【政治】 民主「カップめんの値段は?」→麻生首相「400円くらい?」…「クーポン券、『あなたには不要』と断られた」話も披露★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★麻生首相、カップめんは「400円?」

・麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ
 「日清食品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい?
 そんなにはしない? いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。

 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。
 首相は19日に東京・内幸町の帝国ホテルで夕食を取る前に、庶民派ぶりをアピール
 しようと都内のスーパーを視察したが、カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。

 また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲食店で割引サービスなどが受けられるクーポン券を
 使ったことがあるかと尋ねられ「持っている方に『ください』と言ったら『あなたみたいな人に
 は必要ない』と断られたことはある」と述べ、笑いを誘った。
 http://www.sanspo.com/shakai/news/081028/sha0810281635011-n1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180837/
2名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:09 ID:gjaTXIBE0
麻生→ 250円ぐらいの差
管 → 300,000円ぐらいの差
  
           麻 生 圧 勝
3名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:10 ID:yG3E2Amc0
外交防衛委員会でこんなくだらない質問してんのか
4名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:21 ID:63YkF2Q10
4get
5名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:22 ID:1YrG8b0U0
麻生をどれだけ必死に擁護するかを競うスレはここですか?
6名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:37 ID:aJLMgpWa0
物価の上昇率考えたらこのぐらいかなとでも思ったんだろうな
日本企業の並々ならぬ努力を理解していないとも取れる
7名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:48 ID:Bi8OaL/w0
カップヌードルリフィル お試しパック

楽しく食べてエコスタイル
保温性、断熱性に優れた二重構造の「マイヌードルカップ」と「カップヌードルリフィル」1食がセットになったお試しパックです。
マイヌードルカップのデザイン紙をかえれば、世界で1つのオリジナルマイカップが作れます。


希 望 小 売 価格 379円 (税 別)  ← ここ注目
内容量(めん量) 72g(60g)
発売日 2007年08月
JANコード 4902105016268
荷 姿 379円×6パック

味付油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、チキンエキス、醤油、ポークエキス、植物性たん白、
糖類、動物油脂(豚、鶏)、たん白加水分解物、香辛料、野菜エキス、乳たん白、酵母エキス)、卵、
味付豚肉、えび、植物性たん白、乳糖、食塩、醤油、ねぎ、たん白加水分解物、香辛料、ポークエキス、
野菜エキス、植物油脂、チキンエキス、調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸Ca、カラメル色素、
増粘多糖類、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1

ソース : 製造販売元<日清食品> 
8名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:53 ID:QDnNcZSl0
■麻生太郎の10月19日の行動 (まとめ)

●東京・西早稲田のスーパー「三徳西早稲田店」を視察 15分
●JR高田馬場駅前のタクシー乗り場でタクシー運転手から景気動向など聴取 4分

●帝国ホテルで秘書官と食事 2時間36分
●帝国ホテル内のバー「インペリアルラウンジ アクア」で秘書官と打ち合わせ 1時間39分

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081020/plc0810200306001-n1.htm

ミンスの馬鹿どもは秘書官と長時間打ち合わせなんてできないだろ?
麻生首相は気さくな良い人!









とでもいうと思ったか?
9名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:35:59 ID:DCtxWuJZ0
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会

カップめん1個の値段
カップめん1個の値段
カップめん1個の値段

質問した民主党の牧山弘恵氏
質問した民主党の牧山弘恵氏
質問した民主党の牧山弘恵氏
10名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:33 ID:EoAIObNM0
参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ

↑えーと、ツッコミどころ満載だが、
こんな くだらないことに税金が使われてるのか 民主党はなめてんの?

庶民派ぶりをアピールしようと都内のスーパーを視察したが

↑ハイ、これもマスコミが勝手に庶民派をアピールとか言ってるだけで
麻生が視察した目的は金融危機で物価の変動を直に調べるためにスーパーに行ったんだよ アホ
11名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:33 ID:/aM7pgM80
わからないって答えた方がよかったんじゃね?

牧山の釣りに見事に引っかかった麻生・・・
12名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:31 ID:/NrTn4fU0
そりゃ、民主はスーパーに詳しい奴おるしw
13名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:36 ID:Jt7SszAx0
揚げ足とる手法はいい加減やめてほしいわ、2chとかわらんねwww
14名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:40 ID:rqmssVca0
くだらねー争いやってねーで真面目な話しろよw
15名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:49 ID:q+9JlazZ0
聞くならマクドナルドのハンバーガーの値段聞いた方がいいだろ
16名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:50 ID:xKFZXDze0
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会

大事なことなので7回いいました
17名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:05 ID:9o90d/Pa0
カップ麺なんてゼータクだ
袋麺にしる
18ポール・ハップ:2008/10/28(火) 17:37:07 ID:gOQnz1vh0
サンポー武藤ラーメンってどこで買えるの?
19名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:07 ID:GcCJ4Uhz0
量で考えるとカップ麺って高いんだよね
普通に自炊した方が安くなる
記者が好きな庶民ってそう言う間隔も無いんだろうね
20名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:08 ID:uhjn3w8m0
この愚かしい質問は「参院外交防衛委員会」での事です。
野党よ、税金泥棒も甚だしいな。
21名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:11 ID:iHFVegQe0
これで明日のスポーツ新聞の話題になって
みのの番組にこいつが「あたしすごいでしょ!!」と得意げな顔をして出る
テレビ見てる視聴者どんびき、さらに女性の支持が減る・・まで予想した
22名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:13 ID:M3oAXw6j0
400円×3回×30日=36,000円

カップ麺におさえても、
食費が月36,000円もするんじゃバカバカしいなぁ
23名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:13 ID:vaQJ5tbe0
コンビニにあるガス、レンジで戻す
タイプは500円するものもある。
24名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:14 ID:LddFxdj90
入ってもラーメン屋くらいだろーからな。政治家でもさ。
こんだけ面が割れてる政治家がコンビニやスーパーで買い物してんのか。

よく芸能人を見かけたってのは聞いたことあるが有名政治家見かけたって聞いたことないな。
行ったことないから知らないってだけだろ。まー庶民の金銭感覚は知っていてほしーけどな。

むしろ、ジャンプやモーニングの値段知ってりゃそれでいいんじゃねえか、庶民感覚。
25名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:18 ID:ynqVjDdG0
だから何
26名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:26 ID:COn8o3DQ0
>>3
あまりにくだらん質問だよな。
27名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:27 ID:lRNdXkBE0
間違ってはいないな
コンビニの高いのはそんぐらいするし
28名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:28 ID:pGGMkAuO0
8月4日に放送されたTBS系列『みのもんたのサタデーずばッと』に「小沢シスターズ」として
出演した,民主党の牧山弘恵氏(=参院選神奈川県選挙区当選)が
司会者の「法定選挙費用には収まりました?」との問いに対して
「やっぱりオーバーしましたね」と発言した。

================================================
動画:http://jp.youtube.com/watch?v=zZNVrQp9j-8

「問題:当選にはカネがかかった?」

司会 : その中で一人だけマルの牧山さん。
牧山 : 私自身は、あのー街頭演説などが主だったので、殆どの駅で立ったりして、この2年間
     頑張って演説してきたんですけど、全然お金はかからなかったんですけど、選対が
     入ってから、選対の方針で5、6台宣車を回してましたので、それでお金がかかりましたね。
司会 : 法定選挙費用には収まりました?
牧山 : そぅ・・ん、やっぱりオーバーしましたね。
司会 : えっ!! ほんと? (牧山:「はい。」) ホント?ちょっと。
原口 : いや、そんなことはないです。だって法定選挙費用をオーバーしてたら、アナタ失格だよ!
29名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:33 ID:s/vd2VgN0
こんなスレでウダウダ言い合っているオマエラが、一番馬鹿だと思うわ。
いちいち必死なのがね・・・・・。
30名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:36 ID:boRSXOHt0
●●麻生太郎『河野談話をふしゅうする』●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224405501/
麻生総理大臣、今度は前場をマエバと読んでしまう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225112294/
麻生閣下の明日の夕食を予想するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224645051/
31名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:40 ID:2JiyLys80
史上最悪の総理が出てきたな。
これは、あり得ねーわ。
32名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:43 ID:cgXsFqVO0
民主党牧山先生も大好きカップ麺
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1225180196.jpg
33名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:51 ID:BI9WibAY0
あのさ、実際に400円くらいの高級カップめんって有るのかな。
良く知らないんだけど、カップめんに詳しい人、教えてくれる?

34名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:51 ID:nGSLCMHr0
くっだらねえな
外交とカップヌードルの値段になんか関係でもあんのかよw
35名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:37:52 ID:n6V/QYrv0
庶民派の振りしてる、某党幹部達よりは正直でよろしい
そこいらのおじいちゃんでも、カップヌードルの値段知らない人とかごろごろいるよ
36名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:04 ID:L1qh73000
>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ

参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会


日本は平和だな・・・
37名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:05 ID:rO3hexl80
庶民感覚が分かってるかどうか聞くのはかまわんけど、
せめて派遣労働者の年収とか、そういうのにしてくれんかな。
カップヌードルの値段とかどうでもいいやん。
38名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:05 ID:6uns4LS60
……で、これと防衛と何の関連があるの?
39名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:12 ID:s72x2dOM0



              だ か ら そ れ が ど う し た ?
40名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:20 ID:BNhSzVjp0
やっぱり民主ダメだろう

もっとほかにやるべき事
聞くべき事があるだろう
41名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:20 ID:QDnNcZSl0
>>9 これ↓でも質問してたんじゃないの?
防衛省・自衛隊幹部の天下り、07年は21人増え99人
防衛省は1日の閣議で、2007年に防衛省・自衛隊から民間企業に再就職した幹部職員が99人いたと報告した。
旧防衛施設庁談合事件などで自衛官の天下り批判が高まった前年に比べ、21人増えた。
幹部以外の再就職は30人減の585人で、合計は684人となった。
自衛隊法は退職後2年以内の再就職について、幹部は防衛相の承認、それ以外の職員は陸海空各幕僚長らの
承認を義務付けており、退職前5年間のポストや、承認した理由などを国会に報告するよう求めている。
天下りした幹部の内訳は自衛隊(制服組、一佐以上)が森勉前陸上幕僚長、吉田正前航空幕僚長ら81人、
内局(背広組、本省課長級以上)は大古和雄元防衛政策局長ら18人。陸海空将12人と、
民間企業の役員に相当する審議官級以上の4人はすべて、三菱重工業やIHIなど防衛関連企業の顧問に就任した。 (14:31)

★自衛隊が基地内に税金でゴルフ場を建設 国民には使わせず自分たちだけ格安でゴルフ三昧
全国の自衛隊の基地や駐屯地の敷地内にゴルフ施設が計11カ所あり、
隊員や関係者が無料か格安料金で使っていることが28日、
防衛省の調査で明らかになった。ゴルフ施設の存在は一般には公表されておらず、
同省は一連の不祥事や事故で綱紀粛正を進めているが、
幹部からは「国民の信頼回復のためには見直しが必要では」との指摘も出ている。
石破茂防衛相は施設全廃も含め、対策の検討を指示した。
2008/04/29(火) ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209402893/l50
42名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:30 ID:1SedS94cO
せめて大根一本の価格とか、夕食一食当たりの平均費用とか、夫の小遣いの平均値にしろよ
カップヌードルの価格を把握してるのは一人暮らし男性くらいだろJK
43名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:30 ID:duFa+fDI0
普段食べてようと食べてなかろうと
カップラーメン400円は普通に、常識的に、感覚的に
たけーよと判断できる人に舵取りしてほしいね

44商品名までバッチリ:2008/10/28(火) 17:38:30 ID:itvGpTVx0
536 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/28(火) 17:20:05 ID:Bi8OaL/w0
カップヌードルリフィル お試しパック
楽しく食べてエコスタイル

希望小売価格379円 (税別)JANコード:4902105016268カロリー:327kcal

ソース:製造販売元 
45名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:31 ID:M4eq7c7V0
ニコニコに出演されてました

牧山ひろえ 選挙費用オーバー発言!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm767645
46名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:44 ID:tgfgAW/Y0
各社の定番のカップめんは180円前後だけど
たいていは298円前後だから、むしろ麻生の方が近いんじゃね?
47名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:51 ID:120dI7k20
日清カップヌードルは168円。
スーパーの特売で128円ぐらいまで。

48名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:52 ID:Cd9dcYoo0
総理に庶民感覚なんか必要ない。
必要なのは日本を動かす感覚。
カップ麺なんか食べなくていい、栄養あるもの食べて頑丈でいてもらわなきゃ。
重要な仕事を前に入退院繰り返されたら困るでしょ。
外交の場で倒れたり、ゲロったりしたら恥ずかしいじゃない。
49名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:38:55 ID:dvEo7rjV0
公明党幹部が言ったとおりだな。
化けの皮が剥がれるってwww
早く解散すれば、よかったですねw
50名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:00 ID:Cg7x2sVH0
外交と防衛にカップめんの相場の知識が必要とは知らなかった。
ひょっとして自衛隊の兵糧はカップめんなのですか?
カップめんの相場がイラクとかインド洋で活動中の隊員の士気にかかわったりするのですか?
51名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:00 ID:bvYKt/lb0
麻生ってマンガよく読んでんだろ?
カップヌードルそのもののは出てこなくても、
カップ麺の値段ぐらいマンガで目にしそうだと思うが。
マンガオタクって嘘か?
52名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:01 ID:7xciajuu0
>>9
まあ質問じゃなくてクイズの領域だよな
今まで政権を取れなかったのにも納得できる


これまでのまとめ
牧山「それでは質問です!カップめん1個の値段は?」
麻生「よ、四百円…」
牧山「ぶーッ!170円でした!そんな事で総理が務まりますか?」
小沢その他「そうだそうだ!」
53名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:01 ID:B/4rfcVg0

 質問した民主党の牧山弘恵とやらにカップラーメンが外交・防衛に与える影響を質問したい。
54名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:01 ID:/Q2ZTWop0
お前ら400円に気を取られてるけど
>また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲食店で割引サービスなどが受けられるクーポン券を
>使ったことがあるかと尋ねられ
これだってほんとどうでもいい質問だぞ…
55名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:01 ID:4tnK0a9E0

辞めろ尾おおおおおおおおおおおおおおおおお

今すぐ政権交代!!!!!!!!!!!
56名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:05 ID:xKFZXDze0
>>29
これぐらいわかりやすい話題だとスレが伸びるな。
多分ゆとりの連中だろう。
57名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:07 ID:LfGQHOmA0
民主は政治やる気ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:15 ID:15WceRc30
俺のくってるカップめんは400円するけど・・

170円のは悪いけど食い物じゃないよアレ
59名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:17 ID:/aM7pgM80
>>42
どれを答えても麻生なら墓穴掘りそう・・・。
60名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:21 ID:MnMX2m/JO
発売中止で400円でも買えないんですが…
61名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:22 ID:NOVGOO7i0
肝心な何かが抜けて68年生きてきたんだろうな。個人ならそれもいい



政治家が弱者知らずして弱者救済はできない。よって麻生は政治家に向いていない
62名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:24 ID:1rkclNhx0
貧乏人が権力持つとすぐ金に目がくらむから金持ちの方がいいんだよ、政治家は
63名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:34 ID:mZ3SBh8B0
カップめんの値段しってるとかどうでもいい

そもそも首相が庶民的である必要なんかないんだよ
目先の損得より国家のことを考えてくれれば
64名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:43 ID:J+Qstdmn0
何で民主やマスコミは揚げ足とろうと必死なん?
65名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:44 ID:S0MBqU9L0
国会では政治の話をしろ いつまで足引っ張るつもりだよ
66名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:47 ID:GcCJ4Uhz0
>>12
そういやちょっと前の別スレで
「バーで散財するくらいなら、スーパーで散財しろ!」
って言うスーパー万歳な民主擁護派がいたなぁw
67名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:47 ID:7Ii6fmo30

    ∧,,∧ な、なんだってー
   ( ;´・ω・) ズズ・・・
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

68名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:47 ID:IfyTM4V40
そんなに庶民を総理大臣にしたいなら、俺がなってやるって。
愚民の意見をしりたくなったら2ch見てやる。希望なら聞くだけ聞いてやる。
ふざけんな。本質を外れてる。
69名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:53 ID:/umoaGil0
ミンスはこんなのばっかだなw
70名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:39:57 ID:COn8o3DQ0
>>33
ある。700円ぐらいのもある。買ったことないから、なんとも言えない。
71名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:08 ID:BeE9Lpbw0
馬鹿ばかりの政党=民主党に投票するわけにはいかんな。こりゃ。
72名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:12 ID:bwcv9xvNO
外交防衛委員会で
「400円くらい?」
と、答弁した内閣総理大臣(笑)
73名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:16 ID:vYCJurza0
なあこいつら仕事ヤル気あるの?
何でこんなバカな質問しか出来ないんだろうか?
もう本当に情け無いわ
74名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:19 ID:ZuQK2vbs0
グータでも400円しないぞ
75名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:20 ID:NxFVmw390
もぉやだこんな国
76名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:23 ID:bUQz7yId0
おいおいおいおいお
首相がカップラの値段知ってなきゃいけないのかよ
政策を批判しろ糞マスゴミ
77名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:24 ID:LwuZ+atq0
>>48
国民の代表なんだから、国民食の値段くらい知っとくべき。
これは失点だね。
78名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:34 ID:aJLMgpWa0
>>42
いや普通に判らないかと
というかその質問なら本当にヤバクなる可能性がww
主婦を敵に回すはめになるw
79名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:34 ID:TAUIvQMY0
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
だ か ら な に ?
80名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:35 ID:6U7gZnJ1O
どうでもいい。
俺の周りにも一度もカップ麺食ったことない人間くらいいるわ。
81名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:36 ID:RtxakrfD0

何だ、3000円とか言えばウケたのに。麻生も空気読まないな。w

ところで参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞いた馬鹿は辞職させろ。

こんな馬鹿に歳費は勿体無い。
82名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:36 ID:4Pe5brhQ0
この板を見る限り麻生支持者のニート率が極めて高そうなのが
今度の選挙の重要なポイントとなるだろうな。
生活に密着した主婦層=昼間のTVを見る層と違い
この層にとっては年金問題や無駄使い問題よりも
在日問題、移民参政権問題のような将来の日本についての方が遥かに重要。
今の民主の選挙方針では到底この層の支持は得られない。
相当いるであろうこれらのニート層をどれだけ取り入れられるかが
今度の選挙で自民が勝てるかどうかの命運を握ってるといえよう。
もちろんわかっていると思うが

お前ら選挙に行けよ!!
83名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:37 ID:TsiOJaov0

麻生くんをいじめちゃダメだ!坊ちゃんなんだから

カップめんの値段なんか知らなくてもいい

「マエバ」「オクバ」でもいいではないか‥
84名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:40 ID:HfeM8btk0
カップ麺の値段知ってたら
あんたの家はインスタントのものばっかりくってるのかと
叩かれるよ
カップ麺たべてる家庭が理想か?
85名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:45 ID:1NKkVQrj0
参院外交防衛委員会でカップ麺の値段を聞く奴のほうが庶民感覚からズレてる
庶民は真面目に話し合って欲しいと思ってるんだよ牧山君
86名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:45 ID:6QFAzpuJO
>>33結構普通にあるよ。有名ラーメン屋とタイアップした生麺のやつ。
87名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:40:56 ID:0xLTC29J0
もうとりあえず気取ってスーパー視察とかは墓穴を掘るだけだからしないほうがいいと思うよ。
88名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:04 ID:oDUjtp9AO
そんな事どうでも良いだろヴォケが!!
死ね民主!
89名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:04 ID:drWkEqOF0
たしか発売当時は100円だったかな
当時の俺の物価感覚からするとえらい高かった
あさま山荘事件で機動隊員が食ってるのがテレビに映ってから売れた
90名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:05 ID:aCNcrR4pO
自販機のジュースの値段も聞いてくれ
こいつが庶民面するのはムカつく
91名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:11 ID:TWB3JubO0
状況考えろよ、こんな下らない事話してる場合か、いい加減にしろよこのクソ議員ども
92名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:11 ID:ysaNp07P0
>>19
自炊は優雅なんだよ
労働奴隷にそんな暇はない
93名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:12 ID:PVtlyG7o0
★インチキデタラメ政党民主党!牧山弘恵は選挙違反の疑いがある★

民主党の牧山弘恵参院議員が2007年8月4日のTBS系列『みのもんたのサタデーずばッと』
という番組で、「選対(選挙対策本部)が入ってから宣車(街宣車)を5〜6台まわしましたので、
それにお金がかかりましたね」と発言した。

さらに司会者の「法定選挙費用でおさまりました?」との質問に対して
「やっぱりオーバーしましたね」と返答してしまったのである。
司会者は驚き、そばにいた民主党の先輩議員原口などがあわててたしなめる場面があったw

この件で騒ぎになったことについて牧山は、民主党県連の会合で謝罪。
公費負担と法定選挙費用を混同してしまったのこと。
テレビ番組でうっかり勘違いでしゃべってスミマセン、ということで幕引きを図った格好だ。

しかし、実は公職選挙法では街宣車の数は、選挙区では一台と決められている。
それを”選対の方針で5〜6台まわしていた”との発言についても問題視されたのだが
それに関しては釈明がないままだ。

奴らは国民をなめきっていて逃げ切ったつもりだろうが、俺はキチンと覚えているぞ!
まったく民主党は上は小沢や石井、下々は牧山や姫井、横峯など悪人だらけ!
よくこんなで政党だなんて言えるよ!マスコミも絶対に偏向している。

94名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:12 ID:1SedS94cO
>>59
それならそれで、別に俺は麻生擁護派じゃないから構わない
95名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:20 ID:9DN4uelh0

ところで

 外 交 防 衛 委 員 会 な ん だ が !!!


民主は何の質問してやがるんだ

ばーか

96名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:20 ID:dMt+d1w00
コンビニの高級品だと300円はするだろ
97名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:21 ID:QJ0aU2dR0
カップめんの値段って参院外交防衛委員会で聞くことなの?
98名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:24 ID:a/PAclIZO
くだらん質問してるヒマあるなら少年法の是否でも論じてみろ!

庶民派を気取るなら庶民を苦しめる法律こそ何とかするべきじゃないのか?
いつまでも国会がこんなパフォーマンスに終始している間は、国民に元気が戻る事など決して無い
99名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:27 ID:3gEJjcV4O
外交防衛委員のくせにマルちゃんじゃなくてカップヌードルかよ。
いいのか?安藤百福は台湾系帰化日本人なのに、
中国様の許可を得ての質問なのか?w
100名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:28 ID:baNjt5Uc0
野党が馬鹿過ぎて話にならん
101名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:35 ID:1kS9smjeO
>>66
岡田?
102名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:35 ID:rO3hexl80
麻生を始めとして、そこに集まってた人たちがこの質問に費やした時間を
時給換算すると、カップヌードルいくつ買えるんだろう?
103名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:35 ID:a9WwP1kZ0
さすが世界の日清食品
スレ消化も早いな
104名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:36 ID:Cg7x2sVH0
俺が総理になれば満足なんだなw
カップ麺の値段も知ってるし、バーで飲む金も無い俺が総理大臣にふさわしいわけだw
105名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:36 ID:9ExRocoj0
中華三昧は袋麺でも高かった。
106名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:45 ID:s72x2dOM0
民主が馬鹿なのはもううんざりするほど、分かったから、そろそろ批判ばかりやめて、政権奪取ばかりいわずに、やれる事の詳細を述べよ。
現実的なのな、お花畑ナ空想はいらんぞ。
107名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:45 ID:JRtEDvvT0
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会

俺も大事だと思うので3回言ってみた。
108名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:53 ID:o2TEp6Hr0
お金持ってる人が庶民派気取って節約に勤しんでる方が腹が立つ
ケチるのもいい加減にしろ
109名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:54 ID:nGSLCMHr0
大体政治家に問われるのは政治経済外交軍事の分野であって
いかに庶民的な生活をしているか否かでは無いだろ

ブルジョワは政治家やるなってか?
110名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:57 ID:itvGpTVx0
400円のカップめんなんて、あるわけねーじゃ…あれ??

>>44>>44>>44>>44>>44
>>44>>44>>44>>44>>44
>>44>>44>>44>>44>>44
111名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:41:59 ID:H5pf9dbS0
>>33
あるよ 福井のファミマーに
一力ラーメン 395円!!やったかな
ローカルですまん
112名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:01 ID:MyZnMZh6O
400円くらいするカップラーメンがあることも知らない民主党が庶民感覚ない
庶民派ぶるなよ民主党
113名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:02 ID:ZDq5OBoO0
そんな事より
おまいら
これでも見て癒されろよ

ペヤングだばぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4384528

114名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:02 ID:fvn66dz60
麻生の家系でカップメン食ってる方がおかしいよな
115名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:10 ID:wWULgAXy0
>>7、ワロタw

馬鹿もここまで行くと清々しいわ。
116名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:11 ID:z9NXvEsC0
カップヌードルが600円だか400円だか言ってる奴が
庶民の税金決めてんだぜ
平気で庶民増税なんかするわけだわ
117名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:11 ID:5dLfqksyO
>>77
カップヌードルが国民食?
118名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:14 ID:OfMiH4rj0
おまえら貧乏なんだな
俺が食べてるカップめんは800円前後ですよ
119名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:16 ID:/M9nK5xb0
なんでこんなくだらない答弁に税金使う国会の時間を割いてるかが理解できない

民主は庶民の財布をなんだと思ってるんだ
120名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:17 ID:BeE9Lpbw0
>>82
行くよ。間違っても民主と公明には入れん。
121名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:18 ID:yn0UjK/i0
つーか俺も知らなかった
122名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:18 ID:EJ0gbga+O
・・・間違ってはなくね?
600円とかいってたら違うだろと思うけど
123名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:20 ID:thLh3/eu0

国民を味方に付けようと必死なんだろうけど
あざとさが丸わかりでバカバカしいな

政権交代なんて絶対無理だろww
124名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:24 ID:g8NvkPs70
司会は大橋巨泉、ピタリ賞で世界一周旅行をプレゼント
125名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:25 ID:R+SCKRpOO
クーポン券て何?
126名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:32 ID:T0zrElgi0
国会の中継で今日は久しぶりに山田洋行の名を聞いた
ハマコーの息子が困り果ててるところも見た
127名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:37 ID:q+9JlazZ0
カップヌードルの定価なんて普通知らないし
セールの日と通常で1.5倍くらいの価格差ある
時あるし買い物しないとわからないよ。
128名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:37 ID:63YkF2Q10
マジで下らねえな
129名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:38 ID:zWsoFkt00
麻生「カップ麺は今400円ぐらい?」
小沢「マスコミは民主党政権のキャンペーンを大々的にするべき」

まだ麻生の方がまともだな
130名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:40 ID:u44EEpu10
いいから麻生は黙っとけよ

もうオマエは完全に負け組の敵とネットで認識されちゃったから

もう何を言ってもムダ
131名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:48 ID:duFa+fDI0
普通にダメダメじゃん
こんなの擁護してないでとっかえたほうがいいよ

132名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:57 ID:85UZv6UC0
>>16
カップめんてのはあれだろ
戦闘機かなんかの隠語だろ
133名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:00 ID:Uec73yGL0
くだらない質問しかしないな。
さすが民主党。
政党のレベルが低すぎるww
134名無しさん@八周年:2008/10/28(火) 17:43:02 ID:ehys1ZTx0
>>7
>>44
漏れもスーパーで見かけた。で、少し考えた。

本当にエコなのかと・・・
135名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:08 ID:6IM3e1J8O
コンビニ弁当の値段訊いたら2000円とか答えそう
136名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:04 ID:GcCJ4Uhz0
>>101
そのすれで「岡田だろ」って指摘されて
「私はスーパーを愛してるわけではない」って返してて死ぬほど笑った
137名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:08 ID:iyOy74980
食べ物には興味がないだけだろ
政治ができればいいじゃん
138名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:06 ID:yPLLsbYh0
この株価大暴落の時、株なんて持ってない、庶民的な貧乏総理だったら・・

他人事みたいになるんじゃないの。

麻生は大財閥の御曹司だからこそ、この危機を真剣に捉えざるを得ないわけで。
もしも、この危機で他人事みたいな目でいたら、その時、本物のバカ息子だと思うわ。

カップヌードルの値段を知らないなんて、頼もしいじゃないか。
139名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:08 ID:lXiMPEMZ0
カップ麺の値段なんかどうでもいい
民主党は国民感覚からズレてんだろ
140名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:08 ID:6uns4LS60
>>84
自民が食べてれば「不健康」
他が食べてれば「庶民派」
自民が食べてなければ「贅沢」
他が食べてなければ「健康的」

そんなものだぜ?w
141名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:08 ID:LW3pbRcH0
昔カップめんを毎日食ってたらまじで体壊したわ。
おまえらも気をつけろよ。
142名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:10 ID:L1qh73000
てか麻生と同じ年齢の爺様に同じ質問してろ。

ほとんど当たらないぞ。

あの年代の爺様がカップめんなんて買わないし食わない。
いいかげんにしろ。
143名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:14 ID:fTDCJuU50
外交防衛とカップ麺と何の関係があるんだ?
カップ麺で庶民アピール?
144名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:18 ID:/MLbk50r0
つうか、もうよ

どうだっていいよ

そんなクソ話
145名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:21 ID:H9SKf87c0
>>37
少なくとも妻子持ちのおっさんという生き物はカップ麺の値段あんまり知らな
かったりするよな。
知っててもせいぜいコンビニでの「定価」のみ。
若者と主婦は詳しくなるが。
146名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:26 ID:9P6SQ6or0
「え…。170円?せ、正解です…。で、でも何でカップ麺の値段を知ってるような人が
バーで豪遊してるんですか?おかしいでしょ!もっと庶民感覚を身に付けて!」
147名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:26 ID:++Co2g6O0
ミンスは何がしたいのやら。
何でもかんでもケチ付ければいいってもんじゃないだろ。
148名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:31 ID:2NdVNQYB0
世襲議員が党の偉いさんの民主党で庶民感覚を問うだのいうてるのはにんともかんとも

麻生太郎は弱虫太郎に改名したらいいってな感覚を持ってるってことは日本の感覚の持ち主じゃないんだろうけど
149名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:34 ID:FoNTtn7U0
カップめんより少年ジャンプの値段聞いたら、答えられたかも知れないなw
自分では190円の時代から買ったことないから、今いくらか知らない
150名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:39 ID:uhjn3w8m0
>>33
生麺とか具が豪華なのにはある。
ヌードル系は150〜200前後。丼系は250〜300前後が普通かな。

あ、いま気が付いたけど半年くらいカップめん食べてねぇや。
151名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:39 ID:IRkU3pev0
こういう泥試合に引きずり込まれてる時点でダメだと思うけど
お前ら麻生に優しいな
次の選挙勝ってくれれば問題ないけど
152名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:39 ID:URv3ov0fO
麻生って馬鹿なの?
つか、経済音痴ぶりを発揮したね。
カップラーメンが400円だなんて・・・
この人一所懸命スーパーへ視察へ出掛けたりして、
人気取りをしてるけど全然学んでいないね。
所詮、秋葉を利用し人気取りに勤しむ阿呆総理は
言う事が違うねw
153名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:40 ID:Dbyjibf80
>>1
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく、庶民?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    カップ麺の値段? 400円?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
154名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:44 ID:oDUjtp9AO
カップ麺の値段がわかれば、日本を防衛出来るの?
すごいね、カップ麺
155名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:44 ID:GD0M3Id70
参院外交防衛委員会で聞くようなことか…?
こういうのは北海道新聞の記者が聞くことだろ?
156名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:45 ID:N/my7XHn0
>庶民派ぶりをアピールしようと
ちがうよ
下々の暮らしを視察しに行っただけだ
何も買わなかっただろう?
捏造するなよ
157名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:50 ID:Bi8OaL/w0
>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ

参院外交防衛委員会は、ミンス的は カップ麺一個の価値かな

またブーメランが。。。。
158名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:50 ID:XyvGpjUU0
カップ麺は国防の最重要アイテムですね
159名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:51 ID:2JiyLys80
400円っていうのは、常識的な生活感覚を持っている人間なら、まず出てこない。
「最初に出てきたときはえらく安かった」だの、無理やりに知識を出そうとしてるところがセコい。
こんなヤツに経済政策だの、生活保障だのを任せられるわけがない。知ろうともしないわけだ、この男は。
160名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:54 ID:dvEo7rjV0
自衛隊も非常時にカップらーめんぐらい保管しているから、防衛に無関係ではないwww
161名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:58 ID:I3Ao35XdO
おい こんな馬鹿が俺達ねの代表なんだぜ?
162名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:43:58 ID:R2O9r35TO
カップ麺の値段と防衛力には相関関係があるんだぜ!
163名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:04 ID:4B7aSKtj0
いや・・・
だからなんなんだ?
164名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:05 ID:lpLMhf4f0
外交防衛委員会でする質問かよw
マスゴミはミンスの馬鹿さ加減の方を何故問題にしないの?w
同レベル以下の馬鹿だからだろw
165名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:12 ID:rD7K2+TC0
 麻生の金持ちぶりに文句言う民主支持者は、こっちも見てよねw

【政治】 入退院繰り返す民主・小沢氏の病状…「小沢首相」後、疑惑の不動産問題や昼寝欠席はどうなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180179/

>昼食後は銀座日航ホテルなどで昼寝している。
>このため昼食時間と重なる午後1時開会の衆院本会議などを小沢氏は度々欠席。

 日航ホテルのデイユースは7000円らしいけど?
 昼寝に7000円使うのは庶民派なんですかね?
166名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:16 ID:S0MBqU9L0
麻生は黙る事を知った方がいい
下手に相手してもミンスとマスゴミの餌になるだけ
167名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:17 ID:7pI/onkJ0
擁護してる奴ら必死だけどこれは庶民は相当むかつくからな?
家計苦しい人増えてるのにこれはねーわ
俺はこいつが消費税言い出したら絶対に許さん
168名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:19 ID:sxcihL4v0
別に400ぐらいのあるじゃん
169名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:19 ID:fPyT+BJhO
民主が言いたいこと

麻生カップ麺の値段知らない


小沢知ってる
=総理大臣に最適wwww
汚沢もボンボンだからなwww
馬鹿国民ダマされるのかなww
170名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:20 ID:CHvov+Ja0
「大金持ちのお坊ちゃまじゃ、下々はこのようなミイラのような麺類を食しておるのか
 なに? お湯を入れて三分まつのか、そうかそうか なかなか美味じゃのう
 些細なことで騒がず慌てず、このお坊ちゃまに全て任せて 笑えよ 生きいよ」
171名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:20 ID:a2YfQDP+O
庶民の男でも独り身ならともかく結婚してたら滅多にカップ麺なんて食わないだろ
172名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:22 ID:RlwsfyUEO
カップ麺の値段がわかると偉いの?
日本てその程度の国なの?民主党さん。
173名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:23 ID:LwuZ+atq0
>>116
まったくそのとおり。米の値段、食パンの値段、牛乳の値段、卵の値段、
カップめんの値段、などしらずして税制を決めることなかれ。

いかに金持ちのボンボンでも、知識として知っておかないといけないことがある。
総理失格だよ。
174名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:26 ID:BeE9Lpbw0
>>90
まあそうキレるなよチョン。>>138
175名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:29 ID:GMf3OQoiO
カップ麺一個400円
カップ麺一個400円
カップ麺一個400円

暇だったので三回言ってみた。
176名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:30 ID:XDfy36KH0
これが主婦の目線による政治ってやつかw
177名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:33 ID:aFrNSJM20
具多本スレ
178名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:33 ID:Cg7x2sVH0
映画館の中とかなら日清の普通のアレも300円くらいで売ってるんじゃね?
179名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:34 ID:htj+q/Xi0
カップ麺の値段なんて知らないおっさん日本にいくらでも居るのでしょ。
家のお父さんもお母さんが食べ物は用意するから細かくは知らないと思う。
180名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:41 ID:MTVvhE2F0
ジャンプの値段なら即答できるんだろ?
181名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:43 ID:OzWOEj4TO
カップラーメンがでたとき庶民は恐ろしく高価に感じたはず
170円と400円を間違えるよりまずいだろ
182名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:44 ID:dRNz8lwcO
こんなくだらない質問するヒマがあるならもっとマシな質問しろ
働かないなら給料返せクソ議員
183名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:45 ID:UGo+p+PT0
184名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:46 ID:aJLMgpWa0
>>117
日本が誇る発明品の一つでは在るな
185名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:47 ID:HfeM8btk0
カップ麺の値段なんて主婦はしらないよ
そんなの食べないからね
186名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:49 ID:z9NXvEsC0
>>112
400円するカップラーメンがあることくらいみんな知ってるだろ
けどこれはカップヌードル(一般的なカップめん)の話してんだよアホか
187名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:50 ID:/Q2ZTWop0
>>167
貧乏人乙
188名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:50 ID:65CbWU5bO
こういう質議こそ庶民の目に立てる総理なのか分かりやすいじゃないのか?
秋葉のオタク達もいい加減目を覚ましてほしいわ
189名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:51 ID:0hznmevP0
エロビデオ店でカップヌードを買うと1000円前後する。
豆知識な。

まあほとんどの奴は意味わかんねーだろうなw
190名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:52 ID:MvjRH/0S0
カップ麺は生麺タイプなら400ぐらいじゃなかったっけ
うちは貧乏だったからずっと自炊だからカップ麺なんて食わなかったけどな
191名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:53 ID:t6SG7dKmO
私も価格知らないのですが
庶民じゃないのかな
192名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:56 ID:itvGpTVx0
400円のカップめんなんて、あるわけねーじゃ…あれ??

>>44>>44>>44>>44>>44
>>44>>44>>44>>44>>44
>>44>>44>>44>>44>>44
193名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:57 ID:/aM7pgM80
>>117
カップヌードルはチキンラーメンと並ぶ国民食だろ!
194名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:44:59 ID:7Ii6fmo30

       / ̄ ̄\  400円のカップめんは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \  
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \          
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |   
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/          
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬     
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\          
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i= 
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ  

195名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:00 ID:bUQz7yId0
>>161
おまえみたいな大馬鹿じゃなくてよかったわ
196名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:07 ID:xbuYkgDlO
民主党も本気で政権取る気あんのか?
あまりにも馬鹿な奴の票を集めようとしすぎ
馬鹿票集めて奪い取った政権で何ができる?
197名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:10 ID:oAQ872uI0
>>51
どんなマンガにカップめんの値段が出ているか教えてもらおうか。
四大少年誌及びヤングジャンプ&マガジン、モーニング、スーパージャンプ
バンチ、ヤングキング、アニマル、月刊マガジン、アフタヌーンを読んでいるが
出てきた覚えがない。
きっと漏れていると思うから教えてくれ。
198名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:10 ID:PVtlyG7o0
               ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) 食料だ! ありったけの食料をもってこい!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
          
            ・モヒカンの生活が第一 民主党  byジード小沢
199名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:11 ID:uvNpxxyg0
別にいくらでもいいじゃねえかよお
民主はこんなことばっかしてっから政権とれねーんだよw
200名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:13 ID:duFa+fDI0
カップラーメン400円とかいってる浮世離れした奴に増税なんてされたら俺は怒るね
感情の問題として納得いかねー
201名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:13 ID:yb8luoH/0
質問したやつ女だろ?
女ならもっと野菜とか食パンの相場とかそういうの質問したらどうだ?
こいつ家庭でインスタントばっかり出してるんだと思われて逆効果だろ
202名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:14 ID:GoAuPwW00
え?カップめんて4000円くらいじゃないの?
203名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:15 ID:zV72kX0X0
なんで外交防衛委員会でこんなくだらないこと聞くんだ?
204名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:16 ID:1SedS94cO
俺は、総理になってもカップヌードルの価格を把握してられる自信は無い
自炊しなくなるだろうから、食材の価格や水道光熱費も把握できなくなりそうだ
205名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:18 ID:xKFZXDze0
>>66
こいつ

..          /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     __  ./::::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    / ヽヽ_/_::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;:|_
.    |  .| |)))))::::|   ┏╋┓╋╋   |ミ|)))))
.    ヽ__./ /'T":::::/   ┗╋┛┻┻   |ミ| ̄
. .      ̄ .|:::::::|   ,,,┃,, ┛┗,,,  |ミ|  
         |彡|.  '''"""    """'' .|/   
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
        | (    "''''"   | "''''"  |   総理!
         ヽ,,         ヽ    .|   カップめん400円は
           |       ^-^     |   中国の許しを得たのですか?
       ._/|   朝-====-鮮  |   得てないでしょ!?
       ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
       /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
206名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:20 ID:1lDwrEdP0
高価なタイプのカップ麺があることもしらない、俗世から離れた民主党議員乙w
単価を上げようとメーカーも頑張ってるのに。
207名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:21 ID:7yPnxfcx0
テレビ番組で司会者の「(選挙には)お金はかかりました?」との問いに対して
「選対の方針で5、6台街宣車を回してましたので」と上限の2台を超えていたと発言し
「法定選挙費用には収まりました?」との問いに対しては、「法定選挙費用を超えた」
と発言した牧山弘恵さんですね。
あのときの光の戦士原口さんの顔は最高に面白かったです。
208名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:34 ID:5TlMGsaM0
袋麺ならマルタイラーメンで決まりだな
あれは美味いし100円で2食分だ
209名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:39 ID:3ECGtRMpO
今まで「そんなのいる訳ねーよw」って思ってたけど
工作員ってほんとにいるんだな
210名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:42 ID:ysaNp07P0
>>153
これでもせいぜい安く行ったんだろうなw

でも値上がりしてるって話は聞いてるから
迷っただろうな
211名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:44 ID:JRtEDvvT0
>>173
で、参院外交防衛委員会で話すべき論議はどこへ?
212名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:45 ID:mLo7Lh4g0
さすがに、コレはひいたぞ・・常識的な知識として知っていて欲しかった
他の政治家もどうせ同じだろうけど。
213名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:48 ID:FoNTtn7U0
>>192
>>44はカップ付のじゃないか?
普通のリフィルものは100円前後で売っている
214名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:48 ID:ue2NTA7o0
くだらん・・・

政治家にとってカップめんの値段を知ってることが自慢なのか?
一般的な月収で1ヶ月生活してみた感想でも言ってくれるならまだ認めてやる。
215名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:50 ID:MaPzBcXU0
>>207
ダメすぎじゃん
216名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:52 ID:0HE0gLDc0
なんでまだコンビニにあるの?さっさと撤去しろよボケが
217名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:54 ID:7n20nPQx0
明日の朝ズバでこのエピソードが紹介され、
今朝空売りの全面禁止を熱く、熱く、熱く語ったみのさんが呆れるんですね!(><)


みのさん、今朝みたく、実況民から無知だなんだとおもいっきり罵倒されてください。
218名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:55 ID:vSBRQL6W0
>>189
武田鉄矢乙
219名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:56 ID:iyfeQcND0
民主「スーパーのお惣菜は、夕方以降に半額になる事がありますが、総理は知ってますか!」

麻生「・・・知りませんでした」

民主「庶民じゃないですね!!(怒」
220名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:57 ID:8680/l630
くだらない質問するなよ 普段食べないから俺だってわからない。
221名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:58 ID:OwIJIKitO
つーか総理大臣は毎日買い物にいかないだろww
まして結婚してるならなおさら
これは的外れだよ民主党
高いカップ麺もあるし
222名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:00 ID:TsiOJaov0

オマエらがレミーマルタンの値段知らないのと同じだ
223名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:07 ID:NIMPShkl0
この質疑の時間がどれだけ無駄か分かっていない民主党議員
それだから自民に見切りをつけたくても
それができない無党派層がいることを
この腐れ議員は知るべき
また負けるぞ
224名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:09 ID:ynqVjDdG0
総理大臣がしるわけねーだろjk
225名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:10 ID:xGuPTwe5O
普通のサラリーマンでも,部長クラスになったらカップ麺なんか食わないだろ。
つか,人によっては自分で買い物しないおじさん多いし。

国会議員でカップ麺の値段に詳しい奴の方が引くわ。

226名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:14 ID:9Iem1jf50
官僚は把握してるから大丈夫さ
単なるスピーカーが値段知らないのは当たり前の話
227名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:15 ID:dMt+d1w00
>>179
まあ、王貞治は知らないだろうな。
家庭のことは何一つしないから
228名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:15 ID:Z10WfIWs0
>>193
サッポロ一番味噌ラーメン…
229名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:15 ID:R+SCKRpOO
俺の親父はポットのどこを押したらお湯が出て来るか知らないぜ
230名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:15 ID:2NdVNQYB0
>>143
レーションを全部カップ麺に!ってな提案をアホな政党がしたのかもしれんね
231名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:15 ID:g8NvkPs70
>>164
カップ麺は防災糧食として自衛隊の装備に含まれるので
防衛予算審議の際に適正価格の把握は必須
232名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:15 ID:oG+tfNAMO
350円くらいのカップメン売ってるけどな。
カップメンごときにそんなに使うならラーメン屋行くけど
233名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:16 ID:Fny/J8xq0
貧乏ったらしい民主。
234名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:18 ID:MyZnMZh60
麻生はビール一杯1185円のホテルのバーで飲んでるんだぜ?
おまえらと金銭感覚が違って当然ww
235名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:19 ID:GD0M3Id70
カップ麺一個の値段で人の価値が計れるなんて思いもよらなかったぜ!!
236名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:20 ID:bvYKt/lb0
ここでカップ麺と国政は関係ねえといってるヤツはアホ杉。
237名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:20 ID:120dI7k20
>>159

おまえの親父に聞いてみろよ。
まともに答えられないよ。

238名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:24 ID:xCQQ2mhC0


   ※ここで麻生を叩いている人のほぼ全員=元から他党の支持者です。

239名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:26 ID:giMJvJmN0
スーパーの視察は余計だったな。ラーメン屋や牛丼屋ででうめえうめえとアピールするに限るな。
240名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:26 ID:lXiMPEMZ0
>>222
1マンエンぐらい?
241名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:31 ID:Zjs5a3gt0
しょーもない質問すんなw
日清の回し者かよwww
242名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:31 ID:HmTiK7Po0
経済の話しろや、ボケ民主。

できねーくらい馬鹿なら、黙って庶民の雑誌でも読んでろ。
243名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:34 ID:pspy6Zzu0

参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞く民主党

日本の防衛を全く考えていない証拠ですな、やっぱり対馬は韓国に献上ですか?
日本の防衛を全く考えていない証拠ですな、やっぱり対馬は韓国に献上ですか?
日本の防衛を全く考えていない証拠ですな、やっぱり対馬は韓国に献上ですか?

民主党 
キムチの値段は 
良く覚え

お後がよろしいようでー  
244名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:34 ID:ZJPeYWdRO
一方、小沢さんはスーパーのチラシを覚える作業に没頭していた
245名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:35 ID:Yb3B6ixAO
わが民主党は怪進撃だ人民の敵麻生を投獄処刑に向かって前進前進前進進!
246名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:36 ID:/M9nK5xb0
>>141
昔職場近くの薬局でよく安いカップ麺大量に買ってたんだけど、
その薬局のニーチャンが、友達がカップ麺食いすぎて死んだからお前も気をつけろよって言われたわwwwww
いや、それから買わなくなったし嬉しい助言だけど、店としてはどうなのよ
247名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:37 ID:rr7tE1CC0
>>1
参院外交防衛委員会で、こんな質問する牧山弘恵と浅尾慶一郎
この人たちが受かったのは昨年の参院選だよね。
投票した人は反省した方がいいよ。
248名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:36 ID:ugYjnHIgO
資産的には政治家全員、庶民ではないだろ
249名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:37 ID:dJjOhvO30
>>159
常識的な生活感覚って?
君のように何の努力もせずにただ生きてるカスに総理大臣の生活とか分かるの?
ケツから血出るくらい努力したらどうだい。
お前には億〜兆の金の動きや国際的な金銭感覚があるの?
250名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:44 ID:GcCJ4Uhz0
>>152
カップ麺は食べた事なくて、地元のラーメン屋の素ラーメンの値段を言ったんだと思うよ
どうせそのくらいだろうと予測してね
てか、カップ麺の値段を間違えたらどうだというんだ?
首相に聞く質問じゃないだろwなんか世の中ではカップ麺の値段で社会的問題でも起きてるのか?
251名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:44 ID:L1qh73000

く だ ら な さ す ぎ る 
252名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:48 ID:6uzfvU7m0
自民党だって野党になれば馬鹿な質問をするのだから
ここで野党を叩いてる奴は単なる自民工作員にすぎない
253名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:48 ID:fd+eJq3JO
しかし素でカップラの値段を知らないか…すごいな
笑ったが、だからなんだ?って話だよな
政治の話をつっこめよw
254名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:47 ID:6D8ndMoJ0
ミンス工作員のお勤めご苦労様です。
255名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:50 ID:MWD/4ex40
これもまた国民が呆れる話だよなぁ。
民主党のあほさ加減に。
国の一大事にカップめんの値段ですか・・・・・
256名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:54 ID:4ZL7AZyy0
小麦やら原材料の高騰から、カップ麺の値段も上がっている
程度の話くらいは把握してると思ったんだがなぁ。
200円程度なら許容範囲内の誤差だが、400円はねーよww
麻生の地元でカップ麺に400円も出すくらいなら
博多ラーメン(450〜550円)食った方がマシだわ。

この調子じゃ、自分の地元の中小企業では初任給手取り10万から
20年間変わっていなかったりするのも知らないだろうな。
それだけ最低賃金が据え置かれ続け、最早当時の物価と
剥離している事も頭にないと。

麻生グループのおぼっちゃまが、
下手に庶民性なんぞアピールするから。
自炊組や主婦は、上がらない賃金と増税と
物価上昇の中10円単位で家計をやりくりしてんだぞ。
この発言は確実に鬼女の逆鱗に触れたな。

塩爺の(年金)月6万に驚き発言に通じるものがあるよ。
「そんなに少ないの?」って、年金の額を何とかするのは
お前達与党政治家の仕事だろうが!
何が「人間皆平等だと思ったら大きな間違い」だ。
政治家が口にするなこの欲ボケが!
257名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:57 ID:H4h+ugpgO
あのさ。麻生はあまり好きじゃないが、この手の話題って単なる僻みであってイジメだよな
育った環境が違うのをマスコミ通じて、しかも政治家がそれを取り上げる。馬鹿じゃないの!?
やることやってからはむかっとけよ
258名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:46:59 ID:9ExRocoj0
>>161
携帯で一生懸命、タイプして間違えてるお前のほうが馬鹿に見える。
掲示板なので、顔は見えませんけどねw
259名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:02 ID:IgdcyK+6O
カップめんをバカにしちゃいけない
それで低賃金層の食費が分かる
アソーは国民の給料が月15万の生活がどれほど苦しいか分からない
年金問題も大したことないとたかをくくる。
260名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:03 ID:qDf3R5ob0
>>229
だから総理大臣になれなかったんだろ
261名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:03 ID:1YrG8b0U0
>>138
ヒント:前場をまえばと呼ぶ
262名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:04 ID:t1GZ3eUb0
>>183
?
263名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:06 ID:H9SKf87c0
>>78
しかし「夕食一食当たりの平均費用」とかガチの庶民でも答えられないような…
だって「平均」だし。
個人的な話でも一食分の米の金額とか想像つかんし、モヤシと豆腐と白飯みたい
な食事になったり外食したり無茶苦茶落差あるし。
264名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:08 ID:/E94BZFV0
>>1
これ見てたけど、ミンスの女ボソボソしゃべって何言ってるのかわからんかったな。
浅尾は浅尾で延々外交防衛と関係ないことしゃべってるし。
どちらもネチネチとしててメチャやな感じだった。
265名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:08 ID:Cg7x2sVH0
このスレの麻生叩きしてる奴、無理やりすぎだろw
266名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:09 ID:Zn4BubeEO
在日の生活保護費や税金逃れの金額でも尋ねろよ
民主党の得意ジャンルだろ(笑)
無理するから170円とか適当な事を言う
267名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:16 ID:CsxlQHLd0
ごめん。俺も知らない
268名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:16 ID:wpOfj2/E0
>>3
今日は社民のジジイが麻生に
ジジイ「武士じゃないのか?」
麻生「私は石炭屋の倅ですが?」
だとか、「ラスト武士」発言もあったからな・・・
時間もないのに何が何やら。
269名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:18 ID:++wEgzsJ0

 小沢一郎代表が借り切っている、高級ホテルのスイートルームは年間御幾らですか?
270名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:19 ID:RlwsfyUEO
>>90
小沢は庶民面も出来ない程醜くく汚ない顔だから気持ち悪いです。
271名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:19 ID:sjEOvNKN0
カップ麺を知っていただけでも評価してやろうよ。
いきなりブルガリアの大統領の名前を言ってみろというのと
おなじように、単なるいやがらせの領域。
272名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:21 ID:gTULwe6j0
政権選択 首相 求心力低下も 解散先送りの情勢

「解散したから、景気が悪くなったと批判される。先送りはやむを得ない」(幹部)など、
解散先送りに理解を示す声の一方で、与党内にはなおも早期解散論を求める声もくすぶっている。

早期の衆院解散・総選挙を前提に麻生首相を支えてきた自民党内に変化が起こる可能性もある。

特に早期解散を求めてきた公明党はおもしろくない。
北側一雄幹事長は同日の政府与党協議会で
「首相の指示も法改正を伴うものは民主党の対応次第でなかなか実現できない。
市場に悪影響を及ぼすんじゃないか」と発言。
解散先送りに反発する民主党が抵抗戦術を強めれば、
政権は身動きがとれなくなってしまい、景気動向にはかえってマイナスになるという趣旨だ。

先送りによって、麻生首相への不信感が強まる可能性は否定できず、
ある自民党幹部は「関係がこじれれば、その先の選挙にも影響してくる」と危ぐする。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008102802000150.html
273☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/28(火) 17:47:21 ID:jXGAaZDS0
>>159
カップ麺の400円つうのはコンビニとかの店先を覘いてると普通に出てくる答えだよ。
カップ麺のメーカーはお弁当に対抗した商品を開発してるから高級化が進んでる。
274名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:21 ID:k6lKDAfq0
コンビニの高いやつって400円くらいだからそこまで間違っても無いだろ

って言うか、俺たちはこんな下らん質問をさせるために税金を払ってるんじゃないんだが
275名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:22 ID:0zwCORPSO
外交防衛委員会で質問するようなことか?
予算委員会でも関係ない質問するし
ちゃんと仕事しろよな
税金泥棒ですか?
それとも民主党にはまともな人はいないのか?
バカなの?
カップヌードル1つの値段が外交防衛より重要なのか?
教えてエロい人
276名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:23 ID:F6CQM0860
今日の報ステは古舘がこの話題で麻生を叩くのですねwwww



他に重要なニュースあるだろうに・・・
277名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:25 ID:PUlS2q+N0
俺の地元のスーパーで売られてる冷凍カレーうどんが1つ400円
かなりうまい
278名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:27 ID:z9NXvEsC0
一般大衆が聞いたらこれは普通にむかつくね
いかに幼少の頃から金持ちのボンボンで
国民生活の実態を知らないかよくわかる話

擁護論は2ちゃんねるだけでしか通用しない
279名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:27 ID:yV3wA7Xd0
「さて、これはいくらでしょう?」のクイズやってないで
もっとマトモなことを質問してください。
そしてマスゴミもくだらないことを報道しないでください><
280名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:31 ID:RtxakrfD0

【やあ】麻生首相行きつけのバーが大人気…会員制なのに満席も

麻生首相の夜会合が注目されるなか、帝国ホテル(東京都千代田区)内にある
首相行きつけの会員制バー 「ゴールデンライオン」が連日にぎわいを見せているという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225172986/

世論の読めない民主党議員は、とっととクビ括った方が良さそう。www 
選挙区周りの時の真紀子のわざとらしい貧乏ファッションと発想が似て来てる。w


281名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:31 ID:Ucsaq3BlI
解散しないから
こうなるんだよ。
これからも続くぞ
国政の停滞が。
282名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:34 ID:NkLJSj2s0
まるでわかってないのな・・・
タクシーの売り上げも7万ぐらいとか聞いてたしな

283名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:51 ID:955evyrh0
つうかカップ麺食ってるジジイもいやだけどなあ
値段なんか知らないだろ
284名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:56 ID:ItmbXE9g0
知らないって言えばいいのに下手に庶民派演出するから・・・
285名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:47:59 ID:rE6aAh7p0
これは本当にどうでもいい話だな

だけど本当は5百円に思ってたんだろうなどうでもいいけど
286名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:00 ID:PuzGB6T50
質問された方が答えられないのはいいが
問題は偉そうに質問した方
牧山弘恵氏が「170円ぐらい」
どこの高級店で買ってんだよ
ネットで定価調べたのかしらねえけど
女性議員のクセにたまにはスーパー行けよ
287名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:00 ID:XAV/RkYi0
なにこのアホみたいな雑談
外交防衛委員会でやる話じゃねぇだろこれ
288名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:01 ID:BeE9Lpbw0
>>261
羽田総理だな。
289名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:03 ID:gRADaBgSO
民主に投票するのやめるわ
バカすぎる
290名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:04 ID:7Ii6fmo30
チキンラーメンのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←
291名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:10 ID:U/9Pf67X0
>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ

普通こんな質問するかよ・・
292オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/28(火) 17:48:11 ID:tfOkWx4q0
小沢は、「1000円位」と言うだろw  間違いない
293名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:15 ID:7efqCsBRO
外交防衛委員会でする質問か!
ちゃんと仕事しろよカス議員!
294名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:29 ID:Vplo2oGY0
カップヌードル400円 こういう時代は近いと首相はおっしゃられている!

まさに、時代の先読みをしておられる!

それが分からないのは反日人間だからです
295名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:33 ID:HfeM8btk0
吉野家に牛丼の値段しっらないよ
すきやの牛丼の値段も知らないよ
自分が行かない店の値段なんか知るわけないだろ?
なんで総理大臣がカップ麺の値段知らないといけないんだよ
それにカップ麺はまともな家庭は食べないだろ?
296名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:35 ID:uhjn3w8m0
>>244
「一泊13,960円〜18,680円の日航銀座ホテルで昼寝をしながら」が抜けてるよ。
297名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:36 ID:I/zqfT9fO
お前ら本当に麻生好きだな、必死に擁護しちゃって
麻生が何をしてくれるわけでもないのに
298名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:36 ID:z/0z6Pr90
カップめんの前に、交防衛委員会って何する席?
299名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:42 ID:xwU6FOEr0
俺はカップラーメンのあの平たい麺がキライだから食べない。

食べるのは麺が太い袋ラーメン。

でも、好きだった行列の出るラーメン店の味噌ラーメンが無くなってしまって残念(涙
300名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:43 ID:Uxwrmrt90
俺は逆にあんまし庶民的じゃ困ると思ってる。
特に首相や天皇陛下は。
少なくとも一般国民とは役目が違うんだから。
カップ麺の値段なんか知らなくていい。
301名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:43 ID:caklsDqr0
あまり悲観的になるなと言ってた本人が
物価が高くなっている事を一番悲観していたって小話ですか?
302名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:43 ID:TGULgSM/0
次からは「クイズ番組ではありませんので」とか適当にあしらえよ。
くだらない事に真面目に答えるな。
時間の無駄。

男女共同参画ぐらいくだらない。
303名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:45 ID:Idn9LXat0
>>1
答弁に窮したって・・・
この程度でなんなんだっての。
304名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:50 ID:aTO+JXJK0
年収1000万クラスの人なら麻生の価値観でも問題ないだろうな
富裕層が特に困らず財政を立て直すとしたら増税が手っ取り早い
305名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:51 ID:GD0M3Id70
>>236
参院外交防衛委員会で聞くことか?
何か、外交問題にカップラーメンの話が役に立つのか?
306名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:52 ID:D+aP6hr20
参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞く奴は相当のアホだろう・・・
307名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:56 ID:oDUjtp9AO
ホテルバーの次は、高級カップ麺を流行らせる作戦か?
マスゴミよ
308名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:56 ID:P9YFGsr60
ホテルのバーで飲んでると言えば
うちは居酒屋で会合開いてると言い
んで今回はカップラーメンの値段ですかw
くだらなすぎるw

というか民主党が庶民を馬鹿にしてるだろこれ
庶民は居酒屋にしかいけません
庶民が食べるカップラーメンは400円よりもっと安いです

アホか!
309名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:57 ID:JRtEDvvT0
もしかして、参院外交防衛委員会っていつも名ばかりの論議なのかな。
310名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:58 ID:UGo+p+PT0
400円だったら定食のラーメンになるな
麻生はカップめん食べたことがないだろうが、昼食に400円かけれる日本人がどれだけいることか
311名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:59 ID:80WEb0wA0
内政外交ともにケチのつけどころがないから、庶民のひがみ根性に訴えるしかないんですね。わかります

312名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:02 ID:MX2gLW0b0
「カップめんなんて100円もしないでしょ?
生活が苦しい苦しいなんて、イメージの問題だ」
とか言ったなら問題だけどね
いいんじゃね、高く考えてくれてる分には
313名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:03 ID:j/13ja2I0
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会
参院外交防衛委員会

カップめん1個の値段
カップめん1個の値段
カップめん1個の値段

質問した民主党の牧山弘恵氏
質問した民主党の牧山弘恵氏
質問した民主党の牧山弘恵氏


314名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:05 ID:Lk4arJmCO
民主党は浅尾までも頭おかしくなったようだな。

カップ麺の値段を知らないと庶民のための政治は出来ないと言いたいらしいが、ただのアホ丸出し。民主党にはただただ開いた口が塞がらない。

by 元民主支持者


315名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:13 ID:7KJuZcDq0
>>297
それって、小沢に置き換えても同じじゃね?
316名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:15 ID:Yb3B6ixAO
>>278
人民の敵麻生を投獄処刑に向かって前進前進前進進!
317名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:21 ID:iyfeQcND0
金生日は、日本の生タイプのカップ麺が大好きで
深夜、料理番の藤本を呼び出してよく一緒に喰ってたって。
318名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:21 ID:HmTiK7Po0
この時期に、株価とか円の値段じゃなくて、カップ麺の値段かよ。


民主はマジで邪魔。


319名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:22 ID:LVlfkq7L0
実際庶民じゃねーんだから仕方ないw
競馬で帰りの電車賃もスっちゃうおやじでも首相にすりゃ
100円のありがたみも分かってもらえるんじゃないの
320名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:23 ID:65CbWU5bO
>>278に同意
321名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:22 ID:5TlMGsaM0
麻生さん自分の読んでるマンガ雑誌の値段も知らんだろうなあ
だからどうということも無いが
322名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:25 ID:LwuZ+atq0
>>172
田舎の有権者は生活が一番のテーマだよ。
カップめんの値段も分からないで、マンガばっかりよんでのは
大幅なマイナスだよ。
>>167
まったくそのとおり。学生気分のぬけないやつや、学生どもや
親のすねかじりどもや、主婦に食事をまるなげしてるやつらには
ピンとこなくても、日本の有権者の大多数である庶民にとって、
カップめんの値段もしらないやつに、消費税増税などされるとしたら、
もうぜんと反対するだろう。

こんな庶民の暮らしも知ろうとしないボンボンに税制など決められてたまるか。
こいつが贅沢するのはボンボンだから仕方ないかもしれないが、総理をするなら
すくなくとも庶民の生活感覚をレクチャーしてもらっとけ。
贅沢したいなら、ボンボンなんだから、権力から去ってやれ。
日本はボンボンのおもちゃじゃない。
323名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:31 ID:Cg7x2sVH0
「170円くらい」ってのもおかしいだろ、それ定価じゃん。
庶民なら特売で買うので「100円前後」と答えるべきだ。
324名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:34 ID:Zjs5a3gt0
世界的な規模の金融危機なのに質問に危機感全然なくて笑えるw
ほんと政権取る気あんのかよwww
325名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:35 ID:z9NXvEsC0
なんか必死で400円のカップめんもある、とか言ってる奴がいるけど
これは一般的なカップラーメンの「カップヌードル」の話
これ聞いたら普通の庶民は普通にむかつきますから
326名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:37 ID:Cd9dcYoo0
むしろ、カップ麺の値段知ってたり、喰ったりするほうがびっくりするわ!
毎日、スーパーのチラシチェックして、底値はいくらですね!みたいに
国会で言ったら、親近感は沸いても、総理としての資質は疑うわ!
絶対、「それより重要なことがあるだろ!」て思うでしょ!

マスコミと民主にはうんざりなのよ!
327名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:38 ID:H9SKf87c0
>>159
家になんとなく特売のたびに嫁さんが買ってきたラーメンが2〜3個
常備してある、みたいなご家庭ではまず旦那はラーメンの値段知ら
ないぞ。
子供の頃とか、親父と晩飯の買い出しに行くときと母親と行くときでは
金銭感覚が違いすぎて笑いが出てくるみたいな経験、ないか?
普通にお菓子つきオモチャ(子供的に超高くて母親は絶対買ってくれ
ない)をぽんと買ってくれたりとかして親父超金持ち!とか。
328名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:38 ID:MWD/4ex40
またまた、民主党とマスコミの喜ぶネタができたなぁ
329名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:42 ID:7pI/onkJ0
まあそうやって貧乏人馬鹿にしてろよ自民支持者の糞どもは
2ちゃんじゃ大勢力だけどリアルではどうかな
選挙が楽しみだなw
330名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:43 ID:j6i7K7tW0
>>297
コスプレしている俺をほめてくれたからな。この感激は忘れない。
331名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:45 ID:NkLJSj2s0
>>275
予算委員会で関係ないこと質問とかって・・・・
今日から国会見始めたのか?
332名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:46 ID:crhZAaqf0
ビジネスホテル内の自販機だと300円くらい
333名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:47 ID:SRDjuYVz0
>>1
ああ、これはちょっとダメだわwww
擁護できねぇwww
334名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:52 ID:Pyl5v1ty0
クーポン券なんか使いづらくて俺でも使わんわ
大体ほとんど使われない想定で作られてんだろアレ
335名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:53 ID:LpaHRiYiO
ムカついてるのは一般人じゃなくて

在日と奴隷層だけ
336名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:56 ID:95MGu+t90
こいつもネットで定価調べただけなのバレバレw
337名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:56 ID:VIkngw1l0
1987 新中華三昧特別仕様(1000円ラーメン)発売
ttp://www.myojofoods.co.jp/company/enkaku.html
338名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:57 ID:FpWZtQQK0
こんな奴に日本経済は任せられないな
そら消費税に固執するに決ってるわ
庶民の生活が分かってないんだから
339名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:58 ID:HrYTD26l0
ミンスの牧山はカップラーメンの値段を知ってるか否かを
庶民感覚の基準にして貶めようと企んだわけですね。
残念ながらその発想がもう駄目。庶民感覚から乖離してるわけです。
340名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:59 ID:RmccJWwn0
外交防衛委員会以外でやれば良かったのだが
341名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:00 ID:1gaqnSC90
>>294
>カップヌードル400円 こういう時代は近いと首相はおっしゃられている!

どんだけ消費税増税狙ってんだよ!!
342名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:04 ID:bvYKt/lb0
>>197
「どくだみ荘」
343名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:05 ID:YrC9P/K/0
外交防衛委員会でカップ麺?
レーションの議論でもしとったのか?
344名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:07 ID:GMf3OQoiO
面白いから、ローゼン閣下に1000の質問やって欲しい。
345名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:09 ID:/NrTn4fU0
参院外交防衛委員会って何する委員会なん?

名前から言ったら自衛隊の携行食の話か?
346名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:10 ID:8H49FxQD0
麻生恥かいたなwwwwwwwwwwwwwww
所詮こんなもんだよ坊ちゃんはwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:10 ID:BeE9Lpbw0
>>297
ちゅか民主党が大嫌いなだけ。反吐が出るぜ。チョンも嫌い。
348名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:11 ID:WSR5HxVz0
「カップめん1個の値段」と「飲食店で割引サービスなどが受けられる
クーポン券を使ったことがあるか」これが民主党の国会質疑ですね
349名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:16 ID:jLmjuaYn0
何でこんな質問する奴が政治家になれるのか理解できん
350名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:18 ID:EoAIObNM0
お前ら、こっちもツッコメよw

「参院外交防衛委員会」で

また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲食店で割引サービスなどが受けられるクーポン券を
使ったことがあるかと尋ねられ「持っている方に『ください』と言ったら『あなたみたいな人に
は必要ない』と断られたことはある」
351名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:23 ID:aJLMgpWa0
>>237
400円とは絶対に答えないと思うけどな
恐らくは100円と答える人が多いとおもわれ
352名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:24 ID:yQ77degWO
俺も常識無いのか…。

一般庶民だが、食品の値段なんか知らない…。

ヤバイかな…。
353名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:28 ID:iwkH0IXs0
政治家って楽な仕事だな
354名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:27 ID:I6M9afrCO
ラ王とかけっこうするじゃん
355名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:28 ID:W4y1zj3Z0
外食すれば、どんぶりに入った麺が400円以上が普通だから、
あながち的外れじゃないだろ。
356名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:31 ID:eIrkovAl0
もうこれからは民主とは呼ばず、ミンスと呼ぶよ。
カップめんの価格云々の質問を委員会でするとかアホでしょ。

やってる事がまるっきりナチスと被るよ。
357名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:31 ID:R9KiitaH0
ていうか

くだらねーことやってんな
358名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:34 ID:rsF9hl560
+にこんなスレ立てるなよ・・・
もう本当に本当に本当にくだらない
やめてほしい
359名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:39 ID:/pGWJPiF0
牧山氏と秘書の質問作成時の想像会話。

秘書:カップラーメンの値段調べてきました。
牧山:400円ぐらい?
秘書:170円ぐらいでした。
牧山:・・・。

170円でも、違うよな、100円ショップで買えるもんな。
所詮は議員たちの水掛け論
360名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:39 ID:vYRwvcoa0
今度はカップ麺の値段か
それ以外にも今は話すこと山ほどあんだろ…
361名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:40 ID:Z10WfIWs0
>>322
カップ麺の値段なんて知らなくていいから、仕事を作って夷狄を追い出してほしい
362名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:41 ID:t5+uc2sM0
まあ二桁台から300円以上するものまであるけど食ってない人に聞いてもわかんねえだろうな。
おれが総理でそーめんの値段聞かれたとしてもわかんねえしw
363名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:46 ID:RtxakrfD0

◇◆◇おざーさんとマルクスレーニン主義の愉快な反日仲間達◇◆◇

●毒コメ輸入もそもそもの始まりは腰抜けのおざーさん。

●支援欲しさに禁じ手の宗教カルトを引き入れたのもおざーさん。

●アメに恫喝されて湾岸に大金突っ込んでもヘタレ日本人と大ヒンシュク買ったのもおざーさん。

●トドメにアメに内需拡大しろといわれて430兆円借金して官僚に良きに計らえと丸投げして
数字合わせでハコモノと熊ちゃん道路に突っ込んで莫大な国の借金作ったのもおざーさん。w

おざーさんは大物です。 国民の税金なら何百兆円でも大盤振る舞いします。
外国に脅されるとビビッて何でも相談なしに一人で決めて、いつも後始末は他人様。www

何故か、いつも他人の所為にして責任追及する側に回ります。w 
何か言われたら、 「アーアー聞こえない、心臓痛い。」w

今度は支援欲しさに自治労念願の在日中国人韓国人を政権に引き入れ参政権をさし上げます。
責任追及されたら、「アーアー聞こえない、心臓痛い。国会休みます。」w


◇◆◇「選挙より景気」63%  ◇◆◇

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026

364名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:46 ID:URv3ov0fO
麻生って、ほんとバカボンなんだね。
365名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:47 ID:Dbyjibf80
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく、庶民?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    カップ麺の値段? 400円だろ?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
366名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:48 ID:6cjapCwp0
民主くだらなすぎる。恥ずかしすぎる。
こんなバカを叩くのがマスゴミの仕事じゃないの?
367名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:49 ID:cuTsLvg90
>出したときはえらく安かった。

いや、むしろ出した時はかなり高価。
袋麺が25円くらいだったのにカップヌードルは100円で、問屋や販売店は「高すぎる」として扱いを渋ったくらい。
これが「えらく安い」という感覚なら、ホテルの会員制バーが「それほど高くない」という感覚もなるほどと思う。
368名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:52 ID:7z1309V40
解散連呼の次はカップ麺か・・・
これ国会だよな?
369名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:53 ID:QDnNcZSl0
              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ| 
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l  
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐' 
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__ 大富豪の御曹司なのに
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ 「庶民感覚からかけ離れている」 って?www
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l なんで金持ちが貧乏人に合わせなきゃならんのだ?
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l なんで金持ちが貧乏人に合わせなきゃならんのだ?
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l なんで金持ちが貧乏人に合わせなきゃならんのだ?
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌─────────────┐
      /_______|______│  内  閣  総  理  大  臣  │
                      └─────────────┘
370名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:58 ID:bHDDU58H0

次はコンドーム1個あたりの値段を聞け。
371名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:59 ID:7Ii6fmo30

      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.  
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,    <掲示板ってこえーなー
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i  400えん/   i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

372名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:00 ID:CKi/5Gxy0
おれたちの麻生は
おまえら低学歴向けのカップ麺なんて食わないんだよ、ば〜か
373名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:00 ID:A+4tMqYQO
カップ麺を世界で初めて売り出したのは、エースコック(台湾企業)

これ豆知識な
374名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:00 ID:Bi8OaL/w0
参院外交防衛委員会はカップラーメン一個の値段を研究するものらしい。

それに400円のラーメンの存在も確認されているわけだが。>>7

ミンスは一体なにをやりたいのかね?オマイラ
375名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:02 ID:95f8ILR90
カップめんやクーポン券の話は、休憩時間にでもやってくれよ。
ったく、民主党もこんなのばっかりかよ。
376名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:05 ID:/aM7pgM80
>>278
俺もそう思う。
変に庶民派を印象付けようとスーパーへ視察に
出かけたのが失敗の始まり・・・。

マスコミも当然これを利用して叩くだろうしね。
377名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:09 ID:BAa2gUEXO
安いラーメン屋さんだと300円ぐらいだから
その感覚で答えたんだろうな。

小泉さんなら答えられそうな気がするけど。
趣味は高尚だが、ラーメン好きでしょあのひと
378☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/28(火) 17:51:12 ID:jXGAaZDS0
だから400円のカップ麺を可笑しいと言ってる人間の方が余程可笑しい。
即ちカップ麺の最近の流行ってる価格帯を知らない事になるわな。
正しくブーメラン(AA省略)
379名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:13 ID:wQPndPTG0
170円でも高いよ・・・・・・・・
380名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:16 ID:GcCJ4Uhz0
>>322
民主も増税派なのはもちろん知ってるよな
てことは麻生が降りたときは代わりに何処が来て欲しいんだい?
381名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:16 ID:6uns4LS60
>>325
会議でクイズ番組の真似している事に失望するわ。
仕事しろよ……する気が無いなら迷惑かけずにずっと寝てろ……
382名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:18 ID:ysaNp07P0
>>273
別にいういうのは致命傷にならんと思う話題だけど
そういう言い訳は苦しいな
カップヌードルってのは厳然とそういう高級品とは分けられてるんだよ
高級な酒の値段はいっぱいあるだろ
でもビール一缶はいくらって話だよ
383名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:23 ID:YwNr7qM70
小沢には毎日カップ麺食ってもらおうぜ
384名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:26 ID:M/6Wkb/7O
もうセレブを売りにしてけば良いじゃん。それか貧乏な家に一週間ホームステイして学べw
385名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:31 ID:3gEJjcV4O
正しい外交防衛委員会の質疑。
民主 総理!いま、世界中で売れているカップめんにマルちゃんがあります。
これは食べ物による外交です。総理はどのようにお考えですか?
386名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:33 ID:itvGpTVx0
400円のカップめんなんて、あるわけねーじゃ…あれ??

>>44>>44>>44>>44>>44
>>44>>44>>44>>44>>44
>>44>>44>>44>>44>>44
387名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:35 ID:75Pk3+u70
170円も高いだろ・・・。
388名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:37 ID:IRkU3pev0
相手する方が負けだって
どう答えて損するようになってる
「参院外交防衛委員会で受ける質問では無い」って逃げた方が賢かった
2chで正論言っても意味がない
389名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:38 ID:iyOy74980
まあ知ったような口を利きながら
400円って言うのが付け入る隙があるな
390名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:41 ID:8gaOFH5U0
そのくだらん質問をしている間に、
カップ麺一個くらいの血税が無駄になったな。

どんな議員も給料一緒なのがたまらんよ
391名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:44 ID:/M9nK5xb0
車に全くと言っていいほど興味がなかったから
せいぜい新車でも安くない普通ので80万程度だろ、と思っていた時期が僕にもありました
俺全然庶民じゃないわー
392名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:46 ID:CrZqb5gm0
カップ麺っても50円切る中国製韓国製のが売ってるとこもあれば400円近いのもあるしなあ
393名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:47 ID:dvEo7rjV0
嫌味な金持ち麻生wwww
394名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:48 ID:WkoD3fBDO
まあカップ麺なんて食べないが200円くらいなことはわかる
っつーか、400円とか感覚的にもねーよ

麻生は姑息に庶民的なフリなんてしてないで堂々としてりゃあいいのに
395名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:51 ID:qDf3R5ob0
そのわりには『2ちゃんんねるって知ってる?』とか言って、庶民振りをアピールしてるよなw
396名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:51 ID:1gaqnSC90
>>342
自民の大村って議員が「どくだみ荘」にいそうな風貌だよな。
すげーブサメン。
397名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:56 ID:DiWyu0wT0
この質問はあながち間違ってもいない。
麻生は、秋葉原で、日本のオタクの支持をうたう暇があれば
学生やオタク層が自分のけして多くはない金を使ってその生活を楽しんでいることの意味、
彼らがよく食べているはずのカップ麺の値段くらい知っていてもおかしくない。
庶民を知る、日本の事を知るということはそういうことだ。
麻生の行動は目立つ事、アピールすることが先で、「実」を知ろうとしていない。
¥400もするカップ麺など、自分のお金をやりくりして、オタク生活をしている人は買わないし、買えないだろう。
揚げ足取りを揶揄するより、麻生にわかってもらいたい。
ものの値段も把握できないようでは、一国の首相としていかがなものか?
これからは、足下の庶民のことを知ってほしい。
ほんとに、麻生はぬるいヤツだと思った。人間はいくつになっても謙虚で勤勉であるべきだ。
特にそれが一国を担っているならなおさらのこと。
398名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:57 ID:H4CDHT3nO
次元が低すぎる…
民主は何をしたいんだ?
399名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:51:58 ID:NKSZH6pU0
どーでーもいーいでっすよ♪

って芸人消えたよね
誰だっけ
400名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:00 ID:YtfbDPWw0
>>290
一番下の段の

□←  

って何?
401名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:02 ID:ZqYEIgb1O
>>295
普段食べなくても非常食で用意するだろ?
まさか非常食で乾パンだけとかじゃないでしょ?
402名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:03 ID:TPzJrWBG0
自民党がアレだというのなら民主党がまともでさえあれば政権与党に選ばれる
それがこんな程度の低い下らない問答で鬼の首をとったかの様に振る舞われては呆れるほかない
403名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:05 ID:bQ1vUhno0
麺はやっぱりノンフライ、揚げ麺は安さが魅力だが、鍋がギトギトになってしまうのげ難。
404名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:07 ID:JRtEDvvT0
>>350
もう民主は全部バカってこと・・・?
トップの3馬鹿だけじゃなかったのん・・・・??
405名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:07 ID:OVV8UAlc0
オラの村には35円のカップラーメンがあるだ・・・
一番高いのはラ王だども・・・
406名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:08 ID:NB6pa+jz0
まともな人間がカップ麺とかゴミみたいなもの食う訳無いだろ。
値段を知らなくても無理も無い。
庶民と貧民は違うからな。
407名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:09 ID:duFa+fDI0
>>263
平均年収くらい知ってて欲しい
常識的な戦で消費支出割合やエンゲル係数がこのくらいの割合ってのも
そういう数値を頭にいれてりゃ簡単に逆算できる
408名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:10 ID:Yb3B6ixAO
わが民主党の正義進撃だ人民の敵麻生を投獄処刑に向かって前進前進前進進!
409名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:10 ID:M45Us6Ue0
カップめんと発泡酒が民主流のステレオタイプ庶民
つうことで次は発泡酒の値段を聞いてくるはずです。
410名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:11 ID:yPLLsbYh0
そもそも、カップヌードルをよく食べるとしても、自分でカップヌードルは買わんだろw
仮に小腹が空いて、ちょっと食べるとしても、それだって自分でお湯さえ入れないだろ。
フィルムに貼ってある値段を見ることはないだろ。
よって、無意味な質問。

バカなのか、質問した人。
411名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:12 ID:65CbWU5bO
>>322に激しく同意!!!
412名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:13 ID:LwuZ+atq0
>>200
これは民主党グッジョブだよ。カップめん400円?
なめてんのか?それで自民党内には増税論議があります?
なめてるよ。そうだよな。かっぷめん400円の感覚のやつにしたら
消費税あげることなんてどうってことないよな。
庶民は離れるね。学生みたいなガキとか、学生気分が抜けないリーマンや
ニートならともかく、麻生自民が欲しい地方の老人票、主婦層には
マイナスだね。こんな浮世離れした答えするやつに庶民が票をいれるのは
マゾとしかいいようがない。
413名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:17 ID:igEsgMnu0
麻生は別に庶民派だと言う旨の発言はしてなく、庶民派アピールだとマスコミが言ってるだけ
スーパーの件は下の暮らしが分からず、物価上昇の具合を見に来ただけ

最初からブルジョワだと批判するならともかく、
庶民派って言葉を使って化けの皮がはがれたと鬼の首を取ったように喜ぶのはどうかと
414名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:22 ID:aAonOXA/0
もう麻生金持ちネタはどうでもいいから、
ちゃんと政治をやってくれよ、頼むから。
415名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:25 ID:z/0z6Pr90
>>341
でも、あれだけの商品を、量産してるから78円ってのはちょっと安売りしすぎだと思うぜ。
もうちょっと儲けて、従業員に利益還元しても良いと思う。
416名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:28 ID:iyfeQcND0
カップ麺クイズか。
国会で、テレビ東京すんな。
417名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:29 ID:GNHpQQZR0
そのうちに民主は、ベビーラーメンとかポテトチップス
の値段を聞きそうだな。
418名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:29 ID:eXve8GBFO
カップめん1個の値段を質問したことにより生じた時間分の
委員会開催費はおいくらですか民主党の皆さん?
419名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:29 ID:8ZsjPOsUO
なんか麻生可愛いなww
ここまで世間知らずとわw
420名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:33 ID:UGo+p+PT0
麻生は自販機の缶ジュースの値段知ってるの?
これ知らなきゃ異常だろ
421名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:34 ID:1gaqnSC90
>>354
ラ王なんか普通買わないよ。あれまだ売っているの?
422名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:38 ID:MvjRH/0S0
ミンスが政権取ったら、カップ麺400円でも間違いではないよ
423名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:38 ID:PuzGB6T50
まきやまー

あ ん た も 買 っ た こ と が な い の が 

バ レ て ま す よ
424名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:39 ID:9ExRocoj0
>>365
この不景気に、店に金を落としてくれるのは、
神みたいなものだな。
425名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:40 ID:AMKUmQT/0
>>358
んじゃレスしなきゃいい。伸ばすから伸びるんだw
426名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:40 ID:iwkH0IXs0
170円ってまた中途半端な・・・w
427名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:40 ID:g8NvkPs70
>質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。

牧山議員にニアピン賞をあげてくれ、麻生はロストボールだ
428名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:40 ID:CsxlQHLd0
カップラーメンを食うなんて学生で終わりだろ。
429名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:44 ID:f1hzte25O
19歳でデキ婚するまでUFOを食べた事がなかったセレブ女がいた。
また彼女はご両親の遺産1億3千万を僅か2年半で使いきった。
世の中にはそういう人もいるんだよ。
430名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:45 ID:tf7ghhKKO
せめてタクシー初乗りとか山手線の最低区間くらいにしておけよ。
カップヌードルだって特売にかかれば88円にもなりかねんから。
431名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:48 ID:oDUjtp9AO
これで麻生を叩いてる奴へ。

無理ありすぎ。
工作員にしか見えない。
432名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:48 ID:Vle+0gaQ0
テロTBS 独島 みのもんたの朝ズバッ!  朝5時30分からのプロパガンダ
 火の玉の神に変容した 中山国交大臣に 
確認糾弾 頭がバ〜ン 興奮した、気色ばむ与良正男 - 変態毎日新聞論説委員とテロTBS 杉尾
アイヌは蛮族、 北関東の蛮族 山岡民主国対委員長
ヤマトタケルが関東を平らげてしてら 1800年
マルチからの花代を返さない、民社「党 山岡民主国対委員長

成田の農民のごり押し ハブ空港のなり損りそこないの成田
確認糾弾 頭がバ〜ン 興奮した、気色ばむ テロTBS 杉尾秀哉ー解説委員
麻生総理に、解散しろ  解散しろ と 興奮した、気色ばむ 毎日変態新聞与良正

MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。ブタ左翼 石田えいじ
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  
名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?

変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一
変態豚野郎、極道キャスター角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てるのに

民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの

変態豚野郎、たかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる
08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
433名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:48 ID:Qq0vdB/AO
ミンスって本当にレベル低いね
なんか重箱の隅をつつく嫌らしい団体
うるさい姑みたいだな
434名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:48 ID:GD0M3Id70
>>297
誰が総理でも構わない
国の運営に関わる会議でどうでもいい質問するのが阿呆に見えてしかたないお
435名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:49 ID:/NrTn4fU0
富士山 カップラーメン で検索したら、
麻生、それじゃ買えないよと思った。
436名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:51 ID:H9SKf87c0
>>299
マルタイ棒ラーメンオススメ。
437名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:51 ID:tIxQCJb30
麻生も小沢も自民も民主も皆馬鹿ばかりだな

売国VS売国
それに応援、協力するのがカルト、ウヨサヨ・・・
日本マジどうなっちまうんだ
438名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:55 ID:MN/cTLwPO
この質問はどうかと思うけどさ
総理にはまあ野菜の値段くらいは把握しておいてほしいな
439名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:58 ID:Z10WfIWs0
>>323
袋めん5個パックなら400円ぐらいしないか
440名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:58 ID:D+aP6hr20
>>376
アホな質問をして税金を浪費する野党の擁護も無理w
441名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:58 ID:wXXJV9ESO
そもそもスーパーだと128円くらいが主流なわけでだな、
400円もどうかと思うがカップヌードルが170円で売ってたら高いし買わない。
そういう意味では質問者もなぁ…
442名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:52:59 ID:UUWZ4t+O0
コンビにだと300円オーバーの奴あるだろ
443名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:00 ID:MX2gLW0b0
もっとこう、政策を叩け民主党
ちゃんと叩いて、代替案出すなら喜んで投票するから
444名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:00 ID:Z5CvGk/b0
庶民だって普段はカップ麺なんて貧乏くさい物くわないよ
食べるなら生めんの方が旨いし腹がふくれる
445名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:02 ID:kHPgg/tF0
どっちもどっち。
446名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:04 ID:rr7tE1CC0
牧山 弘恵(まきやま ひろえ、1964年9月29日-)は、東京都出身の日本の政治家。
参議院議員(一期目、民主党)。法務博士、米国弁護士、元TBSディレクター。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E5%B1%B1%E5%BC%98%E6%81%B5

浅尾 慶一郎(あさお けいいちろう、男性、1964年2月11日 - )は、日本の政治家。
参議院議員(2期)。2007年9月現在「次の内閣」防衛大臣。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%B0%BE%E6%85%B6%E4%B8%80%E9%83%8E
447名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:07 ID:abfXcI9M0
参院外交防衛委員会

カップめん1個の値段
カップめん1個の値段
カップめん1個の値段

質問した民主党の牧山弘恵氏

なぜ、こんなことを質問するのか?
買ったことのないものの値段を聞かれて分からないのが問題あるのか?

そしてそれが外務委員会と何か関係あるのか?

馬鹿ですか?この議員は?
448名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:07 ID:MgN20HPw0
まぁ、こんな下らない論争が出来るぐらい日本は平和だって事だな。
449名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:09 ID:t6SG7dKmO
発想を変えれば
一般庶民人はインスタント麺で生活してるって嫌味だよね
国民みんな馬鹿にされてるんだよw
450名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:12 ID:a6DJ02MtO
外交防衛に関する質問の場で、カップラーメンの値段を聞く民主党の議員
こんな政党に日本を任せたら、国が滅ぶぞw
451名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:13 ID:dJjOhvO30
>>325
不思議なんだが、なんでむかつくの?
内閣総理大臣がカップヌードルの値段知らないと政治できないの?
俺は食ったこと無いから値段も当然知らないけど庶民ですよ。
そんな値段知らなくても生きて行けるように努力したら?
452名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:13 ID:L8Aoyh210
2ちゃんねる麻生擁護選手権

参加者
チーム施工
チーム経団連
チームピックル
バカな2ちゃん奴隷
453名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:17 ID:7yPnxfcx0
次回質問予定
卵10個の値段
豚挽肉100gの値段
キャベツ1個の値段
もやし一袋の値段
納豆3個パックの値段
のり弁の値段
週刊ジャンプの値段
454名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:31 ID:SRDjuYVz0
しかしカップ麺の相場を400円と認識しているのは普通に凄い。
455名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:31 ID:pspy6Zzu0

ねぇねぇ、民 主 党 外 交 防 衛 委 員 の 白 真 勲 さ ん
http://www.haku-s.net/index.html

韓 国 は 対 馬 も 韓 国 領 土 と か 言 っ ち ゃ っ て る け ど

今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        日本を守る気ないんでしょ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 白  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 真  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 勲  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

本当の狙いは、防 衛 機 密 を 韓 国 に 流 し て 自 衛 隊 を 無 力 化 す る こ と ?

なーんてことはありませんよね、

アナタは国民の血税で報酬貰ってる 「日 本」 の 国 会 議 員 なんだから。
456名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:32 ID:i18+Dks90
随分高いカップヌードル食ってんだな
457名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:32 ID:2dnXoXyS0
「すみませんけどね、ここは

 参院外交防衛委員会
 参院外交防衛委員会
 参院外交防衛委員会
 参院外交防衛委員会 の場なんですけど」


と言えば良かったのに。
458名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:32 ID:EoAIObNM0
>>395
2ちゃんは庶民しか使ってないのかい?w
459名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:36 ID:ZyFK3jlz0
コンビニでカップ麺買うとたけえよ。スーパーでしか買ったことない。 
460名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:38 ID:Pmytv0+70
うちの父親も買い物しないから太郎ちゃんと同じだよ

「スーパーなんて男がみっともなくて行けるか!」っていう人間だから
誰かと一緒でも「嫌だ!恥ずかしい」と

要するに、普段買い物してればわかるけど、してなきゃわかんないってことですよ
でも、それが庶民の生活を把握してるかどうかとは別問題でしょ
個々の商品の値段を必ずしも知ってる必要はないわけで

まあ、太郎ちゃんが庶民の生活を把握してるとはあんまり思わないけど
461名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:38 ID:ImF6SyHa0
スゲー勢いだな
462名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:39 ID:H4h+ugpgO
>>278
頭おかしいの?
それとも野党?
おまえみたいなのが一番の癌。頑張って頑張ってもなんもできない人の典型的な発言
坊ちゃまにカップ麺の話題
お忙しいですね
463名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:42 ID:IsLQbkRe0
国会ってのは給料貰ってクイズやる所なの?
464名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:43 ID:TsiOJaov0

このウンコども

オマエらと麻生くんは住む所が違うんじゃい

ラーメンがどうのこうのは、庶民の生活で麻生くんには

全く関心ない
465名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:44 ID:AsaJoUFs0
牧山弘恵は料理嫌いだからカップラーメンに凝るんだよ
ちゃんとしたもの食え
466名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:44 ID:7KJuZcDq0
これって、もしかすると、麻生がわざと間違えたんじゃないの?
逆に麻生って、ボンボン総理っての売りにしてるよね。
ホントは、全部知ってた可能性もある。
467名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:47 ID:q+9JlazZ0
これは質問した議員も価格しらないと思うよたぶん
だって170円も高いだろw
468名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:48 ID:7mrWBq620
>>359
今でもスーパーは安売りのときは99円とかで売ってるな。
以前なら5ヶいくらとかで1ヶあたり70円前後もあったけど。
469名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:48 ID:Dbyjibf80
庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑)

庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑)

庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑)

庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑)

庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑) 庶民感覚(笑)
470名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:49 ID:Ln16cIqF0

カップヌードルは、ここ10年以上買ったことが無いので、値段なんか知りません。

カップ麺は、350円くらいのは見たことあるが、

参院外交防衛委員会で質問する内容か?

無駄な質問は止めろ!
471名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:51 ID:NwMt/s1V0
この牧山弘恵って本当に政治家なのかぁ?笑
参議院って政治家とは言えない低レベルなのが多そうだな。
参議院は定数削減した方が国の為になるな。
472名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:54 ID:Z7up+OIG0
庶民派庶民派とか
豆腐の値段がどうとか
聞き飽きたよ
くだらなさすぎる

首相に一番必要な資質が庶民感覚のように煽ってるマスゴミ酷すぎる

主婦にでも首相やってもらえば?
473名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:53:54 ID:1gaqnSC90
>>383
やめれ。死んじゃう。
474名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:01 ID:0u5yKOQY0
「外交防衛委員会」でカップめんの質問をした牧山弘恵と、クーポン券の質問をした浅尾慶一郎っていう議員
それと、こんな質問を許した民主党のやつらは全員給料を返納しろよ。税金の無駄だ。あと国会開くのにも金がかかるんだから
その値段も払えよ。
外交防衛委員会でアホな質問してんな。税金返せ。
475名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:02 ID:D8R32wt80

「カップヌードルの値段は?」って聞かれたの?
それならちゃんと記事に「カップヌードル」って書かなきゃおかしくない?
カップめんなら400円前後のやつあるべよ。
476名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:02 ID:WuywjQYl0
定額減税とは

「生活保護厚遇のバラ撒き」である 減税という言葉でアホン人を騙す創価学会党

小川のような奴らに金をばら撒くのか

-------------------------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008080701016

★低所得者向けに定額減税=1兆円の経済対策を−公明

公明党は7日、原油や物価の高騰を受けた経済対策案をまとめた。低所得層に
配慮するため定額減税の実施や、低年金者や生活保護世帯への物価スライド分
の前倒し支給をそれぞれ時限措置で行うことが柱。

山口那津男政調会長が8日、与謝野馨経済財政担当相に対し政府の総合経済
対策へ反映させるよう申し入れる。

同党幹部は総合経済対策の総額について「減税も行うので、何千億円というわけ
にはいかない」と述べ、1兆円規模になるとの見方を示した。

-------------------------------------------------------------------

当初は1兆円であったはずの定額減税が麻生政権になり 法案可決する可能性が高まりはじめ

図に乗った創価学会党は2兆円を要求

赤字国債を発行してまで 小川のようなゴミ屑を救うのか
477名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:02 ID:QDnNcZSl0
      、z=ニ三三ニヽ、  コンビニのメシやスーパーの安米や400円のカップヌードルや
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  100円寿司食ってる貧乏人
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  なんかは50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     lミ{   ニ == 二   lミ|   あんたら すばらしいと思わねぇか?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─  30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!         ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                  80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
          赤坂の「重箱」,元赤坂「花がすみ」帝国ホテル「ゴールデンライオン」等でしか
                  飲み食いしねぇ大富豪の御曹司だけなんだよ
                    なぁ まさに正論だろ?
478名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:10 ID:FoNTtn7U0
>>453
そういう質問に対応するために、官僚が価格調査にコンビニ行っている姿想像すると笑えるww
479名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:13 ID:MWD/4ex40
おれもビール1缶の値段とか聞かれたら答えれないわ
480名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:14 ID:4sW3Pmon0
コンビニとかのカップラーメンでも高いので300円くらいかw
481名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:15 ID:DLQ/kCRu0
おれだってカップ麺がいくらか知らないし
482名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:15 ID:0zwCORPSO
カップめんなんぞ安いだけで腹持ち悪いし不健康
真のやりくり上手は自炊オンリー
俺は飯を3日に1回だけまとめて作って凌ぐ
食費は毎月8000円以内
483名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:16 ID:nGSLCMHr0
カップ麺の値段だのクーポンだのの質問をする時間があったら
具体的な経済対策とか聞けたよね?

民主はアホなの?
484名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:16 ID:aJLMgpWa0
>>263
まぁ正確な答えはでないけど其処までずれた回答は無いと思う
麻生の場合は、今回の件を見る限りとんでもない数字が飛び出しそうな気がする
485名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:18 ID:W+4dH1VD0
くだらねー
486名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:20 ID:MvjRH/0S0
400円以下のカップ麺はメラミンに汚染されてるかもしれないし庶民は買わないよな
487名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:21 ID:HfeM8btk0
チョコレートの値段いくらかわかりますかって質問して
250円ってこたえたら
チロルチョコの値段もってきて
チョコの値段知らないかのように印象付けるのと同じだろ?
ラーメンだって安いのもあれば高いのもある
それに同じものでもコンビニだと高いだろ?
488名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:22 ID:l9Sfb8BF0
400円はちょっと・・だけど

今じゃ300円ちかくするカップめんなんか
平気で有るし。 ちょっと惜しかったなw
489名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:24 ID:Zjs5a3gt0
民主の新戦略
カップラーメン外交の布石だったんだよ!
490名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:25 ID:LwuZ+atq0
>>221
買い物をして身に着けなくてもいい。庶民の税制を決めてるんだから、
庶民の暮らしをレクチャーしてもらって庶民の生活環境を知るのは
総理の義務といってもいいくらい大切なことだ。庶民の生活環境もしらずに
カップめんひとつ400円と嘯いて、自分は高級料理でボンボン暮らしか?
ボンボン暮らしをするのはボンボンだからいいけれど、総理は辞めろ。
いますぐやめろ。カップめん舐めんな。
491名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:26 ID:6yyUsRkN0
民主党議員が精一杯頭を使った質問がコレかよ。
492名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:26 ID:duFa+fDI0
庶民目線の土俵に前のめりでのっかってたのは麻生だからな
吐いたつばのまんとけよって話でしょ、野党からすりゃ
493名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:31 ID:WyJdnwao0
んなことより、身体に悪そうなものばっか食わなきゃいけない現状を
どーにかすること考えろよ
494名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:32 ID:GMf3OQoiO
「500円くらいか?あ、でもいかにも当てずっぽうっぽいよなあ、
とりあえず400円くらいにしとくか。」
っていう心が透けて見えて可愛いじゃないか。
495名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:35 ID:crhZAaqf0
カップヌードルでも観光地なんかだと高いから
496名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:35 ID:6cjapCwp0
マドンナ旋風とか台所感覚とかの系譜
税金使って井戸端会議すんなよ
497名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:37 ID:mJosAYWg0
家のオヤジ68歳庶民だけど、カップラーメンの値段なんて絶対知らない。
カーチャンと出かけるときは財布すら持ってないし。
498名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:37 ID:VGpt9FOH0
でも、ずっと良い家庭で暮らしていた人が、はじめてカップめんや
吉野家の牛丼を食べて、「こんなうまいものがあったのか!」と
気付くこともあるようだ。
499名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:39 ID:/vMePt570
おまえら、ここでgdgd書いている暇あったら、ミンスやじみんにメル凸しろよ!!
500名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:40 ID:qDf3R5ob0
>>394
ふと思ったんだけど、麻生ってマンガの落ちとか理解しているのだろうか?


>>458
とりあえず麻生行きつけのバーに行った人は、今もって出てこない。
501名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:40 ID:938GdxN90
ホントにもう少しまともになってくれ、民主党。

おまえら社民党じゃないんだろ?
502名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:42 ID:aJLb2nFFO
ここで麻生擁護をしている工作員に騙されるな。
全ニュース板に、自民擁護のコピペが24時間休み無く貼られる異常さに気付け。
こんな事にいくら金をかけているのか。

2ちゃんが既に統一教会に牛耳られているという噂は本当なのか・・・
503名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:43 ID:rEcr5rI20
参院外交防衛委員会でこの質問?
インドの首相との会談をキャンセルした話しろよ、外交なんだし
504名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:46 ID:NkLJSj2s0
>>418
国会の審議ほとんど開かれてない現状作ってる損失は?
505名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:48 ID:w9fvdbCYO
>>429
それ頭がちと弱いんじゃ…
506名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:49 ID:JRtEDvvT0
民主信者に教えて欲しい事があります。

参院外交防衛委員会でカップラーメンやクーポンを熱く語る、その正当な意味を。
507名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:50 ID:CsxlQHLd0
日本の50歳にカップ麺の値段を知っているか聞いてみろよw
508名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:49 ID:z/0z6Pr90
>>421
ちょっと前に、北斗の拳パッケージが話題になったと思う。
売っていると言うよりは、クレーンゲームの景品で目にすることの方が多かったな。
509名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:50 ID:yUD9gkJB0
外交と防衛について議論しろよ。竹島と対馬なんとかしてみろカス野党
510名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:53 ID:zAFjhtf50
カップ麺の値段なんか知らなくてもいいだろ

バカじゃねーの?
511名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:54:59 ID:EVQmBGbf0
>>451
出来ないんだよw 自民党はカップラーメンの値段も知らなかったから滅びろって事。
ついでにトヨタ、三菱は国有化。
512名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:01 ID:rO3hexl80
庶民感覚からずれた人たちが集まってるところで
「庶民が食べてるカップヌードルの値段は?」
ということが議論されてるってのが面白いな。
513名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:00 ID:R+SCKRpOO
そもそも

庶民派を印象付けようとスーパーに行ったのか?

町の声を聞きに行っただけじゃないのか?
514名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:01 ID:S0MBqU9L0
神奈川県民は反省しろ
515名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:03 ID:yKMGyvAR0
無職で貧乏の俺でも、カップ麺の値段は知らなかった。
516名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:03 ID:lS5jN+uZ0
天皇陛下がタクシーの初乗り運賃を知らなくても何の問題もない。

新宿のコンビニのバイトが新宿の地下を知らなくても何の問題もない。

沖縄の農家が山手線の内回り外回りが分からなくても何の問題もない。

女性が立ちションベンのコツを知らなくても何の問題もない。

男性がタンポンの値段を知らなくても何の問題もない。

つまりそういうことだ。
517名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:03 ID:qQsYJxd+0
これじゃ 民主にも任せられない
518名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:08 ID:RlwsfyUEO
>>262
519名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:08 ID:TpHk1qZC0


  一事が万事!!!こんな感覚だから簡単に増税増税増税増税するんだよ!!!

  ガソリンがリッター200円になろうが300円になろうがそんな端金でウダウダ言うんじゃねーよ愚民どもwww

  自家用車が高くて使えないなら俺みたいに公用車で使えばいいだろwwwとか言いそうだ!

  腹の中では「 庶民の痛み・・・?何で俺がわからなきゃならねーんだよ!」と思っているに違いない!

  国の借金1000兆超えようが今年は利払いだけで50兆支払おうが年金がドロボーされようが医療が崩壊しようが

  ワープアがリストラされようが自殺者が3万人超えようが、

  そんなことより「 お前ら暗い顔するな! 明るい顔しろ!!」

  「俺はちょっくら帝国ホテルのバーで25000円のボトルチャージして酔っ払いながらお前らの将来w考えてやるよ」
520名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:09 ID:TgWS4hMr0
ゴチでやれよ。
521名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:14 ID:Z10WfIWs0
>>460
まあ、スーパーに買い物に行く時間があるなら他の勉強してくれって感じだな
民主の方々は時間があってうらやましいw
522名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:16 ID:/aM7pgM80
>>478
スーパーの広告チラシをとっとけばいいだけの話だろ!
523名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:20 ID:8A50rY1W0
まぁ、やっぱ金銭感覚ずれてるってことだな。
食わなくても400円は無いよ。
お前が自称好きって言ってるコミックと同じだと?
あほくせ。

パフォーマンスはいいから、もっと中身勉強しろよ麻生
524名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:23 ID:I8BuTg/q0
首相がクーポン使わにゃならん国には住みたくないな
525名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:24 ID:H9SKf87c0
>>382
そもそも麻生は「カップヌードル」って聞かれて「日清カップヌードル」に限定した
ことなのか「カップ麺全般」のことなのか区別ついたのかね。
カップ麺の総称=カップヌードルって思ってるおっさんは普通に多そうだが
526名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:26 ID:vNhueY/K0
コンビニカップ麺は100円〜400円だから最高値だとギリギリ当たってね
527名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:34 ID:Jsh8c9K70
カップヌードルなんて庶民の食べ物じゃなくて、貧乏人の食いモンじゃん。
ミンスもいい加減、真面目な質問しろよorz
528名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:34 ID:xCQQ2mhC0
一方、我らが小沢大先生は

 昼食後は銀座日航ホテルなどで昼寝している。
 昼食後は銀座日航ホテルなどで昼寝している。
 昼食後は銀座日航ホテルなどで昼寝している。
529名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:35 ID:TLcuP6c/0
アメリカ大統領「カップ麺の値段?知らないよ、カップ麺よりハンバーガーが好きだよ」
イギリス大統領「カップ麺の値段?知らないな、中国人がよく食べるものだろ?」
ドイツ首相「カップ麺の値段?カップ麺は食べないから知らないわ、スローフードが一番よ」
フランス大統領「カップ麺は黄色人種が作ったものだろ、安っぽいものは私は食べない」
日本首相「400円くらい?記憶にないな」
北朝鮮国防委員長「伊勢海老と高級な和食しか食べないから知らないね、そうだ日本製のカップ麺を幹部にプレゼントしよう」
韓国大統領「カップ麺は韓国人の主食だ。最高のグルメだ。韓国起源の偉大な食べ物、私は子供の頃からカップ麺ばかりだったよ」



530名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:36 ID:FOztBQTd0
>>456
麻生は簡単に詐欺にあうな。
531名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:37 ID:lXbKcE0EO
>参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ

おい、他にすること山ほどあるだろ。
遊ぶ為にそこにいるんじゃねえんだからよ。
532名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:46 ID:5/hGHobx0
>>376
知らないからスーパーに「視察」に言ったんだろ。
1回で全部値段把握しろってのも無茶な話だ。
533名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:48 ID:TGULgSM/0
>>351
カップヌードル100円で買えたっけ?
そういや正確な値段ってわからないな。

金は無いけどまともなもの食いたいから自炊ばっかりだし・・・
534名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:48 ID:xXWKyFIE0
もうやだこの偽装貧乏野党
535名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:51 ID:vtKl4wJ/0
爆裂カップメンスレと聞いて飛んできますた
536名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:58 ID:QJ0aU2dR0
>>395
パソコン持ってる時点で庶民では有りません
537名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:04 ID:9ExRocoj0
>>430
や、山手線最低区間の料金知らないぞww
東京に住んでいるが、地下鉄しかつかってねえ。
最近はPASMOだし(いくら引かれたとか気にしてない)
538名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:04 ID:MvjRH/0S0
納豆3個 99円
豆腐3連 158円
サラダ  100円
ご飯一杯

カップ麺食うならこれぐらい贅沢が出きる
539名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:04 ID:GD0M3Id70
>>500
聞いてみればぁ?

【やあ】麻生首相行きつけのバーが大人気…会員制なのに満席も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225172986/
540名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:04 ID:SEW9lzqc0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍・福田
2008年----------------+--------------+--------------+--------●2位 麻生 
541名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:04 ID:RABY1PQxO
阿部のときからそうだが
なんでこいつらこんなくだらない罵りあいしかしてないの?カップめんの値段とかバーが安いとかどうでもいいからさっさと仕事しろよ
結果を残すならその程度の話はどうでもいい
542名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:06 ID:XDfy36KH0
じゃぁ君はローゼンメイデンの単行本の価格を知っているのかね?
543シルバー民主主義:2008/10/28(火) 17:56:08 ID:uNUYSSwQ0
庶民感覚があるかどうかを
聞いているんだろう!
お坊ちゃま首相だから
無いに決まっているだろうが
544名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:11 ID:i+wLjleB0
麻生かっけ
545名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:15 ID:HlLCVC3e0
こんなくだらない記事で本気で自民叩きしてる人いるの?
546名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:17 ID:LsOATMZm0
値段当てクイズにいったいいくら税金使ってんだよ・・・
547名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:19 ID:/aM7pgM80
>>495
うむ、山小屋で買ったカップヌードルは300円だった。
548名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:20 ID:docH3NbAO
真面目な質問をしろ!
ふざけてるのか!
549名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:20 ID:MSJo9teA0
外交防衛委員会でカップめんの話?

平和だなぁw
550名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:21 ID:n88ksWUy0
奥さんがきちんと料理を作る人であれば
ふつうのオッサンでもカップラーメンの値段なんて知らないでしょ。
551名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:21 ID:3RIb/j+J0
カップラーメン?
俺は乾麺買うよ
うどんとか蕎麦とかパスタとか
インスタント麺は化学調味料入りすぎで辛くて食えんし
庶民なんで不味くて高いカップラーメンなんて食えませんよ
552名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:22 ID:eXve8GBFO
というかさあ
年取ったオヤジなら普通にカップめんの値段なんか知らない奴はゴロゴロいるぞ
なぜなら自分じゃ買わないから。
553名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:25 ID:QDnNcZSl0
>>502
★★創価公明の支持も取り付け打倒民主へ!いくぞ麻生新総裁!★★
★★「(創価学会や)公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と麻生新総裁力強く語る!★★
自民党総裁選の結果を受け、公明党の太田昭宏代表は同日、東京都新宿区の公明党新館で、
麻生新総裁の表敬訪問を受けて会談した。
会談で太田代表は、麻生新総裁に対し「おめでとうございます」と祝福し握手を交わした。また、
物価の高騰、世界的な金融不安という経済情勢に言及し、「庶民の生活を守るということが大事
だ」と指摘。政府・与党で合意した「緊急経済対策」を着実に実行し、国民生活や中小企業を支援
することが重要との認識を強調した。
これに対して麻生総裁も、「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と述べるととも
に、「経済の活性化、生活の不安解消をしっかりやっていきたい」と意欲を示した。
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
554名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:27 ID:Bv6GJQ8cO
何が庶民派だよ
こんなやつ只のボンボンじゃねえか
555名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:31 ID:Zzhr27Jz0
>>325
170円のカップラーメンなんて食ったことないがね
556名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:30 ID:dWy7b9B8O
麻生を擁護する気はないが
叩き方があまりに低次元過ぎるだろ
557名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:35 ID:FYD2YuOE0
170円もするカップラーメンは食べようとは思わないな。
558名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:35 ID:z3eIWewXO
カップ麺は非常食あるいはオヤツだろ

常食してる奴は自炊しろ

グータは別物だからな
常食にして問題ない
559名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:35 ID:g8NvkPs70
岡田に聞け、イオンPB価格で答えるだろう
560名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:34 ID:6J1mXeaD0
175円でも高いって奴が多いんじゃないのか?
あんなまずいのに175円も出せないわ
561名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:50 ID:WWrLzWnc0
国会ってこんなどうでもいい答弁してるの?
562名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:50 ID:ivZBwIs30
つーかなんでカップ麺?
まったく食わない人間=庶民ではない と?
563名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:51 ID:cfMuIyvp0
つか、あまり庶民派を気取ってこんなくだらない議論ばかりしていると
民主が政権取ったらカップ麺の価格までいちいち知っておかないといけないほど
貧乏くさい国になるのかと想われるぞ。w
564名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:51 ID:BwLqNu6T0
ぶっちゃけて言うと、自分もカップ麺食ったことない。
母親がインスタント食品嫌いだった上に、自分もカップ麺買ったことないし。
値段シラネwwww
565名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:52 ID:vvpSOwe/0
グータぐらいだと何とか300円ぐらいかな
566名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:55 ID:7Pv7pm6w0
「前場」を「まえば」と読む自称経済通の麻生w
「踏襲」を「ふしゅう」と読むマンガ脳の麻生w
567名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:56 ID:cn/vgg560
>>457
どこでも同じだよ
与野党ともやっているのは政局論でしかない

麻生がスーパーで庶民派アピールをしたのは解散総選挙に向けてのパフォーマンスでしょ
それを庶民がどうのやホテルのバーで叩いている野党も選挙を意識して出しかない

どの場所でも中身なんてないんだよ
政治家の頭の中にあるのは票だけさ
568名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:58 ID:qDf3R5ob0
>>537
で感覚的にいくらか推定して言ってみろよ?

569名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:12 ID:dAahh6rL0
週刊ジャンプの値段

マンガ雑誌の値段も知らなかったらジョークだなw
570名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:17 ID:FoNTtn7U0
>>559
イオンいつの間にか10円値上げしやがった
88円じゃ、かわねえよ
571名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:21 ID:M45Us6Ue0
>>530
詐欺ってのは欲があるから遭うものであってな
成金ならともかく資産家には通りづらいぞ
572名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:25 ID:518UyDBu0
八百屋に市場調査いってきました
カップヌードル138円でうってました

民主党のいってる170円は店頭価格ではなく、ネットで調べた希望価格では。
ちなみにコンビニで坦坦麺は268円、背わたしおは260円
573名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:37 ID:CsxlQHLd0
さすがに自販機の飲物はしらないとやばいかなw
574名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:37 ID:UcuQSiK00
世界経済が混乱して為替が乱高下してる最中
カップラーメンの値段なんて狭い視野で語られても呆れるだけなんですけど
もっと真面目にやってくれ
575名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:38 ID:NwMt/s1V0
こんな馬鹿な質問したり、馬鹿な批判したりする民主党は愚民党と言っても言いすぎじゃないと思ったわ。
愚民的な政治やられたら日本崩壊間違いなし。
576名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:37 ID:j0bdPgXJO
ネタじゃなくてマジで共産党しかない
民主はいっつもチャンスをフイにする、馬鹿すぎて
577名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:42 ID:t6SG7dKmO
民主擁護してる人はカップ麺生活してるんだよね
578名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:44 ID:4ZL7AZyy0
>カップ麺を知っていただけでも評価してやろうよ。
そこまで譲歩したら、おまいの麻生がチンパンと同レベルに堕ちるがいいか?

しかし、地元で奴の親族グループ名義のビルが
いくつも建っている光景を見ていると、
麻生にとって、カップ麺なんて「コンビニの 残 飯」
程度の認識しかねーんじゃないかと思えるよ。
存在は知ってるけど口にした事がないとか。

事故米が使われているような安物の菓子なんて
最初から食わないんだから、そりゃ対策も後手に回るわな。

庶民が最低賃金月15万以下で悲鳴を上げてる事も知らなさそう。
流石、派遣業に手を染めている搾取側の人間は違う。
579名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:45 ID:Z10WfIWs0
>>565
グータは前にいろいろ買ってみたが、自分で作る坦々麺の方がうまいことに気づいてから食ってない
580名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:47 ID:uhjn3w8m0
一方、庶民感覚溢れる民主党の党首さんは……

【政治】 入退院繰り返す民主・小沢氏の病状…「小沢首相」後、疑惑の不動産問題や昼寝欠席はどうなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180179/

581名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:49 ID:GNHpQQZR0
麻生っておもしれーな。
赤いきつねと緑のきつねの熱湯いれたあとの待ち時間の差
を質問してみろ
582名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:50 ID:gai3okq5O
>>33
レトルト具材にあまり濃縮してない脂とコクたっぷりのこってり系スープのラーメン屋みたいなカップめんは400円クラス
583名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:53 ID:UGo+p+PT0
カップめん400円は高けーよ・・
170円でも高すぎだろ
584名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:57:55 ID:z/0z6Pr90
>>513
庶民派を印象付けようとしたってのは、
マスメディアの代表的な見解でしょ。
そんな見方しかできないわけで。
585名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:01 ID:mgiAdMvm0
何かもうちょっと前に
芸能人の金銭感覚調べるような番組やってたことがあるけど
そんなレベルだな

金持ち政治家ども集めて庶民感覚クイズ大会でもやってみれば?w
586名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:01 ID:N1xedo5g0
よくわからんのだが、外交防衛委員会というのは
景気とか格差とかそーゆー問題を論議するところなわけ?

この質問のときたまたまテレビみてたけど、
この質問者が子供ふたりいるとか、今昼時でとか、
テレビの前の人とか強調してたのが不快だった。
テレビの出演者じゃなくて、参議院議員でしょうが?

誰か、衆院・参院の「委員会」についてわかりやすく解説してください。
587名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:03 ID:AsaJoUFs0
さすが民主党は高いカップラーメンを食べてるな
庶民は特売の98円のしか食べれないのに
贅沢しすぎだから民主党は法定選挙費用をオーバーするのだろう
588名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:08 ID:xyD/aqqo0
とりあえず、麻生の言う庶民目線というのは嘘だというのが判明したな。
まあ、始めから分かってた事ではあるけど。

>506
麻生が庶民目線でやると散々叫んでいたからでしょうw
589名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:13 ID:5uIo1/v30
普段ほとんど買ったことの無い物の値段ってわかるか?
おれもカップ麺食わないからわかんねーよ
つかくだらねー質問だなミエミエじゃんww
590名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:14 ID:6uns4LS60
>>533
似てるけど別なカップ麺なら100円程度で買える。
ただ、味もやっぱり値段なり、カップヌードルに比べりゃ不味い。
591名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:17 ID:GD0M3Id70
>>543
外交防衛委員会って庶民感覚あるかどうかを決めるとこでしたっけ?
592☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/28(火) 17:58:24 ID:jXGAaZDS0
腹減ってコンビニ行ったらお弁当にするかカップ麺にするか迷うのが普通だ。
値段も双方に大きな差が無いから。
593名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:24 ID:nX2uExOX0

カップ麺に目もくれない麻生・・・健康
カップ麺にこだわる民主党 ・・・党代表が病弱

食事には気を付けようね。
594名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:25 ID:SEW9lzqc0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
2008年----------------+--------------+--------------+--------●2位 福田・麻生 
595名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:25 ID:vPdyXFs20
俺も、下着とかトイレットペーパーの値段とかよく知らないな
596名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:26 ID:8p3koXxmO
カップヌードル一個の値段しらなかったからってどーなんだ


自民党麻生擁護工作員てのは擁護する時、関係のない話を急に持ち出す」
擁護のため無理やりこじつける」

これが特徴ですから皆さん。


カップヌードル一個の値段じゃなくて
それすらも知らない麻生に庶民が日頃買う食料品の値段を知ってるわけないってこと!


自民党がいかに庶民の実態とかけ離れた政治をして来たかって証明なんだよ!



庶民派首相w
語るに落ちたな麻生
597名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:29 ID:FpWZtQQK0
物価の相場を知ってれば400円なんてアホみたいな値段は出てこない
これは笑えない、知らなかったで済む分けない
一国の総理として資質を問われて当然の答弁
598名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:35 ID:7KJuZcDq0
でも安く答えるよりは良かったと思うよ。
80円とかだったら、庶民は楽な暮らししてると思われかねないからな。
400円の認識で政治をして欲しいもんだ。
599名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:35 ID:oDUjtp9AO
それより民主党は、
創価矢野招致をさっさとやれ。
解散先送りなら招致なんだろ?
茶番は勘弁な。
600名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:36 ID:JkmvGiaj0
なにやってんだよ、民主・・・
馬鹿の集団かよ・・ったく。
601名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:39 ID:xfZZZRR+0
【賃金】「傷んだ」米証券大手、それでも総額200億ドルのボーナスの余裕[08/10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225159195/
602名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:39 ID:mLo7Lh4g0
100円もしくは200円か300円か400円ぐらいって答えれば・・
603名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:39 ID:o2TEp6Hr0
貧乏な俺だけど高すぎるカップめんなんて買ったことないからわからんよ
乾麺の値段の方は詳しいけど
604名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:40 ID:CsxlQHLd0
>>594
円高
605名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:42 ID:RtxakrfD0

つーか、小沢民主党選対委員長兼幹事長wは、総理大臣やる気なんかまるでないんでしょ?。

あの体じゃ首相は無理なのは、本人が一番よく分かってるだろ?。

コテコテ金権自民の筈の小沢じちろう君は反日、反社会的な日本国民の敵、自治労を利用して一体何がしたいの?

このコンビが怪しさ満載過ぎて、口曲がり麻生が日本人を愛するいい人に見えちゃいます。www

国民は外交防衛委員会でカップめんの値段を首相に聞く馬鹿に年間いくら無駄銭を払うんだ?

この馬鹿にはバイトの給料でも勿体無い。


606名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:44 ID:epHswIjR0
>>451
だよね。おれもカップ麺食わないから値段知らなかった。
単純にうまく思えないからだけど。
貧乏してると食う、というステロタイプのイメージがあるから、
逆に100円くらいかと思ってた。
607名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:45 ID:E3V+oN2c0
恥ずかしい内容は発信するなよ。
608名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:46 ID:WEqzn1Nh0
外交防衛上カップめんの値段は重要

カップめんの値段を知ってるミンス党は
愛好防衛上重要な青銅である
609名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:47 ID:DEk25JVi0
袋ラーメンの値段が軒並み上がって愕然とした庶民の気持ちは
たぶん一生わからないんだろうなあ
まああがったといってもコンビニで100円ぐらいで買えるわけだが
610名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:50 ID:7yPnxfcx0
170円でも微妙だな
170円と言い切る当たりが怪しい
スーパーで買ったことないんじゃね?
元TBSディレクター様だし
実際買ってるか、スーパーで見てる人なら120〜130円くらいとか答えると思うんだけど
センセイ方、庶民ごっこは楽しいですか?
611名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:51 ID:RlwsfyUEO
>>446
何だ毎日食糞変態ペド死姦新聞系の人間だったのか。

>>449
民主党的には
「おまえら庶民はカップ麺食って、安酒飲んでろ!」
って事なんだろ。
612名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:52 ID:Ad5XdZK/0
どちらが庶民を馬鹿にしているか、と言うと明らかに民主
613名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:56 ID:3tnJzMmoO
イギリスの議会もバカ話をけっこうやってるけどね
シャレだよシャレ 麻生は余裕あるのに自民党支持者は必死だな
614名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:56 ID:2WCbBVFZ0
政権を取る気が全くない政党らしい質問だとは思った
615名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:58 ID:dRNz8lwcO
議員さまはこんな下らない質問するだけで高い金貰えて結構な御身分ですね。
てか全員無償でやれよ。
616名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:00 ID:L1qh73000


60歳超えた親父がカップ麺の正確な値段なんて知るわけ無いだろうが・・・
617名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:04 ID:4sW3Pmon0
>>533
だいたい安売りがデフォだから大手スーパーなんかでは100円で買えるね。

コンビニだと日進のカップヌードル系で150円くらい。
618名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:06 ID:q+9JlazZ0
170円も高いです
170円も高いです
170円も高いです
619名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:10 ID:H9SKf87c0
>>498
うん、小学校ぐらいになって初めて親父が吉牛買って帰ってきて、
マジで感動した。
ほとんどできあいのものとかインスタント食わない家だったから。

>>508
でもスパ王は強いな。
620名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:13 ID:LOV/MZM40
たまたまカップラーメンの値段が正解だったとしても、
間違えるまで他の商品の値段を聞きそうだな。
621名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:16 ID:F176Yj6E0
>>581 「緑のきつね」って何?
622名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:16 ID:2NdVNQYB0
>>446
カップめんとか口走った人は元豚の人間か
キー局社員が庶民感覚とかアホかと
623名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:25 ID:xYiWQlzEO
あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜 あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜
624名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:26 ID:wrEegAnf0
これ見てたよ
この女より、まだハクの方がまともな質疑をしてた
625名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:27 ID:uayABpuN0
既婚者の場合カップめんの値段なんか詳しくなくてもおかしくないと思うが
飲んだ後に食べるラーメンの値段ならわかるw
626名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:29 ID:Zzhr27Jz0
カップめんは100円以下じゃないと買わない。
627名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:33 ID:QDnNcZSl0
>>534 これ↓だもん ミンスは貧乏なんだろ
★★衆院選を前に自民圧勝!民主惨敗!★★
★★06年の30倍から07年は40倍に開いた,経団連からの献金格差★★
★★自民10%アップの30億8600万円、民主4%ダウン7700万円★★
★★経団連の政策評価自民傾斜” 更に鮮明に 民主との献金格差が急拡大!★★
読売新聞2008/9/13
07年の企業団体献金の総額は38億5700万円で好調な企業業績から前年比で3億2300万円増加した。
献金先は自民党の政治資金団体「国民政治協会」が前年比10%アップし30億8600万円(06年約28億円)
民主党の「国民改革協議会」が4%ダウンの7700万円(06年8000万円)で経済界が自民党を中心に支援
している状況は変わらなかった。
●個別企業ではトップはトヨタの6440万円,次いでキャノンの5000万円だった。●
●06年12月の政治資金規正法改正で,外資の株式保有比率が50%超の外資系企業も5年以上の上場を条件に●
●献金が解禁されたが,07年中に実際に献金した8社は全て自民党の国民政治協会に対してで民主は0。●
1000万円を寄付したオリックス広報部は「日本経団連からの要請で献金を行っている」としている。
大口の献金をした団体と企業:企業名(自民への献金額/民主への献金額:単位万円)
日本自動車工業会8040/430,石油連盟8000/0,日本鉄鋼連盟8000/0,日本電気工業界7700/300
不動産協会3700/0,日本百貨店協会2500/0,日本自動車販売連合会1872/400,日本鉱業協会2100/30
トヨタ自動車6440/0,キャノン5000/0,三菱重工業4000/200,新日本製鉄4000/0,東芝3850/0
日立3850/0,松下3850/0,住友化学3600/100,JFEスチール3500/0,住友商事3300/200,
三井物産3300/200,三菱商事3300/200,ソニー3200/0,ホンダ3100/0,日本郵船3000/0
武田製薬2837/102,野村証券2800/0,伊藤忠2500/0,三菱電機2820/0,日産自動車2400/0,昭和電工2100/0
628名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:35 ID:ugP6D5f7O
こんな叩きネタしかないのかよ。
独身男性の侘びしい食生活を比較対照に総理の金銭感覚を問うてどうするんだよ。
629名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:34 ID:1SedS94cO
冬の塩




これが最強のカップめんの名前だ
630名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:35 ID:ZG5hvFLr0
麻生はインドに4500億も出すくせに
自国の国民は放置だからな
人気落ちるの当たり前
631名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:37 ID:xCQQ2mhC0

104 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:34:29 ID:N6dY4gEE0
つうか、銀座日航ホテルのスイート1室は小沢専用なんだがw
有名な話だけど。
麻生のバーでなんちゃらかんちゃらってマスコミが騒いでた時、日航ホテルの連中は苦笑してたぞ。
632名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:37 ID:RwYY4siR0
俺、カップ麺滅多に買わないから一個の値段とか解らないんだが
おまえらわかるのか?
母ちゃんに聞いたら、知らないって言われたし


世の中にはカップ麺の値段を知らないヤツとか
結構居るんじゃないかなって思うんだけど
どうよ?
633名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:41 ID:XC0h4dM9O
んなもん知らなくて結構。
つーか、知ってる総理なんて世界中捜してもいないだろ。
634名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:50 ID:g8NvkPs70
>>574
そんな日銀介入やら公的資金注入なんて政治家がおちゃらけた話をしていても
官僚が自動的に適切に処理してくれるのが日本のいいところ
635名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:51 ID:HKkPZWx20
170円のカップめんって定価だろ
まだ何も知らずに400円って言ってくれるほうがいい
636名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:51 ID:w+CKXrB90
商売思いついた。ぴこーん

日清 麻生カップ麺 定価400円(金粉入)
637名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:52 ID:1gaqnSC90
>>507
値段を知らないことが問題なんじゃないよ。
カップ麺を400円だと言う「金銭感覚」が問題なんじゃね?

麻生もキレれば面白かったのに。まだまだ民主も甘いな。w
638名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:55 ID:RCehItBY0
逆に好感もつわ
庶民レベルの政治やられても景気悪くなるだけ
639名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:56 ID:GBwujJlQ0
総理の癖にそんな事も知らなかったのか
640名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:56 ID:Lr6OjAbe0
カップ麺で高いのは400円くらいする。

つーか、そんなこと質問するくらいならもっとまともなことを質問しろよ。
ちゃんと仕事しろ、民主党。
641名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:59:57 ID:vvpSOwe/0
>>572
安。うちんとこ日清のカップヌードル155円だ。下手するとガソリン1Lより高い。

>>579
うちで自作するのはじゃじゃ麺だけだな。そういえば最近グータ食ってない。
642名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:01 ID:jOjrIHOG0
麻生は物価なんて統計で見るくらいだろ
別に自分の生活には全く影響は無いんだから個別の商品の価格なんか知らんだろう
643名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:04 ID:518UyDBu0
緑のきつねデラックスは260円くらいでした
644名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:05 ID:xKFZXDze0


 カップラーメンの値段”しか”知らない民主信者(笑)


645名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:05 ID:qDf3R5ob0
>>539
そこ常駐したからw
いまもってアドレス引用もスネークも不発ですよ。 

庶民じゃない2ちゃんねらーって居るのかな?
646名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:05 ID:rr7tE1CC0
>>456
山へ行けば、もっと高く買えるよ
647名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:07 ID:Z10WfIWs0
>>581
どんくらい?
赤いきつね食ったことないんだ
648名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:09 ID:r+XCUP6n0
400円のもあるし、170円のもある。
さまざま
649名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:12 ID:LTitPVGqO
じゃあ小沢はスーパーに売ってるもんの値段をほとんど把握してんのかね
650名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:12 ID:gOmBS94C0
管直人代表代行は、ハローワークで求職端末を利用し
「50歳の事務職を検索した。給料は50万くらい?そんなにはしない?いろいろ職業があることは知っている」と答弁に窮した
651名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:15 ID:YyA/kpIr0
この金融危機の状況で、首相がカップラーメンが時価いくらで売られているか知ってる必要があるの?

この牧山に宣伝車を選挙運動中に何台使っていいか聞いてやれよ

一体このやり取りを国会でやるのにいくら経費がかかっているか、政局しか興味が無いバカ民主の1年生議員に聞いてやれ
652名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:19 ID:xXWKyFIE0
袋麺買えよ袋麺。カップなんて贅沢だ
653名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:21 ID:WSR5HxVz0
参院外交防衛委員会の質疑ですが、内外合わせてのこの非常事態でありますので
あえて「カップめん」と「割引クーポン券」の質疑とさせていただきました
654名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:22 ID:MWD/4ex40
>>637
問題ってwww
655名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:25 ID:CsxlQHLd0
>>630
アメリカの企業に9,000億出資して
大半を従業員のボーナスに使われた
日本企業があるらしい。
656名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:25 ID:JVmFO0rb0
マジな話、買わなければ知らんよ。
俺も、最近までカップ麺があんなに値上がりしてるの知らなかった。

657名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:28 ID:MSJo9teA0
でもミンスがここまでキティガイじみたマネをするのも
そういうケチくさい偽善的なパフォーマンスに拍手喝采してる連中がいるからってことだよね。
どんな連中が拍手喝采してるのかな。
主婦かなとも思ったが、ミンスは女性人気が低いというし。。
それともその主婦層の掘り起こしに向けてこういうことやってんのかな。
658名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:31 ID:TGULgSM/0
>>572
> コンビニで坦坦麺は268円、背わたしおは260円
結構するな・・・

>>596
わかったから落ち着け。
行間ウザイ
659名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:31 ID:xyD/aqqo0
>>584
他にどんな見方が?

物価高になりつつあるという日本情勢に対する視察でしょう。
麻生「400円のカップ麺が150円で売ってるじゃないか。まだまだ余裕ww」
とかいう判断?
660名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:32 ID:2X7JpUDG0
>>579
ラーメンをスープから何から作ってみたらすげぇ美味かった。
とはいえ、かなり時間のかかる自作ラーメンとGootaはさすがに比べられんわ…
661名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:34 ID:LL9Kaepu0
総理大臣がカップラーメンの値段知ってて、国防とか外交にとって、
何か得になることあるの?

家のことは、奥さんが仕切ってるんだろうから、総理がこんなこと知らなくていいよ。
居酒屋とかカップラーメンとか、貧乏くさくて嫌すぎ。
こんなときに、辛気くさい話題ばかり振らないでほしい。>民主
662名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:35 ID:WbrP4DuLO
もうあきれるしかないね。海外メディアあたりから

ホテルのバーを利用すれば「贅沢だ」と非難され、
インスタント麺の価格当てで見識を試される日本国の首相

なんてニュースが流されないことを願うよ。
663名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:38 ID:zrTmoqWoO
>>614
全くだなw
664名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:40 ID:JJ+k4zhs0
アホな質問してるミンスやマスゴミたちは「庶民の味方」を気取りたいんだろうが、
そういうテメエたちだって、われわれ一般庶民の数倍の収入があるじゃねえか。
665名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:43 ID:A8ZtlkJBO
何が問題なのかさっぱり分からない
普段目にしないものは知らなくて当然だろ
知っていたからとして、国政に影響するとも思えない

そもそも健康を気遣う人はカップ麺なんて食べやしない
666名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:44 ID:9ExRocoj0
コンビニのカップめんなら、168円〜だな。
トップバリュー?みたいに得体の知れない105円のカップめんもあるが。

安い麺を食いたいのなら、イオンで中国産のでも買えばいいw
667名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:48 ID:8eK01BlP0
もうこんな揚げ足取りはどうでもいいよ
庶民感覚なんて民主の二世、三世のやつらにだってほとんどわからないだろ
もともと生まれも育ちも違うんだから某雅子みたいな感覚のズレじゃなきゃ別にかまわないし
首相に求められるのは庶民感覚ではなく政治能力だろうに
668名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:49 ID:NwMt/s1V0
>>588
庶民目線てカップめんの値段を知ってるかどうかが基準かよw
669名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:54 ID:LwuZ+atq0
>>223
いいや。これは麻生にとってダメージだろ。カップメン400円だぞ?
そいつが庶民の税制を決める総責任者だぞ。で、お仲間には増税といってるやつが
いるが、増税するかしないか決めるのもこいつだ。カップめん400などと
ほざく総理が庶民の生活に関心をもってるとは思えない。マンガは好きなようだが。
マンガを見てるひまがあったら庶民の暮らしをレクチャーしてもらえ。
ジョウダンジャナイヨ。
>>256
まったくだ。この発言がいかに情けないかわからんやつは、社会人といえるのか?
麻生が一般の社会人の暮らしにいかに興味がないかわかる。マンガなんて捨ててしまえ。
>>609
ほんまやで。昔は安い店で袋五個いり200円だったのが、いまや400円でっせ。
もう袋いりなんて高くてくえない。ラーメンが貴重品になってきたんです。
こんな感覚こいつにはないぞ。
670名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:54 ID:5/hGHobx0
緑はたぬきなんじゃなかろうか?
671名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:55 ID:aJLMgpWa0
>>584
じゃぁ何のための視察だよw
町の声を直接聞きに行く必要なんて普通は無い
672名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:56 ID:m9ahpZQB0
もし総理が「170円くらいか?」と答えたら、間違うまで値段当てクイズやるんだろw
673名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:59 ID:rSWUBWdQ0
出始めのカップヌードルはむしろえらく高かったろ?
あくまで袋のインスタントラーメンと比べてだけど
674名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:00:59 ID:JRtEDvvT0
>>588
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080924-4471734/fe_080923_pr_aso.htm

庶民的なのは「語り口」の方じゃね?
誰も経済的な点で庶民派だなんて思っちゃいねーだろjk
675名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:00 ID:1YrG8b0U0
マリー・アントワネット「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」
⇒フランス革命

麻生太郎「カップめんの値段は400円くらい?」
⇒自民大敗、野党にw
676名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:01 ID:NPDLdOwrO
なにこのアホな質疑、日本もうダメだな
677名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:03 ID:PuzGB6T50
主婦じゃあるまいし
庶民感覚って言う前に主婦感覚だろ
外で忙しく働いて生きて来た総理が主婦感覚ないって責められても
だからスーパーに視察行ったんじゃねえか
年中行ってれば見学なんて行く必要ないんじゃないの?
違うか?
678名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:04 ID:7Ii6fmo30

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   カップヌードルもついに400円かぁ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |      100円前後じゃなかったのかぁ・・・・・
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
679名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:04 ID:K112vmrs0
170円でカップ麺なんか買ったことない。プライベートブランドとかで100円前後。
680名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:04 ID:caklsDqr0
>>400
そのレスの1を見るヨロシ。
681名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:05 ID:SEW9lzqc0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安部、福田
2008年----------------+--------------+--------------+--------●2位 麻生 
682名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:07 ID:YbxbIZZ80
質問者は勝った勝ったと思ってるかも・・・(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
683名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:09 ID:6uns4LS60
>>593
大丈夫だ、質問者のも付け焼刃だから。
大方コンビニでざっと見渡しただけなんだろう、
スーパーに行けば125円前後が相場なのに……
684名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:09 ID:ImF6SyHa0
麻生は消費者物価指数もまともに見ていないみたいだなw
よくこれで庶民の生活が厳しいとか言えるよ
誰だよ、こんなバカを総理にしたのは
685名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:10 ID:GcCJ4Uhz0
>>596
知らなくとも政治は出来るしね(;^ω^)
小沢みたいに自分で豆腐の値段とか調べてアピールしてくる方がきもい
686名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:15 ID:FkYum6Zd0
いつも経営者の感覚とか言ってるわりには物価に対する感覚がまるで無いな

バレバレだwww
687名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:17 ID:OoS0SqRw0
「参院外交防衛委員会」でカップ麺の値段を質問するだなんて
民主党議員の高度な政治感覚はとても僕には理解できません
688名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:21 ID:H9SKf87c0
>>616
しかも九州男児だしな。庶民でも同世代男性は知らない人多いだろうにな。
689名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:22 ID:U/bSGQTg0
なんでカップヌードルの値段と違うだけで、間違ったみたいな話になってるの?
カップめんで質問しておいてカップヌードルとか、後出しも良いとこだと思うんだが。

自衛隊で仕入れてるのがカップヌードルだけだったりするの?
690名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:24 ID:ht1CNL6OO
この手の「庶民感覚論争」はもういい。
苦肉の揚げ足取りにしか見えん。
691名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:31 ID:IDwvZ5uj0
何でこんな話題でスレに「祭」マークが出るんだよ。
692名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:33 ID:iOsvpUAb0
外交防衛委員会で聞くことなの?
浅尾のアフガン派遣の法案を何とかしろよ。

国民「どの地域に派遣するのですか?」
浅尾「停戦合意地域です」
国民「それは、どこですか?」
浅尾「そんなものはない。」
国民「・・・・」
693名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:34 ID:vtKl4wJ/0
>>590
ドラッグストアとかで普通に100円程度で買えるだろ<日清カップヌードル
694名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:35 ID:NkLJSj2s0
>>584
バー通いの件では公明党もきれるし、自民党内部でも批判あるよ^^
安倍はパフォぐらいできたのにのになぁ、劣化したもんだわな
695名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:38 ID:AsaJoUFs0
庶民がカップラーメンばかり食べてるのかと思ってるのかよ
民主党は庶民を馬鹿にしすぎ
庶民は袋ラーメンです
696名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:38 ID:QJ0aU2dR0
凵400円なわけねぇだろうがw入れ食いだな、おいwwwww
697名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:39 ID:lc22WYAt0
【危険】小沢民主党の悪法【売国】
http://jp.youtube.com/watch?v=Iy0T_R1EAz4&feature=related
大部分の日本人が気付いていませんが、民主党が政権を取れば日本は終了します。
自民党がダメだからといって民主党に投票するのは危険です。
698名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:42 ID:dJjOhvO30
常識で考えろよ。麻生って68歳の世間一般でいう処のおじいちゃんだぞ。
俺は40だけどカップ麺なんて食わねーし、そもそも食品の値段なんてしらねぇ。
普通そうじゃねーのか。

>>554
庶民派なんて誰が言ったんだよw
庶民派が総理になんてなったら、金の亡者になって政治なんてできねーっつうの。
699名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:43 ID:ktlY0xD30
>>1
外交防衛委員会でカップ麺の値段を質問。
何糞くだらない質問してんの?馬鹿なの?死ぬの?
700名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:45 ID:BAa2gUEXO
麻生さんはひとり暮らしして自炊やったことあんのかな?
そーいうので物の相場とかわかるようになるけど
701名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:50 ID:ZqYEIgb1O
>>420
電車の切符の買い方知ってると思う?
702名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:51 ID:dEXblDJw0
総理でクイズ番組作ってる場合じゃないだろ
703名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:51 ID:QDnNcZSl0
>>632
なんかあやしげな奴なら58円ってのがある

安い時は緑のたぬきは78円

この頃は88円から98円が特価としてチラシに載る
704名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:01:52 ID:bcyYcglAO
170円も高いな。100円出せば買えるのいくらでもあるのに
705名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:07 ID:CNqAyUxBO
国会でこんなこと聞く意味あんの?恥ずかしくないの民主は。
706名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:09 ID:cfMuIyvp0
なんか民主は国民全員がカップ麺の価格知っているほど均一な所得にしたいのか?
まんま社会主義路線じゃねーかよw
707名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:09 ID:Nt8ley+b0
>>578
そういうのは最近では庶民じゃなくて貧乏人って呼ぶんだよ
民主が庶民ぶってるのも、単に貧乏人にすり寄ってるだけだって、
中流以上はみんな感じてる
708名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:16 ID:a9WwP1kZ0
>>673
ホコテンでカップヌードル食うのが一番オシャレだった時代だからな
709名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:16 ID:czCyB+nm0

    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  私がヤフーで一冊500円だ
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 脳内メーカーは知ってた
    | |          `-;-′         |  |     |  のに、ぬかったな、麻生
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \___________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
ゴルゴ13 1/さいとう たかを
販売価格:500円(税込)4ポイント獲得
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/07102357.html
710名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:17 ID:7ruuWaNk0
カップの麺類、67円〜98円だな
711名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:18 ID:Ad5XdZK/0
と言うか民主は庶民を何だと思ってんの?
712名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:18 ID:MK2stqVe0
そもそもスーパーに視察に行ったのを
庶民派アピールって所からミスリードじゃね?
例えば天皇陛下がスーパーを視察しても庶民派にはならないよな?
713名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:28 ID:dW100FaYO
自ら庶民を名乗る奴にろくな奴はいないな

例えば...えーと









庶民の王W
714名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:29 ID:q+9JlazZ0
だけどカップ麺がこんなに高いんだから庶民は苦しんでる
とかの質問じゃないんだよな?
むしろ麻生は庶民はこんな高いカップ麺を庶民は
食べて苦しんでるんだと思ってるならいい事じゃないかw
715名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:31 ID:9P6SQ6or0
麻生のこの答えがおかしいって言ってる奴は、
この質問がこういう場に出てくるのがまずおかしいとは思えないの?
716名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:32 ID:7pI/onkJ0
これは普通にムカつく発言だからなw
それで支持落とすのが嫌なら知ったかぶりすんな
717名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:34 ID:UfCA1Ft60
この人たちの給料は税金から支払われているわけなのに
カップ麺がどうだのクーポン券がどうだの国民を舐めているとしか思えない
質問したバカもヘラヘラ答えたバカもやめてしまえ
718名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:38 ID:1gaqnSC90
>>646
>山へ行けば、もっと高く買えるよ

そういうのはますます麻生はわからないだろうな。

漫画ばかり読んで人生送っていても国民生活はわからない。
719名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:42 ID:Wm8DJS/QO
170円もするカップ麺なんて食った事が無い?

おまえらの様な奴のお陰で中国食品は支えられておりますw

ありがとう〜貧民w
720名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:47 ID:ae71bk2+0
カップ麺なんて5年くらい前に台風の非常食で買って食べて以来食ってない。
袋麺はたまに自分で味をアレンジして食べるけど。
値段なんか知らないよ。
721名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:48 ID:rMlLMx6b0
>>559
うちの近所のイオンの牛乳売り場は、
大手メーカーのだけ日付が新しいんだ。
あれは売り場担当が賄賂を貰うかどうかで違うんだろうな。

まあイオン以外でもスーバーはだいたいそうなんだけど
722名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:48 ID:w6YqLXDzO
そもそも、スーパーの視察って、別に物価調査に行ったわけじゃないだろ?
盲点もなにも。
723名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:49 ID:9weidNJFO
そりゃあ事前に調べればねえ…
500円くらいのカップ麺もあるけど
724名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:50 ID:Ln16cIqF0

民主党って、スーパーやコンビニで売っている商品の値段を聞くために、

国会議員になっているのか?

民主党ってムダな政党だから、民主党を解散しちゃえ!
725名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:50 ID:duFa+fDI0
>>632
カップめんが400円で売れると思うか?感覚としておかしいだろ
726名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:57 ID:I48eHkPF0
>>698
40でその文章はまずい
727名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:57 ID:Z5CvGk/b0
ビジネスホテルの自販機で買うと、たぶん300〜400円する
728名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:02:58 ID:G5c40WFjO
まあ400円位するインスタントも有るけどな
729名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:00 ID:qDf3R5ob0
>>712
都合が悪いことはマスコミのせいにしたい。 わかります。
730名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:00 ID:jJl9YqcU0

麻生信者の数って凄いんだな〜
731名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:01 ID:Z10WfIWs0
>>660
汁無し坦々麺だから結構簡単
基本のごまだれは冷凍庫で保存できるし
732孔明:2008/10/28(火) 18:03:02 ID:7NKhxVtl0
馬鹿民主。くだらん質問するな。
因みにカップ麺は近くの100均店で105円(税込み)で売ってます。
733名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:04 ID:JVmFO0rb0
>>669
じゃあ、君は水槽の値段の相場を知ってるか?
キャットフードは?
ピータンは?

つまりはそういうことだ。
734名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:11 ID:dGx53F+Z0
グータのことか
735名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:15 ID:CsxlQHLd0
>>689
本人が適当に答えて、「170円」と言われても
なんら反論しなかったんだから、知らなかった事には間違いないでしょ。
知らない事がいけないのか?って話じゃないかな。
736名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:18 ID:oAQ872uI0
>>342
dクス!
ググッてみたが週刊漫画タイムって事ぐらいしかわからねぇ。
あと、最近は休載していることぐらいかな。
ちょっとした敗北感をあじわったぜ・・・orz
737名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:18 ID:UGo+p+PT0
これだけ庶民とずれてるのが首相ってのもどうかな
金持ち過ぎるだろ
738名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:25 ID:JRtEDvvT0
>>588
ってーか、外交防衛委員会でやるべき内容じゃねーだろ。

何?
カップめんのお値段がMDとなってミサイルから日本を守ってくれるの?
739名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:26 ID:fCi8qZtS0
しかしホントに民主はアンポンタンだよなぁ・・。
こんな下らない質問して国民感情に訴えるとかw
余りにも国民を愚弄してるな。
日本国民はそこまでオバカじゃありません。
携帯サイトの民主君とかも寒いしな。
誰か言ってやれよ。
740名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:31 ID:uVzk8PyO0
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      景気が最悪なのに飲み歩くなって?
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく、庶民?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    皮肉ってわかるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \   (税金マトモに払ってない水商売に金落としてもねぇ)

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の麻生太郎の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
741名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:32 ID:pnsnktiYO
カップ麺の値段もわからないのかw
それは酷すぎるな
金持ちはカップ麺なんか食べることないのかな
まあ騒ぎすぎだとは思う
742名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:34 ID:9ExRocoj0
>>647
うどんは5分、そばは3分

5年前と変わっていなければ
743名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:34 ID:H9SKf87c0
>>693
それ日清「スープヌードル」だろ。
よく見ると量も少ない。
744名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:39 ID:518UyDBu0
庶民の生活がわかってるのは民主党だなんてアピールしないでください

民主党も庶民ではないんですから
745名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:39 ID:6IM3e1J8O
>>712
例えが的外れすぎるよ
746名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:43 ID:mIbtBnGl0
170円もするのか・・・70〜100円程度だと思ってたよ
747名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:49 ID:P9YFGsr60
民主党は媚び諂い過ぎてて気持ち悪い
748名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:49 ID:vvpSOwe/0
>>693
小麦の値上がりに合わせて値段あげまくって、今そんなに安くないよ
スープヌードルならそのぐらいかも知らんけど。
749名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:52 ID:mgiAdMvm0
そんなに庶民庶民言ってくれるんなら
まずテメーらの給料を庶民感覚にしてくれw
750名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:52 ID:jRll2/0C0
民主党にとって、スーパーでのカップ麺の値段が、日本国の外交防衛戦略上重要な意義を持つわけなんだね。

751名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:53 ID:HfeM8btk0
いつからカップ麺の値段知らないといけないようになったんだ?
知らなくていいだろ?
それに主婦がカップ麺買いだめしてるのは
恥ずかしい行為なんだよ
カップ麺買いだめてる主婦がいい主婦なのか?
今日の夕食はカップ麺だよってどうどうという主婦がいるか?
752名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:56 ID:aJLMgpWa0
>>606
麻生も貧乏食だと思っていたと思うよw
753名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:56 ID:LwuZ+atq0
>>637
ようは、アキバだのスーパーだの庶民感覚をアピールしてるなってことだよ。
庶民感覚の化けの皮がはがれたってこった。総理を辞めてボンボン暮らしをするなら
まったく関係ないし、勝手にやればいい。だが、こんなやつに庶民の税制を
決められてたまるか。まあ、学生やニートや子供に金のかからない若いリーマンは
学生気分がぬけずに、こんなことたわいない質問くらいにしか思えないかもしれんが、
年金に苦しむお年寄り、不景気に苦しむ地方、子供の教育費のために10円をきりつめてる
一般家庭の怒りを買うぞ。これは間違いなく庶民感覚の化けの皮がはがれた瞬間だよ。
754名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:56 ID:z++qUd1N0
170円でカップめん買うセレブ牧山は支持できない
755名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:03:58 ID:3NacBZd50
400円のカップラーメンってどんな具が入ってるんだろうなぁ
喰ってみたい
756名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:03 ID:ImF6SyHa0
>>698
普通のおっさんじゃねぇんだよ
消費者物価指数とにらめっこしないといけないおっさんなの
このおっさんに内政は無理だろ。早く辞任したほうがいいよ
757名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:06 ID:b4SM+BRc0
カップ麺もピンキリだよな
高いのは高いし値上がりしてるし
758名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:11 ID:z/0z6Pr90
>>716
カップめんって、思ったより高いもんだぜ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/airs-mall/abh097.html
759名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:13 ID:6uns4LS60
>>739
案外馬鹿だ。
小沢の不動産の件も知らないんだから。
760名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:13 ID:XilktHU6O
物の値段知らない奴らが道路作ったり橋かけたりするからトンデモないことになってんだな、よくわかります
761名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:18 ID:FddaFBlz0

今の女子高生の相場は?40000円くらい?
762名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:19 ID:43+XF9sy0
128円のカップラーメンしか買わないぜ・・・
763名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:20 ID:PuzGB6T50
>>679
牧山はネットで予習してったんでしょう
自分も知らなかったのがモロバレ
764名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:20 ID:J08rykRFO
具多はそれくらいだろ
765名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:22 ID:AsaJoUFs0
理が下手だからかカップメンに詳しい牧山弘恵は庶民がカップメンばかり食べてるのかと思ってるのかね
766名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:29 ID:PsrRdV2I0
だからさ〜金持ちが庶民感覚発揮して必死に小銭溜め込んでもらわれても困るっしょ
767名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:30 ID:bUyJgL/I0
庶民派ぶりをアピールしようとして視察したのかこれ?
勝手に言ってるだけなんでしょ?
わからないから視察をする
庶民はスーパーの視察なんかしませんよ
768名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:32 ID:L1qh73000

じゃおまえら米10kgいくらか言ってみろ。

カンニング無しだぞ。
769名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:39 ID:OoS0SqRw0
>>725
生麺タイプで具もたくさん入ってる奴ならその位のもあるだろ
大体カップ麺の値段と参院外交防衛委員会に何の関係があるんだ
770名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:42 ID:xKFZXDze0
..          /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     __  ./::::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    / ヽヽ_/_::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;:|_
.    |  .| |)))))::::|   ┏╋┓╋╋   |ミ|)))))
.    ヽ__./ /'T":::::/   ┗╋┛┻┻   |ミ| ̄
. .      ̄ .|:::::::|   ,,,┃,, ┛┗,,,  |ミ|  
         |彡|.  '''"""    """'' .|/   
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
        | (    "''''"   | "''''"  |   総理!
         ヽ,,         ヽ    .|   カップめん400円は
           |       ^-^     |   ジャスコの許しを得たのですか?
       ._/|   朝-====-鮮  |   得てないでしょ!?
       ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
       /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

771名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:46 ID:O0XpNtkm0
ん?
これは170円の庶民感覚で外交防衛を語れってこと?
772名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:46 ID:JcN1Tk7o0
>>653
民主党の解散するなら法案早期成立に協力するが解散しないなら徹底審議する、ってこういう意味なのかあ
法案の中身について審議して悪いところは修正させる、とかじゃないんだね。
773名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:48 ID:Ap15BXDPO
トイレの落書き記事にすんなwwwwww
774名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:52 ID:6uzfvU7m0
2chで麻生信者が必死に擁護すればするほど
素人が引いて反感を持つようになってるって事に気づいていないのかな
775名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:52 ID:+fbVl664O
>>725
それくらいの値段のだってあるだろ
776名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:54 ID:MWD/4ex40
これ、テレビで大々的にやってほしい。
麻生は笑い話。ミンスがばかにされるよ。
777名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:04:59 ID:7Pv7pm6w0
>>1
こんな大ざっぱな金銭感覚じゃあ、
軍需産業の水増し請求も放置しちゃうわけだな〜w

【不正取引】山田洋行、ヘリ装備品過大請求で防衛庁の調査…処分無し [07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193403962/l50
【不正会計】山田洋行、水増し請求は「恒常的なもの」と証言…過去4〜5倍の値段請求も [07/10/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193579944/l50
【在日米軍再編】 グアム米軍住宅建設費 日本がつくれば平均単価1.7倍の一戸8000万円
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197176106/l50
【防衛汚職】 わいろは総額1249万円に 守屋武昌前防衛次官、計108回、約497万円分の日帰りゴルフ接待と偽証で追起訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200999539/l50
778名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:02 ID:FoNTtn7U0
>>768
産地と銘柄言わないとわからない
779名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:03 ID:6QE2mI1eO
400円くらいのカップ麺あるよね?
780名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:03 ID:BwLqNu6T0
民主的には「カップ麺の値段を知らない=庶民感覚ゼロ」なんだな。
俺、自分の事「庶民」だと思ってたけど、違ったのか。ヘー
781名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:03 ID:HDsQ4z3G0
麻生がどうこうってより民主のレベルの低さにあきれるのだが
782名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:05 ID:oDqoMI2X0
>>768
3000円だな
783名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:06 ID:xulqYmMO0
民主は馬鹿なの???
784名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:06 ID:Wb2gsIvC0
民主工作員はこういうことでしか麻生を叩けないのか…
情けない…
785名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:11 ID:Nt8ley+b0
>>756
そういうのは経産省の官僚がやってくれるから、必要ない
786名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:13 ID:SM8S6BJ00
GooTaの新製品の宣伝ですね。
400円で豚トロが4枚入り発売か?
787名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:13 ID:iwkH0IXs0
本当くだらない質問だな
なんか哀れにさえ思えてくる
788名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:16 ID:AOyWpYS30
カップ麺は400円ぐらいまで値上げOKに聞こえる。
789名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:17 ID:PMTnQoFz0
だからこいつに経済なんて無理なんだってw
聞くなよ
790名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:21 ID:7Ii6fmo30

       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  170円 400円には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  あきれているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
791名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:23 ID:rMlLMx6b0
庶民の立場がわかるひとの意見も聞けばいいだけで
首相が食品の値段知らなくたって関係ないよ。

食品の値段知ってたって、人の意見聞く耳持たない人なら、
家から出なくたって会えるわい!!
792名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:26 ID:0u5yKOQY0
外交防衛関係の質問しろよアホ
議員の給料と国会開くのに使われた税金返せ民主党
793名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:26 ID:CsxlQHLd0
>>684
消費者物価指数からカップラーメンの値段をどうやって出すのですか?
ぜひお願いします
794名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:27 ID:xyD/aqqo0
とりあえず、あれだな。

政治家が庶民離れした感覚を持っているとは思ってたけど、
それを実感させられる回答をされるとやっぱりすごいなと思う。
まぁ、これは与野党問わず庶民外れの感覚なんだろうけど。

そういう人達がワープアとかの問題を議論しても、そりゃ斜め上の政策になるよなぁと。
795名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:28 ID:UGo+p+PT0
>>762
それ高いよ
袋5個いりで300円だぜ?
796名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:29 ID:MvjRH/0S0
カップ麺の値段なんてどうでもいいだろ
あんなジャンクフード買うより自炊の方が遙かにやすいことを庶民は知っている
797名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:30 ID:tay4YK/cO
最近、実は民主もマスコミも自民もグルで、
物凄く重要な問題から国民の目を反らそうと、
馬鹿な質疑応答繰り返して必死に芝居してんじゃないかと思えてきたよ。
798名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:31 ID:zxFkBivX0
>>681
円高でドル換算GDPすごいことになりそうだね。
799名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:34 ID:wok1Xzp+0
民主党、質問レベル低すぎ…。
だめだ、こりゃ。
800名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:37 ID:fPo31Zns0
キモオタチョンガー中年人生滅亡の俺はスーパーで食材買って自炊するけどカップラーメンの値段は知らないな。
98円のころ買ったことあるけど、高血圧・メタボになってからは、インスタントラーメンのコーナーすら行かない。
801名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:38 ID:4AgGj7lu0
2chって自民工作員多いよな
802名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:38 ID:cJh+HakS0
>>774
プロ市民乙
803名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:39 ID:Z10WfIWs0
>>554
小銭を気にして遠くのスーパーまでガソリン使って買い物に行く感覚を国政に持ち込まれてもなぁ…
804名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:41 ID:GcCJ4Uhz0
>>669
首相は全ての値段を知らないとダメなの?
805名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:41 ID:rr7tE1CC0
>>567
>麻生がスーパーで庶民派アピールをしたのは解散総選挙に向けてのパフォーマンス

それは見方として一面的すぎるかも。
安倍のゴミ拾いもそうだけど、本来の目的は違うと思う。
(そういった要素があることも否定はしないが)
806名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:42 ID:JRtEDvvT0
・・・ってか、400円にはいかないが、300円前後のカップめんなら食べた事あるぜ、俺。
807名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:44 ID:07xasask0
逆に食ってみたいな400円のカップめん。
808名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:47 ID:2JiyLys80
これ、擁護してるやつバカだろ。
カップラーメンの値段も、米の値段も、卵の値段も、山手線の初乗りの値段も、
ビジネスホテルの宿泊料も分からないやつに、消費税が3%だの10%だの言って貰いたくない。
言える資格があるわけがない。
ホテルバーや料亭やらでの会合にいそしんで、そういうことを全く知ろうともしないわけだ
この男は。麻生なんてウンコみたいな男だよ。これで総理大臣になろうとするなんて。
809名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:47 ID:Zzhr27Jz0
民主党のおばさんは庶民の食事なんてカップめん程度だろと思っているわけだ
810名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:50 ID:g7vxD1oeO
庶民じゃないことは分かってるからどうでもいい
811名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:54 ID:5/hGHobx0
そういや毎日買い物行くけど、
買わない物の値段ってしらないなあ。
小麦粉1袋がいくらとか全然分かんないや。
812名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:55 ID:2JiyLys80
自販機でラーメン売ってるのも知らなそう
813名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:55 ID:vtKl4wJ/0
>>669
その昔、厚生大臣がハローワークで「50代 男性 月給50万」と検索して
適合する職が見つからずに騒いでたのに比べたら全然問題ない。
814名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:55 ID:GBwujJlQ0
民主党議員はコンビニで買ってる(議員の癖に忙しさでよく食ってる奴が多い)
から170円感覚なんだろうけど麻生の400円はねえよwwwww
815名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:05:58 ID:TGULgSM/0
>>700
40年前とかならやったことあるんじゃないか?

>>768
5kgのひとめぼれで答えさせてくれ。
10kgは徒歩じゃつらい・・・
816名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:05 ID:dJjOhvO30
>>726
いや、ここに書くときなんてこんなもんだ。
いちいち文章組み立てたり、考えて書かないからな。所詮2ちゃん
817名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:05 ID:crhZAaqf0
ホテル内とか観光地など政治家が立ち寄る所では300円くらいはしてるから
818名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:06 ID:j5kk1mvmO
この質問の後に、庶民の平均月給も聞いとけよ…
819名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:06 ID:M45Us6Ue0
優位に立てるネタを選ぶのも大変だということがよくわかった
820名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:06 ID:1gaqnSC90
>>712
天皇陛下を麻生のたとえに出してくるとは、お前は真性のキチガイだな・・・。
821名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:06 ID:wtGYSfeG0
言うことに事欠いてカップめんとか、、、もうね

やっぱ無いわ・・・ミンスw
822名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:10 ID:H9SKf87c0
>>751
つ保存食
つパートに出てる主婦・子供の土曜の昼飯

>>755
レトルトパウチに入った厚切りチャーシューとか煮卵とか。
823名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:13 ID:W++txBcf0
金持ちのおっさんにこんなこと聞いてもダメだろ
そんなことよりももっと聞くことあるだろが
選挙対策のぐだらない質問なんかするなよ
824名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:14 ID:lBaRFDmB0
別に麻生がカップめんの小売価格知ってる必要はねえよ
一国の首相が「ドンキ行ったら88円で買える」とか答えたら退くわ
825名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:23 ID:qDf3R5ob0
>>792
じゃあ所信表明で初心を表明して、野党に質問なんかするなよwww

826名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:25 ID:RtxakrfD0


国民は外交防衛委員会でカップめんの値段を首相に聞く馬鹿に年間いくら無駄銭を払うんだ?

この馬鹿にはバイトの給料でも勿体無い。 馬鹿な質問1秒で何万無駄遣いしてるんだ?


827名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:26 ID:OTcV9msvO
消去法で自民党に投票するわ。
828名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:26 ID:4hZmVxaxO
もともと麻生が庶民派なんて誰も思ってねーだろバカか
829名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:28 ID:pdD8TthZO
>>746
安いのは70くらいからあるが支那製だね
830名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:29 ID:NxFVmw390
スイーツな主婦層がこの発言をどうとらえるな?
831名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:31 ID:uVzk8PyO0
>>746
それってイオンのカップ麺だろ 

全く同じ味だからどっちでもいいが

88円だ

麻生は人気回復させようと必死だが化けの皮はがれまくりだろ
832名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:34 ID:dnGgGQtt0
麻生信者の必死ぶりが笑えるスレだなw
833名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:34 ID:qIAn/BRG0
>>768
5キロずつ買う
834名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:35 ID:FpWZtQQK0
>>656
知らんでも400円もしたら高いと思うのが普通だろ?
そこが問題なんだろが
835名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:38 ID:JVmFO0rb0
>>768
4500円ぐらい。

ま、ブランドによって全然違うけどなw
836名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:38 ID:lj5/3sGNO
食わねぇんだから、知らねぇだろ。
お前ら、コンドームやタンポンの値段知らないだろ?
もちろん、俺も知らない。
だが、スクール水着やブルマの値段は知ってるだろ。

つまりは、そういうことだ。
837名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:42 ID:4ZL7AZyy0
>>617
独自ブランドとかスープヌードルばかりだけどな。
庶民にとって、特売カップヌードルが98円から
130円台に上がっただけで打撃になるなんて
考えも及ばないんだろ。

麻生の場合、生まれた時から麻生財閥のお坊ちゃんで
地元じゃ逆らう者も居ない状態で純粋培養されてきたんだ。
庶民派を気取ったところで無理があるから。

すげーぞ。福岡での麻生グループの勢力は。
博多駅ホームからビルがいくつも見えるから。
ここ数年でタケノコのように生えてきたな。
資格ビジネスや口入れ屋でウマウマ。

アキバで閣下とかほざいている連中は、
一度博多駅界隈を「麻生グループ見学ツアー」やってみ。
マジ戦慄するぞ。
838名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:43 ID:w7eFLJS5O
グータ好きだからそんな値段で買ってる。
839名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:45 ID:SFDf5nFU0
中出ししかしない人にコンドームの値段聞くようなもんか
840名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:47 ID:pnsnktiYO
>>768
バカか?物によるだろ
カップヌードルみたいに限定させろよ
841名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:48 ID:L/KjyHii0
>>400
1でバキバキやってる物でしょ
842名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:49 ID:kF6zQNnI0
>>733
必死すぎw
水槽の値段なんか常識でも何でもない。
しかし、カップ麺の値段も知らないのは異常だろう。
コンビニも使ったことがないってことだ。
843名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:54 ID:lPq0iSBKO
基本食った事も無いものの値段分かるわけがない

もう生き恥晒し内閣なんだから 逆質問で 銀座でも赤坂でも良いが料亭 一人幾らくらいかかるかか 君 知ってるかとでも 聞けば良い。
844名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:06:57 ID:WS02i4Vs0
外交防衛委員会とカップめんがどういう関係があるのだ
845名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:03 ID:zMD3cGm80
逆に質問したオンナに国家予算の即答を求めたら、たぶんすげートンチンカンな数字ゆうぜ
846名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:03 ID:vvpSOwe/0
>>820
天皇陛下じゃないけど、美智子様は侍従にカップめんのお湯頼んだだけで、
マスコミにバッシング記事書かれたんだよ。
847名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:04 ID:K112vmrs0
おれの解答

コンビニなら150円以上。100均なら100円。トップバリューとかのPBなら100円未満もある。
848名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:10 ID:o2TEp6Hr0
いい加減にしろあほミンス
849名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:10 ID:z/0z6Pr90
>>768
普段買ってるのが5kgで2千ちょいだから、
10kgだと5千円くらいかな。
850名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:11 ID:mltJtLwfO
高いのだと三百円オーバーなのもあるけどな。
そこらのスーパーにだって売ってる。

ってか、国会でするような質問か?
851名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:12 ID:8BTCiIXI0


ボンボン麻生を必死に擁護するスレはここでつか?


852名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:15 ID:CsxlQHLd0
>>798
まさにそれがドル換算だよ。見事に円ドル相場と連動してるしw
今回の金融混乱でGDP順位なんてほとんど意味のないことが証明されてしまったw
853名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:15 ID:PuW5gtus0
民主はこういう揚げ足取りばっかやってないでさ
もうちょっと財源とか政策とか現実的なこと考えた方がいいよ
854名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:16 ID:9weidNJFO
グータ買って見るか
855名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:18 ID:MWD/4ex40
まぁ明日までに麻生は、玉ねぎ一個の値段まで言えるようになったるけどな
856名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:19 ID:AsaJoUFs0
庶民はカップラーメンなんかくわねーよ
生めんの焼きソバとか袋ラーメンとか素麺とかパスタとかだよ
民主党は庶民をホームレスだとでも思ってるのか
857名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:21 ID:wJ9yEcOw0
質問した議員、CHANGE見たんだろ。
858名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:21 ID:mbcI1+YH0
金銭感覚なんてアホな言い争いしたら、民主も不味いだろw
結局勝つのは共産党だね
859名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:23 ID:1gaqnSC90
>>733
水槽って?一般家庭にゴロゴロあるかよ。
860名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:24 ID:/M9nK5xb0
>>629
名前が美味そうでちょうど腹減ってたからぐぐってみたけど
紹介してるブログじゃ10点満点中の平均6.5くらいの260円か
悩むな
861名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:29 ID:amgNgd8S0
そんな高いカップメン誰が買うか!


でも国会で何聞いてるんだよ・・・くだらねぇ・・・とも思うな。
862名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:29 ID:LwuZ+atq0
>>756
まったくだ。総理ってのは、国民の生活に気を配れるから総理なんだ。
自分はボンボンでいいもん食って、カップメン400円なんていってるやつは
論外だ。金持ちが自分の金で飲み食いするのはかまわんが、総理やめてやれってことだ。
いますぐ辞任しろ。こいつに庶民の税金を決める資格などない。
863名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:29 ID:SdwJy6c50
麻生にだけは400円で売ってやれ。
それが商売というものだ。
864名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:33 ID:xYKqo6700
最近100円で買えるのが少なくてショボーン(´・ω・`)
865名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:34 ID:/6jNMIPb0

なんだこのスレの勢い・・うっぷんたまってんだな
流石民主支持者。せこくて笑える カップめん、カップめん!!
866名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:37 ID:UfCA1Ft60
国会でこんな質問してる人間は庶民のことを分かっていないと思う
庶民はこんな下らんこと望んでいない
867名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:38 ID:3RIb/j+J0
>>673
袋麺も高かったけど
カップラーメンは店で食うのと同じくらいの値段だったんだと
カーチャン談
出始めのイメージで言ったんかね
つーか、カップラーメンってなんでみんな食えるんだろか?
肉は腐敗臭がするし化学調味料でピリピリ辛いし
868名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:42 ID:pF5osx9S0
ネトウヨが必死に400円もあるって擁護してるwww
だったら「高いものなら」400円くらいって言えよば〜かwww
869名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:43 ID:HKkPZWx20
>>814
コンビニで定価で買って庶民だって言うほうがねぇよ
まだ知らないほうがマシ
870名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:44 ID:uvGbdlzm0
まぁ高級(笑)カップラーメンでも精々300円だよな
まぁどーでもいいけどw
871名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:46 ID:QDnNcZSl0
>>768
ひとめぼれで安い時2980 高い時3480
872名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:46 ID:9ExRocoj0
>>725
ものによる。
何にでも、興味本位で買うやつはいるから。

ちなみに、よくいくドラッグストアでも最近の小麦の値上げで
98円のカップめんが、118円に値上げされていた。
873名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:51 ID:bvYKt/lb0
>>736
ドンマイ。
世の中には自分の知らないことがたくさんあるんだよな。
874名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:51 ID:eXve8GBFO
批判してる奴らはじゃあ駄菓子屋で売ってる
ブタメンの値段を知ってるのかってこった。
カードダスや遊戯王カードがいくらか知ってるのかってこった。
必要ないものの値段なんて把握してないって。
875名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:52 ID:RlwsfyUEO
>>843
お前牧山だろ
876名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:52 ID:JRtEDvvT0
>>808
国語の授業中に音楽の笛を吹いてみるような所業ですが?
877名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:55 ID:eTF6arv+O
>>808
普通に考えて、あの年齢の爺さん連中は、奥さんに買い物を任せているから、知らないと思うが。
878名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:07:59 ID:m6flTIIM0
400円以上の高級カップ麺しか食わない。
879名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:00 ID:PE48U8Zu0
こんなお坊ちゃまがカップめんの値段なんかいちいち把握してないだろう
むしろ資産数十億持ってるくせに庶民ぶるやつのほうがきもいわ
880名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:03 ID:6QE2mI1eO
ジャンプとかマガジンの値段ならスラスラ言えたろう。
逆に小沢にモーニングの発売日聞いてこい。
881名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:03 ID:Z10WfIWs0
>>768
銘柄でピン切りだろうが
882名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:08 ID:KDj0VUJTO
ジャンプの値段知ってるだろ
なんで雑誌より高いと思うんだ
883名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:10 ID:GcCJ4Uhz0
>>825
したじゃんw
民主に疑問があったから先ずは民主に疑問をぶつけたんだよw
まぁ小沢さんは速攻で全力で逃げたけどね
884名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:10 ID:MvjRH/0S0
>>768
米5` 3480円ぐらいだろ
885名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:11 ID:b4SM+BRc0
食パン一斤だって100円から500円くらいまで並んでるしな
食卓切り盛りしてない人は大体そのくらいの値段で正解だろ
主婦じゃあるまいし
886名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:11 ID:LwuWlRef0
麻生はやっぱり庶民感覚がないな。
なんて怒るようなレベルの人が民主を支持してるのか。
887名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:19 ID:3JblnDtd0
カップ麺が400円になったらあの人は死ぬ。
888名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:21 ID:+C3EZuCbO
こんなどうでもいい話いつまでやるんだ。
新しいブーメラン考えつくまでか
889名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:24 ID:9FJGNmoZ0
カップめんをすする日本国総理大臣はいやだ
890名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:24 ID:Nt8ley+b0
>>842
コンビニ使う寂しい独居老人みたいなじじいに総理大臣なんてやってほしくない
どれだけ底辺なんだよ、お前
891名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:24 ID:8OdkU/WqO
>>836
頭いいなオマエ
892名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:26 ID:d0w30DgF0
カップラーメンの値段も知らないのでは庶民代表の資格はないな、政権交代!これが民意!
893名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:30 ID:l9Sfb8BF0
>>768
ピンキリ
894名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:30 ID:u3tw1562O
>>724
民主党に外交防衛に関して統一した見解がないから。

北朝鮮に対する経済制裁を強化しても緩和しても反対できるのが民主党なんだし。


何か建設的な発言をしたら、反対勢力から速攻でバッシング。党内で波風立てないために必死なんだよ。

895名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:30 ID:4YTGme/EO
国を善くしようと全く考えてないな民主党は・・・
896名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:31 ID:AyS1ogKi0
こんなくだらない質問しかできないのか?

外交防衛委員会だぞ!

カップめんの値段が外交と防衛のどこに関係してるんだよ。
そんなことより民主党のキチガイ外交政策をなんとかしろ!

独裁国家で日本を侵略する気が満々、現在進行形の侵略国家のシナ
がいる中で主権の委譲とか共有とか「泥棒に財布を預けましょう」という
の同じだ!

民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

民主党「憲法提言」の危険な正体
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=225
897名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:32 ID:RwYY4siR0
>>725
買ったこと無いから
一般のラーメン店ぐらいの値段出したんじゃね?
最近ブランド物とか出てるし


保存食って用意してる家ってどのくらいあるんだろうな
俺ん家地震来たら何も持たずに出なきゃいかんぐらい無防備なんだが
おかしいのか?
898名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:32 ID:dWy7b9B8O
>>832
お前は民主党支持なの?
899名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:33 ID:vtKl4wJ/0
>>768
どこに出しても恥ずかしくないくらい庶民なオレだが、
米は実家で作ってるので売価が幾らかは30越えた今でも分からん。
ついでにミカンの値段も。

だってこの2つは「家に置いてあるもの」なんだもん(´・ω・`)
900名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:34 ID:G6JtoDcQ0
ここで 「特売だと99円くらい?  コンビニだと定価売りなんで168円くらいですよね?
      でも自分は215円もラ王食べてますけどwwww」 とか言えば関心されたものを
     400円とかいうから世間から


 

              ヤパリ、政治家は世間の暮らしを判ってねーよ!!とか思われん打よ!1!


901名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:35 ID:UGo+p+PT0
>>879
実際に庶民ぶってたし
902名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:35 ID:xKFZXDze0
>>789
経済学者の爺様にカップ麺の値段聞いたら
多分知らないと思うよ
903名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:38 ID:n1A9IQV80
庶民でも、親がしっかりしてる家で育った人間は
カップ麺やコンビニ弁当なんて食べないから
価格を知らないなんて珍しいことじゃねーよ

庶民=カップ麺を食べる生活って民主の方がよっぽど
庶民を馬鹿にして見下してるだろ?
904名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:40 ID:xyD/aqqo0
>>793
逆に言うと、統計量のみを見て実態を見ないという事も出来るな。
政治家目線だとそれで十分なんだろうけど。
905名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:42 ID:518UyDBu0
カップヌードルを庶民感覚として出してきたところがアホ

本当の庶民は定価では買いません
これが正解
906名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:42 ID:3Q1xCX1/0
参院外交防衛委員会で質問するような話題じゃないだろ。
アホか、民主は?
こんなことで得意気になって・・・国民を馬鹿にしてるのは民主の方だということがよくわかる一幕だな。
907名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:45 ID:TanPTBkK0
ミンスの鳩ぽっぽにも尋ねろよ

「トイレットペーパー12ロールの値段は?」って

同じく、「千円くらい」てな答え返ってくるから
908名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:46 ID:IsLQbkRe0
▼ 民主党、退潮 ▼

朝日世論調査 (誤差付き)
               10/25-26  ← 10/11-13  ← 10/04-05  ← 09/24-25(平日)
               連続調査3    連続調査2    連続調査1    緊急調査
有効回答数         1045人      1040人      1036人
【麻生内閣支持率】
支持             41±3.0%     42±3.0%     41±3.0%★  ◎48±3.1%
不支持           38±2.9%     38±3.0%     42±3.0%★    36±3.0%
【政党支持率】
自民党         ◎32±2.8%   ◎30±2.8%   ◎32±2.8%   ◎34±2.9%
民主党           19±2.4%     22±2.5%     23±2.6%     23±2.6%
【比例区投票先】
自民党           33±2.9%     32±2.8%     33±2.9%     36±3.0%
民主党           30±2.8%     32±2.8%     34±2.9%     32±2.9%
答えない・わからない  29±2.8%☆    26±2.7%     24±2.6%
【小選挙区投票先】
自民党         ◎31±2.8%     30±2.8%     31±2.8%
民主党           26±2.7%☆    29±2.8%     30±2.8%
答えない・わからない  36±2.9%☆    32±2.8%     30±2.8%
【望ましい政権の形】(二者択一)
自民党中心        33±2.9%     32±2.8%     34±2.9%★    39±3.0%
民主党中心        37±2.9%   ◎38±3.0%   ◎40±3.0%     40±3.0%
【首相に相応しい】(二者択一)
麻生太郎        ◎52±3.0%   ◎53±3.0%   ◎50±3.0%
小沢一郎          20±2.4%     20±2.4%     22±2.5%

全国電話調査、RDD方式。連続調査は10/28紙面から。回答数不明分は1000人と仮定。
95%信頼域をもとに誤差(±)と前回からの有意な変化(★)、
前々回以前からの有意な変化(☆)を追加。◎は対抗する選択肢に対して有意に大きい。
http://www.asahi.com/special/08003/TKY200810270402.html
 
909名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:46 ID:AOyWpYS30
いや、なんというか。

一般的な金銭感覚のない人が「政治」をやってるってのは根本的におかしぃと思う。

騒ぎ過ぎとは思うけど。
誰の為の政治かわけわからん。

国民の為の政治じゃなく「日本」の為の政治って事だもんな。
それは幻想というか妄想の世界だ。。

妄想政治。
910名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:47 ID:TJtAbjKw0
さっきのTBSニュースを見ていた爺さん(82)の感想
「今までの(総理)と違うな。偉い、度胸ある。」

マスコミさん、制御できてないぞ!
911名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:47 ID:xXWKyFIE0
>>836
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
912名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:48 ID:qIAn/BRG0
>>814
コンビニでカップめん買うセレブ議員氏ねやwwww
913名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:49 ID:zbeILuEe0
参議院っていらないな。
914名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:50 ID:CsxlQHLd0
>>882
比べられるか?w
915名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:52 ID:H9SKf87c0
>>771
護衛艦とか戦闘機とかを「高いから買わない」とか言えばいいってことじゃね?
916名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:53 ID:HfeM8btk0
コーラの缶値段聞かれたら50円とこたえろよ
100円とか120円とかこたえたら
庶民の金銭感覚なしだよ
917名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:55 ID:/NrTn4fU0
観光地価格なめんな
918名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:08:57 ID:Ap15BXDPO
小沢「税金でウリの10億円不動産買ったのは内緒ニダ。マルチ商法で小遣い稼いだのは内緒ニダ。ウリは庶民派ニダ」
マスゴミ「おk!!!!!」
919名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:01 ID:rO3hexl80
たぶん、小沢も知らないと思うけどw
920名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:01 ID:jeZ9VckV0
秋葉系涙目w
921名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:01 ID:4wt9EcgL0
これ、国会中継で見てたけど質問者も無駄にほのぼのしてて意味なかったな…。
しかしちょっと指摘しておくとカップヌードルじゃなくて、
カップ型即席麺が今一個いくらくらいか知ってますか?だからな。


で、何で今日この質問だったんだろう…。
922名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:03 ID:5/hGHobx0
>>768
うちは4800円ぐらい。
923名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:06 ID:PMTnQoFz0
多分、電車賃金も知らんぞ
聞くなよw
924名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:07 ID:LL9Kaepu0
>>842
なんで、総理大臣は、コンビニを使わなくちゃ行けないなんて前提があるの?
925名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:09 ID:MvjRH/0S0
>>836
おまえの知ってるのは使用済みだけだろ
926名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:11 ID:8p3koXxmO
経 団 連 と 仲 良 く 消 費 税 を 上 げ る こ と し か 考 え な い は ず だ わ w

こ れ じ ゃ あ ー

927名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:13 ID:uVzk8PyO0

          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
       }仆ソ'`´''ーー'''""ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 庶民目線(笑)
      lミ{   ニ == 二/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
.      {ミ| , =、、  ノヽ--/ ̄ ,  住宅減税・地方1兆円交付金・空売り規制 
       {‐=;・;;=- |   /!    全然株価上がらねぇぞ
         `!、 , イ_ _,}、ー‐し'ゝL _ こうなったら最後の景気対策=解散しかねぇな
‘,'.;∴'.∴,・,‘・ Y { r=、__ヽjr--‐‐'´}    ;ーー------
.    r‐、 /)へ、`ニニ´ .'ヾ---‐'ーr‐'"==
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ドスッ!
928名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:18 ID:xiQLochv0
日清は直ちに400円のカップ麺を開発せよ
929名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:21 ID:whHInTQS0
また下らない事してんのか・・・
400円のカップラーメンは知らんが、ネガキャンにはうんざりだ。
930名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:23 ID:GBwujJlQ0
>>869俺も大学時代はコンビニや大学の売店でよく買ってたぞ
面倒臭くて纏め買いする気力が無かった
931名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:23 ID:aJLMgpWa0
>>877
普通は安く間違えると思われます
物価感覚が昔のままだからね
932名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:25 ID:28kM7JclO
昔はカップ麺をオナホールに使えたが今じゃもったいない。
野田アムウェイフンガー聖子が群馬の蒟蒻規制したから蒟蒻安くなるかな。
今度は蒟蒻でオナニーだな
933名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:26 ID:z/0z6Pr90
>>883
さすが弱虫で病弱な小沢不動さん。
934名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:27 ID:5TlMGsaM0
すごいレススピードだ
935名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:27 ID:AsaJoUFs0
庶民はカップメンの値段は知っていても、地価は知らないだろうな
なんで地価とか米価とか麻生に聞かないでカップメン?
完全に受け狙いじゃん
政局しか考えられないのな
936名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:30 ID:IRkU3pev0
俺はガチガチの自民支持者だけど
この件に関して麻生支持してる奴がワカンネ
負けるケンカ買ってるだけじゃん
まったくプラスにならない
民主はバカだけど野党だからあまり損にはならない
937名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:37 ID:8BTCiIXI0
自民信者の言い分


「国会でする質問ではない」


これしか言えないのかwwwwwwwwwwww
自民は滅びろwww
カルト層化と一緒にねw
938名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:38 ID:qDf3R5ob0
>>899
で推定で幾ら?
939名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:42 ID:kF6zQNnI0
>>808
麻生は消費税が5%が10%になる意味も恐らく理解してないと思われる。
これじゃ、駄目だろ。
この質問した奴はいい仕事したな。
940名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:44 ID:lc22WYAt0
参議院っていらないな。
意味あるの?
941名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:49 ID:q+9JlazZ0
100グラムあたりの
豚肉の値段
鶏肉の値段
牛肉の値段
的確にこたえられる奴がどれだけいんだよ?
卵の値段だって銘柄によって3倍差とかあるし
942名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:50 ID:KTUkow/50
これ、麻生が「うーん、200円弱くらいかな」って正解答えちゃってたらどうするつもりだったんだろ。
943名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:52 ID:LwuZ+atq0
>>808
ほんとですよ。べつに麻生にカップラーメン食って暮らせとはいわない。
タクシーで移動しろともいわない。電車で通勤しろとは言わない。
だが、総理になろうという人間なら、それらがどれくらいの値段なのか、
その値段が庶民にとって高いのか安いのか、それくらいの知識は持ってないと
いけない。

これで庶民の税金きめるつもりか?さっさとやめてしまえ。
944名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:54 ID:ae71bk2+0
スーパー5白というのがある。

・たまご
・牛乳
・豆腐
・食パン
・砂糖

特売すれば必ず売れるというもの。
この5つの値段くらいは庶民として押さえておきたい。
945名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:09:59 ID:cEXqnshJO
民主・・・もう揚足取るしか手が無い訳か
まあ、大勝した選挙のときの生中継会見で小沢が見せた

「やべ、勝っちまったどうしよう(´・ω・`)」

て顔と態度見て以来良く分かってるけどね。
勝つ気なんか無くて、選挙も政権も自民党勝利以外あっちゃいけない出来レースなんだって。
民主はもちろん野党全部が「当て馬」役以外やる気はない野次集団だって。
946名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:04 ID:GD0M3Id70
>>669
こんな北海道新聞の記者がする程度の質問する時点で情けないことに気付けよおい
947名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:04 ID:sEiaTw/WO
カップ麺の値段を質問する国会w
そんなに大事なんだ質問者w
マジキチ
948名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:10 ID:bBEfO2jb0
日本の固有の領土 竹島が
占領されてんだぞ
何やってんだ!!!
949名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:10 ID:MX2gLW0b0
>>768
ちょっと前まで、3880円の千葉県産あきたこまち新米でしたが
今月は3150円の「新米入り」っていう怪しい奴にしましたw
950名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:15 ID:CsxlQHLd0
400円と思った根拠を聞いてみたいな
951名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:19 ID:4cRKXIUI0
自分で食べなくても一般市民の暮らしくらい知っとけよ
952名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:22 ID:+H0K6dU80
来るべき衆院選では民主に投票しない事を今日決心した
953名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:22 ID:uzinSbuK0
首相「今日はカップ麺でも食うか、自炊マンドクセ」
954名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:22 ID:vvpSOwe/0
クーポン券断られたってのは面白いなw
955名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:27 ID:U/bSGQTg0
>>735
そういう流れか、d。把握した。
956名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:27 ID:wuFy3wMtO
こんな事で批判してる奴は主婦の総理とかを望んでるのか?
とにかく民主がなりふり構わない状態なのは、よく解った
957名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:35 ID:dRNz8lwcO
ホントに腹立ってきた
頼むから与党も野党もマスコミも政権とることじゃなくて日本のことを考えてくれ
イギリスじゃ与野党一丸となって経済危機に取り組もうとしてるのに
958名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:35 ID:zCmHl6KF0
170円ってのは安いやつだよな。400円のは普通にあるよ。
959名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:35 ID:MWD/4ex40
>>768
最近、30kgの魚沼産コシヒカリを玄米で1万5千円で買った
960名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:36 ID:FoNTtn7U0
>>941
卵はともかく
肉は部位やブランドによってぜんぜん違うだろう
961名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:43 ID:Z10WfIWs0
>>877
麻生の奥さん呼んで答えが400円だったらちょっと叩いてもいいかも
962名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:44 ID:vKqGaDx9O
民主は庶民派気取るなら、
自宅から自転車で15分圏内のスーパー全ての特徴を掴み、
生鮮食品の質やパック物の量、商品の取り扱い量などを把握してから言ってね。
中途半端なのに偉そうだよね。
963名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:46 ID:3JblnDtd0
小学校の終わりの会よりひどい。
964明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/10/28(火) 18:10:47 ID:sv4cNxTc0
((;゜Д゜)ガクガクブルブル、 国家権力コワス

10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

0:20秒ごろ、自分からぶつかりに行ってる黒服に帽子を被った男が
先頭の若者に自分から抱きついた瞬間。
「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声が上がり、
その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように
「よし、やろう!」と言う大きな声が聞こえます。

渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前
http://jp.youtube.com/watch?v=VukCiIa0BDc&feature=related
記者会見/「麻生太郎邸拝見ツアー」参加者3名不当逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=V6X0rVVUMY8&feature=related
DEMO in SHIBUYA
http://jp.youtube.com/watch?v=_lDLdIRTRRA&NR=1
「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=o68UkD27URY&NR=1
続・「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 - やっぱり転び公妨でした!?
http://jp.youtube.com/watch?v=hgMZTl04N_w&feature=related
965名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:50 ID:l9Sfb8BF0
>>884
いい米食ってるんだなw
966名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:51 ID:/M9nK5xb0
>>836
オクは値段が上がるからなんとも・・・
967名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:51 ID:yQ77degWO
結論。
民主支持は、値段を知らない麻生を叩くし。
自民支持は、バカ質問する民主を叩く。

これで支持率は変わらんだろ。
968名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:51 ID:9ExRocoj0
>>795
うそつけw
298円だろ。
300円とか170円とか400円とかありえん。
298円、168円、398円が妥当だろww

969VGRT:2008/10/28(火) 18:10:51 ID:RLqN33vo0
コナミ社長上月景正と任天堂社長岩田聡を2010年1月1日に暗殺を決行する。
970名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:52 ID:oTbyjnjH0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     ウチの近所のスーパーでは通常128円、
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     特売の日には98円。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    カップラーメンには唐辛子入りのラー油、
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    カップうどんにはわさびを入れるのを欠かしたことはありません。
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
971名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:10:59 ID:OTcV9msvO
これをネタに麻生を批判しようとしても、もはやギャグだよな。
972名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:05 ID:6uns4LS60
>>897
配給が確保出来る時までの食料は持っていた方が良い。
973名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:07 ID:0u5yKOQY0
>>825お前アホだろ?
それと所信表明の全文見てないな?
974名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:11 ID:xyD/aqqo0
>>941
>牛肉の値段

麻生だと、5000円ぐらい?とか言いそうなんだけどw
975名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:11 ID:VmSsdzn70
うちの嫁でさえカップ麺の値段なんて知らないよ。
3食自炊で弁当作ってくれるぐらいだからな。
976名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:16 ID:M45Us6Ue0
>>931
安く間違えてたら民主はもっと図に乗るわ
977名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:17 ID:7Ii6fmo30

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |


978名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:18 ID:CQid1/gK0
民主「カップめんの値段は?」 → 麻生首相「400円くらい?」 → 民主「解散しろー!」
979名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:19 ID:wrEegAnf0
つか兵器調達の汚職で防衛大臣がgdgd言ってた方がよほど問題だろ
980名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:26 ID:xKFZXDze0
>>808
つーかお前それしか知らないだろ?
981名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:31 ID:UE7mS+OcO
金持ち様が値段を知らないのは当たり前
ただ庶民の側に立ってる振りをしてるのが
たまらなくあざといんだよ
982名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:31 ID:RtxakrfD0

◇◆◇430兆円血税投入男おざーさんとマルクスレーニン主義の愉快な反日仲間達◇◆◇

●コメ輸入も始まりは腰抜けのおざーさん。

●支援欲しさに禁じ手の宗教カルトを引き入れたのもおざーさん。

●アメに恫喝されて湾岸に大金突っ込んでもヘタレ日本人と大ヒンシュク買ったのもおざーさん。

●トドメにアメに内需拡大しろといわれて430兆円借金して官僚に良きに計らえと丸投げして
数字合わせでハコモノと熊ちゃん道路に突っ込んで莫大な国の借金作ったのもおざーさん。w

おざーさんは大物です。 国民の税金ならいくらでも大盤振る舞いします。
外国に脅されるとビビッて何でも相談なしに一人で決めて、いつも後始末は他人様。www

何故か、いつも他人の所為にして責任追及する側に回ります。w 
何か言われたら、 「アーアー聞こえない、心臓痛い。」w

今度は支援欲しさに自治労念願の在日中国人韓国人を政権に引き入れ参政権をさし上げます。
責任追及されたら、「アーアー聞こえない、心臓痛い。国会休みます。」w


◇◆◇「選挙より景気」63%  ◇◆◇

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026

983名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:32 ID:uVzk8PyO0

自民創価の工作員の皆さん!無駄な工作一日中ご苦労様です!!

工作すればするほど麻生支持消えていってるね!

【社会】「民主党に一度、政権を任せてもよい」が58%(無党派層では61%、自民支持層でも38%) - 読売調べ
(2008年10月9日19時14分 読売新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223548490/l50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081009-OYT1T00552.htm

中部地方自民大惨敗決定!

内閣支持37%、不支持48%  中部6県意識調査
2008年10月6日 07時55分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008100690062256.html

【毎日世論調査18、19両日実施:麻生内閣支持36% 9ポイント下落】
内閣支持率は36%
麻生内閣を「支持しない」と答えたのは前回調査比15ポイント増の41%
・・・衆院選でどちらに勝ってほしいか
自民が5ポイント減の36%、
民主が11ポイント増の48%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20081020k0000m010111000p_size6.jpg
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010055000c.html
984名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:32 ID:GBwujJlQ0
>>912菓子パン間違えて買ってきた秘書にぶち切れた某民主議員も居ますよ
985名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:37 ID:oDqoMI2X0
バブル時代に1000円のやつがあったよな
986名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:39 ID:duFa+fDI0
消費税4%あがったら庶民の食料費負担増がいくらか?って問われても頓珍漢な数字がでるだろう
987名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:40 ID:zV72kX0X0
もう頼むからまともな政治やってくれ。
国難だぞ?
カップめんの値段聞いて揚げ足とって喜んでる暇なんかないんだぞ?
988名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:40 ID:FpWZtQQK0
物価の相場も把握してない奴が消費税10%謳ってるってどうよ?
989名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:42 ID:zxFkBivX0
オレはカップラーメン食わないからしらね。だから今日からセレブだお
990名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:43 ID:5TlMGsaM0
カップヌルポヌードル
991名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:43 ID:088enddz0
昼飯の最低ラインをよんだんだろうなぁ。。。。

992名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:43 ID:AsaJoUFs0
小沢は不動産には詳しい
993名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:44 ID:ra65TQjm0
用語というか


くっだらねーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
994名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:45 ID:v59WsI6L0
カップめんが400円って計算してくれるくらいのほうが
庶民はもっと金が必要だな!と思えるんじゃないの
「まだまだ切り詰められるだろうがオラオラ!」と
ト○タみたいに生の限界を極めさせようという男だったら難儀だぞ?
995名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:46 ID:GcCJ4Uhz0
しかしアレだな
庶民感覚があれば増税おkでなければダメって理屈も理解不能だな
増税は増税だろ
996名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:47 ID:LL9Kaepu0
>>931
小麦や油が値上がりしてるの、知ってるから高めに答えただけでしょ。
自分が若い頃は安かった、って言ってるじゃん。
997名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:48 ID:z/0z6Pr90
>>948
竹島、対馬、北方四島、尖閣諸島、拉致被害者、世界恐慌 < カップめん
998名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:50 ID:SgpTVGeE0
カップ麺解散とかつきそうだな
999名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:51 ID:F6+TDd/k0
これを鬼の首を取ったように書く
マスコミどもが目に見えるよう。

逆に麻生も何か質問してやればよかったのに。
1000名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:11:53 ID:2JiyLys80
こんな男が小沢の真似して、「国民生活」とは笑える。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。