8B0+Mr0
>>866
出来ればそうしたい。社民、公明はちょっと・・・国民新党はまだ小さすぎる。
かといって、参議院の議席を見ても、共産党も前からあるのに少ない・・・
しかし、今の政府与党が弱体化した原因には、組織ぐるみの不正が挙げられる。
年金の積立金の流用は許せないが、それとは別に、高齢化社会によって
足りなくなる分、事故米、居酒屋タクシーを見過ごすなど、はっきり言って
1つの政党が議席を多く持つのは危険だし、不正を調べてから指摘する
共産党に監視役、第三の国民の目として活躍してもらいたい。
887名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:28:52 ID:irw6nLDz0
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   | 俺なら経済なんて関係なく解散してるぜ
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 放り投げれば責任ないからなw
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
888名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:29:07 ID:ml0nD5Mw0
>>880
別にいいじゃん
機軸通貨はドルなんだから
アメリカこければ日本は脂肪するのは昔からだからなw
889名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 12:29:17 ID:BwtGBP1u0
>>869
そういう見方みあるのか・・・・?
俺はてっきり数字が数字を呼ぶと思っていたけどどうなんだろう?
890名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:29:26 ID:Alw70y5EO
カルトおたわ
891名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:29:30 ID:pOxtafII0
>>871
新銀行潰したら、それこそ、石原知事はじめ
オール与党体制の都議会議員の面目丸つぶれ。
自民も民主も公明も必死で反対する…、

と思ってたんだが、民主はいい意味で予想外。
892名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:29:42 ID:NRvKN3370
つかドルはまだ高めなので、日本の赤字はそうでもない。
ドルじゃなくて、ユーロでもてとかいっていた馬鹿が昔いたが、
それやってると、3割はもうすでに消えていることになる。
893名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:30:07 ID:ZZd5kGS9O
これをネタにミンスはまた政権交替を声高に叫ぶのかな?
自民の調査をソースにw
894名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:30:28 ID:LGPLNeSaO
>>872
かりにそれが正しいとすると、解散総選挙はありえないが。
895名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:30:28 ID:7XwhJK79O
>>880
ここ数年はユーロが増えてるのはスルー?
基軸通貨や準基軸通貨を抱えこむのは手堅い手法だと思うが。
896名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:30:43 ID:3CB9e6If0
この先任期終了までやっても惨敗に変わりなし。
897名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:30:49 ID:dy9FZqmaO
>>842
朝鮮カルトはやっぱり切るべきだよ。
もし民主がコケた時の選択肢に朝鮮カルトが入ってたら、お先真っ暗でしょ?
選挙は次も、その次もあるんだから。
898名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:31:00 ID:urJo8r5x0
>>872
たしか株の運用益でまかなってた(って事で共産党に批判されてる)年金なんて、サブプライムで完全に融けてそうだよね。
899名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:31:41 ID:1Vf7BPd30
朝生でもあったが、日本は米国債買うにしても円建てで発行させてそれを買うようにするべきだな
900名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:31:49 ID:7pFtVHjr0
総選挙が都議選とダブル選挙、ないしは近い日程の選挙となると、
公明党は連立離脱しないまでも、自民党に非協力という態度になるのかな。
901名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:32:00 ID:wiafPK7qO
アソーが新銀行東京の不祥事の一つや二つで新銀行東京への公的資金注入に反対するなんて民主党は抵抗勢力でしょ

って言えば確実に支持率が上がる。
民主党の
902名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:32:02 ID:hz2EFs1h0
>>842
切るべきでしょう
903名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:32:12 ID:fwAF1yE90
>>884
将来のために負債の圧縮をしとけば良かったということは考えないの?
自民はたった7年間で米国債の保有を倍増させたんだぞ
904名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:32:21 ID:YVXpqOmb0
>>879みたいな子供を雇ってると逆効果ですよ、自民党のみなさん
905名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:32:26 ID:Umq5yljr0
>>892
長い目でみるとリスク分散っていうのは良いことだと思うけどね。
たしか少しやってなかったっけ?
906名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:32:55 ID:ZU1vhVqL0
>>852
2大政党制を声高に訴えてきたマスゴミは多分経団連に金でももらってたんだろう
経団連は自民と民主両方に金渡してどっちに転んでもいいよう準備済み

国民は自民を選べば「自民を選んだ愚民が悪い」、民主を選べば「民主を選んだ愚民が悪い」と罵られる
907名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:33:14 ID:+a3JEQ9H0
民主の国家主権の委譲ってどうなったんだ?
在日に参政権渡すとか、民主が勝ったらオワリじゃないのか
908名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:33:28 ID:ml0nD5Mw0
>>899
そうするとだな
日本の財政破綻が近づくと円暴落で大損する可能性もあるんだよな
たしかに財政状況が健全ならそっちのほうがいいがな
909名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:33:52 ID:Cw3DmXEe0
産経の正論にのってた、
旧日本領の太平洋諸島が経済的に疲弊してるので、
再び日本領にするっての、向こうも好感触って
麻生に似合う外交だと思う
910名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:33:57 ID:0z7dE+hE0
「結果を反映した議席予測は首相をはじめ ごく一部の幹部に報告された。」

で、なんでこれがメディアに流れるわけw
911名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:34:15 ID:PGOG4irRO
>>868
あれはフランス人だから。アメリカのヒスパニックや黒人が近い。
在日と比べるならドイツのトルコ人だな。
912名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:34:15 ID:hz2EFs1h0
>>874
それが良いです
913名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:34:19 ID:qYFtSSlzO
今の内に民主党のスキャンダルを暴けよ!
小沢も鳩山も管も叩けばいくらでもホコリが出る!
八八八八
914名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:34:31 ID:NRvKN3370
>>880
米国債で買っているのは正解だと思うけど、
ユーロとか買っていたら、もっと酷いことになっている。
円に対してはドルは安いが、世界的にはドルは高騰している分類に含まれる。
これがユーロなら三割、新興国の国債だったら、半分以上が目減りしてるよ。
そして通貨を逆転させるのは日本には用意。
支払いのときだけ、為替をある程度操作して、安くしたりしてるんだよ。
>>891
危ない中小に貸すところを潰すと、もっと倒産が増える気がする。
ただあそこは、どうもサギに引っかかってると思われ、
いくらなんでも多すぎる。
915名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:35:02 ID:nRaN1JHJ0
>>903
利子は払ってもらえる。米国債デフォルトなんて事態なら、もうどうしようもないよw
この金融危機でも、大した為替差損も出ていない。

前回の通貨危機で円高を止めず、日本の輸出企業の息の根を止め、アジア経済を崩壊させてればよかった。ってか?
916名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:35:40 ID:wiafPK7qO
民主党批判する割りには生活保護制度、年金制度の対象に在日を加え、「給付金」を在日にも支給する自民党の政策はスルーするんだねw
917名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:36:01 ID:aNyci5EKO
自分らに不利な結果でてもキチンと公開する所は偉いけどな

でも自民党には期待しない 民主党は更に信用できない
918名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:36:03 ID:h4ZemB0qP
小沢が死ぬか呆けるかするまで待つわけですね?
919名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:36:03 ID:ETxYuNyd0
ネトウヨ、事実を突きつけられ興奮するも
何もする事ができずPC前で立ったり座ったり。
920名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:36:13 ID:6urc6DU40
党首討論を一度もせずに逃げ回って
国会をさぼってホテルで寝て
金融危機になると、入院するありさま
週1で行われる規則の党首討論を逃げ回る小沢を擁護してるマスゴミ
マスコミも一緒に半島に帰れ
921名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:36:36 ID:+a3JEQ9H0
>>916
属国よりはマシ
922名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:00 ID:irw6nLDz0
円高解消されそうな予感
923名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:05 ID:weK/K91u0

2 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:17:24 ID:oZFm5HFz0
2なら自民壊滅
924名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:08 ID:JyLfFg0P0
そうかそうか
925名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:13 ID:NP8B0+Mr0
>>918
それはそれで、小沢だからここまでやってきたことを考えると、
小泉内閣時代に沈んでいった、代表経験者だけだと頼りないな・・・w
926名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:18 ID:NRvKN3370
>>916
それはそれで批判しているが、
んで民主が自民以上にそれに厳しいんならいいんだけどね。

民主は在日にも年金支払うよう要求しているし。
927名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:32 ID:S4B89+ddO
在日の私も応援しています(^^ゞ
928名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:33 ID:znikdQpp0
自民の支持母体が消滅してるだけな気がする
929名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:35 ID:3sdhiz3eO
民主て自民から「自由」を取った党名なんですね、今より悪くなりそうなんで任せたくないです。
930名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:37 ID:MQfTgFiP0
そうじゃねえよ
はなからあそうは
選挙管理首相の分をワキマエズ
一日でも長く首相の座に居座っていたかったのさ
だってあべふくだを倒してようやく手に入れた
権力の座なんだもん
与党の事なんて知らないよってなもんだよ。
931名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:37:43 ID:0xHGSomZ0
さっそく小沢の命令に媚びて動くマスゴミおつ。
932名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:38:10 ID:7XwhJK79O
>>914
いや、だからユーロも買ってるんだってば。
リスク分散としちゃ手堅い手法なんだけど、円独歩高で現在では大損こいてる。
ただ、あくまで円換算した時に目減りしてるだけだから日本の悪材料にはならんよ。
933名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:38:10 ID:PGOG4irRO
本当にネトウヨは「在日」が好きだよな。選挙の争点にすらならないのに。
934名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:38:15 ID:ZU1vhVqL0
>>909
そんなことしたら親日国が減っちゃうじゃないか
935名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:38:16 ID:d2cbKuCV0
在日参政権だけどさ
自民は何でこれを潰さないの?
結局自民も賛成なんじゃないの?
936名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:38:38 ID:ml0nD5Mw0
>>903
中国の外貨準備の伸びのほうがすげえよ
200兆円くらいあるからな
937名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:38:39 ID:LfW32z+V0
今、自民なのに党を変わって出てくる奴いるからな
おまえら気をつけろよ
938名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:39:13 ID:U+tOy3Wp0
【祭りの】皇室関係の品、大流出?!【ヨカーン!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225330394/
939名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:39:20 ID:9Y6TdBdLO
ネトウヨの断末魔の叫びが耳に心地よい今日この頃。
天気もいいし、うーん飯が美味いw
940名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:39:38 ID:qYFtSSlzO
で憲法改正はしてくれるのか?
941名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:39:57 ID:vBiwo/b+O
自民党さん土壇場でバラマキは反則ですよ。

まぁ来年は野党ですから。
942名無しさん@九週年:2008/10/30(木) 12:40:01 ID:BwtGBP1u0
>>929
自民党も共謀罪、ネット規制、児童ポルノ規制改悪法を推進しているようだけど
検閲、捜査権の濫用、監視密告社会の懸念が拭えない
あんたのそんな能天気な書込みも出来なくなるんじゃないかと
943名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:40:14 ID:21BPGuwO0
>>935
公明
944名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:40:15 ID:wiafPK7qO
>>926
だったらなんで自民党は年金法を改正して在日加入を認めたんだろうね。
仮に自民党が無年金者救済をするとしても、年金法に在日を含めた以上、日本人に限定する法的根拠が全くないんだけど。
945名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:40:20 ID:HTivyReQ0
>>934
だよね。
国連という組織がある以上、
小国が持ってる票は大きいよな。
946名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:40:43 ID:kz4gdSXM0
国民の信任を得ていない総理が、勝手に国民の税金で選挙対策をするのは、筋が通らない。

どう考えても、経済対策でなく選挙対策にしか見えない。

総理の椅子に、どこまでもしがみつきたいのが顔に出ているからな・・
さずが、官僚とべったりの内閣だ。
官僚をうま〜く操っている
947名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:40:47 ID:Wx+PsXtD0
>>907

もちろんバリバリ有効w

ちゃんとミンスのサイトで公開されているw

民主党「憲法提言中間報告」のポイント

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ

tp://www.dpj.or.jp/news/?num=602

ミンス支持者は、民主主義を崩壊させようとする共産か全体主義者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:40:47 ID:znikdQpp0
中間層なくして、支持層もなくなっちゃった
949名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:40:48 ID:JIMtE++P0
速く選挙をすれば まだ勝つか負けるかわからなかったが
今後は解散しなければしないほどどんどん勝ち目が無くなるからな。

2/3を使って衆議院任期延長法なるものを出したりして。
950名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:41:00 ID:92W1o9Va0
>>937
真紀子のダンナとか?
951名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:41:13 ID:fwAF1yE90
>>915
つまり米国と心中するという腹なんですね
リスク分散も将来のことも何も考えずこれからも米国に追随するしかないと
だったら麻生のいう印度や豪州との連携には反対なんですか?
俺はこの考えには賛成なんだけどw
952名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:41:46 ID:7XwhJK79O
>>935
法案が提出されてもないのに潰せるわけなかろ?
953名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:42:01 ID:+a3JEQ9H0
>>926
自民だって信用は出来ないが
中韓にベッタリの小沢民主よりはマシに思うんだがね
954名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:42:10 ID:pliXMNtJO
世間知らずの自民信者がここで語ったとこで自民の風が吹くわけねえだろwww
955名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:42:11 ID:dy9FZqmaO
>>853
良かったね〜、自民党の独自調査はマスゴミより全然精度高いらしいよ?(笑)
>>854
まぁ、せいぜい頑張れよ。いずれにせよ今の自公連立政権は終わる運命なんだよ。
朝鮮カルト宗教が政府の中に居るなんて歪んだ道理を大多数の国民は許さないよ。
956名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:42:31 ID:YMqw8DlR0
>>928
自民の支持母体は壊滅的だよな。
農協、土建 建築 郵政 医師会 
みんな自民に愛想つかして逃げてる。

自民の最大の支持母体は、今じゃ、
創価学会だ。
957名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:42:41 ID:ZZd5kGS9O
>>910
だよね〜
虚をもって実となす。実をもって虚となす。とか、実は、そんな感じ?
958名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:42:52 ID:wvmVeG0iO
自民党工作員が幾ら騒ごうが喚こうが野党確定だから
959名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:43:05 ID:ml0nD5Mw0
>>951
心中するしかないだろうね
日本独自でやるには資源もないし何もない
多少の技術力だけだなw
960名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:44:11 ID:k3xzt5O/0
自民“負け組”党スレはここですか?
961名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:44:27 ID:21BPGuwO0
麻生さんに望む事は当面の景気経済はもちろんだが、実は官僚改革に尽きる。
金持ちでもボンボンでも麻生さん自身は嫌いじゃないが、これが決め手になるだろな。
明治以来の官僚政治のワクを超えられる筈もなく、政権交代するしかないでしょ。
麻生さん、どうします?。官僚と心中して朝鮮人に支配されますか?。

但し、おざーじちろーさんは大嫌い。そこを勘違いしてると民主も間違うと思うよ。
まあ、せいぜいどっちも頑張れ。www 俺に利権はない。www

962名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:44:36 ID:znikdQpp0
>>956
昔は、御恩と奉公っていう関係から奉公だけになっちゃった
963名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:44:56 ID:3fA9aDrG0
>>778
6項目あるはずなのに最大4項目くらいしか記事になってないな…
感情的にはわかるんだけど、
法律的に特定の金融機関を除外するってのはアリなんだろうか。
964名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:44:57 ID:PGOG4irRO
ネトウヨに大人気だった愛国者(笑)の安倍ちゃん(笑)が
惨敗したんだから、在日も外国人参政権も選挙には関係無いだろ。
965名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:45:08 ID:axmoLNgK0
とにかく今の自民が出してくる、出鱈目な景気対策案をなんとかしてほしい、
自民支持者は消費税上げるのに理解あるんだろうけど、
結局こんなどうしようもないことに使われたり、闇に吸い込まれたりというのがおち。
政権交代がないとこれは止まらないよ。
966名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:45:08 ID:7pFtVHjr0
自民党が選挙に勝つためには
党名変更をすれば少し風当たりををかわせるよ。

民自党とか
967名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:45:17 ID:htfWiaMW0
っしゃああああああああ!!
自民マジ脂肪wwwwwwwww憤死wwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwww
968名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:45:22 ID:qYFtSSlzO
小沢品ないかな?
969名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:45:31 ID:Fy9X+1Yc0
麻生氏の支持率通りだな。
970名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:46:00 ID:ZU1vhVqL0
>>955
なんか勘違いしてるようだが創価を追放する条件は政権交代じゃなく政教分離の徹底だ
選挙じゃ変わらない
971名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:46:22 ID:ixuD2ARO0
>>936
あんな異常な共産国と比較したらいかんよ
972名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:46:32 ID:NRvKN3370
>>932
ユーロなんてほんの一部じゃん、一割もないよ。
>>944
25年払い続けないと、支給されない
支払いは義務化なので、強制的にとれる。(もちろん払わない奴も多いが、そういう奴には支給されん)
これで自民がどういうこと狙っているのか、わかると思うけど。

むしろ問題なのは生活保護だろうね、あれは廃止すべき。
もしくは土田舎に刑務所みたいにして、現物支給これなら予算の大半をカットできる。

>>951
米国が死ぬときは、世界中が死ぬか、世界大戦、
他の国が死ぬことはそう珍しくないが、米国が沈むのは一番最後だよ。
戦争してでも最後まで生き残る。
973名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:46:42 ID:fwAF1yE90
>>959
オバマになればアジアは中国主体になると言われているんだけどね
米国がその気なら日本は違う基軸を模索することを検討するということも
考えないといけないと思うんですけど
974名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:46:42 ID:XlAGLOUZ0
>>961
麻生が官僚改革なんてありえない。何を夢みているのやら。
975名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:46:49 ID:J/QLLkKN0
>>966
どれだけの小説や漫画が登
場する政党名変更をしなきゃいけないんだよw
976名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:46:56 ID:LhQHqnsW0
創価まみれの自民党、結局目が覚めんうちに野垂れ死にか。南無......
977名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:47:41 ID:ETxYuNyd0
このスレにはネトウヨは寄り付かないw
978名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:47:50 ID:Umq5yljr0
>>951
そりゃ心中するよ。
基軸通貨のドルが暴落したら世界経済も心中でしょ。
まぁ買い支えがない限り、長期的に見るばドルの値はおちるでしょうけどね。
979名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:48:07 ID:bF8Vinzl0
官僚改革を超え高々に言っていたのは、外資族な訳で。
980名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:48:19 ID:qYFtSSlzO
クーデター起きないかな?
981名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:48:37 ID:d2cbKuCV0
>>952
言いだしっぺの議員吊るし上げて潰せばいいじゃん
982名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:48:46 ID:QRI7F6PC0
さすがに単独過半数は無理だろ
よくて1/3民主じゃね
983名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:48:55 ID:jGgFYRF60
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <終点が栄光の経団連会館とは上出来じゃないか。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'   「これが栄光の経団連会館ですって?。ここはお墓よ、あなたと私の。国が滅びたのに、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'   経団連の連中だけ生きてるなんて滑稽だわ。経団連の連中に私達の将来は渡さない。あなたは
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、   日本から脱出することもできずに、私と死ぬの。今は、資本主義がなぜ滅びたのか私良くわかる。
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./   武田信玄の御祭神の歌にあるもの。人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり。
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'   どんなに外国に立派な工場を持っても、たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ   内需から離れては生きられないのよ!」
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
984名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:05 ID:PGOG4irRO
自民党がネットでチョ○の脅威(笑)を煽っても
煽られるネトウヨは部屋から出て来れないからな。
985名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:07 ID:21BPGuwO0

麻生さんに望む事は当面の景気経済はもちろんだが、実は官僚改革に尽きる。
金持ちでもボンボンでも麻生さん自身は嫌いじゃないが、これが決め手になるだろな。
明治以来の官僚政治のワクを超えられる筈もなく、政権交代するしかないでしょ。
麻生さん、どうします?。官僚と心中して朝鮮人に支配されますか?。

但し、おざーじちろーさんは大嫌い。そこを勘違いしてると民主も間違うと思うよ。
まあ、せいぜいどっちも頑張れ。www 俺に利権はない。www

986名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:13 ID:NRvKN3370
>>956
そういう利権をきって、全うな保守政党になってほしいものだ。
層化は言うまでもない。
>>964
B層は思考能力がないからね、自分の首絞めるのが大好きなのさ、
だから小泉やら民主党を支持した、死んだほうがいいね、
選挙権もなくせよ。
987名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:23 ID:9Y6TdBdLO
麻生はもう、新しいTVCMで宣伝文句に使う実績を作るためだけに総理やってる。
長くやるほど見すかされて、馬鹿にされてくばかりなのにいつ気づくのかな。
988名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:23 ID:ml0nD5Mw0
>>973
どうかな
今までのようにアメリカは中国から無制限に輸入できなくなるんじゃね
錬金術が使えなくなったからね
989名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:25 ID:dNtC+KMYO
民主党が政権とったところで、安定した政権運営なんて1ヶ月もできないだろうな。
990名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:49 ID:Crr4mGEb0
給付金支給は「今年度内」=麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103000425

 麻生太郎首相は30日昼、首相官邸で記者団の質問に答え、
追加の経済対策に盛り込まれる定額減税に代わる給付金の
支給時期について「(2008)年度内だ」と述べた。
 首相は29日には、「年内にというのと年を越すのとはだいぶ意味が違う」と、
年内支給に前向きな考えを示していたが、軌道修正した。 
 支給時期については、市町村の事務手続きに要する時間などを考えれば、
「年内は困難」との指摘が政府・与党内から出ていた。
991名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:49:52 ID:ZZtUeV7e0
ごく一部の幹部=記者の脳内
あの田原ですら選挙したがってるのはマスコミだけ!と言い放ってるぐらいだ
992名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:50:03 ID:1Vf7BPd30
>>963
新銀行を既存の銀行と同じ扱いにできるものなのか?
法律的に
あと農中のごときJAグループの投資運用会社も
それなら各種生活共同組合の運用会社にも金をばらまかにゃいかんってことになるだろ
993名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:50:08 ID:+a3JEQ9H0
>>981
公明が賛成派だからじゃね?
994名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:50:23 ID:fwAF1yE90
この状況になっても米国、米国という奴等の多いなぁw
もういっそ州にしてもらったほうが安定するんじゃねーの
995名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:50:53 ID:7XwhJK79O
>>981
言い出しっぺつうか、支持を表明してる中で一番のお偉いさんは小沢さんだよ。
996名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:51:25 ID:UNpDYv9e0
小さな政府路線で地方を切って都市部を狙ったのに
安部君が馬鹿なことをして都市部を失ったかなw

自民崩壊の英雄として安部君を称えたい
君は救国の英雄だw
997名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:51:25 ID:21BPGuwO0
新しいTVCMで宣伝文句に使う実績を作れればいい。
998名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:51:37 ID:AXBc/9fDO
自民党は参院選挙以上の敗北になる事は素人でもわかる。
999名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:51:40 ID:d2cbKuCV0
>>995
じゃあそいつ吊るし上げなよ
1000名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 12:52:00 ID:oPdqObdi0
1000ならネトウヨ脱糞!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。