【政治】会計検査院:12道府県で不正経理、架空発注含め数億円 無作為に選んだすべてで確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

// 12道府県で不正経理=架空発注含め数億円−会計検査院

愛知県など12道府県の国庫補助金事業で不正経理があり、その額が数億円に
上ることが18日、会計検査院の調査で分かった。検査院は11月に公表する検査
報告書で指摘する。全額を国に返還するよう求め、残る都府県についても調査する
方針。

12道府県は北海道、青森、岩手、福島、栃木、群馬、長野、岐阜、愛知、京都、
和歌山、大分。無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した。

検査院は2002〜06年度の国土交通省や農林水産省などの補助金事業を中心に、
架空発注などがないか、帳簿や領収証などを調べた。

その結果、約半数の自治体で事務用品を発注し購入したように装い、業者に資金を
プールしていたことが判明。単独事業なのに国の補助金から経費を支出する不正
流用なども見つかった。

>>> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101800193

 関連ニュース
 愛知1.3億円、京都は9700万円=検査院から「不適正」指摘受ける
 >>> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101800252
2名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:09:50 ID:tMFhSDzG0
最近の2ちゃんは略字が多くてわかりづらくなってしまったな

最近常用となってしまった2ch略字
kwsk 詳しく
wktk ワクワクテケテケ
ktkr キタコレ
iksg 今北産業
opop おっぱいおっぱい
drum だれがうまいこと言えといった
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
mjkt マジキチだからやめろ
ggrks→これはわからん・・
3名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:09:59 ID:QO/WsF7V0
2ゲットオオオオオオオオオオ
4名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:10:31 ID:TeSrOHDW0
官僚の言いなりになってる自民政権である限り税金の無駄遣いは止まらない
5名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:10:33 ID:/7C2lgsq0
>無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した。

だからって残りの35都府県をそんな目で見るなよ。冤罪だろ。
6名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:11:22 ID:W/p8YIYq0
金満愛知なら驚かんな。
7名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:12:13 ID:CzSfdQ8jO
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

8名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:13:27 ID:3rByz6gsO
2GET
9名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:13:37 ID:W/p8YIYq0
>>2
判らなかったらググレカス
10名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:13:53 ID:eY+XZDGl0
役所の机仕事連中の顔付きがどうも詐欺師っぽく見えてならんのだが、

やっぱ人間って顔に出るよな
11名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:13:54 ID:/7C2lgsq0
>>2
ググれカスがわからんとはhtsrmtr
12名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:14:14 ID:MPzP17bW0
>>2
ググレカス







うーん、煽ったつもりなのに親切な人になってしまってる…
13名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:15:23 ID:CpA6C8ehO
会計検査院の不正経理はないの?
14名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:16:50 ID:P4JaubtT0
>>2
これ、釣り針いいね
15名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:17:45 ID:ZOsCQsZ20
検査院を検査する必要アリ。この60年間何をしていたんだろ?
今の体制じゃダメだよ。どれだけこの国は損したのだろうか?
16名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:21:45 ID:1KoAz7aa0
規定とかが細かすぎ
補助金からの経費の流用はわりとよくある
17名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:26:11 ID:bja/kIzN0
ドロボー公務員、一生税金ドロボーしまくり
18名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:27:45 ID:KydaOTH/0
19名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:52:10 ID:Lb5H1P/d0
100%悪いということは、システムが悪い。
20名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:03:05 ID:YCh30lUI0


大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえて、
年金もいっぱいもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/


21名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:27:03 ID:ZLUVNeiT0
特権だ。がたがた言うな。
22名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:27:27 ID:lHoB/0xm0
>>5
23名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:29:57 ID:8XiWo+6W0
24名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:31:49 ID:vfUbNmwy0
会計検査院、最近がんばってるな。
25名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:37:04 ID:sJvGKw/NO
公務員は総入れ替えしたほうがいいな
26名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:41:19 ID:M2gDjSGq0
日本はこんなショボいはずは無いんだよな。韓国なんかにおちょくられる国じゃない。
無駄使いと腐敗政治で生気が吸われてんだよな。
27名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:45:46 ID:qljR5vQb0
>>19
なるほど
28名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:46:45 ID:ST3yAv5l0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

大和総研 / 公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.html
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
http://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html
29名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:48:13 ID:7zNb2t8f0
適当に12道府県選んだだけでも不正率100%というのがスゴいな
30名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:52:42 ID:Eh7DLan+0
また自民党か
31名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:54:35 ID:Y/KcY9zt0
無作為に選んだら全部ヒットしたでござるの巻
32名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:58:31 ID:1KoAz7aa0
おまえ等補助金の仕組み知らねえだろ
システムが悪い
33名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:59:51 ID:pJq+fLhx0
役人天国 日本

そして 誰も 逮捕されない
34名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:00:24 ID:d/BRWcOq0
もう会計検査官に長妻を起用しろ。
今みたいにちょこちょこ細かいのが出てきても意味ない。
このさいどっさり報告して。
そうしたら自民党に遠慮なく見切りをつけられる。
35名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:02:01 ID:cEh62Vm+0
無作為じゃなくて、あやしいとにらんだ所が案の定そうだったという所だろう。
36名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:02:48 ID:zDu7zIiZ0
無作為に選んだって・・・端から全部調べるのが仕事だろ?なにそのザル検査。
だから財布のワタボコリ程度しか無駄が見つけられねーんだよ。こんな機関より野党に全権持たせて検査させた方が早くね?
37名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:03:53 ID:IlSdULh6O
実際は、無作為の建前で、密告があったとこ狙ってんだよ。
しかし、そう言うと、県庁の奴らは密告者探し始めるだろ。
だから建前そうしてんだ
38名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:05:04 ID:pJq+fLhx0
関連記事

愛知の不正、1億3000万円 京都、和歌山も認める
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101801000650.html


補助金裏金作り、県が事務用品を大量・架空発注
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081018-OYT1T00401.htm?from=navr


愛知県が不正経理1億3000万円
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3973928.html

「私の判断間違っていた」=国庫補助不正経理問題で−神田愛知知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101800354


12道府県が不正経理 補助金5年で5億円、検査院調べ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081018AT1G1800G18102008.html


12道府県で不正経理15億円 未消化予算をプール
http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY200810180063.html
39名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:08:54 ID:ynUaRSLmO
公文書偽造・同公使
詐欺
横領


とりあえず、
これらの悪質な組織犯罪を告発した検査院GJ!
次のステップとしては、
確実に、これにかかわった実行犯を
悪質な犯罪者として
逮捕・送検してもらいたい。


血税を納めている国民を愚弄するのも、
いい加減にしろよ、犯罪者どもめっ!
40名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:14:28 ID:ynUaRSLmO
同行使○
41名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:37:07 ID:U3Weq4K3O
>>32
システムが悪ければ不正して良いわけでわ無かろう
プールした金を個人的に流用してる奴も絶対居るだろう

犯罪は犯罪しっかり刑事処罰して欲しい
42名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:38:20 ID:AYpZW8700
何で逮捕されないの?
43名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:46:05 ID:qvkHdu9Z0
確か公務員の不正経理って罰則がないんだってな。
内部処分だけだろう。
44名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:06:10 ID:ABRJrVZR0
なんで、業者に金を預けられるの?その業者と癒着しているから?
45名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:10:46 ID:bVp0AM6b0
これも一種の埋蔵金だな…
全て借金返済に充てさせないと
46名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:16:51 ID:pwFe6dp50
逮捕逮捕
47名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:34:29 ID:grY0RFqQ0
>>44
 田舎に行けば行くほど、事務用品みたいな雑品の納入業者は少なくなるのさ
 何でも一手に引き受けるような業者が1者しかなかったりもする
48名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:38:16 ID:YCh30lUI0


大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえて、
年金もいっぱいもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/


49名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:45:04 ID:KW5Ar+0x0
全都道府県で確認されそうな気もする
50名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:51:37 ID:Op+28DRb0
仕事が出来ないから公務員になったわけで…
51名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:54:13 ID:UcuOSRgI0
公務員無罪。なんでもあり?
52無邪気:2008/10/19(日) 00:55:23 ID:OGpYlbXx0



裏 金 を 使 っ た 飲 み 食 い や 冠 婚 葬 祭 は 、撲 滅 だ !



53名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:55:26 ID:FrZPctgc0
>>48
倒産しとるけど?<夕張
ボーナスがっぽり?<比較対象は?
年金もいっぱいもらえる?<掛け金はらってるからね
勝ち組?<一部、天下りできる人たちだけね
54名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 03:07:12 ID:zfmJbpHr0
こいつら公務員じゃなくて、自分の為にしか働かない、自務員だな。
別名、詐欺師とも言えるな。
55名無し:2008/10/19(日) 07:53:10 ID:i95sxkOv0
不正経理担当者は、更迭か、格下げだな、自浄努力が、見えない所は、
次の年から、2割引きの交付金だな、それで、良か、
56名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 07:55:18 ID:AW5Y9vs10
民間には無理やり押し付ける、「時価会計(笑)」を導入してはどうでしょうか?
57名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 07:57:38 ID:lV4b55RA0
「私的流用はなかった」→無罪?

裏金作ったときに、公文書偽造だろ
58名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:01:41 ID:V93QgUkQO
これ、大阪と宮崎で、前回発覚後の不正経理処理がでてきたら笑えるな。
公務員は全員犯罪者として世間から蔑まされて見られる。
そんなことないよね。橋下さん、東国原さん。
59名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:01:54 ID:ZBZfPLx6O
これって検察が告発して大疑獄にできないかな??
60名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:14:24 ID:a6BIWLGj0
中小企業の倒産や経営が苦しくなる状況で

お役所は裏金を貯めて、自分達の為に使っている

こんなことをやられて、逮捕者がでないことは異常であるが

役所に対して、おとなしすぎる日本国民も異常だな
61名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:16:02 ID:oWZm7XSk0
これでも消費税上げようってーのか?自民党さんよ
62名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:24:09 ID:gBfvu1KOO
【財政がヤバい都道府県ワースト3】平成18年度 実質公債費比率

長野県 20.20% ←田中県政6年間の結晶がコレ
北海道 19.90%
兵庫県 19.60%

長野県経済はいつまで後退を続けるのか?
http://blog.livedoor.jp/tuigeki/archives/50655247.html

田中県政にバトンタッチされた頃には全国10位前後にあった1人当たり県民所得が
今や20位以下に落ち込み、国民1人当たりの平均所得に比較して
我が県民のそれは20万円以上も下回ってしまいました。
http://blog.livedoor.jp/tuigeki/archives/50737863.html

財政ワーストワンは長野
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/index.php?p=255

平成18年度 実質公債費比率の算定結果(都道府県及び政令指定都市分)(速報)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060728_4.pdf


長野県、実質公債費比率が全国最悪に。
http://blog.livedoor.jp/takahashikamekichi/archives/51050164.html

6年間の田中長野県政への県民審判
http://tokyo-nagano.txt-nifty.com/smutai/2006/08/6_a9b7.html
63名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 09:05:02 ID:8XIwR5P40
>無作為に選んだすべてで確認

凄いな。
選んでないところも当然不正があるということだな。
64名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 09:07:09 ID:P5ApBcjA0
>>63

多分ね。来年から自治体の会計がかなり厳格化されるからその下準備というので会計検査院が
検査したっぽい
65名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 09:20:17 ID:GSnCH9uR0
会計検査院の怠慢による損失でもあるよね
66名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 09:38:36 ID:xGkGCCyP0
無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した
無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した
無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した
無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した
無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した
無作為に選んだ12道府県すべてで不正経理を確認した
67名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 10:31:17 ID:/naH1J7p0
>>63
この検査基準なら47全都道府県もれなく引っかかる
68名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 11:27:53 ID:vVOj4r+hO
いいぞ会計検査院、もっとやれ!
69名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 11:32:26 ID:L7AN52h10
もう一揆しかないと思うよ。いやマジで。
70名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 11:42:47 ID:DKPlFCYR0
>>65
実は会計検査院が一番(ry
71名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:06:45 ID:NUrozk0HO
ちゃんと検査官を接待しないから…
72名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:10:46 ID:ZVWKc0jz0
会計検査院を監視することが一番重要だなw
まともな仕事しないようならリストラ対象にするぐらいの勢いで。
73名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:15:30 ID:rQumPzAZ0
2002年以降となっているが、そもそも会計帳簿の保存期間が7年だからで、
これ以前だって、不正はあったはず
これらを数十年単位で軒並み見落としてきた会計検査院って、
事故米を見抜けなかった農水省と同じだろ!!

民間企業で同じことをやったら、税務署に摘発されて、
重加算税を課税されるのに・・・・
なんか不公平だよね
74名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:15:34 ID:vFFoqZ3y0

大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえて、
年金もいっぱいもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/
75名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:23:34 ID:kvU6Uw3x0


コイツらもただの公無員。


76名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:25:30 ID:Z7qXCaND0
公金横領だろ
職員逮捕しろよ
77名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:39:31 ID:OonCeeqsO
業者がプールしたお金は、役所がその存在を忘れると…

文具屋さん、おいしいですネ
78名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:40:38 ID:97osKQo50
税金の横領は、国家反逆罪を適用しろ
79名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:41:02 ID:rQumPzAZ0
よく考えたら、農水省の本業は調査することじゃないけど、
会計検査院の本業は調査することだよね

本業で数十年に渡って職務怠慢だったのって、社保庁と同じレベルでないか?
80名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 15:02:27 ID:Rvg1zh4I0
…ん、なんで会計検査院が叩かれてるんだ?
これ、国が補助金出してやってる地方の事業を自治体の職員がネコババしたって記事だろ?
真っ先にブッ叩かれるべきなのは地方公務員だと思うんだが?
81名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 15:58:45 ID:rQumPzAZ0
>>80

もちろん、一番悪いのは、地方公務員の不正担当者だよ
でも、数十年来、検査で見抜けなかったことを不問にするのは、どうかと思う

事故米でも、通常米として流通させた業者が一番悪い
だけど、検査を行ってきた無能力農水省だって、問題視されたでしょ

それと同じことだと思うけどね
82名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:39 ID:hup1LVsi0
どうせ誰もクビにならないんだろ
もし銀行から金を持っていっても罪に問われないというのなら
そりゃあ誰でもやるわな
83名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:40 ID:Rvg1zh4I0
>>81
じゃあ、やっぱり先に地方公務員をぶっ叩くべきだと思うね。
大体、事故米流通も農水省が悪いを前面に出しすぎて、一番悪い奴から矛先が逸れてるとも言える。
ましてや、今回は国の税金を使い込んでる以上、明らかに地方公務員が一番悪いわけで、
検査がザルだったって言うのは今後の検査の強化をすれば済む話。
あまりそっちに批判の力点を置くと、使い込みをやった公務員が隠れてしまう。
84名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:55 ID:k+e1wCFZ0
そこで地方分権ですよ!
国家公務員よりも地方公務員の方が旨味が多いですから。
85名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:36:00 ID:rQumPzAZ0
>>83

そりゃ当然ね!
公金を勝手に別用途で使って良いわけは無く、これは犯罪行為
業者にウソの請求書まで書かせてね

それに対し、検査院は職務怠慢なだけで、
これは犯罪行為ではなく、免職事由にしかならない

ただね、検査院の検査がザルなのは、
他に理由がある、って記事が踊っているのは知ってる?
86名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:04 ID:s4Ix6a530
この指摘は予算を使い切れない公務員を批判しているんだね。
だから年度末のムダ使いはなくならない
87名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:45:26 ID:Wxh/5so40

大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえて、
年金もいっぱいもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/
88名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:08 ID:e21yYH4Y0
架空発注や空出張は叩かれてあたりまえ思うが、
予算の無い部署に、臨時職員の賃金だしたり、
消耗品を買っってやったくらいは、どこでもやってるんじゃね?

今頃、こんな騒ぎになるってことは
いよいよ国も金が無くて締め付けてきているってことか。

こりゃ財源のない地方は、原発の便所にでもなるしかないなw
89名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:44 ID:T9IYM9Fg0
防止策は至極簡単

補助金をなくせばよい。
マジで。
90名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:56 ID:Z7qXCaND0
何?この伸びの悪さw
ネトウヨはスルーかよ
自称国士じゃねーの?
91痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/10/19(日) 18:52:32 ID:qNNGIrCm0
>85
検査院がざるな理由・・・補助金内の事務雑費での官官接待・・・?
最近は無くなってると思うんですが・・・
個人的には,無知無策で来た所で嫌がらせにしかならんのですがね・・・

補助金の不正受給は色々な組織や,人の思惑で動きますから・・・
補助金のシステムがおかしいって思うのも有りますし,やらなきゃ以後の身動きが取れないってのもあります・・・
申請段階や報告段階ではなかなか見抜けませんよ・・・
92名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:58:41 ID:qlNhbDcX0
何で豚箱にいれないんだ?
泥棒だろこれ?公文書偽造。
93名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:04 ID:S4KCajWY0
泥棒したのにクビにならない良い会社だな
94名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:45 ID:YC6LlXH5O
>>32
制度が悪けりゃ何しても良いってんのか?
95名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:12 ID:BxY59KE60
恨みたければ今の役人天国の基礎をつくり上げた、
薩長や坂本竜馬を恨みなさい。
96名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:26 ID:/N8thKPf0
不正経理?
意図的にだまして税金を
国から取ってるんだから
横領だろ
いい加減にしろよ
いつまで甘い対応で済ますつもりだ
97名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:23:26 ID:KdIA+Hu10
岐阜県庁の影が薄くなったと思ったら、、、
辞任党の作り上げた地方自治!!
98名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:20 ID:zDm2wBMJ0
工事費から事務費に流用したのがあったんだろ、きっと。

架空発注は論外で晒せ、流用は事業変更漏れとかありそうだな。
99名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:29:11 ID:xm8HG4VyO
不正経理って何?
裏金って何?

ふざけんじゃねーよ。いい加減にしろよ!クズ役人!
100名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:56 ID:auLAS3Jj0
正直これはすまんかった。ただ、自分の懐を暖めるためにやったわけではない
ということだけ言わせてくれ。
今の補助金制度のもとだと、どうしても今回の監査基準だと不正経理をやってしまうことになって
しまうんだ。
ただ、こんなことを言っても言い訳にしかならないわな。すまんかった。
101名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:31 ID:VgEVNn8B0
事業費を余したら、なんでそんなに余したんだとわざわざ新幹線に乗って怒鳴り込んでくるからな、国交省は。
余したいのに余せないんじゃしょうがないじゃん。
悪いなんてこれっぽっちも思いませんよ。
いい機会だから検査院から国交省に予算余しOKなシステムにするよう勧告してくれよ。
102名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:39 ID:fFaL41+3O
>>100
すべてが私利の為じゃないなら許すけどな。
だが、自分の懐の為じゃなくても、出世のためなんだろ?

正規にやろうとして窓際に追いやられた人間は0なのか?
103名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:51 ID:rQumPzAZ0
>>91
週刊誌レベルなので、どこまで本当かわからんが、
検査院の検査は、いつも連絡して行くそうだ
金融機関の本店が支店を監査するときに連絡するかね?ってこと

では、なぜ無予告検査を行わないか?
若い職員からは、その必要論が出ているのもかかわらず、
その意見は封殺されるそうだ

答えは、検査院が天下り先を持たない組織だから
ということらしい

でも、今度のことで、さすがに検査方法を見直すきっかけになるのではないかと思う

これで変わらないのなら、小泉元首相の「民間でできることは民間へ」と言うとおり、
監査法人にやってもらった方が良いという世論も生まれると思う

大手企業が監査法人の監査と税務署の調査を受けながら頑張っているのに、
政府は、身内のナアナア検査じゃ、「いい加減にしろ!」と言いたくなる
104名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:55:22 ID:Jv6SQZ68O
会計検査院の検査はどこがやるの
105名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:56:32 ID:fFaL41+3O
おっと肝心なこと、
正しい経理をやろうとした文房具屋と不正経理を許した文房具屋。
どっちが生き残ってきた?

今の正しいことが通らない(面もある)日本を作り出す一端を担った自覚は無いのか?
106名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:01:16 ID:rQumPzAZ0
>>104

監査法人を監査するところが無いように、
検査院を検査するところなど、無いんじゃないの?

よくわからんが・・・
107名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:05:03 ID:PGW32MZwO
他の県もさっさと調べろや!!!!!!!!!!!!
108名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:50 ID:a6BIWLGj0
税金を納める=公務員の懐に入る

これ辞書に載せないといけないな。
109名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:43:28 ID:DKPlFCYR0
これもミンス=自治労に対する包囲網の一環ですか?
110名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:46:47 ID:cktgoNXq0
>>103
>検査院の検査は、いつも連絡して行くそうだ

そのとおり。接待が大変になる
111名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:49:38 ID:fMFbPMZ40
会計検査院だけはガチ
112名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:15:05 ID:u1nvumFb0
国の補助金制度の不備を、
国の会計検査院が地方自治体を指摘している。
というマッチポンプ。
113名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:47:53 ID:j807Cp8Y0
いいかげん予算の使い切り体質をやめろってんだよ。
末端の地方公共団体勤務で確かに補助金を頂かないと運営が成り立ちませんが、
必要最低限の金だけくれりゃいいのに、予算確保のために意味不明な事業作って
消化のためにやりたくもない事業押し付けて、金は使いきれよって、
どう考えても制度自体がおかしいだろうよ。
会検もわざわざ旅費かけて地方いじめに来る前に、
徒歩数分のところに行ってちゃんと検査しろよ。
114名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:49:56 ID:cOdISDb80
会計検査院の不正経理が一番多いだろ
出張多いし接待受けるしやり放題
115名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:58:16 ID:kx49QuF70
職員が人殺してもなかなか懲戒免職しなかった愛知県
今度はさっさと懲戒免職にして業務上横領告発しろよ
116名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:03:20 ID:3KAiH6F30
早く、役人・教師の採用過程での資料破棄有無を調べろよ
117名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:30:08 ID:Wxh/5so40

大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえて、
年金もいっぱいもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/
118名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:33:45 ID:4qQvcRfD0
いまに暴動が起きるな
119名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:42:52 ID:LQ1VqVFd0
ひでえな おい!
120名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:46:03 ID:KH9K5LC40
犯罪組織としか思えん
121名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:02:46 ID:DKPlFCYR0
>>115
県の職員がいなくなりますが、何か?
122通りすがり:2008/10/20(月) 06:09:07 ID:B17BZtIw0
まだある。
道教委の事務機器導入談合、つい最近の道内工大でのIB●社
1社の内諾(担当者が使いたい為に他の入札を排除した仕様書を作成し実際には1社しか該当せず)
札幌市だと市内学校コンピュータ機器・事務機器談合がある。
まだまだある。粉飾会計もある。
迂回(原価落とし:違う物品購入に見せかけて、担当者に物品・金券・接待リベート利益供与する。
いずれにしても、これは氷山の一角。
123名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:13:51 ID:B17BZtIw0
保守あげ
124名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:19:35 ID:IJfyOZKFO
>>88
裏に民主党が絡んでいるらしい
125名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:46:32 ID:l6tNtUDx0
おまえらこんなのは氷山の一角だ。
会計検査院も同じような不正経理やってると思われる。
126名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:51:31 ID:l6tNtUDx0
土木工事を架空発注したことにして業者に金を振り込むよりはマシだと思うガな!
127名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:55:58 ID:i0XBwO5a0
組織ぐるみの公金横領。
自治体なんてものは官製犯罪組織だよ。
128名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:57:46 ID:l6tNtUDx0
地方なんて可愛いものだろ。
中央省庁はもっともっと裏金をプールしてるよ。
129名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:59:37 ID:WPSSSpSLO

新党にっぽ〜ん!

【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

130名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:00:45 ID:sN/S2JKP0
予算を余らした率によって、職員の給料が変動するっていうシステムががいいぞ。

50%余らす→給料10%up
30%余らす→現状維持
余りなし→給料30%減額

減らした方が職員のメリットになるという仕組みに変えるべき。
131名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:02:24 ID:mWJfyIlSO
無作為の割には香ばしい自治体ばかりピンポイントだな、オイ。
つーか、また大分だよ。大分出身というのがこれ程恥ずかしくなるなんてな…
132名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:10:20 ID:BnvyLD7V0
プール金を預かっていますが、
運転資金に使ってしまいました。
返す事が出来ません。
市民の皆さん、
申し訳ありません。
133名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:17:43 ID:1ZgwbsJlO
「自治労」絡みだとスレが延びなくなったな



134名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:24:09 ID:P2jSWbrrO
百発百中、外れナシ、いい加減にしろバカ
135名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:37:49 ID:c3F4sd6v0
>>130
そうしたら、窓口職員は全ての社会的保護を全額カットしてしまえば給料アップだし、
建設系の部署だと道路の保守とかを完全に放棄してしまえば予算が残って給料アップってことに
ならないか?
つーか、俺がその仕組みの下で公務員だったら間違いなくそうする。
136名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:40:46 ID:a347zwN1O
会計検査院が昨年度2回、今年度1回事務費調査に入っていたから変だと思っていたのだが・・・
俺は今日年次だから状況わからず
137名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:45:46 ID:i0XBwO5a0
テrビで交付金不正流用は三年以下の懲役だって言ってたなw
138名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:15:04 ID:1kZSOqk10
>>137
さて、これから何千、いや、何万の人間が懲役喰らう事になるだろうな……
139名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:21:31 ID:BnvyLD7V0
予算を余すとは、何も事業を
していないのからだ。
問題だと。
PTAの会議で言い出した
市の職員。
笑いもの。
140名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:26:15 ID:+aSDZkIzO
>>138
犯人がおおいと罪になりません
闇給与 闇専従 裏金とか全部本来は公金横領か詐欺
141名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:29:38 ID:JJn8HXfN0
>>130
金を余らすだけがいいこととは限らないのがむずかしい所。

実際に、すごくいい仕事して、全く予算もあまらせることなく使うという仕事を
してる奴も中にはいるわけだし。

やっぱり、事業ごとに外部の人間が評価をくだすような感じにしないと
意味ないと思うな。

ただ、金を使いきった=○、金が余った=×的な考え方は早急に撤廃すべきだな。
142名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:48:27 ID:ex/qixFD0
関係者全員逮捕の上、減俸50%24ヶ月の後懲戒免職ぐらいやってほしい
143名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:55:33 ID:TFealHEv0
現に不正流用の法律ができてるのに何で検察は立件してこなかったの?
144名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:59:05 ID:FIoAmkDa0
>>143
検察も似たようなことしてるからだろ
145名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:04:44 ID:FIoAmkDa0
23 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 11:29:26
万博の時の交際費が億単位で有耶無耶になっているじゃん。
盗撮した副校長は、あの金がどうやって使われたか知っていたから
厳罰に処せられなかったんだろ。バラされると困るから。
今回だって事情を知っているヤツほど処分を逃れられる悪寒。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224336050/
146名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:14:09 ID:Yy3Sf7ofO
裏金作ってる奴等は全員自治労
プールした金で年末年始の旅行や歓送迎会を盛大にやってるよ
147名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:23 ID:XgE24vtA0
地方自治体の不正経理は自治労のヤミ専従問題にそのまま直結する。
これを発端にして自治労の闇の部分が暴かれれば、民主党=官公労の図式が
白日にさらされ、アンチ官公労の無党派層は民主党に投票しなくなり、
棄権するか共産党などに流れるだろう。
無党派の多くはアンチ自民であると同時に、アンチ官公労でもあるからな。
148名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:42:29 ID:+6b8ey0AO
今頃になってから、
おせえええええええええええええええんダヨ!!
149名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:14:13 ID:hFhijUkd0
今の制度で不正経理なしで予算使い切るというのは
戦後ヤミ米食べないで生き延びるくらい難しいと思うよ
150名無し:2008/10/20(月) 13:28:19 ID:DJexlnNx0
無作為で、これかよ、全国に広がるな、TVで、飲食には使っていないて、
バカこけ、裏金何に使用しているの、公金300万円、使途不明だって、
犯罪も生まれるがな、
151名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:32:22 ID:t/84VJw20
横領、詐欺、公文書偽造、偽造公文書行使・・・
関わった香具師を全て逮捕しろよ。
ついでに全員懲戒免職な。
152名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:34:45 ID:wzjBCJ5LO
まずは、厳罰だろう。懲役くらうならまず、やらないだろ!
153名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:27:56 ID:BnvyLD7V0
県民・道民立ち上がれ。
告発に。
これが、民間で起きた事件なら
何千人がお縄に。
154名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:24:32 ID:idFIhA420
んで誰か捕まったのか?
155名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:31:49 ID:lG1eAroK0

大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/

156名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:11:07 ID:BnvyLD7V0
しかし、内部告発が皆無のようだけど。
モラルってものがないのか?
奴らに、良心ってものがないのか?
不思議だが、本当だ。
人間じゃないのか?
157名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:16:42 ID:XgE24vtA0
>>155
おまけに職員のクビも自治労が護ってくれるからな。
158名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:54:49 ID:Z1f1zYEL0
岩手は民主王国だし
159名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:17:29 ID:PEW1yrH2O
愛知も民主王国だな
160名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:19:48 ID:ExkmRzx40
>>155
こいつ昨日から大変だなw
161名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:25:58 ID:wE15h2qP0
取り締まる側 会計検査院、警察、検察みんなやってるでしょう。
そもそもは余った予算を来年度も使えるようにという業務上の知恵
だったと思うけど、チェックの要らない状況だから、私的流用に
走ったんだろうね
162名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:28:16 ID:jeaX788KO
自治労そのものが民主党王国だからな。
自治労が所属する連合が、処罰したなら民主党に票を、一切入れない!…と、いえば
民主党が政権を取れば、公務員は誰一人処罰されないだろうな。
処罰されそうになったら、自治労に加入して抗議し、無かった事にするのですね!小沢一郎は!!

それが当然の権利とブサヨは主張してる。
163名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:45:44 ID:M5l3i4gM0
20年以上前から予算の単年度使い切りの弊害があるのを
わかってても国中でしてる公務員の馬鹿体質と改めようとしない
政府議員。いい加減にしろや。税金は使い放題じゃないんだ。
会計検査院ももっと巨額の不正がうわさされてる省庁にはやさしい。
一度全部壊してやり直せ。少しは国が良くなる。


164名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:47:08 ID:1bIHdIzk0
担当した奴を全員首にしろ
165名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:54:59 ID:rbKi947o0
>>164
関係者 全員処分したら

誰一人 残らない 

犯罪人 天国 公務員
166名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:55:28 ID:CwExV1pT0
これって逮捕者でないの?
虚偽発注が税務監査でばれたら民間の場合は逮捕されるだろ?
167名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:40:41 ID:zUdy0/qN0
宮城県は、この件に関して、調査しないそうだ。
「宮城県の不正は絶対ない」と宮城県の村井知事が会見していた。

そういえば、この村井知事は、大分県で教員資格の不正(カネとコネ)があったときも
「宮城県の不正は絶対ない」と同じこと言っていたな。

因みに村井知事は自民党支持です。
168名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:46:13 ID:FIoAmkDa0
>>167
検査したらOUTだからね

この問題と無関係なところなんて、あるわけない
169名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:06:21 ID:gFghQwuN0
監査役に損害賠償するべき。

監査の強化のため公認会計士に監査させるべき。
粉飾したら、市長首にすればよい。
170名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:11:21 ID:FIoAmkDa0
http://www.i-mezzo.net/log/2006/02/08023605.html
このパソコンは、大丈夫か?
171名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:11:57 ID:BiYpqtYnO
地方負担金検査院みたいなの作って地方から国へ行った金もチェックすればいいのに。
なんで国からの金だけチェックされなきゃなんねーんだ?
地方負担金なんて国から一方的にいくら払えと言われてそれっきりだぜ。
国の方がよっぽど真っ黒だと思うけどね。

多くの自治体が給与カットしてる中、未だに満額もらってやがるし。
172名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:18:31 ID:pNu7yLu+O
検査を厳しくするのもいいけど財源移乗についてもっと真剣についてもっと真剣に考えるべきだな
173名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:26:25 ID:wcFhMPb9O
東京都が無いじゃないか 銀行を持ってるからなぁ 両方調べないと ダメだぞ
174名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:26:33 ID:BiYpqtYnO
あとはそもそも補助金という制度が無駄。
補助金出す側貰う側、それが上は国から下は市町村通り越して一般人まで。
いったいどれだけの労力と時間が無駄になってるんだろうか?
せめて行政間の補助金はなくしたらいいのに。
175名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:41:23 ID:IP3XhVxt0
会検は結構きついときもあるよね。
あほな担当者がやった事業の穴埋め(理論武装)までさせられる。
国、県自体事業の正当性まで自治体が聞かれて、同席の県担当者がダンマリ
なんてこともあったなぁ・・・
176名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:55:36 ID:RG6kR31r0
地方交付税やふるさと納税の行く先がこういうトコだったわけですね
177名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:00:26 ID:RdRFOj2F0
この補助金も昨年度実績とかいってガリガリ減らされるの?
178名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:34:23 ID:FIoAmkDa0
<会計検査院>公費で遊具購入 無駄遣いチェックの機関が…
3月19日17時51分配信 毎日新聞

 会計検査院が02〜03年度にかけて、群馬県安中市の研修所で「職員の健康管理」を目的にテニスラケットや野球のバットなどを約54万円で購入していたことが19日、明らかになった。
道路特定財源の無駄遣いが批判されている中、税金の無駄遣いをチェックする立場の会計検査院の予算の使い方として疑問の声が上がりそうだ。

会計検査院によると、02年度はラケット8本(20万1475円)、野球用バット11本(8万2621円)など、03年度はテニスボール45個(1万5120円)などを購入した。
04年度以降は「国民の理解を得られない」との理由で自粛しているという。

参院予算委員会で福山哲郎氏(民主)が取り上げ、会計検査院の伏屋和彦・会計検査院長は「判断が甘かったと言われれば否定できない。
国民の目から見てどう思われるかをよく考え、慎重の上にも慎重に対応したい」と陳謝した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000063-mai-pol
179名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:36:32 ID:ZNeq2TviO
道と都は含まれているかいないかすぐに判るから不利だ・・・
180名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:56:33 ID:2BOeswnV0
都道府県のうち12選んで調べたら、12全部で不正会計だったってんだろwww
それってほぼ全都道府県やってるってことじゃん

それで選ばれたところの知事は誤りまくり。
ああ、長野だけは、見解が違うって開きなおってたけどな
181名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:57:12 ID:FZcBQp1X0
腐ってる

182名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:57:59 ID:365DW1Rk0
旅費が最多。なるほど、余計なところに行って宿泊してるんじゃない・・
電車で行けるとこもタクシー使ったり、駅までもタクシーでは。

183名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:58:21 ID:1qx3xxlA0
hsmtmsmのatmがパーン
184名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:00:59 ID:B94b+Jv5O
役人らは
泥棒行為をしても逮捕されないから
やりたい放題なんでしょ。
こういうニュースを見て

捕まらなければ何をしてもいいんだな

という風潮が若者や子供たちに根付き、
日本国のモラルが崩壊してゆくんだな…。


この崩壊の結果を一番喜ぶのは
ジョンイル系な面々。
185名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:02:15 ID:365DW1Rk0
普通の会社なら(基準は不明だが)目的地に行く場合、最低料金しかでないはず。
出張費とかどうなんだろう?公務員って出張費ある?
186名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:05:18 ID:mnMS6iqCO
全都道府県調べて不正経理なら役人全員逮捕しろよ
甘過ぎるだろう
187名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:06:54 ID:MpSnEBMf0
うちの身内が公務員だけど15年位前に非正規の職員は文房具費だっていってたけど
これのことだったんだろうなw
188名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:08:23 ID:cbNYhYNGO
ぶっちゃけ、民間企業でもやる奴はやる。
開発費でPC買って資産登録してないとか、よく聞く。
でもねぇ、公務員はやったらあかんわ。
民間なら、まず社内の経理部署が監視しているし、
さらに税務署のチェックも入る。
あまりにひどければ、利益を食いつぶして市場で淘汰されるだけ

公務員がやったら、本来なら社会資本として残るはずの
公金が個人の懐に流れることになる
189名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:08:37 ID:NBPe6vIDO
全県やれよ!
190名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:09:41 ID:bTAQMUv90
無作為に選んだ全てで確認・・・
もう全部やれ・・・
191:2008/10/20(月) 22:13:14 ID:LfMp2iuvO
12だけではなかったんだ
192名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:14:10 ID:365DW1Rk0
各市町村の役所にもチェックが入ると思うと。
ガクガクブルブル・・・する人多いよね。
193名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:16:40 ID:FIoAmkDa0
国公立大学の研究室、国立の研究機関も
是非しっかりみてもらいたい
194名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:16:41 ID:TiIh932t0
しかし真面目にやってる奴が一番、馬鹿をみるのが今の日本。
救いがないね。
誰が結婚なんかするもんか。
こんな時代に子供を作ってるオメデタイ夫婦には唖然とする。
195名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:17:13 ID:iuq4KhVV0
100発100中か
ほかも全部やってんだろ
196名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:17:29 ID:+2MtB7bIO
共産主義国家が崩壊する理由が良く分かるな
共産主義は国全体が公務員みたいなもんだからな
197名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:18:39 ID:jeaX788KO
会計の人間が足りん。
国の各部署年一回回れるのは、動く金額がデカい所。
他は、時々出現してる。
地方廻りの間に、国の方がやりたい放題に。

ネックは自治労ですよ!

処罰させないように、民主党に手を廻す!
198名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:21:16 ID:9JXUL8DS0
105 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 19:56:32 fFaL41+3O
おっと肝心なこと、
正しい経理をやろうとした文房具屋と不正経理を許した文房具屋。
どっちが生き残ってきた?

今の正しいことが通らない(面もある)日本を作り出す一端を担った自覚は無いのか?
199名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:22:25 ID:sOrXdIFI0
不正経理の大半は指摘されて初めて気付く
公共と県単の区別なんて曖昧だしな
しかも、そこに単費つぎ込んでたらなおさら
補助金の仕組みを熟知してても難しい
200名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:23:48 ID:/y5sdR7+O
>>193
いや、そこまでやる意味あんの?
日の当たらない研究生活を余儀なくされている人に、さらに疑いの目まで向けようとする神経がわからない
201名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:28:52 ID:FIoAmkDa0
>>200
そうか、日の当たらない研究生活なら
この程度のことは許されるよね
202名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:30:16 ID:ExkmRzx40
>>194
今時まともな思考持ってる人ほど小梨か独身だよ。
203名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:33:15 ID:qYSRiGc2O
無作為というが、東京を外した理由は?
204042-523-0110:2008/10/20(月) 22:34:02 ID:6YdzDzN00
公金で遊んでる警察官僚は死ねよ。
205名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:35:12 ID:3JhMoJyGO
自治労攻撃に使えるかな。
206名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:42:15 ID:ffET/puv0
潜在確率は100%かよ。
叩けば叩くほど、ホコリが出そうだね。
207名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:48:00 ID:jeaX788KO
自治労なんか昼寝して給料出る。良いよな!
これなら、殺されなければいかんよ。自治労なんか要らない!
208名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:48:33 ID:NfIxAfDU0
【不正経理】

気持ち悪い。とても気持ち悪い。なぜこの時期に?気持ち悪い
必ず、政権交代しなければならない

会計検査院が「無作為に」抽出した12の道府県すべてで不正経理が発覚した

「無作為に」?
「無作為に」?
「無作為に」?

北海道 岩手 愛知 などは民主王国

あきらかに「作為的」ではないか?

やるならすべての都道府県をやり、公表すべきだ
野党はただちに要求しろ。47都道府県全部だろ
そもそも小沢の考えは
 (×) 国が使い道を「決めて」、地方にお金を渡す
 (○) 国が使い道を「決めず」、地方にお金を渡す 
国が、地方に、きちんと命令した通りに使えってことだろ

「無作為に」といわずに報道してる所もある、最悪
209名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:00:48 ID:1FXTO+360
無作為なわけねーじゃん
ある程度証拠をつかんだ上でやらないと成果が出ない
何かしら見つけなきゃ実績にならないんだから、何も出ないとこを調べる意味はない
210名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:06:23 ID:FIoAmkDa0
やるなら公的機関全部やれつうの
211名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:32:40 ID:FZcBQp1X0
残りの都府県も

212名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:33:58 ID:Em7gv76J0

大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえて、
年金もいっぱいもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/

213名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:34:46 ID:55TRxhXP0
今日のNHKの9時のニュースで、国立大学の通勤手当の計算が6ヶ月定期ではなく
1ヶ月定期相当で計算されていることを、税金の無駄だということで大々的にやっていたね。

公的機関叩きが大々的なされているということは、いよいよ日本の財政が破綻ということか?
214名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:36:52 ID:FIoAmkDa0
>213
おそらくそうだと思う
何かの意志があるからでしょう
215名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:47:31 ID:55TRxhXP0
これがいよいよ現実のものとなるのか…

ネバダレポート
1.公務員の人員の総数を30%カット、給料も30%カット ボーナスも全てカット
2.公務員の退職金は100%カット
3.年金は一律30%カット
4.国債の利払いは5〜10年間停止
5.消費税は15%引き上げて20%へ
6.課税最低限の年収100万円までの引き下げ
7.資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税 債権・社債については5〜15%の課税 株式は取得金額の1%課税
8.預金は一律ペイオフを実施するとともに、第二段階として預金額を30〜40%カットする
216名無し:2008/10/20(月) 23:48:02 ID:leH47M120
市町村を指導・総括する都道府県でこんなことやっていた
のだから、全国の市町村で同じ様なことを昔からしてたん
でしょうね。総額いくらになるのだろうか。
補助金制度そのものが現況で、会計検査院も今頃指摘するなんてね。
いろいろ情報公開されて、いい方向に制度改正されるのでしょうが。
217名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:55:46 ID:HB2Cjzxm0
民主党のマニュフェストで子供手当ってあるよな。
あれは公務員に手当て与えるようなもんだぞ。
公務員の家庭ほど子供が多いという統計が出ているらしい。
218名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:21:14 ID:+RCervtdO
これだけ堂々と犯罪っておいて逮捕すらされない公務員様まんせー
219名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:34:49 ID:QiiZoj6fO
医者も学者も自衛官も警官も海上保安官も検察官も、みんな逮捕だな
220名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:37:30 ID:kuX5ZYiG0
このニュースは補助金制度の無駄さ加減をよく表してるんだけどな・・・
不正だ裏金だ、って叩いて一丁上がり、で終わらして欲しくないね。
補助金制度を廃止すれば行政職員の1/3は削減できるんじゃないかな。
221名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:39:31 ID:QiiZoj6fO
養老孟司が東大教授時代に、こういうことをするのがイヤだから自費で計器を買ったと言っていたな。
222名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:41:04 ID:aoUslUqE0
なぜ全部やらない
223名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:43:35 ID:PmR9cXNf0
このタイトルだけなら12の道府県でしかやってないみたいに思えるけど
実際は12抜き出してしらべてみたら、12全部でやってましただからなwww
224名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:46:45 ID:QiiZoj6fO
明日大学で教授に、うちの研究室は、この手の流用に無縁かどうか、聞いてみたら?
225名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:50:03 ID:c9FP0ECv0
これ一般の人には解りづらいんだけど、補助金の返還が出来ない(やる雰囲気じゃない)状況では
事務費で調整するっていうのは、しょうがない方法なんだよ。

数がはんぱないだろ。
今までこれしかやり方が無かった(調整しろが無かった)からそうしてただけであって。

これを指摘する前に、会計検査院は余った補助金を国庫に戻す道筋を先に付けるべきであるのに、
自分らの点数を上げる為にこんなことしてる。

ぴったり一円単位で予算を使い切るなんて素人が考えても、なんかおかしいって気付くだろ。
それを見て見ぬふりをしていたのが会計検査院なんだよ。
本来ならこいつらも同罪なんだ。
226名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:53:37 ID:QiiZoj6fO
素朴な疑問なのだが、会計検査院は予算が余ったりしてるのかな?
227名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:59:17 ID:TXb33C0BO
>>226

余りそうになったら、ドサ回りを増やして消化する。
228名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:00:42 ID:eFhqrth00
残りの35都道府県は今ごろ犯罪隠蔽で大忙しだろうな
229名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:00:56 ID:HO9CAykI0
>>225
出世を省みず、出来ませんって言えば良かったじゃん。
やったうえで許されようとする(しょうがない発言)のが脳みそ腐っている証拠ですね。

お前、正しく生きようとした人が何人泣いたか知らないだろ?
230名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:01:22 ID:W1wLY9l90
>>220
そのとおり。今回発覚した他に流用されていた不正経理の補助金は全て、
農林水産省、国土交通省のひも付き補助金だ。要は土木や農業予算は
余っていて他に流用したくなるってことだ。
その証拠に、福祉や教育関係の補助金は流用されていない。
こっちは足らなくて困っているもんな。
要は色つき補助金を渡すことが無駄の温床で間違い。こういう根本的な
ことを指摘してもらいたい。
231名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:09:30 ID:9i2jHwvg0

┃  三菱東京UFJ銀行
┃  池袋東口支店
┃  (普) 2019090
┃  口座名: コガワ アキヒコ
┃  ・振込人名:あなたの登録携帯電話番号(ハイフン無し)
232名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:18:15 ID:c9FP0ECv0
>229

じゃあ、お前は何人知っているのだ?
233名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:14:45 ID:pRp3dKDR0
なぜか岩手のことにあまり触れないマスコミ
234名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:21:13 ID:uP09bv1E0
確率10割って、やった方じゃなくて制度に問題があるんじゃないの?
補助金の充て方に国の明確な基準がなかったり、国が返還を拒んだり・・・。
他の全てで同じならそういうことだろ。
235名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:31:50 ID:QPmdo9qY0
>>1
でも逮捕されないんだよね。
あやまれば井伊だけだから
えんりょなくまたやるだろうな。

236名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:39:12 ID:m9XmQyjSO
大抵コピー用紙になってるよ
237名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:43:24 ID:V+q5M0hV0
国が使用目的縛るからだろ
縛られてる現状でやるのは良くないが
238名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 06:06:42 ID:a18VDTn+0
長野県のバカ知事は「見解の相違」で済ますようだね。
法で決まってるのが見解が入る余地が在るのが間違い。
余ったら返せばいい。行政は予算が余ると何かいけない理由でもあるの?
239名無しさん@八周年:2008/10/21(火) 06:27:50 ID:OPKueSo30
公務員のヤリタイ放題、目に余るものが有る。
関与した職員は全員、懲戒解雇を含む懲戒処分にすべきだろう。
「旅費」だ「裏手当て」だ? ふざけんじゃねー!トットとクビにしろアホ!!
240名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:33:21 ID:WVF90m8uO
愛知県では副知事がリーダーの第三者委員会が実態調査に乗り出す
副知事
「出先機関は徹底的に調べる!えっ?・・・県庁?そこはまったく調べる必要はないっ!」
・・・と、決意を語った
さすが、愛知県は対応が早いwwww
241名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:44:19 ID:Pz9i/lD+O

全国一律に返還しだすと、農水、国交に金が余るだろ。
そんな予算余り状態で財務とどうやって折衝するんだ。

省庁側が使わせいるだけだろ。
242名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:52:25 ID:ORBswBXp0
おい!!!!!!今すべての公務員を懲戒解雇しろ!!!!
そうすれば共済年金は一切、びた一文支給する必要が無くなる!
そして、期限付きの臨時雇いで契約で現職継続も可としろ!
243名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:35:03 ID:zSyQ+jLJO
単年度会計の行政がなぜ公務員を単年度で雇わないのか
共済年金や共済保健や退職金や期末賞与はおかしい
普通に厚生年金や社会保健でいいはず
244名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:45:20 ID:2KFzkoGG0
犯罪・泥棒集団なんですね。わかります。
245名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:13:23 ID:++Ku8NCD0
>>1
無作為で選んでおいて全てで不正発覚ってのは勿論驚きだが、
謝罪会見で誰一人反省してないのがもっと驚いた。
どうせ自分には責任ないし〜〜みたいなノリなのかね。
246名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:22:49 ID:guEdWu+YO
地方公務員は大抵自治労に入っているから処分しにくい。

でも民主党は首切ると言いつつも、自治労と連合からの突き上げで、何もせず
増税して乗り切る積もりかな。

連合を活動禁止に出来ない民主党に期待するのは、バカだけです。
247名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:14 ID:FaN9z8+40
>>246
この際各民間労組は連合を脱退して全民労協を再結成し、
税金に寄生してるような非常識な怠け者集団とは袂を分かつべき。
248名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:08 ID:oNN4VmSk0
>>245
おれもTVみててそう思ったけど
長野の知事が見解の相違であって裏金ではないなんて逆ギレ発言したのをみて
まだ他の知事はいけない事だと認識しているだけ、ましだったんだなと思ったよ。
249名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:33:38 ID:5HcVML4MO
どれだけ増税しようと、
この犯罪組織が公文書を偽造して公金を引き出し、
好き放題つかうだけ。
なかには、風俗に行く奴もいるらしい。
よって増税なんて全く無意味。
予算が増えれば増えた分を横領するんだからw
まさに、盗人におい銭。

泥棒行為をはたらいた奴は
確実に逮捕・送検しないと、
犯罪はなくならない。

裁判員のように
役所内をチェックする人を一般人から選出し、
これにあたらせる制度があってもいいよね。

地方議員なんて役人とズブズブだし、
チェックする能力もないしね。

とにかく、
犯罪者は逮捕されるんだ
ということを実践しないと何も変わらないどころか
悪化の一途を辿ると思う。
250名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:43:39 ID:nYGWc3th0
確かに増税しても、無駄に使われるのが目に見えている。
近所の公務員のオヤジは、未だに週末になると公用車で帰宅して、休日はその車を乗りまわしている。
要は自分の車とガソリンを使わないようにしている。

公務員は底無しに腐っているよ。

251名無し:2008/10/21(火) 15:26:17 ID:lGfcZrSL0
↑大阪だな、
252名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:10 ID:CWw5krIN0
人の金盗んで食べるご飯は美味いですかw 犯罪者の公務員共w
盗んだ金で、子供育ててますかw 育った子供もも泥棒に育てるんですか?www
253名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:47 ID:QbQyG+c3O
叩いている側が結局自分本位で叩いているから説得力が無い。
だからこのスレが伸びねえんだよ!
254名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:57:35 ID:jI83XPjfO
つか、公務員共は論外だが裏金づくりに協力した文房具店ってのもなんか感覚麻痺してるよね。

普段は「税金の無駄は良くない」って言いながら、入札で談合したり裏金プールでおこぼれに預かる民間人ってのもいるわけで。

結局は官民共に「どうせ税金で出るものなら、しゃぶったほうが得」って感覚が抜けきれないんだろ。泥棒根性だよな。
とりあえず各省庁は発覚した県の担当者を刑事告訴すべき。
みんなやってるからで済ましたら何も変わらない
255名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:29:36 ID:93iUXm9/0
自由に使えない補助金制度が悪いんだよ
国の言うとおりに使ってたら財政が破綻する
自分で頭使って捻出するのは自己防衛
私的流用がないのがその証
県民のためにやったことだ
悪いとは思ってない
256名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:48:31 ID:tljMiPxo0
破綻するする詐欺 キターwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜☆彡

こういう財政難を吹聴している自治体に限って、
いくら財政が苦しくとも、
職員天下りのための外郭団体や第三セクターには惜しみも無く血税投入w
そもそも予算を組んでいるのは役人であり、
首長や議会は細部までは分からないし、
任期中に波風をたてたくないので、ハンを押すだけw

っでたまに、橋下氏のような、モノ言う首長などが口を挟むと、凄い反発を食らうw


息をするように嘘をつく、それが横領役人w
257名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:19:15 ID:Sj1pu0dn0
国庫補助事業をやってる部署は、
「これやるから補助金くれ!」
と申請して、初めて事業費と事務費が出る。
申請には仕様書や積算書が必要。
4月1日にそんなこと出来るはずない。
早くても4月下旬。
厳密に扱うと、それまで事務費がないわけだ。
どうするの?申請しに行く交通費も無いんだぞ。

さらに、12月頃にその年度の精算が求められる。
3月分までの「予測」を立てるわけ。
その後の入札で執行残が出て返そうと思っても、国は
「精算したんだろ。もう受け取れねーよ。めんどくせーな」
と言って受け取らない。

そもそも、会計検査院が突っ込むのは補助事業のあり方だろ?
県レベルに責任を押しつけてる場合じゃないんだが・・・
258名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:20:44 ID:Y8EKwxcWO
日本国民は公務員に舐められすぎ。
259名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:24:49 ID:i63taZ2d0
母集団47で12個無作為に選んで全部で出たということは
地方公務員(県レベル)は100%不正しているといってもほぼ間違いはないな
問題はその下の市町村だけど県レベルでこれだから確率は100に近いだろうな
260名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:28:36 ID:EGJw7uCy0

大赤字でも倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえて、
年金もいっぱいもらえる
公務員サイコー\(^o^)/

261名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:09:09 ID:CZYTIQWQ0
>>257
弱いところを叩く。
公務員らしくて、いいのでは。
262名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:33 ID:GgC8Huoq0
補助金制度を廃止すれば、余った予算も都道府県の裁量で扱える。そのうえ国の職員を大幅に削減できる。
国民目線で見れば損はないのだが、国の役人目線で見れば損だらけ。
263名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 03:47:36 ID:i3WSr9ss0
>>257 GJ
ホントその通りなんだけど理解されないね
何が不正経理だっつーの
財源の問題だし(愛知は裏金もあったそうだが)、補助金の支出元である各省庁が
今までずっと明確にここまではセーフ、これ以上はアウトって基準を示してなかったん
だから、会計検査院としては今回ここがラインだと考えましたっていうだけなんだから
「不正」とは言えないわな
支出元でもなんでもない会計検査院が今回初めて勝手に作った基準でもって、過去に何年にも
遡って「不正経理をしていた」っておかしいだろ
増すゴミもちょっとは自分の頭で考えてから記事にしろや
264名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 06:51:31 ID:U9AunV+bO
265名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 07:09:00 ID:0vGu45SF0
くだらん話だよな。

補助金制度が悪い。

本丸には踏み込まず、弱いものイジメの会計検査院もクソだが、
金儲けのためだけに事情も理解せずこれを煽りまくるマスゴミが
一番タチ悪い。

あほじゃねーか。
266名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:49 ID:XB3WaITBO
この問題は補助金制度廃止して一括交付金にすればいいだけだな
愛知県だけは別次元の裏金と横領だけどあとは慣行でやってる
根本は行政が勝手に法を無視してる事態や姿勢は問題だが
余剰金を昔は官官接待に回してたんだろうから会計検査も入らない聖域だったんだなまさに墓穴
267名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:59 ID:VSnzPFA70
なあなあだから、文句言えないよなw
268名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:53:48 ID:oPr8nMK40


公務員はサイコー\(^o^)/

269名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:56:53 ID:HWH/au7z0
架空人件費って違法なのかな?
270名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:00:32 ID:ykgxae7H0
細かいとこを突っつくだけで その事業だ必要だったかどうかなどは 不問に付す へたれ役立たずの代表
会計検査院
271名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:23:48 ID:WM4ueHcfO
まぁ工事の会計検査の時にノンキに参加されていた事務屋さん!今回は大変でしょうが頑張ってくださいね!
多くの技術屋がノンキに眺めてますから(笑)
272名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:27:33 ID:RBV6J8UT0
>>266
省益がからむから一括交付金は無理っぽいかも
273名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:31:44 ID:KxyAQN4E0
>>270

会計検査院=正義、各自治体=悪ってすり込みがマスゴミなんかにあるからな・・・
実態も知らないくせしてさ。

問題の根幹に突っ込むマスコミはいないのか?
だからゴミって言われんだよ。
274名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:40:30 ID:rZcpKfO00
不正経理の例
○補助金の流用
 会計検査院への出張旅費(事前説明)
 会計検査の立会にかかる出張旅費
○裏金の使途
 会計検査院への官官接待

会計検査院:職員を戒告処分 検査先から飲食接待や贈答品
 http://audit.blog1.fc2.com/blog-entry-1659.html

会計検査院の調査官は
 http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/957/957285560.html


275名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:05:47 ID:txKWTVP80
なんで検査院はムキになってるの?
民営化でもされたの?

国立大職員らの通勤定期2億ムダ、検査院指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081022-OYT1T00795.htm
276名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:32:57 ID:L8Gd0f4Q0
やっぱ、外部監査が必要だな
県の監査も外部がやれば、裏金がザクザク。埋蔵金
277名無しさん@九周年
>>257
国が受け取らなきゃプールして他の目的に勝手に流用して良いと?
ふざけんなよ。受け取るように頼んだのか?精算の方法を改めるよう国に申し出たのか?
どうせ「国が返すなって言うし取っちゃいました」くらいで税金泥棒してんだろ。

少なくとも国は、たとえ形式的にせよ議会で予算承認受けて補助金出してるのに
なんでいつの間にか木っ端役人が田舎県庁や田舎役場の文房具買うのに使ってんだよ?