【政治】低所得で所得税や住民税を納めていない人を対象に何らかの「給付金」を支給か…財務相が検討指示★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策

政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても
恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討を始めた。世界的な金融不安を背景に
不況感が強まるなかで、近づく衆院解散を意識して生活者重視をアピールする狙いとみられるが、
批判の強い経済対策の「バラマキ色」がいっそう強まることになる。

中川財務相は19日、経済対策で実施が決まっている定額減税に絡んで、所得が課税最低限に
達しない人について「対策が当然必要だと思う」と記者団に述べた。
所得の高い人よりも、年収300万円以下のような低所得者の方が景気悪化で生活が苦しくなって
いるとして、給付金のような仕組みの検討を指示した。

定額減税はバラマキ政策として自民党内でも慎重論が強かったが、強く求める公明党への
配慮もあって、8月末の総合経済対策に実施を盛り込んだ。定額減税の恩恵を受けない
年金受給者に対しては、臨時福祉特別給付金を支給する方針も決めていた。年金受給者
だけでなく低所得者にも対象を拡大し、景気対策への支持を高める狙いがある。

98年に定額減税を実施した際、所得が課税最低限に達していない人たちを対象に臨時福祉
特別給付金が出された。高齢者が中心で、65歳以上の低所得者や老齢福祉年金などの
受給者、在宅寝たきり老人らに総額約1500億円を給付した。

総務省や国税庁の資料によると、日本の労働力人口のうち完全失業者を含む非納税者は
約2千万人(06年)。こうした高齢者以外の非納税者のなかで給付対象をどう絞り込むの
かが、今後の政府・与党の協議の焦点となりそうだ。

http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190154.html

※前(★1が立った時間:10/19 23:38:47)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224427127/
2名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:10:34 ID:1X6lEcci0
    (´;ω;`)         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;

3名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:10:37 ID:owULzaGM0
くれるならもらうけど
自民には投票しない
4名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:11:06 ID:BcBKlDiy0
まじめに納税している人が馬鹿みたい。
5名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:11:17 ID:yyOa2JG6O
>>3のおかげで良スレが台無し
6名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:11:49 ID:ZdTj+mgi0
在日にはもれなく100万円プレゼント。
7名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:11:59 ID:ose9HFmc0
財源は?
8名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:12:30 ID:pyGgeev10
またヤー公ぼろ儲けかよwww
9名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:12:33 ID:H86hRHa80
おいおいふざんけんじゃねーぞ。
10名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:12:47 ID:+81zMgou0
何で人が汗水たらして働いた金をただ生きるだけの蛆虫に貢がなきゃいかんのだ。

やるなら税金の減免とかにしろ。
11名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:13:07 ID:l11TVsLGO
悪用されてホンマもんの弱者に意地でもやらんで終わり。
12名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:13:28 ID:+fqqQo9C0
ばら撒き、バラマキ、自民は「ばら撒き」w
13名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:13:37 ID:NhWYUKI40
日用雑貨、食料品は消費税非課税。
嗜好品、贅沢品は消費税倍増。

ばら撒きなんかしなくてもこれでおk。
14名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:13:59 ID:M4d0TmUN0
選挙で自民党敗北決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

労働者が報われない
15名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:14:15 ID:DL7trGogP
創価はよけいなことしかしねえな
16名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:14:36 ID:BkRFhPrc0
選挙対策のばら撒きですな。
17名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:15:26 ID:VeFzl68b0
2ちゃんねるに対する最高の賛辞だなwwwww
18名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:15:31 ID:CrHNEz8+0
あれ?いつから選挙法で金のばら撒きが認められるようになったんだ?
19名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:16:16 ID:WN8/PXlV0
取れない奴はほっといて、払える人からもっと取れ
20名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:16:21 ID:KqzqihenO
>>4
馬鹿なんだからしょうがない
21名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:16:38 ID:yJiVxU3s0
オマエラ狂喜乱舞wwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:16:39 ID:PuAxF/OL0
どこぞの区がやっていたように一割り増しの商品券(お得分を税金で補填)
でも販売した方が経済効果も高いと思うけど…
23名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:16:42 ID:xmiTRy1wO
これおかしいでしょう。
やるなら未納分の所得税なり住民税なりの免除ぐらいだろ。
強制的に全て徴収されてるサラリーマンが馬鹿みたいじゃない。
24名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:16:48 ID:Wcxd+DH2O
自民党はわることがひど過ぎだよ。

うじ虫はどこかの島に集めて、配給制にすればいいだろが!!!

25名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:17:04 ID:uX+ubzIPO
自民創価は日本を衰退させてる
26名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:17:39 ID:PBkRtNy50
超合金魂欲しいので給付金下さい
27名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:17:57 ID:JsiV/QMa0
貧乏人にいい顔したって、何もいいことはないのに…。
28名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:18:07 ID:6SyeLzh20
高速道路の無料化は不可能だけどバラマキはするんだw
29名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:18:08 ID:tnK7bgLeO
早く振り込めよ
30名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:18:09 ID:irD5RyQki
国がしっかり税金払ってるかどうかチェックしてくれなくちゃ困る。
税金払ってない人が腐るほどいる。

それも払う能力が十分あるのに払ってないから質が悪い。
31名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:18:23 ID:5CJPjLTRP
低所得でも税金だけはきっちり払ってるのに…
そんなんより減額してくれ
32名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:18:41 ID:sMTkqbPB0
ひゃっほーーーーーーーーーーー
33名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:09 ID:BWUdjjq0P
どうせ競馬やパチンコに使われるのに
34名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:19 ID:J/+X7Dhr0
おまえら、税金をまじめに払うのはもう止めろよ
35名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:21 ID:Dtaar3770
ほげー・・・

なにゆえ・・・

んじゃ、古式ゆかしく、労働で収めてもらうか。
街路樹の手入れとか地域の福祉介護の現場に参加とか。
いい運動にもなるし、メタボ対策ってことで。
36名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:23 ID:VwIhn9SP0
年収300万なんてどこの世界だよ。
37三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/10/20(月) 12:19:23 ID:OZZGaezSO
これは893や在日が不正受給している生保組はどうなるんだ?

それまで支給されたらとんでもない金額に…
38名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:24 ID:nYx+JCoT0
給付金詐欺が横行
39名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:38 ID:iGYDN+NX0
自民は民主の提案をことごとく財源どうすると詰め寄っていたのに何なの?
ただのドブガネじゃん
40名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:56 ID:sKR3GDXn0
財源は?
41名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:20:21 ID:yBDAItIqO
正しいな
ワープアにやっても貯金するだけだし
税金納めてないフリーター層なら、バラまいただけ使ってくれる
42名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:20:22 ID:OIgPaORW0
>>10
もっと俺を罵ってくれ!
43名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:20:44 ID:9FeVtscJ0
消費税を食料品やら生活必需品に掛けるのが間違ってる。
44名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:20:49 ID:Vijn3TiI0
本当に払える能力が無い人に「だけ」給付されるなら大賛成。
社会は弱者を見殺しにするべきではない。

でも、今のままでは「弱者利権」拡大にしかならない可能性大なので大反対。
45名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:21:11 ID:xFvpvJuKO
待てこれは司馬懿の罠だ
46名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:21:32 ID:J/+X7Dhr0
そう言えば地デジチューナーも無料で配るんだろう?
日本は働かない奴が一番得をする国になったって事だな
47名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:22:04 ID:3JokYmyOO
給付金よりも年金や保険を代わりに払ってほしいなあ
48名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:22:13 ID:HGR095wq0
>>1
>年収300万円以下
300万以上でも家族構成によっては遥かに
苦しいわけだが。
49名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:22:22 ID:Ay3Z7kiW0
課税最低所得に達してない奴+生保は日本を去る
50名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:22:58 ID:SDfbOMqG0
                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖バラマキ  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  バラマキですかー   ‖     ,   ))  バラマキですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(

             バラマキわしょーい
51名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:23:21 ID:RaN2D3m60
撒き餌だな。
これを貰ったら、今まで納税していなかった人の個人情報が
シッカリと税務署が掴めるね。
52名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:23:35 ID:7ELW3tE50
税金取りすぎ。
所得税住民税消費税固定資産税車税やら。
この国滅びていいよ
53名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:23:54 ID:XIZBHMS70
┝┥┌──────────────────┴┐< SGX狂った上げ!!!!
│┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐<  先物気配狂い上げ!
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< スペシャル暴騰気配!!!
│││││┝┥ 【株板相場師列伝】              [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< SGX狂った上げ!!!!
└┤│││││    ξξミミミミミミミミミミミミミ              │ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││    ミミξミミミミミミミミミミミミミミ             │ カチ < 先物気配狂い上げ!
    └┤│││    ミミ -=・=- -=・=- ミミ              | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││    ミミlミ    __     l;;;|ミ            | カチ   < スペシャル暴騰気配!!!
        └┤│     ミlミ::: ー===-' ../彡            | カチ    \___________
          └┤      ヽ::   ̄  ./              | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
                                            カチ

54名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:23:58 ID:fXd1pZyO0
働けないじいさんばあさん助けるのはいいだろ
55名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:24:01 ID:WlTZBSyA0
554 :名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:09:00 ID:7dj1tFnL0
「生活第一」大前提に、官主導から政治主導への転換も=小沢代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000323-reu-bus_all

でも・・・

民主政権で子供手当26000円でも配偶者扶養控除全カット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222856600/
>1 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:23:20 ID:3A4pWmaZ
>民主党に騙されすぎWWW
>控除額
> 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
>o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
>* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
>o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
>* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
>o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)

>これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス
>自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW

さすがはミンス党w
生活第一?誰の?w
56名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:24:29 ID:WziS5UGK0
頑張って税金納めているまじめな人間が損をするわけですね 分かります。
57名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:24:55 ID:SkHzBZuq0
税金を納めてない連中に税金相当の給付金を与え、納税金額と相殺する。
社会福祉を実現した上で、税未徴収の政治的責任を逃れられる。
いい策略だw
58名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:24:56 ID:B8GpUP/Z0
病気で働けない人だけにしろよ。
59名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:25:06 ID:YkNsiAyG0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独法も半分整理すると言っているが国から変わったのも
入れると今や20万人以上の職員がおり、
労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独法は特に特殊法人から変身したのが給与高い。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべきだ。
日本は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうも上場大企業準拠のようだ。
仕事で世界回ったが、だいたい事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
首だから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
事務職だけでなく給食のおばちゃんや用務員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
60名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:25:22 ID:vDJxOvDSP
自分も貧乏だが反対
貧乏人を甘やかすとロクな事ない
61名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:25:28 ID:UjVjC+OiO
朝鮮人が儲かるよな
62名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:26:20 ID:NNAPdvdC0
おまえら歓喜
63名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:26:54 ID:hGgMb6si0
デモするなら参加する

64名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:27:12 ID:NSuj/r7TO
もう言い飽きたけど、生活必需品の減税をしてくれなきゃヤバイ。
65名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:27:20 ID:WvANn+Dr0
負の所得税?
ミルトンフリードマンだっけ?
66名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:27:28 ID:fXd1pZyO0
>>53
あのスレから出てくるなよカス!!
67名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:28:00 ID:n+cAsjseO
財源どうすんだよ。
この国の政治家はアホばかりなのか?
68名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:28:05 ID:AMPBoqgw0
生活者重視をアピールする気なら消費税廃止するのが一番w
69名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:28:15 ID:+7sjNpYJ0
強制生活保護?
70名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:28:22 ID:Wcxd+DH2O
税金払ってないやつは無人島に島流しでOK。そこの草でも食って自給自足生活させろ!
71名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:28:28 ID:p2yb7hRz0
フードチケットとかで配れよ。
72名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:29:12 ID:kdUh8LCfO
子供は貧乏臭い格好をしているのに
庭に高級車、親は派手な格好をしている
73名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:29:26 ID:/SLyIaRP0
あからさまな票目当てのバラマキですな。
74名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:29:28 ID:jP+fus8VO
救貧法は無職懲罰とセットじゃないと駄目だろ。
75名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:29:40 ID:ilapCNEy0
消費税5年間停止&物品税一時復活でええやん
76名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:30:26 ID:3HGjfmk30
クズに金わたってもパチンコに消えるのがオチ。
ムダムダムダ〜!!
77名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:30:27 ID:Fkafo/ld0
ユダヤ式の金貸し社会、資本主義
民は税”で縛り強制労務させ互いに利子奪い合い
殺しあうような世界に飽き飽きしておるワニよ
78名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:30:33 ID:uX+ubzIPO
早く総選挙しろ
自民創価のままじゃ日本が滅ぶ
79名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:30:40 ID:BCmYVmRfO
食品半額チケット
80名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:30:54 ID:J0HUYRmqO
本気で助かる
がんばって働いても手取り11万な俺
もう2年もIT産業してるのにこんな給料で生活ができるかよ

親と住んでて毎月6万わたして残りは未来のために少し貯金してるが
81名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:30:54 ID:XW/5qsRkO
余計なことはしなくていいのに…
82名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:31:32 ID:+7sjNpYJ0
政治家と官僚(公務員)が自分たちの首を守るために国民にワイロを配り出した。

共犯にひきこんで自らを救おうとする犯罪者の姿だなw
83名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:32:08 ID:sNQwzV/P0

2000万の票欲しさ、みえみえ

84名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:32:20 ID:R+YbTmry0

貧乏人に金をばら撒いて、議席を買うんですね。よくわかります。
85名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:32:28 ID:sMTkqbPB0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
86名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:32:42 ID:rOsD7whW0
>>1
また露骨に創価臭のする法案だな
なんの国や一般国民にとって得もない
87名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:32:49 ID:w86h/TmkO
>>80

お前偉いな…
88名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:32:50 ID:txhcYDex0
いまひとつわからないんだが、
専業主婦とかには恩恵あんの?
働かないで税金納めないのと、
働いても所得が足りなくて税金納めない人と同じ扱いってこと?
89名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:33:34 ID:WvANn+Dr0
つーか、この政策だけやって■定率減税やめる■方がいいのに?
何で金持ちまで定率減税?草加のせいなの?
901000レスを目指す男:2008/10/20(月) 12:33:43 ID:o7S4UlqY0
もともとの法律がダメだから、どんどん複雑になってゆくね。
なんかのプログラムみたい。
91名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:33:57 ID:3GsL+4hjO
年収315万で税金きっちり払ってる俺涙目…
92名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:01 ID:/IAfbuFG0
定額減税とか定率減税とかわけわからん
93名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:11 ID:6wMU2lKf0
どうせなら消費税を3パーセントに戻せ。
94名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:16 ID:HlrOwV200
そんなことより減税しろ。
95名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:35 ID:4VT9M7c20
まじめに働いて納税している人は馬鹿なんです

By 自民党
96名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:35 ID:RtVH6Y9TO
>>80
その6万は貯金されてるはずだ(´・ω・)
97名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:36 ID:1EKqZ50z0
>>48
計画性の無いチンパンが苦しいのは当たり前の自業自得
98名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:38 ID:J0HUYRmqO
>>88
たしか夫の扶養家族にはいるから夫が少し減税されてるはずよ
99名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:55 ID:EVG5fnDA0
>>13
先生!チョコレートはどっちですか?
100名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:35:36 ID:H/ewbS7P0
消費税の税率を下げた方がいい
101名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:35:46 ID:wKQ5LXAQO
え?何?地域新興券?
102名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:35:58 ID:HTSBSLo1O
税金をちゃんと納めてるから生活が大変な人、を先に助けてやれよ。
103名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:36:11 ID:Eprul8Sg0
所詮、麻生だよ
104名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:36:45 ID:hTP5y3leO
また、在日と部落民とヤクザの暮らしが楽になるんですね
わかります。
105名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:36:48 ID:XTPAU6BU0
さらに専業主婦が身体障害か精神障害者の場合
夫がかなり減税されます。
106名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:37:15 ID:cAPifzSDO
正直者は馬鹿を見る
107名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:37:39 ID:ueOZ0RGP0
働いたら負けかと
108名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:37:50 ID:mkKQ070N0
年収1000万越えたら死刑で良いよ。まず総理から死刑な。
109名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:38:16 ID:CFcblIfe0
消費税を廃止するほうがよほど効果があるよ
高額所得者税を設定して所得税を廃止
年金や社会保険は、所得が多い人は廃止
110名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:38:21 ID:WvANn+Dr0
> 公明党が二〇〇三年総選挙の公明党衆比東京都選挙区届出ビラ1号で、
> 基礎年金の税負担を二分の一に引き上げる財源として、「定率減税の段階
> 的廃止と年金課税の見直し」を掲げていたのは明白な事実です。
>
> 「定率減税の廃止を言い出したのは公明党だ」というのは隠れもない事実です。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-05/2007040504_01_0.html


攻勢に出たな、赤旗w
111名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:38:23 ID:XlIy47IW0
財源は??ねぇ財源はどうすんの??
112名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:38:43 ID:J0HUYRmqO
>>96
今はうちの親父の兄のマンションの元事務所みたいなとこに住んでて家賃が発生しないが
来年そこが道になるらしく
立ち退きだからこれからはさらに家賃がでる上に妹が高校入学など、金が出るばかりさ。
ちなみに親父は大阪で行方不明。
今の会社をさりたいが
まだプログラマーとして半人前だし
技術をつけてほかにとびたいんだがな
113名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:38:50 ID:L29AHqFt0
負の所得税
114名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:14 ID:kOKiXdvD0
今頃年金確認依頼みたいなの来た。いまさらだけどむかついた。
これを管理していたやつらはとりあえず引き継ぎ済んだら全員解雇でいい。
大金貰ってなにしてきたんだよ!随意契約でこんな資料バカみたいに作成
して、郵送して、「自分で調べろ」って。解雇じゃなく氏ねじゃなく、死ね!
115名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:16 ID:rOsD7whW0
やって来たことややってることはそのままに
火事場泥棒的な法案ばっか出してるじゃん
どっかから粉砕されないのは明らかにオカシイよな
116名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:21 ID:UjVjC+OiO
絶対大きなツケになって利子ついて返って来るよ
117名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:23 ID:PBkRtNy50
在日と部落省いて日本人だけにすりゃ文句無い
118名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:30 ID:js0ndN090
どうせ在日同和ヤクザの餌になるんだろ
死ねよ
119名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:40:39 ID:bO56J+rD0
>>112
スタートが手取り11万じゃ
他の職種がよくね?
120名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:40:46 ID:H/ewbS7P0
最低賃金を引き上げてワークシェアを導入して、
消費税の減税か、生活必需品に無課税。

これが最良の選択だ。
121名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:40:48 ID:hIUS1EeXO
在日に使われなかったらいいよ。
貧しい人たちに俺の税金使ってくれ。
122名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:41:03 ID:pyVZf73W0

 なに?この選挙対策のクソ処分は?

 なめてんのか?自民豚は?
123名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:41:25 ID:txhcYDex0
>>101
あったあったw
124名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:41:28 ID:1EKqZ50z0
>>80
腐れたIT業界から離れようぜ、俺も過去に3年くらいいたけど、
最終的に1/4のくらいしか給料の支払いが無くなったぜ、保険も入れてくれなかったし
今ではコンビニバイトで、保険も無いけど以前の本来の給料の2割増しの給料貰ってる
毎月10万くらいは余裕が出るので、5万くらいずつ貯金出来てて底辺なりに幸せだぜ
125名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:41:43 ID:Dtaar3770
給付対象者認定されたら、なんかやだな・・・はずかちい。
126名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:42:01 ID:FrXHGjH+O
働けど働けど
税金は増える一方
ずっと馬鹿をみる

詠み人:三児のパパ
127名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:42:07 ID:C0LF2le90
とりあえず一人につき100万ずつ振り込め
128名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:42:22 ID:J0HUYRmqO
>>119
沖縄なんてみんなこんくらいな額なんだぜ。
昔は住宅とかも安かったからいいが
今は内地と同じになりかけてる
あと車社会だからガソリン値上がりが一番打撃
129名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:42:25 ID:UjAolI1G0
そんな場当たり的な処置するより、最低賃金をイギリスレベルまで上げるべし
130名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:44:04 ID:H/6l6QuEO
ひどすぎる
貧乏だけど税金はまじめに払ってるのに
もう払いたくないよ
131名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:44:10 ID:H/ewbS7P0
>>128
まあ、沖縄はデータセンターの類が増えてIT系の仕事が増えたが、
同時に派遣の人買い会社も一気に増えたからな。

高所得向けにマンションが乱立した絡みで、住宅価格の平均が一気にあがってるしな。
132名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:44:15 ID:4ntHKdLf0
しかし氷河期世代の俺から見ても最近の人は
底抜けに貧乏で悲惨だと思うよ
やはり諸悪の根源は中間搾取の派遣でしょ
133名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:44:20 ID:zSVlMCVOO
好きで低所得じゃないって事は病気だったり怪我だったり要介護って事じゃないかな?
そんな人は助けてあげてもいいと思う。
働けるうちは多少辛くてもいい。
働けなくなった時のセーフティーネットをもっとしっかり張っておいてほしい。
健康な低所得者には給付金より仕事を斡旋してあげた方がいい。
中年以降の再就職は難しいと思うから。
134名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:45:17 ID:jm1iJI4I0
>>82
政治家(公務員)だろうが
135名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:45:22 ID:/IAfbuFG0
>>129
>最低賃金をイギリスレベルまで上げるべし
物価が違う。
136名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:45:36 ID:1tsfBJqr0
☆これを見ると必ず男子は彼女ができて女の子は彼氏ができるんだって!!

〜天使の声〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4972784
137名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:45:43 ID:Vck0DymK0
ワークシェア導入すればいい話なのに
138名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:45:59 ID:SgYUkJKjO
いいから自動車税を一律一万にしろ
139名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:46:01 ID:3FwFxrdrO
>>129
イギリスみたいに製造業崩壊させたらお前らさらに金なくなるぞ?
140名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:46:13 ID:x5Xv4GRt0
オカネクダサイ!タクサンクダサイ!
141名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:46:17 ID:mkKQ070N0
>>112
経営者が、お前が残る仕組みを考えないから後続がいつまでも経っても11万
まぁ成長して巨大な利益より目先の少量のピンハネなのだろう。
142名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:46:35 ID:H/ewbS7P0

今の財務の中川昭一は、
自由主義路線に近い金融政策の持ち主だからワークシェアには絶対反対する。

東大法学部卒なので、意外と霞ヶ関の官僚からの支持も固いので、
庶民目線を期待してると裏切られるからそこは弁えて置けよ。

悪い政治家だとは言わないけどね。
143名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:46:42 ID:UzuuR7sF0
なんだってこう金をばらまきたがるんだ?
144名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:46:43 ID:e/V0R/P+0
>>102
その通りだよね
145名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:47:01 ID:J0HUYRmqO
ほとんどが派遣だな
本社なんてかえったことすらない

派遣が稼いで本社がソフト開発で赤字と

会議でいってやりたいぜ
赤字だすなら開発せずにおまえらもでろと。
146名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:47:40 ID:8c10tXF00
安楽死あげてこの世から穏便にご退場してもらえばいいのに
ある日ふと爆発するよりいいと思う
147名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:47:50 ID:vV2qknBe0
いっそ平均年収以下の人全員に10万ずつくらい配れば?
対象を年金・保険を払ってる人にして扶養除いちゃえばいい。
148名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:48:05 ID:Dtaar3770
>>133
同意。

いろんな生き方を否定しているわけではない前提で
やはり、若い20代30代の男子は、きちんと雇用を確保してほしい。
働き盛りの男子の力が存分に発揮されていないのは国家の損失だ。
149名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:48:18 ID:0RHqOhOCO
どうせ選挙前にばらまいて選挙終わったら消費税率アップで回収だろ
国民をバカにしすぎ
150名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:48:20 ID:ZdTj+mgi0
偽装派遣で搾取される日本人の若者は放置。
昼から遊んでる在日・ヤクザにはばらまき。

これが麻生首相&公明党のやり方。
151名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:48:36 ID:xBXYcS8M0
バラマキじゃなくて環境の整備をしろ
152名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:48:51 ID:H/ewbS7P0
>>135
日本の物価上昇率もひどいもんだぞ?
最低賃金の引き上げは規定路線だし、やらないと内需が完全にぶっ壊れる。
153名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:05 ID:lAkg4nBk0
ひでえぞ!こっちは少ない収入でやりくりして
払う余裕なくても収めるのが義務だから無理してでも払ってるのに
フザけんな! 見逃すだけじゃなくてお金あげますってなんだよ!
154名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:06 ID:jZP6O41cO
ピラミッド建設みたいな無意味な仕事させればいいのに
155名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:18 ID:R+YbTmry0
>>111

( ´∀`)つ【赤字国債】
156名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:20 ID:3KITc1Bd0
まさにごね得。
157名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:38 ID:3FwFxrdrO
>>145
そんなに能力あるならそんな会社辞めて
もっといいとこ行けばいいじゃないw
158名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:50:12 ID:H1yY8Rv80
税を払わなければ金をもらえるのか・・・
159名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:50:20 ID:5QqyrBkbO
罪務省(笑)
160名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:50:51 ID:4ntHKdLf0
不況の時でさえ大卒の求人倍率は1倍前後で初任給は20前後だったもんな
派遣はマジで要らんね
161名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:03 ID:e/V0R/P+0
「高額納税者のみ選挙権を」
162名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:12 ID:4JkCW1vO0
低所得者が給付金もらえれば消費が増えるから問題ないだろ
お前らのお店にも客が増えるってことだよ。
163名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:25 ID:d/GcKLpq0
そろそろ投票権の比重を税額に応じて差をつけないと駄目かもしれない
164名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:53 ID:H8NCfoDW0
税金控除されてるってだけで優遇されてるんだぜ?必死に払ってる自分らからすれば。
それをさらに追い銭って、まじめに確定申告して税金払うのばからしくなるわ。



いやまじめにはしてないけどもうちょっと手加減させてもらうw
165名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:58 ID:ifc6naGP0
なーんもしなくても、食わせてくれるからな。
間違っても働こうなんて思わない方がいいw
166名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:52:04 ID:CmL1uw1J0
>>154

聖帝十字稜ですね、分かります
167名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:52:35 ID:bU/boNQF0
これ、ベーシックインカムと、何が違うわけ?
年収1000万以下に遍く支給すれば、不況なんて一気に解決なのに
財務省は未だに消費低迷の原因から目を背けまくってる。
俺が教えてやる。

み ん な 金 が な い ん だ よ ! ! !
168名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:52:36 ID:H/ewbS7P0
>>163
まず、人口比に応じて比率の調整を始めろよ。
若い世代が2.5票で団塊以上は0.7票な。
169名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:52:50 ID:J/+X7Dhr0
> 強く求める公明党への配慮もあって
気遣い上手な日本人ww
170名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:53:51 ID:J0HUYRmqO
いや俺はいってプログラマーじゃなく、なんかネットワークひいたり、端末設定したりブルースクリーン対処とかの仕事させられて
まったくプログラマーしてないんさ
専門学校はプログラムしてたのにこれじゃなんのために専門いったのかわからんし
もう新卒じゃないから他の会社じゃ戦力としてしかみないし


これが人生間違えたものの道さ


てか昨日ニコニコでせと弘幸の新風みたんだが
あいつらいってることほんとなら票いれようかな
171名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:53:58 ID:kVN0tLpi0
今だからこそサラリーマン特別減税を復活しろ!!!
企業は減税したところで絶対に賃金を上げることは無い
だったら所得税減税して、手元に残る分増やせば景気対策にもなるだろ
172名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:54:58 ID:H/ewbS7P0
中川昭一のブレーンには、東大法学部卒の財務官僚が居るといわれてるし、
(まあ、そいつは今は本省に戻ってるって話だが)
庶民目線なんて期待すんな。

財務官僚の尻尾付の政治家に、まともな税構造改革なんて期待すんな。
173名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:55:10 ID:PzEh5ARa0
正社員なのに年収150万切ってます
174名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:55:49 ID:vYHwQo0L0
こりゃちょっと・・なあ。
やるなら、国民全員を対象にやらんと、不平等だろ。
一番悲惨なのが、年収400万くらいの低所得者と見なされない貧乏な層だな。

ほんと子供なんか作れねえよ。
175名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:57:39 ID:zYl+BirI0
歯医者に生活保護受けてるくせにインプラントお願いしてくる在日たちは
どこから金でてるの?
176名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:59:47 ID:NzBRHHm0O
最低限健康的に暮らせる食料、住まいを総支給にして
働いた賃金はそのグレードアップや遊ぶ金にまわすようにすれば?

『労働はぜいたく』な世の中になる
177名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:19 ID:cKpxKN2dO
俺も低所得者層だがこれは悪政だわ。特政令みたいなもん
178名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:37 ID:4JkCW1vO0
遅かれ早かれこういうのは必要になるだろ
機械奴隷が増えてきて人間は働かなくても良くなってきてるんだよ
179名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:02:17 ID:H/ewbS7P0
今回の、世界的な株安のせいで厚生年金の運用益がかなり吹っ飛んでる。
年金の受給開始年齢が70で、支給額が3割カットとか来るかもしれんぞ。
確定拠出型なら既に半額って連中も居るだろうが。

若い世代はさらに年金体系が酷くなるのは目に見えている。
だが、政府は若い連中を救済する気は一切ない。

ま、日本崩壊は決まったな。という感じだ。
移民の中国人様に富裕層の日本人の老人がぶち殺される素敵な世界が20年後の日本だろう。
180名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:02:39 ID:PBkRtNy50
年収290万が低所得者とは思えんがな
181名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:03:14 ID:uX+ubzIPO
学会員、部落民、在日、ヤクザは喜んでるな。
182名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:03:49 ID:xFvpvJuKO
待てこれはニートボーナスだ
183名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:03:52 ID:J0HUYRmqO
これよりもさ
サービス残業をとりしまる法律をたててほしいわけよ

毎月100時間はたらかされても30時間分しかでないってなにさ
184名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:04:00 ID:yeo5O9x30
近くに住む生活保護者はヘビースモーカー
185名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:04:10 ID:unwxAH7E0
一部に限定せず全員に配れよ。
一部のみに配ったらそれこそ恩恵がまるでないワープアは倹約生活に更なる執念を燃やすぞ。
186名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:04:14 ID:rpYtL+zdO
盗っ人に追い銭!
盗っ人に追い銭!

無能ばらまき政策キター

バカですか、揃いも揃って、政治屋も役人も屑ばっか

いまやらなきゃなんないのはバラマキじゃなくて
仕事ないやつのために仕事与えるとか、
俺らの給料搾取して経営責任果たしたような勘違いしてのさばってる
けいだんれんの気違いジジイ共を叩きのめして
賃金と保証を上げることだろうが!
187名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:04:33 ID:zSVlMCVOO
>>148
若い頃は自由に生きていいんじゃないかな?
中年以降の再就職に比べればそう悲惨な状態ではないと思うし。
でも年金や保険は保険料払わなくても若いうちはなんとかなってしまうから
もっと取りっぱぐれのないもの(例えば消費税)に徴収方法を変えたらいいと思う。
払わなかったから生活保護とか、そういう仕組みがおかしい。
そりゃ払わなくもなるよ。
で、若い頃ふらふらしてた人でも就職出来るような形にして。
もちろん若い頃からきちんとしていた人との格差は必要だけど。
公務員っていうのを受け皿にするのもアリだと思う。
今の公務員みたいに高給・高福利じゃなく、民間からこぼれた人達の受け皿として。
中年以降の再就職を民間の社長さんに義務付けるのは酷だしね。
188名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:04:33 ID:H/ewbS7P0
誰か、例の日本のカースト制度のコピペを貼ってやれ
189名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:05:02 ID:OGpYsWar0
低所得者層には
1000万位低利で融資して株に投資させればよい
190名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:05:49 ID:JKM5X4YCO
低所得者に金ばらまいてもろくな使い方しないだろ
パチンコとか風俗とか
191名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:07:04 ID:uctrFhaB0
税金を納めてないんだからそれで十分。
192名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:07:08 ID:PBkRtNy50
地域振興券みたいなものにしてパチンコには使えない様にすればいい
193名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:08:49 ID:HTSBSLo1O
これが通ったら、こんなあるんだかないんだかわからん仕事なんかやめちゃおっかな。
でもきっと、そんなことしても、俺にはなんだかんだと理由つけられて
交付されないんだろーな。
194名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:08:57 ID:H/ewbS7P0
>>187
日本は、雇用と医療と福祉が完全に連動してるからおかしいんだよ。
普通は個別で機能しているもんだ。

どんな奴でも国民であれば、
最低限の福祉なり年金なりは保証されるというシステムじゃないとおかしい。
国民年金の学生未加入者のタイムラグ障害者訴訟なんてまさにそのものだがな。
195名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:08:58 ID:zWiJDuAd0
年収300万で
固定資産税 年収の約3ヶ月分
住民税    年収の約1ヶ月分
国民年金   年収の約1ヶ月分
その他、所得税・国民健康保険税・・・
笑うしかないよね
196名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:09:37 ID:y2cc6/PT0
真面目に税金納めてる人が馬鹿を見るんですね
197名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:11:00 ID:osv7JKBM0
一時給付金 一人あたり80万円 ← これってマジ?
198名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:11:14 ID:H/ewbS7P0
>>196
何。これからの不況で、
公共事業とインフラ系、うたい文句ではない本物の成長産業以外の業種は、
軒並み倒産していくから、真面目に税金を納められない層が加速度的に増えていく。

地銀も確実にいくつか飛ぶだろうな。
199名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:11:28 ID:T4V6QFgO0
地上デジタル移行でアンテナ貰えるのも低所得の人たちだけだっけ?
200名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:12:51 ID:YJw2WJnD0
バラマキっていうか政府主導の再分配は絶対に必要なんだよ。そうじゃ
なきゃ経済は回らないよ。一箇所に富が集中して動かないことが一番の
問題なんだから。経済を発展させるためには再分配は必要。
201名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:12:57 ID:OCkxDGUq0
税金払っている人間を蔑ろにするにも程があるな。
そもそも税金払ってない人間になぜ減税の恩恵を与えなきゃならんのだね。
202名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:13:20 ID:5RxpNF9VO
>>189 株っておいでよどうぶつの森でしかやったことないけど大丈夫?
203名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:13:42 ID:QaoJLVGv0
税金を納めてない奴に、税金使うのはおかしいと思うんだ。
204名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:14:34 ID:qZFwHzTOO
税金未納で催促されるどころか逆にお金くれるの?
205名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:15:01 ID:zSVlMCVOO
>>194
思います。
いざという時には何もしてくれず、だけどなんかよく分からない事の為に税金は上がっていく。
せめてどちらかはしっかりやってほしいです。
206名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:15:31 ID:JmeROg1B0
我が家は子供が4人。一番お金のかかるときに、サラリーマンなので

沢山の厚生年金を払いました。夫は企業戦士で休日も出勤し管理職のため、

代休も無し。私は子供の教育費のため、自分の服も化粧品も買わず、外食も

旅行も無し。

なのに夫は60歳過ぎても、今の職を続けていると、年金がもらえない事がわかり

ました。一生懸命まじめに働いても 遊んで暮らせなくなってから、格差とか言って

人の税金あてにするってどうなんでしょうか。

国に詐欺にあった気分です。
207名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:15:37 ID:3FwFxrdrO
>>194
学生が世間知らずなだけじゃんw
俺でさえ自分で年金支払い延期手続きしたわw
208名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:15:48 ID:QSOmZ2h50
貧困層へのバラ撒きって中間層からの搾取でなりたってるだろ
209名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:16:10 ID:g7mMZtgl0
財源は、法人税からまわしてくれよ。
210名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:16:21 ID:H/ewbS7P0
>>200
再分配は、雇用体系に絡めてやらなきゃ意味がないだろ。
これから倒産とリストラが吹き荒れるから、
雇用保険の一時払い金だけでもとんでもない事になるぞ?

真剣にワークシェアに向けて政策を動かさないと、社会体制が完全にぶっ壊れる。
211名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:16:46 ID:kVN0tLpi0
>>203
その金で税金払わせるつもりなんじゃね?
212名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:17:06 ID:7jkr2V8F0
おまいら、ここは嘘でも「うわーい自民サイコー」とか言っとけよw
年収300万以下ならここの派遣ワープアの相当数が対象になるんじゃないの?

本音を言うのは貰った後でいいんだよw
213名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:17:51 ID:6u4+1ex+0
これで自民党大勝利なんですね。わかります。
214名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:18:56 ID:r+ZictEl0
>>13
バナナは贅沢品に入りますか?
215名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:19:11 ID:H/ewbS7P0
>>207
救済措置があればな。
救済措置のないあの制度は、福祉システムとしておかしいんだよ。
加入を強制するなら国民全員を救済できるシステムじゃないとおかしい。

最低限、遡っての支払いは認めていれば自己責任という言い方も可能だが。
216名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:19:16 ID:vYHwQo0L0
宗教税とパチンコ税から得た分を分配するなら、認めてやってもよい
217名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:19:30 ID:yIQy0wr50
年収150万でも派遣会社に150万ピンハネされてるんだから
税金還付されるのは当たり前だろと
218名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:19:34 ID:OCkxDGUq0
税金免除されるような超低所得者が対象じゃないのんか?
219名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:20:12 ID:p4MIgabT0
地域振興券思い出したw
220名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:20:26 ID:s3+IsRRS0
選挙前のばら撒き始まったな。
システムを変えないでこういう事やるから
全くの無駄で後のツケになる。
地域振興券の二の舞だな。
221名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:20:28 ID:4xVXX96a0
ええと、
アホですか。
222名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:20:52 ID:QSOmZ2h50
>>215
学生が知らないとかあり得ないだろ
散々告知もしてるし、成人迎えた人間が自己責任で行動できない方がおかしい
223名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:20:57 ID:pw0GEn510
きちんと納税した人がバカをみる。
いつものように、ヤクザ大もうけ。
224名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:21:24 ID:4VmSgQyB0
不況って大概が緊縮財政でしか復活できないなんて
世界の教科書に載ってるのに
バラマキとか馬鹿なの?
225名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:22:33 ID:wUYnFyARO
たぶんガイシュツだろうけどケータイから敢えて書く



働いたら負けかなと思ってる。
226名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:22:50 ID:5RxpNF9VO
ん?日本人なら普通に自民党だろ?
227名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:23:01 ID:MoV2ITDj0
ガソリン税を廃止しろよ
出てくる案は小手先ばっかだな
228名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:23:15 ID:yIQy0wr50
住民登録されてないホームレスは完全スルーですかw
彼らだって消費税くらい払ってるはずですよ。
229名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:23:19 ID:jaiLrG0A0
これって公職選挙法違反だろ。
公明の支持団体は高齢者等社会的弱者だろ。
そいつらに政権を利用して金をばら撒くって正気の沙汰じゃない。
はっきり言ってこれは贈賄だぞ。

年収180万のワープアな俺でもそう思うわ。

そもそも、税金使って消費を促し経済を活性化後、税収で元を取るって
過去に何度も失敗して使った税金は戻らず借金だけが残る。
結局、その責任ツケは国民が払う。

結論、公明党創価学会は潰れろ。
230名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:23:33 ID:aCX8Eezk0
今の自民党と公明党は自分の金のような顔をして
こういう金をくばるんだろうが
この金のつけは今の赤ん坊や、これから生まれてくる人々にまわされる
わけで、今の赤ん坊や、これから生まれてくる人々はこれらの議員を
選らんでもいないし、選ぶことすらできない
今の日本て、本当に、民主主義、なんだろうか?
231名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:23:50 ID:H/ewbS7P0
>>222
知らないのが悪い。だから救済しない。という物のどこが福祉システムなんだよ?

せめて、遡って支払せる形で受給資格を復活させる制度設計がないとおかしいだろう。
全員に加入を強制するのにそういう制度は設けてないのは制度としておかしい。
232名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:24:04 ID:xFvpvJuKO
まあ昨今の労働は糞馬鹿が非効率に迷惑掛けてるだけだしな
この案は置いといても修正かける時期だ
233名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:25:08 ID:pg3K8Fof0
>>215
最終的な救済制度は生活保護があるだろ。
強制になって、支払っていないと障害年金が貰えないと周知された現在でも、
免除手続きすらせず未納の人はいる。
自分勝手なバカなヤツに合わす必要はないと思うけどね。
234名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:25:58 ID:Llc16jixO
真面目に納税するのが馬鹿みたいですね。

(ノ∀`)
235名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:26:22 ID:0fPDePt20
税金払ってない時点で優遇されてないか?
236名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:26:55 ID:zSVlMCVOO
保育園・特養・療養病床をガツーンと増やして、
ハローワークももっと気合い入れて、
扶養&配偶者控除とか年金3号とか健保の扶養とか全部廃止したら?
育児・介護・看護は国がするからみんな働きましょうっていう方針で。
増やしもしないは、気合いも入れないわ、働きましょうではやってられないと思う。
ややこしい税金とか社会保険料も消費税に一元化していいよ。
(生活必需品は3%とか贅沢品は30%とか)
外郭団体も今の人数で省庁が出来るものは吸収して、どうでもいいものは廃止でいい。
生活保護だって現物支給でも自分がそうなったら涙が出る程嬉しいよ。
237名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:27:01 ID:QSOmZ2h50
>>231
国民年金は税金使っていない共済だろ
成人を迎えた人たちがお互いに金を出し合って運営を国に委託しているだけ

癌になった後に、保険会社に保険加入しても認められないのと同じ
238名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:27:31 ID:24rA/Fdj0
   ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてハローワークにすら行けないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
239名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:27:54 ID:yIQy0wr50
こんなことより
障害者自立支援とか派遣ピンハネとかサービス残業とか
偽管理職とか消費税とかそういう新自由主義の下で推し進められてきた
規制撤廃を見直すべきだろ。
搾取システムはそのままに
選挙前だけバラマクのはまやかしすぎる
240名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:28:00 ID:Pe/IPius0
知られざる日本の特権階級
http://tkj.jp/book/book_70660201.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
働かない
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C6%AF%A4%AB%A4%CA%A4%A4
怠ける権利
http://www.bk1.jp/product/03031778
仕事のくだらなさとの戦い
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31630616
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
アキバ通り魔事件をどう読むか!?
http://www.yosensha.co.jp/products/9784862483157/
「うそつき病」がはびこるアメリカ
http://www.amazon.co.jp/dp/4140808926
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
カルト資本主義
http://www.amazon.co.jp/dp/4167443023/
241名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:28:07 ID:H/ewbS7P0
>>233
生活保護は生活保護としてあってもいいが、
あれは現物支給に限定した制度として設計しなおして、
年金の受給資格復活で対応する範囲を増やすのが現実的な対応案だよ。

生活保護は変な利権や不正の温床になるからね。

それから、外国人を年金制度から排除しろと。
民間年金は好きにすればいいが、公的なものからはな。
242名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:28:13 ID:yPOgg4vN0
>>1
ザパニーズじゃなく、日本国民に。

てか、生活保護の見直しすればいいんじゃね? 正しく使われてないじゃん。
都営住宅とか、障害者以外の駐車場も撤廃して。地元じゃ、草加が公明に口利きして
もらわないと入れない状態だし、3ナンバーの車や外車が止まってるのは明らかに
オカシ過ぎ!救済処置ったって、群がるのは在日やヤクザ(在日上下朝鮮)でしょ。
日本人はおにぎり恋しさに死ぬ運命なんだよな。そこんとこ酒にはちゃんとして欲しい。
243名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:29:01 ID:+p20KvRn0
(´・Д・)ノI はい給付金ね
244名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:29:30 ID:pGyVhFSAO
>>225
てめェは働いて《も》負け
245名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:30:36 ID:JtOPmRHS0
意味わかんないんだけど・・・

まじめに働くなって政府が宣言してんのか?
246名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:30:36 ID:1ADnTJAD0
実際問題貧困層が広がってくれば、貧困層向けにそれなりの対策はとらなければ
いけなくなるよ。働くのが馬鹿馬鹿しいとか言ってるやつがいるけど、そういうやつらは
自分から貧困層に落ちてみればいい。惨めなもんだぜ(w
ようは日本も昔の日本じゃなくなったってことなんだよ。
247名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:30:39 ID:zSVlMCVOO
>>237
でも強制っておかしくないかな?
248名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:31:03 ID:H/ewbS7P0
>>237
保険料じゃなくて全額税制度で全てやるなら、その意見に賛成だ。
保険料形式でやるなら、その意見は間違いだ。

加入強制なのに保険料形式で、運用に口は出せなくて、受給資格は復活する事もない。
制度設計として歪みすぎだ。
249名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:33:59 ID:ndxlrb7x0
>>236
世界恐慌でパイが減ろうとしてるときに、労働者増やす政策するのか?
失業率すごいことになるぞw
250名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:35:09 ID:7jkr2V8F0
スレタイだけ見て真面目に税金納めるのがバカみたいだと嘆くおまいらへ

おまいらも課税最低限以下の年収になれば税金納めなくて済みますよ
税金払わないのに優遇とかアフォか。いわゆる負の所得税ってやつだろ
251名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:35:41 ID:H/ewbS7P0
>>249
ワークシェアで何とかバランス取るしかないだろう。
暴動その他で社会体制が崩壊する。

それ以前に税収不足で国家破産かもしれんが。
252名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:35:55 ID:NHFEB+sr0
ちょ待て待て待て
当然その「給付金」で税金納めさせるんだよな?
253名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:36:33 ID:nmVf3BQo0
恩恵受けたいなら年収200万や300万以下の仕事に転職すればいい。
年収500万の人間で給付金もらえないのと、年収200万で給付金もらうのと果たしてどちらがいいのか。答えは自明だろ。

これにグダグダ言う奴は金持ち優遇も大概にせいと。
254名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:37:11 ID:IccuLDTt0
ただ金渡すだけじゃ金増やそうとしてオケラになるだけだろ
255名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:37:12 ID:D4QvjcIs0
税金納める気がうせるようなせいさくをだすな。
256名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:37:21 ID:ffXkBiPn0
年収を低く見せかければいいんですね
257名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:37:54 ID:I1J7Roug0
なんでちゃんと税金を納めてない人に金をやるの?馬鹿なの?
258名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:37:58 ID:hPhoowqL0
公務員の平均給与を一般企業並に下げれば良いと思うよ
平均年収800万とか貰いすぎだろ
特別特殊な技能要するわけでもねーし
259名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:38:27 ID:Db00SQHb0
えええええ、ついに自民は発狂したか?!
260名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:38:31 ID:H/ewbS7P0
>>258
地方公務員の一部は貰いすぎだな。
261名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:38:52 ID:+AKaGn850
露骨な選挙対策とバレバレ。よっぽど自公苦しいんだろうな。
262名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:39:11 ID:zSVlMCVOO
>>248
そう思う。
税金は払わなかったら差し押さえられるのに(なんだかんだで時効先延ばしにして)
年金は2年たったら「知らん」
両方必要な事なんだから(年金は将来の自分じゃなく今の年寄りを支えてるらしいし)差し押さえたらいいのに。
今未納者が多くて大暴動が起こりそうだから、それこそ消費税に一元化で。
入湯税とか訳の分からない細かい税金も消費税に。
263名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:39:55 ID:rf7jr7tcO
>248
横レスだが年金型保険と保険型年金を混同すんなよ
264名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:40:19 ID:2SCwIq8x0
さすが麻生だ
これは大賛成
おれらニートやワープアに優しい社会が実現しそうだな
265名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:40:33 ID:5+DQ/rSG0 BE:382460472-PLT(12355)
>政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても 恩恵がない人

まず前提がおかしい。
266名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:40:34 ID:pg3K8Fof0
>>241
でもさ、障害を負ってからでも遡って支払えば障害年金が貰えるのなら、
たぶん、誰も毎月、毎年コツコツ払わなくなると思うよ。
自分は老齢年金はアテにしてないが、障害年金のために毎年年払いで払ってる。
障害者になってからでも支払えばいいのなら、正直支払わんよw
生活保護は現物支給というか、電子マネーぐらい導入すべきだと思う。
267名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:40:41 ID:JaVFSimVO
いや雇用をどうにかしろよ
268名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:41:48 ID:nmVf3BQo0
一般の県職員クラスは年収400〜500万程度で給与額も平均並。市町村ならもっと下。

団塊の部長クラスや官僚、天下り幹部連中が寄生虫のように吸い取ってもらいすぎてる。

役所やこういう場で実際に国民から噛み付かれるのは薄給の下っ端だけで、部落枠の連中なんかはマトモに出勤もしないから痛くも痒くもない
269名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:41:53 ID:Oiq+vU54O
せめて日本国民に限定して欲しい。
これ以上、在日やブラクの特権が増えたらかなわん。
270名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:42:24 ID:ndxlrb7x0
>>251
ワークシェアするなら正規と非正規の格差なんとかしないとな。
が、正規が特権手放すと思うか?
全ての労働者を正規雇用するだけのパイはないぞ。
非正規はさらにジリ貧か?
271名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:42:37 ID:NHFEB+sr0
そんなのいいから住民税下げてくれ
272名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:42:54 ID:zSVlMCVOO
>>249
逆でもいいんだよ。
育児・介護・看護は自宅でっていうのを今以上に推奨するとか。
ノイローゼによる心中がもっと増えそうだけど。
どっちかきちんとしてくれって事。
273名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:42:54 ID:UQT7nI9b0
少ない給料から毎月きっちり税金払ってる。
もらえるのかどうかわからないけど、国民年金も払ってる。
真面目にやってるうちらみたいなのが一番損してる気がする。
274名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:43:06 ID:nZ0KPIad0
貧乏人だって、この日本じゃ餓死しないんだから
甘やかさなくていいの、あいつらはバカで使えな
いんだから貧乏なんだよ。
275名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:43:16 ID:H/ewbS7P0
>>263
俺の意見は簡単でな

今で言う、年金の一階建ての部分は全額税方式でやって受給資格は国民全員に認めろ。
※外国人は排除

生活保護は日本人に限定して、現物給付(特に医療と食事券という形)にしろ

今で言う二階建て以上の部分は、民間年金で好きにしろよ


これだけの話だ。
276名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:44:15 ID:CZHx4Tr00
働かない人が勝ち組w
277名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:44:17 ID:wxenZVrx0
俺はビンボ人だがハッキシ言ってそんな金はイラン。
雇用体制の見直しなど実効的な政策を頼むよ。
278名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:45:08 ID:ajzV1i+S0
俺には恩恵も損も無い。
一番損のでっかい200〜300万域の人間だからさ…
最低賃金とか、労働法の遵守の徹底とか、まっとうに生きてる人間が
幸せになる方法はもっと他にあるだろ。
279名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:45:30 ID:Vijn3TiI0
「一律いくら以下」って決めるのはどうなんだろう?
都市部で年収300万と田舎とでは生活の苦しさが全然違うよねぇ?
280名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:45:55 ID:H/ewbS7P0
>>266
障害年金などの部分については、全額税方式で賄うのが現実的な福祉システムだよ。
今で言う一階建ての部分は全額税方式でやらないと。

全額税方式なら累進課税方式が導入されるから不公平でもないし、
財源は間接税である消費税に直結させればそれでいいだけだもの。
281名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:46:34 ID:jdx7EEgA0
これは年収1000万以下とワープア層の同じ庶民層同士の平等を目指したものだろ

自分を支配者側にいると勘違いしてる年収300万から800万くらいのやつに
お前らどう考えてもワープアと同じ奴隷側ですよというメッセージなんだよ
282名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:46:50 ID:nmVf3BQo0
>>279
一律案はよくないよね。
在住地域の物価と給与額に比例した累進制にすればいい
283名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:47:20 ID:n8dX1Nb5O
>>1
で、その先は消費税10%ですね、わかります。
284名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:47:56 ID:zSVlMCVOO
>>266
払わなくても差し押さえもされないのに、それを福祉と呼んでいいのか、って事じゃないかな?
福祉は税金使ってやってほしい。高くなっても。
そうしたら嫌でもみんな払う。
285名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:47:59 ID:rDavG8yeO
アホくさ。仕事なんか辞めちまうか
286名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:48:07 ID:DH7q5llp0
>>13
食料品にも贅沢品はあるわけだが。
低所得者は家賃などの住居に関わる税金や光熱費の方が負担が大きいだろ。
贅沢品と生活必需品の棒引きをどうやってやるんだよ?
どんだけ品目があるんだよ、これ以上複雑にされても困る。

ベーシック・インカムの形で貧富問わず全世帯にばらまいた方が良い。
富裕層は自主的に給付金を断れる制度や、全ての生活保護の廃止、
消費税の増税、所得税累進UP(上限60%以上)などで財源を確保。

まあ実現は厳しいと思うが、流れは来ている。
287名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:49:01 ID:pRx0eVfr0
低所得者救済も良いが、公務員の給料下げてでも住民税下げてくれ。
288名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:49:51 ID:H/ewbS7P0
>>270
これからの不況で、どんどん正社員が職を失っていくから、導入するには良い時期だと思うがな。
一部の特権階級的な連中以外は職を失って非正規に転落していく。

>>284
障害者に自己責任という言葉を突きつける社会は健全とは言えないよ。
せめて、そこの部分は税金と税方式による福祉システムで対応するべきだと思う。
年金額に反映する部分については保険料形式でも良いとおもうけどね。
289名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:50:12 ID:JSmEDHOw0
こんなんで景気よくなるわけないだろ・・・
貯蓄に回るだけ
こんなばら撒きするなら医療や介護に金回せ
290名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:50:48 ID:nmVf3BQo0
>>286
所得税の累進率UPもいいが、不公平感を与えると金持ちが財産持って国外に逃げるだけだろ
大して変わらんどころか、一緒に消費も逃げるから結構危ない。
やっぱ消費税(生活必需品は減税)がベストなんかなぁ
291名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:50:51 ID:QSOmZ2h50
>>284
国民年金は福祉じゃないだろ
互助システムだよ、システム自体は崩壊してるが
292名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:51:03 ID:AI9msWFyO
>>1 やもうえない理由から連絡の取れない者もいるでしょう。対象となる全員に配布する事は難しいでしょうね。
293名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:51:48 ID:CGZL1qkpO
真面目に払ってきたやつぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
294名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:53:23 ID:ueoGi9JpO
とにかく年収が500マソ以上のリーマンが損をする今の税制を
なんとかしてくれ。所得税減税してくれるなら消費税
10%でも構わんよ。
295名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:53:31 ID:H/ewbS7P0
>>291
その割りに、障害者年金と連動してんだよな。
日本は全体の制度設計がおかしくて、雇用と医療と福祉と年金が変な形でリンクしてる。
296名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:53:52 ID:KXR/P+6n0
つまりほとんどの給付金が働かず遊んで暮らしている在日に持っていかれるというわけですね?
297名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:54:20 ID:pg3K8Fof0
>>280
全額税方式って言うけど、今現在国民年金しか支払ってないのは貧乏人だよ。
余裕があるなら基金に入ってるだろう。
消費税率UPで一番困る層だと思う。
国民年金分の所得控除もなくなり、所得税住民税も上がる。
それに消費税って不安定なもんだよ。
毎年、半分は滞納されてるしw
298名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:54:55 ID:yIQy0wr50
要するに内実は公明党による信者のための選挙対策なんだから
名目の趣旨が無茶苦茶になるのは当たり前なんだよ。

中産階級に減税しても貯蓄に回るだけ、かといって生活支援って趣旨にしたら
貧困層に無縁の定額減税は大義を失ってしまう。
299名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:55:24 ID:DH7q5llp0
>>290
少なくとも今後しばらくは円を持たずに逃げるとは考えにくい。
なんとでもなる気がする。
300名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:56:49 ID:o+rqBDj30
さすがローゼン閣下!
俺達ニートの事をわかってくれてるお
もっと金くれ
301名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:56:50 ID:H/ewbS7P0
>>297
たしかに消費税は酷い。益税問題が有名だけど、企業もあの手、この手で払わずに逃げてる。
あそこに手を突っ込まずに、税率アップばかり言う財務省は明らかにおかしい。

まあ、難しいのはわかるが、あそこに手を入れないと税制全体が完全に壊れてしまう。
302名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:57:00 ID:RS2I1v9v0
>>290
ずっと金持ちと企業を優遇してきたのに結局不景気になったじゃん。
海外に逃げる奴は税率なんざ関係なしに逃げるよ。
303名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:57:10 ID:unwxAH7E0
>>285
貯蓄をしっかりしてきた成功者はとっくに仕事など辞めてるぞ。
貯蓄を怠った者が計画なしに仕事を辞めるなら犯罪をするのは必定。
304名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:57:13 ID:lZe5YCnZ0
年収がyahooリサーチの2000円足らずの俺には朗報だな
305名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:57:17 ID:zSVlMCVOO
>>291
シルバー人材派遣センターに登録して一生働くか、
もしくは定年までに貯蓄しておけって事?
老後は国が面倒見るっていうやり方でお願いしたい。
年金じゃなくて税金で。
306名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:57:52 ID:mVfiBiYR0
>>13
贅沢品は贅沢度に応じて100%〜10000000000000000%の付加価値税を課す。
ト○タの高級車やキ○ノンのハイテク製品は特別に10^100%の税率にしてあげよう。
307名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:58:34 ID:JSmEDHOw0
金持ちが国外に逃げるならそれでもいいじゃない
外国で犯罪に怯えながら暮らせばいい
まあそれが嫌で国内に残るやつも多いだろうし
308名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:59:41 ID:JUdLmk8I0
国籍限定で
309名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:59:48 ID:KXR/P+6n0
低所得って書いているからゼロ所得のやつには0円だったりしてな。
310名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:00:35 ID:7jkr2V8F0
>貯蓄に回るだけ

既出だと思うが、年収300万ならまだしも250万以下ならかつかつだから
普通に使うと思う。使い道はパチンコかもしれないがw
311名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:01:41 ID:mVfiBiYR0
>>290
所得税
  年収     税率
〜200万円    0%
200〜300万円  2%
300〜500万円  5%
500〜1000万円 8%
1000〜1500万円 10%
1500〜2000万円 14%
2000〜3000万円 18%
3000〜5000万円 20%
5000〜8000万円 30%
8000万円〜10000万円 40%
10000万円〜20000万円 60%
20000万円〜50000万円 80%
50000万円〜        90%
312名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:02:08 ID:R1NkmqDt0
>>290
日本人の金持ちは、そう簡単に海外へ移動できないよ。
デミリットの方が大きいから。
313名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:02:56 ID:yIQy0wr50
消費税減税が妥当なんじゃないの?
景気がよくなるとは思わないけど
決して悪い影響じゃない。
財源は公務員の給料一律2割カット。
314名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:03:30 ID:+x4Xob5r0
>>290
財産持ってる日本人は高齢者が多く海外生活なんて無理なのがほとんど
現役で高額所得リーマンなんて「日本」で働いてるから高額所得だから逃げない
つか日本の金持ちの消費の悪さは異常だから捨てていい
315名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:03:30 ID:H/ewbS7P0
日本の僅かな人数の抜きん出た金持ちたちが、
ゲーテッドタウンを志向しても、
1000万人の移民様に簡単に食い破られるだろうという事は考えた方がいい。
316名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:03:53 ID:zSVlMCVOO
世帯分離したニートは給付金もらえるの?
税金の扶養控除分より給付金が多ければ、そんな事する人も出てくるんじゃないかな?
国保・国民年金も所得がなければ免除だろうし。
317名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:04:03 ID:ndxlrb7x0
つーかさ、こんなのは一時的な策であって、恒久的に続けるものじゃないんだよ。
労働環境の改善はわかるんだけど、不況に陥った時はまずばら撒き。
ばら撒いて景気が一時的に良くなり始めたころに労働環境の改善。
ここでばらまきをすぐに辞めない。も少し続ける。
労働環境の改善により景気がさらに良くなれば完了。ばら撒き終了。
って感じでやってくしかないんじゃないかな。

先に労働環境改善しても、体力のない企業がつぶれてしまってグダグダになる気がする。
318名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:04:49 ID:vV2qknBe0
年収200万だと月総支給16万位(手取りは13万位)独身者所得税は2500円位/月で年間3万。
年収300万だと月総支給25万位(手取りは21万位) 独身者所得税は5000円位/月で年間6万。
この位の層は多少控除額増えてもあんま意味ないな。
扶養家族いたりするとほぼ税金払ってないのと同じだし。
所得税より住民税(所得税の2倍)と保険年金(月18000〜27000位)のが痛いんだよな。
319名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:05:05 ID:ajzV1i+S0
>>312
海外って金持ちには日本では考えられないほど色んな事を
色んな面から求めてくるからな。
税金対策しとけば、はした金払って逃げられる金持ちには都合の良い国だと
どっかの先生が言ってたけどさ。
320名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:05:10 ID:kSWKiIfQ0
東京なんて引越してくる前に韓国で子供産んだ奴にでさえ
出産一時金30万出してやってんだから
これくらい何でもないな。
321名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:06:22 ID:8aBpu+QH0
どうせこんなの一回こっきりだろ。
だまされないよ。
322名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:06:44 ID:H/ewbS7P0
>>317
まず、労働環境対策をやらないと、
世代間の人口格差が完全に埋まらない事になってしまう。
就職氷河期の一番酷かった時期の連中が結婚や出産適齢期過ぎたら完全に終わるぞ。

おまけにこれからのリストラでバブル期の連中がガンガン死ぬと思う。
323名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:06:45 ID:unwxAH7E0
日本は外国人の固定資産所有が認められてる数少ない国。
即ち、国外の国々の殆どは既に関税障壁が発動されている等しい。
何万回説明しても解からぬ国外逃亡論を唱えるアホウは2chから消えた方がいい。
324名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:06:56 ID:QSOmZ2h50
>>311
5億稼ぐと4億5千万もっていかれるのか?
325名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:07:23 ID:p9fnS6260
芽のでない種をばらまくのはプロの百姓の仕事ではない!!
326名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:08:12 ID:Twze2QinO
つーかさ給付すんなら家計簿つけさせろよ
会社の金を使うなら経費として領収書いるだろ、同じように何にいくら使ってるか給付者の生活費の実態知るべきだろ
ギャンブルや宗教にいれこんでるやつはカットな
327名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:08:23 ID:AI9msWFyO
>>313 確かに消費税の減税策は良いかも知れませんね。若しくは、年収200万以下は税を免除が良いと考えられます。ただし、一定期間を経たら見直す事を条件としてね。
328名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:08:36 ID:ajzV1i+S0
住民税にも家族控除があればいいんだろうな。
おれは独身非正規で労働と親の介護以外は世の中のためになってないし
親共々早く死んで欲しいであろう存在なんで永久に見向きもされないだろうけど、
家族持ってこれから幸せになれる人間に国は優しくして欲しいもんだ。
329名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:11:15 ID:mVfiBiYR0
>>324
利益を独り占めするな、ということだ。
なお、財産税と相続税・贈与税はさらに累進をきつくする予定だ。
330名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:12:38 ID:CJ+QhnTRO
>>290
日本の国内消費 内需を支えているのがどの層か知らねーだろ。
その層を見殺し続けたから地方の商店街や自営業者がシャッター街、シャッター工場街になって
ますます地方経済が衰退する原因となっている
331名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:13:33 ID:c97R3eO00
民主党の上をいくバラマキw
332名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:14:04 ID:R1NkmqDt0
>>290
日本の富裕層の多くは高齢者であり、
その資産の大半は不動産価値である事がほとんど。

健康に問題が出て来る高齢者にとって日本と外国の医療環境の差は大きいし、
逃亡できる先進国も白人諸国だけなので国内のようなプライドも保てない。
何より日本人は遺伝的に移民したがらない民族。

外国に逃亡したって固定資産税は払わねばならないし、仮に不動産を売却して
その現金を海外に移したとしても、そっちの方が社会の活性化につながる。

つまり、日本人の富裕層は地球上で一番海外に逃亡しにくい人種であり
金持ちの「海外へ逃げるぞ〜」はただのハッタリ。
333名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:14:37 ID:yOzWPetWO
所得を低く申告したらいいって事?
334名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:15:44 ID:AI9msWFyO
>>328 これも良いと考えられますね。出生率にも関連性がありますしね。他にも工夫をする事が出来るものは沢山ありましょう。
335名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:16:45 ID:+mlYdqXr0
何その浪費者血税ばら撒き&振り込め詐欺フラグ
336名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:16:54 ID:qFM1Z8bH0
年金が消え、NTTデータと怪しい会社を作り、報酬月額を書き換え、不採用者は厚労省
が雇う社保庁。
デッチ上げの費用対効果で公共工事を行い、デッチ上げの採用試験で偽装公務員を作り
続け、デッチ上げの民間準拠で高給を盗る全国の地方自治体職員。
天下りの為に税金を使い、居酒屋タクシーに乗って、按摩機を買い、税金で旅行に出か
け、人事院のデッチ上げの数字で高給を盗り続ける中央官僚。
道路特別会計しかり、労働保険特別会計しかり、貿易再保険特別会計しかり、自動車安
全特別会計しかり、食料安定供給特別会計しかり、その周りには、公金に群がる公益法
人。
これで、滞納すれば差し押さえなどで強制徴収する。
公平を保つためと言いながら、一番の不公平は公務員と自民党、それに繋がる土建屋な
どの既得権益者であろう。
言いがかりの付け方からして、日本の税金は、ヤクザの「所場代」と何処が違うのであ
ろうか?
いや、社保庁を見ても明らかなように、何をしても捕まらない公務員は、「ヤクザ」以
上に”恐い者知らず”だ。
最後には、国民揃っての「税金不払い運動」でも起こさなければ、奴らの姿勢を正す方
法は無いのかもしれないな。
337名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:18:28 ID:R1NkmqDt0
>>290
日本の富裕層の多くは高齢者であり、
その資産の大半は不動産価値である事がほとんど。

健康に問題が出て来る高齢者にとって日本と外国の医療環境の差は大きいし、
逃亡できる先進国も白人諸国だけなので国内のようなプライドも保てない。
何より日本人は海外へ移民したがらない民族的性格を持っている。

外国に逃亡したって固定資産税は払わねばならないし、
仮に不動産を売却して その現金を海外に移したとしても、
そっちの方が社会の活性化につながるので無問題。

日本人の富裕層は世界で一番、海外へ逃亡出来ない人種であり
金持ちの「海外へ逃げるぞ〜」は、ただのハッタリ。
100%出来ないw

ごく少数の若い成功者が海外へ逃げたって全体への影響は微々たるもの。
つーか、そういう人間は税率に関係なく他の要因で海外へ移動するし。
338名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:18:41 ID:TFealHEv0
ねたみイクナイ
339名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:21:17 ID:NRTE3GkJO
なにこれ?

財務省がパチンコ屋支援をするのかい?
340名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:21:25 ID:zSVlMCVOO
あまりにもややこしいから1回リセットして
緊急性のあるものから国民投票で決めていってくれたらいいのに。
1年くらい毎週末投票日でいいし、1回に10法案とかでもいいから。
セーフティーネットをすべて否定するなんて、子供じゃあるまいしいないでしょう。
わざとややこしくして国民に口を挟ませないようにしてるんじゃないかと思う。
341名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:21:29 ID:mVfiBiYR0
貧乏人が富裕層にどんな危害を加えても無罪、という法律を作れば面白いことになるだろうね。
今は富裕層が貧乏人にさんざんひどいことをしてもお咎めなしなんだからな。
342名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:21:41 ID:dMG/gJv70
親の扶養から外れておくかw
343名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:21:46 ID:pQ6O4kL1O
ふざけるな。
年間二百万近く税金はらってる身にもなれよ。
344名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:22:08 ID:pg3K8Fof0
>>328
住民税『にも』家族控除ってのがよくわからんわ。
扶養控除、配偶者控除のこと?
345名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:24:18 ID:DH7q5llp0
全世帯に生活保護と同水準の基本給(BI)を給付すると、
消費税や所得の累進率はどの程度になるんだろうね?
単身世帯は半額給付、今の生活保護の類は全て廃止として。
誰か計算してくれ。
346名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:24:30 ID:R1NkmqDt0
>>343
イヤなら、二百万も税金を払える年収の仕事を
他の人と交換してやれ。
347名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:24:30 ID:dQsR8Apr0
>>290
>金持ちが財産持って国外に逃げる
現実には賢い人は国内に住んだままで法人を立ち上げて、経理をゴチョゴチョ操作して
ほとんど税金を払わない生活をしている。
国外に移住するのは代理店や不動産屋にだまされた頭の悪い小金持ち。
348名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:24:30 ID:Db00SQHb0
自民、気が狂った?
349名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:24:49 ID:UxefquHB0
一時的なものじゃ景気回復に効果なし
350名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:25:07 ID:CJ+QhnTRO
>>333
現実は不可能
脱税で逮捕 追徴されてアボーンですが?

だれか通報しろよこのアホ
351名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:25:07 ID:ndxlrb7x0
>>322
あー、その世代の問題があったね。そろそろ○高突入か?
個人的には>>187の公務員っていうのを受け皿にする案が望ましいと思ってるんだけど、
あいつら数が多い(票田になる)から難しいんだろうな。
介護とかさ、公務員で雇ってやれば良いとおもうんだよね。
介護なんて福祉なんだから。利益出せる仕事じゃない、民間の仕事じゃないんだよ。
352名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:27:01 ID:Ay3Z7kiW0
車の税金無料にしてくれ
353名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:27:15 ID:o+rqBDj30
閣下さまさまだおw
何買うか皆決まった?w
354名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:29:18 ID:2ixPbfU+O
完全なモラルハザードだな
麻生終わってんな
まあ、民主だとさらに終わるけど
355名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:29:50 ID:bbIYBhoT0
……これって、財源はどっから持ってくるんだろう?
356名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:29:55 ID:hLtH+qjT0
なんという盗人に追銭
357名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:30:53 ID:KKsYV8tY0
低所得で税金を納めていない=救済処置を受けているってことじゃないの?
358名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:31:31 ID:v0HomXAa0
>>4
低所得にばらまきすると批判するくせに、
高所得者にはもっと課税しろと言う。

お前らは本当に自分のことしか考えていないんだな。
359名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:31:46 ID:QZgZhqVA0
財源は生活保護の削減からな。
基礎年金と同じにして、その分、まわせよ。
360名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:32:03 ID:4q1ZvboJ0
焼肉食いて〜もう三年は食ってないんだ
閣下たのむぜ!w
361名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:33:21 ID:o+rqBDj30
>>354
ミンスじゃこんな事してくれないおw
次も自民に一票!(選挙行った事ないけどw)
362名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:33:26 ID:NXVTHOLt0
選挙対策のばらまき。

この支給は、ほとんど年金受給者に行く。
つまり老人対策。

もう自公民には何も期待しない。
363名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:33:45 ID:fw7GN2fgO
学級会じゃないんだから…
税金払えない奴は、まとめて国外追放してもいいくらいだろ。
血税を何だと思ってるんだ?バカなのか?アホなのか?キチガイなのか?
364名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:35:26 ID:CUX+SliiO
ネトウヨ国士様
これは非難しないの?
財源がないどころか、目的さえない完全なばらまきだよ。
365名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:36:58 ID:dQsR8Apr0
>>360
戦時中を舞台にした映画では犬やネズミの肉を食ってたぞ。
ちなみに、ネズミは鹿の肉に味が似ているらしい。
366名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:37:25 ID:nmVf3BQo0
・減税案

 高所得者→元から高い税金を減税
 低所得者→税金ほとんど払えないから恩恵無し → 政策として不平等だから給付金支給


『高所得者の減税額』 >>> 『低所得者への給付金額』

表面的なところを叩いてないでもっと深い議論をしろと。

贅沢品に対する消費税アップがいいと思う。車業界や経団連は猛反対だろうけどね。
367名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:38:46 ID:kSCzmMcV0
人間の屑の低学歴とニートども!
どれだけ国家に迷惑かけたら済むんだボケが!
本当に生活が大変なら、ブラジル人がやってるような仕事を文句言わずにやれやボケが!
368名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:38:55 ID:hFNeXuMXO
平成幕府は年貢とるばっかで何にもしやせんの〜。
悪法を作り刀狩をし、派遣やワープアと言った奴隷階級を作り出して朝貢だの、米貢だの度が過ぎやしないか。
今こそ一揆でも暴動でも革命でも攘夷でもやるべきだ。
法治国家だから≠ニ悪法を守るヤツらはただの腰抜けだ。一票で何が変わる?
自民も民主も共産も欲の固まりだ。
だいたい投票が本当にイカサマ無しで行われてると思うのか?公務員や政治家、役人、官僚がこれだけ不正をし挙げ句の果てには省庁ぐるみの詐欺をしたり、
マスコミもスポンサーの代弁者に過ぎない世の中を見ても票に意味があると思うか?
例え数人の立派な志をもった政治家を当選させたところで組織に飲まれ染められたり無力化されるだけだ。
369名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:39:31 ID:o+rqBDj30
>>364
金もらえるのに何で叩くの?馬鹿?
ミンス信者は売国奴
370名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:39:40 ID:XqC3MpjG0
料飲税とかも復活させれば良いんだよね
371名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:39:48 ID:mVT4hQ0t0
そういえばまったくネトウヨが非難しないね
どうなってんの?
372名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:39:54 ID:R1NkmqDt0
>>363
税金は、それなりの年収のある仕事に付いてくるものだろう。
別に自分の貯蓄から収めてる訳でもあるまい。

税金を払いたくないなら、自分の仕事を誰かに変わってやればいい。
373名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:39:57 ID:bkhOhp7mO
税金納めないと金もらえるんだ
へー
374名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:40:24 ID:0/afRkIX0
いいぞ、どんどんやれ。

低所得層に金まかなきゃ消費回復しないことにやっと気づいたか。
やれやれ・・・。
375名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:41:35 ID:OGpYsWar0
全国民に1000万ずつ3パーセントで貸し出せば景気も良くなり
金利収入も国に入る今すぐやれ。
376名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:42:46 ID:pg3K8Fof0
>>345
自分はちょっと前に計算してみたことある。
成人日本人に収入に関係なく毎月5万支給した計算。
消費税は食費、日用品も全て30%にして、
健康保険は生活保護のみの人と合わせるために保険料、治療費全額無料。
厚生年金(2階部分)は将来、毎月の5万にプラスして貰える。
生活保護のみの場合、家賃光熱費は国が大家に直接支払う。

現状                 一律5万支給

200,000 月給20万円         200,000 月給20万円 
-15,000 厚生年金1万5千円      -15,000 厚生年金1万5千円      
- 9,000 健康保険料         -18,500 所得税、住民税(10%)
-17,600 所得税、住民税(10%)   +50,000 生活保護
______________    ______________
158,400 手取り           216,500 手取り


150,000 およそ使用額        200,000 およそ使用額
- 7,500 消費税5%          -60,000 消費税30% 
______________    ______________
142,500 実際に使える額       140,000 実際に使える額
医療費三割負担            医療費無料
377名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:42:49 ID:R1NkmqDt0
>>373
税金は、それなりの年収のある仕事に付いてくるものだろう。
社会から富を得て、その中の一部を還元してるに過ぎない。
別に、自分の貯蓄から収めてる訳でもあるまい。

税金を払いたくないなら、自分の仕事を誰かに変わってやればいい。
みんな喜んで変わってくれるよ。
378名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:44:03 ID:QZgZhqVA0
>>369
サラ金から金を借りるのと同じ。
慶べるかw老人は、払う前に死ぬかもしれんがw
379名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:44:18 ID:FYon7RK90
>>4>>10
乞食は考える知能もねえんだな
>>1の「定額減税はバラマキ政策」も読めない乞食なのか
380名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:45:45 ID:o+rqBDj30
>>377
えー、きつい仕事はヤダなあw
こうやって国が金くれるのが一番いい
381名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:46:08 ID:HPNXg3jI0
>>377
なら給付じゃなくて免除でよくね?っつうハナシ
382名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:46:13 ID:kiPUeqTp0
ドケチ金持ち共はさっさと日本から出て行ってください
お願いします
383名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:47:08 ID:QZgZhqVA0
前の定額減税も恒久減税だったはずなのに、廃止されたんだがw
やったのどこの政党だったっけw
384名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:49:47 ID:J2mEqv0HO
地域振興券再びだな
385名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:49:54 ID:7RUKlO2S0
中途半端なことせずにベーシックインカムでいいやん。
世帯単位での支給じゃなく個人に支給するかたちに
すれば、生活保護の不正自給みたいなもんも減るだろ。
386名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:53:12 ID:vMYCf/uj0
くれるなら貰うが、自公には投票しないよw
387名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:55:40 ID:o+rqBDj30
税金なんて金持ちが払えばいいよ
奴らは売国して金稼いでるんだし
388名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:57:10 ID:vRibbMnT0
税金免除されてる時点で恩恵受けてるだろうが
そのラインを少し超えた層が悲惨すぎ
389名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:58:40 ID:9IR0PZ/Z0
毎日国民から1円ずつ徴収して集めた1億3000万を抽選で1人にプレゼント
1度当たった奴は次回から当選しない仕組みにして
それを毎日やってたらそのうち億万長者が山ほど増えるんじゃね?
390名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:59:03 ID:R1NkmqDt0
>>388
じゃあ、免税されてる人と仕事を変わってやれという話になる訳だ。

391名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:59:14 ID:QScgud/S0
バラまきだろうがなんだろうがこれは嬉しい
392名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:07:36 ID:HPNXg3jI0
>>390
いやいや、免除なんてしてやるなという話になる訳だ。


393名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:09:44 ID:fdiq1jwBO
偽装離婚が増えるんじゃね?
394名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:10:48 ID:gYQY8r7d0

日本人も、在日なみに優遇しろよ、日本政府。
395名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:11:56 ID:pzokL4k/0
そんなことよりも
厚生労働省内権限の管轄糞システムを
なんとかしろ

腹立つわ
396名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:15:06 ID:bch8lZFiO
在日、同和、ODA、公務員の各種手当て
半分にすれば良いよ
真面目に納税してる人をばかにした制度廃止しろよ
397名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:15:14 ID:i4t0vprY0
まーた社会福祉の概念を知らない野蛮人ばかり・・・・
どうにかしてくれ・・・・
398名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:16:14 ID:Pqhd9DJt0
よくもまぁ民主の政策を財源がないだのばらまきだのいえるよな。
農家保護→食料の安全問題
育児補助→少子化対策
高速無料化→物流活性化での経済効果
どれも目的がちゃんとある。
自民のこのばらまきって単なる選挙対策じゃん。
しかも同時に法人税減税とかふざけんなよ。
金持ち優遇の目くらましじゃねえか!
399名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:19:07 ID:KiwRvOjm0
自営業で100万ぐらいの申告ならもらえんの?
400名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:21:06 ID:CwayvzdL0
留学生支援制度の廃止を訴えよう
401名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:23:00 ID:Dpgss5nvO
これは給付金よりも最低賃金を上げた方が良くないか?
直に金が渡ると働かないで酒、ギャンブル、風俗、エロゲに使うよ。
402名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:23:08 ID:1jbkxHrg0
自称弱者の救済はうんざりだ
403名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:23:13 ID:81L6DWiN0
いよいよ解散が近づいたってことですね。
この期待で人口の多い低所得者の胸が膨らんでる内に選挙しないと反動の方が大きそうだ。
404名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:24:07 ID:KIAMdrZS0
 ニート税はきちんと親から取ります。
405名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:31:35 ID:8Bzd+tAn0
こんな馬鹿げた事より、雇用問題をきちんとした方が良いんじゃないのか??
406名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:33:31 ID:u0d67YSw0
税金を納めない者が得をするっておかしくないか?
正直に無いながらも収めるのがバカらしくなる。
407名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:36:33 ID:tyYQoq+m0
働かなくて良かった…。
普段俺らワープア・派遣・ニートを徹底的に下の階層のように見てる労働厨が
実は俺らの奴隷だったという現実w
メシウマすぐるww
408名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:39:49 ID:5FQ87aEs0
>>398
同意
409名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:40:15 ID:n2WBAO1v0
>>1を読んでもよく分からないんだけど、、、つまりこれって、いくら貰えるの?
俺ガチニートで、そろそろバイトでもしようかなって思ってたけど、
バイトするぐらいなら働かない方がいい?
410名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:40:21 ID:KIAMdrZS0
 ニートにはもちろん何も支給されません
411名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:43:59 ID:4Q8OfCrY0
>>401
酒:酒税で国庫へ
ギャンブル:公営ギャンブルの胴元へ
風俗:警察利権
エロゲ:首相関連産業

これくらいしか資金環流が思いつかないな、他なんかある?
412名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:46:18 ID:eBs/fAWo0
今の20代、30代の人たちの老後は大借金で悲惨だなw
バラマキを決定した政治家はすでにこの世にいないんだろうから危機をいいことに
やりたい放題だなorz
まずは金のかかる議員数を3分の1にしろや!
413名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:46:20 ID:Nb5XJ2bdO
どうせ選挙の票取りの為のパフォーマンスで、選挙後に(自民党が与党に残れても) 
さっさと取り消すだろw
414名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:48:13 ID:n93UFtNw0
低所得証明書を発行して協力店での買い物は全品1割引にしろよ。
生活保護もらえないギリギリの低所得者の救済手段がなさ杉。
415名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:53:45 ID:6SyeLzh20
働いたら負けだと思っている・・・の勝ちだなw

416名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:56:55 ID:/sZp3Odd0
まぁ格差って言うだけで税法とか捻じ曲げてきてるからなぁ
頭に格差是正とかつければ何でもできるとか官僚馬鹿だろ
417名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:58:58 ID:Ld8ry+PH0
つーか個人自営でほとんどを経費にして、実質確定申告で赤字にして税金免除なんて普通にやるだろ?
またサラリーマン虐め以外の何物でもない。
418名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:00:16 ID:MZ8U6slL0
国税庁が貧乏人に、
脱税や未納の個人情報を教えて、取立人にして、
回収金の一割をやれば皆ハッピーなんじゃないかいw

いずれにしろ、税金を使った買収はだめだろう。
419名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:01:00 ID:7jkr2V8F0
>>409
予算1500億として750万人に2万ずつ配るとかそんな感じ
どう考えてもバイトしたほうがいいだろ
420名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:02:48 ID:M+wfmf3V0
年収300万〜450万程度はいつも一番損してるなw
氷河期世代に多そうだが、この世代は最後の最後まで絞り尽くされるんだろうね
421名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:03:41 ID:xFvpvJuKO
糞パチョンコから本当に困ってる人に流れるといいが
まあそんな小汚ない腐り銭は要らんか
422名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:03:59 ID:BCmYVmRfO
宣伝したい企業と提携して 割引商品券発行してもらえばいいじゃん 分厚いやつ
423名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:05:28 ID:5TNRINz30
生活保護をもらえるまでのレベルではなく、ぎりぎりもらえない程度の
収入の人の方がやばそうなんだが…
424名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:05:32 ID:CsZeTeV80
税金納付は日本国民の義務の一つ
所得税も住民然も納付せず、行政サービスだけは受ける
他の義務を果たす国民の税金におぶさるだけ
おぶさるだけではなく、更に給付金(他の国民の血税)を受ける?
生活保護と同じ
国民の義務を果たしていない
国民の血税をばら撒いて、票を買う?

って、民主も同じだけどな
ばら撒けばら撒け
税金は収める国民はバカ
425名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:06:27 ID:MhoES+pK0
5月にリストラなって
住民税がまとめて請求きてるのだけど
とても払える額じゃない
うちにもカネほしい
426名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:07:07 ID:A4gaR7qS0
働けよ。それだけだ。
427名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:08:25 ID:8VXTx/mTO
税金だけは無理して払って、最低の生活してる階層が一番辛いよな。
地方じゃ、普通の会社の正社員で中年でも、手取り20くらいだったりするから。
428名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:10:10 ID:Z6kY9skp0
これ既にオランダでやってるんじゃなかった?月に最低10万円は支給みたいなやつ。
でもそういうのは日本では実現しないだろうね。
やったとしても、多分前にあった地域振興券程度の
焼け石に水みたいなのでお茶を濁す程度だと思われる。
429名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:10:42 ID:eN8bJnuZ0
>所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても恩恵がない人

そのこと自体、十分な恩恵だと思うが。
430名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:13:09 ID:V3i6RfyO0
実は、デブデブに太った生活保護が一番な勝ち組の件について
431名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:13:20 ID:Dgqrjku/0
うーひー
税をとらないのがすでに恩恵だろ
さらに給付するの?
432名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:13:22 ID:h+pB001d0
やったー。私にも資格ある自信がある。皆が国から甘い汁吸ってる以上今度は私の番よ。チューチュー
433名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:14:11 ID:f3gDtyuA0
>>427
本当にそう思う。俺がそうだから。

とりあえずばらまくにしても確定申告を出してる奴にしてくれ。
そして差し引き前の年収が300万円未満の奴にばらまいてくれ。
それなら素直にもらう。

無職と同じ扱いを受けるぐらいなら、ワープアな俺は死ぬ。
434名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:15:09 ID:R5ichgs4O
在日保護か
435名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:16:16 ID:lZaqSTb+0
給付に反対してる連中は加藤みたいなのにトラックに跳ねられるか刺されてしまえ
436名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:17:26 ID:kDK+MnvI0
はぁ?低所得者たちは払えないんじゃなくて
払わないやつがたくさんいるんだよ。

なんで一生懸命働いて収めた税金を
自堕落難やろうたちに分配しなければならん。

中川イラネ
437名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:17:34 ID:KiwRvOjm0
>>430
安い食事は炭水化物に偏って太る
438名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:17:57 ID:PeF05Q6oO
定額減税は払ってないと還付されないから意味ない。
給付金あげて住民税、所得税を払ってもらえばいい。
439名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:19:08 ID:iSjonJ4/0
自民技表

遺憾の意
注意深く見守る
謝罪する
賠償する
村山談話を踏襲する
河野談話を踏襲する
他国へ日本国民の血税を提供
自民の歴史は売国の歴史!売国隠蔽のノウハウ
ばら撒き(選挙対策)
440名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:19:54 ID:rOsD7whW0
自公のやることは一貫して
日本にとってもっとも大事な人たち
真面目で苦しい思いをしてる若い世帯持ちがもっともバカを見るよな
441名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:19:56 ID:Yq9fWlB50

税金を滞納すると、給付金が貰える。

何言ってるのか分からない。

あのジョジョのAAが欲しい。

442名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:20:08 ID:R7lgnCvLO
>>437
そうそう
炭水化物をオカズに炭水化物を食べる

やせられない…
443名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:20:59 ID:aZYrw1DM0
弱者の救済ならまだしも怠け者の救済はやめてくれよ。
444名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:22:23 ID:Pqhd9DJt0
これでも自民を支持ってなんなの?
移民政策もばらまきもどうしようもないだろ。
民主じゃなければ何でも良いのか?
いい加減に目を覚ませよ。
マジでホームレス国士様になる気か?
445名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:22:29 ID:u1G+RAZK0
この国はバカに潰される
446名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:22:46 ID:/qr8DcSC0
一生懸命働いても、収入が少ない人の所にいくなら文句無いんだよな。
でも、実際には、払えるだけの収入が有るのに、酒、たばこ、ギャンブル、風俗に金使って、払えないだけなのが多いんだよ。
酒、たばこ、ギャンブル、風俗は、当然、支給したひとには使えないようなしくみにするなら文句ないな。
447名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:23:45 ID:pwQC43cU0
どうせ層化の考えそうなことだよ
層化信者なら100%適用でもそれ以外の人間は審査で落とすつもりなんだろ?
448名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:24:24 ID:kDK+MnvI0
わかった!
働いたら負けの風潮を利用し、
働かない若い層をどんどん作り上げて
外国人労働者の受け入れをしやすくするつもりだな。

449名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:26:07 ID:P/72z9df0
これ上手く運用できれば、派遣等で低賃金に喘いでいる人達への救済に成るよ。
兎に角、派遣業者のピンはねは惨い。
一方で怠け者対策も考えねばな。
450名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:27:18 ID:P/72z9df0
誰か、ゲーラボの貧困ビジネスの記事を引用してないか?
451名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:28:30 ID:uItinxZ60
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは税金を納めないニートに成り下がったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思っていたらいつのまにか金が振込まれていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
452名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:29:50 ID:1HSAYVep0
貧乏人に金銭を配るのって、政治と言えるの?
票になれば、何でもありか?
453名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:30:31 ID:vRibbMnT0
>>449
ばら撒かずピンハネ規制すりゃいいだけだろw
最低賃金上げて生活保護と明確な差を出さない限り意味がない
454名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:30:50 ID:sZpcrtQB0
中川

どっちで検索しても少ないな
455名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:31:37 ID:nmVf3BQo0
>>452
民主主義
456名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:31:59 ID:P/72z9df0
>>453
まあそうだな。
457名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:41:26 ID:Ld8ry+PH0
>>453
ピンハネ規制したら、献金が減りますん。
458名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:44:04 ID:d0fjnc9v0
絵に描いたような分かりやすいバラマキですね
459名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:45:53 ID:sZpcrtQB0
このスレを
中川

で検索したがあまりヒットしないな
担当の大臣が誰か知ってるかな?
460名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:57:15 ID:QQoVp+Rq0
もしかしてニートにも国からお小遣いがw
461名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:26:58 ID:DonBHmlJ0
もう税金払うの馬鹿らしくなるな
どっか、まっとうな納税者のための節税サイトとかないのかよwwwww
462名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:31:20 ID:t3eUpi1o0
これが麻生の財政出動策なの?w
何のインセンティブも生み出さない最悪のバラマキにしか見えないんだけどwww
463名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:36:11 ID:z75hpzO80
その前にワークシェアやろうぜ
あと賃金うpな
464名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:38:41 ID:7nx4J3Ed0
ワークシェア言っても、無能なヤツにわける仕事なんてあるのか?
465名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:42:13 ID:sZpcrtQB0
>>464
無能どころか反抗する気バリバリの奴にだって勤まる仕事はあるさ
特に連中が大好きな戦争ならね
日本の周辺でわざわざ戦争起こしたり無駄な在庫抱えるわけじゃない
自衛隊員が死ぬ代わりに世界のあちこちで消費しよう
将来の社会保障費削減になるし性犯罪や通り魔の防止にもなる
466名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:45:16 ID:x0ZMFlX60
選挙でほんとに餅を配るわけか、すげぇな。

喉に詰まらせて死ぬ奴が出そうだ。野田、早く止めろw
467名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:45:39 ID:Pqhd9DJt0
>>449
ならねえよタコ!
具体的にいくら配るんだ?
定率減税なんて年収400万でも月1万程度の制度だ。
ワープアの年収なら月5000円以下の給付。
これで何が変わる?ええ?
同時に大企業の優遇もすんだぞ。
こんなのに騙されてたまるか!
無目的な「真水」で景気回復できるならすでにやっとるわい。
地域振興券以来の愚策だ。
468名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:51:27 ID:1/Tp2byj0
ばらまかなくて良いから、非課税枠をあげればいいじゃん。
実際一人暮らしの資産無しの人間が年間100万で暮していけるわけないんだからさ。
そういう人間が払えないんだろ。低所得で貧困層なんだろ。
年金や保険でもっと措置とってやればいいじゃん。


なんで選挙前に札束まくだけで、根本的な策を打たないの?
ただ権力にしがみつきたいだけなんだな。しかも群れで。
469名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:55:06 ID:Pqhd9DJt0
格差社会を作ってなお格差拡大にまい進する自民を
なんで負け組が支えるんだよ。
小泉時代に勝ち組「気分」を味わって楽しかったかもしれないが
誰かを馬鹿にしたり弱者を叩いたりして
それがどんな社会になるんだよ。
470名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:58:51 ID:ULWM43BY0
>>469
クズの低所得者どもが死んで、移民に入れ替えるんだろ。
移民も定期的に入れ替えて、高所得者支配は絶対になり奴隷は常に新しく☆

ああ美しい国。
一部の人間にとっては嘘偽り無くクリーンだな。
471名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:01:03 ID:+7sjNpYJ0
無料で働いてくれる人を探して
圧倒的な人件費の安さで勝負をする企業が登場するのもまもなくです。
472名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:01:57 ID:KFxDujRp0 BE:272532724-2BP(202)
むしろフリーター、ニートに辛いことしてもらわないと
473名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:02:36 ID:0k5rxPPL0
つーかいま10月下旬だろ?
2か月後に迫った年末調整に間に合うのか?
474名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:03:02 ID:7YYGLnOD0
ふーん。ばら撒いてもいいけど、その財源はお役人さんの年金や給与を減らして回してね。
475名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:04:25 ID:p46Q6LgJ0
>>474

たぶん赤字国債だな
476名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:08:36 ID:b5ojFIl80
チョンやチャンコロと戦って日本を守ってくださってるんだろ?
自民党様はよ
で、そういうところにマンセーしてるんが、おまいらB層だろうがw
477名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:09:47 ID:Dpgss5nvO
これって何で格差を増大させる政策になる訳?聞こえはいいが。
478名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:15:08 ID:fd8UQ1zr0
盗人に追い銭
479名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:30:17 ID:WOzv0Rur0
まともな在日には悪いけど、日本国籍不保持者には支給しないことにすれば在日への支払い問題はおkじゃね?
480名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:30:35 ID:dJtS5kvo0
<<477
ようは最低限を少しでもあげればみんな低になる以上
 増税しても
いま生活苦で生活保護受けてるやつらだけでなく低所得も生きていけるってこと
じゃない?
ようは増税して生活できないと言い出させないための増税の下準備?

だがしかし金じゃなくて生活に必要な物支給ににしろと
どれだけ盗まれればきがすむんだ?
481名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:40:38 ID:qKkHRgg30
払えてないヤツは過去の不払いを免除してやれよ。
やっと働いたやつとか過去の税金払う為に働くなんて
嫌だろ。
482名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:44:09 ID:WOzv0Rur0
年収300万とそれ未満で異なる点がある
300万の奴なら将来の収入見込みが十分あるだろう
対してフリーターやニートではどう考えても無理
483名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:45:32 ID:sRYSBfZq0
つまり在日やヤクザ(これも在日だけど)のような所得を隠して貧乏のふりをする奴等に
更に追い銭をくれてやるんですね?わかります。
484名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:51:09 ID:5TNRINz30
>>425
離職したことを証明する物を持って役所に駄目もとで相談してきな。
減額してもらえる可能性がある。
485名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:06:09 ID:Pqhd9DJt0
>>473
間に合うわけないじゃん。
今国会では景気対策はまとまらないって答弁したもの。
486名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:42:41 ID:rAnLVYOE0
真面目に働いてる奴がなんで無職ニート共の面倒見ないと行けないんだよ
ニートなんか財産没収して社会から隔離しろよ
487名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:52:02 ID:WOzv0Rur0
>>486
もしあなたが失業したら同じ場所に隔離されますがよろしいですか?
488名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:55:33 ID:BCmYVmRfO
企業が割引券発行すれば、経済効果あがるんじゃないかな
489名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:59:24 ID:BWLEaMbq0
これはあれですか選挙前によくやるあれですか
490名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:01:48 ID:NXVTHOLt0
>>486
今回の対象の大部分は年金生活者。
じゃ年金生活者全員隔離ね。
あんたもいつかそうなるんだ。
491名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:21:49 ID:jfJQdH5Z0
審査はきっちりやってほしいなぁ…
「精神疾患で生活保護」なのに、洒落た部屋に住んでる若いのがゴロゴロいるぜ東京。
どっかの発展途上国の根性ある若いのと交換したほうが確実にマシってのが。
そういうクズに水やって増やすようなことはしないで欲しい…
492名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:33:25 ID:WOzv0Rur0
クズでごめん
収入なくて買い物できなくなって社会との接点が薄れて会話能力まで落ちて再就職できるか不安なクズでごめん
493名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:35:49 ID:BCmYVmRfO
492
元気だして
494名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:38:23 ID:qmrKCOCVO
>>492

こんなとこで意味ない謝罪してねーで親に直接同じ言葉で謝れ
495名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:42:30 ID:H5jUBGWJO
ワークシェアの為の法律作りと企業へのバックアップが先でしょ。
496名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:44:49 ID:EJDAJWzBO
買い物しないくらいで社会と隔絶されあまつさえ会話能力まで低下すると思っている
クズはまずはその考えを改めるべき


まぁどうせひきこもり
497名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:51:59 ID:1MKMQoRF0
あふぉかw
ニート志願者が増えるだけ。
498名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:55:23 ID:o/KFX9we0
世帯分離してくるか
499名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:11:26 ID:N52yMicr0
在日に金をやろうと必死だな
500名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:33:13 ID:ExgPrfXN0
500
501名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:04:48 ID:c3xAhXSb0
お前ら期待しすぎ。
脱税分を給付金支給したことにして相殺するだけ。
チャラってやつ。
502名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:31:10 ID:x2MdGDu30
もともとワープアですたが
旦那が病気で倒れ後遺障害のため働けなくなりました
介護もあるのでパートにしかつけず月10万円の収入です
年金も払えてなかったので障害年金はもらえません
いろいろ助成してもらったり減免してもらったりで
なんとか食べていけてます
みんなごめんね

こんな票めあての給付金は恥ずかしくてもらえません
これ以上生き恥さらせないです
政府の人はワープアをこじきあつかいしてはいけないと思います
503名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:32:15 ID:XDweysfL0
素晴らしいな。
自民党には入れないけど、ありがたく貰うよ。
504名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:46:34 ID:83evbeVu0
そんなクズ連中、ジンバブエドルでもやっておけばいいよ
505名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:01:53 ID:ZD1XlFX2O
金を使わない金持ちの財布から金を市場に返すには国が税金で巻き上げて貯金すらままならない低所得者に回すのが一番なんだよ。
アリとキリギリスの話じゃ経済は成り立たない。一流企業と呼ばれる企業でも売ってる物は庶民的な物なんだから。
506名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:11:36 ID:R7CczYxO0
>>425
一括で来ないだろう
給与所得者じゃ無くなるから特別徴収から普通徴収になる
それだと6月、8月、10月、翌1月の4回に分割することになる
507名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:25:56 ID:MQW5tqyPO
脱線して一度フリーターの生活をしだすと、正社員の方が待遇いいと分かっていてもなかなか戻れないんだよな
一度だけでいいから、軽く背中を押す感じで、働く貧民層に小さなチャンスをください
508名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:41:06 ID:1VG1AbJNO
所得税って 給与があれば 低収入であろうと 支払わなければならないもんじゃなかったのか?
509名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:46:18 ID:ngd5Sk1wO
>>508
100万か103万以下は免除
510名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:47:13 ID:BjMCA3Kr0
盗人に追銭
511名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:47:55 ID:iDru3Arv0
低所得者は給付金を貯蓄などせず消費してしまうから
経済効果は非常に大きい
512名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:48:09 ID:flcn+Y+v0
現物でいいよ。お米配っとけ。農家に金も行くし一石二鳥だろ
513名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:51:24 ID:/na1QDXHO
住民税高すぎるんだよ、なんで一万二千円も払わなきゃいけないんだ

514名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:52:10 ID:Kzaqn59+0
>>507
そういう他力本願の考え方はやめたほうがいい。ワープアは社会の問題だけど社会は全員を救えないよ。
515名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:01:02 ID:j8VcZvp00
名付けて、生活保護プレミアム
516名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:07:42 ID:BjMCA3Kr0
金で払えんやつは強制労働でいいんじゃね?
517名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:19:36 ID:2u3TTx2e0
何で弱いヤツからむしりとるんだかな。
妻に事業をやらせて高級車買ったり、海外旅行してさんざん経費を使って赤字にして所得税を払わないヤツを罰しろよ。
518名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:23:24 ID:3hQjCSAz0
いくらくれるの〜?ニートだからおくれ
519名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:23:56 ID:af0pWaXXP
現金じゃなくて振興券とかか
520名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:28:10 ID:x5FxjxBP0
ただ、ヤフオクで100円でも稼いだら全額没収だからな?
覚悟しとけよ
521名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:51:48 ID:AezgU30C0
またバラ真紀か
522名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:52:37 ID:TVZQSB2/O
納税者のみなさん今日も残業おつかれス。
支給額は%計算だと思うんで、もっと残業して納税額を底上げしてくださいだお
おかんもオレのおかげで臨時収入だお
この国では働いたら負けなんだお!日本国憲法はオレの為のご都合お飯事ルールなんだお
523名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:55:52 ID:Jp5G32LLO
>>520
雑所得は20万円まで非課税だお
524名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:56:55 ID:KwBUuTC30
またとんでもないバカ政策を…
525名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:59:55 ID:TVZQSB2/O
笑いが止まらんお
この国は本当にお人好しの集団だお。
526名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:00:20 ID:xsFnrXod0
意味わからん
527名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:50:38 ID:x5FxjxBP0
>>523
誰が課税の話をしてるんだよ
生活保護は雑所得だろうと収入があればその分引かれる
528名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:51:20 ID:yKm9zh1w0

480議席中、たったの9議席しか取れない貧乏人の味方共産党に対し、

ギャアギャア大袈裟に共産主義の危険性を説いて警戒心を煽りたて、

その一方で、金持ちの味方自民党にあっさりと296議席も取らせて、

今さら金持ち優遇止めろだの文句言ってる貧乏愚民どもって一体何なの・・・・・?

その脳みその中身を割って見てみたいものだ・・たぶん発砲スチロールでも詰まっているのだろう・・・
529名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:54:59 ID:TVZQSB2/O
>51
亀だが
で?
納税者はそんな事で納得してくれるのかお9m
そんな使い道もない情報集めさせてやるおW
ってか明らかな個人情報の不正使用をみつけたら、国訴えて税金で慰謝料払ってもらうお
更にウハウハ最高だお!
オレ等が撒いた餌に国は見事に引っ掛かってくれるお
530名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:06:07 ID:QmV8n9PF0
民主党がやろうとしている政策のためのお金を使い切っちゃおうと言うのが自民党の策略だよ。
政権交代後に、「ほら、財源無いじゃない?」って事にするのが目的。
531名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:06:57 ID:TVZQSB2/O
やべー
嬉し過ぎて眠れない
湯水のように祝辞が湧いてくるお
明日タンポポの仕事だけど真面目に働くのはバカみたいだからこれを機に辞めちゃおっかな?

国の奴隷の納税者共さんへ
税金で生活できる低所得公務員様のオレの為に頑張るんだお!今すぐ起きて働くんだお!
残業も月200時間は当たり前だお!
沢山納税してもっと格差を国に提示するんだお。
532名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:10:06 ID:4NELQef4O
ばらまきつつ消費税をアップすれば
お金が回りだす。

どんどんばらまかないとお金が回らない。
533名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:10:50 ID:QHH2v18KO
住民税の減額分がまだ還付されないけど
年内にはもらえるのかなあ(´・ω・`)
534名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:13:32 ID:62rhzPM0O
最低賃金や労働環境を充実させる方が先だろ。
税金から配布する分には経団連と喧嘩せずに済むから楽ってだけ
535名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:17:32 ID:4NELQef4O
これは実はいい政策なんだよ
だが一時的にやっても意味はない。
続ければ絶大な効果がある。

その代わり、消費税は10パーセントにアップ(必需品以外)
536名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:19:49 ID:TVZQSB2/O
>532
この上消費税を上げるなんて納税者の懐の深さには恐れ入るお、悪いが低所得でも権利は持ってるんで全力で反対させてもらうお。
オレが生活できれば国なんて知らんお。
537名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:20:20 ID:eJNDR2DrO
昨日、後期高齢者の事でアドバイスを頂いた者です。皆さん、ありがとうございました。今日、弁護士を伴わずに役所に行ってきました。担当が留守でしたが、対応した人には、皆さんこの位ですよと言われました。納得はできていません。
538名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:30:16 ID:x5FxjxBP0
この状況で消費税とかほざいてる奴はどこまで低脳なんだ?
ジョークのつもりだよな?
539名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:35:15 ID:I+R9UyJjO
今度の選挙に行かない奴の気持ちがわからない

小選挙区なら百票単位の接戦になるし0民主党にいれ、比例は共産党へ
540名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:37:06 ID:VSyVe24u0
低所得のみなさん、お願いですからこれ以上足を引っ張るのやめてください。
541名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:39:12 ID:4FGlylB9O
給付金なんてやる必要ないんじゃね?
税金払ってないってだけで十分優遇されてんだからさ。
542名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:39:13 ID:k3/IQJtW0
ニート最高です
543名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:42:03 ID:RCyzZC1BO
甘えてる奴らは淘汰されればいいんじゃない?
がんばって働いた人が納めた税金を
なんでがんばってない人にあげるの?
バカなの?
544名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:42:58 ID:yKm9zh1w0

480議席中、たったの9議席しか取れない貧乏人の味方共産党に対し、

ギャアギャア大袈裟に共産主義の危険性を説いて警戒心を煽りたて、

その一方では、金持ちの味方自民党にはあっさりと296議席も取らせて、

今さら金持ち優遇止めろだの文句言ってる貧乏愚民どもって一体何なの・・・・・?

その脳みその中身を割って見てみたいものだ・・たぶん発砲スチロールでも詰まっているのだろう・・・

馬鹿愚民の特徴・・・重箱の隅は懸命につついて、ど真ん中にいるゴキブリはあっさりと見逃す不思議な思考の持ち主
545名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:43:55 ID:k3/IQJtW0
それが税金ですけど?
がんばって死ぬ気で働いて税金納めてね
低所得の皆さんも
546名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:03:49 ID:uPfCvf3O0
景気対策やろうとすると必ず「バラ撒きだ!」「人気取りだ!」と
騒ぐアホが出てくる。
景気がこんな深刻だからバラ撒くんだよ!
消費税アップは今後一年間話題にしないほうがいいんじゃね?
ばら蒔きの効果がなくなる。
消費税をどうしても上げる時は、将来不安をなくす強力な施策と
セットじゃないと危ないよ。
今度の不景気は世界的に長引きそうだからな。
消費税より累進課税強化と相続税アップのほうがいいんじゃねえの?
547名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:04:04 ID:OmPFtDt2O
週5日×6時間バイトのヲレですら住民税払うのに払ってないやつって何?
548名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:04:35 ID:euFHNmbi0
自分が病気で働けなくかもしれないとか、考えないのかね。

俺も10年前は、地道に働けば慎ましくも幸せな人生があると思ってたよ。
549名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:04:48 ID:7ShW21e20
>>369
完全なバラマキじゃん。馬鹿かてめえ。
550名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:06:50 ID:Okh2ZJsG0
>>546
そうじゃねえだろ。これじゃ地域振興券と全く一緒で無目的なバラマキなんだよ。
景気対策っていうなら民主の高速無料化のほうが意味あるだろ。
物流は経済の血液だぞ。そこをサラサラにして活性化するとか
しっかり目的があるじゃん。
551名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:07:38 ID:yKm9zh1w0

480議席中、たったの9議席しか取れない貧乏人の味方共産党に対し、

ギャアギャア大袈裟に共産主義の危険性を説いて警戒心を煽りたて、

その一方では、金持ちの味方自民党にはあっさりと296議席も取らせて、

今さら金持ち優遇止めろだの文句言ってる貧乏愚民どもって一体何なの・・・・・?

その脳みその中身を割って見てみたいものだ・・たぶん発砲スチロールでも詰まっているのだろう・・・

馬鹿愚民の特徴・・・重箱の隅は懸命につついて、ど真ん中にいるゴキブリはあっさりと見逃す不思議な思考の持ち主

552名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:08:38 ID:5pj4hJ3f0
民主の政策には財源がないだのバラマキと非難しといて
ネトウヨはこのクソみたいな政策は支持かよ。
国を思うふりしてるだけなんだなお前ら。
553名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:09:52 ID:k3/IQJtW0
文句があるならデモでもすれば?
554名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:10:40 ID:OmPFtDt2O
みんなで乞食になりましょう=共産主義

歴史を見れば自明の理
555名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:18:25 ID:IgMR6EMz0
税金払えるくらい給料出してくれよ(´Å`)
556名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:21:22 ID:62rhzPM0O
まずサビ残や派遣ピンハネ、最低賃金を整備してちゃんと働いた分だけの収入確保して、税金をキチッと収められる環境作りが先
大企業と喧嘩しなきゃだから自民にはできないだろうけど
557名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:27:55 ID:yKm9zh1w0
>>554
おまえ共産主義でもないのにコジキ同然じゃん
558名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:30:11 ID:fzeCjNdG0
給付金とかいいから
ちゃんと給料出してくれる就職先をお願いしますw
559名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:32:25 ID:U6O3Tmxs0
年収120万でも所得税と住民税取られるのにな
560名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:34:21 ID:f1hu7z2NO
財源は?
561名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:35:52 ID:I3yT4Fa30
働いたら負けですね
562名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:36:53 ID:VPT+6p7V0
これってニートにも支給されるようになるのか?
あくまでちゃんと働いてて(バイト含む)低収入の人対象なんだよね
563名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:40:08 ID:oGdwD5Qo0
真面目に納税してる人に失礼じゃね?
564名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:42:23 ID:8NHWi7/70
世界中で責任も取らさずに金融機関にも金をジャブジャブ注ぎ込む共産主義化してるのだからこれも当然だろ。
文句を言う奴はイスラム圏にでも行ったら?
565名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:45:07 ID:ss8lN3c2O
給付金良いじゃない
一人に100や200万やるわけじゃないんだから
目先の金。
めくらましには最適

餌さ吊して知らぬ間に終了だな
566名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:50:39 ID:G0MTPHmeO
地デジの普及がよくないみたいだから地デジ対応20V型のテレビ無料であげたらどうかと。支給者に国内メーカーのテレビを好きに選択させて。持ってる人にはブルーレイ対応レコーダーかPS3。
567名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:03:09 ID:K5vszmeKO
低所得で所得税が払えない実態が確認出来てるなら、まず所得税率そのものが高すぎだと考えろ
だいたい所得税より市県民税の方が凶悪だろ
年金なんかは殆ど振り込め詐欺だろ
568名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:08:03 ID:cX/O+oSl0
ふざけるな。
こちとら大した学歴も無く、やっとこさ年収数千万を掴んだんだよ。
国税は重箱の隅をつついて金巻き上げるし
銀行は「もっと従業員の給与を減らして法人税増加」と抜かしやがる。
全て受け入れたら、理論的に成り立たないんだよ。


根本的に論点がズレ過ぎている。


役人と銀行は一度戦争でも行け。

569名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:08:23 ID:p+QDg/JHO
まあ日本は終わったよなw
自民も民主もグダグダで話にならん。マジで2ちゃん党とかvip党を作ろうぜwww
570続き:2008/10/21(火) 05:11:28 ID:cX/O+oSl0
そんな板挟みの中、気合いで成り立てて来た零細経営者は
「従業員の生活向上」、「銀行との軋轢」、「やくざまがいの国税」と
まさに四面楚歌なんだよ。
そこらあたりをキッチリ分かれよ。
役人も銀行員も、うちの会社に来たら3ヶ月で人格矯正してやる。

言いたくは無いが氏ね。
571名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:15:50 ID:37FvIhFM0
cX/O+oSl0

コイツすげーばか
572さらに続き:2008/10/21(火) 05:17:00 ID:cX/O+oSl0
いくら年収数千万でも、そのシステムを維持して行くには「損金に成らない経費」が
かかる。
馬鹿税務署はもちろん否認する。
馬鹿銀行は「もっと利益を」と抜かす。
本当の阿呆は「プラマイゼロなら事業やめたら?」なんて抜かしやがる。
じゃあ、俺が事業止めたらうちの従業員はどうなる??
ワープアだろ??
そいつらの家族はどうなる???

元から正せよ糞馬鹿役人。
573名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:19:33 ID:cX/O+oSl0
>>571
テメーに何が分かるんだよ。
数百人の従業員及び、家族を養ってからモノ言えよカス。
今零細経営者は同じ心境の人間多いと思うよ。
お前みたいなチンカスは本当にヤキ入れたいわ。
574名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:21:15 ID:Cktaz8VyO
てか、低賃金の移民を大量に増やすつもりなんだよね?これ以上わざわざ低所得者増やすしてどーすんだか。やってること支離滅裂じゃね?
575名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:23:20 ID:cX/O+oSl0
>>574
おっしゃる通り。
571みたいな馬鹿ばっかじゃなく、客観的に「真意」を捉えてくれている方が
いらっしゃるのは嬉しいし、有る意味安心する。
576名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:27:21 ID:+fZpZ5M3O
年収300万円にも満たないやつらなんかは
住民税所得税ただ同然でいいよ。
気持ち納めさせる程度で。
その分の補填は年収何千万も稼いでるやつらからとればよい。
おそらく高額所得者ひとりでかなりの数の低所得者の税収を
まかなえるで。それでも高額所得者はまだガンガン貯蓄出来る
この格差社会。
577名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:30:03 ID:1I/RijQWO
手取り150万円のおいらは、いろいろひかれて年収120万円ちょいだからなあ。
自民党の公約通り選挙前に給付されたら信じて投票する。遅延や対象限定なら民主に投票する。
578名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:30:09 ID:cX/O+oSl0
>>571
テメーみてーな「男として認められない」カスの発言何て普段ならどうでもいいのだが、
酒は入ってるし、色々あってイライラしてるし、カス代表のお前にブチまけて寝るw

とりあえず区、市、都、県、なんでも構わない。
財政に口だせる立場になってからモノ言えよ。
どーせ「年収数千万」に対してひっかかったんだろ??

とりあえず働けカス。
おやすみー。



579名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:38:26 ID:YLida74M0
>>565
だよな。
はした金やって、格差社会やら派遣制度を継続できるなら安いもの。
バカは黙らせれば勝手に滅びるし、貧国から移民をいくらでも
補填できる。
580名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:53:30 ID:1I/RijQWO
>>579
なんと言われようと、目の前にカネをくれた党を信じる。日々の暮らしは限界だからな。
手取り120万円の立派な低所得者な俺に給付してくれるなら自民、給付なしなら民主に入れるだけだ。
581名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:46:26 ID:Svm1QEiC0
>>540
先に累進課税最大90%くらいまで引き上げろ
足引っ張ってんのは一生で使い切れないくらいの金を溜め込んでるごく一部の金持ち
あいつらは年収に占める消費する割合が小さいからさっぱり市場に流れてこない
582名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:04:07 ID:7pxIM47j0
>>574
いや、やってることは首尾一貫しているよ。
徹底して労働者の賃金を圧縮するのが自民党・公明党の政策だから。

※理由
実は、自民党だけじゃなく、公明党も、労働者の賃金が増えると困るのです。
なぜかっつーと、公明党の主要な支持層ってのは、
年金生活者だとか、障害者だとか、生活保護受給者だとか、
いわば「不労所得で喰っている貧民層」なんだけど、
このひとたちは、最低賃金・労働待遇を上げられると物価が上がるから、
そのぶん貰っている生活保護の価値が下がって損をするわけ。

つまり、自民党も、公明党も「労働者の賃金を下げたい」という点では利害が一致してるから、
自民党は経団連の利益のために、公明党は貧民層の利益のために、
協力して中間労働者層の賃金を圧縮している状況というわけ。

生活保護が最低賃金を上回るっつー異常事態が続いているのも、それが原因だね。
583名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:06:59 ID:Zv7mg4a90
>低所得で所得税や住民税を納めていない人

消費税払ってるんですけどお。しかも所得の割合からすると
最高の税率の消費税ですが。
584名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:09:30 ID:mzxvOBpW0
こんな事やるなんていったら馬鹿ニートが大量に自民の選挙演説に押し寄せて
自民と書けばお金貰えるんだよねなんてゆとり発言する奴出てこないか?
585名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:10:11 ID:kuX5ZYiG0
また地域振興券か・・・
手間ばっかかかって意味なかったなあれ。
586名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:28:43 ID:1I/RijQWO
どちらが生活者の視点に立っているかが選挙の争点だな。
年収200万円以下の低所得者にも給付の恩恵あるなら与党も評価できる。生活保護世帯のみなら政権交代だな。
587名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:31:06 ID:RzcRwK6d0
金融危機:ILO「世界の失業者2000万人増加の恐れ」 過去最高に…建設・自動車・観光など
http://www.asahi.com/business/update/1021/TKY200810210004.html

 【パリ=飯竹恒一、ロンドン=尾形聡彦】国際労働機関(ILO)は20日、金融危機の影響で
世界の失業者が2000万人増える可能性があると発表した。「社会的な危機に発展するのを
避けるため、各国政府が迅速かつ連携した行動をとる必要がある」と強調している。

 ILOによると、失業者が07年の1億9000万人から、09年終わりには2億1000万人に上り、
過去最高に達するという。特に建設業、自動車産業、観光、金融、サービス産業、
不動産業が今回の危機の影響を受けるといい、「米国の金融街だけでなく、世界中の街角が
危機にさらされている」と警告している。
588名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:32:08 ID:9tSEOX+K0
馬鹿の政策を始めました by 自民党
589名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:34:21 ID:kJGMfQxi0
これやるなら消費税の廃止でいいのに。
そんなに経団連が怖いのかな〜
590名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:36:04 ID:+TFg+cOZ0
>>533
俺は7月初旬に手続きして1ヶ月位で可否の連絡が来ると言って待っていたのに
9月末になって転居先の納税情報が検索できずに進められないと抜かしてきたよ
今まで何してたのと言ってやったが、その1週間後にようやく適用額の連絡が来て、
さらに一週間後に振込先口座の連絡が来て、実際に振り込まれたのはその2週間後だった。

納める時は延滞金の設定があるのに、取りすぎで返す時は期限は向こうの勝手
しかも向こうの手続き遅延に対する延滞金はゼロ
こっちから刺激して強制的に進めさせないと戻ってこないよ
591名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:41:08 ID:s9i3ZwRs0
って言うか、昔から選挙権持ってた世代はこんなので毎回騙されたのか…
592名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:42:53 ID:UKKF490O0
個人自営業者で、専従の家族従業員複数にそれなりの給与だして
自分は乞食気取ってる人とかも対象?
593名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:43:55 ID:ocx0XyRv0
自営業が「私は低所得ですッッ!!」って主張すりゃ給付金もらえるってこと?おかしくね?
594名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:45:59 ID:/0gRghvv0
>>1
> ★低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策
> 政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても
> 恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討を始めた。
俺は多分対象者だが・・・・止めろ、馬鹿政府。
地域振興券の二の舞になるぞ。

オイルの足りない(構造的な不況要因がある)エンジンに燃料だけぶち込んで無理やり回そうとしても、最初は回るがそのうち焼きつくわな。
今の構造的な不況要因は、
・一億総中流を捨て、新自由主義に走った。
・政府の保護政策の厚みは、国家公務員>大企業>>中小零細>>>>>ワーキングプア>・・・・。(公務員を別にすれば本来は逆)
・内需を大幅に無視した。
・特に、公務員と政治家の不正に対しての罰則が緩い・身内をかばう体質はよくない。
むしろ、民間よりも厳しくすべきであり、そうしなければ国民は政府を「信用しない」。

・・・将来に対する不安が大きければ、人は冒険しない。
給料取りは、いつクビになるかわからないからおいそれと金を使いはしない。
数万円の給付金を貰った所で、そのうち何%が消費に回ることか・・・。

変な景気刺激策をするより、政府や自民党が自らの襟を正して公明正大な姿勢に転じるだけでいいのにな。
595名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:48:25 ID:1I/RijQWO
>>593
おかしくねーよ。自営業は苦しいんだ。
596名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:05:06 ID:WvK5UagcO
俺は低所得だからお金ちょ〜〜だいw
これで良いですか?www
597名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:09:37 ID:Svm1QEiC0
>>594
オイルが足りないって比喩は異議あり
例えば自転車のチェーンの錆なら、油刺して乗ってれば自然と落ちる事も多い

システムによっては、ちょっとした変化でもその局所的な安定点から脱出できるよ
598名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:16:36 ID:9tSEOX+K0
そういえば昔、消費税は導入しませんと言って、
選挙に勝ったよな、自民党は。
599名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:17:56 ID:pWwDJQYsO
財源どうすんだよこれ
600名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:18:47 ID:9tSEOX+K0
>>599

つ【赤字国債】
601名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:19:33 ID:ZAz5aofD0

民主党を勝たせたい馬鹿が批判の投稿してそう。
602名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:21:01 ID:RBv+HRlG0
わーい わーい いいな これ
高速ただ・暫定税率廃止より嬉しい

でも本当にやるのかな
603名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:21:05 ID:9tSEOX+K0
金で票を買っていいのか?
604名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:21:14 ID:B4IghIED0
在日に金撒くって正気かよ
605名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:25:40 ID:zSFmr/XPO
>>581
> 先に累進課税最大90%くらいまで引き上げろ

あとは相続税100%だな。
606名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:27:06 ID:Dm5UNIKPQ
税金真面目に払ってる人の立場がない
607名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:27:32 ID:C7aIh4zJO
給付金渡してそれで住民税とか払えってかW
昔住民税滞納したことがあってその時役所は「払えないなら生保申請しましょうか?」とか言ってきやがった
金渡すなら最初から未払いの住民税免除とかそういう風にしろ
そっちの方がまだ助かる
金無い奴に金渡しても生活費に消えてくだけ
608名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:28:21 ID:UaiReUNo0
そいつら選挙にいかねえよ
609名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:33:59 ID:3efbcNwlO
ついこの前まで消費税を15%にすると言ってた政党があからさまな選挙対策のバラマキ…
610名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:35:46 ID:Svm1QEiC0
>>605
それやると田舎の農家が困る
無課税で済む最大の資産額くらいは決めないと
611名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:41:34 ID:9PYnLqkMO
うっひょー!
ニートしてて良かったー!PS3買える位貰えねーかなーw
612名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:41:43 ID:XtWZ9nsI0
え?定額減税って所得税納めてる人のためじゃないの?
613名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:42:54 ID:XtWZ9nsI0
>>611
やたらと発売予定ソフトが延期してるPS3なんて買ってどうすんだ?
614名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:45:23 ID:9tSEOX+K0
選挙が終われば立ち消えになる政策ですね。わかります。

消費税導入のときといい、呼吸するように嘘を吐くのが自民党。
615名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:47:42 ID:6PucbeyF0
創価学会は、なんでも大作先生のお蔭ということにするから、
これも実現したらそうなる。
創価と組んだ自民党などに投票するアホがいる限り、創価の天下は続く。
といっても、脳が足りない民主に投票するのもなあ。

というわけで、共産党に投票だね。
616名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:49:00 ID:r7Tw6ngx0
>>1

税金を払わないと給付金が貰えるのかよw
まじめに働いている者が馬鹿見てる感じ。。
617名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:49:59 ID:9tSEOX+K0
       ____
     /  世   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、共産党に誘導して自公体制を防衛する仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
618名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:50:22 ID:COB39h4d0
税金払ってない人にだけ、金くれるんだったら
俺、仕事辞めるわ。
619名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:51:00 ID:XtWZ9nsI0
まともに働かないで給付金もらうような奴は乞食認定証発行よろしく
620名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:54:54 ID:OomTcQdW0

共産党が与党になるという、ありえない前提のもとで必死で共産叩きしてる奴、一体なんなんだ?

現在480議席中、共産党はわずか9議席なのだが。

日本が恐い共産主義になってしまう?なるわけねーだろ!!
621名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:55:32 ID:AD+LIdMLO
金持ちから税金を搾取しまくる政策にしろよ
指数関数的な税率

まずは定率減税の廃止からだろ
今一番苦しいのは年収120〜500万世帯
派遣社員を救済すべき
622名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:56:01 ID:cHXQZyGu0

買収も政府がやれば合法 by 自民党
623名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:56:44 ID:t8Ld5JVbO
給付金なんて微々たるものだろ
ちゃんと働いた方がマシ

当てにしてる奴はやめとけw

麻生ガンバ
624名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:58:04 ID:7ZA/JezhO
その前にパチンコを廃止して下さい
年金も配布金も全て流れるので
効果はゼロです

むしろマイナス
625名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:59:16 ID:cHXQZyGu0
給付金でギャンブルしたら死刑とか、先に決めておけw
626名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:01:41 ID:CaADR4S6O
定額減税じゃないじゃん。
もう、一律定額支給にしたら?
627名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:02:29 ID:7ZA/JezhO
その前にパチンコとパチスロを廃止して下さい
年金も配布金も全て流れるので
効果はゼロです

むしろマイナス
628名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:02:35 ID:pT2XenS2O
なんで払って無い人間が得すんだよw
629名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:03:38 ID:RG/NCSK70
>>623
それはわかっていますが、たとえわずかでもお金がいただけるなんてうれしい。
善政です。
630名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:06:19 ID:Z+mamvWO0
政治家にとって金持ちの一票も貧乏人の一票も同じことだ。
だとすれば貧乏人の数が絶対的に多いので貧乏人を優遇するのは当然である。
631名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:08:03 ID:5DO1B/oGO
所得の配分が上手くいってないってのが露呈してるな。
金持ちが無意味に儲けすぎてるから再配分なんてことをしなくてはならなくなる。
その分の事務手続きやらのコストは全くもって無駄。利権作りのためとしか思えない。
632名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:08:14 ID:Bd6OUxCZ0
そもそも課税最低を割ってても行政の怠慢で課税されちゃう事が多かったりするんだが
そっちの方をまず直せよ
633名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:11:51 ID:+zCU25tl0
>>607
そんな親切な役所がホントにあるのか?
634名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:14:59 ID:QEWfcyVsO
この程度の事は予想して規制緩和とか移民の受け入れの政策は推し進めたんだろう?
まさか予想出来てなかったとは言わないよな。
635名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:45 ID:/bB/kpzB0
足りなくなったら 大増税すればよい

ドンドンばら撒け 無能 政権与党
636名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:16:26 ID:uLWCYkFqO
低所得だが住民税など払うべきものを
キッチリ支払っている者に給付金を支給なら分かるが
低所得だからと住民税など払うべきものを
キッチリ支払っていない者に給付金を支給する意味がわからんな
大概税金未納なやつって少ない収入だからと努力もせず借金に頼ったりパチンコにはまったりで
支払いで頭がまわらなくなり税金等を未納にしてる屑
あと、自営業で申告額低く見積もったりの脱税者も多くいるだろ

中小企業の赤字粉飾決算で法人税ちょろまかしも問題
637名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:18:18 ID:viZheR1j0
低所得者はすぐに消費してくれるので、経済効果出やすい。
638名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:21:01 ID:EhST3thv0
>>1
給付金の代わりに参政権剥奪でバーターだな。

賤民民主主義からの決別。
639名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:21:49 ID:DloDKMYH0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
640名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:23:25 ID:C1kyVj3+O
生活保護の不正受給はどうなったんだ?
641名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:25:11 ID:WjnQvkK10
【国内】増える「呼び寄せ脱北」一家9人、韓国では差別受けるから日本に同時入国⇒生活保護で生活 [10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191220880/

【北海道】生活保護2億円不正詐取事件 「国への返還、市民の税金1円も使うな」 市民集会で滝川市の対応に怒り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204526540/

【北海道】 “覚醒剤をたびたび購入” 生活保護費2億円余りを騙し取った滝川市の元暴力団員の夫(42)と妻(37)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202632089/

【大阪】覚醒剤を密売していた生活保護受給中の韓国人女ら逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214889808/

【社会】 "やりたい放題" 元ヤクザの韓国人夫婦(青山=崔)、生活保護全てが不正受給…市「怖かったし」「不正知らぬ」と謝罪なし★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214992360/

【埼玉】「この事件の影響でまた生活保護費が減額されたらどうしてくれるのか」 元ヤクザの生活保護費不正受給 深谷市に抗議電話相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214713994/

【埼玉】 元組員の生活保護不正受給 返還請求直後に高級車の名義を弟に変更 深谷市「差し押さえ困難」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215576709/

【社会】外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217146789/

【社会】 生活保護費の不正受給、過去最悪に…総額92億円、件数も過去最悪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223350557/
642名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:28:28 ID:Zfs0ZiAr0
よおっしゃああああああああああああああああああ!!!!!!

小遣いゲットーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

さすが自民党様、公明党様はニートの気持ちがわかってらっしゃるwwwwwwwwwwwwwwww

ありがたくいただきますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:31:33 ID:lW4Eg7Ez0
自民はことごとく政策に失敗してきた政党だからな〜
特定の利権屋に税金ばら撒いてきた無能
今更こんなアメ政策うっても遅い
644名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:32:01 ID:LohEdlyD0
これは酷いばら撒きですね。共産国家への布石ですか?
645名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:32:05 ID:Zfs0ZiAr0
減税とか言っている脳タリンはくたばれよ!

こっちは収入がないから税金納めてないし、減税じゃ意味がないんだよ!

自民党様、公明党様!できれば無収入の家族1人につき最低20万円ぐらいいただければ

少し余裕ができて色々とお金を使えて景気対策の助けになると思います。

ぜひともよろしくお願いします。
646名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:34:55 ID:cHXQZyGu0
こんなの選挙対策の嘘に決まってるじゃん。
実際に貰うまで信じちゃだめだ。
647名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:37:25 ID:O3s1jBDfO
減税分で滞納金を上乗せして税金納めるんだぞ
648名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:41:22 ID:LohEdlyD0
>>645
20万てwどう考えても補正予算の2兆円超えるだろww
財源どうすんだwwww
649名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:48:21 ID:cHXQZyGu0
>>648

つ【赤字国債】
650名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:02:04 ID:qgGrcyBtO
一億貰えちゃうのか
651名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:09:45 ID:xIEcQfdj0
票はカネで買え by 自民党
652名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:13:32 ID:VKQC9V8vO
タウンワークでも配っとけ。
金もコネもないヤツは寝る間も惜しんで働け。
653名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:14:41 ID:Zfs0ZiAr0
財源は埋蔵金でも赤字国債でもサラリーマン増税でも何でもかまいません。

今問題なのは無収入の人が使うお金がないということなので、これらの人に手厚く給付をお願いします。

最低でも一人当たり20万円は欲しいです。そうすればみんなお金を使って景気浮揚のきっかけになると思います。

自民党様、公明党様!ぜひともよろしくお願いします。
654名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:15:35 ID:xIEcQfdj0
これやったら一般の納税者が怒りまくると思われw
655名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:17:54 ID:zOfPw//dO
ニートになり得だな。
細々と生活するのが苦にならなければ一人でのんびり生活できるかもしれんぜ。
週2〜3回働くぐらいで。

怠け者のための時代キターーー
656名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:18:34 ID:PcB9obS2O
>>653
浮き場?
なるわけないだろ
657名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:19:04 ID:CaADR4S6O
つか、年収240万でも所得税と住民税で13万ぐらい払ってるけど…
ブラス社会保険料30万。
貧乏人からむしり取りすぎ。
658名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:20:45 ID:GglhnMvCO
タバコ税をこれに充てればすばらしいな
659名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:21:14 ID:kDXLXj9n0
年収は少ないが預貯金はすごい
ある人とかどうなんの??
660名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:22:17 ID:yB8QnHL00
アホアホだな、税金取られてない時点で十分恩恵受けてるじゃん
こんな目先のあぶく銭貧民だって求めてないよ
661名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:23:40 ID:+UGUyJxB0
くれるなら貰うが、現金をばら撒くような
政党は怖くて支持できません。
662名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:26:57 ID:ZVkkkeNyO
低収入の奴らを助けるのは治安維持費だと思えばいい
663名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:29:13 ID:5C8gMNal0
ホントに金くれるんなら喜んで票入れてやるわwww
でもこれってニート乞食買収だよなwww
664名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:29:17 ID:OFWa3lAT0
低所得者の自民支持率が低いからご機嫌取りでつか
665名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:31:22 ID:pm+bVmPa0
ほんと政府は頭おかしいんじゃないかと
そういうことするなら税金を減らせよ
国は無駄なとこに金使いまくりで
そのツケを国民が払わなきゃならない
ほんとこんな国もう嫌だ
666名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:31:42 ID:P4I+UPkT0
納税して無い奴に給付金?

頭完全にイカレテルダロ?
667名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:35:45 ID:15mfoVFMO
去年の年収140万。今年も大体同じ。

所得税5万。住民税10万。国保12万強。年金17万。

140のうち45も持って行く国は鬼だと思う。
668名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:36:16 ID:4qMMkgk/O
そんな貧乏人は労働力として海外に輸出しちまえよ!
669名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:39:43 ID:0KoApIwmO
>>667
130万前後なら無税なんだが…
670名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:44:30 ID:gRVTNWju0
>>668

その分外国人を迎えるんですね。わかります。
671名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:46:49 ID:EcB0ag+e0
所得税減税しても全部貯金されるだけ。
低所得者は使うしかない。
景気に貢献するのはどっち?
672名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:50:40 ID:5nvArn9rO
財務相って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
673名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:54:04 ID:dnrtXdLLO
◇◆ 時価会計のせいで日本株だけ下がり続ける(笑) ◆◇
*9月29日→アメリカで金融安定化法案否決→米株大暴落
*9月30日→日本株が釣られて大暴落
日本株が暴落した日に注目。9月30日は日本企業の上半期決算の基準日である。
現在の「時価会計」制度では、企業は所有する株の価値をこの日の時価で算定し直して報告する。
日本企業は、アメリカの事情で大暴落した日の株価を基準として、決算の数字を出さなければならない。
決算は、その後の株価に大きく影響する。よって、アメリカで株価が回復しても、日本株だけが下がり続ける可能性が大きいのである。
陰謀論を別にすれば、9月30日に暴落したのはただの偶然である。
偶然、他国の事情で暴落した日の株価を基準に決算報告しなければならないという、「時価会計」とは本当に合理的な制度なのだろうか。
日本株だけ下がり続ければ、無責任なマスコミは「日本は改革が足りないからだ」などと言うかもしれない。
しかし、問題の「時価会計」もまた、改革の一環として日本に導入されたのである。
674名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:12:12 ID:anql8f/F0
ばら撒きジコウチノフw
675名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:19:27 ID:i/25YgA50
なんだかんだで某○明党支持者ばっかにいきそうな予感w
676名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:23:22 ID:ypwb4/jG0
いくらくれるのかwktk
受給資格のために税金払止めといたほうがいいか
677名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:28:42 ID:Svm1QEiC0
>>663
政治献金が許されるんだからこれくらい無問題じゃね
678名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:35:59 ID:UNldB3zJ0
なにこのクソウヨニート取り込み対策

こんなバラマキで釣られると思われてるクソウヨニートアワレwww
679名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:01 ID:eqU2oAFR0
自分が哀れだと認識していればニートも悪くないぜ
680オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/21(火) 12:55:05 ID:+zGAWWVI0
まあ、当然だわな。
所得税率を30%程度引き上げれば、財源確保できるだろうし
日本は所得税が世界的に見てずば抜けて安いからな・・・

それに、所得税30%上げ程度なら、景気に与える影響は皆無だし
あと、株式譲渡益にかかる強盗的税金取り上げは0にしろ
リスク取って、投資してるのに勝手に取るなよ。。損しても補填しないくせに・・
681名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:20 ID:0I69Y64gO
バカにパチンコ代を支給するのがサミット国の経済政策ですか…。
いい加減、バカと公務員を切り捨てる政策を取らんと沈みますよ。
682オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/21(火) 13:10:22 ID:+zGAWWVI0
層化は、証券譲渡益課税のときは、ゴミとし思ったが、、
この件に関しては、民主主義の根底を理解してる正論だな。。

これを批判してるヤツは、仕事辞めればいいだろ?
これは譲渡税にもいえるが、リスク取らずに文句ばっかいってるゴミクズが大杉
そういうゴミクズは全部死ねよ。。。そうすれば地球寒冷化改善するだろうし・・
683名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:01 ID:tUP3Zd1G0
現金を撒くようになったら、政権もお終いですな。
684名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:32 ID:bDErVWBO0
地域振興券みたいなバラマキもの
685名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:47 ID:C8mxwPpVO
税金高過ぎだ。少しオマケ割り引きしろや。どんなに所得があったって、税率が高いからご飯たべるのがやっとだ。
686オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/21(火) 13:24:20 ID:+zGAWWVI0
問題は、支給対象が「昨年度所得150万未満の者全て」に限定されるかどうかだな。
生保受給者だけ、とかいう詐欺的対象なら無意味(生保自体受けれないやつが大半だから)

所得150万未満の者全て、に支給するなら、
民主も反対はできないからスムーズに通る(通らなければ民主は、人殺し、と国民から非難されるからね。
687名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:13:03 ID:/G23VAXM0
所得税を廃止して、全部消費税にすれば捕捉も簡単。
もちろん生活必需品は無税
688名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:16:04 ID:9j6ZduvO0
>>563
勝手に納税してるだけだろw
失礼も何もないし
ただのシステムだよ
689名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:25:29 ID:9NoetQcO0
結局潤ったのはパチンコ屋でした、という事に・・・・
690名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:30:43 ID:7pxIM47j0
>>672
中川(酒)まで、こんな妄言を吐きだすんだから終わってるよな。
そんな財源がどこにあんだよと。
691名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:36:42 ID:C5ck5QAV0
税金納めていない人らを喜ばせてどうするんだよ!!!!!!!
692名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:58:42 ID:4AqVbM2W0
これって形を変えた買収工作にしか思えんが・・・
693名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:25:22 ID:cFI87I100
やっぱり麻生は神!
自民党を信じて良かったわww
「小泉に入れた自民信者乙」とか言ってた売国奴どもって今どういう顔してんの?wwww
694名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:27:01 ID:GZmtaBFC0
これを見たときどこの後進国の選挙の話かと思ったが、
世界第二の経済大国で、G8議長国のわが日本とはw
まさに世界の笑いものだ。
695名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:31:09 ID:Zfs0ZiAr0
私は純粋な無収入者で景気浮揚に貢献するために家族の無収入者一人あたりに

20万円ほど給付してくれれば経済活性化になると唱えているものです。

自民党様・公明党様よろしくお願いします。

この政策を確約すれば次期衆議院選挙も勝利間違いないと思います。

PS.↓言っておきますが私はこいつらとは違いますよ。
http://www.uploda.org/uporg1738663.jpg
ttp://www.puni.net/~aniki/pict/50pack.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/d/bd4647c1.jpg
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back/niku020930.jpg
ttp://www.puni.net/~aniki/pict/51pack.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1738788.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1224564041178.jpg
696名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:37:48 ID:TVZQSB2/O
また来てしまったお
何を喚こうがお国様が決めた事に従うしかないお前ら…

A WA RE

この国で成功するのは、学歴なんかじゃねーお
圧顔無恥だお
右に習えが美学の日本人的思考の納税者諸君にはとうてい真似のできない芸当だお。
お手々繋いで井戸端会議で幾らでも愚痴っとけだお

でも納税は怠るなお
697名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:39:20 ID:H5hnyQWr0
> 低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても
> 恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討

いやむしろ、そんな低所得でも払える額を設定しろと。
698名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:42:22 ID:RG/NCSK70
>>693
ほんとだね。麻生は俺たち無職の神だよ。
票入れてやるよ。
699名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:51 ID:iij4Tf/b0
チョン餓鬼や爺婆に税金ばら撒いてるからその口封じだな。
なんちゅう奴等だ。
寧ろチョンを日本から叩き出してパチンコとかカルトとか潰せよ。
生活保護費用も浮くし余程低所得者の為になる。
金のない外人は日本から追い出して外人税を作って収入の1割ぐらい分捕れ。
収入のない奴や生活保護の必要な奴は強制退去。
700名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:31 ID:Ff3rS1T8O
低所得なのに税金納めてる奴にこそ補助すべきだろ。
納めてない奴は公共機関を利用する権利すらないと思え。
701名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:42 ID:iij4Tf/b0
>>699訂正

チョン餓鬼→チョンの餓鬼

自民党もチョンカルト認定するしかないか・・。

自民党はカルト団体の組織票なんて当てにせずに、
政策を見直して国民の支持を集めて単独過半数を目指せ。
702名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:53:34 ID:NDwHwUad0
外人税の導入賛成!!!
わざわざ外国である日本で住んでいるんだから、そこに恩を感じてもらわんとな。
703名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:29 ID:xKZ7sulzO
なんで税金納めてないやつにバラまくんだよアホか。
704名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:17 ID:rozNB7rsO
6分の1くらいのくじ引きで当たりで200万
ハズレで増税とかのほうがいいのに
705名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:06:44 ID:Zfs0ZiAr0
無収入で税金を納めていないものですが、景気浮揚に貢献したいのでぜひ20万円ほどの給付をお願いします。
自民党様・公明党様。この政策が実施するならば私は必ず応援したいと思います。
706名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:20 ID:L5wrlLcF0
金を納めていないのに、給付金とは???????

は?

何?
707名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:47 ID:5BcK66hx0
>>705
在日ですか?
それならもらえます
708名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:25:18 ID:SG4NeSj+0
>>700
ああー、それは思うね。
真面目なヤツが損する世の中はおかしい。
709名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:15 ID:hU0MyudB0
納めずに済んでるのにさらに給付されるってどういうことよw
710名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:30:13 ID:GHsue3NfO
なんで、税金を納めてない人にばらまくの?
所得低くても税金払って、キツキツで生活してる者だっているんだよ。
もうバラまきはやめて欲しいよ
711名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:12 ID:hU0MyudB0
>>688
したくてしてるわけじゃないだろ。システムおかしすぎ
712名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:34 ID:iilPJTYJ0
これは完全に層化の手だな
713名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:06 ID:fENUm4O60
>>710
金持ちはお前の税金なんて鼻水ぐらいにしか見えないぐらい納めてるのに、
金持ちはもっと納めろとか言われてんだけど。

税金納めてるなんて偉そうなことはせめて受けているサービス以上に納めてから言おうね。
714名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:33 ID:0gXTyif30
低所得だがちゃんと税金納めてます
真面目な俺にも何らかの給付金ください
715名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:26 ID:eWzJQxt40
やる気のない終わった人間は放置して働いててもそこまで落ちそうな
納税があるギリギリの予備軍を救済したほうが良いんじゃないか?
無税で済むやつって不正申告で脱税してでも税金払わないやつとか多いだろ。
甘やかしても何のメリットも無いと思うぞ。
716名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:32 ID:qgGrcyBtO
1人1億給付っすか^^
いやぁ〜悪いっすねどうもどうも^^
717名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:37:16 ID:uyq7q2gmO
まともな日本人が納得できる説明頼むよ
718名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:16 ID:fENUm4O60
>>715
自営業の脱税多いけど、何年も税金払ってないのに銀行に不自然に金があると
税務署来るよ。
719名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:35 ID:MiVelJg80
>>713

何この馬鹿
720名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:57 ID:QrnUxcQOO
どうせ日本人は対象外なんでしょ
721名無しさん@九周年 :2008/10/21(火) 16:39:38 ID:pCaLgwVX0
まじめに納税した人に還付金名目で還元するのは納得いくけど、税金1円も払って
ない人に金をばらまくというのは、納税意欲をそぐのでは。
722名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:43:51 ID:SXq9oCyQ0
どうせ選挙前のリップサービスだろw
723カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/21(火) 16:44:48 ID:Bk9iqKGT0
 配ってもいいけど国民に限れよ。
724名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:09 ID:QK9Hh1aD0
低所得で税を納めている人に限れよ・・・
725名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:38 ID:H5hnyQWr0
「んじゃ働くのやーめた。おぅ中川、金くれよ。」
ってことですね。わかります。

・・・とことんズレている、といか。
> バラマキ政策として慎重論が強かったが強く求める公明党への配慮もあって
  ↑
いざなぎ景気が金持ちだけのものと見抜けず定率減税廃止を先導
http://blogs.yahoo.co.jp/naga0141jp/55252719.html
で、今度はばら撒けと。この党はおかしい。
726名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:47 ID:g39WGy8w0
日本の政治 もうダメポ
727名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:43:21 ID:FgRnpPM5O
ニートの俺が言うのも何だけどこれやばくねw
本当にいいの?
728名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:20:16 ID:cFI87I100
麻生マジ神
仕事中毒の団塊は一生働けて、若い世代は全員ニート化
729名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:22:13 ID:V0E256FiO
ほんとに働いたら負けだな。労働厨とか言われると複雑だ
730名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:24:17 ID:gCv12Qyq0
税金払ってない、年収300万以下への対策?????????
やっぱな
青色申告しとる自営は、やめられまへんな
731名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:25:27 ID:4ty72z3T0
低所得で納めてる連中にまず返金してやれ
それからだろ、納税者、労働者と失業者はまったく違う
732名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:27:57 ID:nKVT4FpH0
基本的に怠け者の低所得者に憐れみなどいらんよ。

733名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:52:04 ID:xKZ7sulzO
納税もしない非国民を甘やかしてどうする
734名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:53:20 ID:eqU2oAFR0
納税できないんだよ
仕事がなくてな
後消費税なら払ってる
735名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:01:18 ID:QYA8L3J60
仕事で稼げない人が払う金を減らすのは構わないが
感謝もしない奴に金を恵んでやることはないよ
736名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:09:12 ID:UeOVizpG0
勤労者はバカ
737名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:11:14 ID:XtmWI6A1P
公明党マジウンコなことするなウンコ
738名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:13:46 ID:Nhv+1jaA0
>>1

こんなのやったら、まともな納税者が反自民になるぞ。
739名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:13:59 ID:C1vC4k6p0
低属自営業だけど所得税は目をつぶっても
国保と住民税がきついわ
今はまだ大丈夫だが
青色65万控除済みでも月20万切ると死亡ライン
つまり税金払いたくても払えない
740名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:37:59 ID:U1AeCvml0

邱永漢さんが日本ほど金持に厳しいが貧乏な人にはこれほど恵まれた国はないと言っている。
在日がそうだ。生活保護をちゃっかり受給している。移民を認めれば世界から殺到するだろう。
働くより生活保護を受けていても母国の生活に比べれば夢のような連中もいる。
現に、いま娘が通っている公立保育園にはアジア系外国人が少なからずいるが、
親の一方が日本人ならともかく(どこで出会ったのやらフィリピン系が多い)、
親がふたりともアジア系外国人がいる、難民でもないのに不思議だよ。
こうやって日本人が待機児童とやらで公立保育園に入れないのに、
外国人が恩恵を受けているww
741名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:38:38 ID:M9oguoUpO
時給4500円
公務員の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
742名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:40:24 ID:Q2Qq6qPa0
なに振り込め詐欺のネタ増やしてんだよ
いまだってロクに税金払ってないジジババが還付金と聞いてだまされているんだぞ?
払ってねーのに還付されるわけねーって普通の頭なら気づくってのに
743名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:43:53 ID:h9ogdx770
ちょとさ、年収1000万〜1500万くらいの、
自営業じゃないガラス貼りの人間がどんだけ税金
払ってると思ってんだよ。うちなんか住民税だけで
9万だよ。たいした家に住んでるわけじゃないのにさー。
この収入だといろんな手当もらえないし。
なめてんじゃねーよ。
744名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:45:34 ID:QMhlfbFi0
消費税減税をやればいいんだろうけどな。
総額表示にしちゃったから経費もバカにならんか。
745名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:46:06 ID:U1AeCvml0

日本はこれだけ政治家と公務員がでたらめやって超借金国家にさせても、
生活保護家庭より低収入なのにまじめに税金を払い生活する人が多い。
だからなんとかやっゆける(やってゆけてないのかもw)。
在日をみればわかるように、外国人なら生活保護をすぐに受けるだろう。
日本人は差別するから仕事がないとかいえば行政も通ってしまうのじゃないのか。
746名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:47:08 ID:Ap8tq3ni0
>>743
じゃあサラリーマンやめればいいじゃん。
それでもしがみ付いとく価値があるから辞めないんだろ?
747名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:49:22 ID:Xa5mDhQ00
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。
748名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:51:18 ID:9Su+B15c0
「右や左の旦那様」法かよ。国民は乞食か ああ?
いや「可哀相なは この子でござあーい、ハイ花ちゃん出ておいで、アイアイーー」法?
選挙前なら何でもやるね、何が財源が無いから何も出来ないみたいな嘘っぱち並べておいてさ。
絶対自民にゃ投票しねえぞ。
749名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:54:39 ID:JmYCM/FeO
これって選挙用の実弾バラ巻きと変わらんね
自民必死すぎで笑える
与党になる為なら庶民の靴も舐める勢いだな
750名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:55:34 ID:E63lLxcs0
ヴァカですか??なんで税金納めていないヤツに税金ばら撒くの????
751名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:56:35 ID:U1AeCvml0

中川は仕事が無い道民にプレゼントするつもりなんだろうなww
752名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:58:11 ID:LetFr3Wp0
>>743
分かるわかる。源泉でとられている層で1000〜1300万前後が一番取られてるのは事実だから。
ほんとこの国はおかしいんだよ。
ばら撒く前に議員定数や議員年金減らす事やれって言いたくなるよ。
何にも解決しない選挙前だけの無駄のばら撒き。
753名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:58:41 ID:E63lLxcs0
正直者、真面目に生きる人間が馬鹿をみる国、日本。
もう滅んじゃえよ。

【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
健康保険料、介護保険料天引き・・。
754名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:59:48 ID:N11icVP90
「給付菌からパチンコさせるニダ」
755名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:04:34 ID:8MAMvnNLO
>>746
税金に不満を述べたら「辞めりゃいい」なんて言うのは、
自分の家族に責任を負っていないクズの放言。
お前みたいなチンカスは、オレ達の税金で生かされてるんだから、
せいぜい身分相応に媚びへつらってカキコしろや国家のバラスト野郎
756名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:07:40 ID:AYp3E8qB0
なんで金をらなきゃならないんだよ!

個人的には25万の定率減税で十分

累進こそ公平なんだよ
757名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:22:06 ID:Yu8VhkEW0
課税最低所得を引き上げるのはどうだろう?
今だと給与収入で所得税103万、住民税100万(地域差有り)
を超えると基本、税金かかってくるけど
いっそ200万円くらいまで引き上げるとか。

で「みなさん200万円まででしたら税金かかりません!バンバン働いて下さい!」
で所得倍増&人手不足も解消 て感じでw
758名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:28:27 ID:/Wte/uWQO
政治家ってホント無能だよなww
なんでこんな奴らが行政とか担ってるんだ?
759名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:30:49 ID:10lswIGsO
生活かつかつの所得なら支給当然だろうね。
生活保護が限定化が進むならむしろ、生活費足りない分を支給する形にした方が、不正も起き難くなりそうだしな。賛成。
760名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:31:56 ID:Y6waYifx0
なにこれ。悪い冗談はやめてくれ。
納税の義務を果たさぬ者に生きる資格なし。
社会の癌に金与えてどーする。
761名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:36:32 ID:4TfYDKpU0
>>1
>低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても
>恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する

おいおい、税金を納めないという恩恵をすでに受けてるだろ。
そこにさらにばら撒くってか!

762名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:36:54 ID:10lswIGsO
>>760
就職出来て居て金持ちの何不自由ない人間の君には分からんだろうね。
763名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:38:34 ID:VQ8ZkifP0
俺先日金借りて溜めてた住民税支払ったばっかりなのに・・・
遅延の利息がすごいことになってたけど収入ほとんどないしどうしようもなくなって金借りて支払った
もうちょっと待てば借金しなくてよかったのか最悪だ
764名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:38:44 ID:/Wte/uWQO

旧共産思想
765名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:39:57 ID:Yu8VhkEW0
>>763
なぜ払えない時点で減免や納税相談しなかった?
766名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:40:45 ID:xfhot8Gh0
>>762
2chしてないで職探せば?
767名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:41:08 ID:h9ogdx770
>>746
日々勉強&研究&論文書きしてきたものだから
簡単にやめられません。准教授の給料じゃ食べていけないから、
週末医者のバイトしてます。

ていうかさ、俺らの層的には、払った税金がキチンと使われてるなら
文句ないんだよ。そりゃ、低所得者は大変だろうよ。
でも、低所得者の金持ちエリート糾弾はなんだかなーってかんじだよ。

>>752
だよなあ。格差社会で一番にヤリ玉に上がるのは俺たちの層だよ。
貧困層には超絶金持ちより俺たちの方が想像しやすいからね。

それでも税金は真面目に払ってるわけですよ。
少しでも国が良くなるようにと思ってさ。
768名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:41:16 ID:VQ8ZkifP0
>>762
努力しろよ
好き勝手して生きていける世の中なわけないだろう
769名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:41:38 ID:Y6waYifx0
>>762
まず君が就職してから話し合おう。
770名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:44:39 ID:rWzTmEY30
公明党の支持者は生活保護者多いもんなw
消費税しか納めていない生活保護者に
さらに金をばら撒くのか?
771名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:46:06 ID:6h25dmHcO
意味不明
不公平
772名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:47:35 ID:fENUm4O60
>>768
だから、そういう論法なら累進課税なんてやめて一律に税取れよ。
努力もしてねーくせに金持ちから税金取れなんて言うリーマンは死んでほしい。
773名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:47:39 ID:VQ8ZkifP0
>>765
減免の書類きてたんだけどちょうどその時派遣の仕事が決まった所だったので提出し忘れてたんだよ
そんで7月あっというまに過ぎちゃって
どんどん遅延の利息も積もっちゃってたみたい
平日に役所行けないしとりあえず本税納めて遅延金止めた方がいいよと友人に教わったので慌てて払ったんだよ
安月給でフルタイム働いてるからなかなか役所に行けないのがつらい
774名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:49:29 ID:ZsaGloAT0
余裕のある者にお金を配っても貯金されてしまう可能性がある。
しかし困窮者にお金を配れば間違いなく消費の回り、確実な経済効果が
期待できる
775貧民:2008/10/21(火) 20:51:11 ID:ZVa8vL9i0
家賃をはらっている高齢者だ
色々あった人生だが まじめにやってきた
今も老体にムチ打って働いている
倒れそうだ
沢山現金くれる党に 投票しますっ!
776名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:51:46 ID:bzSyf3ic0
中川・・・選挙落ちそうなんで必死だな・・・・
777名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:53:16 ID:Yu8VhkEW0
>>773
今からでも出せるか、役所に相談してみたら?
求職中で忙しくて提出が遅れてしまったと事情説明して。
ケチるところはケチってかないと。
778名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:55:44 ID:6w9yRkfQ0
格差問題は「市民・世代間労働戦争」(ワーキングウォーズ)だ。
ニート、フリーターも正社員、派遣、自営、副業、主婦も「アンフェアな椅子取りゲーム」
で、みんな苦しんでいる。
日本の労働格差。平均値の実態(厚生労働省06年 単位・万円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      平均給料   退職金  ボーナス  月額年金
公務員   950    3900    215    32 
大企業   660    1660    160    22
中小企業  320    720     43    14
フリーター  170     0     0     6(50%が将来無年金0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・公務員の人件費40兆円は一般会計税収と同額。格差のあるワークシエアリング。
なぜ時価契約にできないのか? 彼らには政権交代も無関係だ。
http://luna555.blog19.fc2.com/blog-category-2.html
779名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:57:20 ID:VQ8ZkifP0
>>773
ちゃんと事情も説明したけど無理って言われた
7月中に出さなきゃ白紙と同じ、通常通り支払ってください、と
でもまぁ義務は果たせたから良しとする
あとは残った借金をなんとかせねば・・・
780名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:58:04 ID:10lswIGsO
>>766
仕事から帰って仕事さがせだぁ?
何トンチンカンな痴呆老人な言葉はいてんだ!
お前は、俺の爺さんか!
781オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/21(火) 20:59:01 ID:+zGAWWVI0
まあ、国民からみれば、当然の対策だわな
財源は、所得税率を30%程度で良いから引き上げれば財源は確保できる。

これを非難してる社会のゴミは、仕事辞めればいいだろ?
ただうらやましいからって、、非難するのは、幼すぎる
まるで、リスク取って証券取引した連中を嫉妬から非難してるゴキブリと同然だろ。。
782773:2008/10/21(火) 20:59:57 ID:VQ8ZkifP0
アンカミスった
>>777
783名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:05:30 ID:XeeCCbpt0
こんな見え透いたことしても手遅れだよ
そこまで馬鹿じゃないから。
784名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:07:01 ID:2V1CXQsQ0
住民税が減免とかいってるやつ甘いな
失業ぐらいじゃ減免なんて実際受けれないぜ

分割とかその程度だよ
785名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:08:25 ID:10lswIGsO
>>769
まず、常勤派遣の俺を本就職で雇ってから語ろうよね!
雇用側の人たち!
常用派遣は辛いんだよ!
二か月更新で、最長、三年まで、その後、又、再就活と常用派遣やアルバイトも同時に面接し捲らないと、失業保険三か月以内に何て、直ぐ見つからない。
省庁官の官僚ですらハロワ何かじゃ見つからないと言捨てて、天下り就職斡旋機関必要と言う位だからなァ!
お前らの様な親の跡継ぎやコネ就職とは訳が違うんだよ!
一般庶民平民の生活と雇用状況はな!!
786名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:08:30 ID:LetFr3Wp0
>>778
これデータめちゃくちゃだよ。
国家公務員が650万前後で地方公務員が690万前後。
今はちょっと減ったかもしれない。
それと大企業だったら公務員より待遇はいい。
批判するにしてもちゃんと批判しないと。
787名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:11:27 ID:eeizPEhOO
>>786
そこまで言うならちゃんとしたデータ持ってきてよ
788名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:12:57 ID:HaYsadN50
年収400万なんだが、300万以下って低所得者なの?
ありえねぇw
200万以下だろ?
789名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:13:48 ID:qgwIZrmu0
>>778
クズのフリーターは将来の足かせか。
790名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:17:00 ID:vd9vSJ450
こういうくだらないことを思いつくのは公明党だろ。
791名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:17:37 ID:f0rrQ74G0
おいおいおいおい!年収250万以下から税金盗っておいて、それ以下には給付っておかしいだろ?
年間50〜60万円近くも色々な税金取られてるのによ。もうホントにこの国は滅んで良いよ。
将来の保障もしてくれない上に金だけ盗られてたら、何もやる気がせんわい。バカバカしい。
792オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/21(火) 21:17:51 ID:+zGAWWVI0
平均年収調査の発表によると、
地方の平均年収は250万前後(正規雇用 40歳平均)
東京等都市部が700万前後

日本全体の平均年収は400万(世界3位)と高額と指摘されてるが、
地方と都市部での賃金格差が開きすぎてるんだよね。

あと、所得税は日本は世界で最も低い水準という数字が有る。
所得税を30%程度引き上げるだけなら、景気に与える影響は皆無、ということらしい
793名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:18:17 ID:Yu8VhkEW0
国税庁の発表によると・・・
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2008/kyuyo_jittai/index.htm

>>788

>ロ 平均給与

> * (イ) 平均給与は、437万円(対前年比0.5%増、2万円の増加)で、男性542万円、女性271万円となっている。
>  また、平均給与の内訳は、平均給料・手当369万円(同0.2%増、9千円の増加)、平均賞与69万円(同2.2%増、 1万5千円の増加)で、
> 平均給料・手当に対する平均賞与の割合(賞与割合)は、18.6%(同0.4%増)となっている。


>> 平均給与は、437万円で、男性542万円、女性271万円となっている。

つまり200万以下は極貧層・・・
794名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:31:39 ID:VQ8ZkifP0
>>785
お前が生きてるだけで地球の温暖化が進む
しんでいいよ
795名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:33:34 ID:7/5AmyAm0
どうせ選挙が終わったら自民党は増税とか言い出すんだろうな。
減税してもらって選挙で自民の負けが庶民にとって一番いい。
796名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:45:01 ID:LetFr3Wp0
>>787
そんなのググれば多少の誤差はあってもすぐ分かるよ。
大体の平均値がね。上のは誤差の範囲じゃない。
そもそもブログをソースとか駄目だ。
人事院で詳しく見れるから調べてくればいい。
ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/19kokkoulink/190002.xls
797名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:48:31 ID:v7ARPf/10
で、給付金を臨時収入扱いにして納税額まで引き上げさせて税金をふんだくると。
798名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:51:43 ID:siBRVw8vO
在日と893がアップを始めました
799名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:53:45 ID:y5rYxSPK0
>>792
地方だったらそんなもんでしょうね
地方公務員の給与もそれぞれの都道府県の平均にあわせるべきなんだよね
800名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:54:50 ID:768xxeco0
貧乏人に金をばらまくのは倫理的には許しがたいが
景気対策としては正しい選択かと・・・

内需を一番に考えるのであれば金持ちの老人から搾取して
貧乏な若者にばらまくのが一番効率が良い。
801名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:17 ID:iN2Ee/ID0
税金も払えないやつは死んでいいのに。

少なくとも保護する必要性はまったくない。
802名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:06 ID:zHPYAH6WO
低額減税で一人暮らしのリーまんでどんな恩恵受けれるの?
803名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:09 ID:v7ARPf/10
>>802
住民税免除
804名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:28 ID:Umt07BvD0
これは合法的な強盗ですね。
所得の再分配なんて言えば聞こえはいいが
やってることは収奪だよ。
原資はあなた達の税金です。
805名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:15 ID:BfF3egtGO
>>802
大した恩恵はない。いつも割に合わない。
806名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:27 ID:J1BZ+/B80
ま、定率よりも定額減税の方が低所得者が恩恵を受けやすいわな
807名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:39 ID:BuzyjBKP0
実際低所得で所得税や住民税を納めていない人ってどんな人?
専業主婦とかは扶養を受けてるから違うだろうし、
扶養からはずれたパートさんとかで、年収120万とかそんな感じ?
元からニートとかはただもらえるの?
この場合のニートは国民年金は払ってるとかそういう線引きなのかな?
全く働く意思がなく、好き勝手に働かないで親元にいる人にお金を渡すのは
やっぱりおかしいと思うし、そこらへん、教えてください。
808名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:33 ID:JXQCtSNi0
また部落民と在日鮮人に俺達の税金をばら撒く気なのか?
809名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:14 ID:jCRB/aN6O
俺の金をコジキにやるのか?

自民には絶対入れない民主にも入れないけど
810名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:33 ID:z0sm/7cD0
これ朝日の記事じゃん
ということはこの政策は日本のためになるということだな
811名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:59 ID:CaADR4S6O
所得税と住民税の比率は?
812名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:07 ID:725UNIL+O
こんなの実現したらさっそく低所得で楽な仕事に転職するよ
813名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:38 ID:Y6waYifx0
>>785
親の跡継ぎでもコネでもないが。雇用側でもないけどな。
正社員になれるように努力してみたら?
学歴と実力があれば可能じゃん。俺だって怠けていたわけじゃない。
将来を見越して勉強して資格とって就職試験に合格した。それでも年収たった650程度。
30そこそこだから文句も言えないが不満も多い。税金高いし。
何の努力もせず納税の義務も果たさぬ輩に、金をばらまくような政策へ異を唱えているだけだ。
あんたが何歳かは知らないが、派遣を続けているなんて先見の明が無さ過ぎだろ。自己責任だな。
814名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:44 ID:mdYSq00K0
>>807
給与収入で年103万円以下の人は所得税非課税(年末調整・確定申告をした場合)
100万円以下の人は住民税非課税(地域差あり、田舎だと92万円以下とか)

基準はリーマンでもパートでも派遣でも同じだが
扶養している人数や本人が障害者・寡婦などの場合は変わってくる。

扶養控除ってのは
扶養""されている人""の税金が免除されるワケではなく
扶養""している人""の税金が優遇される。
815名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:44 ID:NVKClZR40
こんなバラマキより
みんなが納得できる年金制度に改革してくれた方が
ずっと安心して消費できるのに
間違ってるよ
816名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:30 ID:y5rYxSPK0
みんなが納得なんて不可能
文句があるならデモしろデモ

給付金は当然だよ
弱者なんだから
817名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:51 ID:I8Qu121u0
乞食生かす必要なし
どれだけ迷惑かければ気が済むんだ
818名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:09 ID:LWCh4/ro0
年収300万以下という基準にだまされるな!
あくまで、役所に届出されている収入の話だ。
申告していない犯罪者は、1億円稼いでいても、収入0扱いで給付が受けられるんだ。
819名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:59 ID:q1vyJsqx0
働いたら負けorz
820名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:48:52 ID:3x6/YD640
821名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:51 ID:W28lsYLc0
ウチの近所にもいるよ
建築会社の敷地内のプレハブ倉庫に住んで
きちんと人並みの給料貰ってるのに
所得税も住民税も払ってないオッサン
仕事が終わるとパチンコ通い
何時通報してやろうかと
822名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:20 ID:MTTYReDh0
消費税を廃止すればいいじゃね?

みんな、恩恵こうむるよ!
823名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:45 ID:IE3CJIjI0
働く気すら起こさないニートには絶対支給するんじゃねーぞ
824名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:43 ID:R0/QLjNL0
税金払ってないやつに還元する必要なんかあるかよ。
生かしてもらってる身分で何様だ
825名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:30 ID:NsVVuOp50
何故おさめてない人に…
貧乏ながら納めてる人はどうなるの
826名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:24 ID:YJrc80pO0
ありがとう
じゃあ僕の一票あげるね。
827名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:37 ID:jrxxS+Wa0
来年のネカフェ難民給付と合わせてウマー過ぎるw
828名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:46 ID:1I/RijQWO
年収150万円の俺みたいな者に給付すればすぐに使うから経済効果抜群だ。
財源は年収200万円以上の勝ち組の課税強化。
829名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:52 ID:Zfs0ZiAr0
無収入サイコー!(秋山風)

ばら撒きに感謝!!!

自民公明で良かったーーーー!無職でよかったーーーーー!
830名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:36 ID:iij4Tf/b0
そんなことするくらいなら外人の生活保護とかやめてホームレスに住まいを提供してやれよ。
公営住宅からチョンや外人を叩き出せ!
外人には重税を課して収入のない外人は日本から叩き出せ!
外人に出産手当とか支給するな!
チョンを日本から叩き出してパチンコを規制するか国営化しる!
チョンカルトを規制して日本人の人権と財産を守れ!
831名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:41 ID:VA79lJ4O0
どう見積もっても税金免除が限度
さらに金やるって何だよ
832名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:25 ID:5pKnAiS+0
税金対策の為に会社起こしてサラリーマン副業している
俺はさらにもらえるの?
833名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:54 ID:TVZQSB2/O
素晴らしきかな日本!
お前ら納税者と低所得未納税者のオレが税金について話す日がくるとは思わなかったお。
さっそく格差緩和の効果が現れてるお。
ってこの国はアホかお?
指加えて見てるだけのお前らもかなりの池沼かアホのどっちかだお
無能な政治家が腐らせたこんな国に1円も金払うのが嫌であえて低所得なのに。
金をくれるなんて腹ねじきれる程笑えるお。
834名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:54:13 ID:M4zFzM1j0
えーと、俺貯金が1億あるんで、働いてないんですけど、給付してもらえる?
835名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 03:10:15 ID:8V2O6P3tP
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ブラチョン/
    |公務員|  |自 公 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
836名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 03:38:07 ID:qywd0icO0
これな、経済政策として実は正しい
でも職業訓練を受ける事とセットにしないと
イギリス、オランダなどでの成功例は必ずそうなっている

今時、Sit-down Moneyなんて損失の方が高くなってしまう
837名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 03:42:24 ID:ljVM5glU0
選挙対策キタコレ

これで騙されて自民に入れてまた自民は堂々と国民を虐めるんだろうなwww
838名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 04:07:29 ID:F2hOdvA4P
このやろー
納税してないヤツに税金から給付金とか
ねぼけとんかww
839名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 04:15:29 ID:lORyBVf9O
地デジの普及に悩んでるみたいだから、地デジ対応20V型のテレビ支給したらいいんでない。カタログ送ってどのメーカーか決めてもらう形にして。持ってる人にはテレビ相当の金額の品。
840名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 05:09:46 ID:lORyBVf9O
ニートが歓喜してるのか。
841名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 05:52:06 ID:FDUTldwS0
ニートとか生活保護世帯とかの末期よりも、ぎりぎりなんとか自分の収入で食いつないでる人を
助けろよ…

生活保護とか、国からこういった補助を受ける場合はそれなりの「リスク」をつけて欲しい。
税金を納めているヤツと納めていないヤツが同じ扱い…どころかまともに納めてない方が
得してるようなのは不公平すぎる。
なんで頑張って働いてるヤツ程損するような仕組みになってるんだよこの国は。

>>645>>653
馬鹿な妄想してないで働けよ…
842名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:21:21 ID:+ZTroj8gO
これでワーキングプア層にも給付があるなら与党勝利。給付がないなら不平等に不満を持ったワープアが民主に雪崩を打つ。
843名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:25:35 ID:lsepwKv00






納めなければならない奴にくれてやるのか?





844名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:28:38 ID:U5eoJqlGO
誰かアホ公明党を止めろ。
地域振興券みたいな愚策を繰り返すのか。
恒久減税を廃止しておいてバラマキなんてアホか。
845名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:30:08 ID:ELlrZsnH0
そんなのより安楽死施設を作ってくれよ
もう死にたいよ・・・
846名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:31:08 ID:m5DIHykT0
税金払うのがアホらしくなってくるな
847名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:34:33 ID:2Q/YzfC20
小泉、安倍路線を否定したんだから仕方がない。
民主のバラマキ政策に自民が触発されただけ。
じゃあどうしろというんだ?
848名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:36:10 ID:f08GrORpO
もう遅いよ…
氷河期世代は一番苦しい時に放り出されて、30歳位から何とか稼げるように
なったけど、未だにワープアから抜け出せないのに。
そういう人達はギリギリのラインで助けて貰えない。
働く気がない奴とか、だらだら週3バイトとか、そんな奴ほっとけよ!
頑張ればパートでもいくわ額面200万なんて。
849名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:37:41 ID:UgIflYNk0
投票するべき政党:
@ 他人を働かせているなら → 自民党
A 自分で働いているなら → 民主党
B 生活保護で食べているなら → 公明党
850名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:42:15 ID:Ok2x2Rd/O
真面目に働く低所得者は受け取りに行けません。恐らく。
乞食とチンピラが窓口に列を作る絵が目に浮かぶ。
さすがカルトのアイデアは立派ですな。
チンピラを率先して入信させた意味がわかりました。
851名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:45:08 ID:MDVJKIDbO
バラまきはやめてよ。
本当にギリギリに生活してるのに、横でばらまかれたら、働く気持ちが失せるわ
852名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:47:27 ID:/lwDGsu7P

日本人には制限厳しくしてですね


853名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:50:16 ID:NbJlFvyLO
なんだこれ?
真面目に働いて真面目に税金納めてた自分が馬鹿みたいじゃないか
854名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:56:32 ID:XiChvqVnO
これなら、選挙法違反にならないよね。
855名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:57:14 ID:jm3FrZbzO
>>853
そうだね
今まで払った分の税金を全部返還した上で、補助金が貰えないと不公平ですよね。
さすがカルト公団は頭が狂ってますね。
856名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:58:47 ID:4fyR5yD30
選挙とカルトのために国富を食い尽くそうとする自民党・・・
857名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:59:13 ID:tm9pTBY2O
秋葉原でサプライズあるよ。全部その布石だろ
858名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:03:52 ID:edyXINNFO
一度年金も今まで払った分全部返金して制度見直して積み立て直さないか
859名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:10:54 ID:q2creGjz0
これおまいらが好きな
在日、部落、生保、母子、層化、893、百姓、無職、脱税者が主な対象になってるわけだが。
でも同じ1票だからな。
860名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:35:25 ID:lIl2tMkiO
なんだ これは
こんなのしか打ち出せないなら空白よりひどい
解散の方がまし
861名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:48:41 ID:tG8Qx/x10
◎2008年02月25日 基本所得が保障される社会
2月17日の毎日新聞の書評欄で「ベーシック・インカムー基本所得のある社会へー」(ゲッツ・W・ヴェルナー 現代書館)という本が紹介されていた。
すべての個人にミニマムの所得を保障する社会の実現を訴える書であるという。
書評を書いている中村達也氏は言う。こういう主張は、決して主流的な位置を占めることはなかった。
新約聖書の中のパウロの言葉である「働かざる者、食うべからず」という労働倫理が、あまねく世の中に定着しているからである、と。
しかし、同時に中村氏は言う。実はこうした基本所得を社会が保障すべきという考え方は、すでに18世紀末以来、様々に形を変えながら、
ヨーロッパではあたかも持続低音の如く語り継がれて来たと。
著者のヴェルナーはこう主張しているという。
「所得を得るために不本意な雇用関係の中に身を置くのではなく、基本所得によってミニマムの所得が保障されれば、
自らの意思によって自由に仕事を選択できるし、ボランテア活動など雇用以外で自らの役割を見出すこともできる」と。
実はこの考え方こそ、私が漠然と考えてきた理想的な社会だ。しかもそれは共産主義的な理想社会ではない。
自由主義の社会で、なおかつ最低生活を皆に保障する社会である。
著者のヴェルナーは、ヨーロッパ全土でドラッグストア・チェーン「デーエム」を創業し、近年カールスルーエ工科大学教授に就任した異色の経歴の持ち主であるという。
私が注目したのはここだ。著者のヴェルナーが成功した経営者であるという点だ。
利潤追求に奔走して勝ち抜いた企業成功者が、すべての個人に最低限の所得を社会が保障する、そういう社会が理想だと言っているのだ。(中略)
福祉国家の究極の本質はここにあるのではないか。
世の中には成功者を目指して競争社会を勝ち抜こうとする者がいる。努力や運で巨万の富を手にする者がいる。
しかしそうでない者、富や立身出世を望まなくてよい、そのかわり自由で人間的な生活ができればいい、
そういう者たちが臆することなく生きていける社会、私はそれが理想だと思う。
強者や成功者が、その富を還元し、本気になって福祉社会の実現のために協力する。そういう社会が理想ではないかと、漠然と考えている。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/02/25/#000732
862名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:49:22 ID:ARupajOs0
そんなに金あるなら国営工場でもつくれよ
863名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:52:45 ID:wTS0Np5m0
なんか、生活保護貰って昼間から仕事もしないで
パチンコ屋で散財してるような連中に、さらに追い銭
するなんて信じられん。

バカバカしくて、納税なんかしてらんねーよ。払う側
じゃなく、貰う側になった方がマシじゃねーか。

こんなバカな連中に政治任せておいて大丈夫か!?('A`)
864名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:55:54 ID:epPuc4h4O
一時的な給付では何の解決にもならんし…
もう行政の能力を超えた世の中と分かっているので政局睨んだだけの場当たり政策なんざ胸糞悪くなるわ
865名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:57:35 ID:t9YtmngO0
新銀行東京、都の追加出資棄損へ 引き当て不足100億円
>新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、
>最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101U21102008.html

新銀行東京 情報漏洩、1000件程度か
>新銀行東京(東京・新宿)を巡っては、
>国会議員や都議会議員などの政治家や
>その周辺が融資案件を同行に紹介していた実態が明らかになっている
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101U21102008.html

【石原銀行】 「自民や公明の先生が新銀行にお願いすれば貸してくれる」 
新銀行東京“倒産企業にも融資を” 録音CD 生々しく
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214184326/
新銀行東京:公明党の現職都議、献金後融資口利き・元都議は相談役報酬100万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm

世の中税金の蛇口って一杯あるんだな。
866名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:57:57 ID:2TA4FfoKO
>>859
日本の民意=在日、部落、生保、母子、層化、893、百姓、無職、脱税者の意志ってかww
終わったな、日本
867名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:13:44 ID:V44eWiM5O
悪貨が良貨を駆逐するってのはこのことか。

生活保護受給者やらネット難民やらニートやら
一部生活保護受給者を除いて自業自得でまともな所得を
得られてないにも関わらず税金から金が支給されちゃ
ガキん頃からまともに努力し、生きてきて、生活を必死で
守りながら納税している人間までやる気なくなるわ。

景気を回復するためにはこの堕落した層を切り捨てるべきだ。
勝手に野垂れ死ねと。
868名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:15:33 ID:rHfwTMap0
選挙が終われば、無かったことになりますw
869名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:16:38 ID:ZIpA+QBW0
せめて納税者だけにしてくれよ。
妥協したとしても、日本人のみで。
選挙前のバラマキなんて、もうやめてくれ。
870名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:18:19 ID:mwFXMC/d0
いつもここで民主党叩きしてる自民工作員の反応は?
871名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:19:39 ID:hBeuz48qO
クズニートにホイホイ…。
872名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:20:53 ID:Sf9cBG7GO
「働かざるもの食うべからず」
昔の人は良い言葉作るのよなあ。
873名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:25:45 ID:TOltN8TbO
税金を払ってる奴だけに還付しろよ。
税金払ってない奴なんか政治に興味ない低学歴なんだからさ
874名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:30:39 ID:hLUQVa6xO
働いているのに税金払ってない奴らからは給料差し押さえろよ。
無職の奴らには強制労働させて税金払わせろ。

でないと真面目に働いて税金払っているのがバカらしくなる。
875名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:31:17 ID:rBkd6k+gO
選挙が近いんですね、わかります。

ええ加減にしとけサル、選挙が終われば餌を与えたキリギリスからも絞り上げるくせによ。
つかアリを保護しろやボケが、お前らの人気取りのために税金納めてんじゃねぇんだよカス。
876名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:36:19 ID:F4WhqYul0
300万以下はねーよ、せめて200万以下だろ。
300だったら月に25もらってるぞ。
877名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:39:06 ID:edyXINNFO
知り合いのアパート(家賃3マソ)一階に、家にずっといる40過ぎ位のオッサンがいる
毎日昼夜家にいてどう考えても働いてるようには見えない
なのにそのオッサンいつもパチ屋とショップ99に行ってる
ありゃどう考えても生保生活者としか思えん
別段体が悪そうにもみえないんだが、生保ってそんなに簡単に受けられるもんなのか??
878名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:42:02 ID:1NL8AHNi0
>>877
俺4万のアパートに住んでる
自営なのでずっと家にいるぞ
879名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:42:03 ID:FTqud/xc0
定額減税なんていらない。
たかだか6−7万返ってきたところで何が経済対策だ。
もっとやることがあるだろう。
層化に頭が上がらない自民はミンス以下。
自民よ、選挙後は大連立を。
880名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:46:56 ID:WNQrsHWn0
3万円くらい欲しいな
881名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:39 ID:rHfwTMap0
どう見ても選挙用の疑似餌です。ありがとうございました。
882名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:59 ID:/pbKr4Ce0
選挙対策みえみえ
883B75 ◆LgNBT1a0O6 :2008/10/22(水) 11:06:03 ID:Uiw4j/0T0
日本の借金時計のURLまだー?
884名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:17 ID:Z8ACJosX0
資本主義に失望の若者 日本共産党へと向かう/英紙報道
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-22/2008102201_02_0.html
885名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:49 ID:WyJyp2KY0
学生のアルバイトを原則禁止にして
東京と大阪の最低時給を3000円にすることで
生涯アルバイトでも結婚して子供を育てられるようにして
男女雇用均等法を廃止にすれば大体の問題が解決するのだ

東京と大阪に限定すれば多くの事業者が地方に分散するし
働き手が時給の高い都心に逃げるのを防ぐために
地方でも時給を1500円以上にせざるえなくなる

勿論、この最低受給の法律は在日外国人にも適用させるから
高い金払って片言の外国人を雇うやつもいなくなる
886名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:59 ID:lH1PThk3O
税金払ってない奴に何で支給するんだよ?
むしろ、財産を差し押さえるべき
887名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:15 ID:CR4ntHFd0
なぜ納税してない奴に減税措置とか?
888名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:33 ID:WyJyp2KY0
>>887
税金払って無いとは言え間接税は払ってる
そもそも直接税を払ってないと言うのは企業が不当に安い賃金で労働させてるからだ
これまでは福祉とか良いながら本当に働いてない人間に金をばら撒いてきたのに比べれば
一番まともな思考だ
889名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:25 ID:SQLGtGge0
提言


  「貧乏人同士結婚するな。資産家は貧乏人と結婚すべし」

890名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:51 ID:5+SoG+PD0
景気対策が目的とは思えない。
明らかに人気取り。
景気対策を考えるなら、設備投資減税以外あり得ない。
891名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:45 ID:T/KUv0gGO
>>885

現実味はないが、それいいな
892名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:20 ID:7KFpAPAwO
箱ものやら土木工事のバラマキが批判されてるだけで
バラマキそのものは批判されてないんですが
893名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:43:20 ID:ZyWywj780
>>886
だな。下がってる日本株は現物売るだけじゃなくて空売り入れて売り崩さないとな
894名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:04 ID:SQLGtGge0
現在の状況で現実的に技能、技術が無いのに月収50万円は無理。
他人より秀でたものが無いと職を得ることはもちろん収入を高めることは出来ません。
895名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:13 ID:dZwO8CAT0
すっげえ大きな政府w
方針転換したんならしたって明言しろよな。
896(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/10/22(水) 11:46:18 ID:SSr1jcrB0

(´Д`)y━・ ~~~朝から夜中まで働いて‥

必死で税金払うのがアフォらしくなってきた‥
来年は確定申告しない宣言でもしようかな‥
897名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:38 ID:mcffgjkK0
公務員を減らし、規制を緩和すればいいんだよ
小金ばら撒いても意味は無い

宗教団体のお布施を増やすのが、真の目的だろう、今回の金融危機で
Pも大損こいたらしいからなw
898名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:35 ID:SQLGtGge0
日本株の60%は海外の投資家かヘッジファンドが動かしている。
個人投資家は食い物にされているのが現状。
899名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:34 ID:lqkuqGPk0
納めてない人に・・・給金?
900名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:53:11 ID:WyJyp2KY0
>>891
そもそもボーナスや退職金を含めて正社員の給与を時給に換算すると
一時雇用でもそれが妥当なのさ。
アルバイトの時給が3000円になれば企業は忠誠心を求める為に
正規雇用の枠を増やすし初任給も上がる
消費も拡大して景気も良くなり、少子化もこれで波留が打てて
年金問題も緩和されるよ
901名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:28 ID:69PGlmjq0
901
902名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:03 ID:FdwLjbla0
貧乏にんは殺しあわせとけw
903名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:39 ID:ZyWywj780
>>900
物品の時間当たりコストでも

レンタル>リース>購入だからな
904名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:06 ID:6N2vX8Id0
税金納めてないのに給付金ってか
パチンコに消えるな
905名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:16 ID:D+qv7IsN0
消費税下げろ!
906名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:55 ID:1KEVKNDk0
脱税して税金払ってない在日も給付金もらえるのかな?
907名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:57:32 ID:G66oE57E0
 所得税、住民税払わずに給付金GET!!!!!!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
908名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:25:24 ID:C6Gpw+Cy0
これ、暴力団の資金源になりそうな政策だな
909名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:58:05 ID:U08or3rRO
消費税下げれば手間かからんしばらまきたいだけだろ
910名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:04:07 ID:71WPGxBt0




     / ̄ ̄\        ちくしょう!!!!!!!また規制か!!!!!
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l    ERROR - 593 120 sec たたないと書けません。
     |     ` ⌒´ノ |`'''|        (1回目、29 sec しかたってない)
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( 
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | バキッ!!
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄

911名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:17:43 ID:ZFcy35BG0
ふざけんな年収300以下だけど全額納めてるよ
912名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:06:56 ID:+sJYPrLt0
貧乏人には雇用の確保、社会保障の充実が筋。
与謝野も言ってたけど、定額減税も経済対策ではなく、社会対策だといっている。
年金も健保もがたがたにして、一時金ばら撒いても貧乏人の為にならん。
最悪の政策。

その金を雇用対策やセーフティーネットの充実に充てないのは、未開国の発想。
一日で金使って終わりなんて最悪だよ。早く政権下りなw
913名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:28:00 ID:siuRihJRO
選挙用の擬似餌って言ってる奴は本当に哀れだね。
そこまで達観してて何の抵抗もしないで、いいように使われてるってどんだけM体質なの?
あとここまであからさまなデッカい釣り針でも大丈夫だと思われてる国民ってバカにされ過ぎだろ
914名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:33:55 ID:kjhr/r/40
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
915名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:37:53 ID:Hfw+5T4iO
なんで税金納めてもない連中にまで
還付扱いしなきゃならんのだ
納税者なめすぎだろーが!!!
916名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:39:52 ID:ZRJyS7+EO
こんなバカなことするなら納税の義務を放棄するぞ、バカヤロウ
917名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:40:57 ID:GZE28fXQ0
税金免除だけで既に優遇されてるよね
918名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:44:15 ID:yaepmSfo0


信者向けの還付金という事ですね

919名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:49:36 ID:LbaHNfgp0
ホルホルホル
920名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:09 ID:nvMe3KX+0
直接現金ではなく、米10キロとか、現物支給で。

ていうか、酒を除外してもいいから、食料品の消費税無くして欲しい。

921名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:54 ID:+ZTroj8gO
早くワーキングプアな俺に給付をくれ。目の前の現金だけを信じる。対象外とか言われたら民主に投票して政権交代!!
922名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:37 ID:M/1Gnqua0
給付金は要らないから、七輪と練炭と
ガムテープを現物支給してくれ。
政府もその方が後腐れなくていいだろ?
923名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:05:05 ID:abkg1+Gf0
>>920
漏れには電子部品セットでも頼む
あとちっこい透明プラケースと石膏のセットでもいいよ
924名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:06:42 ID:GzPjpjA00
泥棒に追い銭
925名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:57:22 ID:8VW5wBk40
チョーうめえ。うめえよ。最高の味だわ。ざまあ、あはははは。
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
926名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:00:42 ID:abkg1+Gf0
白米だけでそこまで喜べるってうやらましいよ
927名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:06:25 ID:6+sOQYzO0
低収入の奴らが人間を解体して人肉を食うのも時間の問題だなw
なにせ日本人は聖書に登場する吸血鬼カインの子孫なのだから
カインも妹のマアナも人肉や血をこよなく愛したそうです。



日本の吸血鬼伝説が始まったなWWWWWWWWWWWW




ノストラダムスの予言の解釈

繁栄を支配する偉大な双子が     
魂を奪われた天使とキスをしたとき
光と闇は入れ替わる。
日出づる国に生まれた羊たちは仮面をはぐ。
譲ることを知らない神々の戦い
二つの正義が互いに憎しみあい
光を崇める者たちが光に裏切られる。
勝者はいない。
928名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:09:42 ID:pZ3TJiwQO
どうせ役所で何時間も待たされたあげく
複雑な書類で諦めるって展開じゃないの
929名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:41:23 ID:H4xbKsmr0
いつから支給されるんだろうな
930名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:43:57 ID:l5ExBVtI0
取りに来いってのが普通だろうな。
931名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:46:49 ID:84bDTGnn0
>>1
は?財源はw
932名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:43:25 ID:fhW1Rjve0
一人いくらの減税になるんだ?年末調整で早速還ってくるのか?
933名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:48:31 ID:aiho7pNeO
国民の義務果たしてない奴らに金あげるなんて馬鹿げてる
そんな無駄金あるなら税金返せっての
934名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:59:00 ID:4lLSym7y0
政府が金銭で票を買う。世も末だな。
馬鹿でも出来る自民政治w
935名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:04:12 ID:nbbQTcWN0
低所得者は生きるのが辛い。給付金やらなんやらで生かされるより
そのカネで安楽死施設作ってくれた方がいい。
936名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:07:14 ID:XUlPbsCyO
給付? バカなの?
払ってねぇ奴に給付て・・・


タダで道路掃除でもさせろ
937名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:08:11 ID:bit9hv+fO
流石公明党
938名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:09:44 ID:K9+0rrJ50
ニートにお小遣いかw
939名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:11:11 ID:L+Bh+bjSO
日本国民だけだよな…
940名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:11:27 ID:AdjK/01QO
これはどういう日本のためになるの?
941名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:13:22 ID:NKkyxpoM0
税金を払う奴はバカ、とほざきたいわけですね。
わかります。
942名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:13:26 ID:SXQUNcck0
それより、生活必需品の消費税を撤廃しろよ!!

生まれたばかりの赤ん坊から、死の直前の老人からまで税金搾取しやがって・・。
943名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:14:31 ID:sucZfSbSO
そんな金があるならまず年金をきちんとしろ。

サラリーマンは真剣に怒っている。
944名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:15:35 ID:kxMK7GhqO
なんで払ってねぇ非国民にただで金やるんだよ。
945名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:18:45 ID:zI8TpWAKO
ありがたゃぁ
946名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:21:22 ID:mPeVMjkPO
コジキに国から金渡すの?

いいなあー。
947名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:25:12 ID:qZEMlJNP0
創価学会員支援法案、選挙活動よろしくという意味と
半分は学会に寄付しろよという意味がある。
948名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:25:50 ID:kqpeN8fJ0
みなさん
こんなばかばかしいことはありません

今後更に税金が高くなるに決まってるじゃありませんか
よくあるメーカーの白い小皿キャンペーンとどこが違うんでしょうか?

どこかのワンマン社長がキャンペーンやれと一言言ったから
いらない政治家が仕事してる振りができるとしか思えないんですが
949名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:27:46 ID:K9+0rrJ50
定額減税が最高で1人26000円、その家族は1人当たり13000円だから
給付金がもらえると言っても13000円以下なのは間違いないだろうけど、
13000円ばかもらってうれしいか?
950名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:28:59 ID:8GJmBkpf0
現物で支給しろよ。
米とか余った野菜とか。
自給率も上がるだろ。
951名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:31:15 ID:egA6p/UB0
こういう奴らに小金渡すのは完全に無駄
支援するなら、公共サービス充実させるほうがいい
952名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:32:36 ID:Pan9TM3mO
公園とか土手の草むしりさせろよ
953名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:34:19 ID:kDI0l7rwO
高級車乗り回してる農民が対象ですね
954名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:36:25 ID:VPQDFkNE0
期間限定で消費税をちょっと引き下げってのは無理?
購買意欲が高まりそうだけど
955名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:41:08 ID:qypwuEAwO
働かないでお金もらえるん?
956名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:59:15 ID:I1Jy23J90
大学生とかも給付対象?
957名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:01:12 ID:6JMullkIO
中川にも失望した…
民主の方がマシだ
958名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:02:18 ID:uH1eM3ZBO
これって所得税と住民税半々?
959名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:06:52 ID:xFYipq4uO BE:414020328-2BP(5)
ギャンブルみたいなのに使えない地域振興券みたいなの配れよ
960名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:59:45 ID:ArUrQh2q0
>>931
広告税
961名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:40:05 ID:4akMjobI0
ぶはははは。もう笑いが止まらねぇ。お前らのおかげ。ブハハハハ。
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

962名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:02:23 ID:u4lLvisW0
本当の狙いは、株の優遇税制です。
一家4人6万円で喜んでる庶民アワレ。
963名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:07:16 ID:wlRkKsvW0
朝鮮人家庭には50万円が支給されています。

日本人家庭には6万円しか支給されません。
964名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:56:30 ID:+XkbtR8W0
>>1
だから財源は何だってのw
自民党の政策はことごとく財源の裏づけがねえ。
965名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:05:08 ID:ArUrQh2q0
>>964
財源は広告税だよ、だからマスゴミは必死に麻生を叩くw

http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
966名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:22:15 ID:icvbEz+M0
むしろ民主の方が財源の裏づけがねえだろwww
特別会計削って本当に言ってるだけの額が出るのかよwwwww
967名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:26:34 ID:QoCnAU2b0
>>966
でるだろ

どんだけひどい無駄遣いが指摘されてきたかを考えれば
968名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:29:11 ID:p77V4ZC20
>日本の労働力人口のうち完全失業者を含む非納税者は
>約2千万人(06年)

↑ちょwwww多すぎね?
969名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:32:57 ID:K4Lvw+yb0
税金納める奴はバカだそうです。
970名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:34:21 ID:ArUrQh2q0
>>967
出ネェよ
マスゴミが論ってる大きな無駄使いは全部特別会計の物じゃないか
それらの特別会計を一般会計にしてしまうと税が不公正なものになる
一般会計からの無駄遣いは少額な物ばかりだ
それらで公約の財源なんてとて無理
新たな税をつくらないと空理空論だ
971名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:51:15 ID:GhTCtd1o0

馬鹿らしい法案だな、
過度の社会主義思想ではないか。

972名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:01:33 ID:QoCnAU2b0
>>970
それなら特別会計からもってきたらいいだけやないのw
973名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:09:03 ID:ArUrQh2q0
>>972
だから不公平になるだろ
特別会計は一般財源とは別の特定の理由をつけて負担させてるんだから。
社会は貧乏でも耐えられるが不公平には耐えられないんだよ
974名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:38:24 ID:H4xbKsmr0
>>973
じゃあ不公平がなくなるように所得税の累進もっと強めてそこから持ってこようぜ
975名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:50:16 ID:Vqjl+Pek0
低所得者対象にするなら消費税下げろよw
上げたり下げたりだと面倒くさいが
976名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:52:11 ID:ljScjDLr0
>>974
構造改革はそういった富裕層への負担を減らし、
低所得者にも応分の負担をしてもらう改革なのだが。

自己責任、受益者負担、収支の均衡、自由競争、規制緩和…
貴方達、B層が熱狂的に求めたものだよw



977名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:51:21 ID:As4RKeef0
内需拡大を期待してばらまきをするんなら、こんな定額減税じゃダメだよ。
2月の給与に2万3万還付しても「お、今月手取りちょっと多い…」と
感じるのがせいぜいでしょ。

そうじゃなくて
『2008年10月〜2009年4月の日付入りの領収書を税務署に持って来い。現金渡すから』
としなきゃ。一人あたま26,000円を上限にしてね。

この方法のメリットは
・現金を渡すので、もう一度消費に回る可能性が高い(2度おいしい)
・領収書の出ないギャンブル(パチンコ・競馬・競輪・競艇など)は対象外にできる
・面倒くさがりが行かない可能性もあるので、財源2兆円以下で済む可能性が高い

どう?
978名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:36 ID:3p8jZWX60
納税0のやつに支給とかありえん。
979名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:05:30 ID:H4xbKsmr0
>>976
Bって誰だ?
980名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:08:53 ID:ljScjDLr0
>>979
低所得かつ低学…(以下ry
981名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:13:27 ID:vHIh5pLU0
義務も責任も放棄してる貧乏人救うことばっかやらないでよー
982名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:17:16 ID:RuJ72fGI0
くれるならもらうけど自民には投票しない
983名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:18:23 ID:fH5Yifeg0
>>1

とりあえず消費税率下げろよ

984名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:48:39 ID:RuJ72fGI0
まじめに納税している人が馬鹿みたい
985名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:05:37 ID:VT3a8wMp0
この政策は納得出来ない。
これをやるなら定率減税にして高所得者層にも旨みを出して貰わないと。
986名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:09:15 ID:ZchB01zV0
国民の義務を果たしていない人間に旨味だけ与えるってか
どれだけお人好しなんだよ、今回は対象が日本人なのでまだそこまで腹立たないが
ホントに貧窮してる人だけにして欲しい
987名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:20:25 ID:RuJ72fGI0
在日にはもれなく100万円プレゼント
988名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:22:52 ID:Je+6k32IO
もうすぐ選挙だってことを実感しますね
989名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:27:24 ID:RuJ72fGI0
財源は?
990名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:31:23 ID:9WXg3Xnf0
選挙が終われば廃案ですね。わかります。
991名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:33:54 ID:RuJ72fGI0
またヤー公ぼろ儲けかよwww
992名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:45:29 ID:E9rPK5Yt0
なんで未払い者が得するの?未払いの原因が酒、タバコ、パチンコ、競艇かの知れないのに?
まともに払っている奴が馬鹿みたいじゃん。
993名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:47:22 ID:RuJ72fGI0
おいおいふざんけんじゃねーぞ
994名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:51:11 ID:mwVKHZf9O
俺にも寄越せ

これが国民の本音
995名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:51:43 ID:RuJ72fGI0
何で人が汗水たらして働いた金をただ生きるだけの蛆虫に貢がなきゃいかんのだ
996名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:52:42 ID:nBPBamCaO
馬鹿みたいと思うなら仕事やめて貧困層に自ら落ればいいだろ。金持ちになりたい奴なんて腐るほどいるんだから無理してしがみつくな。さぁ、落ちろ。
997名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:54:44 ID:RuJ72fGI0
やるなら税金の減免とかにしろ
998名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:54:45 ID:5ufitDGN0
>>4

その気持ちは分かる。

しかし、納税している世帯に減税しても貯蓄に回り経済を
潤さない可能性がたかい。

納税もできない世帯なら貯金せずに使うから。

しかし、絶対にパチンコにだけは使うなよ!
999名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:55:52 ID:sJe6QomRO
年収200〜300で一番頑張ってる優良な市民を見捨てるんですね。
1000名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:56:37 ID:VT3a8wMp0
1000なら野田を規制
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。