【金融危機】 記者「選挙すると、政治空白で景気悪化するのでは?」→民主・鳩山氏「政権交代こそ、最大の景気対策」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・鳩山幹事長は、10日午後の定例記者会見で、「政権交代こそ最大の景気対策」と強調し、
 改めて解散・総選挙を求めた。
 鳩山幹事長は、本日の株価の暴落(一時前日比1000円超下げ8000円台に)、円高
 (1ドル=98円台に)、また、大和生命保険会社の破たんに触れ、自民党総裁選の最中、
 ハチに刺されたようなものと発言した担当大臣の発言を「そんなに甘いものではない」と批判。
 また、第2次の補正、経済対策についても「旧来型の対応になるのではないか」との懸念を示した。
 そのうえで、今朝、党の金融対策チームが「民主党の金融危機対応策」をまとめたことを披歴した。

 また、本日発売の月刊誌『文藝春秋』で麻生首相が「小沢代表よ、正々堂々と勝負しよう。私は
 絶対に逃げない」との副題のついた論文を寄稿していることに触れ、「逃げまくりではないか。
 『私は絶対に逃げまくる』としか読めない」と、解散・総選挙という国民の審判から逃げまくる
 首相を厳しく批判した。

 さらに、麻生首相がこの論文の中で、「まず国民の審判を仰ぐのが最初の使命だと思う」と
 していることを挙げ、解散・総選挙を早期に行うべきだとした。

 記者の解散・総選挙を行えば政治空白が生じ、さらに景気が悪化するのではとの質問に、
 鳩山幹事長は、「政権交代こそ最大の景気対策。明日が見えなくなっている。政治に対する
 信頼が回復したとき、その政策にも信頼が呼び戻ってくる。官僚の手のひらに乗った政策で
 ある限り、国民に支持されない。選挙で政府が空白になるわけではない。政治が機能して
 いない状況こそ政治空白」と答えた。

 党の金融対策チームがまとめた「民主党の金融危機対応策」は、中小企業対策として、
 信用保証枠の拡大、生命保険会社の契約者保護への公的支援の2年延長、国際的な投機
 マネーの監視強化、流動性不足対策などからなっている。
 ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14248

※関連スレ
・【金融危機】 辻元清美氏 「解散よりも景気回復?…危機でも大統領選挙やってるアメリカを見習って、総選挙行うべき」★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223725793/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223658211/
2名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:51:53 ID:1OG09CUk0
2
3名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:53:30 ID:3NsvWo6Y0
民主党って、自民党ばっかり気にして、自分達の評判は耳に入らないみたいだね。
4名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:55:07 ID:qkffYqLKO
そんなだから支持が伸びないんだよ
5名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:55:59 ID:PUmSZy0m0
鳩山幹事長は、自分たちは神のようにどんな事にも対処出来、世界は民主党に
従えば良いと云っている。こいつより傲慢な人間はいない。
6名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:56:10 ID:BOmeViYSP
でもまあ確かにそうだ
7名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:56:16 ID:PrNdIlL40
どうして景気がよくなるのか
8名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:56:29 ID:PkZsv6/Q0
だだだって細田の地元田圃の離合できない道があるような所だし、春まで借りて
ても只だろ、町中にプレハブ事務所確保し続けるの大変だぞ。
9名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:57:10 ID:4KBlgrMJ0
>>6
たしかに韓国にとっては最大の景気対策だな。

日本は余計悪化するだろうが。
10名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:59:45 ID:ArBaNHO30
      【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】

・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。

・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「そもそも俺が店長をやっていればこんな火事は起きなかった」
「俺が新店長になることこそ最大の消火活動」などと、わけのわからないことを主張。

・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言

果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
11名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:59:55 ID:WggKaFQrO
麻生自民党(及び太田公明党)は、なぜ、過去の失政を国民に謝罪せずにいられるのか?
劣悪にして無能なブッシュ政権に帯同して市場原理主義経済を徒に推進する一方、
輸出製造業中心の経団連の言うがままに国内の一般的賃金労働者を踏み台にして
米国の金融膨張と過剰消費を煽り続けた少なくとも2000年以降の失政は、もはや言い訳は許されない段階に立ち至った。
国民に対する謝罪と責任者の処分なくして、次へ移行する事は既に許されない事態を迎えている。
危機が一段落したら、恐らく米国では、オバマ大統領の強い指示のもと粛清の嵐が吹きまくるだろう。
当然、日本も良い点に関してのみ、見習うべきは見習わなければならない。
12名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:00:01 ID:BTQPztYKO
民主党のケツに火がついてきたな、
まともな政策出さないで選挙ばかり叫んでるから徐々に有権者もマスコミも見放し始めてるぞ。
13名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:00:16 ID:eit5FD7J0
政権交代したら病気が直るとか、収入が増えるとか
長年彼女の居ないあなたにすてきな彼氏ができますって感じで
言ってる事があやしげな通販グッズじみてきてるな
14名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:00:35 ID:tREfjsf40
どうして民主党政権になるのが最大の景気対策なのか理解できない
つーか軽口叩くのやめれと
15名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:02:59 ID:o1D6nJwXO
>>10 何て分かりやすいw
16名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:03:40 ID:dvzGBrNW0
> 解散・総選挙を行えば政治空白が生じ、さらに景気が悪化するのでは

空白じゃなくても悪化してますが何か?
17名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:05:50 ID:ZmrQmpN+0
選挙を早くやらないと選挙事務所の経費でお金が掛かって干上がっちゃう・・って
よく見るけど、そんなにお金掛かるの?
なんかイメージ的にはお金いっぱい持ってそうだし、いざとなったら鳩山とかが
「これ使っとけ」みたいに出してやりそうな感じなんだけど。
18名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:05:57 ID:JgFN3ukrO
3-4年前なら民主党に一縷の望みを託してる人が信じただろうけど、
今もこんな調子じゃダメだろ。
19名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:07:07 ID:SnGvlCV50
>>10
作家wわかりやすいww
20名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:07:14 ID:Md5oDMGC0
>>1
空白で一気に悪化するようなことがあっても、それ以上に取り返す自信がある
というわけだ?
どんなもんか是非聞いてみたいものだね?
21名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:07:52 ID:mfLSImrwO
>>1
おせーよ!
22名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:07:54 ID:eA6FOwcV0
つーかみのもんたですら朝スバで、

「これは総選挙やって政治空白作ってる場合じゃないんじゃないですか?」

とか言い出したからな。

聞いたときは耳疑ったわw
23名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:08:32 ID:ReANMaCqO
鳩山!議員を半分にしろ。おまえもやめろ。
24名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:08:59 ID:yv/yL1V80
>>18
3−4年前どころか去年その民主党に大量の議席をやったのを忘れたのか?
25名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:09:13 ID:kJ6JDbyk0
大臣が、
「大恐慌だ!大変だ!銀行に走れ!!」なんて言うわけないだろが。
26名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:09:36 ID:uirNfahz0
こいつはローマ帝国の大カトーかw
「故にカルタゴは滅ぼさねばならない」

政治家としては比べるのも失礼だが
27名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:10:32 ID:SCxQHWfzO
民主になっても
日本は駄目と予想

自民では日本は駄目と確定

この違いだけ
28名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:10:50 ID:PI34vC5i0
>>17
自分の懐から金だしちゃいかん
29名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:12:00 ID:ToNFPmwa0
>>27
そういうことですよね。
30名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:12:39 ID:HNJ0IqSc0
正直、選挙・選挙とわめいている民主のことを鬱陶しくなってきた。
31名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:13:50 ID:ZmrQmpN+0
>>28
そうなんだ。でもそうすると自民党も事務所開いた人いるし同じように
厳しいのかな。
32名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:14:20 ID:dtn/g2un0

選挙!、選挙!
33名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:14:31 ID:poE/RHmF0
民主って自民ばかり見てて国民の事見てない気がする…
34名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:14:50 ID:PbTbIjkv0
今日はテニス錦織の大一番、ストックホルムオープン準決勝!

22:00頃より実況生中継!
35名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:15:20 ID:CC0MNbfj0
>政権交代こそ最大の景気対策。
もはや内需がどうとかそういうレベルの株価下落ではないんだが。
一国民レベルの印象なんてどーでもいい話。
企業や外国人投資家の問題。
36名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:16:32 ID:FSPUmcue0
鳩山って本当にバカなんだな。
今選挙やってどうするんだよ?
37名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:16:42 ID:B5a7dyAOO
民主党は馬鹿もの
38名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:17:05 ID:ToNFPmwa0
選挙!、選挙!なんて聞こえてこないけど。
テレビの見すぎじゃ
39名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:17:26 ID:ArBaNHO30
>>33
こんな感じ?




                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <  自民さん待ってよ〜。
                  /    _二ノ    \_______
     民主党 →     //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)               ((( )))
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\               ( ´Д`) キモイヨー   ← 自民党
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,          ( つ┳つ
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii            /  /┃
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i         (___,) ┃)    | ̄ ̄
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)       (◎) ̄))| ̄ ̄
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||          彡  | ̄ ̄
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii        | ̄ ̄
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ      | ̄ ̄
40名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:17:36 ID:O9I5u5+60
 解散権は首相の専権事項なのだから、それと「任期満了」以外の解散パターン
である(憲法)「69条」がらみ「内閣不信任案を可決しる」して解散に追い込む
パターンが「野党」として正しいやりかただと思われ。「宮沢内閣」時にかつての
自民党・小沢さんたちが「造反」することによって「可決」した例のパターン。あれ
をやればよいのである。「自民党」の中に手を突っ込んで揺さぶる。
 「破壊王・オザワ」の真価が問われる。
41名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:17:39 ID:BejUShk20
a
         いまや誰もが知ってる事実、

 〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜

一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で

在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。


在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り

引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。




自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、

民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw



 今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる


韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
42名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:17:41 ID:hMMwAWa00
>1
■何と言おうか・・・、自宅庭園で何十人もの人を招いて観桜会を
 開ける大邸宅だが、祖父は首相に父も外務大臣になったものの、ぱっとしなかった。
 その孫子も長男のポッポは弟に先を越されて、弟は法務大臣に・・・。


      兄ポッポよ!しっかりせんかい!!!   ww
43名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:18:07 ID:o/231S5w0
どういう理屈で景気対策になるのか説明してほしい
44名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:18:32 ID:Cn2/+u5kO
自民党は駄目だけど民主党はもっと駄目だ。
だからこれだけ自民がアホやってきてるにもかかわらず民主は勝てないんだよ。
自分たちの事を客観的に見て改めなきゃ与党になれる訳ない。
45名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:18:43 ID:rABpTUVPO
詭弁ワロタw
46名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:18:44 ID:2ZTMOD6m0
民主は政権交代する気が無いからわざと国民に
スカン喰らうようなことをしている
47名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:18:48 ID:s/H9R2ap0
どの道、今出来る政策なんてたかが知れてる。
どうせ一部の金を割り当て、付け焼刃程度。
それよりも、今の日本は自民じゃそんな対策すら出来ないと
信用されてないんで、やるならとっとと政権交代してくれ。
少なくとも、自民にはもう内閣府を占拠されていたくはない。
48名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:18:57 ID:KmTvUUqZO
>>33
てか政権しかみえてない


政権のためならしねる
49名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:19:02 ID:BewMz6flO

『二代続けて政権投げ出し総理を輩出した自民党に国民はあきれかえっている』

自民党衆議院議員
平沢勝栄
50(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/10/11(土) 21:19:18 ID:Vzc8+ONB0
解散を延期するのは文句いわないけどさ、延ばすなら延ばすで、
いつにするか言ってくれないと、選挙管理の方の作業だって
あるわけなんだが、そっちの予定くらい決めとけよ。

景気対策・・おっと間違えたCG率向上策があるわけ
でもないのにグズグズ延ばされては準備ができないの
政府がこんなん優柔不断な状況で景気対策なんて言って
誰が信用するか。
51名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:19:55 ID:nLG0MZTzO
兄貴の方はバカだよな
52名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:20:58 ID:Ah5ytlfv0
解散したらしたで政治の空白を作った自民は無責任と批判するんでしょ
53名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:21:23 ID:2yGwpua4O
安保、外交は政権取ってみなくちゃわからない

民主党のマニフェスト発表

民主マニフェスト 安保・外交で課題先送り [10/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1223725976/
54名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:22:52 ID:ToNFPmwa0
どうだろうね。それより選挙の演説が気になるね。
問題山積みで何て言うんだろうか?解決に向けて努力していますかな
55名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:23:25 ID:1rqRG99i0

★★ 小沢は 逃げずに 討論せよ! ★★  ・・・ 産経新聞【主張】

民主党が 党利 党略を 排し、米 金融危機の 日本への 波及に どう 対応するか だ!

麻生首相と 民主党の 小沢一郎 代表 が 党首討論や 党首会談を 通じて、

現状への 危機 認識を 共有して おくことが 解散よりは 先決 だろう。
56名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:23:32 ID:c/qrm8y90
>>1
ダメだ・・・はやく何とかしないと・・・。
(AA略)
57名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:26:24 ID:bwg4g5TO0
>>11 よぉ中核派!がんばってるねぇー^^
俺も創価は嫌いだが、お前らみたいなてめぇらが上に立ちたいから
何でもするようなカスはもっと嫌いだw

カスはカスらしくケーブルでも燃やしてろ、な。
58名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:26:38 ID:oNcqUMjM0
選挙で政権取りたい願望以外まったく頭にないのな
59名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:26:38 ID:7N8CzEcc0
鳩山はやっぱりアホだった
60名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:27:10 ID:O1Bmw/qW0
中山きんにくんのギャグで
「健康のためなら死んでもいい」
っていうのを思い出す
61名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:27:15 ID:btdkpacl0
選挙しないで政権取れば、政治空白が無くて済む。
小沢だったら、10億や100億の隠し金あるだろ。
それ使ってクーデターやればいい。
62名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:27:56 ID:2RTnoMQT0
今総選挙やって政治屋がみんな選挙活動に入ったら、それこそ
官僚の思うツボ、やりたい放題ぢゃないの。そりゃ選挙絡みの
企業やマスゴミにほんの一瞬選挙特需が発生するかも知れんが
そんなの全く国民の為にはならないんぢゃないの?
63名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:30:27 ID:WggKaFQrO
>>55
産経新聞に告ぐ、一体誰が今日の危機を招来させたのか?
麻生自民党(及び太田公明党)は、なぜ、過去の失政を国民に謝罪せずにいられるのは実に奇妙な話だ。
劣悪にして無能なブッシュ政権に帯同して市場原理主義経済を徒に推進する一方、
輸出製造業中心の経団連の言うがままに国内の一般的賃金労働者を踏み台にして
米国の金融膨張と過剰消費を煽り続けた少なくとも2000年以降の失政は、もはや言い訳は許されない段階に立ち至った。
国民に対する謝罪と責任者の処分なくして、次へ移行する事は既に許されない事態を迎えている。
危機が一段落したら、恐らく米国では、オバマ大統領の強い指示のもと粛清の嵐が吹きまくるだろう。
当然、日本も良い点に関してのみ、見習うべきは見習わなければならない。
64名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:30:33 ID:WUknOAo2O
ミンスのお馬鹿トリオの中で鳩山だけはまだ大丈夫だと信じてたのに、
無知な発言をするとはな…
65名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:30:39 ID:wpW5OYm50
まさかとは思うが……

鳩山兄ぃ、ちょっと気が変になりかかって

ただなんとなくそう見えただけなんだが……
66名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:31:48 ID:9EmvSmGK0
どうなんだろ。
あんまり影響ないんじゃない。
どの政権でもロクなことしないでしょ。
「こうすればいい!!」なんて、
解決策見えている奴いるの???
67名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:34:02 ID:0DGqvpxW0




                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <  小沢代表、党首討論〜
                  /    _二ノ    \_______
     麻生太郎→     //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)               ((( )))
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\               ( ´Д`) キモイヨー   ← 小沢一郎
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,          ( つ┳つ
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii            /  /┃
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i         (___,) ┃)    | ̄ ̄
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)       (◎) ̄))| ̄ ̄
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||          彡  | ̄ ̄
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii        | ̄ ̄
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ      | ̄ ̄
68名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:34:11 ID:2vKFHDAr0
民主自民関係なく変わったら不安材料として悪化するだろ
69名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:34:42 ID:i910XsTdO
民主党が政権取ってねじれ国会を解決することが政治の空白を打ち消すことにつながるとか、
鳩山ももっと上手く発言してメディアを使えよう…orz
70名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:35:07 ID:S2VLrSbZ0
>「政権交代こそ最大の景気対策」

オウムの言っていたことと変わりないけど。
民主党だけはダメだって分かった・・・
71名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:35:59 ID:iuMeIjHL0
「景気対策」という名目で赤字国債の封印も解除されそうだし、
自民党はこれから利権によるばらまき一色になるだろうな。

とにかく「景気対策」と名前をつければ何でも許される雰囲気になるわけだ。

俺(自民党)がやる景気対策:
  今は財源を気にしている場合じゃない。赤字国債でもなんでもやる。
おまえ(民主党)がやる景気対策:
  財源が明確でない。インチキだ。

これなんてジャイアン理論?
72名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:37:49 ID:S2VLrSbZ0
>>71
自民の「景気対策」は単年度で数兆円だろ?
でも民主のマニフェストだと22兆円を毎年永続的に歳出するプランのはず。
バカなの?死ぬの?
73名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:39:36 ID:AJXdJgZ+O
自民が自民なら民主も民主…


確かな野党に投票するか。ヤケクソだけど
74名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:41:25 ID:nPGy1ODnO
小沢のような重病人は心配だ
政治空白になるぞ



75名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:41:28 ID:Vq/ArUGC0

今夜何の政治的色も無いと思った、20代前半の甥っ子姪っ子5人と食事したんだが・・・・・。
「民主党の政策は信用できない。自民党は嫌いだけど民主党よりはマシ。」と意見が出てびっくり。
しかもみんなの見解が一致。 なんか拙いぞ民主党。 政局より政策重視にシフトしろよ。
76名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:42:06 ID:ONhpi12n0
>>72
馬鹿はお前!!!特別会計削る!!!公務員の人件費削る!!!って言ってんだろ!!!

馬鹿なの?死ねばぁ?
77名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:42:28 ID:wpW5OYm50
>>73
ご参考に

選挙前.com
http://senkyomae.com/
78名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:42:30 ID:ojokVR1M0
「俺が新店長になることこそ最大の消火活動」
ワロタ
79名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:43:18 ID:kFnTZEwLO
もう口を開けば政権交代だな
80名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:43:38 ID:ws/RjkaB0
>>75
一旦手段が目的化するともう戻れないのかもね
81名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:44:22 ID:S2VLrSbZ0
>>76
> 馬鹿はお前!!!特別会計削る!!!公務員の人件費削る!!!って言ってんだろ!!!

これでも嫁ってwwwwwwwwwwwwwww

ヲヒヲヒ、ミンスが潰すと言っている天下り天国の特殊法人を利用するのか????????
ホント、ミンスってバカ丸出しだよなwwwwwwwwww


副総裁に細川氏と渡辺氏 財務省OB、政策公庫
2008年9月20日 21:10 カテゴリー:経済
政府は20日までに、中小企業金融公庫など政府系金融機関が統合して10月に発足する日本政策金融公庫
の2人の副総裁に、いずれも財務省出身の細川興一・元事務次官(61)と渡辺博史・前財務官(59)を起用す
る人事を固めた。22日の創立総会で取締役に選任後、正式に決める。
総裁には帝人会長を務めた中小公庫総裁の安居祥策氏の就任が既に決まっている。民間出身トップを官僚
OBが補佐する形だが、民主党などが「天下り」と批判する可能性もある。
政策金融公庫は、中小公庫のほか、国民生活金融公庫と農林漁業金融公庫、国際協力銀行の国際金融部門
が統合して設立する。
細川氏は、予算編成を担う主計局が長く、小泉政権下で2年間、次官を務めた。渡辺氏は今年4月、政府が日
銀副総裁候補として国会に提示したが、民主党などが同意せず、否決された。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/48818
82名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:46:20 ID:oaJI3LuEO
国民バカにしてんのかと言いたくなるw
83名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:46:36 ID:LGlOlfkH0
政権交代するだけで景気よくなるんなら
小学生を1日総理とかにして毎日替えとけ。

・・・・・・自民や民主よりも案外と景気よくなるかもな。
官僚も子供に泣かれると困るだろ。
84ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 21:46:38 ID:A1nePbPC0
           、
    ミ;ヽ.    ミ斗
     ミ'シ\ ミ;:  |
      ミ';, ヾ;'  /
      ミ:;:,... i,,.ノ    _
  ≧゙''''",   _,,二二´,,・ )≠=-
     // ̄         /ハ
    オォ          ノ∧∧
               / ( =゚o゚) 解散乞食w
              {  U Ul
               ヾ.,____,ノ


85名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:47:12 ID:FSPUmcue0
自民党が良い政党とは思わないけど、少なくとも民主党よりはマシってことですね。
86名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:49:23 ID:b+uhEq7L0
民主も昨年は「憲法違反」とまで言ったテロ特別措置法案も
賛成するとのこと。
ガソリン税あたりも賛成らしいからこの調子でw
87名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:49:31 ID:5abDOqPT0
この3馬鹿降ろせば支持するんだけどなあ・・・
88名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:49:54 ID:OYfjGV480
そんなに総選挙が好きなら、内閣不信任案を提出すればいいだけ
公明党を引き入れれば可決の可能性はある
89名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:51:35 ID:5pj80bB20
民主幹部4人は既に末期状態ってことだな
90名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:53:08 ID:UCCT3Uxn0

あれ? この人たちどこの国の国会議員だっけ?

日本がこの時期に解散を選択する訳ないしなぁ・・・
91名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:54:13 ID:dQeluQ+30
福田の置き土産の1.8兆円なんか何の役にも立たないし、
新たに景気対策やるなら総選挙やって安定政権が立ち上がって
からのほうがいいだろう。今麻生が居座ってることこそが
政治空白だ。
92名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:54:15 ID:HuYrrxhB0
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな話だな

過程をちゃんと説明しろよ
93名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:54:15 ID:z3EOJsCXO
民主党幹部の三人と羞恥心どちらがマシですか?
94名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:54:47 ID:qaxisi3YO
キャラバン隊は出発したの?
95名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:55:19 ID:ONhpi12n0
>>81
やっぱり馬鹿だな!!!

財務省出身の役人の天下りを民主党が批判したとして何の問題があるんだよ!

民主党は天下り禁止なんだから当然じゃねーか!!!記事読んで損したぜ!!!
96名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:56:28 ID:sdBvN0LP0
汚沢、韓、ポッポ山は議員辞職しろ!
97名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:56:54 ID:S2VLrSbZ0
>>91
>総選挙やって安定政権が立ち上がって

参院の数合わせだと、安定政権なる連立政権は民主+社民+国民+新党日本だよな。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
98名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:57:08 ID:/apIC5HyO
過去二回の政権交代の後にどうなったのか知らないのか…

どっちも不況だぞ。
99名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:57:28 ID:MnwViHhB0
菅直人だけじゃないのかよ!!

100名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:57:28 ID:V8hME1m60
政権交代で成績がアップしました!(11歳・小学生)
政権交代で背が15センチも!(19歳・大学生)
政権交代で億万長者に!(45歳・会社員)
政権交代で景気が回復!(61歳・民主党幹事長)
101名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:58:11 ID:2n+mhqtl0
阿部のときに政権交代しとけば良かったな。

つーか民主の参議院多数派としての責任は?って言われたらどう答えるんだ?
経済対策で何か意見発言したか?
102名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:58:41 ID:xiwwlC750
自民党がやっても景気よくなってねーじゃんw
103名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:59:02 ID:UCCT3Uxn0

そんなに政権交代したかったらアメリカか韓国ででもやってればいいんじゃね?

別に日本のことなんてどうでもいいんでしょ。
日本でやる必要ないじゃん。
104名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:59:15 ID:f4OyFYUW0
民主党の解散が最大の景気対策
105名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:59:32 ID:S2VLrSbZ0
>>95
> やっぱり馬鹿だな!!!
>
> 財務省出身の役人の天下りを民主党が批判したとして何の問題があるんだよ!
>
> 民主党は天下り禁止なんだから当然じゃねーか!!!記事読んで損したぜ!!!


m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ

・ 特別保証枠で10兆円 民主、金融危機対策案

民主党は10日、国際的な金融危機に対処するため中小企業の資金繰り対策で、
公的な特別保証枠の復活による10兆円の準備や生命保険契約者の保護強化を
柱とした金融危機対応の素案をまとめた。党「次の内閣」会合で近く正式決定し、
政府に実施を迫る。早期の衆院解散・総選挙を迫る一方で緊急対策を打ち出し、
政権担当能力をアピールするのが狙いだ。

中小企業対策では金融機関の貸し渋りや貸しはがしを防ぐため、公的金融の充実が
急務と判断。1998年10月に当時の金融危機に対応するため始まり、2001年
3月末に終わった事実上無審査の「中小企業金融安定化特別保証制度」の復活を
求めた。その上で10兆円の融資枠を準備するとともに、日本政策金融公庫が保有
している資金を活用した(1)貸し付け(2)損害担保(3)利子補給に関する企業融資
−を実施するとした。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000640.html

106名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:00:15 ID:neQdpXow0
週明けからボイコットはじめそうな勢いやなw
107名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:00:19 ID:haKkKp/h0
選挙が近づくにつれて民主党はないなぁ〜と実感する
108名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:00:37 ID:ONhpi12n0
自民党が国民を騙して税金を貪り、国民の上にあぐらかいてドカッと座り国民をいじめるから景気が良くならないんだよ!!!
109名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:00:51 ID:2yGwpua4O
880 名前:北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. [] 投稿日:2008/10/11(土) 06:18:57 ID:RXKMMXlR0
       【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】

・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。

・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。

・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言

果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続
110名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:01:27 ID:9P2/tsl40
鳩山、何も言わずに静観してろや。
放っておいても自民の支持率は、
どんどん下がる一方じゃん。
111名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:01:30 ID:OYfjGV480
>>104
正解
112名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:01:52 ID:S2VLrSbZ0
>>108
> 自民党が国民を騙して税金を貪り、国民の上にあぐらかいてドカッと座り国民をいじめるから景気が良くならないんだよ!!!

こういう池沼が民主党を支えているわけですか(´ー`)y−~~~
113名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:02:01 ID:eETKTr2f0
やる必要ないやる必要ないってバカの一つ覚えみたいに言ってるけど
うまくいかないからって何度も何度も総理変えたりして
そっちのほうが意味ないだろw

人気だけ頼りにするタレントかw
114名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:03:41 ID:cbctUr8d0
民主は次の国会では対決路線(審議妨害路線)に転換するらしい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101001108
第2次補正予算成立も遅れるだろうし、国民がいい迷惑。
民主の自爆がまた続くな。
115名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:03:57 ID:UCCT3Uxn0

ちょっと前まで民主党に投票しようとぎゃーぎゃー騒いでた知り合いが
最近おとなしいです。なんかニュース観るたびに顔が引きつってます。

日本のこと真剣に考えてくれ始めたようで嬉しい限りです。
116名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:04:11 ID:aMgmMc2D0
>>102
民主党がやったら景気よくなるの?
117名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:05:12 ID:+B2TTEmV0
じゃあこのまま自民党やってて景気よくなるの?
何度も総理変えるってことはやる気がない証拠でしょうww
118名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:05:15 ID:/enmjHLg0
権力以外に興味が無いんだな民主党
119名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:05:18 ID:FSPUmcue0
野党って仕事してるのか?
120名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:05:44 ID:S2VLrSbZ0
>>114
>民主党内にも「首相は本当に解散してくれるのか。政府・与党のいいとこ取りに終わったらどうするのか」(ベテラン議員)

麻生に土下座でもすれば?
「もうお金がありましぇーん!どうぞどうぞ解散してくだしゃーい!もうミンスは持ちませんせーん!」ってw
121名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:05:50 ID:EygIK9wp0
ちょっと前まで、自民か民主か迷うと思ってたが、
これで迷いはなくなった。
122名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:05:54 ID:Ui84jmmDO
普通、国がヤバい時は挙国一致テイストになるはずなのだが…
123名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:06:30 ID:Ir5FuQuB0
これ政治空白作った所で、これ以上悪くなり様子がない。
124名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:06:33 ID:ONhpi12n0
>>105
やっぱり民主党は政権担当能力がある!!!

てめーの貼る記事は読んで損するものばっかりだな!!!
125ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 22:06:38 ID:A1nePbPC0
           、
    ミ;ヽ.    ミ斗
     ミ'シ\ ミ;:  |
      ミ';, ヾ;'  /
      ミ:;:,... i,,.ノ    _
  ≧゙''''",   _,,二二´,,・ )≠=-
     // ̄         /ハ
    オォ          ノ∧∧
               / ( =゚o゚) 解散乞食w
              {  U Ul
               ヾ.,____,ノ


126名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:07:10 ID:SOmIHiTM0
まあ、ここまで笑えたら、民主党に払ってる給料と政党助成金は安いもんだな。
127名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:07:25 ID:2LJ8VpoD0
細田が選挙事務所開設www
民主を右往左往させる戦術か?
128名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:07:51 ID:dCnt52AR0
ヤバイヤバイって言ってるのは株を生業にしてる機関投資家やら政治家でしょwww
株価も大事だが自民党はそれ以外熱心じゃねーだろww
129名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:08:24 ID:Ik7jFp6F0
真性の馬鹿だ…
130名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:08:46 ID:JrL+D/X70
>「政権交代こそ最大の景気対策。
簡単でいいですねポッポさん。
131名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:08:50 ID:UCCT3Uxn0
「お金上げるからホテル入らない?休むだけだし・・・」(民主党)

「一回だけいいからやらせて!」(民主党)

「さきっちょだけでいいから!さきっちょだけでいいから挿れさせて!」(民主党)
132名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:08:53 ID:ONhpi12n0
>>112
なーに言ってんだよw 池沼はてめーだろ!

カルトと一緒にナンミョーホーレンゲーキョーだけ唱えてろ!!!
133名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:09:06 ID:h7MnnU5bO
これが民主党の景気対策w
バカだぁ〜w
これ、政治家の発言なのかよ!
説得力ねぇ〜www
134名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:09:27 ID:63p4hMCh0
>122
昔はそうだったんだけど、最近は政治家の質が落ちてるよね
135名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:09:40 ID:o00+EsbB0
言っとくけど民主党ダメとか言い訳してるけど
太郎ちゃんの支持率もそんなに高くないことを踏まえて言ってくれなwww
136名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:09:43 ID:OYfjGV480
これから、鳩山については 「解散厨」 と呼んだほうがよさそうだ
137名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:09:52 ID:ToNFPmwa0
民巣よりまし言ってるのは若いのが多いね
138名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:09:52 ID:JBgo9mX80
だめだこいつら・・・・早く何とかしないと・・・・(AA略
139名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:10:03 ID:S2VLrSbZ0
ミンス信者:「やっぱり民主党は政権担当能力がある!!! 」(カタカタ…)
ギャラリー:「だから、それはないって・・・」

           ∩_∩
          ( ´‥⊂ヽ
         ⊂  Beノ
           人  Y
          し (_)


「ちきしょう、ちきしょうジミンめー!!!」
ミンス信者はそういいながら全速力で敗走を始めたのであった(><)
140名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:10:32 ID:neQdpXow0
>>128
別に株やってなくても、生保だとかで被害被る可能性はあるんだが…
つか、新聞読んでないのか?
141名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:10:54 ID:mo3p76ZtO
>>108
判官びいき的な印象論だけで全てを語ってるから反論のしようがない。
民主党支持者の意見って、こんなんばっかりだ。
142名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:11:42 ID:lSoQSK210
民主は韓国語の勉強し過ぎで解散以外に喋れないのか?
オウムの方がまだもう少しまともな日本語喋るぞ
143名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:11:55 ID:Ik7jFp6F0
>>22
ちょっと前に買い時とか言って買い煽りをしていたから
みのそうとう含み損を抱え込んでいるのかも知れないね。
144名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:12:16 ID:cel2VmmiO
政権交代がなぜ景気回復になるのか?
具体的な根拠は説明なし
民主党はいつも目標しか言わないずるい政党だな
145名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:12:28 ID:2bkl8kYG0
太郎ちゃんの支持率がイマイチ伸びないから
選挙するのが不安なだけの自民党でしょwww
偉そうに言っても自民党も権力のことしか考えてませんwww
146名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:12:37 ID:3EKJCnDc0


総理就任早々 解散 煽っておいて

今度は来年?

マスゴミは影響力を完全に失ったな〜

あれほど人手を使い金使ったのに

金の掛からないネットに負けたようだな〜

■マスゴミ  糸冬 了   ■

147名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:13:00 ID:aIS4EyAA0
引っ越し!
引っ越し!
ってやってたおばさんと、大差なくね?>みんす
148名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:13:25 ID:S2VLrSbZ0
>>145
オザーさんの支持率が80%ぐらいなら、そういったカキコも信憑性があるんだけどねえ。
149名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:13:36 ID:I3TzzKabO
どうせやるなら衆参同時にやらんかな?
150名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:13:53 ID:mo3p76ZtO
>>123
お前みたいな考えで株や外貨を買った奴が今頃悲惨な目に遇ってるよ。
151名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:13:54 ID:MD9HfEpy0
>>145
自民党「も」か。
やっぱり権力欲しさが本音か民主w
152名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:14:06 ID:gUQguFDaO
株価が下がれば大手が傾く
大手が傾けば中小は潰れる
地方銀行もこのままならどっか飛ぶだろうし


本気で幼児なんだな、民主支持って
153名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:14:22 ID:n9sEVwAx0
マスコミが突っ込んだということは、
民主党はマスコミに見放されたってこと?
154名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:14:28 ID:77ppxwk40
>>139
自民が勝手に自分で敗走してんじゃんwww
155名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:15:37 ID:S2VLrSbZ0
>>154
> 自民が勝手に自分で敗走してんじゃんwww

くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:15:56 ID:XWydPmhR0
お前らここで楽しんでるのもいいが、民主党本部やポッポの事務所
に電話なりメールして国民の声を届けてやれよ。

さすがに日本もサブプライムショックが少ないとはいえ大恐慌が発生したら
お前らの会社の資金繰りが悪化するぞ。

「民主党は政局ばかりみて、恐慌が発生しようとしているのに政権空白
を作ろうとした、民主主義史上最も愚かな政党になるんですか?日本
国民の生活よりも、破たん寸前の韓国に直接融資する事がそんなに
大事なんですか?」

日本が世界中からの笑い物になる前に日本人が日本の為に、日本を売る
政治家に抗議しないともっと世界から笑われるぞ。
157名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:16:00 ID:ksWWgLbY0
>>1
ぽっぽw
158名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:16:15 ID:Igsf6CJq0
解散権はあくまでも総理にある、麻生さんが決めれば良い。
ただし、解散したって内閣は存在してるから、
選挙して然るべき対策をとれない(政治空白)ようじゃ、政権担当能力が無いと思われるだろ。
解散に関係なく「何としても景気を良くしたい」と言うのなら立派だけどな。
マスコミもしくは政権側が、「政治空白が出来るから解散してる場合じゃない」と言うのは間違いだ。

野党だから解散を煽っても良いだろう、選挙が理由で景気悪化にはならんから大いにやればいい。
しかし、「政権交代が最大の景気対策」ってのは、
「郵政民営化したら全て良くなる」と吠えてた売○奴の屁理屈と一緒だと思われるぞ。
こっちも屁理屈を言えば、政府が解散せず民主党の政策を全て丸呑みして景気回復したら、
政権交代しなくとも可能だ。あくまでも民主案が良策であればの話だがね。
159名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:16:53 ID:Im9e9jGs0
鳩山はこの間、東国原知事に任期を全うするべきだと言っていたな。
そうだな衆院ももう1年もないんだから任期を全うするべきだな。
160名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:16:55 ID:h7MnnU5bO
つうか、民主党って創価潰す気あるのかよ?
解散延期すれば、矢野の証人喚問するんじゃなかったのか?
やりたくないから、解散!解散!って言ってるように聴こえるぞ!
結局、公明党と連立するんだろ?
どっちも、主張似てるしな!
161名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:17:18 ID:cbctUr8d0
民主の金融危機対策案
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34241920081010
民主党も金融対策案を一応考えてるんだったら、
解散、解散って騒がずに正面から自民と議論すればいいのにな。
解散への執着ぶりが異様に見えてくる。
162名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:17:19 ID:S6dRZbkc0
民主党政権じゃなくてよかったって
ウチの会社や近所の連中みんないってるぞ
ほんとに
163名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:17:25 ID:xgNrTjx60
あのなー銀行使ってサラ金助長してる国だから
もう既におかしいとw
164名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:18:36 ID:X8DJX8D7O
ミンス信者って、自民を時代劇の悪代官ってイメージで叩いてる奴らばかりだな
具体的な話ができねえw
165名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:18:53 ID:TR7+JZVv0
>>128
>ヤバイヤバイって言ってるのは株を生業にしてる機関投資家やら政治家でしょwww
>株価も大事だが自民党はそれ以外熱心じゃねーだろww

うちの周辺じゃ輸出向け商品の減産とか観光客の減少とか大変なことに
なっている。民主党のノー天気な話を聞いていると正直頭にくる。
166名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:19:05 ID:JKp6F8aWO
>>160
どう見ても証人喚問はブラフです。
167名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:19:05 ID:Tvh+YOZ50
氏ねよ民主党

まずいいから層化つぶせや

もし潰しても褒めてあげる

民主党には入れないけどなwwwwww
168名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:19:12 ID:dgG9ZOdu0
>>162
そら自分の私服肥やすのに不利な状況はイヤだわなw
169名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:19:15 ID:LGlOlfkH0
>>128
貧乏人が一番被害を受けるだろうな。
まあ、どこがやってもこの状態じゃ何もできんだろうけどさw
170名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:19:15 ID:Ui84jmmDO
自民は国民がどの位の知識があるか(無知な部分も含め)ある程度把握して発言できるけど民主はそれを把握して発言がてきないのが痛手かもね
171名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:19:42 ID:hZE9k2Ip0
>>153
他のマスゴミもこの路線だとすると、在日どもがストレートな自民叩きから方針変えたのかもな
172名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:21:03 ID:XWydPmhR0
>>128
お前、信用収縮の意味わかってる?
株価低迷が回りまわって、お前の働いている会社の取引先銀行の
資金繰りが悪化して、貸し渋りや貸しはがしが発生してもいいっていう
ならいいけどさ。
173名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:21:16 ID:BVLGYqcd0
まあ逃げるのは勝手だけど
今度からあんまりふざけた政治はやめることだなw

もっと下がるからw
174名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:21:20 ID:Uy+5orFy0
これ、おまいらも、さりげなく周りの民主党支持者の人にリアルで聞いて欲しいんだけど。

「次の選挙で民主党が与党になったとして、”次の次”も民主党だと思うか」

不思議なことに民主支持でもほぼ100%の人が、”次の次”は結局自民に戻ると思ってる。
その程度だろ。民主党政権。
支持者すらやらせたら失敗すると思ってるんだから。
175名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:21:31 ID:7mZ/ss5l0
ttp://anond.hatelabo.jp/20081009043848

衆議院なんてのはいつ誰の都合で解散するか分からんもんだ。
だから日々是臨戦態勢でいなくちゃならん。
ある突然総理から「来週総選挙やります」と言われて、「はいそうですか」と平然と答えるのが本物の衆院議員って奴だ。
自分の都合で延期してくれだの今すぐやってくれだのブー垂れる奴に議員なんてものをやる資格は無い。
ましてやそれが自分のゼニの事情など論外だ。
176名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:21:45 ID:Tvh+YOZ50

>>153

いや、作戦Bに移行しただけ

あくまで売国支持

177名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:23:11 ID:ONhpi12n0
>>116
なるよ!

子育て支援2.6万もらって高校授業料無料だろ!!そりゃ子供もう一人つくろうって気になるわな!!!

ベビー用品から始まって、子供衣料、遊園地、出産祝い、入学進学祝いのギフト、学用品、各種習い事

子供が増えれば景気が良くなるんだよ!!! 産めよ!増えよ!!地に満ちよ!!!で景気は回復済んだよ!!!

少子化にほとんどお金を使わず子供が減って経済が縮小するとこんなにもしんみりするものかと思うだろ!!!

逆をやればいいだけなのに、移民を1000万受け入れでカバーしようとしている!!

高速道路も無料でガソリンも安くなるなら行楽地で出かけて遊んで帰ってくるからお金が回るんだよ!!!

景気なんてシステムの問題じゃねーよ。人間の力だ!!!

政府の嘘八百で老人がいじめられ自分も将来ああなるのかと不安な状況で暗い話ばっかり聞かされて

消費税まで引き上げられ、一方で無駄遣い、泥棒公務員の不祥事は手をつけない自民党に投票できるわけねーんだよ!!!

政府が信頼できない無駄を省かない、悪いことした役人が逮捕されない将来に希望がないのに景気が回復するわけないだよ!!!
178名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:23:43 ID:63p4hMCh0
>174
要するに自民にお灸を据えるだけの役割しか期待されてないって事だろ>民主

自民がいいけど、もうちょっと自民もしっかりしてくれよ
ってのが本音だろうね
179名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:24:01 ID:JKp6F8aWO
>>168
本当に>>164の言うとおり時代劇の悪代官のイメージしかないんだな。
マスコミやら野党やらがしっかり監視してる中でそうそう私腹が肥やせるかよ。
小澤さんと違って。
180名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:24:54 ID:S2VLrSbZ0
>>128
> ヤバイヤバイって言ってるのは株を生業にしてる機関投資家やら政治家でしょwww
> 株価も大事だが自民党はそれ以外熱心じゃねーだろww

これだからミンス支持がニートだってバレバレなんすけどwwwwwwwwwwwww

181名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:26:28 ID:UCCT3Uxn0

しかしなんでここまでマスゴミは民主党を持ち上げたの?
沈静化したとはいえ恐ろしいほどの偏向っぷりだったろ。
あの「小沢」を担ぐとか気がふれたしか思えないほどの状態だったよ。

リアルに反日勢力が中枢まで入り込んでんのか・・・?
どうなってんだ日本は。
182名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:27:11 ID:hZE9k2Ip0
>>176
そう
在日、マスゴミ、創価、ブサヨは基本売国、そして手段を選ばない
とりあえず、マスゴミ使って煽動するってのは変わらないんだから、そこからこいつらの
意図、作為が汲み取れるはず
183名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:28:01 ID:XWydPmhR0
>>127
カミソリ細田の事だからこんな感じだと勘ぐってしまう。

細田とかの自民の主要ポストが選挙事務所開設
         ↓
民主党は「解散近し」と一斉に選挙事務所開設
         ↓
麻生「やっぱり解散しません、つかこんな金融危機に政治空白つくるなんてバカなの?」
         ↓
民主党議員「ちょwwww選挙事務所開設した金どうすんだよwwwww、小沢!ポッポ!なんとかしろよ!」
         ↓
民主党議員は選挙資金使い果たして内部分裂
         ↓
     民主党右派、自民に合流
         ↓
       ねじれ解消
184名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:28:32 ID:rGNSuukK0
麻「企業の自社株取得制限、年内に限って撤廃するよう指示した」
中「G7で、日本がリーダーシップとって貢献する用意があること示す(但しIMF経由で)」

菅「外貨保有高は埋蔵金として使える」
鳩「解散が最大の景気対策」
山「衆院解散先送りしたら国民生活めちゃくちゃになる」
185名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:28:42 ID:S2VLrSbZ0
>>177
>景気なんてシステムの問題じゃねーよ。人間の力だ!!!

であれば、バラマキ政策を採りつつ増税はしない、無駄を削れば22兆円なんか軽く出てくるって
ミンスの主張は詐欺だらけって気がつけよ。いい加減に。
186名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:29:24 ID:jGvcEuU00
なんかもう宗教みたいだな。
民主教の解散宗。
187名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:30:16 ID:ksWWgLbY0
>>174
だってマスゴミですらこうだからw

◆ 朝ズバッ!
素朴な疑問 自民党って「政権担当能力」本当にあるの?
2008/10/10
<テレビウォッチ>新聞記事が2つ。まずは読売新聞の世論調査で、
「民主党に一度、政権を任せてもよい」と思う人が58%、思わないが38%と出た。
男女、年代別すべてで多数だった。自民支持層でも38%だったという。

ところが「政権担当能力」では、「ある」が自民党67%に対して、民主党は「ある」46%と「ない」47%と完全に二分。
「政権を任せてもよい」と答えた人だと、「ある」が66%、「ない」29%だった。
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/10028358.html
188名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:30:21 ID:mo3p76ZtO
>>128
80年代終盤のバブルの時も、社会党(現在の民主党・社民党)支持者が
「株価・地価が上がっても庶民には何の影響もないんだ!」
とお前みたいなこと言って政府に圧力をかけ
(その象徴として89年の参院選でマドンナブームで自民党が惨敗して社会党が参院第一党となった。
ちょうど去年の参院選と同様の結果、同様のマスコミ・世論)、
政府・日銀に強引なバブル潰しを強要した結果、
庶民は貸し渋り貸し剥がしやらリストラやらで大量に自殺に追い込まれたよ。
189今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 22:30:50 ID:V+fc2wZC0
ポッポ、かわいいよ、ポッポ。

190名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:30:58 ID:NZpzYR0A0
>>174
おそらく、民主政権ができたとしても1回限りは間違いないと思うんだが
その間にいろいろととんでもない置き土産をしていきそうだからなあ。
人権擁護法案と在日参政権はガチだろうし。
191名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:31:11 ID:6YhqME1+O
>>181
マスゴミは基本的に反日だから、保守派の麻生自民党が目障りで仕方ないわけ。
あと、麻生が広告税導入しようとしてるせいでファビョってる。
192名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:31:24 ID:wPm3oWFvO
寝言は寝ていえ
193名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:31:32 ID:Tvh+YOZ50

>>182

本来ならこんな露骨で下手糞な世論誘導や売国なんか許されないんだけど

日本人にバカのほう多いから普通にこんなこと出来るんだよな

本当、この国はおかしい

194名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:31:34 ID:2AKECfJa0
アホ丸出し
絶対民主党には入れない
195名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:32:10 ID:SXuVY+B4O
馬鹿じゃねぇのとしか言い様がないな
196名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:33:14 ID:hpKJEfEf0
さすがに、今日のニュースじゃ
全く解散て言葉を聞かなかったw
197名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:33:54 ID:XWydPmhR0
>>180
>>185
つか、最近思うんだが

自民党支持層
社会で働いているリーマン、鬼女

民主党支持層

社会で働いたことのないお花畑ニート、利権を守りたい公務員(自治労)、スイーツ(笑)

なんじゃないかと思う。


198名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:34:08 ID:JKp6F8aWO
>>181
スイス政府が出してた民間防衛という本を読んでみるといい。
マスコミってのは世界共通でスパイの温床だよ。
199名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:34:14 ID:jGvcEuU00
流石にマスコミも大不況となると、広告収入で大ピンチになるから、
民主支持ばかり言ってられないんじゃないだろか。
200名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:34:31 ID:hZE9k2Ip0
>>190
とくに人権擁護法のほうが喉から手が出るほど欲しいだろうな
これができると、マスゴミが手がつけられない存在になる
マスゴミは捏造、偏向、煽動し放題、ネットでは声も上げられずってな状態に
201名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:35:09 ID:ksWWgLbY0
>>177
控除が無くなって却って負担増になるから
現在子供の居ない夫婦、特に若い世代は
更に少子化が進むよ、日本人は
でも在日は補助金などが多いため出生率が高いらしいから
既に子供がいる家庭が多い訳で、子育て支援は嬉しいだろうね
202名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:35:41 ID:ONhpi12n0
>>185
特別会計300兆の5%削っただけで15兆

国地方合わせた公務員役場補助員まで合わせた900万人の法外な人件費2割カットで14兆

22兆なんて軽く出るじゃねーか!!!

これだけ国民生活が苦しくて借金まみれになってるんだからそれくらい節約しろ!!!!

ボールペン1本も国民の皆様から買って頂いているんだと政治家、役人は猛省しろ!!!

自民党のできないできない、財源がない無い詐欺にいい加減きづけよ!!!!!!!!!
203名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:36:18 ID:IygoQ4UD0
民主は政権能力が皆無だろうと想像がつく。非常に判り易い連中だ。
204名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:36:29 ID:aDu27mf/0
                              _
        ,. ‐ァ, -''7_          <⌒ヽ/´∠-‐z
      /  "    .<`       <~ ̄        `ゝ
  ∠..⌒‘            \   ∠,.   ,.イ       \
.   /   ,ィ  、      ヽ   /, /u ,.ゝ、        i
 ∠.-ァ /_,,ゝト|\        l  '〃\   =、、\      |
  /レ'\ `´‐''ラ l f⌒i   |     _) !  }}  ||⌒i    |
     / ’ ´,ノ l.| 6リ   l   ヽ____  |!6 リ   |
    /  _っ ´ v l|_ン     l     _)二二ニ) k-'´   |
    ー''∠.ィ--一  ,!  ∧、  ヽ.   L ̄ ̄    ! \ /\
.      └-ァ   /   //ヽ  ヽ   |    /   /  /\
         ! v /  ,/'´ /ヽ   l   !_/\ / ./   ヽ
       ,.ィ !、__/ / /   ヽト、l      / /
     / |i ノ,.イ /ヽ、     ト、!       | ,.∠-‐- 、
     |.  ||   |/   ヽ._   ヽ    /      i
.     ト、  ト、  |    /´  `ヽ   i   /          l
      | `‐-' ヽ  ⊂ニニ ̄ ヽ !  |  /         ,'
     { ヾ     |    /_c)   `ー---ゝ、       /
      \     `''‐ 、 ー-  __   /  \     /
       `ヽ.     ``''''‐- 、.._/        ゝ、/
          \                /
謎だ・・・・・・
まあ鳩山ほどじゃないが・・・・・・
多かれ少なかれ野党政治家は皆変なことを言い出す
いわゆるオカルトめいたことを・・・・
これは一体どういうことなんだろう・・・
まるで野党生活を続けると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・
205名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:36:56 ID:/BzJvU/SO
自民党が景気対策?

無理だね。自民党を誰も信用してないから、株価が下がっている事実
206名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:37:00 ID:/Zyv2k730
ミンスやマスゴミは二言目には老人に弱者w
もうちょっと視野を広げればいいのに
207名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:37:16 ID:nrDGjLIc0
みんす=ばかんこく
マスゴミ=ばかんこく
ばかんこく→もうすぐ終了

よって

みんす&マスゴミ終了
秒読み段階に入りました
208名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:39:04 ID:S2VLrSbZ0
>>197
> 民主党支持層
>
> 社会で働いたことのないお花畑ニート、利権を守りたい公務員(自治労)、スイーツ(笑)

まあ、新B層だろうね。
「政権交代」さえすればニートも社会からリスペクトされるとか、「政権交代」さえすれば労働者(自治労)に優しい社会になる
とか、「政権交代」さえすればスイーツ(笑)も世間で笑いものにならないとかw

209名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:39:31 ID:p8kPJNMAO
ばく太
210名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:40:09 ID:cbctUr8d0
民主のマニフェストは既にネラーに叩かれまくり状態。
これがネットを通じて一般有権者に拡散すれば、民主の支持が
どんどん減り出す。しかし、解散が早期ならば、支持の減少を
未然に食い止められる。鳩山が考えているのはこのあたりだろう。
民主の真の姿を有権者が見抜く前に選挙してほしい、という偽装作戦。
211名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:40:16 ID:TR7+JZVv0
>>177
私も高速道路の無料化は賛成で、民主党が最初に提案した時は偉いと思ったが、
単に値下げをアピールだけの人気取りなだけで本気で実現するとは考えてない
ようだ。本当に政権を担当する気があるの?

料金所やETC天下り団体の人達の雇用だとか、交通量が増えたときのために
どの辺の設備を改善すればよいかとか、移行前に検討すべき課題はいくらでも
あるはずなのに、検討したふしはない。税金で政策スタッフを雇っておきなが
ら何をやっているんだか。
212名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:40:27 ID:UCCT3Uxn0

なんでこう民主党支持者ってのは世界情勢とか理解できないんだろうか。
彼らの世界ってのは朝鮮半島だけなんじゃないか?

大火事が迫ってきてるのに自分の家の金庫にすがり付いてる守銭奴のイメージ。
なんつーかその金庫耐火性ですよwwwとか言ってあげたい感じ。
213名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:41:17 ID:JKp6F8aWO
>>207
甘いな。
マスコミや民主党の中の人にとって韓国なんて駒の一つにすぎん。
韓国がとんだくらいじゃあまり変わらんさ。
214名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:41:20 ID:XWydPmhR0
>>202
特別会計の内訳みてみろよ、どの部分を削るんだよ。
215名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:41:27 ID:Tvh+YOZ50


いや本当にマスゴミはやばいよ

もし自民単独で議席3分の2獲ったら

マスゴミに対する法律が出来る

総理を2人もゴミのように辞めさせた罪は重い

麻生も相当マスゴミに腹立ってるし
216名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:42:09 ID:/yjFsmTW0
>>205
外国人投資家が海外での損失を埋めるために円高の日本の株を売って金を作ってるんだろ
民主党に変わったところで株価が上がるかよ
それより政策転換で更に信用不安が増すだけだろ
欧米との強調路線と真逆の経済対策ばかり出してるし・・・
217名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:42:29 ID:mo3p76ZtO
>>184
民主党支持者のオツムでは、それが嫌味だってことが分からないから。

>>193
別に最近になってバカになったわけではない。
冷戦時代には資本主義vs社会主義のイデオロギー対立があって、
社会主義に対する日本人の条件反射的なアレルギーのおかげで
野党第一党の社会党が政権を担当するまでには至らなかった。
それがなくなったせいで、自民党から票が溢れだし、
新進党や民主党などの行き当たりばったりの大衆迎合馬鹿政党が
政権に参加できるほどの票が集まるようになった。
218名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:42:38 ID:nrDGjLIc0
なんか民主工作員って全くといっていいほどなんの経済的知識もない馬鹿しかいないな
批判しかできんのか
219名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:42:45 ID:/BzJvU/SO
景気対策には、政権交代は必要

自民党の景気対策
投資減税って笑える

投資減税、企業は、設備を増強すると思っている
経済音痴の自民党には任せてたらとんでもない事になる
220名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:43:36 ID:S2VLrSbZ0
>>202
> 特別会計300兆の5%削っただけで15兆
> 国地方合わせた公務員役場補助員まで合わせた900万人の法外な人件費2割カットで14兆
> 22兆なんて軽く出るじゃねーか!!!

ミンスが言ってるのは特別会計のうちの剰余金部分であって、使うにしてもこれは一発限り(しかも2兆円程度)
で、自治労に支えられているミンスが「人件費2割カット」なんかできるのかなあ????
しかも地方公務員はミンスの22兆円とは別枠だろ?
オツム大丈夫???
221名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:44:13 ID:3jOk3ZXqO
民主党ネクスト内閣の金融担当大臣て誰?
222名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:44:20 ID:UCCT3Uxn0
>>215

大半の国民もそうじゃないか?
どう考えてもマスゴミはやりすぎだろ。

戦時中の大本営発表と同じ手口を自分らでやり続けてるんだぜ?
なんのつもりなんだあのゴミども。
223名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:44:51 ID:uFFPcRR90
まあ自民工作員がいくら発狂しようとも金融危機の総本山のアメリカで
11月2日に政権交代が起きるんだけどねw
世界の潮流は新自由主義の否定ですよw
自民工作員も工作のバイトも選挙までだからいまのうちに稼がないとね^^;
224名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:45:01 ID:/yjFsmTW0
>>211
高速道路無料化は社会党時代から選挙の前には必ずアピールしているただの人気取り目的政策
選挙が終わると言わなくなる
消費税反対と一緒なんだよね
225名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:45:24 ID:rGNSuukK0
民主党なら
「お金が足りないのなら、刷ればいいじゃない」
「お金が足りないのなら、北海道売ればいいじゃない」
「お金が足りないのなら、沖縄売ればいいじゃない」
くらいのことは、しでかしそうだ。


リアルに見えなくても、売ってはいけないモノを安価で処分する
ことは確実にする。
226名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:45:32 ID:ZJL9s+gb0
>>10
コピペ推奨かw
227名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:45:39 ID:5pj80bB20
創価もカルトだが、民主も一部の保守派除けば目つきがカルトっぽいよな。
で、小沢からして視野狭窄だし、世界が見えないんだよ。
山岡なんかも胡散くさいしな
228名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:45:46 ID:XWydPmhR0
>>205
株安、円安になったら日本ヤバスだけど、ドルやユーロより
安定している円に人気が集まって円高になってるんだが。

円高の状態で日本株を売れば運転資金を稼げるからフォードだって、
自社の経営再建のために7年連続増益のマツダの株を手放した。

むしろ、>>216が書いてるように民主党政権になったら円安、株安になる
可能性が高い。
229名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:46:12 ID:nrDGjLIc0
そう。
麻生さんはマスコミにおもねらないからね。
今の経済対策が一段落着いたらマスコミにもメスを入れるだろう。
記者クラブ廃止、再販制度についてなど突っ込んでほしいな。
もうひとつ国家反逆罪もそろそろ創設してほしい。
みんすを支持してるようなバカはどんどん逮捕できるようになw
230名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:46:25 ID:LzLrjByOO
麻生が全治3年て言ってたから、少なくとも3年は選挙できない事になる。
来年の7月くらいにもっと景気悪くなったらどうするんだろう
231名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:46:47 ID:hZE9k2Ip0
>>213
たとえ在日であったとしても、祖国見捨ててでも日本での今の地位を確保しようとするだろうな
本国は本国で在日の金取り上げようとするだろうしな
おたがい自分達がどういう種族なのかわかってるだろうけど

>>223
アメリカ経由で日本を締め上げようってか?
232名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:47:11 ID:uFFPcRR90
>>224
自民の緊急経済対策に高速一部無料化が盛り込まれていて民主の政策パクッたといわれてるけどその件に関して一言お願いします
そしてその財源をいまだに示せてない件に関して一言お願いします

たまには自民工作員から自民の話を聞いてみたいもんで^^;
233名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:48:16 ID:btdkpacl0
自民から100人ぐらい議員を引き抜いて、実質的に政権奪取すればいい。
小沢なら、それが出来るぐらいの隠し金あるだろ?
234名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:48:18 ID:JKp6F8aWO
>>215
虚報誤報に対して罰則を与えて欲しいね。
それ以上は言論の自由に抵触するからできんだろうが。

あとNHKの国営化(バラエティーとかは民営化)して政府公報の充実させたり
政党で番組やチャンネルを持って政策説明や論戦をするようになって欲しいね。
公平中立と言いながら偏った番組作られるなら、最初から偏ってるとわかる番組の方が分かり易くていいよ。
235名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:48:34 ID:tx7Sok42O
>>223
安心しろ。
自民の外資族は干されてるから。
236名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:48:35 ID:/BzJvU/SO
高速道路無料化みたい
実体経済を刺激するような景気対策が必要ですね
さすが民主党
自民党とは発想違う

自民党の官僚任せの景気対策では無理だね
237名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:48:35 ID:S2VLrSbZ0
>>232
バカだなあ。
自民のは景気対策用の一時的な措置じゃん。
ミンスはずーーーーーッと無料なんだぜぇ。全国の高速が。
バカなの?死ぬの?
238名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:49:10 ID:XWydPmhR0
以下を比べるとどっちに政権担当能力があるか一目瞭然ですね。

民主案
外貨準備高を取り崩す量まで宣言して、手持ちのドル(米国債を売り払い作る)を円に替える
その円を日本国内の個別農家、高速道路無料化にバラまく

政府案
外貨準備高からIMF(国連機関の新興国への融資組織)にドルを貸し出し国際金融の安定に使用
IMFの融資は必ず短期で返すこととそのための政策への介入がセットになっているため利子収入が期待できる

IMFは低利だが財務状況のチェックや取立てが厳しいことで有名な
あと、菅がバカだと言われた理由は、ドルを円に替える時点でドル安誘導するため現状では世界中の金融不安を招く
それと日本の外貨準備高は公表されているから、崩す額が分かると市場への心理的影響が大きいため
239名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:49:15 ID:0wnmM7km0
政治空白で景気悪化(笑)
240名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:49:23 ID:QcWGPZpr0
>>221
元社会党で労組で聞いた事ない大学の教授で日韓共同経済何とかのトンデモナイ人だった気がする
241名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:50:24 ID:3QEOuwKGO
>>10
>「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」「そもそも俺が店長をやっていればこんな火事は起きなかった」
>「俺が新店長になることこそ最大の消火活動」などと、わけのわからないことを主張。


(笑)

242名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:50:29 ID:abCqkuiNO
記者

解散・総選挙

政治空白

景気悪化

って言ってるのに。

鳩山

政権交代

最大の景気対策


選挙中の政治の空白を懸念してるのに、言葉を理解出来んのか?
243名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:50:39 ID:8aTVC64w0
>>223
麻生の経済ブレーンは反・新自由主義のリチャード・クー(野村総研主席研究員)だ。
つまり、これからの世界の潮流は麻生が主流だね、君の言うとおりなら。
244名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:50:56 ID:ONhpi12n0
>>214
一般会計がいくらなのか知ってる?

50兆とかいってるが実は150兆くらいあるんだぜ!!!

国民に知られないなお金が沢山あるんだよ!!!

一般会計、特別会計、特殊法人会計、任意法人会計

これらが先進国で唯一複式簿記を導入されないまま連結決算できずに

いったい国の決算がどうなっているのか誰にも解らないようになっているのは日本だけ!!!

勘定の項目も大きくまとめて○○費〜億円と記載されるだけだ!!しかしその細目を見ていった時

どんな無駄が隠れているのか!!!本来なら自民党の側からこういう無駄を省きましょう!!!

国民の皆様どうでしょうか???と議論を進めなければならないのに一切上がってこない!!!

野党が証拠を集めるのをむしろ妨害している!!!嘘がばれたら仕方なく認め不正を取り繕う嘘を考える!!!

国民の方を向いて政治をしていないことは明白だ!!!国民は自民党の貯金箱じゃねーんだよ!!!
245名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:51:04 ID:hpKJEfEf0
オバマになったら、自民党はヤバイの?
246名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:51:09 ID:qHKYWdYH0

「解散しないと死んでしまう病」

 ミンス党で蔓延中。
247名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:51:20 ID:ksWWgLbY0
>>237
しかも無料にする代わりに自動車税5万+とかだもんねw
これもまた一般人には負担増だし
248名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:51:20 ID:uFFPcRR90
選挙より経済対策をゴリ押ししてる自民工作員は
今度のアメリカ大統領選挙はどう思ってるんだろうなw
日本より酷いところで政治的空白ですねぇ^^;
249名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:51:28 ID:Vrxf8c/NO
思いきった事しないと日本沈没しまっせ
250名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:51:44 ID:wQ3GDL7d0
福田が政治的空白をあえて作ったおかげでアメリカへの金融危機支援を
遠のけた実績はどう考えればいいのか
251名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:51:51 ID:Ic/fO5FO0
うーん、鳩山甘すぎるよ。。
民主に入れてあげるから、ここはちょっと待ってあげてよ。
252名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:52:02 ID:/yjFsmTW0
>>232
パクったって感覚がもう理解できない
よりよい対案を出して政府に飲ませることが議会での野党の仕事だろ
政府に自分の案を飲ませてキレるほうがおかしい
何のために対案を出しているの?
つーか自民が無視したら強行採決だってゴネるくせに・・・
253名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:52:28 ID:mo3p76ZtO
>>233
今回の金融危機で派手に溶かしたろうし、検察・国税に目つけられてるだろうから無理じゃね?
254名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:53:14 ID:mmIJ1rI10
>>248
ブッシュ選挙してんの?
255名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:53:21 ID:hpKJEfEf0
>>250
今思えば、あんときの福田の辞任はすげぇよな・・・
256名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:53:34 ID:vQBvbBB2O
>>225
>「お金が足りないのなら、刷ればいいじゃない」
いやこれは正しい政策だと思うがww
257名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:54:20 ID:HDUEdUxvO
>>1
マジキチ
258名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:54:25 ID:LPYVWHFDO
だめだわ、社民党並の事言ってるようでわ
259名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:54:39 ID:/BzJvU/SO
高速道路無料化

民主党案は、無料化に伴う新たな税負担を必要としない。

なんかしかも今の民営化の道路公団より、債務支払い総額より50兆ぐらい少なくなるだろう

全く言う事無しだね
260名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:54:48 ID:UCCT3Uxn0
国連事務総長がロシアを怒らせたそうな
1 :(・∀・):2008/10/11(土) 22:04:03.50
Russia stunned by UN-NATO cooperation deal
14:57 | 09/ 10/ 2008
ttp://en.rian.ru/russia/20081009/117635210.html
要約:某総長が常任理事国への事前通達なしに秘密裏に
NATOとの協定に調印してしまい、これを知ったロシアが大激怒してるとか。


小沢さんの大好きな国連がロシアに喧嘩売ったようです。
あちらさんはどいつもこいつも世界情勢が肌で感じられないのか?
法則って怖い。
261名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:54:56 ID:/yjFsmTW0
>>248
アメリカは任期が切れるからの選挙するんだろ
経済対策のために民主主義のルールを無視していいって言うのか?
民主党が政権をとったらナチスのような国になりそうだなw
262名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:54:57 ID:S2VLrSbZ0
>>244
> 一般会計、特別会計、特殊法人会計、任意法人会計 >
> これらが先進国で唯一複式簿記を導入されないまま連結決算できずに
> いったい国の決算がどうなっているのか誰にも解らないようになっているのは日本だけ!!!

国の財務書類関連
平成18年度 国の財務書類
I 国の財務書類(一般会計・特別会計) [Excel] 54KB [PDF] 801KB
II 一般会計財務書類 [Excel] 47KB [PDF] 598KB
III 連結財務書類 [Excel] 54KB [PDF] 366KB
● 平成18年度 国の財務書類の概要       [PDF] 214KB
● 平成18年度 国の財務書類のポイント [HTML]   [PDF] 407KB
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2008.htm


バカなの?死ぬの?
263名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:55:15 ID:xGagFk820
もう外国人参政権に賛成するミンスの議員と公明党で政党作ってくれ。
そしたらわかりやすい。
264名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:55:34 ID:fu8hxiG20
>>248
ホワイトハウスはノータッチ。
265名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:55:39 ID:8aTVC64w0
>>247
地方じゃ車は一家に2台以上がデフォに近いからね。
前の選挙じゃ地方で強かったが、これ実行したら
地方の民主議員は軒並み討ち死にじゃない?
266名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:56:35 ID:JKp6F8aWO
>>232
無料化と値下げじゃ全然違うだろ。
無料化の場合は負債の返済や維持費をどうするんだという話になるが
値下げの場合は新規工事計画の延長などで対応出来るんじゃないかな。

まあ自民党がどうするかは知らんが。
267名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:56:45 ID:oNcqUMjM0
>>248
ああ、アメリカはタイミング悪かったなあ、実際延期の話もあったようだが野党が否定したようだ
おかげで大統領の法案に野党が賛成したのに選挙が気になる大統領与党が否決に回るおマヌケだよ。
268名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:56:55 ID:XWydPmhR0
>>259
高速道路職員とか道路の維持費はどこからねん出するんですか?
高速道路はあと40兆円の借金が残っていて、道路公団は毎年2兆円のアガリ
から1兆円ずつ支払ってるんですが。
269名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:57:17 ID:rcKCv6Oc0
>>1
目が飛び出そうになったwwwwwwww
270名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:57:48 ID:OGj+6sD0O
政権交代なんてできもしねーこと言うなよ…
寝言は寝ながら言えよ、マジで
271名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:17 ID:kpRhEg4l0
>>10が秀逸すぎる
272名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:18 ID:DrrDuStHO
政治家は政治家であって組織の経営者じゃないんだよなぁ。
集計された数字見て卓上の計算でしか動けない人材だから臨機応変に次の一手なんて思い浮かばないだろ実際。
どっちでも同じだし誰でもいいから、せめて強気で組織を動かせる人間がトップになってもらいたい。
273名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:18 ID:Ic/fO5FO0
ていうかさ、ここで無理に政権交代したところで
景気回復するわけないんだから麻生に
泥被ってもらえばいいのに。

麻生は少しは成果上げるかもしれないけど、
景気うpする程のことはできるわけないんだから。
274名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:22 ID:lWvI7cZy0
鳩山舌好調だな
275名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:43 ID:/BzJvU/SO
民主党は高速道路無料化新税無し対 自民党 高速道路は永久有料

あなたはどっちを選びますか?
276名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:50 ID:ONhpi12n0
>>262
細目までねーから解らないと言っているのにお前ときたら・・。

馬鹿なの?しねばぁ?

1円の領収書から添付してネットで公開すべき!!!俺が監査してやんよ!!!
277名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:58 ID:mo3p76ZtO
>>248
お前は辻元と気が合いそうだな。ここ見てみ。絶賛の嵐だから。

【金融危機】 辻元清美氏 「解散よりも景気回復?…危機でも大統領選挙やってるアメリカを見習って、総選挙行うべき」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223725793/
278名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:59:12 ID:neQdpXow0
>>265
主婦とか、高速道路を必要としないケースもあるだろうからなぁ
279名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:59:36 ID:XWydPmhR0
>>253
いや、小沢のバックの韓国がウォン安で破たん寸前だし急速な円高
だから無いんじゃね?
280名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:59:58 ID:Hu4+7bhA0
民主が党首討論をボイコットしているなら、その質問時間を共産や、国民新党などに
回してほしい。
今、国政では何が問題になっているのか、国民には何も知らされていない。
国民は与野党間の党首同士の論戦を見たいと思っている。

質問時間を他の野党に譲ってほしい。
281名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:00:07 ID:/MCvWGQc0
頭をたたけば、「せいけんこうたーい」って叫ぶ鳩山人形売り出せばいいのに。
282名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:00:30 ID:wQ3GDL7d0
>>268
利子込みで120兆だけどな
自動車関連税のうち、高速道路の維持修繕費に使われるのは僅かで、
殆どは一般道の建設費に持っていかれる
スッカラカン貸切状態の高速道路を放置したままで、借金ちゃんと
返してますってどの面下げて自慢することなんだよ
283名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:00:39 ID:KSbYngaX0
>>246
新手の死ぬ死ぬ詐欺か
284名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:00:41 ID:hpKJEfEf0
マジで韓国を助けたいから
政権交代したいのか?
もしかして、それだけで言ってんの?
285名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:00:43 ID:S2VLrSbZ0
>>276
> 一般会計、特別会計、特殊法人会計、任意法人会計
> これらが先進国で唯一複式簿記を導入されないまま連結決算できずに
> いったい国の決算がどうなっているのか誰にも解らないようになっているのは日本だけ!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>1円の領収書から添付してネットで公開すべき!!!俺が監査してやんよ!!!



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
286名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:01:11 ID:mmIJ1rI10
>>10
>「俺が新店長になることこそ最大の消火活動」
ここで不覚にも吹いたw
287名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:01:18 ID:GBlcsRA00
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
>記者の解散・総選挙を行えば政治空白が生じ、さらに景気が悪化するのではとの質問

いつもマスコミを盲目的に叩いてるクソウヨ2ちゃんねらーがなぜか叩かない不思議www
もしかして糞産経記者だったのかな?w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
288名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:01:18 ID:h7MnnU5bO
>>275
バカなの?
実質増税が目に見えてるから意味ないわ!
財源が曖昧すぎ!
289名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:01:47 ID:ksWWgLbY0
>>265
だから不味いところは隠してるんですよw
これがいい例え話です

      【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】

・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。

・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。

・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言

果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
290名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:02:20 ID:sf1aYTSl0
>>10
だからさー、その店長様は今までの放漫経営で赤字を山積させてきた
ロクデナシで、しかも町内会の付き合い下位で横暴な町内会長に
ペコペコして金も献上してることが客足と経営を悪化させた最大の原因でしょ。


そんな店長の対策とやらが信頼できるわけ? それとも一緒に心中する気なの?

間違いなくその店長は、最悪のタイミングで店を捨てて夜逃げするじゃない。
291名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:02:32 ID:OGj+6sD0O
>>275
お前バカか
高速無料にしたら混雑して意味ねーわ事故は起きるわで
無料以上のデメリット増えるだろが
292名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:02:43 ID:/yjFsmTW0
>>278
買い物用や通勤用の軽自動車やコンパクトカーを何台も持ってる一家は悲惨だな
293名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:03:15 ID:Tvh+YOZ50


残念ながら現状は、売国するほど想像以上に金が入るんだわ

デメリットも少ないし。小泉がいまだに日本で普通に暮らしてるくらいだからなwwwwww

これを変えるには国民の意識を変えないと

保守派に納金したり応援メール入れたり行動しないと
294名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:03:49 ID:JKp6F8aWO
>>275
建設国債は高速道路から回収できなくなる上に、維持費もなくなってボロボロになっても放置ですね。
だったら自民党のがいいよ。タダより怖いものは無いってね。

いい加減、安物買いの銭失いって言葉を覚えようよ。
295名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:04:00 ID:neQdpXow0
>>275
5万円もぶんどられるなら、いまのままでいいよ
296名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:03:59 ID:Qw8fcP2RO
ミンス(笑)
ほんと恥ずかしいね(笑)
297名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:04:07 ID:S2VLrSbZ0
> 一般会計、特別会計、特殊法人会計、任意法人会計
(ミンス信者)
> これらが先進国で唯一複式簿記を導入されないまま連結決算できずに
> いったい国の決算がどうなっているのか誰にも解らないようになっているのは日本だけ!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(俺)
はあ?公開されてますけど(ぷ

国の財務書類関連
平成18年度 国の財務書類
I 国の財務書類(一般会計・特別会計) [Excel] 54KB [PDF] 801KB
II 一般会計財務書類 [Excel] 47KB [PDF] 598KB
III 連結財務書類 [Excel] 54KB [PDF] 366KB
● 平成18年度 国の財務書類の概要       [PDF] 214KB
● 平成18年度 国の財務書類のポイント [HTML]   [PDF] 407KB
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2008.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(ミンス信者・涙目)
>1円の領収書から添付してネットで公開すべき!!!俺が監査してやんよ!!!



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
298名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:04:17 ID:XWydPmhR0
>>289
つか、これコピペして民主党にメールで送ってやったんだ
「ネットではこんな風にして叩かれてますよ!民主党さん頑張ってください!」
って、民主党から返事はないんだけどな・・・・。
299名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:04:32 ID:h7MnnU5bO
>>290
バカだな……
夜逃げって、国を捨てろってか?
確かに、民主党なら国捨てるわw
300名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:04:34 ID:zXoN5DjAO
鳩山、馬鹿も休み休み言えよ
301名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:05:00 ID:daZvN6xE0
>>289
>・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
>「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。

思い出そう。火を消さずに、総裁選のどんちゃん騒ぎをしていたことを。
大火になってから、火を消すのが先だと大騒ぎし始めたんだぜ。
そして“おまえなんかが消火活動をしても、鎮火できねーだろ”みんなに言われてる。
302名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:05:05 ID:erpSuHGB0
今のマスゴミ・民主党の「一分一秒すら惜しい」っていう姿は異常だろ。
そりゃ世間だって違和感持つよ。

何故にそこまで焦ってんの?
303名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:05:51 ID:UCCT3Uxn0

ほら民主党支持者のエリートさんたちw

コピペが大流行しちゃってますよw早く止めないとw

今週末はどれだけ見ることになるか・・・。
もうミクシにも出回ってるぞ。
304名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:06:02 ID:bGzRk90S0
福田が退陣したとき何言ったかもう忘れてるのか?
鳩山と菅は、一服盛ってでも黙らせたほうがいいだろう。
305名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:06:27 ID:S2VLrSbZ0
(ミンス信者)
> 一般会計、特別会計、特殊法人会計、任意法人会計
> これらが先進国で唯一複式簿記を導入されないまま連結決算できずに
> いったい国の決算がどうなっているのか誰にも解らないようになっているのは日本だけ!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(俺)
はあ?公開されてますけど(ぷ

国の財務書類関連
平成18年度 国の財務書類
I 国の財務書類(一般会計・特別会計) [Excel] 54KB [PDF] 801KB
II 一般会計財務書類 [Excel] 47KB [PDF] 598KB
III 連結財務書類 [Excel] 54KB [PDF] 366KB
● 平成18年度 国の財務書類の概要       [PDF] 214KB
● 平成18年度 国の財務書類のポイント [HTML]   [PDF] 407KB
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2008.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(ミンス信者・涙目)
>1円の領収書から添付してネットで公開すべき!!!俺が監査してやんよ!!!



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
306名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:06:43 ID:/BzJvU/SO
今の自民党の道路行政の無駄
国道は、 国の出先機関が担当
地方道路は 地方行政担当
高速道路は 民営化の道路公団が担当

こりゃエラい無駄
307名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:06:54 ID:0SKq+lLW0
鳩山は鳩並みの脳みそか
308名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:07:07 ID:CVfZbjuyO
三歩歩くと忘れるだけじゃないらしいな。
ボケてんならさっさと墓に入れ、それが日本のためだ。
309名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:07:30 ID:g0uRpT3Q0
>>302
手遅れになる前に韓国に早く金渡したいから
310名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:07:37 ID:TO5jOXWy0
鳩山


根本的に顔が嫌い。何を言っても説得力がない。おぼっちゃま。
311名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:07:40 ID:/yjFsmTW0
>>301
自民党の総裁選も民主党の代表選に期間を合わせて政治空白が生まれないようにしてたんだが・・・
総裁選が無くても民主党の代表選を理由に臨時国会は開けなかった期間なんだよ
312名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:07:43 ID:knG2HRyEO
>>292

これは間違いなく車四台保有の我が家に対する挑戦状だろwwwww
313名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:08:40 ID:neQdpXow0
>>312
20万かw
314名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:09:31 ID:bLkuPzXDO
>>1
酔っ払いの戯言かよ
315名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:09:40 ID:h7MnnU5bO
>>301
だからって、消火作業の妨害をして、ガソリン撒いて全焼する気の人を尊敬しろとでも?

最低だな、そんなヤツ
316名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:09:44 ID:fgofc0P20
何で10月に解散選挙しなかったのか分からん
与党が唯一勝てる期間だったのに
317名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:09:49 ID:S2VLrSbZ0
>>306
> 今の自民党の道路行政の無駄
> 国道は、 国の出先機関が担当
> 地方道路は 地方行政担当
> 高速道路は 民営化の道路公団が担当
>
> こりゃエラい無駄


以前は、全部建設省が握っていたんだよな。
そん時は全然ムダじゃなかったわけだwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:09:50 ID:hZE9k2Ip0
>>311
ああ、民主は自民を総裁選で叩きたいがために、自分のとこではやらなかったのか
なるほど知れば知るほど糞だな民主
319名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:10:00 ID:cbctUr8d0
少なくとも首都高、東名、名神、山陽自動車道では、渋滞発生を避ける
ために料金をある程度割高にしておかなければならないだろう。
本当に高速無料化案を実施できる地域は、日本海側とか北海道とか
人口密度が低く交通量の少ない一部の地域に限られてくると思われる。
民主案を実施した場合、結局、日本海側や北海道など交通量が
少ない地方で使われる高速道路の償還費維持管理費を、他の地域の
納税者も一緒になって負担させられる、という展開になってくる
ように思えるのだが。
民主の高速道路無料化案は、本質的には、農家所得補償と同じ
ような地方のご機嫌取り政策なんじゃないのか。  
320名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:10:18 ID:Tvh+YOZ50

>>310
見た目は重要だよな
アメリカはガチで政治家に見た目も求めてるしww

クリントンとか明らかにブサイクだったら大統領なってなかった
321名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:10:38 ID:mo3p76ZtO
>>301
総裁が辞めたらまた新しく決める他無いだろうが。
民主党みたいに、議員が戦々恐々と独裁者に遠慮して無選挙で決めればよかったってか?
だいたい、金融危機の発端は9月15日のリーマン破綻、本格化は10月に入ってからだろうが。
322名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:10:47 ID:ONhpi12n0
(俺)
勘定の細目まで公開されていないから無駄の指摘ができない!
自民党側から無駄の指摘が無い!
野党の情報収集を妨害している!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(カルト信者)
はあ?公開されてますけど(ぷ

国の財務書類関連
平成18年度 国の財務書類
I 国の財務書類(一般会計・特別会計) [Excel] 54KB [PDF] 801KB
II 一般会計財務書類 [Excel] 47KB [PDF] 598KB
III 連結財務書類 [Excel] 54KB [PDF] 366KB
● 平成18年度 国の財務書類の概要       [PDF] 214KB
● 平成18年度 国の財務書類のポイント [HTML]   [PDF] 407KB
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2008.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(俺) だから細目まで公開してんのか?馬鹿カルト自民真理教徒さんよー!!!
>1円の領収書から添付してネットで公開すべき!!!俺が監査してやんよ!!!



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす ←(実はガクブル!!!wwwwwwwwww)
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
        ↑
       変態
323名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:11:25 ID:sf1aYTSl0
>>315
まあ今まで赤字垂れ流してきた人間が消火しますっつってもね、
従業員の士気は上がらないよね。赤字の責任を何も取ってないわけだし。

それこそ「今度こそ反省するから(対策)やらせてよ」のだめんずだよね、今の自民党は。。
324名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:11:31 ID:/BzJvU/SO
なんか勘違いしている人いるのでもう一度言うね

民主党 新税無しで高速道路無料化 対自民党 高速道路 永久有料

あなたはどっちを選びますか?
325名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:11:50 ID:XWydPmhR0
>>302
ヒント:韓国破たん寸前、ウォン安が進み韓銀も介入資金のドル(ドル売りウォン買い)を使い果たし、
    年金運用のドルも使い果たしつつ、韓国企業へ決済用のドルの供与を訴えてる状態

でも、中川(酒)が金融危機に伴う中小国の支援はIMF経由で支援を表明。
支持を得ている。IMFは低利で貸してくれるが、取り立てと融資の際の財政
状態のチェックは厳しいから、韓国みたいに一度破たんした国への審査は通
らない可能性がある。

民主党は韓国へ国民の血税を融資したいんじゃね?
326名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:12:02 ID:S2VLrSbZ0
>>322
> (俺)
> 勘定の細目まで公開されていないから無駄の指摘ができない!

後だしジャンケンっすか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
327名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:12:10 ID:TKaBSmdg0

 妄 執
328名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:12:40 ID:wQ3GDL7d0
>>294
スッカラカン貸切状態の地方の高速道路は放置か?
維持費がバカにならないならいい加減取り壊すか凍結してしまえよ
無駄なバイパス造るならそれを先にやれ
329名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:13:00 ID:daZvN6xE0
330名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:13:04 ID:hZE9k2Ip0
>>324
お前の家の周りは全部高速道路なのか?w
331名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:13:46 ID:aeS4vuO90
鳩山www
332名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:13:51 ID:JKp6F8aWO
>>302
・小沢さんが余命幾許もないから
・ありもしない選挙に運動資金大量に投入しちゃったから
・もうそろそろ工作活動のボロが出始める頃だから
・工作資金の提供元だった韓国の経済がズタボロだから
・支那ロシアも景気悪化してて援助は望めないから
・将軍さまが死にそうだから

とりあえず思いつくのはこんなもんかな。
333名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:13:56 ID:AC+KrlMz0
半世紀続いた政権交代
起きたらまず一気に下がると思うんだな
その後はしらない
334名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:14:11 ID:ONhpi12n0
>>326
何が後だしジャンケンなんっすか? 馬鹿なの?死ねばぁ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

335名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:14:28 ID:luoxIqmo0
>>117
代表が持ち回りの所に言われてもなwwwww
336名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:14:50 ID:zQL2i9yx0
>>324
それはすばらしい
でどうやってその高速道路維持すんの?
337名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:14:54 ID:TaLwnlzdO
民主政権は、韓国最大の景気対策だろ
338名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:15:10 ID:bGzRk90S0
>>324
陥没、落下物放置の高速道路ですか?
スリル満点だね。
339名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:15:12 ID:8s+jkHJd0
政権交代したくらいで回復するわけねーだろw
自分たちは無策ですって告白してるようなもんじゃん
340名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:15:13 ID:KCD6l64n0
うちの田舎、なぜか分からんが6台ある。
で、30万も高速使ってない。

年間で10万も使ってない。
341名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:15:14 ID:qDuUw8M1O
完と鳩がでしゃばらなきゃ民主支持する
辞めろとは言わないでしゃばるな
マスゴミも民主に政権取らせたいなら、この二人に取材するな完全無視しろ
342名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:15:49 ID:/BzJvU/SO
道路渋滞のメカニズム

高速道路の混雑の理由は、
料金所がある事による事が大きい。

皆さんも経験してるからわかっているよね
343名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:16:29 ID:bGzRk90S0
やっぱり言いっ放しの工作員みたいだなw
344名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:16:36 ID:bLkuPzXDO
>>324
全国にある全ての高速道路が無料になるんですよね?それは素晴らしい。
345名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:16:46 ID:MD9HfEpy0
>>340
うちは3台あるが、高速道路は年間で1万円も使わない。
346名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:17:01 ID:aeS4vuO90
>>324
俺は高速道路使わないし
いっぱい使って(税金払って)くれる人いるから高速道路無料化しないで欲しいんだけど

てか無料化(新税無し)とか目先の事に釣られてるけど阿呆なの?
その分の税収入減ってるんだよ確実に
347名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:17:01 ID:h7MnnU5bO
>>324
だから、増税なしで現在の道路維持を恒久的に出来る明確な財源を出しくれよ!
言うだけなら、何だって言える。
有税と無税どちらがいいですか?みたいなもんだ!
348名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:17:08 ID:ONhpi12n0
>>326
>>305
http://www5a.biglobe.ne.jp/~niseko/yosanhikoukai.html

どうぞ。


ほらどうぞだってよ!!!!答えてみろや!!!!嘘つきやろう!!!!!!!!!
349名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:17:26 ID:8s+jkHJd0
>>341
小沢という癌細胞がいますが…
350名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:17:28 ID:UCCT3Uxn0
>>341

つ 党首と国対委員長

もうっ! 本当に忘れっぽいんだから気をつけてよね!///
351名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:18:26 ID:daZvN6xE0
>>347
高速道路って、日本の道路全体の1%の長さも無いんだろ?
余裕でしょ。
352名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:18:39 ID:S2VLrSbZ0
>>329
その前ニセコ町長さんだって、こんなもんwwwwwwwwwwww
http://www.town.niseko.hokkaido.jp/zaisei/kessan/H18zaisei_jyoukyou.pdf
353名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:19:05 ID:ffrjhsVi0
>>10
ワロタwww
354名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:19:09 ID:D87QcS/m0
新税自動車一台5万円 3兆5000億
道路特定財源(暫定税率) 2兆6000億


増えてるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:19:14 ID:bldfvnrH0
ウチの母親はリアル団塊で思想的にも中道左派。民主党と言ってる事も近いんだけど、「民主だけはありえない、大っ嫌い」なんだと。


理由は管とこの鳩山の頭の悪さ。まさに鳥頭。

356名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:19:19 ID:qC6r7yvC0
>>341
だな、韓と鳩、そして岡田が民主の元凶。
こいつら処分したら議席は大幅に増える。

前川みたいに与党を認めるところを認め、その上で意見するというスタンスは
一番好感持てるんだがな。
あいつなら民主に政権もたせてもいいんジャマイカ?と思う。

少なくとも民主になれば景気回復とか訳のわからないこと言ってるおっさんが幅を利かせてるようじゃ
政権は無理
357名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:19:26 ID:bGzRk90S0
代表は体が付いていかないし、代表代行と幹事長は口を開くたびに失言の
嵐だし、誰に聞けって?
358名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:19:43 ID:8aTVC64w0
>>342
だから料金所廃止して、高速道路無料化にするか?
新しい道路作らなくても、維持管理費はどこかで捻出しないといけませんが?
それとも、アスファルトがぼこぼこの高速道路で時速100kで走ります?
359名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:19:44 ID:ONhpi12n0
>>305
>>305
http://www5a.biglobe.ne.jp/~niseko/yosanhikoukai.html

どうぞ。


ほらどうぞだってよ!!!!答えてみろや!!!!嘘つきやろう!!!!!!!!!

皆さんこれが一流詐欺師集団自民党の手口ですよ!!!!

皆様くれぐれも自民党の詐欺手法にはご注意ください!!!!!!
360名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:20:03 ID:neQdpXow0
>>351
質や種類を無視して、長さ比べってのも豪快だなw
361名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:20:11 ID:o8CpMXugO
この様な時期だからこそ、自民に貸しを作るつもりで、ある程度共闘すればいいのに
今は、政権交代の時期ではないだろ

民主はありえないが
362名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:20:17 ID:W13Kx54r0
鳩山弟は東大首席卒業、兄とは違うんだよ、兄とは
363名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:20:18 ID:rGNSuukK0
>>280
>民主が党首討論をボイコットしているなら、その質問時間を共産や、国民新党などに
>回してほしい。
>今、国政では何が問題になっているのか、国民には何も知らされていない。
>国民は与野党間の党首同士の論戦を見たいと思っている。

常識的に考えて、
民主が時間を放出するってはなしになるのなら、
そこは自民と公明が時間かっさらっていくだろ。
議員数的に考えて・・・

364名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:20:26 ID:RU5aDiwS0
>>342
阪神高速の渋滞は料金所は関係ない。

中国道の渋滞も、宝塚”トンネル”。
365名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:20:29 ID:mwwg708p0
>>10
ワロタ
366名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:20:31 ID:wQ3GDL7d0
>>319
>民主案を実施した場合、結局、日本海側や北海道など交通量が
>少ない地方で使われる高速道路の償還費維持管理費を、他の地域の
>納税者も一緒になって負担させられる、という展開になってくる
>ように思えるのだが。

今がまさにその方式だよw
もちろん車に乗ってる人間のみの負担に限るけどな
367名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:21:00 ID:S2VLrSbZ0
>>359

>>352
>>352
>>352
>>352
( ´,_ゝ`)プッ
368名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:21:05 ID:fHrUwPOP0
>>324は釣りだ…と信じたいw
369名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:21:08 ID:CjYvsMVx0
さすが民主党
わけわからねぇぜ・・・・たかが日本の1政党の民主党ごときが経済誘導できると思うなよ
370名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:21:09 ID:zQL2i9yx0
>>351
その言い方なら
高速道路って、日本の道路全体の1%の長さも無いんだから有料でもいいだろ?
って思うが
371名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:21:26 ID:/yjFsmTW0
>>356
前園さんが辞めちゃって
代表が小沢になってから対案路線も引っ込めたし
党首討論もほとんどしなくなったし
民主党おかしいよなぁ
372名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:21:35 ID:uphTFDrj0
バカジャネ
373名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:22:10 ID:uimrFiBq0
自民が衆議院で多数でも、参議院で民主が
多数というねじれ状態が
国政の停滞を招いている。

今選挙をやれば「民主勝利でねじれ解消」の投票者心理から民主が有利。

しかし、来年の任期満了まで待ったら、再来年には参議院選挙があるので、
「自民連勝でねじれ解消」という心理が働きやすくなる。
374名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:22:10 ID:JKp6F8aWO
>>323
赤字つっても店舗改装拡大の為の負債で、経営自体は黒字なんだがな。
ちゃんと返済計画もできてるし。

この店は借金だらけで大変だと叫んでるのがいるんで店長の責任問題になってるが
銀行は取立に焦るわけでなし、金利を上げるでなし健全な融資と見てるようだね。
375名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:22:19 ID:/BzJvU/SO
なるほど 民主党の高速道路無料化案が一台あたりの定額新税を追加するみたいに勘違いしている人が未だいるんだ

こりゃ民主党がもっとPRする必要があるね

民主党 高速道路無料化、新税負担一切無し
対 自民党 高速道路永久有料

あなたはどっちを選びますか?
376名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:22:56 ID:XWydPmhR0
>>332
つか、こうみるとカミソリ細田が選挙事務所を構えたのは民主の選挙資金にトドメを刺す
ゆさぶりやってるようにしか見えないwwwwww

自民の細田って、見た目はお父さんだけど中身はアメリカに「歴代最高官房長官」
と絶賛される切れ者だからな〜。ただのカメだと思ったらガメラだったって感じ。
377名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:23:16 ID:aeS4vuO90
>>375
消費税廃止
378名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:23:20 ID:g6DBwJLY0
民主党が勝ったら株価が上がるとでも?!?!
379名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:23:32 ID:8s+jkHJd0
>>362
首席卒業だったのか
リアル八神月(予備校で成績トップ)という話は聞いていたが
380名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:23:41 ID:TR7+JZVv0
>>275
>民主党は高速道路無料化新税無し対 自民党 高速道路は永久有料

私の認識では新たな負担なしとは言っていなかったような。

値下げと無料化は全く違うよ。全体の交通体系を考えた場合の無料化の
メリットを民主党の発案者はきちんと説明していたのに、その後は目先
の負担の低さばかりが一人歩きしてしまったように思う。自分の所で出
した政策を実現させる能力が果たしてあるのか最近疑問に感じている。

自民の高速値下げ案も長期的な観点からはどうかと思うけど、今の状況
ですぐに実行可能な景気対策という点では、民主党のように党利党略ば
かりで現実的な政策を何も出さないよりかはずっと良いように思う。
381名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:23:45 ID:sSFMtCh50
全然答えになってないんですけど。

382名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:00 ID:S2VLrSbZ0
>>375
> 民主党 高速道路無料化、新税負担一切無し

建設費の債務償還や維持管理費はどうするの????
バカなの?死ぬの???
383名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:11 ID:mo3p76ZtO
>>341
小沢と山岡と横路も加えとけ。民主党が民主党でなくなってしまうけど。
384名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:22 ID:KCD6l64n0
>>379
首席入学→首席卒業のはず。
だからこそ、死神様になれた。
385名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:25 ID:Irh4TXgf0
「民主党のおかげです!」 皆様からの喜びの声!凄い反響!!

26才男 民主党を支持し始めてから3ヶ月、もう伸びる事は無いと半ば諦めかけていた身長がみるみるry
32才女 途端にモテモテ、なんと意中の人からプロポーズ。来月挙式でry
43才男 競馬にパチンコ何をやってもボロ勝ち、女房にダイヤの指輪をプレゼント、そろそろ二人目を考ry
386名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:25 ID:3Jm8DHeP0
>政権交代こそ、最大の景気対策

政権交代で神風が吹くのだろうw
387名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:26 ID:ONhpi12n0
>>367
http://www5a.biglobe.ne.jp/~niseko/yosanhikoukai.html

どうぞ。


ほらどうぞだってよ!!!!答えてみろや!!!!嘘つきやろう!!!!!!!!!

皆さんこれが一流詐欺師集団自民党の手口ですよ!!!!

皆様くれぐれも自民党の詐欺手法にはご注意ください!!!!!!

( ´,_ゝ`)プッ って笑ってる場合じゃねーんだよ”!!!

はやく答えろや!!!嘘つき自民真理教徒!!!!
388名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:28 ID:zQ6rVc6K0
これまでの小沢、鳩山の政治手腕振り返ると
この時期に解散選挙なんて出来きないし
政権を任すなんてこと無理。
389名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:42 ID:4TTudc1f0
鳩山、分裂病患者の顔してるんだけど・・・
390名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:50 ID:BewMz6flO
日本を守れる自民党
「昨年夏、参院選編」
 
国民の皆さんにお約束します!!
年金問題は必ず2008年3月末までに解決します!
最後のお一人まで必ずや記録照合を完了させます!

自民党を信じて下さい!!
どうか投票用紙には自民党とお書きください!!
391名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:24:51 ID:DlzL8kRa0
アメリカも選挙真っ盛りですが・・・選挙は選挙、やれることはやればいいのでは。
392名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:25:19 ID:daZvN6xE0
>>352
詳細版は、学習交流センター「あそぶっく」
(ニセコ町本通105番地・役場向い)でご覧になれます

だそうです。
393名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:25:33 ID:vSniSYHh0
イエローモンキーって言うのが納得できるようなできないような
394名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:25:41 ID:h7MnnU5bO
>>351
延長がな!
施工単価は比べものにならない!

面積でも比較もしていない!
一方通行の2mの幅員の道路だって、一般道に含まれるだろう?
高速道路の幅員は、少なくても昇り下り各2車線、計4車線はある。

金額が1%なら問題じゃない!
395名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:25:53 ID:ukD7I5Za0
高速無料化って税金から維持費をねん出するって意味だろ。
396名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:01 ID:uphTFDrj0
ミンスのサルって段々と宗教ぽくなってきたねw
397名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:05 ID:aeS4vuO90
>>391
アメリカは大統領万歳の国だろ
アメリカンヒーローだもの
398名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:12 ID:S2VLrSbZ0
>>387
ニセコ町のどこに「1円からの領収書」なるものがあるのですかあ???
どうぞ。
399名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:26 ID:5pj80bB20
>>387
よく見かけますね〜君は。
400名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:44 ID:vqjK2uY60
なんか関係者ばっかのスレにおもえてきた
401名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:46 ID:smsAi/8C0
もうこいつらダメだ。
この期に及んでこいつら支持してる奴らも。
402名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:46 ID:/yjFsmTW0
>>391
アメリカは現大統領の任期が終わったから選挙をするのであって
任期が残ってるのに選挙を無理にやる必要は無いだろ
403名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:26:50 ID:BcsXE8knO
民主党は、もはや新興宗教みたいになってきたな…
このツボ買えば、全てが上手く行きます的な話ばっかりw
404名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:27:06 ID:neQdpXow0
>>391
辻本といい、任期の存在を知らないのが多いな
405名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:27:10 ID:wQ3GDL7d0
>>382
はっきり言ってやるが誰も走らない道路を無駄に造り続けた族議員共が
財源の心配を他党に求めるのは笑止千万だよ
ふざけるのもいい加減にしろよ
406名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:27:20 ID:8s+jkHJd0
> 民主党 高速道路無料化、新税負担一切無し

こんないいとこどりの話、子供ならともかくいい歳した大人を騙せるわけないだろ
騙されるのは詐欺に騙されるタイプの人だ
407名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:27:52 ID:ONhpi12n0
>>398
ニセコ町なんて関係ねーだろ!!!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~niseko/yosanhikoukai.html

どうぞ。


ほらどうぞだってよ!!!!答えてみろや!!!!嘘つきやろう!!!!!!!!!

皆さんこれが一流詐欺師集団自民党の手口ですよ!!!!

皆様くれぐれも自民党の詐欺手法にはご注意ください!!!!!!

( ´,_ゝ`)プッ って笑ってる場合じゃねーんだよ”!!!

はやく答えろや!!!嘘つき自民真理教徒!!!!
408名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:28:22 ID:S2VLrSbZ0
>>392
> 詳細版は、学習交流センター「あそぶっく」
> (ニセコ町本通105番地・役場向い)でご覧になれま

ネットで公開しろと叫ぶキチガイに言ってくださいな^^

409名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:28:28 ID:HWpLijHR0
民主党のこの自信ってどっから出てくるんだ?

自分に自信のある人といえばナルシストだが、ナルは自分のことだけで周りなんて全く見てないぞ。
やっぱり民主はダメだな
410名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:28:44 ID:+L5rv3aRO
>>376
> 自民の細田って、見た目はお父さんだけど中身はアメリカに「歴代最高官房長官」

それ、本当?
できれば、ソースを。
411名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:28:50 ID:zQL2i9yx0
高速をそんなに利用しない大多数の人間にとっては
利用するものが負担するシステムに不満はないわけだが
412名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:28:54 ID:XWydPmhR0
>>382
つか、日本の場合は鉄道網も整備されているから高速道路を無料化
でどれほど効果があるのか正直疑問なんだが・・・。地方が喜ぶ
だけだよな・・・・。日本の経済の中心はなんだかんだいって
大都市がエンジンだから。

>>391
アメリカの選挙は任期切れだからな〜。
413名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:29:22 ID:aeS4vuO90
高速道路無料化(国民負担無し)=政治家のへそくりを減らします!
414名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:29:38 ID:8s+jkHJd0
>>405
だって政権交代するんでしょ
与党になったけど自民の失策は知りませんじゃ困るんだが
415名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:29:42 ID:3Jm8DHeP0
ミンスの埋蔵金は赤字国債の発行という意味か?
416名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:29:43 ID:JKp6F8aWO
>>373
簡単なねじれ解消の方法があるよ。
占領下で制定された(ハーグ陸戦条約違反)憲法を破棄し明治憲法に戻せば参議院自体がなくなる。

まあ、ねじれてる方が権力の監視機能が高まって良いという見方もあるがね。
417名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:29:59 ID:UCCT3Uxn0
ところで総選挙やるとしたら争点って何なの?

緊急の経済・景気対策なんていっしょにやったらいいじゃん。

緊急対策が総選挙の争点になるとかどんだけ馬鹿の発想なんだよ。
418名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:30:02 ID:h7MnnU5bO
>>405
だったら、民主党はハッキリ言えばいい!
田舎に高速道路は無駄だって!
田舎に住んでんだから我慢しろ百姓ってよ!
419名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:30:26 ID:KCD6l64n0
>>411
完全にタダになるなら、誰もが乗る機会が増えるだろ。
タダと言っても、民主党の場合は重量税に+5万円で、減った分を回収するけどw
420名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:30:44 ID:gCYldWJ60
鳩山も党首のときは、与党の良い案は認め、悪いところは批判するという姿勢だったが、
党内で、それじゃ、ダメだと吊るし上げ食っていたからねえ。
小沢、菅よりははるかにマシだけど、マシがこの程度じゃねえ。
421名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:30:56 ID:s9L4XyL60
解散解散ってお前は解散村の住民か
422名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:31:31 ID:k34kDqvd0
>>387

ニュース速報+からID:ONhpi12n0を検索:

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AONhpi12n0
お前、何気に熱いな。
でも空気嫁。
423名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:02 ID:3Jm8DHeP0
>>414
>自民の失策は知りません

ミンスなら言うよ。
要するに革命だろw
424名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:24 ID:MD9HfEpy0
>>419
高速乗る用事ほとんどねーよ。
425名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:25 ID:S2VLrSbZ0
>>405
> はっきり言ってやるが誰も走らない道路を無駄に造り続けた族議員共が
> 財源の心配を他党に求めるのは笑止千万だよ
> ふざけるのもいい加減にしろよ

高速なんてのは、地元の既成同盟が陳情すんだが、その既成同盟にミンスも入っているんだよな。
それともミンスが政権とると債務をデフォルトにするとか?
原資は郵貯だから、爺さん婆さんの郵貯は破綻だぞ。
426名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:34 ID:BehKAdda0
10兆〜20兆公共工事にばら撒きするとか言ってるけど金が潤うのは一部

日本の有権者数1億人だから、選挙に行った人にその金で1万〜2万払うことができる
だから3000円程度の短期限定の商品券渡すとかしたら?
公共工事にばら撒くより同じばら撒くならそっちの方が絶対いいと思うがな
427名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:35 ID:TWjeL1xg0
民主党だけ解散しとけ。
428名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:44 ID:rGNSuukK0
正直なところ。

ガソリンが値上がりして道路が空いて
これもいいんじゃないかな?どこ行くのも早くて。
バスって便利。

と思ったのは自分だけではないはず。
429名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:44 ID:pARlUuXV0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはテレビの前で民主の景気対策を聞いていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつの間にか与太話になっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 対案だとか政策の内容だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんな具体的なもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
430名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:45 ID:zQL2i9yx0
>>419
誰も管理しなくなった危険な道を走る奴なんて増えるか?w
431名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:32:50 ID:XWydPmhR0
>>410
てっとり早いのはWikiだな。
432名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:33:06 ID:/yjFsmTW0
>>412
地方もストロー効果で大都市中都市の間にある自治体には金が落ちなくなるよ
国道沿いのコンビニやドライブインや道の駅は全滅するだろうね
433名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:33:15 ID:CYSJ+8jB0
景気対策に政権交代など使うな。

つーか、民主等は在日外国人への参政権付与が党是なことが
分かったので、今後支持しませんから。
434名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:33:52 ID:/l98qqOw0
早く高速道路無料化しないとハトの白鳥大橋が叩かれる!
435名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:02 ID:RtYojqsF0
外国人参政権や人権擁護法案を凍結してくれるなら投票
しても良いんだけどな。
この2法案さえ無ければ、ここまで自陣満々に言うんだから
一回民主にやらせてみても良い。
それで駄目だったら民主党議員全員の財産没収。
そして死ぬまで建築現場で労働な。
436名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:06 ID:+y6qd4WmO
ここまでバカチョンとは。
民主って、姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材販売、偏差値32、産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
元チョンとか
変態ノーパンしゃぶしゃぶとか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。
こんなクズ共に
税金年間1億円ってか。こんなクズ共が
日本の未来を担うってか。
管は昔、拉致被害者家族を罵倒し、拉致を実行したシンガンス釈放を嘆願した極悪人、

元民主の永田はデタラメ誹謗中傷罵倒の常習者。

岡崎トミ子は韓国で日本国旗を焼く反日デモに参加したキチガイ議員。

溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢を落選させよう。
在日、中国、チョン、
自治労公務員、社保庁、
道徳教育反対、天皇制反対、反日活動の日教組、

民団、統一教会、部落解放同盟、
パチンコ同和が支持母体の
極悪政党、
民主党を解散に追い込め。
自民売国奴議員も叩き潰せ。
帰化人野党も叩き潰せ。
437名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:10 ID:G5fpFzVMO
所得税を数兆円増税するってマニフェストに書いてる民主なんかに政権が渡ったら、日本は破綻だよ。
438名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:12 ID:8s+jkHJd0
>>423
まあだからこそ民主に政権執るには早いと思ってる
支持者からして>>405みたいな考えみたいだし
政権交代したからってこれまでのことが全部リセットされるとでも思ってるのか?
439名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:18 ID:/BzJvU/SO
自民党では、出来ない事を民主党なら出来ます

公務員の人件費カット
天下り全面禁止
独立行政法人の人件費カット補助金カット

あなたはどっちを選びますか

何にも出来ない自民党対大幅な無駄をカットする民主党

高速道路永久有料の自民党対 新税無しの高速道路無料の民主党

440名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:23 ID:uphTFDrj0
一度でも政権をやりたくない
キモいw
441名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:33 ID:nbz7QwqaO
>>426
地域振興券なんてのがあったね……
あれは公明だけど
442名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:34:47 ID:Tvh+YOZ50


小沢のホームページの掲示板がwww

https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3

きもすぎ。しかも批判は載らないww
443名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:35:05 ID:mo3p76ZtO
お前らなんで民主党に対するダメ出しを安倍ちゃんの時にやらなかったんだよ!おせーんだよ!
444名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:35:21 ID:/yjFsmTW0
>>425
地方だと自民と民主の相乗り候補が知事になってるパターン多いしなぁ
民主党は国政では野党だけど地方では与党ってパターンは多いんだよね
445名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:35:41 ID:HDUEdUxvO
小沢=尊師
鳩山=ああ言えば上佑
解散真理教
「解散するぞ解散するぞ解散するぞ」
「ハッキリ言って惨敗」
446名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:35:50 ID:HmmZcGVz0

こりゃ確かに自民党にはできないわ

 みんす党FAQ
Q.会社の給料が安いです        A.政権交代すれば上がります
Q.残業で家に帰れません        A.政権交代すれば帰れます
Q.自分の同人サークルが赤字です  A.政権交代すれば黒字になります
Q.滞納者が税金を払いません     A.政権交代すれば払ってくれます
Q.韓国からデータが届きません    A.政権交代すれば期限内に届きます
Q.原稿が進みません          A.政権交代すれば進みます
Q.何歳になっても胸が膨らみません A.政権交代すれば膨らみます
Q.何歳になっても身長が伸びません A.政権交代すれば伸びます
Q.探してるフィギュアが買えません  A.政権交代すれば買えます
Q.持ってる株の値段が上がりません A.政権交代すれば上がります
Q.シリーズものの新刊が出ません  A.政権交代すれば新刊が出て完結します

Q.本当に政権交代で全部解決するの?  A.政権交代すれば解決します
Q.政権交代後どういう方法で解決を?   A.政権交代したら方法が判ります
Q.今方法が判らないのになぜ言えるの? A.政権交代すれば自民党政権から全てが変わるからです

Q.なぜ全てが解決すると言えるの?どうやるか方法も判らないのに?
A.政権交代したことがないのに、なぜ解決しないと判るのですか?
  政権交代してみなければ解決するかどうかは確認できません。
  政権交代してみれば方法が判るかどうかを確かめることが出来ます。
  政権交代してもいないのに出来ないと言うのは間違っています。
  政権交代を一度させて結果を見てから否定してください。
Q.じゃあどうしろと?
A.政権交代させてください。一度政権交代すれば全て判ります。全ての問題が解決するんです。

447名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:35:53 ID:Im9e9jGs0
鳩山もなんの根拠も示さず言い張るところがすごいな。
こんなので支持を集める積りだとしたら、国民を舐めているとしか思えん。
公党の幹部だけに、詐欺師の騙しのトークより悪質だな。
448名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:36:17 ID:3Jm8DHeP0
ミンスは酷すぎる。
政権を渡すことは革命を容認するに等しい。
449名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:36:42 ID:smsAi/8C0
>>426
定額の商品券なんて渡されてもそれ使って浮いた金が貯蓄に回るだけ。無意味。
450名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:36:57 ID:KgfhOXvG0
民主党のやり口は、路上に小銭をばら撒いて人が出てきたところで
こっそり空き巣に入るようなもんだな。
451名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:37:12 ID:fGzKVrvO0
楽だなこいつら。
452名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:37:16 ID:XWydPmhR0
>>432
そうそう、大都市の間のところはつらいよな。
友人が仕事の関係で外国からきた人を日本の地方の工場に案内
した時は外国人が「日本の鉄道網は時間通りに鉄道が来るし、
新幹線も整備されているから便利だね〜」って絶賛していたそうだ。

453名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:37:26 ID:zQL2i9yx0
幹部が馬鹿ばっかってのが民主は致命的だよな
若手や中堅はいいのがいるが前原が党首のときに馬鹿を追放してくれれば
よかったんだがな
454名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:37:31 ID:mo3p76ZtO
>>405
安倍ちゃん内閣の時には、積もりに積もった過去の年金問題の責任をぜんぶ
10年ちょっと前に初当選したばかりの安倍ちゃんに押し付けようとしてたくせに。
455名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:37:32 ID:hZE9k2Ip0
>>435
凍結したら、党員である在日が民主を支持する意味がほとんどなくなってしまう
協力してきたのに、詐欺だ!って在日から訴えられるよ
でそれは困るってんで、民主は「国民の生活が第一!」って、国民の方を詐欺ることに
したんだろうw
456名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:37:43 ID:h7MnnU5bO
>>443
ありゃ完全に、マスコミに負けた……

あと、安倍さんも党内でゴタゴタあったじゃん。
457名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:37:49 ID:zM0gDSfkO
>>443
安倍が私と小沢さんどっちが総理大臣に相応しいですか〜なんて聞くからだろw
有権者は「この二人」じゃ安倍はダメだなと思ったわけだ。

小泉と違ってね。
458名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:38:08 ID:GCf6ig+p0
アメリカやイギリスですら新自由主義は終わったっていう風潮になってきたのに
自民ときたら・・・・
日本だけ世界から取り残される前に政権交代しといたほうがいいよ。
政権交代こそ最大の景気対策であると同時に、最良の国際協調でもある!
459名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:38:08 ID:TR7+JZVv0
>>412
大都市の中で自給自足ができるのなら、確かにそうだけど現実には
地方との間の物流機能がなければあっという間に機能不全に陥るよ。

首都圏の米需要をすべて鉄道輸送でまかなうとか、成田空港から輸
入した物資を一般道だけで東京へ運ぶのは現状では難しいように思う。
新聞配達だって今や印刷拠点は郊外に移転して高速道路網の存在を
前提に成り立っている。それが良いのかは別問題だが。
460名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:38:59 ID:rSIkAR72O
>>439
|
|
|
|
し ?
461名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:39:07 ID:CkBNB/DkO
>>412
運送業が助かる。
462名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:39:19 ID:5pj80bB20
>>407
ネットワークビジネス推進連盟
http://www.npu.gr.jp/top_index.html

これの説明もお願いしますわ

463名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:39:52 ID:KMir9NSB0
今この時期に選挙屋ったら日本は血迷ったかと言われるようになるが

まあそれでもマスゴミが選挙解散といっているのは選挙すると特需が発生して大もうけできるからだったりする
464名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:40:04 ID:wQ3GDL7d0
>>438
全然早くないよ
民主に政権担当能力なんてあるわけないじゃん
初めてなんだから当然
その時に民主の膿も出てくるだろうし、自民も一度下野して
返り咲けばいいでしょ
誠実な議員だけねw
465名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:40:20 ID:gCYldWJ60
>>448
革命だったら、まだ良くなる確率があるが、民主党が政権とったら、まちがいなく破綻するな。
466名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:40:58 ID:/l98qqOw0
選挙の争点を人権擁護法案と外国人参政権&地方分権に出来ない理由はなんだろ。
マスコミの誘導でドチラにでも転がるから?

それとも与党も野党も分裂の危険をはらむ御題だからか?



467名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:41:06 ID:8s+jkHJd0
>>464
釣りつまんね
468名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:41:13 ID:QNP0vRNS0
鳩ポッポ兄弟
469名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:41:25 ID:+y6qd4WmO
>>458
バカチョンだな。
470名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:41:32 ID:UCCT3Uxn0

なんだ民主党支持者は釣りばっかかw
リアルに支持者にも見捨てられてるな〜

ご愁傷さまです。民主党関係者は安らかに半島にお帰りください。
471名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:41:58 ID:XWydPmhR0
>>459
おれが言いたいのは、全部が全部鉄道輸送で賄おうというではなくて
高速道路を無料化することでどれだけの効果があるのだろうか?
また、無料化することによる、高速道路の職員、道路の維持費、償還費
をどのようにねん出するのか?という疑問があるだけ。

無料化をすることでこれを上回る経済効果があるとは思えないんだよね。
472名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:42:06 ID:/yjFsmTW0
>>457
総理としてどっちがふさわしいかって世論調査では常に安部の圧勝だっただろ
つーか小沢が総理としてふさわしいって評価が高かったためしがないじゃん

マスコミが閣僚の失言問題などで安部を潰しただけだろ
外交とかでは安部は成果を挙げていたのに・・・
インド議会での演説でスタンディングオベーションまで出た訪印も
マスコミはスルーして安部叩きばかりしてたじゃん
473名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:42:18 ID:ksWWgLbY0
>>439
具体的な根拠示さないで貼りまくられてもなぁw
474名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:42:46 ID:IHOPdFTp0
             ∧..∧ 
            (´・ω・`) 風が吹けば → 桶屋が儲かる
           cく_>ycく__)  民主が政権取れば → 景気がよくなる
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
475名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:43:06 ID:JKp6F8aWO
>>443
あの頃とは中の人が違うんじゃない?
安倍政権時代も民主批判のレスは結構あったけど、それ以上に自民叩き安倍叩きが多かったね。
言葉の使い方からしてそれ以前からのニュース速+の住人じゃないと思ったが。
476名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:43:26 ID:u4CK4tCm0
どこの国の景気対策だよwww
477名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:43:31 ID:69mTYzN70
ミンスも社民も、韓国風に根拠も自信もないし何やってるか分からん状態で
えたいのしれない勢力に操られている様に思える。国民生活第一?ないない。
478名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:43:48 ID:h7MnnU5bO
>>461
悲しいけど、運送業もそれに伴って薄利多売を強いられる気がする……
何となく、運賃が安いんだから品物の値下げしろ!
って消費者は言うからね。
割を食うのは運送業。
479名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:44:03 ID:zM0gDSfkO
>>472
マスコミが叩いて結果が変わるなら自民党はとっくの昔に下野してるだろw
480名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:44:09 ID:8s+jkHJd0
>>471
税金しかないんじゃない
完全な無料なんて普通に考えてむりぽ
481名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:44:17 ID:OGpHNF+k0
まあ十年間ずっと「一発!一発だけやらせて!
童貞捨てられれば、俺の人生明るくなるから!
仕事も見つかってお前を養えるから!」
と言い続けるような男にひっかかる女がいないわけでもない
482名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:44:34 ID:mDu+Z8OW0
今日晩メシ時になって、三浦和義の自殺の報が飛び込んできて、その話題で持ちきりになったんだが、

ウチの母親が一言、「この人っていわゆる目立ちたがり屋だよね」と話した。

今選挙で政権交代しようと考えてる民主党の連中にも、そういうことが言えるんではない
483名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:44:50 ID:S+PvPTKW0
株で数十億損してる鳩山にまともな経済政策ができるわけない
484名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:45:14 ID:JdIY4NDVO
自民党幹部は口外しないが今のままでは後数年持つかどうかの日本を立て直すならしがらみやプライドなんて棄てるしかない。
だったらダメ元で政権交代したら良い
485名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:45:20 ID:AoAxucG/0
ぽっぽはこれしか言えないのかよw
ブレがない事アピールかなんかか?w
486名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:45:26 ID:GCf6ig+p0
自民信者は馬鹿か?
自民=小さな政府or大きくて効率の悪い政府
民主=大きくて効率の良い政府
選択肢としては民主しかありえないだろ。ちなみに小泉信者の信じてた小さな政府は
今や米英ですら完全否定してるよ(w
487名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:45:26 ID:3p5/N/eR0
余計に市場から金が逃げそうだな。
488名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:46:22 ID:/BzJvU/SO
どっちを選びますか?

無駄だらけの自民党対 無駄なくして一切の新たな税負担を求めない、高速道路を無料化 民主党

高速道路の債務返済総額120兆の自民党 対低金利に借り換えで債務返済総額が半分で済むの民主党
489名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:46:28 ID:3jhkHBUUO
>>481
イケメンなら通用するけど
小沢じゃなあ
490名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:46:32 ID:JKp6F8aWO
>>479
つ【椿事件】
つ【細川政権】
491名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:46:33 ID:jAp+bl5k0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|  
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  われわれ議員の生活第一!
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  
      |.   ___  \    |_   .は? 国民? 死ねばいいんじゃね?
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
492名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:46:45 ID:6zetwgXuO
そうやっているから
EU諸国から
「景気が悪いのは、日本の政権がゴタゴタだからG8が開けないからだ。」
と言われるのに。
493名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:46:50 ID:5pj80bB20
>>471
右に同じく
関西ローカル番組では、疑問の声もあったな。
バイパスがわりにもなるとか、でも出入り口増やさないとかね。
494名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:47:45 ID:8s+jkHJd0
>>489
ああ、
『※ただしイケメンに限る』
だな
495名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:47:56 ID:ONhpi12n0
>>462
もう寝るぜ! お前ももう寝ろよ!

というよりおまいら全員ただちに寝ろ!!!!!!


明日に影響するぞ!!!学生さんは勉強したり彼女とデートするんだから早く寝なさいよ!

社会人はかみさんに怒られるから早く寝てください!!!!

独身の人は髪が抜けたり肝臓に負担がかかるからもう寝ましょう!!!

あんたはコレだけ答えて寝なさい!!! 続きはまた明日w!!!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~niseko/yosanhikoukai.html

どうぞ。


ほらどうぞだってよ!!!!答えてみろや!!!!嘘つきやろう!!!!!!!!!

皆さんこれが一流詐欺師集団自民党の手口ですよ!!!!

皆様くれぐれも自民党の詐欺手法にはご注意ください!!!!!!

( ´,_ゝ`)プッ って笑ってる場合じゃねーんだよ”!!!

はやく答えろや!!!嘘つき自民真理教徒!!!!
496名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:48:07 ID:PeoUt6ZD0
>>486
自治労街道日教組の党が効率の良い政府作るはずないだろハゲ
輿石を排除してみてから言え

党が瓦解するけどなw
497名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:48:07 ID:HDUEdUxvO
>>466
公明が民主と同じ政策だから
しかし来年麻生はやる
498名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:48:33 ID:Npa/Lxwj0
空気読まずに今解散したらそれこそ世界の大恥だろーがよ

選挙している場合かっての・・
499名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:48:39 ID:ftx97sY/0
次の政権では、失政の責任は、退任では、すまないよ
500名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:49:09 ID:g0uRpT3Q0
解散なんてしたら世界中の笑いものになる
501名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:49:18 ID:h7MnnU5bO
>>486
大きくて効率が良い?

言うだけで、先を考えていないだけじゃねぇかよ!
納得出来れば、民主党を支持するわ!
全く、財源が実現性がないからだろ!
502名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:49:19 ID:DRE3ZeQf0


官尊民卑の階級社会で、我々民衆は貧しい平等の方なんですね。分かります。www


503名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:49:50 ID:gUQguFDaO
地方だと車は一人一台なんてざらな地域がいっぱいある
そんな人達は日常の足としてなくてはならず、
高速道路なんて滅多に使わない

そんな地方の人間から都市部のごく一部の為の金を集めようとしてるんだよ

去年、車一台辺り五万円以上高速使った家庭がどれだけあるんだよ
504名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:49:57 ID:/yjFsmTW0
>>489
韓国人美人秘書という工作員なら擦り寄ってきましたが?
505名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:00 ID:WggKaFQrO
世界の逃避通貨として、奇妙な存在感を増しつつある「円」は、連日値を上げて、円高の逆効果を知らない者にとっては、まるで素晴らしい出来事が起こっているようにさえ見えるだろう。
同じように、自民信者の間で逃避通貨的な役割を果たしているのが、2ちょんねる、とりわけ「ニュース速報+」と名付けられたこの板だ。
特にネタスレと目される2ちょんねるのキ○ガイ記者モドキが立てるスレは、
2ちょんねるの中でしか通用しない醜悪な論理を振りかざす自民信者が集合して一見大盛況の様相を呈する。
これが、すなわち円高と同様の構造を持つ現象だ。
実体は、行き場を失った信者が、2ちょんねるという逃避先に一斉に避難して来ているに過ぎない。
客観的に見れば、実に醜悪で悲惨な現象に他ならず、「自民党」という名の輸出企業を困窮させる効果しか有していない。
506名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:01 ID:MZ+3iqLZO
選挙するとかしないとかgdgdしてるうちに、株価もある程度戻すでしょ。
507名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:04 ID:5pj80bB20
>>495
なんだ、これ↓
http://www.npu.gr.jp/top_index.html
説明出来ずにキレてやんの。

508名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:24 ID:mo3p76ZtO
>>474
とっくに下野したことはあるし、参院選で惨敗を食らったことも何度もある。
小泉ですら年金でバッシングされた2004年の参院選は負けてるし。
509名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:26 ID:CIy03Utk0
>>10
Fランク大の俺でも理解出来ました。
510名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:35 ID:XWydPmhR0
>>486
どう考えても民主党が効率的に運営できるとは思えん。

>>471の疑問に答えたら少しは信じてやる
511名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:52 ID:jAp+bl5k0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|  民主党が政権を取れば
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  おまいらにリッチな生活を約束しよう
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  
      |.   ___  \    |_   .どうやって? キャバ嬢に聞く
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
512名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:54 ID:/l98qqOw0
>>486 高給取りで仕事の出来ない公務員をこれ以上増やすきか?
513名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:50:57 ID:KCD6l64n0
>>490
細川は金の問題が…
つか、リークしたのは小沢と言われてるね。
514名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:51:06 ID:HDUEdUxvO
>>470
この緊急時に解散を唱える異様な姿には流石に皆さんドン引きしたと思う
残っているのは国籍の違うあの方々だけ
515名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:51:40 ID:69mTYzN70
>>484
だめもとでのミンスはありえん、両方不安であればどうにか国を
維持している現政権に期待するのが賢明。
516名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:52:07 ID:FxXI+mO10
ミンス党も、そんなに選挙したけりゃ独りですりゃイイのにな。
誰も投票に行かないけど。w
517名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:52:25 ID:JKp6F8aWO
>>486
>民主=大きくて効率の良い政府

先ずこれが実現可能か疑わしいんだが。
民主党だろ、電子化すると手間が減って人件費が減るからとストライキやって年金を無茶苦茶にした自治労の支持政党は。
効率良くするどころか無駄に職員抱えそうなんですが。
518名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:53:07 ID:smsAi/8C0
>>503
だよな。地方で高速なんてめったに乗らない。
車しょっちゅう乗るなんつっても、たいてい周辺数十キロ範囲しか移動しないからな。
都市圏に向かう運送くらいだろ。受益者はたいてい大都市圏。
高速無料なんてけっきょく税金化だから、地方民にそのための金さらに負担しろってことだ。
地方搾取になるだけ。
519名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:53:11 ID:EybiiFL3O
今の状況で解散総選挙とか有り得ないだろ鳩ポッポはバカですか?
520名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:53:12 ID:jAp+bl5k0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|  
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  民主党に政権担当能力が無いことは
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  
      |.   ___  \    |_   .私が保障します
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  一緒に日本をぶっ壊しましょう
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
521名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:53:20 ID:LVaQOZasO
子供手当下さい(つд`)
522名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:53:28 ID:yJez/X020
理解できんな、、、この経済環境で何を寝ぼけた事を、、、
確信犯で言ってるなら政治家として辞表を書けよ
むしろ、民主党自体に不利益な発言だろ?
523名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:53:55 ID:ONhpi12n0
>>507
ネットワークビジネス

そんなもん知らんがな
524名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:54:21 ID:SrKqwMbq0
改革キチガイの自民は景気対策なんて打てないからこのままでも同じ
525名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:54:37 ID:zM0gDSfkO
>>490
椿事件が発覚するしないにしろマスコミが叩いて結果が変わるなら自民党はとっくの昔に下野してるわ。

細川内閣は自民党分裂があったから自民党は下野しただけだろ。
しかも直前の総選挙じゃ自民党自体は被害をほとんど受けてないし。むしろ社会党が半減する大惨敗。

安倍発言は笑い話として、小泉改革で自民党の固定支持層(農業従事者等々)が離反したのが一番の要因だろ。
今までの自民党ならあんな無様に負けないよ。
526名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:55:24 ID:/l98qqOw0
自治労が取決めた5千字以上キーを打つなという御達しの事を忘れたのか?
527名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:55:24 ID:ksWWgLbY0
>>486
それならばそれを具体的に説明していけば支持者も増えると思うぜ?
もうちょっと叩かれてる理由を理解した方がいいよ
528名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:55:32 ID:jAp+bl5k0
5枚舌の民主党のことだから、もし今、麻生が解散したら、「こんなときに解散するなんて無責任だ」って言うんだろうな
529名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:56:08 ID:0vqAHKFO0
民主党なら日本をめちゃくちゃに壊せる気がするw
530名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:56:27 ID:FxXI+mO10
今は野党も与党も協力して経済対策をする時だろ。
イギリスやアメリカを見習えよ糞ミンス。
531名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:56:34 ID:IrmVT1WmO
解散以降にそれよりいい政策はないってこと?
532名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:56:41 ID:SrRUJ9u50
政治的空白もなにも事の発端のダメリカは大統領選をまもなくするわけだが(´・ω・`)
533名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:56:41 ID:ONhpi12n0
>>528
自民党は5000000000000000000000000000000000000000000000000000枚舌
534名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:56:58 ID:x/pqMM6/0
>>503
一台五万円ってまだいってるのか
規制されてからコピペは止めたようだが

そんな確かな財源を確保するなら財源案に明記するわ
535名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:57:09 ID:DlzL8kRa0
>>404
アメリカは大統領だけでなく上院下院も選挙をするよ。
金融危機だから選挙できないというものではないということ。
逆に選挙しなくても今のままなら機動的な金融政策はできないだろう。
536名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:57:15 ID:Tvh+YOZ50


日本は政治がまともなら今頃GDPが2倍はあっただろうな

537名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:57:48 ID:/BzJvU/SO
>>493
高速道路のバイバスを増やして、生活道路としても有効活用し、多く国民が無料化に享受出来る様にする

高速道路ファミリー企業の独占をなくして民間企業参入

さらに物流コスト削除による物価の上昇を防ぐ
538名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:57:54 ID:5pj80bB20
>>523
これがいわゆるこの前の週刊新潮で取り上げられてたマルチ商法議連というヤツ。
山岡が顧問していて、前田とかは業務停止命令受けた企業からも献金もらっている。
539名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:58:06 ID:jAp+bl5k0
>>531
いい質問だ
540名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:58:11 ID:JKp6F8aWO
>>525
発覚とかじゃなくて、マスコミ主導で政権交代を扇動した事件が椿事件なんだよ。
それによる地滑り的大勝利によって非自民政権が生まれたんだろうが。
541名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:58:27 ID:wQ3GDL7d0
>>518
その誰も使わない道路を造った連中に怒れよw
大丈夫か?
俺らの税金なんだぞ?
無料か有料かの前に、問題を向ける矛先が違うんだよ
542名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:59:07 ID:JdIY4NDVO
>>515
貯金の食い潰しは維持とは言わん
民主党がだめなら国民新党でも良い
543名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:59:17 ID:aeS4vuO90
在日企業とか団塊社長いなければ世界に通じる技術力と信用を保てたろうね
544名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:59:34 ID:h7MnnU5bO
よく民主党支持者が、世間では民主党支持が圧倒的!
とか言ってるけど、実際はネットとかで民主党の実体を知らない人が居るだけだろ?
あんだけ、マスコミがネガキャンやればそうなるわ!
実体を知ったら、2ちゃんみたいに自民党支持の方が多くなる。
当たり前だな!民主党なんか支持出来るか!
545名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:59:52 ID:FxXI+mO10
来年、任期が終わりゃ自動的に選挙だろが?
なぜ、、今こんな時に、、、解散なんだ? ん?
546名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:00:09 ID:cOsK9SOq0
>>518
そう、ヘビーに高速を使うのは運送屋とか、地方の会社の
営業くらいだよな。パレートの法則じゃないけどヘビーに利用している2割が
全体の8割の売り上げを出しているとして、無料化してこの連中が楽になっても
依頼主から「おい、高速道路無料化したんだから運送費安くしろ」って締め上げ
られるだけのような気がする。(特にトヨタからwww)

だいたい、職員や道路整備のための維持費をどこからねん出するかも
わからない提案なんて絵に描いた餅。

おれの田舎は家族一人一台車を持つような県だが、地元に帰って
地元の友達と飲みに行った時に話をしていたら、東京に遊びに来るときは
電車だって言ってたな。そりゃ、車できたら止めるところないし
酒飲めないし。
547名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:00:31 ID:k748rerX0
>>538
ほう、興味深いが小さな問題だな。
548名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:01:02 ID:ZjeKE8b/0

>>545

韓国が経済破綻すると在日が日本にいられなくなるからです

本当にカムサハムニダ
549名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:01:03 ID:LuiSKQ+b0
>>541
都市圏の連中が受益者だ、って書いてあるんだが。
文章読めない馬鹿?
受益者が金払えよ、って言ってるの。
550名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:01:13 ID:Ez1axX9+0
>>533
5枚舌程度の引き出ししかないから、
頼りにされないんじゃね?
551名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:01:29 ID:BKP13ZRe0
小沢にしても鳩山にしてもなんだか何考えてるかわかんねえんだよな
得体がしれなさすぎるんだよ
552名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:25 ID:lhVNYGps0
>>471
私個人の考えで、民主党はどう考えているか知らないが、一例として、
料金収受がなくなれば、今のような大がかりなインターチェンジは必要
なくなるし、料金所もいらなくなる。東名高速の東京料金所の用地とか
他の用途に転換することが出来るのでは?人件費も浮くし、ETCなど
特別な設備が不要になり、全体のコストは減ると思う。役所にとっては
天下り先や権限が減り、うまみが減るので面白くないかもしれないが。

一番のメリットは、本来高速道路と一般道が道路体系として一体化して
本来生活道路に入るべきではない車が高速へ流れる事ではないかと思う。
信号での停止などが減り、燃料とか排気ガスの節減にもつながるし、全
体として見た場合に物流の所要時間・コストが減るので、高速道を直接
利用しない人にも恩恵があると思う。外国に住んでいた経験から私はそ
う思う。

コスト捻出は、道路特定財源を使うとか、ヨーロッパのようにガソリン
税を投入するとか。このあたりこそ、民主党が前面に出て国民の議論を
喚起すれば良いのに。昔と違って高速道路はもはや公共のインフラとみ
なせるのではと私は思う。夜東京に通じる高速道路を走るトラックの多
さを見ているとそう痛感する。
553名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:29 ID:4NyKl5HmO
犯罪者が何で未だに議員やって、エラソーに御託並べてんだ?
554名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:32 ID:MD9HfEpy0
分かりやすいコピペ。

 【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】
・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。

・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。

・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言

果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
555名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:33 ID:5AV3BbfA0
株価をあげる事ができるなら今自民に教えてやれよ
どうして政権交代までまたないといけないんだよ
556名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:34 ID:bA0SYoJVO
なら毎日政権交代すりゃいいな
557名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:34 ID:Ri/9rQfJO
ガツガツすればするほど民意が逃げてくのに

ナンパの下手な男と一緒w
558名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:35 ID:/l98qqOw0
>>486 俺は民主が嫌いなだけだ。
支持母体が日本の癌オールスターじゃないか。
その事をマスコミを使い隠している。旧社会党型のやり口の汚さ。
そして外国人参政権に人権擁護法案だ。
匿名掲示板が潰されるぞ。

559名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:02:39 ID:Rtt5KY6f0
>>535

 任期がきたからだろ。
 日本は政局がらみだろうが。
 その選挙の期日も公明の都合で決まったような選挙・・。

 世界が何事もなくあればそれでよいかもしれんが、今は緊急事態。
 来年はもっと悪くなってるかもしれんが、任期が来た選挙ならば
 文句は言われない。
560名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:03:04 ID:JKp6F8aWO
>>542
食いつぶしどころか日本国政府の資産は増える一方なのだが。
経済に関しちゃうまくやってる方だと思うよ自民党は。
防衛外交は今一つだが。
561名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:03:16 ID:Gj3PIi320
タイミングはずしたね民主は
麻生も馬鹿だな。
経済混乱を味方につけて不安を煽り 年越しソバ?
562名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:03:49 ID:AoAxucG/0
>>548
南鮮経済っいつ頃破綻すんのかな
563名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:04:06 ID:qNKo2truO
>>521
お前の子どもが高校・大学と一番カネがかかる時になると、
逆によその中学生以下の子ども持ちの世帯に貢ぐハメになるぞ。
564名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:04:09 ID:DRE3ZeQf0

>>537
ホントにそうなりゃいいんだけどねえ。

実際は官僚の天下りが減って、公務員労組幹部と子弟の天下り先に化けるだけでしょ。www

さらに物流コスト高騰による物価の上昇。誰かがイイ思いをしたら誰かの負担が増えるからねw

565名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:04:14 ID:Tvh+YOZ50


反日勢力は最終手段使うかもな

麻生ansatu
566名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:04:34 ID:DSog5fZ40
>>549
今もプール制だから同じだよw
その点は田舎の高速道路維持に貢献してくれて感謝してるよ
567名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:04:48 ID:XwL+AOgo0
鳩さん相変わらず発言に重みがないね。あなたがいくらしんみになって熱弁しても
伝わってこないのよ。たまには党首に熱弁させてみろ。
568名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:05:32 ID:zZucofo00
>>558
つまり、このサイトも閉鎖の危機に(汗)
569名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:05:52 ID:k748rerX0
>>550
頼りなくても未熟でもそれでも庶民のための生活重視の政策を掲げている民主党は偉いよ!!!

どんだけ頼りなくてもあの腐りきった自民党の傲慢さをへし折る為に、彼らに血の通った政治をしてもらう為にも

一度下野させて自ら冷や飯を食い庶民の苦労の万分の一でも理解させなくてはこの国に未来が無いよ!!!

俺は小沢一郎を支持する!!!

570名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:06:07 ID:+9/HNLrXO
ここ数年、国民を相手にとった釣り行為しかしてない民主が政権とってもたかが知れてる
571名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:06:11 ID:q+lE1dpL0
民主党は自分にどんだけ力があると思っているんだww

こいつら日本の事はどうでも良くて、とにかく政権欲しいだけってのは分かった。
この言動が万年野党になる原因だって何で分からないんだろう。
真面目に政治家やってりゃ嫌でも政権取れるのに、仕事する気はハナっからないな。

こんな無責任な事ばっかり言ってると、次回は政権どころか議席が減るぞ。
572名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:06:32 ID:ksWWgLbY0
>>518
それと
子育て手当てのからくりも意識しておいた方がいいかも

子育て手当てに必要な財源→5兆6千億円    ←まだ子供の居ない夫婦には恩恵なし
扶養控除に使用されている財源→1兆6千億円  ←これは無くす予定、結果経済的弱者に打撃
そして、4兆円の財源不足
さてこれをどうするつもりか?

ちなみに在日と比較して経済的援助の少ない日本人と比べて、援助を豊富に受けている在日の出生率は高いといいます
つまり、日本人の負担を増やして、在日への支援を増やすってことです
573名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:06:43 ID:nxEFeelLO
>>562
週明けはまだ介入資金があるからもつとして
来週末から再来週あたりが峠じゃないかな。
574名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:06:58 ID:SFDehXv50
外国人が引き上げた金が民主になったらどういう理由で戻ってくるのさ
575名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:07:12 ID:cOsK9SOq0
>>552
おおがかりなインターチェンジが必要なくなっても工事費はかかるだろ?
あと、何度もいっているが維持費や償還費をどうすんだよ!
576名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:07:26 ID:FWMkAJZz0
ダメリカ北朝鮮テロ指定解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


ソースはテロップ
577名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:07:56 ID:2je8EQH70
てか、解散支持者が増えてきたな
尻に火がついたソウカ信者がミンス擁護に回ったか?
578名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:08:06 ID:9AIZUx9O0

>>569
その自民党で一番の極悪だったのが小沢一郎じゃん。小沢を知ってる奴は誰も彼を信用なんかしてないよ。
579名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:08:06 ID:AoAxucG/0
>>573
そうですか、楽しみですね!
580名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:08:16 ID:IDhY6z4a0
政権交代してれば北朝鮮のテロ指定解除も無かった
麻生の罪は重い
581名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:08:17 ID:ppDwBcf70
>>554
乙です!これはわかりやすい
582名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:08:40 ID:/BzJvU/SO
>>541
あんたの税金を増やさなくて

高速道路を無料化するのが民主党です

どっちを選びますか?

高速道路無料化の民主党対 高速道路永久有料の自民党
583名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:09:34 ID:hZE9k2Ip0
>>565
無いとは言い切れないな
なんでもやる連中だから
584名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:10:17 ID:cOsK9SOq0
>>573
つまり、今月いっぱい解散しなければ韓国ヤバスですね。
おまけに日本はIMF経由だから、韓国はIMFおかわりなんてできないしな。

ますます、民主党がどことつながってるかよくわかる構図ですね。

ますます自民を応援しちゃうなwwww
585名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:10:17 ID:UEiJ34YA0
>>535
大統領も上院も下院も任期なんだよ
586名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:10:35 ID:Fd6Q/W8Q0
民主のトップはことごとく(前園を除く)海外に出た際に、
日本の批判をしている。そんな彼等は信用できない。
彼等は日本という国が危機に瀕した時、平気で国を捨て、
自分だけが助かろうとするだろうと思っていた。
今日本は危機に瀕している。彼等の行動を見ろ。
誰が彼等に政権を、国の運営を預けたいと思うだろう?
587名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:10:55 ID:zZucofo00
>>569
その頼りなさが、今までの細川政権や村山政権なんだよ。
588名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:11:06 ID:D2lMa8yAO
>>575
だから あんたの税金が高速道路無料化で増やさないのが

民主党案なんだから
589名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:11:16 ID:nxEFeelLO
>>569
庶民の為?小沢や鳩山や菅が政治権力握るためだろ。
本当に庶民の為を思って政治家やってるなら野党第一党として提案できる事がもっとある筈だよ。
民主党より共産党のがよほど仕事してら。(共産党は絶対支持しないが)
590名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:11:23 ID:lhVNYGps0
>>575
結局は税金でまかなうしかないのでは。本四連絡橋だって最終的には国民
全体につけが回る形になったし、お金がどこを流れるかだけの問題だと
思うのだが。それなら全体のコストが安く上がる方が良いというのが私の
考え。民主党は知らん。
591名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:11:36 ID:JQb6XpBx0
>>578
つか民主の前のさきがけも、自民のオチこぼれが集まって作った党だったよな。
根本かわんねーのが誰の目からも明らかなのに、二大政党とか笑っちまうね。
592名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:11:51 ID:DBhoJd8r0
>>577
ネット見てる創価信者は最初から自民叩きして、その票を民主にまわそうとしてたと思われ
だってマスゴミと創価は一心同体なんだから
593名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:12:03 ID:k748rerX0
>>578
一番の極悪は小泉だろ!寝ぼけんじゃないよ!!!!
594名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:12:40 ID:+9/HNLrXO
>>582
マジレスしようとしたがID検索してみたらミンス工作かw
夜分、ご苦労様です
595名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:12:50 ID:U6++wGOHO
麻生オワタな


アメリカのこの解除は麻生叩かれるぞ

給油だけ馬鹿みたいにして
596名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:14:46 ID:zZucofo00
>>588
外貨準備高でか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

で、軍事力もなく、内需も少ない国で、どう国力を支えるんだ?
597名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:15:04 ID:UEiJ34YA0
>>569
庶民のための生活重視の政策を掲げるのは簡単
実行するのは大変

昔からやってた無責任野党の手口です
民主党にいる旧社会党の連中が良く使ってたよな
誰も本気で聞いてなかったっけ
598名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:15:12 ID:k748rerX0
>>589
おまえは何が言いたいの?
599名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:15:25 ID:cOsK9SOq0
>>588
どうやって税金を増やさないで高速道路の借金返したり維持費を賄うんだよ
その根拠を出せないなら詐欺師と一緒だよ。
600名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:15:44 ID:XwL+AOgo0
>>565
それもありえるが、いつぞやホロン部が最終段階突入いっとったな、
ミンス政権になったら一気にたたみかけるとかなんとか。
601名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:16:25 ID:2KdNtwok0
>>577
中川(売国)も解散期日まで出して焦ってますw
602名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:16:44 ID:r1q+9VUX0

自民党信者がたくさんいるということは、それだけ、既得権で「美味しい思い」をして
いる人たち(独法・特殊法人・公益法人・ファミリー企業)が大勢いる、ということでしょう。
政権交代したら、真っ先に切られるから、必死で自民党を擁護しているんだろうけど、
擁護するためにウソ・詭弁ばかりで、まったく逆効果なことが分かって無い。w

しかも、そいつらは昼間から2ちゃんに 「大量に」 張り付いている。
そんな奴らに、税金から年収1200万円とか払われているんだから、いくら増税しても
足りるはずはない。。。

603名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:16:51 ID:9AIZUx9O0

まずは層化カルトを権力中枢に引き込んだ小沢一郎が自らの責任で層化を排除しなきゃ

奴が変わったなんて絶対信じられんな。

小沢一郎が太田の所から出て、犬作に全面戦争しかけたら本気だと考えてやってもいいよ。www

さて、出来るかな?。


604名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:17:02 ID:zZucofo00
>>577
どこ?どこ?
605名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:17:38 ID:cOsK9SOq0
>>596
外貨準備金のドルを円に換えたら、ドル安になってアメにつぶされるよな。
606名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:17:45 ID:ZjeKE8b/0

>>600

ってか民主が政権とったら終了だろう

だって参政権と人権擁護法でもう無敵だから
607名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:19:06 ID:k748rerX0
>>597
出来ないできないというのが自民党の詐欺なんですよ!!!

本当はできるんだ!と言っているのが民主党!!!

しかめっつらして訳知り顔で出来ないと言っている詐欺師、自民党の言い分はもう聞き飽きたよw

民主党にやらせてみようじゃないか!!!
608名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:19:09 ID:Kf3VLgW90
うん、やっぱこの党ダメだw
政権交代、政権交代で思考停止してる
それ以外何も具体案も根拠も無く、ただ政権交代

とうとうマスコミにまで突っ込まれても政権交代。うんダメこの党
609名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:19:42 ID:nxEFeelLO
>>595
軽く他の板で確認してきたが
明日解除という話を高官から聞き出したって事らしいな。

またいつもの飛ばしだったりしてな。
610名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:20:02 ID:cOsK9SOq0
>>577
今回は創価は民主支持はしないだろ、調子に乗った民主の連中が
「公明党はゴミ」だの言ってる。こないだもTVタックルで民主の議員が
公明の森なんとかって女性議員を叩いて、女性議員から「よ〜く覚えておきますよ」
って言われてたぞ。
611名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:20:04 ID:S0931GCH0
冒頭で解散しなくてよかったな。
8000円代つけた直後に選挙しないといけなかったじゃんw
612名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:20:23 ID:JQb6XpBx0
正直民主は問題外、自民も今までの事を考えると死んで欲しいし
しかしこの二つが消えるとまともな政党がいない言うどうしようもない状態だからな。
つーことは自民か民主が良くなるしかないわけだが、どっちも期待薄。

共産党、名前変えないか?
613名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:20:36 ID:fuBVhXNS0
ヶ月毎に交代しまくれば経済うっはうはだな

なんでこんなアホに票を入れる奴がいるんだろう
614名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:20:43 ID:66AwyO2AO
>>572
民主党の配偶者控除と扶養控除の廃止で子ども手当に移行は男女共同参画がらみだよ。

配偶者控除廃止は控除の恩恵を受けるために年間所得を100ん万以下に抑える配偶者(専ら嫁)が多いらしく(統計が出てた)、もっと気兼ねなく働けるようにするためらしいw

それで子どもを産めとw
615名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:21:03 ID:Rtt5KY6f0
すげ〜な。外国人参政権法案の存在を知っても
政権交代って言う日本人がいるのを。

日本人か、お前ら?
616名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:21:05 ID:D2lMa8yAO
わかりやすく言うね

どっちがいい?

高速道路無料化 勿論あんたらに新たな増税は求めない民主党 対

高速道路永久に有料 でも その分減税もしない自民党
617名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:21:16 ID:zZucofo00
>>602
>自民党信者がたくさんいるということは、それだけ、既得権で「美味しい思い」をして
いる人たち(独法・特殊法人・公益法人・ファミリー企業)が大勢いる、ということでしょう。

それは違うな。・・・というか、そんな連中と関わりないもん
618名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:21:38 ID:uG70Q4EM0




成り済ましの反日朝鮮人 小沢一郎の生い立ち
http://www.nikaidou.com/2008/09/post_1723.php



619名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:21:40 ID:2je8EQH70
>>595 マジか。  ミサイル5発発射が効いた?
それとも将軍様がついにアウトなのか?
日本に対する北朝鮮と同じ米国のクレクレ殺法か?
620名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:21:55 ID:trtiYd6a0
これ結構最近2ちゃんのネタとして見た気がするなあ。
まさか本当に言うとは。
621名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:22:17 ID:cOsK9SOq0
>>616
で、高速道路の維持費をどこからねん出するかを示さない民主党。

そりゃ、自民を選ぶよ。
622名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:22:23 ID:QWaLvecb0
民主・鳩山氏「政権交代こそ、最大の景気対策」

これ本気でいってるんならスゲーあほだよな
政権交代繰り返せばいいとかいってんだから
623名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:22:40 ID:45/vFQyn0
>>602
自民信者は権益にありつけもしないくせに支持してるネトウヨじゃなかったの?w
しょっちゅう言ってること変わるのはあなたの支持政党と同じですねwwww

624名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:23:08 ID:wP4nlSkCO
選挙なんてやってる場合やない
鳩山の坊っちゃん、頭おかしなったな

と、自民嫌いなうちの姑80歳が呆れてた

任期満了後の選挙で投票したげるから、焦ったらあかんよ

とも、言っていた
625名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:23:30 ID:D2lMa8yAO
>>599

民主党はやります。
あなたはどっちを選びますか?

高速道路無料化の民主党対 永久有料の自民党
626名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:23:35 ID:zZucofo00
>>616
争点はそれだけか!?
外交はどうなのよ!中国と仲良しで北朝鮮に甘い民主は信用ならないね!
627名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:23:40 ID:9AIZUx9O0

>>607
小沢一郎が太田の所から出て、犬作に全面戦争しかけたら自民支持者は小沢に入れるぞ。

何でそんな事が出来ないんだ?また国民を騙して今度は違うカルトを権力に引き込むつもりか?。

628名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:23:43 ID:JQb6XpBx0
>>616
何とかセミナーの売り文句みたいだぞ。
629名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:23:51 ID:3bBezG5s0
ゲンダイ、辻元と同レベルのことを言っちゃ駄目だろ。
630名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:24:45 ID:nxEFeelLO
>>613
経済うはうはって何年前の話だよ。
バブル崩壊以降うはうはなんて言うほど景気よかった事なぞないよ。
せいぜい小泉政権後期に一息つけたくらいだ。
631名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:24:50 ID:H3WcHWesO
何れにしろ ねじれてる以上 スムーズに進めるには 政権交代か 再編しかないだろ 早くどちらかに決めることだ
632名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:25:18 ID:ipdHr4wrO
これはヒドい。。。>>617みたいなのが
「社会が悪い」とかいって人刺したりするんだろうな。
633名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:25:33 ID:cOsK9SOq0
>>625
だからどうやって、高速道路の職員や道路の整備費や今までの償還費を出すんだよ。
いい加減に消えろ!!納得いくように説明しないと絶対民主党には投票しないぞ!!
ただでさえ金融危機だって時にこんなことで政治空白を作るな!!
634名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:25:37 ID:ZjeKE8b/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4876667

この動画の再生回数が今の日本を物語ってる

もうやばいよ、本当に。偉大な先祖たちに申し訳ないな
635名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:25:49 ID:DZ/q19+w0
>>607
>民主党にやらせてみようじゃないか!!!
それならまず、鳩ポッポを黙らせろよ。
奴のこういう発言は、全然逆効果だって お前も思うだろ?
636名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:26:00 ID:+9/HNLrXO
>>616
ID:D2lMa8yAOはキチガイ工作員だが、
> 高速道路無料化 勿論あんたらに新たな増税は求めない民主党
なんてことを平気で言っちゃうあたり国民を舐めてるとしか思えん。詐欺商法といっしょ。こんなやつらが議員を名乗っていること自体おこがましい
637名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:26:44 ID:qGkmNRKU0

最近の民主党幹部やブサヨ工作員の焦り過ぎな発言に違和感があったんだけど
サカリのついたDQNと雰囲気似てるんだな。


「1回やらせろ」→政権交代させろ

「いいから服脱げよ」→とにかく解散しろ

「いいことしてあげるから(不確かな約束)」→負担無しの高速無料化(不確かな約束)

後はヤリ捨て?
勘弁して。


638名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:26:57 ID:XwL+AOgo0
>>607
危険すぐる。ミンスは自民が道を外れないように質疑している程度で十分
職務を果たし、それ以上は無理な集団です。
639名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:27:07 ID:UEiJ34YA0
そういえばさー
社会党って政権政党になるまでは
庶民目線とか国民においしいことばかり並べてて
与党になった途端に責任ある現実に直面して
やっぱり野党のほうがいいって事で自ら下野したんだっけ?
その旧社会党にバブルはじけてズラかった旧自民党の悪い方の小沢グループがくっついてたのが民主党だろ?
640名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:27:40 ID:D2lMa8yAO
>>621
自民党が出来ない高速道路無料化

でも民主党高速道路無料化が公約

これだけでも 政権交代の価値がある

任せてみようや 民主党に!!

641名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:27:44 ID:9lEhBVTW0
もう与党だの野党だの言っている場合じゃないだろ。
とりあえず共闘して危機を救うことで頼もしさをアピールしろよ。
642名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:27:49 ID:LuiSKQ+b0
>>616
わかりやすく言い直すと
嘘つきの民主党
馬鹿正直の自民党
だな。
643名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:27:59 ID:66AwyO2AO
細川羽田内閣崩壊の引き金は小沢の社会党と公明党外しだったんだよな。
足枷になって邪魔だったから。

小沢のここだけはわかるわw
644名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:28:05 ID:zZucofo00
政権交代するにしてもさ。今は選挙する時期じゃないってこと。
あんまり、解散を急かしても、逆効果だろ?
645名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:28:15 ID:CWZn2jHJ0
>>10

こんなんでもガチで支持する奴いるからコワイ。
646名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:28:28 ID:5XyNUIQV0
「今は世界的緊急事態、政局よりも対策を速やかに打つべきと思う。
わが党は、一時的だが自民党に協力する用意がある。」

この一言で議席が100増えたはずだったのに・・・
647名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:28:36 ID:qNKo2truO
>>638
そりゃ共産党の役目だわ。
民主党は行き当たりばったりな大衆迎合しかしてないし。
648名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:29:14 ID:iitaUUj30
イギリスの野党党首
>「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
>我々が一致団結して金融危機を乗り越え、マーケットや金融機関を安定させることが、
>今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
>危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
649名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:29:25 ID:cOsK9SOq0
お前工作やめたほうがいいぞ、民主党にとって逆効果だわ・・・・
あ、バイトなんだよね。1回の書き込みでいくらもらえるか教えて。

640 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:27:40 ID:D2lMa8yAO
>>621
自民党が出来ない高速道路無料化

でも民主党高速道路無料化が公約

これだけでも 政権交代の価値がある

任せてみようや 民主党に!!
650名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:29:56 ID:ZFSJgN4uO
>>635
悲しいかなしゃべりが一番まともなのが鳩なんだよ。
鳩でだめなら民主はだまるしかない。
651名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:30:02 ID:4/N//2Vo0
>>643
違う。
共産党を外そうとしたことと、細川が言うこと聞かなくなってきたので叩き切ってる。
公明党とは新進党でも一緒にやってきた。
652名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:30:15 ID:i5uYE0Y8O
>>1
どこまで本気なんだろう…
こんな発言繰り返してると、
民主支持者からも愛想つかされるんじゃなかろーか?
653名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:30:52 ID:trtiYd6a0
>>644
今の状況で解散解散ばっかり言ってると民主党は政権のことしか考えていないという悪印象がつくだろうね。
ここでイギリスの野党みたいな対応すればイメージががラッと変わるだろうに。
654名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:31:41 ID:1Mjm/bEx0

2ちゃんで解散解散と喚いて必死でコピペしている奴らは


民主信者に見せかけた  創  価  学  会  と見た。
655名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:31:45 ID:k748rerX0
財源は?と言うやつはほとんど自民党の工作員だと言うことがハッキリした!!!

明日からこいつ等の欺瞞がいかに酷い物かということを中心に真実を暴き続けます!!!

さらば自民党!(元自民党員)←俺は馬鹿でした!!!

散々自民党に寄付し選挙を手伝って来ましたが時間を無駄にしました!!!

彼らがここまで腐っていることが解らなかったからです!!!

りそな銀行インサイダー取引 植草教授 国策逮捕

りそな銀行インサイダー 小泉 竹中 などでググって見てください!!!

小泉竹中のりそな銀行インサイダー取引を記事にした朝日新聞の記者は翌日東京湾に浮かびました!

http://jp.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU

http://jp.youtube.com/watch?v=Ca1YgHSJIQI
656名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:32:23 ID:zZucofo00
>>649
>あ、バイトなんだよね。1回の書き込みでいくらもらえるか教えて。
あの、どうしてそんな発想になるの?

君こそ、民主工作員?
657名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:32:57 ID:+j6eGqQRO
独自路線を模索しなきゃな。
自民=小泉、竹中の投資金融推進政治。

2ちゃんじゃずっと前からこの制度はヤバいヤバいと専門家が言う前かレスがあった。
金融の連中はこの下手打ちを政治家や官僚のせいにするぞ。止めなかったのが悪いとか言ってな。
以前はガッポシ儲けといて責任転嫁は断じて許せん
658名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:33:24 ID:tL9Cln7YO
三浦和義 B型
小沢一郎 B型
大橋巨泉 B型
麻原晃光 B型
659名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:33:31 ID:y1vcMPLo0
自民がダメだといって、
なんで自民以下の政党に政権交代して景気対策になるんだ。
660名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:33:32 ID:Rtt5KY6f0
自民は公明から離れろ。
民主で売国政治家でないなら離党すべし。
661名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:33:34 ID:66AwyO2AO
>>639
小沢が社会党公明党外しの統一会派結成

社会党激怒で連立離脱、公明党は我慢w

自民党が社会党左派に連立打診(右派から先にやると左派が硬化するから。)

社会党総理大臣出せるんで驚喜

自社さ連立誕生
662名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:33:45 ID:cOsK9SOq0
>>652
おれの職場の周りでは、日銀総裁の件からすでに愛想が尽きてるよ。
昼休みに食堂でTVを見ていて小沢が「国民は景気対策より選挙」って
言った時にみんな「ポカーン」となって、その後はキレで「この時期の
政権交代なんてキチガイだ!」って。これでおれも回りの人間で
20票位は間違いなく自民に流れたな〜って思った。
663名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:34:00 ID:ukTReIglO
今から言い直しても遅いよ?
664名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:34:17 ID:9AIZUx9O0


小沢一郎が太田の所から出て、犬作に全面戦争しかけたら自民支持者は小沢に入れるぞ。

民主党は単独で2/3取れるんじゃねえか?。www これならやりたい政策が好きに出来るぞ。

何で小沢はそんな簡単な事をやらないんだ?おかしいじゃないか。

また国民を騙して今度は違うカルトを権力に引き込むつもりか?。w

嘘ばかりついて国民を騙すことしか考えてない。全く油断も隙もない奴らだ。


665名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:34:48 ID:D2lMa8yAO
>>626
自民党にも北朝鮮擁護派多いよね
勝手な個人活動してやん
民主党は事北朝鮮に関して強硬派は自民党より多い

それと自民党の議連80名が 外国人移民1000万人計画法案を作成しているやん
666名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:35:05 ID:iC/H9LpB0
いっそのこと共産党を第一党にして
日本人全部共産化して粛清されちゃおうぜ
667名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:35:33 ID:2je8EQH70
>>602 その被害妄想の10文の1でも民主に向けてみろよ。

癌の日教組に年金問題を棚上げし民主の選挙活動してた社会保険事務所職員、
団塊左翼に在日朝鮮企業に牛耳られたマスコミ、日本人のフリした朝鮮人に
全公務員にカイドウが支持しているのが民主党だ。

しかも社会保険庁の犯罪職員を解雇又は刑事告訴との政府発表に
焦っている奴が解散解散と連呼しているんだぜ。

日本人ならたのむよホント。
668真 韓国救済派:2008/10/12(日) 00:35:33 ID:g77OvPNg0
民主党の言ってる最低賃金1000円も微妙なんだよな。
上げること自体は国民所得の向上、そして個人消費につながれば内需拡大
でいいことずくめなんだが、
国内のフリーターが400万人、最低賃金が1000円を下回るフリーターが
そのうち100万人いるとして、時給の上げ幅が300円、
と仮定すると、
300円×100万人=3億円(時給)
8時間で一ヶ月だと720億円(月給)
年間だと8640億円となる。
年間一兆円近い賃金の上昇を業界で吸収しきれるのかな? と。
コンビニなんて24時間でやってるし。
最大手のセブンイレブンで売り上げが5千億円で経常利益は1780億円。
ttp://bunnabi.jp/2009/cn_data.php?ccd2=32616
669名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:35:51 ID:ZjeKE8b/0
670名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:36:20 ID:vWnfBKYy0
>>479
あの時は保守が完全に間違った。青木の判断ミスが安倍のせいにされた。
671名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:36:32 ID:ukTReIglO
政党的には共産が一番まともそうだから困る
672名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:37:26 ID:k748rerX0
財源は?と言うやつはほとんど自民党の工作員だと言うことがハッキリした!!!

明日からこいつ等の欺瞞がいかに酷い物かということを中心に真実を暴き続けます!!!

さらば自民党!(元自民党員)←俺は馬鹿でした!!!

散々自民党に寄付し選挙を手伝って来ましたが時間を無駄にしました!!!

彼らがここまで腐っていることが解らなかったからです!!!

りそな銀行インサイダー取引 植草教授 国策逮捕

りそな銀行インサイダー 小泉 竹中 などでググって見てください!!!

小泉竹中のりそな銀行インサイダー取引を記事にした朝日新聞の記者は翌日東京湾に浮かびました!

http://jp.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU

http://jp.youtube.com/watch?v=Ca1YgHSJIQI
673名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:37:49 ID:XwL+AOgo0
高速道路無料化とはいっているけど、莫大な維持費がかかるし、
他から財源を持ってきたら無料化の意味がない。
高速道路利用したら利用料差し上げますと言うのとなんら意味は変わらない。
674名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:38:57 ID:4lL5lSya0
ダメだこいつ・・・
鳩時計の如く同じことしか云わねぇ・・・

ポッポ「政権交代、政権交代、政権交代、」
675名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:38:58 ID:cOsK9SOq0
>>656
ID:D2lMa8yAO の書き込みをずっと追い続けたらそう思わないのか?
俺は普通のリーマンだよ。
676名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:39:19 ID:D2lMa8yAO
>>636
国道有料化なんて反対だろう?

何故高速道路無料化を反対なのか意味わからん
677名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:39:22 ID:9AIZUx9O0


層化カルトと朝鮮人が小沢擁護に必死だな。www よっぽど美味しい約束があると見える。


678名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:39:23 ID:66AwyO2AO
国会議事録で細川内閣の所信表明から予算委員会まで読むと面白いぞ。
自民党の町村、江藤、石原慎太郎に烏合の衆の矛盾点をボロクソに叩かれてる。
特に社会党の山花が哀れ。
679名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:40:55 ID:k748rerX0
財源は?と言うやつはほとんど自民党の工作員だと言うことがハッキリした!!!

明日からこいつ等の欺瞞がいかに酷い物かということを中心に真実を暴き続けます!!!

さらば自民党!(元自民党員)←俺は馬鹿でした!!!

散々自民党に寄付し選挙を手伝って来ましたが時間を無駄にしました!!!

彼らがここまで腐っていることが解らなかったからです!!!

りそな銀行インサイダー取引 植草教授 国策逮捕

りそな銀行インサイダー 小泉 竹中 などでググって見てください!!!

小泉竹中のりそな銀行インサイダー取引を記事にした朝日新聞の記者は翌日東京湾に浮かびました!

http://jp.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU

http://jp.youtube.com/watch?v=Ca1YgHSJIQI

680名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:41:08 ID:vWnfBKYy0
>>537
その入り口の工事費どこから?高速と一般道つなぐのけっこう難しいぞ。
681名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:41:15 ID:DdFTrGt30
>>676
反対するのが普通だろ
空いた穴はどこかで必ず補てんされる
これまでは受益者負担の原則で利用者が費用を負担していたのが
全く利用しない他者に丸投げされる恐れがある。
682名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:42:34 ID:zZucofo00
>>665
確かに自民にも北朝鮮擁護派はいますが多くはないですよ。
また、ウソはついてはいけないよね?
菅直人、岩国哲人、川上義博、土肥隆一と、日朝議連は5人も民主議員がいますよね。
>それと自民党の議連80名が 外国人移民1000万人計画法案を作成しているやん
それは特亜だけではないでしょう。
あと、朝鮮総連とつながりあるのは民主党ではなかったですか?
683名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:42:44 ID:tL9Cln7YO
>>665
民主党には北朝鮮へ寄付してる日教組がいるからね。
そいつらと手をきって政界再編すればいいんだよね。
684名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:43:08 ID:RMxcyOYp0
今政権交代してどうすんだw
金融対策してる政治家がまた変わったら世界もめんどうだろ。
民主は国民じゃなくて自民しか見てないな。
685名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:43:29 ID:vWnfBKYy0
>>541
使う奴は使うんだよ。地方から都市へ産物の輸送をしたい業者とかな。住民もたまに自動車旅行
することもあるだろう。住人にとっては、あった方が便利なことはまちがいねえの。
686名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:43:31 ID:Ip8tZyxQ0
今回の金融危機は、国民的な災厄に至る可能性があるので、この際、その見極めがつくまで衆議院議員の任期を特例で一年間延長したらどうか。太平洋戦争中に例あり。
687名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:44:13 ID:JQb6XpBx0
悩んだ末、共産党に入れる俺であった。
688名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:44:37 ID:2je8EQH70
>>671 「確かな野党」だしね。
689名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:45:54 ID:vWnfBKYy0
>>562
介入用のドルは11月までってレス見たことあるな。東亜の経済スレだから、けっこう当てになるかも。
690名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:46:33 ID:XIsVe5Ec0
∧_∧   
<丶`∀´> >>679
(    )  
| | |   
〈_フ__フ  
691名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:46:40 ID:cOsK9SOq0
>>676
意味がわからないのはお前だよ。高速道路は一般道路と比較して建築費、
維持費がかかる。今までの建築の償還費と合わせて、タダにしますって
いっても胡散臭すぎるんだよ。

おまけに無料化することによる経済効果なんて見込めない。
高速道路を利用する人の大半は運送屋だが、高速料金が無料になったら
客に足元みられて運送費は値下げされるのがオチ。
692名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:47:07 ID:9AIZUx9O0
>>679

層化に毒された自民党に入れるなんて誰も言ってないのにねえ。www

その腐った自民党を作った張本人が田中派。その正統な後継者が小沢なのに民主に入れるわけがない。w

今度は自民以上の腐った独裁政権政党を作りたいだけだろ。www



693名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:48:47 ID:vWnfBKYy0
>>569
小沢も劣化したもんだ。昔だったら、ここで解散要求するの絶対止めてる。
694名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:49:24 ID:vAcEo5lb0
 論点がズレてるような。

 いまは、世界恐慌になるかどうかの瀬戸際!
 こんな時期に選挙してどうするのってことだろ??

 政党の枠をはずして対策をやらなければいけない時なんだぞ??

 一歩間違えれば、日本のバブル崩壊とは比べられないくらいの企業の
倒産が出る可能性があるのに危機感が無さ過ぎる。

 選挙など今回の金融危機が沈静化してからやればよい。
 別に景気が回復するまで待つ必要はないけどな。
695名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:49:31 ID:/7/AmVyR0
議員の給料を半分にしようぜ
半分に出来ないなら人数を半分にしようぜ
696名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:49:59 ID:7px0cr4u0
高速道路無料化すると、元の財源をどこかで補填しないといけないため
受益者以外の人、たとえば車を持たない人も負担しないといけません。
高齢者なんかは特に負担になるのではないでしょうか。
697名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:50:02 ID:q4th8qs3O
まぁお前らがどんなことするのか具体的に明らかにしてからの話だな。
ただ口開けば政権交代、政権交代ってだけじゃな。
自分らが何するかより与党の足引っ張ることしか考えてないんだもんな…。
こいつらって政権取って何したいんだろ。
698名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:51:39 ID:zZucofo00
>>675
工作員とは思わないね。
僕も普通のサラリーマンですよ。
699名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:53:37 ID:vWnfBKYy0
>>605
つーか、超円高で日本も終わる。為替差損莫大。輸出壊滅。
700名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:54:08 ID:k748rerX0
>>692
嘘はもういいってw!!!

人は時間の経過や情勢の変化、人生経験とともに変わるんだよ!!!

なぜ過去の小沢をもって現在の小沢自身を理解できる!!!

お前はエスパーか?お前は小沢の心が読めるのか??お前は神か???

てめーは小沢と親しく話した経験もないのに彼を解ったつもりで批判してい衆愚じゃねーか!!!

ハッキリ言ってやる!!!お前はアホだ!!!
701名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:54:11 ID:XwL+AOgo0
>>676
反対な訳ないし、無料化なんて軽々しく言うところが信用ならん。
他から維持費を持ってきたら他がきつくなり無料化の意味がないし、
自民の言う値下げが妥当と言うこと。
702名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:54:21 ID:2je8EQH70
>>693 案外今の子供の様な解散連呼に内心嫌気がさしているのかも。
だから引き篭もっていると見る。
703名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:55:00 ID:CPOKPQri0
>>697
取ってから考えるんじゃない?
「こんなはずではなかった」

公約実行できず

「自民だって公約をすべて達成したわけじゃない」

704名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:55:16 ID:9AIZUx9O0


小沢は自民以上の腐った独裁政権政党を作って権力の座から追い出した連中に復讐したいだけだろ。w

じゃなきゃ反日外国勢力まで仲間に引き入れ、このご時勢に解散などと言うわけがない。w 完全に狂ってる。


705名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:56:00 ID:Yzs9ho4rO
>>569
逝っていい(笑)
706名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:57:04 ID:cOsK9SOq0
>>675
まあそれぞれ考え方が違うからな。俺は、民主党が金融危機の状態で
解散、解散って壊れたレコーダーのように繰り返しているのが信じら
れないだけ。政治空白の間に信用収縮が発生したら企業の資金繰りが
悪化してますます状況が悪化する可能性があるからな。

おまけに民主党の高速道路無料化についても、維持費や償還費が
受益者負担ではなく他にも押し付けられる上に経済効果が
疑問だから同意できない。それだけ。
707名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:57:42 ID:vWnfBKYy0
>>646
解散と一言叫ぶごとに一議席減だな。もうどのくらい減ったかな?
708名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:58:36 ID:9AIZUx9O0
>>700

じゃ小沢一郎が太田の所から出て、犬作に全面戦争しかけたらいい。自民支持者は小沢に入れるぞ。

民主党は単独で2/3取れるんじゃねえか?。www これならお前のやりたい政策も好きに出来るぞ。

何で小沢はそんな簡単な事をやらないんだ?おかしいじゃないか。

また国民を騙して今度は違うカルトを権力に引き込むつもりか?。なめんなよ。w  

嘘ばかりついて国民を騙すことしか考えてない。全く油断も隙もない奴らだ。 信用は簡単に買えないんだぜ。


709名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:58:42 ID:EhFByEY20
>>10 subarasii
710名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:59:09 ID:DdFTrGt30
>>704
俺もそう思うね
野中とか完全に私怨でやってる
711名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:59:52 ID:XsRHigt2O
まずは与野党協力して事態に当たるべき
ってのが、まともな意見だと思うが
712名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:00:00 ID:vWnfBKYy0
>>650
それで>>1なのか?あまりにも救いがないな。
713名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:00:40 ID:Zh9oSlqbO
どっちが政権取ろうが、
解散した瞬間に終わりだろ。

相変わらず頭悪いな、民主党は。
714名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:00:58 ID:2je8EQH70
>>700 小沢は代議士としたら一流だよ。 だが子分は三流ばかり。

そして民主投げ出そうとした時に諦めたんだよ。燃え尽きた。
理念を捨てた今の姿に豪腕のイメージは無い。
715名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:01:20 ID:wclqSGf60
ダメだこりゃ、あたまの中にお花畑があるみたいだ
716名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:01:21 ID:zZucofo00
細川政権が出来た時、まだ消費税3%の頃だったけど、政権についてから支持率が上昇した途端に7%にと言い出したものな〜
当然のごとく撤回したわけだが・・・・
717名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:01:45 ID:H3WcHWesO
高速道路が 無料化したら 月に一度は 地方にでてみるよ 婆さんつれて温泉か 米を買いにいくのもいい 魚も悪くない ライフスタイルは 変わるよ
718名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:02:14 ID:Ajxlh8MT0
【韓国】リアルプロデュエリスト誕生?韓国の遊戯王プロ年収1200万ウォン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l25
719名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:04:09 ID:vWnfBKYy0
>>700
その劣化があまりにも悲しい。マスゴミの集中砲火に耐えながら、ペルシア湾に掃海艇を送った
ころの小沢は輝いていたよ…。
720名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:05:00 ID:XwL+AOgo0
>>708
そうそこらへんだよな。自民・ミンス・層化の絡み
とかく自民は、層化を利用しつつ飛びぬけないように抑えている現状。
ミンスならば、考えたくもない。
721名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:05:26 ID:6Ox//EET0

民主党は政権取ることしか考えてないゴミ政党

国民の暮らしなんか考えてるとは到底思えない

722名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:07:03 ID:IjXivGH50


政権交代,政権交代

アホの一つ覚えwww
723名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:07:25 ID:5Gk2FNPa0
一度政権を放り出した小沢が自民に政権を放り出したと詰め寄ってるのってウケ狙いなの?
724名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:07:45 ID:cOsK9SOq0
>>719
そうそう、あの時は凄かった中学校時代に、当時1大政党だった社会党の
土井たか子が「掃海艇派遣は自衛隊の海外派遣につながる」ってわめいていた
のに違和感を覚えているなか、よくやったと思ったよ。

いまや、参議院を人質にとってわけのわからん政策を出して解散、解散
と叫んで党首討論は入院で逃げた。

有権者になった今、小沢を支持する理由はないよ・・・。
725名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:07:57 ID:RD6ZUp9/0
民主党の候補者の選挙ポスター見るとウンザリするよ
「次こそは政権交代」としか書いてないんだもん
726名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:08:00 ID:HhOvPgW40
民主党が政権とると、日本の株価は上がるのか?
727名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:08:28 ID:Cbhvs5avO
民主は国民の生活には関心がなく、興味は完全に「政権」だよね。
不安になる。
728名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:09:05 ID:eKWlPenG0
○○という事態が発生、だから政権交代だ

そればっかで聞き飽きた。ビジョンがねぇんだよ。解決策とかさ。
729名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:09:12 ID:NYf2n2T80
>>10
ちょー お前・・・ 天才!www
730名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:09:24 ID:H5Nqfk4I0
政権さえとれれば国民がどうなろうと日本がどうなろうと構わんのだろう
731名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:09:31 ID:kHvuTADZ0
万年童貞だとセックスに過剰な期待を抱いちゃうからなあ。
きちんと働いてるけど、夜のほうはさっぱりな旦那に飽きた
主婦は引っかかっちゃうかもな。
732名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:09:34 ID:fKzY9iNm0
民主が政権とることで俺の給料が上がるようになるなら民主に入れてやるよ
733名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:09:42 ID:kaK8fxoV0
はやく変わってくれないかな
中途半端だよ
734名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:09:47 ID:6G7HAUr60
ゴダイゴ「ガンダーラ」調で歌う 「愛の党ミンシュ」

83 :日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 00:32:46 ID:WdRDYZrp
そこに入れれば
どんな夢も かなうというよ
誰もがみな行きたがるが
遥かな世界
その党の名は 民主党
何処かにある ユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい
※In Minshuto, Minshuto
They say it was in
Minshuto, Minshuto
愛の党Minshuto※
735名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:10:17 ID:BCtIXTg5O
選挙事務所用に土地や物件を借りて、お金がかかってるんだね
だから早く選挙して欲しいと
でもそんな事は国民は関係ない
世界も関係ない
736名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:11:11 ID:W3ZMipg4O
愛国心の無い朝鮮人が日本の国力を落とし出来れば日本を乗っ取ろうとしている、バレても尚存在出来ている事が異常、本当に異常、民主党は異常、日本の野党は異常
737名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:11:35 ID:cOsK9SOq0
>>729
>>10のコピペを「民主党はこんな風に批判されていますけど、どうかくじけず
頑張ってください」って書いて民主党に送ったんだが、民主党から返事がない
んだよwww
738名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:11:40 ID:Kyzfmd6S0
>>732
1000万以上なら自民にしとけw
739名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:12:37 ID:2je8EQH70
国民の暮らしを考えているなら金融危機打開策を今すぐ与党に進言すれば良い。

野党なら野党らしく野党の役割を全うしろ。なにもったいぶっているんだか。
仕事しないならパートタイムにしろ。税金の節約になる。
740名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:13:00 ID:k748rerX0
>>708
今やるから黙って見てろボケ!!!!
 
民主党がばい菌と連立するわけねーだろ!!!どんだけ情報弱者なんだよ!!!




>嘘ばかりついて国民を騙すことしか考えてない。全く油断も隙もない奴らだ。 信用は簡単に買えないんだぜ。

                              ↓

       そ   っ   く   り   自   民   党   に   返   す   ぜ   w   !!!!!
741名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:13:24 ID:w5yczOr40
火事で隣家が燃えて、自宅にも燃え移りそうな時に
消火器の奪い合いしてる馬鹿どもにしか見えない
742名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:13:34 ID:nUk40fj30
アメリカと同じで選挙後でないと大胆な政策は無理
早く選挙やったほうがいいよ
743名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:14:11 ID:KQqFv3d00
>「政権交代こそ最大の景気対策」


交代以外ろくな景気対策案が無いってことでおk?
744名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:14:14 ID:XwL+AOgo0
自民政権は層化とくっついてはいるが、どうにか国を維持している。
ミンス政権になったら+層化、それよりも気になるのが後ろにいる特亜
アカ団体、この不安が取り除かれない限りミンスはありえん。
745名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:15:01 ID:RD6ZUp9/0
ここで一生懸命民主党を応援してる奴って
学校の先生だったりするんでしょ?
寒気がするよね
746名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:15:31 ID:Ea284VMV0
身近な生活問題を重視してるイチ庶民とし、て全く同感だけどね。
自民党だと全然ガソリンが安くならないから苦しいし。
747名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:15:41 ID:ZdSy2zTv0
政権初心者の民主党に今やらせると、

日本は確実に崩壊するぞ!!!
748名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:15:57 ID:qV/7jmnT0
>>732
あなたが何があっても会社からリストラされない自信があるなら民主。
不安があるなら自民。

民主は最低賃金の大幅引き上げを狙っているからね。
しかもこの経済状態で。
会社側としては人件費を抑えるために人減らしするしかなくなる。
749名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:16:31 ID:KQqFv3d00
>>746
原油価格自体が下がってるから
もうちょいすりゃ大分マシになる
750名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:16:46 ID:7px0cr4u0
>10
猿でもわかる民主党の愚昧さ
751名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:17:39 ID:x2i0weg70
念仏唱えてるAAに政権交代っていれればちょうどいいAAができるんじゃね?www
752名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:17:55 ID:k748rerX0
>>747
老いぼれ集団にいつまでも政権まかせると、

日本は崩壊するぞ!!!間違いない!!!
753名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:18:00 ID:Xo9IgvBU0
いまこの時期に解散するのはキチガイだけど、
仮に選挙しても民主党負けると思う。
世論調査で民主党の支持率が絶賛低下中!w
754名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:19:06 ID:LONABnxP0
イギリスの野党党首

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。

我々が一致団結して金融危機を乗り越え、マーケットや金融機関を安定させることが、
今一番大事な事なんだ。

我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、政府と
協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
755名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:19:08 ID:KQqFv3d00
民主が目の覚めるような良い景気対策案出して
政権交代後にはこれをすぐに実行します!

と、こういう風にやってくれるなら
すぐ政権交代してくれてもいい
756名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:19:11 ID:Ea284VMV0
>>749
でも自民党って、ガソリンのボッタ価格を修正したり
ガソリン暫定税率撤廃する気ゼロなんでしょ。
まったく応援する気にならない、それどころか
早く消えてほしい。
757名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:19:11 ID:TqgbMeNxO
>>740
いや、あのヘタレは神奈川とかワケのわからない事を言ってるけど
758名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:19:45 ID:+j6eGqQRO
だめだな。自民自民言う奴の魂胆が見える。

下手打ったんだから退場が自然。
759名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:19:48 ID:qV/7jmnT0
>>753
>世論調査で民主党の支持率が絶賛低下中!w

本当ですか?
全マスコミが総力を挙げて民主を支援しているというのに・・・
760名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:20:07 ID:kFY/tPTy0
なあ
小選挙区が創価民主共産社民な俺はどこに投票すればいいんだ?
761名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:20:10 ID:2je8EQH70
>>752 必死すぎるぞ。

今月末に解雇され刑事告訴される社会保険事務所の改ざん職員か?
762名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:20:25 ID:k748rerX0
>>753
わーかったから選挙やれよ!!!

そしてフタを開けてびっくり仰天し涙目で野に下れ!!!!
763名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:20:48 ID:9AIZUx9O0

>>740

しかしキチガイだな。誰が自民党なんだよ。w

大半の人間は麻生の親戚でも小沢の友達でもあるまいし、誰がなろうが知ったこっちゃない。w

より信用出来る奴に入れると言ってるだけなんだが、キチガイにはそう聞こえないらしい。www

じゃ共産党にでも入れとくか。どうせ解散は来年の話だ。それまでせいぜい嘘こいてろ、低能。w



764名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:21:16 ID:ZdSy2zTv0
政権初心者の民主党に今やらせると、

日本は確実に崩壊するぞ!!!


社会党村山が政権取ってからその後日本経済は十年地獄だったのを忘れるな
765名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:21:53 ID:RD6ZUp9/0
>>754
民主党が真似して同じこと言ったら
支持率上がっちゃうから
そういうレスする時は気をつけて
766名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:21:54 ID:V6HJS4ALO
>>741
物凄くわかりやすい例えだな
とりあえず今消火器を手に持ってる奴が一刻も早く詮を抜くべきだ
火を目の前にして自分の方が消火器の扱いが上手いとアピールしてる民主党はバカ
767名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:22:24 ID:TppBkUOs0
もう屁理屈にさえなってない。w

自民のクソっぷりももうどうしようもないところまで行ってるが、
それでも、プロ市民に毛の生えた程度のバカどもに舵を任せるなんてあり得ない。

頼むからマトモな野党を作ってくれ。
768名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:22:29 ID:Yg8eN8jrO
>>756

こんだけ大きな経済問題なのにガソリンにこだわるのは、
みみっちいぞ民主工作員www
769名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:22:34 ID:BCtIXTg5O
とにかくG7では公的資金の投入など足並みを揃えて早急に手を打とうとの流れなんだから

世界経済は来週が山場かもね

こんな時に選挙か
永田メール問題では無いが、民主党は本当に危機管理能力が無いんだよな
770名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:22:40 ID:I4lB0sOsO
鳩が言ってるのは韓国の景気対策のことですか?
771名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:23:10 ID:2je8EQH70
>>760 共産党しかないだろ。  野党で居続けるのを公言しているし。
772名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:23:20 ID:IWJ6SFez0
民主、御免ここ最近の自民の体たらくを見て民主に入れようと思ってたけど
この状況下で政権交代とかぬかしてるとどうも不安でしょうがないわ
773名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:23:58 ID:TqgbMeNxO
>>761
お前もう素直に韓国帰った方がいいと思うぞ
日本は今後保守化が激しくなるから
774名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:24:30 ID:Ea284VMV0
>>768
僕はイチ庶民だからね、身近な生活問題が大事なのは当たり前だろう。
775名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:24:37 ID:7px0cr4u0
民主党を推してる奴は記憶力が足りんのか?
村山政権の時に懲りたよ。
776名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:24:41 ID:XwL+AOgo0
>>760
おたくが自民党で立候補したらよい。応援するぞ。
777名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:24:41 ID:k748rerX0
>>763
なんだよ知障かよ!!!

知障だからって嘘ついていいと思ってるんじゃねーよ!!!

自民党のどこが信頼できるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死ぬまでだまされてろww
778名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:24:42 ID:9W1KWQFT0
ミンス政権になって株価が一万円にV字回復するならいくらでも投票してやるよ

そんなことは120%ありえませんがwwwww
779名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:25:08 ID:w5yczOr40
油の価格、原油の価格下落と円高で収まりそうだしな
輸出企業は今まで儲けた金で内部留保あるだろ、少しは耐えてみせろよ
780名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:25:58 ID:LONABnxP0
ガソリン安くしたり高速道路無料にして景気対策になるんか?
その金銀行に供給して貸し渋り監視強化した方がよっぽどマシなのにホント民主って無責任衆愚党だよな・・・
781名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:26:19 ID:TqgbMeNxO
間違えた>>762だった
782名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:26:27 ID:w9qynUMYO
鳩山さんと今日握手して名刺もらってきたw
なんか疲れ切った顔してたな
783名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:26:35 ID:+j6eGqQRO
弱者が多数派になっちまったからな。
よくあたる俺の空気読み能力は民主になると言ってる。
多数派は自民に嫌気差してる。
784名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:26:48 ID:BiXhNZ0h0
>>768
その一部の暫定税率を
高速道路の無料化に使うって話はどうなったのかな?
785名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:27:09 ID:TppBkUOs0

政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代と、
真剣にウワゴトになってきたな。w

最初は、小泉ばりのワンフレーズで行きたかったんだろうが、
一気に持っていけなかったがゆえに、世論も訝しがり始めている。

さすがに、鳩山も苦しいことを自覚しているだろうが、
このまま行くと、政党支持率は間違いなく下がるだろう。

「この時期は、党一丸となって政府を支援する」と言えば
衆院選大勝確実なのに。
半端な工作は半端な結果しか生まないことを思い知れ、クソ政党。
786名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:27:47 ID:RD6ZUp9/0
A「派遣社員を増やすと、消費が落ち込んで景気悪化するのでは?」
B「企業が生き残ることこそ、最大の景気対策」
787名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:28:09 ID:2je8EQH70
>>781 ビックリしたが気にするな。 もう寝よ。
788名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:28:20 ID:Ukfo+bec0
もう3ヶ月もすれば政治資金が底を突くみんす必死だな。
789名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:28:29 ID:kFY/tPTy0
>>771
消去法で選ばなければいかんのが寂しいがそうなるか・・・


創価嫌いなんで民主がもうちょっとマシなら投票してやるんだぜ?
いい加減やってること無茶苦茶な事に気づけよ!
790名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:28:39 ID:cOsK9SOq0
>>774
だからといって今こんな金融危機の時に政治空白をつくって政権素人
の民主党にまかせられるんだよ。

信用収縮がはじまったら庶民のお前の働く会社と取引している銀行から
貸しはがしや貸し渋りになってお前の会社の資金繰りもヤバくなるぞ。
791名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:28:45 ID:TqgbMeNxO
>>783
自民圧勝と出てるよ
俺はお前より当たるから
殆ど外れない
792名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:28:52 ID:ar/wyl7z0
お前ら自民が政権もってると蒟蒻畑が食えなくなるんだぞ!
それでもいいのか?

民主になればいいとは思わないけどね
793名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:29:41 ID:Kyzfmd6S0
株主と経営陣が十分儲けて

余ったら設備投資して

それでも余ったら従業員に還元してやるってか
794名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:29:44 ID:yzGpfDZC0
>>10
爆笑した。そして感動した。
795名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:29:50 ID:7px0cr4u0
ここ数日の流れで、民主党より共産党の方がはるかにマシな野党であることがわかった。
796名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:30:44 ID:nXYU+x0a0
>>752
民主党もずいぶん老いぼれが多いけど。
よその党で用済みになった年寄りがイッパイいるよね?
797名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:31:15 ID:KQqFv3d00
>>792
自民はそんなアホなことをしない
民主はそんなアホなことをする自民をとめることができる

こうなって欲しい

798名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:31:18 ID:cOsK9SOq0
>>794
ぜひ>>10を民主党の本部や地元の議員に教えてあげて民主党を励まして
あげよう。きっと民主党も喜ぶぞ!!
799名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:31:31 ID:w5yczOr40
細川・羽田政権は小沢が社会党を追放してぶっ壊れたが
今の小沢は民主党内で社会党系の連中の支持を権力基盤にしている
しかも外務大臣とかの要職に持ってこようとしているし
どう見ても退行しているようにしか見えない
800名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:32:17 ID:TppBkUOs0

民主党に政権が渡ったとして、なんで景気が回復するんだ?
そもそも、株価が上がるとでも思ってんのか。w

いま現在ですら株式市場から外国人が撤退してるってのに、
労組ベッタリ+若葉マークの民主党に、市場から期待が集まると
本気で思ってんのかよ?w

政権発足からいきなり大変なことになるぞ、こんな時期では。
801名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:32:47 ID:k748rerX0
>>778
なーに訳のわからんこと書き込んでるんだか・・・。じゃ自民党で上げてみろや!

現政権与党だろ!!!さっさと株価上げろや!!!景気よくしろや!!!霞ヶ関の無駄省けや!!

なにやってんだよ!!!政権与党!!!改革実行力の自民党!!!美しい国の自民党!!!

麻生先生!!!麻生閣下!!!!なにやってんだよー!!!早く国民に未来のビジョン示せよ!!!

尊敬する麻生総理さまよー!!!

どこまでボンクラなんだよー!!!    ところで、自民党の公約ってなんだよ!!!

野党の公約馬鹿にする暇があったら!!!政府与党として、国民に我々はこうしますと、希望を夢を与えて見ろよ!!!

我々は大増税して役人の無駄遣いは止めないでも借金を返していきます!!!なんてのはゴメンダゼ!!!

わかってんのか!!!自民党さんよー!!!てめーらヤクザか!!!
802名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:32:53 ID:RTskbify0
言葉の意味は良く分からんが、なんだか凄い自信だ。
803名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:33:43 ID:+j6eGqQRO
>>791
多分お前以上にあたるぜ。
金融危機になった原因は自民の改革にありの流れになる。

中小は金融危機前から不景気だ。
804名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:34:15 ID:9AIZUx9O0
>>777

そりゃあ、なんともお気の毒だねえ。

俺が誰に入れようが、我が日本国憲法に保障された国民主権者様たる俺様の権利なんだなあ。w

おかしな日本語書きやがって。キムチか豆板醤で顔洗って出直して来い。www

もっともどこに入れるかなんてお前みたいな民主主義も知らない野良イヌに教えるわけないけどな。w

805名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:34:21 ID:I5LbJMSU0
鳩山兄弟はブリジストン株で大損物故いてるから
806名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:34:22 ID:BCtIXTg5O
>>759
スレタイは「こんな時に選挙して政治空白作ってもいいの?」との記者からの鳩山への質問から始まるのだが?
マスコミが民主党を全力で応援しているとも思えない
807名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:34:25 ID:TppBkUOs0

ID:k748rerX0が狂ってしまいました・・・

808名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:34:36 ID:2xdnxBEk0
政治が機能しないようにしたのは誰のせいだ>ミンス
809名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:34:52 ID:Ea284VMV0
>>790
とにかくガソリンを入れるたびに自民党への憎しみが湧くんだよ、庶民としては。
政府高官気分で高みから見てる奴らだけ自民党に入れてればいいんじゃないか。
810名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:35:09 ID:XwL+AOgo0
>>801
おたくのカキコほうが893っぽいけど。
811名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:35:44 ID:oaLydCJ20
自民が政権とれば株価↓1000円
ミンスがとれば株価↓2000円だろ
812名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:36:33 ID:cOsK9SOq0
>>809
金融危機で信用収縮が日本にも来たら、お前の会社も潰れて
ガソリンを入れるための金もなくなるんだけどそれでもいいの?
813名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:36:48 ID:TppBkUOs0
>>806

埋蔵金とかで党が白い目で見られ始めてる空気を読んで、
鳩山にきちんと説明する機会を与えたんじゃないかな、マスゴミは。

なのに・・・・・・。
814名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:37:06 ID:Kyzfmd6S0
政治が機能しないのは国民の信を得てないからだろ

選挙で自民が勝てば民主が何言おうが無問題
815名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:37:18 ID:ar/wyl7z0
結局お前らって自民や民主が一番だって思ってるの?
816名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:37:30 ID:KQqFv3d00
>>809
税金は自民の問題だが
アホみたいにあがったのは投機の問題だ

政党に関係なくアメ公が上げてくれてたよ
817名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:37:52 ID:7HvphA/c0
818名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:38:28 ID:Rtt5KY6f0
民主党さん、心配なさらずとも日本のことは
日本人でやるから大丈夫です。
そんなに外国人が好きなら、外国で政治家してください。
819名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:38:28 ID:U2OrUFOC0
>>1
絶対にそんなはずはないのに、
ひょっとしたら鳩兄って俺よりも馬鹿なのかもと思えてきた件。

ねえ馬鹿なのこの人?
それともウケ狙ってわざと言ったの?
820名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:38:30 ID:BiXhNZ0h0
>>809
いや
だからガソリン税撤廃したら
高速の無料化どうなるの?
821名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:38:52 ID:2KdNtwok0
ID:k748rerX0
馬脚を出しすぎわろたw
822名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:39:16 ID:kFY/tPTy0
>>815
俺が独裁したほうがマシだと思ってるくらい
823名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:39:38 ID:x1UDGkFVO
よくわからないのだが、
小沢とかんと鳩山とジャスコの顔、いくら眺めても
景気良くなる夢見れそうにないのですが、、、
どっちかと言うとうなされるほう。。。
824名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:40:06 ID:k748rerX0
>>804
日本語になってねーぞ!!!キムチやろう!!!

てめーが豆板醤で顔洗って出直してこいよ!!!

>もっともどこに入れるかなんてお前みたいな民主主義も知らない野良イヌに教えるわけないけどな。w

お前がどこに入れるかなど、知りたくもないって!!!
825名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:41:07 ID:XwL+AOgo0
>>815
どっちもどっちだけど、どっちかにしないといけない訳よ。その他はないね。
826名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:41:41 ID:7Or+C+550
なんでいつも民主党って空気読めないんだろ・・・
わざとなんじゃねえの?と思うほどだ。
827名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:41:42 ID:Ea284VMV0
>>816
ボッタ価格を傍観して、庶民が苦しんでるのを見て喜んでるのも自民党。
828名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:41:47 ID:w5yczOr40
暗い時代に小沢みたいに国民を馬鹿にしてる病気持ちが総理になったらますます暗くなる
小沢じゃなければ民主でもいいと思うけど
829名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:41:54 ID:vWnfBKYy0
>>742
選挙中はどーすんだ?
830名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:42:05 ID:TppBkUOs0
>>824

悪いことは言わんから、週明け一番で病院行って来い。

先生に「小泉が追っかけてくるんです」と言え。
831名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:42:07 ID:KQqFv3d00
>>824
>日本語になってねーぞ!!!キムチやろう!!!
>てめーが豆板醤で顔洗って出直してこいよ!!!


豆板醤は中華だろう・・・
832名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:42:46 ID:BU9kJj5C0
党首討論して景気対策の民主としての対案を示せばいーじゃん。
対案に妥当性があれば自民も無下にできんだろうし、今はいろんな案を検討すべき。
そうすれば結果として政権が取れるかもしれない。

バカの一つ覚えみたいに政権交代しか言えない人たちは本気で引退してくれ。
あと官僚批判する政治家は、せめて官僚並みの能力持ってから批判しようね。
833名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:42:51 ID:MbU8wq350
少なくとも年内は選挙なんてやってらんねえだろ
834名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:43:08 ID:k748rerX0
>>810
失礼しました。以後気をつけます!!!ごめんあそばせ〜!!!
835名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:44:19 ID:vWnfBKYy0
>>747
初心者かどうかは別にしても、ここへ来て、テレビカメラの前で、「政権交代こそ景気対策」と
叫んでしまう、政治・経済オンチに、この難局を任せる気になれん。
836名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:44:50 ID:RD6ZUp9/0
政権交代

政権後退
837名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:45:27 ID:KQqFv3d00
>>823
そうね
自民でも民主でも何処でも良いから
はよ経済安定させて欲しい

頑張っていた党に次入れるよ
公明だけは入れんけど
838名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:46:00 ID:TppBkUOs0
>>832

それができればやってるだろうな・・・。
だって、殺し文句で出てきたのが「埋蔵金」「外準」だぞ?w

この際、民主党でも構わん。
旧社会党の落ち武者と朝鮮工作員、それと菅直人。
この辺を切ってくれれば、考える。

小沢も鳩山も本意じゃねえだろ、こんな状態。w
839名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:46:40 ID:1MgHFgGDO
多分民主は選挙準備しまくったから今すぐやらないとダメな理由があるんだろうな
ざまああああって感じだわwww
840名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:46:41 ID:vWnfBKYy0
>>753
解散と一言叫ぶたびに、一議席ずつ失ってるだろうな。ここの流れ見てるだけでわかる。
841名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:46:52 ID:XwL+AOgo0
>>834
いいやつじゃないか?
842名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:46:55 ID:BiXhNZ0h0
>>835
というか嘘でもなんでも
ここでカッコイイ事いって
(イギリスの野党みたいなさ)

確実に「おお!民主さんすげー!」
って思わせれば国民は「じゃあ、まかせてみようかなぁ・・・」
って考える人も増えそうなのにこの発言は
逆にマイナスだろうとw
843名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:47:02 ID:nqJMfw9RO
時間と金をかけた結果政権が代わらなかった場合、解散を煩く騒いだ奴は死ぬの?
国民巻き込んで無駄な時間に付き合わせておきながら、
自分には何のリスクも無いってのは虫がよすぎるんじゃね?
844名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:47:20 ID:60cAzSZc0
ポッポの何でもかんでも政争の具にしようとする姿勢はちょっと萎える
845名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:47:28 ID:k748rerX0
>>830
なんだよ!!!本物の精神病患者かよww

早く心療内科受信して抗うつ剤でも服用したほうがいいのでは?

そして先生に「小沢自治労が・・・」などと訳のわからんこと喋って

隔離病棟にでも運ばれたら?w
846名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:49:06 ID:9AIZUx9O0

>>827
ガソリンなんて原油価格が下ってるし円高だからこれからどんどん下る一方だろ。

それよりこれからの時期の関心は灯油価格。寒冷地や老人家庭、温室ハウス栽培などダメージが大きい。
847名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:49:10 ID:KpaKHuMUO
どこの893とは言わないけど、「俺はもう寝る」って言ったんだからもう寝ればいいのに…。
848名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:49:11 ID:phFzmNyz0
あと一年ほどは鳩山の選挙してしてを聞かされるのか、、、、
849名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:49:32 ID:vWnfBKYy0
>>765
すでに手遅れだな。夜ニュースは必死で隠してたが、NHKの7時のニュースと新聞がばっちり
これを報道した。さすがにマスゴミも空気読み出したしな。オズラと23は解散反対に回った。
850名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:49:51 ID:U2OrUFOC0
>>838
個人的には民主党に入れたかったんだが
前原以外まともな奴を見たことないんだ・・・

岡崎トミ子とかハクシンクンとか
基地外みたいなのが目立つし
851名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:50:02 ID:TppBkUOs0
>>845

専用ブラウザには、お前のレスだけを抽出できる機能があることは知ってるな?

まず、>>607とか>>655あたりの書き込みをプリントアウトするんだ。
で、火曜日の朝イチに病院に行って、先生に見せろ。

しかるべき処置をとってくれる。簡単だぞ。
852名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:50:08 ID:IWJ6SFez0
>>840
いい加減どっかの記者はそれを書くべきじゃね?ww
853名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:51:00 ID:7px0cr4u0
>>1
>鳩山幹事長は、「政権交代こそ最大の景気対策。明日が見えなくなっている。政治に対する
> 信頼が回復したとき、その政策にも信頼が呼び戻ってくる。官僚の手のひらに乗った政策で
> ある限り、国民に支持されない。選挙で政府が空白になるわけではない。政治が機能して
> いない状況こそ政治空白」

根拠が全くないよなww
854名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:51:43 ID:Ea284VMV0
>>846
なんで今現在120くらいになってないの?おかしいだろ。
855名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:52:15 ID:bqIzZ+7BO
>>1
記者は「政治空白の悪影響」について質しているのに、ぽっぽは与党に対する罵倒を並べるばかり。
質問にまったく答えられていないし、現在の事態を真剣に捉えようとしていない。
「逃げまくっている」のは民主党のほうだろうが。政治に対する信頼が大事だと言うなら、
政権争いなんぞしとらんで与党と一緒に事態収拾のために働け。
856名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:52:26 ID:vWnfBKYy0
>>801
麻生の支持で、年末まで自社株買い全面解禁。意味分かる?
857名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:52:45 ID:1MgHFgGDO
自民だろうが民主だろうが今の金融危機は起きたし
今の状態だったら自民民主だろうがすぐに景気はよくならない
10年後どうなるかはわからんが
最近の日本人は目先のことしか考えてなさすぎ ほんと自己中ばっかになったわ
858名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:53:05 ID:CVXfFI8R0
民主が政権とると、
小沢の陰気で不機嫌そうな顔を
毎日見るようになるよ。

不景気に拍車かけるだけだと思うが…w
859名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:53:23 ID:TppBkUOs0
>>850
まったく同感。w
知れば知るほど・・・という状態。

こないだ、ウチの選挙区の海江田万里が街頭演説してた。
普通の交差点に立っていたこともあるだろうが、聴衆ゼロ。w
「この後、ご質問をお受けします」と言ってたけど、
近くの選挙事務所の数人以外は誰も聞いてない状態。

そりゃそうだよな、大声で主張する唯一の内容が「政権交代」だもんな。
堕ちたもんだ・・・。
860名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:53:44 ID:k748rerX0
>>851
おまえは世間の常識の裏をもうちょっと勉強したほうがいいよ!マジで!!!
861名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:55:10 ID:vWnfBKYy0
>>832
その党首討論にやりたければ解散確約をと要求した民主。異次元にでもいるのか?
862名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:56:42 ID:U2OrUFOC0
>>859
何か日本人の為になるような活動してるなら
積極的に応援したいくらいの気持ちなんだがなこっちは。

実際は政権交代言ってる理由が「外国人参政権」やその他朝鮮優遇法案
通したいだけってのが終わってる。
海江田がそれしか言えないのも仕方ないんだろうね。
だ っ て 鳩 山 で す ら こ れ だ し
863名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:56:53 ID:KQqFv3d00
>>854
んな文句は石油元売りにいえよ
新日石でも出光でもどこでも
864名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:57:27 ID:TqgbMeNxO
>>801
自民の公約は保守色を前面に出したものになります
キムらにはショックなものですが
865名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:57:32 ID:9DK51sQX0

仮に政権交代して、優良な政策を実施しても、効果が出るには最低半年かかる。

瓦解寸前の地方の中小企業が半年も持つのか?
866名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:58:26 ID:9Jy2f60N0
>>754

金融王国イギリス(笑)

ああはなりたくないな。ああなっちゃ駄目だ・・・。
867名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:58:47 ID:vWnfBKYy0
>>852
民主に政権とらせたいなら書くべきだろうな。遅くとも来年には選挙があることに気づけ!と。
このまま民主が解散叫びつつけたら、麻生は小泉を再現するよ。
868名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:59:42 ID:9AIZUx9O0
>>854

まだ高い時の在庫を抱えてるからだろ。俺の方は155円とかかな。じきにもっと安くなるらしい。
でも仕事じゃないなら、ガソリンはまだある程度節約出来るからマシ。

それより灯油が安くならんと死活問題の地方や業界は多いと思うね。

869名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:59:50 ID:Ea284VMV0
>>863
適正価格にするのが自民政府の仕事だよ。
自民党は庶民の為に働く気がゼロなんだ。
それどころか庶民を苦しめて喜んでる。
870名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:00:26 ID:9Jy2f60N0
>>867
麻生が小泉を再現するの?

どうして?

もしかして麻生は小泉の手先なの?
871名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:00:41 ID:KQqFv3d00
灯油も原油から精製されてるんじゃないのか?
価格にどの程度影響あるのかは知らんけど
872名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:00:43 ID:TqgbMeNxO
>>803
そのレスだけでお前が当たった事すら無いのはわかるよ
こういうのは家系だから気にするな
873名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:01:03 ID:FxXPceer0
最後は政権交代万能論

しかしそれを信じてる人も結構多いんだよな
874名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:01:21 ID:lS+wbnIc0
なんでこの時期に総選挙なんてやろうと考えるのだろうか。
自分たちの事しか考えてないのかよ
875名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:01:53 ID:9Jy2f60N0
>>871
原油が下がっているから石油もA重油もすぐに下がるはず。
この間アメリカで80ドル台に落ちたはず。
876名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:01:57 ID:TppBkUOs0
>>862

以前は「自民は党を割れ!」と思ってたが、
いまは「民主は党を割れ!」と思うようになった。
マトモな連中が、平沼あたりと合流すれば、
それなりの勢力になると思うのだが。

まあ、支持基盤があれでは、抜けられんわな・・・。w

海江田は、マジでアホだと思う。
民主党では、喋れば喋るほど、矛盾が生まれるはずだから。
877名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:02:02 ID:koa/nqXu0
>>854
備蓄してる以上、価格に転嫁されるのは遅れるの決まってるだろが>ミンス脳
878名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:02:10 ID:OaZME0QT0
しっかし、民主が言うように政権交代が最大の景気対策なんだとすれば、韓国なんか明日にでも大統領選挙せにゃならんわな
879名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:02:39 ID:9Jy2f60N0
>>873
今始まったこっちゃないじゃん。ねぇ。
880名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:03:01 ID:KQqFv3d00
>>869
最近価格改定の速度が速まったんだけど
それは自民のおかげということでいいのか
881名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:03:14 ID:N3vy6N6Q0
>>874

そりゃ党首があと、どのくらい持つか分からんからだw

とにかく民主党には時間が無い。

党首がいなくなりゃ、ぽっぽにくだと馬鹿ばかりだ。
882名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:03:32 ID:lS+wbnIc0
政権交代が最大の景気対策なら
別に民主党への政権交代でなくても言い訳で。
今、民主党への世論調査そんなに高くないじゃん
883名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:03:37 ID:CVXfFI8R0
>>869 それどころか庶民を苦しめて喜んでる。

いい加減目を覚ませよ…。
884名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:03:46 ID:9AIZUx9O0

>>871
批判の多いガソリンは高く出来ないから、その分のしわ寄せが灯油なんかに価格転嫁されてるらしいぞ。
885名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:03:59 ID:ar/wyl7z0
今って一応景気回復してたんだよね?
アメリカの波及で今はひどいけど
実はうそなの?
886名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:04:08 ID:w28tnDgwO
>>870

>>867
> 麻生が小泉を再現するの?

> どうして?

> もしかして麻生は小泉の手先なの?

絡むならもう少し知恵を使った方がいいよ

民主党が選挙を急ぎたがる理由がわかるなら、なおさら。
887名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:04:47 ID:9Jy2f60N0
>>882
支持率が高いとか、そういう話じゃないでしょ?

支持率で経済立ち直ると思っているの?
888名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:04:48 ID:o4PbZ8yN0
>>854
先物と在庫の移動平均ってのをぐぐってみそ。
889名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:05:14 ID:Jn5/L7l70
>>1

>  記者の解散・総選挙を行えば政治空白が生じ、さらに景気が悪化するのではとの質問に、
>  鳩山幹事長は、「政権交代こそ最大の景気対策。明日が見えなくなっている。政治に対する
>  信頼が回復したとき、その政策にも信頼が呼び戻ってくる。官僚の手のひらに乗った政策で
>  ある限り、国民に支持されない。選挙で政府が空白になるわけではない。政治が機能して
>  いない状況こそ政治空白」と答えた。

世界規模のものを日本の政権交代でどーにかできるというのならば是非ともやってもらいたいな。
890名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:05:44 ID:w5yczOr40
自社株買いの解禁でマツダはGMが放出する株買うだろうな
891名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:05:46 ID:9Jy2f60N0
>>886
その前に何でって聞いているんだけど?

言葉が通じない人なのかなぁ?
892名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:06:26 ID:U2OrUFOC0
>>874
在日特権こそが民主党の悲願ですから

ソース
http://www.chosunonline.com/article/20040817000092
893名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:06:27 ID:Rtt5KY6f0
>>876

 お主の策が現時点で最上の策!
 これに自民の憂国の志士が加われば、
 今のおかしな政治図式が少しは改善されるはず。
894名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:06:33 ID:9Jy2f60N0
>>890
買えるぐらいだったら苦労はないんじゃね?
895名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:06:51 ID:rnEtz9o40

民主党もネクスト内閣の外務大臣が社会党上がりとか冗談よせ!
例の山梨の日教組のボスが副総理だぜ。
ほとんどサヨク内閣じゃねえか!

日本のサヨクは左翼でさえない、単なる反日。
もともとアメリカが自民党を間接的にコントロールするために
密かに援助した連中の末裔。
民主が政権取ったら米中から2重支配されるようなもんだわ。

896名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:07:04 ID:dksjE5QP0
>>871
>>884
民主が槍玉に挙げてる暫定税率は揮発油(ガソリン)税だから
どっちにしろ灯油は関係ないんだよね
897名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:07:06 ID:gh3i2nkK0
>>10
クソワロタwwwwwwwwww
的確すぎるwwwwwwwww
898名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:07:08 ID:TppBkUOs0
>>882

世論はけっこう素直で、けっこうヘソ曲がり。
最初はマスゴミに煽られて「解散」「解散」言ってたけど、
こう長く続くと、内容に関係なく疑問視する空気も出始める。

そこに、こんな白痴のようなコメントを投下するなんて。w

たぶん、今後、本当に政党支持率は下がると思う。
またブーメランというわけだ・・・。

3バカはとっとと自害して、前原周辺中心の党にしてくれ。
899名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:07:11 ID:Ea284VMV0
>>888
とにかくガソリン暫定税率を撤廃すれば、すぐにでも
かなり庶民は楽になるんだよ。
900名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:07:16 ID:wQJ3sVNu0
国益を省みない民主党のような政党は万年野党がお似合い
901名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:07:17 ID:lS+wbnIc0
>>887
支持率が低いってのは国民の政府への信頼・信用が低いと思っていたんだが
そんなんで景気対策になんの?
902名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:08:19 ID:FEo+w+NN0
高速道路無料化<高速使用者激増で高速の意味なくなる。
インド洋給油法いきなり賛成に<憲法違反って騒いでたのはどこ行ったの?選挙できれば昨日まで反対してた政策でも賛成するの?
外貨準備高半分にしてその金使おう!<借金してドル買ってるのにそのお金使ったら残る借金は?つーか、この金融危機の最中ドル50兆売るの?アメリカと戦争したいの?
主権の移譲<どこに移譲するの?w「国民のための政治」ってどこの国民のため?

今日日小学生でも分かりそうな矛盾だらけの公約、行動…アホとしか言いようがない。
903名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:08:39 ID:oXVYhB9b0
>>889
しー! 政権奪取が最優先の党ですから、2次補正予算審議より解散総選挙ですよ。
904名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:08:44 ID:MeRlltrE0
ここまで言うなら、やらせても良い様な気がしてきたなw
言ったからには一ヶ月でどうにもならなかったら民主全員で腹切りしてもらうけど。
介錯は不肖このワタクシが。もっとも、刀なんて持ったこと無いから、
チェーンソーか鉈になるけどそれでいいよね?
905名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:08:55 ID:SpEFnyL7O
高速道路の無料化については白鳥大橋がモデルケースなんですね、分かります。
906名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:09:05 ID:S7BDLRYB0
事有る毎に「政権交代」
駄目だこいつら…

政権が変わる=利権構造が変わるという事だから
中長期的には、よくなる可能性も有るが
短期的には、景気が悪くなるよ。
907名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:09:30 ID:vWnfBKYy0
>>870
あー、理解できなかったか?自民党が300議席近くとるってこと。なんせ小選挙区だからねえ。
908名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:09:52 ID:sx3W83UT0
選挙やったって何も変わらんわ
今なんかやってるか?
909名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:09:56 ID:U2OrUFOC0
>>904
俺も。
鳩山先生が民主党支持率だけで
景気を回復させるところを見てみたいよ。
もし出来たら俺、一生ついていくよ。

あっ、もし悪化させたらミンス全員総辞職+小沢の資産全没収だからな
910名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:09:56 ID:MouWgYzmO
仮に来週中に解散なんかしたとしたら
火に油とガソリンとC4をぶっかけるようなもんだよな〜w

有る意味、怖い物見たさでG7での合意がリリースされた翌日の解散とか見てみたくは有るw

911名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:10:07 ID:TppBkUOs0
>>893

自民の議員も民主の議員も、支持者への説明が・・・な。

ひとつ方法があるとすれば「離脱が当たり前」の土壌を作ることか?
つまり、政界大再編。
政策ありきで支持者をリセットすれば・・・あるいは。

まあ、どのみちいまはできんよなあ。
912名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:10:09 ID:ZyHy74QO0
いやいや、政権とればそうなるかもしれんが
選挙期間中の事を聞いてるんだろw
913名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:10:21 ID:+QvwO+Dc0
>>894
商社もマツダ株を買うみたい。
914名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:10:40 ID:S+B6RQEf0
>>909
ミンス全員の資産全没収でいいじゃん
915名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:11:00 ID:BZJUgtnoO
マニフェストの経過や結果を出さない政党に投票するつもりはありません
口だけ達者な政党としか見ませんのであしからず
916名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:11:22 ID:FEo+w+NN0
>>904
だよね。本当に命賭けてくれるならやらせてみてもいい。
俺もし障害なく日本の改革やらせてくれるなら任期満了時にハラキリしてもいいわ。
娘の世代のためにこの国が本当に良くなるなら自分の命なんて安いもんだよ。
何でそういう政治家が一人でもいないのかね。
917名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:11:39 ID:w28tnDgwO
>>874

> なんでこの時期に総選挙なんてやろうと考えるのだろうか。
> 自分たちの事しか考えてないのかよ

今回の金融危機は日本発じゃないからだよ。
いずれ欧米の救済策が効果を出して底が見えて上がり出す。
その時にどちらが政権を持っているかで、その後の十年が変わるわけ。
民主党にしてみれば、次の選挙直後に経済が上向けば自分の手柄にできるし、下に落ちても自民党のせいにすればいいから安泰だと信じてるんだろ。
918名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:11:53 ID:6qlgezJz0
小沢一郎って、いま何してんの?
まだ入院中?
919名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:12:18 ID:vWnfBKYy0
>>890
GMじゃなくてフォード。ニュースでやってた。マツダとも話は付いてるみたいだな。
920名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:12:19 ID:IIkUgoxw0
民主って政権とらないほうがいいと思うよ
万年野党だった社会党が政権取ってからどんな評価を受けたかわかるよね
それと同じパターンになるかと
921名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:12:28 ID:RoU3+Z1M0
なぁ・・・鳩山と管は業と民主党に不利になることばかり言ってないか?

こんなんだからずっと万年野党なんじゃああ!!!
まじで鳩山と管んぼ老害コンビは消えろ若手に変われ
922名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:13:27 ID:DLmcUs4vO
>>915
みんなそう見てるだろ
923名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:13:32 ID:oXVYhB9b0
ミンスの言うとおり、来週に麻生総理が解散したら日本経済どうなるんだヨ。
本気で言ってるんか。
参院があるにしても今国会止めていいのかよ。
924名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:13:41 ID:dksjE5QP0
>>894
業績悪化で切られたわけじゃないんだから当然買うし余裕で買えるだろ
925名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:13:46 ID:uz7xqdGI0
>>890
>>894
7年連続の増益企業だからなマツダは。フォードは株式売却で結構もうけたよな。
ただ、運転資金に消えそうだが。
926名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:14:01 ID:k748rerX0
>>851
9.11テロがアメリカの自作自演だってこと知ってる?

まあ「目撃者」っていうDVDでも買って見てくれよ!絶対否定できないから!!!

自民党はイラクの給油活動しようと必死だが、根拠となるテロとの戦いが嘘だったらどーする??

イラクで罪も無い人々が120万人死んでるってことになるんだぜ!!!

こんなこと赦されていいのか?この嘘をばら撒き、テロとの戦いの嘘を強弁してイラクに自衛隊を派遣した

自民党は法の裁きを受けるべき!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4 

http://jp.youtube.com/watch?v=66FTTJVGWe8 ルースチェンジ!

http://jp.youtube.com/watch?v=9QeCIzVhsIc ボーイングをさがせ!

http://jp.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI 国会で911陰謀説が議論される 1/3

http://jp.youtube.com/watch?v=s3HPMAG5DKk9.11真相究明講演会 ベンジャミンvs藤田議員 ダイジェスト版

http://jp.youtube.com/watch?v=ideWleBrm40 911真相解明 『リチャード・コシミズ氏 東京講演会』1/5

http://jp.youtube.com/watch?v=qu1LfwluTjU 9.11真相究明講演会 きくちゆみさんダイジェスト

927名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:14:20 ID:U2OrUFOC0
>>916
自分の資産や娘の為に二世議員を送り込むことには必死になれるが、
自分の娘達の「世代の為に」命をかけられる議員は本当に少ないね。
利権爺ばっか

そして大変残念な話は、民主党政権になったからって
それが民主党の議員らの利権になるだけなのが丸わかりなことだな

とりあえず俺は共産にでも入れるか・・・
928名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:14:31 ID:lS+wbnIc0
民主はガソリン値下げ隊の消え方に
疑問を感じた。
騒がせるだけ騒がせて後は・・・みたいな。
やるんならちゃんとやって欲しい。
政権取ったとしても、そんな考えでやられたら困る。
929名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:14:35 ID:TqgbMeNxO
>>859
民主党は朝鮮半島系の勢力ですか?と聞いてみ
キョドるから
時々色んな候補や運動員なんかに声をかけてみるんだが民主党がそういう勢力だというのは携わっている人間には殆ど常識だとわかる
マスコミについても聞いてみたがシャレにならないくらいそっち系だと
930名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:14:59 ID:9Jy2f60N0
>>901
だったら麻生自民党は選挙に踏み切るべきだ。
支持率が高いんだから、勝てるんだから勝負に出るべき。
景気対策とかが万が一ショボくてスピード感に欠けて、国民に失望感を与えたら
支持率が下がるんだから、支持率が下がる前に勝負賭けなきゃ。
党員が可哀想だ。
一日も早く自民党の人は麻生に選挙やって欲しいんじゃないのかな?
支持率が圧倒的に高いなら、今やらなければ馬鹿だと思っているよ、、きっと。
それでなくても
民主党は支持率低くても選挙しろ、選挙しろって言っているんだから、
支持率に物言わせてこてんぱんにしてやれば良いんだよ。
931名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:15:00 ID:wWRIcQRm0
>>10
わかりやすい。


この>>10のたとえ、間違ったこと言ってないのであれば
コピペ推奨だと思うんだが、どうよ。

俺は配偶者・扶養控除廃止の件は知らなかったよ(´・ω・`)
932名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:15:53 ID:KQqFv3d00
>>929
いきなりそんなこと聞かれたら
誰でもキョドるだろうと思うのは
俺がおかしいのか
933名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:16:39 ID:TppBkUOs0
>>917

>下に落ちても自民党のせいにすればいいから安泰だ

まあ、間違いないだろうね。

だが、「話」が長引けば、どうしても言質を取られるような方向に行く。
現に、最近の鳩山のコメントは、「自民が悪い」では済まなくなるような気配。
ここまで政権交代を神格化しちまうと、
「それを折り込み済みで政権に就いたんだろ?」という反論が帰ってくる土壌が
もう作り上げられつつあると思う。


公平に見ても、民主党は明らかに間違った方向に言ってると思う。
そう確信できるほどアホな鳩山談話。
934名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:17:07 ID:9Jy2f60N0
>>923
麻生がなんとかするんだろ。麻生が解散して与党自民党が圧倒的勝利を収めて
自民党が日本の経済を救うって表明すれば、それだけでも経済効果があるだろうな。
なにしろ
国民の支持を受けているんだからね。
935名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:17:29 ID:FEo+w+NN0
イギリスじゃ野党のほうから「今は与野党で争ってる場合じゃない。野党にできることならできる限り協力するから何でも言ってくれ」って申し出てるくらいなのに。
解散解散ってどういうゆとり思考だよ…俺はマーケット関係者だけど誇張でもなんでもなく100年に1度あるかないかの危機だぞ今。
今対応を誤れば今後数十年に渡って全世界がツケを支払うことになる。
緊急G7首脳会談やるときに日本だけ首相代理とか末代までの恥だぞ。
936名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:18:15 ID:1MgHFgGDO
>>926
完全にイカレテル・・・
937名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:18:21 ID:zZucofo00
よくもまぁ、ころころと変わるな〜
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008101000426&rel=y&g=pol
解散先送りなら徹底抗戦=民主、社民、国民新が一致
 民主、社民、国民新の野党3党の幹事長は10日午前、都内のホテルで会談し、
今後の国会対応について協議した。麻生太郎首相が衆院解散を先送りする場合は、
新テロ対策特別措置法改正案などの徹底審議を通じて首相を解散に追い込むべき
だとの認識で一致した。3党は週明けの14日に国対委員長会談を開き、対応を
協議する。
 民主党は、新テロ法改正案について早期採決を容認する方針だったが、国会審
議が長引く可能性も出てきた。
 会談で国民新党の亀井久興氏は、同改正案の早期採決に協力しても、解散には
つながらないとの見方を示し、「きちんと対決姿勢を示し、解散に追い込んでい
くことが大事だ」と強調。社民党の重野安正氏も「時間をかけてしっかり審議す
べきだ」と述べた。これに対し、民主党の鳩山由紀夫氏は「野党の足並みをそろ
えることが大切だ」と応じた。(了)
(2008/10/10-13:34)
938名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:18:22 ID:51i+Xw1Y0
確かに麻生じゃ官僚支配は変わらない
939名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:18:56 ID:TppBkUOs0
>>926

自作自演説どころか、
2ちゃんねらーが「きくちゆみ」の正体を
知らんとでも思うのか?w

というか、同一レスに2つも返信つけてるぞ。www
マジで病院言って来い。いや、まじめな話。w
940名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:19:26 ID:vWnfBKYy0
>>933
もし、民主がこれを続けたら、来年の衆院選は、郵政選挙の再現だぜ。いい加減気づけと。
941名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:19:58 ID:Bz0MLpKi0
>>10
って、ここで初登場のコピペ?
すげえ感動したww
942名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:20:15 ID:Rtt5KY6f0
>>935

 その100年に一度の危機で一番やばい国を
 助けなきゃならないから解散なんじゃね〜の?
 
 日本や世界は2の次だ。
943名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:20:20 ID:TqgbMeNxO
>>926
なんかキム…じゃなくキミの事が心配になってきた
944名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:20:25 ID:W2q/GkH5O
CDS問題が
徐々に明らかになってきた。
大変な事態になりそう。

選挙とかどーでもいいから
金融危機特別対策を考えとけ。

945名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:20:35 ID:MouWgYzmO
「選挙」の前に「解散」しないといけませんねw
946名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:20:50 ID:fkOFOb3E0
>>873
> 最後は政権交代万能論
> しかしそれを信じてる人も結構多いんだよな

糞マスゴミは細川んときなにも学ばなかったんかと
とにかく与党が倒されるのを見たい
ただそれだけじゃん
年金だってさも安倍のせいみたいにして袋叩きにして
事務所費いじっただけの松岡自殺に追い込んで
バンソウコウまで笑い物にして
ストレスでダウンして辞任した首相を「アベする」などと
捏造してまで揶揄して
小沢の政治資金着服には目もくれず
日本のメディア完全におhる
947名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:21:02 ID:9Jy2f60N0
>>925
マツダが買ってどうするの?

これからは世の中が不景気どっぷり消費も縮小して経済もしばらくは底を這うように
地獄へ堕ちていくんだから、そこで今までの収益を見込めてなんとか見通しが立つような
ことって考えられるかな?

トヨタだってホンダだって輸出で食っているわけでしょ、マツダも。
アメリカだけじゃなくてヨーロッパなんかも落ちていくから駄目じゃね?
逆に軽自動車や超小型車を出せるようなメーカーはこれからは少しは良いかもしれない。
それも先進国じゃなくて途上国めがけて質を落としてでも安く売れる車を
作れる会社が伸びていくんじゃないの?
948名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:21:04 ID:di6kMbfe0
>>941
いんや、ちょっと前からちょくちょく貼られてるよ。
949名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:21:40 ID:tTbJL1faO
>>10 素晴らしい
950名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:21:46 ID:TppBkUOs0
>>937

本当に迷走状態に突入してるな。
審議の引き延ばしは、国民が受け入れる空気じゃねえぞ。

相当焦ってるようだが、噂されてるような資金的な理由があるのかな?
これじゃあ、国民から本当に怒りを買う。

マジでヤバいんじゃないか、民主党は?
951名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:22:10 ID:9Jy2f60N0
>>928
今言われて、「そうだな」と思っちゃった。
暫定税率が復活してから、それと共に自然消滅したんじゃね?
952名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:22:44 ID:i4mbO1VI0
解散第一
国民生活二の次
民主党です。
953名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:23:14 ID:vWnfBKYy0
>>947
不当に自社株が下がりすぎるの防げるでしょ?
954名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:23:46 ID:Z3OWB4sP0
自民党に変えて金正日の影響下にある政党をTOPにすえたら
景気がよくなるとか、さすが、独裁主義勢力の政党は違う。
955名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:23:48 ID:HoVULn3+0
金融危機の前までは民主に入れようかと思ってたが
さすがに引くわ。
956名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:24:33 ID:9AIZUx9O0

ガソリンが高いのは業者の人達には凄い気の毒だ。

だけど9月にハワイに行ってレンタカーを借りたんだが、どこのスタンドも1ガロンで4ドル強だったぞ。

米ガロン = 3.78541178 リットル リッター換算すると1ドル110円として120円〜130円くらい。

昔は日本で80円〜90円の時でもハワイじゃ30円〜40円だったから、いくらハワイが離島とはいえ

アメリカも結構高くなっててびっくりしたよ。あいつら車ないと生きていけないからな。しかもアメ車だし。w

正直言ってインフレや原油高は日本より外国の方が影響受けてると思うよ。

各主要国の物価上昇の状況

ベトナム 20%超w 中国が8%超、米国が4%、ユーロ圏が3.3%、韓国が5%弱

日本 今年の1月が(数字は全て前年同月比)0.7%、2月が1.0%、3月が1.2%、4月が0.8%。

GDP1000ドルを生み出すのに必要な最終エネルギー消費量(2004年)
 
日本 72kg アメリカ 149kg 中国 478kg 韓国 235kg ロシア 1286kg 世界平均 187kg

957名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:24:43 ID:dksjE5QP0
>>947
>マツダが買ってどうするの?

これ本気で言ってるの?

>それも先進国じゃなくて途上国めがけて質を落としてでも安く売れる車を

中国とか韓国の自動車会社に買ってもらいたいわけ?
958名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:24:46 ID:wQJ3sVNu0
>>1
バカの一つ覚えのように政権交代しか言えないのだから
どうしようもない。
そもそも人の足を引っ張って自分たちがのし上ろうという
魂胆が卑しい。世の中の不祥事や不幸の責任をなんでも
自民党の責任におっ被せている。こういう連中にとっては
社保庁の問題なども混乱すればするほど内心では喜んでいるんだ。

959名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:24:55 ID:UecF3qaS0
もはや意味不明になってきたな
960名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:25:27 ID:9Jy2f60N0
>>937
テロ特を強行突破するのではなく、野党を悪者にして解散総選挙に打って出て
テロ特で国民に信を問う、小泉みたいにドラマチックにやっちゃえば良いんだよ。
テロ特解散とか。w

自民党の中にでもテロ特反対する奴には片っぱしから刺客を送り込んで
それだけ自民党は強い与党という態度を示して、野党に目にもの見せてやれ。
挙げ句に何なら九条も変えるか!とすごむ。
961名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:25:46 ID:TppBkUOs0
>>940

あり得たりしてな。w

肝心のマスゴミも、
ここまで世界経済がメチャクチャになれると、
さすがにのんきなこと言ってられなくなるだろう。

どうしても、民主党に不審の目が行く。

よほど急がなければならない事情があるんだろうなあ。
そう言えば、半島が大変なことになってるな・・・。
962名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:25:59 ID:st/lYNv20
>>952
韓国第一
解散その次
国民生活はあ?
民主党です。
963名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:26:08 ID:yuIaWpCh0
>>870
民主党が判りやすく叩き斬り易いヤラレキャラを演じてくれてるから。
964名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:26:20 ID:Dz0Tc2rV0
>>944 その通り。選挙どころじゃないし、政局も無関係。

金融に詳しい国会議員、官僚、実務者たちを1000人呼び集める。
完全な対策をとる。彼らの給料が高くても、国から消える金から比べたら
どうってことない額だ。
965名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:26:58 ID:zZucofo00
>>950
なんか他の野党の意見は読めるのに、世界も見えなければ、自ら決めた事も即撤回ってね
菅が言ってた「審議し尽くした」は一体どうなったんだろうね。
966名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:27:16 ID:Rtt5KY6f0
>>956
 あらためて日本国民の優秀さを示す数値。
 GJ。ほんとすげ〜よ、俺らの先輩。
967名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:28:29 ID:TppBkUOs0
>>965

ぜんぶ「なかったこと」になるだろうが、
最近は選挙をあてこんで露出を増やしているからな。

菅直人のツラを診るたびに、思い出す国民は多いだろうな・・・。
968名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:28:36 ID:9Jy2f60N0
>>953
そんなにマツダの株価が下がることが心配なの?マツダの株を持っているの?
もう株券が紙切れになっちゃって、頭がロータリーみたいにクルクル回っているとか?
ペリフェラルポートで。
969名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:28:41 ID:FEo+w+NN0
そもそも民主の支持層の低所得者層の人間は株価下落は自分には関係ないと思ってるかもしれんが、
日経平均が500円下がるだけで自分が毎月コツコツと積み立ててる年金原資がどれだけ目減りすると思ってるんだ。
生命保険加入している人は自己資金つっこんでる自分の会社(生保は上場してなければ加入者=社員なので)の資産が数兆円単位で目減りしてるんだぞ。
月26000円貰えるとか喜んでる場合じゃないってのw
970名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:28:54 ID:KMZxv5na0
民主党の支持層は、部落利権、自治労利権、在日利権、マスゴミ利権で、
ようするに強固な利権集団だ。。
だから、彼らは、世界市場がまともに維持されることは本質的に関係がないと
考えてる。
なぜなら、彼らの利権は市場ではなく暴力で得られてるものだから。

民主党とは要するに北朝鮮や支那と同じ、暴力利権集団だ。
971名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:30:22 ID:KQqFv3d00
>>969
厚生年金も運用してるしね・・・
972名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:30:58 ID:o4PbZ8yN0
>>966
石油ショック、ドルショック、プラザ合意、バブル崩壊・・・。
どれもこれも、コスト削減を迫られるものばかり。
先人の苦労が偲ばれる。
973名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:31:52 ID:k748rerX0
>>939

きくちゆみの正体ってなんだよw
まさか反戦平和活動家っていうんじゃねーだろーなw 彼女自身はじめはその理由で活動していたが
後に動機を改めたと言っている!!! 真のアメリカの嘘に気づいたんだよ!!!盲目の愚かな羊を何時まで続ける気?
お前こそがアメリカのポチじゃねーか!!!

ところで、9.11テロがアメリカの自作自演だってこと知ってる?
まあ「目撃者」っていうDVDでも買って見てくれよ!絶対否定できないから!!!

自民党はイラクの給油活動しようと必死だが、根拠となるテロとの戦いが嘘だったらどーする??
イラクで罪も無い人々が120万人死んでるってことになるんだぜ!!!

こんなこと赦されていいのか?この嘘をばら撒き、テロとの戦いの嘘を強弁してイラクに自衛隊を派遣した
自民党は法の裁きを受けるべき!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4 
http://jp.youtube.com/watch?v=66FTTJVGWe8 ルースチェンジ!

http://jp.youtube.com/watch?v=9QeCIzVhsIc ボーイングをさがせ!
http://jp.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI 国会で911陰謀説が議論される 1/3

http://jp.youtube.com/watch?v=s3HPMAG5DKk9.11真相究明講演会 ベンジャミンvs藤田議員 ダイジェスト版
http://jp.youtube.com/watch?v=ideWleBrm40 911真相解明 『リチャード・コシミズ氏 東京講演会』1/5

http://jp.youtube.com/watch?v=qu1LfwluTjU 9.11真相究明講演会 きくちゆみさんダイジェスト


974名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:32:02 ID:vWnfBKYy0
>>968
そりゃ、マツダの経営者は心配だから、フォードから自社株買うんでしょ?
975名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:33:17 ID:FEo+w+NN0
>>971
上場企業の厚生年金基金が普通に資産5%とか削って穴埋めに四苦八苦してる。
詳しくは言えないけど俺某上場企業の健保に仕組み債数億単位で販売したが、あの債券今頃時価換算で半額以下になってるはず。
本当自分は株持ってないから関係ないとか考えてると酷い目にあうと思うよ。
976名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:33:59 ID:TppBkUOs0
>>973

誰もアメリカの話なんかしてねえ。w

お前、2ちゃんやめろ。
症状が悪化するぞ。マジで。
977名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:34:59 ID:ggoK7AaK0
たむけんさん、元大蔵官僚としてどう思ってるんだろう・・・
978名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:35:02 ID:st/lYNv20
>>970
だからバカなことばかりしか言えないんだな
979名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:35:15 ID:9Jy2f60N0
>>957
マツダが身売りされるのが嫌だって言ったって、すでに日本の会社じゃないんだから。
社長だって青い目をした外人だったでしょ。

日本で生まれて、日本人が技術、品質を売りに世界に誇れる自動車メーカーがマツダだけでなく、
日産も身売りしたじゃないか。

あなたのような気持ちが日本の政府にあれば、一時国営化にして軌道になるまで面倒見るまで
しても良かったんだよな。
ロータリーにしたってGTRにしたって、オールジャパンじゃないからね。悲しいことだけど。
グローバルとか言って馬鹿が多いからこういうことになっているんだよな。
守るものを守れば違った日本があっただろうに。世界に対して。
980名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:37:06 ID:D2lMa8yAO
お前ら高速道路の整備費なんてたった3000億だよ
それに借金返済は1兆円
まぁ民主党案では、1,5兆円で高速道路無料化できる。
この金は、今まで道路予算内でやるって事

どっちを選びますか?
高速道路無料化の民主党対 高速道路永久有料 有料化のための無駄な経費、ファミリー企業のぼろ儲け、自民党
981名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:37:21 ID:ZHRWWw/U0
首相や大臣が次々変わって、何か問題あったことあったっけ?
あったならそれは自民党の責任問題じゃね?どうなの?
982名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:37:54 ID:dksjE5QP0
>>979
他所の自動車メーカーが経営に入ってきたら
独自技術の保護なんかにも影響が出るだろうが
983名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:38:09 ID:k748rerX0
>>976
黙れ!!!おまえこそ2ちゃん止めろ!!!

このマスゴミやろう!!!一生だまされてろ!!!


ところで、9.11テロがアメリカの自作自演だってこと知ってる?
まあ「目撃者」っていうDVDでも買って見てくれよ!絶対否定できないから!!!

自民党はイラクの給油活動しようと必死だが、根拠となるテロとの戦いが嘘だったらどーする??
イラクで罪も無い人々が120万人死んでるってことになるんだぜ!!!

こんなこと赦されていいのか?この嘘をばら撒き、テロとの戦いの嘘を強弁してイラクに自衛隊を派遣した
自民党は法の裁きを受けるべき!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4 
http://jp.youtube.com/watch?v=66FTTJVGWe8 ルースチェンジ!

http://jp.youtube.com/watch?v=9QeCIzVhsIc ボーイングをさがせ!
http://jp.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI 国会で911陰謀説が議論される 1/3

http://jp.youtube.com/watch?v=s3HPMAG5DKk9.11真相究明講演会 ベンジャミンvs藤田議員 ダイジェスト版
http://jp.youtube.com/watch?v=ideWleBrm40 911真相解明 『リチャード・コシミズ氏 東京講演会』1/5

http://jp.youtube.com/watch?v=qu1LfwluTjU 9.11真相究明講演会 きくちゆみさんダイジェスト


984名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:38:24 ID:9Jy2f60N0
>>974
マツダを買ってくれるところがあるんだったら、産油国の大富豪とか、お金だけ出して
好きにやらせてくれるところが買って欲しいな。
ロータリーがとっても好きな王様とかいないのかな?
間違ってもトヨタなんぞには買って欲しくはないんだよ。
スバルは悲惨だよ。軽はダメハツに全取っ替えさせられるは・・・。これからOEMを
ガッツンガッツンぶち込まれるんだろうな。スバル誕生50周年が台無しだ。
985名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:38:56 ID:TppBkUOs0
>>983

長文コピペ、いい加減にしとけ。
そろそろ通報するぞ?
986名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:39:04 ID:zZucofo00
>>973
インド洋給油が何故必要か?
他国に日本のタンカーを守ってもらうしかないからだよ。
もし、それが嫌なら、憲法9条を無くして、自衛隊は軍としてタンカーを護衛しなきゃいけなくなる。
だいたい、左翼のいうことは矛盾だらけなんだよ。
987名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:40:07 ID:rnEtz9o40
 
自民党ももともとアメリカの傀儡政権という面はある。
そうでなければ存在を許されなかったろうからな。
だが昔は自民党にも高級官僚にも日本のために頑張ってた連中は
結構いたのよ。
潮目が変わったのは80年代半ば。
冷戦構造が終わり、経済的にでかくなりすぎた日本を敵と看做し
アメは官僚潰しに取り掛かった、それが日本の強みと見たから。
自民党の奴も次々に圧力を掛けられおかしくなっていった。
そしてアメリカが強力にプッシュした小泉竹中の登場。
政官財のモラルも崩れていった。
そんなアメリカの手先として暴走気味に働いてきたのがサヨクと
マスコミと特亜。
民主党もその仲間に入っちまった。
どうしても日本を特亜の属国にしたいらしい。
代わりにアメリカには日本人の資産を差し出す、自民党以上の
大盤振る舞いで。
それが民主党政権をアメリカに認めさせる条件だろうな。
 
988名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:41:07 ID:JavZ2MlM0
全力で釣られる民主党w
誠実に普通にやってりゃ政権転がってくるのに、バカだねぇ。
もうダメだよ。
989名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:41:26 ID:7px0cr4u0
>>980
一般国道、県道、市町村道の新設、改良、交安施設の整備、維持管理、雪寒対策などは蔑ろにするわけですね。
本当に国民のことを思ってるんでしょうか?
990名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:41:28 ID:vWnfBKYy0
>>979
だから、フォードの影響力を下げて、マツダが日本企業に戻るって話なんだけど?
991名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:42:50 ID:9AIZUx9O0

>>979
バブルの時にニューヨークやハワイでも日本人が不動産や向こうの会社を買い漁って顰蹙買ってた。
そしてコケたら、外国人が日本の不動産や日本の会社を買い漁ってた。

そしてまた今、外国が弱ったから日本が取り戻したり外国で割安な物件を買う。その繰り返しだろな。
その辺はお互い様なんじゃないの。俺には縁のない話だから、アンタの言いたい事もよく分かるが。www

992名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:43:07 ID:D2lMa8yAO
やっぱり 政権交代しか無いね。

今の自民党には任せて日本は破滅
993名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:43:11 ID:TppBkUOs0
>>987

実は、本気で国の行く末を考えている官僚は
いまでもいることはいるんだよね。

マスゴミが完全に官僚=悪にしちまったからな。
ひどい話だよ。
994名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:43:24 ID:HoVULn3+0
散々叩かれてた
小泉と竹中は今、再評価されてるのか?
995名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:43:27 ID:crzfCtNDO
>>980
〉3000億
ケタを間違えてるよ
996名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:43:44 ID:o4PbZ8yN0
>>988
目的と手段が逆転してるからねぇ・・・
997名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:43:46 ID:vWnfBKYy0
>>984
マツダ自身が買ってフォードの影響力下げたら、自主的な経営できるでしょ?
998名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:43:55 ID:oXVYhB9b0
>>980
つまり、高速道路の国営化するんですね。
無料化とは聞こえがいいですが、それって国民負担が増えるのでは?
999名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:44:16 ID:y8B7Xy4v0
未だに特別会計の大部分が国債償還やそれに付随するものが大部分を占めるってことを理解していない党にどう期待するんだ(w
さらに言えば重複分を除けば300兆とかあるわけないだろ。

一般+特別で250兆くらいなのに。
1000名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:44:21 ID:Rtt5KY6f0
>>979

 グローバル化、新自由主義。。すべてルールを課したもの達に利する
 ものばかり。すべてが虚像でした。
 行き過ぎた国粋主義は悪だと思います。
 しかし、自国の文化、伝統を大切にすることは美徳なはずです。
 今まで虚像の世界に騙されていましたが、今こそ立ち上がるべきです。
 日本には世界にない誇れるものがたくさんある。
 日本国民皆で助け合えばきっと明日がくるはず。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。