【社会】 東京の水道水、市販ミネラルウオーターに負けません…「おいしい水が飲める都市、TOKYO」を世界にアピール
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
・「東京の水道水は驚くほどおいしくなった。冷やして飲めば、市販のミネラルウオーターに
負けません」
東京都水道局の筧直(かけひ・すなお)調査課長はこう胸を張る。都は「水は東京五輪の
招致に重要なキーワードになる」として、英語版のポスターも作成。蛇口をひねれば安全で
おいしい水が飲める都市、TOKYOを世界に向けてアピールする。
東京の水道水に苦情が殺到したのは昭和40、50年代。急速な都市化で、生活排水や
工場排水が川に流れ込み水質が悪化したからだ。その対策として都が平成4年以降、
金町浄水場をはじめ各地の浄水場に「高度浄水処理」を導入したことで水質は劇的に改善。
オゾンと生物活性炭を組み合わせた浄化槽で、従来の施設では処理しきれなかった
カビ臭物質やアンモニアなどを除去し、安全でおいしい水が供給されるようになったのだ。
9月下旬、金町浄水場の見学に訪れた富士小学校の児童は、浄水場の水に舌鼓を打った。
「すぐ近くを流れる江戸川から取水して、6時間以上かけて安全でおいしい水をつくるんだよ」
職員の説明とともに、沈殿・濾過などの実験で濁った水がきれいになる様子を見た児童は
「水を大切に使いたい」「きれいになって驚いた」と歓声を上げた。
日本水道協会によると、水が「まずい」といわれた大都市のほとんどが「高度浄水処理」を
導入している。だが、16年に武蔵工業大学の長岡裕教授らが全国1130の小学校を
対象にした調査は、子供の“蛇口離れ”の実態を示し、関係者を落胆させた。
横浜市水道局は17年度から「子供たちが水道水を飲む文化を育む事業」として学校の
「直結給水化」をスタート。水道局は市内の全小中学校の水飲み場を順次、水道管からの
直結給水に切り替える工事に着手した。すでに工事を終えた学校では「水が冷たくなった」
「おいしくなった」と評判も上々。子供たちが、のどをゴクゴク鳴らして蛇口の水を飲む風景が
戻ってきたという。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000561-san-soci ※関連スレ
・【社会】 大阪の水道水、めっちゃおいしくて安全…世界有数の品質、技術向上で味わいも追求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223535942/
坂本龍一曰く、ニューヨークでもミネラル・ウォーターより、タップ・ウォーター(蛇口の水)のほうが
環境負担が少なくてオシャレなんだそうだw
>坂本龍一:実は、蛇口の水(タップウォーター)を飲もうという運動が流行に敏感なニューヨークの人たちの間で流行りつつあるんです。
>良いレストランに行くとボトルの水を飲みますが、北イタリアの水だフランスの水だと流行があります。
>それが1年前くらいから、二酸化炭素を排出して運ばれてきたボトルの水ではなく、タップウォーターが最先端だと。
>かっこいいでしょ。そうやってニューヨーカーが蛇口の水を飲むことで、「もっと良い水を」という働きかけになるんです。
滋賀プラスワン10月号/特別対談
特別対談森づくりへの思いを語らう 坂本 龍一さん 嘉田 由紀子
http://www.pref.shiga.jp/koho/2008_10/taidan/index.html
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:19:17 ID:6Sfo4tth0
東京でも昭島が最強なんだよね
知らない奴は地方民www
埼玉の水道水もけっこういけるよ
一方札幌は水道水をペットボトルで売っていた
6 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:20:20 ID:oL7aaLRt0
大阪と東京、どっちの水がよりまずいんだ?
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:21:04 ID:4YXTtqfV0
高度浄水処理水は都内には配水されてるみたいだけど、
都下にももう来てるの?
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:21:44 ID:nlJ3nKoZ0
単に市販ミネラルウォーターが不味いだけなんじゃ・・・
給水タンクが怖いから、職場じゃムリ。
大連もペットボトルは安くてそれなりにおいしかった。
水道水は恐くて飲めなかったけど...
11 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:24:58 ID:JwqTk6f70
受水タンクの中の状態による
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:25:12 ID:oL7aaLRt0
>>9 そうか、水道水はおいしくても、
給水タンクにいれるからまずいんだ
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:25:44 ID:y/b4O1mF0
>>1 これは事実。perfumeの水利き「のっち」が間違えた位。
浄水場から100メートル以内の話しですか?
15 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:26:22 ID:vIyk904/0
東京の水は日本一不味いってほどじゃないよ
衛生面だけなら世界的に高いんじゃないっけ
16 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:26:49 ID:okMYBGbM0
いくら上水がきれいでも、団地やマンションの貯水タンクの中を考えると、
まだしもミネラルウォーターの方に分がある。
17 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:27:06 ID:HixTW0MZ0
まぁ、昨今の食品偽装やら毒物混入やら聞いてると
どうせどっちも危ないなら金かからん水道水のほうがマシとも思えるw
18 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:27:56 ID:rZkL8fGi0
今の中国だと水道水を容器に詰めてミネラルウォーターとして売ってそうで困るw
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:28:23 ID:4YXTtqfV0
>>14 水道管によってそんなに味が変わるのなら、
日本全国で美味い水なんて飲めないって話になるぞ。
東京は老朽化した経年管の98%以上を交換済みなんだし。
20 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:28:42 ID:x04La3bUO
こんなコトしても、
マンションや公団は給水タンクが腐ってっから
どうしようもねんだよおおおおおおおおおおおおおおおお!!
21 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:29:09 ID:707kziOW0
>すぐ近くを流れる江戸川から取水して、6時間以上かけて安全でおいしい水をつくるんだよ
その上流でこの前シッコしました
23 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:30:12 ID:JHfJgklS0
つか、地方在住の俺から言わせれば、都会の水は超マズイ。
臭いし、温いし、美味しくない。
都会の水を飲むまで、水を買うという感覚が良くわからんかったけど、
都会の水を飲んでから水を買おうとする感覚が良くわかった。
そりゃ浄化したてはいいかもしんないけど、
途中で不味くなるんじゃないの?
自分の家の中だって築○年の配管なのにさw
年一回以上給水タンクの水抜き清掃をしていない所はだめだな
今はさすがにタンクのふたが破損してるとか笑えない事態は減ったが・・・・・
26 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:31:01 ID:ypbhd7UQ0
水おいしいお♥
米おいしいお♥
(-д-;)ハァハァ
27 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:31:13 ID:QDPRff6F0
青森の水は日本一
28 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:31:19 ID:fdVPe1Tb0
横浜の水道水は道志村の水だから
そこらのミネラルウォーターより美味しいよ
29 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:31:44 ID:4YXTtqfV0
>>24 だから、それを言ったら日本全国不味い水しかなくなるだろ。
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:31:47 ID:/5Odnn1ZO
多摩在住なんだけど水がカルキ臭くて沸かして冷ましてから飲んでる。
まぁ、なんですか。多摩は東京じゃないとでも?
31 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:31:52 ID:707kziOW0
>>18 中国じゃマジで水道水を浄化して容器に詰めて売ってるよ。
中には相当質の悪いパチ物もあって問題になってる。
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:32:23 ID:JP8mWQCj0
浄水場で見た、原水の汚さに絶句。
いまだに水道水を飲む気がしないオレのトラウマ。
バカな都民ども、川や湖にゴミを捨てるな!
排水はきちんと処理してから流せ!
33 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:32:25 ID:/XQZavg90
横浜と東京の水ってどっちがおいしいと思う?
34 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:32:28 ID:m9vHlq4+0
金町浄水は劇的に変わったらしいな。
20年位前によく行く入谷の立ち食い蕎麦屋で飲んだ水はひどかった。
きれいな水≠おいしい水
36 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:33:34 ID:JHfJgklS0
>>30 そうそう。
都会の水は特にプール臭い。
地方じゃありえん。
電気ポットによく「カルキ飛ばし」とかいう機能が付いてるが、あんなの使ったことない。
水野美紀。
水の美紀。
水飲み機。
塩素入ってるのに美味いなんてことあるの?
塩素の臭いからしてダメだと思うんだが。
39 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:35:39 ID:lB1jat2P0
うちのボロアパートは未だに鉛の水道管ですよ。
水に黒い粒が混じったりもしてるし、飲めたもんじゃない。
23区でも古い家だとこんなもんだ。
40 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:35:54 ID:m5rHEWS+0
水道水なんてもう15年ぐらい飲んだことないな・・・
歯磨きのとき口にふくんでるだけだから味なんてわかんない
>>30 うちも北多摩だけどカルキは強いね。
電子レンジで温めただけのお湯だとカルキが強調されて
コーヒーなんてとても飲めない。(沸騰させれば平気)
都下はまだ高度浄水処理水が配水されてないみたいだから仕方ないな。
福生あたりは昔から美味いみたいだけど。
>>22 そうそう。だからキャップがちゃんと閉まってるのを買えって
ガイドさんに何度も言われた。
それでも帰ってきてから半月、下痢ってたけど。
45 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:42:46 ID:rZkL8fGi0
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:42:49 ID:Pih9P/PW0
金町浄水場取水口のすぐ上流には、千葉県の下水処理施設の排水(ry
クリンスイとか蛇口に付けるのは無意味だってこと?
クリンスイミニを蛇口に1年間付けっぱなしなのに、中の繊維が説明書きのような茶色にならずに白いまんまなのは、
それだけ東京の水がきれいだったってことなのかな。
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:44:04 ID:CFPWMuRz0
東京はカネが唸ってる。石原銀行1000億損しても都民はヘラヘラしてるね?
49 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:45:00 ID:cfIWZuQJ0
静岡県民にすれば不味い
>>38 うちは金町浄水場の水だけど
舌鼓打つなんて誇大宣伝やめてほしいよ。
カビ臭さとかは前よりマシになったんだろうけど単純に塩素臭すぎ。
どんだけ消毒とかに薬品いれてるんだよ
不味くて浄水しねえと飲めねえよ
52 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:48:07 ID:oWg/r0FV0
小〜中の頃は、学校で水道の水ゴックゴク飲んでたけど、
もしかして今どきの小学生ってミネラルウオーター持参してる・・・とか言わないよな
このうまい水を、洗濯やトイレに流すのは
心苦しいぜ。
54 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:49:20 ID:JP8mWQCj0
市販のミネラルウォーターだって、水源の水を直接瓶詰めしてる
わけじゃなかろうに。
いったん貯水槽に貯めてから瓶詰めしてるんじゃないのかな?
メーカーさん、教えてチョ。
一軒屋に引越して、水回り全リフォームして浄水器入れてから
ヨーカドーの水貰わなくなった@23区
>>47 新品買ってきて比べてみろ。
ちゃんと汚れるから。
まあ、僅か数千円の浄水器は気休めだろ。
本当の浄水器は逆浸透膜のヤツだけ。
ただし、十万以上するしメンテも月数千円はかかる。
57 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:52:02 ID:prdI6E+r0
武蔵野市は確か90%井戸水に10%水道を買って混ぜてるらしい
58 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:53:09 ID:lqxHLF8GO
江戸川区のマンションの水なんて塩素のニオイしかしねぇw
旅行で長野に行ったら、蕎麦ももちろんうまかったけど、出されたお冷やがすげーうまかった。
>>1 こういった宣言は、末端の蛇口までキチンと管理してからだ
60 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:56:04 ID:K6K1663QO
なんとか還元水ですか?
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:57:56 ID:xYi3HSgv0
問題は給水タンクだろ。
都の責任じゃないけどさ。
62 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:58:22 ID:xQI5hZ8l0
水に味なんてないしwwwwwwwwwww
>>55 確かに新築のマンションに引っ越してから
オール電化の貯水装置を使うようになってからは
浄水の必要なくなったな、勝手に浄水してくれるみたいだし
>>59 意外と人間って、適応能力があって
マンションの貯水槽の中に、何年か経つ腐乱死体が有っても
気が付かず病気にもなってなかったそうだ。
65 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:03:24 ID:BwdjqbU40
ミネラルウォーターでウンコを流す都市、TOKYO
家、マンションの老朽化し錆びた水道管、無関心で管理してない貯水タンク。
水道水が不味いといっている人のほとんどの原因がこれですよ。
タンクの中、覗いたことあるか?ネズミが浮いてるかもよ?ww
配管が腐ってる物件には無意味な話かと
68 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:06:06 ID:siq7VP4p0
>>23 スゲー分かる。分かりますとも。
冬なんかは、冷蔵庫に入れていた飲み物よりも
水道水のが冷たくてウマイw
大田区で戸建てに住んでるがやっぱりカルキ臭のせいで数分沸騰させないと飲めたもんじゃない
あれをうまいと感じるのはそういう水しか飲んだ事がないからか・・・
青森の実家に帰った時は水道水そのままのんでもうまい、
東京の水なんて話にならん。
今でも年に数回、所要で東京のホテルに泊まるけど、水道水口に含んで
そのまま飲み込もうと思えないんだけど。
71 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:08:49 ID:6mqoU+0M0
日本の一人当たりの水資源量は世界平均の四分の一だけど
水質の面から見たらどうなの
日本の倍の水資源があるけど半分は農業にも適さない水質なら実質日本と同量だし
>>68 うちの田舎、冬場は井戸から蛇口への管が
凍るから大変なんだよ。旨いんだけどさw
73 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:13:42 ID:ZZT+7LS0O
東南アジアに行ったら日本の水道の有り難さがわかったぞ。
カルキのおかげで蛇口の水をのんでも下痢しないのに、平和ボケのような奴大杉。
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:14:20 ID:AB1JbtUM0
実際どうなの?東京人。美味しいの?
地方に出身だったから上京したとき東京の水はスゲー不味かったな
でもその後ドイツに2年赴任した時はっきり言ってドイツの水は不味いどころか飲み過ぎると腹壊す事を知った
日本の水は基本的に軟水だし飲みやすくて旨いよ
海外にいた経験から言うと水がうまい地域は飯も旨い、水が不味い地域は飯が粗末なものが多い気がする
団地は難しいな。浄水槽がある限り・・・。
>>74 旨いわけねーだろw
安全なのは安全かもしれんけどさ
都会の水は外気温によって水温も変化するけど
湧き水は外気温に関わらず温度が一定なのがいいのじゃないの?
>>68 夏冷たいのはいいけど冬冷たいのはイラン。
80 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:17:02 ID:nJynZi/HO
>>69 出張で仙台、新潟に行って、水飲むと全然違う。
二つとも米どころの地だから、さらにその水を使った飯は旨い。
東京の金町浄水で育ったから余計に旨く感じるw
この前日暮里に住んでる知り合いの家で初めて東京の水道水を飲んでみたが塩素臭くてまずかった
埼玉の田舎のほうに住んでる俺でさえこう感じるのだから…
それまでミネラルウォーターや氷をスーパーで買うなんてどんだけブルジョアだよと思ってたが理由がわかったよ
ま、実際に飲む際は安物の浄水器でも通すのが無難だな。
83 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:20:30 ID:pBBGw8W8O
水道水の品質基準をミネラルウォーターと同じ食品衛生法の品質基準にすれば
薬臭くは無くなるかな?
>>73 飲めるし体壊さないのは確かだが「旨い」と言い切るのは違うだろ。
85 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:21:28 ID:DnssV2EM0
水道水をそのまま飲めるだけでもすごい事なんだけどな
同じ関東でも栃木とかだと全然違うけどな
この間、飲んだらウマかった
87 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:22:08 ID:5Q+Rm8ZT0
嘘ばかりで騙すのはいいかげんにしろや
88 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:22:57 ID:ke1r1YkZ0
水道だって、汲んでから一晩おけばかなり変わるよ
まあ泉や井戸水とは比較にならんけどさ
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:24:02 ID:21SQSXh20
水道水って、飲用に整備してあるから直接飲めるというのは、
日本だけの常識。更にその水が美味いとかあり得ない位にすごいこと。
まあどんだけ高度処理しても元が汚れてりゃ限度もあるから、
田舎の方がまだ水は美味いんだろうな。
>>86 栃木でも北部は結構きれいらしいな
前に友人がうちに泊まったとき、風呂に入ったら「カルキくせぇ!!」って騒いでたわー
三年前は東京の水、不味くて飲めなかったけどなあ。 あれから変わったん?
93 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:25:47 ID:3fpqU2fFO
水道水なんて部活やってるときに飲んだ以来だな
流石に大人になって飲もうとは思わない
94 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:26:21 ID:DPLpj2yB0
横須賀のおいしい水はいかがですかー
95 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:26:50 ID:ogIQooJaO
熊本出身の俺から言わせてもらえば飲めない事はないけどおいしくない
ご飯もおいしくない
カルキ水は感想肌とかの原因になるよ
97 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:32:04 ID:ccYiVclY0
今どき、23区内で貯水槽のあるところなんて余程の高層ビルか余程古いビルだけだ。
最近の一般的なマンションは直結式。
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:33:11 ID:F6M9xa1PO
昔、テレビで利き酒氏達が名水飲み比べしたら
江戸川河川敷の浄化水(水道水)が8位だったのに笑った
水がいいのか利き酒氏がヘボなのか分からなかったけどね
>>93 ヤカン水の旨さを忘れてしまった大人か・・・。
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:34:00 ID:BxrJPwHy0
水道水が直接飲める珍しい国。
新宿区民だが、じゃうちの蛇口に来てるのは東京の水じゃないのか
日本は軟水すぎてたまに気持ち悪くなる
硬水はもっとまずいけど
104 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:38:41 ID:W7GmF0/Y0
105 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:41:54 ID:iCSUNqxF0
家、マンションの老朽化し錆びた水道管、無関心で管理してない貯水タンク。
水道水が不味いといっている人のほとんどの原因がこれですよ。
タンクの中、覗いたことあるか?ネズミが浮いてるかもよ?ww
そうそう。
ねずみって尻尾だけはなかなか溶けないらしくて、
貯水槽の中には尻尾ばっかり何十本って例があるんだって。
それはそうと福岡市の水道水は何をやってもマズすぎる。
確かにうまくなった。一戸建てでは飲めるな。
がマンションの貯水タンク経由の水は絶対こわい。
小学校の時ぬるい水道水が多い中、校舎の外についてた蛇口だけは
おいしい水が出る水道と呼ばれてたの思い出した、
のどかわいたらわざわざそこまで行ってごくごく飲んでたわ
>>64 今時貯水タンク背負ってるような住居ははやく引っ越すんだw
109 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:47:26 ID:pPudHY59O
地下水で賄ってる県には勝てんぜ。贅沢なくらい旨い。卑怯ニダ…
確かに一昔前よりは飲めるようになったよね
111 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:50:34 ID:y85aUvyi0
貯水タンクの汚れがとか書いている人は、あたりのマンションの屋上を見てみな。
今、都内で貯水タンクのあるマンションってほとんどないから。
>>1 おいおい、あまり宣伝すな!
<丶`∀´> ←こういう奴や (`ハ´ )←こんな顔した奴が
夜な夜なかっぱらいに来るぞ!
113 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:57:17 ID:DxSLJJ9K0
>>101 山ばっかりあるから森で浄化されやすいんじゃね?
でも確かに昔よりうまくなってる
デパートの中のレストランの水とかまずいところ多いよ。
高い金取ってるんだからまともな水出したほうがいいよ。
116 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:09:34 ID:mId2EBQR0
本来日本の水は、世界中と比較すればとてもうまい部類に入る。
なぜなら、川の長さが適当に短いので、ほとんどの川の水が旨いとされる軟水になるからだ。
(地下水は、一般的には量が少ないので略)
昔は、日本に寄港する外国船は、例外なく残っている水をすべて捨てて日本の水を積んでいく位だったそうだ。
ヨーロッパなどは川が長すぎ、ほとんどが硬水となっておいしくない。
だから、ワインやビールを水代わりに飲む風習が生まれた。
あるいは、エビアン水などのミネラルウォーターが重宝された。
浄水場の技術云云と騒ぐのは、未だに川をかなり汚している証拠であり、本末転倒。
・・・昔、秋葉原の飲食店で飲んだ水は、死ぬほどまずかったw
117 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:10:17 ID:WcRDiH7lO
屋上にタンクがないから
貯水槽がないという馬鹿はほっといて
三階建て住宅にタンクついているかたがいましたのなら
そのタンクは必要のないものですよ
水道ないの水の圧力が弱くないのなら
どんな建物でも2階までの給水は大丈夫です
3階住宅に給水する場合にはタンク給水にすべしとだした馬鹿な国の役人がいてさ
無駄金つかわせるわ、まずい水を飲ませるは散々だわ
118 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:12:02 ID:L9uHeAyl0
貯水タンクのないマンションとか地震が起きて
断水したら直ぐに干上がっちゃうね v(^^)v
119 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:14:11 ID:NpRwXrEv0
ヤバいのは、マンションとかの貯水槽だ
カラスや猫、ネズミの死体が入ってるのが当然で
その水を錆びた配管で給水する
実際水道水をペットボトルで売っていてかなり旨いらしいが
蛇口からはそこまで旨くないらしい
何故か
それは水道管が汚いからだそうだ
121 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:14:51 ID:vwREiFOrO
気を付けて。ずっと飲み続けると…
「なんで吉本新喜劇は全国放送やないねん!」
っていきなりキレるようになるみたいよ。
東京の川って流れが遅いよね
もっと速くしろよ
見るとイライラする
123 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:16:48 ID:r8RirdyG0
125 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:19:38 ID:9V+HrJ5r0
>>116 明治期に日本に来たドイツの学者は
食物中に含まれる栄養素はドイツと変わらないが
野菜に含まれるカルシウム量だけは少ない
と言って炭酸カルシウム粉末をいつも摂取していたらしい。
水は石油以上に貴重な資源!
127 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:36:16 ID:XmOb+or70
>>117 「直結増圧式」でぐぐってみな。
時代は進んでいるから。
場所によるが概ね10階程度なら貯水タンクは不要。
128 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:41:09 ID:XDkvJ3Qq0
高度浄水処理槽の中にはネズミの死骸が沢山浮かんでます。
129 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:44:27 ID:Ik78Opca0
>>118 防災イベントで水道局の人に教えてもらったが、都内では各地(主に公園の下)に水を貯めているから、すぐに干上がるということはない。
この水も常に流れているので、水が古くなることはない。
水道局のサイトあたりに詳しく書かれているんじゃないかな。
130 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:47:13 ID:7G+A0k7C0
元がミネラルウォーターに負けなくても
末端のインフラが怖くて水道水は飲めないw特に都市
>>130 ま、あんまり突き詰めるとペットボトルの水も飲めないけどな。
どんな環境で取水して処理しているのか分からんから。
ミネラルウォーターは少なくとも水道水より危険性が高いことだけは確か
ヒ素が普通に入ってるミネラルウォーターとか一杯あるんだぜ?
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:59:26 ID:t4xyjowB0
下から読んでも水道水
ところでたかだか水1.5Lごときに
どれだけのプラスチックと燃料(製造、流通)と人を使ってんのかね?
海外から水を輸入した水を飲む奴とか死んでくれないかな
いや、臭いぞ・・・・
ペットボトルに入れ冷蔵庫に入れとくと判る。
ふたを開けると臭みがw
>>135 東京はまだ高度浄水じゃ無い地域が残ってるからな。
全域高度浄水なのは大阪市くらい。
137 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:13:03 ID:WcRDiH7lO
増圧直結給水なら知っているが
あれでタンクを持っているところを絶滅させられるのか?
給水管の強度が低ければ使えないんだぞ
給水管を取り替えるのは凄いかねがかかるしな
地上と屋上のツータンクは地上のタンクをなくして増圧ポンプにかえるほうがいいぞ
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:15:56 ID:WDkgoOuc0
栃木の方が圧倒的に旨い。
お茶にして良し、コーヒーのして良し。
ソバ・ウドンを茹でる水でさえ東京の水はだめ。
139 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:18:07 ID:nl5jq1uT0
>>137 タンク付きマンションはずいぶん減ったよ。
見るからに古いマンションは今でもタンクがあるが。
140 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:21:58 ID:tLPaL0DcO
昭島とかは地下水じゃね
141 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:22:23 ID:P6udxd5p0
地方の人が「東京の水はまずい」というのはホテルに泊まるからだろうな。
一般住宅の水はそんなに臭くないし、まずくない。
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:24:18 ID:hVthsF+s0
六甲の水道水にはかなうまい
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:27:16 ID:Xlm3pjyuO
>>141 区によるんじゃね?
そりゃ吐き出すほど不味くは無いけど、ミネラルと五分にはなってない。
カラカラの喉を潤すときは旨いし、水割りにすると臭い。
そんな感じかな・・・
>>136 大阪のは中国の信頼度と同じだからどうでもいいよ。
145 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:29:35 ID:dwc2CI/x0
うーんやっぱり水道水だめだ
飲み水にはヴォルビック買ってしまう・・・
146 :
◆JsXK.pHTaw :2008/10/09(木) 19:34:09 ID:RWeDcZwz0
東京都水道局の技術はほんとにハイレベルだそうで、
ここでできないことなら他の自治体もできないという話を
水道の人から聞いたことがあります。
ちなみに俺は日本国内にいるかぎりどこの水でもゴクゴク飲むけど。
147 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:35:08 ID:D/y/+S8R0
つーか東京の水は酸化還元電位が700mvもあるんだろ。
富士吉田の水なんてマイナス電位なのにな。
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:35:57 ID:yW7fQsAa0
東京の水ってミネラルたっぷりの超硬水なんだよな。
「東京の水はまずい」と、
どっかで聞き覚えたバカの一つ覚えを真に受ける田舎モンの多いこと多いことw
149 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:36:32 ID:ZsKE3RPz0
150 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:37:21 ID:+XLUDKvf0
水道管が不安だな。
といいつつ湯冷ましを冷やして飲んでるが。
151 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:38:05 ID:CGMF55E10
「東京水」が美味しいかどうかはともかく、
コンビニの得体の知れない水よりは信頼してるので
これから水飲んでくる。
152 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:42:17 ID:D/y/+S8R0
東京の水で果たして水餅が可能なのかだよな。
ポイントはそこだ。
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:45:12 ID:uDccKqP60
東京都は財政的に恵まれているから、耐震工事も兼ねてこの数年、水道管を交換している。
もうだいぶ交換が進んだんじゃないかな。
水道管が古いのはむしろ地方のほう。
154 :
◆JsXK.pHTaw :2008/10/09(木) 19:45:59 ID:RWeDcZwz0
>>146 大阪でやってたんだけどなw
高度浄水処理施設
156 :
◆JsXK.pHTaw :2008/10/09(木) 19:50:28 ID:RWeDcZwz0
>>155 大阪起源?
や、ほんとに知らないんだけど、
他の自治体は東京都水道局にならってるとも聞いた。
つまり東京が頂点と。
まあ石原都政で職員も少々酔っ払ってる可能性があるがw
水道水は蛇口から出るまで塩素が残ってないと違法となる。
なので、水道水がうまいと言ってる奴は味覚がなくてマスメディアに騙されやすいスイーツ(笑)
158 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:53:19 ID:7PmfTxpmO
水道水ウマー
>>156 大阪の方が高度浄水導入時期が8年も早い。
大抵の事は東京基準だろうが、高度浄水に関しては大阪が基準。
160 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:53:57 ID:kQ/yUPc80
正直浄水場がいくら頑張ったところで、最終的に捻る場所で全然変わるんだよな…
水道局のサイトにも出てるけど、貯水槽通すとマジであの嫌な臭いが戻る。
うちのアパートは3F以下なんだから直結方式も行けるハズなんだが、どーせクソ大家はやらねーんだろうな…
地デジも未だに映らんし…ハァ
加工しなければ美味しくならない東京の水w
俺も羊蹄山の麓あたりに引っ越したい
163 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:57:05 ID:WcRDiH7lO
残留塩素が0の水を送ったことのある東京の水道水はおいしいんだろな
164 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:59:26 ID:HE9vjI9YO
奈良に住んでるけど大阪の水は飲めたもんじゃない。
塩素の臭いがヤバい。
東京のは飲めるのか?
バクテリア使った浄水方って金かかるんだぞ
薬缶で一回沸かしてからブリタで濾過。
安全だし旨い。
166 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:01:32 ID:/bYkCX6r0
>>160 それは東京の水がまずいのではなく、おまえのアパートの水がまずい。
水道水の味も格差社会。
設備投資のできる家は美味しくなり、できない家は設備の老朽化でまずくなる。
都市部と地方も同様。
設備や技術に金をかけられる都市は美味しくなり、お金のない地方は老朽化でまずくなっていく。
168 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:02:08 ID:8QAchtp8O
ま ず い よ !
舐めんなボケ東京
こんな水で旨いなんてどんだけ水を知らないのか
169 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:04:51 ID:CGMF55E10
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:04:54 ID:HhicIVKhO
水道水が飲める国といいのは世界では少ないらしいね
171 :
◆JsXK.pHTaw :2008/10/09(木) 20:05:46 ID:RWeDcZwz0
がぶがぶ飲んでんだけどなw
俺ちょっと恥ずかしいのかな。
ホテルでもがぶがぶ飲んでびっくりされたことがあるし。
「ちょっとなに飲んでんの???水道水???」
え、いやうがい飲むわけないじゃん水道水なんて・・・
172 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:06:30 ID:wYieUeUbO
まずいまずい言ってる奴は貯水タンクに死体が浮いてないか確かめろ
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:06:49 ID:ilzr+ajM0
>>168 何区でどんな建物(築年数と階数)に住んでいるか書いてごらん。
「はまっこどうし」は美味い。
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:09:38 ID:HE9vjI9YO
>>167 今
流石平均寿命が日本で1番低いだけあるわと思った。
奈良なんて田舎に行けば蛇口から本物のミネラルウォターがでる
>>30 うちも多摩在住。
カルキのせいか水垢がひどい。
お風呂の給湯器がすぐに白くなってしまうし
ガラスの食器なんて洗って乾かすと必ずしずくの跡がつく。
177 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:10:20 ID:eyWMOpep0
水道水が日本一美味い都市は熊本だと聞いたことがあるが、どうなの?
浄水場から出たては美味いだろうけど・・・
179 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:15:03 ID:4klI4SFy0
確かNYも水道水が飲めるんだよな
去年くらいから、エコブームの影響でペットボトルが敬遠され、
自宅の水道水をボトルに入れて持ち歩くのが流行ってたはず。
いまどき、水道水の飲める都市はめずらしくないんじゃないか?
180 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:15:09 ID:qNMQDBiE0
水道管と貯水槽で飲めなくなってるんだけど…
水道局で綺麗にした瞬間の水なら当然綺麗だよ。
公共施設で「飲み水ではありません」って書いてあるじゃんW
>>165 俺もブリタ使ってるけど、沸かす必要は無いんじゃね?
20年前は臭くて、激マズだったくせに生意気な宣伝だな。
どんなに水処理技術が進んだってな、
天然の丹沢湖の水のうまさにかなうもんかい。
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:19:10 ID:qNMQDBiE0
賃貸住宅に住んでる東京都民は病院行きになるぞ
間違っても飲まない方がいい。水道工事でも賃貸物件の水道管工事でもみたほうがいい。
水道パイプ見たら吐くよW
184 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:21:23 ID:HE9vjI9YO
うまい水の成分を分析して作ったジェネリックウォーターみたいなのってあんの?
185 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:21:39 ID:kQ/yUPc80
>>166 んなこた分かってるっつの、こればっかりは個人でどうこう出来んからな。
2011地デジ移行みたくケツ叩かれないと動かない不動産屋と大家死ね。
ちなみに田舎じゃなくて東京都内の話な。
なんだい、なんだい 大阪も水道水のスレッド立ってるよ。
187 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:24:04 ID:BK3iB74XO
>>186 東京の水道水に嫉妬した大阪人が対抗したんだろ。
これだから大阪人は。
188 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:24:15 ID:CGMF55E10
>>183 それ、賃貸っていうより高層住宅ね。
今じゃかなり水圧が高くて、ある程度の階までは屋上貯水槽やポンプがいらないそうだ。
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:24:57 ID:I7lcVuuX0
>>116 なるほどね。川の長さが重要だったのか。まさに自然の恵みって訳だな。
豊島区と中野区の水はまずかったな。
やっぱり東京はダメだと思った。
朝霞(埼玉県)にある(東京都の)浄水場の水もまずそうだな。
なんせお隣、和光市に住むおいらが言うんだから・・・
191 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:27:30 ID:+Y6OkgJk0
>>180 上で他の人も書いている通り、東京都は水道管の交換が進んでいるし、貯水槽式の集合住宅も減っている。
192 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:28:10 ID:ko9KUuAy0
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
おいしい、日本のおむすびも、よろしく!!!
一昔前に大阪が同じことをやっていたような…。
そのうち東京もマネして東京の水とかいって、
PR用に売り出すんじゃない?
194 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:30:06 ID:HE9vjI9YO
ヨーロッパは硬水だもんな。
硬水のせいで米がマズくなる。
毎日風呂に入った月には肌がガサガサになる。
水が悪い。
195 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:30:28 ID:7xsxviNUO
ぬーよーくの水道水は実際旨いらしいね
東京だと浄水場の近辺以外だと変わらんだろ
196 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:30:32 ID:7O7ySvvzO
東京の水なんてカスニートしか飲んでねーよ
197 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:31:28 ID:BK3iB74XO
>>193 すでに石原閣下が「東京水」なるペットボタルを発表してます。
198 :
コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/09(木) 20:31:59 ID:6bBLjBl8O
マンションの貯水タンクに入ったら…
後は調べてくれ…
199 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:34:02 ID:JMvIpuoX0
>>193 「東京水」という名で出ているよ。
水の日にもらったことがある。
東京と大阪は水余り。
大阪市なんぞ1日あたり100万トンの水利権が余っている。
201 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:36:14 ID:5QR29OV0O
ペットボトルの水は、輸送エネルギーを考えると
ものすごい環境負荷なんだよな。
まあ、ミネラルウォーターの存在は認めるにせよ
富士山麓、六甲山系で取れるものを、
わざわざアルプスから持ってきたりとか。
202 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:38:36 ID:hj+LucS60
>>198 そんなこと言ってるのは古い情報のまま時代が止まっている地方在住の高齢ヒキニートだけ。
23区内では貯水槽付き住宅は減った。
203 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:39:38 ID:6a3OifIP0
東京の水道水ペットボトル買って飲んだ事あるよ。
全然問題なくうまい。
でも俺が住んでるとこは都内だが築30年のマンションなんで
配管や貯水タンクが腐ってる。全然おいしくないし飲みたくない。
204 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:42:24 ID:PA6ahoiF0
>>176 それ、塩素じゃなくて硬度じゃね?
乾いたときに水中のカルシウムやマグネシウムが析出して白くなる。
昭島市の水飲んだけど
美味しくもなかったよ。
あそこって飲食店も不味い店
ばっかの地区で有名だから
市民が味覚障害が味オンチなんだろうwww
206 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:43:00 ID:yYmma1sx0
浄水施設を更新するのは可能だろうが、既に張り巡らされた水道管を
すべておいしい水仕様に更新するには相当の時間が掛かるだろうな。
207 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:43:32 ID:BK3iB74XO
>>203 早く引っ越せよw。汚染水飲んでると体壊すぞ。
208 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:45:50 ID:TuvbaxWs0
よくスイーツが「水道水って飲めるんだ初めて知った」って
言ってるけど、嫌味で言ってるんだよな?水道水なんか飲めま
せんって・・・・
本気で言ってたら、相当アレだな。
冷やせばなんでも上手いだろ
210 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:46:29 ID:2bcBFGDIO
スタートが美味くても、貯水タンクに貯められて時間が経ったような水じゃな…
大阪でも似たような事してたなw
212 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:54:54 ID:lzq/hUzoO
小学生の時は蛇口の水がうまく感じたな。
運動後とかがぶ飲みだったし。
どれ試しに冷やして飲んでみるか。
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:03:34 ID:4YXTtqfV0
>>120 水道管であからさまに水が不味くなるのなら、
全国どこでも不味い水だらけだろ。
214 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:06:13 ID:4YXTtqfV0
>>127 数年前に水圧上がったな。
蛇口から出る水の勢いが物凄くなった。
4階くらいまで届くのかと思ったら、10階あたりとは知らなかった。
>>202 いっとくが23区内でも新しいしマンションでも貯水槽を設置するところはあるぞ
まだまだ数が多い。
216 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:08:44 ID:yYmma1sx0
>>213 だからミネラルウォーターが売れてるだろう。
全国的な話だ。
217 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:10:40 ID:GCidfMXnO
水道管の中をCCDとかで見てみろ
もう飲めなくなるマジで
>>217 ミネラルウォーターの裏話見るとそれはそれで飲めなくなるがな…
219 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:16:31 ID:4YXTtqfV0
>>216 話がややこしくなるから思いつきで加わらないでくれ
たしかに外食とかいって出てくる水は数年前と比べるとおいしくなってる。
ただ、うちのマンションは貯水タンクだからまずくて飲めない。
東京水のペットボトルは高い
そんなもの買うかよ
岡山水は100円だ
222 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:18:11 ID:EMAYuv+M0
水の安全性で言えば、地方の古い住宅がもっとも危うい。
鉛管のまま交換してないところが多いから。
223 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:20:06 ID:YIdvCvjbO
江戸川区在住。はっきり言う。まずい。
節約のためにペットボトルに水道水入れて冷やして飲んでたけど、
後味苦くて続かなかった。
この宣伝は詐欺。
224 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:20:59 ID:0YG1tNa80
いや、東京の水は糞まずいよ
浄水器つけないと飲めないくらい
>>148 実際に硬いのは事実。だが、硬ければ「ミネラルウォーター」というわけじゃない。
だが、美味い硬さと不味い硬さがあるんだよ。
東京の、特に多摩川の水をブレンドした地域は「不味い硬さ」なんだなあ。
内側がミネラル分で真っ白になった電気ポットで東京の水道水を湧かして、
それを冷まして湯ざましにして飲んでみろ。
東京の水のミネラル分が、いかに不味い「悪魔の配合」かよく分かるw
信じられない渋みと苦味が口を襲うから。
226 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:24:37 ID:0YG1tNa80
江東区って多摩川の水ブレンドしてるの?糞まずいけどw
水道局の水がいくら良くても。
年1ぐらいで貯水槽とか、配水管の掃除して無い所は無意味w
228 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:26:09 ID:nXuC68JM0
浄水器で綺麗にしたやつを
さらにポットで浄水したやつで飲んでる
もう水道水の味忘れたよ、あと大嘘つくな。
229 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:28:31 ID:QvtL7gjtO
たしかに一時期飲めたけど、プラスチックごみを始めてからまずい気がする
暑い時期に入ったからかもしれないしただの呟きだけど
洗って出すから家庭からの汚水が増えたのだと思う
その前からコップに汲んでおいたのを翌朝飲むと、薬くさくて飲めない
不思議な現象があった
直後は臭くないのに
だから簡単な浄水器つけてる
230 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:29:03 ID:q30sv0bS0
配管とか、貯水槽の掃除の奴TVで見たが、ウンコか?!と思う程のサビとか水垢、カビが全く掃除して無いと何処からとも無くこびり付いていると下水の様になっている言う始末だったし。
231 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:29:30 ID:Mx4A7N2y0
逆に、水道管が新しいと変な味がする事があるな
1〜2ヶ月経ったらそんなこともなくなったが
どうせ、ビル・マンションの設備分は未考慮なんだろ?('A`)
233 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:32:24 ID:Am9ArsZF0
>>3 東京でも御蔵島の水が世界最強だ。
知らない奴は朝鮮人w
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:33:12 ID:nXuC68JM0
ぬるくて臭いの義務教育過程で散々飲んじゃってるからなぁ・・
気持ちわるくなってきた
熊本市の水道水は全て地下水。
もちろん水道法で塩素を注入しなければならないので
少量の塩素は入っているけど、基本的に阿蘇山水系の
おいしい地下水です。
50万都市で地下水で全てまかなってるのは
多分熊本だけ。
236 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:35:33 ID:Am9ArsZF0
>>226 江東区は利根川系。
糞まずいのは水道水そのものじゃなくて、ユーザー管理の貯水タンクがダメなせい。
常圧常温、外気接触で放置プレーしてりゃ世界最高の水道水だってダメになる。
衛生概念の問題だね。
甲府から帰ってきて、水道の水を呷ったら、余りの不味さに吐いた
多摩川水系でこの態だ。利根川系の水はどんなものだろうか?
238 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:37:04 ID:2NLvuPC1O
まずマンションの貯水層なんとかしないとな
中見たら吐くぞw
239 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:39:24 ID:Am9ArsZF0
>>237 多摩川系でまずいのは東村山浄水場の水だろう。
そこももうじき高度浄水処理になるけどな。
多摩川系でもっともうまいのは境浄水場100%の水。
緩速ろ過だから高速ろ過より断然うまい。
240 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:39:47 ID:oIb3HJ1CO
233
ハゲドー
まずいのはビルとかの水だけだろ
>>235 熊本県自体水が豊富で、商業用工場とかも地下水をよく利用してるね。
いつまでも地下水資源が豊富に続くといいね。
243 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:56:00 ID:Am9ArsZF0
>>242 森を大切にな。
豊富な地下水は火山地帯の地層にも関係があるが、
森林が一番の水源になるからね。
しかもちゃんと手入れしないと森林は荒れて水源地にならなくなる。
244 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:58:15 ID:mGqed7GC0
最近のマンションは貯水タンクなんかないけどね。
羽村や昭島の水は美味いよ ( ̄▽ ̄)
どう足掻いても水道水はミネラルウォーターに勝てないだろ。
安さ以外で勝つのは不可能だろうな
248 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:09:21 ID:ErMXWH8F0
>>244 そうだね。
古いマンションか高層マンションでもないとまず貯水タンクはないね。
新築で貯水タンクがあるマンションもあると書いている人もいるが、
そういう物件って何か事情があるんだろうか?
249 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:10:30 ID:auCf/MWQ0
上流に住む住民の小便を濾過して飲んでる23区民
250 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:12:05 ID:aEoI9qgr0
どうでもいいけど、大阪のおいしい水スレで暴れてる都民をなんとかしろw
すごい民度だぞw
251 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:16:12 ID:i8xL2SmO0
高度浄水処理か。
これの直後に飲むならまぁ美味いだろうけど、実際はどんどん劣化していくわけでしょ?
老朽化してる水道管とか、それこそ古いマンションの貯水槽なんてめっちゃ汚い、という噂だけど?w
鳥、ねずみ、やらの死骸があったりだとか。
だから味やら美味しいやらあんまりあてにならんと思うが。
252 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:16:34 ID:SmbCBHEX0
そんなに自信があるなら金町で水道水の直販をやればよくね?
50円/1Lで販売すれば財政改善の可能だな
253 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:18:52 ID:Am9ArsZF0
>>249 むしろ上流が高度浄水処理を導入していないので家畜や野生動物の屎尿を…
つまりだ。原水の水質に依存して浄水処理能力の向上を怠ってはいかんということだ。
254 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:45:17 ID:MKcI7QAoO
>>137 例えば、100m上げる場合も100mから落とす場合も一階は同じ圧力じゃね?
ところで直結式ってマジで直結なの?直結なんて逆流しないの?
エロイ人。
255 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:46:55 ID:Am9ArsZF0
名古屋、東京、埼玉、新潟
と暮らしてきたが埼玉以外は普通においしい
埼玉はなんだあれ
257 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:51:53 ID:Am9ArsZF0
>>251 水道水の劣化は遊離残留塩素が飛んでから始まる。
自分の経験から言って水道管の中なら1週間放置しても劣化しない。
事故や災害に備えて水道は二重化されているので、普段使わない送配水本管は週一で停滞水対策する。
ただし常圧常温かつ外気暴露が伴うと1週間経たなくても残塩がどんどん低下することで劣化が始まる。
水道水の劣化の9割は水道メータ以降の貯水タンクが管理不十分なケース。
>>250中国人増加で、中国人化してきてるんだろw
利根川のくっせー水を塩素でガンガンに薬漬けにして、ろ過して、
うまい水って言われても・・・
初めて東京の水飲んだ人にアンケートとってみろってんだ。
260 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:58:51 ID:3ayepPHBO
昭島と羽村は井戸水100%
261 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:59:56 ID:MKcI7QAoO
>>255 逆止ってボールチャッキとか?
てことは流速に勝てる沈降速度の物は元水管に入るの?
262 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:02:31 ID:b3qtjgclO
こんなこといって契約させて
もしミネラルウォーター以下だったらどうすんのかね
子供の頃、ミネラルウォーターを保存が利くくそまずい水のことだと思ってた
俺は山梨県民
>>239 多摩川の水がまずいのは、濾過や処理の問題じゃないよ。
ミネラル分が変な配合で入っているらしく、「不味い硬水」だからだ。
(世界基準では硬水とは言わないけど)
だから、どんなに緩速濾過しても高度処理しても、
イオンの配合が変わるわけじゃないから、「まずい物はまずい」。
硬くても、よい配合で硬ければ美味しいんだけどねえ。
265 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:10:56 ID:Am9ArsZF0
>>259 高度浄水入れてるから薬漬けなんてとっくの昔にやめてるよ。
しかも今は浄水場で高残塩やらずに低残塩で送水して遠隔の給水所で少しだけ次亜を入れて調整するだけ。
時代が違う。時代が。
>>261 高揚程だとウォーターハンマーによる破裂の危険があるので、
カウンターウエイトをつけた緩閉式リフト弁を吐出弁の下流側につけることもある。
>>248 建築業者の趣味だろか?
何で設置しているのか知らないが水道局の怠慢だろな。
新築であるんだよ。
267 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:13:09 ID:qE0X4Xtn0
新宿駅のCCカレーで出される水がものすごくおいしい。
最低なのがエビアン。のどごしが悪い。
268 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:13:56 ID:f+kecAd90
東京に来てホテルの水道水を飲んだだけのおのぼりさんのレスは禁止だよ。
ホテルの水はまずい。
それはしかたがない。
269 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:14:11 ID:Am9ArsZF0
>>264 硫酸入れてPH調整する手もあるけどな。
270 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:15:56 ID:KpVI3rqd0
ええええ東京の水はクソマズイだろjk
のどにごはんがつっかえて手元に飲料水がないときだけだわ飲むのは
271 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:16:55 ID:Am9ArsZF0
>>266 水道メータから先はユーザーの責任。
マンションの場合は厚労省や保健所の管轄。
>>268 ホテルだとたいていが貯水タンク式。
>>270 上海の水でも飲むといい。俺は飲まないけどw
272 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:18:01 ID:6tsod87q0
ミネラルウォーターは冷やさなくても美味しく飲めますが?
水道管って鉛なんだよな・・・
274 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:18:45 ID:N8JcMk/wO
>>265 もう8年くらいミネラルウォーターしか飲んでないんだが、浦和の水でも大丈夫かな?
運ぶの大変だし、金もかかるからやめようかと
500のペットボトル入れたら、年間で10万近く使ってるわ
275 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:19:43 ID:Am9ArsZF0
>>272 水質基準が水道より大甘だからリスク高いぞ。
>>273 いつの時代だよw
今はダクタイル鋳鉄かSUSだぞ。
276 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/10/09(木) 23:20:26 ID:wvevoETj0
昔の東京の水は多摩川水系だけだった
そのときはおいしかった
水不足で利根川水系も導入したらまずくなった。
277 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:20:53 ID:swm6c4fL0
日本の下水道普及率はかなり低いよな。
いまだに浄化槽を使って川に糞尿を垂れ流すような土人が生息している地域も多い。
278 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/10/09(木) 23:22:10 ID:tOLH0hDG0
府中にビール工場 (キリンだっけ?)があるくらいなので
西の水はうまう。東の水はまずかった
279 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:22:12 ID:Am9ArsZF0
>>274 東京はわかるが、浦和は…わからんな。
何せ、どこの浄水場からどの系統でくるのかという水運用がわからんとな。
>>277 昔に比べたらかなりマシなほうだ。
昔は黄金艦隊と言って(ry
今は韓国がわざわざ日本近海で屎尿を投棄しやがる。
童話みたいな連中だ。
280 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/10/09(木) 23:24:13 ID:zVzPFG6b0
水道水よりまずいミネラルウオーターはいっぱいある。
つうかミネラルウオーター常飲してると腎臓に悪いんだぞ。 あほか。
281 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:25:06 ID:XBFJsEO50
>>6 どっちも京都あたりに比べたら
めちゃめちゃ美味い
282 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:26:12 ID:N8JcMk/wO
>>280 マジか?ほんとなら会社の人や親族みんなに言うわ
283 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:28:20 ID:TbIdOzbS0
>>259 お前が浄水の仕方しらない馬鹿ということしかわからんレスだな
あと、田舎の水道が塩素臭くなくて旨いって言ってる馬鹿もいるが
簡易水道や自前の井戸水でなければ、
日本全国どこでも上水道は塩素濃度は一緒
違うと思った奴は味覚障害か心理的ストレスを疑った方がいい
284 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:29:20 ID:J1w0FZa20
>>7 多摩地区の水道水ですが、高度浄水処理水は来てないはずです。
各市により割合は異なりますが、地下水と河川水の混合です(地下水が40から70パーセントぐらい)。
河川水は比較的上流(羽村)で取水される多摩川水系と荒川利根川水系の混合です。
ですので、結構おいしいって言われているようでます。
ちなみに昭島は100パーセント地下水です。
285 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:29:31 ID:5zX9HxNM0
ボルビックが・・・
286 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:32:31 ID:qERI6qH70
今年札幌から上京してきたけど違いがわからん
先入観とかが大きいんじゃないの
>>282 普通の人なら気にする必要はない
でも、排尿障害があるひとや尿検査で腎機能障害が疑われるような人、
尿路結石やった事がある人は、硬度の高い水は体にあまりよくない
日本の水道水は大抵軟水なのでそのあたりのリスクは低くなる
まあ、飲みたきゃ軟水のミネラルウォーターでもいいんだけどな
電気ポットの内側にカルシウムの層ができるような水だもんなあ。
289 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:34:51 ID:8bpFfLkz0
水道水ひとつとっても情報格差が激しいことがわかるね。
何十年か前の古い情報でストップしてる人が見受けられる。
290 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:37:03 ID:lomWy6je0
オゾンを使った浄化には、
耐オゾンのオールステンレスの巨大水道管や電磁弁(直径2〜3m)の設備が山ほど要るが、
ところが各家庭までの配管が耐オゾンではないので、
結局、オゾンは全て抜いて、塩素を放り込んで家庭まで流してるのが現実。
こんなんだったら、各家庭にオゾンを使った水処理機を設置する方が良い。
おまえらは知らんだろうが、最も税金を「無駄使い」してる業界は、下水道。
クボタやら荏原やら富士電機やら、下水関連は全部談合。
下水処理場を造る時には、その地域の絶対有り得ない人口増加グラフを作り、
それに対応した処理設備を役所に買わせるのが普通。
だから、処理設備のわりに流入する汚泥の量の少ない事!
完全に出来損ないで、全く使えないマシンだって、下水処理場にはゴロゴロしてる。
金額を水増しするために、配管をわざとクネクネ曲げ、
距離を稼ぐ。 しかも曲げるだけでも金額UP
下水道局と業者は金品のやり取りもある。
実際に俺が見てきた世界なので、間違い無い。
談合を絶対に許さないようにするだけで、上下水道代は激減する。
291 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:38:25 ID:N8JcMk/wO
>>287 ああ、その話か
日本のミネラルウォーターしか飲まん
292 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:39:17 ID:TbIdOzbS0
>>286 あと、住んでる建物の給水設備の差
ある程度の規模以上の集合住宅は、定期に清掃や成分検査が義務づけられて
給水タンク経由でも水温以外にはほぼ差がないけど、
小さいところは点検が緩かったり、設備がえらい古かったりで水質がおかしいところがまれにある
戸建てでも古いと赤水でたり、賃貸アパートとかだと空室になってる間に
蛇口がぬめって生臭くなりそれがとれなくなったりする
293 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:41:49 ID:N8JcMk/wO
>>290 これコピペ推奨だな
そんなひどい業界だったのか
善意に漬け込む糞企業だな
知り合い全員に言っとくわ
294 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:42:49 ID:nsdgOGfYO
とある地方から東京に来ました。
東京の水道水は変な匂いと味がするので、普段は飲まないです。
295 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:43:16 ID:DU2lvIsf0
296 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:43:17 ID:PZPw2Z1/0
なんか東京必死だな
首都なんだから堂々としてればいいのに
297 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:44:09 ID:kfhMzw110
俺が仙台から東京に引っ越したのはH8だったけど、これは酷いってぐらい水が臭かったぞ
298 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:45:05 ID:C6PEk7PF0
いや、東京の水はマジに美味いと思う。
あえて飲む気はしないが、洗面所で使う限り、
かなり良い水。
昔は都会の水は汚いといわれていたが、今じゃ東京の方が
水が上手い。
299 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:47:23 ID:2aM+pUHw0
今更高度浄水で喜んでるんか。
遅れてるな。
こっちじゃ何十年も前からゴックゴク飲めてるっちゅーねん。
301 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:48:38 ID:eFCfBw260
沸かしても、2,3日でかびが生えるんだけど、、。
302 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:49:48 ID:PzwFgySFO
これって大阪市の高度浄水システムのパクリだよね。
303 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:49:54 ID:bLgL80XX0
東京の水道水はまずくないよ。
マンションなんかの集合住宅に住んでると水道水じゃなくて
マンションの給水塔の水を飲むわけで、管理業者が良心的で
無ければ・・w
304 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:51:57 ID:EibCSXRiO
高架水槽が汚いので意味ないです
305 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:52:18 ID:xHzsKcKu0
>>301 どういう水が欲しいんだ?
美味しい水?
カビの生えない水?
306 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:52:53 ID:kQ8rMpia0
舌が馬鹿なトンキン人が美味いって言ってもな。
トンキンマンセーって言いたいだけだろww
307 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:55:33 ID:nsdgOGfYO
>>299 数年前は新築のそれなりのアパートに住んでたんだけど、そんな感じでした。orz
308 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:55:46 ID:KSEjGkIzO
結論;東京の水なんて臭くて飲めません
309 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:57:01 ID:/ePIDoBk0
浄水したばかりの水をペットボトルに詰めてるんだから
味があるかどうかはともかく、ウマイわな
ところが一般家庭に届くまでに錆びた配管を通ってやってくる
ところで塩素を入れる前のを詰めてるのかな??w
悪夢にうなされた(フリでいい)らコップに注いだ水道水をゴクゴク飲む。
部活のあとに汗だくで蛇口からゴクゴク。そのまま頭からかぶる。
水道水をゴクゴク飲む姿って、
隠れたステキポイントだから男なら抑えておけよ。
311 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:59:13 ID:y5nXsvRqO
アメリカ、カナダ、ドイツ、シンガポールしか行ったことないけど、
その経験から言えば「水道水飲んで体調崩さないのは日本だけ」ってのはガチ
312 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:59:16 ID:/ePIDoBk0
実際家庭で口にする水は浄水器を通してるから
そんなに変わらなかったりしてw
313 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:00:01 ID:txLz1+Su0
>>303 今、給水塔のあるマンションって、あんまりないよ。
314 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:01:27 ID:miOEAuyNO
水不足の深刻な国が多数なのにイヤミに聞こえるよな。 反感買われ孤立する日本。
315 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:02:06 ID:bJtdxB7t0
>>302 大阪市も高度浄水が導入されたときは黴臭くなくクリアーで旨かったけど
数年たったくらいから慣れなのか、それとも元に戻ったのかわからないが
普通の水になったぞ! 黴臭さはないけれどウマイとも思わん
これは浄水場から蛇口までの配管に問題があるとおもふ
316 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 00:04:08 ID:gu5+1B+f0
>>282 ミネラルウオーターはミネラルが入ってる。
腎臓がミネラルを外に出す。
317 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:04:12 ID:TYPHv4UW0
>>309 逆。PETに詰めるのは遊離残留塩素のない水道水。
一般の水道水は水道法で定められた基準内の濃度で残塩入ってる。
マズいのはユーザーが自分の水道設備のメンテを怠った場合が殆どだ。
318 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:06:02 ID:bJtdxB7t0
>>317 やっぱペットボトルのやつは塩素なし(少ない)か
つまり、マズサは塩素だな
うちは浄水器を通してるから以前と変わらないけどw
319 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:07:29 ID:RbHMPTYE0
御園専務ううううううううううううううううううううううう!!!
大体10〜20年前で情報ストップしてる人はこんな状態
>日本の蛇口から出る水は世界の中でも飲料水として安全安心
とっくに品質で海外に抜かれました
超高度浄水の設備などは海外からの輸入知識となっている
>東京の水は不味い
超高度浄水で、もう20年前のとにかく大量に水供給優先の水とは違う
味ではなく脳(先入観)で評価してるんだろう
15年くらい前に浦安ネズミ王国の水道水飲んで吐いたのはいい思い出
東京水
323 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:11:41 ID:TYPHv4UW0
>>318 その浄水器だが、こまめなエレメント交換と管洗浄やらないとバイキンとカビだらけになるぞ。
塩素を抜くということはそういうこと。
塩素なしの水なんてあっという間に腐る。
324 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:14:25 ID:TYPHv4UW0
>>321 水質の悪い水はな。
生水じゃなくて紅茶やコーヒー、煮物に使うんだよ。
欧州でもよほどの山岳国でない限り水質は悪いとこばっか。
そういう生水に恵まれない国では紅茶やコーヒー、煮物、果実酒や蒸留酒が発達したんだ。
ネズミ国の水は紅茶にすればうまいうまいw
325 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:15:36 ID:lzJrIMD40
で、おまえらオススメのミネラルウォーターは何なんだ?
俺はボルビックが好きだな
326 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:16:06 ID:ke+0NEZT0
井戸を掘るとエビアン味の水が出る私の田舎は明治時代から水道敷設率は日本で
トップクラスでした。
327 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:16:38 ID:bJtdxB7t0
アメリカのように国土が広かったり
貧乏国や水不足の国なら安全な水をって言ってられない
328 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:19:15 ID:04UJIODuO
ああ、小学校も「おいしい水」がのめるようにって工事した
タンクに貯めないで、水道管から直接蛇口に行くとかだったかな
329 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:21:30 ID:pYorl6ds0
東京の水がマズいと言ってるのは
>>321のような時代の止まったおのぼりさんだろ?
330 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:22:06 ID:r1LNYM+wO
まぁ元々まずくて汚い水が普通になれば旨くて奇麗な水だと勘違いするわな
東京の水ははっきり言ってまずい 地元の水の方が余裕で旨い
>>293 そんな恥ずかしいのコピペすると馬鹿にされるぞw
332 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:22:23 ID:4Bf+8hT/O
>>286 >今年札幌から上京してきたけど違いがわからん
味覚障害もしくはボロアパート住まいのキミにはわかるまい
333 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:22:49 ID:vXEoC0qx0
東京は水道管もセラミック製なんだぜ?
赤錆浮きまくりの鉄管使ってる田舎と一緒にするなよwww
334 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:27:37 ID:6NjxXgFq0
>>309 >ところが一般家庭に届くまでに錆びた配管を通ってやってくる
そこは日本全国で同じだろ。
経年管の98%以上を交換済みの東京でそんな状態なら
日本全国で美味い水なんて飲めなくなるだろ。
335 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:28:21 ID:DqXASNXF0
>>323 マンションを買ったら,浄水器ついていたが,
東京の水は浄水器など不要なので,撤去してもらった.
そしたら,数万円かかった.
余計なものは付けるな,と言いたい.
浄水器が効果があると思っている人は,
水道水と浄水器から出てくる水を区別できるかどうかやってみたらいいと思う.
336 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:30:55 ID:MNCqW7/8O
水道水の質を維持・向上させようという流れは喜ばしいな
ミネラルウォーターや浄水器があるから、質を落として安くという方向には絶対行って欲しくない
日本に生まれて最大のメリットはこの水道水、それは産油国の原油に匹敵する大きなメリット
これは死守して欲しい
337 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:31:17 ID:RbHMPTYE0
田口工務部長ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♥♥♥
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:32:07 ID:amWEo2QK0
塩素だらけの水道水なんて飲めんよ
部活が終わったら水道の水をゴクゴク飲んでたよなあ
蛇口から直接水を飲める幸せな国だな、日本は
340 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:32:35 ID:6NjxXgFq0
>>323 雑菌はやばいな。
それが嫌なんでうちは浄水器外した。
もっぱらコーヒー・茶だから、生水はそんなに飲まないけど。
氷は湯冷まし。
341 :
●:2008/10/10(金) 00:32:36 ID:RbHMPTYE0
>>333 東京の配水管はセラミック製なの?すごいね!!
確か…管路って耐震化してるんじゃないっけ?
セラミックじゃ割れそうだけど、その辺大丈夫なの?
江戸川のどぶのような水が、あれほどきれいになる高度浄水はすごいよ。
でも、時々生臭いな。オゾン脱臭でもどうにもできないくらい原水がひどいときがあるんだろう。
冬場は、かなりいいと思う。
343 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:36:43 ID:KfdDQwfk0
>>335 配管が劣化してさびてるからつけないときついとこ多いと思うわ
344 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/10/10(金) 00:37:09 ID:gu5+1B+f0
田舎の水でも火山性の地下水のとこは不味い罠
水の酸素濃度でも味が変わると聞いたがそれって本当?
親戚に水道局の人がいるけど、
賃貸アパートだと長く使わずに部屋の蛇口に近いところの
水道管の中にカビが生えてて苦情を言ってくる例があるそう。
敷地内の管は水道局の管轄じゃないので、自前で交換したり
掃除するしかないらしい。
あと、マンションだと水が臭いとかはタンクが汚いとかが多いそう。
苦情があるところは、ちゃんと掃除してないそうです。
最近はタンクを撤去して、タンクを経由しないで水圧だけで上の階まで
上げるところが増えてきたのでそういうところは水が美味しいそうです。
347 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:40:20 ID:P3flGycS0
>>32 東京最大の供給口、利根川上流は群馬栃木茨城だろうが
なんでも都民のせいにするなよ
>>341 そうらしい。どんどん耐震化進めてるそう。
古い管から何の材質に代えてるって言ってたっけなぁ・・・。
349 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:41:53 ID:RbHMPTYE0
350 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:42:43 ID:eajKO50l0
水が綺麗でも途中の水道管とか給水タンクが汚いじゃん
352 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:48:14 ID:ccf/n3QZ0
上海の水飲んで見やがれ
5つ星ホテルでも茶色いし、臭い
これ風呂に入る意味ある?と思うほど
353 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:48:15 ID:nPQlVHSp0
>>350 おまえの頭は昭和か?
何度もこのスレで出ている通り、
東京の水道管はごっそりと交換されているし、
給水タンク付きの集合住宅は減少した。
354 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:48:27 ID:p9+yJSNQO
去年岩手から越して来たんだが、比較すると確かにマズい
なんつーか臭い
355 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:51:12 ID:RbHMPTYE0
あーそうか、そうだよな
>>351 あとダクタイル鋳鉄管な。継手がフレキシブルに動くやつね
>>333 セラミックは浄水処理時に使う膜モジュールの材質じゃ?
356 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:52:09 ID:RbHMPTYE0
僕も毎日水道水を飲んでます!ブリタ通してるけど
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:57:19 ID:UaQMLxOE0
>>354 水道水は臭くないよ。
そのにおいはあなたの住んでいるボロアパート内の水道管のにおい。
358 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:59:30 ID:h5ehdsccO
ミネラルウォーターに負けたくないのは分かりました。
不味くて臭い水道水を平気で飲める都民だけ相手にしてください。
錦糸町の水は臭くなかった
360 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:01:23 ID:RbHMPTYE0
水道施設の地震対策の大家であり、その分野で日本の宝とも言える宮島先生(金沢大)の話で盛り上がろうぜ!
361 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:02:20 ID:Oi1YlML70
うちの水道水はションベン臭いんだが
362 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:03:17 ID:IQ4XOZxq0
なんとか還元水
今時、水道の水飲む人なんか居るのか
あらためて 腹の立つ
363 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:04:41 ID:RbHMPTYE0
なんとか還元水はインチキだと、左巻せんせーが言ってたわ
内容は全然知らんが
昔、EAT8という番組で全国の水道水を
調査したら、熊本が1位になってたな。
でも、当時、テレ朝は熊本でネットされてなくて、
司会の愛川欽也が
これを機会に放送してもらえませんか
などと言ってた
品川区の古い一戸建て住まいのオレが今、
台所で水道水とウオーターサーバー(\2600/16L)の水を飲み比べてきた。
水温を合わせるため、両方を氷入り紙コップに取って比較。
結果は・・・・・確かに味も臭いもほぼ変わらん。
コップをシャッフルしたら、本当にどっちか分からなくなった。
まあ、ウオーターサーバーだと、
ワンプッシュで冷水と温水が出るのが便利なくらいかな。
とりあえず、炊飯とか料理用には水道水で行くことにしよう。
366 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:08:32 ID:ptaubFA6O
阿蘇の伏流水を100%使った熊本の水道水には、かなわない。
367 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:09:24 ID:zdfGfQaWO
368 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:14:06 ID:fNNUzfFf0
>>361 それは完全にあなたの住む住宅内部の水道設備で付いた臭い。
どういう建物に住んでます?
369 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:18:08 ID:Mof2UbgpO
町田の水は臭かったな〜
シャワー浴びる時でさえ、異常なカルキ臭でえずいてたよww
3大都市圏の中では名古屋が一番うまい
371 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:23:44 ID:WpNwq6b70
東京の水飲んだが糞不味かったぞ!
あれを商品化するなんてお笑いにも程がある
我が新潟の水と比べたら浄水と下水くらいの差がある
東京人って味覚音痴なの?
>>365 氷の臭いとか溶けたりして風味が変わったからじゃないかな
373 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:25:48 ID:yauvxLHd0
いや東京都新宿区だけど
普通に水道水飲んでるぞ
台所にコップ置いてて、のど渇いたら水道水飲んでる
まずいと思ったことはないが、人に言うとスーパーで安く売ってる天然水
の方が良いとか、水道水は体に悪いとか言う人がいるな
水道水まずくはないぞ別に
374 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:26:02 ID:TZdS/o5LO
375 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:26:47 ID:eJUv1oN7O
多摩川の水うめぇ!
うまし
真夏なら、室温のミネラルウォーターより冷蔵庫で冷やした水道水の方がうまいよな
378 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:33:11 ID:7HkGbQEE0
まずいまずい言ってるやつは効き水してから言えよ
水道水と何種類かのミネラルワーターで
本当に水道水がどれかわかるの?
379 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:34:03 ID:DZYXw5sL0
>>280 ネコに硬水与えている奴なんかは、頭おかしいんじゃないかと思う。
380 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:36:07 ID:l1RXgvwo0
それでも東京の人間は琵琶湖から流れる水のまずさを知らない。
381 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:36:15 ID:eajKO50l0
南アルプスの天然水がいまのところ一番うまい
アルカリイオンの水とかエヴィアンはいまいち
382 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:36:23 ID:6NjxXgFq0
>>378 わかる
ミネラルウォーターも、確実に味が違う。
水道水も、地元、東京、上京先、出張先で飲んだけど全然違う
昔こち亀で東京の水はマズイってネタにされてたな
385 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:43:24 ID:1yJ7MAE+O
何が美味いだよ
ずっと東京だけど、小さい頃は飲めたが、明らかに不味くなってるじゃねーか
386 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:45:06 ID:TYPHv4UW0
387 :
365:2008/10/10(金) 01:45:06 ID:iYRkSaBB0
>>372 氷はウオーターサーバーの水で作ってるからなあ・・・
それが融けたのが混じっても、水道水の味が変わるほどには至らんと思う。
>>374 じゃあオマエは、うまい水には何か味がついてるとでもいうのか?
匂いや不純物が感じられないレベルまで浄水した水道局GJという話なんだが。
>>371 まあ、「世界に」アピールだから。
茶色く濁ってたり、錆び水でたり、川や沼の臭いがしたり、なんとも言えない
謎の味がしたり、季節によって吐き気がする臭いがしたり、手を洗うと
手がドブ臭くなったりしない東京の水は(世界的にみれば)かなり美味しい。
海外でも浄水器通してる高級ホテルの水は飲めたりするけど、普通は全国どこでも
水道から飲めるって国は多くないんで、そういう恵まれた日本に住んでると、
味比べまでしちゃうけど。
390 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:49:29 ID:0R6glOY5O
水がうまいと評判の熊本出身で大学から福岡に6年、東京4年、名古屋在住1年目だが
福岡が一番まずくて東京が一番うまかった
391 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:54:39 ID:7HkGbQEE0
392 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:56:37 ID:G2mx0Dan0
そりゃ、旨い方がいいが、
衛生面で大丈夫なのか……?
>>381 たしかにうまいね。
ミネラル類のいかにも山の清水という感じの味がする。
あと「森の水だより」もうまい。
こちらは「南アルプスの天然水」よりさらにミネラル分の多い味がするよ。
どちらも2g×6本498円で売ってるから買いだめしてるなー。
函館の実家に帰るとゴクゴク水道水飲む。函館の水道水は圧倒的にうまい。
うまいと言うか自分の口が慣れてるだけなのか知らんけど。
明治時代の浄水場が今でも使われてる。
大田区の今の家では水道水飲んでない。もちろん沸かしたお湯は飲むけど。
かなり前だけど、子供の頃東京に家族で旅行に来てホテルで猛烈に塩素臭い水飲んで
吐きそうになったのが今でもトラウマになっている。
今は別に問題なくうまいんだと思うし、レストランなんかでは出る水も塩素臭くないしね。
でも水道水はどうしても飲めない。飲みたくないw
395 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:02:03 ID:6NjxXgFq0
ところで水道水そのまま飲んでる人って多いの?
普通は沸かしてお茶入れるもんだと思ってた。
直管の水なら美味しいかもしれないが、大抵は一度貯水タンクにためたのを飲んでいるからな
とんだ誤爆を・・
冷やしてうまいのはぼるびっく、室温でうまいのはくりすたるがいざーだと思う。
安いし、くりすたるがいざーをよくのむなぁ。
今はクリスタルガイザーばかり飲んでいるなぁ。
硬水はどうしても好きになれない。エビアンとか。
402 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:08:08 ID:/rIeiN6YO
おれんちは井戸作って地下水をポンプで汲み上げて使ってる
市販の水ほとんど飲んでみたが、うちの井戸水の足元にも及ばない
市販の水はおいしくない
404 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:11:48 ID:FWNdf+T00
それ、うまいんだけど
雨の日まずくなるんだよなぁ。。。
405 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:14:27 ID:nCASj007O
神栖です
406 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:14:38 ID:AL3uZjny0
まえに水道局の人がテレビで、
浄化したての水のペットボトルを出して、
ミネラルウォーターに負けないとか前に
言ってたような。
まあ日本の水道水はは世界一うまいと思うよ
408 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:15:41 ID:RpDDLdjc0
一軒家やアパートなら貯水タンクとかないんかな
別にまずくはない。田舎の水道水と大差ないな
ただ俺の田舎の家は地下水でめっちゃうまかったが・・・・
一戸建てなら旨いが古いビルやマンションのは檄マズ。配水管が
駄目になってるからどんなに浄水した水を送っても無駄。
俺んちは古い一戸建てだから家の水道水は旨いが職場のビルのは
さび臭くて飲めたもんじゃない。仕方ないからミネラルウォーターの
サーバーをレンタルしてる。
どんなに水道局が頑張ってもマンションならネコエキスが入ってそうでいやだ
411 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:18:44 ID:iftwR9HNO
>>408 そうそう
50戸ぐらいあるマンションはダメだよね?
貯水タンクにネズミの死骸が入ってた、とか聞いたことある。
412 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:18:55 ID:RpDDLdjc0
アパートも一軒屋と同じかな
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:20:14 ID:DZYXw5sL0
>>409 うっかり古いビルの水道水をそのまま飲んで
その都度、体調を壊したことを思い出したw
どんなに最新の浄水場アピールしたって、
東京の水源である川には埼玉の下水が毎日ドバドバ流れ込んでいるという事実。
味云々じゃなくミネラルウォーター飲むよ俺は。
415 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:21:02 ID:2qR5a0/40
>>373 水道水をペットボトルに入れて匂い嗅いでみ。
すごいクスリっぽい臭いしてやっぱミネラルウォーターには敵わんと思ってしまうよ。
416 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:21:42 ID:2LEsluCs0
熊本の水はうまいぞw
417 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:23:17 ID:/ndWhrrsO
こんな事いったらますますチャンコロゴキブリが殖えるだけの様な・・
おいしいって本当か?
水道水沸騰させても不味いよ
飲み水どころか調理に使うとその料理も不味くなる
浄水器通してからなら大丈夫なんだが
419 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:24:28 ID:3FU7Baze0
東京の糞水なんて飲めるかよw
ミネラルウォータの製造所は
信頼していいのか・・・?
都内のマンションの給水タンクの
衛生状態が悪いのは分かるが・・・
上水道の供給水は上等なんだろうが
水道管を経由するうちに劣化するのと
マンション等大規模給水タンクの古い奴なんかを経由すると
ゲロ水に変化する
大学生の頃マンションに暮らしてたが水道水が不味くて困った。
金無いからミネラルウォーターもなかなか買えないし。結局
その不味い水で我慢し続けたよ。築10年のだったが。
高い家賃払ったあげく不味い水なんて冗談じゃない。賃貸マンションは
浄水器を付けるべきだ。
静岡駿東地区の水はマジ旨い
ホテルの水道水ゴクゴク飲める
あと熊本、富山も旨い
全国一不味いのはやはりウチの地元大阪と福岡
吐き気がする
まぁ、それでも、
イングランドの友達に言わせると
「日本の水道水は最高だ!」
とか言い出すから不思議。
>>418 どこの水道水でも沸騰させたのは不味いと思うが。
>>393 天然水 南アルプスと森の水だよりは採水地が同じのような感じがするけど?
東京で販売しているのはどちらも白州のでしょ?
で、ついこないだ天然水 奥大山(山陰ね)が出たら森の水だよりも奥大山って書いてあったし。
いわゆるOEMなんじゃないの?
427 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:35:42 ID:CjatG31zO
青森の水道水飲んでみろよ!
428 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:46:02 ID:vXEoC0qx0
>>427 未だに全部鉄管だからさびの味が酷い
汚水は下水処理されずに垂れ流しだし
浄水施設も時代遅れの 旧式
東京とは比較にならないまづい
429 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:53:25 ID:1PrpbRj50
おいしい水が飲める場所、TOKYO
ダサ過ぎる・・・東京をわざとアルファベット表記するところに
オシャレ方向での彼なりの意味があるんだろうが、やっちまった・・・
水に舌鼓を打つって自然な日本語?
今のところ実家の一戸建てに住んでるから問題ないが
これから結婚して住まいを探すときはどうすればいいんだろう。
マンション借りて給水タンク経由のゲロ水に我慢するか?
それともぼろくてもいいから一軒家を借りるか。
飲む水って毎日のことだからなぁ。結構重要だ。
432 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:00:54 ID:P7+99jyVP
その水をトイレにも使ってるんだよねえ…
そう思うと、なんか微妙。
たしか意外と大阪も水が綺麗だった気がする
まあなにがうまいって
水道の水の出る先端を上に捻ってそこから出る太い水流を
夏の暑い日に直接ごくごくと喉を鳴らして飲む
あのうまさはどんなにうまいミネラルウォーターでも再現できないよ
コーラとかもそうだが飲料にとって容器(というか口に入るまでの過程)って大事なんだと
瓶>>>決して越えられない壁>>>缶コーラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ペットボトル
ガラス瓶のあの滑らかな口当たりとひんやり缶はどんなに冷えたペットボトルでも超えられない
436 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:42:40 ID:cImbYsqdO
従来の水道水と比べると美味しいのかもしれないけど、物心着いた時から
湧水や汲み上げた直後の地下水を水道水代わりにしてきた自分としては
違和感を感じる。
都会育ちの友達は『美味しい』って飲んでたけど・・・
味はともかく匂いがきつくて飲む気がしない@府中市
438 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:06:59 ID:Q8GN4TLKO
ビタミンC(アスコルビン酸)を入れると塩素が中和されて美味しくなる。
1L位なら耳かき半分位入れれば充分だから浄水器使うよりお得だよ。
会社で麦茶作るけど臭くて飲めない。買って飲んでる。
440 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:19:14 ID:hrJWyawP0
少し前に江戸川区住んでたが、水道水が石灰臭かった
武蔵野市の水道水ミネラル多すぎだよ。流し使った後飛び散った水滴拭き取らずに乾くと
カルシウムだかマグネシウムだか分からないけど白い跡がどんどん付いて、ひどくなるとかなり強力な
研磨道具使って削り取らないと取れなくなる。
10年ほど前に飲んだ東京駅地下の水道水は恐ろしいほどカビ臭かったが
今はそうでもないのか?
443 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:37:31 ID:90nLNK9VO
新しいマンションは増圧直結給水だといっている馬鹿がいるが
タンク給水のところはまだまだ多い
旧公団でさえいまだにタンクなんかつけている
馬鹿水道局員の情報なんか信じるなよ
実態を知らないんだからさほんとに
444 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:49:39 ID:mjDqhWaT0
>>443 水道の配管はいちいち水道局に届出してるんだから、水道局員が知らないわけないだろ。
445 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:57:58 ID:2VPxVFsAO
そっか、
くだらねー広告出してると思ったらオリンピック対策か
馬鹿馬鹿しい
地下に受水槽室を作って、ポンプアップしてる所もあるから
高置タンクが無い建物が全て増圧式とは限らないけどね。
公共建築物だと、避難場所の意味もあって、
あえて受水槽式にしているところもあるよ。
447 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:00:12 ID:1jgsShw/0
昭島の水は美味しいと自信を持って断言できる
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:01:36 ID:90nLNK9VO
>>444 水道局にタンクのある施設の概要でも問い合わせて見なよ
2タンクの分類できないからさ
タンク給水の管轄は水道局ではないんだよな
449 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:02:28 ID:BqgBFxoA0
大阪の猿真似
>>447 東京で一番美味しい水が昭島らしいね
市で独自の水道施設だし
451 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:16:56 ID:A2TYKNMo0
受水漕式のマンションがなくなったとは言わないが、かなり減ったのは確か。
都内で臭い水を飲んでいる人、その臭いは敷地内の水道管でつく臭いだから、増圧式のマンションに引っ越した方がいい。
452 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:17:42 ID:R3yzDUPJ0
市販ミネラルウオーターってやたらと出回ってるけど、品質検査とかしたら面白いことになったりして
美味しい水を飲めてうらやましい。
千葉もなんとかならないかなあ。
455 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:26:56 ID:90nLNK9VO
456 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:27:53 ID:VU8bFf4n0
安いアパートに住んで水はボトルドウォーターを買ってるなんて本末転倒だ。
水道設備のちゃんとした物件に住めばいいのに。
457 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:34:59 ID:ph1FTxTm0
おのぼりさんには東京の水道を語る資格なし。
おのぼりさんが接するホテルや商業施設は貯水槽式だから。
一般住宅の直結式の水はまずくもないし臭くもない。
美味しいともいえないけど。
458 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:37:29 ID:1jgsShw/0
>>450 地下70mの地下水利用がポイントだね。
あと、うちの近くの神社には湧き水なんかもあったりする。
東京にしては田舎だけど水には困らなさそうだ。
459 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:38:41 ID:GLN+tHvl0
>>456 お前は毎日賃貸の差額以上のミネラルウォーターを飲んでるのか?
それとも風呂やトイレにも買ってきたミネラルウォーターを使ってるとでも
思ってんのか?
460 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:41:57 ID:WNutDkDP0
美味いとか不味いとかって、所詮は水だろうに。
461 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:44:51 ID:wWe/jSiH0
大阪府内の一地域に住んでるがうちのとこの水は前までかなり美味いと評判だった、
理由は水道局じゃなく特別な水源地からわざわざ地下水くみ上げて流してたから、もう無くなったけれど。
同じ水がすぐそこまで来てるのに、ボロアパートで臭い水を飲む層と直結式のマンションに住む層とがある。
格差社会だな。
464 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:33 ID:xyeer8DBO
初めて渋谷行ったときの喫茶店の水は
MADとしか表現が思い浮かばなかった
渋谷は側溝の水がおうどいろで
底すら透けて見えないのに驚愕した。
>>464-465 おのぼりさんは東京の水を語っちゃダメだって。
おのぼりさん用の水と、都民の生活用の水は別だから。
467 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:08 ID:a6WUsfkj0
>>460 ・・・・青森市中央部の水道水を飲んでみろ。
塩素の味は若干するが、それ以外は別格だ。
(ウン十年前、塩素殺菌する前の水を飲んだ事があるが・・・・絶品だ。)
今までにある程度常飲した事がある水を比べると・・・。
井戸水(今は使っていない)>>青森市中央部水道水(塩素くさいため・・・惜しい)>>>(越えられない壁)>>>多摩川水系(調布付近の水道水)>>上野近辺の水道水
富山人だけど、東京のはともじゃないけど飲めなかったwww
飲んだ瞬間はきだしたwwww
469 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:05 ID:wJI9lbV5O
東京の水はまずい!臭い!東京のやつは鼻がおかしい。なんであの臭さに気付かないんだ。
水が一番旨かったのは長野のビーナスラインのほうだ。あそこではジュースさえ透き通る
透き通るような信じられない旨さの水って飲んだことあるか?
470 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:28 ID:dQVT2RS50
東京つっても、利根川系・多摩川系・荒川系で
全然違うべ
471 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:57 ID:2R1p6nm20
>>460 泥水飲めw
浄水施設が整備されても、水道管とタンクがなぁ・・・
472 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:17 ID:1ES3i71W0
以前、神戸のポートアイランドへ遊びに行ったとき、
場内のレストランでコップに出された水を飲んだら、不味いのなんの。
二口目は飲めなかった。
都会の人って、あんな臭くて不味い水を飲んでるんだね。
473 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:38 ID:j61UuFXp0
>>472 神戸は世界有数の、水のおいしい所だったんだけどな。埋め立て地には、別の
水が行ってるのかな。それとも、あの地震とかの影響で、おいしい水があまり
出なくなったのかな。
昔住んでた西五反田と馬込の水は不味かった。
まぁ美味い場所もあるんだろうが、イメージは悪いよな。大阪も実際は美味いんじゃなかったか?
案外北陸や飛騨あたりは不味かったりしてな
横浜から長野の田舎に引っ越した。
アパートの契約で浄水カートリッジもつけてるんだが
つけなくても全然okだった。
476 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:29 ID:TefVTuY60
海外と比べてだろうな。
国内で比べたら、下位5指に入るだろうw
477 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:40 ID:ZRPTgU0p0
よく読めよ、東京の水がまずいんじゃないんだよ
直結水道じゃないと異物が混入するの、サビもな
古いビルやアパートやマンソンの水飲めば、
浄水場の能力がどれほど高くても意味がない。
逆に、どんな水の綺麗な田舎でも、そういう水はまずい。
東京でも浄水場近くの一戸建ての水は普通に旨いよ。
浄水器を一応つけてても、ちっとも汚れないしな。
479 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:04 ID:xmmkfX170
>>477 それだと全国の水がマズいって事になる。
もう20年程前になるか、東京の従兄弟と夏休み交互に行き来してたけど(当方和歌山)、
最初従兄弟が来た時『麦茶が美味しい』と3兄弟で飲みまくってのがよくわからんかったが、
こっちが東京に行ったら一発で理解した。お茶がまずい、御飯がまずい。肉じゃがすら臭いがする。
内心(エラい所へ来てしまった)とか思ってたけど、よく言う『美人は3日で飽きるブスは3日で慣れる』
って、あれ本当なのなw3日経つとそのマズさが全然分からなくなる。
逆に和歌山に帰ってくると何もかもが滅茶苦茶上手い。しかし、これもまた3日経つと全然分からなくなる。
東京のホテルだけが、特別塩素の注入量を多く設定しているわけじゃないと思うんだ。
水道水の塩素が濃いところへ、さらに足すから濃くなるんじゃないのかな。
481 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:37 ID:dPfLJGnKO
滋賀県は琵琶湖あるから水おいしいわよ☆
大阪は昔マズかったけど今はどうなのかね
>>479 平成4年以降の高度浄水処理の話してるんじゃ・・・
あと、建物の配管が古ければ日本全国どこでもマズいよ。
>>479 わかる
東京は全ての食事がまずいんだよ 高い浄水器つけてる飲食店のご飯が物凄く美味しく感じる。でも東京人は何も感じないらしい 味覚音痴が多いのも頷ける
大阪市水道局の自販機では、水道水を詰めたペットボトル(500ml)を100円で売ってる
まめちしきな
東京の水道水より、その辺のスーパーで無料で貰えるアルカリイオン水の方がおいしいよ。
486 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:39 ID:1OD3SeYy0
おにしこり水
かと思った。
大阪の水は意外とうまいよ。
まぁもともと水がおいしい地方の人から見ればどんぐりの背比べだろうけどw
488 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:42:58 ID:hW6tVYW/O
うまし。
491 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:36 ID:ODe2rpUE0
何もしないでありのままの美味い水が飲めるなら世界にも自慢できるだろうけど
手間と金と時間をかけてゴミを産みながらできた「きれいな水」なんて恥ずかしいね
>>491 浄水技術のいったいどこが恥ずかしいんだ?
493 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:19 ID:Fz9bPFnN0
うちはRO浄水器つけてるんで、全く味も匂いもしない。
地方在住者は「高度浄水処理」したそのままの東京の水道水に出会う機会がないので、
味を知らない。
地方在住者が東京で飲む水道水は、一度、給水タンクに貯めたホテルやビルの水。
>>483 そんな事ないよ。地方に行った時に水の旨さは確実に分かる。
そして喜多方ラーメンにハマった。あれは正に水の旨さありきだ。
496 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:26 ID:hxK28rFm0
世田谷だけど水道管直結だからうちの水道水は結構美味いよ
浄水場からも近いしね
497 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:22:34 ID:UnN0g+Sm0
最近水道の水が目にしみる件。
>>497 それ、おまえの安アパート内部の水道管が原因だ。
500 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:56 ID:UnN0g+Sm0
>>483 東京に遊びにいったとき新宿で有名なラーメン屋に行ったんだけど
汁がすごいケミカルな味して気持ち悪くなった。
味も普通だし、よくあんなの食えるな。
502 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:37 ID:jukvYlDi0
>>2 トンキンはおしゃれで全ての善悪を判断してるからな
笑ってしまうw
俺公園の水を貯めて アフリカへ輸出しようかと 考えているんだ!
>>499 京都府民のションベンをこして飲んでるんだよな?したがって京都が上!
507 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:53:21 ID:/r9cxmKE0
本当に水が不味いのは埼玉。
508 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:54:53 ID:p8ZbNHlR0
>>481 その琵琶湖の水質が悪いから大阪は高度浄水導入に踏み切ったw
509 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:12 ID:WJZA2Q840
奥多摩の水なら美味そう
510 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:42 ID:sb7MqtOpO
(゚ω゚)お断りします
東京まずいけどな。浄水器必須
とうとう17億超えちゃったぜww
ショート最強暴落最高!
東京の水がまずいと言ってるのは、
・時代遅れの思いこみ人間
・地方人(ホテル、商業ビル等でしか飲んだことがなく直結式の水道から飲んだことがない)
・いまだに貯水槽のある古マンション住まい
・建物内部の水道管が老朽化している古アパート住まい
だろう。
514 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:30 ID:6NjxXgFq0
>>256 >>453 千葉・埼玉は経年管が結構残ってるみたいだから、場所によっては水質悪いのかもね。
ttp://para-site.net/up/data/21717.jpg 残存 経年・石綿セメント管(メートル) 2005年
埼玉県 1,787,748 千葉県 1,727,189
茨城県 1,152,210 群馬県 1,077,493
新潟県 842,331 栃木県 840,773
福島県 576,662 青森県 514,271
北海道 424,846 宮城県 394,580
石川県 380,387 静岡県 362,909
長野県 339,937 兵庫県 296,045
愛知県 263,920 秋田県 256,335
宮崎県 250,432 山形県 249,320
岡山県 216,107 奈良県 203,859
岩手県 182,010 滋賀県 174,396
香川県 171,874 鹿児島県 162,590
山梨県 149,282 京都府 147,991
三重県 145,117 福岡県 130,056
佐賀県 129,660 福井県 128,987
徳島県 123,158 岐阜県 112,036
和歌山県 92,093 熊本県 81,041
広島県 76,817 島根県 75,843
鳥取県 70,615 長崎県 69,533
富山県 61,717 大阪府 59,992
愛媛県 56,631 山口県 47,332
神奈川県 35,088 大分県 31,210
高知県 25,647 東京都 22,884
沖縄県 1,705
516 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:12:31 ID:6NjxXgFq0
>>509 奥多摩のほうは3大うどん産地並みに軟水らしい。
■東京 27ヶ所 【平均65mg/L】(幅24〜115mg/L)
東京23区内、他 合計3663400立方b/日
◇朝霞浄水場('04高度浄水処理) 平均77mg/L
◇金町浄水場('96高度浄水処理) 平均69mg/L
◇東村山浄水('20高度浄水予定) 平均48mg/L
◇三郷浄水場('99高度浄水処理) 平均69mg/L
◇三園浄水場('07高度浄水処理) 平均79mg/L
参考:奥多摩管轄
◇奥多摩町4ヶ所 平均30/30/32/34mg/L
■群馬 182ヶ所 【平均57mg/L】(幅12〜289mg/L) ※水沢うどん
■香川 102ヶ所 【平均47mg/L】(幅24〜171mg/L) ※讃岐うどん
■秋田 64ヶ所 【平均30mg/L】(幅8〜93mg/L) ※稲庭うどん
WHO(世界保健機関)による軟水・硬水の目安
000-060mg/L 軟水
060-120mg/L 中程度の軟水
120-180mg/L 硬水
180mg/L以上 非常な硬水
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/w_info/img/s_kekka_topi02-01.gif
518 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:20:16 ID:fuz2Y6VC0
>>513 他に、
行ったところが千葉・埼玉なのに東京に行ったことにしている地方人
というのもありそう。
519 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:21:07 ID:AheJi3HZ0
水じゃなくて水が通ってくる管が原因だろ。
520 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:24:42 ID:ivwZmHVUO
山梨から都内に引っ越してきたけど、本当に水道水がまずい
変な臭いと味がする
お茶にしないと飲めない
友達はミネラルウォーターと都内の水の味の違いが分からないらしい
慣れすぎて舌が麻痺してるんだな
昭島が地下水、
世田谷の一部は相模湖水系は既出?
522 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:44 ID:F48zEdXQ0
>>520 古いマンションや安アパートに住んでないか?
523 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:33:18 ID:JyxPY/j90
水道水なんてものは飲むものじゃない
524 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:34:07 ID:Ax2IHOWwO
朝霞の浄水場から500mしか離れてないけどすごくカルキ臭いんだよね
昔すんでいた団地では、5年に一回ぐらい、貯水タンクの掃除があった。
掃除のあとは錆びた水が1時間ぐらい出続ける。
王将の水が不味いかどうかで
その地域の水道水の良し悪しがわかる
527 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:39:57 ID:1OD3SeYy0
今時、水道水を飲む人なんていないんじゃないですか
>>526 王将だけでなく、くるまやラーメンとか安い食堂とかも同じ。
まずい美味いってのは、単に浄水技術とか成分データだけじゃなくて、なんていうか…感覚的な部分が大きいからね。
水が合わない。の言葉どおり、生まれ育ったところの水が美味しいと思う。
信州だから特に。浄水器もない古い実家だけど、水道水が一番美味しい。
>>473 神戸の水道の大半は淀川の水
尼から西宮を通って供給している。
この前の震災では阪神間の導水管がやられて断水した
布引川や石屋川程度の水量ではとてもとても150万の人口を養えない
元々どんなにおいしい水でも、法律上塩素を混ぜなきゃ
いけないんでしょ。
だから不味いんじゃない。
コカ・コーラでも青森や砺波でボトリングしたものと、海老名や土浦てボトリングしたものとは味違うし。
534 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:58 ID:VcpV0/UU0
よくなってると思うよ
そりゃ作った瞬間の水はどこだっておいしいさ・・・
うちに来るまでにクソまずくなってるけどなw
特に世田谷は危険w水道工事を見ててこれは・・と思ったなw
536 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:45:08 ID:IRUiVuSl0
>>535 あなたの家の前までは臭くないけど、
あなたの家に入ると臭くなるんでしょう?
537 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:45:35 ID:6NjxXgFq0
>>535 それでも23区内の経年管解消率は100%だぞ。
たまたま経年管の撤去工事でも見たんじゃないの
538 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:47:39 ID:YUYqzdRsO
東京は明らかに水が汚い
水をヤカンで沸騰させてからお茶っぱ入れて飲もうとしたらお茶っぱからメラミンとかありそw
540 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:08 ID:6zFxurBh0
タンクと配管も交換しなきゃねぇ・・・
541 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:13:04 ID:C0qoqGoQ0
今どきのマンション、タンク式って少ないよ。
どんな人でも今時のマンションに住んでるならそうだろうな。
<東京の水がまずいと言う人の分類>
大きく分けて3つ、さらに分けると6つ。
○時代遅れ型
A 時代遅れの思いこみ人間
B 昔の体験で語っている
○地方人型
C ホテル、商業ビル等でしか飲んだことがなく直結式の水道から飲んだことがない地方人
D 行ったところが千葉・埼玉なのに東京に行ったことにしている地方人
○古い住居住まい型
E いまだに貯水槽のある古マンション住まい
F 建物内部の水道管が老朽化している古アパート住まい
>>543 本当に不味い水を飲んだ事が無い人も居ると思う
>>543 いや、東京人のほうが、全くの「井の中の蛙」だというのが、
つい先日引っ越した俺の正直な感想。
東京だけしか知らないと、多少は「美味くなった」ようにも見えるが、
他の地域と比較すると、「相対的には激マズ」になっている。
他の地方に見事に追い抜かれているんだ。
かつての水道水激マズ地域の代表格だった、
京阪神などのレベルの向上が異常なんだな。
東京でも、かつて不味かった下町は、高度浄水処理でかなり良くなった。
ほとんど進歩が無い(むしろ悪化している)のが、
かつては相対的に美味かったはずの、都区内山手側半分の水道水。
杉並や世田谷あたりの水道水が、全国の主要大都市圏で一番まずいんじゃないか?
547 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:48:27 ID:cYY25uEb0
>>546 高度浄水処理は大阪が先駆けだもの。
大阪は追い抜いたんじゃなく、もともと先を行っている。
去年いた築5年、都内のアパートの水。すげーマズかった。
今は、猪苗代湖から引いてる(らしい)水を飲んでる。甘くてうまい。
田舎の井戸水も甘くてうまい。
いまは新幹線で東京まで通ってるけど、
あっちの水はぜったい飲まない。まずい。苦い。くさい。
>>546 井の中の蛙っつーよりも、東京に住んでる人間はマズイの自覚してますから。
550 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:21:58 ID:6NjxXgFq0
>>547 >高度浄水処理は大阪が先駆けだもの。
先駆けは千葉の柏井浄水場じゃないの?
1980(昭和55)年に高度浄水処理の実験始めてる。
大阪は1981(昭和56)年から4年間を実験に費やしたみたいだけど。
まだ鉛の水道管がたくさんあります
中まで鉛じゃないだろ。そんなのあったら大問題だわ。
553 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:14:30 ID:SB8xQH9l0
>>15 そうだよ、そのまま汲んで金魚を入れたら死んじゃうほどの殺菌力
554 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:36:38 ID:TYPHv4UW0
>>524 都水道局の朝霞浄水場は朝霞市には配水していない。
555 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:48 ID:HuS+GRbT0
>>553 残留塩素なんて一日置いてたら消えるでしょ。
おバカ?
556 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:52 ID:TYPHv4UW0
>>509 都水道局管轄で山奥にある大久野浄水所、日向和田浄水所、御岳山浄水所、深沢浄水所は
山奥の伏流水を膜ろ過して薬注しただけだからうまい。
砧浄水場と砧下浄水所は多摩川の伏流水を膜ろ過して薬注。
杉並浄水所は地下水を砂ろ過だけして薬注。23区唯一の井戸水浄水所。
表流水でうまいのは多摩川の原水を緩速ろ過して薬注する境浄水場。
東京でずば抜けてうまいのはやはり御蔵島の簡易水道。
世界有数の水質を誇るミネラルウォーターに水道法ギリギリの低濃度で薬注してるだけ。
>>552 完全な鉛なんですよ。
鉛汚染で大きな問題になってるんだから。
20年位前は確かにまずかった
今は本当に美味しくなってる。
福岡の水はまずくて、生じゃ飲めない。比較するとよくわかる
559 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:06 ID:AI7ByxHl0
トキオ〜おいしいお水が飲める街♪
トキオ〜蛇口を捻るだけぇ〜♪
560 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:06 ID:WjxRImmG0
頭良くない奴に限って、
食い物や水の味がどうのこうのうるさいよなw
561 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:17 ID:S6LZWHE60
水道自体がうまくなっても、マンションやアパートでタンク式の所は、
相変わらず激マズなんだよなあ。
あのタンクの中は言わなくても分かる位汚いし、またそれを消毒するから
下手すると、プールの水くらい塩素臭くて飲めたもんじゃない。
地方から遊びに来てた子が都内のレストランで水を飲んで
「何これ?薬?」
って言ってたなぁ
埼玉県民の俺にはわからなかったけど
563 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:29 ID:45qxb8en0
マンション屋上の貯水槽内に人間の死体が入ってて、
水道水から異臭がするようになったため発見されたという事件があったよな。
塩素の味が好きな俺にはどうでもいい話
566 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:43 ID:Aq555vFu0
東京近県の自称田舎は水が綺麗だと思ったら大間違いだからねw
水道局が予算関係で塩素をケチりだしたバブル後半あたりから
水の劣化は始まったんだよ
ミネラルウォーターなるものが出始めた時代
な、利権の臭いがするだろ?
567 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:41 ID:5rpBo6PF0
東京の水道水も場所による
千代田区のはまずかった
568 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:06 ID:lOrJoyXG0
>>551 東京都の水道局管轄部分は全面的に水道管を交換したから、鉛管は残ってないよ。
残っているのは一部の昭和50年代以前に建てられた建築物の内部の管。
それを交換しないままなのは所有者・居住者の自己責任。
船橋の水は美味しくない
高度処理している水なのかどうかはしらないけど、不味いのはたしか・・・
名古屋が実家の漏れ的には許せない不味さだ
570 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:47 ID:lOrJoyXG0
>>567 場所の違いよりも建物の違いのほうが要因として大きい。
水道水の味は建物内部の水道設備次第だよ。
571 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:41 ID:XGEhoRBm0
熊本も水だけは自信が持てるわ。
おいしくない水の味は知らないから、怖くて
よその県で水道水を飲んだ事が無いw
572 :
痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/10/10(金) 22:59:02 ID:mQ9awj460
膜ろ過して,オゾン殺菌してますからねぇ・・・
不純物はほとんど入ってないでしょうし,確かにおいしいんだと思いますよ・・・
東京の水が不味いってのは,防菌用の塩素のせいですし・・・
東京は,世帯数が多すぎて最初に添加する塩素が多くならざる得ないですから・・
573 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:34 ID:Xw7jrTDw0
574 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:01:59 ID:fiiJ0K4E0
まずくはないが、そんなにうまい水でもない
575 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:08:48 ID:TXeXo4MrO
>>575 足りないなら、馬鹿という前に足してやれ。
今こそお前の能力の見せ所だろ。
577 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:08:08 ID:0pQwaMY50
>>570 マジで?野村ビルの水は建物そのものの問題かもしれないのか
水道水にミネラルは入っているの?
579 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:12:51 ID:ZXZVUI36O
子供の頃に飲んでた、井戸水や湧き水が忘れられない
あんなに美味しい水は、今はもう無い
580 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:15:13 ID:+gIDHDHi0
やっぱり砧浄水場は多摩川水系の伏流水を膜ろ過してるんだな。
うちは本菅が近いし砧浄水場から2Kmくらいだから美味いのかな?
今は水圧高いから4階建てでも直結で問題なく使えていいよね。
581 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:37:00 ID:7TYQF/Um0
東京の水が美味いってのは多摩川の方だけだろ、やはり荒川の方は不味いんだろ?
582 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:39:47 ID:pemvwfR0O
>>579 悲しいな。俺も地下水で育って来たから気持ちが良く分かる。
水道管や上水施設等を介さない湧き水や地下水は本当に美味しい。
>>501 ああいう店に並んでる客の大半は、
貴方みたいに雑誌やテレビみて踊らされた地方や郊外からの人
それと普通になんでもどうでもいい人
ランチの親子丼で有名な某鶏料理店とかも同じ。
何度も何度も並んで食べたがるご近所さんなんていやしない
大半は貯水タンクが原因だよな
ビルとか高層住宅では貯水タンクつかわざるを得ないけど、
何か解決方法見つかったら都心でもうまくなるかも
私も地下で育った。
586 :
痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/10/11(土) 00:51:29 ID:w3OY/qNo0
>578
東京や大阪など原水の水質が極端に悪い地域で使用されている,
膜ろ過方式だと,ミネラルなんかの水の味に関する成分まで除去してしまいます・・・
田舎の緩速ろ過,急速ろ過だとそのまま残りますけどね・・・
>579,582
井戸水は,ビルなんかでは最近結構活用されてきてるんですよね・・・
使用料金が安く済むので・・・
水質としては,実質緩速ろ過されたものと考えても,大差ないですからねぇ・・・
後,送水管が壊れても水が供給できるので災害時にも強いとか・・・
>580
個人的には,都心部の水の不味さの原因は供給量が多いので,消毒用塩素の含有量が
多くなってしまうことだと思います・・・
なので,浄水場から近ければ美味しいかと言うと,膜ろ過なら逆に不味いかもしれません・・・
美味しい水って浄水所出た時点でだろ?
水道管や貯水槽で結局、まずい水
結局都心では、金ださなきゃ上手い水は飲めない
588 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:53:36 ID:+wRPdm5NO
仄暗い水の底から
正直ありえない。
こっちの人間は、これでもだいぶおいしくなったと言うけど無理。
お茶とかも全然まずくなる
毎月高い出費してミネラルウォーターを箱買いしている。
590 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:33 ID:JOm/olXyO
うちの地元は蛇口ひねれば富士山の雪解け水が出る。
ミネラルウォーターだよ。
東京の水がまずいのは勘違いとか思ってるヤシは舌が相当いかれてるな
味覚ないんじゃね
水道水で米炊くし、水だし麦茶も作る。
蛇口からダイレクトに飲める。別に不味くない。
592 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:01 ID:MWeRf7LF0
俺も金町浄水場の給水区域に住んでる。
美味いかと言われると、「さあ?不味くはないかも」
くらいの感じかな。
考えてみれば、毎日飲んでるものだから、そんな
味覚なんか感じないのが普通。他の水と比較して
初めて意識するものだろう。
で、俺の好きなボルヴィックと比べると、やっぱり
敵うわきゃないんだよなw
593 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:39:46 ID:IFN9NZbo0
味の前に冷たさだろww
水道水をそのまま飲んでもぬるいからな
>>586 東京のは知らないけど、大阪のは蒸発残留物とかちゃんと残って
厚生省基準のおいしい水の条件クリアしてるよ
>>594 基準で言ったら、ほとんどクリアするんじゃないか?
結局、水道管やら貯水槽やらの匂いが付いて不味くなる
井戸水わき水系でも、配管によってはかなり臭いよ
596 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:20:30 ID:Uq/obI4+0
>>586 膜ろ過は水質のよい原水でないと使えない。
あっという間にエレメント交換になっちゃうからな。
日本のミネラルウォーターは軟水だから
それに慣れてしまうと味覚に敏感になる
つーか、水道水の臭さはすぐわかる。
東京の水も十分臭いよ。
東京がまともというのならきっとほかはもっと酷いのかな。
さすがにこれはない。
水道の水を飲むと胃が痛くなる。
599 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:47:36 ID:vqbc0H9s0
>>65 それ、水道局は関係なし。生活者の暮らし方の問題。
トイレのタンクに別の水通すようにすればいい。
雨水ためるなり、使用済みの水をいったんためるなり....
600 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:57:04 ID:vqbc0H9s0
ttp://blog.goo.ne.jp/sake-masumoto/e/e0462f45e693f08abd4d93e7901a183f > ただ、浄水場での浄水の際に入れる薬などが影響しないのかな?と調べてみると、
> 苫小牧市の水道は大きく2系統、東側は幌内川と勇払川を源流にする高丘浄水場が、
> 西側を錦多峰川を源流にする錦多峰浄水場が受け持っており、前者の高丘浄水場は
> 「緩速ろ過方式」、後者の錦多峰浄水場は「急速ろ過方式」を取っているようです。
> 「緩速ろ過方式」は微生物の力を利用して水をきれいにする方法、
> 「急速ろ過方式」は凝集剤を投入するなどして浄化する方法です。
> 「緩速ろ過」は基本的に伏流水と大差ないですので、お酒の仕込みに使われたのは
> 恐らく前者の「緩速ろ過」の高岳浄水場系統の水道水ではないかと思われます。
> ちなみに、「緩速ろ過」は、元の原水がキレイでないと駄目ですし、「緩速」と言う位ですから
> 処理量も少なく、また砂ろ過なので、広大な面積を要します。
> 都会では厳しい、のですが、実は東京にも「緩速ろ過」の浄水場があるんですよね。
> 例えば写真は武蔵野市の境浄水場で、東京の水の5%弱を浄水しているんです。
> ただ、東京の場合、原水がダムの水で、(確か)他の浄水場の水とブレンドされたりするので、
> その美味しさは「そこそこ」だと聞いたことがあります。
> (都庁で売り出している「東京水」はその逆張りとも言うべきもので、そのままでは飲みたくない
> 荒川の水を「高度浄水処理」した水を詰めています)
601 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:03:51 ID:U0a+IdpJ0
つか、下水の方をどうにかしろよ。
人間の生活が他に影響を与えないシステムをそろそろ作ろうよ。
キーワード: 羽村
抽出レス数:3
知名度いまいちだな。羽村がんばれ。
603 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:34:05 ID:gAkRvlH90
おかしいな、世田谷区は少なくともくそまずい水だが・・・
苦いんだけど
605 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:11:57 ID:+QcIUXc+O
イトーヨーカ堂で水汲んでる
606 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:17:44 ID:s16HbKw6O
>>602 工藤静香ファンにとっては馴染み深い街なんだがな
地元のしか知らないが水道水はそんなに不味くない
608 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:32:38 ID:5QQCRjco0
うちは美味しいよ
浄水場どうのこうのでなく、この春引っ越してから美味くなったw
609 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:37:09 ID:r8I14DBZO
石原のは一番絞りだから旨いんだろwww
普通の家庭の水なんか飲めねぇよ。
610 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:38:18 ID:n6ChS/zb0
そう言うことならマンションの給水タンクや水道管をペットボトルで作ればいいのでは?
612 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:43:14 ID:+gIDHDHi0
613 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/11(土) 09:43:35 ID:nOmxORTU0
水道水、有料じゃん。何威張ってるんだ?
金取る以上、不味くちゃだめだろ。
俺んとこなんて井戸が普通に水美味いぞ。
>>394 函館はうまいよな、水も冷たいし。
札幌の水でもマズい、おまけにぬるいと非難してるし、俺w
615 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:47:05 ID:0yIbt57gO
>>609 社会科見学で浄水場に行った時の事を思い出した。
浄水したての水はさぞかし美味かろうと浄水場の水を飲んだらやたらカルキ臭かった。
お前小学生かよ。
616 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:49:46 ID:Tqhhg4Uv0
617 :
名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:53:11 ID:a0LVrrVNO
まぁ日本の水道水は基本きれいだからね
>>615 塩素は時間経過とともにどんどん分解して減るので、浄水場が一番多い状態なんですよ。
水道水の硬度を自分の家で調整できるんなら、ミネラルウォーターの代わりに飲む価値がある。
肉料理食べる時には、ミネラル豊富な硬水飲みたいんだが、水道水には無理だべ。
あと、天然炭酸水とかも水道水には無理。