【青森】三沢空港にリンゴジュースが出てくる「蛇口」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
三沢空港の到着手荷物室に八日、五戸町倉石産の紅玉を使ったリンゴジュースが出てくる
“ご当地蛇口”がお目見えした。

空港に降り立った乗客らは次々と蛇口をひねって、のどを潤していた。


ソース:東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081008182514.asp
三沢空港ターミナル株式会社 「ご当地蛇口出現!」
http://www.misawa-airport.co.jp/new/081007.html
画像:リンゴのご当地蛇口
http://www.misawa-airport.co.jp/new/081008/image.jpg
2名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:36 ID:azfvZM+b0
シャレキツご冥福
3名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:36 ID:FLxLhjOs0

                     日中平和友好条約締結30周年記念式典に出席
      、z=ニ三三ニヽ、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       「戦略的互恵関係」を発展させ日中関係を強化していく
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|    共同開発で先に合意した東シナ海ガス田をめぐる条約締結交渉の進展を図る
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    東アジアサミットを将来の東アジア共同体形成に向け育てていかねばなりません
       `!、 , イ_ _ヘ    l-'    
       Y { r=、__ ` j ハ─     北方領土は面積で二等分した境界線を日露両国の国境にすればいい
    r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
   } i/ //) `ー-´-rく  |      日朝平壌宣言に基づいて関係進展に積極的に取り組む
   l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
   /|   ' /)   | \ | \    俺と公明党の考えはまったく一致している

4名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:43 ID:EUjYFCpQ0
でも中国産のりんごじゅーすというオチ?
5名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:49 ID:U9VEAkrd0

やらしいな
6名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:51 ID:n87M+MKo0
3が4の蛇口から聖水を飲む
7名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:02:25 ID:fIsduS2Z0
以降、俺のコックはミルク禁止
8名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:03:57 ID:trBmFQE20
ノアだけはガチ
9名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:04:35 ID:rnwAf/1N0
ポンジュースの方がいい。
10名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:04:37 ID:ndMEw0JC0
愛媛のパクリか
11名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:04:51 ID:50EQ4Fas0
くぱぁ
12名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:05:14 ID:ksiLvA+60
まあパクリだがええでないか
13名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:01 ID:iMud2ylB0
青森県果工の提供でした。
14名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:15 ID:ucT768y6O
蛇口から直接水飲むなんて随分とやってないな
ましてやリンゴは
15名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:35 ID:Wts5Jt/M0
小田原にはかまぼこが出てくる蛇口がある
16名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:07:12 ID:Z0S6tNlH0
ビン詰めして売ろうかな
17名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:08:24 ID:lWWSn7mk0
蛇口から出てくるもの

青森 -> りんごジュース
愛媛 -> ミカンジュース
香川 -> うどん

18名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:13 ID:HopR8GphO
>>15
嘘こけw
19名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:27 ID:k49lyPuM0

【愛媛】「青森に負けるな!」 愛媛駅にはみかんジュースの出る蛇口を設置 〜11月から
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l20
20名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:10:07 ID:eAm96E/s0
三沢空港懐かしいなw
何もない空港だよw
21名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:10:20 ID:AgYUKAJAO
下水からろ過しました
22名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:10:23 ID:Y0U9juEu0
エルボーがでてくる
23名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:10:52 ID:ndMEw0JC0
【愛媛】蛇口からミカンジュース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199509038/
24名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:10:53 ID:gXgawywzO
我が薩摩の空港にも蛇口から焼酎が出るようにせんないかん!!
ちなみにターミナルに足湯はあるw
25名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:11:05 ID:j9P9gTegO
ないってばw byポンジュース
26名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:11:57 ID:0mfnvobM0
ポンジュースの2番煎じか
27名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:11:59 ID:U1ksRVKoO
カルピスのでる水道マダー?
28名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:12:12 ID:F4SD0i1f0
>>19
前から有るだろーがw
29名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:12:15 ID:iCC9wkcC0
>>17
静岡 -> 緑茶
浜松 -> うなぎ
30名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:05 ID:GNBxvEQD0
このジュース腐ってやがる
31名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:41 ID:2WlyUAj00
ポンジュースは高いもんな・・・
蛇口からだしたら大赤字だろうよ
32名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:42 ID:dO1sHOQ30
宇治の小学校ではお茶が蛇口をひねればでてくるけど。かなり昔から
33名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:14:01 ID:trBmFQE20
つか、ポンジュースってくどくない?
34名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:14:26 ID:Z+Y9ltL40
>>29
茨城 -> 納豆
35名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:15:08 ID:IVM1wXzs0
俺が小学生だったら三沢空港に住む
36名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:15:12 ID:F4SD0i1f0
【愛媛】蛇口をひねると みかんジュース

http://www.asahi.com/food/news/TKY200801060107.html
37名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:15:35 ID:JvrtT5630
野田、銚子→醤油
38名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:16:06 ID:LbKuQcO9O
>>34
博多 -> 明太子
39名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:16:18 ID:fJF+tD5A0
山形→将棋の駒
40名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:16:20 ID:trBmFQE20
八丈島→くさやの汁
41名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:17:23 ID:atIJ6CpaO
愛媛はポンジュースの会社に
「ポンジュースが出てくる蛇口を作りませんか?」
って話を持って行ったら
「そんなくだらない事はしない。」
って却下されたんだって。
42名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:17:24 ID:F4SD0i1f0
>>38
下関 -> しらこ(何のしらこか不明)
43名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:10 ID:vf+rqPz+O
蛇口を擦ると光晴の精液が出てくる
44名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:25 ID:JwqTk6f70
CMの、”ポンジュース”のアクセントは子供の頃に刷り込まれた、もう取れない。
45名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:39 ID:xlp5Fddt0
>_< 

↑この顔に見えた
46名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:39 ID:7Q0Kt2QX0
こんなのが、中国や南北朝鮮にあったら、すぐになくなります。
日本にあるから、人の事も考えて少しだけ飲むんです。
47名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:40 ID:trBmFQE20
>>38
博多→豚骨スープ
48名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:58 ID:5QSsjSJL0
もちろん無料なんだろうな?
49名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:19:42 ID:4dL3iod9O
青森県南部地方では紅玉のことを…

50名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:19:44 ID:OQSR+z8d0 BE:839630887-S★(668080)
愛知->みそ汁(赤だし)
大阪->キムチの素
51名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:20:08 ID:zq53FG9F0
次は松本のブドウジュースかな?
52名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:20:12 ID:oqMAGmfC0
おまいらなんでも蛇口から出しゃいいってもんじゃねぇぞ
53名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:20:20 ID:X1M5Klto0
中国なんて蛇口をひねると目に見えるくらいでかい寄生虫が出てくるんだぜ
54名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:20:48 ID:zBJ5fLrlO
>>19
悪いけど愛媛駅なんてない
55名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:21:05 ID:5NaCPifd0
愛媛の真似か。

どうせなんで、全国各地の空港でやるようになったら面白い。
56名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:21:22 ID:azfvZM+b0
これは卑猥すぎるだろ。くぱぁなんてもんじゃねーぞ。
しかもあれだろ、突起部分を指でつまむと「出る」んだろ?
日本大丈夫か…?
57名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:22:26 ID:wPKVJHV8O
三沢さん…
58名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:22:32 ID:Ofz3OwOZ0
源を辿るとそこには中国産リンゴジュースのドラム缶が
59名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:22:46 ID:Y3j6GN8j0
こんな大仰な事したら意味ないだろ
トイレの蛇口とかから普通に出るべきなんだよ
60名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:23:18 ID:9gSzFr6m0
タダか?
61名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:26:25 ID:YzRrSasK0
愉快犯が出口にウンコをすり込んで集団食中毒発生
62名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:26:34 ID:rX6O9EPGO
千葉は落花生のカラで決まったそうです
63名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:29:00 ID:PThwFIkB0
64名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:29:36 ID:AntHN6KO0
100パーセント天然果汁で濃縮還元ジュースでなければ、長い間保存していても、果汁が
分離しないと聞いたことがあるんだが、本当か?
65名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:30:33 ID:VuOcoMdu0
あ そっれ みっさっわ! みっさっわ!
66名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:30:35 ID:TuD5hzfK0
男の蛇口ひねると何が出てくるの?
67名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:30:39 ID:lWWSn7mk0
>>42
蛇口が肌色で柔らかく、手に優しくしごいてやると、少し出てくるのですね。
68名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:31:25 ID:0AAMZnUIO
俺の小学校ではお茶が出るし、それほど驚くことでもない
69名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:31:42 ID:jVj9hoYR0
ねぶたのパッケージのリンゴジュースか
70名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:31:55 ID:LbKuQcO9O
>>47
あ〜そっちの方がらしいか。
ワンナイでグッさんが豚骨スープ風呂作ってたよな。あれは酷かったw

とりあえず、ダイアばモンド。
71名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:32:20 ID:I2ZZnlu80
山梨->いなご
72名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:34:10 ID:CsJ63FT90
コレが大陸にあったらポリタンク行列w
73名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:34:10 ID:+L/kCAJp0
なんかあまり衛生的に見えないのは俺だけ?
74名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:36:25 ID:trBmFQE20
   /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|
   | ミ          彡|
   ヾミ _━   ━ _ 彡
   ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ
   | |│__/   ヾ__|  }
.   V   /(______)\   ソ
    |   )   ‖   (   | 小便の出る蛇口はまだかね?
    \   く ̄ ̄ ̄>ヽ / <
     /ゝ   ̄ ̄  . ノ\
    ::::::::| ̄ ̄/ヽ ̄ ̄|::::::::
    :::::::: \ / \ /::::::::
75名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:37:15 ID:+L/kCAJp0
ジュースは只だけど、飲むための紙コップが千円します。
76名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:37:21 ID:hk5lFV/TO
へ…蛇口?
77名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:37:29 ID:r09/wz2TO
蛇口から缶ジュースが出てくるのか
78名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:37:33 ID:RdZbQPoP0
>>73
蛇口部分が露出してるしまだマシかと。

紙コップ式の自販機なんて、注ぎ口が奥まったところで見えないし、
虫がたかってるのかいないのか、汚れてるのかいないのか外から
分からない。
79名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:12 ID:rksM50HR0
アップルスネークマウスって英語で言ったら通じるかな
80名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:38 ID:4y4PMnTC0
千葉なら味噌ピーだなw
81名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:30 ID:tU9w6acJ0
ペットボトルもって近所のおばさんが並ぶ光景が見えます。
82名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:39:13 ID:7bdH4j930
ポンジュースと緑茶に続いてかw
83名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:39:33 ID:trBmFQE20
>>78
中は絶対に見るなよ!
84名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:40:02 ID:VvsiEv0j0
ちょっとポリタンク買ってくる
85名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:41:12 ID:rnwAf/1N0
>>81
バカだな。容器は有料なんだよ!
86名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:44:34 ID:uSEtRyXN0
コップ無しだと飲みきれなくて流れちゃう分が勿体無いな。
87名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:44:37 ID:2ZFtOYRt0
僕の股間の蛇口からはカルピスが出てきます
88名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:44:37 ID:U9AraBcm0
よし、青森だから来年夏にでも行ってくるわw
89名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:45:38 ID:4rA4T0ni0
>>41
>>36
>蛇口を設置したのは、ポンジュースなどを販売するえひめ飲料(本社・松山市、山崎博社長)。
90名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:46:56 ID:A8tYc6ER0
>>85
( ゚д゚)ハッ! 
91名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:53:29 ID:0543GilFO
カレーはどこ行ったら飲めますか?
92名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:54:09 ID:vRFzFwgr0
ガチだけはノア
93名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:55:30 ID:8D3anTDg0
>>17
東京→水道水
94名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:56:35 ID:bZS6AUJ+0
ブラジルだとコーヒーが
95名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:05 ID:fg7TBd6U0
蛇口もご当地になる時代か
96名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:08 ID:rnwAf/1N0
>>91
やっぱ、スレ的には和歌山?
97名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:37 ID:Tx+6MOPL0
>>17
長野 -> いなご
98sage:2008/10/09(木) 14:59:57 ID:tP6FlLUC0
野田には各家庭に醤油の蛇口が
99名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:00:20 ID:4rA4T0ni0
いつの間にか、飲みたい物を言うスレになっている件
100名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:00:46 ID:Tx+6MOPL0
>>99
いなごのみたくないに
101名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:01:09 ID:RhHVf70O0
あの辺でリンゴ産地偽装やってたよね?
102名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:01:48 ID:rnwAf/1N0
山梨のぶどうジュース蛇口はぜひ実現していただきたい。
103名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:01:49 ID:64NnI6NwO
画像がそこはかとなくいやらしい

くぱぁ
104名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:02:26 ID:nco2Qt9mO
糖尿肥満児製造機ですね、わかります
105名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:04:21 ID:RuVNL8eJ0
>>20
民間共用施設は何も無いが、
日本で唯一米軍が管理している空港
F-16もあるぞ
106名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:05:37 ID:cxuuK0dc0
107名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:07:06 ID:nNP5IG4l0
高速インターで無料のお茶を水筒でくんでるの見ると嫌気がさす。
おかーちゃーんやめてねw
108名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:14:18 ID:5/aEC9cc0
>>4
地元産の方が安いと思う
109名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:17:11 ID:RhHVf70O0
>>20
北里生ハケーン
110名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:18:08 ID:NnGgIc1G0
大阪からでかいタンク持参で汲みに来る奴が居そうな気がする・・・
111名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:21:37 ID:hRIIu6kM0
空中都市008では何が出てきたんだっけ
112名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:24:16 ID:NQUAcd1M0
>>108
山ほど出る規格外品を加工するから、さすがに中華から輸送量払って
持って来たブツよりは安いな。
113名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:24:36 ID:tGYYk4s+0
オーストラリアの水道はコアラが出てきたらちょっと嬉しいかも。
114名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:26:17 ID:NnGgIc1G0
>>111

チーズ?
115名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:27:07 ID:ndMEw0JC0
【イタリア】「聖なる奇跡だ!」水道からワイン 粋な?配管ミスに住民大喜び [10/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223533461/
116名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:30:25 ID:YTiz3PL0O
>>115
パンかと思ったら、本当だったのか
117名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:57:04 ID:zq53FG9F0
一方中国では蛇口からメラミン入り牛乳が
118名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:58:27 ID:ap72/nzW0
和歌山には、
「水」と「お湯」と「ミカンジュース」と「醤油」と「本熟鮨30年物」の5種類の蛇口が有る。
119名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:03:21 ID:GsPOrvtg0
この蛇口、大阪のおばちゃんに見つかったらおしまいだ。
120名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:10:17 ID:XISk2dVE0
愛媛県民に蛇口ひねったらポ○ジュースでるんだろ?ギャハハとからかい
んなわけねーだろと返され喜んでいた
宇治市民に蛇口ひねったら茶出るんだろ?ギャハハと同じように聞いてやったら
真顔で(出身校では)出るよと返され死ぬほど恥ずかしかったの思い出した・・・
121名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:17:19 ID:4BsLED/20
埼玉の蛇口からは何も出てきませんでした
122樺太マンタ:2008/10/09(木) 16:35:01 ID:PSa1YtLM0
北海道のとある空港ではでかい牛のオッパイがあって、その乳首から牛乳がでる。
一回105円で皆さんチュバチュバしてる。
123名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:48:09 ID:n3if1Evn0
徳島 -> ポカリ
124名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:27:24 ID:YaZP4Lr30
大阪の蛇口はお好み焼きがにゅるっっと出てくる
125名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:53:38 ID:YMS4Iqez0
青森がりんごなら
秋田はきりたんぽ鍋のダシ汁
山形はさくらんぼかラ・フランスジュース
福島は桃ジュース
宮城はずんだがにゅるにゅると
岩手は小沢一郎汁が蛇口から出るんだな
126名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:47:03 ID:9lGtf/Kj0
管サビまs
127名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:49:35 ID:oVF6ck+V0
秋田は蛇口ひねらなくても温泉に入っているだけで「ナマハゲ」が出るんだよ
128名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:54:30 ID:w5mp24ee0
>>17
>>29
>>93
>>97

青森が一番まともだw
129名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:57:44 ID:Twv/i/tTO
八戸に空港ができたら -> いかすみ
130名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:03:08 ID:8kqWi0TO0
原料は中国産のリンゴとかじゃないだろうな?
131名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:05:02 ID:U2MNbxX90
一方、岡山空港では桃ジュースが・・・
132名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:36:35 ID:xWUTZyfM0
早く千葉県もマックスコーヒーが出てくる蛇口を設置するんだ!
133名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:05:43 ID:OyVv/C5F0
じゃ横浜あたりはMY コーヒーで
134名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:12:11 ID:gCM7Tzx80
てか三沢空港がある上北地域はリンゴの生産なんてほぼ皆無なんだけどな。
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/ringo-data021.html

青森空港でやればいいじゃん。
135名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:31:31 ID:YMS4Iqez0
すぐ隣の三戸地域が産地なんだよ
そもそも青森空港なら周りのリンゴ園に行って農家の親父に傷有りりんごくれと言えば
腹いっぱい食えるしな
136名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:23:22 ID:V9ph4Mao0
>>125
秋田県人のオレ涙目w
なるほど、だから脳卒中の割合が全国一位なんだな、秋田県。
137名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:45:08 ID:MHxJJwXB0
>>136
比内地鶏のスープだろ、自信持て
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:13:50 ID:Gpb2wiapO
>>136
えーっと岩手県民の自分は…
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:45:03 ID:y8nAx03oO
ここまで「まんこ」無し?

この地方では紅玉のことをそう言うんよ。

140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:46:24 ID:/6EnMIbZ0
居酒屋に行けばビールが出てくる蛇口があるジャマイカ
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:46:34 ID:oST5eFoJ0
沖縄では蛇口から蛇、じゃなくてハブが出てくるって本当ですか
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:54:23 ID:iDm1FV330
>>3
劣等民族の在日朝鮮人が相変わらず卑怯なミスリードをしているね。
卑怯なミスリードには以下の事実で対抗させて頂きます(笑

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:02:07 ID:2hDwnu+jO
徳島はすだちジュースが出るんよ
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:09:40 ID:4y1jzxBh0
うはー夢がひろがりんぐ
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:10:22 ID:YEjEZsLc0
下呂温泉→
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:10:46 ID:2/iqpkMz0
名古屋では赤出しが出るがや
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:16:24 ID:4CJhQPY90
福岡: とんこつラーメン
佐賀: 嬉野茶
長崎: ちゃんぽん
熊本: 阿蘇の牛乳
大分: かぼすジュース
宮崎:マンゴージュース
鹿児島: 芋焼酎
148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:20:37 ID:mRS+sDq90
ペットボトルに詰めてもっていくやつとかいないのかな?
149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:26:42 ID:HYYTvx4y0
麻婆豆腐の出てくる蛇口はないのか?
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:28:45 ID:Q4LULysX0
ちゅ〜ゴクゴク、じゃないよな。。
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:32:19 ID:R97ZJZVN0
>>106
えろいwwwwwww
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:37:56 ID:tZbBaQSu0
ゴルァ!
愛媛県と静岡県は、今まで一体何をやってたんだ!

青森県に先を越されるとは!
このままじゃ、うどんの出てくる蛇口の方が先に現実化するかも知れないぞ!
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:38:53 ID:rsJig92mO
愛媛涙目wwwww

りんご>>>>>>>>みかん
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:39:58 ID:TSasHtdF0
>>152
だからお茶が出てくる蛇口はすでにあるって何度い(ry
155名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:42:08 ID:MWdFAz820
大分は地獄の女帝が作った茄子の炒め物で
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:48:03 ID:tZbBaQSu0
>>154
ええw
マジで?
静岡県あh・・・・・・・・

いやw静岡県エラい!
さすが、お茶の県!
157名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:55:49 ID:TSasHtdF0
>>156
この板でも話題になってたよ

【静岡】さすが茶の産地、蛇口ひねれば冷茶…小学校に設置 [写真]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169523516/

ちなみに愛媛のポンジュース蛇口もすでにあります。
http://www.asahi.com/food/news/TKY200801060107.html
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:46:26 ID:phRP0W200
こういうのって衛生的に凄く問題があるよ。
常時出っぱなしならいいけど。
パイプの中の掃除なんて殆どしないんだし。
中国のジュースの工場ですら数日に一度部品を分解して掃除してる。
それよりも劣るわけだ。
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:51:51 ID:IyDKODtY0
>>158
 常設じゃなくてイベントでやっているだけですよ。普通は毎日分解して洗うし。
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:34 ID:ubBbn9e50
リンゴのご当地蛇口が
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

に見える。
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:38 ID:ZNsmYPnNO
愛媛県は貧乏でケチだから…


りんご>>>>>みかん
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:31:58 ID:k4ywwwC5O
宮城は萩の月が出てくる蛇口を作った
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:41:46 ID:vzXbQqJ+0
小さい子供が蛇口くわえて飲んでる光景が目に浮かびます
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:15:39 ID:z240Pwx/0
>160
俺には
  _、 _
ヽ 兪/

に見える。
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:36:12 ID:z240Pwx/0
〜三沢空港


     _ρ
    / ⊥ \ 
    |  _、 _ .| 
    |ヽ 兪  |   まあ飲んでけよ。
   __\__人__/__
 /         \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 | [りんごジュース]|
166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:41:13 ID:x/i3+HkVO
ひろがりんぐ
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:43:12 ID:SJI1wzBNO
発着便が5便しかなく、午後3時に閉まる空港かw
168名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:44:00 ID:miyacLMn0
鳥取では蛇口から砂が出る
169名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:44:40 ID:p1wVrhPKO
とうとう伊東博士が…
170名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:45:15 ID:tuFalxfdO
カルピスが出る蛇口はある
171名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:45:49 ID:R9e4VKD10
千歳空港では蛇口から牛乳が出るのか?
172名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:49:00 ID:6OMJTzXUO
ガチなの?
173名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:50:50 ID:R9e4VKD10
名古屋空港の蛇口から八丁味噌
だけはやめて欲しいw
174名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:53:43 ID:quY0lqtXO
白浜空港ではジョインジュースか梅酢で
175名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:56:27 ID:KGFF1m0wO
いやらしい
176名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:57:10 ID:/NQRXzeeO
愛媛のポン道パクったな
177名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:03 ID:Gj4qkIdgO
>>162

いや、牛タンか笹カマだべ
178名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:20 ID:a0evK9Ty0
日立の工場とかの社食だとめんつゆ出てくるぞ。w
179名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:48 ID:rtGbZptMO
マジレスすると青森の濃縮還元じゃないりんごジュースは安くてうまい
ねぶたの絵がかいてあるやつ
180名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:01:52 ID:U+aLCygdO
>>1
蒟蒻も混ぜてくれ〜
181名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:03:06 ID:PedGSSybO
先走り汁のでる…
(´・ω・`)
182名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:21:59 ID:8yvHNcBKO
>>177
残念、さんまのすり身とホヤが出てきます
183名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:19 ID:RwlAxq+/0
がぶ飲みしたい
184名無しさん@九周年


福岡にとんこつスープが出てくる蛇口ありますよ!