【経済】こんにゃくゼリー「蒟蒻畑」シリーズの製造販売を一時停止 - マンナンライフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
兵庫県の1歳9か月の男児がこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故で、
製造元のマンナンライフ(群馬県富岡市)は7日、事故の原因となったミニカップ入り
一口サイズの商品「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造販売を一時停止することを決めた。

停止期間は未定だという。

対象となる商品は、スーパーなどで販売している「蒟蒻畑」と、カロリーを抑えた
「蒟蒻畑ライト」シリーズの計17種類。同社によると、8日分までは出荷するが、
それ以降は製造販売を一時停止する。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/10/08[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081008-OYT1T00060.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:30:51 ID:V/M5omdX0
22222222222222
3名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:31:02 ID:eFFcwVR60
俺の好物オワタ
4名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:31:22 ID:dKFhUTsvO
マジかよ。日本オワタ
5名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:31:34 ID:V6p+xFYy0

なぜ糞どもに屈する!!!!!!!
6名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:32:36 ID:eTYUjd3r0
まさにゴネ得
7名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:33:36 ID:KeScQ+qmO
全俺が泣いた
8名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:33:41 ID:IUxIPwrW0
えええええええ
9名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:34:12 ID:bLwv41/30
これはひどい


10名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:34:15 ID:7l9ILMtEO
恐怖政治
11名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:34:16 ID:l4dPdsIQ0
なんでここはマスコミの目の敵にされるのかね?
12名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:34:27 ID:1yrxlgHeO
結構好きだった
ハート型でかわいいし
13名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:34:34 ID:NRWv3FlQO
遺族の責任転嫁がすごいな。
14名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:35:16 ID:qyHwimS5O
なんで小さい子にこんにゃくゼリー食べさすの?馬鹿なの?
15 ◆SCHearTCPU :2008/10/08(水) 03:35:27 ID:6fbMFLzc0 BE:2160403079-2BP(111)
餅が食べられるのは次の年末年始が最後かもしれません。
みなさん、悔いを残さないようたらふく食べましょう。
16名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:36:26 ID:8JTIt13h0
屑マスコミも役人の尻馬に乗りやがって
これでまた官製不況に拍車がかかるな
17名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:36:33 ID:IJ3a/Qpu0
これが消費者保護か!??馬鹿馬鹿しい!
アメリカ金融措置よりも問題だろ。
18名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:36:58 ID:bhHhKALfO
こわいなあ、こういう風潮が広まるの
19名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:37:00 ID:tPAxOCasO
食べたくなってきた昼一で買いにいこ
20名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:37:01 ID:eTYUjd3r0
こんにゃくいも保護議連の皆様は?
21名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:37:28 ID:lrytW2dx0
毒米とは随分違いますね
22名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:37:49 ID:wVODutfA0
なんで注意事項をきちんと読まなかったバカ親のせいでマンナンが苦しまないといけないの?
どうせこんなのあくまで注意で実際食べても死なないわよ、なんてスイーツ脳で食わせたんだろ?
この事件に対しこんな対応しちゃうとか、本当野田は役立たずの能無しだな。早く政治家辞めたら?
23名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:37:57 ID:swfCg3ga0
酷すぎる・・ていうかマンナンライフの会社が・・・
ていうかありえないだろ、どうみても今回のも消費者が悪いじゃねーか
24名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:38:31 ID:bHdOPMbUO
バイト先で昨日全部撤去したな…
買うなら早目だな
25名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:38:42 ID:R4reJci8O
子供は食べるなって書いてあるの読めなかったのか?
26名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:39:25 ID:+12kkfUi0
朝鮮人とフンガーの思う壺じゃねーかよ
27名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:39:28 ID:eTYUjd3r0
個人的に自主回収してたんだが、今日からケースごと自主回収しないと年内の食べる分足りないな
28名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:39:39 ID:2Hk8N/jKO
毒米とメラミンから国民の目をそらせたいんだな
29名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:39:47 ID:bhHhKALfO
この手使えばタバコや酒、車とかも危険だから販売禁止にできるな
30名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:40:34 ID:jyCIYlyc0
糞クレーマーと票+人気目当ての糞政治家のせいで
商品のイメージ悪くされ、販売中止にせざるを得なくさせられるとか・・・・

岐阜2区の奴は野田にだけ入れるなよ!!!
31野田 :2008/10/08(水) 03:40:52 ID:aLhveXTHO
「かっこつけて早く何かやりたかったのです」

いつも寝起きみたいな目をしてますが、寝起きじゃありません」

「大きい鼻の人は出世するって言うじゃないですか!」
32名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:40:53 ID:d4glx1hTO
うわ…
33名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:40:56 ID:GC883t41O
工エエェェ(´;ω;`)
34名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:41:18 ID:ARlB90RWO
なにが一番バカらしいってここに至るまでの早さ
マンナンライフには本当に同情する
35名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:41:25 ID:wasRkCGJ0
野田ゼリー
36名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:41:32 ID:b/Le3Uad0
おかしいおかしい
37名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:41:43 ID:/kJWxGQd0
イチゴ味がおいしかったのに残念
38名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:41:48 ID:7P7H+HE90
なくなるのか。いったいだれのための行政?
39名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:42:35 ID:ZtEx0HusO
これは買い溜めしないと
40名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:42:43 ID:swfCg3ga0
野田聖子のスイーツ(笑)脳みそのせいで頑張っている企業が・・・こんにゃくの関税しってるのか?こいつ
クソクレーマーというか頭おかしいだろ
今回のケースなんかあまつさえ凍らせて食わせたんだろそれを会社のせいって
日本も頭おかしいの増えたな、全部人のせいww氏ねよ
41名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:42:58 ID:GLYbuIQt0
こんにゃくぜりー好きなのになぁ
おいしいよおいしいよ(´;ω;`)
42名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:43:39 ID:V80ogpru0
ま、なくなっても痛くも痒くもないし、
死人が出なくなるならいいじゃない。
43名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:43:41 ID:4Duukv1EO
タバコは一日に何人(ry
44名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:43:57 ID:JZq3qhS8O
以前、形をかえる改良したんじゃなかったっけ?ハート型に
それでもイチャモンつけられんじゃたまんねーな…
45名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:43:58 ID:yRYaaX8eO
野田死ね。蒟蒻畑返せ馬鹿基地害屑!
46名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:44:09 ID:WHsmhBUEO
「お前らは一切悪くないのか?」と自称遺族にいいたい
47名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:44:29 ID:y5trXGptO
消費者のほとんどがこんにゃくゼリーの販売継続を望んでるのに野田は余計な指導すんなよ!
下らない業界イジメしてないで中国の毒食品をなんとかしろよ
48名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:44:29 ID:Z9vxBjq50
毒米をなんとかしろよ。
49名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:44:32 ID:s06KFUZK0
こんにゃく畑販売再開デモを国会前でやるなら参加する
50名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:44:37 ID:l78io9tL0





きっと鼻の穴にゼリーを詰らせた女政治家のせいだな




権力って恐ろしい ((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル




51名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:44:48 ID:Dii+hcan0
大好きだったのに
52名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:44:48 ID:/vwP98uLO
やめれよー
蒟蒻畑好きなんだよー
53名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:45:03 ID:74UQCMsi0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大・勝・利!

2ちゃんねるで殺人コンニャクの危険性を訴えていたかいがあった!!!

アメリカで発売規制
EUで発売規制
韓国で発売規制

こんな危険な食物が野放しな日本はおかしい!!!!!!
われわれ規制組の勝利だ!!ざまーみろネットウヨクども!!!
糞食って喉つまらせて氏ね!

・・・・だが、いくらクズどもを叩いても失われた尊い17名の命は
還らない・・・合掌。
54名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:45:58 ID:DoeURy1GO
子供に食わせた親に責任があるだろ

俺の蒟蒻ゼリーを返せよ
55名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:45:58 ID:jcA+iUxg0
マンナンライフのせいじゃないのに
あんて誠実な企業なんだ
再販まってるからなーーー
56名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:46:06 ID:jl19ROF10
野田聖子の大勝利きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
57名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:46:26 ID:7ASkpgKSO
ギャァァァァァァァァァ!!!!!!
58名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:46:30 ID:ikSNZ7vU0
まぁそのうち再販するだろ
59名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:46:34 ID:XT26hy8UO
>>53
餅の規制頑張ってくれや
60名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:46:45 ID:BNdJCQXxO
早速買ってきて凍らせますた
つーか食い物なんかぼんやり食ってたら何でも詰るっつのwwwww
注意書き読まなかったのが悪いんだろ
悔いるのはいいけど八つ当たりはやめて欲しいわ
61名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:47:35 ID:wvjFiA2SO
あれだけ注意書きしてて、文句言う方が悪いよ。

次は「ゼリーではありません。子どもは食べないで」って商品名にするしかないね。
62名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:47:43 ID:dd7J7JvPO
これはひどい…野田許さん
63名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:47:44 ID:JCK0FcmX0
これ太った責任をファストフード店に押し付けて訴訟起こしたアメリカ人と同じじゃん!
吸い込んで死んだ子の親はこれ同情出来んな。お前が馬鹿だから死んだんだって
日本中に宣伝してる事になってる事に気づかんのか?この子殺しめ。お前が死ねばよかったんだよ
64名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:47:53 ID:NRWv3FlQO
あの大きさが食べた時にちょうどいいんだけどな。多分復活する時にはかなり小さくされるんだろうな。
65名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:04 ID:aAyuzKzQ0
とりあえず明日買って来る
66名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:09 ID:BY7isbE80
抗議はどこへ?
67名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:13 ID:qsKjXzSPO
間抜けな家族のせいで…
68名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:17 ID:jcA+iUxg0
ゆで卵と焼き芋(ふかし芋)もだめじゃん
69名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:32 ID:Ms7q20gi0
主力製品販売停止でマンナン涙目だな。
70名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:33 ID:nXyEzf6o0
なら餅も販売自粛を呼びかけるのかてなもんだ。
あのアメリカですらプリッツェルの販売自粛なんて聞いたことないぞ。



71名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:43 ID:jKKibIL80
なあ、日本ってどんどんどんどん馬鹿な国になってってないか?

これは明らかに消費者側の責任じゃないか。
赤ん坊に食わせるなと書いてあるのに、なんで食わせる?
72名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:48:52 ID:74UQCMsi0
>>59
餅は別に規制しなくていい。
餅は日本の文化。伝統文化。
消費量も殺人ゼリーの数倍、数百倍。

子供はゼラチンゼリーと間違えて食べないし、危険性も熟知されている……。
73名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:49:17 ID:lKaMwJin0
あーあ・・・
74名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:49:26 ID:3DGX59IRO
高齢化社会の抑制のために毎月蒟蒻畑と持ちを高齢者に配給すべき
75名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:50:15 ID:FG3RW71e0
企業努力が報われない世の中になったもんだな。

ttp://www.mannanlife.co.jp/dokidoki/index.html
このクラッシュタイプなら問題ないのかな?
76名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:50:18 ID:Gtr/I64Q0
>>66
馬鹿親と野田の元へ
77名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:50:19 ID:eTYUjd3r0
>>72
こんにゃくも日本の文化ですが何か?
78名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:50:29 ID:s06KFUZK0
金を使わない若者がどれだけ蒟蒻畑に落としてたかわかっての行動か!!!!
少なくとも俺の年間1万円以上の蒟蒻畑代は市場に流れなくなる
79名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:50:31 ID:y5trXGptO
>>53
遥かに事故の多いアメ玉とかはどうすんのさ?
凍らせて固くなったらパンやシャーベットでも喉につまるだろ
80名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:50:45 ID:3Jy+a9Vq0
マンナンライフ倒産するんじゃね?
馬鹿親のせいでどれだけの人間が路頭に迷うんだか……
81名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:51:07 ID:PHAtfEXG0
ネタで擁護してもこんだけ宣伝されちゃあな・・・
82名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:51:09 ID:mE4eeJ4/0
パンはいつ禁止?
83名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:51:35 ID:Z9vxBjq50
>>78
> 少なくとも俺の年間1万円以上の蒟蒻畑代は市場に流れなくなる

100袋近くか? それもどうかと思うぞ。
84名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:51:38 ID:NRWv3FlQO
しまいには魚の骨がささったとかで訴えるバカが出てきそうだ
85名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:51:49 ID:nO2Qzv4z0
とうとう停止に追い込んだか、凄いよなまったく。
無知な親が自ら子供に与えて死なせ、
こんな商品がこの世に有るからだと言い、
それにここぞとばかりに国会議員が乗っかって、
結果メーカーは製造出荷を停止。
たぶんもう発売はしないだろうな。
メーカーだって思ってるよ、疫病神だって。
86名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:51:53 ID:GhNT3MaSO
うっそー!この圧力は酷い!
消費者保護って、メーカーの責任を一方的に問うだけでなく、消費者側にもちゃんと教育してこそでしょ。
なんで親の不注意を政府がメーカーに押し付けるのさ。
6日に8袋買い溜めしたけど、朝一番でまた買いに行く。頑張れマンナンライフ!頑張れ全メーカー!
87名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:51:54 ID:8JTIt13h0
野田を当選させたバカ共も回収しろ。
88名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:52:01 ID:NUV4mGNx0
コンニャクゼリーも羊羹みたいな形体にしとけば、餅みたいに自己責任で
済んだのにな。あのカップに、あの大きさはやっぱ危険だと思うわ。
89名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:52:24 ID:eTYUjd3r0
>>84
ほぼ骨のない魚も流通してるんだぜ・・・
90名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:52:32 ID:yzT8kCVm0
自民党にちゃんと献金してればこんなことには...
いや、額が足りんかったか?

91名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:52:39 ID:RO3jnS810
誤認してあぶない、というのに
蒟蒻『ゼリー』と報じるマスコミや政治家の方が危ないよ
とうのマンナンは「ふるーつこんにゃく」と総称を変えてるのに

崩れないし解けないこんにゃくを
解けるか崩れるのが社会通念のゼリーと
報じ、呼ぶことのほうがはるかに危険である
92名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:52:42 ID:bX0SHxkk0
飴とパンも規制しろよ
93名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:52:51 ID:rX9kLOyx0
何度も何度も言わせんなボケ!(すいません。ここでは初めて言います。)
『注意書き』が小さいんじゃ!!もっとデカクしろ!ドテラ野朗!(すいません。)

パッケージの三分の二で表示すりゃ誰も文句はいわねぇんだコラッ!それを・・
「見た目が悪くて売れない・・」とかグチグチグチグチ・・・・・・大きくしなさい。
94名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:53:18 ID:Vadz00850
サトウの切り餅はいいのかよ
95名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:54:00 ID:n/+ffKQ00
ふっざけんな!!!
1消費者としたらどうしたらいいんだ
96名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:54:05 ID:YW+On8ySO
餅はいつ規制すんの?明らかに事故多いじゃん
97名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:54:09 ID:IUN3eFPtO
で、一歳の赤ちゃんにこんにゃくゼリー与えた犯人は?
こんにゃくゼリー以外に商品がほとんどないマンナンライフを潰して誰に得が?
98名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:54:44 ID:FG3RW71e0
つーか、この会社は蒟蒻畑しか作って無いのか・・・。
どうやって会社維持する気なんだろう。
99名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:07 ID:JCK0FcmX0
野田は餅を喉に詰まらせて死ね
馬鹿親は米を喉に詰まらせて死ね
悪徳弁護士は飴を喉に詰まらせて死ね
100名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:08 ID:EmcexDAnO
あああああ…バカ親死ね
101名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:08 ID:qsKjXzSPO
極一部の間抜けな親のせいでこの会社に勤めてる家族は大迷惑、逆に訴えていいんじゃね?
102名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:11 ID:3DGX59IRO
ちょっと前もガチャガチャのカプセルをガキが飲み込んで窒息だかして
訴えた馬鹿親がいたけどこれもバンダイが負けてるんだよな…
馬鹿が幅を利かす世の中になるのか
103名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:14 ID:IV+GpNO80
最近婚約畑のCMやってないからマスゴミも痛くないだろ
だから大々的に報道されて目の敵にされた
不二家同様マスゴミ様へのお布施が足りない有名企業や商品が潰された
104名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:38 ID:8JTIt13h0
>>97
今回は汚染米、メラミン入り食品からの話題そらしに使われたんじゃねぇの?
105名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:38 ID:74UQCMsi0
>>77
そうですが?????????
でも、蒟蒻・殺人・ゼリーは蒟蒻じゃないよね?

ゼラチンゼリーに偽装して子どもの命を奪う悪魔の食べ物だよね

>>79
だーかーらー飴玉がどれだけ日本で消費されてると思ってるの????
それと少数メーカーが独占して作って消費量の少ない蒟蒻ゼリーとを
比較するのがおかしい狂ってる頭が悪い。はい論破終了。

蒟蒻ゼリーは本質的に危険な食べ物なんだよ。メーカーですら認めたろうが。
それが分からずグダグダ言ってるお前らは「黄教授サポーター」みたいなもんだ。
106名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:55 ID:MVxINa9g0
こんな日本に誰がした?
107名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:56 ID:ARlB90RWO
>>88
> コンニャクゼリーも羊羹みたいな形体にしとけば、餅みたいに自己責任で
> 済んだのにな。

本当にそう思うのか?
108名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:59 ID:lNb+1Fg/0
社員の76名の志望しそうだな・・・。
109名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:56:12 ID:wWE5HUexO
マンナンは1%も悪くないのに!!!!
110名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:56:18 ID:2jJr1K+h0
買い溜めしとくか・・・
111名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:56:36 ID:LolYNpDh0
この無能女は自分が大臣だと理解してる上で発言してるのかね?

本音にノータリンだな
112名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:56:46 ID:LceXLUikO
酷い。・゚・(ノД`)・゚・。ちゃんとした食べさせ方しなかったのが悪いじゃーん。
 
幼児にはスプーンで食べさせろって言ってたじゃーん。ああああああああムカつくぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
113名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:56:54 ID:Pvry+LP/0
死んだらそれが寿命なんだから自己責任で良いじゃん
114名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:57:21 ID:94mD1wjbO
20年前の蒟蒻ゼリーは今のものより比べ物にならないおいしさだった
かつ、弾力も今よりもっとあった
全国区になりはじめた頃から少しずおいしくなくなった
115名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:57:25 ID:chp+kBSw0
注意書きを読まずに子供や年寄りに食わせる方がどうかしてる
他人を責める事で己の過失から目をそらすのか
116名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:57:31 ID:XPilrXDSO
みずぽとかキヨミとか眞紀子にグチるしかないな
117名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:57:51 ID:eTYUjd3r0
>>105
フルーツ味のこんにゃくです。
少なくともマンナンの場合はな。
118名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:57:54 ID:66xQs8HD0
唯でさえ軟弱ゼリーになったのに・・・・・・
飲食にたいする年齢制限付けられないのかな?
119名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:11 ID:gg4veySc0
昨日、スーパーに行ったら安くなってたから
5袋買ってきたけど
今日はケース買いしようっと
120名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:14 ID:ikSNZ7vU0
>>105
もうちょい落ち着いて書き込め。どんだけ熱弁されても読む気なくす。子供亡くしたのか?
121名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:20 ID:y5trXGptO
朝一で消費者センターと野田の事務所に電凸してやる!
122名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:24 ID:TApOCQ910
ttp://www.mannanlife.co.jp/info2.html

今後の対応のところ見ると、外観は変えるみたいだけど
大きさや硬さは変えないみたいだね。よかった!
マンナンライフ頑張れ!!

応援メールしてくるお
123名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:25 ID:FE2o90mm0
国が動けばこうなるよなあ
124名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:37 ID:2fzKWXcA0
>11
革新的アイデアだから目立つ。そんな気持ちからじゃない?
またか!?KONNYAKU !!みたいなw
餅とか飴はざらなのにおかしいよね。
125名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:41 ID:h7sl3Qpn0
政府方面の圧力テラコワスw
126名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:43 ID:3DGX59IRO
ガキと動物で何かするのはあざとい
人気取り丸見え
127名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:52 ID:RO3jnS810
甲 高齢者や乳幼児の飲食時の誤飲事故の危険性啓蒙、応急措置を義務教育から指導する
乙 どんな飲み物、食い物でも凍らせて丸呑みや吸い込み喰いは危険であることを周知
丙 百歩譲ってちいさい食い物には誤飲警告をつける
丁 特定の食品をスケープゴートにしておしまい
128名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:06 ID:HU0WfO7MO
これから恐慌が来るというのに人気商品を売れないとは…終わったかもなあ
129名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:08 ID:wWE5HUexO
いや、もう年寄りと幼児には食わすな、と表に書いてたよ>注意

食わすキチガイが悪い
めくらか?池沼か?死なせた親身内共は…
130名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:14 ID:AmH+VYba0
殺人容疑として刑事で訴えられないの?
131名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:25 ID:7D+7+U3lO
もうさ、ひとくちサイズやめて豆腐一丁くらいの塊で売ればいいんだよ
132名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:40 ID:OP3HBBTX0
蒟蒻畑のおかげでウンチもりもり出るのに・・・・・・・・・・・・・・・・・



俺が便秘になったら糞キチガイ親のせいだからな!絶対謝罪と賠償しろよな!?
133名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:45 ID:n0IvdPTN0
死んだ子供は大人に殺された
親は選べない
134名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:46 ID:BNdJCQXxO
そうだな…魚の骨が喉に刺さったとかで訴えられることもあるかもしれないな
それもきっと子供に魚の食い方をちゃんと教えられないバカ親が原因だろう
135名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:49 ID:s06KFUZK0
>>83
しょうがねえだろ、うちは嫁さんが朝ごはん代わりや夜のデザート代わりに大量消費するし
嫁さんの友達が海外に住んでてお土産に持ってたりするし。
なんだかんだでそれぐらい消費して箱で買う時もある。
136名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:59:51 ID:Z9vxBjq50
>>11
CM止めたからか?
137名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:00:31 ID:LceXLUikO
>>131
なるほど…
138名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:00:40 ID:JCK0FcmX0
これ馬鹿親と野田が目立ってるがライバル企業の工作もあるんだろな。
蒟蒻ゼリーの製法は結構特許が掛かってて他所は参入しにくくなってる。
139名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:00:42 ID:74UQCMsi0
>>117
じゃスレタイにも文句言えよ。そんな詭弁が通用すると思うの?
140名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:00:56 ID:h7sl3Qpn0
>>134
お魚販売禁止でw
141名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:09 ID:pr7xS8pZ0
        (⌒)(⌒)
     .γ⌒<丶`∀´>  償てください、償てください!
     乂_) UU
142名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:10 ID:ehTYVM0tO
今コンニャク畑のグレープ食べました。美味しかった

個人的にはマンゴーがオヌヌメ
143名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:15 ID:2fzKWXcA0
馬鹿聖子馬鹿聖子馬鹿聖子馬鹿聖子!!!!!!
144名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:22 ID:66xQs8HD0
>>131
それだと食いにくいから十中八九需要減るよな・・・
オフィス・学校の需要が皆無になる
145名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:23 ID:Bg1nzNq10
こんにゃくゼリーって低迷してた蒟蒻市場に一石投じた製品だったのに

もうしらたきみたいな奴かリアルこんにゃくぜりーみたいにしないとダメかも試練ね
146名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:50 ID:RO3jnS810
欧州や韓国が禁止したから。

、、、欧州や韓国は蒟蒻の特性を
大多数が知らないから事情が違うんだけどね
147名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:59 ID:g08Ykkcf0
こんにゃくゼリー好きなおまいら、

全力でマンナンライフを応援してやろうぜ。

こんにゃくゼリーで育った手前、こんなくだらない潰され方されてたまるかってんだ。
148名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:02:05 ID:jyCIYlyc0
>>112
老人と幼児には食べさせないでくださいと書いてあるのに
親が幼児に食べさせて、のど詰まらせて死んだから訴えるとか
どこのキチガイだよって感じだよ。

その尻馬に乗っかる野田はもっと最悪だけどな。
お前の仕事は汚染米と食品のメラミン混入だろうが!!
まともな仕事は一向にしないくせに、スケープゴートでこの会社だけ潰しにかかるし・・・
149名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:02:12 ID:d7qwUKpZ0
今年は餅が食えなくなるのか
150名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:02:20 ID:swfCg3ga0
食感が奇跡なのにマンナンライフのは・・・ていうかバカ親とバカ聖子まじで許せん
151名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:02:24 ID:YOc/HwT6O
>>132
俺も何を食っても試してもダメだったが、
蒟蒻ゼリーの威力はすごいと思う。

これからまた便秘の腹痛で戦うのか…?
152名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:03:06 ID:eTYUjd3r0
ねるねるねーるね方式で、練るとフルーツこんにゃくになる製品を出そうぜ
これなら知らなかったとは言わせないw
153名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:03:27 ID:s06KFUZK0
今いそいで蒟蒻畑をネット注文しようとしたら全部売り切れってか販売してない状態に(´;ω;`)
ふざけんなよフンガー!!!いいから俺様の分の蒟蒻畑全種類1袋ずつキープしろ!!!(´;ω;`)
154名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:03:27 ID:ehTYVM0tO
学生のとき、おかんが作ってくれたお弁当に必ずコンニャク畑が1つオマケでついてた。

なくならないでほしいなぁ。
155名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:03:33 ID:XKFUAQfmO
村田由佳がすべて悪い。
156名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:03:44 ID:gg4veySc0
おまいら今日はケース買いしに行くぞ!
157名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:04:29 ID:3DGX59IRO
やはり馬鹿女が国を動かすのは無理
感情で物言うなカス
158名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:04:54 ID:Z9vxBjq50
>>147
いや、蒟蒻ゼリー自体は正直どうでもいいけど。
こんなことがまかり通るかと思うと、なあ。
159名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:05:05 ID:OP3HBBTX0
みんなで野田聖子に抗議しようぜ!
クレーマーにはクレーマーで対抗だ!
俺はもう送った!

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
160名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:05:12 ID:LolYNpDh0
マンナンライフ従業員のこれからの生活が潰された
161名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:05:29 ID:urfG9Xub0
さーてと屋不オクで小遣い稼ぐか・・・
162名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:05:46 ID:Bg1nzNq10
もしくはチクワみたいな形にすれば詰まっても呼吸できるかもなんだぜ!
あとはタバコみたいに買う人を制限するとか、タスポにちなんでマンポ!
163名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:05:57 ID:y5trXGptO
思い切り地元の企業で長年食べてた製品なのに、どっかの日本語も読めないバカ親のせいで潰れるなんて我慢ならねぇ
164名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:06:22 ID:gg4veySc0
>>161
なるほど、それもいいな
165名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:06:29 ID:66xQs8HD0
消防のころまだ大きい時代に吸ったら飲んじゃって一回詰まりそうになったけど
アレは教訓になったし自分が悪いと反省した
確かにトラブルがあるのは判るが、餅や大玉飴との差は大差ない気がする
あえて言うなら食うときに押さずに、吸っても食えるあたりが危険か?
166名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:06:39 ID:Uc4a6B7FP
蒟蒻も白滝もおでんも全部禁止かよwww

食わせ方が悪いだけだろうに。
メーカー気の毒杉
167名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:06:55 ID:pr7xS8pZ0
で、これで 野田にいくら入るんかな?
168名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:07:05 ID:fYG7kAyU0
マンナンライフのモチ畑にして売れば大丈夫さ
169名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:07:09 ID:SSwJsZvZ0
モンスターカスタマーのおかげでまた貴重な商品がダメになるのか
トヨタの車だって包丁だって電話帳だって、使い方を誤れば人は死ぬんだよ。
そんなこともわからない奴は者を使うな、食べるな。
170名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:07:31 ID:OP3HBBTX0
みんなで野田聖子に抗議しようぜ!
クレーマーにはクレーマーで対抗だ!

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
171名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:07:31 ID:ARlB90RWO
>>139
詭弁て
事実じゃん
172名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:07:40 ID:qhQ8Knqu0
コレは酷い。さすがに酷すぎる・・・
野ダメはお詫びとして、マン汁ゼリーを製造販売の刑だな。





誰も買わんが。
173名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:07:46 ID:jhgeAQdw0
資本金2700万だっけか
小さくてもがんばってる会社の経営危うくしてどうすんだ・・・
174名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:07:56 ID:jl19ROF10
これ危険
駆け込み需要の急増でまた被害者がでるぞ
即時製品回収せよ!!!
175名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:08:18 ID:AmH+VYba0
韓国では幼児にこんにゃくゼリーで死ぬ事件が多発して
生産中止になったんだっけ?
ドラム式洗濯機で窒息させる事件も多いし、
意図的に殺してるとしか思えないんだけどね。
子供に保険金かかってたか情報出てない?
176名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:08:28 ID:FOCOosIT0
バカが子供作るのを禁止するのが先だろ
177名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:08:39 ID:e6H6Eg/w0
>>169
今回の場合、モンスターカスタマーのせいじゃなくて、
モンスター大臣(●  笑  ●)のせいじゃないの?
178名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:08:39 ID:pQ9FdE59O
>>170

通報しました
179名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:12 ID:HZoft32G0
ほんの一部の声が大きいキチガイ感情論とマスゴミとバカ政治家のせいで
1つの存在が葬り去られたな。まだ死亡確定ではないが…

これが今の日本だ。おまいらよく覚えておけよ
180名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:16 ID:mIuRz3FVO
煙草や酒
181名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:19 ID:NgEthHOuO
野田聖子が消費者庁をやるくらいなら俺が
182名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:32 ID:gg4veySc0
>>175
それが南朝鮮クオリティー
だからキチガイ民族は食い方を知らねんだよw
183名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:35 ID:0Lq3Mu3KO
凍らせたってところが抜けてるね。
184名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:35 ID:ikSNZ7vU0
年間の食品による窒息死の分類グラフとか公開してないのかな
185名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:59 ID:R6BWqTRrO
バカのせいで一般人が迷惑を受ける

早食い勝負したバカが喉詰まらせて死んでフードファイトが半端に終わったこと思い出した
186名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:11 ID:CY30/i5a0
これって注意書きが書かれてるのにそれを無視してくわせて文句いったってこと?
187名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:26 ID:jyd5lPHS0
>>103
だよなー
マスゴミと野田許すまじ
KY朝日、毎日変態新聞同様いつまでも語ってやる
188名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:26 ID:7D+7+U3lO
>>159
俺としては、小さな子供にそのまま食わせたバカ親と野田を、
商品説明を無視した用途で子供に食わせて死なせ、非常識なクレームによって我々の愛すべき蒟蒻畑を販売停止にした
事に対して、集団訴訟起こしたい気分だ
189名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:39 ID:AE28mR6z0
クラッシュドタイプもゼリー飲料の中じゃ群を抜いて美味い

がんばれマンナン
販売再開待ってます
190名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:39 ID:3Jy+a9Vq0
>>122
これだけやって死ぬヤツが出てももう知らん、ってことかな。
191名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:44 ID:66xQs8HD0
つーか被害者遺族は本当に騒いだの?
相談した保健所が勝手に大事にしたとかじゃなくて?
192名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:48 ID:b+F1wvIvO
メーカー気の毒すぎる。野田に凸だな。

>>172
買わないどころか賠償もんだ。
気持ち悪くなってきた。
193名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:10:48 ID:BNdJCQXxO
これだから女は
194名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:10 ID:x3VE+Zm7O
マジかよ・・・凍らせて食うの大好きなのに
195名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:21 ID:LolYNpDh0
てめぇの保身の為には善良企業も潰す!

そんな思考回路なんだよこの女は
196名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:34 ID:diozBnHn0
ええええええええ
ふざけんな
俺の便通どうしてくれんだ!!!
197名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:41 ID:e6H6Eg/w0
怖いのは、これで、商品にどんな注意書きをしても
一切免責されないっていう前例ができたってことなんじゃ……。
198名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:41 ID:RBSZC+RX0
ゼリー菓子なんていくらでもあるのに、幼い子供にわざわざ栄養価の低いこんにゃくゼリーを喰わす意図が分らん
199名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:42 ID:qtcKOywW0
>>103
花王もそのうち危なくなるのかなー
ホント、マスゴミの下品さと見識のなさには閉口する
200名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:45 ID:gg4veySc0
>>185
コーラの一気飲みで死んだ奴もいたな
なんでコーラは製造販売してるんだろなw
201名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:49 ID:SZMaFbxU0
消費者庁うぜーー

消費者的には害でしかないB-CAS(日本にしか無いマスコミ利権)とか
再販制度(日本にしか無いマスコミ利権)とか幾らでもあるだろ

あああなるほどマスコミの目くらましかぁぁ
202名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:12:03 ID:EyXa44UK0




これで馬鹿親が徹底的に叩かれますなw



203名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:12:10 ID:AmH+VYba0
>>186
注意書きされてるからそういうことになるよね。
だから過失致死になると思う。
もしかしたら、殺人罪かもってみんな言ってるけど
事件として扱われてるから訴えられていない。
204名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:12:17 ID:Uc4a6B7FP
そもそも弾性の大きい、子供には噛み切りにくい食品を乳幼児に与えておいて、
詰まっても有効な処置の取らないことがおかしいんだよ。

自分で食ってみれば加減がわかるじゃん。
逆さまにするとか掃除機で吸うとか、心構えがなくてメーカーのせいにするのが間違ってる。

正月の餅で大勢死ぬが、それも餅のせいにするのかよ。
根本的に違う。
205名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:12:28 ID:W87JD5+d0
なぜバカが一人騒いだせいで、こんにゃく畑を食べるという
何百万人もの権利が侵害されなければならないのか
206名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:13:02 ID:CY30/i5a0
>>203
なるほど
207名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:13:09 ID:A/xPiwoX0
「一時停止」
これが日本の駄目なところ。
きちんと考えもせず世間の目がうるさいからほとぼりが冷めるまで逃げる。
何も解決してない。
208名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:13:16 ID:IdLTZGnV0
ざけんな、昨日も食ってたのに。
訳の分からない圧力なんかに屈したりしないでくれよ…。
209名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:13:27 ID:RO3jnS810
http://www.mannanlife.co.jp/lineup/index.html
こんにゃく(グルコマンナン)をフルーツ果汁で味付けしたフルーツこんにゃくです。

http://www.mannanlife.co.jp/lineup/budou.html
子供と年寄り禁止のマーク付き
210名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:13:52 ID:pQ9FdE59O

ネットじゃんwwww


姿も顔も見えねぇから大丈夫じゃんwwwww


てか??

お前らねらーは許さんよ何が有っても許さんよ
211名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:13:56 ID:OP3HBBTX0
みんなで野田聖子に抗議しようぜ!
クレーマーにはクレーマーで対抗だ!

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
212名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:13:59 ID:3DGX59IRO
Bカスは無くなるらしいよ
213名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:05 ID:uN/vEe+Q0
食物の誤飲による死者なんて、過去十年で見て毎年四千人からいるのに
その間の17人なんて、他の食物と比べて飛びぬけて危険なんて域じゃ
ないだろ
作ってる企業が一社で、規制しても影響が小さいし、規制するとなんか
仕事してるような印象を同レベルのサナダムシ以下なババアどもには
与えられるんで規制しましょう式の規制とか、もうアホかと
明らかに声の大きな馬鹿と、仕事しない役所と、適当に煽るカスゴミの
弊害だな
214名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:12 ID:ydkkAMCDO
>>80
俺も同じこと考えてた
215名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:13 ID:JCK0FcmX0
冷蔵庫に一袋だけ入ってる蒟蒻畑を今一個食った
あと6個くらいしか入って無いな・・・・
216名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:13 ID:baMC0q7N0
新商品売り出す機会でもあるのかな。こんなときこそ前向きに・・
217名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:19 ID:GhNT3MaSO
文字は読んでたとしても、万が一なんて全く考えやしない。
小さい子供に対する親の危機管理能力がなさ過ぎなんだよ。

最近は、手を繋いだ幼児を車道側歩かせる馬鹿親も多いしな。
218名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:27 ID:urfG9Xub0
窒息しない改良型発売に向けてのPRなだけなのに・・・
あ、みんな知ってたかな?
219名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:32 ID:ikSNZ7vU0
>国民生活センターに因ると1995年7月〜2008年9月迄に17名が死亡している

故意に窒息させたくて作ったわけでもないのにこれで製造停止ってのもやや過敏だなぁ・・
220名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:46 ID:RO3jnS810
【マスコミ】 B−CAS事実上の廃止へ…著作権団体寄りだった政策をネット世論が大きく動かす★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223390748/
221名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:54 ID:uQzvIxNC0
蒟蒻畑以外でうまいこんにゃくゼリー知らない。
夕方いつものスーパーいったらおいてなかった。
わりと絶望してる。
マンナンライフがマンナンライフのままでありますように…。
経営きびしくなって、中身別の会社とかなったらやだ。
222名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:14:58 ID:MtTetinf0
なにこれ
販売停止ってことは自分が悪いと認めたってこと?
じゃないなら堂々と販売続けろよ
223名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:15:07 ID:FxsaAq5G0
例え話、知らないうちに他国に侵略されてて・・
日本人が経営する企業をこういう理由で潰せるようなっていったら怖いな。
224名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:15:55 ID:eTYUjd3r0
なんで、こんにゃくゼリーを名乗ってるメーカーは突き上げくらわないんだろ
225名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:16:02 ID:Sd4cx/Eq0
こんにゃくゼリーの生産ライン使って
変わりに餅をいれて売ればいいよ
226名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:16:40 ID:pHydP0Ml0
下仁田周辺で自殺者続出の予感
227名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:16:40 ID:hNeJyYzB0
>>213
幼時の死亡事故は去年18人、その内2人がこんにゃくゼリー
228名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:16:43 ID:AmH+VYba0
>>223
それが現実に起こってるから怖い。
変態新聞の産婦人科潰し、TBSの不二家叩き
在日の卑劣さに国がめちゃくちゃにされてる。
229名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:16:45 ID:SSwJsZvZ0
こんなん禁止するまえに
車とパチンコとタバコと酒とサラ金と禁止しろよ
どんだけこれらで人死に出てると思ってるんだ
230名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:16:53 ID:GCccOpeX0
害虫の氷殺ジェットもそうだけど
一部の基地外のために、まともな人間が制限をくらうのは間違ってる
231名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:17:37 ID:WvMGczgI0
無期限活動停止みたいなもんか
こりゃ一生食えないな
232名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:17:43 ID:LolYNpDh0
>>211
ふつーに民意だ 何の問題もない

色んな板に張り付けてやるよ
233名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:17:43 ID:Ttyc0mBf0
マンナンライフのゼリーを作るしかない
234名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:17:59 ID:gg4veySc0
>>211
女性として機能不全な奴は死ね
ってメッセ送っておいたv( ̄Д ̄)v
235名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:18:08 ID:DW11tCJw0
なんてこった
主食のこんにゃく畑が食べられなくなるとは
バカのせいでこんなことになってほんとに迷惑
236名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:18:44 ID:g08Ykkcf0
やれやれ、これじゃ消費者庁も先が思いやられるな・・・
237名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:18:45 ID:D2ZW8cfHO
えええええええええええええええええええええええええええええええええええorz
238名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:18:57 ID:2fzKWXcA0
俺には見える。
どんなに2ちゃんで文句言われようが、メールで凸されようが、たった一人の消費者のために
かたくなに立ちはだかる聖子が。
だがあまり調子に乗るなよ?国民に対して説明が足らん。
239名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:19:48 ID:eTYUjd3r0
チンパンを首にするから・・・
240名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:19:54 ID:FxtH5kXA0
殺人ゼリーで金儲けするな ボケ カス
241名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:20:01 ID:qtcKOywW0
>>236
てっとりばやく実績作りたかったんじゃない?
頭の悪い無能な政治屋や低脳官僚の考えそうなことだ
242名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:20:01 ID:s06KFUZK0
嫁を叩き起こして今回のことを伝えたら、
飛び起きて今横で一心不乱にフンガーへの抗議メール書いてるwww

これでもかというぐらい「同じ女性として(メ゚皿゚)フンガー」という文面を入れまくって抗議するらしい
243名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:20:28 ID:DW11tCJw0
蒟蒻畑販売継続嘆願署名を集めなくては
244名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:20:29 ID:3DGX59IRO
注意書きすら読めない底辺馬鹿のレベルに合わせてたらキリ無いぞ
正直今回のは基地外池沼レベル
245名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:20:50 ID:VWF8nQrx0
マンナンライフ潰れるんじゃねーの?
バナナダイエット(笑)なんかより手軽でよかったんだけどなあ
246名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:21:00 ID:0d7t18TP0
>>229
喫煙で死んだ奴などいない
お前見たいに地上波のキャンペーンに踊らされる奴がこんな会社を追い込むんだよ
247名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:21:06 ID:jRXH/vpG0
これで野田聖子を当選させたら 岐阜県民の民度の低さがわかる
248名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:21:10 ID:31eTB0hk0
ふざけんな
249名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:21:12 ID:gg4veySc0
>>242
オレは昨日、カミサンに5袋買ってきてもらったが
今日はケース買いしてもらう
1万円もあればけっこう買えるかな
250名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:21:16 ID:FG3RW71e0
>>242
わざわざ起こすなよ。w
251名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:21:35 ID:NUV4mGNx0
おまいら株主や経営者じゃあるまいし、そんなに必死になるほど困るわけ?
252名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:21:49 ID:iSk8Ilk90
刺身こんにゃくを食え
253名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:22:06 ID:ARlB90RWO
のだ「蒟蒻ゼリーがないなら蒟蒻を食べればいいじゃない」
254名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:22:08 ID:urfG9Xub0
255名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:23:07 ID:lNb+1Fg/0
消費者庁とやらは、「消費者の声」って看板を悪用してないか。
そのうち、福田の癌って言われそうだな・・・
256名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:23:24 ID:gg4veySc0
>>251
おまいとは価値観が違うからな
257名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:23:48 ID:MtTetinf0
>>246
寝タバコで家ごと全焼ってけっこうあるみたいだけど
258名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:23:58 ID:hU/4jNSnO
こんなのおかしい
絶対おかしいよ
259名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:00 ID:vfUqNgxc0
ひどい!
260名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:05 ID:YIhZAS76O
ダイエット中のささやかな楽しみだったのに……
°・(ノД`)・°・
261名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:11 ID:N3OO2Rsr0
>>229
>車とパチンコとタバコと酒とサラ金と禁止しろよ

まったくだ。
蒟蒻畑で死んだ子供と、パチンコ屋の駐車場の車内で死んだ子供の数を比べて欲しい。
262名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:16 ID:ikSNZ7vU0
>>251
明日はわが身ってやつじゃない?野田は漫画規制派だし2chはヲタも多いからこの流れでそのまま規制とか
263名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:19 ID:LolYNpDh0
>>222
確かにそうだ マンナンライフは堂々としろ! 普通な身体に良い食品を販売していただからな?
264名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:20 ID:NUV4mGNx0
>>256
どういう価値観なんだ?
265名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:30 ID:kNvVyutRO
マジかよ。
ガキに食わせたバカのせいで好物食べれなくなるのか。
それになんでこれだけ製造中止なんだ?
餅も米も固形物は全部喉につまるから製造中止しろや消費者庁(笑)さんよ
266名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:56 ID:NYpcgUPUI
あー、ダメだこりゃ。
野田を抹殺する以外無いな。
小泉はやっぱ正しかったな。
267名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:24:57 ID:C554FiVeO
桃味好きだったなあ
カーチャンがお弁当のデザートにって1、2個入れてくれてさ
今度残ってたら買ってこよう…
268名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:25:04 ID:iSk8Ilk90
マンナンライフだって、べつに、仕入れルートとして、こんにゃくを原料につかってるわけだから、
商品として、刺身こんにゃくが、売れるようになれば、いいわけで。
だから、からし酢味噌で、食う、刺身こんにゃくのおいしさに、もう一度、日本人が、立ち帰りだな・・・・。
269名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:25:06 ID:SSwJsZvZ0
>>246
キチガイニコチン厨乙
うぜえから死ね
270名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:25:08 ID:GBZhRl/+0
マジか!?

今日二袋買って来たんだが、また明日まとめ買いに行く。
にしても十袋や二十袋を買っても年内持たないorz
271名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:25:45 ID:kzJomvj70
野田とクソ親は餅に喉詰まらせろ
272名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:26:22 ID:gg4veySc0
>>264
ググれ、カスw
273名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:26:29 ID:ZaBBzHRwP
>>257
んじゃ車に乗るのもやめないとな。毎年だいぶ死んでるそうだよ。
274名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:26:45 ID:WPaUyQWU0
野田が落選しますように
275名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:27:11 ID:bUmxgbNR0
毎日ソースでアレなんだが、これを見て欲しい
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html

・17件中3件がマンナンライフ製のこんにゃくゼリーによるもの
・こんにゃくゼリー業界全体の売り上げの内、2/3がマンナンライフで占められている

残り1/3で14件起きてるというのに、そっちへの言及一切無しで、
業界最大手だけ責めてるようにしか見えないんだけど…そういうものかね
276名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:27:17 ID:ojc1cH3B0
極悪がんぼみたいな奴らが暗躍しとるのと違うか
277名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:27:23 ID:UnfW+R3tO
あんなアホ親の事気にしなけりゃいいのに
278名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:27:23 ID:SSwJsZvZ0
車 と パ チ ン コ と タ バ コ と 酒 と サ ラ 金 と 禁 止 し ろ よ
ク ソ 低 能 政 治 家 め 
279名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:28:10 ID:ARlB90RWO
>>264
蒟蒻ゼリーに対しての価値観かのだせいこに対しての価値観に決まってるだろうよ

そのくらいわかれよ
280名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:28:28 ID:GhNT3MaSO
>>242
GJ! 仲の良い夫婦だ^^
281名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:28:32 ID:MtTetinf0
>>273
だね
というか既に229に書いてあるけど
282名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:28:35 ID:XMD85OcX0
【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
283名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:28:46 ID:o1+soRDK0
蒟蒻畑は注意書きが書いてあるから
消費者はそれを見て年寄り、子供に食べさせなければ良い。

毒米は原産国表示が偽装されていて
消費者は知らずに口にしてしまう。

消費者が個々人で対策できないことこそ
消費者行政担当相が為すべき仕事だと思うが。
284watico:2008/10/08(水) 04:28:49 ID:vE3/btiO0
なぜだぁぁぁぁぁ・・・・・・・・
一歳児に食べさせるものではナイだろう!?
285名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:28:59 ID:0d7t18TP0
>>257
それもキャンペーンに乗せられてるだけ
膨大な喫煙者の数がいてその大半は寝煙草など毎日やってる
でも火事など無いに等しい
理由は簡単、最初に自分が焼けどで起きてしまうからだよ
腕や顔が燃えて起きないやつなどいない
286名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:29:19 ID:Ttyc0mBf0
こんにゃくゼリーって名前だから駄目なんだ。
フルーツ味コンニャクで売れば良い。コンニャク一気飲みするほうが悪い。
287熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/08(水) 04:29:22 ID:N9f71VZ00

 ま た ネ ト ウ ヨ の 法 則 か w
288名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:29:24 ID:GBZhRl/+0
>>271
えらいとぱっちりだ。

まあ餅は略死ぬからなちょっと可哀相。
牛乳を誤飲して肺炎で呼吸不全程度で良いけど。
289名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:29:33 ID:pKFdqFxL0
蒟蒻畑のライト始めて買った!カロリーひくっ!
このカロリーでこの腹持ちは夜おなか減った時にピッタリだね。
ここ数日久しぶりに蒟蒻畑たべてたらかなりお通じによくて嬉しい
290名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:29:38 ID:lL/uEKPIO
親の責任を疑うべき
もしかしたら殺意があったのかもしれん
291名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:29:41 ID:e5No7XZ70
倒産しそう
(´・ω・) カワイソス
292名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:29:49 ID:alnGbMQ/0
あらあら
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

パチモンのゼリーがダメなら
本物のゼリー食べれば良いのにw おぉーっほっほっほっ
293名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:29:49 ID:9s5+SrbaO
野田は自分が落選する筈が無いと思い込んでるんだろうね。
294名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:30:01 ID:ikSNZ7vU0
>>285
さすがに脳内ソースだよね?
295名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:30:15 ID:RI0LLmIu0
ええええええええええ
マンナン好きなのにぃ
296名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:30:31 ID:bUmxgbNR0
こんにゃくゼリーへのネガキャンが再発したのと同時に、
こんにゃく系飲料なるものの宣伝が始まったという話もある
297名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:30:45 ID:iSk8Ilk90
こんばんは、源義経です。
298名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:30:56 ID:xarxKDra0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
消費者庁は作らせちゃ駄目だな(´・ω・`)
合法的な恐喝機関になる。
299名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:31:04 ID:ZaBBzHRwP
>>285
それはちょっと違う。
枕元が燃え始めて気がつく頃にはかなりガスでやられてて起き上がれない。
んで焼死というケースは多い。

だいたい禁煙キャンペーンは「寝たばこ危険」じゃなくて「健康のため」という
むかつく理由だよw
300名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:31:09 ID:NrRELoo70
>>296
なにそれちゃんとオナニーに使えるの?
301名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:31:22 ID:CKaOGRXwO
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

バカのお陰でとばっちり。
302名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:31:39 ID:0d7t18TP0
>>294
常識で考えろ
どうして自分が燃えてるのに寝てられるんだよ
303名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:32:12 ID:1f16NRMAO
事故の原因は一部のヴァカだろうが!
304名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:32:12 ID:HctXSIALO
放屁 正治
305名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:32:13 ID:y7ctKLCP0
子供が喉をつまらせる危険があるものを食べさせないのは
親のしつけ教育の範囲内だろ。
それを勝手に会社のせいにして、裁判おこして、結果販売停止までにするとわ。

親として人間としての低脳ぶりを公表し恥を日本中にさらして、
しかもこの製品が好きだった消費者全員を敵にまわして、
これから平和に暮らしていけるのかね。
何らこの親に同情するところはないどころか不快感が半端ない。
亡くなった子供には深く同情します。
306名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:32:15 ID:2vPfNuak0
>>246
喫煙ってガンとかの原因になるじゃん?
本人だけなら自己責任だけど周囲も巻き込まれる。
307名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:32:21 ID:e3kURVM30
ごめん、あまり興味がなくて詳しくないんだけど、
こんにゃくゼリーに罪はないでしょ?
ゼリーが飛び出す容器の構造がだめってことじゃないの?
こんにゃくゼリーそのものが悪いんだったら、食べ物全てNGだよね。
308名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:32:39 ID:FxsaAq5G0
>>228
起こってるよねえ実際・・
309名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:32:40 ID:seaRAm7k0
>>227
どこのデータ?
交通事故死だけでもその数字越えそうなんだが
310名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:33:06 ID:bUmxgbNR0
>>246
今週のネウロでそんなネタがあったな

路上でのタバコを注意するウザいババアに対して、ある登場人物が暴行しつつ、
環境も栄養状態も悪かった時代の連中が老後を送ってるんだから、
そんなもん意味無いだろって主旨のセリフを言うんだ
311名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:33:18 ID:qtcKOywW0
消費者庁ねぇ・・・
極一部の声のでかい人の意見を取り入れて
愚民政治をやりますよっていう風にしか考えられんな
担当相からしてアレだし
312名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:33:20 ID:NrRELoo70
>>302
全くだよね。だから寝タバコの火事は大抵が泥酔状態で起きるんだよ。
313名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:33:46 ID:wC4+ognT0
一番可哀想なのはマンナンライフの従業員だな。
314名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:33:53 ID:ikSNZ7vU0
>>302
でも顔や腕に落ちずに布団に燃え広がる場合もあるんじゃないの?
315名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:33:54 ID:0d7t18TP0
>>299
一酸化中毒になるほど火災が起きてたら
当然手の届く範囲にいた本人は焼けどをするんだよ
いい加減自分の頭で物を考えてみろ
316名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:34:14 ID:DrD4QIHX0
>>1
ヽ(`Д´)ノウワァン
317名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:34:18 ID:3fMgt1Ve0
>>307
というかバカ親が…。メーカー側は努力してたと思う
318名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:34:20 ID:7gXdfxhOO
だから真ん中に穴開けりゃいいだけの話だろうがよ、マンナンさんよ
319名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:34:49 ID:alnGbMQ/0
あらあら
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

パチモンのゼリーがダメなら
本物のゼリー食べれば良いのにw おぉーっほっほっほっ
320名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:34:53 ID:eTYUjd3r0
>>318
それを横にして食べたら(ry
321名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:34:57 ID:iSk8Ilk90
こんにゃくを くうてながるる うまのせに もんごるかける おおみこころと
322被害者遺族という名の銭ゲバ:2008/10/08(水) 04:35:10 ID:2CmQ27XqO
私はお金が欲しいじゃないんです。
ただ、○○子のような犠牲者を出したくないんです。
メーカーには誠意ある対応を感じられませんでした
323名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:35:15 ID:AH3GY1th0
17人死んだっていうけど本当に全部マンナンライフか?
類似品もかなり出回ってるんだけどね。
324名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:35:23 ID:kYiONIdc0
脱線気味だが喫煙者の俺でも路上タバコはしないぞ
他人に火傷させるのが怖いわw
325名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:35:35 ID:wNUw/v/C0
訴えを起こした馬鹿母親ってなにか強力な後ろ盾いるの?
なんでこんなんがまかり通るの?
326名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:35:56 ID:qtcKOywW0
>>318
のどの薬だったっけ?
真ん中穴あけっていう改善命令が出て以降、
かなり長い期間そのルールを守ってるのって。
327名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:05 ID:0d7t18TP0
>>306
ない!
嫌煙団体が疫学と言うエセ科学を使って風説してるだけだ
328名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:08 ID:44He8D9w0
まんなんらいふは他に売るものあるの?
329名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:07 ID:HErHFaXTO
はあああああああああ?ふざけんな!!
「馬鹿は食うな」ってデカデカとかきゃーいいじゃんよ!!!!
330名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:15 ID:pKFdqFxL0
>>318
むにゅむにゅしてるから無理だってば
331名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:37 ID:0Lq3Mu3KO
>>200
コーラの一気飲みなんてバラエティで最近みたよ。
わざわざ危険な飲み方広めてるようにしか見えないね。
注意書き書いてこれなら、
真似しないでくださいって画面の隅に流しても、
真似して人死んだらその局のせいだね?
332名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:38 ID:g08Ykkcf0
買ってきた包丁使ってたら指を斬ってしまいました。責任とってください。

買ってきた電子レンジに生卵いれてチンしたら爆発しました。責任とってください。

買ってきたテフロン加工のフライパンが、たわしで擦ったら削れました。責任とってください。


これらと構造的に何も変らんのが救えないわ。
333名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:43 ID:SSwJsZvZ0
>>285
タバコのポイ捨てによるモラル低下
副流煙による受動的健康被害の強制
歩きタバコで失明させられる子供

お前みたいな低能ヤニ厨が勝手に吸って勝手に死ぬのは自由だが
煙を撒き散らすな全部吸い込んで吐き出すなそんで肺ガンで死ね
334名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:58 ID:N3OO2Rsr0
>>275
>全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、
>うち約3分の2がマ社。マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。

半年後にロッテから蒟蒻畑が出るわけか。
335名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:36:59 ID:Uq/x7qUn0
優良企業の経営の邪魔して何がしたいんだ?
税収下げたいのか?
336名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:37:02 ID:EWXXD6y10
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
マンゴーとブドウ味買占めに走らなきゃ
337名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:37:07 ID:5aPbjDSEO
とべ、とべ、ハイマンナン!おっきなからだで体当たり♪
338名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:37:12 ID:66xQs8HD0
もしいまコンニャクの代わりに
家にある残り少ない蒟蒻畑数個と紙コップでアレしたら童貞も男になれます
339名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:37:21 ID:hNeJyYzB0
>>309
食物の誤飲による死者
340名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:37:22 ID:NYpcgUPUI
マスゴミに負けず劣らず消費者庁
341名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:37:40 ID:db1YrNs00
さすが自民党
本気になったら怖いな
342名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:37:59 ID:VWF8nQrx0
ドーナツ型の容器に入れればいいんじゃね
と思ったがそうしたら取り出せないのか・・・
343名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:38:05 ID:aLImNYeZ0
ふ・ざ・け・る・な
344名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:38:35 ID:e3kURVM30
>>317
まあまあそれを言ったら元も子もないので。
振り込め詐欺みたいに、いくら注意書きを書いてあっても、この手のことをやらかす人は皆無じゃないし。
スプーンで食べさせればと思ったけど、メーカーにしてみれば手軽さが売りだったんだろうね。
345名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:38:41 ID:eR7sm3bf0
モノを噛まずに食う莫迦たれは、点滴で栄養摂取してろ。
346名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:38:52 ID:wC4+ognT0
コンニャクゼリー喰ったことないけどなんか喰いたくなった。
347名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:38:52 ID:3fMgt1Ve0
>>325
「子供が死んだ」という局所的な見方しかできない人たち。親の責任とかの背景はガン無視
348名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:38:53 ID:74UQCMsi0
>>327
蒟蒻ゼリーを擁護してるやつってこの程度の知能なんだよな・・・

「蒟蒻ゼリーよりも餅のほうが殺してる!」

「タバコよりも自動車の排気ガスのほうが殺してる!」

まったく同じ論理構造。救えない連中。こういうやつらは一生わけもわからず
メーカーに踊らされる可哀想な存在だよ。
349名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:39:11 ID:qZjo8qRR0
あーあ、また馬鹿のせいで良品が消えていくのか。
350名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:39:38 ID:zZUyvs+x0
文句は消費省へ
消費者の文句も受けてくれるよね
351名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:39:51 ID:SSwJsZvZ0
>>327
一万歩譲って疫学が似非科学だとしても
お前のようなヤニ厨は責任持って煙を処理せず
吸いたくない人間に吹きかけるが如きマネをする以上
タバコは吸わない人間に取って迷惑

ちゃんと煙も処理しろよ、そこらへんに垂れ流さずに。
352名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:39:53 ID:0Lq3Mu3KO
>>207
それ言ったら、
飴やパンなどは、事故起きても一時販売停止にもしないから、
それ以下だね。
353名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:39:59 ID:fU++EpR00
貴重な未使用コンニャクが…
354名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:05 ID:c/Tl3eafO
鬼女共は今寝てる時間帯か 昼間になればもっと伸びるなこれ
355名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:09 ID:alnGbMQ/0
あらあら
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

パチモンのゼリーがダメなら
本物のゼリー食べれば良いのにw おぉーっほっほっほっ
356名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:10 ID:AE28mR6z0
>>246
寝たばこで焼け死んだ人はゴマンといるがな
357名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:13 ID:LolYNpDh0
本当にくだらん

大臣どころか大人の発想ではないわ
358名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:14 ID:seaRAm7k0
>>323
今までの死亡事故のうち、マンナンライフ製品は3件らしいよ
359名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:16 ID:AH3GY1th0
ブッシュもお菓子で喉詰まらせて死にそうになったことがあるよな
母親からゆっくり噛んで食べろって怒られたそうだが、ゆっくり噛んで
食べないでみんな丸呑みしてるのか?
360名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:19 ID:e1u1Wevj0
唯一販売してたのが日本だろ
361名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:37 ID:2nD2TSPy0
あ〜あ、美味しかったのに
362名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:39 ID:AKVdW5jv0
ええっと、お餅ももちろん、製造販売停止ですよね。
363名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:40:47 ID:Lg8pNDki0
野田は死ね
どうなってんだこの国は
364名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:41:10 ID:0d7t18TP0
>>312
実は俺はそれにも疑問を持ってるんだ
どんなに泥酔でも大火傷で寝てられるとは思えない
もしかしたら部屋の石油ストーブで既に一酸化中毒寸前のところで
寝煙草をしてたんじゃないかなと…
つまり煙草の火が自分に届く前にそいつはストーブが原因で
既に一酸化中毒で死んでたんじゃないかと
365名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:41:19 ID:ARlB90RWO
>>348
なんだ釣りだったのか
366名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:41:28 ID:qtcKOywW0
>>360
諸外国では販売禁止なりの措置があったの?
ってか、外国でも売ってたんだ。
367名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:41:41 ID:ZYsm8AH60
今度は別のもの食わせて子供を殺す親が出てくるぞ
次のターゲットはどれかな・・・
368名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:41:42 ID:bUmxgbNR0
>>358
残り14件の製造会社に責任が行ったという話は聞かない所を見ると、
やっぱりアレかねw
369名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:02 ID:DVAufw/P0
良いアイデアをドウゾ
   ↓
370名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:04 ID:ikSNZ7vU0
>>364
ためしてみれば
371名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:07 ID:0dyudwuo0
あの容器は確かに大きすぎる上に食いにくかったのは事実
大人でも思わず吸うような形してたし

ていうかマンナンライフは「訴えられるくらいなら行政の指導で」
という方向で助けてもらったのだと思うよ、消費者庁に
元々が遺族の訴えでこうなったらしいし
372名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:14 ID:SSwJsZvZ0
ID:74UQCMsi0はかなり頭弱いな
373名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:21 ID:v8aG/ubp0
>>286
冗談のようで、意外と本質を突いているかもしれない。
写ルンですが「レンズ付きフィルム」で本体を返さなくてもいいように。
374名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:26 ID:AH3GY1th0
>>358
それでマンナンライフだけ狙い撃ちってのおかしいよな。
もしかして住友銀行あたりが経営に乗り込んでロッテとかの外資へ売りさばくつもりか。
375名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:42 ID:N3OO2Rsr0
>>359
てか、凍った蒟蒻畑を丸呑みする神経が分からん。
大人の俺だって躊躇する大きさだぞ。
376名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:52 ID:DtKMI9bH0
なあ、消費者庁って、人権擁護法と同じような使われ方になっていくんじゃね?
377名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:42:53 ID:iSk8Ilk90
しらくもに たなびくめいじ よはふけて こんにゃくまつる いのちさやけし
378名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:43:17 ID:OP3HBBTX0

みんなで野田聖子に抗議しようぜ!
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/



マンナンライフへの叱咤激励は右上のお問い合わせから!
ttp://www.mannanlife.co.jp/



379名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:43:18 ID:0d7t18TP0
>>333
歩き煙草で子供が失明の話じたい都市伝説だよ
いいかげんにするのはお前みたいな嫌煙だ
380名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:43:56 ID:alnGbMQ/0
あらあら
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

パチモンのゼリーがダメなら
本物のゼリー食べれば良いのにw おぉーっほっほっほっ
381名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:43:57 ID:Gw5pYI390
だから外国で禁止なのは「こんにゃく」なの!
それはのどに詰まるからじゃなくてこんにゃく作る時の炭酸カルシウムが食い過ぎると体に悪いっていう扱いになってるからなの!
382名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:43:58 ID:qtcKOywW0
>>367
ガムとかアイスクリーム(大福系)とかチョコレートとか?
で、あの企業だけ21面相事件の時のように
被害を免れて、濡れ手で粟の丸儲け、と。
383名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:44:06 ID:l5OLhRA/0
マスゴミに煽られて女政治屋経由で企業が殺されてしまったか
・・・非道い話だ

日教組支配の被害者がまた一つ増えたか
384名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:44:08 ID:bUmxgbNR0
>>371
まあ確かに大きかったわな
だが小さくしたからっていいという話では済まないと思うけど、どうなるかな

今回の一時停止は、サイズ変更したものを開発するためなのかな?
385名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:44:09 ID:0Lq3Mu3KO
>>348
お前は、別のスレにいた負け犬だろ?
ガム入り飴と雪見だいふくについて答えれるようになったのか?
まだ低俗な釣りしてるみたいだけど、
負け犬はみっともないから黙ってなさいな。
386名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:44:36 ID:Id3wHveX0
馬鹿を擁護して馬鹿に合わせるなんてことしてちゃお先真っ暗
死んだ奴は気の毒だが、親が殺したと言えるだろ。
ゼリーを叩く奴の理想って何な訳よ。
人の命は地球より重いとか信じてるお花畑か?
387名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:44:47 ID:Dr3UJ0S00
ID:0d7t18TP0

いや、お前はもう煙草スレにでも行けよw
388名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:44:54 ID:AmH+VYba0
こんにゃくゼリーの製造販売停止にメル凸しようぜ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223408533/

支援よろしく
389名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:45:11 ID:pQ9FdE59O


第5章 95-96条な
390名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:45:12 ID:Kop2l8YP0
食品企業つぶしには動いて毒中国食品とパチンコは放置だもんな。
呆れた議員だ
391名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:45:29 ID:LolYNpDh0
蒟蒻にも裏がある訳ですかそーですかorz
392名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:45:38 ID:1/cZ5BC3O
>>53
フンガーとともに死ねよ屑( ゚д゚)、ペッ
393名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:45:51 ID:ikSNZ7vU0
失明は都市伝説かもしれないけど子供の顔に歩きタバコが接触した抗議が親からはあったな
394名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:45:51 ID:6u2z+OJr0
>昨年3月にゼリーをのどに詰まらせて窒息死した小学1年の村田龍之介君(当時7歳)の母由佳さん(47)は「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。

>「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。
>「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。
>「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。
>「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。
>「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。


自分が子供をしっかり見ていなかったことを棚に上げてこんにゃくゼリーに全責任を押し付ける
危険なのは、こんにゃくゼリーだろうと餅だろうといっしょ
うどんだって吸った勢いでのどに絡まることもある
親にはちゃんとした食べ方を教える責任がある

普通に好き好んで食べていた人たちも食べられなくなってしまった

マンナンライフの売り上げが激減するのは明々白々
社員さんの給料が減って、最悪路頭に迷うようなことがあったらこの母親はどう責任取るの?

395名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:46:08 ID:jNqaBjz10
>>379
いや、それは裁判もしてたから
396名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:46:21 ID:OP3HBBTX0
>>377
そこのあなたもその溢れる文才で抗議しようぜ!


みんなで野田聖子に抗議しようぜ!
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/



マンナンライフへの叱咤激励は右上のお問い合わせから!
ttp://www.mannanlife.co.jp/



397名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:46:32 ID:lNb+1Fg/0
タバコの話は、他所でしてくれ。
398名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:46:46 ID:N3OO2Rsr0
>>384
小さくすると逆に丸呑みする人が増える。
ので、わざと大きくしてあるんだそうだ。
399名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:46:47 ID:JCK0FcmX0
>>227
> 幼時の死亡事故は去年18人、その内2人がこんにゃくゼリー

パチ屋の駐車場で熱中症で死んだ子供は二人より多い?少ない?
もし多かったらパチンコも禁止してもらおうぜ!
400名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:47:02 ID:pKFdqFxL0
でも署名も結構あつまったよね
401名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:47:05 ID:0d7t18TP0
>>370
寝煙草など何十年もやってるよ
自分で試せば寝タバコで火事はありえないと理解できる
402名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:48:05 ID:bcNm/6wp0
おーい
ふざけんな
403名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:48:19 ID:alnGbMQ/0
>>381
なるほど、海外では

体に悪い炭酸カルシウムまみれで、

発ガン性のある合成着色料で着色され

吸い込めば、喉にツモッて一発死する

極悪食品は販売されていないのですね

こんな危険な食品 日本でも販売禁止だなw
404名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:49:01 ID:Rph2Emmg0
一度あったら 紛糾で 三回あったら 糾弾さ
ミド ファド レッシー ソラオ
ドーナッてるの この国は (ドーナッツ!)
ドレミファ ドレミファ ドレミファ

                ,r,,              ,,
          |] |゙.'|         ,r, .r゙l,゙l   ._,,,,,,,―'''i、    ,r.
 .r‐''''''"i、    | | 丶ノ /i、      ヽ.゙l: ゙!,リ′  ゙l,,,,,,,,,、r‐'''′   !、ヽ       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  ゙‐'''''7,l゜  .r‐ー"―ーi、 ヽヽ     .、‘"  ゜      | .|      ‘i、,)   .,、  し,,,,,,,,,,,,,,,, |
    .l゙/   ―ー。r‐ー″  ゙┘  ./, l゙ヽ   n、 ┌―ー┘――i、    ``   .│}       | |
   .l゙/    .,i、 |.| ,i、         l゙/  ヽ/  /,l゙  ―---i、.r‐--┘       .丿,l゙        | |
   ,l゙,,ヽ   .|.l゙ |.| ゙l゙l、     ,l゙,l゙   ´  ./│     .l゙ |             .,i´,/        | |
  .,/,l゙ヽヽ  . l l |.| .゙l│    ノ丿    .,/丿      ,l゙.l゙           _/.,/′  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙.|
 ,/,/  ゙l,ヽ l゙,l゙ |.| .゙l,! .,,,,/.,/    ,,/゙,/      .丿/      r‐‐'" ,,-′    ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,, .|
: ゙l/`  ヽl゙ .^  |.|  `  .|_,,/    .l゙.,/      .,i´,/       ゙l,--'"゜              `''′
           り    `       ″       ‘′
405名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:49:13 ID:jRXH/vpG0
>>401
いい加減煙草の話しはウザイよ
406名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:49:18 ID:0d7t18TP0
>>395
じゃあそのソースを自分で探してごらんw
失明などしてないから
407名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:49:39 ID:iSk8Ilk90
源義経が 決着をつけます。
408名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:49:40 ID:pKFdqFxL0
>>384
発売当初はちちゃかったよー普通のゼリーみたいな大きさだったはず
409名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:49:48 ID:njqCz1cF0
あーあ
410名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:50:08 ID:ikSNZ7vU0
>>401
いやそっちじゃなくて泥酔して石油ストーブで寝タバコ
411名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:50:09 ID:ETsvcb1h0
中国産の販売停止もやれ。今すぐやれ。
412名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:50:12 ID:N3OO2Rsr0
976 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 08/10/07(火) 04:09:00 ID: ACRoi72/ [ 0 ]

>>951 おっさんのオレが付け加えてみるw
1990年代初頭当時、ファイブミニで食物繊維がダイエットに効果があるかもって流行ってた。
で、地場産業である蒟蒻を若い層に食べてもらいたいってんで蒟蒻畑が出来たと。
これが大ヒットして、大手から中小まで模造品が出回るようになった。

蒟蒻畑は、ゲル化剤を蒟蒻にしたもので当然硬い。しかし他社の模造品は蒟蒻粉の割合によって
硬さがまちまちであった。
なので、消費者は蒟蒻ゼリーの硬さに対するイメージがそれぞれ違うと言う事があったかもしれない。

95年の事故後一番改良したのは、マンナンでありそれは最初に開発した責任を感じていたかも知れない。
カップの形状、蓋の接着具合(幼児には開けられない)、注意書表記、CMで食べ方の紹介。
ここまでして事故は激減した。しかし、他社の蒟蒻ゼリーで事故。
他社製品を含め統一の注意書「お子さまや高齢者の方は食べないでください」をパッケージに表記。
ここで、他社製品とも統一で「こんにゃく入りゼリー」の表記が出てくるわけで。
蒟蒻畑はあくまで蒟蒻屋のゼリー風蒟蒻。他社のは蒟蒻入りゼリーなんだよね。
スレで「ゼリーって書いてあるじゃねーか」って言ってるヤツはこのへんを理解してくれ。

ちなみに蒟蒻畑の押し出すカップはあえて特許を取っていない。
食品業界は実は特許だらけなんだよね。
カップラーメンの容器にしろ、ポリだったり波形だったり2重だったりするでしょ?
持って熱くない容器ってだけで各社それぞれ特許もってる。
この特許権利まで放棄して事故防止に貢献してるんだが。
413名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:50:15 ID:74UQCMsi0
>>385
いや、違うし。
つまり、2ちゃんねるも一枚板じゃないってことだ。ちゃんと頭で考えて
レスするやつがいる。どうみてもこの食べ物はおかしい。そういう思ってるやつは
かなりいるってこと。

メーカーですら認めたじゃないか。この食べ物は危険ですって。
そんなのがお菓子に偽装して売られてるのがおかしい。
414名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:50:19 ID:qhQ8Knqu0
>>268
おまい日本人じゃねーだろ?
読点多すぎだよw
415名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:50:51 ID:jOduEKjx0
えええええええええええええええええええええええええええ
416名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:50:53 ID:3fMgt1Ve0
>>394
その子は保育所でおやつで出されたのを食べたから、まぁ。保育所も訴えられてるし
417名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:09 ID:9xQymSkQO
>>1
野田のせいで…なんてことだ。
418名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:15 ID:jM3fY6XyO
何てことだ
419名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:26 ID:alnGbMQ/0
なるほど、海外では

体に悪い炭酸カルシウムまみれで、

発ガン性のある合成着色料で着色され

吸い込めば、喉にツモッて一発死する

極悪食品は販売されていないのですね

こんな危険な食品 日本でも販売禁止だなw
420名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:32 ID:foD+ztOyO
>>356
頭ワルーwww
421名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:34 ID:0d7t18TP0
>>405
先にスレ違いの煙草の事を言い出したのは嫌煙だぜ
俺へのレスが止まれば直ぐに辞めるよ
422名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:42 ID:NYpcgUPUI
消費者に不利益なことを推進するのが消費者庁なんですね。
よくわかりました。
423名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:45 ID:g08Ykkcf0
駄菓子屋で売ってるようなチューブタイプではアカンのか?
424名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:47 ID:daoXwsAr0
負けるな!!!
425名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:54 ID:bUmxgbNR0
>>398
なるほど。逆だったのか…まあ確かにそうだわな
って事は、もっと大きくするのかなw
それこそ普通のこんにゃくみたいな形状で売り出すとか

そういや蒟蒻畑のラインナップに、
クラッシュタイプという飲むゼリーみたいなのもあるんだが、あっちは販売製造続けるのかな
426名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:51:56 ID:qfw5XH3sO
これはひどい。買ってくる
427名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:52:01 ID:yx9xLvjZ0
こりゃドラエモンも製造停止せにゃならんな
428名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:52:15 ID:urfG9Xub0
尻から入れれば窒息しないのな
429名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:52:27 ID:iSk8Ilk90
こんにゃくゼリーは、製造中止。国のものは、刺身こんにゃくを、からし酢味噌で食うように。
以上。今日のおしらすは、ここまで。
430名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:52:33 ID:fFUCTY/G0
こんなこと本当にあっていいのかよ・・・
431名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:52:39 ID:qnlqOoeWO
まず赤ちゃん殺した祖父母を業務上過失致死で逮捕がスジだろ?
432名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:52:57 ID:u5bHRq9k0
俺の叔父は20年くらい前、酔っぱらって帰宅してラーメンを食おうとコンロに火を付けたが火がつかづそのまま台所で寝た
目が覚めた時に煙草に火をつけたら家が一瞬にして全焼して頭も丸ハゲになった
でも元気で生きてるぜ
433名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:52:57 ID:Dr3UJ0S00
>>431
何の業務だよ。
434名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:53:24 ID:+TINuaPMO
上信電鉄は大丈夫なんだろか
435名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:53:32 ID:LolYNpDh0
>>381
だったら マックは?KFCは?どーなるんですか貴様?
436名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:53:35 ID:alnGbMQ/0
なるほど、海外では

体に悪い炭酸カルシウムまみれで、

発ガン性のある合成着色料で着色され

吸い込めば、喉にツモッて一発死する

極悪食品は販売されていないのですね

こんな危険な食品 日本でも販売禁止だなw
437名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:53:43 ID:VWF8nQrx0
>>381
いまググったら水酸化カルシウムだったぞ
調理済みのこんにゃくにはほぼ残留してないらしいな

結局食べ方が悪いからダメなだけじゃないか
馬鹿はそれだけで罪だなあ
438名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:54:11 ID:pKFdqFxL0
とりあえずお菓子というイメージを持っている人を減らす為に、
田楽風味とか、筑前煮風味とかおかず畑をだすのはどうだろうか?
439名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:54:19 ID:SYKS9ViZO
ありえんわ
440名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:54:28 ID:oEnEDE5BO
殺したのは親のくせに
業者の責任にするとは
餅とかはどうなるんだ
441名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:54:57 ID:74UQCMsi0

喫煙豚も擁護する蒟蒻ゼリーwww

> 327 名前:名無しさん@九周年 [sage]: 2008/10/08(水) 04:36:05 ID:0d7t18TP0
> >>306
> ない!
> 嫌煙団体が疫学と言うエセ科学を使って風説してるだけだ

疫学がエセ科学だってwwwwwwwwwww(ハラ痛えw
442名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:55:01 ID:3fMgt1Ve0
ふと気になったんだが、餅メーカーを訴えた人とかいるんかな?
443名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:55:05 ID:l4dPdsIQ0
パチンコ屋の駐車場の車の中で子供が何人犠牲になってもパチンコも車もなんのペナルティも受けないのになんなんだよ!
444名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:55:10 ID:EsXpl4PK0
>>436
こんにゃくってのは吸い込むもんじゃねーんだよw
445名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:55:36 ID:bUmxgbNR0
>>438
誰が食うんだw

フルーツ味はダイエット食として都合がいいようで、
大体のダイエット食品はフルーツ味。これはなんか理由でもあるのかねぇ
446名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:55:54 ID:Z8heBgRF0
>>72
キチガイはやっぱりバカだなwww
死ねよm9(^Д^)プギャー
447名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:56:17 ID:Uq/x7qUn0
>>438
それいいなw
洋風のコンソメのゼリーとか好きだからそういうのも食べてみたい。
448名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:56:26 ID:DFbaMGVV0
国民生活センターのデータ

1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)

2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)

3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)

4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)

5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)

6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)

7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)

8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)

9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)

10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)




449名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:56:45 ID:alnGbMQ/0
あらあら
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
体に悪い水酸化カルシウムまみれで、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売されていない

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw 
おぉーっほっほっほっ
450名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:01 ID:0d7t18TP0
三角にして一個をおでんの蒟蒻の大きさにすればクレームは消えると思うんだが…
451名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:06 ID:7NcZ9fSl0
いっそ心太トコロテンみたいに長い塊のまま販売して
食べる人間のかげんで大きさ調節して食えるようにすればいい
でかいまま食わせてガキや老人が死んでも、与えた者、自己責任にすればいい
452名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:16 ID:jl19ROF10
麻生が選んだ野田聖子に逆らう奴はけしからんね
ブサヨと民主とチョンだろ
453名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:19 ID:HbY+6GG/O
>>438
>おかず畑
いやらしい響きに思えるのは、何とか徹夜を回避して寝る直前のこの頭のせいだろうか。
454名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:19 ID:pKFdqFxL0
>>438
甘いのが苦手な人のお夜食、味噌分カロリー高いかもだけど
455名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:30 ID:YE15qIi90
これって子ども死亡した遺族に
損害賠償請求可能じゃね?
456名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:31 ID:3fMgt1Ve0
こういうときこそ「自民党こんにゃく対策議員連盟」の力を出してほしいんだが
457名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:46 ID:CeUkfb/c0
政府の圧力に屈しちゃったね。
458名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:57:54 ID:COkRL4dPO
>>423
食べ比べてみなって。あれこそガキ向けに作られてるから殆んど食感ない。
459名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:58:04 ID:/E59eYyd0
オナニーショーをやめないから別れるってゴネたら
そんなのことで別れるなんてひどいかわいそう
ってみんな別れさせられた
友達もいないニートがそんな夢から目覚めたよ
460名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:58:04 ID:bUmxgbNR0
>>442
メーカーには無いね。共済に補償金払えって訴えたのはあったが
461名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:58:07 ID:Z8heBgRF0
>>413

413 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 04:50:15 ID:74UQCMsi0
>>385
いや、違うし。
つまり、2ちゃんねるも一枚板じゃないってことだ。ちゃんと頭で考えて
レスするやつがいる。どうみてもこの食べ物はおかしい。そういう思ってるやつは
かなりいるってこと。

メーカーですら認めたじゃないか。この食べ物は危険ですって。
そんなのがお菓子に偽装して売られてるのがおかしい。


つまり、2ちゃんねるも一枚板じゃないってことだ。ちゃんと頭で考えて
つまり、2ちゃんねるも一枚板じゃないってことだ。ちゃんと頭で考えて
つまり、2ちゃんねるも一枚板じゃないってことだ。ちゃんと頭で考えて
                ↑
             この低脳に注目www
462名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:58:17 ID:pFepWijG0
マジか(´・ω・`)
おれの蒟蒻畑…
463名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:58:27 ID:hNeJyYzB0
>>448
それ、9位がこんにゃくゼリーだっただろ
464名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:58:30 ID:ev8vOGG4O
ちくしょう!蒟蒻畑!
ちくしょう!

俺の蒟蒻畑を返せよ!
465名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:58:44 ID:t4ckqsg9O
あー買い占めないと
466名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:19 ID:Kop2l8YP0
海外がと言うならば中国食品に対する規制やアフラキトラシン?カビ毒規制もしっかりすべき

海外は食文化としてこんにゃくを知らないことを念頭に入れるべき。
467名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:22 ID:0Lq3Mu3KO
>>403
お前は別スレの負け犬?
468名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:25 ID:alnGbMQ/0
あらあら
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
体に悪い水酸化カルシウムまみれで、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw 
おぉーっほっほっほっ
469名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:26 ID:7NcZ9fSl0
風呂桶いっぱいのこんにゃくゼリーにダイブ
470名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:33 ID:DFbaMGVV0
こんにゃくゼリーを販売中止したところで如何に無意味だかよく分かる 
茶番も良いところ
471名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:40 ID:MtTetinf0
>>461
せもまつだな・・・
472名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:43 ID:XxwhfGACO
買い占めてヤフオクに出してボロ儲けw
473名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:43 ID:AjepyjuO0
>>453
なんにでも「夜の」をつける癖はなくせ
474名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:44 ID:8pj5x1Ls0
昨日一袋買ってきたらこんなことに
今度まとめ買いしてくるか
475名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:47 ID:diozBnHn0
>>275
ほんとだ
マンナンの事故は少ない方じゃんか
ハート型にしたり、注意書きしたり努力してんのにな

文盲バカ親のせいで台無し
476名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:59:50 ID:lNb+1Fg/0
コピペと、若干頭の弱いヤツしか擁護してないけど、
もっと論理的な肯定意見を出せる人はいないの?
477名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:00:31 ID:bcNm/6wp0
停止しなくてもいいだろ
478名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:00:31 ID:+TINuaPMO
>>447
マンナンライフから一時期粉末のカップスープ出てたぞ。
冷えるとゼリーみたいになるのw
あれもう作ってないのかな。もしくは試作品だったのか…
479名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:01:07 ID:ZaBBzHRwP
>>315
ガスは一酸化炭素だけじゃないよ
480名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:01:20 ID:g08Ykkcf0
【74UQCMsi0】みたいなのを“ゆとり脳”って言うんですね、勉強になります。
481名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:01:29 ID:Rph2Emmg0
>>476
食の欲求は三大欲求のなかでも一番大きいから
そうそう理論的にはなれない
482名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:01:31 ID:3fMgt1Ve0
賞味期限150日らしいから、結構もつな。お店へ急げ!
483名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:01:33 ID:Uq/x7qUn0
改良の経緯は、柔らかくする→カップを大きくする、であってる?
小さいカップに固いこんにゃくだから吸い込んで詰まらせたなら、
大きなカップになってる今、むしろ固くすればいいんじゃないか?
デカイわ固いわとなれば、噛まずに飲み込むのは気持ち悪いだろ。
今の柔らかさだと官能的すぎてのどをつるんと通してみたくなるじゃんw
484名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:01:43 ID:DFbaMGVV0
国民生活センターのデータ

1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)

2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)

3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)

4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)

5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)

6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)

7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)

8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)

9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)

10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)


( ゚д゚)ポカーン
485名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:01:48 ID:hNeJyYzB0
>>475
メーカー不明もあるので、マンナンが3件というわけではない
486名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:02:15 ID:jRXH/vpG0
>>445
女性はフルーツの酸味が好きで男性はあんこなどの甘さが好きだから
スイーツは女性向けにフルーツが多いって聞いた事ある。
ダイエットしたい女性に最適な商品が蒟蒻畑だったんだよ
487名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:02:19 ID:t6y5gmmYO
クソーーーッ!!
アタッマきた!腹いせに、今から野田聖子を




オカズに一本抜きます。(`・ω・´)
488名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:02:20 ID:Y8FwL6sFO
生産再開も未定だし買い込んだ方がいい?
489名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:02:22 ID:qtcKOywW0
>>413はじめID: 74UQCMsi0 さま
2ちゃんが一枚板だと思ってる思い込み。
こんにゃくゼリー擁護派は自分の頭で考えてないって言う思い込み。
貴殿と同意見でこんにゃくゼリー否定派なのは、少なくともこのスレでは
ID: alnGbMQ/0と貴殿の2人しかいないのに「かなりいる」っていう根拠のない思い込み。(文面から判断するに2ちゃん内でのことでしょ?)
ID:0d7t18TP0は一言もこんにゃくを養護してないのに擁護派と誤解する思い込み。
企業側は危険だからその対策を講じてきたことをまるっと無視する厚顔さ。
(食品に限らず危険な商品は、各企業それぞれ対策を講じてきているでしょ?)

まるっきり自分の思い込みだけで他者を否定する自らの見解の狭さについて
どう思ってるのか伺いたい。
490名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:02:36 ID:66xQs8HD0
>>413
海外の方ですか?
「そういう思ってるやつは 」
ココの日本語変ですよ^^
日本はいい国だから頑張ってください
491名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:03:16 ID:alnGbMQ/0
>>484
なんて危険な食品なんだ 全部禁止しる!
492名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:03:19 ID:pKFdqFxL0
>>478
一口サイザのおかず畑がいいんだよねー、お湯沸かすのめんどくさいんだもん
493名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:03:39 ID:7NcZ9fSl0
いっそ甘い蒟蒻として蒟蒻売り場で四角い形のまま販売しろと言っている!
自分の食いたい大きさに切って食うも良しそのままかぶりつくも良し!
494名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:03:47 ID:74UQCMsi0
>>448
これ9位が蒟蒻ゼリーのことだよ。

おかしいと思わない???

「餅」「パン」「ご飯」「すし」「あめ」「だんご」「おかゆ」「流動食」
と、一般的で、日常的に口にするような食品が並ぶ。これは変じゃない。

ところが、突然「蒟蒻ゼリー」という特定の商品が現れるわけだ。
これで蒟蒻ゼリーが危険と思わなかったら馬鹿。
495名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:03:51 ID:3fMgt1Ve0
普通の板こんにゃく大で売ってくれんかな?噛り付いて食べたい
496名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:19 ID:jl19ROF10
>>448
こんにゃくゼリーと他の国民食とでは販売数が全然違うから
単純に事件数では比較できない
確率的にはこんにゃくゼリーが一番危険
497名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:20 ID:0Lq3Mu3KO
>>468は、
コピペの低俗荒らし。
相手にしても無駄なんで徹底スルーで。
別スレでも同様に同じ書き込み繰り返してます。
マジレス返しても聞く耳もってないから無駄。
498名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:23 ID:N3OO2Rsr0
>>487
>オカズに一本抜きます。(`・ω・´)

待て!早まるな!
膨大なネット資源があるのに
本当にその選択で良いのか考えたのか?
499名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:26 ID:g08Ykkcf0
むしろ応援するツモリで買い込んでやれ
500名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:36 ID:Dr3UJ0S00
蒟蒻蒟蒻言っているから、味噌田楽とおでんが食べたくなってきた。
501名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:36 ID:GovFomr/0
こんなことなら昨日安売りの時に買っておけばよかった。
502名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:37 ID:bUmxgbNR0
>>486
そういう事なのかー。一つ知識が増えた

>>493
それいいなw
丸ごと齧り付きたい
503名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:43 ID:Rph2Emmg0
>>492
夜も明けるというのにサイザーのおかず畑とか
悶死させる気か
504名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:04:53 ID:VBQRXnLI0
野田聖子の言動で死者がでたら政治活動禁止?
505名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:05:02 ID:oo3acChA0
馬鹿親のせいで美味い食い物の選択肢が減った
506名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:05:14 ID:YLPFdAVv0
基地外クレーマーの時代来たな
507名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:05:18 ID:98r0bDgv0
G-13型トラック求む
508名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:05:34 ID:seaRAm7k0
>>496
信憑性のあるデータplz

探してんのにみっかんねーヨー
509名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:05:39 ID:lrZ2U/2i0
>>438
その手が有るな〜
この際、思いっきり酒味にすれば良い。
20歳以上の製品にして、ワイン味やブランデー、日本酒にテキーラ味にウオッカ。
そうすれば子供には食べさせないだろう。
510名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:06:09 ID:urfG9Xub0
>>472
俺が先だからな!
511名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:06:26 ID:ev8vOGG4O
>>506
日本の欧米化の最大の弊害だと思う
個人主義と訴訟社会なんてクソ食らえだ
512名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:06:50 ID:QR39Zx6c0
大なり小なり世の中危険で溢れてるだろ
危険だからといって遠ざけては成長しないだろ
これの受け売りだけどさ
危険を避けるだけでは駄目なんだと思います。生き物は危険を避け続ければ安全に甘えちゃいます。
安全の中で考える事を止めてしまうでしょう。そうなったら……多分、生き物としては、
むしろ敗北なんじゃないかなあって
513名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:07:41 ID:Kop2l8YP0
>504
いやこれでメーカーから自殺者がでたら規制した危険な議員辞めさせる必要があるな
514名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:07:43 ID:FqbEPeGz0
たいへん、いまから注文せねば〜
515名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:07:49 ID:jl19ROF10
あきらめて板こんにゃくを買ってきてジュースに浸して食えよwwwww
516名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:07:52 ID:LolYNpDh0
>>449
こんな阿呆居るんだな 何処からの入れ知恵か知らんが人生振り返った方がいいよ っとw
517名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:08:03 ID:foD+ztOyO
野田さんに言ったらどんな筋の通らない、1億分の1の意見でも聞いてくれて味方になってくれるんですね。
人が死ぬ危険性があったり、死んだらとりあえず規制なんですね。
じゃあ、誤ってマンションから転落死した場合はマンション規制ですね、2階建は禁止。
次に車・バイク・自転車禁止。電車禁止。
酒・煙草・借金禁止。
次にストーブ禁止。ファンヒーター禁止。
早食い禁止。過食症・拒食症禁止。
薬液使用禁止。包丁やナイフの使用禁止。
言い出したらキリがない。

518名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:08:09 ID:74UQCMsi0
>>512
中国毒餃子メーカー並びに毒メラミンミルク会社並びに三笠フーズ
『大なり小なり世の中危険で溢れてるだろ
危険だからといって遠ざけては成長しないだろ
これの受け売りだけどさ
危険を避けるだけでは駄目なんだと思います。生き物は危険を避け続ければ安全に甘えちゃいます。
安全の中で考える事を止めてしまうでしょう。そうなったら……多分、生き物としては、
むしろ敗北なんじゃないかなあって』
519名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:08:24 ID:JCK0FcmX0
国がクレーマーに加担してどうすんだよ・・・
とりあえず野田がデータも何も見ずに感情だけで強権を振るう政治家だという事はよくわかった
520名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:09:08 ID:Noo8aw9l0
注意書きを改めた新パッケージ移行の為じゃないの?
521名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:09:16 ID:qtcKOywW0
>>511
みんな個人主義と利己主義をはき違えてるんだよねー。
語の本当の意味での個人主義はそうじゃないのにね。
「個人主義」って言っちゃうと、なんかかっこいいから、
堂々と誤用のまま利己主義的な行動を起こしちゃうんだよな。
全く持って情けない。
522名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:09:27 ID:9EaUYOkT0
この商品、昔「子供やお年寄りには、小さく切ってから与えてください」
って、注意喚起していた憶えがあるのだけど?
523名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:09:48 ID:AjepyjuO0
>>518
それ「毒」だから。食べ方の問題と一緒に語るのムリだから。
524名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:09:49 ID:Kop2l8YP0
キムチも寄生虫やら衛生面で危険なので規制ね、食いたきゃ帰国してね
525名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:09:50 ID:alnGbMQ/0
あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
体に悪い水酸化カルシウムまみれで、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw 
おぉーっほっほっほっ
526名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:10:00 ID:pKFdqFxL0
>>509
蒟蒻畑は主なターゲット層は女性だから、おかず畑のターゲット層は男性向けだな
って書くとなんかいやらしいけど、ダイエット食品だ!というイメージ戦略を
527名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:10:03 ID:Co6cz7T3O
節食中だからローカロリーの蒟蒻畑が良かったのになあ。
それに食物繊維が多いから便通も良くなったし。

ゼラチンは原料に米国産のヘタレ牛使われても
分からないから忌避しているんだけどなあ。
ダイエット食品なんて元々子供が食べる物じゃないのになあ。

しょうがないから流通在庫を自費で回収してきます。
528名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:10:15 ID:g08Ykkcf0
>449
振り返る人生がないから、こんななんだよ。

そっとしといてやれ。
529名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:10:17 ID:bR9bYYZb0
>>507
話を聞こうか・・・
530名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:11:04 ID:urfG9Xub0
>>522
馬鹿な保護者が従うと思うか?
531名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:11:22 ID:kq0ui/sl0
本当ふざけんなだわ。
北島じゃないけど呆れすぎて何も言えねぇ
532名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:11:38 ID:JvMwDzNk0
>>413
2ちゃんで1枚板という言葉がはやったらお前の功績
533名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:11:48 ID:TuqlnuT40
製造中止、再開の予定なしってTVで流れたぞ!
自分の責任で子供殺しといてクレーマーうぜぇ!
534名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:12:04 ID:bUmxgbNR0
>>522
それどころか今はパッケージに「子供やお年寄りは食べないで下さい」って書いてあるよ
ご丁寧に子供と爺さんが涙目になってる絵と一緒に
535名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:12:15 ID:7NcZ9fSl0
そうだ!乳首の形にすればみんな噛むだろう!
536名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:12:18 ID:9EaUYOkT0
>>530
確かに・・・・俺の考えが浅はかだった。スマソ
537名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:12:29 ID:3fMgt1Ve0
一枚板フルーツこんにゃく食べたい(´・ω・`)
538名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:12:39 ID:Co6cz7T3O
>>487
ムチャするなw
539名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:12:43 ID:0Lq3Mu3KO
>>468のような荒らしは、
別スレでもIDがころころ変わってたので、
注意しましょう。
540名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:13:06 ID:Po9ovWFy0
蒟蒻畑。
最近食べてないけど、
製造一時停止とか言われたら
急に食べたくなる。

板こんにゃくみたいにして売るとか。
BB弾ぐらいの小粒にして売るとか。
18禁にしてアダルトショップで売るとか。

なんか新しい方法で売らないか?
541名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:13:08 ID:1wCQxTC30
こりゃ餅も危ないな
買いだめしとくか
542名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:13:17 ID:eTYUjd3r0
確かに一枚板のフルーツこんにゃくはあるはずだけども、どうなんだろw
543名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:13:20 ID:oo3acChA0
遊具とか蒟蒻ゼリーにしろ
馬鹿親の監督責任のせいで、数多くの人の楽しみが消えていく
子供を盾に吼える馬鹿親の言い分が通ってしまう世の中
544名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:13:39 ID:5N2UycANO
なんで毎年何千人もぶち殺してる車は販売禁止にしないの?
545名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:14:05 ID:nlw1uuXZ0
あんな固い固形物をゼリーとして売った罰だなwwwwwwwwww
546名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:14:10 ID:B+eSdBeZ0
>>543
ですよねー
547名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:14:14 ID:HbY+6GG/O
>>535
食いちぎれなくて、ひたすら舐め続けるor甘噛みしちゃうじゃないかw
548名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:14:31 ID:GovFomr/0
>>537
うまそうだなそれw俺も食べたい
549名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:14:35 ID:Uq/x7qUn0
政府が問うべきはメーカー責任じゃなくて親の責任だろ。
日本の政府や司法は親に甘すぎる。
自分の子供を不注意で殺しても大した罪にならないのに、
他人の子供が不慮の事故で死んだからってなんで親以上に
企業や行政が責任取らなきゃいけないんだ?
550 :2008/10/08(水) 05:14:38 ID:UQruMLz00
>野田聖子
馬鹿だよなー。
郵政のときも、馬鹿だとおもってたけど。
ホント、だめですなw
551名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:14:39 ID:Po9ovWFy0
声のデカいバカの意見が通るのはネットだけでいいだろ
現実でもかよ
552名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:15:01 ID:66xQs8HD0
私がいなくても代わりはいるもの
553名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:15:19 ID:ev8vOGG4O
>>525
さっきからそれコピペしまくってるが
何か意味あんの?
554名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:15:39 ID:9G1pKxp10
餅とこんにゃくゼリーの死亡数/生産量はどっちが上なんだ?
555名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:15:48 ID:kq0ui/sl0
>>552
いないから帰ってきてくれ
556名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:15:52 ID:LolYNpDh0
>>497
リア厨のザーメン坊主なわけね OK
557名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:15:53 ID:1C0sWS8XO
もしかしてマンナンって会社を潰すために
この親はだれかに雇われたのかも。
これで2人目でも作りなさいとか言われて
558名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:16:15 ID:jl19ROF10
さすが麻生政権
B-CAS廃止に続いて消費者の意見が反映される良い政府ですね
559名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:16:47 ID:fJWt12RyO
別に蒟蒻畑好きじゃないからどうでもいい
560名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:16:50 ID:alnGbMQ/0
今後
こんにゃくほとけは、
18禁のアダルトショップでのみ販売します。 

マン○ンライフ
561名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:16:51 ID:9JIfGVZ80
>>413
2ちゃんねるは、一枚板ではなく安い合板なんですね。
562名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:16:51 ID:0Lq3Mu3KO
>>545みたいな、
今更感漂うレスには返さないでください。
563名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:17:00 ID:3aXFEQg80
ババアが、子供にくわせるな!!って言われてる蒟蒻畑を
しかも凍らせて、喉に詰まるのを狙って食わせたんだろ?

そこまで嫁が憎かったのか?
564名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:17:08 ID:pKFdqFxL0
季節限定で梨味だして
565名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:17:11 ID:gJErHr5f0
>>558
野田聖子はうん子
566名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:17:27 ID:ixHBOZR5O
はぁ?ふざけんな
あの食感が良くてたまに買ってんのに
なんでガキが喉につまらせるからと大人が楽しみを奪われるんだ?

ガキやメスに甘い社会にも程がある
567名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:17:54 ID:66xQs8HD0
>>555
「私がいなくても代わりはいるもの・・・聖子です」
568名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:18:17 ID:9xQymSkQO
野田なら、そのうち「DHMOを含有する食料品の回収」を指示するかもなw

569名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:18:46 ID:bw+2SkYtO
ゼリーとか賞味期限なんて消費者のほうで防衛できるし腹こわすくらいだからどうでも良いわ
そんなんより汚染米や中国産の化学汚染された加工品の取り締まりやってくれよ
570名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:19:10 ID:cOlz6Ra60
大人のふりかけみたいに
大人のこんにゃくぜりー作るしかないな
なんか違う意味で危なくなりそうだが
571名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:19:35 ID:rlHs51WI0
おまえらは結局敗北したのか。やっぱネットの力なんてたいしたことないな。
572名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:19:56 ID:3fMgt1Ve0
>>568
DHMOとは:

水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

これ見せたら100%騙されるなww
573名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:19:57 ID:y6brzGyXO
ここで野田さん叩いてファビョってる精神障害者たくさんいるけど
おまえらみたいな欠陥よりも将来の子供の命を優先するのは当たり前
574名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:20:10 ID:uRfKiOEt0
これ好きだったのに(´・ω・`)
575名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:20:29 ID:HbY+6GG/O
>>568
それじゃ仙人のたべもの霞ですら禁止じゃないかー
576名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:20:48 ID:3aXFEQg80
>>173
朝鮮企業が乗っ取るつもりかもね。
577名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:21:32 ID:66xQs8HD0
>>573
親がDQN
578名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:21:35 ID:7NcZ9fSl0
そんなに大事な子供に与える食い物の注意書きや表示や原料ぐらいよく読んでから与えて欲しいわw
579名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:21:41 ID:seaRAm7k0
>>573
ゼリーひとつマトモに食えないような子供なんて俺ら以下
580名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:21:57 ID:1DIyI6ma0
板こんにゃくとして発売再開してください。待ってます!
581名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:22:10 ID:eQe0fYzZ0
1歳にこんな物食べさせる女の人って
582名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:22:14 ID:98r0bDgv0
年間の生産数と死亡事故数
餅          54000d 年間200件以上
こんにゃくゼリー 30000d 1995年以降17件

これ本当?

>>529
貴方の愛銃で俺のケツマンコをふぁっくみーべいべーして下さい><
583名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:23:09 ID:AH3GY1th0
中国から入ってきてる毒入り加工食品はスルーするのに国内メーカーが
作ったものはアウトかよ。しかも全責任を一番有名な会社だけにおっかぶせて
584名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:23:16 ID:wdYb4/lE0
マジかよ
亡くなった赤ちゃんや幼児は可哀想だが、バカ親どもはマジで死ね
585名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:23:43 ID:3fMgt1Ve0
新製品案
板フルーツこんにゃく
三角フルーツこんにゃく
ドーナツフルーツこんにゃく
玉フルーツこんにゃく
糸フルーツこんにゃく

他にない?
586名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:23:49 ID:7NcZ9fSl0
>>580
だね
もしくはゼリーじゃなくてグミ新規一転して欲しいね
587名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:23:56 ID:mpIR3kqlO
野田とバカ親うぜぇ…
これで米、パン、餅等々も規制されるな。
588名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:24:13 ID:jRXH/vpG0
そう言えば新潟の毒米は現物が既にないから、って事で調査スルーするんだよな
589名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:24:17 ID:FLrHIvwYO
こないだ蒟蒻畑ライトが100円だったからいっぱい買ったんだー。
もっと買っとけば良かったな(´・ω・`)
590名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:24:20 ID:g08Ykkcf0
>570
それ、ええやんw

あてつけに「大人の」ってデカデカと包みに書けばいいw
591名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:24:24 ID:W87JD5+d0
小さい子に食べ物を出すときは蒟蒻に限らず、詰まらせないように細かく切ったり、
ほぐすのは常識だろうに。
こんな失敗を責任転嫁他して開き直るという精神状態が信じられない。
自分の子を死なせたというのに、罪悪感とか感じないものなのかね。最近の人は。
592名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:24:38 ID:9G1pKxp10
>>573
判断力のない親によってこんにゃくゼリー口にを押し込まれ殺された子供は可哀想だよね
なんで凶器を規制するんだろうね
過失致死で親を裁くべきじゃないの?
593名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:24:47 ID:pKFdqFxL0
凍らせたものを食べさせるのもおかしいよねえ、
そこまで注意力足りないといずれはなんらかの事件おこしてたよ
594名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:25:56 ID:diozBnHn0
>>570
>大人のこんにゃくぜりー
なんかいろんな夢がいっぱい広がりそうなネーミングだねw
595名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:26:32 ID:PHAtfEXG0
叩き抽出
遺族4
行政4
蒟蒻1
餅1
596名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:26:49 ID:gXtyWhkH0
新商品
とろとろ蒟蒻畑
597名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:26:48 ID:lrZ2U/2i0
>>526
今でも香料だけなんだがら良いじゃん。
何なら、ブルーハワイ味、マルガリータにマティーニ味でも好い。
598名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:27:30 ID:DEK//QZpO
蒟蒻畑って日本で作られてるの?
599名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:28:07 ID:5+Ox2bIB0
そりゃないわ、マンナン・・・
600名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:29:00 ID:3DGX59IRO
メイド淫チャイナ
601名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:29:19 ID:14n3U9Ta0
スゲーな現代の魔女狩りジャン。
統計上間違ってるのに、マスゴミと政治家が寄ってたかって一つの会社を倒産に追い込みますか。
素晴らしいクソな社会ですな。
こんな事するために消費者庁?イラネーよ。
602名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:29:23 ID:7NcZ9fSl0

あらかじめ細かく切り刻んだ蒟蒻ゼリーを体温でとけるゼラチンで再び固め直せばいいじゃないか!
俺天才!wwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:29:38 ID:foD+ztOyO
>>585
駄菓子屋にあるような、細い棒状のが良い。
誤って一気に飲み込んでも棒状だから喉に詰まらないし。
マンナン頑張れ。
604名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:29:55 ID:Co6cz7T3O
>>597
他社製はどうか知らないけど、マンナンライフの
蒟蒻畑は果汁入りだよ。

605名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:29:56 ID:74UQCMsi0
こんにゃくゼリー:マンナンライフ、窒息死事故を報告せず
http://mainichi.jp/select/today/news/20081007k0000m040142000c.html

お前らのかばってるマンナンってこういう会社だぜ。
実際あんなもんを販売しながら罪悪感を感じていたのは確かだ。
マンナン自体が発売中止を決めたというのに、おまえらが勝手に暴走しても無駄なんだよ
606名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:30:44 ID:qI/T+m030
なんてこった
クレームのせいかよ

607名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:31:45 ID:DfaXEo5HO
コンニャク以外に餅・ピーナッツ・丸い飴玉もダメになるんじゃね?

責任転嫁な親と野田が、かなりなDQN基地害
頭足んないの?こんな馬鹿でも大臣できる国って・・・_| ̄|○

608名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:01 ID:poQmH6Z7O
どう考えてもいじめじゃないか!!
609名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:02 ID:alnGbMQ/0
ゼりーて書いてあるから誤解する
コンニャクだ コンニャク

本来、噛まないと砕けないモノを
ゼリーと書いてあるから
溶けるもんだと誤解してこんなことになる

わざと消費者に誤解を招くような
宣伝文句使ってる企業側の過失は否定出来ない
コンニャクなら
あの灰色のコンニャク色に着色して出荷すれば問題無いだろうに
形も、
糸コンニャクのような形状にすれば
このような事故は起こりえない

明らかに企業努力が足りない

カレーは飲み物です
ボルシチは飲み物です
マーボー豆腐は飲み物です
でも
コンニャクゼリーは食べ物です
610名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:28 ID:eTYUjd3r0
>>607
イカもタコも禁止にしてくれ
611名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:42 ID:14n3U9Ta0
>>598
日本で作られてますが何か?
つか、蒟蒻の主な生産地の群馬は自民党の票田じゃねーか?
野田の一言で蒟蒻業界大ダメージ。
こんな自民党をまだ支持するつもりか、群馬人は。
612名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:49 ID:GooedlDQ0
これで内閣支持率が2l減ったな・・
613名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:50 ID:9G1pKxp10
>>582
餅の殺傷能力
200/54000=3.7*10^-3
こんにゃくゼリーの殺傷能力
17/(12*30000)=4.7*10^-5

そのデータが正しいなら餅のほうが同重量あたり78倍の人間を殺せますね
こんな恐ろしいものが数百年も流通してる日本(笑)
614名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:59 ID:iSk8Ilk90
いくら、損害賠償金をもらったとて、うしなわれた命は、かえってこぬ。
615名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:33:03 ID:hNeJyYzB0
>>582
サトウの切り餅の年間生産量は5〜6万トン
616名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:33:34 ID:eTYUjd3r0
>>611
チンパン・小渕・イッタの選挙区
617名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:34:14 ID:3DGX59IRO
ガキと死にかけの老人は食うなつってんのに
食わせといて再発防止も糞もねーな
618名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:34:41 ID:jOduEKjx0
>>609
商品名にマンナンライフはゼリーなんて言葉つかってない。
昔はつかってたみたいだけどね。
619名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:35:04 ID:lrZ2U/2i0
>>585
賽の目こんにゃく
ピザ型こんちゃく
620名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:35:16 ID:ZWIw9oGi0



野田がなんでもない食べ物をのどに詰まらせて死にますように



621名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:35:27 ID:jRXH/vpG0
福島みずほと野田聖子は悪質クレーマーと呼んでいいよね
622名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:36:08 ID:Yyyd5LcG0
これで中国製品を使ってる食品会社には、一切のお咎めなしの不思議さ。
なぜマスコミはここまでして徹底的に中国独裁政権の味方以外はしない
のかね?なんであれだけ徹底的にかばうんだろ?
623名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:36:11 ID:7NcZ9fSl0
>>618
昔はCMで ゼリータイプ って唱っていたいたんだよな
624名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:36:21 ID:14n3U9Ta0
>>616
そーそー、小渕にしてもイッタにしても、群馬と言えば、かなりの超鉄板選挙区だったよな。
自民党に相当尽くしてるよね。それなのにこの仕打ち。
怒れよ!群馬人。
625名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:36:31 ID:h837kZE50
一人のガキのせいで全国1000万人のこんにゃくゼリーファンが悲しむことになるのか
626名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:36:37 ID:NrRELoo70
>>613
計算がおかしい。餅は年間、こにゃっくは通算なんだから、
餅の殺傷力を13倍しないとだめ。
627名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:36:52 ID:A6lw+nsxO
なんだ屈したのかよwww

情けない
628名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:37:08 ID:0GKQmBjW0
こんなんだから馬鹿なクレーマーが減らないんだよ
店や企業がどんだけクレーマー対策に追われてるのか分かってるのか!?
629名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:37:15 ID:7S1WiOK9O
ふざけんなよマジで

糞自民死ね


マジ死ね
630名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:37:29 ID:3fMgt1Ve0
>>619
>賽の目こんにゃく
わらびもちみたいに爪楊枝で食ったらうまそう
631名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:37:53 ID:alnGbMQ/0
>>618
こんにゃく入りゼリーの注意マーク
デカデカと印刷してる、
その発言は詭弁でしかない
632名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:38:00 ID:eYuT8LJm0
ええええええええええええええええええええ
なんで生産中止になるんだよ
おかしいだろうがよ
マジ迷惑
633名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:38:21 ID:kMeAm1IC0
おかしい世の中になった…
何でギョーザがのうのうとしてるのに、ゼリーが…
先に餅か中国産だろ…

数の少ないモンスターの声ばかり政界に届いて、
一般の多数の声が届いてない。
634名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:38:51 ID:MtTetinf0
俺も小さいころ魚の骨をつまらせて死ぬかと思ったことあるけど魚屋を訴えるという発想はなかった
「危険な骨を除去せず販売した」とか言いがかりつければいくらかお金取れたんだろうか
635名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:39:11 ID:83fE5VdW0
結局さ、新しい会社、新しい商品だからってなめてかかってんのよ
日本は新参者に厳しいから

そういう非科学的な態度がこれからも大量の餅による死者を生んでいくわけだな
自分の子が飴や大福で窒息死するまでわからないさ

一番悪いのはガキに食わせた大人なんだから他人に罪をなすりつけるんじゃないよまったく
636名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:39:26 ID:JqOYi1pX0
損害は野田聖子個人が負担しろよ。こんなイカレた横暴が許されちゃだめだ。
637名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:39:32 ID:9xQymSkQO
>>572
おまけに、
・中毒性がある
・禁断症状としては異様な喉の乾きや幻覚症状があり、さらに酷くなると意識混濁、最終的には死亡に至る
・DHMOを継続的に摂取させる以外に上記の禁断症状を抑えることはできない
・DHMOの食料品含有量に関して何ら規制がない
・それどころか食料品にはDHMO含有を示す表示すらされていない
から、野田先生ならきっと動いてくれるw
638名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:39:46 ID:fNwRtXTr0
個人的に、でかカップタイプの新商品作って欲しい
639名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:39:46 ID:OVRaKNfS0
おいおいおいおいマジカよ製造中止とか糞虫のいいなりかよ
640名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:39:56 ID:Yyyd5LcG0
そうだ、こんにゃくゼリーも中国産にすれば良いんだ。
そうすれば日本で販売停止にならないぞ、人が死んでも
食中毒起こしても、ニュースにもならないし、政治家も誰も動かない。

名案だ。
641名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:40:04 ID:jcRAnmQpO
みんなのこんにゃく畑 枯れちゃった
642名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:40:07 ID:XMJElVsc0
もうフンガーは、落選させるしかないな。
643名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:40:08 ID:uKpmi3Rb0
死ねや糞ババア
644名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:40:13 ID:pKFdqFxL0
こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名を作りました。
http://www.shomei.tv/project-146.html
わかりにくいけど真ん中あたりの「今すぐ署名する」を押せばOKです。

署名は1612人かぁ…、もっと集まるといいな

645名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:40:33 ID:yyjaI2j50
メラミンは放置なのかよ
646名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:41:00 ID:eTYUjd3r0
>>624
自民のほうも、こんにゃくいも関税強化したり応えてたはずなんだけどね・・・。
ここにきて突然何が起きたんだろ・・・。
647名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:41:13 ID:iSk8Ilk90
神のまことからいえば、本来、こんにゃくを食えという話。
それが、いつのよからか、甘いお菓子にとってかわり、刺身こんにゃくという日本の伝承がすたれつつあるということ。
甘さをもとむるならば、あずきをゆでよ。
あずきをゆでて、もちを供し、あんころもちを食えと。
648名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:41:57 ID:LUdGnxhy0
さんざん報道されて注意喚起の文も記載してるのに
こんなもんアホガキに与えたクソ親の責任だろうが
それに餅の方が遥かに多くの人死んでるだろ
649名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:42:22 ID:RDd79Af/O
食べさせた親が100%悪いのに、なぜ会社を戒めるんだ?
馬鹿な人間をあてがうくらいなら要らないぞ。こんな国務大臣。
650名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:42:49 ID:QJ9c7N92O
バカな野田先生は補助金やるんだろうな?
少なくとも会社には損害賠償請求する立場にはあるだろう?
危ないから無くしてしまえって短絡的な考えしかできない奴は車にも乗るなよな。
このスレにも脳足りんがいるようだけどな
651名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:42:49 ID:+rsFTWO30
世論は明らかに蒟蒻畑の味方になった
マンナンライフの経営者アタマいいな
カムバックのストーリーえがけてるな
自然に憎まれ者の馬鹿の配役が決まっちまった
党主はまたアタマわりいの選んぢゃったな
652名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:43:27 ID:gXtyWhkH0
消費者の声を反映しない消費者庁。
すんごいもんができてしまったなw
653名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:43:37 ID:NrRELoo70
>>640
おまえの脳内はどういう世界になってるんだ……
今まさにメラミン回収騒ぎの真っ最中じゃねぇか
654名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:43:55 ID:OVRaKNfS0
馬鹿なババアはさっさと引き摺り下ろせ
655名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:43:57 ID:kWpCiAqS0
ふーん
656名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:43:59 ID:DiEKxU0b0
>>1
ゴネ親&野田も含め全員氏ねばいいのに。
657名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:44:02 ID:alnGbMQ/0
あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
体に悪い水酸化カルシウムまみれで、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw 
おぉーっほっほっほっ
658名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:44:06 ID:evJxRMyp0
ったく、1歳の赤ちゃんに蒟蒻ゼリーを与えるヴァカ親って何なんだよ。
1歳なら、何食べても注意してないと、喉をつめる可能性あるだろうが。
659名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:44:14 ID:W9W9sLKpO
そんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ふざけんなぁぁぁぁ(#゚Д゚)
660名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:44:26 ID:6JxAGIzeO
まだ店にはあるかな?
今日買い占めに行くわ。
661名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:44:27 ID:7NcZ9fSl0
一太は総裁選で推薦人集まらず大恥かいて雲隠れ

小渕は少子化対策大臣だから子供の死亡という事件を軽視できない

チンパンは無責任に総理大臣を辞めたせいで大きなこと言えない

群馬県最悪のタイミングだな

あげくロッテあたりにマンナン買収されたら最悪だなw
662名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:45:00 ID:2pMYd6ylO
納得いかねヽ(`Д´)ノ
663名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:45:00 ID:urfG9Xub0
>>646
うま味の無い地元民、地元企業を切り捨てただけじゃないだろうか?
664名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:45:06 ID:eTYUjd3r0
実は岐阜による群馬潰しの一環・・・
な訳ないか。

理由も思いつかんしw
小渕VS野田を妄想したけどさwww
665名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:45:09 ID:9G1pKxp10
>>626
分母に入れたと思ったら2と3うち間違いで計算ミス><
正しくは85倍か
666名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:45:13 ID:rbe4ntis0
まあ、より良い製品に改良して再チャレンジすればいいだろ
本気で改良すれば、誰もダメだとは言わんだろ
667名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:45:46 ID:iSk8Ilk90
本来、こんにゃくは、こんにゃくいもといういもからできておる。
668名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:45:59 ID:14n3U9Ta0
>>646
蒟蒻芋なんて日本以外で生産してるのか?関税うんぬんより、蒟蒻ゼリーのマンナンつぶしの方が大ダメージだろ・・・
蒟蒻ゼリーで蒟蒻業界が生き返ったのに、その蒟蒻業界を地獄に突き落とすようなことやってんだから。
しかも自民党王国の群馬が生産地だ、マンナンも群馬の企業。マンナン潰れたら、群馬の蒟蒻業界これから大変でしょ。
自民党への恨み節が聞こえるぞ。馬鹿じゃねーの。
669名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:46:01 ID:740ZGrQR0
このスレ見て、たった今24時間営業のスーパーで買ってきた!!!!
でも別に食べたくなかったw
670名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:46:37 ID:e6H6Eg/w0
>>646
こんにゃく利権は、福田とか中曽根とかそのへん。
野田聖子は旧三木派だから、派閥抗争とかじゃないの。
671名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:46:37 ID:83fE5VdW0
シリーズ全部製造中止だからなあ・・倒産の危機だろ
だったらマンナンは開き直ってガキに食わせた親が悪いと徹底的に抗戦したほうがいいぞ


http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3670911
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。
「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」。 それが韓国人のためでもあります。 
謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
672名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:46:45 ID:pKFdqFxL0
固さはキープして欲しいなぁ
昔の固いのが好きだった身としてはこれ以上柔らかくしてほしくない
673名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:46:49 ID:qAlymTBOO
餅を詰まらせて亡くなる人も
いるんだから餅も販売するなよ
674名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:46:52 ID:MTboyNY5O
>>657 
「海外では」 
というのが、既に日本ではネタ扱いになったなw
675名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:47:24 ID:Tn73O7+BO
コンニャクゼリーは販売停止
毒米は販売放置
毒入り中国製品は販売放置
何をしているの
消費者庁
676名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:47:28 ID:9bLcj+nl0
じゃあ餅も止めないとな

どうしてストップしないといけないのかの意味がわからん
それか、ストップしたことによって苦情が殺到するのを
メーカーとしては期待してるのかもしれんけど
677名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:48:01 ID:Yyyd5LcG0
>>653
お前の頭の中では中国食材渦は一体何時から始まったんだ??
昨日?
678名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:49:29 ID:gspql/IH0
笛ラムネみたいに
こんにゃくゼリーに無数の穴入れれば
喉に詰まっても呼吸できそうだな
679名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:50:22 ID:v0rXcrRZ0
だいたい、蒟蒻ゼリーはダイエット食品でおやつじゃないだろうに
おやつとして食うなよ。
680名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:50:55 ID:74UQCMsi0
マンナンってこんな会社

こんにゃくゼリー:マンナンライフ、窒息死事故を報告せず
http://mainichi.jp/select/today/news/20081007k0000m040142000c.html

社民党もこんにゃくゼリーの発売禁止を求める
http://www5.sdp.or.jp/comment/2008/moushiire081001.htm

>>644
一方、発売中止の反対「署名」は匿名ばっかり。

マンナン「2ちゃんねるは味方につけると頼りない!」
681名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:51:27 ID:7NcZ9fSl0
プチプチみたいに蒟蒻ゼリーを噛むとプチッと快感を味わえる食感にすれば安全かつ倍売れる
682名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:52:17 ID:iSk8Ilk90
はらいたまえ、きよめたまえ、かんながら、まもりたまえ、さきわいたまえ
683名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:52:33 ID:/G2j1EWj0
買いだめ決定
死ねよバカ親

みんなでマンナンライフに応援メッセージ送ろうぜ
ttp://www.mannanlife.co.jp/
↑お問い合わせからメールを送れる
684名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:52:35 ID:hNeJyYzB0
>>670
でも野田を郵政大臣に大抜擢したのは小渕だぞ
で、小渕恵三はこんにゃく議連の元会長
685名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:53:06 ID:CuQaySf30
ごね得社会になりつつあるな
686名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:53:18 ID:nXOADkjj0
今日買い占めてくる・・・
賞味期限はどのくらい持つんだっけ?

お願い復活してこんにゃくゼリー
687名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:53:23 ID:evJxRMyp0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/
蒟蒻ゼリーは、ゼリー&しらたきより、2倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、カップ入りゼリーより、5.5倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、流動食より、10.5倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、おかゆより、11倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、だんごより、11.5倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、あめより、14倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、すしより、20.5倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、ご飯より、44.5倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、パンより、45倍安全な食品です。
蒟蒻ゼリーは、もちより、84倍安全な食品です。
688名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:53:47 ID:ErClCLXG0
>>653
いや、中国産や韓国産なら、
もし輸入禁止処置をしようと囁きでもしたら、
外務省の官僚が消費者庁に猛抗議をして取り消しをさせる。

それは確か。
何千万円で外務官僚が動いてくれているのかは知らないけどね。
餃子もキムチも未だに輸入が続いているのは
そこに売国利権が有るからだよ。
689sage:2008/10/08(水) 05:53:49 ID:pERfA4QS0
というか一歳児なら、こんにゃくゼリーじゃなくても水を凍らしたものでも窒息するんじゃない?
冷凍庫を販売禁止にするべきだな
690名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:54:04 ID:5uWA/a1s0
注意書きもあるし、行政が気にするくらい、子供に食べさせるな
っていうのは常識みたいなもんだったんでしょ?
常識無いバカを手厚く保護するから、権利ばっかり主張して
義務を果たさないバカが増えていくんだよ。
691名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:54:07 ID:MvVOhVY9O
工エェェェ(´Д`)ェェェエ工
692名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:54:13 ID:/MTxwWeh0
食欲ないときに重宝してるのに・・
693名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:54:19 ID:83fE5VdW0
消費者庁は自らの存続のためだけに筋の通らないクレームを採用している
税金の無駄遣い

そもそも単に消費者庁作ったと言いたかっただけだろ
で消費者に媚びたはいいが仕事がさっぱり見つからない
だからまだ政治に食い込んでいない新興企業をねらい打ち

消費者センターと裁判という旧来のシステムでじゅうぶん対応できてたわけだしな
694名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:54:33 ID:alnGbMQ/0
>>687
なんて危険な食品なんだ 全部禁止しる!
695名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:55:06 ID:NrRELoo70
>>677
合法の上での問題で言えば鳥インフル。
違法な問題で言えば餃子。

ところで中国食料問題でニュースになってない問題って何かあるの? おせーて
696名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:55:37 ID:hNeJyYzB0
>>687
だから、そのカップ入りゼリーはこんにゃくゼリーのことだって書いてあるだろ、リンク元に
697名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:55:42 ID:14n3U9Ta0
>>670
何故福田は中曽根は群馬の蒟蒻業界を助けない!
大体野田なんて造反議員じゃねーか、こうもりみたいに帰ってきた議員じゃねーか。
良いようにされて黙ってみてるのか!
つか、民主はここがチャンスだ!ちゃんと統計出して野田の言ってることが支離滅裂で滅茶苦茶なことを国会で追及せよ!
攻めろ!上手くすると自民党王国の群馬が大反転するかもよ!マジで。
698名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:55:46 ID:pQ9FdE59O

蒟蒻ゼリーより


お前等の


勇士やぽこたんどうなったか教えて下さいなwwwwww
699名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:55:53 ID:/G2j1EWj0
http://www.mannanlife.co.jp/lineup/index.html
こんなに種類あるんだね
とりあえず全種類5袋ずつ買ってくるわ
700名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:55:57 ID:LUdGnxhy0
野田はこれで主婦の味方扱いになってないだろうな
なんとか落選させたいわ
701名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:56:22 ID:b+F1wvIvO
包丁やガスコンロなどで何か怪我でも起きたら、
野田に泣きつけば製造販売中止になるんですか?
日本は千切って生のまま以外の調理法がない国になるんですね。
小学校で彫刻刀とかも時間割から消えるのは時間の問題ですね。
誤って指を切ったりいたずらで机彫ったりしちゃいますからね。
けっ。
702名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:56:23 ID:jqtsBbUZO
群馬県民として、糞クレーマーに対して憤りを感じるわ。
手前の無知が引き起こした事件だろーが。
703名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:57:54 ID:eYuT8LJm0
こんにゃくゼリーよりも中国産の野菜やら食品のが害なんだから
原料や工場が中国のものはちゃんと記載する法律を作れよ
704名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:58:15 ID:25xndmY2O
思考停止したバカのせいで…
落ち度もないのにマンナンライフが気の毒すぐる…
ガキに食わせたバカと野田聖子は○ね
705:2008/10/08(水) 05:58:36 ID:2ClOB0wn0
てすてす
706名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:59:24 ID:XMJElVsc0
野田聖子
選出選挙区 岐阜1区
岐阜市(旧柳津町域を除く、平成の大合併前の岐阜市域)

173 :名無しさん@八周年[]:2008/02/09(土) 11:22:28 ID:L77nJYmQ0
古い雑誌整理してたら
2001年にこの人が結婚披露宴を「政治資金パーティ」と位置づけて
東京と岐阜で5回も開いて2億円以上荒稼ぎした記事が載ってた
当時から銭ゲバだったのね。。。

それにしても披露宴を政治資金パーティにするとは…つくづく最低人間 
現代の大橋巨泉のコラムに書いてあったけど
野田聖子と鶴保庸介って、結婚式の招待状として縁もゆかりもない議員や国会の全事務所に配り
内容は会費制の政治資金パーティーで、大ヒンシュク!ブーイングの嵐で中止したものもあるって・・
野田って、何様のつもりなの?

しかもこれだけ盛大に結婚披露宴をしていながら籍も入れず同居もしていなかったことが発覚。
子供ができそうもないことが判ると別れたことをこっそり発表。
元々結婚してないじゃん。同棲すらしていない。ご祝儀詐欺だろ、こいつ。

野田聖子の不妊治療での一番の問題点は彼女が「入籍していない」という
点にあるんですよ。
現在、日本産婦人科学会のガイドラインで不妊治療は戸籍上の夫婦だけが
受けられる事になっています。入籍していない男女は不妊治療を
受けられない筈なんですよ。日本では。
このガイドラインを逸脱した医者は、厳しい処分を受け学会を除名されたり
その事が新聞等で大きく報道されます。
普通の女性には許されず、不妊治療をした医師も処分されるような
措置が、どうして野田聖子の場合に限って許されるのでしょう。
不妊治療が気に入らないの
ではありません。一般の女性が許されない事を、国会議員である彼女にだけ
許されていいんでしょうか?
707名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:59:42 ID:e6H6Eg/w0
>>684
言われてみればそうでした。
じゃ、恩を仇(ry
いや、もしかしたら、ただの(● ●)なのかもしれない……。
708名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:59:55 ID:7z3j6bP7O
まぁ馬鹿なババァが煩いから死んだ子に対して「喪に服す」って意味と
改良品の製品ラインを確保する為の休止だろう

次はパッケージの中心に、ガキが頭に輪っかを着けて昇天しているイラストを書いて出せよ
709名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:00:07 ID:pKFdqFxL0
食欲ない時のお供を返せ!薬飲む前とかに食べてたのに!!
710名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:00:22 ID:ErClCLXG0
>>687
確かに水無しでパンを食べると、必ずと言って良い程喉に詰る。
あれ一旦喉にへばり着くと、水を流し込んでもバンが喉に詰っちゃっていて
水も通らないよね。

何回か僕も七転八倒した。
711名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:00:45 ID:1tal/Sq40
そんなバナナ
712名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:00:58 ID:59dx9SLR0
こんにゃくゼリーの販売中止に抗議するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1223410294/
713名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:01:15 ID:dRaJ463U0
遺族という名の金の亡者全員死ねばいいのに
714名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:01:59 ID:7A+Yrb+jO
中国産を禁輸せず放置しながら弱小企業潰しに躍起になってる
自民党に票入れるのを止めようぜ。
どうせこいつら肝心な仕事は何もしない。
715名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:02:06 ID:3+49Bbme0
一人の愚かなクレーマーのために、なんで我らの楽しみが奪われるのか?
716名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:02:29 ID:iSk8Ilk90
せめてもの、なぐさめに、国から、さしあげるのが、賠償というものであって。
遺族の悲しみは、それで休まるものではなかろう。
717名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:02:56 ID:xceeBq7g0
>>710
七転八倒の意味違くね
718名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:03:59 ID:F2PL+rrVO
五ヶ月前からダイエットしてて、蒟蒻畑ライトは小腹が空いた時のための必需品だったのに。
おかげで10キロの減量。ないと困る〜。またピザる〜。
719名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:04:15 ID:e6H6Eg/w0
>>717
あなた、七転び八起きと勘違いしていますね?
720名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:04:29 ID:BJ1VYmDrO
その遺族とやらに抗議したい。
こんにゃく畑を返せ
721名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:04:42 ID:evJxRMyp0
>>696
あ、ホントだ。微妙に倍率変わってきそうだね。
722名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:04:47 ID:qCB2BejE0
全国の蒟蒻ゼリーファンの怒りや悲しみといった負のエネルギーが
死んだ子供の魂を地獄に引きずり落すことになる訳だが親はそれでもいいのか?
723名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:04:52 ID:iSk8Ilk90
さて、岩戸をあけんとす。
724名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:05:06 ID:3DZkiVt+0
俺の大好きなオレンジ味…カエセ(;д;)
725名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:05:31 ID:xKj2vk/wO
小腹が空いた時に丁度イイ食い物なのに。
買いだめしておこうかなぁ
726名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:05:36 ID:6g0ACy5LO

所謂モンスター遺族だろ
もはや基地外
727名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:05:34 ID:ErClCLXG0
>>714
民主は蒟蒻ゼリーはOKですか?

悪魔に票を渡すか・・・
民主がちゃんと蒟蒻ゼリーの件をOKだと表明しているなら、
事の成り行き次第では本気で考えるよ。
728名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:05:51 ID:+x32uoSm0
なくなる前に買おう。
こんにゃく畑って凄い有名だったのにな・・・
子供の頃マンナンライフのこんにゃく畑♪ってCMよく聞いたよ
署名活動したい気分だ。
729名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:06:00 ID:pKFdqFxL0
>>724
オレンジといちごはまだ食べた事無い。そんなにおいしいの?
730名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:06:16 ID:alnGbMQ/0
>>704
マンナンライフは9月30日にお詫びと再発防止の文章を発表しましたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月7日の共同通信報道では業界団体の取り決めを破って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この事故を団体に報告していなかった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
731名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:06:18 ID:/UF9/kLY0
(● ●)
732名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:06:28 ID:Co6cz7T3O
>>657
頭悪いなあ。
蒟蒻の凝固剤は「炭酸カルシウム」
いつの間にか水酸化カルシウムに脳内変化しちゃってるね。

マンナンライフの蒟蒻畑にはカルシウムは含有されていない。
733名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:06:48 ID:2eeT3INR0
選挙もたぶん民主躍進だし
相変わらずソニーは好調。
やはり世論=2chじゃないんだよな。
734名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:06:55 ID:p5jo3/PW0
だからゆとりは子供産むなってあれほど言っといたのに・・・
735名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:07:01 ID:a+c5IfeM0
これで満足なのかね
736名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:07:02 ID:0nyVQEkB0
無性に食いたくなってきた
737名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:07:49 ID:839rt9CH0
738名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:08:06 ID:icA6NTQC0
毒米・メラミン・メタミドホスの問題のほうが重要かつ速攻で対応しないと駄目だろ。
茶番国会とかどうでもいいネタに隠れて報道すらされないって怖い国になったな・・・
739名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:08:31 ID:9/lGuH/D0
これはまともな会社なら当然の対応。
740名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:08:42 ID:urfG9Xub0
>>668
思いっきり中国あたりで作ってるよ
関税無くなったら群馬のこんにゃく農家壊滅
741名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:08:47 ID:pKFdqFxL0
幼児に凍らせた物を食べさせたら危険って事すらわからない、大人っていたったい
742名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:08:54 ID:m9nlb8Tn0
野田のくそたーけ
743名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:11:00 ID:9/lGuH/D0
これが日本の企業の対応だ。
中国や朝鮮の企業なら販売停止は無かった。
744名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:11:07 ID:14n3U9Ta0
>>727
まあ、民主がどー考えてるかの言質は無い。が・・・
とりあえず、自民党王国にここまで尽くしてる群馬の特産である蒟蒻業界、その救世主たる蒟蒻ゼリーを
ここまで貶めた自民党が問題。まず、自民党が何とかするべきだよな。特に福田やイッタや小渕優子は地元だろ・・・。
745名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:11:08 ID:3njPCpNm0
これでマンナンって会社の馬鹿さ加減がわかった。
俺なら新製品をどんどん出す。
746名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:11:21 ID:DrD4QIHX0
これだめでおでんのこんにゃくはいいのか。

もうね、「ガキと老人には喰わせない果汁蒟蒻」
って名前変えて、一定年齢以外の奴が喰ったらだめなことにしろよ。
747名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:11:39 ID:3iIULZtq0
何だか世の中おかしな方向に向かってるよな
負けるなマンナンライフ
748名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:12:28 ID:1tal/Sq40
こうなっちまったら沢山買うと
他の人が買えなくなるから止めるしかないか
749名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:12:27 ID:ZM9ifP4lO
ドンパッチの悲劇が再びだ
750名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:12:33 ID:rYlyfOov0
一方、年間12万人も死んでるタバコは野放しであった。
751名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:12:43 ID:pKFdqFxL0
蒟蒻畑製造中止→経営あやうくなる→ロッテ買収→国産蒟蒻粉利用停止→中国の蒟蒻粉利用
こんなところ?
752名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:13:11 ID:VWF8nQrx0
無理やり擁護してみようとない知恵をしぼってみた
「家で気をつけてあげないようにしていても
よそのお宅や保育園で与えられて死ぬかもしれないでしょ!」

3秒でほかの食品もそうだろと結論をはじき出してしまった
ありふれた食品ですらきちんと食べなかったら死ぬ
753名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:14:00 ID:7A+Yrb+jO
>>727
肝心な仕事をせず余計な事しかしないなら民主でも良いと思ってる。
人権擁護法案は、通らない。鳥取での前例を見て確信した。
在日参政権も、別にいいんじゃないか。
全体の1%の選挙権で日本が引っくり返るなら
在日の選挙権がなくともいずれ日本は韓国人のモノになるんだろう
754名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:14:39 ID:PvIiXbA2O
マジレスするとさ、老人子供は喰うな、喰うなら気を付けろって表記されてたんだし
より危険になる冷凍した物を与えた祖母は孫殺しだろ?
殺したくて意図的に与えたって考えないの?
755名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:14:45 ID:JvemrbXk0
コンニャクひとつ噛めないような安物の歯を生やしてるくらいなら、
いっそ全部引っこ抜いちゃえば?
756名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:15:00 ID:Sw8XViGX0
これがなくたって氏ぬやつは氏ぬわな
757名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:15:01 ID:647397jL0
あーくっそ腹立つわ
758名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:15:29 ID:wi5whOE1O
キティガイの為に…
759名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:16:03 ID:iSk8Ilk90
あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
体に悪い水酸化カルシウムまみれで、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている
760名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:16:35 ID:wZJuIHGvO
伊勢のキチガイババア


満足か?
761名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:16:38 ID:eTYUjd3r0
こんにゃく潰したら、自民は他の農家の票田も失うと思うんだがなぁ・・・。
762名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:16:49 ID:NjAKP9zB0
これ以上改善する方法なんてほとんど無いぐらい企業は努力してるのに
責め続ける人間の屑、野田聖子は死ね
763名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:17:05 ID:zEBPw2ug0
くだらねえ・・・
親の監督責任だろうが・・・

劉備が禁酒法だしたときの簡擁の故事を知らんのか
764名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:17:06 ID:c7AEZScM0
マスコミは「反権力」の姿勢を大切にすべきものなんじゃないの?
なんで野田聖子みたいな無能と一緒になって民間企業叩いてんだよ!!!
765名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:17:14 ID:vm9dW77U0
注意書きに
「バカな人は買ってはいけません」
と書くべきだったかな
766名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:17:45 ID:/I38gFU50
聖子よ、餅の製造と飲食を禁止せよ!危険である!
767名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:18:18 ID:jlPZU+2M0
10月7日の共同通信報道では業界団体の取り決めを破って
この事故を団体に報告していなかった

マンナンは大手で有力政治家の群馬県なのでやりたい放題だった。
殺人食品は当然販売中止すべき。形状変えれば済む話なのに検討すらしなかった
断じてこいつは群馬県民ではない。
経営者としても邪道。こんにゃく道としても邪道。
768名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:18:42 ID:TNGYNBhc0
パチンコやタバコは放置して、蒟蒻ゼリーを禁止かよ。

馬鹿かっての。
769名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:18:46 ID:0Lq3Mu3KO
>>657のような、
コピペや今更感漂うレスには、レス返さないでください。
ただの荒らしなので少しでも相手にすると喜びます。
別のマンナンスレでも、
IDをころころ変えて荒らしてました。
770名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:18:58 ID:14n3U9Ta0
>>761
民主が蒟蒻ゼリー側にたって野田を叩き始めたら、もう完全に群馬は民主に行くね。
群馬の自民王国さえも崩れたら、もう総崩れだろ・・・。
自民本気でヤバイぞ。
771名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:19:16 ID:wUqjWqw4O
大好物だったのに・・・
死ねよ基地外
772名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:19:23 ID:vHOIXd2/0
ガン保険の広告にまで出演している。結局、鳥越氏は名誉とカネという個人的な欲望が目的だった。

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで

反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)

http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
ramono poruno no miyaita zyunko wa korian


反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで


反日反靖国 吉本興業 反日反靖国 吉本興業 反日反靖国 吉本興業

反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。
773名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:20:13 ID:jRXH/vpG0
>>765
それ、逆効果だろ
馬鹿は自分が馬鹿だという事すら気が付いていない
774名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:20:18 ID:d4h5bGzZ0
なんでだぁぁー!
群馬出身としても許せん!
子供に食わせるほうが不注意なんじゃないか
なんで合わせるんだよぅ・・・・・orz
775名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:20:31 ID:/I38gFU50
17人死んで製造禁止なら、リコールの車は如何なるの?
殆どの良識ある親御さんは注意してるのに不見識な人の行動でこうなるのは?
776名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:20:33 ID:QXn7DIyH0
ケース買いにいくぞ!
777名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:20:50 ID:jYSCuvKE0
ゼリーと一切書かなければいい
778名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:20:53 ID:iSk8Ilk90
さてと、いわとをしめんとす。
779名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:20:59 ID:ErClCLXG0
>>768
たばこは良いよ、人間が丸く成るから。
パチンコは人を破滅させるけど。
780名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:21:33 ID:IfPGlm6J0
俺のマンゴー味が・・・
781名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:21:35 ID:c7AEZScM0
日本オワタ
日本オワタ
日本オワタ
日本オワタ
日本オワタ
日本オワタ
日本オワタ
日本オワタ
782名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:22:42 ID:hPIXC6Od0
マンナンライフがどう出るかわからないが
常識的な企業なら

子供に食わせて殺した奴を過失致死罪で刑事告発
遺族と関係団体を業務妨害で刑事告訴

って感じになるな
人が死んでるからといって躊躇してはいけない
その上で役人と交渉すべし

マンナンライフ頑張れ!
783名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:23:16 ID:hVO8Ejmh0
私の温州みかん味オワタ
784名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:23:18 ID:iSk8Ilk90
おおやまと せんべえかじる むしばむし おしりもかじって よをつなぐべし
785名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:23:31 ID:JvemrbXk0
「注意書きが書いてなかったから」のどに詰まらせるんですかそうですか。
そんな人を馬鹿にしたような注意書きまみれの食べ物なんか見たくもないわ。

「耳なし芳一」じゃあるまいし。
786名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:23:40 ID:v5YG9fjcO
なんだこれ。蒟蒻畑食わねえけど、なんかむかつく。餅も停止しろよ。

まるっきり子守りしてる大人の責任じゃん。
あほすぎ。
787名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:23:53 ID:MvVOhVY9O
だいたい女は、ガキと母親が絡むと知能が低下すんだから野田なんかに権限もたすなよ…
788名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:25:24 ID:2l3Vyomn0
いみわかんねぇぇぇぇっぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇ
789名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:25:29 ID:/I38gFU50
今回の件、大方の人はマンナン側だな。
一部の人権派(山口の似非弁護士、大分の教委弁護士等々)と似非団体が騒いでるだけだよな。
790名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:25:32 ID:9/lGuH/D0
>>782
それ日本ではぜんぜん常識的な企業じゃないからw
791名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:25:35 ID:QXn7DIyH0
ってかさ
おまいらマンナンライフの支持を
実行しろよ!
792名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:25:57 ID:9/lGuH/D0
>>789
大方の人は消費者側です。
793名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:26:14 ID:NXF21yBj0
保育所で食わされた子供と親には同情的だったけど
ここまで来ると無理

もう死ね。くたばれ。土に還れ。野田共々
794名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:27:21 ID:9/lGuH/D0
一文の得にもならないのに自民党を支持する2ちゃんねらー
一文の得にもならないのに企業側を擁護する2ちゃんねらー

似てるよねw
795名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:27:24 ID:14n3U9Ta0
>>792
そう、消費者側として野田はオカシイと言ってるんだよ。
796名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:27:25 ID:c7AEZScM0
野田聖子のアンチは相当増えたと思うんだけどどうだろう?
こんな分かりやすい事件もないだろう。
これからあの女を一生支持することはない。
797名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:27:37 ID:/I38gFU50
ダイエットで食ってるからスーパーで安売り?してたら買占めたるよ!!!!!
798名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:27:38 ID:eTYUjd3r0
逆転の発想で、老人と子供を規制するべき
もう日本は滅んでいいよ
799名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:28:55 ID:Qt0wiCfI0
明日蒟蒻ゼリー買って来る
800名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:28:55 ID:1Bb4JGHsO
冷蔵庫を覗いてみたら、蒟蒻畑マンゴー味がうちにはあったぜ
これを食い終わったら買いだめしとくか・・・
801名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:29:28 ID:iSk8Ilk90
さきみたま、くしみたま、まもりたまえ、さきわいたまえ
802名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:30:01 ID:JvemrbXk0
つ【バカに付ける薬無し】【バカは死ななきゃ治らない】

も、コンニャクの角に頭ぶつけて氏んでいただきたい。
803名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:30:10 ID:hPIXC6Od0
>>790
いや普通だよ
交渉材料に刑事告訴を用いるのは個人も頻用する手法
民事で和解が成立すると刑事のほうも取り下げるというのが一般的手法
804名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:30:13 ID:/I38gFU50
マンナン危機!!来たる!!
買い占めろ!!ダイエットは如何するんだ!!聖子よ!責任取れ!!
805名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:31:40 ID:14n3U9Ta0
つか、完全に「消費者」の権利を侵してるよな。
蒟蒻ゼリーを食えなくなる、選択の権利が無くなるんだから。
な〜にが「消費者庁」だっつーの。食うものぐらい選ばせろよ。
806名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:31:42 ID:ErClCLXG0
>>797
僕ん家の近所では、普段は180円前後。
安売りだと150円前後。

所で今年はうめ味を見かけないけど、あれはもう無くなった?
807名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:32:41 ID:pKFdqFxL0
>>803
マンナンが優秀な弁護士を雇っているとは思えないなあ。蒟蒻畑なくならないでくれ
808名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:32:59 ID:CTUC9MYg0
勤務先の24時間スーパーに電話して、箱で確保した
もうこんな国嫌だ・・・・・・ orz
809名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:33:39 ID:MvVOhVY9O
>>796
以前、わざわざ戦場まで取材に行った女が、いざ爆撃が始まったらパニック起こして笑い者になったじゃん。
野田にも近い失望を感じてる。
所詮は女、理性より感情で動いてしまうんだな。
810名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:33:43 ID:DduEN848O
蒟蒻畑なくなると非常に困る
マンナンライフに電話とメールしようっと
811名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:33:59 ID:FaqpolvgO
問題が起きると、いつも真っ先に棚からそのメーカーの他の製品まで含めて下げて返品するイオンはもう下げたの?
812名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:11 ID:AE1cyM+B0
なんなんだよ、
俺餓死しちまうぞ!
813名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:13 ID:98r0bDgv0
野田<汚染米隠したいから蒟蒻ゼリー発禁でよろしく
マン<断る
野田<注目浴びるから復活させると売り上げ上がるよ?騒ぎが落ち着いたら復活させればおk
マン<・・・その間の営業はどうする
野田<色々と優遇させてもらうけど?
マン<よし、その条件で飲もう

ううん、知らないけど多分違う
814名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:14 ID:pKFdqFxL0
蒟蒻畑ライトがおとといは店舗から消えてたのに、昨日近所のドラッグストア行ったら138円だった。
他のスーパーで蒟蒻畑通常版を198円でかったのに、ショック
815名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:16 ID:o5OOcDzEO
野田には次の衆院選、是非落選してもらいたいが
岐阜県民はアホだから当選しちゃうんだよな
816名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:24 ID:ev8vOGG4O
民主にお願いするしかないなこれは
民主が政権奪取→蒟蒻ゼリー販売再開
これでどうだ
817名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:26 ID:0Lq3Mu3KO
>>794は荒らし。
スルー推奨。
818名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:26 ID:AfhhWmaL0
>>777
>ゼリーと一切書かなければいい

一切「ゼリー」なんて、書いてないんだよ、マ社の蒟蒻畑には。
819名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:36:21 ID:6nmUf0/o0
>>785
注意書き書いてあるぞ。
喉につまらせる恐れがあるから幼児には丸ごと与えるなって。

つまり親が全面的にバカ
820名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:36:50 ID:osWjqSSP0
邪魔な子供殺したくて蒟蒻ゼリー食わせた恐ろしい親が
さらに金までむしりとろうとしてると思われても仕方ないぞ
責任転嫁しすぎ
821名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:37:19 ID:14n3U9Ta0
>>816
その前に福田やイッタや小渕は何をしてるんだよ・・・
群馬の蒟蒻業界なのに・・・
なんで野田にこうも良いようにやられてるんだ?
822名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:37:34 ID:hPIXC6Od0
このままだと子供が邪魔になったら蒟蒻畑で殺せばいいという理屈がまかり通って
法秩序が崩れる
福岡なら保険金殺人だって起こりかねない

まずは子供に食わせて殺した奴を厳罰に処すべし
823名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:37:51 ID:m2eCA8lcO
ノダさんもうイラネ
824名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:38:05 ID:RDd79Af/O
製造停止期間は3日くらいでいいよ。
昨日スーパーで、レジの横にどっさり置いていて、
欲しい客がどんどん掴んでいってた。ここ数日の売り上げ自体は意外と伸びたんじゃないかなと思う。
825名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:38:05 ID:t6y5gmmYO
よしっ!その調子で、ついでに三笠フーズの取締役共、その他悪徳仕入れ業者らを
風評被害に到るまで損害賠償させて、裸ひとつで豪邸から叩き出してくれ。
826名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:38:15 ID:c7AEZScM0
マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。


マンナンライフオワタ
せめて野田の政治生命も終わってくれなきゃやるせないな
岐阜県民には期待してる
827名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:38:30 ID:MvVOhVY9O
今夜、凍らせたこんにゃくゼリーを丸呑みしますって書いたら自殺予告になんのか?
828名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:38:37 ID:xiaQW59n0
蒟蒻畑は20歳から

って宣伝すればよい。
829名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:38:41 ID:vpLS+/vE0
ないと困るやつは今の内にネットでもいいから買っておけよ
830名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:38:56 ID:hNeJyYzB0
>>818
警告マークにこんにゃく入りゼリーと書いてある
831名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:39:23 ID:iSk8Ilk90
ひとのよの ながめせしまに あきのひに しらくもなびく するがだいだい
832名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:39:27 ID:ny9UhWjW0
こういう「臭いものには蓋」「親を満足させるためなら意味が無くてもいい」系の
暴虐に対抗するには、ちゃんとした社会運動にするしかない。

833名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:39:34 ID:m8WdY3ry0
>>794
子供を亡くした親が禁止を訴える事は理解出来る。

問題なのは、担当大臣がその禁止を呼びかけた事。

現在の権力の根源は『人』にあるのではなく『手続き』。

担当大臣が法律に則って禁止するなら正当な権力の行使だが、

思いつきを言っただけでそうなってしまうとしたら、

それは民主主義を冒涜するもの。

野田聖子は担当大臣としての思慮に欠ける。

企業を擁護しているのではなく、権力の暴走を問題にしている。

834名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:39:35 ID:M5w6eCn50
俺の朝食が販売中止だと?!
835名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:39:50 ID:Kbf0pnex0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:39:58 ID:o5OOcDzEO
>>785
まともに日本語使えよ!朝鮮人!
837名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:39:58 ID:o4uAITxo0
こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目
ttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200809300112.html

凍らせたこんにゃくゼリーを
まだ満足に租借できない1〜2歳児にムリヤリ与えたのか?
完全に殺人未遂だろ!警察なにやってんだ
838名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:40:10 ID:4UQIGrU60
一部の馬鹿のせいで、一つの会社が立ちゆかなくなる。怖いね。
839名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:40:23 ID:3mCR4vgw0
これ野田のせいだろ?

次の選挙は民主に入れるわ
840名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:40:35 ID:5ithxSzN0
大臣に言われたらやらざるをえないよな
大臣は満何ライフにひどいことをしたよね。
トヨタの自動車も出荷停止にしたらどうですか?
こんにゃくより人を殺していますよ?
841名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:41:06 ID:bdQIYtJ50
こりゃ…
ポチろうかな…
842名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:41:18 ID:ev8vOGG4O
>>821
福田 → 面倒なことには関わりません
小渕 → 野田さんカッケー
一太 → ただのバカ
843名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:41:26 ID:aRJuPSJb0
おいおい、野田ごときの圧力に屈するなよ
そんなヘタレ腰なら買わないぞ。
844名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:41:52 ID:HV4dJjzH0
>>809
たった数人をもとに所詮は女、理性より感情で〜
とか女叩きに走る男女厨の方が余程理性のない感情の生き物臭いんだが。
845名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:01 ID:NXF21yBj0

対策取られずに年間200人も殺してる餅にも何とか言って欲しいもんだ
846名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:07 ID:E64wvsTY0
モンスターに負けるなよ!!!!!!

モンスター死ね
847名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:09 ID:eTYUjd3r0
つかマンナンが呼び出しだったら、三笠フーズは国会で証人喚問、
最低でも公聴会開かないと釣り合わん
848名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:10 ID:lM9d5gGz0

馬鹿親、増殖中だな
849名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:23 ID:RDd79Af/O
事後の監視も大切だが、
事前の取り締まりも大切。
マンナンライフを叩く暇があれば、
創価学会や摂理や京都ロリコン教会みたいな大多数の被害者を出している新興宗教を規制しろよ。
信仰の自由を制限した方が被害者が減るよ。間違いなく。
850名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:25 ID:8OUT9kCs0
毒中国製品はまともな検査もしないで国内企業だけ叩く野田はさっさとやめろ

【社会】中国で製造の冷凍たこ焼きからメラミン検出、自主回収へ-住金物産
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223391600/
【社会】トルエンなどが検出された「中国製あん」回収へ…「袋も現地で製造しており、どこで混入したのか分からない」 - 静岡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223397869/
851名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:36 ID:UMwXQBWrO



職員はさっさと職安いくんだな(笑)



.
852名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:50 ID:YimcgHRlO
ヘンタイ新聞ーヘンタイ記事書いても休刊なし責任者昇格人事。国会政治屋ー国益を損しても落選しない。 大違いだね。
853名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:42:53 ID:xiaQW59n0
料理に使う包丁だって解決策が無いのになぜ製造販売禁止にしないんだ?
854名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:43:05 ID:5ithxSzN0
普通唐辛子の塊を赤ん坊や幼児に食わせるかな?
つまりそういうことだ。食わせてはいけないものをくわせた。
母親の注意力欠如
855名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:43:05 ID:ErClCLXG0
>>827
練炭や踏み切りと同じでしょう。
あんな大きい氷を丸呑みしたら、喉が凍ってしまうし。
856名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:43:13 ID:14n3U9Ta0
>>842
・・・これで動かない馬鹿なら、全員落ちろ。
群馬県民涙目だな。群馬の特産品で蒟蒻農家の生命線だろ?何のために今まで自民党を応援してきたんだろうな。
857名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:43:15 ID:pKFdqFxL0
そりゃ大臣に呼ばれたらマンナンも膝を折るしかないよね、圧力かけるにも程がある
858名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:43:57 ID:gaEZuB/J0
まさか、マンガやアニメの前に

野田聖子に潰される文化があろうとは……
859名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:44:10 ID:JvemrbXk0
>>819 >>836
あ、ごめんなさい。

「蒟蒻畑」に注意書きがあったのは知っていたんですけど、
もう「都合の悪いことはみんな他人のせい」にしすぎとちゃうんかいっ!って、
あたまに血がのぼってたみたいですorz

こんなことで「蒟蒻畑」の販売に横槍が入るのは、
どうしたって賛同できませんね。
860名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:44:14 ID:o4uAITxo0
三笠フーズに各小売に損害賠償しろよ
861名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:44:35 ID:AajdYBrK0
これさ親が悪いんじゃないの?
862名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:44:56 ID:xceeBq7g0
>>859
頭に血がのぼるのもわかるよ
863名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:44:58 ID:Hk/NeHbc0
>>753
在日に参政権を与えれば
今とは比較にならないほど露骨に、在日に有利になるよう取り計らわれる訳だが。
そうなったとき、人権擁護法案が通らないとでも?
いずれ韓国人のものになる→だから諦めろと?

何なのその思考停止っぷりは。今回の基地外遺族と大差ないぞ。
864名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:45:27 ID:nq4HCr8wO
>>うっそぉん
865名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:45:30 ID:xfjwGM2vO
大臣は、いま頃気持ち良く勝利の美酒に酔ってる訳ですね。
866名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:45:39 ID:7A+Yrb+jO
誰か、今回の事故から野田がマンナンバッシング→
販売停止にいたるまでの概要のまとめを作ってもらえないだろうか。
この事をコピペして沢山の人に知ってもらおう、そして
マンナンを潰さないように2ちゃんねらの有志に応援を頼もう
867名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:45:44 ID:8ERyCrql0
ちょっとスーパー行って買い占めてくる
868名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:46:14 ID:xXgYmog+0
で、なぜさらに多くの事故を起こしてる
餅は問題にならないのかな?
869名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:46:39 ID:xiaQW59n0
いよいよ日本はモンスター達の言いなりになり始めたな
870名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:47:16 ID:pKFdqFxL0
弱いものいじめってこういう事をいうんですね
871名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:47:27 ID:eTYUjd3r0
>>869
大臣がモンスターですから・・・
872名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:47:53 ID:H/V+mzIDO
えー、説明書き読めないバカのために中止するのかよ
873名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:48:18 ID:PvquIR2l0
そんなに食いたけりゃ、こんにゃくにジャム塗るか、ジュースと一緒に食えやw
874名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:48:18 ID:/E59eYyd0
酒やタバコを与えると罪になるけど
こんにゃくはないからな
875名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:48:37 ID:LtOHDrY3P
このスレみてたら発売中止になったとしてもしょうがないのかな、と思った。

「注意書き見ろ」っていうけど、みんながちゃんと見れるわけじゃないしね。
876名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:48:41 ID:Kbf0pnex0
酷い話だな。

何にも制度上の措置なしに、自主的に、という名の圧力かけて会社を傾かせる野田ブタ。

食わせた側の落ち度はいったいどうなるんだ。

1歳の子どもに、わざわざ凍らせた蒟蒻畑を食べさせた側の落ち度はどうなる。
877名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:48:43 ID:qzr0JjUM0

 こんにゃくも販売禁止しろ
878名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:49:32 ID:WUu4aqVO0
一袋78円で投売りされてたのはこのためか・・・

10袋買ったw
879名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:49:38 ID:fonNd99PO
フンガーの無能さには呆れかえるよ… 岐阜市民より
880名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:49:45 ID:6/izczAe0
衆愚政治ここに極まる
881名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:50:06 ID:JlFVaTS30
まとめ買いしないとなあ・・・
しかし、アホな消費者の責任転嫁はあまりにも惨い
882名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:50:08 ID:DnZbmtEpO
基地外の叫びが正当な意見になっちゃう日本ておかしい
883名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:50:44 ID:pKFdqFxL0
総理にもハラが立ってきた
884名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:51:02 ID:EYIwiMRc0
>>879
こいつ自分のしでかしたことの重大さをわかってないから、
次は確実に落としてね
885名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:51:21 ID:ev8vOGG4O
>>878
うらやましいやつめwww
俺も今日はドラッグストア巡るぜ!
886名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:51:44 ID:AfhhWmaL0

警告を無視して1歳児に食わせた保護者へのお咎めはないのか。

どう考えても野田大臣、消費者庁の今回のやり方はバランスを失している。
887名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:05 ID:dSo460m80
この会社他に何か作ってるのか?かわいそうに・・・
888名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:09 ID:ccOxlTDI0
企業としては、マスゴミにブッ叩かれるより、多くの消費者から「製造して欲しい!!」という
お墨付きが欲しいための措置かも知れない。CMだって高額だからCMを打つより、
こういう形で一般消費者に問いかけた、と思いたい・・・・製造再開キボンヌ。

フンガーも「中止しろ!!」とか言っていたらしいから、フンガーの省に対しても
「製造を再開させろ!!」と役人達に声高に訴えるべきかと思う。
889名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:10 ID:PvquIR2l0
>>875
だよな。めくらはどうしたらいいんだよって。
890名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:24 ID:AHH78VT70
マンナンの社員とその家族の未来が、馬鹿どもによって閉ざされようとしています。
これでいいのか、日本?
マスゴミと少数の声の大きな人間の意見が勝つ世の中・・・
891名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:32 ID:DcQiUMB3O
子供が嫌いな味にすればいいんじない?
892名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:46 ID:14n3U9Ta0
>>858
マンガやアニメは反対派議員もいるし、反証データもかき集めたり日夜ロビー活動してるからな。
一筋縄ではいかない、が・・・

こんにゃくゼリーはまさかこんな言いがかりで販売中止に追い込まれると思ってなかったんだろうな・・・
893名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:50 ID:b+RubOyp0
あー、あ。
実はメラミン入りなんかより自公米の方が生物兵器級らしくて死亡率の変動にまで効果でてるらしいんだけどさ多分だけどね、うん。

とりあえず、パチンコは非合法だしそのパチンコは不正だらけで韓国人しか経営できない。
しかも不正はヤツラだけに認められていて町内に不調和をもたらしてるだろ?
世の中を変えるどころかまずは町内の不正の温床であるパチンコからおまいらは地域の日本人の力で正常に戻してみて。
それを今できないなら終わり。
パチンコが当たり前にのさばっている理由ほぼ→自民党=公明党政権。

それと、マンナンライフへのクレーマーに忠実に従い他の当たり前の仕事はしないやらない主義といって過言でない
自民党野田聖子とか自民党のその他大臣とか公明党ってどう?
つまり、一部のクレーマーの指示にだけ選挙にて当選した政治家が思考せずそのまま従っているということについてどう思うか。
その結果がマンナンライフの蒟蒻畑の製造停止を政府が示唆するとかどう?
なにやらそのような動きはマンナンライフの製造販売を一時停止という事態に陥ってしまった。

有害な死亡率の変動に影響していると疑われている自公米についてマスコミが取り上げた時期にだよ?
そういうあまり危険ではないが政府の功績みたいなニュースに自公米のニュースは埋もれていく。

それと、とりあえず婆さんが孫の口の中に絞った雑巾を突っ込んで殴る蹴るというようなのしてたわけじゃないんだろ?
一方で米に生物兵器として使う毒を混ぜられてるのに。
凄い暇なことを税金使ってやってる思いませんか。

これ疑うも糞もない事実。
もしも野党にコレが出来るって言うんなら与党にナニが出来るか言ってみて。
http://jp.youtube.com/watch?v=aRhW_vBDlTM
894名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:52:56 ID:243iul5hO
早いところ買いに行かなきゃ!

つーか、大臣はどうしてモンペの言いなりなの?
おい麻生!さっさとこんな馬鹿罷免しろよ!
895名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:53:21 ID:7A+Yrb+jO
>>863
ともかく次からは民主に入れるから。
とりあえず自民はもういいわ
896名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:53:26 ID:pKFdqFxL0
注意書き見る見ない以前の問題だよね。凍らせて食べさせたとか。頭悪すぎる。
897名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:53:32 ID:9ttDTmBz0
バカがこれを凍らせて赤ちゃんに食わせてるイラストにでっかいバツ入れたものを
パッケージに入れておこうぜ
898名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:53:34 ID:WUu4aqVO0
>>875
その言い分だと、猫レンジしても、製造者に問題があるってことになるぞ。
899名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:53:45 ID:5uWA/a1s0
車の方がよっぽど人殺してるよなぁ
900名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:53:51 ID:XobsiJhOO
鼻の穴のせいだな
901名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:54:16 ID:H/V+mzIDO
>>887
蒟蒻畑のスープもあるよ。
群馬以外で見たことない気がするけど
902名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:54:44 ID:99VPDOibO
までぃふらけんにゃよ
903名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:54:50 ID:hPIXC6Od0
ガキに食わせて殺した奴は人殺しという自覚がないんだろうな
反省していないからここまで他人のせいにできる
これはもう殺人で逮捕したほうがいいんじゃないか?
904名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:54:50 ID:jfqBzPog0
野田聖子から恫喝されたんだろうな。
905名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:55:06 ID:oRSvEL9aO
全味キープしてくる
906名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:55:35 ID:NXF21yBj0
子供の喉に冷凍蒟蒻詰めて殺したクソババー出て来いよ
907名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:55:42 ID:LtOHDrY3P
>>898
こんな状況だったら、それもしょうがないとされる事もあるだろうね。

スレ見てて思わない?
自分達は事実誤認をしたまま、相手に対しては「ちゃんと情報を得ろ」というのは無茶苦茶だよ。
908名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:55:44 ID:WUu4aqVO0
>>896
普通の水を凍らせただけの氷とかでもヤバいのにな。
909名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:56:18 ID:epCYBboJ0
商品の9割が蒟蒻畑らしいね。
これなくなったら倒産するからやめないだろ?
910名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:56:30 ID:JlFVaTS30
こうやって俺の好物がどんどん糾弾されたら堪らん
納豆は臭いから禁止とか言う馬鹿が出てきませんように
911名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:56:33 ID:/I38gFU50
マンナン恐慌の予感!? 買占め殺到か?
株は普通なら発売中止なので下がるが、実は↑・・・?
912名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:57:03 ID:2N3LATiU0
糞野郎の言うことなんかきくひつようねえだろ
どう考えても自己責任範疇
こういう例を作ると よりごねるアホが増えるぞ
まあ1ヶ月くらい様子見て ちょっとだけ形変えて再販しろよ

2chでは企業たたきが多いが
この件に関しては ほぼ100%がマンナン擁護だなw
913名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:57:03 ID:Co6cz7T3O
>>830
それは業界統一。マ社だけじゃない。
914名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:57:40 ID:5uWA/a1s0
新商品
       恫喝キンタマゼリー
915名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:57:49 ID:Gsy0Q4hZ0
なんかもう野田だけは我慢ならない。なんとしてもこいつ落としたい。
政治的恫喝で罪もない企業を危機に陥れるなんて人間のクズだろ。
916名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:58:08 ID:WUu4aqVO0
>>907
情報を見なくとも、最低限「これはヤバいだろ」ってことに気付けない人間が増えてて
それに対しての措置が注意書きでは済まされないのであれば、大抵の製品はアウトだろ
ってことだ。
917名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:58:51 ID:EpWZhJSx0
岐阜に戻って放火犯を捕まえてこい!
918名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:58:57 ID:30Nxu7PqO
なんだそれふざけんなよ。

馬鹿親と糞政治家のせいで
メーカーと消費者が泣きを見るのかよ…。

この馬鹿と糞に、このスレ見せてやりたいな。
919名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:59:00 ID:AKVdW5jv0
子供を消したくなったらこんにゃくゼリー詰めればいいの?
便利な世の中になったもんだねぇ。それで責任転嫁すりゃいいわけか。
ふざけんなよでかっ鼻のクソババア
920名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:59:17 ID:I/5d1qTf0
日本終了のお知らせ
このままじゃ氷殺ゴキジェットの二の舞になってしまう…
なんでお馬鹿さんのために好物を食べるというささやかな幸せを奪われなきゃならんのだ
921名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:59:29 ID:8PSO/L4GO
俺の好物がああああああああああああ
922名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:59:35 ID:Z8heBgRF0
>>605
うぜーぞ、一枚板野郎www
923名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:59:37 ID:9/lGuH/D0
>>817
マンナン防衛軍必死すぎてワロタ
924名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:00:20 ID:PvquIR2l0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  マンナンのご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

925名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:00:32 ID:Dh1HD9It0
うわ…すごいショック

俺のこんにゃくゼリーが…
926名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:00:41 ID:AWZOBfW30
消費者庁が出来てもこの程度の事しかできないんだろうな。

ただの企業イジメじゃん。
アホな消費者に注意書きを厳守するような活動を行えよ。
927名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:00:49 ID:LtOHDrY3P
>>916
うん、情報を得ることができない人が増えた、って事でしょ?

俺もこのスレを見てそう思った、と言う事だよ。
蒟蒻ゼリー販売停止に反対している人ですらこれか、と絶望した。
928名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:01:06 ID:hPIXC6Od0
注意書きを無視して子供を殺した奴、メーカーに責任転嫁する前に記者会見開いて何かいえよ
929名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:01:15 ID:/I38gFU50
良識ある2ch市民は、マンナン祭りだ!!
買い占めろ!援護しろ!支持しろ!
930名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:01:26 ID:WUu4aqVO0
>>605
じゃあ餅製造会社は、死人が出るたびに発表しないとな。
タバコ産業もヘビースモーカーの肺癌死亡者が出たら発表しないとな。
931名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:01:39 ID:nFZ+oQm30
野田がノーベル賞でも顔出してむかつくわ
932名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:01:53 ID:99VPDOibO
マンナンだけが狙い打ちされてる?なぜ?
他の業者は?
933名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:02:00 ID:alnGbMQ/0
あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
934名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:02:05 ID:JlFVaTS30
子供に食わせたバカは、保護責任者遺棄の罪で逮捕してもいいんじゃないのか?
935名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:02:24 ID:jRXH/vpG0
商品ラインナップみるとクラッシュタイプも含めて16種類 すべてこんにゃく畑
17種類の製造中止って事は(発売予定の新商品も含むのか?) ホントに潰れかねないな
936名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:02:27 ID:ssqv8mBwO
ぬぁぜだぁ〜!
937名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:02:29 ID:14n3U9Ta0
>>926
いやいや凄いだろ?
モンスターの因縁で、商品を販売停止にして企業を倒産させる事が出来る役所が出来るわけだw
誰が望んでるんだ?
938名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:03:00 ID:epCYBboJ0
>>911
昨日、店の蒟蒻畑がやけに売れてると思ったら、こういうことだったのだな。
939名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:03:01 ID:MjSfNYCN0
一部の年齢層の人は食べないでください

なんてものがスーパーで普通に売られるのはおかしいんだよ。
中国製のヤセ薬と同じく、通販のみで売ることにすれないいよ。

940名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:03:15 ID:LDQ24FmhO
また路頭に迷う人々が・・・
政治家のパフォーマンスに利用されたマンナン社のリストラが始まるな、
プロジェクトX並みの、文句のつけられないリニューアルをして這い上がれよ!
941名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:03:50 ID:8lycfY7R0
こんにゃくゼリー支持派はネトウヨ
942名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:03:53 ID:/I38gFU50
無くなる前に買って来る。
これって廃線の電車に殺到するのと似てる。
943名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:04:02 ID:gu45+B1bO
やっとか。良かった。自分が気をつけてても子供が遊びにお邪魔した友達の家や、
じじばばに預けた先で食べさせられたら意味ない。
注意はするけど義両親なんかは無知で困る。私はゼリーが好きだったけど………
944名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:04:04 ID:nsoJ1RkQ0
一歳九ヶ月に凍らせたゼリー食わせて販売停止させたバカ親はどこのどいつだ!?
945名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:04:08 ID:WUu4aqVO0
>>927
だから、その理屈だと、全ての食品に対して販売中止にしろっていう基地外政治家が出てきても文句言えないってことだぞ。

注意書きで逃げるのでなく、知能的に一番下の人間に合わせて商品を作るか販売中止にしろってことなら、大抵の加工食品
販売業は販売中止せざるおえなくなるだろ。
946名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:04:09 ID:+XkQzqPwO
難癖付けたモンが勝つ世の中。
「腐りきった国、日本」に成り果てたもんだな
え?野田よ!
947名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:04:31 ID:kKL+cPvIO
このことで会社への損害補償を国やあの親はやるならいいんだけど。
948名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:04:39 ID:14n3U9Ta0
>>940
販売中止ならリストラどころか倒産でしょ。コレしかない会社なんだから。
素晴らしいな、野田の一言で何百人が路頭に迷うわけだ。
949名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:05:03 ID:pKFdqFxL0
>>927
あなたの読解力にガッカリだ
950名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:05:05 ID:AWZOBfW30
車なんて法定最高速度を超える事すら可能なのになぁ。

で、注意書き(道路交通法)を違反して交通事故が多発している。
当然、車も販売停止を求めるんだよな?野田さん
951名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:05:48 ID:VC/n13sUO
とにかく野田は世の中から消えろ
こんなクズに投票した岐阜県民は死んで詫びろ
952名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:05:49 ID:hPIXC6Od0
一匹のモンスターのせいで企業が迷惑を被るのはこれまでは仕方ないとされてきたが
そういうところにいろいろな利権団体がつけ込むんだぜ

子供に食わせて殺した奴を晒そうぜ
そいつ「だけ」が悪いんだから
953名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:05:50 ID:JlFVaTS30
>>933
海外なんて分かり難い書き方すんなよ
韓国など、だろw
954名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:02 ID:BUPE2TJc0
野田

お前は議員に向いてないよ
955名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:03 ID:3qQz4CZsO
そのうち割り箸に刺した食品も消えるんだろうな
綿あめとかリンゴ飴とかさ
とり串なんかもなくなるかもね
馬鹿親のせいで
956名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:15 ID:bdQIYtJ50
通販では品切れだった
やはり自分の足で探し回るしかないのかorz
957名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:17 ID:WUu4aqVO0
>>938
乳幼児が食べれない食品は、スーパーから撤去しないとな。
958名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:24 ID:epCYBboJ0
>>948
一時的にやめるだけで、改良してまた販売するんじゃねーの?
それを期待してる。
959名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:30 ID:JSg/5fQ10
じゃあ天才の俺様が提案してやるよ。
こんにゃく畑に空気穴開ければおk
960名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:33 ID:Co6cz7T3O
>>939
なにその「酒屋終了のお知らせ」wwww

少しはものを考えて書け。
961名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:36 ID:alnGbMQ/0
あらあら、うふふ
貧民層のファビョった叫び声が聞こえるwww

海外では
人体に有害な水酸化カルシウムを大量に混入し、
発ガン性のある合成着色料で着色され
吸い込めば、喉にツモッて一発死する
極悪食品は販売禁止されている

粗悪で安価なパチモンのゼリーがダメなら
安全な本物のゼリー食べれば良いのにw
おぉーっほっほっほっ
962名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:51 ID:xpVQEhek0
これこんにゃくゼリーの危険性をCMでも訴えていくって言っていたから
また広告屋が絡んでいると思う
HPで年齢確認して限定販売でもかまわないから販売を続けてほしい
963名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:52 ID:Zs5OaL9fO
一歳児に凍らせたゼリー食わせたら蒟蒻畑じゃなくても詰まらせる罠。
凍らせてあるんだから蒟蒻畑特有の弾力は損なわれてんだし。

食わせたババアは警察に行って自首しろ。
弱者だからと逃げんじゃねぇ
964名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:06:53 ID:Fa97gSumO
エゴ親のゴネ得ですね
わかります!
965名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:07:00 ID:99VPDOibO
>>950
100キロ以上出る車一般に売る必要性ないよなぁ
966名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:07:34 ID:5uWA/a1s0
いくらで示談したの?
967名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:08:03 ID:ie7Ujfl+O
そして、アメリカのような訴訟地獄へ・・・
968親規制まだぁ?:2008/10/08(水) 07:08:26 ID:5TS4Ul4X0
9月29日 神奈 長男裕貴(11) 殺害 高梨千春(40)
9月27日 静岡 長女瑠衣(3) 殺害 増田絢音(22)
9月23日 熊本 長男拓海(5) 殺害 嶋本京子(26)
9月19日 岩手 長男賢悟(4) 殺害 吹切妙子(41)死亡
9月18日 福岡 長男弘輝(6) 殺害 富石薫(35)
9月14日 福島 女の嬰児 殺害 榊枝美紀(40)
9月9日 東京 性別不明の嬰児 殺害 実母?
9月5日 三重 次女(4) 殺害 母親(38)死亡
9月4日 埼玉 長女琴音(1) 殺害 近藤和紗(23)
9月2日 埼玉 長女美咲(10)次女愛実(8)長男智浩(7) 殺害 志村恵子(31)死亡
8月21日 東京 長男義光リオ(12日) 殺害 アンソニー・ロス・ブックリー(20)
8月16日 山梨 女の嬰児 殺害 乙川真樹(33)
8月16日 徳島 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 岩手 男の嬰児 殺害 実母?
8月14日 長崎 長女万奈加(9)長男凱心(5) 殺害 井手美佐代(41)死亡
8月6日 福島 性別不明の嬰児 殺害 母親(31)
8月4日 大阪 妻美穂子(32)長男祐樹(10)次男響(5) 殺害 谷川篤史(36)死亡
8月3日 石川 長女(7)次女(1) 殺害 母親(36)死亡
8月1日 茨城 長女(4)次女(2) 殺害 母親(36)死亡

親による子殺し、2ヶ月で25人、2ヶ月で25人
969名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:08:31 ID:SONaUXZhO
>>961水酸化カルシウムがどこに使われてるって?
970名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:08:34 ID:c7AEZScM0
頭きたから意見だした

○首相官邸 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
971名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:08:37 ID:CTUC9MYg0
>>933
固形物なんてある一定以上の大きさなら、喉にツモって一発だろ
あんたは、深山の霧でも喰って生きてんのか?
972名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:08:40 ID:MvVOhVY9O
アレルギーを理解しない年寄りが孫に与えちゃいけない食い物を与えたのと同じじゃん。
973名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:08:48 ID:WUu4aqVO0
ただ、マンナンも幼児やジジババ用の、卵を切る道具みたいなので千切りにして
トコロテン状にしてるのを「子供用」とかで出すべきだったな。

普通のこんにゃくゼリーは「大人のこんにゃくゼリー」と改名してさ。
974名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:08:58 ID:pKFdqFxL0
しばらくの間なら、ヤクルトおばさんならぬ蒟蒻畑おばさんでもいいから売って欲しい
975名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:05 ID:2p+5dYBdO
ほんの一部の人のせいで大勢が不快な思いをするんだよな


製品に責任転嫁しやがって。
大体、一度でも食ってみりゃわかるだろ、つるんと入っていきそうなことくらい。
この親は自分で食ったことないんじゃないのか?
976名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:24 ID:QCrKT+/C0
>>933
普通のゼリーの方がこんにゃくゼリーよりも窒息して死んだ人間の数多いけどな
977名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:28 ID:tF998PpQ0
商品名を変更して販売すればおk
978名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:31 ID:jRXH/vpG0
>>957
それなら蜂蜜も撤去だな
979名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:33 ID:v5YG9fjcO
これを一番喜んでるのは、自分のバカな行為で我が子を殺したバカ親だろう。
「やっぱり売ってるやつが悪かったんだわ!あたしは悪くない♪」

よかったですね、おかあさん。
980名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:36 ID:hNeJyYzB0
>>930
ちゃんと記事読め
業界(自分達)で決めた取り決めに従わなかったんだよ
981名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:41 ID:yKijAmtQO
この前こんにゃくゼリー食った。
うまかった。
あのカップは危険な気がするわ。口から吸い込む力を加減しないと死ぬかもな
982名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:45 ID:U6L+oqll0
え〜もう残り数個でそろそろ買おうかと思ってたのに!

まだ買える?買えないと嫌だ!!
983名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:09:56 ID:alnGbMQ/0
ゼリーて書いてあるから誤解する
コンニャクだ コンニャク

本来、噛まないと砕けないモノを
ゼリーと書いてあるから
溶けるもんだと誤解してこんなことになる

わざと消費者に誤解を招くような
宣伝文句使ってる企業側の過失は否定出来ない
コンニャクなら
あの灰色のコンニャク色に着色して出荷すれば問題無いだろうに
形も、
糸コンニャクのような形状にすれば
このような事故は起こりえない

明らかに企業努力が足りない

カレーは飲み物です
ボルシチは飲み物です
マーボー豆腐は飲み物です
でも
コンニャクゼリーは食べ物ですw
984名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:10:00 ID:3RDrQWBwO
メーカーはもう怖くて何も売れないし作れないな。
どんなに注意書きしても馬鹿があぼーんしたら全ておしまい。
マンナンの社員さんは裁判起こすべきだよ。
985名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:10:12 ID:epCYBboJ0
>>962
酒と同じように販売すればいいんだよな
>>973
大人のこんにゃくゼリーはいいね。それで再発売だ!
986名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:10:11 ID:x6acXSTHO
いじめよくない。
従業員はどうなる・・・
企業差別だな。
987名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:10:18 ID:jtIPM0kd0
会社側が慰謝料請求したらどうなるんだろ
988名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:10:33 ID:T06yeU170
貴重なマンマンライフが…
989名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:10:47 ID:2zP84KjO0
注意書き読まないクソバカガキと
注意書き読めないボケ老人のせいで
本当にコンニャクが必要なデブが死ぬわけか
やれやれ
990名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:10:53 ID:ur3zWIfaO
毒米と違いすぎワロ
991名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:11:06 ID:LOAiWdEK0
これは許せん。
マンナンライフは小さいながらもすっげぇ頑張っているんだぞ。
http://www.mannanlife.co.jp/company/guide.html

それをクレーマーとか政治家がよってたかって潰すって何よ?
992名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:11:31 ID:/I38gFU50
マンナンは、「危険!子供老人に食わせるベカラズ」と書けば良い!
993名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:11:39 ID:xWXujL/70
基地外親
基地外プロ市民
基地外大臣

はゴミ箱へ
994名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:11:50 ID:JSg/5fQ10
>>943
しっかり噛んで食べる事を子供に教えればいいじゃない。
今の親って周りを変えさすことばかりでその環境に順応する力を育てさせようとしないんだってね。
995名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:12:11 ID:yKijAmtQO
>>985
ゲームの脳トレと同じように、大人のをつけても、気になって子どもも食べる件
996名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:12:21 ID:ie7Ujfl+O
企業側の立場からはいちばん後問題が少ない「善処しました」の優良回答だな
早く再開するといいけれど
997名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:12:24 ID:99VPDOibO
1000ならマンナンライフ大復活
998名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:12:29 ID:14n3U9Ta0
>>991
クレーマーとマスゴミと政治家ね。
マスゴミの蒟蒻ゼリーたたきも異常といえば異常。
何かうらみでもあるのか?と思われるぐらい。統計無視して叩く叩く。
999名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:12:31 ID:Co6cz7T3O
>>973
ダイエット食品なんだから子供用なんていらない。
よっぽどピザってるわけでなければ、子供には
栄養価の高い物をやればよい。
1000名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:12:33 ID:jPa8uCl90
1000 ならすぐに再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。