【政治】麻生首相の決断、展望なき「解散先送り」 与党に募る不満、民主党も対決姿勢に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

// 与党に募る不満=展望なき解散先送り−首相決断

麻生太郎首相が28日、衆院選の「11月18日公示−同30日投開票」を見送る意向を固めた
のは、世界的な金融危機への対応を優先したためだ。同時に、今解散しても、与党で過半数
を維持するのは微妙との情勢分析も背景にあるとみられる。しかし、準備を進めてきた自民
党内の一部や公明党には不満が募るほか、解散先送りに反発する民主党が国会で対決姿勢
に転じるのは確実だ。首相を取り巻く状況は厳しさを増しかねず、展望なき先送りと言えそうだ。

「どんな困難があっても、解散しないで経済対策をやりたい」。自民党の大島理森国対委員長は
28日、公明党の漆原良夫国対委員長と会談し、首相のメッセージを伝えた。首相としては、国内
的には30日にまとめる追加経済対策の着実な実施により、対外的には来月15日に米国で開か
れる金融サミットなど一連の首脳会議で積極的に発言することで、自らの指導力をアピールし、
解散に打って出る環境を整える作戦とみられる。

首相は当初、今国会での冒頭解散を念頭に置いていた。それを見送ったのは、9月下旬に自民党が
実施した世論調査で、厳しい結果が出たのも一因だ。自民党選対筋は「今、衆院選をやればさ
らに悪い結果が出る」と分析しており、首相が今回、こうした状況も考慮したのは間違いない。もっ
とも、与党内では首相の判断を疑問視する声が少なくない。自民党町村派の中川秀直元幹事長
は「何のために福田康夫前首相が退陣したのか」と首相を批判している。

公明党も同様だ。28日の衆院議員団会議で対応を協議したが、出席者から「もうくたくただ」「納得
する理由がないと早期解散の旗は降ろせない」と首相への不満が噴出した。(中略)

ただ、肝心の経済情勢が今後、上向く保証はない。こうした状況を踏まえ、早期解散を求めていた
自民党の実力者の中からは「党内から『辞めろ』という声がいずれ上がってこないとも限らない」
(参院幹部)と、「麻生降ろし」に言及する声も漏れ始めた。


>>> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008102801046
 【政治】解散先送りなら政権行き詰まり=中川秀直元幹事長
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225090487/
2名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:52 ID:7s+Xqwkm0
【社会】麻生首相、対馬が韓国資本に買い占められている現状について「悪いとは言えない」★2

1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/10/22(水) 01:03:41 ID:???0
★【対馬が危ない】麻生首相買い占め「悪いとは言えない」

長崎県の対馬に本部を置く海上自衛隊対馬防備隊の施設に隣接する地域に韓国資本
のホテルが建設されるなど、島内の不動産が韓国資本に買い占められている現状に
ついて、麻生太郎首相は21日夜、「土地は合法的に買っている。日本がかつて米国の
土地を買ったのと同じで、自分が買ったときはよくて、人が買ったら悪いとは言えない」と
述べ、あまり問題視しない姿勢を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

この問題については、外務省も静観の構えで、「合法的な取引について、政府として
何か言う立場にない。規制できるものかどうか分からない」(同省関係者)という態度だ。
3名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:53 ID:zs6ALgNW0
あそう
4名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:03 ID:vIAiiowp0
2ちゃんでたまに出るデマ(どうもこのデマを最初に流したのは「在日系の人」たちのようです)とは異なり、
「金」のつく苗字の多くは大方古くからの日本人で構成されています。

一般に、次の漢字が朝鮮系の人の通名(仮の苗字)に比較的選ばれやすいと言われてきました。
「山、本、田、林、原、村、井、藤、徳、金、伊、白、安、高、川、星、木、玉、辺、柳
西、南、東、青、森、元、岡、吉、新、光、清、松、石、春、夏、秋」
上の漢字が苗字にあっても純日本人系の人のほうが圧倒的に多数ですし、逆に、上記の漢字を使わ
ない朝鮮系の人もかなりいますから、漢字だけではなにも断定できません。

実際には、「山」が一番の人気漢字です。しかし、結局のところ、「どの苗字でも在日・帰化者の可能性がある」
というのが結論であり、逆に特定の苗字にしか朝鮮系がいないように情報操作している人、あるいは、「日本人が大多数を占める苗字」を
朝鮮系に見せかけるよう情報操作している人こそ、親朝鮮・反日の人物であり、先祖が朝鮮系の在日・帰化人ではないかと一度疑ってかかるべきでしょう。
http://home.graffiti.net/rokusan/ln4.html

※ 方角が含まれている姓は在日、色が含まれている姓は在日、図像的に左右対称の姓は在日、というのももちろん真っ赤な嘘です。
●日本の華族一覧
・名字が左右対称、色が含まれている華族例→青木周蔵、青木重義、青山忠誠、青山幸宜、青山貞、
      青山胤通、黒川通軌、白川資訓、黒木為驕A黒田一義、白川義則、黒田清隆、黒田清綱、黒田長成、黒田長徳・・・
・左右対称の漢字が名字の華族→三井高棟、一木喜コ郎、内田正学、内田正敏、内山小二郎、大井成元、大岡忠敬、大木喬任、大関増勤
      元田永孚、大谷光尊、大谷喜久蔵、大宮以季、大森鍾一、大山巌、岡市之助、小川又次、
      奥田直紹、益田孝、吉川経健、小出英延、真田幸民、中山忠能、土井忠直、本田親雄・・・
・方角が名字に含まれる華族→安東貞美、南部利恭、北垣国道、北河原公憲、伊東祐麿
      西郷従道、北里柴三郎、北島脩孝、北畠通城、西郷寅太郎、南部利克、、・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%8F%AF%E6%97%8F%E4%B8%80%E8%A6%A7
5名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:22 ID:IsLQbkRe0
▼ 民主党、退潮 ▼

朝日世論調査 (誤差付き)
               10/25-26  ← 10/11-13  ← 10/04-05  ← 09/24-25(平日)
               連続調査3    連続調査2    連続調査1    緊急調査
有効回答数         1045人      1040人      1036人
【麻生内閣支持率】
支持             41±3.0%     42±3.0%     41±3.0%★  ◎48±3.1%
不支持           38±2.9%     38±3.0%     42±3.0%★    36±3.0%
【政党支持率】
自民党         ◎32±2.8%   ◎30±2.8%   ◎32±2.8%   ◎34±2.9%
民主党         ▼19±2.4%     22±2.5%     23±2.6%     23±2.6%
【比例区投票先】
自民党           33±2.9%     32±2.8%     33±2.9%     36±3.0%
民主党         ▼30±2.8%     32±2.8%     34±2.9%     32±2.9%
答えない・わからない  29±2.8%☆    26±2.7%     24±2.6%
【小選挙区投票先】
自民党         ◎31±2.8%     30±2.8%     31±2.8%
民主党         ▼26±2.7%☆    29±2.8%     30±2.8%
答えない・わからない  36±2.9%☆    32±2.8%     30±2.8%
【望ましい政権の形】(二者択一)
自民党中心        33±2.9%     32±2.8%     34±2.9%★    39±3.0%
民主党中心        37±2.9%   ◎38±3.0%   ◎40±3.0%     40±3.0%
【首相に相応しい】(二者択一)
麻生太郎        ◎52±3.0%   ◎53±3.0%   ◎50±3.0%
小沢一郎          20±2.4%     20±2.4%     22±2.5%

全国電話調査、RDD方式。連続調査は10/28紙面から。回答数不明分は1000人と仮定。
95%信頼域をもとに誤差(±)と前回からの有意な変化(★)、
前々回以前からの有意な変化(☆)を追加。◎は対抗する選択肢に対して有意に大きい。
http://www.asahi.com/special/08003/TKY200810270402.html
 
6名無し名無しさん@九周年さん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:28 ID:J4E9wH0P0
在日にやる金はない
さっさと本国へ帰れ
7名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:41 ID:jHkHOYd1O
マスコミって解散以外話題ないのかよ
8名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:51 ID:JxS8WEqa0
もうダメポ・・・・
9名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:55 ID:ynqVjDdG0
なんだ、朝日のポチの時事か
10名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:54 ID:r5QKYOg20
解散したいのって人口の何%よ?

11名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:29 ID:gyn3Z5N10
麻生は選挙関係ないもんね。
また総裁選やって町村あたりに代わってから解散して惨敗するんだもんね。
12名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:36 ID:WVnOHI1W0
解散してミンスに政権をとらせる訳には行かない。
経済に強い麻生だからいいものの、何もわかってないミンスに任せたら
日経平均は8000円を割り込むだろう。
13名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:47 ID:eYmGBU1N0
 「勝てねー 勝てっこねー」

 タローは、渋谷の豪邸でうめいた。

 (つづく)
14名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:18 ID:tiS9akNo0
そんなに解散したけりゃ、お前らだけ解散していればいいじゃない
15名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:29 ID:/qh1Blu10
経済が大変なのに、選挙で貴重なお金無駄遣いするくらいなら解散無用だよ
16名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:33 ID:0wwUtuAc0

  麻生首相を支持します。

               特亜連合
17名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:34 ID:112Y00aU0
塩漬け内閣
18名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:37 ID:ZzBZmtZJ0
自民党公明党の公約
・定額減税(給付金ばらまき)
・高速道路半額化ww
・中小企業法人税減税
・地方へ1兆円ばらまき
・住宅ローン減税

民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援

民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
自民公明の公約は百年一日のごとき醜悪さw 項目を増やせばいいってもんじゃないだろ。
19名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:44 ID:Y2fo0atR0
与党つっても、公明党とダメなほうの中川くらいか。

参院幹部って誰だろう。
20名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:59 ID:hmLp6Pj70
もうちょい政治的に暇な時にやってくれ
21名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:03 ID:sAeZriFr0
何でもいいけど、党首討論やれよ!!!!!!
国会軽視なら国会議員を辞めろ!!!!!!!
22名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:09 ID:YyA/kpIr0
麻生はすっぱり解散すべき
ケツの穴が小さいな
23名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:34 ID:IV2GqCTl0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、

もうコレと同じノリだろ
24名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:46 ID:msgf8JO80
先送りも何も、するなんて言ってないよね?
25名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:04 ID:Wb2gsIvC0
今日の国会の民主はひどかったな
特に牧山はひどかった
26名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:23 ID:z6jPmrR80
これは民主をおちょくってる訳だなww
27名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:38 ID:vpseAA9O0
今解散したらやべーんでないの?
28名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:42 ID:w1Qc+sGe0


マスコミは解散総選挙を望む。 このベクトルで政治報道を行う。
麻生政権が長く続いて欲しく無い訳だ。 新聞業界の経営は厳しい状況が続いており
その中で今年中に選挙という【特需】が欲しいのがマスコミ業界の共通認識だ。

選挙は、マスゴミの巨大利権だからである。 
選挙の公報に使われる各候補者の広報費は税金から出るのであり、候補者に一律税金から支払われ、
落選しても返さなくても良い金である。

立候補した議員は、公職選挙法では一定以上の得票率に満たないと供託金が没収されるが、
新聞広告費とテレビの政権放送費は、たとえ得票が0でも全額公費で賄われる。 
泡沫候補であっても安心して高い新聞広告がうてるし、マスコミ側は取りっぱぐれの無い美味しい商売なのだ。

だから、マスコミは解散総選挙に世論を誘導する報道を行う。


目安箱:【マスコミの解散して欲しい、欲しい、病理】
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0810/081002-04.html
29名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:09 ID:7ZqtJSeg0
もう麻生による解散はなくてまた総裁選だろうな
30名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:20 ID:5Eh1zPW8O
麻生調子乗りすぎたな
民主党は解散先送りなら今までみたいに
法案可決しなくなるだろう

結局、阿部、福田の二の舞だね
31名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:48 ID:3lABU/Cj0
マスゴミがたたくって事は
日本人のために良いことをしてるってこと。
なんでマスゴミは解散、解散あおるの?
民主党は、ともかく公明党、自民党内部からも!
みんな根は一緒だから?
目的も一緒?
TVのコメンテーターは言わないの?
32名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:13 ID:UpY29pmV0
アンケートで解散しないほうがいいって意見のほうが多かったんじゃないの??
33名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:57 ID:q/W4qZRF0
まぁ、自民が勝つことだけを考えるなら先送りするのは正解だと思う
34名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:04 ID:cWR367ue0

「解散になればテレビがお祭り騒ぎになるのでうれしい。」

たったこれだけのことしか考えてません。日本のテレビは。
35名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:09 ID:TuudjW2fP
解散を叫んでたのはマスコミ中心だろ

36名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:24 ID:wYGgmaUP0
茶番の総裁選から始まって、手の込んだ「私は逃げない」詐欺だったからなw
しかし、ペテンは天に唾をするようなもんだ、バレた時点で刃となって帰ってくる
37名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:56 ID:MRZCPYS70
解散には展望があるのかw
38名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:36 ID:dqw+D4RX0
最近の時事通信って、凶堂通信並みになってきたなw
一歩間違えれば世界大恐慌という事態を無視して参院での優位のみを利用し
た党利党略のみの民主党は良くって、解散しない自民党が悪役かね。衆議院
の任期はもっと先で解散権は首相のみの権限なので、解散など全くする必要
はないし首相が必要と思えばすること。

にしてもどのマスゴミも「解散先送り」って、「先送り」ってのは決まって
いたのに事情があって先に延ばすことなのだが、福田前首相が首相時代に解
散するって言ったのか?麻生首相が解散するって言ったのか?
そんなことを言ったとは聞いたことが無いが。
まさに、「解散先送り」という言葉を使うこと自体がプロパガンダ。
39名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:51 ID:l5ps1c2e0
やはり麻生は頭が悪かったな。
解散しない口実の「景気の麻生」が景気をどうにもできなかったら
与野党国民全てからフルボッコだぜ。

40名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:30 ID:PVtlyG7o0
無責任無能集団民主党!民主の政策はおとぎ話。

子ども手当の創設や高速道路料金の無料化など、民主党の政策が明らかになった。
しかし、これらの実現には、20兆5000億円もの財源が必要だ。

同党の小沢一郎代表は財源について代表質問でも主張し、段階的に行うと述べているが、
これは実現不可能な内容だ。
小沢代表は、一般会計に特別会計も合わせ、ダブリを除いた純支出212兆円の
1割をカットすれば可能、と主張している。

ところが、細かく見てみると、無理ということが明らか。一般会計、特別会計の
212兆円の内訳は、

(1)国債費(約87.8兆円)(2)社会保障関係費(約66.8兆円)
(3)地方交付税交付金(約16.6兆円)(4)財政投融資(約10.8兆円)
(1)〜(4)の合計182兆円――など、いずれも削ることは無理。

民主党は残る30兆円をやりくりして、20兆円を捻出するというが、、
実行すれば、教育費の削減など、生活を直撃する事態に陥りる。
民主党は月額2万6000円の子ども手当を、中学3年生まで支給するとしている。
財源は扶養控除の廃止としている。

しかし扶養控除をなくしたら、子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。

高速道路料金の無料化にも、大きな問題がある。高速道路の料金収入は
年間約2.5兆円で、40兆円の借金を毎年1兆円ずつ返している。
残る1.5兆円で、補修などをしている。料金収入がなくなったら、40兆円の借金は
どう返すのか。税金で返すとなれば、車を持たない人々の税金も、高速道路の借金返済に充てしまう。

こんなおとぎ話で国民を騙して政権取れると思い込んでいる烏合の衆w
41名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:38 ID:MMeBXbrY0
すべての世論調査で今は解散するべきではないが多数なのに
その世論に従ってなにが悪いんだか。

いつも世論無視の永田町の論理とかいってるくせに。
42名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:51 ID:iSBlDaN80
総理がある意味国民目線で解散をやんないという点は無視だな相変わらず
国民は解散より経済対策だっていってるのに
この件に関してはマスゴミの扇動に乗らない国民は多いって事そろそろ認めるべき
43名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:20 ID:BawRPfv+0
解散支持してるのって国民の3割もいないって
アサヒの調査出てなかったけ?

これで民主信者はなんて言い訳するの?
44名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:26 ID:4caEuNG8O
弱虫麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:48 ID:0V8U2JEV0
こういうクソ記事を見てると、語るに落ちるという言葉を思い出すよなあ
何が何でも解散してほしいんですううという悲鳴が聞こえてくるわい
46名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:53 ID:bwcv9xvNO
公明党が早期解散総選挙で組織防衛したいなら簡単な話なんだけどな
今すぐ連立離脱表明すればいい
 
一発で解散になる

自民党は野垂れ死にする
47名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:05 ID:im4HBEuw0
米国発の金融危機に対応するため、11月30日投開票の日程で進めてきた総選挙を先送りすべきとの声が政府与党内で強まっているそう。あなたは総選挙はいつ行った方がいいと思いますか?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/
48名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:07 ID:ab+/IMBz0
展望なき先送りなら旧日本軍からの伝統
攻める側もあれだし
49名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:11 ID:FR4wKIpU0
>>12
ここまでgdgdな工作だと見てるこっちも煽る気なくすよ
50名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:29 ID:mI0N1vIz0
なんかここまで解散解散言われると、なんだか解散することに重大な意義があるのかと思えてくる。

解散したら景気良くしてくれる?
解散したら公務員改革してくれる?
解散したら特アに偏らない政治してくれる?

したら民主に入れる。
51名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:33 ID:MyZnMZh6O
マスゴミとミンスとブサヨ涙目w
超一流ホテルとか捏造してたはずなのに庶民で満席
逆にますます麻生人気が高まってる件について


麻生首相の夜会合が注目されるなか、帝国ホテル(東京都千代田区)内にある首相行きつけの会員制バー
「ゴールデンライオン」が連日にぎわいを見せているという。
会員男性によると、これまで比較的余裕があった客席が、最近は満席近くに埋まることも多いというのだ。
同店は会員以外には情報公開をしておらず、庶民にとってはベールに包まれた店だけに、関係者は
「首相が入り浸る店がどんなところか好奇心にかられ、会員に頼んで来る客が多いのでは」と話している。

ZAKZAK 2008/10/28
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102802_all.html
52名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:36 ID:GMf3OQoiO
任期満了までに景気云々より、医療制度と年金制度で、
大半の国民が納得できる改善をできればいいけど、
できなきゃ、自民は二桁議席になるぞ。本当に大丈夫かな。
53名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:04 ID:21GdB2LC0
時事通信とばしてるなぁ
アカヒやヘンタイより必死かも
54名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:28 ID:/qh1Blu10
マスゴミの煽動って怖いよな太平洋戦争とかもそうだし
55名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:47 ID:S5xrfkuK0
この解散ネタは他のマスコミもやってるが時事通信がえらく活発に麻生のネガキャンやってるな
56名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:57 ID:7i8139sm0
このスレは公明党支持者の愚痴で埋まりますw
57名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:18 ID:0O6hk73q0
解散なんかするわけねーって太郎会で言ってたしw
まともな思考出来る人間なら無いって分かること
マスコミに煽られて選挙事務所借りた馬鹿候補の自業自得
58名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:34 ID:ab+/IMBz0
>>51
支持率なんて上がってないだろ?
59名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:54 ID:B4g+UMPG0
1日でも長く自分が首相やっていたいだけだから
60名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:45 ID:WWrLzWnc0
4年間任期があるのに、なんで解散前提なんだろうか
この事態でなんで経済政策は別だと、解散の話を除外して語れないのか
日本人の生き死にまで、選挙利用って一体。
61名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:53 ID:fCuHDh0C0

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  解散マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
62名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:32 ID:2k7X3sGM0

民主党の最大支持母体は連合。
連合の中核はなんと言っても日教組と自治労、これ最強。
ともに大きな既得権益を持つ労働組合。
おまけに変な政治色が強すぎる組合だし。

要するに民主党は日教組と自治労に代表される官公労に逆らえない。
いざとなったら非正規雇用等を排除しても自分たちの既得権益を
守るだろうからな。
ついでに親中やら親北やら妙な連中が経済対策そっちのけで、
外国人参政権やら今の深刻な不況と関係ない法案に拘る可能性が
ある。
このあたりが民主党の非常に難しいところで、魑魅魍魎の巣と
化しつつある・・・
小沢の党内権力基盤が旧社会党の連中なんだからさ、どうにも
ならんわ、何とかしてくれよ!
63名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:01 ID:ab+/IMBz0
おれこれ毎日ソースだと思ったら時事なのか
ちっと麻生の支持率は一時的に上がりそうだな
64名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:29 ID:T0oCZOQP0
今解散とか愚の骨頂
65名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:38 ID:ugP6D5f7O
先送りも何も初めから解散なんていってるのは民主公明とマスコミだけじゃん。
あ、最近は中川(移民)も言ってたか。
66名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:02 ID:fUfm36wb0
いや、選挙やってねじれ国会のままだったらアホすぎるだろw
67萩原サイゼリ也:2008/10/28(火) 23:29:18 ID:fws5T3qO0
大人のほうがもっと汚いぜ!
解散するする詐欺じゃねーか!
68名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:24 ID:0O6hk73q0
これ、中川秀直の番記者が書いてるだろ
よその記事読んでたら中川が小泉引退で孤立深まってるって書いてるのにね
不満持ってるのこいつくらいだしね
森と敵対し、小泉に見捨てられ、安倍にそっぽ向かれてどうしようもなく焦ってるんですかね
69名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:11 ID:Mj84D0Vz0
この地合いで解散進めるとか もうほんと新でくれ。マジで。
70名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:12 ID:hC6XdtYT0
解散解散言っている連中が
日本のことなんぞ考えてないのはガチ
与野党含めてな。
「麻生は終わった」
だから何?
71名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:48 ID:MMeBXbrY0
つーかsjcpって資格偏差値スレで見たら基本情報より下なんだな。
重箱の隅つついたような問題ばかりでもうちょっと難易度上かと
思ってたけどそうでもないようだな。
72名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:03 ID:ZzBZmtZJ0
「ボクちゃん、総理になったもんねえ」と祖父吉田茂に報告した麻生。
選挙管理内閣という理由で福田から禅譲を受けたのに、1日でも長く総理の座にしがみつきたくて四苦八苦。
福田もあきれているだろうw
野たれ死んでも骨を拾う次はいないぞ。
73名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:19 ID:5Eh1zPW8O
馬鹿ばっかだなおまえら
選挙先延ばしで壊滅するのはジミンだろ
こんな支持者ばっかだからジミンの先生方も阿保ばっかなんだな
74名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:29 ID:PBLJwgVh0


オレの予想どおり。


小池首相の誕生だな
75名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:08 ID:u0Upo1aXO
清和会内部は大変だろうな、
今現実的な解散時期は予算成立後なんだろうが
それまで政権が持つかな?
76名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:11 ID:MRZCPYS70
>>73
じゃ安心して見てればいいじゃん。
77名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:15 ID:eKU6uMrd0
この緊急事態にあって民主党の関心事はカップヌードル1個の値段だもんw
78名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:17 ID:WWrLzWnc0
>>68
秀直は新聞族で多額のマスコミ献金を受けてるから
民主党なら受け入れてくれそうだけど、
1000万人外国人誘致計画で、小沢にバカ扱いされたから
どこも引き取り手がないね。

あの売国議員は社民あたりに行けばいいんじゃないだろうか
79名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:20 ID:SQDIcfjj0
先送りはいいが、意味のない政策を作ったりするのだろうな
80名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:20 ID:3lABU/Cj0
売国勢力がファビョり始めた!www
早くしろーって裏からせっつかれてんのか?ww
解散しないよ!ざまああwwwww
あせって、ファビョッて自滅して逝けw
民主党はいつ、証人喚問すんの?
81名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:21 ID:o7mz+D0B0
>>68
中川秀直はもう駄目だね。
アメリカ発の金融危機に、上げ潮派が目立つような行動とったら
集中砲火受けるよ。
もう盾になってくれる小泉もいない上に、森に嫌われちゃったから。
82名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:36 ID:JmG0e2e20
太郎さん、もっとカルトを困らせてください
83名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:39 ID:ugP6D5f7O
だいたいからしてテレビ芸者とか散々言われてる田原総一朗にさえ
早くから解散権は総理にあるんだから与党不利で解散なんてあるわけないと言ってたのに
未だに解散前提で報道してるマスゴミって解散を扇動したいんじゃなけりゃただのアホだろ。
84名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:13 ID:ZzBZmtZJ0
小池内閣待望w
85名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:23 ID:wYGgmaUP0
麻生は甘えん坊だから、ダダをこねたら民主党が法律を通してくれるとでも
思ってるのかねぇ
緊急を要する法律を通して11月に解散するしかないのはガキでもわかりそうなもんだし、
そうであればこそ民主党がこれまで協力してたのに、何を勘違いしたんだろ
86名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:55 ID:S5xrfkuK0
ああそういえば
民主党は公明党の政教分離を追及するんだったよな
また口だけじゃないよね!
87名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:40 ID:5Eh1zPW8O
また太郎が涙目で民主党にお願いしますが始まるお( ̄▽ ̄)
88名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:51 ID:fqAnMZX2O
解散厨
ざまぁぁ〜!!!!!!
89名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:53 ID:5BD87hQx0
また騙された民主党さん、かわいそうです(´;ω;`)
90名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:54 ID:JmG0e2e20
>>78
あいつ次当選すんのかなw
91名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:34 ID:rrp5J4oa0
まあ次の決算期になれば自民敗北ムードはさらに鮮明になりそうだが
麻生も終わる
政界再編に一縷の望み
92名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:57 ID:ugP6D5f7O
>>86
その話題はマルチ商法で潰れました。
今はカップめんの値段や飲み代が主な話題です。
93名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:03 ID:xx65mRGi0
そんなに解散したけりゃ民主党とマスゴミだけ解散して

民主党の中のいい人達と悪い人達をはっきり分けようぜ。

ついでにマスゴミも再編してカスは免許剥奪
94名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:14 ID:l5ps1c2e0


  
   祭はまだか〜? 待ちくたびれてんだよ〜! 主催者責任とれ〜!!



95名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:27 ID:PBLJwgVh0
党首討論でキボン

「私はねえ、かわいそうなぐらい苦労してんですよ」by麻生
96名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:39 ID:iQ2s0qmg0

マスゴミ必死すぎwww

捏造のそろそろいい加減にしろよw
97名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:18 ID:MMeBXbrY0
そういや明日の党首討論はどうなったんだ?
また小沢が逃げたのか?
98名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:31 ID:KHHjvfGP0
完璧に生太郎放置プレイ大暴落。

10/22〜10/24:ダウの3日間
8800ドル → 8380ドル (-4.77%)

麻  生 「ん? 株価にいちいち一喜一憂したってしょうがねーだろ。アンタ名前は?」
     「アメリカの市場と政府の信頼がないのが問題じゃないの?」
与謝野 「まあ、日本への影響は限定的、ハチが刺した程度でしょ」
     「いずれ一定のところで落ち着きを見せる時期が来るんで」
中 川 「いよいよハンディキャップが付いて苦しくなった」

10/22〜10/24:日経の3日間
9200円 → 7650円 (-16.84%)
ワロターw
完璧に麻生大恐慌。

<おまけ>
東証バブル後最安値も目前 買い支えてくれる国なく…
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008102590071045.html
日経暴落で株含み損、大手銀に打撃 6グループで1.2兆円。地銀全体ではマイナスに転落
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081025NT003Y38624102008.html
株急落、生保の含み益ほぼ枯渇
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081025AT2C2401B24102008.html
麻生は日本企業大倒産のトリガーを引いた男として日本史に刻まれる。

腐臭と前歯の総理です
99名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:42 ID:S5xrfkuK0
>>94
解散が延びたら
参議院に池田大作が登場するはずだからちょっと待ってろw
民主党が言ってたよw
100名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:49 ID:37RSzENl0
民主党の公約は、聞こえはいいが『財源』が非常にあやふやでまさに『絵に描いた餅』。
高速道路無料化も地方路線のみ。
無料化は魅力的に聞こえるが維持費や整備費は必ず必要。それらはどこから調達する?
タダより高いものは無いんだよ
まぁ、無料なのに建設費や維持費ばかりかかるとなれば、地方に新規に無駄な高速道路は一切作らなくなるが。
1人月26000円の「こども手当」?
小中学生なんて義務教育中だからそんなに金かからない。家計の中で他のことに使われてしまうだけ。
そしてそれが中学卒業とともに無くなる→毎月の家計から26000円の赤字
各種扶養控除が廃止されることによって、1番子供の教育費にお金がかかる高校・大学生を抱えた世代が大変なことになる
(旧)育英会の奨学金制度は実態「学生ローン」だし、様々な教育援助制度も資金不足でどんどん間口が狭くなっているのに。
101名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:49 ID:bqMcRtmz0


民主党だけ解散したら 小沢じゃなくて

野田よしひこ に 投票するよ♪
102名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:50 ID:fqAnMZX2O
>>86
石井のじっちゃんはやるべ。
タロサに、「言った事はやれ!」
って啖呵きったんだからな!
(´・ω・`)絶対やれよ!
103名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:50 ID:7ZqtJSeg0
たぶんこのままジワジワ景気悪化して支持率も下がって、解散したくても出来なくなる
結局チンパンみたいに投げ出して、総裁選、小池新総理のご祝儀にかけるんだろうな、合掌
104名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:04 ID:Zn4BubeEO
釣られたバカが最高だな(笑)
選挙前に民主党は壊滅してそう
105名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:20 ID:5Eh1zPW8O
太郎の暴走劇で小泉劇場終焉かよwww
106名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:35 ID:+yGzDUP+0
民主党が政権をとると外需依存症の人に一つだけ良い事が起きるかもしれない
確実に円は安くなるに違いない!
107名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:44 ID:G/n9lsue0
どっちもどっち
どっちもどっち
どっちもどっち   自民も民主も政局しか見ていない

しかし悪なら自民の方が歴史がある、政権党である分、余裕を持って悪が出切る。
そして厚顔だ。
民主は悪をやりながらちらちら世間を気にする、悪をやり切れない、馬鹿に映る顔がある。
もっと言えば頼りない印象だ。
其れが一番出たのが、補正予算賛成に、与党の自民党にちら見されて、ぞろぞろ立ち上がった時だ。
自民党にも、国民にも、馬鹿にされたのを気づかなかった民主党。
108名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:50 ID:WuywjQYl0
まだ自民党の方がマシ

具体策を出さず批判ばかり

社保庁と日教組のゴミの支持母体はお前らだろうが

自民党を批判するなカス
109名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:59 ID:XgXEwGC90
解散先送りの世論が強くなってるからこれは正しい判断だろ
110名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:00 ID:JmG0e2e20
>>99
ほんとかよw
じゃあやらなくちゃいけねえじゃん
111名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:24 ID:czFZbjwPO
確か民主党は与党になれるなら、公明党と連立も…。
とか言ってなかった?
112名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:54 ID:QZZuJ74V0
そろそろ報道機関の信頼度調査とかどっかやってくれないかな
113名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:00 ID:PBLJwgVh0

つーか層化が選挙に手を抜いたらオシマイなんだけどなあ
114名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:04 ID:CF1be6CG0
住宅ローン減税は土建屋、の為だろ
国民の為だと思ってるのは大間違いww

115名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:36 ID:6CvLbVQ50
ひょっとこ 麻生
116名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:40 ID:1MUrfA8S0
>>1
>与党内では首相の判断を疑問視する声が少なくない。自民党町村派の中川秀直元幹事長
>は「何のために福田康夫前首相が退陣したのか」と首相を批判している。

それなら福田が辞任ついでに解散すればよかっただろ
意味不明



先送り(笑)
相変わらずマスゴミは解散権が自分たちにあるかのように錯覚してるのか
117名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:58 ID:54FhV8pv0
あ〜あ
層化様に逆らっちゃった。層化様の力が無いと選挙も勝てないのにどうすんの?
その時は靴でも舐めて謝って許してもらうのかな
118名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:06 ID:YSxxXGEG0
福田の一人勝ちだな
小泉の見誤った発言は残念ながらあたった
ネトウヨの次の希望の光は誰だ
119名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:32 ID:JmG0e2e20
>>111
自民時代の小沢にいいように利用されたから流石にくっつくことはねえと思ったが
多分組むんだろうな
池田王国は不滅です
120名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:45 ID:kxx+HvBf0
>>108
自民に任すと何が変わるの?。
121名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:07 ID:5Eh1zPW8O
太郎も宣言すりゃいんだよw

『自民党をぶっ壊す!』

(´・ω・`)支持率上がるがな
122名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:47 ID:ZzBZmtZJ0
>>108
自民党公明党の公約
・定額減税(給付金ばらまき)
・高速道路半額化ww
・中小企業法人税減税
・地方へ1兆円ばらまき
・住宅ローン減税

民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援

民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
自民公明の公約は百年一日のごとき醜悪さw 項目を増やせばいいってもんじゃないだろ。
123名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:48 ID:eXP1hU420
>>120
民主に任すと世界恐慌が避けられるの?
124名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:15 ID:Zn4BubeEO
125名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:19 ID:YSxxXGEG0
>>120
変わらずに死に絶えるのが美学なんじゃね?
126名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:39 ID:WWrLzWnc0
>>90
当選はするよ
マスコミのお抱え議員だから

タバコ増税論や消費税据え置き論とか減税論のような
聞こえのいい政策のときだけマスコミはこぞって報道する。

一般人には印象が良いはず

1000万人計画の件をやったのは、本人出演時のサンプロだけ
人権擁護法案もスルー

だから海外でのODA事業で逮捕された
パシフィックコンサルタンツの件は追求もされない。
小沢が10億円裁判を報道されないのと一緒

昔の右翼と関わってるとか愛人問題だとかで騒がれてたときとは
違う。子分の亀岡よしたみを福島の選挙区にねじ込み、
当選させ、派閥にもいれ、朝鮮政策も同じく行動してるけど、
二人の共通点は、他人である議員の婿養子と養子になってる点。
親朝鮮政策と出自の怪しさから怪文書が流れた。アッチの人だと
中川は大昔は自民中枢にいたから叩かれたこともあったが、
今や安全パイとなっている。
127名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:57 ID:fUfm36wb0
選挙やってもねじれ国会だったらアホすぎるからw
結局は与党と野党が協力するしかないんだよ
128名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:08 ID:3lABU/Cj0
マスゴミ、ひどいな
カップめんの値段?
知らないからなんだよ!

マスゴミは、中国毒とか汚染米とか
政教分離とかを、もっとたたけよ!
くだらねえことばかり
たたきやがって!

今は解散あとまわし
国を挙げて、この危機にあたろう!
で、いいだろう?
カップめんてなんだよ、増すゴミ!!!
129名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:46:09 ID:OAHfVk8N0
何で解散に拘るんだろう?
来年になればいやでも選挙せざるをえないのに何あせってるのミンスにマスゴミは
130名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:47:01 ID:5Eh1zPW8O
>>128
カップ麺は大事だよ (´・ω・`)
131名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:47:14 ID:5JByxldR0
あと半年持てばいいほうだろ
貧乏神麻生じゃ駄目
132名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:47:25 ID:Zn4BubeEO
>>120
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1952&corner=4



















日本に巣くうゴミが駆除されるようです(笑)
133名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:47:25 ID:3vxAvyRf0
金融強化法で審議するのはいいとしよう

ただ、いつもの反対・解散の為にする政局だと

金融法否決したとたんに、下院で暴落したアメリカを思い出させて

民主にはマイナスだぞ?
134名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:47:27 ID:G/n9lsue0
民主党が協力してくれたから、安部福田の苦しみがわからない麻生。
この程度で二人は総理投げ出したのかねえ、やはり俺の方が野党の捌きが上手いな!
麻生さん、勘違いしているよw
人間、痛い目合うまでは自分の実力を過信するんだよね。
これから野垂れ死にするから思い知らされるよ、麻生さん。。。
135名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:48:13 ID:UP7UOcO50
選挙やったら、「厳しい国際情勢の今、何故選挙なのか?」とか普通に書くよ。
136名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:48:20 ID:+yGzDUP+0
解散しないんだから参院にお客さん呼べば良いじゃんね
ミンズは喪家を呼び出すんじゃなかったのか?
137名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:22 ID:SV5xHcYd0
>>122
そのコピペ
何度みても自民のほうが有効そう
自民の工作員かよ
138名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:25 ID:5JByxldR0
こいつは全く度胸がないからな
口だけは一丁前だがw

まあ解散できなくて辞任だろうな
139名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:44 ID:QZZuJ74V0
しかしミンスもマスゴミ様に命令できるとはずいぶん偉くなったもんだな
140名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:49 ID:PVtlyG7o0
>>122

★経団連 政策評価で“落第点”

「民主党の主要政策には、財源の根拠が不明確で実現には問題があるものも多い」――日本経団連は9月17日、
会員企業が政治献金する際の判断基準となる2008年政策評価を公表した。

野党第1党の民主党については、落第点のD評価が昨年の4項目から6項目に増えたほか、計3項目で得点が
下がるなど評価の低下が目立った。

政策評価は、税・財政改革など10項目の優先政策事項について、最高のAから最低のEの5段階で判断。
総評の中で、民主党については「政局を重視したという印象は否めない」「政策で切磋琢磨するというよりは
党利党略優先の行動が目立ち、参院第1党の責任政党としての姿を示せなかった」と分析している。


民主党は国の一般会計と特別会計の純支出(総額約212兆円)を見直し、20兆円を超す財源を生み出すと主張
しているが、純支出の8割以上は国債費や社会保障費などに充てられる。

残りの約30兆円も大半が教育費や科学振興費など使い道が決まっている。
絶対に削ることができない予算を、あたかも自由に使えるかのように訴えている。まったく信用できない。

141名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:52 ID:xPI+0FpUO
展望は必要だよな
政局より政策と言うなら民主の協力が必要なんだから、解散先送りするにしても解散の目処をつけるべきでしょ
12月国会会期末解散で1月選挙か、来年度予算通して春か、夏か…もう3パターンくらいしか無いでしょ
政策協力できる政策を並べ、日程を民主と話し合い解散するべきだと思うがなあ
政局ではなく国民の為を思うなら
142名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:54 ID:RQxXd+zDO
近所で民主党議員(小選挙区で負け比例で復活)が思い切り選挙事務所(紅白で包まれてる)開いてるけど、どうなってんの?
品の無い労組爺がうろうろしてて気分悪い
143名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:50:22 ID:37RSzENl0
現在の株価値下がりなどの金融危機は世界規模で起こっているものの影響なんで、
日本の政権政党が変わったぐらいでなんとかなるものでは無い
今は選挙なんかで無駄に時間をロスられるより、刻々と変わる情勢に合わせて
的確に対応することが求められている。
民主党では世界に対応した判断や対応が出来るとはとても思えない。
党首がインドの首相との会談をちょっとした体調不良ぐらいで簡単にキャンセルするようじゃね。
変わりに会談した鳩山はインド首相の服装でわかる宗教さえ理解できず失言多発だし。
144名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:50:25 ID:54FhV8pv0
>>129
あせっているのは公明党
野党と言えど公明の気持ちは見透かしているから
一緒になって騒ぎ倒して麻生にプレッシャー掛けてるんだよ
棚ボタで選挙になればおいしいし
145名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:50:55 ID:Zn4BubeEO
>>136
民主の使い道はそれくらいしかないからな
なのに口だけだから困る
146名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:50:55 ID:QPh17y6S0
東京都都議会任期満了日 → 2009年7月22日

TBSラジオ ストリーム 9/2(火)福田総理電撃辞任表明!(上杉隆&武田記者)
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090202.mp3
(まとめ)
・創価公明党が総選挙に急ぐ理由と都議会選挙にこだわる理由
 1.新銀行東京への口利きを自民党議員と一緒になり、安易な融資を新宿区・港区の
    瀕死の後援会企業などへバンバン注入したことを隠蔽するため
    → 石原都知事だけが新銀行東京の主犯ではなく、自民・公明議員も共犯である
 2.創価学会本部所在地のある東京都に宗教法人認可があり、また与党であり続けること(30年間)
    が権力の源泉であるため(公明党では国会議員より厚遇している)
    → 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部

(参考)
週刊朝日 2008年9月12日増大号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9702
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20080912.jpg
新銀行東京 公明党の「口利き案件」
600件を超える「口利き」のなんと3分の1は公明党関係者から。
太田代表やあの有名元都議の名も飛び出す融資の実態

公明党の「口利き」
2009年度都議会選挙に向い公明党に激震!
http://dakkai.org/kuchikiki.html

公明党 臨時国会審議を恐れたもう1つの理由(日刊ゲンダイ2008年9月4日掲載)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/47631

公明都議、献金後融資口利き…元都議は相談役報酬100万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm?from=main1
読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が
新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。
147名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:51:31 ID:MMeBXbrY0
民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援
・高校を無料にします。
・農業所得補償制度を作ります。
・漁業所得補償制度を作ります。
・消費税は上げません
・すべての人(×国民)に年金を支給します。
・基礎年金を上げます。
・最低時給を1000円にします。

財源
・無駄を省きます。

148名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:51:51 ID:l5ps1c2e0
>>129
何で景気という口実に拘るんだろう?
全治3年もかかるって言ってんだからとっとと国民の信任を得た方が
もっと自由に自分の政策を実行できるだろうに何あせってんのアホウにクソウヨは

149名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:52:25 ID:fUfm36wb0
選挙やってもねじれ国会のままでしたってオチだったらアホすぎるw
誰が責任取るんだよ?総理の麻生か?
150名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:52:48 ID:5JByxldR0
今解散したらぎりぎり勝つかもしれない
でもあと2ヶ月たったらもう駄目だな
151名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:52:49 ID:+yGzDUP+0
今までは衆院再可決を使うと自民のゴリ押しって感じにみられたが、
今回は民主党が駄々をこねているようにしか見えないから
参院で否決されて衆院再可決で通しても
自民的にはマイナスイメージはかなり薄まる
152名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:09 ID:QcNggG/50
麻生ってツイてるよね
違うの?
153名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:13 ID:wD8HrtoS0
都議選とダブルでいいよ。

層化皆殺しにできる
154名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:19 ID:3vxAvyRf0
>>122
おいおい
民主の公約に

・農家へ一兆円のバラマキ←コレが入ってないぞ?

去年の参院選の公約だ
何で書かないの?
もうやらないの? コロコロ変えるの?
じゃぁあの時投票した農家は釣られたの?
155名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:24 ID:9jRuI00O0
選挙を経て民意をバックに政権運営させようと自ら福田が辞めた意味全く無し
156名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:52 ID:XDReybMhO
マスゴミは知らないかもしれないけど、衆議院にも任期があるのよ。
任期を全うしてこそ本来の仕事だろう。
解散ありきの論調自体がナンセンス。
157名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:54:07 ID:qXmcNCY+0
解散日程すら言ってないのに先送りって言い方はどうなのさ。
158名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:54:35 ID:CF1be6CG0
>>140
経団連が民主を良い評価するわけが無いwwww
自分達の言うとおりにならんからな
自民は経団連の僕じゃないのww
159名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:23 ID:PVtlyG7o0
いい加減な民主の財源論!実現不可能で「絵に描いたもち」
「政権担当能力の証明には不十分」(毎日)などマスコミに指摘される民主党。

子ども手当の創設や高速道路料金の無料化など、民主党の政策が明らかになった。
しかし、これらの実現には、20兆5000億円もの財源が必要だ。

同党の小沢一郎代表は財源について代表質問でも主張し、段階的に行うと述べているが、
これは実現不可能な内容だ。
小沢代表は、一般会計に特別会計も合わせ、ダブリを除いた純支出212兆円の
1割をカットすれば可能、と主張している。

ところが、細かく見てみると、無理ということが明らか。一般会計、特別会計の
212兆円の内訳は、

(1)国債費(約87.8兆円)(2)社会保障関係費(約66.8兆円)
(3)地方交付税交付金(約16.6兆円)(4)財政投融資(約10.8兆円)
(1)〜(4)の合計182兆円――など、いずれも削ることは無理。

民主党は残る30兆円をやりくりして、20兆円を捻出するというが、、
実行すれば、教育費の削減など、生活を直撃する事態に陥りる。
民主党は月額2万6000円の子ども手当を、中学3年生まで支給するとしている。
財源は扶養控除の廃止としている。

しかし扶養控除をなくしたら、子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。

高速道路料金の無料化にも、大きな問題がある。高速道路の料金収入は
年間約2.5兆円で、40兆円の借金を毎年1兆円ずつ返している。
残る1.5兆円で、補修などをしている。料金収入がなくなったら、40兆円の借金は
どう返すのか。税金で返すとなれば、車を持たない人々の税金も、高速道路の借金返済に充てしまう。

このように民主党の政策や財源論は、「絵に描いたもち」だ!
160名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:25 ID:S5xrfkuK0
解散が延びると創価公明に大ダメージで超ハッピーなはずなのに
解散したがってるやつはなんなの?
何か困るの?
161名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:26 ID:N3LN5BTu0
>>147
財源のとこに↓を追加しといて
・所得税控除を廃止します。
・児童手当を廃止します。
162名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:26 ID:m5FFMwJO0
民主党の公約そこら中に貼り付けてる奴いるけど、大事な部分ぬけてるね
外国人参政権の獲得...都合の悪いのだけ忘れるな!
163名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:33 ID:QZZuJ74V0
まぁ結果的にマスゴミはこの一ヶ月嘘をつき続けてる訳だよな。最初はこないだの日曜日くらいが投票日とかいってなかったっけ。
164名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:35 ID:xPI+0FpUO
>>151
そう見せる為に麻生は解散を無駄に引き伸ばしているとしか思えないんだよね
与野党協力できる話し合いを持って国会をやろうという気が見えない
解散日程決めて民主の協力を仰ぐのが、国民にとっては一番良いでしょ
結局は、麻生も政局優先なんだよね
165名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:43 ID:0jh29Vp00
ハト派・ケインズ主義・核保有反対派の麻生を支持すると
なぜネトウヨになるのか教えてください。
166名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:54 ID:+yGzDUP+0
>>154
いちいち細かいことまで知る必要はないってことの
実践じゃないの?
167名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:56:15 ID:YSxxXGEG0
公明が一番不安だろうな
いいことかもしれん
168名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:56:50 ID:BLOkUr4r0
支持率もそんなに下がってないし、
株価が金曜に9000円以上なら解散するんじゃね。
169名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:12 ID:Zn4BubeEO
>>152
ついてる
これで争点も掲げていないのに早期解散なんかしていたら2/3が使えなくなるだけだった
170名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:22 ID:5JByxldR0
麻生はイメージだけで中身なし
中国にぺこぺこ
もう手の内バレバレ
171名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:53 ID:l5ps1c2e0
>>156
任期も全う出来んとコロコロトップが辞めまくる政党がえらそうに言えた義理ではない。
全てはおまえらの根性と知恵の無さから始まってる。
172名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:59 ID:r+SDDbb60
>>157
マスコミが煽ってただけじゃないの?
麻生さんも1年くらいは総理やりたいだろうから任期満了まで解散なしでしょ。
173名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:58:13 ID:N3LN5BTu0
>>164
貴方の言う国民とは、どこの国民ですか?
174名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:58:56 ID:XDReybMhO
>>165
今や、談合土建屋、無駄遣いバラマキの経世会がサヨクだからですよ。
175名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:04 ID:xPI+0FpUO
>>172
麻生は総裁選中に既に文春に解散するとリークしていたわけだが
176名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:08 ID:54FhV8pv0
無いと言っていた埋蔵金を財源にちゃっかり出してきてる詐欺行為に
怒りを感じない自民支持者ってどんな神経してるんだろ

将来にツケを回して良いんですか!?って使える金在るのに騙し取ろうとしやがって
177名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:17 ID:JNtZnTPe0
>.163
嘘をつき続けてるのはお前等工作員だよw

毎日毎日ごくろうさん。

でもダレも騙されないから。国民なめんなよ。
178名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:23 ID:+yGzDUP+0
>>164
民主はその麻生の策を逆手に取る機会があったが
ことごとく逆を行ったから自業自得だと思うよ
与野党協力を望まないのは民主も一緒だしょ?
179名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:32 ID:5JByxldR0
こいつが任期満了まで持つわけないだろ
180名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:45 ID:u+zQEODG0
マスコミは自分たちがぶちあげた早期解散が行われなかったことが余程腹に据えかねる模様(w

どう考えてもこの時期に解散なんかやっちゃ駄目だし、そういう形で信を問う時期は一段落してから。

真っ当なモノの考えが出来ない人達が風説の流布をするだけがマスコミの仕事なのか?
やばいだろ、実際。
181名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:55 ID:LM81IbEv0
どうでもいいんだけど
今事務所開いてるってたまに聞くけどそれって税金みたいな公費なの?



182名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:07 ID:PVtlyG7o0
★民主党のマニフェストは全くいい加減で出鱈目。

民主党の最低補償年金は一番大事な保険料と給付額の数字が全く無い。
しかも移行するのに40年先とは無責任にもほどがある。

現在の最低補償年金の財源に5%の消費税を充て、増税しないとしているが、
にわかに信じられない無責任な話だ。

現在の基礎年金の給付額19兆円と消費税の6兆円を支給制限でまかなう
場合、約3割の人が年金の支給を全額カットされてしまう。

子供手当てを現在の1万6千円を2万6千円にすると書いてあるが、
何の根拠もなく選挙目当てに増額した無責任なバラマキ政策だ。

財源も、扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除を全廃しても、なお2兆円
も足りないといういい加減さ。

この他にも農家の個別所得保障、公立高校無償化、高速道路無償化と
バラマキと言わざるを得ない)政策を連発!

民主党はその財源を補助金の廃止などで生み出すとしているが、補助金の
約3分の2は介護、生活保護など生活に密着したものだ。

よくこれだけ嘘八百並べたと思って感心するよw
183名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:16 ID:N3LN5BTu0
>>177
自己紹介乙
184名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:17 ID:2jZ7bA0O0
事務所開いちゃった議員は負け組
185名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:42 ID:YSxxXGEG0
>>156
ああそれは顔2回も変えたあげく
民意で選ばれたわけじゃないから
任期が云々は参議院だけ
186名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:45 ID:WWrLzWnc0
>>147
>>161

中学生までの子供がいる家への2万6000円支給は
配偶者控除と扶養控除廃止だよ。
大金もちも貧乏人も同じだから、自民の定額減税を一部にだけやってる状態

高校以降に学費は金がかかるようになるのに、本末転倒だけどね。
国籍条項もないので、外国人でも誰でももらえる。
なんでそういう風にしてるかというと、単純に高校以降よりも
中学までのほうが、多いから印象が良い感じがするから。
187名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:12 ID:f1hzte25O
>>152 民主党は呪われている
188名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:13 ID:G/n9lsue0
>>151
そういうことじゃないよ、今は。
再可決まで3ヶ月かかって、年に何本法案通すの自民党は?
何で福田が投げ出したか理解できない人が多いんだねえ、君のように。
そもそも国会議員の仕事は何か?学校で教えるべきだな。
一つの仕事するのに2ヶ月3ヶ月かかっちゃ政治家の仕事にならないだろう。
189名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:24 ID:0sJUgS1e0
政権選択 首相 求心力低下も 解散先送りの情勢

「解散したから、景気が悪くなったと批判される。先送りはやむを得ない」(幹部)など、
解散先送りに理解を示す声の一方で、与党内にはなおも早期解散論を求める声もくすぶっている。

早期の衆院解散・総選挙を前提に麻生首相を支えてきた自民党内に変化が起こる可能性もある。

特に早期解散を求めてきた公明党はおもしろくない。
北側一雄幹事長は同日の政府与党協議会で
「首相の指示も法改正を伴うものは民主党の対応次第でなかなか実現できない。
市場に悪影響を及ぼすんじゃないか」と発言。
解散先送りに反発する民主党が抵抗戦術を強めれば、
政権は身動きがとれなくなってしまい、景気動向にはかえってマイナスになるという趣旨だ。

先送りによって、麻生首相への不信感が強まる可能性は否定できず、
ある自民党幹部は「関係がこじれれば、その先の選挙にも影響してくる」と危ぐする。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008102802000150.html
190名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:28 ID:fx1IvttG0
>>1
> 首相は当初、今国会での冒頭解散を念頭に置いていた。

こうしなければ誤報捏造偏向報道になってしまうからなw
191名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:36 ID:xPI+0FpUO
>>173
ねじれ国会で国民の為にスムーズに法案通そうと思ったら、与野党協力は不可欠でしょ
与野党協力をと言いながら、協力できる道筋を麻生は見せてない
麻生は自ら解散風も吹かせて混乱させてるだけ
192名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:46 ID:TRTYbAGy0
そもそもこいつを本気で支持してる奴は自民党にすらいないからな
193名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:11 ID:Zn4BubeEO
>>176
公開しているものを埋蔵金だと言い張り恒久財源扱いしているトンデモ馬鹿がいたら「そんなもんは無い」と言われて当たり前
194名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:16 ID:LhOxx4El0
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:57 ID:ZzBZmtZJ0
>>350
バカバカといっているけど、一番バカなのはお前だよ。
住民票を移して選挙権がもらえるまで3ヶ月かかる。
都議会議員選挙は6月、任期満了は9月10日。
どうやってうまく住民票を移すんだ?
基本的な知識がないのに発言しないほうがいいぞ。
バカ丸出しww
195名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:21 ID:oT4EZyhM0
ちんぴら麻生
196名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:59 ID:9mM5HE+e0
まるで開戦前夜の旧日本軍だ
正義を旗印に、血気に逸り、
まるで解散以外の選択肢がないかのようだ
この異様な雰囲気だけの流れの先にある
政治にいったい誰が責任を取るのだろう?
197名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:13 ID:IRMTylSG0
低所得者の自民・民主支持者が今日もお互いに批判のしあい。

おまえら、もっと生産的なことでもしたらw
198名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:19 ID:50SXRISR0
「展望なき」ってことにしておきたいんだろうな。
もう印象操作ワード見飽きた
199名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:30 ID:Nb/Wm3wM0
民主党は月額2万6000円の子ども手当を、中学3年生まで支給するとしている。
財源は扶養控除の廃止としている。

しかし扶養控除をなくしたら、子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。

高速道路料金の無料化にも、大きな問題がある。高速道路の料金収入は
年間約2.5兆円で、40兆円の借金を毎年1兆円ずつ返している。
残る1.5兆円で、補修などをしている。料金収入がなくなったら、40兆円の借金は
どう返すのか。税金で返すとなれば、車を持たない人々の税金も、高速道路の借金返済に充てしまう。
200名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:30 ID:Z79fmjeb0
>>173
本国の経済破綻や軍事クーデターがいよいよヤバそうなんで、
このまま日本で「在日」という特権階級を維持したまま日本の参政権もゲットして
ゆくゆくは日本を乗っ取って「本国より優秀な我が在日帝国」でも作りたいかの民族の国民だろ。
201名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:47 ID:F9j3i+6BO
>>185
衆議院のことですから。
総理大臣はもとから一般市民に選ぶ権利ないしw
202名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:48 ID:JoDTDDfT0
公明と中川(しゃぶ)が不満?
いいじゃねえか
203名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:57 ID:qrxERl6P0
株価暴落円高進行
麻生がついてるってアホもたいがいにしろ
204名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:24 ID:0vNbwBat0
解散が延びると創価公明がピンチで日本国民がハッピーなのに
何で解散したがるのw?
205名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:27 ID:Z89SUG0f0
展望なき解散要求
206名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:41 ID:uAZbm/Dp0
>>171
小泉純一郎 2001年4月26日 - 2006年9月26日

鳩山由紀生 −2002年12月10日
管直人   2002年12月10日ー2004年5月18日
岡田克也  2004年5月18日ー2005年9月17日
前原誠二  2005年9月17日ー2006年4月7日
小沢一郎  2006年4月8日ー

なるほどねwwww
207名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:45 ID:bqMcRtmz0
        __________     
      ■■__________ ■
     ■■                ■■
    ■■                  ■■
   ■■                    ■■
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   | ■■■■■■     ■■■■■■ |
   ||     \ |    |  /    ||
  / | _____|   |_____| \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        | 
   |         \    /         |    
    |            \/          |
    \_______________/
    
       ●岡だ! 文句あっか???

       マ●チは 良いマ● と 悪いマ● が ある。
208名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:46 ID:UzMcsoGZ0
自民党菅選対副委員長「選挙11月30日にできる態勢」

自民党の菅選対副委員長は、次の衆議院選挙について、
来月30日の投開票に向けて準備を進めていることを明らかにしました。

町村前官房長官は「福田総理大臣から麻生総理に代わった所以(ゆえん)は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
できるだけ早く選挙をやることもあったのではないか」と、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なかなか決断しない麻生総理に苦言を呈しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[25日12時55分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081025/20081025-00000005-ann-pol.html

衆院選「遠くない将来」=麻生首相が自民・津島氏に
麻生太郎首相は23日午後、
首相官邸で自民党の津島雄二税制調査会長と会談した。
津島氏によると、首相は衆院解散・総選挙について
「国民の審判を受けなければならない時が来れば受ける。それは遠くない将来だ」
と述べたという。津島氏は会談後、記者団に
「(首相は)相当な決意を持っていると感じ取ることができた」と語った。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102300818
209名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:50 ID:Vf/OiifO0
どうせ長くは持たないよこの無能内閣は。
野垂れ死に内閣て誰か言ってなかったっけ?
早く解散したほうが、多少は救われるw。
210名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:53 ID:Dv2MqNE30
>>193
暫定税廃止の時
すでに予算編成した地方の混乱は単年度の事だから簡単に埋蔵金で抑えられたよな
1円も使える金は無いと大村のボケがTVで言いまくってたしよ嘘八百
211名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:20 ID:uBnf5sBK0



自民にとっちゃポスト麻生で層化との協力のほうが大事なのは明白ww
212名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:28 ID:a3GeILRq0
哀れだねーマスコミに煽られてる奴を見るのは
213名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:41 ID:PAi+INQk0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____       
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \     動かせ日本!共産党
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \     
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \  
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      |   
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【政治】「自民離れ」にらみ…衆院選に向けて保守層の取り込みに期待 - 共産党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225001797/
【政治】共産党: 志位氏「国会論戦で解散に」 民主党の国会対応も「だらしない態度」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225013532/
【社会】農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224963619/
【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」
     派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224439407/
214名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:55 ID:A3D9CR4T0
展望って…
衆議院任期一杯まで政策を実現するため働く、に決まってるだろう。
解散前提で踊ってるバカになど普通の国民は同調せんよ。
215名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:07 ID:gFBVHl+a0
解散しないなら党内抗争、
党内抗争をlしないならいいがかりつけて反主流派の粛清、
粛清もしないなら竹中・本間・太田の国会証人喚問

血みどろの権力抗争しないとダメだよ。
216名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:11 ID:Nb/Wm3wM0
昨年11月の自民党との“大連立騒動”の時、小沢は「民主党はさまざまな面
で力量が不足しており、国民からも『政権担当能力があるのか』と疑問が提起され続け
次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある」「あらゆる面でいま一歩」と、小沢自ら「政権担当能力」
に疑問を投げ掛けた。

しかも、その騒動の際に小沢は「我々は参院選で大盤振る舞いの公約を出した。
このまま衆院選になれば国民にしっぺ返しされる」(毎日新聞)との本音まで漏らしたとされる。
情けねぇ奴だw

あれから11カ月。この間の民主党の政策や国会対応は、何でも反対!反対のための反対!
「古典的反対政党」と指摘されるお粗末さw
217名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:29 ID:mBbEbHNTO
こうなったら、党首討論だ!
218名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:48 ID:mOAWGhXO0
「展望なき」とか阿呆か?「それどころじゃない」んだよ。
足の引っ張り合いしてるヒマがあるなら、ちったあ協力し合えよ。
219名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:07:18 ID:u2uBfzOO0
内閣不信任でもいいんじゃね?
220名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:07:52 ID:qrxERl6P0
解散のための首の挿げ替えじゃなかったのか
可愛そうに
展望なきだけは当たりじゃね?
221名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:08:03 ID:WiaMp0cWO
公明党幹部
「解散を先送りしても景気は悪化する一方だ。首相はこんな簡単なこともわからないのか」

麻生への不信感は強まるばかり
222名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:08:05 ID:UzMcsoGZ0
「早期の衆院選実施を」公明・高木選対委員長
2008.10.25 11:50

公明党の高木陽介選対委員長は25日午前のTBS番組で、
衆院解散・総選挙の時期「(内閣)支持率が今後上がる担保はなく、
今の段階で勝負を懸けた方がいいということもある。早くやっていただきたい」
と述べ、早期実施を重ねて求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081025/stt0810251150003-n1.htm

自民、解散巡り二極化鮮明に 決まらぬ日程に怨嗟の声も

自民党内で衆院解散の時期を巡る二極化が鮮明になってきた。
年明け以降の解散を狙う首相の側近らが直接働き掛けて先送りムードを高めれば、
党執行部は公明党と共振しながら「解散風」を強める。
首相の真意が読めない中で、衆院選へ走り始めた若手らの悲鳴は怨嗟(えんさ)の声に変わりつつある。

「もう選挙が近いので一生懸命頑張ることを誓います」。
23日、自民党の細田博之幹事長は支持団体の会合でこう語った。
最大派閥・町村派の総会では代表世話人の中川秀直元幹事長が
「権力に恋々としている姿を見せてはいけない」と首相に決断を促した。(08:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081024AT3S2302P23102008.html
223名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:08:12 ID:QZZuJ74V0
小沢もマスコミがまだ味方してくれてるうちに党首討論したほうがいいんじゃね?
いい感じに編集してくれるだろ。
224名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:08:21 ID:Z79fmjeb0
>>181
自腹。
だってまだ選挙が決まっていないから立候補者受付もなにもないだろ?
早く選挙をやってくれないと出費がかさんで死んでしまうので「解散総選挙」に必死。
225名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:09:05 ID:pW1/Gv0g0
時事通信はホント毎度毎度わかりやすい記事を書くよなw
226名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:09:33 ID:WnaH7FBBO
麻生は経済も金融も強くないよ、金融にはむしろ疎いと思った。
対策だって官僚がリストアップしたものばっかり。国民が見てピンとくるものなんか何もない
金融は株だけじゃねえぞ
227名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:09:42 ID:sPzp+Sto0
まあ、マスコミには展望はないかもしれんなあ。
リストラもはじまるんじゃないんでしょうか。
228名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:09:58 ID:fjOcvZmJO
>>214
あと1年、ねじれ国会で不安定な政権が続くよりは、解散してねじれ国会に対する何らかの解答を国民からもらい、安定政権を作り法案通した方が国民は有り難いでしょ
229名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:06 ID:r8UcrC/E0
NHKがこれから流す外交防衛委員会質疑って
まさかカップラーメンの奴?
230名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:12 ID:7NOLWiNzO
孤立無援の麻生
231名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:29 ID:phyygJCL0
>>186
ということで高校生以降の子供がいると増税になる。

>>191

【調査】 麻生内閣支持率、48%に↓。「選挙より景気」は63%…日経調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225067216/

>景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
>「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

NHK世論調査でも「解散・総選挙より景気対策」
ttp://ratio.sakura.ne.jp/archives/2008/10/15215228/
>解散・総選挙については、解散・総選挙と、追加の経済対策のどちらを優先
>すべきかとの質問に、「経済対策」47%、「解散・総選挙」21%で、
>景気対策を求める声の方が2倍以上多かった。具体的な時期についても、
>「今の臨時国会で」は24%、50%が来年度の予算成立後または
>来年9月の任期満了までと回答。


【調査】 「選挙より景気対策を」7割、「衆院選は来春〜9月がいい」6割、内閣支持率は46% …読売調べ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223868807/l50
>米国発の金融危機に関連しては、「今は衆院選より景気対策を優先するのがよい」と
>思う人は 70%で、「衆院選後に景気対策に取り組むのがよい」の25%を上回った。
232名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:33 ID:w6AwlcSP0
決断=世界経済が大荒れの時期に政治空白は作れない。
展望=予算編成など、景気対策一通りを速やかに行う。

解散先送り…来年九月に選挙するんだから急がなくてもいいだろ?
233名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:36 ID:iU1b7NKj0
>>186
誰でも貰える訳じゃない
無納税者はもらえるわけが無い

しかし、この政策は賛成できない。 アホ過ぎる
234名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:11:13 ID:UzMcsoGZ0
【森元首相】「衆院選は常識的に11月中」【自民党】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223988932/
【政治】自民党:森氏「年内なら来月30日が限度」 地元で事務所開き、解散風あおる?…石川県小松市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223893716/
【政治】自民党:細田幹事長、年明け以降の解散に否定的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223978479/
【政治】自民・山崎拓氏「政治の大きな流れは解散・総選挙に向かっている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224561229/
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/
自民・麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
公明・太田「麻生氏に期待感、選挙の顔」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080923k0000m010066000c.html
【政治】公明党:神崎前代表「選挙に負ければ自民党とともに野に下る」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223212768/
235名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:11:17 ID:Nb/Wm3wM0
>>213

★日本共産党は少数意見は排除される、民主主義とは無縁な政党だ。

★民主化が進み「個」が大事にされる時代に、全体主義の共産党に「個」は通用しない。共産党は時代について行けないから、淘汰されて自然消滅する運命にある。

★共産党の意思決定プロセスは、最高意思決定機関である党大会、県党会議、地区党会議、支部総会とあるが、全て事前に根回しされて事が運ぶ。

これらの会議の参加者は、日ごろから党活動に熱心な党員を中心に代議員として組織されている。
もちろん各級機関専従党員、大衆団体の役員党員、議員など幹部、県委員、地区委員、支部長等々、日常的に党や団体などの運営に携わっている人がほとんど、
議案や役員体制に批判的な人は、はじめから参加させない。

このように党の綱領や運動方針のほか、全ての議案や役員人事に至るまで事前にもう出来上がっている。
もし会議で逆らうには「おまんまの食い上げ」を覚悟しなければいけない。

だから党の方針について行けない若い党員が離れていき、日本共産党の党員平均年齢は高齢化が進んでいる。

★機関紙「赤旗」を配っている「民主青年同盟」は名前は青年となっいるが、ほとんど高齢者で、足腰が弱ってきているので解体状態だ。

★共産主義革命の実現を信じているのは、党員の一割くらいと言われている。年齢の高い党員のなかには、「いつかはきてほしい」と思ってる人もいるかもしれないが、
若い人は『絵空事』と思ってる人が多い。

★政策もきれい事は言うが、独自にその政策を実現することはできない、議会で質問しただけの事を『実績』として宣伝するしかできない。
だから他党から『実績の横取り」と言われている。

★彼らは『非武装中立』といって、他国から侵略されても自衛隊が戦うことを認めないのは、現代の世界をみれば幹部の頭の中でしか通用しない幻想だ。

236名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:11:30 ID:yjrs1E70O
解散があるあると民主の議員に言い張ってた小沢の求心力こそ落ちまくり(笑)
237名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:11:39 ID:/pxoRW1v0
だからさ、これが一刻も早くやらなきゃいけない経済対策なのか?
こんなことのために選挙を先送りして、任期満了で選挙をやる頃には
銀行破たんなんかが当たり前の情勢なのに政治空白を
作る羽目になるんだから笑えるよ。
238名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:12:03 ID:YWqG3Ox50
連日解散を叫ぶくせに、内閣不信任決議案は出さない民主党の不思議
239名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:12:30 ID:F2mG56xi0
>>50


民主党が政権をとったら
公務員の報酬は上がる、徹底保護
在日に参政権を与える、謝罪と保証の復活、歴史捏造教育
パチンコ、ネットワークビジネスの保護

これが実現します。

選挙して政権とらないとお金貰ってる都合で大変なことになるのでしょうね
必死です。

240名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:12:39 ID:fjOcvZmJO
このまま行くと、公明・清和会の造反で内閣不信任案可決、解散か内閣総辞職かという展開になるんじゃないかね?
総辞職を選択したら、また総裁選やるのかという話になるよなあ
241名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:12:40 ID:SpWADrVE0

これで、来年また総裁選なんてやったら、もう国民的に自民はないだろう。


242名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:13:21 ID:UzMcsoGZ0

【公明党幹部】 「早く解散しないと『解散すら打てない首相』となって求心力が低下する」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223330827/

【自民党下野】 麻生首相、11月半ば以降の総選挙模索 政権転落におびえ 秋の政局もたつく
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223226057/

【麻生内閣】 支持率はジェットコースター並みの急降下 「政権転落」の恐怖と戦いながら麻生首相 伝家の宝刀”はいつ抜くの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223342060/

自民党】 麻生首相支持率下落でついに解散できない苦境に 女性票狙いのスーパー視察で"庶民派アピール"も焼け石に水か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224586870/

【政治】 麻生首相は総選挙をやる時期を見失ったと有馬晴海氏 安倍・福田に続き来年7、8月に突如辞任になりかねない状勢と村田晃嗣氏
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223711217/

【毎日社説】 麻生首相、解散権を行使できぬまま「死に体」へ? 臨時国会 解散逃れこそ政治空白を生む
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223361613/
243名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:13:23 ID:r8UcrC/E0
ちがったか・・・
けど竹島問から取り上げて流すって変な感じ
244名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:13:32 ID:TRTYbAGy0
町村派はもうこいつを支えるつもりはなさそう
245名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:13:53 ID:0vNbwBat0
解散が延びると公明が選挙で不利になるんだよ?
公明が衆院と都議会で議席を減らすこの千載一遇のチャンスを捨ててまで今解散する意味ないだろ
246名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:04 ID:phyygJCL0
>>233
確定申告もしてないようなのを入れたら、
世界中に2万6000円払わないといけなくなるだろw
そもそも存在自体把握できない
それくらいはみんな分かるだろ


>>231
解散解散いってるやつらは調査結果くらい見て欲しいもんだね
国民は景気対策優先だ

民主が審議拒否や長期審議で、日本人の生活を人質にとるのは
当たり前だから解散しない自民が悪いといわれちゃうとどうしようもないがw
247名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:06 ID:TX0k2ejX0
福田のときに黄金の切り札を切ったかのように出したのに
軽く無視されたからじゃない
248名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:16 ID:1EGtx/Dr0


   やっぱ   命名 カップ麺解散   になるの?(´・ω・`)

249名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:22 ID:uAZbm/Dp0
>>242
丑スレなんて誰が見るんだと思っていたけど、
お前ら工作員のためにあるんだな。
納得した。
250名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:12 ID:YqboR5cz0
麻生は思ったよりばかっだっただろ、自公さん?
まさか総選挙なしに5代目総理をつくるなんてことはしないよねw
251名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:13 ID:ASU7N1z20
>>220
>解散のための首の挿げ替えじゃなかったのか

誰の言葉を鵜呑みにしてるんだ?
252名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:18 ID:qrxERl6P0
>>244
はげどう
253名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:18 ID:QZz0Cnjc0
小沢は党首討論したくないって言ってるんじゃからしなくて良いだろう
そのかわり、共産と党首討論すれば良いのさ
共産なら判り易く論戦してくれるだろうw
麻生VS四位で公開党首討論しれ
254名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:36 ID:UzMcsoGZ0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200810280293.html
首相「サミット成功図る」 金融強化法案が審議入り '08/10/28

金融機関に公的資金を投入する金融機能強化法改正案と、破たんした生命保険会社の契約者保護のための
保険業法改正案は二十八日夕の衆院本会議で、趣旨説明と質疑が行われ審議入りした。

麻生太郎首相は十一月十五日にワシントンで開かれる金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)に関し
「日本は主要国(G8)議長国であり、かつて金融危機を克服した経験も持つ。
成功に向け関係国と協議しリーダーシップを発揮したい」と表明した。

同時に、主要テーマは(1)国際金融システムの機能強化(2)金融機関、市場に対する規制の在り方
(3)世界経済の減速に対応した適切なマクロ政策運営―になるとの見通しを示した。

首相は金融危機対策として浮上している預金の全額保護について
「日本の金融システムは相対的に安定している。全額保護を行うことはかえって風評を招く恐れがある。
現時点では慎重な対応が必要だ」と否定的な認識を示した。

中川昭一財務相兼金融担当相は、公的資金を投入する金融機関の対象範囲に関し
「地域における金融の円滑化が基本的な狙いだ。
目的、趣旨に合えば大手行に対し国が資本参加することも必ずしも排除されない」と指摘。

野党が批判する農林中央金庫や新銀行東京を対象から外す可能性については明言を避けた。←ここ注目

民主党の中川正春、公明党の石井啓一両氏らへの答弁。
255名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:48 ID:ZHIoggz90
もう少し、国民のことも考えてあげてください・・・・
256名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:02 ID:pktMmx6aO
外貨準備金を埋蔵金とかほざくバカ政党
それミンス

外貨準備金を半分にするとほざくバカ政党
それミンス


外貨準備金を減らしたら国力落ちるぞ
バカなこと言うな
257名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:26 ID:dwx6OyN7O
今は最悪の選択をしないようにリスク回避をすべき時だ。景気はどこが与党になろうが関係なく悪くなる。
悪いなりに与野党協議して最善を尽くすべき。自民党と民主党が互いを無視した政権運営などできない。
258名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:27 ID:Dv2MqNE30
>>231
選挙より経済対策は願望だからな。ちゃんとした与野党あっての話
自民党の政策に期待を持てるかなんて聞いたら持てないと応える奴のが多い
民主にしても同じだろうけど。
選挙より全然期待しない政策って馬鹿げた回答になるはずだ

259名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:39 ID:t9zp7v1u0
だって対抗の民主がアレだもの
自民がゴミなら民主は人体に害悪のある有害物質だわ
260名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:45 ID:gFBVHl+a0
展望なきと言われてしまうのは新自由主義を総括してダメ出ししてねーからだろう。
これをやったら、野党をなぎ倒す道が開けるよ。
261名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:51 ID:yjrs1E70O
>>228
国民の解答など無視するのが小沢の馬鹿であり民主党
「第一党じゃなくても与党から取り込んで政権を目指す」とか自分で本音を言ってるからな
あの馬鹿には民意など一切関係ないしマスコミに民主党キャンペーンをしろとまで言い出す始末(笑)
262名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:59 ID:OnzUxD1S0
今解散したら、明日はもっと多くの政策が必要になるぞ
263243:2008/10/29(水) 00:17:41 ID:r8UcrC/E0
誤字したorz
竹島問→竹島問題

ROMってくる
264名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:50 ID:qrxERl6P0
>>251
福田の行動からですが
麻生も当初冒頭解散て書いてますが?
バカなの?死ぬの?
265名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:53 ID:UzMcsoGZ0

経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が
2009年3月期にも棄損する見通しになった。金融庁は21日、同行に通知した検査結果の中で、
100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。石原慎太郎知事は追加出資を
棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。

新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは
直接関係がない。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101S21102008.html

【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/

【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/


【新銀行東京】 元行員ら7人を詐欺容疑で逮捕、改竄した決算報告書で約5000万円の融資を引き出した疑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225102585/
【新銀行東京】融資めぐり詐欺容疑、元行員ら取り調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225090879/
【社会】新銀行東京の融資、違法手数料15%要求しブローカー横行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224966996/
266名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:54 ID:1HzIvAc60
マスゴミの解散願望を勝手に世論にすんなよ
267名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:03 ID:uBnf5sBK0


小池総理マダー〜
268名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:12 ID:fjOcvZmJO
>>238
小沢は次の一手として内閣不信任案提出に向けて動いているでしょ
もちろん可決に向けて
そこまでやって見せなきゃ、自分の立ち位置が分からないバカなんだよね、麻生は
普通は少し考えたら分かる
ああ、ここで突っ張っても長くもたないから、解散しますとなる
将棋で言えば詰んでるのに、無駄な王手かけて引き伸ばしてるのと同じ
269名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:22 ID:3eVv+e750
麻生の勘違い、一部麻生自民支持者の勘違いが話の筋をおかしくしている。
福田は自民議員の殆どから支持された。
麻生を支持している自民党議員など、実は30名もいないだろう。
では何で麻生が今総理なのか?
これを解きほぐさないと、正確な政局と議員心理が見えてこないよ。
こう一度言う、麻生を好きだとか尊敬している自民党議員は少ないはずよ。
何で好きでもない多寡が20人の派閥の長を総理にしたか?
国民は考えるべき、自民党が何を考えているかが少しはわかるんじゃね?
270名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:52 ID:iU1b7NKj0
>>246
だ・か・ら・ だれでもじゃないよな!
271名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:27 ID:Vf/OiifO0
自民は、言うことなすこと、いい加減でパフォーマンスのみ目立つ。
逃げ回る、糞自民を擁護する盲信者には、ただただあきれるばかり。
麻生の評価は低落の一途をたどるのみだw。
272名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:31 ID:t2nvOjK9O
解散どうこうなくても
麻生に首相は無理だったんだろうな
273名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:45 ID:2Czrkvhy0
ちなみに、自民のネット工作についてもっと知りたい方は
最新スレ


セコウ】自民党2ch対策班25【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1214630220/


274名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:45 ID:zFfgnSh10
>>253
はげどう。
共産がいいかどうかはともかく、カップラーメンがどうのとか抜かしてる民主よりははるかに建設的。
275名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:47 ID:2O8MoM150
こりゃ決断でも何でもないだろ。
何もできない現状維持ということだろ。
本当に思い切って何かをやろうというのなら、
解散して政策を打ち出して信任を勝ち取るしかないだろが。
やりたいことがあるのではなく、椅子にしがみつくのが
目的なら、今言ってることも達成できなくなるぜ。
こいつ意外と優柔不断のダメ男かも。
276名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:17 ID:uAZbm/Dp0
>>268
内閣不信任案と内閣問責決議案の違いが理解できていないお前が馬鹿。
277名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:25 ID:RBhO/tLt0
展望なきって・・・

解散して呑気に選挙始めろっての?
このバブル崩壊時並みの危機に?
278名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:31 ID:614UlfIK0
G20が11月15日に開催するのに「選挙!選挙!」とぬかしている奴らに一言。

空気嫁
279名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:21:01 ID:1lCiaZPR0
ブッシュがイラク戦争やるとき
バグダッドまで奪ってその後どう統治するのかという問題があった
何の明確な目算も無かったんだわな
民主党の政権交代はそれに似ている
選挙に勝った後どうすんのか
統治できるのか
外国人参政権とかロクでもないものだけやって他はめちゃくちゃなんじゃないの
280名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:21:22 ID:N8b16yty0
つか、民主も解散解散って駄々っ子みたいに叫ぶ前に、
政権とったらこうやりますとか、具体的な政策を発表しろよ。

抽象的なのは一切不可。とりあえず金融危機対策から具体策出して。
281名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:21:45 ID:yjrs1E70O
>>244
町村派でも売国中川は浮いてる
森元が麻生に協力的だから何の問題も無い
282名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:21:50 ID:UzMcsoGZ0
2兆円減税 なりふり構わずですか

自民党は当初、財政規律派を中心に公明党が求める定額減税には慎重姿勢だった。
それが一転、受け入れに回ったのはなぜか。整合性のある説明を求めたい。

与党内からは、バラマキと批判されようが選挙勝利へなりふり構っていられない、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
との声も漏れる。しかし、政権死守への執念がそのまま得票に結び付くとは限らない。
就任以降、ホテルのレストランやバーなどでの「夜日程」をこなしてもいる。
おそらく「六万五千円」どころではないお金がかかっているのではないか。
首相の言動と庶民感情とのずれが気になる。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008102202000121.html

自民議員の過半数戻らず」 中野議員、党代議士会で訴え

自民党の中野正志衆院議員は21日、麻生太郎首相も出席した党代議士会で、

「今、解散総選挙となったら、この会場の過半数弱の議員は二度と戻って来られない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月30日投開票説がある。友党(公明党)への思いやりなどは分かるが、
そのまま歯止めの効かない状況になっては困る」と述べ、
首相に衆院解散を先送りするよう求めた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081021/stt0810212219008-n1.htm
283名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:22:08 ID:HOIhkjGN0
つーか公明だってこの時期に解散はキツいんじゃない?

そもそもなぜ公明が早く衆院選挙やりたがるかといえば
さっさと終わらせて来年7月に満了迎える都議選に全力投球したいから

でも選挙でフル回転する学会員の多くが町工場とか中小企業のシャッチョさん
正直言って自分とこの商売で精一杯で選挙にまで頭と力回らないでしょ
284名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:22:54 ID:iU1b7NKj0
アキバとまんがオタクに簡単に乗せられちゃう 軽いお国ってもんだww
285名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:23:05 ID:0vNbwBat0
解散先延ばしで公明が不利になるのは素晴らしいことだろw
何で先延ばしに反対してんのw?
286名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:24:04 ID:8d90uYboO
中川(女)が焦っているだけだろ。森が色々しゃべるのは観測気球のようなもの。
中川(女)は相当、面目を無くしたようだな。
287名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:24:51 ID:HMuDtKXF0
また民主がのらりくらりやって成立しなくなって解散だね
288名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:25:02 ID:fjOcvZmJO
>>276
衆院で内閣不信任案出しても可決の可能性はあるでしょ
麻生では自民党がもたないと、造反が出る可能性あるでしょ
289名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:25:54 ID:RBhO/tLt0
マスゴミはどうしても解散がしたくてしたくて仕方ないらしいな
290名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:26:07 ID:TX0k2ejX0
先延ばして自公が不利になるんなら
民主は余裕しゃくしゃくで待ってりゃいいのに
なんで解散解散と焦るのか?

どうしても邪推してしまうよなw
291名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:26:12 ID:UzMcsoGZ0
臨戦の公明困惑 解散先送り論拡大
(中略)
公明党が、自民党内で広がる衆院の解散先送り論に困惑している。
党幹部は「考えは伝えた。後は首相の判断だ」と待ちの姿勢を貫くが、
「連立を組んでいるのに、首相からは解散時期の示唆もない」(ベテラン議員)
との恨み節も漏れている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/125152_all.html

麻生内閣1カ月 「政治決断」で局面打開を
何よりも、民意の審判を受けない政権が3代続く異常事態に
“居座り”を決め込めば、「政権たらい回し」との批判が一段と
強まるのも避けられまい。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/55461

東北、北陸新幹線でも使用 はく離の恐れあるパネル材
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000731.html
292名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:26:15 ID:uAZbm/Dp0
これがミンス脳か…

衆院で内閣不信任案出しても可決の可能性はあるでしょ
衆院で内閣不信任案出しても可決の可能性はあるでしょ
衆院で内閣不信任案出しても可決の可能性はあるでしょ
衆院で内閣不信任案出しても可決の可能性はあるでしょ
293名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:27:31 ID:yjrs1E70O
>>288
加藤紘一ごときに大期待しているお前はトンデモ馬鹿(笑)
294名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:27:37 ID:dvgjGHWE0

日本そのものを犠牲にしてでも政権交代を望む人が、どれ位いるのかだな。
何でも反対に立ち戻りじゃ、支持を見直す人が出てくるぞ。
295名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:01 ID:HOIhkjGN0
>>288
正直、麻生でダメなら今の自民で他はいないと思う
296名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:04 ID:0vNbwBat0
>>288
何か困るのw?
297名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:27 ID:UzMcsoGZ0
選挙:衆院選 自民、8選挙区で公明支援

次期衆院選が近づく中で、与党の候補者調整も最終段階になりつつある。

自民、公明両党間では、自民党が全国8選挙区の公明党候補を

支援する代わりに、ほかの選挙区で支援を得る選挙協力態勢を整える。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081022ddm005010147000c.html

自民党の石原議員に「2000万円ヤミ献金疑惑」発覚
石原ヤミ献金 水谷元会長認める
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220694200/

麻生政権1カ月 解散先送りは許されぬ

麻生太郎内閣の発足から、きょう24日で1カ月になる。
衆院解散・総選挙の時期をめぐり、首相と与野党が腹を探り合う1カ月間だった。

安倍晋三内閣、福田康夫内閣と、2代続けての政権放り出しを受けて

発足した内閣である。3年前の郵政選挙以来、自公連立政権は

国民の審判を受けていない。

http://www.shinmai.co.jp/news/20081024/KT081023ETI090003000022.htm
298名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:52 ID:jXY0wxlS0
解散!解散!騒いでるのは民主とマスコミだけ
一般人は「あとにしろ」だ。
299名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:29:14 ID:J/87YHmJ0
>>276
> 内閣不信任案と内閣問責決議案の違いが理解できていないお前が馬鹿。

あー、内閣不信任案は内閣全体に対してのものだが、
問責決議は大臣一人を対象としたものだ。
「首相問責決議案」。

他人を馬鹿呼ばわりはできんな。
300sawayaka732000:2008/10/29(水) 00:30:12 ID:rnNoYM7d0
イラクですらアメリカの駐留をはねつけたのに、またフイリッピンですらアメリカの駐留を跳ね除けた。自民政権はアメリカの言いな

り、何時までもアメリカにかしずく政権は変わらねばならない。沖縄を初めとする

駐留基地における住民の辛苦、アメリカ軍の悪行の裁判ですら出来ない日本の実態を何とも

思わないのか。本来日本は歴史のある厳然たる国である。

それだからこそ選挙を行い国民の意思を求めるチャンスなのだ。

今回のアメリカの金融危機をチャンスにして真の日本独立の好機であり、

自立を行なうための選挙を行なうことを現代の日本国民に求めるのだ。

それだから、選挙を急ぐべきである。
301名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:30:37 ID:HMuDtKXF0
麻生に人望がないのが失点だね

兄貴っぽくないというか 頼りにならないというか
302名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:31:12 ID:jXY0wxlS0
民主は自分達の信頼されなさっぷりをそろそろ受け入れるべきだ
303名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:31:27 ID:J/87YHmJ0
>>298
自民党の最大派閥と公明党もだよ。
304名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:32:13 ID:UzMcsoGZ0
選挙:衆院選 細田・自民幹事長「月内解散必要」

10月中に(解散を)判断しなければいろいろなことに支障が出る可能性がある。
今月解散し来月選挙すれば、12月に税制や来年度予算を決めていける」と述べた。
首相が今月末に解散に踏み切るべきだとの考えを改めて示した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081025dde007010061000c.html

どうなる解散政局/さあ麻生さん、胸の内は?

麻生太郎首相は月末に衆院の解散時期をどう決断するのだろうか。
誰もが政局のこの一点を凝視する中で、首相には眠れない夜が続いているようだ。
共同通信社が18、19の両日行った電話世論調査によると、
麻生内閣の支持率は42.5%で発足直後の9月下旬より
6.1ポイントも下がった。次期衆院選での比例代表投票先では
民主党が自民党を逆転して上回った。
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2008/10/20081021s01.htm
305名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:32:46 ID:jM9V2LmY0
>>298
あと今やらないと落ちそうなギリギリの人らな
マッチーとかマッチーとか
306名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:33:18 ID:iRJc7SJs0
民主党は徹底審議して意見の違いを際立たせてくるんだろうな
それが国会の本来のありようだし
307名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:33:40 ID:gOIkXf440
日本を破壊するなら民主党にお任せ! 民主党売国奴列伝!

■菅直人の売国行為紹介
・ 原敕晁さんを拉致した犯人、辛光洙(シン・ガンス)ほか
 北朝鮮スパイの釈放嘆願書に「土井たかこ」と一緒に署名し、釈放を韓国に要求
・ 小泉首相の靖国神社参拝を批判し「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を
  刺激するようなことはしない」と発言し、中国共産党政府の内政干渉に同調
・ 『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調。
・ 北朝鮮工作船事件の際「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判。
・ 日朝国交正常化交渉について、拉致事件を棚上げし無条件で再開を主張(平成12年)
・ 在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
・ 北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した
■鳩山由紀夫の売国行為紹介
・朝鮮総連議長の葬儀に、土井たか子と共に出席。(2001.03.03)。
 犯罪組織・朝鮮総連の功績を称える。
・金正日総書記推戴の祝賀宴に出席
■岡崎トミ子の売国行為紹介
2003年2月12日、民主党所属議員の岡崎トミ子が、韓国で行われた反日デモに参加した。
笑顔でマイクを持ち、韓国人参加者に対して話しかける様子はとても楽しそうだ。
日本の野党は売国奴政党であるのは周知の事実なのだが、国民の税金で反日活動とは…。
308名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:33:44 ID:fjOcvZmJO
>>296
公明党が倒閣に回って、創価票が無くなると困る自民党議員は多いでしょ
圧倒的多数で可決される可能性もあるんじゃないか
後は内閣不信任の大義名分探しくらい
309名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:33:47 ID:yjrs1E70O
>>298
ミンス→金が枯渇、韓国終了で焦りまくり
マスコミ→選挙前提シフトで金も人事も動かしていたのにと恨み節
国民的には実にどうでもいい(笑)
310名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:34:29 ID:gFBVHl+a0
本当に中川秀直だけなのかな、細田とかの町村派はともかく
閣僚の中にもいそうだが。解散しないで進むなら亀裂が深まる前に
さっさと粛清したほうがいいんじゃないのかね。
311名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:34:54 ID:AZxYRV4CO
イギリス野党党首のコメント
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
我々が一致団結して金融危機を乗り越え、マーケットや金融機関を安定さ
せることが、今一番大事な事だ。我が党は責任ある野党として、イギリス
をこの未曾有の危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事な
ら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
312名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:35:22 ID:0vNbwBat0
>>308
だからそれで何が困るんだよw
自民の議席が減ったって困らないし、自民と公明が仲違いしても困らないだろ?
自民が分裂したって困らないよ?
313名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:36:05 ID:jXY0wxlS0
>>303
解散先送り、首相が公明に伝達 公明内にも容認論
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081028AT3S2800U28102008.html

そちらのソースをくれ
314名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:36:52 ID:YqboR5cz0
0時を回ったら急に麻生マンセイの声が減ったな。
0時までの時給バイトだったか。どおりで程度が低かったわけだw
315名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:36:56 ID:yjrs1E70O
>>308
公明ごときにそんな力は無いから
そんな事より先ずは民主叩きが始まる
316名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:37:17 ID:wB2HFQag0
仮に 解散したとして

ミンスが政権取ったとしてだよ?
オザワが総理について、何か良くなる根拠って何かあるのか???
少なくとも 麻生以上の政策が出来るとは思えんね

それと入院ばかりするオザワに変わって誰かが指揮と取るとなると カンあたりか?
あいつが総理になるって末期も良いところじゃね〜か(w

解散解散って言うのはいいけどよぉ その後の展望になんの明るい材料がね〜じゃね〜かぁ
このまま麻生政権の方が、ベストかどうかわからんが 他の誰よりもベターだと思うぞ。 (゚Д゚)y─┛~~
317名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:37:29 ID:kZQT92350
>>311
普通はこうだよねぇ・・・・・
318名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:37:41 ID:UzMcsoGZ0
麻生首相:太田・公明代表と政権運営で協議

政府・与党内では衆院解散の時期を巡り、早期解散論と先送り論が対峙(たいじ)。
景気後退が確実な情勢となる中で、首相に近いグループを中心に
先送り論が強まる一方、「11月30日投開票」をにらむ公明党は
支持母体・創価学会とともに動き出しており、
月内解散に向け首相の決断を求める声が強まっている。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081027ddm001010097000c.html

【麻生内閣】 公設秘書がフィリピン女性不法斡旋 朝日新聞の1面スクープで「超有名人」倉田雅年副大臣って一体何者なのか?

経歴を調べてビックリしたのは、東大法卒→弁護士という輝かしい肩書。
札付きの口利きワルではないようだが、この手のトラブルに見舞われるだけあって、
やっぱり地元の評判は良くない。「存在感が薄いのは、
風貌がどこにでもいる田舎のオッサン風な上、比例区専門議員で
国会でも目立った活動がないからです。その割にはいろんなウワサが流れている。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224897589/

【政治】自民・加藤紘一「曽我ひとみさんら拉致被害者5人を北朝鮮に戻すべきだった」[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215442497/
319名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:37:54 ID:iRJc7SJs0
麻生は政策よりも政局つってるけど経済対策は結局解散しなくても来年になるんでしょ?

解散せずになにをやってんだろうな
320名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:38:25 ID:K4Zx4R14O
池田ダイサクを証人喚問せよ
321名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:38:35 ID:fjOcvZmJO
>>312
それは困らないよ
でも、時間の無駄とは思う
そうなるの目に見えてるんだから、早く解散して少しでも早く安定政権作った方が、国民に利はあるでしょ
322名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:38:44 ID:GImHQg+70
お前ら飛ばし記事に踊らされすぎw
323名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:39:09 ID:phyygJCL0
>>258
何言ってんだ・・・
経済対策やれといってる事に対して
解散解散騒ぐのは国民の意思とは乖離してると言ってるわけだ。
期待の話も、期待できないからこのまま何もするなって話でもないだろうが。

自民だろうが民主だろうが、経済政策について自分で把握してる連中なんて
極少数だしw
324名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:40:11 ID:utQ90j/l0
国民は解散より経済対策やれって逝ってんだから
そろそろ空気嫁よ、マスゴミ&ミンス
325名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:40:16 ID:UzMcsoGZ0

麻生首相 アキバ凱旋も政策演説にあっそう

マンガを切り口にした演説では大きな拍手も起こったが、
政策についての演説では聴衆の盛り上がりを欠くなど、
支持率アップにはつながりそうにはない?
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2008/10/27/0001540921.shtml

麻生首相“次は「経団連会長・島耕作」だ”

麻生太郎首相は26日、首相就任後初となる街頭演説を
東京・秋葉原駅前で行った。伸び悩む支持率アップを狙い
“ホームグラウンド”に戻ったが、
一部のオタクが「麻生コール」で盛り上げるものの一般有権者の反応はいまひとつ。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/10/27/06.html
326名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:40:44 ID:chVG7OHo0
衆議院解散って首相の専権事項じゃないの。
ほかのやつらは黙ってりゃいいんだよ。

自分の仕事をしろ。クソ政治家どもが。
327名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:41:35 ID:uAZbm/Dp0
>>318
(日刊ゲンダイ2008年10月22日掲載)


ゲンダイソースを自信満々にもってこられてもな。
328名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:41:37 ID:leuoSY8QO
アジア人には事故犠牲の精神はありません。
自分の利権ばっか
329名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:41:40 ID:/rnp7u2h0
参議院を抑えているので
マスゴミの馬鹿と麻生支持者がいくら煽っても無駄

もう麻生内閣総辞職は年内に実行される
330名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:41:59 ID:ezB4TwGa0
やったー!

これでカルト公明征伐が始まる!
331名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:03 ID:WPE3mTDN0
>>306
民主党のバカがテロ特を衆議院通過させたからな

衆議院解散しなければ、参議院でいくら反対しても60日で成立

ゴネればゴネるほど選挙が遠くなる罠
332名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:09 ID:pukQ3RFd0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081028/plc0810282234012-n1.htm
金融機能強化法は、現行法が金融機関への経営危機前の資本注入を目的としたのに対し、改正案は中小・零細企業への貸し渋り防止がねらい。

おい、もたもたしてると年越せねえぞキムチ。在日は足引っ張ることしかしねーな?キムチおまえ、「国民のための政治」とか甚だ、笑わせるな、キムチが政権とるための政治だろ。
333名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:22 ID:0vNbwBat0
>>321
都議会選に近づけばそれだけ公明党が不利になる
公明の議席を減らすことは民主が政権取ることなんかよりずっと国民の利だよ?
334名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:05 ID:wwPbCe1p0
で、民主の政策って
自民が解散するならあんなに反対してたインド洋の給油も賛成で
解散しないなら何でも反対ですか?

まず選挙ありきが民主の政策?
どこの国の国民のための選挙なんですか?
そしてもし与党なんかになれちゃった日には
好きなだけお金使い放題だから、今瀕死のどこかの国に寄付しまくるつもりですか
335名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:08 ID:yjrs1E70O
>>321
朝鮮人の目に見えてる事は現実ではないと理解しような
336名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:24 ID:HOIhkjGN0
>>315
自民のセンセイ方の学会の婦人部のオバチャンたちに対する気の遣い方は凄いよ
もう彼女らの機動力無くして選挙は戦えない
337名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:25 ID:LKUEbhEq0
民主は何でも良いから良い経済対策案の一つでもまとめてくれよ。
今は貶し合い叩き合いしてるべき時じゃないだろ。
妙案の一つでも提示出来れば絶好のアピールになるだろうが!それこそ一気に世論も傾くだろうよ!

で、「解散しないのは怖いからだ」だって?

馬鹿か?馬鹿なのか?ほんまもんの馬鹿なのか?
絶好のチャンスを自らつぶしてどうする。それか、本当に「無策」で他に何も言うことが無いだけなのか???
338名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:50 ID:KO7TZY9O0
民主が政権とったら日本は終了でしょ。
ってか今の日本って大丈夫なのかな?
創価、統一教会、総連、日教組、公明、民主、社民、共産etc
日本をのっとろうとしているって本当なの?
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
↑読んでから不安な気持ちが消えないよ・・・教えてください。
339名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:44:09 ID:fjOcvZmJO
>>317
金融危機の根源の米国は大統領選やるだろw
だいたい冒頭解散してたら、11月中には新政権で十分対応できただろ
既に日本は1ヶ月無駄な時間を過ごしてしまった
この先も、こんなんになるんならあの時解散しとけばって後悔するだけだろう
340名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:45:13 ID:uAZbm/Dp0
>>562
つーか、extendsとimplementsの使い分けって基礎の基礎だが。

クラス extends クラス 
クラス implements インターフェース
インターフェース extends インターフェース
クラス extends クラス implements インターフェース
クラス extends クラス implements インターフェース、インターフェース

こんな感じ。
341名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:45:19 ID:kWNjfrJQ0
国民の審判仰ぐのが怖いか?麻生。
国中が見つめる中、いよいよ政局の大イベント
解散総選挙、まさに歴史的一戦だと思いきや
景気対策が云々・・国際外交が云々・・
で結局、支持率低しで敵前逃亡だ。
おまけに、庶民派アピールでまさに、命乞いだ。
よくぞ天下の自民党、戦後日本を引っ張ってきた
政党だよな。
政治家としてのプライドを捨て、歴史ある政党の
美学すらない。
今や自民党は腰抜け集団だな。
自民党信者に聞きたい。
麻生のような卑屈未練で小心な負け犬首相の
どこがいい?
福岡のうす汚い性格と定評のある麻生だぞ?
首相になったら、予想通りだ。
342名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:45:27 ID:pukQ3RFd0
>>339
おまえバカか?
大統領選と議会解散とじゃ訳が違うだろ。
だからキムチなんだよ。
343名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:45:48 ID:N8b16yty0
アベちゃん再登板でもいいんじゃない?
344名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:45:52 ID:UzMcsoGZ0
社説:新銀行東京 このまま存続していいのか

石原慎太郎東京都知事の主導で設立された新銀行東京の元行員や
元暴力団組員ら8人が、同行に5000万円の不正融資を行わせた
詐欺容疑で逮捕された。
新銀行東京は大手金融機関から融資を受けにくい中小企業や地場企業への、
きめ細かい融資を目的に作られた。無担保・無保証や簡素な融資手続きなどで、
取引先の開拓、拡大を図ろうとした。自治体の中小企業政策として
融資保証などの手法はこれまでも広く行われてきた。
新銀行東京はさらに踏み込もうとした。

複数の都議による融資の口利きが明らかになっているように、
新銀行東京は政治的にも使われてきた。
それも都は容認してきたと見ざるを得ない。
審査を簡素にした融資拡大の営業姿勢も都の意向を受けたものだったろう。
累積赤字を消すための400億円の追加出資や減資も都主導で行われた。
新銀行東京は「都営銀行」そのものなのである。

石原都知事は、いの一番に責任を感じなければならない立場にいる。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081029k0000m070155000c.html
2008年10月29日 0時08分
345名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:46:39 ID:HOIhkjGN0
>>339
金融危機真っ只中に選挙やるハメになってしまうのですが
346名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:46:41 ID:jXY0wxlS0
「なぜここまでに至ったのか、大統領は謝罪を」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106483&servcode=200%81%98code=200

>「ただ、経済状況が緊迫しているのにいますぐに交代させるか、厳しい局面を
>乗りこえた後に交代させるのかについて検討すべきだ」と強調した。


民主党は韓国の野党を見習ったらどうだろう?
347名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:46:46 ID:dAviAEOs0
いい加減マスゴミも規制すべきだな。
戦前からこいつら国を誤らせる方向にばかり誘導して、その責任は全くとらないし。
348名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:47:10 ID:oavMFL8O0
なんでマスゴミは民主を応援してるの?
実は自民の工作?
349名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:48:24 ID:zFfgnSh10
>>314
アホか。0時回ったから寝ただけだろ。明日も仕事なんだから。
俺は夕方から0時まで仕事だったから、まだ起きてるけどな。
350名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:48:50 ID:HOIhkjGN0
>>343
またポンポンいたーいっつって退場されたら
今度こそシャレにならんだろ
351名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:48:58 ID:fjOcvZmJO
>>342
他の国がどんなに頑張っても、最終的には米国次第
結局、金融不安解消するには米国大統領選待ちでしょ
352名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:49:55 ID:iRJc7SJs0
>>323
経済対策やるのは声高に言わなくても当たり前のこと
民主党や与党の中で解散いってるやつも
どっちが勝とうが今解散をすると本予算編成前に新政権ができて国民世論を背景に大胆に予算を組んでスムーズに意思決定できるから言ってるんだよ
ねじれでグダグダやるのが一番経済にとってはよくない
353名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:50:11 ID:WPE3mTDN0
>>339
民主がテロ特賛成してれば今頃選挙だっただろうなw
自民は修正にも応じるって言ったのに…

結果として「賛成しないが成立は容認→やっぱり反対」というブレまくりの醜態を晒した
354名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:50:38 ID:zFfgnSh10
>>346
韓国以下かよ、民主党。
355名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:50:41 ID:yjrs1E70O
>>339
冒頭で争点も掲げていのに2/3が取れてたならな
馬鹿も休み休み言え(笑)
356名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:51:01 ID:pukQ3RFd0
キムチ党は日本の経済どころか、どう見ても党利党略のために議会やってるんだろ?
そりゃそうだろ、日本経済ぶっ壊したほうが売国にとっては都合がいいからな。
白状しちまえよ。それとも竹島みたいにキムチに占領されてんのかw
小沢に尻尾振ってんだろ?
357名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:51:09 ID:UzMcsoGZ0
衆院青森4区、津島氏が国民新党を離党 民主から出馬へ
2008.10.28 11:53

次期衆院選で青森4区から立候補予定の

国民新党の元職、津島恭一氏(54)は28日、国民新党を離党した。

津島氏は民主党公認で立候補する見通し。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081028/stt0810281154005-n1.htm

田中直紀参院議員が離党届
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222443376/

河合参院議員自民離党

綿貫氏と一心同体鮮明 自民県連に衝撃
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080921-OYT8T00748.htm
358名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:51:09 ID:jXY0wxlS0
>>350

「カップ麺の値段を知らなかったので解散」

この世界恐慌の中で、こんな事になったら日本が無くなっても
文句は言えないね…
359名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:51:21 ID:paBIlNMh0
ミンスが抵抗野党に先祖返りして 絶対半島!
じゃなかった 絶対反対! やれば 自民選対 ごっつあん!!なのに
<<与野党チョー裏選対 密約シナリオ>>があるもんだから
しかも それがアッソの抵抗でスムーズに進行しないので
オジャワは ジレてスネるわ
オジャワと当選同期会、しばしば飲み会やってる森、青木配下の自民幹部は
アッソの外堀を埋めるのに大ワラワだわ
なのが現状

森―(故竹下)―青木―細田ラインと池田およびオジャワの間で
 (スッポンサー:中曽根ー鍋常ーウジイエ率いる国民殺しメディア)
12月10日ころからの予算編成にオジャワが手を突っ込み
往年どおり利権を漁れるよう
11月末までの投票日設定の密約あり
バーター条件として 自民ー民主の大連立に落ち着くよう
創価票中心に投票調整

ちなみに 森派ハケン社員の政局進行管理係 細田幹事長は 早期解散派
91年初当選 つまり小沢自民党幹事長に代議士にしてもらった
オールド オジャワ チルドレン
島根選出の竹下、青木の子分 現住所 経世会
総選挙後の大連立工作では 
98秋臨時国会での野中の如き暗躍を期待されておるのじゃ

そのバヤイは とりあえず 愚民観ギンギンのオジャワも一押し 
大衆受け狙いで 政党渡り鳥 小池パペット百合子首相(森派)www!?





360名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:51:29 ID:0vNbwBat0
アメリカが大統領任期延ばすには憲法変えなきゃならないのに
日本の任期途中の解散と一緒に考えてるやつはただの馬鹿だろ
361名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:52:11 ID:LKUEbhEq0
>>341
麻生?現状では±0でしょ。毒にも薬にもならん。
で、解散総選挙をするとして、その分余計に時間を使う訳だな。要はマイナスだ。

そのマイナスを跳ね返す位のパフォーマンスを民主が見せればいけない訳なんだけども、
さて、民主は有効な金融対策案の一つでも持ってたっけ?
それが明らかになってない以上、支持出来る理由が無いんだな。たったそれだけ。
362名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:52:35 ID:/rnp7u2h0
12月に自民党総裁選挙か

小泉・安倍・福田・麻生と駄目総理ばかりだったが
自民党はタマは残っているのか
363名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:52:43 ID:ODQYqoZ5O
>>348

マスコミの立場なら、選挙やって、政権変わると、ニュース系での視聴率めちゃくちゃ取れるからじゃね
だから批判する
364名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:53:01 ID:EoslBIAc0
365名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:53:15 ID:fQCkogLW0
民主党が何を考えてるかはこの際はまったく関係なくて、
自民党として、この判断はやばくない?

任期一杯でも来年9月まででしょ?
余程の事がないと選挙には勝てんぞ…
今のまま行くと悪いイメージをずっと引きずる事になりそうだが。
そもそも、今の2/3だって郵政民営化の時の票だし…
アレから首相が3回も変わってるんだぜ…

しかし、自民内部の問題なのに
なぜか民主を叩く工作員がやたら多いのに驚きだw
366名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:53:35 ID:ZIahRWK+0
定額減税に代わりクーポン券などを給付へ
 自民・公明の与党は、追加経済対策の柱として、定額減税に代わり、減税相当額のクーポン券などを給付する方向で検討に入った

。税法を改正する必要がないため、年内にも実施が可能となることなどから、28日に自民党側から提案された。

 99年に交付した地域振興券をイメージしており、総額で2兆円となる見通し。

[29日0時24分更新]http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20081028/20081028-00000088-nnn-pol.html

お前らクーポン券もらえるぞ
367名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:53:37 ID:pukQ3RFd0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081028/plc0810282234012-n1.htm
金融機能強化法は、現行法が金融機関への経営危機前の資本注入を目的としたのに対し、改正案は中小・零細企業への貸し渋り防止がねらい。

おい、もたもたしてると年越せねえぞ民主。
「国民のための政治」とか甚だ、笑わせるな、キムチが政権とるための政治だろ?なんとか言えよ民主?
368名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:54:33 ID:gFBVHl+a0
しかし経済対策をやってれば党内の権力基盤が固まるかといえば、むしろ逆。
民主がぁ〜とやる前の段階で誰かをスケープゴートにして追放しとくべきだったな。
せいぜい、総裁選の時のバス異動のなかで仲間はずれにされる程度だろ、
この先、党内の反麻生が増えていっても減る事はないだろう。
369名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:54:57 ID:paBIlNMh0
カイサン カイサン カイサンバカのミンスの展望

96住専国会みたく
たった数千億円の公的資金投入に反対して
民主党総出で議員辞職すればあ
もう アホのダメ押ししてすっきりしようぜ!
370名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:55:29 ID:0Bb7lvtE0
伸びた方がいいに決まってるだろ。
伸びれば矢野国会招致するんだろ民主党。
371名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:56:04 ID:dwx6OyN7O
最悪の状況って想像できるか?
どこが与党になっても関係なく景気は悪くなるのに
政治が権力闘争に明け暮れている状況だよ
解散はより大きなリスクを産むことになる
自民党に勝てると思っている民主党は、はっきり言って甘い
372名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:56:31 ID:o/lpDlX10
逃げ続ける麻生w
だんだんジミン信者と工作員がかわいそうになってきたw
373名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:56:43 ID:uAZbm/Dp0
大統領は行政機関だからな。
しかもブッシュは任期までは仕事してるし。

金融恐慌に対する立法措置は大統領選挙にも関わらずきちんと行ったでしょう。
マケインとオバマが選挙戦中断して一緒に投票したように。

国会が解散するってなると立法に著しい障害ができるわけで。
アメリカだって選挙してるっていう奴は理解できてるの?
374名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:57:20 ID:+YKNTV5yO
民主党もあんまり国政無視して騒いでると若手議員が離反するぞ。
代表選やらなかったのを不満に思ってる若手が多いうえに小沢の求心力もガタ落ちしてるからな
375名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:59:02 ID:pukQ3RFd0
他国はどこも一致団結して事に当たってるが、ことごとく引き伸ばして経済の足を引っ張ろうとする売国党のフヌケども。
376名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:59:43 ID:UzMcsoGZ0

欠陥材「(株)麻生」、政治資金提供 国会で麻生首相認めるも総額に食い違い
ttp://www.data-max.co.jp/2008/10/post_3149.html
2008年10月28日 20:43 更新

麻生首相秘書 恐喝ネタのお粗末 「週刊現代」報じる

麻生太郎首相の地元秘書が、自身の手帳をネタに恐喝されていたことが明らかとなった。
本日発売の「週刊現代」(福岡は明日以降)に事件の詳細を伝えている。
今年8月、麻生首相の秘書が、自身の車から手帳を盗まれた。
手帳には麻生首相のスケジュールなどが記されていたというが、
問題は秘書氏の「個人的な楽しみ」についての記述だった。
内容が性的なことに関するものであることに加え、
手帳を盗んだのが元組員だったから、さあ大変。
ttp://www.data-max.co.jp/2008/10/post_3107.html

衆院選年内見送り 選挙戦略練り直し必至・県内各党

民主党県連の佐々木順一幹事長は「政権維持のみを目的とした解散先延ばしは、
政局そのもの。年金不信や世界同時株安など当面する諸課題に有効策を示さず、
時間を浪費していること自体、政治空白だ。
一刻も早く、国民に信を問うべきだ」と求めた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081028_15
377名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:59:51 ID:0vNbwBat0
自民が不利になったって構わないだろ?
自民党内部が対立したって構わないだろ?

解散先延ばしで公明の選挙が苦しくなるなら、解散先延ばしで構わないだろ?

必死に解散先延ばしを批判してるやつはなんなのw?
378名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:00:06 ID:iRJc7SJs0
麻生は日本経済への影響は比較的少ないといいつつ
金融危機を理由に解散しないっていうのが矛盾してんだよな
379名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:00:17 ID:E1GKPMsAO
自民党内で解散しろと言ってる奴って誰?
380名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:00:21 ID:evShgXyU0
>>373
アメリカ下院の任期しってるか?
下院と上院の1/3も同時選挙だぞ
381名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:00:31 ID:pukQ3RFd0
>>377
在日の犬だな
382名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:00:34 ID:ijqSzyFi0
一服するまで待っててください。庶民は、不安と恐怖でなにかといそがしいのです。あとですきなだけやればいいから 民主の時給1000円の話日本に零細企業は、なくなるだろうね
383名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:01:29 ID:PJQgWden0
解散したらしたで野党とマスゴミは叩くんだから放置でいいよwww
384名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:01:44 ID:jXY0wxlS0
>>375
とにかくケチ付けたいだけだからね
恐慌すら単なるネタとしか見られない人達
385名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:02:31 ID:iRJc7SJs0
世界の動きみてても麻生内閣はあきらかに相手にされてない
まあ当然だ半年後にはいないかもしれない総理と本気で話をする人間なんていない
かなり国益を損ねてる気がするんだよな
386名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:03:45 ID:evShgXyU0
>>373みたいな人のためにまとめておこう

アメリカも選挙やってるネタの基礎知識

・大統領 任期4年、二期まで
・下院 任期二年、二回に一回は大統領選挙と一緒、もう一回を中間選挙と言う
・上院 任期6年で1/3ずつ改選、今回は33人の年。民主が60人取るかが焦点。

行政府も立法府も機能停止に近いね
387名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:03:45 ID:LKUEbhEq0
>>365
自民とか民主とかこの際全く関係ないから。



もうなんでもいいから株価復活させろよ。。。。。。もうホントそれに限る。

自民の「注視する」もいい加減にしろ!!!
民主の「解散解散」もいい加減にしろ!!!

どこでもいいから有効な対策案出せや!!!!!たったそれだけだろボケナス!!!
388名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:04:33 ID:kmaLJPGiO
>>374
ああ。確かに自分の担いでる神輿の上に小沢が乗ってたら、
そんな祭り楽しくないわ。麻生がいい悪いじゃなくて、小沢の為に神輿担ぐの嫌だわ。
389名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:04:42 ID:9DqiS7v+0
はよう解散してくれ。
野田が大臣とか、もう嫌じゃ。
390名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:05:36 ID:uny5pIqc0
どこのバカ記事かと思ったら時事か。納得。
391名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:06:50 ID:wmRvM6bK0
こっからが本番だな。

面白くなってきた。


>>387
株価を回復させる政策なんて存在しない。

景気回復の結果としての株価回復ならありえるが。
392名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:07:18 ID:yjrs1E70O
>>352
それ電波だから
小沢が「自民に負けて第一党じゃなくても与党の一部を取り込んで政権を目指す」と言っているのがその証拠
民意がどうこうなんてハナから無視しているのが民主党
現実に今も民意を無視して解散乞食をやってる
負けたら潔く従うなんていう発想は民主党に無い
あいつらに通用するのは力のみ
即ち衆院2/3
393名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:07:25 ID:L1Nl7Gyc0
>>382
終わったら、日本様から技術が欲しくてヨダレたらしてる犬のおまえの国の組立業も終わり。
なぜなら、コピーバカは所詮パクることしかできないから。
394名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:08:57 ID:FEkKusFR0
>>390
このところ、共同以上に時事は飛ばしてるよねw
395名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:09:38 ID:7opQ9T0s0
100年に一度の会議って言われてる位重要なサミットが11月15日に
あるのになんで今解散すると思ってるのやら。
396名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:09:43 ID:+YKNTV5yO
>>386
アメリカの選挙は憲法上で決められた任期が終了するから、
選挙を延長するには憲法を改正するしかないって付け加えといてくれ
397名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:10:01 ID:kWNjfrJQ0
国民の審判から、逃げ回る腰抜け麻生じゃ
話にもならんでしょう?
福岡の性格の汚さで定評のある麻生だぞ。
解散延長は、こいつならやりかねんと
注意したたが、やはりやりおったなと思った。
まさに、「巌流島の決闘」を前にして臆病風に
吹かれた腰抜け侍だな。
国民はいよいよ歴史的イベントだと期待して
見ていたのだが・・・
見事期待を裏切って、「景気が・・外交が・・」
と、適当な理由を次から次へと、命乞い。
で、結局は「今選挙しても確実に負けるからしない。」
だからな。
どんな理由を言い重ねようが、歴史に残る腰抜け麻生の
大失態で今や自民党は、昔の威厳も美学も無く
腰抜け軍団になってしまった。
情けないね〜何が兵糧戦だ。
単に逃げ回ってる負け犬だろ。
398名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:10:32 ID:L1Nl7Gyc0
391:名無しさん@九周年 10/29(水) 01:06 wmRvM6bK0 [sage]
株価を回復させる政策なんて存在しない。

おそらく小沢鳩山のアーパーコンビだと、この変化、慌てふためいて唯のカカシだろう。
399名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:11:50 ID:zFfgnSh10
自民堅調・民主惨敗・共産躍進のフラグですね、わかります。
400名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:11:53 ID:LKUEbhEq0
>>391
>景気回復の結果としての株価回復ならありえるが。

それだよ。結果論でも何でも良いから。
今必要なのはそれ。
それがなんだ。自民も民主もお互い叩き合い脚の引っ張り合い。

情けなさすぎる。本当に惨めだ。
帰りの会じゃないんだぞ。。。。。
401名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:12:07 ID:PaygJ2RdO
確かに解散しないのなら、なんで福田が辞めたか分からんな…
402名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:13:22 ID:L1Nl7Gyc0
>>400
歳越せなかったら遅いんだよバカ。
とっとと成立させろ民主。それとも売国党か?
403名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:13:22 ID:RlGu98ToO
>>387
あー、文句は麻生に言ってくれや。
麻生内閣は解散して国民から信任を得た内閣じゃないからな。
二度の投げ出しから生まれた暫定政権だ。
一度、解散し民意を問うて強力な政権を作るのが先決。
国民に筋を通して誕生した政権であるなら誰も何も文句は言わんよ。
404名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:13:23 ID:4r/3kVsQ0

★麻生首相の自民支部に排除勧告の企業から献金 7年間で210万円
麻生太郎首相が支部長を務める自民党福岡県第8選挙区支部が、
違法カルテルをめぐり公正取引委員会から平成13年に独占禁止法違反(不当な取引制限)で
排除勧告を受けた企業から、19年まで7年間に計210万円の献金を受けていたことが1日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810011406020-n1.htm
★贈賄側企業が07年も献金 麻生首相の自民党支部に 献金は総額400万円に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/50465
★麻生首相の汚職事件でまた逮捕者 麻生首相に口利き疑惑発覚!
(前略)麻生太郎首相は、1995年から2007年までの13年間に渡って、
久保村被告から合計で約400万円の献金を受けており、
また、麻生首相の甥の麻生巌氏が社外取締役をつとめる「キャピタルメディカ」(東京都港区)が、
破産した「ヤマト樹脂光学」の業務を全面的に引き継いでいる。
このため、今回の一連の汚職事件の裏には久保村被告と癒着している麻生首相の口利きがあったとみられ、
警視庁は全容解明に向けて捜査を続けている。
(きっこのブログ・リンク規制中)
【追記】
■麻生太郎【自民党総裁】は「愛人女性」と連夜の密会
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/080331/top_01_01.html
■「一晩200万円」麻生自民党総裁が豪遊する「クラブ・料亭」の全情報
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20080809-173125.html
■傷害致死で逮捕、公表せず 麻生外相(現・自民党総裁)元秘書の長男
http://www.47news.jp/CN/200512/CN2005122701000759.html
405名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:13:58 ID:djAeAsSaO
ミンスの庶民ごっこには庶民は引きっぱなし
マスゴミの庶民設定レベルの低さに呆れ顔

とりあえず選挙は韓国のアボンまでお預け
406名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:14:18 ID:YqboR5cz0
解散先延ばしで創価の支持が期待できず、自民大敗決定ww
407名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:14:36 ID:wB2HFQag0
>>401
そりゃ 元々やる気無いのに 御輿にさせられたからにきまってんじゃん
408名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:15:35 ID:4r/3kVsQ0

★麻生首相の自民支部に排除勧告の企業から献金 7年間で210万円
麻生太郎首相が支部長を務める自民党福岡県第8選挙区支部が、
違法カルテルをめぐり公正取引委員会から平成13年に独占禁止法違反(不当な取引制限)で
排除勧告を受けた企業から、19年まで7年間に計210万円の献金を受けていたことが1日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810011406020-n1.htm
★贈賄側企業が07年も献金 麻生首相の自民党支部に 献金は総額400万円に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/50465
★麻生首相の汚職事件でまた逮捕者 麻生首相に口利き疑惑発覚!
(前略)麻生太郎首相は、1995年から2007年までの13年間に渡って、
久保村被告から合計で約400万円の献金を受けており、
また、麻生首相の甥の麻生巌氏が社外取締役をつとめる「キャピタルメディカ」(東京都港区)が、
破産した「ヤマト樹脂光学」の業務を全面的に引き継いでいる。
このため、今回の一連の汚職事件の裏には久保村被告と癒着している麻生首相の口利きがあったとみられ、
警視庁は全容解明に向けて捜査を続けている。
(きっこのブログ・リンク規制中)
【追記】
■麻生太郎【自民党総裁】は「愛人女性」と連夜の密会
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/080331/top_01_01.html
■「一晩200万円」麻生自民党総裁が豪遊する「クラブ・料亭」の全情報
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20080809-173125.html
■傷害致死で逮捕、公表せず 麻生外相(現・自民党総裁)元秘書の長男
http://www.47news.jp/CN/200512/CN2005122701000759.html
409名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:15:40 ID:wmRvM6bK0
>>400
自民のいままで通りの政策続行してうまくいくわけないだろ。
ここまでデフレ続けてきたのにさ。


>>402
自己責任だなw
410名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:16:19 ID:zFfgnSh10
>>400
あのー、28日東証400円高・松下最高益確定と景気のいい話が出てるんですが日本市場。
411名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:16:30 ID:kWNjfrJQ0
「今選挙しても負けるからしない。」
じゃなくて、選挙して負ける政党なら
政権にいても、しょうがないだろ?
どーーして、そんな簡単な事がわからんのだ?
天下の自民党さんがよ?
412名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:16:45 ID:gSPpCMaL0
>>400
景気回復も1年間はマズないよ
今からもっと悪くなるだけだから
413名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:16:59 ID:e1jEGwdV0
>>30
安倍さんや福田は民主党との協調路線だったからね。
麻生さんは徹底的に喧嘩売ると思う。
民主は攻撃されると弱いから結構早くにボロ出そうで楽しみw
414名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:17:00 ID:ObgG60Ik0
解散するなんて一言も言ってないのに、なぜ「先送り」なんだよ。
415名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:17:14 ID:UMUKKH+5O





日本国民に麻生さんを支持する義務があるのかね♪





416名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:17:31 ID:FEkKusFR0
>>403
小沢乙
早く寝ないと、また体調不良になるよ。
417名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:17:44 ID:AGpe9fl30
俺が新世界の神になるしかないな。
418名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:18:09 ID:yjrs1E70O
>>403
>>392
いい加減理解しような
現実を
419名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:19:39 ID:4IdXHSeZ0
>>403

自民党は与党として政権を運営し続けてるから、なにも投げ出して無いよ。



420名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:20:03 ID:iRJc7SJs0
>>392
何が電波なんだよw

麻生が選挙やらずに2/3ありきで政権運営していって民主党の意見をまったく取り入れないなら
民主党は参議院を最大限つかって抵抗するだろうな
国会の意思決定はままならず国にとっては最悪な状況になるだろ
そういう状況になるのは民主党だけじゃなく自民党も悪い
だからこそ今選挙をやることが必要なんだよ

麻生は福田と違って民主に擦り寄らずに徹底抗戦するつもりだから解散がないとおそらく来年は国民にとって最悪な状況になると思う
421名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:20:26 ID:LKUEbhEq0
>>410
400円高?まぁ7600円だけどね。ようやくバブル崩壊後の底にたどり着いた。
松下最高益?いや、他も全てそういう状況なら良いんだけどね。トヨタとかソニーとか?
422名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:21:34 ID:RlGu98ToO

>>419
あー、野党転落を恐れている自己保身の詭弁はそこまでだ。
麻生は筋も通せない臆病者の外道。
先ず、二度の投げ出しを謝罪し、潔く解散総選挙をして民意を問えや。
423名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:21:51 ID:F4UdTkSG0
民主になって一気に死ぬか自民でゆっくり死ぬかの違いでしょ。
可能性があるぶんまだ自民
424名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:21:55 ID:4r/3kVsQ0
麻生首相初スーパー?庶民目線アピール
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/10/20/01.html

>吉田茂元首相の孫、父親は麻生グループを束ねた実業家の長男として生まれ、
>福岡県飯塚市の家は約2万坪の大豪邸で育った。本人は英国留学の後、父親の跡を
>継ぎ麻生セメント社長に就任しており、月給制のサラリーマン経験はゼロ。
さらに、東京・渋谷区の自宅は約700平方メートルで、乗用車3台を所有。
>6カ所のゴルフ会員権、軽井沢の別荘など総資産(06年)は4億円超にもなる正真正銘のセレブ。
>庶民の台所とはあまりに離れた環境だ。

>この日の夕食も、内幸町の帝国ホテルで秘書官と2時間以上かけ優雅なディナー。
>わずか15分ほどの駆け足視察に、40代の主婦は「給料は上がらないのに、物価だけは高くなる。
>1円でも安く買おうとするわれわれの気持ちが分かるはずがないでしょう」とあきれ顔だった。

【公明党幹部】 「早く解散しないと『解散すら打てない首相』となって求心力が低下する」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223330827/
【自民党下野】 麻生首相、11月半ば以降の総選挙模索 政権転落におびえ 秋の政局もたつく
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223226057/
【麻生内閣】 支持率はジェットコースター並みの急降下 「政権転落」の恐怖と戦いながら麻生首相 伝家の宝刀”はいつ抜くの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223342060/
【自民党】 麻生首相支持率下落でついに解散できない苦境に 女性票狙いのスーパー視察で"庶民派アピール"も焼け石に水か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224586870/
【政治】 麻生首相は総選挙をやる時期を見失ったと有馬晴海氏 安倍・福田に続き来年7、8月に突如辞任になりかねない状勢と村田晃嗣氏
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223711217/
【毎日社説】 麻生首相、解散権を行使できぬまま「死に体」へ? 臨時国会 解散逃れこそ政治空白を生む
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223361613/
425名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:22:32 ID:UMUKKH+5O
>>418

匿名が誰に何の指図をしたがっているのか?

426名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:22:53 ID:ofNyFtqgO
そもそも11月解散って誰が言ったの?
427名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:23:02 ID:hUfJj2ZV0
ミンスは3馬鹿トリオが自爆してるから無視しろ。
マスゴミも攻撃されてるしwwwww
麻生・中川はよくやってるよ。任期満了でいいって。
そもそも引き伸ばせば支持率落ちてミンス有利って話なのに、
解散焦ってるのは韓国がデフォルト寸前だから。
428名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:23:11 ID:iRJc7SJs0
>>410
5日連続で下げてて昨日1日上がったくらいで楽観できるその神経がわからんw
429名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:23:42 ID:4IdXHSeZ0
>>410

しばらくは、内需をしっかりと拡大させていく方向での

経済対策も行われていくんだろうね。



430名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:23:59 ID:F4UdTkSG0
小沢「解散!解散!とっとと解散!」

麻生「解散」

小沢「与党の党首が景気の悪いときに解散とは自民には任せてられない」
431名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:25:27 ID:jXY0wxlS0
給油新法案 月内の成立困難に 民主、週内採決を拒否へ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008102802000242.html

> 山岡氏は給油新法改正案の参院審議について
>記者団に「まともな答弁がなく資料も出てこない」と政府の対応を批判。
>「今週中に(審議が)終わるような状況ではない」と述べた。



432名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:25:28 ID:yjrs1E70O
>>420
意味がわからないか?
民主党は負けても同じようにグダグタやると言ってるんだよ
連中に民意なんてのは関係無い
法に定められた実権のみが通用する
433名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:25:29 ID:CWrjWsTW0
マスゴミといい、民主といいあと自民の先走りのアホどももか。
今の状況で解散なんて、ありえないだろうJK
434名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:25:47 ID:1/2LU2PnO
★昨日の国会中継少し見た。悪意のある質問で辞めろ解散ばかりだった。
民主党、国会審議拒否、国会荒らし誹謗中傷罵倒スキャンダル等で国政停滞弱体化が目的。
中国共産党日本工作マニュアルを実行する極悪在日政党。
日本人へ、
次回総選挙は戦争だと思って下さい。
知らないうちに
日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
対馬は風前の灯です。
日本は内部からアプローチされています。

民主にノーの人はマスコミ、民主に苦情電話メールファックスをお願い申上げます。
日本を守れ。
435名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:26:06 ID:cYGBma5Q0
公明はあれか
あのお方の証人喚問を避けたいのか
436名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:26:15 ID:wB2HFQag0
>>420
>麻生は福田と違って民主に擦り寄らずに徹底抗戦するつもりだから解散がないとおそらく来年は国民にとって最悪な
>状況になると思う

その最悪な状況って何? 今の時期だからこそ自民の2/3議席が有効なんだろうがな
選挙して仮に自民が過半数取ったらそれこそ、どうにもならん状況に落ちるだけだべ (゚Д゚)y─┛~~

あ〜〜ミンス政権ありきの発言ですか?( ´ー`)y―┛~~
437名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:26:32 ID:0vNbwBat0
公明が選挙で不利になればなるだけいいことだ
解散が来年の方が公明にとって不利なら
解散は来年にすべきだろ
438名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:26:42 ID:4IdXHSeZ0
>>422

参院選の結果に固執して詭弁を進めているのは、キミのほうじゃないかな?


自民党は、先の衆院選で得た議席を元に政権運営を進めているわけ。

総裁を変えてでも政権運営を推し進める与党としての責任感の現れ。

439名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:27:09 ID:evShgXyU0
ほんと2ちゃん政治系スレは
麻生の言うことには全部賛成、小沢の言うことに全部反対のアホが6割
その正反対のアホが3割くらいだなw
440名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:27:10 ID:B/YyFdah0
>>427
だからなんで韓国がデフォルトすると民主が困るんだ?
自民政権でも韓国がデフォルトすると困るじゃないか
経済援助しなきゃならないんだから
まさか自民政権のままなら韓国をほっとくのか?
それはそれで楽しそうだが過去には助けておいて今回はほっとく根拠は?
441名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:27:37 ID:+2jIZUU9O
解散しても、もうミンスに票は集まらんでしょ


バカなのバレてきたし
442名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:27:46 ID:UMUKKH+5O





日本国民に麻生さんを支持する義務があるのかな♪





443名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:27:51 ID:iRJc7SJs0
経済が大変だから解散しないと言ってるわりにやってることに危機感が感じられないんだよな麻生は
予算通したのは福田が作った半年前の原油高対策だけだし
景気対策のメニューも
民主党の劣化版を思わせる高速道路半額と
地域振興券を思わせるクーポン発行
根本的に国内産業の転換を促すような抜本的対策はでてきそうにない
444名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:27:56 ID:L1Nl7Gyc0
>>427
>解散焦ってるのは韓国がデフォルト寸前だから。

テレビで見たが、小沢も相当カリカリきてるみたいだからなw
アタマの中、「国民のための政治」どころか解散しかないってのがミエミエだな。
場外でちょっと吹っかけてやるとムッキー!となっておもしろいかもしれないぜ。
445名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:28:09 ID:yjrs1E70O
>>425
お前のような低能に匿名様が現実を教えて下さってるんだろう(笑)
446名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:28:32 ID:9DszMnCyO
>>1
議員は日本の為に働け!
ノンキに権力争いしてるな、足を引っ張るな!
こんな時くらい協力し合えよ、クズドモ!!!
447名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:28:52 ID:4IdXHSeZ0
>>440

> 過去には助けておいて今回はほっとく根拠は?

過去に助けたことの結果
448名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:28:54 ID:hQyl57X3O
解散しても結局何も変わらない。だから外山支持しようぜ。やけっぱちの一票
449名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:29:19 ID:AGpe9fl30
民主政権取っても自民のままでも財布のい紐固くしないとなw
450名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:30:21 ID:2uORjEV10
>「どんな困難があっても、解散しないで経済対策をやりたい」

言葉をうまくしているが、「景気が悪くなればなるほど公共事業で票が釣れる=勝てる」ということだろうw
451名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:30:23 ID:UMUKKH+5O
>>445

君には来月ネットに接続する金が残っているのかな♪

452名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:30:50 ID:/u7skYjT0
民主党が政局優先にさせればいい
景気対策の邪魔をしている印象が強い
453名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:31:04 ID:evShgXyU0
韓国デフォルトしたら
普通に麻生政権でも支援に参加すると思うけどね

麻生なら参加しないとか思ってる根拠がわからんよ
実際は争点にならん論点だろ
454名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:31:04 ID:Hou11dED0
>>446
そう思っている国民が
大多数です
権力争いに白けてます
455名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:31:07 ID:iRJc7SJs0
>>432
民主は負けても勝っても与党になると思う
民主が負けて造反でなけりゃ大連立と言う形になるんじゃないかな?

456名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:31:23 ID:96pKB/Uw0



もうジミソは次の総理看板を考えた方がいいんじゃね?w


457名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:31:59 ID:0vNbwBat0
公明が選挙で不利になればなるだけいいことだ
解散が来年の方が公明にとって不利なら解散は来年にすべきだ
春に解散するのが公明にとって不利なら春に、夏が不利なら夏に解散すべきだ


おう、この美しい完璧な理論に誰か反論しろよ
458名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:03 ID:5DkSNty30
あのさ、衆議院の任期が1年も無いことを分かってて言ってる?
下手すりゃ来年の総選挙で、大敗を喫して政府与党として
活動できなくなるわけだろ?そんな心配の中、どう考えても
短期間ではどうにもならない、自分らがやらかしてきた
不祥事のツケを国民の痛みとして押し付けてでもやる政策を、
1年以上掛かるであろう政策を打ち出せるのか?
やり通すつもりか?みんな自分が可愛いし、負けた後の
生活を考えた、利己心的な政治を始めるのが見え見えだろ。
年金問題、なんだよあれ?ふざけてるだろ。やる気ないんだろ?
対策するには、今まで支払った金額は 無効です って言うしかないぞ、あれじゃ。
459名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:21 ID:gFBVHl+a0
党内対立が明確化してきて麻生に勝てる戦略はあんのかね。
麻生の勝ち : とある派閥の分裂
反麻生の勝ち : 選挙 
だろ?選挙しないで継続するとなれば。
460名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:36 ID:AGpe9fl30
>445
大連立して解散してくれたら議員見て入れやすいなw
461名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:41 ID:B/YyFdah0
>>447
まじか
本気でほっとくのかw
楽しそうだが経済がやばいから解散しないってのに
韓国がぶっ潰れてもほっとくっておかしくないか?
どう控えめに見ても日本にそれなりの影響があるだろうに
462名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:41 ID:RlGu98ToO
>>433
そこに何故、早期解散の急先鋒、公明が入ってないのか。学会員か。

>>443
金融危機で大変だと騒ぐ割りには、飲み歩いていたりアキバ漫画演説とか
している麻生がよく言えるよな。聞いて呆れるわ。
463名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:49 ID:2uORjEV10
>>455
それは大政翼賛会の始まりだから避けなければいけない。
464名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:33:50 ID:UMUKKH+5O



自民党の支持率向上のための最終兵器が麻生さんだったってことですか♪



465名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:33:55 ID:K+XlfjoA0
小泉引退でも引くに引けない上げ潮派wの中川サン何か用ですか?
どんどん加藤紘一のポジションになってますよ
466名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:34:48 ID:mEhRM+170
ミンス三馬鹿のこの一ヶ月の言動見てて、それでもなお政権交代してほしいと願う
会社員やトレーダーはもういないと思うが…。
ネットやってる奥様ももうかなり気がついてるだろ。
あとは自治労日教組ほか左巻き活動家と、
テレビと新聞だけだ情報網の年寄りだけか、なんとなく民主支持なのは。
467名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:34:48 ID:wB2HFQag0
>>440
>だからなんで韓国がデフォルトすると民主が困るんだ?

ミンス党の中身がアッチ系寄りの人間ばかりだから(w
468名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:35:00 ID:dIeedhyQ0




麻生がもし辞めても それはマスコミのせいではない

自民内部でも好かれてないのだ


っていうか、政治屋が辞めるときってのは
同じ党内から辞めろと言われたときだけ

マスコミから言われて辞める腰抜け政治屋一人もいない


469名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:35:06 ID:7nQPoHjq0
いま解散して、政権をとるのは
火中の栗を拾うような愚かな行為。

とことん自民で日本を悪くしてもらって、
そこで政権が変われば、
どう転んでも「優秀」と
ほめられる
470名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:35:32 ID:zFfgnSh10
>>428
いや、そもそも日本の下げは他の国みたく物や金が逸走してるんじゃなくて、急激な円高による副作用だからね。
でも、日本はそもそも総生産に対する外需依存率なんてたかだか15パーセント程度だし、資源輸入国だから円高になればなったで儲かる連中もいる。
つまり最初から日本の株価の下落は底が見えてる。
471名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:35:49 ID:5DkSNty30
自民が過半数割れ、公明も減らすだろうし、首班指名で
どう足掻いてもこれまでの野党が主導権を握るだろ。
まぁ、小泉チルドレンは再選が危ういんだろ?
とりあえず議員でいられる期間を長くしたいだろうし、
内閣不信任案なんて造反はしそうにないな・・・実に厄介な
ものを残してくれたよ、あの人はw
そのあの人の、議員引退も先延ばしか・・・w
472名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:36:02 ID:UzMcsoGZ0
>>457
公明不利は自民不利に直結する。
層化支援無くして自民党は存続できないくらい弱体化している。
473名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:36:34 ID:gFBVHl+a0
>>443
Q: なぜ危機感が感じられないか?
A: 党内のドンパチが足りていない。
474名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:37:00 ID:mEhRM+170
>>461
助けるって言ってるよ。IMF経由(凄腕取り立て能力あり)でならだけど。
前に、個別で助けてやったのに、恩義を感じるどころか反日エスカレートさせたしね。
かつあげ覚えたヤクザみたいな国にこれ以上一対一で支援する必要ないよね。
475名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:37:30 ID:d7jOz1nYO
解散したら一月くらい政治空白ができるんだろ?
その間に緊急の対策を要する事態になったらどうするんだよ
476名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:37:35 ID:96pKB/Uw0
               ._                
             _ .--|ミ|--.
           ,,{/    ̄   ヾヽ
           }仆       ヾミi
          lミ{   ニ == 二   lミ|    
.          {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
          {t! ィ・=  r・=,  !3l    http://www.aso-group.jp/
            `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
            Y { r=、__ ` j ノ    建設・医療と利権を吸い続け成長した
             \、`ニニ ´ .イ
         .-‐- くJ `ー‐´‐-~ ゝ-rr- 、  麻生がなにかできるわけがない
        /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
       ,ノ '^` i! =テミ i' 漫ニ  ミ、 ='"^ヾ }
      ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ  派遣業も営業中だよん
     i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
     f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
     ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
       ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
            ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
           ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
           /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
           /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
          l   t:::::::::::/    ノ /
          l!   `'T7′   / /


477名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:37:52 ID:4IdXHSeZ0
>>461

つ IMF
478名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:37:59 ID:o2CMfflM0
民主党が対決姿勢だって? こんな深刻な時期に?
おまえら最低!
今がどういう時かわかってんの、民主党よ
少しは英国野党を見習え、アホ!
与野党協力して経済対策をしっかり練れよ。
そのほうがよっぽど支持率上がるだろうに。
なにを一体焦ってんだよ?
何か裏の事情でもあるの? 小沢の健康問題か? 朝鮮がらみか?

とにかく駄々こねてないでさっさと経済問題に取り組め!
479名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:17 ID:evShgXyU0
来年選挙で公明が動けない時期になると
自民も負けるよ
大島なんかもそういう方向の懸念だろ

麻生の見通しの根拠がさっぱりわからんよ
480名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:47 ID:qFVYTyIa0
>>12
麻生が経済に強い?
何アホなこといってんだよwww
481名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:50 ID:2uORjEV10
>>469
バカな事を…
日本人の民度は、昭和初期よりも相当に低いと思わざるを得ない。
モラルハザードな巷がどう動くかわかったもんじゃない。危険だ。
482名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:59 ID:UMUKKH+5O





ボーゼン閣下ですか♪





483名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:39:01 ID:PwKrnwU00
>民主党が国会で対決姿勢

いつもどおりじゃん
484名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:39:16 ID:yjrs1E70O
>>440
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1952&corner=4
この方々は民主政権で「過去の賠償」を口実に日本人の税金で救ってもらう予定でいました
その為にいきなり韓国が賠償を要求し始めた
その予定が狂って何とも残念無念(笑)
485名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:39:28 ID:ziFYukVw0
下々の皆さんは選挙の準備整っています。
かはんしん電車の車窓からはマンションのベランダに冬芝が描かれた
紙切れが良く見えるであります。

486名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:39:56 ID:/rnp7u2h0
>>466
自民支持圧勝なら、とっくに解散して総選挙しているだろ そして自民党圧勝の予定・・
すべて逆なんだよ。一部のヲタだけに支持されているだけで人気がまったくない

最大派閥の旧森派も、小派閥の選挙の顔の為に選んだ麻生が
選挙で負けるから解散しないでは、もう麻生を降ろして代わりの総裁を選ぶだけ
487名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:40:17 ID:0vNbwBat0
>>472
反論になってないだろ
自民が不利かどうか、存続できるかどうかに関係なく、
「公明に不利な時期に選挙をして、公明が議席を落とすタイミングでの選挙がベストだ」だ
それが来年なら来年選挙がいいだろ

だれか反論よろ
488名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:40:19 ID:7Z2XioSn0
解散が前提なんだな。
489名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:40:27 ID:iRJc7SJs0
>>436
2/3つかうにしても参議院で60日ルールの適用まっての2/3となると物事は決まりにくくなるだろうね
麻生の態度が徹底抗戦だと民主に口実を与えることになるし
国民にとっては最悪な状況ですな
490名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:40:37 ID:B1d4XnJK0
>>442
ないでしょ。全然ない。

でもそれ以上に民主も小沢も支持出来ないって事。
まともな野党はどこに。

491名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:41:10 ID:etyJeeA20
麻生が半年後の日本と世界の状況を予測しつつ解散を伸ばすのであれば、勇気あると思うよ。
金融危機はまだ始まったばかりだし、実体経済への影響は半年、1年かけてジワジワとくる。
アメリカのダメージは、9.11よりもはるかに、圧倒的に大きい。
金融資本主義そのものが終焉することで、世界は大混乱になる。
そんな時に日本の首相をやり続けようというのは、麻生らしいと思う。
五分五分の賭けだ。経済がひどいことになれば、国民の不満ば爆発して、麻生を引きずり落とす。
うまく乗り切れば英雄だ。
気になるのは、彼はプライドがとても高く、孤高であるため、
情報が集まらず、それゆえに大局を見誤る可能性があること。
自民と公明、官僚たち、経済界もそうだけど、麻生に情報を集中させ、正しい判断ができるように
サポートすべき。民主も同様だ、対決姿勢は正しいと思うけど、
大事な判断が必要な時は、足引っ張ってる場合じゃないね。
492名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:41:10 ID:4IdXHSeZ0
>>479

来年になったら、民主が空中分解する可能性があるんじゃないかな。

傍から見て尋常で無いほど民主党が選挙を急いでること考えても
民主党内部にも危機感があるんだろうね。

493名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:41:24 ID:2uORjEV10
>>470
数字だけで見るからそう思うんだよ、中身を見れよ。
生活必需の多くは外部依存だぞ…
494名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:42:07 ID:yjrs1E70O
>>444
小沢の耳元で「韓国・ヤ・バ・イ」と囁くと小沢の心臓がパクパクします
495名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:17 ID:UMUKKH+5O





麻生さんのドリテクに日本国民全員が付き合わされるってことなんですかね♪





496名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:34 ID:2uORjEV10
日本が資源輸入国だから、長期化したら困るんだろうが…
戦争の長期化であぼーんした過去を忘れてるぞ、、、何が円高だ。平和ボケにもほどがある。
497名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:41 ID:iRJc7SJs0
>>470
日経の企業見てみろと
輸出関連企業が大部分占めてるから
498名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:52 ID:5DkSNty30
民主叩きをしている奴らは何なんだよ!
参院選で負けたのは自民だろがっ!
民主が不正をして自民を負けさせたのかっ!?
そういう感覚のズレが、一般国民からしてみたら迷惑千万なんだよ!
二代続けて政権を投げ出すって、恥ずかしいだろ、お前らだけじゃない
日本という国そのものが!それが分からないなら、国民の代表になんてなるな!
金持ちってだけで、権力を金で買う時代は終わってんだよ。
主導権を握ってた奴らも、ルール違反なら普通にしょっぴかれる、
国民から干されれば落選する、そういうことだ。
499名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:44:36 ID:RlGu98ToO
>>438
あー、三年も前の郵政選挙時を持ち出して屁理屈のこね回しか。
その手の話は飽きたからそこまでだ。
500名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:44:36 ID:bN2OLt9Z0
中川秀直=朝鮮利権屋
そういうことです。簡単ですな。
501名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:44:45 ID:4IdXHSeZ0
>>489

> 麻生の態度が徹底抗戦だと民主に口実を与えることになるし

これがそもそも詭弁だけどな。

民主党が政略でしか判断してないことの証左になるよね。


502名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:45:10 ID:evShgXyU0
>>487
民主政権待望論なら

>>489
もう国会回らないね
2/3乱発するにしても60日掛けないと通らないんじゃ
何も決まらない、今の国会延期はできるけど、基本68日なのにw

>>492
急いでるのは準備をしてるからでしょう
その見通しが確実なら自民主流派も解散延期論になるからあてにできない
503名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:46:11 ID:2uORjEV10
鎖国経済でも国民生活に支障が出ない国が強くなるし、最後にはそういう国の通貨が上昇するんだよ。
504名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:46:11 ID:5DkSNty30
庶民感覚の総理、郵政民営化を問う選挙で得た功績を受け継いでいるんだし
当然、民営化の影響はご存知で?カップめんの価格はどうせ食べないでしょうから
良しとしましょう。郵便小為替の手数料、おくらですか?1枚につき?
505名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:46:59 ID:4IdXHSeZ0
>>498

だから来年選挙すればいいんじゃないの?

なんでこの状況下で解散させてまで、今年の選挙にこだわるの??

506名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:47:14 ID:kWNjfrJQ0
国民の審判から、逃げ回る腰抜け麻生じゃ
話にもならんでしょう?
福岡で性格の汚さで定評のある麻生だぞ。
解散延長、こいつならやりかねんと、みんな
注意してたが、やはりやりおったなと思った。
まさに、「巌流島の決闘」を前にして臆病風に
吹かれ逃げ出した腰抜け侍だな。
国民はいよいよ歴史的イベントだと期待して
見ていたのだが・・・
国民の期待を見事裏切って、「景気が・・外交が・・」
と、適当な理由を次から次へと、命乞い。
で、結局は「今選挙しても確実に負けるからしない。」
言いだす始末。
どんな理由を言い重ねようが、歴史に残る腰抜け麻生の
大失態だ。今や自民党は、昔の威厳も美学も捨て去り
麻生腰抜け軍団に変わり果てた。
情けないやつらだね〜いったい何が兵糧戦だ。
単に逃げ回ってる腰抜け軍団だろが。
恥ずかしいやつら・・
507名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:47:45 ID:iRJc7SJs0
>>501
民主党の掲げた政策を実現させるために自分たちのやれることをやるのは有権者への一つの筋としては通ってると思うけどな

508名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:15 ID:UMUKKH+5O





マイクを離したがらん音痴うぜーって思う日本国民は少ないんですかね♪





509名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:39 ID:UzMcsoGZ0
>>487
まあ、自民も一緒に崩壊するのを良しとするならば
確かにその通りだよw異議無し!
510名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:46 ID:4IdXHSeZ0
>>507

自民党が政権与党として、緊急下の経済対策を含めて国会を運営していくってのも筋が通ってるわな。
511名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:51 ID:yjrs1E70O
>>489
徹底的にやればやるほど民主党の正体が広まる(笑)
512名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:55 ID:iRJc7SJs0
>>492
民主党が急いでるのは来年度の予算編成自分たちでやりたいからだと思うけど
513名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:50:25 ID:o2CMfflM0

ハアー民主党はやっぱり旧社会党に乗っ取られたなあ

世界中が苦しんでるこんな時に対決姿勢って、脳みそあるのか?
誰のために何のために対決するんだよ?
戦う相手は不況だろ? 恐慌だろ?
そして時間との争いだぞ。
日本経済も世界経済もどうでもいいのか、お前らは?

日本経済が潰れりゃ中国様が喜ぶとでも?
結局は白人支配層に食われて両方大沈没だよ、アホたれ
514名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:52:12 ID:wRqEDnc+O
支持率が落ちたら新しい
総裁で選挙ですか?

515名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:52:18 ID:7nQPoHjq0
戦う相手は「不況にした自民党」だよ
アメリカのコバンザメの自民党
516名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:52:39 ID:UMUKKH+5O
>>513

匿名が何をほざいているのかな♪

517名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:52:56 ID:6VEO0hle0
>>499
でもさ、それより前の選挙の結果も合算して過半数なのを、民意と言い張るのも
どうかと思うよw
518名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:53:16 ID:HMuDtKXF0
選挙で逆転するわけではない
国民にもう一度考えるチャンスがくる
それだけ

なんで意固地に抵抗するの<自民
また麻生出れるじゃん
519名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:53:21 ID:YqboR5cz0
>>439
あふぉちがいなすやん。
仕事でんねん。
税金で仕事請け負っていマンのや。
520名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:53:27 ID:eIWYcKzv0
世界恐慌の影響が比較的に薄いから日本が諸外国に対してイニシアティブをとれるチャンスだろ
民主党は今が今後百年の日本の立場を決める岐路であることを分かってるの?
521名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:53:28 ID:1bZdpa8a0
時事の麻生叩きはもう飽きた
522名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:54:31 ID:2uORjEV10
なんて言うか、海外への企業進出→撤退→進出なんていう具合に簡単に出来ると錯覚してる奴多くないか。
恐慌モードが長期化したら、海外進出している企業の業績はなかなか回復しないんだぞ…
523名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:54:50 ID:7nQPoHjq0
毎月2兆円もイラクとアフガニスタンの戦争で浪費しつづければ
国力が落ちるのは当たり前。
ローマ帝国と同じ。

そのアメリカにピッタリ寄り添う自民党では
アメリカと共倒れ

テロとの戦いで、自滅とは恥ずかしい。
524名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:55:03 ID:728hChyH0
>>504
郵便小為替の手数料?
俺もしらーねーよww
仮に知ってたら政治できんの?

つtか叩くなら政策直接叩けばいいじゃんw
525名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:55:32 ID:+CU2VhoY0
往生際が悪い
そもそも福田内閣が背水の陣だったんだろ
526名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:55:35 ID:kWNjfrJQ0
国民の審判から、逃げ回る腰抜け麻生じゃ
話にもならんでしょう?
福岡で性格の汚さで定評のある麻生だぞ。
解散延長、こいつならやりかねんと、みんな
注意してたが、やはりやりおったなと思った。
まさに、「巌流島の決闘」を前にして臆病風に
吹かれ逃げ出した腰抜け侍だな。
国民はいよいよ歴史的イベントだと期待して
見ていたのだが・・・
国民の期待を見事裏切って、「景気が・・外交が・・」
と、適当な理由を次から次へと、命乞い。
で、結局は「今選挙しても確実に負けるからしない。」
言いだす始末。
どんな理由を言い重ねようが、歴史に残る腰抜け麻生の
大失態だ。今や自民党は、昔の威厳も美学も捨て去り
麻生腰抜け軍団に変わり果てた。
情けないやつらだね〜いったい何が兵糧戦だ。
単に逃げ回ってる腰抜け軍団だろが。
恥ずかしいやつら・・
527名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:55:47 ID:iRJc7SJs0
>>510
来年の話ね
来年今年以上に政治停滞することになるよ
自民民主双方の都合でね
麻生は解散しないから来年の9月任期満了までそういう状況になるだろうね
国民にとってはこれほど不幸なこともない
528名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:55:48 ID:RlGu98ToO
>>506
同意。経済が危機的状況の割りには国のトップである麻生は
ハシゴして飲み歩いているんだよな。本人は危機感ゼロの他人事だ。
529名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:56:00 ID:KRCFIVSh0
汚沢の命令に従う時事通信ですか。
アホじゃねーのw
530名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:56:20 ID:MO0Icmil0
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84&feature=related
531名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:01 ID:0vNbwBat0
民主は選挙延びたんだから矢野招致だろ
「解散延びたら矢野招致」なんだろ?ほら有言実行の時だ、早くやれ
532名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:07 ID:spd2/SXx0
与党は、衆院の2/3を確保してんだから、
来年の任期いっぱいまでやりたいことやったらいいんだよ。
わざわざ選挙して議席を減らすこたぁない。
533名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:14 ID:2uORjEV10
>>520
甘い。
日本の金融資産なんて、すぐにすり減らされるよ。
投機筋をなめたらいけないよ。
輸入必須の足元を見透かして、価格を吊り上げてくるから。
貿易赤字がどんどん拡大して、円もある時点から下落に転じていくんだよ。
534名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:15 ID:TfP6CYql0
これじゃ、「国破れて民主あり」になるじゃねえか
535名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:29 ID:B/YyFdah0
んーやっぱり
総裁選直後に解散総選挙したほうが良かったねー

いずれにしても麻生総理は選挙して
勝って初めてほんとの意味での総理になれる
それまではずーっと総理選挙は? 選挙は?と同じこと聞かれ続ける
やりたいことも思い切ってできないし できないから支持率下がる可能性が高くなるし
なにしろ前総理前々総理がそれで退陣してるのに同じ轍を踏むとは・・・
536名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:35 ID:yjrs1E70O
>>516
お前のような低能に匿名様が教えて下さってるんだろう(笑)
537名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:39 ID:gSPpCMaL0
>>522
たぶんわかっている。
内需型の経済にしてこなかった政策の失敗でしょう。
538名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:40 ID:4IdXHSeZ0
>>512

ただのわがままだよね。それは。

自覚あるのかな。
539名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:58:51 ID:F4UdTkSG0
くだらない質問&審議拒否で政治空白を作り出すミンス党
解散ないなら政治空白by小沢
540名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:58:57 ID:RlGu98ToO
>>510
あー、それだったら無駄な茶番劇総裁選を演じなくても
福田のままで良かったけどな。その手の詭弁はそこまでだ。
541名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:59:00 ID:iRJc7SJs0
>>520
半年後辞めてるかもしれない総理とどこの国がまともに話あうと
それでどうやってイニシアティブをとれるのか
麻生と麻生周辺の人間は何を夢見てんだろうか
542名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:59:30 ID:LqGAjmrs0
この前のインド首相との会談をドタキャンした理由が・・・なぁ

22日小沢代表が全国行脚を再開 福岡で陣営幹部と懇談
http://www.asahi.com/politics/update/1022/TKY200810220255.html
  ↓
23日民主・小沢代表が「体調不良」 インド首相との会談欠席
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200810230086.html
  ↓
小沢代表、24日に青森市入り=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102300916

「寝不足も体調不良のうちだ!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081024/stt0810240001000-n2.htm
「首相になれば欠席しない」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102400902
でも青森には行く
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102300916
韓国の要人とは積極的に会うのに
http://image.blog.livedoor.jp/minsuto2007/imgs/4/c/4c5d81aa.jpg

代わりに鳩山兄お行かしたから問題ない
  ↓
鳩山幹事長、シーク教徒のシン首相に対して人口比0.7%の仏教を説教
http://blog.goo.ne.jp/minsuto2008/e/7e8af908acc54bc71a20956ebd8ad676

最悪だと思うんだが・・・
543名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:59:30 ID:wB2HFQag0
>>489
徹底抗戦で麻生政権とミンスがやり合うほど
国民に分かり易い構図は無いだろうねぇ

再三にわたって麻生総理が言ってたのは 「自民党と民主党の対立軸はどこにあるのか?」って所で分かるでしょ
対立→対決→選挙の流れに持って行きたいのが麻生政権
民主側は過去の安倍政権・福田政権を理由に解散を求めてるのは卑怯でしかないね
麻生政権そのものとやり合うつもりが無いから早期解散を求めてるだけじゃないかな?
でなきゃ じっくりと腰を据えて「解散」の主張よりも「政策」の主張をしてるでしょうよ (゚Д゚)y─┛~~


544名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:59:39 ID:PwKrnwU00
>>528
ホテルで昼寝するような危機感のある人に代わるべきだよなw
545名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:59:44 ID:StQPZ22EO
なんだ?ソース元のjIjIって
546名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:01:41 ID:etyJeeA20
解散延期なんだから、あとは、丁々発止だ。
嫌な感じなのは、金融危機の混乱に乗じて、
またしても既得権益層に有利な政策を通そうという魂胆が見え隠れしてること。
官僚、財界の思い通りの・・・
民主はそういうところを徹底的に暴いて欲しいね。
もちろん国民にとって必要な政策まで否定するなよ。。
政権を担当する自公民が、その責務を果たさざるを得ない状況に追い込むこと、
正しい政治をやらせること、だ。
547名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:02:02 ID:+CU2VhoY0
つーか、今やれば自民の衆院議席は確実に減るが
民主が過半数とれるとも思えない。

しかし、このまま有権者の信を問わずに
先延ばしにすればするほど自民は不利になる。
548名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:02:12 ID:yjrs1E70O
549名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:02:54 ID:gFBVHl+a0
>>513
しかし世界は社会主義的なツールを使って解決しようとしている悩やしい事情
があったりする訳だよ。そんな中で逆に党内に上げ潮派なんかいたって邪魔だろ。
550名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:03:08 ID:RlGu98ToO


そもそも福田は改造内閣まで行って一ヶ月で内閣総辞職したんだけどな。
その意味が分からん鼻糞どもの詭弁はそこまでだ。
551名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:03:24 ID:F4UdTkSG0
小沢さんって民主党員の信を得てないよね
552名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:03:33 ID:4IdXHSeZ0
>>540

麻生政権が半年先どころか衆院選後も続くということもあるしね。

自分の願望的観測を元に話を進めても説得力ゼロだよ。


最近の国際会議見てると、諸外国は麻生政権の継続を望んでいるように見えます。

553名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:03:39 ID:kWNjfrJQ0
腰抜け麻生軍団がそんなにいいか〜?

今や自民党、品格すら捨て去ったか〜?

選挙が怖くて敵前逃亡。

がっくりしたのは、民主党じゃなくて

全国の国民だって事にまだ気づかないの〜?

歴史に残る、世紀の大イベント。

政権交代をたのしみにしてたのだがね〜。

腰抜け侍の命乞いですべて、パーだな。

政治家としてのプライドを捨て。

政党としての美学も無く。

おもしろい、自民党さんだね〜。

554名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:04:53 ID:LeXtDwDq0
早く解散しないと
河野洋平が辞めれらねんだよ
はやくしろ、奴を延命させるな
555名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:06:14 ID:kAYzVhur0
有権者を舐めたらアカン
普段何事もなかったように生活してても、衆院選挙となれば自公に鉄槌を下す
恨みを晴らしてやる!思ってる人多数、解散延期しても無駄
556名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:06:37 ID:9g3yTkz50
選挙戦うために麻生政権が発足した事を忘れてる。
麻生は党内で全く人望も人気も無い人だろ。。
言わば臨時選挙対策政権でしょ。。

この人がリーダーシップを発揮して、
この経済危機を乗り越えられるとか妄想だろ。。
民主党はおろか、党内さえもまとめきれないのに。

経済危機に本腰入れて取り組むなら麻生を引きずり下ろして、
森さんが総理になった方が良いと思う。凄く人望あるから。
国民には不人気で支持率10%以下でも、
党内をまとめきって危機を乗り越えられる。
557名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:07:07 ID:2i28Ik580
世論調査の結果がすでに経済対策>解散総選挙とかなりシフトしてきたのに
このまま解散解散とこだわり続けると国民が白い目で見るようになっていくと思うんだけど
KYってこういうときに使うんじゃないのかな
558名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:07:48 ID:F4UdTkSG0
国民の信を得たほうがいい。そればっか。
国民は選挙より景気対策だよ
559名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:08:27 ID:2uORjEV10
>.>552
そりゃあそうだろw
麻生政権が続けば好都合だからな。
日本がジリ貧に陥ってくれれば言うことはあるまい。
560名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:08:47 ID:aJaDk1z80
>>546

>>官僚、財界の思い通りの・・・
>>民主はそういうところを徹底的に暴いて欲しいね。

そういう所がもしあったら簡単にあばけるよ

だって

民 主 党 は 官 僚 と つ な が っ て る か ら

役所の資料の件を民主にリークしたのも官僚だし
民主党って官僚の天下り先だし
561名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:10:27 ID:kAYzVhur0
景気対策なんてアホか
どうせ何もできないだろうし、自ら撒いた不祥事
世論は圧倒的に解散待ち
562名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:10:40 ID:RlGu98ToO
>>552
あー、その手のifやタラレバ論は聞き飽きた。
全方位土下座外交の話はそこまでだ。
563名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:10:40 ID:YqboR5cz0
>>552
それこそ希望的観測の典型w
564名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:10:52 ID:gSPpCMaL0
>>555
9月まで引っ張ってもらった方が民主は確実に勝てると思うけど。
9月まで、良い案には賛成、悪い案には代案出せればね。
その頃の経済はここ数年で最悪になっているだろうから。
565名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:11:00 ID:vsDqmrQx0
>>552
というか、小泉以降の政権って、結局は小泉内閣にいた奴が首相だったわけでさ、
部分部分では結構共通項があったりする
それと比べたら小沢は不確定要素多すぎだろ
さらに党内分裂が政権序盤から勃発する危険もあるし
566名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:11:12 ID:kWNjfrJQ0
>国民は選挙より景気対策だよ

また、マニュアル通りか〜?
もう聞き飽きた。
自分の意見を持てよ、自民党信者さん。
567名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:11:39 ID:wB2HFQag0
>>559
そうだろうな ミンス政権になれば
自分の所に回るはずの金が特亜に回るんだからな( ´ー`)y―┛~~
568名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:12:13 ID:F4UdTkSG0
夜はミンスの工作員が多いなぁ
569名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:12:26 ID:B/YyFdah0
>>557
だからこそ自民にはさらに危険なんだよ
国民が解散総選挙に興味がない=自公政権にとって有利 投票率下がるから

経済対策を求めてるってことはそれがうまくいかなかった場合
反動で自公を見限る可能性が高い
そしてうまくいかない可能性は高い
なにしろ国会で機敏に動こうとしても参院でことごとく否決されるは
議論先延ばしにあうわでw

まぁ俺は麻生が選挙しないのは怖くて逃げてる可能性と
小沢の健康が尽きるのを待ってるかのどっちかだと見てる
570名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:12:34 ID:2i28Ik580
>>566
世論調査直視してるか?
571名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:12:39 ID:etyJeeA20
安倍、福田と「投げだし政権」だったんだから、麻生は「投げないで踏みとどまる政権」は正しい戦略。
これは国民には好印象を与えるし、麻生はその点が重要なことだと理解してるよ。
民主は麻生が解散すると読み違えた。金融危機を過小評価していたし、
メディアで解散の空気を作って、麻生叩きをすれば、そのようになると思いこんでた。
で、大失敗、大失策だった。
新聞記者なんかは、まだそのことがわかってないみたいで、恥ずかしすぎる。
そうした未来予測のダメさ加減は、動乱の時代では、致命的だと思う。
体調の悪い小沢のリリーフもいないし、こんな状態で政権どころじゃないだろ、と思う。

もう少しマジメにやれよ、と思うね。
572名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:13:07 ID:4GX+fUXR0
>>543
自民党公明党という党に担がれてるわけだから麻生になろうが福田だろうがそんなにかわりはないと俺は思うんだけどどうなんだろうか

麻生自身自分がなにをやりたいかをまったく持ってないようにも見える
573民主党さん、池田喚問はどうなりましたかw:2008/10/29(水) 02:13:13 ID:VsaN0ZgW0


民主党、途端に池田喚問のことを口にしなくなりましたねw

やっぱ、単なる脅しだったんだな、創価学会と全面対決する意思なんて最初からなかったんだろ。
おそらく、経済問題の徹底審議が大事だから、池田喚問は先送りとかなんとか言い訳しだすぞ、絶対。
574名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:14:10 ID:kAYzVhur0
今日の閣議なんてお通夜だったそうじゃないか
ニコニコしてるのは麻生本人のみ、まさに裸の王様
他の閣僚は、党内世論調査の結果見て生きた心地してないようだなw
575名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:14:32 ID:l3fvYOc10
>民主党が国会で対決姿勢に転じるのは確実だ

最初からそれしかやってないだろ、民主は。


つか、いま少しは社会経済状況を見て言えよ、アホ議員ども・・・
576名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:15:18 ID:2uORjEV10
諸外国の本音なんて、自国内の日本企業を締め出して、自国の企業保護したいに決まってるだろ…
577名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:16:14 ID:h4+UaVDwO
民主でさえ任期満了総選挙を見据えてるのに今だ解散に未練が残ってるのは創価と非主流派に転落した町村派だけだろ
578名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:17:06 ID:4FPX+SSxO
マスゴミをいらつかせる発言をしまくって
ネガキャンされるべくしてされてる感がある
579名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:18:02 ID:5K49++6+0
     ...| ̄ ̄ |<解散はまだかね?
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~


580名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:18:03 ID:aJaDk1z80
>>553
まあよくそんなすぐバレる噓が言えたもんだ
小沢の気質とそっくりですね

「選挙より景気」63% 日経世論調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT3S2600K26102008.html
581名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:18:51 ID:F4UdTkSG0
>>579
       ハ,,ハ 
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J

582名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:20:12 ID:4GX+fUXR0
景気対策と解散二者択一にして聞きゃそりゃ景気になるのは当たり前だろw
解散するから景気対策を二の次にするわけじゃないしまったく別の事象でしょ
マスコミはアホw
583名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:20:25 ID:aJaDk1z80
>>577
町村派って言うより中川秀直だろ
こいつ民主党の工作員にしか見えねえよな
584名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:21:12 ID:2i28Ik580
>>557
だからこそがどこを受けてるのかよく分からない
自民に危険なのはどっちだって?

ここで経済対策期待してるのに解散したら反発大きいじゃないか
585名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:21:27 ID:jhasZVqdO
>>558
その景気対策って具体的に何なんだよ?(笑)
つい、この前まで、ケインジアンは死んだとか、訳知り顔のゴミクズ金銭亡者がうじゃうじゃしていたよなぁ?(笑)
まさか、知らないとは言わせない。
実際、政府がマジシャンみたいに景気を自由に上げ下げ出来るんなら、誰も苦労はしない訳だ。
「選挙をしなければ景気対策が出来るがごとき誘導」をすれば、多くの国民が、「じゃあ景気対策で」と言うのは見え見えで、また官僚どもは国民を欺いているわけだ(怒)
自民党が散り散りバラバラになって雨散霧消する日も遠くないイメージが見えて来たな。
586名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:21:28 ID:F4UdTkSG0
層化と清和会と民主党は解散したくて仕方ないだろ
全部潰せ
587名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:21:33 ID:2uORjEV10
たとえばアメリカの本音は、トヨタを追い出してビッグスリーを支援したいという寸法だ。
そしてそれは、どこの国も同じだ。必ずそういう動きになる。それが世界恐慌だ。
そして日本は、輸入する一方になっていき、金融資産はすり減らされて、後には何も残らない。
アップアップで満州進駐、それが敗戦への道のりだ。歴史に学べよ平和ボケくんは。
麻生は、ばら撒くだけで話にならない。消費している場合か。
588名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:21:53 ID:CONnmYd4O
>>575
自民党のアホ議員どもは先月まで消費税上げるていきまいてたがなw
今の状況で上げてみろや!てかアメリカが駄目なのに日本一国が何の経済対策じゃボケ
589名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:22:17 ID:kAYzVhur0
最大の景気対策は、政権交代
株価はこれで持ち直す
590名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:22:30 ID:IOeFBtZz0
まぁ安倍は公務員改革をやろうとしたら
党内の親官僚議員の猛烈な抵抗にあい、求心力がなくなり
福田も党内四面楚歌状態で公明から見捨てられる

麻生も、党内の瀬戸際議員と公明の圧力で
いつダムが決壊してもおかしくない

なんだかんだ言って、ここ数年、自民が落ち目になたのは
民主でも国民でもない。党内の内ゲバなんだよねw
591名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:22:56 ID:VsaN0ZgW0
中川秀直は創価のフロント。創価の本音を大便しているだけ。
592名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:23:37 ID:F4UdTkSG0
>>585
ぷ、民主が官僚なしでやっていけるとでもw?
593名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:23:48 ID:wB2HFQag0
>>572
>麻生自身自分がなにをやりたいかをまったく持ってないようにも見える
そりゃまだ発足して一ヶ月ちょいじゃ時間が足りないねぇ
小泉政権の小泉さんも一年は辛抱してたよ?

総理としての立場で、自分の発言力を高めないことには安倍政権の二の舞になるからな
解散は公明党も望んでた事だが、今に至っては解散見送りを認めちゃってるじゃん
突っ走る前には道を綺麗にしておく事が肝心なんだよ( ´ー`)y―┛~~
594名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:24:26 ID:KXzyA96W0
最近、麻生の顔色が小沢より悪いんだけど大丈夫か?w
3連続投げ出しとかやらないよな?まさかww
595名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:25:05 ID:1lk1wmSvO
>>585
民主党が政権とれば景気回復すると民主党がいってるぞ?w
596名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:25:31 ID:AGpe9fl30
創価の友達から少し前に電話あった。創価も解散のつもりだったんだね、当たり前だけど。
597名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:25:43 ID:2uORjEV10
>>593
小泉はライオン宰相になったよ、浜口雄幸と同じで結果的に失敗した。
598名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:27:22 ID:kAYzVhur0
創価が切れかかってるそうだな
党内や創価からも、解散できない総理と陰口も多いそうだ
伸ばしても、これからミンスに袋叩きに逢うだけだな
599名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:27:56 ID:sfovbv1uO
周りの民主党支持だった頭悪い奴らも解散とか馬鹿いってる民主党に不信感を抱いててワロタw
今まで真性の民主党信者だった奴でさえ民主党はダメだと言いだしてるが大丈夫なのか民主党は
600名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:27:58 ID:HOHyit8t0
>>595
自民党の経済対策について具体的に教えてくれないか?
このために解散先延ばししたんだろ?
601名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:28:01 ID:jhasZVqdO
>>592
官僚なしでやって行ける政権なんてない訳だ(笑)
ただ、官僚の言いなりになるか、官僚を鞭で叩いてこき使うかの選択はある(笑)
602名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:28:14 ID:XJa0BeXFO
馬鹿しか議員にならないのがなあ……
頭の良い奴は議員なんかにならない
603名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:28:18 ID:F4UdTkSG0
正直な話、いろいろ決まれば解散するだろうし対決姿勢は馬鹿なだけwwww
604名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:29:10 ID:gSPpCMaL0
>>599
自民の中でも解散って言ってる人は離党させてください
605名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:29:18 ID:2i28Ik580
>>585
雲散霧消な(よく変換が出てきたな、雨散霧消って。一字一字変換したんか?)

政府の景気対策が無駄なら自民がやろうが民主がやろうが無駄だよな?

だったら散り散りバラバラになるのじっくりみてればいいじゃん
何故焦るのか。
606名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:29:52 ID:2uORjEV10
世の中には数奇な運命というものがある。
どうもそういう流れに乗っかってしまっているような気がする…
行き着く先は白骨街道だぞ。
607名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:30:28 ID:F4UdTkSG0
>>601
民主党の馬鹿さ加減は官僚にいろいろ教えてもらわないと直らないだろw
608名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:30:50 ID:aJaDk1z80
>>585
株価がどう動いてるか
ダウと為替
日本で出来る株価対策は円安に振らせるか
外人が作ってるダウ×為替って動きを何とかするしかない
民主がダメ出しした武藤さんが日銀総裁だったら利下げして円安止めてたかもなー
609名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:30:56 ID:sfovbv1uO
国民生活など糞食らえ政局が第一の民主党です
610名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:31:45 ID:4GX+fUXR0
>>593
というか麻生も自民党も選挙やることしか考えてなかったんだと思うよw

金融危機起こってもまったく対策考えてなかったのか補正を修整せずに原油高対策のままで通しちゃって
景気対策は今の国会には間に合わなくなってるし

611名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:32:10 ID:jhasZVqdO
>>595
政権による景気対策などというものは、現実にはそういうところにしかないという事だ。
マインドの転換が必要なんだが、まぁ、怯えてしまった国民にはなかなか伝わらない。
612名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:32:45 ID:jZo9KXLg0
ID:kAYzVhur0
黙ってみてると、言いたい放題だね。
613名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:33:07 ID:kAYzVhur0
景気対策、景気対策って言って逃げてるだけだしな、有権者はお見通し
具体的な事はなにもない、せいぜい株価が安くなった時の従来の事をやるだけで
これは市場も冷ややかに見ている訳だが
614名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:33:17 ID:2uORjEV10
>>609
目先のことを考えるあまり手遅れにしてしまうのは愚の骨頂。
目先のことなどたいしたことはないんだよ。長期化したその先が問題なんだから。
短期間で終息するような状況とは思えない。
615名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:33:56 ID:+FHaGFpJ0
>>607>>609
うんこバイトおつかれ( ´,_ゝ`)プッ
616名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:34:17 ID:IwcPrTVc0
…民主の対決姿勢=55年体制の社会党も真っ青の反対、反対。審議拒否。

なんとかしてくれよ。こんな野党。。社会党のほうが、裏で話ついてただけなんぼもマシ。
617名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:34:26 ID:d3l3Wa5d0
今解散したら日本経済ガタガタになって富裕層のマスゴミさまもタダじゃすまないぞw
当然、特亜諸国も救うどころじゃないって話になる(だから中国人は大人しい)
618名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:35:50 ID:B/YyFdah0
しかし民主支持者もうざいな
もうしばらく解散総選挙はなくなったんだよ
したくなってもできない状態になった

なにしろ麻生自ら経済が大変だから解散どころではない
と言い切ったんだから 仮に経済が安定する前に解散すれば当然
安部福田と同じく政権を投げ出したという評価が下るのは間違いないし
選挙にも勝てるわけがない

つまり麻生総理は自分の意思で解散時期を決めるといいながら
自分の発言により解散時期を自分では決めれなくなったんだよ
これはある意味相当苦しい
619名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:36:07 ID:RJs+IKDXO
>>608
あほか、これ以上、利下げできるか。
麻生はタイミングを失った。
ここまで来たら任期満了までやるのも手やな。
少なくとも層化は潰せる。
620名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:36:31 ID:gFBVHl+a0
>>586
一辺に片付けるのは無理、東部戦線が片付いていないのに
西部戦線を充実させろというヒトラーじゃないんから。

だから手段を間違えたんだよ。今思えば中山が日教組攻撃で暴走した時も
他に何人かまとめて葬って町村派解体にまでもっていこうと思えばいけたかもしれない。
だけど麻生はそれをやらなかったからな。
621名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:36:39 ID:gSPpCMaL0
>>616
自民が野党だった頃はもっと酷かった事を知らない人もいるんだね
社会党より酷い野党と言われてた事を
622名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:36:48 ID:4GX+fUXR0
麻生のいう景気対策も
民主の劣化版のような高速道路半額と
地域振興券と
あとは住宅ローン減税とそんなところらしいじゃん

麻生がなにをやりたいのかまったく見えん
623名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:37:19 ID:1lk1wmSvO
>>611
政権が代わるだけで景気回復するのか?

んなこたーない
624名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:37:55 ID:kAYzVhur0
麻生の思いつく事ならこれかな↓
景気対策 = 地域振興券
腹を抱えて、大笑いしてやるよ
625名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:39:26 ID:BXJwUiR80
民主その他が解散しろって言ってる理由は分かるんだけど
与党内で解散しろって言ってるやつとかいつ解散しても良いようにとか準備してるバカは何なの?
エロい人kwsk教えてくれ
626名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:39:27 ID:aJaDk1z80
>>613
金融機能強化法改正案!早く決めないと手遅れになんぞ
小沢が韓国を早く助けたいが為に審議長引かせたら本当の非国民だぞ
627名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:40:14 ID:4GX+fUXR0
麻生はとりあえず国の予算規模大きくすりゃ景気もよくなるだろ
とかそんな感じにすら見えるんだよな

>>626
日本の銀行は安全って麻生がいってたから別に手遅れにはならんだろ
628名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:40:28 ID:wTOl6l4K0
今解散すれば「逆風+無能+無責任」で敗北必至だから

民主党の自滅に賭けるしかないんじゃね?
629名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:40:48 ID:pglUN4uT0
自民は楽でいいな
解散しないでいるだけで民主が勝手に自爆してくれるんだから
630名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:40:48 ID:Xq0hJAM70
>解散先送りに反発する民主党が国会で対決姿勢に転じるのは確実だ。

・創価証人喚問
・党首討論
・マルチ問題追求

徹底的にやれよ
631名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:41:02 ID:mtYDLkdM0
これ、韓国今年乗り切れるの?
632名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:41:10 ID:IOeFBtZz0
もともと景気が低迷するってのも
経団連優先、アメリカ頼みの外需路線を爆走してきたからだろ?
どこの党が先導してきたんだよって話
633名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:41:38 ID:GT8AS2950
飛ばし解散記事ばっかり書いてるマスゴミプギャーっていうお話ですね。
634名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:42:07 ID:Yd3bCUIo0
だから誰が解散するって言ったんだよカスどもが
635名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:42:36 ID:2uORjEV10
土建屋麻生にやらせてたら、道路ばかり作って散財してパーだよ。早く政権交代させるべき。
(道路建設は、生産ではなくて、ただの消費、道路は耐久消費財)
636名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:42:49 ID:1npuVigDO
なんでえ、コイツはけっきょく政局で判断してるだけじゃねえか
637名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:42:50 ID:6BGVBgWm0
麻生さんが首相になってまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないんだよね。
もう1年ぐらいやってるような存在感。
638名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:44:09 ID:HOHyit8t0
>>618
おまけにその経済対策の目玉がクーポン券配布(笑)のバラ撒き施策だろ。
経済対策よりも選挙対策に心血注いでる始末だよ。
639名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:44:30 ID:KXZY8+rT0
>>621
あれは最凶野党だった
間違いない
640名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:44:38 ID:TDkJX5JD0
世論の大勢は解散より経済対策
民主信者はいい加減空気嫁
641名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:45:01 ID:kAYzVhur0
解散先延ばせば、なんとかなると考えてる時点で
おめでてーなwww
642名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:45:02 ID:B/YyFdah0
>>628
経済が大変だから解散はできない発言が
なければ  ねじれ国会で機敏な政策運営ができない
今ここで国民に信を問いもし支持をいただけるなら
この未曾有の経済危機を乗り切る強力な内閣を作らせて頂きたい
とかなんとか
口八丁手八丁でごまかせば 勝てたかもw

しかし今となっては・・・ 最強のカード 衆議院解散が使えないありさま
643名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:45:23 ID:jQSgFKnwP
しかし 安倍が倒れた時点で民主政権になることを覚悟したが

最近の民主党みてるとだんだん揺れて来た。
もう次の総選挙の最重要争点は「経済」しかないんだがな。
民主党は経済政策が心許なすぎ。
644名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:45:51 ID:2uORjEV10
>>640
そういう目先のことしか考えない国民が現状を招いているんだろうが。
645名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:45:59 ID:4e16I9h+O
小沢死亡
民主分裂
646名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:46:55 ID:4IdXHSeZ0
>>644

先の参院選のこと??


647名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:48:09 ID:2uORjEV10
>>643
目先の経済を考えると10年後には日本が潰れるようなことになる。
10年後を見据えて、実の成る種を蒔いておく政治が必要なの。
648名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:49:16 ID:aJaDk1z80
>>627
国民の不安煽らないで公的資金注入して何とかする気でしょう
だけど小沢が邪魔立てしたらどうなるかわからんぞ

649名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:49:52 ID:2paGDj5sO
次の選挙では「経済」それに関連もしてくる「外交」そして「環境問題」この3つを争点にしてほしい
650名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:50:07 ID:IBto4heU0
民主は矢野の証人喚問をはよやれ
651名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:50:59 ID:eaJvmXuL0
解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

解散を急いでいるのは、祖国韓国を支援しようとしてる 売国&帰化成りすまし議員

韓国は間もなく破綻ですwwwwww
もう選挙をやっても間に合いませんw
652名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:51:02 ID:2uORjEV10
食料輸入必須のアフリカで、価格吊り上げによる穀物の高騰が続いている。
それが日本に押し寄せる日が来る公算が高い。容赦なく足元を見られるぞ。
653名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:51:36 ID:9g3yTkz50
「解散するから国民に人気のある俺にやらせろ!」
と怒鳴ってプライドが高くて党内ではさっぱり人気の無い男が総理になった。
党員達は「嫌だけど選挙だから。。」と仕方なく押した。

そんな奴が経済恐慌目前に党内をまとめきれるわけないだろ。
さっさと引きずり降ろせよ。解散しないなら、せめて党内をまとめきれる総理にしろ。
654名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:51:48 ID:05M+myU40
KYは一番若者に嫌われるのに・・・
655名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:52:15 ID:wTOl6l4K0
早期解散を望むなら
公明党に揺さぶりをかけるのが最も効果的じゃないかな
656名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:53:11 ID:gSPpCMaL0
>>647
今まで、景気対策をやって借金を作る事が好きな党はありますが。
657名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:53:29 ID:oe6L6WuM0
解散は越年です
ミンスざまあwww

          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

【朝日新聞世論調査】「解散急がない」が「早くすべき」を逆転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225157729/

朝日新聞社が総選挙に向けて25、26の両日実施した第3回連続世論調査(電話)によると、
衆院の解散・総選挙の時期について、「早く実施すべきだ」が33%で、
「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
658名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:53:35 ID:rEOCrZnVO
民主は最近、鍍金が剥がれまくってる。
一度民主にやらせても・・・と思った時期もあったが今は絶対に任せられないと思ってる
659名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:54:40 ID:4GX+fUXR0
>>648
解散なんてやってる場合じゃないって不安あおってるけど・・・
660名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:54:56 ID:fu4Mrb4U0
>>655
証人喚問はもうないだろう
山口組と後藤組は手打ちという形に落ち着いた
661名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:55:23 ID:AWHc8vH80
>>640
ここまで日本をドン底に貶めたのは痔民なのだが。
ロクな対策も出せないのに経済対策とか期待してんの?
バカなの?うんこが主食なの?
662名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:55:42 ID:2uORjEV10
>>657
そうだね。
かつてもそうだったから、戦争突入が避けられなかったのだから。
663名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:56:06 ID:TDswjT870
いつまでやってんだよ バカ内閣
農水省の事故米、社歩調の年金。なんにも報告ないじゃねーか。
もう浮き足立ってんだよこの政府は。
いいかげんにしろよ。
664名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:56:21 ID:b+8fjaeO0

ヒント<選挙の視聴率
665名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:56:52 ID:XsS+dpPI0
今解散されたら困る
せめて米の大統領選挙まで待ってもらわないと
666名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:56:57 ID:Y4E+UuSl0
自民党、なるべく3分の2以上の議席を維持したい
民主党、なるべく早く解散させたい。

この2つの思惑の違いを乗り越えるには、
互いに妥協して
金融安定化法案と経済対策の法案通した
解散するとか約束するしかないんじゃね
667名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:57:31 ID:bkk9epNA0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから払います!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=        ガ ソ リ ン 税 と 創 価 票 お か わ り !!



日本は庶民国家じゃない。
まずは政治家と金持ちの為に全ての事が決められ庶民に負担を課す、
これが日本の政治だ!


668名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:57:34 ID:aJaDk1z80
>>632
自民党の小沢幹事長がバブラしたのが全ての元凶
669名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:57:58 ID:37r1WatJ0

昨日の参院の牧山だっけ?。要領を得ない話し方で何言ってるのか、ボロボロでよく分からなかった。
麻生に何度も聞き返されてた。正直、あがってたのかも知らんが馬鹿みたいで聞いててもイライラしたよ。
あんなんでよく議員やってるな。

670名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:58:12 ID:AWHc8vH80
>>657
はいはい、B層君良かったね。
671名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:59:04 ID:F4UdTkSG0
毎回毎回政権交代、解散いいすぎて負ける民主党って何なのw
672名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:59:18 ID:2uORjEV10
今は最悪の事態を想定した政治が必要なんだよ。
麻生自民党では無理。危機意識が希薄なのは、欧米6ヶ国協調利下げの時に傍観したことでも明らか。
後手後手では遅い。
673名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:00:03 ID:IwcPrTVc0
選挙速報の視聴率。毎日のニュースのネタに事欠かない&視聴率。
選挙管理委員会からのお知らせ特需。
政党CMの特需。
聖教新聞増刷の特需。

マスコミはなんとしてでも、年度末までに選挙してほしかったんだよね。
政治的、民族主義的な思惑とは別に。ね。
674名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:00:13 ID:Y4E+UuSl0
>>669
まあ、一年生議員だから。
最近ぜんぜん見ないけど、自民の佐藤ゆかりとかどうした。
あの人、経済の専門家だよね。
675名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:00:14 ID:37r1WatJ0
>>672

◇◆◇「選挙より景気」63%  ◇◆◇

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026

676名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:01:42 ID:e6SvuslK0
素直に事務所費が持たないって言いたいんだろ?
実体経済の中に、人類の殆どの人間が居るってことを自覚しろよなw
677名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:02:02 ID:2uORjEV10
今の日本が輸出入途絶でどのくらいの期間持ちこたえられるのか分かる人いるか?
官僚なら計算しているかもだが。
678名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:02:24 ID:IOeFBtZz0
>>625
自民内の解散しろってのは、先延ばしにしても
+になる材料がナイと思ってるから。
今より、悪くなるかもしれないしね。
総裁選の時点で「全治3年」って麻生言ってたし
現時点で「全治○年」かは知らんw


あと都議選とぶつかること。
新銀行で逮捕者まで出てる始末だからねぇ。
120%都議選の選挙の争点になるはずだから。
近ければ近いほど自民層化はダメージでかい

まぁほかにもあるかもしれないが
国民のことなんか二の次だよ

679名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:03:53 ID:F4UdTkSG0
>>672
0.56を0.25に下げて何の意味があんの
680名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:03:57 ID:Cv29+vDU0
>>590
しかし、党内の内ゲバを引き起こしたのは
中川秀直や山崎拓などの、親朝鮮・中国議員および在日に支援を受けた公明党だろう。
それに親米議員が追従して誕生したのが福田政権であり、
今の麻生内閣の足を引っ張る連中だと認識しているが。


だから、自民から親朝鮮・中国議員を追い出し、公明党と手を切れるほど
保守議員の数を回復できれば、政局はかなり安定すると思う。


元をたどれば、これだけ日本が追い詰められているのは中韓の外患勢力じゃないか?
彼らはもう既に深く広く日本を蝕んでいるから、切り離すのは相当困難だろう。
今の韓国の経済危機は、少なくとも韓国・在日勢力を叩き出す絶好の機会じゃないか。
681名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:04:05 ID:aJaDk1z80
>>659
銀行が破綻するって言うのと違うだろ
預金者がパニクルだろー
682名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:04:29 ID:B/YyFdah0
>>675
コピペうざいけど
景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
景気対策なんだろ ま当然だわな

問題は早期の解散を望むか 望まないかの質問をしたときに
どういう結果が出るかだよ
683名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:04:57 ID:Uxhi3hxC0
ここまで来ると自民と公明の狂言かもしれんなw
684名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:05:03 ID:4GX+fUXR0
>>625
今解散しないと状況が悪くなるし
これ以上先延ばしすると本予算の編成にも支障がでてくるからだよ
685名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:05:38 ID:RlGu98ToO
寝る前に一言

アチョー・カンフー内閣は前途多難の八方塞がり、
無限蟻地獄に嵌まった。
何れにしても、総選挙を行わず解散先送りを決定したのだから
如何なる困難にも立ち向かい絶対に投げ出さずに
不眠不休で働け。世界経済が持ち直すまではな。
解散先送りの理由は国内外の経済危機なんだからね。
たとい、新年早々、公明に圧力をかけられても解散をするなよ、
場合によっては都議選なんか知るかボケ!と言ってやれ。
686名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:05:47 ID:Y4E+UuSl0
来年の4月とか9月まで麻生が続けても
経済が良くなってるという見込みが全然ないからな。
麻生に円高をとめる秘策があるというなら
是非、それを実行してもらいたいけど。
687名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:06:33 ID:kT95bIY80
一方イギリスでは野党も政府一体となって経済に尽力すると宣言するのでした・・・
688名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:07:09 ID:37r1WatJ0

◇◆◇おざーさんとマルクスレーニン主義の愉快な反日仲間達◇◆◇

●コメ輸入も始まりは腰抜けのおざーさん。

●支援欲しさに禁じ手の宗教カルトを引き入れたのもおざーさん。

●アメに恫喝されて湾岸に大金突っ込んでもヘタレ日本人と大ヒンシュク買ったのもおざーさん。

●トドメにアメに内需拡大しろといわれて430兆円借金して官僚に良きに計らえと丸投げして
数字合わせでハコモノと熊ちゃん道路に突っ込んで莫大な国の借金作ったのもおざーさん。w

おざーさんは大物です。 国民の税金ならいくらでも大盤振る舞いします。
外国に脅されるとビビッて何でも相談なしに一人で決めて、いつも後始末は他人様。www

何故か、いつも他人の所為にして責任追及する側に回ります。w 
何か言われたら、 「アーアー聞こえない、心臓痛い。」w

今度は支援欲しさに自治労念願の在日中国人韓国人を政権に引き入れ参政権をさし上げます。
責任追及されたら、「アーアー聞こえない、心臓痛い。国会休みます。」w


◇◆◇「選挙より景気」63%  ◇◆◇

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026

689名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:07:13 ID:2uORjEV10
かつて世界恐慌から戦争突入を想定していた一般国民はいない。
だから恐ろしいのだよ、巷が死ぬのは。
690名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:07:42 ID:XsS+dpPI0
>>686
イランがイラン事いうから・・・
691名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:08:08 ID:aJaDk1z80
だいたい一番早期解散したかったのが麻生さん
民主が言ってるようにマスコミに足引っ張られてる現状で長引いていいことは無いだろ
総理として責任で景気対策やってんだよ
692名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:09:09 ID:K2zYd+O80
しかし麻生に金融対策なんて無理だろ。

なんたって前場(ぜんば)を「まえば」と
読むような奴だしなw

どんだけ無知なんだよw
693名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:09:34 ID:F4UdTkSG0
輸入品が安いんだから今のうちに海外から買いため
694名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:10:14 ID:Uxhi3hxC0
円高になれば好景気になるのは間違いない。
695名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:10:21 ID:aJaDk1z80
>>686
総裁選挙の時点で全治3年って言ってるからね
もっと長引くかもね
696名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:10:26 ID:37r1WatJ0

つーか、小沢民主党選対委員長兼幹事長wは、総理大臣やる気なんかまるでないんでしょ?。

あの体じゃ自分には首相は無理なのは、本人が一番よく分かってるだろ?。 じゃ誰よ?

コテコテ金権自民の筈の小沢じちろう君は反日、反社会的な日本国民の敵、自治労を利用して一体何がしたいの?

このコンビがあまり怪しさ満載過ぎて、口曲がり麻生が日本人を愛するいい人に見えちゃいます。www



697名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:10:36 ID:XsS+dpPI0
>>692
「まえば」と言う経済専門家もいるよ
別におかしくはない
698名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:11:38 ID:K2zYd+O80
>>697
そんなやついねえw
麻生信者、必死すぎw
699名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:11:58 ID:B/YyFdah0
>>687
それはそういう戦略をとったからだろ?
与党に協力して与党よりいい案をだし
野党にも政権担当能力があるとアピールするため

なんでも反対反対っていうのとどっちが正解か
有権者が判断すること
700名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:12:51 ID:Uxhi3hxC0
記者「株価が下がってますが」
小泉「下がったら上がる」
701名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:13:09 ID:BDAVHetd0
展望のある解散があるのか
政治的に偏ったマスコミが解散をたきつけるにしても理屈づけが無茶苦茶だ
702名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:14:08 ID:G6zntZyO0
>>698
って事は、まえばで変換できるうちのIMEが異常なのか。
703名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:14:51 ID:TDswjT870
自民党は失うものが無いからなwwww
ここまでひどい政党、政府は初めて見たわwww
704名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:15:09 ID:xP+RZt8H0
麻生邸見学デモ(笑)の公務執行妨害(笑)動画だけど、
中国を笑えないよ。外国人記者クラブでネタにされて、
世界配信されたら日本は世界の笑いものだね。短い動画だから必見。


10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

0:20秒ごろ、自分からぶつかりに言ってる黒服に帽子を被った男が
先頭の若者に自分から抱きついた瞬間。
「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声が上がり、

その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように
「よし、やろう!」と言う大きな声が聞こえます。

242 :可愛い奥様:2008/10/28(火) 22:03:48 ID:1/9uSTdl0
その動画見たが、恐ろしいよな。
自民共産党は一刻も早く解体しないと。
705名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:15:20 ID:F4UdTkSG0
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   | 解散解散とっとと解散!
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 景気対策より選挙対策!
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l  インド首相より選挙対策!  
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、金融法案より選挙対策!
     \      \        /    ヽせーけんこーたいせーけんこたーい!
706名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:15:21 ID:4GX+fUXR0
>>701
株価や景気といったことを理由に麻生が解散を先延ばしにしてるから展望見えなくなるんだよ
自分でコントロールできないだろんなこと
マスコミはまったく悪くない
707名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:15:38 ID:UMsGUkX00
> 与党に募る不満=展望なき解散先送り

いま解散しろという連中は

1. ただの馬鹿
2. どうしようもないキチガイ
3. 売国奴で国賊

の3つ内の一つだろ
708名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:16:08 ID:T9GAqYzz0
不満持ってる与党の連中は、福田を持ち上げてた連中の一派かな。
709名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:16:11 ID:K2zYd+O80
>>701
だいたいマスコミは権力を監視するためにあるんだから(アメリカ憲法にも書いてある)
マスコミが政権を批判するのは当たり前だろw

「政治的に偏ったマスコミ」とか、何バカなこと言ってんだ?
710名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:16:22 ID:Ju1XtNg+0
それでもって民主に票入れるやつw
711名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:16:57 ID:IwcPrTVc0
マスコミ=第四権力。

…と言われて久しいと思う。
712名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:17:11 ID:XsS+dpPI0
>>698
いるよ
意味が通じればどっちでもOKと思うよ
日本語は複雑なんだよ
713名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:17:32 ID:F4UdTkSG0
小浜応援してるアメリカのマスコミは
714名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:18:33 ID:UMsGUkX00
民主党政権になってほしい朝鮮人工作員が多数だな。

残念ながら日本は例え民主党政権になっても援助しないよ。

世論が許すわけないだろ。

嘘つきで、恩知らず、厚顔無恥な劣等民族に辟易した日本人は今や多数派なんだよ。
715名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:18:55 ID:G6zntZyO0
>>709
日本の法律読んでからもう一度おいで。
716名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:19:37 ID:bqYtpVodO
ねじれ国会での政権運営なんか結局誰もできないんじゃないの?
解散しないと言うなら、理念ある政治家は自民党から離党して、
民主党に近い無所属でがんばるべきじゃないかな?
衆議院でも民主党を与党にしないと、景気対策もできないよ
717名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:19:55 ID:56YeCg2z0
「国民の生活より世間奪取が第一」のミンスには景気対策は二の次かw

ていうか、ミンスが政権取るの急いでるのって韓国を早く支援したいからなんだろ?w
韓国が沈没してからじゃ遅いから沈没前に支援をしたいから一刻も早く政権を取りたいとw
718名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:20:16 ID:K2zYd+O80
だいたい日本のマスコミなんて、アメリカのマスコミに比べれば
はるかに中立だろ。。
朝日や毎日が「小沢支持」とかはっきり表明するか?
アメリカの新聞なんて「オバマ支持」の新聞ばかりだぜ?
719名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:20:20 ID:IwcPrTVc0
参議院の優越w
720名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:20:59 ID:bP138/X7O
小沢さんの自民幹事長時代からの実績を考えれば・・・

民主政権はありえないね。
721名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:21:04 ID:XsS+dpPI0

だいたい株やっている人でわざわざ前場を「ゼン」とか言う人いない
普通に「マエ」と言う
だから「マエバ」と言う人多いよ
722名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:21:21 ID:TDswjT870
>>704 これはひどかったな、中国のこと言えないよ日本は
なにがチベットだよwww
戦時中の弾圧そのもの。
まるで中国じゃないかwww麻生=中国だものな。層化層化。

麻生のいいところは中国に戦争責任、尉安婦などについて謝罪したくらいかな。
723名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:21:37 ID:IOeFBtZz0
>>680
まぁ自民はあまりにもストライクゾーンが広すぎるんだよね
自民が保守政党っていうけど、今の自民公明全体をみたら
現実的左派政党にしかみえないしw

それに何かに手をつけようとしたら
必ず党内の利害がからむ議員の抵抗にあう
そして政権の足をひっぱる
このまま続いても、大きなヘマはしないだろうが
大胆な改革もできないだろうね。つまりジリ貧

選挙やって、与野党問わず、国民の利益にならない奴は
バンバン落とすしかない。
724名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:21:58 ID:37r1WatJ0
>>709
マスコミ?。w 三大紙は部数激減してるし、キー局が視聴率取れないし飽きられてるじゃん。

捏造や偏向報道を何度もやらかすから世間じゃみんな信用しなくなってるぞ。貴様、マスコミ内部の人間か?
725名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:22:29 ID:fko7GGcHO
対決してる場合じゃねーだろが!
協力しろよ!
726名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:22:48 ID:Uxhi3hxC0
すくなくとも散る怒連に早期解散望むやついるのかね?死刑執行は遅らせるだろ。
727名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:23:02 ID:K2zYd+O80
>>721
必死すぎw
あはははは
728名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:23:51 ID:F4UdTkSG0
>>704
約束破りは捕まって当然
729名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:24:15 ID:XsS+dpPI0
>>727
お勉強になったかな?
無知って恥ずかしいね
730名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:25:04 ID:B/YyFdah0
>>716
いやねじれ国会だろうがなんだろうが
直近の選挙で多数を占めた政党が内閣作ればそこそこやれるはず
今の内閣がぐだぐだケチをつけられるのは3年前の選挙結果のまま
審判を受けてないから  いくら議院内閣制とはいえ これはしょうがない

選挙して勝って内閣作れば 参議院でぴーちくぱーちく反対されようが
どーんと一言うるさい黙れ!で解決 誰も文句は言うまい
731名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:25:52 ID:TDkJX5JD0
ジジイに多いね
マエバって言う人
732名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:26:30 ID:8o2eoiPN0
他の自民議員にとっては
選挙の顔にならない麻生にもう用は無いって感じだろ
景気対策なら他の自民議員が総理でも出来る
733名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:26:42 ID:kmocVTZK0
まぁ韓国潰してから選挙だねw
734名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:27:14 ID:JHBbjtKu0
麻生が所信で対決を宣言すれば、民主はすり寄り、
麻生が先延ばしで軟化すると、民主は対決姿勢。
両方対決姿勢、両方融和姿勢には決してならないのが、なんかおもしろいな。
735名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:27:45 ID:37r1WatJ0
>>720
おざーさんはありえんね。日本に大迷惑かけた前科何犯だろ?。数え切れん。w
736名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:29:08 ID:XsS+dpPI0
>>731
年齢関係ないよ
まぁ、そんなくだらん話はどうでもいい
737名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:30:13 ID:bqYtpVodO
ねじれ国会でも良い。と思ってるのは自民党様なわけですから
民主党は対決してるわけじゃないんですよ。
前回の参議院選挙で国民から附託された力を正しく使ってるだけです
この使い方が間違いなら、衆議院選挙で民主党は負けるでしょ
審議拒否を妥当に思ってる国民が多数だから、自民党は解散できないんでしょ?
738名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:30:24 ID:37r1WatJ0

おざーさんは早々に引退する事だな。それで政界再編する以外ない。

739名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:31:37 ID:K2zYd+O80
まあ、踏襲を「ふしゅう」と読み間違えるぐらいなら
ただ「馬鹿な奴」と笑ってればいいけど、
「前場」を「まえば」と読むような総理は
明らかに株式市場に無知なわけだから、
これは大目に見ることはできない。

はっきり言って、これはものすごい失言。

マケインが「ファンダメンタルズ」の意味を分かってなかった
のとおなじぐらい致命的。
マケインはそれで支持率急降下したしね。
740名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:32:41 ID:G6zntZyO0
>>736
そもそも語源を知らないから、ゼンバだゴバだって読み方で得意げになるんじゃないかね。
741名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:33:12 ID:37r1WatJ0

◇◆◇おざーさんとマルクスレーニン主義の愉快な反日仲間達◇◆◇

●コメ輸入も始まりは腰抜けのおざーさん。

●支援欲しさに禁じ手の宗教カルトを引き入れたのもおざーさん。

●アメに恫喝されて湾岸に大金突っ込んでもヘタレ日本人と大ヒンシュク買ったのもおざーさん。

●トドメにアメに内需拡大しろといわれて430兆円借金して官僚に良きに計らえと丸投げして
数字合わせでハコモノと熊ちゃん道路に突っ込んで莫大な国の借金作ったのもおざーさん。w

おざーさんは大物です。 国民の税金ならいくらでも大盤振る舞いします。
外国に脅されるとビビッて何でも相談なしに一人で決めて、いつも後始末は他人様。www

何故か、いつも他人の所為にして責任追及する側に回ります。w 
何か言われたら、 「アーアー聞こえない、心臓痛い。」w

今度は支援欲しさに自治労念願の在日中国人韓国人を政権に引き入れ参政権をさし上げます。
責任追及されたら、「アーアー聞こえない、心臓痛い。国会休みます。」じゃ話にならん。w


◇◆◇「選挙より景気」63%  ◇◆◇

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026

742名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:33:20 ID:zBlW8hnl0
究極のバカである痔民信者の皆さんは、
イット → 詐欺、大量殺人 → 政権放り投げ → 政権放り投げ → ふしゅう
と続いている痔民党に何を期待しているのですか?


お笑いですか。わかります。
743名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:33:54 ID:F4UdTkSG0
マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべきだ by小沢
744名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:33:55 ID:IOeFBtZz0
>>717
>ていうか、ミンスが政権取るの急いでるのって韓国を早く支援したいからなんだろ?w
>韓国が沈没してからじゃ遅いから沈没前に支援をしたいから一刻も早く政権を取りたいとw

最近この手の書き込み頻繁にみるけどソースってあるの?
っていうか昔の韓国危機の時、日本って金だしたよね?
それはツッコミの対象外?
745名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:33:57 ID:XsS+dpPI0
>>739
「とうしゅう」を「ふしゅう」と読むほうがバカだろ
マエバは普通に使う
746名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:34:32 ID:X94tUoHY0
何でもいいが、民主党も景気対策案を出せよ。
兎に角俺らに投票しろ!じゃ投票出来ないから。
747名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:34:55 ID:oD6wX6Wt0
居座って総理職をエンジョイするのはかまわないけど何にもするなよ
バブルのときみたいに血税じゃバジャバ突っ込んで何十兆円も回収不能になって千回くらい死んでお詫びするのもイヤだろ
748名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:35:34 ID:bqYtpVodO
小沢は確実に負ける選挙区に立候補するんです
民主党は勝利するんですが、小沢は落選して
残念ながら総理にはなれませんでした。って、鳩山総理誕生
749名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:37:16 ID:aJaDk1z80
>>678
どっち道いまより悪くなんだろうけど
対策遅れると今後の悪くなり度合いが違うだろ
バブルからなかなか立ち直れなかったのも国民も政府も未経験の事態で対策が遅れたから
教訓を生かしてやれる事は早めにやんないと被害が大きくなるて
750名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:38:18 ID:TDswjT870
>>744 最近の自民党工作員はナリフリかまわないから無視でおk!
751名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:38:20 ID:37r1WatJ0
>>744

それを韓国が返さないから、二度目は出すなって話だろ。
早々にIMFにカネを出す用意があると言ったのだって二国間での貸し借りを嫌ったから。。
752名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:42:24 ID:aJaDk1z80
>>737
必要な法案に難癖つけて引き伸ばすのは正しい使い方じゃねえよ
753名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:42:49 ID:bqYtpVodO
金融対策なんか簡単だ
資産家から10億円以上の部分を没収して
その金で株式やドルを買えばいい
気に入らないなら日本から出ていけ!と1ヶ月の猶予期間で
754名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:43:16 ID:TDkJX5JD0
でも民主が解散急かす理由は謎なんだよね・・・
人からそれらしい理由を聞いたことがあるけど
微妙だったしな・・・
755名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:44:03 ID:X94tUoHY0
あと、小沢はちゃんと総理出来るの?明らかに無理っぽいんだが?
庶民派の代表らしく、毎食後にはホテルで昼寝して国会無視するのは良いとして
各国要人との会見の後に救急車とか洒落にならんよ。
犬作と同じく、なんとか心臓だけは動いて、通訳付きで会話可能って状態だろ?
ジョンイルの動画より小沢民の動画の方がみてみたいんだがな。
756名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:44:44 ID:F4UdTkSG0
朝日ですら解散したらやばいことに気づいてるのに民主党工作員って・・・
757名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:45:05 ID:37r1WatJ0


何が直近の民意だよ。小泉チルドレンも参院の民主党議員もレベル低すぎ。一部を除いて馬鹿ばっかり。

758名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:45:35 ID:jdU56TUb0
選挙が無くなると臨時収入も無くなるから、金のない産経辺りはヤバいだろうね。
フジがライブドアの絡みでホールディングスにしちゃったから、ウラで金を回すのも
難しいだろうし。

新聞社で安泰なのは不動産収入が年100億以上ある毎日ぐらいか?
759名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:46:11 ID:JHBbjtKu0
>>754
ここで解散しないと、民主は来年の予算組めないんだよ。
だから急いでる。
予算組めないんじゃ、来年いっぱい、マニフェスト意味なしになるから。
760名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:46:33 ID:H7GfV6xt0
自民とか麻生とか道路族とか失言とか対中とかいろいろあるけど

まあ、小沢はねーわ

小沢降ろさない限り民主は選択肢にねーよ
761名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:46:39 ID:XsS+dpPI0
小沢は公明党大嫌いだから真剣に公明創価と戦うのも面白いよ
宗教法人税が納付されるようになったら日本の財政の救世になる
762名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:46:42 ID:XuZ7vRH70
どうでもいいんだけどさ、今って協力すべき事態なんじゃないのかね?
763名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:48:15 ID:y9Qs3HTZO
403: 2008/10/28 23:39:35 LKkc9SjD0
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html


日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」
鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」
簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否
小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
764名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:49:52 ID:TDswjT870
>>763 英国の与党政府と自民党を同列に扱ってるのかwwwww
765名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:50:03 ID:37r1WatJ0


おざーさんは民主党支持層でも支持する人は半数以下。なのに無投票で代表に三選だろ?

民主党支持者にさえ人気ないんだよ。国民、国民って、どこの国民の支持があるんだか。w

766名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:52:09 ID:TDswjT870
>>765 じゃー 選挙しろよ勝てるんだろww口だけの弱虫クン
767名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:52:27 ID:IOeFBtZz0
>>750
あーそういうことねw

>>751
返ってきてないのかよw
朝銀も返ってきてないし、ほんとどうしようもないなw


話しを集約すると、過去・現在・現在進行形で進んでいる事案に
何故、>>717はつっこまないんだw
768名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:52:58 ID:bi98qkgE0
民主る【動詞】
@相手がその気でないのに、勝手に周りを巻き込んで話を進めて、要求する。
A同じ言葉を繰り返すことで、周りを印象操作する。
 (例) 解散という話がでてますが〜、解散する時期がせまってますが〜、
B世界が混乱している時期に、抜本的な改編(革命)を求める。
C重要人物が来ても部下に全て任せ、自分の仕事を優先する。
D国民のことよりも、他国民の生命と評判を大切にする。
E相手に税利権があるとレッテル張りをして、自らはほぼ加入が強制される労働組合の組合費を使う。
F地域を守るといいつつ、仲間の家族が地域経済をぶっ壊すのを見てみない。
G相手の計画を徹底的にたたき、自らはたたかれるのを恐れて計画を提案しない。
769名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:56:02 ID:XsS+dpPI0
麻生はインド首相を日本に招待して同盟の調印を行った
これ重要ね!
日本は半島と中国という反日国家に囲まれている
敵の敵は味方というがインドの場合は中国の敵国
しかもインドの地下鉄には「日本のODAで造りました」という
表示と日本国旗が飾ってあるらしいしな
どっかの売国奴と麻生は視点が全然違う
770名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:56:51 ID:TDswjT870
>>768 だから流行らないよ 語呂が悪いから
おまえも野田と同じでマルチで貼ってるなwww
771名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:59:41 ID:jhasZVqdO
自民党の一番ダメな部分は、自分達が今までやってきたツケ回し政策に関する反省が一切ないところだ。
「反省なきところに責任なし」
もはや致命的な状態だ。
80年代のプラザ合意から始まって、今回の金融危機にいたるまで、自民党政府のやった事と言えば
@米国のヘゲモニーに屈服従属する事
A経団連を中心とする外需産業のご機嫌伺いをする事
B官僚特権の維持だけには腐心する事
この三角形のバランスを取る事でしかなかった。
本来、均衡するはずのないこの三角形を強引に維持するために、ツケ回しは全て国民負担となって行った。
具体的には
@胡散臭い為替政策
A国民資産収奪型の金利政策
B不明朗な財政政策
として実施されて来ている。
これによって、何が起きているのかと言えば、歴年の自民党政府の政策蓄積自体の不良債権化が生じているのである。
自民党は、表の顔を変えて目先を誤魔化す事だけに汲々としているが、
この政治不良債権は、もはや放棄する以外に抜本的な国家経営再建は不可能な次元にまで立ちいたっている。
国民の多くもこの事には気付いており、たとえ小沢がいくら不人気だろうと、もはや自民党に政権を委任したままでいようとは思っていない。
772名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:01:01 ID:T9GAqYzz0
カップ麺の値段やら、庶民感覚がどうたらとか矮小な問題を持ち出すのは、衆愚政治を望んでいるからかね。
若者は政治の事を知る必要が無いとも言ったしなあ。
773名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:01:08 ID:TDkJX5JD0
>>759
現状でマニフェストの財源が示せない状態を考えれば
麻生の支持率が下がる事のメリットのほうが大きいんじゃない
774名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:01:50 ID:37r1WatJ0

>>766
別に麻生の親戚でもなんでもないしそんなの知らん。w
事実を言ってるだけだ。おざーさんが消えなきゃ民主は駄目。

まあ自民幹事長時代のおざーさんの過去を知ってたら絶対に勘弁だわな。w


775名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:04:13 ID:IIk4AcFSO
国民が望んでるのは政権交代ではなく、


政 界 再 編

776名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:04:55 ID:LtD/l0dT0
【主張】民主党の国会対応 逆戻りでは責任果たせぬ

 新テロ対策特別措置法改正案の行方が、不透明になっている。衆院解散先送り論が強まる中で、早期採決に応じると
していた民主党が態度を変え始めたからだ。

 与党は28日に参院外交防衛委員会で改正案を採決しようと提案したが、民主党は早期解散の前提が崩れたとして拒
否した。解散が遠のいたから徹底抗戦に逆戻りするというなら、あまりに身勝手すぎる。

 来年1月に現行法が期限切れとなれば、日本は再びテロとの戦いから離脱することになる。今の機会をとらえ、与党
が改正案の成立を急ぐのは当然の判断だ。
(以下)↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081029/stt0810290309002-n1.htm

ついに、民主批判始まったな。
777名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:05:23 ID:A5x7bMf40
>>775
総選挙を経ずに政界再編はありえんだろ。
778名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:05:31 ID:XsS+dpPI0
>>771
自民とか民主とかのレベルの問題じゃないのよ
日本国を動かしているのは役人なんだ
役人を動かす事ができない政治家は必要ないんだよ
特に日教組をはじめとする役人の支持を得ている政党はね
小泉が何であんなに国民の支持を得たと思う?
ルックス?カリスマ性?
そうじゃないだろ
郵政民営化で役人を減らす事で支持を得たんだろ
779名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:05:39 ID:84DNcFjd0
解散したら野党の党首だもんな

もう少し総理で居させてってさ
780名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:06:18 ID:JHBbjtKu0
>>773
財源がどのぐらいあるかも、政権取らないと、正確には調べられないんだよ。
とくに特別会計なんか完全なブラックボックスだから、与党にならないと官僚が数字出さない。

麻生の支持率は、これ以上、下がらなくてもいいんじゃない?
今でも選挙やれば勝てると読んでるんだから、
政権さえ取れれば、大勝ち小勝ちはたいした問題じゃない。
781名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:08:43 ID:A5x7bMf40
>>776
3Kなら批判もするだろう。読売あたりがどう出るかだな。
782名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:09:34 ID:59nqz9X/0
都議選があるので1月選挙がなければ公明党は年内で連立離脱だろうな

■公明党が都議選に拘る理由■

宗教法人認可が東京都であり、それにより是が非でも与党にいる必要があるため
→ 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部

自民党と連立を組む公明党の東京都議会選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間(数ヶ月)が必要となる。
               
【目黒区における公明票】 
 2005  都議会 22749 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2004  参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
 2003  区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 22120 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2000  衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
 1999  区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 23508 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 1995  区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||

田原総一朗の政財界「ここだけの話」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html

新銀行東京への口利きを自民党議員と一緒になり、安易な融資を新宿区・港区の自分たちの
関連企業などへバンバン注入したことを隠蔽するため
→ 石原都知事だけが新銀行東京の主犯ではなく、自民・公明議員も共犯である
783名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:10:59 ID:ILYGwJ0/O

矢野氏参考人招致

池田大作証人喚問

やるチャンスだなw

784名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:11:20 ID:37r1WatJ0

つーか、小沢民主党選対委員長兼幹事長wは、総理大臣やる気なんかまるでないんでしょ?。
あの体じゃj自分にはもう首相は無理なのは、本人が一番よく分かってるだろ?。 じゃ誰が首相になるの?

金丸の子分でコテコテ金権自民の小沢じちろう君は反日、反社会的な日本国民の敵、自治労を利用して
一体何がしたいの? このコンビが怪しさ満載過ぎて、口曲がり麻生が日本人を愛するいい人に見えちゃうよ。

785名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:18:18 ID:37r1WatJ0

おざーさんは支援欲しさに政教分離の禁じ手を破って宗教カルトを政権に引き入れた許しがたい罪がある。
最低限、矢野氏参考人招致、池田大作証人喚問をやって層化を引き摺り下ろす責任を果たさないとね。

786名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:21:37 ID:37r1WatJ0

◇◆◇おざーさんとマルクスレーニン主義の愉快な反日仲間達◇◆◇

●コメ輸入も始まりは腰抜けのおざーさん。

●支援欲しさに禁じ手の宗教カルトを引き入れたのもおざーさん。

●アメに恫喝されて湾岸に大金突っ込んでもヘタレ日本人と大ヒンシュク買ったのもおざーさん。

●トドメにアメに内需拡大しろといわれて430兆円借金して官僚に良きに計らえと丸投げして
数字合わせでハコモノと熊ちゃん道路に突っ込んで莫大な国の借金作ったのもおざーさん。w

おざーさんは大物です。 国民の税金ならいくらでも大盤振る舞いします。
外国に脅されるとビビッて何でも相談なしに一人で決めて、いつも後始末は他人様。www

何故か、いつも他人の所為にして責任追及する側に回ります。w 
何か言われたら、 「アーアー聞こえない、心臓痛い。」w

今度は支援欲しさに自治労念願の在日中国人韓国人を政権に引き入れ参政権をさし上げます。
責任追及されたら、「アーアー聞こえない、心臓痛い。国会休みます。」w


◇◆◇「選挙より景気」63%  ◇◆◇

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026

787名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:22:45 ID:cSjCyfea0
小沢は実は池田大作とズブズブと言う話がある

http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/noriega.html

788名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:23:30 ID:6MeOME2g0
何が不満だボケ
時期を考えろアホ
てめぇの事だけ考えてんじゃねーぞ糞が
789名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:24:04 ID:wlWllhU5O
今、民主党がすべきことは
しょーもない揚げ足取りや、重要法案等を盾にとって解散を迫ることじゃない!

国難を前に与野党協調して
その政策協議の中で、存在感というか、政権担当能力を示すべきじゃないか?

歴史的にたとえれば、モンゴル軍が日本に迫っている時に、承久の変を起こそうとするようなバカな真似はよせ!!
790名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:25:01 ID:mH5D5Tsr0
そもそも衆議院の任期満了も来ていないのに、
先送りってどう言う意味?
791名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:26:05 ID:BE21D2G/0
>展望なき先送り

この時勢に解散するほうが展望ゼロだろ。
朝日調査ですら解散急がせんなという意見の方が圧倒的多数だったのに
何考えてるんだ。
792名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:26:26 ID:jhasZVqdO
>>785>>786
小沢の悪口をいくら言ってみたところで、
失った自民党の信用は戻って来ない事にまだ気付いていないようだな(笑)
経済も政治も信用第一。
新自由主義の失敗は、自らの工学的手法によって無限の信用創造が可能であるかのように錯誤していた事だ。
だが、一度失った信用は元には戻らない。
793名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:26:49 ID:6MeOME2g0
てめぇら政治家は国の事だけ考えてりゃいいんだよ馬鹿野郎どもが
794名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:29:48 ID:BE21D2G/0
>792
そんなんもう大分前から自民党の信用はない。
しかし問題は他の政党への信用はもっとないってところだ。
795名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:30:41 ID:RrJIT7Uo0
37r1WatJ0
K2zYd+O80
TDswjT870
5Eh1zPW8O
5JByxldR0
fjOcvZmJO
l5ps1c2e0
みんな同じやつだな。
796名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:32:16 ID:9g3yTkz50
土地代だけで60億円の大邸宅に住む麻生さんに庶民の気持ちは分からない。
797名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:34:44 ID:37r1WatJ0
>>792
話にならん。その結果が麻生と小沢の支持率の差。自民と民主は拮抗してるが二人の差は大きい。

日経の世論調査によれば自民支持層の3/4は麻生支持だが。民主支持層で小沢支持は半数以下。

国民は小沢を許しちゃ居ない。謝罪も反省もせずにいつもの強引な手法で政権をとる気なら全力で阻止する。
自民とか民主のレベルじゃないんだよ。小沢だけは過去の経験からも、また生理的にも許さない。

798名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:42:42 ID:37r1WatJ0
◇◆◇おざーさんとマルクスレーニン主義の愉快な反日仲間達◇◆◇

●コメ輸入も始まりは腰抜けのおざーさん。

●支援欲しさに禁じ手の宗教カルトを引き入れたのもおざーさん。

●アメに恫喝されて湾岸に大金突っ込んでもヘタレ日本人と大ヒンシュク買ったのもおざーさん。

●トドメにアメに内需拡大しろといわれて430兆円借金して官僚に良きに計らえと丸投げして
数字合わせでハコモノと熊ちゃん道路に突っ込んで莫大な国の借金作ったのもおざーさん。w

おざーさんは大物です。 国民の税金ならいくらでも大盤振る舞いします。
外国に脅されるとビビッて何でも相談なしに一人で決めて、いつも後始末は他人様。www

何故か、いつも他人の所為にして責任追及する側に回ります。w 
何か言われたら、 「アーアー聞こえない、心臓痛い。」w

今度は支援欲しさに自治労念願の在日中国人韓国人を政権に引き入れ参政権をさし上げます。
責任追及されたら、「アーアー聞こえない、心臓痛い。国会休みます。」w


◇◆◇「選挙より景気」63%  ◇◆◇

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026
799名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:47:44 ID:jhasZVqdO
>>794
自民党は、国民の「自民党政治に対するうんざり感」というものを、もっと身にしみて感じるべきだろう。
党首がこれだけ不人気なのに(笑)、それでも次期政権の形は、民主党中心が望ましいと答えている国民の気持ちを考えた事があるか?
商売で言えば、もう自民屋さんとの取引はご免こうむるという事なんだよ。
自民党てのは、言ってみれば「老舗デパート」だったわけ。
あの三越、高島屋でさえ変わらなければならない時代だよ?
甘えるのもいい加減にしろってこった。
800名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:52:23 ID:UuBSUP2CO
つくづく思う。

自民の信用は地に落ちたが
民主が政権握ったら日本は経済も文化も治安も完全崩壊する。

困ったねこりゃ…
801名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:56:22 ID:Zle3XEp4O
麻生と小沢の二択…ウンコ味のカレーかカレー味ry
802名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:58:49 ID:q+qxg4tc0
民主党は速やかに池田大作を証人喚問せよ
公明党にトドメを刺せ
803名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:04:07 ID:BE21D2G/0
>>799
だがまあ甘えてるのはこんな時勢で政局のために解散を叫ぶ
野党の方だと現状では判断せざるをえない。商売人としても。
804名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:11:06 ID:jhasZVqdO
>>801
会社の社長も、国家の首相も人気でやるもんじゃないんだよね。
ダメリカばかり見てるから混乱してしまうが、日本の政治は、英国議会型なんだよ。
ポピュリズムに陥らないよう首相は議会が選任するシステムを採っている。
ダメリカばかり見ていないで、自分の良い所を伸ばせよとね。
805名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:11:59 ID:Ek2qyXOh0
NYが暴騰しとる
日経も上がるぞ
806名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:15:27 ID:Ss4qTHXhO
民社党ってカップ麺の値段知ってたら与党になれると思ってる党だよな
807名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:10:50 ID:MLk/R3190
>>801
自民は経済を多少なりとも理解しているが
民主は市場は国内だけで回せば良いと思ってる馬鹿の集まりだぞ?
鳩ポッポが「外資準備金が大量に余ってる。コレを国内に回そう」と、発言した時に
このバカ何を考えてやがる・・・日本を破綻させる気か!と思ったわな。
808名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:11:27 ID:stlqiz+q0

働いても働いても一向に生活が豊かにならず、生活水準は毎年確実に悪化している。
大半の民間企業では賃金低下して物価高になっているにもかかわらず
世界一高い公務員の給料と税金の無駄遣い特殊法人つくりまくりで
大企業、経団連に対しては偽装派遣しても罰則規定がザル見たいな法案で事実上容認。
一般庶民のことは考えないクサレ自民党

公務員の給料を決める権限があるのは、野党の民主党ではなく50年以上政権与党の自民党である事は
アルツハイマーの人でもわかる事ではないでしょうか

809(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/10/29(水) 06:33:21 ID:CoEaG0st0
あの田中角栄氏だって石油ショックのせいで失脚したんだ
実態経済に影響が出て、国民が期待を裏切られた
最悪のタイミングで解散・・・

G民党株式会社もあっけない最後だな
810名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:36:46 ID:XBpjR0RK0
98円
811名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:41:25 ID:q+qxg4tc0
解散前提で「先送り」と表現されるのは気分が悪い。
マスメディアの意向を優先する必要なし。
812名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:54:20 ID:UsdnLFx70
>>811
まったくだ。

まったく民主とマスゴミは身中の虫だなぁ。
813名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:57:44 ID:Zv0iLjt60
税金が安くなるなら、どっちでもいい。
814名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:11:38 ID:CFcinY+30
>>704
事前にデモの許可も取らんと、横断幕持って総理自宅に押しかけようとした馬鹿どもが逮捕されたんだろ?
実に当然の事だな、他国ならテロ警戒でこんなものじゃ済まんよ。
あと中国なら問答無用であの世逝きだろうな。
815国賊集団清和会後継候補国賊中川秀直:2008/10/29(水) 07:13:43 ID:fPH0X8N10
国賊集団清和会は福田赳夫当時から
日本全体よりも自分の派閥を優先してきました

三木武夫内閣では挙党協を作り
ロッキードで揺れる日本をまったく無視した
首相引きずり下ろし工作を再三再四行いました

続く大平正芳内閣では福田の返り咲きだけが目的で
与党構成員でありながら内閣不信任案を成立させてしまいました
大平首相は心労のあまり選挙の結果すら見ずに亡くなりました

中曽根内閣では文部大臣という役職に不満を持つ藤尾正行が
今回の中山馬鹿同様に内閣の足を引っ張るため確信的暴言で罷免されました

小泉純一郎は自民党をぶっ壊すとまで言って
派閥が幅を利かす党運営を批判しましたが
自分が総理になるとちゃっかり清和会を最大派閥に育てました
更にアメリカへの売国を躊躇なく命を懸けて行い
日本の有り様を大きく崩しました

いま清和会で大きな力を持ちつつあるのが
日本人口の10%以上を移民にしようと画策している
中川(キチガイ)です

清和会は大変危険な国賊集団です
日本よりも自分達の派閥を第一に考える
売国・国賊集団です
816名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:14:53 ID:9GgLbVCY0
展望なきってのは主観的すぎるな。何年記者やってるんだ?
817名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:17:03 ID:CFcinY+30
>>718
朝日は民主党に政権交代すべき!と書いてた気がするんですがw
818名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:17:35 ID:cvT+vHO/0
総理の決断なんだから与党はみんなで
支えなきゃだめだろ
そんなんじゃできるものすらできなく
なてしまう。
819名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:20:59 ID:q+qxg4tc0
>>815
清和会・中川秀直も解散を望んでいるから、逆を行く麻生総理を応援したい。
820名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:23:45 ID:sVuFjN6G0
>>809

角栄は、このままだと日本があまりにもでかくなるってんで、その前に
しょうもない事件に巻き込ませて失脚させようとした、雲の上の人達の
せいにはめられた。

まあ、今更マスコミは糞のまましょうもない奴らだけど、「解散先送り」
ってのたまってるけど、麻生は就任以来一度も公の場でいつ解散するとも
、そもそも解散するとも言ってない。

何をどう「先送り」なのか意味がわからん。
821名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:24:32 ID:3FtoLcKTO
与党に不満って学会員だけだろ
まともな感覚があればこの局面で解散出来ない
822名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:28:00 ID:TPBzA5VJ0
政 権 交 代 す る の が 一 番 の 景 気 対 策 な ん で す け ど w
823名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:28:59 ID:UMUKKH+5O
>>816

君は賢いのかな♪

824名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:31:03 ID:50SXRISR0
>>819
その辺の腐れ成分が自民から分離してくれないかねえ。
次の選挙は自民vs民主じゃなくて政界再編であることを祈る
825名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:31:20 ID:dTVYm7gm0
もう形振り構わないなぁミンスさんとマスゴミさんはwwwwwww
826名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:58 ID:aBY5nRNO0
>>822
どの層がそんなこと言ってるの?
827名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:02 ID:ho5r19uk0
>>820
だから、麻生の個人的な思惑じゃなく自公全体の思惑を反映した話を言ってんだろw
そういう摩り替え擁護見てるとアフォ工作員にしか見えんから止めとけって言ってるのにw
828名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:36:15 ID:BGxX5qPI0
>>1
小沢の要請に応えたかw
こういった記事どんどん出てくるだろうなw
829名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:40:10 ID:RbWNImb/0
>>809
ミンスはそれをねらってか、「金融機能強化法」を人質に取っております。
正直、正気の沙汰とは思えんのだが・・・
830名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:06 ID:5gL5KfF4O
解散して政治に空白生んでどうすんよ
今こそ自民と民主が手を組むべき時だろ
麻生がトップでも政策がきっちりして、生活が安定して
将来に安心できれば庶民はそれでいいんだよ
麻生がきっちりした政策作れないなら民主が作りゃいいだろ

創価の支援がないと死ぬ公明党は勝手に死なせておけよ
831名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:09 ID:8Ms0iHZC0
麻生が孤立しているという風聞を作りたいのだろうが
孤立してるのは解散叫ぶ奴ら
832名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:21 ID:3u3OJhtm0
> 首相は当初、今国会での冒頭解散を念頭に置いていた。

ソースどこですかソース
833名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:43:45 ID:wXmURDARO
Q.会社の給料が安いです        A.政権交代すれば上がります
Q.残業で家に帰れません        A.政権交代すれば帰れます
Q.自分の同人サークルが赤字です  A.政権交代すれば黒字になります
Q.滞納者が税金を払いません     A.政権交代すれば払ってくれます
Q.韓国からデータが届きません    A.政権交代すれば期限内に届きます
Q.原稿が進みません          A.政権交代すれば進みます
Q.何歳になっても胸が膨らみません A.政権交代すれば膨らみます
Q.何歳になっても身長が伸びません A.政権交代すれば伸びます
Q.探してるフィギュアが買えません  A.政権交代すれば買えます
Q.持ってる株の値段が上がりません A.政権交代すれば上がります
Q.シリーズものの新刊が出ません  A.政権交代すれば新刊が出て完結します

Q.本当に政権交代で全部解決するの?  A.政権交代すれば解決します
Q.政権交代後どういう方法で解決を?   A.政権交代したら方法が判ります
Q.今方法が判らないのになぜ言えるの? A.政権交代すれば自民党政権から全てが変わるからです

Q.なぜ全てが解決すると言えるの?どうやるか方法も判らないのに?
A.政権交代したことがないのに、なぜ解決しないと判るのですか?
  政権交代してみなければ解決するかどうかは確認できません。
  政権交代してみれば方法が判るかどうかを確かめることが出来ます。
  政権交代してもいないのに出来ないと言うのは間違っています。
  政権交代を一度させて結果を見てから否定してください。

Q.じゃあどうしろと?
A.政権交代させてください。一度政権交代すれば全て判ります。全ての問題が解決するんです。

834名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:49:41 ID:p8pL/7zq0

民主党(の一部勢力)支持者の私は、あまりにも菅さんが忍びないのでBGMをかけてみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390



検証第2弾。
民主党(の一部勢力)支持者でもあり、自民党(の一部勢力)の支持者でもある私が、
有名なクラシックで菅さんの弁解をサポートしてみました

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2020705



検証第3弾  
民主党支持者の私(ry あまりにも菅さんが忍びないのでBGMをかけてサポートしてみました。 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2197354



検証第4弾
人類が滅亡しても菅さんの弁解は通じるのか検証してみました

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3061459

835名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:49:53 ID:N234mD3+0
麻生は最近の自民党に対する世論の厳しさを分かってないのだろうか。
http://contempojapan.web.fc2.com/approvalrating.htm
小泉みたいな扇動力もあるとは思えないし、ジリ貧かくじつだろ。
選挙前にもう一回首相かえるのか?
836名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:53:06 ID:iQfC8MWFO
ここは自民党工作員の巣窟。(笑)
837名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:53:20 ID:ktWBEpwfO
何でマスゴミ必死なん?
838名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:02:16 ID:Ies2LTbrO
>>832
いつものごとくソースはなし。
最近のマスゴミは「〜か?!」「当初は念頭にあった」「ようだ」を連発。
つまり、事実や発言したことはない。
捏造しても上のつければ、マスゴミ的には名誉棄損でもないつもりらしいよ。

いい加減、逆ギレしてるだけのDQNにしかみえないよな。
最後の砦だと思って特ダネの小倉さんに期待してたが、この調子だと今日も報道捏造ピックアップがきそうだな。
今やってるが、特ダネではうんざりしたくないなあ。
839名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:07:02 ID:RnJN8jHQO
>>832
本人が国会で言ってるんだが
840名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:09:02 ID:Vm1nlQdf0
麻生だろうが安部だろうが小泉だろうが今の時期に解散したら
政治不信で更なる市場の衰退が目に見えてるからな。
841名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:14:00 ID:CurXHn850
大企業が潰れだしてからじゃもっと遅いんだけどね
842名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:18:25 ID:1Q5prmMY0
>>832
文芸春秋
本人寄稿
お前バカなの死ぬの?
843名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:18:28 ID:lDFh9myZ0
民主政権で株価暴落って言う人いるけど
自民政権でも株価6,000円台じゃないか!
844名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:21:23 ID:AgLKUd3zO
やけに工作員の多いスレだな。



そんなに韓国ヤバいのか……
845名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:24:45 ID:1Q5prmMY0
ともかく本人がしないって結論だしたんだから解散しないならそれでいいと思うよ
世論の支持もあるし
あとのことは知らんけど
846名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:25:07 ID:LmuIukC00
牧山 海の向こうには大統領選と経済対策を同時にやっている国がある。
    政策決定には十分な討議が必要だ。

麻生 まずは大統領制と議院内閣制の違いを勉強してほしい。
    党首討論の開催に協力してほしい。
847名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:26:19 ID:DuKv+WbKO
>>834
あぶねぇ。

お前のせーで時間を忘れて、遅刻しそうになったじゃねーかw

面白すぎww
848名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:28:23 ID:sWs3VQNB0
戦い時は戦う。協力すべき時は協力する。
メリハリできねーのか政治家は。
849名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:30:36 ID:0XN6ggNMP
先送りって、勝手に日程設定しといて外れたら嘘つき扱いかよww
850名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:32:07 ID:1Qb45h1w0
賞与が出だしたら、また解散に世論は傾くかもね
どこもダダ下がりだろうし
851名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:33:49 ID:0e8HA1HGO
>>843
民主政権“でも”株価暴落な
852名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:39:49 ID:sfAB6jG20
報道の
自由はあれど
義務は無し
853名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:41:45 ID:S1sWVSE00

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  矢野と池田大作の証人喚問まだぁ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
854名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:42:44 ID:9g3yTkz50
>>849

麻生 「私は決断した。」(笑)
 
855名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:43:07 ID:N+8UbBvPO
解散は首相が決めるのであって先送りとかしてないだろ
856名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:44:07 ID:s4HL5U/WO
偏向報道に負けないで。
857名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:45:01 ID:9g3yTkz50
>>855
麻生 「私は決断した。」(笑)
858名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:51:25 ID:Zz1Zg5MA0
日経新聞27日朝刊2面【総合・政治】
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1225229496.JPG

次の衆院選後の首相に相応しいのはどっち?
    9月   10月
麻生 35% → 36%(+1)
小沢 22% → 16%(-6)

麻生ネガキャンすればする程ミンス死亡wwww
859名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:56:19 ID:q+qxg4tc0
いわゆる自民信者とか創価工作員が本当にいるとしたら、>>556のような主張をすると思う。
860名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:06:34 ID:ot2MCuMh0
>>851
民主なら円も暴落かもw
861名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:28:57 ID:9g3yTkz50
>>858

内閣支持率また下がってますけど(笑)
>内閣支持率は41%(10月11、12日の前回調査42%)、不支持率は38%
 
862名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:59:53 ID:q+qxg4tc0
大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3856069/

>>861
おめでとう!
頑張って庶民感覚のネガキャンしたおかげで、1ポイント下がりましたね。
863名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:15:10 ID:wKbIY7vB0
マスコミは何でこんなに解散をさせたいのか
864名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:16 ID:410V1Jwd0
>>863
特番組みたいから
865名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:36:23 ID:CFcinY+30
>>863
つ「広告税」
866名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:21:39 ID:Pg9bQjsc0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  解散権は総理大臣のオレが持ってるの
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  なんで清和会や層化やミンスに文句言われなきゃいけないんだよ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  答えろ!!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
  /|   ' /)   | \ | \
867名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:25:19 ID:WXclO1lk0
>>1
マスコミの胡散臭さは広がっているからなぁw
選挙やって景気悪化したら泣くに泣けない。
868名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:25:51 ID:4TlxcLgZO
麻生の次は誰だ???自民党は準備しとけ
869名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:34:22 ID:xCm+vdzj0
前原が旧態依然の選挙中毒患者の三馬鹿を見捨てて民主割っちゃうのがベストじゃね?
医療、年金、介護、当面は景気対策、決めなきゃいけないことがありすぎるよ
いずれにしても強力な内閣できないと無理ですよ 今は対決ではありません。
870名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:38:40 ID:8vlPfziB0
「こんな腰抜けを総理に選んでしまったのか」と与党幹部が歯軋り。
871名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:40:06 ID:YqboR5cz0
>>868
小池総理待望w
872名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:44:10 ID:8vlPfziB0
「どんな困難があっても、解散しないで経済対策をやりたい」だと?

おいおい、そんなこと数年前からやれなかったのか〜〜!!
873名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:55:51 ID:9DvLt/1m0
小泉の言う通り小池なら最初支持が低くても、政策次第で評価が上がってく可能性はあったよな。
麻生は基本的に懐古主義者だから、状況の変化に対応できない可能性が最初からあったわけで
実は自民党の関係者が一番マスコミの印象操作に、騙されてるんじゃないんだろうかと思う。
874名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:01:14 ID:AGpe9fl30
コンボイ司令官なら、
「もういい!もうたくさんだ!」
と、北朝鮮か韓国にミサイル打ち込んで戦争して、経済誤魔化してくれるのになぁ・・・・。
875名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:15:54 ID:WQL5p/B40

◆だれのおかげで議員になれたと思っているのか?
 金融庁・東京地検特捜部は情報収集に乗り出すべきだ
 
 
【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/

【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・
     読売新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220476226/

【国内】新銀行東京、都議ら口利き500回 自民・衆院議員も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214649845/
876名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:47:57 ID:2UfsySOC0
>>872
アメリカ発の恐慌相手に数年前から日本がなにやるんだよ
日銀の偉い人がバブルはじけたらやばいよ、と世界にアドバイスはちゃんとしてたのに
完全スルーした挙句おもいっきりこけやがったっての
877名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:22:42 ID:qgFXsCvg0
んとに太郎もただの馬鹿なチキンじじいだなw
麻生自民政権が政権にしがみつくかぎり、肝心の大事な法案が
まったくきまらなくなるのは周知の事実だろ

んとになに未練がましく、支持率もないのにしがみついてるの

一郎にやらせて、こけたら次狙えばいいだろ
はやく解散しろよw
878名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:25:59 ID:4ID5+e++O
野党が協力するのが真の国益じゃね?
879名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 00:39:43 ID:Xe1oidPO0
民主党が有り得ない。いや、マジ有り得ない。
http://jp.youtube.com/watch?v=2hKjzkjZxaQ
特に政治に興味・関心が無い、自民党・民主党なんでもいいと考えている方。
「国家主権の移譲」「制海権の明け渡し」「GHQ史観固定化」等、表のマニュフェスト では隠されて、
マスコミでも一切報道されない内容の一部があります。
民主党に一度でも政権が渡れば、国益どころか日本国自体が終わります。
マルチ商法関連でも、民主党が話題になってます。小沢さんの美人韓国人秘書さんもお元 気でしょうか。
880名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:32:36 ID:3rsa4C5E0
>>1
>「どんな困難があっても、解散しないで経済対策をやりたい」

やるじゃなくてやりたいと言う表現が微妙だなww
衆参ネジレ、連立政権、弱小派閥、自分の選挙区でも他力本願。

こんな総理になにができんだ???
出てきた政策が先ずは層化丸だしのバラマキ給付金かww
だめだこりゃww
881名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:37:28 ID:9z05t0XjO
解散まだかよ!
882名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:40:07 ID:Sux/7OTKO
大阪の公明の谷口なんか全開! がっくり!
883名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 01:42:19 ID:cNWxv42T0

B民(穢多頭・長吏頭クラス)の特徴

@ 麻生太郎さんのように口が歪んでいる
A 麻生太郎さんのように背が低い
B 麻生太郎さんのように顔が真っ黒け
C 麻生太郎さんのようにべらんぼうめ調の汚い言葉遣い
D 麻生太郎さんのようにカップヌードルの値段を知らない成金
E 麻生太郎さんのように日本人としての主体性が無い盲目的な英米崇拝
F 麻生太郎さんのように先祖代々の檀家の寺が無いキリスト教徒
G 麻生太郎さんのように業務請負業や人材派遣業を経営している
H 麻生太郎さんや阪南畜産の会長のように度を越した豪邸に住んでる
884名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:01:07 ID:cNWxv42T0

死刑執行が得意なB民(穢多頭・長吏頭クラス)の特徴

@ 麻生太郎さんのように口が歪んでいる
A 麻生太郎さんのように背が低い
B 麻生太郎さんのように顔が真っ黒け
C 麻生太郎さんのようにべらんぼうめ調の汚い言葉遣い
D 麻生太郎さんのようにカップヌードルの値段を知らない成金
E 麻生太郎さんのように日本人としての主体性が無く、盲目的な英米崇拝
F 麻生太郎さんのように先祖代々の檀家の寺が無いキリスト教徒
G 麻生太郎さんのように業務請負業や人材派遣業を経営している
H 麻生太郎さんや阪南畜産の会長のように度を越した豪邸に住んでる
I 麻生太郎さんみたいに先祖に鹿児島市 高 麗 町 生まれの大久保利通みたいな半島人がいる
885名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:10:03 ID:9z05t0XjO
解散まだか?
おう、はやくしろよ
886名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 02:34:39 ID:Ru9iOUXe0
やるやる詐欺。
早く潰れろ、自民公明政権!
887名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:28:37 ID:qhQOAixG0
年内解散はないってことで、
細田がすげー機嫌悪そうだったな。
888名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:30:56 ID:nZUzHP650
「展望なき解散先送り」 って、「展望」て何?

「いつ選挙するかという日時」が、マスコミの言う「展望」だろ?w
889名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:33:35 ID:zO7Yt+Om0
来年の4月以降になっても解散しなければ、もう面倒くさくなって、任期まで衆院選をやらないのじゃないの?
890名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:36:41 ID:wI+6Mbq+0


まあ、普通に考えれば経済が混乱してる今、解散しろと言うほうが無責任な話なんだが…

みんなマスコミ在日民主の思惑通りにww

891名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:38:06 ID:J7/BQLotO
今、民主党がすべきことは
しょーもない揚げ足取りや、重要法案等を盾にとって解散を迫ることじゃない!

国難を前に与野党協調して
その政策協議の中で、存在感というか、政権担当能力を示すべきじゃないか?

歴史的にたとえれば、モンゴル軍が日本に迫っている時に、承久の変を起こそうとするようなバカな真似はよせ!!
892名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:38:37 ID:tPjTShmjO
>>858
小沢は寝不足でインド首相との会談をキャンセルして
小沢の健康状態を気遣うコメントしてくれたインド首相に
「勘違いするな私は首相になればキャンセルはしない」
とかKYマジキチ発言して馬鹿丸出しだったからな
893名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:41:16 ID:AHrs+ahRO
>>885
アッー!
894名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:41:23 ID:qhQOAixG0
>>888
野党どころか与党のうちのかなりの多くが不満をかかえた状態での
政権運営、ってのにろくな展望があると思うか?
895ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/30(木) 03:44:11 ID:W7L4qc2D0

( ^▽^)<年内ないとすると 冒頭かね〜?


  ∧∧
 ( =゚-゚)<民主が 経済で足を引っ張るようなことしてくれりゃ

      それ争点にして 一気に解散かな?  ワカラン


( ^▽^)<郵政解散の時も

       「小泉は解散出来ずに死に体」だと みんな得意げに語ってたっけw
896名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:44:22 ID:zO7Yt+Om0
>>894
与党って、創価が筆頭だろ。w
897名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:44:45 ID:5rIK4IFx0
公明は自民見捨ててさっさと民主とくっ付きたいんかな?
掲げている在日がらみの政治的公約も似通っているし。

大体、今の自公連立の礎を築いたのも自民出奔前の小沢だって聞いたけど?
当時はクソガキでサッパリ記憶には無いが・・・
898ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/30(木) 03:46:52 ID:W7L4qc2D0
>>894

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉はずっと 党内で戦争やってたけど?

       郵政・靖国・経済政策・外交・イラク


( ^▽^)<麻生 楽しすぎだろ? w
899名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:48:34 ID:cuXjSOXN0
解散するってたぶん一言も言ってないのにしつこすぎないか? ゴミーたちは
900名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:49:33 ID:zBvxk97w0

中川秀直駐日支那大使も中共の指令をうけたようじゃな。
901名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:52:13 ID:hz2EFs1h0
>>872
日銀総裁選びを政局のために妨害した連中は許し難いな
902名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:54:52 ID:qhQOAixG0
>>896
自民党最大派閥、清和研もだ。大きいぞ。
903名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 04:32:11 ID:qhQOAixG0
>>898
小泉の特殊事情と同じものは、麻生にはないよ。
904ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/30(木) 05:16:03 ID:W7L4qc2D0
>>903

  ∧∧
 ( =゚-゚)<派閥の事情じゃなく 国民人気で選ばれた点は似てる
905名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:44:11 ID:AnIAToHxO
国民に人気ない政治家は何か問題ありだろ。
906名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:46:32 ID:dGsyLH+e0
>>904
麻生の国民人気というのは、世論操作で作られたものだろ。

真実が報道されていたら、麻生人気なんか有り得んよ。


「下々の皆さん」を見下した意識の中で育って来たことや
アメリカ政府から特別待遇を受け続けて来てキンタマを握られていること
つまり、アメリカに逆らうとスキャンダルで潰される運命
etc.etc.

宗主国が、植民地の権力者を育てる手法そのもので
育てられて来た麻生の売国奴に、ネトウヨが期待を寄せるのが不思議でならんよ。
907名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:54:42 ID:AF5l9a8oO
>>906
経世会の小沢をサヨクどもが信じるほうが信じられんよw
908名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:54:55 ID:BxyoZcuT0
次の選挙で自民は政権党から転落する可能性が
高いのは初めから分かり切っていたことだ。

だから福田が政権つぶす総裁になるのはカッコ悪いと
ばかり放り出した総理総裁のイスを拾ってうれしそうに
喜んでいるアホが麻生。

ピッチャーでいえば中継ぎ・ワンポイントリリーフ。
正統派や大物がやるポジションではないな。
それなのに態度だけは常に大物気取りで偉そうにしてる。
汚いダミ声でしゃべると口がへの字に曲がるし、
鼻は異様に低くて横顔はサルみたいな麻生。

麻生、あんたに期待してるアホはいない、さっさと解散しろ。
909名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:58:03 ID:hz2EFs1h0
麻生と小泉の置かれた状況には共通点があるね。

>>906
話の流れ的にはどうでもいい。
910名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:04:05 ID:mJOytJ8a0
>>909
残念ながら、麻生には「まさか!」の「坂」がない
口を開けて天を仰いでも、落ちてくるのは鳥の糞だけ
911名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:07:14 ID:IQcTYlqt0
麻生が「国民人気で選ばれた」と言うのなら、選挙の洗礼を浴びる必要がある

今の麻生は自民党員が選んだものにすぎない


912名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:08:48 ID:gtkUAnuK0
生太郎
913名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:08:58 ID:OIegB//S0
チョンとマスゴミとミンス連合。

解散と日本とどっちが大切なの?

聞くまでも無いかwwwコロスゾ!チョン連合ドモ
914名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:09:48 ID:va7ShiHPO
その自民党員を選んだのは俺たち国民です
915名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:11:26 ID:VKf/53FKO
>>913
わけわか卵子
916名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:12:30 ID:hz2EFs1h0
麻生が自民党をブッ壊すかもしれないね。
良い意味で楽しみだ。
917名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:12:59 ID:2REHSLYH0
あのぼっちゃんが解散なんかするわけないだろ。
1日でも、1時間でも長く総理やりたいと思ってるよ。
918名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:13:25 ID:OIegB//S0
今解散してミンス政権になったら日本ど〜なるの?

教えて日本人。

あっチョンは書き込まなくて良いからwここは2chだぜ
919名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:15:12 ID:/ySICNpT0
今、衆院解散したら外貨準備を埋蔵金とか言っちゃってる党が政権とるのか?
怖いよぉ



920名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:15:24 ID:KdThf1hAO
選挙すると世の中が良くなるの?
お父さんがうちに帰ってくるの?
どうして選挙がやりたいの?
921名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:17:45 ID:OIegB//S0
つかミンスが今やるべきは

敵である自民と協力してでも世界大恐慌を乗り切る事じゃないのか???

中身チョンだから日本どうなっても良いですってか・・・そうですか

922名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:20:51 ID:AF5l9a8oO
>>911
国民は総理大臣を選ぶ権利ないしw
議員内閣制習わなかった?
923名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:21:37 ID:mJOytJ8a0
共和党もアメリカ民主に政権を禅譲しようとしてるし
いい加減、自民も腹括ったら?
924名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:23:44 ID:OIegB//S0
ミンスが自民よりマシな政党だったなら、
ウリも即解散は賛成ニダよ。

でも・・・ミンスなんて中身チョンのテロリスト集団じゃないかwww
925名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:26:10 ID:OIegB//S0
ミンスが獲ると日本倒産に100ペセタ!

現に参院獲らせただけで日本半分沈した。

死ねミンス。死ね小澤。前原に替えたら評価してやる。
926名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:27:42 ID:VKf/53FKO
政治屋を信用してるのか…
哀れなもんだね
927名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:27:48 ID:oOEoSmgy0
民主とみずほがだんだん
日本人にはみえなくなってきたな

ここまでうるさいと

自民も応援なんかしないけどそう思う
928名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:28:23 ID:a28G3LyAO
みんすが政権をとっても単独過半数は無理だろうし、
いきなり半島大陸カラーになるとは思えないがな。


問題は連立する相手次第で危険度が増すことか。

単独過半数とらせてもいいような政党はおらんもんかな…
共産とて野党体質だし…
929名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:28:32 ID:843YsBa90
タケベが流氷をバックにして選挙活動するところをみてみたい
寒くて倒れるんじゃねーか?
930名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:28:42 ID:eTmeGEVTO
民主がすべき事は、政局ではなく与党に協力して未曾有の金融危機の脱却を目指す事。

麻生総理がすべき事は、三代続けて国民の審を問うてない首相、ねじれ国会、自身の
冒頭解散発言がある訳だから、解散する条件、状況を明らかにするべき。
931名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:28:43 ID:RwfqZSfS0

四月のいっぴくらいでしょうかね
なんでもありの水曜日だし

http://i.realone.com/assets/rn/img/4/4/6/2/15902644-15902646-large.jpg
932名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:29:51 ID:M6RV0mha0
高速料金安くするよ。定額減税どころじゃなく給付金あげちゃうよ。
これで出尽くしただろ。

麻生さんネ申!

はいもういいでしょ解散。

解散やりがたるのは朝鮮人ってな、
麻生自身が当初は早期解散やる決意論文を書いてたでしょwwww
933名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:30:34 ID:2REHSLYH0
>>929
実家の中華料理屋で脂肪を蓄えるので問題ない。
934名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:31:27 ID:HsXjmm7Y0
自民の直近の世論調査では、今選挙をしたら、民主が単独過半数という結果が出たんでしょ。
だから、選挙ができないのが、麻生の本音。経済対策なんて都合が良い言い訳でしかない。
935名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:33:21 ID:96zvTA14O
解散するのが早いか汚沢が逝くのが早いか微妙。
馬鹿どもが居なくなれば民主に入れてもいいんだけどな。
とくに三馬鹿
936名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:35:57 ID:HsXjmm7Y0
小沢がいったほうが民主はもっと勝つんでないの。
次の選挙で確実に勝てる入るのに、カリスマの小沢がいなくなっても、
民主は割れることはないでしょ。
937名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:36:24 ID:OIegB//S0
汚ジャワ逮捕の可能性もアル。

犯罪者が党首ってどーよ?
938名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:36:44 ID:hz2EFs1h0
池田大作が証人喚問されるところを見届けてからでも遅くはない
939名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:37:03 ID:Xl99KuN60
この国会議員の金持ちペテン師どもは何時までも茶番劇繰り返しやがって
会期中に国会議事堂がテロにでも会ってまとめて全員死ねばいいのに。
940名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:37:36 ID:WWojirgk0
★麻生首相、ローゼンメイデン愛読者説を完全否定★
「世の中が勝手に作ったこと」とアキバ系萌えオタ切り捨て
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225179325/
941名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:41:42 ID:1HWpIVwd0
>>934
負けるのが判ってるのに解散する馬鹿いるかよ。
まあこの調子でいくと来年九月までマスゴミと民主党がタッグを組んで
自民のネガティブキャンペーンを続けていくんだろうな。

その結果、次期政権は民主党になる可能性1000%。
但しその前に小沢を切ることが条件だ。
もし小沢のままで勝っても、三ヶ月と持たず小沢は首相の座を投げ出す。
942名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:41:58 ID:p/d8UDl8O
早く池田大作の証人喚問をやれよ。
こんなチャンスないよ。
943名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:44:45 ID:LMB1EgxD0
>>940
曲解に過ぎる見出しだと思った
944名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:47:33 ID:WWojirgk0
>>943
そもそも総理に何求めてんだガキ
945名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:48:58 ID:M6RV0mha0
>>941
そんなこと言うと政局重視とバレちゃうぞ。
危機的状況を打破するため景気対策優先という
意味が通りそうでまったくイミフな言い訳しとけw
946名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:51:51 ID:LMB1EgxD0
>>944
日本語が苦手なら、カキコしないほうが身のためだぞ
お仲間に迷惑がかかるだけだ
947名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:54:58 ID:JmO5iTgEO
マスゴミプロデュース主演ミンスの三文芝居は相変わらず視聴率悪いな
国民は政局ごっこより不景気対策の方が大切なのに
カップ麺の値段で遊んでるとか馬鹿の極みだ
948名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:57:21 ID:TpNgFIZ2O
いつまで争うつもりだよ
国民の事を考えろよ馬鹿共
949名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:01:00 ID:1HWpIVwd0
>>945
もし今解散しても”この金融危機の時に解散なんて非常識だ”って批判される。
今のマスゴミと民主党は理屈なんてどうでもよくて、先ず政権交代が目的だ。
そのためには手段を選ばずって感じだ。

でももしこれで民主党が負けちゃったらどうすんだろうな。
郵政選挙を思い出すよ。
あの時も必ず民主が勝つって予想だったのに。
950名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:02:17 ID:L9v5n5SnO
経済対策って言い訳してるけど、今の景気でも支持率良かっ
たら即解散
になってたでしょうに。
麻生さんが上げたいのは、景気じゃなくて、支持率のみ。
国会もねじれで混乱して、
何の政策も実行出来ず、
これこそまさに政治空白だよ。
951名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:05:28 ID:xbjPlvycQ
>>925
前原の嫁は創価らしいし、同和の役職に付いてた過去を経歴から削除した奴だぜ?
大丈夫か?
952名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:05:53 ID:JHIn/4G+O
>>950
図星だな
953名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:07:55 ID:ZUXqw84m0
今朝の日テレでも辛抱が
解散しないのは支持率がひくく下野しそうだからだと言い切りやがったな
954名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:08:01 ID:uMwANwXt0
カップ麺の値段は非常に重要だと思います。
カップ麺の値段もわかんない人が、国民(庶民)のための
政策など実現できないと思う。これ全体的に。
955名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:08:51 ID:1HWpIVwd0
まあ次の政権は民主党になるんだから、もしそうなったら
衆院は途中解散無しって法律を作ればいいんじゃねーの。
そうすれば予定が立って落ち着いて仕事が出来る。

そうしないと小沢首相じゃ、どうせ三ヶ月位で投げ出すんだから、
そしたら又総選挙をしなくちゃならなくなる。
956名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:09:34 ID:M6RV0mha0
>>949
俺は民主が勝つとは思ってねーけどな。
そんで郵政衆院選のとき必ず民主が勝つって、どこのマスコミの見解だ。
朝日でさえ郵政民営化賛成80%超という驚異の世論調査出してたぞ。

金融危機と言っても成す術ねー。マーケットに委ねるほかない。
リーマンショックからすでに1ヶ月半経過してるが麻生は何もしてないだろ。
何もできんから。
957名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:10:37 ID:pDIS909TO
みのの番組で自民党独自の世論調査で
自民の支持率がまた下がって民主単独過半数確保。
とかやってたが本当かな?
回り見ても民主ダメダメって人増えてる気がするんだが…
958名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:12:51 ID:WWojirgk0
>>957
ひきこもってんじゃねー
外でろ
959名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:13:35 ID:xbjPlvycQ
>>957
俺の周りの浮動層(無関心層)は、ミンスに投票しそうな奴が圧倒的だぜ。
960名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:15:02 ID:WWojirgk0
>>959
ひきこもってんじゃねー
お前も外でろ
961名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:15:59 ID:1HWpIVwd0
>>954
世論調査をすれば面白いのにな。

”首相はカップヌードルの値段を知らないとダメですか?”

962名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:17:23 ID:bn5PGE120
>>960ニート乙
963名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:18:36 ID:WWojirgk0
>>962
おれが麻生だよ
964名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:21:25 ID:xbjPlvycQ
>>960
残念だが本当だ。
一応ネトウヨとして、身近な人間に、人権擁護法と外国人参政権と主権移譲の恐さを布教してるんだが、どうにも反応が薄い。
965名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:21:34 ID:M6RV0mha0
なんでもいいけど、とにかく状態が不安定なんだよ。
国民の信任を得たのは小泉だけで、
安倍・福田・麻生と、誰も信認得ていない。
特に前二人は年契約社員のように辞めやがった。
いや契約社員の方がもうちっとまともな辞め方するんじゃねえか?

これを民主政権に置き換えてみると、まず小沢が首相になりコケる。
サーセン鳩山がいきまーす。
鳩山もあぼーん。
あ、じゃあ菅いきまーす。
菅もコケる。
では岡田で。おながいします。
「いい加減にしろ!」
966名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:22:47 ID:aYbsVuSbO
>>950
ねじれがあるから安易に解散なんかしないと理解しような
ねじれを利用して散々醜態をさらした民主の自業自得
韓国終了も自業自得(笑)
総連ガサ入れも自業自得(笑笑)
967名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:24:09 ID:1HWpIVwd0
>>956
”これは郵政だけを判断する選挙ではない”って盛んに流してた。
民主の岡田も勝つ自信たっぷりの様子だった。
自民党でさえ負けると予想し、解散に反対だった。
当の小泉自身でさえ勝つ自信なんて全く無かった雰囲気だった。
968名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:24:53 ID:4XsmHwHdO
>>965
お前何言ってんの???
969名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:28:30 ID:OTtEoNyBO
とりあえずもし選挙があったとして、今どこにも入れる気のない奴は白紙で出しに行く
行かないじゃなく、てめえ等の中から誰も選ぶ気はないとはっきり声を伝えんとな

それはおいといて今解散したら確実に悪くなる
今解散しなければ悪くなるのは多少押さえられるっつーのが個人意見
970名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:29:11 ID:aYbsVuSbO
>>964
そりゃお前みたいなエラの張った物体に「外国人参政権は怖いニダ」なんて言われても反応するわけないだろ(笑)
971名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:29:30 ID:1HWpIVwd0
>>965
その為にも参院を廃止して、衆院は解散無しで四年間の
任期いっぱい任せるって、変えたらいい。
972名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:32:50 ID:M6RV0mha0
>>967
改革に賛成なので自民ですという有権者が多かったのは
マスコミの世論調査を信じれば確かだって。
掘り出すのマンドクセので信じがたいなら自分で探してみ。
973名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:35:18 ID:5YZhTnDG0
ねじれ国会にするもしないも民主の態度に掛かってるだろ。又民主がごねにごねて政策審議も党首会談も
拒否しつずければ国民は益々民主から離れる。
974名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:40:38 ID:aYbsVuSbO
>>957
まず公式に存在すら認めていない自民の調査結果が外に漏れるなんて事は無い
選挙博士と言われる幹事長の細田が解散を煽っていたのを見れば自民に勝ち目があったのは明らか
つまり麻生は金融対応優先と上積みを狙ったという事
この時期にショボい勝ちなんか得た所で何の意味も無いから
975名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:44:49 ID:3cfcKeT90
>>974
漏れているから自民若手が「選挙すれば半分は帰ってこれない。選挙をするな」
と会議で麻生に直談判するわけなんだがな。
976名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:46:24 ID:1HWpIVwd0
マスゴミは小沢を過保護にしてるな。
次期首相間違いないんだからヤッパリきちんと報じないとな。

穿った見方をすれば今はネタをたっぷり溜め込んでおいて
いざ首相になったら、そのネタで大バッシングなんて作戦かな?

つまりマスゴミは、自民民主どっちでもよくて
とにかく商売第一なのかな?
977名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:48:53 ID:Z/gNBpBL0
未曾有の国難だってのに
ミンスは足ひっぱんな。
978名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:50:23 ID:M6RV0mha0
>>975
自民若手ってチルドレンなw
あいつらはいつやっても負けるっつーの。麻生で突風を期待したがアテが外れただけ。
979名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:52:12 ID:SlsB5Qma0
「景気対策」

「景気対策」

「景気対策」と 唱えると アホな国民は 何でも 許してくれる
980名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:52:35 ID:6B04Alh70
マスゴミが一番の反日行為をしている気がする。

テレ東は別ね。
981名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:53:24 ID:4IQ8qjbx0
>>1
マスゴミ様の意向に沿わないから「展望無き」なんですね、分かります
982名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:54:47 ID:aKVgiC/j0

糞マスゴミ涙目wwwww

983名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:56:22 ID:aYbsVuSbO
>>975
ソイツらが落選する事と党として勝つ事は何の矛盾も無い
党として負けるレベルなら幹事長の細田が解散を煽るなんて事は有り得ないんだよ
小沢が「第一党じゃなくても与党を取り込んで政権を目指す」などと言ってるのも現状で勝てそうにないのを理解しているからだから
984名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:57:24 ID:de5EjOVFO
解散しないといけない理由はなんなの?
自民にはうんざりでも他に任せられる政党があるわけじゃなし。
さっぱりわからない。
985名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 08:59:36 ID:Y/aevfmz0
愚民党の工作員は必死だな。
986名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:04:25 ID:hz2EFs1h0
>>984
それぞれの立場の人たちが、自分たちの利益のために要求してるだけで、
誰もが納得できる理由はありません。解散しなくても問題ないです。
987名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:14:30 ID:V+Xj1n9u0
>>961
オバハンには重要な問題だっての
お昼のワイドショーで麻生がスーパー見学してる映像みた店のおばちゃんや客のオバハンが
「普段買い物に来ないヤツがきて何が分る!」ってご立腹だったよ
400円カップ麺問題は知れ渡れば結構問題だよ 工作員
988名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:17:07 ID:BIxwtr530
裸の王様にならぬよう
989名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:19:40 ID:R1JXqX4+0
馬鹿サヨチョンは麻生じゃ困ります そういうこったw
990名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:22:30 ID:slXZRBF3O
くだらん
まったくくだらん
一国の首相である麻生は政権より何より、今の経済危機の為に真剣に奔走してくれ。
それで政局がどうなろうときちんとした仕事をし、
乗り越える事が出来れば歴史に名を残す事になるだろう。
あとは定律減税の金券バラマキも止めてくれ、やるなら株券購入券にしろ。
991名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:29:32 ID:qgFXsCvg0
>>990
今の状態じゃ政府がまったくなにもできないから解散しろというのが世論だろ
景気うんぬん関係なくダメリカは来週大統領選だ
こじつけた言い訳するのもいい加減にしろ
992名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:46:20 ID:aYbsVuSbO
解散乞食「解散しろ!」→麻生「取り敢えず総連ガサ入れ」(笑)
993名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:56:05 ID:7JiBYEKB0
今年中の解散はないそうだ。日本経済のために。
となると来年度予算成立が遅れる通常国会冒頭解散も大義名分が立たない。

予算成立後4月から任期満了までは、なぜか創価学会員が書類上
どんどん東京都に引っ越して行って……。

詰みが見えてきたな。寄せの段階だ。
994名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:58:26 ID:Uxoemp110
逆に今解散を主張してる自民党員に聞きたいよな。
今カミカゼ特攻して勝算あるの?と
995名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 09:59:59 ID:JyLfFg0P0
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノ創価ハヽ       `'}‐┴、       ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    / 麻生!麻生!
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ創価jノノ`i, /     _i   麻生!   麻生!   麻生!
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/幕屋,| ̄/   ノ桜ノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-─
996名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:03:00 ID:ofG28i0m0
>準備を進めてきた自民党内の一部や公明党には不満が募るほか

自分たちで勝手に決めて勝手にやってきた事まで知るかよww
997名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:03:10 ID:aYbsVuSbO
>>994
現状での勝ち自体は見えてるから細田が煽ったり公明党が何故11月じゃ駄目なんだと喚いていた
麻生が単なる勝ちなんかでは無意味だと判断したという事
998名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:05:17 ID:3CB9e6If0
未だに定率と定額を間違ってるひとって。。。
999名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:06:14 ID:hz2EFs1h0
創価が早期解散を望んでるなら、今は解散しなくて良い
それより証人喚問だ
1000名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:06:33 ID:2kGKvpWx0
公明党はさっさと太田のポスター剥がせよ
不快でたまらん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。