【金融危機】 中川財務相 「G7で、日本がリーダーシップとって貢献する用意があること示す」…外貨準備使っての各国支援表明へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相

・7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)出席のためワシントン入りした中川昭一財務・
 金融相は10日未明(日本時間同日午後)、日本の外貨準備を使って各国の資金繰りや
 金融機能を支援する制度の構築をG7会合で提案する考えを表明した。
 記者団に語った。また、地方の金融機関の機能強化に関して検討する考えも示した。

 中川財務・金融相は、足元の経済情勢について「ここにきて世界の金融不安が高まり、
 あらゆる可能性に対応できるよう(事務方に)指示を出している」と述べた。その上で
 「これから国会で審議する緊急経済対策を一刻も早く成立させたい」とし、具体的には
 「地方の金融機関に対しバックアップをより強化する方策の1つとして、金融機能強化法の
 検討を指示した」と語った。

 また、G7以外にも金融危機の影響が出始めた国々に対し、「連鎖をできるだけ小さくするため、
 日本がリーダーシップをとって国際通貨基金(IMF)を通じて資金や機能強化で貢献する
 用意があることを、あす(G7で)話したい」との考えを明らかにした。さらに、日本の外貨準備を
 使った支援かどうかとの質問に「まずはIMFができることをした上で、日本も資金提供などを
 含め協力していく覚悟がある」と答えた。

 一方、G7に先立ちポールソン米財務長官との会談が予定されているが、議題になるとみられて
 いる金融機関への公的資金による資本注入に関して、「米国だから、自分の国のことは自分の
 国で処理できると期待している」と述べた。その上で「日本の不良債権処理で公的資金が
 注入された経験を(ポールソン財務長官に)話したい」と述べた。また「ポールソン財務長官が
 公的資金注入に前向きだとすれば歓迎だ」と語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all

※関連スレ
・【金融危機】 麻生首相 「緊急サミット、日本が議長国として声を掛けてやる」…G7がまとまらない場合★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223636077/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223644874/
2名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:40:48 ID:Lu9n2aQD0
3名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:41:53 ID:mt0vCVBw0
いや、ほっとけよw
4名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:42:14 ID:fSHm8CK60
麻「企業の自社株取得制限、年内に限って撤廃するよう指示した」
中「G7で、日本がリーダーシップとって貢献する用意があること示す(但しIMF経由で)」

菅「外貨保有高は埋蔵金として使える」
鳩「解散が最大の景気対策」

これ、比べる価値があるのか?
なあマスゴミよ
5名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:42:37 ID:28VIQTyO0
日教組HPの小学生向け算数教室
ttp://www.jtu-net.or.jp/education/sansu/series/08.html

>  前回(ぜんかい)は、「かけ算」、「ニコニコわり算」、「ドキドキわり算」を使っ
>て、沖縄(おきなわ)のカデナ米軍基地(べいぐんきち)と嘉手納町(かでなちょう)
>のことを勉強(べんきょう)しました。「1あたり量(りょう)」=「人口密度(じんこう
>みつど)」を計算することで、カデナ米軍基地が、嘉手納町の83%をフェンス
>で囲(かこ)っていることなどがわかったね。
> また、かけ算やわり算の世界(せかい)も広(ひろ)がったんじゃないかな?

>そんな戦闘機が、毎日、沖縄の空(そら)を自由(じゆう)に飛(と)んでいるんだよ。
>みんなの中には「かっこいい」と思う子もいるかもしれないけど、日常(にちじょう)に
>飛んでいるわけだから、ちょっと怖(こわ)い気もするよね
>本当にこの戦闘機(せんとうき)は、沖縄や日本を守(まも)るために飛んでいるのかな?
6名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:43:06 ID:Hg0oO9D/0
こんなたわけたスレより↓コッチの次スレ立ててくれよ・・・

【経済】 「こんな下げ、見たことない」 日経平均、終値は881円安の8276円…最安値8115円41銭記録[10/10]★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223647185/
7名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:43:44 ID:c/pV8NT30
国民の税金目の前にちらつかせてしかリーダーとか言えないよな日本の政治家ってww
誰がなっても何も変らない。
8名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:44:01 ID:BIOpCmSZ0
日本に群がってくる国々をあしらいつつも必要な支援をするためにはIMFは必要。
韓国の提案するAMFは不要。
9名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:44:55 ID:/UgUl4WZ0
中川って 大丈夫か?こいつ。
10名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:45:42 ID:7X/yzNSD0
すばらしい 中川は100年の計ができる政治家だ
IMF経由なら世界が滅亡しない限り貸し倒れないし
かかりにくる韓国などの防波堤になり
日本が世界のリーダーになれる。

11名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:45:45 ID:mJjGyEOR0
アメリカ通貨基金=AMFになりますた
12名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:15 ID:c/pV8NT30
そもそも、何で群がって来るんだよww
誰がそういう構図作ったんだよ。

で、誰が引き継いでるんだよ。

完全に日本の政治は根本から間違ってるだろ。

協力や共同といいつつも普通は自国民の為に少しでも有利な方向へと策を弄するものだけど
日本の政治家や官僚は協力とか共同とかいうとフルオープンで信頼しきって日本人の税金を垂れ流すのみww

お前等自民党いつまで続けられるかね
13名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:27 ID:SItxlXHx0
>>7
国民の税金と外貨準備金との関わりを説明せよ。

話はそれからだ。
14名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:36 ID:/Y0zCfiX0
他の国支援せずに、まずは自国民救え!

ばかちんが!
15名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:44 ID:ryMVmyww0
IMFを通すというのは大切なことだが、それと同時に多くの国が出資して、
借りる国にも厳しい条件をつけることが大切。
日本が突出してお金を出すなんてとんでもないよ。
16名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:58 ID:eddGy5EJ0
>>2
2002年の10月に7500台出してるね
17名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:59 ID:hFJdtGRi0
久々に心踊らされるニュースだ。
やっぱり私は戦闘民族の出だったんだなと思い知らされる。

それにふと思ったのだが、国連機関による金融安全保障ネットワークが構築されれば
暗躍する禿は皆廃業か、まっとうな投資家に戻るしかなくなるな。
国際金融の世界に常設国連軍が出来るぐらいのインパクトがある。
18名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:47:23 ID:B5a7dyAOO
少なくとも管や鳩山よりはまともだな
19名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:47:37 ID:yO4nRG3HO
スミマセンもっかい言わせて
要するに、
日本はIMFにお金を預けます
IMFは、資源価値はあるけど実際のお金に 困ってる国にお金を貸します
日本がお金を預けた事でその話が可能になるので、借りたがってる国から感謝されます
借り手の国との交易への影響力が高まります
国際貢献という責任も果たせるので外交上の役にも立ちます
取り立てはかなり厳しいです
ちなみに、朝鮮は悪質な借り手な上に価値も無いのでマトモに貸しません
こんなとこ?
20名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:47:42 ID:Wbcj/fLw0
Shiftキー5回押したら
イルカの鳴き声がしました
21名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:47:50 ID:7X/yzNSD0
当然中国にも日本に匹敵する額かそれ以上を出させるべきだが
中国はこの提案なら出す。
22名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:48:15 ID:cwIVVN8H0
アジア救われたな
23名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:48:35 ID:c/pV8NT30
>>13
んじゃどっから出てきたの?

天から降ってきたかwww
お前等公務員はそこら辺が頭いかれてる。

お前等公務員で宗教でも創るか??wwww
ある日突然(ry・・
24名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:48:41 ID:582QOE3o0
そう言えば・・・・・俺大阪生まれで長崎の離島に住んだ人間だが

まぁ俺にも原因もあるんだろうけど
「おい!誰に対して文句言っているんだよ!」
とか言う同級生も居たよなぁ・・・・・・・・・
親父は漁師だけど何かY組系の地元組の893と付き合っていたらしいが・・・・・・

俺の爺さんも漁師だが自民党の後援会の幹部で金子岩三率いる水産会社が散々
漁場荒らしを繰り返した等で
「おい!いい加減にしろ!」
と怒鳴ってなぁ・・・・・・・それからまもなく原二郎に代わったな
も一つ言えば俺の親父の方は神戸で現在の西区から六甲アイランドまで土砂を運ぶ仕事
をやっていた訳だがw


あの時言った方が良かったかな?
「お前こそ誰相手にそんな口叩いているんだよ!」ってw・・・・あぁ自分の信念である平和主義が憎いよw
25名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:48:46 ID:mJjGyEOR0
>>17
博打打ちってのは繰り返すバカばっかだから
相当注意しないといけない
26ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 00:48:49 ID:A1nePbPC0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ジンバブエも「国民の生活が第一」って金持ち外人
       追い出した結果だぜ・・・・アレ

       日本でも高度な技術と知識と経験もった官僚おいだして
       まぬけな政治家が思いつきの政策で政治を始めると
       すぐにああなるw


( ^▽^)<大企業が悪いだの 金持ちが憎いだの

       後先考えずに行動すると 資本も技術も知識も逃げ出すw
27名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:02 ID:OPTyTDLQ0
>>6
ああ、それ、週明けには回復するらしいよ。国内株買うなら今のうちかも。


366 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 22:44:43 ID:z2JQE5LH
>72

361 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/10/10(金) 20:28:53 ID:VzF+5js10
麻生は地味にいろいろ動いてる
マスゴミはまた知らないフリ?

企業の自社株取得制限、年内に限って撤廃するよう指示した=麻生首相
 [東京 10日 ロイター] 麻生太郎首相は10日夕、米欧の金融危機などを背景に国内株が
大幅に下落するなか、企業が自社の株式を買い戻すことができる自社株取得について「今年に
限って自社株取得の制限を撤廃することを指示した」と述べ、自社株取得に関わる規制を時限的に
撤廃する方針を明らかにした。官邸内で記者団に語った。

 また、金融問題を話し合う緊急の主要8カ国の首脳会合(G8サミット)開催の可能性に関して
「(10日の)G7(7カ国財務相・中央銀行総裁会議)で財務相がどのような答えを出してくるのか。
結果を見た上でG8首脳会議をやる必要があれば、日本として主催する用意がある」と述べた。
参加国については「G8に限る必要はないかもしれない」として、金融問題克服に向けて議論を
主導していくことに意欲を示した。


369 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/10/10(金) 22:46:42 ID:0xu/LY0f
>>366
いきなり来週連休明け14日からスタートだとw
株価戻るぞこれw
28名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:05 ID:LWEGDR8E0
ハリウッドが映画化するのは何年後かなぁ
29名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:06 ID:c9EZPtE0O
なんで俺達日本人が真面目に働いて作った金を賭け事に手を出した国達を救う為に使われんだ?いい加減貢ぎやはやめれ
30名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:18 ID:cDswkT2l0
何のために備えているか、を考えれば、当然のこと。
31名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:23 ID:hJ3n7dx80
>日本の外貨準備を使って各国の資金繰りや金融機能を支援する制度の構築

without South Korea でよろしく!
32名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:24 ID:nVLbLgWA0
スレの始めにIMFの説明入れないと勘違いした人がたくさん沸くね
33名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:33 ID:lwq2zvxG0
各国支援する余裕があるなら
日本国民を支援しろよ・・・どんだけ生活苦の人がいると思ってんだ?
34名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:33 ID:fSHm8CK60
>>19
感謝は微妙だけど、それ以外は概ね正しいとわたしは思います
35名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:40 ID:BIOpCmSZ0
>>12
サブプライムの責任問題を延々と主張するのもいいけど、
日本は貿易相手があっての国なんだよ。
悪いのは自分以外で俺には関係ないって言い続けても
飯は食わなければ生きていけない。
金をかっぱらわれないように、不公平感を減らすようにする大義名分がIMFだよ。
36ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 00:49:40 ID:A1nePbPC0


( ^▽^)<さすが酒♪


       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  かっけー  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ  
37名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:46 ID:EwgeHtwE0
>>19

『感謝』という対価が与えられるのだよ。それとも勲章が欲しいのか?くれてやるぞ、光栄に思え。

ということです。分りましたか。
38名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:52 ID:bCgSyqc00
そもそも、この金融危機の原因がアメリカ発だから、アメリカと関係の深いIMFの管理下となり厳しい改革をギリギリと迫られたら、激しい反米感情が世界中にあふれるよ。
イランやベネゼエラになびく国が増える。
混乱が政変になっても驚かない。
39名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:55 ID:SItxlXHx0
経済オンチ多すぎないか??

14みたく、他国に支援しないで自国民救え!って…馬鹿か??
40名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:10 ID:OiLjXSQNO
●自民盗の本音●

郵便はアメリカに竹島は韓国にプレゼント
国民から反発を食う?あぁアイツ等は馬鹿だから簡単に騙せる、大丈夫
国民なんて狂牛肉や毒米食わせても、年金詐欺がバレても文句言わせねーよ
残業代やるのだって惜しいんだよ、タダで働けっての
ケチな訳じゃないぜ
中国や韓国の留学生にはどんどん金をあげてるよ
政治の中身も見ないでパフォーマンスだけで選挙に投票する
日本の馬鹿より将来的に使えるって経団連様が言ってたし
まぁそんな馬鹿のお陰で俺らは長年やりたい放題なわけだけどさ〜
経団連様も悪よのぅwwww
馬鹿の事は馬鹿とは言えないからB層って呼んでるよ
それがネットでバレたのはイタかった
でも馬鹿に限ってそのB層が自分の事だとは自覚してないんだ(笑い)
1000万人の中国移民政策だってそうだろ
中国人の移民1000万人に国政参政権と地方参政権を与えるって大売国政策出したって
民主による沖縄の観光政策を移民と偽ったり
日本に永住権のある在日80万人前後に地方参政権を付与するっていう民主の政策を売国だと大々的に煽れば
規模や政治の中身なんて見ちゃいない馬鹿は民主は売国と思い込むんだよ
ゆとり教育はやめないよ、どんどん馬鹿を増やさなきゃ下野しちまうしwwwwww
41名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:13 ID:lEVSUqsnO
>>7
まずは外貨準備金ってのが何かを調べてこい
42名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:18 ID:8fAbzmYk0
民主党の幹部ってあれだな
今日の夕方から半日ネットでコラム読んだら
準備金をドルから円に変換できないことが分かったのに・・・

半日で理解できるようなことなのに
なんで準備金を内需拡大のための政治のカードに使ってるわけ

>>15
道理上、一番お金を出すのは中国であるべきだろうね
日本の二倍の準備金を持ってるし
今まではアメリカがIMFの後ろ盾だったのかも試練が
これからは中国が後ろ盾になるならIMFの威光は失われないで日本にとって良い状況に
43名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:35 ID:FXbXJKpq0
しかし、レス読んでると、あまりにも良案すぎて
どっかに落とし穴があるんじゃないかと危惧してしまう。

貧乏性なもんで・・・。
44名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:35 ID:yO4nRG3HO
>>23
貿易黒字からの積み立てと他国からの借金
45名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:52 ID:ZeqjqJtM0
えっと、クソ猫あぼ〜ん完了
46名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:15 ID:pE7wABRL0
日本が不慣れなリーダーシップを取るのは場違いも甚だしい
国家の身の程を知れよ馬鹿川とケツ穴は
国際協調こそ今必要な基本政策だろうがボケカスナスクズ
47ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 00:51:25 ID:A1nePbPC0
>>45
            
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    / ゙ヽ
        |   ゙''─‐'''"   ヽ
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙   ●     ●   ゙i!
     i! =         = ,l
     ゙i,,        ̄      ,/
      ヾ、,/⌒γ γ⌒ヽ/
       /゙  /   ヽ,. '!
48名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:40 ID:I7z1iFxJ0
外国為替は、日本の円が強いわけではない、他の国が地盤沈下起こしてる。
見かけは、円が強いように思えるが、そういうわけではない。
基軸通貨が換わるのかな?
49名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:42 ID:S3Z9ROt80
>>1をしようが姉妹が
諸外国は「日本はすごいな!借りができちゃったな!」とか
これっぽっちもおもわねーからそこんとこはよろしくぅ!
50名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:48 ID:z4ZHCatA0
これはいいニュースなんじゃないかな。
一方的に損する可能性は回避しようとしてるみたいだし。

それに情けは人のためならず。
比較的ダメージが軽いからといって傍観してるとまたジャパンバッシング
みたいなことになるだろうからね。
51名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:48 ID:fSHm8CK60
>>32
湧いてるのはバカをミスリードしたい民主工作員でしょ
でも急速にバカは減っていってるからなんかうれしい
52名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:57 ID:i7k8+fwk0
今時解散、解散という、世界の笑いものに進んでなろうという民主党。政局あって
政策ナシ。アホか。
53名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:58 ID:JOKxw00F0
なにを勘違いしたのか これからまだまだ下がろうって段階で
日本の税金をアメリカに

 「これ、いいように使ってください!」

とか ポチまるだしでゴキゲンな麻生wwwwwww

アメリカは日本のバブル崩壊時 日本が税金投入しきってから底の底で入って来たんだぞ!
ドアホか麻生wwww
54名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:52:27 ID:c/pV8NT30
>>15
言われる前にテメエで言ってるじゃん
どこかの大臣がww

この流れは変らないのか??
政治家って根本的に考え方が間違ってるよな。

>>35
その理屈なら、半島が統一しても日本人は食費削って全国民で援助だよなww

お前頭悪いんじゃネエノ??ww
常識無いんだよ。

他所の国の人間は、共同とか協力といってもその中で自分達にもっとも有利に事を進ませる努力をする
さいしょから、俺のサイフ使っていいよって宣言してる中川って何者??www

しかも、日本人の積み上げた金だろうが。
55名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:52:27 ID:XnoHPoL00
だいたい、国連常任理事国でもない日本がなんで
リーダーシップという名の汚れ仕事引き受けさせられるんだろう。
結局、日本はATMってことかよ
アメの都合で出し入れ可能とか思ってるな。

アメのジャイアン思考はどんどん強まってるからな。
イラク戦争駆り出されて油田債権放棄させられて
その見返りは北朝鮮のテロ国家指定解除。
もうやっとれんわ
56名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:52:43 ID:GjKUgPsD0
戦争になったときに食糧と武器の調達どうするのさ?
外貨準備なくなっちゃって‥
57名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:52:51 ID:GGMf0iv3O
出来も市内約束すんなよ
58名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:52:53 ID:xcggkFp70
中川昭一は子供の頃から嫌いだった。

地元が奴の選挙区なんだが、偉そうでさ。

でも今なら言える。

ぬる……じゃなくて、頼むぜワン酒!
59名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:52:55 ID:yO4nRG3HO
>>37
今日本も世界恐慌への対策を何かしろと責められてる訳だし
どうせなら日本にのにも立つ事した方がいいだろ
60名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:13 ID:QTZzJwoy0
IMF良い案だな。
さらに、細かく損のない様に詰めて欲しい。
61名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:13 ID:m+Mcwyqj0
>>12
2chでも対策ですか?
ご苦労様ですw

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪


【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?
62名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:15 ID:DHJmdtdm0
これじゃ上げ潮派の中川(女)と大して変わらんじゃないか。
63名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:28 ID:jsu4L9KC0
そもそも 円で決済すると 貿易赤字は出ないんだよな。
買い手も 損しない。

日本人は 物が売れるようなら 現地に工場作るし
雇用も増える。
まあ 日本人や円は もっと認められてもいいだろ。
そこの名物も 買いあさるし 旅にも行く。

中川の政策は 過去にキリストも ローマ貨幣に対し
言ってる政策だな。

麻生 クリスチャンなw
64名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:42 ID:7X/yzNSD0
円一人勝ちの円高で株価が大暴落というのは日本がいかに外需に頼ってるかを
示している。 ここで世界を見捨てれば日本も死ぬのだ

この提案以前に欧米や韓国が自分の都合で出してきたうんこ提案をことごとく
蹴ってきたのだ。 現状で最高の選択肢を選んだといえる。
65名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:47 ID:ryMVmyww0
>日本の外貨準備を使って各国の資金繰りや金融機能を支援する制度の構築

日本の外貨準備はこんなことのために使うものじゃない。明らかにおかしい。
66名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:54 ID:55Tu/rLL0
どっちにしても金出さないといけない状況になるだろうし
リスク少なくてベストな方法かもね
67名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:58 ID:RoqhTC7/0
>>43
当然ながらうまくいくとも限らない。
でも現状これしかない。
68ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 00:54:16 ID:A1nePbPC0
>>62

  ∧∧
 ( =゚-゚)<タイミングだ
69名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:20 ID:EO0feXoW0
>>55
テロ支援国家指定解除してないだろ。
70名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:22 ID:o8CpMXug0
不良債権がざっと100兆円あるのに、実際日本の外貨準備高全部使っても足りないだろ。
公的資金注入、資本の注入を決定したってアメリカにそんな金を融通できるか?
融通できないと市場が判断したら昨日のような株価下落がまた繰り返されるだろう。

そこで、これだけの額を今すぐ融通できるのは日本しかないので結局出す羽目になるだろう。

ただし、条件としてハワイとサイパンを担保にとる。日本の為替変動リスクを軽減するためドル建て
じゃなくて円建てでアメリカに貸すしかなさそうだ。
71名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:46 ID:rXOojZxq0
大口叩くってことは
換金不能なプライムローン債権を買い取るって言ってるのと同じなんだぞ
バブル崩壊の教訓を生かして助言すると発言すべきところだ
格好つけの馬鹿二世議員のおかげで血税がアメリカに吸い上げられる
72名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:48 ID:LYAcKRc/0
価格高騰を招く妖怪の正体(1)/中川昭一(衆議院議員)、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080811-01-1401.html
価格高騰を招く妖怪の正体(2)/中川昭一(衆議院議員)、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080811-02-1401.html
価格高騰を招く妖怪の正体(3)/中川昭一(衆議院議員)、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080811-03-1401.html

丹羽 今後の損失について、日本もある程度は負う必要があるでしょうが、しかし、われわれが主役になって負う必要はありません。
 
中川 主役どころかその程度のペインすら負う必要はないと私は思います。
 
丹羽 いや、日本もドルをたくさん保有していますから、そういうわけにもいきません。
 
中川 そうなのですが、やはり恩は売らなければダメですよ(笑)。
 
丹羽 恩は売りましょう(笑)。しかし恩を売っても、実際として多少の損失はしかたがないということになるでしょうね。


中川昭一は分かってる子・・・
73名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:49 ID:c/pV8NT30
>>59
責められたかwwww

だからお前はスネヲなんだよww
誰も感謝しねえよカス

学習能力の無いアホウが

お前等日本は永遠に他人のサイフ。
かね出すときしかリーダーシップとか言えない只の公衆便所女
74名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:52 ID:lEVSUqsnO
>>53
外貨準備金は税金で作ってねえし 
アメリカには貸さねぇし 


実際にはどういうことなのかわかんないんだろ?
なら黙ってろよ馬鹿
75名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:53 ID:6Ej9qUeH0
IMFの利点は国名を隠して内政干渉できることだよね
76名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:53 ID:BIOpCmSZ0
ようはこれまで日本はアメリカの裏に隠れて世界と関わってきた。
ここにいたってアメリカが使い物にならないのでIMFという制度を利用するわけ。
例え9条をなくしても日本はアメリカにはなれない。
小国らしい立ち回りが必要なんだ。
77名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:55:15 ID:TkaSso+d0
>>19
寝かせている外貨準備金を運用出来る(援助ではなく融資だから利子付きで帰ってくる)
外貨準備金はドルだから、ドルを円にした時点で超円高ドル安になってしまうから民主案の国内向けでの使用は厳しい
78名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:55:23 ID:pE7wABRL0
アメと完全に手を切るなら今が最大のチャンス
トヨタを潰すことになっても30年先のことを考えれば大して問題ではない
自衛隊が許されるなら経済自衛も当然許される権利だ
79名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:55:25 ID:Qwjz7kE00
>>27
どう考えても、資金繰りに困った外人が投げているようにしか思えない
電力は買い増ししちゃったよ。また下がれは買い増す予定

それと東亜で拾ってきた
782 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 23:33:25 ID:xNYE/fJ3

▼ 【麻生・中川】 世界恐慌を逆手に外交力を見せ付ける日本!

Q.なぜ、麻生首相はIMF経由で発展途上国の緊急救済案出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は世界が一致団結し取り組まなければなりません。

Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いて、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる
代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。

Q.IMF以外の出資・救済の考えはあるの?
A.ありません。97年以降、日本は韓国と「今後、IMF以外で個別に救済を行わない」
と協定を結んでいます。また、IMFは各国から資金提供されて、はじめて
運用可能な機関です。誰かがお金を出さなくてはならないのです。

Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを取ったことになります。

Q.でも、いくらなんでも日本だけで世界中の金融危機を救うには負担が大きすぎない?
A.はい。なので先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。

Q.え?でもそれじゃあ先進国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.半年前、洞爺湖サミットにて日銀総裁は言いました。
 「公的資金を投入せざるを得なくなったときの、奴ら(先進7カ国)の顔が見ものだ」
80名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:26 ID:c9EZPtE0O
帰しも出来ない金欠の国に金を貸す。
まさに国をあげてのサブプラじゃん。
日本だまされてるぞ!
81名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:35 ID:+7BiQalo0
見返りを期待できる米欧の民主国家に対する支援ならオーケーだが、
それ以外の国は、戦略的に重要であるか、よほどの親日本の立場でない限り、支援する意味ないだろ。

ただ、いままでのIMFの貸し出し条件はメチャクチャすぎたので、それを柔軟な方向に変えるというのはいいんじゃないかな。
82名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:38 ID:ryMVmyww0
>>64
円高はキャリートレードの解消。日本の金利が長期に異常に低いからこんなことになる。
83名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:41 ID:E9HiyvBs0
>>65
民主党の主張していた財源の一部をなくす目的じゃない。
埋蔵金はなくなりましたで終わり。
84名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:56 ID:/c12gp/K0

▼ 【麻生・中川】 世界恐慌を逆手に外交力を見せ付ける日本!

Q.なぜ、麻生首相はIMF経由で発展途上国の緊急救済案出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は世界が一致団結し取り組まなければなりません。

Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いて、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる
代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。

Q.IMF以外の出資・救済の考えはあるの?
A.ありません。97年以降、日本は韓国と「今後、IMF以外で個別に救済を行わない」
と協定を結んでいます。また、IMFは各国から資金提供されて、はじめて
運用可能な機関です。誰かがお金を出さなくてはならないのです。

Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを取ったことになります。

Q.でも、いくらなんでも日本だけで世界中の金融危機を救うには負担が大きすぎない?
A.はい。なので先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。

Q.え?でもそれじゃあ先進国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.半年前、洞爺湖サミットにて日銀総裁は言いました。
 「公的資金を投入せざるを得なくなったときの、奴ら(先進7カ国)の顔が見ものだ」
85名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:59 ID:dAhgkl1C0
選挙する時間がない。空白の時間を1ヶ月も作れば、世界は破滅に向うよ。

民主党の言う通りにすれば、後世の歴史家は、民主党が第3次世界大戦のきっかけを作ったと言われることになるだろう。
86名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:02 ID:582QOE3o0
まぁ俺に言わせればよぉ・・・・・・自衛隊なんぞも「何?共産党の巣窟の事か?w」
だからねぇw

いやねぇ、俺の親戚が自衛隊に入っていたんだけど、除隊した途端に紛う事なき共産細胞として西淀川の共産系労働組合の書記となっていたw
まだ頭がマトモだった頃の親父曰く「自衛隊に入りながら色々考えてしまったのかなぁ?」
とか言っていたけど・・・・・・・・・・・さすがに除隊後即刻共産細胞まではならないだろうw

自衛隊内で赤化教育が行われていたとしか俺は思えないなぁ・・・・・・・・・
87名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:07 ID:2RoZ3Lz/0
>>65
こうでもしなきゃ塩漬けで手もつけられない米国債なんだから、用途がみつかった
だけでもいいだろうよ。しかも、円借款で帰ってきたら、IMF と円借款の
両方から利息が入る。
88名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:11 ID:s9H/ptRl0
質問。
外貨準備金って外国のお金(ドルやユーロ)と思ってたら
検索してみたら大部分がアメリカ国債で占められていると書かれてました。
アメリカ国債使って支援表明するのはいいけど
ひょっとして今回の話とは別にアメリカ国債を一杯買わされる事ないの?
89名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:20 ID:XnoHPoL00
もう本当に国際協調という名の毛唐脅迫は勘弁してくれよ
「きんゆーこーがく」という胡散臭い技術発明して勝手に
金膨らまして自分らは飲み食いしまくって放蕩の限りを尽くし
金融危機になったら日本持ち上げて「リーダーシップ」と言う名の元に
金払わされる。不屈の精神で日本だけが突出した金払わされる事態は
絶対に避けるべき
90名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:33 ID:c/pV8NT30
>>74
じゃあ、何で作ったんだ??
お前等、官僚や政治家が給料から貯金してたのかwwwwwwwww

カス

基地外かよww

>>80
別に責任とるにしても更迭されたりとかそんなレベルだろ
一族郎党路頭に迷うわけでも無だろうしww
91名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:41 ID:hpbWap2R0

そこで政権交代ですよ。

★「政権交代こそ最大の景気対策」 鳩山由紀夫幹事長も定例会見でハッキリおっしゃってます。


例えば全国そこかしこからこのように喜びの声が寄せられています。

・政権交代した途端、ジャンボ宝くじに当たりました。これにはビックリ!女房も大喜びです。(45歳 会社員)

・政権交代したら彼にプロポーズされました。来春結婚します。私達幸せになります。(32歳 女性)

・政権交代したら息子の偏差値が上がりました。この分だと国立医学部も一発合格!(48歳 主婦)

・会社員の息子が政権交代したらUターンして跡を継いでくれたんじゃ。日本の農業も安泰じゃ。(69歳 男性)


ほら。www

92名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:43 ID:kqVT8adaO
外貨準備って米国債が大半じゃなかったか?
米国債手放すとアメリカにとどめを刺すんじゃないか?
93名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:57:45 ID:w8rYOODo0
本当に心の底から思う。

9月に福田が辞めてくれてありがとう。
94名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:15 ID:yO4nRG3HO
>>73
感謝よりも将来的な利益になる
まあ、民主信者には分からんか
95名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:21 ID:rXOojZxq0
>>75
金貸して恨みを買うのがIMF
96名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:24 ID:c7LOThDJ0
■国民年金未加入・滞納問題、3閣僚が衆院委で陳謝(朝日新聞)

 国民年金の未納・未加入期間があったことが明らかになった中川経産相、麻生総務相、
石破防衛庁長官の3閣僚は23日夜、衆院厚生労働委員会に出席し、改めて経緯を説明し
たうえで陳謝した。野党側は「国民の年金不信を高めた」などと引責辞任を求めたが、3氏
はそろって拒否。保険料を納めないという意図はなく、単純なミスだったと釈明した。
21年間と未加入期間が最も長かった中川氏は、「国会議員に初当選以来、1回も保険料を
払っていなかった。私の無知に尽きる。おわび申し上げる」と陳謝。麻生氏は「経企庁長官
就任時に、国民年金への切り替えを怠った」と説明した。
 記者会見で02年10月から滞納していたとした石破氏は、これとは別に民間企業への勤務
をやめて国民年金に移行した際の83年3月と、農水政務次官だった92年12月から93年5
月までの2回、未納期間があったことを明らかにし、「政府に入ると、国家公務員共済に入ると
勘違いしていた」と説明した。
 これに対し、民主党の枝野幸男政調会長は「今回の政治責任は、単なる勘違いやミスというレベルでは通じない」と批判した。
 小泉首相は23日夜、記者団に対し「閣僚も気づかない、払わないことがあるんだから、どういう改善策があるか、考えていかなきゃいけない。国民だって分からない、払ってないという方も多いと思いますよ」と述べ、複雑な制度に問題があるとの認識を示した。

国会議員は払わなくても何も言わない社保庁
97名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:30 ID:bLShjfVC0
>>73
どうゆう教育受けたら、そんな下品な書き込みできるの団塊
98名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:35 ID:HZAgoQYJ0
自民は全面的に信用できないが
中川酒はガチ
99名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:45 ID:BIOpCmSZ0
強気のやつのいうことは金の無駄というだけでどうする気なの?
鎖国とかしたら世界とは無関係でいられると思ってるの?
100名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:47 ID:ryMVmyww0
>>87
もし踏み倒されたら、日本はどうなるんだ。
101名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:52 ID:rQKV6hRf0
日本だけ助かる方法なんてないんだから全員助けるしかないだろ
102名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:06 ID:QTnT4V7n0
外貨準備高を使ったら世界恐慌になるんじゃないの?

2ちゃんねるというところで、さんざんそう聞いたが・・・・
103名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:06 ID:2DGvYiIT0
まともな政権で良かった。
104名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:19 ID:8fAbzmYk0
日本が運営して救済政策実施するとMUFJの二の足を踏むんじゃないか
105名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:21 ID:GjKUgPsD0
アルゼンチンも豊かな国だったのに、外貨準備吹っ飛んで力失ったよね。
そんなにガード下げていって大丈夫なの?
それともノーガード戦法?
106名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:23 ID:3tm/Jx7V0
なんでさっさとこれ貼らないの?

★【金融】世界恐慌を逆手に外交手腕を見せ付けた日本!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000091-jij-pol

Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は、世界が一致団結し取り組まなければならない外交問題です。
Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。かつて1997年に韓国が国家経済を破綻させたとき、
 日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結んでいます。

Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを発揮したことになります。
Q.でも、いくらなんでも日本だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、中国や中東諸国にもIMF出資を呼びかけていくつもりのようです。
 また、先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。自分のケツは自分で拭け。
Q.え?でもそれじゃあ先進諸国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.麻生首相は、記者からの質問に対してこう答えました。

 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」


追記:

Q.じゃあ、このスレでアホみたいに麻生政権を叩いている奴らはいったい何者?
A.おそらく、政権転覆を狙う民主党支持者らによる工作活動か、ただのアホでしょう。
 民主党は韓国の経済発展を誰よりも心待ちにしている日本の政党だからです。
107名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:28 ID:ibx5fHnu0
実質、無償ODAみたいなもんだよな
しかも元は国の借金だから、お前らの増税でまかなわれる。
108名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:36 ID:fSHm8CK60
>>88
主要各国は自国でなんとかしろ、と表明済

そしてニブチンブッシュもやっと自国でなんとかすることをついさっき表明↓

【金融危機】ブッシュ米大統領、資本注入を表明
2008.10.11 00:41
10日、株価が大幅に下落したニューヨーク証券取引所で、取引に当たるトレーダー(AP)10日、
株価が大幅に下落したニューヨーク証券取引所で、取引に当たるトレーダー(AP)

 【ワシントン=山本秀也】ブッシュ米大統領は10日、世界的な株価暴落を受けて声明を発表し、
さきに成立した金融安定化法に基づき、公的資金による金融機関の株式購入など、
資本注入の指針を表明した。大統領は「最大の効果を上げる政策を可能な限り速やかに実施する」と語り、
政府の介入による金融機関の建て直しを急ぐ方針を示した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081011/fnc0810110042001-n1.htm

あと数時間はやく言っておけばCNNのトップを今飾ってる女の子もあんな顔しなくて済んだのにね
109ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 00:59:43 ID:A1nePbPC0

ヽ( ^▽^)ノ  酒がんばれぇ〜♪

  ∧∧
ヽ( =^-゚)ノ   酒がんばれぇ〜♪
110名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:45 ID:c/pV8NT30
>>94
自民党はその繰り返しで今の日本はどうだ?

竹島獲られっ放し、援助しても知らん振りのサイフだろうが
頭おかしいんじゃないのかお前?

日本国民ぐちゃぐちゃにしておいていい加減にしろよ
111名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:46 ID:BTQPztYKO
日本が大量に持ってるアメリカ国債を円に変えるチャンスじゃないか。
アメリカ経済が崩壊したら紙屑になるんだし使った方がいい。回収業務は鬼より怖いIMFが代行してくれるんだし
112名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:56 ID:MmzPWYRG0
G7ならロシアとか中国も金出せや。
1131th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 01:00:00 ID:7Nd/+YHy0
>>100
韓国でさえIMFから借りた金はちゃんと返したんだよ
114名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:00:23 ID:gatrFI0i0
今の外貨準備の3分の1は5年前に日銀が35兆円分お札刷って
為替でドルを買ったもの。タダで得たようなもんなんだから
海外の援助にそのまま使ってOK。円に替えなければ円高にならないから。
民主党が間違いなのは外貨準備を円に替えて財源としようとしたこと。
これは円高になるから絶対駄目。
115名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:00:28 ID:rsaKgm5M0
これが福田だったらどうなってた?
116名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:00:38 ID:c/qrm8y90
>>110
チョンうぜー
117名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:00 ID:3tm/Jx7V0
【金融】IMF緊急融資枠構想:G7で提案へ・約20兆円規模〜新興・中小国向け…日中などの外貨準備活用 [08/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223590910/
51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:07:57 ID:ybEJLbqK
これって円建で借金した国が最近の円高でヤバイ事になってるから
IMFから金を借りさせて日本からの借金を返さすって事だろ。
多重債務者におまとめローン紹介して自分のとこの借金は回収する
手口と同じ。なかなか日本もエゲツない事するね。

52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:09:42 ID:KeuHiL9r
とりあえず今借りて分が無い国限定にしろ
今まで返せてないのに、上乗せしてたら返せるわけないだろw
どう考えても踏み倒されるのがオチ

53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:14:25 ID:BOtOLrUm
>>51
中川=白川コンビ最強だよね。
とにかく、今回の事態の救済に、日本は絶対に絡まさない。
欧米が執拗に提案した「債務、債券買い取り機構」拒否、「サブプラ基金設立」拒否、「協調利下げ」拒否w

途上国救済用の政府借款も断るべきと、ハッキリしている。
まずは、何が何でもIMFとだけ言い続けてる。

「IMF」と言っただけで、韓国もアイスランドも、慌てて逃げていくから、これ以上の手口はないと思われwww

68 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/10/10(金) 11:24:54 ID:X+x8mpx5
なんというか、すごい手口だよね、これ。
『他のところ(IMF)から借りて俺のところの借金をかえせ』
その他のところも実は自分のとこから資金だしてて、なおかつ信用性や
透明性はより上だから怪しげな客は借りられない。
まともな客は一時的に資金繰りがよくなって立て直すチャンスができるうえに
自分のところの借金は確実に回収出来てるので、自分のとこの資金繰りに使える。
118名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:12 ID:+7BiQalo0
アメリカ国債を日本がこのタイミングで売ったら、アメリカに小便かけるようなモンだろ。いまは大胆なイニシアティブを取って米欧に恩を売るべき時だよ。
119名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:12 ID:pQCIjNlP0
>>113
ちょwww
120名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:17 ID:ryMVmyww0
貸したお金が返ってくる保障はどこにもない。
121名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:17 ID:lEVSUqsnO
>>90
貿易黒字と日本国債が主だな 
ちなみにその日本国債は買った米国債の償還金と運用益で償還するから 
税金は投入されない 

むしろ毎年、外貨準備金の運用益から一般会計に回してる金があるくらいだが? 


自分の無知さを恥じ入ってから寝ろ
122ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:01:27 ID:A1nePbPC0
                              
      ∧∧                           アイゴー
      (#=゚o゚)<IMF !!!!!      ≡≡≡≡   <丶`∀´>
      ゚し-J゚               ≡≡≡≡  ゚し-○゚
123名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:33 ID:E9HiyvBs0
>>92
担保に出してドル札を刷らせる手法だろ。
124名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:49 ID:582QOE3o0
まぁ俺に対して「帰国運動完了まで頑張れよw」とか書くからだよw



もうそういう稼業から足を洗えよ
正直言って命落とすぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
125名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:49 ID:dBzZfyct0
ん?????
外貨準備高って、現金じゃなくて、米国債だろ?10年満期だっけ。

これって、どうやって相手に援助する事になるんじゃ?
現金に換えるとなれば、売却しないといかんから、値崩れ起こすだろうし、
債権のまま譲渡する事になるの?
126名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:50 ID:4XxBOkbr0
>>106
おそらくこのコピペは自民と工作員の間で今回の発表後にネット対策として
優先的に貼り付けようと事前に考えられていたものであると予想w
馬鹿な日本人はQ.A方式で結論を導いておけば簡単に騙されると。
127名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:51 ID:ZeqjqJtM0
>>92

外貨準備金などについて教えてください。- Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313386133?fr=rcmd_chie_detail
128名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:04 ID:BIOpCmSZ0
>>112
ロシアは破綻してるから無理。
中国が公表どおり金を持ってるはずが無い。あれは誤魔化しの国。

いまや日本しかいないの。
129名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:04 ID:c9EZPtE0O
>>106 まさに言葉のまやかし。
金の貸し借りはするな。
130名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:09 ID:ibx5fHnu0
>>114
あのねぇ、国の借金850兆円のうち100兆円、入ってるんだぞ
131名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:19 ID:c/pV8NT30
>>116
そりゃ耳が痛いだろうよww

>>121
元になった金は全部国民の金じゃん
何言われてるかも理解できないアホかよお前ww
132名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:39 ID:EHJTos3nO
中川バカじゃね?
これじゃもってけ泥棒詐欺だよな
133名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:47 ID:rXOojZxq0
>>94
破綻国家に金を貸すのが将来的な利益になるとお前が思うなら
サラ金で困ってる連中に金を貸してやれ
絶対に利益にならんことを俺が保証してやる
134名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:49 ID:2RoZ3Lz/0
>>105
外貨準備が吹っ飛ぶって、IMF に「貸す」わけだし。
このままほっといたら、米国デフォルトで米国債が全部吹っ飛ぶリスクもある。
IMF経由で世界に散らした方が絶対安全。

どう考えても、麻生中川白川ラインは神懸かってる。
135名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:49 ID:FpN4vin5P
まあ、何処の国が参加してどのくらい参加するかによるわな
中川ちゃんが巧くやってくれれば良いんだが
136名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:57 ID:6Ej9qUeH0
>>95
恨みを買うくらいやらないと踏み倒されるでしょ
そのときにIMFという名前は便利
中国や中東にも資金を出させれば文句は言えないだろうし
137名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:10 ID:yO4nRG3HO
>>110

今この状況で何もしないのと対応するのと、どちらが利益になるんだ
関係無い話を持ち出す辺り朝鮮人か
138名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:36 ID:c/qrm8y90
>>129
友達には金の貸し借りしちゃダメだ
でも国家に友達はいないそうだから貸し付けて取り立てたらいいんじゃね?
139名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:37 ID:qJR9ROZR0

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  中川!
    ( ゜∀゜)彡  ( ゜∀゜)彡  酒豪!!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
140名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:50 ID:wE4rxA880
麻生と中川でよかったよ。
これこそ、自由と繁栄の弧の精神だ。
141名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:53 ID:pQCIjNlP0
民主党になると韓国に無限融資する
これはガチだろう
142名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:53 ID:QTZzJwoy0
IMF 良いねー。
後は中国や金を持っている国が参加してくれたらより強固な金貸しになるな。
死に金を生かす煉金術。
で、G7とやらが認めるのだろうか?
143名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:56 ID:XnoHPoL00
>>128
冗談じゃないぞ
日本だけ金出す事態は絶対避けなければダメだ。
絶対日本の都合なんか奴らは考えないから
144名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:08 ID:IVc70KGj0
外貨準備で韓国を支援の間違いじゃないだろうな?
どんな形であれ韓国を支援したら統一協会=勝共連合
日韓議員連盟で韓国とズブズブな関係だと証明することになるからな。
145名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:08 ID:+7BiQalo0
日本が支援するべきは、

・返済する意志と能力において信用できる国であること
・日本の景気に大きな影響を及ぼす国であること

米欧以外に支援する意味なんかあるの?
主要国は自分でやってねってそれおかしい。主要国を立て直すことが先決じゃねーのか?
146名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:16 ID:ryMVmyww0
>>128
そんなことはない。お金を出せる国はいくらでもある。
147名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:21 ID:spYQA7JE0
年金・ODAに続いてまたもや騙される日本の有権者
148名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:21 ID:3tm/Jx7V0
>>131
まずは>>106>>117を読もうな
金は税金とは違うし返ってくる
149名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:33 ID:c/pV8NT30
>>137
何でそんな究極の2択になるの
日常生活大丈夫かお前ww
150ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:04:50 ID:A1nePbPC0


ヽ( ^▽^)ノ  酒ぇ〜♪

  ∧∧
ヽ( =^-゚)ノ   酒ぇ〜♪
151名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:02 ID:661M9MGp0
>>24
奇遇だな
おれのとーちゃんも西区で似たような仕事をしてるぞ笑
152名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:22 ID:BIOpCmSZ0
>>131
じゃぁ、世界経済の援助を放棄してどうするのよ
ちなみに日本もこじつければ原因の一端を担ってたりする。
まぁ言いがかりレベルだけど。
153名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:28 ID:z4ZHCatA0
日本の金を外国のために使うってのが税金と同じく嫌われるってのは分かるよ。
でも日本も諸外国とうまく付き合いながら生きてくしかないんだよね。
ここのところを誤ると戦前の日本みたいな方向に転がってしまう。

今回の金融危機での日本のミッションは
「日本のリスクを押さえつつも欧米諸国の反感を買わないように
程々に援助する」だな。
その点これはいい線いってるんじゃないだろうか。
米国債売ってアメリカに睨まれないようにね。
154名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:33 ID:SItxlXHx0
>>126
が民主の工作員と予想w

政権交代とか言ってる場合じゃないだろwwいーかげんにしろ。
155名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:34 ID:lEVSUqsnO
>>131
日本の税金って言ったのお前だろ(笑) 

あと、個人資産まで勝手に税金に組み込むなよ(笑) 

死んどけ無知
156名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:38 ID:gatrFI0i0
今は円高なんだから外貨準備なんていくらでも海外に援助すればいい。
足りなくなったら日銀が円札刷ってまたドル買えばいいだけなんだから。
157名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:51 ID:YgRMKvgU0
昭ちゃんマジかっちょええ
158名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:54 ID:1DScLy9eO
以前青山が麻生はこれを狙って早期解散しないって言ってたなあ。
文芸春秋のが出てきたから微妙なとこではあるが。
159ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:05:58 ID:A1nePbPC0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<一時期 世界の製造業の8割を日本が独占してたからな〜

       今度は金融か〜    うまくいくかなw


( ^▽^)<アメリカは第二次世界大戦で世界が廃墟になったあと

      復興支援の名目で世界中にドルをばら撒き
      ドルによる支配を確立させた♪
160名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:04 ID:nZ2buCmQ0
考えるほどに現時点ではベストといえる。
あとは、約束破るとどうなるか、というスケープゴートを一つ作って、
「借りるだけ借りて踏み倒してやれ」みたいな不埒な考えを排除しよう。

ちょうどいいのが近くにいるよね。
161名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:09 ID:IIg1lRRF0
IMFに出した分はIMFが返してくれるんだから問題ないだろ。
むしろ個別に貸した方が踏み倒されたりして面倒だぞ。
日本にとってはよりベターな手法だ。
162名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:10 ID:JOKxw00F0
要するに日本が持ってるアメリカ国債チャラにしてもいいから好きに補填なりなんなりしてくださいってか?

  シネヨバカ麻生wwwwww

163名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:15 ID:QTnT4V7n0
>>152
世界経済の援助もいいが
国民生活の援助もよろしこ!
164名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:16 ID:Qwjz7kE00
>>113
だから韓国はIMFではなくて、日中韓で連携してなんとかするニダと
だだをこねているw
165名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:36 ID:ycPeV10m0
借りた国が破産してパーという落ちか
辞任党はほんとばらまきが好きだな
166名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:40 ID:U1YlH8jO0
【金融危機】ブッシュ米大統領、資本注入を表明
2008.10.11 00:41
10日、株価が大幅に下落したニューヨーク証券取引所で、取引に当たるトレーダー(AP)10日、
株価が大幅に下落したニューヨーク証券取引所で、取引に当たるトレーダー(AP)

 【ワシントン=山本秀也】ブッシュ米大統領は10日、世界的な株価暴落を受けて声明を発表し、
さきに成立した金融安定化法に基づき、公的資金による金融機関の株式購入など、
資本注入の指針を表明した。大統領は「最大の効果を上げる政策を可能な限り速やかに実施する」と語り、
政府の介入による金融機関の建て直しを急ぐ方針を示した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081011/fnc0810110042001-n1.htm
167名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:47 ID:4w6d3noq0
日本は国際金融じゃ常にお客さんだし、ハメコミ営業先。
日本人が欧米の裏をよんで利益を得た、などということは過去一度も無いし、これからも無い。
日本の豊かさと稼ぎは全て地道な努力。

これも何か裏があるくらいの覚悟はしておかないと‥、
その時逆切れしても爆弾落とされるだけ。
168名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:49 ID:XnoHPoL00
河村とか森とか韓国に泣きつかれて簡単に直接金出しそうだな
前回金融危機のときも自民は金貸して返ってきてないらしいから。
何で民主が叩かれてるのかさっぱりわからん。
いつも韓国の言うこと聞いてきたのは自民だろ
朝銀に金入れたのも自民だし
169名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:51 ID:FpN4vin5P
>>135
何度も繰り返した話だが
恨みを買うくらいやれたのはアメリカの力があったから
だからアメリカが好き勝手にやってたわけだし
170名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:06:56 ID:Bc9BXltu0
ドルが紙切れ同然になったら、ユダヤ資本が一気に日本になだれ込んでくるんじゃ…
171名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:02 ID:uSDNMs/f0
ローゼン麻生はやる事が違うな。
172名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:04 ID:4XxBOkbr0
>>154
何故チョンヒトモドキって一々行を空けて書きたがるの?
173名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:04 ID:3tm/Jx7V0
>>126
別に工作でも何でもいいが「騙す」と言うからにはこれに反論してみたら?
174名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:10 ID:c/pV8NT30
>>152
事の進め方が誰から観てもサイフだろって言われてる。

>>155
あっ
今死ねって言ったなお前。

死ねって言っただろ?
175名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:13 ID:582QOE3o0
>>133
>サラ金で困ってる連中に金を貸してやれ
>絶対に利益にならんことを俺が保証してやる

利益にならないどころかねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺に対しても「田舎に帰ったらどうですか?」なんて言っていた野郎も居たりしたなw
俺の味方をすれば助け・・・・・・・いや、それはさすがに誇大広告かw
昔俺も武○士の武井会長の化けの皮剥がしもやったしなぁ・・・・・・・・・・・・・・

176名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:18 ID:dAhgkl1C0
言いたかないが、民主党は、本当に救いようのない馬鹿政党で、先を見る目のない経済音痴ばかりだよ。


  参院で、福田に対する問責決議を出すタイミングを間違え、あれで、解散選挙を葬り去った。問責決議は解散総選挙を引き起こさせる最大のチャンスだったのに、
  民主党はそのチャンスを潰し、選挙をする時間を手にすることが出来なかった。サブプラ問題は昨年から破綻が囁かれていた問題だ。民主党内に、破綻すればどうなるかを予測する人が一人もいなかった証拠である。

  こういう馬鹿政党に、1ヶ月の選挙の時間を与え、政権を交代させれば、世界の破滅を呼び込むことになるよ。一ヶ月の国会の空白は、今なら、簡単に世界の破滅を導くのに充分な時間だ。
  迅速な対応が求められているのに、選挙をしている場合ではないし、政権交代をしている空気はどこにもない。アメリカの大統領選挙もいまや批判の対象になっているくらいである。

  馬鹿な民主党だ。かえすがえすもあの問責決議に総力を挙げるべきであったのだ。あほな民主党。タイミングすらつかめない馬鹿に政権を任せれば最悪にしかならないよ。
177名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:39 ID:QTZzJwoy0
>>145
主要国なら自分で国債発行したりして借金出来るでしょ。
178名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:40 ID:PyNaKC7O0
>>125
よくわからないけど担保にすれば金は借りれるんじゃない
売却せずに需要を増やせるからドルが上がるとか
179名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:53 ID:2RoZ3Lz/0
援助すればするほど円高抑止になるし、感謝される。しかも円借款が
きちんと帰ってくる可能性も上がる。だれだ、こんなスゴい図面書いたヤツはwww
180名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:54 ID:pQCIjNlP0
韓国が借金返したってマジで言ってるのか
自転車操業で誤魔化してるだけだぞ
ウォンを調べてみろ
181名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:55 ID:yO4nRG3HO
>>149
何もしないか
何かするか
これ以外に何がある
中川氏の提案以上に魅力的な企画があるなら別だがな
だがそれも何かすると言う事だがな
182名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:57 ID:BIOpCmSZ0
>>143
この件で感謝してくれはしないよ
残念に思う必要は無い
IMFを通すということは親切心のカケラもないのと同じことだから
183名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:08:01 ID:rXOojZxq0
>>134
外貨準備を取り崩したら円安に触れた時に地獄を見るぞ
ハイパーインフレーションで国内は飢え死に
貸した金は長期ローン扱いだから回収不能
食料も燃料も輸入に頼ってる日本にとって外貨準備は命綱
その命綱を経済破綻してる国に預けるなんて正気の沙汰じゃない
184名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:08:09 ID:jJEGxAD90
こういう時に、アメ公にラプターをよこせぐらい言えばいいのに。

185名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:08:24 ID:c/qrm8y90
>>168
民主にチョソ議員がいるのが印象悪いんじゃない?
あれを放逐できるなら民主の危険度が下がる
186名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:08:35 ID:JLZrTrGn0
>>135
>>169
自演をする意味がわからん。
187今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 01:08:45 ID:h2ZqR6Xl0
【team 6000 そにょ14】

国力ってそもそも何なの?国民の暮らしを犠牲にして国がお金を持っても意味が
ないじゃん。国益?ナニソレ?鼓腹撃壌。これが国益です。

子供の服装ははっきりと二極化していますよ。
前田さんの奥さんは保母さんなんだけど、奥さんがそう語っていたと前田さんが
言っていたよ。

ここ見て!無職の自殺者数が凄いよ!老人の自殺も凄いよ!貧乏人が
↓ 病気をすると自殺するとわかるよ!

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

国民の半数を自殺に追い込んでいかないと、国が破綻する。
もうね、これは国策として自殺に追い込んでいるんだよね。

>この調査によると、バブル崩壊後の1991年から2003年の間に
>日本国内の土地や株式などの資産は1389兆円の損失が発生
>しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-06/2006020604_01_0.html

バブル期の日銀総裁や自民党政治家や官僚や経団連幹部に責任を取らせないとね。
日本の国家予算は、平成17年度一般会計が82兆円くらいです。


188矢 ◆gavOvXSRUQ :2008/10/11(土) 01:08:45 ID:CSiTtu2hO
>>134
これは説得力あるな。
ま、米ドルからアルゼンチンでリスクが低下するかは疑問だけど。

問題は、IMFが保証してくれるのかどうかと、IMFを受け入れる国がどの程度あるかだ
(いろいろうるさいので)
189名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:08:56 ID:lEVSUqsnO
>>174
死んどけって言ったが? 
それが何か(笑)
190名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:03 ID:spYQA7JE0
>中川氏の提案以上に魅力的な企画があるなら別だがな


(笑)
191名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:13 ID:LNGzChFv0
>>179
感謝とか言ってるうちは政治を語るな。
192名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:36 ID:hFXvU2AvO
いい機会じゃないかwww阿呆みたいな株商品を作ってきた銀行・証券野郎の掃除にはwwwプププwww今の銀行半分破綻させろ。
193名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:42 ID:Bc9BXltu0
>>167
日本人は駆け引きが苦手だからな。

それで何度煮え湯を飲まされてきた事か。
194名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:42 ID:IIg1lRRF0
>>179
やっぱ日本の官僚スゲーなw
195名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:43 ID:c/pV8NT30
>>172
お前等貧乏人の公団育ちと違ってスペースを気にしないからじゃね?
一行抜かしだとキツイのか??

お前の家だと圧迫感とかあるの??www

>>181
お前みたいな奴は失敗するよ。
情念的に物事を考えて、そもそも何で俺に代価案を求めるのかという論旨なのに・・・

馬鹿晒してますけどあなた・・・
196名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:56 ID:9mX3grkd0
アホか。
そんなことよりも国内に使え。
自民党って、とことんアメリカの奴隷だな。
197名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:59 ID:LYAcKRc/0
>>159
>( ^▽^)<アメリカは第二次世界大戦で世界が廃墟になったあと

>      復興支援の名目で世界中にドルをばら撒き
>      ドルによる支配を確立させた♪


マーシャルプランですか・・・

マーシャル・プラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3

これが後にナカガワ・プランと呼ばれる様になるかもね。
198名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:00 ID:VUCVkuLK0
軍事力のない国がリーダーシップって言っても
金出すしかないんだよな
日本がいくら働いても豊かにならない理由がここにある
199名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:03 ID:SItxlXHx0
外貨準備金を国民の税金とか言ってるアホがいるけど、

そのセリフ恥ずかしいから変なコピペにして貼るなよなww
200名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:06 ID:WWahdY1c0

サブプライムローンを証券化することにより莫大な損失を
世界中に分散させ、稼げるだけ稼いでトンズラしようとした
ウォール街の金融業界は許せねー。
こいつらの給料は目をむくほど多い。
高い給料を取りながら働かない日本の公務員より問題だ。
201名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:09 ID:2G/SQDNK0
>>162
「要するに」 要してないじゃん馬鹿w

IMF経由だから審査厳しいし取り立ては確実。
思い切りかっぱぐんだよ。
しかも「G7以外」と条件を付けたので総額も安い。
202名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:19 ID:ryMVmyww0
日本だけが金持ってると思ってる馬鹿が多いんだよね。
203名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:24 ID:mAmMuvpy0
民主党政権なんぞになったらデフォルト寸前の韓国を助けるとかいって多額の金をだしそうだ
中川のIMFを使った支援なら上限あるからまだいい
204名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:38 ID:6Ej9qUeH0
>>143
日本一国は絶対だめだね
平和憲法のことも知られてるし、踏み倒される
中国やアメリカみたいな軍事大国も資金出すなら万全かな
205名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:39 ID:FpN4vin5P
>>186
レス番間違えただけ
>>135じゃなく>>136
206名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:10:49 ID:pQCIjNlP0
ミンス工作員の馬鹿が一段と際立っているスレだな
経済音痴にも程がある
207名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:02 ID:8Eem+YMo0
>>1 これ強行したらお終いだな、この売国奴党
208名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:05 ID:QTZzJwoy0
この妙案が分からない馬鹿が居ることが残念。
209名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:07 ID:QYkMLdEC0
土下座して頼まれるまで手を貸してやる必要はない
210名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:17 ID:c/qrm8y90
>>195
やっぱチョンだったのか・・・
半島の選挙権もらえるそうで
おめでとう
211名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:25 ID:jAp+bl5k0
日本はIMFに貸すだけだ
IMFがどこに貸すかは、IMFが決めることだな
ただ南韓が借りられる可能性は、極めて低い

IMFってのは、そんなに慈悲深いとこじゃない
アイスランドがここから借りるのを嫌がって、あのロシアに金借りるくらい、怖いところだ
何もなしだと、日本に直接乗り込まれて、金毟られて踏み倒される危険が高い
それを日本はIMFを窓口にして、踏み倒されるのを防いでる
212名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:30 ID:HXnj+2Cw0
 しかし、本当に日本人が考えた対策なんだろうかね(笑)
対策の内容、発表のタイミング、先手先手の対策、
どれもこれまであり得なかったからね。
 どうしても疑ってしまうw上手くいくと良いな、
逆にこれでどうにもならなければ、日本は死ぬしかないわけだが。
213名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:34 ID:/aVAtl/d0
国際援助交際。ただしあとで警察(アメ)に言いつけるぞ。と逆に脅され‥
214今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 01:11:34 ID:h2ZqR6Xl0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](10年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
215名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:37 ID:w8rYOODo0
21世紀は日本の世紀。
あの予言は正しかったんだよ。
216名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:50 ID:IVc70KGj0
新興・中小国は支援してもいいが韓国だけはやめろ。
217名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:51 ID:wYLMvxFb0
利下げしてないんだから、日銀に円売らせて1ドル=110円くらいまで円安誘導。
これで新たに500億ドルくらいは外貨準備を増やせるだろ、今の円暴騰傾向なら。
その金でやるなら問題なし。
218名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:21 ID:yO4nRG3HO
>>190
>>195

誰かマトモな案を出した議員はいるのか?
219名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:24 ID:VUCVkuLK0
>>199
お前のようなチョンだけだ喜んでるのは
220名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:36 ID:Qwjz7kE00
株の底はだな、韓国がデフォルトしたときだよ。
それで一旦、全体の株価が下がるから、そこで全力買いだよ!
221名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:40 ID:XnoHPoL00
日本が核保有して絶大な軍事力があるならむしろ積極的に
金出すべきなんだろうけど日本はスネ夫だからな。
金はあるけどジャイアンの意向には絶対逆らえない。
ジャイアンの名言、「俺のものは俺のものオマエのものは俺のもの」って
のを忘れないようにしないとな。ほんとにジャイアンは勝手にルール変えるから。
222名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:38 ID:mJjGyEOR0
こういう台風の時に田んぼの様子見に行っちゃいかんだろ
雨戸閉めてじっと嵐が過ぎ去るのを待つ
つまり貯め込んだ金を国内で回して医療や年金のようにガタガタになってるのを補修すべきなんだっての
223名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:44 ID:OPTyTDLQ0
ID:c/pV8NT30の必死さが笑えるwwww
これ置いとくね。

260 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/11(土) 00:13:42 ID:0jSlb+rTO
いずれにしても、この時期に、民主が政権を取っても素人では何も出来ず、さらに株価暴落、景気悪化で即死するのは目に見えている。
しかし自民党で何度もボツになっている人権法さえ通せば後は、どうにでもなるという考えなのだろう。
そうすれば日本がどんなに大変な状態に成っても潰れそうな韓国に対する支援は自由に出来る。
在日参政権も簡単に与えられる。
反対者は差別で取り締まれば良い。
一回民主にやらせて見ればと言う甘い考えは命取りになる。
また矢野参院招致も、どうやらただのブラフで本気では無い様だ。
日本にとって最大の悪夢は民公連立政権下の「人権侵害救済法」の可決である。
224名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:05 ID:c/pV8NT30
>>196
そういうことだよなぁ
ロシアも米国債うっぱらってただろ。

何で日本はそれが出来ないの?
それをして内需拡大促進してないの??

それも出来ない奴がなんでこんな事でえばってるの?
何でお前等評価するの?

そもそもの始まりがおかしいんだろお前等。
225名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:12 ID:c9EZPtE0O
IMFが一番信用ならない。
約束は破る為にもある。
226名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:31 ID:UMDxUuMD0
          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  株なんか買ってるアホが悪いんだお
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /


                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── /やる夫!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <父さんの会社が潰れちゃったのよ
      /    (__人__)   \.  │    \もうアンタも働いてくれないと
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎     家のローンも払えないし
      \    |ェェェェ|     /  |        食べていけないのよ!
227真 韓国救済派:2008/10/11(土) 01:13:33 ID:g5TDW9To0
>>183
貿易依存度が低く、対外債権(外国に貸してる金)が多い日本は、
少し減ったくらいじゃ、そう言うことにはならんから。
韓国があっぷあっぷなのは、対外債権と対外債務がほとんど同じな上に、
貿易依存度が70%と高い。
つまり、決済にドルがより多く必要になると言うこと。

2001年の日本の外貨準備高は4000億ドル。これは今の半分以下の水準だったが、
問題はなかった。
228名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:39 ID:hFJdtGRi0
>>125
米国債には20年や30年物もある。
日本がしこたま購入させられたのはこのタイプ。
そしてその米国債の信用度は凄まじいので、それを担保に資金を調達するのは造作も無い事。

米国債というのは金本位制での金の代わりになるものです。
229名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:52 ID:IVz6LG0lO
自分の懐が多少きつくても、困っている者には金を貸す。
日本人特有の美学だな。情けは人の為ならず。
230名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:52 ID:EHPiDBWv0
いや・・・こんな時こそ息を潜めて見守るんだ
231名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:53 ID:4XxBOkbr0
>>195
9cmが粋がっても所詮その程度かw
232名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:56 ID:981K58gr0
ちょうどうまいぐあいに外資準備金の話題が出てきたね
今回の世界恐慌で民主の言うようにそれを円に換えたらさらに円高が進んでひどいことになる
というのが世間に伝わるだけでもいいんだけど
233名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:05 ID:2RoZ3Lz/0
>>188

これこそまさに「自由と繁栄の弧」じゃないか?
日本しかスポンサーになれる国がいない、日本は IMF にしか金を出さない。
IMF が嫌でも良薬口に苦しで飲むしかなかろう。キーは、スポンサーに
日本以外のどのくらいの国を集められるかだな。中東と中国が乗れば
今度こそ大東亜共栄圏ができるぞ。
234名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:23 ID:g0tFhQEd0
>>225
IMFが信用できないっていう例を持ってこないと。
その例がないと、信用できないのはむしろおまえ自身ってことになるよ。
235名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:25 ID:Aubm4lp80
日本舐めすぎだこらw
236名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:25 ID:BIOpCmSZ0
>>174
そのサイフの口をあけると、
国は救われても構造調整計画でとんでもない目にあうことになるんだ
それがIMF。
その覚悟の無いやつは日本から金を借りる価値なし。
237名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:30 ID:Qwjz7kE00
>>218
森さんが、「韓国を助けるように麻生に助言する」とわけのわからないことは言ってますけど。
238名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:34 ID:VUCVkuLK0
昨日株が急落した原因がこれだろ
誰も口にしないけど
239名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:51 ID:LNGzChFv0
せいぜい3人乗りの船に、100人乗せるのはただの自殺だ。
240名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:55 ID:Bc9BXltu0
ドルって機軸通貨だよな。
いざとなったら、刷りまくれば良いんじゃない?
241名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:10 ID:pQCIjNlP0
ミンスの反論が全部情緒的で論理のすり替えじゃねーか
242名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:10 ID:ibx5fHnu0
>>199
外貨準備を使ってしまったら、借金は税金で返すしかない。

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高
(平成20年6月末現在)
http://www.mof.go.jp/gbb/2006.htm

政府短期証券が外貨準備高の原資な。
243名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:10 ID:/UJe+owg0
どうせ日本は傍観できない立場だから、
ありがたられる時期に支援して世界に恩売っとけ。
まあこんなときでもなきゃ、リーダーシップなんて取れない国なのだし。
244名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:10 ID:lEVSUqsnO
>>196
なんでこれがアメリカの奴隷って発想になるんだ? 

説明してもらえるか?
245名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:17 ID:hpbWap2R0

そこで政権交代ですよ。

★「政権交代こそ最大の景気対策」 鳩山由紀夫幹事長も定例会見でハッキリおっしゃってます。


例えば全国そこかしこからこのように喜びの声が寄せられています。

・政権交代した途端、ジャンボ宝くじに当たりました。これにはビックリ!女房も大喜びです。(45歳 会社員)

・政権交代したら彼にプロポーズされました。来春結婚します。私達幸せになります。(32歳 女性)

・政権交代したら息子の偏差値が上がりました。この分だと国立医学部も一発合格!(48歳 主婦)

・会社員の息子が政権交代したらUターンして跡を継いでくれたんじゃ。日本の農業も安泰じゃ。(69歳 男性)


ほら。www  ぽっぽっぽ、信ずる者は救われる。

246名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:38 ID:3tm/Jx7V0
ID:c/pV8NT30
工作員でないならまず>>106>>117を読んだ上で書き込めよ
247名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:38 ID:ryMVmyww0
×日本しかスポンサーになれる国がいない
○日本しかお人よしの馬鹿な国はない
2481th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 01:15:39 ID:7Nd/+YHy0
>>224
麻生太郎は国内の経済対策をしないとでも言っているのか?
249名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:40 ID:c/pV8NT30
>>231
泣きながらやっとの事で一行レスかよww
お前の事だよwww
250名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:43 ID:SItxlXHx0
まだ「国内で金使え!」って言ってる馬鹿がいる…。
少し勉強しろよ…。

外貨準備金を今の状況で国内で使ったら世界崩壊だろjk
つーか、外貨準備金は簡単に国内で使えないと何度言ったらry
251名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:45 ID:c31dl4uC0
外貨準備高≠円、なんだから国内では使えない。
これが判らない振りしてる奴って何?
252今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 01:15:49 ID:h2ZqR6Xl0
http://jp.youtube.com/watch?v=ra350KpvUmA&feature=related

ぽこたん王のうんこ団2000万票は、人工心臓でセックスできない
このガマイチ郎を応援します!我々と子供達が生きるために!!
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   命がけで
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    非正規や負け組の
    ._|.    /  ___   .|     御輿になるよ。
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

253名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:55 ID:OPTyTDLQ0
ついでにこれも置いとこう。

麻生氏による広告税導入案
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
  もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経
 費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行
 為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っ
 ている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万
 円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万
 円。過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費
 とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
254名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:00 ID:QTZzJwoy0
IMFへの返済を怠るとアメ国債(抵当)が傷つく。
借りて手はアメ国債を手にする事でもある。
って事はアメが怒る。
でOK?
虎の威を借るって事?
255名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:02 ID:c9EZPtE0O
>>235 例があるなら誰も騙されない。
256名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:07 ID:yO4nRG3HO
>>237
それはとても魅力的じゃないねえ
257名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:25 ID:SY9FYePC0
日本と中国・・・輸出で食ってるからドルを買って自国通貨の価値を下げたい

韓国・・・時刻の借金を返すためにドルを売って自国通貨の価値を上げたい
258名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:27 ID:Qwjz7kE00
>>231
韓国の本国が潰れたら、在日を強制的に帰国させて、財産を没収しようという
いう動きがあるくらいだから、そりゃ必死だよ。察してやれ
259名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:42 ID:2RoZ3Lz/0
>>237
二階堂.com 見てみろ。森元は息子を人質に取られてる。小泉もろとも
レームダックだよ。
260名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:43 ID:2G/SQDNK0
>>195
これは酷い朝鮮人論法だな。


>>212
サブプライム破綻以降の状況が、さらに悪化することは
誰でも予想できてたわけで。その間に練ったのかな。

なかなか思いつけない妙手だよな。
261名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:43 ID:VUCVkuLK0
>>250
ば〜か
262名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:49 ID:FpN4vin5P
で、これにアメリカにどんな旨味があるの?
別に金払ってIMFの番人やってもらうの?
アジア金融危機どころの話じゃないけど?大仕事だよ?
263名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:59 ID:XnoHPoL00
>>211
だから、アメリカが韓国に金貸してやれって日本に注文つけてくるかもしれん
前回の金融危機のとき直接金貸したのも大方アメに怒鳴られたからだろ。

自民は韓国に絶対に直接貸さないなんて保証どこにあるの?
前回貸したでしょ。森とか河村とか中曽根は親韓だし、その上アメの圧力が加われば
勝手に貸すぞ。
264名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:12 ID:w8rYOODo0
眠れる獅子がついに起きたわけですね、わかります。
265名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:19 ID:g0tFhQEd0
>>255
お前は何を言っているんだwww
266名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:32 ID:8Eem+YMo0
価格に転嫁>>253

法人税を戻せ、アホウ!
267名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:41 ID:JMcYpyUT0
てめえのケツはてめえで拭けっつーの!
268名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:34 ID:+7BiQalo0
どこを支援するとか言う前に、G7の各国が自国できちっと対策するのが先決だろ。

それから欧州の中小国と、日本にとって戦略的に重要な友好国だけを支援すればいい。
269名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:47 ID:i2cEAkTpO
日本韓国間ではよ、もうIMF以外の相互援助は条約でできないんだってさ
IMF経由で、G7国は対象外、中小国限定と日本政府が言ってるのはIMF通すと債務国は踏み倒せないから
アイスランドも日本に打診してきたらしいがIMF通せと返事したら沈黙、ロシアからの援助期待待ちへ
つまりIMF通せというのはたかられない魔法の言葉みたいなもん
とりあえず中川を叩くのはナシな、むしろえげつない取り立て屋みたいなもん
今までの日本への債務もIMF通して返済させようとしてるからよ
270名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:56 ID:QuUzfxnw0
>>79

なるほど、上手い事考えるもんだな。
外貨準備金はあまり使い道ないもんな。
民主党のやり方だと、ドル暴落になり技術立国日本は死んでしまう。
円安・ドル高誘導、IMF通すことでローリスク・ミドルリターンか?
一番良いのは、韓国みたいなアホ国家に無意味にお金貸す必要
が無くなるわけだ。
麻生・中川(酒)なかなかやるじゃないか。
任期満了まで頑張ってくれ。
271名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:17:58 ID:JLZrTrGn0
>>251
菅直人だと思われる。
多分、外貨準備高の事を赤城山にでも眠っていると思っているのでは?
272名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:04 ID:IVc70KGj0
どんなルートであれ形であれ韓国を支援してしまったら
勝共連合メンバー=統一協会信者ということを証明してしまうのではないか?
そう思われない為にも、またそういうガセネタを流されない為にも
心を鬼にして韓国に支援することは絶対に避けろ。
273名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:09 ID:F2PcuUqdO
★【金融】世界恐慌を逆手に外交手腕を見せ付けた日本!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000091-jij-pol

Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は、世界が一致団結し取り組まなければならない外交問題です。
Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。かつて1997年に韓国が国家経済を破綻させたとき、
 日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結んでいます。

Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを発揮したことになります。
Q.でも、いくらなんでも日本だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、中国や中東諸国にもIMF出資を呼びかけていくつもりのようです。
 また、先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。自分のケツは自分で拭け。
Q.え?でもそれじゃあ先進諸国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.麻生首相は、記者からの質問に対してこう答えました。

 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」


追記:

Q.じゃあ、このスレでアホみたいに麻生政権を叩いている奴らはいったい何者?
A.おそらく、政権転覆を狙う民主党支持者らによる工作活動か、ただのアホでしょう。
 民主党は韓国の経済発展を誰よりも心待ちにしている日本の政党だからです。
274名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:16 ID:Qwjz7kE00
>>257
アメリカもドルの価値をこれ以上下げたくないはずだよね?
275名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:30 ID:c/pV8NT30
>>246
何度もうるさい。
6行くらいに纏めろよ馬鹿かお前?

コピペを貼ってお前それ嫁後は俺の責任じゃないじゃ
日本人の税金つかってぶん投げ仕事してる官僚と同じだろうが。
276名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:30 ID:HqvZAELn0
用意はあるけど、さんざん今までひどい扱いだったから使いません。と言え!!
277名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:31 ID:H0wcYFml0






お前の言う貢献ってのはなんだ、



土下座しながらサイフ代わりになって尻拭いするって事か?






278名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:34 ID:pQCIjNlP0
リーマンつぶれたのは韓国のせいってまじすか
279名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:39 ID:QTZzJwoy0
どなたか、安全(かも)だと思っていた日本持ちアメ国債をIMFの抵当に入れられる
アメ(ブッシュ)の気持ちを教えてください。
280ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:18:44 ID:A1nePbPC0
>>262

( ^▽^)<ドル基軸の地位は保たれる
281名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:45 ID:O3PkaSMj0
>>195
あなたが「チョンヒトモドキ」って言われた訳じゃないんだから、
そんなにムキにならなくても・・・。
282名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:51 ID:2G/SQDNK0
>>224
日本が米国債売ると、円が今以上に高くなるからさ。

結論:お前の頭が、あるいはポジションがおかしい。馬鹿か日本人でないかだ。
283名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:59 ID:c9EZPtE0O
>>265 落ち着いて考えろ
284名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:19:10 ID:Bc9BXltu0
ところで、支那の外貨準備高は日本を越えちゃってる訳だが

日本の動きを見て支那がどういう手を打ってくるか、ちょっと楽しみだ
285名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:19:17 ID:BIOpCmSZ0
>>263
リーマン潰して金融恐慌の引き金を引いた韓国を救う気にはアメリカはならないよ。
いま韓国の金を絶賛吸い上げ中。
韓国に金貸すなら、裏で一緒に吸い上げる闇金方式です。
286名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:19:32 ID:2RoZ3Lz/0
>>263
アメリカがそんなこと言ってくるわけないだろ。韓国に出してやれとか言う
以前に自分が欲しくて必死なのに。もう完全に日本のターン。
287名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:19:34 ID:XsgigCfa0
韓国でもIMFには金返したというが、尻の毛をむしられたんだよな。www
国内は無茶苦茶になって。w だから、日本はIMF経由で出したいんだよね。
それが嫌だから、韓国が妄想で日中韓で金融で話し合うとか言ってるけど、
個別対応なら、またごねるからな。あいつら。それが狙い。踏み倒しが狙い
288名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:19:47 ID:RgxNYUS20
今この危機がまさに自発的に破れようとする局面に、野党にとって一番必要とされるのは、
超歴史的視点に立った政策運営。
恐慌から戦争へ至った80年前の世界大恐慌の教訓は、今度こそ試されなければいけない。
289名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:19:52 ID:Qwjz7kE00
>>263
もはや、アメリカにとって、韓国はそうしてまで、維持するだけの理由がなくなった国なんだよね。
290名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:19:58 ID:w8rYOODo0
本気になった日本は怖い。世界は知っている。
291名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:08 ID:kCacBYaW0
御輿は軽くてバカがいい、かつがれるとはしゃいでしまう幼児性‥
292名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:18 ID:X8KiPNS30
石ころ帽子かぶれよ。
293名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:19 ID:9mX3grkd0
結局な、我々の国民の税金が、アメリカの金持ちに渡るだけだ。
アメリカは自分で自分のことをなんとかしろ。日本はそうした。
294名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:22 ID:lEVSUqsnO
>>268
だからG7は自己救済 
弱小国の支援をIMFを通じてってはなしが>>1なの
295名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:28 ID:MmzPWYRG0
>>113
IMF危機の時に日本から借りた6600億円は利子だけで
元本は韓国は一切返してないぞ。

日本が代わりにIMFに返したんだよ。間違うな屑。
296名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:51 ID:c/qrm8y90
>>291
小沢がむかしそんなセリフ吐いてたような・・・?
御輿
297名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:05 ID:2G/SQDNK0
>>238
市況いってその寝言を吐いてこいw 笑われに。
298名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:09 ID:OPTyTDLQ0
書き込めば書き込むほど経済オンチだってことがバレて
政権交代が遠のくことが民主の工作員にはわからないの?
馬鹿なの?死ぬの?(一度言ってみたかった)
299名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:16 ID:g0tFhQEd0
>>283
ええっと、つまりこういうことですね。

「IMFを信頼できないという根拠はないけど、とにかく信頼できないんだ!」

いくらなんでもオバカさんだと思うよwww
300ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:21:20 ID:A1nePbPC0
>>289

( ^▽^)<最近北と手打ちすることばっかやってるからな〜・・・
301名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:21 ID:VUCVkuLK0
>>294
弱小国なんてどうでもいいんだよボケ
302名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:23 ID:psnmMyoP0
>>277
飴『感謝されるぞ。それでは不服なのか?ゴチャゴチャ言ってないでとっとと金を持ってこい!』

ということです。分りましたか。
303名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:30 ID:LNGzChFv0
>>278
前の経済危機の時に最後まで韓国経済を支え続けた日本が、ついに手を引いたら韓国は潰れた。
韓国人は、韓国経済が潰れたのは日本のせいだとひどく恨んだ。
さて、この韓国人の思考は正しいだろうか?
304名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:32 ID:RoqhTC7/0
>>263
韓国の前大統領が日本とのパイプ持ってる政財界の人間をことごとく
粛正したから、日本国内にどんな売国奴がいても、実際問題、ちょっと無理だと思う。
あちらに受け皿がないのよ。
305名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:36 ID:PmnXPGFj0
欧州死亡
ぶっちゃけ今なら常任理事国にしろっていったら通るかもよ
ちょっと無茶な要求してみろ
306名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:42 ID:pQCIjNlP0
ミンスが政権取って人権擁護法案が可決したとき
それが本当の終わりだな
情緒で政治やればジンバブエみたいになる
307名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:54 ID:H0wcYFml0





そもそも返してくれる「だろう」みてえな



希望的観測、都合のいい捏造って奴だな



返さない奴は絶対に返さないから





308名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:14 ID:Q4pRquES0
外貨準備高=日本の借金
つまり俺らの金です
国民には冷たい癖に豪気ですなぁ
309名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:26 ID:jsu4L9KC0
>>144
教祖ヘリコプター事故で 死んだんでないか?
不況になると 変な宗教が出てくるが 最近湧き出てこないな。
訪問販売 壷売り 印鑑売り 画像売り 珍味売り 靴下売り
俺俺詐欺?
どんどん 劣化してくな 次はなんだ?
310名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:30 ID:c/pV8NT30
W杯開いたときでも韓国に横から割り込まれて、しかもスタジアムの建設費まで貸したんだろ日本は?
援助だっけ??www

周りの不良からやられまくってるサセコまるだしだろ。
311名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:44 ID:KPNSaZXC0
欧米人はえげつない。
IMFを何かにつけて都合の良いように改変するかも。
312名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:52 ID:ibx5fHnu0
>>307
つうか、まず債務免除を要求してくる
313名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:52 ID:jnGD/BkJ0
>>252
小沢のAA初めて見たけど
良く出来てるな
314名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:56 ID:QTZzJwoy0
外貨準備高=日本の貯金でしょ?
315名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:56 ID:JLZrTrGn0
>>308
> 外貨準備高=日本の借金
ばかばっかw
316名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:56 ID:FOG726PqO
>>273
なるほど
317名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:57 ID:yO4nRG3HO
>>263
だからこそ、IMFに金出しから、貸して欲しけりゃそっちに言ってと対応したい
朝鮮はまず審査通らん
出したとしても見舞金レベル
318名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:23:14 ID:ryMVmyww0
>>295
マジか 韓国に絶対貸しちゃいけないね。
319名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:23:19 ID:BTQPztYKO
>>253
こりゃマスコミが麻生政権を叩くわけだ。
実現したら企業がテレビや新聞の高額スポンサー止めて、自社でできる安いネット広告に力を入れるもんな
320名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:23:21 ID:FpN4vin5P
>>287,289
結果今となっちゃ
韓国もアメリカの良いように解体されて使い捨てされたよな















                               日本の金使って
321名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:23:36 ID:Qwjz7kE00
>>305
ロシアには北方領土返せって言えば、応じてくれるかも
322今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 01:23:38 ID:h2ZqR6Xl0
                  _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ          (´     )     ::: )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )自民党(経団連)
民意 →     ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i         (⌒::   ::     ::⌒ ) 公明党(創価学会)
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {

民意↓
orz =3 自民党(経団連)
orz =3 公明党(創価学会)


323名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:23:49 ID:cQcfTHRP0
外貨準備なんて今が使いどころだろうね
324名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:23:52 ID:pQCIjNlP0
韓国では経済破綻の話題をだすと
下手すれば逮捕されます
325名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:23:55 ID:0H8EfhPx0
IMF経由だから大丈夫。IMFだから確実に取り立てられる。っていう話なんですが、
IMF自体の信用は何によって担保されるの?

スレの流れだと結局のところ米国債の価値に依存した話になってるみたいなんですが…

アホですんませんが。
326名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:18 ID:HZAgoQYJ0
米べったりの小泉不支持の保守なら
自然と、麻生・中川酒、・安部路線の支持になると思うんだけどなぁ
327名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:20 ID:+D2HeYLt0
>>295
元本返さないのか、お金あげるようなもんだな。
328名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:22 ID:Aubm4lp80
>>253
シビレル〜
329名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:32 ID:i8vciZdB0
これは成功するの?
そして、日本の株価は下げ止まるの?
330名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:36 ID:2G/SQDNK0
>>263
数年前から「韓国はアメリカにとり邪魔な国」です。

ライス「同盟国ではなくパートナー」


いつまで遅れた認識さらしてるのか。
331名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:45 ID:c/pV8NT30
しかも、意味不明な国内通信インフラの整備まで日本がやってやったんだろ?
332名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:48 ID:lEVSUqsnO
>>301
お前大丈夫か?
333名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:51 ID:Q4pRquES0
>>315
国債発行して集めた金を外貨に換えてるだけ
貯金と思ってた?
334名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:57 ID:+7BiQalo0
G7のケツ叩いて資金投入と決済の保証をさせる方が先だろー。
335名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:05 ID:3tm/Jx7V0
>>275
読んだ上で話さないと話にならないから読めと言ってるはい6行

Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は、世界が一致団結し取り組まなければならない外交問題です。
Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。かつて1997年に韓国が国家経済を破綻させたとき、
 日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結んでいます
3361th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 01:25:07 ID:7Nd/+YHy0
>>307
返すつもりは無いって突っぱねたアルゼンチンも
何故か結局返したんだよね
337名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:14 ID:FmPJ6GfT0
>>1
これ要するに一番肝心なところは
「各国の(金融危機に対する)支援を、日本の税金(公金)を使ってやります」
つまり「日本が穴を埋めるよ」と公言してるんじゃ・・・?(lll゚Д゚)
338名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:16 ID:BIOpCmSZ0
>>278
韓国はリーマン株を崩して市場介入。
その上で傾いたリーマンの救済をアメリカに申し入れた。
アメリカは韓国に様々な便宜を図って、韓国は9月危機を脱した。
しかし韓国はリーマンの救済を放棄した。
そしてリーマンがつぶれた。
339名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:18 ID:7WnLxNHh0
まー今回はIMF通してしか金出さないから安心だね
チョン国はまた日本騙せると思ってるみたいだけどw
340名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:28 ID:JLZrTrGn0
>>325
IMFの取立てを拒んで信用されると思う?
経済活動において大事なのは信用。
341名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:29 ID:mdkRplOH0
これを批判してる人間は
外貨準備高の目的も、IMFの事も、この世界同時株安の原因も理解してないと思って良いのか?
342名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:46 ID:vzPAvuO+0
>>308
借金して他のヤツに金を貸すなんて当たり前だろ
343名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:58 ID:auLRwR2r0
みんなIMFを慈善事業かなんかと勘違いしてるの?
闇金も真っ青な金融ギャングなのにw
ジャパンマネーをこれ以上ないってくらい有効活用してくれるハズですよw
344名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:01 ID:IVc70KGj0
>>325
疑問だよな。
IAEAが核拡散防止に何の実行力も無いのと一緒で
債務国から借金を回収できる実行力は無いだろう。
345名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:02 ID:z4ZHCatA0
なんか最近は2chも脊髄反射のレスだけじゃなくて
考えのあるレスも割と見られるようになったと感じられて少し嬉しい。

日本はトップの人間がまともなことをやると叩かれる、
みたいなところがあるけど人材が活躍できる社会になれば
結構希望もあるんじゃないだろうか。
346名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:03 ID:H4VTDkqi0
>>324
ウォン売ってる奴リストアップしろって政府が銀行に命じたらしいけど
調べてどうするんだろうな・・・
347名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:04 ID:k7ewmULd0
アメリカにはまず、従軍慰安婦問題非難決議の撤回を要求すべき。

348名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:22 ID:By94Jwv30
>>273
日本すげえええええええええええええええええええええ
349名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:24 ID:wE4rxA880
>>305
いや、それよりこのドサクサにまぎれて、G7中心に新しい機構を作ったほうが、
350名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:32 ID:drxY64YW0
いやぁ実際韓国を助けることになるんじゃないか
ソースはぐっさんのブログ
351名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:41 ID:rPd23fi+0
税金使って他の国を援助している場合か。
自分の国をまずなんとかしろ。
352名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:45 ID:dAhgkl1C0
民主党は、本当にあほな政党だと言うことが、これではっきりしたよ。

  サブプラ問題がどうなるかを考えた政治家が一人もいなかったわけだよな。

行き当たりばったりの出たとこ勝負だから、リーマンが破産し、世界中の銀行に黄色信号が点ったときになって、

  日本の外貨準備高を半分にすればいいとか言うんだよな。あほ丸出しじゃん。能天気にもほどがある。

これで経済政策に取り組むのかよ。金融恐慌に備えるのかよ。一度死ねよ。
353名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:46 ID:psnmMyoP0
シッ!!>>338
354名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:49 ID:25Ukt2Vo0
>>253
マスコミ涙目だなw
355ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:26:57 ID:A1nePbPC0
>>338


( ^▽^)<竹島・・・・     で、アメリカに法則発動w
356名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:26:57 ID:c/pV8NT30
>>335
IMFなんてアメリカの機関みたなものだろ
世界のルールなんてアメリカと欧州が勝手にかえるだけじゃん

そもそもこの恐慌の発端だって欧米人だし。
357名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:11 ID:c9EZPtE0O
>>299 おまえ規則ルール好きだろ。
そんな話しは聞いてない!って気が付いても遅い。
とにかく数年後結果はでるIMFスレが出た時wをお前が一杯付けて書き込む事が出来ればいいが。
358名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:15 ID:Q4pRquES0
>>342
当たり前なのか?
359名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:18 ID:Zh/UJYla0
財政難財政難と喚いてる手前、また外国に金ばら撒く気か?
もう死んでくれ…
親父には及びもつかないボンクラ野郎だよ
360名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:23 ID:bCgSyqc00
アメリカ発のこの金融危機でおまえらの会社がやばくなって、その危機を克服するために元リーマン社員がやってきて、リストラしたり賃金カットしたり偉そうに命令されたらおまえら我慢できるか?
この危機でIMFの管理下に入るというのはそーいうことだよ。
361名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:25 ID:2G/SQDNK0
>>268
だからこれはG7以外、と限定してるんだってば。


>>275
だったらコピペ内容を読んだ上での反論なり批判をすべき。
あんたのスタイルは官僚どころかオウムだぞ。
362名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:27 ID:XnoHPoL00
元はといえば金融工学(笑)なるものを開発し
豪遊三昧飲み食いし実業の製造業をおろそかにし
借金しこたま作って金融危機を引き起こしたのはアメ公だからな。
もうアメ公、どう自分が生き残るか必死。具体的には日本にどうやって
金出させるか。ウサギと亀の話でたとえるなら、亀の日本がゴールしても
「ゴールは実はこっちだよーん」とか抜かしてルール変えるウサギなのがアメ公。
嫌なら戦争でってのが毛唐の基本的構造だってこと忘れたらいけない。

アイスランドなんか金融だけで食ってたんだぜ? イギリスも実業が腐り果ててるから
アイスランドと構造は同じ。てめえらがあれだけ唱和してた「自己責任」はどこいった。
363名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:31 ID:0E5vwZYc0
ぐだぐだ理屈はこねてるが、姦国に血税を流したいだけだろ
364名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:40 ID:9wdHopcx0
高速道路無料化とかに使うよりいいな
365名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:43 ID:9mX3grkd0
IMFだから安心って言っているバカがいるけど、
IMFの意思は誰が決めるか分かってんのよ。
IMFよりも日本で決めた方がまだマシだわ。
366名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:02 ID:nWT4F1uF0
リーマンがつぶれたのは姦國のせいってマジなの?
367名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:04 ID:E9HiyvBs0
>>325
IMFの条件を約束しないと融資されない。
368名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:27 ID:Bc9BXltu0
今回の金融危機に、半島の先っぽがどう関わったかが分かりやすく書いてあります。
ttp://ameblo.jp/epachinko/entry-10139589831.html
369名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:28 ID:H4VTDkqi0
>>341
まともな反論がないしそういうことでしょ
370名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:42 ID:2RoZ3Lz/0
工作員ウザすぎ。外貨準備は米国債で、通常の方法では全く動かせない。
まともに動かすと円高に振れる。いまはどっちかというと円安誘導しないと
いけないのだが、それをすると、また動かせない外貨準備が積み上がる。

この方法ならアメリカの直接の助けにはならないが、ドルの基軸通貨の地位は
守られるし、円安誘導できるし、円借款も円建てで戻ってきて為替差損がでない。
しかも円で回収できた金を国内に振り向けて内需振興できる。

うまくいけば日本はアメリカ様を御輿に乗せて、実質采配をふるう世界の大番頭
の地位を確立。
うまくいかなくても、状況は今と大して変わらない。つうか、うまくいかなくて
先に困るのは日本以外の国。やるべし!中川頑張れ!
371名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:43 ID:PmnXPGFj0
ぶっちゃけ
途上国だから借金棒引きしろって要求にいちいち怯む日本よりも
IMFのほうが容赦なく取り立てるから
IMF経由は正しい
372名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:47 ID:ryMVmyww0
将来、円安にならないという保証はないよ。外貨準備をこんなことに使っちゃいけない。
3731th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 01:28:52 ID:7Nd/+YHy0
>>358
金融の世界じゃ常日頃から当たり前に行われていることです
374名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:57 ID:wvHW09fc0
韓国だけは支援しないでください >酒
375名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:28:57 ID:VsiFCByb0
>>113
めちゃくちゃ分かりやすい説明やね。
ちょっと目が覚めたよw
376名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:02 ID:QTZzJwoy0
>>365
でもアメの国債を担保にしているんだから、IMFに返さなかったら
アメの国債があてられるわけで、日本だけじゃ無く、アメにも痛いでしょ。
377名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:15 ID:BIOpCmSZ0
>>366
マジ
378名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:14 ID:c/pV8NT30
フェアな(w)オリンピックでさえもルール変える奴等なのに

>>366
そんなこと無いだろ、イギリスだとか日本の銀行も名前が挙がってた
379名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:15 ID:C+TkRmmRO
ホリエモンとか村上の時に
まぁ人それぞれ金の稼ぎ方あるんだから
いいじゃねぇか
と思ってた俺だけど
やっぱり香具師は香具師なんだよな
今回わかりまひた
380名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:16 ID:2u/ExpwCO
>>359
>>1からちゃんと読めよ
381名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:23 ID:SFRf4WGG0
良く分からんが、債券を底値で買えるんだったらいいんじゃね?
382名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:24 ID:ROISADU/0
>>334
確かに火元のアメリカ・欧州がなんとかならないとこの火災は収まらないが、
ただ例えばアメリカ国内金融機関にアメリカの公的資金注入するにはアメリカの議会の承認がいる
他国がどうこう言えるようなものじゃない
でもアイスランドみたいに、一国の経済規模だけではどうにもならないケースまで出てきてるから
こういうこともしないといけない
383ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:29:45 ID:A1nePbPC0
>>370

( ^▽^)<うん
384名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:48 ID:2G/SQDNK0
>>278
リーマン再建の時間切れまで無駄な交渉を引っ張ったのは韓国。
しかも交渉をまとめる気はなかった模様。
リーマンと交渉してるという評判で外債の満期を乗りきろうとした小芝居。
385名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:48 ID:3tm/Jx7V0


批判してる奴はまず>>106>>117を読め

386名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:52 ID:lEVSUqsnO
>>333
国債で得た資金で米国債を運用してんの 
借金じゃないの投資 
運用益もだいぶたまってるから貯金でも間違ってないし 
運用益の一部は一般会計に組み込まれてるの 


まかり間違っても「借金」ではあり得ない
387名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:56 ID:JOKxw00F0

IMFに貸すなら安心とか言ってるバカはシネヨ
 アメリカが主導権持ってるIMFがアメリカから金はぎとれるわけねーだろバカ

 貸し倒れ計上されても 麻生が文句言えるのかよ低脳wwwww
388名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:00 ID:1f5Pip9x0
俺たちの税金使って8年で200億円の報酬を
もらってたクソ白人を助けようというのか?
389真 韓国救済派:2008/10/11(土) 01:30:08 ID:g5TDW9To0
>>242
外貨準備は国民の貯金であると同時に政府の借金、
つーことですな。

ドル買いするときに政府短期証券を発行して円を調達し、
それで米国債などを買う。
政府短期証券の利子は政府が負担する、つまり税金。
一方で米国債などの運用益も政府に入る、これが民主党の言う埋蔵金(笑)

FB(政府短期証券)
FBはFinancial Billの略であり、政府資金の一時的な不足を補う目的で、
一般会計または特別会計から発行される国債を指す。
発行の当該年度または発行後1年以内には償還される。
FBには、財務省証券、食糧証券、外国為替資金証券、財政融資資金証券の4種類があり、
現先方式での取引が行われている。公募入札方式が採用されており、
残額が発生した場合には日銀がそれを引き受ける。
ttp://www.acajp.net/kinyuu/2005/05/fb.html

■介入資金はどのように調達するのか?
財務大臣が管理する政府の「外国為替資金特別会計(外為会計)」
の資金が使われています。仮に、ドル買い・円売り介入の場合は、
政府短期証券(FB)を発行して調達した円資金を売却し、
ドルを買い入れます。
また、逆に、ドル売り・円買い介入の場合は、
外為会計の保有するドル資金を売却して、円を買い入れます。
ttp://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn07.html
390名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:12 ID:uSDNMs/f0
麻生と中川になってからの自民党は一味違うな。
391名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:28 ID:mdkRplOH0
>>319
同時に、広告税が導入されるとマスコミへの金の流れが明らかになる。
今度はマスコミが金の問題で叩かれる立場になるのよ。
392名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:30 ID:Q4pRquES0
小泉竹中時代にやった基地外じみた為替介入
http://www.moneypartners.co.jp/market/boj.html
これで外貨準備高が異常に増えますた
393名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:38 ID:pQCIjNlP0
世界恐慌の引き金を引いたのが韓国なら
北朝鮮ともども消し炭にした方が
世界のためじゃなかろーか
394名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:43 ID:6UzsfGTG0
>>263
ヒント

アメリカはドルを各国に買ってもらってドルを高くしたい。
韓国はドルを売ってWonを高くしたい。
395名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:45 ID:ibx5fHnu0
それにしても自民支持者はコロっと態度変えるなw

外貨準備を使うなんて、韓国みたいになるぞ!

外貨準備は今が使いどころ。中川GJ!
396名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:55 ID:By94Jwv30
>>295
え、日本が肩代わりしたってこと???
最悪だな
397名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:02 ID:UMDxUuMD0
>>366
2ちゃん脳的には大マジ
398名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:21 ID:BewMz6flO
「麻生は知恵なし」「権力にしがみつきたいだけ」…橋龍の元側近・江田氏批判
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/185898/
399名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:31 ID:IVc70KGj0
新興・中小国は外貨で支援してもいいが韓国には融通しないと約束しろよおまえら>賛成派
400名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:34 ID:c/pV8NT30
>>382
アメリカ人は人類に対して責任取る気はさっぱり皆無って事だね?
俺らは悪くないよって事だ。
401名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:37 ID:tVbFMFjo0
なんだかな、アメリカしばらくほっとけばいいのにな、
この期に及んでまだ儲けようとしてる勢力もあるんじゃないの。
402名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:38 ID:c/qrm8y90
>>387
アメリカは中川プランの対象外なのに
何も読んでないのかな?

チョソが門前払いというか、IMF通してねとスルーされるのがザマアミロって感じで気持ちいい
やっぱ酒はイイヤツだ
403名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:58 ID:m8KZja0/0
これが世界へのバラマキ?2chにはやっぱりクソバカしかいなかったwww
404名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:31:59 ID:ryMVmyww0
>>370
お金が帰ってこない場合を考えていないので、ダメですね。
405名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:00 ID:+7BiQalo0
むしろG7諸国が自国で公的資金投入をしやすい環境づくりをしてやるのが日本の役目じゃないの?
406名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:04 ID:BIOpCmSZ0
>>378
アメリカにリーマンの買収を約束して、資金注入を放棄した。
直接の下手人です。

>>395
韓国人はIMFじゃ困るものな
407名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:09 ID:V0ta5Ybx0
・ぶっちゃけ人の国助けてる余裕が無い
・財政借金だらけで、政策の自由度が少ないので
 人の国助けてる余裕も無い。
・IMF通じてばら撒いても、世界が立ち直る保障は無い
・ばら撒いた後立ち直らなかったら、外貨準備は援助先で塩漬け
408名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:13 ID:FpN4vin5P
>>371
> IMFのほうが容赦なく取り立てるから

それだけが心配
409名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:19 ID:Zh/UJYla0
>>380
どう見ても日本の金で他国の銀行救済しようって事だろうが
死ねよ。
410名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:28 ID:Bc9BXltu0
>>371
確かに日本が直接貸すよりは、遥かに低リスクですね。

この状況で日本が金を出さないなんて状況はあり得無そう。
だったらIMF経由が一番マシか。
411名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:37 ID:YHRUnoh20
>>329
株価対策は他にやってね?
  ↓
首相、G8拡大首脳会議の用意 自社株取得制限、一時撤廃を指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081010/plc0810101853009-n1.htm

週明けにご期待ってとこかと。
412名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:42 ID:XnoHPoL00
2ちゃんねるの話なんか全然あてにならない。
イラク戦争の時だって、日本の国益日本の国益って腐るほどここで言われてて
もし反対したらアメリカは北朝鮮問題で完全に日本を見放すぞとか言われてたけど
結果はどうだ? 中東の対日感情は悪化し、イラクの債権油田は放棄させられ、
北朝鮮は核を持ち、さらにはテロ国家指定解除も秒読み状態

おめーらの国際感覚は結局アメ公より、自民党よりなだけで
本当に国益になってるのか中長期的に見たら疑わしいんだよ
413名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:47 ID:g0tFhQEd0
>>357
で?
どっちみち具体的に根拠は説明できないわけなんだよねぇ。

思考停止して「信頼できない!」って言ってるやつって、意外と「騙されやすい」と思うよw
だって結局「自分で考えない」のだからw
414名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:48 ID:BrSRtaIpO
日本国民の金だぞ
まず中小企業支援策言えよ 倒産ラッシュくるだろカス
415名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:32:59 ID:LNGzChFv0
>>385
読んだら、世界中の恨みを買う案のように思えてきたんだが……
416名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:00 ID:hpbWap2R0

そこで政権交代ですよ。

★「政権交代こそ最大の景気対策」 鳩山由紀夫幹事長も定例会見でハッキリおっしゃってます。


例えば全国そこかしこからこのように喜びの声が寄せられています。


・政権交代した途端、ジャンボ宝くじに当たりました。これにはビックリ!女房も大喜びです。(45歳 会社員)

・政権交代したら彼にプロポーズされました。来春結婚します。私達幸せになります。(32歳 女性)

・政権交代したら息子の偏差値が上がりました。この分だと国立医学部も一発合格!(48歳 主婦)

・会社員の息子が政権交代したらUターンして跡を継いでくれたんじゃ。日本の農業も安泰じゃ。(69歳 男性)



417名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:01 ID:3tm/Jx7V0
>>395
使い方が全く違うからな
要はドブに捨てるか銀行に預けるかぐらいの違いがある
もちろん民主や韓国の使い方がドブに捨てる方な
4181th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 01:33:02 ID:7Nd/+YHy0
>>295
つまりそのときはIMFには返したけど
日本から借りたのは返さなかったわけだ

今回はIMF経由でしかかさないんだよ
しかもそのときに直接貸すことはしないって韓国との間で取り決めたしね
419名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:06 ID:2u/ExpwCO
>>396
だから今回は恩情なんて掛けない
韓国は今頃パニックだろう
420名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:07 ID:3M0JtJAp0

経済破綻してIMF管理下なった韓国は公務員給与を30%カットを敢行した。
当然米国も、公務員給与を30%カットだよな。
ついでに、日本の公務員給与も30%カットして欲しい。
421名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:24 ID:ibx5fHnu0
>>399
ドルが欲しくてたまらない韓国が
金融安定化という名目で真っ先に名乗り出そうだがw
422名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:34 ID:Q4pRquES0
>>386
円が1円円高に触れると1兆円近く目減りしますがw
その国債の金は返さないといけないので借金です
423名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:45 ID:9mX3grkd0
「ドル機軸」「米国債」をまだ信じる自民は、アホか。
424名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:46 ID:c/pV8NT30
日本の政治家って何かおかしくないか?

長い時間、広い世界を無理して見すぎてるwww
それとも、それはわざとか?
恥ずかしい奴等。
425名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:47 ID:9wdHopcx0
>>385
目的があってるからだろ?w
減税やばらまきに使う金じゃない
426名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:01 ID:QTZzJwoy0
>>387IMFがアメリカから金はぎとれるわけねーだろバカ

でも担保はアメの国債なんですが・・・。
入れる時点ではぎ取る事にならないの?
所詮日本の(死に)金ですが。
427名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:09 ID:2G/SQDNK0
>>295
だから、

自民中川案なら:
「これ以上の金はすでにIMFに出した」で、韓国には扉を閉ざす事ができる。

民主党だと:
何だかんだ理屈を付けて個別救済。
外国人投票権と合わせて在日からの票がもらえてウハウハ。
428名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:11 ID:yO4nRG3HO
>>395
つくづく民主信者は国内と国外の区別が付いてないな
使うと預けるの違いも分からんらしい
429名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:17 ID:lEVSUqsnO
>>395
外貨準備金を円転して国内投資 

ドル暴落、世界恐慌 


外貨準備金をドルのままIMFに融資 
↓ 
利息プラス後進国の安定  


わからない馬鹿は黙ってろ
430ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:34:20 ID:A1nePbPC0
>>389

( ^▽^)<そう だからミンス党のいうように
       取り崩して使っちゃうと 国民負担になり
       さらに円高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

431名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:34 ID:IVc70KGj0
おいコラ賛成派しかとしてんじゃねえ。
432名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:40 ID:BIOpCmSZ0
>>412
じゃぁ、世界を援助せずに韓国一国を援助するのにどういう展望があるの?
韓国は加工貿易の国だぞ
日本と韓国だけ組んでもその中で経済は回らない。
433名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:42 ID:qJR9ROZR0

「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」
.
434名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:00 ID:ryMVmyww0
お金を貸す以上はお金が返って来ない場合も考えるべきだろ。
最初から、100%お金が返ってくる理論なんて机上の空論なんだよ。
役に立たない空論なんだよ。馬鹿め。
435名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:19 ID:JOKxw00F0
>>402
>、中川は 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」と述べた。

  期待してるだけだろ低脳w

  IMFに委任した状態で 「ダメリカには突っ込まないでぇ」 とか言えるかボケw
436名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:25 ID:c/qrm8y90
>>420
韓国そんなことしてたんだー

詳しいねw
437名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:32 ID:HGXG1gK+0
ピンチだけど麻生さん相当チャンスなんでねーの?
G8緊急サミット開催に自社株制限の限定的解除
上手くいけば支持率かなり上がるだろうね
438名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:40 ID:3vBIodPJ0
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) ヒャッホ〜!!
             ',||i }i | ;,〃,,     _) ついに俺たちの時代がやってきたぜ!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
439名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:43 ID:psnmMyoP0
こげついて終り>>429
440名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:46 ID:/W5gG8UY0
バブル崩壊のとき日本は笑われるだけで必死で立て直したからな。
金融先進国には自力で立ち直ってもらわないと。

援助はIMF経由っていうのはいい案だよね。
441名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:48 ID:7X/yzNSD0
>>366韓国の陰謀が最終的な引き金は引いたね
442名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:51 ID:bLShjfVC0
>>416


         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ーU‐'  ヽ.uー | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚

443名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:07 ID:KPNSaZXC0
米国のナッパ似の財務長官が一言↓
444名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:14 ID:w8rYOODo0
>>414
中小企業が作った製品が海外で売れるようにする事も、中小企業支援。
445名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:16 ID:ALwGdU9L0
ここまで読んで分からない奴は、真性の馬鹿か工作員だろ
446ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:36:24 ID:A1nePbPC0
>>429

( ^▽^)<そう だからミンス党のいうように
       取り崩して使っちゃうと 国民負担になり
       さらに円高wwwww


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ナカガワ・プランだと 巧くいけば

      莫大な利益
447名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:25 ID:9mX3grkd0
「ドル機軸」「米国債」をまだ信じる自民は、アホか。

448名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:28 ID:DLbF7Bai0
>>409
ワロス。
どう読んだらそう思えるのかがわからんよ。

経済が日本一国の問題でないことを念頭に、IMFのことと韓国の破綻のことを少し調べてみ。
それで、ただのバラ撒きじゃないって気づかなかったら真性だ。
449名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:46 ID:UGIAQFGH0
ホントに大丈夫かなと眉につばして読んでたけど
叩きは論理的なこと言わずに「そんなわけねーだろ!」しか言わないしなぁ

やっぱGJなのかなぁ
450名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:48 ID:tweMr9RF0
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
中川のリーダーシップ=日本のマネーを無償で寄付すること
451名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:51 ID:6UzsfGTG0
452名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:53 ID:3tm/Jx7V0
>>415
どこの国もいっぱいいっぱいで他国に貸す金なんてない
それをIMF経由とは言え援助すると言ってるのはどこの国もできていない立派なことだ
ちゃんと借りて返す国は日本を恩に思うし恨むのは踏み倒そうとして借りられない韓国等だ
453名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:58 ID:jnGD/BkJ0
http://www.chosunonline.com/article/20051012000048
貧困世帯に練炭配る

沢山死ぬんだろうな
454名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:03 ID:Sofx4eYdO
恩売っとくのは悪い事ではない
455名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:18 ID:QTZzJwoy0
しかし、金が返ってきたらアメ国債はきっちり死に金として埋蔵されるんだろうなあ。
とすると、アメに取ってみれば旨く行けば世界経済の助けにはなる良い案なのだろうか。
456名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:25 ID:juR5BReH0
無理すんな、米発のバブルにとことん付き合う必要はない。

日本のプレゼンスだけ主張して、影響力を示すだけでいい。

ポールソンなんか、サミットの時に公的資金注入に日本の

二の舞はごめんと、忠告をスルーした無能。

というか、歴代財務長官がバブルの原因かと思う今日この頃・・・。
457名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:26 ID:+7BiQalo0
>>382
アメリカ政府が後手に回るなら、日本政府でコレとコレとコレとそれからコレは決済はこの額で保証してやるよ!とは言えないもんかねぇ。
458名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:34 ID:uSDNMs/f0
>>399
IMFから貸すにしても
少なくとも借りた金の半分以上は返済している
国が大前提にして欲しいです。
利子だけなら論外。
459名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:34 ID:bY/gnZSG0
モラルハザードだろが
460名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:35 ID:9qd7sNnC0
ほどほどにしとけ、あまり目立つとあとあと面倒だ。

隠れて大事なところはガッチリキープってのが一番良い。
461名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:39 ID:XnoHPoL00
何度も言うが、自民党は韓国に絶対直接金貸さないって保証どこにあるの?
ここまでのレスを見ても全然答えになってない。
森や河村は対応するって言ってるし、IMF+日本の直接貸与っていう
前回のパーターンにならないって保証はどこにあるんだ。
自民脳うざすぎ。民主より前科が大量にあるのは自民なんだよ!
462名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:49 ID:H4VTDkqi0
民主党なら日本が各国に個別で金を貸しても
IMFより厳格に取り立ててくれるのではないか

という説はないの?
463名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:56 ID:CgDU3OW80
与謝野馨経済財政担当相は米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻に関して

「日本にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日本の金融機関が痛むことは
絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」



自他共に認める自民党一の経済通(笑)の与謝野ですら
こういう大甘な認識なんだから、とにかく慌てるなって。

まず、麻生や中川(酒)は証券関係の大増税の方針を即刻撤回しろ。
世界中から笑われるぞ。
官僚の言いなりになるな。
464名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:37:59 ID:vzPAvuO+0
>>387
アメリカがIMFのお世話になる状況はまず起こらない
貸し倒れ?踏み倒そうとする国はアメリカがおいしくいただきますがなにか?
というか、アメリカの面子にかけて搾り取るか、国がなかったことにするだろ
465名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:00 ID:FXbXJKpq0
IMF神話もどうかと思うぞ?

経済ヤクザが巨額の利益を上げてるのも結局は組の看板の後ろ盾があるからこそ。
つまり、暴力。力だよ。
IMFの取立てなんてのもアメリカあってのことだよ。
自分だけでええかっこしようとしても、力のない日本では皆なめてかかってくる。
タッグを組んでやらんとな。
中国あたりは必須だ。
466名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:18 ID:2G/SQDNK0
>>344
> 疑問だよな。
> IAEAが核拡散防止に何の実行力も無いのと一緒で
> 債務国から借金を回収できる実行力は無いだろう。

おまえ、信用が必要な貨幣経済に向いてないんじゃないの?
権威と恫喝の北朝鮮ならしっくりくるかも。
467名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:25 ID:c/pV8NT30
>>452
でも、日本ってそういうときに金をだす人じゃんw
パシリが何やってんだよ

世間舐めてんのか?
お前等の政治家と官僚が作り上げた日本のイメージじゃん。
468名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:46 ID:yO4nRG3HO
>>439
そんな国は貸して貰えないし、
そうなってもしつっこく取り立てるのがIMF
469名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:47 ID:9mX3grkd0
恩返しをするような国がどこにあるのか?
外交はそんな甘くない。
470名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:49 ID:JMNVZxZi0
めずらしく政府のやり方に感心してしまった
IMF経由ならあの国にはお金はいかないだろうし
踏み倒される心配も無いだろう
471名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:51 ID:PyNaKC7O0
>>461
よくわからないけど、その自民の前科がある人は今は民主の代表やってませんか?
472名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:02 ID:2RoZ3Lz/0
G7は自分で何とかしろ    = おまえらも俺たちみたいに10年くらい泥舐めろよ
IMF経由で途上国援助するぜ = その間にみんながハッピーな透明な自由市場作っちゃうよ

いやぁ、敗戦60年、まさか大東亜共栄圏ができるとは。しかも看板はアメリカドル、
日本は裏方に徹する。ジャイアニズムじゃない新世界ができるかもしれんぞ、おい。
473名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:14 ID:/W5gG8UY0
>>444
中小企業のほとんどは内需で成り立ってる。
474名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:26 ID:9wdHopcx0
とりあえずIMF経由で韓国切り捨てかw
475名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:27 ID:rPd23fi+0
リーダーシップ=お金(国民の税金)
お金を使わずリーダーシップをとってもらいたいもんだ。
476名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:34 ID:ALwGdU9L0
中国にとっても旨味のある話だから普通に乗ってくるだろうな
477名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:44 ID:hpbWap2R0


これって、事前に内容がマスコミに洩れなかったよな。麻生、中川はガチでやる気。


478名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:44 ID:ryMVmyww0
日本の外貨準備がIMFの特別融資枠になるんだろうね。踏み倒したら日本がなんとかするしかなくなるんだろう。
479名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:44 ID:lEVSUqsnO
>>439
IMFからの融資を簡単に踏み倒せるなら 
アイスランドはロシアから金借りねぇよ(笑)  


そのリスクがわかんねぇんなら何はなしたって理解できねぇからレスよこすな馬鹿
480名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:45 ID:mdkRplOH0
自「おい!近所で火事だぞ!バケツリレーと放水で消化するんだ!我が家が全焼になったらかなわん!」
民「はぁ?何言ってんだよ、俺達の水だろうよ?水道代払ってるんだぜ、何で他人の家の火を消さなきゃならないんだ」
自「そんな事言ってる場合かよ!今は近所で協力して消化活動する時だろ!」
民「お前俺が蛇口を締め忘れたとき、水道代が勿体無いと怒ったじゃねぇか!」

今は大体こんな感じかね?

481名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:47 ID:IVc70KGj0
>>458
半分以上は返済って何だよ?え?
返済しているからいいという問題ではない。
支援する価値が無いよあんなクズ国家。
482名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:54 ID:nWT4F1uF0
>>451
銃声無き戦争が既に始まっているんだな…。

流石にこれはだめだろ…姦國…。
483名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:57 ID:6qGu0BYY0
>>462
半島は相手が日本になったら絶対返さないだろうな
484名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:08 ID:MjDtnlGS0
勝手にリーダシップ取って
国民にその負担を押し付けて
逃げる気かよ
485名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:17 ID:c/qrm8y90
>>467
チョンはIMFを通じて金を無心してろ
486名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:20 ID:10tu1KnW0
>>395
使う使わないが問題じゃなく、どこに使うかが問題なの。
分かったか馬鹿。
487名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:21 ID:Mn2XdNcg0
どうせ日本が大半の金を出して他国は殆ど出さないように
話をまとめてくるんだぜ('A`)
488名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:29 ID:ZwMCJqLP0
リーダーシップなんてとらんでいいっつーの

国内の金融システムを守ることに専念してくれよ

489名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:29 ID:BIOpCmSZ0
>>475
金が無い人にサラ金を紹介するだけです
490名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:30 ID:ibx5fHnu0
>>461
>各国の資金繰りや金融機能を支援する制度

らしいが、ドルの資金繰りであっぷあっぷしてる国が斜め上にありますなw
491名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:32 ID:Zh/UJYla0
>>448
「IMFを通じて」なんて言い回しに踊らされてるお前は能天気の平和ボケもいい所だよ。
これが「無償援助」同様になってからどういう顔すんのか楽しみだよ。
492名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:46 ID:E9HiyvBs0
現実に不良債権額が確定されてないからな。
いったいいくら必要かもわからん。
証券化した住宅ローンは500兆円。
世界の金融機関の損失140兆円と発表してたけど、もっとあるよな。
493名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:46 ID:JOKxw00F0
>>464

>アメリカがIMFのお世話になる状況はまず起こらない

  もう起きてんだよバカwww  日本がアメ国債チャラにしてもいいって言ってるんだぞw
  
  喜んで不良債権処理に使うわw
494名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:50 ID:nK10Qswt0
しかしばらまきばらまき言ってるのは円キャリーの考慮もなしか?
日本の銀行が貸してる金も、倒産すれば帰ってこず
不良債権化するわけだが、それでも内需にだけかけろっていうのかね

取り立ての厳しいIMFに出資し、損失を最小にしつつ
日本の利益も確保する
ばらまきって言ってるのは
IMF管轄状態がどれだけきついか調べてみたか?www
まぁ工作員はそんな事はしないかwwwwww
495名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:51 ID:DLbF7Bai0
>>461
保証はないが、そんな極論を持ち出すのは論議をしようとする人間の姿勢ではない。
そういうことは、そういう保証がある政党が他にあることを示してから言うんだな、ボウズ。
496名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:55 ID:QTZzJwoy0
どうしてこの案の良さが分からない人が居るの?
日本人じゃ無いって事?
497名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:10 ID:6UzsfGTG0
>>461
だから、韓国に金を渡すことは、今アメリカや各国が協調して行っている政策に逆行するの。
アメリカの怒りを買うことになるの。

498名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:10 ID:8MabMo/E0
餌を出すなら相応のモノを約束しろ
ラプターのラ国目指せ
499名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:11 ID:KPNSaZXC0
>483
10年前の通貨危機の時の借入金も返済されてないはず。
500名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:18 ID:P+RI9IAK0
>>463
控え目にいえば「危機意識が足りない」
本当のことをいえば「危機を煽ってどうする」

どっちにしろ批判するんだろ
501名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:31 ID:9aDkwyPuO
批判してるやつってちゃんと経済理解して言ってるか?
自民憎しばっかりであまりに理論的に破綻してるレスばっかだぞ。

このスレの中にもかなり分かりやすく解説してくれてるレスあるから、先入観抜きにして読んでみ。

俺は麻生、中川は期待してた以上にすげーよくやってると思うけどな。
502名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:47 ID:2u/ExpwCO
>>461
まずは落ち着けよ。
IMFに通すようにしたのは、韓国のようなタカリを蹴落とすためでもあるぞ
てか読んだのなら普通理解出来るだろう
いくらでも書いてあったんだから
503名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:48 ID:Ljr2Z3Ef0
日本が世界においてリーダーシップを取っていくのはいいじゃないか
元々世界を主導する力はあったのだから、これからは経済力に軍事力をプラスしていくべきだ
504今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 01:41:48 ID:h2ZqR6Xl0
>「政権交代こそ、最大の景気対策」

ポッポの言う通りだ。衆議院が解散したって、現在の閣僚は
選挙が終了するまで政務を行うし、参議院は普通に仕事を
します。政治の空白なんてないんだよ。麻生さん(恐慌詐欺師)に
騙されてはいけない。

民主党には倒閣の姿勢がまだ足りない。
火曜日には倒閣しないと、貧乏人は年を越せないよ!

麻生さんや経団連の恐慌詐欺に騙されるな!
来週中に倒閣できなければ、11月に政権交代する事は
不可能です。

このまま自民党にやらせていたら、日経平均は5000円を
割り込むと見た。罫線見て、ピンときたよ。

民意↓
orz =3 自民党(経団連)
orz =3 公明党(創価学会)


505名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:52 ID:/qabzDif0
麻生は日本国再興の祖として後の世で崇められる。
506名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:00 ID:Q4pRquES0
自民信者がマンセーしている外貨準備高の実態

外為特会の〇六年度末における外貨資産がすべてドル建資産であると仮定すると、
一円の円高になると約〇・八兆円の外国為替等評価損が発生することになる。
ちなみに、三月二十七日、当時の額賀福志郎財務相は参院財政金融委員会で、
「一ドル=一〇〇円で計算した場合、十八・五兆円の評価損が出ている」と述べて
いる。また、六月末でみると、外貨資産の評価損は十三兆円くらいだ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080924-01-1501.html
507名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:06 ID:ryMVmyww0
>>479
たぶん日本の外貨準備はIMFの特別融資枠となる。誰も取り立てない。
日本が必死に取り立てに行くw
508名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:20 ID:zfAYI68E0
>リーダーシップとって貢献する用意があること示す


『おぃ!口にくわえてしゃぶれ!!』


ということですね。わかります。
509名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:22 ID:wt++dKJZ0
何を舞い上がっているのか他国を心配する前に自国の株価と借金気にしろ!
アホか?
510名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:26 ID:FpN4vin5P
>>454
そう言う感傷的なの止めて欲しいな

IMFの上のほうに日本人たくさん送り込んで
条件並べて実行して欲しいもんだ
511名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:29 ID:cgIRcfeH0
>>29
頭悪いの?
途上国が破綻して困るのは先進国なんだよ?資源どこからもらってんの?
自国の利益のためにやってんだよ。
こんなアホがマスコミと同じようなレベルで日本政府の足をひっぱって
選挙で落とそうとするんだから、終わってる。
512名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:35 ID:tVbFMFjo0
自社株買いの限定的解除って国会審議通さなくてできるものなの?
513名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:38 ID:BIOpCmSZ0
>>480
うまいねぇ

>>485
10年で二回目のIMFとかありえねぇといって
IMFの人は先月韓国支部をたたみました
514名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:52 ID:c/pV8NT30
財布出してリーダーシップww
そういうときだけリーダーシップwwww

それ以外でリーダーシップなんて聞いたことネエヨww

金融システムにしても政治にしても全然進んでない国なのに
ましてや、普段全然リーダーシップなんて歴史が始まって以来取れて無いじゃん。

バレバレだろうがww

自分で言ってて恥ずかしくないのかね。
515名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:57 ID:uPpyAAMf0
韓国以外って条件つけろ
516名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:58 ID:3tm/Jx7V0
>>461
そんなこと言ったら何もかも信用できんがな
今言われてるのは
・韓国は10年前にIMF使った&IMF韓国支部が閉鎖したから援助はない
・日本はIMF経由での援助に限定したので上記の理由から韓国への単独支援はない
ぐらい
517名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:59 ID:fedEXY2SO
おいらはミンス支持だが中川(酒)のこれはいいと思うぞw
てかこういうケースは日本にとってウマウマかそうでないかで考えるべきじゃね?
518名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:00 ID:2G/SQDNK0
>>387
アメリカは貸出対象になってないってのに……これ以上馬鹿をさらすなよw
519名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:12 ID:SGUSsL9r0
外貨準備の高い海を隔てた隣国がまずいいださないと・・
520名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:22 ID:6UzsfGTG0
>>496
最近工作員が多いからな。それか真性の情報弱者か。
ビジネスnews+までこういう類の輩が出張ってきているのには閉口した。
521名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:27 ID:/W5gG8UY0
いや、これは自民には珍しく堅実な手だって。
援助はどの道しなくちゃならない。
日本は影響少なかったけど、日本だけ無風ってわけにはいかない。
一番堅実な手で援助しますよってのがなんで非難されるのかわからん。
522名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:29 ID:hpbWap2R0



天才だな。塩漬けの米国債が活かし切ってリスクも少ない。一石五鳥くらいの名案。



523名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:33 ID:UMDxUuMD0
>>461
小泉のチョン銀事件では自民支持の愛国者はスルーだったしなw
524名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:37 ID:c/qrm8y90
>>491
チョンでもIMFに返済したんだからまあ大丈夫なんじゃね?
チョンが不況で日本に観光呼びかけてた頃に行ってみたけど、借金返済のために金大中政権必死こいてたなー
こんかいはチョンにIMFは融資しない方針みたいだけどw
525名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:42 ID:981K58gr0
>>325
IMFがその国の経済を握ることになります
526名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:44 ID:vzPAvuO+0
>>463
おまえ麻生首相の「世界恐慌に匹敵する」という言葉に
不安をあおる発言は政治家失格とか言ってたクチだろ
527名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:46 ID:lEVSUqsnO
>>496
何人かはしらんが 
外貨準備金、IMF、融資、って言葉の意味は理解してない事はたしか
528名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:53 ID:dsxvscPP0
ラビ・バトアのシナリオの通りになってきた様な
529名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:54 ID:o2P+2cmO0
こうなることは半年も前に予見されていたが、アメリカは何も手をうたなかった

欧米の大手金融機関は大胆な損失処理を進めている?
http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html
08年1月下旬の世界経済ファーラム(ダボス会議)や2月上旬に東京で開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などで、渡辺喜美金融
相や額賀福志郎財務相は欧米の金融当局者や市場関係者らとの会談で、ことあるごとに「日本は金融機関への公的資金の投入が遅れたばかりに、不良債
権問題を深刻化させ、デフレ不況まで招いた」と、恥を偲んで失敗談をアピール。サブプライム問題では、欧米政府が多額の損失を出した大手金融機関に対して速やかな公的資金の投入を決断すべきだと間接的に求めているが、「ポールソン
米財務長官や欧州中央銀行(ECB)幹部らはどこ吹く風と聞き流し、ほとんど相
手にされていない」(同)という。

関係筋によると、欧米側は日本の公的資金投入の薦めに対して「日本が
後始末に血税を投入せざるを得なかったのは、バブル崩壊以降、不良債権問
題を長年放置し、事態を悪化させたしまったための自業自得」と突き放している
という。これに対して、米シティやスイスUBSなど今回のサブプライム問題で巨額
損失を出した欧米の大手金融機関は中東産油国の政府系ファンド(SWF)などの
資本支援も得ながら、大胆な損失処理を進めており、欧米当局は日本の旧大蔵
省・日銀と違い、きちんと金融界に対応を取らせているというのだ。

実際、ポールソン米財務長官はG7前のインタビューなどでも公的資金投入の
可能性を明確に否定。もちろん今秋の米大統領選を意識して、ウォール街救済イ
メージから国民に不評の公的資金投入を避けたい気持ちもあるのだろうが、日本
の金融当局筋によれば、米側には「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日
本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。
530名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:44:04 ID:sAAh8qhE0
普通の国ならこれで外国に恩をたっぷり売っといて外交カードにしようとか思うんだろうけど
日本の場合よかったですねお役に立てて何よりですで終わりそう
531名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:44:23 ID:Vyfyfoz10

<#TДT> は、早くチョッパリは解散総選挙するニダ!!!!

米シティグループ、「韓国は、資本逃避が起きた場合、また対外資金調達が停止した場合に、アジアで最も高リスク」 [08/10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223647587/
【韓国】 大手造船会社、サムスン、現代、大宇、為替ヘッジで含み損が雪だるま式にふくらむ [08/10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223646767/
【韓国経済】銀行外債の借り換えが出来ない。一部銀行は借り換えが20%台に★2[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223645821/
【韓国経済】韓国、アジアの通貨スワップ協定拡大を要請へ=企画財政相[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223629018/
532名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:44:23 ID:GCf6ig+p0
おいおい、IMF通すから必ず返ってくるって言ってるやつ社会人か?
必ず返ってくるなんてありえんぞ。金貸したら必ずリスクが発生するだろ。
とんだ場合誰がどう責任とるか明確にしてやらないと駄目だろ
これだから自民信者はいっつもだまされるんだよ(w
533名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:44:29 ID:XnoHPoL00
>>497
信じられんな。アメのテロ国家指定解除とか
正気の沙汰と思えんし。日本完全に舐め切ってるぞ。
スネ夫の恐ろしさ思い知らせた方がいい。

2ちゃんねるの国際感覚なんかアメポチ自民脳なだけで
日本の国益なんか微塵も考えてない。イラク戦争に加担して
何の国益になったんだ。誰か答えてみろクズ
534名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:44:41 ID:JOKxw00F0
>>518

>公的資金による資本注入に関して、「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」と述べた。


  期待してるだけだバカwww

535真 韓国救済派:2008/10/11(土) 01:44:58 ID:g5TDW9To0
>>428
公的資金の注入はいずれ返してもらうわけで、
焦げ付かないことを前提にすれば返ってくるお金。

一方で財源として消費してしまうのは返ってこないわけで、
融資と消化のどちらがマシかって話しになってくる。
536名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:07 ID:iFbhPLPI0
チョン銀事件は野中じゃないか。

小泉に追い落とされた。
537名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:19 ID:yO4nRG3HO
>>507
普通その辺りは金出す前に取り決めるだろ
そんな話になったらやめるだけだし
誰も得しない話をこの状況で誰が出す?
538名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:25 ID:y5mCkicm0
【社説】韓国大統領が提案するも日・中から回答なし
ttp://www.chosunonline.com/article/20081010000013

まあ、こんな助けてくれってのがミエミエの話に乗るよりは
IMF通した方が良いよな
539名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:26 ID:QTZzJwoy0
>>532
じゃあ、今ある外貨準備(アメの国債)を換金してください。100%出来ません。
540名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:30 ID:hBTPQL78O
絶対に韓国には資金提供するな。
541名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:33 ID:z4ZHCatA0
>>347
それについては最近ちょっと思ったことがある。
(そもそもその決議は大多数が投票辞退して少数の議員で賛成多数って
話だったと思うが)

最近の金融安定化法案が下院で否決された件だけど、
下院議員の中にはかなりまともな考えを持って反対してた人も結構いるのね。
http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-215.html
(下院のこの法案についての討論の和訳。おすすめ。)

これを見て思ったのはアメリカの下院ってのは日本の議会なんかとは違って
結構みんな言いたいことが言えて議員が自分の意見で行動できる
ところなんだなってこと。
それが慰安婦非難みたいなおかしな方向に働く可能性もあるが
こういった危急の際に政府にはっきりNOを突きつけることもできる。
(結局押し切られたけどね)
少なくとも議論らしい議論がなされてる点には感心した。
542名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:38 ID:qqWTFg/3O
>>410
日本だって相当やばいのに、なんで日本が出さなきゃならいの?
ださない、だせない、とはっきり言えたら麻生を評価してやる

それから、出さなきゃ日本も終わるとか言ってるやついるけど、例えそれで円安に向かったとしても、もう北米市場は期待できないから無意味
それより内需経済に再シフトするために金使ったほうがよほど日本のためになる
外貨準備が使えない金とか言ってる奴がいるが、それは円を買うと損がでかいし、さらに円高になるからだろ?
円じゃなくアメリカの資産を買ったらどうだ?
ゴールドとかさ
543名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:41 ID:c/pV8NT30
>>530
そうそう。
日本の金使ってる政治家と役人が糞だからな。

あいつ等常識が無い。
544名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:42 ID:uSDNMs/f0
>>501
自民とか民主抜きで
麻生と中川GJ!
545名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:43 ID:0ml8atkg0
>>530
でもそういう日本に産まれてちょっとよかったとも思うw
546名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:44 ID:V0ta5Ybx0
IMF経由だと確かに金は返って来るよ

ただいつ返ってくるかは相手次第だけどな。

100%返ってくるけど返済期限のない
融資みたいなものだ。
下手したら数十兆円貸して返却に何十年かかる。
アルゼンチンみたいな国でさえ1兆未満でも7年位かかった。
民間債権を7割棒引きという徳政令使った上でな。
547名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:44 ID:g0tFhQEd0
>>532
少なくとも弱腰外交な日本が「直接貸し与える」よりは返ってくる可能性は高くなるよな。
548名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:45 ID:yhDHGbdv0
国の間で直接やり取りすると金返せよって言っても
返す金なんて無いよって最後には殴り合い始めるからな
この案はいい案だと思うぞ
549名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:03 ID:9wdHopcx0
韓国はIMFの言う事聞かずに暴走して株安、ウォン安の貿易赤字と凄い事になってるからな
さすがにIMFも今回は融資しないだろうな

>>523
日本が直接融資するより取り立ては厳しい
あと日本が融資先を選別する訳じゃないから変な遺恨を残さずに済むのも大きいと思う
100%リスクがないって訳ではないけどな
550名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:04 ID:11LiJcrE0
>>512 出来る。会社は自社株取得枠は株主総会の決議が必要。

   既に自社株取得枠のある会社は、急落時に買い支えが出来る
   利点がある。通常は出来高の25%上限とか市場に影響を
   与えないとか縛りがある。
551名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:10 ID:Q4pRquES0
これから更に円高が進む訳ですが更にドルを買いまくりますか
外貨準備高が増えたら日本は強いですか
アホですか?w
552名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:13 ID:R6Nph5JX0
IMF経由ならOKだろう。
553名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:31 ID:2RoZ3Lz/0
>>488
だから、リーダーシップなんて取ってない。
既存の仕組みを活用するだけ。日本が音頭とって IMF を作るわけじゃない。
表向き口は出さない、金の出し方を工夫するだけ。

>>507
そのリスクはあるから、日本単独で動くのは非常にまずい。
けど、中東と中国が乗ってきたら、それを踏み倒したりしたら
ドル覇権に傷がつくからアメリカ様が動かざるを得ない。
554名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:34 ID:i2cEAkTpO
IMF管理下になるとよ、借金返済を優先に内政干渉されちまうのさ
公務員の給料やら国債発行停止だの、信用もないから外国からの融資も
日本政府がIMFを通せと言うのは返済が保証されてるのと、過剰にたかられない為一石二鳥なわけ
555名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:44 ID:S6dRZbkc0
文句言ってる奴いるけど
銀行に金預けるのとどう違うんだ?
銀行も預かった金中小企業に融資したりするだろうよ
556今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 01:46:51 ID:h2ZqR6Xl0
【 Raindrops Keep Fallin' On My Head 】 (雨にぬれても)
動画:
http://jp.youtube.com/watch?v=howEAqstkzQ
歌詞:
http://www.lyricsmode.com/lyrics/b/bj_thomas/raindrops_keep_fallin_on_my_head.html
   | (     `ー─' |ー─'|        Paul Newman was my hero.
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  This is my favorite song.
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
奴らは泣いた ここのベッドは小さいから お前達は床で寝ろ 奴らは泣き続けた

奴らをこき使い俺は地位を得た やり方が気にくわないと言って 朝まで働かせた
奴らは泣いた 奴らは泣き続けた

俺は知っている 奴隷の葬式で歌われるブルースを気にしちゃいけない
早めに切り上げて 未亡人と娘を楽しむさ

奴らは泣き続けた 俺は情け知らずでやってきた 俺のせいじゃない
痛みも苦しみも俺の知ったことか 俺が主人だ 誰にも口出しさせない
------ トランペット間奏 ---------------------------------------------------

もっと儲けてもっと上に行くんだ

俺の頭が雨で濡れやがる 俺は情け知らずでやってきた 俺のために泣く奴はいない 
他人を泣かせてやってきた 俺は自由だ 天に昇っていく
[妄想訳: 今日も雲弧]

民意↓
orz =3 自民党(経団連)
orz =3 公明党(創価学会)

557名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:53 ID:c/qrm8y90
>>530
外交カードにしようにも軍事力の裏付けが無いのがねー
行使出来ないのが痛い

IMFでガードかけとくのはいい感じ
558名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:54 ID:OcxxpRxX0
賛同してるやつってちゃんと経済理解して言ってるか?
野党憎しばっかりであまりに理論的に破綻してるレスばっかだぞ。

このスレの中にもかなり分かりやすく解説してくれてるレスあるから、先入観抜きにして読んでみ。
559名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:58 ID:YgRMKvgU0
光は極東の日本から
560名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:13 ID:48chEH7p0
踏み倒す国は国土を差し押さえようぜ
隣国の場合はゴミ捨て場が相応
561名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:16 ID:PyNaKC7O0
>>532
よくわからないけど、金貸して返さないということは、
物を売って金払わないってのと同じことだと思うんだが

信用しなければ外国に輸出が一切出来なくならね?
562名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:16 ID:rbvaBTwY0
どうせ日本の外貨準備は売却して自国民のために使えないんだよ
アメ国債売却って言ったとたんにドル暴落。
つまり、中国のアメ国債とあわせて、アメリカをはじめとする
国際金融レスキューにしか使い道がない運命だった。
いいじゃん、それで!ど〜せ日本のものでありながら
使えないなら、そうやって、回りまわって日本の危機が救えれば良し!
563名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:25 ID:D2ViG1J+0
>>1
アル中政権の中川よ
国民はそんなこと望んでないよ
日本はもう金がないから経験談を話ます、といえ
人の金だと思って税金をばんばん使って外国だけにいい顔すんな
殺されろ!
564名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:34 ID:GCf6ig+p0
ていうか返ってくる可能性のほうが低いぞこんな金。
ロンドンサミットでアフリカの債務帳消しにつき合わされたのもしらんのか?おまえらは
しかも中川は返ってこないかもって知ってて言ってるだろ。
565名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:42 ID:iFbhPLPI0
100年に一度な危機なのに、
IMFで救済出来る、機能すると思ってる事がウケル!ww

つか貸したら日本倒産だなコリャ。中川氏ね!
566名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:43 ID:hpbWap2R0
そうかあ。じゃあそこで政権交代ですよ。

★「政権交代こそ最大の景気対策」 鳩山由紀夫幹事長も定例会見でハッキリおっしゃっておられます。


例えば全国そこかしこからこのように喜びの声が寄せられます。


・政権交代した途端、ジャンボ宝くじに当たりました。これにはビックリ!女房も大喜びです。(45歳 会社員)

・政権交代したら彼にプロポーズされました。来春結婚します。私達幸せになります。(32歳 女性)

・政権交代したら息子の偏差値が上がりました。この分だと国立医学部も一発合格!(48歳 主婦)

・会社員の息子が政権交代したらUターンして跡を継いでくれたんじゃ。日本の農業も安泰じゃ。(69歳 男性)



ほらね。民主党に任せればもう大丈夫。信ずる者は救われる。根拠はないけどホントだって。



567名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:43 ID:BIOpCmSZ0
>>538
AMFというのは二回目のIMFが無いための韓国の苦肉の策
しかもIMFはきつかったので緩くしたいらしい
まったく意味が無い仕組みです
568名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:43 ID:5aOkwlPg0
リーダーシップなんてどうでもいいから日本のことだけ考えてくれよ
569名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:55 ID:DLbF7Bai0
>>491
IMFには今まで培ってきた信用があるからな。
IMFの信用がなくなったら日本一国だけじゃなく
世界経済の動きが一気に崩壊する可能性すらあるってわからん?

自民のやることにすべて疑ってかかってるお前さんは
架空の投票箱を作って民主党にでも投票してろよ。
570名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:56 ID:6iiuaCNW0
>>12
この疑問の真相こそが低迷の根本。
何で群がって、誰が構図作って、誰が引き継いでるか、

せめて経済だけは自分本位でもいい。見極めて逝けよ。
571名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:02 ID:g0tFhQEd0
>>558
例えば?
572名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:12 ID:ryMVmyww0
日本の外貨準備を貸したまま返してもらえなかったら、日本の財政破綻の引き金になるな。
573名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:38 ID:mdkRplOH0
>>558
君みたいな書き込みする人って、自分で説明しようともしないし
解説してるレスも示さないよね。
574名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:42 ID:5lQ+uV3w0
>>496
IMF経由で金を貸すことで金利も儲かり、日本の黒字を稼がせてくれるカモを
生かさず殺さず状態にするだけなのにね

無理やり韓国へ無償援助と印象付けてとにかく評判を落としたい
たぶん政権交代が景気対策などと幹事長がいっちゃってる政党の信者でしょ
575名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:44 ID:XnoHPoL00
IMFが強権発動できるのはとどのつまりアメ公の軍事力があってこそなんだろ?
日本は軍事力ないし金出して発言権を得たとしても
債権回収にどれほど積極的になってくれることやら
576ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:48:49 ID:A1nePbPC0
>>555

( ^▽^)<うん
577名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:52 ID:c/pV8NT30
日本の政治家や官僚って一体誰の為に生きてるんだ?

口じゃ情念的な事言ってるけど全然日本人の暮らしは良くならないし
竹島は盗られたまんまじゃないか?

アホ臭い昼ドラマより稚拙な風景だわ。
578名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:55 ID:V0ta5Ybx0
ところがIMFによる借金返済を迫る
内政干渉は限界があり
助言も国家主権を盾に無視することが可能です。

韓国とアルゼンチンでおこった事を知るべき。
アルゼンチンなんてIMF職員が散々止めたのに
一方的にサムライ債7割棒引きを強行した。

その程度の強制力
579名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:56 ID:dsxvscPP0
>>538
韓国って竹島の教科書記述問題で
駐日大使が帰ったままなんだよね、確か。
ふざけんなよだよねw
580名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:00 ID:yhDHGbdv0
>>560
差し押さえる力(軍事力)がないから日本はIMF経由が一番
581名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:04 ID:6qGu0BYY0
どっちにしろ日本だけで経済回ってるわけじゃないんだから
この状況では金出すしかない
出すなら普通には動かせない金を出来るだけ回収できる可能性の高い手段で貸し出すのがベストでしょ
582名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:07 ID:Q4pRquES0
>>535
国内に使った方がいいに決まってるだろw

>>555
自分の金を投資する
他人に借りた金を更にまた賀しする
これが違う
583名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:10 ID:WuyVqVh60
>>437
それを麻生アレルギーのマスゴミが持ち上げるかどうかだ。
今は民主ともどもだんまりだが・・・。
支持率支持率と猿のようにしか言わんしな。
一時期の失言騒動以外、政権運営については割と波に乗れてるのかも。

>>450
中川(酒)の政治手腕に涙目乙wwwwwwwwwww

584名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:15 ID:zFWcNZUN0
どうせ使えない米国債なら、こういう機会に乗じてみんなの合意の下で
公然と使ってしまえばよい。これはいいアイディアかも。
585名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:24 ID:IVc70KGj0
「IMF経由だと金は返ってくる」

韓国が借金返済するということは韓流とか色々日本にたかって
金儲けするしかないから結局日本人が馬鹿を見ることになるんだよ。
そういうの隠していい話ばかりするな。
586名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:26 ID:CgDU3OW80
>>500
証券の譲渡益大増税については、無視ですか?

これについて、未だに何もいえない以上
麻生も中川も官僚の言いなりに動いてるに過ぎん。

ここまでリーダーシップなきゃ世界の笑いものだよ。
587名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:35 ID:JjjmSEp80
民主党に使われる前に使い切るぜ!ってか?
588名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:36 ID:YHRUnoh20
>>517
ここで批判してるヤツは「日本にとって」がさほど重要ではないんだ・・・
残念ながら。
589名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:40 ID:HkXd6RW1O
NO MORE KOREA
590名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:46 ID:kZiFTBip0
中川酒、がんがれー!
591名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:47 ID:2RoZ3Lz/0
>>530
アフォか。それがいいんじゃないか。日本がそんな調子だからこそ
みんなこの案に乗りやすいんだろ。しかも実行部隊は血も涙もないIMF。
キッチリもらうものもらって、あまり出しゃばらず、ルールはバッチリ整備。
うまくいったら完全に日本のターン。
592ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:50:12 ID:A1nePbPC0
>>574

( ^▽^)<うん
593名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:14 ID:OcxxpRxX0
>>573
うん。>>501をわざと言い換えて遊んでみただけだよ。
594名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:16 ID:4JCFnwiT0
>>461
チェンマイ・イニシアティブっつー多国間協定で
IMF通さない援助は制限するって決まってるんだよ、阿呆。
5951th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 01:50:16 ID:7Nd/+YHy0
もしこの政策がうまく行ったときに日本がやること
いや日本の企業がやることは
他の現地企業がたくさんつぶれた隙に
市場に入り込むことなんだよ
で、この政策によりその国が復興して企業は大きな利益を得るわけだ
596名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:17 ID:6iiuaCNW0
>>569
なんせ世界の通貨の基金だからな。一国のどうこうが通じるほど
人間を入れたところで通じる世界じゃない。知れば知るほどそんなヤワな考え通じなくなる。
IMFが甘くなると世界経済が延々と今の状況を続けんといかん。半島が出られる場じゃない。
597名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:27 ID:m3W+uZPB0
米後の覇権のことなーんも考えないで出すの
日本だけだったりして
598名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:29 ID:QpwTpDt30
自分の事を猫だと信じている虎がじゃれようとしてる

こんな認識でいいかな?
599名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:31 ID:JOKxw00F0
>>535

>焦げ付かないことを前提にすれば返ってくるお金。

  wwww

>>561

 日本国内にアメリカ軍駐留させてて アメリカに金返せ! とか言えると思ってるのか?



600名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:32 ID:9mX3grkd0
アホか、自民は。
米国債やドルに頼るのはもうやめろ。
それらを抜きにしてもやれるような経済力を付けろ。
税金をドブに捨てるだけだ。
アメリカに金を渡すと、どんどんどんどん日本の借金が増えるだけ。
601名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:42 ID:ryMVmyww0
「IMF経由だと確実に金は返ってくる」 と思い込んでるんだよなぁ 救いようがないよ
602名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:42 ID:2G/SQDNK0
>>436
敵と分かったんだから詳しくないとまずいだろ。
603名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:45 ID:6UzsfGTG0
532の人気に嫉妬w

604名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:49 ID:i2cEAkTpO
ODAと勘違いしてる奴ちらほらいるよなwww
605名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:52 ID:3tm/Jx7V0
>>558
>>558
>>558
これはひどいww>>501の丸パクリwww工作員ってやつなのか?
606名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:01 ID:iFbhPLPI0
既に世界で吹っ飛んだ金融資産が数千兆円にも上ると言うのに、
日本の外貨準備で何をしようと言うの????

アホヤロ中川!小学校からやり直せ低脳!
日本倒産したらお前を追い込むからな!一族もろとも。
607名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:07 ID:c/qrm8y90
>>585
寒流w
608名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:07 ID:nWT4F1uF0
ていうかさ 
韓国も貸せるとなったらアメリカが寧ろ黙っちゃいないんじゃないの?
リーマン潰したのは韓国なんでしょ? どうなの?
609名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:08 ID:c/pV8NT30
こういう日本の体質って自民党のままでは変らないだろ。

>>597
当然だろ。
日本国内の人間関係と一緒にしてる阿呆だもん。

フルオープンで手を広げてるんだよwww
610名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:10 ID:geOg0I0P0
こういう政策を評価しないで荒探しばっかするから、
日本の政治が停滞するんでしょ。
611名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:12 ID:nSMYrPNd0
>>572 永久に帰ってこないよ。なぜなら永久に預けたカタチなんだから。
612名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:13 ID:mdkRplOH0
つーかさー・・・、これって世界全体を巻き込んでる問題だろ?
自民だ民主だで考えるレベルの話かよ。
613名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:14 ID:0ml8atkg0
なんでこんなに工作員うざいの…
民主の不祥事のスレはまったくもりあがらないのに
614ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:51:14 ID:A1nePbPC0
>>575

( ^▽^)<これがうまくいきゃ ドル基軸の地位は安泰
615名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:29 ID:GRpK+gwG0
この手腕は見事だなぁ
中川昭一さん、かっこいいぜ。
マジがんばれ
616名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:40 ID:dsxvscPP0
>>559
あ、それそれ、こんなことだったのか。
でも早すぎな様な
617名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:59 ID:vzPAvuO+0
>>532
闇金だって必ず返ってくる融資だけじゃないだろ。
返せなかったらマグロ漁船や泡風呂に沈めるとかするじゃないか。
それも無理だったらコロコロして憂さを晴らしてただろ。
そういう世界を知らないって事は高校生?
618名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:04 ID:QTZzJwoy0
IMFに返さない場合=担保のアメ国債を失う
アメはこの状況をどう思うのだろうか
日本なら安心して塩付け
途上国なら持って行かれてしまいかねない
所詮、持ち主がどう使おうが言う立場じゃ無いけどね
619名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:27 ID:5dAl3n9zO
このスレで民主が外貨準備を十年で半減させるという話に、国が滅ぶとか今回の株下落は民主のせいだとか言ってた奴はどれくらいいるんだろうな。
IMF経由が良い案?当たり前のこと言ってるだけだろ。今回の金融不安で出た損失を日本が全部被りますなんてことがある訳がない。
問題はどれくらいの規模を突っ込めるかだが、やりすぎると寧ろ逆効果。まあ中絶費用に一万円カンパする程度のインパクトしか出せないな。それでも当然有り難がられはするだろうが。
620ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:52:30 ID:A1nePbPC0
>>608

( ^▽^)<ヒルみたいな人もいるから・・・・
621名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:32 ID:FW6DoAD80
>>563
>話ます、といえ

う〜ん、祖国が危機なのは分かるけど、落ち着いて日本語使おうね。
622名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:40 ID:C+TkRmmRO
やっぱり日本人って不思議だよな
バブル崩壊先に経験して
何も言わず泥水飲んででも立ち上がる
謙虚さと言うかつつましさもあるんだが
今回みたいにキタコレ今や!イケイケ!
みたいなノリも持ってるんだよな
623名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:40 ID:kZiFTBip0
>>614
あー、ネコがいる。良スレか、ここ
624名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:42 ID:9wdHopcx0
>>600
アメリカは対象外w
そして凍結してる米国債を利用できる
625名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:42 ID:XnoHPoL00
>>583
こういう馬鹿って、イラク戦争のときは小泉グッジョブとか言ってたんだよな。
結局、油田債権失ってテロ国家指定解除なのにw
自民脳はアメリカの国益と自民の党益と創価学会の教団益しか考えてないからな
626名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:52 ID:FpN4vin5P
上手く行くとしてこれ以上無い案だと認めるが
でもアメリカが了承するってどうしても思えないんだけどな
外貨準備はそこに存在してるだけがアメリカの旨味だから
627名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:52:56 ID:lEVSUqsnO
>>582
外貨準備金はそのまんま国内で使えないの 
円転しなきゃだめなの 

したらドル暴落で大変かスーパー円高 
円転しないで、外貨準備金担保に金引き出しゃインフレ 

なんでわかんないのかな? 
こんな簡単なこと
628名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:00 ID:HwdcjDM90
>>106>>117

こーゆう事か
GJ過ぎるw
629名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:07 ID:/FfhGwJA0
>>511
ニートがそこまで言わなくてよろしい
630名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:12 ID:KPNSaZXC0
今の韓国って
サムスン、ヒュンダイ、ポスコの私企業の資金使って
ドル売りしてんだぜ?

正気じゃない。
それくらいの事までして、ウォンを買い支えたいわけで
G7を始めとする各国の対極をやってる。

そんな国に支援はできませんよということ。
やるとしてもIMFを通じた、支援でそれは
韓国への援助でなくて韓国に進出している
外資へのもの。

631名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:12 ID:r0py8+5g0
金出す代わりにF22のライセンスもらうでいいんじゃね!
632名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:21 ID:c/qrm8y90
>>600
ウォンは不要です
633名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:25 ID:csKOeGp70
酒頑張れ 超頑張れ
634名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:34 ID:Ckqat3160
白川日銀総裁って、日銀出身だが学者肌っつうか、
政治との繋がりの少なさが心配で、政治側と近い副総裁が欲しかった所だが、
麻生・中川酒と思ったより上手くやってるようだな。

現時点では麻生政権は上手くやってると思う。自社株買い期間限定規制撤廃の件でも。
…日本が経済だけでなく、武力っつうか腕っ節もあれば別の方法もあると思うが、
今の日本が取れる手としては良い感じだと思うけどな。
635名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:39 ID:6iiuaCNW0
>>601
絶対それだけは避けたいところだ。2度3度でもIMFが助けてくれると
知れ渡ったら通貨も国も経済の面で必要なくなる。今の全てを0にするってことだからな。
ハードランディングどころじゃない。小国が2度OKなら大国なんて1回ぐらいいいんだろ
と思われるとドツボにはまる。まともな人間の集まりなら許されない。
636名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:43 ID:dcUQ/fUG0
>>562
金は天下の回り物

情けは人のためならず  というとこかな。
637名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:49 ID:BIOpCmSZ0
>>600
それには9条を撤廃して、アメリカに宣戦布告して占領し、
強大な軍事力で世界を圧倒して、世界の基幹通貨を円にするという計画ですか?
638名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:54 ID:2G/SQDNK0
>>461
そういう極論(すべてが信用できない)を仮定して非難しても、他人の耳には届かない。
第一パーターンってなによw
639名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:55 ID:c/pV8NT30
>>612
そうそう。
お前がそういっている間に事は何とか軟着陸して
気が付くとお前は丸裸で空き地の真ん中に一人ぽつんと突っ立ってる。

それが毎度の日本人だろ。
640ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 01:53:56 ID:A1nePbPC0
>>623

( ^▽^)v
641名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:57 ID:PyNaKC7O0
>>599
ん?
何か借金返さないとか売ったけど金払わなかったとか、そういう事実あったっけ?
642名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:59 ID:iFbhPLPI0
逝っとくが「100年に一回」の恐慌だぜ。

なんで日本が今、ださなきゃならんのだ?

義務でもあるのか?自分が倒産してもいいのか?説明してみてくれ。
643名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:07 ID:Cc5FErES0
>>586
>証券の譲渡益大増税については、無視ですか?
今、儲かってる奴なんか僅かしか居ないって(笑)...
投資したことないでしょ?
644名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:07 ID:eWzhT2lk0
>>608
おまえは東亜脳に犯されすぎだ
仮に韓国の銀行団との交渉がまとまってたとしても
焼け石に水のレベル
リーマンの負債、日本の一年間の税収超えてんだぞ?
たかだか数千億じゃ、延命にはなっても破綻は免れん
645名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:08 ID:IVc70KGj0
だからな、新興・中小国を支援するなら誰も反対してねーの。
韓国を支援対象からはずせと言ってんだよこの薄ら馬鹿ども。
646名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:14 ID:ryMVmyww0
俺は民主の工作員じゃないんだけど、日本だけが金出せば日本は酷い目に会うと思うよ。
647名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:15 ID:11LiJcrE0
IMFは金返さない国の政治に介入して無理やり剥ぎ取るぞ。
ブラジルなんかもIMFのダークスーツの人間が訪れた後は
社会保障制度が1個ずつ消えていくなんて話が昔あった。
 
648名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:19 ID:ZwMCJqLP0
金出すにしたって、言いだしっぺになってええ格好しいはないだろう

連中が泣きついてきたらシブシブだしゃいいんだよ
649名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:33 ID:zFWcNZUN0
>>558
こういう揚げ足取りオンリーの奴ばかり多いと、日本社会が動かなくなる。
650名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:40 ID:HKPkAnbS0
  ∧_∧
 <丶`∀´> 人に金を貸す時は、戻ってこないつもりで貸すもんニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

651名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:48 ID:0H8EfhPx0
>>574
例えばそのカモはどこの国になるのですか?
652名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:55:01 ID:2RoZ3Lz/0
>>585

今回IMFを使うことで韓国は自動的に対象外だから、大丈夫だろ。
朝鮮半島は北も南ももう終わったよ。中国に併合されるんだろ。
もう朝鮮のことは気にするな。
653名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:55:16 ID:g0tFhQEd0
>>639
同意してるけどさ。

お前と真逆の意見だぞ、その人。
6541th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 01:55:17 ID:7Nd/+YHy0
>>645
はずされそうな状態じゃないの
まだはっきりとは見えないけど
655名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:55:32 ID:6UzsfGTG0
>>582
外貨準備金はドル。日本で使えるのは円。
そのドルを円に換えたら、円相場がどうなると思う?

国内には使えない金なんだよ。
もともと円相場介入の副産物でできたようなものだ。

一度、日銀砲でググッてみ?
656名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:55:33 ID:V0ta5Ybx0
IMF経由だと金は返ってくる


ただし援助しても相手国がジンバブエ化したら
それは100年後かもしれない。
さらに韓国やアルゼンチンはここ10年の好景気
に乗って返済したわけで、世界経済自体が減速したら
当然それより返済に時間がかかる。

その間日本がやばくなって資金引き上げようと思っても
IMFは日本の私的機関じゃないから急には引き上げられないよ。

国際援助と言うものは、あげる覚悟でしなければだめ
というのは国際支援やODAの鉄則。
希望的観測だけで実行するとまたまた馬鹿を見る。
657名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:19 ID:yqDeFlC30
一人でいきまいて、浮き上がる日本の図
日本のバカ政治家の代表格だな、中川わ

政治家なのに、駆け引きもできんの?
まさしく、バカまっしぐら
658名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:20 ID:JMcYpyUT0
日本なんか金づるとしか思ってないんだろ。
659名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:22 ID:mdkRplOH0
>>619
インフルエンザが大流行してる中で
「ワクチンの備蓄量を半分にしましょう」と言ったのが民主

「感染拡大を防ぐ為に、自分達が備蓄してるワクチンを流行してる地区の病院に貸し出しましょう」と言ってるのが自民

状況の違いが解らないなら黙ってろ。
660名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:43 ID:c/pV8NT30
IMFって殆どアメリカの機関だろうし
貸した先がアメリカとなにか外交カードのやりとりがあったら結局日本はアホ面してみてるだけだよね。

結局、日本人の税金がアメリカ人の為に使われるわけ。
661名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:49 ID:JOKxw00F0

>>641

日本の鉄鋼輸出が気に入らないと平気でダンピングだ!とか言って罰金取る国だぞ?

 バカかおまえw
662名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:50 ID:eswRuTyp0
>>656
国そのものがなくなってしまったら?

663名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:58 ID:tGozvwYq0
ワープア支援しろゴミども
664名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:08 ID:2G/SQDNK0
>>514
財布も武器だよ。経済音痴にもほどがある。
665名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:08 ID:YJBcEFtE0
毎年3万人以上の自殺者には有効なことはせず誰を助けると?
今回の不況でさらに自殺者は増えるだろうに。それで余れば子供を生みたい
人に助成すべきだろ。
自民、創価の政府はどうにもならんな。
666名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:08 ID:yO4nRG3HO
>>642
世界的な恐慌への対応に協力したと言う大義名分を手に入れつつ、
日本の影響力を多少なりとも拡大するチャンスだから
667名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:11 ID:iFbhPLPI0
中川は今のチョンを見てるのか?

ドルがなくなるとドル決済出来なくなる。

ドルを持つ事は信用なのにそれを捨てろというのか???阿呆
668名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:20 ID:IPW6RYgd0
もう政権交代しか道は無いな
今直ぐ小沢を総理にしろ
669名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:21 ID:IVc70KGj0
>>652
それが本当ならこの中川先生の案に大賛成だし納得できる。
670名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:28 ID:YHRUnoh20
>>647
このスレじゃ財布とかいってる奴いるけど、
融資先を選ぶ闇金って気がするw
671名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:33 ID:Mn2XdNcg0
誰の差し金なんだろうねぇ

ピンポイントで日本に利益をもたらす国(資源とか)に
援助するほうがマシ

672名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:37 ID:FpN4vin5P
>>585
IMFに介入されたあとの韓国は
けっして日本にとって都合の良いようには変わらなかったからな
逆に反日反米の保守が強くなっただけ
で、ノムヒョン
673名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:40 ID:S6dRZbkc0
>>648
どうせ出すんならいいかっこしといた方が徳だろ
それに出すんじゃなくてIMFに預金するんだよ
674名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:42 ID:BIOpCmSZ0
>>660
そうやって感情面だけで先を考えないのって
まるで韓国人みたいだね
675名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:47 ID:vzPAvuO+0
>>577
おまえが安い金でネット掲示板に自由に書き込みできる時点で
いい暮らししているだろ。
雨漏りする家に住んで、ボロ着て、飯も食わずにネットで憂さ晴らしてるのか?
676名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:57 ID:KPNSaZXC0
>668

この状況で小沢を総理にするとかっっっw
out
677名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:59 ID:2RoZ3Lz/0
>>635
だから、人身御供に韓国が晒し者になりますよ。
IMFが貸すけど、IMF裏切ったら韓国みたいに国がなくなりますよ、ってね。
678名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:58:09 ID:QqfxLHkIO
世界経済がこれだけ崩壊したんだただ支援するのではなく日本に金が集まる仕組みを構築しろ
天才達は何を考える
679名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:58:15 ID:6rDYxpVY0
日本政府がただの善意でこんな提案をしていないことを願う。
後の世にしっかりメリットとして返ってくるような戦略をもっているんだろうか?
680名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:58:18 ID:i2cEAkTpO
ほんと+民てウ゛アカ多いよなwww
スレ初めから読んでから書けよ
681名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:58:22 ID:6iiuaCNW0
>>652
日本を使っていっしょくたに墜ちていくのが最大の懸念だな。
在日だけ財産没収ならまだしも、庶民の舌とタンスは譲らないだろう。
そりゃ日本の政治で言えば自民だろうが民主だろうが。
誰が生活の面倒を見るかってことだな。
それができりゃ共産だろうが新風だろうが関係ないかもしれん。ありえない風が吹くよ。
682名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:58:29 ID:GazdpCXw0
また日本がATM扱いされるのかよ!

って思ったけど、このスレみてると違うようだな!
なんか麻生政権頼もしすぎだろーーーーwww
683名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:00 ID:uHQLYgOr0

具体例0件で、お金が返ってこなかったらーと叫ぶことしかできないヤツって

なんて、哀れなんだろw
684名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:13 ID:0ml8atkg0
>>642
あなたの国は地球にないの?
世界がぶったおれたら日本もだめなんだよ
批判しかしないってまるで民主党w
685名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:18 ID:xn/xtlfn0
>>634
まぁ、マスコミでは報じないというか、そう思わせないように報じるから
何もやってないように感じる人が多いんだろうけどな。w

マスコミは、内閣発足当初「財金分離方針を放棄か!」とか叩いてたわけだし。w
686名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:25 ID:5mOAhjjJ0
とりあえず金融工学(笑)とかいって勝ち逃げした詐欺師どもの身ぐるみ剥いでからやれ
687名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:50 ID:g0tFhQEd0
>>680
先生!
こればっかりはバカなのは+民全体じゃなくて「特定の方々」だけだと思います><
688名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:53 ID:c/pV8NT30
>>664
すげーな
そのサイフでさっさと竹島と北方領土取かえしてくれよww

誰がどう観ても、世界の第二位の経済大国でも日本のリーダーシップって無かったと思うけど・・www

お前脳みそのシキモウ?www

>>674
感情じゃないじゃん。
普通に恐ろしい確固とした確信を伴う経験則
689名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:56 ID:HZAgoQYJ0
毎日の変態ニュースの件もあるし
広告税を導入してマスゴミの金の流れ監視をすべき
690名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:56 ID:NQ5T3c0e0
韓国が崩壊するのを待ってるんだが本当に崩壊するのか。
どんなことがあっても絶対に助けてはいけない。
我々は奴らが必ず恩を仇で返すということを骨身にしみてわかってるはずだからな。
691名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:59:58 ID:iFbhPLPI0
>>666
それは危機の認識の差だ。

日本の外貨準備では焼け石に水だと思うが・・・つまり金をドブに捨てると言う事だ。

今回の危機がそんな甘くて小さい物かどうか、市場関係者に聞けば誰でも一発で答えてくれる。
692名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:12 ID:PyNaKC7O0
>>661
いやだから罰金じゃなくて契約破棄して金払わなかったという事例が欲しいんだけど
自分は別に構わないけど、見てる人に納得できるように説明できた方が世論誘導しやすいと思うよ
693名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:16 ID:KfFTJvTH0
こうなったら円を基軸通貨にしようぜ
694名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:17 ID:Q4pRquES0
>>627
そんな事知ってるよ
そこを民主党は考慮して円転しないで政策銀行にドルを預けて円にする
ドルは相場が落ち着いてるときに売るって話じゃん

>>655
また日銀砲か
おまえら好きだな
あんなの円を売りまくっただけじゃん
695名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:20 ID:uHQLYgOr0
>>686
感情的には全く同意だが、日本が出来る対策ではないな
696名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:23 ID:ryMVmyww0
IMFはアメリカの傀儡だから、日本の外貨準備をIMFに出資するということは、
日本の外貨準備をアメリカの国益に従ってアメリカが自由に使うってことですね。
697名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:29 ID:i+wtEvW30
IMF経由であれば確実に金が戻ってくるとは思わない。
しかしこの状況下で日本が援助しなければならないのは
必定であり、その中ではもっとも良い策に思える。
698ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 02:00:34 ID:A1nePbPC0
>>672

( ^▽^)<経済的には都合の良い国になったよw

      毎年3兆円日本に貢いでくれてたw
699名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:34 ID:V0ta5Ybx0
なかなか返さないから、
いざIMF経由で取立てようと思っても、

「今取り立てられると、福祉や医療にまわす金すら無くなる。
 日本は人権を認めないのか」
て言われたら、日本は国際世論の中で実行できるでしょうか。

そもそもIMF経由で援助しまくっても、
世界がよくなるという見通しすら出ていません。
9割がた成功するどころか、それでいけそうだって
方針を唱える学者すらいない。
700名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:35 ID:qyqWTI8TO
G7は民主党議員を要求してたわけだが
なんで自民党の議員が出席してんの?
701名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:37 ID:OcxxpRxX0
自民だろうが民主だろうがどうだっていい。
政治家に期待するだけ無駄。小市民は自分だけを信じるこった。
702名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:38 ID:2G/SQDNK0
>>533
なんだ、「アメリカに従わないこと」が日本の国益より優先する人なの?
おかしいぞその理屈。
703名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:41 ID:yhDHGbdv0
G7で先進国は自分でがんばれよなって言ってるぞ
IMF経由で助けるのはあくまで先進国

これから日本の味方になってくれる国だ
704名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:45 ID:2RoZ3Lz/0
>>660
アメリカが自分たちのために作った IMF を日本が乗っ取る話だよ。
日本以外の国も参加したら、欧米が覇権のために作った道具で世界が救われる。
G7以外ってのがサイコーwww
705名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:48 ID:zFWcNZUN0
批判ばかりしてる奴らは、どうせ代案無いんだろう?中川にやらせてみろよ。
706名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:59 ID:S6dRZbkc0
>>660
税金が使われるって表現は卑怯だよね
まるで税金をアメリカにあげるように錯覚させる言い回しだ
707名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:03 ID:ZwMCJqLP0
>>666
もう、そういう曖昧な効果はいらないよ

金で換算できる実質的な見返りがないとダメだ



708名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:05 ID:PnsSs0wI0
とりあえず

>まずはIMFができることをした上で

これが理解できない奴は黙ってろ
709名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:21 ID:9mX3grkd0
そもそも誰を援助するの?
710名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:22 ID:hFJdtGRi0
>>659
うん、判りやすい例えです。
でもこの例えですら一部の民主党支持者には理解できないんでしょうねえ・・
711名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:28 ID:FWugV1sV0
もうちょっとじらせよ
712名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:47 ID:XnCg+nuA0

中川、あほか。
外貨準備金を他国の経済支援に充てるって  _| ̄|○
自民党は、経済政策音痴の集まりか
713名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:48 ID:hpbWap2R0

こりゃいい。IMFが必死に回収するからな。

もしコケたら日本も損害だが所詮は換金出来ない塩漬けの米国債、それより米は国債の信用が丸潰れになる。w

IMFは鬼になって必死に回収する。w やらなきゃ超大国アメリカの威信が丸潰れ。落ちる所まで落ちるしかない。

こりゃあ中国やアラブも乗るね。

714ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 02:01:49 ID:A1nePbPC0
>>693

( ^▽^)<毎年40兆の軍事費と戦死者が必要
715名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:49 ID:juR5BReH0
さて、ここで問題です。

毎度、金融危機で失われた資産は、何処に行ったんでしょうか?

そして、株価がしばらくして持ち直すのはなぜ?

こたえは、各自で考えてね!
716名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:01:52 ID:FW6DoAD80
>>686
逃げるまでが金融工学です。
717国家公務員 ◆dsmCTLXXuQ :2008/10/11(土) 02:02:11 ID:qTMHOt5v0

G7 (笑)

そんな低次元の会合で、この問題が収まるのか?

収まったら、、逆立ちしたるw


株を買おうとしてるアホいる?

ちょっと考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


718名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:15 ID:uSDNMs/f0
>>622
貧乏国「誰か助けてください・・・・」
日本 「金が無い!?大変ですなあー!!」
貧乏刻「リゾートで遊び過ぎてお金が無いんです」
日本 「お金貸してくれる人を紹介しましょうか?」
貧乏酷「本当ですか!?」
IMF「始めまして、こういう物です」
日本 「ご利用は計画的に」
719名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:23 ID:bF0trvq60
北朝鮮はロシアがOKなら中国。
韓国は日本が面倒見るというのが、
この世界的危機状況で各国が望んでいるところ。
ところが、韓国はG7のメンバーに入れろとかモルガン介入の騙し討ちで身の程知らずの妄想しかないから。
やっぱダメなんだよなぁ。
もう世界中が南北朝鮮にかまっていられない状況なのに、
韓国に対するスタンスが自民も民主も、ちゃんとできないしがらみがガン。

ブッシュが連休明けに出す北朝鮮経済制裁解除は、
韓国への最終通告。
自民も民主も、いまのままではダメだね。
金出すなら言うこと言わないと。中国が黙認するなら韓国は孤立するから
720名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:34 ID:bIwJZyYu0
>>1
しかし、毎度の如くそれを当然のこととし、感謝どころか更なる要求をする欧米

欧米「常任理事?てめーは非常任で十分だよwww金だけ出してろボケwww」
721名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:38 ID:9wdHopcx0
反米なのか在日なのか解らないけど批判する前に他にいい手段出したら?
722名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:39 ID:UMDxUuMD0
日韓議員連盟にも加盟して年に2度の韓国入りを何十年も続けるている麻生ならきっと韓国とうまくやってくれるだろうよ。
723名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:48 ID:iFbhPLPI0
>>684
俺は自民党支持なんだが・・・w
何れにせよ政府の手持ち資金で対応出来る話か?

すでにアメリカだけでも国内限定で200兆円位ぶっこんでるが、
何一つブレーキすら掛からないだろ?
今回も間違いなくそうなる。
たとえ世界が崩壊しようが先ずは自分の身を護れ!だ。
724名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:50 ID:jmJC4NhQ0
アメリカ国際100兆円を寄付する気か。
アメリカが経済的テロをやったのだから、日本は制裁として、
アメリカ国際100兆円を売って、円を買え。
スーパー円高で、世界中から、小麦やら資源を買い占めて、
日本は100年安泰だ。
725名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:02:57 ID:3G1h7rx10
また日本が世界の財布ですか
麻生は本物の馬鹿か?
韓国を救っても日本には何のメリットもないぞ
726名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:04 ID:5dAl3n9zO
問題はアメリカに公的資金を投入させること。
まあ投入することはするだろう。だが、マケイン支持集会で一人のオッサンが「今この国は社会主義者に支配されてる!」って声を荒げたところ拍手喝采。
これだからアメ公はって言うのは簡単だがこれが紛れもないアメリカの実情。この金融不安がアメリカの政情不安に繋がる危険がある。
その辺を中川がなんとかするって?出来る訳ないだろ。
727名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:04 ID:y5mCkicm0
>>699
まったく何もしないということが政治的にあり得ない以上
IMFでも使わなければどうしようもないだろ。

そもそも日本にIMF以上の能力とノウハウをもったところがないしな。
728名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:08 ID:i5iQL20Z0
でも日本ってホント訳わからん国だよなぁw
ふにゃっているようでしっかりしているような
729名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:16 ID:sqrIRpep0
仮に日経平均株価が4000円まで下がったらどのような事が起こるんです?
730名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:23 ID:Zh/UJYla0
>>717
日経平均の過去の底は5000台だ
まだまだ暴落劇は楽しめる。
731名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:28 ID:7X/yzNSD0
中国、中東もかねだすだろ この案なら
732名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:34 ID:yO4nRG3HO
>>699
IMFの取り立てに日本の世論が関係あるのか
733名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:38 ID:f1HoMy1m0
ウシジマ社長(IMF)の金主になるってことだろ。
でもヤクザ(米)は手を出せない。

一度借りて痛い目にあった奴隷君(ニダ)は寄り付かない。
734名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:43 ID:JOKxw00F0
>>692

アメリカが日本国内の大使館やら米軍基地の地代約束どおり払ってないことも知らんのかバカwww

735名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:01 ID:bLShjfVC0
なんでも反対反対
736名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:06 ID:c/pV8NT30
何でアメリカ人は公的資金の注入に渋るんだ?
テメーの国がまいた種だろ?

一体何様なんだ?
737名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:07 ID:5mOAhjjJ0
>>716
確かにそーだな
738名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:18 ID:vzPAvuO+0
>>586
前回の日本のバブル崩壊も、今回の世界恐慌も
実体経済からかけ離れたマネーゲームが原因。
だからマネーゲームを抑制して、過剰な資本の流動を抑えるには良案だと思う。
景気が鈍化だろうが、市場の混乱よりはまし

で、増税した場合の大きなデメリットは何かね?世界から笑われるだけ?
739名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:19 ID:tVbFMFjo0
でも要請されたからってパッパパッパとお金出すことないじゃん、
じらし作戦すればいいのに。主要国財務相会議とか東京ですれば
いいのに。
740名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:24 ID:2RoZ3Lz/0
>>681
たぶん、だけど。
自民・民主の右派勢力の大連立でいったんリセットだと思う。
朝鮮勢がどのくらい踏ん張るかが勝負だけど、連中は非常時に連帯の
とれない民族だから、本国のクラッシュで実質動けなくなるんじゃないか。
朝鮮人は、それぞれ自分の身を守るので精一杯になっちゃうと思う。
741名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:26 ID:25Ukt2Vo0
>>718
wwwwwwwwwwwww
742名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:27 ID:/PtTG9FP0
資金を出さないで済むなら、それが1番良いがそうも行かず
どうせ出すなら1番ベストな方法が今回の提案ってことでOKってこと?
踏み倒されること前提で基地外に集られるよりはましってことかな。
743名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:29 ID:GRpK+gwG0
ざっとスレ眺めたらIMFもチェンマイ・イニシアティブも知らんし
中川がアメリカに金を渡すだけだとか、何かと勘違いして
なぜか自民だの民主だのと騒ぎ出し、あげくには人格攻撃w

こいつらなんなの?
744名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:35 ID:yhDHGbdv0
>>725
IMFは韓国救わないってば
745名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:40 ID:2tJhjodlO
最善に近い手だね
麻生は決断はやいし、この時期に今の内閣で良かった様に思う
746名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:44 ID:CHTJ0u/bO
これから世界で大きな戦争が起こるよ
アメリカがロシアにしかけてくる
全ては景気回復のために
747名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:54 ID:PnsSs0wI0
とりあえず

>まずはIMFができることをした上で

が理解できない奴は黙ってろ
748名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:59 ID:3tm/Jx7V0
    _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> >>106>>117を読んでからレスしていってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
749名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:12 ID:3G1h7rx10
>>732
だから日本は金だけ出して
IMFは取り立てもしないってことだろ?
日本の大損だよw
750名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:14 ID:H4VTDkqi0
とりあえず
人から金借りておいて一銭も返さない上に
領土まで強奪しようとしてる某国ですら
IMFには金返してるらしいぜ
どーしても金出さなきゃ無いならIMF経由の方がいいんじゃね?

・日本が金を出さずに世界経済が立ち直り、なおかつ世界から非難されない方法
・世界経済が崩壊しても日本が無関係でいられる方法
があるならその方がいいけどw
751名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:16 ID:/W5gG8UY0
>>699
IMFに頼ると取立てがきついからアイスランドは(あの)ロシアから借金したらしいよ。

先進国は日本がバブル崩壊したとき笑ってたんだから自力でなんとかできるよね?
そうじゃない国はIMF経由で援助しますよ。

そう言ってるわけだ。
援助はどの道しなきゃいけないんだから、これ以上の案があるなら言ってくれ。
まあ裏でアメリカ援助はするだろうが、それはまた別の話だ。
752名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:19 ID:iFbhPLPI0
中川ってホンマ」の経済音痴!

呆れて物も言えない。。。

まるで蛇の前で踊りだす蛙状態。。。
753名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:33 ID:10tu1KnW0
>>578
アルゼンチンはIMFの借金は完済しただろうが。
馬鹿なの?お前。
754名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:38 ID:ryMVmyww0
日本は踏み倒されるリスクを負うだけなのに、やたらといい案だと賛美するやつがいるのには困ったものだ。
755名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:46 ID:PO7OffIZ0
>>712
これは衆、参両方を握っていないと残念だが仕方ない。
魔法の杖を持ち正義の使者である民主を無視できないんだよ。
今の自民党にはこれが精一杯。
756名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:48 ID:FpN4vin5P
>>706
金融機関に公的資金注入と変わらん金の使い方だからな
税金が使われてるでも構わないんじゃないの?
757名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:08 ID:ALwGdU9L0
まぁ日本のバブル崩壊時に、欧米が手助けしなかった事への意趣返しもあるんだろうね
最終的に欧米も助ける形になるかも知れないが、
先に白人どもに意趣返しである事を認識してもらわないと恩を高く売れないからね
758名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:08 ID:OuFiBBF70
また自民は我々の血税を無駄に使おうとしてるのか?
759ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 02:06:22 ID:A1nePbPC0
                              
      ∧∧                           アイゴー
      (#=゚o゚)<IMF !!!!!      ≡≡≡≡   <丶`∀´>
      ゚し-J゚               ≡≡≡≡  ゚し-○゚
760名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:34 ID:c/qrm8y90
>>754
これ以外に良い案も無いみたいだし
チョソに単独で貸し付けるとかになるのを防げるならIMF大歓迎
761名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:41 ID:4JCFnwiT0
>>699
昔は無条件で融資してたけどそれじゃ回収に問題があるってんで
内政にガンガン口出すようにしてんだよ。
それこそ国内経済がガタガタになっても金を回収するためにな。

既にヤクザだと思われてるから問題ねえよ。
762名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:42 ID:vAS0PbRL0
>>699
意味がよく分からんのだがODAが正解だと言いたいのか?
763名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:54 ID:g0tFhQEd0
>>753
それも「IMFの干渉から逃れるために」っていう理由でね。
764名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:55 ID:PyNaKC7O0
>>734
ありがと、これはマジで知らんかったわ
765名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:55 ID:6UzsfGTG0
ていうか、IMF主導って話をしないと、
日本が直接実弾をまき上げられるぞ。
その出鼻をくじいただけでもこれは大きい。


>>694
>ドルは相場が落ち着いてるときに売るって話じゃん

どうやって落ち着かせるのさww
その落ち着かせる方策をいま中川酒が講じているんだが。
766名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:56 ID:GzBG26y50
簡単にいえば
国同士で貸し借りできる状態だと韓国やその他の国が日本に援助を求めてくる
だから世界の貸金のプロフェッショナルIMFさんに窓口になってもらいます^^
韓国さんは援助が欲しいならIMF通してくださいね^^

ってことだろ?
767名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:00 ID:2G/SQDNK0
>>582
使ったら円高になる。そこから目をそらすなよ。


>>579
大使?あいつコソコソと日本に戻ったんでは?


>>563
お前の日本語が怪しいw
768名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:02 ID:Cc5FErES0
>>723
日本が直接貸し出していた資金があるでしょ?
IMFが貸し出す場合その分も貸し出すので、とりあえず不良債権現金で回収。
で、IMFはえげつない取立て屋...
日本の為は世界の為って話らしいよ(笑)。
769名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:04 ID:S6dRZbkc0
世界経済が収まらないで日本だけ無傷でいられるわけがない。
それどころか日経平均を見ろよ
18000円台から現在シカゴ市場では7000円台だよ
アメリカは14000ドル台から8000ドル台
日本の下げの方が倍キツクなるんですよ、いつも
株なんて関係ないと思ってるかもしれないけど
株の値下がりで含み損抱えた企業がバタバタいくかもしれんぞ
そうなったら最後に一番とばっちりが来るのが庶民
770名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:07 ID:3M0JtJAp0

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| ,,==・= ) /、'==・=='  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |   総理の時、朝銀に総額3兆円の公的資金を投入して救済してやった。
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |   
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <    タリバン掃討、イラク戦争では、国連で諸外国から支持してもらうのに、
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  数兆円規模の円借款債権を放棄した。中川も同じことしそうだな!
      `-┬ '^     ! / |\   \
771名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:15 ID:Zh/UJYla0
>>746
今のアメリカじゃロシアに勝てんよ…
772名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:19 ID:Ei8uRCqW0
※援助対象に韓国は入っていません
773名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:23 ID:fOekgZpg0
IMFは韓国救済しないから

ミンス売国奴が切れてるんですね
774名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:24 ID:V0ta5Ybx0
国際機関の強制力を理想化しすぎてるな。

IMFは強制力あるけど、
断固拒否されたら何も出来ない。
助言もいくらでも無視できる。
なんせ、
「金足りないからサムライ債7割棒引きでいいよね、3割戻ればいいでしょ?w」
ってアルゼンチンにIMFが抗議したのに強行される程度。

実際のところ強行規定はあっても
抵抗されれば国の税制から何からいじれるわけではない。
脳内万能IMFを前提に、援助すべきではない。
775今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 02:07:31 ID:h2ZqR6Xl0
円高には円高のメリットがあるし、円安には円安のメリットがある。
自国の都合で為替水準を維持しようというのは、世界中を相手に
相場を張るのと同じじゃん。経団連はグローバル化とかワケワカメな
事を言っていたけど、やっている事はローカルじゃん。

日本企業は、今、奴隷から巻きあげたおカネで海外企業を買収しまくっていて、
買収実績は既にバブル期を越えているんだよね。円高に評価されて、当然じゃん。
この神の声に背いて円安を維持したいという経団連の妄執で、信じられない額の
国民の税金が海外に流れたと見たね。

民意↓
orz =3 自民党(経団連)
orz =3 公明党(創価学会)


7761th ◆6KRJEpqjyg :2008/10/11(土) 02:07:35 ID:7Nd/+YHy0
>>754
利息分のリターンがあるじゃん
777名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:42 ID:hFJdtGRi0
>>723
世界が求めているのは「安定した金融システムの再構築」
中川酒が提案するのはその一部に過ぎない。

そもそも欧米の金融システムに「破綻した時はどうする?」って考えが無かった。
破綻する前に淘汰され買収されるのが唯一の安定化策だった。
これじゃ共食いしているだけで、いつかは一人になってしまう。
その一人が病気で死んだらどうするんだ?って話が不安を掻き立てている。
778名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:46 ID:gxHlmWGGO
>>659
米国に貢いでいるものをワクチンと言うのは語弊あり過ぎ。
寧ろ純粋な血液だね。
779名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:54 ID:uHQLYgOr0
>>723

> 何一つブレーキすら掛からないだろ?

不良債権の総本山が、そう簡単にブレーキが利くかw


あと、ドル枯渇ってのは「ドルの流動性」が枯渇しているだけで

不良債権を持っていない中小国に「投資が回らなく」なっているだけで
資金が入っても、なお停滞するのは
EU圏とアメリカぐらいだよw
780名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:07:59 ID:3G1h7rx10
>>760
IMFを通して韓国に援助するんだから
日本の金でチョンを助けるのは同じ
781名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:08:02 ID:7X/yzNSD0
>>754 韓国に普通に貸し付けるより10000倍ましなんだよ
782名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:08:15 ID:yO4nRG3HO
>>749
その取り立てしないってのは何
いつまで掛かろうが取り立てるのがIMFの存在意義でしょ
783名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:08:29 ID:2RoZ3Lz/0
>>730
暴落したところで自社株買いを認めるだろ。そうするとだ、外資の影響力を
一気に削いで日本企業復活。バクチで損をした個人は多少気の毒だが、
バブルで食らった手の逆で日本復活だと思うよ。
784名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:08:38 ID:5mOAhjjJ0

一方日本国内では自殺者数がどんどん(ry
785名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:08:51 ID:PnsSs0wI0
747 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:54 ID:PnsSs0wI0
とりあえず

>まずはIMFができることをした上で

が理解できない奴は黙ってろ


748 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:04:59 ID:3tm/Jx7V0
    _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> >>106>>117を読んでからレスしていってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

786名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:08:53 ID:qqWTFg/3O
なんかさ、郵政民営化をマンセーしてた馬鹿どもを思い出してきた
787名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:03 ID:JOKxw00F0
>>753

アルゼンチンは貸し倒れ引き当てだろ  それ返したって言うのかバカw
788名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:04 ID:c/qrm8y90
>>780
IMFの韓国事務所たたんだらしいから
今回は韓国はスルーでしょ
いいことだ
目出度い
789名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:05 ID:SXOOrKwr0
>>780
チョン前回のIMF借金完済してないから
後回し決定なんじゃないの?
790名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:14 ID:lEVSUqsnO
>>694
だからよ政策銀行に預けて円を引き出したら 

どこにもマイナスの行き場が無いのに、国内に通貨の流通量増えるだろ 
インフレになるだろ
791名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:17 ID:g0tFhQEd0
>>780
韓国に援助が行く可能性は今のところ低いし、
援助する場合でも基本的に『後回し』になるっぽいよ。
792名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:21 ID:eWyKrby+O
>>754
IMF経由だから強引にでも返ってくる。
793名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:23 ID:H4VTDkqi0
>>767
殺されろという表現がヘタレっぽくていいじゃないかw
794名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:25 ID:ryMVmyww0
>>781
韓国に貸せなんて言ってないだろ 馬鹿か
795名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:38 ID:2G/SQDNK0
>>575
貸した金はそのままアメリカ債権ですぜ?
796名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:41 ID:6rdomybk0
リーダーシップなんぞ
他にまかせとけよ

そんなことしてるヒマあったら
国の貧困をなんとかしろよ
797名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:50 ID:dFhqaQbAP
誰か中川を止めろよ。
多勢に無勢。日本の外貨準備だけで世界は救えん。
無駄玉を撃つな。

本当に大事なのは、数年後だ。

798名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:52 ID:Ckqat3160
どうやら近所の韓国さんも窓口はIMFになるようですな。

IMF「あっ、二度目の人は後回しかも知れないけどご了承下さい。
でも、韓国さん悲しまないで。IMFの資金が枯渇したら、
日本さんが資金をIMFに供給してくれる『かも』知れないから」
799名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:54 ID:9mX3grkd0
ところで、誰を援助するの?
そしてその援助は日本や世界のためになるの?
中国、インド、アラブ、先進国を援助するわけでもないのに。

日銀砲がいざというときに足りず使えなくなるのでは?
800名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:58 ID:c/pV8NT30
そういや自社株買い多かったな
801名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:09:58 ID:6UzsfGTG0
てか、工作員多いな。キムチ臭いニダ。
802名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:00 ID:iFbhPLPI0
ロシアはデフォルト危機に陥ったアイスランドを助けたよ。

5000億ドル融資したそうだ。その代わり下僕になれと。。

金はこうして使うもんだ。世界にばら撒いてどうする?

それも無い袖で、ドブに捨てるような物だ。返ってくるもんか!
803名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:15 ID:6hE8LMx30
>>777
> そもそも欧米の金融システムに「破綻した時はどうする?」って考えが無かった。

んなことはない。「破綻したときはどうする?」っていう「考え」はあった。
その答えは「そのまま放置。市場に任せる。なるようになる。Let it be.」

ミルトン・フリードマンを筆頭とする、「シカゴ学派」と呼ばれる、新自由主義経済学者たちの論理だ。
804名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:18 ID:3G1h7rx10
>>782
日本の金なんだから
取り立てる必要なんてない
日本には何も出来ないし
そのくらいのリスクは当然ある
805名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:19 ID:y5mCkicm0
>>780
前回の時の事を思い出せよ。
助けられてるのに恨んでんだぜw
806名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:23 ID:yhDHGbdv0
>>780
自己破産繰り返すような国に何度も貸す訳ないし
807名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:23 ID:JCeKO9Wm0
>>772-773
だよね。
808名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:25 ID:mvSKU9R00
捏造コピペをつかってまで麻生を擁護する連中はなんなんだ
809名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:27 ID:9wdHopcx0
>>780
審査通らないと思う
融資したとしてもかなりの担保が取られる
810名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:10:48 ID:Q4pRquES0
日本は17年連続世界一の債権国です
日本の為替介入は円安にする為の円売りドル買いばかりです
馬鹿は債務超過国家韓国の状況を見て外貨準備高が多いと偉い
外貨準備高は貯金だと勘違いしています

>>765
こんなもん日本が出した位じゃどうしようもない
焼け石に水
それなら日本に使った方がまし
811名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:00 ID:fOekgZpg0
IMFは銀行と同じで返済能力や資産がなければ貸さない
812名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:22 ID:uHQLYgOr0
>>780

なんだって?w

【今日のチャート】韓国とインドネシアは高リスク−資本逃避の場合
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aOcWoHnl6YFo&refer=jp_asia


IMFってのは、投資対象として不適格な存在を選んで貸し付ける組織じゃねーぞw
813名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:25 ID:c/qrm8y90
>>802
下僕を押さえつける暴力装置が日本には無いもの
それにチョソとかを下僕にしても使えないのばっかりだからなー
下僕とか要らない
814名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:29 ID:hpbWap2R0


そうかあ。じゃあそこで政権交代ですよ。

★「政権交代こそ最大の景気対策」 鳩山由紀夫幹事長も定例会見でハッキリおっしゃっておられます。


例えば全国そこかしこからこのように喜びの声が寄せられます。


・政権交代した途端、ジャンボ宝くじに当たりました。これにはビックリ!女房も大喜びです。(45歳 会社員)

・政権交代したら彼にプロポーズされました。来春結婚します。私達幸せになります。(32歳 女性)


ね。民主党に任せればもう大丈夫。信ずる者は救われる。根拠は分からないけどホントだって。たぶん。 w






815名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:40 ID:F2PcuUqdO
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
816名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:42 ID:H6F/GPVa0
三菱UFJってもうモルガンスタンレーの株式取得したの?
今日のNYでモルガンスタンレーが4割近く株価さげたらしいんだが・・・



http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010NT003Y40810102008.html
817名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:43 ID:/W5gG8UY0
>>802
IMFに頼るよりロシアに借りたほうがマシだと判断したわけだ。
818名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:52 ID:C++S+itu0
>>802
まさか、日本も韓国に対してそうしろとか言わないよね?
819名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:10 ID:Zh/UJYla0
>>802
ロシアがアイスランドを救済したのは
あの国にロシアン・マフィアが大勢金突っ込んでたから
820名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:10 ID:10tu1KnW0
>>749
なんでやねん(´・ω・`)
821名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:23 ID:CHTJ0u/bO
景気回復に一番効果的なのは戦争
人間って実にエゴの固まりだよね
822名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:28 ID:tVbFMFjo0
あーそうだった、日本国民のほうが貧しかったんだ。
GDPも18位なんだしもっと金持ち国が援助すればいいんだ。
823名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:28 ID:BTQPztYKO
>>672
韓国の反日はIMFの遥か前からそうでしょ。アジア通貨危機の時日本が直接金渡しちゃったから余計につけあがったけど。
その反省から今回は日本は直接貸しません、借りたいなら闇金紹介しますよって事で。
824名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:29 ID:c/pV8NT30
なんか、本当は金持ちじゃない普段目立てないパシリの出番ですよって感じww
しかも、日本国民の残された気力を考えると最後の出番だろうな。

結局、政治家とか官僚って日本にとってなんだったんだろう。

中卒と交換してもかわらないと思う。
825名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:32 ID:yhDHGbdv0
>>813
金返せよって自らの拳にもの言わせる手段がないとってこれは妙案だよ
826名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:41 ID:XsctyYTV0
一日でも早く日本は韓国に対して資金援助を行うべきだ。
隣国が潰れてしまうなどということは絶対に日本としてはあってはならないことだ。
過去の戦争責任だってあるのだから当然のように韓国を救うべき。
まずは韓国支援!それ以降はどうでもいい。


827名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:53 ID:3G1h7rx10
>>818
裏では約束済みでしょ
麻生の使いで森が行ってるし
828名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:55 ID:7X/yzNSD0
主要国は自分で解決していってね というスタンスだから
829名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:59 ID:JCeKO9Wm0
>>788
IMFの内需を強めろっていう助言も無視して
韓国あの有り様だからね。
今回のIMFは、韓国には厳しいでしょ。
830名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:12:59 ID:KdPp8aIc0
米国債売却してドル建てを円に戻してから解散したら面白いのになww
831名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:06 ID:ryMVmyww0
余裕のある国みんなでIMFにお金出して、新興国を支援しましょうでいいんだよ。
自国の外貨準備差し出して新興国を支援しますなんていう馬鹿がどこの国にいるんだ。
832名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:09 ID:iFbhPLPI0
>>813
更に日本の外貨準備は世界一巨額の国債の信用元でもある。

というい ・・・こと・・は・・・???
833名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:09 ID:QhEuqnDg0
なんだ最近は韓国人留学生まで2ちゃんすんのかよ。
日本語の勉強にはならんぞ。
日常会話のなかで、「ワロスw」とか言っちゃダメだからな。
オレは注意したぞ。
834名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:18 ID:s+6v+HYj0
>>511

破綻しそうで資源もってる途上国ってどこよ?
835名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:31 ID:4JCFnwiT0
>>789
完済してるっつーの。
返してないのはADBの分だ。
836名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:43 ID:uHQLYgOr0
>>802
な? IMFの取り立てが、ロシアよりマシって事が分かるだろ?

837名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:50 ID:DWcKv4+50
ジャパンパッシングが功を奏したなwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:57 ID:LYAcKRc/0
>>808
どの部分が捏造なのでしょうか?
金融には疎いもので詳しく説明してもらえると有難いです。
839名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:58 ID:lEVSUqsnO
>>780
IMFを通ることの意味がわからないんだから黙ればいいのに 
馬鹿さらしてるだけだぞ
840名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:13:59 ID:2G/SQDNK0
>>672
> 半日反米の保守

おいおい、IMF以後、韓国は10年近く左傾化したんだよ。
アメリカ憎し日本憎し、着たと手を結びましょうの政権に。

なんで左右間違えるかな。
841名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:05 ID:Q4pRquES0
>>767
民主党のやり方
市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、日銀をはじめ
政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、円資金と交換するなど
の手法によって対応できるとの認識を示した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&refer=jp_stocks&sid=aMGyGLRQOyWE
842名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:13 ID:Lkwck+XJO
>>10
そのとおり
843名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:13 ID:981K58gr0
>>797
日本の外貨準備だけって言ってないだろ
中東がこの案に乗ってこなきゃおじゃんだよ
中国も発言力が強められるわけだし向こうにとっても悪い案じゃないが
844名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:14 ID:yO4nRG3HO
>>804
普通取り立てや返済に関しての話は決める前にするだろ
そんな話になったら日本は金出すのやめるだけ
それでIMFが失う信用はどうなる
誰も金出さなくなるわな
845名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:21 ID:g0tFhQEd0
>>833
うちの妹が普通に「乙」とか日常で使います・・・。
846名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:26 ID:VsiFCByb0
IMF経由援助策を批判して、意味不明な単独援助を推進。さらには、
詳細の分からない内需拡大のみを推奨する人は眉毛の総理大臣並み
の感覚の持ち主か?

久しぶりになんでも反対社○党を思い出しちまったよ^^;
847名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:27 ID:hFJdtGRi0
>>834
インドネシア。現在ハイパーインフレが進行中。
あとブラジルも潜在国。
848名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:29 ID:ZwMCJqLP0
別にIMFはいいんだけどさ

こんなの日本が表でてやることじゃねえじゃんか

他の主要国も出資するなかで、日本も経済規模に応じて金貸す程度にすべき





849名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:37 ID:c/qrm8y90
>>824
民族学校は不可
850名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:14:44 ID:uSDNMs/f0
>>826
だからIMF紹介するからそっちで借りてね。
但し審査は有るから駄目な時はゴメンネ。
851今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/11(土) 02:14:45 ID:h2ZqR6Xl0
来週中に倒閣だ!

http://jp.youtube.com/watch?v=ra350KpvUmA&feature=related

ぽこたん王のうんこ団2000万票は、人工心臓でセックスできない
このガマイチ郎を応援します!我々と子供達が生きるために!!
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   命がけで
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    非正規や負け組の
    ._|.    /  ___   .|     御輿になるよ。
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/


852名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:15:03 ID:bLShjfVC0
アキヒロ兄、韓国大使館みてる?
いえーい
853名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:15:15 ID:BIOpCmSZ0
>>826
隣国を支援する国は滅ぶという話があるぜ
放っておいていいんじゃね
854名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:15:19 ID:tCOh13FQ0
もう手遅れ!!
何をやっても、絶望!!!
時機を失した!
855名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:15:26 ID:i2cEAkTpO
+民のウ゛ァカ共へ
47 ネギ(東京都) 2008/10/10(金) 20:24:54.64 ID:3sSgPeyt
>>1

51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:07:57 ID:ybEJLbqK
これって円建で借金した国が最近の円高でヤバイ事になってるから
IMFから金を借りさせて日本からの借金を返さすって事だろ。
多重債務者におまとめローン紹介して自分のとこの借金は回収する
手口と同じ。なかなか日本もエゲツない事するね。

53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:14:25 ID:BOtOLrUm
>>51
中川=白川コンビ最強だよね。
とにかく、今回の事態の救済に、日本は絶対に絡まさない。
欧米が執拗に提案した「債務、債券買い取り機構」拒否、「サブプラ基金設立」拒否、「協調利下げ」拒否w
途上国救済用の政府借款も断るべきと、ハッキリしている。
まずは、何が何でもIMFとだけ言い続けてる。
「IMF」と言っただけで、韓国もアイスランドも、慌てて逃げていくから、これ以上の手口はないと思われwww

243 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 20:12:29 ID:VlT7vhc4
いちおうメリットをあげておくよ。
・寝かせているだけと批判のある外貨準備金を利息付で活用できる。
・直接破綻した新興国に貸すわけではないので、貸し倒れがない。
・日本の国際貢献をアピールできる。

・どうせ他の国から「助けろ」と迫られるのだから、先に枠組みをつくっておく。
・韓国みたいに「貸せ」と直接やってくるバカを追い返せる。
・「国際貢献」の名の下に中国の外貨準備金をはきださせることができる。断れば中国はリーダーシップを疑われる。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223590910/
856名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:15:26 ID:3G1h7rx10
>>839
おいおい
麻生のお馬鹿が外貨準備を使うって言ってるんだぜ?
一応日本の金だよ
IMFの金じゃないぞw
857名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:15:59 ID:nWT4F1uF0
ID:3G1h7rx10

はぁ…
858名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:16:03 ID:yhDHGbdv0
>>851
ばかだろ?ワープアや派遣がいやなら共産党だろ
859国家公務員 ◆dsmCTLXXuQ :2008/10/11(土) 02:16:04 ID:qTMHOt5v0

ダウ −400 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


もうダメ!!!


市場を封鎖しろ!!!!!!!!!!!!!!!


860名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:16:07 ID:hTojhsEV0
>>12

なんか箍の外れた事ばかり言ってるやつがいると思ったら
やっぱり民主工作員かよ・・・
861名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:16:11 ID:ryMVmyww0
IMFの取り立てがいくら厳しくったって、無い袖はふれないんだよ。回収には大変な時間がかかるだろうね。
862名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:16:52 ID:CgDU3OW80
欧州はアメリカの5倍の証券化商品?んで
虫の息ですから。
日米で生き残ればよい。
欧州、韓国は放置しとけ。

IMFなんか信用できるか。
スポーツでもなんでも後付でルール変更するからな、彼らは。
863名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:16:52 ID:/W5gG8UY0
この穏健路線を除いて、一番いい方法は軍備増強して核配備して権謀術数を駆使して円を基軸通貨にすることだな。
バブル後の日本の逆で、抵抗力の落ちた海外の優良企業をじゃんじゃん買収して日本経済によるパクスジャポニカの成立を目指す。

それくらいしか思いつかんけど、さすがに妄想もいいとこだろ。
864名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:16:56 ID:V0ta5Ybx0
信者さんたちの脳内のIMFは
どんだけ理想の機関だよw

強制執行機関じゃなくて
あくまでSAP通して、
助言と再建方針を迫る力があるだけ。
865名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:01 ID:c/qrm8y90
>>861
永遠の十年後とか
半万年とかかしら?w
866名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:09 ID:4JCFnwiT0
>>856
IMFがどうやって資金調達してると思ってるんだ…
867名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:28 ID:s+6v+HYj0
>>847
>インドネシア。現在ハイパーインフレが進行中。
>あとブラジルも潜在国。

その2国には支援賛成

ほかには?
868名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:34 ID:iFbhPLPI0
IMFも破綻する・・・

それが今回の危機。

危機感なさ杉・・・救い難い。
869名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:38 ID:uHQLYgOr0
>>841
国内の銀行による自発的な投資を奪っておきながら、国が投資とな!?

キャッシュ・フローを使い果たしておきながら
国内に流通する貨幣の量は全く一緒とな!?

馬鹿もここに極まれりってレベルの短慮な案だな


国内の銀行に普通に円で投資させようと思ったら、結局
それらの銀行が「ドル売り/円買い」するので

民主党案は、もっと意味がなくなるしなぁ
870名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:42 ID:S6dRZbkc0
>>826
日本が苦労とコストかけて研究開発した技術を
パクって安売りしてるような国なんてこの際潰れた方が日本にとって得です。
871名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:42 ID:c/pV8NT30
>>860
そんなに悔しかったのか・・・
ワレながらそんな破壊力のあるカキコをしたとは
872名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:43 ID:XnCg+nuA0


 株が紙屑となる瞬間近し
873名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:49 ID:Zh/UJYla0
IMFを通して云々以前に金を融通するって時点でアホだろ
他の金持ち国家に任せときゃいいんだよ
874名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:49 ID:WbL80ERb0
ネットキムチだろうな。ごちゃごちゃいってるのは
どうにかごまかして韓国にただで金もってこいってことだろう。
875名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:17:55 ID:VsiFCByb0
>>815
確かに怖いな。。。
876名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:18:04 ID:lEVSUqsnO
>>810
だったらどこの国が何すりゃいいんだ? 

何もできないと思うからしないで死にます? 
一人で死ねや馬鹿
877名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:18:13 ID:CHTJ0u/bO
ロシア+アイスランド⇔イギリス+アメリカ

少しずつ準備が始まってる
878名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:18:14 ID:3G1h7rx10
>>866
ほんと
日本が金だすって馬鹿もいいとこだなw
879名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:18:25 ID:PyNaKC7O0
>>863
それは理想だけどその為には日本人のレベルを上げる必要があるね
とりあえず外国人に負けないよう勉強するわ
880名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:18:35 ID:3tm/Jx7V0
>>848
だから他の国も金だすこと前提で話してる
今回はこの案を「日本が提案した」というのが大きい
みんながみんな泥沼サバイバルの状態だったのをまとめてみんなで生還
うまくすれば世界の信頼と恩をGetなんてことになる
881名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:18:49 ID:+f5YMBUk0
>>667
原油ですら円決済なのにwwwww
882名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:18:51 ID:2RoZ3Lz/0
韓国はつぶれるよ。リーマンの一件でアメリカは完全に敵に回った。
日本も世論的に韓国を支えるのは無理があるし、当局はそんな気は毛頭ない。
一部売国政治家が支えに行きたいみたいだけど、そういう連中は今まで
アメリカがバックにいるから朝鮮と組んで売国してただけだから。

麻生がライスに「日中は2000年来喧嘩してるんだから、このくらいの喧嘩で
心配すんな」とか言ったらしいけど、朝鮮だって似たようなもんだ。
基本、中国の属国だからな。勝手にしろよ。
883名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:00 ID:mvSKU9R00
貸し倒れしちゃったらどう責任とるんだろうね
884名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:01 ID:BIOpCmSZ0
IMFを否定する方々は、9条撤廃と核武装の推進者ってことでいいんだよね?
885名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:06 ID:yO4nRG3HO
>>861
確実に帰ってくる
金貸す時にこれ以上大事な事な事あるのか
886名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:08 ID:NXeN/Vgl0
酒はいいないいよ
887名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:09 ID:fOekgZpg0
ミンスと食わん国のうぃんうぃん大失敗!!!

汚沢の点滴追加www
888名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:11 ID:mdkRplOH0
・外貨準備高の目的が解らない
・IMFの仕組みが解らない
・今回の案ではアメリカは対象外だと解らない
・世界レベルでの経済危機が日本にも影響する事が解らない
・外貨準備高がそのままでは国内で使えない事が解らない


このような方々に現状を理解させる方法を教えてください。
889名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:12 ID:ecVPwwBG0
日本に武力あればなぁ。。
直接貸して、日本が直接エグイ取立てとか出来ただろうに。。w
まぁ、変に勘繰られるよりは、素直にIMF通すやり方が良いだろう。
・・・それに>>1は「まずIMFが出来る事やってから」の話だし。

まぁ、それに武力云々は今更言っても仕方ないし、
軍拡や核武装とか普通に日本軍が他国に基地持つとか、
どこが政権持ってても出来なかっただろうけどさ。w
890名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:14 ID:ryMVmyww0
>>846
>IMF経由援助策を批判して、意味不明な単独援助を推進。さらには、

どうしてこういう詭弁を使うかなぁ。
余裕のある国みんなでIMFにお金出して、新興国を支援しましょうでいいんだよ。
日本が突出して、それも外貨準備使って出資する必要はないんだよ。
891名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:43 ID:iFbhPLPI0
悪いけど今回の危機では今までの如何なる金融常識も通用しない。

論点は一つ「生き残れるかどうか?」

日本生き残りの可能性、自己判断で20l。そんな国が海外を助ける???は??
892名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:45 ID:CIy03Utk0
リーダーシップを発揮して



まずは、MUFGがモルガンスタンレーの紙くずに9000億円を献上いたします




そして不良債権化します
893名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:45 ID:c/qrm8y90
>>888
殺すしかないんじゃ?
894名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:45 ID:4JCFnwiT0
>>878
頭にウンコでも詰まってるのか?
895名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:19:58 ID:V0ta5Ybx0
IMFが日本の意のままというのは脳内理想。

現実には
IMFのトップは歴代欧州出身ですから。
どうしてもチャチャが入る。
896名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:14 ID:uSDNMs/f0
韓国ってF15Kを40機くらい導入するお金
が国に有るんでしょ?
897名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:24 ID:+NAk0DTJ0
>>888
中川さーん、「韓国を除く」が抜けてますよー
898名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:24 ID:vAS0PbRL0
東と西から白と黄へ
899名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:28 ID:c/pV8NT30
何で、普段からサイフ役のパシリが言い出すんだよ。

多くを言わなくても、周りの人間は空気読むだろww
つーか、ユーロ暴落してるんだけど・・
900名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:34 ID:H4VTDkqi0
>>880
どっかの国が主導して
日本も金出せよな
って言われるだけで終わるよりははるかにいいね
901名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:38 ID:9mX3grkd0
アイスランドみたいに、IMFから借りないだろwww
902名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:39 ID:/qIxDfUV0
今の日本の国力では出来る限りの最善の手法だろう
これ以上は出来ないしな
903名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:42 ID:3G1h7rx10
>>885
そんな保証はないでしょ
帰ってこない可能性もかなり高い
日本は丸裸にされるぞ
904名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:10 ID:S6dRZbkc0
>>874
キムチの息のかかった民主党関係の方々じゃないでしょうかね。
早く民主に政権交代しないとヤバイようです。
キムチが
905名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:10 ID:lEVSUqsnO
>>856
黙れって言ってんだ馬鹿
906名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:20 ID:JMcYpyUT0
困ったらジャパンマネー頼りなんて虫がよすぎる。
907名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:28 ID:JCeKO9Wm0
>>878
アラブや外貨準備をたくさん持ってる中国にも
声かけるみたいよ。
ここで協力しなかったら、世界からどう見られるだろうね。
908名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:29 ID:586Q4fjn0
>>888
やべ下から2つ目以外解らないw
909名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:41 ID:9wdHopcx0
>>888
どうもループしてるだけだしな(´・ω・`)
日本が直接援助しそうでヒヤヒヤしてた俺から見たらかなりいい案なのに
910名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:44 ID:J60IAGwb0
埋蔵金放出ですか
911名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:47 ID:yPLrcyoK0
>>384
その反動で市場に見捨てられてこの様かwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:48 ID:jmJC4NhQ0
経済爆破テロのアメリカブッシュが、アフガンに2兆円だせと日本に
タカリにきてるさなかに、自民党は大判ブルマイか。
年金横領庁の職員・元職員の年金で何とかなるだろう。
中川そんな大金は選挙できめような。はよ、解散だ。
官僚の手下の自民がいようが、いまいが、現在の日本の方針はかわらん。
913名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:21:56 ID:5dAl3n9zO
まあ麻生ジャパンwが世界を救うと思いたい奴は思ってろ。現実はすごい勢いで迫ってきてるから、今のうちに楽しいことを想像して気を紛らわすのも悪くない。
914名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:02 ID:c9EZPtE0O
>>868 言っちゃった
915ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 02:22:02 ID:A1nePbPC0
>>889

( ^▽^)<つい70年前はアジア中 日本の軍事基地だらけだったんだぜ・・・

       軍票とかいう得体の知れない通貨ばら撒いてたw
916名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:06 ID:mvSKU9R00
>>885
100年かけてかえしますとこいうのは世間ではデフォルトといいます
917国家公務員 ◆dsmCTLXXuQ :2008/10/11(土) 02:22:14 ID:qTMHOt5v0

原油は、、80j/b を割れる寸前まで暴落w

灯油は安いほうが良いwww

http://chartpark.com/wti.html



918名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:15 ID:g0tFhQEd0
>>905
馬鹿ってのは「黙らないから馬鹿」なんだぜ。

要するに放置するしかないよ、アレは。
919名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:19 ID:ryMVmyww0
IMFを使うことを否定してるんじゃなくて、日本が突出して金出すこと、日本の外貨準備を使うことを
否定しているだけ。
920名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:22 ID:1L/G/TZn0
マスゴミはどう伝えるのかな

コメンテーター1「えー、日本国内でも年金とか物価高とか大変なのに、外国のためにお金使うの?!
       ひっどーい!!あたしらの税金じゃん。そんなのに回すくらいなら減税してよ!」(室井祐月風)
コメンテーター2「他国に貢いでる場合じゃないですよねー。国内の中小企業を救済しろと言いたい」

司会 「一方、民主党の菅さんはこの‘埋蔵金‘を、国民のために使うとおっしゃってましたね」
コメンテーター1「もう、早く解散総選挙しちゃえばいいのにー!!」


…こんなマインドコントロールな展開にならないことを祈る
921名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:22 ID:vzPAvuO+0
>>871
ああ腹筋が崩壊したよ。
で、どれが破壊力のあるカキコ?
922名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:29 ID:10tu1KnW0
>>861
時間かかっても回収不能になるよりマシだろ・・・。
923名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:33 ID:AItVisPm0
>>776 元金を失ってどーすんだよ、ヴァカ
924名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:41 ID:iFbhPLPI0
世界でどれ位の不良債権が出るのか、、、

誰か解ってる奴居るの?教えてくれ?

その額も解らないのに援助して意味あるの?教えろ馬鹿中川!
925名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:22:41 ID:yhDHGbdv0
だな、武力があれば選抜して直接貸しもありだろうけど
IMF経由が一番だよ
926名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:23:12 ID:a2ztUciKO
日本の借金800兆円返すことが先
927名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:23:15 ID:/qIxDfUV0
>>907
中国はここでリーダーシップを発揮しなければいけない立場だからな。
アメリカからも名指しされてるし。
断れないだろうなw
928名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:23:23 ID:BIOpCmSZ0
>>912
だから日本だけが世界から無縁でいるには武装中立か世界の警察を日本がやるしかないよ
929名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:23:23 ID:N+VCPmdo0
なんか、押し付けられた掃除当番を必死にやってるって感じ
930名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:23:34 ID:VsiFCByb0
>>890
詭弁とはいかに?
まだ、日本だけ突出する事も決まっていないのに?
協調という言葉をキミは知らないのか?
931名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:23:41 ID:V0ta5Ybx0
IMFトップは必ず欧米出身者なので

欧州勢に数の暴力でIMFの規約いじられたら
お財布路線で終わりです。

IMFは脳内理想機関でも日本の機関でもありません。
事務方TOPに日本人がついたことはありますが、
最高位は欧米勢の牙城です。
932名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:02 ID:yO4nRG3HO
>>903
かなり高いってのは有り得ない
時間が掛かる事はあるだろうけど
そも、日本から直接貸すより余程マシ
933名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:04 ID:qqWTFg/3O
結局これって、国家単位のサブプライムやないか

日本のドルでIMFが小国に金を貸す
小国はこれでドル決済出来るから少しは保つが、結局デフォルト
IMF取り立てるったって限度がある
不良債権化
日本はドル丸損
アメリカはドルが戻ってきてウマー

馬鹿馬鹿しい
そんなのに金使うくらいなら、そのドルでアメリカの金を買って、国内で捌け
で、その金を北米市場ベッタリ経済から内需型経済へ再シフトするための資金にしろ

反論あるか?
934名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:19 ID:mvSKU9R00
麻生信者は夕張がなんで住民サービス削ってまで急いで借金返済してるのかわからんのだろうな・・・
935名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:29 ID:vjw+aw9V0
先に日本の借金全部返せよ糞馬鹿、誰がその金払ってると思ってんだよ血税だぞボケ
936名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:36 ID:2RoZ3Lz/0
>>863
そんなことしなくていいよ。日本はアウトボクシングで小銭を稼いで
チマチマやればいい。覇権とか狙うのは性に合わないし、そもそも
そんな世界を席巻するような理念もないし。そんなのは白人にやらせとけ。
統治はやつらのほうが得意だし。ただ、これからはそういう白人の首根っこを
日本が掴んでヤツらの好き勝手にルール変更させないようになるかもな。
937名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:38 ID:vAS0PbRL0
>>920
室井祐月は確かにヒドイw
あれワザとじゃないかってぐらいに低脳女だな
938名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:40 ID:10tu1KnW0
>>916
100年の利子がいくらになるとおもってんだ。
馬鹿なの?死ぬの?
939名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:40 ID:uzxTaG7P0
IMFの存在自体を否定してる奴は、何を根拠に言ってんだ??
脳内ソースか?
金返ってこないとかさw
940名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:41 ID:CgDU3OW80
日米がしっかりしてれば、世界はいずれ立ち直れるんだよ。

焼け石に水の今の状態で外貨準備なんか出してると
欧州や韓国と道づれになるぞ。
日本が崩壊するよ、まじで。
941名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:46 ID:hpbWap2R0
>>926

誰に?
942名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:24:53 ID:BTQPztYKO
米国債を担保にドルで貸し出す訳だからIMFの借金踏み倒そうとした国にはアメリカのキツイお仕置きが下ります。
お仕置き受ける覚悟があれば踏み倒すだろう
943名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:01 ID:fOekgZpg0
K:困ったなMと約束したのに選挙どうしたんだ・・
直接、日本に金貸してとは言えないし・・
そうだ、中国も入れて3カ国共同で助け合う形なら体裁保てるw
J:また嵌められるのは勘弁!
そうだ、IMFを間に入れてG7提案なら逃れられるw
M:点滴追加クレ・・
944名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:04 ID:g0tFhQEd0
>>934
>>808で言ってる「捏造コピペ」ってどれのこと?
945名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:07 ID:gwQGdLZy0
>>888
てか、こういう連中が本気で政権取ろうとしてて
それが現実になりそうな事の方が怖いわw
946名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:11 ID:Zh/UJYla0
>>917
清和会とズブズブに癒着してる
元売りどもが下げる気ないから先物で暴落しててもどうにもならん…
947名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:12 ID:iFbhPLPI0
自分に置き換えて考えてみろよ・・・・

町内丸焼け→援助します表明→なけなしの生活資金200万円→実は被害総額2億円・・・

そんなレベルの話だぜ?200万円の意味があるのか?
948名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:14 ID:H4VTDkqi0
そうだ、鎖国すればいいんじゃね?
そうすりゃ金貸さなくても良いし、世界経済が崩壊しても関係なくなる
949名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:18 ID:JCeKO9Wm0
>>900
そうだよね。
声かけたのが日本ということで違うもんね。

>>909
直接貸すより、IMF経由が安心だよね。
950名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:21 ID:tweMr9RF0
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww
また日本人がATMにされるのかwww





これぞ麻生自民党ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:33 ID:SV4ZB5820
やっと軍靴の足音が聞こえてきたのに軍事力が足りないことが悔やまれる
内需は軍拡でおk
952名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:50 ID:3G1h7rx10
麻生が馬鹿だとは思ってたけどこれほどまでとはね
日本終了の始まりになるぞ
韓国を助けてもろくなことにはならないのに
953名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:53 ID:CQNapRmh0
よくワカランが。。。
つまり、IMFって奴がうまく回収しようが
アメリカがネコババしようが・・・円が最強ってことでおk?

円高だから日銀が円を刷りまくれば外貨準備高は自然に増えていく感じ?
954名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:25:59 ID:uHQLYgOr0
>>903
だから、IMFが取り立てに失敗した割合はいくらで

「IMFの損益」じゃなくて、直接「日本の損益」になった金額は幾らだよ?

おまえ、常日頃から利益を計上している銀行が
たった一つの債権償還に失敗したら
銀行壊滅クラスの赤字になると思ってんのかと

サブプライムローン問題ですら、それを一番多くつかんだファンドが潰れて
CDSで身動きが取れなくなっているだけで
IMFそのものはまだ元気に生きているってのに

IMFが取り立てられない、しかもIMFが日本から借りたお金すら返せないほどの赤字を計上するって、どんな事態だよ

さらっと、いまの世界の金融恐慌以上の世界恐慌を妄想しているんじゃねぇよw
955名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:02 ID:9mX3grkd0


そもそもリーダーシップなんてとらなくてよいのだよ。


956名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:06 ID:3iaqcBkC0
>>864
普通の債権と同じで、貸し出し審査があり、返済能力や返済の意思がない国には
貸し出さない。

お前はひょっとして日本が基金を出したら、その金が丸ごと韓国に貸し出されるとか思ってる口か?
基金の意味知ってるよね?
返さなかったらその国は、その後の経済活動に大きな障害を抱えるわけだが
そうなったら韓国という国の完全終了だよ。
その方が嫌韓厨としては本望だろう
957名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:07 ID:lEVSUqsnO
>>931
そんな事が出来ちゃう機関に誰が出資するんだ? 
 
日本だけが出資してるとでも思ってんのか馬鹿
958名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:08 ID:hFJdtGRi0
>>867
日本が金融安定化でてこ入れしているのはベトナム、カンボジア。

インドもアメリカの影響もろに受けてる。資源国では他にメキシコなどの中南米諸国、南アフリカ。
トルコは・・・どうかなあ。EUがあの調子だから。

あと地味に危ないのがノルウェーなどの北欧諸国。社会保障費が国家財政を圧迫している。
959名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:21 ID:/qIxDfUV0
>>931

じゃあ日本が直接貸せばいいじゃん。

この場合、何もしないのは無しだから。
それは無理だし。
960名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:27 ID:OuFiBBF70
>>933
ありません
961名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:32 ID:ryMVmyww0
>>930
>まだ、日本だけ突出する事も決まっていないのに?

日本が提案した以上は、中東や中国が乗ってこなくて、日本単独でも
やらざるをえないだろうね。
962名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:26:37 ID:ZwMCJqLP0
救世主気取りであんまりエラそうなことはいわないほうがいいんだよ
この機に乗じて世界への影響力を上げよう、とか
そういう意図ならやめて欲しいね

963名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:27:02 ID:3tm/Jx7V0
>>931
その「欧米勢の牙城」に日本が食い入る可能性があるんでしょ
たとえ規約いじられようが日本が世界に対して「画期的な救済案を発信した」という事実は変わらない
間違いなく日本は世界から支持されるし規約いじれば欧米勢は非難されるだろうね
964名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:27:15 ID:km1JojaU0
>>920
>>888に当てはまる奴は釣れるかもな
965名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:27:23 ID:c6R/4CrS0
韓ちゃんの案だと換金してただ諸外国(特に韓国中国)にダダ配りなんだから
中川案の方がなんぼかまし。まあこれを機会にタブー脱却をはかるってのはありかもしれない。
966名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:27:27 ID:QTZzJwoy0
担保がアメ国債じゃIMFも焦げ付かせる訳に行かないでしょ。
967名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:27:44 ID:vAS0PbRL0
愚策と叩く奴らも韓国人の断末魔だと思えばこのスレも居心地がいいな
968名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:27:54 ID:JCeKO9Wm0
>>927
だよねw
中国断ったら変だよね。
969名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:01 ID:iFbhPLPI0
>>959
そう、直接貸すほうが遥かに意味アリ。

しかし今は「何もしない」事が勝ち組。

本当の勝ち組はなーんにもしてないよ。
970名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:13 ID:2RoZ3Lz/0
>>931
IMFは出資割合で発言権があるんだろ。日本、中東、中国が出資して
欧米はそんな余裕がないとなれば、欧州の発言力は相当弱まるよね。
看板は欧米勢でも好き勝手できなくなるよ。
971名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:17 ID:mvSKU9R00
>>938
100年前の100万円と今の100万円じゃ貨幣価値がまったく違うのわかるよね?
利子がインフレ率うわまわってなきゃデフォルトだよ
972名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:27 ID:V0ta5Ybx0
脳内理想機関IMFを想定してはいけません。

国際政治はパワーバランス

世界銀行のTOPはアメリカ
IMFのTOPはEUが、
アジア開発銀行のTOPは日本

という勢力争いと
ポストの占有があるのです。
そういう現実を見ないと、欧米勢に好き勝手されてしまうでしょう。

973名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:31 ID:/W5gG8UY0
麻生でよかった。
974名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:32 ID:/qIxDfUV0
>>933
じゃあ、この小国弱小日本が一人勝ちできる方法を教えてくれ!!!
975名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:41 ID:Aubm4lp80
スレの初めと終りに沸くマニュアルでもあんのか
976名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:43 ID:Zh/UJYla0
>>933
いや、特にない。
977名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:46 ID:XsctyYTV0
韓流ブームで日本人は韓国に好意的だからきっと経済援助してくれると思う。


978名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:48 ID:hpbWap2R0
>>962

韓国はもう駄目だからあきらめな。w
979名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:50 ID:c/qrm8y90
>>962
影響力を上げようというか
タカリを弾き返そうとしているだけなんじゃね?
無言だとチョソがわめいて既成事実化しようと五月蠅いし
980名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:54 ID:981K58gr0
>>968
いちゃもんつけてくるかもしれんが断ることはしないだろう中国は
981名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:59 ID:Q4pRquES0
>>967
韓国韓国って頭逝かれてるな
982名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:03 ID:3iaqcBkC0
>>931
IMFって日本だけで成り立ってると思ってるのか?
お前馬鹿だろ
983名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:18 ID:uHQLYgOr0
>>971
で、100年間貸していた、具体例はどこ?
984真 韓国救済派:2008/10/11(土) 02:29:33 ID:g5TDW9To0
IMFは出資金の多さに応じて議決権が与えられる。
日本はかなりの金を出しているので、欧米だけで決める訳じゃないんだけどね。

それから米国債を買うと言うことは、アメリカに金を貸すと言うことで、貢ぐのとは違うから。
リスクが低く魅力ある米国債は中国様も大量にお買いあげになっておられます。
985名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:39 ID:4JCFnwiT0
>>933
デフォルトしてるところから取り立てるのが仕事のIMFですが何か?
986名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:40 ID:PyNaKC7O0
>>953
よくわからんが、それは国内にインフレ引き起こさないか?
庶民の貯金が目減りするような
987ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/11(土) 02:29:49 ID:A1nePbPC0



( ^▽^)<アキラメロン
988名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:50 ID:CHTJ0u/bO
戦争放棄をした日本は負け組
これからは第三次戦争
989名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:53 ID:lEVSUqsnO
>>969
直接貸すより、焦げ付きのリスクが桁違いに低いし 
チョンみたいな乞食が寄り付かないからIMFなの
990名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:54 ID:vAS0PbRL0
>>981
m9(^Д^)
991名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:29:59 ID:vzPAvuO+0
>>947
借金2億円→貯金0で収入0→200万貸してもらえた
意味ないのか?今すぐ餓死したいのか?
992名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:01 ID:c/pV8NT30
サイフを出すリーダーシップw
足りない分はリーダーが・・・
993名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:05 ID:S6dRZbkc0
>>903
直接貸すより全然いいでしょうよ

仮にリスクがあったとしても国民の税金だから使わせないっていうなら
ODAとかは何でやってるんだって話になるよね
今回のは最小限のリスクで
それどころかリスク高い直節貸してる金が返ってくるよ
994名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:16 ID:yhDHGbdv0
>>969
直接貸すとか言ってる奴は、返って来なかった場合殴ってでも返済迫ることが必要になるんだよ
日本に他人を殴る力はありませんので
995名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:29 ID:WuyVqVh60
>>890
みんな余裕がありません。

>>895
IMFって取り立て凄く厳しいんじゃなかった?
フランスは期待してるような記事見たが。

>>896
今は外貨がないうえウォンが韓国内に溢れてるのであらゆる企業にすがり付いてますw
どこまで食い荒らすかわからんが、ハゲタカが捕食中。
996名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:44 ID:cDswkT2l0
1000ならミンス分裂
997名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:44 ID:5w7XRzdPO
麻生政権で良かったな。
この苦境を乗り越えるのは大変だろうけど唯一期待出来る政権だ。
998名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:44 ID:LELZF/nw0
とりあえず、タケシマハニホンノリョウド。
999名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:45 ID:dFhqaQbAP
IMFが今の国連のように理想ばかりで使いものにならない組織になってしまうリスクは?

1000名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:30:45 ID:0FjHefGk0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。