【社会】「残念だがルールは守っていただきたい」 青森りんご「あおり21」品種登録取り消し 再登録が認められないことを強調 農水省
24年間毎年1000万円かけて開発してきた物に対してたった6000円を払わないミス
知事が泣いてあっさり引いてしまうとか
陰謀論が出てもおかしくないと思えてきた
953 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:01 ID:Azl4oGkh0
尺度の分からないやつは字義的理解するしか脳がないんだな
>>952 可能性としては出来が悪すぎて表に出したくないという可能性もある
2億4千万にとても見合う価値がないことがはっきりしてるとか
青森が金をどぶに捨てたというのは解るのだが
周囲の農家の人々は新種についてどう思っているのだろうか。
957 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:17 ID:a6mclhzb0
三笠フーズにはあんだけ融通利かせておいて なんなのこのバカ
958 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:28:24 ID:UwE4vLZj0
これって
「だから、地方には任せておけないんですよねー。」
と国の出先機関である農政事務所が自己弁護のために仕掛けた
って線はない?・・・ないよね。
>>947 そもそも法律で裁量の余地がないと決まってることは
裁量でどうにかできんのだよ
農水省に裁量権限がない以上どうにもならん
担当者は訓告で1ヶ月10分の1かな、2,3万とかでチャラにすんなw
961 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:11 ID:23GIEzbW0
>>946 国際法では、手数料をはらうことが条件となっているのだから、問題ない。
問題があるのは農水省が使っている国内法、期限内に手数料を払わないと失効というもの。
だから国内法を見直すべき。
>>961 ただそれを今更見直しても失効の事実は残るからもう無理だよ
963 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:31 ID:rQgqOp9/0
法律を変えればおk
こういう明らかに日本の農林業にとっての損害になるものについては
特例措置が妥当だと思うんだけど…
>>954 違う名前で違うところから出てくる可能性もあるかもよ
966 :
不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2008/10/28(火) 00:30:55 ID:PWMNdv920
口頭で督促/警告したらしいが、電話かな?FAXかな?
できるとすれば、こっそり払ったことにしてしまうぐらいか
日付を変えてね
今更無理だけど
>>961 「手数料をはらうことが条件」つまり「手数料を払わないなら失効」で日本語として何の問題もないがw
>>965 でも交配かえないとしんせいできないんじゃない?
>>964 だから日本でどれだけの数の知的財産がパブリックドメイン化していて
それでどんな損害が出てるのかと
971 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:07 ID:i3ooLgsOO
日本ザルは下らねー遵法精神だけは発達してるからな。
>>969 もう既に出来てるからたった6000円を払わなかったとか・・・
納付期間は十分あったのに、忘れていた方がアホとしかいいようがないけどな
普段マスゴミ言ってても
こういうのにころっと引っかかる人って本当に多いんだなあ…
しかし品種登録料って安いんだな
976 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:31 ID:L23Y/kd70
青森のド腐れ役人のクズどもに、逸失利益を支払わせろ。
正直担当者限りで忘れていたとかありえないと思うんだが
978 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:03 ID:CyfqNI+p0
>>959 種苗法の目的に照らして議論すれば、裁量権が及ぶとされてもおかしくない。
民法じゃないんだから
>>978 権利不安定な状態を維持することが法目的に沿うとはとても思えないが…
>>978 公平に扱うことがその目的にかなうな。
「品種の育成の振興と種苗の流通の適正化を図り、もって農林水産業の発展に寄与することを目的とする。」だから
ある公務員は特別扱い、ある民間人は門前払いじゃあ「品種の育成の振興と種苗の流通の適正化を」を図れないだろう。
不法在住の外国人とか特例で滞在許可が出たりするじゃん、子供が学校に行ってるとかなんとかで
アレと同じような感じで、今回だけ特例認めればいいんじゃね?
>>982 あれは法律の明文規定があるからできること。
984 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:09 ID:YhfLq3HX0
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
りんご買って食ったことないやつが必死で叩いてるんだろ
えらそうな講釈垂れてるけど説得力がないわ
986 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:46 ID:CyfqNI+p0
>>980 それには権利不安定な状態とは何か、と言う議論が必要。
>>981 公平に扱うべきかどうか、は別問題。
と、このように屁理屈をこねるうちに青森県の権利保有期間が切れてしまったかもしれないw
987 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:55 ID:4MJSseNi0
これ、裁判になるから、担当者の名前が公表されるぞ。
>>986 遡及消滅については確認した?
粘って時間切れを狙ったところで権利主張には爆弾をいつまでも抱えることになるよ
989 :
あほもり県民:2008/10/28(火) 00:49:52 ID:xYg7MebA0
990 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:16 ID:K73jswSkO
救いようのないミス
不満なら農水省を訴えてみろ
確実に敗訴だ和解の余地もない
991 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:22 ID:UWYF2+rt0
大量の苗木が支那人の手に渡り、10年後には日本のリンゴ栽培は壊滅
市場に出回るのは支那産のあおり21。しかも毒入り。
バカ役人どものせいだな。
そんなにつけいる隙のない法律なわけなの?
>>986 そしてその保有期間中の利益を全て返還する羽目になるとw
4 育成者権は、第一項の規定により品種登録が取り消されたときは、消滅する。
ただし、次の各号に掲げる場合は、育成者権は、当該各号に定める時にさかのぼって消滅したものとみなす。
「さかのぼって」権利消失w
CyfqNI+p0はもうでてこなくていいよ
995 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:51:37 ID:XzkALLrk0
こっそり再登録してやれよ
>>992 ざっとスレを見るなり法律を見るなりすればいいけど、
期間に関しては厳密に決められている、さらに再登録禁止は国際条約で縛られてる
思うに ID:CyfqNI+p0氏は法律の知識あまりないのでは。
998 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:52:55 ID:5kyGjaEKO
提出忘れてた役人もバカだが、それ以上に「だめって決まりだからだめなんです><」しか言えない融通のきかなさが異常
どう考えても青森の担当者のミスでそ?
1000 :
名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:23 ID:k5yIlndh0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。