【ノーベル賞】 「日本を"戦争のできる国"にしたい政府、許容できぬ」…受賞の益川さん、反戦語る気骨の平和主義者★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・京都産業大教授。穏やかでちゃめ気のある益川さん
 だが、「反戦」を語る気骨の平和主義者でもある。

 大江健三郎さんらが作った「九条の会」に連動し、05年3月、「『九条の会』の
 アピールを広める科学者・研究者の会」が発足した。益川さんは呼びかけ人の1人だ。
 NPO法人「京都自由大学」では初代学長に就任し、市民の中に飛び込んで平和を語った。

 原点は幼少期の体験にある。益川さんは名古屋市に生まれた。小学校入学前、第二次
 世界大戦を体験し、焼夷弾が自宅の屋根を突き抜けた。「不発だったが、周囲はみな燃えた。
 両親はリヤカーに荷物を積んで逃げまどった。あの思いを子孫にさせたくない」と言う。

 05年、自民党が憲法改正に向けた要綱をまとめた。中国で反日デモが相次ぎ、JR福知山線
 事故が発生した。平和と命の重みが揺らいだ。当時、益川さんは「小中学生は憲法9条を
 読んで自衛隊を海外に派遣できるなんて考えない。だが、政府は戦車をイラクに出し、
 更に自衛隊の活動範囲を広げるために改憲を目指す。日本を戦争のできる国にしたいわけだ。
 僕はそんな流れを許容できない」と猛然と語った。

 1955年、アインシュタインら科学者11人が核兵器廃絶を求め「ラッセル・アインシュタイン
 宣言」に署名した。その1人が益川さんが尊敬する日本人初のノーベル賞受賞者、
 湯川秀樹博士だ。「湯川先生の原動力は核で人類が滅ぶ恐怖だったと思う。僕はより
 身近に、一人一人の今の生活を守りたい。その実現に、戦争はプラスですかと問いたい。
 殺されたって戦争は嫌だ。もっと嫌なのは自分が殺す側に回ることだ」と強調する。

 受賞から一夜明け、「専門外の社会的問題も考えなければいい科学者になれない。
 僕たちはそう学んできた」と力を込めた。(一部略)
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000e040018000c.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223568570/
2名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:39:50 ID:RgD+S7us0
たo0=06 太0=-- 太O=04 た0=--

00:00:09太O
00:27:48たo0
01:09:30たo0
03:00:49たo0
03:02:10たo0
03:03:11たo0
03:09:47たo0
09:29:27太O
09:31:58太O
09:39:16太O
3名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:40:27 ID:G2mr/eKo0
九条教 布教の時間です
4名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:43:28 ID:3AM3L/uZO
抑止力の話を捩曲げないでください。

5名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:44:10 ID:0gjbGmtE0
結局、世界で通用する日本の文化人はみんな9条護持なのよ。
仕事のできないやつにかぎって、9条反対とか言ってメシの種にしてる。
6名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:44:48 ID:ffkCmyU+0

要するに、警察はいらないから、ということか?

じゃあ、こいつらと同じか!  ↓

★★★ これが 社民党 に 代表される、左翼 の 正体! ★★★

何年か 前の 「 朝まで 生テレビ 」。  テーマ 「 警察官の 拳銃 使用について 」での 実話の 再現。

福島 「警察官の 拳銃使用は 絶対反対。犯罪者と 言えども 人権は ある訳ですしぃ〜、犯人には 傷 一つ
    付けては いけない。 例え 凶器を 持った 凶悪犯と 言えども 警察官は 丸腰で 逮捕に 向かうべき 」

田原 「そんな 事して、警察官が 殺されたら?」

福島 「それは 警察官の 職務ですしぃ〜〜」 

   (「ええっ〜」と言う 驚きの 声が スタジオ中に 響き 渡り、まずいと 思ったか 福島が 続ける。)

福島 「それに 犯人が そんなに 抵抗するんだったら 無理して 逮捕する 必要は 無いと 思うんですよぉ〜、
     逃がしても 良い訳ですしぃ〜」

田原 「じゃっ、逃がした 犯人が 別の所で また人を 殺したら?」

福島 「それは それで 別の 問題です しぃ〜」(スタジオ中に「おい、おいっ」という 声と共に 失笑。)

     それ以降、福島に 発言を 振らなかったのは 司会の 田原総一郎の 良識か?
7名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:45:03 ID:qBJvVAXO0
ノーベル賞受賞者は反日売国奴。
日本人には海外の賞はいらない。
8名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:45:45 ID:OsCRvVzF0
北朝鮮のミサイルに当たって死ね
9名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:45:46 ID:/rmzY06q0
>>1
立派な人やな〜
会見では熱い涙を流していたし
人でなしネットウヨとは大違いの人格者だ。。
10名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:47:16 ID:Fw6f3pIE0
ごもっともだが、俺の考えは違った。
11名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:47:16 ID:OHIxsUSL0
来年は益川敏英・京都産業大教授にノーベル平和賞を!
12名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:48:54 ID:gzUI8yhIO
何故すぐ戦争する国になるって考えなのかな
世の中みたら軍隊があるのは当たり前な訳で日本がむしろ異常です
国防を放棄した国に平和なんかありません
13名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:13 ID:OsCRvVzF0
あの〜
空襲はアメリカの民間人大量虐殺つー戦争のルール違反って事を
アメリカに言う気ございませんか
14名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:57 ID:xhHs0UKA0

日本人のノーベル賞受賞に抗議する韓国人

 http://jp.youtube.com/watch?v=yyQ3YRxTMOs

 相当、悔しいらしいが、これが『火病』?て言うんだろうか
15名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:52:06 ID:OWDLYzSLO
毎日か
16名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:53:38 ID:0gjbGmtE0
田中耕一さんはスジガネ入りのサヨク
17名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:53:59 ID:dPok+xlk0
力なき正義は無力だ
18名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:56:10 ID:cKiBj5qL0
>>12
そう、日本じゃなく核兵器のボタンを直接押せる国や殺戮兵器を輸出してる国などに
アピールしたほうがイイと思うが・・せっかくノーベル賞を受賞したんだからネ。
内乱や未だに戦争で死ぬ方もいるんだから、人一人の命は日本人以外でも同じだと

・・・日本なんてまだまだマシなほうだよ。
19名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:58:24 ID:OsCRvVzF0
中国の核はきれいな核じゃー
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:59:32 ID:pEDgtpZU0
>>14

彼氏はお気の毒だなw あの戦争をまるで自分の経験のように語っている2人の洗脳ぷりは実におもろいw

諭吉は偉人だな。。。 
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:00:31 ID:QMHvT3AT0
こういう人の平和平和っていう言葉ってすごいむなしく感じるなぁ
公では専門だけ語って、こういう自分が知識皆無のものはだまっていればいいのに。
ノーベル賞受賞者とは言っても、専門以外には配慮の足らない所詮専門バカなんだね。
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:10 ID:0PerFlXv0
戦争をしない国ってのには賛成だが戦争できない国ってのには賛成できない
23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:59 ID:Fw6f3pIE0
賞金は全額その手の活動団体や被災者に寄付して下さい。
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:38 ID:Ko89ALOS0
誰か聞いてみて
戦争が出来なかったチベットはどうなりましたかって?
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:50 ID:qBJvVAXO0
ノーベル賞など日本人にはいらないから朝鮮人にくれてやれ。
あ、そっか、朝鮮人でなきゃノーベル賞もらえないのか。
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:09 ID:tkoCKklDO
ネット右翼ウザイしきもい
武力に頼った平和にどんな意味があるんだよ
銃一丁でどれだけの子供が救われる?戦闘機一台で何箇所に井戸がほれる?
糞みたいな世の中だ
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:56 ID:mUdQHT5n0
ノーベル賞の起こりと趣旨を考えたら当然な発言。
愚かな科学者の歴史が戦争の歴史。
28名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:08:33 ID:acMeGUkh0

いや、俺にください!
何でもしますから、ください!!

もう、どうしようもないんです、
2ちゃんが止められなくて!
29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:08:47 ID:EntkOxPL0
名古屋人だからしょうがない。今後、相手にしないよ〜に。
30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:09:00 ID:FSCbpTBiO
口だけ2ちゃんねらーがなに書いても
体験者の方が説得力あるからな〜。
31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:16 ID:pAR0H2ju0
>>26
偽善者マジキモ
32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:41 ID:/rmzY06q0
>>24
戦争ができなかったおかげでチベット人は生延びています。ポタラ宮やチベット文化も細々と存続しております。
軍同士で前面戦争なんかしてたら今ごろチベット高原全土が焦土でしたろうがねw
バカウヨクは神州日の本の国をローマと全面戦争したばかりに消滅したカルタゴのように消したいのかいwwww
33名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:58 ID:Fw6f3pIE0
>>26
アグネス乙
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:22 ID:F9rHtWFJ0
>>6
その福島瑞穂の発言は、ねつ造だ。
35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:00 ID:qBJvVAXO0
ノーベル賞受賞者は国外に追放しろ
36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:12 ID:XyxNWfVdO
>>26
無力な相手に対してなら、小銃一挺で、小さな町くらいなら制圧、自らの土地にできる
さらに資産と労働力が手にはいってお得


そんな考えの国が日本の周辺には多い
性善説はまだまだ世界には通用しない
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:30 ID:l5xVVw5/0
えーと、ハングル使ってる限りは永久に平和賞以外は取れない半島の
民族工作員乙、でいいのか。
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:14:32 ID:xkUQf8mx0
>>32
科学者なんかは 細々と の中に自分が含まれると判りきっているから反戦なんだよ
タダの市民はどちらにしてもペロリされる運命
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:14:50 ID:7Yv1t1hQ0
チハがイラクにいつ行ったんだ?
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:14:53 ID:/rmzY06q0
>>25
じゃあ、そのうち朝鮮系の皇室も貰えるかもなw
ああ、植物や動物の観察じゃ該当賞がないかwwwwww
ロビー活動でノーベル生物学賞でも作ってもらうかw
41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:07 ID:qBJvVAXO0
ノーベル賞のようなくだらない賞を取る奴は朝鮮人だろwww
42名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:18 ID:ddHAyO4d0
子供でも分かることだが、日本の周辺国、南北朝鮮・中国・台湾・ロシアと皆強力
な軍備で、うち露・中・北は核保有国である。このような状況下で日本が無防備
というのは責任ある政府なら絶対にとれない政策というのは国民のコンセンサスは
とっくに出来ている。日本が単独でこれらの国の核に対抗できないから米に頼って
いる。これも国民は自明のこととして受け入れている。それをノーベル賞の御仁は
気に入らないというのは自国への信じがたい悪意としか言いようがない。
 大体、戦後半世紀以上日本政府はただの一度も戦争も武力行使もしていない。その
ことを一顧だにしていない。中露や北や、韓国の李ラインによる日本人漁民の拉致・
殺害のようなことを何一つ行っていない”実績”を全く考慮していない。物理には
立派な人なのだろうが、こんな戯言は無視していい。


43名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:20 ID:XyxNWfVdO
>>32
戦争して負けるのが分かってればそりゃ戦わないだろうけど、
同じくらいの戦力があれば確実にチベットは戦ってるだろ
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:30 ID:p1SOZAHFO
思想信条の自由。

ただそれを利用しようとする奴が悪いだけ。
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:36 ID:4ZoL5OSB0
その結果チベットは独立できず
シナの植民地になりました


めでたしめでたし
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:56 ID:EntkOxPL0
ソルジェニーツィンの頃から、ノーベル賞に政治利用の気配があると言われ始め、
大江の受賞でそれが確定したのだから、今さら騒ぐほどのことでもない。
47名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:22 ID:qklNYIHe0
護憲なんてファッションですから
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:52 ID:d0EGjWgt0
今、戦争して勝っても唯ではすまないし、
得られるものは何もない
抑止力と備えを公民で徹底しろ

49名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:02 ID:qBJvVAXO0
科学技術と国民は戦争遂行のために存在するのであって
そんなことも理解出来ない認知症の益川は国家反逆罪
で直ちに絞首刑に処されるべき
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:51 ID:Nb3f0Lxg0
これが有名なネトウヨの法則か。
51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:52 ID:utsOSvyw0
京産大が誤解されるな、極右大学で西の代表なのに。
こんな思想の人が教授陣にいるとは知らなかった。
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:55 ID:QBlCAzpo0
この人の理想は世界中が武力を捨てるってこと?
それなら、日本より先に訴えなきゃいけない国があるだろ
それとも、他国が武力持ってる状態で日本だけ武力捨てて
他国からの脅しに屈服しろと?
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:59 ID:F9rHtWFJ0
>>36
日本は資源がないから、占領したって資産は手に入らない。
労働力なぞ、他国を占領しなくても、今世界中にあふれている。足りないのはむしろ職。
日本のような食糧自給もままならない国を占領したってお荷物になるだけで、何の特にも成らない。
54名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:02 ID:utsOSvyw0
専門外はよくわからん学者バカっているからな。
55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:24 ID:xcr5iqaiO
なんだかんだ言ってもよ、お前ら徴兵された所でなにも出来ないだろ?

論ずれどもムダw
56名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:36 ID:QkiMByua0
>>53
太平洋が手に入るんだよw
日本は馬鹿だから自覚して無いけどね
57名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:09 ID:mERV4e/B0
取りあえず、被爆国の日本がいくら核廃絶を訴えても、
核の拡散はいっこうに広まるばかり。wwwwwwwww


58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:10 ID:z3uPtWZr0
>自民党が憲法改正に向けた要綱をまとめた。中国で反日デモが相次ぎ、JR福知山線
 事故が発生した。平和と命の重みが揺らいだ。

えーと・・・福知山線の脱線転覆事故は自民のせいって言いたいのか侮日変態新聞
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:14 ID:OsCRvVzF0
左翼は時代をバカにする 主にテレビ
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:22 ID:ke1PMOAZ0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j>>53
 彡、   |∪|   |        J>日本は資源がないから
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:15 ID:mTqWKd/a0
こういう平和主義者(笑)ってどこかズレた奴が多いよな。
62名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:16 ID:qBJvVAXO0
日本は大日本帝国憲法に回帰するべき。
63名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:48 ID:utsOSvyw0
一芸に秀でていても万能じゃない、変わった人だなでスルーするのが良いだろう。
まともに取る必要なし。
64名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:55 ID:iHGouw1C0
>>53お前が拉致されれば良かったのに
65名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:09 ID:gjWdxQRLO
そんなに文句があるなら2ちゃんなんかしてないで
今すぐ自衛隊にでも入ったら
66名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:58 ID:vJnN2x/n0
社会理論を論理的に述べられているのだ。
それ以外の論は論理的に間違っているのだ。
67名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:38 ID:6Q4ApVLf0
>>32
戦争が出来たから、フィンランドは独立を保てた。
68名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:49 ID:P3BYs4/n0
>>5
能力と思想は分けて考えるのが普通だろ
そもそも、世界で通用する人間に9条護持が多いとは根拠ないけど
69名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:03 ID:idxe/cTSO
武力がないから世界のATM
70名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:48 ID:Nb3f0Lxg0
>>68
9条護持のほうが人口が多いだけ。
71名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:57 ID:XyxNWfVdO
>>53
ばーか
日本にはただの資産だけじゃなくて高度な技術、世界有数の水資源があるだろ

ちなみに日本にはかなりのレアメタルが眠ってる
採掘に金がかかりすぎてほってないけどな

労働力が余ってる?
そりゃ賃金の関係があるからだろ
タダ同然で使えるなら労働力なんて余らない
72名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:40 ID:+mrcugv2O
ただでさえ老人だらけで
子供が少なく生まれても親の子殺し、
シナを始め韓国、朝鮮、フィリピン、ブラジル人で溢れ時給率が最悪な日本

海外から食料輸入が遮断でもされたら戦争前から終了
買っても負けても得はない。むしろ若い人がますます減らしてどうすんのさ
73名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:11 ID:F9rHtWFJ0
>>56
太平洋はほとんど公海だが、日本を占領すると何で手に入るんだ?

>>60
日本の地下資源を上げてみろよ。

>>64
8条がなければ、拉致は起こらなかったとでも言うのかよ。バカじゃネーか。
74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:39 ID:2YRm6WSf0
専門分野は優秀なんだろうが、防衛にはド素人だな。
隣国にわけもなく日本大使館をボコボコにする国は
あるし、ガス田を強奪して、対馬竹島までぶんどろ
うとする国があり、あやしい潜水艦や戦闘機が出没
したり、ミサイルうちこんできたりする。そういう
物騒な隣国にとりまかれているこの国を、あんたは
どうやって守るっていうんだ?
75名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:47 ID:/rmzY06q0
>>67
30年代の世界には爆撃機もミサイルも核兵器も・・・いわゆる大量破壊兵器はありませんがねw
まさか現代戦もあなたの挙げた冬戦争みたいに水際で歩兵と戦車を叩けば防げるとでも思ってらっしゃる?
76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:00 ID:Ie9uFTpa0
ノーベルって殺人兵器作った奴じゃん。
だったらそんな賞捨てちまえよ
77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:05 ID:OsCRvVzF0
世界愛なんぞ言ってるヤツは共産主義者だ 気を付けよう

生きる事はむずかしい事 だから価値がある
78名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:49 ID:F9rHtWFJ0
>>71
バカはオメーだよ。
セインそうして占領して工業技術が手にあるとでも思っているのかよ。
水資源だって?戦費を考えたら、海水の淡水化プラントでも作ったほうが遙かに安上がりだよ。
採算の採れないレアメタルなぞ論外。
79名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:50 ID:JugxLpWF0
こういう話もいいけどさ、
まず新聞は受賞した研究のこととか、
それがどんだけ凄いのかとかを報道してほしいよ。
反戦謳うだけが能じゃないだろ?
80名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:16 ID:Fw6f3pIE0
脳内に花咲いてるバカがいるな
81名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:32 ID:a67yg9qjO
左翼の益川がノーベル賞、
右翼の石井が金メダル、
見事な役割分担だなwww
82名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:56 ID:9AGb/MpZO
戦後60年一度も戦争してない日本に反戦で粘着する奴の見識を疑うべき。
ノーベル賞とか関係無しに。
83名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:23 ID:OsCRvVzF0
学生運動の時左翼って武器持ってたよね

お前ら自殺しろよ

日本悪
84名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:44 ID:ke1PMOAZ0
>>73
さかなさかなさかなーさかなーをーたべーるとー

あたまあたまあたまーあたまーがよくーなるー
85名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:06 ID:2YRm6WSf0
なんだよ、世界愛ってよw
夫婦愛だってろくにつづかない現代のどこに、そんなお花畑
があるんだよ。
ノーベル賞っつうより、脳がお花畑でしょう、に変更しろよ
86名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:15 ID:XyxNWfVdO
87名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:39 ID:S8slqXLIO
それはそれ、これはこれ
おめでとうございますと、ちょっと違うと思いますよ、という言葉。
88名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:51:39 ID:4ZoL5OSB0
もし日本が侵略されたら
みんな人殺すのには反対だろうけど
親兄弟が無抵抗で殺されるなら
武器を取り戦うのが本音じゃないの?
89名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:00 ID:8ldh6j4f0
毎日には理化学分野専門の記者がいないの?
朝日でさえこんな酷い記事書いてないぞ?
90名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:04 ID:P3BYs4/n0
>>70
能力の高い人間が9条護持になるんじゃなくて、9条護持の人間の割合が日本で多いだけってことね
分かったわ

91名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:35 ID:6Q4ApVLf0
>>75
9条ある今でも日本は支那の核の照準に設定されてるじゃん。
大国間の総力戦を想定するなら日本が参戦しなくても、
日本は地政的に補給地、橋頭堡としての価値がある以上、
大国の争奪戦の地となるのは避けられないだろ。

先にあげたフィンランドはまだ北端だから助かったが、
日本の位置を欧州に置き換えると、
どうみてもポーランド、ベルギーに位置するな。
92名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:19 ID:XyxNWfVdO
>>78
そう、戦争してもわりに合わない、そう思わせるために軍備をもつんだろ?

軍備の無い国など、1000人ほどの武装兵士送ればほぼ制圧できるからな
93名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:51 ID:zcjw/Cw/O
「日本を【戦争のできぬ国】にしたい益川、許容できぬ」
94名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:37 ID:OPzCzwdJ0
>>92
>軍備の無い国など、1000人ほどの武装兵士送ればほぼ制圧できるからな
バチカン市国とかならともかく、日本相手にさすがにそれは無理だ。
95名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:43 ID:Ov7HTifX0
物理学関係なくね?
96名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:58 ID:6Q4ApVLf0
「戦争をする国」になることは望まないが、

「戦争「も」できる国」にはなってもらいたい。

自ら選択肢を封じることは外交において極めて不利になると思う。
97名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:39 ID:P3BYs4/n0
>>55
今の軍は少数精鋭が主流ってことも知らず徴兵を語る軍事素人は滑稽だな
錬度不足の徴収兵がいたって足手まといにしかならんのに

>>65
ならあなたは当然9条の会に入ってるんでしょうね
98名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:48 ID:XyxNWfVdO
>>94
いや、本当にだれも抵抗しないなら1000人でも可能だろ
99名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:57:32 ID:2YRm6WSf0
日本人は誰だって戦争なんかしたかねーよ。
もしそう思ってんならお前は専門バカの典型だよ。
俺だって戦争したくねーし人を殺したくも殺されたくもねー。
でも攻めてきて家族を殺されそうになったら戦うしかねーだろ。
そういうときは素直に殺されろというのかよ。
お前だけ氏ねよ
100名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:22 ID:Fw6f3pIE0
>>96
だね。
それで北チョンがなめて拉致被害者を返さないんだからな
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:45 ID:/rmzY06q0
>>88
本当の本当に親兄弟を皆殺しにされても
あえて戦わず降服し自分の「血を遺す」選択をした日本人が大半だよ
源平〜戦国時代の人々を思い出してごらん
これがまことの大和心だと俺は思う
ヒロイズムに酔うだけの近代ウヨクには理解できない価値観だろうけど
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:52 ID:rAknLmGEO
戦争経験者ならこう言う思想を持つのも仕方が無いだろ
ファッションで平和運動やってる団塊とは訳が違う
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:39 ID:OsCRvVzF0
戦争って兵士と兵士が戦うものだろ

なんか勘違いしてねー
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:00 ID:NeogXmbc0
>>5

キチガイサヨクが大学に居た、ってだけの話だろww

知能は高くても、正常な判断ができない人はいくらでもいるよ。
105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:05 ID:F9rHtWFJ0
>>98
ネットウヨは現実逃避しているから、人口が少なくたいした武力も持たないアフガンの制圧に米軍でさえどれだけ苦労している乾かんねーんだろうな。

106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:20 ID:B4HcQCic0
>>101
ヴァカですか?
戦って負けたから降伏したんだろが。
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:20 ID:OPzCzwdJ0
>>98
>いや、本当にだれも抵抗しないなら1000人でも可能だろ
先ず、その前提はありえない。

1000人で日本占領しようと思えば一人一人の担当地域は途方も無く大きくなるし、
完全武装の兵士だって休息は必要。
日本なら、軍隊持ってなかったと仮定しても最低10万単位の人員は要る。
108名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:31 ID:7qMbZ+dlO
このスレは在宅無給国防専門家の国士様達がことごとく論破されて、最終的に涙目でマスゴミが悪いとか言い出すスレですね
2ちゃんねる歴3日の私でもわかります
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:27 ID:Fw6f3pIE0
>>101
ん?大和心?
110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:54 ID:XyxNWfVdO
>>101
そんなやついたっけ?
大抵潔く自害してるぞ
111名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:04 ID:OsCRvVzF0
自衛軍最強 感謝 

112名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:07 ID:6Q4ApVLf0
一昔前は前線経験が無い人は「戦争経験なし」扱いだったが、
最近は銃後でも「経験あり」に昇格したみたい。
113名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:00 ID:P3BYs4/n0
戦国の将 鳥居元忠の言葉
「文武をどれほど極めようとも、思慮分別には影響がない」
114名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:24 ID:2YRm6WSf0
>>101
無抵抗主義が大和心?
外国に占領されたら血なんか残せないじゃん。
少し外を散歩してくることをすすめる。
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:46 ID:bnNQ/apS0
>>97
アメがイラクに派兵してるあの数が少数精鋭だと?
NATOがアフガンに派遣してる数も

直接戦闘は少数精鋭同士でやるんだろうが
結局なんだかんだで人手必要なのが戦争じゃね?
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:51 ID:F9rHtWFJ0
>>100
日本は一部だが拉致被害者が帰ってきたが、9条が無い韓国やタイの拉致被害者は何で全然帰ってこないんだろうネー。
117名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:03 ID:FTbVVeaB0
マスコミ大喜びだなwwwww

ノーベル賞を取るような方がおっしゃるのだから
正しいに違いない!!!!
って言ってほしいの?
118名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:59 ID:FTbVVeaB0
>>26
説教すべき点が多すぎて書くの面倒
119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:10 ID:NeogXmbc0
>>105

馬鹿サヨはゲリラ戦がどういうものか解ってないから的外れな
事しか言えない ww

シナがアフガンで戦ってたらとっく決着がついている。
怪しい奴は皆殺し、虐待、虐殺して恐怖政治。
こうすりゃ、とっくに終わっている。



民主主義と人権を大切にしてるから勝てないだけだ。
それが悪い事だとは思わんがな。
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:30 ID:4ZoL5OSB0
>>101
>降服し自分の「血を遺す」
自害を覚悟する事でお家断絶を免れたり
家臣何百人の命を助けるためじゃないのか?
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:00 ID:7VyE4o+B0
>>116
日本の軍事力(日米安保含む)>>>>>>>韓国やタイの軍事力  だから
 
米韓の安保は風前の灯火
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:09 ID:oAIzAY8wO
人は昔から「金」「戦」「女」この三つを他人より早く多く手にするために頭を使ってきた、この先生は「知識欲」に駆られて
研究を続け偉業をなした。
人としての本質は同じ、少し勘違いされているだけ。
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:46 ID:0XA6KMZ/O
物理学専門の爺さんが政治を語るなよ
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:51 ID:Fw6f3pIE0
>>116
なんで支那人やロシア人拉致らないんだろうネー
近いのにネー
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:10 ID:P3BYs4/n0
>>101
ヒロイズムに酔うだけの近代サヨクの価値観は理解できない
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:14 ID:6Q4ApVLf0
>>116
被害家族の地道な活動と安部の功績と金正日の失敗。
尻に火がついて金に目がくらんだジョンイル小父さんは
拉致を認めれば金が入ってくると踏んだから。
まちがっても9条に感銘したからではない。
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:23 ID:OPzCzwdJ0
>>124
基本、仲間だからだろ。
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:54 ID:2tcbpkADO
学生時代にオルグされた世間知らずか(笑)
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:05 ID:XyxNWfVdO
>>105
そりゃ人権を考慮にいれてるからだろ
それに武力がなかったわけじゃない

アメリカの目的は植民地化ではなく政権の打倒だったからな
130名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:07 ID:RGwAZDlm0
日本で「戦争体験」を語る人は「負けた戦争」の「悲惨な体験」しか語らない。

大東亜戦争の初期の勝ち戦のとき、人々や兵士はどう感じたのか?
まぎれもなく「勝った戦争」だった日露日清戦争はどうだったのか?
第二次大戦での戦勝国だった人々の気持ちはどうだったのか
131名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:25 ID:NBmXhd4yO
知識はあっても知恵は無いってやつか
132名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:33 ID:tn9W6lBa0
益川センセイのおっしゃる事しごくごもっともバイッ!
感動したバイッ!
こうなったら一生ついて行くバイッ!
133名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:34 ID:8au9rfR+0
戦争は嫌だが、他国に支配されるほうが、もっと嫌だ
134名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:45 ID:V4h+1PzwO
戦争をやるかやらないかは別にして、戦争ができない国のほうがおかしい。
世界中の戦争に負けたことがある国でこんな変な憲法があるのは日本だけ。
だからチョンやシナチクになめられる。
135名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:59 ID:RGwAZDlm0
この人、アメリカに留学したんだっけ?


ちゃんとアメリカで
「殺されたって戦争は嫌だ。もっと嫌なのは自分が殺す側に回ることだ」
って主張したのかな?ww
136名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:54 ID:2h8oFWWy0
2chの憂国の国士様たちがお怒りじゃ!
137名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:37 ID:P3BYs4/n0
>>115
数絞って一人一人の質を上げるのが近年の風潮じゃないか
アメリカもベトナム戦争後徴兵がなくなってる
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:52 ID:5d05emVW0
>>130
どうもこうも、日露戦争で勝ったから
日本は無謀な大東亜戦争に突入してしまったんだよ。

孫子も大勝利は(慢心を生み)逆に悲劇をもたらす
と言っているが、その通りになった。
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:25 ID:F9rHtWFJ0
>>119
おばかなネットウヨは、歴史をシランらしい。
では何で、ソ連はアフガンを制圧できなかったんだろうネー。
だいたい米軍が、人権を尊重している?
君ニュースとか見ないの?

>>124
中国やロシアは、北朝鮮の宗主国だからだろ。
ネットウヨはそんなこともわかんネーのかよ。
140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:12 ID:vDEYDu8pO
よしわかった。こうしよう。
核は抑止力として持つ。
ただし、それ以外の自衛隊員大幅削減。防衛省は格下げ。余剰金を核開発と途上国支援にあてる。
どう?
途上国助けるかわりに、抑止としての核は持たせてもらう。
途上国は賛成するんじゃない?素直に核も持てるし
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:33 ID:OPzCzwdJ0
>>137
>数絞って一人一人の質を上げるのが近年の風潮じゃないか
単に敵の正規軍撃破すりゃいいだけならね。
敵国占領しようと思うなら、数の力は必要不可欠。
アフガン等でアメリカが苦労してるのは
少数精鋭で敵軍撃破できりゃ良いてだけの軍隊に作り変えたのに
アフガンやイラクを占領しなきゃならなくなったから。
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:37 ID:bp1z3+EK0
>>140
アーミテージ元国務副長官の日本核武装に関する見解
http://freett.com/tamafine/An_opinion_of_a_Japanese_nuclear_armament_20050814.html
143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:42 ID:Fw6f3pIE0
>>139
バカサヨのお前に合わせてやっただけだが?
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:08 ID:6Q4ApVLf0
>>138
エリートから庶民に至るまで日本の国力を実際以上に過大視させ、
軍事力も巨大になる一因にはなったが、それが大東亜に直結したというのは
すこし偏った理解だな。
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:29 ID:03P0hClc0
7なのか
おまいら落ちつけって・・・毎日の工作活動記事なんていつものことだろ

ウヨは冷静に、ウヨウヨ言ってるサヨ?っぽい連中は自分の危険な攻撃性を省みろよ
画面の中の文字と戦って嫌な気持ちになっても仕方ないだろ・・・
でも実際は文字でもなく自分の心と戦ってるんだけどな
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:42 ID:bp1z3+EK0
>>140
アーミテージ元国務副長官の日本核武装に関する見解
   「日本のような非好戦国が もし核武装をしたとしたら
     (米国中国のはさみ撃ちで日本)自らを標的にしてしまう恐れがあります」
 田原総一朗スペシャル 2005年8月14日
http://freett.com/tamafine/An_opinion_of_a_Japanese_nuclear_armament_20050814.html
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:02 ID:5d05emVW0
>>119
ゲリラ戦に勝利するのは不可能。

戦前の強力な帝国軍も、中国の便衣兵を制圧できなかった。
ソ連のアフガン、アメリカのベトナム戦争も同じ。
みな超軍事大国が便衣兵にやられている。

今のイラク・アフガン戦争でも遂に米軍司令官が
軍事的制圧は不可能と発言するまでに至った。
148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:23 ID:XyxNWfVdO
>>138
日露戦争で負けてれば日本の土地はロシアの配下になったあと、大国の戦場になってただろうな
もちろん焼け野原で何も残らない

149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:24 ID:YQZ4yXwO0
好きなジャンル以外は勉強しない
それ以外は何も出来ないし知らない
典型的なオタクだな

この年になって未だに軍隊=戦争の道具だなんて思ってるなんて本気で馬鹿だろ
少年漫画と現実の区別がついてないんじゃないか?
コロコロの漫画だってもう少しマシな主張をするぞ
ポケスペ読めポケスペ
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:25 ID:nlurBRiO0
まともなのは益川だけだなw
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:28 ID:Mmsk9hhIP
反戦を謳う事は楽だよ。
誰も否定しないし褒めるし自分がいい気分になれるからな。
博愛やフェミニズムなんかの理想思想も同じだ。
特に本心を隠してそれらを広めてる人間には諸手を挙げて歓迎されるだろう。
しかし歴史はそれを肯定しない。
馬鹿な事だ。
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:48 ID:/KzkwXZz0
GHQの命で作られたのが赤思想集めて反日教育大学なんだからしかたねえだろ
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:21 ID:QLTyl47L0
そもそも、9条あるから軍隊持てないってのが詭弁だよなぁ。
9条をたてに海外に派兵しないのは賛成。
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:31 ID:v53Luy0s0
平和賞とってから言うなら分からんでもないけどなぁ
155民主党のからくり--党員は100%外国人もありえる:2008/10/10(金) 11:21:31 ID:oDdMyRRg0
民主党なる、名前からして、小沢独裁を隠す嘘まみれの徒党が「外国人参政権」という美しげなコトバで
実は特アから「党費」を集めるための「特ア参政権」をエサにして、日本を崩壊・支配させるという目的に
向かって、総連、民団、自治労、日教組、マスゴミ、朝ピーなどなど、洗脳で精神の捻じ曲がった連中を
かき集め、総動員しているわけで、どいつもこいつも何か暗〜い秘密(母親が実は済州島出身とか)を抱え、それが政策、行動に反映し、支離滅裂で、顔まで日本人離れしている。

人数に制限なく「外国人でも6000円で党員になれる」という「党規」の仕掛け・からくりの行き着くところは、
全員朝鮮人、シナ人の党員の上に、少数の「恨」をかかえた日本人か、朝鮮人とのあいの子が乗り、
特亜のための政策を掲げて、在日、帰化済みも含めて100万人以上から、6000円ないし2000円(サポータ)の実質的な≪外国人からの違法な政治献金≫を集金するわけだから、平均3000円としても、
1000000×3000=3000000000(30億)の違法ビジネスへと収束するのである。

このビジネスモデルでは、日本国の政党でありながら、朝鮮人に利すれば利するほど党員が増えて
もうかり、日本人に嫌われれば嫌われるほどますます儲かるというモデルだ。こいつらは政治家ではなく、
犯罪者であると断言できる。
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:01 ID:OPzCzwdJ0
>>148
>日露戦争で負けてれば日本の土地はロシアの配下になったあと、大国の戦場になってただろうな
それはない。
イギリスの横槍が入る。
朝鮮半島占領されて日本の立場が弱くなる事は避けられないが、
日本が植民地になる可能性は低い。
157名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:14 ID:Nb3f0Lxg0
なんかさあ、お前ら極端すぎ。

9条堅持派=発射準備中のミサイルへの攻撃可否は議論中。海外での非戦闘行為は許容。
        この二点が「防衛」の限界。ただし憲法解釈については縮小のベクトルを持つ。
改憲派A=上述の二点を限界とし、憲法で明示すべき。
       限界を明示するわけだから、自衛権が現状より縮小して解釈される可能性もない。
改憲派B=集団的自衛権に基づく海外での戦闘行為を許容。

こんな感じだろう。
焦点は無防備がどうとかではなくて、集団的自衛権に基づく海外での戦闘行為。
それより範囲の狭い自衛隊の行為は9条の下でも可能なわけだから。
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:41 ID:jVnZ6QDN0
でもさーいずれ益川さんの理論も兵器に使われるんでしょ
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:45 ID:fMfGIctO0
これは何という種類のキチガイ?


7
名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 09:45:03 ID:qBJvVAXO0(6)
    ノーベル賞受賞者は反日売国奴。
    日本人には海外の賞はいらない。

25
1
名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 10:06:50 ID:qBJvVAXO0(6)
    ノーベル賞など日本人にはいらないから朝鮮人にくれてやれ。
    あ、そっか、朝鮮人でなきゃノーベル賞もらえないのか。

35
名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 10:12:00 ID:qBJvVAXO0(6)
    ノーベル賞受賞者は国外に追放しろ

41
名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 10:15:07 ID:qBJvVAXO0(6)
    ノーベル賞のようなくだらない賞を取る奴は朝鮮人だろwww

49
名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 10:25:02 ID:qBJvVAXO0(6)
    科学技術と国民は戦争遂行のために存在するのであって
    そんなことも理解出来ない認知症の益川は国家反逆罪
    で直ちに絞首刑に処されるべき

62
名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 10:32:16 ID:qBJvVAXO0(6)
    日本は大日本帝国憲法に回帰するべき。
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:00 ID:5d05emVW0
>>148
勝ったのは良かったよ。日露戦争時の戦略判断は
その後の大東亜戦争時とは違って常に的確だった。
その後の慢心がいけない、と言っている。
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:01 ID:7nvk4uCD0
学者ばかの典型だな。戦争反対を叫べば戦争なくなると思ってる。
人の何倍も優れた論理的な思考力を生かせよ。
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:02 ID:2YRm6WSf0
日本は戦争を放棄する。

戦争は日本を放棄しない。
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:27 ID:RGwAZDlm0
こういうひとって絶対日本は戦場にならないことを確信して反戦的な発言するんだよなあ。

だって「平和主義者」に、次に日本が戦争するとしたらどこだと思う?
って訊いても大抵答えられないもん。
そんな質問するほうがおかしい、とか言い出す人もいる。
まさか宇宙人と戦うために日本以外の国が軍事力持ってるわけじゃあるまいにww
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:46 ID:6Q4ApVLf0
>>119
>>139
まぁもちつけ。
自分も戦闘要員が1000人いれば、日本の主要拠点は
占拠できると思う。
この前提は先にもあったが、「自衛隊の抵抗なし」でね。
県庁や警察本部なんて十人も居れば掃討できる。
アフガンなんてアメリカの支援があったし、抵抗組織の内容は
知らんが軍事的な素人集団じゃないだろ。
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:05 ID:Vc7eHzoF0

戦争も出来ない国に未来はありませんので。
 
166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:45 ID:VahV65Y30
この人はこう思うそれだけのことだろ過剰反応だ
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:29 ID:qm8r4jA+0
米軍が駐留している時点で、戦争できる国のような気がするんですけど?
てか日本各地に配備されてるし、まぁ〜逆に日本を監視するためにあるみたいだけどね
168名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:41 ID:ojwSFF6O0
物理学者って政治利用されてしまうのなんでだろ?、もっとも世の中に疎い人種なのにね。
169名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:02 ID:SGesfYjV0
>>163
戦争好きな奴は戦争に自分が行くというのは想定してないんだよな
170名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:10 ID:OPzCzwdJ0
>>164
そら国会とか県庁とか要点絞った占領なら1000人でも可能だろうが、
それじゃ日本占領した事にはならんよ。
国会の外には占領軍の支配の及ばない広大な地域が広がるわけだ。
171名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:28:25 ID:XyxNWfVdO
>>139
人権考えなかったら核兵器使えば済むだろ
172ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 11:28:37 ID:FUgQ6Ggh0
>>1
国内左翼系の論調ですね。
アメリカとかロシアの戦争はいいんだ。
173名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:28:57 ID:5d05emVW0
>>157
まあ今更自衛隊違憲論なんてとる国民は1%もいないな。
論点は明らかに海外での軍事行動を認めるか否かに移っている。

湾岸戦争以来一貫して、これがなし崩し的に拡大され、
最近は集団的自衛権の行使も言及され始めている。

それは余りにも無原則に拡大しすぎだと歯止めをかけるか、
または、拡大派を支持し容認するか、の話だな。
174名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:25 ID:qyH26GC9O
>>157
全くその通りだと思います。
ただ、ここはニュー速+なので、自分が相対的に正しいことを示すために敢えて極端な仮想敵を設定する人が多いんだと思いますよ。
175名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:39 ID:OPzCzwdJ0
ちなみに、GHQは軍解体されて丸腰となった日本占領支配するのに
20万以上の人員を投入しました。
1000人で日本を武力占領なぞ、キチガイの妄想に過ぎない。
176名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:26 ID:yFXL48BQ0
日本国民は平和を望んでいます。
一部市民の専売特許ではありません。
177名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:05 ID:F9rHtWFJ0
>>171
とことんバカだな。
核使って国際的に孤立して、得られるのは放射能だらけの土地ってか。
178名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:28 ID:yZcdGNx40
こういうのは大々的に報道される予感
179名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:37 ID:XyxNWfVdO
>>175
制圧は1000人で出来るといったが治安維持については1000人でできるなんて言ってない
180名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:43 ID:6Q4ApVLf0
国道も満足に整備されず、
地方の行政は地元の有力部族の都合で運営されているような発展途上国より、
先進国の方が占領に容易と思う。

181名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:53 ID:nlurBRiO0
香田君を忘れるな!
182名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:05 ID:fMfGIctO0
>>169
また思いつきで嘘を言うw
183名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:33 ID:fuBETp850
さて第三次世界大戦は何処から開始かな
184名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:42 ID:OPzCzwdJ0
>>179
せいあつ 0 【制圧】 (名)スル 力ずくで押さえつけて支配下におくこと。
185名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:58 ID:Fw6f3pIE0
>>179
国民性考えたら1000人で制圧は無理だと思う。
左翼はどうかしらんが、普通の日本人はそこまで腐っちゃいない。
186名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:39 ID:5d05emVW0
まあ、とにかく今のイラク・アフガンからは、もう撤退すべきだよ。
あの地を占領するなんて絶対ムリ。政府は給油も断れ。
187名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:59 ID:/5XdXSDsO
>>179
じゃあ俺は4人くらいでできると思う
188名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:01 ID:F9rHtWFJ0
>>179
1000人で制圧すると言うことは、1人で13万人相手にするんだ。
ネットウヨのオツムってお花畑?
189名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:04 ID:P3BYs4/n0
>>179
つまり、1000人で支配されはしないが、好き勝手されて国土めちゃくちゃにされるってこと?
190名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:35 ID:Nb3f0Lxg0
1000人までなら俺が相手してやる。
191名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:10 ID:6Q4ApVLf0
>>185
自衛隊の出動が無いを前提な。
腐るも何も軍事経験なしの非武装の人間が一万人居ても
烏合の衆だろ。
192名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:27 ID:oxOtdAPP0
日本にはこういうこと得意げに悦にいってぺらぺら喋る人っているよね。
世間知らずの人が外交や政治に関わったらその国は滅ぶ。
193名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:05 ID:OPzCzwdJ0
>>191
>腐るも何も軍事経験なしの非武装の人間が一万人居ても烏合の衆だろ。
烏合の衆でも1000人で一億以上相手にするのは無理だよ。
194名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:34 ID:dKgKHLxf0
何で気さくなおっさんが一転して
こんな話しだしてるの??
毎日なの?
195名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:35 ID:r3NwvOHK0
小林さんは、明らかに益川を嫌っている。
2人をやり取り見て思った。
196名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:41 ID:Nb3f0Lxg0
1000人だと三交代で333人と一人余るだけだぜ。
余った一人の使い方が鍵だな。
197名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:53 ID:5d05emVW0
>>191
自衛隊の出動がない前提の話なんて無意味だと思うけど。

それにインドのガンジーさんは、非武装の人間一万人が
一人のイギリス兵に襲い掛かる、という恐るべき作戦を決行して
独立を勝ち取ったぞ。
198名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:15 ID:CHtHF6kQ0
ワーキングプアの若者が自衛隊入隊を選ばざるを得なくなれば
戦争準備は完了だ
199大型特殊。:2008/10/10(金) 11:42:45 ID:/yxlTQvsO
>>191
侵略者にダンプカーで突撃してなるべく多くの敵兵を轢き肉にする。

できれば逃げ延びる。次の日も轢く。
200名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:47 ID:tn9W6lBa0
自衛隊解体希望ッ!
アメリカ軍が居るんだから税金の無駄ッ!
201名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:04 ID:6Q4ApVLf0
>>193
一億火の玉w
子供とか老人は含まれてないのか?
点在して居住している人間が訓練も経験もなしに軍隊と対峙できる訳無い。
抵抗組織の結成も時間が必要。
202名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:04 ID:OPzCzwdJ0
>>197
>自衛隊の出動がない前提の話なんて無意味だと思うけど。
いや、一応これは日本が非武装だったらつー前提の上の話だから。

それにしたって、1000人で一億制圧できるとかは、余りにバカすぎる。
203名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:35 ID:gg4Wd/C8O
>>197
ソ連が似たような事をやって屍の山を築き上げましたけどね
204名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:07 ID:lUPbVdDs0
そんな政府いつ出来たんだよw
205名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:35 ID:UiDy5/QG0
益川さんのボキャブラリーは秀逸。
教壇もいいが、もっと講演すべき。
206名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:43 ID:5d05emVW0
>>204
ただ現実問題、9条は今や完全に骨抜きになっているけどな。
207名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:00 ID:OPzCzwdJ0
>>201
>点在して居住している人間が訓練も経験もなしに軍隊と対峙できる訳無い。
点在してる事がゲリラ側のメリットなんだろうに。
老人子供だって自家製爆弾手に完全武装の相手に近づく事くらい出来るぞ。
大型ダンプで兵列に突っ込んでもいい。
208名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:19 ID:Fw6f3pIE0
>>196
それが小林・益川理論です。
209名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:32 ID:yZMF1vGj0
この知恵遅れじいさんには、雑誌正論を創刊号から読んで
本物のロジックというものを見に付けていただきたい
なにが物理だ、売国奴め
210名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:28 ID:Fw6f3pIE0
>>201
アルカイダだって一般市民が参加して勢力拡大してるだろ
211名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:34 ID:BKJthz0s0
こいつの奥さん犯されそうになっても戦争反対なんて
叫びそうだな、家族も守れない奴は 生きてる価値ねーから
黙ってろ。
212名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:40 ID:6Q4ApVLf0
>>207
「占領されたからゲりラで抵抗しようせ!」で簡単に
ゲリラが結成されて、ゲリラ戦が展開されると思ってんの?
213名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:08 ID:P3BYs4/n0
>>50
どんな法則だ
214名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:40 ID:sPpksHZ+O
中国が日本に侵攻した時、在日米軍は日本国内にいる米国人を無事に脱出させる事に全力を尽くすに違いない。
215名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:02 ID:Nb3f0Lxg0
>>209
ノーベル賞受賞者にロジックを身に付けろとは大きく出たな。

これがネットで根拠なく拡大された自我というものか。
216名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:08 ID:8PXl2Nto0
言論の自由があるのは大事だな。
217名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:48 ID:OPzCzwdJ0
>>212
別に結成の必要も無いだろう。
一定の割合で存在する根性ある連中が勝手にやればそれでどうとでも対処できる数。
1000人と言う数字は。
が、これが20万ならそうは行かない。
君の言うように組織化されたゲリラが必要。
218名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:25 ID:er6RVxmH0
男には負けると分かっていても戦わなければならない時がある
219名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:28 ID:/8o4q/qD0
戦争のできない国になると逆に平和じゃなくなることくらい
この人の頭では理解できないのだろうか?
物理は天才なのに。
220名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:54 ID:6Q4ApVLf0
めんどくせー
>>210
既に組織があるだろ。
組織があるってことは、組織を形成する理念も所属する人員の意思疎通も
経済基盤も成立してるってことだ。
一般市民の参加なんてアルバイトみたいなもんだな。
日本にそんな組織は無いだろ。
221名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:39 ID:Nb3f0Lxg0
>>220
お前が一番面倒くさい。
さっさと負けを認めろ。
222名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:07 ID:5d05emVW0
>>220
アルバイトじゃない。
中国の便衣兵も、イスラエルのハマスも、アルカイダも、ベトコンも
軍事大国相手にあれだけ戦えるのは、一般民衆の支持と支援があるから。

どんな強力な軍事力も、民衆の支持がなければ、成り立たない。
223名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:19 ID:nPF/AXwPO
>>218
1人でかっこつけようなんて水臭いですぜ兄貴
224名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:30 ID:ODe2rpUE0
理系なのに

「戦争のできる国」に政府がする可能性がある、というなら、
それはすでに戦争ができる国である、ということだろ
225名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:45 ID:x+XwvC5f0
やっぱそういう人だったか。
自分の子供が敵兵に殺されたり、レイプされたらどうすんだろ。
そういうことしないやつがいれば、だれも軍隊なんてもちたくないよ。
戦争だって最悪だ。
だいたい国内ですら毎日殺人が起こり、キチガイがレイプしてる事実をこの人はわからないのかな。そんな人たちを取り締まる警察権力がなくなったらどうなるんだろう。楽園に変わるのだろうか。
国家権力におれたちが公認の暴力を与えているのに。
軍隊反対している連中は警察権力についてはどう思ってんだろうな。
内か外かで国家の公認された暴力機構としては基本的には同じだと思うのだが。
226名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:10 ID:nlurBRiO0
戦争好きな奴はどこかの国の外人部隊に入隊して、戦争して来いよw
その度胸もないんだろがwwww
227大型特殊。:2008/10/10(金) 12:00:04 ID:/yxlTQvsO
ダンプカーで轢き回るのと、パワーショベルで暴れ回る、、、
どっちがより多く殺れるかな、、、?

パワーショベルはロボット兵器と言えなくもないかな、、、

228名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:32 ID:5d05emVW0
>>225
そういう話と、インド洋まで出ていって、不毛なタリバンとの
消耗戦に突入するアメリカにへつらうのは別の話だ。
229名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:36 ID:/rmzY06q0
自称愛国者のネトウヨさんに知っておいて貰いたいことだが
この人、受賞初日の日テレ系深夜ニュース番組インタビューで
「黄色人種であることを誇りに思う」
「英語大嫌い」
って発言したんだぞ?
自民党の従米政策や安保・米軍基地を認めないと日本人にあらず
なんていう珍米のお利巧さんwとは違うホンモンの愛国・民族主義者かと
230名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:13 ID:R1PiAm130
あーあ、やっぱりこういう流れか。

別にいいじゃんか、主義主張は。
なんでお前らそんなに必死になれるんだか……。
最近お前らがプロ市民に見えてきたわ。
231名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:45 ID:5Xp6ErKtO
平和主義者ねぇ。なんだかなー
232名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:51 ID:URS71ZI3O
文部科学省での会見を見ると受験が教育の邪魔になっているなどの持論を持っているようで
たまにいるんだよな、自分ができるなら他の人間にもできるはず、自分がそう感じるなら他人も同じように思うはずという頭でっかち
233名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:20 ID:UJ1QrEfY0
研究ばかりやってるから国内で着実に進んでいる日本人追い出し計画
など知らんのだろう。年間の自殺者3万人、毒米などを考えれば本当に
平和だとは言えない。静かな戦争が起きているということがわからないのか。
ハデにドンパチやるだけが戦争じゃない。
234名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:36 ID:Fw6f3pIE0
>>229
アメポチが右?アフォかよ
235名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:05 ID:x+XwvC5f0
>>228
一緒にしてるのはあなたでしょ。
おれは一緒にしているような文章は書いてないが。
公認の暴力である軍隊を認めるか認めないかの話をしている。
236名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:23 ID:OPzCzwdJ0
1000人で日本に浸入してやれる事は、それこそゲリラくらいなものだろう。
1000人で日本を制圧できるなんて考えるバカ人士は、少し自分の脳みそを省みた方が良い。
237名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:37 ID:FlU2MYDT0
アメリカの言いなりに上納金を払い続けてる売国自民党政府が、アメリカ軍の再編のために上納する予算が、約3兆円なのだ。
つまり、ものすごくフランク・ザッパなことを言うと、アメリカの人殺しのために支払うお金をやめちゃえば、ガソリン暫定税ぶんの2兆9000億円
が楽勝でまかなえるってことだ。他にも、他国は有料で給油してんのに、ナゼかニポンだけはタダで給油を続けてるアメリカの殺人軍艦への
燃料代だって、すでに宮崎県のガソリン暫定税ぶんを遥かに超えちゃってる。こんなバカげた給油なんかやめちゃえば、そのまんま東が
望むだけ税金をくれてやることができるのだ。

この、アメリカ軍の再編のために上納する予算の3兆円の中には、グァム移転のための莫大な費用も含まれてるけど、グァムに建設する
アメリカ兵たちの住宅は、土地代を抜きにして1戸8000万円、それが3500軒で、合計2800億円だ。だけど、これも、佐世保のアメリカ兵
の住宅とおんなじで、グァムのアメリカの業者に見積もりをさせたら、1軒2000万円程度で建てられるって言ってる。それなのに、防衛省
と癒着してるニポンの企業が、わざわざニポンからグァムまで機材や資材を運んで、現地での見積もりの4倍もの予算を使って、建設する
んだそうだ。こんなバカな話が、どうして当り前のようにマカリ通ってんだろう?

アメリカの業者が「1軒2000万円程度で建てられる」って言ってんだから、黙って700億円払って、アメリカの業者に建てさせればいいじゃん。
そうすれば、これだけでも2100億円も浮くじゃん。そしたら、そのお金を地方に回してあげられるじゃん。他にも、グァムには、アメリカ兵の
子供たちが通う小学校だの中学校だのまで、あたしたちの税金で建てるそうだけど、どうしてあたしたちが、そんなことまでしなくちゃなんないの?
その上、こうした学校の建設費も、現地の業者にまかせれば5分の1ほどの予算で済むのに、自民党議員や防衛省官僚にキックバックするため
癒着してるニポンの企業が、わざわざニポンからグァムまで機材や資材を運んで建設するそうだ。アホか?
238名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:17 ID:VahV65Y30
戦争を肯定するってことは自分の頭上に爆弾が落ちてくるのも認めるってこと
だぞ、本当分かって言ってんのか
239名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:43 ID:5d05emVW0
>>235
誰も自衛隊解散なんて主張はしてないだろ。
益川さんの発言主旨も、自衛隊廃止して、外国侵略には
無防備で立ち向かえ、というものではないだろ。
もし、そうなら大反対だよ。
240名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:56 ID:tn9W6lBa0
>>237
要は政権交代しろってことだな。
もっと簡潔に書きたまえ。
241名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:31 ID:2YRm6WSf0
>>228
アメリカにへつらわないで、石油も天然資源もない日本が
どうやって生きていくのだ?
日本という国は、アメリカと運命共同体としてしか生きられ
ないのだ。いやならお前の庭を掘って石油出せ
242名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:31 ID:BYcBxygH0
>>237
戦争で日本人が死ぬヨカましと日本は払ってきたんだよ
243名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:44 ID:P3BYs4/n0
>>229
アメリカの国旗燃やしてたブログ連は?
244名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:25 ID:uNv7X30v0
また湾岸戦争みたいな事が起きたらどうすんの?
平和、平和と言いながら他国の兵士が死ぬ分には
良いと考えているが9条教
245名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:07:47 ID:Nb3f0Lxg0
>>241
お前ら日本企業の株持ってんだろ、って言ってあげたらいいと思う。
メンツを立てるために給油ぐらいはいいだろう。
戦闘行為は駄目だな。

よって9条そのままでいいよ。
解釈縮小すべきという世論がそれなりに高まれば、それなりの政党が政権について縮小してくれるだろう。
なんて柔軟。
246名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:09:00 ID:UXt4hPEo0
戦争の出来る国にしておいたうえで
戦争をしない国にするんじゃん
247名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:09:37 ID:5d05emVW0
>>244
湾岸戦争なんて放置すべきだろ。イラクがクウェート占領したって問題ない。
日本は、新生イラク・クウェート連合国と取引すれば良いだけであって
あれはクウェートにあった欧米の石油メジャーの利権確保のための戦争でしょ。
248名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:10:05 ID:P3BYs4/n0
もし、日本の米国への協力を売国であるとか卑怯である、などと言う者がいるのであれば、
日本が航路の安全を確保するためにとり得る別の手段を提示するべきである
249名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:10:09 ID:6Q4ApVLf0
>>221
組織化された軍事集団1000人で日本の主要拠点の占領は可能。
>>222
つーか、支持の有無なんてとりあえず関係なくね?

>>229
大アジア主義じゃないんだから、
「人種」を思想の中心にしてる右派ってそうは居ないだろ。
支那人と日本人が同じとは思えん。
250名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:10:44 ID:bp1z3+EK0
>>147
>ゲリラ戦に勝利するのは不可能。

大陸国家は他国制圧に成功している。時々失敗もするけど。
大陸国家は捕らえた人々を自国の軍服に着替えさせて、
激戦地に鉄道で送り、捨て駒、盾にする。
朝鮮戦争で中国共産党は蒋介石国民党の旧兵を
人民解放軍の軍服に着替えさせた。
着替えさせて、米軍のミンチ銃の前に突っ込ませ玉切れにさせた。
玉切れにさせ、正規兵が米軍に突っ込んで勝ちに持ち込んだ。
世に言う人海戦術だ。
251名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:28 ID:tn9W6lBa0
>>248
簡単。
憲法改正してアメリカの属国をやめて核武装するだけ。
252名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:34 ID:uNv7X30v0
>>247
小沢がマンセーしてる国連の決定じゃん
253名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:41 ID:SKBNtODg0
自分たちがすばらしければ他人も改善される。
だから、もっと努力しなきゃ。

って、発想が気持ち悪いんだが
254名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:23 ID:LRlp7QQC0


  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
255名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:23 ID:2hpR+Snl0
311 名前:ラジオネーム名無しさん :2008/10/10(金) 12:07:22 ID:CkFWzU0S
>>298
東アジア人の遺伝子に
論理的で緻密な思考力や独創性・創造性があるはずがないだろ!

馬鹿暗記しか出来ない東アジア人のために
ノーベル賞自体に客観性が薄れていき、
ノーベル賞がカネやコネだけのものになっていく。

インド人を雇ったら、
それだけ日本人の失業者が増えるだけだ。
256名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:28 ID:6Q4ApVLf0
>>236
自衛隊なしの平行世界の日本で
軍事集団1000に抵抗することは不可能。
あるのか?
257名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:29 ID:x+XwvC5f0
>>239
最終的には改憲して戦争の出来る国にしようという流れを許容出来ないと言ってる。
こういう反対する人のおかげで、外国侵略に無防備とまでは言わないが半無防備なのも事実。
改憲派はその半無防備状態をどうにか使用としている人も多いはず。
国内に工作員がうようよいて、自国民が拉致されたり、
対馬や竹島の惨状はまさに半無防備状態。
258名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:54 ID:4e0yk8k20
9条改正=戦争する
この直結脳どうにかならんの?
259名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:14:28 ID:Nb3f0Lxg0
>>257
集団的自衛権に反対すると無防備になるのかお前の頭の楽園では。
260名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:35 ID:x+XwvC5f0
>>259
半無防備状態って字が読めないのか?
261名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:47 ID:P3BYs4/n0
>>254
もう脳の中にしかいない敵と戦うのはやめるんだ
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:16:05 ID:5d05emVW0
>>252
国連は大国クラブであって、世界の代表でもなんでもないぞ。
大国の利害に関係あれば動くが、アフリカとかどうでもいい地域では、
虐殺や侵略があろうとスルーだろ。まあ、石油と違って、本気でどうでもいいからな。
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:16:22 ID:catoZZpR0
まぁ若いときに熱くなって平等派にクラッときただけだよ
おまいらも経験あるだろ
先生の最近のテレビでの言動からみると
サービス精神あるし
これは単純な平和主義者じゃできない
いいと思う
264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:00 ID:byh/cDNM0








益川は、物理に特化した頭脳の持ち主。 それ以外は完璧な池沼。






265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:45 ID:VahV65Y30
妄想馬鹿が多いな現実的に日本軍、戦争できる国日本は不可能
アメリカが許しません日米安保なけりゃ経済的にも生きてけないの
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:01 ID:2YRm6WSf0
つかさぁ、「自分が正義を貫いていれば、きっとみんなは
分かってくれる。正義は必ず勝つ」とか、ウルトラマンの
見すぎみたいなバカにはホトホト困るよな。
警察がこんだけ日夜がんばってたって犯罪はあとをたたない
のをみれば、軍隊がなくなればどうなるかなんてアホでも
わかるやろw
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:05 ID:uNv7X30v0
>>262
だから自国で戦えるようにすべきなんだよ
9条は邪魔
268名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:10 ID:bp1z3+EK0
>>259
>集団的自衛権に反対すると無防備になるのかお前の頭の楽園では。

日米安保が機能不全になり、無防備になる。無防備になる可能性がある。

日米安全保障条約の抜け道(日本政府の公式サイト)
http://www.mod.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.html
第五条
武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:45 ID:7/EQ8z5U0
>>254

  ( ´∀` )<理想主義者きどりのバカサヨさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では救世主なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:20 ID:AacT5A9q0
敵 国 が 戦 争 し か け て き た ら ど う す る ん で す か ?
北朝鮮が凍結したはずの核燃料再稼働してアップ始めてるのに、よくもこんなキチガイな事言えるよなw
益川さんは、物理には秀でているが、政治戦略はそこらの高卒レベルだよ。
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:37 ID:T7wX1I6v0
北チョン拉致被害者を永遠にもどってこさせない作戦ですね?>益川さん
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:05 ID:tn9W6lBa0
>>270
とりあえず米軍が居るから
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:34 ID:AacT5A9q0
>>272
米軍が撤退する状況は一切に考えないんですか???
やっぱり池沼ですねwww
274名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:37 ID:S5pec9Jz0
専門馬鹿の言うことに真実はない。

何でも出来るという思い上がりが激しい奴だ。


275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:47 ID:5d05emVW0
>>268
日米安保も結構杜撰な条約だよな。
日本が基地提供して、これだけ金払いつづけているのに
米国の負担はわずか。米国が享受しているメリットに比べ、
日本の持ち出しの方が多いんじゃないかと思う。
276ノーベル(笑):2008/10/10(金) 12:23:01 ID:8yFCiPolO
アンドレ・ヴァーレンベリ、スカンジナビア・エンシルダ銀行を設立、ノーベル
管財人、ジョセフ・ゴールドシュミットに融資。息子クントは外務大臣、孫ジャコ
ヴは金融王、ほか一族がノーベル主要企業の重役を占める。一族の婿ラゲルグレン
は国際法廷の裁判長、兵器産業の親族が中東紛争を裁けるのか。

 1986.2/28、スウェーデン・パルメ首相、反核平和宣言により暗殺。
 1989、印ラジブ・ガンジー首相、スウェーデン最大兵器産業ボフォルスから莫大
な収賄。これはアルフレッド・ノーベルが設立した爆薬工場で、クルップとシュネ
ーデルが大株主。インドの貧困と兵器輸入世界一の陰には、ノーベル財団がある。
http://209.85.175.104/search?q=cache:-huVh4kPdHEJ:www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_rothschild2.htm+%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AA&hl=ja&ct=clnk&cd=8&gl=jp

277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:19 ID:/5XdXSDsO
アメリカの正義なんかしらんし、イラクなんかどうでもいいが、とりあえずアメリカは日本を守れこの野郎って言えばいい。
給油の金出してやっから文句言うなってわめけ。湾岸の時にそれで叩かれたからって、なんだ。開き直ればいいんだよ。
9条あるからしょうがねぇだろってことにしときゃよかったのに。9条はすごい便利じゃん。
後は自衛の為にはしゃあないっつって、在日米軍とバランスとりながら自衛隊維持していくのが安上がりだし、人も死なない。
もう少し日本は我儘でもいいと思うが。
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:50 ID:/8o4q/qD0
物理でノーベル賞取った人だから政治を見る目もノーベル賞なのか?
物理と政治は全然違うと思うのだが。
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:54 ID:7/EQ8z5U0
ノーベル物理学賞を使って9条プロパガンダやってる毎日新聞

有名人や大学教授を広告塔にして大衆をだましてるマルチ商法や霊感商法と手口が同じ

有名人や大学教授を広告塔にして大衆をだましてるマルチ商法や霊感商法と手口が同じ

有名人や大学教授を広告塔にして大衆をだましてるマルチ商法や霊感商法と手口が同じ
┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ
280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:24:28 ID:i1rFRtyO0
日本の周りを見てみろ、どこの国と戦争をするんだ
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:29 ID:AacT5A9q0
まぁ政治戦略や、その他の常識に使う知識や脳みその思考回路を、すべて物理に注いだからこそ、物理に特化できたのだろう。
たくさんのレスがあるが、物理に関してのスペシャリストが、その他にもスペシャルな根拠は皆無だよ。
物理天才が言ってるからすべて正しいなんて誘導するのは、さすがマスゴミだよな。
真性の馬鹿な愚民は騙せるだろうねww
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:33 ID:1rabK0tFO
マスコキさんはあっちの方は強いのかな?
283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:42 ID:ODe2rpUE0
>>275
安全保障のアウトソーシングみたいなもんか?
284名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:51 ID:bSZCr3A90
なんとかとなんとかは紙一重。
285名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:10 ID:pJLOtDcm0
2008年10月10日(金)「しんぶん赤旗」

新テロ法案 廃案を
国会で要請行動
安保破棄実委 憲法会議

--------------------------------------------------------------------------------

 新テロ特措法延長案の審議入りが決まったことをうけ、安保破棄中央実行委員会と憲法会議は
九日、延長案の審議入り決定に抗議するとともに、徹底審議と廃案を求める国会要請をおこない
ました。
 要請に先立ちあいさつした全労連の柴田真佐子副議長は、「衆院本会議での趣旨説明もせずに
テロ特別委員会で審議入りし、採決することを民主党が容認したことはとんでもない。アフガニスタ
ンでの交渉による和平努力の必要性が国連代表を含めて言われているときに、特措法の延長は
許されない」とのべ、延長反対の行動をつよめようとよびかけました。
 民主党のテロ特別委理事らに要請した参加者は「前回の延長の時には法案に反対したのに、な
ぜ採決を容認したのか。党利党略では困る」と訴えました。応対した秘書らは「反対の態度は変わ
っていないが、審議はおこなう」「議員に伝える」と答えました。
 安保破棄中央実行委員会、国民大運動実行委員会、憲法会議の三団体は、テロ特別委が開か
れる十、十七、二十の各日、いずれも午前十時から傍聴、午後零時十五分から衆院議員面会所
での要請行動を予定しています。十五日午後零時十五分から衆院第二議員会館前で集会を開き、
十六日午後五時半から東京・新宿駅西口で宣伝行動をします。全国での宣伝行動や、各政党・議
員への要請をつよめようとよびかけています。

286名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:11 ID:Fw6f3pIE0
>>272
その位お気楽な方が幸せなのかもしれんなw
287名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:44 ID:jCKLctQP0
「戦争」という言葉の解釈が狭いから、無理な平和主義者が生まれる。
日本は、「海という自然の防衛ライン」が有り、急激な危機感は生じないと
思う。

しかし、国が隣接する地域では「防衛の意識」が高いと思う。
外国に攻められたら戦うという姿勢を持っていると思う。侵略の意思の有る国が
実行侵攻している時に、平和、平和と唱えても攻められて侵略をされる。
グルジアとロシアの関係の様に。 パキスタンとテロ組織の関係も戦争と同じ。
攻められたら「戦う」という姿勢が無ければ侵略をされるだけ。

「戦争」という意味の中には、防衛する為に戦う。防衛する為に戦いを
受けて立つという形も含まれている。 言葉の平和は侵略されるだけ。
その例を、チベットはハッキリと世界に示してくれた。
288名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:38 ID:gYmb9ZCS0

ノーベル賞は
ダイナマイト爆弾を製造販売していたノーベル氏が
「死の商人」と言われるのがいやで始めた偽善事業

本当に平和主義者ならノーベルを批判すべき
289名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:48 ID:sSZ3oAY4O
日本は専守防衛。
そんな日本がやる戦争は防衛戦だから常に正義だ。

ボケてんじゃね
290名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:08 ID:V1htoDY+0
俺はウヨだが、9条は守るべきと思う。

もっと、防衛費を増加してアメリカに頼らない独自の防衛が必要。
スターウォーズ計画を日本独自でやるべき。
核なんていらねぇもっとゴツイのつくれ
291名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:29 ID:Nb3f0Lxg0
>>268
その論に従うなら結局、アメリカ次第じゃん。
9条があろうがなかろうが。
292名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:01 ID:jukvYlDi0
ってか株価暴落でノーベルの話どころじゃねぇーのに

益川叩きやって、話そらしてるバカはどこの工作員なんだよ

だいたい7までいく話題か、チンカスども。
293名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:02 ID:bp1z3+EK0
>>275
>日米安保も結構杜撰な条約だよな。
>日本が基地提供して、これだけ金払いつづけているのに
>米国の負担はわずか。米国が享受しているメリットに比べ、
>日本の持ち出しの方が多いんじゃないかと思う。

日米同盟があるおかげで、
日本の石油タンカーの船舶保険料がめちゃくちゃ安いんだぞ。
日米同盟がないと、保険料が高すぎて、
日本の船舶交易の採算が合わないぞ。
294名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:40 ID:/8o4q/qD0
>>280 北・中

ってか、お前のレスだと
日本に攻めてくる国があれば相手国に攻め入ってもいいってことだよな?
295名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:51 ID:Biut5DUA0
つまり、こういうこと?

アメリカが落とした爆弾から逃げ惑った経験を子孫にさせたくない。

日本を戦争の出来ない国にすればいい。

自民党が05年憲法改正に向けた要綱をまとめた。

中国で反日デモ
JR福知山線事故

平和と命の重みが揺らいだ。

憲法九条を守れ


カルトとしか思えん。
296名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:35:08 ID:AacT5A9q0
>>292
そりゃ、お前が単細胞だから、一つの話題にしか言及できないだけだろ?
池沼なら黙ってろ。
297名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:01 ID:5d05emVW0
>>293
タンカーの保険料と日米同盟は、あんま関係ない気もするけどな。
それにと米同盟じゃなく、正確には日米安保体制な。
日本は、対等な同盟関係にあるのではなく、従属的な安保体制下にあるだけ。
298名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:05 ID:PEexWbQdO
そういえば沢田研二も、我が窮状という歌が新曲だとか。彼も関心あるんだね。
299名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:15 ID:Biut5DUA0
>>288
なんか説得力あるな!
300名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:47 ID:x+XwvC5f0
でもこの記事ひどいよな。>>1
『05年、自民党が憲法改正に向けた要綱をまとめた。中国で反日デモが相次ぎ、JR福知山線事故が発生した。平和と命の重みが揺らいだ。』
こんなの益川さん言及してないんだろw
記者が勝手に付け加えて、憲法改正にちょっとでも向かうと、さもひどいことが起きるかのような印象操作。
だいたい福知山線の事故が何の関係があるんだというんだこのキチガイ記者は。
301名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:36 ID:g9OKB7JiO
戦中派に言わせれば、みんな No War だろ
広島で被爆した、ノーベル科学賞の下山さんもたぶん同じ
野中広務みたいな戦闘的ハト派ならば、むしろ尊敬できる
長いあいだ遺骨収集で南方に行ってた人だ
戦中派の、体験に基づく心情的反戦を
政治的に利用しようとする変態はクソだし
無防備宣言とかの浮世離れした亡国論と一緒にしちゃダメだろ
302名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:45:14 ID:i1rFRtyO0
>>294
ねえよ。 中国か北朝鮮が日本に攻めて来る?
馬鹿言うな。
303名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:45:34 ID:W4DbYBP10
科学界の石井=益川ということで
戯言は誰も相手にしないほうがいいんじゃね?
304名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:28 ID:BIt907i/0
やればできる子から一言。
305名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:40 ID:6feQD4Fk0
共産主義国を自称している国は実質的には
軍事的ナショナリズムに染まった右翼体制。
306名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:09 ID:lMGsnrh40
東アジア人の遺伝子に
論理的で緻密な思考力や独創性・創造性があるはずがないだろ!

馬鹿暗記しか出来ない東アジア人のために
ノーベル賞自体に客観性が薄れていき、
ノーベル賞がカネやコネだけのものになっていく。

インド人を雇ったら、
それだけ日本人の失業者が増えるだけだ。
307名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:33 ID:wG4/pQk60

【中国】対日攻撃用のミサイル基地を強化、山東省に新設…カナダの軍事誌 が報じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214067405/

【政治】北朝鮮、短距離ミサイル10発以上発射準備、5発以上発射する可能性 大量発射を通常訓練とみなすのは困難で意図分析急ぐ−韓国紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223516771/

【国防】日本海にロシア爆撃機 自衛隊F-15戦闘機4機が緊急出動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223482910/
308名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:43 ID:W4DbYBP10
>>302
http://wstatic.dcinside.com/new/ahehe/n0919-4.jpg
http://wstatic.dcinside.com/new/ahehe/n0919-6-1.jpg
【韓国】『米が北を攻撃したら〜“日本を相手に戦います”』

http://yasai.2ch.net/army/kako/1020/10204/1020478560.html
日本を攻める国っていったいどこ
309名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:56 ID:5d05emVW0
>>303
>だが、政府は戦車をイラクに出し、更に自衛隊の
>活動範囲を広げるために改憲を目指す。日本を
>戦争のできる国にしたいわけだ。僕はそんな流れを許容できない。

この発言が戯言なの?
310名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:39 ID:bp1z3+EK0
>>147
>ゲリラ戦に勝利するのは不可能。

大陸国家は他国ゲリラの制圧に成功している。
まあ時々、山岳地帯限定でゲリラ制圧に失敗もするけど。
大陸国家はゲリラを含めて民間人をまるごと捕らえる。
大陸国家はその捕らえた民間人を自国の軍服に着替えさせる。
着替えさせた人々を激戦地に鉄道で送り、捨て駒、盾、矢衾にする。

たとえば、朝鮮戦争はこうだ。
中国共産党は内戦で蒋介石の国民党に勝つ。
勝って、蒋介石国民党の旧兵、敵性分子を、
近所の村人も含めて、人民解放軍の軍服に着替えさせる。
軍服に着替えさせて、民間人を鉄道で朝鮮半島へ送る。
軍服だけ着た人を米軍のミンチ銃の前に突っ込ませ弾切れにさせる。
弾切れにさせ、正規兵が米軍に突っ込んで勝ちに持ち込む。
世に言う人海戦術だ。
人海戦術は朝鮮戦争から生まれた最近の言葉だ。
311名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:43 ID:xxIVbuXN0
>>301
平和主義者ならいいんだが、9条がどうこういうからおかしくなる。
日本の平和を戦後守ったのはアメリカの力も大きいしな。

それに死の商人が創設した賞を受ける9条信者というのも
なんかな〜。
312名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:53 ID:M5Vtdkpi0
ノーベル賞獲ってもウヨサヨか・・・。
素直に賞賛出来んのか?
313名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:57 ID:AacT5A9q0
>>302
>中国か北朝鮮が日本に攻めて来る?馬鹿言うな。
根拠は?現に日本は領海侵犯されまくりで、北朝鮮中国の核に脅やかされてるのに?

9条信者ってみんなこんなどうしようもない馬鹿しかいないの?根拠のない妄言しか出来ないの?
信じられないよ。
9条信者で脳みそ働いてる奴っているの?
314名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:59 ID:6feQD4Fk0
右翼とは
北朝鮮を理想国家と考えている奴らである

北朝鮮
民族主義、軍事優先、元首神聖世襲制

315名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:09 ID:bp1z3+EK0
>>297
>タンカーの保険料と日米同盟は、あんま関係ない気もするけどな。

   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""

タンカーの保険料と日米同盟は、大いに関係あります。
316名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:50 ID:/8o4q/qD0
>>302
なんでないんだ?
それと俺の質問にも答えてくれる?
317名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:17 ID:9EUoNS1X0
最初から胡散臭い奴だと思っていたが、やっぱりか
俺の人を見る目も案外確かだ
318名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:24 ID:Z0r9CPqF0
欧米主導の格付け機関が

AAA+   ( = ノーベル賞 )

という評価を与えました
でも信用できるの?
319名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:50 ID:Fw6f3pIE0
>>314
池沼はROMってた方がいいぞ
320名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:52 ID:wyqezKxK0
拳銃を持っていて撃てる警察官と丸腰の警察官。
あなたならどちらに守られたいですか?
321名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:57 ID:i1PfQxcG0
軍備いらね言うならソマリア海賊(を名乗る中共軍)が日本近海で活動したらどう対応するんだ?
322名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:54:29 ID:W4DbYBP10
>>309
>>だが、政府は戦車をイラクに出し、更に自衛隊の
>>活動範囲を広げるために改憲を目指す。日本を
>>戦争のできる国にしたいわけだ。僕はそんな流れを許容できない。

>この発言が戯言なの?

戯言ですね。
戦争ができる国と戦争をしない国とは意味が大きく異なっています。

「戦争をできる国」を否定するような発言は戯言です。
他国が攻めてきたら自国民を守る意志もなくさっさと白旗をあげるのを是とするような
平和ボケボケ人間はとっとと外国に追放でいい。
323名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:55:18 ID:xxIVbuXN0
>>312
ウヨサヨじゃなく、ノーベル宣伝賞を
平和主義者なら辞退するぐらいの人なら
信用できる。

ノーベルが後悔ってwネタじゃん。
324名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:56:12 ID:/rmzY06q0
>>320
丸腰かな
その警官が自分を撃ってこない保証なんてどこにも無いしw
325名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:56:29 ID:AacT5A9q0
>>318
益川さんが発見した技術が、どれほど世界で役になってるかくらい調べたら?
池沼か日本に劣等感抱いてる三国人は黙ってろ。
326名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:21 ID:5d05emVW0
>>322
普通に読めば、自衛隊の海外派遣反対を言いたいだけだろ。
自衛権放棄・無防備宣言の主旨に取るのは曲解だろ。
327名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:27 ID:i1PfQxcG0
>>324

誰も犯罪者に聞いてないから
328名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:34 ID:/8o4q/qD0
>>324
世界中どこを探しても丸腰の警官なんていないよww
アタマ大丈夫?
329名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:49 ID:wyqezKxK0
>>324
周りに拳銃を持った悪党がウヨウヨしている状況ではどうですか?
330名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:55 ID:ov1uOpAQ0
左翼臭漂う脂ギッシュな顔、素直じゃない仕草、やはりでしたか・・
331名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:04 ID:g9OKB7JiO
>>310
おおむね同意だが、中共が始めたワケではない
ソビエト赤軍が始めた督戦隊のシステムが最初
ドイツ軍の機関銃手はソ連軍の重機、軽機と撃ちあった記憶がないそうで
それらの重火器は政治委員のいる後方で、兵隊の背中に睨みを効かせてた
中共はそれをマネしたワケだな
332名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:00:38 ID:Fw6f3pIE0
>>324
社民の工作員乙
333名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:02 ID:PIiVffh2O
拳銃を持った警官だな。不安だから機動隊も欲しい。
334名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:57 ID:5d05emVW0
>>310
当時は共産党の方がゲリラだったんだけどね。
ゲリラが民衆の支持を得て、遂に正規軍を放逐してしまった構図。
335名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:02:56 ID:/rmzY06q0
偏見なしでソースを読めば、益川氏が言っている
「戦争」はあきらかに「集団的自衛権」「侵略戦争」なのに
なんで殆どのバカは「自衛戦争・防戦」まで否定している!」
とか火病ってるわけ?
頭が悪すぎるとしか・・・・・・。
日本人なら日本語の文章くらい普通に読み取れよw
336名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:37 ID:AacT5A9q0
>>324=>>6って事か。
こいつら本物の売国奴だろ
337名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:55 ID:gEdrP/DH0
もうね、戦争したいって書き込んだ奴全員に赤紙がいけばいいのになって普通に思う。
338ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 13:05:38 ID:FUgQ6Ggh0
>>337
「戦争したくない」なんていってたら戦争になる。
判らないの?
339名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:42 ID:Fw6f3pIE0
>>335
9条の会ってそんなに柔軟だったっけ?
340名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:06:41 ID:wyqezKxK0
>>337
同意です。
ところで「戦争のできる国にしたい」と「戦争がしたい」の区別はついてますよね?
341名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:06:53 ID:/8o4q/qD0
>>335
その防衛戦に相手国で配置されてるミサイルを攻撃していいかどうかが
微妙なポイントだから話がややこしくなってるんだよな。
342名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:06:53 ID:6feQD4Fk0
三島由紀夫の意志を受けづぐ
民族派右翼の一水会の目指す理想は北朝鮮

一水会は日本を守るために「反米でなければならない」と考えた。
 そして反米のためには、「反米国家」の北朝鮮と連携しなければ
 ならないと主張した。
平成11年の「9.2集会」では赤軍派塩見グループと共闘し

 「左右の垣根を取り払う真民族派の輩出を!」と訴えた。

 一水会顧問の鈴木邦男は機関紙「レコンキスタ」平成13年10月
 号で、

 「「よど号」の人達は皆、民族派になった。僕よりも強固な民族
  主義者だ。『明治維新の志士に学んで下さい』と田中義三さん
  からは言われている。いい人だ」 と述べ、田中の裁判に出廷して

 「こんなに立派な人を長く獄中に置くなんて国家の損失だ」 と訴えた。

 更に同紙本年3月号で鈴木は

 「田中さんは北朝鮮の人々の強烈な民族主義に触れ、民族主義に基
  づいた変革でなければダメだと痛感した」

 「田中さんはこの国を愛し、民族主義を基盤とする限り、右も左も
  ない。ともに闘えると言ってくれた。そして一水会訪朝団を組織
  し、木村、見沢氏らが行き、意気投合した」

 と書いている。

343名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:07 ID:/rmzY06q0
>>328
いや君のアタマと性根の悪さには負けるわw

俺は>>320の出した2つの選択肢から選んでるだけだぞ。w
大丈夫か??
344名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:38 ID:tR8Bu4/F0
戦争をしかけない と 戦争できない は全然違うだろ
とりあえず無防備マンは腐って氏ね
345名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:15 ID:8una6lIF0
共産主義はある意味純血主義で転向者は
最終的に狩られる殺伐としたシステムだしなあ。

ま、転向者や売国奴は不満があれば、
何度でも裏切るというのは正しいんだろうけど、
それだから内ゲバなんかで疲弊したりもする。
346名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:16 ID:bp1z3+EK0
>>334
>当時は共産党の方がゲリラだったんだけどね。
>ゲリラが民衆の支持を得て、遂に正規軍を放逐してしまった構図。

正確にはウソです。
ゲリラ兵、八路軍は中国共産党の前の姿だ。
中国共産党は国民党に勝って、中国全土を掌握した。
その中国共産党が、正規兵におびえるゲリラということはない。
347名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:36 ID:wG4/pQk60
仮に北朝鮮が核ミサイルを撃つ準備に入っても
撃たれるまで黙って見てろと言う9条教信者
348名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:45 ID:g9OKB7JiO
戦争になって赤紙を受ければ
国民として受けるのが当然だな

個人の心情としては「戦争反対」でも、戦争には行く
当たり前だろうが
349名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:10 ID:++p4i3S+0
ほかの事は一切勉強しようとしない研究バカだからノーベル賞獲れるんだろうなぁ
350名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:46 ID:5d05emVW0
>>344
だから、どっから無防備マンが出てくるんだよw
益川の意図も、明らかに集団的自衛権だろ。
351名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:11:29 ID:o+K3+PsO0
他国のウヨが攻めてきたらこっちも対抗してウヨを出撃させる
同士討ちなら最高
352名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:11:51 ID:/8o4q/qD0
>>343

>いや君のアタマと性根の悪さには負けるわw
そっくりそのままお返しします。

お前のレスは非現実的って意味も汲み取れなかったの?
小学生低学年でも分かると思うのだが。
353名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:12:00 ID:AacT5A9q0
>>335
なら益川さんは記者会見でも開いて、しっかりそう言うべきだな。
軽々しくも「日本を戦争のできる国にしたいわけだ。僕はそんな流れを許容できない」
そう言うべきではないのにな。頭良いはずなのに、頭悪いね。
もしくは、九条の会に連動してる会の呼びかけ人の一人らしい益川さんは、『意図的に』愚民が勘違いする言葉使いをしたのかね?
だとしたら悪意があるね。
354名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:12:12 ID:lXfOmpUJ0
俺は名大で益川と同世代だがあの頃の理学部は民生=共産党の巣窟だったからね。
今もそうかも知れん。
355名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:12:34 ID:I+BVRdYdO
戦争を知る世代が去り
戦争を知らない世代が戦争をしたがる
ごく普通の時代の摂理じゃないか
356名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:13:27 ID:EVkxSEIr0
9条信者になるほど、北朝鮮の日本人拉致は無視する

豆知識なw
357名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:10 ID:g9OKB7JiO
戦争したいと言った覚えはないんだがな
358名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:51 ID:5d05emVW0
>>346
どこが正確なんだよw
共産党が政権とって正規軍に昇格した後の朝鮮戦争は、
ソ連・中国対アメリカの大国同士の代理戦争であって、
民衆ゲリラとの戦争ではないだろw
359名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:24 ID:9IRBLkoQO
>>350

> 益川の意図も、明らかに集団的自衛権だろ。


飴はしきりに日本を味方に入れたがってるからな。
飴が共同訓練後に言う「共に戦える日を楽しみにしてます」ってのはあながちリップサービスじゃ無いのかも試練。
この学者先生はこの事を物理学の観点から警鐘を鳴らしたかったのやも試練。
単独で自衛戦すら出来ない自衛隊をアメ公の戦争に引きずり込むのは間違いだろ
360名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:26 ID:6xBFrRbuO
>>349
研究者が研究することを馬鹿にしちゃいかん
技術立国なんだから

殺す側に回るのが嫌だっていうのはちょっとアレだと思うけど
一方的に侵略、虐殺されるのはいいのだろうか?
361名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:30 ID:eZjAc/Q20
戦争いくない! あたりまえ、要は近所の亜人類が殺しに来て奴隷にされそうになった時の備えをするか奴らの家畜になるのを容認するかだろ?
奴らに協力して、侵略に手を貸してる奴らが戦争反対なんていうからみんなこういう発言に敏感になってるんだよ。

俺らを奴隷にして、おこぼれもらおうとしてる、エセ日本人に騙されて利用されるなよ学者さんよ。
362ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 13:15:59 ID:FUgQ6Ggh0
戦争は一方の決断だけで始められる。
日本の意志だけで決められると思ってるのは痛すぎる。

空理空論
363名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:37 ID:lXfOmpUJ0
>>354
訂正:民生→民青
364名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:17:24 ID:OPzCzwdJ0
>>256
1000人に出来る事といったらせいぜい国会とその周辺等、
ごく狭い地域を占領して立てこもる事くらいだバカ。
で、そんなのは「日本制圧」とは程遠い事態だってのはわかるよな?
365名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:17:34 ID:Fw6f3pIE0
>>359
>共に戦える日を楽しみにしてます

その時は金よこせ!ってだけだろ
366名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:17:51 ID:6feQD4Fk0
ここは、よりしん基地外の集まりですか?

367名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:18:00 ID:7QhQYrwyO
戦争はしたい奴だけでやれ
俺は知らん
368名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:06 ID:bp1z3+EK0
>>334
>当時は共産党の方がゲリラだったんだけどね。
>ゲリラが民衆の支持を得て、遂に正規軍を放逐してしまった構図。

いいえ、朝鮮戦争当時、中国共産党、人民解放軍は正規軍です。
朝鮮戦争当時、中国共産党、人民解放軍はゲリラ兵ではありません。

>>358
>どこが正確なんだよw
>共産党が政権とって正規軍に昇格した後の朝鮮戦争は、
>ソ連・中国対アメリカの大国同士の代理戦争であって、
>民衆ゲリラとの戦争ではないだろw

正確です。
ゲリラ兵、八路軍は中国共産党の前の姿だ。
中国共産党は国民党に勝って、中国全土を掌握した。
その中国共産党が、正規兵におびえるゲリラということはない。
369名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:21:37 ID:6feQD4Fk0
ここは、よしりんの漫画をバイブルと思っている
低学歴の集まりですか?
370名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:22:01 ID:6Q4ApVLf0
>>364
降伏を迫れるってことだよね?
371名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:22:03 ID:0fCsWxtL0
スウェーデンも、バリバリ戦争の出来る軍事力を有している国だよな。

ノーベル賞、辞退したら?
372名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:22:05 ID:/rmzY06q0
>>352
あぁ、小学校低学年でもわかるようにもう一度だけ説明します。
俺は>>320の作った「拳銃を持っていて撃てる警察官と丸腰の警察官。
あなたならどちらに守られたいですか? 」
という「問答・言葉遊びの世界」でのみ答えてるわけなのよ?
別にスレ全体で議論してるような国際政治学や現実の一般社会の話なんぞ、一切年頭において答えてないんだわ。


君がある程度仏教知ってるならなら禅宗の『公案』とか聞いたことあるか?
それと同じことだよ。
373名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:34 ID:eWYg9nOB0
>>367
じゃあ、君は無抵抗で奴隷
君の家族が凌辱されても文句無い?

374名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:40 ID:AacT5A9q0
>>367
敵が攻め込んできたら、喜んで日本人の代わりに「日本の壁」になる覚悟出来てるんだよな?
敵国が、俺ら日本人を虐殺したいって言ってきたらどうすんの?
戦後、日本人を奴隷家畜のように扱うであろう事があったらどうすんの?

たまには池沼の一つ覚えのように「戦争イクナイ」ばっかりじゃなくて、持論を書けば?
375名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:25:18 ID:6feQD4Fk0
行政府の長たる
麻生総理大臣も侵略戦争と認めている

つまり日本政府が侵略戦争と認めているってことだよね
376名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:25:34 ID:OPzCzwdJ0
>>370
無理だな。
制圧されて無い地域の警察組織等が囲んで終了。
ただ立てこもって実現不可能な要求を吼えるだけで、
何も出来ないまま国会議員と共に爆死するくらいしか出来ない。
377名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:29 ID:hAKXv5Hz0
>>371
反戦貫き通すなら通すでそれはいいんだけどさ、ダイナマイト屋ノーベル賞を辞退せずってのはどこか矛盾してるよなぁ
378名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:29 ID:g3vU+Kca0
いいがかり付けてる自分に酔うのは恥ずかしい行為だよw
誰が戦争を望んでるってんだ?
やたら好戦的な性質を持ってるのは圧倒的にサヨクのほうだと思うがね
379名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:34 ID:wyqezKxK0
>>367
私があなたに宣戦布告してあなたの家で略奪を始めても抵抗しませんね?
380名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:41 ID:7QhQYrwyO
>>373
余裕だね
やりたい奴は今すぐ軍隊に入ってがんばってください
381名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:26 ID:pRgzbxJ+O
ノーベル賞ってダイナマイトで殺しまくって設立したんじゃねえの?

そんな金貰うのによく言えるわ。

バカなの?死ぬの?
382名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:32 ID:5d05emVW0
>>368
その朝鮮戦争は、大国の代理戦争で
ゲリラとの戦いでもなんでもないんだが。

戦前日本の支那・フィリピン戦線、アメリカのベトナム戦争、
ソ連のアフガン紛争、イスラエルのPLO・ハマス紛争、
現在のアルカイダ・タリバンとの紛争等
全部、強大な軍事力を持つ正規軍がゲリラにやられている。
383名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:32 ID:E4SGqjeD0
NBC兵器は僕ら凡人が生み出した訳じゃ有りません
384名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:44 ID:/8o4q/qD0
>>372
何を今さら・・
お前の言い訳見苦し過ぎて痛いよ。

このスレの主旨は全然意識してなかったなんて
そんな戯言で逃げるおつもりですか?
385名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:57 ID:OPzCzwdJ0
>>370
つーかお前は、完全に軍を解体された大日本帝国に
何故GHQが20万もの人員を投入したのか、その理由を少しは考えろ。
386名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:59 ID:tn9W6lBa0
>>374
馬鹿の一つ覚えのように戦争への恐怖をあおるのではなく、
具体的に日本が軍事力で領域防衛せねばならないような
敵はどこにあるのかあげてみたらどうかね?
どこにも無いから。
387名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:23 ID:g9OKB7JiO
代理戦争というのもよく聞く言葉だが、実際には存在しない
韓国にアメリカが、北朝鮮にソ連がそれぞれバックについたのは
戦争を避けたいという意思のあらわれである
何の益もない戦争をアメリカは戦いたくなかったし
アメリカの恐ろしさをソ連は骨身にしみて知っていた
アメリカからの膨大なレンドリースの援助がなければ
ソ連は地図から消えていたし、アメリカに届く戦略爆撃機はソ連にはなく
アメリカはソ連の何処でも自在に核攻撃可能だった

北朝鮮が自信を持って始めた戦争だったものが
旗いろが悪くなって中国に泣きついて引き込んだというのが真相
388名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:49 ID:AacT5A9q0
>>375
なんで突然麻生出すの?しかもどうして過去の問題一人で語ってるの?三国人なの?
今何世紀か知ってる?
お前でもいいや。答えてよ。

敵国が、俺ら日本人を虐殺したいって言ってきたらどうすんの?
戦後、日本人を奴隷家畜のように扱うであろう事があったらどうすんの?

そんな事は無い、敵国が日本に攻め込んでくる可能性は無いという妄言で逃げる事だけはやめてくれよ?
389名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:57 ID:6Q4ApVLf0
>>380
軍隊は建前上無いので入れません。代りに民兵組織を結成したいと思います。
390名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:01 ID:Fw6f3pIE0
>>386
そこまでいくと釣りだな
391名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:07 ID:/zzeCFdMO
世間知らずの専門バカはすっ込んでろ。
392名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:50 ID:7QhQYrwyO
>>379
大阪だけど来れる?
393名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:33 ID:7qMbZ+dlO
>>347
その状態で9条なかったら日本はどう動くの?
394名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:57 ID:u+uRwWBd0
おまえら、もちつけ。
知り合いの自衛隊員が言うには

「戦争が始まりそうになったら依頼退職するに決まってんじゃんw
曹以上になるためのテストだって、全体の合格率低いんだし
資格を取りたいとか、就職難だからとりあえずとかそんな動機の奴らばっかだぜw
イジメも多いし、国民の為とかありえねえってw
自分の生活の為の職業なんだから死んだら意味ねーじゃん。
幹部とかお偉いさんはどうだか知らんけど、半分はそんなもんだって」

だそうだ。9条どうこう以前にこの程度だから安心しろ。
戦争にすらならねーだろ。
395名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:05 ID:0zCEuY3z0
この手の子という人っていざ戦争になったら自分はさっさと外国に
逃げるんじゃないかな。

英語嫌いたって必要に迫られれば話すだろ。
396名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:14 ID:AacT5A9q0
>>386
どうして日本は領海侵犯されてるの?

君の脳内では、現代で戦争は起こらないと、まったく根拠のない自信でもあるの?
WW2以来どれほどの戦争が起こっているかさえも知らない池沼なの?

本当に反戦論者って馬鹿ばっかりだよなw信じられないほどだw
397名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:33:15 ID:jfGkf65cO
こういう平和主義者って何で中国や北朝鮮にはダンマリ決め込むの?
何で?
398名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:09 ID:wyqezKxK0
>>380
住所と電話番号を晒していただければ。
今すぐには無理ですが、生活に困るようなことになればお伺いさせて頂くかもしれません。

住所を晒すことにより迷惑がかかるかも知れませんが侵略行為の一種なのであきらめてください。
399名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:12 ID:tn9W6lBa0
>>396
やっぱり具体的にあげられないんだねえw
思ったとおりだ。
400名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:22 ID:lUPbVdDs0
>>394
よほど高い手当てが出ない限り殆どの隊員は拒否するだろうね
401名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:29 ID:93pWiAuu0
白人がまた暴走して間引き戦争が始まるかもしれない
他人種や他民族を減らせば資源、環境問題も解決するからな
人道主義なんて脆いものだよ
402名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:51 ID:WTOs1hBt0
>>397
平和主義者の仮面を被ってるだけで中身は共産主義シンパだから
共産主義国に文句は言わんよ
403名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:53 ID:GrkVQKut0
1、日本の周辺にある中国、北朝鮮、ロシアは好戦的な軍事大国(+韓国も)
2、平和団体は中国、北朝鮮とのつながりが深い。
3、平和団体はダイレクトで軍拡を進めている北朝鮮と中国には一切言及しない。

この3つの要素を見ただけでも、いかに平和憲法保持者が間違ってるか
容易に想像がつくだろう。
いわゆる学歴的な知性と社会的な知性には何の相関性も無い事が明らかだ。

確かにインテリ(日本限定)の方が平和憲法を重んじる傾向が強いが、
インテリが1+1=3と言ったら、黙ってそれを信じるのか?
404名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:35:34 ID:6Q4ApVLf0
>>397
虐げられた民族として自動的に考慮外。
もちろん日本の都市と言う都市が中国の核ミサイルの照準に設定されている
なんて知らないか、危険を危険と思えない。
405名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:07 ID:g9OKB7JiO
>>394
志願兵は当てにならないという一席だな
プロ軍人といえば聞こえはいいが、結局喰いつめ者が集まってしまう
徴兵制にくらべ平均学歴も低下する傾向がある
406名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:14 ID:AacT5A9q0
>>399
ハァ?池沼の馬鹿には
>どうして日本は領海侵犯されてるの?
事皮肉が伝わらなかったみたいだねwwそれとも三国人お前?

中国北朝鮮の核はどこに向けられてると思ってるの?ww
池沼は黙ってろよ本当に。馬鹿が偉そうに口開くなよ。
407名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:30 ID:eaHBkXev0
益川の発言を知らずに、手放しで礼賛するアホウが集うブログエントリー

ttp://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1932.html

最も、ブログ主がどう出るかが見物だけど。
408名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:22 ID:mc5McbV90
益川氏は、ノーベル賞受賞をきっかけに、反戦を主張しようと思ったのか、
あるいは変態がそそのかしたのか、どっちだろう。いずれにしても、
人類みな、卑しさや野望欲望があることを知らないと言うことでしょうなー。
そう言う考えのほうが楽でいいやね。
409名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:26 ID:roVVzRjC0
元々学者なんて生活能力の無いカスだから、どうやって
生活を支えるか?何によって社会が支えられてるか?
何て考える力がないんだよ。
410名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:46 ID:tn9W6lBa0
>>406
やっぱりその程度の軍事知識だったのね。
その二国が日本に戦争しかけてくることは
「現状ではありえません」
現実をみようよ。
411名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:38:09 ID:pDCNHvtT0
>大江健三郎さんらが作った

あぁ、あの名物サヨクか
412名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:02 ID:8w8eMopL0
>>1
無能な指導者がやった負け戦で、こうも負け犬根性が染み付くもんなんだな。
こんな人間になっちゃいけないな。
413名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:14 ID:6feQD4Fk0
憲法9条の精神を推し進め、武力には関わらない平和国家として生きるべきだ



但し
現憲法が集団的自衛権行使を認めていないとする解釈には根拠がない。
憲法のどこにもそんなことは書いてない。したがって、政府の解釈を変えれば、集団的自衛権は行使できる。
だいたい国連憲章は個別的自衛権も集団的自衛権も独立国家固有の権利として認めている。
日本は独立国家なのだから、保有している権利は行使もできて当然である。

414名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:21 ID:oYYO0sih0
自衛戦争くらいはさせてほしいね
俺自身はたとえ自衛戦争だって戦場に出るのは嫌だけど、
このスレにはいざ戦争になったらやる気満々で志願してくれて
軍事にも詳しい勇気ある愛国者がたくさんいるみたいだから
俺が志願しなくても全然心配ないだろうし

ってみんな思ってて結局誰も志願しないとかそんな感じで負けそう
415名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:37 ID:A1Gf+3Ht0
80歳近い人の戦争への意識ってこんなもんだと思うよ。

もう完全に世界とズレが生じているよねw

416名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:56 ID:/rmzY06q0
>>384
疑うなら俺のID抽出して最初のレスから見てみなさい。
ハナから益川氏擁護・ネトウヨ挑発のスタンスで言葉遊びしてるだけだよw
417名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:41:14 ID:GrkVQKut0
>>414
自衛隊の構成員(志願兵の皆さん)が何人いるのか
分かってるのか?
418名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:01 ID:7QhQYrwyO
>>398
なんか方向ずれてね?
俺は抵抗しないとは言ったがしてくれとは言ってないよ
間違ってたらごめん
419名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:16 ID:AacT5A9q0
>>410
お前の現状っていつまで?何回言えば分かるの?
未来を考えない池沼は黙ってろって。
お前は中国が崩壊しない根拠でも分かるの?
北朝鮮は、どうして嘘を付いて、また核燃料再稼働したの?

質問系にしてるけど、全部皮肉だからね?お前どうしようもない馬鹿みたいだから説明しておくけど。
反戦論者、9条信者が理論的な話ししてるの見た事ないんだけど。
どういう事?9条信者ってみんな馬鹿ななの?
420名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:29 ID:6feQD4Fk0
>>414
先の戦争は自衛?
421名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:33 ID:7qMbZ+dlO
>>408
過去のインタビューに何熱く語ってるの?
賞取ってから何か言ったの?
馬鹿なの?死ぬの?
422名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:21 ID:MJ8P2aB2O
お前ら過剰反応しすぎワロタ
この人ノーベル賞嬉しくないとか言ってたひねくれ爺さんだろw
423名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:34 ID:5d05emVW0
>>413
集団的自衛権ってのは、同盟戦争を遂行する
根拠を与えるために生み出された概念だから
普通の自衛権とは異質なんだよ。
424名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:59 ID:/8o4q/qD0
>>416
なんだ単なるレス乞食か。
もう来なくていいよ。
425名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:26 ID:ofELaFNT0
>>397
1.自国の体制についての話をしているだけで、他国の体制については
口を挟むべきではないから
2.特アはあくまでも「日本の軍国主義の被害者」
3.ただのお花畑

>>408
俺は変態の飛ばしと見てる
ちばてつやの時みたいにね
426名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:45:07 ID:roVVzRjC0
>>415
大体この手合いは、幼少期に戦争体験してる世代だからな。
ガキだから何も出来ない、恐怖だけが植えつけられた世代。
老人の負け犬人生に付き合わされる事ほど、嫌なものはない。
427名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:46:09 ID:mWkyd38J0
戦争は必ず相手国があるわけで、戦争を出来る国にしないと、戦争を
自発的に回避出来ないと思うのだが
戦争を出来ない国にすることは、戦争の回避を他国任せにするということ
428名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:47:41 ID:6Q4ApVLf0
>>410
今の環境が万古不変で無い事ぐらいちょっと考えたら誰にでも分かる。
それでも日本本土への軍事占領はそうそう起りえないだろうが、
島嶼はありえなくもない。尖閣諸島なんてもっとも危険にされされている
島だろう。
429名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:48:50 ID:6feQD4Fk0
>>423
じゃその概念を変えよう

集団的自衛権はあっても行使するかどうか
各国の判断は当然だが

その行為が集団的自衛に当たるかどうかは
国連決議を完全に順守する事。


430名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:48:56 ID:SxU5HhP50
>反戦語る気骨の平和主義者

スウェーデンなんて軍事産業が基幹産業の国の賞におもいっきり尻尾振っておいて
平和主義者気取りかよw
431名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:49:07 ID:ty7aoCGR0
>>426
>>老人の負け犬人生に付き合わされる事ほど、嫌なものはない
いくらなんでも言いすぎだろう
432名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:49:58 ID:WJZA2Q840
この爺さん新聞やテレビを見ないのかな?
世界各国の安全保障の常識程度の知識も無いぽいけど
433名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:53:45 ID:laUkfPKm0
>>56
「日本を占領すると太平洋が手に入る」
の意味が俺にもさっぱりわからん。
434名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:54:39 ID:roVVzRjC0
>>431
そういわれるのがイヤなら自分に勝って、前を見てもらいたいものだ。
それが出来ないのなら、これからの世代の邪魔をするなよ。
435名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:54:44 ID:GrkVQKut0
場違いな学歴やらアカデミックな賞で発言権が大きくなるのは
百害あって一利無しだな。
436名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:05 ID:g9OKB7JiO
集団的自衛権なんて、古代の昔からありますがな
だが同盟軍なんて結局はお客さまで、マトモに戦ってくれない
グレコローマンだろうが、中国史だろうが同じ
そんなもん当てにする方がどうかしてる
「イザって時にケツを持って下さいよ」って存在
自分は武装解除して、同盟国に守ってもらった国が歴史上にあったら
ぜひ教えてくれよ
437名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:57:44 ID:mc5McbV90
戦争戦争と言うけど、益川氏みたいな純粋な反戦派や仕事さえ貰えれば傾くメディアを利用して、
売国的なサヨクが、勢力を誇示しのさばる。徐々に内側から攻めてくる。
つまり、内部サヨク化侵略戦争に至ることが懸念される。
438名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:31 ID:ERjyb5ZK0
平和を訴えるのは良い、しかし抑止力としての軍備を認められない人達は
考え方が稚拙すぎる。歴史を学んでいない証拠だろう。

戦争を仕掛けるにはリスクが高すぎる相手だと敵意を持つ者達に思わせる
事が国の平和を守る最良の手段なのだ。それには経済的にも軍事的にも、
そして国民の思想的にも満たされている必要がある。
439名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:59 ID:XC7xn7BzO
> イラクに戦車を出し

こんなホラを平気でふく人間がノーベル賞なんて世も末だな
440名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:16 ID:6feQD4Fk0
自衛にあたるかどうかを前もって細かく国会で
定義しないといけないね。

抽象的なら 基地外右翼が拡大解釈するから


441名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:57 ID:Y+8pA3fi0
9条自体は別にいいんだけど
他の国がそれを律儀に守ってくれるわけじゃないからなぁ
442名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:10 ID:ttsTOJAX0
>>79
この担当記者に研究内容を記事にする知識が無いだけ。
記事を書かないわけにはいかないので、必死にネタを探して
けっきょく記者でも理解できるネタが反戦しかなかったのだろう。
443名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:18 ID:/rmzY06q0
>>437
脳内の売国サヨクなんぞより
とっくに日本の中枢内部に侵食してるS学会の心配でもしたらw
444名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:28 ID:g9OKB7JiO
前にも言ったが、国連決議による勧告なんてアドバイスに過ぎん
アメリカが国際連盟に加盟する時に
「議会(国民)による外交、交戦の決定権はどうなるのか?」と突っ込まれたが
「アドバイスの意味はアドバイスしかない、アドバイスを受けるのを
貴方たちはなぜ恐れるのか?」とウィルソン大統領が議会でそう答えてる
その程度のもの
445名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:05:13 ID:p5OkShyU0
戦争は出来ませんが、竹島や北方領土などのわが国の資産が実効支配されています
9条はありますが、露助や北朝鮮にわが国の国民が殺されまくってます

いやー、日本は平和だわ
446名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:07:41 ID:5oZYBdxI0
戦争をしないですむなら死んでもいい

個人の思想は自由ですが日本人全員に押し付けないでください

命は本当に大切ですが、命をかけても守りたいものがある人間もいるんです。
447名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:08:39 ID:8PzCtzK80
>>1
次はノーベル平和賞でも狙ってるのか?
448名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:15 ID:roVVzRjC0
>>446
出たよ、平和狂信者。
それで戦争になったら、国民全員死のう!と。
そういう自分達を見てなんていい奴らなんだ!!とか全世界の人が
思って、戦争がなくなる!!とか。

全世界の笑い者になるだけやっちゅうねん。
449名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:18 ID:uDCUvgydO
戦争反対はみんなが思っている事で戦争を望んでいる人などいない。
ただ軍備を放棄して戦争をしないという極論は他国による侵略を誘発し
結果、戦争が勃発する事になる。核武装による戦争抑止の方が遥かに平和的な思考。
450名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:58 ID:CQ/5wPEB0
戦争を知ってる世代が反戦して
知らない世代が戦争をしてもいいという
451名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:16:12 ID:7QhQYrwyO
どっちにしろどうせ人類滅亡するよ
452名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:17:25 ID:6feQD4Fk0
>>449
軍備を放棄なんて思っている平和主義者っているのか?
453名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:18:27 ID:g9OKB7JiO
>>446
お前がそう思うのは個人の自由だが
その考えを皆に押しつけるのは止めてくれな

近隣諸国にナメられて戦争を吹っかけられたり、
国土を蚕食されるのは真っ平だから
454名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:18:39 ID:5oZYBdxI0
>>448
嫌そうじゃなくて 戦争をしないですむなら死んでもいい
と日本人全員が思ってるわけじゃないと書きたかった

戦争してでも守りたいものがある人だっているしね
455名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:18:57 ID:7qMbZ+dlO
>>426
ノーベル賞学者に対しても負け犬呼ばわり
お前さ、どんだけ勝ち組なんだよ
お前みたいなネトウヨは馬鹿にされてるのに気付かない脳内お花畑だから、母ちゃんが泣いてても一生勝ち組街道なんだね
456名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:19:31 ID:fEJo6lQj0
日本のような国が軍事にかねかけたって無駄だろう。 国家としては金をどぶに捨てるようなものだ。
商人と軍人が喜ぶだけだな。
457名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:19:48 ID:6feQD4Fk0
北方問題ってアメリカが邪魔したんだよね

458ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 14:19:54 ID:FUgQ6Ggh0

日本は戦争したからこそノーベル賞をもらえたんだ。

それまでは科学的業績があっても人種偏見から認められず、もらえなかった。

益川氏は矛盾してるぞ。
459ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 14:21:15 ID:LTqNg9jM0
益川氏がノーベル賞をもらえたのも戦争したおかげだ。
460名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:22:13 ID:6feQD4Fk0
>>458

こういう戦争を擁護する
気違いがいるから、
日本は平和理念を持たないといけない
461名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:23:18 ID:roVVzRjC0
>>454
それは申し訳ない、あまりにヘタレが多いもので。
462名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:23:20 ID:r4fbz5iy0
俺さ、村作りのオンラインゲームやってるわけよ。
村つくって、兵士も作って、最終的には戦争するゲームなんだけどさ

こっちが兵士つくってどっかの村に攻め込むとさ、
「こっちは攻撃してないのにどうして攻撃するんですか?私は攻撃する気はないので今すぐ攻撃をやめてください!」
ってメールが届くのよ。でも攻撃すれば物資とか奪ってこれるから、当然攻撃は続けるのね。
で、そいつらは兵をつくるとか考えてないから、いつも無抵抗で物資奪ってこれる。
そのうち「お前は人から物を奪うなんて最低だ」みたいなことを言い出すんだけど、自衛しないのが悪いよね。

っていう話。全然関係ない話で申し訳ないんだけどさ。平和主義と無抵抗主義は違うと思うんだよね
463名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:24:27 ID:dg5ipJriO
>>460
頭がお悪いのさ
構うな構うな
464名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:24:53 ID:+D3wljYL0
>>460
平和理念を叫んでる連中の親玉が、平和理念とは程遠い思想を持っている件について、、。
465名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:36 ID:7qMbZ+dlO
>>462
壮大に釣られたんだよ
お前馬鹿だから
466名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:42 ID:g9OKB7JiO
まあ戦争放棄による平和よりも核武装による平和の方が
現実的なのは確かだな
相互確証破壊がもたらす均衡による平和は、
冷戦時代にその有効性は証明済みだし
オレは反対、というか日本には無理だと思うんたがな
467名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:47 ID:/8o4q/qD0
>>443 ID:/rmzY06q0

どっちつかずの単なるカマッテチャンはもう来るなって言っただろ?
468名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:48 ID:/rmzY06q0
>>458
支離滅裂すぎて一瞬ナニ言ってるのか訳わかんかったが釣りか
驚かせんなw
469名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:58 ID:+l2Jry0lO
>>433
地政学の話じゃないの?
470名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:26:14 ID:dEDqv8w90
理想主義者がどれだけ日本の国力を弱めたことか。
日本以外の国はみな戦争のできる国だと思う。
471名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:26:43 ID:QD33MYyP0
自分の専門分野以外は余計なことするなって好例
472名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:26:50 ID:IzULTFXf0
今更だが、>>306こいつもどうしようもない馬鹿だよなw
こいつこそ工作員か?ww
だから益川さんの発見した技術が、どれほど世界で利用されてるか、池沼なりに調べてこいってw
それでも
>ノーベル賞がカネやコネだけのものになっていく。
こんな事言えるなら、お前は正真正銘のシナ工作員だってばれるぞお前w
劣等感もほどほどにしておけよ非日本人w
益川さんの、物理学脳は素晴らしい。
それ以外がちょっと馬鹿なだけだw
473名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:27:38 ID:6feQD4Fk0
>>464
??????

平和理念を叫んでいる親玉って誰?

474名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:04 ID:JziFUY8iO
お花畑も甚だしいな。
国際政治に関しては全くの門外漢なのに、別の分野で権威持ったのが
こういう発言して、影響されるヤツが出るとヤバイな。
475名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:13 ID:jJ10eDbW0
武力がないと戦争に巻き込まれる時代がすぐそこに。
その世界に自由貿易なんてルールはないよ。

米軍がいてアメリカ市場があって初めて成り立つ平和主義に価値なんかない。
476名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:30 ID:JIazEcoT0
平和宣言しちゃうような自治体は、
人を信じて無施錠都市宣言をし、
その理念の妄想ぶりを味わうがいい。
477名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:59 ID:Nb3f0Lxg0
>>471
お前の専門分野はエロアニメか。
それ以外のことについて発言を禁じる。
478名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:30:15 ID:7VStjwBt0
ノーベル賞を取るだけあって立派な人だな
479名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:31:24 ID:vfa/gaxO0
>>474
でも戦争体験者だしな。胡散臭い団体は別として、益川さんが発言する権利は十分
あると思う。
480ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 14:32:20 ID:LTqNg9jM0
>>433
太平洋の地政学のセオリーだよ。
戦術の天王山と同じ。
481名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:33:35 ID:7qMbZ+dlO
>>471
お前は何が専門なの?
無給在宅国防専門家?
482名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:34:11 ID:6feQD4Fk0
よしりん漫画に
かぶれた低学歴者の理想って北朝鮮じゃないの?

北朝鮮の特徴

民族主義 軍事優先 元首神聖、元首世襲


483ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 14:34:19 ID:GJT870C50

戦前は一個もノーベル賞もらってなかったのを

どう説明するのか?
484名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:04 ID:/rmzY06q0
>>467
釣られたからってそんな怒るなよ。
人の心もわからないニュース脳ウヨクどもが益川氏を罵倒するのを見て楽しいか?
485名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:08 ID:Y89MuBAr0
ネトウヨ必死すぎ。その涙目と鼻水まずふけよ。w
486ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 14:35:31 ID:/pxpP3VU0
中国は朝鮮戦争で国連と戦争した

そのおかげで常任理事国に仲間入りした。
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:36:08 ID:m0+SNdkV0
うわあ、こんな奴かよ。萎えるわあ
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:36:50 ID:11XQi8IMO




ここには政治問題の専門家が沢山いらっしゃるようで
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:36:58 ID:6feQD4Fk0
>>483
ずーと
侵略戦争をしてからじゃないの???
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:37:57 ID:+D3wljYL0
>>484
>>485
こんなのばっかだからなぁ。w
491名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:39:02 ID:4Q4sQXn50
新聞で間違って伝わったものを鵜呑みにした典型的

韓国人の竹島侵略はどう対応するのですか?
492ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 14:39:24 ID:/pxpP3VU0
>>489
歴史勉強しなおせ
どういう歴史観なんだよ。
せいぜい満州事変ー終戦の10年間だ
493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:40:30 ID:LZbgE+8D0
「日本の九条のような憲法を持たない国は、残虐で精神的後進国。」
とでも言ったのなら、俺はほめるけどな。

物を言う方向が間違ってる。
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:42:26 ID:/8o4q/qD0
>>484 ID:/rmzY06q0

どっちつかずの単なるカマッテチャンはもう来るなって言っただろ?
495名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:43:03 ID:HwEsW73YO
例えミサイルが着弾したとしても
反撃一つ出来ないやられぱっなし法案なんだろ?
>9条
改正したら赤紙が来るとか思っていそうだな。
おめでたい連中だ。
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:43:11 ID:4dCMKcwu0
まあ、しゃあないだろ。
戦争期に生き甲斐だの実益だの何らかのいい思いがあったヤツらは美化するし
そうでなかったヤツらは卑下する
反戦程度ならまあ、個人の見識の一つとしては尊重するわ。
虐殺慰安婦どうこう言ってるようならノーベル学者でも見識に疑い持たざるを得ないけど。
497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:03 ID:1m5s1jWh0
つうか、平和を求めるなら、日本みたいな金=力
持った国がきっちり前に出なきゃ駄目。
武装じゃなくても、何かやった国とは、
すぐ国交断絶、周囲の国にも、従った国は恩恵あるとか。
あえて嫌われ役をやる。
戦争反対は、憲法改正派も同じ。
ただ、今はそれでは危険すぎるという事。
じいさんたちは、いいよ、もうすぐ死ぬんだから。
襲われるのは、孫曾孫たちよ。
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:23 ID:WC46OCp90
>>493
まぁ心中はそうなんだろうな。戦争が嫌の一点で、攻められても
守らないという考えではないのだろう。
499名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:50 ID:+D3wljYL0
>>493
だよなぁ、世界も軍備を捨て九条を持つべきとでも言ったのなら、まだわかるが。

まぁ、誰も相手にせんだろうが。
500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:51 ID:J95B85xA0
9条ないとアメリカの軍事費を今の10倍負担要求されるぞ
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:45:44 ID:6feQD4Fk0
>>492
南部先生がNHKの電話インタビユーで
僕の通っていた旧制中学(福井の藤島高校)は
師範学校の教師が少なく
自分で努力し資格をとった教師が多かった

教師は哲学を持っており
そのお陰で戦前の教育じゃなかったのが、良かったと語っていた。

502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:46:33 ID:Rzr4bE6L0
一番WGIPに染められちゃってる世代だから仕方ないわな
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:51 ID:OkSVeI1PO
※クラゲ頭
504名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:49:09 ID:Ax2IHOWwO
おまいらオーブの理念を忘れたのか!!
505名無し募集中。。。:2008/10/10(金) 14:50:56 ID:AC2oKzWE0
隣の4国の憲法に9条ねじ込んだら
日本も9条も守ってもいいと思うよ
ヨーロッパで1番人権に疎いロシア
世界でも数少ない独裁者国家北朝鮮
人権という言葉を知らない中国
反日だけにしかイデオロギーを持てない韓国
これらを説得できるのか?
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:51:33 ID:tTQaEbFE0
英語が大のキライで国外へも出たことがないなんてなぁ・・・
どこぞのへな猪口右翼よりよっぽどの国粋主義者だわw

507名無し募集中。。。:2008/10/10(金) 14:53:36 ID:AC2oKzWE0
>>504
ストフリがありゃ、どんだけでも好きな理念いえるからなw
日本も核持てば世界に媚びる必要が無くなって出兵しなくても良くなるよ
まぁ核持つなんてプライド棄てる行為には反対だけどな
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:56:57 ID:hAzm0R9W0
>>12
世界共通の良識のもとに、国連が機能するのが理想なんだけど、
実際の国連は、利害の調整で手一杯(本業)だからね・・・
夢物語とはいえ、9条を持っていて、無宗教な日本が、
世界平和のイニシアティブを取れると良いなと思っている。
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:59:53 ID:hAzm0R9W0
>>505
そそ、それそれ。
おすすめするためには、まず持っていることが前提なので、
その前提は、形はどうあれクリアしてるからね。
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:05:09 ID:roVVzRjC0
みんな、なんのかんの言いながらファンタジーにどっぷりつかってるなぁ。
とことん軍事に関するセンスがないんだな、日本人は。
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:10:26 ID:4H7PGBAEO
こういう左翼の人達てなんで中国とか現在進行形で戦争してる国には何も言わないの?
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:12:48 ID:0ntQuXwX0
これって「反戦のために死のう!」ってことか?
冗談じゃねえよキチガイ。
513名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:15:35 ID:Rzr4bE6L0
だったらダイナマイトで儲けた財団の賞なんか拒否すれば良いのに
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:18:50 ID:xsHgEGvvO

できてから何十年も経つのに

どこの国も真似しない事から

どれだけ絵空事だか分かると思う。
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:19:42 ID:xcGEw9U20
「受験は教育汚染」 ノーベル賞2氏が文科相ら訪問
http://www.asahi.com/science/update/1010/TKY200810100140.html
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:21:04 ID:cHO3eB61O
思った通りの展開でワロタwww

キーワード:ダイナマイト
517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:21:27 ID:W5g/FKHv0
じゃあお前ら他国が攻めてきたら志願兵として戦争に行ってくれよな
そして勇ましく死んだらいいよ 俺はごめんだけど
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:21:28 ID:toK5G6FF0
>>511
この人が日本国籍を有する・日本に納税してる・日本の選挙権を持つ「日本国民」だからだろ
普段中国人が日本政府に抗議すると「テメエの祖国に言え!」って怒ってるのは他ならぬ君らですが?
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:24:39 ID:ys1n9CooO
私は日本人です、英語は嫌いです、言うなら
奥さんをワイフワイフ言うのはいかがなものか?
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:27:21 ID:XthlX6MX0
本日も日本は銃弾の飛び交わない経済戦争の只中です。戦線は逼迫、大混乱であります。
521名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:28:18 ID:roVVzRjC0
>>517
こういう発言聞くとつくづく恐ろしいと思うわ。老人の人生に
ここまで引きずりまわされてる連中がいるんだからねぇ。
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:11 ID:fjZRYti/O
>>511
中国でやったら死んじゃうかもしれないじゃん
523名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:26 ID:fLmmYYiH0
教授は世界史取ってないね
世界のほとんどの国は独立戦争やって独立してるから、戦争がどうのって言ってるのは…
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:30:21 ID:bZFTLGK70
益川空気読め
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:32:13 ID:TgVSondD0
9条があるから日本は戦争【できない】って言うネトウヨが よく出没するけど
それは、根本的に間違っている。
憲法とは、国家が自国民にした約束であり、国民が国家にした約束である法律とは、真逆の存在。
国民は法律によって国家に約束をしているから、国民がその法律を破れば、
国家はその法律によって、その国民を裁く権利があり、国民は国家により、その法律で裁かれる。
これが法律だ。
国家は憲法によって国民に約束をしているから、国家がその憲法を破れば、
国民はその憲法によって、国家を裁く権利があり、国家は国民により、その憲法で裁かれる。
これが憲法だ。
日本国家が、海外の戦闘に加わることは、日本が日本国憲法という国民にした約束を破る事になるので出来ないが、
日本国民が、海外の戦闘に加わることは、何の制約もないし、なんの罰則もない。
つまり、戦争が出来ないのは、日本という国家であり、日本国民ではない。

これが何を意味するのか。
これはすなわち、日本は、日本が戦争をするか、しないかの判断を、日本国民に委ねている・・・・と言うことである。
アメリカ合衆国憲法 第一条 〔立法府〕 第八節 (十一)
戦争を宣言し、敵国船傘捕免許状を付与し、陸上および海上における捕獲に関する規則を設けること。
のように、海外の多くの国は、その判断を、国民が国家に委ねている。
しかし、日本は、戦争をするかしないかは、日本国民の判断に任せられている・・・・と言うことである。

逆を言えば、日本が戦争をすることは、日本国の権利ではなく、日本国民の権利なのだ。
つまり、日本は、日本国民の同意がない限り、戦争をすることが出来ない。
しかし、裏を返せば、それは、日本は、日本国民が同意すれば、戦争をすることが出来る・・・・ということなのである。
改憲とは、その、日本が戦争をするかどうかの判断を、政府が1人1人の国民から奪う・・・と言うことだ。
俺は、その、日本が戦争をするかどうかという重要な判断を、国家に奪われたくない。
今の国会を見ても判るように、あんなヤツらに、そんな重要な判断を任せる気には、到底なれるわけがない。
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:34:19 ID:5CF4GnbsO
少しは 日本政府・国民に感情すべき!
加速器に税金を出し、益川のノーベル賞をサポートしたのを コイツは忘れている。
527名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:35:02 ID:s4d6o46C0
今の世界情勢で、軍隊持たなくて平和を守れるってのが分からんのだが。
9条信者ってのは、日本がアメリカに守られるのを前提にして主張してるのか?
煽りじゃありません。
誰か説明して下さい。
528名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:35:22 ID:TgVSondD0
もしもおまえが日本国憲法を改憲したとしても、シナやチョンと戦うか、勝てるかどうかどうかを判断するのはおまえじゃない。
おまえが戦えと思った時や相手と、日本が戦うわけでもなく、
おまえが戦わなくても良いと思った時や相手と、日本が戦わないワケじゃない。

今、日本が戦うか戦わないかの判断は、お前の手の中にある。国民の手の中にある。
日本がもし戦闘に参加したとしても、国民がそれを違憲だとしなければ、日本には何の問題もない。
しかし、改憲したら、戦うか戦わないかを判断するのは、内閣と官僚たちで、おまえじゃない。
それはすなわち、日本がもし戦闘に参加したとき、おまえがその戦いは間違いだと叫んでも、
日本には何の問題もないし、おまえには間違いだと国を訴える資格すらもなくなるということだ。

日本国憲法は、国民が国家に対して、赤信号を自由に点すことが出来る権利の個条書きに過ぎない。
つまり、国民が赤信号を点さない限り、日本国家に制約は何もない。
認めるか認めないかを判断するのは、日本国憲法ではなく、あくまでも、
それを行使することが出来る日本国民なのだ。
日本国民が、集団的自衛権による参戦に対して、赤信号を点さなければ、日本国憲法に何と書いてあろうとも、
日本は、集団的自衛権による参戦をする事が出来る。
それが憲法だ。

尖閣諸島も竹島も北方領土も、日本は日本の固有の領土だとしている。
国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になれば、現行憲法でも、日本が戦うことに何の問題もない。
むしろ、国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になったときに、戦うことを躊躇する政府は、
国民によって、交代させられるのだ。
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:36:45 ID:kjHH5ibW0
戦場で日本とドイツの軍人が「次はイタリア抜きでやろう」と酒を酌み交わして分かれる・・・

こういうエピソード見ると戦争もいいもんだって感じるんだが・・・
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:38:33 ID:5CF4GnbsO
核の傘に守られながら 研究出来たのに!


南部さんは アメリカの批判なんか 絶対にしない紳士。
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:39:03 ID:TgVSondD0
君が日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和を望むのなら、
どうぞ、その信念に従って、平和のために戦ってくると良い。

日本国家が、海外の戦闘に加わることは、日本が日本国憲法という国民にした約束を破る事になるので出来ないが、
日本国民が、海外の戦闘に加わることは、何の制約もないし、なんの罰則もない。
つまり、平和のために戦争が出来ないのは、日本という国家であり、日本国民ではない。
実際に、日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。

そこまでと遠くに行かなくとも、日本のすぐそばには、尖閣諸島も竹島も北方領土もある。
日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、命をかけて、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。

日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和望むのなら、命をかけて、尖閣諸島や竹島や北方領土に日の丸を立てに行き、
その上で、主張せよ。
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:39:30 ID:s4d6o46C0
>>525
長くて読む気がせん。
3行くらいにまとめろ。
533名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:41:22 ID:5CF4GnbsO
少しは、 サポートした日本国民に 感謝ぐらい言え!
534名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:42:33 ID:ltkgwb7K0
まあノーベル賞受賞とそいつの反戦思想は全く別問題だがな。
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:45:31 ID:dvxjnBUKO
まぁ原爆食らってる人だし、こういう思考になるのは仕方ないんじゃない。どうせ長くない人だし、好きなこと言わせとけばいいかと。
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:47:27 ID:YHLvnRpP0
                       l
                       l  ∧∧   
                       l / 漢 \ 非暴力と無抵抗が 我輩の支配に不可欠アル 
                       l ( `ハ´ )        _
                       l(m9    )   「] ̄]]‐┘  小日本は 我輩が占領に行くまで
                      _「l,-------、─--≧「「 ̄l
               「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _ 憲法9条を大切にしておくヨロシ
               Lエエ88    l   ★ 「l ( ( ̄( ̄(  ((_(_(二(:::)
           ___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__      
           l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_
          /| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´   「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
        ヽ|  |  |  |  |  |  |   〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐'
        ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l!  ̄ ̄ / 蔵\  ̄  ̄ /::7/ 蔵\
           l!:::|/ 蔵\|||l:::7亙亙亙/ 蔵\(´Д`;)_/ 蔵\(;´Д`)
         ヾ::ヾ( ´Д`;)/ 蔵\/ 蔵\ (´Д`;)(_つノノl|つ(´Д`;)(つノノl|つ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:48:26 ID:toK5G6FF0
>>526
> 少しは 日本政府・国民に感情すべき!
> 加速器に税金を出し、益川のノーベル賞をサポートしたのを コイツは忘れている。
>>533
> 少しは、 サポートした日本国民に 感謝ぐらい言え!

特アの掲示板ではネチズンが自国のスポーツ選手などによくこんな事言ってるよな〜
自分たち衆愚から抜け出た勝ち組に嫉妬する、特アと日本人はやはり同根民族だわw
538名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:48:41 ID:6aXaKT8j0
>>528
長くて読む気がせん。
2行にまとめろ。
539名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:51:04 ID:RgD+S7us0
9条を盾にして、他国に戦争を任せていたほうが日本にとってはいいと思う。
極東が戦場になる場合はそうも言ってられないけど。
540名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:51:04 ID:TgVSondD0
>>532
長くて読む気がしない??????
そんな短絡的な考えで、国防を語るとは、笑止!!!
541名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:53:26 ID:tJQeEY5I0
お隣の国の今月1日のソウル市街軍事パレードで、
ttp://66.102.9.104/translate_c?hl=ko&tl=ja&u=bemil.chosun.com/brd/view.html%3Ftb%3DBEMIL106%26pn%3D1%26num%3D3200
57 。写真下
>精神女子高の女子学生が軍歌"赤いマフラー"を合唱..
 笑顔で答えては、赤いマフラーたち

ちなみにこんな歌みたいですね^^
mms://128.134.37.102/VOD/Warsong/%EB%B9%A8%EA%B0%84%EB%A7%88%ED%9B%84%EB%9D%BC.asf
542名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:54:00 ID:rKfXYMQF0
酷い体験したんだからこういう考え方になるのは仕方ないとは思う。

だけど、それを真面目に取り上げちゃ駄目だろ。
543名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:54:13 ID:7oz6gbOx0
>>528
長くて読む気がせん。
10文字程度にまとめろ!
544名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:58:05 ID:qwL7f8i40
>>531
長くて読む気がせん。
一言でまとめろ。
545名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:58:28 ID:eNV9leD+O
>>528
2文字にまとめてくれない?
546名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:59:12 ID:TgVSondD0
>>543
つまり、なんだかんだ言っている香具師は、

3行以上の文章を読む気がしない程度のおつむの持ち主

ということでOK?????
547名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:00:54 ID:eNV9leD+O
>>546
バカは話がまとめられないってばあちゃん言ってた
548名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:02:17 ID:+EMV5agU0
>>545
戦争
549名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:03:52 ID:TgVSondD0
3行以上の文章を読んで理解が出来ない程度のおつむの持ち主
なら、ママのおっぱいくわえて、
シナやチョン、外の世界がコワくて、小犬のようにブルブル震えてるのも、当たり前だ(笑)
550名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:06:10 ID:SlqfQL0f0
>>549
まだ長い。
4字熟語ひとつにまとめろ。
551名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:06:37 ID:lXzsiQtK0
この人多弁になったり無口になったり突然泣きじゃくったり精神不安定なのかな?
反国家左翼的思想の人には精神不安定な人が多いのだろうか。
552名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:07:21 ID:tJQeEY5I0
ちなみにお隣の国のパレードの模様はこちら
ttp://news.kbs.co.kr/article/society/200810/20081003/1643546.html

写真下の青ボタンをクリックしてくださいね^^
553名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:07:31 ID:TgVSondD0
9条があるから日本は戦争【できない】って言うネトウヨが よく出没するけど
それは、根本的に間違っている。
憲法とは、国家が自国民にした約束であり、国民が国家にした約束である法律とは、真逆の存在。
国民は法律によって国家に約束をしているから、国民がその法律を破れば、
国家はその法律によって、その国民を裁く権利があり、国民は国家により、その法律で裁かれる。
これが法律だ。
国家は憲法によって国民に約束をしているから、国家がその憲法を破れば、
国民はその憲法によって、国家を裁く権利があり、国家は国民により、その憲法で裁かれる。
これが憲法だ。
日本国家が、海外の戦闘に加わることは、日本が日本国憲法という国民にした約束を破る事になるので出来ないが、
日本国民が、海外の戦闘に加わることは、何の制約もないし、なんの罰則もない。
つまり、戦争が出来ないのは、日本という国家であり、日本国民ではない。

これが何を意味するのか。
これはすなわち、日本は、日本が戦争をするか、しないかの判断を、日本国民に委ねている・・・・と言うことである。
アメリカ合衆国憲法 第一条 〔立法府〕 第八節 (十一)
戦争を宣言し、敵国船傘捕免許状を付与し、陸上および海上における捕獲に関する規則を設けること。
のように、海外の多くの国は、その判断を、国民が国家に委ねている。
しかし、日本は、戦争をするかしないかは、日本国民の判断に任せられている・・・・と言うことである。

逆を言えば、日本が戦争をすることは、日本国の権利ではなく、日本国民の権利なのだ。
つまり、日本は、日本国民の同意がない限り、戦争をすることが出来ない。
しかし、裏を返せば、それは、日本は、日本国民が同意すれば、戦争をすることが出来る・・・・ということなのである。
改憲とは、その、日本が戦争をするかどうかの判断を、政府が1人1人の国民から奪う・・・と言うことだ。
俺は、その、日本が戦争をするかどうかという重要な判断を、国家に奪われたくない。
今の国会を見ても判るように、あんなヤツらに、そんな重要な判断を任せる気には、到底なれるわけがない。
554名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:08:55 ID:5CF4GnbsO
南部先生と益川の間には巨大な人格の差。
555名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:09:30 ID:7oz6gbOx0
>>553
長い、長過ぎる…
一文字で表せ!
556名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:09:42 ID:roVVzRjC0
なんだかよくわからねぇが、この国の人間に権利の価値なんか
わからないよ。自分たちは平和を愛する民族です!!とか
言い訳できる余地を残して開戦すりゃいいんだ。
女にパンツ脱がせる要領だよ。
557名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:11:20 ID:lXzsiQtK0
>>553
過去レス辿ると必死に同じコピペしてるけど内容がなんかおかしい。
最後の三行は特におかしい。
558名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:17:28 ID:toK5G6FF0
>>549
今ごろ気付いたのか!
ネトウヨのオツムはケータイ小説しか読めないスイーツ(笑)と同レベルw
559名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:52 ID:7oz6gbOx0
ネタにマジレスする程ブサヨには余裕が無いらしい
560名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:54 ID:0D2oUBXg0
>>26
中国に言え
561名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:24:24 ID:6feQD4Fk0
■北朝鮮の主体思想■
(首領を天皇に変えたら、右翼の主張と同じです)

人民大衆は必ず天皇の指導を受けなければならない。
天皇は頭であり、党は胴体であり、
人民大衆は手足と同じである。
胴体と手足は頭が考えたとおりに動かねばならない。
頭がないと生命は失われる。
よって、天皇の権威は絶対的であり、全ての人民大衆は無条件に従わねばならない。

肉体的な生命は生みの親が与えるが、政治的な生命は天皇が与えるもので、
天皇は生命の恩人であり父と同じだ。
従って、父の間違いで家が傾いたと言って、父を代えることができないように、
天皇を代えることはできないのである。全人民は、団結して無条件に忠誠を捧げなければならない。
562名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:24:34 ID:rMQR5HQc0
「侵略に負けない国」にする
と言えばいいだろ?
563名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:01 ID:3AM3L/uZ0
9条信者は中国やロシアの軍艦が日本に寄港した時、
抗議活動してんの?
564名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:54 ID:2YRm6WSf0
一行でまとめるとこの人はこう言いたいんだろ。

「レイプ魔には逆らわずにケツをさしだせ」と
565名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:28:52 ID:7oz6gbOx0
>>563
いえ、むしろマンゲボーボー号の入港には賛成してるようです。
566名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:30:05 ID:TgVSondD0
>>557
>>553を読み、理解ではないヤツは、改憲すればまっ先に、
その時の政権によって、戦場に送られること、間違いなし(笑)
政治家によって、わけのわからない戦争に行かされたくないのなら、改憲など叫ぶな!
567名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:30:53 ID:tJQeEY5I0
今月1日の記事ですけど、お隣の国は気合が入ってますね^^

ttp://66.102.9.104/translate_c?hl=ko&tl=ja&u=nk.joins.com/news/view.asp?aid=3210332
>'国民のためなら、いつでも犠牲にする覚悟ができている頼もしい守護者'が、軍隊ということを国民に刻印させなければならない。
 このような犠牲に対しては、国民にも感謝の気持ちと一緒に軍人の名誉を尊重して与えなければならない。
568名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:34:06 ID:e3kILY020
戦争するのは相手居ないと駄目なんだってば。
根本的には他所の国が滅びればOK。
戦争する必要はない。

さて何処がおかしいでしょう?
569名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:39:02 ID:7oz6gbOx0
570名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:39:29 ID:2YRm6WSf0
>>566
あんたが根本的にまちがっているのは、ただ単に自分の命が
大切なだけじゃん。ただ自分が死にたくないだけじゃん。
そりゃどっかの財閥やアホな大本営の見得のために死ぬのは
俺だってまっぴらごめんだ。
が、日本が敵の襲撃にあって家族が危険だというときには、
俺は戦う。喜んで戦うぜ。君はそれさえからも逃げようと
している。人間には命を捨ててもやらんとならんこともある。
君のはただ臆病なだけだ。
571名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:41:09 ID:roVVzRjC0
>>566
要するにこう言いたいわけだ、うまくパンツを脱がしてくれ!!と。
その気にさせろ!!と。
572名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:41:21 ID:SlqfQL0f0
>>556
もしアメリカが日本から撤退して、外国が日本に宣戦布告したら
日本はどうすれば良いですか?
ミサイルをこちらに向けて侵略を宣言しています。
あなたならどうしますか?

1行で答えて下さい。
573名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:41:23 ID:gfHQtmWE0
俺はネトウヨであることに誇りを持ってる。
国益のために売国奴と戦ってるのは俺たちネトウヨだけだ。
574名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:42:19 ID:g3nO5+pS0
毎日新聞は何を言いたいのかな。
他人の発言に仮託して記事を書くなんて新聞屋としてどうなのよ。
575名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:43:36 ID:gfHQtmWE0
>>572
アメリカなんかに頼るな。
日本は核武装すればいいだけ。
そしてチャンコロと雌雄を決する、
俺は皇軍の兵士として喜んで死地に赴く。
576名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:44:18 ID:TgVSondD0
>>570
だから貴様は短絡的だというのだ。
日本国憲法は、国民が国家に対して、赤信号を自由に点すことが出来る権利の個条書きに過ぎない。
つまり、国民が赤信号を点さない限り、日本国家に制約は何もない。
認めるか認めないかを判断するのは、日本国憲法ではなく、あくまでも、
それを行使することが出来る日本国民なのだ。
日本国民が、集団的自衛権による参戦に対して、赤信号を点さなければ、日本国憲法に何と書いてあろうとも、
日本は、集団的自衛権による参戦をする事が出来る。
それが憲法だ。

尖閣諸島も竹島も北方領土も、日本は日本の固有の領土だとしている。
国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になれば、現行憲法でも、日本が戦うことに何の問題もない。
むしろ、国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になったときに、戦うことを躊躇する政府は、
国民によって、交代させられるのだ。
尖閣諸島も竹島も北方領土も、
国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になれば、現行憲法でも、日本が戦うことに何の問題もない。
むしろ、国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になったときに、戦うことを躊躇する政府は、
国民によって、交代させられる・・・・これが何を意味するのか。

他国が日本に対して攻撃してきた時に、日本に対して戦えと思わない日本国民はほとんどいない。
むしろ、日本が戦わず、その時の政権が延命したとしても、その政権は国民によって交代させられる。
すなわち、他国が攻撃してきたら、日本は必ず戦うのだ。
やられるがままだなど、とんでも無い妄想に過ぎない。
577名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:45:17 ID:3AM3L/uZ0
>>565
なんだ、なら言ってること矛盾してるじゃん。
日本は戦争するなとか言っておきながら、ロシアや中国がやる戦争は
シカトするんだ。
とんだ平和主義者だこと。
578名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:45:48 ID:AHGVbEiH0
糞ウヨニート涙目wwwwwwwww
579名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:46:12 ID:hAzm0R9W0
>>536
国連が黙っちゃいない!
全世界がおぬしの敵になるであろう!!


となるといいな・・・
580名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:46:37 ID:gfHQtmWE0
日本を戦争できる国に変える
そのためにはまず核武装
軍需産業も重点的に強化し、予算と人員を大胆につぎ込む
後は徴兵制により若者の雇用も確保
これで不景気も回復
581名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:02 ID:SlqfQL0f0
>>576
だから長いって。
自分のレスを人に読んでもらいたいんだろ?
だったら話をまとめる術を覚えなさい。
582名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:11 ID:zU6vgtZS0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/l50
【海外/米国】勉強しない子はイラクへ行く事になるぞ−民主党・ケリー上院議員大失言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162342467/l50
583名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:33 ID:gg+JU64pO
>>577
いや反対してるよ
最近の平和団体の間では中共叩きが再びブーム
オリンピックでの強権発動が赤軍粛正を彷彿させたようだ
584名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:49:19 ID:roVVzRjC0
>>580
徴兵とかナンセンス、有り得ない。
今の戦争に人的資産はそれほど必要ない。
そういう事いうと、老人にたぶらかされた連中がムキになるからよせ!!
585名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:50:01 ID:gfHQtmWE0
日本が長く不況で苦しんでるのは戦争しなくなったから
戦争すれば物資は消費され景気が良くなる、科学技術も進歩する
国民に気概と覇気が生まれ世の中に活気が出る
良いことづくめ
586名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:42 ID:w9Yxhz0zO
もう平和賞もこいつにあげちゃえばぁ
中国もこれなら文句言わないだろうし
587名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:47 ID:sFZXoVRG0
やらんいっても相手からふっかけてきたら戦争成立なんだけどな
既に人様の領土土足で踏みにじってるチョンやら核でねらってるチャンやらいるのに
平和主義者って書いてアホって読むのか?
588名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:50 ID:l1n+2Xsx0
益川さん侵略されたらどうすんの。
589名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:10 ID:2YRm6WSf0
>>576
まどろっこしい書き方をするやつだな。
要するに現行憲法でも戦争になれば戦うことになるのだから、
わざわざ改憲する必要はないということか?
が、その戦う気のない臆病な政府が交代させられる間の時間
のロスが致命的だよ。そんなトロくさいことしてる間にミサ
イルで国会議事堂は粉みじんになってるだろうよ。んなら改憲
して、攻撃されたら間髪おかずに反撃できる態勢つくらないと
手遅れだろ?
590名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:16 ID:gfHQtmWE0
>>584
ふやけた若者を軍隊で叩き直すんだ。
国のためなら喜んで命を捧げる戦前のような日本男児に変えるんだ。
591名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:36 ID:toK5G6FF0


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./ネウヨ\.  n∩n  この人いいキャラしてるしなー
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 娘さんも可愛いし日本の誇り!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜益川さんが9条信徒だと発覚した時のネトウヨ〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ネウヨ\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   何このブサヨ。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  科学者は研究だけやってりゃいいのよ
                
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒




592名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:51 ID:hAzm0R9W0
>>572
そのときの世界が、日本の9条を尊重していなければ、あきらめる。
593名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:53:10 ID:+voDkHih0
周辺が優良国家なら武力放棄もいいかと思うんだが
半島や中国がやばすぎるからな・・・・

こちらが武器捨てて平和的に話し合いましょうと言ったところで通じる相手じゃない
594名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:31 ID:SlqfQL0f0
>>585
それ、アメリカの常套手段だから好きじゃない。
595名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:39 ID:gfHQtmWE0
>>587
その通り。
もう喧嘩は売られてる
日本は臨戦態勢なのだ。
だからこそ一刻も早く核武装をするべき
アメリカなんぞ中国と通じていつ裏切るかわからん。
596名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:57:19 ID:gfHQtmWE0
>>593
半島や中国相手に話し合いなど、光もの持ってテンパったシャブ中に話し合いましょうと言ってるようなものだ。
597名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:20 ID:1MM2RUo30
戦争を実体験として知らずして知っているかのように語る痛い年代の人。
沖縄の戦争の語り部と同じ年じゃないでしょうか。
戦争を知っている、当時幼稚園年少組。
598名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:30 ID:gfHQtmWE0
日本はキチガイ半日国家に囲まれている。
アメリカはそのキチガイ半日国家のチャンコロに色目使っていつ裏切るかわからん。
日本が生き残るには核武装しかない。
599名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:35 ID:740aR3oL0
ID:gfHQtmWE0
こいつはたぶん外線右翼。わざとキチガイを演じて、右を蔑んでる。
侵略戦争は非難するが、防衛戦争は肯定する。
防衛のための自衛隊は守るべき。
そしてその自衛隊が、海外の平和活動するために、改憲が必要と言う事。
なぜなら現在は、侵略戦争はもちろんの事、平和派遣もままならない憲法のままだからだ。
だから、「侵略戦争は出来ないが、平和派遣は出来るように憲法は改憲すべき」。
これが健全な右だ。
しね三国人工作員共。
600名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:00:31 ID:TgVSondD0
憲法9条の存在意義は、あくまでも、
国家が戦争をしようとした時に、国民がそれを止めることが出来る権利を有する
というところにあり、
国民が戦争を望んだ時に、国家が戦争をすることが出来ない・・・というものではない。
同じく、
日本国憲法にて、日本が戦争をすることが違憲だと、異議を唱えることが出来るのは、日本国民だけであり、
日本国憲法に、日本は戦争をしないと書いてあるからと言って、外国には、日本を非難する権利も資格もない。

何度も言おう。
日本は、国民の同意無しに戦争が出来ない国・・・ではあるが、
国民の同意の下に戦争が出来ない国では無い。

そして、貴様が日本の政府を、戦う気のない臆病な政府と考えているならば、
憲法など改憲しても、戦う気のない臆病な政府が、一夜にして、戦う気がある勇敢な政府になるわけもない。
改憲する前に、戦う気がある政府に変えなければ、憲法など変えても、クソの役にも立たない。
601名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:02:04 ID:fbkEstY60
>>594
アメリカはアフガンやイラクに戦争ふっかけまくっても、サブプライム問題で吹っ飛びましたが?

軍需産業で大もうけなんて、世界大戦レベルの話ですよ
しかも第二次大戦は、アメリカは事実上安全地帯だったわけで、
世界の工業地帯だったわけで。だから、戦争は儲かるという幻想が……

まー、確かに値段があって無いような軍需産業は、常に紛争がなければ生き残れないわけですが
602名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:02:59 ID:MFZizVot0
日本の理論物理学の歴史は長いよ。
核開発を目指し、その後に被曝の現実を目の当たりにした人たち。
小林よしのりとか石原慎太郎なんかにたぶらかされて、
自称愛国者(ネットイナゴ)なんかになったやつらがどんだけさわいだって世論は動かないよ。
だから、無駄な批判カキコはやめて、仕事するなり、仕事探すなりしたら?
603名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:03:55 ID:gfHQtmWE0
>>599
自衛と侵略は見方の違いにすぎない。
勝つためには先制攻撃も必要、これは軍事の常識だ。
604名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:04:02 ID:3AM3L/uZ0
>>600
憲法9条の存在意義はアメの付き合い戦争断れることだろ?
605名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:04:03 ID:TgVSondD0
>>599
君が日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和を望むのなら、
どうぞ、その信念に従って、平和のために戦ってくると良い。

日本国家が、海外の戦闘に加わることは、日本が日本国憲法という国民にした約束を破る事になるので出来ないが、
日本国民が、海外の戦闘に加わることは、何の制約もないし、なんの罰則もない。
つまり、平和のために戦争が出来ないのは、日本という国家であり、日本国民ではない。
実際に、日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。

そこまでと遠くに行かなくとも、日本のすぐそばには、尖閣諸島も竹島も北方領土もある。
日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、命をかけて、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。

日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和望むのなら、命をかけて、尖閣諸島や竹島や北方領土に日の丸を立てに行き、
その上で、主張せよ。
606名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:04:58 ID:SlqfQL0f0
>>600
政府がやる気満々だったら改憲O.K?
607名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:05:03 ID:7VStjwBt0
本当に立派な人だな
608名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:05:03 ID:740aR3oL0
>>602
>日本の理論物理学の歴史は長いよ。核開発を目指し、その後に被曝の現実を目の当たりにした人たち。
よくも口から出任せばかり出る物だなwwそこだけは感心するよ三国人w
609名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:05:57 ID:gg+JU64pO
>>595
・核武装を実施することによっての周辺国がどうふるまうか。
周辺国の恐怖感による軍事力の強化。
貿易への影響。
核保有国の圧力が予想。

・核武装にリソースを割くことによって国民経済への負担の割合

本来ほかのものに投資可能だった税金が核武装に投資される。それ以上に核武装にメリットがあることを過半数に納得させられるか。

・核武装できるだけの資源と技術力を国内で賄えるのか

610名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:06:55 ID:MFZizVot0
>>608
ゆとりは、日本の科学史を勉強したほうがいいぞ。
611名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:52 ID:fjZRYti/O
この人はともかく、お隣りの楽園がミサイル発射しようとしてる時に
ミサイル防衛に反対してる市民団体は何もしないのかな?
612名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:59 ID:gfHQtmWE0
>>602
国民はサヨの洗脳からさめつつある。
平和憲法とやらの桃源郷にあそぶ子供からこの世は冷徹な力の論理が支配するということを
知る大人になっている。
613名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:08:19 ID:2YRm6WSf0
>>600
改憲の意義はほかにもあるだろ。例えば中国が完全に日本
をナメきってガス田つくったのは、日本が攻撃できないと
タカをくくったからだろう。隣国が密漁のために領海侵犯
するのも日本は九条でしばられて腰抜けだと思われている
からだろう。ミサイルとんできたり拉致したり竹島占領さ
れてるのだって、日本は丸腰だとバカにされているからだろ。
改憲するってのは、現実に戦争状態になったときにばかり
ではなくて、外交交渉の駆け引きにおいても大事ではないのか?
614名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:09:01 ID:bOaTQtzO0
2ちゃんねらーに言わせれば、こういう連中は「必死だなwww」とのことである。実際、彼らは必死なのである。
単発IDは基本的にかまって君なので、相手をしなければその場はいなくなる。但し存在自体が都合の悪いスレには、何度でも湧く。そして過去何度も既出の議論を挑んで来たり、毎度お馴染みのコピペを貼り出す。それで足りないと、釣りスレを立てたりもする。
たまに数レスIDが同じこともあるが、基本的にはレスの度にIDが変わる。自分の発言に責任を持っていないためで、IDをコロコロと変えるのはそのためである。そして都合が悪くなると逃げやすくする目的もある。

論調

基本的に書き逃げで、余程答えやすいものでないかぎりレスを返さない。
そして都合が悪い発言に対しては、高卒やら中卒、2ch信者、ウヨ、ネット右翼、アホ右翼、ニート、馬鹿、知恵遅れ等の罵倒、あるいは理解不可能なレッテル貼りを始め、そして話題を変え出す。
615名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:09:36 ID:qfwq9JzkO
戦争よりは占領されたほうがまし
という考えはまったく成り立たない

占領されてしまったら、他国を占領する国家の
一部となり次の国を占領するために戦争に駆り出されるのだから

他国に侵略戦争をしない日本でありつづけるためには
占領されない戦力をもたなければならない
616名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:10:44 ID:gfHQtmWE0
>>609
GDPの半分をぶちこんででも核武装、軍事強化すべき。
いつシナが攻め込んで来るかわからないのだ
そんな非常時に暮らしがどうとかわがままは許されない
617名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:11:49 ID:740aR3oL0
>>603
バランスは大事なんだぜ?一歩間違えば、君も9条信者と変わらなくなるんだぜ?
ただ立場が逆なだけで。
>>605
どうも君の発言は内容が無い。わざと回りくどい事書いても説得力が増して見えるのは馬鹿だけだぞ?w簡潔にかけよ。
俺らが竹島に行けば解決でできるの?普通の人は君みたいな馬鹿じゃないから、竹島に日の丸をたてに行っても解決しない事を知ってるからやらないんだよw
もし竹島に行けば問題が解決するなら、行って来るよ。
それとも今竹島に行ってどうなるか想像できないって、自分で馬鹿さを自虐してるの?
618名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:13:05 ID:MFZizVot0
>>612
国民はサヨの洗脳からさめつつある・・・とID:gfHQtmWE0は思い込んでいる。
平和憲法とやらの桃源郷にあそぶ子供からこの世は冷徹な力の論理が支配するということを
知る大人になっている・・・という幻想を抱いている。
619名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:13:43 ID:toK5G6FF0
>>610
ゲームと漫画しか知らないゆとりがプランクや仁科なんて知る訳もないてw
620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:13:52 ID:gfHQtmWE0
>>615
今の日本がアメリカに占領された状態
だからアメリカの国益のために莫大な富をむしられ続けている
この屈辱を跳ね返すには核武装しかない。
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:14:00 ID:Ax2IHOWwO
専守防衛で進攻能力無いんでしょ、いきなり核は無理が無いかい?
622名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:14:26 ID:CtA2dP+UO
社会や学校とかもそうだけど、ある程度体力無かったり、コミュニケーション能力低かったり、容姿悪かったり、勉強できなかったりするとイジメにあうんだよな。
逆にこのなかで、体力さえあればイジメにあわない。
これが国にも当てはめて考えてみる俺は右翼ですかね。
623名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:14:33 ID:740aR3oL0
>>610
物理学があたかも戦争技術のみであるように語ってるお前の池沼ぶりにはもはや乾いた笑いしかでないよww
624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:15:31 ID:pDCNHvtT0
キチガイだな

ノーベル賞とるなんて、普通の人には出来ないよ
彼らの一般論を普通だと語ってはいけないだろ

受験はダメとか大臣に言ってんだろ、この人ら
教育弱者には競争がなくなったら、何も残らんよ
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:16:35 ID:gg+JU64pO
>>662
まあアメリカ君に勝てる体力があればいじめられないと思うよ
それを日本国内にある資源・人材で達成できるかは疑問だが
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:16:43 ID:740aR3oL0
>>614
ここを見る限り、9条信者だか反戦論者はほとんど論負けしてるが?wwww
さっそく>>617には何も反論できないらしいよ長文書く事が頭良いとか思いこんでそうな馬鹿はさwwwwwww
はやく反論してよw>>605の威勢はどこにいったの?見せかけだけかよwwwww
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:16:55 ID:2YRm6WSf0
>>624
そういえばどっかの超優秀な大学教授は手鏡で女のパンツ
みて喜んでたなw
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:18:21 ID:SlqfQL0f0
9条があるから日本は外国になめられてんだよ。
それがどれだけ日本にとって不利益になってるか
分からんのか?
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:18:39 ID:gfHQtmWE0
>>622
真理だよ
この世は力がすべてなんだ。
道徳も倫理も力の前では無力
どんな賢者も頭に銃をつきつけられたら泣いて命乞いするしかない。
630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:20:30 ID:fxkEAtPJ0
>>1
>専門外の社会的問題も考えなければいい科学者になれない。
 僕たちはそう学んできた

科学者なんだから理屈でいけよ
感情論で平和語ってどうすんだ
631名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:21:42 ID:AeX9bZTvO
戦争をしかける国にしないならまだしもなぁ
632名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:22:47 ID:O9cvdW6X0
理念と現実は違いますな。
現実を見ないサヨは嫌いですが、理想をあざ笑うプチウヨはもっと嫌いです。
633名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:22:54 ID:gg+JU64pO
>>628
あなたのおっしゃる他国ってどちらの国?
634名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:22:54 ID:Q/ajIoaX0
>>625
日本海に資源なら埋まってますよ。中共に掘られてるけど。
635名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:23:20 ID:gfHQtmWE0
平和憲法は日本を骨抜きにするためアメリカがつけた足かせだ。
日本を戦争をできる普通の国にしなければならない。
軍事カードを持たない独立国なぞありえないのだ。
636名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:23:26 ID:wGWTer9v0
「侵略ができる国にしたい政府」

表現は正しく使え
637名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:24:08 ID:bOaTQtzO0
というか

普通にノーベル賞受賞者に思想とか平和とか憲法とか今の教育現場とか聞くのはどうなんだ

日本のマスメディアががおろか過ぎるんだろ?

そのうち「あなたにとってノーベル賞は?」とか聞く馬鹿記者でてくるぞw
あんな質問するの日本のマスゴミだけだろ
638名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:24:15 ID:SlqfQL0f0
>>633
北がまた核実験の準備してるらしいよ。
639名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:24:46 ID:Fp+WMLZ80
日本も空母2〜3隻持つべきだ
640名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:26:27 ID:vQgdJngI0

戦争が好きとか嫌いでやってると思ってるとは笑えるな。

隣のおっさんが包丁持って家入ってきたらどうするって話だ。
641名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:27:20 ID:gg+JU64pO
>>634
日本海にどのような資源がどのくらい採掘可能でそれでアメリカにかつための戦力を何%くらい獲得できるのかな

642名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:27:40 ID:gfHQtmWE0
>>639
空母より原潜だ。
神出鬼没で補足困難な核搭載の原潜があればチャンコロも手が出せなくなる。
643名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:28:50 ID:8ViPpdF00
益川さんって民主党の村上真吾に似てる
644名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:28:56 ID:1kkounIh0
自分でお金を稼いだことないんだから研究だけやってろ。
おまえの反戦を世界は必要としていない。
645名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:28:56 ID:bOaTQtzO0
>受験はダメ

よろしい 低学歴ニートの俺が京大にはいれるわけだな

646マキアヴェッリ曰く:2008/10/10(金) 17:29:31 ID:vSy6Chzl0
>>1
自らの安全を自らの力によって守る意思をもたない場合、
いかなる国家といえども、独立と平和を期待することはできない。
なぜなら、自らも守るという力量によらずに、
運にのみ頼るということになるからである。

〜君主論〜

祖国の存亡がかかっているような場合は、
いかなる手段もその目的にとって有効ならば正当化される。
この一事は、為政者にかぎらず、国民の一人一人にいたるまで、
心しておかねばならないことである。
事が祖国の存亡を賭けている場合、その手段が、正しいとか正しくないとか、
寛容であるとか残酷であるとか、
賞賛されるものか恥ずべきものかなどについて、
いっさい考慮する必要はない。
なににもまして優先されるべき目的は、
祖国の安全と自由の維持だからである。

〜政略論〜
647名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:30:36 ID:h1H+PYYMO
他国は他国で平和運動者はいるだろ?
日本人がアメリカ行って反戦訴えたって、聞きやしないから、
日本人は日本でするしかない。世界ではなく日本のためにね。
648名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:30:56 ID:7zv7sUk+0
チベットは軍を持たないから、シナに侵略されましたとさ。

九条が憲法に無かったから侵略されたんだろねwww
649名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:31:13 ID:2YRm6WSf0
>>637
同意だね。もちはもち屋。専門分野にについてだけにしとけ。
王監督だってモナ事件のときにホテル代が9800円とは何事だ
との発言して、どんだけ野球以外のことにうといかわかっち
ゃったわけで。
将棋の羽生やイチローがどんだけすぐれてたって、サブプラ
イム問題の解決策を質問したときの返答を想像すりゃわかる
だろw
650名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:31:18 ID:93m52ah20
つまりこいつは
「人を殺すくらいなら、殺されても構わない」っていう考えか
こいつが勝手に殺される道を選ぶのはいいが
善人ぶって、勝手に人を巻き添えにするのはやめてくれ
651名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:31:40 ID:5/4wC2zZ0
小沢はアフガンに陸上部隊出すかもしれないんだから、益川さんは今度の選挙は社民か共産に入れるしかないな
652名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:32:04 ID:ty7aoCGR0
軍隊があるんだから9条は意味ない
核持ってないから9条削除してもあんま意味ない
653名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:32:57 ID:gfHQtmWE0
戦前の体制に戻すべきだね。
国益に反する危険思想を喧伝し青少年を惑わす識者はたとえどんなに偉い人間でも逮捕するべき。
654名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:33:40 ID:toK5G6FF0
>>648
こいつチベットが侵略されて喜んでるよ(汗
どんだけ品性下劣なんだネトウヨってw
655名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:34:03 ID:VzAXmWo20
九条九条騒ぐ人は日本が攻められた時
ただ黙って侵略されることに耐えるつもりなのか
いつも不思議に思うよ
都合が悪いときだけ周りに助けては通用しないよな
656名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:35:06 ID:F4cAj5hx0
ノーベル賞だからと言って特別な天才ということでもない
地道に一瞬一瞬の閃きを大切にし続けた結果であって
657名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:36:49 ID:nu3HHUQM0
>>655
9条論者=無抵抗主義者というわけでもない。
というか、9条と自衛権は、通常別のものと考えられているわけだがw?

ちょっとは通説学んでこい。共産党でさえ、「警察組織で戦え」と言っているw
658名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:37:09 ID:kWPi/5jz0
>>640
隣にやばいおっさんが住んでる事が判り切ってんのに
鍵を取っ払え、家の中は女子供だけにしろっつってんだから正気じゃないわな
659名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:37:16 ID:gfHQtmWE0
ノーベル賞なんぞ白人による白人のための賞にすぎない。
ごくたまに白人のためによく働いた色つきのポチ犬に投げ与えられる。
そんなものに喜ぶ奴隷根性がなさけない。
660名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:38:00 ID:cWpnXlgo0
益川さんに論破されたでござる。何も言い返せない文科大臣はド低脳であることが判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223626840/
661名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:38:06 ID:fxkEAtPJ0
>>656
今回の化学賞なんかは典型だよな
利用法の効果が高かっただけで、やってる事は別に物凄いというわけでもない

研究に生涯かけられるのは、凄いとは思うが
662名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:39:27 ID:gfHQtmWE0
>>658
そのたとえは秀逸だな。
サヨに反論の余地はいっさいない。
663名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:40:17 ID:fxkEAtPJ0
>>659
国内、アジアにろくな賞がないんだから仕方ない
日本の研究者は企業の為の頭脳でしかないからな
664名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:41:23 ID:gg+JU64pO
>>638
核実験はたしかに不利益だ。
しかしかの国の技術力がそこまであるとはいまだに不思議。

完成するまえに北の民主主義解放をうながして驚異を取り除こう

そのためには貿易を促進して北庶民への情報流入が効果的ではないだろうか

日本への危険因子の流入が懸念されるが現状においての日本の防諜能力は低いからこれ以上悪くなるとは考えにくい
665名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:41:32 ID:JnOFxx4OO
ん〜、確かに変えるにしても厳密につくらなきゃ戦争に繋がっちゃうよなぁ。
バナナダイエットが大流行してるらしいからまだテレビの力は大きいし、小泉みたいなのが出てきたら戦争しちゃうかもしれん。
武力持たないのもキツイ…難しいのぅ
666名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:41:36 ID:gfHQtmWE0
>>661
変人の爺が変わったオナホール作ったらそれがいろんなことに使われるようになって世の役に立つようになった。
これと何の違いもない。
667名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:43:28 ID:VzAXmWo20
>>657
馬鹿は黙ってろ、な?
668名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:43:46 ID:93m52ah20
戦争を放棄しろと人に命令してる時点で
結局俺を殺さないでくれと、遠まわしに言ってるようなもんだな
669名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:43:54 ID:gfHQtmWE0
>>663
では日本人が選ぶ世界的な賞を作れば良い、
2,30億も予算を取れば十分できる。
670【戦時国際法を学ぶ意義の考察】より:2008/10/10(金) 17:44:42 ID:vSy6Chzl0
(前略)
我が国には、「人様を殺すなんて恐ろしいことをするよりも他人に殺された方がマシですから、
うちは敵に襲われても、家族全員で戦わずに無抵抗主義に徹して、
みな潔く殺される方を選びます」としたり顔で公言する国民がいる。
落語家の桂南光である。この思想は一聞すれば高潔な究極の人道主義の様だが、
実は、敵を殺さないことによって敵の虐殺行為を助長拡大させ、
より多くの同胞を死に至らしめる卑怯な非人道主義なのである。
時には人を斬るの武断が多くの同胞や無辜の民の命を救うのである。

(中略)

また良心的な反戦平和主義の日本人が、日本有事の際、
「戦争や軍隊は絶対悪であり、自分は国の為に絶対戦わない」
という信念を貫徹する為、
いち早く外国に逃亡し移住したところで無駄である。
日本以外の国は明示的に国防の義務を国民に課しているのだから、
日本人は地球上に存在する限り戦争からは逃げられないのである。
そうであるならば我々日本人は、戦時国際法を学んで再び武士となり、
国防軍を再建し、
我々の先祖に習い勇気を振起して我々の祖国たる日本の為に戦い、
そして日本の為に死のうではないか。
(後略)
671名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:44:57 ID:5CF4GnbsO
戦前の教育の方が少ない学生なのに 優れた人が多い。南部さん旧制一高。 下村さんも 旧制度の専門で学んだ。

672名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:45:39 ID:wGWTer9v0
隣にやばいおっさんが住んでるからと警戒して武器を持ち出せば
おっさんの方も隣にやばいにーちゃんが住んでると普通は思う
673名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:45:59 ID:toK5G6FF0
深夜からずっといたが今のネトウヨって脳味噌がカルト宗教信者レベルなのがよくわかった
正直、中学生のディベート大会で予選すらも突破できないと思う。
もう少し勉強してくれい
674名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:46:45 ID:gg+JU64pO
>>616
中共政府は核武装をしている
日本が核武装をしたところで中共と同じラインにたつだけ
よって中共が攻め込まない要因になるとは考えづらい。

あとGDPは経済活動量の単位であって国家が利用できる資金ではない。
675名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:46:51 ID:gfHQtmWE0
>>671
教育に限らず、戦前の方が良い。
過剰な自由と平和が国民を腐らせてしまった。
676名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:47:49 ID:l1n+2Xsx0
>>658
すでにそのおっさんに子供が誘拐されてるというのにな。
677名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:49:13 ID:fEJo6lQj0
  ( ´∀` )<ウヨさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
678名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:49:25 ID:gfHQtmWE0
>>674
相互確証破壊が成立すればパワーバランスがとれる。
今は打たれたら反撃できずそれでおしまいなのだ。
679名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:50:45 ID:+96F5r4fO
アホ左翼の平和ボケ共を交戦の最前線に武器無しで敵に交渉させたらいい。平和!とか書いた旗持って行ってこい!それで敵が引けばコイツ等の言う事を信じてやる
680名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:51:00 ID:9RfyY63q0
歴史上武力の後ろ盾がなく平和が守られた事例は一つもない
681【戦時国際法を学ぶ意義の考察】より:2008/10/10(金) 17:52:28 ID:vSy6Chzl0
>>1
(続き)
人間はどのようにあがいても絶対に死から逃れることはできない。
必ず死ぬ。従ってひたすら死を恐れることは徒労であり、結局のところ、
人間が最良の人生を得るためには、より良き死を目指す以外にない。
より良き死とは、世のため人のため国家のために死ぬこと、
あるいは自分の子孫を始め後世の手本となるような立派な生き方をして死ぬことである。
さすれば肉体は滅んでも、精神はこの世の人々の中に生き続け、
魂は地獄への転落を免れてより良き再生を得るのである。
これを自覚することこそ、日本の誇る武士道の真髄―武士道とは死ぬことと見つけたり―
の本当の意味であり、武士道精神を身につけてこそ日本人は日本人たり得るのであり、
より良き死を目指すことこそ無駄死をせず生き恥をさらさない唯一の道なのである。
(後略)

ttp://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/from8to11wlaw.htm
より。
682名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:54:06 ID:SlqfQL0f0
>>674
同じラインに立ってる国に簡単には攻めないだろ。
今の日本ではアメリカ軍が撤退したら中国の餌食必至。
683名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:54:51 ID:TgVSondD0
>>617
ろくに行動もせず、ただ単に、竹島竹島と叫ぶよりも、
竹島に日の丸をたてに行って、
「ここは日本の領土だ、日本は韓国から奪還しなければならない」
と叫んだ方が、【日本の国民に対するアピール】は、百倍も千倍も出来るぞ。
684名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:56:21 ID:gg+JU64pO
>>674
あなたの論理は無事完成すればの前提としている

しかし中共が日本の核武装を理由に介入してくる可能性がある。

核武装にするまでの予想期間とそれに対応できる実力は現在日本に存在しているのか?
685名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:56:24 ID:9ndKNTUYO
技術は素晴らしくても、思想は最低だな
ガッカリだ
686名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:58:37 ID:1t+hSsnq0
報道する方もどうかと思うが、この人の政治思想なんか興味ない

と思ったら侮日か トラの威を借るだね 納得。
687名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:59:50 ID:TgVSondD0
>>613
中国が、日本が攻撃できないとタカをくくったのはナゼだ。
それは、日本の政府が、戦う気のない臆病な政府だからだろう?????
改憲しても、日本の政府が、戦う気のない臆病な政府なら、日本が攻撃できないとタカをくくって中国はやって来るし、
改憲せずとも、日本の政府が、戦う気のある勇敢な政府なら、日本が攻撃できないとタカをくくって中国はやって来ない。
憲法の条文ひとつ変えただけで、シナやチョンの態度が変わるなど、スィーツにもほどがある。
688名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:00:59 ID:WEhAzfGw0
まあネットやってる人間にとっては
反戦=反日=左翼思想が直通している人間を見すぎたから
アレルギーを起こすのも仕方ないなあ
平和主義という普通なら良いといえる思想をここまで貶めた人間こそ悪だね
689名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:01:55 ID:tuFalxfdO
来年はノーベル平和賞ですね。わかります
690名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:03:04 ID:TgVSondD0
9条があるから日本は戦争【できない】って言うネトウヨが よく出没するけど
それは、根本的に間違っている。
憲法とは、国家が自国民にした約束であり、国民が国家にした約束である法律とは、真逆の存在。
国民は法律によって国家に約束をしているから、国民がその法律を破れば、
国家はその法律によって、その国民を裁く権利があり、国民は国家により、その法律で裁かれる。
これが法律だ。
国家は憲法によって国民に約束をしているから、国家がその憲法を破れば、
国民はその憲法によって、国家を裁く権利があり、国家は国民により、その憲法で裁かれる。
これが憲法だ。
日本国家が、海外の戦闘に加わることは、日本が日本国憲法という国民にした約束を破る事になるので出来ないが、
日本国民が、海外の戦闘に加わることは、何の制約もないし、なんの罰則もない。
つまり、戦争が出来ないのは、日本という国家であり、日本国民ではない。

これが何を意味するのか。
これはすなわち、日本は、日本が戦争をするか、しないかの判断を、日本国民に委ねている・・・・と言うことである。
アメリカ合衆国憲法 第一条 〔立法府〕 第八節 (十一)
戦争を宣言し、敵国船傘捕免許状を付与し、陸上および海上における捕獲に関する規則を設けること。
のように、海外の多くの国は、その判断を、国民が国家に委ねている。
しかし、日本は、戦争をするかしないかは、日本国民の判断に任せられている・・・・と言うことである。

逆を言えば、日本が戦争をすることは、日本国の権利ではなく、日本国民の権利なのだ。
つまり、日本は、日本国民の同意がない限り、戦争をすることが出来ない。
しかし、裏を返せば、それは、日本は、日本国民が同意すれば、戦争をすることが出来る・・・・ということなのである。
改憲とは、その、日本が戦争をするかどうかの判断を、政府が1人1人の国民から奪う・・・と言うことだ。
俺は、その、日本が戦争をするかどうかという重要な判断を、国家に奪われたくない。
今の国会を見ても判るように、あんなヤツらに、そんな重要な判断を任せる気には、到底なれるわけがない。
691名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:04:18 ID:dYA/RrLAO
>>680
武力を持たずして戦争が起こった事例も一つもない
692名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:04:41 ID:gg+JU64pO
>>682
アメリカ人の大勢を占めているのが核の拡散への恐怖

現在の保守政府においても日本の核武装を容認する声は非常に小さい

さて日本が核武装をはかろうとするとアメリカはどういう対応をとるのだろうか。
693名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:04:47 ID:D9siXbGfO
ネトウヨは戦争国家が望みじゃないのよ、
単に弱肉強食の世界が望みなの。
694名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:05:51 ID:Ax2IHOWwO
核持とうが、空母あっても宣戦できなくても政治家官僚が今の対応しかできないんじゃ意味ないよwwww核持ったらでかい態度でもできるのか?www
695名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:06:22 ID:TgVSondD0
もしもおまえが日本国憲法を改憲したとしても、シナやチョンと戦うか、勝てるかどうかどうかを判断するのはおまえじゃない。
おまえが戦えと思った時や相手と、日本が戦うわけでもなく、
おまえが戦わなくても良いと思った時や相手と、日本が戦わないワケじゃない。

しかし、今は、日本が戦うか戦わないかの判断は、お前の手の中にある。国民の手の中にある。
日本がもし戦闘に参加したとしても、国民がそれを違憲だとしなければ、日本には何の問題もない。
しかし、改憲したら、戦うか戦わないかを判断するのは、内閣と官僚たちで、おまえじゃない。
それはすなわち、日本がもし戦闘に参加したとき、おまえがその戦いは間違いだと叫んでも、
日本には何の問題もないし、おまえには間違いだと国を訴える資格すらもなくなるということだ。

日本国憲法は、国民が国家に対して、赤信号を自由に点すことが出来る権利の個条書きに過ぎない。
つまり、国民が赤信号を点さない限り、日本国家に制約は何もない。
認めるか認めないかを判断するのは、日本国憲法ではなく、あくまでも、
それを行使することが出来る日本国民なのだ。
日本国民が、集団的自衛権による参戦に対して、赤信号を点さなければ、日本国憲法に何と書いてあろうとも、
日本は、集団的自衛権による参戦をする事が出来る。
それが憲法だ。

尖閣諸島も竹島も北方領土も、日本は日本の固有の領土だとしている。
国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になれば、現行憲法でも、日本が戦うことに何の問題もない。
むしろ、国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になったときに、戦うことを躊躇する政府は、
国民によって、交代させられるのだ。
これが何を意味するのか。

他国が日本に対して攻撃してきた時に、日本に対して戦えと思わない日本国民はほとんどいない。
むしろ、日本が戦わず、その時の政権が延命したとしても、その政権は国民によって交代させられる。
すなわち、他国が攻撃してきたら、日本は必ず戦うのだ。
やられるがままだなど、とんでも無い妄想に過ぎない。
696名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:08:14 ID:GU2eIPC+0
>>691
世界中が武力を無くせばね。
697名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:08:23 ID:gg+JU64pO
>>684
>>678への安価ミスw
698名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:08:36 ID:yKOoTPAa0
十二月になれば記念講演して全文が読めるから楽しみに待ってろ
699名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:08:56 ID:LsjwflWT0
まーた気違い極左かよ……
700名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:10:01 ID:4EQY/xjv0
【ノーベル賞】韓国ネチズン:「日本は科学分野で凄い業績を出す国なのに、どうして歴史歪曲するのか。理解不能だ」[10/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223629267/
701名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:10:57 ID:LQ8X3LHwO
マジキチ左巻きか
702名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:11:36 ID:TgVSondD0
君が日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和を望むのなら、
どうぞ、その信念に従って、平和のために戦ってくると良い。

日本国家が、海外の戦闘に加わることは、日本が日本国憲法という国民にした約束を破る事になるので出来ないが、
日本国民が、海外の戦闘に加わることは、何の制約もないし、なんの罰則もない。
つまり、平和のために戦争が出来ないのは、日本という国家であり、日本国民ではない。
実際に、日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。

そこまでと遠くに行かなくとも、日本のすぐそばには、尖閣諸島も竹島も北方領土もある。
日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、命をかけて、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。

日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和望むのなら、命をかけて、尖閣諸島や竹島や北方領土に日の丸を立てに行き、
その上で、主張せよ。
竹島などの奪還は、日本国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見にならないかぎり不可能。
ろくに行動もせず、ただ単に、竹島竹島と叫ぶよりも、
竹島に日の丸をたてに行って、 「ここは日本の領土だ、日本は韓国から奪還しなければならない」
と叫んだ方が、【日本の国民に対するアピール】は、百倍も千倍も出来る。
703名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:13:53 ID:3iwiENpI0
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★
中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
中国人がチベット国旗を裂いたり燃やしたり唾かけたり(踏んだり)
http://jp.youtube.com/watch?v=u_T1DrgMtFA&feature=related
毎日コミュニケーションズの子会社が墓地でAV撮影
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/files/kouzen.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/av_d2ee.html
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
704名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:14:25 ID:RRaIjciw0
>>702
国家レベルの戦争と個人レベルの戦闘を混同している。
705名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:14:38 ID:UxDF7GNd0
益川さんくらいの年齢の左よりは
本当に悲惨な話を聞いたり体験したから仕方ない。

心底戦争したくないって気持ちが根底にある。
糞サヨクと同じには語れないなあ
706名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:16:09 ID:TgVSondD0
何度でも言おう。
日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和望むのなら、
命をかけて、尖閣諸島や竹島や北方領土に日の丸を立てに行き、
その上で、主張せよ。
日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、命をかけて、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。
日本政府が行くなと言っても、 命をかけて、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。

竹島などの奪還は、日本国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見にならないかぎり不可能。
竹島などの奪還は、日本国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になれば、明日にでも即、可能。
ろくに行動もせず、ただ単に、竹島竹島と叫ぶよりも、
竹島に日の丸をたてに行って、 「ここは日本の領土だ、日本は韓国から奪還しなければならない」
と叫んだ方が、【日本の国民に対するアピール】は、百倍も千倍も出来る。
707名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:17:06 ID:7oNPIDtF0
平和賞、大作先生また逃したのか。。。
708名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:18:13 ID:LsjwflWT0
>>705
本当に悲惨な経験をしているのなら原爆を落として大量虐殺を行った国が強制した憲法を守ろうなんてするかね?
709マキアヴェッリ曰く:2008/10/10(金) 18:19:40 ID:vSy6Chzl0
>>1
 現代(16世紀)の君主や共和国で、戦いに訴えねばならない場合に、
自国民からなる軍隊を持っていない指導者や国家は恥じてしかるべきだと思う。
 なぜなら、そのような軍隊をもっていないということは、
自国内に兵士に使える人々がないということではなく、自国民に、
自衛のために立ち上がるという気持ちを起こさせることができなかった
ということを示す以外のなにものでもないからである。
  指導者たちの責任こそ問われてしかるべきことであろう。

『政略論』
710名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:20:39 ID:TgVSondD0
誰が戦いに行けと言っている。
命をかけて、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している人達は、武器を持って行っているか????
それとも、日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和望む人びとは、
日本国内で、戦争をするべきではないと主張している人達のように、
紛争地帯、戦闘地帯に、丸腰で行く勇気がない、ヘタレの集まりか!
そんなことだから、おまえらが、平和で安全な日本国内でいくら叫ぼうとも、
日本国民は、戦っても奪還せよ・・・という意見にならねーーーんだよ!
711名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:20:59 ID:1t+hSsnq0
>>693
んなことないよ 理不尽に潜水艦で連れ去られた女の子やら居るのに
そういうことする国が近所に有るのに 
日本人は金つんで握手求めるだけでいいの? それで問題解決するの?
随分 浮世離れした人もいるんだなって思うだけ 個人のレベルで それはそれで仕方ないが
どうも 手前勝手に利用しようとしてる輩が居るようだ。
このスレが伸びてる理由わかったよ...キモ
712名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:24:53 ID:TgVSondD0
>>709
神聖ローマ帝国の時代の理論がどうしたって???????
713名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:26:34 ID:hgy9KA0j0
>>683
勝ち戦を、わざわざ負け戦にするのが君の言う改憲派ではない。それはただの馬鹿だ。
必要な時に、必要な行動が取れる準備をしておくべきというのが普通の日本人保守層の考えだろう。
もう少し考えたまえ。
714名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:29:05 ID:TgVSondD0
>>711
理不尽に潜水艦で連れ去られた女の子やら居て
そういうことする国が近所に有るから、政府はそれらから国民を守れ
という国民の意見になれば、現行憲法でも、日本は国民を守ります。
そして、その、日本の行為は、例え、違憲であっても、日本国内で何の問題にもなりません。
九州や能登の不審船事件のように。
715名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:31:51 ID:TgVSondD0
>>713
日本国民が、戦っても竹島を奪還せよ・・・という意見にならねば、
日本国民を、戦っても竹島を奪還せよ・・・という意見にせねば、
日本が戦う以前に、おまえは日本に負けている。
勝ち戦も負け戦もない。
716名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:32:56 ID:vSy6Chzl0
>>712
現在の国際社会で、16世紀の理論はもう通じなくなったのか、否か、
かつ、何時からそうなったのか答えてくれたら答えましょう。
717名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:35:55 ID:TgVSondD0
>>716
議論の無駄。
専制君主制の時代に戻りたければ、どうぞご自由に。
718名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:37:03 ID:RRaIjciw0
>>716
交通の発達による貿易の促進と戦争の破壊力の拡大による不経済の増大化
719名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:37:45 ID:hgy9KA0j0
>>715
何言ってるのwww
今の国際法上は日本は竹島の物で、日本政府はそれに対してずっと抗議声明を出してる。
世界が法治国家で成り立ってる間は、これは勝ち戦だろう。
君の言う戦うは、戦争しか想像できないのだろうけど、日本は頭で戦っているのだよw
もちろん、戦後竹島を韓国に強奪された時点で、始まりは負け戦だがねw
それは今更しょうがない。
二度と下劣なカス共に同じような犯罪を起こされないためにも、軍事は必要なのだよw
9条信者達はなにか言えるかい?
720名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:38:04 ID:qmQ0UeVN0
益川さんの理論が、宇宙を破壊する超兵器に使われたらどうするのさ(´・ω・`)
721名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:38:18 ID:Ax2IHOWwO
実利に役にたたない科学や音楽は世の中混乱すりゃ真っ先にハブられるかんな
722名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:38:48 ID:1q0hWo6OO
チャンチョンが隣国な時点で軍隊は必要
723名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:38:56 ID:1t+hSsnq0
>>714
結局なにが言いたいの? 要約して頂ければありがたいです。
724名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:40:06 ID:hgy9KA0j0
>今の国際法上は日本は竹島の物で、日本政府はそれに対してずっと抗議声明を出してる。
正しくは、
今の国際法上は日本は竹島の物で、日本政府は韓国の不法占拠に対してずっと抗議声明を出してる。
725名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:41:04 ID:mN323puw0
日本危険なほどアホだから戦争はしないではなくできないにしといたほうが無難
726名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:41:10 ID:TgVSondD0
>>719
そうさ、世界が法治国家で成り立ってる間は、これは勝ち戦だ。
しかし、日本国民が、戦っても竹島を奪還せよ・・・という意見ではないから、
日本は頭で戦っているのだろう?????

日本が頭で戦えるのであれば、【改憲する必要などどこにもない】
727名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:43:10 ID:hgy9KA0j0
今の国際法上は竹島は日本の物だたww
すまんね、他にやってる事あるからさww

>>726
改憲の目的は、竹島を取り戻すためではないでしょ?
728名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:43:20 ID:DzufrX9FO
反戦論者は早く北から拉致被害者連れて帰れ。
売国行為無しでやれ。
帰ったら話を聞こう。
729名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:44:40 ID:pGUdW/W0O
>>724
×日本は竹島の物で
○竹島は日本の物で

細かくてごめん
730名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:45:22 ID:TgVSondD0
>>723
この内容が判らない短絡的な脳みそで考える改憲など、何の意味もない
ということだ。
短絡的な脳みその考えで改憲すれば、郵政民営化のように、
こんな事になるとは思わなかった・・・という事態になるのが、せいぜい関の山だ。
731名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:45:50 ID:0vU9nJDyO
お爺ちゃんはもうすぐ死ぬから好き勝手言えますな
732名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:46:24 ID:o5loNGO90
>殺されたって戦争は嫌だ。
>もっと嫌なのは自分が殺す側に回ることだ

くだらないオナニー美学に固執して殺されても、そりゃーお前の勝手だよ
だがそんな汚いもん他人に押し付けるなよ

>自衛隊の活動範囲を広げるために改憲を目指す。
>日本を戦争のできる国にしたいわけだ。

九条の文面読めば、それはアメリカによる属国扱いも同然のジャイアン憲法だって分かりそうなものだが・・・
一切の軍事力持つなだってさ

733名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:46:45 ID:2Va1R62eO
>>705
ガキの頃に爆弾やら飢えで死にそうな思いして
戦後の厨二で親とか社会を馬鹿にしたいころに
GHQの日本帝国は悪って教育されたら堪らんわな。

感情論じゃ人は生きていけないんだがなあ。
734名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:47:38 ID:hgy9KA0j0
>>729
そうだねwたまに脱字もあったが勘弁してくれ。
735名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:48:00 ID:JnOFxx4OO
>>705
トラウマなんだろうね
736名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:48:01 ID:r0vUI/w20
>>17
アカの原点は暴力である
737名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:48:05 ID:sY3lqhsIO
サヨって日本をけなしたいだけだから、世界は見えてないんだよね。
幸せなひとたちだよね。隣国が日本に難癖をつけたら無条件で鵜呑みにしたり、
恍惚として敵性国家の代弁者になってみたりね。
738名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:48:21 ID:ofgsrwXeO
単なる敗北主義だ
739名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:48:43 ID:TgVSondD0
>>727
ほほー、では、なぜ日本国民は日本国家に、戦争をするかしないかの判断を委ねなければならないのか
を、説明して貰おうか(笑)
せいぜい、日本国民だから・・・・ぐらいしか答えられないだろうがな(笑)
740名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:49:12 ID:bXCBMMhqO
上から下まで同じ事しか言わない9条教キモス
741名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:50:34 ID:3Rhzv1AJ0
ネットウヨ湧きすぎ
742名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:51:02 ID:zPzLXHq/0


物理学者で戦争大好きなんて奴はいない

言ってみれば平和主義は物理学者のファッションみたいなもんだ


743名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:51:50 ID:TgVSondD0
もしも、日本は戦闘に参加し、世界に貢献するべきだ・・・と主張するのであれば、
まず、自分が、海外の戦闘に加わり、世界に貢献するべきだ。
日本国家が、海外の戦闘に加わることは、日本が日本国憲法という国民にした約束を破る事になるので出来ないが、
日本国民が、海外の戦闘に加わることは、何の制約もないし、なんの罰則もない。
実際に、日本は戦闘に参加するべきではないとする人達は、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している。
しかし、日本は戦闘に参加し、世界に貢献するべきだ・・・とする人達は、戦闘に参加する権利があるのに、
誰1人として、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、戦闘に参加している人はいない。
ただ、安全な日本で、日本は戦闘に参加し、世界に貢献するべきだ・・・と主張するだけである。
すぐ行ける、竹島や北方領土にすら、行くヤツがひとりも居ないのは、どうしてだ?

戦いに行けと行っているわけではない。日の丸を掲げてくるだけで良い。
命をかけて、世界各国の紛争地帯、戦闘地帯に人員を派遣し、
その上で、日本国内で、戦争をするべきではないと主張している人達は、武器を持って行っているか????
それとも、日本が戦闘に参加することで平和を理想とし、平和望む人びとは、
日本国内で、戦争をするべきではないと主張している人達のように、
紛争地帯、戦闘地帯に、丸腰で行く勇気がない、ヘタレの集まりか!
そんなことだから、おまえらが、平和で安全な日本国内でいくら叫ぼうとも、
日本国民は、戦っても奪還せよ・・・という意見にならねーーーんだよ!
744名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:53:18 ID:o5loNGO90
個人なら 無抵抗主義も勝手にすればいいんだが

国防でそれやって、相手だけ助けて自国民を見殺しにしたら
そりゃ 偽善の見本だろ
745名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:53:37 ID:kpCisyJQO
戦争できる・できないと平和かどうかは関係ないけどな
746名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:54:42 ID:hgy9KA0j0
>>739
何を言ってるのかわからないのだが?w
>なぜ日本国民は日本国家に、戦争をするかしないかの判断を委ねなければならないのか

もう一度聞くが何を言ってるの?ww
もし日本政府が戦争を決断した時、なぜ俺らは戦争に巻き込まれるかって事?w
俺は戦争なんかしたくないのにって?
答える前に聞きたいのだが、そういう事を聞いてるの?
747名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:55:46 ID:TgVSondD0
日本国憲法は、国民が国家に対して、赤信号を自由に点すことが出来る権利の個条書きに過ぎない。
つまり、国民が赤信号を点さない限り、日本国家に制約は何もない。
認めるか認めないかを判断するのは、日本国憲法ではなく、あくまでも、
それを行使することが出来る日本国民なのだ。
日本国民が、集団的自衛権による参戦に対して、赤信号を点さなければ、日本国憲法に何と書いてあろうとも、
日本は、集団的自衛権による参戦をする事が出来る。
それが憲法だ。

尖閣諸島も竹島も北方領土も、日本は日本の固有の領土だとしている。
国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になれば、現行憲法でも、日本が戦うことに何の問題もない。
むしろ、国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になったときに、戦うことを躊躇する政府は、
国民によって、交代させられるのだ。
これが何を意味するのか。

他国が日本に対して攻撃してきた時に、日本に対して戦えと思わない日本国民はほとんどいない。
むしろ、日本が戦わず、その時の政権が延命したとしても、その政権は国民によって交代させられる。
すなわち、他国が攻撃してきたら、日本は必ず戦うのだ。
やられるがままだなど、とんでも無い妄想に過ぎない。
748名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:56:28 ID:IY2d2QeO0
若い日本人が殺されることを贖罪だとか思ってるんだろう
異常者め
749名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:56:44 ID:2Va1R62eO
>>ID:TgVSondD0
お前のレスちょっと読んだら勘違いしてるみたいだから指摘しておく。

確かに憲法は国内向けの約束だから有事にゃ無茶することも出来るだろうが
平時に政府がそれやっちゃ法治国家として成り立たなくなるんよ。

んで政治、特に軍事は意図じゃなく能力で備えるもの。
平時にもう既に準備してないとマズいんだよ。
でも憲法の縛りのせいで能力で備えることが出来ない。

今まではアメリカのお膝元にあったから在日米軍って能力があったわけだが
これからは緩やかにアメリカが覇権国家としての力を失っていくのは明らかだから
今憲法改正をしてパックスアメリカーナ後の新時代に備える必要があるんだよ。
750名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:56:56 ID:mN323puw0
日本人がまともに議論できる場でもあれば改憲護憲大いに主張してくれればいいんだが
751名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:00:15 ID:om/xVbMQ0
>>ID:TgVSondD0
ほほー、もういいです。
752名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:02:13 ID:1t+hSsnq0
>>730
郵政がどうかは知らないけど無辜の日本人がひどい目に合わせられてるのは
あなたも漏れも共通認識じゃないの?そこから違うんじゃお互い何も言っても無駄ですね
753名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:03:20 ID:ZcZADPWI0
ノーベル賞もらったからってそいつの人格保証するもんじゃねーし。
ある意味一部の学問に偏ったカタワだろ。
754名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:04:11 ID:om/xVbMQ0
主張したっていいじゃない
人間だもの
755名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:07:40 ID:uk/OS8/F0
>>749
>パックスアメリカーナ後の新時代
これには同意だが、いまや世界の潮流は軍事でなにかするっていう流れじゃなくなってるんだけどな
756名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:07:47 ID:TgVSondD0
>>746
おまえは、日本政府が戦争を決断する時は、おまえが戦争をしなくちゃダメだと思う時と、同じだと思っている。
お前が思うように、日本政府が戦争を決断し、
お前が思うように、日本政府が戦争をする相手を決め、
お前が思うように、核を保有すれば日本政府がボタンを押すと思っている。

しかし、残念ながら、改憲すれば、それらの判断をするのは、内閣と官僚たちで、おまえじゃない。

おまえが戦争をしなくちゃダメだと思っても、内閣と官僚たちが戦争をしなくても良いと思えば日本は戦争をしない。
おまえが戦争なんかしなくても良いと思っても、内閣と官僚たちが戦争をすると思えば日本は戦争をする。
おまえは、安倍やチンパンや麻生や小沢や、その他の政治家の判断に、ただ従うだけだ。

しかし、現在の憲法では、国民が戦争をしなくちゃダメだと思えば、日本は戦争をする。
国民が戦争をする必要がないと思えば、日本は戦争をしない。
外国から日本が攻撃を受けた時、日本は戦わなくて良いと思う国民はほとんどいない。
だから、外国から攻撃を受ければ、日本は必ず戦う。

既に、国民から戦争をするしないの判断を委ねられている他国の為政者にとっては、
日本のように改憲すれば国民を思うように出来ないので、どこの国も、この様な憲法に変えようとは思わない。
国民にとって、こんなに都合の良い国は、世界中どこを探しても、日本以外に存在しないのだ。
757名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:12:27 ID:TgVSondD0
>>749
能登半島沖の不審船事件の時、海上警備行動を発令された海上自衛隊が、何をしたのか
勉強してから出直してこい。

いいか、現行憲法でも、国民が合意すれば、日本が原子力空母を所持することでさえ可能だ。
758名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:12:28 ID:2Va1R62eO
>>755
ソフトパワーの拡充は確かに重要だしもっと振興すべき。
日本の得意とするところだしな。

でもソフトパワーの最初の裏付けは
軍事というハードパワーであることを忘れてはいけない。

自国通貨を脅かす輩を排除する力がなければ金融立国など出来ないし
資源の輸送路を守らないと貿易立国も出来ない。
759名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:12:41 ID:om/xVbMQ0
>>756
お前がお前がうるせーよw
国民がまず首相選べない時点で日本の政治腐ってるんだよ。
760名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:15:31 ID:hgy9KA0j0
>>756
いつから
日本は独裁国家になったの?君北朝鮮の事想いすぎだよww
改憲したら日本は独裁国家になるの?www
国民の大多数が戦争に反対しても、戦争マンセーな政治家が当選するの?ww
やっぱり君たちがおかしい理由は、思考が飛躍しているからだよwww
761名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:16:23 ID:TgVSondD0
>>759
ならば、そんなやつらに刃物を持たそうとするおまえは気が狂っている。
762名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:17:06 ID:bV1VCV0b0
気骨の平和主義者なら支那に言え
エセ平和主義者め
763名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:20:30 ID:om/xVbMQ0
>>761
ナイフを抜いてしまっているのは結果論。
それを別のカードにしろ言っているのが自論ですよ?
764名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:21:21 ID:pNFSBTmT0
政治学者ではないからなw

9条が急になくなる訳でも平和主義が揺らぐ訳でもない。
日本は少なくとも米軍や連合軍の兵站に協力をしているという
明確な戦争行為を行なってる事を認識するかだし、
日本の安全保障を担保しているのは、世界各地で戦争をしている
米軍であることに尽きる。
765名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:21:28 ID:2Va1R62eO
>>757
憲法改正議論ってそんな視野の狭い範囲でなされてるんじゃないぞ?

今日本は製造立国、加工貿易立国なわけだが、
それをなすには原料となる資源が必要になり
安定した資源の獲得が安定した成長の鍵となるわけだ。

つまり資源国との友好関係や資源の輸送ルートの安全性確保といったことが大切。


そして資源の輸送ルートは
今までアメリカが世界中に派遣してた空母等の軍事力で守られてたが
今回のサブプライム問題で基軸通貨としての地位をドルが失うことで
もともと財政的にキツかった「世界の警察」の役割を維持するだけの
財政的余裕が失われて数十年以内にアメリカの世界に展開する
戦力は大幅に減少するのは明らかなんだよ。

つまり今までアメリカが面倒見てくれてた物資の輸送ルート等の
面倒を日本が自分で見る必要が出てきた。
そのためには空母やら原潜といった外征戦力が必要になる。

だから憲法改正が今必要とされてる。
766名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:22:08 ID:hXAlt0Sa0

まあ、今の世界で、日本が強力な軍事力を持っても意味が無いわけで、
現在の憲法を改正する姿勢を見せつつも温存して、これを縦にアメリカ
からの武器購入圧力を上手くかわしていくのが一番賢いってこと。

友人に「保証人になってくれ」と頼まれたときに、結婚の時に「保証人に
はならないと約束した」という口実だと角を立てずに断れるのと一緒だよw

767名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:23:49 ID:j5VqoBSQ0

ノーベル平和賞は糞だなww だれも名前を知らない
金で買った金大中がいるしなw
768名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:24:34 ID:TgVSondD0
>>760
だからおまえらは短絡的だと言うのだ。
アメリカ合衆国憲法 第一条 〔立法府〕 第八節 (十一)
戦争を宣言し、敵国船傘捕免許状を付与し、陸上および海上における捕獲に関する規則を設けること。
のように、国民が国家に対して、戦争をする判断を委任してしまっても、
国民は、その政府の判断に逆らえると思うなど、

【平和ボケ】以外の何ものでもない。

改憲したのちに、政府の戦争するしないの判断に国民が逆らえる根拠は、どこにあるというのだ。
769名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:25:04 ID:0jyVgyFW0
大江の次はこいつか!!!!!!!!!!!!
770名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:27:11 ID:SqTB7XcZO
キモウヨ涙ふけよ
お前らのせいで国がダメになっていくって気付けよ
771名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:30:04 ID:wr6SS+kp0
>>759
首相を直接選ぶ?
じゃあ、首相じゃないじゃんあ。
せめて、中3の公民くらい勉強して書き込めよ
772名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:30:10 ID:TgVSondD0
>>765
国民が合意すれば、現行憲法でも、日本が、空母やら原潜といった外征戦力を保持することに
何の問題も、障害もない。
核兵器ですら所持出来る。
日本が、空母やら原潜といった外征戦力を保持しないのは、国民がそれに合意しないからである。

つまり、外征戦力を保持することと改憲とは、なんの関係もない。
改憲したければ、別の理由をさがせ。
所持させたければ、憲法を変えずとも、国民の意見を変えれば済むことだ。
773名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:30:50 ID:35+GNr700
戦争で科学が進歩して、
平和で文化が花開く。

両方ないとダメよん。
774名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:31:04 ID:nbssnC0K0
戦争なんかしない方がいいに決まってるじゃん
775名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:32:43 ID:o5loNGO90
恨むなら意図的に100万人以上の民間人を殺したアメリカ恨めよ
776名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:33:12 ID:2Va1R62eO
>>772
憲法に戦力持たないと書いてるのに外征戦力持てる?
憲法は変えなくても国民が望めば?


それなんて人治国家?
それこそ世界中の法治国家に馬鹿にされるわ。
777名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:33:17 ID:BEA3a+wH0
物理学会の規約かなんかの条文に軍事研究を拒絶する旨の文言があったなあ。
軍事研究こそ、科学とその実用化の最先端に位置する存在なのに・・・
778名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:34:29 ID:3WnhcqrTO
ぽまいらもちつけ

これは平和賞と併せてダブル受賞狙いの益川の高等戦術ですよ。
779名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:36:03 ID:NBfNZOyB0
>>777
だからこそ余計にだろ
軍事利用に死ぬほど後悔したアインシュタインがまた同じこと
繰り返そうと思うか?
780名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:38:43 ID:om/xVbMQ0
>>771
言葉が変わる事がそんなに気になるのか?
知識を知恵に回そうな?
選挙行ってるか?w
781名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:39:11 ID:roVVzRjC0
>>779
ほんなもんアインシュタインの気分の問題だろ?
782名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:39:25 ID:TgVSondD0
>>763
キ○ガイに刃物を持たせて、そのキ○ガイに、その刃物の的確な使い方を教えれば、
キ○ガイが、その刃物を的確に使う・・・・などという、スイーツな考えが、どうすれば
お前の頭の中に湧くんだ???????
783名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:39:53 ID:hgy9KA0j0
>>768
だ か ら その日本政府の業務を司る人間を選ぶのは誰なの?
君民主主義って言葉知ってるかい?wwwwwwwww
中国北朝鮮の事考えすぎて、日本は悪魔の極悪国家って妄想でもしてるの?wwwwwwwwwwww
あまり笑わせないでくれww
784名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:41:09 ID:2Va1R62eO
>>780
直接選んだら大統領になっちゃいます><
一応天皇がこの国のトップになってるからそれはマズイ。
785名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:41:46 ID:om/xVbMQ0
ふと思ったんだが、
軍事利用可能な技術開発を日本で保護したら面白いな。
戦争はしない、軍事利用可能だが国民、地球の為に使ったら・・・・。
786名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:42:30 ID:1t+hSsnq0
フン 変態侮日に踊らされた暇人の集まりやね馬鹿馬鹿すぃ ( ´・ω・`)ノ~バイバイ
787名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:42:51 ID:TgVSondD0
>>776
だから、おまえは戦後の日本総バカ化教育の賜物だと言うんだよ。
憲法は何のためにあるんだ?
憲法とは、日本国民が日本国家にいいようにされないために、存在するんだ。
日本国憲法は、日本国民が、国家に対して有する権利の集大成だ。
法律は、日本国家が、日本国民に対して有する権利の集大成だ。

憲法がなければ、日本国は日本国民に対して、なんでも出来る。
それをさせないようにするために、日本国民は日本国憲法によって、日本国に約束させているのだ。

憲法は何のためにあるのか。
この根本的な勉強を、日本国家は、国民に対して、まともに教えようとはしない。
だから、国民が同意すれば日本国はなんでも出来ると聞くと、
おまえのように、大甘な考えしかうかばねーんだよ。
788名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:42:54 ID:o5loNGO90
60年前、黄色人種をサルと同列視していた占領国に
押し付けられた憲法をいつまでも守り通す義理はないわな

× 紛争を解決するための武力行使を用いず、そのための武力持たない
 ↓
○ 国防を除き武力を行使せず、過剰な武力を有さない

でおk
789名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:44:05 ID:hXAlt0Sa0

ところで、軍事力がなければ侵略されると主張する方の御家庭では、強
盗などに備えて、どのような銃器を所有しているのでしょうか?

所有していないとするのなら、武装した強盗に押し入られたときどうする
つもりなのでしょうか?無抵抗主義を貫くつもりなのでしょうか?ご家族
の安全をどう考えているのでしょうか?(笑。

790名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:45:11 ID:TgVSondD0
>>783
イラク特措法で、日本が総選挙したのか??????
不審船事件で、海上警備行動を発令するのに、日本が総選挙したのか????
バカも休み休み言え。
791名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:46:46 ID:xkUQf8mx0
>>780
横からで悪いが選挙に行く身が制度の言葉を知らないのは問題だと思うよ
首長が国民の直接選挙に選ばれた存在だからといって民主的とは限らないし

どちらかというと本来地方政治に向けられるべき市井の意識がやたらめったら
国政重視に傾いた結果が現在の日本の政治的混乱原因だと思う
792名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:48:22 ID:o5loNGO90
>>789

ワロタ
793名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:49:03 ID:ke1PMOAZ0
>>783
ナチスドイツも民主的に第一政党になりました。
794名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:49:33 ID:hgy9KA0j0
>>790
馬鹿はお前だよwww
だ か ら お前民主主義の意味調べて濃いよ無知の馬鹿がw
イラク特措法決定した時の自民支持率は?????

なんども言うが、民主って何ですか?wwwww
お前社民党だろ?wwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:49:51 ID:TgVSondD0
お前達の話を聞いていると、日本が何故、
年金使いこんじまったり、別の財布から金ジャブジャブ使っちまったり、
天下りでウホウホしちまっている国になったのかが、如実に判る。
政治家や役人は、国民の僕であるはずなのに、
この国は、政治家や役人より、国民がバカだから、
国民が政治家や役人の僕になっちまってるんだよ。

国民が狡賢く、政治家や役人を使えるようにならないと、この国の未来はねーぞ。
796名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:51:01 ID:2Va1R62eO
>>787
自己矛盾してないか?
国民の権利を守るのが憲法ではあるけど、
国民が望んだからって国家と国民の約束である憲法破っちゃ
法治国家として危うい。

まずはその約束の内容変えないと。
その約束を破るってのは国家がなす最悪のモラルハザードであって
そんなことしたら国民や外国からその国家への信用が失われる。
法治国家じゃなく人治国家であると思われる。


今国民がその約束を変えたがらないのはその変更する必要性を理解してないから。


だからその必要性を周知するために俺は日本が海洋国家であることを解く。
797名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:51:19 ID:qBJvVAXO0
日本が行う戦争が自衛戦争とか寝言言っている奴は反日売国奴。
日本の国是は八紘一宇。この地球を天皇を中心とた神の星「日本星」
として再生するまでわが民族の聖戦は続く。そして帝国の版図を
外宇宙へ拡大していくのが悲願。そのための物理学であり、戦争に
役にも立たない学問、および法制度、および国民は不要にして排除
されるべき。益川某は非国民だから直ちに絞首刑に処されるべし。
798名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:52:14 ID:TgVSondD0
>>794
支持率が低くても、延長されていますが、何か?????????
799名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:52:21 ID:hgy9KA0j0
>>790
民主主義ってなんですか????
脳みそお花畑の可愛いリスが「戦争反対!戦うくらいなら僕たちをただ殺して」みたいな狂ったマイノリティ思考連中の意見がまかり通るのが民主主義ですか?wwww
800名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:53:29 ID:BWNjX/GV0
前回と違って、やたらとノーベル賞受賞のニュースを取り扱うなぁ…
と思ってたら、こういう事だったのか。
801名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:53:34 ID:SlqfQL0f0
>>787
だから長いって。
自分の意見を要約できんのかお前は。
人様にレス読んでもらうんだから読みやくまとめろっての。
802名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:54:51 ID:hgy9KA0j0
>>798
現在リアルタイムはさておき、当時は日本でもっとも支持を集めている最大政党ですよ?w
頭大丈夫か?どうしてお前みたいなマイノリティの意見が、過半数の民意みたいな口調で話してるかがまったく理解できないww
803名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:55:21 ID:xkUQf8mx0
まぁ同じ国の人間であろう連中がこれだけ毎度毎度思想の違いで火花散らすんだから
国も違えば言葉も食べ物も違う人と恒久平和なんて無理に決まってるわけで
なるだけ火種に近づかぬよう、万が一戦争になったらぎりぎりまで守れるよう
自衛隊と自称平和憲法が両立する二枚舌でうまいことやってきゃいいんじゃないんですかね
804名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:55:47 ID:p/C7bCCj0
大変申し訳ないが、

この手のことを言う人はいざ戦争になったら

真っ先に自分と家族だけ連れて外国に逃げる人たちです。

庶民はあなたのような方を信用する時代じゃないです、教授。
805名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:56:47 ID:TgVSondD0
国民の同意が無く、その約束を破るのは、国家がなす最悪のモラルハザードであるが
国民の同意の上で、その約束を破るのは、国家のモラルハザードでも、なんでもない。

国家は、国民が望めば、憲法に何が書かれていようとも、活動出来る。

国民がその約束を変えたがらないのは、その約束がどの様なものなのかを理解しているからだ。
806名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:57:02 ID:rPWPYtCgO
戦争なんて絶対にせんぞう
807名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:57:10 ID:HnirGYDA0
 速報

池田先生がノーベル平和賞受賞!

ソース
http://uproda11.2ch-library.com/src/11124937.html
808名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:59:21 ID:SlqfQL0f0
>>805
>国民がその約束を変えたがらないのは、その約束がどの様なものなのかを理解しているからだ。

違うよ。お前みたいな売国奴が多いからだよ。
809名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:59:45 ID:2Va1R62eO
>>805
だからそれ人治国家じゃん。
人治をすれば国がいつ憲法やら法律にない行為をするか分からんから
社会は混乱するんだが。

良い例が中国。


法治国家としてはちゃんと憲法改正のプロセスを踏まないと。
810名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:00:05 ID:hgy9KA0j0
>>805
逃げて妄言しか出来なくなったの?w現実直視出来ないからって逃げるなよwwwwwwww
ちなみに民主も自衛隊の給油に賛成してたよな????

つまり国民の大半は、自衛隊の拡大活動に賛成しているわけだwこれが根拠のあるレスってもんだろ???www

>国民がその約束を変えたがらないのは、その約束がどの様なものなのかを理解しているからだ。
何コレ??????
お前の言う国民ってどこの国民??wwwwwwwwwww
811名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:01:08 ID:4TwzcN5G0
よく大江がノーベル賞はく奪しろっていうけど
あれって反日だからはく奪しろって言ってるの?
それとも作風がノーベル賞に合わないからはく奪しろって言ってるの?
だとしたらどの部分がダメなの?

よくわからん
812名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:02:22 ID:TgVSondD0
主権は須く国民にあり、ルールは国民が決める。
これが民主主義の根幹だ。

つまり、自国が戦争をするかしないかも、政府ではなく、国民が決める。
国家は、国民の判断に従うのみだ。
であるから、国家に戦争をする判断を委ねていない日本国憲法とは、そのことを謳う、世界で唯一の憲法なのだ。
813名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:02:58 ID:j5VqoBSQ0
>>797

八紘一宇は中国の古代の世界観だぜ、八本の柱でドーム状に天が支えられているんだ。
で、それが日本のなんだって?
814名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:04:32 ID:hgy9KA0j0
>>812
どうした?途中から独り言し出してるけどw
はやく反論してくれよw
どうしたの?途中はちゃんとレスした出したのに、都合悪くなったら見えない聞こえない????
馬鹿なの卑怯者なの?
815名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:05:08 ID:qBJvVAXO0
議会制民主主義を肯定する奴はユダヤの手先。反日売国奴。
わが国は大政翼賛体制に回帰し全ての政党を廃し挙国一致
で支那と朝鮮にあたるべき時。
816名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:05:55 ID:2Va1R62eO
>>812
法治国家としてはどう振る舞うの?
法律が許さないこと、憲法が許さないことを実行して良いの?
悪法も法であって明文化されてる以上は従う必要があるし
秩序の維持には必要なこと。


君には法治国家の人間としての意識が足りない。
817名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:05:57 ID:EohpxRyF0
>>800
わたしもそう思った。
うち毎○新聞なんだけど(恥)、今までで一番すごいかも。
でも、この先生と9条・戦争を絡ませて書いてる記事は
新聞ではまだ見てないような気がする。見落としかもしれないけど。
このネットの記事だけなのかな。
818名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:06:32 ID:CKBPjFeq0
頭いいなら戦争しないで済む方法わかるだろ
チョンチュンを潰せばいいんだよ
経済でいいから
819名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:07:10 ID:TgVSondD0
>>809
日本国憲法は、国民が国家に対して、赤信号を自由に点すことが出来る権利の個条書きに過ぎない。
つまり、国民が赤信号を点さない限り、日本国家に制約は何もない。
認めるか認めないかを判断するのは、日本国憲法ではなく、あくまでも、
それを行使することが出来る日本国民なのだ。
日本国民が、集団的自衛権による参戦に対して、赤信号を点さなければ、日本国憲法に何と書いてあろうとも、
日本は、集団的自衛権による参戦をする事が出来る。
日本国民が、集団的自衛権による参戦に対して、赤信号を点せば、
日本は、集団的自衛権による参戦を即刻中止する事が出来る。
それが現行の憲法だ。
国がいつ憲法やら法律にない行為をするか分からん状態ではない。

820名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:07:20 ID:XDwrs8kb0
坂田学派ならまあそうだろうね>マルクス万歳
821名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:09:27 ID:YXjg+p3Y0
化学賞って微妙だよな
やっぱり平和賞とか弩級のノーベル賞が欲しいね
822名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:09:41 ID:hgy9KA0j0
ID:TgVSondD0暴走モードwwwww
いよいよ論理破綻して、自分がレス出来るレス、都合の良いレスにしかレスしなくなり出しましたwwwwww
黙って消えればいいのに、自分の主張がおかしい事を認められないのか、暴走モード突入www
823名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:11:46 ID:TgVSondD0
>>816
何度も言うが、憲法は法律ではない。
法律は、不服を申したてるモノが居なくても裁かれるが、
憲法は、不服を申したてなければ、国が裁かれることはない。
憲法を、罰則規定がある法律と同列に語ることが、そもそも間違いである。

憲法とは、国民が国家に対して、赤信号を自由に点すことが出来る権利の個条書きに過ぎない。
824名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:12:03 ID:o5loNGO90
抽出 ID:TgVSondD0 (40回)
このスレの 21分の1はID:TgVSondD0でconstitutionされています
825名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:12:04 ID:2Va1R62eO
>>819
憲法学者みたいな下らん議論はゴメンだわ。
もしかしてマジもんの憲法学者さんかね?

法哲学は嫌いじゃないんだが憲法学者の議論見るのは嫌いだわ。

なんか非生産的だわ。
自分でもそう思わんか?
826名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:13:34 ID:xhHs0UKA0
日本人のノーベル賞受賞を執拗に侮辱する韓国人のコメント
あまりの酷さにイギリス人かイギリス人と日本人のハーフ?
らしき人物( Motownstex )が日本擁護のコメントを出すが、
韓国人激怒!
ノーベル賞を韓国にくれない西欧人はクズなど反撃するも
コメント欄で英国人に徹底的に叩かれています。www

 http://jp.youtube.com/watch?v=NyJp85CQVt8
827名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:14:06 ID:XDwrs8kb0
唯物論を物理学における思索に用いて成功した、
坂田昌一博士の後継者たる小林・益川博士のノーベル賞受賞は
科学的社会主義の正しさをあらわしています。
828名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:14:36 ID:TgVSondD0
>>822
おまえには、論理すらないな(笑)
相手にされなくて寂しいか?(笑)
829名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:15:13 ID:ehEm1Nbq0
戦争を知らない世代が、ここでごちゃごちゃ反論しているのが痛々しいw
所詮その程度の人間だから、努力もせず、こういった人を妬み
悔しがるどころか苛立ちを露にする程度の人生で終わるんだよ。
戦争の時代だったら、いつ殺されるか?という詰らない人生になる。
今回の受賞者が、戦前、戦時中の人だということに気づけよ。
言葉の重みが違うんだよ。人生も。
830名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:15:27 ID:hXAlt0Sa0

ところで、軍事力がなければ侵略されると主張する方の御家庭では、強
盗などに備えて、どのような銃器を所有しているのでしょうか?

所有していないとするのなら、武装した強盗に押し入られたときどうする
つもりなのでしょうか?無抵抗主義を貫くつもりなのでしょうか?ご家族
の安全をどう考えているのでしょうか?(笑。

831名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:15:52 ID:2Va1R62eO
とりあえず憲法改正に疑問がある人は俺のレスを見て欲しい。

先のレスでは工業の原料の輸送路と書いてたが
即ち食糧の輸送路とも同義なわけだ。

つまりその防備をおろそかにすれば一億が腹を空かせることも有り得る。
832名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:19:45 ID:hgy9KA0j0
>>828
なぁ、お前途中まで噛みついてきたよね?それで突然逃げ出したから、俺はお前を馬鹿にしてるのw
理由があるのw
お前は論破できなくて悔しくて火病てるだけだよね?
違うなら最後まで責任を持ってレスしろよ?

民主主義ってなんですか????
脳みそお花畑の可愛いリスが「戦争反対!戦うくらいなら僕たちをただ殺して」みたいな狂ったマイノリティ思考連中の意見がまかり通るのが民主主義ですか?wwww

現在リアルタイムはさておき、当時は日本でもっとも支持を集めている最大政党ですよ?w
頭大丈夫か?どうしてお前みたいなマイノリティの意見が、過半数の民意みたいな口調で話してるかがまったく理解できないww

ちなみに民主も自衛隊の給油に賛成してたよな????

つまり国民の大半は、自衛隊の拡大活動に賛成しているわけだwこれが根拠のあるレスってもんだろ???www

>国民がその約束を変えたがらないのは、その約束がどの様なものなのかを理解しているからだ。
何コレ??????
お前の言う国民ってどこの国民??

早く答えろよ。それとも反戦論者は反論できないと罵る事しかできないの?つまり馬鹿だって証明になるけど、それでいいの?
833名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:20:19 ID:2Va1R62eO
>>830
前提条件が違う。
日本においては刀剣類やら銃器の所持は禁止されてるから
強盗等が銃器持ってることは基本的に有り得ないし
備えをしようにも日本の法律が許さない。

翻って、世界においては基本的に武装や軍備は禁止されてない。
834名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:20:36 ID:g80DUjxjO
>>830
国家間の問題を日本社会に置き換えるなんて、詭弁すぎてバカみたいだぞ。
そんな無理矢理なたとえ話で賢いつもりか?

知性に対するコンプレックスが透けて見えるな。回線切って、お茶でも飲んで落ち着けよ。
835名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:20:38 ID:myG/SQC6O
天は二物を与えず、か
836名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:21:07 ID:TgVSondD0
>>830
たぶん、セコムとアルソックに同時に加入して、
高い塀の上に有刺鉄線グルグル巻いて置いて、
至る所に監視カメラを設置して、
赤外線のセンサーも張りめぐらせて、
ピンポーンって呼び鈴でも鳴ろうモノなら、オシッコちびるぐらいビクビクしながら、
金属バット握り締めて、家の中でじっとしている・・・・んじゃねーの(笑)
837名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:21:32 ID:hXAlt0Sa0
>>834
こういうと、国家と国内の治安は違うという人が出てくるが、
冷静に考えるとおもな相違点は以下。

 ・国ならどこにあるか分かってる。強盗はどこにいるか分からない。
 ・国なら他国に侵入すれば、世界中にその事実が明らかになる。強盗だと犯人特定もそう簡単には行かない
 ・国なら地理的距離がある。強盗は近くにいるかもしれない。

つまり、国家同士の方が抑止力は働きやすく、侵略もし難いわけだ
838名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:22:42 ID:yNgt/Unl0
なにか意図を感じる思想の取り上げ方
ノーベル賞と結びつける必要ない
839名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:24:17 ID:Xnzr2cCzO
お前らまだやってるのか。
頑張れよゴミウヨw
840名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:24:42 ID:ehEm1Nbq0
ここで戦争をしがっているのは、日本になら勝てると思い込んでいる
あの国の人でしょ?w やめとけ、国際社会が侵略は許しはしないから。
グルジアの件はロシアが介入したが、日本は後ろに盾があるからw
それよりも、戦争をしない方がマシ。破壊は何も生まない、破壊のための
卑劣な手段を生み出す腐った心、そんなものを持ちたくはないね
841名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:25:17 ID:hgy9KA0j0
ID:TgVSondD0
お前最高だなww
>>822みたいな内容のないレスには返して、内容のある>>832には何もレスできないんだなw
論破できないから、あえてスルーして、他の人のレスにだけ返して自尊心満たしてるつもりなんだろ?w
一言言っておくけど、お前自身の自尊心は保たれるかも知れないが、このスレを見た人間はそんなの馬鹿でもわかるぞ?
とことん客観視出来ないんだなお前w
842名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:26:14 ID:TgVSondD0
>>832
国民の大半は、自衛隊の拡大活動に賛成しているわけだから、自衛隊はインド洋で給油ができる。
まさしく、憲法とは、全く関係がありませんが、何か問題でも?????

国民の大半は、自衛隊の拡大活動に賛成しているが、自衛隊はインド洋で給油しない。
っていうのなら、改憲の理由になったろうがね(笑)

おまえは、自衛隊のインド洋で給油は、違憲だと思うの?????
なら、まずは、みずほちゃんと同じように、違憲だからヤメロと叫ばなくちゃね。
843携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/10(金) 20:26:49 ID:8GveCq1MO
自衛・防衛の為の力てのはさ、個人に例えれば[家の鍵]と同義なんだよな。

戦争嫌悪派の戦中人や、平和ボケした[九条教]の連中はその事を理解してない。
844名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:04 ID:xkUQf8mx0
>>837
抑止力としての軍備を肯定してるの?否定してるの?
よくわからん
845名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:08 ID:wyqezKxK0
>>830
最初の被害は防げないけど通報すれば銃をもった警察が駆けつけてくれることになってる。
846名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:18 ID:qE1709JbO
平和を欲するならば、戦争に備えよ。
847名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:48 ID:YsgCc9lI0
>>1
第二次
 世界大戦を体験し、焼夷弾が自宅の屋根を突き抜けた。「不発だったが、周囲はみな燃えた。
 両親はリヤカーに荷物を積んで逃げまどった。あの思いを子孫にさせたくない」と言う。

戦っていなければ、ソ連やアメリカに分割統治されて奴隷扱いされていたと思うが・・
848名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:28:43 ID:TJZiERP60
戦争が悪いわけではない。
戦争をやる相手を間違えることが悪いのだ。
アメリカは年がら年中戦争やってるが、そのおかげでアメリカ本土に
爆撃機が襲来して女子供が防空壕に避難してるか?
してないじゃないか。
849名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:28:55 ID:hXAlt0Sa0
>>840
平和ボケってのは平和に慣れて怖さを忘れることだよ。
軽々しく断交とか過激なことを言い出すのが平和ボケ。
850名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:29:55 ID:2Va1R62eO
>>840
条件が揃えば侵略される可能性は十分ある。
オバマ又はそれに準ずる大陸派の人物が米国大統領になり、
なおかつ米国の経済活動の幅が小さくなって国内に引きこもり出し、
中国の国内の不満や矛盾が頂点に達したとき
その可能性は大いに高まると思う。
851名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:29:56 ID:hgy9KA0j0
>>842
現行の憲法じゃ出来ないから、イラク特措法で応急措置したんだろ?
そのおかげで違憲じゃなくなったんだろ?
本当に馬鹿だなお前。
852名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:30:18 ID:YsgCc9lI0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

だっけ?
853名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:31:29 ID:8mrERx2b0
武力を手に入れたら使ってみたくなるのが人間の心情

自国民の暴走に巻き込まれて自滅するか、
それとも他国に攻め込まれて破滅するかの違いだから
武力に回す金は無駄
854名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:31:36 ID:SlqfQL0f0
>>829
思考停止してるやつの典型的な意見だな。
誰も戦争を侵略的にしかけたいって言ってるやついないんだけど?
ちゃんとスレ読んでついて来て下さい。
855名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:31:59 ID:o5loNGO90
>>829
戦時中に生まれてた人間の間でも意見分かれてるし
9条の会の連中も、63歳未満は戦争体験しとらんし
856名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:32:11 ID:TgVSondD0
>>832
つまり、お前等は、憲法とは全く関係がない根拠をあげて、改憲だ改憲だと叫んでいるんだよ。
なぜかって?????
その約束がどの様なものなのかを、本質を全く理解出来てねーからだ。
わかったか、あほう(笑)
857名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:33:11 ID:2Va1R62eO
>>853
確かに軍事は非生産的だから出来るだけ金を掛けないほうが良いんだが
ちょっと俺のID抽出してレスをみてもう一度考えて欲しい。
858名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:34:03 ID:vrU0HSP/O
どこと戦争すんの?
今の自衛隊でも防衛はできるだろ
憲法変えるほどの必要性を感じない
859名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:35:11 ID:UNmHPtHQ0
>>853
スイスとかどうやって発散してるのかな
民度の違いか?
860名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:35:51 ID:8mrERx2b0
改憲して白黒はっきり決めてしまえばそれが足枷になる
グレーのまんまの今のほうが色々やりやすいんでないの?
861名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:36:06 ID:o5loNGO90
>>858

9条の会によると、自衛隊は違憲で解散すべしらしいよ

実際の条文
ttp://www.9-jo.jp/top-images/9jo_image_pop.jpg
862名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:36:28 ID:TgVSondD0
>>851
特措法・・・つまり、法律で違憲じゃなくなるなら、なおさら改憲する必要は全くないな(笑)
おまえ、アホだろ?(笑)
そのうち特措法で、日本は全く関係がないのに外国と戦争・・・って、政治家にいいようにされちゃうぞ(笑)
863名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:36:39 ID:hgy9KA0j0
>>856
あのね、毎回イラク特措法みたいに応急措置で、現行憲法を拡大解釈できるとは限らないんだよ。
第一君の言う約束って何?w
戦後すぐに、アメリカによって制定された日本国憲法は永遠wで絶対なの?
よっぽどお前の方が独裁的でキチガイだよwww
864名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:37:28 ID:SlqfQL0f0
>>840
自分の感情論を押し付けんなよww
865名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:37:53 ID:roVVzRjC0
>>857
イタいな君は。戦争は生産性を見込んでやるもんだ。
だから他人の生産あっての職業・文化人、知識人に平和主義者が
多いんじゃないか。
866名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:38:21 ID:a7PKepYS0
ウチのじーちゃんが大江健三郎相手に裁判してるらしいけど
何か悪いことしたのか?

867名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:38:27 ID:bUXSnTsz0
日本は憲法改正して核武装しないとやばいぞ。
米国は日本を守る気なんてないし。
868名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:39:30 ID:2Va1R62eO
>>858
本土防衛は出来る。
でもテロとの戦いや海上輸送を守ることは出来ない。

だから憲法改正が必要。

因みにテロとの戦いってのは日本には避けられないもの。
テロリストの主張が米帝の支配秩序の破壊だから。
日本はアメリカの敷く自由貿易体制の中で利益を享受してるから
それを守るために協力するのは仕方ないんだよ。
869名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:39:33 ID:TgVSondD0
>>863
>毎回イラク特措法みたいに応急措置で、現行憲法を拡大解釈できるとは限らないんだよ。

いや、おまえのような平和ボケがいるかぎり、
現行憲法は特措法で毎回拡大解釈されるから安心しろ(笑)
そのうち特措法で、日本は全く関係がないのに外国と戦争・・・って、政治家にいいようにされちゃうぞ(笑)
870名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:39:42 ID:+96F5r4fO
アホ左翼は今すぐ日本人やめて中国人になりやがれ!不満なら出ていけ。
871名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:40:29 ID:zb4VhjM80
右翼で賢いのは扇動してる奴だけ、とはよく言ったもんだな
872名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:40:45 ID:om/xVbMQ0
これはイジメの構図なのか、それとも、都合の良い事しか言わないID:TgVSondD0の意味を成さない戦いなのか・・・。

解せぬ。
873名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:41:47 ID:xkUQf8mx0
どっちもぶっ飛んでるに一票
874名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:41:53 ID:BO9XKDA70
>>837

>国家同士の方が抑止力は働きやすく、侵略もし難いわけだ

良い事言う
だいたい、世界戦争のような完全な総力戦自体が、その後の様々なリスクやコストを
考えると今の時代じゃ不可能。

こんな事は60年以上も前に、石原莞爾が「世界最終戦争論」で主張した事
(「世界最終戦争論」←戦前の右翼のバイブルw)

まあ、このスレの在住してる、ノーベル賞受賞者までコケに出来る程の、
無茶苦茶アタマの良い酷使様方は、こんな事は既にご存知の事かもしれないけどw
875名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:42:07 ID:hgy9KA0j0
>>862
お前の馬鹿っぷりにはもうニヤけるのが我慢できないよ。
>特措法・・・つまり、法律で違憲じゃなくなるなら、なおさら改憲する必要は全くないな(笑)
何コレww
お前さ、中学生だろ?w
つまり毎回応急措置さえしていれば、本元は変える必要はないって?w
現行法だと、現代国際社会をやり抜くには不具合が出てるから、こういう応急措置が必要になってきてるんだろ?
毎回イラク特措法みたいに応急措置で、現行憲法を拡大解釈できるとは限らないんだよ。

ほらなんか言って見ろよ無知な子w
876名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:42:58 ID:8mrERx2b0
結局何を言っても戦争したい人としたくない人が世界にはいる訳だ
問題は一旦戦争が起こると戦争反対派も否応なしに巻き込んでしまう事
一般人は絶対に巻き込まない戦争のやり方を考えた方が建設的じゃね?
877名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:43:22 ID:2Va1R62eO
>>765
軍事に生産性がないのは語弊があった。
軍備には生産性がない、が正しいな。
878名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:43:58 ID:xkUQf8mx0
>>876
ビームバリアの出番ですね!!
まぁ、出来レースでもない限り無理
879名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:44:32 ID:TgVSondD0
>>874
>国家同士の方が抑止力は働きやすく、侵略もし難いわけだ

で、そのリスクは全く知らせないし、全く考えない・・・と・・・。
平和だねぇ、日本は・・・・。
880名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:45:24 ID:roVVzRjC0
>>876
やりたい人間と、やりたくない人間なんかいないよ。
人が更なる成長を望めば戦争は起きる、その事実に気づいてる
人間と、気づきたくない人間がいるだけ。
881名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:46:17 ID:RZJ6EtQK0
戦争になったら最前線に出されるのは社会に貢献していないお前らだぞ?
882名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:46:46 ID:hf+OCxpx0
>>21自身の専門って何だろう
883名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:47:08 ID:LxWClVw90
>>871
踊らされてるヤツのほとんどが
「俺だけは違う」とか高見の見物してるだけとか思ってるんだなw
884名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:47:24 ID:IY2d2QeO0
9条教徒に平和賞をあげてくださいw
885名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:47:49 ID:RRaIjciw0
>>881
ネトウヨなめんな

戦争始まったらもちろん日本のために戦うよな?
志願する奴は挙手
886名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:48:00 ID:hgy9KA0j0
>>876
そりゃ無理。俺らが人間である限り無理。
実際に戦争を起こしたくない人がほとんどなら戦争は起きてない。
いったん戦争が起こるのはしょうがないとして、いかに起こさないかを考えるのがもっとも建設的。
日本はアメリカのおかげ。
アメリカがいなくなったら核を持つか、軍備を拡大するしかない。
無防備が戦争を無くすなんて本気で思ってる奴いたら、本物の馬鹿かアレな人。
次回は生命体に生まれて来ない事でも願ってろってだけ。
887名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:48:04 ID:TgVSondD0
>>875
ほほーーー、じゃあ特措法があっても、自衛隊の給油活動は違憲だと????
法律作れば違憲じゃなくなる・・・なんて、お花畑に蝶々が飛び回っているおつむなら、
毎回イラク特措法みたいに応急措置で、現行憲法を拡大解釈できるから、心配するな(笑)
888名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:48:15 ID:pOsAHnuC0
あきれるな。

戦犯国家の殖民として腹を膨らませた国のくせに
どこで調子に乗ってるんだ。

日本のせいでアジアは西欧の植民地を避けられた?

www本当に笑えるな。
889名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:48:22 ID:8mrERx2b0
>>880
別の方向には成長できるだろ
このニュースになってる人も何か偉い事したから賞もらったんだろうし
890名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:49:24 ID:FHbNbVs0O
>>885
本気で
891名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:50:27 ID:pOsAHnuC0
日本の奴、また賄賂か?

本当に呆れるな。

昔、俺達の国を侵略して、今になって過去罪悪を反省するならいざ知らず、
俺達の領土である独島と対馬島を自分達の土地だと我を張る破廉恥な
奴らが何がノーベル賞だ?

日本の奴らはノーベル賞に賄賂をする金があったら、俺達民族に謝罪して賠償しろ。
892名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:50:50 ID:roVVzRjC0
>>881
結構じゃないか、その方が面白い!!
現実から逃げて、したり顔で老いさらばえて死ぬより
殺し合いして死ぬ方が、上等な死に方だよ。
893名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:51:31 ID:hgy9KA0j0
>>887
特措法で、違憲とは解釈されなくなったって書いただろ?
馬鹿でもそろそろ限界だぞ?そこまで馬鹿さらけ出して恥ずかしくないの?
毎回イラク特措法みたいに応急措置で、現行憲法を拡大解釈できるとは『限らないん』だよ。
って書いたのに、どうやったら
>毎回イラク特措法みたいに応急措置で、現行憲法を拡大解釈できるから、心配するな(笑)
こう解釈できるの????
お前馬鹿でもあるけど、頭おかしいよ。
894名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:52:14 ID:gg/PiKGh0
これから戦争が起きることがあるとすれば、移民を送り込んで、
移民救済という名の紛争と領土の切り取りだな。
895名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:52:37 ID:pOsAHnuC0
賄賂を使ったという証拠も無いが、賄賂を使わなかったという証拠もなく、

日本人特有の邪さのためにちょっと疑わしいですね。(^_^;)
896名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:52:57 ID:BO9XKDA70
>>879
>そのリスクは全く知らせないし、全く考えない・・・と・・・。

北の将軍様が攻めて来るとか言う奴の方がお花畑だよ
朝銀に一兆円超える公的資金注入して、裏から資金援助してたのは
何処の政治家かね
897名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:53:03 ID:lnCBjCNk0
釣られちゃおう!

ID:pOsAHnuC0
ID:pOsAHnuC0
ID:pOsAHnuC0

気持ち悪いよ!日本が汚れるから出て行ってね
898名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:53:17 ID:LwN8rgiu0
まあウヨクは貧乏たれだからな
ネットウヨクなど底辺中の底辺だから信用ならん
899名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:54:58 ID:2Va1R62eO
>>885
俺は中国に帰化しますwww
ご免なさいwww
華僑の家系だからすんなり行くだろ。
出来たら台湾が良いけど日本に何か有るころには台湾はもうないだろうし…。

まあ平時に自衛隊に入るのは別に構わん。

昔ビビったのが親の代まで中国人なのに
俺に防衛医大の入学許可が下りたこと。
移民許可したら中共シンパが大量に自衛隊幹部になりそうで怖い。
900名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:55:36 ID:hgy9KA0j0
>>898
お前の言うウヨクって何?w
靖国参拝したらウヨク?w
憲法改憲派はウヨク?w
自衛隊員はウヨク?w
戦争物のドラマ映画に出たらウヨク?ww
それを喜んでみてもウヨク?ww

日本国民のほとんどがウヨクだなw
901名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:55:41 ID:8mrERx2b0
民主主義はアリだと思うけど
自由経済はもう終わってる気がするな

戦争も然り
貧乏人を騙して一部の人間だけが儲かるような仕組みじゃん
結局はね
902名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:57:02 ID:S0PlsAvQ0
軍事に金使うのとアメリカに貢ぐのと何が違うんだ?
ウヨの満足に金使うのも同じくらい無駄だろ
だいたい憲法九条のせいにして逃げてる腰抜けが国士ヅラすんなって
903名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:57:36 ID:xkUQf8mx0
>>885
近代戦の技能も無い、社会貢献もしてない人間から最前線に引っ張り出されるというような
事態になったらよほどの田舎で無い限り前線のほうがいくらかマシなんじゃね?
少なくとも戦っている気分で死ねるという意味で。
904名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:23 ID:HjBMntRI0
アメリカ製の憲法に尻尾振った餌でノーベル賞だろ?

アメリカの犬の屑の餌にはいいな
905名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:47 ID:w3XQ8MDw0
俺は安全なところから
戦うことの大切さや滅私奉公の素晴らしさを謳って
戦争に出たがらない人に臆病者のレッテルを貼って追い込んだりして
他人をどんどん戦場に送り込む、
銀英伝の自由惑星同盟のクズ政治家みたいな役がいいんだけど
この役割は競争率高そうだよなあ
906名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:48 ID:hTDbhJ1u0
こういう人って何で既に戦争の出来る状態になってる国には文句言わないの?
907名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:59:26 ID:TgVSondD0
>>893
だから、特措法で、違憲とは解釈されなくなった
と考えて、納得している国民なら、
これからも毎回、○×特措法で、違憲とは解釈されないから大丈夫だって(笑)
バカだもの(笑)
908名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:00:45 ID:7qMbZ+dlO
憲法改正であんだけ騒いでたのに安部ちゃんが投げ出して自民も意欲的じゃなくなったじゃん、次の選挙の争点にするつもりもねえみたいだし

改正派が2chで気炎上げるの見る度に、本気で望んでるんなら毎日外に出てビラでも配った方が効果的じゃねえかと思うんだが
909名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:01:13 ID:BO9XKDA70
>>896 続き ↓ 既出だけどw

http://www.asyura2.com/07/senkyo40/msg/294.html

小泉内閣:2001年(平成13年)4月26日 - 2006年(平成18年)9月26日 公的資金投入額 3129億円 +3256億円+4107億円
2001年08月 東京、千葉、長野、新潟の4朝銀の受け皿となるはずだった朝銀関東、破綻。
2001年09月 破綻した9信組(青森、宮城;愛知、福井;島根、広島、山口、福岡、長崎)を統合、
朝銀北東(札幌市)、朝銀中部(岐阜市)、朝銀西(岡山市)の3信用組合として再起させることを決定。
2001年11月 朝銀北東、朝銀中部、朝銀西に贈与2660億円、買取469億円、 計「3129億円」の公的資金導入を決定。
2002年03月 関東地区5朝銀(東京、千葉、長野、新潟、関東)の受け皿として、『ハナ信用組合』開業。

誰かまた当時のネトウヨコピペ貼ってくれないかな(笑
910名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:01:20 ID:vrU0HSP/O
もはや大国が戦争できない情勢だろ
中国、アメリカ、日本はべったりな関係だぜ
国内においてのテロとの戦いは警察の仕事
中東の治安維持は改憲し、高い金費やして積極的にやるもんでもなし
911名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:01:43 ID:hXAlt0Sa0
>>879
可能性はゼロじゃないよ。全てのリスクを完全にゼロにすることはできない。

もちろん、だからといって全てのリスクに対処することなどできない。
だから冷静に評価してリスクの高いものから対応していくの。

それとも、完全に保証された安全がどこかにあるとでも思っているのかな?

912名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:01:48 ID:8mrERx2b0
自分たちが戦争をすると誰が得するのか
突き詰めて考えると馬鹿馬鹿しくならないかい?
913名無しさん九周年:2008/10/10(金) 21:02:18 ID:6ZvE9Bwm0
隣の狂犬どもに言えよアホ博士w

そういやあ、日露戦争の時に「戦争すべし!」って首相に
談判した「東大の七賢」(朝日新聞)というアホもいたね

どっちもマスゴミに釣られるイカ並
914名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:02:39 ID:hgy9KA0j0
>>907
お前何が言いたいの?社民党が潰れそうなのが嫌だから暴れてるとか??w
何が言いたいの?
お前最初改憲ダメだって言ってたよな?で国民が改憲に対してそこまで拒否感がない現実知って、今度は国民を馬鹿扱い???
実はマイノリティなお前が馬鹿なんじゃないの?wwwwwww
915名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:02:59 ID:4qLr8kU60
>>909
ちなみにソースは阿修羅w
916名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:04:48 ID:BO9XKDA70
>>915
そうだけど、それ以外にもソースはあるぞ
917名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:06:03 ID:ARIpQG330
益川はこんなこと毎日新聞に書かれてさぞ迷惑だろうよ。

他紙は書いてないのが常識的なのだ。
918名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:06:27 ID:UUvS4++t0
>>899
やっぱりチャンコロて何代日本に居ても屑は屑

まぁ無駄に長い歴史があっても、あの中華人民共和国だしな
中国人の民度てどうしようもない
919名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:09:43 ID:pOsAHnuC0
俺達は金になる科学が必要だ。基礎科学は必要ない。
920名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:13:40 ID:TgVSondD0
>>911
ほほー、では、改憲派が考える、改憲したためのリスクを教えて貰おうか。
921名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:17:49 ID:9Za25Lpf0
>>1
マジキチ
日本を戦争できる国にとかミスリード狙いかよ。
基地外国家に囲まれたこの土地で非武装とかどうなるか分かって言ってるのか?

ヨーロッパじゃねえんだぞ
922名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:19:20 ID:TgVSondD0
>>914
しょせん、それだけの考えしかないヤツか(笑)
俺がいつ改憲に賛成だなどと言っている???????
国民が政府に対してNOと言える唯一の切り札である現行憲法・・を、改正することは、反対だ。
切り札は、最後まで、自分で握っておくもんだ。
自分から、ハーイハーイと政府に切り札を差しだすほど、ガキじゃない。
923名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:20:41 ID:HjBMntRI0
>こういう人って何で既に戦争の出来る状態になってる国には文句言わないの?

ノーベル賞が欲しいからさ
大江もアメリカやソ連にひたすら媚びてノーベル賞
924名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:24:04 ID:ak+WiSkj0
戦争はしたくてするわけじゃない

平和を望むなら争いは避けられない。
925名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:25:17 ID:8mrERx2b0
もし戦争が起こったら
喜ぶのは周囲の第三国とか武器商人とか
裏で手を引いてる経済関係者とか生粋の殺戮主義者ぐらいだろうに
926名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:27:20 ID:hgy9KA0j0
>>922
>国民が政府に対してNOと言える唯一の切り札である現行憲法・・を、改正することは、反対だ。
『国民が』じゃなくて、『どんな事があっても9条を守りたいマイノリティのお前が』だろ?w
少数意見の意見が絶対的と考えている時点でお前日本から出ていけよ。
お前みたいな我が儘な独裁思考な奴は北朝鮮がお似合いだよ。
お前はガキじゃなくて、頭の思考回路が普通と違うよ。
たまに外に出ろよww
927名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:27:38 ID:XvM+IzNG0
こういう人に限って、チベットとかについては無視するんだろうね。
928名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:30:25 ID:8mrERx2b0
一部の人間の儲けの為に煽られて殺し合いをして傷ついて損をするのは誰だろう
929名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:35:06 ID:TgVSondD0
>>926
まーーず、政府の日本総バカ化計画は大成功だな(笑)

国民がその切り札をもっていないアメリカが、ベトナム戦争もイラク戦争も
止めるに止められないことを、全く考えていないんだからな(笑)
まぁ、ガキには、いっくらカードを与えても、
どれが切り札でどれが捨て札なのか、判断出来ないんだろーがな。
判断出来ないまま、切り札を、バカヅラ下げて棄てれば、待っているのは破滅しかねーぞ。
改憲などしなくとも、
そのうち特措法で、日本は全く関係がないのに外国と戦争・・・って、政治家にいいようにされちゃうのが関の山だ(笑)
930名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:36:25 ID:roVVzRjC0
>>928
そんなもん、普通の生活してても一緒じゃん。
大体、一部、一部ウザいんだよ。
生活能力に乏しい知識人・文化人は必要以上に金持ちを憎む。
オスの能力に乏しい、自分達を肯定する為に必死なんだよな。
931名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:15 ID:om/xVbMQ0
みんな気を付けろ!
TgVSondD0が元気を取り戻した!
意見のまとまっていないヤツは危険だ!
932名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:21 ID:hgy9KA0j0
>>928
戦争が起きたとき、負ける側の国民達だよ。
戦わない無防備マンしていれば、戦争起こされても損しないの?

反戦論者って馬鹿しかいないな本当にww
今まで論理的な反戦論者がひとりもいないところが凄いよww

>>929
お前の主張はすべてお前の妄言だよねwwwwwww
しかも可能性の低いデメリットだけを大きく取り上げて、さも大騒ぎw
まるでどこかの隣の国みたいだね?wwwwww
いい加減病院に行くか祖国に帰れば?祖国があるならさwwww
933名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:28 ID:jmVm2diV0
>>930
脳内金持ち乙
934名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:52 ID:hXAlt0Sa0

まあ、今の世界で、日本が強力な軍事力を持っても意味が無いわけで、
現在の憲法を改正する姿勢を見せつつも温存して、これを縦にアメリカ
からの武器購入圧力を上手くかわしていくのが一番賢いってこと。

友人に「保証人になってくれ」と頼まれたときに、結婚の時に「保証人に
はならないと約束した」という口実だと角を立てずに断れるのと一緒だよw

935名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:38:31 ID:+j+JlP900
この人は俺に似てるな
才能は雲泥の差だが
936名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:39:08 ID:hTDbhJ1u0
戦争して負けてもドサクサで戦勝国民名乗ればデカい顔出来るよね
937名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:34 ID:8mrERx2b0
>>932
たとえ勝ったとしても今の情勢だと北朝鮮みたいな扱いをされるのがオチ
世界を敵に回しては何の得もない
938名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:41:37 ID:hgy9KA0j0
>>929
おぉ、スマンな、煽りだけになってしまったw
>国民がその切り札をもっていないアメリカが、ベトナム戦争もイラク戦争も
>止めるに止められないことを、全く考えていないんだからな(笑)
あれ、アメリカ国民も賛同してたよね?ww
まず第一に、現状の憲法じゃ、国際貢献出来ないって言ってるだろ?その事は言及しないの?9条信者は?

それ以前に、憲法改正がどうやったら侵略戦争に直接結びつける事が出来るのか、そろそろ説明してくれるか?w
939名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:17 ID:B+eaM2uT0
テレビでけっこういろいろしゃべってたけど、本業はともかくすげえおしゃべりなおじいちゃんだよね。
940名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:25 ID:TgVSondD0
>>932
おまえ、年金や医療制度で、あんだけ政治家に良いようにされちゃってても、
【可能性の低いデメリットだ】と言えるなんて、
どれだけチンパンや安倍や小泉や麻生や小沢みたいな政治家を信用してんだ???
まさしく平和ボケだねぇ(笑)(笑)(笑)
941名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:50 ID:xkUQf8mx0
怖そうなヤクザよりも「使う気?全然ないよwwwwwwwww」とか言いながら
武器ちら見せするキチガイのほうが圧倒的に怖い

つまり9条は別の意味で日本の平和に貢献しているんではなかろうか
942名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:03 ID:TgVSondD0
>>938
国民が反対しなければ、国家の行為は、憲法によって合憲か違憲か問われることはないので
国際貢献も、全く問題ありませんが、何か?????
943名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:21 ID:hgy9KA0j0
>>937
お前の主張って、全部何も根拠がないよねwそれで自分に都合の良い例しか挙げられない。
偏ってるのはどう見てもお前らだろ?w

じゃあたとえば竹島だよ。
竹島は国際法上は不法占拠に当たるわけだが、国際社会はどうだ?
そんなの強奪される日本が悪いの一点張りだ。
国際裁判で争おうにも、カス韓国は逃げ回るばかり。

世界は聖人君子の国で成り立ってるとでも思ってるの?w
944名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:06 ID:hgy9KA0j0
>>942
お前主張、憲法の存在意義自体を否定してるのは分かってる?wwwwwwwwwww
さぁ、どんどん化け皮がはがれてくるなwwwwwwwww
な?自称平和主義者の無法国家推奨するお前wwwwwwwwwww
945名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:26 ID:tT3v3+a/0
戦争ができる国≒戦争を起こす国


戦争ができない国=戦争を起こす国
946名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:00 ID:8mrERx2b0
>>943
たとえ現状がどうだとしてもカスと同じレベルに落ちる謂れはない
947名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:54 ID:TgVSondD0
>>938
おまえは、日本政府が戦争を決断する時は、おまえが戦争をしなくちゃダメだと思う時と、同じだと思っている。
お前が思うように、日本政府が戦争を決断し、
お前が思うように、日本政府が戦争をする相手を決め、
お前が思うように、核を保有すれば日本政府がボタンを押すと思っている。

しかし、残念ながら、改憲すれば、それらの判断をするのは、内閣と官僚たちで、おまえじゃない。
おまえが戦争をしなくちゃダメだと思っても、内閣と官僚たちが戦争をしなくても良いと思えば日本は戦争をしない。
おまえが戦争なんかしなくても良いと思っても、内閣と官僚たちが戦争をすると思えば日本は戦争をする。
おまえは、安倍やチンパンや麻生や小沢や、その他の政治家の判断に、ただ従うだけだ。

と、>>756で既に書きこんでいますが?????
改憲派お得意の堂々回りは止めましょう(笑)
948名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:42 ID:hgy9KA0j0
>>946
何がカスと同じレベルなの?
自衛隊の存在について言ってるなら、自衛する事もカスと同レベルなの?
何がカスと同レベルなの?

もっと理論的に話せよ。反戦論者は理論が無い主張だから出来ないの?
一応言っておくけど、俺も『侵略戦争反対』論者だからな?
949名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:44 ID:TgVSondD0
>>943
竹島の問題ですか。
竹島の問題は、

尖閣諸島も竹島も北方領土も、日本は日本の固有の領土だとしている。
国民が、戦っても奪還せよ・・・という意見になれば、現行憲法でも、日本が戦うことに何の問題もない。

と、>>528で書きこんでいますが????
改憲派お得意の堂々回りは止めましょう(笑)
950名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:57 ID:8mrERx2b0
>>948
じぶんは現状維持肯定派
これ以上無理に手を広げて損を掴むことはない
951名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:11 ID:tT3v3+a/0
間違えた

≠だった
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:56 ID:hgy9KA0j0
>>947
どうどう周りはお前だろ?本当に疲れるな馬鹿と話すのって。
だからその政治家を選ぶのは誰だって聞いたんだよ。
お前はずっと逃げてレスしてこないがね。
反論できないからだろ?
また自分の恥ずかしい無知ぶり、ぶり返すの?

あとさ、お前主張、憲法の存在意義自体を否定してるのは分かってる?
って聞いたの。
火病起こさないで、普通に答えろよ。

法治国家の定義は?
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:58 ID:7B7QRQT30
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:15 ID:hgy9KA0j0
>>950
国際協調に乗り遅れる事があったらどうするの?
世界で平和活動してるのはアメリカだけなの?
この世界は、日本が嫌だって言えば、世界はそうだねー嫌だよねーって甘やかしてくれるの?
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:48 ID:5CnIViXiO
ボブ・マーレーも見れなかったホントのザイオンってものを見てみたいな
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:14 ID:m6LhrVNx0
平和主義を唱える人が日本を批判して、「戦争をできる国」に対して何も言わないのはなぜなのか。
いまだにわからん。
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:14 ID:8mrERx2b0
>>954
協調のいう名の殺戮合戦に日本も参加しろと?
958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:53 ID:TgVSondD0
>>952
おやおや質問ばかりですねぇ。
答は過去スレをどうぞお読み下さい。

ところで、>>920で私がした、
改憲派が考える、改憲したためのリスクについて、あなたは全く答えていませんが、
1000になるまで答えないおつもりで?????
959名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:01 ID:hgy9KA0j0
>>957
平和活動を殺戮合戦に直接結びつけたお前の論理は?
一つ聞きたいが、平和活動を認めて、侵略戦争を禁止する新しい改憲だとしたら、君はそれでも反対なのね?
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:15 ID:roVVzRjC0
>>957
もちろんだよ。てゆーかすでに参加してるでしょ?
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:11 ID:7QhQYrwyO
戦争したい奴だけやれって国を守ってください
俺はその間逃げますんで
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:12 ID:sxwHvVhQ0
ジュリーが「九条賛歌」!沢田研二さん自ら作詞した「我が窮状」の衝撃!


「9条を守りたいと願っている人たちに、私も同じ願いですよというサインを送りたい」
http://kanreki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/13/juasahi.jpg

「我が窮状」/作詞:沢田 研二,作曲:大野 克夫

♪麗しの国 日本に生まれ 誇りも感じているが
忌まわしい時代に 遡るのは 賢明じゃない
英霊の涙に変えて授かった宝だ
この窮状 救うために 声なき声よ集え
我が窮状 守りきれたら 残す未来輝くよ

麗しの国 日本の核が 歯車を狂わせたんだ
老いたるは無力を気骨に変えて 礎石となろうぜ
諦めは取り返せない 過ちを招くだけ
この窮状 救いたいよ 声に集め歌おう
我が窮状 守れないなら 真の平和ありえない

この窮状 救えるのは静かに通る言葉
我が窮状 守りきりたい 許し合い 信じよう♪

http://jp.youtube.com/watch?v=qla97qdg7G0&feature=related
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:15 ID:8mrERx2b0
>>959
あんたが言う平和活動で人が殺しあうなら反対
憎しみが連鎖する
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:16 ID:TgVSondD0
>>959
>平和活動を認めて、侵略戦争を禁止する新しい改憲

どひゃひゃひゃひゃ(笑)
甘いよ、スイーツ並みに甘いよ(笑)
小沢より甘いよ(笑)
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:02 ID:xkUQf8mx0
>>957
戦争後も戦前と同じ影響力を現地において持っていたいなら
参戦せざるをえないんじゃないんかな いかなる形でも。

というか経済封鎖や資金援助、後方支援はOKなの?
966名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:40 ID:hgy9KA0j0
>>958
wwwwwww
ずっと前に書いたけど、質問系にしてるのは質問じゃなくて皮肉だってww
はっきり言うけど、俺はお前の事馬鹿だと思ってる。じゃあ試しにお前みたいな馬鹿でも分かるように書いてやろうか?www

どうどう周りはお前だよ。本当に疲れるな馬鹿と話すのって。
だからその政治家を選ぶのは誰だって聞いたんだよ。
お前はずっと逃げてレスしてこないがね。
反論できないからだってのは分かってるんだよ。
また自分の恥ずかしい無知ぶり、ぶり返すして、ここまでの馬鹿も珍しいよな。

あとさ、お前の主張は、憲法の存在意義自体を否定してる事になるよ。

法治国家の定義さえも知らないんだね。

本当に疲れるわ馬鹿の相手。

改憲した時のリスクはお前みたいなキチガイがいつもの本領発揮して、分別が無くなってキチガイ発揮する事だよ。
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:43 ID:5CnIViXiO
おまえらレゲエを聴けカス共。そしたら戦争なんてするもんじゃないって分かるさ。
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:42 ID:LxWClVw90
>>961
ひ弱なネトサヨ非国民乙wwwwww
俺は戦争始まったら真っ先にラプタンパイロットに志願するわwww
969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:55 ID:hgy9KA0j0
>>964
それで改憲する事のメリットは?
まさか逆の事俺に聞いておいて逃げるなんてしないよな?w
いくらキチガイで頭悪くても、日本人らしく振る舞えよ?ww
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:19 ID:669+CYTd0
ノーベル賞受賞者が愛国者で再軍備論者の時・・・・・・マスコミは一切報じない
ノーベル賞受賞者が平和主義者で九条堅持論者だった時・・・・・・マスコミは大々的に報道。

コレって絶対おかしいよね。
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:32 ID:TgVSondD0
>>966
おやおやぁ、
改憲派が考える、改憲したためのリスクについて、書き込めないのかなぁ(笑)
それとも、そのリスクを考えるおつむがないのかなぁ??????(笑)
まぁ、人に聞くばっかりで、自分の意見も言えないんじゃ、
改憲なんて、ガキの戯言で、程遠いね(笑)



972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:40 ID:sxwHvVhQ0
ジュリーが「九条賛歌」!!沢田研二が自ら作詞した「我が窮状」の衝撃は
日本の芸能界を変えるか?!


「9条を守りたいと願っている人たちに、私も同じ願いですよというサインを送りたい」
http://kanreki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/13/juasahi.jpg


「我が窮状」/作詞:沢田 研二,作曲:大野 克夫

♪麗しの国 日本に生まれ 誇りも感じているが
忌まわしい時代に 遡るのは 賢明じゃない
英霊の涙に変えて授かった宝だ
この窮状 救うために 声なき声よ集え
我が窮状 守りきれたら 残す未来輝くよ

麗しの国 日本の核が 歯車を狂わせたんだ
老いたるは無力を気骨に変えて 礎石となろうぜ
諦めは取り返せない 過ちを招くだけ
この窮状 救いたいよ 声に集め歌おう
我が窮状 守れないなら 真の平和ありえない

この窮状 救えるのは静かに通る言葉
我が窮状 守りきりたい 許し合い 信じよう♪

http://jp.youtube.com/watch?v=qla97qdg7G0&feature=related
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:12 ID:7QhQYrwyO
>>968
俺のために戦争してくれるんですね!
ありがとう!
974名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:15 ID:MnXsAG1R0
>>1
それは現在進行形で帝国主義的な侵略をしている、
あるいはいまだに植民地を手放さないアメリカ、中国、ロシア、
フランス、イギリスあたりに言うのが先だろ。
大体チベットの実体を知らんのか?
チベットのような状態にしたいわけ?日本を。
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:31 ID:roVVzRjC0
>>963
わかってないな〜。何百万人ぶっ殺そうと、それ以上の人間を
食わせれば正義なんだよ。勝者の責任を果たす事、それが戦争の正義。
976名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:50 ID:TgVSondD0
>>969
君が改憲するデメリットを書き込んだら教えてあげるよ。

【改憲による本当のメリット】をね(笑)
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:06 ID:5CnIViXiO
志願するだ何だいうやつに限って真っ先に逃げるんだろうな(笑)
戦争なんてくだらんわ(笑)
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:21 ID:hgy9KA0j0
>>963
だから、平和活動を一方的に殺戮に結びつけた根拠は?
答えろって。本当にいい加減だな反戦論者って。言えばなんとかなるとでも思ってるの?

>>963
おい、キチガイ読めよ。
改憲した時のリスクはお前みたいなキチガイがいつもの本領発揮して、分別が無くなってキチガイ発揮する事。
って書いただろ?
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:23 ID:stJl33GF0

もし、ろくに国防すらできない国がまともだと思うなら、物理だけに専念してて下さい。
980名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:38 ID:hXAlt0Sa0
>>976
俺も、今の憲法は問題点が多いとは思うけど、 だからといって、
『今の政治家』にいじってもら いたいとは思わない。

おかしな折衷案 だらけで、さらに問題点を増やすのが関の山。

政治家も、憲法を語りたいなら、政治不信を解消して 、せめて
投票率が7割を超えるようになってから言え。

まあ、一番怖いのは、今改正すると、天皇の次に偉いのが池田
大作ってことになりそうでヤダ

981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:21 ID:TgVSondD0
>>978
じゃあ、改憲した時のメリットは、お前のような甘ちゃんをまっ先に戦場に送って、
日本国内から一掃出来ること・・・・だな(笑)
982名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:30 ID:8mrERx2b0
>>965
だからじぶんは現状維持肯定派

もしも平和活動で日本人が死んだら
ごく少数の人数であっても殺した国を憎むやつが出る

そういう人間が一番暴走しやすい
戦争が起こると得をする場所にいる奴らに利用されるだろうね

>>978
だからじぶんは現状維持肯(ry
人を殺さない平和活動ならアリだと思うけどねw
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:34 ID:hgy9KA0j0
どうせキチガイはアジアどうのこうのって言いたいんだよw頭悪いキチガイの言う事なんて馬鹿かのひとつ覚えだからw
はっきり言うけど、そんなのデメリットじゃないがなwwwwww
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:58 ID:qJXqAKBT0
>>980
憲法改正⇒天皇の次に偉いのが池田大作になる!

どういう論理だよ・・・
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:16 ID:TgVSondD0
>>983
はいはい、アホですか(笑)
どうせ、んなことしか考えられないんだろーね。
一生、改憲改憲て、譫言言ってろ(笑)
986名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:10 ID:7QhQYrwyO
戦争になったらやる奴はがんばれよ
俺もがんばって逃げるからな
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:08 ID:hgy9KA0j0
>>981
それでお前がその話し持ち出した理由は?
本当に馬鹿ってする事なす事意味のない馬鹿げてる事しかないよなwwww
もう一度聞くが、反戦論者で論理的に話せる奴って一人もいないの?wwwww

>>982
そら平和活動で多数の日本人死者が出たら嫌だよ。それ以上に、日本が国際社会に貢献できない事も嫌ってのがあ、普通の日本人の考えだろ?
虐殺とか殺戮に結びつけてるのは、論理破綻してるバランス感覚無い奴だけだよ。
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:10 ID:7zv7sUk+0
9条無ければすぐ戦争起こすとかありえないだろ。

屑3国に囲まれて、打って出る事は愚かしい。

でも、攻められっぱなしでは被害が増えるだけ。

9条賛成者は、手始めに隣国の武装解除を実現してくれよ。
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:23 ID:fbfqRsFy0
ID:TgVSondD0 VS ID:hgy9KA0j0

稀に見るこの激闘にこのスレは完全に圧倒されている。
この戦いはいつ終わるのだろうか。
最後は眠った方が負けだな。
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:30 ID:TgVSondD0
>>987
ちゃんと書きこんだら、ちゃんと答えますよ(笑)
君は、自分の論理もまともに書きこんでいない(笑)

はい、改憲派が考える、改憲したためのリスクは、なんですか?
991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:59 ID:qJXqAKBT0
>>982
今は海上輸送路での海賊行為が東南アジアからアフリカにかけてのラインで頻発している
東南アジア各国は十分な力がなく、海賊の取り締まりについて外国と協力してやっている
日本も海上の安全のため、人々の安全を護る警察行為のために武器弾薬の提供や警察活動への協力などをやってほしいと要請がきている
言っておくが輸送用船舶に乗っているのは外人だけじゃなく日本人もいる
その日本人を見捨てるっていうのか?
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:07 ID:8mrERx2b0
>>987
是が非にでも軍備で貢献することはないと思うんだがなあ
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:33 ID:hgy9KA0j0
>>990
答えただろ?馬鹿だから理解出来ないの?
本当にどうしようのなあいねお前みたいな馬鹿って。
もっとわかりやすく言ってやろうか?デメリットなんかほとんどないね。
だから国際社会も日本に改憲を望んでるし、日本人も大半は給油にも賛成してるんだよ。
キチガイはさ、現実見ろよ。キチガイだから、脳内理論でしか物事言えないの?数字は数えられるの?
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:51 ID:8mrERx2b0
>>991
略奪行為は戦争じゃないからなー
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:15 ID:TgVSondD0
>>994
デメリットがほとんど無い(笑)(笑)(笑)
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:42 ID:7QhQYrwyO
ここでいちゃいちゃしてるウヨは今すぐ自衛隊入れよwwwニートなんだからwww
997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:00 ID:hgy9KA0j0
>>992
暴力が蔓延る世界で、世界が強調して守ろうとしてるのに、日本だけ今で呑気にニュース見てろって?
そりゃいじめられる訳だよなwww

間違って桃鉄スレにかきこんじまったwwwww
998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:14 ID:qE1709JbO
A-10があれば
明日でも志願するっちゃよノシ
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:16 ID:Nfh0rSyx0
古館が一生懸命益川を持ち上げてるなwwww
1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:30 ID:om/xVbMQ0
1000ならID:hgy9KA0j0、ID:TgVSondD0にダイナマイトのプレゼント。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。