【金融危機】 麻生首相 「緊急サミット、日本が議長国として声を掛けてやる」…G7がまとまらない場合★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★緊急サミット、G7見て判断=麻生首相

・麻生太郎首相は10日昼、金融危機への対応策を話し合うための主要8カ国(G8)による
 緊急首脳会議について「(先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議=G7=が)まとまらなければ
 議長国として日本から声を掛けてやる」と述べ、G7の結果を見た上で開催を提案するかどうか
 判断する考えを明らかにした。首相官邸で記者団の質問に答えた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000091-jij-pol

※関連スレ
・【金融危機】 麻生首相 「日本が誇れる"バブル後のくぐり抜け経験"発信を」…G7で中川氏・白川氏に指示★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223428366/
・【国際】 「日本の首相交代で、サミット開けず」「日米が選挙の間、欧州は責任果たしてる」…伊首相・仏大統領ら、日本や米国を批判
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223347511/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223620051/
2名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:55:16 ID:B6mG+lAi0
そっとしといてやれw
3名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:55:28 ID:SgsdRnQR0
2
4名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:56:42 ID:5QNhfU6W0
福田みたいにサミットを花道にして政権放り投げんの?
5名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:57:08 ID:FbiSEJWW0
「日本のタワゴトにつきあってる場合じゃねぇ!」
6名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:57:44 ID:EyD9KYFo0
中川酒は金融財政相についたばかりで大丈夫か
7名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:58:57 ID:x3ruFGzh0
まあ韓国経済が崩壊したら一番困るのは日本だから仕方ないか
8名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:59:08 ID:Xg/pGiwQ0
太いロープ6本を、土産にもって開催するんですね

わかります
9名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:59:59 ID:O38StYax0
へのじグチで、下品な例え話しかしないくせに。
10名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:00:51 ID:01oMY4/Y0


日本はカネをむしられるだけだ。
中国・韓国、ヨダレを垂らして太郎ちゃんを待ってるよ
11名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:00:56 ID:5QNhfU6W0
>>7
日本にいると大変だから君は祖国に帰るといいよ
12名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:01:54 ID:RG4+Krs20
>>10
毟ろうと待ち構えてたら、強烈なファイアーウォールを間に挟まれて、手出しが出来なくなって涙目
な状態だ
13名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:02:40 ID:1w1LN0HMO
↑麻生総理が無表情に励ましの一言

↓それを聞いたアメリカが口から泡ふきながら
14名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:03:21 ID:HzvbhQtx0
何でもいいが、60年代のオイルショックさえ知らないようなのばかりで困るなぁ
恐慌に突入したら、あれとは比較にならんのだぞ。
当時はまだ食い物・着る物だけは自給出来ていたんだからな。
15名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:03:42 ID:DsNgTC+I0
まとまってもまとまらなくても存在感は示してもらいたいもんだけどな
幸いイニシアティブを握る機会が今回はありそうに思える
16名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:03:49 ID:OE927TR90
中国が出張ってくる前に日本が主導権を握りたいよねえ。
これは良い発言じゃないか?
17名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:04:34 ID:MBt1Q46m0
【サミット】「先進国首脳会議(G8)に我が国を入れるべき」 … 韓国政府がフランス・ドイツ・イギリスに特使を派遣
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223375302/-100
゜         ○    ゜゜     ○    ゜    ○  ゜  ゜    ○   ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o        ○o   o 。     ゜゚  ゚ . 
        r⌒ヽ(⌒ヽ(⌒丶     (⌒⌒)      '⌒)⌒)/ r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ,,,-,,,  , - ,,    ((⌒⌒))    ,,,-,,,  , - ,, /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒    ミ  ミ ミ  ,ファビョ━ l|l l|l ━ン!ミ  ミ ミ  ,ミ ⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ  `∩∧∧∩"    ∧_,,∧    `∩∧∧∩"   ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ .ヽ( ゚ワ゚)/    ∩#`Д´>'')   .ヽ( ゚ワ゚)/   ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒     |  〈     ヽ    ノ    . |  〈  / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─     とく__,,,,ヽ     (,,フ .ノ    とく__,,,,ヽ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;   レ'~ ,;从;,    レ'  ,;从;,   レ'~ ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
18名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:05:02 ID:Vw0mbv5n0
>>14
なんでもいいが60年代にオイルショックがあったなんていうやつの言うことは信じられんなw
西暦か昭和か60年代って
19名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:05:38 ID:zNor5m2f0
                 ,,. - '  ̄ ̄ `ー 、
              ,. ''          `ヽ、
           , "               ゙、
            /                     'i,
          i'                  ',
            {     /       ヽ      }
          ',     l      l    l      ,!
           'i,    ヽ   人   ノ    /
           ヽ.     `ー'  `ー'    ,/
              ヽ、          , ‐''
                 ``''ー--一''"´
                   ξミミミミミ
                    |´_`|
                       しし )
                     0'(^ヽ)
          ??      /   `>
            ,,,,,,,,,、  /  ,-、/
          /("""")) <    l.o.l
          J6□c□)/>、/L_」
           ヽ ー/ </.  ||
           (   つ      示
          (_rー、_,)    /.|| \
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:06:01 ID:KEfcRZvg0
どうせなんかに公的資金注入の話だろ。
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:06:22 ID:OL+PQ13E0
G8だとそのほかの国が苦労することなく救済されるおそれがあるから
必ず中国・インド・ブラジル・サウジ・アラブ首長国・豪州・ニュージーランド・EU・スペインを
追加して呼ばないといけない。そして資金拠出させないといけない。果たして麻生にその力があるのか?
麻生に出来なかった場合は次にその機会が巡ってくるのはASEM上海になる。
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:06:29 ID:P7NDmLrc0
前スレ:
>995 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/10(金) 19:58:44 ID:HJgAncM10
>要は、こういうことだ。
>日本は外貨準備金(米国債券)をIMF(凄腕の取立屋)に預ける。
>経済的に潰れた国は、IMF(凄腕の取立屋)の指導の元にここからお金を借りろ。

これでもし、どうせ日本からの金だからさw、

   韓国ちゃーん、ブラジルちゃーん、大甘で貸してあげまちゅよ
   返せなくてもちゃーーーんと

           踏み倒し許しまするwww

         どうせ日本からの金だからさwアハハハ

とか言われて、ハイーーーーッ と、

    白人の言いなりになる BAメリカの犬=BASOU 

に 90万ユーロ wwwwww。


23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:06:58 ID:W+eIOY4c0
いよいよ世界制覇の時がきたな麻生グループ
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:07:33 ID:OAWQyb1B0
麻生「ぜにのないやつぁ 俺んとこへ来い♪」
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:08:05 ID:WthnsOI/O
>>16
へ?
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:08:44 ID:TEZ4juZh0
哀れな破綻国たちに、声を掛けてやればええよね
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:09:25 ID:HzvbhQtx0
ま、いずれにしろ、道路財源59兆円などとやっている自民党ではダメだね。
道路から何も獲れない。維持費がかさむだけ。少子化の時流に合わない。
それほど必要ではないものに財源を振り向けて選挙で勝とうという政治にはノーを。
28名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:11:14 ID:P7NDmLrc0
前スレ:

 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223620051/995
 >要は、こういうことだ。
 >日本は外貨準備金(米国債券)をIMF(凄腕の取立屋)に預ける。
 >経済的に潰れた国は、IMF(凄腕の取立屋)の指導の元にここからお金を借りろ。

おそらくこうなるw、

   どうせ日本からの金だから、韓国ちゃーん、ブラジルちゃーん、大甘で貸してあげまちゅよ

   返せなくても、踏み倒しを許しまするwww

         どうせ日本からの金だからさwアハハハ

とか言われて、ハイーーーーッ と、

    白人の言いなりになる BAメリカの犬=BASOU 


に 9000万ユーロ wwwwww。

29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:11:23 ID:GO9aR9280
世界中に大きな恩を売っておくのも手だわな
問題は日本にもそこまで余裕が無いこと
30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:13:38 ID:P7NDmLrc0
>>26

おい、おまいらな、ブラジルとかに金貸すと、

    もらったものだとなって返っちゃこないんだぜ?

知ってる?w

www

31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:15:47 ID:slKCmeBh0
日本は安くて質のいい製品を輸出して、安い食物を世界中から輸入してきた。
しかしBRICSなどの発展により資源高騰が続けば、このような経済はもう続かない。
日本人の所得は減るばかりになる。

32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:16:35 ID:mVZCZ2FO0
案外、早くサミットデビューすんだな。

さぁて、いつもの調子で行けるかな?
期待してます。
33ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 20:18:12 ID:cQdcp8Og0
日本飯うま状態

世界で資産無事なの日本だけ

しかも世界一の資本提供国
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:18:57 ID:Mu9JaNqY0
チンパンの時、やるべきだったんだよな
環境問題とかじゃなく、経済、金融問題をやるべきだった
世界の首脳もそれを望んでたろうに
35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:19:18 ID:VQE7CSHv0

>>30

韓国も日本が直で貸してやった分を返してないだろ。朝鮮人だともらったものだとなって返っちゃこないんだぜ?

でもその韓国でさえIMFには毟り取られてる。w

36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:19:45 ID:P7NDmLrc0
>>33
いんや、、これで日本の外貨準備がなくなるんだろがW?

前スレ:

 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223620051/995
 >要は、こういうことだ。
 >日本は外貨準備金(米国債券)をIMF(凄腕の取立屋)に預ける。
 >経済的に潰れた国は、IMF(凄腕の取立屋)の指導の元にここからお金を借りろ。

おそらくこうなるw、

   どうせ日本からの金だから、韓国ちゃーん、ブラジルちゃーん、大甘で貸してあげまちゅよ

   返せなくても、踏み倒しを許しまするwww

         どうせ日本からの金だからさwアハハハ

とか言われて、ハイーーーーッ と、

    白人の言いなりになる BAメリカの犬=BASOU 


に 9000万ユーロ wwwwww。
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:19:53 ID:HzvbhQtx0
>>31
そもそもこんな調子では、近隣で有事が勃発したら、
それらへの対応力がまるで無いということを露呈したようなものだよ。
政権交代で国のあり方そのものの見直しを図るべき。
自民党では無理。腐敗すら糺す事が出来ない政権では将来に光など無いね。
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:21:00 ID:RG4+Krs20
>>33
しかも円高でパワーアップだしな・・・
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:21:20 ID:NHw/U5nR0
こりゃ新興国どうのかと言うより日本の為だわ。予断はやめよう。
不動産屋だが今日も年商600億の上場会社が十数億が決済できずに往生こいた
正味、危機感持ってる。
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:22:36 ID:P7NDmLrc0
>>35
>韓国も日本が直で貸してやった分を返してないだろ

そうだよ、そうなるんだよ。

IMFも日本の金だとなるとそういうことになるのさww。
これが白人のやることなんだぜ?

俺が言ったことを覚えておくといいさ。これが白人の日本への仕打ちだ。

おまいらは甘い、BASOUはただの奴隷の頭目になるしかないのさ。

とにかくおまいらは甘すぎWWW。


41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:23:29 ID:TJZiERP60
アメリカに戦争を止めさせるしか資金調達の手立てがないのは
みんな知ってるけど、日本がアメリカにそれを言えるの?
言わなくちゃならんのだが。
42ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 20:23:37 ID:cQdcp8Og0
麻生さん 強運だな。
就任早々、世界経済を牛耳る立場が転がり込んでくるとは
43麻生(笑)「台風上陸ゼロ。こんなことは過去に例が無い」:2008/10/10(金) 20:23:45 ID:wgWYFROhO
『アフガン戦費ってことで2兆円よこせとりあえず』

断らない日本の政治家も政治家だが、要求してくるアメリカという国
そしてやはり、日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼が
警官のコスプレをした変質者のごとく便宜上のエセ右翼に過ぎないと
認めるように看過する。
まさに、肌の色が同じサクラ要員、どうでもいい茶番劇で周辺諸国と
トラブル演出、そらし、ごまかし、総会屋。

石油資本ユノカルがパイプラインをひくために、言いがかりをつけて
一方的に戦闘をしかけ大量の民間人をも殺戮し、ぶちぎれた抵抗者を
テロリストと名指しする。

どことなくキリスト教の小悪魔に似てる小泉が勝手に契約を交わし
日本も米国ネオコンの〃勢力〃に無理やり引きずり込まれ共犯者に。
仮に、本当の国士が、この正義も無く不当な要求に対して、大使館に
殴り込みをかけたら、それもまたテロか。
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:24:57 ID:mVZCZ2FO0
いやいや、こんな日本がやばいときに

総理が麻生でよかったなぁって思うね。

無為の福田や、無能の小沢だったらって思うとゾっとする。
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:25:00 ID:HzvbhQtx0
>>38
バカ
長期的には為替レートの上昇なんて悪いほうにしか働かないんだよ。
日本の産業構造の現状を考えてみれ。
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:25:24 ID:lU6nX+wR0
G7で失望フラグが立つ可能性大。
47ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 20:26:18 ID:cQdcp8Og0
お買い物リスト

ハワイ
樺太南部
アラスカ
台湾
北朝鮮
アイスランド
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:21 ID:XnhyaeQ7O
輸入盤のCDが安く買えるな
49名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:24 ID:HzvbhQtx0
G7じゃなくて、どこかの御手洗掲示板が失望フラグ立ってるわけだがね。
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:36 ID:bUXSnTsz0
今総理がチンパンじゃなくて本当によかった。
麻生に頑張ってほしい。
51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:28:36 ID:7RlCAc7G0
日本の外貨準備金100兆円もあるんだぜ、
円高の時に限り年金をドルで支給したらどうだ?
この金で年金問題は完全に解決出来るんじゃねーの。
間違っても隣近所の国に貸すなよ。
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:28:56 ID:/PUPXvsD0
G1ですね わかりますwww
あほかチンピラ
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:29:39 ID:RG4+Krs20
>>45
話の流れを見て欲しいんだが
世界的な視点での資産って意味なら、円高で資産は増えるだろ
手元の札が増えるわけじゃないけどさ

別に円高が輸出企業にプラス、とかは言ってないぞ
54米国と沈む道しか見えない麻生の国連演説はガラッガラ:2008/10/10(金) 20:30:02 ID:wgWYFROhO
山口組に一人街宣をしかけた
青い目のSAMURAIベンジャミン・フルフォードのブログを読んでみろ
ニューヨークダウ30種なんちゃらの下げが
6日−$777
7日−$800
誰か8日わかる人〜
昨日−$678.9(91セント)


資本金を元に、十倍百倍の取り引きをするデリバティブ投機市場
もともと無いものが消えるのは当たり前だ。

投機(日本の米国への資金誘導のための低金利政策が荷担した)
による原油食物のインフレは世界中に飢饉や暴動をもたらしたが、
日本自身にも貿易赤字国転落という現実として跳ね返ってきた。

その上日本がこれまでしこたま買い込んできた紙くず(米国債)を
詐欺師の報酬と損失補填、後始末のためにさらに押し付けられては
国民は、借金奴隷にされてしまう。
55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:30:20 ID:HzvbhQtx0
老い先短い年寄りならばともかく、若者が麻生に期待するなんて世も末だね。
自分たちの首を絞めるその張本人を賞揚するとは、狂ってる。
56名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:31:58 ID:5QNhfU6W0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101001013
金融危機へ連携確認=韓国前副議長と会談−自民・森氏

自民は馬鹿国家支援らしい。
57黒騎士:2008/10/10(金) 20:32:47 ID:BDO/1xk20
>46



公的決定すると全員期待しているんだろうさ・・・・

決定しても「ご家族に内緒で5億円出します」が出来ると思うか?


来年の3月までは(選挙あるから)資金投入は出来ない。

さて?それで何をするのか出来るのか?
日本のメディアはそのこと説明する奴全然いないから。

バカみたいに「公的資金入れるよね?」だけ。

昔の日本とは規模が違うし次元が違う。
・・・・・・・・・・・・・日本は100兆円くらい、出費してやるつもりなのかねぇ・・・・・・
58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:33:40 ID:Vw0mbv5n0
アメリカに支援するなら
アメリカ型の資本主義、物質消費社会を少しは諌めろよな>麻生
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:34:18 ID:TFSngdyt0
まあ形だけでもやる必要あるだろ、
後で日本は動かなかったとかいちゃもんつけられるのは御免だし。

日本が損する役回りにならなければおk
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:34:24 ID:MBt1Q46m0
価格高騰を招く妖怪の正体(1)/中川昭一(衆議院議員)、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080811-01-1401.html
価格高騰を招く妖怪の正体(2)/中川昭一(衆議院議員)、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080811-02-1401.html
価格高騰を招く妖怪の正体(3)/中川昭一(衆議院議員)、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080811-03-1401.html

>丹羽 今後の損失について、日本もある程度は負う必要があるでしょうが、しかし、われわれが主役になって負う必要はありません。
 
>中川 主役どころかその程度のペインすら負う必要はないと私は思います。
 
>丹羽 いや、日本もドルをたくさん保有していますから、そういうわけにもいきません。
 
>中川 そうなのですが、やはり恩は売らなければダメですよ(笑)。
 
>丹羽 恩は売りましょう(笑)。しかし恩を売っても、実際として多少の損失はしかたがないということになるでしょうね。


中川昭一は分かってる子・・・
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:34:25 ID:Ed9zs4OY0
金出すだけでリーダー気取るならヤラナイデクレ、、、
ってか国内をドウニカシテ、、、
62名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:35:23 ID:RG4+Krs20
>>57
出す気ないだろ
「先進国なら自分のケツは自分で拭け」
って言っちゃってるし
利率もポーズさえ見せてないし
63名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:36:14 ID:k13gOKJO0
これはかっこいい
64名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:36:30 ID:HzvbhQtx0
感覚の麻痺というものは恐ろしいものだ。
平成3年当事に有権者ではなかった人たちに責任が擦られている現実があるというのに、
まだ麻生だの自民党だのと言っている若者がいるとは…
65ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 20:37:31 ID:cQdcp8Og0
>>61
構造改革派が抵抗してるんでまだだめ。

構造改革=地方切り捨て ってことが分かってない
66名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:38:25 ID:Iw+HUvTE0
ここで拉致問題がなんちゃらとか言うのが天丼ですね。
67名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:38:47 ID:8KRKHo670
カジノを借りて、そこのポーカー台で通訳のみでさしの会議をするんだな
その内、通訳抜きで話をすると(サルコジが嫌がるけど)言う小沢には出来ない
会議だな
68名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:39:00 ID:HzvbhQtx0
1991年当事の20才は今37才のはずだ。
この年齢以上の人がまだバラ撒き自民党を支持するという事は、
責任の擦りつけに加担しているのも同義だというのに。
(ちなみに漏れは40代だが)
69名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:39:08 ID:wh1eOhOB0

アソチャンが世界を救う。
小沢じゃ絶対出来ないぞ。

70名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:42:12 ID:vBFNRPAe0
アホウ太郎って、悪徳商法に引っかかりそうだなw
71名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:43:36 ID:x0J0UdOk0
>>67
沈黙の艦隊?
72名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:44:07 ID:Aq/0l64R0
もう資本主義は終了
これからは漫画主義いう新世界秩序だ
73名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:44:19 ID:yFXL48BQ0
世界はほっとけ
74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:48:45 ID:8KRKHo670
>>72
モヒカンのDQNが支配する時代ですね
75名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:49:13 ID:iDm1FV330
>>27-28
劣等民族の在日朝鮮人が相変わらず卑怯なミスリードをしているね。
卑怯なミスリードには以下の事実で対抗させて頂きます(笑

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/

76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:50:54 ID:VQE7CSHv0


酒、カッコイイ。



77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:51:36 ID:iDm1FV330
>>68
40代の在日朝鮮人かな?
お前ほど知能の低い日本人が存在するとはあまり考えたくないわけだが(笑

ばら撒きやってたのは小沢一郎が牛耳っていた旧自民党だって事すらしらないのか?
78名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:51:47 ID:T/hLx9iT0
日本に出来るのは「同じ轍は踏まないとか言っときながら、オマイラ馬鹿じゃねーのプギャーwwwww」って言うくらいじゃねーの
その日本だってその痛手から完全に抜け出したわけでもなし
79名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:53:02 ID:Aq/0l64R0
>>74
漫画をきちんと描ける民族は世界でも極めて少ないからな

漫画家は音楽なんかと比べても高学歴少ない
それだけ難しい。
最高水準の知性が必要だ。
80名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:55:39 ID:Pw906xy3O
>>67
そして麻生が歴史的「プリーズ」を吐くと。
81名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:56:34 ID:5QNhfU6W0
        ニダニダーッ!      ニダニダーッ!
    ♪ ∧,_∧  ∧_,∧ ♪  ∧,_∧  ∧_,∧
      <  `∀´>..<`∀´  > ♪ <  `∀´>..<`∀´  > ♪
    (( ( つ   ヽ、/  ⊂ ) )) (( ( つ  ヽ、/  ⊂ ) ))
       〉  とノ )( ヽつ 〈 ♪   〉  とノ )( ヽつ 〈 ♪
    ♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__) ♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__)
  ┌─────────────────────┐
  │首相 麻生太郎    日韓議員連盟 副会長      |
  |                                    |
  │総務 鳩山邦夫    日韓議員連盟             |
  │外務 中曽根弘文  日韓議員連盟 副幹事長    |
  │財務 中川昭一    日韓議員連盟 幹事        |
  |                                    |
  │文科 塩谷 立     日韓議員連盟 幹事        |
  │厚労 舛添要一    日韓議員連盟 幹事        |
  │農水 石破 茂     日韓議員連盟 幹事        |
  |                                    |
  │経産 二階俊博    日韓議員連盟 常任幹事    |
  │防衛 浜田靖一    日韓議員連盟             |
  │官房 河村建夫    日韓議員連盟 副幹事長    |
  └─────────────────────┘

>首相 麻生太郎    日韓議員連盟 副会長
>首相 麻生太郎    日韓議員連盟 副会長
>首相 麻生太郎    日韓議員連盟 副会長
82名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:18 ID:8KRKHo670
今の時代、集まってやるんじゃなくて通信を利用して会議すれば良いだろ
モノリス見たいなのをどっかに集めて声だけで会議するんだよ
83名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:56 ID:P7NDmLrc0
>>47
>>60

言わせてもらうが、これでもう外貨準備を国内のために使う目はみじんも
のこらなくなったということだよな?

それならば、

  借金のカタに何か担保とってこちらが確実にとりっぱぐれがないことを

保証してくれるんだろ?

その確証はあるの?アイスランドもらえる??

ハワイ
樺太南部
アラスカ
台湾
北朝鮮
アイスランド

もらえるの?どっち?世界に恩を売る??そんな確実性のない話で納得
できんよ。
84名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:59:39 ID:Aq/0l64R0
>>82
2チャンにスレッド立てれば十分だからな
85名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:59:56 ID:iDm1FV330
>>81
その理由判ってるか?
パチンコ業界を締めているのが警察だってのと同じ理由だぞ。

おかげで5号機が導入できてパチ屋あっぷあっぷw
86名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:00:11 ID:FefwKHDX0
>>81
はいはいw

■在日参政権
★自民=賛成派は圧倒的少数
★民主=賛成派が多数&代表の長年の持論、悲願

■国籍取得要件緩和(特別永住者に限った届出制化)
★自民=河野太郎が取り沙汰(その後沙汰止み)
★民主=右派が取り沙汰(その後沙汰止み)

■移民
★自民=非主流派(中川一派、総裁選惨敗)
★民主=民主党1000万人移民受け入れ構想 http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm

      松本剛明(元政調会長・元ネクスト官房長官)
      浅尾慶一郎(ネクスト防衛大臣・元ネクスト外務大臣)
      大塚耕平
      細野豪志
      古川元久
      松井孝治(ネクスト内閣府担当大臣)

『週刊ポスト』2005年4月22日号
昨年3月22日統一教会系の勝共連合と世界平和連合の共催で開かれた『救国救世全国総決起大会』に、
鳩山由紀夫民主党元代表が10数人の若手議員を連れて参加。
今年に入ってからは、「友情の集い」に連続参加。

■統一協会を公認した民主党■
民主党公認で統一教会・霊感商法VIPが出馬
(赤旗)http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/3907.jpg
87名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:06:04 ID:q1CT09lA0

         いまや誰もが知ってる事実、

 〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜

一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で

在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。


在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り

引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。




自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、

民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw



 今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる


韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
88名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:07:12 ID:psqwx7Eo0
これが福田なら、引き篭もって他人事で済ませていたのになあw
89麻生政権に失望売りで大恐慌!(w:2008/10/10(金) 21:07:28 ID:EI69i/Rw0
国民の信任を得ない麻生政権が誕生してからまだ1ヶ月も経たないのに、
この間に日経平均株価はなんと4,000円近くも下落。 今日(10/9)も
また一時は1000円を超える下げ幅。(w

福田が政権放り出して、自民党がデキレースの総裁選をやっていた期間を
含めたら、5,000円近い下落。 そして福田政権誕生から見ると、たったの
1年ちょっとで平均株価は半分以下へと大暴落。

データで見る、自民政権迷走と日経平均終値の推移
----------------------------------------------
安倍晋三内閣が発足(2006/9/29) .......... 15,890円56銭(前日比+127.97円)
安倍内閣改造(2007/08/27) ............... 16,301円39銭(前日比+52.42円)
安倍首相辞任(2007/9/12) ................ 15,797円60銭(前日比▼80.07円)

福田政権誕生(2007/9/26) ................ 16,435円74銭(前日比+34.01円)
福田内閣改造(2007/8/1) ................. 13,094円59銭(前日比▼282.22円)
福田辞任会見(2008/9/1) ................. 12,834円18銭(前日比▼238.69円)

麻生政権誕生(2008/9/24) ................ 12,115円03銭(前日比 +24.44円)
日経平均、一時1万円割れ(2008/10/7) ..... 10,155円90銭(前日比▼317.19円) ※1
その翌日(2008/10/8) ..................... 9,203円32銭(前日比▼952.58円) ※2
無策のまま1日経過(2008/10/9) ............ 9,157円49銭(前日比 ▼45.83円) ※3
さらに1日が経過(2008/10/10) ............. 8,276円43銭(前日比▼881.06円) ※4

※1 10/7の1万円割れは4年10ヶ月ぶり。
※2 10/9の5年2ヶ月ぶりの安値水準。東証第1部銘柄の95%超が下落
※3 6営業日続落。年初来安値を更新。
※4 一時は前日比1042円08銭安の8115円41銭まで下落。
  下落率は過去2番目(終値比較)の11.38%。5年4ヶ月ぶり9000円割れ

麻生よ、さっさとリーダーシップ発揮して、自治労を解散してみろや。
90名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:09:34 ID:ZFJib6C60
マジシャレにならん
やるならすぐやれよ
口だけだったら許さないぞ
91名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:11:05 ID:H9HBYwx00
白人「はあ?サルがえらそうなくちきいてんじゃねえっ!すっこんでろ。」

とか言われそうだけど負けんな。
92名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:11:32 ID:HzvbhQtx0
あと、もう一度言うが、協調利下げに歩調を合わせずに、
事が大きくなってから後出しで偉そうな事を言っても、
逆に孤立を深めかねないという点は踏まえておいたほうがいい。
ここに至るまで、具体策を執ってきていない日本にリーダシップも糞もあるわけが無い。
先に行動した欧米諸国が評価されるのが世界の常識だ。
現にシンガポールなどでは昨日の時点で株式が反発していたわけでね。
93名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:11:40 ID:P7NDmLrc0
>>47
>>60

年金の資金はいますでに底をついて無くなりつつあるのは知ってるよな>日本。
これで外貨準備を利用する目がなくなるってことでいいんだよな?どうせ
消費税あげるんだから、ゴマかせると思ってんだろ?>中川&麻生

それならば、すくなくともそれを他国に貸したら、

  借金のカタに何か担保とってこちらが確実にとりっぱぐれがないことを

保証してくれるんだろ?

その確証はあるの?ホントに!?

94名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:13:35 ID:MdHQvC7/0
静観しようぜ
それでいかに日本が重要な国だったか世界中に思い知らせればいい
甘く見られすぎだからさ
95名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:13:46 ID:2AEWhS4X0
結果論だが昨今の状況を鑑みると麻生内閣は的を射た人選だった。
96名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:16:47 ID:GJ9Hjhra0
タックルで知らんおっさんが「官僚を使いこなす、って(笑)」みたいに喋ってるの見て、こいつには票入れたくねえと思ったよ。
省庁をぶっ壊す、とか官僚支配の破壊とかっていう一見勇ましい発言が国民受けするこの国の風潮にうんざりしてたから、麻生が出てきてくれて嬉しい。
マスゴミなんかに負けずにガンバレ。
97名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:19:56 ID:P7NDmLrc0
>>96
自分が経済わかってるわけでもなんでもないんだろ、おまいw
気分で頼ってるだけだよな
ww

BASOUの手下ってそんなもんなw

いつもいつも。

98名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:20:11 ID:HzvbhQtx0
>>94
そうして、日本への輸入が途絶した後で騒ぎ出すんだろw
バカは近視眼だから、政治ゴロも騙しやすくて楽だわなw
99名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:21:04 ID:5mRc6O0f0
俺たちの太郎2008GJ!!! ローゼン麻生閣下万歳!!!!!!



100名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:21:16 ID:NiqGdjNG0
>>1
また洞爺湖でやるんですね?わかります
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:24:53 ID:3ooW/g8pO
>>98
その時真っ先に騒ぐのはおまえだろ
すこし黙れ
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:28:23 ID:HzvbhQtx0
最悪の場合、日本はアメリカからの輸入はある程度確保できる。
その時は米国債権が命綱だ。それと引き換えに輸入を担保できる。
けれども価格は半端じゃなく高額なものになるだろう。恐慌ともなれば当然だが。
近いところは中国だが関係が良くはない。
しかも中国はロシアとの距離のほうが近いから、中ロ間に割り込む余地は乏しい。
中国は食料を中心に売り、ロシアは原油などを売る。
欧州は中東や南アフリカと取引するだろう。
北米はカナダ・アメリカとも基礎体力は強い。
中南米はブラジルという核になれる国がある。
オセアニアは元々自給率が高い国だ。
冷静によーく考えてみれば分かることだ。
強い立場にはなりえないのだよ日本は。
短期で終息しなければ困るのは日本だ。
太平洋戦争を思い出せ、優位だったのは最初の半年だけだったことを。
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:29:26 ID:n7ivjGCM0
>>1
いやでも注目されているのが現状、
折角なんだが、目立つだけ目立つ(世界にアピールする)のが得策。

その後は日本の力次第だが・・・さて。
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:29:28 ID:7RlCAc7G0
選挙やってなくて良かったぜ、
間違って民主党政権でもなってたらと思うと、
身震いする、
麻生政権に何とか頑張って頂、
この未曾有の危機を乗り切って欲しい。
105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:30:51 ID:FefwKHDX0
世界中で協調して徳政令でも出そうな気がしてきた…
106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:32:11 ID:HzvbhQtx0
>>104
おまえのような勘違い野郎か工作員まがいな奴が蔓延ってから
すっかり御手洗になったなぁ2ちゃんねるは。
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:32:37 ID:wgWYFROhO
>>86
お前ら在日カルトは今までどうり参政権なんかいらないんだろうが
自民党とずっとやってきたから。自民が反対なのは、輸入する
外国人単純労働者、また選挙民が増えるほど、特定の階層に
利益誘導するのが困難になり、平等な政治をせざるを得なくなる
ってこと
http://d.pic.to/rejkb
108米国と沈む道しか見えない麻生の国連演説はガラッガラ:2008/10/10(金) 21:37:05 ID:wgWYFROhO
>>106あんた騙されやすいタイプ?

かつて西村ひろゆきも組織的書き込みを認めた

【社会】 沖縄・米兵による少女暴行で、被害少女を批判するチラシ…沖縄の産経新聞と世界日報に折り込まれる★2

2ちゃんでも、異常な米軍擁護が発生(いつものことだが)
どことなく韓国発祥のネット中傷に通じる書き込み

不自然な集団書き込みといえば、長崎市長射殺→遺族叩き

姫井ぶってで★70スッドレ
とかありえねえ

補選だったか
県民の命に関わります民主党にだけは投票しないでくださいの10万コピペ

戦犯でありながら日本の統治者に抜擢された安倍祖父、岸信介
http://d.pic.to/rejkb
ブッシュネオコンとつながる統一協会教祖、文鮮明が設立した
国際勝共連合、肌の色が同じで日本の国益を度外視できるのは
在日カルト、エセ右翼、ヤクザ

実際に、日米安保反対の世論を暴力で抑え込んだ時から現在も
日本の周辺外交を潰し、米国に利益誘導するために活動してる
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:38:56 ID:HzvbhQtx0
一番危険なのは非常事態を宣言して遮二無二強権発動して、
都合の悪い分を有耶無耶にしてしまおうという動きが出る事だ。
その時は、政権交代しなかったことを悔やんでも遅い。
110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:39:46 ID:nzrpWX2U0
黄色い人間が出すぎたことをやると、それだけで世界中から袋叩きにされるぞ。
111名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:37 ID:HzvbhQtx0
>>108
誰それ? >西村ひろゆき
112名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:41:24 ID:wKH3PIcE0
また世界を相手に戦争させられるはめになるだろう
お調子者のバカウヨは死んでくれ
113名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:45 ID:+KFa+Wws0

小沢は田中角栄の一の子分。田中が日中国交の幕を開けた。
対中ODAは田中派が窓口。小沢が仕切った。
このODA実行の過程で小沢は金をむしり取ったし、
シナ要人と親密な関係を築いた。
親密というより一心同体の関係だ。
小沢とシナ要人はODAで金を山分けだ。
小沢はいつのまにかシナの手練手管の前に
絶対にシナに逆らえない上下関係をつくってしまった。
シナと小沢の関係は数十年におよぶ大河ドラマだ。

シナは日本のチベット化が悲願だ。
民主が政権をとったらシナの指示通り
外国人に参政権を与える。
在日を初め特亜は大手を振って町中を歩く。
予算は取り放題。池袋には中国人街が出来る。
乱暴狼藉の限りをつくす特亜。

警察では手に負えなくなり、自衛隊にて治安を維持する
以外道はなくなる。
そうすると、自国民が弾圧されたとの理由で
シナ、韓国、キタの軍隊が日本に上陸してくる。
さあ、日本のチベット化の始まりだ。

質問。それでもあなたは民主党に政権をとらせますか??



114名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:29 ID:KscIbQ790
日本に期待するのは金融救済をタテに「利上げ」を勝ち取ること
馬鹿丸出しに金をバラ撒くだけなら国内にバラ撒く方が未だマシだ
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:24 ID:HzvbhQtx0
>>108
ああ、西村博之かい?
あの人間は、ただただ自分に都合のいいことを並べるだけの人だから特に何も無いね。
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:34 ID:ByZHP7NY0
    、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' みんな暗いよ。   
       Y { r=、__ ` j ハ─もっと明るくいこう
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
  /|   ' /)   | \ | \


117名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:43 ID:wgWYFROhO
>>111
2ちゃんねるの創始者だか管理人
118名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:33 ID:mDbe219mO
んなことよりさっさと解散総選挙だろ
119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:46:08 ID:HzvbhQtx0
>>114
利上げできないのは日本の都合でしかないよ。
できるならとっくにやっている、国債残高の増加が止まっていればね。
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:46:42 ID:vdieew+c0
日本伝統の奥ゆかしさは何処へいったww
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:46:47 ID:zmKbc/xR0
G6「あっそう、であんた誰?」ってな感じで誰も相手にしないで終了
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:19 ID:bCrsuUGeO
太郎くんイイヨイイヨ♪
福田と違って嫌嫌動いてない感じが好き
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:23 ID:L6EClQB10
麻生さん自らご自分は「平時向きではない」と言ってたからね。
この「有事」に麻生総理とは日本も運が良かったよ。
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:48 ID:8KRKHo670
G7と言ってもトライダーG7です
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:21 ID:iM1gwo5C0
なぜ人の足を引っ張ろうとする人間ばかりなのか。
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:23 ID:bUXSnTsz0
麻生に期待する。
マスコミのバッシングに負けないで頑張ってほしい。
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:34 ID:oymuADv50
>>123
ここまで有事が大事になるとは思わなかったけどなw
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:53 ID:o59W93/60
>>123
福田じゃ間違いなくこの不景気に飲み込まれて世界オワタになってただろうな
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:09 ID:orx8wgS+0
見栄張るなよ。何で日本がリーダーシップとる必要がある?
自民党はあほの集まりか?
こんなんだからみんなから総スカンされるんだよ。
130名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:51 ID:KscIbQ790
日本も無傷とは言えないが土地バブルの被害は他国ほどではない
だか日本も円高に悩まされている
世界金融の救済を条件に日本の禿鷹を追放する「利上げ」を交換条件にすべき
円高の元凶は株売りした後も禿鷹が円保有を続けているからだ
「利上げ」により禿鷹たちに速やかに銀行へ円返済させて円安にする
これが日本の打つ手だ
131名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:51:30 ID:GaLRmwjP0
ホントに恥ずかしい連中だな。自分たちが博打に金突っ込めとさんざ
あおってたくせに。今があるのは、賢明な反自民国民が扇動に乗らなかった
おかげだろ。

 国が進める『貯蓄から投資へ』に騙されないために
 2007年11月30日10時53分 / 提供:PJ
【PJ 2007年11月30日】− 『貯蓄から投資へ』に騙(だま)されないために。

「貯蓄から投資へ」は国の方針である。証券業界、日本経済新聞はそれに乗っかって、
後押しをしている。その方が儲(もう)かるからである。ところがうまくいっていない。
内閣府政府広報室によれば、預貯金を好み、株式や投資信託などを保有しない人は07年
5月の調査では前回(05年12月)よりむしろ増えている(71.7%→73.5%)。投資を現在行わず、
今後とも行う予定はないという回答も68.5% → 74.1%とむしろ増加傾向だ。

「貯蓄から投資へ」とは銀行を通じた間接金融から国民が直接投資対象(会社など)を選んで
投資することを促すことである。大きく儲かることもあれば大損することもある。
つまりみんなで危険な(リスク)マネーを供給しようというわけだ。

 成功の確率を上げるためには十分な知識と判断力が必要だ。国民の多くが経済の勉強に
取り組まなくてはならない(経済紙が売れる)。しかし低成長下の株式市場はゼロサム
ゲームに近いから誰かが儲かると誰かが損をする可能性が高い。余裕ある人のゲームに
とどめるべきものだろう。
132名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:51:30 ID:3UXdJHhM0
イギリス

ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

日本

民主党の山岡国対委員長は栃木県小山市で講演し、解散総選挙の時期について「今月末に解散、
11月16日に総選挙」との見方を示し、「麻生総理もこの流れは覆せない」と述べました。山岡氏
はその上で、政府・与党が世界的な金融危機への対応などを理由に解散を引き延ばす場合には、
「今度は徹底的に戦い、力づくでも内閣を倒す」と早期の解散総選挙に向けて政府・与党を
けん制しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/081010/t7.htm
133〃日本のため〃の政治をやった田中、DAIGO祖父、橋本…非業の死:2008/10/10(金) 21:51:47 ID:wgWYFROhO
>>113
しねよ在日カルト、そのカルトぐせはなおらねえのか?
ODAなんか大した額じゃないし日本の土建屋にキックバックだ
【米国小泉竹中の新自由主義】
今、日本で誰が見てもわかる現象、金がなければ消費できない。
自動車がまったく売れない。クビを締めれば人が死ぬのとまったく
同じ理屈だ。エセ日本人の小泉竹中にとってはどうでもいい話だろう
日本がやがて衰退し、勤勉な日本人が蓄えてきたものが消え去ろうと
新興国に新たな需要が生まれる。いずれ世界を僅か一握りの富裕層が、
大多数の貧困層を統べるワンワールドに変える妄想を抱くご主人様に
特別扱いしてもらえると(笑)

賃金を下げ、購買力のない国民を量産し、浮いた金が一部の富裕層や
国際金融資本、企業の内部留保に流れた。
このツケがこれからやってくるというか国力の低下は既にGDPランク等
とっくの昔に表れている。
また投機や米国バイオエタノール政策による原油穀物高騰は世界的な
生活必需品のインフレを招き、貧困層や、大多数の日本国民の生活に
影響を及ぼしている。米国に貸した金は回収不可能、日本はこれから
無尽蔵に増え続ける米財政の負担をも背負わされる可能性が高い。
旧田中派が排除され、米国に完全支配された自民党を国民の力で潰せ。
134名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:54 ID:KscIbQ790
「利上げ」をすることで銀行預金の金利も上がるのだ
これにより
富裕層は運用投資、低所得層は銀行貯金への正常化が成される
日本経済の為、世界金融の救済そして日本人の為に
日本は「金利引上げ」を条件に金融救済へ乗り出すべきである
135名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:58 ID:HzvbhQtx0
>>130
利上げは出来ないっての。
失業率が徐々に高くなってきているし、貿易は赤字に転落、
物価上昇は多少見られるが、ファンダメンタル的に条件が揃っていない。
それと、繰り返すけど国債の問題があるから。
136名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:24 ID:1WN/BnFy0
★ 今 北 産 業 用 テ ン プ レ

Q.なぜ、金融恐慌になったの?
A.韓国の政府系銀行が売名目的で米リーマンブラザーズの株主になると名乗り出て
 アメリカ政府からお膳立てしてもらったあげくトンズラこいて、経営破綻させたのがきっかけ
Q.『ヒール・コリア』として世界の名声を勝ち取った韓国は今後どうなるの?
A.世界の株式評価会社から「決して信用してはならない国」として、見事AAA++の評価をいただきました。
 ウォン激安戦争のはじまりです。その結果、韓国紙幣に紙幣としての値打ちがなくなりました。
Q.助かる見込みはないの?
A.韓国政府は、ウォンの信用価値を復活させるすべく、国内のすべてのインフラ設備を海外に売却。国民年金(血税)も海外に大放出。
 金が底をつき、借金で借金を返済している負のスパイラル状態。誰も金を貸してくれなくなった時点で人生ゲーム終了です。
Q.昨日・今日の出来事、まとめをおしえて
A.韓国政府の特命をうけた国内の大手民間企業(財閥)が貿易で稼いだドルを切り売りして、
 「紙くず(ウォン)」を大量に買い占めて、ギリギリ買い支えました。(9日:サムスン、10日:ヒュンダイ、ポスコ)
Q.韓国の最後の切り札は?
A.残るは韓国系大企業(ロッテ、LG)がどれだけ踏ん張れるか。すべては在日勢力の体力にかかってます。


▼【世界恐慌】 経済破綻☆序曲 (2008年度版)

まとめサイト
http://www39.atwiki.jp/vipkrwkeizai/pages/13.html
動画版  (※ ニコニコ動画 ⇒「AAで学ぶ韓国経済【エンコリ】」でタイトル検索でおk)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223571622/93

◆リアルタイムで市場をウォッチする(※韓国死亡必須条件:1400以上《1500以上で世界崩壊》)
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20081010&c=1d&t=l&a=lg&b=1&r=usdaud+usdjpy+usdgbp+usdeur+usdchf

10日現在、1300前後で東京市場、取引終了 /今夜、ロンドン、NY市場にて反撃開始!驚愕の1500台に突入、世界崩壊の見通し
137名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:10 ID:y9/gHS1R0
伝聞情報や受け売りではなく、私が直接知り得たことをもとに、実証的に書く。
麻生氏は、よくメディアでも「経済通」と言われる。麻生セメントを一時率いたことから「経営通」とも言われ
る。とんでもないことだ。
自民党総裁選での麻生氏の発言に唖然としたことがあった。「橋本政権時の9兆円の負担増。結果は4兆円の税
収減で都合13兆円の目論み違いがあった。ここから学習しないのは愚かだ」。
しかし、まってほしい。その当時、経企庁長官として、そのマクロ経済上の影響を判断する責任者は誰だったの
か。あなた、麻生さんだろう。それを言うなら、自らの不明を恥じ、国民に謝ってからにしろと言いたい。
この問題では橋本首相が国民に対し一身に責めを負って退陣したが、政府部内の一番の責任者は、麻生経企庁長
官だったのである。橋本氏も後に、消費税の2%増や特別減税の打ち切り(大蔵省所管)、医療の患者負担増(
厚生省所管)という省庁間にまたがる問題について、本来その影響度を分析・判断すべき経企庁が機能しなかっ
たことを率直に反省している。
麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、その弟、泰氏の功績で、何
も兄の太郎氏ではない。この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、
「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも
平仄があう。兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
ここ日本では、ポストを歴任しただけで、何をしたかではなく、「経済通」とか「経営通」とメディアでは言われ
る。本人も何を勘違いしているのか、総裁選で自分と他候補との違いを「経験と実績」と自賛していた。そうなら
、具体的にこれまで何をしたかが厳しく問われるべきであろう。
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:29 ID:pF+zj9dL0
スレのおたんちん&ミンス工作員の為にコピペ・拡散よろしくお願いします。

★【金融】世界恐慌を逆手に外交手腕を見せ付けた日本!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000091-jij-pol

Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は、世界が一致団結し取り組まなければならない外交問題です。
Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。かつて1997年に韓国が国家経済を破綻させたとき、
 日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結んでいます。

Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを発揮したことになります。
Q.でも、いくらなんでも日本だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、中国や中東諸国にもIMF出資を呼びかけていくつもりのようです。
 また、先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。自分のケツは自分で拭け。
Q.え?でもそれじゃあ先進諸国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.麻生首相は、記者からの質問に対してこう答えました。

 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」


追記:

Q.じゃあ、このスレでアホみたいに麻生政権を叩いている奴らはいったい何者?
A.おそらく、政権転覆を狙う民主党支持者らによる工作活動か、ただのアホでしょう。
 民主党は韓国の経済発展を誰よりも心待ちにしている日本の政党だからです。
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:01 ID:gDQiN+CS0
>>137
まず要点まとめて書く努力から始めろ
140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:41 ID:bCrsuUGeO
呼ばれてないけど行くニダ
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:45 ID:Ke6ic0eQ0
なんか久々に日本のまともな外交を見てるような気がする
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:00 ID:7ZpjCwME0
今回のG7や日本政府の舞台裏を官僚辺りが出版してくれないだろうかw
143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:11 ID:yI/ZBNCo0
米国債を出すとして買えるだけの準備金を持っているのは中国だろ。
日本が議長でナニをするのかと。
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:53 ID:8KRKHo670
今は、市場に金を流す事が重要なのに利上なんて
菅やミズポすら言わなんだろうな


でも外貨準備を埋蔵金にとか空母からB52とか斜め上の
発言をする連中だから言っても不思議じゃないな
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:16 ID:TBXUQM460
一方民主は…


【政治】民主党:特別保証枠の復活で10兆円 金融危機対策案まとめ、政権担当能力をアピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223639826/
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:02 ID:YWO97gG00
選挙遣りたくないもんだから次々と考え出すなぁ
やれば野党の党首に成り下がるのわかってるんだw
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:00 ID:oymuADv50
>>146
こんな時に政局の心配ですか?工作員さん
148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:28 ID:3f+mYqgN0
頼むからそっとしておいてあげようぜ。
149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:24 ID:Dkg2EFkKO
>>146
頭悪すぎ
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:25 ID:KscIbQ790
>>135
「利上げ」により銀行の貸し渋りを抑制できます
これにより巻き添え倒産は防げるので失業率は止まります
あとは日本国債の問題ですが
何も新興国みたいな金利にするのではないので大丈夫?
いや俺も利付き国債買ってるけど一番高い固定金利で1.75%
どうだろう?
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:31 ID:HzvbhQtx0
勘違いしている人は円高だからなのかな?
日本の景気後退色が比較的薄いから買われているだけ。
リスク回避の買いというやつ。
有事ならアメリカのドルだが、アメリカの景気後退色が強いので円のほうが今は高い。
他は中国の人民元が高いね。
スイスフランは戦時中も中立を守った歴史事実によって買いが入っているので比較的高い。
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:54 ID:zQ/a9Aa10
この状況下で利上げって民主支持者はアホかと思ってたが、
良く考えると、地方公務員には不況の影響が少ないんだよな。
むしろ、相対的には豊かになるし。

そりゃ、アホみたいな経済政策をぶちあげる訳だよ。
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:07 ID:/r9cxmKE0
日本は世界のATMかよ。死ね!売国奴中川昭一。

G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:08 ID:1TUwIdst0
51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:07:57 ID:ybEJLbqK
これって円建で借金した国が最近の円高でヤバイ事になってるから
IMFから金を借りさせて日本からの借金を返さすって事だろ。
多重債務者におまとめローン紹介して自分のとこの借金は回収する
手口と同じ。なかなか日本もエゲツない事するね。

53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:14:25 ID:BOtOLrUm
>>51
中川=白川コンビ最強だよね。
とにかく、今回の事態の救済に、日本は絶対に絡まさない。
欧米が執拗に提案した「債務、債券買い取り機構」拒否、「サブプラ基金設立」拒否、「協調利下げ」拒否w
途上国救済用の政府借款も断るべきと、ハッキリしている。
まずは、何が何でもIMFとだけ言い続けてる。
「IMF」と言っただけで、韓国もアイスランドも、慌てて逃げていくから、これ以上の手口はないと思われwww

243 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 20:12:29 ID:VlT7vhc4
いちおうメリットをあげておくよ。
・寝かせているだけと批判のある外貨準備金を利息付で活用できる。
・直接破綻した新興国に貸すわけではないので、貸し倒れがない。
・日本の国際貢献をアピールできる。

・どうせ他の国から「助けろ」と迫られるのだから、先に枠組みをつくっておく。
・韓国みたいに「貸せ」と直接やってくるバカを追い返せる。
・「国際貢献」の名の下に中国の外貨準備金をはきださせることができる。断れば中国はリーダーシップを疑われる。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223590910/
155名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:14 ID:1WN/BnFy0


★【金融】世界恐慌を逆手に外交手腕を見せ付けた日本!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000091-jij-pol

Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.国連常任理事国入りを果たすための布石です。金銭支援の代わりに裏で××を約束させたいのです。
Q.でも、外貨準備資金は国民の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。お金は一時的にIMFに預けられますが、このお金はIMFが責任を持って投資&取り立てを行い、将来必ず戻ってきます。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。すでにペナルティをひとつもらっている韓国は今回のIMF支援対象から除外されているばかりか、
 日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結び、救済手段を強制的に断ち切りました。
Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに他国に恩を売り見返りを求め、
 国際外交の場面でイニシアティブを発揮することになります(しかも、期を伺いかなり出し渋りアピールをしてます)。
Q.でも、いくらなんでも日本の円だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、G8議長国として中国や中東諸国にもIMF共同出資を呼びかけていくつもりのようです。
Q.でも、アメリカの尻拭いまで日本が果たすのは筋違いでしょ?
A.麻生首相は、記者からの質問に対してこう答えました。

 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」

追記:
Q.じゃあ、このスレでアホみたいに麻生首相を叩いている奴らはいったい何者?
A.おそらく、民主党員による選挙対策ネガティヴキャンペーンの一環か、ただのアホでしょう。
 ちなみに、民主党は韓国の経済発展を誰よりも切望している日本の政党です。
 民主党が同じ立場に立たされれば、頼まれなくても韓国の負債全額保障を決定するでしょう。
 事実、小沢一郎党首は秘書である2人の韓国女にせかされて
 「早く経済支援しなければ韓国が大変だ」と慌てふためいています。一刻も早く政権交代したくてウズウズなのでしょう。
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:56 ID:hm3eS8I3O
外貨準備ってさ、一説には金融工学駆使すれば50兆でで足るというのがあるそうだが、今の世界情勢的にはどんなもんなの?

ものすごく失礼だが、民主案と自民の今回のIMF案は同列に見てしまう。

有事に転がせるタマがなくて大丈夫なのか?
メリットばかりでリスク説明がないぞ
金融系の話ならそこも論じようぜ?
157名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:05 ID:SNjPNCnI0
IMFが金を回収するにはアメの力なのに
アメをこんなに馬鹿にして回収してもらえるの?
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:20 ID:ptLPxLP+O
ゼロ金利政策の復活こそ特効薬なのに、
政府も日銀も何をモタモタしてんだよ。
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:42 ID:g3vU+Kca0
サヨクの焦りを感じるw
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:55 ID:HzvbhQtx0
カナダの貿易収支58億ドルの黒字。(現在の為替レートで約4820億円)
貿易赤字転落の日本が強気に出るのは危ないね。
ちっとまちがうと日本だけが宙に浮きかねない。
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:18 ID:Ko89ALOS0
>>28
IMFが韓国で何をやったか、よーく知ってるくせにw。
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:21 ID:KscIbQ790
>>152
議論とは貶すことではなく
相手の不備を問うことではありませんか
私の意見の至らない部分を指摘してくれませんか

支持政党の話は今はよしましょう。荒れそうです
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:04 ID:od9m56TB0
自民案

243 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/10/10(金) 20:12:29 ID:VlT7vhc4
いちおうメリットをあげておくよ。
・寝かせているだけと批判のある外貨準備金を利息付で活用できる。
・直接破綻した新興国に貸すわけではないので、貸し倒れがない。
・日本の国際貢献をアピールできる。

・どうせ他の国から「助けろ」と迫られるのだから、先に枠組みをつくっておく。
・韓国みたいに「貸せ」と直接やってくるバカを追い返せる。
・「国際貢献」の名の下に中国の外貨準備金をはきださせることができる。断れば中国はリーダーシップを疑われる。
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:24 ID:HzvbhQtx0
アメリカの貿易収支ほぼ予想通り、591億USドルの赤字(約5兆8千億円)
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:30 ID:d45p2jlC0
かっこええのぉ。 リーダーはこうでないとな。
166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:56 ID:atZMnE7l0
>>157
自国で何とかできるだけの体力はあるんだぜ?
国民が許してくれないけど、公的資金投入すれば問題ない。

それもやらずに金出せ、日本が出せは通用しないって。
欧州も同じ。

株式市場で1京2000兆円も金があって、そのうちの半分はアメリカお金。
時価総額が小さくなっても、2000兆円は絶対にある。
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:22 ID:pPmpN2Rf0
良かったな、解散してなくて。
中山は星になったが結果的に無駄ではなかったw
168名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:38 ID:Ko89ALOS0
>>29
外貨準備をIMFに貸すらしい。成功したら、最高のGJ!
169名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:38 ID:exmvwzTJ0
麻生の外交は信用できそうだ。
170名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:48 ID:/6X3rpIUO
TOKYO知事が昔からずっと「なぜ日本人はアメリカ人にはNO!と言えないんだ!今の日本人は自虐的でネガティブ過ぎる!」って感じで主張てただろ?
一般の日本女性だって、「日本人男性は普段えらそうなクセに、実際に白人男性を前にするとペコペコして…口ばっかりで情けないから嫌い」ってよく言ってるだろ?
アメリカやヨーロッパの奴があんまり無茶な要求ばかり言うなら、この機会に許容を超える要求にはハッキリとNO!と言うべきだと思うんだよね
出来れば、首相と知事が協力して声明したほうがインパクトあって良いんだろうけど…やっぱ無理かなぁ
今回もまた要求に答えるだけって続けていくだけだと、アメリカやヨーロッパにこの先ずっと食い物にされ続けて、体力衰えたらポイッと捨てられるだけでしょ
その時に日本が助けてって言っても「ハァ?マジうけるんですけどw」って感じだよ
その時に「あの時にハッキリ断ってれば…orz」と、たらればと悔やんでも遅いよ〜
日本女性だって、外国人にペコペコせず堂々と渡り合える力強い日本男児のほうが良いに決まってるしょ(極端なヘンテコいちゃもんコメンテーターみたいな左翼の人は知らないけど)
まぁ無理かな、日本人は白人には完全に負け犬根性染み付いてるし…
まぁ日本女性からも嫌われて、日本中に外国人男性と結婚する人が増えても仕方ないねorz
171名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:24 ID:KR1G1Bfe0
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議=G7

主席しなければならなかったのは、竹中平蔵だろ。


172名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:56 ID:S/caPvkGO
>>137

民主党工作員さん、言いたいことがたくさんあるのだろうけど、長いと誰も読まないよ。
長文は、単なるコピペか、言いたいことを短くまとめられない馬鹿だと思われるだけ。
173名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:11 ID:saZK35xf0
民主党支持者ってバカだろ?
自民党も腐敗臭が漂うけど、民主党は土になってるぜ
174名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:04 ID:FiijhVD40
日本は、バブル後の金融危機を乗り越えたと自負しているようだけど
一番、株が売られているのは日本なんだよ
円高が進んでいるのも日本
世界のことより、自国がこうむる損失を考えてみな
株価は、1年前の半額 → 企業の価値は半分になっている
含み損を抱えた企業の株はまだ売られる
円高と輸出先のアメリカの消費が低迷で、モノが売れない
銀行の貸し渋りで、企業倒産は増大するよ。特に大型の倒産がね
175名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:22 ID:Ko89ALOS0
>>57
ちょうどそのくらいIMFに貸すつもりらしいぞ。外貨準備からな。
176名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:01 ID:KscIbQ790
>>163
>・寝かせているだけと批判のある外貨準備金を利息付で活用できる。
>・直接破綻した新興国に貸すわけではないので、貸し倒れがない。
>・日本の国際貢献をアピールできる。

>・どうせ他の国から「助けろ」と迫られるのだから、先に枠組みをつくっておく。

良い案だと思いますが日本も「利上げ」を要求して
日本株市場を荒らしまくる禿鷹の資金源を断って円安に導きませんか
177名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:59 ID:p1149kZa0
日本が積極的に金融危機に貢献しようと意思表示する事が大事
昭一案を拒否されたとしても、アピールにはなればそれで良い
178名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:04 ID:hm3eS8I3O
>>163
その中で、枠ぐみを作っておくというのは凄い納得だが、日本は昔と違って、国に許される財源というのは少ない。
貸しておく、つまり自由になる金が減るのは変動期のリスクマネジメントととしてどうか?

179名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:40 ID:Ko89ALOS0
>>83
外貨準備を国内で使うために円転したら、超円高でかえって大損するんだが?
180名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:09 ID:NUb16JQRO
国会よりは組み安しだよね。理屈が通じる分まし。
朝鮮民主党には理屈無いからなw
181名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:59 ID:Ko89ALOS0
>>94
静観してたら、欧米の火事に巻き込まれる。火消しをしながら、世界に恩を売り、日本も儲かる。
外貨準備のIMF貸し出しはそれくらいのGJ!
182名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:08 ID:WHyXpetZ0
>>178
だから自由にならない米国債をIMFに出資するといってるぞ
もってても売れないし、いい手だと思う
183名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:36 ID:NtmjwtmU0
>>156
それ韓国がやって、今外貨不足に苦しんでる。
モーゲージ債で外貨準備してたから、目減りして
外貨準備が底付きかけてる。

平時なら、理論値にまでレバレッジ使って膨らませることが
出来るだろうけども、こういう緊急時には元本どころか
逆ざやでマイナスになりかねない。

それが金融工学の虚像であり実態。
184名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:43 ID:TKEZs16y0
>>178
IMFに拠出する予定の外貨準備高は、日本が海外市場で自由に売買できない「特殊なアメリカ国債」を担保にするらしいが。
本当だとしたら最高のリスクマネジメントでは。いわば死に金みたいなもんだし
185名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:57 ID:HzvbhQtx0
>>174
今はまだぴんと来ないよ。
円が高いのは日本が強いと勘違いしているんだから。
これから影響が出てくるにしたがって円は徐々に売られ始める。
おそらくは有事のドル買いになるか、スイスフランが避難先に変わるはず。
1993年の7900円割れの時は1ドル113円台だったようだ。
まぁ状況が違うから単純比較は出来ないが、
当時はバブル崩壊直後でまだ景気が崩れる一歩手前だった記憶している。
186名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:28 ID:EacTu7OQ0
イギリス

ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

日本

民主党の山岡国対委員長は栃木県小山市で講演し、解散総選挙の時期について「今月末に解散、
11月16日に総選挙」との見方を示し、「麻生総理もこの流れは覆せない」と述べました。山岡氏
はその上で、政府・与党が世界的な金融危機への対応などを理由に解散を引き延ばす場合には、
「今度は徹底的に戦い、力づくでも内閣を倒す」と早期の解散総選挙に向けて政府・与党を
けん制しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/081010/t7.htm



これは酷いwww解散するのが金融危機対策とか言ってる党首がいるからなw
187名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:31 ID:MUeE7mrM0
>>1
麻生さんマジかっこいい
お世辞抜きで今の世界の真のリーダーだと思う
188名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:08 ID:Ko89ALOS0
>>141
まともなんてもんじゃねえ。成功したら、麻生の名前は世界史に残る。吉田を超えるぞ。
189名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:24 ID:atZMnE7l0
>>178
元々、外資準備高は自由に使えないお金なのさ…
期限が来るまで、絶対に持っていないと駄目なお金。

日銀の介入で使ったけど、同じ額を買い戻してるくらい重要。
190名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:40 ID:hm3eS8I3O
>>182
現状はな。
しかし、IMFにすると、期限はどれくらいになるんだ?

いつまでも円高とは限らないんだが
191名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:07 ID:HzvbhQtx0
無法地帯化して頭のおかしいのを増やしたな御手洗。
192名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:23 ID:NtmjwtmU0
>>190
だから、売れないドルなんだって。
193名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:27 ID:Ko89ALOS0
>>153
これ最高のGJ!だぞ。IMF通すことで、韓国は借りられなくなるし。IMFならとりっぱぐれないしな。
おまけに円安誘導できる。
194名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:56 ID:zQ/a9Aa10
>>176
う〜ん、あなたは根本的なところを勘違いしている気がする。
「利上げ」を行ったら、余計に「円高」になるよ。
195名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:31 ID:7FyE8Esh0
成果を誇示しようとして,くだらないパフォーマンスで,大失態したら
ますます解散しにくくなるだろうな。
麻生ってほんとにKY
196名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:38 ID:hm3eS8I3O
>>192
売れないドルの理由がわかってる?
アメリカ国債も期限があり、極度の円安になれば、かいもどさないと駄目なんだよ。

197名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:48 ID:Ko89ALOS0
>>156
どうせ円転したら、超円高。IMFならとりっぱぐれもないし、ドルのままになるから円安要因。
198名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:02 ID:3UXdJHhM0
日本株の下げがきついのは他の先進国と違って株価対策をしてないから
他の外資とちがってキャッシュフローは潤沢だから証券債権を現金化する必要は無い
今から株価を買支えしても外資の現金化を助けるだけで損になるから支えず外資が日本市場から
退場するまで株価は落ちてもかまわない
どうせバブルで日本が苦しんでる時に底値で買いあさったものだから底値で返してもらいましょうw
売り一巡後は10000〜12000くらいまで戻すと思うんでしっかり見極めましょう
早漏は損です
株価がなんたらって言うアホはネットキムチなんで生暖かく見守りましょうw
199名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:18 ID:KscIbQ790
>>174
日本株を売っているのは外国人投資家です
つまり株を売ることで円保有をしているので円高
そしてこの円は低金利の日本の銀行から融資されています
だから
「利上げ」をすれば円を返済し円が余り円安になります
200名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:18 ID:gZrdLf7E0
CDSについては G7で動きはあるのかな?
こっちが最終兵器のようなもんと思う 
コレに対しての動きがないと 金融安定なんて無理だろ
201名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:32 ID:HzvbhQtx0
ああ、そうだ。
93年の7900円割れで急速に悪化したんだよな。
そして小渕の地域振興券につながっていったわけだ。
そのツケが回って国債がゆきだるま式になったんだよな…
202名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:50 ID:4T1FbboA0
いやー、麻生さんやっぱいいねー
頼もしいわ
これでバラマキをやめてくれたら最高なのにな
203名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:01 ID:WHyXpetZ0
>>190
期限は最悪どれくらい長くなるかわからん。
これは事実だな。
だが言って見れば世界最強の取立人が取り立てるので
取りっパクぐれはありえない。

使えないモノの使い道としては最高だと思うぞ。
日本が何もしないってわけにもいかんしな。
204名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:08 ID:m5JBs98e0
何でもリーダーシップとって日本が脚光浴びる事はいい事だ
205名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:09 ID:Ko89ALOS0
>>174
外貨準備をIMFに貸せば、円安要因になるよ。円転が減るからね。
206名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:14 ID:mr28S/AR0
バブルの時に世界恐慌が起きなかったのは
やっぱり経済の中心では無かったって事が要因?
207名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:14 ID:P7NDmLrc0
>>156
>メリットばかりでリスク説明がないぞ。金融系の話ならそこも論じようぜ?

>>93まで言ってきてたのはそれだよ。
誰も答えなかったさ。
208名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:00 ID:T7wX1I6v0
世界経済の支援に外貨準備金を使うってのは凄くいい案。
外貨だけ死ぬほど持ってるけど、その使い道に困ってる
中国も引き巻き込めるし。
外交的にもプラスの要素が多い良案だと思うな。
209名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:09 ID:HzvbhQtx0
>>199
それは従来型のリスクヘッジだが、
本国が危なければ自国通貨に戻す動きが出てくるよ。
そうでなければ、貿易で決済に使えるUSドルで持つようになる。
円貨は海外では通用しないんだよ。
210名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:29 ID:SNjPNCnI0
とりあずマーケットは無視してるな
暴落再開が始まりました
211名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:19 ID:wNYuJfAl0
民主は特別保証枠が無限にあるって思ってるのか・・・
212名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:21 ID:MUeE7mrM0
まず日本がIMFを増強する
靖国でガチャガチャ中国がうるさいけど、とりあえず参拝は控えて、
そのバーターとして中国にもIMFに外貨準備からお金出してもらう
213名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:09 ID:WjfutIJIO
これ偉そうなこと言ってさー結果世界経済死屍累々たる惨状になったら日本のせい、日本が世界を混乱させた!て未来永劫言われて・・
214名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:24 ID:hm3eS8I3O
今回のことが起こる前から言われていたが、ドル円は一度円高になり、経済の失速後、怒涛の円安になるってね。

波が高ければ、落差はデカイんだよ。
215名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:30 ID:Ko89ALOS0
>>202
欧米の不況が本格化し、輸出が縮むから、バラマキは必要。
216名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:31 ID:P7NDmLrc0
>>163
>・直接破綻した新興国に貸すわけではないので、貸し倒れがない。

これがまだ本当にそうなのか、、訊きたい。

日本の地位をそこまで上げることに

    白人どもが同意してちゃんとした対等(フェア)な契約にしてくれるのか

どうか!コレに尽きるよ。俺が言ってるのはさ。

!!!

217名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:53 ID:MUeE7mrM0
>>210
今日は金曜日だから何も本決まりになるまではとりあえずみんな今日はポジション解消
218名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:34 ID:NUb16JQRO
>>198
やっぱ日経下がってんの円保有だよね。
乱高下の激しい株より円持ってた方が得だって外人なら思うよな。
219名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:34 ID:SNjPNCnI0
>>217
そういう低速ではなく大暴落
220名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:46 ID:HzvbhQtx0
>>210
そりゃあそうだろw
今のところは日経大暴落の流れを受けているんだからw
為替はあんまり反応していないけどね。
日本だけが好況ならばもっと円高になるけど、
どこもかしこも悪いのだから動かない。
むしろ昼間の日経が悪すぎなのが気になる。
221名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:52 ID:/TZlVar40
NYダウがニュース速報になるご時世だ
G7で何を決めるのか解らんが
健闘を祈る
222名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:37 ID:P7NDmLrc0
>>179
一度に1兆円も売ればね。そんなことしないで徐所に買いに回す分を
減らしていけばいいだけ。
223名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:51 ID:3UXdJHhM0
外貨準備をIMFってのはいい考えだと思う
内需は減税&公共事業、そして税法をいじって経費を多く認めれば巷に金は回る
224名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:07 ID:KscIbQ790
>>209
自国愛する禿鷹もいるでしょうが基本的に禿鷹は拝金主義では?
今現時点でさえ日本株を売った利益をドルにせずに円保有している
ここは「利上げ」で速やかに返済させ帰国して頂まましょう
米国にも日本にも良いことばかりです
225名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:32 ID:iDm1FV330
>>216
劣等民族の在日朝鮮人が相変わらず卑怯なミスリードをしているね。
卑怯なミスリードには以下の事実で対抗させて頂きます(笑

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
226名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:33 ID:WHyXpetZ0
>>216
IMFについて調べろ。
wikiを引用すると
通貨と為替相場の安定化を目的とした国際連合の専門機関。
で取立てについては、
IMF行けと言うとすぐ違う国に泣きつきに行くくらいのとこな。
227名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:34 ID:MBO4rutX0
>>213
何も言われず日本が惨状になる事考えたら
世界が混乱するほうがマシ
228名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:55 ID:8KRKHo670
>>212
支那に関して言えば、自分の元が上がるのを防ぐために
断っても金出すから安心して良いよ。

もっとも、元の固定相場が何時までも続けられるとは
思えんがな。元が上がった時が支那への投資した金を
引き上げる最後のチャンス
229名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:56 ID:HzvbhQtx0
>>215
バラ撒きよりも金融資産をすり減らさないうちに、糧の種を蒔かなければダメなんだよ。
いつまでも輸入できると思う平和ボケ理論はヤメレ。
230名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:56 ID:SNjPNCnI0
>>226
つまり有望な国は全て中国と二国間かよ!
231名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:57 ID:UfRRWcf90
洞爺湖サミットの成果を教えてください。
あんなサミット開いておいて、こんな大変の状況で海外のトップが日本に
来るわけがない...。

”お土産”をあげることが、事前に決まっている場合を除いてwww

麻生の自己アピールを税金で買う、なんて結果にならなければいいが。
232名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:36 ID:Ko89ALOS0
>>222
そしたら、経常収支の黒字の円転でやっぱり超円高だけど?
233名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:59 ID:lqggcJ9Q0
今の状況を利用してイニシアチブを取ろうとしてるのは評価できるな。
ちゃんと仕事してるじゃん。
234名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:17 ID:HzvbhQtx0
おっと!ダウジョーンズ急反発。何かあったかな?これか?
235名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:55 ID:pIdYD9Va0

199 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:18 ID:KscIbQ790
>>174
日本株を売っているのは外国人投資家です
つまり株を売ることで円保有をしているので円高
そしてこの円は低金利の日本の銀行から融資されています
だから
「利上げ」をすれば円を返済し円が余り円安になります


    ↑
   1行目と3行目は分かる
236名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:12 ID:8KRKHo670
>>231
今やネットの時代なので、集まるんじゃなくて掲示板で議論すれば良いんじゃないか?
237名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:19 ID:hm3eS8I3O
ただ積極政策というところは評価してるし、ゴネても必ず金が盗られるから、良いやり方だとは思うんだけどな
238名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:23 ID:y0pi+Sa2O
終わったわ。もう売ることしか考えてねーよ。
何やってもダメだわ
239名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:57 ID:bCgznj5P0

こんな時に解散とか総選挙とか言ってるマスゴミとか民主党って何なの?


バカなの?


死ぬの?

240名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:10 ID:gD+X3pC80
遅いんだよ
241名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:27 ID:D0QWBQrHO
ドル爆下げwww
完全にオワタ
242名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:39 ID:MUeE7mrM0
>>241
爆下げなんかしてないだろ
243名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:59 ID:WHyXpetZ0
>>230
なんで中国が出てくるのかわからんが
二国間でなんとかできるならやればいいんでない?

ただし取り立てきっちりやらんと日本が韓国に貸したみたいなるがw
それに中国にそこまで余裕があるかねえ・・・
244名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:10 ID:KscIbQ790
>>235
>つまり株を売ることで円保有をしているので円高
円を買って(借りて)いるので円高
>「利上げ」をすれば円を返済し円が余り円安になります
円を売らせる(返済させる)ので円安=適正になる
245名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:14 ID:/TZlVar40
どう見ても不況ではなく
恐慌だな
わしらのジーサマとヒィヒィジーサンが
歴史の大転換期に立ち会ったんだが
自分達の代が立ち会う羽目になるとは思わなんだ。
こういうのは一代置き位に起こるんだな。
246名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:39 ID:HzvbhQtx0
うーん、なんだろう。
経済指標は悪くないし、カナダの貿易黒字増加で景気改善の機運でも沸いたかな。
ん?欧州の株式停止か、おかしいな…
247名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:48 ID:vgRFQ4A10
お前らそんな暢気な事言ってる場合じゃない・・
ダウが終わったてる世界恐慌のスイッチ入ったか?

8,330.21
-927.89 (10.02%)
248名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:59 ID:r0vUI/w20
>>201
>そして小渕の地域振興券につながっていったわけだ。
地域振興券は層化の横やりだろ
249名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:50 ID:ZAUMQVQ30
>>239だったらオメエ、ワシントン逝って米大統領選挙中止させろよw
11時からBS1でブッシュ生中継。
涙目でしゃべりまくるだろうな
250名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:43 ID:atZMnE7l0
>>249
向こうは法律での任期満了。
日本はあと11ヵ月ある。
251名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:07 ID:BTurRh9/0
日本は元気ですね
252名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:25 ID:HzvbhQtx0
>>247
8315だよ。-3.07%
253名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:46 ID:uQBxVNwr0
243 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 20:12:29 ID:VlT7vhc4
いちおうメリットをあげておくよ。
・寝かせているだけと批判のある外貨準備金を利息付で活用できる。
・直接破綻した新興国に貸すわけではないので、貸し倒れがない。
・日本の国際貢献をアピールできる。

・どうせ他の国から「助けろ」と迫られるのだから、先に枠組みをつくっておく。
・韓国みたいに「貸せ」と直接やってくるバカを追い返せる。
・「国際貢献」の名の下に中国の外貨準備金をはきださせることができる。断れば中国はリーダーシップを疑われる。
254名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:51 ID:mWS8MmIL0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1058012

これ見れば世界が麻生太郎をどうみてるかわかる
255名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:47 ID:0GafTaOw0
  チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  > 
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
256名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:25 ID:NUb16JQRO
運以外になんの才能も無いうちの父ちゃんは、世界恐慌にはならいって言ってたぞ。
257名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:29 ID:HzvbhQtx0
世界的に見れば、
こういう状態のときに存在感をアピールとか、
そういう感覚だと白眼視されるのが普通なわけでね。
嫌な感じがしているんだけどねぇ…
258名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:01:19 ID:KscIbQ790
うwwwwん海外投資家が円保有することが「円買い」でしょう
違うのかなぁ?
だから借りてる円を日本の銀行へ返済させる=「円売り」させる
もし違うなら指摘してくれ
どうも反応が悪い
259名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:01:46 ID:F81HcSYN0
>>44
これははげどう。古いけど。一番国益を守ってくれそう。力がすべてを決めるって骨髄に染みてるからな、麻生は。といってみる。
260名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:02:43 ID:NtmjwtmU0
でも、なんかこの時期に麻生でいてくれて良かったと思う。
本当に麻生でよかった。なんかすげー。
261名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:02:43 ID:HzvbhQtx0
日本が当事国ではないのであれば大いに存在を示してよいんだけどね。
日経が大暴落しているのに後手で動いて何を考えてるんだという感覚が正常だと思うわけで。
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:03:11 ID:Ko89ALOS0
>>257
さすがに、マスゴミでない世界のマスコミからは、大絶賛されるだろうね。特に欧米の首脳が
現在トロイから。
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:03:24 ID:r0vUI/w20
>>255
祖国はデフォルト寸前で狂い始めたか
いや失礼 もとから狂ってたな
264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:04:10 ID:MBO4rutX0
>>257
それは世界じゃなくてあなたの価値観
265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:04:20 ID:C/gl3YZX0
>>254
この人が日本の首相でよかったと思った。萌えた。
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:05:10 ID:dYv8VCWU0
アメリカが求めているのは失われた10年を経験した
日本からのアドバイスではなく
親米ポチ自民による日本国民の血税による援助
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:05:13 ID:22CNw9az0
アメリカ経済崩壊寸前← いまここ
   ↓
 世界恐慌 
   ↓
アルカイダ改心の一撃
   ↓
 アメリカ崩壊
   ↓
中東戦争勃発
   ↓
第三次世界大戦勃発
   ↓
アメリカ滅亡、日本独立核武装完了
268名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:05:17 ID:gZrdLf7E0
>>257
んなこと言ってるような現状じゃない 
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:05:50 ID:pIdYD9Va0
>>244
真面目なレスどうも

>つまり株を売ることで円保有をしているので円高
円を買って(借りて)いるので円高

もってる株を売ってるだけで円を買ってわけではないのでは?

>「利上げ」をすれば円を返済し円が余り円安になります
円を売らせる(返済させる)ので円安=適正になる

利上げすると借りてた円を返済しその結果円が余るのはわかりますが
それが円安(ドル買い)につながるというところがちょっと・・

すみません、頭悪くて



270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:06:35 ID:F81HcSYN0
こうして考えると、マジで福田辞任はGJだった。

で、不信任案云々騒いでたくせに辞任した途端「2人続けて政権投げ出し」とかやって麻生新政権の支持率下げたマスコミ、
そのせいで即解散総選挙が出来なくなった=ギャンブルを避けた形になった自民麻生。

世界恐慌の危機に国益最優先の麻生総理と中川酒財務大臣で望めた日本。

なんぞこれw
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:07:05 ID:8KRKHo670
>>259
辞めてくれた福田に感謝すしないとな






良く考えたら、福田が総理に成らなければ良かったんじゃないかorz
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:07:27 ID:HzvbhQtx0
>>268
いや、表面的な話ではなくて。
表向きは歓迎でも、内心は舌打ちというケースはありがちだと思うよ。
そして、それは日を隔てて報いとなって返ってくるのが常でしょw
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:09:48 ID:HzvbhQtx0
ダウジョーズ反発水準で円相場急反転だな。
274名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:09:56 ID:NtmjwtmU0
世界大恐慌を防ぐために2chネラーが出来ることは、
麻生の絶対支持と、蒟蒻畑の再販売嘆願だ。

今回の暴落は、蒟蒻畑出荷停止が原因なのである。
嘘だと思うだろ?そんなこと無いよ、蒟蒻畑が
再出荷されるときには、危機を乗り切り、失われた20年が
終わったことをみんなが実感できるはずである。

野田のボケが、消費者庁を私物化するのを許しちゃ駄目だ。
蒟蒻畑に愛の手を。
275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:10:00 ID:r0vUI/w20
>>262
避難するんじゃ?
もちろん自国政府を
かつての敗戦国の認識未だに持ってるだろ
そもそも国際連合 戦勝国の集まりだし
戦勝国がイエローに助けられるのか それも敗戦きてがい国家 日本だ!
政局になりそうだw
276名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:10:03 ID:a67yg9qjO
>>267
改心てw
277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:12:26 ID:HxGHwnyn0
>>271
福田が総理になってなかったら、麻生がネガキャンの矢面に立ってたわけで。

まぁ、結果オーライだな。
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:12:33 ID:cGPdfBSh0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1219584221/71-171
麻生太郎の経済政策ブレーン リチャード・クー
麻生幹事長「景気対策は内需刺激で」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080820/stt0808201834001-n1.htm

■中川昭一や麻生太郎の経済政策ブレーンは、バラマキ提唱のリチャード・クー
 リチャード・クーは、1990年代後半から積極財政による景気浮揚を提唱。総額17兆円もの景気対策をした、小渕・森内閣の経済政策ブレーンでもある。
 麻生とリチャード・クーの関係は15年前に遡る。

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186415527/
麻生(゚听)ラファージュのセメントから高濃度六価クロム
セメントに高濃度クロム 麻生ラファージュ
 セメント製造の麻生ラファージュセメント(福岡市)は6日、今年2〜3月に製造した地盤強化用の
セメント約1万5000トンに通常より高い濃度のクロムが含まれていたと発表した。このセメントを使った
地盤改良後に、土壌汚染対策法の基準(土壌1リットル当たり0.05ミリグラム)を超える六価クロムが
溶け出す可能性があるという。使われたのは九州・山口、島根の少なくとも400カ所で、同社は販売先
などとともに、点検を進める方針だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
麻生ラファージュセメント
関係する人物 麻生太郎

現在、セメント、鋼材価格とも高騰しており、公共事業をすると費用がかさむわりに、
効果はありません。また、海外への所得流出は進みます。

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33932520080925
貿易収支が26年ぶり赤字、日本経済底入れに遅れも

http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh08-01/ss08-1-4-31z.html
各国の交易条件の推移
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:14:51 ID:8KRKHo670
>>277
ん?福田にネガキャンなんか有ったか?
マスゴミは安部や麻生は必死にネガキャンしたが、福田は自分で
転んだだけだろ
280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:15:43 ID:HzvbhQtx0
アメリカの底力を過小評価するのは大間違い。
ダウ平均が回復を示さない限りは、欧州も日本も自力反発する力までは無いよ。
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:17:24 ID:u3vFUL+60
戦後初めてじゃないのかな、世界的な危機に日本の主導に
よる派手目な外交活動って。

尤も、日本時間23時予定の米大統領の緊急声明内容によっては
今後のイニシアティブを握られる可能性もあるけど。
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:18:26 ID:KscIbQ790
>>269
そうか、俺の話が足りないのか
>円を買って(借りて)いるので円高
>↑
>もってる株を売ってるだけで円を買ってわけではないのでは?
日本株を買う前に自国より安い金利の日本で借りる=円を買う

>円を売らせる(返済させる)ので円安=適正になる
>↑
>それが円安(ドル買い)につながるというところがちょっと・・
換金するなら不況時のドル(保有)買いになるかなと思ってです

これで説明できたか不安ですが
残念ながら俺のタイムアウトですのでレス不要です
暫く「利上げ」を布教していくのでその際はよろしく
おやすみw
283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:20:06 ID:VQE7CSHv0

>>280
アメリカの底力は認めてるさ。でもスーパー超大国のままでいられるかどうかは疑問。
でもアメリカに残された手はつつましく引きこもるか、反対に戦争特需しかないだろな。
284名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:20:51 ID:HxGHwnyn0
>>279
ネガキャンというか、福田時代に発覚した社保庁やらなんやらの
ゴタゴタの責任が麻生におっ被さってたということ。

つか、確かに勝手にこけただったな。
285名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:21:47 ID:HzvbhQtx0
>>281
イニシアティブうんぬんならば、遅くとも
昨日の昼に下げすぎた分を戻している場面で動いて後押ししていなければならないんだよ。
何もしないから逆に下げ引けてしまい、今日また大暴落になったわけで。
286名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:22:36 ID:lQBcw6MP0
アメリカにとっとと内需振興やれって怒られてるクセに
なぜかしら国内に対しては強気
お祖父ちゃんが憑依ついとるのか
287名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:23:45 ID:NtmjwtmU0
>>285
今は介入しても押し合いになって意味無いから、
市場が戸惑うくらい下げてから介入しなきゃ。
288名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:27:02 ID:skBGtc4c0
絶好のパフォーマンスだと思ってんだろうな
国のことより、こんなんばっかに目がいってる感じだよな
この首相は
289名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:27:26 ID:HzvbhQtx0
協調利下げを受けて下げ止まり感はあるんだが、今ひとつなんだよね。
何とかプラスで終わって欲しいんだが。(そうでないと火曜日の日経が…市場が死ぬぞマジで。
290名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:28:23 ID:HXNETlrY0
>>206
うん
291名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:45 ID:HzvbhQtx0
>>287
だから遅いわけ。
協調利下げに歩調を合わせて動くのがベストだったはずだが、
昨日の昼、日経がやや反発している間に緊急利下げ25BPが妥当な判断だったの。
明らかに後手後手だよ。
292名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:31:25 ID:pIdYD9Va0
>>282
頭の悪い私のために真摯なレスどうもすみません
レス不要とのことですが自分の頭の整理のために一応レス書きます

>日本株を買う前に自国より安い金利の日本で借りる=円を買う

持ってない円を借りる行為がどうして円を買うことになるのかわかりません
そのへんの取引の仕組みを知らないだけだとは思いますが
それから
>つまり株を売ることで円保有→円高
というところも?です


>換金するなら不況時のドル(保有)買いになるかなと思ってです

わざわざ不況下にある通貨に換えるとは思えないのです
より信用のある円のままで運用するのではないかと・・

いずれにしてもレス m(_ _)m ございました
293名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:34:13 ID:HzvbhQtx0
悪循環の連鎖を断ち切るチャンスに動いていれば、そ
れこそ世界から絶賛されただろうに、動かなかったわけでね。
漏れは株ってるわけではないけど、動きはチラチラ見ていたからね。
協調しなかったと報じられた時も、昨日の昼間も、何を考えてんだとしか思わなかった。
294名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:17 ID:zTLNzxVm0
リーダーシップはいいんだけどすぐヘタレるから舐められるんだよ
金の切れ目は縁の切れ目、最後まで強気で行けよ
295名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:51 ID:NtmjwtmU0
>>291
ところが円だけ円高。その状況で協調に参加するのは民主党だよね。

胆力が必要な時期。あえて今回の協調利下げに乗らず、株価対策も
株価を見てからってのは、市場の下がるかもっていう気分を消化させてから
動かないと下がるかも?が何時までも残ってしまう。

日本独歩高を望める状況じゃないしね。
296名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:58 ID:NK0PQdFk0
アメリカは今財政的に非常に困難な時期だから給油法案を早急に通さなければならないなんて
主張をしそうだな。
297名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:40:17 ID:HxGHwnyn0
つか、経済ってのは、何を持って自説が正しいという根拠としてるんだろう?

俺は経済知らないから、>>291>>295のどっちが正しいのかよく分からん。
298名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:41:07 ID:ef3UD+6h0
リーマン破綻の引き金は、韓国説
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
299名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:42:50 ID:NtmjwtmU0
>>297
有る意味経済学の話じゃない。これは勝負の話。
9回ワンアウト、一二塁の時に満塁策を取るかどうかって
言う話で、もう、経済理論じゃない。

勝負なんだよ。つまり喧嘩。
こうなると麻生は強いと思うぞ。
300名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:42:54 ID:HzvbhQtx0
>>295
当たり前な行動だけど?
世界共通の問題が発生しているのに、
他事など含ませないのが、まともなというもの政治だよ。
これでダウ平均の反発を切欠として大暴落の流れに一応の歯止めが掛かったら、
世界がどういう評価をするか分からないのかい?
自国の株式も大暴落しているのに動かない無策な日本というレッテル貼られるわけで。
301名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:43:15 ID:WHyXpetZ0
戦争特需といえば
日本に空母配備
北朝鮮のテロ指定解除示唆>IAEAの立ち入り禁止
韓国の経済危機
って、結構朝鮮がきな臭くなってる気がするんだけどどうかな?
302名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:45:16 ID:NtmjwtmU0
>>300
だから、それは民主党や社会党の支持者の評価だよ。
敬遠は卑怯とかいうレベルの話だ。

第一の目的は世界経済の安定。
日本のプレゼンスは2番目3番目だ。
303名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:46:47 ID:8KRKHo670
>>301
麻生が再軍備に踏み切るなら、永久総理でも良いよ
304名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:51:26 ID:HzvbhQtx0
>>302
好機に手を打てない政権なんて評価されるわけが無いだろ。
これが戦時だったら、本当に致命的だぞ、そこの平和ボケな人。
305名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:52:57 ID:XXobXRHR0
オラオラやってみろや麻生
306名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:55:02 ID:Q9hNYWGO0
洞爺湖サミットPART2
307名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:20 ID:HzvbhQtx0
麻生がどうというわけではないが、日本の一連の動きは、
ミッドウェーでよもやの大敗北を喫した判断力の無さに似ている。
武装の換装を待たずに攻撃すべき時に、機を逸して空母4隻全滅。
(実際に進言もあったが指揮官の南雲が却下して反復命令を出すお粗末)
その後、どうなったのかは知っての通り。
こんな対応力のない政権では、とてもとても。
308名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:58:06 ID:4kdU8Tlc0
どう転がるか分からないからリーダーシップとか取らないほうがいい。
下手に格好付けると金出させられるぞ。
309名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:59:10 ID:zemyDZK50
情報弱者が多いスレだな。
310名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:01:30 ID:FM4xzNz30
>>267 肝心のところが抜けている。「景気回復→戦争」だよ。
北朝鮮は絶好の標的だよね。戦争を引き起こして請求書は日本に回せる。
311名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:02:18 ID:kUGOED8p0
>>309
日本、自社株買い全面解禁。(つまり完全にインチキ解禁止むなしという事)
ニューヨーク株式、G7感から下げ止まり模様。
で?
312名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:03:10 ID:XXvIuTro0
白豚の財布になったら

麻生さんを軽蔑しますからねw
313名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:04:48 ID:bZSDwvz00
>>295
>株価を見てからってのは、市場の下がるかもっていう気分を消化させてから
経済は難しくてよくわからんが
日銀が動き出したら総悲観なのか?
プロジェクトX 日本の再興
そのとき歴史は動いた
この決断はやがて日本を位置づけるものとなった
314名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:04:58 ID:kUGOED8p0
麻生の自社株買い全面解禁なんてのは、
体力のある企業は価格維持のためになりふり構わず買い支えろという事だからね。
ようするにデタラメで収拾しようということ。
こんなのは政治じゃないよ。これでいいなら誰でも首相になれる。
315名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:05:19 ID:hOBUFJT90
>>310
何の見返りもない北朝鮮とはやらんでしょ。
北朝鮮となら、日本は戦争特需でいいんだけど。
やるとしたら、イランかグルジアかパキスタン辺りじゃね?
316名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:08:13 ID:6UzsfGTG0
米:債券引き受けろよ
日:お断りします、でも欧州は引き受ける余地がありますね自業自得で傷ついた分くらいはね
欧:クッ、けど利下げぐらい付き合えよな
日:お断りします、超低金利の日本が利下げして何か事態が変わるとでも?それより資本注入についてどうお考えなんですか?
欧:・・・やります
米:考えているところです

日:では、君達のために潰れそうになってる中小国の救済について考えましょうか
317名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:09:22 ID:kUGOED8p0
動くべき時に動かずに、デタラメで何とかしようなんて、
これが戦争だったら通用しない。
やむを得ない状況ではあるが、全く妥当な判断力が無いね。
318名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:10:03 ID:YS8VGofb0
ぜひ日本の造幣能力を世界に見せ付けてほしい。
319いちおうソースな 317:2008/10/11(土) 00:12:40 ID:kUGOED8p0
企業の自社株取得制限、年内に限って撤廃するよう指示した=麻生首相

[東京 10日 ロイター]
麻生太郎首相は10日夕、米欧の金融危機などを背景に国内株が大幅に下落するなか、
企業が自社の株式を買い戻すことができる自社株取得について
「今年に限って自社株取得の制限を撤廃することを指示した」と述べ、
自社株取得に関わる規制を時限的に撤廃する方針を明らかにした。官邸内で記者団に語った。

また、金融問題を話し合う緊急の主要8カ国の首脳会合(G8サミット)開催の可能性に関して
「(10日の)G7(7カ国財務相・中央銀行総裁会議)で財務相がどのような答えを出してくるのか。
結果を見た上でG8首脳会議をやる必要があれば、日本として主催する用意がある」と述べた。
参加国については「G8に限る必要はないかもしれない」として、
金融問題克服に向けて議論を主導していくことに意欲を示した。
320名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:14:31 ID:35KaCrNI0
>>318
北朝鮮のも合わせれば敵無しですね!
321名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:15:29 ID:kUGOED8p0
まさに本格的な大本営の始まりだね。
動くべき時に対応せず、デタラメの上にデタラメを重ねる。
こういうことは政治とは言わない。
こんなモラルハザードで収拾を図ればいいだけならば政府などいらないじゃないか。
322名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:20:57 ID:+HRzSC/i0
解散が伸びたから静養するよとかいってる人や、政権交代が景気対策とかいってるデタラメな人もいるけどな
323名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:21:38 ID:6UzsfGTG0
>>314
>体力のある企業は価格維持のためになりふり構わず買い支えろという事だからね。

底値でたっぷり蓄えとけって意味じゃないの?

だいたい、今の株価変動もメインは外人の資金調達のため。
円が上がっていることを考慮すれば、大暴落と言うほどでもない。
長期的にこの状態が続くことは望ましくないが。
324名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:21:39 ID:v9xXxtOm0
やるとしたら、今年もう一回エアフォースワン飛んで来るんだな♪
325名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:23:57 ID:HrVPCZ6V0
デタラメとか後手といってる奴は
じゃどーするか案だせよ。

日本にそれほど体力があるわけじゃないこの時期に
世界恐慌がおころうとしてるんですよ。

外交も国内も両方救うってできるのか?
それができなきゃこの国はおわりだぞ?
だから外交はなんとかするから
どんな手を使ってでも自分の身を守れっていってるのが
デタラメとはいえんと思うがなー
326名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:26:53 ID:YyVcatVq0
>>314
デタラメを言い切るところが凄いんじゃないか
今までの奴なら躊躇して傷が広がるのを黙ってみてるばかりだが、
今回のは思い切り良すぎてどう転ぶか判らんが、
上げ要素ではある
327名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:26:55 ID:Sbp5i65h0
日本男児の意地を見せてやれ
328名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:29:29 ID:BTQPztYKO
民主党のネクスト総理も何か言えよ、存在を忘れ去られるぞ
329名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:31:00 ID:kUGOED8p0
>>323
バカ。
株式市場に対する信用が著しく低下する措置だぞ。
焼け野原になるまで日和見して、これでは酷い。
臨機に対応して、万策尽きてから最後にすることだからねぇ、これは。
危機対応力の無さだけが浮き彫りだね。
330名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:33:13 ID:bZSDwvz00
>>319
見方によっては今まで視野になかった企業が
フロントとして炙り出せるかもしれんのぅ
北朝鮮スパイ企業に限らずアメリカのスパイ企業もだが
331名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:33:14 ID:kUGOED8p0
粉飾決算解禁と同レベルの措置だぞこれは。
動いたと思ったら、やることがデタラメかよ、、、
332名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:33:46 ID:+HRzSC/i0
333名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:34:56 ID:6FbS0vNI0
>>まさに本格的な大本営の始まりだね。
動くべき時に対応せず、デタラメの上にデタラメを重ねる。
こういうことは政治とは言わない。


だね、あまりにもお粗末すぎて失望した。
もう2世おぼっちゃん首相はやめてくれ。ブッシュといつっしょだ。
334名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:35:28 ID:BewMz6flO
「麻生は知恵なし」「権力にしがみつきたい麻生」…橋龍の元側近・江田氏が痛烈批判
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/185898/
335名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:35:59 ID:9rfZazMq0
>>7
一番喜ぶのは日本国民です。
祝杯モノです。
336名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:36:42 ID:UB7AXUqN0
韓国のウォン安抑止要塞の主力兵器
 韓銀砲
 年金砲
 サムスン砲
 現代砲
 ポスコ砲

残弾のある兵器
 ロッテ砲
 在日砲
 国民総動員砲

あてにされてる兵器
 日本支援巨大砲
 中国支援巨大砲
337名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:36:43 ID:Vi/bpK7Z0
>>329
で、この対応によって、市場はどう動くと見る?

来週以降も爆下げするとか、今後数年は株価が低迷するとかそんな感じ?
338名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:37:00 ID:xdze328E0

 ブッシュですら「国民の皆さん、安心してください」
 つってるのに、
 日本の首相は金融危機にかこつけて
 補正予算を二次、三次組もうとしたり
 就任演説で野党を名指しし、解散引き延ばしにかかる訳か。

 政局しか頭に無いのは、どの政党なのかね?

 国民に対する姿勢が無いなら、総理をやる資格はゼロだ。

339名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:37:42 ID:LIx3IOMR0
財務省が仕掛けたんだろ。世界の株安。
340名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:39:16 ID:kUGOED8p0
>>333
居なくてもいい日銀総裁に居なくてもいい内閣総理大臣ということだわね。
欧米が先手を打って動いているのに、さんざん模様眺めをして、やることがこのお粗末。
こんなことでいいなら経団連だけあればいいということだ。
341名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:39:16 ID:bZSDwvz00
>>333
避難するのは簡単だが対案あるのか?
て、書くとなんで一市民の俺が答えなくちゃならんとか
総理のやるべき事だとか
無責任丸出しですね わかります
なんか麻生スレはサヨク臭強いなぁ
342名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:39:43 ID:ZgpKIS+G0
世界のリーダーアメリカ様が大転倒している今、
世界第2位の日本様が旗を振って世界を立て直すしかあるまい。
343名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:40:04 ID:yGXHrycW0
>>314

それに比べて韓国はwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223646767/l50
な状態なのに。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223628157/l50
と政府の代わりにやれ指令w
344名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:41:32 ID:6FbS0vNI0
>>342
バカダネぇ。日本おもいっきりコケてるじゃん。
もう、麻生おぼっちゃま、下らんことして、経済だめだめにするつもりか!
345名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:41:56 ID:JOKxw00F0

 こんなもんアメリカに日本資金委任したら ダメリカ資金じゃなくてまっ先に日本の金突っ込むに決まってるだろwww

 最も高値買いで損失でかそうなとこにwwwwww
346名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:41:58 ID:5AkAx8kj0
日本でやりゃ欧米の市場が開いてない時間にできるからな。
単に地理的な問題でオファーがあっただけだろ。
347名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:43:14 ID:6UzsfGTG0
>>329
わけわからん。
どうして株式市場の信用を落とすんだ?

大体アメリカではほとんどの州で解禁されているし、資本効率の改善や株主還元にもなるだろ?
348名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:43:25 ID:Ik8ifdiF0
>>338
誰も信じてないから下がりまくってるんでしょうが
米はそんな御為ごかし言ってないで資本投入するべきなんだよ
349名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:43:36 ID:E+Cs8GZb0
日本国民の税金をダメリカの銀行救済のために使う事を目論む
ブッシュ政権にOKを出す超売国奴にならんように祈るぜ、口曲がり麻生よ。
350名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:43:56 ID:kUGOED8p0
>>337
ん?日経かい?
銘柄によっては買い支えが入るから、平均株価の下落には歯止め効果はある。
ただし、表面的なものに過ぎないよ。
こんなのはデタラメなわけだから、市場の信用を落とすだろうね。
政府対応の流れから言って、正当性はないからね。
351名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:44:44 ID:TaE/girB0
解散なんかより金融不安を何とかして。
株の暴落で給料カットや倒産する会社多いのに。
こんな時に解散,解散と叫んでる民主党こそ
国民の声を聞け。ニュース23で私の大嫌いな後藤キャスターも
同じ事言ってた。
352名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:19 ID:WFSv9ffV0
> ID: kUGOED8p0

必死すぎるだろwwww
353名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:46:50 ID:kUGOED8p0
>>347
インサイダー合法化みたいなもんだ。一時的にせよ、あまりにもお粗末。
アメリカの規制に関しては、そもそもインチキすぎな面があるから、比較するのは妥当じゃない。
354名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:47:31 ID:xdze328E0
>>348

 少なくとも国民に対する目線はかろうじてある。
 日本はそれすら無い。

 ダメリカの心配も結構だが、日本の首相の斜め上視線を
 心配すべきだろう。
355名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:47:32 ID:6FbS0vNI0
>>341
2chで見えない敵と戦うとか、そんな場合じゃないだろ。
356名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:47:51 ID:3qVpuML30
G7失敗で、フリーフォールwww
357名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:01 ID:kUGOED8p0
>>351
その声がかつては戦争突入に至らせたんだよ。
自己都合のみ唱えるあまりなモラルハザードがね。
358名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:03 ID:eWTwY6iA0
ブッシュが行ってきた高額所得者優遇策、イラク戦後処理で費やされた巨額な金が
チェイニー関連企業やその他特定の企業に集中し、しかもかなりの額が浪費されたらしい
ことや富裕層への金の集中及び中間層の疲弊による富裕層対その他大勢の間の階級闘争。
イラク戦争開始理由に関する欺瞞や拷問ビデオの証拠遺棄、連邦検察官の更迭に関する
ごまかし等で国民の信頼をほとんど失ったブッシュ。そういった状況をなんとかする
ために民主党に過半数の議席を取らせたにもかからわず、民主党議員はほとんど何も
成し遂げようとしなかったことに対する多数の国民の怒りと落胆。
今のアメリカは革命が進行中、国民が政治家に対し叛旗を翻しているような状況だから、
行く所まで行かせるしかない。ヨーロッパを先に救え。
359名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:02 ID:bBS+3m+C0
バブル後20年近く低迷したままの無策国家が何言うんだよ

せいぜいケツの穴って呼ばれて笑われるだけだ
360名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:50:14 ID:6FbS0vNI0
>>347
アメリカ?こっちもいんちきくさすぎだろ。
麻生、誰の入れ知恵だか、知らんが、だめだめじゃないか!
361名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:08 ID:UB7AXUqN0
韓国の円キャリーで借金返済

日本公定歩合引き上げ

韓国の円キャリーによる借金返済がピンチ

借金取りの目をごまかす方法思索

金かなりたりないけど韓国リーマン買収発表

アメ公=韓国がリーマン買うんじゃ、リーマンに金入れない

リーマンやっぱ買ねーと発表

リーマン買収ブラフで一時的に金融危機回避

リーマン破産

世界金融危機

世界=ふざけんな韓国

超ウォン安で韓国ピンチ

世界=もうたすけねーよ韓国

( `д´)
362名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:17 ID:3qVpuML30
融けよ、アメリカ。
363名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:13 ID:6FbS0vNI0



357 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:01 ID:kUGOED8p0
>>351
その声がかつては戦争突入に至らせたんだよ。
自己都合のみ唱えるあまりなモラルハザードがね。
364名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:54:15 ID:Vi/bpK7Z0
>>350
あぁ、つまり、一時的な効果はあるにせよ、
「結局、自社で株買い支えてるだけじゃねぇか」と投資家から判断され、
投資家が買いに走る材料にはなりえないと言いたいのか。

ちょっとだけ、言いたい事が分かったような気がする。
365名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:55:27 ID:kUGOED8p0
背に腹は変えられないから、と言い訳するのだろうが、
これは流れから言って完全にナンセンスだね。
こんなのは、銀行強盗だって同じ理屈でやっているわけで。
妥当な策を講じた末でもなんでもない無策の結果だ。
まさにやることが大本営そのままじゃないかw
366名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:16 ID:ZgpKIS+G0
>>344
日本は連れ安してるだけでサブプラが起きたわけでも大手証券が潰れたわけでもない。
ところでおまえの発言は矛盾してるぞ、もうこけてるとか今からダメになるとか。
367名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:56:40 ID:6UzsfGTG0
>>353
>インサイダー合法化みたいなもんだ。

インサイダーと全然違うだろ。

会社にも株主にもメリットがあることなんだが、どこにデメリットがあるんだ?
大体、自社株買いはそもそも解禁方向だったろ。

いっていることが抽象的なことばかりで、さっぱりわけわかめなんだが、
368名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:58:35 ID:kUGOED8p0
>>366
主原因は貿易赤字と信用収縮だよ。単なる連れ安ではないよ。
369名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:59:34 ID:bHs+cjja0
>>366
連れ安とかwwwゆとり乙
370名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:00:23 ID:WFSv9ffV0
外人が投げてるだけだから、基本連れ安でいいと思うけど
371名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:00:46 ID:kUGOED8p0
>>367
自社株買いは、市場原理に反している。
客観的な業績判断とは関係のないと取引だからね。
償却以外の自社株買いには正当性は無い。
372名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:47 ID:KrCL9Wix0
>>336
そこは中華キャノンと日銀砲にして欲しかったな。
373名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:02 ID:6UzsfGTG0
>>371
つ敵対的TOBの対抗策
374名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:02:25 ID:YyVcatVq0
単純に考えて
自社株買いができるとなると
空売りが出来ないわな
375名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:33 ID:kUGOED8p0
自社株買いでいいなら変動相場の必要が無いだろうw
各社が独自設定する固定でやればいいだけのこと。しかしそれではもう株式じゃないだろうw
376名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:07:25 ID:xdze328E0
>>371

 日本支援巨大砲を撃つのは構わんが、
 頼むから条件闘争してくれ。

 対日年次改革要望、核武装、北朝鮮…。
 タダで金をくれてやるとか言ったら
 完全に麻生を見損なうぜ。
377名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:07 ID:6UzsfGTG0
>>374>>375
俺が釣られていたことはよく分かったが、その釣り針の大きさはないだろう。
378名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:12:27 ID:kUGOED8p0
これはマジで能無しだわね。
バラ撒き公共事業と同じ発想でしかない。
本当に吉田茂の孫なのか?
379名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:55 ID:fCQENT1sO
あー分けわかんねー
今の日本の状況をベルセルクにたとえて!
380名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:12 ID:ZgpKIS+G0
このスレの>>1では何を提案するとも書いてないが。。
381名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:18:18 ID:PLTcx9oo0
日本国麻生内閣最強!
382名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:20 ID:YyVcatVq0
>>379
赤いベヘリットが出てきて
泣き出したなぁと思ったら
一番信用していた奴が駄目になっちまって
世界が溶け出したところなのさ
383名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:04 ID:D14nmE190


サミットを開くって、これ今週の水曜にTBSで勝谷氏が

ラジオで言ってた秘策じゃんか!

あの顔曲がり根性曲がり無能の麻生の糞は泥棒までやるのか!

最低は解っていたがコレほど酷いとは

選挙に勝てないから解散もできないヘタレの麻生は

まさに日本の恥だわな!

まあそれにしてもこんな人間が総理だってよ!

日本国民は本当に不幸そのものだわ









384名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:12 ID:hFJdtGRi0
>>307
お前はミッドウェーの敗因をヒューマンエラーにしたいようだが、
最大の原因は「情報収集能力で負けた」からだ。
385名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:22:30 ID:YyVcatVq0
>>382
日本がガッツになるのか
キャスカになるのか
それともその他大勢になるのか、
それは、まだわからないところだな
386名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:23 ID:kUGOED8p0
吉田のバカヤロー解散はあまりにも有名だが、
孫は、バカヤローが解散になりそうだなw
387名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:23 ID:ADajVNau0
>>383
誰でも思いつく策だろ。
勝谷がそんなに天才なのか?
388名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:18 ID:kUGOED8p0
>>384
それを凌駕できる臨機応変さを潰したのが敗因だよ。
相手は3隻だったわけだし、4隻全滅は無かったはず。
389名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:41 ID:bZSDwvz00
>>384
最大の要因はヒューマンエラー
南雲がそもそも前線にいるのがおかしい
南雲は海軍内部で対立してとばされたんだ
開戦前から米国との開戦は否定派 戦前アメリカに留学してその強さを知っていた
米軍と戦っても半年しか持たないとずっと言ってたからな
リベラル派は関東軍や海軍強硬派に負けた
こういうところが日本のバカなところ
390名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:34:18 ID:YyVcatVq0
>>389
真珠湾攻撃のときからヒューマンエラーだろ
後2回は空爆できたのに燃料備蓄キチも壊さず
艦船沈めただけで満足して帰っちまったんだからw
391名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:52 ID:+D2HeYLt0
日本のお金差し出しすつもりだろ
392名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:51 ID:zFWcNZUN0
>>383
誰でも思いつく程度のアイディアなのに、後になってから「盗まれた」って言う人は
掃いて捨てるほどたくさん居る。
393名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:57 ID:PLTcx9oo0
>>392
特に朝鮮人
394名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:14 ID:PLTcx9oo0
>>383
勝谷は小泉の時も橋下にも言ってたし、俺様内閣とか流行った言葉はいつも
オレ、オレが最初に言ったとかばっかりでバカの見本だなと思ってた。
395名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:31 ID:FVhMUo6K0

麻生GJ!

日本の今やるべき事は
政府→蔵相会議などでバブル崩壊から復活までを経験した日本がメッセージを発信し世界を安心させる
民間→自社株買い
日銀→利下げ

麻生は2つまで実行するわけだw

この時期に麻生総理で世界は助かるかも知れんな。

あとは馬鹿日銀の半小役人どもが利下げをするかどうかだな。

ぼやぼやしてたら時機を逸するぞ日銀の馬鹿ども。
396名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:06:52 ID:VsiFCByb0
議長をするからということを口実にして、自分が総理の
地位を延命したいのがみえみえ。

結局、提案したんだからと日本の国富をむしられ、
そのわりには何にもならないのオチ。

お坊ちゃま爺の自己満足とプライド、見栄のために
国民を犠牲にするのは勘弁してくれ。
397名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:11:17 ID:UPoA3Lsn0
>>395
日銀も多分利下げの検討は始めるだろう。日本の場合外国と違って底力はまだあるしな。
単純に利下げするだけで株価は復活基調に乗ると思うぞ。あとはタイミングの問題だけ。
398時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/11(土) 04:48:46 ID:djWxdG9a0
ドルとユーロがあのザマだしな…

酒;IMF緊急融資枠構想・外貨活用支援
麻生;緊急サミット主催

もう円が機軸通貨でヨロ
399時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/11(土) 05:08:17 ID:djWxdG9a0
民主支持派の傾向

補正予算・追加金融政策 ← 「そんなことより解散」「でも民主ならもっと対応できる」
緊急サミット実施(IMF緊急融資・外貨活用) ← 「プライドだけwww」

実際に金融危機でエライ目に会う層の発言とは思えん。
庶民派ぶってる富裕層だろこれ
400名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:20:31 ID:wviz3iZB0
>>24
その続きもあるよ

「俺もないけど心配すんな」
401名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:30:57 ID:wkbHbpeN0
夜中に民主党工作員が暴れていたんだな。
早く民主党政権に成って、日本人の金を
在日にばら撒かないと、韓国ヤバいものね
連中も必死だよ
402名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:23:49 ID:iFbhPLPI0
米・カナダ・ブラジル「フュージョン!! 北米新国家、北米経済圏、AMERO誕生! 米ドルは債権もろとも紙くずね!」
韓国「ウリもまぜて!是非まぜて!4カ国で北太平洋経済圏にしよう!北大西洋条約機構みたいでかっこいいっしょ!」
米「おまえ太平洋に接して無いだろ」
韓「つ、対馬九州は韓国固有の領土ニダ!日本に宣戦布告ニダ!」
403名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:03:18 ID:Y3ZsnC4n0

なんで国内回復の為に2年とか5年とか国外支援凍結とかしないの?
アメなんぞどうでもいいだろ、取りあえず国内をどうにかしろよ。
金無い人が募金するようなもんだっつーの。
404名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:05:22 ID:0ttGy3Ri0
麻生!!!まるで日本の首相みたいだな!!!!
405名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:07:04 ID:dlc4BeNeO
なんか麻生って積極的で優秀すぎる
まだ総理になって少ししか立ってないのにどんどん仕事やりすぎだろ
これは小泉なんかよりも凄い総理の気がする
406名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:08:15 ID:7tfSp2GkO
>>404
ハイハイ、小沢じいちゃんが日本の首相ですよねー
407名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:24:37 ID:KcprpyB80
急にサミットなんてどこでやるんだ
408名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:28:20 ID:wkbHbpeN0
>>407
集まらなくても、どっかにモノリスを立てて声だけで会議すれば良いじゃないか
或いは、掲示板で議論するとか
409名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:28:49 ID:+gJsx4j80
麻生を支持している奴の理由

・「ローゼンメイデンを読んでいたから」
・「秋葉原のお宅の味方だから」
・「2chを見ているから」

こんな理由で学習院キリシタンを支持するなんて
衆愚政治以外なんでもない。
410名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:29:00 ID:X+W56q+H0
>>407
東京
411名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:32:29 ID:NdoB5jwfO
だな、やるなら東京か
412名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:37:24 ID:7hdVXgQM0
議長国だからな
413名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:42:13 ID:6UzsfGTG0
 【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】
・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。

・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。

・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言

果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
414名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:45:18 ID:bVEKmg/Z0
サブプラに起因する金融不安では、日本もがんばって抵抗している気がする。
せっかく10年以上も低金利に耐えて日本経済を立て直してきたんだから、欧米の
アホに負けるな。
415名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:47:04 ID:M0P8TxS70
もし決定すれば陛下は大忙しだよな。
ただでさえ秋から冬にかけては公務に神事にお忙しいのに
7カ国の代表者の挨拶を受けカロリーの高い晩餐。

416名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:53:24 ID:xGagFk820
麻生・中川最強コンビ誕生?
やはり、大久保卿と吉田大宰相のDNAはあなどれん。
417名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:13:02 ID:M7d6TOgE0
>>401


自民の政策だから

いい加減工作員は死んでね(・∀・)
418名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:13:43 ID:iFbhPLPI0
>>416
そうDaNA
419名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:14:30 ID:XKk4mEAl0
よくここの朝鮮人が捏造するから、しらない人はこれ見てね


麻生ネガキャン検証その3 いわゆる「日韓トンネル」ネタ
http://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-4.html
420名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:17:51 ID:cXD6vlw/0
>>413
コピペか知らんが、良い例え話だなw
421名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:18:42 ID:TR3SL1v10
日本が世界征服できる最後のチャンスだな。ぜひ頑張ってもらいたい。
422名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:20:13 ID:S1Dp5dA60
[日本がリーダーシップをとって国際通貨基金(IMF)を通じて資金や機能強化で貢献する]
と言ってるが、中川ってホントにこんなにクレバーなのか…

51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:07:57 ID:ybEJLbqK
これって円建で借金した国が最近の円高でヤバイ事になってるから
IMFから金を借りさせて日本からの借金を返さすって事だろ。
多重債務者におまとめローン紹介して自分のとこの借金は回収する
手口と同じ。なかなか日本もエゲツない事するね。

53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:14:25 ID:BOtOLrUm
>>51
中川=白川コンビ最強だよね。
とにかく、今回の事態の救済に、日本は絶対に絡まさない。
欧米が執拗に提案した「債務、債券買い取り機構」拒否、「サブプラ基金設立」拒否、「協調利下げ」拒否w
途上国救済用の政府借款も断るべきと、ハッキリしている。
まずは、何が何でもIMFとだけ言い続けてる。
「IMF」と言っただけで、韓国もアイスランドも、慌てて逃げていくから、これ以上の手口はないと思われwww

243 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 20:12:29 ID:VlT7vhc4
いちおうメリットをあげておくよ。
・寝かせているだけと批判のある外貨準備金を利息付で活用できる。
・直接破綻した新興国に貸すわけではないので、貸し倒れがない。
・日本の国際貢献をアピールできる。

・どうせ他の国から「助けろ」と迫られるのだから、先に枠組みをつくっておく。
・韓国みたいに「貸せ」と直接やってくるバカを追い返せる。
・「国際貢献」の名の下に中国の外貨準備金をはきださせることができる。断れば中国はリーダーシップを疑われる。
423名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:20:53 ID:l5rHpuIKO
麻生頑張れよ
424名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:23:34 ID:d8wJUqu20
>>397
そろそろ利上げだよ
3%に持ってかないと下げる余地すらない
425名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:23:49 ID:rqObZ5L90
世界征服は言いすぎだが、今回の経済危機を
上手に利用できれば日本がアメリカと並ぶ経済大国にまで
発展できる可能性は大いにある。
何せ世界で元気が残ってるのは日本と円だけなんだから。

日本の支援で世界経済が回復傾向になった場合、
真っ先に恩恵がくるのが余力の残っていた日本。
こういう形に持っていければ日本勝利。
426名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:24:16 ID:sJQ+BMT70
>>413

火事場泥棒とは良く言ったもんだと思ふ。

コピペさせて貰うよん。
427名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:25:49 ID:xU2RfjtY0
IMFの話はネタだったようだが
428名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:26:18 ID:HYpcr4rt0
>>413
ワロタw

よくできてる。
429名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:28:16 ID:a1mKMtVI0
>>422
それ書いてたヤツはINFマンセの只のポチだから、G7の発表に失望して死んじゃった
430名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:29:35 ID:snSg5NrG0
お前は宇宙の無敵ロボ
431名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:32:19 ID:PyWs8tnLO
潤沢なドル資金を使ってアメリカとEU各国に恩を売るのはいいことだ。
常任理事国になるためにも、中国を牽制するためにも。
432名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:33:18 ID:UdArAjiM0
>>417
それがほんとなら在日は自民党に感謝しないとねww
433名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:33:35 ID:kjlPrKTI0
>>413
これよくできてるねー。わかりやすい。
434名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:35:04 ID:fZbLXf170
>>422
麻生中川案は夢のような妙案じゃないか
問題はうまくいくかだな
>>429
そなの?
ところでINFって何?
435名無しさん@九周年
>>429
INF・・・?