【経済】日経平均9203円 前日比952円安 5日続落 5年3カ月ぶり安値

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

日経平均大引け・5日続落――日経平均5年3カ月ぶり安値

  8日の東京株式市場で日経平均株価は5日続落。
  大引けは前日比952円58銭(9.38%)安の9203円32銭と、2003年6月30日以来、5年3月ぶりの安値水準に落ち込んだ。
  前日の米株式相場が金融不安を背景に大幅安となったことを嫌気し、全面安となった。
  世界的な株価の下落基調が続いていることから、国内の機関投資家などもリスク資産を圧縮する目的で換金売りを続けたという。
  ファンドが顧客の解約に備えた換金売りを出し、信用取引の追加担保差し入れ義務(追い証)を迫られた
  個人投資家による見切り売りも相場を一段と押し下げた。円高進行でトヨタなど輸出関連株の下げ圧力が強まった。

  東証1部の売買代金は概算で2兆4216億円(速報ベース)だった。〔NQN〕

日本経済新聞 (15:07)
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081008m1AS3L0805K081008.html
2名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:12:31 ID:cMJJ5QRY0
いちおつ
3名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:12:41 ID:ICIIJkvI0
メシウマー
4名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:12:42 ID:8UtGHxmt0
死にたい
5名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:12:48 ID:SBFa3jhJ0
明日も下げだな、みんな電車は止めるなよ
6名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:12:54 ID:9FpxuSu30
7なら二本終了
7名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:13:05 ID:nVR2RMha0
解散!解散!言ってる奴は底なしの馬鹿
8名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:13:26 ID:j0rnnruT0
歴史的な日になってもうたな
9名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:13:37 ID:RPhjxtp30
経済不安煽る 貧乏神 麻生総理
10名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:13:43 ID:6DZOEBBx0
こわいー
11名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:13:49 ID:5ZLegqJw0
株で大損しました。

本当にありがとうございました。

またの機会がございましたら宜しくお願いします。
12名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:00 ID:VqKxsd7B0
1000円落ちた場面はなかったの?
13名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:07 ID:ULGmgzn20
地震でさらに箔がついたな
14名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:07 ID:oiGwcFM30
>>8
甘いよ、これからが本番
15名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:16 ID:+SBAsb8i0
空売りでめちゃ含み益wwwww
16名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:17 ID:v1/7iNr50

    / / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
   //(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
 // // u      )( ヽ::::::::::::ヽ/
 /   l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
      ||  ___\  ( ,__,,.\:::::::::| 株価?んなもんはどうでもいい!!
      |/;,@ フ. |/;, @ //  |;;/⌒i    とっとと解散しろ、解散。
      .|`≡='ノ  ミ≡彡 ∪   )|
       |  ノ(、_,、_)\  u    ノ
    .// |u ______.\,、  ∪ |_
 .,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u   /|
 / /    ヽ `┴┴┴┴''’∪   / /::
 ./      /\  ー=-‐ '    / /


17名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:35 ID:pjBw1nLF0
よく分からんけど、絶対下がるって分かってるなら
空売りってやつをやれば儲けられるんじゃなかったっけ
18名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:36 ID:S/DDykM50
なきそう・・・
19名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:41 ID:8QVVtKzsO
韓国馬鹿にしてる奴w
20名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:14:59 ID:VBZGw78q0
日経平均が100円になるまで落ちる
21名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:01 ID:9yYUEbJh0
一流私立大学経済学部出身の私、経済学士もこの事態を憂慮しております。
22名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:08 ID:fPqbyGoR0

人間のがこの世に生まれし全ての罪を償う時が来たのだ!!
23名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:15 ID:IfeZ45vG0
10%下落はでかすぎだな
24名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:16 ID:nQKAUZRR0
こう毎日下がってると
もうどうでもよくなってくるな
25名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:19 ID:Q4A9d66d0
「日本は空売り規制しません」とか変に独自路線突っ走ったから
外人に狙い撃ちされたんじゃないのか?
日本にも空売りで儲けてる機関いるんだろうけどこの加速っぷりはちょっと異常
26名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:20 ID:nfLUXJxe0
何があったのか頭悪い俺に簡単に教えてくれ
27名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:24 ID:QHzTCmnTO
にげと
28名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:26 ID:Keocqh2i0
下々の皆様の不幸で他人の不幸で飯がうまい!

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
    +  \     `ー'´     /    +

   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
http://5pb.org/jlab-fat/s/fat1223366560309.jpg
29名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:34 ID:BnY6fbOp0
麻生のせいだ
麻生のせいだ
麻生のせいだ
30名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:15:52 ID:z0qwP+TF0
8000円台になったら輸出企業以外のでめぼしいもの買うかなw
31名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:01 ID:adInZCxj0
ダウの下げもあるけど、大恐慌発言の影響もありそうだな
32名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:03 ID:fBh8dNZK0
投資家連中は人間のクズってのはわかる。
33名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:17 ID:yAKfW3nB0
900円ってのは凄いな
これは本物だ
本格的に恐慌モードだ
どっしり構えようじゃないか
34名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:25 ID:HxHsAh6I0
外為は99円台か
35名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:27 ID:7lD800YW0

赤旗ー「資本主義の限界」志位委員長に聞く 『週刊ポスト』が4ページ特集
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-02/2008090202_03_0.html
 企画の中で、志位委員長は、キヤノン長浜工場の調査に入ったときのことを語
り、「さながら現代の『蟹工船』です」と告発。不安定雇用に苦しむ若者に
「悪いのはあなたじゃない」と呼びかけ、「若者に“使い捨て”の労働を押し
つける社会、経済、政治の仕組みこそ間違っている」と力説しています。

 そのうえで、地球規模での貧困、飢餓、投機マネーの暴走、環境破壊など“
資本主義の限界”が問われる状況を、国民生活との関連や世界の状況から具体
的に説明。「これらの問題解決のために、まず資本主義の枠内での努力が必要
ですが、その根本解決のためには、資本主義を乗り越えた新しい社会をめざす
――『資本主義の弔鐘が鳴る』時期がやがて必ずやってくる」と語っています。
36名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:35 ID:oxafIKCS0
下げトレンドなら信用売りすればいいじゃない
37名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:38 ID:YMb769cC0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神

画像→http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059945.jpg
本スレ→http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223221671/
38名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:43 ID:OA/+hugo0
>>17
月曜の時点でどう考えても下がりすぎなので、
そこから売るのは勇気が要る。反動で暴騰したら、地獄だぜ
39名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:44 ID:L4Ve5smb0
空売りすりゃ確実に儲かるからな。
実態以上に高騰した石油と一緒
40名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:49 ID:Vh/Nnrkb0
アメリカ発世界恐慌
41名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:51 ID:+r7ZXeF+0
見損なったぞ日経
42名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:55 ID:m+6V0IuaO
民主党外貨準備半分ショック
43名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:04 ID:+SBAsb8i0
>>28
麻生の笑い方にマジ爆笑したwwwwwwwwwwwww

「亀井先生、無職なの?ガハハハハハwww」ってかwwwwwwwww
44名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:14 ID:vXFx9voC0
麻生さんも大変な時期に総理になっちゃったな
これを乗り切れば歴史に残る名総理になれるかも
45名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:18 ID:46jylEuz0
>>17
売りたくても買ってくれる人がいないと売れない。
46名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:33 ID:+FDVw+nTO
全部北島ローンのせいダゼ
47名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:43 ID:DTciB1WR0
財産の目減り乙
48名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:47 ID:Fp3E3g8a0
こんな時期に信用の買立てポジションを取ること自体がおかしい
49名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:52 ID:HzWFviDAO
買い場探しと思う奴が次の勝ち組になれる
50名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:17:53 ID:CEjMv/hy0
>>28
笑ってる場合ですよ。
 by洋七
51名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:00 ID:KnO1s6l90
過去最高の下落?
52名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:04 ID:vGtNKiSgO
日経のプットかっとけばよかったぁぁ〜
(´゜Д゜`)
53名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:12 ID:6dC+n4ZX0
日本経済全治3年ってのも絵に描いた餅になってきてるんじゃね?
まあここで解散なんかは望んでないけど…
54名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:14 ID:9yYUEbJh0
8日の外国為替市場で円が急上昇し、午後2時過ぎに対ドルで1ドル=99円台に突入した。
1ドル=100円の節目を突破するのは4月1日以来、半年ぶり。
米欧の金融不安を背景に世界で同時に急激な株安が進行。
市場参加者がリスク回避姿勢を強め、海外のファンド勢などが株取引の損失を穴埋めなどの目的でこれまで売っていた円を買い戻した。

円はユーロや英ポンドなどあらゆる通貨に対して買われた。

通貨オプション取引などで自動的に円の買い戻しを執行させられる動きも出たもようで、円高が円買いを呼ぶ展開となった。
国内の個人投資家の一部も円買いに追随した。
こうした急激な円高は、今年3月に米証券ベアー・スターンズの救済などを巡り米国の金融不安が強まり、12年ぶりに100円を突破した以来のことだ。

大手の金融機関が相次いで経営危機に陥っている欧米と比べ日本は不安が少なく、金融市場も相対的に落ち着いている。
このため投資家の一部には資金の逃避先として円資産に振り向ける動きもあるという。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081008AT2C0800N08102008.html
55名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:16 ID:wK3zeMzU0
いま株価見て大笑いしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:29 ID:SgieKrsUO
今夜のアメリカ市場はどうなるんですかエロい人教えて!
57名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:36 ID:f2rEtDHy0
ユーロやNY市場が今から楽しみだw
58名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:47 ID:zkwwzIVM0
>>28
これ左にいるの亀井?
麻生と中川とあと一人は誰だろう。
59名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:18:56 ID:b9LtJTkO0
これが福田ならすごい叩かれてるだろうに、みんな麻生には優しいよね・・・なぜかマスコミも含めて




60名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:01 ID:jwsGDSRwO
>>51
上には上がある
61名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:07 ID:tKhlgt+00
>>28
いい写真だなw
62名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:08 ID:fbic6KTw0
7000円台とかの記憶も新しいからまだ大丈夫かなって思ってしまう
63名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:09 ID:6DZOEBBx0
「こんだけ下がったんだから明日はきっと上がるはず」
昨日もそう思ったっけ
今までのパターンだと3歩下がって1歩進むかんじだったけど
後ずさりしすぎ!

CNNでは日本株大暴落の特集してるぞ
64名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:14 ID:+SBAsb8i0
>>38
俺は完全に月曜日に確信したので全力空売りをやった。
大勝利だ。下げしかありえない根拠も腐るほどある。
暴騰などありえない。絶対に下げる。
65名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:16 ID:TuqlnuT40
いやっほぅ!株なんかで儲けようとしてる汗かかないやつらはみんな樹海を散歩してきやがれ!
明日ももちろん爆下げ!!!
66名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:21 ID:NXF21yBj0
-400ぐらいだと思ってたな。-900とかw
後場の急落は予想外w
67名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:33 ID:icccCRVx0
日経下落率ワーストランク20

順位   年月日   日経平均値   下落率
1   1987/10/20    21,910.08   -14.90%
2   1953/03/05      340.41  -10.00%
                9,203 -9.38%              ←今ココ
3   1970/04/30     2,114.32    -8.69%
4   1971/08/16     2,530.48    -7.68%
5   2000/04/17    19,008.64    -6.98%
6   1949/12/14      98.50    -6.97%
7   1953/03/30      318.96   -6.73%
8   2001/09/12     9,610.10   -6.63%
9   1972/06/24     3,421.02   -6.61%
10  1990/04/02     28,002.07   -6.60%
11  1991/08/19     21,456.76   -5.95%
12  1971/08/19     2,190.16    -5.93%
13  1990/08/23    23,737.63    -5.84%
14  1998/10/08    13,026.06    -5.78%
15  2008/01/22    12,573.05    -5.65%
16  1995/01/23    17,785.49    -5.60%
17  2007/08/17    15,273.68    -5.42%
18  1974/10/09     3,355.13    -5.41%
19  1997/11/19    15,842.46    -5.29%
20  1997/12/19    15,314.89    -5.24%
68名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:44 ID:p9R1YbVE0
>>59
就任にて間もないうちに叩いてたらキチガイだろう。
69名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:51 ID:q0EMXOHZ0
7000まで下がる、そこで日銀が買い上げる報道が流れて
買戻しが入って8000くらいで落ち着く。

株式の持ち合いをやっている限り経営者は利益を上げない(株価を上げない)ので
日本企業の株なんてかってはいけない。
70名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:53 ID:edf/cz7E0
>>1>>1000

ラビ・バトラに謝罪しろ。
71名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:52 ID:TZ/x0MSV0
昨日みの番組で「今わたしたちにできることは、現金を手元に置くことと投資を慎重に行うことです」とか言ってて噴いた
72名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:00 ID:Fp3E3g8a0
昨日のFT100は値を保って引けてたよな
イギリスはやばいぞー
73名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:14 ID:0JrkCsq30
信用で大儲け!って奴は、まだ「含み益」だからな?
買い戻して初めて利益となる
(結構「引かれる」ぞ?w)
買戻しの時期「誤まる」なよ?w
74名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:17 ID:UK0nLwX20
ちょ-900とか無いわー
75名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:17 ID:zL8mhydNO
一昨日損切りした後、ビビッと電波が来たので、全力で空売りしました。
今まで空売りした事無かったのに。

もう笑いが止まりません。
一日の儲けが過去最大になってしまった。

みんな、ゴメンね。
76名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:21 ID:ohKZUAUe0
77名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:22 ID:t22CZxdn0
デイトレやってる人は簡単な相場だったな。
78名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:44 ID:NXF21yBj0
>>67
今年が2つランクインしてるのがなんかもうね(ry
79名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:47 ID:VqKxsd7B0
>>76
え、な、なんじゃその落ち方
80名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:10 ID:78NUqN1R0
年金は何兆円飛んだの?
81名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:12 ID:5g3VVYAk0
すごいな アジア株全滅か
82名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:17 ID:50ssPRB70
解散総選挙したら、株価は戻る。。。。

と民主党のバカがいってくれないかなぁ。

管あたりがいいそうだけどなぁ。
83名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:18 ID:mVogXBE+0
>>52
おれはチキンだからコール売りのみだった。
それでもIV上がって損益は前日比マイナスという滅茶苦茶な相場wwwww
84名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:31 ID:72obpTpo0
そろそろ買い時だな。
円高で輸入企業は実際利益上方修正してるし。
85名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:32 ID:g1kZ6Ou50
前日比−10%www
バブル崩壊の時と変わらんぞこれはww



韓国のことばっかり気にしてたネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:49 ID:1uERyhOL0
>>69
FRBが一般企業CP買取とか無茶苦茶やってるから、
日銀もそれに合わせてそれぐらいやらんと円ドルのバランスとれ無さそうだなあ
87名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:51 ID:6DZOEBBx0
いま、投資したいんだったら金を買うべし。
88名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:21:55 ID:i1E0X+4J0
機関(というか外資)が投げ売った株を、個人が拾わないんだよな

結局、粉飾決算した企業を上場廃止させずに放置したり、インサイダーに
対する処分も甘かったり、東証はモラルハザード状態で、とてもじゃないけど
個人が手を出せない

個人を舐めまくったツケだろ
89名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:12 ID:q0EMXOHZ0
この20年間長期ホルダーで儲かっている奴なんて殆どいないのが日本株。w


日本株は買うな。これが鉄則。
90名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:12 ID:uQts4CQk0
自民党政権は、銀行、証券、損保、および不良債権保有企業としてのゼネコンを延命させるために、実体経済に大きな傷を負わせ、経済の縮小均衡を招いた
そしてその後は実体経済の悪さを隠蔽し、法人税減税と賃金切り下げでダマシダマシやってくことが自民党政権の仕事になった
これは別の面からみれば、日本市場が外資の利ざや稼ぎの格好の草刈場を提供することを意味する
麻生総理にはこれまでの自民党の政策を胸を張って続けてもらいたい
そして、日本の金融、証券はなにがあっても耐えられる磐石だから、外資は東京でしっかり利出ししてサブプライムの穴埋めにまわせって、大きな声で世界を安心させてやって欲し
91名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:13 ID:BnY6fbOp0
>>84
月曜も同じこと言ってたな
92名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:16 ID:8TJpCUC+O
内需ぼろぼろ外需依存経済だから
いまにとんでもないことになるぞ
経団連とその犬の政治家は責任とれよな?
93名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:19 ID:9CG3gbqB0
馬鹿馬鹿しい。どうして株やってる連中ってのはこう馬鹿ばっかりなんだ。
94名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:30 ID:qpC7iKsYO
((((;゚Д゚))))
95名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:38 ID:bDAjDAbu0
経済対策のために解散してないわけだから
麻生は余裕でこのマイナス取り戻す政策用意してるんだろう
96名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:41 ID:9yYUEbJh0
ガソリンは安くなりますかねぇ
97名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:44 ID:bchrkkyW0
>>87
もう遅くないか?
98名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:59 ID:pQA8+nYS0
2008年 10月 8日 12:53 JST
[ローマ 7日 ロイター] イタリアのベルルスコーニ首相は記者団に対し、世界的な金融危機への対応策を話し合う緊急主要8カ国(G8)会合の開催も否定できないとの認識を示した。

 首相は「(緊急G8会合の開催について)ブッシュ大統領と話をした。そうした会合の可能性を否定する理由はない」と述べた。首相のスポークスマンもこの発言を確認した。

 複数の政府関係者や一部報道によると、フランスも日本をはじめとするG8各国に緊急首脳会議の開催を提案している。
99名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:05 ID:SgE062JW0
空売りで儲けたって金自体が紙くずになるのなら意味ないじゃん
100名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:07 ID:10owajJ/O
買い時は7000↓
101名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:10 ID:mcZod+Rji
マジパねぇwwwwwwww
こんな下げ幅初めて見たwwwwwwwwew
102名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:16 ID:d/E3Y0Wb0
10P925で秋のボーナスいただきました
103名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:28 ID:P4Pvonpq0
サブプライムの経営陣、マジで首吊った方がいいよ
104名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:40 ID:wK3zeMzU0
すげぇwww片っ端からストップ安つけてるwwwwwwwwwww
これは流石に明日は反発かww
105名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:46 ID:NXF21yBj0
>>79
NYブラックマンデーの翌日の東証
106名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:46 ID:+F0sCwe60
>>87
やっぱりドル崩壊間近にしたら金だよなー・・・
107名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:46 ID:nASgGr/i0
>>76
松平さん若いなあ。
108名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:23:51 ID:PHu1LmZH0
一時期、9180円台だったね
109名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:11 ID:+SBAsb8i0
>>87
あほ、ドル建てだから円高で相殺されるわ。
3400円前後が限界と思いなさい。

3月で俺はやめたよ>金
110名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:12 ID:sQ0toTJdO
くだらないニュースだなぁ
111名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:17 ID:rim0ojro0
7000円割れしたら株買おうかな・・・
112名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:18 ID:RWALAd450
>>76
いつのだよ?
113名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:33 ID:JEJjqATV0
>>59
就任して間もないのに
世界同時恐慌の責任は麻生にあるとか言ってたらマジキチすぎるだろwww
流石に一般人もそこまで馬鹿じゃないってマスゴミも気づいたんだろ
114名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:39 ID:TMEzaDYb0
どうなるんだろ
このまま終わっちゃうの?
バブルじゃ無いから搾りかすすら残らないよ
115名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:42 ID:rwWTsw8iO
いまのこの状況を、バカな私にわかりやすく
ドラゴンボールに例えて説明してください

お礼はします、おねがいします
116名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:48 ID:jAAUEZL50
日経平均、3か月のグラフで見ると9月初めからずるずるずると落ちてる感じ
9月1日は福田辞任発表…
強力なリーダーシップを持った首相がいればここまでいかなかったかもな
117名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:24:58 ID:uQts4CQk0
麻生総理は世界に向けてこう言ってやったらよい

日本の金融、証券はなにがあっても耐えられる磐石だ
外資は東京でしっかり利出ししてサブプライムの穴埋めにまわせ
日本人は心が広い清貧を好む国民だから遠慮せずとも大丈夫だ任せとけ
118名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:03 ID:kNF3Ueet0
明日はたぶん上がるかな?
119名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:13 ID:ulfVrmk90
土地を買って野菜とか芋とか大抵のものを育てて食べてます
米や卵と物々交換出来ればなんとか生きていけると思います
120名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:19 ID:3NV/5rqo0
明日には8200円安になる
121名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:24 ID:Av9lPv0J0
カブが安くなったら変わりに大根でも売れよバカども
122名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:29 ID:KccEWbXX0
一方,ウォンが大変なことになっていました
http://imepita.jp/20081008/541910
123名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:31 ID:as+wc4Tc0
>>77
ここ2週完くらいで資産3倍になった。

もう食うのにこまらないし恐いからやめるお
ありがとうアメリカ
124名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:37 ID:thsJQfXn0
首相が危機煽るだけでなんの対策もしねえんだから当然の結果だわな。
125名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:41 ID:BnY6fbOp0
>>88
個人は膨大な資産持ってるけど、市場をまったく信用してないからな。
インチキ投機屋同士やりあってくださいってなもんで
126名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:53 ID:luNDUejb0
ガイジンどもがパニクりやがって。
127名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:54 ID:CdItuONI0
なんで空売り規制しないんだ
128名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:54 ID:HHvPfYR90
>>63
CSのチャンネル解約して基本料しか払ってないが
CNNをCSで見たとき英語苦手なんだが日本語訳って出る?
129名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:55 ID:nVP4ZiyC0
5000は通過点
130名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:55 ID:p9R1YbVE0
このスレ株なんかやらんやつがほとんどっぽいな。
ずっとホールドしてるやつにとっちゃ地獄でしかないが
ここ最近参戦のやつにとっちゃ大チャンス。
131名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:58 ID:tk6AmKS9O
「大変なことになりました」と報道されてて、いよいよ現実味を帯てきたなって感じた
132名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:05 ID:XkGC+IWF0
2003年ってどんな年だっけ?
133名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:15 ID:EBodqBk2O
これは醜い
今週中にFRB緊急利下げやるんじゃない?
134名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:24 ID:B5FYlacX0
今こそ解散総選挙をして世直しをしなければ日本は
むちゃくちゃにホロン部
135名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:28 ID:N2dnUvlQ0
>>67
ブラマン・スターリンショックに続く下落率かよ
名前付けるレベルの暴落だな。
136名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:38 ID:yAKfW3nB0
年末には5000円を割っているだろう
崩壊する時はそんなものだよ
どっしり構えて行こうじゃないか
137名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:44 ID:g1kZ6Ou50
韓国 −5%
上海 −3%
香港 −5%
台湾 −6%
豪州 −5%

日本 −10%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ~~~~~


どうなのよこれネトウヨ君wwwww

138名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:48 ID:rim0ojro0
>>115
ベジータとナッパが地球にきた
139名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:54 ID:850mqER00
竹中の公開処刑まだ〜
140名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:55 ID:ZVKQobGmO
ヤッホー(^O^)
待ちに待った大恐慌だよ〜ん(^O^)
もっともっと下落して4000円位が適正かな(^O^)
日本経済なんて そんなもんでしょ(^O^)
141名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:57 ID:DnslYAUL0
日本の政治は株価と無関係。
142名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:07 ID:RuuBqKUf0
900円安って・・・
好景気でもだめなのにもうだめだろ俺ない内定決定だろこれ・・・
143名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:08 ID:uQ2y5bv+0
今回の下げはある程度予測出来たが、
それにしても今日は絶句。
投資家の中には富士樹海行きがかなり
出そうだ。
ただ今後の実需経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入の決まっている
年金生活高齢者とリストラ無い公務員だけか。
144シルバー民主主義:2008/10/08(水) 15:27:15 ID:AXT/ONYO0
麻生氏でも
この国難は厳しいだろうね。
財政赤字800兆円を積み上げた
自民党だから。
野党に政権交代しても
何も出来ないのでは?
いっそ、自民党で
国家破綻になった方が
いいのではないか?
救いは何もないが。
埋蔵金も調査すればわかるが
使ってしまえば財政破綻!
外貨準備も、新ドルになれば
紙くずだ。
終戦後ハイパワーインフレになった
事をお忘れなく!
ただ、あの時は、戦争終了で
国民はほっとしていたらしいが
今回は、かなりショック!
145名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:18 ID:NXF21yBj0
>>130
毎日同じ事言ってる奴が一人か二人はいる
146名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:19 ID:Puxt5Woj0
今週中には1万まで戻るよ
147名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:30 ID:yyEdJ8Wi0
>>137
日本だけ空売り規制入れてないから
148名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:32 ID:h471Jr5Z0
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
149名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:46 ID:8vYx18fr0
さげて喜んでる風なのもおるし、いいんじゃねえの?
150名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:46 ID:h471Jr5Z0
第二次世界大戦前のドイツでは
他国に押し付けられたベルサイユ条約でハイパーインフレが起こった。
喫茶店でコーヒー1杯の値段がトランクいっぱいの紙幣だった。
飲んでいる間に値上がりしてランク2個分の紙幣、なんてことがあった。
ワイマール時代の超インフレ下ドイツでは、
女は10歳から70歳まで外人相手の売春で外貨を稼ぐ状況になった。
葉っぱで乳首と局部を隠しただけの10代美少女が
外人向けビアガーデンでお触りOKのウェイトレスをして外貨を稼いでいた。
そのような誰しもが家族の女を外国人やユダヤ人にしゃぶらせる国難だ。
ドイツ国内ではそんな常軌を逸した日常生活になった。
それを民族的屈辱と感じたドイツは右傾化してゆき、
その怒りはドイツ経済を牛耳るユダヤ人と近隣諸国に向けられた。

ヒトラーの嘆き
・二極化は進み人は「神の地位」と「トイレットペーパーの地位」になる。
・乱開発で地球環境は極端になり、人が住めなくなる。住める地域はごく一部。
・一部の人間だけ結婚し、その他大勢は結婚できず子孫が残せない。

その後、ヒットラーがドイツの政権を取り、西洋文明で前例のない
すんごい大規模な公共事業政策を行ってドイツ景気を回復させた。

天才肌のヒットラーを参考に、英国経済学者ケインズが
有名な公共事業政策、ケインズ理論を数学的に完成させた。
借金で公共事業をすると、
産業連関表から算出された余分な乗数効果が現れ、
余分な乗数効果分の余分な有効需要が出て、景気が回復すると。
そのケインズ理論が数学的に完成を見たあと、
アメリカでは政治的に財政均衡主義の声が強く、
完成したケインズ理論を実行できなかった。
この時、ケインズは、『ニュー・リパブリック』誌で
「私の説の正しさを証明できるに十分なほどの財政支出は、
戦争でもない限り不可能だ」と語った。
151名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:47 ID:VstVvnYq0
エンコリでもそうだが株下落で大喜びしている一方で為替を全く見ていないという。
152名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:56 ID:Dr3UJ0S00
樹海で自殺者説得しておまんこするわ。
153名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:56 ID:+E2VmSubO
>>116
一国でどうにかなる問題じゃないだろ
リスクヘッジと金融商品の掛け合いで絡み合ってるから問題抽出なんて不可能
154名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:57 ID:t22CZxdn0
>>115
この手のレスうっとおしいと思うの俺だけか
155名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:59 ID:eAo0elsH0
造船所で働いてる俺に影響はあるの?
156名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:04 ID:yyjaI2j50
経済無知のミンス党が政権とりそうなんだぜ
157名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:07 ID:h471Jr5Z0
>>150
>ってか、ケインズの一般理論の後が、ドイツの大規模公共投資じゃね?時系列がムチャだぉ

ドイツの超大型公共事業アウトバーンのアイデアは
そのケインズ理論の「雇用・利子および貨幣の一般理論」出版1936年のはるか前で
ヒットラーの前政権クルト・フォン・シュライヒャーのアイデアだし。
正確には1933年に公共事業アウトバーン建設総監のポストができたので
ケインズの執筆途中にドイツの大規模公共投資が始まったんだね。
ケインズの「雇用・利子および貨幣の一般理論」は1936年出版当時、
同僚の学者でも理解できなかった難解な理論だそうだから、
ドイツの人文系、芸術家系、軍人系政治家は
ケインズ理論の本を誰も理解できなかったと思うぞ。
ちょっとネットで調べると、ドイツよりもっと前に
日本やイタリアでも借金して公共事業で景気対策をしていたね。
ドイツ、日本、イタリアの枢軸国は共通して
世界でいち早く景気回復のための公共事業をしているね。

ケインズ「雇用・利子および貨幣の一般理論」1936年に発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%83%BB%E5%88%A9%E5%AD%90%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%90%86%E8%AB%96
フリッツ・トートドイツ国初代軍需大臣 1933年からヒトラー政権の公共事業アウトバーン建設総監
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88
ヒトラーは1923年にインフレーションを沈静化させて名高かったヒャルマル・シャハトを経済大臣に迎えた。
シャハトの政策は、ヒトラーの前任者であるクルト・フォン・シュライヒャーの計画を継承し、
公共土木事業、価格統制でインフレの再発を防ぎ、失業者を半減させた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC
でも、ヒットラーが前政権クルト・フォン・シュライヒャーの公共事業案をちゃんと実行したので、景気回復の手柄はヒットラーだ。
シュライヒャーが餅をこねて、ヒットラーが食べちゃったんだね。
158名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:08 ID:ykrZ6hIL0
日本終わったな
159名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:08 ID:rUPPsa0A0
BNFはどうしてるだろう
やっぱり今日も儲けまくりだろうか
160名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:16 ID:lM6febNpO
0円になれば上がるしかないよな!
161名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:20 ID:h+e5+fg90
今日の夜から開くダメリカは空売り規制が解禁されるから、また400ドルくらい下げる?
それとも、それを狙って昨日の下げを仕掛けて今日は踏み上げて爆上げ???
どっちだろ
162名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:22 ID:6DZOEBBx0
ジャカルタもやばい
163名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:25 ID:h471Jr5Z0
第二次世界大戦前のドイツでは
他国に押し付けられたベルサイユ条約でハイパーインフレが起こった。
喫茶店でコーヒー1杯の値段が
トランクいっぱいの紙幣だった。
飲んでいる間に値上がりしてランク2個分の紙幣、なんてことがあった。

恐慌でハイパーインフレではない場合、恐慌が起こると預金封鎖が起こる。
2010年上海万博閉幕、大晦日に小麦粉1キロ:200円

2011年1月元旦
ある朝起きたら正月番組の合間のNHKのニュースで政府が
「日本円から価値が10分の1の民主党円に切り代える。」と発表する。
どこのコンビニ銀行端末でもお金が下ろせない。
民主党円に交換しないと銀行から預金が引き出せない。
小麦粉1キロ:2000民主党円

2011年4月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「民主党円から価値が10分の1の上海円に切り代える。」と発表する。
上海円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:20000上海円

2011年8月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「上海円から価値が10分の1の北京円に切り代える。」と発表する。
北京円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:200000北京円

2011年10月
ニュースで政府が「価値が10分の朝鮮円に切り代える。」と発表する。
わら半紙製の朝鮮円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:2000000朝鮮円 → 200万円の預金が小麦粉1キロの価値へ暴落する。
164名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:26 ID:8QVVtKzsO
>>113
小沢だったら小沢のせいにしたくせにw
165名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:30 ID:86CWAioI0
たいへんなのか。
株をやってない俺に分かりやすく誰か。
166名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:35 ID:+fQbUJfa0
8000円台いくかな
167名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:36 ID:DW7JnpeMO
団塊退職金がだいぶ溶けたんじゃねーの。
消費がますます落ちるね。内需スカスカよ
168名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:40 ID:Uod/icwg0
なんか不景気の実感ってないんだよね。
いつもと生活は何にも変わらないし。
1929年の時もそうだったんじゃないのか?
今歴史の真っ只中なんだろうけどその最中ってのはこんなもんかな。
169名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:04 ID:alnGbMQ/0
明日は東京ゲームショウ

新型PS3の発表w

でも
この巨大なビッグウェーヴの前には、何もかも皆虚しい
170名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:05 ID:h471Jr5Z0
>>163
>金貯めてどうすんの。米を二年分くらい貯めとくんだ。

精米した後の米は6ヶ月を越えると、
虫がわいて、空気で酸化して、
お釜の表面に米粒が張り付いてよそいきれない。
味も悪くてとても食べられない。

都内のお金持ちだったら、
JR有楽町駅、JR新宿駅の田中貴金属で
お金を純金地金に変えたほうがいいんじゃない。
171名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:05 ID:9r6N9uMn0
寒気がする下げ幅だな今日は
172名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:06 ID:03VMWuN80
八千円台前半になったら俺株買うわ
それ以上下がらないだろうからなw
後は儲かるだけww
173名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:07 ID:rwWTsw8iO
>>138
絶望的じゃん!日本の存在はクリリン?
174名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:48 ID:FyQ9/+Xg0
甘いな。オレの試算だと日済平均は今年中に1000円を切る。
消費税は2000パーセント所得税は400パーセント。
年間5000万人が自殺しその穴を埋めるように中国人移民が流入するだろう。
175名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:56 ID:DnslYAUL0
>>169
案外ゲームやってるのはヒキコモリニートで
株とは関係無いから大丈夫だ。

その親は知らんがw
176名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:58 ID:kO4DBwj50
過去第3位の下げ幅wwwwww

本格的に恐慌時代再来なのか?
177名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:03 ID:850mqER00
一般庶民なんて景気回復の恩恵ないまま恐慌とかwwww
178名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:09 ID:t22CZxdn0
>>168
株価上がっても賃金に影響しないしどうでもいいんだよな。
やばいのは個人投資家だけだろ。
179名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:11 ID:Av9lPv0J0
180名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:16 ID:INstiu130
実感ないわ
181名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:19 ID:gqOG+dZ80
去年12月から株価下がってるなーと思ってたが遂にか
182名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:47 ID:mSMea5+e0
やべー死にたい
死にたいってもんじゃないどうしようほんと・・・
183名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:54 ID:h471Jr5Z0
日本円換算6200兆円のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)が
焦げ付いて飛ぶってさ。
地球から6200兆円が損失して0円になるかもしれないってさ。
6200兆円の借金大王が巨大隕石に乗って空から地上へ降ってくるって。
須田慎一郎がはっきりとは言っていないが、
そんなような事を公共の電波サンデースクランブル 2008/09/21 で言っていた。
日本の国家予算、一般会計の歳出(2008年度83.1兆円)、
自衛隊費が5兆円弱と比較すれば
6200兆円の借金大王がいかに恐ろしいかがわかるでしょう。
【恐慌】米国カリフォルニア州、公務員給与10月末に支払不能 NYの新聞続々休刊
http://jp.youtube.com/watch?v=GP2f1srgxEc

地球に6200兆円のハイリスクハイリターンの
金融商品が存在すること自体が恐ろしいわ。
自宅に数万トンのロケット燃料をむき出しで保管しているのと同じくらい怖い。
サブプライムローン問題はその燃料のある自宅で寝タバコ火災が起きたってこと。
小規模火災が起こった。その火が数万トンのロケット燃料へ飛び火した。
すべての米袋、最高級の魚沼産コシヒカリ5キロ袋の中まで全部に
アフラトキシン・カビ米が1粒確実に混入して、パニックが起こったのと同じ。

グリーンスパン元連邦準備制度理事会(FRB)議長が
100年に1回の大不況になると断言した。2008/09/15 Bloomberg
100年に1回は世界恐慌1929年10月24日を上回る。
「世紀に一度の種類の金融危機が、グローバルな実体経済に
 甚大な影響をもたらさずに起こりうるとは信じがたい。
 それが今後生じる事態だと思う。」2008/09/15 AFPBB News
須田慎一郎のような一介の経済ジャーナリストではなく、
グリーンスパン元FRB議長が断言し、世界恐慌が起こると保障した。
http://www.afpbb.com/article/economy/2517945/3344126
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_japan&sid=aHYBPwIUebeQ
豆知識な。株は6ヶ月7ヶ月先の景気を現す。9ヶ月後に地球が滅亡しても、
8ヶ月後に景気が良ければ、株価はうなぎのぼりだ。株はそういう仕組みだ。
184名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:30:54 ID:luNDUejb0
日本の政治がどうこうってレベルじゃねーだろ。

海の向こうの連中が、撤退ー撤退ー!売れ売れ!資金よそへ退避だー!、になってんでしょ。


あれだ負け戦で、衆を乱して、逃げ惑ってる感じ。
185名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:00 ID:VpzftiswO
ヤバいね。倒産ラッシュとかなったら就職厳しくなっちゃうじゃん
186名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:00 ID:ENLUCteW0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
187名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:08 ID:Q4A9d66d0
空気を読まず空売り規制しないとか独自路線行ったから狙い撃ちされてるんじゃないの
188名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:20 ID:t02FfZvA0
やっぱ解散なんかしてる場合じゃないよな
189名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:26 ID:H/86kXuq0
そろそろ買い出動しても良い暴落具合だな
190名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:29 ID:BU6QqpvKO
なぜNYよりsage幅がデカいのかと
191名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:38 ID:QUlevj0R0
>>137
日本だけキチガイ左翼を野放しにしてるからw
192名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:46 ID:pQA8+nYS0
>>137
円高だもの。ドル換算で比較してみろよ
193名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:51 ID:h471Jr5Z0
>>183
>【恐慌】米国カリフォルニア州、公務員給与10月末に支払不能 NYの新聞続々休刊
>http://jp.youtube.com/watch?v=GP2f1srgxEc

カリフォルニア州の公務員給与支給が不可能になった。
公務員が無給労働している時点でアメリカは恐慌状態だ。
少なくともカリフォルニア州は無政府状態だ。
カリフォルニア州の警察官に給料が支払えなかったんだ。
銃だらけの大都市に警官が雇えない世界、北斗の拳の世界だ。
アメリカ軍が居るから、世紀末覇者ラオウは出てこないけどもね。
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,"二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/obu.JPG
(世界大恐慌)それはマンハッタンから始まった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=a659a_844Os&feature=related
貧しい一家、空腹の子供たち、裸にコートを羽織り、カメラに媚びる美女
http://www.bbc.co.uk/schools/gcsebitesize/history/images/hist_depression.jpg
194名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:31:59 ID:PLPr/34sO
喉元すぎれば熱さ忘れ
195名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:04 ID:9CG3gbqB0
慌てふためいて売りまくって損したとかいってる馬鹿はみんな
とっとと樹海に行けよ。帰ってくんな。
196名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:08 ID:g1kZ6Ou50
(前日比)
韓国 −5%
上海 −3%
香港 −5%
台湾 −6%
インド −7%
マレーシア−2%
オーストラリア−5%
ニュージーランド−2%


日本 −10%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ~~~~~

197名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:09 ID:p9R1YbVE0
内定取り消しとかいうケースも出てくるんだろうな。おお、こわ
198名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:15 ID:NTGm/+oNO
>>134
今、解散総選挙をしたら、余計に大変な事になるだろ!

おまえは工作員かバカなのか?


両方か!


ああ!そうですか!
199名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:16 ID:IUy9KGvV0
日本経済まじやばいねー。
持ってた日経ワラントプット型売って15万ちょい儲けたけど余りの下がり幅に寒気もしたわ。
午後から買い戻しあるかなーと思ってたら800900とドンドン売られるー。

怖くてやっとれんw
200名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:22 ID:YPj07QVv0
昨日の予算委観たかよ?
温暖化も靖國も道路も非正規雇用も矢野問題も、日本の問題全部出たのに麻生はヘラヘラするばっかり
数字もロクに覚えていない
安倍元総理は頭の回転悪かったが、何とか勉強して国のために働こうという気だけはあった
良い側近に恵まれでもしない限りこいつは福田並かそれ以下
201名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:22 ID:EW9cxcQr0
みんな終わりなんてことはないから
退場していくものがこの下げで大もうけするものもいる
主役交代、流動化してこそ社会の活力がうまれる
資本主義万歳
202名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:28 ID:0iyl5fHg0
>>168
株価は半年後を織り込む。
203名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:38 ID:+SBAsb8i0
>>177
考えてみればそうですねw
204名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:39 ID:ZMsxcZLmO
会社の言いなりに
自社株買ったりしないでよかったぁ
205名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:45 ID:Vt9RO9dU0
8000割るなこりゃ
206名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:45 ID:gqOG+dZ80
ライブドア事件と前の世界恐慌とを比べて似てるなあとは思ってた
まあ近いうちにこうなるだろう…という予想は出来ていたが
これからどうなるんだろ
207名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:47 ID:jvB8zGuuO
お金持ちが景気いいと貧乏人にも少しわけてあげるから貧乏人も美味しい
お金持ちが景気悪くなると貧乏人の相手をしなくなるから貧乏人は死ぬ
208名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:32:47 ID:kQRqyyym0
>>190
>なぜNYよりsage幅がデカいのかと
まったくだ・・・
209名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:08 ID:+LR7HoGU0
先物の最安値は9030(-1180)までいったぞ。
引けは9090(-1120)

Ω\ζ゜)チーン
210名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:10 ID:w1rwP0K10
>>85

その通りだ、韓国人は泣いてる場合じゃない。笑って崩壊を見るしかない。
211名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:12 ID:heqfu8UI0
おまえら、株なんかやってないで商品先物においで。
信用取引なんて面倒くさい手続きしなくても、売りが出来るよ。

金のミニなら1万でできるから練習すればいい。
後場は夕方5時半までやってるからデートレで遊べるよ。

212名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:15 ID:L9sboIHa0
さあもうけるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
213名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:16 ID:78NUqN1R0
鉄鋼とか内定取り消しとか出そうだね
214名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:29 ID:1uERyhOL0
日経225

2008年8月29日 13,072.87
2008年9月01日 前日比 -238.69
2008年9月02日 前日比 -224.71
2008年9月03日 前日比 +*80.12
2008年9月04日 前日比 -131.93
2008年9月05日 前日比 -345.43
2008年9月08日 前日比 +412.23
2008年9月09日 前日比 -223.81
2008年9月10日 前日比 -*54.02
2008年9月11日 前日比 -244.13
2008年9月12日 前日比 +112.26
2008年9月16日 前日比 -605.04
2008年9月17日 前日比 +140.07
2008年9月18日 前日比 -260.49
2008年9月19日 前日比 +431.56
2008年9月22日 前日比 +169.73
2008年9月24日 前日比 +*24.44
2008年9月25日 前日比 -108.50
2008年9月26日 前日比 -113.37
2008年9月29日 前日比 -149.55
2008年9月30日 前日比 -483.75
2008年10月1日 前日比 +108.40
2008年10月2日 前日比 -213.50
2008年10月3日 前日比 -216.62
2008年10月6日 前日比 -465.05
2008年10月7日 前日比 -317.19
2008年10月8日 前日比 -952.58
2008年10月8日 9,203.32

「明日は上がる」と思って損切りしなかった結果がこれだよ・・・
215名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:36 ID:HHvPfYR90
>>172
3,800まで下がるらしい・・・
216名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:37 ID:h471Jr5Z0
━━━━━━上海事件は笑えた!(上海万博閉幕後2011年)
http://www.mori.co.jp/overseas/
死者が出る度に10万人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10万人突破!よーし次は20万人突破しろーって)
でも結局は文革より一桁少ない百万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
上海事件は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが森ビル前の道路で戦車と鬼ごっこしている間、コタツで肉まん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざパソコンで台湾テレビを1ヶ月連続で記念録画しようかと思ったよ。
でも上海事件のおかげで何らかの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が北京や国連へ救援要請送るのを渋っていたけどさ、
あそこらへんって人民を搾取ばかりするユダヤが多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
今でも米国に亡命した連中が全世界に抗議声明出すついでに
世界中に物乞いでくるらしいけど、せこいんだよ!
俺ら日本に金銭目当てで寄ってくるなよ。むかつく。
ところで上海事件直前、森ビルの森オーナーは
おまえら社員を見捨ててどうしてたの?
もしかしてあのとき東京都内のビルをハゲタカに
有利な条件で売る商談をしていたのか?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ上海の幹線道路は
夕日で真っ赤に染まるガンジス川のようでまさに壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
http://www.christusrex.org/www1/sdc/massacre.html
http://www.christusrex.org/www1/sdc/repression.html
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj10.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj12.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj13.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj14.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj9b.jpg
217名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:33:38 ID:bA09XiRs0


いい時に辞めた福田こそネ申!!


218名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:06 ID:xT4oRwzA0
来年は就職氷河期再来だな。
派遣とネカフェが大繁盛か。
皮肉なもんだ。
219名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:06 ID:xlndPPW90
なにこれ安いと思わず少し買ってしまったが
早まったかな やばいやばい死ぬかも
220名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:10 ID:zATssEfpO
>>200
よい側近に恵まれるなら、別に麻生である必要はない。
あいつの良さって何よ。支持率も低いし。
221名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:11 ID:ejN25wJb0
なにこれ、9000円割れちゃいそうな勢いじゃないか(´д`)ウヴォア
222名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:15 ID:xiaQW59n0
よく分からんが、この状況でも団塊世代は退職金ってがっぽりかっさらっていくんだろうか。
現役の若い世代の給料を下げさせてまで退職金に回すとか言ったら殴りモンだろ。
223名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:16 ID:wK3zeMzU0
明日は上がると思うよ。買わないけど。
224名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:17 ID:NgEthHOu0
内定取消というか内定をくれた会社が無くなる悪寒
225名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:23 ID:h471Jr5Z0
地政学の終了条件(大陸国家間は仲が悪いから、なかなか条件を満たさないが)

>歴史を学んだら。w
>国家の繁栄は貿易、海洋国家が発展してきたのは歴史の必然。
>内陸国で繁栄した国は、未だにないよ。
>それと、米国は基軸通貨から外れるような事になれば
>現在の経済は成り立たないから、「腰が引けて逃げ出す」なんて事は有り得ないよ。
>それこそ、敵国ごと完全に滅ぼす事も躊躇しない。

大陸国家、つまり、天然資源国が多国間連携カルテルで売り惜しみをし、
先物取引市場を暴騰で混乱させる。それは一瞬でいい。力を誇示できればいい。
石油輸出国機構OPECの地球規模版のやつだ。
そうやって海洋国家を経済破綻させ内戦に追い込み滅亡させる力を見せる。
イースター島文明末期のように内戦&共食いの島にさせる力を見せる。
すると、海洋国家は大陸国家の属国、自治区、領土となる。
ここで海洋国家と大陸国家の対立が終結する。それが地政学の終了条件だ。

海洋国家が日本であり、昭和のABCD包囲網が地球規模版のカルテルだ。

レアメタル対策は輸入国を分散、または、
ガンダムのマクベ大佐のように国家が肩代わりし数年分を備蓄するしかない。
ジスプロシウム(原産国 中国のみ):日本製超高出力モーター、ハイブリッドカー、電気自動車の原材料
タンタル(原産国 コンゴ民主共和国で中国の属国):携帯電話、デジカメ、超小型ハイテク日本製品の原材料
あっちにも?こっちにも!こちら レアメタル捜査班 http://raremetal.x0.com/

【食品】国産の野菜が店頭から消える可能性・・・米国・中国が肥料の輸出を実質禁止★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213241185/

>足元掬われたな。
昔からわかっていたことだ。核武装して核開発を完了させておけば解決していたことだ。
226名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:27 ID:Cb81sc250
じっぷら落ちた?
227名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:28 ID:t22CZxdn0
>>207
わけてねーだろw
むしろギリギリで運営してる糞会社がくたばっていいんじゃないか?
228名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:28 ID:A4tOtRSdO
この不況の中、俺の持ち株はストップ高(笑)サイバーとモック
229名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:31 ID:sammiROB0
日本は大丈夫だよ。あくまで円高が前提だけど
今株を売ってるのは資金が必要になった外国連中と、値下がりに狼狽したアホ

基本的に日本の銀行はサブプライムの影響をあまり受けてないし、円高が進めば積極的な買収攻勢に出る
輸出企業も空前の利益を上げた際に溜め込んだ内部留保で海外工場の建設やら買収やらが可能

ここで日銀が介入して円安に持っていけば株安と通貨安で本当に日本終わるけどね
230名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:34:37 ID:EW9cxcQr0
トリクルダウン信奉してるやつがまだいたのか
231名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:09 ID:P4Pvonpq0
しかしジュセリーノは予言していないのであった
232名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:09 ID:IUy9KGvV0
5日ほどで日経2000円ほど下がりました。


明日も下がる?流石にNY市場も明日の東証も戻すと思うけどどう?
233名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:11 ID:8d521YyOO
それでも漫画だけ読んで何もしない麻生であった
234名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:13 ID:Td4k/y6C0
千枚漬けにして冬に売ればいいじゃない
先人の知恵
京都ではとっくにしてる
235名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:16 ID:HzWFviDAO
ゆとり入社組は早速リストラだなw
236名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:16 ID:xrHpidYR0
237名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:17 ID:ohKZUAUe0
100年前思い出しますなあ。
あの時も初秋の頃でしたよ。
238名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:40 ID:1uERyhOL0
>>219
CNNのアメリカンジョーク
「安いと思ってイギリス株を買ったら-15%になっちゃったアッハッハ」
239名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:45 ID:g1kZ6Ou50
(前日比)
ニューヨーク −5%
韓国 −5%
上海 −3%
深セン −2%
香港 −5%
台湾 −6%
インド −7%
マレーシア −2%
オーストラリア −5%
ニュージーランド −2%


日本 −10%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ~~~~~

ちょwww日本だけオワタwwwww
240名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:55 ID:10owajJ/O
それよりさ、昼食べたうどんのネギが喉につっかえて取れないよ
241名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:35:57 ID:GBIDDnBJ0
国が進める『貯蓄から投資へ』に騙されないために
2007年11月30日10時53分 / 提供:PJ
【PJ 2007年11月30日】− 『貯蓄から投資へ』に騙(だま)されないために。

「貯蓄から投資へ」は国の方針である。証券業界、日本経済新聞はそれに乗っかって、
後押しをしている。その方が儲(もう)かるからである。ところがうまくいっていない。
内閣府政府広報室によれば、預貯金を好み、株式や投資信託などを保有しない人は07年
5月の調査では前回(05年12月)よりむしろ増えている(71.7%→73.5%)。投資を現在行わず、
今後とも行う予定はないという回答も68.5% → 74.1%とむしろ増加傾向だ。

「貯蓄から投資へ」とは銀行を通じた間接金融から国民が直接投資対象(会社など)を選んで
投資することを促すことである。大きく儲かることもあれば大損することもある。
つまりみんなで危険な(リスク)マネーを供給しようというわけだ。

 成功の確率を上げるためには十分な知識と判断力が必要だ。国民の多くが経済の勉強に
取り組まなくてはならない(経済紙が売れる)。しかし低成長下の株式市場はゼロサム
ゲームに近いから誰かが儲かると誰かが損をする可能性が高い。余裕ある人のゲームに
とどめるべきものだろう。
242名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:18 ID:9yYUEbJh0
そんなことより、俺はこんにゃくゼリーが食べたい
243名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:32 ID:nRR1SWVCO
一日で一割下がるってどんだけだよ…
死にたい…

ああ…
244名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:33 ID:m4TalnEP0
アメリカもとんでもない事をしてくれたな。
外国人投資家が東証から手を引けばどこまで下がるんだろう。

それともアメリカがサブプライムローンの損失を取り返すために
各国で暴落を引き起こし、したたかに下値を買いあさる作戦か????

245名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:34 ID:NLQPCmNP0
>>173

日本はチャオズじゃね?
246名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:42 ID:gqOG+dZ80
>>231
あれは偽者と思っていい
247名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:44 ID:JpGAj7yO0
7500円が底だな
248名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:45 ID:+wpc3JMd0
ロイターだったか
「欧米では企業や家計が資金調達できない状況になっている。」
なんてぶっそうな事書いてるけどさ、
こんな状況ってメディアで報道されたか?
これってマジやばいんじゃないか?
249名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:46 ID:yAKfW3nB0
世界はカオスの闇に包まれつつある
どっしり構えて行こうじゃないか
250名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:52 ID:P4Pvonpq0
上げ戻す要素が一つもない
251名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:07 ID:03VMWuN80
日本人投資家はびびりすぎるからなw
所詮農耕民族の貯蓄型なんだからコツコツためとけやw
252名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:12 ID:h471Jr5Z0
>>225
>勘違いしている
>大陸国家単独で勝つことはないが
>海洋国家もまた、
>海洋国家+大陸国家 でないと勝てない。
>米英が独に勝てたのは一時的にせよソ連と組んだから。

地政学の最後のゲーム、「世界大陸」だよ。
天下統一の最終決戦は大陸国家を統一するか、
または、大陸国家間が資源カルテルを組むことで世界大陸になる。
世界大陸になると、
次に海洋国家は従属変数になり、溶けてなくなる。

日本の中世でも関が原の合戦で西軍、徳川家康が
大陸国家本土をおおよそ統一したら、その同じ時期に
海洋国家最強の村上水軍がろくな援助を得られずに無理な陸戦で同時自滅して、
村上水軍殺しの最強鉄甲船団の元信長家臣の
九鬼水軍が内陸部に左遷され消えちゃったでしょう。
大陸国家を統一したら、海洋国家は消えてなくなる。
大陸国家を統一したら、海洋国家はお払い箱だ。

ただし、大陸国家は大陸国家同士でいがみ合うので
「世界大陸」はなかなか成立しない。
253名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:13 ID:Q4A9d66d0
今から慌てて空売り規制してももう遅いだろうな
254名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:16 ID:ZxzXoK8u0
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて
255名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:18 ID:9CG3gbqB0
>>229
しかしマスゴミは馬鹿だから円高が悪いかのような事を言いふらす。
この状況で日本だけが大躍進のチャンスなのにな。
256名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:24 ID:iwrRt4V/0
もうちょい下がるか?
257名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:27 ID:tPRpYcu2O
35歳大学卒OLだけどマジで経済の話
理解できない。
ここで意見できる人って凄いと思う。
きっと私みたいなアホが日本をダメにしているんだろうな…
258名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:29 ID:t22CZxdn0
オタクに影響するのはアニメ製作会社が何件か潰れるぐらいだな。
259名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:41 ID:nF//wsZgO
うわあ。
電車にGO!だけはやめてくれよ。
260名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:37:50 ID:pQA8+nYS0
>>250
終末にG8がある。
その前に緊急会合があるかも>>98
261名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:01 ID:VI1ZJyRm0
>>239
右に倣えで売りまくってるアフォが沢山いるんだろうなー底で買えば儲かるねー
262名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:06 ID:9r6N9uMn0
小泉改革で
格差社会→内需壊滅だからね
世界不況で外需が長期的に期待できない以上
内需外需とどちらとも壊滅的な日本は
終了確実
バブル後最安値の日経8000円以下になるまで絶対株は買うなよ
263名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:10 ID:Wxe/BdbJ0
今日のところはまだ致命傷程度ですんだオレwww
264名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:13 ID:NgEthHOu0
ちょっぴり売り方に加担
265名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:15 ID:zkwwzIVM0
日本以外の市場は空売り寄生してるのか。
また日本だけ売りの餌食にされる。
小泉7千円の時と同じ。学習してないな。
わざとやってるのかもしれないけど。
266名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:23 ID:3qLMawTn0
明日は8000円台か。
意外と早かったな。
267名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:26 ID:HbY+6GG/O
>>242
ぶどう味でよければ3袋くらい分けてやりたいw
マンゴー味が食べたい…
268名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:32 ID:fYHYH/xEO
金は働けばもらえるし、貯金してある金もあると思うかもしれないが、世の中にある有形の富と人の作り出すサービスの量はもちろん一定。そして価値を作り出さない(働かない)資産家によって世界の富の量は減る。なのに富は資産家が消費する。
つまり金という物ははやく使った者勝ちなわけだ。富が無くなった時点で金の価値は無くなる。
当たり前の事。
269名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:36 ID:Wvke4DBc0
なあ、これって恐慌ってやつ?
エロイ人教えて
270名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:38 ID:QUlevj0R0
>>257
35歳で卒業してOLか。死んでくれ。
271名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:39 ID:9yYUEbJh0
阪神が優勝すれば経済効果でこれぐらいの危機は乗り越えられるよ
272名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:40 ID:/rRu+fOXO
もう死んだ方がいいかなあ
273名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:41 ID:IUy9KGvV0
やばいよなー、FXかワラントで戦うしか無い。
274名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:41 ID:3o3OLM7p0
成金全員氏ねw
275名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:43 ID:EBodqBk2O
アメリカをどうにかしろ!
どう考えても、緊急利下げしかねーじゃん?
276名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:46 ID:2CZgIgF30
マイナス10%とか900円とか
これ政府が何か発表するレベルだろ
言ったのは麻生が個人的に不安を煽っただけかよ
277名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:47 ID:NXF21yBj0
>>257
女は裏と先を見ないから経済は無理
278名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:52 ID:I7qyczvu0
値のあるものはとりあえず売っとけ
値のあるうちにとりあえず売っとけ
額面になるまでは売っとけ
279名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:38:54 ID:S69BD7Sy0
デイトレかFXか迷うな。
280名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:00 ID:m4TalnEP0
明日の一面は
巨人VS阪神の10.8決戦が飾るかな?
281名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:00 ID:p9R1YbVE0
282名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:01 ID:Vv/TfAhv0
283名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:01 ID:8bt2aDlZ0
>>248
前から短期金融市場が機能してないとか
信用収縮が見過ごせない状況になってるって言われてましたが?
中央銀行が機能してない短期金融市場に連日資金供給してるのも報道されてますが?
284名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:05 ID:xf9tMp7i0
今買えば(゚A゚;)ゴクリ
285名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:06 ID:BnY6fbOp0
>>257
市場の話と経済の話は分けろ。
他人の役に立つ仕事して報酬を貰ってる限り生き残れる
286名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:13 ID:R1aa2bvZ0
これはひどい
287名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:17 ID:xiaQW59n0
明日のテレ東夜7時からいかさまジュセリーノの特番やるんだよな。
後付けで2008年10月に世界恐慌が起きるって言い出しそうだなw
288名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:19 ID:UnSj9tb70
株の暴落は、たした問題じゃないよ。そんなに悲観することは無い。
冒騰するときもあるんだから、暴落するときだってあるさ。
暫く先のことになりそうだけど、値ごろ感が出てくれば買う人もまた出てくる。
289名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:19 ID:2WUY851k0
海外投資家と株ブームで始めた一般人が
株式市場から逃げ出してるのか?
290名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:31 ID:gqOG+dZ80
一旦金融経済無くなるんじゃね?
291名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:34 ID:JwjXyoJeO
円、最強!!!!!!!
292名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:36 ID:dYEM4+n30
このまま下げたら日経0円になるんじゃないか。
293名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:37 ID:sammiROB0
>>255
マスコミは経団連(輸出連中)の犬だからね

経団連は円高が嫌だろうけど、日本国として考えれば今の状況で円高は悪くないよ
294名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:39 ID:PLC+Zfi60
10年後にはゆとり大卒フリーターが一杯になってるのか
295名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:39:49 ID:1Fpff1GK0
>>282
\(^o^)/オワタ 樹海行きww
296名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:40:00 ID:DO6LUQ470
>>222
分かりきったことじゃん。
この間までいざなぎ越えとか言っていた時も役員報酬と株主配当で使い切ったし。

297ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/08(水) 15:40:24 ID:zaWP/kzM0
実況はこちらで

◆◆◆10月の市況 その54◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1223445872/
298名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:40:32 ID:q02k2FVK0
米ドル価値見直し記念カキコ
299名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:40:33 ID:1uERyhOL0
海外は利下げできるからいいよな
日本はすでに限界だし
300名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:40:35 ID:etaXWwrRO
>>255
馬鹿だからじゃなくて、広告主の意向受けて言ってんだろ。
あいつら自分さえ良ければいいって考えだからな。
301名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:40:36 ID:9TnQ1/060
952円安wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:40:39 ID:1AAVYlDu0
これがLDショックというやつだ!
303名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:40:41 ID:kHw5Bse/0
昔に戻っただけだろ。
それにダメージを受けるのは株主連中だ。
小泉詐欺師のお陰で企業の収益が株主に回るようになったんで、
別段、世界恐慌になっても庶民にはそれほどダメージはないね。
投資をやっていた連中がもがき苦しむだけ。
天罰、粛正ってもんだろ。
304名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:00 ID:9Y/H0EHPO
八千円になっちゃうかぁ
円も八十円。3ケタレートなんて、基軸通貨と
して不便だーなんて話し、もうされないね
305名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:02 ID:AwE6d9pw0
>>229
狼狽売りつーけどほんとにみんなそこまで頭悪いと思ってるのか。
長期的に見て早めの損切りがベストの株は多いんだぞ。
もうプログラムとして確立されてる動き。
簡単な話、先週あたまで売りに出てればよかったでしょ。
306名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:10 ID:S69BD7Sy0
>>282
見方がわからないっす。
307名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:11 ID:alnGbMQ/0

個人投資家は、逆ハリが鉄則だかんね

こらアカンは買いシグナルだよ
308名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:22 ID:LUkrm0atO
明日、戻してもどうせ100円くらいなんだろ
309名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:37 ID:p9R1YbVE0
>>282
1億もコゲつかせるなんて、資産どんだけあるんだろ
310名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:39 ID:TPizEr6T0
朝鮮戦争再開まだ〜?
311名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:42 ID:RuuBqKUf0
いくらなんでも1000円弱さがるのはないわー
日本終わった
312名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:53 ID:8bt2aDlZ0
>>299
アメリカは2008年年明けから実質マイナス金利の状況を故意にFRBが生み出したが
そのせいで原油価格の高騰等の暴走を招いたので利下げがトラウマになってる
313名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:41:56 ID:h471Jr5Z0
日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済(中共軍事予算)を支配したら
日米安保の歴史的役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物
にされる。構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
【国際】中国:2000億ドルの米国債購入か 金融安定化支援で−香港紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223205181/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200856190/
314名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:08 ID:h471Jr5Z0
日本人が食する家畜は牧草ではなく穀物で肥育されている。
その穀物は海外の地下水で生産される。
肉を食うとは、地下水を食っているようなものだ。
その地下水は石油のように有限で、枯れ始めている。

水がなくなる=食べ物がなくなる

水がない → 農業用水がない → 穀物が育たない
 → 家畜飼料がない → 家畜が育たない
 → 鶏卵、鶏肉、豚肉、牛乳、牛肉がない

牛肉1kg生産するのに投入される水の量は?

  牛肉1kg=穀物10kg=農業用水20t

サイエンスZERO 仮想水
http://freett.com/virtual_water/snapshot.html

「オーストラリアでは(飼料の牧草を)買った水で栽培しているんですね。驚きました。」
「(有料の農業用水だと)安い(オーストラリア産)牛肉を食べられるのは、今のうちだけですね。」
沖大幹 東京大学 生産技術研究所 助教授 ワールドビジネスサテライト
【国際】日本からオーストラリアに 「水」 輸出計画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218074349/
http://www.25today.com/news/2008/08/post_2533.php
http://s02.megalodon.jp/2008-0807-1229-57/www.25today.com/news/2008/08/post_2533.php
315名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:13 ID:EcXEGnqV0
9200円て・・・
一万円割れなんていってる場合じゃなくなってきてるな
316名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:19 ID:h471Jr5Z0
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||     |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)   < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は27%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫ 平成18年   ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m 農水省調べ (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
317名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:24 ID:JAPHLDkBO
下がり切った所で株始めるか。
318名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:39 ID:rE6PtFWA0
一日でマイナス10%ぽっちかよwww 俺様の運用益にはまだまだ及ばんよ。
319名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:42 ID:By+y4LJhP
選挙どころじゃなくなってきたな…
320名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:56 ID:UnfW+R3tO
樹海で自殺道具売ったら儲かるんじゃね?
321名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:55 ID:AbZGa3N70
日本人がこんな事いえないんだろうけど、アメリカ人もバカだね
金持ちを憎んで足を引っ張ったつもりでも、自分の足を引っ張ってるからね
これからまずは金詰まりで黒字倒産が激増するだろうし、その後は業績悪化で赤字倒産
お金持ちはこの位、持ち堪えちゃうし、儲け場にしちゃう
結局、泣きを見るのは庶民だし
322名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:42:56 ID:q02k2FVK0
どう考えても麻生発言とフランスの発言が影響もたらしたな。
323名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:43:01 ID:bi2zWw1T0
市場終了後biz+が繋がらなくなったのは何か関係あるのか?
324名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:43:19 ID:aMQV3hII0
鳩山 ハットヤバ!!
325名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:43:19 ID:xiaQW59n0
ついこの間、便所が12000円が底値とか言ってたばっかなのにな
326名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:43:19 ID:O0GtERtj0
この結果を小泉はどう責任とるんだ?
政治家のうちにあいつは国民に謝罪すべき何じゃないのか?
327名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:43:20 ID:UNSRf9cS0

           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★
          ⊂⊃
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   解散総選挙すればすべて解決するよ ひっひっひ
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
328名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:43:28 ID:ShwTystQ0
今日の株式市場 報道各社の扱い

読売
「下げ幅は2000年4月以来、約8年半ぶりの大きさで、歴代ワースト18位」
→事態を沈静化させようと数字低い方の表現

朝日
「下落率は9.38%で1953年3月5日のスターリン暴落以来、史上3番目となった」
→煽って日本を破滅に加速させる魂胆見え見え

日経
「前日の米株式相場が金融不安を背景に大幅安となったことを嫌気し、全面安となった。」
人のせい。明日も楽しい取引きあるよん〜、とのお誘いもw

まぁ人それぞれの立場ってこった。

329名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:44:10 ID:m+6V0IuaO
>>303
馬鹿
株主連中は生活レベルが落ちるだけだが
庶民はホームレスになって苦しみ死ぬ奴が出てくる
330名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:44:17 ID:DxebqEaQ0
331名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:44:23 ID:bchrkkyW0
>>320
自殺関与罪
332名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:45:20 ID:UIDGWb4h0
日本株は買い時だよ間違いない
泣く泣く手放してるんだから

円をたんまり持ってる日本企業とか垂涎だろうに
任天堂とか懐にゼニたくさんあるだろ
そういう株を今買うのさ、1万8千円の株価の半額だぞ、しかも円高でM&Aしほうだい
そういう企業にコバンザメみたいに株持つのさ
333名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:45:22 ID:pM3G+GhD0
まだまだ、下げ止まらんだろうな。
早めにG7を開いて、円高を一定水準で固定しないと世界経済が完全に終わるぞ。
334名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:45:31 ID:kHw5Bse/0
>>329
非生産創造システムが破壊されるので、
株主連中の方がダメージが大きい。
今回はスケールが違うんだな。
年末になれば分かる。
335名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:45:42 ID:wK3zeMzU0
日本人は株を買わない。今年に入って特に顕著。
日本株買ってる奴は外人なので外人がやばくなれば全力で換金してくるわけだ。
その結果がマイナス9パーセントだよ!
336名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:45:57 ID:MSmC/v2a0
>>8
過去2回の大きい下げ幅は忘れてるしその程度。
337名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:45:59 ID:tM512Nzn0
今のところ日本政府が緊急金融政策を表明していないのが
338名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:45:59 ID:HzWFviDAO
ゆとり入社組は早くもリストラ候補だなw
339名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:02 ID:7rop07KhO
>>303
恐慌になったら、株で運用されてる厚生年金今もらってる連中は、年金をもらえなくなるんだぞ。
親の年金でスネかじりの引き込もり連中もオワル。
340名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:02 ID:UqgWXel80
>>315
結局8000円がボーダーラインでないかな?
341名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:12 ID:0U5OdLheO
さて、今回の混乱を治める組織ってどこだろ?
旗印になる人っている?
教えてエロい人
342名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:20 ID:2GPliQD7O
小泉は早く解散して逃げたいだろうなw
343名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:21 ID:xiaQW59n0
ttp://n225.jp/
真っ赤でワロタ
344名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:31 ID:p+RfNaQw0
樹海の掃除が大変そうだな
345名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:31 ID:OgvyUMgH0
>>330
こういうのは、どうやれば見れるの??
346名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:35 ID:DjlRlu+D0

解散されたら今の見事な下落トレンドが、ちゃぱついて相場が読めなくなる。
お願い。解散総選挙は、もう少し先送りして欲しい。
347名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:40 ID:Y4J9I9+G0
>>332
株は未来の業績をあらわすんだよ
任天堂だって北米で売れなくなれば業績さがるだろ
お金があってもつぶれないってだけ
348名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:43 ID:sammiROB0
日本の企業は空前の好景気で溜め込んで体力MAXだから、ここからは日本の時代が来るよ
まぁサブプライムやら今回の株下げで多少失ってるがまだまだ大丈夫

円高が更に進めば日本の銀行は海外資産の買い漁りを始めるだろうよ
349名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:52 ID:xT4oRwzA0
電車にGOはラッシュ時はやめてな
350名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:46:58 ID:uQ2y5bv+0
今晩は欧州祭り始まるな。
今日はインドネシアが市場閉鎖した。
欧州どこが市場閉鎖するかだ。
またロシアか。
深夜は北米、南米。これも
どこかが閉鎖しそうだ。
351名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:02 ID:t22CZxdn0
>>339
みんなを道連れにしたい糞株主わろたw
352名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:04 ID:KaXPzY4z0
楽して金儲けようとしてた奴が次々樹海送りになるなんて
まさにメシウマwwwwwwwww
353名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:14 ID:DnslYAUL0
小泉の時より下がるかどうかが楽しみだな。
354名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:21 ID:RH6AtF8X0


明日500円上がって

あさって1000円下がるな

355名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:35 ID:pM3G+GhD0
>>339
しばらくは積立金あるから平気だろう。
356名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:52 ID:JZww/11h0
1日で日経平均1割下げるとかもうお終いだろ・・・
357名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:54 ID:50ssPRB70
昔、小説で読んだ「飢餓列島」みたいな世の中が来るのだろうか?
358名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:54 ID:03VMWuN80
人々がパニックになればなるほど、金儲けの材料が落ちてるわけで
これをうまく利用すれば財閥創始者にもなれる。今がチャンスw
359名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:55 ID:m50ZBsGA0
俺が就職した頃は4千円近くあったような覚えが





360名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:56 ID:p9R1YbVE0
>>352
このスレはホントに、株をやってるやつに対する怨念がスゴイなw
361名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:47:56 ID:+SBAsb8i0
>>254
362名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:09 ID:2Cwygmrn0
空売り規制するつもりはないのかね
もう、いい加減にしろよ
363名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:12 ID:BTvGK9LnO
このままいくと日経のHPはマイナスよ!
364名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:15 ID:Y8B7rkjR0
>>350
ヨーロッパには、すでに、今日のアジアの下落がしっかり伝わってる。
今夕からはユーロ、夜にはダウ・・・

ttp://www.lemonde.fr/la-crise-financiere/article/2008/10/08/dans-le-sillage-de-wall-street-les-bourses-d-asie-degringolent_1104274_1101386.html#ens_id=1089411
365名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:19 ID:UqgWXel80
>>326
何それ?風が吹けば桶やが儲かる論理。。。
366名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:19 ID:C2EV8fod0
ホリエモンが行け行けの時は、2万円まで行くって言ってたのに・・・
良かった買わなくて。
 当時有名になったBNFって人は大丈夫なの?
367名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:27 ID:C4aH/68/0
>米証券取引委員会(SEC)は3日、金融安定化法の成立に伴い、株価下落を見込んで株を売る空売り行為を禁止する暫定措置が米東部時間8日午後11時59分(日本時間9日午後0時59分)に終了すると発表した。 

9日あたりはさすがに戻すか横ばいしそうな気もするけど・・・
空売り禁止措置が解除された後のダウが見ものじゃないかな。
368名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:27 ID:3fMgt1Ve0
超長期以外の連中は今損切りちゃんとやってる
ってことだな

塩漬けにしてないしこれはこれでアリでしょ
369名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:30 ID:hcAYebD30
さすが麻生だ。彼が首相でなければ8000円割れだったよ
370名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:33 ID:KixWf/cn0
都内のあちこちで電車が止まる悪寒。
頼むから飛び込みはヤメテクレー
371名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:35 ID:/fbYh3DJO
5年前の水準に戻っただけ
騒ぐ事じゃない
372名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:39 ID:Ow2WATrk0
ビジネスnews+
http://gimpo.2ch.net/bizplus/

堕ちてる?
373名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:42 ID:9CG3gbqB0
さて日本の株価がいくら下がっても悲観的になる気はしないが
アメリカの方はそうは行かないわな。本当の恐怖はマジでこれからだろ。
374名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:53 ID:EBodqBk2O
おいらが伝授したる

アメリカFRB緊急利下げする

一旦は上げる

そこを売り叩け

以上
375名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:48:56 ID:3KaqpynEO
>>328
そればかりは朝日が正解じゃね
底値に見えた方が買いに走る
376名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:02 ID:dKWoikT20
さすがに参ったな。参った。
377名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:07 ID:xrbloftc0
福田総理を辞めさせた結果がこの大恐慌か
378名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:07 ID:JH87+dL+0
なにがあった? >>1 だけの理由?
379名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:09 ID:tM512Nzn0
>>348
銀行は基本的にタンス預金しないから・・・
380名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:11 ID:HzWFviDAO
今年退職した団塊は株で退職金が消える
楽勝で入社したゆとり組は早くもリストラ候補

うまく出来てるね〜w
381名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:13 ID:kO4DBwj50
不謹慎だが,ものすごく楽しくなってきた。
こういう歴史的な瞬間が見れるって貴重だな。

日経平均がバブルの最低値を割らないと良いが。
382名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:17 ID:7rop07KhO
厚生年金は株で運用されている割合が大きいことを知っているか?
383名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:18 ID:mzOwmnZH0
384名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:22 ID:DuW9eNeE0
>>1
5年3ヶ月ぶりかぁ...
7000円台から良い都合が重なって偶然に上昇してきた時だったよなぁ
2003年頃だったんだぁ 横須賀愚連隊の小泉君に散々踊らさられてる
時以来なんだw

>>237
よぉ爺さん、87年のブラックマンデーがここんとこ2度も来てるよな
30日以内に2回だぜ 笑っちゃうよな
87年当時は株の信用取引きもかなりの経験と金を持ってる事が条件の
「信用取引き」だったけど、今は市場の状況も中の人も客も様変わりが
過ぎてもう予測がつかないやねぇ
どう思いますよ?爺さん ...

で、年内は大丈夫かなと勘違いさせれてきた韓国の経済破綻はまだなのか?
韓国籍の在日パチンコ屋の駅前の土地を狙ってるんだけどさ
あいつらにやられたのと同じ事をやってやるよ
脅してかまして、昔から商売してる日本人を全部追い出して自殺までさせて
土地を泥棒してきたんだ
やり返してやるよ。



385名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:30 ID:w3FQT5CU0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _       もしもし、母ちゃん?
  /::::::::::::::::       || |       元気にしてる?そう、よかった
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _ 
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや別に用って訳でもないんだけどさ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  どうしてるかなって思って
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  
   |  ::::::::::     /      /  いつまでも元気で長生きしてな
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   俺は遠くで見守ってるから
  /  ,_/  ___ノ    /    父ちゃんにもよろしくって伝えて
  `ー'  `ー'       /     うん、それじゃ…

ガチャッ ツーツーツー
386名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:33 ID:m2HrefmN0
>>218
冬が越せない
387名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:37 ID:DiEKxU0b0
なんか最終防衛ライン7600円も割りそうな気がしてきたなぁ。
388名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:38 ID:8NUqP4Gp0
>>372
gimpo.2ch.netが落ちてるぽい
389名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:39 ID:g1kZ6Ou50
10/8の株価(前日比)
ニューヨーク −5%
韓国 −5%
上海 −3%
深セン −2%
香港 −5%
台湾 −6%
インド −7%
マレーシア −2%
オーストラリア −5%
ニュージーランド −2%

日本 −10%
      ~~~~~

ちょwww日本だけオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本は強いとか抜かしてたバカ涙目wwwwwww
390名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:40 ID:A+w8Y8KO0
マジ 民主小沢が国政を空回りさせたせい。

小泉、竹中を叩いている奴の程度がしれる。
391名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:41 ID:UK0nLwX20
392名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:46 ID:PZz00Oyy0
昨日は麻生発言は自民が解散引き延ばしたいだけの
危機危機詐欺だとかさわいでいたミンス支持者がまったくいねーーーwww
393名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:51 ID:AnFvwNGV0
>>355
積立金が現金そのままなわけないだろ・・・
394名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:52 ID:qRnO7JsV0
株板じゃなく競艇板住人の俺は勝ち組
395名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:49:54 ID:GjB5bhIXO
頭狂人は東京で死ねよ
わかったな
396名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:02 ID:LPjpg2W60
ここで日本も空売り規制と奥の手の日銀の介入を行え
さじは投げられた
397名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:02 ID:bkwj8X9s0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221800918/
実況が原因で多数の鯖ダウン中

398名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:04 ID:xhJmzoo+0
つまんねえ
はやくしねば。
399名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:11 ID:EW9cxcQr0
BNFはある筋がつくりあげた虚像
400名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:13 ID:XegDb6KV0
韓国より日本市場のほうがよっぽど悲惨な件。
つーか、日本経済って大きいけれど、脆いよね。
401名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:18 ID:VaPDOnHXO
株やるならもうすこしまて
402名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:22 ID:OgvyUMgH0
>>330
どこか証券会社に登録しないと駄目なの?こういうのは。
403名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:24 ID:fbic6KTw0
>>330
マーケットスピード
楽天証券の取引ツール
404名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:28 ID:I7qyczvu0
本日発生の追証は10日正午が期限ですよ、お願いしますね
405名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:29 ID:G0EgEpF20
>>328
麻生は朝日と同じと言いたいのか?
406名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:31 ID:KaXPzY4z0
馬鹿な投資家はちゃんと人生清算しなさいってwwwwww
407名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:31 ID:uBA5Immd0
地方に住んでる日本人なんて、痛みなくして改革無し。
なんて、遠くの声を聞いて痛みだけ与えられたら、
景気回復の恩恵もなく強行突入かよw

とりあえず、バイクの免許とって、肩パットとバリカン
買っておこうかねw
408名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:35 ID:sTm1FAxT0
これで現プレーヤーは引退。

さあ!!もうすぐ次のステージがはじまるんだ!!

お前ら準備はできたか?
409名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:44 ID:I2cDVu360
まぁゆっくり景気対策でも何でもしてくれやwwwwwwwwwwwww
間に合えばいいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺はトゲ付き皮ジャンとバリカン買って来たぜ
410名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:50:54 ID:ISf9Itby0
       , -=ミ;彡⌒`丶、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
    !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
    ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
    .fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
  .nn .lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ! .n 
l^l | | l ,/.)..ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_.l^l.| | /)
', U ! レ' /  ', / _lj_ }  ,'  | U レ'//)
/    〈   l、{ |r┬-| /!  ノ    /
     ヽっl ヽ. `ー'´ ノ lとニ    |
 /´ ̄ ̄,ィ{  `' ― '´  }ヽヽ   l

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
411名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:05 ID:AbZGa3N70
とりあえず、解散なんてますます言ってられなくなったねw
412名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:06 ID:pM3G+GhD0
>>382
しばらくは平気だろ。
麻生の言う3年で復活させる道筋が上手く行けば、その後も何とかなる。
413名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:12 ID:zBVHXhNJ0
「大恐慌以来・・・」?(by 麻生)
煽りに煽って、下げさせるだけ下げさせて、
反発曲面で解散総選挙だ。な。
414名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:19 ID:ZMv5lIve0
貯蓄から投資へ()笑
415名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:26 ID:S69BD7Sy0
>>389
円高だから、仕方が無い。
416名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:29 ID:TIbhm/kS0
戦争そろそろ始まりますか?
朝鮮半島ですか?中東ですか?
417名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:29 ID:pGVbz1E/0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::


418名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:31 ID:lVJOvCqS0
>>115
セルがパンパンに膨れ上がって爆発寸前。又は
爆発前のナメック星
419名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:32 ID:Wvke4DBc0
やっぱりさ、地球は60億もの人口を養えるわけないんじゃねえの
WWVで増えすぎた人口を間引かないと
420名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:32 ID:J4JP0V0J0
ノーポジならメシウマなんだけどな
はあ
421名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:32 ID:mOdMeKBe0
麻生は何も対策しないのか?
やるやる言ってるけど、単に選挙したくないだけだろ
422名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:34 ID:AwE6d9pw0
BNFはもう日系株もってないし。
423名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:35 ID:EqA8Eibo0
>>409
俺はチェーンと鉄球買ってみた
424名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:39 ID:bNfbwTh60
あ〜もうマジメシウマイ。
いっそドル崩壊とか、資本主義崩壊までいってほしい。
アメリカ崩壊でもいいし、日本沈没でもいいし。
神さまありがとう!!
今日まで生きててよかった!
425名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:47 ID:HMD37ciL0
底が見えないな
下手したら7600円割るかもしれん
426名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:04 ID:JtczeTrd0
とりあえず、VGAが安くなりそうで嬉しい。
427名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:13 ID:bDWXkNu90
大金持ちはさらに儲けて、
庶民は今より一層苦しくなる
こんな世界間違ってる
428名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:18 ID:bSJ6LEBP0
ど〜んといこうや
429名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:21 ID:XuZgtn3C0
下がり過ぎて笑ったw
430名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:22 ID:BzKazavnO
5年3ヶ月前か…。

結婚意識して色々やってた頃だな…。
431名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:28 ID:Qbivf6aF0
これで韓国は助けられないね。残念だなー。
432名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:31 ID:tM512Nzn0
>>404
明日、銀行のシャッターが上がらなかったりしてw
433名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:32 ID:xrbloftc0
>>115
無理やり連載をのばされ続けて
もうまともな漫画は描けなくなった鳥山明
434名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:44 ID:sammiROB0
>>389
空売りされてるからしょうがない
実態は他の国より遥かにいいよ
435名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:47 ID:03VMWuN80
俺ちょっと北斗神拳習ってくるわw
436名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:50 ID:wK3zeMzU0
国家社会主義の復権ですね。
437名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:56 ID:x4XfcMMA0
ロレックスの買い時が近づいてると思うんだ
うん
438名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:56 ID:hcAYebD30
>>428
プルアプ ウーウー プルアプ ウーウー …
439名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:57 ID:1yN53dB70
日経は3000円まで下がるよ
小4の妹が言ってた
440名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:57 ID:uBA5Immd0
世界恐慌くるのか
441はさみおじさん ◆HASAMIkKTw :2008/10/08(水) 15:52:58 ID:G2CO8t9x0
昼頃に
「そろそろ買いかな?」
なんて思った俺は・・・
442名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:04 ID:w3FQT5CU0
                       .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
443名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:04 ID:OgvyUMgH0
>>391
ありがとう!!
444名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:06 ID:4sppdxH90
>>402
これは個人の記録だから口座持っている本人でないと見られない。
445名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:11 ID:3o3OLM7p0
麻生、経済対策まだぁ〜?
446名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:15 ID:vPrz7JTd0
トヨタと任天堂が10%も下げるくらいだからなぁ
447名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:15 ID:LFnU3v8Z0
バーナンキがサブプライムの初期判断見誤ったのが痛かったな。
あれから全てがおかしくなった。
448名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:37 ID:JZww/11h0
日本は一番安全な状態なのに売りが殺到してる・・・
もう駄目なんじゃね?
449名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:45 ID:oMmFeLoT0
某経済アナリストはここまで株価が下がると
年金支給開始年齢は68歳になるのは確実と言ってました。
450名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:47 ID:AwE6d9pw0
麻生は就任前、個人投資家への(二重になってややこしい)税制優遇を
景気対策案として提唱してたけど、
まちがいなく完全凍結だな。
451名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:53:52 ID:Cz7/0vl00
これはもう駄目かもわからんね…
452名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:02 ID:h471Jr5Z0
>>225
>勘違いしている
>大陸国家単独で勝つことはないが
>海洋国家もまた、
>海洋国家+大陸国家 でないと勝てない。
>米英が独に勝てたのは一時的にせよソ連と組んだから。

地政学の最後のゲーム、「世界大陸」だよ。
天下統一の最終決戦は大陸国家を統一するか、
または、大陸国家間が資源カルテルを組むことで世界大陸になる。
世界大陸になると、
次に海洋国家は従属変数になり、溶けてなくなる。

日本の中世でも関が原の合戦で西軍、徳川家康が
大陸国家本土をおおよそ統一し「世界大陸」になったら、
海洋国家はみな解体された。
その関が原と同じ時期に
海洋国家最強の村上水軍がろくな援助を得られずに
無理な陸戦で同時自滅した。
村上水軍キラーの最強鉄甲船団の元信長家臣の
九鬼水軍が内陸部に左遷され消えちゃったでしょう。
大陸国家を統一し「世界大陸」が成立したら、海洋国家は消えてなくなる。
大陸国家を統一し「世界大陸」が成立したら、海洋国家はお払い箱だ。

ただし、大陸国家は大陸国家同士でいがみ合うので
「世界大陸」はなかなか成立しない。
453名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:04 ID:w7FrCf5j0
補正予算あげてから、上がれば良いがなぁ。
454名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:05 ID:C2EV8fod0
じゃあ俺は、ジムニーの屋根切ってモヒカンにする準備するよ。
455名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:05 ID:pM3G+GhD0
4000円台まで下がるには3年ぐらいかかるだろう。
その間に手を打て。
456名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:24 ID:+tj3pJte0
俺の生活が何か変わるのか?
457名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:25 ID:3fMgt1Ve0
>>448
株や債権からキャッシュに戻すのが今の世界の流れ
これはしょうがない
458名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:27 ID:ShwTystQ0
今日の株式市場 報道各社の扱い

読売
「下げ幅は2000年4月以来、約8年半ぶりの大きさで、歴代ワースト18位」
→事態を沈静化させようと数字低い方の表現

朝日
「下落率は9.38%で1953年3月5日のスターリン暴落以来、史上3番目となった」
→煽って日本を破滅に加速させる魂胆見え見え

日経
「前日の米株式相場が金融不安を背景に大幅安となったことを嫌気し、全面安となった。」
→人のせい。明日も楽しい取引きあるよん〜、とのお誘いもw

まぁ人それぞれの立場ってこった。
459名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:27 ID:ZBsVnip60
今日からダメリカ空売り規制解除でしょ?
なんだか売られまくる予感。
460名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:39 ID:U+jHMqPJO
何だよ、金も下がってんじゃん
461名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:53 ID:P4Pvonpq0

シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
462名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:54:59 ID:2WUY851k0
麻生\(^o^)/オワタ
8000円台に行ったら洒落ならんぞwwwwwwwww
463名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:02 ID:GjB5bhIXO
俺大恐慌になったら
モヒカンにするんだ
464名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:06 ID:ggwpjkU+O
追証で何人クビ吊るかなwwww
465名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:08 ID:AYRENdQc0
>>421

お前みたいな奴、ずい分減ったな。ちょっと前まで凄かったのに。www
466名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:08 ID:flTVdoBA0
恐慌、恐慌、キョコキョコ 恐慌 明日から恐慌〜
467名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:09 ID:Y8B7rkjR0
>>419
60億の半分以上が発展途上国なんじゃないの?

万が一、大戦をやったところで、
もともとガタついてた先進国の衰退と滅亡を早めるだけ。
そこに力をつけてきたアラブとかアフリカが侵略してきて
めでたしめでたしじゃないの?
468名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:24 ID:AnFvwNGV0
>>326
いい加減に風が吹けば小泉が悪いってのは止めたらどうだ?
金融・経済に欧州のような直接被害がなかったのは小泉時代の金融政策のおかげだぞ
今日のこの惨状ですら、外国と比べれば別天地だというあたり、
いま世界で起きている金融恐慌の恐ろしさがわかるだろうよ
469名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:26 ID:gEvnxKEK0
これって仏罰じゃね?
470名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:31 ID:7ASkpgKSO
パニック売りだろ
今の相場を短期で見てはいかんね
471名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:33 ID:t22CZxdn0
はやく戦争しろよ
472名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:36 ID:crYiKhIe0
資本主義から現物主義へ。
昔の日本に戻って職人芸極めようぜ。
473名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:38 ID:LUkrm0atO
ラマダン明けるのは10月13日?
474名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:42 ID:J8rd3wCT0
>>400
じゃお前韓国に行って韓国人になれ。
俺はこれならまだ日本のままでいい。
475名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:51 ID:TAPjBXvI0
>>462
明日か明後日には突入でしょうね。
476名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:51 ID:m+6V0IuaO
>>450
なんで凍結なんだよ?こういう時だからこそ経済政策として発動させろ
477名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:56 ID:xiaQW59n0
今の生活がどん底だからほとんど俺には影響ないとは思うんだけど、
ようやく這い上がる準備をし始めた矢先にこれだから正直きついなあ
478名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:55:59 ID:KaXPzY4z0
>>461
止めないからw
479名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:09 ID:njYM53Zi0
こりゃ今晩から明日にかけて電車止まりまくりだな。
出掛ける奴は時間に余裕持っとけよ。
480名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:09 ID:9CG3gbqB0
>>462
普通にあと1000円くらい下げてもおかしくないけど。
想定内。8000円切るのは怖いな。
481名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:10 ID:ScwZDT+Q0
景気回復までには50年かかるらしいな
もう駄目だな、大手企業は潰れるんだ
世界大不況の始まりだ
田舎に戻って田畑を耕そうっと
482名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:13 ID:Iw3mhQB4O
隣国からも祝砲です

【政治】北朝鮮が短距離ミサイルを発射したもよう…政府が事実確認急ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223397190/
483名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:23 ID:AwE6d9pw0
>>458
日経は社説書くよ。
株価に一喜一憂するなというメッセージを暗にまじえて。
484名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:24 ID:JZww/11h0
>>460
貴金属も投機のお金がじゃぶじゃぶ入ってるから引き上げられてる
生産も落ち込むから貴金属もそんなに需要がないだろとゆう判断
485名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:23 ID:IDaggUwDO
株やってる奴って大半が馬鹿で賢い一部だけが儲けてるのがよくわかるね。
大勢と違う方向に動かなきゃ儲からないのに、周りの動き見てその尻を追い掛けるだけの
馬鹿が何故こんなに多いのか。
486名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:33 ID:C2EV8fod0
ちなみに、どこの宗教法人に行けば助けてくれるんだ?
487名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:35 ID:wMajIxT10
予言通りで面白展開だなw
488名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:43 ID:teevR+5R0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて


489名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:44 ID:zagHLjdM0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
490名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:48 ID:5vYxiy3n0
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)
「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
船井幸雄氏  (経営コンサルタント)
「巨悪の資本主義が崩壊し、人々は農業に回帰して自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」

491名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:49 ID:u9egZX990
【親・創価政権】麻生氏「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222499764/



『あの国のあの法則』
http://s03.2log.net/home/kkk666/



何かヤバイ感じがする
http://sisannka.com/chart.html
492名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:56:58 ID:W7NQGcBM0
札をたくさん刷ってくれれば住宅ローンが早く終わるからいいな。
493名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:03 ID:mOdMeKBe0
>>463
大阪民国人ですね。分かります。
494名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:09 ID:zMmM3Y4r0
つか、たいした理由も無いのに、今まで上がってたのが異常。
単に行き場の無い金が、日本市場に突っ込まれてただけ。

今後は適正価格に落ちつくだろう。
495名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:12 ID:S69BD7Sy0
10000円割れも、意外とあっさり行った。
オレの予想は的中しなかった。
496名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:13 ID:p+Ufpnqg0
これは暮れのボーナス出ないな。無職で良かった。
497名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:15 ID:nF//wsZgO
昨日のCNNも、いつ皇居の裸男が出るかと思ってたのに、それどころじゃなかったしなw
498名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:17 ID:x4XfcMMA0
2、3日でリバウンドがあるからそんなに気にしなくていいべ
ただし下げ基調は変わらないがなw
499名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:25 ID:pM3G+GhD0
これで、赤字国債しか道はなくなったな。
で、議員定数も半減な。

>>468
バスに乗る体力もなくてひいひい歩いていたら、
乗り遅れたそのバスが自爆テロで吹っ飛んだだけだ。
小泉のおかげでなんでもない。

小泉のせいにするなといいつつ、小泉の功績にするなよ。
500名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:27 ID:AYRENdQc0
>>485
よく言った。その通り。
501名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:29 ID:BnY6fbOp0
>>485
涙目の買い豚ですか
502国家公務員 ◆TbmAMt0b56 :2008/10/08(水) 15:57:30 ID:gBpiIiQn0

「官から民へ!」

「貯蓄から投資へ!」


『投資しましょう!』



こう唱えて、郵政選挙をやったキチガイ総理大臣がいたが、、3年前の選挙で自公に投票したアホいる?



503名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:36 ID:gqOG+dZ80
俺も生活どん底だからどうしようかな…ふう
504名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:40 ID:U+jHMqPJO
金買おうかな(゚∀゚)
3gほど…
505(;(ェ);)森の ◆KUMA89vaKM :2008/10/08(水) 15:57:40 ID:z1IBqev+0
.     U 全 や                    失 資 つ 全 ウ
___    U て る                   穀 っ 産 っ 額 チ
   `ヽ  ° .失 夫        .┣¨        漬 た   こ 信 に
     \  っ U ノヾ人     ┗┏┓    居 し     ん 用 は
_ノ ″`ー-l  て 破 ) f⌒`,      ┃¨┛  る が  ,f:  で´: : : : : : : : :
     _,●┐食 産 ) ゝ  / ̄ ̄ ̄\    わ  ,f⌒: : : : : : : : : : : :
-‐●厂L,__ノ う し  ⌒`'ヽ,((○) ((○).\   ね (.: : : : : : : : : : : : : : : :
_/  `ヽ| 飯 て   /  ´ ̄´::::::` ̄`u l    (.: : ::,rヘ,__ノハ_,斗ハ,: :
 {.:::.. 人_丿l は も   l u (___人__丿 u |    (.: :/ r赱_j  ,r赱_ (:_
  `¨´こ  / 旨 腹   ゝ,   ||:。・||___  ,イ   !   Y   /  .::::;   l
      /  い は    /` ̄〆二ノ  .i .|  | 日 |   {__人__丿   l
`ー―-イ   か.へ.   / k'´ .) ,fノヽ__/  |  | 経 ゝ.____ー− ___ 人
      |   ? る    l  ___/  \_,(___/.|  i が ,ィ´  .{二}       }
     ',     ん ___≧________!____大 / ./ ̄)二}   /  .!
.      , ヽ,__  だ.{二} r'◇m℃}   (二)   暴 ,イ/  /     /   ,イ
\     ', _) な {二} `ー――‐'  ゝ=イ   落  .|  <.  |  /  / |
  \    〉 .l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ! ̄ ̄ /l\_人/  / .l
   \__  |  \                  1   /. |  \__,イ   .|
,_____) |   \                万   /. |   \      .|
506名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:41 ID:VI1ZJyRm0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
507名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:43 ID:VpzftiswO
会社辞めてデイトレーダーになった奴はどうしてるの?自殺考えてるの?
508名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:43 ID:ShwTystQ0
まだ明日は下がるだろ。
週末が勝負だな。
509名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:44 ID:bDWXkNu90
サブプライムがすべて悪いの?
510名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:46 ID:EW9cxcQr0
もう第二次朝鮮戦争勃発を祈るしかないな
511名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:46 ID:7rop07KhO
恐慌なったら、町中にホームレスが急増するぞ。
中小企業は倒産続出する。
512名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:48 ID:WO8ZScna0
まあ、この下げについては日本が出来る事は何もないよ。
世界の景気が減速するから、そこで物売ってる会社の決算が悪化すると
予測されてるんだ。それがひしめいてる日本の株価は下がる。
その一方で円の価値が上がり続けてる。これも世界の事情で。
下手すると来年の日本は皆無職でGDP拡大なんて事になるかもしれんよ。
513名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:49 ID:Fy8j8QPI0
麻生は検討検討ばっか言ってないで緊急対策取れよ。
無能が!
514名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:56 ID:UhJmYwQN0
子供も後世に残せないじゃん。運良く、俺は切り抜けたとし
ても子供が戦争へ行くんじゃぁ・・・。やっぱり子供は
要らないわ、自分と妻だけで生きていくだけでも大変だ。
515名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:56 ID:1hq8gOGb0
年金での投資が目減りしているだろうから
社民党みずぽあたりが追求しそうだなwww
損した損した損した損した
516名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:57 ID:PZz00Oyy0
今日確定追証の強制売却は明後日でOK_?
517名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:57:57 ID:Ow2WATrk0
日本人口 −10%
518名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:01 ID:ciI5hKh70
例えば任天堂の株価数年前は15000円
いくらwiiが売れたって売り上げが2倍3倍、会社の規模が
2、3倍になるわけねーじゃん。
つまり20年後の夢まで株価に織り込んでたわけよ。
519名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:04 ID:h471Jr5Z0
>>225
>勘違いしている
>大陸国家単独で勝つことはないが
>海洋国家もまた、
>海洋国家+大陸国家 でないと勝てない。
>米英が独に勝てたのは一時的にせよソ連と組んだから。

地政学の最後のゲーム、「世界大陸」だよ。
天下統一の最終決戦は大陸国家を統一するか、
または、大陸国家間が資源カルテルを組むことで世界大陸になる。
世界大陸になると、
次に海洋国家は従属変数になり、溶けてなくなる。

日本の中世でも関が原の合戦で東軍、徳川家康が
大陸国家本土をおおよそ統一し「世界大陸」になったら、
海洋国家はみな解体された。
その関が原と同じ時期に
海洋国家最強の村上水軍がろくな援助を得られずに
無理な陸戦で同時自滅した。
村上水軍キラーの最強鉄甲船団の元信長家臣の
九鬼水軍が居場所を失い、内陸部に左遷され消えちゃったでしょう。
大陸国家を統一し「世界大陸」が成立したら、海洋国家は消えてなくなる。
大陸国家を統一し「世界大陸」が成立したら、海洋国家はお払い箱だ。

ただし、大陸国家は大陸国家同士でいがみ合うので
「世界大陸」はなかなか成立しない。
中露が手を組むって、朝鮮戦争のときだけだ。
それ以外は中露がいがみ合っている。
520名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:04 ID:UGkXvu+U0
って言うか、上がる要因無いから・・・・
521名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:04 ID:R5Ojyaof0
今解散総選挙すれば日本経済は奈落に落ちる。
このまま現状維持を選択すれば復活のチャンスはなくなる。
どうする? 一度地獄に行ってみますか?
522名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:14 ID:7KhKtB10P
就職氷河期第二期が始まるの?
523名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:17 ID:NLQPCmNP0
最後に勝つのはどこの国なのか
524名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:26 ID:ZMv5lIve0
福田の方がマシだったな
525名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:41 ID:GmqA/Eqf0
>>482
いつのだw
今日早くに撃ったミサイルなら誰にも看取られる事無く黄海に沈んだがな。
526名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:41 ID:NlUHPHT80
麻生の無駄な不安煽りで大幅下落

麻生大恐慌のはじまりだ!
527名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:47 ID:fPgt/VFE0
さぁ竹中吊るし上げようぜ
528名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:48 ID:50ssPRB70
この大変な時期に、民主党の党首は、
病院で静養中・・・・。

使えない奴は、とことん使えない。
529名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:52 ID:AwE6d9pw0
>>476
もともと効果がえらく分かりづらいことが指摘されてた案で、
しかも今のタイミングで投資へのいざないって、素人大量殺人事件。
530名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:53 ID:vvQbYAGG0
麻生内閣の経済ブレーンはどんな人たちなの?
531名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:54 ID:ATmXXKEd0
今年も自殺者が増えるなぁ〜〜   もち株で損こいたやつな
532名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:58:54 ID:GHD+S/XP0
ドル売りしてるから結構儲かってるw
533名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:02 ID:6frIMJq90
まだまだ実態経済への影響が出てないから、
悲壮感が足りないなw
お高くとまってるスイーツどもが立ちんぼするぐらいにならねーかなw
534名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:07 ID:YurimOdx0
とりあえず景気いい間に滑り込めなかった学生さんは悲惨だな・・・・
535名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:18 ID:ntgrUyKu0
>>490
それ数ヶ月前に知ったけど、また当たったな
536名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:18 ID:uQ2y5bv+0
来週あたりは食料を準備した方が良いかも。
経済崩壊すると一番困るのは株でも貯金でも
無い。食料だ。日本の自給率40%で食料
パニックの恐れ。
少なくとも2週間分の準備をするべきだ。
これは地震にも役立つので無駄にはならない。
537名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:31 ID:im8t0PtK0
ダウの下げがとまらないからなぁ

空売り規制で日本に仕掛けてきてるやつもいるだろうし
538名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:31 ID:EBodqBk2O
明日の寄付全力空売りでもぼろ儲けできるぞ

たぶん…だけどな
539名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:33 ID:IvKhlMUp0
総理が大丈夫と言うで無く、逆に市場の不安を煽る発言をし続けてるからなあw
540名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:38 ID:SOzLvRjj0
>>524
福田はやばくなる前に逃げた
541名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:40 ID:BnY6fbOp0
>>509
悪いのは資本主義と経済学者
542名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:41 ID:Y53nwJd3O
>>523
野生生活に慣れてるジンバブエとかじゃねーの。
543名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:42 ID:plAnZ7eI0

頭いいやつは、日本株売って、日本円かって儲けてるよ
544名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:59:45 ID:oCoMNe7x0
>>522
円高進行具合+これからの経済政策次第で逆に内需アップするかもよ
545名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:02 ID:LABv+X+q0
麻生政権が誕生してからまだ1ヶ月も経たないのに、この間に日経平均株価は
なんと3000円近くも下落。 今日(10/8)だけで1000円近い下げ幅。(w
福田が政権放り出して、自民党がデキレースの総裁選をやっていた期間を
含めたら、4,000円近い下落。 そして福田政権誕生から見ると、たったの
1年ちょっとで6,600円を超える大暴落。

データで見る、自民政権迷走と日経平均終値の推移
----------------------------------------------
安倍晋三内閣が発足(2006/9/29) .......... 15,890円56銭(前日比+127.97円)
安倍内閣改造(2007/08/27) ............... 16,301円39銭(前日比+52.42円)
安倍首相辞任(2007/9/12) ................ 15,797円60銭(前日比▼80.07円)

福田政権誕生(2007/9/26) ................ 16,435円74銭(前日比+34.01円)
福田内閣改造(2007/8/1) ................. 13,094円59銭(前日比▼282.22円)
福田辞任会見(2008/9/1) ................. 12,834円18銭(前日比▼238.69円)

麻生政権誕生(2008/9/24) ................ 12,115円03銭(前日比+24.44円)
日経平均、一時1万円割れ(10/7) .......... 10,155円90銭(前日比▼317.19円) ※1
その翌日(10/8) .......................... 9,203円32銭(前日比▼952.58円) ※2

※1 10/7の1万円割れは4年10ヶ月ぶり。
※2 10/9の5年2ヶ月ぶりの安値水準。東証第1部銘柄の95%超が下落

いまだに、具体的な経済対策はおろか、減税規模さえ公表できない自民党
政権を無能と言わずしてだれを無能と言うのか? 基礎年金の国庫負担引き
上げの財源さえ明確にできない。 強行採決した後期高齢者医療制度の廃止は
しないと言う一方、見直し具体案もまとめられない。

恐慌の引き金を引いておいて、まさか、今になって政権投げ出してトンズラ
しないよな? 敵前逃亡は銃殺刑で決まりだろ?(w
546名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:11 ID:m+6V0IuaO
これ民主党の外貨準備半分ショックだろ
547名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:16 ID:zMmM3Y4r0
>>528
元気でも、何かできるわけじゃないから
居ても居なくても一緒。
548名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:17 ID:82AkxHBz0
いよいよ明日で半島は更地になるのだな
日本の−10%下げなんて屁だよ

むしろ空売り規制されている国の方がヤバい(笑
549名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:18 ID:7KhKtB10P
就職できないゆとりのかわいい子がソープに大量に流れてくるらしいね^^
550名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:18 ID:S69BD7Sy0
>>536
庭にジャガイモ植えたほうが良さそうだな。
551名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:20 ID:qshL06rk0
>>523
もし、最後があるなら中国だろうな。
日本人もアメリカ人も生き残っているのに、中国人が死に絶えるなんてありえんw
552名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:21 ID:EW9cxcQr0
>>530
リチャードクーでぐぐれ
553名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:20 ID:q0EMXOHZ0
政権が自民でも民主でも財政出動する原資がない日本は打つ手なし

あとは日銀が株価を買い上げるといういつものインチキしかない。
554名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:26 ID:HMD37ciL0
買う材料が何もないよね
2003年にバブル崩壊後最安値をつけたときは他の国がバブってた
状況が全然違う
555名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:36 ID:ShwTystQ0
>>519
つまんねー歴史絵巻はスレのジャマだ、サル脳みそ。
おまえは紅白歌合戦まで寝てろ
556名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:36 ID:uQts4CQk0
死にかけてる外資がキャッシュ欲しさに一斉に売っとるだけやろ
巻き添えくって死ぬる日本人投資家はこれも運命や思もてあきらめれ
この先アラブも中国もインドも実体経済疑念で買いに入る見込みはないから安心して死んだらよい
557名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:39 ID:lnfeiVf40
経済の麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:44 ID:1hq8gOGb0
日雇い派遣が原則禁止になって
中長期での派遣雇用が更に増えるだろう

禁止すべきは中長期での派遣雇用なのにね
559名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:45 ID:EwthMgsM0
ニュース速報以外は内容が開かない。 
どなたか開く方法を教えてくだい。
560名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:49 ID:20o28Lab0
みんなが損してる訳ではなかろう
561名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:50 ID:F/VytFTn0
>>490
>その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
これがどのくらい続くか、だよなぁ。
数年で済むのかどうか。
562名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:50 ID:X5HTnq04O
>>532
俺もマンションの頭金くらい儲かった
563名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:53 ID:KaXPzY4z0
>>534
就職できれば勝ちだと思ってるんだw大恐慌の時どういう人が失業
したか調べてみましょうねwwwwwww
564名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:55 ID:pM3G+GhD0
>>522
まずはリストラからだな。
565名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:56 ID:cZ8lalWzO
>>513
与野党を集めて創案せんといかんだろうがな……
民主党が賛同するか、どうかだな
566名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:00:58 ID:t22CZxdn0
鳩山兄弟の資産も減っただろな
567名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:05 ID:sarkC4E90
福田の先を読む力に感服。
やめるタイミングはあそこしかなかった。キミとは違うの意味が分かった。
568名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:05 ID:teGy3KJw0

昨日結構電車止まってたよな

569名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:07 ID:JZww/11h0
>>498
ここまでの上げバウンドないだろ
たぶん明日も下がる
日本下げすぎて、NY市場にも影響あってまたそれが日本に帰ってくるその繰り返し
570名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:07 ID:zU0YnOCE0
653 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 15:55:01 ID:2y+mXitt0
 [東京 21日 ロイター] ロイターがヒアリングした関係者30人の2008年の
日経平均予想レンジは以下の通り。
(12月17日─20日にヒアリング実施)
野村証券金融経済研究所 藤田貴一ストラテジスト      15000─17500
大和証券SMBC 高橋和宏エクイティマーケティング部部長 14500─19500
日興コーディアル証券 馬渕治好国際市場分析部長      15000―19500
大和総研 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト      14000─17500
ゴールドマン・サックス証券 
キャシー・松井チーフ日本株ストラテジスト         14500─17000
モルガン・スタンレー証券 神山直樹日本株ストラテジスト  14000―17000
リーマンブラザーズ証券 宮島秀直チーフストラテジスト   14500―17500
三井住友銀行 宇野大介市場営業推進部チーフストラテジスト 13500─16500
新生銀行 作本覚アセットマネージメント部部長       15000─19000
第一生命経済研究所 嶌峰義清主席エコノミスト       12500─16000
興銀第一ライフアセットマネジメント
宮田康弘シニア・ポートフォリオマネジャー         14000─19000
ピクテ投信投信顧問 小野塚二也ヘッドトレーダー      14000─18000
大和証券投資信託委託 長野吉納シニア・ストラテジスト   15000─19000
571名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:05 ID:2AyVGlua0
にわか投資家が、淘汰されればいいのに。
572名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:08 ID:/rI8dh9l0

負債総額、8兆6560億円 戦後2番目 今年度上期倒産企業 10月8日14時19分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000561-san-ind

 東京商工リサーチは8日、今年度上期(4〜9月期)の倒産企業の負債総額は8兆6560億円
となったと発表した。景気の悪化を反映して戦後2番目の高水準だった。

573名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:20 ID:z0qwP+TF0
>>536
一人でやっとけ。
574名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:23 ID:NmyrecF50
今はパニックになってるが落ち着けば戻すよ
どこまで戻すかはわからないけど
575名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:28 ID:Ui62YEkA0
>>512
あれだ、政府が銀行負債買い取るための75兆円支出の源資である
米国債を買うんだよ。たぶん20兆円分くらい
576名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:29 ID:bNfbwTh60
>>490
>「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
>NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

>「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。


あ〜〜〜このくだりが最高だな。。。
何度読んでもゾクゾクする。
射精しそうだ。
577名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:31 ID:XH1zBnDI0
公的資金投入要請。日本が半年前に提案していた

http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html
08年1月下旬の世界経済ファーラム(ダボス会議)や2月上旬に東京で開かれた
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などで、渡辺喜美金融相や額賀福志
郎財務相は欧米の金融当局者や市場関係者らとの会談で、ことあるごとに
「日本は金融機関への公的資金の投入が遅れたばかりに、不良債権問題を
深刻化させ、デフレ不況まで招いた」と、恥を偲んで失敗談をアピール。サブプ
ライム問題では、欧米政府が多額の損失を出した大手金融機関に対して速や
かな公的資金の投入を決断すべきだと間接的に求めているが、「ポールソン米
財務長官や欧州中央銀行(ECB)幹部らはどこ吹く風と聞き流し、ほとんど相
手にされていない」(同)という。
578名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:35 ID:DuW9eNeE0
>>518
WILLが大きいんだろうけどさ
数年前って「何年>西暦?」でしたか?
今日現在幾らなの?「2008年10月08日16:00」
579名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:35 ID:7rop07KhO
日本だけの不景気じゃなく世界恐慌はシャレにならんな。
580名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:37 ID:8J2oKMiU0
で、次の世界大戦はいつ頃になるのかね?
581名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:37 ID:fQ58U1KV0
現金、現金を持ってるやつが強い!
582名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:41 ID:tF4LuMEg0
おい、資産家のお前ら
土地買え土地
そんでウチに仲介料くれ
583名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:47 ID:sammiROB0
もっと円高になれば日本は海外資産&資源の買い叩きを始める
今の日本には余力がある
584名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:48 ID:byiQXYev0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
585名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:51 ID:PZz00Oyy0
景気対策より解散しろと叫んでいたミンス支持者が

景気対策しない麻生wwwwとか騒いでいる件について。
586名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:52 ID:4q26OtTk0
1マソ割れってマジか
587名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:54 ID:ClaXai9h0
なんで株が下がって円高なんだ?

株が下がったらふつうは円安だろ?

588名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:56 ID:p+Ufpnqg0
大幅な減税して内需拡大すればいいだけだから簡単だろ。
589名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:57 ID:l4fX1Tke0
もう、竹中ショックの7000円とか、そういうレベルの話じゃなくなってきたな。
2009〜2010にかけて、5000円割り込むかもな。
590名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:59 ID:6a1FlS7m0
-9%超えってあり得ないだろww
ダメリカと心中する勢いだな。
591名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:00 ID:wDqq7DUm0
まあ危機感煽ってもなるようにしかならん
592名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:01 ID:02IJ0A/Z0
とりあえず すごく身近な影響からいうと
大部分を輸入に頼っている食料品は、大幅値上げになるだろうな
お金のない人は「中国産はイヤ」とか言ってられなくなるかも・・・カワイソス
593名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:06 ID:pVmlt1Ty0
チャートがこの3年なんだったんだって形になってるな
594名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:08 ID:ZXbzCGkP0
絶対防衛ラインまであと1203。そこから下がると恐慌シナリオ突入。
595名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:22 ID:AwE6d9pw0
>>566
さすがのポッポ弟ももうギャグにできないな。
596名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:28 ID:desWNf350
そういえば郵政民営化して資金が外に一気に流れたけどあれって大丈夫なの?
597名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:32 ID:gqOG+dZ80
>>536
農業やれよ
598名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:33 ID:Bzy9i/MP0
株や為替って実体経済よりも噂や心理に影響されることが多いの?
ネットで嘘情報まけば大儲けできそうじゃない
599名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:38 ID:7I+9Sj3f0
ウォンもキテルよー♪

http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=mx&t=c&a=lg&b=0
600名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:45 ID:44iE+0u20
>>583
俺には余力ないぞ
日本って誰のことだよ?
601名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:45 ID:qshL06rk0
>>586
12時間前に予想できなかった奴なんて居ないだろ?
602名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:46 ID:7RLIF32O0
>>592
円高なのに輸入穀物が値上げ?
603名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:46 ID:Nm/DVIqx0
株主 GJ

麻生 GJ

自民 GJ

俺 orz
604名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:49 ID:VHWMDisv0
これから年末にかけて、かなり思い切った経済政策を打たないと、
クリスマスツリ−の時期には、首吊りツリ−が巷に溢れるぞ。
605名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:49 ID:iGpyNEGv0
樹海へ向かう時の心境ってどんなだろう
バス停まで歩く間、商店街で野菜などを売っている商店など目に映して
「こういうコツコツとやってる人もいたんだよなー。もう一度生まれかわれるなら八百屋だな」
八百屋最高かもな・・・とかかな。
606名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:55 ID:xiaQW59n0
若林何たらみたいな糞女のような人間がデイトレなんかやってるからこんなことになったのか。
迷惑な連中だな。
607名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:56 ID:OgvyUMgH0
>>391
結局、有料なのか・・・。
無料だと思っていた・・・。
608名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:59 ID:q0EMXOHZ0
日本悲観論で投資している奴が儲かって

日本を信じて買っていた奴は樹海行き。
609名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:02 ID:1G9Oq5Yt0
>>551
>もし、最後があるなら中国だろうな。
>日本人もアメリカ人も生き残っているのに、中国人が死に絶えるなんてありえんw

人としての「中国人」は生き延びるかもしらんが、国としての「中国」はあぼんだろ。
日米まとめてコケたら、誰があの国に投資するっていうんだ? 民族資本が無いんだぞ?
610前スレ?960:2008/10/08(水) 16:03:04 ID:FRLXSsw/O
個人年金に関してレスくれた方々ありがとう。
全部読みました。よく考えて判断するよ!
まずは倒産時の返金額を出してもらう。

ただ、企業の言うこと信用できない自分もいる。
NOVAで痛感したからなあ。
611名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:04 ID:47ZwjGRHO
まさにまつりじゃー!
612名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:07 ID:vAm9EpPcO
>>546
wwwwwwwww
613名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:08 ID:eUDz6P210
泡銭が世界から消えるだけだろw
614名無しさん@九周年::2008/10/08(水) 16:03:10 ID:CPto6AIH0
竹中さんは 公的資金が無いと 経済立て直せないから 今は出番じゃないねぇ。

でも 凄い 金融のグローバル化ですね!

弱肉強食を 今まさに この目で見てる。

恐慌と呼ぶには早いかな?ウォンと円の動きは非対称的だね!
615名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:11 ID:8sDtW/G6O
>>535
信じるのはいいが、これって後付けが多分にあるからな
616名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:17 ID:zU0YnOCE0
>>570

三菱UFJアセットマネジメント 
石金淳運用企画Gストラテジスト              15000─21000
みずほ投信投資顧問 岡本佳久執行役員           14000─18500
ちばぎんアセットマネジメント 安藤富士男専務       15000―20000
新光証券 瀬川剛エクイティストラテジスト         15000─18000
SMBCフレンド証券 松野利彦投資情報室次長       14500─18500
みずほインベスターズ証券 稲泉雄朗投資情報部長      15000―18500
コスモ証券 清水三津雄エクイティ部副部長         14000─20000
東海東京証券 鈴木誠一マーケットアナリスト        14000―18000
水戸証券 松尾十作投資情報部長              14500―19000
東洋証券 大塚竜太投資情報部長              14500―18000
丸三証券・専務 水野善四郎氏               15000─19000
草野グローバルフロンティア 草野豊己代表取締役、     13000─16000
ファンドクリエーション投信投資顧問
山田拓也シニアファンドマネージャー            14000─17500
マネックス証券 清水洋介投資情報部長         、 15500─19500
エース証券 子幡健二専務                 15000─18000
岡地証券 森裕恭投資情報室長               14000─17500
丸和証券 大谷正之調査情報部次長             14500─19500
617名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:22 ID:6jt/HyUH0
麻生へ

民主無視で良いから早く法案通して、経済対策しろ。
内需を立て直すには、注入先の税金だけを上げて利益の分配率まで監査しろ。
618名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:25 ID:B7MMCETx0
さぁーて、ジンバブる準備でもするか。
619名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:31 ID:RuuBqKUf0
>>534
俺人生終わった
620名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:32 ID:VI1ZJyRm0
>>587
よく気づいたね。パニック売りなんだよこれ
本来の下がりよりも下がりすぎてる感じ

だって日本の企業なんて直接関係ないじゃんww
パニックになって撃ってるんだよwwww
621名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:38 ID:BnY6fbOp0
>>587
ここ数年寝てた人か?
株高円安がここ数年のトレンド。その逆になってるだけ。
原因はすべて日本の愚かな金融政策
622名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:38 ID:oZsuNaFs0 BE:241497942-2BP(16)
株価下がり、地震が起き、gimpoが落ち。
一体何が始まるんです?
623名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:43 ID:463a+G3/0
オワタ
624名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:44 ID:ShwTystQ0
ラビ厨は、ノストラダムスで懲りてねーのか。

最高だな。射精しそうだ。www
625名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:46 ID:ErQHtcCW0
>>553
たとえそうだとしても自民にはいままでの責任をとってもらいますw
626名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:49 ID:XH1zBnDI0
米国債をアメリカの日経企業にばらまくみたいなのなかった
627名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:51 ID:fYA812Vn0
>>600
俺とか
628名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:52 ID:WO8ZScna0
>>536
それは円が下がった時の対応だ。円の価値が下がると
自給率の低い国は物が買えなくなるからね。今は円が上がってる。
つまり日本の購買力はあがってるんだ。
今の状況で何か備えるとしたら、失職に備えて貯金の確認をしとくことだ。
629名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:53 ID:LABv+X+q0
綱渡り経済で、また動脈が切れたら、日本アポーン!

首都高で大型トラック横転 8月の事故現場近く
http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY200810080050.html
630名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:54 ID:xeHsymGx0
ハゲタカの元CEOが財務長官とかw
根本的に間違ってるんだよ。狂ってる!
631名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:57 ID:jRQDIfoGO
でこれから
どーなるんですか?
632名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:03 ID:1hq8gOGb0
バブル期みたいにゴッホの絵なんかに金使わないで
技術を持つ企業をまるごと買収して欲しい
633名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:03 ID:MHVusM9P0
日経平均9200円台とか円が100円割れとか、漫画的展開すぎて
もう笑うしかないな

こんな今の状況では8000円割れがさらなる漫画的展開に見えるが
これも現実化しちゃうのか?
634名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:09 ID:JpGAj7yO0
底は7500円だな。貯めに貯めた貯金が火を噴くときが来た
635名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:09 ID:ATmXXKEd0
ま〜 マネーゲームとは こんなもんだな  

 たちなおれんほど 下がればよい^^ 健全な実態経済に戻るであろう 
 あ、下げ100に 上げ50ほどでいいだろう、 じわじわとな^^
636名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:09 ID:Vp50aqaBO
新聞やテレビで経済ニュースをみなければ平穏な毎日を送れるぞw

637名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:09 ID:uAvTL5Qt0
>>588
保守を自認する麻生は意地でも庶民を潤すような事はしないだろ
638名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:09 ID:av3BHB0d0
こんだけ下がってもワラントプット大して儲かんないんだよね・・
639名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:19 ID:6frIMJq90
今日利下げするだろうから、
下手すりゃハイパーインフレ開始だろ。
銀行から下ろした遊び金を替えるならゴールドかな???
640名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:23 ID:wK3zeMzU0
>>598
それ犯罪。
641名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:24 ID:t22CZxdn0
成金の愛人が風俗に流れてくるなw
642名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:25 ID:hMG5FLvzO
>>529
いやいや。このタイムングに投資を始めるのは悪くない。初めだから大金突っ込まないし、勉強には良い。

空売りから覚えると、将来死ねるが・
643名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:33 ID:C2EV8fod0
>>631
北斗の健と同じになります。
644名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:40 ID:9CG3gbqB0
>>523
だから日本しかないって。バブル崩壊後企業体質、利益体質の健全化、スリム化
を死ぬほどやって今回の馬鹿アメリカサブプライムの影響も少ない。
国内はバブルとか無く安定した経済環境。最大懸念だった原油高、原料高
も改善されつつ円高と、実は日本には有利な条件ばかりがそろいつつある。
645名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:40 ID:hIKD8rWDO
ニューディール政策頼みます
646名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:40 ID:KRpymgdC0
>>596
デマだから平気
大半は日本の国債に化けた
647名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:40 ID:OvIZePcW0
>>592
おーい逆だ逆、円高で輸入品は安くなるぞい
648名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:41 ID:enmJHcNvO
青木ヶ原樹海をご利用のお客様へ


ただいま樹海内は大変込み合っております。
ご利用の方はなるべく奥に詰めてお入りください。
649名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:43 ID:RYUP/PYg0
この勢いだと今週残り二日で8000円割るか?
650名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:45 ID:78NUqN1R0
またフリーターが増えるのか、3流大卒以下は
651名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:55 ID:G0EgEpF20
資本なんて無くても人間生きていけらあ
652名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:55 ID:bkd37vSD0
一家全員が資産運用で半分は土地、半分が株と債権
株で2千の含み損になった
653名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:04:58 ID:svjAkI2D0
株価よりも今年の米は青米が多かったのが気になる
上手くブレンドしてくれるといいんだけど
654名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:03 ID:/bb+3KtUO
火星がある
655名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:11 ID:44iE+0u20
>>621
どう愚かなのだ?
656名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:11 ID:1CSF3eVz0
>>598
風説の流布で10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金
657名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:12 ID:q0EMXOHZ0
>>570

こういう奴らは晒し上げにしてやらないといかんな。
658名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:12 ID:sammiROB0
>>600
企業の事だよ

空前の好景気の時にしこたま溜め込んだ内部留保がある
円高に振れればそれらを使って格安で海外企業の買収やM&Aを仕掛けられる

輸出関連は厳しいだろうがそれでも耐えうるだけの体力を持ってる
659名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:18 ID:byiQXYev0
>>637
麻生の場合は国民潤すどころか
弟が派遣会社やってるし国民総奴隷化だろ
660名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:23 ID:0759p/Z40
来年5千になってるだろ
661名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:24 ID:XgpP46220
パニックでもなんでもねーよ
サブプラの損失穴埋めのために
外国人投資家が資金引き上げてるだけだろ
円高のうちに日本株全売りすっから
明日も-600はかたいな
662名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:27 ID:l4fX1Tke0
>>592
頭悪すぎw急激な円高になってるんだから、一部を除いて、基本的に
食料品は安くなるだろw
663名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:32 ID:ymM5iCax0
 他人の不幸で今日も飯がうまい
664名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:43 ID:S69BD7Sy0
>>608
何事においても現実を直視することは大切じゃないですか。
665名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:48 ID:Nm/DVIqx0

株の損を、「CR 花の慶次」で取り戻すぞーーーーーーーーーーーーー!

666名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:48 ID:bDWXkNu90
福田→麻生
この流れは完璧にできてたんだろうね
裏で色々動いてるんだろうな〜すげえや
667名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:49 ID:pM3G+GhD0
>>633
G7次第だが、多分8000は切るだろうな。
まあ、すぐ戻すと思うけどね。一万まで戻すには2〜3年掛かりそうだ。
668名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:52 ID:02IJ0A/Z0
>>598
> 株や為替って実体経済よりも噂や心理に影響されることが多いの?
> ネットで嘘情報まけば大儲けできそうじゃない

信用不安を意図的に煽る行為って、犯罪じゃないかね
669名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:52 ID:bj5FLXDcO
ガキやスイーツが株投資することじたいが異常だったな
670名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:57 ID:vVW7MHcN0
資本主義もこれで終わりだ!ゲッタァビィィィィィィム!
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i 
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i   
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i  
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::
               
671名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:02 ID:JdWIUScMO
(≧д≦)北斗で八万の大損こいたよ
672名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:03 ID:2eeT3INR0
>>649
いや、5000割ると見たね俺は。
673名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:03 ID:afuoqw/O0
正規社員→契約社員or解雇

の書類が渡されるだろうねぇ・・・期限付きで
そこで昇給もストップ
「もしかしたら正社員にもどれるかも」券をチラつかせられて
涙目になる人が出るんだろうな
674名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:03 ID:XgpXupch0
底をどの辺に設定しよう
8500円かな
675名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:11 ID:463a+G3/0
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
676名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:13 ID:qshL06rk0
>>634
そんなちゃっちぃものより、ポートランドでも買わないか?
677名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:15 ID:gqOG+dZ80
去年末からもう下げ方向だと見切ってた
おわた
678名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:17 ID:VHWMDisv0
パニック売煽って、一儲け企んでる輩がいるな。
679名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:17 ID:bMQ21pWl0
何も失うものがないので〜wwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:18 ID:A89xtKxl0
コレは今が買いと言うことか!?
681名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:21 ID:MhIHaasF0
誰がどうみても解散煽って、参議院で政府の手を縛る民主の責任だろ…
682名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:28 ID:AYRENdQc0

こんな事もあろうかと会社も借金激減させておいたし、住宅ローンも繰り上げで完済したし。w

円預金だけで株持ってないし。www
683名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:30 ID:rNpQX9VrO
♪今週 何人 自殺かな?
100人じゃたりないな
富士山のふもとで
おむすびを



うわーん
684南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/08(水) 16:06:33 ID:MUnU28m30
うちの近所の輸入雑貨店は一向に安くなる気配が無いqqq
不味い上に量も少ない海外のお菓子が300〜500円するqqqqqqq
685名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:44 ID:j/oNaa3Z0
まーどこで下がるのが止まるかだな。
686名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:45 ID:eUDz6P210
地に足着いた庶民の勝ちですな
泡にまみれた自称勝ち組という愚か者が慌ててるだけだよw
687名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:46 ID:C2EV8fod0
>>665
北斗の健で頑張ってください。
688名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:46 ID:i03ngtUp0
>>671
俺はエバで14万
689名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:49 ID:LABv+X+q0
>>630
年金ドロボウの社会保険庁長官が、最高裁判事でしたが、何か?(w

任命したのは自民党の森政権。福田辞任のドサクサにまぎれて辞任して
トンズラ。退職金は、社会保険庁長官退職時と、最高裁判事の退職時
にそれぞれ支払われています。
690名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:50 ID:JZww/11h0
>>587
ワロタ
691名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:52 ID:Ab1PfZ6u0
まあ「トレーダー」とか何とか言って
まともな仕事もしないでPCの前にへばり付いてた能無しが困るんなら
別にそれでいいけどね。
692名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:02 ID:6frIMJq90
>>598
噂で騰がって、事実で下落だっけ?
例)法案可決の見込み>揚がる 法案可決!>爆下げ
693名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:07 ID:njYM53Zi0
アメリカで投機屋が銃乱射して6人殺した後、自殺したらしいぞ。
はじまったなアメリカ
694名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:07 ID:Xx2CPvVb0


韓国を助けるくらいなら、日本も下げたほうがいい。

その方が、かの国の法則より、100倍いいよ。
695名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:09 ID:iGpyNEGv0
北斗神拳って何処へ行けば習えますか?
696名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:10 ID:bc64F/bC0
>>330
本物かいな?
697名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:17 ID:KR6ZjdED0
首吊りツリ−と言いたかっただけちゃうんかとw
698名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:19 ID:1uxCuofd0

樹海行きのバスを運行しろよ
699名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:23 ID:OyE1jwZn0
カラ売りしてる俺は本日で60万以上儲かったwww
700名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:24 ID:q0EMXOHZ0
>>658

トヨタも松下もPBR1倍を割り込んで、他社をM&Aするどころの状態じゃないだろ。

お前は馬鹿か? 空想経済小説の読みすぎか?
701名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:28 ID:1hq8gOGb0
宇宙開発、航空機分野の技術を買えないものかな

>>673
昇給、賞与はありません(キッパリ!
702名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:31 ID:T4MqbIdR0
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
703名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:40 ID:JN1g6RWM0
まずは今年に大量採用された新人からリストラされるな
バブルのころ就職できたが、会社行ったら仕事無くて
椅子に座ってるだけだった俺。その後辞めてくださいって言われた。
704名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:47 ID:+SBAsb8i0
>>616
素人の集まりだなwww
705名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:47 ID:xiaQW59n0
職業デイトレーダー(笑)
706(;(ェ);)森の ◆KUMA89vaKM :2008/10/08(水) 16:07:48 ID:z1IBqev+0
>>523
結局軍事力持ってるところが一番強いんだよね。
ちゃぶ台引っくり返せば良いんだから・・・
707名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:52 ID:KAzJNdzi0
パーセンテージでいうと何年ぶりの下落?

9%下落なんて聞いたことないゾ
708名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:53 ID:sammiROB0
>>644
同意
日本勝ちのシナリオが出来つつある

始まってるよマジで

株価は一時的に死ぬだろうが(海外の影響で)、日本は死なない
709名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:54 ID:6ThCqD8hi
すべて自民党の責任だよな。
710名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:58 ID:jvB8zGuuO
>>691
それだけのはずがないじゃないか
711名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:59 ID:u7SYBqF1O
円高になればなる程、株価も下がっていくんだろ?

円が買われているのは現在のバブル崩壊による欧米通貨の不安定さが原因

欧米がすぐに息を吹き返すとは思えないから
今後ずっと円高が進み、株価が下がり続ける負のスパイラルにに陥っているのでは?
712名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:02 ID:x0xexLZt0
>>649
YES

なんにしても日経は違う人格に豹変する
しばらくは600〜1000円幅で変動する状態がデフォルトになろう
713名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:03 ID:oCoMNe7x0
樹海ツアーキャンペーンのお知らせはまだですか〜???
714名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:04 ID:vKXDohzwP
>>674
つい昨日まで「底は9500円」とかほざいていたバカどもは、どこに行ったの?ww
715名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:04 ID:EssK/2pa0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
716名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:05 ID:HU0WfO7MO
円高で日本の資本が海外へ流れた時が、一番ヤバい気がするなあ
717名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:10 ID:DpZD4FSF0
株ド素人の俺に、今回の事態を70年代末期の東京ロッカーズを
めぐる音楽状況になぞらえて解説してくれないだろうか?
718名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:13 ID:W4HwwLFhO
知り合いが 教えています

マジですよ
719名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:23 ID:1CSF3eVz0
>>570
こいつらみんな年収2000万とかだぜw
720名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:26 ID:OvIZePcW0
>>673
就職氷河期の再来もあるだろうね
短い春だったなぁ
721名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:26 ID:5Y8E7HTb0
>>674
7500〜7800に設定しているのですが
722名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:30 ID:pvCwgInh0
来週の月曜日に期待(^^♪ 
723名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:33 ID:G0EgEpF20
売ってるのが外人なら、円安にすれば一時的に売るのはやめるだろう
724名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:36 ID:tF4LuMEg0
貯金40万程度しかない俺はどうすれば儲けられるものか
平均5000円切ったくらいになるべく信用があって買えそうな株を狙えばいいのか
725名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:37 ID:TFGPQMf60
>>585
ミンス支持者じゃないが、解散より景気対策と先に言い出したのは麻生さんだからな
これで何もしないんじゃ、そりゃ文句言われる

つーか、ここで効果的な対策を取ることが一番の自民支持回復になるだろうに
726名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:38 ID:im8t0PtK0
アメリカの空売り規制は17日までか?

>>674
7500で考えてる
727名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:41 ID:44iE+0u20
>>627
>>658
企業が儲かったって俺が儲からなければ意味がいないな
アホらしい
728名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:43 ID:zBVHXhNJ0
労働厨からニートへの転職者続出するよ
729名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:48 ID:4jkuu0f80
電車止まりますので、会社員の方は普段より早めに帰宅してください
730名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:49 ID:H+b1PHDj0
>>648
ワロタ
731名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:48 ID:RNx8afpb0
韓国が日本の金欲しくて在日民主に政権とらせようとしてやがる
732名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:51 ID:UpRyDhDg0
サブプライムローンの首謀者達はテロリストレベルだな
733名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:53 ID:FjwKxyEgO
円高が加速すると見るならば
穀物先物相場にぶち込め
おれはやらないがw
734名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:53 ID:EMZQk2m60
やばいやばい世界恐慌だ!売れ、今すぐ売れ!といって煽りまくって
下がりまくった所で自分が買うという事ですね、わかります。
735名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:55 ID:KTR08rgH0
麻生総理は、解散逃れのために、かの発言で株価急落を
意図的に招いたんだとしたら、策士だとは思うが、罪深い。
736名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:08:55 ID:rNpQX9VrO
政府からのリアクションなしで今週末6000割り込むと見た
737名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:01 ID:h471Jr5Z0
>>541
>悪いのは資本主義と経済学者

経済学者全体ではなく
ごく一部のマネタリズムを崇拝するシカゴ学派だと思うぞ。
ただし、学者だから、決定権も責任もない。
マネタリズムも必要だが、今回は行き過ぎた。
738名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:07 ID:pQA8+nYS0
毎日飯が食えるんだ。何の問題も無い。
損失の穴埋めの為に人殺し始めようとうする奴らが煽ってくるが、乗ってはならない。
739名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:08 ID:Y53nwJd3O
民主党支持者の諸君、良かったな。
去年の参院選前、「株価なんか高くても庶民の生活には関係無い」
「トヨタ・キャノンみたいな外需依存の経団連企業は
労働者を搾取する悪魔だから潰れたほうがいい」みたいなこと言って騒いでたよな。
夢が現実のものとなりそうだぞ。気分はどうだ?
740名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:09 ID:vAm9EpPcO
やったー!またデフレだー!貧乏万歳!
741名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:10 ID:ip0cHP4mP
国際優良株の利回りが4%超えだぜ
考えられないウマウマー
まあ減配でさらに暴落マズーがくるんだろうけど
742名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:11 ID:1wm2hQ/d0
>>214
パチンコの収支みたいな感じだな
743名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:11 ID:byiQXYev0
>>681
誰がどう見てもって
そんな飛躍理論で民主の責任なんていう奴は自民脳の自民信者だけだよ
744名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:15 ID:kHZQ5FNt0
円高→株売って円確保→ドルに換金して資金確保?
745名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:19 ID:gbm+hh5R0
長期の売り豚が儲け、それ以外の買いや売りでも超短期
の信用は基本的に大損したってことか?
746名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:20 ID:8FzQJXJBO
明日も狼狽売り確定www
747名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:22 ID:EW9cxcQr0
>>706
そう、帝国主義こそ最強の体制なんですよね
748名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:23 ID:ciI5hKh70
円高なんだから穀物飼料を安く仕入れできるから
食料品は安くならなきゃおかしいよな
749名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:27 ID:6jt/HyUH0
日本が干されるに決まってるだろw
嘘で固めた、適当と言う名の合理化、本来ならそこで儲け後に生かす筈が
ただの金移動に終始し始めてたのが明らかになってきた昨今、
日本は泥舟とともに沈没するのみ。
750名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:32 ID:S69BD7Sy0
>>716
円高で海外に流れるのか?
751名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:32 ID:MhIHaasF0
>>545
それの株価下落って、正に参議院と審議拒否(公金横領)を利用して、民主が予算案とかに妨害かけ始めた時期と一致してるだろ。
752名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:36 ID:jYEIDqRi0
急募!樹海案内係
土地勘さえあれば、どなたでも出来ます!
年齢、性別、経験一切問いません。

753名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:40 ID:JtczeTrd0
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\    株価暴落なんて俺には関係ないお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そんなことよりオナニーだお
  |     (  (      |
  \     `ー'     /

【オナニー後】
       ____
     /      \
   / \    / \   大変なことが起こったお
  / u (●)  (●)   \  俺はいま歴史的瞬間に立ち会ってるんだお
  | u    (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
754名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:41 ID:teGy3KJw0
急激に下がった時は急激に上げるから
755名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:42 ID:q0EMXOHZ0
>>706
最強の軍事力を有していたソ連は崩壊しちゃいましたが?w
756名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:45 ID:2T4MP+Es0
ビルの下を通るときは上みよう。
人が落ちてくるかも。
757名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:47 ID:crYiKhIe0
>>620
外人が換金してるだけじゃね?
この状態じゃ株持ってられないんだろ。
758名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:54 ID:t22CZxdn0
ここ3,4年で就職した奴が勝ち組か。
なんだこのギャンブル
759名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:57 ID:+SBAsb8i0
>>620
外需、内需低迷は明らか。
8月以降は景気指標悪化がもう完璧に出てます。

株安が先行してるが、企業のファンタメがその割安水準に
向こう2,3ヶ月で近づいていきます。つまり今の下げは
それを織り込んだ下げであり、当分上がりませんww
760名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:57 ID:PZz00Oyy0
>>707
スターリンショック以来の55年ぶり。
過去3番目の大きさらしい。
761名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:58 ID:tF4LuMEgO
樹海の入り口で首に掛けるロープとか、ビールケースとか露天商みたいに販売したら儲けられるかな?
あと樹海の簡易地図とか。
762名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:09:59 ID:cKgnQLiA0
パニックとかじゃないでしょ 売らざるをえないひとたちがいるってことじゃないかなあ
763名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:00 ID:kF6uowQS0
共産主義はよくない
資本主義もよくないみたいだ
どうしたらいいの?
…よく見てみ
資本「主義」
共産「主義」
ここがいけないんじゃないの?
764名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:02 ID:NgEthHOu0
>>644
お得意さんのアメリカ、中国の経済がダメになれば日本も道連れでは?
765名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:11 ID:cNxV/YnT0
>>720
その可能性は薄いと思うよ
アレは主に団塊世代の給与の高騰と団塊jr世代の大量雇用をしない口実だったから
766名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:12 ID:46jylEuz0
>>753
精液に血でも混じってたのか!?
767名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:22 ID:bkd37vSD0
海外の景気が悪くなると、日本は製造業が7割の利益の国
一気に不景気になる、本当の不景気は今の日本人はしらない
耐えられるのか
768名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:23 ID:OhfaNSl50
またもや貨幣の過剰流動性の発生ですね

方策は一つしかない
政府債を市場にバラ撒きまくって市場に流通する債権全体の信用を高めること
要するに赤字国債出して公共事業ですよ
769名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:36 ID:G3zF0r3E0

引きこもりの俺になにか関係があるのか?
770名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:42 ID:NlUHPHT80
麻生が選挙から逃げるためだけに株価下落を利用してるってのが見透かされてるな
冷静に対処すれば良いものを、無駄に不安煽ってパニック売りを誘ってるだけだから
麻生は自分で大恐慌を作り上げるつもりだ
771名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:43 ID:4HL6nCZo0
とりあえず、年金の給付はストップさせよう。
772名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:44 ID:82AkxHBz0
>>726
6000から4500

恐らく2010までは期待しない方がいいよ
773名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:53 ID:OkQAIYFq0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっとドル円の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
774名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:55 ID:AwE6d9pw0
こわけりゃ7500で買いに転換すりゃいい。
だいじょぶだそれ以上下がったらおまえじゃなく日本が死ぬから。
イーブンは保証されるw
775名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:56 ID:bMQ21pWl0
金持ち脂肪wwwwwwwww
776名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:10:56 ID:pM3G+GhD0
電車がとまるって言って煽るる奴が多くて、
鉄道関連株を眺めたけどわりと手堅い感じで動いていて、
何でだ??と思ったら自殺者で電車が止まるって意味なのか。

あー、ありそうでやだな。あの皇居のお堀に飛び込んだ外人もその類だったりしてw
777名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:01 ID:HU0WfO7MO
>>750
買収とかさ
778名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:15 ID:37oYXfiAO
おお凄いことになってきたな
779名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:17 ID:E4/EbS6v0
>>764
ナイナイ
780名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:19 ID:5eS7QQBm0
民主党はほくそえんでいるだろうな。
景気が悪くなればなるほど野党には有利に働くから。
781名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:19 ID:6a1FlS7m0
ほんとバブル後最安値の7600円
突き抜ける勢いになってきたな。
782名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:24 ID:wK3zeMzU0
樹海行く奴そんなに居ないんじゃないの?
株に投資してる奴減ってるんだろ?
783名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:26 ID:Or08wnRiO
>>681
最新の投票が参院の投票結果な訳だからなぁ。
むしろ自民がさっさと解散して民意を問わずに、権力にしがみついてるのが原因じゃね?

まさか自民党が解散しないのは本当に景気対策のためだ、とは思ってないだろ?
784名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:26 ID:vGtNKiSgO
8000円になったらETFを買うんだ。
785名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:27 ID:pVmlt1Ty0
>>765
なことないだろ
働く人もういらんし
786名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:29 ID:Vp50aqaBO
中国株で一億儲ける方法をブックオフで買ったのに、もう要らないや
787名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:33 ID:T4MqbIdR0
株価は前の安値7000円がめど
そこまでは行くだろうな
早く行くか時間をかけてか判らんが
原油や商品は下落
債券に逃げる
世界は不況になりデフレ
インフレは収まる
788名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:35 ID:rNpQX9VrO
あっ!トイレットペーパーの予備ないや買ってこよ
789名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:35 ID:wDqq7DUm0
>>740
ある意味お前の性格羨ましいわ
何処でも生きていけそうだなw
790名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:42 ID:CAq9D0qY0
大統領選の討論会とかぐずぐずやっている場合じゃないとおもうよ。
アメよ。
金融に関しては討論棚上げにして、現大統領のもとに一致結束して大規模資本投入とかに踏みきろよ。
G8もさ、10日に話し合いましょうって、そこでもただ一般的なはなしでておわりでしょ。
なんだかな〜
791名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:42 ID:byiQXYev0
調子こいて信用やってた素人は樹海逝きかもな
今頃追証の恐怖に打ち震えているかも
792名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:43 ID:kHZQ5FNt0
>>739
ミンス脳が憶えてるわけないじゃん
793名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:50 ID:XuZgtn3C0
これよりまし

1920年戦後恐慌

1923年震災恐慌

1927年金融恐慌

1929年世界恐慌

1930年昭和恐慌、北海道、東北大凶作

1931年満州事変

1937年日中戦争

1941年太平洋戦争
794名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:57 ID:bDWXkNu90
これから金融を支配すれば世界取れるの?
795名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:58 ID:YurimOdx0
>>766
賢者タイムなんだろw
796名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:11:58 ID:LPjpg2W60
また今晩のWBSは御通夜モードか
797名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:01 ID:z6Z7mAYJ0
樹海に死ぬつもりで行ったのに2週間も飲まず食わずで
それでも生きて帰った友人のK君

今は自衛隊の幹部ですか・・・
あなたのようなサバイバル精神が俺にもあったらなあ

俺は空売りで儲かってメシウマ状態w
798名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:04 ID:n5nBeUw30
>>773
死亡フラグ
799名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:08 ID:JN1g6RWM0
事故死でアリコから保険金貰って死ねば
かーちゃん喜ぶぞ
いましかできないことだ
800名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:08 ID:ewYSuM0s0
この後なにがくるの ガンダムで教えてくれ
801名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:10 ID:McpipJWlO
60万なんて俺の日給にも満たんわw
802名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:11 ID:MrTPbCww0
無職やニートの地位が相対的に上がるなw
勝ち組(笑)の皆さん!負け組へようこそ!
803名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:14 ID:+SBAsb8i0
>>765
採用しないよwww

もうトヨタ新卒凍結しただろww
804名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:15 ID:ip0cHP4mP
特権階級の生活が破綻しようが知ったことかよwwwwwwwwwwwwwww
年収120マンのおれには痛くもかゆくもないぜ
あー、最下層の極貧でよかった^^
805名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:26 ID:im8t0PtK0
>>772
ぜんぜん期待してないけどね
政権交代なら5000以下で自民継続で7000

こうしてみますか
806名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:27 ID:yKWfynsv0
ブラックエブリデイ
807名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:41 ID:euN9qgL70


もっと下がれや。紙くずになれ
808名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:49 ID:P9qZhl7M0
>>332
そう、そう、半分紙くずになるの覚悟しときますね。

809名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:50 ID:1G9Oq5Yt0
>>776
ビルの屋上からのノーロープバンジーにもご用心あれ。
810名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:58 ID:hkHutSMD0
んースレ読んでて思ったがこの水準で既に負けてる奴って本当にいる感じだな・・・・
93年98年03年相場でなにも学ばないんだな。

投資の才能ないから本当に止めた方がいいよ。
811名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:12:58 ID:dABEKb5q0
貯蓄から投資へとか言ってた馬鹿どもはどこに消えたの?
あとエコノミストって生きてる価値あるの?
年末までに日経平均2万いくとかいってた森永卓郎は死刑で
812名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:02 ID:vKXDohzwP
昨日も書いたけど、日銀短観を見れば日本企業に投資できるようなところがほとんど無いのは明らか。
今の円高は日本国債目当てで円の調達に走ってるだけで、その金が証券市場に流れることなんてありません。

よかったね!麻生ちゃん!期待されてるよw
赤字国債どーんと発行してみよう!www
813名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:13 ID:oXgkhNst0
>>765
こんな時に仕込まなきゃ使えない新卒を正社員で採るメリット無いでしょ・・・
814名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:14 ID:2T4MP+Es0
不安でこんなに下がるんだね。
金融工学の馬鹿。
815名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:17 ID:qSk3tUB0O
どうしようもないのか?
816南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/08(水) 16:13:17 ID:MUnU28m30
>>806
毎日がブラックエブリディqqqqqqq
817名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:18 ID:Dr3CMBsv0
中国、ロシアは、株価が3分の1になったしw

日本が壊滅だ!って言うなら、中国、ロシアは、消滅か? www
818名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:22 ID:Lgb+Vky80
どーでもいいや
819名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:23 ID:2MBuRE5S0

ネット銀行に定期預金

結局これが一番お得
820名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:25 ID:ScwZDT+Q0
3000円まで行くとみた、
世界大恐慌は今現役で働いてるやつは経験していないからな
前の世界大恐慌は昭和4年だぞ
821名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:30 ID:XrJRvFZH0
まぁ不況で職失っても自己責任だから文句言えないよな
822名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:37 ID:cNxV/YnT0
>>785
団塊がどんどん定年していくご時世ですよっと
ある程度の新卒入れていかないと今後の経営もままなりませんて
823名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:40 ID:4q26OtTk0
2009年7か月、
空から恐怖の大王が来るだろう、
アンゴルモアの大王を蘇らせ、
マルスの前後に首尾よく支配するために。

まさか10年遅れでこの予言が的中するとわ
824南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/08(水) 16:13:42 ID:MUnU28m30
>>815
座して死を待てqqqqqqqqq
825名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:43 ID:bt+c64T30
>>802
甘いな
負け組の中にも普通の負けと真の負けが存在するようになるだけだ
826名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:46 ID:HTtyakl20
今晩のNYはすごいことになりそうだな
827名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:48 ID:IDaggUwDO
明日上がって明後日また下がるよ。俺が言うんだから間違いない。
828名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:53 ID:teevR+5R0
無職、ニートは一生かけても這い上がれないなw
乞食にでもなってろwwwwww
829名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:55 ID:wK3zeMzU0
>>800
ジオン軍がサイド3から出撃したそうです。
830名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:59 ID:gbm+hh5R0
年金を自主運用している会社の人達は涙目かもなあ。
あれは罪な制度だよ。自分とこの会社の年金運用は
どうなってるか聞いておいたほうがいいよ。
831名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:00 ID:wWKFq8cA0
おまいら、ミラクルぷっちょでも食べたら? ウマーいよ。
832名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:01 ID:vAm9EpPcO
>>758
どうだろうな。
過度に成果を求められるようになるから、超ゆとり人間は脱落していくんじゃね?
833名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:02 ID:CxYIaiaU0
終わるのはニートだけでしょjk
一部上場正社員だったら安泰でしょ
834名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:05 ID:8NUqP4Gp0
死ねば助かるのに・・・
835名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:08 ID:bDWXkNu90
最終的に軍隊持ってるとこが勝つんでしょ
北斗の券には株とかないし
836名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:11 ID:byiQXYev0
自民脳ってなんでもかんでも責任はミンスなんだよね
民意も問わずに政権にしがみついてる与党より
野党に責任押し付けるってどういう神経なのかね
837名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:16 ID:q0EMXOHZ0
パナソニック、トヨタ自動車は解散価値価格を割り込んだから
買収するなら今がチャンスだぞ。

日本の代表企業がPBR1倍を割り込むなんて悲惨だな。
838名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:18 ID:5Y8E7HTb0
>>758
後輩が入ってこない状態で5年も6年も下っ端やってるのは辛いぞ?
839名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:22 ID:bMQ21pWl0
やったおwwww今年大企業に就職できたおww

大恐慌

樹海ツアー
840名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:23 ID:W2fKUxWz0
>>762
売らざるというか、空売りで下がった分が大きい
空売りならいずれ買いは入る、そこが転回点になるだろうな
まぁ、今の円高の状態から見て年末には20000円台回復してるよ、あわてる必要は無い
841名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:24 ID:DO6LUQ470
>>804
だるま落としは下から飛ばされる。
842名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:31 ID:wDqq7DUm0
確定拠出年金にした人って年金有るの?
843名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:31 ID:sammiROB0
>>700
PBRが割り込んでるのは株価が下落してるからだろ・・・・

株価が下がってるからM&Aは出来ないのは当然
内部留保が腐るほどあるから全く問題ない
844名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:32 ID:Kk9kIlsD0
>>644
今の日本も中身からっぽだよね…
845名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:35 ID:im8t0PtK0
>>822
団塊の嘱託で先延ばし
846名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:35 ID:yAKfW3nB0
まぁ、ほとんどオカルトの領域だな
オカルト恐るべし
847名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:36 ID:OMxCNNQo0
ブサ連中と 汚沢

         涙目!!!! wwwwwww
848名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:36 ID:7RLIF32O0
>>826
http://www.pwalker.jp/nydow.htm
今は反発してるけどな。
849名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:37 ID:DnslYAUL0
貯蓄から投資へ(笑)
850名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:45 ID:HU0WfO7MO
>>812
あーそっちのパターンかあ
851名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:52 ID:HMD37ciL0
結局バブル崩壊からの長い下落トレンドが今も続いてるってことか
ここ数年の株高は単なるリバだったと
底は見えない
852名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:56 ID:NlUHPHT80
麻生が言うには、各地で戦争や社会主義革命が沸き起こるような状況らしいから
そりゃ不安はピークに達するよ
853名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:56 ID:OA/+hugo0
>>804
何言ってんだ。せっかく最低賃金時給1000円の流れもあったというのに。
この経済状態で完全に立ち消えだぞ
854名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:56 ID:1hq8gOGb0
100ドル札を100回数えると10,000ドルになるアメリカを崩壊させないと
あの国は次々と手を変えて新しいバブルを創出するよ
投資銀行への強烈な規制は必須だと思う
855名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:57 ID:pM3G+GhD0
>>822
正社員で取るかといえばたぶん取らない。
856名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:14:56 ID:Hsuwu4QI0
もう笑うしかねぇ
857名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:02 ID:ATmXXKEd0
まだ? 証券会社や保険会社や銀行の 窓から人    

 おちてこない?  じっと窓から下見てる人いない?

 下 歩く人 気をつけてね、まきぞえ食うぞ 
858名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:02 ID:82AkxHBz0
>>774

無理無理
その前にEUでいくつか飛ぶ国があるから

ドイツとかイギリスとかフランスとかスペインとか・・。

ロシアはもろ被ったし・・。

・ルクセンやスコットランドやあのアイスランドでさえ・・。
859名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:03 ID:PVnBEAXw0
「ニート」と「在日」と「過激派」には関係の無い話

お前らが国を語るなんて100年早い
860名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:06 ID:YurimOdx0
>>823
人類がその時点で「恐怖の大王」を認識していなかったという解釈もありかもw
861名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:10 ID:iGpyNEGv0
北斗の拳株式会社とかあったら今日S高ダッタかも試練
862名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:10 ID:ykmLroxJ0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1223446636/409
> 409 山師さん@トレード中 2008/10/08(水) 15:40:24 ID:P3O7I4Lc0
> 質問なんですけど証拠金不足で追証入れられず借金がのこった
> 場合はどなるんでしょか?
> 破産とかできるのでしょうか?
> マンションが保有してるのですが金融資産は本当にマイナスです
> マンションだけ残して破産するわけにはいかないですよね?
> 妻名義に変えてから破産すればよいのでしょうか?

これはキツイ・・・
863名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:19 ID:6W5mR0+lO
昨日、窓を殆ど閉めちゃったから、三空になってないんだよ。
いっぺんガバーと、だらし無く開いた窓を見たいのよ。
864名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:25 ID:AbZGa3N70
>>833
まあ、ボーナスが減ってサビ残が増えるくらいか
子会社移籍もあるかもな
865名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:32 ID:OvIZePcW0
>>780
まじで民主はこんな経済めちゃくちゃな時に総選挙して無理に政権取らなくてよかったよな
暴風の中船出するようなもんだったし
866名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:33 ID:BLtYdtEh0
何も知らずに配偶者が投資しまくってた奴もいるんだろうなあ
867名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:35 ID:RcjFal4/O
盗用で干されたアノ女とか死んだかな。
868名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:42 ID:crYiKhIe0
>>822
銀行から金借りて経営してる普通の会社が、銀行の貸し渋りにあったら決算どうなるでしょーか。
ま、銀行も渋るっていうか無理って状況になりつつあるけど。
869名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:44 ID:kA/5Too30
>>833
バブル崩壊でリストラという禁断の果実を手にしたから
また手を付けると思う
870名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:45 ID:NJwWUpH80
輸出だけで国支えてたようなもんだからな、日本は
経済政策の失敗のツケが今こういう株安となって戻ってきてるわけだ
871名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:46 ID:mF/EPRbk0
早くアメリカがゼロ金利にしないかな。
872名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:48 ID:0N/KeWeL0
131 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:19:31 ID:82d1gnw7
30分で50万ゲットwwwww
追加100枚S

168 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:20:24 ID:Vyil6rQY
資産200%突破!

173 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:20:35 ID:5KizW1ib
益2000万超え

228 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:22:02 ID:hblpaueB
益5000万w

247 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:22:43 ID:IkGmRnU/
今ほんの10分くらいで400万稼いだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

256 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:23:05 ID:82d1gnw7
45分で200万ゲットwwwww

295 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:24:16 ID:qOreRpmW
うひゃああああああああああああああああああ
原資倍増きたあああああああああああああ
350万ごっつぁん!!

360 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:26:09 ID:/JX6C7r4
うおおおおおおおおおおおお
この30分で資産が80倍になったで

483 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:47 ID:chzAhXHj
1400万の儲けと引き替えに寿命が3年縮んだぞ
873名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:50 ID:mEKCZPkT0
安値世界一への挑戦
874名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:55 ID:StZraEVu0
あのBNFはこの状況でも儲かってるらしい
どうして?
875名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:57 ID:vw14YFMI0
>>800
アメリカというビグザムに載ったドズル・ブッシュが戦死。
やらせはせんぞ、やらせはせんぞ、アメリカの栄光、やらせはせんぞ。
876名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:00 ID:AwE6d9pw0
また買うモンないのでなんとなく国債という時期に入るかな。
1年半くらい。
877名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:05 ID:oD7QmlCN0
>>862
チーーン
878名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:07 ID:qshL06rk0
>>843
それはM&Aされる方のサインだろ。
あ、でも買えるところがないかw
879名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:07 ID:fYA812Vn0
>>845
嘱託で何年しのげると?
880名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:10 ID:4JiMetdDO
リストラで俺とおまえらの仲間が増えて
昼間から2チャンネル楽しくなるなぁww
881名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:13 ID:10owajJ/O
次は何本位主義ですか?
882名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:16 ID:t22CZxdn0
娯楽はネットのみ
みんな芋を作ってくらせばいい。
883名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:18 ID:Y53nwJd3O
>>787
2003年4月の7606円は、暴落したとこを外資がごっそり買い漁り初めて底を打っただろ。
今回は外資が死んでるんだぞ。誰が買うんだよ。
884名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:19 ID:ilE+1HFt0
農家は大丈夫?
885名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:24 ID:ip0cHP4mP
大金持ちの老ガイドもが再チャレンジしようにも老体でなにもできず
もがいて死んでいくんだぜ
ワクテカもいいとこだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:24 ID:tF4LuMEg0
>>813
仕込んでも使えなかった社員のクビを切るチャンス→仕込めば使えるかもしれない新社員を獲得

してくれる企業は出ないもんかね
887名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:25 ID:yZbjKcM+0
8●●●円とかになったら売るに売れない(´;ェ;`)
でも持ってるともっと損しそう
888名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:26 ID:T4MqbIdR0
もう派遣がどうとか言ってられない
派遣は無職になるのだから
889名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:28 ID:sB4N20gL0
やっぱ法人税下げた方がいいじゃん。
890南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/08(水) 16:16:28 ID:MUnU28m30
今から「ヒャッハー!ここは通さねぇ!」
って言う練習しとくか。qqqqqqqqq
891名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:29 ID:4HL6nCZo0

株で損した奴が何か面白い事件起こさないかなぁ

と、楽しみにしてるマスコミがいる。
892名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:29 ID:Jtd1kNrX0
株の大暴落は自公政権にとって悪材料以外のなにものでもないからな
見守るだけっていうならまあそれもいいんじゃないのかな
これでもう自民はおしまいだからなw
893名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:47 ID:ScwZDT+Q0
景気回復まで50年かかるんだぞ
無駄なことしないほうがいいな>>822
俺たちは生き延びることを考えたらよさそうだ
もう企業はあてにならないし、六本木ヒルズから人の雨が降るかもしれないしな
894名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:47 ID:hTh6+ZHC0

底値で買おうかな。
895名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:48 ID:bDWXkNu90
今から就職するならどの業界がいいんかな
警察官とか採用増えそう
896名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:53 ID:o6b2EKU90
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  適正価格にもどるだけの話
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
897名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:54 ID:im8t0PtK0
>>862
あーあ・・・

しまもマジっぽいし
898名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:16:59 ID:+SBAsb8i0
>>644
だからどこに「需要」があんねん!国内外需要がないのにwww
馬鹿かお前www 円高は輸出産業にゃ百害なんだよwww

ラビとかばっか読んでんじゃねーぞww
899名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:01 ID:byiQXYev0
>>840
買戻しのリバウンドは常識的に逃げ場
あや戻しでは転回点なんかにはならんよ
年末には8,000円割れかもな
900名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:09 ID:HCJSfIWsO
よくわからんが援交してる場合じゃないみたいだな
901名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:11 ID:Bzy9i/MP0
>>656
同じことを大手がやったら捕まらないんでしょ
パチンコなみの金巻き上げ機構だ
902名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:14 ID:TFGPQMf60
>>821
自己責任のハードルの高さは変動してるけどねw
903名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:17 ID:5W2F7kDdO
これで更に少子化が進むな

小渕優子涙目w
904名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:18 ID:q0EMXOHZ0
この状態では民主党も解散総選挙せよとは言わないだろ。

自民党は政権を投げ出して民主に押し付けたいくらいだろうし。
905名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:19 ID:iXQdLRix0
直撃食らった
今日だけで確定損が650万
今年の儲けを一瞬で失ったよ・・・
嫁に怒られる((((;゚Д゚)))ガクブル
906名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:22 ID:QF6z2RKx0
>>833
今回は9月30日過ぎてからだったからまだ2Q決算報告への影響は少ないけど、
一部上場企業でも事業運転資金が潤沢じゃない会社は開示までに倒れるかもね
907名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:25 ID:CxYIaiaU0
>>864
せいぜいそんなのだよな
ここのニートはそれが理解できないらしい
北斗の拳の世界になると思ってる奴がいるぐらいだからな
アホかとw
908名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:26 ID:bMQ21pWl0
アラフォー世代の多いがけっぷち会社員ワロスwwwwwwwwwww
909名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:27 ID:6frIMJq90
逆にFXで勝ったやつは、この一週間で種金を10倍に増やしたんじゃね?
わかりやすすぎる動きだったし。
高レバでリバにおびえながら取引する精神力は相当な物だと思うが、
俺もFX口座ぐらい作っときゃ良かったよ。

910名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:32 ID:UNSRf9cS0
自宅にトウモロコシが50トン送られてくる夢を見た
911名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:17:43 ID:UGkXvu+U0
>>890
何それ?
912名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:08 ID:mEKCZPkT0
>>866
こんな簡単な相場で損するようなアホはそういないだろ
空売りして鼻くそほじってりゃ勝手に金が増えるじゃん
913名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:20 ID:82AkxHBz0
>>865
まったくだ
マジで日本は終わっていたよ。

やはり天国で憂国な状況を見ている英霊のお力だよ。
914名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:20 ID:PLC+Zfi60
>>895
公務員
915名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:25 ID:ENLUCteW0
>>890
 /||  <ヒャッホウ! 水だ水だぁ!
( ゚д゚)
916名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:32 ID:ymM5iCax0
メシウマー
917名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:33 ID:/rI8dh9l0

ヨーロッパ市場、爆下げ。w
マジで終わったな。

918名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:39 ID:AwE6d9pw0
>>905
すまん少しだけ笑ってしまった。
でも余裕あるね。
2ちゃんで書き込みしてるくらいなら。
919名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:40 ID:pM3G+GhD0
>>879
最低でも、70歳まではしがみつくと思うぞ。
そこまでしがみつかないと年金がね。

これはあれだな。赤字国債&ワークシェア&WEのコンボしか道はないなwww
920名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:41 ID:P6xoveLR0
>>907 夢くらい見させてやろうぜ・・・
921名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:42 ID:vUgHM/iMO
>>862
((( ;゚Д゚)))アワワワワ…
922名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:43 ID:iGpyNEGv0
とりあえず「ひゃっはっはっは」とか「うえっへっへ」とか
下品な笑い方を身につけておこう。強そうに見える
923名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:45 ID:OgvyUMgH0
>>883
もう5年前の日経の暴落と今回は全然状況が違うんだよね。
どう見ても、今回の方が、深刻だ。
5年前は日本だけが勝手に暴落していたからな。
今回は世界中で暴落しているし。
924名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:45 ID:w4ehPJ7x0
こりゃ、みんな世界恐慌必至と見て行動しているなww
まあ、今はGNPに対して脳内マネー(金融資産)が金融工学という数字
操作で異常に多い状態だからなぁ。
だいたい10倍から12倍くらいあるそうだ。(株式日記より)
個人の家に例えるとローンをとにかく返済できるのは年収の5倍くらいまでだろう。
10倍になると破産だろう
おそらく、何らかの手段で適正な数値になるように調整が図られるだろう。
現金のほうは、管理通貨制度で発行枚数と銀行の準備金の比率できちんと
管理されているのに、金融資産のほうはまったくの野放しだったのが
盲点だったなぁww
昔はコンピューターが発達していなかったから、数字遊びはなかなかできなかったから
現金だけを管理すれば事足りたのだが、
今後はシャハト博士みたいなのが出て、世界中、一斉に金融工学の手法を制限して、
レンテンマルク(土地担保紙幣)みたいなものを発行して、
金本位制度に近いもの、進化した金本位制度、土地本位制度か、米本位制度か、石油本位制度、
技術が進化して電気なり水素が蓄えられるようになったら電気本位制度か
水素本位制度を導入するしかない。
925名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:50 ID:EV1IMfBEO
外人さんは換金売りだけじやなく、空売りもやってんだろ?
儲かってウハウハな人もいるんだよな。
926名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:18:58 ID:ATmXXKEd0
まー 個人投資家は もう、売るに売れんし^^

 今下げてんの 機関投資筋の 食い合いだなw もちろんアメリカの
927南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/08(水) 16:18:58 ID:MUnU28m30
>>911
お前らがあんまり北斗の拳北斗の拳って
冗談言うから乗っかっただけ。qqqq
928名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:02 ID:tGTG19EK0
「○○までに〜○○まで下がる」

ってな意見が多いって事は、これから上がるんじゃない?
原油にしろ株価にしろ多い方の意見の逆の動きする方が多い気がする
929名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:05 ID:im8t0PtK0
>>879
5年はしのげるでしょ

嘱託だから、賃金も退職前の2/3以下でいけるだろうし
930名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:11 ID:OBPVrvq30
今日に関して言えば、9500円の攻防は9割の人間が予想してたが
-950を予想できた奴は間違いなく1%もいないww
931名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:13 ID:4nBf4K2e0
昨日の日経CNBCで武者大先生がヨーロッパヤバス日本まだましみたいなこと
言ってて心配してたら的中…
932名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:14 ID:ec/jWYNa0
一体日本のどこに希望を見出せばいいのだろうか

いつまで経っても掘らない尖閣諸島の油田とガス田に云兆円分あるヤツさっさと掘れよな
933名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:16 ID:IbSXbHXpP
ドラえも〜ん!!
934名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:19 ID:2BO00NwV0
よくわからんけどこれから買えば大もうけできるの
935名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:20 ID:sammiROB0
>>878
円高
936名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:21 ID:GmqA/Eqf0
>>864
それでも財布には痛いよ。
937名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:21 ID:6a1FlS7m0
下手したら回復まで22世紀までかかるなw
938名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:24 ID:ciI5hKh70
自民党って国保への税金投入原資について何も言及してないが
もう、この環境じゃ消費税増税やれないだろ。
となると高額所得者の増税か法人税の増税になるけど
麻生ってそれやるつもりなんか?WWW
939名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:24 ID:1CSF3eVz0
デフレでますます採用が絞られるし、リストラも進むよ
派遣やワープアが負け組だなんて笑ってられなくなるよ
940名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:30 ID:Vp50aqaBO
代々木公園がフーバー村ならぬ麻生村になるな
941名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:31 ID:YurimOdx0
>>910
飼料用ですね。わかります。
942名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:32 ID:QF6z2RKx0
>>869
人員削減を意味するリストラだったらもう無理だと思う
今上場企業で深刻なのは人材不足だから
943名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:34 ID:dkIWMGK00
>>909
実際にやってみなよ。俺は神経がもたなかった。
944名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:49 ID:q0EMXOHZ0
>>843
> 株価が下がってるからM&Aは出来ないのは当然

基本的に一株資産>株価がM&Aの成立条件。


> 内部留保が腐るほどあるから全く問題ない

自社株買いするの?自社株て議決権ないって知ってる?
945名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:54 ID:BA60bqm+0
世界恐慌
僕は初めて体験するこの状況にただ立ち竦むことしかできなかったのだ
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
946名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:19:55 ID:pPKIaV8/0
皆さんは、外需頼みの日本経済だということを忘れてるよ。
日本は世界一、二の貿易収支で成り立ってたんだぜ。
世界不況の影響は他国よりはるかに大きいんだよ。
下手をすると世界一の設備過剰、生産過剰国になってしまう。
日本国内の金融危機やバブル崩壊とは問題の次元が違うのだよ。
勿論、対処方法も違ってくる。
今までと同じような、公共投資や資金供給、減税では駄目。
やればやるほど逆効果になると思う。
日本は多分大きな経済政策の転換が必要になると思う。
何故なら傷を負った海外市場が政策転換を始めるからだ。
今の官僚や内閣にその転換能力が備わっているか疑問だ。
景気対策という使い古された言葉が出てくるようでは、
期待薄だ。
947名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:01 ID:vAm9EpPcO
ニートは所詮キャッシュ金持ちの息子だろうから、あまり影響はないだろう。
948名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:02 ID:UGkXvu+U0
>>927
ふーん。そうなんだ。
意味わかんないけど・・・・
949名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:12 ID:MtTetinf0
最新の金融工学(笑)でなんとかしろよ
950名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:12 ID:3yV0yiePO
>>822
かなりの企業が役員と管理職以外はほとんど派遣と契約ばっかりだぞ?
正社員の数は減らして派遣と契約を増やすのが今や経営の常識。
951名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:23 ID:S8lU16Nz0
落ちるときは一気に落ちるのが資本主義経済の怖さ
952名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:24 ID:RcjFal4/O
大井のナイター競馬してる場合じゃないようだな
953名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:25 ID:etJW5+u50
さっきゲーセンで100円落とした
俺の資産残り480円
954名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:29 ID:LPjpg2W60
なぁ、坊や。君は誇りに思っていいんだぞ。我々は悲惨な時代に生きているんだ
955名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:30 ID:C4aH/68/0
政治界では、日本はサブプライムローンの直接被害は少ないので大丈夫・・・てな論調ばかりが目立つけど・・・
今回の金融危機の本丸は、サブプライムローンの先に埋め込まれたCDS地雷なんでしょ?
CDS地雷も日本は避けれるのかなぁ?
956名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:36 ID:KaXPzY4z0
>>912
信用評価損って知っていますでしょうかwwwwwwwwwwww
957名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:43 ID:q3an93ZSO
信じられない…。
楽観視しすぎた。
958名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:43 ID:bDWXkNu90
>>907
そこは真に受けてはいけないだろw
959名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:52 ID:ONBRx5zu0
>>822
過去にあったような甘い不景気じゃない。
実需が急速に縮小して行くのだから、そもそも人が要らない。
960名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:53 ID:ggwpjkU+O
>>909

それ俺のことだわ。
961名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:57 ID:YbyNDbAL0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
962名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:59 ID:+SBAsb8i0
年末にかけてM&Aバブルが崩壊するというのに、
バカは日本はどんどんM&Aすればいいってwwww

本当に現状知らずの糞ばっかだな
963名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:00 ID:Knf+d74J0
8000円まで直ぐだな
3000円〜5000円まで落ちるんじゃないか

まだまだ手出し無用
964名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:01 ID:Mu9aNI/tO
まず大手生保の2社以上破綻から銀行そして証券の破綻、大手ゼネコンと電機の倒産だよ
965名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:07 ID:wDqq7DUm0
>>940
それで公共事業始めて麻生ダムができるwセメント儲かる
966名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:09 ID:lB1TODtl0
>>909
鎧なしで真剣を持った相手と切りあうようなもんだ
無理
967名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:14 ID:03VMWuN80
刑務所が一番安全
968名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:14 ID:8NUqP4Gp0
>>890
俺が赤やるからお前は青な
969名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:14 ID:JdWIUScMO
もう、フィンランドでエセ和食屋やるわ
970名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:29 ID:teevR+5R0
この先、日本は無職やニートで溢れ2ちゃんが活気づくこと間違いなしやねw
971名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:32 ID:sammiROB0
>>898
日本の企業は体力あるから潰れない

その前に他が潰れて残った日本の勝ち
そういう話だよ
972名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:33 ID:MeSMEXq/0
( ´ー`)y-~~ ミニSQ週だから、これくらいの動き、どうってことないぜ。ノーポジ埼京!
973名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:40 ID:yFm0cMS+0
今はあまり外出したくないなぁ。肩がぶつかっただけで刺されかねんw
974名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:46 ID:QF6z2RKx0
今日一日だけで東証第一部上場企業の資産価値は14兆円も下落してる。
もう年金とか道路とか天下りとか言ってる場合じゃなくなってきた。
975名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:48 ID:mEKCZPkT0
>>930
うんw俺もそうw
前場で結構いったし、ヨコヨコ眺めてるのもだるいからgears of war買いに行ってたらえらいことになってたわw
976名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:49 ID:teGy3KJw0
ドル円の動き凄すぎw
977名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:51 ID:bMQ21pWl0
そういや民間がつくったホテルみたいな刑務所があったなw
978名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:52 ID:AWK7Ew0v0
もう日経1000円くらいまでに下がって良いよ
その代わり円ドル 10円にして

海外に全財産もって放蕩するから
979名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:58 ID:ScwZDT+Q0
株価3000円の時代がやってくるな
世の中は暴力の時代になるみたいだ
腐った世の中に入る、北斗の拳みたいな
時代になりそうだ、お前たち体鍛えとけ
北斗神拳か南斗聖拳でもマスターしとけ
980名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:58 ID:37DX4Uq60
欲張りな自己中成金が殺される時代になるのかね
981名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:21:59 ID:tF4LuMEg0
今これで破産までは行かないけど結構な大損こいた奴をターゲットに人民寺院みたいな事したら・・・・
樹海に村を作って・・・

とか考えるカルト野郎
982名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:01 ID:hHBWhjuY0
今日は何人樹海に行ったんだろう
983南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/08(水) 16:22:03 ID:MUnU28m30

「ヒャッハー!これ以上下げさせねぇ!ハギャ?!」
ブシュー!

デデ〜ン♪

「ほう、でかくなったな損失。」

984名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:06 ID:ylVtGXc3O
先代はNTT株で火傷を負い、
先々代は小豆相場で半死半生。


そして今、FXで(ry
985名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:15 ID:kKE6sK7L0
菅さんやっちゃったな。
986名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:18 ID:sAVEyb2J0
>>969
フィンランドはやめといたほうがい
987名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:19 ID:y0ymtEKU0
もう今年は国会解散できないんじゃね?
988名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:21 ID:82AkxHBz0
EUと米は手持ちのキャッシュがないのよ
だから今必死で刷っているいるが
その前に高利にせんと借りられないという恐ろしい状況

さて国債の利子は誰が被るのかなぁ・・。

やっぱり現金だよなぁ・・。
989名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:25 ID:StZraEVu0
今日、じいちゃんのカブ売ったよ・・・ホンダのだけど
990名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:28 ID:q0EMXOHZ0
日本経済を生贄にしてアメリカ経済を救います。w

日銀PKOでもして、海外投資家が高値で売り抜けるようにしてください。

毎回これじゃん。
991名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:32 ID:ICkeDRQn0
>>970

数十年にわたって餓死者の出てる国よりましだろw
992名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:36 ID:ec/jWYNa0
希望はエネルギー戦略にある

ttp://chartpark.com/wti.html 一応原油価格は下がってる

今発展しているBRICsはエネルギーでのしてるぞ
日本もさっさと尖閣の油田ガス田掘れ、中国に少しぐらい分けてもいいから
中国が経済踏みこたえれば日本の外需として少々は役に立つシナ
993名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:36 ID:oXgkhNst0
>>971
負け残りで勝つってのはありそうw
994南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/08(水) 16:22:40 ID:MUnU28m30
>>948
こ、こいつ伝説の絡み損エッジだ!qqqqqqq
995名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:43 ID:AwE6d9pw0
>>969
ガッチャマンの歌覚えとけよがんがれ
996名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:47 ID:OgvyUMgH0
もう年金も当てにならないし、
もう将来真っ暗。

年金は払う気ないです。

>>942
>今上場企業で深刻なのは人材不足だから

詳しく・・・
997名無しさん@九周年::2008/10/08(水) 16:22:48 ID:CPto6AIH0
公務員は良いなぁ 景気無関係
998名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:51 ID:bDWXkNu90
ある日、急にネットに繋がらなくなったりしてw
999名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:52 ID:byiQXYev0
本当の底は落ちるとこまで落ちて
出来高も激減して株価低迷が長らく続いてから
それが8000円か5000円かは分からないが
慌てて買う必要なんて全然ない
1000名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:22:52 ID:Nm/DVIqx0
1000ならマンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。