【政治】 首相「金融対策急ぐ」→記者「民主は徹底審議するとか」→首相「いい案なら採用」→記者「でも民主が」→首相「政局より政策」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ぶらさがり取材の詳報は以下の通り。

−−金融機能強化法改正案が先ほど審議入りした。早期成立をと述べられていたが、改めて
 その意気込みを
「あー、これは今の日本の金融決済機能を含む、いわゆる金融の、対する安心感が、やっぱり
与えるため、不安感を除去するため、これはものすごく大事な法案だと思っていますんで、
ぜひこれは、早急にあげてもらいたい、と思っていますね」

−−民主党は徹底審議する方針だが
「あの、徹底審議していただいて、早急にいい案を出していただける、いい案ならば、ぜひその案を
採用してよろしいんじゃないでしょうかね。こういう案がもっといい案がでてくるんだったら、ぜんぜん。
いい案であれば。私どもとしては、早急に成案を得るというのが、大事なことだと思っていますけれども」

−−民主党が、解散を先送りするのであれば、と方針を転換してきているが、そのことについては?
「解散?解散とこの金融なんとか強化のための法案というのは、私どもとしてはぜんぜん、
関連性を、全然、あの、なに、それと関連のある話とは思いませんけれどね」

−−民主党がそういっていることに対して
「さあ、私ども、前からずっと同じことしか言っておりませんから、ね。政局より政策。それが答えです。
もう、ずっとこのひと月、同じことしかいっていないと思うんですけど。何回聞いても同じことしか
いいませんから。それしか、それだけです(笑)」

−−30日…
「30日?」
−−今月末に追加の経済対策をまとめてそこで会見をされるという話が出ていますが
「そうですね。きちんとした対策をまとめる予定、ちゃんとしたものにしてこないと、なんとなく、
あっちゃこっちゃあっちゃこっちゃ、小さなものになってきちんとした方針が。やっぱり政府として
きちんとした景気対策、生活対策、金融対策ってものを出したというイメージになるようなものに
しないといかん、ということだけは言ってありますが」
−−そのあとの会見で、解散を含めた政権運営について語るのではないかという話も
「(苦笑)すべて、すべて話はそこですか。金融経済対策をきちんと発表します」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000601-san-pol
2名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:40:40 ID:/fSW96BT0
武豊
3名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:41:18 ID:FLCreQoZ0
スレタイは短く分かりやすく
おねがいします
4名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:41:19 ID:tUJHOttz0
可燃ゴミってまとめられるって知らなかった。
アレで料理とか無茶すぎる気がする。
しかしヘルメットとか衣類は簡単に燃えるのだろうか。
まして災害3日目の荒れた線路で火を使うのは無理すぎる気がする。
5名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:41:50 ID:rqmssVca0
たo0=02 太0=-- 太O=03 た0=50

01:00:54たo0 16:40:31た0
01:01:44たo0 16:49:39た0
08:52:25太O 16:50:03た0
08:56:10太O 16:56:56た0
08:58:50太O 17:17:52た0
10:36:04た0 17:32:05た0
10:43:10た0 17:34:16た0
10:47:23た0 17:35:17た0
11:06:40た0 17:38:20た0
11:16:35た0 18:10:35た0
11:34:33た0 18:47:34た0
11:43:22た0 19:53:11た0
11:53:15た0 19:55:41た0
11:57:54た0 20:01:00た0
12:03:45た0 20:07:42た0
12:45:33た0 20:08:15た0
12:46:42た0 20:08:42た0
12:53:40た0 20:09:19た0
12:57:51た0 20:10:05た0
13:00:10た0 20:12:41た0
14:29:18た0 20:43:07た0
14:49:13た0 20:47:01た0
14:56:30た0 20:48:11た0
15:11:27た0 20:56:31た0
15:28:04た0 21:40:15た0
15:39:47た0
15:54:21た0
16:05:28た0
16:33:03た0
16:00:00た0
6名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:41:56 ID:ssvhMPXA0
民主党すぎる
7名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:42:19 ID:Zrxvcb8u0
ケツがかゆいのう
8名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:42:28 ID:a/8+FGCi0
        __            ,''⌒ゞ
      /    \         ,'';;;;;;;;;i
     / ▲ ▲ ヽ       ,''=====ヾ
     |   ●   |      く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
  /\|   ▲   |/\   ∬▲ ▲ ∬
.爪   |       |   爪  ∫ ●   ∬ 
     l      |    上⊂| ▲   ∬ 
     /      |    (☢)  |     | 
    ん      |         |    | 
.       `ら   ,ゝ       `ー-一'  
       `ー-"
9中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/28(火) 21:43:13 ID:bR/2xNFE0
「政局より政策」

これって、本来ならその国政の野党が発するべき言葉じゃないか
10名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:43:39 ID:M5FjdsZH0
早速、マスコミは小沢の公開指令を実行してますね。
11名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:43:55 ID:rkHecNRi0
麻生総理、カッコイイ!
12名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:44:00 ID:jJl9YqcU0
徹底審議してくれればいいよ
13名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:44:29 ID:tuKJYqYOO
あんまり日本語がわかんないだね、記者さん
14名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:44:56 ID:1bjo0lpj0
ゆとりの自分には記者がなに聞きたかったのか分からん
15名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:45:11 ID:Z6WWwlm90
マスゴミしつこすぎるなw
16名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:45:16 ID:capFovWyO
早速小沢さんの指示したマスコミによる民主党の為の解散キャンペーンが始まったようですね
17名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:45:37 ID:TtFMeOx+O

来客とホテルで会談するのが麻生太郎。
情婦とホテルにしけこむのが菅直人。


「ホテルのバーは銀座の店より安い」と主張するのが麻生太郎。
「ホテルで情婦と一夜を過ごしたが何もしていない」と主張するのが菅直人。


ホテルで議論するのが麻生太郎
ホテルで不倫するのが菅直人


サヨク女性ジャーナリストから難癖をつけられるのが麻生太郎
サヨク女性ジャーナリストとの密会を楽しむのが菅直人

18名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:45:51 ID:xfAkYJRG0
何かを言わせたいがために質問するんじゃなくて
疑問に思ったことを質問しろよ
19名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:47:18 ID:a3tp1CSvO
マスゴミはおしゃべり解散ロボット
20名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:47:34 ID:7DvYAH7Y0
もう記者、相手にすらなってねぇ・・・余され杉。
21名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:47:49 ID:ktlY0xD30
なんか意味の無いニュースだな。
いつも通りって言うかねぇ…。
22名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:48:03 ID:PVtlyG7o0
■小沢一郎、小泉首相(当時)の靖国参拝を批判→過去に「所謂A級戦犯が祀られていても参拝に問題は無い」と発言

■小沢一郎、非核三原則に触れた麻生外相の罷免要求→2002年に「日本は3000発から4000発の核兵器を作れる」と発言

■小沢一郎「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」→菅直人の息子はニート

■小沢一郎、小泉の年金未納批判→自分も未納発覚、民主党代表就任直前で辞退へ

■安倍内閣閣僚の事務所費問題追求→小沢はダントツの4億(全部あわせると10億)

■菅直人「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も未納発覚、そしてお遍路へ

■菅直人「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い→当時の厚生大臣は自分

■菅直人が世襲議員批判→菅直人の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落選(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)

■諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」→自分が厚生大臣のときの閣議で許可

■菅直人「ハマコーさんは金を配っていた」→ハマコーが配っていたのは小沢一郎の金

■民主が審議拒否までして機械発言批判→菅直人は「生産性」発言

■安倍晋三「外交とは日本の国益を守る事」菅直人「当たり前ですよ!」→菅直人、シンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン

■自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議→「我々の提出した案には賛成できない!」

■橋本元首相の女性スキャンダルを叩く→菅直人、戸野本優子との不倫が発覚、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い」と発言
▼引用;参考サイト
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/boomerang.htm
23名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:48:05 ID:WIoMJ1eF0
国民向けの記事を書くために質問するのが記者なわけだから・・・

国民はみな解散時期にしか興味がない、とでも思ってんだろ、マスゴミは
24名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:49:06 ID:m/CTTCL50
これが通れば応急措置は終わりだろ
25名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:49:08 ID:+dCzLjdG0
二言目には解散解散て記者のレベル低すぎだな。
もういっそのこと解散という言葉が入った質問には答えませんと宣言しちゃえばいいのに。
解散に関する質問は華麗にスルーで次の質問者に移っちゃえばいい。
26名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:49:42 ID:0sJUgS1e0
経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が
2009年3月期にも棄損する見通しになった。金融庁は21日、同行に通知した検査結果の中で、
100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。石原慎太郎知事は追加出資を
棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。

新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは
直接関係がない。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101S21102008.html

【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/

【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/


【新銀行東京】 元行員ら7人を詐欺容疑で逮捕、改竄した決算報告書で約5000万円の融資を引き出した疑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225102585/
【新銀行東京】融資めぐり詐欺容疑、元行員ら取り調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225090879/
【社会】新銀行東京の融資、違法手数料15%要求しブローカー横行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224966996/
27名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:49:58 ID:MvX2ka0P0
株価暴落は甘えです これで解決
28名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:50:16 ID:097njRVzO
麻生さん総理が板についてきたな
最初はヒヤヒヤしたがw
29名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:51:10 ID:6jBKCLHw0
解散が民主が解散が民主がああああああああああああ
30名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:51:16 ID:CxzR2LwAO
ぱぐたスレタイ意味分かんねーから
31名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:51:50 ID:uNk8+dwk0
自民党は自前の放送局つくって、インターネットで
直接、おれ達に実情を放送してくれ。
報道はすべてサヨクに占拠され、偏向した報道ばかりで、
自民の言い分がさっぱり伝わってこないわ。
32名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:52:07 ID:PVtlyG7o0

         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   民主党はさまざまな面で力量が不足しており
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  国民からも『政権担当能力があるのか』
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|   と疑問が提起され続け
        |.    ___  \    |_   |    次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある! 
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |   あらゆる面でいま一歩
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |   政権担当には力不足である。
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

一年足らずで急に政権担当能力がつくのかな?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/2007ranking/20071104it04.htm
33名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:53:36 ID:thLh3/eu0
麻生さんだと、マスゴミの低脳さが露骨にわかるな
34名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:54:16 ID:5soW5weH0
>「解散?解散とこの金融なんとか強化のための法案・・

麻生は重要法案の名前も覚えられんのか(笑)
35名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:54:55 ID:YF9akX540
なんだこの会話…
ロウオブザウエストだったら確実に銃殺だよ。
36名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:03 ID:95f8ILR90
ウンコがぶら下がってきて大変だなおい
37名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:04 ID:VduORLCZ0
>>1
>(苦笑)すべて、すべて話はそこですか。
結局それなんよねぇ。マスコミの興味はそれだけ。
38名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:07 ID:Mo1+T+9x0
選挙あるある詐欺、まだやる気かw
39名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:28 ID:6jBKCLHw0
>>31
麻生内閣は自民内にも敵が多い。しぶしぶ麻生を立ててる
ようなところがあるんだ。
だからこそここまでメディアが反麻生一色になってる面もある。
おおかた与野党メディアのキムチ繋がりなんだろうけどね。
麻生は四面楚歌なんだよ。
40名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:58 ID:wbCooLGv0
>>1
この記者どもは、この程度のやり取りで「解散」の言質を取れると思ってるのかねぇw
どうせこの程度の仕事しか出来ないのだから、記者と配達員の間の収入格差を
見直してやれっての。
41名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:56:03 ID:lDNd7/sMO
何がいいたいのか意味わかんね
さげぇ
42名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:56:32 ID:rVoUjsf9O
【ネット】 "マイナス情報を削除せよ!" 2ちゃんねるやウィキペディアでバトル…ジョインベスト証券関連で

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225183897/
43名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:59:05 ID:qja4vKtu0
大した政策も出来無い麻生
良識ある世論は一貫して早急に解散総選挙を経て政権交代を求めてるよ
それこそが景気対策
44名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:59:06 ID:rr1bd/Jl0
上に操られてばかりの非生産的な記者共はやめちまえ!
だからゴミだなんて言われるんだよ!

…2ch的にはこれでいい?
45名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:59:09 ID:wztY74EU0
つーか、マジでマスゴミはごみだな。

痛いの判ってないな。
46名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:59:36 ID:TKlMkxWE0
30日って聞いてみて、誘導尋問ひっかかると思ったのか?このバカ記者は
47名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:00:14 ID:sGRgPttG0
>>34
あの人、しゃべることに関しては面倒くさがりだから。
結構適当な名前を言うことがある。
48名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:00:28 ID:DJRHubbx0
小沢党首・
「徹底審議するとは言ったが、審議をを引き延ばすとは言ってない。
迅速採決で迅速解散を目指す。」
49名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:00:49 ID:0ydwBbgk0
マスゴミも少しはまともになれよ、情けない。
これで高給取ってんだもんなあ。
野党も税金で超高給だけどさ。もういやだ、こんな国。
50名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:01:12 ID:rkHecNRi0
>>43
日経と朝日の世論調査結果知らんか?
51名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:01:24 ID:nLT/efQr0
選挙で政党が打つCMが特別料金で割り増しなんだっけ?
それ目当てでマスコミは自社の決算までに、選挙CMでの収入を得たいとか誰か書いてたよな
52名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:01:51 ID:sAOqPRKo0
あんまりマスコミが無茶苦茶な事をしてたら
自身の会社も例外なく、倒産したり、給料が
減ったりするの自覚しといてや、
もし酷い不況がきたら、民主とマスコミが
景気の足を引っぱったと記憶する事になるんやぞ
53名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:02:04 ID:edW5Egio0
記者は、解散ありきで聞くからおかしくなるんだよ。

民主も徹底審議して案出すんだろ。
いい案なら麻生も採用するんだろ。

今だけは経済関連諸々の国難を乗り切ることを考えろよ。
自民も民主もその他の政党も、マスコミも国民も。
協力できることは協力しろ。
54名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:02:33 ID:kyynp4QM0
マスゴミがアフォすぐる。。。
55名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:02:41 ID:YLwaDSWm0
>>39 本当は麻生だけでなく、安倍も、そして福田もそうだったんだよな。

激務だったと思うよ。心労的にも。

俺はここに書いてある田原と同じこと思ってた。
http://www.jfn.co.jp/tahara/tahara_20080904.html#chap1
それも、去年の自民党総裁選で福田が勝ったときから。

福田さんも可愛そうな人だとは思ってる。
56名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:03:07 ID:Y2fo0atR0
どこの記者だよ、恥ずかしいなぁ。

「解散は何時ですか?」って、ずばり聞いた方がまだマシだわw
57名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:04:14 ID:NkLJSj2s0
経営者責任は明確にするってのにしてくれ

今の自民案だと経営者の責任問わずで
そこが大きな問題だわ
58名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:04:39 ID:256Qz+W+O
>>31
安倍がそれやろうとして、潰された。
59名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:04:40 ID:FcTz6L5+0
>>53
そういう大政翼賛会的な発想はかなり危険だ
60名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:04:46 ID:O8hMSGbD0
改革バカの次は
解散バカか

もうマスゴミしねよ
61名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:05:33 ID:YLwaDSWm0
>>49  一つ言う。

ある意味、ある意味マスゴミは正常に機能しているよ。
それも恐るべき制御力を持って。

ネットを見ない大半の一般人の考え方って、ネットを見てる人と違うよ。
嘘だと思うなら、自分の親類・身の回りの人・会社の人・学校の人を見てごらん。特にネットをしない人。


マスゴミに日本人は今ボロ負けに負けてるんだよ。
62名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:06:16 ID:HbX9Qe0v0
おもしれえ
マスコミのあしらい方が好きだ
63名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:06:38 ID:5uUUEpMRO
今、民主党がすべきことは
しょーもない揚げ足取りや、重要法案等を盾にとって解散を迫ることじゃない!

国難を前に与野党協調して
その政策協議の中で、存在感というか、政権担当能力を示すべきじゃないか?

歴史的にたとえれば、モンゴル軍が日本に迫っている時に、承久の変を起こそうとするようなバカな真似はよせ!!

64名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:06:49 ID:s1tCeLjp0
この記者正気かよ?
民主が本気で「解散しないから審議厳格化という名目で引き伸ばし」すると思ってんの?
民主がそこまで国民無視の政治すると思ってんの?
マスコミって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
65名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:07:03 ID:CDytdq3x0
変なバイアスのかかった質問は、不愉快なものだな
解散について聞きたいなら、変な誘導してないで堂々と聞け
66名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:07:26 ID:edW5Egio0
>>59
何も連立しろって言ってるんじゃないってw
一つのことに一時的にでも知恵出し合うことが
なぜできないの?と。

景気対策って言ってる党、解散って言ってる党、9条って言ってる党
バラバラでしょ。
67名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:07:29 ID:w88FszA1O
段々記者の「嫌々聞いてる感」が見えてきたな。
ある日突然、びっくりする程真面目な質問が聞けるかもw
68名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:08:04 ID:O8hMSGbD0
国会ってのは議論すべき場だろ
解散解散 ってアホかと民主とマスゴミ死ねよ
69名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:08:14 ID:YLwaDSWm0
>>58 だkら、麻生がニコ動に出てきたのかもな。

あと、一応は下がある。

●衆議院TV
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

●政府インターネットテレビ
  http://nettv.gov-online.go.jp/

因みに、政府なんたらの方は更新が遅い時があるのが珠に瑕。
70名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:09:28 ID:NkLJSj2s0
>>26
のびてるがNHKでの発言で、自民案が通ると
新銀行東京にも経営者責任問わず公的資金投入するらしいな

都税であきたらず国税まで突っ込む
経営者責任も問われず酷すぎなんだが
71名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:10:11 ID:capFovWyO
マスコミの本音「早く解散の日程決めてくれないと選挙特番のスケジュールが組めないんですぅ」(T_T)
72名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:11:03 ID:YLwaDSWm0
>>67 其れはない。

確実に強制力が働いてる感じ。だから嫌々なんだろうが。


俺的には、TV朝日から丸川珠代が自民で出たり、田原が裏でタブーなこと言ってるのが
そういった、「いわゆるマスゴミ」的なものに嫌気が差した結果なのではと思っている。

人の強制力や指示に逆らうには、それなりの能力や知識・情報、お金、権力がないと無理だよ。
それを単なる若手記者が跳ね返せるはずも無い。
73名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:11:23 ID:gUENqrfH0
新聞屋は相変わらず解散、解散うるさいな
小沢に「民主党はいつ解散するんですか?」
とでも聞いとけ
74名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:11:33 ID:yPv3Nvni0
農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102501_01_0.html
事故米を「主食用」として売却することを認めた通達「書き間違い」と農水省弁明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000002-jct-soci
75名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:11:41 ID:11qEp5XO0
解散解散w
76名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:11:44 ID:nLT/efQr0
ここを見てる人間だけでも麻生さん応援しないか?
ぶっちゃけ両手両足鎖で縛られて泳いで太平洋渡れって言われてるようなもんだぜ
鎖を引きちぎり、船やら羅針盤、水、食料といった成算を麻生にやらなきゃどうしようもない
何をしようとしても壁にぶちあたる。このままじゃ俺たちも沈没だ
77名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:12:13 ID:HKfqPe4o0
緊急の事態なので、実効性のある良い政策があるなら、
民主党他の野党の意見も入れますよって胸襟開かれて
尚、反対するんじゃ野党の価値ないだろ。

何故かこのトピックに関しては
サヨクや自称底辺のお約束の「日本政府は欧米を見習うべき」って呪文が出てこないんだよね。
78名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:12:22 ID:FcTz6L5+0
>>70
麻生もそこで突っ張るとは思えんけどなあ
新銀行東京を切ってでも法案の早期成立を図るだろう
ただ、農林中金はわからん
あそこはある意味伏魔殿だから
切るに切れんかもしれん
79名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:13:05 ID:BUjqMoTO0
もうこのまま、衆院の期間満了までいってくれ
その間ずっと「解散はいつですか?」と聞き続ける無能マスコミ
考えるだけでワロス
80名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:13:19 ID:YLwaDSWm0
>>76 もち。

つか、10/26(日)に秋葉原来た?来れば良く分かったと思う。
81名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:13:58 ID:11qEp5XO0
>>77
『アメリカも政権交代して空白期間が出来る。首相の答弁は解散先送りの理由になってない』
とか言ってますよw
82偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/10/28(火) 22:14:18 ID:mzRpgNzX0
うんこ記者はミンスの主権移譲とかは小沢とかに聞かないの?
83名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:15:11 ID:y4ZLpgEDO
>>63

> 国難を前に与野党協調して
> その政策協議の中で、存在感というか、政権担当能力を示すべきじゃないか?




俺もまったくそう思うんだけどなあ。それがひいては民主党の支持者を増やす事になると思うんだが。
84名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:15:25 ID:nLT/efQr0
>>80
関西在住
だけど様子はBLOG等で見た
マスゴミの捏造に負けるな、とか、解散反対、とか書かれたプラカード
マスゴミは絶対映さないよな
あげくマルクスかぶれのエロマンガ家のヒステリーを報道する始末

あいつらどうしようもねぇ
マジで日本の敵だ
85名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:15:50 ID:9g0Ld/hM0
何かあると入院する小沢はどうにかしてほしい
86名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:16:49 ID:2iky7UBWO
>>81
向こうは任期切れだからなあ…。
87名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:16:53 ID:YLwaDSWm0
>>79
>その間ずっと「解散はいつですか?」と聞き続ける無能マスコミ

無能ねぇ。

↓見てから言ってくれない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5069767



…俺も無能と思ってた。ただ、それはジャナーリストとしてだ。

 『 日本のマスゴミは情報官製を行う組織としてはプロ中のプロだ!! 』

多分、世界の何処も勝てないだろうな。あれだ、ホテルルワンダの千の丘ラジオ以上だと思う。
88名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:18:42 ID:8lfA7IxH0
>>69
政府インターネットってあんま知られてないのかね
小泉の頃から結構見てるけど
89名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:18:45 ID:VJNNZ0pBO
>>76 とか >>80 ってベタすぎないか?
90名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:02 ID:kHPgg/tF0
何を言っても、選挙の洗礼を受けてない総理の言葉じゃ、説得力無いよ。
ソーリーwww
91名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:02 ID:YLwaDSWm0
>>84
↓にそのときの写真がまだ有るよ。よかったらどぞ。

【秋葉原】1万人で麻生コールするオフ【10/26】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1224603602/

俺は、色々回ってみたけど、彼らは見かけれなかった。
てか、相当なごく一部。
92名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:13 ID:9g0Ld/hM0
>>1の記事書いた奴って素人?
あーとかあのとか省略していい部分まで入れてて読みにくい
言ったことそのまま書いてと言われて書いちゃったのか
93名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:27 ID:6ABvqYjFO
>>64
小沢さんが政局の人だってのを知らぬな?
94名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:43 ID:NkLJSj2s0
>>88
メルマガとそれとで運営費ウン億円かけてるのに・・・
95名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:20:10 ID:JGIc7wjqO
>>79
今に取材のたびに物価クイズを出し始めるよきっと
96名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:20:40 ID:bvU23B+A0
>>63
そのためには自民側の歩みよりも必要だと思うが。例えば解散する場合は三ヶ月前までに予告すると確約するとか。
就任当初から、協調してほしそうな態度には全く見えないぞ。事前検閲で開き直ったり、選挙目当ての買収みたいな
給付金案とか考えたり。
97名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:21:05 ID:agjio/Vo0
こんな記者しか居ないなら、新聞は週刊誌、ニュースはバラエティって括りにしても良いと思う。
98名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:21:13 ID:YLwaDSWm0
>>89 だって、俺はもともと麻生支持だから。

ま、ベタっちゃ、ベタだなwww
俺もタイミングが悪かったかww

ただ、妄信ではないつもり。
麻生支持というよりも、アンチマスゴミ(マスゴミの中の反日勢力)で
麻生を応援してると言う意味合いの方が強い。
99名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:21:13 ID:UEIhMUnCO
>>79
○月○日解散
→首相の思惑はずれる
が何回も見れるんだろうなwwwww
100名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:22:33 ID:ETpDMKesO
俺は麻生を応援する
101名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:22:45 ID:BwLqNu6T0
>>9
普通はそうなんだけどな。
この国の野党や左翼は憂国じゃなくて売国利権しかアタマにないから。
102名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:23:19 ID:Tv7r21c+0
>政局より政策

これ、自民党のキャッチコピーにしたら良いんじゃね?

めちゃくちゃいいことばじゃんwww
103名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:23:21 ID:NkLJSj2s0
>>89
チーム松本じゃね?ww
104名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:23:24 ID:YLwaDSWm0
>>94 だって良く考えてみ?

そのURLが有るって、どうやって知るの??一般人は?
ネットを余り見ない人は?

マスゴミがただで紹介なんて絶対!!しないね。
いや、金くれてもしないだろうね。寧ろ潰しにかかるわな。
105名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:24:40 ID:NccoLr+K0
要するに、日本のマスゴミは報道機関ではなく、何かしら日本や日本人を
ネガティブ、マイナス方向に持っていく工作機関と考えた方がしっくりくるんだよな。
どこの制御下にあるのかはともかく。

そうでなければ、およそ常識の範囲を超えたとんでもない馬鹿と無能の集団になってしまう。
106名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:25:11 ID:/7bAPon8O
マスゴミは何でここまで解散を気にするんだろ
そんな場合じゃないって事ぐらいすぐ分かるだろうに
107名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:25:54 ID:Tv7r21c+0
>>25
一時期の「靖国参拝」なみにウザいなw
108名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:26:20 ID:YLwaDSWm0
>>105 んで、嫌気をさした能力ある連中が止めていって…
無能な連中か、何かを企んでる連中しか残らなくなった。


テレビ朝日も昔は、全てこんなではなかったんだよ。
と言うか、最近は産経まで反政府・内閣に成ったな。
109名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:26:36 ID:M4eq7c7V0
麻生も苦笑いするしかないな
最近のマスゴミはホントに異常だな、元からこうだったのかもしれんが

麻生になってから汚い事してる奴らの化けの皮が剥がれてきてる
このままうまいこと政権運営してほしい
110名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:26:59 ID:NccoLr+K0
>>102
民主党「政局より政策です。だから、一刻も早く衆院解散、総選挙をしなければなりません!」
111名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:27:46 ID:negz7jcG0
そうえば公明の選挙があるから絶対先延ばしできないとか力説してた馬鹿はどこいったんだろうなw
112名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:27:55 ID:hy5W5Qgb0
>>61
いや、もうばれてきてるぞ、マジで。

韓国が傾くころ--つまり来年になればもっとハッキリするだろうよ。
113名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:27:57 ID:Tv7r21c+0
>>59
X  大政翼賛的
○ 挙国一致

日本の場合は大政翼賛会という先例があるからだろうが、国難に際してもなお、政局政局いってる連中は
銃殺モノだろう?本来は。
114名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:28:19 ID:NkLJSj2s0
>>106
そんな場合じゃないのに国会で、ほとんど委員会開かれてないのは何故なんだぜ?
自民の景気対策もいまだに全貌が見えないのもなんで?
115名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:28:25 ID:4ZL7AZyy0
>早急にいい案を出していただける、いい案ならば、ぜひその案を
>採用してよろしいんじゃないでしょうかね。

そしてうまくいったら自分たちの手柄にするんですね、分かります。
国民の誰も、麻生を選んでないんだが。
手配師の頭が総理大臣なんてとんだブラックジョークだ。
116名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:28:42 ID:ETpDMKesO
こんなヤバイ時に素人に政治はまかせられない
民主は政権が欲しいだけ
麻生がんばれよ
117名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:28:52 ID:dqX7hnXM0
政治部の記者は「自分が政権交代の記事をかける!」とわくわくしているだろうが、彼らは日本の将来などなにも考えてない。

その証拠に、民主党に代わったら、日本はこうよくなる、とか、政治がこう変わる、とかそういう記事は見たことがない。
悪くなる可能性すらあるだろうに、そういうことはいっさい記事にしない。
ただ政権交代だけしてくれれば日本の将来などマスゴミはしったこっちゃないのだ。
118名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:28:57 ID:28iNtjJm0
こんなん徹底審議なんていって、腐らされたら、小沢か民主党の誰か、刺されるんじゃねぇの('A`)
時間稼ぎなんて、反感買うだけだと思うが。。。
119名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:29:10 ID:NE2kbIkFO
>>64

バカめ。
民主がこれだけ引っ張り続けてるカードを捨てるわけなかろう。

自分たちの発言の重みなんぞ全く考えてないからな。
本当に泥沼に腰以上浸かってるのに気づいてないんだろうな。

いや、今更そんな現実を受け入れたくないだろうが。
120名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:29:27 ID:uBgd1d7S0
諸外国は与野党一致団結で経済対策にあたるところも多いというのに
日本の野党とマスコミときたら日本経済を二の次にしすぎ
121名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:30:22 ID:Tv7r21c+0
>>110
麻生「何のために?」
民主「政権交代を目指すためです」
麻生「政局じゃねえか!」
122名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:30:28 ID:NccoLr+K0
>>108
麻生はライバルはマスコミと言ってのけ、広告税まで画策してるらしいからな。
マスゴミならぬマスコミにとっても、麻生が敵である事は変わらんのさw
123名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:30:29 ID:0V8U2JEV0
阿呆記者の氏名を是非
通名だけじゃなく本名もな
124名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:30:37 ID:EE8DW69l0
高速道路無料化案って景気対策・内需拡大にいいよ?
半額なんてやめて民主案丸呑みしてみたら?
125名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:30:38 ID:jXss1Sa90
自民党ってどんな政党か知ってるか?
戦後日本を引っ張ってきた、ノーベル賞議員まで出した
歴史ある政党なんだよ。
それがどうだ?一人の卑屈で小心な麻生太郎と言う
脳なし首相の為に、看板に泥が塗られてるんだろ?。
阿部、福田と、政権を投げ出し、今度こそ麻生で
起死回生の総選挙と思いきや、でたらめ景気対策が云々・・
国際外交はただのパフォーマンスのみ、
結局、国民には敵前逃亡の命乞い内閣にしか写らんわな。
政治家としてのプライドも無く、政党としての美学も無い。
ここまで落ちればもう充分だろ?自民党。
自民党を本気で、支持してるやつなんざいやしない。
126名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:30:40 ID:s49BOp3WO
麻生首相は最高です!
    ミンスョサラバ
127名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:31:12 ID:U2qkCm6S0
民主はちゃんと働けよwww
首相のご命令だw 光栄だろ?ww
128名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:31:20 ID:NkLJSj2s0
>>118
あほな法案手直しせず素通りのほうがよっぽどあれだろ・・・
129名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:31:39 ID:hmLp6Pj70
政策をやりやすくするために政局を整えるのはアリだが
政局のために政策審議をオモチャにすんなと
130名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:06 ID:ZuDB4/XW0
結論ありきの質問するアホ記者だらけで大変だな
何も政治の世界に限った話でもないんだが・・・
131名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:08 ID:nLT/efQr0
だってさ、RPGで言うなら銅の剣1本だけ持たされ、ラスボスとご対面
世界救えっていうようなもんだぜ

ゲームの主人公だっていろんな場面で助けてもらいながら達成するんだけど
この場合、周りはひたすら麻生の足引っ張ってるだけじゃないか
こんなのクリア出来るかよ

俺は氷河期時代に幸運にも正社員になれたクチ
だけど給料は上がらないし、会社は黒字と赤字をいったりきたり
マスゴミも民主の議員も、あいつら日本の将来とかどうでもいいんだよ
少なくとも将来の不安を感じるような所得の人間じゃないんだろう

断言していい。カップ麺の値段が解ってないのはこいつらも同じだぜ
民主は元々自民を弾き出された連中が中心になり、理想も理念もなく政権欲しさだけに野合してる連中
政権奪取ってのは自分がやりたい政治をやるための手段だろ?
こいつらはその手段が目的になっちまってるんだ
そんなに大臣とかの肩書きが欲しいのかよ

ベタだと笑え
自分でもそう思うさ
132名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:25 ID:JqCUAh7O0
オレの恐怖は みんすの小沢・菅
この人たちに日本をまかせていいのかと・・・
133名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:30 ID:28iNtjJm0
>>128
「あれ」って何だよ('A`)
134名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:38 ID:O3ZTqCxGO
>>120
当たり前じゃん
連中日本のことは韓国を生き長らえさせるため生体ポンプとしか思ってないんだから
135名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:40 ID:3t2MtwFYO
226事件の将校達の気持ちも理解出来るわな。
136名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:09 ID:IQTc7iyj0
イギリスの野党
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
我々が一致団結して金融危機を乗り越えマーケットや金融機関を安定させることが、
今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党としてイギリスをこの未曾有の危機から
救い出すため政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

日本の野党
菅直人 「解散しないのは度胸がないからだ」 「弱虫太郎に名前を変えろ」
鳩山由紀夫 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
「政権交代こそが最大の景気対策になる」 「弱虫でないなら解散しろ」
簗瀬・民主党参院国対委員長 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否
小沢一郎 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否 ・体調が悪いので
インド・シン首相との会談を拒否
・でも上原さくらの番組には元気に出演し
「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」
「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。
勘違いしないで」

↑の発言がAP通信で世界へ配信される
http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
137名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:17 ID:nvvWVXRw0
また馬鹿記者のぶら下がり取材か
ほんっと飽きずに解散解散言ってるね。
138名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:25 ID:HXJjycgU0
>>112 一つ詳しい人聞かせてくれ。

>韓国が傾くころ--つまり来年になればもっとハッキリするだろうよ。
俺的には、問題は韓国よりも『北朝鮮・中国共産党』だと思ってるんだが、何故に韓国?
サヨク系の方々も、反日教育と言う意味で韓国の方を持つ事もあるが、基本は共産思想だよ。
マスゴミもそうだと思ってる。

韓国は少なくとも共産主義ではない。米軍も協力できる。

因みに、俺は日本に居る在日”朝鮮人”は韓国人とは別人主だと思ってる。
てか、韓国人でも在日嫌いな人居るしな。
139名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:26 ID:Vle+0gaQ0
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ

ホモ勝、こと、コラムの花道は勝谷誠彦さん

TBSラジオで三浦和義とスワッピングの写真で写る女性で 暴走〜〜〜

反日反靖国 吉本興業 ホモ勝、こと、勝谷誠彦 兵庫八区あまから出馬か 

小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの

変態豚野郎、たかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一

変態豚野郎、極道キャスター角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てる

名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?





140名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:26 ID:BwLqNu6T0
世界規模での一大事って時に足の引っ張り合いってどーよ?
カップ麺の値段とかホテルのバーとかより、もっと討論すべき事があるだろうに。。。
141名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:39 ID:8lfA7IxH0
>>104
そうだねえ・・・それに、
マニフェストや政策でさえ、HPで見れるって言ったって見ない人がほとんどだもんなあ
142名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:40 ID:Ca8eZS/q0
>>125
これの民主党バージョン作ったら長くなりそうだなw
143名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:42 ID:bvU23B+A0
>>133
前回の金融危機の際にはあった、責任追及の条項が外されてるらしいね。
144名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:42 ID:pntQL1hAO
で、その自民の案ってどのくらい良い案なの?
その案に穴がないか、本当に効果的なのか、
そこを検証するのがマスコミの今の役割だと思うが
145名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:55 ID:FAgsU67K0
>>1
麻生総理、GJ!w
146名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:34:17 ID:XIuZLlDp0
>>120
自民も民主も利益団体のことしか考えてないからな。
それも目先のことしか頭に入ってない。
147名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:34:47 ID:9g0Ld/hM0
>>128
あれだけ揉めた新テロ法案ですら、解散時期決めたら通してやるとか
前に言ってなかったっけw
選挙の為なら素通りさせる気満々だよ
だから信用できない
148名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:35:44 ID:rgvJfFf+0
いつも思うんだが総理がマイク向けられて立ち話って軽いよなぁ
安全上も問題あるだろ、記者が刺そうと思ったら防げんだろ
149名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:35:56 ID:iMOc7Y3lO
なんでマスコミはマイナス思考なんだマイナス思考に導くなよ
なんで食後一つに理屈をしゃべるんだ マイナスな不安を増やすだけだろうよ マイナス洗脳者が増えるよ
150名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:37:05 ID:0mrldKho0
これで株価下がったら民主党の責任は重いよ。
151名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:37:16 ID:28iNtjJm0
>>143
実際責任追及したの?結果何かパブリシティされてた?
記憶薄いな。。。
152名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:37:19 ID:HXJjycgU0
>>149 反日活動。

冗談やボケでも何でもない。

実情を知ってる人は絶望感を味わってる人が多いよ。
153名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:38:58 ID:bvU23B+A0
>>151
申し訳程度に追求したり、裁判やったりしたと思うけど、ほとんど有耶無耶で逃げ切られたり
無罪になったんじゃなかったかな。
154名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:39:03 ID:kG45M4xF0
ダウ、上がっても200か
155名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:39:18 ID:dqX7hnXM0
>>140
ちゃんと勉強していない政治家は、そういうことで揚げ足を取る程度の質問しかできない。
156名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:39:42 ID:xtMX3Lp00
総理がんばれ。

マスゴミ、ウジ虫以下。日本で最も醜い者たち。

民主、朝鮮、いらないから早く逝って。
ほんとお願いのお願い。
157名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:39:47 ID:+fSX/BrpO
スレタイと全く関係ないけど
今日の国会中継で
麻生が野党議員から不意にカップラーメンの大体の値段を聞かれて「400円ぐらい?」って言ってたのが印象的だった
158名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:40:07 ID:OQ4PQEwl0
首相に対して匿名のインタビュはありえんでしょ。
誰よ?このアホな質問者は。
159名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:40:15 ID:NccoLr+K0
>>148
むしろ、そもそもそのために、暗殺確率を上げるためにマスゴミが
頑張って食い下がって維持してる制度だと思ってたぜw
160反体制:2008/10/28(火) 22:40:23 ID:wOMVuoHS0
何を言ってもいいが最近「踏襲する。」ことが「ふしゅうする。」になってしまったが
こんな低脳な輩が日本の代表になっていることがおぞましい。
それとも深慮遠謀の諸葛孔明のような軍師から支持者の程度に合わせた発言を求められたのか(大笑)
161名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:40:29 ID:w6YqLXDzO
最終的に400円以上上げたのに、どこもかしこも一時7000円割ればっかだな。
何が楽しいんだ。
162名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:40:54 ID:gwzBdXSo0
163名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:40:52 ID:w7xfZTzj0
10月28日付 編集手帳
 江戸の昔、遠い火事には半鐘を一つ叩(たた)いた。これを「一ツ半(ばん)」といい、もっと近いと
「二ツ半」…最後は半鐘に槌(つち)を入れてかき回し、「擂(す)り半」と呼んだ◆米国発の金融危機
を火事に例えれば、サブプライム問題が浮上して一ツ半、リーマン破綻(はたん)で二ツ半、東京市場
の株価が26年ぶりの安値をつけた今は擂り半の警戒域に入ったかも知れない◆衆院選の時期が一段
と不透明になった。民意を問うて安定政権を作れば柔軟な危機対応が可能になり、誰しも血の騒ぐ選
挙は景気対策にもなるという主張もないではないが、日本語はともかくも外国語には翻訳しにくい論
理だろう◆「家庭内のゴタゴタを片づけるので、これにて失礼」と日本が火消しの国際バケツリレー
から抜けて、日本より火傷(やけど)の重い米欧が「どうぞ、ごゆっくり」と声をかけてくれるはずも
ない◆解散の先送りは選挙での劣勢を恐れる自民党の「党利党略」だと、民主党は批判している。そ
の下心が自民党内の一部にあったとしても、党利党略がたまたま“国利国略”“世界利世界略”にか
なうときもある。「擂り半」を聴く耳に与党も野党もなかろう。
(2008年10月28日01時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20081027-OYT1T00845.htm
164名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:41:13 ID:3t2MtwFYO
>>143
責任問題を追求すると、銀行の役員が保身の為に政府に援助を求めずに貸し剥がしで
自己資本比率を守ろうとする部分が問題視されてる感じかな?
銀行役員の保身の為に黒字倒産が出たらまずいから。
165名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:42:51 ID:8OPD1mTB0
>>131
小泉時代のRPG

ふくおかけんドラゴン(ラスボス級)があらわれた!
HP99939
MP50000

ふくおかけんドラゴンのこうげき!

なんと!遠藤宣彦(HP92891)が現れた!

遠藤宣彦はたいぞうをかばっている!
(中略)
えんどうのぶひこは「郵政民営化」を唱えた!

ふくおかけんドラゴンに500のダメージ!

ふくおかけんドラゴンは「土建ネットワーク」を唱えた!
しかし、不思議な熱気で打ち消されてしまった!

えんどうは「こいずみおうえんえんぜつ」を使った!
なんと!ふくおかけんドラゴンから「みんしゅのころも」がきえてゆく!

ふくおかけんドラゴン
HP7000
MP200

ふくおかけんドラゴンのこうげき!
痛恨の一撃!えんどうはしんでしまった・・・なんと!「比例の石」が光っている!
166名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:42:58 ID:HKfqPe4o0
>114
今、賭場で日本、欧州、米国の三人が持ち回りで胴を持っての博打を打ってる。

体力のない欧米は子として日本円を買って資産を転化し、同時に体力のある日経で空売りして現金を得てる状況。
今、日本が動いて場を動かして=金を突っ込むと、そこに欧米が食いついてきてしまう。
日本は欧米を進んで助ける必要はない。

欧米がやる事はバブル崩壊の時の日本と同じで、
金融機関への公的資金の導入、不良債権の不動産と企業を格安で処分する事しかない。
でも欧米の企業はそれが買えない。
欧米が自分たちの不良債権処理策を出してから、日本はそこに乗っかれば良い。

勝手にドル、ポンド、ユーロが下落しての円高、
全財産突っ込んでの空売りしか手がない貧乏人から現金を巻き上げても多寡が知れてるし
お客さんが居ないと日本だって困る。
167名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:43:19 ID:vglx+xx50
なんかマスゴミって派遣でもできそうな商売だなw
168名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:43:40 ID:UyUEoqjx0
自民党じゃ駄目だな。
169名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:44:09 ID:vnElO4a60
カップラーメン400円でも許すよ(笑)

麻生はバランスとれてる

いいよ!いいよ!
170名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:44:16 ID:q+9JlazZ0
流石麻生は器が大きい民主さえその器に入れるとは
171名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:44:21 ID:YLwaDSWm0
マスゴミがんばれ。

日本人、ウジ虫以下。世界で最も醜い者たち。www

真面目な日本人、いらないから早く逝って。wwwww
ほんとお願いのお願い。wwwwww

by サヨク

んで、そのサヨクの作戦が今、日本で成功している。
172名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:44:45 ID:s1tCeLjp0
>>144
ぶっちゃけ、穴ならいくらでもあると思うよ。
経営責任問わないってのは、自己責任の原則に反するしね。
銀行がつぶれたら困るのはわかるけど、
しかし銀行を甘やかすのは特権階級の創造・維持でしかない。

たださ……今そんなんで一ヶ月もgdgdやってる余裕なんてないんだよ日本経済。
173名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:45:05 ID:28iNtjJm0
>>153
背任や脱税、粉飾などについて、一部起訴されたモヨリ。

公認会計士など関係者の自殺の方が多いかもしれないw
まぁ関係諸法・通達類で対応するしかない。
174名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:45:18 ID:cO3p48m10
何?記者って自分の低脳ぶりをアピールする仕事なの?

羞恥心あったら絶対就かない仕事だな
175名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:45:42 ID:zvo490JVO
民主党って実質的に政権とりたいがために日本の立場や国民生活を人質にとっているようなことばかり言ってる気がする。

彼らには政権しか頭になくて、まず一致団結して乗り切ろうみたいな気持ちは全然ないんだろうね。
176名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:45:45 ID:jXss1Sa90
国民の審判仰ぐのが怖いか?麻生。
国中が見つめる中、いよいよ政局の大イベント
解散総選挙、まさに歴史的一戦だと思いきや
景気対策が云々・・国際外交が云々・・
で結局、支持率低しで敵前逃亡だ。
おまけに、庶民派アピールでまさに、命乞いだ。
よくぞ天下の自民党、戦後日本を引っ張ってきた
政党だよな。
政治家としてのプライドを捨て、歴史ある政党の
美学すらない。
今や自民党は腰抜け集団だな。
自民党信者に聞きたい。
麻生のような卑屈未練で小心な負け犬首相の
どこがいい?
福岡のうす汚い性格と定評のある麻生だぞ?
首相になったら、予想通りだ。




177名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:46:26 ID:fqAnMZX2O
こう言ってんだから、民主党はいい対案出せばいいだけじゃね?
それが受け入れられたら、民主党の支持率上がんじゃね?
何でも反対より、ずっと日本のタメになる!
178名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:46:45 ID:0O6hk73q0
民主がこの法案引き延ばせるわけねーだろ
どうせ来週には再可決で成立してるよ
179名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:47:22 ID:Vle+0gaQ0
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ

ホモ勝、こと、コラムの花道は勝谷誠彦さん

TBSラジオで三浦和義とスワッピングの写真で写る女性で 暴走〜〜〜

反日反靖国 吉本興業 ホモ勝、こと、勝谷誠彦 兵庫八区あまから出馬か 

小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの
変態豚野郎、たかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる
8.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一

変態豚野郎、極道キャスター角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てる

名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?








180名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:47:37 ID:vnElO4a60
>>176
民主党は政策や考えをもっと国民にはっきり開陳してくれ
党首討論でなくてもいいから、

日本の国を何処にもっていくのか

はっきりビジョンを示してくれないと怖くて投票できない
181名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:47:54 ID:YLwaDSWm0
>>177 マスゴミが偏向報道しますので
相当なイベントでもない限り民主が優位です。

いやイベントが有っても、マスゴミが報道しなければそれは無かった事になります。
チベット事件・チベット抗議デモの様に。


ホントです。
182名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:48:01 ID:61fzmulI0
>172
>今そんなんで一ヶ月もgdgdやってる余裕なんてないんだよ日本経済

来年の九月にもそんなこと言ってんの? 一、二年で終わることじゃないよ。
183名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:48:40 ID:11qEp5XO0
>>138
民主は民潭が支持しているし、帰化政治家もいるから
民主が韓国のためにマスコミに働きかけてる。
そう妄想しちゃうんじゃない?

今、韓国が瀕死ですし。
184名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:02 ID:AtlzExaN0
電車内CMでも30日に解散について麻生氏から発表があるとか
嘯いてたなw

こうやって外堀から埋めて、政治を誘導してたんだなぁとつくづく理解したよw

氏ねマスゴミwwwwwwwwwwwwwww




185名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:03 ID:jXss1Sa90
自民麻生を擁護する連中の気が知れんわ。
おまえらのは、パフォーマンスだろ?
いくらもらってんだ?
186名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:09 ID:28iNtjJm0
>>159
うむむむ。。。
そういえば、記者クラブ廃止って、できないのかしらね。。。('A`)
187名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:12 ID:kzAwUkLl0
政局より政策なら
十分論議する今の状態は喜ばしいことだろ
188名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:34 ID:vnElO4a60
>>181
民主党が負けたら椿事件ふたたびで
マスコミはかなり叩かれるんじゃないか?
189名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:36 ID:Wb6NwTMP0
さっそく小沢の指令通りに動くマスゴミw
190名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:02 ID:3vxAvyRf0
>>185
ご自分の額を確認すればよろしいのでは?
自分が貰ってんだろ?
191名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:39 ID:s1tCeLjp0
>>182
景気が低くなった状態で安定する事はあるだろ。
日本の失われた10年とやらはそれだし。
ドミノ倒しが一番怖いぜ?こーゆーのはよ。
192名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:46 ID:DkwY2KRwO
マスゴミはマジゴミに進化した…
193名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:52:41 ID:11qEp5XO0
>>192
ワラタw
194名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:52:41 ID:YLwaDSWm0
>>183 俺的には、韓国は嫌いな国では有るけど
脅威ではないんだよな。

中国や北朝鮮は本当の脅威なんだから。
でもそうやって理解してない人が、ここでも大半な気がする。


単純な嫌いと、本当に何を取捨選択すべきかをごっちゃにしているように見える人も多い。
195名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:53:10 ID:SBKzi+eVO
>>185
とりあえず>>1見てそう思うなら民主党支持者はヤバいんじゃないかな?
196名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:53:14 ID:vnElO4a60
>>185
何も語らない民主党は怖い
本当に政策や考えを国民にはっきり語ってほしい

白紙委任状はだせません

自民は嫌でも、民主は入れられない
197名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:53:16 ID:GGBV1DGA0
麻生の言わんとすることが国会運営のあり方だと思うのだが、どうにもモヤモヤしたものが取れんな
とりあえず与党だの野党だの言わずに骨太の経済対策を頼むわマジで。

つーかマスゴミはいい加減解散口にすんのやめろよ、あほの民主党がそれに乗っかるし気が削がれるわ
198名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:53:58 ID:fqAnMZX2O
>>187
そうだな!
ただし、民主党が対案出して
反対すればの話だな…
ただ、反対だけじゃいつもと変わらん。
対案までいかなくとも、
最低でも、自民案に削除と補足を
入れてくればいいんだがな…
199名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:54:19 ID:nA72Pl1M0
>>176
党首討論が怖いのか?小沢。
国中が見つめる中、いよいよ政局の大イベントだと思いきや
入院・・さぼり・・ で結局、で敵前逃亡だ。
おまけに、庶民派アピールでまさに、命乞いだ。
まさに社会党残党+極悪自民の残党+半島人で構成されている政党だよな。
小沢のような卑屈未練で小心で負け犬、しかも病弱な党首の
どこがいい?
首相になれないフラグ立ったから一安心だ。


200名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:54:20 ID:w7H0zGzq0
>>160の文章もかなり酷いぞ。
普段あまり書かないのか、
どヘタクソなことに気付かないまま
あちこちで書き散らしているのか。
後者だと周りに迷惑だな。
あと、なんでミンス&ミンス信者って本質から逸れたことばかり問題にするんだろう?
アホみたいないちゃもんつけて
得意気に鼻の穴広げてんじゃねえぞ、みっともない。
201名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:55:00 ID:mn/EAE7B0
麻生太郎「カップラーメンは1個400円」
202名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:55:18 ID:YLwaDSWm0
>>188 アレだって、どこかが報道したから全国に伝わったのでは?

全マスゴミが管制布いたらどうなると思う?
無理だと思う?

チベットの事を連日広く報道した報道局あったっけ?
203名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:55:27 ID:LTWGII6m0
>>197
解散先に延びたら新人候補が多いほうの党がガス欠になる
焦って当然
204名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:55:31 ID:vnElO4a60
民主党が反対!解散を叫ぶ中
共産党が建設的な修正案を出してきたら面白いんだけどな
205名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:56:13 ID:AznyOnxs0
うーん皆の話まとめるとそろそろ俺が総理にならなきゃいけないってことだな。
206名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:56:12 ID:fx1IvttG0
>>59
分散投資すれば安全だと思ってる馬鹿
207名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:56:19 ID:MyZnMZh6O
マスゴミがゴミすぎる
208名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:56:27 ID:wY0nFOC60
解散は下朝鮮がデフォルトになってからでいいよw
209名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:56:39 ID:LJ/5s5wG0
政局より政策か。
やっぱ民主の馬鹿どもとはレベルが違うな。
210名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:04 ID:mJosAYWg0
ぽっぽ弟に総務大臣をさせているのは、
マスコミ対策を何か考えているんじゃないかとちょっとだけ思ってみた。

死神なんていわれちゃってるわけだし。
211名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:05 ID:xGH7j3fh0
麻生は泥縄だもんな。東証が底をうってから金融対策とか遅すぎんだよ
212名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:40 ID:61fzmulI0
>>191
オメエ、何も解ってねぇな。
213名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:50 ID:ZwYJADmaO
マスコミしつけぇ 
「いつ解散?」って聞いたって答えるわけねぇだろ 
決まったら麻生の方から教えてくれるから待っとけハゲ
214名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:15 ID:HKfqPe4o0
>182
破産寸前の有利子負債抱えた欧米の身の振り方が決まってないのに、
被害が尤も少ない日本が動ける事がない。日本が関知しない外的要因で起こった事だしね。

日本企業は80円台でも凌げる様、或いは不況に対応すべく10年間手を打ってる訳で、
日経は空売り全面禁止、日銀介入でドル買いする必要はまだない。

欧米と体力勝負の我慢比べのチキンレースやってる時に、
体力がある方が勝負を棄てたらタダの馬鹿。

市場で動いてた数字上、欧米の連中が損した分、誰かが得してる。
その得の在処を明確にして不良債権を処理させるまで我慢するしかない。
215名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:11 ID:TMosEHIe0
小沢 パナマ でぐぐると、、、コイツをどう思う?
216名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:38 ID:w7H0zGzq0
マスゴミは権力者だな
直接発信出来るネットが発達してなきゃ
どれだけ誘導されてるかわかりゃしないぞ
217名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:39 ID:NccoLr+K0
>>211
じゃあ、何時どうすれば良かったっていうんだよ…
株売ってドルに大急ぎで替えてる異人さんの世話まで焼いてられんだろ。
218名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:51 ID:5ZV8Ww7w0
>>210
【政治】小沢民主党代表 「解散した方が政治空白避けられる」「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225179964/l50


これとかね。
219名無しさん@八周年:2008/10/28(火) 23:00:16 ID:V4luyGvp0
しっかし今日の国会は3バカ揃い踏みで圧巻だったな。

頭の悪さ丸見え、意味不明のハナシが長〜い中曽根博文。慶応っておやじのコネ。
何を聞かれてもしどろもどろの浜田靖一、専修卒。
学習院ぼっちゃんの麻生総理。

低IQ内閣wwww






220名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:04 ID:11qEp5XO0
>>194
まーね。だけど取捨選択するのは、その時の政権だからね。
そこらへんは良くわからん。
脅威ってだけでいったら、ロシア、アメリカだって脅威に思えるし。
まぁ、中国、ロシア、アメリカとは、ある程度友好関係を作って欲しいとは思うけどね。
221名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:17 ID:5ZV8Ww7w0
>>219
はくしんくんくん
バカの牧山


のことですね?
222名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:18 ID:GGBV1DGA0
>>203
選挙運動やめたらええやん。選挙関係なしに近所の皆様に顔売ることは出来ただろ?
選挙前だけ国民にあいさつ、ってのは昔からどうも気に入らなかったんだよ
223名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:40 ID:3vxAvyRf0
で、このぶら下がりはテレビで流さないんだろ?

小沢さんの要請の効果は絶大だな
224名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:11 ID:XgiimO6W0
>>186
マスコミは記者クラブ解体は絶対に死守するだろう。
これがなくなったら情報の独占ができなくなってしまう。
マスコミによる統制社会が終焉するからね。
225名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:16 ID:FKfu8t1j0
てすと
226名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:20 ID:UyUEoqjx0
常識的に考えて、リアルに脅威なのはアメリカだろ。
中国は所詮、仮定の脅威に過ぎない。
227名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:23 ID:zdiUTiGf0
>>1
こうまで毎日聞いて同じ返答引き出してるのを見ると、
マスコミはこれまで、本当に馬鹿の押しの一手で乗り切ってきたんだなと痛感する。

ネットがない頃は新聞・TV・ラジオでのマッチポンプ最強だったからねえ。
放送法があるからまさか変な報道はないだろうと思っていたが。
放送法違反がばれまくっても平気なマスコミ見て、だれが信用すんの?
さっさと広告税とってTV潰そうぜ。
228名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:29 ID:DFvcvDXW0
現場の記者のせいにするな。

ぶら下がりは新人の仕事で、上から訊けって言われたことを訊いてるだけ。
歯向かうと、左遷されるから仕方ないんだよ。
朝日なんかだと、デスクと意見が違うと殴られちゃうんだぜ。

それはジャーナリストじゃないって?
当たり前!
記者はサラリーマンだよ。ちょっとばかり給料いいだけのサラリーマン。
229名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:20 ID:UVmiCBYjO
30日に会見ってことは解散確定か





公明の圧力に折れたな
230名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:22 ID:sbx50iAH0
正直、一国民としては
政局なんか知ったこっちゃないしな
よっぽどのことが無い限りは一段落するまでは麻生でいい
一段落したら知ったこっちゃねぇ

でも
野党がここで一致団結してくれなきゃ一段落後に野党を支持できなくなるな
231名無しさん@八周年:2008/10/28(火) 23:04:36 ID:V4luyGvp0
経済危機だから選挙やってる暇ないって?


じゃ総裁選挙のヒマはあったのか?

232名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:57 ID:uPDuDYbJO
>>219
まだそんな眞紀子みたいなことを言う人がいるなんて…
重野さん、又市さんらは立派な方々だよ
233名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:56 ID:1BOUmdZR0
民主のゴミは徹底審議というか、徹底審議拒否しそうで怖い
234名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:06 ID:NccoLr+K0
>>228
つーかさ、自国他国関係なく一刻の首相クラスに新人ぶつけるって無礼にも程があるよなw
235名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:12 ID:s1tCeLjp0
>>231
アレ、元々民主が言い出してきたことじゃんよ。
民主党の総裁選知らないのか?
236名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:28 ID:jXss1Sa90
>199
>党首討論が怖いのか?小沢。

「今選挙やると必ず負けるから解散しない。」
の麻生だろ?笑わせるなよ〜!
麻生内閣が発足して、いよいよ解散総選挙か?と
全国民が歴史的イベントをたのしみに待っていたんだよ。
それが、景気対策が〜;;外交が〜で
敵前逃亡だ。
記者に質問されたら「え?・・お俺、解散なんか言ってないよ・・」
っていきなり臭い芝居。
しばらくして、適当な対策と外交でやっぱ敵前逃亡だとばれると
今度は庶民派アピールして命乞いだ〜〜。
結局、毎晩高級バー飲み歩いてるのがスクープされて
森首相とレベルの変わらん、脳なしぶりを発揮で逆切れ。
こんな卑怯で小心で根性無しの首相なんぞ誰も相手に
して無いんだよ!
気づけよ、自民党信者。


237名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:39 ID:Hnmuct+/0
スローガンを掲げて是非民主党には頑張って欲しい。

「国民生活よりも政権交代!」



238名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:35 ID:YLwaDSWm0
>>220
>まぁ、中国、ロシア、アメリカとは、ある程度友好関係を作って欲しいとは思うけどね。

何気に共産圏が2カ国入ってるのが気にはなるな。


まぁ、戦後教育が効いてきたお陰かねぇ。俺もはだしのゲンとか読んだり
蛍の墓とか消防の頃から見させられたりしてきたからねぇ。
昔の時代は「アカだ!」ってだけで弾圧された、と思ってた。言論弾圧だと。

まー、確かに行き過ぎた面もあっただろうけど、そのアカが何故いけないかを
真剣に論じた本とかはまず学校の図書館wwでは無かったな。

最近、周恩来って人の本読んだけど、
共産主義って、戦前からフランスやロシアのコミンテルンに判断ゆだねてたんだね。
そして、メディアを使い倒す事も研究していたいと。
http://www.amazon.co.jp/%E9%95%B7%E5%85%84%E2%80%95%E5%91%A8%E6%81%A9%E6%9D%A5%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B6%AF-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3/dp/4105330012/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1225202765&sr=1-3
239名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:21 ID:8OPD1mTB0
>>131
小泉時代のRPG 2

質問:
今、ドラゴンクエストをやっているのですが、僕の勇者「公安」「検察」「警察」「M主党」
ではラスボスの「H県ドラゴン」「F県ドラゴン」がどうしても倒せません。

「H県ドラゴン」は「警察」を操って僕らに「このラスボスはいい人です」って裏切らせてくるし、
「F県ドラゴン」は「M主党」に回避可能のメダパニを掛けて来てラスボス戦から強制的に
退場させようとします。 どうしたらいいですか?

358 名前:名無しさん@5周年:04/10/20 08:15:20 ID:dU0eJz3/
建設ドラゴン、食肉ドラゴン、教育ドラゴン、F県ドラゴンで
一番強力なのはどれでつか?資金力で食肉竜王が
一番かなあ?

回答:
それは仕様です。
もしも奇跡を起こしたければ「M主党」の代わりに「小泉」、「警察」の代わりに「武部」、
「検察」の代わりに「SP」を入れてイチかバチかにかけるしかありません。

「小泉」の「自民王即位イベント」に成功すれば、なんとかなるかもしれません。
でも、自民王に即位できる可能性は0.1%未満です。

正直、クリアできる人がいるとは思えません。

出展
【社会】食肉卸業者フジチク幹部を本格捜査へ BSE対策で不正受給・・・名古屋
newsplus/news19_newsplus/1097/1097942208.html でググル検索
240名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:35 ID:11qEp5XO0
>>237
言いえて妙だな
241名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:45 ID:8NY2sqoMO
>>218
マスコミは民主党のために必死で頑張ってんのに、
小沢にまだ全然足りないと言われたかww
報われないねぇ(´・ω・`)
242名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:23 ID:ZzBZmtZJ0
「政局より政策」って言葉は何度も聞いたけど、政策の中身について聞いたことがないんだけど。
243名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:23 ID:3t2MtwFYO
>>228
気持ちは判るが、その暴露本を出せば一生遊んで暮らせる金が手に入る
可能性はあるかもよ?
英雄と呼ばれる可能性もある。
殺される可能性もあるが・・・
244名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:33 ID:TtD1myQr0
>>234
やりあったら恥をかかされるからだろw

>>236
それだったら尚更党首討論やればいいんじゃないの?
小沢が圧勝するんだろw?
245名無しさん@八周年:2008/10/28(火) 23:09:41 ID:V4luyGvp0

政権交代は絶対ひつようだぞ。


なにせ50年一党独裁の腐敗ぶりは北朝鮮や中国共産党なみだからなwwww

246名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:07 ID:s1tCeLjp0
ぶっちゃけさ、
参院選で民主党が大勝した時点で自民は終わってんだよ。
民主党が衆院選で勝ったら民主党政権で安定だけど
自民が例え勝とうが政界再編するしかないしね。
今の自民党はどちらにしろ崩れるしかない。
政権交代がやりたいんならもうその目的は果たされてんだから
頼むからマジで国民の為の政治してくれよ。
247名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:40 ID:MyZnMZh6O
マスゴミとミンスとブサヨ涙目w
超一流ホテルとか捏造してたはずなのに庶民で満席


麻生首相の夜会合が注目されるなか、帝国ホテル(東京都千代田区)内にある首相行きつけの会員制バー
「ゴールデンライオン」が連日にぎわいを見せているという。
会員男性によると、これまで比較的余裕があった客席が、最近は満席近くに埋まることも多いというのだ。
同店は会員以外には情報公開をしておらず、庶民にとってはベールに包まれた店だけに、関係者は
「首相が入り浸る店がどんなところか好奇心にかられ、会員に頼んで来る客が多いのでは」と話している。

ZAKZAK 2008/10/28
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102802_all.html
248名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:03 ID:sbBcbLag0
記者は民主党から金でももらってるのか?w
249名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:26 ID:+yGzDUP+0
マスゴミはしつこく解散風邪をばら撒いて
また、日本を貶めようとしているな
マスゴミが解散というなら解散しないほうが日本のためになる
戦前戦後を問わず、マスゴミこそが最悪の扇動者であり、
民衆に害を与えてきた首班であることは間違いのない事実。
250名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:29 ID:TtD1myQr0
>>245
選挙で選ばれた結果であるのに独裁とはこれいかに?
あんた日本語が日本人のレベルじゃないよw
251名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:50 ID:YLwaDSWm0
>>247 マスゴミの下っ端若手記者、
所謂、まだ俺らに近い方は馬鹿にされ、
責められるべき、反日勢力には全く非難は届かないと言う罠。
252名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:14 ID:bqMcRtmz0


自民党のことはどうでも良いが

民主党のヤツラ・・・馬鹿すぎ〜    ダメじゃ こいつら。

腐っても 自民党のヤツラのほうが マトモじゃん!
253名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:32 ID:pGGMkAuO0
「政局より政策」

これ小沢が言えば好感度上がったのに・・・
全日空ホテルのスイートで毎日昼寝だもんな・・・
254名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:44 ID:oCFCy2mV0
麻生の牛歩戦術で日本終了
まったく政権交代以外にどんな金融対策があるっていうんだ
255名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:20 ID:dprWKrElO
まあ民意は早期の解散総選挙より景気対策なんだけどな。

解散解散叫んでる民主やその意をうけてるマスコミ連中は、
どうすり替えてくるかな。
256名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:32 ID:ltmV4Jvf0
てかいくらなんでも円高&株価急落中の今解散するのは危険すぎるだろ。
これが民主党に変わったら株価上がるとか、選挙中に暴落しない保障があるなら別だけど。
普通に考えてしばらく様子見でいいだろ。
今解散しないといけない理由って何よ。
257名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:34 ID:8OPD1mTB0
>>236
どこを立て読みかはわからんが、世界中が金融恐慌状態、
米国は破滅へまっしぐら、イギリスとアイスランドは開戦寸前、
韓国と中国も破滅へのカウントダウン開始。

こんな状況で解散なんて自殺行為過ぎる。
258名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:44 ID:2oY6Y5dp0
>>245
えーと15年前ぐらいに細川・小沢政権っていうものがあってな・・・
259名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:13 ID:GGBV1DGA0
>>246
ならその前に後始末してもらおうぜ、この大不況のさ
それからでも遅くはなかろ?なんせ独裁50年でしたっけ?下野した事あったような気がするけど忘れておくよ
260名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:33 ID:TtD1myQr0
>>254
確かに政権交代したら円安に振れるかもね
株は爆下げするけどw
261名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:41 ID:yzzQUB0eO
マスゴミにはジャーナリストなんていないのかな
262名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:08 ID:ZzBZmtZJ0
自民党公明党の公約
・定額減税(給付金ばらまき)
・高速道路半額化ww
・中小企業法人税減税
・地方へ1兆円ばらまき
・住宅ローン減税

民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援

民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
自民公明の公約は百年一日のごとき醜悪さw 項目を増やせばいいってもんじゃないだろ。
263名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:26 ID:jXss1Sa90
>249
マスコミじゃなくて選挙を望んでいるのは国民なんだよ。
一般国民から見りゃ、マスコミは自民党広報部なんだよ!
マスコミがどー言おうが、正々堂々と国民の審判を
仰ぐのが、戦後日本を引っ張ってきた自民党の役割だろ?
それを敵前逃亡で逃げやがって、麻生は卑怯で根性無しだ
こいつが武士なら、切腹もんだ。
264名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:52 ID:8OPD1mTB0
>>245
細川政権・・・非自民8党連立政権
265名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:05 ID:XIR3bGivO
>>245
君小学生だろ?ママのおっぱい飲んでねんねしな。
恥ずかしすぎだよ君w今後10年間はROMってろよな
266名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:07 ID:vnElO4a60
>>236
民主党がハッキリ政策を語り
今後、日本をどのように導くのか?コレを語り
問題なければ、民主党への投票も視野に入るのだが

小沢「白紙委任状よこせ!」だから

民主には投票できない
267名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:01 ID:+yGzDUP+0
そもそも何社もある新聞社等の論調が
一様に解散をしなければならん!といった方向に偏ることが異常
これは報道が国民を扇動していることを如実に表している。
解散はしないほうが良い、
いやいや解散したほうが・・・とイロイロの論調があれば考えもするが
選択のメニューを絞るようにしか報道しないマスゴミはヤッパ
害でしかない。
268名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:08 ID:28iNtjJm0
>>224
「既得権益」ということでは、マスコミも同じ孔の狢なのねw(;・∀・)
269名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:12 ID:nvvWVXRw0
>>228
あの北海道新聞のアホ女記者は入社10年以上経ってるんだが
それでも新人なのか?
270名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:40 ID:TtD1myQr0
>>263
世論調査では解散より経済対策なんですよ?
271名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:09 ID:5By/ws1qO
>>263
ネットキムチ乙
272名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:10 ID:GGBV1DGA0
>>263
時間が経過するごとに世論調査では解散よりも経済対策に軸が振れてきているのですが。
その辺は無視っすか?まぁマスゴミのアンケートなんざアテにゃならんけどさ。
273名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:11 ID:0O6hk73q0
一回やらせろとか、岡田や前原が言うなら分かるけど
菅直人も、小沢も閣僚経験者だろ…一回やったじゃねーか
自民党と連立組んで延命させてきた癖に忘れたのかしら
274名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:12 ID:2JiyLys80
>>「私どもとしてはぜんぜん、関連性を、全然、あの、なに、それと関連のある話とは思いませんけれどね」
ゾマホンかよ。
275名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:15 ID:PK7Q2JMI0
仲間びいき資本主義は、今、まさにソビエト共産主義と同じ道をたどろうとしており、
その道程で、二、三年間混乱が生じる。残念ながら、今の浮ついた楽天主義は、
間もなく絶望の苦しみに変わるだろう。それは果てしなく続くように思われるが、
たとえ悪夢でも永遠に続くものは何もないことを忘れてはいけない。

偉大な社会は、人間の精神が絶望の奈落に落ちたとき、初めて誕生するのだ。
私たちはアメリカの上下院議員に電話をして、右に述べられた改革を急いで行なうように求め、
逆境を祝福に変えるべきだ。皆さんが頑張って、流れ続ける文明の泉の新たな章を開かなければならない。

 遠くの空の暗雲(せまり来たる不幸の兆し)の中にも、少なくとも、一抹の光明はある。
それがプラウトである。ひとたびプラウトが生まれたのちは、世界的な黄金時代が出現し、
今の守銭奴の時代の終焉を嘆く人はほとんどいないだろう。
自然の進化によれば、新しいシステムはすべて、それに先行するシステムより優れている。
プラウトは、これまで世界に存在したどんなものより優れており、
全ての人のための平和と調和と繁栄の新時代をスタートさせる。
この新しいシステムの新鮮さと芳香が、次の千年紀から長く続くことを祈ろう。
私にしてみれば、私の師、P・R・サーカーが決して誤った予言をしなかったことが、非常に心強い。
彼の言葉は、無上の楽天主義にあふれているからだ。

ラビ・バトラ Ravi Batra
276名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:22 ID:8OPD1mTB0
>>263
【政治】民主・牧山氏「カップラーメンの値段をご存知か?」→麻生首相「400円くらい?」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225202221/
【政治】 民主・小沢氏「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府対応が×なら」「解散した
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180253/
【政治】麻生首相の決断、展望なき「解散先送り」 与党に募る不満、民主党も対決姿勢に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225202899/
【政治】民主・小沢氏、マルチ問題で野田聖子氏を批判「平然と大臣続けてる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225107590/

以下省略
277名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:23 ID:sbx50iAH0
>>245
今現在、ここ最近の民主党が脳が腐ってるとしか思えない言動ばっかりするから
連中が政権取ったら、と思うと自民に入れざるを得ない……

民主が小沢鳩山菅を追い出してくれりゃ話は早いんだけど……
278名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:28 ID:NccoLr+K0
>>268
そりゃそうだ・・・というより、人様の不幸で飯を食うような連中にモラルというか高潔さを期待する方がどうかしてるw
279名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:33 ID:MANxSwLvO
>>263
今の日本のマスゴミが自民広報って…w

一体何見て言ってんの?夢?妄想?
280名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:41 ID:nA72Pl1M0
>>236
国民は2大政党制を望んでいてどちらかの政権を望んでいるわけではない。
ちゃんと土俵に立って議論を重ねてくれれば、判断材料はある。

しかし、どうみても今の民主のやり方だと
ハンコ押せ押せの詐欺商法に見えてしまうのだよ。
民主がマスゴミに統制をかけていることは知られているし、
安易な体制批判が民主に流れるのは非常に危険と感じる。
自治労の役員でさえ、民主に付くのに内心疑念があるらしいよ。

ともかく、小沢は党首討論に向かえ!
残念ながら民主小沢ら幹部が阿呆すぎてスルーされているだけなのが現状だ。
今週に入ってスルーが一般国民にも及んでいる。
「解散の時期でない」の急上昇が物語っている。現在50〜60%台。

高級バー??そんなもんだれだって行ってる。
マスゴミにほじくられてもスルーできるネタだ。
それどころか麻生の行き着けのバーが繁盛してしまったではないかw
281名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:54 ID:vnElO4a60
>>262
それも突っ込まれると穴だらけの政策だよな
高速道路を使わない人にも自動車税増税で負担を強い、
所得控除廃止で大増税でバラマキ

いい事しか吹聴しないから民主は信用できない

ちゃんと討論しろよ!!!

ちなみに国民は高速道路無料化等の政策には魅力を感じてないよ
アンケート結果によるとね
282名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:21 ID:+yGzDUP+0
>>263
のぞまない国民もいるぞw
世論調査も今の時期は選挙をするより
景気・経済対策を重視しろといった結果じゃなかったか?
まぁ、世論調査自体も胡散臭いものではあるが指標にはなるだろ。
283名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:41 ID:yjz5Tp250
小沢は毎日昼食後にホテルで昼寝してるんだろ?
凄げーよな、庶民派w
284名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:43 ID:s1tCeLjp0
>>274
ゾマホン馬鹿にすんなよ。
あの人、自分の思考速度に言葉が追いついてないだけで滅茶苦茶頭いいぞ。
285名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:05 ID:FAgsU67K0
>>245
えーっと、自民党が下野したのはそんなに昔ではないが、もしかしてゆとりくん?
286名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:07 ID:YLwaDSWm0
工作員でスマンが、一応、色々書いたので
このIDのレスを読んでみてくれると大変ありがたい。
誤字とかミスタイプとか多すぎだけど、URLとか色々見てくれると助かる。

>>251 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 23:12:50 ID:YLwaDSWm0
287名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:21 ID:y/PNiOPx0
しかし日本企業のスポンサーって、なんでこんな日本経済に対するネガティブキャンンペーンを張る
マスゴミに文句をつけないんだろう?
三菱自動車なんてもみ消しの為に随分ばら撒いたじゃないか
人殺しの汚名を晴らすのと同じぐらいの熱意でマスゴミをコントロールして欲しいんだけど

べつに過大に楽観的な予測や材料をならべて特定の消費に誘導しろって言ってるわけじゃない
ただ商売にはリスクが付き物だし、悲観的な見解なら馬鹿でも言える
原油価格の下落や、円高を利用して海外の資源獲得とか明るい材料も提供するべきだろう
あと悲観的に報道するなら、是非韓国の壊滅的な現状と、その歪んだ経済モデルを参考にして
けっしてこんな場かな真似をする国になっちゃいけませんよって報道しろよ
本当に笑い事じゃない側面もあるんだからさ
288名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:27 ID:6EMJtYEqO
>>270
マスコミの記事叩くくせにマスコミの世論調査使うんですか?
289名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:33 ID:oCFCy2mV0
>>269
日本の男女差別は特に仕事面でひどいからね・・・
290名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:43 ID:ZwYJADmaO
現在の状況を鑑みれば、今は政局より政策を優先すべき 
時間の制約はあるが、経済に関する法案は出来るだけきちんとした審議をし 
我々としても今思い付くベストな方法を積極的に打ち出して行きたい 
今はこの難局を乗り切るために全力をつくす


位のことを、例え上っ面だけでも民主党に言われたら、大抵の奴は簡単に民主党を支持するだろうな(笑) 
簡単なことなんだけどな 
なんでやらないんだろう(笑)
291名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:49 ID:+yGzDUP+0
>>288
胡散臭い数字ではあるが指標にはなるでしょw
292名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:54 ID:0O6hk73q0
最初から解散するなんて言ってないんだから
審議してれば良かったんだろ
山岡が無能だっただけ
293名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:55 ID:HKfqPe4o0
>263
望んでねーよ。

現在の経済政策に関して云えば、自民党は疎かどの政党がやっても無駄。
今は何もできない。

円高&日経の下落の根幹は欧米の暴落にあるのに、
国民の審判の結果、日経が回復するようなオカルトはない。

今、日本が動いても欧米の盗人に追銭くれてやるのが関の山。
294名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:08 ID:uecW3b/1O
>>255
その「景気対策」が曲者でね。地方の保守陣営は公共工事が増えると期待してる。
都市部の大企業と地方は同じ景気対策と言いながら全く違うこと考えてる。
お前はどっちの意味で景気対策と言ってるか知らないけど。
295名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:27 ID:NccoLr+K0
>>290
もしかしたら、日本国民の支持をきちんと取れるような方法をとってしまったら、
マスゴミに盛大に叩かれるのかもしれないなw
296名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:30 ID:y/PNiOPx0
>>287
失敗した 汚名を晴らす× 不祥事を隠蔽する○ だな
297名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:17 ID:2eOI0kDc0
どっかで見たけど、解散日時が早く分からないと新聞社もテレビも困るらしいね
その日に備えてスタッフ用意したいから
298名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:21 ID:WWrLzWnc0
>>294
今までの政策一切知らないなw
なんでどっちか片方なんてこの局面でいえるのか
まったく情報得て暮らしてる人間ではないな
299名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:29 ID:YLwaDSWm0
>>287
>マスゴミに文句をつけないんだろう?

マスゴミの権力は日本一ですが何か??
国会や警察、官僚、国民が勝てるとでも?

>人殺しの汚名を晴らすのと同じぐらいの熱意でマスゴミをコントロールして欲しいんだけど
殺されます、情報的に。

>本当に笑い事じゃない側面もあるんだからさ
どんなシリアスな状態、危機的状態でも、危機感を感じさせないように
旅行や食事番組、お笑い番組、お天気番組で視聴者の考えを飛ばします。
300名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:32 ID:yjz5Tp250
民主党は効果的な経済対策の一つでも言ってみればいい。
それこそこの時勢、世論は一気に民主に傾き解散熱もヒートアップするぞ。
301名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:02 ID:nvvWVXRw0
>>290
いやほんとにその通りなんだがww
人の心が分かってないなあって感じ。
302名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:55 ID:GGBV1DGA0
>>287
三菱、不二家や雪印の大ネガティブキャンペーン見れば、企業がマスゴミを怖がるのも無理ないよ
あいつらに払う広告代って、所謂「みかじめ料」みたいなもんだし。
後ろ暗いとこなくったって捏造してまで叩くからなあいつらは。
303名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:46 ID:8OPD1mTB0
>>295
小泉政権の最初の最初がそうだったな。

自民党内の一般党員選挙で橋本派恐怖支配(※橋本自身は小泉シンパだったといわれている)
が崩れたのわけだが・・・その頃は良かったけど・・・
304名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:31 ID:ltmV4Jvf0
>>301
それで経済が立ち直ったりしたら、
麻生の手柄になると思ってるから出来ないんじゃないかw
305名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:14 ID:yjz5Tp250
今の株安は民主党の経済政策が見えないことが一番の理由だと思うんだけどね。
もしかすると政権を取るかもしれない政党が、緊急経済対策を政争の具にしてるようでは、
そりゃ外人逃げるわw
306名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:29 ID:im4HBEuw0
米国発の金融危機に対応するため、11月30日投開票の日程で進めてきた総選挙を先送りすべきとの声が政府与党内で強まっているそう。あなたは総選挙はいつ行った方がいいと思いますか?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/
307名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:37 ID:dprWKrElO
>>294
は?俺じゃなくて、民意がっていってるだろw

上でも散々書かれてるが、世論調査での結果を言ってるだけだよ。

日経だけじゃなく、反自民よりの朝日ですら、大きく上回ってる
と記事にしとった。
308名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:37 ID:+yGzDUP+0
>>290
解散しないなら徹底審議で立法妨害も辞さないって
民主党の皆さんが言ったもんだから
ついこの間まで民主党に政権任せてみたらいいんだって言ってた
上司やら友達やらが、やっぱりコイツ等じゃだめだわって
見限り発言連発だわw
大体、大嵐の中の舵取りに協力しない奴等を
信用できる訳がない
309名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:52 ID:EbBlxmA20
記者バカすぎワロタwwwwwwwwww
310名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:17 ID:qwGx9xFrO
>>281
民主党の政策は財源が酷いよな。
前から埋蔵金埋蔵金うるさいもんだから何かと思いきや、
外貨準備切り崩して養育手当や高速無料化に充てるらしい。
もし実現すれば毎年毎年同じような支出を恒久的に続けなければならなくなる政策の財源が
これまで貯めてきたものだなんて、民主党は、日本の将来がどうなろうが、
とにかく今八方美人なバラマキ案で馬鹿の支持を集めることさえできれば良いんだってさ。
311名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:25 ID:HXJjycgU0
>>290 >>304
寧ろ逆に考えて、民主党(のサヨク勢力)は
『日本経済を壊滅させたい』と考えていたとしたらどうだろう??

俺は有り得なく無い気がしてきた。

政治状況が不安定なほど、共産党が入り込む余地はある。
(ここで言う共産党とは、今の日本共産党のことではない。モノホンの共産主義だ)

要職にあったり、サヨク的な政治的権力が有る人たちは
日本壊滅後でも中国共産党幹部みたいに楽して暮らせる。
312名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:29 ID:AznyOnxs0
自民の腐敗の真っ只中に居た小沢が党首の民主・・・・・・・・・・・・・。今までの自民利権に預かれなかった奴らの復讐+政権交代の旨味に吸い寄せられる新聞やTV局・・・・。コメンテーターまで・・・・。
313名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:17 ID:112Y00aU0
金融政策は日銀がやるから
政府が口を出すべきではない
314名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:30 ID:/3lOkxRf0
マスコミの予定では10月30日解散だったんだろうなw
315名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:01 ID:GGBV1DGA0
>>303
小泉は庶民がどういう人間がトップに立つ事を望んでいるのかを知っていた。
だからそういう総理を演じるようになってからマスゴミに叩かれるようになったのだと思う。
奴さんの空気を読む術は歴代でもトップクラスだろ。
俺も概ね小泉の手腕を支持はしていたが、皇室典範の件だけはNGだったな。
息子に跡継がせたのも人並なんだなと思い、残念と言えば残念ではあるが。
316名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:46 ID:wWQdHbRQ0
>>1マスゴミって馬鹿だね
317名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:11 ID:HXJjycgU0
>>316
↓見てから言ってくれない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5069767
318名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:12 ID:DFvcvDXW0
>>310
それ、田中康夫が長野県知事時代にやったことと同じだな。
財政赤字は解消したものの、県の金庫が空っぽになったらしい。
さすが、同じ穴の狢だ。
319名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:28 ID:TMosEHIe0
>>311

もし日本が暗然と中国の支配下に入ったら、首相は加藤紘一になるだろね。
加藤は政治家としてのキャリアが消滅してからこの一発逆転に賭けてるw
320名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:29 ID:HKfqPe4o0
>310
外貨準備金って株の空売りと同じで市場で売れてナンボなんだよな。
円建てで財源欲しい時に手持ちのドル(価値は不定形)に依存したら何の意味もない。
321名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:45 ID:TtD1myQr0
マスコミも野党も一枚岩でやってるけど、これの黒幕は誰なんだろうなあ?

まさか自民党だったりしてw
322名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:20 ID:9bUKpAoN0
世論は解散に動いてるけど、いつになったら解散するの?
まさか、支持率下がったら、また辞任するの?

勘弁してよ
323名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:23 ID:feVkzkWk0
この危機的状況を全く理解できず
政策より政局しかみないやりかたで
本当に民主党は支持を得れると思ってるんだろうか・・・
どう考えてもマイナスにしかならないのに
頭おかしいだろあいつら
324名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:53 ID:mlzYgj2i0
>>262
民主党の国民にとって都合の悪い公約が抜けていますよ?

それとも党首と同じで国民には馬鹿でいて貰いたいんですか?
325名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:19 ID:aKmCt5Ty0
民主にもマスゴミにもチョンの圧力が凄いんだろうなwww

早く解散させて韓国を支援するニダ!!!
326名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:24 ID:HXJjycgU0
>>321 自民にも民主にも社民にも公明にも共産にも
マスゴミにも政府にも何処にでも黒幕は居るよ。

浸透しまくってる。所謂、サヨクだ。
327名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:48 ID:SOWzAFBU0


【経済】日刊ゲンダイによると、「ウォン安を武器に韓国企業は大攻勢、日本企業大ピンチ!」「日本沈没は近づいている」…らしい[10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225203689/

ちょwwww

 
328名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:58 ID:nA72Pl1M0
>>322
動いていませんよ。
今週に入って「解散したほうが良い」は30%急落です。
329名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:03 ID:wWQdHbRQ0
>>317
論破のつもり?これで?

低脳丸出しジャン
330名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:35 ID:112Y00aU0
これから政府がやれることなんて、皆無に等しい。
さっさと日銀官僚と財務省に土下座して、為替介入と金融緩和をしてもらうしかないな
331名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:36 ID:rZQ9ijdcO
証券優遇税制5年延長とか空売り規制の前倒しとか、麻生の対応は結構評価出来る。
332名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:53 ID:21GdB2LC0
欧米の新聞社みたいに「うちは○○党支持」って各社明言しろよ
333名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:33 ID:HXJjycgU0
>>329 賞味5分か。つづき見れ。
334名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:53 ID:hfqR+jcf0
マスゴミもミンスも日本をダメにしようと

躍起になってるようにしか見えんw

でもあのアカヒでさえ「解散急がない」が「早くすべき」を逆転
って報道してんのに民主ときたら…どんだけ空気読めねーアホなの??
335名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:57 ID:PuzGB6T50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1193117557/l50
 民主党の小沢一郎代表の二つの政治団体が95〜06年、山田洋行か
ら計400万円の寄付を受けていたことが分かった。寄付を受けていたの
は小沢代表の資金管理団体「陸山会」と「民主党岩手県第4区総支部」。
 両団体の政治資金収支報告書によると、陸山会は95〜99年、毎年各
50万円計250万円の寄付を受けた。同支部も04〜06年、毎年各50万
円の寄付を受けていた。
 陸山会は「献金の事実確認も含め、対応を考える」、同支部は「確認し
て返答する」としている。Yahoo! マイニチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071021-00000017-mai-soci
336名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:19 ID:NccoLr+K0
>>332
そんな事したら「ああ、あそこは民主党支持だからなwwww」で終わっちまうだろ。
不偏不党、公正中立を掲げてるからこそ世論誘導が可能なわけで。
337名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:32 ID:DFvcvDXW0
>>319
共産主義では協力者は真っ先に粛正される。
表に立つのは、まさかこいつがというような人物だな。
例えば、小泉、安倍あたり。
民主だったら三バカや旧社会党系じゃなく、松下政経塾出身者。
338名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:33 ID:PEnWrYfMO
>>322
どの国の世論かね?
339名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:06 ID:vnElO4a60
>>327
さすがヒュンダイ
つーか、出資者がどの辺か良くわかる記事だな
340名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:14 ID:9bUKpAoN0
お金持ちはよりお金持ちに
貧乏人はより貧乏人に

自民党のバラマキは見返りのあるバラマキだけだよね?
341名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:28 ID:TtD1myQr0
>>323
でも、>>322みたいな馬鹿もいるのです。
「経済なんて分かりません、政治なんて分かりません。」
「でも、オレの生活が良くないのは政治が悪いからだ」と勘違いしてる馬鹿が。
油断はできません。

>>326
やっぱ全てが結託してるのかねえ。
これほどの影響力を発揮できるとすると、中国くらいしか思いつかないけどね。
342名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:44 ID:nvvWVXRw0
>>308
大嵐に見舞われた船の中で、俺らに操舵させないなら船底に穴あけてやる!って言う感じだものね
しかも操舵するつもりの人(小沢)は船酔いでボロボロ
343名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:10 ID:hfqR+jcf0
牧山ってどんだけバカなの?こんなんで恥ずかしくないの?

牧山 海の向こうには大統領選と経済対策を同時にやっている国がある。
    政策決定には十分な討議が必要だ。

麻生 まずは大統領制と議院内閣制の違いを勉強してほしい。
    党首討論の開催に協力してほしい。


アメリカは大統領変わっても議会は停止しないけど、
日本は衆議院解散で事実上国政が止まる。
344名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:12 ID:28iNtjJm0
なんかもう民主党は、政権取った気でいるんだな。。。
345名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:41 ID:nw/9ulIB0
ゴミ涙目www
346名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:23 ID:M0nwD4Nm0
というか、解散言ってる奴は、今の状況を深刻に受け止めてないんじゃないかな
一言でいうと、のんき

案の定、株価が7000切ろうとしてるの見て、やっと気づいたのかw
解散急がないが増えたってことは

気づくの遅すぎwww
347名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:51 ID:9bUKpAoN0
世論は解散に動いてるけど、いつになったら解散するの?
まさか、支持率下がったら、また辞任するの?

勘弁してよ

誰も解散引き伸ばしてほしいなんて考えてる馬鹿はいないけどね
まさか自民の政策で景気回復するとでも思ってるオメデタイ馬鹿っているの?ww
348名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:02 ID:nvvWVXRw0
>>311
いやそれはあり得なくはないかも
最近、民主って日本人が憎いのかなあって思うときある。
349名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:07 ID:SQDIcfjj0
麻生の敵は民主ではない
公明と自民の中にいる
350名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:19 ID:3t2MtwFYO
>>310
外貨準備を売って財源に!は、驚いたよ。
国債発行して買った米債を財源にしたら基となった国債はどうやって返すのか?
国内に廻して輸入品消費した時点で、終了だもの。新たな借り換えか?また国債発行でしか返せない。
うちの若い衆でも判る理屈が代議士レベルで何故判らんのか?
351名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:44 ID:ZkMSm9t10
>>322
[朝日新聞] 「解散急がない」が「早くすべき」を逆転 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY200810270402.html

> 25、26の両日実施した第3回連続世論調査(電話)によると、衆院の解散・総選挙の時期について、
> 「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
352名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:59 ID:LKkc9SjD0
スレタイなげーよ
353名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:46:05 ID:yjz5Tp250
マスコミも「民主党に都合の悪いことは敢えて報道しない」ってスタンスを崩さないからな。

埋蔵金なんていつまで夢物語語ってるんだろ?w
すぐ斜め上にマスゴミや民主等が大好きな国が、為替市場介入で外貨準備を使い尽くして
介入資金用に、小学校の朝礼で$持って来いとか、主要企業に決済用の$放出しる!とか
$を買った奴は事情徴収、とかさんざんやったあげく、今のUSD-KRWなのになw
354名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:46:19 ID:HKfqPe4o0
>346
民業の社会人なら身に染みて判る事なんだが、
引き篭もりや公務員、団体職員には理解できないんだろうと思う。

株価が下がるロジックとその意味、弊害も判ってないし。
そういう意味で解散厨は株ニート以下の人種だよ。
355名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:46:31 ID:TtD1myQr0
>>347
今の経済は何が問題でこうなってるのか説明してご覧
出来ないなら黙ってろよw
356名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:46:38 ID:rZQ9ijdcO
民主が一秒でも早く政権交代したがってる理由はなんだ。
韓国が今にもデフォルト寸前なのと関係あるのか。
357名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:47:12 ID:9bUKpAoN0
このままじゃ、金持ちだけが得するよねえ?

違いますか?w
358名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:47:58 ID:8OPD1mTB0
>>337
そういう意味では、先に小泉や安倍を使い切ったのは良い判断だったかもしれないなあ。
90年代、小泉は「日本が滅んだ際の亡命政権首班だろう」っていわれてた。
359名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:48:19 ID:SQDIcfjj0
>>346
株を下げない政策なんて出せるハズがないだろ
それが出来るのなら世界はやっている
360名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:48:22 ID:YLwaDSWm0
>>341
大学の民青とか若者の取り込みは凄いよ。

平和活動も主婦が入りやすそうにはしてる。ま、行くと明らかに怪しいが
デザインはウヨよりは上手いな。さすがプロパガンダの共産主義。

実態がわかり難いね、共産主義って。昔はロシアだったけど。


俺も引き続き調査する。
361名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:48:48 ID:yPXRiHdhO
362名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:00 ID:TtD1myQr0
>>357
なんでそうなるのか説明してご覧
出来ないなら黙ってろ
363名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:10 ID:oEf02AGG0
自民党本部は銀行から800億円も借金してるから、
税金投入は避けられないよ。
新銀行東京への資本注入だけは勘弁して貰いたいが、
都内の集票を考えるとこれも仕方ないわな。
なんせ選挙が近いからなあ。
364名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:50:25 ID:zqtgI6Il0
> −−30日…
> 「30日?」
なんだこれw
365名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:50:56 ID:yjz5Tp250
>>359
民主は出来るって言ってなかったっけ?
366名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:51:03 ID:nvvWVXRw0
>>331
自社株買いの年内規制緩和とかも良いよね。
決断早かったし
367名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:51:07 ID:waDU8KWz0
>>364
カマかけたつもり だったりしてw
368名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:51:18 ID:0sJUgS1e0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200810280293.html
首相「サミット成功図る」 金融強化法案が審議入り '08/10/28

金融機関に公的資金を投入する金融機能強化法改正案と、破たんした生命保険会社の契約者保護のための
保険業法改正案は二十八日夕の衆院本会議で、趣旨説明と質疑が行われ審議入りした。

麻生太郎首相は十一月十五日にワシントンで開かれる金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)に関し
「日本は主要国(G8)議長国であり、かつて金融危機を克服した経験も持つ。
成功に向け関係国と協議しリーダーシップを発揮したい」と表明した。

同時に、主要テーマは(1)国際金融システムの機能強化(2)金融機関、市場に対する規制の在り方
(3)世界経済の減速に対応した適切なマクロ政策運営―になるとの見通しを示した。

首相は金融危機対策として浮上している預金の全額保護について
「日本の金融システムは相対的に安定している。全額保護を行うことはかえって風評を招く恐れがある。
現時点では慎重な対応が必要だ」と否定的な認識を示した。

中川昭一財務相兼金融担当相は、公的資金を投入する金融機関の対象範囲に関し
「地域における金融の円滑化が基本的な狙いだ。
目的、趣旨に合えば大手行に対し国が資本参加することも必ずしも排除されない」と指摘。

野党が批判する農林中央金庫や新銀行東京を対象から外す可能性については明言を避けた。←ここ注目

民主党の中川正春、公明党の石井啓一両氏らへの答弁。
369名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:51:59 ID:TtD1myQr0
>>360
騙しやすい人を集中的に騙してるわけか。
こりゃ、やっぱり中国だな。

対日工作の路線を変えたんだよ、表向きの顔が怪しすぎる。
370名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:52:21 ID:SQDIcfjj0
>>365
民主の出来るって言っているヤツはバカ
誰がやっても出来る事はない
371名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:09 ID:V4/lotL40
クーポン券だってwwww

現金配るんじゃないみたい。
地域振興券とおなじだな!
372名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:37 ID:9bUKpAoN0

世論は解散に動いてるけど、いつになったら解散するの?
まさか、支持率下がったら、またチンパンのように辞任するの?w

勘弁してよww

誰も解散引き伸ばしてほしいなんて考えてる馬鹿はいないけどね
まさか自民の政策で景気回復するとでも思ってるオメデタイ馬鹿っているの?ww

それにしても頭の悪い阿呆が首相で、中川とかいう金まみれの成金馬鹿が財務金融大臣w
あとアムウエイマルチの野田が消費者大臣だっけ?

この国終わってると思いませんか??w




 
373名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:41 ID:M0nwD4Nm0
そもそも、サミットの日程決まっただろ?
解散して、日本は出席しないつもりかね?日本は選挙してますって言い訳するの?
日本、孤立するよ
374名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:57 ID:TJdIvQ+40
>>370
菅さんの事をバカっていうなw
375名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:58 ID:11qEp5XO0
>>364
11月30日がとうひょ(げふんげふん
376名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:54:02 ID:sXkqQk6F0
こんな厳しい情勢をバカ(小沢)集団に任せられるかよ
377名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:54:05 ID:YwNr7qM70
>>356
小沢が死にそうだから
378名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:54:34 ID:TvbXEdWk0
マスゴミは何がしたいんだよw

マジで海外からみりゃ世界の安定を破壊する悪の組織だろうなw
マスゴミと民主党はwww

テロリスト認定して差し支えないよ。
アルカイーダよりよっぽどの危険分子だろこいつら。
誰が得すんだって話だわ。
379名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:03 ID:TtD1myQr0
>>366
それは良かったですね。
これで時価会計を制限すれば最悪の事態は避けられます。

>>370
外国人が円の現金に持ち替えてるんでしょう。
ドルベースだとそれほど下がってないもの。

>>372
しつこい馬鹿だなw
380名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:23 ID:SJOUx+ff0
>>378
韓国と中国が得をするらしいよ
381名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:46 ID:TJdIvQ+40
>>377
期せずして、小沢と金正日の重病説が流れてるなあ。
金丸つながりかな?
382名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:56:06 ID:SQDIcfjj0
>>374
あれはバカ
麻生もそれを利用して解散を引き伸ばしているだけ
どっちもどっちの連中の集まり
383名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:01 ID:PEnWrYfMO
>>372
このテープレコーダー何とかならん?
うっとおしいんだが。
384名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:03 ID:TvbXEdWk0

>>380

wwwwwwwwwwwwww救いようねーなwwww

腐ってやがるwww
385名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:27 ID:M0nwD4Nm0
民主党支持者って視野狭すぎる
昔の鎖国派みたいだな
386名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:35 ID:TtD1myQr0
>>380
ああ、いわゆる「アルカニダ」ですね、分かります><
387名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:37 ID:yjz5Tp250
>>370
いや、俺もそう思うんだけどな。そんなに簡単ならみんなやってるってw
なんだか民主党って「儲かりますよ」と誘って、「じゃあお前がやれよ」で返される程度の安い詐欺師みたいだよな。
ただ銀行員が1時間説得しても振り払って入金しちゃう、オレオレ詐欺の被害者も居るからな。
388名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:57:38 ID:M7FPHG1e0
韓国支援なんてケチなこと言わないで、円高ウォン爆安を利用して韓国併合。
その際徹底して反日思想を排除すると。
企業の労働力の確保や少子高齢化の問題が軽減、そして北朝鮮の存在を利用して日本も核保有国。
389名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:58:02 ID:8qzsGo5A0
最近の報道は自民寄りと民主寄りに二極化している気がする。
マスコミ内の権力闘争なのかもしれないな。
自民とつるんだ旧体制派と、民主とつるんだ改革派の闘い。
結局マスコミも、政治同様、自分たちのことしか考えてないってこった。
390名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:58:29 ID:YGAWT2idO
日本を駄目にしているのは マスコミ
391名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:58:52 ID:d9j5yff5O
>>374
じゃ馬鹿。
392名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:58:55 ID:jns7DU4y0
うるさいのはNGに突っ込んどけば静かになる

つかこんな経済がヤバイ状態の時にのんきに選挙なんてされたらそっちのほうが困るわな
393名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:40 ID:11qEp5XO0
>>388
だから韓国なんてイラネー。
東亜に行ってくれ
394名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:02 ID:SJOUx+ff0
>>390
全面同意だがそれを牛耳ってるのが朝鮮人で支えているのはバカな日本国民という現実wwww
395名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:14 ID:OAHfVk8N0
何でみんな幼稚なんだろ?
マスゴミもミンスも幼稚すぎる
そこそこいい大学出てるんでしょ?
396名無しさん@八周年:2008/10/29(水) 00:00:31 ID:V4luyGvp0
2008年11月期決算が黒字となる公算の米証券最大手ゴールドマン・サックス・
グループとモルガン・スタンレーは、3四半期が終了した時点で、前年比28%
減となる約130億ドルをボーナス支給向けに引き当てている。
また米史上最大の破たんとなったリーマン・ブラザーズ・ホールディングスの
一部従業員も、前年と同水準のボーナスを受け取る見通しだ。
専門家によれば、大恐慌以来最悪の金融危機で大手証券が破たんし、7000 億ド
ルの金融安定化策に伴い高額な賃金が世間の批判を浴びたにもかかわらず、ウ
ォール街の大手金融会社は給与に加え年末ボーナスを支給する見込みだ。


麻生が金融対策とかでアメに貢カネはみんな破綻銀行員のボーナスに・・



397名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:41 ID:3lABU/Cj0
麻生をたたくゴミども!
無駄なことしてないで
早く母国に送金しろ!www
年内キャンペーン中だぞww
日本は助けん!解散しない!
ざまあああwwwwww
398名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:44 ID:Lz2d4Yf7O
つーか、韓国がデフォルト寸前だから、ミンスに移行させて、援助という名の寄付をさせたいんだろ
マスゴミきもすぐる
399名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:44 ID:XELX00dS0
ダメリカおわっとるなw
400名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:50 ID:CQENk9xO0
おい麻生!

お前が自民党政権死守のために
選挙を引き延ばしているのはみんな知っているぞw

経済対策のために選挙をしないなんて言い続けて
恥ずかしくないの?

ウソつき総理はもういらない
401名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:59 ID:2CWL0K6i0
ワロタ
どこが取材したんだよw
402名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:05 ID:M7FPHG1e0
>>393
まあそこは、大阪府が一つ増えると思って、我慢してもらいたい。
403名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:20 ID:XIocC0L6O
解散にこぎ着けたら、マスゴミは一大キャンペーンで民主を勝たせる自信があるのだろうか?
ネットも普及してきたし無理だと思うがなぁ
それよりは、今の内にキムチに三下り半を叩き付け宗旨変えした方が得策だと思うが
404名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:27 ID:TtD1myQr0
>>388>>402
言っておくがあそこに住んでいる人は日本人ほど優秀じゃないぞ。
そんなものを再教育するなほどの余裕は今の日本にはないよ。

>>395
文系の勉強って、覚えるだけでいいんですよ。
たくさん覚えた人が有名な大学に入れるんです。
だから、努力はしたんじゃないですかねえ。
405名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:30 ID:3t2MtwFYO
空売り規制も、日証金のではなく、場外の貸し株を使った売りに規制入れたのは良かった。
今までは場外の貸し株は現物売りと変わらないから規制外だったし。
無限空売り出来なくなれば日銀の買い取りも効果出易い。
過去に遡って調べるってアナウンスも株屋をびびらせるには十分かもね。
406名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:32 ID:PEnWrYfMO
>>395
・知識を詰め込んだ割りには知恵が身についてない
・新聞会社で洗脳された
・コピーだけで単位を(ry
・ぬるぽ
407名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:44 ID:zFzqlGWP0
劣等民族の在日朝鮮人が相変わらず卑怯なミスリードをしているね。
卑怯なミスリードには以下の事実で対抗させて頂きます(笑

マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?


マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪


【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?
408名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:49 ID:NccoLr+K0
>>380
日本がコケると中国としてもかなり困った事態になると思うんだが。
韓国は民主党政権からの無限大の支援で復活という奇跡にしか最早縋るものが無いから仕方ないがw
409名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:27 ID:kwVO6jZe0
ほんまにもう日本のマスコミっていうか記者ってとことんレベルが低いな。
まあコネで入社して記者クラブでぬくぬくと仕事してりゃ
世間知らずのつかえねえボンボン社員になってもしがたがないんだろうけどな。
410名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:33 ID:0RNKYeKJ0
>>385

いやむしろ大東亜戦争末期に大本営発表垂れながすマスゴミに近いんじゃね。

世界情勢から目を背けてカルトに走ってる状態。

サヨクがカルトに走るってのは法則だな。
411名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:03:50 ID:Rtml8w7j0
>>392
ところが、「選挙しなきゃヤダヤダ!!」「選挙しなきゃ緊急経済対策とか通さないニダ!!」
「対策は今から考えるけど、今の自民の緊急案より絶対に良いニダ!!」と盛んに吠える奴を
マスゴミが全面バックアップなのが現状。
412名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:07 ID:aOCQX3Yn0
>>402
法則発動なんてしたくありません。
413名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:13 ID:fu4Mrb4U0
金融関連の法案を遅らせるなら民主党は支持を失うだろう
というか、これで潰れた中小企業は二度と民主党を支持なんてしないだろうね
414名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:34 ID:DX4adbrPO
スモモ『ミンス党さん!早く慰安婦で謝罪して賠償金払ってよ。こっちは国会満場一致で通したからさ。約束通り頼むよ。』
オザワ『日本国民はバカだから票は確実にとれるんだけど、麻生が解散しないんだよね〜』
スモモ『急いでよ。このままだと韓国破綻しちゃうからさ。』
オザワ『カップメン400円で突っついてみるわ。』
スモモ『本当に急いでよ。年内中には何とかして。』
オザワ『うるせえなぁ。デマカセ慰安婦で謝罪してやんだから偉そうな口きいてんじゃねーよ。』
スモモ『悪かったよ。お詫びにキーセンのサービス券あげるから機嫌なおしてよ。』
オザワ『おっ。こりゃ嬉しいね。教科書も謝罪文載せてやろうかな。』




こういうことですね。わかります。
415名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:36 ID:+fuMwWmmO
民主支持者は何を根拠に政権交代したらこの危機を乗り越えられると思ってるの?
この未曾有の危機に旧社会党が与党になる方がよっぽど危機的状況だと思うがね。
416名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:37 ID:N8b16yty0
マスコミって本当にマスゴミだな。

ついでに民主の手先なのは何故なんだぜ?
417名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:46 ID:Baj33+LQ0
民主党は自分たちが政権を取れれば
日本はもちろん、世界中がどうなろうと
知ったこっちゃないとうことなのかな?
418名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:47 ID:pW1/Gv0g0
自民は政治しようしようと思ってるのに民主が足引っ張ってる
参議院取らせたのは政治を停滞させる為じゃねーぞ阿呆
419名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:59 ID:87G83qNj0
スレタイわろたw
420名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:05 ID:QZ+UsDcD0
>>379
「これでも遅い」「こんなのでは効果が薄い」とは言われてるけど、
法を通さず出来ることは結構ポイントポイントで打ってる気はするね。個人的には
421名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:16 ID:MhPM2TLG0
>>408
50年単位で見ると得なのかも知れません。
アジアでの強力なライバルがいなくなるわけですから。

中国は日本とは違って人民を虐殺しても構わない国ですから。
422名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:34 ID:VHhNwA15O
>>404
つか、あいつら教育した結果が今だよ!
423名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:46 ID:bvjlMy5NO
それこそまず解散選挙したほうがいいのかどうか
国民に審判を問うために党首討論するべきだろうに
党首討論から逃げ回って選挙しろなどと喚いてるやつらなんて
良識のある人間なら支持しないわな
424名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:11 ID:+uXMqq2H0
>>395 反政府組織がマスゴミ組織の中心に居る。
425名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:29 ID:TX0k2ejX0
>>420
問題はそれがぜんぜん報道されず
バー通いとかそんなんばっか報道されてることだな
426名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:30 ID:QZz0Cnjc0
>>378
日本の株価破壊の一旦は確実にコイツラだよw
427名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:07:00 ID:s3HEmosfO
今は日本政治家一団となって不景気と闘って欲しい。
428名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:07:09 ID:UIt8XgPu0
429名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:07:13 ID:X7UMntJI0
>>423
それは思う
党首討論って実は一番の選挙活動だからね

街頭演説なんてどこも綺麗事しか言わないし反論がないから、あてにならないし
430名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:07:59 ID:TtD1myQr0
>>420
実際のところは狼狽売りですから、有効な対策なんてないですもんね。
もともとが日本には原因がないので、これをやれば大丈夫という対策なんてあり得ませんよ。

>>422
その結果日本が破綻しました><
431名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:08:20 ID:CDzQ6/zLO
もう嫌がらせで任期いっぱいやったれ
どうせいつやっても惨敗は免れないし
432名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:08:20 ID:oFR98zef0
小沢はいつになったら党首討論するんだろうね
433名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:09:02 ID:2uORjEV10
いざ困難な状況となったら通貨は役に立たない。
金融?わざわざ英国の轍を踏む気か。平和ボケにもほどがある。
恐慌モードとなったら、地域によっては対外摩擦による戦争も起きるだろうに。
434名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:09:25 ID:N+n7zmCU0
>>421
人民を虐殺しても構わない国だけど、それが出来るかどうかというのは別の問題だから。
失業して暴動に参加する人民が億単位になると純粋に手が足らなくなって北京陥落だし。
日本という市場は無いと困るんだよ、あいつら。

毒のせいで売れなくなってるのは見ない見ないw
435名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:09:27 ID:gSPpCMaL0
>>415
逆に自民がどんな政策を出せると思うのか知りたい。
金融政策は多少評価は出来るけど、景気対策はまったく効果は無いだろう
436名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:13 ID:50SXRISR0
>>402
韓国からは極力距離を置くべきだよ
隣国でも傍観。それが正義。
437名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:25 ID:fu4Mrb4U0
>>416
民主党もマスコミもパチンコ屋から金を貰ってるからだろ

>>432
解散するまでしないって言っちゃったからね
採算自民党が求めているわけで、このまま党首討論をしないと面子を失うわな
438名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:47 ID:+fuMwWmmO
>>435
逆に聞く前に答えてよ
439名無しさん@八周年:2008/10/29(水) 00:11:03 ID:DkUOb5Mc0
>>417
自民党は金融危機を利用して、選挙を先送りしようと、いろいろ画策しています。
世界中の人々が被害を受けて苦しんでいるのを「うまー」などと自分のために利
用しようとしています。さすが50年も政権を独占して甘い汁を吸ってきた悪知恵
はスゴイものですね。



440名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:11:59 ID:gSPpCMaL0
>>438
民主の見ればわかるだろ
俺はどっちもダメだと思っているのだから。
441名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:13:20 ID:SNISecEgO
>>439
ここまで曲解できるやつも珍しい。
442名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:13:32 ID:MhPM2TLG0
>>432
永久にないでしょう。
口コミで広めてやりますよ。

>>434
短期的にはその通りでしょう。
しかしながら相手は中国人です、今も大半は蛮族でしょう。

そのように考えられる人間よりも蛮族の方が多いんですよ。

【中国】北京、強引な追い出し再発 居住中でも解体、死者も[10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225199944/

>>439
そんなこと言ってる場合じゃ無いんだといい加減に気付いてくれ。
443名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:13:34 ID:hHGEgafJ0
最近は民主の発言力が強くなったお陰で与党政府や官僚の色々な膿が明るみになったよなw
この期に及んで党利党略最優先で動いてる与党はホントさっさと滅んで欲しいなw
「民主に政権渡したら終わり」なんて言ってるヤツもいるけど自民独裁の間に散々日本をダメにし続けてきたじゃないw
しかも責任なんて誰も取らずにまた失策を重ね続けるw
どんだけ国民がそのツケ払わされ続けてると思ってるんだかw
最早どこがやっても失敗するならせめて変化を求めるのが国民の心理だわなw
444名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:12 ID:8Q/guV4B0
>>435
>金融政策は多少評価は出来るけど、景気対策はまったく効果は無いだろう

自民は出してると自分で認めてるのに、逆に自民に出せとは?w
445名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:33 ID:2uORjEV10
麻生は自国を過大評価しすぎている。
日本は孤立している。
英国のように連合王国を形成しているわけでもないただの島国だ。
この政権では荒波に耐えられない、早く交代させるべき。
446名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:34 ID:bWnppItoO
>>439
だから審議拒否とかじゃなく、より良い案を出す事を望んでるのよ。
案があるなら出せば良いだけ。
447名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:48 ID:b10QGMhO0
自民がダメ
民主がダメ

なら二者択一じゃなくて、政権交代の緊張感持たせて
両方にがんばってもらうしかないのに二言目には「朝鮮人」
とか言い出す麻生信者が気持ち悪い
448名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:17 ID:Rtml8w7j0
>>438
民主は政権が取りたいだけ。総理になりたかっただけの人と同じ。
なーんも考えてないと思うよ。考えていれば既に言ってるはずだしw
449名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:26 ID:N+n7zmCU0
>>442
個人的には、中共の重鎮は朝鮮人よりは物分かりが良いと思ってるんだけどね。
ただ、人民解放軍の人数とか弾数とかの算盤勘定を間違ってしまってる可能性は否定しないw
450名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:41 ID:lEw00vg7O
>>447
君も二言目に「朝鮮人」って言ってるよw
451名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:50 ID:gSPpCMaL0
>>444
俺は景気対策を評価していないだけで
麻生は景気対策が最大のポイントだと言っているのを知らないのか?
452名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:16:51 ID:fu4Mrb4U0
金融対策ってのは、政府で議論できるのはセフティネットだけだからね
今はそれが何よりも必要だが、景気や為替は日銀に責任が委ねられてると言っていい
総裁人事の時に既に明らかになったことだが、民主党はそうした日銀の役割を理解してないね
453名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:20 ID:wXmURDARO
>>439
バイト代いくら?
僅な金で安全を売るのは愚かだよ
454名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:25 ID:MhPM2TLG0
>>447
こんな時に選挙をしろなんて言いだすからだろw
ここは両党が協力して日本の全力を出さなきゃ駄目なところなんだよ。
それが分からんような奴ならそういう言われ方をしても我慢するしかないだろうな。
日本もピンチなんだから。
455名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:31 ID:JqkW3u7OO
>>443
膿を明るみに出すのが適職だと思う
456名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:34 ID:Hq3AZybj0
民主むかつく

まじで民主ってバカなんだと思えてきた
457名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:14 ID:b10QGMhO0
>>450
ガキかよ。
458名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:28 ID:QZz0Cnjc0
>>432
小沢はもうイラネェから四位さんとの党首討論してくれ
共産なら明快に突っ込みを入れるだろうから問題点も判り易いだろう
459名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:35 ID:6dkBGnqr0
公明党と民主党が連立を組む事など絶対にありえなイイ!
などと言ってる民主党議員もいるが、おそらく組むという事態になる可能性のほうが高いな。
そういうことをいってるほうがアヤシイ。
460名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:15 ID:GGFaVeyZ0
野党が麻生首相にカップラーメンの値段を聞いてたな…。
税金使って下らない議論ふっかけてる野党が
非常に腹立たしい今日この頃。

野党の無能国会議員に問いたい。
国の税金と時間を無駄遣いして、そのくらいの議論しか
できないのか?
461名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:55 ID:Fj1yiD4d0
>430
狼狽売りが居るから、外資の空売りが成り立つ訳で、
これを防げば下げ止まりが期待できる。

踏み上げて潰すとそれはそれで厄介だから、10,000円くらいで充分。
462名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:19:55 ID:m1chT0ktO
>>443
同意、民主が売国言うけど、どっち転んでも売国政策には変わらない。
なら、せめて痛い目合わせて、思い知らせてやらないと気が済まないよ。
463名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:21 ID:q27bMGHbO
記者の経済への無関心ぶりが笑えるな

464名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:24 ID:b10QGMhO0
>>454
官僚内閣制の今の制度で議会がどんだけ
その協力とやらで全力だせんだよ。

今の国会なら、なくてもあっても関係ない。
霞ヶ関が妙な責任感で動きまくるからな。

ただ、ろくな事にならんだろうから、選挙やって政権交代。
官僚内閣制かrなお脱却。

これがいちばん日本の全力をだせる解だ。
465名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:32 ID:fBPDX+sX0
>>439
>さすが50年も政権を独占して甘い汁を吸ってきた悪知恵
>はスゴイものですね。
問題は、その50年の間にほんの僅かな期間だけ存在した非自民政権の浅知恵で
散々な目にあったという苦い経験があることなんだ。

ちなみにその時の旗ふり役は、現在の最大野党の党首なんだけどね。
466名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:35 ID:wXmURDARO
>>445
445
吹いたw
つまり政権交代したら連合王国になるのか?
危険だなw
467名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:20:48 ID:lEw00vg7O
>>457
中身がないから突っ込まれるんだよw
政権の緊張感なんてマスコミの受け売りじゃんw
468名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:21:42 ID:Rtml8w7j0
もうさ、こんだけ何レスも揉めてんだよね。で、明らかに民主党に近いというか中の人も見てるだろ?
民主党の中の人に聞きたい。今の経済状況を鑑みて、どのような景気対策が有効だと思いますか?
それが不発だった場合のプランB,プランCには何を準備しますか?

教えて下さい。いや、マジで。
469名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:21:53 ID:fu4Mrb4U0
財金の分離だとか言いながら、民主党の金融対策ってのは日銀にこうして貰うああして貰うと
さも日銀が政府の言いなりになるみたいな事を書いてたね

これを見て党内でも違和感がないもんだろうかと思ったんだけど
これについて誰も突っ込まないね
470名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:22:14 ID:RNJ+SQXxO
この間まで民主党にだけは投票してはダメだと親に言い続けても全く相手にされなかったんだが、
最近、両親の様子が変わってきた。
民主党の話題がテレビで取り上げられると父は鼻で笑うようになったし、母はため息をつくようになった。
もしかしたら子供の俺が急に騒ぎ始めたせいで、こっそりネットで調べたのかも知れないが
気づき始めてるよ。確実に。
471名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:22:27 ID:DCdUtVlK0
こんなくだらない質問しか出来ないからマスゴミとか言われるんじゃないか。
472名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:22:44 ID:MhPM2TLG0
>>449
表面上物分かりがいいように見せてるだけではないでしょうか?
数年前の対日姿勢と今の対日姿勢を比べると不気味だとは思いませんか?
私には工作活動の方針を変えたとしか思えないんですよ。

>>464
意味不明ですよ?
大がかりな政策をやろうとすれば立法措置が絶対に必要なはずです。
それとも、官僚の言いなりだからどちらの党でも同じだとでも言うつもりですか?
それなら政権交代すら必要がないw
473名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:22:46 ID:bvjlMy5NO
>>443
そういう言い回しはバカの一つ覚えのように民主党が
よく言う手口だが、比較も可能性を追求せずに変える
っていうのは、ただのバカがやること
小沢が最近同じようなこと言ってたけど要は国民を
バカにしてるってことだわな
474名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:23:13 ID:SNISecEgO
>>462
「どうせパクられるなら派手にハクつけてやろうぜ」
軽井沢シンドロームの暴走族のセリフを思い出した。
475名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:23:57 ID:g8fLlES10
>>462
そのお前の理屈だと痛い目を見るのは国民だろ。
476名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:24:26 ID:b10QGMhO0
>>472
> それなら政権交代すら必要がないw
なんでその結論になるのよ
477名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:25:07 ID:50SXRISR0
韓国人て、日本国内ではえげつない商売して荒稼ぎしてるイメージなんだけど、
なんで自国経済はあんな体たらくなんだろうな。
478名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:25:23 ID:fExZDABi0
>>443
この緊急事態に政局しか考えてない政党をお前は信頼できるのか?
479名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:25:32 ID:Fj1yiD4d0
>435
日本の場合、産業構造からして経済政策は
「どうやったら日本のお得意さまに可処分所得を持たせられるか?」に尽きる。

天秤のこっち側に居る1億3千万人の日本人が居る日本を支えるのに見合った
向こう側が居ない事には釣り合わせようがない。

あとはこっち側を減らすしかないわな。
480名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:26:43 ID:gSPpCMaL0
自民も民主も分裂して再編成が一番まともな党になる
どっちの党も幅が広すぎて、政策がむちゃくちゃ過ぎる
481名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:26:54 ID:MhPM2TLG0
>>461
その狼狽売りをどうやって止めるのか教えてほしいです。
まあ、空売りを規制するみたいなので、少しは値動きがおとなしくなるかも知れません。

>>476
どっちでも同じだと主張するならそうなるでしょうw
オレは同じだと思いませんけどw
482名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:27:42 ID:XRsltszVO
>>477
盗賊とレイパーしかいないところで生産活動ができるか?
483名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:40 ID:Rtml8w7j0
真面目な話、民主党が政権を取ってるとして、今の状態でどういう経済政策するの?
そういうのが全く見えてこない。
484名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:45 ID:8XOA7dNu0
安めに言って400円だろ、ないわw
485名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:45 ID:dpLjDEdS0
産経は匿名証言ばっかりw
486名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:49 ID:bWnppItoO
>>470
ここ1ヶ月で変わったんだろうね。製造業の生産調整。鉄くず屋ならいきなりの
買い手不在による在庫増大。いきなり急激に変化したから。そんな中、ホテルのバーとかカップラーメンとか言ってたらねえ・・・
487名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:54 ID:fu4Mrb4U0
>>477
財閥が強すぎて、中小企業が育ってないからね
488名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:28:59 ID:N+n7zmCU0
>>472
反日で人民を焚きつけてたらエネルギーが反政府に向かいかねなくなったり、
あまり反日を表に出し過ぎると(今まで顔色を窺ってばかりだったはずの)日本側から反発を食らい、
モノが売れなくなる可能性が出てきたから方針転換をしてるだけではないかと。
欧米が以前のままの好景気なら、反政府運動の芽を摘むだけに留め、反日は更に焚きつけてたかもね。
489名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:29:58 ID:3pxy1Vyn0
解散を言わせようと思ったけど解散のかの字も引き出せなかったってことだな。
麻生想像以上に慎重だな。
安倍を間近で見てるからだろうか。
少しでも言えばあることないこと言われて圧力かけられるのわかってんだろうな。
490名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:30:21 ID:fBPDX+sX0
>>463
経済は基本的に理系。記者は基本、文系。
しかも学生時代からマスコミ研究会とかに入り浸ってるから経済の勉強なんてまるでしてない。
そんな連中が、首相との一問一答をまかされてる。

なぜこういう構図になっているのか。
それはマスコミが国のトップより上であることを暗に示すため。

491名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:30:29 ID:wXmURDARO
政権交代
  ↓
選挙で時間がかかる
  ↓
選挙で対策できないため景気更に悪化
  ↓
(    )
  ↓
景気がよくなる

何が入るの?頭の悪い俺に教えてくれよ
492名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:30:38 ID:F4O/YT5Y0
徹底審議=長期入院

ですよね小沢さん?
493名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:30:57 ID:MhPM2TLG0
>>477
えげつない商売って結局は産業をつぶすんですよ。
一人勝ちになりますから、産業の発展性が失われるんだと思います。

>>488
中国もとっくの昔にバブルがはじけてますものねえ。
経済だけで見ればあなたの仰るとおりでしょう。
494名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:31:08 ID:b10QGMhO0
>>481
> どっちでも同じ
そんな事いった覚えないが。
一言も書いてないが。
495名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:31:32 ID:PrFx7oJvO
マスゴミいい加減にしてくれ・・・日本つぶす気か
496名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:32:11 ID:utQ90j/l0
ぶら下がりはミンスのパシリしかいないらしいな。
497名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:33:13 ID:MhPM2TLG0
>>494
ごめんね、こうだったねw

「今の国会なら、なくてもあっても関係ない」

結局、どちらの党でも同じなんでしょw?

498シルバー民主主義:2008/10/29(水) 00:33:18 ID:SBv6hO0+0
麻生派って
20人足らずだろ!
与党の中にも敵が多い。
ひっくりかえされるかもね!
態度もおかしいから
499名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:33:57 ID:ASU7N1z20
>>480
そんな可能性に期待する余裕も時間も無いと思うんだ

少なくとも、現在の首相が経済対策優先を掲げている現在
政局はやめて協力した方が
民主にもプラスだと思うんだが
500名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:34:27 ID:G6zntZyO0
>いい案ならば、ぜひその案を採用してよろしいんじゃないでしょうか

民主党にとって、これはチャンスじゃないか。
自民党を出し抜いて、優良な政策を丸呑みにさせられれば、
次の選挙、単独過半数も狙えるんじゃね?
501名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:35:00 ID:m1chT0ktO
>>474
>>475
まぁ、この考えがいいとは思ってないんだけどね。
自民は経団連の売国政策にイエスで漏れなく創価のオマケ付き、民主も在日の売国政策にイエスなんだよ。
それだけ今の日本の政治が選択肢に乏しいと言う事だよ。
自民支持者も解ってると思うけど、自民が変わるのが一番いいんじゃないの?
変われ無いけどね。
502名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:35:33 ID:O2ZWXo+A0
>>491
ヒントを授けよう

Q.会社の給料が安いです        A.政権交代すれば上がります
Q.残業で家に帰れません        A.政権交代すれば帰れます
Q.自分の同人サークルが赤字です  A.政権交代すれば黒字になります
Q.滞納者が税金を払いません     A.政権交代すれば払ってくれます
Q.韓国からデータが届きません    A.政権交代すれば期限内に届きます
Q.原稿が進みません          A.政権交代すれば進みます
Q.何歳になっても胸が膨らみません A.政権交代すれば膨らみます
Q.何歳になっても身長が伸びません A.政権交代すれば伸びます
Q.探してるフィギュアが買えません  A.政権交代すれば買えます
Q.持ってる株の値段が上がりません A.政権交代すれば上がります
Q.シリーズものの新刊が出ません  A.政権交代すれば新刊が出て完結します

Q.本当に政権交代で全部解決するの?  A.政権交代すれば解決します
Q.政権交代後どういう方法で解決を?   A.政権交代したら方法が判ります
Q.今方法が判らないのになぜ言えるの? A.政権交代すれば自民党政権から全てが変わるからです

Q.なぜ全てが解決すると言えるの?どうやるか方法も判らないのに?
A.政権交代したことがないのに、なぜ解決しないと判るのですか?
  政権交代してみなければ解決するかどうかは確認できません。
  政権交代してみれば方法が判るかどうかを確かめることが出来ます。
  政権交代してもいないのに出来ないと言うのは間違っています。
  政権交代を一度させて結果を見てから否定してください。

Q.じゃあどうしろと?
A.政権交代させてください。一度政権交代すれば全て判ります。全ての問題が解決するんです。

503名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:35:39 ID:MhPM2TLG0
>>498
態度がおかしいとは?
そのあたりを見てそう思ってるのでしょうか?

>>499
今gdgdやると全て民主のせいと思われかねないのにねw
504名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:36:27 ID:b10QGMhO0
>>497
> 結局、どちらの党でも同じなんでしょw?
あほか。

自民のままなら「今のままの国会」
民主が政権取ったら「政権交代」が起こるんだから
これまでの国会じゃないだろーが。

民主が凄いから政権取る事に意味があるんじゃなくて
「政権交代が起こる事」で変化がおきるんだろ。

根本的におまえアホだな。
505名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:36:33 ID:3pxy1Vyn0
>>498
こんな状態で麻生に叛旗翻すアホは与党にいない。
喧嘩売ればすぐにでも解散が目に見えてくる。
解散すれば自民党の内紛もあわさって惨敗必至だから。

叛旗つっても加藤の乱みたいなことな。政策の不一致ではなくて。
506名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:36:52 ID:G6zntZyO0
>>491
政権交代
  ↓
選挙で時間がかかる
  ↓
選挙で対策できないため景気更に悪化
  ↓
( 風が吹く )
  ↓
景気がよくなる
507名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:37:07 ID:EheV0uYw0
若者に小沢様から一言

            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /:::::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \:::::::|  |  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  |  政治の細かいことを知る必要はない。
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| <
        |  ノ(、_,、_)\     ノ    |    自分たちの1票で政権を代えることができる。
        |.    ___  \    |_     |  
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |  それだけを分かってもらえたらいい。
         ヽ  ー--‐     //:::::::: : |  
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::

小沢氏、ネットで若者に政権交代アピール(2008.10.19 22:53)
産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081019/stt0810192254004-n1.htm
508名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:37:37 ID:fu4Mrb4U0
政治は思想化の玩具じゃないよ
509名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:37:40 ID:SNISecEgO
>>502
まるでカルト教団のお題目だなw
510名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:38:10 ID:N+n7zmCU0
>>506
それじゃ景気がよくなるのは桶屋だけじゃねーかw
511名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:38:11 ID:3eVv+e750
まだいやな目に会ってないから麻生さん余裕だねw
野垂れ死になんて想像できなくて、民主を馬鹿にしているのありありだねw
実は本心自民支持のテレビ司会者やネットウヨ並の思考だねw
解散止めた事で安部福田のように、いずれ病気になるよw
ただ今の快楽に身を委ねたい人間の弱さ、性は理解するよ麻生さんw
俺が麻生さんでもきっとそうしただろう、今の快楽を取るw
512名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:39:46 ID:aNnCq4CDO
ホント記者っつーのはカスしかいないのか?
芸能リポーター化してるな
513名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:39:59 ID:50SXRISR0
>>482
なんか凄く納得いった。互いに相手をずるく出し抜いてやろう、って考えてる関係に
安定した成長は難しいですよね
>>487
知らなかった
>>493
やっぱモラルって大事ですね。日本もちょっとやばいけど。



514名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:40:22 ID:FEkKusFR0
>>504
>>502だということですね。分かりますw
515名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:40:49 ID:kWNjfrJQ0
マスコミじゃなくて選挙を望んでいるのは国民なんだよ。
一般国民から見りゃ、マスコミは自民党広報部なんだよ!
マスコミがどー言おうが、正々堂々と国民の審判を
仰ぐのが、戦後日本を引っ張ってきた自民党の役割だろ?
それを敵前逃亡で逃げやがって、麻生は卑怯で根性無しだ
こいつが武士なら、切腹もんだ。
516名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:40:59 ID:gSPpCMaL0
>>479
内需拡大の政策をしてこなかったツケが来ていると思うのですが。
後はキミの言う通りでしょう
517名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:40:59 ID:MhPM2TLG0
>>504
そう必死になるな、アホはお前だろうw
もう一度お前が書いたことを書いてやるから良く読め。

「今の国会なら、なくてもあっても関係ない」

お前がそこに書いてるのは全て後付けだ。
誤解されたくないのなら丁寧に書けよ、おバカさんw
518名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:41:15 ID:b10QGMhO0
>>514
なんでやねん
519名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:41:38 ID:ll8Cj3yaO
コソーリいうけどね、地域振興券作ってばらまいたらね、解決!
520名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:24 ID:bvjlMy5NO
>>502
そういう例えにすると本当にバカみたいなことだが
民主党が言ってるのはその例えと全く同じことだな
521名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:33 ID:70J3Istz0
そもそも解散解散言うけど新しい内閣が出来たばっかりで
何で解散せんといかんのだ
まだ解散するほど落ち度のない状況で解散はおかしい
まるで国会が政治家の遊び場になってるように感じる
こんな大事な局面で政治空白作るんじゃねええよ
522名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:41 ID:SNISecEgO
>>504
世の中は変化を求めているんじゃなく、変化に基づく或いは基づかない「良好な結果」を
求めている。

ミンスが政権取ることで起こる変化に基づいた結果が最悪であるということを恐れる。
しかも、今のミンスがその恐れを払拭できていない以上、政権を任せるわけにはいかん。
523名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:43 ID:0Bb7lvtE0
>>515







「マーマ!、あぉ!そこ!」
524名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:49 ID:fu4Mrb4U0
>>515
世論調査の結果がそれを否定してるだろ
今解散を求めてるのは小数だ
525名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:42:53 ID:HOHyit8t0
>>503
そんな自民が肝心の経済対策で何出してくるのかと思いきや、なんとクーポン券配布だものな(笑)
526名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:06 ID:aNnCq4CDO
>>515
勝手に国民を代表するなカス
527名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:40 ID:FEkKusFR0
>>515
さて、25と60はどっちが大きな数字?
これは小学生でも低学年レベルですがねw

>>518
政権交代で、そういうのを期待してるんじゃなかったの?
528名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:52 ID:lEw00vg7O
>>504
クスクス 前に政権交代して民主の無能さで一期保たずに死んだんじゃなかったw
529名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:55 ID:Hzb5MqBM0
ほんっっっっっっとに馬鹿な記者しかいないな。
530名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:44:23 ID:tBPMVyG/0
>>491
政権交代
  ↓
選挙で時間がかかる
  ↓
選挙で対策できないため景気更に悪化
  ↓
( 脳がマヒする )
  ↓
景気がよくなる
531名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:44:28 ID:Fj1yiD4d0
>481
個人投資家がやってる信用取引量はかなりあって
今は追証発生させて投げ売り→底値で買い戻してウマーが基本。
これには外資だけでは無く、日本の証券会社も一枚噛んでる。

例えば信用維持率を強制的に5%まで下げる。
証券会社も個人投資家に追証発生させて
投げ売りさせるのにリスクが発生するし、投資家には15%の耐えシロが出来る。
比率が同じなら発生する追証の額は変わらないしね。

日経銘柄の体力とは別の場所にある底を堅くすれば、
空売りよりも買い支える方にマインドが動くかも知れない。

ロシアや欧米と違って体力があるのに空売り仕掛けられるってのは、
全力でデイトレやってる株ニートを筆頭に、
揺さぶると簡単に狼狽売りする個人投資家が多い事を見透かされてるからで、
踏み上げる要素があれば、安易な空売りは恐くてできないもの。

要は市場が底打った感(マインド)を感じるまで投資家が踏ん張れれば良いだけの事。

空売り規制すれば、現在、信用売りしてる連中は売った株を買い戻せなくて死ぬ。
それはそれで問題があるから、空売りの全面禁止は反対なんだな。
532名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:46:49 ID:fu4Mrb4U0
>>525
福田内閣が公明党に押し切られた政策だからね
改良案はナンセンスでも全く効果のないアイデアでもないよ
先の案だと公平じゃなかったし、税を少なく徴収されるより心理的にもらえる金額がわかった方がいい
533名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:47:02 ID:b10QGMhO0
>>517
> 「今の国会なら、なくてもあっても関係ない」
なんでこれが
「 結局、どちらの党でも同じなんでしょw? 」
に変換されるのか謎。
まじで謎。
534名無しさん九周年:2008/10/29(水) 00:47:20 ID:MYZZxDah0
記者 「もうじきハロウィーンですね」
麻生 「そうですがそれが何か」
記者 「ハロウィーンが過ぎれば解散ですか」
麻生 「なんでそうなるんですか」
記者 「ハロウィーンの次は七五三ですが」
麻生 「ええ、確かに」
記者 「七五三解散という説もありますが」
麻生 「へえ、それは初耳です」
記者 「来月末あたり、総理の孫娘さんが初潮という説もあります」
麻生 「ゲッ なんであんたがそれを」
記者 「初潮解散という声も一部にはあります」
麻生 「あんた気は確かか、警察に警戒強化を要請しておきます」
記者 「でも来年はうし年ですよね」
麻生 「ええ、ネズミの次は丑だが」
記者 「さすがに牛は解体、じゃなかった即座に解散なんですよね」
麻生 「ええと、あんたに答えなきゃいけないんだっけか」
記者 「正月の次は節分ですね」
麻生 「それで節分解散といいたいわけかね」
記者 「やったぞ、ついに総理が節分解散と明言したぞっ!」
麻生 「ちょ、ちょっとあんた、キチガイとちがうか」
535名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:47:34 ID:G6zntZyO0
>>503
少なくとも今の民主党は、何にでも反対しているって印象を持たれてる。
そのイメージを前提に、国会が空転だとか、政策がまとまらないだとか、
そんな事を民主党の口から聞かされれば、反応は言わずもがな。
536名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:47:59 ID:gSPpCMaL0
>>499
今は民主の主張する解散は、ほとんどの人は評価してないと思うよ。
金融対策は協力してやった方がいいと思います。
ただ景気対策は、なかなか効果が現れる事もないと思う。
将来に不安があれば、貯金に回すだけだし。
目先の対策より、数年数十年先の対策を考えた方がマシだと思いますが
537名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:48:02 ID:MhPM2TLG0
>>525
まあ、せっかくだからぱあっと使ってやりましょう。
無駄遣いこそ最大の景気対策なんですからw

>>531
なるほど、では空売りを段階的に規制した場合はどうでしょう。
それならソフトランディングできそうでしょうか?
538名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:48:54 ID:VjmXzOt30
>>1

こうやって書き起こすと、マスゴミ記者のレベルが政治に追いついてないのがよくわかるな。
539名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:49:33 ID:HOHyit8t0
『民主が政権取ったら株価3000円になる』って言ってる自公工作員って、

つい数日前の今週始めには…
『民主が政権取ったら株価6000円割れ』って言ってて、

さらに、2週間ほど前には…
『民主が政権取ったら株価8000円割れ』って言ってた創価統一朝鮮系ネトウヨだったんだろうなぁ。

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
540名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:49:48 ID:FEkKusFR0
>>533
うーんとね。確率は低いだろうが、総選挙で自民党が政権を維持しちゃった場合は、どうすんの?
民主党の連中って、「直近の民意が下された以上、仕方が無い。当面は、与野党の域を超えて
国難に立ち向かうと誓う」と言うようなタマか?
541名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:50:40 ID:PfK0RyVQ0
頭のいい人、教えてください。
政党って、なんで存在するんですか?
無い方が、本当にいい法案ができやすい気がするんですが。
542名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:51:20 ID:qNFwN4mB0
まさにマスゴミだな。
543名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:52:05 ID:VjmXzOt30
>>539

ここ暫く「解散」としか書いてない民主党工作員ってバカでも出来そうだよな。
時給いいなら紹介してくれよ。
544名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:52:53 ID:MhPM2TLG0
>>533
国会は与党でだけで成り立っているのではなく野党も存在しているのですよ。
そして、民主主義の手順に基づいて運営されているわけです。
ですから、単に「今の国会が云々」と言うのであれば、それらを内包していると受け取ることは不自然ではないでしょう。

>>535
正直言ってうんざりしていますw
ですので、民放(地上波)の報道番組は一切見なくなりました。
545名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:52:59 ID:zFfgnSh10
>>539
東証反発・松下最高益確定についてコメントをお願いします。
546名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:53:57 ID:3vDE95pLO
>>404
大学受験までは全て暗記みたいなもんだよ
覚えた知識を必要に応じて出す
計算も同じ

だからおまえはゆとりなのにバカ大にしか入れないんだよ
547名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:54:08 ID:kWNjfrJQ0
いったいこの自民のどこに大儀がある?
国民の審判から永遠に逃げ続け、適当な
理由を作っては、延命政権だ。
で、当の麻生は高級バー通いをスクープされ
森と同レベルの脳なし度合いを、逆切れで晒す。
これが、天下の自民党だと思うと、ひどすぎるんじゃない?
自民党信者が理解できんのや。
548名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:55:15 ID:chTel3/V0
民主党3つの約束

1. 「年金通帳」で消えない年金。国が責任を持って全額支給します。
2. 安心して子育てできる社会。
1人月額2万6000円の「子ども手当」を支給します。
3. 農業の元気で、地域を再生。
農業の「戸別所得補償制度」を創設します。

民主党7つの提言

1. 雇用を守り、格差を正す。
2. 医師不足を解消して、安心の医療をつくる。
3. 行政のムダを徹底的になくす。
4. 地域のことは地域で決める「分権国家」を実現する。
5. 中小企業を元気にして、日本経済を生き返らせる。
6. 地球環境で世界をリードする。
7. 主体的な外交を確立する。

スカスカだなwwwwwwwwww
549名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:56:58 ID:SNISecEgO
>>547
これがミンスカルト教団員の電波か…。
550名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:56:58 ID:O2ZWXo+A0
小沢さんも、譲歩すればいいのにね。
とは思う。

たとえばさ。
「党首討論から逃げ回っていてすまなかった、だが解散の時期が明確でない限り今後も逃げ回る。
だが、もし解散の時期を指定してくれるのなら、次の衆院選で民主党が負けたら参議院の民主党員は全員辞職する」
とか。
要は、次の衆院選で勝った方が、勝ちにしようぜ?
って確約を小沢さんがすれば、結構麻生さんも乗ってきそうな予感。
551名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:57:01 ID:idi+MCEw0
マスコミは政策よりインパクトのある政局を記事にしたいんだろ
政治の混乱をより大きくするのは止めて欲しい
552名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:57:20 ID:MhPM2TLG0
>>546
??
同じこと言ってんだけど?
ちなみオレは理系じゃないから理系のことは言及しないよ。

お前ってさあ、みずほと同じ臭いがするぞw
553名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:59:08 ID:N+n7zmCU0
>>550
そういうギャンブルは、以前岡田がえらい目に遭ったからなあw
554肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/29(水) 00:59:25 ID:O8wFbX4/0
本気だったんだ・・・・・・

【政治】 首相「金融対策急ぐ」→記者「民主は徹底審議するとか」→首相「いい案なら採用」→記者「でも民主が」→首相「政局より政策」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000601-san-pol

−−金融機能強化法改正案が先ほど審議入りした。早期成立をと述べられていたが、改めて
 その意気込みを
「あー、これは今の日本の金融決済機能を含む、いわゆる金融の、対する安心感が、やっぱり
与えるため、不安感を除去するため、これはものすごく大事な法案だと思っていますんで、
ぜひこれは、早急にあげてもらいたい、と思っていますね」

−−民主党は徹底審議する方針だが
「あの、徹底審議していただいて、早急にいい案を出していただける、いい案ならば、ぜひその案を
採用してよろしいんじゃないでしょうかね。こういう案がもっといい案がでてくるんだったら、ぜんぜん。
いい案であれば。私どもとしては、早急に成案を得るというのが、大事なことだと思っていますけれども」
555名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:59:49 ID:teZ1DJBg0
>>550
韓国並の都合のいい脳味噌だな。おまえ。
556名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:00:09 ID:gSPpCMaL0
>>547
民主支持しているのであれば、来年の9月まで待てばいいと思います。

557名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:01:13 ID:raMVqWBw0
>>547
野党の民主党なら、党首が仮病使って国会さぼっても許されるのか?
558名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:01:42 ID:Fj1yiD4d0
>537
日経の場合、ロシアや欧米みたいに市場マジヤバで下がってるのと違うから、
市場のマインドが売りから入ってる理由を削らないと空売りを禁止してもあまり意味がない。

東証一部売買高は落ちてない=市場は活況って事で、
売りが禁止されても、買いに転じなければ、日経もボラティリティ下がってしまう。

狼狽売りで信用売りが成り立つだけの買いポジションを持ってる=
サブプライムでキャッシュに困ってない企業や個人投資家が多いって事で、
裏を返せばそれだけ日経には地力があるって事。

だから日本円よりも日経株を買った方が金になる政策や方針を打ち出すのが一番の良策。

でもそれはニュー速系の下層や反米厨には許せない事だし、
それを国民の不満として煽りたいマスコミには格好の揚げ足取り材料になる罠。
559名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:02:26 ID:fu4Mrb4U0
>>547
国会審議から逃げてる野党に儀がないからだろ
今は政局よりも政策だろ
560名無しさん九周年:2008/10/29(水) 01:02:44 ID:MYZZxDah0
記者 「総理、会組織が三つあったらなんと呼びますか」
麻生 「三組織だよ、会三とは言わんよ」
記者 「総理、旧知の甲斐堅一郎氏が向日からきたらなんと呼びます?」
麻生 「やあ、甲斐君、だろうなあ」
記者 「甲斐さん、甲斐さんとも呼ぶんじゃないですか」
麻生 「いや、君らが録音して別の用途に使うだろうから言わんよ」
記者 「総理、カニや貝、魚は陸産ですかそれとも海産ですか」
麻生 「そりゃ海産だろうよ」
記者 「やった、ついに総理がカイサンと口にしたぞおっ」
麻生 「ちょ、ちょっと、あんたらキチガイとちがうか」
561名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:04:07 ID:OgKaLVet0
昼間トラック運転してるんだけど
ラジオでの民主の援護っぷりや世論誘導は酷い
寺島尚正のラジオパンチに出てくる
コメンテーターや経済評論家、政治ジャーナリスト
のみならず、ラジオにご意見するメールや手紙等を
紹介するコーナーでは事あるごとに解散を求める意見などを
含めて来て、それに乗っかる形でコメンテーターが云々かんぬん・・・
562名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:05:15 ID:fu4Mrb4U0
というか、森と青木をそろそろ引退させた方がいいんじゃないかな
解散解散とマスコミに言わせてるのは、公明党とそれに靡く長老議員だろ
563名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:05:27 ID:5Mk0TDgOO
解散、の一言を言わせるゲームみたいだな。馬鹿かwww
564名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:06:52 ID:O2ZWXo+A0
>>562
あの辺(森とか)は
アノ役目を仰せつかったのか、もしくは言いように使われているのかは知らんが、
ああいったキャラであることを求められているのかもしれない
と思う
565名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:08:34 ID:id8Ug80Z0
>>560
コピペかもしれんが爆笑した。俺の静かな夜を返せ。
566名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:08:54 ID:MhPM2TLG0
>>558
教えてくんで済みません。
その政策や方針って取引に関する税制の優遇措置なんかのことでしょうか?
だとすれば、マスゴミは五月蠅そうですね。
567名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:12:00 ID:8xe49ENF0
登山サークル「日本」のリーダー麻生君とサブリーダー小沢君。
サークルのみんなで登山をしていると突然予期せぬサブプライム霧にまきこまれてしまいました。
なにせ突然の深い霧だったので道に迷い遭難してしまいました。
ラジオによると他にも遭難した登山客も多いようです。

小沢君「これは君の責任だからね!全部君のせいだ!だからリーダーをかえないと!」
麻生君「いやそんなことよりとりあえず早く避難できるところを探そうよ。。。」
小沢君「だいたい君は暫定リーダーじゃん。先週にみんなできちんとリーダー決めるって言ったじゃん。」
麻生君(状況ってもんがあんだろ。。。。。。)

ついに雨(株安)まで降りだしてきました。雨はしだいに強くなってきます。

麻生君「早くどこかに避難しないと。みんなこっちだ!」
小沢君「みんなー、麻生君のせいでこんなことになったんだよ、リーダーを僕にするべきだよ!」

かろうじて岩陰に避難した「日本」ですが、雨でみんな(国民)の体力も弱ってきました。

麻生君「ふう非常食(財政余力)もあまりないし、みんなの体力も限界だしよく考えて食べないと。どうすべきか。。。」
小沢君「それは僕をリーダーにしてから決めるべきだ!」
麻生君「今そんな場合じゃないだろ!みんなで協力してこの状況をなんとかしようよ!」
小沢君「それは君が悪いんだから僕をリーダーにすれば★○※▲%$#・・・」
568名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:14:52 ID:AoTTf54V0
例え民主の若手がいい案を作って、それをマスコミを使ってアピールして、
自民党が、それを取り入れても、
民主党幹部は、民主案を取り入れた自民党はインチキ、解散しないと反対
とかいうのだろうな。
569名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:15:13 ID:paBIlNMh0
ミンスが抵抗野党に先祖返りして 絶対半島!
じゃなかった 絶対反対! やれば 自民選対 ごっつあん!!なのに
<<与野党チョー裏選対 密約シナリオ>>があるもんだから
しかも それがアッソの抵抗でスムーズに進行しないので
オジャワは ジレてスネるわ
オジャワと当選同期会、しばしば飲み会やってる森、青木配下の自民幹部は
アッソの外堀を埋めるのに大ワラワだわ
なのが現状

森―(故竹下)―青木―細田ラインと池田およびオジャワの間で
 (スッポンサー:中曽根ー鍋常ーウジイエ率いる国民殺しメディア)
12月10日ころからの予算編成にオジャワが手を突っ込み
往年どおり利権を漁れるよう
11月末までの投票日設定の密約あり
バーター条件として 自民ー民主の大連立に落ち着くよう
創価票中心に投票調整

ちなみに 森派ハケン社員の政局進行管理係 細田幹事長は 早期解散派
91年初当選 つまり小沢自民党幹事長に代議士にしてもらった
オールド オジャワ チルドレン
島根選出の竹下、青木の子分 現住所 経世会
総選挙後の大連立工作では 
98秋臨時国会での野中の如き暗躍を期待されておるのじゃ
そのバヤイは とりあえず 愚民観ギンギンのオジャワも一押し 
大衆受け狙いで 政党渡り鳥 小池パペット百合子首相(森派)www!?






570名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:15:38 ID:bWnppItoO
>>558
今回の売り規制は、日証金からの貸し株には規制かけてないのがポイントだと思う。

生保等から借りていると称した売りで有り得ない発行株数以上の売りも出来た
胴元がそれが出来なくなった。併せてはじめる日銀の買い取りも有効になるのでは?
明日から出来高が減って上げもしくは下げ止まりがでれば効果出ているかもね。
貸借銘柄でない銘柄でその現象は如実に出ると思う。明日は明治海運とか海運の非貸借銘柄の動きに注目するつもり。
571名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:18:21 ID:fu4Mrb4U0
株価が戻れば円高でもなんとか持ちこたえるだろうね
為替は急がなくても戻るよ
今は確かに危機的な状況だけど、日本は他の諸外国に比べればずっと将来に展望がある

金融株がこのあいだ最安値をだしたわけだが
これは明らかに金融対策を野党がサボタージュすると言ったからだろ
この大事な時に政治が経済の邪魔をしては駄目だよ、民主党には反省して欲しいもんだ
572名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:22:25 ID:kWNjfrJQ0

国民の審判から、逃げ回る腰抜け麻生じゃ
話にもならんでしょう?
福岡の性格の汚さで定評のある麻生だぞ。
解散延長は、こいつならやりかねんと
注意したたが、やはりやりおったなと思った。
まさに、「巌流島の決闘」を前にして臆病風に
吹かれた腰抜け侍だな。
国民はいよいよ歴史的イベントだと期待して
見ていたのだが・・・
見事期待を裏切って、「景気が・・外交が・・」
と、適当な理由を次から次へと、命乞い。
で、結局は「今選挙しても確実に負けるからしない。」
だからな。
どんな理由を言い重ねようが、歴史に残る腰抜け麻生の
大失態で今や自民党は、昔の威厳も美学も無く
腰抜け軍団になってしまった。
情けないね〜何が兵糧戦だ。
単に逃げ回ってる負け犬だろ。


573名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:22:37 ID:Fj1yiD4d0
>566
日経に上場してる大企業の優遇措置かな。
結果的には下請け救済、サービス業の停滞防止にも繋がる。

今の日経の下げは、外資が現金欲しさに持ってた日経株を売り払った事と、
日本企業の大お得意様の欧米市場の冷え込みが確定してる事と
円高による利益の減少による物で、サブプライムの債権故ではない。

だから、これらで発生する日本企業に対する不安=資産の目減りの恐れを
日本政府が払拭すれば良いだけの事。

世界共通で金持ちは何らかの現物で資産を持ってないとダメな訳で、
ドル、ポンド、ユーロ、NYほか株式市場、債権市場、先物、金全部ダメだったら
円か日経株で資産を持つしか無くなる。

日本円が高くて日経株が低いのは、仕組みに拠る物で信用は基本的にどちらも高い。
だったら株でポジション持たせる様に日本政府が信用を裏書きしてやれば良い。

どうせ政府が強制的に介入するなら、売買高下げるよりも買い手を引き込むべき。

マスコミに踊らされる主婦の如く証券会社に載せられて狼狽する
個人投資家の狼狽さえ防げば良い。マインドだの底打ち感なんて「感じ」だからそんなもんだ。
574名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:23:14 ID:gSPpCMaL0
>>571
円高が続けば輸出企業がほぼ終わる。
どっちも、そこそこ回復しなければ大打撃は変わらないと思うよ。
575名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:24:29 ID:pht+Gm6K0
麻生のマスゴミへの返し方を見ると
福田が少し前まで首相だったことを
考えるとぞっとする。
576名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:25:08 ID:kWNjfrJQ0

 麻 生 腰 抜 け 軍 団 、 こ こ に 誕 生 〜 !

577名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:25:51 ID:fu4Mrb4U0
>>572
だから何度もいってるように
今は政局よりも政策を重視する局面だろ
選挙なんて今しなくても来年の本予算が通ってからでもできる
578名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:28:20 ID:zFfgnSh10
>>574
円高で終わるのなんて富士重工ぐらいだろ。
579名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:29:21 ID:RM+p5h5zO
近くで火災が発生している時に
そろそろ交代の時間だから変われ、つう消防隊員みたいなもんか。民主は
580名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:29:25 ID:kWNjfrJQ0
>577
出たな、学会右翼のマニュアル返し!
必殺のセリフ「今は政局よりも政策を重視する局面だろ 。」

「今選挙しても負けるからできないんだな。」
 って普通に言えないかね?

581名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:29:28 ID:fu4Mrb4U0
>>574
いつまでも円高が続くわけないと思うが
ちなみに言うと、民主党政権になると今以上に円高がくるよ
なにせ、外貨準備を切り崩す宣言を世界に発信したからね
アホかと
582名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:29:36 ID:NufWZzJ90
>>574
そんなヤワな企業はすでにほとんど淘汰されてる
583名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:31:25 ID:+2jIZUU9O
民主党は解散したいだけ

その先の事なんて、もうどうでもよくなってる
584名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:31:30 ID:zFfgnSh10
とりあえず、株価を安定させるためには、日刊ゲンダイを廃刊に追い込んだほうがいいと思うんだが、どうだろう?
585名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:09 ID:MhPM2TLG0
>>573
大企業の優遇措置ですか・・・・
政権が飛んでしまうかも知れませんね。
趣旨も分からずに納得できない人が大量に出現すると思われます。

色々とありがとうございました、次の機会もよろしくお願いします。

それではネオチします・・・ノシ
586名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:14 ID:fWOYlVDs0

ここまでいくともう解散脳だなw
 
587名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:37 ID:chTel3/V0
その富士重工は現在はトヨタ傘下ですのリスクも少ないかと思いますけど
それより三菱、マツダあたりはどうなんだろうな・・・
588名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:33:35 ID:kWNjfrJQ0
ま、色々と理由を付けて命乞いだな?腰抜け麻生。

ここで一句、

 又今日も 言い訳作って 命乞い

         By 腰抜け侍 麻生太郎
589名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:33:55 ID:9x7wRXYP0
やっぱ麻生って首相の器な気がする
福田には荷が重かった
590名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:34:22 ID:fu4Mrb4U0
>>580
私は浄土真宗ですが
必殺でもなんでもなく、殆どの人が今は解散を望んでないと思うよ
というか、来年でも選挙は出来るだろう?
なんで急ぐ必要があるんだ
591名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:34:24 ID:50SXRISR0
>>567
わろた

麻生君「じゃあリーダーとしてどんな対策をとるか、皆の前で意見をぶつけようよ」
小沢君「君がリーダーを辞めるっていうならやってもいいけど?」
麻生君「ハア?」

嵐の中、遠国のリーダー(シン首相)が訪ねてきました。
麻生君「今後も仲良くしていきたい人だから、僕だけじゃなくて他の人(安倍・森)とも会ってもらおう」
小沢君「しんどいし会うのやめるよ、昨日も明日も遠出で疲れてるし。僕はリーダーじゃないから問題ないよね。」

いくらでも出来るなあww
592名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:34:30 ID:hUfJj2ZV0
マスゴミってホント低脳だなwwwww
ミンスと一緒で解散しか頭にないのか。
593名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:34:38 ID:8Q/guV4B0
>>580
選挙負けると分かってて解散する必要はないだろw
どうせ負けるなら任期切れるまでやるだろ普通w
594名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:35:50 ID:Fj1yiD4d0
>570
うん。麻生はカップラーメンの値段には疎いみたいだが、
株式市場の問題の本質が判ってると思う。

これを機に証券会社に現物無しの無制限空売りの
法規制掛けた方が良いと思うけどね。悪党に乗っかる胴元なんて悪党よりも糞。

しかし、ブリジストン株で何十億も含み損を出してる
鳩山兄が株式市場の仕組みを理解してないと思いたくないんだけどねぇ・・・

もし理解してないんだとしたら、鳩山兄は
俺等には見えない「何か」に汚染されてるとしか思えない。
595名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:12 ID:kWNjfrJQ0
どーした?腰抜け自民を支持する腰抜け共。
腰抜けは腰抜けらしく、腰抜けたらどーだ?
596名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:16 ID:gSPpCMaL0
円高でも95円前後なら、持ちこたえるだろうが
どこまで上がるかは、今の状態ではわからない。
円高+世界の需要減少で輸出企業はダメになる方が高いよ。
597名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:28 ID:3JxCTYF3O
>>588

ヘタクソ。
貴方の脳内妄想をあらわした句としては秀逸。
598名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:39:52 ID:raMVqWBw0
>>588
季語がないから川柳だ
違いもわからんのか馬鹿者
599名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:41:51 ID:T0YEycoG0
民主党が対案など出すわけがないじゃん。
以前、自分が出した法案に自民党が賛成したら、
自分の法案に自分で反対した連中だぞw
600名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:41:58 ID:TumItg2D0
>>598
解散間近だから麻生は秋の季語というべき。
601名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:11 ID:Fj1yiD4d0
>585
だから自民党も民主党も実効性のある経済政策はできないし、
共産党や社民党に至っては論外。

本当は金融と経済の両面で一気にやるのが一番なんだけどね。
そうなると、大企業優遇、弱者切り捨てとか云う輩が出てくる罠。

今回の株価同時安&円高に全くコミットしてない日本の弱者に
金ばらまいて日経が上がって円安になれば苦労はないわな。
602名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:46 ID:kWNjfrJQ0

国民の審判から、逃げ回る腰抜け麻生じゃ
話にもならんでしょう?
福岡で性格の汚さで定評のある麻生だぞ。
解散延長、こいつならやりかねんと、みんな
注意してたが、やはりやりおったなと思った。
まさに、「巌流島の決闘」を前にして臆病風に
吹かれ逃げ出した腰抜け侍だな。
国民はいよいよ歴史的イベントだと期待して
見ていたのだが・・・
国民の期待を見事裏切って、「景気が・・外交が・・」
と、適当な理由を次から次へと、命乞い。
で、結局は「今選挙しても確実に負けるからしない。」
言いだす始末。
どんな理由を言い重ねようが、歴史に残る腰抜け麻生の
大失態だ。今や自民党は、昔の威厳も美学も捨て去り
麻生腰抜け軍団に変わり果てた。
情けないやつらだね〜いったい何が兵糧戦だ。
単に逃げ回ってる腰抜け軍団だろが。
恥ずかしいやつら・・

603名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:43:55 ID:muhjZhJB0
マスコミは経済対策の質問と解散総選挙の質問は分けてやれよ
あと誘導して失言を引き出そうとするのではなく経済記事にする際の疑問点を聞け
604名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:44:27 ID:1lk1wmSvO
マスゴミも民主も民意を無視してどうしても解散させたいらしいな
605名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:45:15 ID:h4+UaVDwO
麻生は解散しないし民主も解散モードから対決モードに切り変わった
福田辞意表明以前の状況に戻っただけだったな
自公は残り10ヶ月間、ネジレ国会という現状を選択したわけだから野党の責で政治空白などと言う言い訳は通用しない
606名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:45:17 ID:tvCNEiMy0
民主支持者って何かカルト信者みたいできめぇ。
607名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:45:28 ID:sfovbv1uO
マスゴミは本当にゴミすぎるな
608名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:46:49 ID:3R6tX3WF0
>>595
お前のせいで腰が抜けたじゃないか!
謝罪しる!賠償しる!
609名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:47:01 ID:raMVqWBw0
>>600
年内は解散しないんじゃなかった?
610名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:47:01 ID:0wNFIhuJ0
スレを読んでても民主支持者は馬鹿だとわかるな
頼むから日本に政策論議ができる野党が誕生してくれ!
611名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:48:45 ID:oxPjCFee0
民主党&マスコミはもう終わってるなw

国民は一時的に政権批判のふいんき(←なぜか変換できない)に乗せられて
まんま自民党へのアンチ心を募らせたことは確かだけど、この麻生の政局バカ
ホイホイ作戦にまんまとバカどもが引っかかって冷静に見るようになってきてる。
612名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:23 ID:Fj1yiD4d0
与党はExplodeよりもExtend優先
野党はOppositeよりもOpportunity優先

と日本のマスコミが言える日は遠いんだろうなぁ・・・

こういう面ではアホ韓国のマスコミにすら劣ってる
日本のマスコミには心底がっかりする。
613名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:29 ID:gSPpCMaL0
>>610
どっちもどっちだと思っている人が大半だと思っているけど
614名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:49:46 ID:jXY0wxlS0
>「(苦笑)すべて、すべて話はそこですか。金融経済対策をきちんと発表します」

麻生余裕だな
俺なら溜息を吐いてる…
615名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:52:23 ID:1lk1wmSvO
>>602
コピペ乙
負ける(解散する)と約束するなら勝負(党首討論)してやる
と言って逃げ回っているのは小沢
616名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:52:23 ID:jXY0wxlS0
ヤク中ならぬ解散中毒患者によく毎日会見できるな
ぶらさがり会見ってやつはキチガイの巣窟か…?
617名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:53:49 ID:4IdXHSeZ0
>>512

ただのわがままだよね。それは。

自覚あるのかな。
618時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/29(水) 01:56:25 ID:QjmQXizN0
裏では既に法案成立の交渉がされてるんかね。
いい案があるなら言えばいいが。

本来1日も早い成立が望まれる法案なので
やたら庶民派ぶったしょーもない提案をして審議を引き延ばすような
マネだけはやめてほしい
619名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:57:24 ID:id8Ug80Z0
>>617
自覚なんてあったら>>1みたいな質問しないだろ。
620名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:04:20 ID:d7jOz1nYO
徹底審議するのはいいけど無駄に決議を引き延ばすのと対案のない反対だけはやめて欲しいな
621名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:06:34 ID:bN2OLt9Z0
解散念仏で護国安泰政権交代
622名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:08:04 ID:G2XJgKiQ0
もう記者の側も正直に
「解散についての事以外は聞きたくありませんし質問しません」って言えば良いのに
お互い変に詮索せずにすむだろ
623名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:09:52 ID:8zMeqWvXO
毎日変態記事の件をスルーした時点で日本の報道メディアは終了しますた(´・ω・`)
624名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:12:38 ID:ivpRK90O0
麻生って奴は記者に要求する内容は切り替えた方が良い。
政局に興味はあるけど政策はわかんないのが記者。
ならば興味を引くように演出しなきゃメディアには乗らないよ。
そこを解ってないお坊ちゃんは早々に退場するでしょうなw
625名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:17:10 ID:tqybOzZk0
スレをざっと見たが、
麻生支持の人は、論理的なレスが多く、
民主支持の人は、非論理的な誹謗中傷ばっかりだ。

よって、麻生総理を支持しようと思う。
626名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:20:29 ID:tqybOzZk0
それにしても、マスコミは「今の政治はダメだ」というが、
政治よりも、もっともっとダメなのが「マスコミ」だろうと。

マスコミは「政治家は嘘つきだ」というが、
政治家よりも、もっともっと嘘つきなのが「マスコミ」だろうと。
627名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:21:10 ID:jvOR2jXX0
>>624
さすがに釣りだよな。
628名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:22:18 ID:qYaiOnbk0
>>626
「マスコミ」という書き方に違和感を持ってしまったw
濁点付け忘れてるよ〜
みたいなw
629名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:22:24 ID:4r/3kVsQ0
>>606
自民創価の工作員の皆さん!無駄な工作一日中ご苦労様です!!

工作すればするほど麻生支持消えていってるね!

【社会】「民主党に一度、政権を任せてもよい」が58%(無党派層では61%、自民支持層でも38%) - 読売調べ
(2008年10月9日19時14分 読売新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223548490/l50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081009-OYT1T00552.htm

中部地方自民大惨敗決定!

内閣支持37%、不支持48%  中部6県意識調査
2008年10月6日 07時55分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008100690062256.html

新報道2001世論調査(10月23日調査・10月26日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 23.2%(↓) 国民新党 0.2%(−)
民主党 28.6%(↑) 新党日本 0.0%(−)
公明党 3.2%(↑) 無所属・その他 1.0%
共産党 3.2%(↑) 棄権する 0.6%
社民党 0.6%(↑) まだきめていない 39.4%
630名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:25:21 ID:k/nT7WxJO
もうやだ
なんなのこのバカ記者どものミンスマンセーぷりは
631名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:28:51 ID:1lk1wmSvO
>>629
なんで最新のを持ってこないの?w
632名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:36:41 ID:TumItg2D0
>>625
お前のレスが論理的でないという大いなる矛盾。
633名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:40:08 ID:tqybOzZk0
>>632
そういう風に、あげあし取りしかできないでしょう?

自分としては、自民でも民主でも、正直、どっちでもいいんだけど、
やっぱり「バカ」と同じ行動はしたくないな、と。
特に、一行の誹謗中傷レスしかできない奴と、同じ行動はしたくない。

このスレの、利口で表現力の優れた人(山で遭難の例えとか)は、
麻生支持なので、自分もそうしようと思っただけ。
634名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:42:30 ID:X/kjsUuv0
バカ記者と民主党の低レベルの政権奪取構想が一致してる件について
635名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:45:40 ID:oSbWIXv50
良くも悪くも一昔前の口がまわるタイプの政治家だよなぁ。
若造記者じゃなんもネタ持って帰れないと思うんだけどな。
636名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:46:45 ID:yn45eDjg0
>>633
たしかに民主支持者は煽ってばかりで民主党の良い点を展開しない。
常々民主党政策における利点を伺っても放置される。
支持者も野党体質というべきか
637名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:47:34 ID:TumItg2D0
>>633
長けりゃいいってもんじゃないんだよ。
俺もお前みたいなバカと同じ行動は取らない。
638名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:48:49 ID:yNy2iTsG0
バカ記者は麻生は批判するけど日銀は批判しない
というかできない
知能が低いから
639名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:50:56 ID:jIr1j7bJ0
解散しなければ日本の政治経済を滅茶苦茶にしてやる!
国民生活なんかどうでもいい、正直。
カイサンカイサン、カイサン買ってくれなきゃ暴れれちゃうぞーママーw
640名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:51:19 ID:tqybOzZk0
マスコミがいつも繰り返す、稚拙な論理なのだけど、
「現状は完璧でないから、別の選択肢を選ぶべき」
これは、間違ってるんだよ。

「現状は完璧でない」これは当たり前。何も言ってないに等しい。正しくは、

「現状よりも優れた選択肢があるので、その選択肢を選ぶべき」
なのだけど、マスコミは決して、そこをきちんと説明しない。
その選択肢が、現状よりも優れていると証明することは、
きちんとデータを集め、論理を構築し、分かりやすい表現にしなければならないので、
たぶん、文系で、かつ劣等な文系であるマスコミ人には不可能なのだろう。

なので、その説明責任を果たさず、最初の稚拙なアジテーションばかりを繰り返す。
実に下らない。一部の紙の新聞などは、紙自体の価値以上の価値は、持っていないと思う。
641名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:52:05 ID:HOHyit8t0
>>633
>このスレの、利口で表現力の優れた人(山で遭難の例えとか)は、
>麻生支持なので、自分もそうしようと思っただけ。

その「利口で表現力の優れた人」が言い出した解散延期の理由が「経済対策」。
その経済対策とは具体的にどういったものなの?
解散延期してまで押し通したんだから、さぞ素晴らしい経済対策を提示してくれるんですよね?
642名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:53:21 ID:6uJNwHKQO
>>633
学校で、「ぐわっ、左腕が……!」とかやっちゃってる人ですか?
643名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:54:00 ID:oWlZpbmjO
マスゴミと民主必死すぎ
644名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:54:03 ID:Papaff15O
まぁチンパンより、全然良いと言う事で…WWW
645名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:56:44 ID:9prjPeA/0
だからよw 前回小泉純一郎が解散総選挙する時に野党と馬鹿マスコミ
はこう言ったんだよ。

 「この不況の時期に800億円もかけて総選挙をするなんて!」
 「そんな金があるのなら景気対策に使え!」

もう忘れたのか?未曾有の不況、金融不安や世界同時株安の最中に
なんで無駄遣いやって、しかも政治的な空白ができるのを歓迎
してるんだw 基地外どもが。

だいたい宮沢喜一がバブルの処理のために早めに公的資金入れて
傷口を小さくしようとしたのを叩いたのも馬鹿マスコミだろうに。
日銀総裁にくだらない難癖つけて、日銀総裁が決まらない間に
ヘッジファンドの攻撃受けたのも民主党と馬鹿マスコミのおかげ。

同じ失敗、犯罪行為を何度繰り返すのかねぇ。朝鮮人と馬鹿マスコミ、
それに操られる民主党は。
646名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:57:43 ID:yNy2iTsG0
民主の経済オンチぶりには頭がクラクラする。
麻生もいまいちだが民主よりは遙かにまし。
647名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:59:35 ID:tqybOzZk0
>>641
「詳細を示せないものは、認めない」
これも、よくある稚拙な詭弁なんだよ。
もう、たぶん、この場で、5年以上これを相手にしてきて、正直ちょっと疲れている。
そんな詭弁に対しては、

「経済対策よりも、素晴らしい解散とは何か。具体的に示せ」
と、返すだけで終わり。

今は、選挙なんてやってる場合じゃない。それが、本当に分からないのか、
それとも、分からないふりをしているのか。どっちにしろ「バカ」には変わりがない。
648名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:59:41 ID:BB+qO8K00
マスコミ=上島だな
そう考えると実にわかりやすい報道だ
649名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:00:22 ID:sOwrhRxO0
解散解散ってうるせーよマスゴミ
こんな大変なときに解散なんかありえねーだろう

コイツラの狙いは何なんだ
異常だよ
650名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:03:50 ID:yn45eDjg0
そもそも解散は総理の権利でなおかつ事前にやることを発言したわけでもないのに
延期という言葉は不相応ではないのかね。
651名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:04:18 ID:tqybOzZk0
>>650
実に、論理的だ。その通りだ。
652名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:07:45 ID:gSPpCMaL0
>>647
借金を増やすだけのバラマキ政策は、どっちも同じじゃないか?
過去に、景気対策やってきているが効果があったのは無いだろう。
俺はどっちも選挙目当ての政策で、景気は良くなる様な政策なんて無いと思っているが。
どっちも積極的に支持出来る政党では無いかな
653名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:07:50 ID:sJjCL2nZ0
>641
今、解散総選挙やると、どういう理屈で日経株価が上がって円安になるかを説明できないなら
民主党支持者の言ってる事は根拠が全く無い=タダの嘘つきって事だな。
市場はそんなにアホじゃない。

今空売りしてる連中は賭場で勝ち組の懐から金ぶんどろうと必死な負け組で
こないだまでは紙切れに信用付けて同じ賭場でボロ儲けしてた勝ち組だ。

選挙をやる、と言うのなら、
民主党政権になったら日経株買う方にマインドが移行する理由を
具体的に説明する義務が選挙前にある。
654名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:10:19 ID:BB+qO8K00
マスコミも本気で国民操れるなんて思ってないんじゃないの?
これだけ露骨に胡散臭くやってるんだし
俺の目には奴らがわざと自分達に疑いの目を向けるように報道してるとしか思えん
内部分裂か?
655名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:11:51 ID:+0y+CqBn0
解散、解散って。マスコミの一部の恣意的な企業も解散・解体して欲しいです。
656名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:12:15 ID:pGronXa10
スレタイわろたw
無理やりなところもあるんだろうけど
これだと日本語わかんない子に見えるwww
657名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:15:23 ID:tqybOzZk0
>>652
自分は、過去の「村山内閣」には、大変な敵意を持っているが、
今この経済状況では、仮に現在「村山内閣」であったとしても、

「とりあえず、あと1〜2ヶ月はやってくれ。選挙だけはやめてくれ」

としか、言い様がない。

いったい、ニュースを見てるのかね?キミは。
今は、世界恐慌の一歩手前を、世界中の国々が、手をつないで、必死で綱渡りしてるんだよ。

今、国政選挙したり、内閣を変えたり、日銀総裁を変えたり、してる場合ではないだろう。
658名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:16:58 ID:pgam60RTO
すげぇ露骨www
何だよ、民主党はマスコミとベッタベタか。
裏には何があるのやら…是非とも民主党員の口から聞いてみたいもんだ。
659名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:20:52 ID:tqybOzZk0
今、選挙なんてやったら最後、

「2008年の世界恐慌との戦いにおいて、日本は政局を優先し、
 その戦いから逃避した。その結果、世界は、未曾有の恐慌に突入した」

と、50年も100年も、言われるんだよ。
本当は、アメリカのせいであって、日本のせいではなくってもね。

もう。どうして。なぜ。分からない?
今は、選挙なんてやってる場合じゃないということを。
どうして、こんな明白なことが分からないんだ?
660名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:23:07 ID:bkk9epNA0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから払います!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=        ガ ソ リ ン 税 と 創 価 票 お か わ り !!



日本は庶民国家じゃない。
まずは政治家と金持ちの為に全ての事が決められ庶民に負担を課す、
これが日本の政治だ!


661名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:23:40 ID:D0w6AsizO
>>654
てーかマスコミは普通に麻生内閣支持の方向で動いてると思う。
このスレ含むニュー速のスレタイにしても、
見た奴にマスコミ馬鹿かと思わせるような書き方になってる。
麻生内閣の政策は、安倍内閣みたいな革新的な要素の無い
極めて穏当なものだからマスコミはアレルギー起こさないし、
第一この世界的な危機的状況の中で面白がって自民党のネガキャンを貼って
小沢民主党なんかに政権とられたら、マスコミの利権云々以前に日本が終わる。
662名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:26:27 ID:BB+qO8K00
なるほど、あえて露骨にすることで民主を落としているわけだな
663名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:28:36 ID:D0w6AsizO
>>638
そりゃ民主党支持者にも言えるわな。
奴らにとってのお役人とは、首相と官僚しかいないから。
664名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:29:27 ID:qlqwGbMmO
世界中ヤバいのに今の時期解散はありえん
与野党結束して景気対策するのが当たり前
民主は良い対案を出し与党案に組み入れたらいいじゃないか
後にマスコミにその事実を流せば
バーやカップ麺なんかの話するより支持率上がろうよ
だいたい民主も解散しないのわかっててやってるんでしょ
政策は与党に丸投げして、他にやることないんで麻生叩いてるだけでしょ
665名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:32:03 ID:tqybOzZk0
今、選挙しろってのは、キチ○イとしか思えないよ。

町内が大火で燃えているというのに、
「町内会の班長選挙はどうなった?早くやれ!」
て言ってるようなもん。

今、この状況では、町内会の班長選挙なんて、どうでもいいの。

みんな力をあわせて、火を消せ!火を。

今日の日経平均を見ろ!為替レートを見ろ!燃えてるというか、
大炎上してるだろうと。
666名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:33:44 ID:Iq1Pst6Y0
結局記者というかマスゴミって誘導的に質問するのが常なんだよな。
んで意図しなかった答えが来たときは脳無し馬鹿みたいなものいいになる。
667名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:35:14 ID:gSPpCMaL0
>>657
世界恐慌の一歩手前なくらいは誰でも知っているよ。

今までの自民の政策が信用出来るのであれば信用すればいいと思うが。
金融対策は組んですればいいと思うが、景気対策はやるだけ無駄だと言っているのだが。
選挙なんかは、自民が有利な時にやれば良いと思っているよ。
それが総理が決めれる権利なんだから。





668名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:35:23 ID:PJdKu4Wc0
チョーセンまみれの民主党
669名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:37:05 ID:n2WdOQCpO
>>664
叩けば票が出てくると思ってるんだろうね。
この状況下でいつまで政局に固執するつもりなんだろう。
拒否して審議入りするならばそれなりの対案を期待したいが、
ねじれ国会を見せつけ、ただただ早期解散を促したいだけだとしたら、
国政の信条において支持を受けうる政党なのか甚だ疑問だよ。
670名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:37:37 ID:UMsGUkX00
ほんと民主党って思考回路が朝鮮人と同じじゃない?

このブログ
http://killkorea.iza.ne.jp/

を読んでいると、自分勝手な理由にもならない理由がまかり通り、世間に受け入れられる
と思っているようにしか感じれない。

日本人は朝鮮人ではありません。朝鮮人にはこのような支離滅裂で非論理的な言い分でも
通用するかもしれませんが、マトモな日本人には通用しません。


解散するべきは民主党!
売国奴と国賊の集まり政党は即刻解散せよ!
671名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:39:09 ID:mtYDLkdM0
アホ記者は経済・金融関係の質問は出来ないんだろうな
672名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:39:38 ID:wwpnNWx10
小沢氏が言ったキャンペーンを忠実に実行しようとしているのですね、わかります。
それにしてもこんな質問してる記者はどこのヤツなんだ?
673名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:40:16 ID:LX2c/Ie70
>>112
甘いよ。ネットでニュース見てるのなんて1/100にも満たないんじゃないかと
現実見てて思うよ。
ほんとに、ほんとに、周りの人に話ふってごらん。
みごとに興味ない、知らない人が殆どだ。
情けなくなるほどに。
674名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:40:42 ID:bi98qkgE0
民主る【動詞】相手がその気でないのに、勝手に周りを巻き込んで話を進めて、要求する行為
675名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:42:34 ID:rwGfKgPwO
>>665
正しくは、消火器持った消火班長を
「班長選挙の日程を決め、選挙すると明言しないなら火の元へは行かせない!」と
組み付いて邪魔している状態。

さらに邪魔をしたことにより延焼したら
「班長選挙の日取りを早く決めないからだ!班長は弱虫だ!俺ならちゃんとやった!」
と根拠のない罵倒を始めた。

周りはみんなドン引きしてるが、当の本人は嬉々として班長を邪魔してるからタチが悪い
676名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:42:52 ID:tqybOzZk0
>>667
今求められてるのは、景気対策(平時の健康管理やメタボ対策)みたいな、
そういう生ぬるいものではなくって、

爆弾が落ちて、腸をはみ出してもがき苦しんでいる人間へのトリアージと、
応急処置と、病院への搬送なんだよ。

信用できる出来ないではなくって、目の前で腸をはみ出して、
「うぐああああああっ!」
ともがき苦しんでて、爆弾がこれ以降もどんどん落ちてくるというのに、

「この医者が信用出来るのであれば信用すればいいと思うが」
なんて、悠長なことを、言ってられると思うのかね?
677名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:46:28 ID:BB+qO8K00
政治家の言葉には政策という柱がなければならない
〜しますという理想だけなら小学生でも言える
678名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:47:45 ID:gSPpCMaL0
>>676
景気対策のメインが定額減税でいこうとしている状況の政策には
何も期待出来るはずが無いよ。
キミの言っている様な政策が出せのであれば、多少は期待は出来るのだけどね。
679名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:49:41 ID:tqybOzZk0
だいたい、日経平均が7000円切ってるんだぞ!

金融機関で、つぶれるとこが、続出するだろ。何もしなきゃ。今後は、
わずか1日、2日で、公的資金を投入する、という判断が迫られる。

悠長に、選挙やってて、その間に、中小金融機関が、都市銀行の一部が、
バッタバッタと倒産してもいいのか?マスコミは?

いったい、マスコミと民主党は、日本の敵なのか?
それとも、資本主義社会を、崩壊させたいのか?
680名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:50:43 ID:sJjCL2nZ0
結局、野党の面々は、精査と投資の概念がないから野党なんだよな。
結局、1回任せて見よう、という思いは小沢が組んだ連立政権でメッキが禿げた。

砂漠に税金で買った水をせっせと撒くのは善い政治家とは言わないんだよな。
悪人でも芽が出る土地に税金で買った水撒いてくれた方が国民的にはマシ。
681名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:53:04 ID:bi98qkgE0
民主る【動詞】
@相手がその気でないのに、勝手に周りを巻き込んで話を進めて、要求する。
A同じ言葉を繰り返すことで、周りを印象操作する。
 (例) 解散という話がでてますが〜、解散する時期がせまってますが〜、
B世界が混乱している時期に、抜本的な改編(革命)を求める。
C重要人物が来ても部下に全て任せ、自分の仕事を優先する。
D国民のことよりも、他国民の生命と評判を大切にする。
E相手に税利権があるとレッテル張りをして、自らはほぼ加入が強制される労働組合の組合費を使う。
F地域を守るといいつつ、仲間の家族が地域経済をぶっ壊すのを見てみない。
G相手の計画を徹底的にたたき、自らはたたかれるのを恐れて計画を提案しない。
682名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:53:13 ID:tqybOzZk0
>>678
そんなホースの持ち方で、火が消せるとは思えない。腰が入ってない、腰が。
なので、消火活動なんて止めて、(町中大火事だが)やっぱり町内会の班長選挙をすべきだ。

・・・みたいな主張だね。

実に、下らない。
683名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:55:28 ID:2WuiXVCP0
民するはどうかね

形容詞でないのがいいねえ

民主る(同士)流行ってますがいけませんね

朝日るは潰れちゃったし。
684名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:55:56 ID:sJjCL2nZ0
>679
外資が買い手だった時の7,600は損益分岐点で信憑性があったけど、
外資が売り手に回った時の7,000円という数字自体には根拠がないのに騒ぐのはおかしい。

実態と数字が乖離してるのに、資産を時価の数字で判断される企業にあって、
7,000円だろうが6,000円だろうが、損きりしない限りは数字上の損でしかない。
そこが家計の評価と損の概念とは違う。

銀行が暴落でアップアップしてるのは、自己資本比率の数字に引っ張られるから。
685名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:57:44 ID:9g3yTkz50
土地代だけで60億円の大邸宅に住む麻生さんに庶民の気持ちは分からない。
686名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:01:52 ID:gSPpCMaL0
>>682
キミが景気対策が出来ると思うのであれば結果は春には出てくるだろう。
民主の解散解散は焦りすぎで、支持は減るのは当たり前だろうが
公明と自民の中でも半分ぐらいの人は解散しろと言っている現状はどうなのか?
どっちも本気で対策なんて考えていないだろ。
自民も民主も政局が大事なんだよ。

687名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:03:11 ID:tqybOzZk0
>>685
麻生は、庶民ではないだろうが、それがどうした?
どうしたの?それが何だっての?

どうして、それが、いますぐ、選挙をしなければならない、
につながるの?論理的に説明して。

そこをちゃんとつなげられないと、「麻生の母親はデベソ」と、
大して変わらないよ。あなたの言ってることは。
688名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:06:16 ID:lJRM2AEH0
>>679
表だって認めはしないだろうけど、内心では
資本主義社会を崩壊させたい連中も多いんじゃない?
689名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:06:17 ID:59nqz9X/0
自民のは政策じゃなくて選挙対策だからW

690名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:07:35 ID:iEg7KYS50
いやいや麻生も都心にある鳩山御殿には負けてる
691名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:09:05 ID:eqsZ8XMs0
麻生上手いな。
民主は無理に政局化すれば不利になるぞ。
金融対策だけは、協調して、株価、為替が安定してから
解散に持ち込んだほうが民主としても得だろ。
692名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:09:54 ID:LtD/l0dT0
【主張】民主党の国会対応 逆戻りでは責任果たせぬ

 新テロ対策特別措置法改正案の行方が、不透明になっている。衆院解散先送り論が強まる中で、早期採決に応じると
していた民主党が態度を変え始めたからだ。

 与党は28日に参院外交防衛委員会で改正案を採決しようと提案したが、民主党は早期解散の前提が崩れたとして拒
否した。解散が遠のいたから徹底抗戦に逆戻りするというなら、あまりに身勝手すぎる。

 来年1月に現行法が期限切れとなれば、日本は再びテロとの戦いから離脱することになる。今の機会をとらえ、与党
が改正案の成立を急ぐのは当然の判断だ。
(以下)↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081029/stt0810290309002-n1.htm

ついに、民主批判始まったな。
693名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:11:59 ID:tqybOzZk0
結局、民主は、昔の社会党と同じ。

「何でも反対」

なんだよ。「何でも反対」を「政局」と、言い換えただけ。

実に下らない。
694名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:13:26 ID:sJjCL2nZ0
>691
>株価、為替が安定してから

それは最短でもアメリカの大統領選挙が終わって、
就任演説して指針打ち出して議会纏めた後、一番実行力のある日本が施政方針を出して
折り込み済みで数字が決まってから後の話だな。

一応、麻生の任期内には数字が出るから、麻生は経済政策に関して市場の評価を受ける事はできる。
695名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:14:21 ID:gSPpCMaL0
>>693
自民はもっと抵抗したぞ野党時代はw
それぐらいの事を知ってから言った方がいいんじゃないか。
696名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:18:53 ID:tqybOzZk0
>>695
そんときゃ、日経平均が7000円を割ってたのか?
世界は世界恐慌寸前だったのか?

・・・と、切り返されることを想像して、
どうか、下らなさ過ぎるレスは、自粛していただけると有難いですね。
697名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:23:56 ID:dfgP4bGB0
何これ、ニュースなの?世間話じゃんww
698名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:29:11 ID:gSPpCMaL0
>>696
キミは知らなさすぎるだけだよ。
最近の事しかね。
自民の景気対策の柱も知らない様だしね。
バブルの頃は4万近い日経平均だったんだから、バブル崩壊してそこまで下がるはずが無いだろう。
自民支持したいのは、わかるが
自民を信用出来るヤツが羨ましい。
699名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:30:38 ID:rDCDl0PpO
「解散の話も飛びかっているが、現在は緊急事態だから
この法案に関しては民主党も政策に集中し、審議、可決を急ぎたい」
とでも言って素早く実行すれば、民主党のお株も上がろうというものだが、
今は足引っ張ってる印象しかねぇな


700名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:35:00 ID:eqsZ8XMs0
まあ、民主は今回の方針は失敗だな。
701名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:36:47 ID:dyxoGkKVO
民主がどんな政策打ち出そうが、極悪反日裏マニフェストが存在してる限り絶対に支持できない
702名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:53:09 ID:ephJ68ZBO
麻生が庶民では無いことは誰もが知っていることだが・・・・民主は違うらしいw
703名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:22:32 ID:n9ElQJQzP
民主の定義する庶民とは、軽井沢の別荘で総決起バーベキュー大会やったり、
ふぐ料理屋で会合するような連中らしいぞw
704名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:28:14 ID:SAM7kb3+0
麻生さんが首相になってよかったお〜

政局より政策って、なんで麻生さんが言ってるの??
もうさ、野党がクズすぎるから与党カワイソスだな。
麻生さん頑張ってね!!!
705名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:29:35 ID:eqsZ8XMs0
どっちにしても国民は誰も政局を望んでないというのは確かだからな。
政局にするそぶりを出せば支持率が落ちる。
706名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:31:59 ID:qlqwGbMmO
>>698
答えになってないと思うよ
707名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:32:44 ID:FkAzBi4Y0
金融機能強化法改正案の内容を伝えずに

それにまつわるゴタゴタのみを伝えるマスコミは

バカで法案が理解できないのか
それともわざとやってるのか?

後期高齢者の問題も国民健康保険の値上がりも
なーんにも伝えず安倍たたきのみをしてたバカマスコミはそろそろ

自分の仕事がなんなのか考えてほしい。
708名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:32:59 ID:bhtks7O30
なんでこいつらそんなに解散にこだわるの?薄気味悪いわ
709名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:35:21 ID:eqsZ8XMs0
解散をしたほうがねじれが解消され、法案可決がスムーズにいくじゃないか。
710名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:41:05 ID:OfyEmwhR0
>>もう株上がったから恐慌は終了だね


恐慌っていうのは、株価が乱高下して資本主義システム自体の
信用が落ちる現象なんだが
まさに今は世界恐慌の真っ最中だバカ
711名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:43:17 ID:CKX5FOVc0
頑張れ。
712名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:43:46 ID:79+6j1QOO
支持率下がってんのに選挙しない方が政策より政局なんだが
713名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:44:09 ID:5RJUFqcM0

>国民の誰も、麻生を選んでないんだが。

・・・バカの意見。議員内閣制とはなにか勉強し直せ。

714名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:44:30 ID:eqsZ8XMs0
今日は日経爆上げだから、金融対策急ぐ必要がないと突っ込まれたら、どう返す気なんだろ?
715名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:47:44 ID:eqsZ8XMs0
>>713
小泉から政策の方向性をガラリと変えたわけだから
当然、民意とズレがでるわけで解散するのは当然の流れ。
でないと自民のやってることは議員内閣制の欠点を利用した詐欺と同じ。
716名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:54:02 ID:MgSnz48lO
くだらねえw

売国マスゴミは潰れてろw

政局なんざ、世界大恐慌目前の今にどうでも良いわw

世界恐慌が実際に進んできたら、日本も失業者で溢れかえるわ!
その対策を早急に進めること以上の国民生活第一は今はないわ!
717名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:54:37 ID:5RJUFqcM0
>>715

そう考えるのはおまえの勝手。
議院内閣制は憲法の規定。

718名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:54:50 ID:wMuMtscH0
9月の下落で大損してるところがわんさかいて、
この乱高下でとにかく損失を減らそうと躍起になってるから
少し株価があがってもそれを売って利益だそうとするから
すぐに株価が下がるという悪循環に陥ってるのが今の状況。

また円高が国内産業を圧迫している状況は変わってないので
円高が解消されない限り株価は流動的、むしろ下がるばかり。
719名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:55:41 ID:50SXRISR0
>>714
そりゃそんな突込みをする議員や記者のほうが馬鹿だ
不安定な上がり下がりを繰り返していて、世界全体ではまだ落ち着きそうにないんだから
これからも動向を注視して対策は打っていかないとダメだろ
720名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:56:00 ID:mMPT4CKoO
金融政策話したら記者が理解できないじゃん
マスコミ入るやつが経済できるわけねえ(笑)
721名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:02:44 ID:oHoLGhXy0
マスコミが麻生の揚げ足とって政権の不安定さをアピールしようと必死なのが理解できない。
今日本の政権が不安定だと世界に発信したら、それだけで恐慌が起きても不思議じゃない。
馬鹿というより死ねと言いたい。麻生のこの受け答えは立派だな。何を聞かれても
動じず逆に馬鹿記者をからかうような発言をしている。これぐらい余裕を見せてくれないと
今は駄目だよ。
722名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:04:49 ID:Zkwd8ARvO
>>684

企業会計では運用目的の有価証券は時価評価。
損切りするしないに関わらず含み損益は損益計上されてるよ。
723名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:06:52 ID:T8kYIAG+O
議員にインタビューしてる記者って社会部なの?
まさか政治部でこんなアホなことばっか言わんよね?
724名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:07:24 ID:yEVWnUOd0
理系出身の経済・経営の専門家が作った金融工学が世界金融危機の原因となった件について
725名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:10:43 ID:AyQys4cSO
記者クラブをまず解散!
726名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:15:17 ID:eqsZ8XMs0
>>717
そういう民意の裏切りで自民はどんどん支持率を失ってるわけだが。
727名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:15:22 ID:sJjCL2nZ0
>722
金融商品の時価会計なんて事を課すから、資本の目減りの処理に追われる。
これは企業の経常収支とは別なのに、一緒くたにされてる。

これが個人ならプラスになるまで塩漬けやナンピンすれば、自己資本の目減り=損は確定しない。
含み損を抱えたまま2年後や3年後にプラスの地合いに成った時に手放せば良い。

何処で区切るか?の問題でしかないのに、それを成績に組み込むのは実態とは乖離してると言いたい訳だ。
だから公的資金で含み損や不良債権を処理しなといけなくなる。
728名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:27:02 ID:8AmuBrMq0
>>624は本物のマスゴミ関係者らしいねw
729名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:35:17 ID:KY37LNNr0
安倍「小沢さんが会談してくれないから辞めま〜す(涙)」

福田「民主党が審議に応じてくれないから辞めま〜す(涙)」

麻生「民主はすぐ採決に応じろ」

民主「緊急事態だから採決に応じるよ」

麻生「選挙対策だ〜」

民主「じゃあちゃんと審議すんよ」

麻生「政局にするんじゃね〜」

民主「ダメだこりゃ」 ← 今、ここ
730名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:44:11 ID:5RJUFqcM0
>>726
くどいね。おまえの感想にコメントしない。
それでも民主政権よりマシと思うのもまた自由。

議院内閣制は憲法上の規定。
そもそも解散論者が与野党にいるなら、解散論者が即議員辞職しろ。
意気込みを見せてごらん。大好きな選挙ができるぞ。

731名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:45:46 ID:eqsZ8XMs0
>>730
おまえのコメントは矛盾だらけだなw
732名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:48:24 ID:gBSX0zC20
>>9
今選挙やれば自民が負けて民主勝つからね。
ある意味、自民は野党的発想で考えているという事とも取れるけど。
733名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:50:24 ID:vmAS+J7LO
マスコミは不況だとメシ食えるからな。国民の敵だよ。
734名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:50:33 ID:gBSX0zC20
>>730
公約違反は法律違反じゃないですものね^^
選挙終われば何をやってもいい!という事ですね。わかります。

小泉改革により得た支持を、反小泉を掲げる内閣で行うのって公約違反だよなw
735名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:51:46 ID:dmeJ8Qio0
世界経済が大変なときに審議を意図的に妨害するなんて、民主党って国民の敵なんじゃないか?
つーか、国際社会の敵、テロリスト同然の連中だろ。

衆院解散の前に、まず民主党を非合法化して解散させるべきでは?
736名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:52:22 ID:7Ul6Gz/v0
ほんとにゴミだな

737【韓国】10/28のコスピたん:2008/10/29(水) 06:52:26 ID:EhBWni0J0
【韓国】10/28のコスピたん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5080886

今日のウォン・コスピ(2本立て) 2008.10.28
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5080821

【韓国通貨】10/28のドル/ウォン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5081411
738名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:54:06 ID:5RJUFqcM0
>>731

わからなくてよい。ひとりで笑っていなさい。

739名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:55:24 ID:wujxZipR0
>きちんとした景気対策、生活対策
1年限度の定額減税w
740名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:55:38 ID:gBSX0zC20
>>735
>衆院解散の前に、まず民主党を非合法化して解散させるべきでは?

何その自民の独裁政治w
自民信者って、独裁政治を望んでるの・・・コワ
741名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:57:15 ID:ZIJUogUK0
福田よりは対策が早いわ
742名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:58:54 ID:dmeJ8Qio0
>>740
アルカイダみたいなテロ組織に政権を任せるつもりの民主信者って、テロリスト?
743名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 06:59:02 ID:SvzMyuk+0
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ

ホモ勝こと勝谷 TBSラジオで 三浦和義とスワッピングの写真で写る女性で 暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝こと勝谷  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの

変態豚野郎、たかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一

変態豚野郎、極道キャスター角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てるのに

名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?

朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない?宣言

以外と知られいない、日本一の高級取り、朝日放送、1500万



744名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:00:08 ID:vxyvLQsO0
もうめんどくさいから「自民党に反対する党」に名前を変えろ民主。
745名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:01:18 ID:/FNSAXBiO
あほう太郎。
746名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:03:28 ID:gBSX0zC20
>>742
自民だって、友達の友達はアルカイダだろw
747名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:11:51 ID:FnO7GNCSO
対案も出せないような党が政権取って大丈夫か?
748名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:14:13 ID:dmeJ8Qio0
>>746
あれの「友達」って、実は民主党の議員のことじゃねw

いま民主党がやっていることって、嵐で遭難しかかってる船でみんなが水をくみ出したり、
穴を塞いだりしているときに、「俺を船長にしろ!俺が船長なら嵐は来なかった」とか言い
いながら作業を邪魔しているようなもんじゃん。
単なる池沼でなければ、立派なテロリストだろ。
749名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:14:43 ID:gBSX0zC20
>>748
>あれの「友達」って、実は民主党の議員のことじゃねw

ソース希望
750名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:17:24 ID:dmeJ8Qio0
>>749
おまえ、莫迦だろw

冗談のソースって、一体、なんだよ?
それとも、民主党とアルカイダって、本当に何か関係でもあるのか?
751名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:17:47 ID:5DSwsZwqO
>>749
つオタフクソース
752名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:18:07 ID:oD6wX6Wt0
あほうでも、女たらしでも、セレブでも、キチガイでも目立ったもんの勝ちだろ
麻生は衆院選を一緒に戦ってくれるおバカ芸人、女たらし芸人、セレブ芸人、キチガイ芸人をホンキでかき集めとるよ
753名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:18:51 ID:nY9/yqTk0
>>735
>衆院解散の前に、まず民主党を非合法化して解散させるべきでは?

自民信者の理想ってナチスみたいなもの?
754名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:19:58 ID:3Igry+8B0
なんだ。麻生の手法は結局小渕作戦か。
755名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:20:05 ID:XdGRX9CQ0
>>749
「〜ことじゃね」って推測で書いてある文章にソースを求めるのは日本語のできない人か、
図星かどっちかだな。
756名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:20:34 ID:Sz9wWQsr0
麻生本人が一番「政局」のアタマで物事を考えているよな。たとえこの先
株価が上がっても「状況は依然予断を許さない」とかいって解散しないだろうし
株価が低迷しても「経済対策を優先」とかいって居座るだろう。
757名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:20:48 ID:Q10X50jzO
もはやコント
758名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:22:06 ID:gBSX0zC20
>>750
>>755

要するに、非難する為に適当に理由をでっち上げて非難したという事ですね。
コワ・・・
759名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:24:44 ID:VPmE3rP9O
>>1の記者はこんな質問をするために
学歴高い大学出て、ジャーナリストになったのかね(笑)

記者にバカが多過ぎる。
760名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:26:21 ID:12AsrSQyO
政権交代こそ最大の景気対策とか言ってる馬鹿政党に与党になってもらいたくない
761名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:27:02 ID:wujxZipR0
番記者ってたいていは新人がなるんじゃなかったっけ?
新卒新人相手にいい大人がムキになってる図なんだよなぁ
762名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:27:14 ID:uEZw/BLW0
>>759
学歴も金・コネで作ってきたんだろ。
763名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:28:28 ID:dmeJ8Qio0
>>759
民主党を応援したいが為に、強引にでも衆院解散の話にもっていこうとするから、訳の判らん
質問を連発する羽目になるんだよ。

つまり、誘導質問が完全に失敗w
764名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:28:42 ID:yjrs1E70O
>>746
民主党の場合アルかニダだし
765名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:29:31 ID:4tk46ZvT0
民主党やっぱだめだわ。

俺の投票する選挙区はヤマタクなんで次の選挙は民主候補(今度は表面的にはまともそう)に入れるつもりだけど。
おっと比例区は自民な。
766名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:29:45 ID:vmAS+J7LO
つーか今のヤバイ状況わかってたら民主だって政権とりたくないはずだろ。明らかに貧乏クジじゃん。
いま解散押すのは、一部のマスコミくらいだろ。
767名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:31:19 ID:CY5+HXCi0
以前は民主党に投票と決めていたけど段々ぐらついてきてしまっている。
国が危ういのに何故協力できないんだ?この危機を脱してから政権奪取でも
好きなことやればいい。今は国難回避が先だ。
768名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:31:44 ID:drW930WV0
民主党のために情報操作やってますってのが露骨すぎ。マスゴミの腐れっぷりは酷いもんだな。
769名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:31:51 ID:hLHzRIvk0
>>1
いつまで、選挙引き延ばすつもりなんだよ。
さっさとしろ。
770名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:32:26 ID:N2x/F7JF0
記者って馬鹿だなw
771名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:09 ID:wA6B/efXO
マスゴミ
772名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:15 ID:7Ul6Gz/v0
>>766
はいはい、民主は解散解散言ってるよ

民主は政権だけ取れればまともに運営する気はないでしょ
だから危機だろうが関係ないんだよ
自分たちがやりたい政策を実現させて耐えられるところまで耐えるってだけ
773名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:20 ID:gTOFDU0/0
日本も、アメリカみたいに報道官を置けよ。
舌禍を防ぐために非常に有効だろ。

発言が問題になっても、報道官の理解不足とか言えば良し。
774名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:28 ID:4tk46ZvT0
>>766
もともと自民総裁選後、間をおかずに解散総選挙というのはマスコミの勇み足による誤報らしいよ。

誤報を認めず、麻生に解散と言わせようとするのはマスゴミのメンツと選挙特番とかで増収になる利益に未練タラタラなんだとか。
775名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:05 ID:GSr5MjDn0
本当にマスコミは解散解散って民主党と同じ今年か言わんなー
776名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:09 ID:q+qxg4tc0
「さあ、私ども、前からずっと同じことしか言っておりませんから、ね。政局より政策。それが答えです。
もう、ずっとこのひと月、同じことしかいっていないと思うんですけど。何回聞いても同じことしか
いいませんから。それしか、それだけです(笑)」

総理サイコー
記者と民主涙目w
777名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:17 ID:dmeJ8Qio0
>>765
嫌な二択だなぁw

その民主党候補って、旧民社系?
それなら、まだ大分マシだとは思うけど。
778名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:32 ID:Hip+Fd6g0
自民と公明のタッグは最強だぜ!
779名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:54 ID:gtEgR4ywO
民主党は小沢が生きている内に選挙がしたいだけだろ!
自民党は小沢が生きている内は選挙をしたくないだけだろ!
780名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:35:10 ID:yjrs1E70O
>>766
そうでもないらしい
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1952&corner=4
韓国で賠償要求が始まったのに合わせて民主党政権が誕生するはずだった
781名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:35:56 ID:ZHl6hf3GO
いい加減解散風吹かしたとこで、政権批判がずれたものになるから止めればいいのに
馬鹿の戯言を持ち上げるのって労力いるんだよな
782765:2008/10/29(水) 07:36:06 ID:4tk46ZvT0
>>777
松下政経塾出身の新人。
783名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:36:54 ID:druEsi1t0
民主とそれに飼われたマスゴミ犬は国民の邪魔をしないでください
784名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:37:05 ID:5gL5KfF4O
「政局より政策」
これは正論
民主党は「はいはい言ってりゃ解散してくれる」と思ってたらあてが外れたんでファビョって
防衛委員会で庶民感覚どうこうとか場違いなネタやってるが大間違い
785名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:38:53 ID:ElLfGdogO
カップ面の値段クイズとかもういいから
786名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:32 ID:dmm1uOXiO
>774
政治関係者しか見ないのに選挙特番って利益になるの?
俺がスポンサーなら通常編成要求するけどな
実際特番やらない局の視聴率が上がってるデータがあるわけだしさw

そもそも確定するのが深夜から朝にかけてなのにゴールデンタイムにやるという理屈がわからん
787名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:50 ID:L9XXQLoy0
忙しい総理の時間を奪って質問するんだから、もうちょっとマトモな奴にやらせろよ。
これではあまりに失礼だろ。
ぶらさがりの回数を減らすと言われても、文句言えないぞ。
788名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:43:32 ID:BGxX5qPI0



マ ス コ ミ は 小 沢 に 民 主 党 キ ャ ン ペ ー ン を 要 請 さ れ ま し た

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14406
>民主党政権のキャンペーンを大々的にするべきときだと記者にも求め
>民主党政権のキャンペーンを大々的にするべきときだと記者にも求め
>民主党政権のキャンペーンを大々的にするべきときだと記者にも求め


789名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:43:34 ID:+uXMqq2H0
>>495 潰す気です。
>>502 秀逸
>>585
>趣旨も分からずに納得できない人が大量に出現すると思われます。
日教組・サヨク・マスゴミの洗脳の結果でしょうね。

庶民を言う言葉を植えつけたのは、大企業や資産家に対して
『無条件』で嫉妬させる為。思考を冷静にさせない為。

ID:YLwaDSWm0で書いてたリンク置いておく。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5069767
ttp://www.jfn.co.jp/tahara/tahara_20080904.html#chap1
>●衆議院TV
>  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
>●政府インターネットテレビ
>  http://nettv.gov-online.go.jp/

はっきり行って、ネットで民主を叩いても無駄と言えるぐらい負けてるよ。
…うちらは。ネットだけの行動では限界がある。
790名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:44:49 ID:/RM8J6Ue0
最近麻生のネガっぽい記事が多いじゃん。
思い出せば安部ちゃんのときもこんな感じだった。
マスゴミのやることは相変わらずだな。
791名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:45:27 ID:os8n2u9HO
>>786
俺は必ず見てるけどな。
政党関係者などではなく、一有権者だけど
792名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:45:57 ID:q+qxg4tc0
余裕だなw
こんな堂々とモノの言える総理を待っていたよ。
弱虫だ何だのと、必死に吠えるだけの連中とは桁違いだな。
793名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:46:14 ID:hpcsEGPpO
マスゴミもいい加減やめとけっての。必死すぎ。
794名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:46:18 ID:7Ul6Gz/v0
>>786
各政党からテレビ局に広告宣伝費がガッポガッポ
795名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:46:32 ID:Rlm1dYyPO
>>786
ふだんテレビを見ない層中心に見てくれるんで広告価値が上がるとかなんとか。
ソースは2ch。
796名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:47:26 ID:RcmlzZB50
選挙特番だけじゃないしね。普段はテレビなんか見ない一般人も一定期間は興味を持つし。
797名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:47:39 ID:U2kttdUQ0
政局より政策は正論だよ。しかし糞自民でも糞民主でも変わらない。 
日本は一度破綻して再生しないと無理。変わらない。
利権構造を破壊する事が日本を生き返らす唯一の方法だ
798名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:47:50 ID:dmeJ8Qio0
>>782
議員としての活動歴がないと、キムチ臭や変な市民団体との繋がりをチェックできないから、
難しいよなぁ。あとは、応援に来る議員の顔ぶれとかで判断するしかないのか。

まぁ、中国の狗に成り下がり、頻繁に北朝鮮に詣でる変態よりはマシなんだろうけど。
799名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:48:58 ID:L66fbVbFO
面白いからマスゴミに送るわ。
偏見報道じゃないんですか?とか書いて
800名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:50:15 ID:q+qxg4tc0
>>786
開票の実況には意味がないね。
そりゃ放送されれば道楽で見る人もいるだろうけど、人の泣き顔なんかニュース価値は低い。
801名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:51:01 ID:PF+D553k0
だんだん麻生総理のキャラができてきたな
802名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:51:31 ID:7Ul6Gz/v0
最近はテレビもまともなCM契約がとれなくて
サラ金とかパチンコとか保険とかそんなのばっかりになってるだろう

選挙による広告宣伝費が欲しいんだよテレビは
国のことなんてなんも考えてないよ
選挙をやってほしいだけ
民主と利害が一致してる
803名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:54:12 ID:OMSRQ5lA0
麻生さんのぶら下がり取材は面白いな。
しかしこういうのはテレビは報道しないんだろうな。失言でもしない限り
804名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:54:17 ID:+uXMqq2H0
>>802

選挙は、マスゴミの巨大利権だからである。 
選挙の公報に使われる各候補者の広報費は税金から出るのであり、候補者に一律税金から支払われ、
落選しても返さなくても良い金である。

立候補した議員は、公職選挙法では一定以上の得票率に満たないと供託金が没収されるが、
新聞広告費とテレビの政権放送費は、たとえ得票が0でも全額公費で賄われる。 
泡沫候補であっても安心して高い新聞広告がうてるし、マスコミ側は取りっぱぐれの無い美味しい商売なのだ。

だから、マスコミは解散総選挙に世論を誘導する報道を行う。


目安箱:【マスコミの解散して欲しい、欲しい、病理】
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0810/081002-04.html
805名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:54:36 ID:wujxZipR0
選挙速報って意外に視聴率高いのしらないんだな
806名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:54:54 ID:nHNmUEJSO
どこの記者だ?
807名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:59:14 ID:2IQIylSnO
>>803
なぜか昨日のカップラーメンの値段質問はその部分単独で流したのにねぇ
808名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:59:17 ID:S4i/SPMJ0
そもそも任期途中で解散があるほうがおかしいんだよ。
809名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:59:49 ID:Kq+mMLs/O
どこの記者だろ?馬鹿じゃないのかしら。
810名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:00:06 ID:K2zYd+O80
これって解散が明言されなかったら
民主がまた引き延ばしにかかるから
大丈夫?って話じゃないの
811名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:01:54 ID:wujxZipR0
>>810
安倍の二の舞になるのにな
ネトウヨはなぜか全く頭が回らないらしい

寝起きだからか?
812名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:05:38 ID:zX87zxekO
これで村山談話と河野談話を踏襲していなければなあ…。
813名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:07:55 ID:oD6wX6Wt0
政局より政策、政策より人気
プロに相手にしてもらえないアマチュア政治家の麻生は芸人候補を物色中
814名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:08:20 ID:9m3bZ8p80
民主党は、法案可決に全面協力しろ
この緊急時にグズグズふざけるな
815名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:09:40 ID:jrZN8EzvO
>>811

寝てないからだろwwww
816名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:10:27 ID:AijB77LdO
>>813
そりゃプロ市民は麻生が嫌いだろうな。
817名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:12:45 ID:dmm1uOXiO
>805
翌朝確定してから確認しても別に遅くないし問題ないと思うんだよ
関係者なら気になるのはわかるんだけどね
818名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:13:04 ID:MRljYTpq0
いろいろと賛否はあるだろうが、麻生になって政治が明るくなったのは事実だなw

安部も福田も暗すぎた。
やっぱ、リーダーは明るい奴がいいよ。

日経も今日は爆上げだろうし、いいことだw
819名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:14:45 ID:Oc0FCqzO0
820名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:14:53 ID:q+qxg4tc0
>>812
その件は、事態を悪化させたわけではないから、
ことさら非難するほどのことでもないですね。
821名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:16:24 ID:6KifCJa5O
解散解散うざいんだよ
822名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:18:42 ID:Oc0FCqzO0
今回麻生首相宅見学ツアーで逮捕された左翼団体)のプラカード
http://www.magazine9.jp/karin/071205/ph1.jpg

「好きな場所で寝させろ!」
「もう働かないぞ!」
「死刑執行するな!」
「LOHAS?糞食らえ!」
「YOUがCANしたいならDOしちゃいなYO」
「いらないものが多すぎる!」
「米軍出ていけ!」
「はたらかないぞ!」
「働かせろ!」
823名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:19:56 ID:5gL5KfF4O
>>807
そしてやくみつるに
「だったら小沢は自宅の向かいの商店でラーメンがいくらか知ってるのか」
と言われ、さらに大谷に
「本会議や予算委員会ならともかく防衛委員会で質問する民主もおかしい」
と言われ吉澤が必死に次のニュースに行こうとするのですね
824名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:33:26 ID:q+qxg4tc0
>>812
多正面作戦は避けるべきだからね
825名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:34:40 ID:50SXRISR0
>>822
これはいったいどういう主張なのか
さっぱり纏まりがないね・・・

826名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:13:14 ID:ot2MCuMh0
国会での質問に民主はいらなくなってきたなぁ
まるで社民党のようになってきた。
最近ミゾポタンを連想させるようなトンデモなことを言い始めてるし
国会答弁は共産党に任せておけばいいと思う
827名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:13:46 ID:RazbWRTA0
小沢の指示どおり動くんだな
828名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:35:20 ID:bdYijHpbO
あほか
829名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:15:48 ID:NzmFlFwF0
なんで日本の野党って育たないんだろうな。
それだけB組織が根深いんだろうな。
830名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:17:44 ID:X3Ruxfn10
麻生も「審議拒否みたいなサボリしなくなっただけマシになったんじゃないの?」くらい皮肉言って欲しいな
831名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:20:11 ID:itPT/5jF0
>>822
働きたいのか、働きたくないのか、
そのくらいの意思統一はしておけよ。
832名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:21:33 ID:5+Cv1L/O0
もうやだこの国のマスゴミ
833名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:23:33 ID:XGpiMEVd0
テレビ新聞を使わずに一般に広告を目を触れさせる方法があれば良いのに。
ネットはPC使える人だけだからな。この点でアウト。
834名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:24:41 ID:QckXCnCk0
汚沢の翼賛指令にさっそく行動開始かマスゴミw
835名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:25:15 ID:2T8gtMDM0
民主党がマトモなら昨日の外交防衛委員会でカップラーメンは持ってこないだろう
836名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:26:49 ID:RB9UWChF0
そりゃ麻生なんか選対首相だよとか後々まで言われるもんなw
なんか一つぐらい手柄を立てて辞めたいんだろうさ
837名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:34:03 ID:A1bpkOHzO
>>822
最後の2行ww
何のネタだよと小1時間…
838名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:37:37 ID:taVBe2loO
で、突然解散
839名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:41:06 ID:50SXRISR0
>>822
>「好きな場所で寝させろ!」

何が言いたいのか

840名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:43:16 ID:ux6/mxg6O
安心して票を入れられる野党がひとつもない
それなのにマスコミは気持ち悪いほど偏向報道するのが気持ち悪いわ
マスコミは本来監視役であるべきなのに何の役にも立たないどころか癌だし
841名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:46:26 ID:4aHHJ04o0
>>839
いいんじゃねぇか、高速道路の真ん中で寝たけりゃ寝てもらっても
地雷原の中で寝てもらってもな
842名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:57:49 ID:ueJUvFHz0
ふしゅうwwwwww

まえばwwwwww
843名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:10:43 ID:qVSLJSxiO
新聞は皆が読みたい知りた事を旬に書く→皆が買う→部数伸びる→国民の意見
民主支持が多ければ民主の記事を書けば部数伸びるのは当たり前の経営策
書けない提灯新聞は部数減る


844名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:11:28 ID:J/Dq/kc10
今を逃してなるものかというマスコミと民主の同体ぶりが怖いw
845名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:13:30 ID:x9yAJNgs0
>>822
あずまひでおの漫画の中に出てくるゲリラみたいなやつらだ・・・
846名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:13:42 ID:otDeUmhD0
徹底審議じゃなくて、ただの妨害工作ね。
徹底審議を考える党なら、
近日中の解散を見越したスルー審議はなんだったのかって事だな。
847名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:19:08 ID:tVglWG0x0
民主は手持ちのネタが多すぎて失敗するパターンに入ったなw
とりあえずテレビはオワタ
848名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:37:36 ID:SvzMyuk+0
朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない宣言

■大手年収ベスト10 30代で、マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万

蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ

TBSラジオでコラムの花道は勝谷誠彦、三浦和義とスワッピングの写真で写る女性は、現在のつま、と暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝こと勝谷誠彦  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 
反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの
変態豚野郎、やしきたかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0

態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一
変態豚野郎、角純一 藤田まことのインタビューは 大阪府の民社党熊谷の選挙の応援見返り?
変態豚野郎、角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てる

名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?



849名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:13:01 ID:pREp28fQ0
【農林中金、天下り理事長報酬4100万円】

http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200810290142.html

金融機関に公的資金を注入できるようにする改正金融機能強化法案の対象に挙がっている
農林中央金庫の理事長の報酬が4100万円にのぼることが29日、明らかになった。

同金庫の理事長職は歴代農水事務次官の天下り先。特殊法人や独立行政法人のトップの
平均報酬(07年度)がそれぞれ2231万円、1838万円であることに比べて高額で、
批判が高まる可能性がある。

今後の改正法案の国会審議では農林中金の扱いが大きな焦点となりそうだ。
850名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:33:26 ID:WKQeRlcE0
守銭奴とカルトとマルチが組むと自民原理教の人たちみたいになるんですね
とっても香ばしいです
851名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:33:32 ID:ufSFMvAr0
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84&feature=related
民主党の素敵な売国政策。
こんな法案が可決されたら日本は終わります。
852名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:56:34 ID:tvCNEiMy0
何で反民主が全部自民党支持者だと思うんだ。
それこそカルトとかトンデモの発想だろ。
853名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:52:46 ID:I++OAP/g0
蓋を開けてみれば、給付金案も高速割引案も最悪の形態だったなwww
これで何が政権担当能力か。無駄に引き伸ばさずに往生しろ。
854名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:56:01 ID:WhpEu9ZpO
解散以外に聞く事あるだろw
855名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:57:25 ID:NCyoZ5070
このぶらさがりって止めたらだうだ。
お互いストレス溜めるだけだろうに。
856名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:38 ID:437VND1QO
こんな頭の悪い記者に付き合ってくれる麻生さんっていい人だなwwwww
2ちゃんなら「うぜえよバカ氏ね」で1回で切り捨てなのに
857名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:00:11 ID:bWnppItoO
解散厨の必死さが心地良いね。
858名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:14:40 ID:QIcWTECK0
こうやって民主が迷走している時に
社民や共産が効果的な政策を立案して存在感を示したら面白いなー
でもなさそう
859名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:36 ID:GnjsGm0F0
「いい案なら採用」
その結果が↓か…

【政治】 休日の高速道路、1000円で走り放題…ETC限定で政府・与党案★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225268503/

【政治】 政府・与党 定額減税は現金・クーポンなどを配布する「給付金方式」で合意、年度内実施目指す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225257475/
860名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:01:56 ID:UFPIFTlW0
>>859
それ民主案じゃないだろ
861名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:34:44 ID:MhPM2TLG0
>>860
上は民主案を現実的に取り入れたやつだろ。
下は違うな。
862名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:52:17 ID:RKuja/t/O
日本のマスコミってのは、もうちょっとマシにならんのかね?
一般社会でもこんな程度の低い奴は使い物にならんだろ。
自分の仕事に対して誇りとかないんだろうか?
863名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:56:13 ID:BIYAIC/m0
>>862
あんな捏造と偏向報道に誇りをもってたら余計に立ち悪いだろ
864名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:10:02 ID:+oG2IqIoO
6割引クーポン券配れ。
現金配るより自分の金を使うから消費効果がでかい。
865名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:18:29 ID:5imxGlGpP
この時期に解散総選挙をやれとがなる国賊の姿を
しっかり記憶に焼き付けておけよ。有権者は。
866名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:21:54 ID:C6L93WRJ0

フルタチやミノやらのタレント崩れ使うようなマスコミに
報道の正義なんて、ありゃしません。

事実を視聴者向けに脚色・編集し、世論を誘導することのみ。

867名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:23:41 ID:xj6tWSy+0
国難にあたって、解決に尽力すべきなのに。

「解散」「解散」ってどこのキチガイ宗教団体だよwwwwwwwww
868名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:26:04 ID:lI4biHhw0
>>39
それも有るけど、マスコミは選挙特需が欲しいんだよ。
選挙になれば「広告費」の名目で膨大な金が使われ、マスコミに落ちる。
選挙特番を打てば、視聴率も稼げてスポンサーも付く。かなりホクホクだよ。
869名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:26:57 ID:xJI2EoMu0
>>1
民主が、民主がとうるさい記者だなwww

まぁ、パチンコ業界なのか朝鮮系の団体なのかは知らんけど、
金握らされたら提灯持つしかないわなwwwwwwwwwww

また、笛吹けど国民は踊らず・従わずか? お? コラwwwwwwww
870名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:54:59 ID:kTyLShWs0

マスゴミの思惑通りに物事が運ぶのが嫌だって理由で
民主以外に投票する人間も増えそうだな
871名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:12:08 ID:/EYV5rdO0

((;゜Д゜)ガクガクブルブル、 国家権力コワス

10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

0:20秒ごろ、自分からぶつかりに行ってる黒服に帽子を被った男が
先頭の若者に自分から抱きついた瞬間、「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声が上がり、
その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように「よし、やろう!」と言う大きな声が聞こえます。

渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前
http://jp.youtube.com/watch?v=VukCiIa0BDc&feature=related
記者会見/「麻生太郎邸拝見ツアー」参加者3名不当逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=V6X0rVVUMY8&feature=related
DEMO in SHIBUYA
http://jp.youtube.com/watch?v=_lDLdIRTRRA&NR=1
「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=o68UkD27URY&NR=1
続・「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 - やっぱり転び公妨でした!?
http://jp.youtube.com/watch?v=hgMZTl04N_w&feature=related
872名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:14:21 ID:SBoDdiQu0
>>855
新人研修として必要なんでそ
873名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:15:26 ID:NnFoSjpd0
今回の米国の金融危機は
いつも通り
日本のお金を犠牲にして
助かりますよ
874名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:25:47 ID:UFPIFTlW0
>>871
それ不許可デモの摘発。
875名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:34:57 ID:vKYE6N0D0
>>871
オッサン、ばっっっかじゃね ――― の?
876名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:35:20 ID:gaupTR7z0
記者ワロス

こんな記者なら許してやる
877名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:41:16 ID:CWMVdqdI0
>>871
ヘタクソなAAに全角のカタカナか・・・ センス が団塊世代だわwww
オメー昭和と共に消えとけよ ヴォケ !!
878名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 21:50:16 ID:QSPcp1do0
>>141
内閣府提供の番組があるくらいだから、TVで宣伝もできるだろうに
879名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:50:04 ID:HGwKj67i0
>>194
> 俺的には、韓国は嫌いな国では有るけど
> 脅威ではないんだよな。

統一協会に協力して頭のゆるい日本人女を
韓国の農村へとさらわれたのは、そういう見方から。

韓国をなめてかかってるからそういう事になる。
880名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:52:01 ID:LbEJqbc40
>>871
民主支持者ってこんなにキモイの?
881名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:54:52 ID:bm8EbaaJ0
>>880
在日や密入国者だから
882名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:56:22 ID:/GJFoMqj0
>>880
Your comment is off the mark.
883名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 22:58:23 ID:uT6sqTYg0
さすがに、左巻きや売国奴の庶民の気持ちはわからんな。w
884名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:01:55 ID:YGw8d02K0
ややうけ、ばかうけ...みたいな感じか  たまらんな。
885名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:08:49 ID:tCYuhj5N0
小泉郵政選挙→4年間の自民安泰はどうかと思っていた・・・・
けれども、これで反自民→(いろいろあるだろうが結果)ミンス4年安泰もさせたくない。
比例代表やめてくれよ・・・・・・・・・なんで「政党」になんか投票しなきゃならないんだ。
886名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:10:59 ID:1BokWFIRP
>>871
今日初めてこの動画を見た。
『公妨だ!』『公妨だぞ!公妨!』
それ以上は怖くて書けん。
887名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 23:21:32 ID:KY37LNNr0
>>871
ひでーな これは

層化が自民様に楯突くなんて100年早いわ

オマエラ層化は選挙区で自民の候補に投票してればいいんだよ

おれたち自民支持者は比例は公明に入れないけどなwww
888名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:41:31 ID:hz2EFs1h0
>>871
大阪城さん
名無しでお勤め御苦労様です
889名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:45:49 ID:J7/BQLotO
今、民主党がすべきことは
しょーもない揚げ足取りや、重要法案等を盾にとって解散を迫ることじゃない!

国難を前に与野党協調して
その政策協議の中で、存在感というか、政権担当能力を示すべきじゃないか?

歴史的にたとえれば、モンゴル軍が日本に迫っている時に、承久の変を起こそうとするようなバカな真似はよせ!!
890名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 03:49:53 ID:fTwTj7cR0
これで解散したらキムチの為の解散総選挙だよ
政治家の存在価値を否定しても韓国を助けたいか
っていうか助けることなんてできないだろ
891名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:48:27 ID:AnIAToHxO
byby韓国 ウハハハハー
技術泥棒の「サムスン」から 金でも引っ張りな。
892名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:51:22 ID:ewtJ79e+0
国民のためにならない政策より、国民のためになる政局だよ。
893名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:52:14 ID:OPa7wSIz0

▼ 【麻生は正しかった】 カップ麺騒動の真相☆その2

麻生「最初に日清が出した時、えらい安いなーと思ったが、いくつもの種類がでていることは知っている」

1971年9月 「カップヌードル」新発売 発売価格100円  
          大卒初任給43,000
2008      大卒初任給198,800

          (198 800円 * 100円) / 43 000円 = 462 円


つまり麻生の金銭感覚はある意味恐ろしく正確なのよね。

それに、カップ麺は安いので80円から高いので1000円まで幅があるから、
これだけで庶民感覚を疑ってしまう民主党の浅はかな脳ミソの方が庶民感覚を逸脱してるのが正直なところなのよ

894名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:54:43 ID:OPa7wSIz0

▼ カップ麺騒動の真相

━━ 外交委員会・質疑応答にて

 民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
 麻生首相「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

 民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

 民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
 麻生首相「4000円くらいじゃないかな」

 民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

 民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
 麻生首相「400円くらい?」

 民主牧山 (きたwww麻生を貶めた私って才能あるかもww)
 マスコミ (うはwww明日の飛ばし記事このネタで決定だろwww)

895名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:55:25 ID:CGxASNr40
これって野党側が言うセリフのはずなんですけど・・・・・
なんで麻生さんが言ってるの?
896名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:06:19 ID:TUJSKSie0
>>892
お前ら民主党支持者の書き込みって印象操作だけで驚くほど中身がないな。
897名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:13:42 ID:sZDR1Q0wO
>>896
正直どっちもどっちだという事に早く気づくべきだ
898名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:14:07 ID:xKlxcI8m0
マスゴミとミンスって解散脳(笑)なのね・・・
解散さえすれば世界が救われるという妄想なのか。
899名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:22:38 ID:M/5yJAS20
解散権は麻生にあるんだし、民主は今協力して国民のポイント上げてた方がいいんじゃねーの
今は選挙なんてないと思って身内の議員でヤバイ奴らを調査しといた方がいいよ
900名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:24:13 ID:TUJSKSie0
>>897
言い負かされるとどっちもどっちと言い出すところも本当にパターン通りだなw
901名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:26:04 ID:mMyM6QOw0
清楚なロリ美少女 飯田里穂で勃起
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1194430260/308
902名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:26:06 ID:DYQGBrDG0
>>897
かわいそうなくらいに中身がないね。。。
903名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:27:37 ID:vBlqv8190
国民は頭が悪いので、飴をばらまけば、自民党は勝つと思っている。

具体策で答える自民党
904名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:30:31 ID:XVY/6iTI0
麻生総理へ

とりあえず解散なんてしなくていいですから
目一杯、出来れば来年9月まで思いっきり引っ張ってやってください
905名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:33:53 ID:g31TuJ4VO
当たり前の話だ。
子供みたいに、嫌いなヤツの話だからダメとか、民主の大人がやってるからおかしい。
906名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:44:21 ID:TUJSKSie0
>>905
自民党は良い案があるなら採用すると言ってるのだから
対案があるなら民主党はそれを出して国民にアピールを
すれば良いだけなのにそれをしないんだよねえ・・・。

政治家に求められるのはリアルタイムに数少ない情報で
より良い決断を素早く出来る能力であり、事が終わって
からそれが良かった悪かったと批判する批評力ではない。

小泉が国民から評価されたのは少ない情報の中で的確で
素早い決断をして政治家として必要な能力を国民に見せ
続けたからであって庶民派ぶって庶民に迎合するような
発言をし続けたからではないというのが民主党にはまだ
わからないのかな・・・。
907名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 06:50:00 ID:1PVAlzUZO
ハルマゲドン、ハルマゲドン言ってた某宗教と変わらない
908名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 07:06:16 ID:JKkcVw+Y0
この記者自体が「言質取ってこい」って言われてるんだろ
その時点で「報道」ではないんだけどな
909名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 10:20:45 ID:ZU1vhVqL0
>>125
最近自民で政権投げ出さなかったの小泉くらいしかいないんだが
その小泉が自民をここまでぶっ壊したんだが

言ってることが支離滅裂だぞ
910明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/10/30(木) 10:24:02 ID:+trxnXiE0
((;゜Д゜)ガクガクブルブル、 マスゴミとぐる?の国家権力コワス

10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

上記動画 0:20秒 ごろ、黒服に帽子を被った男(私服警官)が
先頭の若者に自分から通常の通行人との接触ではありえない形で
不自然にまとわりつくように抱きつきます。若者がさすがに
邪魔なので払いのけようと手を触れた瞬間、その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように
「よし、やろう!」と言う大きな声が上がります。
づづいて「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声がしつこく繰り返されます。

10/26 渋谷、逮捕前に打ち合わせするデカ
http://jp.youtube.com/watch?v=Rc0Z0Yvde8E&feature=related

(ノД`)・゜・ひい〜〜〜。おまいらこんな国でいいのかよ〜
おいおい これはマジデスカ?上記動画で0:58秒ごろ 
黒服に帽子を被った男と右手に傘持った男が打ち合わせしてるよ


渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前
http://jp.youtube.com/watch?v=VukCiIa0BDc&feature=related
記者会見/「麻生太郎邸拝見ツアー」参加者3名不当逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=V6X0rVVUMY8&feature=related
DEMO in SHIBUYA
http://jp.youtube.com/watch?v=_lDLdIRTRRA&NR=1
「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=o68UkD27URY&NR=1
続・「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 - やっぱり転び公妨でした!?
http://jp.youtube.com/watch?v=hgMZTl04N_w&feature=related
続々「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 警察が許可していた証拠が
http://jp.youtube.com/watch?v=1pa6cF-c5RQ&feature=related
911名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:17:34 ID:De0wsaty0
日テレの青山は解散バカか?

解散以外興味が無いのは、自社の都合。
特番作るのにスポンサー集めるかららしい。

今日の麻生の会見で、民主こそ国民を見ていない抵抗勢力になったな。
912名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 19:23:00 ID:fj7U7RDsO
もう解散総選挙用に人やらカメラやらリースする手配しちゃったから必死w
913名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 06:33:45 ID:3ZOdw//V0
  経済音痴で無能な麻生の政策
 ┌─────┐   ┌─────┐
 │今年度    │   │ 三年後   │
 │一世帯6万 .| → | 一世帯32万 .| 
 │  バラマキ │   │消費税増税│
 (ヨ─∧_∧─E)   (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/     \(* ´∀`)/
    Y     Y         Y     Y

 ┌─────┐   ┌─────┐
 │高速料金  │   │ 三年後  │
 │一律1000円 | → │年間32万円. | 
 │ 乗り放題 .│   │消費税増税│
 (ヨ─∧_∧─E)   (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/     \(* ´∀`)/
    Y     Y         Y     Y
914名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 06:41:20 ID:7izdnwOaO
公明党をぶっ壊すBy麻生太郎。
915名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:10:36 ID:tt0W0quR0
−−公明党は11月30日に総選挙という前提で本格的に準備を進めていたのではないか。この点について云々
−−今、解散についてお話しいただけなかったと思うのですが、この3年間で…
 「解散の時期については私が決めます。それが答え」

−−正当性について
 「正当性?あのー、うちは大統領制じゃないということは、もうよくご存じの通りだと思います。ここは、
 議院内閣制ですから。従って、議院内閣制によって運営されているのであって、大統領制とは全く違う
 ということであって、その正当性ということに関しては、全く問題がないと思っております。

−−解散総選挙のことに関連して、政局よりも政策、景気対策を求めるのが国民の声といった。確認になるが、
 現在のところにおいては、当面は、解散はないというふうに受け取っていいのか

 「NHKの当面っていう言葉の定義が、詳しくわかってないんで、うかつなことは言えないんですが、
 当面っていったじゃないかといわれて、どの程度が当面なのかよく分からんから、お答えのしようが
 ありませんけれども、少なくとも今の段階において、この補正予算というものの定義、通るか通らないか、
 これは国会の対応等を見た上で、解散の時期等々はそれに関連してくる、当然のことだと思いますよ。
 いずれにしても、私どもとしては、この政策というものを、是非、実現して、結果として、国民の生活不安に
 応える必要があるというのが、僕は、優先順位からいったら一番なんだと、私自身はそう思っています」

言質取れなかったNHK涙目w
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301951017-n1.htm
916名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 07:57:01 ID:mSSoyd2iO
針の飛んだレコードみたいに同じ質問繰り返すな。
917名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 00:12:42 ID:coh/r4Wu0
マスコミがコミュニケーションに欠くとは恥ずかしい
918名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 01:57:12 ID:/eUZxvQ40
     、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  株価対策は万全。それでも潰れる銀行は
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ソフトバンクぐらいなものでしょwww
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
919名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:01:24 ID:UImfv2+L0
実態は良くないが
金融危機の混乱は一息ついたな

これから国際金融資本どもは
少しでも損を取り戻そうと色々仕掛けてくるが

みんなは
利のある内に逃げれば良し
920名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:04:14 ID:y+B8grqf0
>>910
そりゃ革マルのお前から見たらそうだろうよwww
921名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:11:48 ID:SX/uZQgS0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
922名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:19:28 ID:7PjxTxCD0
会見で、最後の一人って言う時に
またしても解散ネタとかだと本物の馬鹿だと思う
時間もったいねえ
923名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:24:01 ID:FdGftwcLO
マスゴミ涙目www
924名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:36:53 ID:wVQLm9Lh0
マスゴミは民主の手下
なぜなら接待を受けているから・・・
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
925名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:37:51 ID:1yK/QKbW0
民主はマスコミの皆さんを無料で接待できる人の集まりですね
926名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 09:52:03 ID:IazsJQybO
>916 この前二十代の部下がうちに遊びに来て
レコードプレイヤーを前にしてこういった。
「これは内側からスタートですか外側からスタートですか」。

泣けた。
927名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 10:22:43 ID:8fYz32su0
読んでて苦労する記事だな。。
928名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:00:31 ID:f58DykZ60
>>1
今回の選挙は負けだろうな
安倍にしても麻生にしても
マスコミを敵にする発言が多い

あと、中朝韓派の人間をとりこめないのも
地味に痛いね
929名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:38:38 ID:uotr5+gK0
>>918
ワロタ
930名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:45:04 ID:edIYtbwN0
>>928
もうおわりだよ。

騙されませんよ、マスコミには。
931名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:47:41 ID:tsw5QW5HO
大々的に民主キャンペーンしろ、って、小沢民から指示が出てましたもんね
932名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 00:50:02 ID:Joj8POtM0
結局1週間解散が延びただけじゃね
933名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 01:32:09 ID:oV15umTv0
>>930
情報源がテレビや新聞しかない人がほとんどだぜ

934名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 05:09:42 ID:4fGddA8X0
終わりの始まり
935名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:30 ID:CwfVlyiU0
三菱東京UFJ、ずさん融資300億円 「問題先」にも
2008年11月2日3時0分

 三菱東京UFJ銀行が、バカラ賭博の経営に関与したとして逮捕された社長の会社や、マルチ商法に絡んで問題になった会社など
同行自身が「問題先」と認める相手を含む八十数社に3年間で総額約300億円を融資し、約70億円を焦げ付かせていたことが、同行の内部調査で分かった。
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200811010215.html
936名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:00 ID:5n0Umtvn0
ぶら下がり取材って、記者クラブの特権だよね。
もっと取材機会を記者クラブいがいのマスコミにも
公開しないと、国民の知る権利ってやつを邪魔してるじゃない?
937名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:25 ID:LhzzKGKh0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  カップラーメンの値段も
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 知らないような奴が
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  新銀行東京に
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  公的資金を投入するために
  |     ___  \    |_   |   必死だな(藁
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
938名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:57 ID:h718GaJ30
金融対策か

空売りさ、もちろん、下げるときでも株の売買で儲かる手段は
有りますよと言うので、人を呼ぶのには良いのかもしれないけど、
下げを拡大するというデメリットがある、負の快楽なわけで、
ちょっとだけやりにくくするのがいいんじゃなかろうか。

例えば、買いで儲けた利益に対する課税を減税にして
信用売りで得た差益に対しては増税するとか。

別に微妙な何パーセントかの差でいいんだよ。
そしたら、株価が上方向に行きやすくなる圧力にはなるんじゃないかな。
939名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:41:01 ID:ay9ZdxBi0
空売りないと、反発も減るぞ。
ロスカットするやつが買い戻すから一気に上がるんだよ。
現物投げ売られて、資金が戻ってこなかったら市場が死ぬぞ。
日本人って投資が悪だと思いすぎなんだよ。
義務教育で投資を教えるべきだよ。
940名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 16:32:27 ID:uzF9PhAc0
単純に考えて
空売りなんてものはないほうが正常
だと思う。
941名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:59:17 ID:oV15umTv0
>>936
インターネットとか使って
公開すればいいのに
942名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:28:17 ID:KDA7p4mW0
マスゴミも民主も解散しかいわねーよな
選挙法違反で解体しろよクソ民主
943名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:53:45 ID:ZJaZUvVq0
小沢一郎「マスゴミ対策も済んでいるから早く選挙しろよ」

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
944名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 19:54:56 ID:tNDT8BUp0
記者=産経だろw
945名無しさん@九周年