【社会】高崎経済大の学生自殺 2年間で5人目 対策強化の大学に衝撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
【群馬】
高崎経済大の学生自殺 2年間で5人目 対策強化の大学に衝撃
2008年10月7日

 約二年前からの半年間で四人の学生が相次いで自殺した高崎市立高崎経済大で、
今年八月末にも学生が自殺したことが明らかになった。同大では、学生の心のケアに
力を入れてきただけに、教職員らは衝撃を受けている。 (菅原洋)

 同大によると、学生は学外で亡くなった。原因は分かっていないが、学業以外の理由が
推測されている。性別や年齢などは明らかにしていない。

 同大では二〇〇六年八月から十一月までに男子学生三人が自殺。〇七年一月に
亡くなった女子学生をめぐっては、ゼミを担当していた准教授が懲戒免職となったが、
その後、停職処分に変更された経緯もある。

 自殺が続いた事態を受け、同大は教職員らによる学生環境検討委員会を
〇六年末からほぼ毎月開催し、自殺防止対策を協議。〇七年からは教員十人や
保健師二人が学生相談のために毎日交代で学内に待機し、カウンセラー二人も
週二回ほど来訪。学業以外でも幅広い利用を呼び掛け、電子メールでも相談を
受けている。

 こうした相談体制を大学のホームページや掲示板などで周知してきたが、
今回自殺した学生は相談を受けた記録がないという。

 今回の自殺も既に同検討委に報告し、対策などを話し合った。

 同大事務局は「残念で仕方がない。現在の取り組みを着実に進めるしかない」と
話している。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081007/CK2008100702000127.html
2名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:49 ID:r6Rw5Mv30
怖ろしいところだな・・・
3名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:03 ID:HQN0+6Rg0
何が起きてるんだこの大学は
4名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:08 ID:iEwUeBK70
人はいつか死ぬものなのに
5名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:15 ID:lxAK196z0
こわいこわい
6名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:16 ID:5Uqep3qA0
真実を知っちゃったんだろうな・・・
7名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:46 ID:zFrXrXa30
底辺大学のしかも需要の無い経済学部とかで、将来を悲観してという理由かなあ。
8名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:26 ID:m7eAs8X80
>>7

一応公立
9名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:43 ID:5k9Yq7dIO
呪われてるな
10名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:04 ID:aRWzHpNI0
お祓いしてもらえ
11名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:13 ID:eFNKmruAO
気をつけ!
霊!
12名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:18 ID:YGM6L/4A0
公立大学で不祥事が多いのは
自治体に管理能力がないのと
事務職員が輪をかけて無能なことが理由
しかし首都大なんかは宮台にも学生からのクレームに対して
注意することがあるみたいだけど
13名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:20 ID:lzwVsxMOO
非リアはつらいよ
14名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:44 ID:AcCwE/CV0
また例の准教授絡みか?
15名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:00 ID:+pw4iyWD0
単純に聞きたいが、原因は何?2年で5人て
16名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:00 ID:F9h4vHgtO
2年間で5人は多いな。
17名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:05 ID:LErlCuqK0
デスノートか
18名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:15 ID:Rh9wSN3c0
-=・=-    -=・=-
19名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:46 ID:xWhEfrsL0
学生数の多いマンモス校でもないんだろ?

底辺校で将来悲観者は多そうだけど、それでも比率は高いだろ
20名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:52 ID:BRpuXfaz0
ミステリー小説の題材になりそうなほど、此処では恐ろしい事が・・・
'A`
21名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:02 ID:zPZRuQBHO
卒業生も一割くらい死んでんじゃね?
22名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:08 ID:p17yIlM60
なんでこんなに自殺すんの?大学なのに体罰があるとか?
23名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:55 ID:FFbB3RSB0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
24名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:07 ID:k6wopl1l0
筑波も多いらしいね
やっぱ場所にもんだいあるんじゃね?
25名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:39 ID:/kK7Yrbr0
異常に多いな
26名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:08 ID:NpEBr2Oz0
異常事態なんだから大学の自治を認めない特例を作ったら?
大学側に問題があるようにしか見えん。
27名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:14 ID:lCW0TZRi0
>>11
w
28名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:13 ID:Z2/0n6ndO
就職決まってるのに無意味に厳しくして卒業させなかったりするから自殺予備軍たくさんいるぞ。
29名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:40 ID:NfOgegFH0
>2007年4月9日、准教授が難解な課題を女子学生に出し更に「期限内に提出しないと即留年」
というメールを送るといったアカデミック・ハラスメントを行い、
女子学生が2007年2月ごろに自殺したという不祥事が発覚
30名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:45 ID:EEqy1jsD0

自殺という名の連続・・
31名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:58 ID:xWhEfrsL0
よほど単位ださない教授がいるんだろうよ
32国公立の併願可能大学:2008/10/07(火) 11:55:20 ID:MStz4CB30
ほとんど行きたくていく人は群馬県内の経済学部志望者以外は少なく、
一浪の後、再度併願したより高い希望の国公立大に不合格になってしまい、
二浪はできないため泣く泣く来る人が多い大学なのだ。
加えて教育資金の事情により、首都圏の中堅大にいけない学生さんが、
来る大学でもある。学生生活に落胆したか。単科大学で女性は二割くらいか。
33名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:21 ID:XyLC73tNO
理系の大学だとそういう研究室は
一階に置かれてるって聞くけど
34名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:24 ID:qrvoShtD0
群馬は疲れるところだから、よそから行くと疲れるよ。。
35名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:41 ID:O7GH418p0
答えは簡単。
集まる学生の能力に比べて、授業のレベルが高すぎる。30年前じゃないんだぞ。
高校の補修授業から始めろバカやろ!

                     現役学生より
36名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:50 ID:HHnOd7GMO
高崎自殺大学か
37名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:01 ID:E4oR4q1r0
>>24
30年ぐらい前の話じゃね?ソレ
38名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:16 ID:vBGjex5q0
39名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:31 ID:WU36FlBi0
>>35
学業の事で悩んで自殺するほど厳しい大学なの?留年が多いとか?
40名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:55 ID:YGM6L/4A0
>>33
何年か前にノーベル化学賞を受賞された人の研究室でも
そういうことはなかったですか?
41国公立の併願可能大学:2008/10/07(火) 11:59:30 ID:MStz4CB30
中曽根福田の地元高崎市
42名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:48 ID:JoDgtJq6O
たたりじゃ たたりじゃ(´・ω・`)
43名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:13 ID:LoSadF8M0
なんなの?この大学?
44名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:39 ID:M/XGxWIH0
今年受験生でここ受けようと思ってる俺はどうしたら…
45名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:43 ID:Rh9wSN3c0
>>44
あなたのうしろに
46名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:52 ID:VFCvNYCQ0
たーたーりーじゃー
47名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:55 ID:NfOgegFH0
>>35
日本の大学は入学が難しく、入ったらフリーパスっていわれてて
欧米?のように入学は簡単で卒業を難しくしろと批判されてたけど
そういう理念なのかね

でもまあそれなら最初は優しく始めなきゃだめだわな
そこはわからんから何ともだけど
48名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:01 ID:gF6WV5yYO
つーか学内のカウンセリング利用するやつなんて軽度のやつばかりだろ
49名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:08 ID:YGM6L/4A0
少人数教育をうたい文句にしてるから
教育に対して学生が成果をきっちり出さなきゃだめってことなんだろうな
50名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:32 ID:M/XGxWIH0
ここ中期日程あるから国立落ちた時に便利なんだよな
51中曽根福田大学:2008/10/07(火) 12:03:33 ID:MStz4CB30
中曽根福田大学
52名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:05 ID:sIAxks2f0
>>50
「勉強する気はあるけど、受験勉強は少々苦手」
とか「苦手科目がある」とか「試験の緊張感に負ける」という学生には
いい大学だと思うんだけどね
53名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:19 ID:lkoO2ouI0
日本の年間自殺者数は約35,000人
大学生の数は約220万人で人口の約2%
単純計算で大学生は1年で約700人が自殺
日本の大学の設置数は756

2年で5人は確かに多いけど、ニュースになるほどじゃない
日大や近大や早稲田のほうが自殺者は多いはず
54名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:25 ID:2CmDJQY20
筑波大も自殺多いって聞いたよ。
都会から隔離されてるうえに管理されてる感じがするとかなんとか…
55名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:39 ID:hkX4BRJJ0
てめえの書いたわけのわからん魔人経済学の本与えて試験はその中のどれかから出しますから暗記して来て下さいなんてそりゃあねぇだろうおまえW   
56名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:08 ID:80sXYwK50
>>47
>入学が難しく、入ったらフリーパス
そういう風に勘違いしたのが広末
57名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:37 ID:KFvtMwnf0
怖いな
58名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:54 ID:hkIarX1t0
>>32
今でも、ここの授業料高いの。むかし、国立の授業料が年1万2千円の時代、同じ公立の
横浜市大、大阪市大など大多数の公立は国立並みだったのに、ここや下関市大は文科系なのに
5万円ぐらいとっていた。まあ、私立よりも安かったけど。
59名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:13 ID:Yk3/da1cO
私立だとどのレベル?
60名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:41 ID:YGM6L/4A0
まあ一部の中高一貫校でも自殺はよく聞くけどな
そこよりはキツいものじゃないだろ
61名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:14:14 ID:pxO556Ym0
理科大生は6割が留年するので、留年は自殺の理由になりません。
62名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:14:39 ID:ps7fGOQx0
>>55
どうして大学教授の書いた本ってあんなに教科書としては不適切なの?
63名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:39 ID:7TaKLTxbO
女子大生は自殺するなら
俺が養う
64名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:31 ID:qrWwwdd30
学部板覗いてきたがまだ盛り上がってないな。
65名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:56 ID:YGM6L/4A0
明治時代の理科大なんか風雲たけし城なみの卒業の難しさだったらしいな
66名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:34 ID:d466zAT50
ここの教授・講師陣てつくる会とか統一協会がらみみたいな人多いの?
67名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:34 ID:HgfI5rEG0
多いなこの大学
68名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:25 ID:JRo+2cwf0
高崎市に行きたくてここに入る奴が多いわけだが
実際に高崎市に入れるのは数%
高経枠に入れるかどうかが問題だけどそもそも高経枠があるから自殺者がでるんだよ
高経から10人前後必ず入れるからそこの枠に入れなかった奴が自殺したりします
69名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:30 ID:Ck+/gEzQ0
大学生にもなったら死ぬも生きるも学校なんか関係ないよ
70名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:49 ID:d466zAT50
>>66,67
さすがに偶然w
71名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:28 ID:mTvIIomP0
経済大学だけに恐慌へ突入する世界に絶望してとか................は無いな
72名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:18 ID:U6Lge9oc0
いいか死ぬなよ!絶対におまえら死ぬなよ!!

ダチョウ倶楽部の法則ですね?
73名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:33 ID:dljDF+kw0
>>54
鉄道引いてもらってそれはないだろ
74名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:52 ID:HUqSYMAx0
さすがに来年受験する奴いないだろ。
75名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:45 ID:qsbExpMrO
>>63
男らしいなwww

うちの大学でも自殺?者がでた。事故かもしれんが。
学校行ったら救急車が出ていって、すっと奥を見ると人だかりと警察がいた。
76名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:09 ID:4lYU/SWyO
あまりの三流っぷりに将来が不安になって?
77名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:18 ID:H3VxMsmU0
>>7
中堅公立大が底辺なら、日本の大学の6割以上はゴミクズだな

>>59
日駒とマーチの中間ぐらい
まぁマーチ受かっても行く人間もいるけど
78名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:18 ID:kri9Qy5V0
C日程大学だっけ?
79名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:30 ID:Ssc07IgE0
自殺ー?まーたアホ大学のせいで死人が出・・・
経大かよwwwwwwwww現役で行ってる俺はどうすればwwwwwwwww
80名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:34 ID:H3VxMsmU0
>>78
そそ、中期日程でマシな公立大学は、
ここと都留文と下関くらいかな
81名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:59 ID:RNN1xMxC0
日大レベルの俺が受かった大学

滑り止めには最適だーよ
82名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:10 ID:UFQyLwUMO
女の子に振られて首つった後輩がいる。
学内の散策路脇で。霊に会って叱り飛ばしてやろうと毎夜ジョギングで通ったが、出て来なかった。
83名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:18 ID:2b10lrwzO
>>9
単科大学だけに比較は難しいが、地元の群馬大学と偏差値は同レベル
84名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:48 ID:IG1LFE8a0
中期日程みたいなスキマ狙いの大学は前期後期で他の大学と勝負するか、潰すかどちらかにすればいいのに。
ろくな大学がないじゃないか。
85名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:14 ID:uRLUSD020
なんかトンでもない研究をしていてそれを知ってしまって消されたとか
86名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:34 ID:DPxhQXJOO
>>77
日駒のほうが間違なく楽しい学園生活が送れると思う
87名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:58 ID:D4qTsqRS0
群馬県内の学歴序列

群馬大学医学部>東大非理三>>>>>>>>>群馬大学非医学部=高崎経済大学

ちなみに群馬大学医学部に群馬県出身者は少ないです。

医学部じゃないお前らは実態を知ることはできないだろうけどな

医者の世界をどうあがいても知れないもんなw
88名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:01 ID:mTvIIomP0
高崎が県庁所在地だと思っていたら前橋の存在を知って絶望したんだよ
89名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:34 ID:XdV5mfTs0
すぐ偏差値と自殺を結びつけるのは根拠薄弱だな。 呪いの方がまだ説得力がある。
90名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:15 ID:njr4q3o40
名門に入ったから燃え尽きたのかな?
91名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:25 ID:rNiwshHt0
単科大学は自殺者が多いイメージがあるな。
あくまでイメージだけど。
大阪外語大に通ってた友人は、周囲で数人自殺者が出たといってたし。
狭い世界になっちゃうから思いつめると底なしなんだろうか。
92名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:46 ID:XdV5mfTs0
>>87
なんかすごくどうでもいい。
93名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:54 ID:38nOw0VHO
場所だな
調べてもらったほうが良い
94名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:30 ID:6Fc771ho0
>>54
> 筑波大も自殺多いって聞いたよ。
> 都会から隔離されてるうえに管理されてる感じがするとかなんとか…

デマ
95名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:42 ID:N+TVJEPzO
だっちゅうのが学園祭に来たとき見に行った大学だ。
96名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:43 ID:kri9Qy5V0
>>80
俺がいた孝行では東北大、新潟大、高崎経済という併願が黄金パターンだったな。
それで高崎経済行った人の話は聞いたことないけど。
97名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:46 ID:dVlmgYeK0
>>87
お前だって、九州の大学の内部事情知らないししどうでもいいだろ?
アホだろ
98名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:27 ID:TTY3PoZL0
ここ公立だったんだ。ずっと底辺私立大かと思ってた。
99名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:53 ID:kri9Qy5V0
>>87
群馬大医っておばちゃんの入学拒否した大学だよね?
あと、社会人入試とかいって合宿させるイロモノ医学部としておなじみ。
100名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:41 ID:B+wJUk/QO
ブラック研究室が原因。断言できる。
101名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:47 ID:YGM6L/4A0
>>99
東大に対抗意識をもってるので
再受験生には厳しいところだな
102名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:28 ID:6Fc771ho0
>>22
> なんでこんなに自殺すんの?大学なのに体罰があるとか?

多いということになっているという現象それ自体が
連鎖を引き起こしていると考えるのが自然。
103名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:28 ID:Ssc07IgE0
偏差値自体はそれなり
マーチよりもちょっと下だけど、平凡に生きていくとすれば就職困らないレベル
授業内容も普通でテストも普通、サークルも特に悪いことは無いけれど・・・
普通に飲み会やって普通にバカやって〜と不満も特にないがなぁ
テストとか単位は講義出てりゃちゃんと取れるし難しいことはない
104名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:18 ID:s3IZT/AeO
鬱だから、こんにゃくゼリー食べまくって死のう
105名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:28 ID:H3VxMsmU0
>>98
ああ、東京工業大をFランと思ってた奴思い出すわ
ちょっとレベル違うけど
106名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:51 ID:uSPuFgClO
そりゃこんな底辺大じゃ将来を悲観して死にたくもなるだろう
107名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:15 ID:eP1gdAkvO
またかよwww
まぁ田舎で娯楽ないからな
108名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:19 ID:kri9Qy5V0
>>103
腐っても公立だもんなあ。
しかし田舎の大学のハラスメントは陰湿そうだ。なんとなく。
109名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:36 ID:xWhEfrsL0
>>53
なんで自殺者総体をそのまま
全人口での大学生比率で計算するんだ?

どの世代も同じ割合で自殺するのかよw
110名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:55 ID:dVlmgYeK0
高校までさんざんゆとり教育しておいて、大学に入ったら急にビシバシ厳しくなったらそりゃ馴染めないだろ。
大学も、そういう高校までのゆとり教育した小中高校嫌ってるだろ
111名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:11 ID:M/XGxWIH0
>>107
みんな東京に遊びに行ってるってここ行った先輩が言ってたな
112名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:32 ID:sH/aZ+qaO
下から数えた方がはやいような糞Fランの俺ですら公務員になって働いてるというのに
113名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:59 ID:D4qTsqRS0
>>97
医学部は医学部だけのネットワークができてますからね。
非医学部は馬鹿だから入り込む余地はないからね。
施設は別枠、図書館は別枠、サークルは別枠っての知らないだろ。
当たり前だよね、馬鹿な非医学部と同じ空間で息を吸いたくないしなw
バカな菌が非医学部の吐いた息で伝染する可能性があるしなww

>>99
年のいったババアに医者になる資格はないだろ。女は家庭の事情で拘束されるし
医者になっても働ける年数が少ないから社会貢献もできない。
医学部というのはね責任が馬鹿学部と違って重いんだよ。
医学生一人に科せられた使命は重いんだよ。
医学生一人の命の価値=サラリーマン100人分ってことを覚えておけ愚民

>>101
東大から毎年毎年国公立医学部再受験者が出てるよな。落ちてるのもたくさんw
こういう事実を非医学部は知らないらしい
114名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:39 ID:3yzeLZhE0
オヤシロさまの祟りですね
115名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:04 ID:dVlmgYeK0
>>111
高崎ってそんなに田舎なの?
116名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:49:52 ID:jJKxJeLe0
経済大のくせに
サブプライム問題が原因となぜ言わない。
117名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:05 ID:EAHytvrB0
自殺するような人は黙ってするからw

対策とか無意味とはいわんけど
あまり効果ないとおもうよ
118名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:24 ID:oHNRcKxHO
高崎経済大って公立大学なんだ
ずっとFランクだと思ってた

名前は完全にFランクだが
119名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:41 ID:YGM6L/4A0
>>108
山梨大学にも学生にそういうとこがあって
あと事務方も無意味なことやってることが多いって
都内の私大に移ってきた先生が言ってた
120名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:43 ID:kri9Qy5V0
>>105
これか。

お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
121名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:44 ID:ZNUy7T6DO
うちの大学に首吊りの木ってのがあってな
ある教授がそこで首吊って以来、なぜか自殺者が絶えない(年に2〜3人が数年)
で、盛大におはらいをやって祠を建てたら、自殺は収まったらしい

どこの大学かはきくなよ
祠は体育館裏だ。祠の存在を知っているやつは少ないがな
122名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:47 ID:D4qTsqRS0
大学内の序列

医学部教授>>付属病院医師>>医学生>>>>非医学部教授>>>>非医学部の馬鹿学生

非医学部の馬鹿学生がさ、医学部図書館を使うときは息を吸うなよ
お前の吐いた息からバカな菌が伝染するから、医学部内では息を吸わないでくれ
息を吐いたら即退出だ

医者に会ったときは土下座して靴をなめて「生きててすいません」と言ってから
申し訳なさそうに医者と会話しろ
123名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:51:11 ID:kZPk6I/rO
だいたい大学にランク付けて見下したりしてるやつは
社会人としては成功しない法則。
124名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:51:25 ID:QFMIgpKxO
>>110
受験合格したんだからそんなことないだろw
125名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:57 ID:kri9Qy5V0
>>113
医学部にもこういうキチガイがいるのか。
さすが偏差値65の群大医だ。
それとも医学部多浪人かな。
126名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:10 ID:Ssc07IgE0
>>115
仮に経大のすぐ前のアパートに住んでいるとする
スーパーは自転車で片道14分、ボーリング場は20分、カラオケは22分
バス停は大学前にあるが30分おきで夜8時まで、駅までは自転車で15分
ゲーセンですら16分はかかる
高崎駅の中心より離れてるから、車ないと移動が厳しい環境ではあるな
マック、コンビニ、居酒屋、肉屋、美容院程度なら歩いてすぐだけど
127名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:18 ID:M/XGxWIH0
>>115
遊べるのが高崎市街地しかないとか
まあ元々東京に近い入りやすい公立ってことで行く人が多いらしいから
128名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:00 ID:X01l2sxY0
>>121
そんならもっと盛大にやって年に一回記念行事やるといい
129名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:07 ID:3B3DZ06lO
>>121ひょっとして〇衛大とか?
130名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:15 ID:gxBJObc90
>>127
東京に…近い??
131名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:17 ID:H3VxMsmU0
>>120
これはおもしろいなw
でも実際にいるよ、東工大知らない奴

>>123
学歴が低い奴が、匿名のネット上で書くんですよ
うさばらしにね
132名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:57 ID:D4qTsqRS0
医者一人の命の価値=サラリーマン1万人分
医学生一人の命の価値=サラリーマン100人分

非医学部の学生とサラリーマンの価値=人間一人分以下

非医学部の学生が死んだって、この国に影響は出ない。
大野病院事件のことからも分かるように医師一人の責任の重さ
社会的貢献の重さ、社会的影響力というのはすごいんだよ。警察をも凌ぐものだ。
133名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:41 ID:eP1gdAkvO
車がなきゃきついよ
>>126
が詳しい 
高崎で休日みんな何してんだろ?が話題になる
134名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:20 ID:M/XGxWIH0
>>130
広島とかからここ目指してる人には…
135名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:34 ID:Bwc/wFe7O
筑波が多いってのは聞いたけどな。
あと、筑波は同棲率高いとか、同棲寮だったか学生結婚寮があるって聞いた。

田舎は閉鎖的なんだろうね。
136名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:45 ID:Ab6OZgqKO
何やるってそりゃ何だろ
137名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:09 ID:ZNUy7T6DO
>>128
年に一回、事務所のおばちゃんが花を供えてくれているみたいだ
138名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:42 ID:kri9Qy5V0
>>134
俺は高崎人の指す東京は大宮あたりとみた。
139名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:02 ID:gxBJObc90
>>134
あぁ…
地理も理解出来ないバカがやってきて勝手に絶望すると…w
140名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:40 ID:D4qTsqRS0
高崎経済大学やその他のサラリーマンは
本来病院に行けるだけの階級ではないのだから
病院なんかなかったと思って生活してくれ。
医者なんかいなかったと思って生活していってくれ。
頼む
141名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:04:11 ID:H3VxMsmU0
>>139
>>134はそんな意味では無いと思うが?
142名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:04:39 ID:dVlmgYeK0
>>135
同棲率とか自殺率とかそういう大学別のちゃんとしたデータとかないのに、なんでよく言われるんだろうね
143名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:14 ID:kri9Qy5V0
>>142
筑波の自殺率については、
まだ俺が子供の頃(科学博からまだそれほど経たないくらい)
2人くらい続いて週刊誌に載ったことがあったはず。
ニュースかワイドショーで自殺報道もされたせいで
「またか」みたいな感じになって広まったと記憶している。
実際は、他の大学と比べて多いということはないんじゃないかな、多分。
144名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:53 ID:xWhEfrsL0
筑波は学内で先生が殺されてなかったっけ?
145名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:00 ID:M/XGxWIH0
>>138
>>139
俺とここに行った先輩は広島人な
146名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:36 ID:e58ReKFn0
>>135
人数多いから寮にいられるのは1年だけ
後は周辺のアパート等を借りる

一昔前に比べて便利になったし自転車かバイクあれば
けっこう便利だよ

駅ができたから1時間足らずで秋葉原行けちゃうしね
147名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:41 ID:YGM6L/4A0
>>144
筑波大と広島大で教官が殺されている
どちらも田舎に移転した旧高師だな
148名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:57 ID:nYnSZflI0
高崎なら夏場無防備に歩けば落雷直撃して死ねるような・・
149名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:58 ID:orHlhVULO

>>131
そのFランと勘違いされがちな東工大の俺が来ましたよ。

弟は名大だが、知らない人は俺を笑う。彼女は京大工学部だから、事情も分かるしよく同情してくれた。

同じくらいのレベルなのにこの扱いの違いはひでぇ罠
150名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:01 ID:k/s2FscrO
よほど大学が面白くない・・・のか?
周りがリア充だらけで劣等感に襲われて自作とか?



・・・そんな甘い動機なわけないか。
151名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:13 ID:ONscJeGP0
高崎経済なんてバブルの頃なんて、公立だし、群馬だし、だれも眼中になく、
大東亜の下だったけどな。今でも大東亜レベルだろうなwww 所詮田舎公立。
152名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:16 ID:Lgm4hvuN0
自治体職員の養成目指してるくせに事務職員の仕事っぷりが反面教師並みなんだよここは
153名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:11:15 ID:kri9Qy5V0
>>146
TX便利だよな。おかげで毎月つくばくんだりまで出張に行かされる。
154名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:11:27 ID:gxBJObc90
>>145
何という自虐…
155名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:08 ID:nYnSZflI0
>>151
それは絶対にない
日本の公立大学で大東亜より下の大学は存在しない

大東亜の出身なんだろうけど惨め過ぎる書き込みは大学の品位下げるだけだからヤメレw
156名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:07 ID:kri9Qy5V0
>>149
Fランと間違えられないよう
東工大は早急にMITみたいにTITにするべきだ。
英語でチクビとか間抜けとかいう意味になるが。
157名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:28 ID:81HdwLgo0
公立は地味でマジメなやつが多いからな・・・
158名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:53 ID:6pvYk4ixO
なぁ、これは自殺の話なのに何故大学名とかが出るといつも学歴スレみたいになるんだ?
159名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:17:55 ID:Op9BTCzRO
ここ昔は国語のみ入試があったような気がする。
英語と数学が苦手でも選べる公立だったような
160名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:18:00 ID:ejU/AHAOO
リアルだとFランだろうが社交性あるやつが成功するよね。東大ニートが増える時代だ
161名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:23 ID:NpEBr2Oz0
>>121
近くに馬場があるところか。w
162名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:41 ID:pxO556Ym0
>>156
少し前まではTITでしたよ。

ただ、バカな助教授が東工大で開催された国際会議で”TIT”とのたまって、海外研究者達の
失笑を買ったのが全学的に広まり、事務から「TITという略称は使うな!TITechだ!」という
公式の文書が全教員に配布された。
163名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:47 ID:YGM6L/4A0
>>156
東京工科大学に改名しようとしてもすでにあるわな
しかもそこには産総研とか入居してるときてる
164名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:08 ID:kri9Qy5V0
>>158
大多数の日本人にとって学歴コンプレックスは根深いからだよ。

>>160
大きいのは、どういう人と会うかだよ。
社交性のある人が成功するのはいい人と会う確率が高いからだと。
しかし社交性の無い人間に限って悪い人に騙される可能性が高い不思議・・・
165名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:30 ID:2vjUOBmVO
年4人くらいいるんじゃね?
身内が隠してるだけで。
学生数が少ないから来なくなると理由知りたくなって…みたいな
166名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:56 ID:Fz7lR7uY0
ID:D4qTsqRS0は、病気か。

自殺したかと思ってた。
167名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:22:40 ID:YGM6L/4A0
>>162
ToTechのほうがよくないか?
CalTechみたいで
168名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:24:53 ID:dQxe+4Mw0
すべて同一のゼミ所属ですとかなら、、ニュースにしてもおk

各大学別の年間自殺者数でも公開しないと分からんw
169名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:35 ID:sNA2L9U/O
>>158
2ちゃん自体学歴の差関係なく負け組の割合が多いから、学歴を始め給料(賃金)・結婚など肩書き(に関係する)話になると敏感になる。
170名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:51 ID:16L/3V0w0
大学名が誰が聞いてもFランだからいけない。
どこにいっても「大学生です」、卒業しても「大卒です」「公立でした」
しか言えないじゃん。そりゃ自殺するわ。
ニートで学業不信になった日には何とも言えないな
171名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:58 ID:pwFVuC4E0
社交性と行動力あれば数年ニートしてようが高卒だろうが
なんとかなるもんだよ
172名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:30:11 ID:kri9Qy5V0
>>170
話のネタになりそうだけどな。
「よく私立と間違えられるけど公立なんですよー」
みたいな。
173名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:30:28 ID:H3VxMsmU0
>>149
やっぱりいたかw
東工大とFランって、どんだけ差があることやらw
あと国際キリスト教大も勘違いされがちw

>>151
高崎経大は、センター4教科で7割前半がボーダー。
二次ランク偏差値は50-52くらい。

あんたのところは、センター利用でさえ3教科で、6割前半がボーダー。
一般の偏差値は40。

とまあ現実はこうですよ。
匿名のネットで虚栄はってなさいw
174名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:31:38 ID:DB0dh6ZQO
下には下が居るよ
一応公立だしFランクではないだろう
175名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:31:57 ID:7xjr69u10
大卒ニート(不本意)の俺からすれば、大学生ってだけで天国なのに
自殺なんてするなよ。俺のほうがもっと自殺したいよ。
176名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:06 ID:Ssc07IgE0
>>173
まさに平凡の鑑だよなぁ
良くもなく、かといって悪くもなく・・・
国公なのに、授業料安いのだけが取り柄だよ
177名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:48 ID:Vy08D/UqO
株に失敗したか…
178名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:33:39 ID:kri9Qy5V0
>>175
大学生には無限の未来があるが、
大卒ニートには有限の未来しかないからな。
179名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:33:55 ID:nYnSZflI0
>>176
でも群馬県人の場合、国立よりも授業料やすいんじゃなかったっけ?
180名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:35:13 ID:BeKoKUHv0
偏差値の割に知名度低いから就職は不利
181名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:35:29 ID:pwFVuC4E0
そんなことより遊ぼうぜ
182名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:25 ID:YGM6L/4A0
まあ実質群馬大学経済学部だよな
国立大学は学部の新設はそうそう認められない
183名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:41 ID:hUaJ8xZ40
必修科目の関係で、1人の教官に、学生の生殺与奪の権を握らせたら、こうなるの
は当然だよ。

教官は傲慢になるし、学生は、その1人とミスったら、将来まっくらなんだから。
普通の学部で、大学院の悪いところをマネなくてもいい。
184名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:48 ID:kri9Qy5V0
>>180
地元就職ならその辺の私立より有利なんじゃない?
群馬の景気がどうかは知らないけど。
185名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:54 ID:HTslVeXKO
FランFラン言うが、阪南大とか横浜薬科大とかよりずっとレベル高いと思う
186名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:38:16 ID:G/gT3D+q0
>約二年前からの半年間
ふしぎ時空に吸い込まれてしまった
187名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:38:44 ID:1VotzPw70
大学生なんだから自己責任だろ
死にたい時に死ねばいいじゃん

ただ、本人にとって不本意なことだったらかわいそうだけど
188名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:47 ID:H3VxMsmU0
>>180
お偉いさんはちゃんと知ってるよw
189名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:07 ID:s+IW96Gm0




2万% 呪われている



190名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:31 ID:Zj76QtrEO
>>180
偏差値相当の知名度だと思うぞ
191名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:38 ID:86tOicDG0
>>180
全国的には知名度が低くても、田舎の国公立は地元での就職は強いぞ。
下手すれば首都圏の中堅大より良い。

192名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:55 ID:YGM6L/4A0
193名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:07 ID:2vjUOBmVO
>>160
ああ。
気にしている奴ほど、学歴で区別するような職場にいなかったりな。
194名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:31 ID:dVlmgYeK0
日本の大学→えーっと、これが需給曲線でありまして・・・
アメリカの大学→オイ、お前らどうやったらマイクロソフトからシェア奪えるか議論しろ、俺がビシビシ厳しい論評入れるから


そりゃ、日本はダメ人材しか排出できないだろ
195名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:43:14 ID:vn4yAzmc0
>>7
公立だし、公立じゃかなりまともな方だぞ。
しかも群馬県内じゃMARCHよりよっぽど就職しやすい。
196名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:12 ID:F7ftPFMe0
慶應でも、ほかに3人も同室していた狭い部屋の中で、自分の足を縛った上でその
部屋の窓から飛び降り、かつそのことに同室の3人誰も気づかなかったっていう
自殺もあったよね
197名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:36 ID:ryITd/Ns0
>>194
アメリカ誤解しすぎww

日本の大学→「需給曲線ってなんですか?」
アメリカの大学→「需給曲線はマイクロソフト製品の分析に不適です。主な理由は〜」

だろ
そもそも勉強すらしてないのが日本の大学だ
198名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:55 ID:Ssc07IgE0
普通に就職して普通に生活する分には問題ないよ
そりゃ、一流企業だの国のTOPだのと言い始めりゃキリがないじゃないか
199名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:01 ID:eTVbwh000
公立の経済大だろ、色々勘違いして入って自滅するパターンが一番多い学校だわな。

・3流だけど公立(笑)
・経済学で企業就職に強い(笑)
・目指すは一流企業(笑)

まあ、現実には3流会社やブラック企業しか採用してくれない現実を知って
絶望して死んだんだろ。

大学で自殺するのは次の2パターンだけ

・進学失敗
・就職失敗

一般社会でおこる女と金がらみは逆にめったにない。
200名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:57 ID:OryUVaktO
大学の建物の形状や配置に非人間的な自殺を誘引する要因があるんじゃないか?
その昔、ブラジルの新しく作られた首都ブラジリアでは自殺者が相次いだ。
左右対照の非人間的な都市構造が原因だとされ、各国の都市設計者に悪例として知られている。
国内の似た例では、東京都板橋区にある某公団団地が挙げられる。
非人間的な団地構造により飛び降り自殺が相次ぎ、一時期自殺の名所になった。
高崎経済大学にも何かこれらの例と共通する因子があるんだよ。
201名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:46:14 ID:s1elnE6R0
京大は卒業までの平均年数と自殺率が国公立一だったのだが…
これは抜かれたか
202名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:46:52 ID:ryITd/Ns0
>>199
おいおい東大でも痴情のもつれで殺人あるんだぞ
自殺でも女と金のほうが圧倒的に多いだろ
203名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:47:17 ID:VS5ZDVe+0
犯人は学内にいます!
204名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:47:21 ID:kri9Qy5V0
>>198
今の世の中、普通に就職して普通に生活できれば十分勝ち組だけどな。
それが期待できる大学なら、まだ勝ち組かもしれない。
205名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:47:50 ID:w3rIEoS30
じゃあ今日の帰宅時に大学の前通って帰ってみるか。霊が居るかな。
あそこ道狭いから危ないんだよなあ。
206名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:47:52 ID:YGM6L/4A0
>>200
波田陽区の母校みたいな学校建築もあるわな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/54/Toyora_HS_(Shimonoseki).JPG
207名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:48:41 ID:IAao7mWnO
田舎の大学の学生寮はイジメが昔から酷いらしいが、今時寮なんてあるのかなあ。
208名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:13 ID:Jm9d7VEvO
福岡経済大学(旧第一経済大学)
高崎経済大学
大阪経済法科大学

ブラック経済大学
209名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:38 ID:dVlmgYeK0
>>202
そういや、数年前に東大生の男が女の子刺してた事件あったよな
憶えてる人いる?
210名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:48 ID:ryITd/Ns0
>>209
まさにそれ。
金か宗教も絡んでたはず
211名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:22 ID:YGM6L/4A0
>>209
駒場だな
212名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:31 ID:qeJsyjS00
南部 虎弾のたたりだな

213名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:03 ID:kri9Qy5V0
>>201
卒業までの平均年数は抜かれていないと思う。
自殺率はよくわからないが、多分少ない。みんな引き籠もるから。
214名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:31 ID:ONscJeGP0
結論

「高崎経済にいくと、自殺する可能性がある。」

以上です。
215名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:42 ID:vn4yAzmc0
>>135
1年で一度くらい2chの筑波スレで自殺者が出たと話題になるが、実際に自殺してるのか
どうかは不明。
同棲率は、主観的にみると高い。
216名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:55:05 ID:iCacOqpc0

すごく優秀な大学出身の二流の教授みたいのが
出身優秀大学の大学や学部の伝統やそのやり方
みたいなのを、この大学クラスの学生にやって
しごくから、学生が対応できないってことだろ。

業界でよくあることだよ。
217名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:55:31 ID:3g2NX8ug0
ここの大学は、学部生に課す課題が
大学院生でも困難なレベルだというのを聞いた。
物凄く高度過ぎるらしい・・・。
218名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:57:12 ID:dVlmgYeK0
>>216
あるあるww
「○○大ではこうやってた、○○大生ならこうする」ってのが口癖の助教授がいてうざがられてたな
219名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:09 ID:YGM6L/4A0
>>216
東大ではこうだった、ああだったっていうのもいるらしいな
220名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:37 ID:SJSEE3gt0
>>173
ちゃんと漢字で書いてくれ
牧師養成校じゃないんだから
221名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:10:57 ID:qSrWwjkOO
関東では割と中堅の大学でしょ
ここ自殺多いね。

中堅こそ教えて育てる、つまり教育をすればよいのに。

高校3年間に、進学校のようで、かつ手取り足取りする教育やらせろよ

丁寧に教えたら伸びる奴いるよ
222名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:11:50 ID:SJSEE3gt0
>>162
それ、○田さん?
223名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:19 ID:iCacOqpc0
もし、学生の親が見てたら、

「落第しても気楽に卒業しろ。 1年かけて
立派な論文書いて卒業しろ」 くらい子供に
言っとくこと。

224名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:16:28 ID:5AO2i9je0
たとえ丁寧に教えて伸びたところで、
こんな大学の学生はその力を発揮させる場所なんか与えられないからw
225名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:18:01 ID:nYnSZflI0
自殺のトップブランド大学って筑波だと思ってた
226名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:19:15 ID:vn4yAzmc0
>>225
イメージはそうかも知れんが筑波はそんなに死んでないよ。
227名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:19:28 ID:EoxNUaZ7O
>>216
俺のFラン大にもいたな。
授業がやたら難しくて単位取得率20%切ってた。
自分はなんとか可を貰ったが、
別の教授が担当した再履修では半分以上が優貰ってて萎えた。
228名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:20:02 ID:pxO556Ym0
>>225
東工大とか理科大でしょ。
珍しくないから新聞にも載らない。
229名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:20:07 ID:TTY3PoZL0
この大学をFランと間違えてたけど、自分理系だから東工大のことはよく知ってるよ。
同級生も何人か行ったし。
東工大も勘違いされちゃうのか・・・。可哀想に。
230名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:20:07 ID:2L2WshIH0
傘がない
231名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:12 ID:L215bNjv0
2年間で5人目かよ、驚くほどの人数ではない
2年で500人ぐらい自殺するまで出直してこい
232名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:58 ID:iCacOqpc0
東工大の学生って金持ちが多いって聞くな。
地方から普通の学生が行くと面食らうらしい。
大岡山?
233名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:23:23 ID:Np3tHm6A0
メガバンクや3大証券の就職もあってお買い得大学のイメージがあったけどな。
234名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:24:07 ID:Bo0fAKKN0
教授連中が陰険で学生を追い詰めて楽しんでる大学だからだろ
235名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:27:17 ID:idpeWMLdO
実際 Fランでも教授陣は慶応やら早稲田はざらだよな
俺んとこはDランだが先生は良い大学の院卒博士がほとんどだった

まあ大学なんかはどこもそんなもんなんだろうけど
236名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:28:34 ID:PAQVHWVQ0
>>216
あったあったw
計量経済学なるものを履修したけど、はじめは100人超だったのに
終わり頃には20人くらいに減ってたことあったな
237名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:28:37 ID:3Jph8ayCO
>>225
筑波はド田舎、やる事ないからすぐ学生同士でくっついてやりまくるんで自殺は少ない
238名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:02 ID:ijq8+V2eO
二年で5人て特別多いのか?
他の大学でも年1〜2人とかはいそうなもんだけど。
239名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:07 ID:K8LIln6B0
マルチかFXあたりじゃねーか
240名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:31 ID:DQU44bQg0
家庭の事情だよ。
田舎の商売屋のボンボンが入って来る→家業全然駄目→ジサーツ(・∀・)
241名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:33:40 ID:5AO2i9je0
>>235
そりゃ、Fランの教授陣なんて、
国立や早慶の教授を定年で引退した教授が小銭稼ぎにきたり、
博士課程を修了したての新人が、椅子を確保しにFランに凱旋したりするケースが
ほとんどだからだろw
242名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:35:32 ID:ryITd/Ns0
>>238
学生数と若年自殺率を考えると圧倒的に多いな
まあ5人くらいじゃ誤差の範囲だが
243コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/07(火) 14:36:14 ID:ffkpAOWJO
早めに人生に見切りつけただけ
経大生として先見性があったってこった
244名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:40:10 ID:6Fc771ho0
>>225
> 自殺のトップブランド大学って筑波だと思ってた

1983年からの2年間に、筑波研究学園都市で研究者などが7人自殺した。
理由は、仕事上の行き詰まり、病気、定年退職など。特定の職業の人々が
特定の場所で続けて自殺したということで(当たり前だ!!)、マスコミがむ
やみと騒ぎ立てた。だいたい、この数は多いとは言えない。

それがねじ曲がり増幅し、折れ曲がり、筑波大学は自殺が多いとか云う
デマにトランスフォームした。
245名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:40:12 ID:hXRUOP+90
経済そのものがインチキなのに大学で一体何を学ぶのだろう・・・
246名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:41:53 ID:zoYbXwxR0
内部でなにかあるんじゃねーのか
247名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:46:36 ID:iCacOqpc0
1枠 ネクラノマルキシズム
2枠 マクロカオイロワルイ
3枠 ケッショクナスダック
4枠 マッタクジャンクボンド
5枠 ジンセイデフォルトキング
6枠 サイムサイムパニック

さすがに、
とか表こしらえて、張ってるってなことはないだろうな。
248名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:50:20 ID:CkQz9lSX0
筑波は自殺率と同棲率が高いと言われるが実際はどう?
249名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:52:38 ID:qSrWwjkOO
前は無理やり多くの宿題を出して
教授がアカハラで除名されたんだっけ

250名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:10:38 ID:ZMoQKDwFO
蒟蒻ゼリー以上の被害者じゃないか
251名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:12:25 ID:NXmc4C8NO
ドイツ語の三瓶元気かな
あいつのせいで留年しそうだったぜ
252名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:17:09 ID:vn4yAzmc0
>>248
自殺はそんなに多くない。
同棲してる人は多いけど、ほかの大学がどうなのか知らないので、高い方なのかどうかはわからない。
253名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:33:24 ID:FkZPVT/x0
>>223
就職決まったのに・・・
254名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:48:52 ID:UsNxz+hd0
うちの医学部附属病院なんて毎年一人は研修医が自殺していますが・・・

研修医の数から考えたら自殺率は高崎経済大の比じゃないw
255名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:57:32 ID:s4H6P2vjO
なんかわかるな。閉塞感があるんだろ。
ここ行くならニッコマに行ったほうが大学生活は楽しめる。
なんと言っても東京の私立は楽しい。
派手に遊べるし、楽しい奴が多い。
高崎とか都留とかセックスしかなさそう。
256名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:59:09 ID:cIc/hGF70
>ゼミを担当していた准教授が懲戒免職となったが、
>その後、停職処分に変更された経緯もある。

こいつ頭逝っちゃってたみたいなこといろいろ書かれていたけど、
その後どうなった?
257名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:00:24 ID:oDbZor7a0
こういう大学にはほとんど妙な教授がいる。
258名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:03:12 ID:YGM6L/4A0
>>256
中路敬・准教授だな
259名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:03:46 ID:bZyXmDnj0
頭良ければ東京大学経済学部へ行くよね
260名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:07:21 ID:uBR2mhqEO
自殺の名所は引き込まれるらしいな
261名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:08:26 ID:rHooxRVd0
>>1
筑波学園年は研究者や院生の自殺率が全国トップなんじゃね?
アメリカもアラスカとシリコンバレーの自殺率が高いだろ。

やはり独身男ばかりが集まって、娯楽もない環境だと自殺すんだよな。

早慶が地方国公立から袋だたきにあうのは、若くてかわいくて
オサレな都会のお嬢様にモテるから(学内の大学生モデルとかミスキャンとか)。
262名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:09:04 ID:Gk6CdBR+O
そもそも自殺を考えてる人間がわざわざ教授やカウンセラーの都合を考えて相談しにくるわけねーだろが
263名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:09:57 ID:idJnpHBLO
>>233
このランクの大学からそんなとこ、体育会のキャプテンくらいしかいけねーよ。
264名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:10:56 ID:2hdMPbdT0
あれ?
この間も自殺があったばかりだよな?
マンモス大学でもないのに、頻度が大き過ぎやしないか。
なにか相当な闇があるような気がする。
265名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:11:36 ID:QiMbOquq0
噂によると、極秘裏にダークマターの生成に成功したらしい
口封じじゃ?
266名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:12:04 ID:rHooxRVd0
>>254
勿体ない!!
苦労して医学部に入り高い授業料払って、
ようやく研修医になれたのに!!!
267名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:14:33 ID:fd5t9oD9O
>>264 ものすごいオナニーの仕方が口コミで広がってるとか
268名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:14:38 ID:k7KAVyde0
ごね得
この先生、常習性あんのか?
269名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:15:03 ID:piZgXK420
【画期的対策】
・キャンパス内でのBBQパーティ解禁
・キャンパス内での大麻、コカイン、覚せい剤を解禁
・キャンパス内での青姦、格安売春を解禁
(以上予算0円)
270名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:15:37 ID:x8Acap3B0
研修医って給料激安なんで
どこかの救急病院で当直のバイトしながら
研修医やりつつ猛勉強するんだってね
かなり厳しいらしい
271名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:17:23 ID:Z7kx9O1g0
ちっちゃい大学そうなのなのになあ。
逆にちっちゃい大学だからか?
自殺しそうなやつがこの大学へ行くのかそれとも
この大学に行くから自殺するのか、鶏と卵みてえだな
272名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:17:48 ID:NTrRpgUW0
終わりの日であることを示すもの

かつてない規模の数々の戦争―マタイ 24:7。啓示 6:4。
飢きん―マタイ 24:7。啓示 6:5,6,8。
疫病―ルカ 21:11。啓示 6:8。
不法の増加―マタイ 24:12。
地震―マタイ 24:7。
対処しにくい危機の時代―テモテ第二 3:1。
過度に金銭を愛する―テモテ第二 3:2。
親に不従順になる―テモテ第二 3:2。
自然の情愛を失う―テモテ第二 3:3。
神よりも快楽を愛する―テモテ第二 3:4。
自制心がない―テモテ第二 3:3。
善良さを愛さない―テモテ第二 3:3。
差し迫った危険に注意を払わない―マタイ 24:39。
あざける者たちが終わりの日の証拠を否定する―ペテロ第二 3:3,4。
神の王国が全地で宣べ伝えられる―マタイ 24:14
273名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:18:57 ID:wXjfzcfi0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】高崎経済大の学生自殺 2年間で5人目 対策強化の大学に衝撃
キーワード: ぼっち





抽出レス数:0
274名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:19:13 ID:ybswgngL0
高崎経済大に入学してしまったことで将来を悲観して自殺したんじゃねーの?
275名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:19:56 ID:CSv4UaO10
母集団の数がわからなきゃ多いか少ないかなんてわかんないよ。
何人中で四人、二人死んだのかじゃないと。
1000人規模だったら別に多くも何ともない。
100人中で1年に二人とかだったら、それは少し多めだな。
276名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:22:44 ID:+qZsqhp3O
オレのいとこは2年で中退したな。
理由は知らん。
277名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:23:44 ID:FkZPVT/x0
>>275
各学年1000人ほどで
あわせて4000人ほどの大学です
278名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:24:34 ID:EUIUs4ldO
磁場が悪いんじゃないの
279名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:27:11 ID:lqoLKIDh0
ここの大学で税理士試験受けた事有ったな。
こじんまりしてて高校みたいだった。
280名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:29:18 ID:B6G96h6G0
風水とか家相とか、キャンパスのある場所に昔何があったかとか、
一回調べてみたほうがよくね?
281名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:30:35 ID:njr4q3o40
>>274
名門なのにー。でもないか。

一番自殺多いの京大だっけ。 
アホ老人が時代遅れの知識を賢い学生に教え、学生は幻滅自殺。
日本の大学は全部潰した方がいいな
282名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:31:26 ID:4xlOX8Rz0
>>126
例えばスーパーバリュー並榎店まで約1.5km。
キミは車椅子で生活してるのか?
283名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:31:27 ID:YGM6L/4A0
>>280
それ神戸女学院大の内田樹教授がブログに書いてるが
大学は風水的によくないところに立地してることが多いらしい
284名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:31:44 ID:sOVj9bHeO
自公政権が悪い
285名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:35:28 ID:njr4q3o40
>>283
会社なんて大半ぞうだよ。
B地区のヤバイ場所とか普通。元々の創業者がその手でいうのが多いけど。
286名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:35:56 ID:ONscJeGP0
高崎行くなら東海大学でも行ったほうがいいんじゃね。
それ以上は厳しいだろうが・・・
287名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:37:26 ID:JZnZFMj7O
恐怖新聞にのってたあれか
288名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:40:08 ID:MpBRASiZO
ココと同規模の山梨の鶴文は、大丈夫か?
289名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:40:10 ID:ll0s3SFGO
就活絶望大学
290名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:46:41 ID:3cLdcviB0
>>270
そうだよ、睡魔との戦い。
291ポール・ハップ:2008/10/07(火) 16:47:36 ID:62L9/CSs0
売店にはサンポールとムトウハップが売っているのかな
292名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:48:26 ID:cdrzyeiV0
>>87 偏差値の高い医学部? アスペルガーか朝鮮人の集まりじゃないの?
    一般社会人として社会貢献できないからね、医学部でもはいるしか道がない。
    
医者は世の中で一番卑しい職業で、内申書をたてにする教師のように、
人の命をたてにして、エリート意識にしがみつく哀れな人たち。
今の倍くらい増やして、簡単に入れるようにすればいいのにね。

1/3くらいは立派な人がいるが、あとはね。

むかし、子供の再生不良貧血の原因になるクロマイってのがあって、
医者は自分の家族には絶対与えなかった。
患者には湯水のようにあたえ、ぜにはがっぽがっぽ、
小さな子供が血を吐いて、苦しんでいっぱい死んでいった。
医者はそういう人たちのあつまり。
あれだけいて、誰一人、内部告発できないれんちゅうだものね。
卑しい奴らだから、銭でもくれて、たてまつっとけばいいよ。おいらはのたれ死ぬから。

ところで、新潟大学なんか毎年のように自殺者がいるってきいたぞ。


293名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:51:18 ID:B6G96h6G0
>>283
やっぱりそうなのか。
で、いまGoogle Mapでキャンパスを見てみたけど、
どうやらキャンパスの地下に、川の伏流があるみたいだね。
しかも、地上に出てる細い川を1本ぶった切ってる。

俺は素人だけど、あまりいい感じのする場所じゃないなあ。
294名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:52:01 ID:rLifqdSa0
>>144
筑波で殺された先生はイスラム原理主義がらみだからちょっと毛色が違うような。
295名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:55:56 ID:njr4q3o40
>>293
神戸女学院行った事あるが、綺麗なキャンパスだった思う
んな事行ったら六甲山系は全域霊場になるけど
296名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:02:22 ID:e58ReKFn0
>>293
水脈か。こりゃまずいね
297名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:02:23 ID:YGM6L/4A0
>>295
夜に岡田山〜上ケ原に迷い込んだりすると怖いがな
298名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:03:00 ID:mu/C3/o70
なにかあるなぁ
299名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:06:30 ID:YGM6L/4A0
こんなスレあったぞ
群馬県の怪奇スポット!!
http://piza2.2ch.net/occult/kako/994/994265688.html
300名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:08:53 ID:vQryxA/10
この近くに引っ越すんだけど高崎というか群馬ってやっぱ田舎だよな、、、なおかつ車社会で通勤に時間かかるって最悪だわ
301名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:11:39 ID:vQryxA/10
>>299
営業妨害だなw訴えられてもおかしくない
302名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:12:25 ID:F2KGG+fe0
入学定員480人
1学年500人として学生数は約2000人
2年間の自殺率1/400 1年間で1/800
日本の人口に照らし合わせると15万人wwwwwwwやばすぎwwwwwwwwwww
303名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:15:24 ID:FkZPVT/x0
>>302
日本の自殺者もWHO基準で10万人なんだから笑えないぞ・・・
304名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:19:51 ID:njr4q3o40
>>301
そに手の話なら、歴史積み重なった地域の大半アウトになってしまう

大阪難波ビデオ屋で15人死んだが 昔からあの近辺全部駄目だもんね
305名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:24:14 ID:YGM6L/4A0
>>304
千日前か
306名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:26:02 ID:aynjUKj00
群馬県いったことあるけど県民性が無愛想で排他的なんだよね。
307名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:30:02 ID:AmPLUK8+O
ブサイクで閉鎖的な人間ばかり集まってる場所にいると死にたがるのかな
308名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:32:48 ID:nWcifNASO
こういう中学歴くらいが自殺率高いのかな
と思うけとそうでもないかもね
309名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:35:27 ID:FYvTZHxO0
oioi
高崎って所の大学はこえーな
310名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:36:07 ID:YGM6L/4A0
>>306
総理大臣は戦後4人輩出してるけどな
311名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:39:24 ID:oXnHQh1L0
>>310
総理でても無能だから
312名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:43:12 ID:AIGEIiqg0
やっぱり旧帝医と旧六医がメジャーなの?
313名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:45:48 ID:w0yUp48+0
ほんと無能な総理だけは出してるバカ田舎
314名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:46:26 ID:oXnHQh1L0
オレ 「在日強制帰国wwwざまぁwwクソワロスwwww」
両親 「さて、俺たちも帰るぞ」
315名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:46:29 ID:AHjkQIL1O
悩める若者は高崎経済大学へ!
316名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:58:11 ID:osodR11C0
田舎豚なんていくら死んでもいいじゃん。勝手に死ねばぁ?w
317名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:01:10 ID:CaEuhH9h0
電撃ネットワークのリーダーの
南部虎弾はここを中退
318名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:06:34 ID:YGM6L/4A0
戸塚ヨットスクールやなんとかナチュラルスクールみたいなとこもあるからな…
あれは学校じゃないが
319名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:11:31 ID:AaV/vjR20
高卒と高崎経済大卒

どっちが就職に有利なの?ww
320名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:19:06 ID:ZjxCEHsc0
駅弁の下のほうもこんなんですよ。地方で,のほほんとしたイメージがあるが,
自殺はケッコーあります。都会から来ると1年や2年までならいいんですがね。
研究室に入ると>>216みたいな先生にあたった日にゃあ大変です.
なんで駅弁大学で、そこまでやらにゃいかんの?って事があります.
321名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:21:51 ID:JEpH17kK0
必死こいてFランじゃないことアピールしてる奴ってなんなの?
FランはFランだろうが。
だいたい名前からしてFラン臭がプンプンするぜwwww
322名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:25:08 ID:wQiaNkXl0
>>321
釣りか知らんがFではないだろ。

CかDくらいだろーな

323名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:27:48 ID:lUoFBU7BO
〜経済大はバカ大しかない まだここはマシだが
324名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:29:44 ID:tCJcdcpxO
筑波学園都市周辺と比べたら大した事な‥‥
325名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:31:12 ID:Ejz8rIhN0
>>120

俺とまったく逆だな。
俺は、日駒程度の偏差値の神奈川大学だが、県名がついてるおかげで
地方の人とかはみんな国立大学卒と勘違いしてくれる。
つか、神奈川大の近くで床屋経営してるおっさんですら
ずっと国立だと思ってたらしい
326名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:39:30 ID:cPA26cGM0
あのビデオを見ちゃったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
327名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:39:41 ID:eP1gdAkvO
神奈川って大東亜クラスかと思ってた
328名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:45:59 ID:tWEtOTkW0
このスレ、書き込んでるヤシは学歴とは無関係の馬鹿と大学関係者の二階層にわかれてる悪寒
329名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:46:12 ID:hUaJ8xZ40
二流国公立大学って、たまにヘンな勘違いしてる教官がいるからな。

県庁や市役所にでも就職できれば万々歳なのに、世間知らずの学生を唆して、
学問の世界に引き込もうとする。マジメで優秀な学生ほど、ひっかかったり
するんだよな。で、二流大学の学生に、大した素質があるわけでもないから、
結局、使い物にならずに、挫折。
「研究職」ではなく、「教育職」にしかつけなかった教官のコンプレックスの
ハケ口になってるんだろうな。
330名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:28:48 ID:97QpEpQ40
似たような前期落ち中期日程大から、まともな教授に
ついていって非ブラック企業に就職した俺が通りますよ。

>>216
で掲げられているような有力教授のゼミでしごかれれば、
アホ中期日程大の楔(くさび)からも脱出できるのに、
>>35
みたいな地元推薦上がりのアホが増えれば、落ちぶれる。
331名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:53:22 ID:AYdfe3AG0
神奈川大がニッコマクラスというのは
ちょっと無理がある
332名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:59:27 ID:5etyrb5dO
自殺報道と同じで伝播するよな
心の奥底に押し込められてた死にたいけど怖い、死ぬわけにはいかないって気持ちが身近な人が死ぬ事で、あれっ?死んでもいいじゃん?って開放されるんだよな
333名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:02:40 ID:9QQ7VBW30
株だね
334名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:06:08 ID:k3c/A0eGO
これって中期日程=滑り止め合格者多数
さらに本命落ちて絶望的+ど田舎で東京の大学目指してた人は更に絶望的
ってパターンだろ?
更にレベル低いし、アホばっかりだし
大学は高校並みの小ささだし
335名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:07:27 ID:2Mlxf/Ii0
流石に多すぎるな
336名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:08:04 ID:2r1DmkqcO
そもそも大学なんか作る以前に前橋の群馬大学病院に匹敵するぐらいの総合病院を高崎市で作れよ。今更遅いけど
337名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:10:00 ID:GySHucEp0
どんだけ自殺者だしてんだよ この糞大学

普通、自殺者一人だって出ること自体馬鹿げている。頭おかしいんじゃないのか?
338名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:13:34 ID:egUMYA++0
高崎といえば・・・

・ヤマダ電機
・ソフトボール(上野投手他)
・福田元総理

339名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:14:06 ID:c2W1r9e00
2年で5人はちょっと多いかも。
ってよく見たら文系かよ!

理系じゃないなら多すぎだな。
卒業ってそんなにむずインカ?
340名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:18:05 ID:hUaJ8xZ40
>>339
この大学は、必修科目の関係で、1人の教官が、学生の命運を握れるんだよ。
前にアカハラで自殺した女子学生も、そのケース。過大なノルマを課せられて、
必修科目の単位出さない宣告を受けて、海外留学がおじゃん → 自殺。
341名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:18:51 ID:cxWyffNgO
ここ担任に勧められたが受けなかったw
342名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:21:13 ID:/bvXcnqiP
\(^o^)/人生オワタ大学
343名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:22:11 ID:GySHucEp0
>>340
ということは、どうやら、ここの極一部の糞野郎が原因のようだな。

犯人探しして、その糞教官を始末したほうが早そうだな。
344名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:23:31 ID:5mjO1gwzO
自殺のニュースでしか聞いたことない大学だけど、偏差値どのくらいなの?
345名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:23:46 ID:CYZoGyC40
練炭自殺に代わる、新しい自殺方法が開発されました。
火を起こす必要はありません。練炭よりも簡単です! 練炭の時代は終わりました!

薬屋とホームセンターの園芸コーナーで簡単に買える2種類の液体の原液を、狭い密閉区間でただ混ぜるだけ!
一酸化炭素より強力な毒性を持つ【硫化水素】が一気に発生します。

 サソポ一ノレ ( ゚д゚)  石灰硫黄合剤(農薬)
       ヽ/| y |ヽ/
※風呂場や自動車の中なら、各2リットルづつでじゅうぶんです。
※サソポ一ノレの代わりに自動車バッテリーの硫酸でもいいです。
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。すぐに1000ppm以上の致死濃度に達します。
        (ヽ/ヽ/   (実際にはバケツなどの容器の中で混ぜましょう)
       _
     =(_)○_

【【【警察庁が「有害情報」と認定するほど確実な方法です!!】】】
詳しくは↓
ワクワク有害情報セット(最新版の『自殺に関する一考察』と『ちょっとHな爆弾製造法』と画像の詰め合わせ。)
http://www.geocities.com/itteyosi_iwatteyaru/suicide_and_bomb.zip
http://www.geocities.com/itteyoshi_iwatteyaru/suicide_and_bomb.zip (ミラー)

硫化水素自殺の元ネタサイトの魚拓 平成20年9月6日更新 (残念ながら画像は表示されません。ZIPファイルもデッドリンクです。)
http://s01.megalodon.jp/2008-0906-1934-29/kissho.xii.jp/1/src/1jyou47666.html

簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!)
http://jisatsu.yi.org/


ちょっとHな爆弾製造法
http://s01.megalodon.jp/2008-0926-0010-56/kissho.xii.jp/1/src/1jyou49598.html
346名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:26:01 ID:hLOlvM0JO
>>340
そんなのどこの大学だって一緒じゃん。
必修どころか専門選択2単位が取れなくて進級・卒業できないってことあるし。
もう一年をその2単位に費やすのが、情けないっつか恥ずかしくて自殺するんでしょ?

だったら今までの単位かかえて他大に転学すりゃいいじゃん。
347名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:30:18 ID:NyaKrQJu0
経済数学www
348名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:32:21 ID:Ejz8rIhN0
>>331

今は少子化で落ちたが俺がいたころ(十年ぐらい前)までは駿台偏差値では日大と同じか上だった。
349名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:32:51 ID:hUaJ8xZ40
>>346
普通は、代替措置が用意されてるだろ。別の教官で単位を取り直せるとか、留年して、
ゼミ変更ができるとか。
「教官1人とトラぶっただけで、卒業できなくなる」なんてシステムを温存するのは、
危険なんだよ。看守と囚人のロールプレイング実験みたいなもんだ。
350中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/07(火) 20:33:12 ID:LXRvKekLO
高経大卒の俺参上
何か役に立てることはありますか
ちなみにここは構内にあった生協の喫茶店を潰して代わりにマクドナルドを入れたような大学です
351名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:35:07 ID:aXga43q/0
2年で5人というか
1年で4人も死んでるワケで・・・

今年度中に、もう1人くらい自殺するんじゃなーい
352名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:35:47 ID:/bvXcnqiP
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
353名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:39:36 ID:NyaKrQJu0
>>350
経済数学www
354名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:39:50 ID:vP1GKmTY0
さすがバカケイ
355名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:44:33 ID:y9tswEGf0
>>32
そそ、とりあえず大卒という肩書きが欲しい奴が行く大学だな
地元じゃ恥ずかしくて大学名出せない。
356名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:46:02 ID:zi8PruR60
学歴なんて関係ない。親戚で東京専門学校卒の人がいたが、
都市銀行の役員にまでなったぞ。
357名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:48:17 ID:4EPktI0r0
ここって、偏差値結構高いジャン
358名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:49:40 ID:hLOlvM0JO
>>349
いや?
うちは理系だけど、必修2単位足りなくて卒業できなかった奴が結構いたよ。
研究室も変わらず、同じ教授の講義を受け直して、今年の前期で卒業を決めたけどね。

でも、私怨で単位を出さない教授がいるのは確かに問題だよね。
そんな教授は一人だけなんかな?
みんな同じ奴に困らされてるの?
359名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:52:04 ID:H2fU09PUO
>>356
それじゃ慰めにもならないんだよ

俺も早く勇気を出して自殺したいぜ…
360名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:53:49 ID:kYmp4/dRO
さすがは、地方Fラン大学
361名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:57:58 ID:YhCK7Z8O0
小耳に挟んだ話だが、自殺した学生の第一発見者は彼女らしい

リア充なのに自殺とか…20歳で童貞の俺も死にたいよ
362名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:59:45 ID:0dtyvs4h0
学生が自殺なんてどんなけひ弱なんだよ
学生なんて酒飲んで騒いでりゃいい身分だろ
学生が務まらんやつに社会人は無理
363名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:00:50 ID:iPQE4PreO
>>32
全くその通り
わかりやすく言うと
最初から絶望感や敗北感ある人が集まってる。


心が折れてるから、第二ステップ、第三ステップへ簡単に進む。
364名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:05:20 ID:4Jzpp4c50
この大学の場合、教員と学生の関係がマジで主と使い魔だったり

大学院ロンダして、人間扱いしてくれる指導教員をありがたく思ったよ。

あと、教員が業界の異端のヒトしかいない。真っ当な経歴のヒトは研究室で
ハブられていたり、指導教員から見捨てられていたり。逆に低学歴教員の方が
色々恵まれていたり。まあ、恵まれてないとアカポスにはつけんが。

教員のねらー率も文化系大学としては高すぎる
365名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:14:03 ID:aL+vjvr3O
二年で5人自殺とかどんな大学だよww
366名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:14:35 ID:O7m9up6B0
>356

東京専門学校って明治時代の早稲田だぜwww

367名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:16:01 ID:YGM6L/4A0
>>364
おかしなヤツがおかしなヤツを採用するからそうなっていくわけですね
368名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:17:42 ID:vn4yAzmc0
>>338
ヤマダ電機は前橋じゃないか?
あと福田元総理は東京生まれの東京育ち。
369名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:20:27 ID:vn4yAzmc0
>>355
むしろ地元じゃなきゃ大学名だせないんだと思うが…
高経大って群馬じゃ結構優秀だぞ。他県行くとFランだと思われるけど。
370名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:23:09 ID:2SyGYW1o0
やることがないのか?
悪の枢軸から逃れられないのか?

とりあえず、大杉
371名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:23:09 ID:9vG1LGBZ0
スウィングガールズの舞台になった山形の某高校もなぜか自殺者が多い。
372名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:27:27 ID:ZCpVZw2x0
尻津出身の馬鹿どもの嫉妬が心地いい
373名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:28:46 ID:YGM6L/4A0
私大なんかじゃ事務が教員を管理してるようなところも多いのにね
374名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:31:23 ID:qCm8FwQ/0
5人が多すぎるって認識で対策したのかもしれないけどさ
この大学に学生いったいどれほどいるんだ…?
375名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:37:37 ID:tSbFNfau0
まぁ、俗物的理由での自殺ならアレだが、
天才がこの世に絶望して死ぬのはしょうがない。
376名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:37:54 ID:EWwrAWwKO
生協の黒岩さんだっけ?
学生の悩みにも答えてやって
377名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:38:26 ID:ClpuYzGX0
>>374
約4000人
378名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:42:44 ID:kri9Qy5V0
>>356
東京専門学校って早稲田のことだから・・・これでいいか?
379名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:45:10 ID:y18JJEQVO
入学時に呪印を施されるとか?
380名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:53:41 ID:gM7uC8P8O
>>376
白石さんじゃなかったっけ?
381名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:56:32 ID:h5RQ2FdB0
>>373
高経の事務はマジで使えないからそんなことできない。

俺なんて大学の手違いで2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)の
時間が重なってしまい教務課に相談に行ったが、無茶苦茶な対応をされた。

俺が必修科目の語学とゼミの時間が重なったと教務課に相談に行ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」となじられた。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とかして欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったこと、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかのミスで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですらきちんと時間割を把握していないということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学なら必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。
しかし高崎経済大学はこうした最低限の初歩的なことですら出来ておらず、
学生に迷惑をかけているのが現状である。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
382名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:02:17 ID:4rXztJOM0
正直リア充になれないだけで
いい就職先に就職もできないしモテないし
バカらしいけど自殺するには十分な理由だな
そのくせFランだったらもう死ぬしかないだろ俺のことだけどさ
383名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:06:54 ID:r6JNLNzN0
>>381
冷蔵庫を開けると誰かの生首が〜 のコピペみたいな文章だな
384名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:08:48 ID:vn4yAzmc0
>>381
そのコピペ高崎市役所だか群馬の就活スレだかでよく見たw
385名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:09:12 ID:x8bM3q7m0
まあこういうのって心理的に波及するからなぁ
同一ゼミの連中が続々と〜って事だと明らかに異常なんだろうけど
下手に煽らないくらいしか対処法は無いと思うぜ
386名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:10:59 ID:Pvjxp01z0
>>293
大阪芸大調べてみて、昔いろいろ事件あったので
387名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:16:36 ID:G9JKvAiq0
つか、高経っておかしな公務員が事務で権限をふるって
教官も教科書批判やってる異端のタカ派教官ばっか
という話はよく聞く
388名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:19:48 ID:a1RzxIyxO
自殺はどこの大学でもあってるんだろうけど
ニュースにするってことは何か別の意図があるよね。
389名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:22:55 ID:f10+pOlE0
>>387
>教官も教科書批判やってる異端のタカ派教官ばっか

それはねーよwww
そんなことやってるのは八木くらいだしその八木も学内では存在感が薄い
390名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:26:56 ID:aXga43q/0
主な教員

八木秀次

高崎経済大学地域政策学部教授
新しい歴史教科書をつくる会 元会長
中国への無断渡航の責任を取らされ、会長を解任された
「神武天皇のY染色体継承説」などを早くから提唱

主な著書
『論戦布告――日本をどうする』(徳間書店、1999年)
『誰が教育を滅ぼしたか――学校、家族を蝕む怪しき思想』(PHP研究所、2001年)
『反「人権」宣言』(筑摩書房[ちくま新書]、2001年)
『「女性天皇容認論」を排す――論集・現代日本についての省察』(清流出版、2004年)
『国民の思想』(扶桑社、2005年)
『本当に女帝を認めてもいいのか』(洋泉社[新書y]、2005年)
『日本人なら知っておきたい!Q&Aで分かる天皇制度』(扶桑社、2006年)
『日本を愛する者が自覚すべきこと』(PHP研究所、2007年)
391名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:37:32 ID:V31ZvS+H0
A 金沢大、B 北大、C 高崎経済大 で受験したなぁw懐かしい
結局、高崎には進学しなかったけど
ただ、底辺駅弁よりは間違いなく偏差値高かったよ
392名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:38:42 ID:xGrVF/3X0
こういうのは、
無関心比率の高い社会で多いのでは。

社会心理学で、そういう研究を呼んだことがあるような・・・。
393名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:40:57 ID:wBxPg8iR0
韓国面に落ちてるのか?
394名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:45:24 ID:5foY2QnPO
霊のしわざね
395名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:59:57 ID:OwY1wSPM0
とりあえず、この大学が変だということは解った。
知り合いが受けるとでもいったら一応止めることにする。
396名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:00:46 ID:D2o2aSpuO
宗教に入らないと消されるわけですね、分かります
397名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:02:23 ID:YxSvjny00
>>28
卒業出来ないような無能をお情けで出荷されても・・・
398名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:02:36 ID:M3ah/ycS0
>>368
高崎駅の東口に移転したんだよ
399名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:06:43 ID:/meMqbzUO
どこここ
400名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:12:19 ID:8DSTvdd4O
宇都宮、水戸(人口の割にでかい)はそこそこ都会なんだけど
高崎はな…
前橋が隣にあるからどうも分散した中途半端な田舎都市になってしまう

もうちょっと都会ならうさも晴れたかもしれないのに
401名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:23:57 ID:Ufa+VqiyO
>>397
内定取れてての話だろドアホ
無意味に厳しいバカがいるのは事実
402293:2008/10/07(火) 23:43:52 ID:iC9Mg1NW0
>>386
キャンパス北側の浅い谷間と、そこに2つある池の存在が気になるかなあ。
もともと農業用の溜め池として昔からあったのか、
キャンパスを造成した時に新しく造ったかのは知らないけど。
403名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:54:45 ID:CEaasJYO0
>>65
卒業生が1名だった年もあるらしい
大昔は留年の制度がなくて、落第=退学だったとか
若き日の吉田茂元首相ですら中退している
自分は留年させていただけたお陰で、なんとか卒業まで辿り着けた
404名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:54:17 ID:izZKy71G0
>>403

夏目漱石の「坊ちゃん」の主人公は、その東京理科大なんだよな
あの小説を読んでるととてもそうは思えない。
東京帝大出身の漱石から見れば所詮は理科大なぞ下の下だったんだろうか
405名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:20:45 ID:iz12vvVy0
>>404
元々理科大は東京帝大の理学1期生(だったか?)の卒業生有志が興した理学の専門学校
大昔は夜学だけだった。初期の学生は東京帝大生で、昼間の授業について行く為の塾のような存在
後に帝大生以外にも門戸を開いた。それと引き換えに卒業を厳しくしたと聞く
学校の興りからして東大の下の下とは言わないまでも下であることには違いないと思う
イメージとしては東大の舎弟分ってとこかな
406名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:12:55 ID:nh2SjdBi0
>>216的な現実的対応不全や
ID:hUaJ8xZ40が指摘する構造的要因が大きいのかな
そこにちょっと弱い人がハマったり偶然が重なるとこういう悲劇になると

>>368
倅は福田前首相、親爺は福田元首相かな

>>389
中曽根が反共カルトっぽい連中を引き受けさせたか
させられたフシはあるんじゃね?
>>364>>381(校名は改変?)を見るとそこはかとなくブラック臭が
407名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:18:28 ID:ZLLwfD0dO
東大だって1万人もいれば2年で10人くらいは死んでるだろ
早稲田だって5万人もいれば10人くらいは死んでるはず
408名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:39:59 ID:p7gmzXY60
インドとか行って行方不明のまま…なんて学生も、マンモス大学なら何人か
いるよね。
409名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:00 ID:93jRaaoSO
>>408
懐かしのダルマメール思い出した。
410名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:11 ID:5jzE+h6e0
原因は?

原因究明に何かしら動いてるのか?

一番気になる点についてまったく書かれてないんだなぁ
411名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:52:48 ID:rPIFAAXl0
>>293
京都御所の向かいにある同志社の今出川キャンパスはどうなんだろうなぁ
412名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:54 ID:5jzE+h6e0
サークルや部活動なんかのコミュニティ内でのトラブル?

大学を支配する影の組織があって、そこの命令に耐えられなくなって・・・?

薬物・催眠術・・・

3ヶ月間に男子学生が3人自殺って・・・、
すっげーホモがいてそいつに陵辱され、誰にも相談できずそいつからドSな言葉虐めされ
耐え切れなくなって自殺・・・?


漫画みたいなことしか浮かんでこないわ
413名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:47 ID:i8lL4sgBO
うちの会社の人の子どもさんが群馬大学でパワハラにあった。
調査委員会みたいなのに調べてもらうよう勧めたけど、
結局泣き寝入りだ。
それ以来群馬があまり信頼出来ない。
414名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:28:26 ID:sszC5HW00
関東田舎 群馬 宇都宮 茨城 山形 山梨 っては
なんか変な風土があるよな。
そういういやな雰囲気を覚るってのは重要。
進学リストからはじめからはずす。

国大ってのは、へんな指導者も多いしリスク多いよな。
415名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:36:49 ID:lbboz0Dk0
高崎経済大ってなんか記憶にあると思ったら・・・・

http://www.plab.jp/blog/2007/04/10/post_10.html
:「強圧指導で学生自殺」 高崎経済大 准教授を免職処分

自殺のうち1件はこれだろ?
416窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/10/08(水) 09:39:39 ID:blqx6FCI0
( ´D`)ノ<筑波は割も多かったよ。
       あちこちに鏡置いたりした地味ーな対策がけっこう効いてるけど。
417名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:45:35 ID:lbboz0Dk0
>同大では二〇〇六年八月から十一月までに男子学生三人が自殺。〇七年一月に
亡くなった女子学生をめぐっては、ゼミを担当していた准教授が懲戒免職となったが、
その後、停職処分に変更された経緯もある。


ってことはあの准教授まだいるの?

原因はそいつだろ
418名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:51:12 ID:MX+P2Qg20
なんで?
なにもないとこにポツンと大学と寮があるような立地なの?
419名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:52:39 ID:3ohTjNoL0
中央線と同じ音波でも聞こえるんじゃね
420名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:56:21 ID:MX+P2Qg20
名前が底辺私立みたいだから直したほうがいいかもね
421名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:03:38 ID:4qC2kR1X0
>>382
Fランじゃないけどその気持ちは分かる
422名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:05:07 ID:aMzUmpzCO
偏差値はまぁまぁだよ
私立ならマーチ並じゃないかな 成城成蹊よりは上
なぜこんなことに
423名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:09:38 ID:CdItuONI0
まあ人生の頂点で引退するのは正しい選択だよ。
あとは奴隷労働か侮蔑しか待っていない。
424名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:13:05 ID:lG33OzEJ0
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
マエタカとタカタカ(笑)
425名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:23:49 ID:bkd37vSD0
年間3万自殺してる、1日100人
ほとんどいじめと過労、そこをどうするか
426名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:36:17 ID:1ms175lv0
風水とか頓珍漢な迷信を言ってる奴は死ねよ。
427名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:38:54 ID:1tz98Cdy0
ここの大学教授に学生をいじめ抜いてるのがいるんだろ?
そういうオチも充分にありえる
人格が腐ったサディストのごとく教授は意外と多いからなぁ
428名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:32:15 ID:P6jRuuoB0
人生で楽しい時間は?
10段階評価

就学前   ※
幼稚園   ※ 
小学校   7
中学校   9
高  校   5
大  学 8

社会人   2

老 人 1

以下、来世へ期待
429名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:34:41 ID:ny9UhWjW0
>>410
> 原因は?

原因は自殺が続いたことだろ。
430名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:40:55 ID:Iz7o131IO
>>422
偏差値上でも、就活での認知度は成城成蹊が上。群馬県内企業での就活ならいいが。
431名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:55:00 ID:lbL2BvyIO
偏差値は
高経大中期>成成明学>高経大前期後期
まあ就職するときは誰が中期とか分からんけどw
432名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:40:14 ID:envfBeyi0
>>418
駅からも結構離れた何もない所にキャンパスがあった気がする。
寮は無いんじゃないかな
433名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:41:30 ID:izZKy71G0
>>428


中学公立か私立かで違うだろ
私立ならエスカレーターだし、DQNはいないから楽しいけど
公立は、DQNいるし受験きついし
434名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:15:27 ID:IAdq7E3V0
なんか分かるな・・・
群馬にいると死にたくなるもん、田舎なのに温かみがないんだよ
口調がキツイ、特に普通は優しいハズのオバサンが喧嘩腰
転勤で来たけど仕事そのものより精神面が辛い、
田舎にいるというより監獄にいるような気分、学生にはキツイと思うよ
こっちに来てから、事務の娘が前橋支店からの電話を嫌がっていた理由が
よ〜く分かった、これじゃトラブル多いよって感じ。
435ポール・ハップ:2008/10/08(水) 17:32:04 ID:nYiRMasN0
学食には「サンポー武藤ラーメン」の隠しメニューがあるらしい
436名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:31:29 ID:JiV1e/En0
高崎健康福祉大学ってのもあるんだな
437名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:49:54 ID:CsQ1oSa10
経済って大学の中でも一番遊べるとこじゃん。
何で自殺するのか意味不明。って自分は機械工学。

438ひみつの致死性ガス:2024/06/07(金) 02:46:11 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
439名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:04:35 ID:OqzqW+it0
5人くらいたいしたこっちゃないな
440名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:05:23 ID:alnGbMQ/0
>>438
つーほーしますたw
441名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:12:39 ID:oZiOjiGp0
経済学ぶと自殺したくなるのか。 学んでも何の役にもたたないからか。

ケケ中を見て悲観したのか。
442名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:21:08 ID:r7lSEX+f0
>>225
防衛大学校じゃないの?
443名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 20:07:43 ID:eCA9OVoj0
>>431
中期は1〜2科目だから偏差値が高く見えるだけ。
だから歴史しかできないような奴も大勢いる。
444名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:11:24 ID:C3vruN1v0
警察や自衛隊よりはマシだし、別にいいじゃん。
445名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:14:35 ID:ODI1j9T1O
学内で変な宗教かマルチ商法が流行ってるんじゃねーか?
446名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:16:31 ID:QcOciAOG0
まあ、何もない大学だと思われがちだけど、調べれば調べるほど興味深い
大学だがな、ここ。

普通の大学ではありえないような経歴の人間がいたり、大学図書館にとんでもない
資料が眠っていたり、教員同士のもめ事に巻き込まれてみたり、それなりに
面白い学生生活を送らせてもらったよ
447名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:20:58 ID:bchrkkyW0
自殺をニュースにすんなっつーの
448名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:24:09 ID:lgaIpZJL0
http://www.geocities.jp/daigakuranking/

下から探しているんだが見つからない。。。今日大通過
449名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:46:38 ID:abV3P7+R0
>>445
確かに宗教の勧誘は多い。
下宿生が多いこともあってか、
学外の高経周辺の店でも高経生を狙った宗教の勧誘が横行している。
450名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:50:49 ID:9gwjm8Zg0
>>448
Caaの所にあるんだけど?
451名無し募集中。。。:2008/10/09(木) 00:50:58 ID:jBcjGpvp0
ココの教授で
天皇の問題の口出ししてる人いたような?
452名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:10:16 ID:ETwhw/yj0
八木よしのりだっけ?
453名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:10:20 ID:brtueKj80
やっぱり筑波大への言及が多いね。
自分が若い頃自殺率と同棲率が高いのは筑波と新潟ってよく言われていた。
その頃筑波大の友達の処に遊びに行くと、確かに核実験施設でも作れそうな
場所にいきなり学園都市を作ったような印象を受けた。夜の寂しさははんぱ
じゃなく、珍走団でもなければ鬱になっても気分を紛らわしにくいだろうなと思った。
その頃と比べると最近は飲食店や娯楽施設も増えたし、TXができて秋葉原まで
一時間もかからずに出かけられるし、気晴らしの機会は増えただろう。
454名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:16:12 ID:0rZdbHptO
これ、自殺の原因は間違いなく株とFXだわ
経済系大学にいるから投資に強いと勘違いして、無理な空売りして失敗してんじゃないか
学生なんて10万なくなるだけでも死にそうだ
455名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:21:46 ID:PpPPGb6Q0
つーか、詳しい事情はしらんけど、学生が勝手に自殺して、
それで受け持ってた準教授が処分くらうって、
そのほうが自殺したくなる位世の中間違ってるだろ。
しかも小学生じゃあるまいに、いい年したガキが自殺云々で、
本来研究の府たる大学が責任云々言ってることがおかしい。
死にたいやつは勝手に死なせればいい。
456名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:27:28 ID:abV3P7+R0
>>454
何を根拠に。

学生なら就職か、恋愛か、いじめが原因だろう。
457名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:31:54 ID:v/Z/hgc00

>  同大では二〇〇六年八月から十一月までに男子学生三人が自殺。〇七年一月に
> 亡くなった女子学生をめぐっては、ゼミを担当していた准教授が懲戒免職となったが、
> その後、停職処分に変更された経緯もある。

なんだ、
原因放置してるだけじゃないか。
458名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:38:13 ID:bCF/8Oc30
>>397
出荷に吹いた

つうことは無農薬ではなかったのかな?
なかったのかな?
459名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:38:50 ID:4235P9Nx0
高崎市立大学、に改名するべきだろ。
横浜市立大学、みたいに。

高崎経済大学、だと私立の4流大学みたいな名前じゃんか。
電撃ネットワーク。
460名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:40:23 ID:jk3DdMH10
東京に住んでて東京の私立中高通ってたけど部活の合宿で1回だけ
群馬に行ったことがある。なんか人の服装から街の雰囲気まで古くて
ださくて驚いたな。これが同じ日本か?というくらいの衝撃だった。
461名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:41:26 ID:4235P9Nx0
神奈川大学は、なんか国立っぽい感じなので得してるが、
高崎経済大学は、あきらかに名前で損している。
秋田経法大学、みたいな、そんな印象だぞ。
462名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:42:46 ID:co2GU7wrO
1人でも多くの生死が懸かった受験生が
横市や横国に無事辿り着くことを強く祈る
463名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:45:48 ID:brtueKj80
まあ、確かに流通経済大や流山産業大みたいな響きはある
464名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:45:56 ID:pjSFAdyC0
高崎大学でいいのにね?
465名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:51:09 ID:BSCd1xNzO
>>460 つ鏡
466名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:33:21 ID:cYUglmDI0
漏れ、東京大学教養学部理科1類→工学部→中退。
弟は、東京工業大学卒。
従兄弟(兄)は新潟大学大学医学部卒。
従兄弟(弟)は熊本大学医学部卒。
従姉妹(姉)は東京藝術大学卒。
従姉妹(妹)は東京藝術大学卒。
友人1は慶應義塾大学文学部英文科卒。
友人2は国際基督教大学卒→早稲田大学大学院。
友人3は国際基督教大学首席卒→早稲田大学大学院卒。

一番の負け組は誰なんでしょう?
467名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:45:29 ID:IU2rTGZ30
>>466
中卒ニートの俺かな
468名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:48:00 ID:gjXFmRh30
これ大学関係あんの?
469名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:50:09 ID:9evTx24IO
また呪いか…。
470名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:50:42 ID:brtueKj80
>>466
20年くらい経たないとわからないよ
471名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:55:44 ID:BSCd1xNz0
漏れ氏ななくてよかったー
違う大学だけど

>>466
工学部なら中退でも多少価値はある
27歳ニートでそろそろ引き返せない俺こそ負け組

駅弁の工学学士は持ってるけどな
472名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:57:13 ID:oNrR3EtZ0
>>467
おお!同志よ!
473名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:01:06 ID:c7AIYKs00
Caaのとこだなw
上から探した方がはやいぞw
474名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:53:49 ID:sXPQBhFPO
首吊り自殺かな?
475名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:19:42 ID:N/NdkNXl0
ここってマーチくらいの学力はあるだろ?
476名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:51:21 ID:Bhb2ffn3O
かつては東の筑波、西の広島、大阪外大と言われていたが

高崎も加えるべきかね
477名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:12:08 ID:ZoTRMJRZ0
俺、D3の秋頃ここの公募(一般教養科目)に出したが不採用。
いまは定員割れしてない首都圏私立の准教授。人生わからんね。
高経、採用されてたらまだいたかもな。
張り合いはなさそうだけど給料は安定してるだろうし。
478名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:45:16 ID:abV3P7+R0
>>475
ないよ。明らかにマーチより下。
高経は選択科目が多いから、地歴みたいな簡単な科目で点を稼げば入れる。
マーチみたいに英国or英数必須じゃないから受験難易度はそれほど高くない。
479名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:59:54 ID:LNs1JVsI0
高経は駅から遠すぎる。バスも本数が少ないし、陸の孤島。
一時期お世話になってたが、毎日タクシー使ってたよ。
住宅街の真ん中にさして広くないキャンパスを構える理由がよくわからない。
480名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:04:48 ID:LPaoVuQRO
>>476
たしかに阪外大は多かったが、そんな風に言われてたとは。
入るのは簡単だが、出るのは大変で、語科によってかなり違いはあるが、
授業以外で1日10時間は勉強をしないと授業についていけない大学。

481名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:11:36 ID:rGE3bY3pO
家が貧乏だが大学にはいきたい
だが私学は学費が高く行けないがいっぱしの国立に入る学力もない奴らが集まるのが地方の公立大。 他に下関市立大とか北九州大とかな。
いづれも国公立ランキングでは底辺。
482名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:16:16 ID:Otn0guaE0
我が帯広畜産大学も自殺率高いぞー。
483名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:35:47 ID:lgaIpZJL0
>>481
母ちゃんに頼んでPC買ってもらえ貧乏人www
484名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:50:07 ID:IYyS4tSGO
阪外大は今年から阪大になったためさらに地獄になりました
485293:2008/10/09(木) 23:47:59 ID:5eDDhXqT0
>>411
せっかく立地はいいのに、どうして正門を西向きにしたのかしらねえ。
すぐ南の御所に配慮したんだろうけど、それがマイナスになっている気がする。

亀レススマソ
486名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:52:15 ID:cUJfwVDXO
>>483
高崎経済生キター
しかも小学生でも持ってるPCをいまだに高価なものだと崇めている
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:59:13 ID:0pX2PX5n0
はいはい携帯は帰った帰った・・・ppp
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:04:21 ID:IL3rlVM+0
原因がわかんないんじゃ対策のしようがないんじゃね?
FXとかやってたりしてw
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:13:12 ID:cjRMLKiCO
また教官によるイジメ、暴力、レイプセクハラか! 
高崎経済って本当にひどい大学だな。
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:18:47 ID:77sjVzd1O
だけど、切れのいい○寄りの論客も教員にいるんだよな。大東大にいったけど公共経済の井上照幸とか。
491名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:20:22 ID:/Zlwdpqt0
高崎商科大学ですら駅名に使われるほど交通の便がいいのに経済大ときたら
492名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:21:45 ID:FA2bxBK40
自殺しやすい人が入ってんじゃないの?
死にたい奴は死なせてやれよ。
493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:22:20 ID:N9yAsn6D0
これ大学関係あんのか
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:23:27 ID:axqgZg8g0
おっかない教授がいるの?(´・ω・`)
495名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:24:12 ID:sdEuE3wR0
福田でダメージを受けたところを上野が上げたのにまた下がってしまった…
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:25:05 ID:MnXzS3bS0
規模の問題かもしれないが北大だと去年で10人逝ってるよ
497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:25:21 ID:wMQ5jzQTO
これって、レポート受け取りを何度もダメ出し拒否して、
必修単位を与えない教授の大学だっけ?
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:25:48 ID:77sjVzd1O
閥にはいらない若手の研究者があつまるらしいよ。
499名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:26:24 ID:sdEuE3wR0
>>491
上信電鉄じゃ無人駅だろ
500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:26:34 ID:nkzm76mqO
場所だよ場所
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:27:27 ID:o/OkIpp2O
あの変態教授が居る大学か?
502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:28:22 ID:rmjuq41bO
去年受かったけど蹴って浪人で良かったのかな
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:28:49 ID:sdEuE3wR0
風水だよ。風水が悪いんだよきっと。土地の歴史が悪くね?
自殺者の霊が次の自殺者を導いてるんだよ。キャンパスは霊達が憑依している
504名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:30:47 ID:mBjsZXVyO
宮城県警仙台西署の瀬沼警部補殺す
505名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:32:22 ID:/frn9kGd0
つ華厳の滝
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:34:00 ID:9w5AS3oJ0
27歳、韓国の新聞留学生が日本でプロポーズを成功させたのにお前らときたら・・・・・(T T)

死ぬな
507名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:36:00 ID:rmjuq41bO
>>504
おいおい
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:08 ID:E+Xh3Ky9O
>>504
一応、通報して起きましたから。
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:31 ID:dHUrm8SVO



>>504

逮捕されるぞ!
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:39:08 ID:mmsSf8fS0
>>1
判定不能大学逝って悲惨な人生送るより良かったんじゃね。
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:38 ID:3u7QCQFaO
>>504
記念通報しました
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:41:26 ID:El0GMnHGO
>>504 また馬鹿が一人・・・
513名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:21 ID:LSHAu/M00
ちくしょう、
>>11でめちゃ笑ってしまったぜ・・・・
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:03 ID:y5isegFv0
>>466
そろそろ気づけよ
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:08 ID:P/748VjCO
>>504
懲役1年6ヶ月、執行猶予3年おめでとう。

あ、無職は生活に変化はないか。
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:12 ID:9w5AS3oJ0
っつーか大学って論文とかレポートとか講義によっちゃ教授の好き嫌いだよなぁ
正論も糞もないわけで・・・・

教授会やなんかで議論して判断しろっての。学費詐欺も甚だしいだろ
517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:15 ID:sdEuE3wR0
>>504
高経大生ってこんなのバカりなのか
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:06 ID:0uk6xkeLO
>>504
何があったんだ?もし正当な理由があるなら握りつぶされる前に書けよ
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:12 ID:/OOsFN/n0
東工大のすずかけ台キャンパスも多そうだなあ
周りになんもないもん まあ町田まで近いが
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:16 ID:xehOsYPH0
他の大学の自殺者は何故公表されないのですか?

意図的に特定の部署の特定現象だけをマスコミで公開するというのは、裏で何かが動いている可能性大有りですわね
521名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:37 ID:qz8aOTMEO
過去に何かあったいわくつきの場所とか、方角が悪いとか…なにかあるはず。
あと、キャンパスの何気ない風景が、ほのぼのしてる所と、気持ちが沈む所ってあると思う。
都内のキャンパスの学食食べたくてあちこち歩いたけど、なんかどんよりした所あった。
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:25 ID:gA7qHtre0
>>504記念パピコ
523名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:10 ID:6JwgtTh10
カウンセラーとか置いても無駄だよ
同じ目線の奴の話しか聞かないから
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:19 ID:jlKeKi0bO
ちなみに俺は高経大生だ


この大学マジで馬鹿だし危ないから、このスレ見てる受験生は受けるな!

在学生の俺が言うんだから間違いない
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:39 ID:sdEuE3wR0
江戸時代の江戸城大奥では同じ井戸で15人ドボンしてるそうじゃない
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:10 ID:djsqVJsR0
俺の母校に入学すればよかったのに。
あまりにのどかで勉強すらやる気がなくなるほど心地よいぞ。
みんな帰らないで、ずっとキャンパスで日向ぼっこしていたりしたな。
朝昼晩ヒルトップで食事して、CD演奏会で音楽聴いて、図書館で居眠りして、
家に帰りたいという気が全然起きなかったな。

田舎の大学が好きな人は俺の母校にどぞ。最寄駅は多摩動物公園です。モノレール
で正門まで行けます。
527名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:43 ID:9E6T3Ko10
そういえば大嫌いな女がここ行ってたわ
528名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:37 ID:hpDmABqqO
ヤクザが教えてるのか?
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:57 ID:1kuAvCKP0
偏差値40の高校でも余裕で入れる大学
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:13 ID:fw97XAsK0
>>520
おまえはドラマの見すぎだ
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:29 ID:sdEuE3wR0
地図を見た。バス停・正門が敷地の北東部,つまり鬼門に位置してますな。これじゃ鬼さん
招き入れてるようなもんだぜ
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:43 ID:U6FXxUDp0
OBの私が来ましたよ。
90年代前半は入試難易度だけは高かったけど、
みんな都立や横市を落ちてきた人ばかりで愛学心がない人が多かった。

漏れも大学へあまり行かずバイトばかりしていた。。
533名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:34 ID:BykeLRlXO
>>11群馬は

注目!

礼!

だぞw
534名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:48 ID:4JRNkvh50
OBの私が来ましたよ。
80年代前半は入試難易度だけはウルトラ高かったけど(実質8〜12倍)、
上は宮廷、下はMARCHを落ちてきた人ばかりで燃え尽きた人が多かった。

漏れも大学へあまり行かずマージャンばかりしていた。。
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:46 ID:D0QWBQrHO
>>526
モノレールが出来る前は悲惨だったよね
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:23 ID:vUcrJej70
>>482
ド田舎だもんね
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:14 ID:bj5tV6pT0
卒生だが前の自殺した四人は旧入試での入学組だった。
旧入試の経済中期はセンター二教科二次一教科だった。

今は元に戻したがそれでも中期日程の入試には問題がある。
経済学部に入りたい学生じゃなくて国公立に入りたい学生がくるから。
俺も工学部志望だったから気が狂いそうになった。
素直にA判定、B判定の出てる国立工学部受けとけばよかったな。
538名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:16 ID:LWDSackq0
>>537
仮面浪人だったからわかるけど、なんの意味もない場所に
いるくらい絶望的になる事ってないよ。
539名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 05:21:25 ID:4pq3akr00
国公立合格者数稼ぎ目的の田舎高校の御用達大学だろ。
高崎経済と都留文科あたりは。
酷い場合は前期に国立受かった奴にまで受けさせるから
辞退する奴が多くて歩止まり計算が大変そう。
540名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 06:10:19 ID:mpRRX0Do0
まあヘタな国立より上だからしょうがないわな( ゚д゚ )y-一~~
541名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 06:34:06 ID:qR/+LLEf0
変態教授が女子学生を自殺に追い込んだ大学か
542名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 06:44:23 ID:qnxhwVI40
大学建物の外装を一新してみれば?
ペンキ塗って色変えるだけでいい
投身自殺の名所だったあるつり橋の色変えたら
自殺する人いなくなったって話あるよね
543名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 06:51:32 ID:C3V5HiyXO
>>524具体的にどこに問題があると思う?
544名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:11:11 ID:uMUAVWHJ0
>>149
一橋法の俺も田舎で大学の話になるとバカにされる・・・
そんな聞いたこともない私立に入ったんだwwwwみたいな感じだな

一橋の知名度のなさは絶望的
545名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:11:17 ID:y1IV8MWEO
ナントカ経済大学という括りでは1番らしい。
これググり知識な。
546名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:42:53 ID:MNhY9UClO
記念眞紀子
547名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:44:23 ID:byAZVDBs0
殺人事件を自殺と言い換えるのは二人までにしないとバレるよね(´・ω・`)
548名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:45:55 ID:sAAh8qhE0
福田を担ぐしか能の無いいなか町にまともな大学の運営はムリ。
549名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:47:51 ID:RG3umOLkO
↓高崎観音がだるま弁当を食べながら一言
550名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:54:28 ID:LhrTSlQA0
あのあたりじゃまともな文系大学の定員が少ないから
文学部志望崩れとかが入学してくるんじゃないの
文学部行きたかった奴が経済やっても、絶望するだけだぞ
551名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:29:36 ID:6OGi4q510
そもそも「高崎」で「経済」を本気で学びたい奴がどれくらいいるのか
552名無しさん@九周年
>>504

本気?