【暮らし】 "赤トンボよ どこへ"・・失われてゆく日本の風景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
赤トンボの姿を見なくなった。そんな声が全国各地で上がっている。特に、水田地帯を中心に
繁殖するアキアカネの減少が著しいようだ。稲作の変化が一因として浮上している。

 研究者らでつくる「赤とんぼネットワーク」事務局長の上田哲行・石川県立大教授は昨年、
24都道府県64人の会員を対象にアキアカネの個体数に関するアンケートをした。回答した
52人のうち40人が「最近、急減した」と答え、うち24人が「00年前後から減少が始まった」とした。

 佐賀市の「佐賀トンボ研究会」の中原正登・副会長(46)も同じ意見だ。

 00年、同市北部の棚田で7〜10月に15回の調査をし、アキアカネなど3種計1644匹を
捕らえた。だが、同じ場所での今年7〜9月の調査では、7回で計29匹しか捕獲できなかった
という。「以前は虫取り網一振りで4、5匹は捕れた。アキアカネは学校のプールでも羽化し、
繁殖力は強いはずなのに」

 減少の原因について、研究者の間では「アキアカネを育んできた水田が繁殖に適さない環境
になっているからではないか」と指摘されることが多い。

 湿地を好むアキアカネが卵を産み付ける冬場に、農業機械を入れやすくするための乾田化が
行われたり、休耕田の増加で荒れ地が増えたりしているのは、その一端だ。

 また、除草剤など既存の農薬には一定の耐性を示していた幼虫(ヤゴ)が、別の害虫駆除用
に開発された新しい農薬の作用を受けやすいとする公的機関の報告もある。

 トンボ愛好者が毎年開く「全国トンボ市民サミット」(事務局・静岡県磐田市)の細田昭博事
務局長(57)は「このままでは日本の秋の風景や文化が失われてしまう」と危機感を募らせている


http://www.asahi.com/science/update/1018/SEB200810180006.html

http://www.asahi.com/science/update/1018/images/SEB200810180007.jpg
2BaaaaaaaaQφ ★:2008/10/20(月) 02:09:17 ID:???0
夕焼け 小焼けの 赤とんぼ
負われて 見たのは いつの日か
 
山の 畑の 桑の実を
小籠に 摘んだは まぼろしか

十五で 姐やは 嫁に行き
お里の たよりも 絶えはてた
 
夕焼け 小焼けの 赤とんぼ
とまって いるよ さおの先
3名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:09:38 ID:gGLI8prdO
久々の2
4名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:10:00 ID:GwU+C/NLO
ヨン様
5名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:10:00 ID:NlEIq3fzO
6名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:10:08 ID:MpkY2f2o0
アブラムシになったんじゃないかな。
7名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:10:36 ID:58JDoU7zO
8名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:13:42 ID:qsXhI/Vr0
たくさんいるぜby奈良
9名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:14:55 ID:VR21iIam0
つかほんとに赤とんぼ見なくなったな
田舎に住んでた時は蚊柱みたいにトンボが飛んでたけど
10名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:16:03 ID:FSlWeuqwO
確かにみないな
とんぼ自体が少なくなった印象

でもさ田んぼないといなくなるなら田んぼなかった昔はどうしてたんだよ
むしろ今までが以上繁殖していたと考えるべきか?
11名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:16:05 ID:jJHk1qJA0
>>2
十五の嫁が欲しいです
12名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:16:35 ID:tUuslfnU0
学校のグラウンドにはいつでも大量にいるだろ
13名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:17:07 ID:C619GmN20
とんぼが高校のシンボルマークになってたから懐かしいわ。
14名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:26 ID:Ie9hGLPK0
秋の台風が通り過ぎた次の日とかに
トンボが大量に飛んでることがあるけど
あれはどこから来るんだろう
15名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:30 ID:dlpD+J7W0
とんぼ捕まえたりしてガキのころ遊んだなぁ・・・
捕まえようとしたけど虫網なくて野球グローブ投げたらトンボがもげて
生き物ってこんなに簡単に死ぬんだ・・って思ったよ。

中学時代からはゲームばかりやっていたが今のガキは虫とか触ったことあるんだろうか。
16名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:31 ID:o8ycTnCA0
すげぇ飛んでる。

それ以上に最近、ものすごくカメムシが出るんだが
17名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:34 ID:iFvpRMhB0
うさぎおいし かのやま〜
こぶなつりし かのかわ〜
ゆ〜め〜は い〜ま〜も め〜ぐ〜り〜て〜
わ〜すれが〜たき ふるさと〜

(´;ω;`)
18名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:41 ID:SX65ednD0
>>12
いないんだよなそれが。
中学校のグラウンドの前に家があるが見かけない。急にいなくなた
19名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:19:42 ID:N0FVYDzO0
千葉マリンに大発生とかしないの?
20名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:20:07 ID:lZJYFekg0
今年は、赤とんぼが少ないな
そういわれれば
21名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:20:19 ID:a3ubq4rm0
これは確かに減った!!ほんと減った!
小学校の頃秋になるとうざいほどいたのが
今全くいない
22名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:20:20 ID:GYhTaQsj0
>>12
やつらは赤とんぼではないw
23名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:20:43 ID:oHyonXvD0
アカトンボのどこにアクセントを置く?

アカトンボ


アカトンボ
 ●
24名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:21:20 ID:4BHM4C+z0
童謡の中でこの歌が一番好きで 
夕暮れどきに泣こながら口ずさむ
25名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:21:24 ID:NPmAIzGh0
訓練機はとっくに赤とんぼから代替わりしているはずだが。
26名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:22:46 ID:3Xxabuk6P
あのねのね
ってこれ一曲で、ずっと生きてるよな。
凄いわ。
27名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:23:09 ID:cXb1dSZS0
探せば見つかるけど、どこにでもいるって感じじゃなくなったな
数年前なら葉が落ちた庭木の枝先と言う枝先に止まってたが、今はさっぱり
28名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:23:11 ID:p/SutQW30
>>11
>>1を読んでアキアカネの画像見てなおそんなこと言うお前は病んでると思う

同じこと考えた俺も病んでる
29名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:24:34 ID:lD6nel8S0
札幌市民だけど、今年は結構見たなぁ
30名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:24:38 ID:2kL9yneFO
1644匹捕ったからいなくなったんだろ…
31名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:24:45 ID:ToH4+wAM0
3週間くらい前、普通に都内で赤とんぼ見たけどな。
32名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:25:32 ID:qq7YdO6D0
>>2
> 十五で 姐やは 嫁に行き

orz
33名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:25:42 ID:G5VjQSVU0
>>11
嫁じゃなくていいから15が欲しい
34名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:25:56 ID:iIdHSoxY0
都会では車のボンネットなど、キラキラするものに
卵産み付けるトンボ見てると可哀想になる
35名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:26:08 ID:NMAQci9AO
こっちでは、いっぱい飛んでるよ。夕方になって田んぼ道歩いてると
赤トンボがフワフワ飛んでて良い感じ。春にはメダカも普通に見かけた。
このままでいてほしいなぁ‥
36名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:26:13 ID:rQAiQBRwO
長渕スレか
37名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:27:21 ID:XQ3rKx6z0
札幌、都心でも見かける
本州住まいのときは蚊くらいしか飛んでなかったな
38名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:28:01 ID:P+AxqlEXO
昔は数え歳だから十五といっても実際は十三〜十四
39名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:31:52 ID:zBe3cvzt0
去年今年と目に見えて減ってる
40名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:33:39 ID:uUaH91K8O
>>23
「カ」にアクセント。長野県民。

確かに今年は、去年よりは少な目だなぁ。
かわりになぜか糸トンボ系が多い。
41名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:34:25 ID:PM/Q5TvjO
>>36
いいえ。ロリ嫁スレです
42名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:35:37 ID:XVtgemhx0
トンボって何で一度逃げても同じところに戻るんだろうね
43名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:37:02 ID:P4Za6BnKO
朝日新聞「日本人はどこへ・・・」

44名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:37:37 ID:cihmJqsD0
俺のところ田舎じゃないけどかなり飛んでたぞ
近くに川があるからかも知れないが
45名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:38:50 ID:do8OX1Sf0
ギンヤンマ
生まれて一度も見たことねーです(´・ω・`)
46名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:39:29 ID:3Xxabuk6P
アキアカネ、ナツアカネ、マユタテアカネ、コノシメトンボ、ノシメトンボ、
リスアカネ、ネキトンボ、ショウジョウトンボ・・・・
そういえば、確かに少なくなった気はするな。
47名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:41:05 ID:do8OX1Sf0
>>46
オダアカネ見ないね
48名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:41:28 ID:6xe/sL3q0
一時期ベランダでビオトープ作ってたらいつの間にかヤゴが泳いでたことがあったなぁ
まあ公共工事で護岸や用水路をガンガン塗り固めてきた結果だろ
49名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:41:46 ID:Ea7BUrMk0
勘違いしている人が多いが、
「数えで十五歳」だから実際は十三〜十四歳だ。
50名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:45:47 ID:/dz/fhJ50
>>23
夕焼け小焼けのあかとんぼ の歌は、アにアクセントなんだよな。
それで色々議論になってたりする。
51名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:45:53 ID:LOOtxjry0
>>49
なんだと

トンボねぇ
浅瀬が無くなってきてるからいなくなるのも当たり前ってかなぁ
水深0〜30cmの浅瀬が次から次へとコンクリで固められて消えてるし
52名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:46:12 ID:CTi8NbAXO
>>49
マジすか!?

確かに滅多に見なくなったよなぁ…

昔はアキアカネの大量発生もあったのに…
53名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:48:02 ID:xyFtN3ZJO
>>46
何年か前に大量のトンボを見たけど、それからほとんど見なくなりました。
季節は、秋の終わり頃だったかな?
54名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:48:10 ID:Sf4YeDCu0
環境適応できないからいなくなるんだろ?
ゴキブリやハエなんぞいくら虐殺しても絶滅しない
55名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:49:34 ID:uUaH91K8O
>>45
隣家の庭がジャングル状態なせいか、夏にオニヤンマ・ギンヤンマを毎日見たよ。
羽音がたくましい。ていうか怖いw
噛まれたら確実に、肉食いちぎられる。
56名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:50:38 ID:1vl5wxU50
アンネがなければできちゃった♪あのねのね
57名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:50:52 ID:3Xxabuk6P
>>47
オダアカネは“つがい”になったはず。
58名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:51:29 ID:RcGnBpF2O
そういや今年はアキアカネ少ないかもなぁ
でも久々にオニヤンマとかギンヤンマも見た
シオカラトンボは例年通りだな
@埼玉南部
59名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:55:58 ID:LOOtxjry0
俺の住んでるところは不思議なもんでオニヤンマはまったく減る気配が無いんだよな
オニヤンマは山の方に近づくほど数が増えるからやっぱ赤トンボ側の生息環境が急速に悪化してるんだろうか
山はほとんど手が付けられてないしなぁ
60名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:56:06 ID:Ea7BUrMk0
ミンミンゼミも少なくなったよね。
赤とんぼも蛍みたいに田舎以外では全滅しちゃうのかね?
61名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:57:05 ID:tYPQsPSD0

朝日新聞愛読者プロ市民の減少に寄せたのですね、分かります。
62名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:58:01 ID:71/Rh7qT0
消防のころ(35年くらい前だけど)、
都内の団地でも赤とんぼの大群が来たことあった。
2〜3年、秋になると毎年来てたかな。

空が真っ黒になるくらいの大群。
家にもはいってきて、俺ら大興奮だけど、
カーちゃんがうざがってた。

もすこし前には普通にイトトンボもいたんだけどね。
奇麗なイトトンボもこつ然と姿を消した。
63名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:58:32 ID:j1iyJFdtO
ソ連崩壊した辺りから急激に減った。
64名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:00:56 ID:5s9dfoBb0
今の子供は本物の虫なっかよりポヶモンのほうがいいのさ
潔癖症なガキばかり増えやがる
65名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:01:50 ID:mEquCgXt0
朝日が日本の風情を語るなよ・・・。
66名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:04:17 ID:9onK9jFr0
昨年は近所の発電所の近くで大量に飛んでた気がするけど、あれアキアカネと違うんか
67名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:07:29 ID:mnj4ou600
十五で 姐やは 嫁に行き は

作詞した先生によれば
「本当は16歳でしたが、詩の都合で十五とした」
68名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:09:45 ID:P+AxqlEXO
夕焼〜け こやけぇのぉ〜ッオ〜ッオ〜オオ〜オオオオ〜オ〜ッ〜
69名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:10:56 ID:4z4NDO2y0
切ない事言って目立とうとしても駄目。
70名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:16:29 ID:lfowEUTmO
まぁ これも小泉のせいだな
71名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:17:36 ID:AG9r89f80
シオカラだらけのこんな世の中じゃあ
72名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:25:28 ID:HNt9Haqt0
南にいた魚が北上してきてるしトンボも北上してんじゃないの
73茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/10/20(月) 03:29:42 ID:9SL/UdQz0
「まじょこさーーーーーん!!!!!!!!」
74名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:32:12 ID:kPb3FRZc0
75名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:34:18 ID:FnwZ20uhO
>>70
麻生乙
76名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:34:56 ID:Vcl9WfLi0
とんぼ自体がマジ減ったと思う
子供のころは夏から秋に掛けていっぱいいたけど今いない
やごが育つ淡水の溜まり場がないんだろうな
77名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:37:55 ID:wgqKQENx0
地球温暖化の影響だとしたら
身近に実感できる一つの事例になりそう
もう少し寒くなったら一気に現れる、、こともないかな。。
なんか寂しい
78名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:38:25 ID:kMCZU/oR0
>>2
ほんといい歌だ・・・
79名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:38:40 ID:5ph3FmTA0
雨があがると水たまりにはどこから来たのかアメンボが
スイースイーと滑っている風景など皆無だしな。
80名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:40:20 ID:84YvTqGn0
ヤゴのエサになる水生昆虫が減ってるんだろ
コンクリ付けの用水路じゃ何も生きて入られないんだな
81名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:40:36 ID:8MwVbB5l0
3丁目の夕日を思い出しますね
82名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:42:45 ID:H3VaFaxE0
(´・ω・`)赤とんぼは見るけど鬼蜻?はあんまし見なくなったな。

(´・ω・`)なんか知らんけどカメムシ多すぎ。
83名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:42:45 ID:slm8U8cSO
赤トンボ、アメンボときたらタガメだろ。
っつかあめんぼで変換したら漢字表記が水馬だった。勉強になったよATOK
84名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:44:22 ID:2LljoKw+0
それより年々クロゴキブリ増えてないか?
10月に成虫いるしwww
85名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:46:22 ID:VR21iIam0
そういや、桑の実食ったことあるやつなんてどんだけいんのよ
ど田舎生まれだったけど、二回くらい食った覚えあるくらいだな
86名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:47:03 ID:TGVkqYJL0
>>2
>十五で 姐やは 嫁に行き

今なら犯罪だな
87名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:50:34 ID:slm8U8cSO
人に好感持たれる虫ってのは、あんまでしゃばらん性質だろ。そんなデリケートな奴は環境が悪化したら真っ先に消えてくんだろうな。
88名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:52:10 ID:OYLmi7w6O
そういえば消えたな。
89名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:52:22 ID:Xzj+OVL00
湿田を乾田にするのは昔から営々とやってきたことだ。
減った原因はやっぱり用水路だろうな。
石積みで水草が生えた用水路にはヤゴやらミズカマキリ
やらタイコウチやら、それこそウジャウジャいたもんだが。
90名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:54:14 ID:rf7jr7tcO
>86
昔はネロとパトラッシュは自立できなかった負け犬として総スカン食ってたぞ
91名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:54:15 ID:H3VaFaxE0
>>84
(´・ω・`)つアシダカグモ
92名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:57:54 ID:IAPBHrGyO
俺は幼稚園児の夕方に、初めて捕まえたのがブロックに止まっていた赤トンボだった‥
そっと近づいて手で捕まえた!

なんか凄く不思議な気持ちになった‥

何故か「あっ!逃してやらないと」と思って逃がした

飛んで行くトンボを見送って家に帰ったなぁ‥
あの時に赤トンボ捕まえて良かったよ(^ω^)
93名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:58:22 ID:5BuWTwzm0
赤とんぼで散華していった方々を思うと涙が止まりませぬ。(⊃д`)
94名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:58:54 ID:7B3tTAD0O
え?昨日、天気良かったんで洗車してたら、赤トンボがいっぱい飛んでて、秋だなぁとか悦に入ってたとこなんだが?

95名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:10:40 ID:x+7nKvgY0
ほんの昭和50年代ぐらいまでは
トンボもメダカもウジャウジャいたのにね・・・
ふと立ち止まって近所の用水路や田畑を見ても今は全く見かけない・・・・

まぁ日本全国津々浦々から集う2ちゃんねらーには感覚に個人差あって当然だが

96名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:17:35 ID:zLNuDqd9O
ヤゴのままなんじゃね?
97名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:18:01 ID:4BHM4C+z0
http://kandou-ch.com/sensou/s_02.htm
若くして特攻し、そして死んでいった若者たち
忘れてはいけない戦争の悲劇の物語です。
98名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:18:21 ID:xAsALCn40
今年の夏は蝉が少ないとの話題で少し盛り上がったが
今度は赤蜻蛉か
風物詩は時代によって変わるものと思うが
今がその変わり目で、その中に生きていると思うとちと感慨深いな
99名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:23:49 ID:xYhxltxU0
そういや最近見た記憶がないな
小さい頃はワラワラいたが
100名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:24:22 ID:2X4wSs+mO
違うよ
地球が滅びつつあるだけ
101名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:26:49 ID:PBRJjnCd0
セミの声も、こおろぎの声も
昔はうるさいくらいだったのに
102名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:28:52 ID:FQg99xAZ0
去年は結構飛んでたけど今年は見ないな
103名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:32:56 ID:du28kK+Y0
>>2

↓吉行淳之介が一言
104名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:35:48 ID:Serx/xJ7O
♪ 15で 姉やは 黄泉に行き・・・

が不吉であるとして文部省からクレーム→改変 と聞いたが
105名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:38:07 ID:FFlWF1m2O
実家の田舎で米刈るときにウザイくらいいたわ
106名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:44:08 ID:knDElSo/0
秋津島なのに。
107名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:44:38 ID:oVDA9GnqO
農民の責任だよ
108名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:49:24 ID:8BkKtGUn0
ガキの頃赤トンボをつかんで遊んだ俺は勝ち組
オニヤンマに噛まれてマジ泣きしたけど俺は勝ち組
109名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:49:25 ID:kLnQkcsz0
最近せみの声が聞こえなくなったけど地震くるのかな?
110名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:51:11 ID:Mn1/QSb/0
うちの地元にはホタルもトンボも大量に居るけど
そのかわり、人の住む場所としては死にかけてるな
111名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:52:38 ID:oVDA9GnqO
農民は自分の利益ばかり考えないで欲しい
112名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:08:17 ID:U+3yNPqaO
磐田に住んでるんだが、小中のプール掃除のときやごじゃまだからバケツに集めて、
掃除終わったらどぶに捨ててた。
113名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:09:10 ID:XW3NRJ3xO
俺がガキの頃は赤トンボもメダカも日本ザリガニもいくらでもいたのにな、もうみんないないのか…
大阪府民
114名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:18:53 ID:0/ZisTKG0
>00年、同市北部の棚田で7〜10月に15回の調査をし、アキアカネなど3種計1644匹を捕らえた

減少原因の一端を担っていないか
115名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:19:17 ID:LNT213ox0
トンボの街磐田にはびゅんびゅんいますよ
116名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:28:49 ID:L6r9yVbU0
>>10
稲作自体相当古いはずだけど
そもそも東京辺りは一面湿地帯だったんじゃなかったっけ
117名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:45:02 ID:0BqTECWgO
神奈川ですけど、毎年秋の始めには大量発生してますが?
小田厚走ってて、車のグリルに赤とんぼが大量に刺さって掃除に苦労する。
見なくなったのではなく、外に出なくなっただけじゃないの?
118名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:50:30 ID:k5KMsGAu0
清原が引退したからだろ。
119名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:54:24 ID:YESQCyMk0
ミノムシって日本からいなくなったんだよね。メダカもそう。

セイタカアワダチソウはどこでも咲いてるけど。
120名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:58:40 ID:EdebUKLk0
別に好きでコンクリにしてるわけじゃないよ。衛生だ、なんたら基準だ予算がどうたらと言って、こうしなさいって
言ってくる役人があれだろ。あと虫が湧いて気味が悪いとか、蛇とか蛙とか蜥蜴とかが危険だとか言って、空き地とか
休耕地とか整地して環境をよくしろとか言ってくる近隣住民が悪いんだろ。
121名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:00:52 ID:BNmlbItzO
>>119
そういやミノムシ見てないな。小学生の時(15年前)は見つけてほじくり出して遊んだが。変わりにゲジゲジは大量に見かけだした。
122名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:03:18 ID:aZvVxfXAO
ということはヤゴを補食する水生カメムシ類も減ってるんだろうな
123名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:05:35 ID:F4zb8xEmO
>>118
だ(ry
124名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:08:24 ID:j4/Q4yKG0
>>1
>赤トンボの姿を見なくなった。そんな声が全国各地で上がっている。

水たまりがあれば変な虫がわくし住宅街で見ないのは当然です。
125名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:14:16 ID:SyLZsp3OO
>>120
正論です。
126名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:40:10 ID:dVAtEahr0
85>そういや、桑の実食ったことあるやつなんてどんだけいんのよ
>ど田舎生まれだったけど、二回くらい食った覚えあるくらいだな
田舎から都会の小学校に転校してきて校庭の花壇に桑も木あった。
誰も食わないの、食い方知らないの、で、俺口の周りが紫になりながら食い放題。
石原君だけが試しに食って旨いから、二人で独占天然おやつ。
先生も誰も怒らなかった、随分昔の話、もうその学校はテニスコートになっちゃった。
127名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:42:49 ID:5iLjQ0uI0
三里塚闘争ではなぜか左翼連中は「赤とんぼ」を歌ったんだっけ
128名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:52:11 ID:Hr7IR008O
赤とんぼに雀をみなくなった
129名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:53:29 ID:4vD+cD4N0
赤トンボが減ったのは、水田が少なくなったからなんだな。
それは初めて知った。
確かに尾瀬ヶ原などへ行くとウジャウジャ飛んでるが、
あれは本来、湿原の生き物だったんだろうな。

しかしカメムシが激増した理由は良く知ってるよ。
あれは廃屋が増えたからだ。
最近の住宅は、廃屋とはいえ気密が良いから、カメムシの越冬施設として最適。
その他の越冬型の昆虫も増えてるみたいよ。
130名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:54:09 ID:Hnf0IDA1O
舌を出して 笑ってらァ!
131名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:56:46 ID:Y4K+7pts0
>>10
>でもさ田んぼないといなくなるなら田んぼなかった昔はどうしてたんだよ

湿地帯や湖沼付近にいた。
でもそういう所は現在、埋め立てられているわけで。
田んぼはその代役を果たしていた。
132名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:08:22 ID:j4OM/9bYO
嘘だ嘘だ嘘だ!!
たくさんいるぞ!?
家ん中にも入ってくる始末だ…。
133名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:42:24 ID:kEbpnXy80
>>132
どこですか?
134名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:48:06 ID:YCx66GeZ0
>>2
一番最後の詞がエロくていいなw
135名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:51:14 ID:oCKQ/g6CO
意味も解らず、
「アンネがなければ
できちゃった〜♪」
と唄ってて親に怒られた小学校の頃が懐かしい。
136名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:53:40 ID:C3jrLyIXO
>>134
そんな想像しかできないおまいさんにがっかりだ
137名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:54:44 ID:p5xAHDYD0
↓ヤクザキックされながら一言
138名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:56:16 ID:z6sHY0g60
>>135
それはあのねのねの方かw
139名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:56:46 ID:4xVXX96a0
昨日もおったがな。日本海側。
140名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:57:21 ID:moONIAk2O
そりゃ、ヘリで農薬をバンバン撒いてたら減ってくるわな…
蛍みたいになるんじゃないの?
141名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:59:56 ID:aepK4C8R0
虫好き
毎日山登りして麓の田んぼで遊んでるよ  In新潟
142名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:06:16 ID:H3VaFaxE0
(´・ω・`)最近おけら見てないや。
143名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:12:17 ID:b/YuvMtoO
つうかトンボすら見てないな

千葉のちょっと田舎でも
144名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:12:20 ID:8Wdes4Iv0
オニヤンマはほんとよくみるな、家や車にはでにぶちあたって
ちょっとびびるくらいの音がでるな
ゴン!とか聞こえる
145名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:14:12 ID:srpFVKJx0
俺の小さい頃は、家の周りは、赤とんぼで一杯だったのに、
ここ数年はまったく見かけなくなった。
146名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:18:50 ID:qxdkJ3+30
この間ミヤマアカネ見たよ可愛いすぎ
147名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:19:49 ID:yLmFs4NFO
タガメって最近みる?
148名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:21:20 ID:mKwazbqgO
去年トンボの交尾よく見たよ。
埼玉にくればうじゃうじゃいるよ。
149名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:23:37 ID:LYKU/dN10
アキアカネ?
オラシラネ
150名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:26:01 ID:jH800/B8O
福岡市のベッドタウン某市だけどうじゃうじゃ飛んでたよ。
151名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:26:01 ID:8uihNfC10
>>2
カスラックの方から来ました
152名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:26:31 ID:C/h5T+6b0
明らかに数減ったなぁ
昔はいっぱいいてよく殺してたのに
153名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:29:48 ID:R0SeuE7bO
「赤とんぼ」はメロディーも清潔で好きなんだけど、
歌詞が実にいいんだよなあ
「東京五輪音頭」で赤とんぼが飛んでくる場面も感動的だ
154名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:30:09 ID:ajqQHbmV0
>>16
カメムシが秋に大量発生する年の冬は、めちゃくちゃ寒いよね。
絶対暖冬なんかにならない。
どこにお住まいか知らんが、大阪の北部ではそういって冬支度を早めるよ。
155名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:37:25 ID:dvwpUkky0
セミもいないトンボもいない
156名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:38:12 ID:Mh37g3Rw0
大都会・岡山には普通に飛んでる
いなくなったのはホタルの方だろう、ホントに見なくなった
157名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:40:08 ID:tX8chKPC0
ゴルフの中継で飛んでるっぽい映像を見た、必ず池があるから。
158名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:40:12 ID:XrOpFWRwO
その内四季もなくなる。
鬱苦死い国には夏と冬だけあればいい。
159名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:41:52 ID:/A7v+CDK0
アンネがね
160名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:44:36 ID:F73jkr5sO
確かに昔は雨の翌日の水溜まりに
タマゴうみつけるぐらいいっぱいいたなぁ
さすがに水溜まりじゃ孵化しないだろうが
どこにでも産みやがる、とその繁殖力の旺盛さに
感心したもんだがねぇ
161名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:46:43 ID:zfJod9qQ0
トキも日本オオカミも消えたし、めだか、オオサンショウも消えそう
国立公園を各地に作って、人間入れないようにする取り組みを広げる
162名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:47:44 ID:hJKpIOsQO
言われてみれば最近は全然見てないな。
数年前は気持ち悪いくらい飛んでたのに
163名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:51:56 ID:GTzClvOoO

皇居のお堀に、大量のヤゴを放流しよう。

164名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:51:58 ID:zswtvWsSO
>>159 清水原田乙!
165名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:53:06 ID:lXAb0uR10
日比谷公園にたくさんいるよ。
166名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:54:13 ID:uJiBDA+W0
都内多摩だが赤とんぼうざいくらい居るぞ。
バイク乗ってたら赤とんぼと顔面衝突して皮膚が腫れ上がった
167名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:57:02 ID:Xp2UKWz40
畑に転がしている、溜め池代わりの風呂桶に大量のヤゴが湧いてましたw
でも、これが春先に何も居なくなるから。皆共食いして全て全滅するんだ。

赤とんぼ以前にほかのトンボも激減したな。真っ黒で綺麗なイトトンボとか
よく庭に飛んできていたんだが。
168名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:58:08 ID:gbZpGBYb0
そういや見ないね、10年くらい前はやたらといたのに
シオカラを見る頻度はほとんど変わってない
169名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:58:10 ID:AHHn5izN0
十五の嫁ってめちゃくちゃダルそう
何にもできないんじゃね
170名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:00:13 ID:TokGOfl20
数年前の暖冬以来殆ど見かけなくなった。
今年も飛んでない。
オニヤンマの方が多いくらい

それまでは毎年大量発生してたのに。
171名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:00:22 ID:ZCOL9RmK0
これからどんどん人口が減るってのに、山をバンバン切り開いて宅地造成してるからな。
しかも全然売れてねぇし。
172名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:00:47 ID:DvVCtMlY0
>>11

数えの15だから今風に言えば14、誕生日前なら13だ。がんがれ。
173名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:01:42 ID:UIYmjiCG0
一方、シオカラトンボは着実にその数を伸ばした
174名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:02:23 ID:wlidGnmX0
朝日新聞がこういうの書いても嘘くさい
175名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:02:42 ID:S6qsvcd00
>>33
オレはDAIGOが欲しいな
176名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:04:13 ID:EI4ZZFzGO
車のガラスに卵産んでいくトンボみると悲しくなる
177名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:04:38 ID:hoy2nQuQO
>>166
ノーヘルかよwww
DQNだなwww
178名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:05:17 ID:VlAm66eRO
夕焼け小焼けの歌を思い出そうとすると途中でこいのぼりの歌に変わってしまうんだが
179名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:05:57 ID:9JY/a4jW0
>>177
おまえは小学生か
180名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:08:08 ID:R0SeuE7bO
>>178
横山ホットブラザーズにやってもらいたい
181名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:08:22 ID:eOFN2FUu0
赤とんぼなら、この前見かけたぜ。
さいたまで。
182名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:09:02 ID:USOVq97I0
キヨマー
183名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:09:48 ID:Z7Ti3OUl0
便利さ快適さ安さを追求した結果だな
184名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:13:42 ID:nW4VCTdL0
15は数え年だろうから
今の16、17歳である可能性が
高い。
185名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:14:13 ID:5W2I5zb30
こないだ信号待ちしてたら、車の中に飛び込んできたよ。
186名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:16:13 ID:qRYsS1VRO
餓鬼の頃、羽根が生えて来るものだと思い羽根切った事がある。
死を覚悟したのか必死に卵を漏らしてた。
187名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:20:00 ID:DvVCtMlY0
188名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:20:26 ID:U2k2waMT0
おまいらイトトンボって知ってるか
よっぽどきれいな田圃にしか生息しない
もう絶滅状態だろうな農薬で 小さくてかわいい
189名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:20:31 ID:ixhvU02uO
今年田んぼで稲刈りしてたら普通にたくさん飛んでたけどな
190名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:22:05 ID:BdsClJciO
全然関係ないかもしれんが
女子高生を全く見なくなったな
スイーツ(笑)とギャルとババァはよく見かけるけど
駆除されたのか?
191名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:23:24 ID:48ufaEk30
そういえば多摩川など昔はたくさんいたが今はほとんど見なくなったな
192名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:25:02 ID:JhTApu4S0
>>142
市況板、競馬板にいっぱい居る
193名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:25:06 ID:l1JnNujjO
先週、山梨の長坂に行った時は飛びまくりだったお
194名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:25:25 ID:kfbcf18E0
昔俺が夕焼けだった頃
弟は小焼けだったぁ
195名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:26:20 ID:4CtABotP0
うじゃうじゃ飛んでるんだがwww
196名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:27:02 ID:7aoRVzyxO
>>188

> おまいらイトトンボって知ってるか
> よっぽどきれいな田圃にしか生息しない
> もう絶滅状態だろうな農薬で 小さくてかわいい

小さい頃みたなあ。
197名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:27:34 ID:DvVCtMlY0
>>192

ワラタ
198名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:28:27 ID:b/YuvMtoO
赤トンボなんてここ10年ぐらい見たことないな
199名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:31:50 ID:zfJod9qQ0
開発をやめずに山奥まで開発してるから
どんどん減ってる、あと10年で固有の虫は消える
200名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:32:02 ID:POdKjSyN0
>>192
( ・∀・)っ□□□ザブトンドゾー
201名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:33:57 ID:02gRQRv30
ガイシュツだが用水路が原因だろう?緩やかな流れの小川なんてどこにでもあったが
農地の基盤整理事業でコンクリの急な流れの用水路じゃ水生昆虫は生きていけない
 
自分の田舎は富山だが 古い用水路にはヤゴもカワニナもいるが新しい用水路は無理
だと思う。蛍がいなくなってずいぶん経つが赤とんぼも少なくなったかも

少し以前までは週末那須で過ごしていたが 捨てられた別荘地が多くて良い
意味で自然が戻っていた。小川には沢蟹もヤゴもカワニナも そして蛍もいた。
昔ブームだった頃に不動産詐欺の舞台になった土地らしい。
会員制のキャンプ場だったが 潰れてしまったのは惜しい。
202名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:34:37 ID:Ujsv79HG0
こっちの田舎には相変わらず大量に飛んでるけどねえ。
地域差がけっこうあるのかね。なんか原因があるのかも知れん。
用水路のコンクリート化とかかな。
203名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:35:04 ID:fakIVDIh0
トンボ等の昆虫が減ると蠅や蚊などの有害昆虫が増えて
困るよね。
204名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:35:06 ID:t1RV1MtJ0
10年前はめちゃくちゃトンボ飛んでたのに
最近マジで見ない
205名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:35:25 ID:QVQPNmOE0
もしもシリーズ
清原が引退の時、長渕が赤とんぼを唄ったらry
206名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:35:32 ID:9XWmUJRIO
小学校の頃はアカトンボ、シオカラトンボは当たり前で、イトトンボ、ギンヤンマもいたし、オニヤンマだっていた


いまじゃ全部見なくなった
たった10年前なのに
207名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:36:54 ID:ZPAlUMgG0
先日、高速道路を車で走っていたら、
路肩にやたらカラスがいるので不思議に思っていたら、
奴ら車にぶつかって死んだトンボを食ってたんだな。
208名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:38:18 ID:oyM/Eo7H0
子供の頃田舎で稲刈りすると空一面覆い尽くすほどの赤とんぼが飛んでいた
でも河原の瀬岸工事をしたらそれが全部消えた
でも最近は少しずつ戻ってきた
209名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:38:51 ID:Ujsv79HG0
一旦用水路をコンクリート化しても、ほっとくと泥や砂利がたまって水草も
生えてくるから、水生昆虫も復活してくる。
あんまし水路を頻繁に清掃しない方がいいかもね。日本の自然は復活力が
強いから、放置するのがいちばんいい。
210名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:39:09 ID:nFDYE4w5O
中国ではいっぱい飛んでる、しかも夏から
蝉の声の中で飛びかう赤トンボはちょっと気持ち悪い
211名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:39:15 ID:2WUNbcJtO
市街地に虫がいないのは水がねえからだな
212名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:42:09 ID:Ujsv79HG0
都内はかなり昆虫は居る。都民はあまり気づかん様だけど。
意外と緑も多いしね。気温は高いから居心地のいい連中も多そう。
213名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:42:23 ID:k9qRWtsg0
なんか知らんが今年は虫少なかったな。いつも見る銀ヤンマもほとんど見なかったし
ゴキブリ、ハエすら少なかった。暑かったのに、、、暑すぎたからか?
214名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:43:55 ID:FRJt16Iq0
明野ではずいぶん昔に消えたらしい。
215名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:45:42 ID:FtpqZ0FQ0
>>190
絶滅しました。
216名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:47:05 ID:ktXuHbLm0
>>194
これ誰だっけ???
217名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:47:10 ID:PzEh5ARa0
自宅の近くには飛んでいる。
でも減ったよなあ・・・。

奈良県より。
218名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:51:43 ID:sTQCMfJIO
桑の実は食ったことないな。
ガキの頃、ツツジの蜜の吸い方を友達に教えたらガキの間で大流行になり、
花をむしり過ぎて怒られた事ならあるけどw
219名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:52:17 ID:k9qRWtsg0
>>216
わかるかな〜、わっかんねぇだろうな〜
220名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:52:41 ID:9DwbI5W+0
東京在住だが、確かに最近トンボ自体見てないな。
今年はチョウチョも見なかったし。ここ2・3年の間に、ひぐらしもいなくなった。
221名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:52:48 ID:Ujsv79HG0
いずれ、原因は護岸工事と減反だと思うよ。農薬とかでは無い気がする。
田んぼ自体がかなり潰されてるからね。
222名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:53:34 ID:djcaC8ry0
30年くらい前は今頃になると近くの空き地で数千匹はいるんじゃないかってくらい
空に飛んでいたもんだがな。

バッタやイナゴやカマキリもうようよいたが最近はさっぱり見ない。
223名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:59:00 ID:Xp2UKWz40
>>142
田んぼ有るなら未だに居るよ。
地中の生き物だと思ったら、川や池みたいな水辺近くに生息している。
224名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:59:46 ID:ob+kqS9w0
早生化の所為では?
今は盆明けから9月の上旬に稲かるぞ。
225名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:00:44 ID:POdKjSyN0
>>216
松鶴家千とせ
226名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:01:13 ID:Xp2UKWz40
>>222
カマキリは最近うちの猫が高頻度で拾ってくるw
227名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:02:03 ID:qSbvVbOs0
追われてみたんだよ

本気でそういう歌詞だと思ってた子供の頃
228名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:02:36 ID:05NgHcBQ0
>>2
「負われて」だったのか。
何に追っかけられてるのか、ずーっと疑問だった。

平仮名で歌詞を教えられてなければ、こんなことで悩まなくて済んだのに。
229名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:03:30 ID:IFv1d5Ma0
ここか長淵のとんぼがBGMとして流れてるスレ
230名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:04:31 ID:JaQtMCNR0
ヤゴはブルーギルに全部食われてます。
231名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:07:19 ID:wc2IU1ry0
3歳の娘の歌によると
「トンボの妾は水色眼鏡」
だそうだ
232名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:07:32 ID:ktXuHbLm0
>>225
ありがとう!!
すっきりした。

この人小学、中学のころスゲー好きだった
233名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:12:23 ID:AG7EmCYP0
>>144
オニヤンマ スズメバチ で検索
234名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:13:13 ID:vF35Ku7tO
>>231 ほのぼの〜( ´ω`)
235名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:17:35 ID:M4d0TmUN0
メダカが絶滅寸前

トンボも絶滅寸前

どうすんのよ日本
236名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:18:58 ID:Ct1GG9/4O
>>2
姐やは嫁入り先で、監禁状態で凄惨なDVを受けてるんだろうなぁ…
237名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:21:16 ID:Qr9j4hll0
とまっているよ さおの先 (´・ω・`)
238名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:24:38 ID:SFFN2oG70
あ〜あ〜 しあわせの〜 とんぼよ〜 どこ〜へ〜
239名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:25:50 ID:H6Jstik8O
かわりに ジャンボタニシがいるから 問題ないよ

街には 汚いデザインのチェーン店ばかりが並び日本は汚い風景
240名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:26:03 ID:FX2Lj2uj0
そういえばコウモリも見なくなったな
ガキの頃は夕方になると飛び回っていたのに
241名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:26:55 ID:xBkVhqBc0
今年は赤トンボが少ない。
なにか多い虫ってのは無かった。
242名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:27:55 ID:RyOa1u0LO
沖縄で普通に見かけるんだが…
243名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:28:55 ID:5ueFUyLh0
某東北だがトンボを保護しようって気はまるで無いっぽいね
なにか経済的な思惑があるかと思えばただ生息地を潰して回ってるだけ
244名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:29:07 ID:Xp2UKWz40
>>240
コウモリの餌がへっているからでわ?
蛾とかガガンボみたいな虫が少なくなると、それ食っているコウモリも
当然減るから。

ちなみにコウモリも拾ってくるんだ、うちの猫w
245名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:32:25 ID:nEC51kQ60
翅を取ったらアブラムシ
246名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:33:13 ID:PLsMaSLf0
>>240
数年前まで二子玉川にいたけど
あのへん夕方になるとコウモリdでたよ。
247名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:40:21 ID:fnVn+WKb0
助けてやれよ、赤トンボをよぉ。。。真っ赤で俺は大好きだった。
248名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:40:33 ID:02gRQRv30
>>222
横須賀からだが 駐車場に洋芝植えたらバッタ大発生した。wwww
元々山ばかり多い土地柄だが 業者は土を何処から持ってきたか知らんが
子供は喜んでいる。
249名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:41:04 ID:Ct1GG9/4O
うちのほう、蛾とゴキブリは増える一方なんだが…
250名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:44:03 ID:THzAkU610
このネットワークの地元の石川県なんだけどマジでここ数年でセミとトンボの減り方はハンパない。
セミは今年と一昨年はずいぶん少なかったけど去年は多かったんでまだ安心感あるけど
アキアカネは今年ありえないくらいいなかった。夏の時点ではナツアカネがそこそこいたのに
山から産卵のために降りてこなかったのかなぁ…
ゲリラ豪雨のせいでヤゴが流されたのが側溝の中でオニヤンマやムカシヤンマが羽化して出られなくなったのを2匹見た。
子供は大物が取れて大喜びだったけど複雑な気持ちだった。
251名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:44:11 ID:ol9q/Bry0
雨が降った後の校庭の水溜りにつがいのトンボがやってきて卵を産み付けてゆく光景は、
子供ながらに切なくなったもんだ。
252名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:44:58 ID:Yvt08tTe0
昨日窓あけたらあいつらセックスしながら横切って行ったよ
253名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:45:01 ID:YTsuYruU0
うちのほうでは赤とんぼが激減してオニヤンマが増えたな
これも水田の減少が原因かな
254名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:48:40 ID:aepK4C8R0
>>251

お〜、あれってタマゴ産んでたんだ!
255名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:50:10 ID:bPkyB6IqO
自分たちが生きている時だけ考えるなら、トンボがいなくなろうが自然が壊れようがどうでもいい。子や孫のことを考えたらなんとかしなきゃだよね。
でも無理だね。
100年後この国大変なことになってる。
まぁその頃俺達生きちゃいねーから、金になるならどんどん自然を壊そうぜ。
256名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:52:52 ID:h+ssuuzV0
べつに赤トンボが絶滅しても構わないが、幕末や明治に外人が見て書いたような
良き日本人庶民の精神性がぶっ壊れてるのは悲しいな
韓国と中国を抜かしたかつての植民地の人間の方が今はよっぽどまともなぐらいだし
257名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:55:23 ID:COshh0yW0
>>60
ミンミンゼミは東京ではここ20年くらいで急増してるんだが。
258名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:55:26 ID:8nTgmAuD0
アカは一層された
259名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:56:29 ID:8+tROOvVO
>>251
トンボの産卵て誤爆多いよね。
水溜まりは無意味だし、車のボンネットにやってるときもある
260名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:59:22 ID:Zz/dFv0XO
>>259
小学生の時、校庭でつかまえたトンボは俺の手に卵生んでた。
261名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:07:30 ID:8+tROOvVO
>>260
あるあるww
苦し紛れにブリブリ出てくるよね。
バッタ系は捕まえると黒い汁を口からだしてたな。
おれらは「ゲロ」とか言ってたけど、何だったんだろう。
262名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:10:08 ID:ol9q/Bry0
>>257
ド田舎の出身だが、ぶっちゃけセミの数は東京の方が多い。
とくに品川駅周辺のホテルが集中してるところ。
まさか東京のど真ん中でセミの大合唱が聞けるとは思わなかったよw
263名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:12:32 ID:Is/U4vW00
手足取った奴が沢山生えてるけど、確かに飛んでる赤トンボあんまり見なくなったな。
264名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:14:38 ID:aTHUvz320
田舎だが、シオカラトンボはやたらみかけたけどな、今年
265名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:15:01 ID:i+G8/e/V0
中国地方だがトンポみなくなったなあ。昔は町でヤンマなんかも見たけど
カタツムリも見ない

やっぱりGは生きた化石というだけあるな
266名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:19:00 ID:TKBH9wMy0
コツコツとアスファルトに刻む
足音を踏みしめるたびに
俺は俺であり続けたいそう願った

裏腹な心たちが見えて
やりきれない夜を数え
逃れられない闇の中で
今日も眠ったふりをする

死にたいくらいに憧れた花の都大東京
薄っぺらのボストンバッグ北へ北へ向かった
ざらついた苦い砂をかむと
ねじ伏せられた正直さが
今頃になってやけに骨身にしみる
267名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:20:52 ID:TIJGMNqH0
   ||
 :―― ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   ||
268河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/20(月) 11:21:18 ID:xHc9bztB0
いっぱいいますよ。
交尾中に車にぶつかっていっぱい死んでますよ。
>>265
今年、Gは見なかったな。
蝉もかえるも、大して鳴いてなかったな。
コオロギと鈴虫はあいかわらず多いな。
269名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:21:55 ID:XysGHV2ZO
昔からある風景が失われてくのは寂しいよね
関係ないけど、この前TDS行ったらシオカラトンボっぽいのがいっぱい飛んでてびっくりした
270名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:23:15 ID:Ud77zOTAO
あーあー しあわせのあかとんぼよー どこーへー
271名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:24:21 ID:jSP45ucpO
アキアカネなら近所の田んぼに大群でいるよ
別に減ってない
272名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:27:04 ID:8MwVbB5lP
オニヤンマとか、実在するんだな
ギンヤンマは一度だけ見た事ある
あれは異常にデカかったわ
273名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:28:38 ID:tWVA5WWX0
去年はトンボの乱舞が見られたけど今年は全く居ない。
俺のところは「どうしたんだろうね・・・。」とちょっとした話題になってる。

去年まで居たトンボが種類に限らず居ないんだよ・・・。去年はえらく
大量発生していたと思ったら今年は全く見かけない事態になった。

274名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:33:24 ID:xCeAXx/iO
赤トンボすらいなくなるのか………悲しい。
275名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:34:10 ID:ol9q/Bry0
>>272
俺もオニヤンマは一度しか捕まえたことないや。地方によって生息数に差があるみたいね。
276名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:48:36 ID:DVX49n7wO
オニヤンマとかギンヤンマにシオカラトンボを食わせてたな
277名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:56:19 ID:aB87YDj80
龍野のダイエーと同じ建物の中とか
278名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:02 ID:OmXJcb7l0
そーいや都内住むようになって柔軟年やがトンボとかあんましみないな
蝶々はアゲハとかモン白とかは公園で良く見かけるがな
田舎はどうなんやろか
ガキんころは車トンボっつったけ?とか赤とんぼとかオニヤンマも仰山おったけどな
279名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:28:26 ID:UIYmjiCG0
>>275
産卵中だと手づかみで取れる
280名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:31:14 ID:rGe+tuFFO
昔は糸トンボよく見たけどなあ
281名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:31:38 ID:tOz/iCymO
なんか最近アキアカネじゃなくって羽の先だけ黒いトンボが多くない?
282名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:36:51 ID:OJVhY9Z50
ミノムシ普通にいるよ
283名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:36:52 ID:vtzvAjCIO
つーか、悲しいニュースだな。寂しいわ。
284名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:37:52 ID:I/MJHgug0
近所の兄ちゃんにオニヤンマ貰ったとき指噛まれた。すげー痛かった
雌のアキアカネの腹の先を水につけたら産卵した事がある
285名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:41:28 ID:mgjx0vS90
ウチの近所はトンボは減ってると思わんけど、台風もなかったのに今夏はセミが少なかったと思う
286名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:42:32 ID:xE6BKfEbO
あぁ、幸せのトンボよ〜どこ〜へ〜
287名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:44:08 ID:AauZ7l/F0
>>221
ガサってみて初めて解ったが水際の草が水に浸かってる部分に
ヤゴを含む水生昆虫とかエビとかが超大量にいるんだよな…。
護岸の恐ろしさを改めて今更理解した俺逝ってよし

>>246
今も飛んでるよー。
288名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:44:37 ID:qnNdcn+NO
田んぼの近くにいるちゃいまっか
289名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:45:06 ID:2W6gzBKpO
超田舎住まいだが確かに減っているなぁ
290名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:47:21 ID:sE5k3AM+O
俺は西新宿在住だが、トンボならこの辺でも見るよ
291名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:47:22 ID:WHyLE/On0
>湿地を好むアキアカネが卵を産み付ける冬場に、農業機械を入れやすくするための乾田化が
>行われたり

うちの地元もこんな感じだが(休耕田は多くない)、昔からアキアカネは少なかったな。
ウスバキトンボのほうが圧倒的に多かった。
そっちは別に数が減ったという感じはしない。
292名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:09 ID:apmn6gXi0
採集する人が年食って切れがなくなったんじゃないか?
うざいぐらい飛んでるんだが。
293名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:56 ID:jfiSrRNS0
トンボがいる環境だと蚊が湧くから嫌なんだよ。
294名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:50:26 ID:k3HS82ZhO
小学生の頃はこの時期に運動会をすると、人の数と同じくらいの
赤とんぼがグラウンドをビュンビュン飛び交ってたなぁ。
みんな走りながら避けてたw
地元ではここ数年で本当に見なくなった。
295名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:50:27 ID:/SLyIaRP0
この前20年ぶりぐらいでオニヤンマ見たんだが
換気用の扇風機に飛び込んで 首飛ばして死んじゃった 合掌。
296名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:36 ID:CPB7PQRs0
赤とんぼ
赤とんぼ
赤とんぼの
羽を取ったら
唐辛子♪
297名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:53:24 ID:Q+5XGhwk0
嫌に成る程飛んでますが@新潟県中越信濃川河川敷
2981000レスを目指す男:2008/10/20(月) 12:54:09 ID:o7S4UlqY0
馬鹿馬鹿しい。
さんざ農薬使ったせいだろ。
毒物列島。
299名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:55:49 ID:uP/pS412O
今年は夏に雨が多かったのは関係してるかな
300名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:57:15 ID:apmn6gXi0
なんちゃってビオでめだかを食いまくってるよな。
301名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:58:31 ID:jtfAhpC1O
「赤トンボは日本の秋の風物詩だ」
とイギリス人に説明したら、信じられないとのことだった。
欧州ではトンボは嫌われる昆虫だそうだ…
うちの近くの田んぼでもトンボやバッタ、イナゴ、カマキリ、めっきり減った。
302南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/20(月) 12:59:33 ID:AbVVNUpO0
さいたまでは結構見かけるよ。
山の近くの田んぼとかだったらオニヤンマもいる。qqq
303名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:03 ID:jfiSrRNS0
唐辛子
唐辛子
唐辛子に
羽を付けたら
赤とんぼ♪
304名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:04 ID:pCp4jDf3O
最近は水田の水を抜くのが早いために
オタマからの成長が遅いトノサマガエルが激減しているみたい。
305名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:32 ID:ziABCCAw0
「よく見るけど?」と思ったら
どうぶつの森だった。
306名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:38 ID:P5kMLA7Q0
正直迷惑なんだよね トンボ
人前で堂々と交尾すんなって話
この前友達以上恋人未満の女の子と歩いてたら目の前に交尾してるトンボが飛んできて
すげー気まずかったよ
なんでたかが昆虫に雰囲気壊されなきゃならないんだよって話
307名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:06:32 ID:J4TUlZYtO
>>281

俺も2〜3年前から見かけるようになった。黒いトンボ

ガキの頃には見た事なかったのに…
308名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:07:20 ID:jtfAhpC1O
>>306

そりゃ意識しすぎw
309名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:07:46 ID:ol9q/Bry0
>>301
トンボは欧州では不吉の象徴と言われてます。
つか欧米人はあんまり昆虫類に感情移入しないね。
ファーブルが変人扱いされたのもむべなるかな。
310名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:11:34 ID:kCHl99Hw0
都内の公園にも昔は居たが今は見ないな
滑り台の上で虫網を振り回してた思い出が懐かしい
311名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:17:25 ID:GyOGdqy60

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
312名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:18:28 ID:MUaL8kL/0
313名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:19:21 ID:hiz9Hbul0
あきつしまじゃなくなっちゃったのか('A`)
314名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:20:00 ID:0nAMQoeL0
赤トンボ
赤トンボ〜の羽を取ったら
油虫
315名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:21:57 ID:FlYNoic20
所詮害虫だろwwwwww
いなくていいじゃんw
316名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:22:29 ID:t/84VJw20
> 十五で 姐やは 嫁に行き

ヽ(`Д´)ノウワァァン
317名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:28:14 ID:ZNeq2TviO
まあ秋津洲って呼び名は景観がトンボがセクロスしてる形に見えたから、
ってだけなんだけどね。
318名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:29:31 ID:chOXpBQ30
♪じゅうごぉ〜でねぇやぁは〜よめにぃい〜き〜
319名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:29:48 ID:f6hoOUmgO
トンボってドラゴンフライって言うんだよな
どこがドラゴンなんだかさっぱりだ


オニヤンマとか目撃するとフェードアウトするまで見続けるな
かっこよすぎる!
320名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:31:34 ID:Vc9JBt3o0
うちの庭のちっちゃいめだか池に卵産んでくれないかなぁ。
321名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:31:34 ID:0nAMQoeL0
♪じゅうろくぅ〜であかご〜を〜うみまぁ〜し〜た〜
322名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:37:49 ID:k3HS82ZhO
赤とんぼが絶滅しても構わないと一蹴する>>256の心から
真っ先に古き良き日本人の精神性が失われてるような気がする。

>>301
外国人は虫の存在から風情を感じる事が基本的にないらしいよ。
秋虫の声を喜んだり、虫がいなくなって過ぎた季節を名残惜しむ感性は日本人ならではらしい。
323名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:40:11 ID:KDsyy7GA0
>>320
ちょっと待て。
ちっちゃいめだか池にヤゴが住み着いたらめだかの立場は・・・

324名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:47:21 ID:TVLqrlUBO
餓鬼の頃、親父がbmwに乗せてくれて田舎へ高速道路で遠出したとき、
メーター読み180kphで走っていたところ、フロントガラスが赤トンボで
真っ赤になるくらい大発生していた頃の事を思い出した。

もう30年前だなあ。
325名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:48:37 ID:mLIPdRqb0
スズメもかなり少なくなっているよな
326名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:55:27 ID:09oxUFUQO
赤トンボの歌を歌った空わー
327名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:58:56 ID:eGIN2in90
328名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:32:08 ID:sjWHdNynO
イナゴやカタツムリも激減してないか?
329名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:36:21 ID:J4tIFHolO
家のほうは夏の終わり頃にいっぱい飛んでたけど…
沢山いすぎて気持ち悪かった
330名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:38:06 ID:SlQOQtTl0
ドブ川に大量発生するオレンジ色のやつしか見なくなったな
331悪魔人間 ◆s9xNR/zEHg :2008/10/20(月) 14:40:54 ID:8wCgS6Vw0
子供の頃はシオカラトンボが好きだったな。
あと川にいる細いトンボ。もう10年以上は見てないかな。
332名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:42:37 ID:eQBFbm4s0
ヒメジオン、ハルジオン、をタンポポと思い喜んでいる人が多い。
10月のこの時期に黄色い花が咲き、タンポポの種子が飛んでいる。
自宅に出来た雑草は取り払うところを放置している。
セイタカアワダチソウももはや当たり前の景色になっている。
さらに根茎が長くつつじの生垣に侵入して乗っ取てしまう
アメリカスミレサイシンが増殖しているが花を咲かせて喜んでいるやからがいる。

赤トンボに代わって生命力の強い外来種がある日、登場したら
ずくにでも入れ代わるだろうなと思う。
333名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:57:05 ID:j3W8lhCf0
レッドドラゴンフライ

って書くと、一気に恐ろしい生き物に思えるな。
334名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:59:09 ID:hiz9Hbul0
>>333
炎系を吐くし、ザキとか唱えてきそう
仲間にはなりにくいんだろうな
335名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:04:23 ID:gDnnOkdWO
もんきちょうも見ないな
赤とんぼは大量発生してた気がするが…

ドラゴンフライというかトンボは海外じゃ邪悪なイメージれす
336名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:11:40 ID:ct4DJoWXO
ヒトニグサも最近見なくなったね。美味しいのに。
337名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:16:56 ID:NxWA6/+20
赤トンボはいなくなったが
夏頃に飛んでいるトンボが沢山いる
338名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:19:42 ID:4kP0pzQT0
そういや20年前はうじゃうじゃいたがまったく見なくなったなー
おにやんまなんて絶滅してるんじゃないかと思うくらいだ
339名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:21:36 ID:wQfvbZaU0
オニヤンマにはよく噛まれたな…
340名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:23:49 ID:KuPaM7ncO
本当に自然が第一だと思ってるんなら、とっととマスメディアは全部廃業して、全員農家にでもなればいい

自分達の利便は確保しといて他人にケチつけるなよ
341名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:38:12 ID:U6S79Amt0
>>291
ウスバキは熱帯性に近く発生サイクルも極端に短い
山で避暑する寒冷性のアカネ類とはだいぶ生活が異なる

>>301
ドラゴンフライと呼ばれてるがいくらか気味悪がられる程度で
益虫だという認識はあるはず

>>330
カワトンボならレアなほうに入るぞ
342名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:38:47 ID:83vepAUAO
もともとあんまり見なかったけど最近さっぱり見なくなったツノトンボが俺は好き。
チョウチョのようなトンボ。頭に生えてる愛くるしいアンテナ
ttp://www.insects.jp/020807tunotonbo1.jpg
343名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:42:37 ID:SlQOQtTl0
>>341
カワトンボじゃないよ、体の色がオレンジで大きさは赤とんぼぐらいのやつだから
344名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:49:03 ID:p5CmbX0Q0
>>134
不覚にもwww
345名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:08:41 ID:aepK4C8R0
>>342
可愛いwww
346名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:14:31 ID:aj1gK5UJO
スズメが群れでトンボをハンティングしてるのを見た時は衝撃的だった。
そのスズメの群れを2羽のトンビがハンティングしだしたのを見た時はおしっこチビるかと思った。
347名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:19:18 ID:aepK4C8R0
わたしはコイツが好き。

ttp://www.insects.jp/030622haguroto1.jpg
348名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:21:08 ID:/3MeQwun0
実家がgoogleマップで縮小表示されないレベルの田舎だが、赤トンボはどんどんいなくなってるね。
ザリガニ、ドジョウ、カマキリ、バッタ、セミ、もいなくなってる。
2階以上の建物が無いぐらいド田舎ですらそれだからなぁ。
349名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:25:17 ID:UB0pr0fJO
>>346
その日の晩飯なんだった?
350名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:28:49 ID:gHWZgvt50
>>347
飛び方に特徴あるよね
351名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:29:09 ID:pCtk0kKKO
>>348
カマキリは家の壁にたくさんいるよ
確かにとんぼは最近見なくなったかも

反対によく見るようになったのがヤモリ
352名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:32:17 ID:dGxhSZ7z0
>>348
うちの方はまだ赤とんぼはけっこういるなぁ。
カマキリやバッタ、セミなんかも普通に見かける。
田舎でよかった。
353名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:32:34 ID:kWRQ9tV80
オニヤンマ小さくなってるような気がする
あとザリガニみなくなったよね
田んぼの農薬とか埋め立てとかで住むとこなくなったのかな
354名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:33:35 ID:K1Xd1GxP0
一昨年位だけど、朝日に同じような論調の記事が出ていて、
そこでは赤とんぼ現象の原因は農薬のせいになってた。
文末にちょろっと、収穫期に田んぼの水を落とすことが触れられていたが、
さーっと読めば「赤とんぼが農薬で絶滅の危機」と読める文章だった。
「見事な手法だ」と思ったが。
355名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:38:38 ID:+wssXTh8O
湯布院だけど、今年は異常発生か?って思うくらい
うじゃうじゃ赤トンボいたよ。
さすが田舎。
356名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:39:39 ID:85IpUX3G0
>>351
ヤモリ、かわいいよな
「屋守り」とも書くように家の守り神だ
357名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:40:15 ID:AfK6YChi0
田畑に依存せず、昆虫や動物たちの聖域となる親水公園を作り、
どこに住む誰であっても、身近な場所で自然にふれあえる環境を作るといい。
そんなゼニも土地もないだろうけど。

政治家様も、頑張るのは橋や道路を造ることばかりだしな。
358名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:43:11 ID:+fRjlGNWO
やっぱり自分家あたりは田舎なのか。
秋になると撃墜したくなるくらい飛んでるが。
359名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:46:16 ID:M6fZlDg5O
このニュースおかしくない?赤トンボなんて結構よく見るよ?
政令指定都市のすぐ近くなのになぁ
360名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:01:14 ID:Rm2bytdB0
「来るなら来てみろ、赤とんぼ」
っていうくらいだったのにな
361名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:06:02 ID:M6fZlDg5O
そりゃ五十年前と比べたら「いない」ってくらいの数だけど、最近になって急にいなくなったなんてことは全くないよね
362名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:33:19 ID:FUYcxvR60
ファイヤーマンの元になった奴かな?
363名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:55:46 ID:Fxa+9U7l0
良スレage
364名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:58:22 ID:Np7DSEZJ0
最近、かたつむりも見ないのだが・・
365名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:15:38 ID:aepK4C8R0
.,r-‐y‐-.、
.i..::/´: :.ノ,r--..、
ヾ,'_:.,r/´-‐.' ̄_>、
'_´:__``ヾ、:_:,r'´`、!
i、:: :.`ヽ,: .ヽ
.`、: :: : ..'i, :.!
  ヽ: : :. .i: :}
   `ヽ,: :!:ノ
      `;/
.                      ry
         _,,__        .,i.し 'r^   _
、    ,r‐:.'´ .:_:,,:二ニ=、    i´,;. : } ,.r‐'"´ .`゙ヽ、
.i、  ,r'´:.,.:-:‐'´   . :ノ´    i!,;:. _,ィ'´,r‐- .、   `;、
;:.'i /;,.r'´:: :: : : .. ./      i;:: .{; ,!´ _,,_  ヽ, :. . :. .i,
;:' i!,!<_;: ;: :: :: : ,,/     _,r==、;. :、i. i´,ry`) .};. : :. : .!
;,. l'´ `ニ=‐,‐ '´     ,r´-、: :. :ヽ; :i,.ヽ'ー'´ ノ;. : :. :.ノ               /
;:',.!. '´ ,r :.i       .i;: '_;_'i,: : :. ::ヾ_ヽ_`ー‐'´;, :. :,r<              ,r';:
'´:. .: ,:'.: : .'!         i,.r''‐-i、: : : :.  ̄``ー<,'' "´ヽ: .ヽ            / :,;:
: . .:./.  . i_,.. -.- ..,_      i!: .    . . .: : :: .ヽ;:. . 〉:. .`、          ,r' ,;:,_,
: : ,.': :. : ; ;.l;: : : :. :. . ``ヽ、.  ヽ:.  :.. .:: : : : : :. `、;:,!; :. : ..i,        ,r' ,.;:,i'´
:.:/ , ; ;. ;. ;:};. -:.‐‐:−.‐-:-`ゝ.  `ヽ、: : : : : : :: :. : :.'´、: : :. !       _,r'.,:;;:-'´
:,;': '.; ; ; ; ,,!;, :. : : . . :_,r=ニ´     `ヽ、,_: : .: :. : : :. :. ヽ::. ::.}    ,r''´,;:;.,r'´
',: : : :.' '.乂_: _:._: ,ィ..'´: :.: : . `ヽ,      ``ー 、,; :. :. : ::':,: ;,'   ,r' :.;:,;,/
;. :, . ,.r'´   ヾ;: ,`、;, . :; :. . .: 'i、         `ヽ、;:. ;.'!,/  ,x'.: ,;:,r'´
;:,.r''´        ヾ,;:':ヽ、:. ':. ;. : :ヽ           `ヽ、i{  ,r'.: :;,,r´
'´         ゞ、,;:.ヽ`ー--'、,!            ヾ、V´,;;.:'./

366名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:16:35 ID:Tp1IDHc30
第二次大戦に敗戦後、米国の商品をバンバン輸出できるように生活様式を
欧米化され、宅地近くの水田が減ってるんだから、とんぼも減るわな。
367名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:37:21 ID:GnO6pH4X0



          意外にもトンボの羽の構造ってまだ解明されてないのな、これ豆知識な。
          4枚の羽の動きを解明できたらノーベル賞だそうな。





368名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:43:09 ID:npDZUpLp0
田舎は夏や秋の夜がうるさいけど都会は昼の蝉がうるさい
東北から大阪きてクマゼミのうるささに閉口した
369名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:52:34 ID:D3xLWCCZ0
中間練習機?
370名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:57:05 ID:kZgIG3oe0
赤とんぼブラック
371名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:58:32 ID:FTpKftf3O
そういえば最近トンボ見ないな
昔はホントにトンボだらけの季節があったけど
372名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:00:19 ID:/mvaaLynO
本当だ
373名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:02:13 ID:D4gaBidx0
赤トンボはすばしっこくて、捕まえるのに苦労したなぁ・・・
374名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:03:11 ID:Gb3qpCV00
まずはセメントで固めた道路を土に戻して欲しいな
375名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:06:36 ID:FTpKftf3O
そういえばアゲハチョウも見なくなったな
あとサワガニも
昔は近所の小さな川(幅一メートルぐらい)にフナ、サワガニ、ヤゴ、ドジョウ、メダカ、タイコウチ、タニシてかいたのにコンクリートの川になってから全くいなくなったな
376名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:12:23 ID:T4kHR/bLP
うちの庭にはハグロトンボが発生するな・・・
377名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:21:43 ID:uUj01Mk4O
おぶってくれた姉は立派な尻のおばさんに
甥たちは赤とんぼ捕まえた事ないだろうな
378名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:24:27 ID:1U26e3z10
赤とんぼの童謡を聞くとなぜか涙が出てしまう・・というか、もの悲しい気分にならない?
379名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:26:35 ID:z+OY/L2E0
あぁ、幸せのぉとんぼよぉおおおおおどこへぇえぇ・・・・・・・
380名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:31:59 ID:2y+TW9450
赤トンボは田舎のほうへ行くとよく見るけど
シオカラトンボとギンヤンマは見なくなったな
381名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:40:36 ID:RFUlX/ay0
10年くらい前に一度だけオニヤンマを見たことがある。
最初は新しいラジコンが飛んでるのかと思った。

>>378
あゝ陸軍隼戦闘隊だったかな、
パイロットが死に際にその歌を口ずさむシーンが印象的だったなぁ
382名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:49:59 ID:g1+68mHXO
なにごとも無神経がいいのサ。トンボをみてみろ。尻をちぎっても、なにくわぬ顔で飛ん行く。人間は無駄な理屈で悩むヤツばかりだなにごとも無神経がいいのだよ。
383名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:54:21 ID:ScT6CduzO
昔は夕方、家の壁に張り付いていたのに…
いまでは…
384名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:59:30 ID:EzLxLgpv0
昔塩尻行ったとき、その辺を網で一振りしたら何匹も入りそうなくらい
赤とんぼがめっちゃ大量に飛んでいたなあ。今はどうか知らんが
385名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:00:40 ID:28V1V6aK0
>>93
軍オタ乙。俺はわかっているよ・・・・・・
386名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:02:38 ID:6v+zJKCB0
先週末だったか今朝だったかもしれんが、東京タワーにほど近いビル街で通勤途中に見かけたが。
387名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:05:20 ID:FTpKftf3O
最近はイラン人とかは見なくなったけど中国人はよく見るようになった
388名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:09:47 ID:2BE+fge/0
>2
姉やがたよりを出さなくなったのが謎だ
389名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:12:01 ID:2BE+fge/0
赤とんぼが減ったのは餌の小虫がいなくなったから
390名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:15:00 ID:2TDzfQXr0


間違いなく農薬の影響だろ
391名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:19:24 ID:IKSyzhBY0
>>390 農薬って一時期より減ってるんだよ。

因みに発展途上の国の方が良く分かってないので
ガンガン農薬使う。
392名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:23:13 ID:pArmVjJK0
オニヤンマも見なくなったな
最近は茶色いトンボとシオカラトンボしか見た事ないし
393名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:23:14 ID:FmD4JXMA0
温暖化の影響で、夏が長く秋が短く一気に冬が来る。
トンボが発生してすぐに死んでしまうのが原因。
394名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:42:55 ID:rVkjuom70
「ねえや」って、実姉のことか
子守のお姉さんのことか
395名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:48:35 ID:j3qfZNfB0
>>388
中学の音楽教師によると
どう書いても幸せな便りにならない不幸な状態なので絶えたのだとのこと

今朝アキアカネ二匹隣のアパートの壁に止まってたのを見たばかりだ in札幌
数が減少しているというのは同意
昔は昆虫カゴに詰め込んでも飽き足らない程飛んでいた
396名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:48:57 ID:tvbzSnVc0
夜窓に赤とんぼがきてたので、口に羽虫をあてがって食わせたりして可愛がってたのだが、
ある日いきなり飼い猫がトンボに飛び掛ってむしゃむしゃ食べてしまい、とてもショックだった小3の秋
397名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:51:21 ID:nEdlwpj/O
あー今年一回も見てないわ
398名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:52:16 ID:Oed9osfZ0
先月、石狩にいったら、赤トンボだらけだったな。
399名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:07:34 ID:cTD2BAsm0
虫もそうだけど、子供の頃と全く気候が違うのが怖い。秋がちっとも秋らしくなくて恐ろしい。
400名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:09:47 ID:Myse/xsh0
正月に凧揚げとかももう都市伝説なんだろうか。
401名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:09:47 ID:njEmQEil0
やっぱり夏がクソ暑いのが悪いんでない?
札幌では一杯飛んでるよ
ってことで是非きてくださいオシムさん
402名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:18:43 ID:vM2ysNLSO
島根の田舎では、夏の夜はホタルが水田をたくさん舞っていた。

秋になって涼しくなると昼間は赤トンボだらけだった。

何度生まれ変わっても住んでみたい田舎。
403名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:21:15 ID:ZEjaSidR0
水辺が減ったんだろうな。やっぱし
404名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:22:53 ID:eOEpiCwY0
小学生の頃は気持ち悪いくらい大量に飛んでたけどサッパリ見なくなったね
俺の住んでるとこ結構田舎なんだけど
405名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:37:58 ID:fd0IvtmU0
九三式中間練習機のスレはここですか?
406名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:42:23 ID:SFFN2oG70
夏休みが終わって、プール開きのために掃除したとき
ヤゴがウジャウジャいたのに、ほとんど見殺しになった。
407名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:54:02 ID:VMN0QtVJ0
練習機を思い浮かべちゃった…
408名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:59:03 ID:8waJFsy/0
虫や自然大嫌いな俺の住みやすい時代になってきたな。
いい事だ。
409名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:01:45 ID:US4vlxz60
今年は結構みかけたなぁ。
秋口に外で涼む時はこいつが近くで飛んでくれてると
まず蚊に刺される事がないから助かる。


西洋だと、なぜか不吉らしいな( ´−`)
410名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:05:58 ID:5vJDZoAJ0
どこの街やどこの県にいっても
同じ店同じ食べ物同じ風景
つまらない日本に成ったよな
411名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:06:46 ID:8waJFsy/0
>>410
便利でいいじゃん。
412名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:09:25 ID:De5cTaCIO
♪赤トンボ赤トンボの羽をとったら
413名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:09:26 ID:pj7QoRYaO
羽を取られて唐辛子になったんだよ
414名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:14:17 ID:v0TXqkHi0
幼稚園の頃にトンボの頭を指で飛ばして放してやる遊びがはやったな。
415名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:17:47 ID:97x7fEjfO
>>394
子守の姉さんが嫁に行ったってどーだっていいじゃんかwww
416名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:24:12 ID:2SG5E43+0
>>83
タガメはマジ絶滅しつゝある。
417394:2008/10/20(月) 22:24:21 ID:78w5pRfQ0
>>415
この小説昔読んで泣いたんで…

伊藤左千夫 守の家
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000058/files/606_20604.html
418名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:25:08 ID:lZo3adT50
÷    ÷
     ÷      ÷
÷     ÷

    ÷   ÷
  ÷         ÷

||||||||||
419名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:25:57 ID:8waJFsy/0
>>418
うわ、やめろ!
気持ち悪い、鳥肌立ったじゃねえか!
420名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:27:50 ID:018e+BnO0
ノシメトンボのオスが、なんというか赤銅色でかっこいいと思っていた少年時代。
421名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:29:03 ID:lZo3adT50
それより

十五で姉やが嫁にいった件について
422名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:30:09 ID:+tlRBpgB0
>>406
ヤゴレスキューってのもやってるとこあるな
423名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:31:13 ID:v7nhvTro0
ウチの田舎は、30年前とまったく風景が変わってないんだが

トンボはシオカラとかも見なくなったなあ

殿様ガエルなんかほとんどいないし
すずめも最近は群れはいなくなってしまった

どんどん、身近な生物が絶滅してきてる感じだわ
424名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:35:29 ID:y1iJFsZEO
人は多くても 資産が増えても 淋しい国 日本 本当に大事な物を失っていく日本
425名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:35:36 ID:Hy/o7kAh0
>>417
ラスト3行まで読んだ、で止めておけばよかった・・・
426名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:36:05 ID:Lv4akPwoO
赤トンボって何馬力位あったの?
427名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:37:04 ID:Xfc+Cd570
もう今の小学生とかマジでタガメとかホタルなんかは一度も見たことなくて
空想上の生き物になってしまうかもしれんね
428名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:37:12 ID:8waJFsy/0
>>424
金で買えないものはない。
429名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:37:14 ID:2SG5E43+0
>>250
ムカシヤンマ?オイそんな貴重品がいるのか?石川県
430名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:37:23 ID:JXoL+E270
>>2
よくみたらエロい歌詞だったんだな
431名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:37:30 ID:IAPBHrGyO
今から25年も前なら近所のドブ川でメダカなんて網で群をとれたのにな‥
まぁブラックバス ブルーギルもいなかったからかもしれん
432名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:37:58 ID:K0dh1eGz0
農薬じゃなくて、水田を干して稲の根を張らせる農法が定着し、途中でヤゴが死ぬからトンボが減っただけ。
農薬で死ぬなら、とうの昔に減っている。
433名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:40:54 ID:ritWUz6iO
うちの周り(相模原)も赤トンボは減ったかな。
でも近所の鳩川がきれいになったからかハグロトンボが見れるようになった。
20年前は全ての生物が死滅し、魚を放すと5分で死ぬと言われていた川だったが。
434名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:41:13 ID:8waJFsy/0
>>427
身近にいても触らんよ。
今の子が好きなのは「データやカード上の虫」で
実物は「汚い物」って教育が行きとどいてるから。
435名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:42:32 ID:YEmFGIwx0
>>421
夢を壊すようでなんだが、十五というのは作詩者の年齢だ。
作詩者が育ったのは明治後期で、しかも兵庫県の開けた農村だから、
15歳で結婚することなどまず考えられない。
まして数え15歳なんてのは旧民法下でも違法だ。
436名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:44:02 ID:VMWiSb0l0
赤トンボの姿を見なくなったとか、どんだけ都会だよ。
なまら飛んでたぞ最近まで。
ちなみに今は雪虫な。
437名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:46:36 ID:eJTGX7yo0
栃木でハグロトンボ見た時は感動したよ。
トンボの影が地面に落ちてるみたいだった。
438名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:47:07 ID:lZo3adT50
五円玉2個を糸で結んで

 ◎――――――◎

これを上にほうれば、トンボがからまって捕まえられると聞いてやってみたが
全然とれなかったなあ
439435:2008/10/20(月) 22:47:39 ID:YEmFGIwx0
訂正。どうやら開けた農村ではなく完全な都市部だったらしい。
440名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:47:57 ID:7hyzHww/0
>>16
あ、分かる?
俺の居る四国でも緑色で大き目のカメムシが大量に。毎日どこでも見掛けるぞ。
441名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:48:02 ID:yhw9mcZK0
沖縄だと夏あたりから赤トンボ街中でもしょっちゅう見かける
442浦和:2008/10/20(月) 22:49:59 ID:2SG5E43+0
近くの沼にはギンヤンマ、オニヤンマ、コシアキトンボはたくさんいる。シオカラやムギワラは見なくなった。
443名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:51:03 ID:il+hh1wL0
赤とんぼいたよ@秋葉原
444名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:51:17 ID:LhPl+JK/O
パイパンPのアレンジは神だったな
445アニ‐:2008/10/20(月) 22:51:39 ID:ixhvU02u0
トンボは減ったが、クモはやたらと増えたぞ
446名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:51:48 ID:lZo3adT50
ギャラガでトンボ3匹やっつけると何点だっけ?
447名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:55:15 ID:JXoL+E270
人差し指くるくる回したら
とんぼの目がまわって捕まえやすい。
一度も成功したことないけど。
448名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:56:31 ID:bRHL4JH00
>>435
アホ。
数えで15は今でいう16歳だわな。
当然、結婚もできる。

数えも知らんのかなぁ。
無くなったのは赤トンボだけじゃないってことか。。。
449名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:59:32 ID:/n32zHl60
シロッコが落としちゃったんだよ
450名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:01:51 ID:KFhsoyXt0
赤トンボなら俺の車のワイパーに引っかかって息絶えてるよ。
451名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:18:24 ID:US4vlxz60
>>432
虫干しね。

でもどういう訳か、また沸いてくるよ?
水の入り口の泥を網ごとすくったらヤゴだらけ
452名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:25:49 ID:bRHL4JH00
>>435
それから、「姐や」は子守り娘のことで、お姉さんじゃないから。

子守り娘の背に「負われて」いた記憶を歌にしてんだ。
453名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:28:09 ID:RcGnBpF2O
銀座のど真ん中とかでもトンボっていたりするのか?
454名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:35:47 ID:gmfnO2NkO
「とんぼ」もどきならうじゃうじゃいるよ
455名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:37:56 ID:RcGnBpF2O
ナツアカネとアキアカネはまだしも、大好きなショウジョウトンボが
最近とんと見られなくなった。
真っ赤で綺麗だったな
456名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:43:17 ID:abspxFL1O
夕焼けこやけのヘラクレスオオカブト
負われて見たのはいつの日か



こんな未来がくるかもしれません
守ろう、地球温暖化コスモアースコンシャスアクト
457名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:44:08 ID:83evbeVu0
誰かが羽根を取ってあぶら虫にしちゃったんだろ?
458名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:45:19 ID:RcGnBpF2O
>>454
もどきじゃわかりません><
459名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:45:38 ID:CZQGLOlRO
むしろ15で嫁に行ったねえやについて熱く語ろうではないか
460名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:48:24 ID:gRtpEBVx0
中国人や朝鮮人は増えてるのになあ
461名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:49:17 ID:z019NzMtO
昔は襲われるくらい沢山いたのに
462名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:50:32 ID:uWaOzoX+0
>>448
>数えで15は今でいう16歳だわな。

違うぞ。満13歳か14歳だ。
463名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:50:55 ID:x9PMuroq0
トンボ自体ほとんどみなくなったな
464名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:51:28 ID:YEmFGIwx0
465名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:52:40 ID:7SmgS1rOO
>>462
(*´Д`)ハァハァ
466名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:53:20 ID:l58zvNxeO
どうぶつの森でもやれば沢山とれるぞ
467名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:54:36 ID:3G3I1Cbp0
今年、トンボあんまりいないねってこの前家族と話してたんだ
すっげー飛んでる年もあったけど、今年はまだそんな見てない
468名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:58:07 ID:VcKng9sT0
カマキリとか全然見なくなったな
469名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:59:11 ID:IuzYbD6m0
>>23
アカトンボ
  ●
470名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:03:27 ID:0w3qz6L2O
ああ しあわせのとんぼよ
お前はどこへ飛んでいく♪
471名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:04:46 ID:JXgLU3iM0
オニヤンマを最後に見たのはいつだったろう
472名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:08:36 ID:HGlRDy4R0
アキアカネ(赤とんぼ)って今頃は山から下りてきて田圃跡に集まっているはず
473名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:10:26 ID:YQASsOpHO
うち田舎だから、通勤するとき車のフロントにビッチビチと当たるんだが
474名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:11:59 ID:G6if0Lt5O
475名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:13:07 ID:Ze3fs5VbO
近所に赤トンボうじゃうじゃいるけど
476名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:15:20 ID:uAJqRHzT0
>>448
数えで15だったら、今で言う14じゃないのかな。
477名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:20:25 ID:U5t+SrnW0
日本の原風景を懐かしむ奴は反日売国奴。
真の大和民族はビックリウムエナジーを発動させ「産業革命!」
と叫んで巨大化し環境破壊を促進させる。
478名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:34:02 ID:oxkFpJmN0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      数えで15は今でいう16歳だわな
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.      
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
479名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:39:00 ID:MKgM6IpU0
昔はよく虫を捕まえたもんだけどなぁ・・・
この前1歳の息子と散歩してるときに見つけたバッタを
もう手で掴めなかったよ。気持ち悪くて。

だって、体が途中で折れ曲がって、口がぐわーってなって
葉っぱをもりもり食ってたんだもん。グロイよー

昔は平気だったのに、いつからこうなったんだろう・・
480名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:42:50 ID:0wiP8DzvO
>>448に神のご加護を・・・
481名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:45:25 ID:A5zSMdS20
15の嫁をハタチで返品したいぞ
482名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:47:48 ID:puFcfNaO0
うちの猫がトンボ捕まえてきたお・・・・
483名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:48:26 ID:54o3CyvRO
スレタイを赤テポドンと読んでしまった。


きっと、俺は疲れている。

うん。寝よ。
484名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:50:59 ID:z0xOcTtD0
昔は和泉多摩川あたりでもわんさかいたのになあ。
先月末?ぐらいに高尾山登ったら>>375あたりのは勢ぞろいで見たけど。
オニヤンマを十数年ぶりに見て一人で感動していたw
485名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:53:13 ID:KmE11JD70
外苑西通りの国立競技場中央門前で毎朝たくさん見てるが。アキアカネ。
486名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:41:41 ID:9Ous5Ruh0
予科練の練習機って現存しないそうだが。
487名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:13:07 ID:nCrPDHxG0
今日、営業車の中で一休みしていたら、黒くてでかいトンボがボンネットに止まり
じっとこっちを見ていた。あれは、オニヤンマかな。珍しいな、田無にオニヤンマなんて。
488名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:21:35 ID:o0ch1SYM0
ここ十数年、赤とんぼ舞う季節に帰省なんかできないからしらんけど
そうなのか。まああの空を覆い尽くす赤とんぼの光景をよみがえらせたい
とは思わないがw
489名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:22:19 ID:hjfWVk0IO
赤トンボもホタルもいるよ
オニヤンマは全然見かけなくなった
神奈川
490名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:34:27 ID:cSZYz21CO
15の嫁欲しい
491名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:35:28 ID:nCrPDHxG0
18の嫁欲しい
492名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:56:06 ID:ijdhCtfd0
>>359
お前さんが見てるのは本当に「赤トンボ」なのか?
別なトンボの可能性は?下記の写真ぐらい赤いのか?

http://image.daifukuya.com/image/photocon/66/L_26062.JPG
493名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 06:02:54 ID:o0ch1SYM0
みれねえ
494名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:10:00 ID:mvXJz5tJ0
別にトンボやホタル・カブトムシなんかが絶滅しても
日常生活では何も困らんしなぁ。
どうしても見たけりゃDVDでも見りゃ済む話だし。
495名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:28:40 ID:+fZpZ5M3O
♪追われて〜みたのは〜
負われて〜見たのは〜
496名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:29:22 ID:VX466AjPO
熊本市内とんぼだらけ

ヽ(´ー`)ノ
497名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:20:10 ID:mwDPTndX0
>>6
赤トンボの羽を取ってアブラムシにしちゃうわ、
森林伐採してログハウス作るわ、ブラックバスを守るわ、
どうしようもないな
498名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:24:29 ID:cBK1vSjs0
食い物は自国で作らないとやばいよなぁ
499名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:24:32 ID:pm3Jnal1O
あめんぼをみない
500名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:29:03 ID:LHHtRDmfO
シオカラトンボも見なくなった。
501名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:42:32 ID:UecBs6UR0
温暖化の影響じゃないの?
502名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:54:17 ID:23OPCLdt0
今朝見た。東京・飯田橋で
503:2008/10/21(火) 14:07:47 ID:seEProPm0
>>483
これでも食べて元気出すにゃー
つトンボ
504名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:58 ID:5ykaGhI00
沖縄に住んでるけど、引くくらいトンボ見るなぁ
505名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:08:09 ID:3BNXT6O60
原宿表参道でやたら見るが
506名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:10:31 ID:YS6gm24iO
オニヤンマを捕まえた奴はちょっとした勇者
507名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:11:22 ID:MahvVM3uO
取りあえずバサー氏ねよ!
508名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:12:48 ID:ftJVogJ20
夕焼け 小焼け の 赤とんぼ
509名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:30:31 ID:wMbtBIVjO
新潟ですがめっちゃ飛んでるよ
車でフロントガラスにガスガス当たってくるんだが
510名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:01:20 ID:eSIqL0c00
日本にアジア系外国人なる薄汚い生物が住み着くようになってからです。
511名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:10:56 ID:7rsbXeCvO
赤とんぼはトラウマ
512名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:55 ID:UecBs6UR0
赤とんぼって常に同じ場所を飛んでて細長いものにとまりたがるから
指を空に向けて出してると止まってくるよ
513名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 05:45:24 ID:VPNrDmDN0
トンボはキャッチアンドリリースが基本
514名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:57:33 ID:S2EyXQ1r0
>>159
農家なんだから、子供(息子)を産む機械として、
ただでこき使われる牛馬扱いとして嫁にいくんだよ。
農家の家に生まれた娘は、親は絶対農家に嫁がせない。
これがすべてを表している。

農家の恐ろしい実態 まとめサイト
http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai
515名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:53:08 ID:jMIiunqk0
>>507
うるさい 放流したら何が悪いんだ 生き物なのに
516名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:03 ID:BZStWhOTO
赤トンボつかまえて羽とったりしてたのがいけなかったのかな
オニヤンマは目としっぽ?のインパクトが強すぎ
517名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:42:39 ID:GEyhIiIA0
くっついている2匹のトンボを引き剥がして喜んでいた約30年前の在りし日のおれは
酷いことをしていたんだと、今になって蜻蛉に謝罪したい気持ちでいっぱいです。
518名無しさん@九周年
時々北アフリカのイナゴ並みにびっくりする位おるけどなあ