【政治】与党国対委員長、党首討論を要求 民主・山岡氏は難色

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・ 与党国対委員長、党首討論を要求=民主・山岡氏は難色

自民党の大島理森、公明党の漆原良夫両国対委員長は5日、NHKの討論番組に
出演し、麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表による党首討論開催を要求した。
これに対し、民主党の山岡賢次国対委員長は早期の衆院解散を求め、「(解散を)
一日でも長く延ばそうという意図がありありとしているなら受けない」と難色を示した。

大島氏は、小沢氏が代表質問で「所信」を表明したことに言及した上で「党首討論も
ぜひやりたい」と呼び掛けた。また、「衆院予算委員会の参考人として小沢氏に来て
もらい、財源論の根拠を聞きたいぐらいだ」と述べた。

また、大島氏は衆院解散時期に関し「解散・総選挙によって新しい内閣が生まれる
まで約1カ月半から2カ月(の政治)空白が生まれる。今なすべきことは経済の危機
への対応だ」と述べ、二〇〇八年度補正予算案の成立を優先すべきだとの考えを
強調。ただ、野党側の抵抗で審議が長期化した場合は「首相も判断しないといけ
ない」と補正予算成立前の解散の可能性も示唆した。

漆原氏は「総選挙は11月上旬と考えて準備をしている」としつつも、「まず補正予算
案をしっかり上げることを優先して考えたい」と述べた。山岡氏は補正予算案について
「そんなに(内容に)違和感はないが、結論を出すのは審議の後だ」と述べ、賛否は
衆院予算委員会での審議を見極めて判断する方針を示した。

一方、大島氏はテレビ朝日の番組で、補正予算案の参院予算委員会での審議日数に
ついて衆院と同じ「3日間」を提案したが、山岡氏は「最低5日間」と主張した。

>>> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100500074
2名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:38:46 ID:fTGaWZ+F0
逃げたwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:41:46 ID:nykOZDH0O
テロ特への言及も避けてたな
4名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:42:36 ID:x6O93/Ud0
受けないなら民主は意見も交わせない、ただの売国野郎だというのが確定
いや、確定してるのはとうの昔からだから、さらに何もいえない腰ぬけ野郎のおまけがつくのか

国を売ることしか考えない豚は首をつるべきだ
5名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:42:37 ID:16Ltt+Oq0
ひたすら逃げの一手
6名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:43:01 ID:DQqZDFjm0
小沢は議論できない人間なのさ。本も人が書いたもん。
7名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:43:07 ID:5GBqHS8TO
逃げの小沢
8名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:43:54 ID:UqL8BwlLO
受けてたたないから政権とれねーんだよ
9名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:43:59 ID:KDTvwMg/0
選挙も出来ない総理と何話すの?
10名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:44:16 ID:LdLgXTcm0
逃げた???
こんな卑怯な小沢に政権取る資格無い!
11名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:44:27 ID:Ou+F3JIz0


党内バラバラで党の方針を一つに出来ない民主党。



党内バラバラで経済、安保政策で一つになれない民主党。
12名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:44:31 ID:aSk2xv+t0
解散しろと騒いで
肝心なところで小沢が逃げるのか
13名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:44:41 ID:9THJHbMi0
>>1
詐欺師山岡、こんな事やっている場合か?

【韓国】李大統領のファンクラブ会長に逮捕状 マルチ商法業者からの捜査もみ消し収賄容疑で[10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223168478/

13 呪)・) ◆26BUP7vnX6 New! 2008/10/05(日) 10:25:53 ID:Aa/YHIoB

 よし お次はこいつを口にコーヒー牛乳を含んでから見るんだ

 http://kwout.com/cutout/s/jk/6m/v7g_bor_sha.jpg
14名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:45:13 ID:ppCDXAA90
小沢は議論が苦手

こんなのが首相になるはずがない
15名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:45:42 ID:tYIxvK4cO
総裁選で空白を作ってて良く言うよ!
16名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:45:42 ID:Doih0B/IO
小沢は頭弱いから討論とか無理
17名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:45:50 ID:oKZQ5ZmM0


       ま た 逃 げ る の か

18名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:12 ID:+62tYkr40
何で逃げる
19名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:14 ID:laVMdFf00
ビビってんじゃねーよww
20名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:14 ID:L2zhKlHN0
小沢のしゃべりを聞いてるとイライラする。なにかを隠してるように聞こえる。
21名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:29 ID:kcmYvr+90
またか、ちっとは議論しろや小沢!

外貨準備枠の半分を種銭にして、国家運営するとやらを詳しく説明しろ!!
22名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:39 ID:+tuf1mTN0
与党国対委員長はそんなこと要求する前に、野党の請求資料を
事前に検閲していたことについてしっかり説明しろよw
情報を遮断しておいて、財源論とか何とか求めるってどうなのよ?
23名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:52 ID:Ex0tyKd70
小沢に得意技はすっ呆けることだから、討論したらボロがでる。
24名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:52 ID:512Bn+Ou0
批判とサボりと敵前逃亡しか出来ないんだなw
25名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:56 ID:MnBAlcvm0
小沢また逃げるのか
26名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:57 ID:Ou+F3JIz0


去年9月だっけな!民主党 山岡賢次国対委員長(衆院比例北関東ブロック)が約20年間にわたり、

事務所としてほとんど使わなくなった東京都世田谷区の自宅を、金管理団体「賢友会」

の「主たる事務所」としたまま、移転手続きをしていなかったことが判明したのは!!
27名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:46:59 ID:hIeL8GIb0

そんな小沢な民主党が掲げる経済政策がこれだよ!!!

【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223180610/

28名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:47:07 ID:3uYBkfT50
一度民主党にやらせてみてはどうか(笑)
29名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:47:14 ID:LdLgXTcm0
>>15

国会欠席、対案作らず逃げて延々と1年以上空白作っていますけど。民主党
30名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:47:19 ID:540gh5LX0
逃げないで党首討論やってくれよ。
見たいよ。
31名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:47:49 ID:eDnJuePH0
逃げてばっかり 最低
少なくとも党首討論はやるべき!
民主党はずるい
このまま政権が転がり込めばシメシメと思ってるだけじゃん!
32名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:47:54 ID:lMODRn5L0
結局予想通りこのざまじゃん。民主党の小沢がまともに議論した所を一度も見た事がない。
なんで無投票で代表にしたのか不思議すぎ。太鼓持ちの鳩山は別としても若手は文句言えよ。
ガス抜きの為の文句じゃ意味無いが。
33名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:48:58 ID:16Ltt+Oq0
自民党がが解散を引き伸ばせば引き伸ばすほど不利になるらしいんだから
解散風を煽らずにニヨニヨしてればいいのに何をあせってるんだろう?
34シャイ二ングガンダム:2008/10/05(日) 17:49:11 ID:Vss2HFJLO
スレ違いだが、山岡ナチス発言をどうして報道しないか読売新聞に電凸したら、いかにも『記事にはしたいけど圧力かかってるから知らんぷりをしてますよ』という態度だったな。
この番組でのしどろもどろぶりを見て思ったのだが、山岡って、マスゴミ押さえ付けるしか能がないんじゃ?
35ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/05(日) 17:49:31 ID:TClJfx2hO
小沢党首に討論を要求する人達は
戦前の日本・ドイツの人達みたいだ。とでも言うのかな山岡わ(笑)
36名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:49:44 ID:56zW2Jxz0
自民は自分でやった世論調査にビビリまくった。
いろいろと理由をつけて解散を延期しても、展望は
開けねぇぞ。首相がアホボンの麻生だからな。
いっそのこと、小渕ねぇちゃんと替えるか。
そっちのほうが人気出るかも。
37名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:49:50 ID:nIVc/J0iO
>ミンスの山岡
敵前逃亡してんじゃねーぞバカタレ。
38名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:50:17 ID:Ex0tyKd70
実は解散を引き伸ばして不利になるのは民主党なんだろうな
39名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:51:37 ID:Doih0B/IO
>>33
実は自分たちこそが不利になる事くらいは理解しているようだ
麻生は攻撃してくるからな
40名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:52:15 ID:AioVaaz90
ちゃんと討論してくださいよ小沢さん
国民がどっちか選べないじゃないですか
41名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:52:42 ID:VDWwjc8l0
そもそも小沢は政策に全く興味ないし
内容もしらないwww

議論が苦手以前の問題
42名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:54:00 ID:3Rnn9WRA0
今度は嫌々詐欺戦法か。ナチス山岡。独裁・閉鎖的な民主党。
43名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:54:16 ID:QKuOVrlJO
自民工作員必死w
党首討論なんて戯れ言ぬかす前に、民主党の創価公明批判に答えてみろw
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/10/05(日) 17:54:42 ID:h7rd+l5Y0
大島はTVの前と
議員会館で言うのが
随分違うらしい、
ピンハネ政治
在日特権、パチンコ脱税
在日ヤクザ、朝鮮カルト無税
国防の輸人品までピンハネ
官僚の天下公務員さまさま
こんなの、オラいやだ
45名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:56:13 ID:Doih0B/IO
>>43
まだ批判されていないのにどう反論するんだ?
馬鹿かよ
46名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:56:34 ID:YFB02PCZ0
党首討論より、早く解散総選挙してくれ。
そこで政策について充分に討論して、
国民に判断させてくれ。
2時間ほど党首討論しても、国民は聞くだけ
で判断できない。



47名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:56:58 ID:zvj11h+GO
見事過ぎる逃げ足w
48名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:57:35 ID:owDew+tH0
党首討論は小沢が自民党の幹事長だったときに、小沢が作ったものなのに、
当の小沢が逃げ回っていてどうするのw
49名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:57:44 ID:9wUWgRi30
>>43
党首討論が戯言って何言ってんだか
50名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:57:51 ID:hIeL8GIb0
>>43
だったらとっとと代表呼んで決着つけろよ
国民全員がそれに期待しているんだ

これもまた「やるやる詐欺」で終わったら
民主に更なる失望するんだが
51名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:58:08 ID:ise+2QT5O
>>43
創価公明に直接いいな。

さあ、自民と民主の党首討論の話をしようか。
52名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:58:59 ID:WoVlT/z10
また逃げるの?
何で堂々と渡り合おうとしないわけ?
53名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:59:11 ID:+62tYkr40
総選挙になったら自分の名前連呼するだけじゃんww
政策論争なんかねえよ
54名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:59:20 ID:xU768F3+O
小泉のときと立場が逆だな。

必死なのは自民党。
55名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:59:55 ID:fTGaWZ+F0
>>45
民主党得意のやるやる詐欺ですね、わかります。

>>48
ブーメランですね、わかります。

>>49
民主党にとっては政権を取る事が第一であって、
国民への貴重な説明の機会である党首討論も戯言に過ぎ無いんじゃない?
連中にとっては国民も愚民扱いなんだろ。
56名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:00:25 ID:VDWwjc8l0
>>46
政策について充分に討論して

その場が党首討論だよ
国会の場でさしでやるんだから
これ以上わかりやすい場所はない
57名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:00:26 ID:u/iUkwNB0
自民も補正予算の審議日数減らして痛いところつかれないように逃げてるんだから
どっちもどっちだな。党首討論はやったらいいと思うが
58名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:00:59 ID:VagHQWhQ0
やましい事が無いなら受ければいいじゃん
59名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:01:15 ID:Pep8xZ/U0
>>46
なんじゃそりゃ
めちゃくちゃな論理

60名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:01:47 ID:Doih0B/IO
党首選も出来ない、討論も出来ないで出来ない尽くしの低能君がニダー政党制だの民主主義の定着だの恥ずかしげもなく良く言えたもんだな
寝言は寝てから言え小沢
でも国会サボって寝るなよ(笑)
61名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:01:47 ID:BXXkL7ch0
他スレより
13 名無しさん@九周年 New! 2008/10/05(日) 17:44:41 ID:9THJHbMi0
>>1
詐欺師山岡、こんな事やっている場合か?

【韓国】李大統領のファンクラブ会長に逮捕状 マルチ商法業者からの捜査もみ消し収賄容疑で[10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223168478/

13 呪)・) ◆26BUP7vnX6 New! 2008/10/05(日) 10:25:53 ID:Aa/YHIoB

 よし お次はこいつを口にコーヒー牛乳を含んでから見るんだ

 http://kwout.com/cutout/s/jk/6m/v7g_bor_sha.jpg
62名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:02:16 ID:ise+2QT5O
>>46
今の日本の選挙の、どこで討論をするんだ?
どこの政党も自分たちの言いたいことを一方的に言うだけだが。
63名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:02:29 ID:aIT4y1Bl0
>>46
アメリカじゃ大統領候補が同じ会場で討論するのが当たり前だが?
国民が政治に意識を持つ意味でも党のトップがどのような考えで
国を動かそうとしているかわかるし非常に魅力的な提案だぞ?

俺が民主党のトップなら是が非でも受けるわ。
64名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:02:35 ID:HFl5Rv800
やったらいいんじゃないか
65名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:02:48 ID:SjOVS5sK0
お前は、ナチス発言の説明責任を果たせよ。
66名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:03:03 ID:uwwqWJK2O
党首討論もできないで総理できるのか?どうせすぐ菅に譲るんだろ
67名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:04:31 ID:kaoLVcxMO
こいつに言わせたらここにいるやつらほとんどナチスだよな
68名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:05:43 ID:lOVMTNR60
>党首討論より、早く解散総選挙してくれ。
>そこで政策について充分に討論して、
>国民に判断させてくれ。
>2時間ほど党首討論しても、国民は聞くだけで判断できない。

無能?選挙より前に党首討論だろ馬鹿?
選挙演説なんて中身無い保身と投票欲しいだけの嘘マニフェスト民主が掲げる
だけだろ党首討論で各党の党首理念が一切聞けない日本が可笑しいんだよ
大統領せんきょみたく選挙中に討論数回開かれるなら兎も角そんなもの無いんだよ

69名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:06:05 ID:IO1H7gjC0
小沢はいつも逃げてばかり、政局が得意なだけの卑しい政治屋
70名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:06:08 ID:NDrgeTmN0
麻生は総理らしくない切り返しするから,防戦からっきしの小沢がやりずらいってのはわかる.
でも,防戦できないようなのが政権とったら即座にミンス瓦解だぞ.
政権取れると思ってるなら,今のうちに練習しとけよ.
71名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:06:43 ID:DSrV+X8q0
逃げて逃げてぇぇーー
72名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:06:56 ID:CWbMeP+zO
党首が党の癌とか
73名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:06:56 ID:ngiva7+nO
ヒトラー=汚沢
ナチス=民主党
知的障害者=民主支持者


つか汚沢テレビにだしたらマズいだろ(笑)
74名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:07:29 ID:aSk2xv+t0
できないなら鳩山とか菅に代わってやれ
みっともない
75名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:07:53 ID:EapitvMC0
この掲示板は軍靴の音が聞こえる
76名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:08:00 ID:SWD+dKC3O
つか、コレって民主が応じたとして討論の議題は誰が決めるの?
麻生は所信表明で言ってた事「だけ」やり合えるとか思ってるのかも知れないが
「オタクの官房長官なぜ辞任しないの?」とか聞かれてちゃんと答えられると思えんのだが…
77名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:08:17 ID:xU768F3+O

だから小泉と同じことを麻生が呼びかければいい。

政党要件を満たすところの党首全員でやる。
78名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:09:04 ID:QGo2t46z0
麻生逃げてばっかりだな 決断できない総理 第三弾
79名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:10:02 ID:VDWwjc8l0
野党が要求して与党が拒否ならまだわかるんだが
逆やんw
80名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:10:39 ID:ZsnUaffCO
違いに過半数いかなくて
公明党を外して大連立

これでいーだろ、もう
81名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:11:08 ID:n/cMzQMf0
>>76
「そういうオタクの副代表は公明党をバイキンだと言ってましたが?」
82名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:11:14 ID:DSrV+X8q0
党首討論で麻生を粉砕すりゃいいのに
83名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:11:23 ID:kcmYvr+90
だめだ・・・一時民主でも良いのかと思ったが、コレはダメだ

マスコミはこんな無責任な奴ら持ち上げて何がしたいんだ?
84名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:11:23 ID:M+ImY/PT0
解散前に追加経済対策を 自民・大島国対委員長
自民党の大島理森国対委員長は5日のテレビ朝日番組で、衆院解散・総選挙前に追加的な経済対策を打ち出す
必要性を強調した。大島氏は追加対策について「党として検討に入っており、作成を急いでいる」と表明。提示時期
は2008年度補正予算の成立後になるとの見通しを示した。

これに先立ち大島氏はNHK番組で、国会対応に関して「党首討論もぜひやりたい。そういう状況で国民に信を問わ
ねばならない時は、麻生太郎首相は当然決断する」と指摘した。

民主党の山岡賢次国対委員長は同じ番組で「党首討論はいつでも受ける。それをもって、国民の信を問うべきだ」と
述べ、党首討論の開催は解散の確約が前提となるとの認識を示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008100501000162.html

解散するならやるつってるぞw
85名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:13:52 ID:GxKQA40K0
ぼかぁ、是非ともおざーさんが麻生首相をギッタンギッタンのケチョンケチョンにする様を見たいんだが。
鳩山さんとかがおざーさんは麻生首相よりも器が大きいって言ってるし、
党首討論やれば完勝快勝圧勝間違いないよね!

で、党首討論はいつ? え、山岡さん渋ってるの? 何で?
民主党の偉大なる代表おざーさんのカッコイイ姿を見せてくれないの?
86名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:13:57 ID:M+ImY/PT0
党首討論は自民のほうが厳しいとおもうけどな
総理になったばっかrで自民と公明まとめきれてないから
何もしゃべれないでしょ麻生は
だからあんな所信になっちゃってるわけで
87名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:13:57 ID:Pep8xZ/U0
>>76
小沢が事務所費のこと突っ込めるってか

88名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:14:36 ID:QGo2t46z0
補正予算成立するんだったら 別に解散する必要ないだろう

89名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:15:00 ID:hIeL8GIb0
>>78
逃げてるのはどっちだwww
90名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:16:35 ID:R6dxxr3y0
党首討論は生中継だしな。マスコミが切り貼りして補正してくれないしね。
91名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:16:52 ID:QGo2t46z0
少しでも長く総理でいたいので ずるずる引き延ばし
92名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:17:09 ID:hIeL8GIb0
>>83
麻生が広告に税金かけようとしてるから
ただでさえ視聴率低下のマスコミ側は必死になって麻生批判

これと同じような法案出した安部総理も
バッシングして貶めた
93名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:17:29 ID:evLjoA4TO
>>1
何か不都合あんのか?
自民にトドメさせよ、山岡ァ!

94名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:17:33 ID:M+ImY/PT0
自民もやる民主もやるつってるんだから
党首討論やって解散すればいいじゃない
95名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:19:21 ID:nyFSiPoM0
反対するだけだから議論はしませんってか
96シャイ二ングガンダム:2008/10/05(日) 18:19:48 ID:Vss2HFJLO
>>83
みんすヨイショすれば、賄賂やパチンコマネーが入ってウハウハ
…ぐらいしかないとオモ
97名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:20:14 ID:M+ImY/PT0
自民 党首討論やろう
民主 解散するなら党首討論やろう


じゃあ解散して党首討論やればいいじゃない」
98名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:21:06 ID:SWD+dKC3O
>>81
意味分かんない。
自民に「政治とカネ」問題を正す気が無い証明である人物と
タダの悪口言った人物とで相殺出来る事だと思ってんのか?
事務所費問題で散々騒がれて辞任相次ぐ時期に
知らん顔して同じ事してた奴が今シレッと官房長官なんだぞ?
しかも辞める気も辞めさせる気もないとか腐れっぷりが加速してんじゃねえかよ。
99名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:21:59 ID:IPsAZD8v0
>>92
それだけならいいんだけどな

いや、良くはないがマスコミに巣食ってる在日の
日本弱体化工作の一環ではないかと危惧している
100名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:22:17 ID:hfrPhdnj0
なんで断るんだよ?
絶好の機会じゃないの↓

【政治】民主党「(代表質問とは別に)答弁時間をよこさないなら答弁できない」 麻生首相の所信表明演説の議事録削除を要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222846784/
101名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:23:17 ID:QGo2t46z0
自称総理と討論しても 意味がないんだろう  解散総選挙して
国民に認められたなら 討論する意味があるが
102名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:23:23 ID:xU768F3+O
>>97
小泉は解散後にやったよね。

一議席でも自公で過半数に届かなければ退陣すると明言した。
103名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:23:36 ID:Doih0B/IO
小沢は無様だなぁ
104名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:24:23 ID:zBp0bvOUO
ナチス山岡
105名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:26:38 ID:A4vGW2LW0
山岡はまず辞任しろよ
106名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:26:46 ID:4dCNHqGb0
討論できない党代表ですか
立派な政党だね
107名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:27:02 ID:W6/NqqrO0
解散を確約すれば民主は受けるって言ってるんでしょ
問題ないじゃない
108名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:27:01 ID:beAU9iHxO
>>43
党首討論の場ではっきり聞いたら? 

109名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:27:15 ID:qUgcrgLu0
こいつは、政界再編の時に与党に入れないだろう
110シャイ二ングガンダム:2008/10/05(日) 18:27:44 ID:Vss2HFJLO
みんす工作員はバイキン発言スレで創価信者やねらーと交戦中だからあまり来ないな。
111名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:28:57 ID:KX2lCGDV0
今日TVで山岡って奴を見たがなんだありゃ?

ただのお調子もんの営業マンみたいじゃないかw

あんなの見て本気でミンスを支持するなら、俺は日本を諦める。
112名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:28:59 ID:dLjZF1Fv0


  民主党と掛けまして、今の阪神と解きます




  そのこころは、



       党首(投手)戦では勝てません


113名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:29:42 ID:hIeL8GIb0
>>99
たしかマスコミの大元の何かが在にt…
おっと誰か来たようだ
114(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2008/10/05(日) 18:30:19 ID:rNAnwagnO
国会よりも選挙活動が好きな党首w

国会採決は退席するのに、地方行脚は欠かさない党首www
115名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:31:41 ID:Doih0B/IO
>>107
それを決める権限を持つのは総理だけ
討論すら出来ないような薄ら馬鹿とは何の関係も無い次元の話
116名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:31:46 ID:ivE/BSK8O
小沢は麻生と『討論』やったらコテンパンにされるの目に見えてるからなあ…w
そりゃ民主は党首討論だけはやりたくないよなww

マスゴミが党首討論をどう歪曲報道するかには非常に興味あるんで、
早期の実現に向けて頑張れww

そして存在を無視されている泡沫政党のみなさんのコメントも早く聞いてきてwww
117名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:32:04 ID:+62tYkr40
>>112
座布団一枚w
118名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:33:33 ID:PPb3ULsl0

小沢、逃げるな。子分に馬鹿にされてるぞ。
119名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:33:51 ID:8HR54zJIO
おかしいだろwww
「これは選挙前に我が民主党の政策が自民より優れていることをアピールできるぜ!」
くらい思わないとダメだろ
120名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:34:28 ID:M+ImY/PT0
党首討論は双方同意の下じゃないとできないからなw

解散して党首討論やればいい
やるつってんだからw
121名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:37:10 ID:xU768F3+O
小泉総裁にできたことが、麻生総裁だとなぜできない?
122名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:38:04 ID:VDWwjc8l0
山岡は党首討論が何の為にあるのか
わかってない

党首討論は有権者も望んでんだろうが・・・
123名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:38:18 ID:zEN98alr0
いつの間にか防戦状態の民主党・・・・。


    あほな政党だな。
124名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:38:43 ID:dLjZF1Fv0
麻生のべらんめえ口調と小沢の念仏口調じゃ最初から勝負見えてるしなw
125名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:39:07 ID:EapitvMC0
つべこべ言わずにさっさと解散!!!!
126名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:40:48 ID:aCc6WOzj0
党首討論でちゃんと財源話して貰わんとな。
埋蔵金とかいうんだったら小学生でも言えるぞ。
127名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:41:17 ID:XsvPrzZhO
>>112
阪神以上に後ろを任せる党首(投手)がいない…
待ってるのは一度ボコボコにされて降板したのと一軍登板なしみたいな奴らばっか
128名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:41:19 ID:VzcKUFgh0
この金融危機のタイミングで解散するのはまずいと思うけどな。
129名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:41:47 ID:j5O8hX4BO
別に国会はチキン麻生創価自民党総裁のしゃべり場じゃないし
130名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:42:35 ID:n/cMzQMf0
>>125
世界恐慌カウントダウンの今、何も言わずに解散ってのは
日本人の有権者が困るんだよw
どっちか選ばなきゃいけないから。
131名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:42:40 ID:Doih0B/IO
安倍の時も討論から無様に逃げ回ったのが小沢だからな
あんな恥ずかしいヤツの寝言など麻生は一切信用しない
132名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:42:51 ID:kYBhsPIk0
>>43
党首討論てそういうことも聞ける場じゃないの?
というか党首討論て普通野党にデメリットなんてないでしょうに。

コソコソせず大手を振ってきたないな自民党ほんとうにきたない
と言える場なんでしょ?どうぞ是非やってください。
できれば生放送ノーカット版権フリーでおねがいします。
133名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:43:29 ID:MvpmQbbJ0
党首討論嫌がる理由が理解出来ない
次総理になるかもしれない人がなんで語れないのか?
134名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:43:49 ID:XsvPrzZhO
解散は国民が望んでいるとか声高に言うのにな
党首討論は解散が必要かどうかの判断材料の一つにもなりえるんだがな
135名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:44:14 ID:hIeL8GIb0
>>125
なんでそんなに必死なんですか?
136名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:44:40 ID:M+ImY/PT0
民主も解散するなら党首討論やるつってるんだからさっさと解散して党首討論やればいいのにね
137名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:45:12 ID:Doih0B/IO
日本の場合野党がヨゴレだから討論になると野党が終わる
138名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:46:50 ID:M+ImY/PT0
麻生も選挙で民主党に勝つことが私の天命だとかいって総理になったのに選挙先送り先送りして逃げてるんだよなあ
139名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:46:57 ID:n/cMzQMf0
>>136
党首討論と衆議院解散がバーターになるわけがねえだろ。
ミンスの党首は存在するし、この前ご立派に所信表明演説をなさいましたではありませんかw
140名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:47:02 ID:UuIYqp7FO
党首討論をしないなら
民主党には投票しません!
141名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:48:24 ID:Doih0B/IO
>>136
やるわけないだろ
自信があるなら討論やってるっての
見透かされてんだよアホの小沢のパターンなんてのは
来年解散しても小沢は逃げ回るだけだ
142中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/05(日) 18:48:58 ID:gMy5d0ej0
野党がもっと前向きに主張合戦をしてくれるのなら、
日本も二大政党制になるだろうにね。
こんなんだと野党を支持する人いなくなるだろ。
143名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:48:59 ID:M+ImY/PT0
>>139
なんで?
党首討論は双方の同意がなきゃできないんだから
民主が解散するなら党首討論やるつってるんだからそれにあわせればいいじゃない
麻生だって私は逃げないってCMうってるんだからそれくらいできるだろ
144名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:49:30 ID:+1FNd7mB0
A<;`Д´> ヤバイヤバイヤバイ!韓国経済がヤバいニダ! 何かできることは?
B<丶`∀´> 慌てるな同胞。困った時はイルボンから取ればいい!
A<* `∀´> あ、そっか〜!

……ということで、パイプのある韓国人たちは民潭を通じて全力で民主党を応援しましたとさ。

★民潭と民主党の日本侵略計画進行中。
【民団】総選挙では立候補者の動向を見極め、地方参政権獲得の機会として最大限に活用する[9/18]
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=30
【在日】民団幹部「地方選挙権獲得したら次は被選挙権を求めていく」 民主党ヒアリングで表明★2[07/08]
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080708/stt0807082045002-n1.htm
【韓国/在日】李明博大統領、民団幹部らと会見 経済再生と日本での外国人参政権問題に言及 [07/03]
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2008/07/03/0400000000AJP20080703000700882.HTML
【政治】「在日韓国人の再入国許可制を免除しろ」「永住資格剥奪者に保障しろ」公明党と韓国民団が法相に要望[4/26]
http://www.komei.or.jp/news/2008/0425/11376.html
【民主党】 地方参政権法案提出へ 白眞勲議員「これから仕切り直しだ」 [12/21]
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2755&corner=2
【政治】「日本の内なる国際化のためには定住外国人に地方参政権を与えるべきだ」民主党議員が公開講座★5[12/21]
http://mindan.org/shinbun/news_view.php?page=10&category=2&newsid=9112


★中山氏はこう言った。「民主党が政権をとれば日本は大阪みたいになる」
【政治】 中山前国交相「民主党が政権取れば、日教組・自治労の支援で日本が大阪府みたいになる」「橋下知事は命懸けの改革してる」★5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000063-jij-pol

★で、大阪ってどんなとこ?

【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る★2〔03/29〕
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1941&corner=2
145名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:49:35 ID:8RBe2Rl/0
党首討論によって麻生がどんなに悪いかを衆目に晒すことが出来るというのに、
何で受けないかなー?不思議だなー。
146名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:49:35 ID:kYBhsPIk0
>>136
解散しないとなんで党首討論ができないの?
俺政治よくわからないからそこのところを詳しく教えてほしいな。
党首討論て麻生さんと小沢さんが日本の政治について話し合う場所でしょ?
147名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:50:42 ID:0NFb1fEi0
具体策がないのに党首討論とかアホだな自民。
148名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:52:22 ID:fFP3hyZa0
討論しようぜ討論楽しいぜ
ってまた民主は逃げる気なの?
149名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:52:40 ID:Doih0B/IO
討論が出来ない=ボクは馬鹿です
150名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:53:04 ID:kYBhsPIk0
>>143
へぇ〜内閣解散てそれくらいって程度のものなんだ。
151名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:53:16 ID:n/cMzQMf0
>>143
なんでって…判ってるのか?
民主党党首は反対尋問で所信表明演説ができるほど
方針が固まっているのだったら党首討論が出来ないわけが無いって話だろ。
国民に真を問うなら党首討論が終わってから解散を求めればいい。

それが出来ないのにミンスは政権交代を求めているのか?ww
152名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:53:18 ID:8RBe2Rl/0
>>147
具体策が無ければ、それを小沢が突けば良いだけなのに。
党首討論をしない民主党ってヤサシイネ。
153名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:53:38 ID:M+ImY/PT0
>>146
小泉もそうやってたけど

http://topics.kyodo.co.jp/05election2/debate/index.html

双方の同意がなきゃできないんだから
民主が解散して党首討論やろうつってるんだからそうすればいい
154名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:54:04 ID:m+kmW7pV0
>>1

討論なんてのは民主的な政党が行うものだ。
民主党にやれるわけがない。
155名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:54:06 ID:hIeL8GIb0
>>138
世界経済危機のこの状況下で選挙おっぱじめようなんて言い出したら
「余裕だなニッポンwwwww」って世界各国から笑いながらバッシングされるぞ
156名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:54:30 ID:VDWwjc8l0
しないっつうか小沢じゃ党首討論できない
山岡は苦しまぎれに解散持ち出してけんせい
してるだけwwwwwww
157名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:55:40 ID:gmjXAzdc0
党首討論の場で解散要求すればいいじゃない。
158名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:55:41 ID:DTYJL1PJO
議論したくないなら議員辞めろ
存在意義がない
159名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:56:39 ID:M+ImY/PT0
>>150
選挙管理内閣なんだから軽いよw
麻生の所信民主民主みてもわかるように具体的になにするなんてまったくない内閣だからな
麻生内閣は

>>155
もう笑われてる
麻生が所信でやっちまったな

一般教書でブッシュが民主民主って言ってるようなもんだからな
160名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:56:45 ID:0rrufy200
本物の政治家なら「討論?受けて立つぜ!」ぐらい言ってもらわないと困る
小沢には無理か
161名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:57:29 ID:PLJo802y0
っつーか、マジで今 選挙なんかやってる場合じゃねーだろ。
経済対策が最優先だろ。
こんなんでよく「国民の生活が第一」なんて言ってられるな。
162名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:57:32 ID:0eviO6akO
山岡
先週の朝ズバで「議論には応じます」って言ってたな。
163名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:57:37 ID:SaxMM5Qz0
そういうのが得意じゃないのはわかるけどさあ
総理になったら否が応でも公の場での議論やら説明責任を求められることになるぞ
期待してんだから麻生ごとき返り討ちにするくらいのことしてくれよ
164名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:57:49 ID:xU768F3+O

小泉と違って、与党で過半数取る自信がない総裁。

それが麻生。
165名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:58:22 ID:MMm2Gqzf0
そういえば、小沢って、政治討論あんまりみたことないなw
影でこそこそ、持論述べてるだけで
166中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/05(日) 18:58:30 ID:gMy5d0ej0

日本「竹島はわが国の領土である。韓国よ、国際法廷で審議しよう」
韓国「国際法廷で審議するなら、まず竹島の主権を放棄しろ」

韓国人「国際法廷は双方の同意がないと出来ないんだから、
     韓国側が竹島の主権放棄を求めてるんだからそうすればいい」
167名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:58:35 ID:CDv6twwz0
         国民平均年収 医師平均年収 年収倍率
日本       430万円    1200万円   2.8
アメリカ     495万円    2800万円   5.7
オーストラリア  300万円    2131万円   6.9
オランダ     385万円    1839万円   4.8
イギリス     410万円    2200万円   5.4
フランス     350万円    1219万円   3.5
カナダ      329万円    2020万円   6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7

         人口1000人当医師数   上記年収倍率に乗じたもの
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2              11.3
オランダ     3.6             17.3
ドイツ      3.4              5.8
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8

コメディカルの人数など、医師サポート体制の未熟さも考慮すると
日本がぶっちぎりで最下位!
医師の海外流出が加速中のドイツよりも低水準!
ちなみに医師数をOECD平均にし、かつ医師給与を5割増しにしてもまだ平均以下。

ソース;
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://www.med.or.jp/etc/iken/iken3.pdf#search='オーストラリア%20医師数%201000人当たり'
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html
168名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:59:02 ID:lm2UC+Ag0
話し合わないことは民主主義の否定ではないのかな?
169名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:59:56 ID:4MlGL2wFO
小沢民主党ってのは、モンスターペアレンツに育てられたDQN幼稚園児のようだ。
170名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:00:36 ID:wWp3Ky4h0
なんで逃げるの?
171名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:01:01 ID:pFxtsYw30
話し合いも出来んのか?
172名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:01:15 ID:hIeL8GIb0
議論の出来ない豚はただの豚だ
173名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:01:15 ID:4dCNHqGb0
選挙になってない時点で偏りのある発言が飛び出せば、寄り合い所帯は
紛糾崩壊しかねないからねえ。
選挙が始まってしまえば、まず勝つことが優先だから、偏りのある発言の
是正は後回しになる。
今できない理由は容易に推察できるが、そんな政党が政権を取ったところ
で長持ちするわけ無いんだよね。
分裂すれば、本流か亜流のいずれかが野党第一党と連立せざるを得なくなる。

自民党に籍を置いた奴は、総理になることが最優先で、なった後はどうでも良い
奴ばかりだから、政権交代しても旧自民出身者で総理の席を譲り合うことにな
るんだろうな
174名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:02:43 ID:PIkdanPiO
話すのが上手くない安倍からですら逃げていた小沢が、
安倍よりはるかに弁の立つ麻生に応じる訳がない
175名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:03:32 ID:xU768F3+O

国会会期中。

話し合いは委員会や本会議でどうぞ。
176名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:03:55 ID:M+ImY/PT0
解散前に追加経済対策を 自民・大島国対委員長
自民党の大島理森国対委員長は5日のテレビ朝日番組で、衆院解散・総選挙前に追加的な経済対策を打ち出す
必要性を強調した。大島氏は追加対策について「党として検討に入っており、作成を急いでいる」と表明。提示時期
は2008年度補正予算の成立後になるとの見通しを示した。

これに先立ち大島氏はNHK番組で、国会対応に関して「党首討論もぜひやりたい。そういう状況で国民に信を問わ
ねばならない時は、麻生太郎首相は当然決断する」と指摘した。

民主党の山岡賢次国対委員長は同じ番組で「党首討論はいつでも受ける。それをもって、国民の信を問うべきだ」と
述べ、党首討論の開催は解散の確約が前提となるとの認識を示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008100501000162.html

解散するなら党首討論やるっつってるんだからそうすればいい
177名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:03:57 ID:8i7U3ehp0
こんなに偉そうにしている山岡は小選挙区4連敗の年季の入ったゾンビだという話は既出?
178名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:04:02 ID:MMm2Gqzf0
こういうのが、総理大臣にふさわしいのはって調査で、麻生の方が高くなるんだよ
小沢は総理大臣の器じゃないと思われてる
政治討論もできないだから
179名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:04:48 ID:qfWgW0KS0
討論させたら、麻生にフルボッコにされるのは目に見えてるからな。
つか、野党の党首で気楽な立場でいたいなら別だが、政権与党で首相になったら、
イヤでも質問攻めに晒されるんだから今のうちに練習しとけw
180名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:06:07 ID:hX4xobe00
>ID:M+ImY/PT0
小沢の念仏みてーに解散解散ほざいてるが今の世界経済の状況見てみろよ
181名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:06:47 ID:ACOjzbf10
石井が公明党をばい菌とテレビで発言したが、こいつとか小沢など公明党と組んでいた事があって、
学会から支援を受けていた事がある議員で、公明党や創価学会を批判したり中傷している奴らは、
今まで自分たちは”ばい菌”と仕事をしてきた時期がありましたが 、 その事については反省します。
政教分離に違反した支持を受けてきました!すいませんでした。 これくらいは言わないと筋が通らない。
優柔不断な態度は良くないなw

矢野も裁判で学会や公明を訴えているが、自分が訴えている組織で 世話になったきた事をどう説明するんだ?
今まで公明と学会に世話になった事は間違っていました!選挙違反を重ねて当選してきました! すいませんでした。
これくらいは言わないと夫婦喧嘩みたいに笑われるよ。

要するに支持者は黙って票をよこせばいい。 黙ってついてくれば何もしない、敵にまわれば誹謗中傷するよ。
という事が矢野とか民主の本音。

俺を学会員と決め付けて誹謗中傷レスがわんさかくるかな?
反創価がいくら誹謗中傷しようが関係ない。何さわいだって痛くも痒くもない。
公明党と学会は永遠に不滅という事は間違いないからな!

いままで散々権力やマスコミからいじめられてきたが、その度に逆に 勢力を増していく。
支持者や理解者、入会者を増やしてきた。 誤解や曲解をしている人達にも対話を通して理解されてきた。

さ〜〜餌を撒いてやったからドンドン誹謗中傷するんだな!喚け!!喚き散らせよw
182名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:07:25 ID:MMm2Gqzf0
討論するのに、解散要求とか馬鹿げた話だろw

討論は政治家の使命だよ
条件つけてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:07:43 ID:P1YWqWI70
つーか党首討論と解散は全然別の話だろ?
なんで無理に一緒にしようとしてるのか疑問なんだが。
184名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:08:09 ID:CPdeNgLUO
党首討論やったら小沢は麻生に確実に言い負かされそう

心臓マヒ起こしそう
185名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:08:16 ID:HoQOzWRT0
党首討論と解散をバーターする理由が全くわからない。
民主支持者は理解できるの?
186名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:08:43 ID:owDew+tH0
党首討論すらエスケープする党首が
まちがって総理になんかなったら、史上初の国会をエスケープする総理の出来上がりか(w
G8までエスケープしたら日本の恥なのでそれだけは勘弁してほしいな
187名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:08:47 ID:PIkdanPiO
麻生なんかより小沢さんの方が格が上だって見せつけるチャンスじゃないか。
応じようよ小沢さーん
188名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:09:31 ID:gffl5oQs0
小沢もペイリンみたいにブートキャンプしたらええやん
総選挙になったら記者クラブみたいなところで党首討論しろよ
189名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:09:38 ID:0xRrsJdy0

ナチス
190名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:09:43 ID:M+ImY/PT0
>>180
ん?アメリカは大統領選を延期したか?w

世論調査の結果が悪いから解散したくないだけだろ麻生は

あんな国の方針もまったく示さず民主党への対抗心ばかりむきだしにした所信やったんだからさっさと解散すべきなんだよ
191名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:10:13 ID:ILKqCo6vO
戦知らずの麻生は焦りまくりだろ(笑)

ジラセ、ジラセ、もっとジラセwww

192名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:10:16 ID:xU768F3+O

国会開催のコスト、

1日3億円。
193名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:10:20 ID:UpJ7kXKL0
麻生の腹読めたぞ
「自民党は、今解散したら負ける。だからといって起死回生策はない。
どうせ負けるんなら、開き直ってできるだけ長く総理の座にしがみついてやるぞ。」
194名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:11:58 ID:SIcHE5U60
民主党は逃げていないで党首討論をしろ
小沢オウムでは自己主張は出来るが、話が逸れたら何もしゃべれないか?w
195名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:12:44 ID:P1YWqWI70
小沢じゃ駄目だから鳩山でもいいってことにしたら?w
そうしたら討論できるかも。
196名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:12:51 ID:PLJo802y0
>>190
おまえ、「任期」って言葉、知ってるか?
197名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:13:03 ID:qfWgW0KS0
ホント、小沢は討論嫌いなんだな。
自民支持と民主支持は拮抗してるのに、首相に関しての世論調査じゃ小沢は麻生にダブルスコア
以上で負けてるからな。
国民も、民主に政権まかせてもいいとは思ってるけど、小沢は首相の器じゃないと思ってるんだろうな。
198名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:13:30 ID:PIkdanPiO
>>186
ドクターストップかかりまくりで活動時間が極めて少ない小沢が
長時間拘束の国際会議に出られるわけがない。
多分代理の鳩かお遍路が出席だな
199名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:13:31 ID:owDew+tH0
>>190
アメリカの大統領選挙が延期できると思っているのですか、そうですか。
4年ごとの投票日まで決められていますが。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99
有権者が大統領候補者に票を投じる「一般投票」は、4年ごとに11月の第1月曜日の翌日(11月2日 - 8日のうちの火曜日)に行われる。その後12月の第2水曜日の次の月曜日(12月13日 - 19日のうちの月曜日)に、各州で選挙人団が集会し「選挙人投票」が行われる。
200名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:14:08 ID:JCD0NSub0
>>177
よくこんな奴をまた小選挙区で立候補させるもんだと
民主党の選対には感心する。
まぁ偏に小沢の茶坊主に徹してきたご褒美なんだろうが
民主党内にも「ふざけんな!」って思ってる奴もそうとういるだろうね。

201名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:14:40 ID:kk9ZBEJL0
今更党首討論で小沢へこましたって選挙で負けるのはかわらんだろ
麻生の評価が上がっても自民党が上がるわけじゃないからな
202名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:14:49 ID:MMm2Gqzf0
討論ってのは、自分の予期してない質問を浴びせられるから、その政治家としての
考え方や質をみるのに多いに役立つわけだが

自分の意見だけを綺麗事並べてマイクで言うだけなら、誰でもできる
203名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:17:00 ID:MMm2Gqzf0
>>201
へこます、へこまさないってずいぶん低俗だなw

政局すきなのか?
204名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:17:30 ID:rFXy5/TK0
>>190
アメリカの大統領の任期は憲法で規定されてるんだから延期はほぼ不可能。
憲法改正手続きやるくらいなら、さっさと次の大統領決めた方が早いし、コストがかからない。
アメリカの大統領選と一緒にするなんて馬鹿すぎる。
205名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:17:57 ID:owDew+tH0
ところで、「逃げちゃダメだ」のAAって、どっかに無い?
206名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:18:06 ID:eW43w+dx0
出ても大丈夫でしょ、安倍と討論した時に「ここは私が質問する場」とか「年金について私は素人だから」
って言っても特に問題にならなかったし
207国家公務員 ◆L38eptl45o :2008/10/05(日) 19:19:11 ID:UfrUedaM0

党首討論?(笑)

民主党が、そんな物に応じるわけ無いだろ?w

応じたらバカだ。



閣僚の金銭スキャンダル(5名ほどいる)を徹底糾弾して、、、参議院で意味のない補正予算の審議なぞ完全スルーだわw

こんなもん、、俺たちの常識だわw

愚民はこれだからwwwww


選挙は、、来月、、間違いなく行われる。


だって、、選挙しないと来年度予算を組めないもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





208名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:19:16 ID:qfWgW0KS0
>>198
国会でも細田幹事長の代表質問時、15分ほど退席してお休みしてましたからね。
民主からの野次で「逃げるんですか麻生さーん」の直後に小沢が退席したのは爆笑したがw
209名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:20:17 ID:vvBqUFAm0
小沢は逃げるな
ナチス山岡も逃げるな
210名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:20:33 ID:CByHNa9F0
山岡

左右対称だし、顔つきも
211名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:21:03 ID:MMm2Gqzf0
>>207
そんな政局どうでもいいんだが

討論がみたいだけだよ
212名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:21:43 ID:HoQOzWRT0
>>207
生で中継の入る党首討論の場で追求したらいいじゃない。
麻生の顔色がなくなるところが全国に伝わるよ。是非やりなさい。
213名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:23:18 ID:MMm2Gqzf0

次、民主党が政権取ったとして、小沢が総理大臣になったとして

野党の自民に討論申し込まれても、逃げるきか?

とんでもねえ器の小さい総理大臣になるぞwww
214名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:25:20 ID:Cz88B8ze0
>>1ええっやらないの?てっきり決まってると思ってた
楽しみにしてたのに・・・麻生総理はきっとやる気満々だろ
てか政治家なのに政策論も戦わせられないって、責任つか職場放棄かああ
215名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:27:04 ID:Doih0B/IO
>>166
何かに似てると思ったらこれか
216名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:29:26 ID:MMm2Gqzf0

金集めと、政局にしか興味ない小沢
討論もできないなんて政治家失格だろ

217名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:29:31 ID:4MlGL2wFO
不謹慎な話で申し訳ないが、小沢一郎は一日も早くあの世へ行って欲しい。
そうすれば民主も少しはマトモになるだろうに…。
218名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:29:43 ID:v50NtODH0
党首討論を要求するなんて
麻生は器がちいさいな。
219名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:30:10 ID:8RBe2Rl/0
選挙カーで朝から夕方までうるさく喚くより、よっぽど効果的な選挙活動なのに、党首討論しないのね。
党首討論できるほど持論がまったく煮詰まって無いのか。
220名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:30:25 ID:qUGA/4KzO
山岡さん、ついの前までは秋葉はナチスなんて威勢のいいこと言ってたのに…何、この弱
腰?今からそんなんでは世界の舞台でなめられるわ。それとも党首討論するとボロが出る
から怖いんでしょ?クスクス やっぱ万年野党だけあって土壇場になると逃げるんだよね。
221名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:31:42 ID:olrf8Tkw0
ホント終わってるなこの政党w
222名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:31:53 ID:MMm2Gqzf0

世界の政治は討論好きだよ

大丈夫?総理大臣になって、国際舞台にでて
223名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:32:33 ID:4MlGL2wFO
俺はやっと目が覚めた。民主を支持するのは金輪際ヤメる。
俺はやっと目が覚めた。民主を支持するのは金輪際ヤメる。
俺はやっと目が覚めた。民主を支持するのは金輪際ヤメる。
俺はやっと目が覚めた。民主を支持するのは金輪際ヤメる。
俺はやっと目が覚めた。民主を支持するのは金輪際ヤメる。
俺はやっと目が覚めた。民主を支持するのは金輪際ヤメる。
俺はやっと目が覚めた。民主を支持するのは金輪際ヤメる。
224名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:34:08 ID:PIkdanPiO
>>217
民主党のためにはそれがベストだろうな。
弔い選挙って名目も使えるから勝利間違いなし
225名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:35:21 ID:tVW3CRoyO
自民党は
「党首討論やろうよ」
って言うだけで民主党を追い込めることを知ったな
226名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:35:22 ID:tP4l3Gnd0
逃げの小沢
227名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:35:35 ID:MMm2Gqzf0

小沢が総理大臣になって、ダボス会議で要人と経済討論する姿がみてみたい

byうたまろ
228名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:36:06 ID:CByHNa9F0
>>217
ハト山先生が代表の方が良いよなぁ。
大ポカ失言するけれど、憎めない人だし。
229国家公務員 ◆L38eptl45o :2008/10/05(日) 19:36:22 ID:UfrUedaM0

来年度予算は、財務省原案が出てきて、、政府決定して、、、来年1月の国会に出さなきゃならん。

そして、審議・・・・もう、時間が無い。

民主党は、、「一般会計と特別会計を含めて、根本から予算編成を自民党のやり方とは変える」を主張し続けてるんだから・・・・


たかが、1兆8000億円の補正予算なんか無視だよ。   だって、こんな補正予算は無意味なんだから (笑)


今の官房長官も2000万円もの事務所費経費の・・・・・・大丈夫?   追求されるよwwwwwww






230名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:42:24 ID:9THJHbMi0
>>225
それは追い込まれる方が
バカなだけだ。
231名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:44:32 ID:6KGQ791B0
絶対、党首討論の前提が解散とか言い始める。
232名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:49:07 ID:P1YWqWI70
でもそれやった瞬間小沢の10億の公金横領がブーメランで帰ってくるぞ
233名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:49:08 ID:IXznoAwz0
民主の山岡ってアイヌは蛮族、国民はナチス発言の人でしょ?
なんでまだ国対委員長なんてやってられるの?
それとも民主党の党是なわけ?
234名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:50:06 ID:hIeL8GIb0
なんか韓国に対する竹島カードみたいだな、ホント

こんなのがカードとして効果発揮すんの民主しかないけどなwwwww
235名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:50:28 ID:yQCjrW8f0
党首討論くらいやったら良いだろ。どうせ、たったの一時間もやらねぇんだし。
山岡国対委員長も、ある意味、小沢代表に失礼だろ。

・・・そういや山岡国対委員長は、
「国会対策では私が監督。小沢は四番。ホームランも打つが、派手な三振もする」
とか、民主党の監督気取りで講演したりしてたっけな。w

むしろ、一日八時間くらい、ぶっ通しでやりゃ良いのに党首討論。
236名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:50:44 ID:GZp1O1d/0
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/081005.html

【問5】あなたは、総選挙はどの時期にするのが望ましいと思いますか。 
11月上旬 25.6%
年内 31.6%
来年 24.8%
解散・総選挙の必要はない 11.4%
(その他・わからない) 6.6%

 選挙なんか12月末でもいいんだから。
237名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:51:37 ID:GOt3XEBJ0
山岡は頭が悪い。
238名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:53:15 ID:z5lXQJAH0
いつでも逃げるんだな。
党首討論ごときさえ受けられない奴が世界でなに言えるの?

つーかだから小沢の支持率が最低なんだよ。
こんなことばっかやってると、仮に次の衆院選で民主が多数とっても、
小沢政権なんて半年ぐらいだぜ。
一つの失敗で民意離反、袋叩きだ。
239名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:54:28 ID:hfrPhdnj0
マスゴミは、小沢が勝ったように報道してくれるんだからやればいいじゃん。
240名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:56:16 ID:e2m/DNPyO


自民党は売国政党だから、今や何の売りも無い!
国民に痛みを強いておいて子供に地盤を譲っている抵抗勢力のコネズミもいるし。


241名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:56:49 ID:16Ltt+Oq0
松岡の葬儀の日は嬉々として党首討論を開いたくせにな
総理の討議に出席したいという意向を無視してな

こいつらは本物の下衆
242名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:57:10 ID:owDew+tH0
もし小沢政権ができても、小沢自身の疑惑の追及が延々となされるんじゃなかろか。
政治資金に小沢ハウス、秘書問題はすでに明らかになっているけど
造反した旧自由党の人たちなんかがいいネタを持っていそうだ
243名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:57:24 ID:VDkdEpZx0
安倍との党首討論でも安倍にボコボコにされて、最後には委員長が閉会って言う前に
逃げるように出て行ったんだよなw

それでも夜のニュース番組では神編集で小沢が優勢みたいになってたがw
244名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:57:44 ID:ryunfKyRO
党首が小沢になってからまともに討論したことないよな。

245名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:57:47 ID:BFuJnF5M0
                                 、ヽ l / ,
                               =      =
                               ニ= 小 そ -=
                                ニ= 沢 れ =ニ
                              =- な. で -=
  、、 l | /, ,                       ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                      ´r :   ヽ`
.ヽ  ア 小  ニ                       ´/小ヽ`
=.  レ 沢  =ニ
ニ   ? な  -=
=  い  ら   -=
ニ   な  :  =ニ 
/,  い    ヽ、
 /. :    ヽ、
  / / 小 \
246名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:58:59 ID:z5lXQJAH0
>>239

正直、日本の国会の党首討論なんてお遊戯みたいなもんだし。
なに言っても「小沢攻勢」とか持ち上げられるんだし。
やりゃいいんだよ。

結局、マスコミのフィルターなしで討論が放映されたら、
小沢の腑抜けっぷりが丸々伝わっちまうのが怖いとしか解釈できない。
そんなの今更隠したって手遅れだってのな。
247名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:00:25 ID:hX4xobe00
>242
というか当然のようにその手の醜聞は確保してるだろうよ
ただ民主みたいに「とりあえず自民を降ろすために使う」みたいな使い方しないだけであって

使うんだったらうっかりミンスに政権とられた後に即時報復として使うんだろうな
248名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:01:09 ID:GlM/rzTk0
山岡まだ議員やってんの?
さっさと辞めろカス
249名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:01:59 ID:qfWgW0KS0
>>238
民主が政権とっても小沢が首相じゃ、野党自民党の総攻撃にあって、政権放り出すのが関の山。
すぐ内閣総辞職で、後釜は、鳩山か菅か。
どっちにしても、民主の人材で首相の器はいないなあ。
250名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:03:06 ID:7MjN/KsP0
小沢は公の場での討論や演説が苦手。もし総理になっても絶対に国連本会議場では
演説しない。
251名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:03:08 ID:6KGQ791B0
つうか、首相になったとして、予定稿しかしゃべれない。
官僚が用意した・・・ってミンスが否定してることをそのままやりそうだね。w

野党が不戦負するのもあれだから、連立予定のミズホ出せよ。
民主の代わりに社民の投手でいいよ。

国民は、麻生を選ぶのか、出てこれない小沢&代わりのみずほ選ぶか、選択肢が出来る。
252名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:03:36 ID:VDkdEpZx0
>>249
自民党っていうか身内の民主党内から突き上げられ、
ボクチャン辞めるってプッツンして放り投げるのが関の山だ
253名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:04:42 ID:MMm2Gqzf0
首相にふさわしいのはって調査で、ダブルスコアで麻生にまけるんだもの
国民はよくわかってるわw
小沢のチキンっぷりを
小沢は政局しか興味ない
254名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:04:43 ID:Pep8xZ/U0
>>229
解散は年明けでもいいし、3月に予算成立してからでもいい
255名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:06:32 ID:nEptoNfJ0
男色かよ
256名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:06:45 ID:7NUQ13TK0
小沢先生が平沼を総理に立てれば
ネットウヨは、どうすんの。
257名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:07:00 ID:6KGQ791B0
山岡だってこういいたいはず。

ね、判ってよ。
だって党首討論するなんていったら、いっちゃんまた部屋に引きこもって辞めるって泣くんだから。
せっかく引きこもり直りかけなのにさ、ね。w
258名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:07:51 ID:yFU844GL0
早期の解散を求めって、1年とかかかるわけでもないのになw
自分たちの主張に理があるなら、それこそ選挙前に全国民に主張する
いい機会だと思うんだが、なんで逃げるの?w
259名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:08:15 ID:GlM/rzTk0
麻生とやりやってボコボコにされるよりも
逃げ回って醜態晒す方がまだ傷が浅いと思ってんだろw

情けねえなあw
260国家公務員 ◆L38eptl45o :2008/10/05(日) 20:08:31 ID:UfrUedaM0

4日前に発表された日銀短観は、、↓です。

http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/tk/gaiyo/tka0809.pdf


景況指数が極めて悪化してる。

こういう数字がで来ると、、与党は選挙で勝てませんw


コールレートの最高値が1%を越すことは、、最近は当たり前。

つまり、銀行が銀行に金を貸さない。   よって、貸し渋りが起きる。


企業に銀行は金を貸してくれない。  資源高でコストが上がって生きるか死ぬか?

物は売れない。  仕事は減る。  給料は減る。


どうせ、自民党はボロ負けするんだから、、、選挙やって、、さっさと散れよw



261名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:08:36 ID:MMm2Gqzf0
>>256
すればいいじゃん、しらんがな
262名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:09:03 ID:YH989KKvO
大島さん、ついでにナチス発言についても触れてくれればよかったのにw
263名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:09:18 ID:ctiDmb110







党首討論の制度は、小沢氏が自由党党首時代に自民党との連立協議の中で『脱官僚・政治家主導』の具体策として提唱し、実現させましたw






264名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:10:05 ID:PPZd04PO0
また逃げたのか
265名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:11:33 ID:NMDIoieU0
反論されない記者会見でしかモノを言えないクソ政党
266名無しさん@八周年:2008/10/05(日) 20:11:39 ID:rPWX21vf0
>>243
みんなが知ってる事実をウソ書いても、自分の信用失くすだけジャン。
自分のクビ絞めて、ごくろうさん。
267名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:12:17 ID:aDUIitMH0
自民党批判ばかりしてるのに、党首同士の直接対決からは逃げ回る民主党。
情けないな。
まあ、小沢は、政局は得意でも、政策は苦手、というか
政策については語るべき言葉を持たないからしょうがないか。
268名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:13:12 ID:eR7nfJiP0
討論に出もしないで
政権取る気あるの?バカなの?
269名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:13:15 ID:6KGQ791B0
日本のマスコミにいるのは、政治評論家とか政治記者じゃないからね。
政局評論家と、政局記者。
だから、政局を作ってくれる小沢をが神に見えるんだよ。
270名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:13:43 ID:Uz7lSLqF0
あれ?
ちょっと前に立場まったく逆で同じことやってなかったっけ・・・
271名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:14:33 ID:hfrPhdnj0
今の民主党は、アンチ自民としてでしか機能してないからな。

自民と民主の政策なんて似たり寄ったりだし、
小沢の持論は全部小泉が実現しちゃったとかは秘密だし、
ましてや、国連中心主義なんてグルジアの一言で論破されてしまうわ。
272名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:17:24 ID:602R6P6t0
逃げちゃだめだ…
逃げちゃだめだ…
逃げちゃだめだ…
逃げちゃだめだ…

あれ?
逃げた。

第一話「ネルフ滅亡」
273名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:18:56 ID:NhQuWrus0
麻生>>>>>>>>>>>>>小沢なのに選挙したら大敗するって、じゃあ何時なら勝てるんだよ?
274名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:19:12 ID:Zqf60tBK0
イメージだけで投票する状況に持ち込みたいよね
民主もマスゴミも
275名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:19:35 ID:6KGQ791B0
まあ、麻生が小次郎戦法とったら、みんすは終わるかもね。

時間延ばしてやってみなよ。小沢の健康を測れるから。
276名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:20:59 ID:602R6P6t0
>>273
勝ち負け以前に、今選挙している場合か?
って話。

民主もカビの生えたマニフェストをひけらかしてばかりではなくて

今目の前に迫ってる危機に対して、どう対処するのかを熱く語ってほしいな。
じゃないと、ますます、選挙をする意味がない。
277名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:22:23 ID:PIkdanPiO
>>275
いま一番小沢の健康を心配しているのは自民党だろ。
弔い選挙なんてなったら更に厳しくなるし
278名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:24:48 ID:602R6P6t0
>>277
弔うどころか、跡目争いでぐちゃぐちゃになるんじゃないの?

それでなくても、損得にたかるハエみたいな連中だからさ。

斉の恒王みたいになっちゃうんじゃないの??
279名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:25:19 ID:Drny94I00

民主党ってさ 古い自民党の香りがする政党だよね。
280名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:25:22 ID:6KGQ791B0
>>277
ひとつ聞いていいか?
まず、誰が小沢の弔いなんかするの?

次に、まあ信条は別として、死をつかったとして、誰がまとめられるの?
地方破壊の象徴のジャスコの兄弟?
鳩山ゴテン?管?
281名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:25:51 ID:ncgGPtA00
>>264
> また逃げたのか

逃げなかったことが一回あるんだよ、いやそれどころか「絶対やる」って言ったことがね。


282名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:26:53 ID:1Lu7JSu1O
山岡!!お前がでていけ!!
日本人ナチ発言期待しているぞ!
283名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:29:10 ID:CPJaPtog0
麻生は小沢に党首討論を徹底的に迫り続ける戦法をとるといいんだけどな。
所信表明で小沢にかすりキズをつけられてるから、さらにこれを推し進めれば
マスゴミも工作報道ばかりできなくなる。
284名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:30:03 ID:Uz7lSLqF0
>>275
ごめん小次郎戦法って何?
285名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:30:11 ID:602R6P6t0
まぁ歴史的にも麻生の戦略は正しい。

桶狭間の戦いの前の織田信長みたいなもんだろう。
今川義元の大軍を前に
焦って(解散総選挙)に打って出ても負け。
(任期切れまで)清州城に籠城しても負け。

ここは、冷静に情勢を観察し、相手方の桶狭間(小沢の不人気等の弱点)を急襲し、
大将首を取るしか勝ち目はあるまい。

さっすが麻生総理は、よく歴史を知っていると思うぜ。
286名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:32:21 ID:bVlSz8xp0
民主党、特に山岡委員長って
マスコミの助太刀が無ければ自民党に議論ですら
対抗出来ないへタレなんでしょ?
弱虫が「ママぁ」と泣き叫んでるに等しい
287名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:32:30 ID:Uz7lSLqF0
>>285
問題は織田軍とちがって自軍も大群で、
身内からいっぱいボロが出まくってるってところだけどな。
288名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:33:12 ID:PIkdanPiO
>>280
弔う気なんて欠片もないだろうが、間違いなくネタとして使うよ。
小渕娘なんか見ても故人の意志をついで云々が効果あるのわかっているしなあ。
で、今継ぐとしたらお遍路じゃね。
鳩兄は小沢の滅茶苦茶のフォローで疲れ切っていて継ぐ気なんかなさそうだ
289名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:33:49 ID:16Ltt+Oq0
>>281
2007年7月30日の党首討論だな
290名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:33:53 ID:602R6P6t0
しかし

東京12区の出馬からも逃げ
矢野の参考人招致からも逃げ
麻生との党首討論からも逃げ

逃げ、逃げ、逃げ

とんだ、へたれん坊将軍だなぁ

「逃げの小沢」

今後は、こう呼ばせてもらおうか。
291名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:36:12 ID:6KGQ791B0
>>288
管は致命的に人望がないんだけど。
情緒不安定に切れるから、党首から落とされた人。
あら管だっけ?男真紀子そのもの、ドーナッツ現象は有名。
すこしはなれた人には人気あるけど、近くはすかすか。
292名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:36:36 ID:602R6P6t0
>>290
ああ、そういえば
麻生の所信表明からも逃げていたな。

「逃げの小沢」

こんなやつが、日本の代表として世界と渡り合えるかは
はなはだ疑問だ。

293名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:36:48 ID:VFTDrGEt0
民主党は討論も嫌、詳しい説明もやりたくない、都合の悪いことは話すきない。
でも政権よこせ、解散しろ。
もういい加減にしろよ、遊びじゃないんだぞ国会は。
294名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:37:48 ID:hX4xobe00
>293
女 「本当に、私を幸せにできるの?」

男 「一回で、いいからやらせてくれ」

女 「私は、そんな軽い女じゃありません」

男 「たのむ。一回で、いいからやらせてくれ」
295名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:39:06 ID:ncgGPtA00
>>289
> 2007年7月30日の党首討論だな

葬儀は私事とはいえ、民主党の腹黒さを感じ支持をやめた。
296名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:44:27 ID:pFxtsYw30
>>294
スイーツ(笑)が多いからな、「また」やらせちまうんだろうな。
297名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:45:39 ID:yp79UaVc0
党首討論をしないなら大島の言うように
小沢を参考人招致しろ。
財源については多くの国民が懐疑的である。
国会できちんと説明すべき。
298名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:47:24 ID:afUmeL+nO
オザワ氏は党首討論なんて出来ない!日本人じゃ……あっ吐き気がするニンシン?
299名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:50:29 ID:VFTDrGEt0
>>294
女 「だからぁ、そういうのじゃなくて…」

男 「なぁ一生のお願いだから。一回だけ、一回だけだから、やらせてくれ」

女 「そうじゃなくて、もっとこう…確かな証が欲しいの!」

男 「じゃあ…じゃあさぁ、一回やらせてくれたら、俺の誠意を見せるよ」
300名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:51:00 ID:O3PeS/120
解散を引き伸ばしているとか、まだ言い続けてるのか
解散権を持つ総理が何も言及していないのに、野党が解散を前提に審議日程を
決める方がおかしいだろ
301名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:52:12 ID:5IdmjHs60
責任ある野党党首じゃないのか?
302名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:52:17 ID:YsqzAb/B0
自民もコレくらいしか打つ手はないからな。
逆に、コレをスルーされると万事休す。
303名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:56:42 ID:YsqzAb/B0
>>297
いいね。
それやると、報復で池田大作の参考人招致がくるだろうし、いいことずくめ
304名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:02:49 ID:GYm1ev0N0
原稿がないと無理な小沢
305国家公務員 ◆L38eptl45o :2008/10/05(日) 21:03:57 ID:UfrUedaM0

党首討論?(笑)


斉藤さんとか・・・旧大蔵官僚OBをブレイーンに沢山持ってる小沢代表と、、

何のブレイーンもいない麻生さんと戦争になるの?w



そんなw    全然に勝負にならない。


甘すぎw  甘いんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwww


官僚と喧嘩して勝てた政治家なんか、、一人もいないんだからwwwwwwwwwww








306名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:09:08 ID:ivEKD1vx0
及び腰だな民主。国民にアピールするいいチャンスじゃないか?
民団とよく相談してなw
307名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:09:40 ID:t3pTsf1h0
>>305
「ブレイーン」ってなんか斬新だな
308名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:11:20 ID:AItFGLGh0
解散前提なんだろ?民主党は。だったらやれよ!
党首討論すらやらないで、それで済むと思ってるんだろか?
309名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:14:13 ID:Da1sv8KS0
安倍ちゃんにぼこぼこ状態にされてた小沢を引っ張り出すの?

閣下、孔明みたいにあの世に送る気かな?
310名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:15:41 ID:Doih0B/IO
マスコミの協力でボロ隠ししてきただけなのが民主党だからな
暗がりから引きずり出して日光に当てるとそのグロテスクな正体がバレてしまう
自民はその作業をするだけで当たり前のように勝ててしまう
出てこい小沢(笑)
311名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:16:40 ID:Pep8xZ/U0
>>309
麻生は間違いなく小沢が言った20兆円の財源をつくだろうね

312名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:16:58 ID:YsqzAb/B0
四面楚歌の項羽が、「劉邦でて来い! 俺と一騎打ちしろ!」と叫んでる感じ?
313世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/10/05(日) 21:17:12 ID:hMfL/3/y0
解散も望んでいるけど、党首討論も望んでいるよ、少なくとも俺は。
選挙になったら、まともな議論なんてせずに、言いたいことを言いっぱなしになるからね。
314名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:18:18 ID:lZhjjvRN0
>>2
           モウダメポ・・・
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し
315名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:18:50 ID:H4g6pcN7O
比例区での判断材料として党首討論ほど適したものはないのに
どうしてそこから逃げようとするのか全くわからない
316名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:22:29 ID:4dCNHqGb0
民主の勘違いは、マスコミを味方だと思っていること。
マスコミは、思いっきり持ち上げて落とすことに情熱を傾けてるだけだから、
醜聞ネタをいっぱい仕込んだ小沢民主に速く政権を取って貰いたいだけ。
当然、その政権を短命で終わらせることがマスコミの最終目的でしかないw

政権を取れば、意地の悪いマスコミと戦わなければならないに、解散前から
国会で敵前逃亡を図るようじゃ、マスコミの餌食になってお終いになりそうだな。
年内の総選挙で勝っても、来年の春には民主分裂で政界再編になってそうだ。
317名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:25:54 ID:WwveTZBd0
早く解散した方がいいのは確か
318名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:26:14 ID:fQOLmzm70
しかし今日の番組見てたけど山岡は酷かったな。ある意味一人だけ次元が違ったわ。
319名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:31:11 ID:hIeL8GIb0
>>317
どうして?
320名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:31:38 ID:EpG/G4PL0
この時期に解散とかアホか。
景気対策打たないと経済死ぬぞ。
321名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:32:46 ID:l/805AWH0
代表選だって脅して誰も出なかった。
党首討論、本音はぼろが出るからやりたくない!
女のペイリンだって猛勉強して合格!
敵前逃亡になりますよ!
堂々と戦えない〜民主
322名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:35:04 ID:t3pTsf1h0
>>320
しかしどうしてこう自民に都合良く社会が動くんだか

社会の動きに敏感に逐一対応してるのが自民だとも言えるか
323名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:36:37 ID:pFxtsYw30
>>322
自民以外が凄い勢いで墓穴を掘ってるだけだがな。
民主だってここで協力姿勢なんかを見せりゃ、
「政権を任せても大丈夫そうだ」って事で
かなりの有権者がコロっと民主支持に回っただろうに。
324名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:40:14 ID:8RBe2Rl/0
官を恨めば良いと思う。
あの発言を聞いた後ではどうしようもないよ。
325名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:40:30 ID:YsqzAb/B0
>>323
補正予算については協力姿勢を見せてるだろ。

党首討論をやりたいというのは”野党の所信表明”について。完全に選挙対策。
まずは景気対策をなんとかしろよ。というはなし。
326名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:40:56 ID:VWv/irgz0
17 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/10/05(日) 13:00:28 ID:XLGKnK5M
これってあの水を燃料にするとか言う会社だろ 日本にも来てる


19 名前: 呪)・) ◆26BUP7vnX6 投稿日: 2008/10/05(日) 13:16:28 ID:Aa/YHIoB
>>17
 なんだって!? wwwww おい それ直撃だぞwwwwwww


民主党が主催する「水から電流を取り出す永久機関を発明した会社」の説明会
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50661156.html



【韓国】李大統領のファンクラブ会長に逮捕状 マルチ商法業者からの捜査もみ消し収賄容疑で[10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223168478/l50
327名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:41:48 ID:Pw6jrroe0
解散しろよ
党首討論やって遊んでる場合じゃないだろ
時間の無駄だ

早急に国民の信を得た政権を誕生させて、
マニフェストで掲げる経済対策を、堂々と強硬に推し進めていくべき
328名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:42:38 ID:1nfzjkZD0
民主には、党首間で論争して叩きのめそうとかいう気概はないのか?
マスコミの陰に隠れて、マスコミに代弁してもらってるばかりという印象がある。
329名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:45:16 ID:t3pTsf1h0
>>328
とは言えあの口曲がりと言い合いして勝てそうな人材は見当たらないな
ミズポを引っ張って来れば絶句させるくらいは出来そうだが
330名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:46:39 ID:Pw6jrroe0
>>328

もう死に体の麻生政権
これ以上叩きのめしてどうすんの
意味ないだろ

今さら党首討論なんて悠長なことやってないで
一刻も早く解散に追い込むべき
331名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:47:41 ID:MMm2Gqzf0

政局しか興味ない民主信者
国民は政治を望んでる
332名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:48:45 ID:+AghDKdK0
>>330
小沢さんは政治家では無く、政局家なのでディベートが苦手です。
Aがあって、Bがある。
あなたならどうする?と質問されると一気に応えられなくなる。

麻生内閣は国際情勢なので、まったく死に体では無いが?
むしろ人気が出てきている。
333名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:50:25 ID:hIeL8GIb0
>>327
総裁選決めるのに3ヶ月要するわけだが
それこそ時間と金のムダだ
334名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:50:40 ID:MMm2Gqzf0

民主信者も似てるな、政局の話しかしなところとか
政治の話がまったくできない
335名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:53:09 ID:UpJ7kXKL0
民主を必死にたたく層化かな
336名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:53:13 ID:Pw6jrroe0
>>332

ディベートでさらに麻生政権を叩きのめしたら
ますます解散は遠くなる
この期に及んでの党首討論は、民主党にとってメリットなし
337名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:54:04 ID:MMm2Gqzf0

ディベートができない次期相候補wwwwwwwwwww
世界の恥さらし

G8とか大丈夫?
338名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:55:08 ID:Doih0B/IO
>>336
お前がアイドルになるのと同じくらいに無理(笑)
339名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:56:27 ID:ZGDXd62t0
>>305
つまり、民主党政権になったら、ますます官僚支配になるってことですか?

民主の主張と全然違うじゃんw
340名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:58:15 ID:BG/l9gPC0
党首討論?はぁ?自民党と自民支持層の人間性を疑うよ。

小沢代表が、麻生総理との討論など恐れるはずはないぞ。
なぜなら、マスコミが超編集を駆使して「小沢圧勝でしたね!」としてくれるに決まってる。

小沢さんはなぁ、小沢さんは、、きっと体が持たないんだよ。
それなのに、それなのに何十分も討論させようなんて、貴様らそれでも人間か!

…え?それ位は持つ?

そうだよ。小沢さんは頑強だから、食後の休憩など取らなくても、何時間でも討論出来るぞ!

…え?それは無理っぽい?

ま、まぁ兎に角、小沢さんを黙って総理にさせれば良いんだよ。
日本の目先の景気なんかより、一日も早い小沢総理の誕生こそ大事なんだよ!
341名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:01:58 ID:KaEIsLALO
麻生は歴史を知っている。

○関ヶ原の戦いにたとえれば

いつ裏切るかわからない小早川秀秋(公明党)をアテにして
のこのこ大垣城から、関ヶ原(総選挙)に打って出ると滅亡するだろう。

○三方ヶ原の戦いにたとえれば

相手方の大将に健康不安説があるのに
わざわざ浜松城から三方ヶ原(総選挙)に打って出て、脱糞もののボロ負けをする必要はない。
ここは、武田側の挑発を華麗にスルーして、武田信玄が○△×のを待つのが賢明だ。
○桶狭間の戦いにたとえれば

打って出ても滅亡、籠城しても滅亡だからって
慌てて、清洲城から(総選挙に)打って出てたら滅亡確定だったろう。
ここは良く様子を見て、敵の桶狭間(小沢の討論等の弱点)を突き、大将首を取りに行くしか勝機は無い。

○千早城の戦いにたとえれば
いくら鎌倉幕府が20万の軍勢を揃えても、数百人で守る城を落とし、楠木正成を討ち取ら(解散させ)なければ、先に物資(政治資金)が不足して瓦解するのは鎌倉幕府軍(民主党)だろう。


以上、徳川家康、織田信長あるいは忠楠公に倣えば、自民党から解散総選挙に打って出るメリットはミジンコも無い。

麻生総理は緊急経済対策を口実に、解散時期を引っ張り回せば良いと思う。
342DCBA:2008/10/05(日) 22:02:43 ID:HttXrebd0
pppp
343名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:02:49 ID:z5lXQJAH0
ミンス信者はさておき、民主支持者は「党首討論で白黒つけろ」と思ってるだろう。
支持してる党の党首が負けるとは思わんし、はっきり主張してほしいと思うのは自然。
自民支持者もまあ同じだな。麻生への過剰な信頼感があるしw。
無党派も対決は見てみたいだろう。生煮えがずっと続いてるんだから。
解散はそのあとでもいいわな。

つまり正々堂々とした党首討論を大多数が望むのに、小沢だけが嫌がって逃げてる。
こんな情けない話があるんかね?
344名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:04:01 ID:PIkdanPiO
>>340
つまり健康状態がかなり悪い小沢さんに、
総理なんて激務をやらせようとしている民主党は人でなし ってことでFA?
345名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:04:04 ID:qEEFBEzn0
シマウマ麻生がタイガー小沢に勝てるのか?w
346名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:05:55 ID:MMm2Gqzf0

小沢が政治でディベートしてるのみたことないな、そういえば
こいつって政局の話しかしないよね、田原とかに呼ばれて
347名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:06:39 ID:jql2t8k80
山岡先生が2ちゃんなんか無視すると決めたそうですよ

【+民涙目】アキバをナチス呼ばわりの民主党・山岡賢次「2ch?そんなもん知るか」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223125660
348名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:06:41 ID:1nfzjkZD0
どうしてもとなったら、代わりに菅でも出してくるんだろうな。
349名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:07:08 ID:hX4xobe00
あー、なんかこの状況、どっかでみたと思ったら

三沢さん()笑みたいなんだ
350名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:09:00 ID:MMm2Gqzf0

小沢って、政治では、どの分野が強いの?経済?教育?外交?防衛?
民主信者さん教えて
色が見えてこないよ
351名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:09:05 ID:LuFwmEYX0
>>289
マスゴミの神編集で小沢が大勝利した事になったアレか
352名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:10:13 ID:krLjmfiN0
>>347
へぇ・・・w

>当該の発言が問題ではないかという意見が、 事務所に一般の人々から寄せられているこ
>とは事実です
353名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:13:12 ID:AK/gOrEK0
>>330
民主ってほんとにこういうこと言いそうだな
だから政局中心の党とかいう印象になっちゃうんだよ
解散するならなおさら党首討論は聞きたい人が多いだろうに
354名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:13:41 ID:MMm2Gqzf0
政治討論もしないで、解散しか言わないと飽きられるぞwwwwm民主党
政治の話しようや
355名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:15:56 ID:B0WY090U0
>>350
金は持っている。その分野では人後に落ちない。
356名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:15:59 ID:fQOLmzm70
山岡も二言目には解散しか言わないからな。つかいつまでこんな奴国対においとくんだ。
357名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:26:00 ID:M6xsQOuLO
>>350
外交だろ。
参議院選挙の安部元総理との公開討論会で、
「原爆投下について、アメリカに謝罪をもとめるべきではないか。」と安倍に痛快な質問をしてたし、
インド洋での補給活動継続に際しては、
「イラク戦争は国際的な同意の無いままアメリカが勝手に始めた戦争である。日本が協力する理由はない。」
とアメリカの特使に言い放ったこともある。
358名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:31:31 ID:Doih0B/IO
国連待機軍とかいう恥ずかしい寝言を主張する馬鹿の外交センスか(笑)
359名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:43:05 ID:EDzk8mgP0
>>350
助成金のネコババ。
後は全部ダメ。
360名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:46:19 ID:So4F38dZ0
そりゃあ戦略眼あるなら逃げるだろう。余計な討論でマイナス背負い込むよりはじっと選挙の日まで待つほうが得策。
何もしなくても選挙では勝つんだから後は寝て待て状態だろう。
361名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:49:04 ID:LSB8R8V/0
総選挙はいつでもいいけど、解散までに一回は党首討論みたいところだ
362名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:49:47 ID:hfrPhdnj0
>>357
ああ思い出した、小沢は安倍との公開討論で「アメリカはドレスデン爆撃について謝罪した」とか大嘘言ってたね。
363名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:54:04 ID:SjOVS5sK0
ナチス発言について謝罪しろよ。
364名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:58:04 ID:3AVIp9oA0
>>350
政局
これに尽きる
365名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:00:41 ID:Doih0B/IO
>>360
討論から無様に逃げ回るゴミに政権が転がり込んでくるとか思ってるのか
マスコミや野党の望み通りに解散してくれないから民主は資金も干上がる(笑)
366名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:02:31 ID:GKnaMqoj0
>>357
アレのどこが外交が強いんだか。
あいつは自分の責任以外の事は吹聴するけど、自分に降りかかる事になると
とたんにチキンになるただの内弁慶だぞ。

あんだけ偉そうな口聞いていた中国関係だって肝心な所でケツまくってるじゃねーの
外交が強い?笑わせるね。
367名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:07:17 ID:thlWDZJcO
自民党盗賊「我々がボロボロにした国民生活を、これからもボロボロにするのは我々の任務であり、解散総選挙などしている場合ではない。
ただし、自民党総裁選は、どんな国政選挙よりはるかに重要なものなので、十分時間を取ってやりました」
368名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:08:58 ID:owDew+tH0
小沢が外交が強いなんてうそでしょ。
石原都知事は小沢のことを「あの人ほどアメリカの言いなりになった人はいない」と評していますね。
ttp://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no41.html
あの後とは、私が議員時代自民党が金丸信なる悪しき実力者の君臨の下経世会に支配され、
その後体よく自民党を割って飛び出し新党を作って転々し今は民主党のフィクサーとして在る
小沢一郎がその配下として幹事長を務めていた頃、日本はアメリカから構造協議なるものを持
ちかけられ内需の拡大という美名の下に貿易を抑制し国内で無駄な支出を重ねることで国力を
衰弱させよという圧力に屈した後々のことだ。(略)
 その場でアメリカが持ち出した要求は二百数十項目にも及ぶ内容で、中には日本の実情を無
視した荒唐無稽(むけい)なものも数多くあった。それに対して私たち有志の勉強会「黎明の会」
は日本としての対案を百四十項目作って相手にぶつけさせようとしたが、その提案を申し込んだ
自民党の最高議決機関の総務会を小沢幹事長は会期末に意図的に三度続けて開かずに封殺
した。仕方なしに他に場所をもうけ、外国人記者クラブでもその案を発表したが、当時の日経連
会長の鈴木永二さんにこんな良い案の発表が遅すぎると叱(しか)られたものだった。
しかしその後金丸、小沢体制下の自民党政府はさらに、向こう八年間に四百兆の公共事業を行
って内需を刺激せよというアメリカからの強い要請を丸呑みして、結果としてそれを上回るなん
と四百三十兆の公共事業を行ってのけたのだった。その結果夜は鹿か熊しか通らぬ高速道路が
あちこちの田舎に出来上がった。
369名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:12:49 ID:ZGDXd62t0
>>355
その分野でも鳩山兄には負けてる
370名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:13:40 ID:sJDyOEWW0
>>63
俺が民主党のトップでも麻生か小泉相手だったら地の果てまで逃げる
福田なら受けて立つ そういうもんだ。
371名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:13:53 ID:thlWDZJcO
>>368
国政から逃亡した負け組が何を言ったところで負け犬の遠吠えだろうにw
それより息子の教育がなってないんじゃないのか?
公明創価に土下座して、やっと三選を勝ち取ったたかだか一地方の首長が何寝言ほざいてんだ?
372名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:15:02 ID:sJDyOEWW0
>>329
レンホウなんかどうだろう?
373名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:15:31 ID:VStKSDt30
>>370
勝てる戦しかやらないのも手だからね
374名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:17:31 ID:owDew+tH0
>>368に追加
ttp://seiwadai.exblog.jp/3760713 より部分引用。

<石原都知事>民主新代表の小沢氏…「私は評価しません」|Exciteニュース

 東京都の石原慎太郎知事は7日の定例会見で、民主党代表に選出された小沢一郎氏に
触れ、「私は彼を評価しません。あの人ほどアメリカの言いなりになった人はいない。大した
党にならないと思うね」と酷評した。

 石原知事は「(小沢氏は)自民党を牛耳っていた金丸信元副総裁らを背景に自民党幹事長
を務めたが、アメリカに言われて、造らなくていい公共工事をやって、湾岸戦争の時は、一瞬
にして戦費支出を決めた。自民党で一番いい思いをしたのは、あのグループ(旧経世会)じゃ
ないの」と指摘。
375名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:21:44 ID:YsqzAb/B0
>>373
楚軍に囲まれた項羽との一騎打ちを劉邦が受けるか?て話しやねw
376名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:21:51 ID:BXXkL7ch0
経済に明るい山岡さん(ネットワークビジネスを推進していますぅ)
がいるから、民主党の政策は正しいはず。

http://www.npu.gr.jp/giren/yamaoka.html
377名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:22:30 ID:mIsllNy3O
>>357
冗談は良いからさ、選挙(カネとマスゴミ操作含む)以外に何が得意か教えてよ。
外交ってのは突っぱねるコトた後の取引が大事だろ?
本来は議会運営もそうあるべきだとは、明らか。
参院過半数を反対にしか使えず、政局に終始して取引しない姿勢は、世界の民主主義国家から奇特な目で見られているぞ。
378名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:23:22 ID:Doih0B/IO
>>373
それなら小沢を辞めさせるのが勝てる戦の仕方だ(笑)
あんなゴミを顔にして麻生相手に戦とか無理だから
379名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:25:11 ID:thlWDZJcO
>>374
だからね。
こいつは、世紀の媚米ポチ小泉に対しては何か言っているわけ?
自民党を見限ったような口だけは勇ましい事言っておきながら、
今や自民党の応援団長だろうに。
自分の地位を維持するためには、公明創価にまで土下座したもはや国政とは無関係なダブスタ爺さんだろうが。
こんな奴の発言をありがたがる奴がいる事が、理解の範疇を越えているわけ。
口だけ番長は、野球の星野だけでお腹一杯なんだよw
380名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:25:13 ID:3E3Bcpwc0
当然、議論は経済問題がメインになる。
が、小沢が麻生に勝てるわけが無いw
だって、知らないんだもんw
よって、党首討論にならず、ワンサイドゲームになる。
それは小沢にとっては都合が悪い。
381名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:25:57 ID:owDew+tH0
>>371
石原都知事が嫌いなんだね。
小沢とアメリカの関係ではいくらでもネタがひろえるけど、こんなのはどう?
ttp://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/11/cia.html
小沢一郎はCIAの下手な裏工作に負けるな!

複数の民主党議員からの情報によると、福田総理が民主党の小沢代表との会談の際に
CIAの1991年の湾岸戦争の際の資料を見せた。それはその時に小沢氏が戦争費用絡
みの裏金をもらった証拠資料だった。

しかし小沢氏は田中角栄と同じ作戦に負けるべきじゃない。まず自分から開き直って、その
大昔の時代に(殆どの自民党の議員と同様に)軍事利権の裏金をもらったと認めるべき。そ
の上で「しかし日本のそういう金銭政治が嫌になったので今の民主党と組んでいる」と返し、
逆に「何で一国の総理大臣がCIAの脅し工作に協力をしているか」と聞くべきだ。

CIAの下手な裏工作で日本の政治が踊らされる時代はもう終わりだろう。
382名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:32:20 ID:thlWDZJcO
>>381
内容をよく吟味してから貼り付けよう。
小沢がCIAの裏工作に引っかかりそうになった……CIAに危険視されるぐらいの人物でよかったって話じゃないかw
383名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:36:00 ID:P1YWqWI70
党首が議論を通じて自党の政策を国民にアピールするチャンスじゃん
政権交代を!と言ってる民主が自民に討論を要求するなら分かるが難色って何w
384名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:38:29 ID:fQOLmzm70
逃げ続けるってことは小沢も一応身の程はわきまえてるんだな。
385名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:40:22 ID:1UvKY+M00
人それぞれ、向いてる役どころってものがあるからなぁ。
福田は官房長官としてはかなり有能だったと思うけど、
首相には向いた人材じゃなかった。

小沢も、どちらかというと表に出るリーダーよりは
裏で参謀をやらせた時に、一番その真価を発揮する
キャラクターだと思う。
ドブ板最強、でも空中戦には向いてない。
386名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:40:57 ID:EapitvMC0
>>372
少なくとも彼女なら局地的には勝てると思う
麻生をいい負かした瞬間の絵をいくつか撮れるはず
それで十分
387名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:43:09 ID:G52z451j0
小沢、思いっきり「党首討論」を自分の成果として語ってるなw


http://ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/appear/2005/ar20051118112634.html
――――自民党とのその後の協議で、自由党が主張していた政策の一部は実現しました。
小沢 それでも議員定数削減と政府委員制度廃止、クエスチョン・タイム(党首討論)などが実現した。
388名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:43:58 ID:thlWDZJcO
>>381
しかも、そのベンジャミンフルフォードの情報が事実だとすれば、
福田にCIAの資料を渡したのは、某新聞社の社主という憶測も可能になってくるわけで(笑)
社主がCIAの手先でいいのかと……w
更に発展させれば、福田が不可解な理由で政権を放り投げたのは、CIAなり米政府筋の指示だった可能性も浮上して来ないとも限らない。
そんな事でいいのかという身も蓋もない話に発展してしまう。
389名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:47:08 ID:mk/OjIkJ0
国内で議論もできない人が国際会議で日本の顔として働けるのか?
これからの首相は会議後の夕食会で英語で雑談くらいできるくらいじゃないとだめだよ
それに小沢は健康面が心配だろう
民主は本当に小沢でいいのか?
390名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:49:09 ID:Doih0B/IO
>>385
つーか二大政党制だの民主主義を定着させるだのと偉そうに主張して自分のやりたがっていた討論から必死に逃げ回るとか何?
だったら理念ぶって語るのは恥ずかしいだけだから止めとけよ低能という話
391名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:49:11 ID:R0BBD+3X0
いやいや変な理屈つけて逃げるねえ〜
選挙は任期までにやればいいんだしイチイチ理屈なんていらねえんだよ
392名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:55:07 ID:z5lXQJAH0
>>373
> >>370
> 勝てる戦しかやらないのも手だからね

ボロが出ないってだけで、小沢支持率はますます下がるわな。
だいたい、民主党支持がこんだけ高くて小沢首相支持率がどんだけ低いんだと。
この捻れはすべて小沢の自業自得だけど、危機感持たないんかね。
393名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:56:01 ID:thlWDZJcO
>>387
残念ながら?
選挙制度改革も、国会改革も、その殆どは小沢が提唱してきたものなんだよね、結局。
小沢は更に、政権を取ったら、各省庁に代議士を政務官として数名ずつ送り込む事を公約にしている。
この改革の劇的な効果は、目立たないがじわじわ浸透していくはずだ。
官僚内閣制から、国民本位の内閣制へ移行させる決定打の一つだ。


ところで、麻生が論客などと今まで聞いた事もないが、いつから討論に強い事になったわけ?w
394名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:57:20 ID:2jKc8eqj0
蓋を開けてみれば小沢の勝ちという可能性は高い。是非やるべき。
395名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:00:59 ID:z5lXQJAH0
>>393
> ところで、麻生が論客などと今まで聞いた事もないが、いつから討論に強い事になったわけ?w

だったらますますやればいいじゃん。
民主支持者にもそう思ってる人多いでしょ。「麻生なんてのしちまえ!」って。
396名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:01:16 ID:u4RzowVc0
小沢は陰の公約の在日参政権を隠し通すつもりかな?


397名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:02:53 ID:Da1sv8KS0
シマウマ麻生がタイガー小沢に勝てるのか?w

馬はマラソン 虎は短距離
つまり解散しないでマラソンで引きのばせば閣下が勝つわけだよ
398名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:04:11 ID:5ytaoP/m0
もう民主はここに来て支離滅裂だな
399名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:05:10 ID:c8jc7KYC0
自民信者キモすぎw

麻生は解散から逃亡してやがるだろwwwwwwwwwww
400名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:08:26 ID:nzN2GKLx0
やっぱり民主信者は
経済対策<<<<<選挙なんですね。
401名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:09:47 ID:c8jc7KYC0
>>400
やっぱり自民信者は
国民生活>>>>>>>>>>>>>>>>>利権第一なんですね
402名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:10:26 ID:X5LF5AFUO
どちらが「嫌か」決めかねてるから、是非やってほしい
403名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:11:03 ID:z5sXc1RLO
党首討論すればいいのに……

そんで、日本の固有領土とか外国人参政権の事なんかを、どう考えているか話し合えばいいのに……
404名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:12:20 ID:vh11M6AD0

麻生内閣支持41%、不支持42%
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200810050172.html

麻生内閣支持41%、不支持42%
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200810050172.html

麻生内閣支持41%、不支持42%
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200810050172.html


イイヨ、イイヨー!

405名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:12:26 ID:Dw5+VHg00
>>401
その等号だと国民生活重視ってことになるが
406名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:12:37 ID:h2El5K4X0
そもそも解散ありきなの不思議だわ
仮に解散がいやでも任期一杯での衆院選の期日は迫っているわけで、
どうしてそこまで解散にこだわるかが不思議

407名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:13:21 ID:ZiEjN8OwO
>>395
イメージ的に小沢が口下手、朴訥に見えるから、自民党側は、イメージ討論に持ち込みたいだけだろ?
見え見えなんで、民主党側には嫌がる向きもあるんだろう。
小沢に人気がないのも、所詮、テレビ映り(笑)
まぁ、しかし、公平に見て麻生のテレビ映りも思いのほかヒドい。
408名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:13:21 ID:bQShw4mBO
痔民・層化工作員必死すぎ
409名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:13:42 ID:yPe7nMtsO
安全保障と外交姿勢さえ納得出来れば民主党でもいいんだけど
なんで党首討論で明言してくれないの?
信用しきれない
410名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:13:42 ID:sbIUxga20
>>405
しっ!触っちゃダメ!
馬鹿なんだから粘着してくるよ
411名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:13:55 ID:R9tXP4Zk0
小沢 : 麻生などにかまってやる必要はない。無策の首相など、相手にする価値もない。
412名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:14:29 ID:+oagcQQm0
君は何が言いたいんだ?w
国民生活が大事なのは当たり前だろ?
そもそも、民主が参議院選挙で「生活第一」って散々訴えてたじゃんw


抽出 ID:c8jc7KYC0 (2回)

399 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/06(月) 00:05:10 ID:c8jc7KYC0
自民信者キモすぎw

麻生は解散から逃亡してやがるだろwwwwwwwwwww

401 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/06(月) 00:09:47 ID:c8jc7KYC0
>>400
やっぱり自民信者は
国民生活>>>>>>>>>>>>>>>>>利権第一なんですね
413名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:14:29 ID:gs5OMJ430
>>406
国民の信託を受けてない総理大臣が三代も続いて
解散イラネなんて思ってるのは信者だけ
414名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:14:34 ID:c8jc7KYC0
ID:sbIUxga20
>>410
キチガイ自民信者乙w
いつまでも自民に騙されて哀れw
415名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:14:46 ID:NHQuC2GD0
>>401
・・・う、うん。それでいいんじゃない?
416名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:15:41 ID:lj2zcDAX0
自民党なんて言ってる(言ってた)こと、と、やってること
後期高齢者の件だって、社保庁の件だって、汚染米だって全然
違うじゃん。そんな言行不一致の連中と討論して何になる。
さっさと現在の状況をつくった責任をとって下野してくれ。
それが一番の経済対策。
417名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:16:20 ID:Dw5+VHg00
小沢って今まで党首討論やったことあるのかな
418名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:16:27 ID:1zYPZsXp0
>>411

で、小沢の支持率は下がり続けると。
まあいいんじゃない?俺は馬鹿だと思うけどねその戦術。
419名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:17:08 ID:gs5OMJ430
>>409
そんなのやるまでもなく民主党は明快に答えてるじゃん

イラク撤退
アメリカ追従路線の転換
対テロ(=北朝鮮)対策の強化
420名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:17:17 ID:c8jc7KYC0
ID:+oagcQQm0
>>412
自民信者乙
馬鹿じゃねえのお前w
解散から逃亡する麻生自民より民主のほうがマシだろw
421名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:17:22 ID:4AgIosSk0
>>406
いま選挙なんかやっとる場合じゃないんだが。

韓国がヤバイってのがあるが

【韓国】銀行に50億ドル供給へ 今年の外貨準備高225億ドル減[10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223097275/
422名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:17:46 ID:SpKmiKbgO
>>166
まさしくそれだな(笑)
423名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:18:01 ID:fOWnEYWo0
>>413
世界的経済が危機に瀕している状況でのんきに総選挙なんてボケかましてる党首を
据えてる様じゃお里が知れるわ。あんなんただの詐欺師まがいの選挙屋じゃねーか
424名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:18:13 ID:h2El5K4X0
>>413
総理大臣が国民の信託で選ばれるとは初めて知ったよ
425名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:18:49 ID:z5sXc1RLO
だから、総理になるかもしれないんでしょ?小沢さんは

麻生さんと党首討論すれば、自分ならば日本をどの様に導いていくか語り合えるじゃん!

やるべきなんじゃないの?なんで嫌がってんの?おかしいよ!
426名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:18:54 ID:DB9VQivl0
小沢は逃げ回ってばっかり。
いつになったらちゃんと議論するんだよ。
自分と意見の違う人間とは議論すらしないといわれてるのが
本当だと良く分かったよ。
427名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:19:27 ID:tbtsyxR70
自民に真っ向から噛み付いてる共産党なら分かるが、サボりまくってるミンスはないわぁw

「 我々に政権を譲らなければ国会サボります!民主党 」
428名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:19:41 ID:GzClGtge0
なんでそんなに解散させたがるのか分からない
なんで自民を直接叩けるチャンスを逃すのか分からない

民主支持のひとでも、そう考えるひとがいる気がするなー

429名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:20:20 ID:UeliAbkYO
>>411
そうだとしたら、小沢はますます国会議員としての
責任を自覚して無いと考えざるを得ない
実際そうなんだろうけどなw
430名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:21:41 ID:lU+Ncg/K0
こーいうことやってると次も自民なのかねぇって思ってしまうよ。
民主党酷すぎる。小沢自ら政権担当能力がないって言うわけだ。
431名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:22:38 ID:86QJj0xI0

だからやればいいんだよ。

固有領土問題とか、在日参政権問題とか、

徹底的に立場を明らかにしろよ。

432名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:22:38 ID:c8jc7KYC0
なんで2chてこんなに自民工作員と自民脳が多いの?
キモすぎ
433名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:22:40 ID:R9tXP4Zk0
麻生 : 党首討論やろうよ。ね、やろうよ党首討論。

小沢 : チッ!往生際が悪いやつだな。もう選挙で決着つける段になって、いまさら党首討論だぁ?

麻生 : ねえ、やろうよ党首討論。ぼく、選挙怖いの。ねえ、やろう、党首討論。

小沢 : お話にならないねw
434名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:23:24 ID:b7rkXSVu0
>>428
当然解散する前に経済対策しないといけないよな。それと同時に折角お隣の国が断末魔
の声上げ始めてるんだから、その状況も鑑みて早めに解散するってのが一番だと思うん
だがな。

だいたい、ウダウダいってないでとっとと対策を練ってもらいたいもんだわ。

穴が開いて沈みそうな日本丸の上でお前のせいだ俺じゃないなんていってるバカは
とっとと要職から去ってもらいたい。
435名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:23:41 ID:yPe7nMtsO
>>419
ソースは?
党首の口から出ないと信用しきれないよ

鳩や管が言ってるだけじゃね…
436名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:26:41 ID:86QJj0xI0

小沢はやればボロが出て選挙で不利になるからやりたくないんだろうな。

所詮民主なんて在日民団やらパチンコ屋やら朝鮮サラ金が支持基盤だからな。

437名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:27:32 ID:z5sXc1RLO
なんでだよ!
小沢さんは、総理になっても党首討論は拒否するつもり?
そんなんで、各国首脳と会談はどうするの?

討論せずに独裁するつもりなの?

小沢さんは、党首討論をするべきだよ!総理に成るためにも必要だよ!
438名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:28:46 ID:fOWnEYWo0
>>433
妄想にしても酷いな。
小沢と民主信者の考えがそのとおりだとしたら、こいつらは全然周囲からどう思われているか分かってないってこった
439名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:28:54 ID:UeliAbkYO
>>432
小物の親分担ぐと苦労するな
そんな次元の低い反撃しかできなくてw
440名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:29:15 ID:bDAyVmkRO
まあ韓国終了と民主の資金枯渇を見届けて解散だろう
もちろん民主を叩き続けて化けの皮を剥してからな
441名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:29:57 ID:Me/Za2L90
政策について小沢が語れるわけない。
政権担当能力がないのに、民主に入れるやつなんて、反日勢力だけだろ。
442名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:30:03 ID:c8jc7KYC0
ID:UeliAbkYO
>>439
自民脳乙wwwwwwwww
情報隠してまた国民虐げてよくこんな政党支持してるよなw
443名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:30:44 ID:1kojQLEqO
次の政権取ろうって連中がこのザマか。
自民にはうんざりだが、民主も情けない。
444名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:31:20 ID:fOWnEYWo0
>>440
まあマルチ商法の鴨どもと同じで、
こいつらは何回騙されても気がつかない振りしてまた騙されるからな。

小沢の過去の遍歴みてりゃこいつを担ぎ上げるのがどれだけ馬鹿馬鹿しいか
小学生くらいの常識があれば判るけどな。
445名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:34:15 ID:c8jc7KYC0
2chに自民信者が多いのは民主叩いて自民マンセーしとけば自分は政治を知ってるとでも思ってる池沼だろうなw
446名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:37:25 ID:nzN2GKLx0
世論調査では
経済対策>>解散
という結果が出てるわけで、
経済対策優先は世論の意志だろ?
447名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:37:42 ID:fOWnEYWo0
>>445
民主が幼稚すぎるからだ。
まともな政党ならまだ評価するが、そもそも社会党のクズ共と
経世会で竹下や金丸の下で金権政治しまくってたゴミ共の継ぎ接ぎ政党に何を期待してるんだ、お前は。
挙句の果てにこいつらの支持団体は日教組に自治労だぞ。馬鹿馬鹿しいにも程がある。
448名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:37:59 ID:BU4w06KX0
>>432
山岡が弱気すぎるからつけ込まれているだけ。何で強気でいかんのか。不思議だ。
449名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:39:48 ID:z5sXc1RLO
小沢さんは、党首討論受けるべきだよ!
政権交代が大前提なら、全て受けきって政権を勝ち取るべきだよ!
なのに党首討論は逃げて、矢野さんの参院招致もしないじゃダメだよ!
450名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:39:48 ID:nzN2GKLx0
民主は世論の意志を無視するってことじゃん
451名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:43:16 ID:h2El5K4X0
>>434
>当然解散する前に経済対策しないといけないよな。それと同時に折角お隣の国が断末魔
>の声上げ始めてるんだから、その状況も鑑みて早めに解散するってのが一番だと思うん
>だがな。

なんで隣国が断末魔の声あげたら解散しなきゃいけないんだよ
452名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:45:44 ID:c8jc7KYC0
>>447
自民の糞さに比べたら民主の幼稚さなんてかわいいもんだが。
なに言ってんのおまえw
自民信者は自民の糞さはスルーかw

453名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:45:45 ID:0r0rvR6e0
>>434
隣の国なんか知るかよwお里が知れるぜ。
つーか、隣の国がやばいことを真面目に考えるんなら選挙すらなしだろうが。
腰を据えて麻生内閣が助けるのが一番だろうが。

民主が勝ったら速攻で支援っていうのが決まっているようだw麻生内閣では無し。
俺はこの一点だけで自民支持だ
454名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:48:17 ID:ALtpP1Xy0
>452
いーからお前らんとこがマニフェストで掲げてる国民へバラ撒く金をどっから調達するか説明して見せろよ
絵に描いた餅を売るような事しか言えねぇからクソ政党だって言われるんだぜ

で、釣り宣言するなら早めのほうがスマートだぜ?
455名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:50:06 ID:fOWnEYWo0
>>452
自民は加藤や山崎や古賀といった糞もいれば、そうでないものも居る。
民主にも糞とそうでないものが居るが、問題は民主は糞な輩が権力を握っていて、
そうでないものはまともに声すら上げる事が出来ないという事。

お前な、まともに考えて小沢や管、鳩山兄でまともに運営できると思ってるのか?
しかも党内で小沢に楯突こうとするヤツは片っ端から弾圧しまくってるやん。
はっきり言おう。民主のほうが糞だ。比べることすら出来ん。
456名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:50:36 ID:fYeA+a+nP
逃げても誰も攻めないから
小沢でも麻生には勝てないよ
457名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:51:06 ID:ZDmIhmUg0
論客麻生vs口下手小沢じゃ勝負見え見えだからな。
458名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:51:09 ID:jUAtupNA0
テレビで候補者全員に池田大作写真踏み絵
させてほしい。
459名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:52:02 ID:tyCl4sgB0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::\
       //       ヽ::::::::::::::|
      //..   .........  /::::::::::::::::|
      ||  .)  (     \::::::::::::|
      .|=・‐.  ‐=・=-  |::::;;/⌒i     ________
      .|ー ノ  'ー-‐'  . ̄  ).|   . /  
.      | ノ(、_,、_)\        ノ  ./ 麻生と財源について議論したら
.      |.  ___  \     |  <   負けかなと思ってる
      .| くェェュュゝ     /:/    \
   __ ヽ ー--‐     /:::|      \  某党代表(66・男性)
/ ̄ :::::::::::::l\___ ./ :::::|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


460名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:52:08 ID:nGTNH2kt0
よっぽど国民に自分たちの政策を知られたくないんだろうなw
461寝取られ男(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ◆tr.t4dJfuU :2008/10/06(月) 00:54:54 ID:EMwHUyX30
なんでこう民主の支持者って、感情的な反論しかできないんだろう。
民主の政策が素晴らしいと認識してるのであれば堂々と具体例を
あげて反論できるのに・・。

こうゆう場でも、議論というのは攻める側有利なのに・・。
なんか、2ちゃんの民主党派の愚にもつかん反論もどきと、実際に
国会で展開する民主党の対与党の姿勢って、似てるのがなんとも
悲しい・・・。

健全な与党の育成はは、健全な野党が必要不可欠なんだよな・・。

埋蔵金なんていうあいまいな言葉でまともに財政運営ができると
信じているとしか思えないのが・・・情けない。

○○特会からなんぼ、××特会からなんぼ、って具体的に試算して
いうのが政策議論ってやつでないのかな・・。
462名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:56:19 ID:ivlDvnuA0
実際に解散して民主党が政権を取ったとして、自民以上にそれを打破出来るかって言ったら、
今のタイミングで10年で外貨準備金を半分にしようって明言したのが、上にいる時点で疑問だ。

それはともかく、民主党は税金を無駄にしないためにも、両方の持論をきっちり議論し、国民にはっきりとした指針を示せよ。
自分たちの持論を戦わせれない人間の何を信用できるか。
自民がいくら悪かろうと、実務経験の無い民主が罵詈雑言ばかり放ってるのを見ると呆れる以外の感想は無い。
463名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:56:26 ID:p7ztIEyV0
閣僚が失言で組閣5日で辞任し
100年安心プランと銘打った年金は
官僚達の誤魔化しを鵜呑みにした結果
国家規模のペテンだと判明。
主食の米は外国の毒入りと混ぜて口に入り
肝臓ガン患者が西日本に多い原因が判明もしていないのに
健康被害は無いと発表。
役所へ届けを義務づけてもノーチェックで起きた大震偽装。
公務員が腐敗しきっているのにそこへ丸投げしか出来ん議員達。
日本をこんなろくでも無い国にしたのは政府与党を続けてきた自民党だよ。
代表がヒョットコに代わったところて
自民党議員に蔓延った国民不在の誤魔化し政治は何にも変わらない。
コレからの日本の為に一度自民党は野党に落として
徹底的に膿を出さないと 国民にはもう余裕が無い。
464名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:58:13 ID:fOWnEYWo0
>>463
んで、民主の主張は?
お前ら敵のエラーばかり探して政権取れると思ったら大間違いだぜ
465名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:58:45 ID:HT5GeuaQ0
昨日の山岡はちょっと苦しいなw
466名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:59:20 ID:B7st22aT0
党首討論すらできない小沢民主党
政治資金で10億不動産購入問題突かれるのが怖いの?
467名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:02:19 ID:vSyk9FvV0
秘書が美人韓国人の小沢
全日空ホテルのツインルームに彼女と一緒に泊まってるよねぇ
色々バラそうか?
468名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:02:37 ID:Uz8nxSlP0
>民主党の山岡賢次国対委員長は早期の衆院解散を求め、「(解散を)
>一日でも長く延ばそうという意図がありありとしているなら受けない」と難色を示した。

>一方、大島氏はテレビ朝日の番組で、補正予算案の参院予算委員会での審議日数に
>ついて衆院と同じ「3日間」を提案したが、山岡氏は「最低5日間」と主張した。

矛盾してないか。
矢野氏の参考人招致にしてもそうなんだが、民主党は早く解散したいのかしたくないのか、どっちなんだ。
469名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:04:47 ID:Dw5+VHg00
>>468
民主の場合、小沢にはしゃべらせたくないが
小沢以外の人は喋りたい人だらけなんだよ
特に選挙前だから目立ちたい人が多い
470高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/06(月) 01:07:40 ID:7Ts4tEm60
>>452
 民主党の支持率を上げたいのなら、もう君はこれ以上書き込まないほうがいいと思う。
 オレから見たら君が自民党の工作員だわ。 
471名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:08:30 ID:nzN2GKLx0
小沢は公金横領だからなぁ。
逮捕されないのが不思議なくらい。

まあ、それでもここまで討論をいやがるのはどうかと思う。
472名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:09:45 ID:b7rkXSVu0
>>453
ああ やはり逆の意味に取るやついるんだな。

ところで麻生助けるってココでか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:22:26 ID:ALtpP1Xy0
>472
お前はいったいなにをいってるんだ
474名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:27:05 ID:YGwKcYc40
山岡は自民党支持者をナチス呼ばわりした発言撤回した?
マスゴミは民主に不利な報道しないからスルーか?
475名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:29:48 ID:C6udheXR0
あきれた教育現場の実態(日教組解体は自民党の公約でした)

http://jp.youtube.com/watch?v=w3PfpcaF3ZI

民主党議員さん?
党首討論なんかしたら第2の菅直人ドリフ祭りになりますよwwwww
476名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:40:10 ID:1zYPZsXp0
自民が糞で無責任なのは、まあ事実だし、辟易してる人もそりゃ多い。

だがこの1年、民主が批判揚げ足はさておき、
審議拒否ばかりしてきたことにだって、同じぐらい辟易してるわけだ
非建設的の極みだからな。そして相変わらず党首討論すら避ける。

そういうところ見られてるだよ結局。
だから政党支持率で相変わらず自民の方が上なんだろうよ。
477名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:15:50 ID:6mYXLk+00
参考にどうぞ

皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84

(再々)08.9.24.青山繁晴がズバリ!5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9rdAF06MrsI

9月7日やっぱり全国放送はできません(爆)
http://jp.youtube.com/watch?v=1KYo-Opb0P0

衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=o-lXuggolkk

沖縄ビジョン
http://jp.youtube.com/watch?v=BADq6pkw2JU
478名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:20:22 ID:6mYXLk+00
H20.10.1 国務大臣の演説に対する質疑【3(1/2)/9】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4796336

H20.10.1 国務大臣の演説に対する質疑【3(2/2)/9】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4796542

民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

テロ特採決 御長男を亡くされた西村眞吾と小沢一郎 政治家としての志の違い
http://jp.youtube.com/watch?v=gbbaeymp9gA
479名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:21:13 ID:VRjFnzMn0
やっぱり逃げてんだな小沢
480名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:04:44 ID:9GGXa8Hv0
総理になっても逃げ回るのかねこいつ
481名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:31:49 ID:Mf6sAo0zO
逃げの小沢
482名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:33:37 ID:UmlqudGU0
公明党潰してみせるのなら、民主支持も吝かでないのに
483名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:38:52 ID:3oFSvNnk0

この日本経済の危機的状況を前に、猿回し(池田大作)の猿(麻生)のパフォーマンスにつきあうほど、小沢は暇じゃない。
484名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:40:09 ID:MLqEgJH0O
民主党は

弱虫 嘘ツキ 詐欺師

485名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:43:03 ID:WuRgIga5O
苦しくなって民主党に絡む様になったな自民…逆の立場の時は無視していたのに
486名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:43:58 ID:rBuCs2xh0
自民が世界的な金融問題で忙しいみたいなこと言って解散しないのに、
討論はする暇があるのか?

というか、改革費用は含まれていない自民の財源は何処にあるんだよ、
当然相手に言わせるのなら自分達も示す義務があるのだけど。

天下り団体から献金、汚染米献金の与党に言われたくない。
487名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:44:04 ID:TuA2d5x1O
>>476
例えばガソリン暫定税率。
民主は延長に反対した。

国民の目には、
「自民公明が衆議院三分の二で増税を決めた」
としかうつってないだろうな。

あと「支持政党なし」という一大勢力が
前回は自民に流れたが、
次はそうなる要因が見当たらない。
488名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:04:45 ID:PDjk4IwQ0
なんか、竹島でハーグに行かない南朝鮮を想像したのは
私だけでしょうか。
489名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:20:05 ID:4vxvxPMQ0
>>487
>次はそうなる要因が見当たらない。

経済対策よりも解散を優先する姿勢とか
党首討論からの逃げとか
民主自身がどんどん要因を作ってるよ。
490名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:25:11 ID:TuA2d5x1O
>>489
逃げ、っていうのはレッテル貼り。国会会期中の討論は委員会や本会議でやるもの。

あと民主は「補正予算成立後の解散」を求めている。
491名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:42:54 ID:ivlDvnuA0
解散を盾にする時点で逃げでしょ。
委員会や本会議よりも、明確に両者の違いがわかる党首討論を避けるのも、
一般人から見れば逃げ以外の何物でもない。そもそも党首討論って小沢が出したブーメランでしょ。
492名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:50:21 ID:HRXxIvN2O
来年には嫌でも選挙だってのに、そんな急かさないでも。
493名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:52:21 ID:XzTuXshLO
ねじれ国会において、協議も平行線を辿っているから、当たり前だろ。
そもそもねじれが問題じゃないとかまだ思ってる輩おるのか?
必死に「政治は空転しない!」とかマスコミが言ってたもんな。実際そうなってしまったんだが。
結局はこの長い政治停滞を膿んだ責任をとりたくないだけなんだよ。マスコミも信者も。
政局戦略しかやっておらんから、政権を担えるとはとても判断できんしね。
494名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:53:32 ID:rI1QdbQXO
参議院で民主党議員に主権を委任した人々ナミダメだな。

そもそも、委任された主権を委譲すると公約するような無責任政党が
民主党なんだが。
495名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:07:07 ID:eEKz+c+/0
政権を取った後、民主党がほんとうにやりたい事が見えないんだわ。
代表選もやらない、党首討論も受けないじゃあ話にならんなぁ。
生活が第一でばら撒きもいいんだけど、政権取ったら外交安保どーすんだよ?
496名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:08:29 ID:9PHYE8Mm0
>>491
両者の違いつってもなぁw
常識的に考えて、古賀・二階・加藤・谷垣・山崎あたりが、
総選挙後におとなしく麻生を担いでると思うか?
497名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:15:36 ID:ZuhULrYD0
これが逆に、小沢が討論をもちかけて麻生が断ったら
きょうのマスゴミは大騒ぎなのに、小沢が断った為、
マスゴミは総スルー。
実に判り易い今のマスゴミ。
498名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:18:18 ID:V2M0IbHkO
逃げだな。だけど、自民党も逃げまくったからな−−−−
499名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:22:56 ID:mc7cRfmZO
>>490
安倍の時も党首討論拒否してなかったっけ?
国会は国会、党首討論は党首討論でやってもいいだろ
小沢がアドリブに弱いとか、小沢の本音は民主党的に聞かれたくないなら別だが
500オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/06(月) 08:24:10 ID:JZXh0e7BO
山岡は早くナチス発言の責任取れや!!
なにのうのうと国対委員長続けてるんだ?
501名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:32:39 ID:Sa32toef0
アベとは何回か党首討論したが、アベはただ訳のわからにことをわめいてた
だけだって印象がある。ところがここの意見はなんとアベちゃんカッコいい、
最高だ。世間の常識と乖離した層に喜ばれるだけなのなら何の意味もないと思う。
502名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:36:07 ID:uEZM+U3f0
これで解散して民主負けたらどうすんだろうな。

まぁ議席は増えるからこれが世論とか意味わかんないこと言うんだろうけど
503名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:37:03 ID:ZuhULrYD0
まともな、表の場での議論が出来ない、民主党党首の小沢。
裏でも議論ではなく恫喝で相手を抑え付ける小沢。

民主党の幹部に進言する。
健康に不安があるって事で小沢を早く引きずりおろせ、今のままでは
選挙にマイナスだ。

”逃げの小沢”が世間に定着する前に早く切れ!
504名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:42:48 ID:ZuhULrYD0
本来なら民主党の方から党首討論を持ち込んで自民党の政策を
やり込めるチャンスなのに。

攻めるほうが逃げ腰じゃ話にならん。
505名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:50:24 ID:dk2ah6dq0
党首討論ぐらい受けてやれよ
これから政権取ろうってのに貧乏性すぎないかね
何のための無投票再選なんだか
506名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:56:27 ID:ZuhULrYD0
そもそも何で任期途中で解散するんだよ、きっちり4年ごとに
選挙やれば良いじゃんか、総理が交替したら選挙をやれって言ったら
議員は落ち着いて政治を出来ない、いつも選挙ばかり考えてなきゃならない。

たぶん次の政権は民主党になると思うが小沢首相は三ヶ月くらいしか
持たないぞ。小沢が辞めたら又総選挙か?
507名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:10:41 ID:lWx6IZe1O
>>504
チーム戦の予算委員会でやりこめる方が、はるかに効率的だもの。

予算委員会と党首討論は、同時には開けないし、基本的には同じ週にはやらない。
党首討論をやるためには、予算委員会が終わった次の週に、日程を空けなきゃならない。
民主が、そんな暇あるなら解散しろというのは当然だな。
508名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:12:46 ID:c6iVAlBx0
>>506
小沢首相辞任後に総選挙としても、とりあえず次の首相を民主党から出さなきゃいけないんだろうけど……小沢の後継げそうなの、いる?
509名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:14:32 ID:koiBhXJA0
自民党のこれまでの行いを考えると
小沢が党首討論に応じないのは当然。
沈みかけの自民党はもうクリンチと誹謗中傷しか残っていない。
クリンチとは民主党が主張してきた政策を今までは全く無視してきて
今に成っていかにも自分達が考えた政策の様に出し
協力しない民主が悪いと吹聴して回り政権にしがみつく。
見ていてみっともなくて笑っちゃうよ。
510名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:30:08 ID:yOKB2L6D0
>>508
”笑いの神”菅直人さんとか
511名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:42:22 ID:ZuhULrYD0
>>509
それを政策より政局優先と言う。
512名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:43:56 ID:OvXtGiGE0
前の所信表明の時も具体性の無い話ばっかりするわ麻生の質問には答えないわマトモな質問も無いわだったしな
513名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:03:01 ID:9PHYE8Mm0
>>504
いや、攻める方が、何故わざわざ受けにまわる必要があるんだ?
長妻あたりをガンガン使って攻めに専念すればいいんだろ。
自民もそれが嫌だから党首討論とか言ってきてるわけで。
514名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:09:35 ID:R9tXP4Zk0
ギャンギャン吠えてるだけ、うるさいだけの麻生
相手にしないのが一番いい戦法です
小沢さんとは格が違うのだから
515名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:22:08 ID:ZuhULrYD0
>>513
貴方も小沢はダメだと認めているようですね。
民主党はいっそ長妻か河村たかしを代表にすればいいのに。
516名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:23:43 ID:FQs5BzRb0
>>1
山岡wおまえが代理で池!!
そして日本人は皆ナチ宣言して来い!!
517名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:27:19 ID:ZuhULrYD0
そもそも党首討論は小沢が提唱して出来たものなのに。
518名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:28:24 ID:9PHYE8Mm0
>>515
党首討論でお茶を濁されるよりは、年金問題とかの追求をしっかりやって欲しい
519名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:30:46 ID:VAW7qRE40
逆風は自民に吹いてるんだからさ、民主は余裕ぶって受ければいいんだよ。
なんでわけ分からん理由つけて拒否するのか理解に苦しむ。
なにか受けれない弱みでもあるのかと勘ぐってしまう。
520名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:32:01 ID:R9tXP4Zk0
そもそも政権党が野党に対して『党首討論したい』
なんてもちかけること自体がおかしいだろ?
実現したい政策があるのなら、粛々と進めていくなり、
いままでの対決姿勢を改め、野党に詫びいれて協力を仰ぐなりしろ
そもそも論からしておかしい
『党首討論の懇願』は、政権党として情けない戦略だし恥ずべきことだ
521名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:34:27 ID:MjnQJnfQ0

党首討論?
マトモなセンスを持った人間は、自民も民主も支持していない。
ただ、民主に票を入れる。
なぜなら、国政に「競争原理」を持ち込むためだ。

さっさと解散して、国民の審判を仰げよ。
そうして政界大競争時代の幕を開けよう。
競争能力の無い人間・団体は、退場だw

民間では当たり前のコト。何の問題も無い。
522名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:34:51 ID:ZuhULrYD0
>>518
選挙対策として、年金問題追及は効果が大きい。
マスゴミと共闘してガンガン追求すれば衆院選は参院選以上の
圧勝だろう。
523名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:34:57 ID:5eKq/vH70
死に体の与党と党首討論すら出来ない人を時期総理に選んで良いのかと
524名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:37:04 ID:87AO+IzyO
>>520
大連立の申し出を断り対決路線を選択したのは民主党だろ?
詫び?朝鮮の謝罪と賠償みたいなもの?
525名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:37:28 ID:UdojOYuk0
>>9
総選挙が早く実現するよう追い込みを掛けたら?

これ以上小沢に負担を掛けたらマジで死んじゃいそうだから
無理だと素直に言えば良いのにw
526名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:38:44 ID:9PHYE8Mm0
>>524
そら政権を狙う野党だもんなw
527名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:42:17 ID:ZuhULrYD0
小沢はテレビ出演も自民党とは一緒に出ない、必ず一人でしか出ない。
表でも裏でも討論が出来ない党首って、なんだかなーー。

民主党支持者もこんな小沢が代表じゃだめだと思ってるだろう。
長妻、河村、岡田、野田、前原、いっぱい候補が居るじゃんか。
なぜ変えないんだ、不思議だ!
528名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:45:41 ID:87AO+IzyO
>>526
問題解決より政権交代がメインだから仕方ないよねぇ
とりあえず協力する英米に比べるとまだまだだねぇ
529名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:45:50 ID:5eKq/vH70
選挙やって民主党が勝てば小沢が総理になるわけで、
その前に小沢が討論してる様を見てみたいというのは
みんな望んでいると思うんだがな
まさか総理になっても討論だけは鳩菅にまかせっきり
なんてわけにはいかないだろ
530名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:47:18 ID:NKsx0x5C0
>>521
競争原理wwwww
531名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:48:19 ID:9PHYE8Mm0
>>529
小沢は首相になりたいのか?
キングメーカーになりたいんじゃないのか?
532名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:52:13 ID:9PHYE8Mm0
>>530
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。
533名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:58:00 ID:5eKq/vH70
>>531
小沢が総理になる気が無いなんて初めて聞いたわw
んじゃこれで解散総選挙になって民主が勝ったら一体誰が総理になるのかと
534名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:58:39 ID:wh6TgnMe0
>>532
ねじれ国会とか言って与党を脅すようなこすい政党に入れたくは無いなぁ…
535名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:07:37 ID:fZF8r1NkO
>>523
死に体じゃないよ。
サポートはばっちり。
536名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:16:32 ID:fZF8r1NkO
自公のサポートは任せろ!

【経済】経済財政諮問会議の新しい民間メンバーを内定 トヨタ自動車会長や新日本製鉄会長ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223121722/
537名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:21:42 ID:3I0xxXrA0
麻生がへりくつ並べるだけだからな
安倍、福田、麻生とそんなのばかりだ
538名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:15:03 ID:TtiYn06V0
これは渋っているように見せかけて麻生をおびき出す
小沢の罠だと思う。
539名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:22:00 ID:I/O0WCci0
解散しない以上、小沢がうける必要もない。
解散するなら、小沢が受ける
540名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:39:01 ID:Uz8nxSlP0
制度作った小沢本人からしかけりゃいいのに
541名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:42:01 ID:R9tXP4Zk0
そうだね
解散するなら小沢さんは受けるね

民主・山岡氏 : 「(解散を)一日でも長く延ばそうという意図がありありとしているなら受けない」

「解散するなら受ける」と読めるね
542名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:54:21 ID:i2p0SMkb0
>>541 とりあえず、あんなやつに「さん付け」する神経がわからない。

麻生首相にもさん付けするのかね?
543名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:59:04 ID:HRXxIvN2O
>>539
釣り合うような条件には見えないが
544オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/06(月) 13:01:09 ID:JZXh0e7BO
さっきの予算委員会でミンスがファビョったけど、あれは何だったんだ?
糞公務員を批判しただけじゃん
545名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:08:26 ID:TuA2d5x1O

だから小泉がやったことを麻生も呼びかければいい。

政党要件を満たすところの党首全員でやる。

国会閉会中に。
546アニマル:2008/10/06(月) 14:32:52 ID:fgJ5shsB0
オール与党の地方自治体

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/02/8/87.html

国政政党野党が国政政党与党候補を支持することを
「相乗り」と言う。
547名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:01:02 ID:djbG9j4f0
小沢は入院したんでしょ。話にもならないな。
548名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:02:44 ID:u+CAuHJAO
山岡がいけ!!
549名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:06:18 ID:NkL5PPABO
小沢、討論中に倒れるんじゃねぇの?

550名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:09:17 ID:e1G3EyKgO
豆腐とワインに旅させちゃいけない。
551名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:09:36 ID:7DtLUMwl0
ぷぷぷw。

>-江田けんじNET- 今週の直言 369 -> http://www.eda-k.net/chokugen/369.html

これを傍証するのが、当時、麻生経企庁長官の下で働いていた大来洋一氏の証言
だった。テレビ東京のワールドビジネスサテライトに出演して、麻生氏のことを

        「万事、よきにはからえ」だった     ・・・・・・・・・・・・・(!wWwWwWw!)

と述懐していた。私も当時の総理秘書官として証言するが、あれだけ経済や金融の
ことが大問題になっていた橋本政権で、麻生経企庁長官の存在感は「ゼロ」だった。

 また、私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐
だった。そこでは、当然、セメント会社の首脳ともよく付き合った(秩父セメントの
諸井虔氏とその後親交を深めたのもこの時がきっかけ)が、中堅セメントの雄、麻生
セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。

 その麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生
したのは、その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。この点は、いみじくも、
お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、

        「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」     ・・・・・・・・・・・・・(!wWwWw!)

という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平仄があう。

 兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。・・・(!wWWWw!)

 ここ日本では、ポストを歴任しただけで、何をしたかではなく、「経済通」とか「経営通」
とメディアでは言われる。本人も何を勘違いしているのか、総裁選で自分と他候補との
違いを「経験と実績」と自賛していた。そうなら、具体的にこれまで何をしたかが厳しく
問われるべきであろう。
552名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:12:09 ID:ArtcLmF10
小沢が入院した理由はこれですねw
逃げんなよwww自称剛腕www
すごいのは逃げ脚の速さじゃねえの?
553名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:13:03 ID:hUaJ8xZ40
小沢 「馬鹿めが… 馬鹿めが!! 兵法を知らぬ凡愚め!今に見よ!」
554名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:25:11 ID:mjvkp+N2O
>>553
兵法より先に恥を知って欲しいなぁ…
555名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:15:07 ID:DesEDWVT0
まぁ、入院するくらい体調不良な党首じゃ無理だわな。
それとも党首討論がいやで入院して逃げたのかな?
556名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:11:23 ID:4gXbuIi10
>>555

口下手って自分で言ってるし(連立失敗のとき)。
前の党首討論のときあの福田にタジタジだったし。あの福田にだよ!

「今度は中国へ売国の小沢(週刊新潮12/13)」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1199216629/
より

87 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 17:12:16 ID:i1ZsGXUi
(続き)

小沢さんは面と向かって批判されたんですよ。かなりきつい批判だったんです、小沢さんが
初めて受けるような。だもんでへらへら作り笑い浮かべたという。

吉村:(どうして小沢が総理に怒鳴り返してやらなかったかと質問、)あ、おかゆ食ってた
からだ。(笑い)
陳平:いや、おかゆのせいじゃない、自分に自信がないんだよ。
吉村作治:それでどうして反対したの(日銀総裁の件)?
(笑い)
陳平:それはさ、国会でもって面と向かって言われると「理論武装」できないんだ。
あの人すごいブレるんですよ。キチッとした政策とか政治信念ないんですよ。
単に権力をとりたい。それだけだから。
吉村:なんか「原理主義」とか理があるみたいな(言い方を小沢がしている)。
陳平:いやないですよ。マスコミとか新聞記者とかみんな知ってますよ。知ってる
けどあえて批判しないんですよ。
(続く)
557名無しさん@九周年

                     日中平和友好条約締結30周年記念式典に出席
      、z=ニ三三ニヽ、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       「戦略的互恵関係」を発展させ日中関係を強化していく
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|    共同開発で先に合意した東シナ海ガス田をめぐる条約締結交渉の進展を図る
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    東アジアサミットを将来の東アジア共同体形成に向け育てていかねばなりません
       `!、 , イ_ _ヘ    l-'    
       Y { r=、__ ` j ハ─     北方領土は面積で二等分した境界線を日露両国の国境にすればいい
    r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
   } i/ //) `ー-´-rく  |      日朝平壌宣言に基づいて関係進展に積極的に取り組む
   l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
   /|   ' /)   | \ | \    俺と公明党の考えはまったく一致している