【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★17
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
・民主党の大塚耕平・金融対策チーム座長は2日、財務省の視察後に記者会見し、外貨準備の
規模が大きすぎるとした上で、現状で国内総生産(GDP)比で約20%に達する外貨準備の規模を、
約10年間で10%程度まで半減を目指すべきとの考えを示した。
大塚座長ら金融対策チームは同日、外国為替資金特別会計の実態と運用の実情の把握するため
財務省為替市場課を視察した。いわゆる「埋蔵金」を財源として活用することを視野に、
1)外貨準備の規模の圧縮、2)外貨準備の運用の透明性――について財務省から意見を聴取した。
視察には、菅直人代表代行も同行した。
財務省視察後に会見した大塚座長は、米欧に比べて日本の外貨準備高の対GDP比が高すぎると強調し
「20%の比率を10%に半減することをターゲットに10年の計画は十分に立てられる」と述べた。ただ、
大塚座長は、ドル売り・円買いを「いますぐ大々的にやることは必ずしも適切ではない」とも述べた。
財務省によると、2007年末現在、日本の外貨準備高は9541億ドルで対GDP比は21.8%となっている。
同時点の米国は740億ドルで同0.5%、英国が495億ドルで同1.8%。欧州中央銀行とユーロを
導入している各国の中央銀行で構成するユーロ圏でも2349億ドルで同1.9%。
(
>>2-10につづく)
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002 ※前スレ(★1 10/02(木) 21:26:29):
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223107470/
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:37:46 ID:g9D7i+NoO
総理 小沢一郎
官房 鳩山由紀夫
財務 亀井静香
外務 岡田克也
国交 田中康夫
農水 加藤紘一
文科 興石東
防衛 白眞勲
法務 千葉景子
内閣 横路孝弘
平和 辻元清美
法務 蓮舫
拉致 田中均
総務 赤松広隆
不倫 細野豪志
女性 円より子
賠償 岡崎トミ子
謝罪 菅直人
自爆 永田寿康
学歴 古賀潤一郎
世襲 菅源太郎
議長 土井たか子
議長 田中眞紀子
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:37:47 ID:CpQ36fgK0
3なら民主党が最小野党
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:38:22 ID:icQTYWPV0
目つきの鋭い東洋人がホワイトハウスに招かれたらしいぜ
トウゴウとかいってたな
この時期、日銀砲の弾半減はよくないんじゃないの?
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:40:43 ID:M3a4hrYS0
★★ 麻生首相の グローバル・センスで 景気回復 ★★ ・・ 増田俊男の 時事直言
日本のマスコミはまったく関心を示さないが、麻生首相はThe Homeland Investment Actの日本版を提唱している。
アメリカの例でわかるように日本企業の海外所得、余剰金等の帰還額は優に20兆円を超えるだろう。
アメリカと同様に雇用や、特にキャピタル・インベストメント、インフラ投資の条件を付ければ、
株価上昇はいうまでもなく、景気押し上げ効果は絶大である。
本件の景気浮上効果の大きさは、補正予算の1兆円や2兆円などとは比較にならない。
今こそ日本はThe Homeland Investment Actを採用すべきである。
小さい政府より、大きい民間を動かしてこそ景気は回復する。
麻生首相のグローバル・センスが日本経済の再生を約束する。
http://chokugen.com/
まだ立てるの?w
もういいじゃん、この話題
管もとっととケツまくって謝っちゃいなよ
流石に今の時期にこの発言はないわ・・・民主党ってほんとに政権とるきあんのか?
10 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:19 ID:oON3dcoA0
My雑巾の間違いじゃないの?
馬鹿しかいない民主支持者はそろそろ諦めろって
つーか菅がとりあえず謝るで事済むだろw
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:42:21 ID:6fHv4uoQ0
あらすじ
1:日本はお金持ちのときに、アメリカの宝石を質草として預かりました。(アメリカ国債)
これは借金の担保で、日本はアメリカに沢山のお金を貸してあげたのです。
アメリカは 「いつかその宝石を買い戻すから絶対売らないでね。それ売られたら
僕は首をくくらなきゃいけないんだよ」 と言って、お金を借りて喜びました。
2:しかし日本はだんだん不況になりお金が足りません。
しかしアメリカの宝石を売ると、アメリカちゃんが死ぬので、日本の人から借りることにしました。
その代わり日本の宝石を預けています(日本国債)
3:しかしお金がないたびにそれを繰り返していたので、大分、日本の人への借金が増えました。
でもアメリカの宝石が沢山あるので、実際は問題ありません。
しかしそれをマスコミが「借金が多すぎで日本は破滅する」と大騒ぎしだしました。
4:それとは別に民主党は 「日本は実は沢山お金を隠し持っているから、それを使えば国民は楽になる」と考えました。
そこでこう言いました。「民主が政権をとれば高速道理路無料にしてあげる!あれもこれもしてあげる!だってお金あるもん!」
それで多くの支持を受けました
5:しかし「本当にそんな隠し財産なんてあるの? どこ?」と言う国民の追求が来るようになり、民主君は
探したのですが、そうです、宝石を見つけたのです!
6:「そうだアメリカちゃんの宝石を売ればいいんだ! それで日本は助かる!」 民主君はウキウキと言いました
7:ロイターはびっくりして記事にしました
「おいおい、あれ売ったらアメリカちゃん瀕死になっちゃうよ? そうなったらアメリカちゃんを信用して
世界が使っているアメリカ印のお金が大暴落しちゃうじゃない。世界が狂うよ? 世界が終わるよ?
っていうか、日本は世界を荒野にして、高速道路を無料化する気なの? 日本は馬鹿なの? 死ぬの?」
このニュースのポイント
・アメリカがマジヤバイこの時期に「米国債売っちゃう計画」を大々的に宣言しちゃう空気の読めない民主党
・外貨準備金を『埋蔵金』扱いする管の頭の悪さ
14 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:43:42 ID:WbcH0sj20
これ、英文のソースは出せないんだ。B層ばかじゃね。
16 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:20 ID:CYf31pTw0
今言うことじゃないな
財源決めず テキトーなこと言ってたから
テキトーなこと言っちゃたんだな・・。
管直人名言集
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「多少危なくても飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」
「道頓堀に飛び込むな、などと官僚に規制される必要はない」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.14159…」
「(総理をオウムの松本被告になぞらえ)首相は自己催眠の天才だ」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「スペインの政権交代を歓迎する」←テロ待望論?
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」※若手への牽制
「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」※党首討論前の雑談で
「私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言
柳沢厚労相のいわゆる『生む機械』発言について「柳沢氏は少子化対策担当として最も不適格な人だ」
(小沢代表に代わりテレビ出演し…)「私では役不足ですが」
「今必要なのは政権交代だ」※大地震が起きたとき
>>1乙
いやー面白い。
自民信者ってすごい馬鹿だ。
この期に及んでみんなでアメリカを支えましょうとか、それはギャグで言ってるんだよね?
>>13 永久に日本が損する構図を保護してどうする。
んで、外貨準備の減少額ぶんそっくりいつの間にか韓国の手に渡ってるんだろ。
いよいよバカ丸出しになってきたな、民主党。
20 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:46 ID:KPbR/tQM0
鳩山も子供手当てでめちゃくちゃ適当なこと言ってたし
人気取れると思っていったんだろうけど、これはしゃれにならん
100年に一度の経済危機かと言われてるのに・・・
日本単独のバブル崩壊とは規模が違うんだぞ・・・
高橋洋一氏の「さらば財務省」はざっくばらんな記述で
あっけらかんに語っているので見逃しがちだ。
2年前まで、勉強家の国会議員でさえ、景気回復したのか否か
仕組みがよく分からないと、国会中継で発言していた。
高橋氏はアメリカの有名な学者に、日本の経済官僚が馬鹿扱いされた
逸話を載せている。
このスレッドの問題と、密接にかかわるんだよね。
>>18 今の経済が
アメリカを支える=日本を支える
アメリカを捨てる=日本を捨てる
という構図だから
馬鹿は黙ってな、坊主
23 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:37 ID:QNDJntft0
まあ、日本には官民問わず有るところには「埋蔵金」と言えるぐらい無尽蔵にあることは事実なんだろうな。
25 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:55 ID:kZy+uF4o0
埋蔵金として使うかどうかは別だと思うが、
持ちすぎも良くないだろうな。
経済のダイナミズムに遅れてしまわないか、そういう国民になってしまわないか心配だ。
26 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:32 ID:UAMqRbgL0
27 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:40 ID:y6Idd0UP0
あたた
やってしまったな民主党
菅ざんすや鳩ポッポなんかをいつまでも党の幹部においておくから
こういうことになる
人材がいないというならもっと最悪だけど
■小沢一郎、小泉首相(当時)の靖国参拝を批判→過去に「所謂A級戦犯が祀られていても参拝に問題は無い」と発言
■小沢一郎、非核三原則に触れた麻生外相の罷免要求→2002年に「日本は3000発から4000発の核兵器を作れる」と発言
■小沢一郎「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」→菅直人の息子はニート
■小沢一郎、小泉の年金未納批判→自分も未納発覚、民主党代表就任直前で辞退へ
■安倍内閣閣僚の事務所費問題追求→小沢はダントツの4億(全部あわせると10億)
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/boomerang.htm
外貨準備を半減させたところで韓国の二の舞になるんですね、わかります
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:49 ID:Uyg3OWN+O
まあ民主党が外貨準備金の削減を考えていたのは前からだけど、
今のタイミングで言うのは韓国が必死にドルを買いあさっているからだろ?
1997年の通貨危機と同じ流れなら、韓国は今月末にはIMFのお世話になるしな。
で、金融安定化とやらの日本国の負担は何兆円ですか?
32 :
名無しさん@丸周年:2008/10/04(土) 20:51:31 ID:gG/IHdyo0
>>5 _.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、,● ;:
`;. C) ,; ' 要件を聞こうか
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
>>29 半減するのは10年後。
それ以前に西側諸国からフルボッコ喰らって没落するのが先かと。
34 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:59 ID:KPbR/tQM0
これで民主が政権取ったら、大東亜戦争の日本と似た様な立場にいくな
日米欧協調介入でなんとかしようっつってる時にこの発言
明らかに管さんはそれ狙ってるよ
こういうことを真面目に言ってしまうところが菅さんのすごいところ
しかもこの絶妙のタイミングで
菅が馬鹿発言したことにしたいようだが、それは無理だ。
経済危機は永続しない。
>>19 アジア通貨危機のとき、IMF経由で韓国に金を貸したのは、自民党政権なんだけど。
>>24 アメリカ経済は日本の三倍もあり、不良債権にいたっては京の単位に近いと言われる。
世界中がどう騒ごうがどうにもならんよ。
日本は自力でがんばるしかないな。
交渉次第でラプターくらいなら売ってくれるかもよw
>>20 脳天気に外貨なんて半分にしちゃえとか言っている連中は、
日本が太平洋戦争おっぱじめた理由が市場と資源の為だってことがわかっていないんだろうな
普段は平和平和と念仏のように言っている癖に、
日本が戦争を起こさない為にはどうすればいいかは全くわかっていないのだから恐ろしい。
経済に疎い自民票=「与党と言えばとにかく自民だろ」
経済に強い自民票=「バ管なに言ってるのwwアホだわwwやっぱミンスオhル」
経済に疎い民主票=「政権交代!やっぱ民主だろ!」
経済に強い民主票=「ちょ・・・管さんそれはないよ・・・まじ民主入れたらやべえかな・・・」
さぁ!分が悪いのはどっち!?w
てか真面目な話、こいつらは外貨準備の削減分を韓国に横流しするように思えてならない。
高速料金無料化とか言ってることが詐欺師のそれだし。
半減つーても5年前の水準だけどな。
10年かけて5年前の水準に戻す。
何も問題ないじゃん。
【小沢代表迷言録】
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」
@2003/11/19毎日新聞インタビュー・・・・辞めませんでしたw
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」
@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される・・・・実は仲が悪いですw
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」
@2006年4月10日毎日新聞インタビューで・・・・常識を知りませんw
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」
@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで・・・・今回は民主が恩恵を受けましたw
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」
@2006/5/09記者会見にて・・・・もう引退療養した方がいのではw
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について
「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」
@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し →みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・自らの過去の「核武装論」を批判されて
「日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」
@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」
@2007年5月30日党首討論で・・・・素人なら政治家辞めてくださいよw
42 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:51 ID:I19M0uK80
まぁ民主党も色々先々の事まで考えた上で馬鹿にも分かり易く説明しようとしているという
のは分かるが、話の詰め方が幾ら何でも下手糞過ぎるぞw
突っ込まれると発言出来なくなる様な内容なら、あんまり妙な事を言わない方が良いと思う
がなw
いや俺も民主の先々の思惑自体は良く分かるんだよ
分かるけどさぁ............俺でもさすがに説明出来るかぁ!!という事じゃねえかよw
最終的にちゃんと国や政府・国民の利益となる様に考えた上での発言だろうが.......
あんまり馬鹿に合わせようとするなよw
43 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:52 ID:QBQRRExs0
第三次世界大戦はじまるよ〜!
ミンスは菅を黙らせろ。世界に恥を晒すな!
44 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:02 ID:y6Idd0UP0
>>18 世界で一番の市場であり、貿易黒字を稼がせてくれるアメリカを支えずしてその後どうするんだ?
まさか毎年巨額な貿易赤字をだしてる、中国をアメリカの変わりにとか言わないだろうな
民主党の幹部もそうだが、民主党支持者ってどうしてそんなに馬鹿なの?
>>40 数年経った今、資源の残高が変わってきてるからな
物資に対応して貨幣価値上げていかないと、先進国は総倒れになるよ
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:35 ID:ujFCuBXkO
小沢も反論や撤回させないところを見ると…
菅のプランでやるつもりなのか…
まるっきりお隣が没落する過程を、日本で同じ事やられてるみたいでたまらんよ…
大中 → 小沢
ノム → 菅
【小沢代表迷言録 ver.2】
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて
「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」
@2007年6月5日松江市での記者会見で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され
「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」
2007年7月6日毎日新聞インタビューにて・・・・そうらしいですw
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・・・・今度は4日間で記憶喪失ですw
・『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」
@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会・・・意味不明w
>>18 現在の状況で、支えないとどうなるか、判ってて言ってるんですよねw
ユーロも下がってるんだから今ドル支える必要なんてねーんだよ。
支えたきゃ対米輸出国、すなわち「中国」が勝手に自分の通過を引き下げるだろうよ。
ま、その揚げ句、中国は日本よりも外貨準備高が多くなってるんだけどね。
>>36 貿易じゃドル決済してるのに、円で物を買えると思うか?
売らないっつー選択肢だって資源国は出来るんだぞ?
51 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:18 ID:KPbR/tQM0
そういや20世紀前半にもこんなことがあったんだっけな・・・
歴史繰り返しすぎだろ
52 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:40 ID:X2cMmLd10
脳内お花畑のミンス党は、国民の資産もすべてバラマキ財源に見えるんだろうなぁ。
>>26 為替と資源を混同すんなよ。
円高は仕方あるまい。
海外需要が壊滅してるんだから、外需に頼ることはもうできない。
円高にして内需を高めるしかない。
>>44>>48 どうなるもこうなるもない。
アメリカの経済危機は、日本が支えられるレベルを遙かに超えいる。
75兆円すらハシタ金の世界で、日本ができることなどない。残念だがな。
>>49 中国はいいよなー、好き勝手なレートを決められるんだから。
滅んじゃえ。
そういえば、竹島は日本の固有領土だ、って宣言したらしいんだが、なぜにマスゴミは報道しないんだ?
あー、外貨切り崩してとかそっちの方向で日本に助けて欲しいからかw
韓国視ね
>>36 明確に敵対行為をする国に武器や資源売る国がどこにいるのかとw
せめてABCD包囲網くらいは勉強してくれ
56 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:48 ID:C8t48n8t0
何でバカなの?
政権あきらめたの?
『基軸通貨の地位からドルを引き摺り下ろす』その路線で話するならするで良いから、
具体的に「どういう形で“次の”世界の経済圏を組み立てていくか?また日本はそこで
どういう地位を掴んでいくのか?」って話をすりゃいいのに、それをしないから民主側
どんどん分が悪くなるんじゃね?
まぁそっちに話を進めても、結局は「米国に代わる日本製品の購入先ってどこよ?
米国債買わないと、米国は日本製品買ってくれないよ。どうやって国を立てていくの?」
これで詰んでしまうわけだがね
どっちにしろタイミングが最悪だわ
これに尽きる
58 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:27 ID:GdpaHbDl0
このニュースのポイント
○米経済がマジヤバイこの時期に「米国債売っちゃうよ計画」を高らかに宣言しちゃう空気の読めない民主党
○外貨準備金の余剰金という、いわば「泡銭」を『埋蔵金』として財源にしようとする菅の頭の悪さ
が問題なのであって
●外貨準備高が非常に多く積みあがっていること
●外貨準備高における米国債の比率が高いこと
とは別問題です
お馬鹿さんのために説明すると
このニュースは海外でも発信されてしまっているため
民主党が政権与党となった瞬間に、急激な円高に進む可能性があります
(実行するしないに関わらず、そういう方針であることが明白だからです)
また、民主党が政権与党となると、アメリカに米国債を売らないよう
圧力をかけられて、結局過剰な外貨準備高の状態を解消できない事態すら起こりえます
更に、アメリカとの関係が悪化し、クリントン政権時のような「日本イジメ」が
再発する可能性もあります
最悪、日本の資産をアメリカ復活の原動力として利用するために
ハゲタカどころではない買収攻勢をかけられる大義名分にされてしまうかもしれません
(アメリカがそういうヤクザな国であることは良くご存知のはずです)
全ては可能性です。しかし、何故今この時期にそんなリスクを負ってまでも
危険な発言をしなければいけなかったのか、理解に苦しみます
論理的な説明が可能ですか?民主支持者の皆さん
10年かけて5年前の水準に戻すだけなのに、なんで戦争だ
アメリカに反逆だなんて話しになるんだ?
おかしくないか?
>>18 で、アメリカが潰れたら、日本の円を担保できる国力って何だ?
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:12 ID:Rr6YGiUe0
>>53 内需ってどうやって活性化させるの? (´・ω・`)
>>59 この発言のやばい点は
「米の金融救済法」が可決するかピリピリしていた時に記者会見開いて言った事
63 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:36 ID:44kDK/gPO
朝鮮に帰れクズ。民主って、姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材販売、偏差値32、産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
元チョンとか
ノーパンしゃぶしゃぶとか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。
こんなクズ共に
税金年間1億円ってか。こんなクズ共が
日本の未来を担うってか。
管は昔、拉致被害者家族を罵倒し、拉致を実行したシンガンス釈放を嘆願した極悪人、
溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢を引退に追い込め。
在日、中国、チョン、
自治労公務員、
社保庁、
道徳教育反対
天皇制反対
反日活動の日教組、
民団、統一教会、部落解放同盟が支持母体の
極悪政党、
民主党を消滅させよう。
自民売国奴議員も叩き潰そう。
帰化人野党も叩き潰そう。
>>53 だからその内需はどっから出てくるのよ?
ドルで買うんだろ?物資を。
日本がすべて持ってる国だとでも思ってるのか?
お前そろそろ自分の無知を認めろよ、な?w
65 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:01:01 ID:NtMBDNGn0
「現在の状況」を理由にして脳内麻痺させてあたかももっともらしいこと言ってる馬鹿いるけど
金融クライシスは実際は資源価格の高騰による不況が響いて出来てるもんだから
もっと前から危機だったんだよ
それで何もしてこなかったくせになんか世界が急変して昨日今日で怪しくなったとばかりに
「今の状況でやればどうなるか」なんて馬鹿にも程がある
それに「今の状況」だからと買い支えることはまったく別だからな
66 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:01:12 ID:zTdEhDPl0
公務員の給料を3割下げれば、消費税をゼロにできる。
自民党はこれを公約に入れてくれ。そうすれば、絶対選挙には圧勝
もう17か
追加ソースもないのにがんばってるな
>>59 今は金融危機って事は解るよな。
で、先進国でドルの価値を高めようと頑張ってる最中。
そこでドルの価値を貶めようとしてんなら、フルボッコされても文句は言えないだろ?
>>64 で、日本はどのくらい「ドル」で輸入してるのかな?直近のデータじゃなくて長期的に。
71 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:01:41 ID:KPbR/tQM0
トルコとイラクの国境で銃撃戦あったんだな
またユーロ下がるのかよ・・・orz
72 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:24 ID:EgMKucDj0
まあ、民主党としては、日本を一度破産させて、そのままズルズルと中国からの経済援助(侵略)を受ざるを得ない状況に追い込んだが
何かと都合がいいんだろうね。
73 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:25 ID:w/RlNaNJ0
いい事だ。
これからアメリカは長期不況に突入しアメリカ国債の価値も相当下がる。
そのまま持ってても大損だ。 ロシアにでも売っちまおーぜ。
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:40 ID:tG9v8OpE0
>>50 イランから円で原油買ってるじゃん。
>>55 どうあがこうと、日本がどうこうできるのは、円とドルの為替関係だけだ。
今後どのみちドルは下がる。
そのときドル高円安に保つためには、円の価値をとんでもなく引き下げなきゃならなくなる。
それこそ現実的ではない。
日本を滅ぼす気か?
アメリカドルが先に世界を支配したんだよ。
その切っ掛けを作ったのが日本なんだけどね。
敗戦その物と協力関係でね。
76 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:57 ID:Rr6YGiUe0
>>71 おまいさん、ユロホルダーかい?
今の状態は痛いよな・・・ 分かるよ・・・ (´・ω・`)
>>62 金融救済法を否決して騒いでたアメリカに
文句言われる筋合いはないだろ。
外貨準備を10年の時間をかけてゆっくりと
5年前に戻すだけだぜ?
騒ぎすぎだっつーの。
78 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:34 ID:y3gCkDV90
インタビュー:外貨準備の8割は売却すべき=谷内・前内閣府政策統括官
2008年 05月 8日
谷内満・早稲田大学商学学術院教授(前内閣府政策統括官)は
ロイターとのインタビューで、日本の外貨準備高が高水準になった結果
、政府は大きな為替リスクを負っていると指摘、他の先進国の状況を
踏まえ外貨準備の8割を市場で売却すべきとの考えを示した。
市場のかく乱を防ぐため、外貨資産の売却は、市場の状況を見ながら
数年かけて徐々にやるべきとし、その場合は財務省が事前に売却方針を
公表すべきだと述べた。
額賀財務相は3月27日の参院財政金融委で、1ドル100円で換算すると、
外貨準備に18.5兆円の評価損が出るとの見解を明らかにした。
谷内氏はこうした現状を踏まえ、リスクの圧縮を早期に図るべきだと提案している。
また、自民党の一部で議論されている日本版政府系ファンド設立について、
谷内氏は設立の必然性を否定。
積極運用よりもリスク軽減のため外貨準備の
規模縮小を優先させるべきだとの見方を示した。
7日に行われたインタビューの概要は以下の通り。
79 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:34 ID:vXjILQlQ0
>>18 今の状況でアメリカが死んだら欧州はもちろん
米国債いっぱい持ってる中国も死ぬよ。
だいたい日本より危機的な状況の中国でさえ
米国債には手をつけてないんじゃなかった毛?
80 :
外貨準備大→貿易差益大→輸出利益外資還流大:2008/10/04(土) 21:03:46 ID:nKcafytnO
イギリスの東インド会社はインドの植民地支配の拠点★インドはイギリスに対して、常に貿易黒字を挙げていた★カラクリは現地統治銀行が今の日銀と同じ介入をして貿易差益を発生させて利益還流していたからだ★外貨準備が多い程、貿易差益もデカイから外資還流もデカくなる
81 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:47 ID:1EzWBKj5O
馬鹿の壁だな
>>57 そうなんだよね
要するに菅の発言は「日本がアメリカに変わって世界の覇権国になる」という戦略を前提とするならば正しい。
ただしそれをする為には憲法改正はもちろんのこと、
核を含めた軍備増強、ある程度の食料・資源の自給の為の政策も並行して行わなければならず、
今の日本にはそんな準備は全然足りない。
少なくとも「国民の生活第一」という方針とは全く逆の発想なんだよな。
>>36 その自力で頑張る元は何ですか?
米がこけたら、通貨自体が紙くずだぜ。
>>70 ( ゜д゜)・・・
オマエハナニヲイッテイルンダ
85 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:08 ID:NtMBDNGn0
>>72 アメリカの不良債権の負債で頼らざるを得ないのが外貨準備高第一の中国だけどな
おまえみたいな2ちゃんの馬鹿の脳内で「中国に牛耳られたらミンスがふぁびょ〜ん」してるような馬鹿ネットウヨの思ってることの
さらに上をいってるよマヌケ
日本なんてどうでもいいがアメリカはいまこのジレンマと葛藤中
86 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:12 ID:tG9v8OpE0
>>51 濱口内閣の金解禁が思い起こされるな
おぉ、怖い怖い
88 :
はじめまして:2008/10/04(土) 21:06:10 ID:4yxGYjDc0
韓国と同じレベルにしようという訳ですね。
いざとなったら,短期資金を高利で借りればいいと言うことですか。
サラ金生活ですね。
たしかあの世代の人たちって「昭和一桁ってバカだから貯めるばかりで使うことを知らない。」
とかのたまって,年金財政をがたがたにした人たちでしたよね。
確か厚生大臣もされていたような。
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:32 ID:3jZHSSaX0
んなことしたら大々的にジャパンバッシング食らうぞwwwww
日本車不買運動が特アによってめちゃくちゃに宣伝されて日本アボーン(´・ェ・`)
半分に減らすべきって何だ?資産を減らす事を目標にするとかイミフなんだが。
ミンス信者に質問!
アメリカポチから脱却は賛成できる。だが代替はあるの?
アメリカ並みの貿易相手のマーケット。アメリカ並みに日本に食料輸出する国。安保解消のための軍事力。アメリカドルに頼らないために円を基軸通貨とするために世界中の政治に介入する覚悟。
全部どうするの?アメリカを見捨てるのは全部解決案がないと先に潰されるよ?
92 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:12 ID:Rr6YGiUe0
>>86 そう言えば、バブルの前って すごい円高じゃなかったっけ?
円高で中小企業が苦しんでたのがニュースで流れてた。(´・ω・`)
>>69 で、世界がそう言ってきたのか?
この発言に反応してる人いるの?
全部おまえらの妄想からじゃないのか?
94 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:36 ID:Duv4K5zT0
こんなイカれた公約が全然報道されないなんて!
やっぱこの国のマスコミは駄目だ。
95 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:57 ID:NtMBDNGn0
それと無理矢理海外の取引が円とドルだけで行われると言い張ってる馬鹿いるけど
実際は政府の意向を無視して財務省はユーロを増やしてきた
なぜなら欧州とはユーロで取引されることが増えてるから
金融クライシス起きなくてもあきらかに以前とは海外取引の様相が変わってきてる
さらには2010年にはアラブ諸国が通貨統合することで極になる通貨がもう一つ増える
いまどきドルだけで・・・なんて20年前の教科書の話ですか?wwwwwwwwww
もうね、なんていうか堂々巡りしてるのがわかりました
円建でなんで取引してくれるんだ?
と何度言ったらわかるんだと
円っていう 「お金があれば大丈夫、なんでも買えるね、てへ(はーと」 なアーパー脳には
全く話が通じないんだな
97 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:09 ID:CiIFxd4x0
>>74 アメが潰れればどっちにしろ日本も終わるよ
菅の言ってる様にすれば日本は少しは助かっても、アメ政府の怒りを買うことは必至
挑発と同じ
アメが日本を見捨てれば防衛予算も削られて兵器も買うこともままならない状況で、
核をもったDQN国に囲まれた状態でどうやって国を守る?
中国様に守ってもらうか?
外貨準備の米国債の占める割合は減らした方がいいのかな
外貨準備の規模はけっして多いとは思わない
>>53 で、内需を高めるって、
$が使えなきゃ、ユーロも使えない状況で
どうやって石油を買ってくるの。
それ以前に日本の貿易依存度って理解できてる?
30〜40年前の貿易立国日本を真に受けていると50以上だって年がバレルぞ。
オジサン。
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:30 ID:p4GnhrRw0
まだやっていたんですねw
菅さんモテすぎです
>>74 それはさ、現在ドルって基軸通貨がキチンと効果を発揮してるからだろ?
ドルが紙屑になったらそのふたつの通貨の価値の関係性は
どうやって保証するんだよ?
102 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:39 ID:CphuJifW0
輸出産業の社畜が、相変わらず泣き喚いてますね^^
103 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:41 ID:Uyg3OWN+O
>>90 埋蔵金があったからあなた達のもらえる年金が増えますよとか、
高速道路無料化しますよって一種のバラマキとして使うつもり
104 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:05 ID:KPbR/tQM0
>>76 ドルはもうダメだからってユーロ買ったらこのざまに・・・orz
信用収縮でドル不足なんて予想だしなかった・・・
>>64 その視点なら、円高ドル安にすれば日本の購買力は上昇するわけだが?
>>83 技術や人材。
>>92 円安のいまでも苦しんでるから結局は一緒。
106 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:50 ID:BmCVrHw9O
外貨準備を埋蔵金として使うってことはどっかに埋蔵するのかぁ
外貨準備のままでよくね?
【外国為替特別会計】 07年3月31日
資産 119兆円
負債 103兆円
---------------
資本 *16兆円
外貨準備高≒政府短期証券 → 資産=借金 → 外貨準備高≠埋蔵金
つまり、「円キャリー」の犯人は、「政府」だったと言うオチ
(×) 自民(渡辺喜美) = 外貨準備金を、アメリカ救済に使う
(×) 民主(菅直人) = 外貨準備金を、埋蔵金で使う
どっちもダメ。ただ@適正な準備高A通貨配分B情報開示は議論した方がいい
小泉・塩クソ爺が、イラク戦費で35兆円出して以来為替介入はしていない
ただそれにより、超円安バブルが発生し、戦後最大のインチキ好景気になった
実際は、円の価値が減り、1人当たりのGDPが2位から18位になった
コップの中の好景気
日本から見れば好景気。世界から見れば大不況
「米国債を売りに出したいという誘惑にかられたことがある」と、発言した橋本がどうなったか覚えてる?
原爆落とされるよ。仮に今、米国債売れば、世界は破滅するだろう
徐々にドルベックから、通貨バスケットへ移行し、準備高を減らし、借金も減らしていけばいい
最終的は、政府の為替介入禁止。市場にまかせる
108 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:01 ID:MkpiwzhY0
民主って、ずーっと小沢・鳩山・管
しかインタビューに答えないよね。
他にまともな人材無いんだろうねー
こんな程度の3人が何時も何事にも、ギャーギャー騒ぐだけ、政権交代の一点張り。
いかにも低能・無人材な党丸出しだわ
名称から勘違いしやすいが、外貨準備はキャッシュや債権などとは別種のもので
資産として数えられる類のものではない
…と、何かの本で読んだ記憶があるんだが。
>>74 イランからってw
オイオイ、頭ワリーな。
流石、今時の日本経済の貿易依存度も理解せずに、
内需拡大なんてアホ抜かす、30-40年前の貿易立国日本を学んだ
50過ぎのオジサンのいう事は凄いよな。
頑張れよオジサン。
111 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:24 ID:6fHv4uoQ0
来週の月曜日 株暴落の予感・・・
112 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:43 ID:bVYF/nK50
>>1 民主党「アメリカと戦争して日本を滅ぼします」
こうですね、わかります
113 :
42:2008/10/04(土) 21:11:46 ID:I19M0uK80
まぁネットじゃ無ければ解説...............いや出来ないなw
まぁこういう書き込みも世界中で観ることが出来る訳だからねぇ.........
その辺も踏まえた上で改めて言っとくけど、財政赤字の削減の手段として一つの手では
あるのは認めないでは無いが、化石燃料資源も農地にも恵まれない日本の場合だとこの手は本来
なら禁じ手に限りなく近いという事だけは声を大にして言わないといけないだろう
何せケインズの主張の根幹であった筈の「財政赤字を恐れない」を馬鹿役人共は「慢性財政赤字
容認(つうか慢性財政赤字こそ政府のあるべき姿と思っていたとしかw)」と長年敢えて読み替
えた結果........つう実績があるからなw
114 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:56 ID:RgYjCL8mO
>>95 役人が嫌いな奴はそういうのも許せないんだろ?多分
>>93 バカじゃないの、コイツw
直で言われなければ問題なしとか思ってるのか?
>82
うん、覇権を狙うならそれでいい
あの発言は世界に流されたわけだから、世界ではそう受け取った人も恐らく
結構いるだろう
ただねー、やっぱ現実的じゃないのよね
円を機軸通貨にしようとするなら、>82に書かれてるような前提条件が必要に
なるし、その間アメリカへの輸出に頼らないで国を立てていく事ができるか?
って事も疑問符だ
「機軸通貨国にさえなればなんとかなるんだ!」なんて考えてる馬鹿はさすがに
いない・・・・と信じたいがw
現実的な代替案としては地方ごとあるいは政治形態ごとでブロック経済圏を作って、
そこでそれぞれ基軸通貨を立てていく、って手がある
西欧のナショナリスト(特にフランス辺りにいそう)達は、むしろ今回の金融恐慌を
千載一遇のチャンスと捉えてるかもしれないね
あの辺にはドルの一極支配にうんざりしてる連中、結構いそうだし
>93
呆れてモノも言えないだけじゃね?w
117 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:12 ID:y3gCkDV90
民主は公明と連立組まないことを
明言しろよww
じゃないと売りの不利益貼るぞ
118 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:12 ID:MHfWnUic0
___
/ ミンス\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 埋蔵金見つけたお
| /// (__人__)/// | これで財源は大丈夫だおw
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l 外貨準備 l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
119 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:31 ID:BKGJbJhd0
120 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:35 ID:LSNEjTNv0
てすと
121 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:37 ID:97fs++qM0
>>111 マスコミはこぞって麻生を叩くんですね
わかりますw
>>105 えっと……円安・円高の定義が違う人かな?
現状は104〜105円の円高ですよ?
>>86 >工業力・政治力・経済力それらもろもろの合成力。
具体例は無い、行き当たりバッタリって事か
頑張れよ、オジサン。
>>111 ああ
月曜日の東証…兜町に血の涙が流れるよ…
125 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:08 ID:CphuJifW0
>>13 あらすじ
1:日本はお金持ちのときに、アメリカの宝石を質草として預かりました。(アメリカ国債)
これは借金の担保で、日本はアメリカに沢山のお金を貸してあげたのです。
アメリカは 「いつかその宝石を買い戻すから絶対売らないでね。それ売られたら
僕は首をくくらなきゃいけないんだよ」 と言って、お金を借りて喜びました。
>アメリカの宝石を質草として預かりました。(アメリカ国債)
→これからどこにでも転がってるただの石っころになる予定です^^
>いつかその宝石を買い戻すから絶対売らないでね。
→買い戻す気などさらさらありません。石っころに詰め替えるだけです。(借り換え)
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:15 ID:Rr6YGiUe0
>>104 アイヤー それは痛いやね・・・ (´+ω+`)
俺は以前、ユロで外貨預金してたが、
一つの通貨で運用するのはリスクが高いのに気がついたんで、
複数の通貨建ての外債型投信に金を突っ込んだけど
やっぱりドボンしちまった。orz
(ドボンするときは、どうやってもドボンするもんなんだなあ・・・)
>>115 問題ないだろ?
問題あるなら何かしらアクション起こすわ。
実際は何の反応も起きてないのが現実。
>>99 ドルとユーロが基軸通貨のま価値暴落して、円高になった場合、ドルとユーロを格安で調達できる。
ジャパンマネーが世界を席巻するだろうな。
資源国だって売らないと話にならないから、そこは交渉しだいだろ。
>>101 イランと円で決済してることか?
日本はイランの原油を円で買い、その円でイランが日本製品を買うわけだが。
基軸通貨と違い、多数の国に対して共用しづらいから、イランはちょっと不便だがね。
それでいいって言ってくれてるんだから、ありがたいことじゃないか。
せっかく今回は選挙区で民主に入れようと思ってたのに。
しばらくは民主党に入れたくないな。
バカだろこいつら。
国が無くなってもいいのか?
>>105 今の為替相場見て円安と言っているの?
あと昔円高で話題になった段階でも外需の減少にたいして内需の伸びはごくわずかだったことに対する見解をお願い。
>>59 時間は前へ向かって進み、状況は刻々変わっている。
なぜ外貨準備だけ! を5年前に戻すんだ?
意味ないだろ?
>>29 んー・・・
例えばある国にポンド危機みたいなもんが来たとする。
すると自国通貨をいくら買い支えても意味がないわけ。
耕平くんの主張もそのへんが根拠にある。
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:17:03 ID:mT2Khl6h0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独法も半分整理すると言っているが国から変わったのも
入れると今や20万人以上の職員がおり、
労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独法は特に特殊法人から変身したのが給与高い。
民主は欧米の公務員給与体系を見習うべきだ。
日本は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうも上場大企業準拠のようだ。
仕事で世界回ったが、だいたい事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
首だから非正規雇用のようなものだ。
あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
事務職だけでなく給食のおばちゃんや用務員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。
自由主義市場経済はアメリカの軍事力で成立してることを
理解できていない馬鹿がいる
ドル基軸通貨体制が倒れれば、単に複数の通貨圏が成立す
るだけじゃない、ブロック経済体制が復活することになるんだ
もちろん自力で市場と資源を確保できない日本は死ぬだけだ
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:24 ID:KntGc2G60
>>111麻生のせいにされるんだろうな…
それを民主が偉そうに批判、TVでコメンテーターが批判
もう疲れたよママン
136 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:37 ID:KPbR/tQM0
ジャパンマネーが世界を席巻w
同考えても無理すぎる
大手企業の中間決算みてないのかな・・・
円高不況とかもう過去のことになってしまったのか
137 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:47 ID:isHCYqUm0
ようするに、アメリカを裏切って、中国と仲良くしようというわけですね。 わかります。
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:16 ID:5hOZGhGE0
ところで去年仕事で韓国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って爺さんに呼び止められた
「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」
みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。
信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
139 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:22 ID:97fs++qM0
このまま補正予算すら通らなかったら零細企業は阿鼻叫喚だな・・・
マスコミはその怨念を自民党に向けるんだろうが、やり方がエグ過ぎるね
テロに等しいよ
で、これの一体どこが埋蔵金なんだ?
てっきり、天下り用の外郭団体にプールされた資金を見つけに行ったと思ったが。
民主党は財務省まで、何しにいったんだ?
>>134 逆説的に世界最強の軍事国家である限りはドルは基軸であり続けるのだけれど、
超大国同士の直接戦争がありえない以上はちょっと疑問でもあったり。
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:38 ID:y3gCkDV90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 『ニダはウォンの通貨価値を上げる為のドル売り』
\__________ __________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩< `Д´;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| < `Д´; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄ /|\
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:58 ID:7crwXNmtO
2ちゃんねるの中でさえ、居場所がなくなって来たネトウヨちゃん達、哀れw
つーか、また、お前ら中山の時と同じ恥をかこうとしているんだよ。
2ちゃんネトウヨ記者モドキと愉快な仲間達が必死こいても、全く世間的な広がりが生じそうもないねぇww
可哀想に。
自分達がどんな目で見られているか、少しは自覚しような。
144 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:15 ID:h0rqfVva0
外貨準備ってのは主に国債売って国民からかき集めた円を
ドルにしたもんだろ。
要するに国民からの借金。だから国民の金。
これを財源にするっことは、借金を財源にするってことじゃねえの?
で国民の金を分捕って「これが財源でース」って言う気か???
民主党って、俺にはなんかわがんねよorz
>>137 いや、中国は既に西側経済に依存してるから
どっちかーつーと敵に回す可能性の方が高い。
アメリカ製のリングの上で各国代表が戦ってる。
今回の件で、リングがガタガタに壊れかけちゃった。
とりあえず、今はリングを直そう。みんな一時休戦!
てな状況でOK?
>>134 ドルがそう簡単に壊れるわけないだろ。
外貨準備を売った程度で壊れるなら、
近い将来いずれ壊れるだろ。
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:39 ID:CphuJifW0
>>122 約15年前、日本の一人当たりのGDPが世界一だったころの基準に当てはめると、
今のレートじゃ、当時の130円台程度の価値しかないよ^^
ヒントつデフレ
つまり、あと3割ぐらい上がっても全然おk。
輸入価格高騰を鑑みれば、むしろ上げた方がいい^^
149 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:56 ID:eHGL6di60
選挙前で民主が言いたいのも判るが、発言のタイミングが最高に悪すぎる。
今、ノーポジの俺は平気だけど。
>>110 だから、海外景気が後退したら、頼みの綱の外需が縮小するでしょうが……
ただでさえサブプラ食らってない日本は、円高になる可能性が極めて高いし、
実需減と通貨高で外需依存度も減らざるを得ないんだよ。
>>116 覇権など関係ない。使うアテのない金をポジ整理するだけだ。
>>122 1ドル120円の時代より円が10%くらい強くなってるわけだが。
これがもし80円となった場合、日本の相対的な経済規模は、1ドル120円のときより
ドル換算で150%にもふくれあがり、GDPが700兆ドルくらいになるだろ。
151 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:42 ID:h23cyhkV0
中国韓国は自国のことを言ってほめられ
日本は自国のことを言ってたたかれ辱められる
こんな国に誰がした
日教組だろうクソマスゴミだろう
152 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:43 ID:CiIFxd4x0
>>128 ロシアや中国に核でも落とされれば一発で国が滅ぶ
三流以下である北朝鮮にさえおびえる国家
そんな脆弱でまともな軍事力もない国の通貨が、基軸になるなんてありえんな。
特におじさんの主張である核の傘になってるアメリカを切り捨てれば尚更ありえん。
日本はアメリカを支え、共倒れになるしか手はないんだよ
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:32 ID:paRoiiNo0
金融危機で一連の動きから突飛なことだけど気がついた。まあ聞いておくれ。
危機に落ちて米は金がほすい、日本の金を狙う。福田に持ちかけた。断られた。
小沢に話したら、外貨準備高を四分の三を韓国経由で差し上げる。
福田が少し年を取っているので政権を交代した。日米のマスゴミが盛んに韓国を
持ち上げ始めた。リ−マンを韓国に売ろうとしたら、バカだから買えなかった。
野村が買って米は頭にきた。なんとか民主に勝たそうとマスゴミをたきつけた。
中山が日教組を持ち出して民主を牽制した。
米−韓国−マスゴミ−民主はグル。麻生は民族主義。今度の危機の元凶で敵は米。
民主に入れたら日本は滅ぶ。麻生は疑獄事件に巻き込まれて牢屋。だから、
ましなのは自民。日本は韓国を弱体化させ、北には拉致で経済制裁を強化し、
南進を促すのが一番良い。米はなおさら落ち込む。
ここのアメリカ一辺倒の連中はアメリカに逆らうなと言いつつ
アメリカをドルを全然信用してないんだな。
155 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:05 ID:PahekTeNO
民主工作員必死だな
>150
>覇権など関係ない。使うアテのない金をポジ整理するだけだ
つまり先の事など何も考えてないとりあえず目先のカネが欲しいって事ですねわかりましたw
157 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:01 ID:tc5PjmGC0
外貨準備高の大半である米国国債を減らすとどうなるか?
日本政府が米国債が暴落する前に全部売り抜けられるなら、売った方がいいが、
あまりに巨額なために買い手がいない。
アメリカ国債の価値が下がるから手放したい、と思っても、日本が売る
→ 日本が持っている残りの米国債の価値が下がる
→ 損をする
これは日本だけでなく、大量の米国債を持っている中国様も含めた話。
橋本首相という山一証券を潰した自民党の馬鹿がいたが、
「米国債を売りたい誘惑に狩られる」と 発 言 して、
翌日のNY市場は大暴落、ブラックマンデーに次ぐ最大の下げ幅となった。
もちろん、ドル安、国債価格も下落。
アメリカをビビらせたのはいいが、日本も損をしてしまった。
>「地獄のかまのふたを開ける米国債の売却はタブー」というのは、世界の共通認識だ。
> かつて、故・橋本龍太郎元首相が「米国債を売りたい衝動にかられる」と発言し、
> 世界中のひんしゅくを買ったのもこのためだ。
ttp://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200807230001o.nwc
158 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:10 ID:97fs++qM0
香典を当てにする債権者みたいなもんだなって経済に疎いじっちゃんが言ってた
>>128 >ドルとユーロが基軸通貨のま価値暴落して、円高になった場合、ドルとユーロを格安で調達できる。
そういう状況で、円が基軸通貨になったと言えるの?
>>150 >だから、海外景気が後退したら、頼みの綱の外需が縮小するでしょうが……
オジサン・・・・。
マジで今の日本の貿易依存度って知らないんだね。
散々、30-40年前の貿易立国日本って書いてあるのに調べようともしないんだ。
50超えるて頭固くなっているのは、分かるけど調べてから書き込もうねw
>>150 いや、だから円高だろ?外国だと円高・円安の定義が逆だから
そっち側の可能性もあるけど……。
日本じゃ1ドル120円から1ドル105円に円の価値が上がったら
円高と表現するぞ。
105 :名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:31 ID:tG9v8OpE0
>>92 円安のいまでも苦しんでるから結局は一緒。
162 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:01 ID:y3gCkDV90
円高にすると回転資金難で企業の倒産が加速するぞ
163 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:37 ID:aKST+TvY0
民主党内でこの件におかしいと思ったやつ
とっととバ管に反論しろ。
傷口が浅く済むかもしれんぞ
164 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:54 ID:KntGc2G60
ドルの状態にたくさんの人が戦々恐々としていることを
知っていながらこういう事を言うのがゆるせん。
どこが国民の見方なんだよw
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| <ピンチをチャンスに変える男です!
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
5年前の水準に10年かけて状況を見ながら戻す。
どう見ても正論だろ。
つーか、ここまで外貨準備を積み上げた与党政府に
問題があるんじゃないのか。
>>141 ドル基軸通貨体制は時間の問題と思っている
ユーロやルーブル建てで石油が買えるのなら、財政赤字で首の
回らないドルを使いつづける理由もないからな
戦争がおいそれとできない時代だからこそドル基軸通貨体制の
維持は困難になりつつある
>>29 韓国は外貨準備高減らしたから経済危機になったわけじゃないだろ……
あの国は準備高が1兆ドルあろうと危機になったろうよ。
>>130 普通であれば、円高になれば金が日本に還流して好景気を引き起こす。
為替の変化によって倒れる業種もあるだろうが、円安でも倒れる業種はあるから。
>>154 不思議だよねぇ……
ドルが壊滅したら、アメリカはもう何もできんぞ。
製造業が絶滅寸前なんだから、最悪だと、テレビもねえ、ラジオもねぇ、
携帯電話は見たこたねえ、って状態になっちまうんだが……
169 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:54 ID:v0dMUXU50
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:17 ID:y3gCkDV90
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 日本企業の破綻を加速させる男です!
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
171 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:17 ID:icQTYWPV0
アメリカを支えるって・・・
無理だよ。
連中の作った負債は日本のバブルと桁が違う。
当時と違ってレバが半端じゃないから。
おまけに証券化で優良債権も不良債権とごっちゃになって
全部が不良化してる。毒餃子と一緒だ。誰も食わんよ。
172 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:27 ID:Uyg3OWN+O
つーか、北朝鮮の将軍が倒れて韓国経済は破綻しそうで、
台湾は日本寄りの発言でまた緊張が高まっているのに、
このタイミングで米国を敵にするかも知れない事を日本の政治家が言うか?
アジアの火種が見えてないどころか利用するか日本を売る気にしか見えない。
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:28 ID:Duv4K5zT0
>>157 >>橋本首相という山一証券を潰した自民党の馬鹿がいたが、
橋本も悪いが、小沢や大蔵省事務次官の小村武もグルになって見殺しにしたけどな。
174 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:57 ID:yLDIbRuK0
まだ謝ってなかったのか
さすが韓直人
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:00 ID:6f59LAZZ0
民主党信者はこの発言もおkなのか?
176 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:13 ID:97fs++qM0
オマイら
学生運動に傾倒し過ぎてまともに就職したことも無いオッサンを相手にしてると疲れるぞw
ユーロが基軸通貨になるには、取引量が多くなること。
対通貨として円くらい質との取引。
あと資源国が流通させないと駄目。
ユーロ圏は日本の財政を見て、結局ドルとの関係を強化した。
だから今でも世界の中心はドル。
パワーバランスを考えたら、ユーロも積極的に円を買っとけば良かった。
日本は韓国とくっつきたかったのも、ユーロが出てきた為に、円の強化をはかったもの。
178 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:33 ID:1VRKG/+C0
アメリカから主導権を奪おうとしてるんだよ
民主党はアメリカにも創価にも媚びない強さを持ってるんだよ・・見直したわ
ここにいる人たちは日米同盟も知らないんですね
アメリカと仲良くするのは当然の帰結なのがわかんないかな
>>166 今ドルが死にそうな状態を立て直す時期に
「近いうちにドル殺しますよ」といってるようなもんだろ
最悪の時期に発言してるんだよ
>>168 で、GDPに対する日本の貿易額って勉強できた?
オジサン?
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| <チャンスをピンチに変える男です!!
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:30:41 ID:6fHv4uoQ0
菅は、謝ることをしらないよw
管と鳩山と小沢が死ねば民主に投票してもいいよ
小売店が「無駄なお金をなくしましょう」といって、つり銭準備金を減らすようなもんだな。
186 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:34 ID:4aMP6ZBU0
ミンス政権誕生5年後
外国人参政権が認められる。在日朝鮮人、中国人、工作員に選挙権付与。
朝鮮系団体の利権拡大。
朝鮮族が裏で政治家を操るようになる。
閣僚が朝鮮系で固められる。
10年後
名目上は一基礎自治体として、朝鮮自治区、B特区、童話特区を設置。
中韓がここぞとばかりに工作員を自治区、特区に派遣。
国は新たな観光地開拓のためとして財政支援を活発に行う。
コリアンタウン、チャイナタウンとして中韓の観光客が訪れる観光名所としてマスコミに連日報道される。
同じ頃、日本の各基礎自治体に朝鮮自治区、B特区、童話特区があるのではないかと
まことしやかに囁かれるが、噂の真相などのゴシップ雑誌にしか取り沙汰されず。噂のまま闇の中へ。
30年後
朝鮮自治区B特区童話特区の一部を日本国から独立させ、政治的にも完全な自治権が与えられる。
日本の経済は縮小。貧富の差が拡大。古くからの住宅街に朝鮮系が進出。
純日本人は郊外にに追いやられる。
50年後
中韓日三国同盟を結び、大東亜連合の一地区として日本は事実上の属国となる。
日本へは手続きなしで入国が可能になり、歴史的な地区として韓国・中国から移住者押し寄せる。
100年後
日本の名称が歴史から抹消される。
日本と中国韓国人との混血が進み、思想が統一され、日本復権を語る人間が売国奴として弾圧される時代へ。
民主党は野党から与党を目指すんじゃなかったのかよ?
絶対無理。
こいつらじゃ何もかもが悪くなる一方だよ。
どうなるんだ日本・・・。
何か前のほうのスレで、
「300兆円の市場に1日換算で250億円のドル売りをして何になる」
みたいなこといって盛大に笑ってた人がいたけど、ドル売りの姿勢が違うだろ
確かに今でも日銀が数兆円のドル売りをしてるけど、
信用収縮を起こしているからドル資金を供給する、という話と、
日本政府が米国債を手放す、もしくは手放すぞとアナウンスすることはニュアンスが全く違う
だから、この発言が野党で助かったという話だ
彼がいるならこの辺について聞きたかったんだが、もういないのかね
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:51 ID:y3gCkDV90
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 | 初めての事案ですから結果はギャンブルです
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 若者の就職に責任はもてません
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
>>178 資源も土地もない国がどうやって主導権取れるんだ?
>>180 つーか、その程度で潰れるドルなら基軸通貨して支える意味ないだろ。
今乗り越えられても何れ破綻するぞ?
その程度で壊れるほどドルは弱くない。
アメリカ経済も潰れないよ。
>>156 それとも対米最終兵器として温存しておくのかね?
核弾頭の代わりのつもりで?
やめたほうがいいよ。債務不履行宣言されちゃうぞ。
>>160 だからー、依存できなくなってるから問題なんだろ。
GDP比16%の輸出が昔のように4%にまで減るんじゃないの。
>>161 1ドル80円時代と1ドル105-120円のいまとを比べてるんじゃないの?
>>166 公言することじゃないし、今やることでもない。
次に打つ手をばらして、どうやって市場で利益だすってんだ。
そんな話聞いたら、素人投資家の俺でも、ドルを売って円を買う。
ドルが紙切れになるかの瀬戸際で、経済的・軍事的にアメリカに目いっぱい依存してる日本が。
アメリカが潰れる前に逃げ切れると思ってんのか?
世界に流れたっていう[英文」のソースは?
195 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:44 ID:Uyg3OWN+O
>>166 文句なら積み上げさせた禿げ鷹達バカ共に言ってくれ。
あいつらが荒らさなければ今でも半分だったか?
196 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:12 ID:tc5PjmGC0
853 名前:日出づる処の名無し:2008/10/03(金) 21:58:50 ID:lHmh8QrS
ちょっ、産経・・・
リンク引く気もしないぐらいひでぇな、おい。
さて、バリバリのヨーロッパ外資系勤務なわけだが、・・・来るよ、来るよ!
本 国 の C E O と C F O が !
もう売り上げの見込みは立ってるのに、何で展示会も無いのにそんなメンツが揃って来日って・・・・
理由はもう(ry
ユーロ圏もきな臭いもより。
まじ、解散してる場合じゃないて、本当に。
860 名前:853:2008/10/03(金) 22:11:51 ID:eBBINzI7
IDかわるけど、、、
>>855 きっついみたいよ、ボードメンバーでなくても感じるよ。
ちなみにウチのグループ総売上は、日本の国家予算よりもはるかにデカイw
そんな企業でも、ボードメンバーは顔色が青いって事。
オーナーはしらねぇがな。
だいたいユーロの下落振りを見れば、簡単に推し量れると思うんだがねぇ。
862 名前:日出づる処の名無し:2008/10/03(金) 22:17:20 ID:eBBINzI7
ちなみにグループ企業まとめての、容赦の無いレイオフは始まってる。
これから加速すんじゃねぇかなぁ、gkbr
865 名前:日出づる処の名無し:2008/10/03(金) 22:20:28 ID:73gbK7BJ
親父がカリフォルニアで日系企業の雇われ社長をしてるけど、親父曰わく向こうの連中は100年に一度の大恐慌という認識らしい
>>166 何度も同じ内容をコピペして何したい?
そもそも、誰も賛同しないコピペは反感持たれるだけって上司に報告したら。
死ね。
>>168 円高になれば好景気になると言うのが嘘でしょ。
以前の円がドルベースで80円になろうかと言う時は不景気だったし。
そもそも円高が日本経済に好ましいのであれば日銀が為替に円安介入した理由がつかないけど、説明してみてくれるかな?
その辺の説明を聞いているのだけれど。
>>167 イラク攻撃の理由がイラクが石油の決算をユーロでやろうとしたからとかまことしやかに。
>184
日教組の教祖が君臨してる限り、オレは民主には投票せんぞw
200 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:08 ID:HxTAiTy80
総理 小沢一郎
官房 鳩山由紀夫
財務 亀井静香
外務 岡田克也
国交 田中康夫
農水 加藤紘一
文科 興石東
文部大臣が日教組って・・・・。
五輪で日本人が金メダルを取ったら
表彰式を拒否するのかな・・・。
>>178 そう言って連合国から経済封鎖喰らい、
市場と資源を得るために戦争して原爆落とされた国が半世紀ほど前にあってだな・・・・・・
お遍路さんの国家運営ゴッコにはもう付き合えんな。w あいつは野党だからあれで良いの。
政権与党なら便所掃除か運転手にしかならん。www
203 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:53 ID:y3gCkDV90
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 | 人生はギャンブルみたいな物です
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 私達の政策に前例はありませんから
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
>>192 アンタの時代はそれしかないのかよ……。
今でも既に充分なレベルの円高で、輸出企業の株価ガンガン落ちてるぞ?
205 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:08 ID:iEiQV+WC0
円が基軸通貨になるのは無理だぞー。
基軸通貨になる条件
1.軍事的な背景がある
2.通貨に兌換性がある
日本円にはどちらもない。
ドルの兌換性を担保してるのは原油。
だからイラクは攻撃され、
グルジア周辺にちょっかい出している。
もちろん軍事力はジャイアンだからなw
基軸通貨になれる可能性があるとしたら、
元かルーブルだけじゃね?
その前に戦争になってるだろうけど('A`) w
反論が多いけど、まともに反論してるのは少ないな。
5年前の水準に10年かけて戻す。
これはなんの問題もないと、実はわかってるからだろ?
そもそも国策で増やしたのならともかくハゲタカのせいで増えたなら
減らしても問題ないだろ?
無駄な特殊法人なくせば
300兆円毎年浮く
天下り企業もなくせば
さらに300兆円
建築業界の元請け中請けなくせば
さらに300兆円浮く
208 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:40 ID:KsS6OY4n0
>>198 日本の景気の牽引役が輸出系メーカーだからね。
円高で好景気とかどうやったらできるんだろうね
209 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:42 ID:BKGJbJhd0
この問題で民主党のアメリカに対する見方がはっきりするな。
前原の時はまともな野党だと思ったんだが。
円高も円安もいりません… 安定さえしてくれればそれでいいんです…
211 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:01 ID:FDcvPz6y0
菅直人を半分に減らした方がいい
民主党のためにも自民党のためにも国民のためにも
オレがアメのトレーダーなら金融安定化法でもらった資金で全力円買いする。
どんなにドルが暴落しても買い支えるバカがいるからw
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:49 ID:phJNRoXd0
まず、埋蔵金って言葉は慎むべきだな。ゴミは。
俺たちの税金だぜ。元々。
なめんなよ、管。
214 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:00 ID:CiIFxd4x0
>>171 だからといって最初に引き金を引いたら駄目なんだよ
どの国も横を見てけん制しあってる状態なんだが、真っ先にやってアメリカの恨みを買うのはよくない。
ドルは潰れたとしても、世界一の軍事力があるからね。
そうなったら例え同盟国の日本相手だろうとあの国はやるよ。
215 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:06 ID:Rr6YGiUe0
>>204 俺のトヨタ紡織株なんて買値価格から半値の大セールだよ・・・。orz
円を維持する基準価格ってのはどこで決められてるの?
その基準価格を維持するために大規模な介入が続いてきた・・・ということは?
もし日本が基軸通貨であるドルを支えられるくらい強いなら、
円を基軸通貨に推すべきべきだろ。
わざわざ瀕死の通貨を支える意味がないやんけ。
>>172 ラプター買うチャンスだ。なんなら日本で作らせろと要求しよう。
>>188 ここは黙って売り抜けるのが大人の対応ではあるがな。
218 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:13 ID:FDcvPz6y0
>>207 日本のGDPがいくらか調べてから出直せ
219 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:16 ID:1egxi5g30
日本・中国はドル安は世界恐慌に繋がる大問題だと主張している。
しかしちょっと待って欲しい。
ドル安は世界恐慌に繋がる大問題だと主張するには早計に過ぎないか。
例えばアメリカからは製造業を滅ぼし、
金融と農業国にしたという事実を反省していないと主張するような声もある。
確かにアメリカには金融工学を駆使したという問題もある。
だが、心配のしすぎではないか
しかし、だからといって本当に日本・中国はドル安は、
世界恐慌に繋がる大問題だと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない
日本・中国は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
ドル安は世界恐慌に繋がる大問題だと主張する事はあまりに乱暴だ。
日本・中国は再考すべきだろう。
うそっこしんぶんより抜粋
220 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:39 ID:y3gCkDV90
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 | 人生はギャンブルみたいな物です
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 大量のドルを抱える中国がアジアの中心になります
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
>>211 いっそ全部なくせ。
今ですらチンパンジー以下のあの知能をさらに半分にしたら、原生生物並みになるだろ。
原生生物に議席を与えて、税金から金を払うなんざ、真っ平ごめんだ。
>>171 誰も支えきれるとは思っていない
現時点での世界金融市場の命題は
「如何に被害を少なく抑えつつアメリカをソフトランディングさせるか」
なんかもう後ろ半分は爆発炎上してハードランディングどころじゃないけど
まともなところだけでも何とかせにゃ、一蓮托生のドル基軸通貨体制で
皆奇麗さっぱり全滅よ
で、みんなで頑張って火消ししながら、下院の議決をピリピリ待ってるときに
管が「米国債売っちゃう計画」言ったのがね
今後の(どう世界が転んでも)政治的経済的に日本の致命傷になりかねないのよ
裏切り者の烙印は一生ついて回る
223 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:21 ID:GValmPdc0
菅なんか世の中のことな〜んにも知らないと思うよ。
こいつの言ったことで感心したことは一度もない。
印象に残った言葉もない。
好感度ゼロ。
人間としての魅力がない。
男としての魅力もない。
「こいつは嫌いだが何処か魅力があるんだよね」
と人に云わせる魅力がないと指導者として失格。
世界中が基軸通貨がドルだと考えている中
どういう方法で日本円を基軸通貨にするんだよ。
農業自給率も鉱山資源もないのに
>>191 アメリカは強いから死にませんよね。
だから10数えたら背中から刺しますから、振り向かないでね。
とアメリカに呼びかける菅直人。
アメリカ、アメリカ言ってる癖に、なんでアメリカを信じないかな。
この程度で壊れるほどアメリカもドルも軟じゃないって。
軍事力も経済力も資源もあるアメリカが潰れるわけないだろ。
228 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:39 ID:e87LujFmO
これは民主党の議席を半分に減らすべきだよな
>>205 基軸通貨は他に金融的信用が不可欠。
中国企業が怠慢なので無理。
230 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:58 ID:BKGJbJhd0
極論を言おう
ドルの価値は、円に支えられているんだよ。
もう外貨準備高とかそういう問題じゃない。
その円がドルを見放そうぜって言ってるのと同じ事。
>>192 >GDP比16%の輸出が昔のように4%にまで減るんじゃないの。
オジサン。。。
やっと調べたんだね。
でも、オジサン上の方では、$が潰れても、日本の国力で貿易ができるって
書いてあるよ。
もう、定年間近なんだから、こんなところで、アルツハイマーの証明しなくてもいいよ。
分かった?オジサン。
232 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:40:52 ID:CiIFxd4x0
>>198 日本の内需を支えてるのも、結局アメリカを中心とした外需なんだよね
それがなくなって輸出産業全滅になって、資源や食料も殆ど輸入に頼ってる状態で
どうやって内需増やすんだか・・・・・・
おじさんはそれが分かっていないご様子。
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:40:59 ID:rIxPdjpS0
民主を必死に擁護している人がいるけど
民主大好きの日本のマスコミがスルーしてるってことを考えてみると良いよ。
235 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:10 ID:FDcvPz6y0
>>213 調達元が税ならまだいい
これの財源は借金だぞ
余った金のを使おうじゃなくて、借りた金を使う気なんだぜ
236 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:24 ID:y3gCkDV90
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 | 政策は支持者の為のものです
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 主な支持者はヤクザと朝鮮人です
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
>>226 ローマに参加した都市国家とかもそう思ってたんじゃね?
238 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:41 ID:2w86u8k1O
菅はバカだ。
>>195 それでハゲタカ飼ってたアメリカが損するというのなら、これもまた自己責任だなw
>>198 円安介入したのは、輸出立国という経済政策を採用したからでしょ。
なんにせよ経済状況が一変してしまったのだから、
今後の世界で日本が繁栄できる適正レートを模索するしかない。
そのレートは、今以上の円安ドル高ではないとおれは思う。
240 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:13 ID:97fs++qM0
埋蔵金の正体を知ったヨン様ファンが
↓
>>220 今、中国って6000億ドルくらい持ってんのかな?だいぶ売ってるはずだけど。
日本はまだ7000億ドル分くらい軽く保有してるよね。
ねえねえ、これで仮に選挙して民主党が与党になったら、
日本の経済どうなっちゃうんですか?ねえ、どうなっちゃうんですか??
243 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:32 ID:qoPJKY9Z0
■民主党外貨準備削減問題のガイドライン■
菅直人「うちの家族が夜が寒いって言ってるんだよね」
鳩山「焚き火でもして暖まればよくね?」
小沢「それは名案だ、何か燃やすものないか?」
菅直人「このアパート木造だし、床板剥がして燃やそうぜ」
小沢「これで暖かくなるな、家族も大喜びだ」
米「隣の住人ですが、今大きな物音がしたんですけど」
鳩山「これからこの床板剥がして焚き火するんですよ、寒いから」
米「ちょっと何してるんですか、そんな事をしたらアパートが家事になって住人に迷惑がかかるでしょう」
菅直人「別に良いんじゃね?俺等は暖かくなるし」
米「アパートが燃えたら彼方達だって大変な事になるんですよ?」
菅・小沢・鳩「はぁ?このアパート大きいんだから”半分くらい”燃えたって大丈夫ですよ」
244 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:56 ID:m7/Pt14l0
__,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ < 財源など
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ! 紙屑になる前に
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i 米国債を売り払えば
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! 〜 .l いいでしょ。
. r‐.v=====l 〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ 中国のように。。
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. |
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . /
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
>>233 自分の国で勝手に盛り上げといて
パールハーバーも糞も無いよな
矛先逸らそうとしてんのかね
246 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:18 ID:qQfxR1s20
すごいぞ菅!お前の一言で
民主党が無知無能だということ教えてくれるとは
248 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:58 ID:iEiQV+WC0
あと5年前の水準に戻すって言ってるやつー
5年前は0金利&量的緩和で、
円はそれこそ湯水のように刷られたわけだ。
(デフレ状態だったので、そこまでしても物価は上がらなかった。
通常の状態でやれば自殺行為)
その円を使って、キャリートレードすることで、
行き過ぎた信用増大が起こったわけだ。
んで、今、その円を回収する行為を行うと、
ハイパー円高がもれなく付いてくるw
製造業をメインにやっている日本で、
ハイパー円高になったら、死ぬよ?
バブル期だから、80円台を耐えられたということを忘れずに…
つか、状況は常に変化しているんだから、
ただ5年前に戻すだけってことはできないんだよw
>>230 極論ではないよ。
正確には円とドルの往来で成り立っていた時期が長い。
やったユーロドル取引が円ドルをこえたくらい
失言の責任を取って辞任しろ
もうロイターに抜かれてるんだから逃げられないだろ
>>217 >わざわざ瀕死の通貨を支える意味がないやんけ。
今すぐ自由主義市場経済が崩壊されては困る
日本としては、アメリカ抜きでも成立する経済圏とそれを維持する
軍事力を確保するまではドルを支えるより他にない
本来は90年代あたりでシフトすべきだったんだが
>>206 ハイハイ。
つまり、民主党支持者はコピペ野郎で人の話を聞かないから
民主党は国民の声を聞く気が無い
つまり民主党には絶対に票を入れてはいけないって事ですね。
分かります。
253 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:18 ID:Uyg3OWN+O
>>201 正確には米国が金を貸してた国々が独にやられ、このままだと借金回収が無理になるのに
モンロー政策の中立状態で参戦出来ないから困ったので、
独の同盟国にABCD包囲網の経済封鎖で干して、キレて一度攻撃させてから、
世界の警察正義のヒーロー登場!悪の国とその同盟国の独は成敗だ!って台本だったんだがな。
254 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:20 ID:jm4tHodJ0
減らした分で円を買うわけやな。
超円高になっちまう。
255 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:25 ID:97fs++qM0
256 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:36 ID:HCPj4MbY0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
(塩川正十郎 元財務大臣)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
(自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
257 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:36 ID:5DrvjHTV0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 | 売国政党ですから
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 在日参政権と半島への資金供給が公約です
ヾ.| ヽ-----ノ / \_________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
管は民主支持激減を狙う自民のスパイって事ですね。わかります。
>>232 日本は対GDP比80%が内需の、巨大市場を持つ内需依存型経済だけど
影響があるかどうかとなれば話は別だからな
輸出企業の設備投資が鈍れば雇用にもそうとう影響が出てくるし。
260 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:27 ID:e87LujFmO
何故にアメリカ軍は日米安保を守るのか。
其れは、日本が 外 貨 準 備 として、
アメリカの国債を大量に保有している事から来る。
日本がこの国債を売り払うとアメリカの経済は完璧に死に至る。
だから、アメリカ軍は、自国を守る為に、日本を守らざるを得ない。
アメリカは、日本と安保を結んでいるから日本を守ってくれるのではない。
日本がアメリカ国債を大量に保有しているから、絶対に守らざるを得ないのである。
日本が軍事侵略を受けた場合、
日米安保を守らずに、アメリカが日米安保を放棄して日本から撤退する事は当然の国際常識だが、
日本がアメリカの国債を大量の保有している事が、これを赦さないのである。
そして、この外貨準備を無くして日本を丸裸にしようと主張しているのが、
売国正当、民主党。
日本を絶対に解体したい。
因みに支那が日本に核を打たないのは、沖縄にアメリカの核があるから。
233注記:あくまでゴシップ誌だからねw
>245
特に意味はない・・・と信じたいがね
とにかく「時期が悪い」には根拠があるって事が言いたいだけ
262 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:31 ID:iEaJ1tVs0
ゲッベルス ゲス鳩山
ゲーリング ブタ山岡
ヒムラー イラ菅
アドルフ 小沢
フツーにナチじゃん
265 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:50 ID:y3gCkDV90
>>242 BとKの立場が入れ替わる可能性があるお
266 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:20 ID:11iapyTIO
>>5 さっきラジオから賛美歌13番が流れてきたよ。
物好きなリクエストもあるもんだな。
>>242 1.流石に官僚が実行させない
2.マジでやっちまって一時的に円高誘導。
物価などは安くなる為にヘヴン状態→企業がバタバタ倒れていきヘル状態
3.マジでやっちまって西側諸国が日本に禁輸措置発動
1の可能性が一番高いかな?
268 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:42 ID:CiIFxd4x0
>>226 殆どの人が発言の内容でなく、発言した時期が悪いって言ってるんじゃないか?
菅さんは目の前の政局だけしか頭にないご様子なんですが
そんな人のいる政党が政権もって、ただでさえ経済が厳しいというのに
日本の舵取り任せて大丈夫ですかねえ。
269 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:42 ID:iEiQV+WC0
>>229 そのための軍事力。
アメリカだって、普通に裏切るし、
圧力も掛けてくる。
中国やロシアが基軸通貨になれば、
彼らのスタンスがデフォルトになるというだけの話かとw
>>239 輸出立国であるにも関わらず円高になると好景気って言いふらすのは詐欺じゃないの?
ちなみに今現在でも1円が円高になるだけで日経が150円くらい下がる状況なのだけど、
新聞も読んでないの?
>>204 株価が落ちてるのは景気が後退してるからだろ……
>>208 名目GDPはボロボロだっただろ……
>>215 そりゃ自己責任だ。売りかけとけばよかったのに。
272 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:17 ID:1UKrDujW0
アメリカ経済が死んで、世界経済が死ぬ。
普通、経済って負ける人が出れば勝つ人も出てくるはずなんだけど
この場合勝つ人ってどこになるんだ?
273 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:22 ID:PsVLZldr0
菅直人って独裁者になるタイプじゃね?ワレサみたいに。
ただの野党のイチ発言とみれば、笑い飛ばすか、あきれ果てるぐらいで済むが、
政権担当の可能性もある有力政党の看板の一人のものと考えると空恐ろしいな
>>242 崩壊だな。
それ以前にアメ発小沢・鳩山・岡田スキャンダルが続発だろうな。
ロッキードの比じゃねーな。
>>248 アメリカみたいに内需で支えればいいんじゃね?
経団連に支配されてた自民党ではなかなか難しかっただろうけど
民主党なら関係ないんで内需対策できるだろう。
>>267 4:何もする前から諸外国からフルボッコにされる
5年で100兆程度の売り込みで死ぬような為替でもってる経済なんてとっとと死んだ方がいいよ。
ドルを支えるという視点よりも
ドルで鉱山とか技術を直接ドルで買えるようにすればいい
日本企業に低利で貸してあげよう
>>252 まともな反論できずにレッテル貼りですか・・・。
282 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:50:24 ID:icQTYWPV0
>>260 本当は逆なんだけどな。
普通は金を貸している国が借りている国に軍を駐留させて
ちゃんと借金を返すよう圧力をかける。
283 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:50:57 ID:Uyg3OWN+O
>>272 アバウトだが、電車ごっこのロープの中にいなかった人か、すぐに立ち上がれた人。
小沢さんも可哀想だよなあ
菅さんに足ひっぱられてさ
285 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:26 ID:CiIFxd4x0
>>267 でも民主党は各省庁に新たに権限のあるポストを設けるって言ってるよ
経験のない馬鹿大臣のとんでも政策でも、無理やり通ってしまうことになるらしい。
日本終了の幕開けかな?
>>251 オジサンは、バブル崩壊で世間が止まっているんですよ。
あと、左巻きって独善主義だから、相互主義って言葉じゃできても実践できないの
287 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:50 ID:1UKrDujW0
民主党にこういうことができる実行力を信用できないから逆に安心して民主党に
投票できるな。
民主党が政権とったところで何も出来ずに空中分解するのは見えてるからね。
で、自民党も政権にいられないならもはや意味がないと言うことで瓦解。
そこから、自民も民主もごっちゃになって政界再編。
↑これを見据えて民主に入れるなんてお花畑かな?
>>269 無理と言いたいが、そうなる頃には、金の意味も変わってる可能性があるからな。
>>231-232 円高になったら、外需依存度は下がるだろ……
>>233 自爆しておきながら、ナニいってんのコイツらw
勝手に沈没してろよw
>>251 もし支えられるほどの力があるのなら、ドル崩壊させて円を基軸通貨にして、
それから円でアメリカの軍隊を雇って円経済を防衛させればいい。
実際には、支えることなど不可能だから、どうあがいてもアメリカは停滞する。
>>268 まぁ確かに菅は馬鹿だけど、官僚が優秀なんでなんとかなるでしょう。
政権交代しても2年後には参院選があるし、失政してたらそこで有権者が
アクション起こせばいい。
291 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:20 ID:KsS6OY4n0
>>276 少子高齢化の進む日本で内需拡大なんて出来るの?
人口も減る、購買力のある若者も減る、どうやって増やすの?
本当に大量移民でもやるの?移民
292 :
外貨準備大→為替→貿易差益大→外資資本還流大:2008/10/04(土) 21:52:23 ID:nKcafytnO
イギリスの東インド会社はインドの植民地支配の拠点★インドはイギリスに対して、常に貿易黒字を挙げていた★カラクリは現地統治銀行が今の日銀と同じ介入をして貿易差益を発生させて利益還流していたからだ★外貨準備が多い程、貿易差益もデカイから外資還流もデカくなる
>>235 自宅を抵当に入れて借金しておいて、その自宅を売却して海外旅行しようと
言っているような・・・。
もう誰からも信用されないよ。
>>239 自己責任だけで、他の国に火の粉が降りかからないなら問題ないんだけどなw
菅擁護(民主支持者全てがそこまでバカだとは思わないのであくまで「菅」擁護)って
こんなんばっかか
>>287 その間にどれだけの会社が潰れて
首をつる人が増えると思う…
政治の失敗は即国民に影響を与えるんだぞ…
17スレ目にして初めて見たけどこれって外貨準備は今のままでGDPを2倍にするってことだろ
まあ、一応いっとくと
「きちんと」財源が確保できれば民主の経済政策に限っては、さほど悪くはないんだけどな
逆に言えば、肝心の財源がいい加減通り越してメチャクチャなところが民主の限界ともいえるが
かといって自民もろくでもないし、他は何で合法に政治活動できるのかさえ疑問なカルトだの電波しかないし
もうだめかもしれんね
298 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:20 ID:6fHv4uoQ0
■朝まで生テレビより
----------------------------
菅直人「テレビがもっている特性を大宅壮一は40年前どう言いました。「一億層白痴化装置」と見事に言い当てているじゃないですか」
田原総一郎 「総白痴化になってるかな?」
菅直人「なってますよ」
田原総一郎 「なってないよ」
菅直人「なってますよ」
田原総一郎 「全然違う!」
菅直人「なってますよ! だから自民党が勝ったんじゃないですか!」
(周囲あきれる)
平沢「それは国民を愚弄していますよ。だったら菅さんはなんで勝ったんですか」
菅直人「一億総白痴化じゃないですか」
田原総一郎 「こんなこと言ってるから民主党は政権とれないんだよ。馬鹿馬鹿しいこと言ってるから」
菅直人「田原さんそんな言い方止めてくださいよ」
田原総一郎「馬鹿馬鹿しいよ」
菅直人「あなたのほうがよっぽど馬鹿馬鹿しいじゃないか!」(※キレ気味)
(略)
田原総一郎「要するに大宅壮一さんが40年前に言って、日本の国民が白痴化したのかっていうの」
(周囲してない…)
菅直人「しました。読まなくなったじゃない!ものを」
田原総一郎「こないだの参議院選挙で民主党は自民党に勝った。あれは国民が馬鹿だから民主党が勝ったのか?」
菅直人「あのね。田原さんも田原さんらしくないけど、私が言っているのは大宅壮一が・・・」
田原総一郎「そんなことはいいの、具体的にね」
(ガヤガヤ)
菅直人「そんなね重箱の隅みたいな話をいちいち」
田原総一郎「あ、選挙重箱の隅だって。そんな馬鹿みたいなことを言う男がいるから民主党はダメなんだ」
299 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:23 ID:CiIFxd4x0
>>276 だから内需だけで食えるのは資源と食料がある国なのよ
日本はそのどちらとも外国に大量に依存してるから、外需で稼ぐしかないの。
民主党がそれを解決出来るという根拠は?
なんか宇宙の技術でも持ってるの?
>>291 出来なくはないっしょ、その為の子供手当てだし。
子供手当てで出生率が上がらなかったらやばいかもね。
301 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:57 ID:1UKrDujW0
>>295 もはや、それはこれまでの国民の政治に対する責任になってくると思う。
そんななるまでにまともな政治家を国会に送ってこなかったり
政治に対してろくに勉強せずに投票してきた国民が悪い。
・・・というのはあまりにもニヒルな考えすぎて自分でも気持ち悪いけどw
302 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:00 ID:Rr6YGiUe0
303 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:12 ID:OvV6Hjpw0
『軽薄な人気取り』が裏目にでちゃった不人気「小沢一郎」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119605351 「まったく頭を抱えたくなるような数字です」
とは民主党関係者。
「ただし、原因はある程度、わかっています。参院選で大勝した後の
小沢さんの政治姿勢です。福田前首相と連立協議をしたかと思えば、
協議が不調に終わると今度は徹底して政権を翻弄する作戦に転じた。
政権にすり寄って、失敗したから拗(す)ねるるみたいな話で、
これでは支持を失って当然」
しかも、と続ける。
「テロ特措法への反対にせよ、日銀総裁人事への抵抗にせよ、徒に
国際的信頼を損なったり混乱を招いたりしたばかりで、世論がついて
きたとは思えない」
これらが「真の小沢的手法と見抜かれた」(政治ジャーナリスト・
花岡信昭氏)結果、政治家としての評価を下げてきた小沢氏は、
珍妙な人気浮揚策をいくつか採るにいたったのだった。
政治評論家の浅川博忠氏が言うには、
「どうも小沢さんは有権者の歓心を買うため、安直な手法にのみ頼って
いるように思えます。そのいい例が、財源の裏づけもないままに、あれも
これもの大盤振る舞いを盛り込んだ民主党のマニフェスト。そこには、
何としても政権を奪回したい焦りが透けて見えます。最終決戦に勝ちたい
という我欲むきだし。野党ボケなのでしょうか」
つまり、小沢氏が乾坤一擲の大勝負を賭けようとする総選挙を前にして、
「その小沢氏の賞味期限が切れてしまった」(浅川氏)
>>259 内需企業への設備投資が穴を埋めるだろうよ。
中国がガタガタになったら、日本で内需むけ製造業やらざるをえなくなるし。
>>270 株価と為替の関係はまた別だろ。
外資が為替を利用して日本株で儲けに来てるからな。
305 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:21 ID:Uyg3OWN+O
>>284 10/2の民主党サイトのニュースを読むと、管が外貨準備を半分にして
小沢は外貨準備を使っちゃおうって言ってるぞ
306 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:59 ID:Wctabky+O
>>276 アメリカは不法移民などで人口が下支えされてるし、もともと消費気質
堅実な上に人口大減少の日本に内需を期待するのは無理
さらに今、人口減っている若者は金を使わなくなってるし
>>269 憲法改正まで視野に入れてるなら別だが。
視野に入れていたって逆だな、通常は
軍備増強=>金保有を米委託から国内保全=>地域紛争で実績=>
基地縮小=>米国債額面減らさずユーロ債購入=>米国債放出。
308 :
213:2008/10/04(土) 21:57:05 ID:phJNRoXd0
>>275 ですなー
米としては実行される前に潰しに来るでしょうね
で、財政手詰まりになった民主はあぼ〜ん
民主政権事態が日本あぼ〜んフラグだから
そうなる前に阻止したい
>>289 基軸通貨なんてものの難易度に比べればはるかにドルを支える方が安上がりで効果的な投資。
アメリカの停滞は避けられないがジンバブエドルのようにインフレを起こすことはありえない。
好景気がいつまでも続かないように不景気もいつまでも続かない。事実アメリカはブラックマンデーから復帰しているし
ごく身近な例として、日本も失われた10年とやらを受け入れながらも復活した。
停滞期間を短くする為にも初期治療は大事なのだが、そこで債権売って悪化させるとか馬鹿すぎる案。
>>276 まあ原発バンバン建て、国民から土地を取り上げて強制的に農業に従事させ食糧問題解決
国民の生活レベルは東南アジアくらいまで落とせばなんとか内需だけで回すことも可能だなw
>>299 通貨が強いんだから輸入して買えばいいじゃん。
金はアメリカみたいに金融でいけばいいだろ。
こんなアダルトが国会議員だからおかしなアバズレ国になる?
元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ写真
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90 / / `' . / !
,i_,,......-'" ._,,.. . .l |
,..-''″ _..-'" ,〕 /
, ‐″ .,/ ゛| /
./ / | /
...│ / l /
.r‐′ / ./ 、 / ./
ゝi 、 l //゛` .} / ./
ヽヾ | .l ゛ー゛ / / l
.ヽ l `- .. -′ / /
`'=@ l / ./
ヽ`''ー---=" ヽ. ._./ /
`ー 、___,,,゛;;x,゛ー 、_____,,.. ‐´,il゛ ./
| `''-、 `l /
! `'-..,、 .,/、
│ `"―--.... -′ \、
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1200118752/242 小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/207 小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1197733594/185
314 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:43 ID:9vpZ2Mef0
316 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:56 ID:y3gCkDV90
∧..∧
. (´・ω・`) 学会員に投票の自由はあるのか?
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
内需は無理無理
こんなことしてたら外需も無理無理
アレ?
318 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:59 ID:tc5PjmGC0
967 :可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:00:36 ID:5axjUlPT0
ロイターに載ると何がヤバいの?
968 :可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:02:48 ID:0eqd/Z5c0
ロイターw
なんか麻生政権に次から次へと追い風が
アメ税金投入下院否決でとても解散どころではない。
民主の外貨準備切り崩しがロイターに出てアメの攻撃が民主へ麻生政権支持
いやはやもうなんていう動きの激しさ。
969 :可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:05:20 ID:5gtYgFlg0
>>967 みんすは世界恐慌を後押しする気満々ですって世界中に広まるからではw
970 :可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:06:36 ID:+SQYUhwz0
>>967 ロイターやブルームバーグは外国メディア。
だから、英訳されて世界を飛び回ります。
特にこの2つは金融系の情報が多いしね・・・。
971 :可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:06:40 ID:W1bSQaPU0
こうなったら共和党が勝とうが民主党が勝とうが、アメリカは自民を全力で応援せざるを得ない。
もちろん、EUも。
世界恐慌の引き金を引く気満々の基地外政党が日本の舵取りをしないためにも。
973 :可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:10:48 ID:B67XxpU30
>>967 「民主党は世界大恐慌のトリガー引きますよ」って世界中に宣伝したようなもの。
次期政権確実といわれてるだけに本気にする人が多い。
>287
その間に何されるか判らんからねー
未だに村山政権の負債を日本は背負ってる事、お忘れなく
国ってのはさ。「あれは前の政権の言った事だから関係ありません」なんて
ころころ言い分は変えられないのよ
そんなことできるのは野蛮国家だけ
日本はそれをしなかったから、国際社会で信用を獲得してきた
でも旧社会党の連中は日本を解体する事が目的になりさがってるから、平気で
政策の書き換えを行うと思うのよね
日本は1年でボロボロにされるよ
320 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:01 ID:iEiQV+WC0
>>276 アメリカは内需で支えてないと思うが…?
国&国民揃って借金国家だよ?
自転車操業国家と言っても良いw
だからサブプライムみたいな商品もできたわけで。
(日本にもあったらしいが。バブルの頃)
つか、アメリカがこのままだと、民主党か自民党かじゃなくて、
内需に頼らざるを得ない状況になる。
管の発言を除いてもね。
ただまあ、外貨準備を半分に減らすなんてことを
簡単に口走っちゃうようなトップがいる内は、
内需のみでの経済発展政策なんて無理じゃないかな?w
政権取った後、数年後に、減らしましたよってんなら、
大したものだったのにねえ…
大量に売りますよ! って公言してから売買するトレーダーは、
市況板にすら、いないと思うけどw
>>305 まだ民主党のサイトニュースは読んでないけど、
小沢さんもそんなんじゃ困るね
322 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:07 ID:mIZlP0i5O
民主党は世界恐慌を引き起こしたいようです
323 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:42 ID:Rr6YGiUe0
>>300 子供手当てか・・・
子供手当てで子供を育てやすくはなるけどさ、
子供を育てるのは経済低負担が大きいから、
やっぱり俺には子供持つのはむりぽ。(´・ω・`)
それ以前に、嫁候補もいないけどな・・・。orz
324 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:42 ID:XNEseI970
民主党はついに日本では飽き足らず世界を潰す気だ
こいつらを野放しにしておいてはならない。
>>294 他国にまで火の粉を振りかけたのはアメリカだろ。
アメリカに責任をとらせればいい。
おおそうだ、外貨準備があるじゃないか、とw
ま、アメリカの肩を持つ必要はないし、心配してやる必要はない。
10年後も経済危機が続いてるなら、ドル資産なんてゴミになってるし、
そうでないなら売ってもどうってことない。
>>295 そういうのはいま現在に山盛り死なせてる自民へ言ってくれ。
>>299 その外需が壊滅、つまり米経済が危機だからドルが下がってるんだろうがw
326 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:06 ID:h0rqfVva0
これ埋蔵金詐欺だろ
埋蔵金てのは徳川埋蔵金(本当にあればの話ね)みたいに現物の小判
やなんかが見つかった時に初めて価値があるんだよ。
外貨準備もその差益も一口に言って国民からの借金。
借金と現物の小判を一緒にするなーーー!
なんだよ、民主党の言う「埋蔵金」って大嘘じゃねえか。
>>301 まぁ、それを扇動してきたマスゴミが悪いんだがね
偏向報道酷すぎ
分かりやすく言うと
勝谷誠彦ばりの極右発言を
菅は口走ったということ。
330 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:45 ID:Uyg3OWN+O
331 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:45 ID:CiIFxd4x0
>>289 どこまで幻想郷なんだが
アメリカが日本の雇われものに甘んじるわけないだろ
国民がまず許さない。
そうなったらアメリカは総力を挙げて日本を潰すよ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:10 ID:CphuJifW0
>>206 ハゲタカさんも、元締めがFRB管理下におかれて、玉が無いからねぇ^^
333 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:15 ID:9vpZ2Mef0
334 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:19 ID:1UKrDujW0
>>327 それに気づけなかった国民のレベルの低さが…なんて言うのは流石に
無理のある話か?
335 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:21 ID:y3gCkDV90
∧..∧
. (´・ω・`) パチンコをよろしくね
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
337 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:04 ID:OUCq1VFXO
>>328 どっちかと言うと社民党ばりの売国発言だな
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:23 ID:HAe7NAXB0
大笑いの自民党政権最後のあがき。チームせこうが、動き出して管をたたく作戦。
財務官僚も利権を手放したくないと作戦参加。余りにやり過ぎると、ブーメラン効果で
麻生に降りかかる。景気対策で、赤字国債を発行、それとも埋蔵金を使うの。
未だに、ケツの穴の小さい景気対策。財源は?経済も知らない自民党政権の景気
対策。余りにも規模が小さく、財源も示さない自民党政権の終焉近し。
340 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:46 ID:pQDv1KKW0
またお遍路か
341 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:47 ID:7crwXNmtO
>>298 田原というのは、典型的な政治ゴロマスコミ芸者なんだが、
菅を貶めるために、こんなの引っ張り出しくるんなら、
今回の件も田原に大声で言ってもらったら?ww
明日、日曜だし丁度いいだろwwww
マスゴミは信じられないが、田原なら信じるのかよっていう笑い話だがねw
>>289 >もし支えられるほどの力があるのなら、ドル崩壊させて円を基軸通貨にして、
>それから円でアメリカの軍隊を雇って円経済を防衛させればいい。
何でできっこないことをしれっと書くかね
金で雇った軍隊なんて何の意味もないし、そもそも雇えるはずもない
なんでも金で買えると思ったら大間違いだ
>実際には、支えることなど不可能だから、どうあがいてもアメリカは停滞する。
停滞するくらいなら問題ない
北米市場が崩壊し、アメリカが軍事力を維持できなくなるのが一番怖い
ドル基軸通貨体制さえあればそれだけは回避できる
時間の問題だとは思うが
343 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:25 ID:CiIFxd4x0
>>325 だったらアメリカ以外で今の水準を維持できる方法を提示してみろ。
まさか中国とか言わないだろうね?
アメリカが潰れれば日本も自動的に潰れるしかないんだよ。
>>281 コピペ野郎に言われる筋合いは無いな。
気に入らないとレッテル貼りって民主党のお得意ですね。
ヒットラーとかナチスとかネットウヨとか実例いっぱいあるな。
厚顔無恥って民主党の事だな。
絶対に投票してはいけませんね。
345 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:36 ID:y3gCkDV90
∧..∧
. (´・ω・`) 円が強いと景気が弱い
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
>>304 >内需企業への設備投資が穴を埋めるだろうよ。
その材料となる金属も重油も日本には無いから輸入せざるを得ない。
円を印刷して買いに行ったら、売ってくれると思う?
>>334 本来マスゴミはマスコミであるはずなんだ…
まぁ、年々視聴率も下がっていってスポンサーも去っていってるから
そろそろ尻尾を国民が気付いていってるのだろうね。。。
>>345 そう思い込んでるだけで、円高ってのはメリットも大きい。
経団連の連中にとっては死活問題だけど。
>>346 心配すんな、売ってくれる。円の価値が高ければな。
350 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:05:59 ID:CphuJifW0
>>248 むしろ円高基調のほうが、株価は上がってるんですが^^
プラザ合意後しかり、80円を切った94年以後しかり。
心配のし過ぎではないか?
351 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:05:59 ID:Uyg3OWN+O
>>336 戦争は経済の延長ですよ?
今の憲法で核の傘無しに金持ちの金貸しになったら、
大量破壊兵器疑惑で国際社会に潰されてもおかしくないと思ってるが。
>>325 ぶっつぶれた国がどうやって責任取るんですかw
>>310 その難易度高い基軸通貨がコケてるわけだろ。
支えるのは、基軸通貨運用とおなじだけの難易度があるんじゃないのかね?
それに、ブラマンや日本のバブルのように回復するのなら、
外国が支えてやる必要はどこにもないな。
アメリカガンバレ。超ガンバレ。でも国債は売りますから。
>>331 えーw
日本が外貨準備売り抜けたらドルが壊滅するんじゃなかったのかよw
>>342 >何でできっこないことをしれっと書くかね
>金で雇った軍隊なんて何の意味もないし、そもそも雇えるはずもない
>なんでも金で買えると思ったら大間違いだ
米の影響力を保持したまま、軍事力コミでドルを支えると言うことは、そういうことなわけだが。
だからこそ不可能だと言ってるわけだが。
それとも6000兆円のCDSが不良債権化したとき、日本が金を出すのかね?
354 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:16 ID:CiIFxd4x0
今度はワールドワイドなお遍路めぐりが必要になってきちゃうなこれ。
なんでこの時期にこんな事言っちゃうかなあ…
自民信者の皆さん、これってなんでマズイの?
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:47 ID:y3gCkDV90
>>348 ∧..∧
. (´・ω・`) 父さんの倒産
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
358 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:12 ID:JN/wyag10
どうして民主の英断を支持できないやつが理解できない。
なんでそんなにバカなの?ゆとり?
359 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:53 ID:Jhw+lHRj0
菅はわざと? 単なるバカなの?
>>356 アメちゃんが割った皿をかたそうとしてるとこに
上から水をぶっ掛けた
>>289 >円高になったら、外需依存度は下がるだろ……
オジサン元気ないよ、どうしたの$が崩壊したら¥が基軸通貨になって
貿易できるって書いたのオジサンだよ?
どうしたの?
日本の国力によって内需が拡大できて、¥高になって強い¥で日本が良くなるって
いったのオジサンだよ。
>もし支えられるほどの力があるのなら、ドル崩壊させて円を基軸通貨にして、
オジサンさっきまで、¥が基軸通貨になるって断言してたよ。
どうして、弱気になったの?
オジサン頑張ってね。
>>358 英断でもなんでもない。
当たり前の事を当たり前のように言っただけ。
5年前の水準に10年かけて戻すだけだからな。
>>356 絶対言っちゃいけないタイミングで絶対言っちゃいけない事を
「次の政権与党になる(はずの)日本の民主党副党首」が口走った
364 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:10:04 ID:e87LujFmO
>>356 何故にアメリカ軍は日米安保を守るのか。
其れは、日本が 外 貨 準 備 として、
アメリカの国債を大量に保有している事から来る。
日本がこの国債を売り払うとアメリカの経済は完璧に死に至る。
だから、アメリカ軍は、自国を守る為に、日本を守らざるを得ない。
アメリカは、日本と安保を結んでいるから日本を守ってくれるのではない。
日本がアメリカ国債を大量に保有しているから、絶対に守らざるを得ないのである。
日本が軍事侵略を受けた場合、
日米安保を守らずに、アメリカが日米安保を放棄して日本から撤退する事は当然の国際常識だが、
日本がアメリカの国債を大量の保有している事が、これを赦さないのである。
そして、この外貨準備を無くして日本を丸裸にしようと主張しているのが、
売国政党、民主党。
日本を絶対に解体したい。
因みに支那が日本に核を撃たないのは、沖縄にアメリカの核があるから。
>>353 難易度が同じ、の説明がないんだが。
だいたい、基軸通貨なんて軍事力の裏づけがなければ無理。
地域紛争レベルの戦争の噂が立つだけでドルが変われるのもそのせい。
外国が支えた方が早く回復するし、支えた方が結果的には外国、日本のメリットになる。
国債を売るにしてもアメリカが回復してからの方が良いのではないの?
今売る理由って何?民主党のばら撒き以外の理由をお願い。
>>356 日本の問題にとどまらないから。
子どもは寝る時間だぞ
>>358 外貨準備金処分してアメリカが潰れたとして、日本だけが不況の波をかぶらない
画期的な方法があるなら支持するよ
370 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:10:56 ID:sPwM3cf00
>>360,363,364
今までアメリカの召使だった日本が
やっとアメリカと対等にやりあえるんだね。
日本は最高のカードを持ったね。
>>325 ちょっと待て。
日本の「外需」がアメリカのみ対象だと思ってる?
まさかな...。
アメリカ以外の国との貿易もドルで決済してるの知ってる?
外貨準備を日本企業に貸して資源や技術を買えばいいじゃないか
374 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:56 ID:OUCq1VFXO
円高円安の話なんてどうでもいいよ
重要なのは、投機筋による過度な為替変動を防ぐために、外貨準備高があること
アメリカ国債を資産として大量に保有していることだって、経済世界の中では「力」なんだ
こんな基本的な経済の話が理解できない政党に、政権を渡したらどうなるか
>>371 >日本は最高のカードを持ったね。
使ったら自分も死ぬ可能性が高いけどな
>>325 >他国にまで火の粉を振りかけたのはアメリカだろ。
その尻馬に乗って戦後の経済発展を成功させたのが日本だよ
日本が勤勉さだけで経済大国になったとでも思ってるの?
アメリカが軍事力で世界に自由主義市場経済を押し付けたから
戦前資源と市場の確保ができなかった日本が戦後に経済成長
できたんだ
アメリカに義理立てする必要などもとよりないが、日本が自由主
義市場経済で恩恵を受けている現状では、今すぐ崩壊されても
困る
じゃ民主党がホワイトハウスと中南海と青瓦台の隣に自衛隊の師団駐屯地を認めさせたら
アホ馬鹿お遍路さんがどんな馬鹿やっても怒らないよ。www これじゃ財界も民主党を見放すな。
スポンサーが異音と在日企業だけじゃマスコミももう民主党批判だらけになるぞ。
>>348 日本みたいに自前で資源持っていない国ってのは
輸出して稼いだ銭で、資源と食料を輸入する事で成り立っているから
自国の通貨が極端に高くても低くても困るわけよ。
よく言われる韓国の経済危機も、もとをただせばここに原因がある。
日本の場合、韓国に比べれば国家経営が成り立つ通貨のレンジは広いから
通貨危機になったことは無かったけど、それでも限度があるわけで、
極端に円高になれば輸出が死んで外貨を稼げなくなるし、
逆に円安になっても資源の輸入コストが高くなりすぎて死ねる。
379 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:44 ID:EYLWLpCI0
外需の儲けを減らせば内需の拡大になるって言ってる人がいて面白い。
そんなシーソーみたいなことあるのかよw
>>304 >内需企業への設備投資が穴を埋めるだろうよ。
オジサン、対GDP比の貿易比率って理解できていないじゃん(涙
今の内需率でこれ以上設備投資って、財源と対象ってどこよw
オジサンって頭固いの?
381 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:07 ID:kmTsQ+JT0
菅もいい年だからイラカンを卒業したとばっかり思ってたんだがな〜
ところがどっこいこんな馬鹿なこと言うとはね〜
なかなか進歩しないというかもう進歩するお年頃じゃないのかしらぁwww
民主党が政権とって泡吹いて国会行政あ停止するところがとっても見たぁ〜い!!
どうしても見たいの・・とっても素敵な素敵な破壊工作になるよぉ〜きっとね・・
がんばって民主党に投票しちゃうんだからぁ〜〜〜
382 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:14 ID:qQfxR1s20
>>371 使うときは刺し違えるつもりでお願いします。
>>358 外貨準備は借金。
で、これのどこが埋蔵金なんだ?
どうやって財源にするんだ?
どのくらいの財源になるんだ?
答え:埋蔵金でもなきゃ、円高だと財源にもならん。
384 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:58 ID:y3gCkDV90
∧..∧
. (´・ω・`) 使わない高速を無料化
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
>>374 日本は官僚が優秀だから、政権が変わっても
特に問題になるような事は起きない。
そして、状況を見ながら5年前の水準に10年かけて戻す事も問題もない。
>>362 輸出産業が成長する過程で外貨準備が溜まるのは当然なのだけど
5年前の水準に戻すなら輸出が10年かけて本来なら増えるはずの準備高が5年前、
すなわち15年分もさかのぼらせる事が輸出産業にどれだけダメージを与えるかわからないの?
387 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:38 ID:Rr6YGiUe0
>>362 今は5年前のアメリカよりも悪くなってるから(財政・景気・金融)、
5年前とは同じにはいかんようなキガス。
しかも、アメ政府は新しく75兆円の税金で不良債権を買い取らんといかんから、
この状態で米国債を売ったら「ケンカ売ってんのかゴルア!」
・・・って 難癖つけられそうな悪寒。 (´・ω・`)
>>361 おまえらが、円でドルを支えられるって喚いているからたとえ話をしてやったまでだ。
日本じゃ支えられないことは理解できたか?
基軸通貨であるドルを米国の軍事力維持しつつ支えるなんてことが
どれだけ夢物語であるか理解できたか?
>>365 その意見はどうもお人好しすぎるんじゃないか?
バブル崩壊後にアメリカが日本にしたくらいのことは
しても良いと思うんだが。
たとえば……時価会計の導入を迫るとかw
>>369 その反論がいちばん現実的で説得力があると思う。
389 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:32 ID:/tiKA8tlO
>>371 持ったんじゃなく、持っていた。
民主は、その重大なカードを捨てようとしている。
>>378 別にモノを輸出しなくても海外で生産すればいいだろ。
円が強いだから海外企業の買収も容易だよ。
391 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:44 ID:HEDxAlQr0
在日特権なくせばどれだけの金が国民の為に使えるだろうか・・・
392 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:50 ID:sEcKS5Q30
経済もだが、ミンス党が外交オンチであることも分かってしまった発言だったな
393 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:03 ID:e87LujFmO
核を持たない日本にとって外貨準備=経済的な核ミサイル
民主党はアメリカに核ミサイルを撃つと発言した
>>329 つまり、$崩壊したら石油取引できないって事ね。
どうやって内需拡大すんの?
バカじゃね
395 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:07 ID:WbcMFuF/O
>>371 実際は対等じゃないのに対等な振舞いを
するやつのこと何て言うか知ってるか?
「ただのバカ」って言うんだよ
一つ勉強になったな
396 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:09 ID:nKcafytnO
外貨準備をするのはドル基軸通商圏の参加者だけで、アメリカはしなくてよい★全てに円からドルに変換してドル決済するシステムだから、買わされたドルの資産価値を保つ為に、為替介入もしないといけない★しかもアメには造幣機能で増刷も出来る★グローバルでっか?(笑)
>>386 借金して為替調整のための米国債買ってるだけだから貿易は関係ない。
398 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:26 ID:7crwXNmtO
2ちゃんねるの中でさえ、居場所がなくなって来たネトウヨちゃん達、哀れw
つーか、また、お前ら中山の時と同じ恥をかこうとしているんだよ。
スレタイねつ造自慢の2ちゃんネトウヨ記者モドキと愉快な仲間達が必死こいても、全く世間的な広がりが生じそうもないねぇww
可哀想に。
自分達がどんな目で見られているか、少しは自覚しような。
399 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:35 ID:pQDv1KKW0
>>375 相互確証破壊という奴だね。ワクワク
>>383 「日本円の借金」ね。
日本国内の円建ての借金を返すためにドルを売るんだからおk
401 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:37 ID:5lzhOl9i0
外資保険の売却で国民の危機感が増してる中これだもん。
日本の繁栄<<<<<政局
どころか
世界の繁栄<<<<<政局
かよwその発想はなかったわ。
どんな悪の組織だよ民主党は。
402 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:55 ID:BKGJbJhd0
403 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:59 ID:h0rqfVva0
<<287
お花畑です。
民主党には自民党以上に色んな勢力が入り込んでるから、
空中分解するまえに自民以上にgdgdにもだえるはず。
とりあえず色んな勢力の言い分を聞き入れて妙な法案を
バンバン通し空中分解を先延ばしする手にでるのでは?
たとえば外国人参政権なんちゃらとか。
空中分解するならその後では?
だが意外に権力にしがみつくかもよ、欲しいのはまさに
それなんだから。層化だってそうだよ。
>>385 なんで官僚が優秀だと思えるん?
政治家一人の発言がどれだけの影響与えると思ってるんだ?
橋本政権のときの発言がきっかけで円がどれだけ下がったかを忘れたのか?
406 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:17:27 ID:11iapyTIO
>>375 桃鉄で言えば「サミットカード」「ぶっとびカード」ですね。
408 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:17:34 ID:knFcZd160
経済オンチでもわかる外貨準備をはんぶん使っちゃったらどうなるの?」
○良い面
・一時的に一部の国民(子持ちや農家)が潤います
・一部の高速道理が安くなるかもしれません
・いきなりとんでもない事を言い出した日本に対して
アメリカが優しくおべっかをつかってくれるかも知れません
○悪い面
・アメリカ経済が崩壊し、ドルの価値が低下します
・世界の金融がストップして、銀行や証券がばたばた潰れます
・世界恐慌のきっかけになります
・世界中の国の経済がおかしくなるので、原因となった日本は叩かれます
・1ドル=60円くらいの超円高になり、国内の輸出企業がバンバン倒産します
・過去に外国に投資した資産を売却して外貨を得ようとしても世界経済も通貨レートもぶっ壊れてるので買い手があらわれません
・輸出企業が潰れて外貨収入がなくなります
・輸出企業不況により国内中小企業も倒産します
・失業率が跳ね上がります
・外貨準備を半減させているので、1年程度で外貨が底をついて外国から食料品や石油などが買えなくなります
・日米安保破棄のきっかけになります
・しかし不況なので自衛隊も増強できません。結果国防に致命的な不安を抱えます
・アメリカからきつめのお仕置きされるかも知れません
>>397 為替相場が貿易に関係ないっていいたいのかな?
>>364 日本って、安保条約以前からアメリカ国債買ってたっけ?
まあとにかく、表立たず、日本が必要に応じてこっそり
アメ国債売るぶんには、そうそう見咎められる事もないだろう。
どこの国も生き残りをかけて必死なんだし、
アメリカだってそのへんは理解するだろうさ。
ただ、問題は時期政権担当政党が、わざわざ宣言しちゃってることだ。
それこそ安保条約を破棄しますよ、と言っているに等しい。
>>376 サブプラは90年代以降のネタだよ。
日本とアメリカの共同歩調が相互利益を生んでいたのはバブルまでだね。
そのあとは食い物にされる一方だ。
>>379 正確には、外需が死んじゃったんで内需をなんとかするしかない、だ。
いままで外需のために内需を犠牲にしてきたからな。
>>380 貿易比率がいくらであれ、海外好景気は終わったんだよ。
いくら円安誘導しても、もうダメなの。
そろそろ現実に帰ってこいって。
>>353 >米の影響力を保持したまま、軍事力コミでドルを支えると言うことは、そういうことなわけだが。
>だからこそ不可能だと言ってるわけだが。
君の頭の中には極論しかないのか?
ドル基軸通貨体制はいずれ崩壊する、しかし今は崩壊していないし今すぐ崩壊する
わけでもない
今は少しでも崩壊を遅らせるしかない
資源・市場確保の何の準備もなくドルにトドメ刺してどうするよ?
日本経済崩壊させたあげく支那の属国にしたいのか?
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:18:49 ID:y3gCkDV90
民巣が高速無料化を叫ぶって事は朝鮮人が安く高速を使いたいって事だね
>>400 で、どうやって一般会計の財源にするんだ?
政 策 の 財 源 探 し に 財 務 省 に 行 っ た ん だ ろ が 。
417 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:41 ID:qQfxR1s20
>>400 ちなみに日本はそのあと物理的に滅ぼされる可能性があります。
で、日本側には内緒で少しづつやる分には問題がないね。
宣言してやると、世界を強行に陥れること間違いなし。
その影響で日本も超不況に・・・・
全然OKじゃないよw
418 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:52 ID:iEiQV+WC0
>>350 本来、通貨の高低は、その国の強弱(あるいは信用のあるなし)に置き換えられるので、
今のような、円安→株高というのは、法則としてはありだけど、
理論的にはあまり望ましくないけど、
結局、基幹産業が輸出依存なので、どうしてもそうなるんよ。
心配しすぎ…とは我ながら思うけど、
失敗しちゃったテヘw では、済まないからね…。国策だと('A`)
んで、プラザ合意後はともかく、
日経2万以上時代はバブル景気なので、ちょうど今のアメリカと同じ状態だから、
株価が高かったことにあまり意味はない。
日経は3万から7700円くらいまで落ちたから…
ダウは4000ドル台まで行くかな?w
>>379 お父さんが海外でドルを稼いで来てくれるから、日本にいる妻子が色々
買える訳で。
お父さんが市場で絹糸買って来たのを、お母さんが反物に織ったら
それをお父さんが市場で売って来てくれる。
そのもうけでまた絹糸を買うから次の反物がつくれる。
そんな国なんだよ、日本は。
内需だけじゃ現金(ドル)収入がないんだ。
420 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:01 ID:OUCq1VFXO
日銀砲の時だって、アメリカ国債を数字上は売却したけど
円売りで得たドルで、再びアメリカ国債を買いなおしてる
外貨準備はほとんど変動してない
これを「半分に減らす」などと発言したんだから、国際的にはものすごい事件だと言わざるを得ない。
>>394 ドル崩壊したら石油が取引できないんだ。それは誰の新説?
つうか、まず50兆程度の売込みでドルが崩壊するわけないだろ。どんだけ心配性なんだ。
>>388 アメリカ経済の復活を待たず、今売れ、という説明がもらえてないけど、返答に困っているのかな?
お人よしも何も、日本経済がアメリカにとってはそこまで重要で無いが、日本経済にとってアメリカ経済は必要不可欠なだけ。
アメリカを助けるのはあくまで日本のためであって情とかで言ってるんじゃないのだけれど、その程度もわからないの?
425 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:15 ID:CiIFxd4x0
>>385 あのね
その手堅い官僚機構さえも民主は潰そうとしてるのよ
馬鹿政治家が大臣になってどこかのエセ教授をブレーンとした
穴だらけの政策をやられたら、軍事力で解決できない日本は終わるんだよ。
427 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:26 ID:eozQaYOo0
世界恐慌おこるかもしれない時にこんな発言する目的がわからない。
真性の馬鹿集団なのか韓国と世界を心中させる為の確信犯なのか。
>>413 高速の件はまた別の話だ。
その政策自体は間違ってないし、景気対策として
むしろ好ましい。
429 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:49 ID:CphuJifW0
>>346 売ってくれるでしょ普通に^^
むこうも商売だからね。売らなきゃ自分たちも沈む。
イランやロシアなどの資源国は、円決済でも良いとほのめかしている。
理由は、日本から買いたいものがある。先行き不安な米ドル決済への不安感。
ユーロへ軸足を動かした国もあったが、ユーロも青色吐息。
となると、決済に使えそうな国際通貨は、1つしかないだろ。
430 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:22:43 ID:7crwXNmtO
2ちゃんねるの中でさえ、居場所がなくなって来たネトウヨちゃん達、哀れw
スレタイデマで、てめぇ自身がネトウヨである事を暴露しまくりの2ちゃん記者モドキ哀れww
>>402 ウォンは基軸通貨になれないだろうが
円は基軸通貨になれるかもしれない。
アメリカが倒れればGDP世界一は日本だし
国内で眠ってる1500兆円を使って軍事力も整備できる。
>>417 それは無理だろ。
だってアメリカは戦費調達できないんだもんw
432 :
共通通貨で無いから不公平なんだよ:2008/10/04(土) 22:22:50 ID:nKcafytnO
外貨準備とはドル決済をする為に必要な、言わば人質みたいなモノ★アメリカは、『あなたの国の通貨では取り引きしませんから、私達の通貨を使って通商しなさい』って事★その通貨が勝手に増刷されて価値が下がっても準備させられた方は価値を下げたくないから支える★人質
433 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:21 ID:JeR86NlH0
もう紙切れ寸前のアメリカの国債売却しろ。
そうしたら民主応援する
>>425 その程度で日本の優秀な官僚機構が壊れるとは思えないな。
ちょっと民主に期待しすぎてない?
435 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:52 ID:y3gCkDV90
>>424 単語に憑ける付加価値部分にカルト信者の香り
>>431 順番が逆なんだよ。いいからもう寝てろ。
>>411 いや、バブルより前、日米貿易摩擦→日米構造協議あたりからもう
やられているよ
しかしそれでも対アメリカじゃなくて貿易収支全体で言えば日本は
アメリカの維持している自由主義市場経済の恩恵を受けつづけて
いると言ってよい
438 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:11 ID:11iapyTIO
>>408 >・日米安保破棄のきっかけになります
日教組の目的と合致する?
やっぱり民主党は確信犯なのか。
439 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:28 ID:qQfxR1s20
>>413 ああ、言われてみれば密輸した薬等を流通させるのに便利だな
>>388 >おまえらが、円でドルを支えられるって喚いているからたとえ話をしてやったまでだ。
オジサン、又、アルツハイマーだよ。
支えられるってそんな趣旨で書いた人なんていないよ。
・ここで$崩壊を加速させるな。
・世界中が$支援をする時期に。
って書いてあるのに・・・・。
日本語の理解もできなくなってきたんだね。
介護保険ちゃんと入ってるの?
442 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:25:06 ID:5lzhOl9i0
リアルで世界の敵、悪の組織 民主党
かっこいいですwww
443 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:25:09 ID:7crwXNmtO
>>433 そもそも野党民主党にそんな権限はない。
財務省だって準備高減らす事考えただろ
ただ、それには国内の経済の安定とドルの安定が不可欠で
そのどっちの条件も満たしてないから減らせないんでしょうが
445 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:25:30 ID:BKGJbJhd0
>433
でたな、真性w
446 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:26:01 ID:1prI/5S+0
>>419 絹糸を買ってきたが、飯を喰わさずに、絹糸を織らせているのが今の日本。
製品の質が悪くなれば、織物の値段も下がる。
>>435 だってこれだよ…orz
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.14159…」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:26:12 ID:HlpkO/4t0
>>431対日パッシングから初めてやっぱり戦争にはなる。
だから準備は必要だ。
>>394 取引できなきゃ産油国も死ぬじゃねーかw
おぼれる国は円でもつかむだろうよ。
>>419 為替でドルを安くして調達すればいいじゃなーい、だな。
>>420 え、海外に売りさばくと決めつけてるの?
なんで?
450 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:26:30 ID:y3gCkDV90
>>442 脳内でそんな構図作っても無意味だよ。
世界は何も思わないし、反応もしない。
思ってるのはアメリカ一辺倒の癖にアメリカを
信用してない、被害妄想厨だけ。
民主党が大恐慌を引き起こすとはな
>>438 安保破壊どころか、戦争の切っ掛けになってもおかしくないかもね
454 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:26:52 ID:11iapyTIO
>>439 日本が米国債売ったら、3日で日米安保を破棄して日本を滅ぼすの?
そんなの誰が支持すんの?
民主主義国家がそう易々と同盟国を討てるわけないじゃんw
だいたい、それが事実なら中国は既に地球上に存在しないwww
>>409 債券を買う行為が貿易と関係あるのか?
為替相場なんて年中変動してるよ。円が上がれば名目上輸出が減少し、円が下がれば名目上輸出が増加する。
ドル売込めば円高になる。すなわち貿易赤字に触れる。で、対ドル円が戻る。
バカでもわかること。
>>421 たしか軽く500円以上はいったことを記憶してる
458 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:27 ID:Uyg3OWN+O
民主党は本当に日本を変えるみたいだなw
460 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:28:24 ID:iEiQV+WC0
>>429 イランやロシアが円決済やユーロ決済を求めるのは、
元々、それらの国がドル機軸体制を崩したい反米国だから。
イラクが攻撃されたのは、大量殺戮兵器を隠していたからじゃなくて、
原油を全てユーロ決済にしようとしたからなんだよ。
基軸通貨に対する挑戦だったわけだ。
それらの国に対して、「あ。んじゃ円決済でお願いしますwww」
なんて言ったら、日本もアメリカの敵決定w
どうもおまいさんはそれでも良いらしいけどw
>>449 >え、海外に売りさばくと決めつけてるの?
>なんで?
どういう意味?
本気でわからんわ。
ドルを円に換えようとするから円高になるんだろ?
ドルのまま使えばいいじゃん
463 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:28:43 ID:CiIFxd4x0
>>434 何のためにマスコミ総動員して官僚を叩いてるんだかわかってないね
日本の国力を削るために決まってる。
民主の場合は国力どうのとかは、日教組議員や在日議員などの一部は目論んでいるわけだが
大半の議員は利権がほしくてそれに乗っかってると思う。
あと地方の力を拡大したい自治労の応援もあって、確実にやるよ。
そうなったら、官僚だけで持っていた日本は終わりです。
464 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:29:02 ID:qQfxR1s20
>>455 話の流れを無視してそんなことを言い出すの?
日本語の不自由な人ですかねw
物理的に滅ぼすのに三日かからないという話だよ。
465 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:29:08 ID:BKGJbJhd0
前原は優秀だったのにな。
ボケ老人3人衆が、まともな二大政党制を阻害しているよ。
466 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:29:12 ID:5lzhOl9i0
>>451 お前の妄言とロイターの報道どっちを信用すると思う?
世界になぜ発信されたか理解できないの??
まさにピエロ。旧日本軍の参謀本部のような奴だな。
というかねえ、アメリカ市場にこんだけ依存してるのに
アメリカの経済を破壊してどうすんだって話だよなあ。
>>460 日本を攻撃できるほどの力がアメリカにあるなら
わざわざ円で決済する必要ないだろ。
469 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:29:46 ID:Kx367jYn0
日本はもう一度敗戦を味わうべきだと思うよ
>>458 防衛力整備は禁止されてないというのが現在の憲法解釈だがw
お前は社民党か?寝言は寝て言えw
471 :
相対的に決済力が同等でないと不公平な貿易になる:2008/10/04(土) 22:30:12 ID:nKcafytnO
外貨準備とは、アメリカが『あなたの国の通貨では通商しませんから、アメリカのドルを買ってドルで通商の決済をして下さい』って事★当然、流動する経済情勢やアメリカの通貨流通量と信用関係で資産価値は流動するから準備した国は為替介入に翻弄される
榊原英資は何も言わないのだろうか
党として元大蔵官僚の言いなりになりたくないのかな
この時期にこんな発言かますのは完全にアメリカに喧嘩売っているとみていいよな。
474 :
生臭海坊主:2008/10/04(土) 22:30:19 ID:d1EVGUM90
日本の内需が拡大して、その結果として外貨準備高が減るのは
ちっとも悪いことじゃない。
というか、米国にとってもいこと。
米国産品がどんどん売れるわけだから。
日本が62年間戦争せずに豊かで平和な境を築けたのはまさにアメリカの核の傘の下で
作ったものをアメリカ市場で売って稼いで自由貿易の果実を思う存分に享受出来たから。
それが崩れたらすべて自前で核軍備と強大な軍事力と資源の調達先と市場を構築せねばならない。
476 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:31:09 ID:6NjmHCKE0
売国一筋、民主党です
477 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:31:27 ID:eozQaYOo0
>>465 まず旧社会党系を切らないと党首が誰でも民主は無理。
478 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:31:35 ID:CphuJifW0
>>431 ウォンは基軸通貨どころか、国外流出すら出来ない弱小ローカル通貨だからなw
常に後ろ盾が無いと、国際的な取引が出来ないw
日本円は、世界最大級の債権を保有する国が補償した国際通貨。
通貨危機後の東南アジア諸国との決算実績もある。
同列に扱うと、かえって判断を誤る恐れがあるんだがな。
479 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:31:47 ID:dAxLu5Dr0
>>463 妄想入ってない?
あんまり日本を貶めるような事言うべきじゃないよ。
民主であろうが自民であろうが、ほとんど変わらないよ。
>>449 >取引できなきゃ産油国も死ぬじゃねーかw
>おぼれる国は円でもつかむだろうよ。
オジサンって本当に記憶力ないんだね。
既にそうなった場合のモデルケースとして、物資の交換って出されているよ。
石油の代わりに日本円なんてギャグですか?
石油の代わりに小麦とかなるけど、日本は代替資源が無いから大変だって既に書き込みがあるのに・・・。
オジサン、顔真っ赤で脊髄反射でレスするとアルツが進行しすぎるよ。
深呼吸して、過去レス読み直そうね。
482 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:32:29 ID:wwsdoW3D0
どうもはじめまして、人民主導党です
483 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:32:38 ID:CiIFxd4x0
>>480 ああそういう部類の人だったか
レス返して損した
>>441 >・ここで$崩壊を加速させるな。
>・世界中が$支援をする時期に。
あのさー、言ってる意味分かってる?
ドルを誰が支えるのか考えてみたことある?
サブプラ直撃してるEUには無理、中国も無理、インドもダメ、
じゃあどこよ?
日本しかないわけよ。
で、日本一国じゃ当座の運転資金も出せないわけだよ。
75兆円の投入でさえ役に立たない事態だぞ。
いったいいくら出せるつもりだ?
しかもここで金を何百兆もつっこむのは、無理心中に等しい。
アメリカを愛する心は認めるが、どうにもならない状況であることは理解すべきだ。
486 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:32:58 ID:MJ04MNMP0
外貨準備を無理に減らすより運用したほうが得じゃね
日本国債なんかいざというとき売れないよw
>>468 日本製品に関税かける法案を議会で通す、その程度の攻撃で日本は乙るんだが。
488 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:33:23 ID:VWGf789A0
世界の経済の悪者にそんなになりたいかねえw
>>466 世界に発信されたのに、なんで反応が無いの?
490 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:33:51 ID:iEiQV+WC0
491 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:33:59 ID:Kx367jYn0
何ビビってんの?元気なのはネットの中だけかい?
492 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:34:11 ID:6fHv4uoQ0
493 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:34:48 ID:nKcafytnO
>>473お前って無知な暴徒ライオットと変わらないな
494 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:34:58 ID:qQfxR1s20
>>489 野党幹部の発言だからでしょw
政権とったら突っ込みが入るんだろうねえw
495 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:35:06 ID:Rr6YGiUe0
>>479 すごいカキコの量だなw
昨日は夜中の1時過ぎに寝て、今日は昼の3時前に起きたらしいww
496 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:35:29 ID:5lzhOl9i0
今は平時じゃないぞwwww
非常時だwwww
民主党信者は何をすっとぼけてんだよw
そんな現状認識だから厨房にまで馬鹿にされんだよw
現状認識もろくにできない経済音痴が
外貨準備を語ってもなんの説得力もないわwww
恥を上塗りしてどうすんだよw傷に塩を塗ってるよww
それとも自民党の工作っすかwww
>>456 輸出のせいで円高になる。円高になりすぎると輸出業者が死ぬので日銀が介入する。
介入して円でドルを買うがドルだけあっても仕方がないのでドルで国債を得ている。
つまり、介入のたびに円安にすることで貿易が成り立つ。
逆の事をしたら円高になって不況になるのは当たり前。
>>494 そうか、まぁ選挙後はそれを楽しみにしておくよ。
499 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:36:22 ID:MJ04MNMP0
外貨準備の運用益を国庫に入れろというあふぉ
この発言、今のうちに撤回しておかないと
民主党にとって火種になるだろうな。
まったくこいつら何の進歩も無いな。
501 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:36:50 ID:Kx367jYn0
アメリカの犬はもう嫌だ!!!!
>>464 突然関係ない話を始めたのはお前だろwww
そもそも「3日で滅ぼせる」なんて実現不能な脅し文句にビビッてどうすんのって話。
日本が人権蹂躙国家とかテロ国家とか資源大国にでもならない限り
対米戦争なんて絶対にあり得ないからwww
>>475 大恐慌で打撃を受け、アメリカ依存の経済から抜け出そうとして
海外に市場と資源を求めた結果引き起こしたのが日中戦争であり太平洋戦争なんだよな
民主党の発言は要するにそれを繰り返せと言っているのと同じ事
9条改正やスパイ防止を含めた有事法制を整備、核を含めた軍備の増強を行い、
食糧と資源の自給もしくはそれを可能とする属国・海外領土の獲得のアテが無い限り、
それをやるのはもう一度世界相手に戦争しようというのと同義語になる。
504 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:37:31 ID:UPDN/U220
いつのまに17ってw
しかし政権やてたら、おもしろいことが見れたのにな
あんま軽口は叩くなよw
シャレじゃなくて滅びるぞw
505 :
外貨準備とは日本円では取り引きしませんシステム:2008/10/04(土) 22:37:36 ID:nKcafytnO
外貨準備をするのはドル通商圏の参加者だけで、アメリカはしなくてよい★通商は円からドルに変換してドル決済するシステムだから、買わされたドルの資産価値を保つ為に、為替介入もしないといけない★しかもアメには造幣機能で増刷も出来る★だからみんな離脱する
>>484 オジサン今度は、微妙に意味変えてるよ。
>円でドル支えられるか
↓
誰もんの事言ってね。だよ
何故、日本が支えるて金出すって自己完結してるの?
あのさ、今度は妄想迄、始まったよ。
早く入院したら?
>>486 ドル安になってるのに運用しても為替差損がでるだけ。維持すれば米国債の利子分は利益がでるけどね。
その利子は少なくとも埋蔵金だろってのがカンの発言本筋。外貨準備金を減らす減らさないはおまけみたいなもの。
ま、貿易黒字だけじゃなくて借金して増やした準備金だから借金返済のために使うってのはあながち間違ってないと思うけど。
508 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:38:04 ID:qQfxR1s20
509 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:38:26 ID:CiIFxd4x0
>>484 アメリカを愛するとかなに言ってんだか・・・
日本はどうあがいてもアメリカを支援せざるを得ないからだろが
日本の経済も軍事も外交も、アメリカがあるから成り立ってるわけで。
アメリカはいずれ落ちるのは間違いないだろうけど、その引き金を日本が引いちゃいけないのよ。
あくまでも追従で仕方なくやりましたでないと。
>>461 買い手なら国内にもいるんですけど。
>>481 あんたの想定してる未来像は、アレか? 世紀末荒野みたいなやつ?
小麦と原油を物々交換って……
まあ、そのビジョンにつき合ってやるとするなら……
日本には原油プラントに使えるような工業製品の一つさえないのかよw
511 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:39:27 ID:iBMBuUNHO
もはやアメリカはダメ。
日本以外は見放した。
と思いたい勢力がいるんだなw
次は中華の時代か?プゲラ
>>479 スゲーなこのままだと、確実60オーバーだな。
完全に2ch依存症だな。
513 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:40:16 ID:qQfxR1s20
>>502 はあ?
いや、お前がアメリカは戦費の調達ができないというから、
それに反論しただけだが?
やっぱりお前には日本語は難しいみたいだからとっとと消えたらどうw?
514 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:40:30 ID:rpl5hLm10
民主党は旧社会党系の議員と日銀出身議員の経済音痴ぶりが、凄まじいからな。
そいつらが、円高で内需拡大とか、
デフレなのに利上げしろとかトンデモ経済政策を大真面目に唱えている。
完全に逝ってるわ。
>>510 >買い手なら国内にもいるんですけど。
(゚Д゚)ハァ?
何だか反米を前提にして政策方針を
決定してるんじゃないかと疑ってしまう
テロ特法でもそうだけど国際社会から孤立して、
お友達はチャベスや金正日らだけという
状態になったらまずいだろう
517 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:40:54 ID:MJ04MNMP0
貿易国にとって外貨準備は調整弁みたいなものだしな
経常収支が黒字なら溜まっていくよ
無理に減らすようなものじゃないし介入資金としてキープしとくのは当然
518 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:41:11 ID:CphuJifW0
>>460 で、サウジアラビアあたりの痛い目にあった産油国や、
インド、東南アジア諸国が、資金逃避のため円決算を選択したら、
それこそ全世界を相手に、戦争しなきゃならないなw
でも、そんな金どこにも無いよね。
イラクとアフガンで手一杯。
通貨も紙くずになろうとしている現実では^^
519 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:41:16 ID:MUoi99+Q0
>>455 アメリカは「日本が米国債を使ってアメリカ経済に打撃を与えようとしている」って認定すれば良いだけ。
そしたら日本の持つ米国債全てチャラにできる。法律もあるよ。
年金も銀行も全部飛ぶ。アメリカは対日支払い無くせてウマー。戦争する必要無いんだよねぇw
もともとアメリカは外国に米国債握られるのを歓迎していない。
中国が外貨準備を資源にシフトしたのを歓迎したのもアメリカ。
アメリカ国内でも米国債は人気商品。だれもウンコ不動産債券は要らないからねw
>>499 それはかまわないでしょ。ただ為替差損も出てるから期待するほどの額にはならない。
100円に近づいたら相殺されちゃうと思う。
購買力の無いアメリカなんて(経済的には)恐るるに足らず。
>>503 このままだとドルブロックに組み込まれて中国と戦争することになるけど。
どのブロックに入っても、円ブロックを作っても、戦争には巻き込まれる。
521 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:42:29 ID:qQfxR1s20
>>519 だから、為替差益を当てにして予算を組むなんて無理なんだよね。
522 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:43:15 ID:iEiQV+WC0
つか、内需内需って言ってるけど、
元々日本の内需はかなり高いだろ。
それに工業国の日本の主要品目は当然、工業製品。
自動車なんて、そんなに何台も買わないだろ?
せいぜい一家に2〜3台(地方)もあれば十分だし、既にある。
テレビなんかだって各部屋にあったりするし、
新規の需要なんてほとんど存在せず、
あるのは買い替え需要くらいだろ?
(新製品好きは知らんがw)
ここで日本の内需を上げるには、
農業や漁業と言った、一次産業を振興しないと無理。
でも、どちらも後継者不足やら、コストと収入が見合わないことから、なり手がいない。
内需拡大ねえ…
523 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:43:32 ID:tG9v8OpE0
>>506 なら他に誰が出す?
それを答えろ。
>>509 分かりやすくいえば、チャリンカーのアメリカがコケてるわけだろ。
まきぞえで日本も負傷してる。世界も負傷してる。
なのにコケながら、
「おれに金をくれ〜」って言ってるわけだ。
「わかりました、じゃあアドバイザーとして、竹中と小泉を差し上げましょう、
お代はラプター100機でいいですよ」
これくらい言っても罰はあたらん。
>>499 今でも、すでに入れてるぞ。
確か運用益が3兆5千万かそこらで、その半分を20年度一般会計に組み入れた。
ただ、この情勢じゃ、ろくに運用益は出せんだろうな。
>>522 その為の農家戸別所得保障なんじゃないの?
さすが自爆に定評がある民主党。国家ごと自爆する気か。
>>515 崩壊している、米国債を放出したら、国内投資家が買いますって事でしょ。
オジサンの頭ぶっ飛んでいるから、理論が崩壊している事に気づかないのよ。
528 :
ドル決済から距離を置くのは平和に寄与する事:2008/10/04(土) 22:45:17 ID:nKcafytnO
>>509日本はドル基軸を支え続けた功労者だから、支援とか関係無しに共犯扱い★イラク戦争もイラクが石油決済のドル離脱宣言で始まり、内政干渉されているイランも同様の理由★離反した南米もユーロも同様さ★日本がドル決済を頑張る程、アメリカは増長する仕組み
529 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:45:54 ID:a/ajRI8X0
ドル債権売って、なにをするつもりなん?
紙くずになりかけてるウォン債権でも買うのか?w
米国債売りはいずれやらなければならないよ。今はたしかにタイミングはマズイかもしれないが。
今の団塊jrと氷河期が高齢になったときは介護の金が足らなくなる。
それでなくても金無い世代なんだから。
531 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:46:38 ID:yFYCxjUuO
話をぶった切って申し訳ないんだが。
この発言って世界に発信されたんでしょ?
各国のメディアはどう取り上げてるの?
>>513 まともな返答になって無いじゃんw
お前アホか?日本語分かってるつもりでも、判断力は全く無いんだねwww
地頭の違いってヤツかな?
戦費の調達が出来ない=作戦行動すら取れない
533 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:47:11 ID:A4lVAxuj0
民主党の政策の財源によく埋蔵金が出てくるんだが、
埋蔵金が尽きたらどうやって予算を立てるんだ?
数年の間はいいけど恒久的な財源がないかぎり、
全部、一時しのぎにしかならなん気がする。
534 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:47:20 ID:BKGJbJhd0
535 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:47:30 ID:MJ04MNMP0
世界の外貨準備高で一位は中国、二位日本、三位ドイツ
つまり輸出国には溜まっていくもんだよ
財務省の持ってる外貨準備を日銀に肩代わりさせて円転して使おうって
言うのは経済音痴しか思いつかない手法だねw
>>531 特に何も・・・。
政権交代したら大々的に報道される予定だってさ。
>>522 上の方で何度も教えてあげているんだけどね。
ほら、オジサンって3−40以上前の貿易立国日本の教育が刷り込まれちゃっているからw
仕方ないよ、どう考えても50以上だし。
あそこまで行くと人の意見に耳傾けるなんて思考もないし。
>>453 アメは経済がおかしくなると即座に戦争だからね。
わかりやすい連中だ。
>>527 無価値になってるなら、それのほうが大問題だろ。
外貨準備の意味をなしてないぞ。
で、価値があるなら買い手もいるでしょ。
>>531 「フーン」で終了。
どこの国も売り買いは普通にやってるしな。
もし非難してきたら、「じゃあおまえらはドル資産売ってないのか?」って言ってやれば済む話。
541 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:49:30 ID:nKcafytnO
542 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:49:53 ID:Rr6YGiUe0
>>531 ごめん、知らんよ。(´・ω・`)
俺も気になるから、どこかでこのニュースの反響が見れる記事があれば
見たいんだけどさ・・・。
(NYタイムズ以外の記事で)
543 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:49:53 ID:qQfxR1s20
>>532 お前はホントに阿呆だな。
アメリカの武器弾薬の備蓄量と言うものにも少しぐらいは思いをはせたらどう?
潰す気なら罫線能力なんて必要がないんだよw
>>531 ロイターとブルームバーグが「日本向け」に配信しただけ。
まともな政治家・投資家は野党が何を言おうがほとんど関心は無い。
しかも経済に影響を与えるほどたいした話でもない。
外貨準備のドルで輸出企業が加工に使う資源も買ったらよくない?
546 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:50:46 ID:MJ04MNMP0
547 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:50:57 ID:e87LujFmO
>>529 埋蔵金が無いので外貨準備切り崩したその金を埋蔵金だと捏造して国民を騙す(笑)
民主党はアホ
548 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:51:12 ID:VDl1siqM0
すごいな17って。みんなテレビの民主マンセー報道に胡散臭さを感じてるんだな。
明らかに変だよ。今日は夕方のニュースでアナウンサーが麻生が不気味とか言ってたよ。
政治的中立性を保つなんてどっか吹き飛んでってるよな。
549 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:51:25 ID:a/ajRI8X0
世界中に配信すべきだろw
もういつまでも軍事力確保だの次期支援戦闘機だの愛国教育だの寝言言ってられないよ。
人口が氷河期と少子化で激減するんだから。ネトウヨさんはそのあたり理解したほうがいい。
徐々に撤退作戦は考えないとねw昔の東南亜細亜での白骨街道はご免ですw
551 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:52:24 ID:iEiQV+WC0
>>518 サウジアラビアもインドも親米国(内情はどうであれ)で、
東南アジアも親米かどうかは置いといて、ドルペッグ制を引いてる国。
円決済に切り替える理由もないけど?
資金逃避って、アメリカが没落すると同時に没落する日本に逃げるって、
どんなマゾだよw
それだったらまだ、
元やルーブルに逃げる方が理解できるけど?w
つか、日本が、円のために戦争できるわけないでしょw
原潜が入港しただけでアレルギー反応起こすような人が
一杯いるのに、自国の目的のために戦うって?w
まあ円を防衛するために、戦争するくらいの覚悟があるなら、
円が基軸通貨となって、ドルは支えなくても良いかもねw
>>523 >なら他に誰が出す?
>それを答えろ。
オジサンってヤッパリ記憶力無いんだね。
日本が金出すなんて誰も書いてないよな。
妄想が進行しすぎだよ。
予言する。
民主じゃまた中国などBRICS市場をめぐるナンバー1、ナンバー2の日米の帝国主義戦争になる。
恐慌や戦争を回避する為には今の相互補完の共存共栄関係を維持発展させ人類の未来に貢献する事。
民主のように目先の欲の為に対立の種を作る事じゃない。後ろに中国や韓国の陰がちらついてるよ。
>>284 >>305 吹いた。
けど、使っちゃおうは無いよね。
元々国民からの借金で買ったものを、埋蔵金じゃ〜とか言って国民に還元してると見せかけようって魂胆でしょ。
こんな錬金術、詐欺じゃないのか。
>>529 国内からの円建て借金、為券の償還に使わずに、そのまま一般会計に組み入れるんだと。
そんなことやったら、次から為券引き受けるとこなくなる。
外為特会自体が成り立たなくなる。
>>549 世界恐慌を起こしたいの?ってここの住人に言われるよw
それとも菅発の世界恐慌を見てみたいのか?
557 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:53:49 ID:Dnu0y/1K0
>>533 美味しい事ばっかり国民に吹聴して、政権取れればそれでいいんだろ。
見通しの立たない公約を掲げて「生活が第一」なんて笑わせる。
558 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:54:25 ID:a/ajRI8X0
大々的に報道できない理由でもあるのかw
559 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:54:28 ID:qQfxR1s20
>>554 それを使っちゃうと赤字国債で補てんしないといけないんじゃないのw?
560 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:54:38 ID:iEiQV+WC0
>>525 それ、趣旨は実は見てないんだけど、良い政策だと思うよ。
公明も一転して支持とか見出しだけは見たけどw
一次産業の強化は、やっぱり必要だよね。
>>557 埋蔵金はありませんでしたって言って
赤字国債発行するほうに賭ける。
大コケしたアメリカを、日本が支えて永遠の繁栄をもたらす……
ネトウヨがそんなことを考えていた時期もありました。
>>537 アメリカ経済がコケて世界的に景気後退してるのに、
どうやって外需依存続けるつもりだ。
政府の力がおよぶ国内で金を回すしかないだろう。
>>552 アメリカ本国で金がないと大騒ぎしてるのに、金出さずにドルをどうやって支えるつもりだ。
>後ろに中国や韓国の陰がちらついてるよ
このままほっておいても少子化で中韓に吸収されるのは確定だから
今更海外に金与えて白骨街道作るのかね?
564 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:55:25 ID:eozQaYOo0
民主とマスコミがリアルに死ね死ね団に見えてきた
マスコミ狂ってるわ
566 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:56:28 ID:Rr6YGiUe0
567 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:56:29 ID:/sYFVEPWO
>>543 何その大本営的な戦争論www
イラク1国を平定するのに5年かかるアメリカ軍が
1500兆円の資産を自由に使って圧倒的な物量で戦い
しかも専守防衛に徹している日本相手に、本当に3日で勝てるのかな?かな?
アメリカ参戦後半年で戦局が決した大東亜戦争みたいにならないといいねwww
>>561 赤字国債を発行した上で、
埋蔵金が見つかりましたって言うんじゃないかな。
>>562 あの、妄想進んでいますよ。
何か大丈夫?
571 :
531:2008/10/04(土) 22:56:54 ID:yFYCxjUuO
レスくれた人ありがとー。
これ最初はかなりヤバい発言なんだと思ってたけど、余りにメディアがスルーしてるから、ちょっと判断しかねてた。
572 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:57:01 ID:MJ04MNMP0
>>541 反論ではないね
事実その通りだからな
もともとFB発行して米国債を買ってるのに財源に
なるわけないだろw
573 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:57:01 ID:h0rqfVva0
なんかさ、民主支持者らしいのが、今頃になって日本はアメリ
カの植民地で外貨準備もアメに吸い取られるだけみたいに言っ
てるけどさ、それがいやなら国家主権を取り戻してアメリカか
ら独立するしかねえよ。
そのために最低限必要なのは核付きの軍事力と資源だよ。
だが民主には旧社会党とか市民団体上がりとかが多くて、今まで
自衛隊に散々反対してきたんだぜ。
いまだに9条死守って奴がゴロゴロw
こんな状況でドル離れして後はどうすんの????
結局はアメリカの植民地から中国の植民地になるのか?
経済ガタガタになった中国は相当無茶やってくれると思うぞw
へたすりゃ米中2重支配で日本ボロボロだしな。
ドル離れを検討するのは結構だが、ドルがそのうち紙切れに
なるかもしれんからってだけの話じゃ政治になんねえよ。
それと恐慌で強いのは軍事力と資源のある国だからね。
日本は両方ないんだから、その点もよーく考えてね。
574 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:57:09 ID:nKcafytnO
アメリカと貿易がしたければドル決済しろ★お前達の通貨は信用ならないから俺様の通貨を使え★ドルの通貨流通量はこちらが独自の判断で操作するからな★ドルの資産価値下落は自己責任で買い支えろ★これを減らす事に文句ってオカシイだろ★今、紙屑になったら終わり
>>557 ナチスも政権取る前はそんな感じだったからな、
で、政権取ったら借金で一時的に経済を回復させたけど、
その後は二進も三進もいかなくなって、気がついたらまともな同盟国が日本だけという状態で世界相手に大戦争
576 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:57:47 ID:iEiQV+WC0
>>537 俺もオジサン(50代じゃないけどwww)だから、
あんまりいじめないでなw
まあ、内需拡大ってお題目は、
なんか経済危機が訪れる度に言われてることだから、
とりあえず、コレ言っとけば良いんじゃね?
みたいなのもあるのかもね。
577 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:58:20 ID:4kFIxtoX0
こりゃ、今度の選挙でCIA大活躍か?
>>501 じゃあドル無しで日本経済廻せる方法ある?
日本には土地も食料も資源もないよ?
579 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:58:26 ID:ma5+Jiho0
ネウヨネトウヨって、ウォン債紙くずになりかけてるチョンコかよ
支払い遅延してる政府系銀行の外貨は用意できたのか?
はっ!わかった。対ドルでウォンの暴落を阻止したいんだろ?w
ま、どっちにしろ選挙になっても民主だけには入れないからいいけどw
581 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:58:56 ID:qQfxR1s20
>>568 占領する気でやってるからそうなるんだろw
潰す気なら簡単なんだよ?
理解できない?
582 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:59:15 ID:CphuJifW0
>>548 むしろコンニャクゼリーぐらいしか、相手にされていない
現政権のふがいなさを嘆くべきだよ。
政権公約に誰も興味を示していない。
この問題は、今後の日本の舵取りをどうするかという根本的な問題なんだな。
>>573 ま、憲法9条破棄しない限り、民主案は絵にかいた餅だな。
最低で原潜+空母もたなきゃ、独自の通貨プレゼンスなんかあり得ない。
前なんとかさんも菅に同意なんだ
誰がトップになっても民主党政権なんてありえないんだなと
585 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:00:18 ID:MJ04MNMP0
素直に赤字国債発行しますと言ったほうが好感がもてるわw
>>581 日本を占領しないとアメリカは何も得ないよw
日本の金融資産を奪わないと戦費を回収できませんwww
備蓄を使い果たしたアメリカは他国に攻め入られてTHE ENDwww
支那チョン意識してる馬鹿って重傷だよこの期に及んで。
もっと国内みろってのw老人ばっか増えて氷河期はプアばかりだろ。
嫌でも少子化なるってのw
最後に戦争ふっかけて全員徴兵でもするか?博打でw
588 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:01:11 ID:Dnu0y/1K0
>>569 自民党と官僚が埋蔵金を隠している!自民党政治のせいだ!
まずは赤字国債を発行するが、絶対に埋蔵金を見つけ出す!国民の手に税金を取り戻すのだ!
って言い出すと思うw
>>576 オジチャンの場合は人の話を聞くのと、アルツじゃないでしょ。
590 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:01:41 ID:PahekTeNO
民主工作員涙目ww
591 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:01:44 ID:ma5+Jiho0
ID 赤多すぎワラタ
593 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:01:58 ID:nKcafytnO
>>572元が買う必要の無いモノを買っている海外バラマキの元凶さ★相手方に【日本と同等の決済能力が無い】に相手方の通貨しか使わせないドル決済の外貨準備自体が矛盾の塊★こうしている間にもドルの資産価値はガタガタ★お前は資産を全部ドルにしとけよ!
594 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:02:02 ID:w0AFkkFL0
>>人口が氷河期と少子化で激減するんだから
それなら尚更、将来を磐石にしないと駄目だなと思うが?
アメリカ軍が半島で韓国軍より北に駐留していたのは何故かを考えた上で、
依存しあってる同盟国である日本の首都東京のすぐ側や、
沖縄駐留に拘ってるのか、日本の地理条件を前提に考えてみれば?
(ヒント:人間の盾)
民主は、核兵器いつでもカモン!な状況にしたいようだが、それについては?
そもそも、そんな状況になったら、日本は安全な投資先、商売相手と見なされるのか?
>>575 日本も破滅寸前まで行ったんだから
ナチスの事は言えないだろ。
>それなら尚更、将来を磐石にしないと駄目だなと思うが?
将来って誰が居るの?今の金持ち与党の息子だけが移民労働力で栄える世界かな?
>>581 えーと、それこそ世界経済が壊滅しますが。
598 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:03:34 ID:qQfxR1s20
>>586 何を興奮してるのか知らんが、ドルを崩壊させられた後にやる戦争なんだろ?
占領してもらえると思ってるならアメリカ人を舐めすぎだわw
600 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:03:46 ID:MJ04MNMP0
>>593 おまえは日本国債を持って爆死するタイプとみた
おれなら米国債のほうがいいけどw
601 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:03:54 ID:eozQaYOo0
>>591 >>経済番組によると、韓国経済は安定していて韓国株がお買い得だそうですよ!
なんて番組?
まあ、この時期に言う発言では無い上に
貸借対照表を考えれば、売って出たお金は利益以外は日本国債の返金に当てなくてはならない。
それだけでも馬鹿確定。
>>591 そういやバフェットも韓国株買えとか言ってたね。
604 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:05:00 ID:KSLOML5C0
経済とか金融とかまるで分からないバカが、民主を叩いてるんだねえw
605 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:05:26 ID:5lzhOl9i0
マスゴミと民主党が解散総選挙急いだのはウォン救済のためって
本当だったのかよwww
まあ与党議員は中山初め引退後右翼宣伝車に乗ると良いよ。
今の議員達にはお似合いww頭はチャネラーのネトウヨ並だけどなw
607 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:05:32 ID:MUoi99+Q0
>>586 戦争するまでもなく、アメリカは日本の持ってる米国債だけをデフォルトさせるだけで良い。
日本経済がボロボロになった時点で、買い叩けばOK
もう結論は出てるだろ
ドルは一ドルもいらん
>>602 それで国債減らせれば宣伝効果はあるかもしれんね。
そしてその分、赤字国債発行。
そうすれば赤字国債を埋蔵金にできるじゃないか。
610 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:06:20 ID:ma5+Jiho0
なぜこの金融パニックの時期に
この発言
不思議だ
>>575 伍長閣下は、戦闘はできても戦争ができない人だったね。
>>602 それでもいいじゃないか。。
その分、金が浮くわけだし。
>>605 麻生人気に乗じて解散もくろんでたのは自民だろ。
あと、アジア通貨危機の時、IMF経由で韓国に金を流したのは自民政権時代な。
612 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:07:11 ID:MJ04MNMP0
>>604 納得できるように反論すればいいんだよ
印象操作ばっかやってるようじゃ底が知れるぞw
613 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:07:32 ID:dv3X+uJK0
クソ在日のみなさーん
お前らのクソ故郷はもうおしまいです。
これから好き勝手やったツケを払ってもらうから、覚悟しとけよ
>>604 あのさ、金融工学が崩れたからこそ、今の事態なのと
実体経済とアメリカのジャパンバッシングの歴史を知れば、どれだけおかしな発言か分からないと駄目だと思うよ。
菅の発言を擁護する人間こそ、歴史を学ぶべきです。
>>588 でもまじめな話、この経済状況なら赤字国債を容認も止むなしだろうな。
外需が死亡したんだから、どうにか内需拡大してやらないと、今後の経済状況は90年代より酷くなる。
>>598 あー、何?アメリカという国は、国益とか無視で、私怨で日本滅ぼしちゃうんだwww
まぁ民主主義国家なら有り得なくはないけどさ、アメリカ国民はお前ほどバカじゃないと思うよw
>>599 日米安保破棄が前提なのに、なぜ在日米軍がいるのさ。
616 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:08:17 ID:jI60fYq50
もう結論はでてるだろ
ドル最強
ウォン最弱
間違っても米がコケたらアジア!なんて発想はやめとけw
>>608 ドル無しで輸出入できるのか?
ドル無しで株できるか?
ドル無しで海外投資できるか?
>>566 そもそも、外為特会ってのは、単なる両替係だからな。
国内から円建てで金を借りてきて、輸出企業が稼いできたドルと交換する。
そうやって積み上げたドルが、外貨準備。
帳簿の反対には、円建てでほぼ同額の借金がある。
外貨準備を切り崩し、一般会計に組み入れるってことは、
両替するために銀行に渡した金を、銀行員が懐に入れるようなもの。
619 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:09:39 ID:tG9v8OpE0
>>593 俺はもちろんドルは買わない、俺個人として損するのはいやだからな
しかし、国が経済・安全保障維持のためにドルを買うというのなら反対
できない
まあ税金みたいなもんだよ
いやなら軍事的・経済的に自立すべきなんだが、民主はどちらかという
とそういう論調に反対なんだよね
621 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:10:27 ID:iEiQV+WC0
>>562 そうだね。
でも日本は食糧すら、まともに自国では手に入らないんだ。
原油はもちろん、レアメタルなんて絶望的。
だから、内需のみというか、日本国内だけで金を回すことを考えたら、
誰がどうやっても、破綻するしかないんだよ。
今のままではね。
それとアメリカ本国ではドルはあるよw
刷れば良いだけだからなwww(本当)
ただ、ドルを大量に一度に供給すると、金利が暴落する。
さっきも書いたけど、日本が0金利&量的緩和ができたのは、
日本が基軸通貨ではなく、
国内で支えるだけの体力や余力(それこそ外貨準備w)があった上に、
デフレ状態だったからこその芸当なんだよ。
アメリカはサブプライムがどうこう言う以前から、インフレ気味だった。
EUもインフレ気味というか、EUは結構深刻なインフレか。
ま、いずれにしても、AがだめだからBと言うわけにはいかない。
AもBもダメだから、AかBのどちらかを選ぶ必要があるという話。
んで、ドルを支えると言うのが、Aという選択ということだ。
>
>>19 > アジア通貨危機のとき、IMF経由で韓国に金を貸したのは、自民党政権なんだけど。
その時IMFのメンツつぶしてアメリカ巻き込んでどやされたんじゃなかった?
またやるの?
軍事的独立論はもう遅すぎます。
少子化で金持ちの息子しか生きられない時代に何言ってるのですか?
>>617 日本がドル持つのやめればドルなんかただの地域通貨
こんなもん有難がる物好きはいないだろw
新基軸通貨の¥で買ってやれば良い。
625 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:11:51 ID:qQfxR1s20
>>615 滅ぼすでしょ、日本人ごと。
あたりまえじゃないの、ドルを崩壊させ、世界恐慌を意図的に引きおこしたあとなら誰もとがめないわw
>>617 最強の円の時代が到来した
新しい基軸通貨、エンをを世界に広めろ
予言する。
民主じゃまた中国などBRICS市場をめぐるナンバー1、ナンバー2の日米の帝国主義戦争になる。
恐慌や戦争を回避する為には今の相互補完の共存共栄関係を維持発展させ人類の未来に貢献する事。
民主のように目先の欲の為に対立の種を作る事じゃない。明らかに後ろに中国や韓国の影がちらついてるよ。
小沢将軍の号令で、中国人や韓国人の為に命を捨てて欧米と闘うなんてキチガイ沙汰は冗談じゃない。
そんなのは北朝鮮にでも任せとけ。
628 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:13:08 ID:CphuJifW0
>>551 ヒント
つアジア通貨危機
東南アジアで、ドルペッグ制なんてしてる国は無いよ。
ドルの縛りを受けるリスクは、連中が痛いほど分かっている。
だから、資金は出来るだけ信用のある通貨も入れておきたいわけさ^^
たとえそれが、ローリターンな物であってもな。
629 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:13:57 ID:LxEoDkZZO
マスコミが申し合わせたように、全く報道しないけどなんなんだ。
日本のマスコミがいかに国民をミスリードしているかよくわかる
630 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:13:59 ID:qQfxR1s20
>>624 そんなに大恐慌を起こしたいのか?
馬鹿としか言いようがないなw
631 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:14:09 ID:soWZg4ZD0
>>621 輸出立国するために農業殺しまくってきたからなあ……
自給率を上げるしかないね。
これも実は有力な内需政策の一つだ。
これからアメリカはドルをバリバリ刷ることになる。
ドル安になるのは避けられないだろう。
日本の介入だけで食い止められるレベルの話じゃない。
633 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:14:51 ID:Rr6YGiUe0
634 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:15:00 ID:hq042Kzj0
財源がない事を露呈しただけだろ。
埋蔵金に頼る政策、埋蔵金をいかに増やすかしか考えてない。
結局、財源なんて、どこにもない。
>>624 それマジで言ってるん?
日本がドル持つのをやめたときの混乱わかる?
あなたがたが嫌ってる戦争でも起きるんじゃないですか?
とりあえず基軸通貨が円になるわけがないわwwwww
ユーロに決まってんだろwwwww
636 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:15:37 ID:tko1z8lF0
もう新ドル=雨露になるし
どうせアメ国債もデフォルトするだろうしw
かといって日本に逃げ道はないし・・・
まぁアメ覇権終了=日本終了かとw
(アメリカ覇権が終了であってアメリカの国自体は生き残る所がキモだ罠w)
>>429 ふーん、イランやロシアは、日本としか貿易してないんだ?
639 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:16:12 ID:jI60fYq50
ユーロ(笑)
これはむしろ民主党が政権担当能力がないから、
与党にしないでくれ、と世界に向けて発信したということなんだろうな。
なんだかんだ言っても、政治も八百長の世界で、
民主党は今の野党というポジションにいるから、
組合に夢を持たせることで支持もあり、うまく金を回すことができるからな。
641 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:16:38 ID:7trpa59x0
>>614 管の発言を擁護してるようなヤツっているの?
642 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:17:00 ID:i+KbvGvV0
50年後の世界経済の教科書には
2008年 小沢ショックにより世界恐慌発生と書かれる訳だね
三菱重工の株は買いだな
今度の戦争は勝てる!
>>634 民主党は埋蔵金を見つけられないどころか、帳簿すらまともに読めないことを露呈してるわけだが。
外貨準備を見るなら、同時に為券の残高も見ろよと。
644 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:17:42 ID:BKGJbJhd0
ロイターとかブルームバーグとか海外の報道機関が報道しているのに、
日本の報道機関が伝えない不思議。
645 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:17:49 ID:tG9v8OpE0
>>634 けっきょく特別会計に手をつっこむしかないわけだ。
できるものならやって頂こうではないか。
>>636 アメロ、マジでやるの?
アメリカ、30年は立ち直れなくなるぞ。
>>635 今のユーロの惨状を見てからカキコしろw
>>449 円てのは、基本的に日本でしか流通してない通貨だってのが、わかってるか?
648 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:18:48 ID:Rr6YGiUe0
>
>>642 み・・・ 三菱重工・・・
高値だけど三菱重工も持ってるぞ (*´Д`)ハァハァ
アメリカが終了すれば、世界経済の終了となる。
だからこそ、全世界が注目してるんだけどな。
世界中から危機を回避しようと努力しているのに、それを無視して自国だけのメリットを取ったのが韓国。
それによりリーマンショックが発生し、世界経済は大混乱に陥った。
菅発言が全世界に飛び火すれば、ドル通貨は地に落ちてしまう。
韓国如きであの威力なんだから、日本が引き金を引けばWW3は開戦する。
戦争反対と言ってるのに、まさか戦争の火種を生み出してくれるとは予想も出来なかった。
>日本の報道機関が伝えない不思議。
米国債売却は米寄りが大半の日本のマスコミは報道嫌がるからな。
本当にドルがやばくなったら北米と日本で新しい基軸通貨作るだろう。
>>625 そうかそうか、アメリカ国民はバカだから、ちょっと気に食わないからといって、莫大な借金までして
おっとATM相手の戦争だから借金は1銭も出来ないかwww
て事は大恐慌下での大増税まで断行して、日本に挑んでくるんだwww
アメリカは1銭も得られないのにwww
お前ホントにネトウヨだなwww
ネトウヨってどういう意味か知ってる?
お前みたいなバカで世間知らずでコミュ力0ですぐ騙されるガキの事を言うんだよw
653 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:19:40 ID:iEiQV+WC0
>>628 アジア通貨危機の元凶は、ソロス他のヘッジファンドだね。
売り崩されてその後ドルペッグ制は放棄したの?
それは知らんかったよw
ただ、あの時はLTCMの破綻も何とか自国内で解決できた。
日本は泥は被ったものの、直撃は避けられたよね。
まあ元がロシアのデフォルトとかが原因らしいから、
日本は直接関わってなかったってのもあるんだろうけど。
それでも、円が基軸通貨になる理由はないよw
ローリターンも何も…ドルが逝った時点で、円も逝くんだから、
逃避先にはなりえないしw
654 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:20:26 ID:h0rqfVva0
民主党の言ってる子供手当て26000円って、所得税控除を廃止して
それを財源に充てるんだって?
要するに増税しますって話だろ?
還付金を振り込みますので、まず10万円この口座にお振込み下さい
ってな話と50歩100歩よ。
振り込め詐欺かよ。
選挙対策で許される次元か?
こんな姑息なことするぐらいなら、こうこうこういう厳しい状況
ですから赤字国債にしましょうとかなんとか、何故言えない?
655 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:20:26 ID:EKyuo8kCO
こうなったら糸井に投資して、リアル埋蔵金を見つけるしかないな
>>451 あんまりやばいんで、財務省の否定発言とセットで報道されたからな。民主が政権とるかも
ってのが報道されたら、その時点でドルが暴落しかねないくらいやばい。
657 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:20:47 ID:tG9v8OpE0
この際だから、アメリカにドルの発行権をわけてもらおうぜ!
これなら文句なくドルを支えられるだろ?
>>647 ドルが死んだのなら、円が日本と貿易相手国の間で流通しうるだろ。
658 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:20:59 ID:UXtCoPQ70
ましゃか対ドルでユーロが暴騰してると思ってるヤシはいないよな?
659 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:21:04 ID:97fs++qM0
埋蔵金を掘り当てた菅直人がちびりながら
↓
準備金のドルで資源買えばいいのに
日本企業に貸しちゃだめなの?
661 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:22:08 ID:oe25CDQk0
外貨準備金は日本国民のドル資産なんだから、勝手に埋蔵金扱いするなよwwwwwwwww
省庁のお金なら引き出してもかまわんが、国民の貯金を勝手に使うな。
>>659 >>660 素晴らしい、菅が言いそうな発言。
外資準備金を使って、上がった原材料費に使うべきとか。
663 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:22:40 ID:VDl1siqM0
>>644 >日本の報道機関が伝えない不思議。
不思議すぎるよ。変だよ。完全に開き直って民主よりになってる。
誰が影で操ってるんだ?操られてる人間がテレビで洗脳放送するのって、
ここまでやられると怖いよ。
>>630 おいおい、大恐慌を起こしたのはアメリカだろ?
(まあ日本もその片棒を担がされて戦犯扱いされてるけど)
>>635 だからそんな事で戦争なんて起こらないっての。
それに、仮に日本がやらなくても、他の国が引き金を引くだろ。
日本は日本の国益の事だけ考えれば良い。
沈没船からは早く脱出したほうが身のためだ。
665 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:23:29 ID:i+KbvGvV0
>644 :名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:17:42 ID:BKGJbJhd0
ロイターとかブルームバーグとか海外の報道機関が報道しているのに、
マジで???
こりゃ週明けは90円台だな
マジで世界恐慌だね
666 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:23:33 ID:tG9v8OpE0
>>660 そういう融通を利かせるために減らすんじゃないか……?
667 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:23:37 ID:CphuJifW0
>>635 残念ながら、アメリカに戦争起こせる玉は残ってないだろ^^
イラクだって散々日本から持ち出したんだから。
で、積み上がったのが、今の100兆円以上の外貨準備高。
為替の安定程度なら、5年前の40兆円程度で十分。
これだけで、ハゲ2000社ほど潰したんだろ。
一体どれだけ虐殺すれば気が済むんだか^^
ものには程度って物があるぞ。
>>657 ユーロはまだしも円にそこまでの流通性は無い…
というかそれまでドルで支えてた市場がトぶ
米国債
売るの賛成!!!!
そもそも
日本人が馬車馬のごとく働き
その日本人が稼いだお金を
米国人が使う構造に
メスを入れる時期。
まあ、
米国経済がもうチョイ
安定してからだけどな。
ここで
米国債は売るな!
日本人は米国に貢ぎ続けろ!
と言ってる池沼は
ドコの国の人なんだ?
670 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:23:51 ID:qQfxR1s20
>>652 話を捻じ曲げて印象操作ですか?
朝日新聞みたいですね。
私がそう言ってるのはあくまで日本がそんなひどいことを意図的に行ってしまった時限定ですよ。
それより、wが増え続けてるのは何か意味があるのですかw?
>>643 というか、それすると日本経済に大打撃だろう。日銀も市場介入出来なくなるし、産油国などの輸出決済は信用状はダメ、「いつもニコニコ現金決済」でないと石油売らんという
ことになってガソリン価格が日本だけまた上がる。外貨準備高=政府が持つカネと考えてるのがイタイ。
>>615 あんたもオジサンと一緒で、3-40年前に貿易大国日本って教育受けた、50代以降のオッサンか?
今の日本経済で内需拡大って(W
ぐぐれカス
>>489 さいわい民主が野党で、次の総選挙で勝つ可能性があるなんて、外人ほとんど知らんから。
674 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:24:18 ID:/pUEtCcR0
未だに韓は失言撤回、党役職辞任、議員辞職、政界引退しないの?
675 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:24:34 ID:0miBxB/b0
韓国とIMFが緊急ホットライン引いて、また破綻しそうなのも報道しろよ
アジアアジアいうバカも消えるだろ
676 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:24:57 ID:e87LujFmO
国民の貯金を勝手に埋蔵金だと捏造して財源に使う民主党ってw
これなら消費税爆上げしたほうがマシだろ50兆の金を国民から奪うのか
>>644 与党になるまでは、色んな配慮を受けられていいよね民主。
678 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:25:27 ID:IEJQwdhu0
>>660 使わないことが信用に繋がるから。
日本は準備金をこれだけ持ってると知られているから
安心して円の売り買いがある訳だ。
準備金がある=保障があるってこと。
>>632 >自給率を上げるしかないね。
>これも実は有力な内需政策の一つだ。
日本の耕地面積では、養える人口はせいぜい4000万人くらいなもの
さらに、農業機械を動かすにも肥料を使うにも石油がいる
どのみち外資を稼ぐ必要がある
餓死者続出させて人口減らすなら話は別だが
680 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:25:59 ID:qQfxR1s20
>>664 大恐慌はまだ起きてないぞw
ホントにアサヒみたいなやつだなw
681 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:26:00 ID:MJ04MNMP0
さすが独立行政法人を全廃止とかいうキティの言うことは違うわw
米国債売れないなら代わりに米第七艦隊でも一式いただきましょうかね。
ネトウヨさんも喜ぶでしょう。
>>646 悪いけどこっちもFXやってる身だからよくわかってる
169円から145円まで落ちましたね。
円キャリの話に移る
もちろん円キャリは知ってますよね?
ユーロの惨状をご存知ですものね。
ここで実際に、
外貨準備売ったのにキレた欧米やら中東勢が一斉に円キャリを外したらどうなると思う?
ドル円80円割れは必至だわ。
もちろんクロス円もご存知だとは思いますが、
どこの国とも貿易するにはドルを通さなきゃいけないんだよ。
これ以上円高になってどうする、内需なんて鼻っから期待できねぇんだから。
ダメリカが終わる前に日本が終わるだろ。
684 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:26:28 ID:YwOjaR+A0
>>670 お前が「日本語が不自由だ」とか言って印象操作してきたせいじゃねwwwww
お前、自分がやってる事すら認識できてないんだなwwwww
日銀砲に管の私財を徴発しようぜ。
>>669 >米国経済がもうチョイ
安定してからだけどな。
そう、安定していない状況で言っちゃってるのが最大の間違い
ますます不安定にさせる起因になりかねないから
そしてこの件は言わずにひっそりやらなきゃならない
韓国みたいになる
そこが今回の問題
688 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:27:00 ID:CphuJifW0
689 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:27:04 ID:Rr6YGiUe0
>>518 日本でしか使えない円で、決済?寝言は寝て言え。
騒いでるの世界でここだけだぞ
アホ過ぎる
692 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:27:47 ID:ZUjw+rWeO
>>664 いかに船を沈没させないかが日本の国益なわけだが?
お前はその船を降りてどの船に乗るつもりなのかね?
そもそも、他の船なんてあるのかね?
大概の船はアメリカって巨大な船と鎖で繋がってるんだが
693 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:27:53 ID:IEJQwdhu0
>>664 ジャパンマネーが世界中に流通してるのに
それを見捨てるって事は輸出産業を殺す気?
>>675 今回はどこが金出してくれるんだろうね?
日本が100億ドル出すことで、最終的に落ち着いたけど
アメリカがこんな状態で、日本もアメリカ以外は無理な状況。
日本の100億ドルも、35億ドルしか返済できていないし。
国として終わってるから、アルゼンチンみたいになればいいんじゃないの?
695 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:28:32 ID:Ws4B37aa0
自民は反論できない、マスコミも反米
国民の半数は、何もしらない
この作戦、結構効果的かも、
でも、実際には無理。
こういう話して議論を潰すのは結構いる
696 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:28:41 ID:qQfxR1s20
>>685 お前の日本語が不自由なのは事実だろ?
それとも分かっていて朝日の社説のように違う話を始めてるの?
それより、お前は今、印象操作したと認めてるんだけど気付いてるかw?
まあ軍事独立論となえてる馬鹿いるが
日本の米国債売却すれば米の最強艦隊である大西洋艦隊なんで全艦艇楽々買えるんですけどねww
おつりもかなり来るw
698 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:28:58 ID:70Vm8do1O
菅はもう政治に関わるな
致命的な馬鹿だろ
>>666 ですよね
このくらい融通きかせれば溜まったドルを有効に使えますよね?
で、今回はそのことを言ってるんですよね?
円とか米国債関係あるのかな?
700 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:29:06 ID:iEiQV+WC0
>>657 ドルが死んだら、日本円が貿易相手国との間で流通しない理由
現在、例えば、韓国と部品の輸出取引をします。
これをウォンで受け取るとしましょうwww
額面はドル円換算額で、大量のウォンを受け取りました。
このウォンを使って、どこでも良いんだけど…中国と取引しましょう。
食料を輸入します。
中国は、ウォン決済は嫌だなと思うでしょうが、応じてはくれるでしょう。
値切られるかもしれませんがw
これは、円もウォンも元も、「ドル」という背景があるから、できること。
1ドルは100円、1ドルは1200ウォン、1ドルは7.6元…くらいか?w
というレートが存在するので、流通するわけです。
一方、円単体では、他国には通じません。
円を交換してくれるのは、日本だけだから…
701 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:29:18 ID:0miBxB/b0
いま韓国から支援の要請がきまくってるハズ、絶対に拒否しろよ
702 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:29:19 ID:e87LujFmO
まさかこんな大騒ぎで大問題になるとは予測できなかったんだろうな朝鮮人の多い民主党は
703 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:29:40 ID:tG9v8OpE0
>>675 破綻してからでいいよ。
どうせ今月中だろ?
>>679 まずはやってみることだな。
外貨ったって、世界経済が減速してるんだからどうにもならないぞ。
それこそ外貨準備を取り崩すことになるかもな。
704 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:29:42 ID:nKcafytnO
外貨準備とはドルを準備する事★アメリカと通商する時は、アメリカはドル決済でしか通商しませんシステム★こんな前時代的なシステムが今まで問題にならない方がおかしく★ユーロ通貨の選択もその矛盾から生まれた★決済能力が無い者が俺様の金しか扱わない★オカシイだろ
705 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:30:13 ID:5lzhOl9i0
いやすでに終わってるだろ管の政治生命
この発言は民主党の致命傷なるレベルだろう。
>>660 外貨準備ってのは外国から資源を買うときの「保証金」みたいなもんです。それを元に外国(産油国など)は日本へ
モノを売るリスクや与信管理をする
>>696 わかったわかった。じゃあ今夜は君の勝ちでいいよwww
1ヵ月後が楽しみだなぁwwwww
>>531 一応世界に配信されたろうが、今のところ野党の妄言。もっとも、次の選挙で民主が勝つかも
と追っかけ報道されたら、どーなることやら。
709 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:30:51 ID:dv3X+uJK0
民主信者は、通貨機軸を変えられると思ってるんだな・・・・・
すさまじいバカだな
>>678 準備金の量を他国と比較することで保障の度合いがわかると思うんだけど
今の量は多すぎるとは思いませんか?
711 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:31:22 ID:99t6tQkyO
藻前らいつまで同じ話題で盛り上がってんだよww
所詮野党の妄言に過ぎないんだら・・・
ミズポならここまでスレ伸ばさないくせに
712 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:31:38 ID:tko1z8lF0
>>645 常識的に考えて・・・歴史は繰り返す、と
自由経済→世界恐慌→ブロック経済→WW2
新自由主義→サブプ危機→?
米国際デフォルト、新ドルは規定路線に思えるけどねぇ〜
>>701 今回はアメリカの意向もあって、絶対に拒否するよ。
リーマンであれだけのことを行って、無事で居られると思ってたのかな?
今回の発言だって、同じことになりうるわけだし。
714 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:31:48 ID:MJ04MNMP0
あそらく官僚機構を解体しても政治家のレベルが低いから統治不能に
陥るだろうな
300基礎自治体案もスゲー不安を感じるw
715 :
生臭海坊主:2008/10/04(土) 23:32:09 ID:d1EVGUM90
ま、日本がつらいときに米国がどんどん日本製品を買ってくれた
んだから、今度は日本が買ってあげるべきだと思うよ。
外貨準備高が増えたり減ったりすることで、経済の浮き沈みが
ならされてるんだよ。
心配しなくても、そのうち「米国の製品を買いやがれ」って
言い出すでしょう。
>>676 日本の貯金を日本人の為に使うのは
当たり前。
なんで
毎年毎年、日本の税金を
米国に支払わなきゃなんないの?
717 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:32:19 ID:s1HMa1F0O
日本が持ってる70兆円の米国債はどう考えたって償却できねえだろ。アメリカの財政赤字を見て見ろよ。マジ哀れ
>>700 だな。中東の産油国がドルやユーロを用いるのは自国の兵器購入のための決済資金として使えるからのハナシ。日本の円は
国内以外だと北朝鮮やロシアの沿海州くらいでしか使えん
>>705 だ が 日 本 国 民 の 殆 ど 知 ら ない
米国債売却すれば米の軍事施設楽々買い取れますよ?核兵器もw
ねえネトウヨさん。軍事独立論は貧乏人ばかりが増えた今の日本と少子化の前には無力なんですよ。
721 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:32:34 ID:ZUjw+rWeO
>>697 だれがその艦隊を売ってくれるのかね?
その前に、誰がその米国債をかうんだ?
722 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:32:39 ID:qQfxR1s20
>>707 御苦労はんw
1か月たってもその結果は分からんかも知れんが、まあいいやw
723 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:33:13 ID:CphuJifW0
>>683 一人当たりのGDPが、シンガポール以下なんだから、
ここから2割3割上がったところで痛くもかゆくも無い罠。
むしろ悪性インフレ解消として歓迎する。
いつまで自民党工作員は抵抗しとるのかね
もう外貨売却は決まったことだろ
日本が吹っ飛んだら、日本への借金が無くなって助かる国って多そうだな。
726 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:33:49 ID:klx4gPa5O
リーマン破綻の影響力など、10年前のLTMCの破綻の半分にも及ばんわ。
アメリカが終わったとか沈没とか大喜びで騒いでるのは、
ユダヤ・アメリカ陰謀論信者のバカどもだろう。
>>2 なんで法務大臣が2人いる?
というか拉致,不倫,賠償,謝罪,自爆大臣って何やるんだw
>>562 超円高が襲ってきて輸出壊滅なんだが、原油や原材料を買う外貨をどう調達するつもりだ?
729 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:34:25 ID:e87LujFmO
>>708 日本の民主党は9.11はテロじゃなくてアメリカの自演
みたいなことを言って世界中から馬鹿にされた過去がある
730 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:34:37 ID:oe25CDQk0
>>704 国際通商銀行が米国にあるから、国際取引はドル決済になるだけ。
この種の話は、米国による対北朝鮮金融制裁(マネーロンダリング疑惑)の時にもさんざん説明された。
何でマカオのデルタバンクアジアに米国が制裁を科したら金融決済が出来なくなるのかって話で。
731 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:34:44 ID:tG9v8OpE0
>>700 そこまで非力じゃないだろ。
輸出の2割か3割は円建てだったはずだが……
新ドルはアメリカ国内専用でゴールドと交換なんだっけか
糞ゴミが
民主が朝鮮のスパイだって事がよくわかったよ
日本から消え失せろ害虫
734 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:34:50 ID:BKGJbJhd0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは財源なんてないんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもみんな財源を示せっていうお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからドルを売るお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
>>722 まぁ1ヶ月後には選挙が無さそうだからね。このまま来年まで引っ張る気なんだろうか。
都議会選惨敗という置き土産を残して自民党消滅だ。
>>671 はっきりいって、外貨準備は政府の金じゃないんだよ。
ドルを稼いできたのは輸出企業で、そのドルに対して円を貸したのが国内の金融機関。
政府はその間に立って、取りまとめてるだけなんだよ。
どう運用するかならまだしも、勝手にポッポナイナイして良いわけじゃない。
外為特会がなくなっちゃうと、日銀の介入も難しくなるし、
外貨準備もそれぞれの金融機関でってことになるから、国際取引がややこしくなるだろうな。
>>709 物々交換でもすればいいとでも思っているんだろ。
自分の食い扶持も憎き米帝にまかなわれているというのにな。
>>716 日本人の為に使ってるからこそ、米国債買ってるんだが?
そこが分からないと、今回の問題は一生分からない。
もう少し頭を柔らかくしないと駄目だよ。
>>710 資源も食料も土地も軍備もあまりない国が一大国とやってくには
まだ足りないくらいだぞ…
こうして何も無い国が平和にもってるのは金見せびらかせないと
簡単によその国になめられちゃんだよ
740 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:35:27 ID:IEJQwdhu0
>>697 油が無ければただの鉄屑
>>699 融通するだけなら準備金の中に特別枠を作ってそこから使えば良い。
削減したら融通する金額も減るだろ?
そもそも準備金を使う事自体が信用問題に関わるんだがな…。
>>710 増やしたのは円を操作しようとする馬鹿が多いからだろ。
敵が多いから軍資金を増やしただけ。
敵が減ってるならともかく手負いの敵が多い状況で減らすとか笑えない。
741 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:35:43 ID:EKyuo8kCO
日本発、世界大恐慌か・・・。
恐ろしいが、見てみたい気もする・・・。
目の前の火災報知器のボタンを押したくなる誘惑みたいなもんだ・・・。
在日に選挙権を与えようとしている時点で
民主はアウトだったが
俺は在日が嫌いだから民主には投票しない
売国マスコミはどうせ民主の実態を伝えないと思う
だから口コミで伝えていくつもり
すでに家族や友達、知り合いには民主の売国ぶりを伝えた
知らなかったみたいで驚いていたがw
お前らも自分の周りの人たちだけでも
民主の危険性は伝えておけ
在日どもに日本を乗っ取られた後で
悔やんでも遅いから
744 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:36:28 ID:CphuJifW0
>>700 >円を交換してくれるのは、日本だけだから…
ダウト、円キャリートレードをもう忘れたのか?
745 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:36:33 ID:mZ0MUQWb0
とにかく
米国債は
売れ。
現金に換えろ。
747 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:37:01 ID:PJPaGgTY0
>>715 魅力的な商品つうと武器ぐらいしか無いね。
748 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:37:15 ID:0miBxB/b0
関係ないが
原油備蓄能力がない敵国と、共同備蓄して日本国民になんのメリットがあんだ。
マジで国内の親チョン議員は、しね
>>568 在日米軍ってどの程度の戦力か知ってるか?
750 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:37:33 ID:5lzhOl9i0
問題になってんのは、外貨準備金削減の是非じゃなくて、
このタイミングでの発言ってことだろ。
世界中がアメリカ発のブラックマンデーに怯えてるってのに。
こんなテロに等しい発言する政党が解散総選挙求めてて、
マスゴミも絶賛支援中、次の政権取るかもってことが恐怖だよね。
世界から見たら北朝鮮の核問題なんて目じゃないくらいの破壊活動だよ。
リアル悪の組織、世界平和の敵が民主党って理解されてるだろうね。
世界からは。
民主党政権が日本で樹立されたら、そのうちテロ国家認定されるだろ。
>>728 円高で輸入がお得になるかと思えば、準備高減少で産油国は日本側の支払い能力を疑い日本向け輸出を止める可能性もある。実際。10年前
韓国がIMF支援を受けたときにこれを産油国にやられたことがある
>>715 ラプターが欲しい。ミサイル原潜が欲しい。
753 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:38:11 ID:mRZ4pJTf0
この金融不安で主要各国が為替相場の安定化に
必死になっているのに民主はどこまで馬鹿なんだ。
もう売国というより国を破壊するテロリストだろ。
外貨など一円もいらん
円とゴールドを保有しとけば1000年は安泰だ
755 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:38:46 ID:tG9v8OpE0
>その前に、誰がその米国債をかうんだ?
米だろ馬鹿かお前はw自国の発行してる国債買えない国なんてあるかよw
>日本人の為に使ってるからこそ、米国債買ってるんだが?
イラク戦争戦費調達のために小泉が買った100兆円近くの米国債は無視ですか(笑)
まあ今後は少しずつ売却はしなければならないだろうね。
そのうち少子化で中国人傭兵雇わなきゃ嫌でもやってけなくなるからw
>>746 現金に買えた時点で米国からバッシング
日本の信用度は一気に低下してどこからも輸入できない
最悪ののシナリオですね
>>586 在日米軍って知ってるか?寝言は寝て言え。
759 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:39:57 ID:aQ6ONckb0
いまや誰もが知ってる事実、
〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜
一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で
在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。
在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り
引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。
自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、
民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw
今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる
韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
761 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:40:08 ID:iEiQV+WC0
>>744 そうw
キャリートレードねwww
で、ドルが崩壊して、誰がキャリートレードできるかって話だよw
762 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:40:27 ID:cW2n37F00
おい管 頭大丈夫か?
763 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:40:28 ID:qQfxR1s20
>>735 状況次第としか言いようがないなあ。
麻生がしたくならない限りはしない気がするね。
あいつはそういう奴に見えるよ。
764 :
反対者は資産を全部ドルに替えて証明しろ:2008/10/04(土) 23:40:57 ID:nKcafytnO
ここで外貨準備減らす事に反対している者は、率先して資産をドルに替えて持てよ! やれよ!刻一刻と価値が下がり続けるドルを沢山持てよ! 持って破滅した事をみんなの前に晒せよ
とにかく
米国債は
売れ。
ゴールドに換えろ。
話はそれからだ。
767 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:41:25 ID:6lfAum4R0
769 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:41:36 ID:ZUjw+rWeO
>>756 馬鹿か?
自国の価値を自国で下げる馬鹿は南朝鮮だけだ
770 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:41:50 ID:MJ04MNMP0
日本を地上の楽園にするのが民主党の願いです
生活第一飢餓ウェルカム
キムチョンイル将軍ヽ(´ー`)ノバンザーイ
こうですか
>>615 赤字国債出しても景気対策ってんのは、麻生の方だ。
>>730 世界の貿易決済の7割は依然としてドルでNY経由で行われてるから、米国との通商が出来ないというのは銀行には致命的な打撃なん
です。
>>736 どこも中央銀行中心に決済が行われてるから、それが不足すると産油国との取引なん支障が出まくりだな。所詮共産あたりがいう内部留保と同じ珍説か。
773 :
生臭海坊主:2008/10/04(土) 23:42:39 ID:d1EVGUM90
>>751 >円高で輸入がお得になるかと思えば、準備高減少で産油国は日本側の支払い能力を疑い日本向け輸出を止める可能性もある。実際。10年前
>韓国がIMF支援を受けたときにこれを産油国にやられたことがある
怖いね。
でも、もしこのまま米国が借金を膨らませ続ければ、
これと同じことが米国に対して起こりえるんじゃないの?
その限界ってのはどのくらいなんだろう。
774 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:43:32 ID:IEJQwdhu0
>>741 今はどこから大恐慌が始まるかって責任の擦り付け合い中だから、
日銀が金利上げたり民主党が馬鹿やれば日本発大恐慌もありえるね。
しかも日本のダメージが少ない分、世界から恨まれる、と。
>>764 外貨準備金削減の反対≠アメリカ万歳
>>766 円を通貨機軸に持ってくるあんたよりマシだ
どうやって円を世界通貨にできるんだ?
それもドルの代わりになるぐらいまでどうやって普及させるつもりだ?
776 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:44:06 ID:6lfAum4R0
今の外貨準備高等の平均コストが1ドル=110円
このままドルが暴落すれば大幅な含み損が発生する。
そんなリスクは排除する必要がある。
早めに政策投資銀行や日銀に円に換えてもらおう!!
これら公的銀行に含み損勘定は発生しないからだ。
>>773 噂の「徳政令カード」のアメロ導入の動き次第でしょ
>>626 どこの国で円で物が買えるんだよ?基本的に日本一国でしか通用してねえ通貨だぞ?
>>713 何で、国連事務総長を韓国から選んだのか全く立場が分かってないよな。
大人しくしていれば、任期中は、紛争も経済も安定した状態になったのに。
現役、国連事務総長の出身国が世界で始めてデフォルトだよな。
で、事務総長やめたら、ミャンマー顔負けの世界が待っていると。
780 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:44:55 ID:wt+71eWc0
とにかく企業は韓国から撤退しろ、新規契約とか人質願望のあるアホ企業はしね
ゴミクズウォン債買って泣きつくなよ。
いまはそれだけw
782 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:45:39 ID:KWoSaxJy0
つまり、円だけではなくドル防衛の手段として
利用される可能性があるから、適正額まで減らそうと。
米国の期待心を煽り、自助努力の妨げになるようなことは
やめようと。
米国と一体になっている為替政策から離脱しようと。
そう言いたいのですかね。
>>740 準備金を眠らせてるだけでも信用問題になってきてるような・・・
現在の準備金は結果として増えただけではないのですか?
今の時期に平然とこういった発表ができる感覚が凄いよね
まるで空気の読めない韓国政府みたい
さすが民主党www
大体米がもし$廃止したらどうする気だよw
今の銀行幹部連中は思考停止してもしらんぞw
786 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:46:23 ID:6lfAum4R0
外貨準備特会はドルからユーロにシフトしている。
しかし、今度はユーロが下落。
為替リスクが大きいのに外貨を保有する意味がない。
ドイツの6倍の外貨を持つ意味がないのにアホ自民工作員はデマばっかりだ。
さっさと日銀や政策投資銀行に円と交換してもらえ!
とにかく
少しずつでも
いいから
米国債を
ゴールドに
替えて行け。
米国債
ありゃぁ
ゴミ屑だぞ。
>>749>>758 その仮想戦記物は連載終了だよ。
日米両国にとって何の利益にもならない戦争なんか絶対に起こりません。
>>763 自民党は消滅しても構わんが、まともな議員まで消滅されると困るんだけどね。
いや、まともな議員がいればの話なんだが。
民主党は一部を除いて基地外なのは承知だから、1〜2期だけやらせれば十分なんだし。
>>775 日本円の信用度が一気に低下するという事は、日本国債を大量売却する機関がいるの?
790 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:46:48 ID:lOMnUjGH0
時期が時期だけに、外貨準備高を減らすのはかまわん。
ただ、それが民主の愚策の財源になるなんてのは勘弁。
>>773 米の場合は産油国に武器輸出&産油国の政治経済に米国人を大量に送り込んでるなど中東あたりは米がいないと
国の運営さえできんのですよ。そういう人に石油の輸出を止めるなんて自分の首を絞めることはしない。
792 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:47:23 ID:Rr6YGiUe0
>>780 ウォンって札束がすごいよなw
100円(1000ウォン)でも札だから、
小銭しか持ってなくても、一瞬だけリッチになったような気がするよ。
でもまあ、住みたい国だとはとても思えけどww
>>786 で、円で原油は買えんだろ。裏付けになる軍事力がないんだから。
むしろ、ドイツはドル不足にあえいでるぞ。
794 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:47:41 ID:g5XDqDvO0
イイヨイイヨ〜!!!どんどんやれ〜!!!
795 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:47:55 ID:yKIhdtNo0
こんなヤツらを 幹部にしている政党って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>657 その相手国は、日本としか貿易してねえのか?円もらってどーすんだよ?
797 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:48:03 ID:ZUjw+rWeO
外貨準備金を売り払って500億手に入れました
そのかわりアメリカ経済の低迷が長引き、その煽りで1000億の経済損失が出ました
ってなんの意味がある
>>703 >まずはやってみることだな。
食糧自給率の向上はやるべきだよ
しかし、それで日本の国民全員は食っていけないことだけは判っている
ではどの程度貿易に依存するか、依存できるかってのは議論の余地はあるが
ドル基軸通貨体制が終わったら、北米市場はなくなるから、ヨーロッパも困る
ユーロを得ようと思っても、ヨーロッパは自国の製品を優先して日本製品は排除
されるだろう
結局、ものが売れないので石油も食糧も輸入できなくなる
>>754 日本の保持している金は米が管理しているんだよ。
世界恐慌はこのままいけば韓国発だろ
あの国何やってんの?
801 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:48:31 ID:6dSlRvSa0
米には$廃止しても別段こまらんがな。
自給率は高いし自国だけでも十分やってける。
803 :
外貨準備を減らす事の反対者は全財産ドルにしろ:2008/10/04(土) 23:49:32 ID:nKcafytnO
外貨準備とはドルを買って準備する事★アメリカと通商する場合、アメリカはドル決済しか認めないからだ★つまり日本円は受け取らない事★決済能力がある日本円が通商で使えず★決済能力の無いドルが通商通貨にされる不公平★EU,イラクイラン,南米が離脱した原因だ
804 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:49:44 ID:oe25CDQk0
>>776 外貨準備金は対外決済をするときに、保証金的な効果を持つ。
外貨準備金の多い国ほど、対外取引がやりやすくなる。
>>800 韓国よりリーマンの破壊力の方がまだ大きそう。
さすがにそれは気のせいか。
806 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:49:58 ID:6lfAum4R0
>>664 自分が乗ってる船、救命ボートも用意せずに、いきなり沈没させてどーすんだ?
808 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:50:28 ID:IEJQwdhu0
>>783 結果として増えたのは、その経過で準備金の限度額では対処できない時があったから。
そもそも準備金を眠らせると信用問題になるとか真面目に言ってるの?
外貨獲得の為の撒き餌ってのは分かってるよね?
>>805 そのリーマン潰したと公言してホルホルしてる韓国銀行頭取
>>793 実際ユーロ決済に移行してる産油国はイランくらいなもんで、依然として石油の決済はドルでくれという。だから欧州は
中東に武器を必死で売ろうとするわけよ
811 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:50:52 ID:CphuJifW0
>>761 キャリーなどする必要がそもそも無いな^^
直接取引で十分だろう。
812 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:50:52 ID:ZxklL91r0
サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編 【序章】
さあさあ、中高生向けに構造改革について、そのウソを分り易く説明するよ。
埋蔵金についても分り易く説明するからね。
誰も教えてくれない経済の基礎。
これさえわかれば、ニュースを見ても、何を言っているのか、よーーくわかるよ(^o^)/
テレビのニュースや、解説者の意見がバカすぎて、見たり聞いたりする気が無くなっちゃうかも(笑)
『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』全6回
6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
6-2 【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
6-3 【埋蔵金て何?】
6-4 【特別会計とか、特殊法人って?】
6-5 【一般会計って?】
6-6 【これが構造改革のウソだ】
【番外編 外貨準備金と埋蔵金の関係】
>そのかわりアメリカ経済の低迷が長引き、その煽りで1000億の経済損失が出ました
外需だけが日本の経済かよ。驕りだなこの文はw
むしられ続ける日本
http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm 各国の外貨準備高と、その内訳である。一番下の日本はその経済力に相応して先進国一の2200億ドルの外貨準備高をほこっている。
異様なのはその中身だ。外国為替が全体の94%を占めているが、そのほとんどが米国債だという。金(キン)にいたっては、なんと全体の1%に過ぎない。
経済力に反比例して日本は異常に金の保有量が少ないことに気づかれると思う。これは日本がアメリカの属国であることの一つの証明である。
アメリカは日本に、普通の先進国並の金の保有を禁じているらしいのである。
>>805 リーマンさんに死刑執行したのは、他でもない韓国。
816 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:52:07 ID:6lfAum4R0
>>804 GDP比で17%足らずの日本の貿易に110兆円の外貨は必要ない。
外貨準備を圧縮し、その資金を国内に振り向け、住居・飛行場などの質を欧米並みに引上げ、豊かな生活に結びつけることが、構造改革の目的である。
そのことが実現して初めて日本は真の先進国となるのである。
国際金融室情報 No.26(2006.05.16)副室長 研究所教授 真野輝彦
リンク規制
「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」ブルームバーグ
リンク規制
外貨準備崩す理由が高速無料化と農家へのバラマキだろ?
ぶっちゃけどっちもいらんから外貨減らすなよw
>>789 円が世界でどれだけ知られて、使われてるの?
信用も何も「どこの馬とも知らない金」じゃあ誰も使いたがらんぞ
って意味
ドル並みに円って有名?
日本国以外で円が使われてる国って他に知ってる?
>>792 実態経済が日本の10分の1の経済規模だって覚えれば問題ないよ。
通常の為替レートになれば、実際GDP日本の10分の1だしw
820 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:53:15 ID:ZxklL91r0
前回、【序章】
>>812 『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』6-1
【緊縮財政・構造改革って何?】
そもそも緊縮財政・構造改革とは、政府にお金が無くて借金が多くなってきたから、「政府が使えるお金」を減らして、
借金がこれ以上多くなることを防ぎましょう(^o^)/
という政策だね。
とても当たり前だから、国民はみーーーんな賛成する。
事実、小泉は、国民に後押しされた構造改革で、2000年から2007年まで11兆円も、【国が使うお金】を減らした。
でもね、同じ、2000年から2007年までで、国の収入も32兆円減らしているんだよ。
その結果、借金は増えちゃった。
借金が多くて使えるお金がないから、使えるお金を減らして、借金を減らそうって言うのに、逆に、大きく損をして借金が増えて、
それでも、構造改革が進んでる、止めるな・・・・と言っている。
おかしいよね?????????????????
次から何でこんな事になるのか、説明していくよ(^o^)/
821 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:53:26 ID:g5XDqDvO0
>>805 気のせいじゃないって!世界恐慌はアメリカ発w!
世界中でドル無き後の世界をアメリカ抜きで話し合っている時代ですよw
アホな証券会社の社員はいまだに「 米ドルは強い!」などと
ほざいてますけどw
822 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:53:33 ID:nKcafytnO
>>797日本には構造改革を脅迫で迫り実行させたアメリカが、実は一番構造改革をしていなかったと言う事実と★そのドル決済が不公平で、決済能力の無いドルを基軸にしている矛盾★日本は植民地に同じ扱い★離れていく方策さ
823 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:53:56 ID:TPhfM/ez0
お遍路やっても馬鹿のままだなw
>>816 確かに「世界の工場」の5倍も持ってるのは異常だと思うんだけどなぁ。
825 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:54:05 ID:oe25CDQk0
>>803 離脱した国などどこにもない。
離脱したくても出来ない。
>>819 1兆WON札は何時出ますか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>703 こいつは、減速を大恐慌にするって話なんだが?
828 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:54:15 ID:fxz9FVY60
829 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:54:23 ID:1prI/5S+0
>>805 リーマンを買収詐欺で潰したのは韓国なのだが。
830 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:54:33 ID:MJ04MNMP0
よーし外貨準備を売って子供手当てにするお(^ω^)
政府短期証券の償還?
おれ(゚听)シラネ
こうですか
831 :
生臭海坊主:2008/10/04(土) 23:54:43 ID:d1EVGUM90
なんで内需の話が、農業の話になるの?
別に、日本製の製品やサービスを消費することだけが
内需というわけじゃないよ。
>>806 あんさ、治安が安定していない、何時欧米にやられる分からなくて
欧米にハブられて¥決済にしている国を持ち出して何言いたい?
一部の例外出して何したい?
833 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:55:21 ID:IEJQwdhu0
>>809 そんなのもあったね。
今は米国の不況がアジアに与える影響ついて日中韓で話し合う会議を開こうとか
ほざいているから、このまま韓国が倒れたら韓国発の大恐慌と言っても大丈夫か。
>>815 世界の名だたる銀行達が手を出せなかったのに手を出しちゃったからな
834 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:55:28 ID:ZUjw+rWeO
>>813 話したいんならアンカーくらい引け
で?今の日本経済の状況を鑑みて、その内需とやらでアメリカやユーロ圏の経済不況の煽りを補填できるのかね?
そんなことが可能な状態なら、なんで埋蔵金探しなんかしてるのかね?
835 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:55:52 ID:/hL575D80
>>817 どっちもお前の食費に影響するんだが。
ばかなの?
836 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:55:50 ID:ZxklL91r0
【序章】
>>812 前回、6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
>>820 『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』6-2
【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
構造改革は国が使うお金を減らすための改革だって前回言ったけど、政府が使うお金にはどんなモノがあるだろう?
例えば、今は老朽化して、全く使用されていない都心の一等地にある、広大な○○長官官邸を維持・管理するお金。
これは、政府が政府のために使うお金だね。
次に、国民の税金を減税するお金や公共投資をするお金。
これは、減税や公共投資という、国民に売る商品を作るお金だね。
国民に売る商品なんだから、当然、景気が良くなるという利益が付いて、結局税収という形で国に返ってくる。
頭がいい人は、もう判っちゃったと思うけど、
政府が使うお金には、政府が政府のために使うお金と、政府が国民に売る商品を作るお金の2種類あるんだよね。
でね、小泉の構造改革は、借金を減らす為と言って、その内、国民に売る商品を作るお金だけを節約したのさ。
会社が、お金がないと言って、工場や会社で使うお金を減らさずに、商品を作ることを止めたらどうなっちゃうと思う?
結果は君でも判るだろ?(笑)
でも、株式会社日本国の社員であるボク達・私達は、どういうわけか、大部分の人がそれに大賛成なんだ。
次に、今話題の埋蔵金について説明するよ。
837 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:55:59 ID:BKGJbJhd0
>818
おまえは何を言っているのだ?
換金しなけりゃドルもユーロもwonも日本じゃ使えないだろうが。
>>822 アメリカはクリントンがレーガン・ブッシュの改革を引き継いで完成させた、本当の意味で「小さな政府」を実現したアメリカ版小泉の大統領として有名だが。日本ではなぜか
報じられんし、知ってるやつが少ない
>>817 外貨減らしても、バラマキの財源にならないっていう。
民主党が財務省に埋蔵金探しに行って、見つけたのは地雷という話だったとさ。
840 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:56:05 ID:R23hTCVP0
>アホな証券会社の社員はいまだに「 米ドルは強い!」
暴落度
ウォン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユロ>>米ドル>>円
ユーロ信者の方へ
米モルガン・スタンレーは投資家に対し、ユーロとポンドを売り、円を買うよう推奨
している。ECB(欧州中央銀行)が、5年ぶりとなる利下げの可能性を示唆したことが背景にある。
ECBのトリシェ総裁は2日、ECBが政策金利を4.25%から引き下げる用意があることを示唆した。
また、2008年4〜6月期の英国のGDPは前年同月比で1992年以来で最も低い伸びとなった。
モルガンのストラテジスト、ソフィア・ドロッソス氏らは2日付けの調査リポートで
ユーロの対円相場の目標を1ユーロ=135円とし、145円になった時点でユーロを売るよう推奨。
ただし、150円まで円が下げた場合は、手を引くべきだと指摘している。
ポンドの対円相場については、1ポンド=165円を目標とし、185円で売るよう勧めているが、
190円50銭まで円安となった場合は、手を引くべきだとしている。
▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2008年10月04日
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810040026a.nwc
842 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:56:13 ID:6lfAum4R0
外貨準備高は欧州並みのGDP比2〜3%で十分だ。
ドル暴落の前に公的金融機関で円に換えてもらおう!
「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」ブルームバーグ
リンク規制中
【外貨準備圧縮の新手法〜国際協力銀行との為替取引】
財務省は2007年4月に、国際機関の分担金や拠出金や防衛装備品の購入などの外貨での支払いに外国為替資金特別会計を充てることを開始した。
今回、ドル資金が必要な国際協力銀行JBICと市場レートで交換することで、さらに外貨準備を圧縮させていくことが出来る。
リンク規制中
外貨準備高半減の提案者の民主党の大塚耕平は日銀出身だ・・
お前ら自民創価工作員とは知識も経験も違うんだよ!
・・・社会科学研究科政策科学論博士号取得・中央大学大学院客員教授・早稲田大学客員教授。民主党参議院議員
リンク規制中
>>711 民主が次期総選挙に勝つ可能性がゼロ、だってんなら、こんなにスレ伸びない。割にあるから
この話は、オーメンまっつぁおのホラー。
ID:ZxklL91r0←こいつ又このコピペ始めたの?
なんでこの手の人は同じ事しか言わないかね
845 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:56:55 ID:bVYF/nK50
もし、今が民主党政権で
>>1の発言してたと思うと
本当ゾッとするな
とんでもない事態になってただろ
マジで氏ね糞民主
846 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:56:58 ID:nnkN2jiD0
所謂左翼って、安全保障はダメダメでも経済政策だけはまともに解ってるんだろうな
暗に思っていたけど、経済でも劣るんじゃどこも取るべきところがないじゃん。
マジで日本にはまともな野党がないのかよ。
>>835 それは、痩せる為なら餓死しても良いと思ってる人です。
849 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:57:40 ID:iEiQV+WC0
>>811 そうねw
2国間だけで完結する世界ならね。
でも、貿易相手は世界中。
ドルの保証のない、日本円を受け取ってくれる国があると信じているなら、
それはウヨだろうがサヨだろうが、脳内お花畑という一点で同程度かと。
何度も言うように、円を守るために戦うことができない日本が、
単独通貨として流通することはありえない。
まあ、証明のしようもないから、
そういう見方もあると思ってくださいw
850 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:57:42 ID:tzESy4RCO
甘い話しは信じないよ
851 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:58:20 ID:g5XDqDvO0
>>840 ↑馬鹿発見!
暴落度ナンバー1は米ドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
紙くず必死www!!!!!!
>>825 日本にも資源があれば、南米みたいになれるけどね。
853 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:58:26 ID:ZxklL91r0
【序章】
>>812 6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
>>820 前回、 6-2 【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
>>836 『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』6-3
【埋蔵金て何?】
埋蔵金って言っても、実際にお金として埋まっているワケじゃない。これは誰でも判るよね。
どんな形で埋まっているか。
前回書きこんだような、今は老朽化して、全く使用されていない都心の一等地にある、広大な○○長官官邸を維持・管理するお金。
これも埋蔵金が埋蔵されているひとつの形だね。
この場合、埋蔵されているのは、維持管理するお金だけじゃなく、その使われていない土地そのものの価値・・・も埋蔵されているんだ。
別の形はどんなのがあるだろう。
建てたはいいけど、だーーーーーれもお客さんが来ない建物や、仕事がほとんど無い会社。
これらで働いている人達の給料や、会社や建物を維持するためのお金。会社の事務所そのものを置くために借りている家賃。
これも埋蔵金の一種だね。
まだまだあるよ。
年金問題でも話題になった、だーーーれも読まないし、それどころか、置きもしないで棄てられちゃってるパンフレットとかを
印刷したり、原稿を作ったり、企画したりするお金。
これも埋蔵金なんだよ。
つまり、埋蔵金って言うのは、構造改革や緊縮財政で、国民が減らされると思ったお金、そのものなんだよ。
次には、なんで、国民が減らされると思ったお金が減らなかったのかを説明するよ。
854 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:58:40 ID:CphuJifW0
>>778 それを言ったら、日本もほとんど基軸通貨ドルは流通していない。
商取引では、日本企業の3割程度は、今でも円決済。
>>839 そもそも財源を民主党は探す気なんてない。本気で探すなら政府相手に情報公開法で開示請求の訴訟とかして
資料を開示させて調べてるはずだから。それをしないのは最初からやる気がないから
>>716 外貨準備って税金でもないし、貯金でもないんだけど?むしろ、企業への借金。
857 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:59:09 ID:R23hTCVP0
858 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:59:14 ID:6lfAum4R0
859 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:59:21 ID:WLHVurQfO
【政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明…内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会
自民党は更にアメリカに金を貢ぐ方向。
860 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:59:26 ID:tG9v8OpE0
>>827 逆にドルを供給したことで感謝されるかもよw
ここんとこ流動性落ちてるから。
861 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:59:43 ID:1prI/5S+0
他の埋蔵金を探せよ。
862 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:00:46 ID:sWgBey5E0
ところで外貨準備高がこんなにも沢山あるのって健全なのか?
863 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:01:24 ID:g5XDqDvO0
>>857 精々米ドル建ての債権でも手堅く持って来年涙目になれよwww
(日本も年金の運用先なんかで笑っている場合じゃねーけどな!)
民主がいう埋蔵金ってアメリカ国債だったのかよw
漫才のネタにしても笑えないぞ
日本国を潰す気か?
865 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:01:32 ID:ZxklL91r0
【序章】
>>812 6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
>>820 6-2 【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
>>836 前回、6-3 【埋蔵金て何?】
>>853 『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』6-4
【特別会計とか、特殊法人って?】
なんで、構造改革で、国民が減らされると思ったお金が減らされずに、国民に売るための商品を作るお金だけが減らされちゃったのか。
いろいろな原因があるんだけど、その中のひとつは、
お金がないって言ったのは、国民じゃなくて、工場や会社の人だったということ。
政府の政治家にお金がないって言ったのは、大蔵省や財務省のお役人達。
お役人達の論理では、借金はバカみたいにあるけど、自分達が工場や会社で使っているお金は無駄なモノがひとつもない・・という考えなんだね。
お役人達にとっては、都心の一等地にある、広大な○○長官官邸を維持・管理するお金やその土地、
だーーーーーれもお客さんが来ない建物や、仕事がほとんど無い会社、
だーーーれも読まないし、それどころか、置きもしないで棄てられちゃってるパンフレットとか、
それは無駄じゃないんだ。
なんでかって??????
それが無駄だってことになっちゃうと、自分達の仕事が無くなって、自分達がクビになったり、御給料がもらえ無くなっちゃうから、
お役人には無駄じゃないんだね。
国民も任せっきりで、まさか、お役人がそんなことをやっているとは思わない。
借金がいくらになった、こんだけ借金があるんだっては一生懸命教えてくれるけど、何をやっているのか、だーーれも教えてくれないし・・・・・・ね。
国会議員にすら、教えてくれないんだよ。
これをね、特別会計とか、特殊法人って言うんだ。
次に、じゃあ、どうして商品を作ることを止めることになるのかを説明するよ。
866 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:01:43 ID:YuFxU8520
素直に日銀引受の国債でも発行してろよ(´・ω・`)
867 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:01:45 ID:bDocAZue0
※このネタ、日本のマスコミは、読売でさえ、産経でさえ、
完全スルーですね
「日本国が強いと、自分が強くなった気がする」
という
「低 脳 ネ ト ウ ヨ」
なんて、社会から完全に浮いた存在でしかないことを
象徴的に現していますね。
残念だったねqqqqqqqqqq
>>808 外貨獲得のためには製品を売ることだと思いますが
準備金が決算手段の保障をしてるという意味が撒き餌ですか?
製品の対価の代金をどの通貨で受け取ることができるかという意味だと思ってます
869 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:01:57 ID:nOI9zCpg0
>>818 例外中の例外だけどアジア圏では日本のお札は普通に使えるよ
>>821 ブッシュJrを止められなかった国連の状況を見ればそう簡単にいかないと思うんだが。
国際社会での発言力なんて軍事力ですよ。米国が消えたら露助が来るぞ。
>>842 2〜3%の欧州は禿げ鷹に一度食われたでしょう
>>859 金融不安前の全然時期が違う記事のせてんじゃねーよ
URLも乗せずに、チキンか?
871 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:02:16 ID:ZUjw+rWeO
>>862 貿易に過度に依存してる日本が、よそから見て過度の外貨準備高があって何がおかしいんだ?
872 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:02:20 ID:oe25CDQk0
>>842 独立行政法人は全廃主張なのにその融通主張はおかしいよね?w
>>725 これ実行されたら、世界が吹っ飛びますので。
>>851 あのね、
米は金融以外の資産があるの、
チョンや日本は工業技術以外は資産が無いの。
米は基軸通貨として崩壊しても、鎖国しちまって
内需だけに特化して成り立つ事ができる唯一の国だよ。
875 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:03:21 ID:6lfAum4R0
外貨準備金の米ドル資金を国際機関の分担金や拠出金や防衛装備品の購入などの外貨での支払いに充てる。
実質的には為替介入で購入した米ドル債売却である。
別に今すぐやる話でもなさそうだし、為替相場に影響を与えない程度にゆっくりと
他の資産へ分散投資するのは良い事だと思うがね。
アメリカ市場が落ち着き景気が良くなった頃からゆっくりやればよろしい。
877 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:03:54 ID:bDocAZue0
※このネタ、日本のマスコミは、読売でさえ、産経でさえ、
完全スルーですね
「日本国が強いと、自分が強くなった気がする」 wwwm9(^Д^)プギャー wwww
という
「低 脳 ネ ト ウ ヨ」
なんて、社会から完全に浮いた存在でしかないことを
象徴的に現していますね。
残念だったなwww( ´,_ゝ`)プッ wwwwwww
>>859 それまさか、無担保でアメリカに渡すって事か?
日本完全終了じゃんwおまいら涙目www
>>871 過度って程でもないだろ?
まぁ確かに資源は少ないが。
879 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:04:08 ID:aFt+GueaO
国会会期も経済対策も解散総選挙時期も
日本国総理大臣の去就も
総理大臣の選出も
全部創価学会公明党の意向通り
選挙前の創価学会公明党最強
自民党は公明党の下請け政党
自民党はもう政権政党の体を成してない
総裁代えても一緒
なぜなら自民党の誰が総理総裁になろうが選挙前(笑)に創価学会だけには絶対服従で逆らえないから
解散総選挙しかない
880 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:04:09 ID:sWgBey5E0
>>871 つまり軍備みたいなもんだな。あればあるほど心強いと。
881 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:04:14 ID:nKcafytnO
>>799ここがキモだからな★植民地なんだよ日本は
882 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:04:18 ID:5dfPnry30
【序章】
>>812 6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
>>820 6-2 【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
>>836 6-3 【埋蔵金て何?】
>>853 6-4 【特別会計とか、特殊法人って?】
>>865 『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』6-5
【一般会計って?】
一方、減税とか公共投資とか、国が国民に売って、税収として利益にするお金は、これこれに幾ら使いますって、
毎年毎年、よーーーーく、誰もが教えてくれるから、みんながわかる。
これが一般会計予算案だね。
借金がこれだけあるよーーーって、大声で言いながら、これだけ使うよーーーって大声で毎年叫ぶんだから、
みんな注目するし、よく見るからビックリするよね。
工場や会社で使うお金はいくらで何に使っているのか・・・・は、黙ーーーーーっていて、
借金がいくらあって、幾ら使うのかは、懇切丁寧に、大声で、みんなが説明してくれる。
国民が、こんなに借金があるのに、なんでそんなにお金を使うんだーーーーって、コロッと騙されちゃうのも仕方がないよね。
だからお金がないと言って、工場や会社で使うお金を減らさずに、商品を作ることを止めちゃうことに、
ボク達・私達は、どういうわけか、大部分の人が、よく考えれば判ることなのに、今でもそれに大賛成なんだよ。
不思議だね(笑)
民主党信者は円がどこでも通用する世界最強通貨なんて思ってそうだな
>>862 土地も資源も資源も食料も軍備も無い国がなめられずに一端に生きてくためには
まだ足りないくらい
金を見せびらかせて他国にはったりきかせないとまともに支援も貿易もできない
そんな国
>>869 基本的に日本資本が入っているところだけだな。
おかげで自国通貨の信用は0だけどな。
886 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:04:45 ID:1LcwTCjP0
>>851 ウォンは30%も暴落しているぞ?
ドルがそれ以上の暴落幅なら、1ドル80円くらいに円高ドル安が進行しているはず。
なんでネトウヨって親米なの
この世界情勢で国粋主義者なら当然反米なんじゃないの
ようやく自立の好機がやってきたっていうのに
888 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:05:31 ID:beAU9iHxO
>>878 対外的に売れる資源なんて皆無に等しいだろ
889 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:05:33 ID:KLJ0Kbyj0
>>735 こんなボケをかます政党を与党にするのは、絶対に防がなきゃならない、ってのがわかった。
ブログでもキャンペーンやるかな?
891 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:05:37 ID:X0lyZQ7R0
簡単に言えば
道楽息子(ミンス)が親(日本国民)がコツコツ貯めた
虎の子を、みんなの前で良いかっこするために
散財するぞって話ってこったな
困ったもんだな
だけど、こういう馬鹿息子を許してる親にも責任はあるな
ミンス支持してる奴は一人の親として反省しろよw
>>855 そもそも、調べたい資料を、民主党はよく分かってないっていう。
帳簿すらまともに読めない民主党に、そんな高度なこと期待すんなって。
埋蔵金があるかもって、夢ぐらい見させてくれ。by民主党
893 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:05:46 ID:YuFxU8520
石油もドルかユーロじゃないと買えませんよ
あふぉですか
894 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:06:02 ID:jGzkOjHA0
ここで菅擁護してる人は橋本発言を知ってて言ってるんだろうか。
>>791 更に言うならば油の輸入が止まっても内需をまかなうくらいの埋蔵量持ってるからね。
>>883 ロシアでさえ決済は自国のルーブルでなくドル、最低でもユーロに汁と相手に言うくらいなのにねぇ・・・・
897 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:06:49 ID:MUoi99+Q0
>>875 実質的には赤字国債を発行して国際機関の分担金や拠出金や防衛装備品の購入などの外貨での支払いに充てる。
でしょw
898 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:06:49 ID:uW+lIYAQ0
>>869 もしかして、タイでも日本円は使える?
来年にでもタイに逝こうと思ってるんだけど。
900 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:06:56 ID:nOI9zCpg0
>>874 多分アメリカが世界の石油産出国3位って事を知らないんだろ
だから日本と同じように資源が無い国と思ってんじゃね。
901 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:06:57 ID:1mp8Oqxb0
親米もなにも、米がコケたらアジアなんつってる知能が理解できないw
902 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:07:21 ID:JmPWaas90
財務省が外為特会の運用益を公開 2007年
財務省が、9544億ドル(約108兆8000億円=10月末、世界第二位)にのぼる外貨準備(外国為替資金特別会計)の運用状況を初めて公表した。
18年度は4%となったという(詳しくは財務省発表資料参照)。これは米国債中心の運用であれば妥当な運用益だろう。
しかし、そもそも外貨準備は短期国債の借り入れで運用していることが記事でも資料でもまったく語られていない。
2006年度であれば、0.5%程度の利子を払っているはずなので実質は3.5%くらいだろう。
>>884 そう、外貨準備高を減らすなら、別の武器を持たないとな。
G8並にするなら、核と原潜と空母は最低でも必要。
904 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:07:44 ID:1LcwTCjP0
>>862>>878 EUは域内経済で完結できるが、日本は貿易が経済の基軸。
EUと同等レベルに外貨準備高を抑えるなら、日本経済の貿易依存度もEU並に落としてからじゃないとだめだろ?
>>887 まともな軍備がない(軍事費は高いけど人件費とか高い武器を買ってる)
食料自給率が低い
資源がほとんどない
今の状況で自立なんてできるわけがない
906 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:08:02 ID:zuhmnbgC0
世界大恐慌前夜か?で大騒ぎなのに平然としてるのは民主党支持者も同じかw
マスゴミがこれ取り上げだしたら日本発の世界大恐慌ってことになるぞw
ドルの動きに全世界が過敏になってるというのにテロでも起こそうってのかよw
>>746 破滅願望でもあるのか?世界恐慌が見たいと?
908 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:08:13 ID:RJFnCkmo0
結局、ドル取引を保障する米大手決算銀が全て潰れて
世界はアメ一極から多極化するしかない罠。
910 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:08:36 ID:5dfPnry30
【序章】
>>812 6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
>>820 6-2 【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
>>836 6-3 【埋蔵金て何?】
>>853 6-4 【特別会計とか、特殊法人って?】
>>865 6-5 【一般会計って?】
>>882 『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』6-6
【これが構造改革のウソだ】
じゃあ、これらの埋蔵されているお金を全部集めたらいくらになると思う??????
総額で50兆円あるとも、60兆円あるとも言うんだよ。
自民党の減税案も、民主党の公約も、この埋蔵金を使って、国民に売る商品を作りましょうって言う政策なんだ。
工場や会社で使っている、都心の一等地にある、広大な○○長官官邸を維持・管理するお金やその土地、
だーーーーーれもお客さんが来ない建物や、仕事がほとんど無い会社、
だーーーれも読まないし、それどころか、置きもしないで棄てられちゃってるパンフレットとか、
それを減らして、減税や公共投資など、国が国民に売る商品を作るお金にして、
結果的に、税収として利益にする、国民に売る商品を作るお金としましょう・・・って話しなんだ。
もうわかったろ??????
今、自民党や民主党が言っていることが、緊縮財政や構造改革そのもので、
自民党が言っていた構造改革や緊縮財政は、実際は、構造改革でも、緊縮財政でも、なんでもなかったんだよ。
>>836 それ読んで分かった気になる奴はマジでサル並みの脳みそだと思う。
日本とアメリカは同盟してるの
わ か る か 同 盟 っ て 言 葉 の 意 味 ?
913 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:09:45 ID:8mysR22/0
>>874 wwwwwwwww嘘つきwww 涙拭けよwww
崩れるぞw崩れるぞw ドル覇権が崩壊するぞwww
去年の8月18日、サブプライムショックでアメリカ帝国の崩壊を
悟った俺は、その夜一人祝杯をあげたw
日本はいじめ抜かれてついに勝利した!
今度はアメリカが地獄の苦しみを味わう番だwwwwwwww!!!!
914 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:10:03 ID:W5OH9qpaO
民主工作員はこれをどうやって擁護すんだ?
915 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:10:09 ID:OyFbHQBo0
>>835 農家優遇と高速道路無料化で物価が下がるなんて嘘だろ。
非論理的だ。
どうしてそんな嘘をつくのだ?
916 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:10:12 ID:sWgBey5E0
917 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:10:13 ID:yrWcK0nN0
麻生支持してるのはアキバ系by民主だそうだが
この発言によって兜町系も麻生支持に回るかもな。
なんで民主党応援団のマスゴミがこの件大々的に取りあげないんだよ
財源確保できていいことなんだろww
>>895 そう、国内産出分は全部貯蓄、同量を輸入して消費。
それをオイルショックから30年以上続けている。
こんな当たり前の事も民主信者は知らないのかあ。
>>895 それに世界の石油の精製技術や採掘技術や特許を握ってるのはアメリカだからアメリカに逆らうと
石油の採掘さえできん。事実、イランはアメリカに技術供与を禁止させれてるおかげで産油国なのに国内でガソリン配給制&暴動なんて
事態になってる。
921 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:10:59 ID:Dhccrld+0
このままだと18まで伸びるな。夜遅いのにご苦労さん
>>913 苦しむのは当然だけど、それで10年を失うなんて大馬鹿はやらないと思うよ
923 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:11:02 ID:IYyU2kGH0
>>887 親米じゃないよ。
でも現段階で反米行動することは自国の利益を損なうことにしかならん。
大体アメリカを敵に回して勝てるのかよ?
現実的にそういう目算があるならいいけどな。
そういう強い国を目指そうとしても、この国じゃ馬鹿な左翼が足ひっぱるので
真の独立するようなチャンスもないんだよ。
>>887 何か勘違いしてない?
右翼とネトウヨは全く別ものなのよ。
>>912 アメリカ(特に民主党)はどう思ってるんだ?日本との同盟を。
925 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:11:13 ID:beAU9iHxO
アメリカをはじめとした世界経済が好調な状態で
日本経済だけが極端に停滞してる状態ならまだわからんでもない発言だがな(それでも半分とかアホだが)
今の世界情勢でやったら自爆テロ以外の何物でもないだろ
なんでわからないんだ?
926 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:11:13 ID:bVE1DL3C0
民主党に政権を握らせたら、完全に亡国となる。
こいつら、自分のためなら日本だって売るつもりだ。
仮に民主党が政権を取ったとしても、
こんな反米政党、アメリカが潰しにくるだろう。
腕っ節にものを言わせなくっても、
アメリカにはこういう不穏分子を抹殺するための
インテリジェンスと実行機関があるからね。
927 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:11:38 ID:KLJ0Kbyj0
>>1のアホ発言は
さすがにロイターなどで海外でも報道されている
基軸通貨のドル、基軸通貨を目指すユーロと違い
日本や韓国のウォンは、外貨準備が必要なのです。
これは一般会計の財源には決してなりません。
928 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:11:41 ID:zuhmnbgC0
>>914 世界恐慌?何それ食えるの?って言いながら経済通のふりしてますwww
もう民主党も支持者も工作員も末期だね。
929 :
米英資本共栄圏には強力な対抗同盟が必要なんだ:2008/10/05(日) 00:12:11 ID:ICLCOHYJO
>>869ソ連が共産勢力の拡張の脅威となっていたから、米英は必死に封じ込めしていた★資本主義陣営を崩壊させない為に、互恵主義を取り、メリットを強調して陣営固めしていた★ソ連崩壊後に共産勢力の脅威と決別したから米英は本来の原理資本主義を顕にした訳だわ
930 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:12:11 ID:1mp8Oqxb0
wwwwで必死に釣ってるヒトがいるw
931 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:12:20 ID:Da1sv8KS0
>米は基軸通貨として崩壊しても、鎖国しちまって
内需だけに特化して成り立つ事ができる唯一の国だよ。
アメリカは鉄も車も半導体も国内で生産崩壊で輸入だが?
19世紀の生活だけど? アメリカが鎖国したら
USスチール 今はないんだよ? 知ってる?
932 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:12:31 ID:nOI9zCpg0
>>887 米国は日本の市場、お得意様だぞ?
お得意様が倒産したら困るだろう。
>>898 使えるけど基本的に釣銭は無しって考えてね。あくまでも使えるってだけ。
ついでにタイはまだ政府vs反政府がやりあっていたはずだから
行くなら観光エリアから離れない方が良いよ。
933 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:12:38 ID:JmPWaas90
金利差で年間3兆円〜4兆円の利益が出ておりその額は総額35兆円になっている。
これが埋蔵金と言われるもの。この金額は調達コストを引いているが既に半分は一般会計に組み入れられている。
よって残額17党円程度を一般会計に組み入れるというのが民主党案。
さらに、年間の利益金3兆円程度も原資となる。
他に、年金特会、保険特会の運用益も年間4兆円ほど出ている。
934 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:12:39 ID:5dfPnry30
【序章】
>>812 6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
>>820 6-2 【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
>>836 6-3 【埋蔵金て何?】
>>853 6-4 【特別会計とか、特殊法人って?】
>>865 6-5 【一般会計って?】
>>882 6-6 【これが構造改革のウソだ】
>>910 『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』
【番外編 外貨準備金と埋蔵金の関係】
日本政府は、国民から獲る税金の他に、
「税金からこのくらいの利子をつけて必ず返すから買って」と政府短期証券を発行し、
それを全部、私達が貯金をしている銀行や保険会社などの金融機関が購入して、お金を得ています。
これが外貨準備金ですね。
つまり、外貨準備金は、税金ではなく、私達が銀行や保険会社に預金したお金・・・なんです。
政府はその、私達が銀行や保険会社に預金したお金を使って$を買って、その$で米国債を購入しているわけです。
そして、その米国債は、【ただ持っているだけで】米国から利子が付きますから、
その利子を、政府短期証券の利子に充てたりしているわけです。
米国債はとても信頼出来る国債とされていますから、米国債には付く利子だけではない価値があるけど、
政府は、この米国債を、ただ持っているだけです。運用益は、100兆円で1兆円・・・。わずか1%です。
これを米国から貰う1%の利子の他に、わすが0.5%で運用するだけで・・・・5千億円の「使えるお金」が生まれます。
もうわかりましたね。
この外貨準備金の米国債も、今は老朽化して、全く使用されていない都心の一等地にある、広大な○○長官官邸と同じなんです。
つまり、外貨準備金を、自民党がもっと活用して、アメリカを支えるために使う・・・という案も、
外貨準備金を民主党がもっと活用して、国民の景気対策のために使う・・・・と言う案も、
【埋蔵金を利用すること】に変わりはない案なんです。
・・・・・・・・・埋蔵金て、あるんですよ(笑)日本には。
無ければ、これらの自民党案も民主党案も出て来ませんからね。
>>900 ロックフェラー財閥とか知らないんじゃない?
911の自作自演説とか陰謀論だけは好きだよな、民主党。
936 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:13:16 ID:mb2DAURE0
経 済 ウ ン チ の 民 主 党 公 明 党 連 合
朝 鮮 ・ 韓 国 と 道 ず れ に す る つ も り か w
>>913 こっちまで巻き添えってか世界中巻き添えなんだが
反米サヨク的には嬉しいんだろうなぁ
938 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:13:51 ID:Pzr8pG4Y0
今の日本で、外貨準備以外、頼るもんあるのか。
>>927 > 日本や韓国のウォンは、外貨準備が必要なのです。
ハードカレンシーとウォンを一緒にするなよw
馬鹿すぎる。
940 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:15:21 ID:5dfPnry30
サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編 【序章】
さあさあ、中高生向けに構造改革について、そのウソを分り易く説明するよ。
埋蔵金についても分り易く説明するからね。
誰も教えてくれない経済の基礎。
これさえわかれば、ニュースを見ても、何を言っているのか、よーーくわかるよ(^o^)/
テレビのニュースや、解説者の意見がバカすぎて、見たり聞いたりする気が無くなっちゃうかも(笑)
『サルでも判る経済の話し 構造改革のウソ編』全6回
6-1 【緊縮財政・構造改革って何?】
>>820 6-2 【緊縮財政・構造改革で何で借金が増えるの?】
>>836 6-3 【埋蔵金て何?】
>>853 6-4 【特別会計とか、特殊法人って?】
>>865 6-5 【一般会計って?】
>>882 6-6 【これが構造改革のウソだ】
>>910 【番外編 外貨準備金と埋蔵金の関係】
>>934
運送屋と農村の票がほしいからってわけわからんことしないでほしいわ
942 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:15:29 ID:YuFxU8520
ミンスのサルは使っていい金と使ってはいけない金の区別ができないらしい
943 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:15:39 ID:yrWcK0nN0
世界中巻き添え、当然日本の国民も巻き添えなんだけど
それでもアメリカに一泡吹かせてやれるなら正義?
左側の人々って素敵な考え方をなさるんですね(棒
944 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:15:40 ID:W1FW4oPR0
>>1 大量のドルを世界市場に解放するのか? ・・・・狂気だね。
外貨準備減らすと、消費税撤廃が可能になるな
946 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:15:58 ID:JmPWaas90
>>938 日本は世界一の債権国。
対外資産は既に210兆円を超えており、日本国民の金融資産は1400兆円となっている。
947 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:16:23 ID:Y6Uj6KKy0
ロイターに流された以上は世界が知ったな。
民主が政権取ると同時にドル暴落、世界恐慌加速、なんてのもあり得ないとは言えない。
949 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:16:34 ID:zuhmnbgC0
反日だけでは飽き足らず、反米、反世界ですか?
どんだけテロ集団なんだよ民主党は。
アンチ脳ここに極まれりって感じだな。
テロリストごっこはよそでやってくれよ。迷惑だから。
950 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:16:40 ID:9QHVzNQu0
結論
民主党はバカ
アメリカはドルを好きなだけ刷れるんですよね?
できれば実際に資産となる資源を買った方がいいんじゃないですか?
>>913 何で嬉しげなん・・・日本も巻き添え食っちゃうのにさ。
953 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:17:21 ID:OtBcvEZ50
この時期にこんな事を言うのは民主党の支持層が、部落利権、自治労利権、在日利権、マスゴミ利権で、
ようするに強固な利権集団なんですよね。
彼らは、世界市場がまともに維持されることは本質的に関係がないと
考えてる。
なぜなら、彼らの利権は市場ではなく暴力で得られてるものだからです。
この間の民主党の参議院での権力の増大で彼らが経済を完全に無視しているのをみて、
こいつらは自由主義秩序の擁護者ではないとわかりました。
民主党とは要するに北朝鮮や支那と同じ、暴力利権集団だと思います。
954 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:17:33 ID:O+2oVvN5O
管直人アホすぎで、もうwwwww
955 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:17:45 ID:uZJHozPO0
956 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:17:52 ID:6MC9CBkh0
日本のカネが世界を支えている
経団連も民主党の政策に呆れて相手しないだろう
しかし、ここまでアホ丸出しとは知らなかった
958 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:18:22 ID:JmPWaas90
【「財政危機」という話自体が真っ赤な「嘘」】
「巨額の国の借金は、子々孫々への負担の先送り」と盛んに言われている。
しかし子々孫々は借金を引継ぐだけでなく、借金で造った道路や橋などの公共物といった資産も引継ぐ。
さらに子々孫々は国債などの借金を引継ぐ一方、国債などの金融資産も引継ぐのである。
つまり次の世代は負債だけでなく、資産も同時に引継ぐのである。
一部国債を外国に売る傾向が出てきたが、これはやめた方が良い。
国内で借りている間は債権者も日本国民なのである。
-経済コラムマガジン06/2/20(第425号)-
小泉・竹中の大失敗は論証済み・・輸出で誤魔化しても直ぐにボロが出る
-経済コラムマガジン-
マクロ経済理論に反して過剰貯蓄がある時に政府支出を削れば、不況になる。
またこの不況を避けるなら輸出を増やさざる得ない。
しかし輸出が増えれば、一時的に不況は緩和されるが、いずれ円高になり最後には円高不況となる。
政府の外貨準備高は110兆円。
日本の政府や企業などが海外に持つ資産(対外資産)の金額から、
外国の政府や企業などが日本に持つ資産(対外負債)の金額を差し引いた「対外純資産」残高は、
前年末より19・0%増えて215兆810億円と2年ぶりに増加し、
過去最高を更新した。
対外純資産の残高は、世界2位のドイツ(06年末時点の円換算で87兆8730億円)を大きく引き離しており、
1991年以来16年連続で世界最大の債権国の座を維持したとみられる。
日本の対外資産は前年比10・3%増の558兆1060億円と過去最高だった。
日本の「対外純資産」、215兆810億円で過去最高
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070525i404.htm
政権取って金庫開けたら空っぽでしたっていうオチだな
960 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:18:29 ID:8mysR22/0
>>937 うれしい、嬉しい!!!ちょーうれしい!!!
全人類ニコニコ!!!
戦争基地害のアメリカの没落だぁーーー!!!!!www 笑いが止まらねー!!!!
961 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:18:42 ID:ICLCOHYJO
>>928お前は、価値があると言うドルで、全財産を買い替えしているんだろうな?
>>931 オマエがバカなのは分かった。
米の場合、技術も金もあるけどコストでやらないの
恐慌がおきて、米に鎖国されたら、他所は崩壊なんだよ。
米は30年はエネルギー確保できてるぞ。
964 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:19:10 ID:uW+lIYAQ0
>>932 色々と情報をありがとう ノシ
釣銭がないのはちと痛いけど、今度 実際に円を使ってみようw
965 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:19:37 ID:beAU9iHxO
なんで「日本も世界の一部である」って事実から目を背けるの
>民主党信者さん
967 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:20:01 ID:yOHRSnD90
どうせ減らした分だけ中国とかに投資しろとかいうんだぜ、こいつらバカだからw
968 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:20:14 ID:vGm+XP7gO
ベンチャー企業立ち上げた大学一年生みたいな答えですね
969 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:20:53 ID:JmPWaas90
俺んちの山に埋蔵金伝説があるわけだが、民主には掘らしてやんねえw
民主工作員もコピペか反米反自民煽るかしか無い・・・
民主支持者の言うことはわけがわかりません
ネトウヨの正体って層化だったりするの?
なんか民主叩きが必死すぎる
974 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:22:16 ID:beAU9iHxO
>>969 その理屈はおかしい
どっちも馬鹿な発想
975 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:22:26 ID:sWgBey5E0
つーか、世界恐慌起こさないように外貨準備をちょっとずつ切り崩していくこともできないのか?
これからどんどんドル高になるよ。
馬鹿の構造改革コピペを盲信する奴は、こういうことが理屈として理解できない。
小泉時代の政治的インサイダーの追求は必要だろ。
978 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:22:53 ID:8mysR22/0
自民党のドグサレ信者の言うことはもっとわけがわかりませんw
979 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:22:54 ID:Y6Uj6KKy0
>>966 外貨準備高って元は日本国民からの借金だぞ?w
>>969 ドル支えなきゃ日本が沈むって事理解しましょうね
981 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:23:34 ID:ICLCOHYJO
>>965お前は、日本がアメリカの一部だと言っているだけさ
>>953 なんかシックリくるなその説明。コピペかなんか?
983 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:23:59 ID:+LLNpTc+0
10年で半分、25年で0にするくらいの覚悟で取り組んで欲しいね。
25年あれば赤子も大人になるさw
>>960 戦争基地害の米国が消えたら次は露助か中国か?
どちらも日本から近くて困り者だね。
しかも米国が味方じゃないならまさに背水の陣でやるハメになる。
>>973 層化なら日本が経済戦争に使える金が減るなら喜ぶだろ。
986 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:24:17 ID:n5aabFbP0
何年か前、一ケ月に4兆円だか円安介入(当然、その分消費者は高い物
を買わされた)やって、欧米から「偽装した輸出補助金だ!」と非難轟々
だったヤツね。半減どころか1/3くらいで丁度いい。庶民の税金を輸出企業に
貢がせる道具になってる。
987 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:24:10 ID:yrWcK0nN0
ドルが暴落したら日本もヤバい
なんてことはTVでも繰り返しやってるような。
菅はなんで大騒ぎしてるのかすら理解してないってこと?
だとするとすげー話だなw
その辺のニートじゃない、最大野党のNO2がこれw
笑い事じゃないけど…いくらなんでもアホすぎるんでは
988 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:24:51 ID:beAU9iHxO
989 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:24:53 ID:NjDaT7BZ0
外貨準備高がうなるほどあるのに不況とはこれいかに?
自民党のこだわってきた財源問題があほらしくなるな
だからさ日米同盟ってあるの
ほんとうにこんなことしたいんだったら国防問題も一緒に考えるべき
木を見て森を見ない坊っちゃんのおおいことで
991 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:25:30 ID:zuhmnbgC0
この問題の論点は「このタイミング」で管がアホ抜かしたってこと。
世界恐慌前夜、ブラックマンデー再来?と言われてるのに。
それを民主党工作員が外貨準備削減の是非にすり替えてる。
民主党の危機意識なんてこの程度。
政局と保身が出来れば世界が崩壊しても
どーでもいいとのたまうテロリスト集団。
992 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:25:50 ID:JmPWaas90
外貨準備を圧縮し、その資金を国内に振り向け、住居・飛行場などの質を欧米並みに引上げ、豊かな生活に結びつけることが、構造改革の目的である。
そのことが実現して初めて日本は真の先進国となるのである。
国際金融室情報 No.26(2006.05.16)副室長 研究所教授 真野輝彦
「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」ブルームバーグ
【外貨準備圧縮の新手法〜国際協力銀行との為替取引】
財務省は2007年4月に、国際機関の分担金や拠出金や防衛装備品の購入などの外貨での支払いに外国為替資金特別会計を充てることを開始した。
今回、ドル資金が必要な国際協力銀行JBICと市場レートで交換することで、さらに外貨準備を圧縮させていくことが出来る。
民主党の政策が正しいという事が既に証明されています。
民主工作員の仕事
コピペ
反日煽る
反米煽る
反自民煽る
ネトウヨと煽る
層化と煽る
994 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:26:17 ID:sWgBey5E0
>>991 マネー経済ってほんと脆いよな。誰かの一言で崩壊するとか。
>>960 あほだな。アメリカ無くなっても紛争は無くならないよ。
1000なら政権交代!!!
997 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:26:25 ID:uZJHozPO0
998 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:26:32 ID:VpNMOZdX0
ドル支えてもドルは沈むってことを理解しましょう。
>>975 今年始めから世界恐慌が起こりそうな雰囲気だからってのと
金利のことでいつも以上に日本に金が集まっていた。
そこで日本が外貨準備を切り崩したらやばいだろ。
現状で何もしなくても相対的に円に対する信用が高まっているのに、
下手なことで信用を無くそうとする民主は馬鹿。
1000 :
名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:26:55 ID:KLJ0Kbyj0
>>969 金融安定化のための例外的な活用案と
一般会計に入れるマジキチの民主党案は比較対象外
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。