【社会】車に遮光カーテンの設置禁止求め 事故の遺族ら国に要望へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:58:39 ID:madu/kPB0
>>943-944
アレは俺もおかしいと思う。

確かに助手席遮光カーテンは論外だが、幾らでもマスコミに写真が出まくってる容疑者の顔を
警察車両に乗っているときだけ隠す必要ないし、後方視界などに関して危険度が増すのは同じだと思う。
緊急車両とか、業務上やむを得ないような特殊車両なら別だが。
953名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:09:17 ID:R1U+oZQZ0
トラ乗りっていがいとナイーブなんだな。
友人の引越し手伝いにレンタカーのトラックで三重に向った時に天気も良いし
疲れて途中で荷台の上で寝てたけど、全然他人の眼なんて気にならん。
これでも外国為替関係の会社で役員やってる。
954名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:15:32 ID:kvFTDKgN0
ガイドライン云々で吼えているやつは、まず>>1を読め。

>普段から、車外からのぞかれないための目隠し目的で
>カーテンを閉めて運転していた

コイツが、カーテンの設置を規制したところで
他の遮光物をつかわないとは思えない。
うっかり開けるのを忘れたのではなく
元から、運転中の目隠し目的なのだから
カーテンが規制されたところで
吸盤タイプのサンシェードでも、やる可能性が
高い。

そして車中泊ドライバーの大半はカーテンを
利用しているのなら、設置規制の弊害は
無視できないぐらい大きい。

やはり、事故の死者ゼロにするために
車をなくせと言っているのと同じ事。
955名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:51:12 ID:bn0cmiKb0
関西圏ナンバーで純正のカーテン付けてるセンチュリーはマジやばい
956名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:53:46 ID:t1L5Ou1+0
>>954
他の遮蔽物なら、固定されてるから検挙しやすいだろ。
カーテンだと、「風でたまたま閉まってしまった」とか、停車時にサッと閉めて
「いや、オレは閉めてねぇ」とか言い張ったりして、検挙するときに面倒だろ。

そもそも違反させないようにする、と、違反者を積極的に検挙する、ってのを、
両面から進めたほうが効果的だ。
957名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:01:12 ID:SQoIKMTk0
「常軌逸した過重労働」指示の会社役員を逮捕 法定の2倍超 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080423/dst0804232337012-n1.htm
トラック業界は燃料費の値上げ・チョン石原がやった車屋大儲けのディーゼル規制
・運送賃の値下げなどで廃業しているところが多々ある。この為、会社が運転手に
過重労働を強いる結果となっており、↑のような事故が頻発している。
アホ遺族は木を見て森を見ずの典型で、トラック事故を防ぎたいのならば、ガソリン税
と消費税の二重課税を撤廃させたり、ディーゼル規制の撤廃、運送賃ダンピング競争の
規制強化、これら会社収益向上政策を行うことが前提で労働規制強化を陳情する方が効果的である。
カーテンを取り払って十分な休みも取らせなければ、過重労働による死亡事故は確実に
増えるであろう。
958名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:06:16 ID:K07X3wELO
カーテン駄目な理由がマジでわからない。
俺はカーテン派だからマジで規制はウザいし彼女とか困るからマジで。
フロントもスモークバリバリだけどマジでカーテン無いとヤバいから俺は気にしないで使う。
959名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:11:51 ID:4Tg/K3pw0
>>26
他人に迷惑掛けなければ、安全に走れない乗り物であれば
即刻捨ててくれ。

勘違いもほどほどにしろよな。
960名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:14:48 ID:1FGJLWby0
何でトラックって横断歩道に人がいても少しずつ近寄ってくんの?
961名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:22:46 ID:VGmPffn+0
>>954
大盤振る舞いでガイドラインの1、4、5、16を進呈。
ドライバー個人の再犯を防ぐために規制するわけではない。
明日にもうっかりカーテンを閉めたままで運転をして、
巻き込み事故加害者になるかもしれないお前さんや、
他のドライバーが社会から逸脱しないで済むためだぞ。
962名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:24:55 ID:t1L5Ou1+0
>>960
完全に停まるぐらいなら、歩行者を轢いた方がいい、と思ってるから。
963名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:28:00 ID:GljiP5Bp0
>>916
直進の軽自動車がカーテンを付けていて、対向の右折車が曲がってきて衝突。
直進の軽自動車を運転していた19歳女は死亡。
信号が青だったのか、それとも右折矢印だったのか目撃者がいないので不明だが。

>>946
折りたたみ式のサンシェード使えばいいじゃん。

>>953
俺も窓に何もつけずに寝てる。
眩しかったらタオルをアイマスク代わりに。
964名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:30:03 ID:h5zBt4fi0
>>961
「うっかりカーテンを閉めたままで運転して人撥ねた」からカーテン規制すべきか?
「うっかりこんにゃくゼリーを子供に食わせて窒息死させた」からこんにゃくゼリー規制すべきか?

馬鹿に合わせる必要は無い。
ごく少数の馬鹿共のせいで、大多数の一般人がどれだけ迷惑すると思っているんだ。
965名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:33:37 ID:VGmPffn+0
>>964
ガイドラインの5
カーテン規制で大多数の一般人が迷惑する理由はないんじゃないの?
事実(過去)と目的(未来)を混同して混乱しないの。頭使え、頭。
お前さんも馬鹿に合わせることができないくらいには立派な馬鹿だよ。
966名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:38:36 ID:h5zBt4fi0
>>965
トラックドライバーは寝るなってか?w
「アイマスク付ければいいじゃん」って意見も有るが、それでは他人の視線が気になって・・・というドライバーもいる。
2chではトラックドライバーは卑下されがちな職種ではあるが、日本の物流を担う重要な役割を担っているんだ。
睡眠時くらいカーテンさせてやれよ。安全な運行のためには休息も重要。

あとキャンピングカーのオーナーとかも影響を受けるだろう。
そういった一般の真人間まで迷惑をこうむるような規制はいけないと思う。
967名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:41:18 ID:9eLrg71L0
車の中で着替えるとかもあるからな
968名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:46:05 ID:VGmPffn+0
>>965
ガイドラインの17
快適に寝て、かつ安全に運行するための知恵を出せ、知恵を。
そうすれば、お前さんが心優しくも心配で仕方がないらしい、
キャンピングカーのオーナーだって救われて、感謝してくれるぞ。
969名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:51:11 ID:ic7LOZ+L0
>>966
トラックドライバーは寝るなって誰も言ってないと思うけど?
他人の視線が気になるトラックって軽トラか何かかな?
とりあえずサンシェード使えば?
あと物流がどうたらとか全然関係ないよ?
970名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:53:32 ID:kCKXV4xX0
>>966
車中睡眠いるような規模のトラックのドライバーは通行人からそうそう見えないんじゃ・・・
971名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:59:23 ID:h5zBt4fi0
>>969-970
高速のSAの駐車場とか見てもらえば分かると思うんだが、
大型車と小型車のスペースって明確に分けられてるよな?
大型車のスペースには一列にずらーっとトラックが止まる。そうすると他車と同視線になって
たとえ大型トラックといえども周りから中の様子が筒抜けになるんだ。
それでは寝づらいという人間だっている。そういう人たちの休息を奪うことは安全な物流を阻害する事になりかねない。

サンシェードって言っても、大型トラックの広大な窓面積を全て覆うには相当な大きさのものが必要になり非現実的。
現実的な解としてカーテンが最適なんだよ。
972名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:08:30 ID:kCKXV4xX0
じゃあ固定装備型のやつだけ禁止でいいんじゃね
困るのは作ってたメーカーだけだ
吸盤タイプや段ボール等、他の手段までなんかどうせ禁止できるわけもなし、
好きに目隠ししたらいい
973名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:17:21 ID:GljiP5Bp0
>>971
非現実的と言われても売ってんだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/jet/503197/
974名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:23:12 ID:h5zBt4fi0
>>972-973
失礼。有ったんだね、俺が見たこと無かっただけで。

しかし、「サンシェード使え」とか目隠し自体には何も言わないくせにどうしてカーテンだけピンポイントで規制しようとするのかね?

>「カーテン設置を認めていれば、走行中に使われる恐れが常にある」

「こんにゃくゼリーの販売を認めていれば、幼児が食う恐れが常にある」とか
極端な話「車の販売を認めていれば、人が轢かれる恐れが常にある」とか・・・

おかしいとは思わないのか?
どれも心がけ次第で安全側へ持っていける話じゃないか。
安全側にもっていけない人間を基準に考えるなんて馬鹿げている。
975名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:29:09 ID:VGmPffn+0
>>974
フェイルセーフとはそういう思想なんだが・・・
お前さんが毎日乗っているトラックだってその思想で進化してきたものだし、
これからだって進化していく可能性を持った乗り物だぞ。
976名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:32:19 ID:t1L5Ou1+0
>>974
銃だって刃物だって、本来の目的に使えば有用だろ。でも、そうじゃない使い方するやつが
いるから、全部まとめて規制される。

自動車のカーテンも同じだろ。停車中に使うには、交通安全上、何の問題もない(防犯上は別
として)。でも、走行中に閉めて事故を起こすやつが出てきて、それを検挙しづらい状況なら、
まとめて規制してしまった方が安全だ。交通弱者の視点で見れば、車ってのは、凶器以外の
何ものでもない。凶器の扱いには、慎重さが求められるし、ユーザー側は、ある程度の不便
を耐えるべきだ。
977名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:34:31 ID:GljiP5Bp0
>>974
極論ねえ。
なんの為に細かい道路交通法があるんだか考えてくれ。

それとこんにゃくゼリーと同じにしたいようだが、全くの別の話し。
そもそもこんにゃくゼリーは使用者(食べた人)が死ぬわけだが、
カーテンの場合は他者を殺すもの。
それに安全に使ってないバカが多いのも問題。
978名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:35:10 ID:h5zBt4fi0
>>975-976
フェイルセーフの問題であれば別にカーテン自体を禁止しなくてもいいんじゃ?
カーテン止めをロックしなきゃ走行できないようにするとか、そういうシステムを仕込んでおけばいい訳で。
それの抜け穴を見つけ、ロックしなくても走行できるように回路を改造したりする奴もいるだろうが、
そういう奴は極端な話人1人轢いて自分が痛い目にあえばいいんだよ。

まぁ見た目はお世辞にもスマートとは言えないのは分かってるから
特急電車の展望窓みたく液晶仕込んでスイッチ一つで遮光、ってのがあればいいのだが
コスト的な問題で無理なんだろうな。カーテンに頼るしかない。
979名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:39:15 ID:GljiP5Bp0
「1人轢いて」の一人目が誰になるか
ID:h5zBt4fi0さんはその一人目になってくれるんだろうか
980名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:39:19 ID:QBEhFrwb0
>>978
そういうカーテンが今は無いだけど?
規制されたく無ければそういう提案をすれば?
981名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:39:28 ID:VGmPffn+0
>>978
そういう知恵があれば、カーテン全面規制は免れるかもね。
ドアを開ければカーテンも開くとか、手はいろいろあると思いますよ。
982名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:40:02 ID:h5zBt4fi0
>>977
こんにゃくゼリーの死者は幼児と老人に集中しているんだが。
パッケージの注意書きも読まず幼児に与えて食わせる行為は、カーテン閉めて運転し人を轢く事と変わらん。
幼児は親の注意次第で防げる問題、老人は分かってても食ってるんだから好きにさせてやれ。
それで死んでも自己責任。痛い目に会えばいい。
983名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:40:09 ID:SQoIKMTk0
ガイドラインって書いてるアホは>>957みたいなのは完全無視なんだよなw
トラックによる死亡事故原因で最近増加傾向にあるのは、過重労働による注意力散漫
なんだが全体的な事故防止策の方は完全無視で超マイナーなカーテン規制とか頭悪い
にも程があるだろ。ってか、明らかに工作員くさいしw

984名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:43:30 ID:GljiP5Bp0
>>982
他人を殺すのと家族や自分が死ぬのと一緒とは参ったなぁ・・
985名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:45:20 ID:VGmPffn+0
>>983
ガイドラインの6、9、14、17をまとめてプレゼント。
異なる問題を同時に考える必要がないからさ。
分割可能かつ管理可能な最小単位に問題を分けてまず個別に考える。
対策案がまとまりかけたところで、他の問題の対策案との整合を考える。
お前さんにはできない話をしている点は謝る。
986名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:47:13 ID:9eLrg71L0
そのガイドラインって誰が決めたやつなんだろ
987名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:52:24 ID:VGmPffn+0
>>983
ガイドラインの11もオマケしよう。
これは確かに原因系はマイナーなんだけど結果系がメジャー級で、
因果関係や関係者も割りと明確になっている形で、
再発防止をやるには手頃な規模のいいテーマだよ。
それだけに、しっかり再発防止をやりきらなくちゃいけない。
988名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:02:37 ID:REJ/GemD0
運転席、助手席にカーテンはないわ
989名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:03:52 ID:v+1tB4QU0
>>961
「うっかり吸盤がたのサンシェードを外し忘れて」
「面倒だから遮光のダンボールを外し忘れて」

ちなみに、事実に対しての仮定だが、根拠の無い仮定では無いので1は除外
主観できめつける、だが、やはり警察の取調べの分析を元にしているので4を除外
資料を示さず自論だが、ではおまえがその資料を示せるなら認めてやろう
よって5も除外。

極論はどうせ最後はそうなる、あえて認めてやる。

ちなみに、俺がカーテンをしているドライバーだと勝手に見立てているので
お前さんが1と4に触れる。
990名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:12:06 ID:v+1tB4QU0
>>982
結局突き詰めれば車で人が死ぬをゼロにしろと言っているのと同じ。
まあ、絶対正義の類だからそれで最後まで正論としては成り立つよ。
たが、じゃあそれでお前は生きられるのか?というと無理なんだな。


核シェルターの中に引きこもっていろと言いたい。
991名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:14:15 ID:GljiP5Bp0
運送業界さんの問題は運送業界さんのほうで問題解決してくれないとなあ。
未だに建築会社が潰れてるし、
銀行も危ないとこばかりで大変なのは運送業界だけじゃないよ。
規制緩和で増えた運送業者も少しずつ篩いにかけられるだろうし、
競争で無茶する会社は「姉歯問題」みたいにいつかポカやらかす。

カーテンがあろうが無かろうが、
会社の形態を変えなきゃ過労働・睡眠不足は何時までも無くならんと思うが。
992名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:14:56 ID:5a9bvKUd0
今もあるのかな。
昔、リニア駆動のカーテンレールとカーテンが車に装備されて、
その当時はギアがリバースに入った瞬間かな、バシュってカーテンが開くの。

この仕組みでいけば停車以外はバシュっと開けばいいわけだし。
993名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:17:55 ID:kCKXV4xX0
カーテンにこだわって他の斜光方法に難癖つけるのは、カーテンがお手軽だからだろ?
そのお手軽さ故に使用場面わきまえないバカが実際に多いんだから
どうしても必要な時に一手間かけてもらうってのは悪くない
カーテン付きだと、1BOXでさえつけたまま走ってるバカはそこそこいるんだけど、
不思議な事に吸盤型つけたまま走る奴は滅多に見ないんだよな
994名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:18:00 ID:5a9bvKUd0
パネルバンのように構造的に視界遮るクルマもあるし、
荷物満載で視界が、、、ってこともあるしねぇ。

すべからく、、、ってのには無理があるような。
995名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:18:21 ID:QBEhFrwb0
>>992
その回路に細工をして走行時にカーテンを閉められる状態にして
事故をやったら死刑と言うことなら良いよ。
996名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:20:11 ID:rAH3Q2ia0
代替手段があるにもかかわらず、規制の提案が出ただけで騒ぎ立てる理由ってなんだろねえ。
結局カーテンがDQNのファッションアイテムみたいになってるからじゃないか?
997名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:20:24 ID:0n8SINeg0
もう、どうせなら屋根窓禁止とか。

いいもんだぜぇ、オープンカー。
998名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:21:33 ID:VGmPffn+0
>>989
カミロイ人の論争になってきたな。

残念だが、5は外せないな。
設置規制の弊害が無視できない大きさは、
警察の取調べの裏づけがないだろう。
ここが17に繋がっているので、
証拠を出すのは論拠に提起したやっぱりお前さんだ。

煽り文句部分の1と4は肯定。
うっかりのくだりはドライバーの責任の範疇では等価だね。
現行法で対処できると思うよ。争点は設置者、所有者の方にしたいな。
しかし、お前さんもころころとよくID変えるね。
999名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:22:09 ID:GljiP5Bp0
>>997
さみーよw
北のほうじゃ凍る奴も出てくるだろw
1000名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:22:28 ID:v+1tB4QU0
>>996
こんにゃくも、代替の製品があるから賛成なんだな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。