【経済】こんにゃくゼリー「蒟蒻畑」シリーズの製造販売を一時停止 - マンナンライフ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
兵庫県の1歳9か月の男児がこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故で、
製造元のマンナンライフ(群馬県富岡市)は7日、事故の原因となったミニカップ入り
一口サイズの商品「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造販売を一時停止することを決めた。

停止期間は未定だという。

対象となる商品は、スーパーなどで販売している「蒟蒻畑」と、カロリーを抑えた
「蒟蒻畑ライト」シリーズの計17種類。同社によると、8日分までは出荷するが、
それ以降は製造販売を一時停止する。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/10/08[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081008-OYT1T00060.htm

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223404219/
2名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:17 ID:wh9TDTRP0
ふざけんな
3名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:27 ID:LmEXQCvt0
理不尽
4名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:40 ID:ZR3tEIqz0
マジ倒産するぞ!!
5名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:40 ID:6+VhN2nk0
>>1
乙です
害しかもたらさない糞議員とマスゴミとゴミ親は死ね!氏ねじゃなくて死ね!!
6名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:53 ID:8mwnRbSRO
よっしゃ

ざまーみろ
7名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:54 ID:9W32G2EwO
まじかよ
8名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:59 ID:jRXH/vpG0
      _, ._
    ( ・ω・)
    .| ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)>>1乙(,,)_
.. /. |____|  \
9名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:26:34 ID:0xpmcaG/0
こんにゃくゼリーのこと・・・好きだったのに・・・
10名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:08 ID:IDnjrr4MO
製造中止?バカじゃねーの?!!野田のクズを辞めさせろ!
11名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:14 ID:/mdg38ldO
何もうスレ一つ消費したの?
12名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:22 ID:Zs5OaL9fO
>>1乙です
13名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:46 ID:roOjixhQ0
コレは酷い。子供の頃食いまくったけど詰まらせたことなんて無かったぞ
今日買いに行って残ってるかな・・
14名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:47 ID:7H7/bZZN0
まぁメーカーもめんどうな商品から手を引いたってのが本音だろうな
政府の対応がすべて
15名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:48 ID:icA6NTQC0
ttp://www5.sdp.or.jp/comment/2008/moushiire081001.htm

福島みずほが申し入れた
16名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:49 ID:BcDEIb0k0
警告されてるのに食べたほうが悪いように思えるが
亡くなったのは気の毒だけど
17名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:27:47 ID:tr8bYaICO
正月以降、

もち が販売禁止になりそうだな。

18名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:13 ID:8mwnRbSRO
あたりまえだろ

殺人兵器売ってるんだから
19名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:13 ID:QbsndaboO
これはひどい
20名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:18 ID:I093oZPu0
朝一でスーパーに行って買い占めるわ
不二家のミルキー騒動のような現象がおきる悪寒
冷凍できるし
21名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:26 ID:V3Lr4bqtP
新商品は普通のカップ入りのヨーグルトやプリンやアイスなんかと同サイズになって
スプーンでしゃくって喰うようになります? それともチューブに入れてあるのを吸う?
22名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:32 ID:2k41RD470
昨日ファンになったばかりだから、ショックは少ない
根っからのファンは残念だろうね
23名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:45 ID:Sc1/47oR0
モンペいい加減にしろよ
24名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:55 ID:sTm1FAxT0
ふざけろよ・・俺の好物をどうしてくれるんだ糞
25名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:28:58 ID:bHdOPMbU0
1歳児に凍らせたもの与えたばばあは不問ですか・・・ざけんな
痛ましい事件ですね消費者が可哀想とか何で消費者擁護一辺倒なんだ?
今回のなんかどうみてもこの婆さんのほうが悪いじゃねえか
こういうのがまかりとおる自体が日本\(^o^)/

目立つことしか考えず自分大好き(笑)な野田聖子の使えなさっぷりは異常
なんでこんなくされ女が大臣なんだ
26名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:04 ID:y5N24Mg70
野田の仕事実績のために
27名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:04 ID:xFxDT0ye0
これまで対応できない企業は無能。
ざまあみろ。
28名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:05 ID:DIntCeBL0
女のヒステリーはうざいね
29名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:08 ID:LT/eKSgzO
当然餅も禁止ですよね?
30名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:20 ID:gDNMcgQG0
めーわくー
31名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:19 ID:NHz8UX3QO
えええええ!
32名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:26 ID:LYjF55+/0
それなら餅も製造中止にしないといかんな
33名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:28 ID:eTYUjd3r0
モンスター大臣はいい加減にしろよ
34名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:42 ID:GSvOnKjc0
僕の呼吸も停止しそうです
35名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:51 ID:QYyR2Ee60
ものすごくショックだ・・・
36名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:53 ID:G6gYkzDo0
マジでふさけンなよ?
37名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:29:54 ID:X1uZVHXh0
野菜ゼリーなら子供は食べなかっただろうに
38名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:09 ID:ic4fFw4i0
>>21
仁丹サイズの粒々になります。
39名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:19 ID:lkHobE/70
俺のデザートを取り上げないでくれええ!
40名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:23 ID:p5owAsYD0
野田聖子・・・・・・・・・

マジ最悪だなあ、こいつ何様・・・・・
41名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:33 ID:5vK2pG/h0
いいこと思いついた、
こんにゃくゼリーの甘味を無くして、飲み込まないように□、または凾フ形にして、
しかも見た感じ甘くないように見えるように灰色っぽくしたらどうだ
42名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:38 ID:I093oZPu0
>停止期間は未定

購買者の「帰ってきてマンナンライフの蒟蒻ゼリー」ムーブメント起きれば帰ってきてくれるさ
「店頭から一瞬で蒟蒻ゼリー消失」でマスコミが騒げばいい
43名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:39 ID:tsW33PIc0
何を食べればいいんでしょうね?
44名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:49 ID:3/QTCnCDO
何でなのか本当に解らない。
じゃあ餅も製造禁止な。
45名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:50 ID:jRXH/vpG0
前スレ1000GJ!!
46名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:56 ID:LsH28r0K0
野田も一度食べてみれば撤回するだろ
47名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:02 ID:877eDzjlO
買い占めて来るわ(`・ω・´)
48名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:11 ID:qI/T+m030
まず餅を規制しろ
その後ならまだわかるが
49名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:17 ID:Zs5OaL9fO
事故米や、もはやテロの領域に入っている中国生産の食い物をスルーしてこれかよ。
50名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:26 ID:LmEXQCvt0
>>41
なんか黒い粒々っぽいのも入れたら完璧
51名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:27 ID:4GlP8qfQ0
まじむかつく
悪いのは糞親だろ
52名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:36 ID:V3Lr4bqtP
まぁコンニャクを使った固めのゼリー菓子ってだけで別にカロリーが低いわけじゃないのに
ダイエットに効果的みたいなウソCMで消費者を騙してたからザマァとしか思わないけど…
53名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:38 ID:gUfDP43D0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________________________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!咽を詰まらせないように、冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
54名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:38 ID:hBUO2byG0
取り合えずマンナンに応援メール、野田に抗議メール送ったわ
しかし自己責任なんて当たり前の事が分からないんだな、この保護者って
一日も早く製造再開してくれよ
55名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:43 ID:wyAI3PYf0
野田ぁああああああああああああああああ
56名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:52 ID:u0nIjROC0
この件に関しては世論はマンナンライフへ同情的なんじゃないかな
YAHOO!のニュースにコメント欄を設けないところに政治的配慮が伺える
あの弾力感のファンだっただけに残念だ
57名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:01 ID:BJ1VYmDrO
マツキヨ行って来る!
ふざけんなーー。
58名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:01 ID:ohX3FIRx0
一部の不注意な人達で停止って・・・
また復活して欲しいマジで
59名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:06 ID:C+d5qeFZ0
>>13
前々からこういう風潮はおかしいと思っていたんだ。
何人も死んでるぐらいなんだ。
普通に気を付けてれば防げる事なんだから消費者が自分で身を守るべきだ。
俺は三菱のトラックのタイヤがぶつかって死んだりした事はないのに
欠陥があるぐらいで大騒ぎしてリコールをしたりとか、何様のつもりなんだ。
トラックのタイヤぐらい外れて飛んで来たらよければいいんだ。
大多数の人が被害に遭ってない事に対処するなんて無駄だ!
大多数の人には問題がないんだから問題があるのは被害に遭った消費者の側のはずだ!
60名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:29 ID:bHdOPMbU0
国会の答弁の時も他の大臣がメモとったり渡された資料をチェックしたりしている時もこの
バカ女は資料をまったくみず眠そうな顔でぼーっとしていること多いよな。無能の典型
61名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:41 ID:IDnjrr4MO
野田は分かってたがみずほもそこまでバカだったとは・・・
62名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:43 ID:2ZBnEWEd0
これ餅でのど詰まらせて死ぬ奴のほうが多いんじゃね?
63名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:44 ID:/mdg38ldO
これじゃジンバブエと変わりない政治。
64名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:46 ID:E64wvsTY0
モンスター死ね!!
65名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:48 ID:sLp3rgBR0
小さくすればいいんじゃないの?
66名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:59 ID:aBKtGgDBO
ざけんなよ糞野田、さっさと再開させろよ
67名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:02 ID:tREoMTSS0
これ、まじでババアが処罰なしなのはおかしいだろ。
ババアじゃなくて幼稚園の先生だったら喜んで訴えてるだろ、クソ家族は。
68名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:22 ID:ZUznY5PiO
誰かバカ親をなんとかしろ!!
こんなバカのせいで
工場関係者や消費者が
負担するのか…
69名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:24 ID:p5owAsYD0
人類が必要としているもの

こんにゃくゼリー>>>>>|越えられない壁|>>ゴキブリ>>野田聖子
70名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:32 ID:iAV892n70
頭の悪いクソ大臣のせいでなんという事に・・・
まじ次は落選しやがれ
71名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:33 ID:FX38U0VX0
オマエラは野田個人を叩いているがこれも「日本」って国の姿だと思うんだよね。

つまらん国だよ、ほんとw
72名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:35 ID:KTwtRnfCO
販売中止にするとしたら、子供を殺した婆を逮捕してからだろう。
73名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:44 ID:I093oZPu0
>>56
だってマンナンライフのパッケージにきちんと「子供と年寄りには 食 べ さ せ る な 」って警告書いてあるんだよ
それ無視して事故って騒ぐ方が悪いのに責任はマンナンが取らされるって・・・
74名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:45 ID:6+VhN2nk0
餅メーカーにも製造停止を通達しないと不公平でしょ^^
75名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:46 ID:04f+0kBH0
大好きなのにな・・・
こんなの電子レンジで猫を乾燥させたらうちの猫が死んだから、
この電子レンジ製造中止みたいなことでしょ??
製造中止するマンナンライフもどうかしてるよ><
76名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:48 ID:/YvKx496O
なら餅も禁止しないと納得しない
どこに抗議すればいいんだ?
77名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:33:56 ID:8mwnRbSRO
こんにゃくゼリーなんかなくてもなんも困らない
78名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:10 ID:ZhdolUX3O
餅と高崎経済大学も規制しろよ糞野田。
79名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:15 ID:VZLqcOcAO
蒟蒻畑取り上げられたらマンナン潰れるんじゃないの?
生き残りの為の方策はあるんだろうか・・・
80名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:17 ID:kMeAm1IC0
野田がごり押ししたんだろ?
ろくなことしねーな。
81名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:25 ID:ohX3FIRx0
与えた親とかは?特に何の注意とか責任も全く無しなの?
82名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:30 ID:n9jReJN+0
一年に一人死ぬかどうかのものを規制するのに労力使うのが国政かよ

オートバイとかタバコとかもっと死んでる物がいくらでもあるだろうが。
83名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:28 ID:AEoPbF+f0
はじめてですよ…私をここまでコケにしたお馬鹿さんは…
絶対に許さんぞ野田聖子!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!

週刊現代2008.10.11号
http://online.wgen.jp/

■麻生内閣“超短命”の予感

2. 野田聖子消費者相 有権者に「パー券バラマキ」で“公選法違反”疑惑←←←注目!
84名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:31 ID:W26fBNtF0
はいはい
キチガイ親がほくそ笑んでるわ
85名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:33 ID:z6szJWtw0
お餅も禁止にしろ!
 
野球観戦していた、客にファウルボールが当たり即死。
野球観戦禁止になる。。。ようなもの。おかしい。
86名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:34 ID:Inyebfu50
これ誰か裁判起こさないんだろうか。
87名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:46 ID:bHdOPMbU0
兎に角人に責任おしつけて自分は悪くないってしたいんだろ>阿呆消費者やもんぺども
88名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:46 ID:0Lq3Mu3KO
にゃんにゃんライフのにゃんにゃく畑
にゃくにゃらにゃいでほしいにゃ。
89名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:50 ID:ikri807nO
大臣すらモンスターの時代かよ…
死ねよマジで


コンニャクゼリー買って来るわ
90名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:56 ID:sLp3rgBR0
車の方が死亡者多いじゃん
91名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:56 ID:5vK2pG/h0
>>73
アメリカなら警告文を無視した方が負けるのにな
日本はアメリカ以下なのかorz
92名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:59 ID:qXJKtO0j0
とばっちりだなあ
93名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:01 ID:YkY1gaKn0
馬鹿親死ね
94名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:06 ID:oGiXJNh6O
むしろマンナンの方が被害者だろ
95名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:10 ID:jRXH/vpG0
変態記事流通させてた変態新聞が
不二家に引き続きマンナンライフ叩きをはじめましたよ 

発信箱:流通していていいのか=磯崎由美
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081008k0000m070181000c.html

これ、変態新聞に広告載せろって脅し?
96名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:20 ID:G97Z+Ede0
デモは何時ですか?
97名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:34 ID:zUG0CKDKO
ふざけんな!
一部のアフォの為に 何故ちゃんとしてる人まで我慢しなくちゃならんのだ!
こんにゃくゼリー好きなのに!
マジむかつく!
98親規制まだぁ?:2008/10/08(水) 08:35:37 ID:5TS4Ul4X0
9月29日 神奈 長男裕貴(11) 殺害 高梨千春(40)
9月27日 静岡 長女瑠衣(3) 殺害 増田絢音(22)
9月19日 岩手 長男賢悟(4) 殺害 吹切妙子(41)死亡
9月18日 福岡 長男弘輝(6) 殺害 富石薫(35)
9月14日 福島 女の嬰児 殺害 榊枝美紀(40)
9月9日 東京 性別不明の嬰児 殺害 実母?
9月5日 三重 次女(4) 殺害 母親(38)死亡
9月4日 埼玉 長女琴音(1) 殺害 近藤和紗(23)
9月2日 埼玉 長女美咲(10)次女愛実(8)長男智浩(7) 殺害 志村恵子(31)死亡
8月21日 東京 長男義光リオ(12日) 殺害 アンソニー・ロス・ブックリー(20)
8月16日 山梨 女の嬰児 殺害 乙川真樹(33)
8月16日 徳島 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 岩手 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 長崎 長女万奈加(9)長男凱心(5) 殺害 井手美佐代(41)死亡
8月6日 福島 性別不明の嬰児 殺害 母親(31)
8月4日 大阪 妻美穂子(32)長男祐樹(10)次男響(5) 殺害 谷川篤史(36)死亡
8月3日 石川 長女(7)次女(1) 殺害 母親(36)死亡
8月1日 茨城 長女(4)次女(2) 殺害 母親(36)死亡

親による子殺し、2ヶ月で24人、13年に換算すると約1900人
99名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:50 ID:rVRHg2JI0
当然の措置だな。前にも託児所だかどこかでおやつで出されて窒息死した子供居たし
与える側の認知が期待できないならこれ販売中止以外に方法は無い。
先進国はどこも同様の措置を取っているけど日本は餅は禁止されて無いとか関係のない
おかしな事言う奴ばかり。やっぱり日本人はオツムが弱いのが多いな。
100名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:53 ID:Yz85fiHJ0
一昨日初めて食べたけど美味しかった。
それで昨日買った店に行ったら発売中止で在庫限りって書いてあったから10個位買ってきたよ
101名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:57 ID:9r6N9uMn0
注意書きがあるのにかかわらず
それを見ようともしないDQNが起こした
事故によって販売中止に追い込まれた商品

氷殺ジェット
蒟蒻畑
102名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:59 ID:KzzqiYEO0
苺大福なんて、もちの中に苺がはいっているなんておかしいとか
なってしまいそうだな
103名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:35:59 ID:ZSIt/56O0
なんで今回に限り禁止?餅はいいのか
104名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:06 ID:5ZlYibn/O
あーあついに販売停止…
どこかの誰かさんの圧力ですかそうですか
105名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:06 ID:IDnjrr4MO
>>59
いや、タイヤは転がってくる時音せんからw
106名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:10 ID:QYyR2Ee60
先週末買いだめした蒟蒻畑、残り5袋・・・。
また買いに行くか。

ホント、ムカつく。野田と三重県のナントカって母親許せない。
107名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:11 ID:3BucHFG60
108名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:28 ID:/mdg38ldO
>>69
こんにゃくゼリー>>>>>(ry
「越えられない壁」>>>>>>>>>>>>>>>公明党、草加>>>>野田
109名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:28 ID:GkT7XRoR0
政治献金が足りなかったのかな?
110名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:34 ID:rbltzsJFO
近所のスーパー開いたら箱で買うか
111名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:37 ID:lMZsv6+IO
何かアメリカみたい
無茶苦茶な訴えでも通るなんて…
112名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:54 ID:N0xVLK0e0
餅も飴も製造中止しろ
スウィーツ類も危険だから即刻販売止めろ
113名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:55 ID:0cgIEqUK0
おい、マンナンライフのサイトが503だぞ
オマエら殺到しすぎ
114名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:00 ID:BCbB4iM10
だったらお正月のお持ちも販売停止にしろよ。

それと マンナンライフは野田に政治献金すれば助かるよ。
115名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:04 ID:K/Ti+ekc0
倒産するんじゃね
蒟蒻畑ってマンナンライフの超主力製品だろ
116名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:07 ID:AbZGa3N70
関係者には気の毒だが安全配慮を疎かにしてきたのも事実

こんな駄菓子喜んで喰ってるの先進国じゃ日本くらいのもんだぞ
117名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:07 ID:GORfMiHq0
>>98
親による子供に対する殺人を防ぐため、親の製造を停止すべきだなw
118名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:07 ID:Q+6feIub0

            _.,,,,,,.....,,,
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ…
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´ u  |;;|   「公明つついて自民を追い詰めるつもりが
        |::::::::| U   。   |;ノ     いつの間にか小沢を病院送りにしていた」
        |::::::/  ,,,..... ノヽ...,,,,, ||
        ,ヘ;;| u  -・‐,  ‐・=.|    な… 何を言ってるのか わからねーと思う
        (〔y    -ー''  | ''ー .|     おれも 何を言ってるのかわからねー…
         ヽ,,,,  U  ノ(,、_,.)ヽ |
      / ) ヾ.|    /,--―、 ./         頭がどうにかなりそうだった…
     /_/ '"´.\    ̄二´ / _
    // 二二二7' ヽ  ....,,,,./:::::::/`ヽ     女子アナ不倫とかカイワレ食べ放題とか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

119名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:20 ID:C+d5qeFZ0
>>105
それでもほとんどの人は被害にあっていないという現実は覆せない!
こんにゃくゼリーと全く同じだ!
欠陥に対処する必要などなかった!
一部の馬鹿以外は被害を被らない商品の特性など放置してかまわないはずだ!
120名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:23 ID:HYnqqRZF0
バ バ ア も 製 造 中 止 に し て く れ
121名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:24 ID:seaRAm7k0
柔らかくしたり、一口で飲み込まないよう見るからに大きくしてみたり
個包装の蓋を開けづらくしてみたり、押さないと出てこない容器にしたり
注意書きを個包装にまで書いたり、いざ詰まった時の対処法を袋に書いたり
終いには老人子供は喰うなと言う、食品としては禁じ手のマークをつけたり
数多の策を講じてきたマンナンも
注意書きを読まない手合いにはもうお手上げ
ついに匙を投げたか
122名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:36 ID:I093oZPu0
スーパー開くの10時 桃をキープしたいので勝負だわ〜
123名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:39 ID:6DjzvLb20
野田のバカ!!!
バカ親のせいで、食えなくなっただろ!
124名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:52 ID:hBUO2byG0
俺の中で野田は福島、辻本、真紀子並ににムカツク女になったわ
お前ら次の選挙で全員落っちまえ!
125名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:53 ID:Aqejrtjs0
>>18
お前は包丁やナイフ、車など死に繋がるかもしれないもの全て販売禁止にしろとでも言いたいのか?

そもそもなぜ餅が良くてゼリーがダメなのか理解に苦しむ
126名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:55 ID:ijMcCdj10
じゃあ、 危険度から言ったら餅も製造中止だな。
寂しい正月になりそうだ
127名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:59 ID:2ZBnEWEd0
ちょマンナンライフHP落ちてる
128名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:01 ID:9BfvxP3c0
商品名を変えろよ。
「ジジババ子供は食うなコンニャク」とか。
129名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:08 ID:oOrgY5hgQ
餅が無くなったら嫌だな…
130名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:08 ID:AEoPbF+f0
★野田聖子消費者行政担当相、金子一義国土交通相 麻生内閣2閣僚の自民党支部に「問題」献金
金子一義国土交通相と野田聖子消費者行政担当相が代表を務める自民党支部が2005年から07年にかけ、
国土交通省など発注の工事で談合を繰り返したとして
公正取引委員会が排除勧告を出した建設会社からそれぞれ計36万円と計21万円の献金を受けていたことが2日分かった。
献金していたのは、岐阜市の安部日鋼工業(安部工業所から社名変更)。
収支報告書によると、同社は05年から07年にかけ、金子氏が代表を務める
「自民党岐阜県第四選挙区支部」に対し年間12万円を献金。
05年には野田氏が代表を務める「自民党岐阜県第一選挙区支部」に12万円、
07年に「自民党岐阜県衆議院支部」に9万円を献金していた。
金子氏の事務所は「返還するかどうかも含め検討中」、野田氏の事務所は「専門家に相談して対応を検討する」としている。
同社は近畿地方整備局や福島県が発注した橋梁工事で、ほかの22社と談合を繰り返したとして、
公取委が04年10月、独禁法違反で排除勧告していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081002043.html
131名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:13 ID:Inyebfu50
マンナンライフのHPが重い件
132名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:13 ID:zbEkZaTj0
一部の超ド級の馬鹿のせいで・・・
とりあえず買いだめしてくるか
ハァ
133名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:16 ID:aa9LH7og0
なんでマスゴミはこんにゃくゼリーの事ばかり叩くの?
プリンだって凍らせて食べれば喉詰まらせるだろうに。
134名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:18 ID:04f+0kBH0
つーか、そしたら蒟蒻そのものだってだめだろ!?
135名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:31 ID:Z8O9lr4QO
>>116
ハート型にしたり工夫してる
凍らせて食べさせた親が馬鹿
136名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:33 ID:JcZCceRT0
パッケの修正をするのだろうが、何やってもプロ市民とメディアが難癖つけるからなぁ
137名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:36 ID:DecY1VBt0
おい野田、早く餅も製造中止に追い込め!
こんにゃくゼリーよりはるかに多くの人が死んでて危険表示もないぞ
138名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:46 ID:gx7nl48X0
マンナンのサイト、いま頻繁にテンポってる。
139名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:49 ID:LOAiWdEK0
資本金2700万の小さな会社、しかもコンニャク畑しか売ってない会社を、
たいした手落ちも無いのよってたかってボコボコにするっておかしくないか?

同じ理屈で行ったら、サトウとか、切り餅売ってるところも廃業まで行かなきゃおかしいだろ。
140名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:49 ID:kMeAm1IC0
>>99
先進国ならまず訴訟。
企業側に問題があれば懲罰的賠償金で決着が付く。

日本は政治家が乗り込んできて叩きやすいところだけ叩く。
これでは弱い者いじめ。
141名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:58 ID:5ihnKrpL0
どう考えても1歳の子供に食べさせる馬鹿な親が悪いだろ
142名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:38:58 ID:Oqsw3ky+0
こうなったら野田聖子を禁止にしろ
143名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:07 ID:bYRfS/Eu0
しかしマンナンライフのファンってこんなに多かったんだなw
俺もしょっちゅう食ってるんだけどさ
144名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:10 ID:P3iOAQNCO
子供を殺した殺人犯が大臣にまで擁護される事件は
ここですか?
145名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:23 ID:1kw9qMakO
モンペ大臣と説明読まない馬鹿保護者のせいでこんな…
146名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:30 ID:YNywyPyr0
規制社会だね。
なんでもかんでも規制しちゃって、左がかった人が好きな計画経済みたいな国にしちゃえばいい。
147名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:31 ID:GORfMiHq0
>>121
「注意書きをよまない、もしくは読めない人は食べないで下さい」という注意書きを書くことが残っているよ。
アメリカでは書いてあるらしい。
148名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:32 ID:bHdOPMbU0
これで益々図にのったモンスターどもが責任転嫁色んなところでおっぱじめるわけですねww
洒落にならん


ていうかスーパーでもデカデカと注意書きされてる店が殆どだというのに
1歳に食べさせるだけでなく凍らせて与えたババアは何も言われないとか、どうみても異常
このババア自分の責任回避に必死だったんだろうな
149名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:36 ID:pZ7Fzscd0
なんかもうレジで確認すればいいんじゃない?

店 「あなたは蒟蒻ゼリーを凍らせて子供に与える馬鹿親ですか?」
客 「はい」
店 「では販売できません」
150名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:37 ID:Vu59WMqK0
えええええええええええああああああああああああああああやだああああああああああああああああああああああああ!!!!!
なんで一時停止いいいいいいいいいいいいいいいいいい??

野田ああああああああああああああああああああああああ最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!
151名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:07 ID:uF0FpQcF0
くだらない
自分の責任を棚に上げて
他人に押し付ける
なんでこんな世の中になったのか
152名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:07 ID:hv2QZ+r0O
関係してる人から、窒息死より多い死人が出たりしてな。芋農家とか涙目だろ
153名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:15 ID:rVRHg2JI0
>>140
だから日本以外の先進国の多くは20年位前からは販売禁止だって。
154名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:16 ID:nII32i1X0
消費者庁は馬鹿を守るためにあるんですか?
クソガキは食べるなって書いてあったよな。
低い方に合わせると国がダメになる。教育と同じだろ
そのうち
「おでんのこんにゃくをのどに詰まらせて77歳の男性が死亡。コンビニでの販売自粛へ。」
なんて記事が本当に出そうで嫌だ
155名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:18 ID:7H7/bZZN0
>>75
だからマンナンからして面倒な製品からとっとと
手を引こうって姿勢もうかがえるのよね

あとは世論の動きを見て行動に出るだろうね
もちろん自社の新展開も考えつつ
この前会社のホムペ見たら商品は蒟蒻畑シリーズだけで
やめたらつぶれちゃうよ
156名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:22 ID:DSREMK4Y0
SEXも禁止にしろや。
人の命を奪う恐れがある人間が出来るだろ。
157名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:29 ID:JFmDH2GlO
買い溜めしにスーパーに行くよ。あれだけ注意しろと報道されても、ガキに食わしたDQN親。DQNは知識が足りなすぎる。マンナンライフは悪くないのに、ホントに残念。
158名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:32 ID:+PmRSU3n0
野田ウェブサイトに意見投稿しようとしたが
(●●)@baka.jp
だと通らなかった。
159名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:39 ID:ICDD0FyP0
これは酷い。野田大臣の罷免を要求する。
160名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:42 ID:jNaIj+lM0
>>1
5mm角くらいまで細切れにしたものを再度柔らかく固めるとかやっても
今までの食感は失われたものが出来るんだろうなぁ

モンスターにより消滅か・・・
161名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:49 ID:L0Rt91zq0
こんにゃく畑シリーズは停止しても
別形態でこんにゃくゼリーは続けられるだろ
直径1センチのキャンドル状とか
タピオカみたいに粒粒になってるとか。

162名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:40:59 ID:/YvKx496O
馬鹿な事しかないババァ共の生産も禁止しろ
女は一定の年齢になれば死刑で良い
163名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:00 ID:89YtGh5+0
どっかの学園祭でやってた2連卓上コンロでの爆発だって
死者こそ出てないものの使う側の問題だろ
人が死ぬ前に卓上コンロの販売禁止しろよ
ついでに縁日のわたあめは喉に割り箸が刺さるから禁止で
164名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:00 ID:4EPt357K0
>>59
おまえは頭が悪すぎて何を食べても死ぬ可能性があるからもう何も食べるな。

固形物ならどんな食べ物でものどに詰まらす可能性がある。
こんにゃくゼリーの死亡例はその他の商品に比べて限りなく少ない。
その他の商品と異なり、パッケージにでかでかと注意書きがある。

165名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:02 ID:+WuJ7Nr30
買いだめにいかねばー
この金のないときにーウァァァァン
166名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:04 ID:ZhdolUX3O
餅、自動車、母親、タバコ、酒・・・
禁止ですよね?
167名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:14 ID:h/4A80DD0
これまでにすでに死者とか出てさんざんニュースにもなってるのに、
いまだに子供に食わせて死なせてるって、そんな馬鹿親の存在が迷惑なんだよな
168名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:16 ID:3BucHFG60
なんか前にもあったな……と思い出してみたら
ムトウハップだった
169名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:19 ID:ijMcCdj10
名ばかりの消費者庁担当大臣の実績作りの的になったなあ
170名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:19 ID:/mdg38ldO
もういやだこの国。ジンバブエやミャンマーと変わりない。
171名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:20 ID:N0xVLK0e0
野田の無能っぷりがまた露呈したな
こいつが居る限り、自民には投票しない
172名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:20 ID:d9wEr3ua0
こんにゃくゼリー販売中止は国民の総意である。


もし総意でないと言うなら、野田を辞めさせることだな。
それができなければ、国民は総じて反マンナンライフである。
173名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:21 ID:pZ7Fzscd0
通販にすればいいんだよ

老人、子供には食べさせません という誓約書にサインして送ってください
そうしないと販売しません
174名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:30 ID:hBUO2byG0
販売再開してあの弾力はどうなるんだろう
あれがあってこんにゃくゼリーなのに…
サイズがもっと小さくなるんだろうか
175名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:37 ID:o4LWVfHG0
危ないから子供に食わせるなって警告あるのに子供に食わせた祖母の刑事責任をなんで問わないの?
176名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:37 ID:9a9AIV64O
中国製もなんとかしてくれよ。
あんこにトルエン入ってただろ。
177名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:45 ID:0cgIEqUK0
まさかクラッシュタイプまで中止にならないよな?

本家サイトが異様に重いので代わりを貼っておく
ttp://foodsnews.com/articles/view/4174
178名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:48 ID:9r6N9uMn0
蒟蒻畑を販売中止にしてマンナン社長を自殺に追い込む
これで衆院選は安泰ですかぁ
大臣さんよお
179名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:56 ID:Nfae09RQ0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwww
日本企業など片っ端から倒産してしまえ
180名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:01 ID:gx7nl48X0
>>1
マンナンライフ
商品ラインナップ

・蒟蒻畑
・蒟蒻畑 ライト
・蒟蒻畑 小袋タイプ
・クラッシュタイプの蒟蒻畑

以上。公式ウェブサイトより。
181名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:02 ID:U4CXd5UrO
まだ売ってるかな?
家に残り1袋しかないや('A`)
182名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:05 ID:h/RLOvLm0
孫に食わせたババアのせいで食いたい多くの消費者の権利を侵害してる。
あれだけ昔から危険を警告していて知らなかったなどとは言わせない。
保護者が気をつけていれば防げた事故だった。
一罰百戒という意味もある。
やはり今回のババアは重過失致死かなんかで刑事訴追すべきだろ。

183名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:09 ID:u5165y0c0
餅も販売中止にしろよ。
184名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:10 ID:AEoPbF+f0
★麻生内閣3閣僚“談合企業”から献金
中曽根外務大臣、金子国土交通大臣、野田消費者行政担当大臣がそれぞれ代表を務める自民党支部が、談合を
繰り返したとして公正取引委員会から排除勧告を受けた企業から献金を受けていたことがわかり、3人は返還する
などの対応をとる考えを示しました。

これは、3人の閣僚が閣議のあとの記者会見でそれぞれ明らかにしました。
このうち中曽根外務大臣は、西暦2003年からの5年間に、公正取引委員会から排除勧告を受けていた企業から
あわせて125万円の献金を受けていたと一部で報道されたことについて「日ごろから政治資金の関係は厳密に過ち
のないようにやってきているが、報道されている企業が排除勧告を受けていたとは知らなかった。詳細を調べて対応
を考えたい」と述べました。

また、金子国土交通大臣は、公正取引委員会から排除勧告を受けた企業から36万円の献金を受けていたことに
ついて「事実であり、たいへん不注意だった。早速返還する手続きを取る」と述べました。

野田消費者行政担当大臣も、同じく21万円の献金を受けていたことについて「返還の方向で動いている。法律上は
問題ないが、公正取引委員会の排除勧告を受けていたことを重く考えたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014508041000.html
185名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:16 ID:dXU65Oj60
俺の朝食を……
186名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:17 ID:IrryP3WTO
野田とロイヤルニート雅子
まったく田雙はろくな教育してないんだろうな
187名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:19 ID:uSEDQR7f0
バカに侵されていく・・・
188名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:27 ID:wnLba6a60
http://www.ns-shop.jp/mannan/

こんにゃく畑のクラッシュタイプなんてあるんだな。
メーカーもいろいろと工夫しているのに、いちゃもんつけと同じだよ。

1歳児に危険といわれているものあげるなんておかしいよ。

189名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:32 ID:OFo1NR4U0
うげ、マジかよ後で買い置きしにいこう…野田氏ね
190名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:43 ID:6P7NbJdC0
バカのせいでなんてこった
ゼリーは嫌いだけどこれ好きだったのに

祖母の名前と顔出せ
191名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:47 ID:uc+dLs8R0
>>59

気持ちは分かるがまあ落ち着けw
トラックからタイヤがはずれて背後から飛んで来て後頭部直撃されたら避けようもないが、
コンニャクゼリーを「凍らせて」「幼児に食べさせた」という、「やってはいけないこと」
を二つも重ねて孫を死なせたばあさんの罪は重いわな
ただ、親の気持ちになってみろ
自分の親が自分の子供を、過失にしろ「死なせた」んだぞ
怒りの矛先をメーカーに向けるしかないしかないんだろう
192名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:55 ID:jNaIj+lM0



商品名「コドモに食べさせないで下さい」として再発売希望



193名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:56 ID:d6ndOiHE0
ふざけんなよー!!
194名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:03 ID:1kw9qMakO
>>153
ここは日本だ馬鹿
195名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:05 ID:YNywyPyr0
まぁタバコ規制といっしょだわな。
身体に障害をおよぼす物は売るなと。

まぁさらに言ってしまえば大概の食品が同等の理由で消えるけど、、、
糖尿病とか怖いからな。
196名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:06 ID:bDdsZmtL0
17件中3件がマンナンライフ製
シェアは2/3以上なのにな
それだけ努力してるのに真っ先に生贄か
これはいじめだろ野田

自主回収しないのはせめてもの意地だな
197名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:14 ID:JcZCceRT0
アルコール入れて酒類として売ればよかろう。
売った側買った側へ責任が完全に移行できるし。
出荷は当然減るだろうが、メディアも政治家も含めた基地害どもが黙ることはないから商売できなくなるよりはマシかと。

198名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:15 ID:Oqsw3ky+0
水飲んで窒息する可能性もあるので水飲むのも禁止ですね
199名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:15 ID:5ZlYibn/O
マンナンライフ社員と仕入先の蒟蒻芋業者の人生オワタ\(^o^)/

たった数人の愚かな行動と言動により、たくさんの人達の人生が狂わされました
200名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:22 ID:lW6qrPFA0
あの大きさだから一口には食べられないし
少し硬めのあの食感だから噛みごたえがあって良かったのに・・・
形もハートみたいで摘まむと出てくる形状もよかった

これはどう見ても特定企業を問題に祭り上げるマスコミと
被害者という祖母の加害者のほうが悪いだろ
201名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:42 ID:rVRHg2JI0
>>194
日本だからなんだキチガイ
202名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:44 ID:0cgIEqUK0
>>179
ゆっくりしね!!!
203名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:44 ID:lMZsv6+IO
これで倒産とかなったら誰か責任取るの?
馬鹿親マジムカつく…
204名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:45 ID:5ihnKrpL0
1歳の子供に凍らせて食わせた馬鹿親も
責任取って蒟蒻ゼリー喉に詰まらせて後追い自殺しなさい
205名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:48 ID:w4GnIyVC0
腹減った時に食ってたのに・・・
206名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:08 ID:1I7xoxzO0
マンナンライフになんの恨みがあるのですか?いつもの見せしめ・パフォーマンスですか?
必要以上の無茶な警告を要請した政府関係者を私は許すことができません。
207名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:11 ID:alnGbMQ/0
あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
208名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:17 ID:kEwJi6MOO
マンナンに提案メール送ってみたよ。
カップにこだわるからいちゃもんつけられんだ。
あんず棒みたいにすればいんでないかな。
吸っても出てこないと思う。後ろから押さないとね。
クラッシュと硬いのの2通り。

どうかの。
209名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:22 ID:dKFhUTsvO
>>185
それはそれでどうかと。これを機にまともな朝飯食え
210名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:37 ID:I093oZPu0
関連スレであったけど、煙草や酒みたいに税金かければ政府は蒟蒻ゼリー保護に回るよ
年間何万人もの死者出してる煙草に比べれば、健康食品での事故被害なんて餅事故よりも極少
211名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:42 ID:/mdg38ldO
何故こんな息苦しい時代に生まれてしまったのか。
212名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:46 ID:iAV892n70
60過ぎた母ですら、餅のがあぶねーよって認識もっていた
213名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:44:46 ID:yIF8UXka0
誰か訴訟起こせよ。
明らかに消費者の権利が奪われてるじゃねーか
214名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:05 ID:AEoPbF+f0
■福田内閣3閣僚が献金受ける 福島汚職引責の元会長から
福田改造内閣の保岡興治法相、与謝野馨経済財政担当相、
野田聖子消費者行政担当相の3閣僚の資金管理団体が、
2006年に福島県知事の汚職事件などの責任を取り、
準大手ゼネコン前田建設工業(東京)の取締役名誉会長を辞任した前田又兵衛氏から、
直後にそれぞれ5万円の献金を受けていたことが15日、分かった。<>
福島県知事汚職は東京地検特捜部が摘発したが、法相は検察事務を所管し、保岡氏は2000年にも法相を務めていた。
安倍前内閣では相次ぐ閣僚の「政治とカネ」をめぐる不祥事が政権を直撃しただけに、
捜査対象企業のトップだった人物から献金を受領していたことに批判が集まりそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081501001351.html
215名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:08 ID:UuFczGUdO
玉こんにゃくは相変わらず販売されてる。世の中、幼児に向かない食品はまだまだ沢山ある。
玉こんにゃくは危ないから食べさせないのに、こんにゃくゼリーを食わす親とか施設てバカなの?計画的事故なの?
216名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:09 ID:CBr9GD9V0
「ゼリー」としてではなく「味付き小型こんにゃく」と表記を変えて販売して。
217名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:12 ID:Inyebfu50
商品もう撤去されてるんじゃないかな?
もし販売中止になった商品を置いてたら、責任取らされちゃうだろ。
218名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:15 ID:vPXqdcjD0
こりゃ野田はもうダメだな。

全国のマンナンファンを敵に回したら終わりだろ。


そうか・・・それで製造停止か。
219名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:24 ID:nXHpONYG0
もはや、負のブランドだし
220名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:25 ID:C+d5qeFZ0
>>164
何が気に障ったのか知らんが、お前は全くいい事を言った!
パッケージに注意書きさえすれば、何人死のうが、
自信を持って気持ちよくその製品を社会に出し続けられるはずだ。
マンナンライフは何故自分達の作った製品で人が死んだぐらいで
製品の特性を見直す期間をもうけたりするんだ!?
全くナンセンスだ!
製品に改良の余地など探す必要はない!
大事なのは注意書きであって、
注意書きを読まない人もしくはその家族の命なんかどうだっていい!!
221名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:29 ID:+AsvEgJf0
この主婦はライバル企業の工作員に1兆ジンバブエj
222名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:32 ID:ijMcCdj10
署名集めて野田大臣に請願書をってどんな内容にすればいいかな
223名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:41 ID:VPvQhP8b0
こんにゃくゼリーがダメで、こんにゃく自体はokなの?
224名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:50 ID:ikri807nO
>>197
やばい。それはそれで美味そう

ワインとかで作ればなおの事美味そうだ
225名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:58 ID:aa9LH7og0
凍らせたこんにゃくゼリーを食べさせた人間が、
児童虐待で起訴されなのが謎。
226名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:12 ID:hJzV5CpyO
だから要職に女なんか入れるなって・・・
227名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:16 ID:nkZmADr80
中国産の毒物は何人死のうが、未来に大量に死ぬ発癌性があろうがスルーで、
日本企業が苦心の末作り上げた商品はちょっとした事故で販売停止ですか。
ふざけんな。だったら一緒に中国産の製品を輸入停止にしろ。
228名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:17 ID:7MCp+CCiO
じゃあ『もち』も販売停止にしなきゃ!
老人がたくさん亡くなってるだろ
229名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:18 ID:m56cIw/H0
こんにゃく「ゼリー」という表示から、ゼリーなら絶対安全、と
クソ親は思うんだろう。これだけ騒ぎがあって、子供には食べさせないようにと
話題にもなっていたのに食べさせたわけだから、(ま今回はばーちゃんだが)
コロス気マンマンだったんだろう。

こんにゃくゼリーも、名前をおやつ蒟蒻、に変えちゃえば?
バカどもはこんにゃくなら危険かもと思うだろうから与えないだろうし。

今日中に買いだめしてこなきゃな〜
230名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:20 ID:o9cDSNI30
企業努力がこういう形で無にされるのはいやだなあ。
一時停止だから再開するんだろうけど。
231名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:27 ID:G97Z+Ede0
こりゃ今日のこんにゃくゼリー市場は大変なことになるね
232名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:41 ID:uShLL8e/0
     ∧_∧
   /(´Д` )ヽ お願いします。 どうか製造中止はしないでください。
  mn´(_(_nm

       ∧_∧
      ( ´Д` )  こんにゃく畑を食べたくなる時があるんです
      /´   `ヽ  
       m、__X__,m
               

       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l   
     m(    )m  どうか、中止はしないで下さい。
       V ̄V
233名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:48 ID:aUQmZ+cg0
なんだこれ・・・ありえねえ・・・愕然とした・・・
こんにゃくゼリーのオレンジ結構好きだったのに・・・

窒息の危険性???子供が死ぬ???
親がしっかり管理しろボケ。どんな食い物でも死ぬときは死ぬんだよ。
餅はどうなんだ??あれのほうが危険だろ?

234名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:46:53 ID:YBzuHW7VO
馬鹿の不注意な行動で、企業努力がパーっすか…
アホらし…
235名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:03 ID:4GlP8qfQ0
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

いいかおまえら、絶対にあらすなよ、絶対だぞ?
236名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:03 ID:g8Jd3TbqO
>>222
だいじんをやめてください
おねがいします
 
かな
237名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:05 ID:BCbB4iM10
>>118
はっきり言えよ。
小沢は草加信者の糞集団に狙われて毒藻られたと言いたいんだよな。
まあ草加のそんなうわさはよく聞くけど。

俺が言ったんじゃないぜ、118が言ったんだぜ。
折れは関係ない、関係ない。草加さん俺は好きだぜ、118は嫌いみたいだけど。
238名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:06 ID:alnGbMQ/0
あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
239名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:15 ID:bDdsZmtL0
みんなで蒟蒻畑買って野田の事務所に迷惑なほどに送りつけるのはどうだ?
240名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:21 ID:ICDD0FyP0
>>153
日本のように識字率の高い国民のいる国が他にないからじゃね?
いくら注意書きをパッケージに書いたって、文字が読めなければ危険だからなw
241名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:22 ID:FRprQHi1O
>>78
うちの大学がどうかしたん?
242名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:23 ID:wA1HgaCQO
大好きなこんにゃくゼリーが…

わかってたよ、結局こうなる事は…
243名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:25 ID:cq/qAeMF0
やべ。スーパー行って買い占めて来ねば
244名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:25 ID:9r6N9uMn0
消費者庁担当大臣としての責務は果たしました
マンナンの社長は自殺してください
衆院選よろしくね

消費者庁担当大臣としての責務は果たしました
マンナンの社長は自殺してください
衆院選よろしくね

消費者庁担当大臣としての責務は果たしました
マンナンの社長は自殺してください
衆院選よろしくね

こうですか
245名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:38 ID:AEoPbF+f0
■野田聖子消費者相の団体、加ト吉から献金
野田聖子消費者行政担当相(自民党衆議院議員)の資金管理団体と代表を務める政党支部が
それぞれ2006年と03年、不正な循環取引で元役員が詐欺罪などで起訴された
冷凍食品大手「加ト吉」(香川県観音寺市)と同社の加藤義和元社長から計30万円の献金を受けていたことが21日、分かった。
同社をめぐる循環取引が表面化したのは昨年3月で、香川県警は現在も捜査を継続しているが、
野田氏側は「献金は返還しておらず、返還の予定もない」としている。
政治資金収支報告書によると、加藤元社長の個人名義で06年4月、
野田氏の資金管理団体「二十一世紀の会」に10万円、03年10月に同社名義で、
野田氏が代表を務める「自民党岐阜県第一選挙区支部」に20万円が献金されていた。
野田氏をめぐっては、06年に福島県知事の汚職事件などの責任を取り、
準大手ゼネコン前田建設工業(東京)の取締役名誉会長を辞任した前田又兵衛氏から、
辞任直後に5万円の献金を受けていたことがすでに判明している。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080821002.html
246名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:39 ID:OFo1NR4U0
スケープゴート作ってあとは丸投げ、腐れ政治家がいつもやることですよねー。
247名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:44 ID:w0GT5bz0O
死んだ人には悪いが…
コンニャクゼリーじゃなくても窒息死は起きてる!
餅や一部のパンで死亡事故が起きてるのに
野田聖子のパフォーマンスに蒟蒻畑が利用されてる!
248名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:44 ID:w4GnIyVC0
酒みたく未成年禁止にすればいいんじゃね?
249名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:46 ID:Te0eILhW0
パッケージにちゃんと老人子供は食うなって書いてあんのに。
食わせた馬鹿親は一体どんな責任を取ったんだ?
メーカーばかりにクレームつけやがって。
250名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:49 ID:y3VSHmxo0
ついに、この時が来てしまったか。
マンナンライフも大変だよ。

んで、野田は勘違いするんだよな。

はぁ。

あっ、そうだ。
今アンケート実施してます。
あと4回答いただければ100回答になり、調査を終える事が出来ます。
もしお時間のある方はご協力を。
率直な意見を聞きたいです。

んで、100回答いったら、前々からの約束どおり、ここに開示します。

http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20081003-1/
251名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:49 ID:cLq15T6a0
なんとか復活の署名活動出来ないものか。
252名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:51 ID:ZhdolUX3O
じゃあ海水浴、プールも禁止しろよ糞が
253名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:56 ID:hy6lm2XrO
毒が入ってたわけじゃないのに販売停止するとは...
マンナンライフからこんにゃく畑取ったらなにが残るんだよ!
254名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:02 ID:yIF8UXka0
俺の研究室に大量の蒟蒻畑が置いてあって、食べるの楽しみだったんだが販売中止かよ・・・。


助手「子供には絶対食べさせちゃだめですよ〜」
教授「当然でしょ〜」

とか言ってたのに。馬鹿親は死ねよ。
255名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:14 ID:6P7NbJdC0
表半分くらい使って

ババアと幼児は食うな
食ったら(食わせたら)自己責任

とでかでか赤字で書いて売ったれ
別に売り上げに影響ないし
256名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:18 ID:6+VhN2nk0
>>229
マンナンはゼリーと表記してません。
ゼリーと言ってるのはマスゴミと糞政治屋だけです
257名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:28 ID:YHNlybJX0
特定商品で17人殺したら製造中止当たり前だろ 引きこもりに常識なし

それとも社員の書き込みか
258名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:32 ID:drY/RSZs0
野田さん、解散したら楽しみだね♪
259名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:36 ID:8EgoOzLF0
>>239
こんにゃくぜりーの販売禁止を支持します

俺ん家に送ってくれw
260名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:40 ID:CqcBzvWF0
野田の売名行為のために一つの歴史ある食品会社が潰された訳か
261名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:46 ID:pZ7Fzscd0
よし、>>188のページで36袋注文した
262名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:46 ID:DuB4CeFE0
マンナンは被害者なのに
263名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:51 ID:MV0Oudaa0
この死んだこの親とか、嫌がらせうけるんじゃないかな…
264名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:53 ID:SWHnqJKq0
販売中止→消費者猛反発→販売再開&消費者庁涙目

満何社の勝利を確信した。
今回の判断は正しい。
アホ庁に付き合う必要なし
265名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:58 ID:d6ndOiHE0
食わせた婆も逮捕しろ!!
266名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:05 ID:JuYQ3C550
与えた人は罪に問われなかった?

ムトーハップも未だ再販しないし、過剰反応し過ぎじゃないかね
267名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:07 ID:wh9TDTRP0
署名でも採りたい気分だ
268名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:11 ID:xy3rcu5L0
あの警告マークに書かれた死んだ子供と老人の絵
Y太とかペー太に書かせれば安心だろうて
269名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:11 ID:Nfae09RQ0
>>224
スイーツ(笑)よろしく
蒟蒻畑カシスオレンジとか蒟蒻畑ダイキリとか蒟蒻畑ブルーハワイとかとか蒟蒻畑カルーアミルクとか作って食ってろよwww
270SANKEI:2008/10/08(水) 08:49:23 ID:xUxn4auz0
みんなで抗議を!!!
271名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:27 ID:sLp3rgBR0
怖くて何も作れなくなりそう
272名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:30 ID:/mdg38ldO
ソースあんなら出せマジなら2ちゃん総力を挙げて潰すが
273名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:36 ID:7A+Yrb+jO
マンナンの正式名称「フルーツこんにゃく」に文句あるやつ?
274名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:40 ID:mNIbGS/4O
別居中の俺の唯一の楽しみ

冷凍蒟蒻畑食べること



…オワタ\(^o^)/
275名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:48 ID:lTWhQw1+0
まさか
本当に
製造中止になるなんて
おもってなかったです

ちょwwwwウィダータイプの蒟蒻畑まだミニストップにあるかなwwwwwwwwwwww
276名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:48 ID:X+MG8OTe0
販売停止・・・だと・・・・!?
277名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:49 ID:vPXqdcjD0
>>239
そんな勿体無いことできるかああ!
今の日本には限られたわずかな数の蒟蒻畑しか残されていないんだぞ、自分の分をキープするだけで精一杯。
278名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:01 ID:SAtTwIxnO
こんにゃくゼリー好きなのに!
ちょっと買い占めてくるわ
279名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:03 ID:MgMyXr5NO
>>255
ジジイは不死身か
280.:2008/10/08(水) 08:50:04 ID:AEvoLK7a0
餅の製造停止 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
281名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:12 ID:zEIxEa910
こんなの食ったやつ、食わせたヤツが悪いんじゃないか。
餅と何が変わらないんだ。
最悪。
282名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:20 ID:JcZCceRT0
>>216
商品名も分類もそうしてるが、他社とメディアと消費者センターと政治家と自称被害者とがまったく従わない。
283名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:21 ID:Rq6Obe6v0
つーかこの期に及んでまだ詰まらせる馬鹿がいるとは信じられん
284名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:29 ID:5dt6iw1g0
福田もと首相の見解:
消費者庁の創設論議に火を付ける契機となったこんにゃくゼリーによる窒息死亡事故。
首相は8日、官邸を訪ねた野田氏が持参したこんにゃくゼリーを眺め、
カップのふた部分に書かれた、食べた時の危険性に対する注意文を見て、
「こんなの小さくて読めないよ。漢字では、子供が読めないじゃないか」。

はっきりって、馬鹿だと思います。
漢字では子供は読めないなら、駅や公共施設全部漢字表示は取りやめるべき。
今回の問題は、毒米やメラニン牛乳と違って、1歳の子供に与えた親の馬鹿さ
の問題。

もう自民党には絶対に投票しません。

285名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:35 ID:c7AEZScM0
>>267
署名サイトはあるよ
「こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名」でぐぐるといい
286名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:41 ID:FdKx/vCL0
>>208の商品開発センスに嫉妬。
287名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:42 ID:geD9lDFc0
村田由佳はこれでかなりの国民を敵に回しましたね
288名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:43 ID:6G14yRN30
野田はマンナンライフが倒産したら群馬のために何かしてくれんの?
ほんっとにくだらん、最低最悪の展開だぞこれ
289名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:53 ID:MvVOhVY9O
何て迷惑な馬鹿家族なんだ…
290名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:54 ID:r6N1kjA10
>>143
会社でアルバイトの女の子がよく食べてるよ

1歳児に食わせる馬鹿親
291名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:57 ID:0h2m2D7R0
マンナンライフに応援TELしたいんだが、電話番号ググっても出てこない。
誰か教えて!

そして買いだめしてくる!
292名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:57 ID:C+XUCUz00
指導に応じて表示を変えたり容器を変えたりしたのにこれ以上はやってらんねんじゃね?
マンナンキレた
293名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:59 ID:U4CXd5UrO
>>229
こんにゃくゼリーなんて表記はマンナン以外のメーカーだけだよ
マンナンは元々フルーツの甘味を添加したフルーツ蒟蒻として売ってる

それをマスコミやアフォ野田が一緒くたにして叩いてる
294名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:59 ID:Mk1BeL9T0
野田ふざけんな
点数稼げたと思うなよ
絶対に蒟蒻畑は民意で復活する!!
295名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:50:59 ID:d9wEr3ua0
とにかくおまえらにできることは、野田を落選させることだ。
総選挙まで時間があるから無理、というなら
官邸でにでもメル突しろ。一人最低1通だ。わかったか?
ここで何もやらずに、文句だけ垂れるやつは野田の支持者とみなす
296名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:00 ID:1I7xoxzO0
>>257
マンナンの商品による被害は3件ですが…
297名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:08 ID:ijMcCdj10
マンナンライフのライフが
298名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:08 ID:rBkyUFTv0
「マンナンライフから大切なお知らせです」

って怖い声のCMが流れるな。
299名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:08 ID:Og08DaS80
注意書きを目立つようにしたって食わせる馬鹿はいるからなあ
300名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:09 ID:k6wmRtRj0
>>228
おま、それは年金が(ry
301名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:16 ID:Pleu/6830
消費者庁イラネ
一般の消費者にはただの迷惑な圧力団体でしかない。
怪しい活動をしている「消費者団体」とグルになって日本の企業を
虐めてるだけ。
本当に一般消費者が心配してる毒米・中国産についてはスルー…
無駄な組織を作るな。
302名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:20 ID:dpHXpuwK0
蒟蒻畑の ラインを と め た 〜 ♪
303名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:21 ID:SQwET0y1O
これ、逆に企業が損害賠償求めたほうがいいな。
私が裁判員なら、企業を支持する。
販売停止求めた親の頭はどうなってるんだ?マンナンライフに代わって、電話で文句言ってやりたい。

企業可哀想すぎる(T_T)。
304名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:29 ID:wnLba6a60
>>239

それやるなら、食べた後のハート型のカップだけでいい?
こんなにたくさん食べてるけれど、元気だぞーって…
305名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:33 ID:ZhdolUX3O
>>241
自殺者が二年で五人。危険だから禁止だろ。
306名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:41 ID:GrDYu/QR0
業者イジメなんじゃないか? 製品による事故が問題なら、トヨタ自動車の車は、いったい今までに何人の人々を交通事故で○してるんだよ?

トヨタにも製造中止を求めるなら筋が通ってるけど。やらないでしょうが?
307名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:45 ID:OFo1NR4U0
>>284
子供が読むんじゃなくて与える大人が読むんだろうが……………
チンパンおまえ本気で脳味噌もチンパンジーレベルだったんだな……
308名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:46 ID:K1qMaWTU0
これだけの意見が集まっても、野田の頭の中では
「一部のネットおたくが騒いでいるだけ」程度の認識なんだろうな。


毎 日 変 態 新 聞 み た い に な れ ば い い の に 。
309名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:50 ID:Kon0lscX0
モチを製造中止にし手から、こんにゃくゼリーを製造中止にしろよ。
順番が違う。
310名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:53 ID:y2np8b560
製造販売一時停止しちまったよ・・・マンナンライフ潰れちまうぞ

野田聖子、お前が先ず責任取って生きるのを永久に停止しろw
311名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:56 ID:lTWhQw1+0
消費者庁って、カスラックみたいなものだったんですね!わかりました!
312名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:09 ID:8mwnRbSRO
野田GJ
313名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:13 ID:cLq15T6a0
野田の更迭と蒟蒻畑復活を強く求める。
314名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:21 ID:yy1U77rA0
日本人ってフラグが立つと徹底的に叩き続ける変人
315名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:24 ID:W+BmxZ5S0
>>260
売名にしても逆方向の売名だなw
自民党はアホしかいない
こんな政党応援するやツは相当恥ずかしいぞ
316名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:24 ID:z5/gyRrQO
>>279
蒟蒻畑ドライマティーニは?
もちろんオリーブ入り
317名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:27 ID:JUwgpgrtO
マンナンライフー(´・ω・`)

バカ親許すまじ。
318名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:32 ID:m56cIw/H0
>>293
じゃあ、何も問題ないじゃん。
マジむかつくな。
319名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:34 ID:db1YrNs00
>>296
ほかはどこの商品?
そのメーカーは回収しないの?
320名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:26 ID:VmHndm0U0
今日買いだめしてくる。
321名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:38 ID:Oqsw3ky+0
>>301
こうして片っ端から日本企業を潰そうとする在日の出先機関だろ>消費者庁
322名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:42 ID:a5g8EtaQ0
仕方ないから被害者マンナンライフのために今日イトーヨーカ堂で買いだめしてくる

ほんと何で与えた側=家族の責任は問われないんだろう
凍らせたゼリーやるなんてどう考えても与えた本人の責任だろよ
323名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:48 ID:XRBeRPez0
便秘気味な俺は毎日こんにゃくゼリーを食べて便通を維持してる訳だが
手に入らなくなったらどうするかなあ……
324名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:06 ID:Jqp9VFDu0
逆鱗に触れたな、…みなのもの抗議汁!!

それから会社には支援をするのだ!
325名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:13 ID:p53MhGnz0
おれの好物がぁ・・・・
こんにゃくゼリーより餅の方が殺傷能力高いだろjk

本当に危険なのはこんにゃくゼリーじゃなく、危険予想できない思考停止どもなのに・・・orz
326名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:15 ID:JEBE/ogHO
バカ親の指名住所電話番号晒しまだー?
327名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:15 ID:ICDD0FyP0
>>307
そうそう。そんなこと言うなら、タバコだって子供にとっては死に至る危険がるのに、子供には読めないよな。
328名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:18 ID:ANDvhHL7O
新しい包材は既に発注したんだろうな。個包装に注意表示したやつを。
で次の生産からはそれに切り替えるメドがついたんでしょ。
もし今になってもその対策が出来てないならアホ企業だよ。
但し切り替えると、今の製品の流通在庫(店頭やバックヤード)が返品になるから
これ幸いと、在庫切れになるのを待つんだよね。なかなか賢いじゃない?
もし回収とか言ったら流通在庫が一斉に返品になっちゃうからね。
むしろ、生産中止・再開不明と言えば消費者が買いだめに走り全部売り切れるからね。
ラッキーなんじゃない?夢を叶える象でしょ
329名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:19 ID:C+XUCUz00
>>323
こんにゃく食え
330名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:25 ID:y9+WifgJO
俺の大好物を・・・
331名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:27 ID:d6ndOiHE0
馬鹿にレベルを合わせないといけないなんて…。
332名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:37 ID:ew64MGOd0
何で野田の選挙前アピールの為に
中小企業が倒産の危機に追い込まれるんだよ!

野田てめえ
餅もアメ玉も製造中止に追い込めよ
弱いとこだけ叩くような事しやがって
ふざけんなよ
333名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:40 ID:6K8I2O16P
野田を何とか落選させたいんだが、落選したところで閣僚から外れる訳でも無いし…
一体どうすればいいんだよ
逮捕されないかな…
334名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:44 ID:sLp3rgBR0
これって蒟蒻はOKなの?
335名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:45 ID:1I7xoxzO0
>>319
>国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。
>全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。
>マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000012-mai-soci
336名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:46 ID:c7AEZScM0
おまいら、署名サイトはあるよ

こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名

こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名

こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名

こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名

こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名

こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名


でぐぐれよ
337名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:53:47 ID:YNywyPyr0
こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。
全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、
うち約3分の2がマ社。

17件がどの時期内に起こってるのか不明だけど、マより悪い会社があるな。
338名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:01 ID:GHD+S/XPO
18禁、大人の蒟蒻ゼリーまだ?
339名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:11 ID:HDetaWxAO
工場で働いてるやつらはどうなるんだよ!
340名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:28 ID:mq5uY2PL0
フォークとナイフをちゃんと使ってたべさせろよ
341名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:28 ID:1HHFLnVzO
この件の根源たる基地外ババァと野田は死ね
342名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:49 ID:I3lbyXwO0
日本終わってるな。
343名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:51 ID:StZraEVu0
野田聖子の人気取りのために
マンナンライフの社員はリストラだな
344名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:51 ID:AEoPbF+f0
野田聖子は人権擁護法案の推進派です。
http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/housansei.htm

人権擁護法案といえば、政府にとって都合の悪い発言を無理やり「人権侵害」とこじつけ、
牢獄送りにする法律ですが、ちゃねらーをはじめとした反対運動で今のところ法案化されていません。

でも、大臣の裁量で企業弾圧も可能な消費者省が成立してしまえば、結局同じことではないでしょうか。
というわけで、消費者省反対!
345名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:54 ID:U4CXd5UrO
>>318
大体、蒟蒻畑はゼラチンで固めるゼリーじゃなく
蒟蒻にフルーツ果汁を添加したものだから
全然ゼリーじゃないんだよね
346名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:54 ID:xGS3OT6t0
コンニャクはほぼ完璧な国産商品なのに、消費減らしちゃだめだろ
あほ消費者大臣
347名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:57 ID:C+d5qeFZ0
>>208
ばかばかしい!
そんな馬鹿でも死なないような工夫をしたって会社が儲かるわけじゃない!
何人死のうが、今のままで売り続ければいいんだ!
「馬鹿でも死なない商品の在り方を模索する」なんてのは
この日本の会社には求められていない!
このスレを見ても、日本の成熟した消費者にそんな配慮は必要がないことがわかるだろう!!
348名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:54:58 ID:fUjdF/fG0
こんにゃくゼリーってキモイブスデブ女しか買う必要のない食べ物。
ところが、そのゼリーっぽいパッケージに御菓子と勘違いして買った人が、
子供に食わせる、老人に食わせるはで、たいへん。
こんなもん守らなきゃいけない日本文化じゃないから。
こんにゃくゼリーを必死に擁護してる奴は、食べ物を食べるのやめろよ。
そうすりゃ痩せるよ。お前の病気は心の病気だ。デブという病気じゃない。
349名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:02 ID:yHD2oPzR0
マンナン社の売り上げの9割が蒟蒻畑なんだな。
これは倒産覚悟の決断ってことか・・・
何かめちゃくちゃ気の毒。
何百人失業するんだろう?
首くくる人はまさか出ないよね?
350名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:02 ID:alnGbMQ/0
マンナンライフは9月30日にお詫びと再発防止の文章を発表しましたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月7日の共同通信報道では業界団体の取り決めを破って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この事故を団体に報告していなかった
351名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:11 ID:drY/RSZs0
普通のちっちゃなゼリー凍らせて、弁当の保冷剤代わりに使うことはある
が、こんにゃくとそうでないものの区別がつかなかったんだな…
ババァの育児こえー
てか、親も自分の子供に何食わせようとしてんのか、チェックしとけよ
352名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:13 ID:7A+Yrb+jO
>>179
だから在日は嫌われるんだよオマエみたいなのがいるからだよ
353名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:19 ID:GrDYu/QR0

自己PR・自己宣伝・売名 > 中小企業の倒産・社員や家族の生活

↑頭の中は、こういう構図なんだろうな。
354名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:19 ID:6P7NbJdC0
殺人か過失致死容疑の祖母の実名マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
355名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:21 ID:WzaCmFZx0
年間百万人が負傷して、数千人も殺人してる自動車は製造禁止にならないの?
356名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:23 ID:/mdg38ldO
署名運動マダー?
357名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:25 ID:5dt6iw1g0
マンナンの売上は、こんにゃくゼリー市場100億円の60%である。
これにより、マンナンは倒産するであろう。
さらに打撃を受ける企業は、マンナンへコンニャクをおろしていた農家、企業、
包装資材会社、販売店など、経済に与えるダメージは計り知れない。

消費者庁は、日本経済を不況や倒産に陥れる省庁であるとわかった。


358名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:32 ID:WLW57w0M0








絶対!!!!!




自民党を許さないよ!!。




ふざけるな!!



腐った馬鹿与党は野党に下れ!!



次の選挙は民主支持だ!!!
359名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:35 ID:ikri807nO
>>269
普通に涎出るほど美味そうと思う俺はスイーツですか…
360親規制まだぁ?:2008/10/08(水) 08:55:35 ID:5TS4Ul4X0
9月29日 神奈 長男裕貴(11) 殺害 高梨千春(40)
9月27日 静岡 長女瑠衣(3) 殺害 増田絢音(22)
9月19日 岩手 長男賢悟(4) 殺害 吹切妙子(41)死亡
9月18日 福岡 長男弘輝(6) 殺害 富石薫(35)
9月14日 福島 女の嬰児 殺害 榊枝美紀(40)
9月9日 東京 性別不明の嬰児 殺害 実母?
9月5日 三重 次女(4) 殺害 母親(38)死亡
9月4日 埼玉 長女琴音(1) 殺害 近藤和紗(23)
9月2日 埼玉 長女美咲(10)次女愛実(8)長男智浩(7) 殺害 志村恵子(31)死亡
8月21日 東京 長男義光リオ(12日) 殺害 アンソニー・ロス・ブックリー(20)
8月16日 山梨 女の嬰児 殺害 乙川真樹(33)
8月16日 徳島 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 岩手 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 長崎 長女万奈加(9)長男凱心(5) 殺害 井手美佐代(41)死亡
8月6日 福島 性別不明の嬰児 殺害 母親(31)
8月4日 大阪 妻美穂子(32)長男祐樹(10)次男響(5) 殺害 谷川篤史(36)死亡
8月3日 石川 長女(7)次女(1) 殺害 母親(36)死亡
8月1日 茨城 長女(4)次女(2) 殺害 母親(36)死亡

親による子殺し、2ヶ月で24人、13年に換算すると約1900人
361名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:37 ID:5ihnKrpL0
子供に凍らせた蒟蒻ゼリーを食わせてしまった非常識で馬鹿な親の責任転嫁か
まずはてめーの低脳さを悔やめや、クソ親め!
362名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:55 ID:F3OdpV4lO
なん…だと!?
363名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:00 ID:FRprQHi1O
>>305
そうなんだ、サンクス
364名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:01 ID:tPecE93L0
ライン一時停止で切られる人も出るんだろうな('A`)
365名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:07 ID:W+BmxZ5S0
>>295
もういっそ自民党を与党から引きずりおろさないと
民主が政権とっても、今の経られ切った消滅寸前の韓国なんて何も出来ないぞ
366名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:07 ID:1AI61K3i0
ありえねー
367名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:09 ID:3eMBfrpL0
俺はなんか怖くて食えなかったんだが
もし大人がうっかり丸ごと飲み込んでも大丈夫なのか?
368名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:13 ID:k11TllV50
子供に食べさせる親が悪い

マンナンライフが倒産したらどうするのこのバカ親は?
社員にも家族がいる
369名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:15 ID:/0Wr1Cfg0
なにい!今日買いだめしてこないかんな・・・
370名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:22 ID:bDdsZmtL0
>>360
子作り禁止だな
371名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:24 ID:geD9lDFc0
母親の名は村田由佳でしょ
祖母は知らんが
三重県の村田由佳って有名になっちゃうね
372名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:31 ID:d9wEr3ua0
あと、どうしても自民党を責めたいやつがいるようだが、
民主党なら、バカ親の責任にするのか?
民主党だって、バカ親擁護じゃねえのか?
政局に持ち込む問題じゃねーだろが
373名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:34 ID:PiZG+L2FO
この不景気に余計なことをする野田聖子………
マンナンの社員さんたち、乙です。
なんかメーカーはクレーマーに勝てないのかなー。
三十路四十路女の、自分の正義が周りの正義!
はどーにかならないのかな。
374名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:39 ID:ijMcCdj10
マンナンライフ(群馬県富岡市)
富岡市の選挙区は群馬5区の選出議員はと

小渕 優子 少子化担当大臣・・・。

野田の妹分だし、子供死んだし守ってくれないな。
375名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:41 ID:c7AEZScM0
こんにゃくゼリーの製造販売停止にメル凸しようぜ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 04:42:13.78 ID:PcfoJq4s0
一人で全部のサイトに送ってもおk
ゴネ得から、こんにゃくゼリーを守ろうぜww

問い合わせのポイント
・販売停止はおいしく健康のために食べている消費者の権利を奪うのではないか?
・餅や魚の骨などに比べて事故が少ないのになぜこの商品がだめなのか?
・幼児禁止の表示を無視して食べさせたのは過失致死事件ではないか?

○野田聖子 ご意見はこちらよりお願いいたします。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
○国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
○首相官邸 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○自由民主党 ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
○民主党 ご意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/
○警察庁 ご意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
376名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:44 ID:zKBoaEhL0
これは酷い責任転嫁…

アレルギー持ちの子にアレルゲン含有の食品食わせて死なせ、
表記が小さかったとかわかり難いとかで発売中止に追い込むより酷い。
377名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:45 ID:q5+7NNZB0
野田はさっさと謝罪しろ!!
全国の蒟蒻畑ファンとマンナンに誤れ!!!

子供が死んだ!?
そこは親に注意すべきだろ!!
なんでマンナン呼び出して偉そうに説教たれてんだよ!!

ほんと、ズレてるんだよな考えることが!!
378名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:47 ID:Dc0JCZ640
>>250
終了してるやん
379名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:53 ID:hy6lm2XrO
こんにゃくゼリーに年齢制限をつけて18歳以上のみ販売にする。
それで子供が食べて死んだら保護者または与えた人の責任。
これならよくないか?
380名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:53 ID:8mwnRbSRO
よっしゃ!
野田GJ
381名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:54 ID:McsBcz9C0
>>284
ソースくれ
382名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:56:58 ID:cLq15T6a0
マジで復活の署名活動しようよ。
このままではあまりに理不尽過ぎるだろ。
383名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:08 ID:wAzUrdEZ0
まじでショーーーーーーーーーーーーーーーーっく
大好きなのに!!!
384名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:13 ID:0ba1IRyP0
マンナンライフって倒産したの?HPが見れないよ

Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.34 Server at www.mannanlife.co.jp Port 80
385名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:19 ID:xFxDT0ye0
所詮は田舎企業だからな。
ほとぼりが冷めればOKだべ? と思ってますよ。
反省もしてないしw
以上、地元からでした。

386名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:20 ID:3fMgt1Ve0
おいおいデモするとかしかないんじゃないか?
387名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:29 ID:fo+p4eWYO
馬鹿親
388名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:30 ID:/iq+j6pV0
ま、当然だな
子供が食べると危険と分かりながら根本的な対策もしないで
お菓子売り場で売ってったってのが間違いだったんだから
海外なら賠償金で潰れてただろ
389名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:37 ID:WwSH45Us0
>>372
>民主党だって、バカ親擁護じゃねえのか?
ソースは?
390名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:38 ID:foYwE68e0

 時々、幼児が、硬貨を飲み込んで騒いでいるけど、硬貨の流通は禁止しないのか?
391名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:43 ID:SDrdgp800
強きを助け弱きを挫くとはこのことだな。
392名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:51 ID:BHSu1SDNO
野田一躍人気者だな
科技相兼任なんだから、科学的に危険性を示すべきだろう
さぁ、試食だ
393名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:51 ID:ew64MGOd0
>>361
糾弾されるべきはアホな家族なのに
何でマンナンの社員が路頭に迷うハメになるんだって話だよな

野田!てめえが
マンナンの社員の人生狂わせたんだぞ
お前の存在感アピールの為に
394名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:53 ID:alnGbMQ/0
マンナンライフは9月30日にお詫びと再発防止の文章を発表しましたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月7日の共同通信報道では業界団体の取り決めを破って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この事故を団体に報告していなかった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
395名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:54 ID:CY+PxE6P0
蒟蒻畑がない世界には興味がない。
396名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:56 ID:IH7SG6/QO
蒟蒻畑大好きなのに…

大量に殺戮を繰り返す自動車は何で生産禁止にならないんだ?
397名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:56 ID:0cgIEqUK0
>>384
それは「人大杉」っていう表示だ
398親規制まだぁ?:2008/10/08(水) 08:57:59 ID:5TS4Ul4X0
9月29日 神奈 長男裕貴(11) 殺害 高梨千春(40)
9月27日 静岡 長女瑠衣(3) 殺害 増田絢音(22)
9月19日 岩手 長男賢悟(4) 殺害 吹切妙子(41)死亡
9月18日 福岡 長男弘輝(6) 殺害 富石薫(35)
9月14日 福島 女の嬰児 殺害 榊枝美紀(40)
9月9日 東京 性別不明の嬰児 殺害 実母?
9月5日 三重 次女(4) 殺害 母親(38)死亡
9月4日 埼玉 長女琴音(1) 殺害 近藤和紗(23)
9月2日 埼玉 長女美咲(10)次女愛実(8)長男智浩(7) 殺害 志村恵子(31)死亡
8月21日 東京 長男義光リオ(12日) 殺害 アンソニー・ロス・ブックリー(20)
8月16日 山梨 女の嬰児 殺害 乙川真樹(33)
8月16日 徳島 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 岩手 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 長崎 長女万奈加(9)長男凱心(5) 殺害 井手美佐代(41)死亡
8月6日 福島 性別不明の嬰児 殺害 母親(31)
8月4日 大阪 妻美穂子(32)長男祐樹(10)次男響(5) 殺害 谷川篤史(36)死亡
8月3日 石川 長女(7)次女(1) 殺害 母親(36)死亡
8月1日 茨城 長女(4)次女(2) 殺害 母親(36)死亡

親による子殺し、2ヶ月で24人、13年に換算すると約1900人
399名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:57:59 ID:pbG9zwpNO
ちょっ!
すごい迷惑なんだが。

なんで一般市民が我慢しないといけないの?
一番の責任者はゼリーを与えた親じゃん!
親はなんでも許されるのか?
400名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:00 ID:yVSFp3Gh0
すごいショック
大好きだけど、子供が小さいから欲しがらないように我慢してたのに…
1歳の子供にあげるなんて考えられえない
喉に詰まらせるなんてどんな食品でもおきるのに
どうして1商品がこんな事になるのか分からない
401名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:07 ID:MDOHP42pO
マンナンライフかわいそす。
ムトーハップの会社も元気かなぁ・・・


>>295
ならお前自身がメル凸したSSを毎日だせよ。
できなければ支持者とみなすw
402名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:07 ID:4KoYllvJ0
誰が喜ぶんだよ。事故が1件減るだけだろw

なんだこれw馬鹿だw
403名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:09 ID:6P7NbJdC0
女の決断は本当考えなしの短絡的で感情的で脊髄反射的なものばっかだな
404名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:15 ID:nXHpONYG0
ミートホープは死亡者無しでも倒産
405名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:24 ID:3qQz4CZsO
育児経験無いけど
子供なんかは喉に詰まらせやすいって事は知ってたぞ
小さい子供を持つ親にしてみれば常識なのでは?
その上凍らせて与えるって・・・
これはマンナンライフ側こそ被害者でしょう
406名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:25 ID:zMT++0/e0
バカ親一人のクレームのせいでまた一つ好物が消えた
責めるべきは小さく切ってあたえなかったクソ親であって
メーカーは悪くないのに
407名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:26 ID:IUOUcCp40
普通に考えればコンニャクゼリーをそのまま幼児に与える親が
育児怠慢だと思う
ウチの嫁が考えられないって言ってた
408名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:41 ID:OFo1NR4U0
>>388
お菓子売り場でなんか売ってねーよバカ
409名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:42 ID:vMqH9WzYO
こんなの親がわるいんじゃん
最近の親はダメだな
まさか訴訟とか起こしたりしてなw
410名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:46 ID:GrDYu/QR0
政治家の税金のたれ流しやムダ使いを見逃すのはお得意のくせに、自分の人気取りのために中小企業は見殺し、スケープゴート。

どんな政治家なんだよ?
411名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:53 ID:6K8I2O16P
小説家の村山由佳はとんだとばっちりを食っているな
412名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:01 ID:Jqp9VFDu0
許せん!! 今日は速攻で買い溜めの刑だ!!!








売っているといいけど…。
413名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:02 ID:1f1JDb2GO
氷殺ジェットといいこれといい、なんで一般人が池沼に合わせなきゃいけないんだよ!
414名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:02 ID:ZYw2yn8R0
餅の方が(ry
つーか政治家を廃止させろよ
奴らが糞政策、糞法案を通すせいで自殺者出まくりなんだから
415名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:17 ID:C5lxanqn0
ふざけんじゃねえええええええええええええええええええええ
416名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:18 ID:C+XUCUz00
無免許暴走運転の中学生のために 車を発売禁止にするようなもんじゃね
なんでルールを守れない人に合わせなきゃいけないわけ?
417名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:20 ID:yIpAUHU40
大臣の持ちまわり制を
そろそろやめないか?
418名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:22 ID:p53MhGnz0
まじ野田うぜえええええええええええ!!!!

今日買いだめしてくるわ。
419名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:26 ID:tPecE93L0
気をつけて食えばそれで済む話なんだから
酒や煙草みたいに年齢確認してくれ。
せめてほしいと思う人には買わせてくれよ。
メーカーに中止を促すなら親も親の責任果たしてくれ。
420名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:28 ID:CBr9GD9V0
さっきまで見られたお詫びが書いてあるページにも繋がらなくなった。
421名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:34 ID:8U6e6kC80
マジで…信じられない最悪
422名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:40 ID:fS20qxi9O
今回のこんにゃくゼリーは自己責任だよな
すでに対策はとられているから、消費者庁が指導勧告することがあるとすれば
凍らせないよう注意喚起するとか
注意書きを見やすく大きく表と裏に表示するよう指導するくらいなもんだろ

消費者庁はもっとほかにやることがある
たとえば事故米や事故穀物が、家畜飼料や、肥料にも使用不可にしていくように農水省に働きかけるとか。
めぐりめぐって人の口に入るんだから
423名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:40 ID:aZwxFWFKO
 バカ親…… 誰かなんとか出来ないのか

424名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:40 ID:Kon0lscX0

中国  「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」
5カ国  「一体どうすれば‥」
中韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、俺らの国の国民にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露  「ふーむ‥」

米国  「あ、そういえば、愛知万博が弁当持込不可にしたら、日本国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」

その他 「な、なんだってー!!!!!」




久しぶりにこのコピペ思い出したw
425名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:42 ID:d6ndOiHE0
野田イラネ
426名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:42 ID:y3VSHmxo0
>>250です。

アンケートの回答数が100に達しました。

集計結果が出たので、公表します。

全文を記載するとかなり場所を取るので
集計結果がまとめてあるアドレスを貼ります。

http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20081003-1/stat/

結果は、やはり製造中止に対しておかしいという意見のほうが多かったです。
(もちろん、当然だという意見もありました。)
427名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:54 ID:KnommYhGO
文盲は食品を買えないようにしろよ!
428名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:00 ID:zMT++0/e0
>>413
ほんっとそうだよな
間違った使い方をするバカのせいで
普通の消費者が迷惑うける
429名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:01 ID:P0JplzV40
共産主義者が迫害されたとき 私は共産主義者ではなかったので黙っていた。
社会民主主義者が攻撃されたときに、私は社会民主主義者ではなかったので見て見ぬふりをしていた。
同性愛者が攻撃されたときに、私は関係ないので何も云わなかった。
ユダヤ人が逮捕されたときに、おかしいと思ったが私は何もしなかった。
ナチは次に教会にやってきた、私は牧師だったのではじめて抵抗を試みた。
しかしその時はもはや遅かった。
430名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:06 ID:T47THsq1O
スーパーの棚から消えてる
ショックだ
餅は普通に売ってるぜ?
431名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:08 ID:WwSH45Us0
>>408
普通はソイジョイとかカロリーメイトと同じ棚だよね。
432名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:10 ID:u2iJ+TPX0
ええええええええ馬鹿じゃないの?
433名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:21 ID:8Tw/FKEDO
1歳半の赤さんに凍らせたこんにゃく食べさせるなんて祖母と親が悪いだろ。
バカが迂闊に手を出すと怪我するような物は全部禁止にするってこと?
434名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:32 ID:6+VhN2nk0
右上のお問い合わせから応援のメール送ったぜ!!
http://www.mannanlife.co.jp/index.html
435名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:41 ID:alnGbMQ/0
マンナンライフは9月30日にお詫びと再発防止の文章を発表しましたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
業界団体の取り決めを破って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この事故を団体に報告していなかった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
436名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:53 ID:1g+FSCyKO
食いたくないやつは買うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺は食いたいんだよ!葡萄畑に八つ当たりすんなよ!
437名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:58 ID:zMT++0/e0
皆で販売再開のお願いメールをメーカー
に送るしかないのか?
438名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:04 ID:5TS4Ul4X0
>>433
酸素製造中止だな
439名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:05 ID:4PLnTPHl0
ここの会社の主力商品じゃねえの?朝にこんにゃくゼリー食べたが、これよく子どもにやるよなあ
そもそも子どもに食べ物あげるのって自分で食べてみて、これはつっかえないとか色々毒見してからじゃね?
俺は子どもいないからわからないけど
440名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:12 ID:lTWhQw1+0
>>430
仕事で夕方まで買いにいけない俺涙目wwwwwwwwwwwww
441名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:12 ID:GrDYu/QR0
いつの間にか大臣様になって、中小企業潰すだとよ。

2005年夏の総選挙の時によく見かけた、「フンガー」のAAでも貼ってやれよ。

442名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:14 ID:c/mXCmt30
野田落選させろ岐阜県民
443名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:17 ID:CYfPyyKT0
国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。全日本菓子協会によると、
こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める


3件wwww 3件ですよwwww 
444名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:18 ID:Ks+ldva9O
消費者庁の行き先に恐ろしい不安を感じる。
或いは、官僚抜きで政治家が実務を行った結果がこれなのだろうか?
445名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:27 ID:zHODlv/MO
袋の表示を変えるようにするとかならわかるけど、いきなり製造販売中止はないだろ
446名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:28 ID:kkkk5e4x0
親も死ねよ
447名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:43 ID:zMT++0/e0
>>440
仕事してると見せかけてネットで通販してるとこ
探してみては
448名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:44 ID:r2g8c+2F0
マンナンライフにメール出したよ。
頑張って製造再開してください、って。
449名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:45 ID:OjCpuuJi0
>>410
それが政治家のお仕事です
いや、政治屋か
とりあえず子供にこんにゃくゼリー食わせたバカはマンナンライフ従業員とその家族に土下座して回れ
野田のババアもな
450名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:47 ID:BHSu1SDNO
田代砲喰らったか
平時の100倍くらいきてんじゃねーか?
451名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:57 ID:o0H8f/zD0
まずはモチがなぜ糾弾されないのか、の明確な理由が欲しいんだが・・・
452名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:58 ID:jwIn99NP0
お願いメールはメーカーに送るべきなのか、政府に送るべきなのか・・・
冷蔵庫にこんにゃくゼリーの林檎が入ってる俺勝ち組www
453名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:01:59 ID:Fpa2k3G7O
ふざけんなよ。メラミン放置でこっちは販売中止かよ。
野田糞死ねや!頭に蛆湧いてんじゃねーの?
モンペの村田も死ねよ。てめぇの躾がなってなくてガキが死んだのは自業自得だろうが。
どうせふんだくった金で優雅に旅行でも行ったか家でも改築したんだろうよ
454名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:02 ID:I093oZPu0
選挙の時に自民にも民主にも投票するのが嫌 棄権すっかなってヤシが、候補者名記入欄に「 こんにゃくゼリー 」と書きそうな悪寒
455名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:02 ID:Hqjduc+jO
女ってほんと空気読めねえな 

野田こそ首にしろや
456名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:05 ID:wnLba6a60
1歳児に与えない食品として、

たとえば、寿司とかも、生モノだからおなか壊す心配あるからあげるの避ける。

お父さんの晩酌で生ガキとかうまそうに食べてるの見てほしがってもあげない。

固いピーナッツなどもそのままのみこんじゃう心配あるからあげない。

チョコレートなども子供の健康とか考えたら、あげない。


そういう風にほしがってもあげないという食品はおおいよ。
1歳児ってまだ離乳食がやっと終わるってころだよ。
なんかいろんな意味で残念でならないよ。


457名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:05 ID:hy6lm2XrO
誰か自殺して遺書に、「こんにゃくゼリーがない世界に興味はありません。別に野田さんのせいとは言いません。ですがこの世界からこんにゃくゼリーがなくなった以上、私が生きていく理由がなくなったのです。さようなら」って書いて政府と新聞社にでも送ったらどうなるかな?
458名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:07 ID:6P7NbJdC0
バカの尻拭いを企業に押し付けて社員を路頭に迷わせる
世間をバカにあわせんじゃねえよ
459名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:08 ID:OFo1NR4U0
そしてマンナン以外のメーカーはのほほんと販売続けるんですね…
460名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:14 ID:exkwL3mjO
誰か凍らせたこんにゃくゼリーを野田の事務所に大量に送ってやろうぜ
社民党にも
461名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:15 ID:Cd7HhduF0
こんな理不尽な吊るし上げ食らって、販売停止に追い込まれるなんてメチャクチャだな。
462名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:18 ID:Do7xRvZb0
ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!
製造中止!?マジかよ!!

買い占めなきゃ!!!
ちょっと遅かったか!?やべぇ
463名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:19 ID:mq5uY2PL0
じゃあ日本全国のアセロラとモモ買い占めるから
あとは全部自由にしてくれ
       by金持ちの名無しさん
464名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:19 ID:WwSH45Us0
>ID:alnGbMQ/0はスルーorアボーン推奨
465名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:26 ID:zMT++0/e0
>>451
簡単に叩ける相手と叩けない相手の違いでしょう>バカ親
466名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:28 ID:5dt6iw1g0
467名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:31 ID:McsBcz9C0
>>444
政府の消費者庁でコレなんだから、さらに強権を持つ予定の民主案の消費者庁は…
468名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:45 ID:/7gRA6VA0
まだ買い溜めしきれてねぇ!!!
469名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:48 ID:Ffk2aLxV0
野田聖子とクレーマーのせいで、有能なダイエット食がつぶされた……
カロリー低い方は、小腹が空いたときの救世主だったのにっ!
470名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:51 ID:ikri807nO
>>446
お前さんのID凄いな
471名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:53 ID:wv+BYoJ00
こんな見識の消費者相でも政界内では立派な将来の総理候補です
笑っちゃいますね
472名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:56 ID:C5lxanqn0
勢い上げて祭りにするしかない

真名は蒟蒻畑販売再開汁!!!
473名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:02:57 ID:tqx/tdZ80
>>461
マンナンがこんにゃく畑での死亡事故1件を報告してなかったのが痛恨だな
474名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:07 ID:alnGbMQ/0
マンナンライフは9月30日にお詫びと再発防止の文章を発表しましたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
業界団体の取り決めを破って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この事故を団体に報告していなかった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止にされている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
475名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:06 ID:HDetaWxAO
こんにゃくゼリーなんかどうでもいいけど社員はマジでやばいだろ
476名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:15 ID:3fMgt1Ve0
>>467
人権法レベルだよなぁ
477名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:24 ID:DIo9Oaws0
オレ野田聖子の選挙ポスター食って死ぬわ
あとの事はみんな頼む
478名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:40 ID:pbG9zwpNO
マンナンライフの従業員はどうなるんだ?
野田は従業員に対して保障してくれるのか?
479名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:48 ID:teh+B+lT0
マジかよ! 近所のスーパーで買い占めるぜ!
食ったことないし
480名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:51 ID:VdW5rIMF0
>>1
中国産の食品もこれくらいの対応させろよ・・・
日本企業の食品不祥事は鬼の首を取ったように叩くが
中国企業の食品不祥事はほとんど叩かない糞マスゴミは消滅しろ
481名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:03:55 ID:T1Vi1MHK0
今朝うちのおかんから電話があってこのニュースを知りました。

おかんはこれで職を失うわけだけど、今年58歳もう生活保護しかないでしょうか
482名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:01 ID:btxz7E7L0
人の命に対するモラルの欠如、事故を起こさないような
形状やパッケージにすることもできない低能企業は売る資格なし。
ざまーみろw
483名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:08 ID:x+rJSU/H0
消費者庁大臣野田聖子は大臣の資格なし! 辞任が民意ですよ
484名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:19 ID:d6ndOiHE0
野田聖子許さんぞ!!
485名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:26 ID:PfTVQ+zJ0
原因物質であるこんにゃくも販売禁止にしろよ!!
あんな泥を固めたようなのを人に食わせるとか食物テロ以外の何者でもないだろ。
486名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:38 ID:OFo1NR4U0
>>481
え…ほんとに放り出されちゃうのか………?
487名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:39 ID:zMT++0/e0
だめだ
ネット通販大きなところは全滅だな
在庫切れ表示が目に痛いぜ
488名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:41 ID:P9RBULwD0
馬鹿は罪だな。普通の人にこれだけ迷惑かけるなんて。
489名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:41 ID:irmfJd630
せめてクラッシュタイプはセーフにしてくれよ
490名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:42 ID:tPecE93L0
中韓や大企業には口出しできないけど中小企業には強いな
491名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:42 ID:lTWhQw1+0
>>481
もうちょっと丁寧に直して野田に凸
492名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:54 ID:U4CXd5UrO
食べ比べるとわかるだろうが
マンナンの蒟蒻畑は歯ごたえがあってしっかり噛みきれる
他メーカーのは柔らかく、半端に弾力があるために噛みきり難い
噛んでも潰れるだけで全然切れないのが多い
493名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:53 ID:e2jIl9Gk0
これさあ俺大好きでいつも食ってるから迷惑なんだよね
通販かなんかで欲しい人にだけ売ってもらえないかな
子持ちや年寄り居る家は買うなって前提で良いからさ
494名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:04:58 ID:zMT++0/e0
>>480
しようとしていた某大臣が謎の自殺

あとはわかりますね?
495名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:03 ID:0hs674T9O
正直、こんにゃくの方が誤燕したら危ないよな…馬鹿ですか?この糞親…
これからは、子育て難なイかれた×ママみたいな奴らが、子供殺害と食品会社相手に損害賠償請求でウッハウッハ〜な世の中になりますよーいいんですか〜?
496名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:09 ID:klgVCoKU0
悪金市ね
497名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:16 ID:3ljv2AYMO
お前ら馬鹿なの???
警告表示の改良を指示して
今回それを拒否したのは人殺し企業
マンナンライフだろ

お前らここまでの経緯を無視するわ
社会経験はないわ
恥ずかしげもなく無知だわ

勘違いがすぎるといい笑いものだぞw
498名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:19 ID:6P7NbJdC0
>>481
それはお前が面倒見ればいい
親58だったら自分も親を引き取るぐらいのいい年だろう
499名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:26 ID:mq5uY2PL0
社長かわいそう
500名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:25 ID:iNl+5xfxO
マンナンライフ頑張れ!
501名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:29 ID:sjW+vz5n0
死亡者が出たくらいの理由で廃止してたら
物がどんどん消滅していくぞ。
自動車があることだって年間数万人の命を奪ってんだ。
502名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:53 ID:fUjdF/fG0
このスレッドに投稿してる奴の顔写真を投稿できる機能があったほうがいいよな。
心の病気のデブさんたちが、自分たちの心の病気を治さずに、
必死にこんにゃくにすがり付こうとしてる姿が見える。
503名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:54 ID:d8bQfEY20
>>155
>この前会社のホムペ見たら商品は蒟蒻畑シリーズだけで
>やめたらつぶれちゃうよ

ココまで読んでおきながら

>だからマンナンからして面倒な製品からとっとと
>手を引こうって姿勢もうかがえるのよね

こういう結論を導き出す、あんたの理論的な分析力には脱帽だ
504名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:57 ID:qZpw0smu0
動物ですら子供に餌を分け与えるさいに細かく噛み千切って与えるというのに、
それすら出来ないバカ人間のために販売中止とか。こいつらはゆで卵でもそのまま子供に食わせるのか?
505名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:05:59 ID:4PLnTPHl0
まあこれを行政が介入するのはわかったが
昨日国会で突っ込まれたトヨタやキャノンにもなにかしらの行政から命令がでるんですねw
なにしろ国会で槍玉にあがるくらいだから遅くても来週には調査に入るんだろうな
506.:2008/10/08(水) 09:06:03 ID:AEvoLK7a0
餅は危険です、廃止してください><
507名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:04 ID:zMT++0/e0
>>493
メーカーに直接電話かけて、送料自己負担、
購入したことは誰にも言いませんという念書を
送るのでと交渉してみては
508名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:05 ID:0u3XLKrH0
パートさんは解雇かな?
だとしたら可哀そう。
消費者庁って他にもっと大事な仕事ないの?
509名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:11 ID:aGen56Ps0
本当に恥ずかしい国だな。
もうアメリカも韓国も、いや世界中のどの国のどんなばかげた事件を見ても
批判できんよ日本人は。
510名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:15 ID:sLp3rgBR0
改善策がすぐに思いつかないから、一時生産停止なんでしょ。
良い案があれば提案してあげれば
511名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:16 ID:oJvE7tYZO
小さい子どもに食わすなよ
512名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:25 ID:McsBcz9C0
>>494
謎というかマスゴミ、国民総がかりで叩いてたよな…
513名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:26 ID:ANDvhHL7O
>>357
そうかな?
何故販売禁止を求めていないのかなぁ?と思うよ
514名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:29 ID:9gxr8WPv0
こんにゃくゼリー好きなのに・・・
販売停止ってことは当分店にでてこないのか?orz
515名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:29 ID:W+BmxZ5S0
>>481
議事堂前で焼身自殺とかやめろよ
お前が自民信者なら話は別だが
516名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:39 ID:1kw9qMakO
>>482
無理して会話に加わらなくていいからね
517名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:43 ID:c7AEZScM0
>>497
拒否なんてしてねーだろ低能
518名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:54 ID:hy6lm2XrO
死者や事故の人数から考えると原付廃止も有り得る
519名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:02 ID:o0H8f/zD0
死亡事故起こした商品は全て規制の方向だな
520名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:16 ID:wDc1Wkf00
個別包装の直径2cmくらいのアメ玉とかあるよね、これもアウトだね
しかしバカ保護者のせいでマンナンかわいそう
この家族、このまま自己責任を放棄してたらいやがらせ受けるかもよ
521名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:20 ID:zMT++0/e0
とある二つの物質まぜまぜしての自殺者が相次いだ時にも
一方のメーカーはまったくおとがめなしで、唯一その商品
だけを製造して、それで利益をあげている会社にだけ販売
停止を求めましたよね。
その会社今虫の息ですよ。
バカじゃねーのか政府は
522名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:21 ID:39AvBpkS0
ちょおおおおおおおおおおおおおおお

野田ほんと糞だな
523名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:26 ID:AK+bfXG70
ふざけんなあああああああああああああああああああああああああ
今日仕事の合間に大人買いしてくる

あの絶妙な歯ごたえは他のどの食品にもないんだよな
うちの子供の好物なのに・・・
524名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:28 ID:/mdg38ldO
さてお前ら質問だ。


まだこの国に居たいか?
525名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:28 ID:QaYekbNJ0
野田糞すぎ
526名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:31 ID:4GlP8qfQ0
こんにゃくゼリーの製造販売停止にメル凸しようぜ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 04:42:13.78 ID:PcfoJq4s0
一人で全部のサイトに送ってもおk
ゴネ得から、こんにゃくゼリーを守ろうぜww

問い合わせのポイント
・販売停止はおいしく健康のために食べている消費者の権利を奪うのではないか?
・餅や魚の骨などに比べて事故が少ないのになぜこの商品がだめなのか?
・幼児禁止の表示を無視して食べさせたのは過失致死事件ではないか?

○野田聖子 ご意見はこちらよりお願いいたします。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
○国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
○首相官邸 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○自由民主党 ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
○民主党 ご意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/
○警察庁 ご意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm

527名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:31 ID:D2slCtqz0
野田は餅をを咽に詰まらせてろ
528名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:41 ID:nXHpONYG0
大麻みたいな扱いになるのか
529名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:47 ID:oYUNUPUY0
昨日一袋ペロッと完食して後悔。
買いだめ行かなきゃだよね。
530名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:07:51 ID:P9RBULwD0
これは国会で野田引きずりだして質問しろ。
531名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:01 ID:btxz7E7L0
人の命に対するモラルの低さ、そして事故を起こさないような
パッケージや商品開発ができない低能企業は売る資格なし。
ざまーみろw
532名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:01 ID:bHdOPMbU0
親ではなく今回のは1歳の孫に凍らせたこんにゃくを与えたもうろくババアです
533名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:03 ID:C4aH/68/0
「死亡事故が起きています」ってしっかり袋にもカップにも明記すればいいんだよ。
餅で死ぬのはじじばばだけど、こんにゃくゼリーで死ぬのは子供だからな。
死亡までいかなくても危ない目に遭ってる子供もごまんといる。
534名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:10 ID:WzaCmFZx0
大人のおかし専門店でのみ販売すればいい。
535名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:15 ID:zMT++0/e0
>>529
売ってるなら速効買いに行け
主婦の動きは結構早いぞ
536名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:15 ID:V4uNJR6m0
買占めてヤフオクで転売するかな
537.:2008/10/08(水) 09:08:19 ID:AEvoLK7a0
1歳児にマクドナルド食わして死ねば、マクドナルドも潰れるな(w

親の責任じゃボケ
538名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:23 ID:c/qOLwyD0
野田なら鼻穴でも大丈夫だろ
規制の必要無し
539名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:25 ID:6dRU+5p30
そんなこといったら食べ物すべて禁止にしろよ
モンスターこええよ
540名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:28 ID:PfTVQ+zJ0
だからこんにゃくの存在が悪なんだってーの。
こんにゃくがなければこんにゃくゼリーも存在し得なかった。

よってこんにゃくを撲滅するべき。
こんな簡単なことがなぜわからん。
541名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:31 ID:nhhqa72z0
詰め腹切らされるって事だな
542名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:40 ID:pvNzSRND0
もっと行政が介入すべき事項はあるだろうに
543名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:42 ID:W+BmxZ5S0
>>522
クソなのは野田だけじゃ無いがな
自民党に投票したお前ら涙目
もう二度と入れるなよ
544名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:44 ID:ew64MGOd0
>>508
稼ぎ頭の製造一時停止なんだから
会社自体ヤバイだろ

銀行も融資してくんねーだろうし
545名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:48 ID:qZpw0smu0
動物ですら子供に餌を分け与えるさいに細かく噛み千切って与えるというのに、
それすら出来ない動物にすら劣るバカ人間のために販売中止とか。
546名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:08:49 ID:CnJ/7AfqO
3、4才の子供かと思ったら1才9ヶ月とな?
なんというか…食わせようと思うか?
普通のゼリーにしとけよ…子供かわいそす。
547名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:02 ID:7aH3pDZpO
>>481
ネタなわけないよな…
起こるとは思ってたが…
野田に電凸だ
食物による事故の1パーセントにも満たない馬鹿のために路頭に迷うとかふざけてる
548名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:04 ID:rSkposAb0
のどにつまって死亡なんて自己責任だろうが。
なんで製造中止なんだよクソが!
そんな規制するくれーなら中国からの輸入全部中止しろクソが!
549名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:05 ID:tPecE93L0
牛乳を尻から注入して死んだら牛乳禁止だな
パッケージに尻に入れるなとは書いてないよな
550名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:05 ID:94mD1wjb0
解雇された従業員は
子供死なせたバカ親に損害賠償訴訟起こせばいいんでね?
551名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:07 ID:Fpa2k3G7O
>>482
とっとと死ねよカスwww
何でも人のせいにしてるお前みたいなゴミクズは周りから嫌われてるんだからよwwwww
552名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:09 ID:6P7NbJdC0
殺人か過失致死容疑のババァの実名マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
553名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:10 ID:e2jIl9Gk0
老人や子供は食うなと書いてあるのにわざわざそれ食わす辺りに殺人未遂すら感じるわけで
それを企業のせいにする腐った世界日本wwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:10 ID:o0H8f/zD0
餅だけでなく、米やパン、麺類も規制対象だろう
常識的に考えて
555名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:12 ID:tOEpNYge0
こんにゃくゼリーがダメなら
フルーツこんにゃくとして売り出せばいいじゃないか。
これなら誰も文句言わないだろ?
556名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:17 ID:QOk/yoJR0
買いに行かないと
557名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:20 ID:AEoPbF+f0
>>442
小選挙区は民主党の柴橋正直、比例は共産党。
日本を救うために岐阜1区の有権者が取れる最良の選択肢はこれだろうな。
558名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:23 ID:OFo1NR4U0
野田聖子は「中小企業殺し」の称号を獲得した!
559名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:24 ID:tgduwErG0
国内最後の砦が崩れた所で、注意書き一つない毒入り蒟蒻ゼリーが
支那から大量に出回るんですね
560名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:25 ID:U4CXd5UrO
>>492
さらに、マンナンのはサイズが大きく丸飲みは出来ない
大人でも一個で口いっぱいだぜ?

対して他メーカーのものは
一口サイズが多い


どう考えてもマンナン巻き添え
561名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:32 ID:oftu1mn50
字も読めないババアや親が悪い
562名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:36 ID:1I7xoxzO0
パッケージの表には「お子様や高齢者の方はたべないでください」のマーク
パッケージの裏には
・お子様や高齢者の方は、のどに詰まるおそれがありますので、食べないでください。
・万が一、のどに詰まった場合には、膝の上にうつぶせにして背中をたたくか、
 または、にぎりこぶしをみぞおちに当てて押し上げ、吐き出させてください。
・お子様の手の届かないところに保管してください。
と赤字で警告がされている。

それなのに子供に食べさせるということは、故意か日本語が読めない人なのでしょうね。
563名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:39 ID:4TaMiyVG0
製造中止なだけで、販売中止ではないと思っていたんだけど、
違うの?
564名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:52 ID:Tuc6Baf4O
中国様には対応しないくせに国内の中小企業には偉そうですね
さっさと対応しろボケナス!!!!

岐阜県民はこいちをなんとかしろよ
565名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:07 ID:2p+5dYBdO
毎年正月に死人が出てるから、餅なんかとんでもない
割りばし危ないから、わたあめも玉こんにゃくもダメだろ
竹串も危ないから、串だんごとか焼き鳥も中止か

突き詰めればこういうことになるんじゃないの、野田さん。


ふざけんなよ


ばか親の責任転嫁だろ
566名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:11 ID:ycKfkNny0
カップ小さくしたらいいだけじゃん
微妙にでかいよアレ
567名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:12 ID:o83MAF0T0
何で、普通に食べてる消費者が巻き添えにならないといけないの?
子供に食べさせる時に、注意して与えたり、小さく切って与えたり
そういう食べさせ方してる普通の親もいただろに
何で一部のバカのおかげで
食べられなくなるの?
糞家族やそれに同意してる奴と野田フンガーは絶対許さん!
568名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:12 ID:AwgzBr1zO
>>540
おでんからこんにゃくを取り上げると申すか!
569名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:19 ID:fUjdF/fG0
買った人がカップの説明書をみなかったとか、
そんなの殺人こんにゃくを売りつけた言い訳にはならないから。
そんな言い訳、世界のどこにいっても通用しない。
たまたま日本にきた外国人観光客が、ゼリーと間違えて買う可能性だってあるんだから。
そもそも識字率100%の日本は異常。
570名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:20 ID:btN3oasy0
これはひどい
571名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:22 ID:Mk1BeL9T0
販売停止賛成派の意見

>海外ではすでに販売が禁止されている危険な食品だ
>餅と比較してるんじゃない、蒟蒻畑自体の問題だ
>事故米で死者は出ていない、蒟蒻畑のほうが危険だ
>自分の子供が目の前で窒息したらどう思うんですか
572名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:27 ID:V4uNJR6m0
食わせた親は書類送検もされないのか?
なんかおかしくない?
573名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:32 ID:z9nTl2HH0
不思議なのは袋に大きい小さいは関係なく注意として危険を喚起しているのに
消費者はそれを無視し事故に繋げた
このケースは製造者は当該者に強く出ていいのではないか?
裁判で争って当該者から製造中止に至らせた賠償請求をしていいと思う
行く行くは野田及び日本政府に賠償請求がいき国家賠償税金投入になるんでしょ

574名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:38 ID:PfTVQ+zJ0
>>548
中国製の食品食って死ぬのも自己責任です。
死にたくなければ材料の原産地まで調べてから食えよ。
そんなこともできないくせにギャーギャー喚くなゆとりが。
575名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:43 ID:71W9OziOO
また、野田が何か言ってきたのか?
で、なぜ騒がないんだ?アンコと隠れメラニン菓子。野田聖子はどこに顔を向けてるんだ?
消費者じゃないことはたしかだけどな。
576名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:49 ID:mq5uY2PL0
負債はバカ保護者が持つのかねwわらw

ちょっとまった

新しいゼリーの予感!!!!!!!!!!!!
577名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:51 ID:c7AEZScM0















578名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:54 ID:WwSH45Us0
>>563
製造しないで販売が出来るのか?
579名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:54 ID:bDdsZmtL0
餅やジャガイモの包装にも当然、蒟蒻畑並かそれ以上の表示がしてあるんだろうな?
580名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:10:57 ID:5Mle8TnQ0
氷殺ジェットの話が出てたけどあれかなり効果あったんだよなあ。
最近他社のやつ買ったけどなかなか凍らないし、噴射で虫は吹っ飛ぶしで使えない。
こんにゃくゼリーにしろ使い方間違ったら危険なのは何でもそうなのに
注意書きを無視して危険だからと便利なもの人気があるものが消えていくってのもなあ・・・
581名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:10 ID:sdsurNO50
関西のバカガキって
東京の回転ドアにスライディングするわ
ろくなことしねーな
582名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:22 ID:6P7NbJdC0
>>562
あー対象在日だからこんな意味不明で早急な対応をw
583名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:22 ID:hdrVJbdR0
10袋買いだめした
584名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:24 ID:I093oZPu0
凍らせて弁当のサラダ部門の保冷材&デザートにするんだよ
夏場なんか重宝するのに


スーパー開店まであと50分
主婦舐めんな
585名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:34 ID:o0H8f/zD0
今更だけど、バカ親が食べさせたのって本当にマンナンライフの蒟蒻畑だったのか?
586名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:37 ID:LySjV2t90
なんでも口をはさむね この大臣
587名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:38 ID:1caUuKCP0
事故米や毒入り餃子にメラミン入り食品
挙句の果てにはトルエンまで入った食品は放置ですか、そうですか
588名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:42 ID:+iUiMgOw0
これはビジネスチャンス
こんにゃくゼリーを販売して、一気に現こんにゃくゼリーユーザーを頂こう。
by同業者
589名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:44 ID:BHSu1SDN0
スネークエイジ増えすぎ・・・だから肥満がおおくなってんじゃないか
噛む事は親が教えなきゃだめでしょ
訴える前に親の教育が必要だね
590名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:44 ID:1I7xoxzO0
>>566
小さいと飲み込んで詰まる!→大きくする→大きいから詰まるんだ小さくしろ!→ループ
591名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:46 ID:HzLaXrfF0
ガキと年寄りに食わさなきゃすむだけの話だろ

死んでわびろ、野田聖子
大臣も議員も人間もやめろ!
592名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:51 ID:kEwJi6MOO
>>347
あなたは応援したいのか潰したいのかどっちなんだよw
必要ない!って何もしなければ
あの弾力を二度と味わう事が出来なくなるかもしれんのだぞ?
ガキにこんにゃく畑をやったババアは単なるきっかけに過ぎず、
遅かれ早かれパッケージの変更はされるだろー?
自分はその改善の提案をしたってだけなのになぜそこに食いつく。
文句は野田に言えよw
593名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:52 ID:ZCAZfJ2hO
俺のこんにゃく畑が…
594名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:59 ID:0cgIEqUK0
>>519
もちろんだろ。餅、自動車、原付、包丁はもう挙がってるから禁止

携帯の話に気を取られて、有名人の息子が電車にはねられてるから
携帯も電車も禁止

ゴルフクラブでの撲殺もあるからゴルフクラブも全面禁止したら
ちょっとは政治家にもこたえるんじゃないか?
595名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:06 ID:seaRAm7k0
>>555
マンナンは一貫してフルーツこんにゃくと呼称していてこの有様よ…
596名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:08 ID:zmGTCfw3O
販売中止にしなくてもいっそデカクしてスプーンですくって食うようにすればいいのに
597名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:13 ID:LpPvwSiN0
>>467

強権が問題じゃないだろ。ばか?
598名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:13 ID:x+rJSU/H0
>>494
それ本当か? ソースは?
599名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:32 ID:EFPFH3bwO
買い置きしてて良かった。
600名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:33 ID:btN3oasy0
凍らせて1歳半の子供の口に放り込んだ事件だろ、これ

むしろ放り込んだやつを逮捕しろよ
601名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:40 ID:pXqRg0zO0
馬鹿親は「老人子供は食べないでください」の文字が読めないんだから救えない・・・。
蒟蒻畑でなくても他のものでそのうち子供を殺すだろ。

危ないものはいくらでもあるからな。
殺虫剤とか洗剤とか危ないだろ、色んな食品に入ってる食べてはいけないと表示されている乾燥剤とか、口に入れてはいけないものはいくらだってある、それ食った子供が死んだらその度メーカーを潰すのか!!
マジで野田はアフォかよ!!
親を呼び出して親を叱れよ!!

「食べないでください」と書かれているものを子供に食わせんなよマジで!!
こんなんじゃ日本の企業何も売れなくなるわ!!ボゲ!!
602名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:40 ID:LNMOZEnXO
消費生活センターは日本のガン、今すぐ解体すべき
603名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:40 ID:wseuWSfW0
Winny作者が著作権違反幇助なんだから、マンナンライフだって殺人幇助
じゃねーの?
604名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:46 ID:0KdmRtQ5O
蒟蒻畑を大いに食べる会やれ
605名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:00 ID:bHdOPMbU0
>>572
親じゃなくてババアです今回の事件の引き金
606名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:01 ID:StZraEVu0
野田聖子は子作りを失敗したうえに
離婚もしたから女の価値がなくなって
余計権力にガッつくようになってるのかね?
607名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:04 ID:gl4fJaeyO
蒟蒻畑食べないから累は及ばないけどこれ許したらだめだろ
どう考えたって注意書き読まない親と祖母が悪いに決まってる
どっかに蒟蒻の巨大利権でもあって蒟蒻畑つぶそうとしてるのか?
608名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:04 ID:4TaMiyVG0
>>578
店頭にもうないって書き込みがあったからさ。
取り敢えず製造中止、パッケージを検討し直して販売再開じゃないの?
609名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:08 ID:3ljv2AYMO
>>517
2ちゃんねらのくせに
情報弱者を自ら暴露だなんて
惨めな奴だな…
610名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:12 ID:4U26ZzOW0
一部の頭の悪いクソ親のせいで俺の大好物がなくなるなんて許せない
611名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:12 ID:zMT++0/e0
そーいやこれ確か別のメーカーのこんにゃくゼリー食べて
死んだんだっけ
で、マンナンもなぜか規制対象に入れられたと。
612名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:17 ID:oqoiSnhk0
嫁がつわりで、これがちょうどイイのに。。
昼に行ってもあるかなあ。。
613名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:25 ID:mdvj5y5si
つか、餅とかは普通にokなのは
どういうことなんだ?
614名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:34 ID:Hqjduc+jO
クソ親→自分で食わせて殺しておきながら責任転嫁でゴネる 

みずほ→ちょっと何言ってるかわかんない因縁をつけてゴネる 

野田→大臣になった勢いで目立とうとして思考停止してゴネる 


こういうバカどもはどうすればいいの?
615名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:43 ID:Q4A9d66d0
よっぽど事故であってもらわんと困る奴がいるんだな
蒟蒻ゼリー事故のほとんどは殺人なんじゃないの
616名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:44 ID:klgVCoKU0
正月になったらサトウあたりが製造中止ですか?
617名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:45 ID:qZpw0smu0
動物ですら子供に餌を分け与える際に細かく噛み千切って与えるというのに、
それすら出来ない、バカ人間のために販売中止とか。
あ、因みに今回の発端の件は親じゃなくて保育所の人じゃなかったか?
618名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:46 ID:enmJHcNvO
野田の頭のなかでは

こんにゃくゼリー>毒物混入輸入食品

なのな

この糞を大臣から罷免するにはどうしたらいい?


619名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:57 ID:H9l0e7a/0
役所スクラムで来られてるから潮時とか思ったんかな。同意書得る形にして通販か薬局で売ればいいんじゃない。そんなに人気商品なら復刻を望む声も上がるだろうし。
620名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:59 ID:8oFWLRfQO
アホな親のせいで迷惑被るなんて、たまったもんじゃねえな。
621名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:00 ID:NfVftWqF0
何でもかんでもメーカーのせいにして国民は馬鹿になって
よりくだらない原因で死ぬ人が増えるでしょう
野田さんと福島さんは馬鹿ですか
622名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:00 ID:exkwL3mjO
>>521
弱いものいじめは簡単ですから
623名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:06 ID:lTWhQw1+0
>>612
楽天で検索かけてみ。まだちょっとある。
クラッシュタイプのグレープフルーツ味が本当に好きなんだが
買いだめしておこうかな・・・・
624名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:10 ID:DnIWMbFR0
製造メーカーに訊きたいが、何故あの形にこだわるのか?
あれが普通のゼリーに似ているから子供が口にするんだよ。
バカだからなのか?会社の存続に関わるほどの事態なのに
なんで今日まで子供を殺し続けるのか!!
625名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:12 ID:DXhcjU2a0
餅にそんなでかい警告なんて見たことないが??
626名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:12 ID:aUQmZ+cg0
ちゅるん!ズボ!(気管につまる音)ってのが危険だと叩かれているようだけど
カップのケツの部分を押すと、口でチューチュー吸わなくても、ゼリーは出てくるんだよね。
ゼリー単体でみるなら、餅と一緒だろ?わけわからん。
どんだけ他人のせいにすんだよ。

しっかり改良されてるのに、なぜ??

627名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:13 ID:1caUuKCP0
ガキを殺した馬鹿ばばぁ晒しあげろよ!
こいつが一番の主犯だろうが
628名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:15 ID:c7AEZScM0
>>609
>警告表示の改良を指示して
>今回それを拒否した

じゃここの部分のソースをお前が明確に示せ
629名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:18 ID:09aNpZFQ0
マンナンライフの売り上げ9割が蒟蒻畑ってYahooニュースに書いてあったが…
それよりこれ、親は不問なんだよおかしいんじゃないか

野田に文句言いたいんだけど、どこに送ればいいの?
630名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:22 ID:OFo1NR4U0
>>611
とりあえず一番有名なので攻撃してみましたよ by野田
631名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:24 ID:1HHFLnVzO
野田はマジで死ね!
こんな馬鹿一人のせいで職を失う、罪なき方々が本当に不憫でならない
632名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:29 ID:r2g8c+2F0
>614
みずほと野田の分は、そこに投票しなきゃいいんだよ。
633名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:35 ID:craIkVS30
はあああああああああああああああああああ?
野田とか何なの?馬鹿なの?死ぬの?
野田事務所にもマンナンにもメールしたし署名もしたのに…
俺の蒟蒻畑マンゴー…(´・ω・`)
634名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:40 ID:C4aH/68/0
カップのフタにどくろマークをつけるのはどうか。
635名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:40 ID:d8bQfEY20
>>191
いや、悪いのは、ばあさんなんだが・・・・
思考が低下した、ばあさんじゃ責めるのも酷だが。。

メーカーに矛先を向けるのも間違ってる、そもそもそれを買ってきたのは誰か?
凍らせたのは誰か?

危ないって認識は、広く知れ渡ってるにも関わらず、それを買ってきた事が、間違いの始まりだな
636名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:41 ID:ohX3FIRx0
パッケージにでかでかと『バカは食うな』と書くしかないな
637名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:55 ID:zMT++0/e0
>>598
ちょっとネット検索すればでてくるよ
海外の、「日本料理」と名乗っている店への規制とか
輸入食品の規制をいろいろ主張していた
638名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:14:56 ID:vdhuVmLt0
注意事項を読まないでガキを殺した親が訴えられるべきだろメーカーから
639名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:03 ID:PfTVQ+zJ0
>>598
某還元水の人は自民に都合が悪くなるスキャンダル持ってたので消されただけです。
640名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:12 ID:btN3oasy0
凍らせたものを1歳半の子供の口に放り込んでるんだぞ
あの大きさの凍らせたものを・・・

無茶苦茶すぎるんだよ
641名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:14 ID:w75DrzkA0
>>612
つわりの時にいいよね、蒟蒻畑。私もお世話になった。
今回は亡くなった子の祖母の非常識のせいなのに、蒟蒻畑ばかり悪者にしやがってむかつくわ。
642名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:24 ID:ZWUbvfDG0
>>1
> こんにゃく入りゼリー
ぜりー?

>>481
まじかよ……
643名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:24 ID:6WmoHqnDO
馬鹿な親のせいでこれかよ…
644名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:27 ID:k6DuUFlH0
うああああああ、野田は餅を喉に詰まらせて死ねよ
645名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:27 ID:cLFgVEUw0
特定企業を狙い撃ちで倒産させるんですね。
646名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:29 ID:WwSH45Us0
>>636
バカは「バカは食うな」も読めません。
647名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:43 ID:7kX0wAA70
ほんっとに頭悪いな野田聖子
648名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:50 ID:C+d5qeFZ0
>>592
あの弾力がなんだ!
パッケージの変更などしてはいけない!
そのまま売り続けたって商売は成立するんだ!面倒なことはやるべきではない!
何人死のうが今まで通りの商売が続けられる安心できる社会を作る事が大事なのだ!
他人の言う事で一々商売が揺らぐような不安定で幼稚な社会ではいけない!
成熟した社会に求められるのは「人が死んだぐらいで動揺せずに
今まで通りの暮らしを続ける穏やかな国民」の存在だ!
649名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:54 ID:GVk43/BP0
>>617
マンナンのは婆ちゃんが凍らせたのを1歳の孫にあげたのが原因
650名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:55 ID:re2vmDDNO
一時停止だから、マンナンと野田にメール送りまくったら再販になるだろ
651名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:15:58 ID:vyc7QUggO
過去にも起こしてるじゃん
窒息事件

会社としてはこれを機会に見直したいんじゃね

逆にギャーギャー 基地外のように騒いでいるピザデブのほうがキモい…
さすが食うことに対する執念がすごいですね
652名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:00 ID:mdvj5y5si
野田ってやつが大臣なんてありえねぇ
とっとと辞めろよ
653名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:02 ID:o0H8f/zD0
>>562
>>635

一家心中の道具として使っただけだろ
あげたのがバーチャンだったとしても日本語読めるなら読むべき

これでマンナン社員、パートから自殺者が出たら野田も規制の方向で
654名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:12 ID:6P7NbJdC0
殺傷力があるからペットボトルも製造中止だな
655名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:14 ID:oYUNUPUY0
何でも責任転嫁するバカ親のせいで、
ホントいい迷惑。
子供に与える食べ物は、
親がしっかり監督してろ。
656名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:16 ID:mq5uY2PL0
蒟蒻畑の農家も廃業か・・・。

こんにゃくゼリー食べれない

仕事やるきでない

日本経済に大打撃

657名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:19 ID:/7ggSOwL0
>>636
バカは自分をバカと思っていません
658名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:20 ID:tOEpNYge0
>>595
それならマンナンは巻き添えじゃないか。
ゼリーでもないのに目をつけられたのかよ。
それともゼリーじゃなくて蒟蒻が悪いというのか。
659名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:20 ID:xwvh0wW70
大好きなのに、大好きなのに、悲しいです。
普通のゼリーは歯ごたえがないから嫌いです。
中止しないで下さい。
病気になったときも口当たりが良いからいつも食べてるのに。
660名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:23 ID:pXqRg0zO0
ブドウ味は、もう手に入れるのは難しいだろうな・・・。
661名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:23 ID:NQTC9cSWO
どうせこんにゃくゼリーがなくても箱ブランコやRV車で子供殺してたろ?
662名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:29 ID:i/egMZp4O
つか今回のこれ、ばあさんが凍らせて一歳児に喰わせたんだろ?
殺人としか思えないんだが
663名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:31 ID:Xug3bSSp0
これはこんにゃくゼリーがどうのこうのって問題じゃなくて、
食べる側が注意すればいいだけのはず。
今回は子供には食べづらいものを凍らせて与えるなんていう
バカな食べ方をさせた保護者が100%悪い。
それをこんにゃくゼリーしかも特定のメーカーを名指しで責める
行政と遺族は頭がおかしい。
こんなことで製造中にさせてたら日本人は何も食べられなくなる。
・・・葡萄味まだあるかな、買いに行こう><
664名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:31 ID:7J1VgGQi0
最近またはまりだしてちょこちょこ買ってよくたべてたのに最悪だ・・・
ゼリーって言うとこれ以外はあんまりすきじゃないのに
665名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:33 ID:iAV892n70
マンナンが企業献金してたら違っていたんだろうなぁ
666名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:34 ID:2BgSdKjQ0
この事件は気の毒だと思うけど明らかに消費者側=親の責任だろうに。
呆れて物が言えないよ。
667名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:33 ID:rD8q8jTtO
私の休憩中の憩いを返せ

他のメーカーのじゃ嫌なんだよー!
668名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:34 ID:vfBHjpPQ0
製造中止は悲しいが、これを使って子供殺して、補償金請求する
馬鹿親がいそうだから、しょうがねーよ。
669名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:45 ID:JZOuH05L0
川の中州でバーベキューも鉄砲水で死ぬ危険せいがあるからな。
未然に防ぐために鉄板を発売中止にしてくれよ
670名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:54 ID:Dxu5LEEg0
これはひどい
671名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:55 ID:YlNDjf5X0
これは一体どうなっちゃってんの!?
もちろん窒息死は不幸な事故だけど、なんていうか別にマンナンライフだけの責任じゃないでしょ?

とりあえず買い占め騒動勃発だよね。
672名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:59 ID:T/a/fSaP0
パチンコしてて子供を車内に置き去りにし
熱中症で子供を死なせた親は捕まるけど
こんにゃくゼリーを幼児に食わせた親は何故捕まらないの?
パチンコ屋は何故営業停止にならないの?
673名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:00 ID:zMT++0/e0
バカは生きることを規制しろ
674名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:04 ID:H96oG2AM0
だいたい蒟蒻畑を凍らせること自体がもう救いようのないバカだよね
子供もこんな頭からっぽの親に育てられるくらいなら若いうちに死んでおいたほうがマシだわ
675名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:05 ID:1I7xoxzO0
>>628
「警告表示もっとでかくしろ、じゃなきゃ売るな」
「それは時間的、物理的に対応が困難です。仕方ないので製造を取りやめます」
というやりとりならあったみたいですよ。
ただ、これ以上に警告表示を大きくする必要を私はあまり感じませんが
676名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:09 ID:vOzl42Fx0
で、数ヵ月後100円ショップに大量に出回る韓国菓子メーカー製の
こんにゃくゼリーが
日本の製造メーカー潰し工作ですね、わかりました
677名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:26 ID:enmJHcNvO
近所の年寄りに焼いた餅配ってくるわ
678名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:27 ID:zMT++0/e0
>>671
まつたく別のメーカーのこんにゃくゼリーで死んだのを
マンナンが目立つから一緒に対象にしたれと>バカ親
679名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:30 ID:9dqgQ1RiO
野田聖子まじ基地外
悪いのは蒟蒻ゼリーじゃなくて蒟蒻ゼリー使って子供殺した基地外だろ

これだから女は
680名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:33 ID:0/Lm+b5gO
>>557
同意。ちなみに柴橋は外国人参政権反対派。
681熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:17:42 ID:N9f71VZ00

こういう話じゃなくて、製造者の責任者の刑事責任を問うかどうかというレベルの話だ。
何を寝ぼけてるんだ、この製造者は。
682名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:47 ID:C4aH/68/0
こんにゃくゼリーを6歳以下は食べられないような法律を作る。
「こんにゃくゼリーは小学生になってから」
あと値段をすげえ高くする。1袋1000円くらいで。
こうすればよほどこんにゃくゼリー好きなやつしか食べない。
683名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:47 ID:Hqjduc+jO
野田とみずほが同レベルってことが派手に証明されたってことですね
684名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:50 ID:xdOcoAe00
あわてるな。一時停止だから、改善して再発売するだろ
だからと言って福島、野田、バカ消費者は許せんが
685名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:52 ID:V4uNJR6m0
これで野田への献金が増えるんだな
686名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:58 ID:WwSH45Us0
>>676
>数ヵ月後100円ショップに大量に出回る韓国菓子メーカー製の
>こんにゃくゼリー
偽物蒟蒻ゼリーは不味過ぎるんだよ。
687名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:02 ID:Abxl3tw30
こんなんだったら餅も海苔巻も販売停止だな。
688名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:14 ID:tPecE93L0
でもこの国自動販売機で簡単に酒が買えるんだぜ
689名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:19 ID:JA4NVtBG0
近所のジャスコで15袋買い占めてきたぜ wwwww
朝からバカみたいに売れててワロス。みんな好きなんだな〜
690名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:22 ID:seaRAm7k0
>>617
こんにゃくゼリー問題が再燃したきっかけは
去年3月の小学生が学童保育のおやつを詰まらせて死んだ、裁判にまでなった件だけど、
そのすぐあとに起きたのが祖父母の家で出されたこんにゃくゼリーで7歳児が死んだ件
こないだ起きた祖母が1歳児に凍らせたのを与えて死なせた件
みんな与えたの親じゃないんだよね
691名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:25 ID:vLYayJrJ0
お爺と子供に毒(?)みたいなマークがちゃんとパッケージに
明記されていたし、学童の事故も聞いたし
それでも情報が耳に入っていない人がいたことに驚き
692名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:27 ID:14x3dLb+O
野田は使えん奴だな。

学校に一人はああいう学級委員になりたがる嫌な女いたよな。

人のミスばっかりあげつらう仕切りたがり。
693名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:33 ID:AfhhWmaL0
正確な数字は知らないのがが、マ社の蒟蒻畑は、何万人、いや何十万人ほどのレベルで
これを愛好し、食べる人たちがいるのだと思う。また、この人たちは大部分が大人であると思う。

製造販売を中止すれば、これら成人の愛好者が蒟蒻畑を食すことができなくなる。

たとえ消費者庁や大臣の意向があったとしても、そういうこと(=製造販売の中止)を、簡単にやってのけて、果たしていいのだろうか、と思う。

消費者庁や大臣は、いったい誰のために仕事をしているのだろう?
今回のことはものすごく疑問を感じる。
694名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:36 ID:CMRS45JLO
今日の帰りに10個ぐらい買って帰るわ。いやマジで。本当に野田はバカな腐れマンコだな。
695名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:36 ID:v7E55VK3O
馬鹿親のせいで、普通に食ってる奴が、被害を受ける。
696名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:44 ID:6G14yRN30
>>384
サイトに使ってた画像から何から変更しなきゃだからじゃね……?
もうね、こういう無駄な労力と金使って、マンナンライフ保つのか心配
697名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:45 ID:k6DuUFlH0
野田の頬をこんにゃくでビンタしたい
698名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:53 ID:Tuc6Baf4O
岐阜県民さんたち、やることはわかってるよね?
699名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:57 ID:o83MAF0T0
自分のやった事を反省する所か
これって売ってるゼリーが悪いっていう逆ギレか?
普通なら恥ずかしくて自分責めるんじゃねーの
700名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:57 ID:qZpw0smu0
これからは食べ物を何でも凍らせて子供に食わせれば、
保険金は下りるわ企業が悪いことにできるわで、凄い時代になるな
701名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:18:59 ID:9UNE6ULX0
それより先に中国産どうにかしろよ!食い方は保護者の責任だろがぁ!
702名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:02 ID:o0H8f/zD0
ババアがいつまでたっても振り込め詐欺にひっかかるのは
注意力不足と文字をしっかり読まないからなんだろうな

書いてある物を当たり前に読みさえすりゃ防げた話だろ
703名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:06 ID:Q4A9d66d0
野田の選挙区どこ?
きっちり落選させてくれよ
704名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:07 ID:DXhcjU2a0
餅のが何百人と死んでるのにな・・・・・・
705名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:04 ID:W+TFZTZ30
皆で製造中止撤回を求めよう!
[email protected]
706名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:09 ID:OjCpuuJi0
>>598
ソースにしようとしても支那に米搗きバッタのマスゴミが出すわけがない
なんでもソースソースじゃ池沼と変わらないぜ
707名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:12 ID:vdhuVmLt0
お前らの大好きなカントリーマアムだって復活したんだから
蒟蒻畑だってそのうち復活するさ
708名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:12 ID:mq5uY2PL0
後のオイルショックである
709名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:14 ID:R6d6GNZd0
マンナンライフつぶれたな
売り上げ9割がこんにゃくゼリーじゃん
710名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:24 ID:vZKCxerlO
孫に食わせた祖母は実名と顔を公表して34代先まで呪われろ
711名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:28 ID:Gb+JrjITO
食い物が喉に詰まるとか、人間自体が欠陥品だろ。
危ないから全部処分したほうがエコにもなっていいんじゃないかね。
712名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:32 ID:x+rJSU/H0
他食品は不当表示の嵐なのに 何故善良なここが(´・ω・`)
713名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:33 ID:/Ydryt3k0
野田聖子は後世に名を残すね
一企業の商品を権力で販売中止に追いやった
っていう悪名で
714名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:43 ID:W+BmxZ5S0
日本経済にダメージを与えるのが自民の存在意義です
715名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:44 ID:6P7NbJdC0
ババアの過失って一番ムカつくなあ
716名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:46 ID:mcWxD/3v0
俺のマンゴーとアセロラが!!
マンナンの蒟蒻畑は他社とは違うんだよ
あの絶妙な噛み応えが無くなるなんてもう…
717名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:51 ID:1I7xoxzO0
>>707
別メーカーからの復活でないことを祈りたいですね
718名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:57 ID:CxFkSBkBO
この前販売継続決めたばかりで、なんで?(/_・、)
719名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:58 ID:C5lxanqn0
岐阜県民は日本の恥さらしですね
720名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:59 ID:aUQmZ+cg0
>>675
警告表示=クレーマー対策
まともな奴は、警告表示みなくても、危険性は把握できる。
猫を電子レンジにいれないでくださいレベルだな
721名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:09 ID:ALzi5xE80
消費者は買う買わないの選択あるんだから怖いなら買わなきゃいいだろ
だったら中国産のもの全部停止にしろカスが
氏ねよ糞野田
722名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:16 ID:D4dqPxGuO
こんなの親の責任だろ。
モンスターペアレンツここに在りだな。
こんにゃく畑よりお餅の方がよっぽど危ないだろ。
何歳で何食べさせるとか親が管理することだろ。
こんにゃく畑は歴史長いのに、こんな事言われるようになったのごく最近だぞ。
最近は子供を虐待したり殺す母親増えたり
本当に親がバカになってる。バカな親多すぎ。
723名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:27 ID:DnIWMbFR0
この不景気だから分らんでもないが、マンナン関係者必死だな。
痛いくらいだよ。
バカな経営者を恨むんだな。
724名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:28 ID:AEoPbF+f0
>>703
岐阜1区(岐阜市)でつ。
725名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:31 ID:NiHj96nIO
凍らせたゼリー美味いのに注意書きを良く読まない一部のせいで・・・・・・
726名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:56 ID:zMT++0/e0
この親はゼリーが買えなくなった俺達に賠償してくれるのか?
ああ?
727名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:57 ID:hdrVJbdR0

         野 田 聖 子 ご 意 見 窓 口 

         ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/




私の大好物をゆるさん
これで昨日父と大ゲンカした。

私 アホの野田と食べさせたバカが許せない、製造元は悪くない派

父 悪くなくても社会というのは、ちょっとでも揚げ足取られる奴が絶対的に負け。
   運が悪かろうが負けは負け。こんな事社会じゃ日常的にある事だから許せないもクソもない。ガキは黙ってろ派

祖母 あんたはまだ若いから正義感が強いのよ。ほほえましく対決を見守る派

母 揚げ足取られるって事は、前世で悪い事をしたのよ。不幸になるにはそれだけの理由があるのよ!スピリチュアル派


そして私が皆むかつく!とキレてわめいて話題終了
728名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:57 ID:+cGuUK+a0
次はモチモチ食感の餅ゼリーを販売しますwwww
729名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:58 ID:cLFgVEUw0
喰わせた殺人犯共を、殺人罪で逮捕しろよ。

わざわざ凍らせたモノを喰わせたヤツとか、無知とか言うレベルじゃねーだろ。
730名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:58 ID:1caUuKCP0
今更だけど、署名してない人おねがい

http://www.shomei.tv/project-146.html
731名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:01 ID:klgVCoKU0
打開策としては
トコロテンみたく麺状にする
箸で掴めるようにする

ぐらいしか思いつかん
732名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:06 ID:ZR3tEIqz0
>>661
最近は車に置き去りのパターンが使えないからな。
駆け込みで子供神でうまうま
733名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:06 ID:aS/Rlzh5O
野田にメール送っといた。
どうせ読まんだろうが。

マンナンには激励メールしといた。
734名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:09 ID:OPejBJ0YO
また佐藤ゆかりの時と同じに893使って脅したか
どこまでクズなんだ?こいつは
735名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:13 ID:o0H8f/zD0
餅に至っては改善命令とかすら無いんだろ?
736名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:15 ID:sLp3rgBR0
あの大きさに拘らなければ、簡単に改善できそうだけど
737名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:15 ID:9s3N32nQ0
消費者庁(笑)
738名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:27 ID:enmJHcNvO
こんにゃくゼリーで子供や孫殺した家族を
刑事告発できないのかな
739名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:28 ID:zMT++0/e0
>>727
…母親に少し問題がありそうだ
740名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:34 ID:OFo1NR4U0
近所で唯一扱ってるドラッグストアは10時にならないと開かないんだよな。
ええいくそ待ち遠しい。
741熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:21:34 ID:N9f71VZ00

もう何人も死んでるんだろ。

一口サイズのゼリーとして売って、そのまま飲み込んだら死んじまったというのを
わかってて放置したというのは製造者の刑事責任を問うべきレベルの話だ。
742名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:43 ID:vdhuVmLt0
さて、10時になったら買い占めてくるか・・・
743名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:47 ID:krKuti7F0
ワゴンで売っていたな
販売禁止になる前に売り切ろうという魂胆だろうか
744名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:49 ID:sdsurNO50
それならば、年末年始のモチの販売は超厳禁だろ?消費者大臣ちゃん?(笑)
745名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:21:58 ID:Mj5T9HdrO
マンナンはなんて謙虚なメーカーなんだろう
改良に改良を重ね、注意もちゃんと警告してるのに…ホンの一部の馬鹿な消費者が悪いのに
野田は人気取りの為にマンナン叩いたんだろうけど逆効果な
746名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:10 ID:oG4w+VYC0
これもしかして今のうちに買っておいて転売したら儲かる?
人気のある味って何だろう
747名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:10 ID:mdvj5y5si
今回のは不二家とかみたいにメーカー側が悪いとは思えないがなぁ
この不景気に会社潰す様な真似するなんて、野田も相当なバカだ
748名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:13 ID:GMUZgY3M0
海外では販売禁止にしてる国もあるみたいだな
電化製品等でも、通常ではありえない使用法まで注意書きしなきゃならんわけだし
消費者はトコトンバカで責任転嫁をする生き物だ、という視点に立ってなきゃダメ
・・・・そういう時代だってことだろ
社会全体的に、バカが義務はそっちのけで権利主張だけいっちょまえになっちまってる時代だし

しかし、この婆もかわいそうだな
かわいい孫を殺した挙句、両親にも合わせる顔がないわな
749名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:21 ID:HzLaXrfF0
おれは、しろももが好きなんだよな、しろもも

750名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:30 ID:kO4DBwj50
マンナンライフの生命線だろ? 弱小企業をつぶす消費者庁は害悪だ,氏ね。
751名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:31 ID:OuLGnDmx0
野田死ねばいいのに・・・
752名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:33 ID:qZpw0smu0
こんにゃくゼリーを一口で食える奴を見てみたいわw
753名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:37 ID:FaPROTwV0
どこかのバカ一家のバカ親のアホ餓鬼のせいで
俺の好きな食べ物が(´・д・`) ・・・
ひでーな
754名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:40 ID:rPPXjmoK0
もうパッケージ半分くらいと
1個ずつにもめくる蓋部分にでも警告文書いとけよ
755名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:41 ID:lD91pQ7T0
ひどいな・・・表示が小さいとか、普通に見れば見えるだろう・・・
子供を失ったのは可哀想だが、企業に責任を転嫁しているようにしか思えん。
自分の不注意だと認めたくないんだろうな。
756名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:42 ID:alnGbMQ/0
マンナンライフは9月30日にお詫びと再発防止の文章を発表しましたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
業界団体の取り決めを破って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この事故を団体に報告していなかった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止にされている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
757名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:45 ID:WT7aZzwBO
(●●)が天下取ったら恐怖政治になるな。
整合性がなくても気に入らなければ罰する。
とりあえず佐藤ゆかりは一生自宅で幽閉の刑だろうな。
758名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:50 ID:zrMg6BK8O
とうとうモンスター遺族のせいで蒟蒻ゼリーが食えなくなったかw
759名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:53 ID:AEoPbF+f0
760名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:14 ID:bHdOPMbU0
凍らせて1歳に与えたもうろく婆さんの実名マダー?
761名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:19 ID:jocBbXWA0
日本に自己責任という言葉はありません。
762名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:21 ID:lTWhQw1+0
>>752
大人の俺でも無理だwwwww半分ずつ食うぞ
それを子供に食わせるおばあちゃんって・・・・
763名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:23 ID:sLp3rgBR0
蒟蒻クラッシュを溶け易いゼリーでまとめればいいんじゃないか?
764名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:23 ID:e2jIl9Gk0
>>731
フルーツところてんか
それはそれでいいかもしれない
765名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:30 ID:9CG3gbqB0
どこにいたのか知らんけどたくさんのコンニャクゼリーマニアの方々
ネット工作も空しく製造中止、大変残念でございましたw
766名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:30 ID:cOcX+smSO
元々餓鬼が食べない前提の商品であるわけだが
大人が詰まらして多数死んでから叩けよ

つーか、こんなの餓鬼が酒飲んで急性アル中で死んだからってメーカー叩いてるのと一緒

何にせよ自民は20議席は失ったなww
767名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:31 ID:4oPDaeAm0
フツーのこんにゃくサイズでOKだな、それなら飲み込みようがないんだからw
768名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:33 ID:o0H8f/zD0
公園の遊具も規制だろ
野田は早く遊具作ってるメーカーに凸しろよ

飛行機、船、自動車、原付、バイク、自転車
包丁、野球のバット、ゴルフのクラブ、ニンジャソード

野田は早く全てのところへ凸しろ
769名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:35 ID:3fMgt1Ve0
>>727
('A`)人('A`)

うちと一緒だ・・・
770名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:37 ID:tPecE93L0
障害児のいる施設にライバル企業の商品を贈って、
問題が起これば即告発すればウッハウハじゃね?
771名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:39 ID:Hqjduc+jO
>>677
不特定多数を狙った殺人予告 

通報しまry
772名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:43 ID:eF161rMG0
きちんと商品に書いて更に散々ニュースで流れてるのに知りませんでしたとか言われてもな・・
有権者の信頼を裏切って適当な事した国会議員よりよっぽどきちんとやってると思うが
773名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:45 ID:+Q7M5emP0
>>709
70億円の会社が7億に・・・・・・
路頭に迷って自殺したらどうすんだろ
774名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:47 ID:xMkOl5xE0
こうして日本は知恵遅れの国になりました
白痴の為にまともな人間が割を食う国になりました
775名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:47 ID:01rTHQdgO
>>740
キモい
776名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:05 ID:I7wMrjHp0

署名活動はどうなったんだ?だれかどうなったか知ってる?
777名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:07 ID:P1iYGFUo0
ババーが高齢出産だったからヒス起こしてんだろ

とりあえず40以降の出産を禁止しろ
778名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:08 ID:xdOcoAe00
毒入りの食べ物追及するのが先だろJK
779名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:21 ID:x/mQJTLlO
これだけの消費者が味方に付いてるんだからいつか復活するでしょ

馬鹿な親と自分の利益だけしか見ない政治家は消えろ
780名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:32 ID:vdhuVmLt0
しかしマンナンには2歳くらいの子供を抱えて働いてる親もたくさんいるだろう・・・
そういう親や子供を路頭に迷わせるようなことするんだから
どっちが殺人者だよって話だよ
781名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:33 ID:W+BmxZ5S0
>>718
消費者の意見なんな関係ない、自民様がそう決めたんだから従うしかないんだよ
もうこの国は自民様の独裁国家なの
国民の喜びを潰し苦痛を与えることが自民の喜び
782名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:33 ID:okJc+hhRO
なんなのこれ……
この国ってアホなの?死ぬの?
783名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:42 ID:PfTVQ+zJ0
>>748
計画的な殺人だったりしてな
784名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:44 ID:kO4DBwj50
>>741
それとこれとは話が別だ。死亡事故はこんにゃくゼリー17件中,マンナンライフ社製は3件。その他の方が圧倒的に多い上にそもそもこんにゃくゼリーの死亡者数は多くない。
こんにゃくゼリーでマンナンライフだけがこんな仕打ちを受ける事になるのはおかしい。

それなら餅の方を規制すべき。
785名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:44 ID:WT7aZzwBO
自民公明に庶民感覚なし!
野田に天誅を!
786名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:49 ID:I7+RsfG50
消費者庁ほど国民の事を考えていない庁はない
787名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:51 ID:J7NJ//Nu0
馬鹿親死ね
788名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:51 ID:/7ggSOwL0
マンナンライフに勤めてた人たちはどうなるの?
聖子がなんか保障してくれんの?
789名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:52 ID:OuLGnDmx0
野田の人気取りのためにこんなことに・・・
死ね、マジで死ね、氏ねじゃなくて死ね
790名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:53 ID:I093oZPu0
パチ屋のせいで子供の車中熱中症死やギャンブル依存症での悲劇は後をたたないのに
でもパチ屋の営業時間制限や出店制限はしないくせにね

パチ屋は放置なのに
警告書読まない馬鹿の責任なのに
健康食品の小さなメーカー潰すなんておかしい

やっぱ政治献金が・・・なのかね?
791名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:04 ID:icA6NTQC0
野田聖子にはコーラ500ml飲み干した直後にメントス2〜3粒食べていただきたい
792名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:11 ID:qZpw0smu0
出会い系カフェとか振り込め詐欺とかは対応がすげー遅いのに
こういうのは対応早いとか、終わっとるな
793名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:12 ID:C5lxanqn0
野田聖子氏ねシネし寝死ねシネし寝
794名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:18 ID:LvA0gMuW0
日本はダメだな
795名無し募集中。。。:2008/10/08(水) 09:25:36 ID:pxcIyqu+O
野田はゴミだな
796名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:40 ID:C+d5qeFZ0
>>741
あほか!ほとんどの人は実際死んでないだろ!
例えば青酸カリが入ったジュースが路上に置かれていたとして、
ほとんどの人は飲まないだろ?飲まないから死なないだろ?
飲んで死ぬ奴は他人と違う行動をしたんだから自業自得って奴だ!
青酸カリが入ったジュースを置いた奴は罪に問われるべきではない!
それと同じだ!
ほとんどの人は死なない事で死ぬ奴は本人が全ての責任を負うべき!
原因を作った奴は決して責任を問われるべきではない!
797名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:48 ID:7A+Yrb+jO
>>741
お前みたいな、イメージだけで知ったように語る馬鹿の相手は皆飽きてる
798名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:53 ID:mdvj5y5si
>>765
全くだよ。せっかく応援してくれてたのに
お前らの期待に答えられなくて残念で仕方ない
799名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:05 ID:1xBzxfaL0
「ガキと老いぼれに食わすな」って注意書きついてるのを
わざわざ保育所で出して悪いのは保育所なのに
「メーカーが悪い」ってバカなの?
800名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:08 ID:aGen56Ps0
>>727
世の中いろいろな立場と視点があるから、あなたも父親も祖母もおかしくない。
でもお母様はちょっと発言を遠慮していただきたい雰囲気がある。
801名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:10 ID:c7AEZScM0
>>609
>>675

改善対策を拒否なんてソースあんの?


商品の警告表示を拡大 こんにゃく団体の安全策
 こんにゃく業者で構成する全国こんにゃく協同組合連合会(東京)などは3日、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせる死亡事故の続発を受け、子どもや高齢者が食べないよう商品の警告表示を拡大して見やすくするなどの安全対策をまとめ、農林水産省に提出した。

 同連合会に加盟する「マンナンライフ」(群馬県富岡市)などは今回の対策を早急に実施するが、消費者団体などからは製造・販売の禁止を求める声も出ており、政府から追加策を求められる可能性がある。

 対策では、商品の袋の表面に従来より大幅に大きい縦4・5センチ、横13センチ以上のスペースを設け、従来の「お子さまや高齢者の方は絶対に食べないでください」などに加え、「凍らせないでください」という警告を表示。ゼリー1個ごとの包装にも表示する。

 小売り各社の店頭にも同様の警告を表示してもらい、子ども向けの菓子と一緒に販売しないよう要請する。

2008/10/04 00:16 【共同通信】
802名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:14 ID:FaPROTwV0
勝手に事故起こして
裁判勝手に起こして
勝手に示談して金貰って
その後も勝手に抗議して
いつの間にか商品販売中止

本来正しい食べ方をして
美味しく頂いてる消費者の立場は(´・д・`) ・・・
803名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:19 ID:CODfs4w/0
びっくり。まじで販売中止かよ
804名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:24 ID:AMBD7xi00
くそがあああああああああああああああああああああ
805名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:25 ID:Yd6VFuGw0
長いひも状のコンニャクゼリーを売って下さい
思う存分ムシャムシャ食べたいのです
806名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:25 ID:y/f+xmZt0
あれだけ事故が起こって騒がれたのに
1歳児に食べさせるなんてどうかしてる・・・

少なくともゼリーの名称は早々に改めるべきだったろう
ゼリーのつもりで飲み込んだら酷い目にあう
807名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:26 ID:hE8yXv7T0
食べさせる方の注意不足。私なら1歳児に蒟蒻ゼリーとか餅とか
食べさせない。私は食べるけど。
808名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:30 ID:Xug3bSSp0
近所のスーパー蒟蒻畑全部売り切れ・・・。遅かったOTL
809名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:41 ID:o83MAF0T0
友達の婆ちゃん餅喉に詰まらせて死んだ
身近な事件だけに餅を規制してくれや
810名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:43 ID:/b+D5Vir0
なんかもうダメリカみたくなってきたな。
まるでホットコーヒー注文して、自分で足に溢しやけどしたのは
カップに溢した場合はやけどする恐れがあるという注意書きが無かったから
賠償金よこせみたいなもんじゃねーか。
811名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:44 ID:x7S61iJf0
どうやったらこの憤りを野田とバカ親に伝えることができるんだろうか。
蒟蒻畑の製造中止を求めてるのなんてせいぜい15人くらいだろ。
どこが民主主義なんだよ。

812名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:49 ID:vdhuVmLt0
もちなんて毎年死んでるよな
これまでに推定10000人は餅が原因で死んでると思われるのに
よく製造中止にならないよ
813名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:49 ID:NcnGimQh0
おい、麻生、さっさと野田の解任しろ。
814名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:49 ID:exkwL3mjO
>>566
もっと大きくすればいいと思う
そうしりゃあ丸呑みしようなんて考えないからな
815名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:53 ID:Gb+JrjITO
>>731
いや、子供や年寄りに食わさなきゃいいだけだろw
816名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:59 ID:AEoPbF+f0
【中国】 「野田聖子式に学べ!」 トイレを素手で磨いて、トイレの水も飲む新人研修→4割が退社…中国・南京の企業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222333787/l50
817名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:07 ID:+XkQzqPw0

要は容器小さくするなり改善できなかった
マンナン社の自業自得だろ

818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:27:08 ID:N9f71VZ00
>>784

一口サイズにつくってあって、一口で食ったら喉に詰まって死んだ、しかも
それで何人も死んでれば刑事責任を問うていいレベルだな。
819名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:20 ID:3ljv2AYMO
>>517
>>628
おれはやさしいから
お前のような馬鹿でも許してやってもいいぜ

論調を変えるなり
立場を一度中立に戻すなり
自らの資質を反省して
まさに改善・改良するための努力と反省を問いたいわ
まだ恥ずかしいだろうから
今はひっそりこのスレから消えることを
オススメするw
820名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:38 ID:oG4w+VYC0
スーパーに行かねば!
今日から旅行で準備してたのに何やってんだろ…
821名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:38 ID:r4P26JwWO
野田「蒟蒻畑?何それ?私、食べないから無くなってもいいやw」って感覚なんだろうなあ…
822名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:39 ID:3rI1Nua10
咀嚼して物食えない奴は、流動食でも啜ってろ
823名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:40 ID:/7ggSOwL0
マンナンライフはこうなったら
自宅で作れる蒟蒻畑キットとか販売すればいいよ
器具 + 原材料(別売り)
824名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:47 ID:u1qEhTWE0
>>782
死なないように死ぬ原因を一つずつ取り除いてくれるんじゃないか
マトリックスの現実世界みたいな完全に管理されて生きて死ぬだけの世界になる
825名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:48 ID:4oPDaeAm0


                   プロ市民レベルw
826名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:51 ID:aZy75/Wg0
野田聖子しねよ
827名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:51 ID:o0H8f/zD0
>>818
自動車製造業は何で責任を問われないんだ?
828名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:55 ID:4PLnTPHl0
>>814
でかい→一口サイズに切り分ける→詰まった→オワタ\(^o^)/
829名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:56 ID:PfTVQ+zJ0
>>782
自民もダメ民主もダメもちろん公明もダメ、社民も共産もアレ。
もう国は半分死んでるよ。

でもしょうがないよね、ぜんぶ国民が選挙で選んだんだもの、自業自得。
830名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:57 ID:xdOcoAe00
>>765
残念ながら「一時停止」だよーん
スレタイもちゃんと読めないから、こんにゃくゼリーを子供に食べさせたりするんだよ
もちでも食ってろ
831名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:57 ID:alnGbMQ/0
マンナンライフは9月30日にお詫びと再発防止の文章を発表しましたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
業界団体の取り決めを破って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この事故を団体に報告していなかった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止にされている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
832名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:12 ID:9K4T2GzvO
廃業していただきたい
833名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:16 ID:OFo1NR4U0
>>819
 「ソースなんてねーよ」まで読んだ。
834名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:19 ID:bHdOPMbU0
これが人気鳥に繋がるともし野田が思っているならとんでもないスイーツ(笑)パー子脳
むしろバカが露呈しちゃいましたね野田大臣w本当こいつ落選しねえかな
今選挙なんかしてる場合じゃないけど。罷免でもいいわ
835名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:21 ID:2zoDI6Bq0
>>134

確かに、おでんに入ってるこんにゃくが命取りになる可能性もあるよな?
836熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:28:22 ID:N9f71VZ00

餅でも、一口で飲み込む作りになっていて一口で飲み込むとやたら粘り強くて
喉に詰まらせて死んだ人間が何人も出てくれば当然販売停止、刑事責任を問う対象になる。
837名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:28 ID:c7AEZScM0
>>819

改善対策拒否のソース出せよ


商品の警告表示を拡大 こんにゃく団体の安全策
 こんにゃく業者で構成する全国こんにゃく協同組合連合会(東京)などは3日、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせる死亡事故の続発を受け、子どもや高齢者が食べないよう商品の警告表示を拡大して見やすくするなどの安全対策をまとめ、農林水産省に提出した。

 同連合会に加盟する「マンナンライフ」(群馬県富岡市)などは今回の対策を早急に実施するが、消費者団体などからは製造・販売の禁止を求める声も出ており、政府から追加策を求められる可能性がある。

 対策では、商品の袋の表面に従来より大幅に大きい縦4・5センチ、横13センチ以上のスペースを設け、従来の「お子さまや高齢者の方は絶対に食べないでください」などに加え、「凍らせないでください」という警告を表示。ゼリー1個ごとの包装にも表示する。

 小売り各社の店頭にも同様の警告を表示してもらい、子ども向けの菓子と一緒に販売しないよう要請する。

2008/10/04 00:16 【共同通信】
838名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:35 ID:I7wMrjHp0
>>819必死だなw
839名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:42 ID:craIkVS30
呆れ果ててもう一度野田事務所にメールしてみたけど
勿論読まないだろうな
死ぬほど抗議メール来てただろうにこれだしな
840名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:52 ID:DYltIeix0
マンナンライフ工作員乙!
普通にグレープフルーツやみかんやパインのゼリーで間に合ってますから。
841名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:52 ID:hNeJyYzB0
>>784
その他にはメーカー不明も含まれるから、マンナンが3件というわけではない
842名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:55 ID:i/egMZp4O
あーーーむかついてきた
おれのお通じどうしてくれんだ
便秘解消にまじよかったのに・・・
843名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:00 ID:9CG3gbqB0

 ほんとこのスレ見てるとコンニャクゼリーって麻薬?w と思えるような
 狂信者が異常に多いよなあ。コンニャクゼリー禁断症状かよw
 餅の方がたくさん死んでる〜とか馬鹿じゃねーのw
844名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:01 ID:6kq3552f0
抗議先くらい貼れよ

頼むから貼って下さい
845名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:06 ID:YIGNzhW20
バカ親に抗議しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
846名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:12 ID:tteGOHs30
これはひどいですな
モンスター野田は辞任しろや!
蒟蒻畑オ●ニーができなくなるじゃないかコラ!
847名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:19 ID:qZpw0smu0
野田「子供が犠牲になってる!私がなんとかせねば!」
848名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:33 ID:I/FS0Fxh0

ぬぁにいいいいいいいぃぃぃ!?野田ああああああ!!やっちまったなーーーーーーーーー!!

ライオンキングファンの漏れ激怒!!!!!!

マンナンライフの蒟蒻畑を食べていつも楽しんでたのに!!
ティモンとプンバァがすすめた芋虫をシンバが食うシーン風に「のどごし・・・さわやかだね!!」ってやってた漏れの唯一の楽しみが奪われた!!

蒟蒻畑のあの食感、あの弾力、あののど越しじゃないとダメなんだよおおおおおおおおおおおおお!!!!
いろいろ試して蒟蒻畑がベストだったのに!!!!!
どうしてくれんだあああああああおおおおおおおいおいおいおいおい・・・(号泣)
849名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:34 ID:vdhuVmLt0
>>846
どんだけ疎チンなんだよ!
850名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:41 ID:tPecE93L0
そもそものどにつまらない食べ物なんてあるの?
流動食ですら死人が出てるわけだがw
851熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:29:42 ID:N9f71VZ00
>>827

普通に運転して事故るような車なら当然販売停止の刑事処罰の対象になるな。
852名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:44 ID:PHc19aQ00
え〜うそーん。
853名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:46 ID:HX4eHnpe0
>>188
売り切れてるorz
854名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:47 ID:cLFgVEUw0
>>814
大きくしても、小さくしても、ギャーギャー喚かれてる筈だが…。
855名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:49 ID:ncoG5W1b0
>>
こんにゃくゼリーの製造販売停止にメル凸しようぜ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 04:42:13.78 ID:PcfoJq4s0
一人で全部のサイトに送ってもおk
ゴネ得から、こんにゃくゼリーを守ろうぜww

問い合わせのポイント
・販売停止はおいしく健康のために食べている消費者の権利を奪うのではないか?
・餅や魚の骨などに比べて事故が少ないのになぜこの商品がだめなのか?
・幼児禁止の表示を無視して食べさせたのは過失致死事件ではないか?

○野田聖子 ご意見はこちらよりお願いいたします。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
○国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
○首相官邸 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○自由民主党 ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
○民主党 ご意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/
○警察庁 ご意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
856名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:50 ID:FaPROTwV0
>>817
本来のこんにゃくゼリーは一口サイズで
食べやすい物だったんだけど、それで喉を詰まらす奴が出て
大きくして噛み砕いて食べてもらうために
改良されたのが今のなんだよ

そしたら勝手に凍らせて歯も生えてない子供に食わせて事故じゃ
メーカー側はどうしよもないわけよ・・・
857名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:50 ID:UZLSG0ti0
俺はツブツブ入りのほうがきもちいい
858名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:53 ID:0OTr18rQ0
ホントふざけるのもいい加減にしろよ
マンナンライフに非はないだろうが
何考えてんだよアホ野田
859名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:55 ID:DXhcjU2a0
>>846
ど・・どうやるの?
860名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:29:57 ID:kO4DBwj50
>>836
粘着性があり,飲み込む事で死亡する可能性のある食品をすべて製造中止にできるなら,そうすればいい。
残り何が食えるのかはしらないが。
861名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:06 ID:AJnQtdTh0
オレの友達の知り合いの友達に蒟蒻ゼリー詰らせて氏んだやついたけど
発売中止にならなかったけど・・・?

何で今回はこんなに大騒ぎするの?
これって野田が馬鹿なの?それとも今回亡くなった家族が基地外だったの?
862名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:12 ID:CMRS45JLO
>>817
昔は容器が小さかったのを知らないバカ発見
863名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:16 ID:SWJqzoR20
あらやっぱり蒟蒻畑終了なの?
864名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:20 ID:PfTVQ+zJ0
>>823
天才現る
865名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:25 ID:sdsurNO50
>>853
クラッシュタイプが残ってるぞ
866名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:30 ID:kMls3oeP0
あーあ、野田氏根よ
867名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:28 ID:e2jIl9Gk0
>>783
パチンコやってて熱射病死と同じ臭いがプンプンする
868名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:31 ID:xMkOl5xE0
ちょっと待て。
野田のアホウが製造中止を命じたんじゃないんだろ?
869名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:34 ID:2kJbmlsk0
こんなのおかしい

麻生は、こういうのバカバカしいと言う奴だと思ってたんだが
こんな話題、記者とか通じて情報はいってんだろ?

こんにゃくゼリーなんかどうでもいいけど、こんな
政府を応援することはできないや

もう自民党に投票する理由がない
870名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:36 ID:zMT++0/e0
>>810
その裁判についてはひとつ、知られてない事実がある
その店は従来からコーヒーの温度が熱過ぎて、
いろいろやけどする事故が相次いでいて、消費者から
何度も、温度をもう少し下げろという苦情があった。

その事実が裁判所で取り上げられて今回の敗訴になった
わけ。
クレーマーのことばかり先行してるけど、裏にはそういう事情が。

それからアメリカは訴訟天国の汚名を返上するために、
新たに「むやみやたらに賠償金目当てで訴訟しちゃダメ」
という法律ができた
871名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:38 ID:klgVCoKU0
>>835
小籠包、抗議しようぜ
火傷で
872名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:44 ID:u1qEhTWE0
>>796
こんにゃく擁護派ってこんなのばかりか?
って言うか福田はなんで群馬なのに群馬の企業擁護に回らないんだろう
実は自分が擁護すると国民が批判に回るのを察して……

>>835
あの熱さは死ねる。
大根も。
873名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:47 ID:o0H8f/zD0
こんにゃくゼリーの製造販売停止にメル凸しようぜ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 04:42:13.78 ID:PcfoJq4s0
一人で全部のサイトに送ってもおk
ゴネ得から、こんにゃくゼリーを守ろうぜww

問い合わせのポイント
・販売停止はおいしく健康のために食べている消費者の権利を奪うのではないか?
・餅や魚の骨などに比べて事故が少ないのになぜこの商品がだめなのか?
・幼児禁止の表示を無視して食べさせたのは過失致死事件ではないか?

○野田聖子 ご意見はこちらよりお願いいたします。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
○国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
○首相官邸 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○自由民主党 ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
○民主党 ご意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/
○警察庁 ご意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
874熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:30:56 ID:N9f71VZ00

普通の食い方して死ぬというのは非常にまずい。
しかも、死亡例が複数あることをメーカーが知っていたというのは
非常に悪質というべきだ。
875名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:59 ID:X7dOpWtL0
その内オクで高値取り引きされるのかね?w

「チョットチョット、ダンナ、、いいマンナンあるんですぜ。中身丸見えうへへ!」
876名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:04 ID:AfhhWmaL0
>>690
>みんな与えたの親じゃないんだよね

そうか、そうだったのか。
少し認識が違っていた。教えてくれてありがとう。

ということは、子どもを亡くした親は、保育所の保母や自分の身内(祖母)には矛先を向けることは回避し、
鬱憤の対象はこんにゃくゼリーの製造メーカーに向けられる、役所もそれを後押しする・・・・・・という、そんな構図が目に浮かぶ。

こういう感じが現代の日本におけるある種特徴的な社会風潮なのかな
877名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:05 ID:pgDZpKz90
粒状にしてカップゼリーみたいにするとか改善の余地はいくらでもあるのに
マンナンライフの開発者達はアホだからあの一番のどに詰まりやすい大きさと
形状にこだわってこのしまつ。。。
とっとと潰れてしまえ。
878名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:08 ID:Pleu/6830
こんにゃくゼリーを目の敵にして活動してる消費者団体(笑)『ユニカねっと』は
野田の後援団体かなんかなの?
879名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:14 ID:r4P26JwWO
>>741
おまえ、蒟蒻畑食ったことないだろ。

で っ か く 年寄りと子供は食うなって書いてあるんだよ。

信号無視して車に轢かれたレベル
880名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:15 ID:vHOIXd2/0
反日反靖国 吉本興業 反日反靖国 吉本興業 反日反靖国 吉本興業

ガンを理由に編集長を辞任したが、その後もテレビキャスターの仕事は続け、ガン保険の広告にまで出演している。
結局、鳥越氏は名誉とカネという個人的な欲望が目的だった。

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで

08.10.07 反日反靖国 関西テレビ たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)

http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related

反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗は

ramono poruno no miyaita zyunko wa korian


反日反靖国 吉本興業 反日反靖国 吉本興業 反日反靖国 吉本興業

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで

環境テロリスト砒素のような 反日反靖国 sycikueino 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張

rrrrrr
881名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:16 ID:OFo1NR4U0
>>861
両方。
882名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:16 ID:Ie32RVES0
倒産してここの従業員がカトー方式で暴れて欲しいわw
883名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:22 ID:n0DUZp7MO
アーーッもう。
蒟蒻畑が家の携帯は[こ]と打ち込んだだけで[蒟蒻畑]って出るんだぞ、こんなに素敵な歯ごたえのゼリーを…ゼリーを…
884名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:27 ID:0cgIEqUK0
>>836
その理屈が通るなら、自動車でもアクセルとブレーキを踏み間違えて
死者が出ているのに、自動車メーカーは何の改善もしていない。
当然販売停止、刑事責任を問う対象になる

アホがコテ付けると目立つから止めた方がいいぜ
885名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:34 ID:+UwH6+NEO
>>850
そういうのってメインに死んでるのは90のお年寄りとかじゃないの?
〜7歳の幼児が死んでるの?
886名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:50 ID:tteGOHs30
>>859
気筒を蒟蒻畑でこする
887名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:51 ID:Q4A9d66d0
野田聖子は過失致死犯に盲目的に加担している
善悪の判断がまったくできない心身喪失者の疑いがある
中山なんかよりコイツの方がよほどタチが悪い
議員どころか人間失格と言っても過言じゃない
888名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:31:53 ID:4WtgcsTMO
日曜日に近所のスーパーが大量に安売りしてたけど、これ知ってたっぽいなw
889名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:20 ID:zrMg6BK8O
>>882
第一のターゲットはモンスター遺族・村田由佳なw
890名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:22 ID:fJ2JWGs40
まだ売ってるよね?
買いだめしてこようっと。
891名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:24 ID:lTv5XHMD0
他のコンニャクゼリーも禁止
あとモチも禁止にしろと抗議するところだろ
だってマンナンライフは倒産を選んだのだから
892名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:39 ID:zcZHSoES0
これより、中国産を発売禁止にしてくれよ
頼むわ
893名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:39 ID:DXhcjU2a0
ガキとババァなんて何食っても死ぬ奴は死ぬだろ・・・・・・・・・・
894名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:43 ID:jzSfXoN40
この国の役人は頭がおかしいのか???????????
895名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:46 ID:+HrCQRSF0
あーあ
スケープゴートにされてしまったか
残念w
896名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:54 ID:6xslqLnW0
あーーなんでよ〜腹立つわ!
大好物なのに・・・もう食べれない。
897名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:02 ID:1Pi2YFxe0
野田とロッテの共謀なのかね
898名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:05 ID:exkwL3mjO
>>603
自動車、包丁、鉛筆、等々の人を殺傷することが可能な物品を製造販売している会社すべてに当てはまるな。
899名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:10 ID:xMkOl5xE0
こういう時は雨公が羨ましい。
こういう馬鹿親が罰せられるんだからな。
あ、でもトンデモ訴訟でマンナンが潰れるくらいの賠償金払わされるか
900名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:13 ID:qZpw0smu0
>>851
免許もってない奴が運転する可能性があるから自動車は販売禁止  って言ってるようなもんだお前の意見は。
注意書きすら読まない、そんな無免許みたいな奴が子供に食わせて死なせた。
教習所に行ってない免許も持ってない奴が運転して人を死なせたらそいつが悪いだろう
901名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:13 ID:QYyR2Ee60
>>874
前回のは学童保育所でおやつとしてエースのゼリーが出された。
噛み砕き嚥下せずに丸ごと口に入れて遊んで詰まって死亡。
今回のは子供・老人食うなと書かれてるマンナン商品を冷凍させて
丸ごと1個1歳児に祖母が与えて詰まって死亡。

いずれも普通の食べ方してないが?
902名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:21 ID:LjMnr9SG0
気の毒としか言いようが無い、業者が
あれだけ子供と年寄りは食うなって書いてあるのに
食わせた奴の責任は一体何処にいったんだ
903名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:22 ID:AJnQtdTh0
>>791
どうなるの?
904名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:26 ID:seaRAm7k0
>>810
その件は前から熱すぎるとクレーム入ってたの知らんぷりで
90度で売るの続けてて起きた惨事だけど
こんにゃくゼリーの件はマンナンは対策しまくってその上で起きてるからなあ
もっと質が悪いと思う
905名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:31 ID:o0H8f/zD0
>>690
祖母、祖父母は日本語読めない人だったんですね、わかります

>>850
>>885
それでも流動食は蒟蒻入りゼリーの数倍の事故件数を持っている
率的な問題は分からないけれど、件数なら数倍
906熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:33:31 ID:N9f71VZ00

三個も四個も同時に飲み込もうとして死んじまった場合なら
メーカーの責任はないが、わざわざ一口サイズにしてあるのを
飲み込んだら喉に詰まる製品になっていたのだから話にならない。

製造責任者の刑事処罰を考えるべきだ。
907名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:31 ID:sdsurNO50
>>894
野田聖子が頭おかしい
908名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:41 ID:qd3LLCh3O
この会社、気の毒
909名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:41 ID:7A+Yrb+jO
>>861の他人の御冥福を祈ります
910名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:45 ID:hNeJyYzB0
>>885
去年の幼児(1歳〜9最)に関しては18人
内、こんにゃくゼリー2人
911名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:46 ID:mFZRXETVO
タバコみたいに年齢認証で売れよ
ガキと老いぼれに売らなきゃいいだけの話だ

俺の好物を返せ!(`;ω;´)
912名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:51 ID:u1qEhTWE0
>>823
お前は蒟蒻芋の芽の気味悪さを知らない
でもそんな気味悪さもなれてしまえば一つの楽しみではある

ってそこから作る話じゃないのか

>>874
お前、わざとかw
913名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:51 ID:uvLnHvmH0
モチに注意書きってあったっけ?
914名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:58 ID:djIl+I5GO
死んだガキの墓にこんにゃくゼリーお供えしたいんだけど
915名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:00 ID:Ffk2aLxV0
電凸したいんだけど
これはどこに抗議入れればいいの?
野田聖子はメールしたけど無視された
916名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:01 ID:4V5+AS7N0
こんにゃくゼリー復活希望
あれ大好きなのに
917名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:07 ID:6kb1FobX0
>>836
なってないよ。年寄りが餅食うなでおわり。
何嘘ついてるの?
918名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:10 ID:xKcfU60X0
我が家の大好物を・・・
ヒドス・・・ ('A`)
919名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:14 ID:+UwH6+NEO
>>856
凍らせて食べるゼリーって商品もあるし
普通のゼリーなら凍らせてもシャーベット状になってカチカチにはならないよ。
お婆ちゃん普通のゼリーと思ったんじゃない?
920名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:19 ID:F3OdpV4lO
俺のこんにゃくぜりーを返せよ!
こうやって好き勝手に潰しやすい所を潰しやがって!
そんな大人修正してやるー!!
921名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:23 ID:yW+UyxK70
      ハ,,ハ   
     (;゚ω゚ )  お断りしてる場合じゃない
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
922名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:25 ID:R6d6GNZd0
次の製造中止はパンとかモチだから
ヤマパンやパスコ死亡
923名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:26 ID:HX4eHnpe0
消費者の
声を無視する
消費者庁

大臣一人
悦に浸りて
924熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:34:26 ID:N9f71VZ00
>>901

凍らせたなんて関係ないだろ。
何人も死んでて全員が凍らせてたのか?
925名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:39 ID:engMEpuRO
署名もしたし、野田に批判メールとマンナンライフに応援メールも送ったのに…(T_T)

マンナンライフ頑張れ!
馬鹿政治家に負けるな!
926名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:40 ID:tQ1u2yzw0
>>15
クズだな
927名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:40 ID:1I7xoxzO0
>>906
蒟蒻畑を一口で飲み込めるなんて、熊五郎さんは口が大きいんですね
928名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:42 ID:NQTC9cSWO
子殺し親や孫殺し祖母を早く事件で捜査しろよ
得意の業務上過失致死だろ?
929名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:34:51 ID:e2jIl9Gk0
>>914
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:02 ID:+XkQzqPw0

いや、普通に改良すればいいやんw


931名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:06 ID:QSKXyHvP0
餅入こんにゃくゼリー作ろうぜ
932名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:11 ID:OuLGnDmx0
>>914
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:12 ID:D5iVxpTz0
なんで野田、辞任しないの?
934名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:13 ID:4PLnTPHl0
ていうか野田は毒米はどうしてんだ?
カビ毒とかさっぱり情報発信されてないみたいだが作った意味あんの?
935名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:17 ID:JZOuH05L0
野田にのってもこんなんなんのメリットもないだろ、
消費者団体の犬に成り下がったのか?
936名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:18 ID:0gS+ZHgb0
普通に食べさせた親逮捕でいいじゃん。
今回も被害者親は代理弁護人なんて立ててさぁ、
訴える気マンマンだったんじゃ・・・
937名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:19 ID:CBr9GD9V0
潰れたら野田は責任取るんだろうな?
938名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:33 ID:kO4DBwj50
>>906
もう,何も食うな。おまえその真っ赤な顔で何か食うとまた詰まらせて問題にさせるだろ。
939名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:40 ID:iKB9ruk/0
蒟蒻畑を買い溜めしてオークションで売る奴とか出てきそうだな。
940名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:47 ID:Hv0vz19s0
野田「次は餅屋だ」「覚悟しろ」
941名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:47 ID:8Aisj4GB0
今後自民には、票は、入れないよ。今までも、いれてないけれど。
942名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:53 ID:b4eNop30O
ああ…ごね得の悪しき前例ができてしまった…
943名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:55 ID:5Zl3mBUD0
少数の馬鹿によって他の大多数の一般人が影響を受けてしまったわけですね
944名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:03 ID:Bh6w/Aey0
>>906
だからこそ子供に食べさせるの禁止となっている訳だが。

違反行為までして食べる必要はどこに?
945名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:04 ID:JA4NVtBG0
アマゾンではしろもも味のライトしか残ってねえ wwwww
薬局へ急がねば
946名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:06 ID:+XkZYzB80
野田…自民…完全終了
947名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:09 ID:r4P26JwWO
もういいからさっさとコテ外せ
948名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:11 ID:OFo1NR4U0
>>903
胃の中で急速大量に発泡してそれはもう地獄の様相。
場合に依っては死亡します。
949名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:11 ID:njqCz1cF0
>>937
とるわけがない
鼻をフンフン鳴らして自分に酔って終了
950名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:13 ID:VT57DFXu0
何それ。ふざけんな!!
孫を殺した婆さんの責任問題はスルーか?!
モンペな村田由香の言いなりかよ!!
野田はこれで手柄でも立てたつもりか?!
こんな低能な馬鹿共のせいで、愛好してる一般人が普通に食えなくなるっておかしいだろ。

買い物行って売ってたら、買い占めて来るわ。
951名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:16 ID:9CG3gbqB0
コンニャクゼリーはタバコみたいに20歳以上のみ販売化にして
パッケージに窒息してる人の写真をでっかく印刷してうりゃ良いんだよw
あんなかわいらしいパッケージで果物とか書いてありゃボケたババアや
子供は食っちゃうってーの。
952名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:31 ID:C+d5qeFZ0
>>900
いい事言った!
普通に運転してようが、免許持ってなかろうが、
事故が起きたら運転してた奴の責任であって、
メーカーは責任を問われないのはもちろん、
より安全な車を作ろうと努力する必要なんて全くないよな!!!
この社会は人間を大事にしすぎてる!
会社あっての国民・社会なのに、会社をおろそかにするのはよくない!
会社にはもっと自由奔放に商売をさせて、
国民一人一人が自己責任で生き残る知恵を身につけるべきだ!!
953名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:34 ID:PFCeYn2m0
野田マジで死ね
954名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:34 ID:u1qEhTWE0
>>914
喉に詰まらせて成仏しちまうだろ

>>922
山崎って役員に在日いなかったっけ?
いるなら安泰だぞ
在日いない企業は政府に滅ぼされる
955熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 09:36:36 ID:N9f71VZ00

食う方は、一口サイズにつくってあるのを見て一口で食ったら危ないなんて
わかるはずもないが、製造者は10を越える死亡例をすでに知ってて製造を
続けていたわけで、製造停止とかの話ではなくて犯罪かどうかを問うべきだ。
956名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:37 ID:JsGc9vXu0
>>906
一口サイズにしてある?
半年ROMってろよ。
もう一回過去レスから読み直してこい。
957名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:39 ID:DXhcjU2a0
死ぬ奴は何食っても死ぬだろバカかよ
958名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:42 ID:6kb1FobX0
嘘はき捏造キチガイはいい加減にしとけ。

こんにゃくゼリーは一口で飲み込めないような大きさに
わざわざしてある。

しかも、表に「老人と子供は食うな」とはっきり書いてある。
959名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:44 ID:39AvBpkS0
中国の毒入り無差別テロはスルーしてる野田
960名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:44 ID:FaPROTwV0
>>919
歯も生えてない1歳児相手じゃ
相当食べさせるものってのはこんにゃくゼリーじゃなくても気を使わなきゃならないのに
一方的に被害者として主張してるのがタチが悪い
961名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:49 ID:Ie32RVES0
>>906
のどを詰まらせたのは一歳児
どんな食品でも与え方を間違えたら死ねる
そんな人が死んだから食品の方が悪いなんてwwww
962名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:53 ID:sdsurNO50
モチは米。米は農水省の利権。

利権>>>>>>>>>>>>>命w
963名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:55 ID:kMls3oeP0
次の選挙は批判票ってことで白札いれるわ
964名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:03 ID:yW+UyxK70
手前の不注意をこんにゃくゼリーの製にしてんじゃねえよ!
965名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:06 ID:+UwH6+NEO
>>910
食べ物で幼児死亡の18人中の2人って多いよね。
966名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:09 ID:AJnQtdTh0
>>566
昔は今より小さかった。でも喉に詰るって苦情が来たから今の大きさになったんだよ・・・。
967名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:12 ID:jTl3uTzY0
こんなことを要求する奴は、
腹切って死ねよ。
968名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:13 ID:Fpa2k3G7O
>>914
村田んちの玄関にこんにゃくゼリーを山程置いてやれwwwww
969名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:13 ID:qd3LLCh3O
>>907
テレビで見るだけで分かるレベルなw
970名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:15 ID:zrMg6BK8O
>>927
熊五郎ってやつはアメリカ大統領選挙スレで連日24時間態勢で張り付いているニートだから相手にしないほうがいいぜw
971名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:15 ID:ge3Jgf0B0
箱で買い占めて来るわ(`・ω・´) !!
972名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:16 ID:5vK2pG/h0
>>914
それはさすがに酷いwwww
973名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:20 ID:WH0cB82CO
凍らせたら堅くなって危険なのは分かるだろ。
手を加えてガキに与えて死んだんだから事故責任。
974名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:23 ID:CSubpKRmO
>>690
無理して参加しなくていいですから半島へお帰りください。
975名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:28 ID:/7ggSOwL0
>既に流通している商品は「商品が危険だから製造中止にするわけではない」として自主回収せず、
>テレビCMなどで子供や高齢者は絶対に食べないよう注意を呼びかける予定だ。

「商品が危険だから製造中止にするわけではない」に
マンナンライフのプライドが伝わってくるな
976名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:32 ID:QYyR2Ee60
>>924
お前お目出度いね。
冷凍された食品を歯も生え揃ってない噛んで砕いて1歳児が食えるのかっての。
凍ってりゃどの食品も危険だってのも分からないんだね。可哀想に。
977名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:41 ID:wZJuIHGvO
>>906朝から暇だな。キチガイさん
978名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:42 ID:/WrqNJjq0
↑買っておけばよかった〜

うちの子も、近所の子らも食べているけど、元気に生きてる。
小さなころは事故のことを知っていたから、気をつけていたのは確か。
おいしくて、ヘルシーで、
アレルゲンも入ってなくて、食欲ないときでも食べられる…いいおやつだったのに
979名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:44 ID:engMEpuRO
こんなに一人の政治家に腹が立ったのは初めて。 

今日からはアンチ野田として生まれ変わります。
980名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:52 ID:0gS+ZHgb0
熊五郎を逮捕でこのスレ的にはおk
981名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:03 ID:e2jIl9Gk0
実は赤ん坊がうるさいから無理矢理口のなかにねじ込んでたりして・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
982名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:10 ID:o0H8f/zD0
野田聖子の頭のおかしさレベルは泰葉より少しおかしいレベル
983名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:13 ID:H9l0e7a/0
報告してないんじゃまずいと思うけど、つまってから死亡まで2ヶ月近くあったんだね。
984名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:19 ID:z9nTl2HH0
>>981
それだ…。
985名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:22 ID:klgVCoKU0
コテにレスする奴も同レベル
986名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:23 ID:c25Tc55iO
ま、年寄りがいかに注意書きなんか見ないしどんだけテレビで報道しようが危険性なんか耳に入れない生き物だということが分かったじゃないか
手の届かないとこに置いとけば済む子供と違って厄介だよ
987名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:25 ID:Z3H77S1g0
こんなことになって野田は選挙危ないだろ
988名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:31 ID:4V5+AS7N0
こんにゃくゼリー大好き
989名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:31 ID:SuzLs2Rp0
マンナンライフの業績を悪化させて、安値で買収したい会社でもいるのかね。
990名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:36 ID:oG4w+VYC0
もっとデカク四角く無味にして袋に入れて売ればいいんでないかい
991名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:38 ID:/KNRzU4x0
鶴○こんにゃくは販売停止を選択

ここで騒いでるやつは
自分が少数派であることを自覚したほうがいいよ

無理に販売続けても小売が棚に並べなきゃ販売も
出荷も出来ない事が解ってる

あたらしいこんにゃくゼリーのトップブランド商品
新「蒟蒻畑」に期待
中途半端な対策でなく、真の誤飲対策を
992名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:40 ID:Bh6w/Aey0
>>948
コーラ製造中止だよ!
メントスも!

>>937
潰れたら、不完全な商品を販売していた悪徳企業がつぶれた!
となるだけ。
野田は仕事がんばったな^^vとなって、昇進だろう。
993名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:50 ID:YnWjU1Pf0
マンナンライフの売り上げの9割が蒟蒻畑だって
潰れるんじゃないの?
食わせる大人が馬鹿なだけなのに・・・
994名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:54 ID:zt+Wx2n30
マンナンライフ社の主力商品なのにな・・・
かわいそうに


995名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:56 ID:9g9hy5Er0
急いで買い占めないと!

消費者庁なんて作らない方がいい気がしてきた。
996名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:38:57 ID:Mj5T9HdrO
>>801
ただの無知でかまってちゃんだから放置でいいよ
マンナンが懸命に企業努力してたことは野田とそのかまってちゃん以外ならみんな知ってる
997名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:39:03 ID:39AvBpkS0
>>981
本当にありえるから困る
998名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:39:15 ID:fqNkPtrC0
あったりまえじゃん

ミニカップで一気に吸い込めるのが危険と分かってるんだから
ミニカップのこんにゃくゼリーは販売禁止にしてもいいぐらいだ

消費者がどんなにバカだろうが
17人 死 ん だ のは事実
17人病院に運ばれたとかじゃないんだぜ

餅だって、例えば「佐藤の切り餅」で17人死ねば
同じ事だろうよ
999名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:39:24 ID:enmJHcNvO
野田の政治献金提供元は調べられないのか?
どっかの食品メーカーから献金してもらってるんじゃないのか?

いくら何でも輸入食品無視してマンナンに粘着する今回の対応は異常だぞ。
1000名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:39:25 ID:Mk1BeL9T0
1000なら蒟蒻畑復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。