【政治】 鳩山総務相 「ホテルのバー、喫茶店でお茶を飲むのに毛の生えた」程度…麻生首相のバー通い擁護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「喫茶店に毛の生えた」程度=麻生首相のバー通い擁護−鳩山総務相

・鳩山邦夫総務相は24日の閣議後記者会見で、麻生太郎首相がホテルのバー通いを
 続けていることに批判が出ていることについて「警備の問題などがあるし、(実態は)
 極めて地味。喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような話ではないか」と述べ、
 首相を擁護した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000051-jij-pol
2名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:47:49 ID:4lxDGpz60
タヴァネグスィ
3名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:48:16 ID:Rrm3OSQS0
表現が汚い
4名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:48:23 ID:o6CIxIvq0
それはない
5名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:48:28 ID:AKA3/1Vd0
マスゴミばか記者の年収のほうが
庶民とかけ離れた高給すぎ

6名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:48:36 ID:AG+LNltr0
小沢を追い出してリッチ万同士で大連立成功
7名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:48:53 ID:k2p+yAEm0
なぜ、火に油を注ぐ?
弟の行きつけのバーとかを曝せよ!
8名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:49:35 ID:gZrExEg90
伸びぬw
9名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:50:01 ID:uIpaKUUI0
喫茶店でお茶飲むのも高いと思ってしまう俺の立場。
10名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:50:14 ID:W89fwsnq0
はやく解散しろよ〜
解散しなくたって金融問題は日本がイニシアチブとってねーんだから・・・
11名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:50:27 ID:O5QYyNwJ0
喫茶店なら毛が生えるんですか!
12名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:50:43 ID:gUFn3GCQ0
えっと、問題点があるなら列挙して欲しいです。。。
13名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:50:52 ID:ZlItp9dz0
こんなのを連日ニュースで取り上げるなんて、マスコミはどれだけ売国なんだよ?
いいじゃねーか、ホテルのバーくらい。
そこらの会社員の給料でだって来れる程度の店に、なんて日本のトップが行ったら
贅沢だとか言われなきゃなんねーんだよ。アホか。

マスコミは単に叩くネタが欲しいんだろ?朝日叩けよ、毎日叩けよ。
あいつらいくらでもホコリでてくるじゃねーか。
14名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:50:57 ID:ObxSo8ct0
毛w
15名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:51:29 ID:VT3a8wMp0
全く正論なんだが、超資産家の鳩山が言うと歪曲された受け止め方をされるんだろうなぁw
16名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:51:34 ID:K17W5vsP0
>>1
アソーアントワネット2号wwwwwwwwwwww



こいつも金銭感覚麻痺w

自民党終わったwwwwwwww
17名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:51:42 ID:joFWW4A20
別にバーで酒飲む位いいじゃねえか。
なんでそこまで清貧にしなきゃいかんの?
18名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:51:43 ID:vbmjP3nb0
こいつが
燃料
19名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:52:04 ID:53RJccUa0
こいつ全国のハゲを怒らせたな
20名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:52:31 ID:FbpJRvj70
同じ上流血統の階級だからな
21名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:52:35 ID:WDPhrg2oO
喫茶店とメイド喫茶ぐらいの差って言えばいいじゃん
22名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:52:54 ID:3Y9beEV10
弟ぽっぽは相変わらず何を言わせても可愛いな
この天然さで鬼畜犯罪者を何人も地獄送りにしたのがまたたまらなくいい。
23名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:52:55 ID:A5PTw7sP0
酒も茶も自宅で飲めばいいんじゃないかな
24名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:04 ID:yHxU75SPO
くだらねー
25名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:16 ID:kP/BEirz0
>>1
麻生が批判されたら、鳩山兄も批判されるもんな。
これは擁護しとかないと。
26名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:19 ID:ZRzl9O/F0
擁護になってないしwww
っていうか、一般人は別にことさらソコを問題視してるわけじゃないから。
27名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:29 ID:UMuNweqp0
別に庶民感覚を求めているわけじゃないんだがな
税金使って豪遊なんてのなら叩くけど
マスゴミはこんなネタ引っ張って何がしたいんだか
28名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:32 ID:iQ9+bISR0
こいつ民主党の工作員だろ
兄に政権を取らせようとしているとしか思えない
29名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:42 ID:lAMtBmhW0
>>16
ブリジストン絡みだからな。
あ、もちろん弟の民主党の鳩山幹事長もブリジストンの株持ってるはず。
30名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:49 ID:sdYJ8QSg0
>>21
たしかにメイド喫茶だったら支持率一部で急上昇だったかもなwwwww
31名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:53:56 ID:TNsg4vCQ0
火に油注いだな
ブーメランは親譲りだな
32名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:54:26 ID:REKafbGt0
入会金52万円、年会費12万円、一晩数万円が毛が生えたていどかよ
33名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:54:26 ID:lArYIpQW0
外交の場で、焼き鳥屋やチェーン居酒屋で飲み食いした
出所不明の酒や食い物しか語れない首相なんか要らんよ。
34名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:54:27 ID:VT3a8wMp0
>>25
鳩山兄本人の案件だったら、反論せずに天然っぷりを徹底しそうだから、
案外反感を買わないかもw
35名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:54:47 ID:+yWVaC/Z0
色んなもんが値上げになって生活苦しいから
庶民はそのバカにならないお茶代も倹約してんだぜブルジョワ世襲政治家さんよ
漏れもここ数年来喫茶店には行かなくなったしペットボトル飲料さえ買わなくなった
家で淹れたお茶を空きボトルに詰めて持ち歩いてます
36名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:54:59 ID:EFmJwRat0
談話室滝沢(´;ω;`)
37名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:55:08 ID:+U8jJ1tS0
やっと動き出したか。。。
38名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:55:45 ID:uQhO+2WmO
毛の生えた喫茶店てどこだ
談話室滝沢?
39名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:04 ID:7+3jgIuB0
>>1 あ、そう。              
      、z=ニ三三ニヽ、     スーパーってとこは あんなとこなんだな 
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     ソウカ ソウカ。
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi       
     lミ{   ニ == 二   lミ|    オレの選挙区は
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   筑豊ヤクザの一族郎党が相手だから
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   毒舌じゃねえと 聞いてくれねえんだよ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   これはアルツハイマーでもわかるだろ?
       Y { r=、__ ` j ハ─ でもな 大臣にまで 毒舌をすすめた覚えはないぜ           
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ           
  } i/ //) `ー‐´‐rく       いっとくけどな  総理のオレは
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  金銭感覚が あなた達とは違うんです!
  /|   ' /)   |          もっと客観的に見ろよ   
                    どこでも行けるってわけでもねえんだ
                        
  解散?  負けるのがわかってるから 総理の最短任期を超えるまでやらねえよ
  弱虫太郎??  どっかの源太郎よりかマシだろ?  

      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
  
40名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:08 ID:PdgdeO+/0
「寝不足も体調不良のうちだ」
‥‥小沢代表は眠たいからインド首相との会談をキャンセルした
   と民主明かす

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081024/stt0810240001000-n2.htm

小沢氏は風邪をこじらせて今月6日から13日まで入院していたこともあり、
国会では小沢氏の健康不安説が駆けめぐった。同党は「心配ない」
(輿石東参院議員会長)と否定に走り、「昨日(22日)は福岡に行って、
選挙の話で夜11時半まで(都内の)事務所にいたから今日は休むってことだ。
寝不足も体調不良のうちだ」と、インド側が聞いたら怒り出しそうな説明
41名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:10 ID:7thoNl/F0
>>1
自費でホテルのバーで飲むのが問題になって、
国民の税金で私有マンションを購入するどこかの政党の代表が問題にならないのはどういうことだ(´・ω・`)?

"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU
42名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:21 ID:zu75PiS50
喫茶店でお茶飲む:200円
麻生首相のバー通い:入会金200万、年会費50万、1杯5000円くらい

なるほどねぇ〜、毛の生えた程度ね。
超大金持ちは違いますね!
43名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:30 ID:8lgG7b0j0
ボンボン鳩山じゃフォローにならんよ
44名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:33 ID:LNmH01tP0
オヅラさんのコメントが欲しいところだ
45名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:57 ID:X821Kaff0
>>40
冗談だろ?
46名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:01 ID:6Fw5CNQT0
報道の姿勢によっては
バーで飲む人口も増えたかも・・・
昔、吉田茂の葉巻もマスコミは否定したのだろうか?
47名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:05 ID:sbCogqjh0
首相がホテルのバーで飲むのが、何が悪いのか分からない。
狂ってるのはマスコミのほうだと思う。
48名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:05 ID:l+xun6jo0
ん十億も金持ってる奴がなに言ってるの
むしろ使えよ
49名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:33 ID:gUFn3GCQ0
どこの喫茶店と比較してるんだ?w


・・・ナポリタン一つ!
50名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:38 ID:Z/G4MY6B0
別に自分の金で飲み食いしてるんだから、どうでもいい。いちいち庶民派なんかアピールしなくていいわ。
51名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:43 ID:5QWRDYGh0
>>42
お前の寂しい財布に泣いた
52名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:51 ID:zpS5OlMl0
皇太子殿下ご一家がたまに外食したら鬼の首を取ったかの如く叩く連中が
麻生擁護って何かおかしい。
53名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:57:56 ID:nxrZmG6f0
あんたじゃフォローになんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:58:13 ID:fwQxY8wx0
こいつの擁護はいらないw
ほっとけよ
55名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:58:14 ID:I8eg80sd0
それよりTVに出てる奴とか新聞書いてる奴とかの方が
金貰いすぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くだらない番組に何千万もかけるんだぜwwwwwww
これこそ究極の無駄遣い
マスゴミをみんなで叩きまくろう
56名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:58:47 ID:GW5TlH980
>>35
輸出で稼ぐのも厳しくなってきてるのに
金持ちが金消費しなきゃ貧乏人にも金巡ってこねぇよ?
57名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:58:50 ID:972qYYHW0
だから警備の問題があるなら秘書官にスーパーで酒買ってこさせて首相官邸で飲めと。
58名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:59:10 ID:joFWW4A20
>>42
おまえ…喫茶店で200円のお茶ってどんだけ貧乏臭いの?
59名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:59:42 ID:nigAQi6k0
つーかさ、この世界恐慌の入り口でマスゴミが注目する政界の話題がこれかよw
60名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:59:42 ID:E6tqf/3R0
しょぼいクラブでポッキー3000円の店もある。そっちの方が高くね?
61名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:59:59 ID:q2t8k4R90

KKKが一番憎んでるのは実はユダヤ人。
政治・経済・マスコミに食い込んでるし、成りすましも多いからな。
まあ日本でいう在日みたいなもんだな。

その次が黒人。これは犯罪率の高さと、リベラル団体と組んで
謝罪しろ賠償しろとしつこく糾弾してくるからだ。
まあ日本でいう在日みたいなもんだな。

んで、その次が中米や中韓からの不法移民。
不法に入国してきといて居座ったうえに選挙権よこせとか言いやがる。
まあ日本でいう在日みたいなもんだな。
62名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:01 ID:EFmJwRat0
>>35
おまえが消費を絞った分、他人が消費してくれないと完全に経済が停滞するな。
責任もって消費の下支えをしてもらわないと。
63名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:05 ID:gUFn3GCQ0
>>57
うん。じゃあ国の税金使って、官邸にバー作るよwwwww
64名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:15 ID:Vx0BOdc/O
>>42
200円w
どこ住んでんだw
65名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:22 ID:UV4JsA0Y0
こんな誰も気にしてないゴミみたいな記事書いて年収1000万Overだろ?マスゴミっていい商売してるよな
66名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:34 ID:UckJrwuY0
>>60
多分、利益率とか見ちゃうとそうだよね。
格式高いバーの方が暴利むさぼってない気がする。
67名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:42 ID:3Y9beEV10
200円のコーヒーが出る喫茶店を探していて、ここでなら教えてくれる人が
居ると聞いたんで・・・あ、マックは喫茶店じゃないですよね?
68名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:57 ID:sdYJ8QSg0
(´・ω・`)…滝沢…あのクラスの喫茶、もう無いかなぁ。
69名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:00:57 ID:3STRyw090
Though hotel bar drinks some tea its hair grows.
ってことか
70名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:10 ID:S6Z+xctG0
2ちゃんで言えばレス乞食の荒らしに返事してやってるような状態
71名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:13 ID:9uubj/j3O
いいぞ 鳩山~ヽ('ー`)ノ~
もっとこの話題を引っ張れ

マスコミは麻生を全精力をかけて叩きます!
72名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:16 ID:jSFkEjYR0
民主の鳩山にも聞いてみればいいじゃん
73名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:29 ID:IehtWnH50
>>56
ドッチ道お前にはめぐってこないってw
74名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:39 ID:dV52FkGO0
お茶から毛が生えたっ!

      ∫
      旦
75名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:51 ID:9YDIshRj0
いや、喫茶店の倍はかかるけどなw
76名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:51 ID:2pVWUSjIO
>>67
名古屋に来ればあるぜ。
腐るほど。
味は保証しない。
77名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:01:57 ID:joFWW4A20
そこらのおされなカフェでケーキセットでも頼めば1500円くらいはするよな。
78名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:02:13 ID:sdYJ8QSg0
>>42
入会金と年会費がメチャクチャ跳ね上がってるんだがww
入会金53万の年会費12万でしょ?
79名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:02:17 ID:4YjwU08V0
民主党の幹部はいつも居酒屋で会合しているんだよきっと。
80名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:02:24 ID:o6CIxIvq0
スタバですら高いと感じるんだが
81名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:02:32 ID:zkV5qlCX0
これって援護になるの?それも信用がまったく無い鳩山邦夫が言ったんだろ?
鳩山邦夫って何やってもマヌケだね...!
82名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:03:23 ID:Inkj2baR0
麻生も無能っぽいけど・・・

お友達はDQNですねorz
83名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:03:29 ID:ZBBYrOuv0
こいつが余計な口突っ込んでも全然擁護にならないのはさすがアルカイダの友達の友達というべきか。

けど、こいつの育った家庭環境=民主鳩兄の育った家庭環境だからな。
84名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:03:32 ID:mh1EkfpLO
一国の総理が居酒屋とかにいたら、そっちの方が問題だな。
85名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:03:35 ID:9YDIshRj0
>>78
帝国ホテルはよく知らんのだけど、俺の行ってるところは
退会時に入会金は返してくれる。
86名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:03:35 ID:jrwadFugO
鳩山w
これ批判されたら自分が一番マズいもんね
87名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:03:40 ID:UWLgAta+0
喫茶店から毛がはえるのに、何で俺の頭から生えないの?
88名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:03:53 ID:tjH4e9t70
>>61
在日用の駆除スプレーが欲しくなってくるからヤメレ
ただでさえ嫌いなのに寒気がするわ
89名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:04:05 ID:vy7zPUeP0
たしかに喫茶店と変わらんな。
90名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:04:17 ID:z+UiWxzq0
まあ自費だから全く問題ではないし、
高い店に入れる=金を持っている=たくさん金を稼いでいる=たくさん社会に貢献している
ということ。
91名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:04:26 ID:cVjUzyjy0
これは・・・・随分説得力のない擁護だなぁ
92名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:04 ID:gUFn3GCQ0
>>90
犯罪者じゃない限りねw
93名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:08 ID:tX+Bzw7H0
次は是非お兄様の実体をばw
94名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:08 ID:TIiuiR3T0
貧乏から這い上がった政治家の方が汚職とか金に汚いと思うんだが
不景気なんだから金持ちは金使ってもらった方が社会の為
95名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:13 ID:Y+6x/k5N0
馬鹿が火に油を注ぎやがったwwww
96名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:17 ID:xx3FtEoC0
俺は麻生擁護してるがこの発言はないわ…
97名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:19 ID:RVfYTfZ40
逆に安い飲み屋で会合されたら引く
98名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:35 ID:bUMSZ6ch0
擁護というよりこれは燃料投下だろwwwwwww
99名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:05:50 ID:5QWRDYGh0
夜、開いてる店を考えりゃ、誰でもわかるよな。
リーマンだって飲み屋に行くわけだし、つまり毛の生えたようなものだろう。
喫茶と比較しようとする人って、夜も喫茶に通うの?
100名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:06:06 ID:EJhCLdpu0
火に油を注ぐ上流世襲議員がきたきたきたああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ウヨ脱糞卒倒WWWWWWWWWWWW





101名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:06:30 ID:972qYYHW0
>>63
警備費も酒代も安くつくし、長期的に見てそれでいいんじゃね?w
102名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:06:38 ID:rcqCswC/0
バーに行けば毛が生えるんですね!
103名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:06:54 ID:3ejBHTo90
トップクラスの給料のマスゴミ人が格差格差と貧乏人を煽ってきた
麻生が金持ちだとか庶民の気持ちはわからないと言う人は
ま〜たマスゴミのそそのかしに引っ掛かってるお馬鹿
104名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:07:10 ID:HQJunzhk0
しかしあの女記者、これだけ騒がせてんだからバカな質問でもするもんだな。

105名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:07:16 ID:wFrSSGHi0
兄弟で結託して麻生を攻撃するなよ
106名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:07:22 ID:TVe837UtO
庶民の話してるんだから、自称庶民という貧乏人のケチ自慢レスうざい。
107名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:07:24 ID:71MwDEPl0
ぶっちゃけ喫茶店って高いよな
喫茶店だと700円800円のコーヒーが
家のコーヒーメーカーで淹れれば100円もかからないんだからね
108名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:07:29 ID:egONRhES0
次は鳩山兄のコメントが是非聞きたい。
109名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:07:38 ID:lAHvU8T+0
年会費12万なんて大した金額じゃないだろ
ガキやニートならわからんでもないが
110名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:07:49 ID:QqIGJgCd0
ここで鳩山兄が安居酒屋最高!とかいって嘘つけええええええええええええええ!

111名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:08:03 ID:iw7/KANx0
>>84
突如焼き鳥屋に行っちゃった米国大統領を思い出した
112名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:08:32 ID:1JybWK800
まぁ、ホテルのラウンジではソフトドリンク1200円ぐらいだけどな。
113名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:08:34 ID:sdYJ8QSg0
>>104
あの記者にボーナス出るかもよ
話題作ったもん勝ち
114名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:08:36 ID:+diq9hvr0
的外れな擁護だな
115名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:08:39 ID:Lc6d59UK0
ケツ毛バーガーが何だって?
116名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:08:45 ID:V2wuLrLG0
>>78
それだけ入会金や会費払っても3日に1回行ってりゃ、
1回分のコストは1万円もしないかも。
117名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:04 ID:/EQiIA/m0
>>100
これで火に油とか、あんた心が品祖だな
118名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:16 ID:RuG9O8lX0
ポッポとかの豪邸を見ればわかるが民主党の幹部も豪邸に住んでいるようでは庶民の気持はわからんだろ
119名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:22 ID:HZQcbhHm0


セコい居酒屋で安焼酎飲んで体調崩して、インド首相の会談キャンセルしてる奴もいるぞ。w

小沢氏「静養」、終日姿見せず 印首相との会談中止
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081024AT3S2302I23102008.html

小沢さんは昔から料亭通いの大金持ちなのに、選挙の為に安酒飲まされて高くついたな。www

金持ちは貯め込まないでカネ使え。その分、貧乏人の仕事や給料が増えてカネが回る。

嘘記事書いて年収1000万超のマスコミ記者なんかにゃ庶民の気持ちは分かりませんって。www
120名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:27 ID:joFWW4A20
>>107
店ってのはサービス内容も値段のうちだからな。
121名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:48 ID:skPKDnHw0

鳩山邦夫先生、自分の家の庭で野菜を栽培して毎日食べてるほうがすごいと思います
122名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:53 ID:mlb/pz1W0
麻生と天敵記者のガチンコ対決はもう終わらないよ。
徹底的にやるしかないな。
123名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:55 ID:dV52FkGO0
>>107
どんなサ店に行ってんだよ
ボリすぎだろ・・・


行き着けの店はコーヒーにパンとうyで卵とサラダが付いたモーニング600円(おかわり自由)
聞いた話じゃ名古屋かその辺のサ店は相当狂ってるらしいな
124名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:57 ID:Y+6x/k5N0
>>104
大金星だろw
125名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:09:59 ID:rJsVzsVJO
そうだよな
ホテルでコーヒー飲むと一杯千円
126名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:10:02 ID:w2hhSfjz0
貶してるようにしか聞こえんのだが
127名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:10:29 ID:u8gJD6f80
まだやってんのかよしつけーなバカマスゴミ
128名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:10:38 ID:zxLHPyeh0
>>102
逆、毛が生えてるのが最低条件。
129名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:10:44 ID:2FMqZoJM0
それくらいゆるしてくれよ・・・
フリーターなら安い飲み屋
サラリーマンならちょっと高い飲み屋
役員クラスなら高級クラブ
総理大臣がホテルのバー

なにが問題あるんだ?
130名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:10:52 ID:egONRhES0
ツッパリ硬派邦夫君は厨房だけど、死刑執行してくれたから応援するよ。

>>110
「いやあ、ここのししゃも最高だねえ。ホッピーによく合うしw」とか言うわけねえだろが。
131名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:11:21 ID:972qYYHW0
>>123
お前、名古屋近辺だろw
そんなモーニングは名古屋近辺以外にねーよ。
132名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:11:35 ID:lAHvU8T+0
>>123
ぼっても無いぞ?
都内のオフィス街で働くと金銭感覚がおかしくなるからw

ランチで1500円とか普通だし
133名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:11:37 ID:bUHRoBsF0
マスゴミはまだこのネタ引っぱる気か・・・
134名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:12:06 ID:V2wuLrLG0
>>121
家庭菜園ならまだしも、勝手に山菜が生えてるそうだから。
どんだけ広大な庭なんだよw
135名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:12:43 ID:e1tge9KY0
鳩山さん、警備のことだけでいいから
揚げ足取られそうな余計なこといわないで。
136名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:12:48 ID:usxRjH2j0
普通はホームパーティーだろ。
137名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:04 ID:sdYJ8QSg0
>>123
都心で打ち合わせに使うような店は、
だいたいコーヒー1杯1000円くらいだよ
今はなき談話室滝沢も1000円だった
その代わり、いくら長居してもイヤな顔されないなあ
138名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:13 ID:71MwDEPl0
>>123
安い喫茶店のコーヒーはぶっちゃけまずいだろ
飯食いに行くなら定食屋の方がいい罠
139名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:15 ID:uLfnjmmF0
毛が生えるのなら俺も急いでバーで飲んでくるぜ
140名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:21 ID:bvMnFD13O
>>99
夜は眠れなくなっちゃうから、カフェインはダメってか?
141名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:40 ID:2pVWUSjIO
>>129
ホテルのバーより、高級クラブのが高くないか?
142名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:41 ID:HZQcbhHm0

>>121
>鳩山邦夫先生、自分の家の庭で野菜を栽培して毎日食べてる

しかも大臣本人がなれた手つきでその野菜で手料理作って、ムサい書生達に食わせてたな。www

143名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:52 ID:9WXg3Xnf0
「喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような話ではないか」

と、友達の友達が言ったんですね。わかります。
144名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:13:54 ID:KbJqmNkt0
オズラさんにも生えてくると良いな
145名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:14:01 ID:TVe837UtO
>>136
誰が料理作るんだよ。
146名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:14:06 ID:V9vhyc760
庶民的と言えば20代の頃、
安居酒屋じゃなく飲んで喰って一人6千円くらいの居酒屋へ行くとき、
「毛が生えた居酒屋行こうか」とよく言ったもんだ。
147名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:14:43 ID:p2wc3WY70


僕ら大金持ちなんで、高級ホテルで飲食しようが、資産に占める負担は、

ニートがマックに行くのより安上がりで済みますから、「庶民」感覚で見ないでね。


148名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:04 ID:CcqU2A5LO
マスゴミが騒いでんじゃなくて、鳩がフン燃料投下しただけだろ
149名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:07 ID:HQJunzhk0
日本の総理大臣が、そのへんのペンキ屋とか金物屋の親父と同じ酒はおかしいだろ・・・
どんだけ地位低いんだよ・・・


150名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:08 ID:lAMtBmhW0
>>42
200円でお茶飲めるところ教えてほしいな。
都内、もちろん帝国ホテルのある千代田区内でな。

あと、入会金・年会費・1杯5000円のソースを。
151名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:11 ID:Y+6x/k5N0
だいたい警備の問題ってのが眉唾なんだよ
行き着けのバーなんてのはここ狙ってくれって言ってるようなもんだろ
本気でそういう危機管理を考えてるなら公邸に引っ越してそこでやれっての
152名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:12 ID:oSBj2DBZ0
世界恐慌レベルの金融危機の最中にこんなことが話題になってる時点で日本終わってる

AIGの経営陣みたいにほんとうの豪遊してたならともかく
153名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:40 ID:u6k8BUBJ0
鳩山、足を引っ張ってるっての分かってる?
154名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:43 ID:5ufitDGN0
>>4
>それはない

????

「喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような話ではないか」
とあるが真実だ。

ホテルではコーヒーが1500円ほど。
ホテルのバーでも一杯は1500円から2000円からだ。
実際、帝国ホテルのインペリアルバーも1470円からだ。

そう、何杯も飲むものではないだろう。

月給20万台のOLでも行けるのがホテルのバーだ。


世間知らずのニートやホテルに行かない人たちを騙すつもりなのだろう。
汚い手を使うのがマスゴミだ、と再認識させられるよ。


155名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:45 ID:LyhmnHLn0
沈黙は金、とは昔の人もうまいこと言ったもの。
だが、鳩だから仕方がない。

キジだったら鳴かなかったのだろうに。
156名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:15:46 ID:dV52FkGO0
>>131
残念熊本だ
でも熊本でもそんな店1軒しかねーよww
俺が行ってた高校の第1期生という大先輩がやってておすすめはピカタ定食とお好み焼き

>>132
alien
ああ、でも東京にいた頃はそれよりもうちょっと安かったような まあオフィス街じゃなかったけど
1年くらいしかいなかったから覚えてないが、たしか武蔵小金井だか小杉だかいう
157名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:16:03 ID:KTSV3t690
なんでこんな下らん事が話題になるんだよ
158名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:16:11 ID:f+LY+4qAO
つまり喫茶店てパイパンなの?
159名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:16:17 ID:2g1KPf400


鳩山GJ
160名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:16:24 ID:kJ0o3IIo0
こいつがポッポのことをバラせばいいのに
161名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:16:39 ID:u+3IRR4KO
>>123
みたいな奴がマスゴミの記事に騙されるんだろうな

マックぐらいしかいかないとかだとすべてが高くなる
162名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:16:40 ID:OsZ9lWsPO
もう遅いよ擁護
しかも奇妙な発言
163名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:17:11 ID:q+KIDUHu0
>>150
ドトールあたりだとコーヒー一杯それぐらいじゃなかったか?
164名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:17:17 ID:Inkj2baR0
はしご酒してるアメリカ大統領は想像できないな。
まぁポチの麻生なら誰も狙いませんかww

総理大臣をクビになったら、もっと豪華なところで飲んでくださいね。
165名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:17:17 ID:HadufDAG0
大金持ちだと国民に広く知られている人が擁護しても
あんまり意味がないと思う。
166名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:17:21 ID:Wg6/Vs1uO
「毛が生えた」の毛は陰部に生える毛のことを意味しています
あなたの話のほうがよっぽど下品では?
167名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:17:32 ID:Y+6x/k5N0
>>152
世界恐慌レベルの金融危機の最中に毎日飲み歩き食い歩きしてる首相も問題あるんだけどな

168名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:17:33 ID:iT7hgsVS0

そんなことより長谷川京子がポルノグラフティのギターと結婚したのがショックなんだが。
169名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:17:40 ID:GN/+7ROZ0
いつから自民VS民主はボロだし合戦になったんだ?
170名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:15 ID:yElDq5rq0
とても…剛毛です…
171名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:22 ID:mU74sCfoO
首相に吉野家いけとでも言うのか
172名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:34 ID:T8SXCm730
確かに、かかる金額でいったら
ホテルのバーも喫茶店のコーヒーも大差ないな
173名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:45 ID:dV52FkGO0
>>138
安くても美味い店あるぞ
定年後に趣味でやってるようなとことか

飯にかんしては同意


>>161
マックってマック&ハリーの事?あの幕張にある
174名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:46 ID:zNEyJ2rx0
おれはこの人応援してるが
なるべく喋らない方がいいと思う
揚げ足取られないかいつもハラハラだよ
まあ、マスゴミもそれを狙ってるのは
見え見えだけど。
175名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:47 ID:EJhCLdpu0
リッター何円のガソリン値上げで怒りまくる香具師らがWWWWWW
このスレではワンショット50ミリリットルで何千円もとるバーが安いってWWWWWW
ウヨも擁護大変だ脳WWWWWWW
でもテレビ見てるのは年収300万円台の田舎者だからWWWWW




176名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:50 ID:bUHRoBsF0
>麻生太郎首相がホテルのバー通いを続けていることに批判が出ていることについて

記者から聞かれてもしないのに鳩山が喋りだしたのか?
177名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:50 ID:MD8BjBeq0
さすが弟、兄と違う方向で突き抜けてるぜwww
178名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:51 ID:972qYYHW0
>>156
やっぱお前の行きつけが特殊じゃん。
因みに俺は名古屋在住歴があるんだが、お前の行きつけとモーニングの相場はほとんど変わらん。
179名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:18:51 ID:V2wuLrLG0
200円のコーヒーって、30年ぐらい前に近所の商店街に
そんな喫茶店があったかな。
当時でも「うわっやすっ」って感じだったな。
180名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:19:12 ID:oHZn9mXj0
家柄の良さに嫉妬してる奴が多いな
何を食ったかなんて本質的ではない
どんなに金持ちでも家柄には勝てない
181名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:19:13 ID:MbmBcBApO
ホテルのバーくらいそんなに高いとは全く思わないが
毛の生えたって…アルカイダフレンドもう少し考えて言葉選べよ…
うまく言えば麻生の圧勝なのに

182名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:19:54 ID:vHIV7isv0
麻生責めるマスゴミは卑しいと思うが、資産でいったら麻生以上のおぼっちゃまくんが擁護しても逆効果wwww
183名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:20:09 ID:qw/QNlXZ0
女子高校生は女子中学生に毛が生えた程度だ。
184名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:20:17 ID:pd7cSs+qO
民主党党首はホテルのバーでは酒を飲まないのですね。
わかります
185名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:20:21 ID:71MwDEPl0
>>111
その焼き鳥屋は有名な職人が焼く三ツ星級の高級店じゃなかったっけ?
庶民が行くような安い焼き鳥屋ではなかったはず
186名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:20:24 ID:SAsKcKnV0
由紀夫「余計なことを話す人だ」
187名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:20:27 ID:HZQcbhHm0

セコい居酒屋で安焼酎たらふく飲んで体調崩して、インド首相の会談キャンセルしてる人もいるしな。w


小沢氏「静養」、終日姿見せず 印首相との会談中止
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081024AT3S2302I23102008.html


小沢さんは昔から料亭通いの大金持ちなのに、選挙の為に安酒飲まされて高くついたな。www

金持ちは貯め込まないでどんどんカネ使え。その分、貧乏人の仕事や給料が増える。

麻生や小沢が高い良い酒飲んだって当然。安酒飲んで体調崩される方が困るよ。www


188名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:20:46 ID:T8SXCm730
>>175
ふつう、ワンショット30ミリだろ

ワンショットが50ミリってどこの店だよ、
教えろ。
行くから。
189名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:20:56 ID:z+UiWxzq0
銀座ならいっぱい1000円くらいが相場らしい。
190名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:07 ID:l5QjhTj90
事務所とか自民党本部に近かったらかえってコスト安になってるんじゃない?
政治家なんて人と話するのが商売みたいなもんだろ
それにヤクザのバーテンとか女がいるような飲み屋でまともに話せるわけねー
191名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:18 ID:6UAGSfmk0
マスゴミを潰せ
億の人間とそれを内包する国の社会と文化のために、全てを害するマスゴミを跡形も無く消し去れ
192名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:23 ID:KTSV3t690
大体麻生もバカ記者なんぞ相手にしてもショーガナイ
こんな事は「あっそう」と言っとけば良いんだよ
相手にしてもメシの種をくれてやるだけ
193名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:31 ID:mlb/pz1W0
麻生としても自分のプライベートな楽しみを侵害されて絶対許さないという状態での鳩のナイスフォロー。
麻生は本当に忠実な良いお友達を持った。
194名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:36 ID:JFUI0bhR0
「喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような話」

なるほど、まさに庶民感覚あふれる表現でつね。
195名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:36 ID:lAMtBmhW0
>>135
無理だろ。意外と大問題になることは少ないけど
結構余計なこといってる。

>>176
鳩山だぜ?
196名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:47 ID:dV52FkGO0
>>178
確かに特殊なんだけどな ほかに行く店はモーニングないからな
昼過ぎからあける店とか営業時間:10:00〜気分次第とか
そういうとこは結構安くて美味い

ドトールはミラノサンドAを食べるためだけの店
197名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:21:56 ID:++873noz0
>>1
まあ、そうだな。
銀座のちょっとした喫茶店でも一杯500円は逝く。
198名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:22:07 ID:9YDIshRj0
>>183
生えてないほうを下さいw
199名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:22:21 ID:d6g7fz4o0
マスゴミは麻生がインドと安保宣言したから必死なんだわな。
中国と韓国の国益を必死に代弁して、
なりふりかまわず麻生を引き摺り下ろしにかかってる。
安倍のときはオーストラリアとの安保。
あの時も同じように安倍おろしをやった。

マスコミは完全に日本人の敵だわ。
200名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:22:32 ID:sdYJ8QSg0
しかし、こんなので”庶民”の怒りを煽ることが出来るなんて発想が…
…めちゃめちゃ庶民をバカにしてないか?マスコミ?
201名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:22:59 ID:V2wuLrLG0
この際毛の生え方を議論すべきじゃないか?
ひょろひょろなのか、ぼーぼーなのか。
202名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:23:07 ID:z+UiWxzq0
>>188
ヒント:サービス期間
203名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:23:43 ID:jG02cQOO0
麻生さんって、店に行っても支払は自分の金なんでしょ?
なら、別にいいじゃねえか。そりゃ、毎晩豪華な食事をしてるなあとは思うけど
「ああ、そうですか」としか思わないよ。庶民の気持ちがわからないって言うけど、
この人財閥の御曹司だぜ。生まれた世界が違うんだから、妬むだけ時間と労力の無駄だよ。

大の大人が何を飲み食いしようが本人の勝手じゃない。ちゃんと仕事をしてくれればいいんだから。
こんなことで、マスコミや野党の連中が攻撃してるのを見ると、この国には幼稚な大人しかいないなってつくづく思うよ。
204名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:23:57 ID:Nhz6tHB3O
>>175
ガソリンよりペットボトルの水の方がよっぽど高いぞ。庶民感覚でいうとw
205名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:24:14 ID:T8SXCm730
>>187
まあ、安酒度合いでいったら
麻生のキープしてるバランタイン12年もドッコイドッコイだぞw

つか、せめて17年をキープしてくれと。
206名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:24:17 ID:DEMetcXQO
>>197
それは安い。
銀座なら普通は古い喫茶店でも倍。
そのかわりマイセンとかロイコペで出る。
207名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:24:34 ID:J30/Wztt0
>>151
危機管理なんか考えてるわけないじゃん

考えてたら、外交官も伴わずにJCの会合に出て酔っぱらった挙げ句に
北朝鮮のテロ指定解除を華麗にスルーしたりしない
208名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:24:43 ID:JIRdrTvp0
総理大臣が近所の居酒屋で飲んでたら危ないだろ
よくこの叩きの意味が分からないんだけど
209名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:24:53 ID:54NYoZTC0
喫茶店でお茶を飲む程度なら1000円以内で済む。
やっぱり、金銭感覚がおかしい。
210名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:25:35 ID:JFUI0bhR0
≡≡≡≡≡≡     ________________
日 ▽ U 日    /
≡≡≡≡≡≡   |  毛が生えちゃった・・・
 V ∩ []   。〇\________________
____∧,,∧゚______
    ∇ ミ,,   ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
211名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:26:03 ID:k1uY0ivL0
あそうもはと弟もハンパじゃない
金持ちだからさ。
この議論虚しいからもういいよ
シモジモが選挙の投票行動で
自分の考えを表明すれば
いいんじゃね。
212名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:26:04 ID:KF9plNe+O
ルノワール程度でもコーヒー700円するぞ。
ちゃんとしたコーヒー店ならもっと高い。俺程度の年収でそれくらい当たり前だと思うがマスゴミは馬鹿なの?
213名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:26:30 ID:T8SXCm730
俺が仕事してる神保町の喫茶店は、
大体コーヒー1杯600〜900円くらいだな。

麻生のバーがショット1000円前後だから、確かに大差が無い。
214名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:26:34 ID:ObxSo8ct0
さすがは朝から天ぷら食うだけのことはあるな
215名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:26:57 ID:QELGZfJE0
はいはい わかりましたよ。ではこれからホテルは止めてガストかサイゼリヤで
会合しますよ。 とでも言ったらまた問題にするんだろうな
216名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:27:03 ID:IJoRe5GoO
>199
マスゴミはそれ全くといっていいほどスルーしてもんな
偏向すぎる
217名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:27:07 ID:EAyxE//10
庶民は、喫茶店や飲み屋にさえ行かないのだがな
   こいつら、そんなことも知らないんだろう
自民党終わったな
218名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:27:35 ID:JIRdrTvp0
もうちょっと政治の内容で叩けよ
アフォすぎて涙が出てくるw
219名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:27:40 ID:972qYYHW0
>>196
多分その店、名古屋式の影響を受けてると思うぜ。
一回大先輩に聞いてみな。
220名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:27:44 ID:vgWCpQfu0
まだ、これやってるのかw

麻生はボンボンだと、みんな知ってる
それなのに庶民派パフォーマンスなんてするから、おかしなことになるんだよ
ただの自爆だろ

中身なんてないよ
麻生の失態でした、それでお終いのはずだ
バーにしても「銀座いに比べれば」という言葉が抜けていたんだろうし
銀座を利用する議員は山ほどいるだろ
バーの麻生を叩いて、なんか意味あるのかよ、くだらねー

こんなのを追及する野党は揚げ足取りでバカすぎるし、擁護する与党もアホすぎだ
そもそも政策にまったく関係ない

またマスコミは面白おかしく政治を芸能扱いするな
というか政治に揚げ足取りを持ち込むのは禁止しろ

しかも今回のことで政治に関連しているとすれば解散総選挙にらみの政局論だけだろ
与野党ともくたばれ
221名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:27:53 ID:Ab5GSmxl0
>>104
あなたとは違うんです の記者には賞出してもいいが
長谷川は論外。

>>107
ホテルの喫茶はもっと高い
鳩山の言ってることは間違っちゃいない
222名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:27:59 ID:R0ZYsnBCO
こんなにも工作臭のするスレもなかなかない
223名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:28:04 ID:L2Y1KmBD0
麻布十番 六本木 馬尻メニュー
ttp://farm3.static.flickr.com/2015/2379348275_ffe558e239.jpg?v=0
これのどこが高級なんだよマスゴミ!
224名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:28:14 ID:MMXgi4woO
バーなんかここ数年行ってないな。
居酒屋でもプライベートでは年一回。
いつも家で『麦焼酎雲海』ですよ。
225名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:28:15 ID:71MwDEPl0
安い喫茶店探せば200円でコーヒー飲めるかもしれないが
安い飲み屋を探せば200円でビールが飲めちゃうんだよね
(西日本の人なら焼肉五苑なんかが有名)

ぶっちゃけ喫茶店も飲み屋もそうそう変わらない罠
226名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:28:23 ID:9YDIshRj0
豆の選別から焙煎までしっかりやってるコーヒー店だと1杯1500円くらいかな。
確かに美味すぎるコーヒー。それ以外飲めなくなるw
227名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:28:28 ID:whmSV3u/0
自民も民主もこの件では、共産党の思う壺だな
格差社会でいまや外食するのすら困難な人が増えてるのに
228名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:28:28 ID:ASfj0SklO
他に叩くとこが無いって事なんだよね?
229名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:08 ID:9DrXgOzGO
鳩「喫茶店に毛が生えた」
麻「ちょっ。俺を背後から撃ち殺す気か!!」
230名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:09 ID:1w0+2lIV0
弟は中華鍋扱うほど器用だから、バーに行くぐらいならウイスキー自作するだろ。
231名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:13 ID:kWA3RVgn0
まだやんのかよw
232名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:15 ID:24QUHAWm0
今日の毎日の社説守りに入ってる感じだったなw
営業妨害について批判を恐れてる感じだったな
233名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:19 ID:o781fQSN0
居酒屋一休行ってみろ!バカ議員!
234名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:38 ID:NKhtWsc60
これは擁護じゃないくて燃料でしょ。
235名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:40 ID:Inkj2baR0
ホテルのバーが高いと感じる人は麻生に入れなければいいだけでしょw

このスレ見る限りじゃ、みんな麻生に投票してくれますよ^^
236名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:44 ID:SAsKcKnV0
談話室滝沢では一律飲み物は1000円だった、鳩山は間違ってはいない
237名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:29:44 ID:JIRdrTvp0
>>227
俺は外食が危ないと思って喰わないようにしてるがな
絶対将来病気になる
238名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:07 ID:EFmJwRat0
>>128
パゲ差別(´・ω・`)イクナイ
239名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:12 ID:Nhz6tHB3O
今思えばサミットをウィンザーホテルでやったのも庶民感覚からかけ離れた贅沢だったよなあ。
何故か北海道新聞は歓迎してたけど。
240名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:17 ID:OryGxuwy0
別に自分の金で行ってるんだったら、別にいいよ。
経費だったら腹立つけど。
白木屋とかで飲むためにSPとか付ける税金の方がよっぽど無駄。

けど、鳩山の発言は国民馬鹿にしてるだろw
バーなんて国民は知らないと思って、こんなこと言ってごまかそうとしてるw
241名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:19 ID:T8SXCm730
>>224
雲海はソバ焼酎だろ、
このウソつきめww
242名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:20 ID:pd7cSs+qO
ぽっぽは麻生以上の資産家なの???
243名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:23 ID:dV52FkGO0
>>219
今日晩飯食いに行くからそん時に聞いて見るよ
今日の日替わりは鶏のトマト煮込みと炊き込みご飯だから楽しみだ
244名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:27 ID:AKMhdLWv0
>>199
シン首相の来日ネタを聞いたぶらさがりの記者は
ひとりもいないw
245名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:40 ID:k8t7O9z90
ポケットマネー使ってんなら何処へ行こうが構わんだろ。
公費なら喫茶店でも許さんがな。
246名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:30:54 ID:3x3n7SiH0
金持ちが自費で何しようが本人の勝手だね。
これを非難できるのは共産党だけかな。
あそこは、そういうのは良くないと言える党だけど、
民主が言うのはちょっと説得力がないな。
というわけで、貧乏な俺は共産党を応援します。
247名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:04 ID:AKMhdLWv0
>>242
鳩山兄弟の母親はブリヂストン創業者の娘
248名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:13 ID:fSJLIBAHP
テレビの偏向は酷い。放送法に定められた公平性に欠けている。
その証拠にマスコミの論調と民主。社民党の論調は全く同じだ。
249名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:13 ID:e1tge9KY0
>>239
都内でやるよりは警備の費用が節約できたはず
250名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:22 ID:2g1KPf400
議員なんてみんな高級クラブや高級料亭に行ってるじゃん

ばかじゃねーの
251名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:23 ID:5REX5g7I0
坊ちゃん育ちの政治家にとって、高級ホテルのバーは、
一般庶民のそのへんの喫茶店やマクドナルドやモスみたいなもんなんだろ。

普通の田舎育ちの庶民には、
高級ホテルなんてエントランスさえ近づき難い雰囲気なんだけどな。
ましてやバーなんて勇気出さないと行けない。
252名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:27 ID:V2wuLrLG0
>>199
どうも日本じゃ安保と総理の座が引き替えらしい。
普通は功績を称えられそうなもんなんだが。
253名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:30 ID:QgKMEOv/O
料亭など吉野家に毛が生えた様なもの
254名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:39 ID:24QUHAWm0
>>220
スーパーへの視察は庶民派アピールじゃなくて
庶民へのアピールと文字通り視察だろ
255名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:43 ID:HZQcbhHm0


>>217
お前の家は公園か駅か?。www じゃスタバもドトールもとっくに潰れてるだろ。www

政治家みたいな金持ちが貯め込まないでどんどんカネ使えば、その分貧乏人の仕事や給料が増えてカネが回る。

もう頭のおかしい人は書き込むな。三年ロムってろ。カネには自民党とも民主党とも書いてないよ。


256名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:31:58 ID:JIRdrTvp0
しかしこの程度の煽りで麻生支持率下がるとしたら庶民は低能といわざるおえないな
変わらないことを期待してるよ
政治の失策があるならまだしも飲み代ww
金持ちが金使わないでどうやって経済が回るんだよw
257名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:32:01 ID:++873noz0
大体ポケットマネーなんだから、んなこといちいち報道すんなって思う。
どんどん政治が陳腐化してつまらなくなっていく。
258名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:32:46 ID:IDBUqn2B0
確かにコーヒーのんでも1,200円とかだろ?で、スコッチが1,350円っていうんだから
あまり変わらんわな。
259名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:33:38 ID:7lbDl1s0O
また貧乏人の妬みスレか
260名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:33:44 ID:/04+lC+G0
ボトルキープ、25000円、三回で3人。おかけに会員制なので、次からは水、氷、つまみまで無料。。。

マスゴミは「庶民」を煽って、販売部数、アクセス数、視聴率を狙う事実は不問か?!
261名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:34:05 ID:VGNwmM0Y0
全くけしからん!毎日バーに通って酒飲んだりして、
肝臓でもこわしたらどうするんだ
3日に1回くらいにしなさい
262名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:34:07 ID:X5MCEPEG0
自腹で行ってるなら何の問題もないじゃん
むしろもっともっと贅沢してください
不況なんだから金持ちには国内でガンガン贅沢
してもらわないと金が回らないよ

贅沢するなって言ってるやつはバカじゃねーの
人の財布に口出すなんて乞食よりも卑しい行為
263名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:34:18 ID:PV3a67mR0
ぽっぽの弟が言ってもな
264名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:34:28 ID:fSJLIBAHP
欧米の政治家は、同僚たちとバーで歓談するのが一般的。
英首相だったチャーチルのこだわったドライマティーニは有名。
日本のマスコミや野党の政治家は、世界では通用しない感覚で政治を語っている。
265名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:34:30 ID:Nhz6tHB3O
>>246
共産党議員も庶民感覚からかけ離れたホテルで食事するぜ
266名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:34:53 ID:EGHC4rOKO
株価が死ぬほどヤバくなってんのに
こんな糞くだらねぇことでグダグダ騒いでる場合かよ

なんなんだ今の日本は
267名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:34:54 ID:sd6ufNhWO
>>203
禿同。
ほんとに悲しくなるよ。
こんな低次元な形で麻生さんを叩いてるマスコミって、ここでメシウマとか言ってるバカな奴等と同レベルなんだろうな。
ホントにレベルの低い奴等だ
268名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:35:02 ID:TIiuiR3T0
>>246
共産党は党の作った別荘で静養する幹部がいるじゃん
あれなら個人の金で別荘作ってる方がいい
269名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:35:12 ID:4NvGYIUV0
>>247
同郷ってわけか
270名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:35:20 ID:EFmJwRat0
>>221
ホテルの喫茶(たとえば帝国ホテルの)は確かにもっと高いが、
その代わりポットサービスでお代わりくれたりする

サービスの内容と比較すれば、そんなにパフォーマンスは悪くないんだよね
271名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:35:21 ID:MId6V4P90
■空港セキュリティチェックにて■

係官:それPC?スイッチ入れて
おれ:はい
係官:ええと、このフォルダ開いて
おれ:工エエェェ(´д`)ェェエエ工 起動すればいいんじゃ?
係官:いいから開いて。飛行機乗りたくないの?
おれ:あ・・・はい。
係官:ふむ、でこの「ロリ画」って何?開いて
おれ:汗・・・・・あ、はい
係官:ふむ
おれ:もう・・・いいですか?
係官:あ、いやこの「アダルト」ってのは?
おれ:さっきのに■毛が生えた程度■ですよ
272名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:35:27 ID:V0VHNjEE0
好きなところで飲んだらいいじゃない。
273名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:35:52 ID:01takjc30
鳩山がそういうならホテルのバーはとんでもない贅沢なんだろう
別に金持ちが酒飲むのに金使うのは庶民に害がないからいいんだけどね
274名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:11 ID:MMXgi4woO
>>178
岐阜なんかコーヒー代だけでモーニングセットつくぞ。
380円でコーヒー+トースト+ゆで卵+サラダ+ポテトは標準
275名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:11 ID:6UAGSfmk0
>>262
マスゴミとミンスは解散のために日本を滅ぼすことを決めたのは羞恥の事実
この件も大概だが、何より経済危機を無視して解散を喚いてるんだから疑いようが無い
276名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:27 ID:u6k8BUBJ0
鳩山(弟)は敵に回すと安心できるが味方にすると恐ろしい
277名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:31 ID:ygulPkeI0
その通り
つーか馬鹿馬鹿しすぎるよこんなニュース
仕事の息抜きに1万使おうが100万使おうがどうでもいいじゃねーか
278名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:33 ID:YViSQn+h0
兄弟して口が軽いなぁ。
279名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:38 ID:N3sHdk+CO
糞マスコミはくだらん質問をいつまで続けるつもりだ
280名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:46 ID:71MwDEPl0
>>264
あんまり安っぽい男が総理や大臣になったら
海外の要人との会談で日本が恥をかくから嫌だよなぁ
ぶっちゃけ民主党は外交を考えてる気配がまったく見えてこないんだよねぇ・・・
281名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:36:57 ID:6UNoKp3/0
首相に庶民感覚なんか必要なの?
282名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:02 ID:F0RDa/DB0
悪くはないがこれまた金持ちの鳩山総務相が言ってもなあ・・・w
283名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:13 ID:Inkj2baR0
去年までは政治資金でお酒飲んでいましたけど、
今年は飲んでないんだよね・・・?

資金管理団体の交際費になんか計上しちゃだめですよ〜
284名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:23 ID:Y+6x/k5N0
>>203

毎日飲み歩いて本当に仕事をしてるか怪しいんだけど。
官僚の作文読むだけのグダグダ答弁の背景が夜毎の飲み歩きだと知って合点がいったよ俺は。
285名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:26 ID:3x3n7SiH0
>>265
共産党員がそんな事するわけないじゃん。
資本論でも、共産党宣言でも否定されてるよ。

>>268
共産党がそんな金持つわけないじゃん。
政党助成金拒否しているはずだから、国会議員という事で給料は高いけど、
選挙費用などに大半が消えているはず。
286名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:29 ID:fbOVxBLM0
ホテルのバーがどれほどの物かってんだ。
287名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:31 ID:R0ZYsnBCO
>>259
批判的なのは心の貧しい人たちだよ。
288名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:35 ID:PMeleJ+W0
沈静化させたいなら外野が余計なことを言わなきゃいいのに(笑)
報道するなというなら目をつぶっておけばいいのに(笑)
くだらないニュースといいながら必死にレスするということは
ま、推して知るべしだな(笑)
289名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:42 ID:dV52FkGO0
>>274
標準って、そこに何かオプションが付くのかw
朝からそんな食えないだろw

でもkwsk 場合にっては岐阜の2DKアパートの大まかな相場も
290名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:43 ID:SAsKcKnV0
毛が無い程度で逮捕される場合だってある、毛は重要
291名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:37:55 ID:E80iF6/UO
鳩弟が喫茶店でお茶飲んだら毛が生えたのかと思った…




ちょっとヘアチェック行ってくる。
292名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:38:09 ID:cVjUzyjy0
>>246
今回は共産党かね。どうせ第1党になれるわけないし。
間接的に民主を応援する事になるならやめるけど。
293名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:38:24 ID:cflG/iaX0
別に自民の支持でも何でもないけど…

さすがに無理な難癖付けすぎだろ。あいては一国の総理大臣だぜ?
それが場末の居酒屋と同じ価格で飲食会合しろってほうが無理がある。
民主の小沢は高級料理屋で会合しないのか?(←もちろん小沢がしてても
悪いと言うつもりもないよ)

だいたい庶民感覚っていうけど。駅前のパチンコ屋のぞけば1〜2時間で
2〜3万する奴なんていくらでもいるだろ。
294名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:38:24 ID:E+KGMPam0
ぽっぽ支援w
295(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/10/24(金) 12:38:29 ID:iLTUNMtu0
>>1
一流ホテルのバーが良い理由
・明朗会計
・VIPルームがある。
・それなりに固いセキュリティ
・マスコミに対して口が固い

<取材できねぇから、マスコミが怒ってるんだろ
          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
296名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:38:29 ID:ZTxXXD3k0
さすがに喫茶店はないだろ
本気で言ってるなら一般人の感覚ゼロ
297名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:38:47 ID:HZQcbhHm0
>>276

ウム。だが菅さんの域に達するまでにはまだまだ修行が足りんようだな。お遍路さんに行かねば。w
298名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:38:53 ID:zpS5OlMl0
自分の金で飲む分には別にいいだろ、仕事に影響出てないんだし
安酒飲んで体調崩して他国首相との会談ドタキャンするよりよっぽどいいわw
299名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:39:05 ID:esEBQ4PM0
>>1
実態はそんな感じらしいね
いくら何でも騒ぎすぎだよ
300名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:39:10 ID:qST03Y7l0
ぽっぽは何もわかってないな
庶民は喫茶店行かないんだよ コーヒーなんか飲まないか 行ってもドトールどまり
301名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:39:31 ID:TIiuiR3T0
>>285
幹部だけが使える別荘があるのは事実
不破には専用の別荘もある
302名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:39:36 ID:C4BIr2ks0
>>256
まだまだ二の矢・三の矢があるよ。いつまで強がれるかw
個人的には婦人や子供の贅沢ぶりが報道されだすと、やばいと思う。
303名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:39:36 ID:9YDIshRj0
>>292
共産党って自民以上に金に汚いけどなw
304名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:39:51 ID:5Ci+h4FT0
そりゃ鳩山一族にとってはその程度だろw
305名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:39:57 ID:lAHvU8T+0
>>264
日本国旗があるだけで違和感を感じる連中だからなw
306名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:40:54 ID:YViSQn+h0
>>246
まあ、共産党トップもエリート揃いなんですけどね。
志井のじいさんって帝国陸軍将校でしょ。
307名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:41:00 ID:5Nzd9+8ZO
滝沢亡き今
308名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:41:11 ID:9YDIshRj0
>>302
ペイリンと違って、公費使ってなきゃいくら家族が贅沢してても関係なくね?
309名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:41:21 ID:HZQcbhHm0

>>302
体調不良でインド首相との会談キャンセルする方が深刻だ。小沢さん、死ぬんじゃないのか?。
310名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:41:24 ID:iRvjW5qc0
>>150
神田周辺のベローチェなら170円だな
311名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:42:02 ID:s64pmvc7O
サ店と同レベルで語られたら、ホテルもいい迷惑だな
312名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:42:18 ID:Y+6x/k5N0
>>132

丸の内で働いてるサラリーマンは昼食に1,000円も出さないよ
丸の内でサラリーマンの昼時向けに商売してる飯屋の値段見てきてみろよ
313名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:42:18 ID:esEBQ4PM0
久々に邦夫語録が増えたのは地味に嬉しい。
石原も発言したから、次は松沢あたりにもお願いしたいな。
314名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:42:54 ID:JIRdrTvp0
しかしやりたい放題だなw
かつて高級料亭じゃなくホテルのバーで会合して叩かれた総理大臣っていたのだろうかw
むりやりの叩きだなw
315名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:06 ID:Z64qTC290
麻生「鳩山さんよ、いくらなんでもそりゃないわ」
316名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:10 ID:EFmJwRat0
>>247
ブリジストンと言えば、京橋のブリジストン美術館とか
久留米の石橋美術館、それに竹橋の国立近代美術館も
建物は石橋の寄贈だったりするんだよな。
出光もそうだが、メセナというものをちゃんと理解していると思う。

資産家には資産家のなすべき消費活動と言うものがあって、
ホテルの飲食がそれに該当するかどうかの個別具体例は知らないが、
少なくともひたすらコスト重視の安居酒屋に金を捨てていくよりは
ずっとマシなんじゃないかねぇ。
317名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:12 ID:3MvZIENw0
これは逆効果だろw
318名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:13 ID:cVjUzyjy0
>>313
石原発言Kwsk
319名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:13 ID:W+8TWYy2O
俺みたいな真性貧乏人はパイパン喫茶店で我慢する
320名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:22 ID:JuR89TOA0
アルカイーダ参戦www

下らない事を大げさにして政治的無関心を誘う積もりか?
321名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:27 ID:2QW9gjVUO
毛にも種類がある この場合は剛毛だな
322名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:32 ID:+xHf4EdO0
うちの弟もよくりようしてますよって言ったらおもしろいのに
323名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:43:54 ID:CpGYKw3bO
G8の国家の首相に、白木屋とかデニーズで飲食しろと?
会談はガード下の立ち呑み屋でやれと?
324名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:05 ID:9YDIshRj0
秋葉のメイド喫茶ならバーより高い!www
325名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:18 ID:oI/mQwUw0
喫茶店に毛が生えるとファミレス。
ファミレスに毛が生えてホテルのバー。
326名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:23 ID:3kDvnjbe0
今ちょうどこのスレの上が小倉智昭が麻生擁護ってスレだった
フイタ
327名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:25 ID:V2wuLrLG0
批判してる奴は、将来出世して人の上に立つ立場になったら、
一生良い店には行かないつもりなんだろうか?
平従業員の気持ちが分からなくなったら困るだろ?
328名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:31 ID:C4BIr2ks0
>>308
もし婦人の贅沢セレブ三昧の記事が出たら、世間の目は厳しいよ。
とくに主婦に嫌われると大変。
それと息子の傍若無人振りが表面化したら、おまえらもじっとしてはいられなくなるだろう。

329名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:35 ID:wbl7JCLLO
そういや兄ポッポはこの件じゃ黙り決め込んでるな。
330名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:40 ID:AxgZTViO0
一蹴、民主かと思うたわw
331名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:44:46 ID:JFUI0bhR0
>>316がいいこと言った
332名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:45:12 ID:T8SXCm730
>>296
キミにとっての「喫茶店」のイメージを聞きたい

ドトール基準とか、モーニングセット価格とかはさすがに詭弁だ

店の値段を図るとき「ランチタイム価格」を基準にする奴はいないだろ
333名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:45:21 ID:6rd+WXb6O
ホテルオークラや帝国ホテルのバーは平均客単価五千円程度だから喫茶店よりかなり高い。しかも麻生だから平均より多額に使うはず。
334名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:45:32 ID:lAHvU8T+0
>>312
独り身だから余裕で出してますが・・・・・・
金のない人は、露店の弁当やさくら水産とかでしょ
335名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:45:39 ID:6WIOZTgTO
★マスコミの世論操作偏向報道。
日本人へ、
次回総選挙は戦争だと思って下さい。
知らないうちに
日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
対馬は風前の灯です。
日本は内部からアプローチされています。
336名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:45:40 ID:RfATquJXO
>>256 もともと麻生が総理になったことに、どちらかと言えば反対だったけど
くだらない煽りを見てから応援したくなった。
337名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:45:41 ID:mU74sCfoO
こないだ
パレスホテルでサンドイッチ食ったら2千円だったぜ
たしかに高いと思ったけど
警備やなんか考えると
人でごったがえしてる所で食事するわけにもいかないし
安いところで一般客を閉め出してまで食べたら店もいい迷惑になると思うがなあ
338名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:45:58 ID:JzOLb3gr0

北海道新聞(道新)は朝日新聞より左巻き左翼です。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」の要素を加えれば道新になる。
地方紙(北海道)で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷報道に終始している。
法律、政策の提案はできません。政策にケチを付けるのみです。
今回の質問の内容から報道レベルの程度が推定できると思います。
道新の左翼偏向報道が多いため、道内では北朝鮮が大好きな政治家横路及び
鉢呂左翼系民主党議員が強い要因になっている。
朝日新聞よりロシアが好きな分、過激と考えれば間違いありません。
道民を代表して道新の低レベル質問を麻生首相にした無礼を心からお詫び致します。
ただし、
今回の煽り。偏向報道は安倍さんのときと同じです。
共同戦線で朝日反日、毎日変態、道新、民主党などが煽り偏向報道をしています。
さらに、日教組、週刊誌、自冶労、左翼詳論家なども煽り報道に介入するだろう。
「政治に無関係な些細なこと」をネタに煽り報道をします。
今回、「祝宴政治」報道で中国メディア(中国共産党)も国内選挙に介入しました。
悪魔の北朝鮮が好きな日教組、日教組幹部が議員になる民主党も同様です。
このまま解散すれば日本の政治は外国の影響力を受ける議会勢力になると思う。
政府及び国民が何か予防処置(防衛行動)を起こさないと、国内政治は破壊された
状況になると思います。
外国メディア(中国共産党)の選挙工作だけでも排除しないと。

339名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:46:02 ID:4OenKV3g0
金持ち同士の美しい談話ですね。
340名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:46:10 ID:YViSQn+h0
>>329
そりゃ鳩山とかイオン岡田とかが言ったら「おまいが言うな」の大合唱だろ…
341名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:46:11 ID:MMXgi4woO
>>289
標準ってのはどこでも大体つくって事。
プラスもう1・2品つく店もある。
唐揚げとかウインナーとかスパゲッティとかな
342名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:46:33 ID:Y+6x/k5N0
>>328
ソウカ婦人部離反www
343名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:46:39 ID:GqHsZD72O
>>328

菅の家は嫁のが政治家向きだとか息子がひきニートだって言われたのが
よほど悔しかったんですな。
わかります。
344名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:46:54 ID:Lg6rL55b0
どうでもいいことに反応すんなよ
ぽっぽ
345名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:47:18 ID:C4BIr2ks0
>>316
だったら炭鉱じん肺被害者を補償しろよw (麻生炭鉱だけ補償していない)
346名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:47:36 ID:esEBQ4PM0
>>318
【政治】麻生首相の連夜の会合について石原都知事「銀座よりホテルのクラブの方が安い」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224760269/

「今は何だ、麻生太郎君のあれだって、あんなもの本当にくだらない。
僕だって行ったことあるけどね、普通のバーで飲むより、銀座のクラブで
飲むより、ホテルのクラブっていうのは、はるかに安いですよ」、
「庶民の感覚から離れているって、本当に気の毒だと思います。総理大臣も」
347名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:47:51 ID:JFUI0bhR0
>>341
岐阜・名古屋のモーニングセットを初めて見るよそ者はたいてい驚くよ。
348名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:48:13 ID:GASJ0ooOO
ずれた擁護だな
349名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:48:31 ID:VZOCIpum0
>>35
貧乏自慢は気持ちいいかね
350名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:48:33 ID:vHwwUIh+0
つーか喫茶店なんて洒落た良いところ行けば下手なバーより余程高く無いか?
351名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:48:48 ID:dV52FkGO0
別に叩いてるんじゃなくて本当に道新の記者が
「と、東京のホテルは100万円だ 入ったら100万とられてお酒一杯100万円って聞いただ おっそろしいだよセレブリチーだよ」
って思って記事かいてたら面白いんだけどなぁ
352名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:49:00 ID:f6Uamrlq0
凄い・・・凄すぎるよポッポたん・・・
353名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:49:19 ID:lAHvU8T+0
【好きなもの】一ヶ月食費5万円以上【食ってます】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1188742502/

このスレの住人からすれば高くない
うん、高くないなw
354名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:01 ID:aZasuXO50
Bud Powellの曲で Un Poco Loco というのがあるのですが、なんて読むのですか?
うんこぽろぽろ、でいいですか?
355名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:14 ID:AbsFsD9w0



国会議員資産NO・2(300億、ちなみにNO・1は兄)に聞いてどうすんねん!





356名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:18 ID:qST03Y7l0
オレの知ってる 億持ってる飲み屋のマスター程度でもふつーの金銭感覚じゃないもん
この人たちが 庶民と違う金銭感覚でもなにもおかしくないよ
357名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:18 ID:r2fWMju20
ホテルのコーヒーは糞高いからなあ
358名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:19 ID:A9RCvO8o0
オズラさん、何か言ってやれよ。
359名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:41 ID:z+UiWxzq0
>>203
極めて激しく同意
むしろ経済の発展に自ら尽くしてる感があってほほえましい。
360名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:49 ID:U+MMfg3xO
総理大臣て大変だな…
361名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:50:53 ID:HLPeUBzA0
全国のハゲに朗報!!
喫茶店売り切れの予感!!
362名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:51:14 ID:dV52FkGO0
>>341
あ、そんなもんなのか
俺は居酒屋「くいしんぼう」の突き出しみたいな量のモーニングがあるのかと思ってた
363名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:51:31 ID:GSdOuSpiO
友達の友達です
364名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:51:36 ID:yTne41000
一杯千円ってニートのネットカフェ代より安いじゃん
365名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:51:43 ID:Eb0qv4B10
不景気なのに、自民も民主もホテルのバーの料金しか議論することないのかよ・・・
366名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:52:00 ID:fO/ljlIW0
月に一万以上の会費がかかる会員制のバーで、一杯2000円の酒を飲むことが、
喫茶店の350円のコーヒーに「毛の生えた程度」と言ってしまえる鳩山(弟)は、
やはり大物だな。

株の暴落で、億単位の評価損を出してるだろうから「もう千円も一万も関係ネェ」
ってだけかもしれんがw
367名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:52:06 ID:rS3ZLGkYO
>>267

まあ、所詮は死ぬ気で努力しても
マスコミに潜り込んで選民意識全開の
連中には、絶対に手の届かないレベル
だからな。

今回のバッシングの正体は嫉妬だよ。

どんなに努力しようが、勉強しようが
父親や母親の血筋や資産、華麗な経歴
や親戚に資産総額、オマケに総理大臣
で中流で%8
368名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:52:22 ID:HZQcbhHm0


第一いくら高級なホテルでも代議士や高給取りのマスコミ記者よりバーテンや皿洗いの給料が高いワケがない。

金持ちが安い店ばかり行ってカネを使わなきゃ、ホテルの安給料のウェイトレスも出入り業者の従業員も

給料やボーナスは貰えない。野党もマスコミも言う事が馬鹿すぎて目に余る。

馬鹿記者は経済部の記者に少しは経済を習ってから記事を書け。余りに一般国民を馬鹿にしてるよ。


369名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:52:47 ID:Y+6x/k5N0
>>353

毎日昼飯1,500円計算してみてさすがに苦しいとわかった?
そのスレは自虐的に濫費を語るスレでしょw
370名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:53:15 ID:ICpLT4nt0
喫茶店でも、ファミレスでも数千円かかるもんだろ

数百円ってのは、立ち食い蕎麦かマクドナルド
それも、思いっきり切り詰めての話
371名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:53:24 ID:VT3a8wMp0
>>353
昼・夕とも外食だから、2食合計で2000円を越えてるわ。
夕飯は飲みに行くこともあるから、食費・酒代で10万円ぐらいかなぁ。
あまり考えたくないorz
372名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:53:50 ID:PMeleJ+W0
そろそろ「貧乏人は麦を食え」と言ってくれないかなぁ〜
373名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:53:55 ID:r2fWMju20
>>366
都内で350円のコーヒーなんてあるのか。
普通の喫茶店?
良かったら場所教えてくれ。
374名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:54:14 ID:lAHvU8T+0
>>369
別に苦しいとも思ってないんだが・・・・・・
いや、ほんとw
375名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:54:20 ID:4OenKV3g0
ポケットマネー言っているが。
上手く税金からせしめてるな。


国→補助金(税金)→麻生グループ関連会社「麻生」 1458万
麻生グループ関連会社「麻生」→献金→麻生 650万

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
麻生グループ関連会社「麻生」(福岡県飯塚市)から、2002年4月30日付で麻生が支部長を務める自
民党支部が総額650万円の政治献金を受けていた。前年度中に「麻生」は国から補助金1458万円を交
付されており政治資金規正法違反の疑いを指摘された。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

献金する余裕がある企業に、国は補助金を出してんですか。
それこそ税金の無駄遣い。
376名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:54:22 ID:h0p27RfZO
これで鳩兄弟が喫茶は喫茶でもメイド喫茶に現れたら……

とりあえずデスノートとブリーチのコスさせたい。
377名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:54:38 ID:JFUI0bhR0
>>372
それも当時の情報誘導
378名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:54:48 ID:fGQtQd520
麻生や鳩山クラスが家で飲んでますといっても、
豪邸云々でやっぱりマスコミ様に叩かれるんだろうな。
379名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:55:07 ID:3xEbR9fDO
>>354
飯吹いた
380名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:55:29 ID:4Hkn139/0
>>203
今現在はどうやってるか知らんけど
去年までは政治資金に飲み食い代金払ってて3500万計上してたよ
政治資金は税制面で優遇されてる
政党助成金も入ってるから税金も入ってるから自腹といって胸はるのはちょっとおかしいと思う
381名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:55:30 ID:eRL9tw9l0
立ち飲みでと言いたいのか 
382名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:55:37 ID:zjUwAubu0
ここで鳩山(兄)が反論

   ↓
383名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:55:37 ID:wzxPE7fo0
よくよく考えてほしい。
総理大臣の年収は、4100万円前後、
1晩1万円で毎日通って365万円、年会費入れれば約410万円。
年収の10%となる。年収対比でたいした金額じゃない。
そもそも個人が自分の収入をどのように使おうとも、個人の自由。
芸能人が4000万円もの高い車を乗り回すことを批難せず、
年間410万の支出を槍玉に挙げる考えが分からない。
庶民感覚がなくとも、総理大臣として優秀であれば、問題ない。
384名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:55:38 ID:+oaT9//c0
>>288
むしろマスゴミのバカさ加減を大いに表現している一件なので、どんどん盛り上げて欲しいのですw
385名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:55:53 ID:vgWCpQfu0
グダグダやってる元
その引き金は金持ち麻生がスーパーでやった庶民派パフォーマンスだろ
どう考えても庶民じゃないんだから、あんなのウソだ
それでお終いだ

だが終わらせず揚げ足取りのためにホテルのバーを持ち出しているだけだろ
くだらねー、何の意味があるんだよ
庶民派パフォーマンスは失敗しているわけで終わってる話だろ
野党とマスコミはクタバレ

あと与党と麻生もバーは安いとかアホなことで燃料を投下するな
確かに銀座に比べればホテルのバーは安い
だがスーパーに通う主婦はホテルのバーなどに行かないし高い
今回のことは、くだらねー庶民派パフォーマンスから始まっていることを忘れるな

そして、これらはなんかの政策が関係あるのかよ
こんなことで時間を潰すんじゃないよ、与野党&マスコミはクタバレ
386名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:56:20 ID:fO/ljlIW0
>>373
コメダさんだと、380円。
387名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:56:25 ID:YViSQn+h0
>>375
そういう真っ当なところを攻めればいいのに、どーでもいいバーの話をするから…
388名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:56:38 ID:vHwwUIh+0
>>360
田舎の安い喫茶店でもの語ってんのか?
都会は物価高いぞ、なんでこんなに差があるんだよって言いたくなるほど
389名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:56:54 ID:PMeleJ+W0
>>377
「米を食べられる層と麦を食べられる層というような階層があってもいいと思う」
みたいな感じだっけ。似たようなもんだろ
390名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:57:01 ID:C4BIr2ks0
>>380
どう考えても、勢いから見て月に500万くらい使ってるからね。会社の経理してるからわかる。
総理の給料だけではとても足りない額だよね。
391名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:57:01 ID:3jN/B6Fv0
>>372
当の池田本人が麦食ってたらしいからなあ
392名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:57:13 ID:xct/Lj4/0
金を持っている人が使うのは悪いことではないのだが。
393名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:57:32 ID:esEBQ4PM0
>>363
他のも頼む
394名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:57:52 ID:iokPHIrx0
>>368
馬鹿にしてるよ と言うより
馬鹿がなってると言う気がしてきた。>新聞記者。

もう新聞辞めようかと思ってる。
辞めれば民主が言うところの子育て手当てより年間の新聞代浮くし。
395名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:57:57 ID:p5MpW0Nc0
あれだろ、お茶とか酒飲むところと聞いて
まずドトールとかワタミとかチェーン店の名前が
出てくるようなのはこの感覚が分からないだろ。
396名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:58:16 ID:HZQcbhHm0

セコい居酒屋で安焼酎たらふく飲んで体調崩して、インド首相の会談キャンセル。w


小沢氏「静養」、終日姿見せず 印首相との会談中止
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081024AT3S2302I23102008.html


昔から料亭通いの大金持ちなのに、選挙の為に安酒飲まされて高くついたな。www

こういうのが一番困る。頼むからこのレベルの人間はどんなに高くてもいい酒をチョッピリ飲んでくれ。



397名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:58:42 ID:YViSQn+h0
>>372
今や、麦飯やら玄米食なんてメチャクチャ高いんだぜ。
398名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:58:42 ID:4Hkn139/0
>>373
ドトール
399名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:58:51 ID:fGQtQd520
安い居酒屋で飲んだ後、体調を崩して会談をキャンセルした人よりマシでしょ。
飲んだ翌日は、思考停止しても一日使い物にならなくてもても出社しないとな。
400名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:59:03 ID:/zvMvwVl0
小沢終了のお知らせかw
近頃、小沢が勝手にバカやって鳩山が小沢を隠したがってるような気がしてならないw
401名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:59:09 ID:3Y9beEV10
弟ぽっぽが何で喫茶店に揶揄したかというと
「寛ぎながら誰かと大事な会話できる場所」がホテルのバーとの共通点と
考えてるからと推測、ホテルのバー=豪遊する場所ではなく
仕事の延長線にあるんだとおもう。ボトル入れて一杯飲んでゆっくり話をするだけなら
一人あたり2〜3千円位で済む予想。

喫茶店っつてもファーストフードみたいな所で仕事の話はできん。
ああゆう所は一人で一服したい時か、時間合わせの暇つぶしに利用するんだと
庶民の俺が思ってる。
402名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:59:12 ID:OeOpTXt60
世界のリーダーとして闘う男だ、みみっちいのは
みみんす党だけにしてくれ。
403名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:00:16 ID:C4BIr2ks0
>>394
俺は他人を馬鹿と決め付けるほど馬鹿じゃないと思っている。
404名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:00:39 ID:3jN/B6Fv0
>>389
それでもそれ、いくらなんでも意訳しすぎだろうw
405名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:00:40 ID:YViSQn+h0
>>400
>>1は自民党にいる弟の方だぞ。まあ、鳩山兄も口が軽いけど。
406名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:01:00 ID:eAVUQJftO
自民党の鳩山は民主党の管並みの「アホ」
407名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:01:43 ID:Y+6x/k5N0
>>401
>喫茶店に揶揄

日本語でおk?
408名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:02:06 ID:T8SXCm730
>>366
バーの相場を上げて
喫茶店の相場を下げてる時点でバカ丸出し
409名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:02:08 ID:4Hkn139/0
まあポッポ弟が擁護しちゃ逆効果かもなw
410名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:03:11 ID:xCgO0hNf0
なに火に油そそぐようなこと言ってんだw
これだからおぼっちゃんは
411名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:03:23 ID:/zvMvwVl0
>>405
うあよく読まずにレスしてたごぬんねありがたう
412名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:03:32 ID:egONRhES0
結局「アベしちゃう」と同様、朝日の世論誘導が見事に失敗したな。
413名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:03:46 ID:kAeaMX4GO
これだけ株価下がってるのに
民主党は何騒いでんの?

今時ホテルのバーがとうのとか騒いでる、
民主党とそのシンパのマスコミのほうが
よほど庶民感覚から掛け離れてるよ。
414名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:04:02 ID:C4BIr2ks0
>>408
喫茶店の客単価が1000円で、バーのそれは2000円以上だろ? 倍も格差のあるものを『毛の生えた程度』といいますか?
違いますか??

415名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:04:03 ID:h0p27RfZO
鳩山一郎最大の失敗はアホな子孫を残したことだな。
416名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:05:04 ID:9YDIshRj0
キャバクラに比べれば、バーも喫茶店も安すぎとか言ってwww
417名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:05:12 ID:YQefcp8sO
朝日新聞の給料も庶民レベルじゃないよね。
再販制度に守られて。
418名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:05:27 ID:/n3rAV6A0
仕事は官僚に丸投げ、毎晩、高級店を飲み歩いてる麻生がいいか、
選挙で国民に問えばいいだけの話だわな
419名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:05:38 ID:AbsFsD9w0
1日100万円使う。
365日でたったの3億6千5百万円。
領収書のいらない特別会計がお財布です。

ちなみに20年度の特別会計は 365,000,000,000,000円です。(365兆)
420名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:05:43 ID:p5MpW0Nc0
>>414
一杯という話なら平均で1200円ぐらいだね。
421名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:06:15 ID:QC00h3ueO
どうせ何しても「露骨な人気取り、パフォーマンスだ!」と叩かれるのだから。
422名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:06:15 ID:HZQcbhHm0


萎縮して金持ちがカネ使わなくなったら、ますます株価が下がる。民主もマスコミも黙ってろ。

もちろん鳩山も黙ってろ。w


423名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:06:28 ID:e1tge9KY0
>>414
飲み物や食べ物の値段だけの話じゃないのはわかりませんか?
424名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:06:29 ID:+oaT9//c0
>>418
パフォーマンスやってインドの要人との会談をキャンセルする小沢との二択か。
なんて酷い。
425名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:06:42 ID:O1qqnSsvO
麻生を守りたいのは伝わるけど…
鳩山は喋んな、ややこしくなるw
426名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:06:54 ID:9nr8TRy/0
えええ、ホテルのバーで飲むのは、場所やサービスを考えれば別に高いとは思わないけど
喫茶店でお茶を飲むのとはだいぶ違うだろ
こいつはアホや・・・擁護になってねえ
427名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:07:05 ID:UoQRzj0+0
「喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような話」
「喫茶店に毛が生えた程度」
428名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:08:00 ID:JFUI0bhR0
>>389
「私は所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、
所得の多い人は米を食うというような、
経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、
私の念願であります。」
(1950年12月7日の参議院予算委員会の議事録抜粋)
429名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:08:02 ID:ICpLT4nt0

政治資金に関してもブーメランというオチ
ソレが日本の野党


企業連携型リサイクルシステム構築支援事業(補助金)

イオン株式会社
http://www.pref.miyagi.jp/sigen/rennkei/renkeikettei20.htm


民主党小沢代表に政治資金規制法違反疑惑
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1191893861
430名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:08:08 ID:eM+8jrnw0
>>418
マスコミ総反麻生だからなあ。
負けるって言われてるけど小沢の不人気は糊塗出来てないし、
蓋を開けたら自民勝利とかなw
431名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:08:26 ID:I822QabrO
こいつは漫画を読みません。
432名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:08:33 ID:ee97Oyxn0
インターネッツをやっていればスルーして沈静化をまつ話
433名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:08:43 ID:C4BIr2ks0
これが許されるなら、ホテルのバーの帰りに飲酒運転で捕まっても
喫茶店でお茶を飲むのに毛の生えた程度と言い訳したらいいんだな
434名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:08:59 ID:+jdgbAe80
ホテルのバーもホテルの喫茶室も、そこらのバーや喫茶店よりは高いけど、
何百倍も高いわけじゃないんだから目くじらたてる方がどうかしてる。

だいたい庶民感覚って何?
夕食は吉牛で牛鮭にサラダとビールとか?1,000円ちょっとなら庶民?
高級料亭で30万つかったら庶民の300倍じゃん?
ホテルのバーで2万なら庶民の20倍じゃん?

それも金持ちの総理がポケットマネーで飲み食いしてるんだから
庶民感覚から掛け離れてるとか、食いつく方が馬鹿じゃん。
麻生さんは金持ちであって、庶民じゃねーよ、最初からw
435名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:09:17 ID:3jN/B6Fv0
>>425
小沢を守ろうと「体調不良じゃない!寝不足だ!寝不足も体調不良のうちだ!」って言っちゃう興石もなw
436名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:09:31 ID:+2Kg4BvG0
毛の生えないハゲはどこで飲めと。
437名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:09:40 ID:ZBBYrOuv0
>>408
都心付近なんかじゃ喫茶店でもちょっと気取った感じの店だとコーヒー一杯700円とか1000円とか当たり前のようにあって、そういう店でもけっこう客が入ってるからな。

最近じゃそこらにあるコーヒー館でさえ値上げして一番安いブレンドで400円だし。
438名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:09:47 ID:WWFFupouO
雰囲気を楽しむと言う点では同じ様なもの
439名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:09:47 ID:vbmjP3nb0
大富豪にはケツ毛まで抜かれそうだわ
440名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:10:13 ID:tu6ff2uK0
まぁ、毛が生えたら立派な大人だけどな・・・
441名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:10:18 ID:71MwDEPl0
安い喫茶店のコーヒーを例に挙げるなら安い飲み屋の酒の値段を例にとってみな
大して変わらないから
442名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:10:38 ID:PJ+LrrrPO
別にホテルのバーで飲み食いするくらい、いいじゃねえか。
犯罪じゃあるまいし騒ぐほど事かよ。
443名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:10:47 ID:TCnNzN/S0
★世界恐慌より恐ろしい・・・危機管理と金銭感覚なしの日本沈没のシナリオ

毎年の天下り&道路ばら撒き無駄遣いを少子化対策に当ててれば今頃日本は安泰であった
今や大学がどんどん潰れバカでも大学にいける時代 次は企業が潰れる番だ 

これから少子化で消費がどんどん落ち込むから、将来の不安を見越し
企業の正社員雇用が減り派遣雇用が多くなる つまり派遣拡大は少子化が原因

格差なんて言葉に惑わされるな 
これは自民の無駄遣い糞政治による少子化による国の衰退

自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 10兆〜
自民の天下り道路ばら撒き無駄遣い 10兆〜

毎年の積み重ねは膨大。

外人を受け入れればいいという馬鹿げた考え方では
日本人が作り出すメイドインジャパンの最高技術は
必ず衰退していく。
政治は糞、技術力は超一流。
技術力を失った日本は間違いなく破滅に向かう。
無駄使いを完全にを無くし少子化を止めるしかない。

444名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:10:48 ID:JFUI0bhR0
>>436
「坊主バー」
445名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:08 ID:9YDIshRj0
ホテルのバー、毛がにの毛が抜けた程度
446名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:15 ID:nvGNXqWE0
183 名無しさん@九周年 New! 2008/10/24(金) 13:09:54 ID:K3S1Cmky0
小沢一郎さんの一週間
16日 「健康上の理由」で22日の党首討論を拒否
19日 ネット生放送で上原さくらと対談
22日 福岡で選対関係者らと会談。二時間にわたって檄を飛ばす
23日 インドのシン首相との会談を直前でキャンセル
24日 青森で県連幹部らと会談(予定)←いまココ!
447名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:15 ID:Bb1DWokzO
その程度なら、これまで経費として計上してきた分も自腹で払ってもらおうじゃないの
安いもんでしょ?
448名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:23 ID:oV6rdDGF0
もっと豪遊するだろうと思ってたら案外大したことないんで
叩きどころに困ってるよなマスゴミ。
あんまりやりすぎるとお前らのほうが贅沢してるじゃんって言われそうなレベルだもんな。
449名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:26 ID:24QUHAWm0
>>375
寄付だから政治資金でポケットマネージャ無いだろ
上手く税金をせしめてるななら分かるけど
450名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:32 ID:r5JVpM3XO
言ってることは正しいが、ぽっぽが言うとフォローになっていない気がする
451名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:43 ID:7hMno2EnO
近ごろの民主工作員は情報弱者味方に付いたから強気だよな。
何もおかしなこと言ってない麻生発言の部分抽出からあげあしとりとか。

文章で日本語理解出来ないチョンと中華ばっかりだから、
「ホテルで食事」だけ聞いて記事にしちゃったんだろうな。
452名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:49 ID:+2Kg4BvG0
>>444
なるほど
453名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:11:57 ID:C4BIr2ks0
>>434
じゃあ『市民目線』とか詰まらない言い訳しないで『金持ちのための政治をします』と正直にいえよ
454名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:12:05 ID:PMeleJ+W0
>>434
帝国ホテルのバーの個室料金は2万1千円也

ホテルは情報管理がしやすいといってるんだから
当然個室を借りていることでしょう。明らかに喫茶店とは異なりまつね
455名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:12:20 ID:cKq3HJqm0
鳩山 「でも剛毛なんですけどね」
456名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:12:22 ID:KZznOoqD0
死ぬまでに一度でいいから食べてみたい2000円のハンバーガー
457名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:13:08 ID:ZBBYrOuv0
>>433 >>447
支離滅裂、完全にいかれてきてるなw
458名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:13:10 ID:zLJzRGHeO
国民は、元々金持ちの首相をひがんだり妬んだりしてません。
税金で泊まり歩き、食べまくり、乗りまくる政治家をつつけよ!
459名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:13:11 ID:T8SXCm730
>>416
キャバクラは高いよな
同じ時間で飲み物無料のピンサロの方がよほど安い
460名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:13:32 ID:+oaT9//c0
>>453
やぁ管さん。
まさか2chをやってるとはオドロキだよ。

発言が管レベルに見えるw
461名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:13:35 ID:v7d/l6Tb0
銀座4丁目の交差点のデパートの紅茶は800円
銀座の愛人の値段はいくらだったんだろう・・
462名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:13:37 ID:/zvMvwVl0
俺の低スペックな脳ではもうわけがわからぬ。
麻生さんがホテルのバーを使う事の何処が悪いのかkwsk説明してくれ。ライムグリーン。
何故ホテルのバーを使う人が首相だと庶民の為の政治が出来ず、金持ちの為の政治になるのか。
463名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:14:18 ID:iSa6dUtI0
そもそも擁護しなきゃならん話じゃないからな。
まるでホテルのバーで酒飲むのは犯罪みたいなこと言ってるな。さすがマスゴミ。
464名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:14:20 ID:VtT1ZstrO
>>454

そりゃあ借り切ったら茶店でもそんなもんだろ
465名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:14:28 ID:L0IcIjWN0
鳩は余計な事喋るな
466名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:14:41 ID:TKGWISHyO
擁護になってないw
田舎者なので銀座でコーヒー飲もうと思ったら1000円もして青ざめたことあるけど
ホテルのバーじゃ流石にそれよりかも高いよ。
467名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:14:54 ID:X7wToFM+0

10月01日(水) グランドプリンスホテル赤坂・中国料理店「李芳」
10月02日(木) 東京・六本木の飲食店「馬尻」
10月03日(金) 帝国ホテル・会員制バー「ゴールデンライオン」
10月06日(月) 天皇、皇后両陛下と夕食
10月07日(火) ホテルニューオータニ・ガーデンコート「カトーズダイニング&バー」
10月08日(水) 帝国ホテル・会員制バー「ゴールデンライオン」
10月09日(木) 帝国ホテル・会員制バー「ゴールデンライオン」
10月10日(金) ホテルオークラ・バー「オーキッドバー」
10月13日(月) 帝国ホテル
10月14日(火) 東京・六本木の飲食店「馬尻」
10月15日(水) 東京・広尾の和食店「広尾 京寿々」
10月16日(木) ホテルオークラ別館・バー「バロンオークラ」
10月17日(金) 東京・有楽町のフランス料理店「アピシウス」
10月20日(月) ホテルオークラ別館・バー「ハイランダー」
10月21日(火) 赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京のフレンチ&イタリアン料理店「イタロプロバンスダイニング」
10月22日(水) インド・シン首相夫妻との夕食会
10月23日(木) アジア欧州会議(ASEM)首脳会議出席のため、政府専用機で北京へ
※土日略
468名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:15:02 ID:TCnNzN/S0
日経の記事の経済の特集で、
小泉総理の時代に竹中が行った
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている

もしその時、麻生が総理だったら、今頃日本は不良債権処理できずに
格差どころか職なしだらけで沈没してるぞ

この世界恐慌の中、麻生はわが国の不良債権処理の実績を生かして・・・
といったコメントをして、まるで自分の手柄のようにアピールしてる。
経済のことなんて知らない政治家だぜ 
469名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:15:10 ID:F0jFPN0pO
タカノフルーツパーラー行ったらメロンジュース1000円とかアホらしくて帰ってきた
470名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:15:39 ID:vbmjP3nb0
太田和彦さんも一言お願いします↑
471名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:15:43 ID:JH60UXQO0
表現がバカ過ぎ
472名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:15:51 ID:HzTN5TJ1O
いつもやかましい鳩山兄は沈黙してるなwww
473名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:17:20 ID:JFUI0bhR0
>>467
おっ!? ニアミスww
474名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:17:32 ID:3jN/B6Fv0
>>460
いや普通に菅は2chと関わりが深いよw
475名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:17:45 ID:3yWxQMce0
ホテルのバーに失礼だから、それはw

いちいちマスゴミの誘導に乗るなよ…自民もミンスも。
476名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:18:23 ID:L1R7oNQVO
麻生と自民党の足を引っ張れば引っ張るほど、
解散総選挙やりにくくなるだろうに。
477名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:18:54 ID:YU0LlFCQ0
毛の生えた喫茶店か
478名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:19:20 ID:T8SXCm730
>>466
ホテルのバーでも、大抵1ショット3ケタだろ
479名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:19:21 ID:mlb/pz1W0
解散総選挙もしないし。
麻生に関して語る価値があるのはホテルバーの話のみでしょ。
480名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:20:39 ID:GA+MiRkl0
まぁ金持っている人がポケットマネーで豪遊する分には
お金の循環になるし消費しない金持ちよりは遥かにマシ。
この点で叩くやつはただのバカ。

が、プライベートでそういう所に行くのは構わないが
政策を練ったり根回しするのは料亭政治と同じなので
一国の首相がする行為として適切ではない。
叩くならこっちなのにほとんどの叩きが前者なんだよな。
481名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:20:48 ID:ZBBYrOuv0
>>448
贅沢はしてるけど、自腹でやってるわけじゃないから大丈夫、とか思ってるんじゃね。


>>466
別スレの記事に麻生が行ったオークラのバーでドリンク自体の単価は1000円台〜3000円台程度みたいにあったぞ。
高級ホテルのバーってのはそれだけで済むわけじゃないけど、まあ単価だけだと高い喫茶店に毛の生えた程度のもあるってこと。
482名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:23:08 ID:2FYiX3CCO
自分の金で何を食おうが構わない
問題は政策らしい政策を打ち出せない点であって、バーとかはどうでもよい
483名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:23:17 ID:+jdgbAe80
>>453
市民レベルまで生活水準を落とさないと政治はできないの?
だったら議員報酬を民間平均まで下げろって騒ぐほうがいいんじゃないの?

>>454
ニュース映像ではバーで談笑する総理が映っていたから
個室かどうかは分からないね。
パブリックスペースから見える個室というのも想像つかんし。
484名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:23:24 ID:+oaT9//c0
>>480
政策練ったり根回ししたりの料亭政治の何が問題なのかわからんのです。
まぁ、バーだとか喫茶店だとかのお話よりは叩きとしては適切っぽいけど。
485名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:23:37 ID:nPr/hs020
別荘でワイン三昧のどこが庶民感覚なんだい?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader820457.jpg
486名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:24:22 ID:7f6tQm4wO
なんなんだ?この兄弟は!
コレが日本にとって、
そんなに重大事だと思ってんのか?
経済と金融を語れ!アホか!
487名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:24:23 ID:oV7axlNkO
食い物や飲み物の店で毛とか言うなwwww
なんか文字見ただけで喉にからみつくわww
488名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:24:23 ID:q+KIDUHu0
>>466
マジレスするとウェスティンとかでも普通のソフトドリンクなら1000円台くらい。
489名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:24:49 ID:JH60UXQO0
>>483
居眠りしてたり国民いじめの法案出すアホ議員は民間以下で十分
490名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:25:05 ID:A84JpMq8O
金持ち政治家は庶民の気持ちなんてわからない

ってこのロジック自体おかしいだろ

そんなら徳川幕府は250余年もつづくかね?
和宮様が降嫁なさったときの歌しってる?
この前「その時歴史が動いた」でやってたけど

日本ってそもそも外国と違って
為政者が治民ってことをよくよく頭に入れてたと思うぞ
織田に反旗翻した浅井だって帝だってそうだ
だから日本では共産主義が根付かない
共産主義は階級とそれによる下層階級の困窮があることが論理の仮定条件であって
日本にはそれがほとんどない
歴史をみればわかること
491名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:25:30 ID:vFCeVqfv0
麻生と森は兄弟か?
どっちも首相やって、同じ事やってるんじゃない?
高給バーに高給料亭、毎晩10万円は当たり前。
葉巻を咥えて、俺首相〜〜〜♪って
まさに、カスの部類の総理だな。
492名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:25:36 ID:5ZX/rjzC0
お茶は只だろ。
といった感覚が俺にはある。
493名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:25:59 ID:MvacA+kk0
なんかへん、ようは官邸の食堂じゃ出来ねえ話なのかよ?ってことなんじゃ?
494名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:26:10 ID:1GWl6NRv0
もう、語れば語るほど墓穴を掘ってることに気づかないのかw
495名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:26:20 ID:Y+6x/k5N0
この不景気の最中昔ながらのオーセンティックな500円以上とる喫茶店なんかいくのが既にお大尽なんだよ
喫茶店といえば大抵の人間は300円くらいのチェーン店を想像するんだよ

一方、報じられてるバーが酒の単価1000円〜2000円で、バーはコーヒーと違って一杯ですむわけないし
つまみも別途だから大体5000円くらいかと想像する

5000円と300円の差が毛の生えた?
数千円は毛?
そういう経済感覚で増税だの年金制度再設計だのいってんの?
となる。
とってもまずいね。
496名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:27:12 ID:JFUI0bhR0
>>485
よく見ろ! 彼はグラスの上のほうを持っている。
ワインを飲みなれたセレブならこんな持ち方はしない。
ワインが温まってしまうからね。

ゆえにこれは庶民が無理してポージングしていると考えるのが妥当だろう。ww
497名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:27:18 ID:C4BIr2ks0
>>488
どうやってもホテルのバーが喫茶店に毛の生えた程度の料金であるソースは出せないようだなww
498名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:27:42 ID:OE3hn8hWO
麻生、食費1日10万円、月に300万円使ってるんだよ
つまり俺の100倍


俺が昼飯、500円と1000円のランチ
どっちを食べようか悩む俺
吉野家の牛丼に卵つけようかどうしようか
温泉卵にしようか悩む俺

パスタが値上がりしたけど
2袋買いだめしようか1袋でやめておこうか


俺が何故こんなことで悩むのか、麻生は理解してくれるだろうか


その気持ちを理解できない人が
俺達の税金や保険料の額を決めてるとしたら
なんだか空しくなるなあ、というお話
499名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:27:48 ID:+oaT9//c0
>>495
むしろ庶民的な経済感覚で金融危機に対応しようって方が怖いと思う。
500名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:28:09 ID:EwVBGcLY0
毛が生えて大人に近づきました。
501名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:28:49 ID:mCl09EPT0
アニポッポ(笑)

でも麻生+鳩兄弟+中川酒を中心に党作って
「リアル・自民党」を名乗れば応援するぜ。
502名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:29:04 ID:gQYO18RX0
ホテルのバーの飲み食いで多少身銭を切ってても、
警備費用で税金の無駄使いになるんじゃないのかと。
酒ぐらい官邸で飲めよ
503名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:30:01 ID:Aqeu5ZSmO
>>495
政策とは別次元。

バカなの?死ぬの?
504名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:30:01 ID:cVjUzyjy0
相対性理論だな。鳩からみれば10000円も1000円も変わらん小銭ってこと。
505名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:30:07 ID:9YDIshRj0
>>496
むしろ、テーブルに並んでる料理のほうが・・・
肉なんてもう10年来食ってないぞ!ww
506名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:30:57 ID:+jdgbAe80
>>480
でも、小泉氏がやったように官邸に呼んで寿司を出前とか、
そういうのもダメなんだろ?

>>495
俺は庶民だけど、喫茶店といって300円ぐらいのチェーン店は想像しないわw
シアトルスタイルっていうの?ああいうの馴染めないから、使おうと思わない。
それに、5000円だ300円だっていう桁で騒いでたら、
何兆円もの資本注入なんて、金額が大きすぎて考えることもできないんじゃ?w
507名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:31:35 ID:fGQtQd520
冷静に居酒屋のメニューをみると、けっこう高いからなぁ
庶民的な店構えに調子に乗ってオーダーすると会計で自爆するからな
かえって、ホテルでビビりながら飲んでいる方が安くつく場合もある。
508名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:31:39 ID:+pgWAnD+0

ッたく、重箱の隅を…
509名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:31:40 ID:AHAd2+GO0
>>428
>>428
今は、所得の少い人は中国産を食う、所得の多い人は日本産を食うというような時代に
510名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:31:59 ID:HYYbwnQ70
貧民が庶民面して無理矢理麻生を貶めようとしてるのが笑える。
511名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:32:46 ID:esEBQ4PM0
何だか勢いあるけど、もしかして鳩山失言!鳩山失脚!
なんてのを狙ってる人が混じってるのかな?
それは無理でしょw
512名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:07 ID:MqLbNCczO
クチでは金融危機で緊急事態だと言っておきながら
日本国のリーダーは毎晩バー通いかよ

麻生太郎(笑)
513名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:12 ID:mpezvUtR0




「毛の生えた程度」



どこに毛が生えたのかが問題である。

頭に生えても大してパワーアップはしない
だろう。
514名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:20 ID:Ko/nv1jF0
首相と数回同席したという鳩山総務相は「(首相は)一日の最後に葉巻を吸われ、
酒もほんの少ししか飲まない。非常に地味で、私はいつもフライドポテトくらいしか
食べさせてもらっていない」と強調した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000060-mai-pol
515名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:38 ID:vTwWePfK0
何もしゃべらない方がよっぽどいいのに何で火に油を注ぐような真似ばかり?
516名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:43 ID:24QUHAWm0
>>509
念願叶ってますね
517名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:47 ID:+oaT9//c0
>>513
何を言うか!
オヅラさん的にはとっても重要なパワーアップじゃないか!
518名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:48 ID:C1+k6Qlu0
Wikipedia牟田口廉也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
のエピソードに
麻生と酷似している箇所が多い

↓この一例

前線では補給不足で苦戦が続くなかで司令部に清明荘という料亭と芸者を随伴させ、
遊興に耽っていた。しかも、作戦中も毎日5時を過ぎると自宅へ帰り、
そこで浴衣に着替えて料亭へ出向く生活ぶりは英軍に筒抜けであった。
英軍はこれを前線でスピーカーを通じて流したため日本軍将兵の士気を著しく下げた。
519名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:51 ID:GroOklBh0
>>498
お前の愚痴を見る方が1億倍空しいなが。
520名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:33:59 ID:AHAd2+GO0
>>498
日本に一人しかいない総理大臣なんだし、それ位は許せる

だが、マスコミ関係者や芸能人がそれ以上の贅沢してるのは許せない
叩く相手が違う
521名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:34:28 ID:IW5yEhMb0
禿はホテルのバーお断りって意味?
522名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:34:30 ID:vA9lly2k0
なんでこの内閣は援護しようとすると途端にノーコンになるんだ?
523名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:34:35 ID:Aqeu5ZSmO
庶民感覚とか言うバカは
「その無駄なんと十数億円」
とか言うマスコミの煽りに
「エーッ!!」とか言っちゃうんだろうなwww

金銭感覚がミクロ過ぎて。

そういう奴が官僚や政治家の給料下げろなんて言い出す。
524名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:34:41 ID:5e5mLfPn0
ちょっと前庶民の奥様方が500円前後で昼食をしてる亭主の知らぬ間に
ホテルで高い昼食をしてるって記事をよく見たが
庶民の奥様方もホテル利用してるんだからいいんじゃないの
525名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:34:46 ID:e1tge9KY0
>>514
ちょwww
鳩山もう黙っててwww
526名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:35:05 ID:U8qe16kE0
邦夫・・・それはないwwwwww

が、一連のこの流れはどーでもいいwwwww
527名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:35:33 ID:XdrC/v580
庶民感覚を訴える民主の皆さんには
公約に
「議員報酬を諸経費込みで年間400万」
      にすると盛り込んでもらいたい。

多額な議員報酬を貰っておいて、庶民感覚を訴える神経が知れない。
528名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:35:38 ID:3jN/B6Fv0
>>514
そのポテトがいかんのやないかアンタ!
529名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:35:43 ID:9YDIshRj0
>>514
私はいつもフライドポテトくらいしか食べさせてもらっていないwww

たまには、ハンバーガーを要求しろ!
530名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:35:54 ID:9LEEPHdi0
>>514
不満げwwww
今度は枝豆もつけてやれよwwww
531名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:36:32 ID:24QUHAWm0
>>518
それ違うだろw
それを酷似と言ってしまう事が嘆かわしいな
532名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:37:32 ID:JFUI0bhR0
>>514
テーブルの下でフライドポテトくらいしか食べさせてもらっていない鳩山…
場面想像してちょっと吹いたww
533名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:37:57 ID:RMHaKLveO
>>1
庶民の味方ヅラしようとバー通いを叩いてみたが、
狙いが外れて批判まで出てきたので慌て擁護したようにしか見えん。
534名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:38:10 ID:Y+6x/k5N0
【経済】 日経平均、8000円割れ、03年5月以来…東京株式市場 [10/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224820472/

首相が毎夜飲み歩いてるあいだに株価8000円われました
庶民にはますます逆風がふきます
535名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:38:21 ID:k1C/PycOO
擁護になってねー 
というか、本当に下手くそ過ぎるだろ
536名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:38:27 ID:/9KM5Nlm0
「毛が生える」
「一皮むける」
「男を立てる」
なんか卑猥だな。
537名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:39:06 ID:Wv4SMwRN0
主婦がランチにホテルでいくら使ってんのか知ってる?

一食五千円だぜー
538名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:39:16 ID:+jdgbAe80
>>523
官僚や政治家の給料・報酬は大幅引き下げでいいと思うが?
歳入減で財政難なんだから人件費カットしたっていいじゃん。
官僚だからって民間と掛け離れた給料っておかしくね?
539名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:39:36 ID:/MQsctsq0
やっぱさ、カウンターで一人で飲んでる女に
「あちらの女性にマティーニを」
「お嬢さんお一人ですか?」
ってやってるのかな。
540名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:40:11 ID:+oaT9//c0
>>534
先生!
そのネタで叩くなら>>1の件は余計だと思いますw
541名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:40:18 ID:C4BIr2ks0
>>514
少なくとも麻生のおごりの証拠になるな。
数人で週に数回ホテルのバーに行ってたら、月に50万にもなるぞ。

飲食はバーだけじゃないし、総理の給料だけで払えるわけが無い。
麻生は嘘ついている。
542名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:40:24 ID:kOsb8nGa0
別荘でワイン三昧のどこが庶民感覚なんだい?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader820457.jpg
543名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:41:20 ID:9YDIshRj0
>>538
政治賃金・資金の引き下げって与野党とも誰も言い出さないwww
所詮全員同じ穴の狢
544名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:41:21 ID:qCaqvfj10
>>40
こんなこと実社会で言ったらぶっ飛ばされるぞ
545名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:41:47 ID:9LEEPHdi0
>>537
まままままmjd!?
546名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:42:08 ID:+jdgbAe80
>>541
>総理の給料だけで払えるわけが無い

麻生太郎が庶民だと思ってる人?w
547名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:42:48 ID:JFUI0bhR0
>>544
ヨガの眠りがきたんでしょ
548名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:42:53 ID:d26Xan7CO
一国の宰相が
チェーン店居酒屋っていったら
単なる人気とりにしか思えないがな
549名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:43:21 ID:uy+NFXSZO
>>537
庶民でそれは無いよ
最近は有名ホテルのランチでも3000円前後
550名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:43:31 ID:lAHvU8T+0
>>545
それは、一部だw
ランチに2〜3000円位だ
551名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:43:52 ID:C4BIr2ks0
>>546
総理の給料の手取り月に300万のうち50万がバーに消えるのか? ありえないだろw
552名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:44:09 ID:24QUHAWm0
>>541
元々の自己資金の多い人だろ
何者だと思ってるんだよw
553名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:44:10 ID:Y+6x/k5N0
>>545
ランチだけで15万/月になるわけで、そんな主婦はなかなか居ないだろうね。
554名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:44:57 ID:Ar3Sytqy0
>>542
鳩山も麻生と同じでスーパーお金持ちなんだけどねw
なぜか民主党は庶民がどうたらとか、わけの分からないことを言っているけど
あのミズポも資産が1億円以上あるようだし、別に庶民ではない
タレント弁護士だったわけで
555名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:44:57 ID:Vf3dKRVj0
民主党の鳩山がこれぐらい言ったら、民主党という
より、日本の政治全体を見直したんだけどなぁ
556名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:45:13 ID:vbmjP3nb0
毎晩うちに来てくれよ

夕べの全国のバーマスターの言葉
557名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:45:28 ID:RVWkBeoR0
>>545
うん、俺さ秋華賞あてたからたまには・・・ってことで昼食に鰻食いに行ったんだ鰻
したら、となりで1人前5000円とか10000円の鰻重を奥様方は平気な顔で頼んでいたぜ
558名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:46:47 ID:mA7As92Z0
まぁでも庶民云々といっても、
収入と立場に見合った、生活ってのがあるんだから、
別にいいだろとは思う。

毎日料亭で大宴会とかなら、ちとムカっとくるが。
559名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:47:01 ID:9YDIshRj0
>>549
甘い。奥様方はそのランチの後に
1980円ケーキ食べ放題に行くのだww
よって、昼に5000円
560名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:47:16 ID:Vf3dKRVj0
>>554
あれだけの有名政治家(福島)で、あの年齢で資産一億だったら
井戸ベイに近いと思うが。 麻生や浅生とは比べられないでしょ
561名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:48:16 ID:RWQtbfFL0
相変わらず墓穴を掘りまくる自民党とその支持者。
562名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:48:50 ID:Ar3Sytqy0
>>560
麻生とは比べてないが
庶民と比べてるだけで
563名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:49:20 ID:24QUHAWm0
>>561
これが墓穴になるんだもんなー
マルチも不動産も問題ないのにねぇ
564名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:50:57 ID:RMHaKLveO
>>541
「首相ほどの責任を負ってたら多少の贅沢は当然」くらいの認識を国民が持ってなかったら
卑しい心を刺激しないように嘘を吐くのはせめてもの優しさだと思いますが。
全く、一国の首相を「タダの公務員の親玉」ていどの扱いするなって言いたい。
国民がそんなだから任期途中で務めを放棄するような首相しか出て来ないんだよ。
565名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:51:08 ID:ansg41150
庶民(笑)と比べてる奴なんているの?
変なキチガイから命狙われる危険度も、庶民とは全然違うし
安全対策として、きちんとしたところでないと、食事も取れないのは普通だろ・・・
566名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:51:59 ID:S4jYp0RE0
テロ国家指定解除通告の電話がブッシュからあったときもコイツ
飲んでて、酔った頭でその場で、しかも無条件でOKしちゃったんだろ

シラフだったら違う判断、あるいは交換条件出せたかもしれない、
と自分で反省しないんだろうか・・・まあしないんだろうな
567名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:52:10 ID:+jdgbAe80
>>551
ありえないと決め付けるおまえの頭がありえないわwwwww

おまえの金使ってるわけじゃなし、元々大金持ちなんだから
麻生が使う金の全てが「元・税金」ってわけじゃないぞw

庶民がオリンピック選手になるかよw
568名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:52:59 ID:E1RB5Pj00
うちの、あんまりお金持ってない彼氏でも
ホテルのバーには連れて行ってくれるけど。
そんなに高くないと思うけどね。
569名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:53:38 ID:9zr8vW9M0
こいつ等は、麻生がガストのドリンクバーで飲んでれば満足なのか?

そんな事より、軽殺官の腐れっぷりに驚いた。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-29.html
570名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:54:19 ID:9YDIshRj0
>>566
あらかじめ外務省と話が出来てるのに、そんな訳無いだろw
571名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:54:43 ID:t414/2qyO
別にいいじゃんと思うが、マスゴミは小学生の学級会の吊し上げみたいな事をしてまでどうしてもミンスに取らせたいらしいからもう麻生や自民はダメだね。
最近、マスゴミが日本をどうしようと画策しているのか楽しみではある。本当に2ちゃんで言われてるような在日の楽園になるのか、逆に日本人にいい国になるのか。
572名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:55:11 ID:82/a53ND0
>4
2〜3人でホテルの茶屋で茶とケーキ頼んだら、
新渡戸さん1枚で収まらない時があるのがホテルの茶。
ボトルキープ2万5千円だって安い方。

それに、仮に麻生が毎晩、キャバクラでドンピン抜いて様が
自腹なら誰も文句言えないだろ。
573名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:55:28 ID:HfJE1Xyr0
麻生さんが言うと特に何とも思わないのだが
鳩山くんが言うとなんかむっとするのは何故だろう
574名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:55:57 ID:MNeGh69e0
永住外国人への参政権付与に反対します
 署名ページ: http://www.shomei.tv/project-117.html
575名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:59:02 ID:egONRhES0
>>485
「次の総理は小沢より俺やないかーい!」

「ルネッサーーーンス!」

とか言ってそうだな。
576名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:02:12 ID:fYlYoepM0
>>1
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく 庶民?w
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
577名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:10:46 ID:IwoA8TvM0
むしろ金持ちは高級料亭に毎日通って散財してくれよ。
金の使わない金持ちになんの意味があるんだよw

つーか共働きの新聞記者とか明らかに収入が高い方だろ。
庶民のうちに入るのか?
578名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:11:18 ID:V/88Y7dD0
民主はいちいち反応にビクついて、民衆に媚びを売って、本当に主体性のない党だなあ

とても日本を任せられないや
579名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:14:01 ID:esEBQ4PM0
>>576
皮肉ってわかるか?
580名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:15:43 ID:itIPPhTJ0
ノーパン喫茶で飲むのと変わらないよ
581名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:20:33 ID:tdGv60w80
鳩山邦夫は、法相時代の仕事は評価するがモノの言い方がちょっとなぁ。
毛の生えた程度とか付け足すから、そこだけまた大きく言われる。
警備や周囲の迷惑考えたら当然の選択です、とでも言っておけばいいものを。
582名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:20:45 ID:o86QDbI+0
文京区に在るこいつの生家
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/eaa15a68bf6a4b4971d0777f1b3681ec.jpg
感じわりー
583名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:21:39 ID:VkCWQOSC0
>5日夜、東京都内の日本料理屋「吉 兆」。
>小沢氏の有力な後援者の稲盛和夫京セラ名誉会長は、
>小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長を前にして、
>「みんなまとまって政権をとってほしい」と団結を説いた。
ttp://dailytaro.blog78.fc2.c●om/blog-entry-489.html
●ははずす








            >東京都内の日本料理屋「吉 兆」
     >小沢氏と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長







m9(^Д^)プギャー
584名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:22:13 ID:Bq27ze2+0
つまんないことで騒いでるな
ほかのことに頭使え
585名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:24:30 ID:b3fg7Yuq0
>>559
そんなのしてたらみるみる太るわ
だからお前の母ちゃんは太ってんだな
586名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:26:49 ID:WDkbX3yL0
やっぱ金持ちは違うなwww
587名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:27:40 ID:FuiFqGwB0
セレブのポッポ弟が言っても逆効果だろ
マジ空気嫁
588名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:28:13 ID:itIPPhTJ0
>>585
その後、夕食は家族揃ってダイエットメニュー

無駄なエステに通ってる
589名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:28:31 ID:JFUI0bhR0
>>582
かわいそうに…家具も買えないなんてww
590名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:28:49 ID:szcZfUv10
マスゴミもお前らも言葉狩りばかりしていておかしいとは思わないの?
591名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:29:57 ID:oha4sUZZ0
俺たちは金持ちの御曹司だから貧乏人の気持ちなんか分かりませんと言っちゃえよ
592名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:30:44 ID:ansg4115O
喫茶店に毛が生えてるところをまんま想像してしまった
593名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:32:03 ID:UvzduEUI0
>>576
幹事長時代でこれだもの。
何もなければ総理になってから後の飲み食いも経費で落としてただろうな。

麻生さんは太っ腹だからな。
今年度から3500万は自腹だよね。
594名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:35:42 ID:S4jYp0RE0
>>570
それって外務省が、ブッシュに指定解除30分前に麻生に電話するのを許可したってことで
しかも麻生にがその電話が来ることを事前に知らせなかったから飲んでたってことになるんだぜ

首相の面目まるつぶれじゃんw官僚の手のひらで転がされてるバカ首相
595名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:36:46 ID:cL86FAmr0
銀座に仕事で行った時、合間に飯を食いに行った。部下一人におごる約束で。
コンビニも吉野家もマックも見当たらなかったので、その辺の店で食る事にした。
他のサラリーマンっぽい客が沢山入っていくので油断した。作業着着てるのは
俺と連れの部下しかいなくて、ちょっと恥ずかしい。
 確かすき焼き弁当っぽい定食だったと思う。2人で¥11000という俺の人生で
一番高い食事になった。今でも心が拒んで味を思い出す事が出来ない。

毎日この界隈で食事や会合をする人達にとって、何を食べても贅沢と呼ばれる
金額になるのは仕方ないと思うよ。そんな土地なんだから。
596名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:36:51 ID:umjK2GLa0
だいたい一国の首相が金儲けもできない
無能なやつでつとまるんか?

金持ちてことは運もあるし実力もアルてことだろ
597名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:37:04 ID:nvQ3EsrXO
円高 輸出激減 内需拡大 のため お金持ちは国内でお金を使って景気浮揚に貢献してください。鳩山兄弟 岡田ジャスコ 小沢不動産王様各位
598名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:39:39 ID:islMJOTy0
景気後退なんだから節約はもってのほか
どんどんつかってくれや
お金を貯め込むのを禁止する法案をつくれ
599名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:39:40 ID:JFUI0bhR0
>>595
三州屋にでも入ればよかったのに
600名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:41:07 ID:ZBBYrOuv0
よくよく麻生の発言みてみりゃ、
ホテルの部屋とって食事してるから部屋代だけで9〜25万もかかってると言い掛かりつけてる記者に対して、
部屋なんかとってない、バーで食事するだけだから9万だの25万だのなんて高くはかからねーよ、と言っただけなのに、
また鳩がおかしなこと言い出しちゃって。
601名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:41:19 ID:VOwxRzcmO
総務大臣が動いたらテレビはだまるんじゃね
602名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:41:32 ID:06aN5g4d0
そう思うなら飲食店を営業廃止にしろ
603名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:41:55 ID:90+5QZDm0
金持ちの政治家が庶民の暮らし振りを知ることは必要だが、
金持ちの政治家が庶民の暮らしを真似する必要はない。
604名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:42:29 ID:82/a53ND0
>595
銀座だって安くて量があって美味しい店は沢山ある。
ただその時はその店の存在を知らないで、目立つ場所にある高い店に入っただけの事。

勝手を知らないなら松坂屋のレストランで済ませれば良かっただろ。
605名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:42:33 ID:Y+6x/k5N0
>>596
マスコミの揚げ足取りにまんまとはまって、尾を引かせてるようじゃ実力は知れるわな
記者をやりこめた俺様かっこいいというしたり顔が阿呆面そのもの
試合に勝って勝負に負けるボンボンというのがよくわかった。
606名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:43:43 ID:lAHvU8T+0
【経済】 日本の所得格差、10年でやや縮小。他の国が格差拡大するなかで対照的…OECD調査★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224730256/
607名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:44:31 ID:QzEW78YwO
いや、これは民主党マルチ問題を消すために火を点けたんだと思うがな。
だから分かりやすく、下品なネタであれば下品なほど良かった。
できれば下半身スキャンダルだったらもっとマスゴミは喜んだろうが坊っちゃん麻生にはそんなネタが見つからなかったんだろうな。
だから多少無理筋でも飲食ネタで火をつけた、そういうことだと思う。
608名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:47:00 ID:73EIgvFmP
韓国の未来は WON WON WON WON
世界がうらやむ YEN YEN YEN YEN

ワロタw
609名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:47:40 ID:B3Hs5pto0
松本人志がガキの使いのトークで言ってたけど、
金儲かってるようなことを匂わすネタが笑われなくなったんだってね。
本当に儲かってると思われると客がひくって。
このマスコミの攻撃も効果てきめんなんだろねw
610名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:48:45 ID:AUu4Yqp40
そりゃ麻生とか鳩山クラスの金持ちからみたら年収四百万円の家庭の1万円は
100円程度の感覚しかないだろうな
611名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:49:28 ID:Xb2b/FZF0
・・ねえ、これいつまで続くの?w
日本の政治とマスコミは大丈夫?
612名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:50:17 ID:rMvUP1ZYO
>>607
インドの首相との会談も消したな
次の韓国との会談がアジア外交デビューだそうな

マスゴミのいうアジアってのがどの地域なのかわかるなw
613名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:51:15 ID:esEBQ4PM0
時事通信か。マスコミが必死なのだけは伝わってくる。
もしかすると例の件は本当なのかもしれない。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3856069/
614名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:51:54 ID:8QfJesFW0
奴はオレガ斬る!

【政治】 暫定税率復活で、与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209634727/
615名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:53:04 ID:FuiFqGwB0
>>607
与党、麻生首相発言に危機感「化けの皮はがれる」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081022-OHT1T00268.htm

 高級ホテルでの夜の会合をめぐって22日、「ホテルのバーは安い」などと発言し
た麻生太郎首相に対し、与党は「庶民派を気取っていても化けの皮がはがれる」(公
明党幹部)と危機感を強めた。野党は「庶民感覚から懸け離れている」と批判、与野
党で「セレブ首相」の言動を疑問視する声が広がった。(中略)

 一方、与党からも、次期衆院選への悪影響を懸念し「不景気なだけに、派手な飲食
は慎んだ方がいい」(自民党中堅議員)との不満が漏れる。

 公明党幹部の1人は、首相がスーパーを視察した19日夜、帝国ホテルで食事した
ことに触れ「はしゃいでいる。悪ガキが調子に乗っている感じだ」と激しい言葉で非
難。「続くと悪い影響が出る。そういうのも含めて、早く衆院選をすべきだと求めて
いる」と述べ、解散が遅れれば与党に不利との見方を強調した。(共同)


公明党が相当お怒りの様子
616名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:53:15 ID:wSeNwb3UO
こういうどうでもいいニュースで延々と「騒動」を作られること自体が
なにかのめくらましなんじゃないかと勘繰ってしまう
総理にしろ自民党にしろ、マスコミが糾弾すべきことは他にたくさんあるだろうが
なんなのこの茶番
617名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:53:22 ID:82/a53ND0
>609
逆に塩沢ときみたいに、物凄い倹しい暮らしをしてるのに、
テレビの中では大富豪ザマスキャラやってる人も居たりするのが芸能界。

麻生とか鳩山は元から金持ちで爺さんの代から大物だから引きはしないわな。
ホテルのバーなんて俺等でも使う物だし。
618名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:56:33 ID:k7Ws6YJL0
ワープアネトウヨ出て来いよwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 14:57:33 ID:cSyJtgTvO
どうでもいいが、どうせまた一年後ぐらいに「マスコミに潰された!」とか言うんだろうな。
安倍も麻生も自業自得だってのに。

620名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:00:12 ID:afdEPAm90
>(公明党幹部)
>(自民党中堅議員)
だから誰かはっきりしろってのに
621名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:03:32 ID:esEBQ4PM0
>>619
安倍は辛うじて生き残ったからまだ救いがあるが、
松岡を潰された恨みは忘れない。
622名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:04:05 ID:n2ybjU0+0
鳩山家の常識ですよね!
623名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:04:10 ID:dlWqsdP10
お茶に毛が入ってたら嫌だわ
624名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:04:15 ID:cL86FAmr0
>>599>>604
他にあったのは寿司屋とか割烹とか、あと何だか高級そうな洋食屋は、やたらと
「○▲GINZA」、「■▲銀座本店」っていうのばっかりだったよ。

入店するときの気分を思い出してみると、エロサイトのワンクリ詐欺トラップ地雷群を、
トラップ覚悟でクリックする緊張感に似ていたかな?
625名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:04:26 ID:65m08B2r0
年収400万円の俺だが、帝国ホテルの黄金獅子は時々使う。
626名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:05:52 ID:lSXu0pBo0

鳩山はブリジストンの筆頭株主だからね。

先祖代々受け継いだ株の配当だけでも年間、数千万円はある。

世襲政治家、最強だよな。左うちわ

627名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:06:06 ID:cSyJtgTvO
>>621
まあ松岡は残念な結果になったけどな。
死者についてあれこれ言うつもりはないけど、あれは安倍が悪いだろ。どう考えても。

さっさと辞めさせてあげればよかった。
628名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:06:45 ID:Fux4INxUO
死神ポッポ
629名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:07:00 ID:zkAMefoP0
すごい剛毛だな
630名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:07:22 ID:ZKVJvyj80
>>623
>お茶に毛が入ってたら嫌だわ

それを「オチャラケ」と言う。
631名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:07:56 ID:S2N0uTTS0
あんま余計な事いって擁護しようとすると突っ込まれるぞ。
632名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:10:51 ID:1G8iroP0O
>>605
泣くなよ(笑)
633名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:12:45 ID:+X0yEEEK0
>>1
いらんこと言うなよ
634名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:12:52 ID:Pl5OlcrQO
なんで与野党問わずこの話題を続けるんだよ
635名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:13:13 ID:88FTGQ5cO
どんだけフサフサなんだ(笑)
636名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:13:33 ID:pKP0BFj60
鳩山も金持ちだもんな〜
喫茶店なんか一年ぐらいいったことないよ
そとで座って茶が飲みたいときは駅のベンチで缶ジュースとか
637名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:14:37 ID:Y+6x/k5N0
>>632

本当に泣いてるのは自公の衆議院議員だろ
まあ自分らで担いだんだから自業自得だけど
638名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:14:37 ID:teLBK5nq0
>>624
表通りだとどうしてもねえ…

1,2本横へ入ると意外と見つかるんですが、時間がなかったのが残念。
639名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:14:47 ID:2vx2Tda10
ボトル2万5千円が贅沢だって?あほか。
むちゃくちゃ貧乏臭いがな。

バブル絶頂期には、その辺のサラーリマンだって
バカみたいに金使ってたがな。

ほんとうの贅沢ってのは
一杯も酒飲まないのに
トイレ使わせてもらったからって
10万円ぽんって置いてくの。
640名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:17:01 ID:RnRBfExN0
アカヒの社長が毎日どんな食事をしているのか、是非公表してもらいたいもんだ。
食後の一服は、息子のマリファナかも知れん品w
641名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:17:22 ID:Y1/UvItsO
死に神もとっとと中山みたいに議員辞職しろよ
642名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:17:31 ID:9YBT1Wbe0
ニートの俺が5000円の酒飲んでるのに、総理wがチョンの居酒屋で水で薄めたチューハイ飲んでたら日本は終り。
643名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:17:59 ID:UjFY1Ki20
民主党は、庶民感覚にあふれた政党ですからね、
http://blogs.yahoo.co.jp/seigi552007/45298551.html

644名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:19:30 ID:VRumojPFO
帝国のオールドバーなんかそこらのガキ臭いバーより安いぜ
645名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:19:33 ID:esEBQ4PM0
>>641
辞職したのはどこの中山?
646名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:21:24 ID:ra/hJVux0

一番の問題は日本の借金だろうが、1000兆逝った?まだ?
647名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:21:54 ID:Rn91FcH50
ワープアは喫茶店さえ行けませんw
ワープアの俺は10年くらいは行ってないぜw
648名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:22:02 ID:zIxbQY810
同じ金持ちの鳩山さんが言っても擁護にならないような
649名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:22:46 ID:eM+8jrnw0
>>647
ドトールやシャノアールも喫茶店に入れていいぞ……
650名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:23:03 ID:YTPO1Qp40
ギャグで言ってるのか
651名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:24:32 ID:KqRgBMxB0
>>1
>喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような話ではないか」
こういう「庶民感覚」から乖離したような発言するとまた叩かれるだけなのに。
日本の政治家は、なんでこう口下手な奴ばっかりなんだw
652名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:24:37 ID:iUW9tk/3O
血税
653名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:24:51 ID:GnKCuT51O
この人は何も言わずベルトコンベアのように
執行書に判子押してた方が良かった気がする
もう無理だけど
654名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:25:01 ID:Zo2MpSkjO
一国の首相がホテルのバーで会合して何が問題なのか?
庶民離れしている云々…じゃあ、その辺のラーメン屋か屋台のおでんでも食いながら会合すればいいの?
655名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:25:52 ID:teLBK5nq0
>>651
庶民感覚というか言語感覚から乖離してると思うww
656名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:26:19 ID:T05STwlL0
それで友達のアルカイダは逮捕されてたのかよボケ!
657名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:26:21 ID:Mi92y5P+0
友人の友人は黙ってたほうがいいんじゃないかw
いつまでもこの話題に付き合わないで他の件で応援してやればいいのに
658名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:28:25 ID:+NJCoVeKO
なるほど、ホテルのバーって絨毯の敷き詰められた喫茶店なのか。
659名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:28:38 ID:uVk6ofmI0
>>649
缶コーヒーを買えることが素晴らしく幸せな俺に、隙はなかった!
家がド貧乏で、カーチャンに炎天下でもジュース買ってもらえなくてなー

そんでも別に、総理のホテルなんぞ腹たたんぞ?
大盤振る舞いしてくれねーと、庶民の稼ぎが減っちまう

つかそれより、オザワの公金横領の方が腹立つんだが
660名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:29:00 ID:6+LHeSDKO
やはり鳩ポッポの格は違った
株だか沢山持ってるって言って兄貴に注意された事もあるよな
661名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:30:05 ID:Zo2MpSkjO
そんなこと言ってたらきりがない。
家や車や着てる服から、庶民的にしなければ公平性に欠けるのだから、それも問題にしなよ。
662名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:30:06 ID:UeNP0u5L0
まあ庶民生活を知ってもらうことは必要だけど
庶民生活しろって総理に言うのもなんだかね
外国のVIPとも会うし、社交界にも顔出しすることもあるんだから

663名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:31:05 ID:8kn+vFQR0
>>659
じゃあとっとと訴えろよ
公金横領でしょ?
どうして訴えないの?
自民党員と学会員の力ってその程度なの?w
664名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:31:29 ID:gaQMl7gA0
>>17
どんな人も平等でなきゃならないのです。



って思想なんでないかな。。。
665名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:31:40 ID:pKP0BFj60
>入会金52万円、年会費12万円、一晩数万円が毛が生えたていどかよ

麻生も鳩山もありえないほど金持ちだからなぁw
52万が年収400万家庭の52円ぐらいの感覚じゃないのかね
666名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:31:57 ID:5fOsgGup0
>>626

お兄さんの事はスルー?
667名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:32:14 ID:mwVKHZf9O
鳩山、余計な事言うなw
668名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:33:01 ID:8//1mvJNO
全然援護になってないな。つーかこれじゃあ麻生の足引っ張るだけだろ。
何考えてるのかねぇ。

警備や安全性や機密性、取り巻きつれてても文句言われない、
そういう面がホテル選ぶ理由だ、それだけでいいんだよ。
飲み物の値段とかどうでもいいだろが。
669名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:33:50 ID:Zo2MpSkjO
野党の社民党の福島なんぞ、ウンコみたいな顔して、「ちょっとどうなのかな〜」とインタビューに答えてたよ。
それが一野党の党首かい?
素人に毛も生えてないようなコメントだよ。
670名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:34:28 ID:1CFrOqx1O
静かに飲むには、ホテルのバーはいいよ。環境、雰囲気に金を払ってるんだよ。ただ酔っ払うだけなら自販機でカップ酒でも飲めばいいよ。
671名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:35:04 ID:9LEEPHdi0
>>664
このアカの手先のおフェラ豚め!
672名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:35:19 ID:6VriSMRF0
>>23
奥さんが大変でしょ!
家庭に仕事の付き合いを持ち込まないでもらいたいわね。
673名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:36:01 ID:XBLvRYkrO
いいんだよ。
麻生、ポッポ兄弟もじゃんじゃん金使って日本経済を支えてくれ。

金持ちの消費行動の足を引っ張るな。



今日の朝食がもやしラーメン(60円くらい)だった俺は応援するぞ!
674名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:36:39 ID:82/a53ND0
>660
ポッポブラザースはママンから生前贈与で石橋株を貰ってる。
兄貴は更に民主党作る金まで出して貰ってる。

そういう意味ではニートはポッポ兄を推すべきなんだな。
ポッポ兄は究極の同類にして相当の勝ち組。

しかしブタ松と呼ばれた弟はまだ社会性がある。
だから兄貴と比べると突き抜けてない。
675名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:37:44 ID:6VriSMRF0
>>673
でもねー
金持ちには日本文化を守る意味でも
料亭通いをしてもらいたいわ。
ホテルは出張とか、ちょっと帰りに一杯程度で
止めてくれないと
676名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:38:16 ID:+CcdUwlW0
擁護のつもりが燃料投下になってるなw
677名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:38:17 ID:Zo2MpSkjO
>>670
総理大臣なのだから、そのくらいいいだろ?
毎晩高級バーではなくてホテルの中のバーだろうがよ。
いろんな人と落ち着いて話せて総理も気分よく会合してるんだから、放っておいてやれよ。
678名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:38:41 ID:Hh9s3naR0
この言い方じゃあ、全然援護になってない!
背中から銃弾ぶち込んでるようなもの
679名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:39:12 ID:XBLvRYkrO
>>675
うん、だからもっと金使えと
680名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:39:55 ID:VT3a8wMp0
>>675
それ同意。
料亭政治で別に誰も困らないじゃない。
記者は冬場に外で待つのが辛いかもしれんがw
681名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:41:43 ID:OMFx6HZn0
メディア使ってどこで飲むのが良いかとか言ってんじゃねーよ!
関係ねーだろ馬鹿糞オヤジ!そんな糞話居酒屋でやってろ!
こういう低脳な議論は別の場所でやれよマジで。
この糞ジジイどもの問題解決能力はマイナスだよ。
麻生が居酒屋で飲めば日本は安泰になるのか?
年金問題は解決するのか?食の問題はどうなんだよ?
少子高齢化は?経済は?ニートは?
1分も飲み屋の話なんかしてんじゃねーよ!チンカス野郎!!
682名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:41:57 ID:yNgCrTTL0
>>1
総務省w
ただでさえ「世襲内閣」とか、「お友達内閣」とか批判されてるのに、背後から斬りつけてどうするw

兄貴ですらこの件については空気読んで黙ってるのに、やはりお前は読めんのかww
683名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:42:11 ID:Zo2MpSkjO
どうして野党の人はいつもこんなネタばかり拾ってくるんだろうね。
そんなことより、国民の生活のことを第一に考えた政策ないのか?
684名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:42:15 ID:6VriSMRF0
>>677
きっと、高級バーとホテルのバーの区別が付かない人が多いのよ。
無知って困るわよねー

>>680
最後の1行がマスコミの本音よねww
685名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:42:31 ID:0pwKmZHf0
問題はこんなどうでもいいことを理由に叩くマスコミだろw
金持ちがいいもの食ってるのは当たり前
麻生も鳩も財産だけで一生贅沢できるだろうけど
個人の金で何食おうが勝手だ

それより既得権益に守られたマスコミが庶民感覚とか笑えるw
激安の電波使用料で長年独占して、絶対儲かるようになってるTV局が
高給払ったり経費で飲み食いしている方が問題だろ
電波の持ち主の国民から天下り役人とぐるになって金を盗んでるようなものだしな
686名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:43:03 ID:X+y+fnz70
>>680
昔の新聞記者(ナベツネや三宅の爺がバリバリの現役記者だったころ)なら、政治家に気に入られて一緒にご相伴に預ったり、
政治工作に奔走するのもいたものだが、今の記者では無理だろうな。
687名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:44:12 ID:oBUd9GDe0
鳩山、なんで自民党から出ていったんだろ。
鳩山御殿がホテルみたいなんだものな。
688名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:44:48 ID:kjleohk40
>>1
こいつも頭悪いよなぁ。なんで言い換えるんだ。だからつっこまれる。
「一般の方が行けないほど高くはありませんよ」と、事実だけ言っておけばいいのに。
言葉は政治家の武器だろ。こんなんじゃ、先が思いやられる。
689名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:46:26 ID:tzZIBjf10

新橋の安い居酒屋とか行ったらパフォーマンスって言うだろ?マスゴミさん?
690名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:46:52 ID:Zo2MpSkjO
>>684
本当ですよね。
みんなホテルのバーって行ったことないのか?
料金も店構えてるとこと比べたら全然違う。
さっき、石原都知事も言ってたよ。
銀座のクラブなんかに比べたら安い安いとね。
691名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:47:20 ID:9xdb559e0
麻生とその周辺ってなんでこんなに弁解とフォローがヘタクソなんだ?
単に「自分のお金で行ってるの。使った方が景気にいいでしょ。民生のことはちゃんと報告受けて考えてるから。」と、
言えばいいのに。まぁ自分のお金というか政治資金使ってるんだったら逆効果になるのか。
入会金56万の会員制バーが行き着けなのに、普通にどなたでもいるとか、そんなに高くないとか、バカじゃね?
692名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:48:30 ID:gcfC8fgU0
だから、麻生の場合は
飲み屋の金額が問題じゃないの。

回数が多すぎるの。
693名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:49:36 ID:egONRhES0
邦夫嫁のピザっぷりはすごい。
694名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:49:38 ID:6VriSMRF0
鳩弟は喫茶店に毛が生えたようなものと言うけど
ホテルのレストランだって、ファミレスに毛が生えたような物よね?

>>690
銀座は座るだけでン万円とか言うわよね。
ホテルなら、その分で飲めちゃうんだからホント安いと思うわ。
695名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:49:58 ID:pKP0BFj60
>入会金56万の会員制バーが行き着けなのに、普通にどなたでもいるとか、そんなに高くないとか、バカじゃね?

なんつか金銭感覚が違うってことからたぶん理解してないんだろうな・・・
何の悪気もなく天然で
696名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:50:19 ID:6VriSMRF0
>>692
公費なら問題でしょうけど
自腹なら勝手でしょ
697名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:51:20 ID:UZH/Inhd0
ホテルのバーで毛が生えるなら、漏れも毎日通う。
698名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:51:42 ID:6VriSMRF0
>>691
>入会金56万の会員制バー

都内のスポクラの入会金は、もっと高いところもあるし
銀座で飲むことを考えたら全然安いと思うけど?
699名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:00 ID:tzZIBjf10

東京のホテルは知らんがホテルのBARってチャージ取られないでしょ?
高級BARや料亭より安いと思うよって高級料亭には行った事ないけどねwww
700名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:00 ID:IUUNi+ac0
喫茶店に毛が生えるとノーパン喫茶ですか?
701名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:04 ID:Iyooc1giO
つか、金持ちが散財してくれる方が、庶民に取っては金がまわっていい事じゃないか
ケチな金持ちを批判するならわかるが、
なんで積極的に金使ってくれるのを非難するのかがわからん
702名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:09 ID:Q6dT5eBW0
民主≒マスコミと一般の認識が乖離しすぎててワケワカメ
703名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:20 ID:WMqkNVhJ0
喫茶店に毛が生えると、こうなります。

入会金525,000円 年会費 126,000円
http://ameblo.jp/happy-lahas-life/day-20061202.html
704名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:24 ID:/ReziW3y0

              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'  <ホテルのバーはちっとも高くねぇんだよ
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌──────────────┐
      /_______|______│  ア ソ ー ・ ア ン ト ワ ネ ッ ト  │
                      └──────────────┘
705名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:38 ID:9xdb559e0
>>674
ポッポ兄は勉強して東大工学部→スタンフォードで経営工学の博士号→専修大助教授→議員だろ。
恵まれた環境をしっかり生かしてる。これのどこがニートと同類なんだよww
706名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:52:40 ID:97pxGKyE0
社長から記者まで含めてマスコミの人間は社用車やハイヤーに乗るなよ
庶民は使わないから
せいぜい原チャリぐらいにしろ
707名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:53:01 ID:eXz0zMwF0
これは麻生財閥による景気対策です。
708名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:53:03 ID:j+ooJKKEO
ここまで日本の政治って程度が悪かったっけ?
709名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:53:07 ID:niOORgqM0
>>702
ニュー即+を、一般と同等と捕らえるのも危ないと思うぞ。
710名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:53:10 ID:0vX5ug7W0
庶民感覚って、二岡みたいのか
711名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:53:26 ID:wJX0X6CX0
>>1
値段が5〜6倍すると思うが、それって「毛の生えた程度」なんだろうか…。
鳩山一族も金持ちだからなあ、兄も弟も苦労知らずだろう。
民主党もボンボンの兄貴にはこの件についてコメントさせてないんだから、
自民もこの件に関しては弟を黙らせておいた方がいい。
712名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:54:48 ID:e/Bu3baI0
>>703
クラブとバー違うんじゃね?
そこバーカウンターすらなさそうじゃん。
713名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:55:06 ID:aPDioPAd0
この手のスレを読んでいると、
庶民、庶民と一緒くたにされていいもんかと思う。
うちは、地方だから、銀座には行けないし、行ったこともないから、
目から鱗。
714名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:55:14 ID:egONRhES0
>>710
ほんとの庶民ならアオカンだよ。たとえ誰が相手でモナw
715名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:55:51 ID:fZqIW0JUO
江田は宿舎で一人鍋だというのに。
みんなを呼んで鍋パーティーしても食材16000円。
716名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:56:06 ID:9xdb559e0
>>698
世間の連中が銀座で飲むことと比べると思うのか?
そんなにお優しくて理解があるわきゃねーだろ。
その程度のことも想像できない、いなせないって政治家としての適性に欠けてるんじゃないか?
周囲に進言する奴もいなかったのなら、終わりは近いと思う。
717名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:56:55 ID:AIRIR8sI0
おっすオラ庶民
ホテルのバーってどの位取られるんだ?
718名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:57:02 ID:UpnbkEnY0
>>716
>世間の連中が銀座で飲むことと比べると思うのか?

一国の首相が行くのに、有楽町のガード下ってわけにいかないでしょ?
常識で考えたら?
719名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:58:04 ID:IUUNi+ac0
シーガーディアンはホテルだとサービス料がかかるけど

そごうのシーガーディアンは係らない。
720名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:59:02 ID:oeYHJ22D0
麻生辞任まだ?
721名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:59:30 ID:pKP0BFj60
52万がそんなに高くないとかいっちゃうのはさ
余りにも金持ち過ぎて平均年収ぐらいの奴らと金銭感覚が違いすぎてるわけだが
やっぱり余りにも金持ち過ぎるためにその金銭感覚の違いに気づいてない・・・
ってところに相互が麻生鳩山&平均程度の奴らが共にショックを受けるところだと思うんだ
だからこのニュースで騒ぐ平民は
「今朝カラスがみかん剥いてキレイに白いのまでとってたの見たぜ!」
って職場の奴らに夢中になって話してるのと同じなわけで>52万はそんなに高くない

別に金持ちが散財してるのを非難してるわけじゃないと思うんだが?
722名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:59:38 ID:XIuWj4C8O
どうでも
723名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:01:40 ID:V2wuLrLG0
>>703
日割りにしたら約1800円ぐらい。
3日に1回通ったとして約5400円か。
適当に飲んで帰ったら1万円でおつりが来る程度。
しかも翌年からは会費のみだからもっとお得だな。
724名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:01:58 ID:7JWrccoE0
>>721
52万って高いって
その程度も払えないような貧困層なのお前?www
もっとちゃんと働けよww
725名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:02:02 ID:Y+6x/k5N0
>>718
だから安くはないんだよ。それを安いと強弁するから話が終わらないの。馬鹿なの。
726名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:02:36 ID:VKBd30qD0
鳩山弟もこの話題に乗るのか
727名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:02:41 ID:mYPnH+EG0 BE:1635192386-2BP(202)
>>7
728名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:02:43 ID:sgbEgMgM0
麻生「ボーナスを払うため資金繰りが苦しくなる」
ボーナス払うだけ余裕のある会社を視野にしてるのか(笑)。
ボーナスがない企業があるというとショック死するんじゃないの麻生。

昼飯500円じゃ安いといわれるホテルのバーでも飲めませんよ。
金融危機にかこつけてまんまと企業減税し、危機後も税率維持で消費税という腹黒さが見え見え
729名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:02:45 ID:CqM2/Avn0
景気が悪いからと金持ってるやつに倹約求めるってバカだろ
金持ってるやつが使わないと景気はさらに悪くなるのに
730名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:02:54 ID:uJhMqmFC0
てかなあ、個人が自分の金使って楽しむのに非難されるいわれはどこにもないと思うんだけど
旦那働かせて高価な昼飯喰ってるババアの方がよほど非難されるべき
731名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:03:25 ID:PxxNvhRzO
>>717
おっすオラも庶民。
2、3杯飲むだけなら5000円ありゃ大丈夫だ。
もちろんホテルにもよるが。
732名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:04:25 ID:CByuRi5w0
バカだなぁ。
こういう擁護したって庶民から反感買うだけなのに。

ホテルのバーと喫茶店のお茶が同じようなものだとか言っちゃえば余計に庶民感覚とずれてるのを強調してるだけじゃん


733名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:05:01 ID:UpnbkEnY0
>>724
年間単位で考えたら、たぶんパチンコ中毒者の方が大金使ってると思うよ。
734名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:05:30 ID:wJX0X6CX0
>>703
まあバーの入会金で50万はありえないわな。
普通にバイク買えるじゃん。
735名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:05:56 ID:pKP0BFj60
>>730
おい、どんなスレでも主婦叩きを始めちゃうメンリブ
お前は早く社会に出ろ
そんなの主婦はよっぽどの金持ちで旦那も散財してるか
お前の脳内にしか存在しない
736名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:06:30 ID:1QeuVBRl0
高級ソープ?そんなの銭湯に毛が生えたみたいなもんだ
737名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:07:03 ID:82/a53ND0
>717
飲む酒にもよるけど、
大体、安売り店で3,000円〜5,000円くらいで売ってるウィスキー
(12年〜15年もの)がダブルで3,000円くらい。

専門店よりは安いし、立地その他を考えたら充分。
738名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:07:04 ID:qFp3rZfu0
興味ないからどうでもいい

おまいらが2チャンでスレを伸ばすから
マスゴミが調子に乗るんだ
739名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:07:27 ID:lAHvU8T+0
>>736
高級ソープの”高級”の意味は・・・・・・w
740名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:07:39 ID:iqK2B/hU0
>>692
時期が時期だから仕方ないだろ
741名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:07:56 ID:uJhMqmFC0
>>726
あんまり言うとポッポ兄がどんだけ贅沢な暮らししてるかバラすぞって脅しでしょ

>>728
旦那はひる飯五百円だが、その妻は友達と昼から数千円のランチをぱくつく
そして会計であたしが払うわを繰り返し、最終的には1円まで割り勘で個人ごとに精算始める
マジババアは死ね、生きてるだけで迷惑だ
742名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:07:57 ID:HdSp0MPM0
マスコミって何様のつもりなんだろう
ムーブでも露骨な麻生叩き
それも本質的な批評ならともかく、明らかにバイアスのかかった感情的なもの
そのくせインドの首相来日に関する報道はゼロ
こいつらの報道でこの国の行く末が左右されるのが許せない
743名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:08:51 ID:CPBQApPB0
鳩山もおぼっちゃんだしな

おぼっちゃん同士仲が良いことで
744名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:09:17 ID:WGk1xoXC0
>>9 理解するけど 昼間っからここにいるより夜のバーで仕事の話してる人間の方が上等w がんがろうね
745名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:09:39 ID:pKP0BFj60
てか財政のスリム化とかいってるがあんまり進んでる感じがしないのは
この金銭感覚のせいなのかって気すらしてきた

>入会金525,000円 年会費 126,000円

>喫茶店に毛が生えた程度
746名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:10:54 ID:uJhMqmFC0
>>735
おまえが逆に特殊なんだよ、生活保護受けてる共産党員の貧乏鬼女さんw
747名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:11:14 ID:45uHliiZO
六本木ヒルズの会員制のとこは年間百万ごえじゃなかったっけ
麻生クラスの人ならその程度でも普通なのに
政治家だと底辺にも合わせなきゃいけなくて大変だな
748名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:12:17 ID:O2yqaofT0
>>730
主婦の職場は自宅
24時間365日ずーっと職場にいたらおかしくなるでしょ。
たまの息抜きで外食して叩かれる理由なんて無いわ。
749名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:12:26 ID:TCnNzN/S0
日経の記事の経済の特集で、
小泉総理の時代に竹中が行った
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている
不良債権処理に麻生が反対したと記載されている

もしその時、麻生が総理だったら、今頃日本は不良債権処理できずに
格差どころか職なしだらけで沈没してるぞ

この世界恐慌の中、麻生はわが国の不良債権処理の実績を生かして・・・
といったコメントをして、まるで自分の手柄のようにアピールしてる。
経済のことなんて知らない金銭感覚0の政治家だぜ
750名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:12:41 ID:LUa6buMF0
喫茶店のお茶に毛が入ってた程度なのか、その手のバ−の飲み物は?
751名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:13:01 ID:cNnyu12/0
ホテルのコーヒー1200円、価値はあると思うから利用する。

場末の飲み屋、なんだかんだで1杯1500円、所場代入れて。
これ20代のころ。

いい大人捕まえて何記事にしてんだよと。
「ちょいわるオヤジ」とか「素敵な夜の過ごし方」とかに載ってる店はもっとたけーぞwwwwwww
752名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:13:07 ID:niOORgqM0
>>749
麻生の政策って、民主党に近いんだよな
753名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:13:07 ID:SiEKWkw60
まんこに毛がはえた程度の問題って意味だよね
754名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:13:26 ID:pKP0BFj60
ID:uJhMqmFC0
お前は妄想が激しすぎる
病的
現実社会を見て妄想と区別を付けろ
気持ち悪い妄想で他人を決め付けるな
他人と関わるのはそれができてからにしろ
お前には人と関わる資格がないわ
755名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:14:13 ID:CByuRi5w0

あまりにも金銭感覚が庶民とはかけ離れてるのはわかった。この政党では「生活第一」は掲げられないのも頷ける。

やっぱり民主じゃないとダメだわ。


756名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:14:21 ID:6uiJltW70
マスゴミも北海道新聞の左翼記者に載せられて、本当にみっともないな
757名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:14:59 ID:O2yqaofT0
>>751
ホテルのコーヒーって高いようだけど
ブレンドだったらおかわり自由だから、却って安いよね。
758名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:16:24 ID:uJhMqmFC0
>>745
年12万6000円ってことは月、たったの1万円(+消費税)
飲み物代とサービス料10%取られるが、シートチャージは取られないどう考えたって安いだろ
銀座のクラブで飲んでみろ、座るだけで1回数万円は普通だ(当然、飲み物代、サービス料、花代、チップは別)
普通に優雅でお得だと思うよ

入会金だってホテルのスポーツクラブなんかもっと高いよ
759名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:17:26 ID:IUUNi+ac0
民主のポッポがどんなところで飯食ってるか興味ある。
760名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:17:36 ID:LA8rgvzd0
>1の狙いの「毛の生えた」に反応して釣られてるやつらが少ないのに驚いた
毛の生え照るのと無いのとの差は大きいのに ロリコンが増えたのか
わしの若い頃は「青いパンティ」って曲があってな・・
761名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:17:49 ID:1WLW5lkx0
髪の毛のことを気にしている人の前で「毛の生えたようなもの」発言は控えましょう。
762名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:19:12 ID:uJhMqmFC0
>>747
今は知らないけど、最初に入会金150万+1000万円の預託金じゃなかったかな。
年会費は36万だったと思う。
ただし、24時間サービスのラウンジだから、ホテルのバーとは比較にはならないが。
763名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:19:17 ID:VirHCptbO
こいつ自分の靴下をお付きの人に脱がせるらしいね
普段もすごい偉そうって聞いた
764名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:19:35 ID:IUUNi+ac0
>>755レス乞食か?
765名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:20:37 ID:L4nUdS1x0
>>758

そうだね、ホテルのスポーツクラブにも入会できない
ような貧乏人の票は要らないよね、自民党にはw
766名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:20:48 ID:Ae4Ufd+W0
>>755みたいなのは民主支持者のバカさをアピールすることが狙いの自民工作員だよな?
767名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:21:27 ID:uJhMqmFC0
>>759
ポッポ兄はあまり外食しない
アレは妻が料理本出すくらいの料理自慢だから
768名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:22:01 ID:teLBK5nq0
>>748
専業主婦業をプロの外注に換算すると年俸1200万円、という話題が以前ありましたね。
>>730が釣りかわかんないけど、旦那と子供は甘え過ぎだと痛感していますww
769名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:22:05 ID:7OKKvbUF0
世界に冠たる日本国の首相が、ホテルのバーだなんて
むしろそっちの方が情けない。
770名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:22:54 ID:Ck/EZ2js0
>>763
ジョドー、お前は火を消せ
771名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:23:34 ID:pKP0BFj60
年収400マンぐらいの普通の家庭からしたら高いんだよ
喫茶店が先ず高級だしそれに毛が生えたとも思えないわけだ
麻生や鳩山には分からない庶民の暮らしがあるわけだよ
それを高くないとか普通の方も来てるとかいっちゃうから
素直な驚きをもってネタにされるわけで・・・
麻生や鳩山は金銭感覚の違いを先ず認めないと弁解擁護するほどに泥沼だろうなwwwwww
772名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:23:38 ID:lAMtBmhW0
専用の建物で仕事してる時点で贅沢を問えないだろと思わんでもない
773名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:23:44 ID:E3Y7QpyKO
金持ちが金を使うのは、当たり前だ
774名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:23:50 ID:V2wuLrLG0
>>765
民主に入れたら、そんなスポーツクラブも廃止だろ。
そんな所に通う人は庶民の気持ちが分からなくなっちゃうからw
775名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:24:49 ID:uJhMqmFC0
>>765
なんだろう、このレス乞食はw

>>755
生活第一って公明党かよw
ま、言うだけで第一は生活じゃなく、駄作なんだろうけどさw

ちなみに小沢は赤プリの会員制ラウンジの会員のハズだが
776名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:24:56 ID:3DlnDqJNO
さすが鳩山
麻生と鳩山兄弟でお坊っちゃま新党でも結成してほしい
777名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:26:47 ID:pKP0BFj60
>麻生と鳩山兄弟でお坊っちゃま新党でも結成してほしい

それ面白いな
究極の金持ちにとって普通の暮らしって奴を語ってほしい
平民としてはちょっと聞いてみたいじゃん
778名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:26:49 ID:Px7I1I2/O
というかだね、金持ちにはどんどん金使ってもらわなきゃ困るの。
そのへんもわからんやつが政治を語るな。
779名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:27:21 ID:7OKKvbUF0
ヨレヨレの青○スーツで、サミットに出席の総理
財布の中身気にして、安い居酒屋でおつまみの数を減らす総理
友人と十円単位で割り勘の総理

こんなだったら確かに庶民ぽいけど、国民として恥ずかしいやら情けないやら
780名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:27:59 ID:mhiBm9BE0
完なみだ目
781名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:29:20 ID:pKP0BFj60
少なくともこのスレには
麻生や鳩山に平民暮らしをしろといってる奴なんていないと思うんだが
782名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:29:41 ID:lAHvU8T+0
>>775
>ちなみに小沢は赤プリの会員制ラウンジの会員のハズだが
小沢ならおkなんだろうなw
783名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:30:01 ID:niOORgqM0
>>779
江田五月参議院議長の夕食

30日 その後、スタッフと「桜なべ中江」で夕食と打ち合わせ。
1日 19時から2時間強、知人と夕食懇談。
2日 17時半には議員宿舎に戻りました。(夕食不明)
3日 東京駅で夕食を取り、20時過ぎの新幹線で、帰岡。
4日 孫と夕食。孫が調理した魚は、白身で実に美味でした。セイゴの幼魚でしょうか。
5日 「日韓市民社会フォーラム」の最終セッションに出席しました。その後は夕食懇談で、
6日 17時半に出て、夕食用の買物をして、議員宿舎でひとりで江田鍋を突きました。野菜いっぱいで、満腹、満足!
7日 議員宿舎への帰途、夕食の買物。きりたんぽが目に付き、買い求めました。もう、その季節になったのですね。今夜も、満腹、満足!
8日 19時から2時間強、中華料理で夕食懇談。楽しいひと時でした。
9日 16時過ぎの新幹線で、帰岡。(夕食不明)
10日 湯田温泉、中国地方弁護士大会、懇親会
11日 新山口に急ぎ、17時過ぎの新幹線で、帰岡。(夕食不明)
12日 夜は自宅で夕食団欒。
13日 18時に出て、岡山駅付近で夕食を取り、予定通りに19時過ぎの新幹線で、上京。
14日 17時から1時間ほど、サラ・ハイドさんと懇談。英国ケント大学の准教授で、現代日本政治の研究者です。その後、夕食懇談。
15日 17時半ころ退出して、買物をして議員宿舎へ。
16日 18時過ぎに、世界平和研究所の設立20周年記念パーティーに、
17日 17時前に、買物に出掛けました。このところ私が、議員宿舎で一人で鍋の夕食を取ることが多いので、
    議長公邸と議員会館のスタッフの皆さんが、みんなでこの江田鍋を囲もうということになりました。
    参加者17人で、食材は16,600円。鳥挽き団子、鯛のアラ、牡蠣のほか、野菜満載で、ジャガイモや人参まで入れます。
    大根やレンコンの薄切りを、しゃぶしゃぶ風にします。
18日 18時から2時間半強、「ボニージャックス結成50周年記念コンサート‐早稲田の杜の詩人たち」を聞きました。(夕食不明)
19日 13時過ぎに、昼食の中華丼(夕食不明)
20日 18時から2時間強、学生時代の友人らと夕食懇談。

http://archive.mag2.com/0000055519/index.html
784名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:30:21 ID:Y+6x/k5N0
>>778
「金持ちだから金使ってんだなんか文句あっか?」じゃ票がついてこないの
それがわからんやつは政治を語るな
785名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:30:32 ID:teLBK5nq0
>>771
何故、年収400万なの?
それは政治のせいなの?
不法行為かなんかで収入の妨害受けてんの?
貴方の本来の能力ではいくらが妥当なの?
786名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:31:22 ID:HpqwiaMLO
>>768
毎日、
ダスキン並に部屋中をキレイに掃除して、
一流シェフ並の料理を、栄養士が計算したかのようにバランスを取って出し、
保育士の資格を持ったベビーシッター並に子供の世話をしているなら、
1200万円の価値はあると思うよ。
787名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:32:05 ID:uJhMqmFC0
>>773
だよねえ
そうじゃなきゃ景気なんか上向くはずがない
金は動かなきゃ経済の血液にはならないんだよな
庶民感覚とか言ってせこく丸まろうとするから消費も伸びない
パチンコ行って散財してる金と暇があるなら良いモン喰え

>>781
・・・ハア?
釣りですか?
788名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:32:25 ID:7OKKvbUF0
>>786
一流シェフ+保育士+ダスキン=年収1200万
エライ安いなw
一流シェフだけでももっと年収あるだろ
789名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:34:24 ID:NF874XLwO
たいした違いがないことを、よく「〜に毛が生えた程度」と言いますが、
毛が生えるか生えないかは、私にとって大問題です。
790名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:34:42 ID:lAMtBmhW0
>>784
そのくらい青筋立てて言わんでもわかる
じゃあどうしろくらい書けよw
791名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:34:50 ID:BiLsXMH4O
いつまでこのネタで討論するきだろーか?

792名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:34:57 ID:Cytp5zbo0
麻生首相御用達のホテルのバー(クラブ)
普通にどなたでも来ておられる by 麻生太郎

帝国ホテル 会員制クラブ ゴールデンライオン
入会金525,000円 年会費 126,000円
http://ameblo.jp/happy-lahas-life/day-20061202.html
793名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:35:26 ID:OfehJsUS0
麻生の嫁さんしか文句を言ってはいけない問題だな。
794名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:35:28 ID:/ReziW3y0

              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'  <ホテルのバーはちっとも高くねぇんだよ
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l
 . /  i  ゛、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l
  l  /__ \    ゛、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゛、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゛''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゛、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゜...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゜ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌──────────────┐
      /_______|______│  ア ソ ー ・ ア ン ト ワ ネ ッ ト  │
                      └──────────────┘
795名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:35:36 ID:pKP0BFj60
はぁ・・・
麻生もこんなバカどもに擁護されたんじゃ悲しいわ
796名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:36:28 ID:45uHliiZO
>>771
喫茶店が高級ってwギャグ?ww
常に大学生やスイーツで席が埋まってるアフタヌーンティーは紅茶が700円程度だけど
797名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:36:43 ID:NHMLKoMg0
ぽっぽ シー!
798名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:36:54 ID:uJhMqmFC0
>>786
最高級の夜のご奉仕もないと足らんなw

つか、最高級の住み込み家政婦雇ったって月100万もかかるはずがない
ID:teLBK5nq0はどこが庶民感覚だよゴルァ
799名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:37:11 ID:Y+6x/k5N0
>>785
400万代の年収は2chにたむろしてる年齢層の普通の年収。
それが世間の実態ってもの。
その年収で生活設計すると喫茶店ですら割高感があるんだよ
それをわかるのが庶民感覚。
鳩山とかお前がずれまくってんの。
800名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:37:52 ID:QjdLJMqb0
いくらバカがバカの擁護をしたところで、貧乏人は世にごまんと
存在しているって事実は曲げられない。
801名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:38:40 ID:GMVUHR4lO


年間3500万円が「お茶代」か。

そりゃいくら税金払っても足りなくなるわけだ。


802名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:38:53 ID:e1tge9KY0
>>800
そんな事実を曲げようとしてるやつはいないだろw
803名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:38:56 ID:RA/ARjMoO
>>771
どこの田舎だよ。どうせラーメン屋よりインスタントの方が美味いとかいうんだろうな
804名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:39:14 ID:uJhMqmFC0
>>788
それを専業としてやってる人の給与をただ積み上げてるから1200万にもなるわけで
主婦の働きなんてパートにやらせりゃワープアにしかなれない給与しかやれないレベルだよ
805名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:39:30 ID:Y+6x/k5N0
>>790
どうしろってそんなもん有権者の神経逆撫でしない術くらい自民党内の知恵として伝承しとけっての
806名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:40:18 ID:06ImMKal0
いいから黙れ!
807名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:40:50 ID:Ae4Ufd+W0
>>782
帝国やオークラなくプリンスっていう趣味の悪さが小沢らしいな。
808名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:41:03 ID:vA2ovo+10
ホテルって、意外と分煙が進んでないよね?
809名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:41:18 ID:CByuRi5w0
>>790
政治家なら有権者に反感買うような事はしないことだ。どうしたらいいか分からないなら教えてやる。「麻生自重しろ」
810名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:41:24 ID:82/a53ND0
>799
子供が自分の小遣いの額で以て
大人の金の使い方を批判する様な真似を
大人がしたらイカンだろうに・・・

年収400万円の人が、その上のレベルで仕事してる人の
金(ポケットマネー)の使い道に文句言うのってのはそういう事。
811名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:41:29 ID:qXJeIays0
政策面で叩けないからって
低俗なとこで足引っ張るんだネエ
812名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:41:36 ID:jPEimPuk0
>>1
オマエは黙ってろw
813名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:41:40 ID:uJhMqmFC0
>>801
なんで飯代ごと計算に入れてんだよw
814名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:42:23 ID:mIaSJMZQ0
金持ちの鳩山が言ってもいやみにしか聞こえない
815名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:42:41 ID:/kuPLvrjO
>>796
紅茶が700円??
花より男子かよw
816名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:43:31 ID:eHPPfDGf0
安い店じゃ、
SPと新聞記者を30人もぞろぞろ連れて行けば
迷惑がられる。
その30人は、店の前や周囲でたむろってるだけで、
店に金を落とすわけでも無いし。
そんな連中が店の周りをうろうろしていたら、
他の客は入りづらくなるし。

その点、ホテルは寛容だから、
使いやすいってだけの話。
817名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:44:13 ID:OfehJsUS0
>>815
普通の喫茶店価格だと思うが。喫茶店行ったことある?
818名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:44:28 ID:lAMtBmhW0
>>805,809
羨む方が狂っとるでFA
自分より上がどれだけ居るか数えるまでもないだろ
そいつらが「見かけ上」まっとうな金でなにしようが詮無い
819名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:46:00 ID:qetsIB7+O
要人クラスの奴が庶民的な居酒屋に出没したらテロリストホイホイになりそうだ。
玄関先でお客様を選ぶ店にでも行っててもらった方がまだ世の中が平和だ。
820名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:46:10 ID:CByuRi5w0
>>818
まったくFAになってない
それだから支持率下がるんだよ
ちょっとは客観的に考えられるようになろうなw
821名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:46:13 ID:/kuPLvrjO
>>817
どこの喫茶店なんだかw
そんな喫茶店には入ったことないねえ
822名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:46:25 ID:GMVUHR4lO
電話応対、親の面倒、各種手続き、

これだけ多様な業務を請け負う業者はおらんだろ。

823名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:46:32 ID:Wh3Wh9m70
>>771
50半ばともなれば平均年収も600万前後だろ…
上場企業に限れば700近くなるんじゃないか?
824名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:46:43 ID:mwVKHZf9O
>>815

>796のはマジだよ
一杯だけって訳じゃないけどねw
825名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:46:51 ID:uJhMqmFC0
>>807
ああ、そりゃな昔、堤義明と結託してたからな
自民党時代には赤プリに小沢ルームって部屋があって、そこで密談したりしてた

てか、自民党の複数の派閥が赤プリ政治してたしねえ
特に旧田中派 → 経世会(旧竹下派)
826名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:47:53 ID:lAMtBmhW0
>>820
下がったのはお前の分だけじゃねw
827名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:47:53 ID:Ae4Ufd+W0
ポットで出てくる紅茶を知らないやつとか笑える
828名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:48:31 ID:Y+6x/k5N0
>>820
だから麻生で自民党終了でFAの覚悟なんだろ
829名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:50:48 ID:CByuRi5w0
>>826
それがFAなら堂々とマスコミの前でそれを言ったらいいだろw
「おまえら下々が羨むのが間違ってる」ってな。
そんなこと口が裂けても言えないだろ?
支持率下がるからだよ。
わかったかね坊やw
830名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:51:07 ID:Ae4Ufd+W0
>>825
知ってるよ。
なぜなら俺はそのころ赤プリで配膳のバイトしてたからw
パーティで安倍のオヤジに水割り渡したことあるぜ。
831名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:51:38 ID:zu75PiS5O
ハゲとフサフサは絶望的な差がないか?
832名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:52:18 ID:PMeleJ+W0
鳩山(弟)「(麻生さんはケチだから)フライドポテトしか食べさせてくれない」にはワロタw

おめぇも大金持ちなんだからしみったれたことを言ってないで
バンバン食えよwつーかそんな嘘までついていまさら庶民派アピールしなくてもいいよw
833名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:52:56 ID:+6JKuetK0
もらっている給料とか考えりゃ・・
そりゃ・・麻生のホテルのバー代も

庶民のスタバとかのコーヒー代程度だろ
834名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:54:18 ID:lAMtBmhW0
>>829
え?ポケットマネーとか言ったじゃん
出直してこいw
835名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:57:10 ID:dyyaKw2PP
民主党が政権とると

贅沢は敵だ!がスローガンになるんですね

わかります
836名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:57:42 ID:CByuRi5w0
>>834
ポケットマネーだの税金だのは論点が違うんだよ
出直してこいw
837名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:58:02 ID:zs4jP4kD0
喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような・・・

お茶を飲む器に毛が生えているのか。
自分だったら、嫌だな。
838名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 16:59:39 ID:lAMtBmhW0
>>836
論点ブレてんのはお前だろw

支持率下がる事言わねーだろwww

支持率下がる事を堂々と言ってましたがなにか?

論点が違うんだよ ←今ここ
839名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:00:45 ID:KL3fqcnO0
民主党は小沢と鳩山兄が居るのわすてるよな
840名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:00:59 ID:sRQICBhI0
                 /⌒\
                ./   ::: \
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /     \::: \
     |::::::::::/      《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|         ̄
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|. -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | < ポッポ君!これ、結構、効くな!
    ._|.    /  _╂   .| 
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

国会議事堂近くにあるフグ料理店。同じ赤坂に別館もある。
民主党の小沢一郎代表の辞任騒動後の11月13日、同党役員らが集まったのが、
この別館の方だ。メンバーは小沢氏のほか、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、
輿石東参院議員会長。
小沢氏は、福田康夫首相との党首会談をきっかけに大連立構想を進めようとしたが
党役員会で反発されて辞任を決意、その後、党内から慰留されて続投を表明した。
小沢氏は元の鞘に収まったものの、大連立構想や辞任騒動などをめぐり党内にはひびが入った。
この亀裂修復の意味も込めて、「できるだけ早くお互いに胸襟(きょうきん)開いて酒を飲みながら、
打ち解けて話し合うような場が必要」(鳩山氏)だとして、開催されたのが、この日の会食だった。
とりあえず、その意図は達成されたようで、この夜、フグ料理を堪能した4人はご機嫌な様子で店から出てきた。
ほろ酔い気分の鳩山氏は、会食時の会話の内容を尋ねた記者団に対して、リニアモーターカーで
宇宙まで行けるというようなわけの分からない話を脱線気味に解説。記者団をけむに巻くつもりなのか、
本当にそんなことを話したのかは不明だが、楽しい会食ではあったようだ。
この店でフグを食べたことがあるという同僚記者によれば、フグの身を豪快に分厚く切った「ぶつぎり」が
人気メニュー。これに大量のあさつきを薬味として投入して味わうのが、この店のスタイルだという。
841名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:01:01 ID:Y+6x/k5N0
「ホテルのバーが安い」という感覚一般的にはおかしいというコンセンサスがあると見なされるから
「ホテルのバーが安い」発言がニュースになってんだよ
自民党を応援してる人はマスコミの偏向云々するまえに
ひいきのひきたおしで自分の価値観やそれにもとづく判断が偏向してることに気づいたほうがいい。
842名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:03:11 ID:e1tge9KY0
>>841
「ホテルのバーが安い」という部分だけをわざと取り上げて論じてるから変なことになるんだよ
飲み物食べ物の値段だけの話じゃないから
843名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:03:18 ID:82/a53ND0
>841
>「ホテルのバーが安い」という感覚一般的にはおかしいというコンセンサスがあると見なされるから

そんなコンセンサスはない。ホテルのバーに行った事がない奴が妄想で文句言ってるだけ。
844名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:04:05 ID:xCBg2Ym5O
どこで飲み食いしようが仕事さえしっかりやってくれればいい
845名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:05:12 ID:MQyE9p850
チタニウムの毛が生えた。
846名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:05:25 ID:Ae4Ufd+W0
>>841
麻生の言う安いはリーズナブルってことだろう。
847名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:06:00 ID:Y+6x/k5N0
>>843
じゃあなんで現にニュースになってんの?
コンセンサスがないなら発言のどこにュース性があるの?
848名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:08:13 ID:vA2ovo+10
高級ホテルにはキャバクラとかソープもあるんですか?
849名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:10:17 ID:Ae4Ufd+W0
>>847
ちゃんとしたホテルのバーみたいな折り目正しい酒場が苦手で、普段、居酒屋でみっともなくクダまいてるようなヤツがホテルのバー=高価とカン違いしてるから。
850名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:10:40 ID:Y+6x/k5N0
>>846
最初はそう理解したよ。
でも追って麻生が「皆様普通にきておられる」と発言、さらに鳩山のこれ
本当に感覚がズレているんだと見なさざるを得ない
年収400万代の人間がまともに生活設計してたら一杯2000円の酒を供する店には普通いかない
よほどのハレの時、一年に一回二回いくだろうけどそれは「皆様普通にいく」という話ではない
851名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:10:50 ID:EPYG5Z010
おい、誰か喫茶店に毛を生やした絵を書いてくれ
ただし可愛くな
852名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:11:28 ID:T8SXCm730
>>841
いや、安いだろ。

そんな事は、マスコミだってわかってるはずだ
いくらバカでもな

>>821
神保町の喫茶店、大体そんな価格だぞ
伯剌西爾とか
853名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:12:39 ID:82/a53ND0
>847
ニュースにした奴が妄想で質問した事をニュースに取り上げたからだろ。

宿泊客で無くても、チャージ取られないで酒呑める事も知らない奴が
宿泊費がどうの、高級だのとほざいてるだけ。

そこいらのスナックでババァのサービス料込みで
ダルマのボトルキープが6,000円とかするのに、
サービス料無しで25,000円でボトルキープできる事の意味
=安さも分からない奴が「ホテルのバーは高い」なんて云う資格はないって事。

妄想垂れ流す前に、自腹で1回飲みに行けって事だ。

ホテルのカードキー見せないと入店できないとかそんなアホな事は一切ない。
夜景でも見ながら一杯引っかけて10万円とかも無いし、クレジットカードやEdyも使える。
854名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:12:52 ID:fqd0eCMb0
庶民は喫茶店なんか行かないって言ってる人はニートかなんかですか?

20代OLでも喫茶店には行くし、一杯800円〜1000円は都内でまともな喫茶店なら普通だ。
ドトールは喫茶店じゃない。ファストフードだと思っているが間違いなのか?一杯190円でそこそこ美味しいのでもちろん利用する。

855名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:14:08 ID:YbbIaBFE0
左様、
麻生閣下が夜な夜な通われる入会金56万、年会費13万、ムッチリ太ももチラリ美女付きのバーなど
喫茶店に毛の生えた程度である
閣下はそこで高級酒を飲み、1本1200円の高級葉巻を燻らせながら
庶民の苦労を憂えておられるのである。
日本国万歳。

856名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:15:28 ID:DrqG5bHe0
>>771
麻生は大金持ちなんだが・・・
お前らの生活水準は関係なかろう。
麻生が人気有るのは大金持ちであり、
政界の重鎮で有りながらオタク文化にも理解があることだよ。
別に麻生がオタクだとは思ってないし。
857名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:16:28 ID:Ae4Ufd+W0
>>850
普通の意味にもよる。
丸の内あたりのサラリーマンは普通に利用してる。
サラリーマンの場合、社用ということもあるだろうし。
それを麻生が普通と評したところでなんとも思わんが。
まあ、ようするにこれで叩くのはアラさがしにすぎん。
858名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:16:29 ID:eM+8jrnw0
>>855
>ムッチリ太ももチラリ美女付きのバー

アホかw
859名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:16:59 ID:KBYBh+pg0
小泉も麻生と余り変わりないじゃんw
新高輪・赤坂プリンスが多いが、堤との関係で金払ってない可能性もあるなw

小泉一郎/首相の晩餐
http://premier.oops.jp/200401.html
860名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:17:50 ID:hyEtegrOO
擁護しなきゃならない事態がおかしい。
批判される理由なんて無いのに。
861名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:17:54 ID:e1tge9KY0
めんどくせー、なんで年収400万円がどうのって話になるんだよ。
年収400万で4人家族と独身だったら金の使い方も違うだろ。
バーが好きな人は行くし、金持ちでもバーに行く習慣のない人もいる
862名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:18:46 ID:Y+Zdt7aSO
いちどでいいから見てみたい。
茶店に剛毛生えたとこ。
固丸です
863名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:19:10 ID:ob4f8HzJ0
>>855
なんか少し値上がりしてるんですけどww
864名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:19:40 ID:nj+QZK7F0
塩爺「ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
麻生「ホテルのバーっていうのは、安全で安いところだという意識が僕にはある」
鳩山「喫茶店でお茶を飲むのに毛が生えたような話ではないか」



庶民「政治家様は我々庶民と身分が違う高貴な人々だから豪勢な生活を送るのは当然!
   庶民は貧乏でも一国の元首が贅沢しないと他国になめられる!
   ブサヨやマスゴミの難癖に耳を貸さずどうぞ存分に贅沢なさって下さい!」
865名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:20:38 ID:42dC0EkA0
オズラに毛が生えた程度、たいしたこと無いよな・・・
866名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:21:35 ID:82/a53ND0
>861
消費する金額で云えばキャバクラ1回の方が遙かに高いからな。
銀座でトサカ立ててるママが居る様なクラブだともっと高い。
それこそ庶民じゃ使えない。一見さんお断りだし。

普通の社会人からすると、庶民でも新渡戸さん1枚で呑める
ホテルのバーを「一国の首相」が使って何が悪いんだか分からないわ。
867名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:22:35 ID:y033xbFG0
要するに麻生に人気がないってこったろう。これが小泉なら、好意的に報道されてたって。
868名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:22:47 ID:T8SXCm730
>>861
バーの基本相場を知りもしないで高いだのなんだのケチをつけること自体が、
本来は論外なんだけどね
869名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:24:45 ID:Ae4Ufd+W0
>>868
この件で叩いてるやつってまともなバーテンダーのいるちゃんとしたバーにいったことないんじゃないかな。
そういうきちんとしたバーの良さをわかってないと思う。
870名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:24:45 ID:lAHvU8T+0
871名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:24:58 ID:T8SXCm730
>>866
キャバクラは高いよな
1時間居座るだけで、安く見積もっても一人3000円は飛ぶ

ホテルのバーなら、1〜2ショットの値段で1時間は悠に居座れる
え? もっと飲む?

スピリッツの飲み方をちょっと勉強しろw
872名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:29:06 ID:/KSol40Z0


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       なぜ、キミらマスコミは俺を叩くのか
     }仆ソ'`エ''ーー'''""`ヾミi      ハッキリ言って、俺は中国や韓国政府から嫌われてる
     lミ{   ニ == 二   lミ|       総連の方針だとハツキリ言えばいいじゃないか?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       パチンコ様や、サラ金様や、マルチ様がスポンサーなので
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'        命令を聞くしかない そんな所だろう?
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニエ .イ /ヽ        報道する権利がある? 日本国民以外には権利は無いよw
  } i/ //) `ー‐エ‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
873名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:31:03 ID:l7nKpApL0
ポッポッ弟も 住む世界が違う人だからな
漏れの車にブリジストンのタイヤを付ける事は無いけどね...
福岡の代議士ってこんな奴らしか居ないのかね。
874名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:31:10 ID:Wh3Wh9m70
>>855
>ムッチリ太ももチラリ美女付きのバー

こういうので>>855が普段どういう店に行ってるかわかるw
875名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:31:51 ID:7s0VBPK50
ぱとぽっぽの方がずっと清廉な件

前にテレビで作ってたナスの肉味噌炒め作って食べたら激うまだった
876名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:31:52 ID:EBAtYz4h0
毛の話はやめてもらおうか
877名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:32:04 ID:VT3a8wMp0
>>866
トサカwww
なんかツボに入ったw
878名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:34:38 ID:Y+6x/k5N0
バーでワンショットツーショットだろうが、キャバクラだろうが
そんなのにほいほい5千円〜1万円散在するほど余裕ある家計なんて現実にはなかなかないんですけど
年金が破綻、企業の業績先行き不透明なら尚更のこと。
言い繕えば繕うほどに泥沼
879名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:39:23 ID:T8SXCm730
>>878
「庶民」の基準がどこにあるかだよな

「俺ルール」が多すぎて、ここんところイマイチハッキリしない
880名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:41:54 ID:T8SXCm730
というか、「庶民がバーにいけないほど困窮してる」なら
日本からバー及び酒関連の飲食店はとっくに消え去ってるよなww

あと、「ちゃんとした喫茶店」もかw
881名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:45:12 ID:82/a53ND0
>871
キャバクラ行って一晩で7万円使った時は、流石に涙目になった。もう極貧だよ。
キャバクラは酔いに身を任せてしまう前に手仕舞いしないとダメだな。

>878
だからホテルのバーを知らないくせに、
何でそれを「高い」と断言できるんだ?って事だろ。

酒飲みからすれば、ネーチャンのサービス料もチャームもチャージもなく、
酒の料金+利便性でペイできる安い飲み屋なんだよ。

酒飲まない人が高価なPCや携帯のコンテンツ使用料に金を掛けてるのと同じで、
金額の高低は価値観の違いでしかない。
882名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:47:09 ID:cvVbZ/E6O
ぽっぽちゃん好きだけど
黙ってろよw
全然擁護にならんから
883名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:47:21 ID:8mWwHlMv0
>>881
キミも不勉強だ、まともなホテルのバーは、ボトルキープすれば、氷と水とソーダとチャームは
毎日行こうが、1日2回行こうが無料で出してくれる
884名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:49:05 ID:eFrVhqT/0
お茶飲んで「毛が生えた」と勘違いして
のぞいちまったハゲですがなにか?
885名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:50:24 ID:T8SXCm730
                  //
                  / /
                 /  /
               /   /
             /     /
      / ̄ ̄/ ____/______
..   /                         /
.   /  /!ヽミヾヾii i\  \ \__/  お茶飲んだら毛が生えたよ!
.  / //| | l        \   \ \
. ∠ ̄ ̄ | | |         \  \ \
.∠ 二二 | | | (●)     (●) \  |\.|
. / ./ i i| | |   \___/    \|
//\ ヽ,| .| |::::.  \/     ノ
886名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:50:50 ID:kyZbtl4A0
そりゃ自分も何のとりえもない世襲で先祖の金で飲んだくれてるからなw
887名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:53:46 ID:82/a53ND0
>883
色々飲みたいからボトルキープはできない罠。
チャーム要らないし。

30年物がワンショット5,000円で呑めるんだから勿体ない。
888名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:54:00 ID:hO88tev60
ずいぶん剛毛が生えたな。
889名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:54:38 ID:PFNI6j7AO
毛が生えたとかなんとか…困っちゃうな〜♪…毛が生えて〜♪
890名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:55:09 ID:wXJmP1Zf0
>>884
おれも素でかんちがった…やっぱりそんなものあるわけは無いよな
891名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:56:00 ID:Y+6x/k5N0
日本の平均年収が450万くらいなんだよ
これはもちろん麻生みたいなのが大きく引き上げワープアが大きく引き下げてる
けどそういうのはややこしいからはしょる

この年収450万消費支出を6割と仮定して270万が消費支出
それを単純に12月でわって一月22.5万
エンゲル係数が20%としたら月の飲食費4.5万
4.5/30日/3職=0.05つまり500円
一世帯の一食500円くらいが常識的な数字でしょう
これはもちろん飲み代も込み
これくらいが偽らざる日本の一般家計の事情

そういうスタンダードな家計にとって一杯2000円のバーが安いか?高いか?
892名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:57:53 ID:LzEFx1au0
何だこの言い草は
ハゲ馬鹿にしてんのか
やっぱ自民は糞だな
893名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:58:05 ID:YWhvcVno0
麻生首相御用達のホテルのバー(クラブ)
普通にどなたでも来ておられる by 麻生太郎

帝国ホテル 会員制クラブ ゴールデンライオン
入会金525,000円 年会費 126,000円
http://ameblo.jp/happy-lahas-life/day-20061202.html
894名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:59:20 ID:ArZfQylh0
高けえよと必死に言ってるやつが、
じつは持家で、貯蓄もあったりするわけで、
895名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 17:59:27 ID:r89r7g6/0
擁護も批判もいらね
896名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:00:05 ID:ybClGISR0

おれの頭にも、毛が生えますか?
897名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:02:21 ID:Y+6x/k5N0
バーを高いといってるやつはバーの相場を知らないで印象で叩いてるとか決め付けも甚だしい。
知ってるつーの。知った上で高いっていってるんだよ。
相手の立場を勝手に仮定して叩くって詭弁だろ
898名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:02:51 ID:FuRKAtNY0
>>878
普通にあるからそう言う店が成り立ってんだろ('A`)
自分が逝かない、いけないからそれが庶民の感覚wっていうならもちっと視野広げた方がいいぜ('A`)
自分の周りの庶民にあたる友人とかでも普通に憂さ晴らしに通ってるぜ?('A`)

>>893
ちょっと金のあるオサレな層が逝くってのなら安い位だろ('A`)
899名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:03:24 ID:T8SXCm730
バーの価格で反論が出来なくなると
意図的に「クラブ」と「バー」をごちゃ混ぜにして話をそらそうとする奴が出てくるな

ナニがしたいんだ?
話題に混ざるなら、最低限の勉強してくれよ。
900名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:04:51 ID:i+zLJSdt0
こういう場合のフォローは貧乏人がしないと効果がない。
金持ちがフォローしても嫌みにしか聞こえないからな。
901名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:05:32 ID:T8SXCm730
>>897
一体ドコと比べて高いってんだよw

ショットバーとして良心的な価格だろ、アレ
902名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:05:39 ID:O/WzjW9+O
他人がどこでどんな酒のんでよーがどーでも良い

下世話以上の何でもない
903名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:09:16 ID:Y+6x/k5N0
>>901
>>891で概算したような年収450万の家計にとって高いといってる。
別に何処の店とくらべてとかじゃない。
450万が庶民じゃねー貧民だってんならもう話にならん。
904名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:10:13 ID:T8SXCm730
>>903
ってコトは君の主張は
「ショットバー自体が庶民には高嶺の花」ってことなのか?

ショットバー潰れちゃうぞww
905名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:11:37 ID:ob4f8HzJ0
>>891
だからさ、BARに行くのは国民の義務でも何もないでしょ?
行きたい人が好きで行ってるわけ。

他を切り詰めてでも飲み代に回すし、余裕がなければ我慢するだけ。
我慢する期間を短くしたいから少し努力して生活レベルを維持してんのさ。

それにBARでは、高いか安いかとか、こっちがオトクだとか
そういうセコイ日常から離れたいだけ。小市民だから。

もちろんBARの客がすべてそうじゃないと思うけど、嗜好の場ってことを
少しわかってくれるとうれしいなあ。
906名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:12:12 ID:ji4ji/J50
石原も鳩山も
いらんこと言わない方がいい

援護射撃のつもりだろうが
麻生の背中にあたりかねない
907名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:12:45 ID:T8SXCm730
つか、>>891の理屈を突き詰めると
お父さん、趣味にお金使えなくなっちゃうぞw
908名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:13:07 ID:dfLYruBu0
お茶を飲むと毛が生えるスレはここですか?
909名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:16:50 ID:WEJVcHOJ0
なんかもー毎日ノーパンしゃぶしゃぶいってたような騒ぎだな
910名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:17:24 ID:1YsiliZT0
金持ちが倹約したら、庶民まで金が回ってこないじゃないか。
税金じゃないならどんどん使って金を回して欲しい。
マスコミも、景気の為に金使え金使えって行ってなかったか?
911名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:19:30 ID:AHAd2+GO0
>>891
つまり首相と報道陣は、コンビニ前にしゃがんで発泡酒でタムロすればいいのか
912名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:19:48 ID:T8SXCm730
     |┃三        / ̄\
     |┃         長い友達
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       お茶飲んだら
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     毛が生えました
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
913名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:22:14 ID:77spHl7M0
>>891
別に他人がどういう金の使い方しようがお前に言われる筋合いはね〜な
タバコとか他の嗜好品を削ってBARに飲みにいっても別にいいじゃね〜の
というか、金持っている奴が、溜め込まずに使ってくれた方が日本経済には
いいじゃね〜か
914名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:25:03 ID:Zr1yLTt60
擁護・・・なのか?
915名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:26:09 ID:AGH/s1JAO
とりあえずドトールとスタバしか知らない奴は帰れ
916名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:26:58 ID:wxU8OLct0
お前麻生以上に金持ちやろ
917名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:27:36 ID:TvnI3MOK0
葉巻は臭いから周りが迷惑だよな。
918名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:28:49 ID:/ReziW3y0

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  解散マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
919名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:29:28 ID:OaAxILSy0




日 本 の 常 識  →  株価が7700円を切ると解散総選挙は半年延期。



920名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:32:31 ID:3Q1bFn8F0
ホテルのバーの値段はともかく
安いチェーン店居酒屋とかで、馬鹿騒ぎしてゲロ吐きまくってる団体に紛れて酒飲んでる政治家なんてイラねーぞw
国を背負ってる人には、豪遊しろとは言わないが、それなりの所に行って欲しいわ。
921名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:33:22 ID:ob4f8HzJ0
>>905です

 (´Д`;) ゴメン
ロン テン∨)
   ((

論点ずれますた。スマソ
922名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:35:30 ID:6KtaUYC0O
資産50億の麻生

資産60億の鳩山


庶民の暮らし等理解出来る訳無いwww
923名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:36:21 ID:+VQDdAKp0
>>1
その通りだけど
いちいち言わんでよろしい
924名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:37:02 ID:LUa6buMF0
民主の庶民迎合政治は、いい加減にしとけよ、ったく、国民をどんだけ舐めたら、すむんだ。
925名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:39:20 ID:Aq4wSOLXO
どうでもいい話だな
926名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:39:57 ID:HoC8UkqX0
喫茶店のコーヒーねえ。まあ、少しいい豆使ってたら一杯700円くらいかな。

というか中小土建屋の社長なんていくらでも麻生よりも派手にやってるのに、
麻生って中小土建屋の社長よりつつましくしてなくちゃなんないの??
927名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:41:38 ID:AHAd2+GO0
>>926
全く。麻生は大手の土建屋だからな
928名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:56:35 ID:sKrd6RV20
何が問題なのか分らない。
929名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:00:21 ID:Y+6x/k5N0
>>928

問題はなにもない。
首相のいつわらざる経済感覚がインタビューで引き出された
それを知って有権者は何を思うか?人生いろいろ庶民もいろいろ

930名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:00:57 ID:PEisbRflO
てか麻生が行ってるバーなんてどうでもいいよ。
931名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:03:32 ID:jP3aegAL0
ホテルのバーなんて、キャバクラ行くよりよっぽど安いぜ。
932名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:05:14 ID:EKxvLgK9O
そーりに成った途端、底辺やニートから目をそらし始めた
933名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:06:58 ID:QMu54Xkz0
なんか思ってたより首相って庶民派じゃね?
934名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:08:39 ID:tn6+oavf0
>>1
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく、庶民?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    皮肉ってわかるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円

935名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:14:17 ID:fg7+oWkRO
女の子付いた高級クラブじゃないんだからバーはそんな金はかからんのになぁ

ホテルバーでも銀座、六本木のバーでも年収400万の俺でもたしなみ程度に月2、3回は行くぜ

居酒屋行ってどんちゃん騒ぎするより遥かに安くあがるのにねぇ

行ったことないお酒好きで行ったことない人は一度行ってみたらいいよ

庶民が行ってもバーテンダーは場違いな客が来たなんて思わないから。

客の居心地が悪くお酒が美味しいと感じれなかったらそれは全てバーテンダーの責任だから
936名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:17:34 ID:t7wsmQLwO
>>935
おまえの「高級」ってのは「女の子付き」の事かよw
貧乏人が!
937名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:21:39 ID:SdjgJzhh0
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,_       
     illlllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,,    
   .,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,, 
    ゙li、;゙”゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllliii、
   ,i!°;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゚'゙゙゙llllllllllllllllllllllllllllll|   
   ,il″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,lll゙゙` ゙゙゙゙!!lllllllllll!゙″   
   ll;;;;;;;;;;;,,,e,,。:、,l!゙゛,,、  .、.゙ll!゙゙゜  
   ll:;;;;;;;;'i!゙,#゙ll!゙゙”””゙!lliii,,,..゙li,,il     
  .,l|;;;;;;;,,ll,!゙ll゙`    ゙゙lllllliii,,ll      
ii,,,, ll°;;;;,,l!゙lll_     ゙!!゙゙゙゙l,i´     >>1 期待はずれだねェ
llllllll!llllllllll゙;;;;;l|’         ,,_: '!i,    >>2 俺は品性まで売った覚えは無い   
lllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;,,;ll      ,,,,,,,lll゙゙゙°     >>3 今のお前に足りないものがある…… 危機感だ
llii,,,;;;;;;;;;;;;;;;ll;'゙l,,、    .~:il゙     
llllllllii,,;;;;;;;;,i!;;;;;゙゙lli,,,    i!′    
lllllllllllllii,,.;;ll;;;;;;;;;;`゙llill,,__,il     
lllllllllllllllllliil,、;;;;;;;;;,i!゜.゙゙゙゙゙゙″    
lllllllllllllllllllllllii,,;;;;;;,l゙         >>4-10  ジャマだ兄者
lllllllllllllllllllllllllllii,..,l°            
lllllllllllllllllllllllllllllllll,



938名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:26:55 ID:nH72R/1v0
麻生首相御用達のホテルのバー(クラブ)
普通にどなたでも来ておられる by 麻生太郎


帝国ホテル 会員制クラブ ゴールデンライオン
入会金525,000円 年会費 126,000円 (2006年時点)
http://ameblo.jp/happy-lahas-life/day-20061202.html
939名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:27:51 ID:WFNUNFShO
>>936
国語苦手だった?
940名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:35:33 ID:NZMt0uEP0
一度でいいから見てみたい
お毛々の生えた喫茶店

歌丸です
941名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:39:32 ID:+G0hzcBD0

ほんとくだらないね 政治家って
こんなバカに国任せてんのかww  情けないわ
942名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:01:18 ID:1b3nmbdf0
>>922
必要なのは、庶民じゃできない、金持ちにしかできないことを
することなんだけどね。
海外の金と権力を持っている人間と渡り合うときに、貧乏臭くても
なめられて終わり。
日本はそういうところが弱い。中国はひどい格差社会でそういうのが
うまいから、競争したときに日本が負けることがままある
943名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:32:22 ID:l7nKpApL0
普通の日本人じゃ、いくら友達の友達でも アルカイダって有り得ないから。
944名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:41:32 ID:Y+6x/k5N0
年収400万円台の庶民はバーでワンショット1000円〜2000円なんてあほらしくて飲まないよ
もちろんきめきめのデートとかは別だけど普段の楽しみの飲酒には高すぎる。
バーで一杯その単価のスコッチだったら5000円前後でビンで手に入るからね。
945名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:41:59 ID:V9fq9aYc0
(´・ω・`) < 総理、たまにはフライドポテト以外が食べたい。
(,,゚听) < 俺より金持ちだろお前。自分で勝手に頼め。あと少し痩せろ。
(´・ω・`) < 総理のおごりがいい。
(,,゚听) < おーい店員さんこの総務大臣にフライドポテトおかわり。
(´;ω;`) < 総理はフライドポテトしか食べさせてくれない。
946名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:42:54 ID:lOqB8U4k0
フォローになってないw
947名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:44:39 ID:TM+l2EXHO
東京のバーは高級宇治茶でもだすのか?www

喫茶店とバーを同列に語る時点で狂ってるわ
948名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:46:06 ID:QMf3+07L0
どーでもいーと思ってたが金持ち仲間に
>「喫茶店に毛の生えた」程度

って言われるとなんとなくムカつくわな
949名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:46:09 ID:XdNE4AsT0
つーかこういうバーで何杯もガバガバ飲む奴いないと思うんだよね、だいたい。
鳩山や菅の意見にはアグリーできないんだが
950名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:47:35 ID:tbVfqCD+0
俺の頭煮を毛を生やしてください
951名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:50:02 ID:U+yMykdFO
『アグリーできないんだが』(猛苦笑)


こりゃ醜いなw
952名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:50:33 ID:/bgWC7VS0
でも、ホテルのバーを使っていたことがあるけれど、静かに友達と話したり
するには便利。うるさくないし。それに女が居ないからバーという名の
他のところより安いよ。

ホテルの喫茶ルームもそう。あの環境を込みでお茶飲んでるんだから。
そんな高いとは思わない。紅茶もポットサービスがあるし。
使った事がない人が騒ぐんだと思う。
953名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:56:13 ID:AhkzfxA3O
自分の金で行ってるんだから、騒ぐほどの事じゃないだろ。

国の金使って行ってんならムカつくけど。
954名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:56:31 ID:Zi2pBLHRO
ホテルの喫茶店とその辺の安い喫茶店とでは値段が倍以上違うのに、また感覚が違うと言われるじゃないか
955名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:57:45 ID:c0zmocgJ0
なんで燃料投下するような発言するかね?
アホかい
956名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 20:58:39 ID:24QUHAWm0
>>665
回数を問題にしてるから良いんじゃね
957名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 21:00:20 ID:5CwquhwG0
>>1
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく、庶民?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    皮肉ってわかるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
958名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:36:37 ID:5EmXucwXO
なんだかんだで三権の一つを担う立場にいるんだから
セキュリティー上の問題でそれなりのとこじゃないとオチオチ飲んでられない、
ぐらいのこと言ったらどうなんだろう?
それなら納得してやらんでもないのに
959名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:49:25 ID:Aze6l8pI0
スイーツがホテルのアフタヌーンティーセットやランチを楽しむのと
同レベル程度の贅沢だと思うけどな。
960名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:00:28 ID:esEBQ4PM0
>>720
当分の間は無い
961名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:12:06 ID:Y+Zdt7aSO
毛の生えた喫茶店には行きたくないな(笑)
962名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:24:26 ID:y6N/l0QD0
>>945
弟ぽっぽかわいいw
963名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:41:57 ID:R2imfG0/O
一国のリーダーが居酒屋でちびちびって…他国に笑い者にされるぞ
964名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:36:22 ID:3qEGaTo3O
麻生首相の資産は4億5548万円?

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/02/8/91.html

今日の読売新聞は次のように報道した。

麻生首相の資産は、東京都渋谷区の邸宅などの不動産が
約4億1000万円に上った。株式も、本人名義だけで
14銘柄、約29万株を保有している。

鳩山総務相は不動産が約5億4000万円で、株式は
約415万株を保有していると言われる。

だが、この株の値段が問題だ。鳩山総務相は前回の株暴落で
40億損をしたとうそぶいた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081024-OYT1T00698.htm


実は鳩山ポッポ兄弟のほうが大金持ち
965名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:39:39 ID:3ka+9ndIO



ましていわんや兄貴をや。



まあ庶民感覚と最も程遠いのは由紀夫の方。これはガチ。
966名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:46:03 ID:8wOZKk42O
警備しやすいところで自腹で飲んでくれたら、警備にかかる血税コストが安くなるんだから、国民にとっては喜ばしいところ。
967名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:49:26 ID:o1MdkadOO
まだやってんのか。もう飽きた
968名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:52:33 ID:J5tbLAK70
>>964
NHKでも2位4億円連呼してたけど
1位が誰かっていうのは一回も口が裂けても言わなかった

ポッポ兄に影響が出るからなんだろうねw
969名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:56:18 ID:JzuAo56WO
武豊が「東京のコーヒーは高い。喫茶店に入ってビックリした」
みたいなこと言ってたのを何故か思い出した
970名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:34:34 ID:jTKkLIoW0
鳩山はいつも「喫茶店でお茶を飲むのに陰毛が生えたような話」しかしないなw
971名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 06:42:53 ID:4Jmy1YHC0
こんなお約束ねたでマジ反論して紙面を埋めてくれるなんて
記者へのサービス精神が旺盛ですね
972名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:47:47 ID:4V7WDGFf0
統一教会の犬、税金セレブ、アソーアントワネット
973名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:49:57 ID:pNR5dGzdO
実質鳩山幹事長、中川官房長官だな。
974名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:50:04 ID:BtzEsSZu0
鳩山御殿の主が何を言っても・・・
975名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:50:24 ID:BtzEsSZu0
あっ、弟のほうだ・・・
976名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 09:19:18 ID:icolJqxs0
在日チョンとカスゴミの排斥を始めるか
977名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 10:30:33 ID:xfBLGhp30
ぽっぽ兄弟の育った音羽の邸宅を見に行ったことあるが
凄まじかった
978名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:15:13 ID:r+X51fLE0
>>959
スイーツ男でスマンカッタ
979名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:23:42 ID:lyIldwAo0
何というか・・・あっちの人たちは
擁護って言葉が好きだよね
凄く悪意の籠もった言葉

で、それ見るたびに人権擁護法案を思い出すよ
ムカムカ
980名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:02:39 ID:/H+8/VjY0
確かに金額的には、マジでそうだよな。
普通の人には、分かってるよ。
981名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 15:51:18 ID:qkwpvpcn0
一国の首相がこんなにケチケチしてるから景気がよくならないんだよ
982名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:01:34 ID:u+2V72Pe0
最近の喫茶店がむしろ高すぎ、コーヒー+ケーキ 2人分で3000円だからな。
983名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:17:14 ID:FMRr3pef0
1000なら鳩山がアルカイダ
984名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:31:14 ID:QHH4W1MW0
984なら>>985は明日、うんこ踏む
985名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:34:03 ID:FMRr3pef0
985なら>>984に踏んだうんこを郵送する
986名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:48:08 ID:Wrx2NjRB0
セレブ内閣ワロタwww

こりゃ国民から反感買うわwwww こういう報道はどんどんすべきwww
987名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:49:09 ID:LJr3n1NS0
首相やってんのに庶民と同じわけねーだろw
988名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:51:28 ID:ltbMHO+GO
首相だからいいんだよ
989名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:52:20 ID:Ex7s1fW60
アホ記者のミスをそんなに引っ張っても時間のムダ
990名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 17:34:54 ID:lbAhmu/kO
小沢が首相になったら資産30億どうすんだ
俺にくれるのか
991名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:01:29 ID:Hi8YEKUfO
1000なら売国奴民主党解散
992名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:10:00 ID:ae8WENJp0
庶民は喫茶店には行かない缶コーヒーだ
993名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:20:18 ID:ka6zp8uo0
鳩山兄弟はそろってバカ
994名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:22:21 ID:47uEZS+F0
オレは断じて禿げてないぞ!
995名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:26:23 ID:+J/sMWxk0
鳩山兄は東工大の講師になった時、文京区から通勤は大変でしょうと田園調布に家と通勤用に
BMWを買ってもらった。
996名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:27:15 ID:RNfkkKsK0
996(゚Д゚)
997名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:27:53 ID:rVM2Wcfk0
民主党ブーメランの法則
998名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:30:49 ID:nVfnQdywO
~-v( ̄▽ ̄
999名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:37:22 ID:nVfnQdywO
 ̄▽ ̄)?
1000名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 23:39:45 ID:26I7E8nS0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。