【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・民主党の大塚耕平・金融対策チーム座長は2日、財務省の視察後に記者会見し、外貨準備の
 規模が大きすぎるとした上で、現状で国内総生産(GDP)比で約20%に達する外貨準備の規模を、
 約10年間で10%程度まで半減を目指すべきとの考えを示した。

 大塚座長ら金融対策チームは同日、外国為替資金特別会計の実態と運用の実情の把握するため
 財務省為替市場課を視察した。いわゆる「埋蔵金」を財源として活用することを視野に、
 1)外貨準備の規模の圧縮、2)外貨準備の運用の透明性――について財務省から意見を聴取した。
 視察には、菅直人代表代行も同行した。

 財務省視察後に会見した大塚座長は、米欧に比べて日本の外貨準備高の対GDP比が高すぎると強調し
 「20%の比率を10%に半減することをターゲットに10年の計画は十分に立てられる」と述べた。ただ、
 大塚座長は、ドル売り・円買いを「いますぐ大々的にやることは必ずしも適切ではない」とも述べた。

 財務省によると、2007年末現在、日本の外貨準備高は9541億ドルで対GDP比は21.8%となっている。
 同時点の米国は740億ドルで同0.5%、英国が495億ドルで同1.8%。欧州中央銀行とユーロを
 導入している各国の中央銀行で構成するユーロ圏でも2349億ドルで同1.9%。
>>2-10につづく)
 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002

※前スレ(★1 10/02(木) 21:26:29):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223009061/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/03(金) 15:40:12 ID:???0
>>1のつづき)
 ただ、財務省の杉本和行次官は同日の定例会見で、外貨準備について「適正規模についての国際的な
 意見の一致は見られていない」とし、「外貨準備を減らすと、外貨準備を売却することになる。為替市場に
 不測の影響を与えかねない。慎重に考える必要がある」と否定的な見解を示した。

<外準の情報公開を>
 民主党は、外為特会による米政府系住宅金融機関(GSE)債の保有状況が非公開になっていることを
 問題視している。大塚座長は、外貨準備の規模圧縮を計画的に進めるためにも「外為特会の情報開示が
 重要だ」と強調した。

 また、金融対策チームの大久保勉事務局長は記者会見で、外為特会について「約100兆円の
 資金をわずか18人で運用している。大手金融機関のディーリングルームに比べて(財務省の)
 設備は貧弱だ」として、リスク管理体制の問題を指摘した。さらに、運用の手法について「米国債だけ
 でなく、他にどんな運用ができるかがまったく議論されていない。これを明らかにして、専門家の知恵を
 入れながら、より正しいリスクコントロールが必要だ」と述べた。

<埋蔵金として活用可能>
 さらに、2006年度決算では、外為特会の利益部分となる剰余金は3兆5322億円。このうち一般会計に
 1兆6290億円を繰り入れている。大塚座長は、外為特会の「埋蔵金」の認識について、剰余金の
 約3.5兆円を指摘し、「フローの果実として財源になり得る」との認識を示した。さらに、約100兆円の
 外貨準備の残高部分についても規模が大きすぎるとして「ストックをスライスして減らす中で
 埋蔵金として使える」と述べた。

 菅代表代行は2日の記者会見で、外為特会の剰余金から一般会計への繰り入れを除いた
 積立金について「19兆円余りあると財務省も認めている。最終的に国会あるいは政府で
 判断すべきものということで、この活用は可能だということを確かめた」として、財源としての
 活用に前向きな考えを示した。(以上)
3名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:07 ID:SEumMpsJ0
つか外貨準備ってFB発行して原資作ってるだろ?
外貨準備が多いって議論はまーOK 
保険金額の正当性なんて結論でない
まぁー売ったら世界の敵になるんだけど

で、仮に外貨準備が多いから半減しようとなったときは
FBを償還して相殺だろ常考・・・

借金してか外貨溜めてきて、その外貨が埋蔵金だぁ????
残るはFBの借金だけなんだが
4名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:14 ID:w+BUCLW/0
これといい姫井を使っての馬鹿ババアキャラバンといいちょっとずつ自民に追い風が。
なぜ民主はいつもいつもチャンスを自分で潰すんだろうな。
5名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:18 ID:WAxoFXxz0
ヤメテー
6名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:21 ID:TQfwh0PzO
カンガンス(笑)
7名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:26 ID:Xu4bZSTX0
対アメリカでしか語れないヤツは、池沼?
8名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:26 ID:RW3EdboU0
日本は資金繰りが悪くて死にそうな企業がたくさんあるわけだし
そっちのために金融緩和の資金として使えばいいじゃん。
財政出動なんかしてばら撒き公共事業なんかするよりずっといいぜ。
9名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:46 ID:96mGSm7N0

馬鹿の一つ覚えみたいに、世界虚恐慌ってw
脅してるつもりなんだろうかwwwwwwwwww
10名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:04 ID:ozIo+d7W0

民主党に入れ知恵してる経済ブレーンは誰だ?
いくらなんでもアホをさらしすぎだろ。
11名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:06 ID:R4PMSlMi0
「国会議員を半分に」だったら民主党に投票してやったんだが
12名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:14 ID:6NMkOSLh0

>>1の発言の意味 「日本と米国の経済相互依存体質も程々にしねえとな」


さて、おまえらはどう反応するのか
13名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:15 ID:ES1R+5tn0
なんて、恐ろしいことを考えるんだ。
高校生でもこれはわかるだろ。。。
14名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:28 ID:mDS9ydou0
180 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/03(金) 14:09:40 ID:KuPQKgE40
外貨準備を簡単に説明すると。。。

たとえば100ドルを円に変えたいAさんと、10000円をドルに変えたいBさんがいたとすると、
この二人のあいだで交渉が成立すれば、1ドル=100円でドル円の交換が成立する。

ただいつもいつも、同じ比率でドルの需要と円の需要がある訳ではないので、たとえば次の日は、
100ドルを円に変えたいCさんと、9000円をドルに変えたいDさんがいたとすると、
この二人の間だけで交渉をしたら、1ドル=90円になってしまい、昨日のAさんBさんより、
Cさんは1000円分損するし、Dさんは10ドル分得をする。
このような事態を緩和するため、日本政府がこのCさんDさんの取引に入って、Dさんの9000円に追加して
1000円出し、10ドル分を買い取るのが、為替介入で、この結果得た10ドルが外貨準備。

また別の日には、100ドルを円に変えたいEさんと、11000円をドルに変えたいFさんがいたとすると、
この二人の間だけで交渉をしたら、1ドル=110円になってしまうが、これを1ドル=100円にするためには、
日本政府はCさんとDさんの取引に入って得た外貨準備から、Eさんの100ドルに追加して10ドル出して
1000円を受け取るのも為替介入。この場合、もちろん外貨準備は減る。

外貨準備とは、こういうたぐいの金。

これが預金でも埋蔵金でもなく、間違っても財源として使ってはいけないし、
無理矢理増やしたり減らしたりしたりしてはいけないものであることは、
バカでも解るはず。
15名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:40 ID:GUq22HIc0

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃自民層化┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
16名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:02 ID:ogjEzKCs0
■菅直人「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も未納発覚、そしてお遍路へ

■菅直人「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い→当時の厚生大臣は自分

■菅直人が世襲議員批判→菅直人の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落選(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)

■諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」→自分が厚生大臣のときの閣議で許可

■菅直人「ハマコーさんは金を配っていた」→ハマコーが配っていたのは小沢一郎の金

■民主が審議拒否までして機械発言批判→菅直人は「生産性」発言
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/boomerang.htm

■安倍晋三「外交とは日本の国益を守る事」菅直人「当たり前ですよ!」→菅直人、シンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン

■自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議→「我々の提出した案には賛成できない!」

■橋本元首相の女性スキャンダルを叩く→菅直人、戸野本優子との不倫が発覚、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い」と発言
▼引用;参考サイト
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/boomerang.htm


うん、馬鹿だな
17名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:02 ID:TABBv0Fp0
ID:96mGSm7N0は幸せなやつだw お花畑にも程があるww
18名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:12 ID:iRaKpcI80
菅は発言がどんな影響を及ぼすか客観的に見られないのかw
バッシングの嵐でつい最近辞めた首相でさえ、自分を客観的に見ることができるって言ってたのに
この金融危機でなにぬかしてるんだ
いっぺんやらせてみたらいいリスクがこれほどとはwwww サブプライム並みにたちが悪いぞ

民主はヤバイ
19名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:16 ID:CNKbgLds0
世界中から非難轟々とか、世界が破滅するとか言ってるが、その世界がアメリカ依存から脱却を図っているのに
何言ってるの??
20名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:31 ID:2NCE5fJF0
「経済オンチでもわかる外貨準備をはんぶん使っちゃったらどうなるの?」

○良い面
・一時的に一部の国民(子持ちや農家)が潤います
・一部の高速道理が安くなるかもしれません
・いきなりとんでもない事を言い出した日本に対して
 アメリカが優しくおべっかをつかってくれるかも知れません

○悪い面
・アメリカ経済が崩壊し、ドルの価値が低下します
・世界の金融がストップして、銀行や証券がばたばた潰れます
・世界恐慌のきっかけになります
・世界中の国の経済がおかしくなるので、原因となった日本は叩かれます
・1ドル=60円くらいの超円高になり、国内の輸出企業がバンバン倒産します
・過去に外国に投資した資産を売却して外貨を得ようとしても
 世界経済も通貨レートもぶっ壊れてるので買い手があらわれません
・輸出企業が潰れて外貨収入がなくなります
・輸出企業不況により国内中小企業も倒産します
・失業率が跳ね上がります
・外貨準備を半減させているので、1年程度で外貨が底をついて
 外国から食料品や石油などが買えなくなります
・日米安保破棄のきっかけになります
・しかし不況なので自衛隊も増強できません。結果国防に致命的な不安を抱えます
・アメリカからきつめのお仕置きされるかも知れません

追加案ヨロ
21名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:40 ID:KuPQKgE40
>>4
結局、政権を担う能力が無いから、チャンスでぼろが出るんだよ。
学校の試験だって、ある意味自分の成績をアップさせるチャンスでもあるし、
成績が下がる危機であるのと一緒だよ。
22名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:41 ID:vnicToBE0
こいつは世界経済を破壊したいのか?
さすがにこのタイミングで意図的ということはないだろうから
やはり底抜けの間抜けか無知としか思えない

自民とか民主とかそういうレベルでなくてこれはやばすぎるぞ
世界にむけてなんか日本が変なシグナル送ってると
誰だって勘違いしちまうだろうがっorz
23名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:44 ID:hiiwsb4b0
>>9
こんな馬鹿みたいなことして経済を混乱に陥らせるきっかけ作るくらいなら、
素直に「財源見つかりませんでした;; 消費税上げます」っていわれたほうがましだから。
24名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:00 ID:xGdoMPaZ0
ドルをゴミ屑にして、世界的に資本主義経済を終わらせようという取り組みですね、わかります。

みんなで資本主義が終了したその先を見に行こうぜ。
その過程で第3次世界大戦が起きるかもしれないし、
人間が億の単位で死ぬだろうけど、それはそれで仕方がないじゃない。
25名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:04 ID:mGDXH/qE0
中国の外貨準備高は日本どころじゃないんだけどw
民主がいきなり身内攻撃始めますた。
26名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:10 ID:tbR6O2AL0
180 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/03(金) 14:09:40 ID:KuPQKgE40
外貨準備を簡単に説明すると。。。

たとえば100ドルを円に変えたいAさんと、10000円をドルに変えたいBさんがいたとすると、
この二人のあいだで交渉が成立すれば、1ドル=100円でドル円の交換が成立する。

ただいつもいつも、同じ比率でドルの需要と円の需要がある訳ではないので、たとえば次の日は、
100ドルを円に変えたいCさんと、9000円をドルに変えたいDさんがいたとすると、
この二人の間だけで交渉をしたら、1ドル=90円になってしまい、昨日のAさんBさんより、
Cさんは1000円分損するし、Dさんは10ドル分得をする。
このような事態を緩和するため、日本政府がこのCさんDさんの取引に入って、Dさんの9000円に追加して
1000円出し、10ドル分を買い取るのが、為替介入で、この結果得た10ドルが外貨準備。

また別の日には、100ドルを円に変えたいEさんと、11000円をドルに変えたいFさんがいたとすると、
この二人の間だけで交渉をしたら、1ドル=110円になってしまうが、これを1ドル=100円にするためには、
日本政府はCさんとDさんの取引に入って得た外貨準備から、Eさんの100ドルに追加して10ドル出して
1000円を受け取るのも為替介入。この場合、もちろん外貨準備は減る。

外貨準備とは、こういうたぐいの金。

これが預金でも埋蔵金でもなく、間違っても財源として使ってはいけないし、
無理矢理増やしたり減らしたりしたりしてはいけないものであることは、
バカでも解るはず。
27名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:35 ID:eEMJp+dZP
>>19
このスレで外貨準備に手を付けるなって言ってるのは、株板のニートだけだろ。
あいつら箸が転んでも世界恐慌だから。
2814の続き:2008/10/03(金) 15:44:42 ID:mDS9ydou0
365 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/03(金) 14:30:02 ID:mDS9ydou0
>>180に補足すると
管の発言は、外貨準備としてあるドルを半分売り払って、財源に充てるというもの
つまり、大量のドルが売られる事になり、結果ドルの価値が下がる
ドル建てしている国では、ドル暴落により大混乱が起きる。当然アメリカも経済崩壊

実際にやられると、確実に世界恐慌が起きるレベル。でまかせだったとしても、今言うべき事じゃないのは確か
29名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:50 ID:Xu4bZSTX0
>>19
世界経済が比較的安定してるときならともかく、ほぼ駄々下がり状況で
発言するのは馬鹿だと思う。
30名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:51 ID:eGVMZ8Dt0
>>19
米経済に頼りきりな現状ではまだ早すぎるという話
31名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:53 ID:XWlo8uF/0
これはねーよw
32名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:54 ID:Jbr+0OTC0
振り込め詐欺に狙われている タンス埋蔵金も忘れずに。
33名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:13 ID:RW3EdboU0
売れない債権ってなんだよ。
お前らの債権に対する考え方って異常だよ。
34名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:14 ID:O9tFluOP0
1 :関西直撃三文字φ ★:2008/07/17(木) 22:02:32 ID:???0
【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。

「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても
住宅公社関連の債券を売らないように言います」

 うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
産経新聞 平成20年07月17日
35名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:15 ID:Mi4fzeRL0
>>19
脱却は全てが落ち着いてから
今は世界中でドル支えて切り抜けなきゃ経済活動停止しちゃうよ
36名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:22 ID:R4PMSlMi0
>>8
そもそも外貨準備を気安く余資呼ばわりしてる時点で、何も考えてないだろ
どういう性格の金で、何のために存在して、現在はどういう調達状況なのかとか
そいう事をちょっとでも考えたらこんなん口に出せない
37名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:34 ID:yk8R5gwi0
>>9
脅しじゃないよ、マジだよ
ドルの世界単位での影響力を知りながら恐慌が起きないと言えるほうがおかしいよ
38名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:37 ID:MJqIMJv70
>>16
2002年はじめ頃のこの件も追加してください。

>菅氏は「選挙で落ちるかも」と冗談めかして、パソコンによる求人検索に挑戦。
>「55歳、月収50万円、サービス業」と自分の年齢、希望を打ち込んで職を探したが、
>この条件ではシステムエンジニアなど専門職の求人ばかり。「非常に厳しい」と感想を語った。
39名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:38 ID:pQjRtBVY0
             l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        >   <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/                  ´
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
40名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:54 ID:SEumMpsJ0
二つの大問題があって

●世界を敵に回してでも外貨準備高を半減する必要があるのか?
●外貨準備高を取り崩したらFB返済に充てるべきものであって財源(埋蔵金w)にしていいものではない
41名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:55 ID:m4S0xTsC0
>>12
カネとは、所詮幻想。信用の現れに過ぎない。
存在する物は、軍事力。

で、発言の影響はなし。
42名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:45:55 ID:iRaKpcI80
アメリカ依存どうのこうの以前の問題でアメリカこければみなこけるだよw
勝ち組負け組みなんて枠組みが吹っ飛ぶぐらいみんな負け組みになるぞww
43名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:46:20 ID:w+BUCLW/0
>>22
日本の野党については「アジア諸国」(笑)以外は誰も相手にしていないのが救いかな。
44名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:46:25 ID:96mGSm7N0
>>37
恐慌が起きるまでのプロセス言ってみろよ
45名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:46:31 ID:P1SziJqy0
このニュースは絶対にアメリカの掲示板に貼るなよ
貼ったら、ダウとドルが急落する

いいか、絶対だぞ
絶対に貼るなよ

間違っても英訳して貼るなんて親切な事するんじゃないぞ
46名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:46:45 ID:6Zhq6s+Z0
民主の言う財源ってこれの事だったのか…
だったらなおさら政権交代なんかさせられないよ
47名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:03 ID:XCjrMkq+0
あのさー上でも言ってるやついるけど、外貨準備高減らそうっていうの事態は
至極まともな発言でそれ自体をたたいてるやつ馬鹿なの?
ものが買えなくなるとかドルが暴落するとかさ(w
外貨準備高ってうえから中国、日本、ロシア、台湾だぞ。
台湾はまあ理解できるが上位3カ国って土人国家ばっかじゃん(w
48名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:08 ID:SIigHU5V0

民主党はドルを市場で売るとは一言も言ってないぞ。

国内の公的金融機関との間でその年に必要な額だけ円と交換して一般会計に参入するだけだろうが!

なんでドル暴落になるんだ?

自民創価は論理破綻してんぞ!

民主党攻撃の為の選挙対策だろ?お前ら自民創価が工作してるのは!
49名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:09 ID:K2Gmhv3v0
あーあ、お金欲しい
50名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:14 ID:wexQaQpOO
今もし民主党が外貨準備を半分にしたら日米同盟を解消されてまたアメリカと戦争が開戦することになるよ
ただでさえアメリカは昔から不況のたびに戦争を仕掛けて景気回復させてきた国だからな
外貨準備を半分にする=アメリカに戦争を申し込むようなもん
民主党はマジ基地w
51名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:21 ID:ZD8NNfUz0
もう、源太郎に何とかしてもらうしかないなw
52名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:29 ID:aWP18ues0
>>14
日本が外貨準備を一方的に半分にするとドルが暴落し、
ドルが暴落すると米日中韓経済が破綻する。
その時にそれを喜んで笑ってるのは北朝鮮だけだろう。
53名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:33 ID:ozIo+d7W0
>>45
APとロイターが配信してますが、、、

AP配信の英文記事(共同の記事のようだ)
ttp://www.breitbart.com/article.php?id=D93IC27G1&show_article=1

ロイターの英文記事
ttp://sg.news.yahoo.com/rtrs/20081002/tbs-japan-economy-reserves-9a48464.html
54名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:34 ID:jTD/4Bf/0
そんなにやばい発言なら自民がもっとそこを攻めるべきなのになあ
だまってたほうがいいっていってて
だんまり決め込んで選挙で政権失ってたら話にならないじゃないですか
55名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:38 ID:Mi4fzeRL0
>>47
あのさー
タイミングってもんがあるんだよ
56名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:47 ID:VMqq9ttM0
えーと、前スレの最後で出てた「なぜ世界恐慌になるのか」という問いですが
皆さん、第1次世界大戦後のドイツのインフレはご存知ですよね?
あれは、ヴェルサイユ条約で英仏に対して支払うことになった賠償金を
穴埋めするためにマルクを大量に刷った結果起きたわけなんですが
今日本が外貨準備を半減させると、ちょうど同じことがドルに対して起きるんですね
要するに、世界中が第1次世界大戦後のドイツと同じ状態になるわけで
こんな状態ではとてもじゃないけど経済システムを成り立たせることが
できなくなってしまうんです
簡単な説明としてはこんなところでしょうか?
57名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:54 ID:OV7/d6z20
第3次大戦は日本から

世界を変えます! 民主党
58名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:05 ID:iRaKpcI80
>>45 もう世界に発信されてるよ
59名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:07 ID:Ngq8Um7i0
>>21
マスコミが蝶よ花よと甘やかしたせいか、すっかりダメになっちまったな。
これじゃ政党の田中真紀子だ。

まあ、「俺は本気出せば凄いんだぞ!」と思っていつまでも本気になろうとしない厨二病患者にはお似合いの
政党かもしれんが。
60名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:12 ID:RKKaoyIc0
>>8
日本が持っているドル資産が暴落するので、銀行、証券倒産続出。金融緩和どころか金融
崩壊。
61名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:13 ID:9zfS2Rs/0
このスレ見てると民主党を支持する気になれないな。
てか、管がバカなだけか?
62名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:29 ID:6NMkOSLh0
>>30
バロスwwwww
その米経済に頼りきりな現状から脱却を図る意図もあるだろう?>>1の発言はwww
早すぎるってwwwwいつまでたってもそればっかじゃんw永遠にw
63名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:45 ID:tR38eK0F0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:FCR_JP_m.png
これを見るにつけ、確かに買いすぎかなと思わなくもない
また大半が米ドルなんだろ

こういった支援のおかげで儲けてきた輸出企業が
国内で労働者にろくな扱いをしていないことを考えると
感情的に減らしてしまえという意見が出るのもわかる罠
トヨタやキャノンがもうちょっと労働者を大切にしていたら空気も違ってきただろうがな
64名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:52 ID:xI6t9SZV0
公務員を10年で半分に減らすべき
65名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:55 ID:g1dc0AzO0
美人ニュースキャスター 小林麻央で勃起
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1222167222/199
66名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:56 ID:OsdByhw0O
国を禿鷹さんたちに売れという事ですね、分かります
67名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:58 ID:+f+luMuAO
頭の悪い+民が騒いでるだけ
68名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:07 ID:54xPfJVK0
ちなみに日本の外貨準備が多いのは現在進行形で韓国が受けている
ヘッジファンドによって円高にされるのを防ぐために日銀が
以前巨額のドル買いを行ったためだ。これによって日本はヘッジファンドを
追い払うことができた。ちなみに韓国は外貨準備が尽きかけてるようで
1年そこらで1$=950ウォンだったのが現在1200ウォンをまで通貨価値が落ちていて
インフレ状態に陥りかけてる。
69名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:08 ID:cBZ4nGjcO
いい加減これ減らしたら貿易や外交上での信用や担保の基礎が無くなると理解したらどうた
いくら円高だろうが貿易が成り立たなくなれば品物は日本に入ってこなくなる
いつから日本は資源国になったんだ
70名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:12 ID:Dv0AEQ7+0
菅直人は責任取れよ
71名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:13 ID:3DpT5w0SP
民主がいいってんならだめなんだろ
72名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:15 ID:DxQse1lM0
レバ1倍の巨大なキャリートレードだろ。
高金利のドル売って低金利の円を買い戻してどうすんだよ。
本来やるべきことの逆やってるのはミセスワタナベでも知ってることだぞ。

経済オンチのスガは百万年ROMってるか百万年お遍路の刑な。
73名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:15 ID:6Zhq6s+Z0
民主の言う財源ってこれの事だったのかよ…
だったらなおさら政権交代なんかさせられないよ
74名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:44 ID:eEb97sRl0
米ドルが60円になるとすれば、今売って買い戻して利ざやを取れるね
75名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:51 ID:OGQCQhTu0
参議院で得た「権力」をこれほど乱用している政党は今まで見たことがない。
76名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:00 ID:v2IOGOp00
韓対海兵隊なら見てみたい。
77名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:05 ID:WAxoFXxz0
自民と民主の譲り合い精神は見習うべきとこがあるな
与党になるより野党でいるほうが気楽だもんな
78名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:05 ID:KuPQKgE40
>>47
だから、外貨準備を減らすは良いけど、
まともな人間なら、外貨準備を減らすために経常収支を赤字化するなんてことは考えないだろうし、
かと言って、今この時期に国単位で米国債を売るなんて、世界にけんかを売っているようなもんだしで、
全くのアホ発言としか言いようが無いんだが。
79名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:08 ID:mDS9ydou0
>>44
日本が外貨準備のドルを大量売却
       ↓
ドルの価格低下を恐れた連中が、次々にドルを売りに出す
       ↓
ドルの価値が暴落
       ↓
アメリカを始め、ドル建てしてる国の経済が大混乱に陥る

根拠も示さず、「恐慌なんておきねーよバーカ」って書き込みを繰り返したところで
管の失言が消えるわけじゃないんだぞ?
80名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:15 ID:iRaKpcI80
>>67 お前が馬鹿だよ
81名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:22 ID:SEumMpsJ0
外貨準備が無くなるとどうなるかは
隣の国で壮大な実験中なんだがw
82名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:23 ID:ew33kCwJ0
なんで無理無理な擁護、誘導をかます奴が懲りずに湧くのか、
非常に不自然だと思ったが、これは民主を擁護するふりして
民主支持勢力の信用ならなさをアピールする与党側の戦術なんだ
ろうな。
おかしいわな、こんなもん擁護しようとか、論点ずらししようとか、
どうあがいたって印象悪いだけで民主が得するわけねえもの。
83名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:25 ID:RKKaoyIc0
>>9
ドルが10%下落するってことは、世界中のドル資産が10%暴落するということ。世界恐慌
以外のなんなんだよ。
84名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:33 ID:Y4NNTIrh0

是非はともかく、実際今までに外貨準備取り崩して国費に当てた実例ってどっかの国であったっけ?
85名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:45 ID:WX1O/hca0
理屈も構造も主従関係も理解できる。

ただ、これだけがんばって稼いだ金を国内に投資せずずっと海外投資。
なんだ、そりゃ?
そもそも俺たちは裕福になるために働いてるのに、稼いだ金をそのまま外国に置いて、
国内はリストラ。
そりゃ、怒るわなw
86名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:50:55 ID:O9tFluOP0

民主党は外貨準備金をどうにかして減らします。っていうじゃなーい。
ざんねーん。

埋蔵金が外貨準備金のことなら民主が使う前にすっからかんだよ。
自民がアメにあげちゃうからねー。
87名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:03 ID:FCfbZHB20
>>72
たいして金利差ないよ
あちらはまた利下げだろうし

ドルロングしかできないんだから今売るのはプレイヤーとしては間違いじゃない
スワポ狙いで死なれても困る
88名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:11 ID:Mi4fzeRL0
>>84
お隣が実践中かと
89名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:12 ID:YJDTQ3LF0
民主党ももうちょっとまともな案を出せと。
韓国は外貨準備高の不足でえらいことになってるが、
自分から減らそうってのは自殺行為。

【韓国経済】外貨準備高が急減、為替安定に不安感[08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220000675/

【韓国経済】銀行にドルがない 一時1ドル=1167ウォン、ウォンが4年ぶりの最安値[09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222416849/
90名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:17 ID:licBxnGXP
これ、ちょっとしたターニングポイントだわなぁ。

自民憎し、広告税阻止で、反自民やってたマスゴミも、直接的に経済に打撃あたえるのが
民主党だってわかったからなぁ。

今日あたりから麻生のぶら下がり取材での和気藹々ムードがニュースで流れ始めるぞ、きっと。
91名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:17 ID:FNRKJL2D0
これこれから予算委員会?とか党首討論とか、または選挙活動とかで
ドンドン突っ込んで問いただせばいいのに
国民が見てるところで
92名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:18 ID:SIigHU5V0

アホの自民創価工作員!!

この外貨準備高半減を言ってるのは民主党の大塚耕平だぜ。

こいつは日銀出身だ。

アメリカとの関係が分からずに言ってると思ってるのか?

印象操作もいい加減にしろ!ドルを市場で売るなんて一言も言ってないぞ!アホが!
93名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:24 ID:n1UNDXRC0
そのうち「天皇制を廃止にして皇居をうれば、埋蔵金としてつかえる」とかいいだすな民主は
94名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:25 ID:HzezQcm+0
>>47
あのさー外貨準備高が無くてその国の通貨が暴落してる土人の国が隣にあるんだけどww

あんた、馬鹿?
95名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:38 ID:wexQaQpOO
>>45
すでに昨日ロイターから英文で全世界に配信されてダウが350ドルの大暴落を起こしたばっかりだよ
民主党は全世界に土下座して謝罪して世界を回れ
菅は昨日今日1日で吹っ飛ばした全世界の市場の金を弁償すること
96名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:39 ID:mT9t0A5K0
何か民主党の街宣車が変な音楽垂れ流してるのだけどw
97カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 15:51:44 ID:CqsDYtfj0
   >>48
 その「円と交換する」公的金融機関の金とやらはどこから出てくるんだ?

 朝三暮四って知ってるか?
98名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:54 ID:RW3EdboU0
米国債をもっとも多く所有してるのはアメリカの民間だぞ。
サブプライム問題で死にそうになってる会社が、資金確保のために債権売るなんて当然だろ?
彼らが売れば当然値下がりする。
だけど将来のアメリカの復活を信じてりゃ、安値で買おうって奴もでてくるし。
米国債は世界でもっとも人気のある商品なんだから常に売買されるし値動きもするし。
日本の場合は米国債に限らず、持ってる国債の量が多いから、それを減らして国内に投資先を変えるのも議論としては
あってもおかしくないだろ。
99名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:05 ID:yk8R5gwi0
>>48
そんな巨額の資産を取り扱って他所に売らず
しかも大事に保管するような国内公的金融機関が存在するのかね?
俺そんな機関あるなら転職したいよ(笑)
100名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:18 ID:AOyh6gRoO
>>84
近くにあるよ
101名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:26 ID:Amdz+wN80
>>48

>国内の公的金融機関との間でその年に必要な額だけ円と交換して一般会計に参入するだけだろうが!

円とドルをどうやって交換するの、その交換を市場ではドル売り円買いと言うw

一般会計レベルだと、5〜6兆円レベルの売買が一度に行われる訳だがなw
102名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:28 ID:7DLc5lVe0
■原陽子 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E9%99%BD%E5%AD%90

2001年9月 アメリカ同時多発テロ事件発生直後、自身のホームページにおいて、
「今回のテロだってアメリカの外交政策の失敗」「ざまーみろっ」って思っている国だってきっとある、と思いませんか?
それってとっても悲しいことだと原は思います」等と発言。
テロを容認し被害者遺族の感情を逆撫でする失言として批判を受け、ホームページ上で謝罪。

2003年11月 再選を目指して衆議院選挙に再度神奈川14区より立候補したが、
前回と同じ比例での復活当選もならず3位で落選(当選者は藤井裕久)。

■アメリカ同時多発テロ事件陰謀説 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AA%AC

2008年1月10日の第168国会参議院外交防衛委員会において、
民主党の藤田幸久議員は下記の事項を日本政府に対して質問した。

1.国際的に疑問の声が上がっているが、日本政府としては9.11事件はアルカイダのみの犯行と解釈するのか。
2.ペンタゴンへの航空機突入について、通常の航空機ではありえない動きなどの異常さをどのように解釈するか。
3.ドイツ中央銀行総裁が公然と指摘している、テロ発生直前に、航空会社、保険会社、商社や金や石油市場の不可解な売買や、
ユナイテッド航空、アメリカン航空の株価暴落を見越したかのような株式プット・オプションの建玉増加、
といった取引の存在どのように解釈するか。

■【民主党】「米同時多発テロ“陰謀論”」を喜々として紹介した藤田参院議員「直近の民意を反映しておらず、許しがたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200027481/
103名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:29 ID:qHOZUCeg0
民主の経済オンチに比べたら社民や旧社会党や共産のほうがよほど地に足が着いてると言わざるを得ない
104名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:32 ID:96mGSm7N0
>>79
>       ↓
>ドルの価格低下を恐れた連中が、次々にドルを売りに出す
>       ↓
>ドルの価値が暴落

なんとも素人が考えそうな予測だなwwwwwwwwwww
10510年でと書いてあるだろ:2008/10/03(金) 15:52:36 ID:qvq4IrgVO
日本が対米貿易で繁栄していた時代は、外貨準備と言う不利益を国内産業保護と利益資本流失規制と言う対抗ハンデで相殺させていたからさそのハンデをグローバル詐欺の小泉改革で根こそぎ盗られたから日本の純益は激減した恩恵なき外貨準備を減らせは当たり前の話だよ
106名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:39 ID:ozIo+d7W0
>>82
同感ですなぁ。
民主支持者が本当にやるべきことは
菅に発言を撤回させることなんだが。

無理やり擁護したところで
「民主党は本気でこんなこと考えてる」、
というイメージにしかならない。
107名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:43 ID:aS5GoOFR0
マスゴミも止めろよ
108名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:46 ID:Zz6xr8B50
>>64
公務員半分にして給料二割カットしたら財源が浮きますか?
人材なしにどうやって国を動かすよ
109名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:56 ID:mDS9ydou0
>>84
韓国で現在進行形でやってる
悲惨な状況になってるけど
110名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:59 ID:Mi4fzeRL0
>>98
だからタイミングと規模を考えた発言しろってことだろ
大枠が合ってても時期が合ってなきゃ全く意味ないんだよ
111名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:04 ID:RKKaoyIc0
>>19
ユーロヤバイことになって、円が望みもしない一人勝ちになりつつありますが、何か?ドル暴落は
世界中のドル資産暴落、資源価格高騰をもたらします。確実に世界恐慌。
112名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:09 ID:KeNjbfcf0
>>101
○銀砲ですねw
113名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:15 ID:Y4NNTIrh0
>>88
>>100
>>109

ありゃ国費っつーか目的は為替操作だし。
(操作になってないケドw)
114名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:21 ID:KuPQKgE40
>>84
経常収支が赤字で、外貨準備を売って得た自国通貨を財政にあてるってのならわかるが、
経常収支が黒字なのに外貨準備をさらに売って、自国の財政にあてるなんてアホ政策は
まず考えられない。
115名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:22 ID:Nj5bh0JA0
売国奴国会議員をクビにして議員の頭数と給料を半減させろよ。
あっというまに1/4減すんじゃねーかよ。
俺って頭いいだろ。
116名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:44 ID:FCfbZHB20
>>99
っ日銀
117名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:45 ID:SIigHU5V0
>>89

ドルは日本の公的金融機関に残ります。

日本全体で外貨準備高が減る事はありません。

>>101

アホですか?市場で交換するって誰が言った?

>>103

自民党かの経済オンチは小学生より酷いがな( ´,_ゝ`)プッ
118名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:53:59 ID:gF6IVrqK0
自民支持の証券マンの俺に聞きたいことある?
119名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:54:04 ID:aWP18ues0
>>50
日米の戦争になるどころかドルに頼る国すべてを敵にする事になるので
世界を敵に回して日本は戦争を始める事になる。

シナは日本が外貨準備を半分にすれば必然的に終わってしまう日米依存
体質なので民主党のバックにいるのはシナではないと推測出来る・・・。

日本が世界の敵になるようなことをして大喜びするのは北朝鮮ぐらいで
現在の民主党に指示してるのはシナでも韓国でもなく北朝鮮なんだろう。
120名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:54:29 ID:Ngq8Um7i0
>>62
ならお前が借金してでも国産品買えよな。
格差がどーのとかいう言い訳一切無し。
ついでに憲法九条改正して日米相互的安全保障にするために増税しますがよろしく。
まさか文句があるとが言わせねえぞ。
121名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:54:33 ID:Mi4fzeRL0
>>118
底の見極めお願いします
122名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:54:39 ID:DxQse1lM0
民主党がこれだけアホなのにもかかわらず、
自民党は何も言ってこないってのがどうも解せないんだよな。
まともなのがそこそこいるはずなんだが…

中山みたいな感じで一斉蜂起してもよさそうなのに。
123名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:54:55 ID:P4L3rYvq0
空気が読めないミンスww
124名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:15 ID:CiWoILne0
核を持たない日本が持つ最終兵器だな

詳しい人に訊きたいんだけども
これって一気に、全てを売ることって可能なの?
125名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:25 ID:yk8R5gwi0
>>104
じゃあ玄人(笑)は売り払った場合どんなプロセスが発生するか言ってみろよ
126名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:30 ID:Y4NNTIrh0
>>114
うん。
実際、こんな政策聞いたことないんだわw
127名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:33 ID:O14KWp47O
9月からウォンが面白くてちょっと経済かじった自分でも
民主は意味不明な発言をしているといわざるえない。
128名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:34 ID:EuXJAB/t0
>>19

世界恐慌の前に、その「世界」が「あ、そですか」とでも言うと思うか?
日本経済ってのは、日本だけのものじゃないんだよ。

菅直人は、経済の構造そのものを理解していない。
まるで知らんわけじゃないだろうが、ものすごく軽く考えている。

日本の国会で決めるだと? なら、今後の国際財相会議は出席不要だ。w
129名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:36 ID:eEMJp+dZP
>>111
円を基軸通貨にしてがんがん円高になるだろうな。

130名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:36 ID:23qeGaOoO
で、急激なドルの崩壊と円高に対抗するために、
日銀砲に年金仕込んで溶かすんですね。
わかります。
131名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:49 ID:KeNjbfcf0
>>118
日経8000円いつくるとおもう?
132名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:56 ID:Amdz+wN80
>>124
金融機関が空気を読んで、買ってくれませんw
133名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:56 ID:ogjEzKCs0
>>98
議論としてあってもいいかもしれないけど
今このタイミングでこの立場の人がこんなこと言っちゃったらそりゃあ大変なことになるだろ
134名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:58 ID:i9UfRtS10
民主党が推薦した白川総裁率いる日銀がドル供給(ドル流動性↑)をしている時に、
民主党は米国債償却(ドル流動性↓)に繋がる政権公約を発表ですか。

民主党は資本主義経済における中央銀行の役割をかなり軽視していますね。
135名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:58 ID:mGDXH/qE0
国富を真面目に考えたらありえない暴言だなw
136名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:04 ID:eGVMZ8Dt0
>>118
今日の日経が下がったのはこの件と関係あると思われますか?
137名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:07 ID:67CCkeOo0
売国自民が買った米国債さっさと引き上げろ

連鎖が来るぞ
138名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:09 ID:wexQaQpOO
351 名無しさん@九周年 New! 2008/10/03(金) 03:10:58 ID:uM3x+VRF0
韓国は今ドルがどうしても必要なんだと。
ドルが調達できないとデフォルトになるんだと。
そういう状況下でこういう発言が民主党から出てくる。

483 名無しさん@九周年 sage New! 2008/10/03(金) 03:19:12 ID:lW1qQbHE0
>>351
あー、考えたくないけど、そういう可能性もあるのか…

495 名無しさん@九周年 New! 2008/10/03(金) 03:19:55 ID:M70NWhe50
>>483
そこまでくると本気で売国奴だねぇ
139名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:11 ID:hiiwsb4b0
>>105
それをなぜこの時期に発言したのでしょう?
もうちょっと世界の状況が落ち着いてからでもいいはず。

この時期にこの発言をするということは、民主党にとっては
国内の政局>>>>>日本を含めた世界経済
だと見せ付けられたわけで・・・ 
140名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:13 ID:96mGSm7N0

日本が外貨準備取り崩して、世界恐慌になるなんて言ってる奴は誰もいないよ
自民党ですら、そんあこといってないwwwwwww

このスレの馬鹿面だけだ
141名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:20 ID:iRaKpcI80
菅さんCIAに狙われるぞww
142電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/10/03(金) 15:56:20 ID:ngW8ta5cO
この発言にしろ、日銀総裁人事に反対してたことにしろ、民主は責任とれよ
143名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:23 ID:Nj5bh0JA0
民主党の皆さんへ。


金ばら撒いても景気は良くなりませんよ。


以上。


144名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:23 ID:5HueB3/j0
>>104
では、玄人のビジョンを伺いたいw
145名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:30 ID:1/yF7vY+0
アメリカに恩を売るか
世界を敵に回すかどっちがいいという話でつか
146名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:35 ID:SIigHU5V0

外貨準備高半減の提案者の大塚耕平は日銀出身だ・・お前らとは知識も経験も違うんだよ!

http://www.oh-kouhei.org/policy/OK1.jpg
147名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:35 ID:FUkt3cZ70
菅直人
改名して『菅埋蔵』 と名乗れ
148名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:35 ID:3NCnslpA0
菅直人の脳内

政権交代にはバラマキ公約が必要

→バラマキするには財源が必要

→ピコーン! そうだ!外貨準備高を半減すればいいんだ!
149名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:37 ID:gF6IVrqK0
>>121
この件は民主が正しいよ、残念ながら。
日本のためには政権交代した方がいい。
150名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:41 ID:RW3EdboU0
暴落する量を、暴落するようなタイミングで売るわけないだろ。
米国債売買の議論そのものを否定する奴ってなんなの?
151名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:46 ID:YLG9mn960 BE:839613683-2BP(65)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E8%B2%A8%E6%BA%96%E5%82%99
あくまで主目的は為替変動への準備であり、外貨準備高(外貨の蓄積)の大きさが対外資産高の大きさを表しているわけではないことには注意を要する。
あくまで主目的は為替変動への準備であり、外貨準備高(外貨の蓄積)の大きさが対外資産高の大きさを表しているわけではないことには注意を要する。
あくまで主目的は為替変動への準備であり、外貨準備高(外貨の蓄積)の大きさが対外資産高の大きさを表しているわけではないことには注意を要する。
あくまで主目的は為替変動への準備であり、外貨準備高(外貨の蓄積)の大きさが対外資産高の大きさを表しているわけではないことには注意を要する。
あくまで主目的は為替変動への準備であり、外貨準備高(外貨の蓄積)の大きさが対外資産高の大きさを表しているわけではないことには注意を要する。
152名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:48 ID:c/mDrvhq0
麻生の所信表明で新エネルギー開発注力とか
言ってくれたのに評価した人少なかったしね。
自民はマスコミどうにかしろ。あと公明切り離せ。
まぁ俺は自民はマスコミ対策に税金使ってもいいよとは思わないが。
地デジ関係でマスコミ敵にまわしたんだっけ。
153名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:50 ID:mDS9ydou0
>>118

280 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/03(金) 14:21:21 ID:gF6IVrqK0
当の自民ですら反論できないこの正論に対して
工作員は捏造・妄想であなたを騙そうとしています。
落ち着いて考えて下さい、あなたの財布の中身は¥です。
$が落ちると¥の価値は上がります!
今、$1が¥105くらいですが、それが¥50になれば
シャネルのバックが半額で買えるようになるんです!
実質、所得倍増ですよ!!!

ID:gF6IVrqK0は、NG推奨
154名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:56:54 ID:96tZHh1m0
首相官邸メルマガに、動画コーナー誕生!

□太郎ちゃんねる(動画)
http://www.kantei.go.jp/jp/asovideo/2008/10/4029_souri_mm.asx
155名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:07 ID:RKKaoyIc0
>>44
ドル暴落→世界中のドル資産暴落→証券、銀行大量破綻で金融崩壊
まだまだ
ドル暴落→資源価格暴騰
さらに
ドル暴落→日本の輸出競争力低下→製造業崩壊
156名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:18 ID:VMqq9ttM0
そもそもの話として、他国に比べて外貨準備高がGDP比でスバ抜けて高いことに
何のデメリットがあるんだ?
自称経済通の民主支持者なら答えられますよね?
157名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:18 ID:QtRj3ZY+O
>>40
世界のって言うか、米を敵にするのは良くないよな。


米国債が紙屑になる前に手放して損切りなんてやらかしたら、
それが米のせいだとしても、日本のせいで崩壊したと宣伝するのは確実。
米国民の不満を反らすために、徹底して悪者に仕立て上げられる。


ぶっちゃけ、紙屑になるのを覚悟して最後まで持ち続ける事で恩を売り、
崩壊後の足しにするしか無いんかな?
158名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:21 ID:Mi4fzeRL0
>>149
いやだから底を
159名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:44 ID:54xPfJVK0
>>118
よく民主信者が叫んでいる自民の1兆ドル外貨準備を使おうとしていたってことと
今回の自民信者が叫んでいる管の外貨準備半減は結局同じことに繋がるのか?
その辺の理解があいまいだから説明お願い
160カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 15:57:51 ID:CqsDYtfj0
 官僚・与野党・マスコミが「日本は借金でヤバい」って嘘つき続けてきたツケ。

 だらか「腎臓と肝臓半分売ってでも借金返さなきゃ!」みたいな妄想に駆られることになる。
161名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:52 ID:8GfpCzrs0
外貨準備50兆円じゃ足りないという話が多いですが、
では今の100兆円あれば足りる?

それとも、もっともっと買い足して行かなきゃいけない?
162名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:58 ID:YJDTQ3LF0
>>85
日本は対外純資産が250兆円あるが、
金が余って円キャリートレードや外貨定期預金などで
海外へ投資、流出してる。
ここで注意して欲しいのは外国から見れば日本の金は外資なんだね。
なんか、2chにはやたらと外資を目の敵にする人たちがいてうんざりするけど。

ここで日本の金利を上げるなどして(方法は異論があるかもしれないが)、
円高に誘導し、海外の資金を日本に呼び込む、外資を日本に入れる、
こうすれば日本国内の投資、雇用が増え、
みんなの給料が上がる。

ただ、それは外貨準備高をいじると言う方法では上手く行かないと思う。
なぜなら、外貨準備は貿易の決済に使う金であり、
普通の貯金や資産とは違うから。
163名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:02 ID:UVAV4LbV0
>>130
それを実際にやった基地外がバカ韓国だろうがw
164名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:09 ID:zPl3qokKO
バラマキの予算の為に
外貨準備資金を減らすなんて馬鹿ですか?
165名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:16 ID:w+BUCLW/0
>>117

笑厨は政治板で駄スレ濫立してろ。おまえのしゃしゃり出て良い話ではない。
166名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:18 ID:7DLc5lVe0
       【民主党マニュフェスト】

          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   ドルを紙屑にして
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   四国八十八ヶ所のお札にします!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
167名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:24 ID:Be3cNPdd0
これって韓国の今の経済状態が関係してるの?
168名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:38 ID:jTD/4Bf/0
でも2chでこんなに騒がれるくらい基本的なことを
なんで専門家と言ってもいい日銀出身者が分からないんだ?
169名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:42 ID:I33/qrkqO
ミンスが政権取る前に全力でドル空売り推奨
170名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:01 ID:ozIo+d7W0
>>117

民主党は「外貨準備高を半分に」と言ってるよね。
171名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:14 ID:Xu4bZSTX0
この話は菅が馬鹿だったで終わらせるのが一番よさそうだな。
172名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:16 ID:JqSca2pk0
なにも問題ないのに何騒いでるんだか
ニュースにもならないし、自民から批判も出てない
騒いでるのは民主叩きたい腐れ自公信者だけ
173名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:16 ID:96mGSm7N0
>>168
2チョンネラーがアホなだけですよw
174名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:20 ID:Mi4fzeRL0
>>167
さすがに無いと思いたいね
韓国見てたらこんな逆行コメントは絶対出てこない
タイミングがおかしすぎる
175名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:21 ID:jF0NcGrt0
民主あたまわするぎんだろwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:23 ID:7LQrXoz10
177名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:23 ID:RKKaoyIc0
>>48
ドルでもってる資産を円に交換するっつーことは、市場にドルを売るっつーことだ、アホウ!
民主厨ってのはこんなんばかりか?
178名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:24 ID:CNKbgLds0
アメリカは今後日本みたいに「失われた10年間」を経験します。
だからアメリカへの投資も今後10年間少しずつ減らしていきましょうって当たり前の話だろ。
179名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:28 ID:mGDXH/qE0
麻生を叩いたNYタイムズは、この発言にどんな対応するのだろw
180名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:42 ID:YnQ66YyS0
外貨準備分も担保にしてすでに国債が発行されているんでしょ。
181名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:42 ID:aWP18ues0
>>60
シナもドル資産は大きいので日本と同じように経済破綻するだろう。
ドルが大暴落して米国が沈んだ場合に最も影響のあるのが日中韓の
アジア主要国の経済そのもの。

それを喜ぶ連中は日本民主党と北朝鮮だけだということを考えれば
民主党が誰の意向で動いているのかがよくわかる・・・。
182名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:49 ID:QtRj3ZY+O
>146
半減その物は良いんだよ。
時期が今じゃないのと、コッソリやれればと言う条件が付くだけだ。
183名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:51 ID:EuSx6t/70
>>118
シャネルのバックが半額で買えるようになりまつかw
184名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:55 ID:ATmqupfx0
外貨準備を今すぐ円に換えたら、米経済が崩壊して全世界の経済が連鎖崩壊する。
ゆっくりじっくり円に換えたら、今現在の日本の不況対策にならない。
民主党は馬鹿なの?死ぬの?
185名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:57 ID:WhTC5AcZO
民主党って絶対政権とりたく無いんだと思う

じゃなきゃ小沢の秘書が忠告するだろ祖国韓国があの状況なんだからさ
ヤバいこと分かっていて言ってると思う
186名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:57 ID:CiWoILne0
>>132
んじゃあ一気に暴落という心配はひとまず無いんだね
数年欠けて崩すんならそこまで影響もない気もしなくも無いが
187名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:16 ID:lgV2+/sA0
68 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2008/10/03(金) 14:47:29
ハマーン「ブボァッ!!」

シァア「うわ臭ぇっWWW」
カミーユ「おめーいきなり屁こくなやwwwww」

アムロ「音からして実が出たんじゃね?www」

ハマーン「今のは私では無い!プビー」

ジュドー「こいつ言い訳しながら屁垂らしてらぁw」
188名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:21 ID:fLZuMaC1P
猛烈に円高にしたいという事ですね。

つか、自民も大概バカが多いけど、民主は更に酷いバカがいるな
189名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:21 ID:VDYTrBRS0
「在日朝鮮人を半分に」だったら民主党に投票してやったんだが
190名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:35 ID:0o/cF3TW0
村山の悪夢の再来か
191名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:36 ID:Amdz+wN80
>>122
これを自民は突っ込みたくても突っ込めないんだよ
橋本がジョークで言っても株が下落したのに
リアルで次政権取るかも知れない党のナンバー2
がこんな発言して、ましてやこのタイムリーな時期で
突っ込んでみろよ、外資どころか国内投資家まで
巻き込んで、株が暴落するぞw
192名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:44 ID:SIigHU5V0

外貨準備高半減の提案者の大塚耕平は日銀出身だ・・お前らとは知識も経験も違うんだよ!
・・・財政学博士号取得・中央大学大学院客員教授・早稲田大学客員教授をへて民主党参議院議員
http://www.oh-kouhei.org/policy/OK1.jpg

国際金融の関係も考えての提案だ・・・お前らの似非知識と比べものになるかよ!
193名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:49 ID:S+OcitxL0
弱ってるアメリカに追い討ちかける作戦?
洒落になってねーぞ。
194名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:52 ID:jF0NcGrt0
隔離板であるニュー速ですらこの状態だってことに
民主は気がついてないんだろうな。。。。
195名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:58 ID:SEumMpsJ0
>>156
日本高、世界安の時に損する (ただし日本価値があがっているので問題は無い)
日本安、世界高の時に得する

あと
資産の無駄っつー意見もあるかもしれないが、FBで外貨用意しているから
無駄ではない
196カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 16:01:02 ID:CqsDYtfj0
   >>161
 100兆で足りないってことはまずないし、減らすことも選択肢の一つだと思ふが、
今この場で言ふべきことではないし、そもそも公言してやるやうなもんでもないし、
ましてや「スライスして行く課程で埋蔵金として使へる」性質のものでもない。
197名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:03 ID:HzezQcm+0
>>161
円が強いから必然的に安定させる為にそうなったに過ぎない。
多い少ないの問題じゃない。
198名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:10 ID:ozIo+d7W0
>>174
民主党「韓国化を推し進める!!」って政策の一環

じゃないよな
199名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:10 ID:JGXJz+mk0
税金で紙くず買うのは簡便してね
200名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:11 ID:XCjrMkq+0
あかん。このスレの自民信者みてるとなんで日本が経済的にも没落してるかよくわかる。
国債売却の議論なんてしょっちゅうされてるのに、恐慌がどうとか物がかえなくなるとか
あげくの果てに韓国とか(w
まともな経済知識があればこのスレの話題で韓国は持ち出さないと思うが(w
201名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:15 ID:UVAV4LbV0
>>179
流石に今回はかけねぇぞ。アメリカ国内から袋だたきというか
新聞社ごとぶっ潰される。

大西の馬鹿でも書けない。日本をあてにしてんだからよ。
202名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:17 ID:0+YDUMFE0
何も考えていません。

はっきりとそう言え。
この発言こそ、政権担当能力の無さをアピールしてる。
203名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:17 ID:dzcLRQgk0
菅はどんだけバカなんだ?
それともナンか企んでるの?
世界恐慌の後押しして何がしたいの?
204名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:28 ID:EuXJAB/t0
必死でミンスを擁護してるバカどもは、
韓国が世界6位の外貨保有国であることは知ってるな?

で、その韓国でも、「保有し過ぎ」という議論があった。
2004年8月17日、わずか4年前の話だ。GDP比では28%。

http://www.chosunonline.com/article/20040817000099

その韓国は、いまどうなってる?
あの国は、いま、何に頼っていて、何が底を尽きようとしている?

世界経済なんて、先行き不透明の代名詞だ。
と言うよりも、いつか、どこかで確実に揺らぐものだ。
そんな中で、わざわざおおっぴらに公言して「半分にする」だと?
「必要に応じて適正に」であれば問題ないが、「埋蔵金」欲しさのためにか?

バカも休み休み言え。
205名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:38 ID:VMqq9ttM0
ID:SIigHU5V0・ID:gF6IVrqK0は以下スルーの方向で
206名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:45 ID:gF6IVrqK0
>>131
選挙がなきゃ年末にも
>>136
ない
>>159
自民の策は下策、民主の策が上策、残念ながら。
207名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:47 ID:+f+luMuAO
セーフティネットの拡充すらバラマキ呼ばわりするんはどうかと思う
208名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:48 ID:I33/qrkqO
その前に海外脱出が良いかもしれない
209名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:48 ID:eEMJp+dZP
>>150
> 暴落する量を、暴落するようなタイミングで売るわけないだろ。
> 米国債売買の議論そのものを否定する奴ってなんなの?

よく分かってない、ただ騒ぎたいだけの善良なねらー達
210名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:53 ID:yk8R5gwi0
>>ID:96mGSm7N0
お前は売り払った場合のプロセスをさっさと答えろよwww
211名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:55 ID:RKKaoyIc0
>>82
としか思われん。それとも、これすら分からんアホだから民主厨なのか?
212名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:57 ID:2i124XEm0
缶は電波だと思ってたら違った。
世界を滅ぼす魔王だwww
213名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:57 ID:v94fI5F40
民主党はアホなのか?
目先の利益だけ考えてるようじゃダメだろ。
214名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:00 ID:FCfbZHB20
>>170
政府保有外貨準備の半分を日銀に貸し出して円を借りるって話だろ、たぶん
それなら為替は動かない
215名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:17 ID:qvq4IrgVO
>>19410年でと書いてあるのに火病か?
216名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:24 ID:0N8oR50C0
市場介入は法律で40兆までしかできないんだろ。
だったら50兆有れば十分じゃん。
217名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:28 ID:AqS9BzHU0
外貨準備高の大きさは日本国内の経済状況が不活発であることを示している
218名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:31 ID:mDS9ydou0
>>186
外貨準備の半分を10年で売り払うって時点で、ドル暴落は確定です
今回発言しただけで、また色々混乱が起きてるような状況だから
219名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:56 ID:O9tFluOP0
>157
いや自民はアメリカのけつの尻拭いのために
外貨準備金を提供しますっていうんだけど。
対ドル同士だから為替変動もおこらんしね。
日本国民の財産横流しするだけ。ちょっとした売国よ。
いいでしょ。こんなに自虐な自民信者がいるんだから。大丈夫だって。
220名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:03 ID:ew33kCwJ0
>>191
なかったことにしないと、疑心・警戒レベルを超えて、市場や
諸国家の体制から直接的な反応を引き出しかねないってことで
しょうかね。
やばすぎて政局に出来ないネタってのはよくありますが、これも
その一つですな。
221名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:05 ID:1/yF7vY+0
こんだけの額長期にかけて切り崩したら
アメリカの不況長引かせる事になんない?
222名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:19 ID:uYc6+H5V0
戦争やりたいのかね民主は
223名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:22 ID:aWP18ues0
>>63
買いすぎだと思えるぐらいにドルを買わなければならない要因は
「円」が「ドル」に対して強すぎるからだという事にまず気づけ。

何の為にドルを買っているのかすら理解出来てない馬鹿の勘違い。
224名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:23 ID:ozIo+d7W0

ID:SIigHU5V0 は民主党の経済感覚を教えてくれてるんだな。
225名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:23 ID:SIigHU5V0
>>205
反論できないから逃げるパターンか・・自民創価ってアホすぎだからな。

さっさと言い訳しろや!↓

自民党はアメリカに大事な国民資産110兆円を貢ごうとしていました!!

【政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明…内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222954051/l50
226名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:27 ID:YLG9mn960 BE:699678645-2BP(65)
辻正信の再来がここにいたわけだ
227名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:31 ID:xGdoMPaZ0
>>146
2007年5月の発言じゃないか・・・

今とは違うよ・・・
228名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:32 ID:Q2pWToup0
>>204
いや、韓国はあの状態ではGDPの80%外貨準備高があったとしても
結局時間がかかるか否かの問題じゃないか?
229名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:41 ID:54xPfJVK0
>>206
下策と上策の理由を頼む
証券マンなんだから理由も答えてくれよ
下策か上策かなんてここで両陣営の信者が叫んでるのと変わらんだろ
230名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:45 ID:wexQaQpOO
>>149
民主党工作員丸出しでワロタw
そんな糞みたいな工作活動でも給料貰えるのかもしれんが
もう少し頭使えよそんなんじゃ誰も騙せれないぞ無意味だ
しかし民主党はそうとうやばいと思って工作員をこのスレに集結させてきてるな
231名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:49 ID:cfxGl8b10
>>150
予算として使うらしいから暴落するタイミングでも売却せざるを得ないような
232名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:59 ID:ATmqupfx0
緊急の課題である米国金融破綻対策と日本の景気対策には全く関係のない政策を今論議する必然性がない。民主党が何を考えているのかよくわからない。
233名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:14 ID:yk8R5gwi0
>>214
為替は動かないが、日銀は全部買い支えられるか?
10カ年計画とはいえ流出はしないだろうが、いくらなんでも額が額だ
234名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:16 ID:96mGSm7N0

世界の誰も世界恐慌が起きるなんていってるおバカさんはいません

235名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:31 ID:eGVMZ8Dt0
>>206
世界恐慌間近のこのタイミングで今回の発言は
問題にならないと?
236名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:31 ID:m4S0xTsC0
>>108
別に、公務員の給料半分にしても、生きていけるだろ、嫌ならやめてといいのだよ。

と、日本郵政グループが手ぐすね引いて待ってますよ。
237名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:37 ID:SEumMpsJ0
>>225
とりあえずスワップって理解してるか?
238名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:44 ID:XCjrMkq+0
>>204
だからこの話題で韓国だすやつは経済音痴なんだよ。
じゃあその外貨準備高6位の韓国がなんでドル不足になってるか説明してみろよ
説明できまちゅか?(w
239名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:46 ID:GF0D5IZT0
経済音痴ってレベルじゃねーぞ・・・
これ以外にも珍言・奇言が多すぎる。民主は菅を黙らせろ
240名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:52 ID:hQEThI+q0
民主党の公約に「第三次世界大戦を開始する」というのを入れるべき
241名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:52 ID:sC76Pkmc0
まぁ外資に押さえられてないから、
韓国とはケースが違うんだけどね

ただ韓国の状況をみると
外貨準備に手を出すのは恐い
242名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:03 ID:UOpT/ix40
可能なら凄いなwww
何で民主党の案はいつも絵に描いた餅なんだ?
243名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:04 ID:7LQrXoz10
>>234
日本語でお願いします
244名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:06 ID:w+BUCLW/0
ID:SIigHU5V0 こいつ、正真正銘の知障か実は民主狂いを装った自民工作員かもしれんw
245名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:09 ID:wCRJDuVb0
>>184
いや今すぐなんてどこにも書いてないしさ
民主を貶めたくて仕方ないのは分かるがせめて>>1くらいは
読もうぜ
246名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:14 ID:RKKaoyIc0
>>117
じゃあ、どこでドルを円に替えるんですかね?
247名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:22 ID:Amdz+wN80
外貨準備金に無理やり手を出す
これは例えて言えば

穴を開けた燃料棒を原子炉に差し込むようなもんだろw

解ると思うがこんなもの入れたらメルトダウンだはw
248名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:25 ID:jdxqbK4/0
世界中がドルを支えて金融恐慌を防ごうとしてる時に何言ってるんだ?
今起きてる金融危機を理解してないのか・・・・
249名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:27 ID:5HueB3/j0
>>168
金融の枠内でしか考えてないからだよ。
単に外貨準備が多いか?と聞かれれば、多いに決まっている。

だが、経済や世界情勢を考えに入れると単独でやれることではない。
250名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:36 ID:dqhQWq6A0
そういえば、最近の菅発言って以前より悪くなっていないか。
以前は少なくともお前が言うなレベルの、
言ってること事態は間違ってないがの発言もたまにでてきたが、
最近はお前は何を言っているんだレベルの発言しか覚えがない
251名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:40 ID:iN16bF+sO
民主党っていつも国会始まるとポイント減らすよな
252名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:40 ID:SIigHU5V0
>>224
民主党の経済感覚?ほう・・・日銀出身者の経済感覚を否定してる訳ね( ´,_ゝ`)プッ

外貨準備高半減の提案者の大塚耕平は日銀出身だ・・お前らとは知識も経験も違うんだよ!
・・・財政学博士号取得・中央大学大学院客員教授・早稲田大学客員教授をへて民主党参議院議員
http://www.oh-kouhei.org/policy/OK1.jpg
253名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:49 ID:Zz6xr8B50
>>206
選挙すると上がる根拠を教えてください
254名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:54 ID:3adO4qEu0
2001年から倍増してるのは異常だな
そういえばバカみたく為替介入してたからなあ
でドルで米国債バカ買いしてイラン戦争を陰からサポート
この貢献度に比べれば給油活動なんか屁みたいもんだな
255名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:07 ID:qPcS8iBM0
だからさぁ・・・
自民党批判はよーく分かったから、民主党を支持する理由を教えてくれよ!

民主党が政権獲ったら天下りはなくなるっていうヤツがいるが本当ですか?
民主党の支持母体は年金問題でフルボッコされてる社保庁労組の自治労ですよ?
どう考えてもなくなるとは思えませんね

自民党内にも外国人参政権を認めようと活動している人がいますが
党内の反対派が押さえていますね
それに対して民主党は外国人参政権付与を党是としていますよ?
地方分権が進む中、地方参政権とはいえ100万人いると言われている
在日に参政権を与えたらどうなるか考えたら分かりますよね
ちなみに民団も朝鮮総連も民主党の支持母体です
民主党議員には朝鮮総連から政治献金を貰っていた人もいます
一体どこの国の政党なんでしょうね・・・

民主党は精々現状程度の勢力のままでいいんです
もし民主党政権になったら旧社会党議員が大臣になるんですよ?想像できますか?
小沢は健康に問題があると聞きます
もし小沢に何かあったら、お遍路やポッポあたりが首相なんですよ?
ありえないだろ〜wwww
256名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:16 ID:KuPQKgE40
>>217
じゃあ、外貨準備高世界一位の中国は、経済が超不活発だと。
257名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:26 ID:Ngq8Um7i0
>>192
じゃなんでお前らはお前らより学歴も知識も経験も段違いの高級官僚叩くの?
258名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:28 ID:X88UrDG10
>>200
今の時期にやるのが最悪なんだよ。
あと、韓国は民主がやろうとしていることを実践して破産しかかってるから持ち出されてるんだよ
259名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:28 ID:AqS9BzHU0
アフマディネジャド大統領 
「ドルはもはや通貨ではなく、裏付けとなる商品もなく世界中に出回っている印刷された紙の束に過ぎない」
260名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:32 ID:JqSca2pk0
民主が核心を突いたもんだから
自公信者が焦りまくってるな
261名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:43 ID:yk8R5gwi0
>>225
記事内容読んだ?
一兆ドル全部ぶっこむっなんて書いてないぜ、HAHAHA!!

いや、これ米国債でアメリカ株を買いましょうって言ってるんだぞ?
262名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:55 ID:tR38eK0F0
>>223
何のためて円高を抑制するためだろ?w
円が強いままなら永久にドルを買い続けるのかよ
263名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:06 ID:I33/qrkqO
>>214
そうして有利子負債を増やしていき
デフォルト
わかります
264名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:10 ID:T9k87Mld0
>>252
小渕の時に逆噴射したの誰よ?

何時も遅い少ないと海外から揶揄されて来たのは誰よ?
265名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:13 ID:h7SmtdDl0
これだから民主党に政権なんて取らせちゃいかんのだよ
266名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:13 ID:1/yF7vY+0
世界銀行の中の人にしばかれそうだな菅
267名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:35 ID:CNKbgLds0
>>256
外需頼りすぎて確かに不活発じゃねえか。
268名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:40 ID:RKKaoyIc0
>>140
はじめから、そんなこと考えもしないから、言うわけがない。誰でもわかる常識だし。
269名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:41 ID:shEwoyEJ0
GDPに対して外貨準備高が最も大きいのは中国です。ありがとうございました。
270名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:51 ID:qvq4IrgVO
>>221だからその10年の間に、ユスリタカリしか出来ない借金漬けのアメリカとオサラバしたいって事さ★ ★トヨタを見れば判るだろインフラ整備に国が幾ら莫大な金を掛けても還元しないし、内部保留と外資資本に流失じゃん★対評価効果が無いんだ
271名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:58 ID:gF6IVrqK0
>>230
菅さんのあの笑顔が全てを物語っている!

272名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:00 ID:YJDTQ3LF0
>>204
ワロスwww
だからろくに知識もないくせにミスリードするマスコミはクソなんだよな。

経済状況は刻々と変わって行くから、
これから輸入額が急増するかもしれないし、
日本が貿易赤字で外貨を減らすかもしれない。
外貨準備高が多すぎって、そんな基準がどこにあるのかと。

民主党にはまともな経済ブレーンはいないの?
273名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:01 ID:mDS9ydou0
>>260
いや、管が「世界経済をぶっこわしてやる!」って宣言したもんだから
民主党支持者が右往左往してる状態
274名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:04 ID:wexQaQpOO
>>225
お前が言ってるのは銀行に金を貯金したら銀行に貢ぐとか金を捨ててるとかそういうことだな
まったく売国でもなんでもないんだよ馬鹿の民主党工作員がよう
出直してこいよ同じコピペばっかり貼る糞低能が
275名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:05 ID:54xPfJVK0
>>252
いや・・将来的には減らさなきゃいけないとは思うがドルの価値を落とさないように
スワップ結んだりしてドルを支えてるタイミングで発言したのが問題なんだが・・・
276名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:09 ID:5HueB3/j0
>>260
呆れ果てて、社民や共産が言うならともかく「マジじゃないよね?」って感じw
277名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:20 ID:ATmqupfx0
>>245
もしも民主が本当に外貨準備高を半分にしたいのなら、政権奪取後に
こっそり少しずつ売るべき。日米がともに選挙間近のこの時期にあえて
為替相場を不安定にさせるような発言をする意味が分からない。
278名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:21 ID:8xsTNcSC0
このニュースを簡単に解説

・ドルが実際にヤバイこの時期に「米国債売っちゃう計画立てるべき」って言える民主党の無神経さ
・外貨準備金を『埋蔵金』扱いしちゃう管の頭の弱さ

が問題。10年計画で検討するだけとか、外貨準備の金額の過多とかそういうレベルじゃない
279名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:24 ID:8RkhvdDl0
>>233
ベースマネーが膨らむ以外は問題ないだろ
米国債が担保として資産側に入るんだからその分は円札発行すればよろし
今も共通担保オペってやってるだろ、それの一環だ

一行目の意味が判る奴はリスクも判ると思うがまあ仕方ないべ

それにしても>>118爆釣だなw
280名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:26 ID:uBeNZ9m+0
外貨貯め込んでおくのって大切なんじゃあないのか・・・?
文字通り国を売るのか
281名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:29 ID:CiWoILne0
中国は人口が多くてそれだけで外貨を食いつぶすからなぁ
国それぞれで事情が違うね
282名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:32 ID:nnDstzn50
次に選挙があるなら民主に入れるつもりだったんだが、これは見送った方が良いのか?
283名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:32 ID:UVAV4LbV0
アメリカと日本とユーロの本音でいえば「アメリカの金融業界は
気に入らないが」軟着陸させなきゃ世界恐慌になりかねないから
何とかしたいってところ。

北朝鮮や韓国なんて知るか。全員で首吊れ。それが本音だよ。
中国も同じだろう。韓国を助けて恩を売りたい在日朝鮮人、
祖国を裏切って仲間を捨ててきた屑どもが「今がチャンスだ!」
と思って日本で半端な工作活動やってるだけ。

政権獲ろうが獲るまいが、そこに勝手に手をつけれる訳がない。
アメリカと戦争になりかねん。民主党の屑朝鮮人が暗殺されて
お終いだよ。
284名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:44 ID:eEMJp+dZP
>>218
>今回発言しただけで、また色々混乱が起きてるような状況

おまえの妄想になど興味はない。

285カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 16:08:48 ID:CqsDYtfj0
   >>229
 円が50円になればシャネルが半分で買える(キリッ!
なんて本気でのたまう証券マンがゐるなら、
たぶん日本人の9割は財務省に入って経済通で名を馳せることが可能だよw

 どんな経済状況になってもオカーチャンが部屋の前まで
ご飯を運んできてくれる立場の人はあんまり相手しないはうがいい。
286名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:04 ID:O9tFluOP0
>>227 馬鹿だねー。
とっくに自民からアメに外貨準備金プレゼンツは了解ずみ。
知らないのはバカな国民だけ。
日本は世界最大のお財布。骨迄しゃぶられる。
287名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:09 ID:BHf533060
ってか実際にこの発言受けてダス急降下&円急騰してんだよね…
288名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:13 ID:llHHYesk0
泣きたい。何だコレ。でも報道されない、何だこの国
289名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:22 ID:T9k87Mld0
>>270
先ほどから気になってたんだが・・・・

もしかして費用対効果の事を言ってるのか?
290名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:49 ID:0+YDUMFE0
>>260
今の世界経済を俺がぶっ壊すと宣言したので、世界中で右往左往。
野党第一党の代表代行が、こんな発言したら誰もがビックリ。

政権与党になる可能性すらあるのにさ。
291名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:50 ID:ozIo+d7W0
>>260
さすがの民主支持者も( ゚д゚)ポカーン としてます。
早く撤回してくれ!!!
292名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:50 ID:SIigHU5V0

アホの自民創価は一寸はマトモに反論してみろや!

民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks

外貨は日本国に残りますが?

さっさと反論しろや!アホの自民創価!
293名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:56 ID:2xGdNnBk0













               在日特権だけでうん兆円使ってるのに

               なんでそれを廃止するって言わないの?







294名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:10:07 ID:wuACohLr0
357 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 02:31:22 ID:y4xvN5Hf
なんか色々と書くのが面倒になってきた
平たく書くぞ

準備高を削る=韓国になる

この認識でOK
これなら、簡単だろ?

1日に1%〜3%ずつ、貧乏になる国、韓国
950-1000ウォンにレートがないと、赤字にしかならないのに、現状のレートは1220の韓国
外貨準備高が債務をこえて、純債務国になることが確定した国、韓国
中央銀行の金の保有量が14トンしかない国、韓国

これから、寒い季節になるが、
あの国は暖を取るために輸入する原油を支払うドルがなくなりつつある状態だ
おそらく、今年中に破綻するだろう
10年で2回目だ
こんどは、立ち上がれまい
80年前の土人レベルにまで、歴史を逆走する

いやだろ、こんなの。
でも、外貨準備高があれば、なんとかなるんだ。

しかも、この時期に崩すとかってのはありえないのよ。
295名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:10:12 ID:6l3qR3rG0
その埋蔵金を民主党の人気取りに使わせろってか

保守の票田くずしのために農家に金ばらまきとか
本気で死ねばいいのに
TVの前で腹を切れよ
296名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:10:28 ID:KH0pPZIr0
外貨準備の半分で50兆円程度か。
1年で5兆のペースでこれ全部売ったらえらいことになるぞ・・・

「埋蔵金として」ということは、外貨準備は
埋蔵金ではないと認めているわけで、
これを「毎年5兆の財源確保しました!」
とはしないだろうけど売国ミンスならやりかねない・・・
297名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:10:49 ID:Lazx2r5w0
原油高誘導の為にイラク戦争やったブッシュと
それにもかかわらずせっせと米国に貢いだ自民党が一番悪い
298名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:10:56 ID:+f+luMuAO
+は馬鹿の隔離板だったんだね
299名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:07 ID:Vhy2TBck0
30兆円の外貨準備高のある韓国がすでに通貨危機を迎えようとしている。経済規模をみれば4倍
の日本が100兆でも果たしてたりているのかどうか。
300名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:08 ID:81sgdygi0
スレをざっと読んだが、民主を支持してるやつってどんなやつなのか
よーくわかった。

44 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 15:46:25 ID:96mGSm7N0
>>37
恐慌が起きるまでのプロセス言ってみろよ

104 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 15:52:32 ID:96mGSm7N0
>>79
>       ↓
>ドルの価格低下を恐れた連中が、次々にドルを売りに出す
>       ↓
>ドルの価値が暴落

なんとも素人が考えそうな予測だなwwwwwwwwwww

140 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 15:56:13 ID:96mGSm7N0

日本が外貨準備取り崩して、世界恐慌になるなんて言ってる奴は誰もいないよ
自民党ですら、そんあこといってないwwwwwww

このスレの馬鹿面だけだ

173 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 15:59:16 ID:96mGSm7N0
>>168
2チョンネラーがアホなだけですよw


234 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 16:04:16 ID:96mGSm7N0

世界の誰も世界恐慌が起きるなんていってるおバカさんはいません
301名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:10 ID:8GfpCzrs0
>>197
なるほど。
50兆じゃ少ないからダメと言うのは関係ない話ですね。

あと、韓国の危機がよく引き合いに出されますが、
本当に同じようなことが日本にも起きる、
日本って韓国程度の国なんでしょうか?
302名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:11 ID:tQeUvJp+0
【政治】「民主党員を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏
303名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:14 ID:eEMJp+dZP
単発IDが増えてきたな。

遅まきながら自民工作員到着ってとこ?
304名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:21 ID:Q2pWToup0
>>293
言うと政権取ったあと、在日参政権を実現させても政権安定が望めないから
305名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:27 ID:SEumMpsJ0
なんか民主支持の人って
「日銀、1兆円ドル供給オペ」とか聞くと
1兆円なくなってると思ってそうだなw
306名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:29 ID:pi14aFpU0
本気か・・・?戦争になるぞ?
307名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:37 ID:RKKaoyIc0
>>186
たった10年で崩す額が大きすぎる。毎年市場に5億ドル以上のドル売りだ。
308名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:37 ID:tJ6jxlfY0

101 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/10/03(金) 11:58:09 ID:iwj2+fJQ0
>>93
結局、日本つぶしなんだよな。

アニメが世界で人気になる。⇒ 秋葉、オタクたたき
平均寿命が世界一になる ⇒ 医療たたき
日銀砲で禿鷹ぶちのめす ⇒ 外貨準備崩し
309名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:42 ID:aARbm3M00
10年かけて外貨準備金を在日に使う計画ですね。わかります。
310名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:43 ID:jk4ufogiO
民主がどうこう言う前に、ここまで赤字膨らませた自民の責任のほうが遥かに重いと思うがな
今のままなら日本国債の価値も下落するのは目に見えてる
安定的に国債引き受けてる郵貯も手放そうとしてるし、これも相当ヤバイ
311名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:47 ID:GDHOLgeq0
一日あたり取引量
  1、ユーロ/ドル・・・・8400億ドル(27%)
  2、ドル/円・・・・・・・3970億ドル(13%)
  3、ドル/ポンド・・・・3610億ドル(12%)
  4、豪ドル/ドル・・・・・・1750億ドル(6%)
  5、ドル/スイス・・・・・・1430億ドル(5%)
  6、ドル/加ドル・・・・・・1150億ドル(4%)


ここに実弾5000億ドルぶちこむと。。。短期にやったら、どの位暴落するんだろうね。
312名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:11:49 ID:0p0yyLRj0
>>292
馬鹿?
外貨準備を担保に金借りるのとおんなじだろw
赤字国債出した方がましだろjk
313名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:06 ID:c/mDrvhq0
>>284
ロイターが記事にしてるよ。
314名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:06 ID:UOpT/ix40
外貨準備だいたい100兆円だな。
これを半分にってことは50兆円売りさばき?

すげぇwww
日本凄すぎwww
圧倒的過ぎるwww

凄すぎて何が起こるか想像できない。
誰か予想して。
315名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:08 ID:I33/qrkqO
>>294
1200突破したのか
316名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:12 ID:ozIo+d7W0
>>278
外貨準備高を「埋蔵金」として予算に使っていくよ
って、菅はどんだけ、、、、  って話だな。
317名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:12 ID:sC76Pkmc0
>>294
外資に占有されてる韓国とは前提が違う
318名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:14 ID:qvq4IrgVO
>>280アメリカと貿易するのにはドル決済が必要だから外貨準備しているが、輸出産業を振興させても、利益は国内に還元されないし外資資本に還流されて、何の為にインフラ整備しているんだって話になるんだよ★トヨタを見たら何も説明要らないだろ
319名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:40 ID:KH0pPZIr0
>>302
その前にお前が辞めろというw
320名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:40 ID:SIigHU5V0

自民創価のあほ工作員!!必死こいてアホな批判してんじゃねぇよ!

自民創価のあほ工作員!!必死こいてアホな批判してんじゃねぇよ!

自民創価のあほ工作員!!必死こいてアホな批判してんじゃねぇよ!

自民創価のあほ工作員!!必死こいてアホな批判してんじゃねぇよ!

自民創価のあほ工作員!!必死こいてアホな批判してんじゃねぇよ!

悔しいならさっさと反論してみろ!
【市場に出さないのにどうやってドル暴落させるんですか?】
民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks
321名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:45 ID:OV7/d6z20
菅「俺がガンダムだ!」
322名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:47 ID:96tZHh1m0
チョンコを駆逐すれば、日本はどんなに貧しくなっても餓死者を極小に抑えて復活できる
323名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:53 ID:UVAV4LbV0
麻生は強運だな。衆議院の解散をあと半年も我慢すれば韓国や
北朝鮮が勝手に潰れそうだぞ?

韓国は年内いっぱいも持ちそうもない。民主党(朝鮮人)に
すれば今のうちに選挙やって日本の政権与党になりたいところ。
324名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:57 ID:kPF3YWUi0
人数少ない=リスク管理体制が問題
って馬鹿じゃネーの?
人が多いほど管理が大変になるのは常識だろ。

それに船頭多くして船山に登るとも言うし、頭数増やせばいいってもんじゃねーよ。
325名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:04 ID:EuXJAB/t0
>>238

簡単だろ。

外貨準備高は、景気経済がらみの話をする菜に、
それ単体で使えるだの使えないだのという議論をしても
無意味だということだ。

埋蔵金の代わり? アホじゃねえか。w
326名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:04 ID:YJDTQ3LF0
>>255
毒ギョーザ、年金詐欺、医療崩壊、
自民があまりに酷いから仕方なく民主に一度やらせてみようかって話になってるわけで、
真性の民主党信者なんて2chにはいないんだよ。

今回の民主党の経済政策の案は、公明党がやった地域振興券並の愚策だと思うが、
それだけが選挙の争点にはならないので、
総合的に判断しないといけない。
カンだってこの話は取り下げるかもしれんし。
327名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:19 ID:XCjrMkq+0
結局このスレでも民主の勝ちだな。
自民信者はアメリカを支えるって言ってるが、結局日本の景気回復は
アメリカ待ちって言ってるのと同じこと。とても独立国とは思えん・・・・
328名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:25 ID:nnDstzn50
埋蔵金って言い方もおかしくね?
”円の防波堤”とか”日本経済の盾”とか、もっと相応しい呼び方がありそうなんだが。
329名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:25 ID:dPnLWMOn0
凋落著しいドル資産を処分して他通貨にシフトしていくっていう事なら、至極まともな話じゃないのか?
330名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:26 ID:yk8R5gwi0
>>292
アホか?
赤字国債のほうがまだマシになるが?
経済弱者が気取るなよ、ミンスミンス煩いぜ……
331名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:33 ID:C4C8jnbQO
まだ、この件については解答出せないけど
ここまでの流れとしては、小沢=アメリカなんだよ
小沢ほど米国金融界に太いパイプを持った政治家は、日本に存在しない
小沢=ロックフェラーと言っても過言ではない
その流れからすると、米国もこれを了承済みと考えることもできる
小沢が流れを完全にひっくり返してロックフェラーに刃向かうというなら、それはそれで面白いけどね
332名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:35 ID:0p0yyLRj0
>>318
石油とかどうやって決済してるのか知ってる?
333名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:43 ID:HXIoP8zq0
使い切ったらその後はどうすんだ?w
334名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:50 ID:BHf533060
鎖国論者がいるようだけど

因みに無資源国の日本の”内需”は
輸出産業の利益の還流によって支えられているわけよ

内需中心に転換すんなら
経済規模は大きく縮小するぞ

そこんところどうすんの?

因みに、民主厨が親の敵のように憎んでいる経団連は
日本の”ものづくり”を支えて
一社辺り数十万世帯の家計を支えている企業の集合体だったりする
言うなれば日本における”技術立国”の主体
経済の柱の一つね
335名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:00 ID:8RkhvdDl0
>>312
すでに消化に四苦八苦しているので増発は無理ぽ>赤字国債
336名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:06 ID:poFsYXpc0
これを実行する前には準備をしておかなければならないことがある
言うまでも無く独自核武装である
337名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:12 ID:mDS9ydou0
>>314
実行しようとした管が、無残な姿になって発見されたりするかも
338名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:13 ID:RKKaoyIc0
>>206
証券マンだなんて、大嘘こいてんじゃねえ!
339名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:14 ID:VMqq9ttM0
>>292
プロセスを複雑化するだけで、結果は一緒だろ
340名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:30 ID:Nj5bh0JA0
>>293
ヒント:民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)
全日本自治団体労働組合(自治労)
日本教職員組合(日教組)
立正佼成会(宗教団体)
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ業界)
部落解放同盟(解同)
在日本大韓民国民団(民潭)
http://www11.atwiki.jp/forjapan/pages/14.html

341名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:46 ID:3tyQ7hO20
>>1
韓国人朝鮮人利権に使うわけですか・・
342名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:46 ID:AOyh6gRoO
>>282
少なくとも、一度やらせてみるかって考えで入れない方がいいね
政策とか納得したうえで入れるのは自由
343名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:57 ID:wexQaQpOO
全世界で9.11よりもひどい自爆テロを起こそうとする菅は死ねよ
民主党はアルカイダよりひどいテロリスト集団だなありえんよこんな馬鹿政党
344名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:05 ID:n1UNDXRC0
>>331
イラク、アフガンの自衛隊派遣も小沢民主は反対だったが。
345名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:06 ID:EDEppRrr0
えええええええええ
なんでこの発言を擁護してる奴がいるんだ!!!!

脳みそ膿んでるだろ
346名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:08 ID:aWP18ues0
今後10年は米国経済が弱くなりドルが弱くなることが予想される。
日本はそれに伴う円高圧力を抑える方法を考えなければ日本経済が
立ちゆかなくなるという大事な時期なのに、外貨準備を半分にして
更にドルを弱くして超円高を自ら呼び込もうと民主党は主張してる。

民主党の政策は日米中韓の経済破綻を引き起こし世界恐慌を起こす。
そんな状況を望んでる連中は民主党と北朝鮮以外には思いつかない。
347名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:15 ID:SIigHU5V0

マヌケ経済オンチのくせに知ったかぶりしてんじゃねぇよ!自民創価!

マヌケ経済オンチのくせに知ったかぶりしてんじゃねぇよ!自民創価!

マヌケ経済オンチのくせに知ったかぶりしてんじゃねぇよ!自民創価!

マヌケ経済オンチのくせに知ったかぶりしてんじゃねぇよ!自民創価!

マヌケ経済オンチのくせに知ったかぶりしてんじゃねぇよ!自民創価!

マヌケ経済オンチのくせに知ったかぶりしてんじゃねぇよ!自民創価!

外貨は日本国内に残るんだぜ!半減させても( ´,_ゝ`)プッ 反論してみろや!

「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks
348名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:20 ID:ozIo+d7W0
>>328
おそらく、菅の考えでは
「外貨準備高=政府が貯めこんだ無駄な資産」
だから使ってもいいよね!

ってことかと。民主は、菅にはしゃべらせない方がいいよ、、、、
349名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:20 ID:O9tFluOP0
日本が米国債買い続けるのは
日本国民のためじゃない。
米国経済を支えるため。
つまり米の巨大な消費は日本経済があってこそ。
そしていざと言う時、米に元気になってもらおうと
自民が提供するために日本蔵においてあるだけ。
350名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:30 ID:P1SziJqy0
>>223
2003年に買いすぎだと思えるぐらいに買わなければならない要因は
「ドルを買う」という名目で「米国債」を買っていることにまず気づけ。

何の為に米国債を買っているのかすら理解出来てない馬鹿の勘違い。
351名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:33 ID:sC76Pkmc0
話が劣勢になると民主批判コピペが多くなるのは
いつもの流れか
352名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:33 ID:GCDVnrTh0
>>320
「外貨建て資産の円転」と
「外貨建て資産を融通し、円資金と交換する」
というのは、
やってることは結局一緒ではないでしょうか。
353名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:36 ID:Q2pWToup0
>>292
意味わかってないだろ?
354名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:37 ID:oFYxmBdn0
子供の保険を解約してリゾート地に赴く大人が居ますか
まるでアイフルのCMのようだ
355名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:39 ID:iRaKpcI80
民主党工作員のアホ工作するなよw
356名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:44 ID:5HueB3/j0
>>301
だんだん立ち居地が判ってきたなw
韓国みたいな小物だと雪崩で潰されるが、日本みたいな大物だと雪崩くらいギャラクティカマグナムで一発だぜwって話か。

それなら額は関係ない。
なんで、外貨準備ゼロを主張しないんだw
357名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:47 ID:+f+luMuAO
ダウが下げたのは菅のせいとか言ってる奴はニュース検索も出来ないんだな…
358名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:47 ID:81sgdygi0
>>301
無理に外貨準備高を減らせば同じ事が起きるな。
韓国の場合は極端な輸出依存、日本に対する貿易赤字、
中途半端な為替介入、安易な外債依存が今の結果を
齎したが、民主案は「意図的に(経緯は違うが)」今の
韓国と同じ状況を作り出そうってものだからな。
359名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:48 ID:ATmqupfx0
外貨準備高を減らしたいのであれば、アメリカから高額で高付加価値の
商品を大量購入するというシンプルな手段で実現すべき。



というわけでF-22を100機ほど購入してはどうか。
360名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:07 ID:i9UfRtS10
@トヨタがアメリカで自動車を販売してドルをゲット
Aトヨタ納税等のため為替が発生(ドルを円に交換、結局は為替当局がドルを吸収)
B為替当局は引き受けたドルで米政府系住宅金融機関(GSE)債を購入。
C米政府系住宅金融機関は日本から調達したドルで低所得者層に融資。
D米住宅バブル。担保価値(住宅価格)の評価益で再借金しまた自動車購入。
361名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:21 ID:wF5AbeE2O
>>337
姿形が消えてなくなるとオモワレ
362名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:21 ID:4rq3cZIwO
>>326
みんなツンデレなんだね
363名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:25 ID:qvq4IrgVO
>>327貿易環境を国が創る上で必要なインフラ投資(外貨準備や米国債購入)は、相手国アメリカの通貨を基準にするから必要な処置で、日本からしたら負担でしかないんだけど、馬鹿な人は何かの貯金だと思ってるんだから始末に負えないよ
364名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:27 ID:qPcS8iBM0
>>320
どう見てもおまいの方が必死に見えるんだが・・・
365名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:28 ID:EDEppRrr0
>>347
>外貨は日本国内に残るんだぜ!半減させても( ´,_ゝ`)プッ 反論してみろや!

為替って知ってる?
366名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:28 ID:dw+atLKTO
>>327
世界中で同じこと言ってるんだが?
367名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:30 ID:jdxqbK4/0
仮に米国債売るのなら黙って売った方が高く売れるんじゃないの?
なんで宣言してやろうとするのか理解できない・・・
368名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:32 ID:nnDstzn50
>>342
俺の直感が、民主が政策実行する代わりに日本が死ぬと告げてるんだが・・・
369名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:38 ID:KH0pPZIr0
>>315
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=3m&t=c&a=ln&b=1



鬼の首取ったような気でいるんだろうか。
あの額ならそれこそ100年とかないと・・・
370名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:42 ID:I33/qrkqO
>>317
日本の株保有も外資60%以上では?
地方に行けば水道局を売り出して年5%の使用料を禿げに払っている自治体もあるとか
371名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:59 ID:X88UrDG10
>>349
だから日本だけで支えているわけじゃないんだよ。
372名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:02 ID:m4S0xTsC0
>>338
証券マンは、嘘つきだと、ばっちゃんが言ってた。
373名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:07 ID:sXpTOJwW0
試しに1回やらせてください

            by 民主党
374名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:23 ID:huDLysUfO
だいたいの日本人はいざという時の為に蓄えたモノを切り崩す事にものすごい抵抗があるんだぜ
375[トイレ掃除に]サンポールx610ハップ[各2g] ◆eEYXqeuH3. :2008/10/03(金) 16:17:41 ID:morMPRZL0
>>347
>円転には慎重な姿勢を示した
>円資金と交換する

ひとつの文章で矛盾すること言ってないかw?
376名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:41 ID:AqS9BzHU0
外貨準備:高官「米国債やめ、エネルギー株買え」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0923&f=business_0923_008.shtml
>中国共産党中央政策研究室の鄭新立・副主任は22日、「現今のエネルギー問題解決
>のために、外貨準備を海外エネルギー関連の株式購入にあてるべきだ」などと述べた。

中国はこんなことを考えているのか
377名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:52 ID:RKKaoyIc0
>>238
貿易が総額で赤字の上、短期外債が多すぎるからに決まってんだろ。日本の場合、経常収支の
黒字が大きいからこそ、外貨準備が貯まってるんだ。
378名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:56 ID:KuPQKgE40
>>359
それマジでやるなら、俺民主に投票するわ。
379名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:18:08 ID:C4u1aSTz0
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_ 
-''":::::::::::::`''>ゆっくり(日本を)売っていってね!!!< 
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i 
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | 
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| 
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | 
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .| 
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / 
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ 
380名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:18:09 ID:ldBp1HkaO
さすがだな。民主党のブーメランは健在であったか。
鴻池さんがよく「民主党は城の手前まで来るのに、その後何故か自分達でお堀にポチャンと落ちる」と言ってたのを思い出したよ。
381名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:18:22 ID:rkL5jG700
>>355
っていうかまるっきり工作になってない
これ擁護するのは足引っ張るだけのような気がするが・・・
382名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:18:38 ID:GCDVnrTh0
管のこの発言で民主党に一度やらせてみようという人はかなり減ったような気がする。
383名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:18:52 ID:mzbRR6OZ0
外貨が痛貨になりそうな気がする
384名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:09 ID:8RkhvdDl0
>>352
為替市場に出ないから違うよ、だからこの外貨が原因で市場レートは動かない
その後実効レートが大幅に動いたらそのとき損被るのは日銀であり政投銀ってこと
385名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:12 ID:mDS9ydou0
つーか、問題ないなら何故日本のマスコミはこのこと報道しないんだろうな・・・
民主党案の財源がはっきりした!っつーニュースなのに

世界中でドルの買い支えが行われてる中、こんな事言えちゃう管には正直飽きれるわ・・・
386名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:15 ID:jdxqbK4/0
>>380
ホップ ステップ 肉離れとも言われる
387名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:17 ID:SIigHU5V0

経済音痴のアホ自民創価はマトモに反論もできんのか?単発IDの工作で民主攻撃が目的のアホども。

経済音痴のアホ自民創価はマトモに反論もできんのか?単発IDの工作で民主攻撃が目的のアホども。

経済音痴のアホ自民創価はマトモに反論もできんのか?単発IDの工作で民主攻撃が目的のアホども。

経済音痴のアホ自民創価はマトモに反論もできんのか?単発IDの工作で民主攻撃が目的のアホども。

経済音痴のアホ自民創価はマトモに反論もできんのか?単発IDの工作で民主攻撃が目的のアホども。

市場に出ないのにどうやってドルは暴落するんですかぁ?

「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks
388名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:22 ID:ZAN0D0tWO
今は円が世界で一番信頼の高い通貨だろ。
389名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:23 ID:UOpT/ix40
>>359
F-22は200億円だから100機買っても2兆円。
50兆円分あるから2500機発注よろwww
390名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:33 ID:P4L3rYvq0
        __   __       __                      __
        l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
         , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
       //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
       l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
       l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/ . /⌒\
                  /⌒\             _.,,,,,,.....,,,  ../   ::: \
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \          /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \       /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\     /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |    |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|             ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            (〔y    -ー''  | ''ー .|
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |             ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | ・・・・・
    ._|.    /  ┃__   .| ・・・・・         ヾ.|    /,--╂、 ./
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |               |\    ̄二´ /
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /             _ /:|\   ....,,,,./\___
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
391名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:40 ID:/GK9mX+AO
>>359
毎年空母一隻とスパホ100機購入がいいです
392名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:45 ID:aWP18ues0
>>238
韓国の通貨のウォンの信頼が低すぎるからだよ。
393名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:45 ID:wuACohLr0
>>352
ドル債権=ドルの現生ではない
債権をドルの現生にする必要が出てくる

これが、どういうことかってのを理解できてない経済オンチが多すぎるのが問題かと
394名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:46 ID:LGO4twHcO
先に生活保護受けてる在チョンを半分(全部が理想的)半島に送り返せ 
コンテナ代は税金使ってかまわんからよ
395名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:53 ID:+zp6x/250
大丈夫なのか?菅さん・・・
そんなことしたらドルがそうなるか
世界の終わりのトリガーを引くのが民主であるはずはないので
そんなことは起らないと信じたいが・・・
396名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:53 ID:EuXJAB/t0
>>348

「使えるお金があるのに使ってない!」
「モッタイナイと、こういうことですね!」
「政府は隠している!」
ってなところなんじゃないか?

菅直人は社民党に言った方が似合うと思う。
発言スタイルも、発言内容も、福島瑞穂と相性がいいはずだ。
397名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:59 ID:YJDTQ3LF0
>>320
そうかが嫌いなのはわかったから、ちょっと落ち着け。

外貨建て資産(外貨準備高の大半が米国債。ドル建て)を
日銀に担保として渡して、諭吉さんをもらってくるとするだろ?
その間、日銀は米国債を売って使えない。
使ったら日銀が円転することになる。

そもそも財源として使おうという話なんだから、
「交換」と言ってるけど、そりゃ、「取引」「売買」じゃないか。
398名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:00 ID:Qa1eWeej0
>>328
「ばらまき」とかも同じで、
言葉だけで印象が決まる印象操作だね
399名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:12 ID:EDEppRrr0
>>384
>為替市場に出ないから違うよ、だからこの外貨が原因で市場レートは動かない

は? じゃあ円にしないの?
400名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:24 ID:qvq4IrgVO
>>371だから利口なユーロはドルを嫌って共通通貨通商圏を作ったんだよ★理由はアメリカ胴元の外貨準備をしたくないって話★だったらユーロは大民主だな★10年かけて貧乏神から離れましょうって話★直ぐにやるとイラクの二の舞だからさ
401名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:25 ID:54xPfJVK0
言っちゃなんだが民主は基本的に与党の反対のことばかりをやってきている
から何が正しいのか理解してない?俺の中で今民主の評価こんな感じなんだが
402名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:25 ID:ogjEzKCs0
>>328
埋蔵金って名前自体がなにも知らない国民を騙す方便だと思うよ
この言い方だとまるで宝くじの当たり券を持ってたことに気付いた、みたいに聞こえる
My雑巾の間違いだったと釈明すべき
403名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:25 ID:RKKaoyIc0
>>260
下手したら、次の選挙で与党になるかも知れねえ野党第一党にこんな話されるだけでも、ヤバイ
とこに現在世界経済はあるんでな。
404名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:26 ID:KBio6wWG0
>>378 どうせなら機動部隊丸ごと買おうぜ。
405名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:36 ID:ozIo+d7W0
民主「お前の家の資産売り払って、パーッと使ってやるからよ、一回やらせろってw」

国民「なに言ってんのこの男、、、、」
406名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:46 ID:Zo4BkbGh0
>>326
この菅の発言まで自民のせいかよw
アホかw

    ___
   / ―\ ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
 /ノ  (@)\ ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
.| (@)   ⌒)\ ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
   \     _ノ   l   .i .! |  ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
   /´     `\ │   | .|  ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
    |       | {   .ノ.ノ  ジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイジミンノセイ
    |       |../   / . 
407名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:48 ID:ZLuR4+KXO
>>382

> 管のこの発言で民主党に一度やらせてみようという人はかなり減ったような気がする。


マスコミが報道しないから、たいして影響ないよ(>_<)
408名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:53 ID:81sgdygi0
>>368
民主案は日本だけの問題じゃないぞ
「ボクと一緒に(世界の)皆さん死んでください」と
言ってるようなもの。

外貨準備高を市場に放出させて、円を暴落させ
アメリカの国際を市場に溢れ返らせたら、当然
世界中で金融危機が起きるわけで。

民主の大好きな支那も例外ではないな。
支那の最大の貿易相手国はアメリカであり、アメリカ
から稼げなかったら支那は収入の殆どを失う。
何せ貿易依存度がGDPの70%を占める国だからな。
409名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:01 ID:tSv6iQRx0
>>382
クダは市民運動しかわからない。
複雑な金融の世界は理解不可能。
とっとと、発言を撤回して
またお遍路してきた方がいい。
410名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:02 ID:GtA3W0J90
CDSの化け物を何とかしない限り米国は破綻する・・・
411名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:03 ID:R4PMSlMi0
馬鹿にでもわかる外貨準備

オマエラ、携帯もってるだろ?料金どうしてる?普通引落しだろ
電気代やガス代も引落しが多いな
クレジットカード使ってる奴も沢山いるな
で、引き落とし用の口座には支払予定より少し多めに金を入れておくだろ?引落しされなかったら困るから

この引き落とし用口座の残高が要するに外貨準備だ
ちょっと違うのは日本と外国とのやり取り専用って事
日本国内で国民が税金納めたり、国が経費支払ったりには使われてない
あくまで外国との貿易や資金のやり取りだけ

他人とお金のやり取りをする上で、「お金の持ち合わせ」は多かれ少なかれ必ず必要
日本が外国と決済する時の、「手持ちのお金」が外貨準備高


412名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:07 ID:GCDVnrTh0
>>384
なるほど。どっちにしてもとんでもないということでおkですか?
413名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:14 ID:SEumMpsJ0
確かにラプターおまけつきなら考えてもいいw
414名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:17 ID:VMqq9ttM0
>>387
お前もう来るな
てゆーか、そのコピペうぜーだけだ
結果としてはどうせ一緒だろ
415名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:19 ID:nnDstzn50
      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'

ミンスミンスゼミ[カメムシ目・ヨコバイ亜目・セミ科]
一年を通して発生し、至る所でミンスミンスと鳴く。
416名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:20 ID:C4C8jnbQO
>>344
反対しても派遣できてるでしょ
小沢が左派を懐柔していたからこそ派遣が可能となった、派遣はひと昔前では考えられないことだよ
小沢が政権外にいて日本の舵を取るのはわりと簡単なんだよ、左派がアホだから
でも、小沢が政権を取り派遣を続けるには、さすがに党を維持できなくなる
そこで出てくるのが国連至上主義
小沢は米国には刃向かわない、国連至上主義も米国と共に自衛隊を動かす為に持ち出した、左派対策に過ぎない
417名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:26 ID:hiiwsb4b0
>>329
公言したら、それだけで価値は減る、って事にすら気づいていない、
管の経済感覚のなさにみんなあきれてるんでしょ。

こっそりちょっとずつ処分するなら問題ないでしょ。
埋蔵金で10年で50兆とか大々的に言ってるのがキチガイじみてる。
418名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:30 ID:BHf533060
兄より優れた弟などいない!!

兄たる韓国が、通貨危機で経済崩壊しそうになってるんだから
弟たる日本の民主党は、兄よりも先に通貨危機で経済崩壊しようとしているんだよ!!

美しき兄弟愛がわからんのか!!
このチョッパリが!!
419名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:33 ID:KuPQKgE40
>>396
そもそも民主党自体、社会党と自民の落ちこぼれのあつまりだろ。
420名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:34 ID:CNKbgLds0
こんなことしたら為替がおかしくなって日本の貿易が駄目になる!!!って騒いでいるけど、
じゃあ貿易依存度を減らせばいいって話でしょ。
農業支援とか民主党のやりたいことはそういうことじゃないの?
421名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:42 ID:EDEppRrr0
>>393
経済もそうだけど、外交上も大問題だよな

米国が日本人資産の凍結やっても不思議じゃないレベル
422名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:43 ID:yk8R5gwi0
ID:SIigHU5V0ついに思考停止したか・・・
もうNGIDでいいよ

赤字国債のほうがマシって何度言えば気が済むんだwww
423名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:44 ID:VwwhNCwB0
どんなに米を援助しても、経済崩壊は止まらない
間違いなく中国が中心になる、世界の金の流れが予言してる
世界中の金を集めてる中国、もうすぐ世界の富の3割になる
424名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:46 ID:Nj5bh0JA0
>>373
きゃーー!!

大声出すわよ!!
警察呼ぶわよ!!
425名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:52 ID:KH0pPZIr0
>>391
CVN-68ニミッツとB-52ストラトフォートレス。これ最強。
426名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:04 ID:cuBQm1bIO
看取るスレ見てきたら1ドル=1235ウォンになっててわろす
今日は取引休みなのに
427カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 16:22:06 ID:CqsDYtfj0
 「俺が王侯貴族のやうな贅沢な暮らしができないのは民主のせゐ」ってのが
民主厨の半分。あとの半分は「隣のエリートは贅沢な暮らししてて悔しい!破滅すればいいのに」。
しかもバカだから自民党政治が無くなればそれが実現すると思ってる。

 典型的なのがID:SIigHU5V0とかID:96mGSm7N0とかID:96mGSm7N0。
428名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:06 ID:SIigHU5V0
マヌケ経済音痴で論理破綻の民主攻撃が目的の自民創価!自民の売国を説明しなさい!
マヌケ経済音痴で論理破綻の民主攻撃が目的の自民創価!自民の売国を説明しなさい!
マヌケ経済音痴で論理破綻の民主攻撃が目的の自民創価!自民の売国を説明しなさい!
マヌケ経済音痴で論理破綻の民主攻撃が目的の自民創価!自民の売国を説明しなさい!
マヌケ経済音痴で論理破綻の民主攻撃が目的の自民創価!自民の売国を説明しなさい!


【政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明…内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222954051/l50

>>411
別に特会で持つ必要はないな・・日銀がドル保有すれば済む話。

「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks
429名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:23 ID:8LgQL58C0
外貨準備高を減らして対米依存から脱却を目指すのは結構だが
米国債を売るということは日米同盟を破棄することを意味しているのはもちろん知っているとは思う
日本から米軍がいなくなって喜ぶのは人民解放軍であることは間違いない
430名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:27 ID:8RkhvdDl0
>>397
そういうことは民間相手には普段から普通にやってるよ日銀は
共通担保オペでググれ
431名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:47 ID:RKKaoyIc0
>>282
世界経済崩壊させたくなけりゃあな。世界の破滅を望むなら、民主でいいよ。
432名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:52 ID:q4ATk+pF0
>>420
製造業に関わる100万単位の人間の雇用どうするの?
433名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:56 ID:OV7/d6z20
玄人さん発狂ww
434名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:08 ID:eEMJp+dZP
>>387
「年間2−3兆円に上る運用益につ いては積立金も含めて全額を一般会計に繰り入れることを主張した。」
「日銀 をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、円資 金と交換するなどの手法によって対応できる」

なるほど、直接的な中小零細保護につながるな。
435名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:09 ID:qvq4IrgVO
>>403やばいのはお宅の頭と違うの?★ユーロが共通通貨通商圏を作ったのはアメリカのドル基軸で外貨準備する不利益を知っていたからだよ★ヨーロッパでは日本はなぜアメリカの言いなりなんだ?と不思議がっているよ
436名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:12 ID:UHUSC/kj0
>>260
核心をついたんじゃなくて、経済的核ボタンを押そうとしてるから
まともな知性のある人間が焦りまくってる。
しかも本人はそれが各ボタンだということすら理解していない。
437名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:19 ID:eGVMZ8Dt0
>>428
コピペそろそろウザイから自重したほうがいいよ
438名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:19 ID:6yNy9dku0
昼間〜夕方になったら民主支持が増えたね
6時ごろになったらガッツリ減るのかな?
439名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:23 ID:m4S0xTsC0
>>389
特需w
440名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:26 ID:mDS9ydou0
>>407
少なくとも、金融関係の仕事をしている人は、民主に票入れるのはやめるだろうな
441名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:27 ID:81sgdygi0
>>411
それ、似たような事を昨日俺もスレで書いたが、民主支持してる
やつは理解してくれなかったぞw
442名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:32 ID:UOpT/ix40
>>387
基本的な質問していいか?
外貨建て資産を融通しただけだと、埋蔵金として使えなくないか?


最終的に円にしないと財源として使えない物を財源っておかしくないか?
財源として使う以上、ドルを売って円を買う形になるんじゃねぇの?
443名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:40 ID:7s7Cy1Lc0
>>429
じゃあ一切売れないの?
444名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:41 ID:ZAN0D0tWO
408
円の暴騰の間違いだろ。
445名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:42 ID:GtA3W0J90

ところで64兆ドルと言われるCDSについてこのスレの
経済通のねらーはどう考えてるの?
446名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:44 ID:yAlNpqsp0
今、日本は核よりも強い武器を得た!…と確信(`・ω・´)
447名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:48 ID:MJqIMJv70
韓国人が必死なのが良く判る。
民主党に政権を取ってもらわないと大変だ。


353 マンセー名無しさん sage 2008/10/03(金) 15:46:18 ID:helTmIZn
1997年12月5日 1233 ●今、ここらしいぜ
1997年12月8日 1342.4
1997年12月9日 1465.7
1997年12月10日 1565.9
1997年12月16日 1430
1997年12月17日 1485
1997年12月18日 1485
1997年12月19日 1580
1997年12月22日 1710
1997年12月23日 1960
448名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:49 ID:Yi9A8FEJ0
とりあえず管直人は確信犯ではなく本物だということがわかった
449名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:50 ID:Ngq8Um7i0
>>381
だから民主厨は世界が見えていないんだよ。
日本は独自で完結できると思ってる。

これ、多分日本が太平洋戦争に引きずり込まれていった過程と同じ。
この場合の大政翼賛は民主、マスコミ、民主支持者だが。
450名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:54 ID:CiWoILne0
>>359
天才現る
451名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:23:55 ID:Xuu5EDMx0
民主支持者は痛過ぎる
自民が腐っているから政権交代も止むを得ずで票が集まっているのに
何を勘違いしているんだ?
くだらない擁護してないで自らを正せよ
民主党も全然役に立たない政党だ
452名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:02 ID:O+YiqVhc0
民主がとことん反米親中っていうのがハッキリしたな
両極端しかいない日本の悲劇
453名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:04 ID:vCZze0nm0
>>417
お兄ちゃんの大学入試が失敗しそうだから、貯めてた学費をアンタたちのお小遣いにしますって
カアチャンが弟妹に宣言するようなものだからなw
454名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:05 ID:SEumMpsJ0
この流れなら納得いくわ
●9条改正
●軍拡
●核保有
●米国債売却
●真の対等なパートナーに
455名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:09 ID:XCjrMkq+0
ニュー速の馬鹿どもが「そんなことしたらアメリカは破綻する」って騒いでるいっぽう
経済関係の板では「どのみちアメリカは破綻する」っていう前提で話してるからな。
おまえらレベルひくいよ
456名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:15 ID:1ctsUD0F0
>>387
そのコピペは意味が分かって貼ってるのかねw
457名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:30 ID:Xu4bZSTX0
この状況で、ヨーロッパが無傷だと思ってる人がいるのか
458名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:33 ID:7DLc5lVe0
>>292
相対取引しても、一般為替市場のドルニーズが減少して、結局円高。おなじことだよ。
ププッ
459名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:35 ID:lfMdoqfU0
素晴らしいが、円安のときにしろ
460名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:46 ID:dw+atLKTO
>>389
冗談抜きで、その使い方がもっとも有意義。
貿易とはそもそもこちらにあるものを売り無い物を買うことだ
461名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:53 ID:GtA3W0J90
経済核が外貨準備ならCDSはいったい何になるんだろう。
462名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:56 ID:C4u1aSTz0
そもそも、こういうのは資金源ではないだろw
463名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:57 ID:SIigHU5V0
431 :名無しさん@九周年 :2008/10/03(金) 16:22:47 ID:RKKaoyIc0
>>282
>世界経済崩壊させたくなけりゃあな。世界の破滅を望むなら、民主でいいよ。
>世界経済崩壊させたくなけりゃあな。世界の破滅を望むなら、民主でいいよ。
>世界経済崩壊させたくなけりゃあな。世界の破滅を望むなら、民主でいいよ。

こういうアホ発言ばっかだな自民創価は!!

どうやって崩壊させるんだ?外貨は日本に残るぜ!特会から出すだけやんけ!!!

「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks
464名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:00 ID:/GK9mX+AO
>>425
なんかみずぽみたいな買い方だなw
465名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:04 ID:huDLysUfO
>>418
なんだよその古臭い中華秩序は
466名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:05 ID:RW3EdboU0
>>438
自民創価工作員って24時間体制だよな
正直すげーって思う
467名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:05 ID:5d1d4FWcO
アタシ?
ケータイ(笑)
難しい
コト
わかんないし
何で
アツく
なってんの?
みたいな

改行多い?
いいじゃん
別に
迷惑
かけた?
アタシ
的に
無駄な
改行
してないし








468名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:16 ID:KuPQKgE40
>>420
世界経済を破壊して、日本は貿易やめて国内だけでやります、なんて政策出したら、
日本vs世界で第三次世界大戦になるだろ。
469名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:18 ID:8RkhvdDl0
>>412
いま為替を動かさない代わりに
将来の変動リスクを日銀に移転するってことだな

でもいま米国債を売るよりマシとは思うよ
このせいで将来円が希薄化するとしてもね

>>422
だから増発余地(消化余力)がもうないんだってよ
補正で発行した国債も来年の発行枠を食う形で出したしな
470名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:21 ID:+zp6x/250
>>389
そんなに買ったら
維持費で国が滅ぶな
471名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:36 ID:EuXJAB/t0
>>417

それこそが問題。発言そのものが問題。
ネクストなんちゃらと名乗っている以上、「野党だし」では済まない。
472名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:37 ID:BHf533060
>>417
政府関係者が「日銀砲撃つかも」って言っただけで
一瞬で為替相場が2円とか3円とか動くからね

パーナンキなんかも口先介入をよくやるし
473名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:39 ID:ozIo+d7W0

民主支持者こそ、この発言を叩くべきだと思うがなぁ。
こんな体たらくじゃ、経済任せられないと国民に思われるだけ。
474名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:40 ID:fSQUR+MJO
ようやく次スレ立ったか。乙。
週末は2chやる層が広がるから、この失策はさらに広まる。
マスコミが全力スルーしてるがむしろ逆効果だな。
475名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:45 ID:mDS9ydou0
>>420
原油はどっから仕入れてくるんだ?
476名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:48 ID:rvlujUp20
その内、外貨起源説唱えて
      ((⌒⌒))       
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!            )),
  (⌒;;..  ∧_,,∧       从人(⌒((⌒)
  (⌒.⊂,ヽ#`田´>  (( ⌒ ))∧,,_∧ノ;;;;;从人  元々はウリの金ニダ!
  (⌒)人ヽ   ヽ、从   ∩<`Д´∩> ノ;;;;;从人 チョパリ返すニダ!
    从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃     从ノ.::;;火;; 从))
  人从;;;;... レ' ノ;;;从人 ゴォオオオオオオ
477名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:52 ID:ATmqupfx0
橋龍が首相時代にジョークで米国債売っちゃおうかなって言っただけで
為替相場が激動したのに、こんなバカ発言する政党が与党になったら
それだけでドルが急落して世界経済が崩壊する。
478名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:56 ID:81sgdygi0
>>443
小出しなら問題ないかもしれんが、国債をたった10年で大量に
放出されて無事な国なんて無い。
しかもアメリカドルは国際基軸通貨だから、そんな事をされたら
世界中で金融危機が起きる。
479名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:03 ID:M6AA0X7r0
ドルがダメならウォンを売ればいいじゃない





誰も買ってくれないかw
480名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:07 ID:CNKbgLds0
>>432
製造業も内需にシフトすればいい。
481名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:14 ID:MJqIMJv70
>>466
工作員ではないという選択肢も思いつかないとは・・・
お気の毒に。
482名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:24 ID:3NMRoEySO
ドル安くすればガソリン安くなるな
483名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:26 ID:UVAV4LbV0
>>417
その通り。世界恐慌が起きるかもダウが乱高下して各国ともが
四苦八苦してるのに、政権欲しさでこんな発言する馬鹿に与党
になって欲しくない罠。

こっそりととか徐々に操作するなら話はわかる。例えばだが
自社株を売るのに「これからずっと売り浴びせますよ!」って
事前に宣言してどうすんじゃw

お遍路から何も成長しとらんなシンガンス菅直人は。保有株
を大量に売り払うって次期社長が言い張ったら?社員は動揺
するし辞める奴だって出るし、得意先だって警戒するわ。
484名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:29 ID:8LgQL58C0
>>443
憲法改正して核武装まで行ければなんとかなる
だが確実に米国経済を破滅させることになるので無茶なことは出来ない
485[トイレ掃除に]サンポールx610ハップ[各2g] ◆eEYXqeuH3. :2008/10/03(金) 16:26:46 ID:morMPRZL0
>>411
その例えは全然違うから
486名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:50 ID:nnDstzn50
>>408
これそんなにヤバい問題なのかよ、てかアメリカがコケて経済ヤバいんじゃなかったっけ?
487名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:57 ID:wexQaQpOO
日本だけではなく全世界を破壊する民主党テロリスト政党w
488名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:26:59 ID:RKKaoyIc0
>>329
少なくともまだ基軸通貨であり、世界中の資産はたいていドル建て。そのドルの
大暴落の引き金を日本が引くって?
489名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:19 ID:/OEWag240
外貨準備なんか100兆もいらんだろ 
年間輸入代金70兆ぐらい 残りの30兆は売ってしまえ
もしくは ユーロ 金 スイスフラン等の比率高めたらええやん
490名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:28 ID:SIigHU5V0
>>478
放出?誰が言った?印象操作工作だなお前のは・・・

外貨は日本国に残りますけど?

「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks
491名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:29 ID:5HueB3/j0
>>445
なんだその漠然とした質問はw

大変だ!と思ってるよ、と答えればいいのか?
492名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:35 ID:1ctsUD0F0
>>442
まあ、国債を発行して日銀に買い取らせるのと同義ってことだなw
493名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:51 ID:7s7Cy1Lc0
>>478
国債市場規模ってどれくらい?当然民間市場だよ。
494名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:52 ID:4KI57y+uO
ミンスが政権取ったら終わりだなw


まだ共産党の方がマシ!?
495名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:53 ID:Sq12ob6o0
>>19
アメリカとヨーロッパがこけたからこそ
日本の身の振りようが世界の経済を左右しかねない状態になってる気がしないでもない。

不況不況って言ってるけど、5年後10年後に2008年を振り返ると正反対の評価になるかもな。
496名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:03 ID:iRaKpcI80
ユーロもやばいんですけど・・
497名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:04 ID:q4ATk+pF0
>>480
どうやって?
少子高齢化で物が国内じゃドンドン売れなくなってるんだぞ。
498名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:06 ID:VwwhNCwB0
世界恐慌起きたほうが格差なくなるな
起せニッポン、男菅
499名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:14 ID:yk8R5gwi0
>>455
そんな想定が浅い板あったっけ?
少なくともユダヤ資本が得するって段階まで話してる筈だが
500名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:19 ID:ozIo+d7W0
>>455
何も反論できない人がそう言うんだよねぇ。
もう勝利宣言で逃亡か?
501名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:23 ID:KuPQKgE40
>>480
今現在でも、縮小した公共事業から他産業へのシフトがうまくいかなくて、
地方が苦しんでるってのに、随分のんきな政策ですね。
502名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:24 ID:jNVqaJl10
将来的にその可能性あり と宣言してしまったからな。
各国が協調に懐疑的になって逃げるのは目に見えてる。手遅れだよ
503名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:27 ID:UOpT/ix40
>>445
アメリカが与えた信用だからアメリカが考えるんじゃね?

日本はアメリカから来る津波を乗り越えるのに必死になるだけさ。
日本が事前に対処って無理でしょ。
504名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:28 ID:AqS9BzHU0
外貨準備高のうち、1年間の輸入額程度の6000〜7000億ドルは必要額として安全性・流動性を
重視するとしても、2000〜3000億ドル程度は余剰額として収益性を重視してもよいように思える。
505名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:28 ID:81sgdygi0
>>480
元々日本は貿易依存度がGDPの14%ほどの国ですが。
それを更に減らすのか?鎖国?w
506名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:28 ID:Fa82YcQQ0
507名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:29 ID:0p0yyLRj0
>>489
ドルでさえこのやばさなのに、ユーロなんてw 馬鹿じゃね?
508名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:29 ID:qvq4IrgVO
>>441だから経済財政基盤に信頼性が無く、内政干渉して日本からハンデを取り上げて利益を外資資本に還流させる為に必要な外貨準備は減らしましょうって話★貿易環境整備のインフラ(米国債購入何百兆円)みんな食われてるじゃあないか★トヨタの手先か
509カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 16:28:43 ID:CqsDYtfj0
 政府が持ってる外債を政府系金融機関に貸して円を借りる。
んで、その金はバラ撒きにパァっと使っちゃう。

 で、どうやって返すの? 返したとして、戻ってきた外債はどうすんの?
510名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:45 ID:EDEppRrr0
>>489
正しいかもしれんが、
今、このタイミングではだめだ
511名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:49 ID:96mGSm7N0
ドルがだめになったら、決済なんかユーロでもいいんだぜ、そこそ円でも
実際、原油はユーロ決済に動いてるし
512名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:52 ID:wuACohLr0
というかさ

これは、自民が言っても叩かれる内容だぞ?
民主とか自民とか関係ない

そのレベルで、お粗末で馬鹿な発言をしてるのが問題なんだ

いい加減、分かってくれ
民主とか自民と関係ないから
513名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:58 ID:BHf533060
>>429
米国以外に安定した輸出を行えて日本の高付加価値製品が売れる市場があったらそれもアリだが

ただ民主党の外交政策だと
沖縄独立と日米安保の見直しがあるから

太平洋が平和の海じゃなくなるんだよね…

中国と米国の権力争いの場になれば
輸出コストも跳ね上がるから
欧州市場くらいのポジションに低下するわけで

そうなると米国依存では輸出産業に打撃があるか

だからなのか?

まぁ、一部平和主義者にありがちな
輸出産業=工業力=軍事力=悪
っていう思考に陥ってる可能性もあるが
514名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:28:59 ID:aWP18ues0
>>262
ドルを買い続けろという話をしてるわけではない。

為替を無視して外貨準備額が多い少ないと語る事が
馬鹿の戯言だと言ってるだけだ。

お前のように頭の悪い連中が民主党に利用され日本
を駄目にしてる現状に少しは気づけよ馬鹿。
515名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:03 ID:sC76Pkmc0
10年で半分にという、不況から脱却するための財源として使うという意味だろうね
麻生が経済立て直しに3年使うっていってる
逆に言えば3年あれば経済立て直し可能ということで
10年の目測は3年以上に猶予のある妥当なラインかなーと
516名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:04 ID:M70NWhe50
ID:SIigHU5V0
昨日の夜からコピペばかり張ってご苦労様です。たまには寝てね。
517名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:14 ID:agAakCG30
どうやって減らすんだっけ
市場では売れないよね
518名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:18 ID:RPcAICh10
自民党の創価票をつかませておいて、
自公を叩く鬼畜民主党

実は創価と、(マスコミに一切触れさせない)売国法案を共有しているクソ民主。

創価も民主も解体しろ!!
519名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:18 ID:ACdMwDosO


政府も似たようなこと検討してたってスレがあるようだが……。
520名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:20 ID:ATmqupfx0
>>502
世界中から暗殺者がやってくるんじゃないの?
521名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:21 ID:UHUSC/kj0
例えとしては前スレでいいのがあったな



「火事なんてめったに起きないんだから、消防署や消防車や消防士を半分にすればお金浮くよね!」

 ↓

ある時大火事が発生して消火しきれず全員死亡
522名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:21 ID:94Y7IHu1O
>>436
オランウータンに核ボタンを掃除させるが如く、か
523名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:32 ID:+lBi9g8G0
民主党はどこから予算持ってくるつもりで言ってるんだろうって思ってたら
外貨準備金って・・・・・・もうカンベンしてください・・・・
524名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:34 ID:zmuyay/SO
ドル売れドル売れ 
誰かがダメリカの罠を崩さなきゃ人類は進歩しないよ 
経済戦争も終わりがきた。
525名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:39 ID:SIigHU5V0
>>442
日銀って円をも持ってないとおっしゃるの?

日銀の円と特会のドルを交換するだけの話。

ドル暴落なんて成りようがない。
526名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:46 ID:owwB11KvO
管のブレーンの経済学者だれだよwww
527[トイレ掃除に]サンポールx610ハップ[各2g] ◆eEYXqeuH3. :2008/10/03(金) 16:29:47 ID:morMPRZL0
>>490
「ポジション」って言葉知ってる。
日本国は思いっきりポジションを失うわけであって、それは当然実体経済に反映しますが、何か?
528名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:00 ID:USDeL0auO
そもそも
菅とか民主党の連中は
外貨準備金の意味すらわかって無いだろ
529名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:06 ID:giJxm6oS0
>>129
円中心はないねぇ
ポンドとの2軸だろう

ロスチャイルド・三菱・三井連合で世界を巣食うから
530名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:16 ID:UOpT/ix40
>>460
NASA買い取って日本が宇宙開発をリードするってどうだ?
サッカーとか見てると宇宙開発好きそうだろ>日本人
531名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:20 ID:oWjAe6gs0
アホー!
532名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:24 ID:Q2pWToup0
>>490
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに
ポジション調整もさせないのですね?
533名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:25 ID:YkX6l54OO
まさに奸直人…!
534名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:27 ID:2hxwDYQ9O
>>489
推測で言うなよ あぶねーよ菅みたいだ
535名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:34 ID:+xl80zeM0
なにを、浮かれているのか知らないが
これはもはや政策でなく。妄想の世界。

やはり民主には政権を渡してはいけないと
痛感した。
536名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:37 ID:81sgdygi0
>>486
やばいよ。
でも今の状況までならなんとか世界経済は立ち直れる。
資金力の無い国は潰れるだろうけどね。

でも民主案を実行したら何とか生き残った国まで
一斉にあぼーん。
アメリカ国債を市場に大量放出ってそういう事。
537名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:40 ID:rbPUzU1n0
埋蔵金、俺が見つけてやったぜ!ていうアピールが鼻につくんだよ
538名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:51 ID:TuOYZY4wO
>>1
これは後々まで語り継がれる馬鹿さ加減だな
539名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:53 ID:YiejEXNx0
もうね、民主信者も考えて欲しい
大塚は慎重に対応したらできるような気がするニダ、としか言ってないんだよね
マニフェストの財源もそうだけど、もっと具体的な論として確立してから発言しろ
ほんと勘弁して。お前等の妄想で振り回されるのは疲れた
540名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:54 ID:eEMJp+dZP
>>529
円・ポンドが基軸だと、あんまし現在と大差ないかもな。
541名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:00 ID:nnDstzn50
>>420
いや、それはおかしいだろ
資源の乏しい日本が、海外との貿易無くしてどうやって生き残るんだよ?
542名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:00 ID:9kI4Gwqo0
マスコミが徹底スルーしてる時点で、人権法や外人参政権と同列の
日本人にとってマイナスなアイデアなのは馬鹿でもわかる話だ
543名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:06 ID:SEumMpsJ0
そもそも外貨準備高の適正値と財源は別問題であって

●外貨準備高が多い半減させる。FB償還して相殺(借金50兆削減)
●50兆円の国債発行して毎年4兆円規模の財源にする。

民主は↑のようにしなければならなかった。
544名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:20 ID:czt6pv050
実際には円高=好景気。

当たり前だろ。
輸入しなきゃ生きていけない国で、通貨安が好影響与えるわけがない。


545名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:21 ID:VMqq9ttM0
>>482
原油を掘削・輸送するコストがバカ上がりして結局トータルでは損になるがな
546名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:21 ID:UVAV4LbV0
>>520
本気で殺される罠。ライブドアどころの規模じゃないぞ?
ロシアや中国にも関係する話。

甘く考えすぎ。
547名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:24 ID:VwwhNCwB0
ウエルカム恐慌、ドーンといこうや
548名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:43 ID:GtA3W0J90
>>536
CDSの化け物を押さえ込むことは出来ると考えてるの?
549名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:49 ID:rvlujUp20
>>529
Mrイェンw
550名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:49 ID:qvq4IrgVO
>>507←トヨタ工作員だね。分かるよ。 日本にインフラ整備させて、貿易利益も外資資本還流だから、一度で二度オイシイ★お陰で国民は派遣労働者と低賃金だよ★なあオイシイからなあ。お前らハゲ鷹
551名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:51 ID:aWP18ues0
>>272
そういうこと。
10年後の世界の経済状況がどうなってるかもわからないのに
10年後の外貨準備を半分にすると宣言するのは狂人の発想。
552名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:51 ID:xGdoMPaZ0
>>490
円転して残すと、財源として使えないじゃない・・・
553名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:58 ID:C4C8jnbQO
まあ、ポイントは10年かけという部分と、半減というところだろうな
逆に言えば、半分は確実に残す手形で、半分に対する代替え案の準備に10年かけて必ず悪いようにはしませんと
小沢が米国と折衝済みで妥協点を探ったとみるのが妥当なんじゃないかな
554名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:01 ID:i9UfRtS10
>>490
>日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し円資金と交換

つまり政府系金融機関などの個別バランスシート間で資産の組み換えをするだけですね。
日本国全体の連結バランスシートでは何ら変化ありません。
それで埋蔵金が発掘されたと喜んでいるんですか。

民主信者は底抜けの金融オンチですね。
555名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:07 ID:rlUq2+QxO
バブル崩壊直後だったらこの発言もアリだったんだがなぁ
556名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:13 ID:BHf533060
菅の次の発言予想

「外貨準備高を取り崩しても
日銀には為替介入資金は無尽蔵にある
いつでも元に戻すことが出来る」

まぁ、ここまで経済オンチだと日銀の輪転機を知らないかも知れないが
557名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:20 ID:RKKaoyIc0
>>399
日本が持ってるのが、ドルの現金じゃなくて、ドル債権だってのがわかってないんだよ。
558カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 16:32:25 ID:CqsDYtfj0
   >>525
 しかもそのドルは売ってはいけませんと条件をつけてか。

 そんなことするなら、最初から日銀から引き出せばいいだけ。
559名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:30 ID:EuSx6t/70
>>509
返済は円でしか受け付けませんとか・・w
560名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:02 ID:AqS9BzHU0
外貨準備の収益が上がれば上がるほど、国の借金も増えてしまうのだ。
システムを変える必要がある
561名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:07 ID:ZLuR4+KXO

自爆テロをしたのに

マスコミが構ってくれせん(T_T)


このままだと与党になっちゃいます。°・(>_<)・°。


BY 民主党
562名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:11 ID:ATmqupfx0
>>525
なんで日銀が売れもしないドル(正確には米国債)を買い取らなきゃいけないんだよ。
563名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:12 ID:yNs1SfAOO
俺はロードオブザリングとか好きだから民主に投票するぜ
564名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:13 ID:q4ATk+pF0
>>555
橋本龍太郎がそれ言ってアメリカがブチ切れしたような・・・
565名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:15 ID:SIigHU5V0

2ch自民創価工作員大集合だな!!他の政治関連スレは閑散としてるぜ!!

2ch自民創価工作員大集合だな!!他の政治関連スレは閑散としてるぜ!!

2ch自民創価工作員大集合だな!!他の政治関連スレは閑散としてるぜ!!

2ch自民創価工作員大集合だな!!他の政治関連スレは閑散としてるぜ!!

2ch自民創価工作員大集合だな!!他の政治関連スレは閑散としてるぜ!!


まともな反論は皆無の自民創価。

一般閲覧者はおらず、自民創価と民主支持の俺ら数人がいるだけ・・

全くの無駄ですなぁ( ´,_ゝ`)プッ
566名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:15 ID:BVuYNqP5O
政府系金融機関は破綻させて(日銀も)公的資金を注ぎ込んで処理(自民党にやらせる)。
567518訂正:2008/10/03(金) 16:33:20 ID:RPcAICh10
自民党に創価票をつかませておいて、
自公を叩く鬼畜民主党

実は創価と、(マスコミに一切触れさせない)売国法案を共有しているクソ民主。

創価も民主も解体しろ!!
568名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:22 ID:KuPQKgE40
>>517
以下のどれかだと思うが、どれなんだろ。
・経常収支を赤字化する
・(あくまでGDP比の話なので)GDPを倍増させる
・米国債を国内金融機関に無理やり引き取らせる
・外国製品を買いましょうキャンペーンをする
・海外に投資しましょうキャンペーンをする
569名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:22 ID:Q2pWToup0
>>556
その発言予想で
「WONは刷れば無限ニダ」
を思い出したwww
570名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:33 ID:mGDXH/qE0
この民主の危険性を、各自が覗いてる板の賑やかなスレに出張して叫ぶ方が効果的だけどな。
571名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:33 ID:QtRj3ZY+O
>>542
いや、コレはさすがのマスゴミも大騒ぎ出来ない。
572名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:38 ID:wexQaQpOO
朝鮮テロリスト民主党「日本の外貨準備を半分にして得た50兆円を経済破綻した韓国に全額寄付します」
573名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:43 ID:RW3EdboU0
米国債の需要はここ数年ずーと増えてきてる。
日本の他に対米貿易で黒字出してる国も増えてきてるし
資源マネーで儲けて投資先探してる国も増えてる。
売るにはいいタイミングだったんだけど、サブプライム問題がなあ。
今度の下院で否決されたらちょっと米国債の需要も減っちゃうかな。
574名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:46 ID:ZLesb3Vp0
今日も民主の応援にいそしむ中国共産党工作員
複数のパソコンを使い 集中的に書き込むが 見方のはずの菅直人砲に苦戦する 
2008年 10月3日








2ch.net users come from these countries:

Japan 86.3%
China 6.9%  ←中国人
United States 1.0%
Hong Kong 1.0%








がんばってwww
575名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:52 ID:UOpT/ix40
>>490
だから、そいつの意見と菅の浅知恵に差があるんだよ。
菅はそれで円を作って財源に使おうって言ってるんだぜ。

少しずつ減少させていくってのならみんな反対はしないだろう。
10年で50兆円はでかすぎるってことだ。
576名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:53 ID:9m1/oNSKO
なんで、恐慌発信源ちゅうババ抜きのババを自分で引こうとするんだ…^^;



日本が金融恐慌の発生地とされて、世界の敵にされるぞ
577名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:33:59 ID:owwB11KvO
ミンスはマジで日本潰す気だな
支那の植民地にされるぞ
578名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:05 ID:NV9fUWaI0
まあ こんな 空想論批判より
現実に起こっている不祥事への批判が大事なんだけどな
おまいら いいかげんに気づけよ。
579名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:10 ID:GUq22HIc0

        ◎○@※◎○@※ 自民創価党告別式会場 ◎○@※◎○@※
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃自民創価┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
580名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:11 ID:nnDstzn50
>>536
もう民主だ自民だ言ってる場合じゃないだろ
民主は速やかに発言を撤回、菅を除名するなりして処分し
自民は世界に向けて説明すべきなんじゃ??
今の状況がそれほどヤバいなら、この発言だけでも影響出るんじゃないか?
仮にも最大野党の幹部の発言なわけだし。
581名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:13 ID:EuXJAB/t0
>>455

菅直人が本気で発言してるなら、そのアメリカ崩壊の原因と責任を
わざわざ日本に転嫁できる口実を与えるようなものなのだが?

また謝罪と賠償するんですか、俺ら?w
582名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:15 ID:F8cYeeLK0
管はアメリカのとどめ刺す気なの?
583名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:16 ID:tR38eK0F0
これは内需拡大を狙ったものと好意的に受け取っておくとする
まー民主といえどもさすがにアフォ揃いではなかろうて
584名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:18 ID:+DVNIoII0
これって国債発行してばらまきするのとどこが違うの?
585名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:23 ID:5HueB3/j0
>>556
元にすんのかよw
586名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:31 ID:czt6pv050
>>509
それおかしくね?

貸した時点で政府に金が入ってくるよね?

で、貸し手が借り手になんで金払うの?



>>548
絶対無理。
いまのうちにドル資産減らしたほうがマシ。
587名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:34 ID:N1oEHWfZ0
9541億ドルが20%で10%はその半分
埋蔵金として使うならば処分しなければいけない

4770億5000万ドルを市場に放出するのか・・・
過剰供給で価値は暴落だな
588名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:43 ID:UHUSC/kj0
>>546
いや、マジであっても不思議じゃない。
今までは中国・朝鮮の工作機関が日本反米化工作をずっと続けてきたけど、
こんな基地外施策を公言するような奴は少なくとも米・中・露がマークするようになる。
589名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:45 ID:5wL0Serq0
これを埋蔵金にしちゃだめだろ
590名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:47 ID:BHf533060
>>480
無資源国である日本では
輸出利益の還流で内需が出来上がってる構図

つまり内需のみに転換するならば
現在の経済規模は維持できない

つまり経済自体が縮小する

国債の発行額はそのままに、経済自体が縮小したら一体どうなるでしょう?

ヒント:将来の税収は経済規模と連動します
591名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:54 ID:2hxwDYQ9O
俺の町内会ですら余剰金つくってるのにw
592名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:57 ID:VcJJOMGA0

財務省の工作員の皆さん、書き込みご苦労さん。
593名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:35:02 ID:8RkhvdDl0
>>509
その時に国債消化余力が増えたりしていたら
国債増発して返すんでね?

もちろん経済が復活して税収が増えればベストだが
麻生が言っているみたいに
594名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:35:02 ID:RKKaoyIc0
>>420
日本の貿易以前に、世界中のドル資産が暴落を起こす。つまり、世界の富がそれだけ減る。
世界恐慌だ!
595名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:35:38 ID:O9tFluOP0
自民はアメリカに
外貨準備金をあげる気まんまんなんだから問題なし。
自民プレゼンツは相手国国民の大多数は知らされず
感謝もされず、時にはチョン・チュンのように
反日の嵐にさらされ、常にお財布としてしか扱われない。
アフラ毒を喰わされ、数年後には癌となる。さふいふものに日本人はなる。
自民もミンスも売国同士。どっちの国が宗主さまになるかの違いさね。

596名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:35:42 ID:dw+atLKTO
内需思想をそろそろ種あかしして欲しい。

資源なく、常に外貨獲得しなきゃならない日本が国内で何を売るんだ?
ITのようにアイディアがあるんだろ?
597名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:35:57 ID:3tyQ7hO20
土井たか子のお仲間の「極めてマヌケな議員」は忘れませんよ。
598名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:13 ID:ATmqupfx0
まだアメリカの「日本にアメリカ金融企業の株を100兆円くらい売りつけよう作戦」
の方がマシなような気がする。株券も一応「商品」の輸入としてカウントされるし。
599名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:20 ID:mDS9ydou0
>>542
今このことを日本国内で報道すっと、民主党は永遠に政権を取る事は無いだろうな
管自身もヤバイ目にあうかもしれん、そんくらい危険な状態
600名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:30 ID:ZLesb3Vp0
今日も民主の応援にいそしむ中国共産党工作員
複数のパソコンを使い 集中的に書き込むが 見方のはずの菅直人砲に苦戦する 
2008年 10月3日








2ch.net users come from these countries:

Japan 86.3%
China 6.9%  ←中国人
United States 1.0%
Hong Kong 1.0%








がんばってwww
601名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:38 ID:q4ATk+pF0
>>596
ないだろう。
何処のメーカーも国内需要に期待なんかしてないんだから。
602名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:41 ID:/qtXydV30
短期国債をバラマキに使っちゃえってアホ発言でしょ?

減らしたいならアメリカから兵器でも買ってやればいいのに。
603名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:46 ID:LGO4twHcO
>>562
現実的には 
日銀に米国債保管させてやるから諭吉を大量に刷ってくれ 

って言ってるような物だな
604名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:59 ID:8LgQL58C0
>>420
農業にしたって燃料や肥料は輸入に頼ってる状況だ
最近の野菜の値上がりすごいだろ?
605名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:59 ID:rvlujUp20
>>580
民主の支持母体がそうしたいんだろ、パチンコ議員も含めて
606名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:00 ID:81sgdygi0
>>580
影響はまだわからん。
ただ、この案を撤回せず今後民主有利みたいな情報が
出回ったら、当然のように焦ってフライングする投資家が
出てくるだろうね。
607名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:00 ID:RW3EdboU0
民主党を批判してるひとは何があろうと民主党批判するだけだからつまんね。
議論になんねー。
選挙近づくがにつれてもっと酷くなると思うと

    N 速 + つ ま ん ね
608名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:09 ID:gCH36zwX0
行け!!
カン・ガンスよ!
偉大なる将軍様の教えを広めるために、
米帝国主義を打倒するのだ!!
609名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:10 ID:UVAV4LbV0
>>562
核兵器を持っていなくて、軍事的にもアメリカにおんぶに抱っこで、
大きな市場をアメリカに持っていて輸出産業で日本が成長してきた
過去があるからだ。

中国が日本の物まねをして米国債を必死で買っているのは、中国を
攻撃することで米国の経済社会が影響を受けるからだ。軍事力も
持たないアジアの小国である日本が「アメリカと良い関係」を
保ってこれたのは「円」(金保有、米国債)という楯があったから。

それを90年代後半に分析して知った中国は米国債を大量に買い付け、
外貨準備も大幅に引き上げてんだよ。日本を見習ってんの。

わかったか能無し。
610名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:14 ID:7s7Cy1Lc0
米国債市場暴騰しているみたいだな。
611名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:18 ID:yk8R5gwi0
>>578
管って空想の存在だったのか
良かった・・・なら安心してオナニーできるな
612名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:20 ID:IY7rQjN6O
ガキの貯金箱じゃないんだから………
613名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:26 ID:UHUSC/kj0
ID:O9tFluOP0は貸与と贈与の区別がつかない基地外民主工作員の典型例です。
614416:2008/10/03(金) 16:37:34 ID:R4PMSlMi0
続き
馬鹿でもわかる外貨準備高半減提案

外貨準備が外国とやりとりする上での手持ちのお金だとすると幾らくらいが適正なのかが問題になる
オマエラも、手持ちの普通預金が少なすぎて、引落しが出来なかったりすれば困るだろ?
また多すぎるな定期預金にしてもいいし、資格取得や家の改修に使ってもいい
外貨準備にも同じ事が言えて、極端に少なくなりすぎれば北朝鮮みたいになるし
無駄に多ければ金利分とはいえ巨額の非効率を発生する

では、幾らくらいがちょうど良いのか
これについては、素人が語るのはほぼ無理
糞難しい計算式を並べた建てて計算する事はできるが、こんなもんは説明してもわらかん

一応基本的な国際収支の話しをしておくと、
年間の動きは輸出が80兆、輸入が70兆、その他の入金16兆、出金が30兆くらいで、去年は外貨準備4兆減ってる
こういうやり取りに使われた結果が100兆の残高
こうしてみると100兆は少し多めに見える
実は財務省もちょっと大杉と思っていて減らしたいが、額が額なので市場を見ながら損をせず混乱が起きないタイミングで減らそうとしている
財務省任せにした場合は、減らすには数年かかると思われ

さて、100兆が大杉で減らした方がいいのは間違いないが、半減ってのは問題がありすぎる
というのは、実は100兆のうち最低でも25兆は借金なのである(平成20年度の特会予算から)
政府は為替安定や市場安定の為に市場に介入する事があり、その資金は政府短期証券という物を発行して借りるが、この介入資金が外貨準備として残っている
つまり、100兆円の外貨準備の内訳には、借金して作った介入資金が25兆入ってる

民主党は100兆を半減させるというが、半分で50兆
そのうち25兆はいずれ返済するので、残る外貨準備は25兆
つまり民主党案は、「25兆円の外貨準備高が、日本の貿易規模と比較して多いか少ないか」という問題なのである
(というか、半減させる50兆にFBの25兆が入るか入らないか明示してないというザル提案…)

GDP比がどうとか、余ってるから使おうとか、ドル建てだから悪いとかいうレベルの話しではない
あくまで日本の貿易規模や国際収支などの「外国とのやりとり規模」で判断すること
615名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:37 ID:jJe2rLNd0
>>551
高齢化で放っておいても将来は減っていく予定なんだろうにな。
616名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:38 ID:qvq4IrgVO
>>551★今のアメリカを冷静に見れば、日本との貿易に不公平が多すぎると言う事実★そらアメリカが反対に日本の国債を天井知らずで買ってくれたら、お前も浪費癖の戦争道楽者にもなるわ★返すメドも無いんだから★スーパー北朝鮮状態だよ
617名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:39 ID:eGVMZ8Dt0
>>571
だがこれこそ民主党のカードの「埋蔵金」なわけだろ?
どちらにせよ公表しないとならない事態
618名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:43 ID:5HueB3/j0
>>568
カリフォルニアを買い取ってしまう、ってのはどうかなw
619名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:54 ID:wexQaQpOO
>>574
それニュー速だけに限定したらチャイナな朝鮮もっといそうだね
工作活動だけでそれだけ書き込まれてるとか異常すぎ
620名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:56 ID:GtA3W0J90
>>603
そんなめんどくさい事するくらいなら
素直に赤字国債発行したほうが楽。
621名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:57 ID:RKKaoyIc0
>>443
金利で儲かってるし、円高の行き過ぎ阻止できてるんで、売る必要皆無。逆に売ったら、今もってる分が
暴落して大損。
622名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:38:08 ID:igyMYmh90
プラス民ってよく世界恐慌だって言うけど一度も恐慌になったことなんてないしね
株やってる馬鹿が大げさに騒いでるだけだろと最近は思うようになった
ネトウが10年前から崩壊するって言ってる韓国経済がいまだ健在なんだから
相手するだけ無駄
623名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:38:18 ID:t0hBd2BcO
菅がんす
624名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:38:34 ID:eEMJp+dZP
>>611
> >>578
> 管って空想の存在だったのか
> 良かった・・・なら安心してオナニーできるな

菅で抜くなよ・・
625名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:38:35 ID:CNKbgLds0
>>590
>無資源国である日本では
>輸出利益の還流で内需が出来上がってる構図

いくら無資源でもそこまで外需に頼ってないから大丈夫。日本はそもそも内需でここまで発展してきたという歴史がある。
内需を拡大すれば経済規模も縮小しないだろう。
626名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:38:46 ID:1uc5twkv0
>>588
アメリカが崩壊したらその最大の貿易相手である中国も崩壊するからなぁ
中国共産党幹部はさぞご立腹だろう
ただでさえ中国は崩壊寸前だし・・・
あわてて有人宇宙船を打ち上げて船外活動させるパフォーマンスを見せるぐらい今は必死
しかもなんだかヤラセ疑惑まで出てるしなぁ
627名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:38:49 ID:wuACohLr0
>>599
まぁ、世界にニュースとしては流れちまったんだけれどな

もうしばらくすると、日本国内では報道されないが、
なぜか世界中で報道されている、なんて不思議なことがおこるかもしれない

民主とか、自民とかかんけーねーんだよ、この政策は
金融オンチ、経済オンチしか、この発言は出来ないんだ

そこを理解してくれ
628名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:38:57 ID:YiejEXNx0
ID:RW3EdboU0←お前みたいな奴のせいで新規さんが近寄れなくなってるんだよ
           本当に勘弁してくれ。もっと真剣に生きろ
629名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:04 ID:GtA3W0J90
>>621
儲かった金利は何に使ってるの。
一般会計に入ってるの?
630名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:11 ID:SIigHU5V0
1 :関西直撃三文字φ ★:2008/07/17(木) 22:02:32 ID:???0
【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。

「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても
住宅公社関連の債券を売らないように言います」

 うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
産経新聞 平成20年07月17日
631名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:12 ID:gEeR22xBO
元銀行マンが「夢物語」って言ってた(笑)


第2次世界恐慌が来そうなのに何考えているのか?
632名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:12 ID:bpg2KxFy0
うん
確かに政権担当能力はないなw
633名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:24 ID:7DLc5lVe0
>>1の別ソース
外準規模、GDP比10%まで削減を=大塚・民主金融チーム座長 2008年 10月 3日
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34068320081002

>ただ、大塚座長は、ドル売り・円買いを「いますぐ大々的にやることは必ずしも適切ではない」とも述べた。

ヤバイ行為だと自覚してるな(笑)
ミンスの自爆テロ攻撃ktkr
634名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:46 ID:BVuYNqP5O
管の頭には、札束なんか何時でも好きなだけ増刷出来る。
(その為に日銀総裁人事をごねまくった、日銀総裁なんか奴隷だ)
としか、小沢一郎や管の頭にはないよ!
いずれ日銀も国有化して命令のまま万札を刷るだけのコピー工場にする。
635名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:52 ID:eGVMZ8Dt0
>>622
ザパニーズ乙
竹島は日本の固有領土ですから!!!
636名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:52 ID:M70NWhe50
>>580
撤回してももう遅い。日本の上院与党がどんなにお馬鹿か世界中に広まった。
さらに当てにしていた埋蔵金が無かったことになりマニフェストも実行不可能となった。

撤回してもしなくてももう終わったんだよ、民主は。
637名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:53 ID:cfxGl8b10
>>622
韓国経済は一度IMF入りして文字通り崩壊したし、最近も物凄くヤバイよ。
タンス預金を当てにしなければならないほどウォン安が進行している。
638名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:55 ID:ZLuR4+KXO
>>607

前原VS小泉の時は前原を応援してましたが?

トップで決めてます
639名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:55 ID:KuPQKgE40
>>622
今の韓国経済が健在って言い切れるってことは、日本が今の韓国のような経済状態になっても、
全然OKってことか?

お前、相当なMだな。
640名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:57 ID:UOpT/ix40
>>618
マンハッタン島の方が面白そうじゃないか?
マンハッタン島っていくらくらいで買えるんだろう?
641名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:07 ID:RKKaoyIc0
>>455
アメリカの金融破綻で済むものが、世界経済の大崩壊に成るだろ!ここでドル暴落の引き金引いたら!
642名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:14 ID:7s7Cy1Lc0
>>629
半分使ってさらに買い増ししている。
643名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:16 ID:ozIo+d7W0

日銀総裁人事の時に、
利上げすべしと主張していた民主党
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK007146320080214
644名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:20 ID:Q2pWToup0
菅も予想外じゃないのか?
国内のおば様向けに発言したつもりが
国内では報道されないんだもの
645名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:27 ID:LGO4twHcO
>>620
普通に考えたらな(笑) 
でも菅直人だしな(笑) 
普通じゃねぇもん(笑) 


646名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:38 ID:1ctsUD0F0
>>603
米国債を担保に日銀券刷りまくりか
アメリカ依存症どころの騒ぎじゃないなw
647名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:42 ID:rM2wUK8C0
>>568
・経常収支を赤字化する
・(あくまでGDP比の話なので)GDPを倍増させる
日本以上に低価格変態性能品を製造できる国が必要。

・米国債を国内金融機関に無理やり引き取らせる
国内金融機関に売るという事は、市場に放出すると同義→ドル暴落→世界恐慌

・外国製品を買いましょうキャンペーンをする
・海外に投資しましょうキャンペーンをする
額が額なので、そうとう高額なものを買う必要がある。

結論:F-22を100機ほど買えば問題解決!
648名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:53 ID:31NLxeK+0
いやぁ、凄いことになってますね。
俺が思うにこれほどまでにアホな事を言ったのは、
失言麻生に期待した壮大なるツリじゃないかな。
政権担当者が、万が一にも支持するような発言をしてくれれば
アメリカは100%その政権を潰しに来るので
結果的に民主政権誕生となる訳で。

麻生が無視すれば、
マスコミも大きく扱ってないので
所詮野党のホラでそのうち国民も忘れるし。
649名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:40:59 ID:xGdoMPaZ0
>>622
韓国経済、健在っていうのかあれwww

9月危機を嘘ついて乗り切っただけじゃんw
そのせいでリーマン潰れてアメリカ敵に回してw
650名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:01 ID:czt6pv050

どのみちドル資産は価値半減するけどな。


>>606
そんなバカ投資家がどうなろうが知ったことかw


651名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:02 ID:ZLesb3Vp0
今日も民主の応援にいそしむ中国共産党工作員
複数のパソコンを使い 集中的に書き込むが 見方のはずの菅直人砲に苦戦する 
2008年 10月3日








2ch.net users come from these countries:

Japan 86.3%
China 6.9%  ←中国人
United States 1.0%
Hong Kong 1.0%








がんばってwww
652名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:03 ID:yk8R5gwi0
>>617,571
つまり党首会談の時に財源を言えなかった理由コレか
まあ公的にすれば世界単位で市場動くからな


もうとっくに動いてるが・・・
653名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:11 ID:ATmqupfx0
>>630
提供という表現がおかしいな。「米国債の代わりに米住宅金融公社債買えよ」ってことだろ。
654名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:16 ID:wexQaQpOO
>>582
アメリカにトドメというより全世界に自爆テロを仕掛ける気
いくらなんでもテロリストの菅ちゃん狂気すぎだろw
655名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:18 ID:sMaX2xEh0
現実派の前川が党首なら、こんな馬鹿をやらかすことは無いだろうに…
656名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:17 ID:W0QIDuXbO
何故国会議員の数を減らすとか言わない?

日本解体開始ですか?

民主じゃ駄目ぽいな…
657名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:22 ID:hamPcsCJ0
民主党のブレーンになってるはずのミスター円は、こんなのよく許したな
658カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/03(金) 16:41:24 ID:CqsDYtfj0
   >>593
 外債を質草に金借りる事を「外貨準備を減らす」って表現するものなの?
659名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:27 ID:81sgdygi0
>>626
いや、支那はこれを狙ってるのかも知れん。

「我々は地球上での覇権を得るため先制核攻撃により中国以外の人口を
減らすと共に自国の人口を温存させる事に力を注ぐべきで、この核戦争後に
我々が未来永劫に地球を支配するようになるだろう。」
(中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(2005年7月6日))
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
660名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:28 ID:FSMjBxKv0
外貨を減らしたら有事の際に石油を買えなくなる。
…ってそれが狙いかい!
661名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:32 ID:VMqq9ttM0
>>625
だーかーらー、どうやって内需を拡大させるのかって聞いてんの
662名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:33 ID:P1SziJqy0
>>262
2003年はイラク戦争の戦費調達の為ではないか?w

2008年はアメリカ不況の防止の為に日本は日本国債を発行して
75兆円の内、かなりの割合の米国債を買わなければならない

アメリカ様に歯向かう民主党は勇気のある愚か者だ
日本はアメリカに貢ぎ続ける事でアジアの王でいられる
663名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:40 ID:54xPfJVK0
>>622
10年前に韓国はデフォルトしたスーパーインフレが懸念されたが
日本がウォンと円の交換保障さらにIMFと日本で経済援助を行ったために
再復興した。当の韓国は例の一つも言わずに反日してますけどね。
韓国は今中央銀行が28日債に手を出しているすさまじく危険な状態
今月の10日の決済でどうなるかはわからない
664名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:53 ID:A8zx5yRp0
もうアメリカが終りドル屑になるのが決定したんだから当然。
665名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:56 ID:SEumMpsJ0
「戦後レジームの脱却は俺にまかせろ」 管
666名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:58 ID:eEMJp+dZP
>>625
内需拡大には減税が効くんだよね
667名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:05 ID:qvq4IrgVO
反対に日本がアメリカに日本の国債を売りつけて、アメリカの商品を買ってやると言ったら、普通に余り金を道楽金融に回したり、要らない戦争道楽したりカード漬け生活するだろ★それが今のアメリカだから、10年掛けて離れましょうって話
668名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:10 ID:Pa/sswqHO
株やってる馬鹿は空売りでボロ儲けしている
669名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:18 ID:nnDstzn50
全員に聞きたい、これこそ正に失言って奴じゃないのか?
670名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:41 ID:SIigHU5V0
矢野氏は、公明党の支持母体・創価学会の施設が、選挙期間中、24時間態勢で選挙活動の拠点になっていると指摘している。

おい!創価工作員いい加減なカキコ続けてるんじゃねぇよ!

大作喚問するぜ!!

【政治】 「解散先送りなら、(創価学会と選挙の問題を指摘している)矢野・元公明党委員長を参院招致」…民主・小沢氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223017033/l50
671名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:42 ID:UOpT/ix40
>>643
デフレ時に利上げしちゃう中央銀行は日銀だけ。
672名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:49 ID:M70NWhe50
>>669
世界史に残る失言レベル
673名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:52 ID:sO90vLmN0
どこぞの国みたいに、いつかタンスの中のドルを探しましょうキャンペーンに陥るんじゃないのか?
「埋蔵金」って表現からして胡散臭いし、どうも鵜呑みにはできん気分
674名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:54 ID:ozIo+d7W0
>>648
菅はいつでも本気だよ。(何も考えてないけど)
本当にそう信じて発言してるからこそ、
ブーメランの威力が倍増する。
675名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:56 ID:RKKaoyIc0
>>486
ドルが10%暴落したら、世界中の富が10%なくなると考えてくれ。
676名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:59 ID:Q2pWToup0
>>669
報道されない限り失言にはならない
677名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:06 ID:BHf533060
>>601
メーカーが外貨を稼ぐ→社員のお給料→内需
メーカーが広告を打つ→広告代理店に代金が支払われる→社員のお給料→内需
メーカーが設備投資のために金を借りる→銀行に利子が支払われる→行員のお給料→内需
メーカーが税金を支払う→公務員のお給料→内需
内需によってメーカーの製品が売れる→社員のお給料→内需


製品の生産には原材料が必要になる
輸出が無いと、この原材料の購入費分、将来の内需が損なわれるわけだ

工業製品の代わりに輸出できるモンがあるってんなら話は別だがね
678名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:06 ID:vRmsNyJq0
>>669
×失言
 ↓
○確信犯
679名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:12 ID:XB4DAk2O0
これがアメリカと対等になるための一歩ならアメリカからタコなぐりにあうんじゃない?
韓国と同じような政策しちゃだめだよ、いくら秘書からのアドバイスでもw
680名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:17 ID:yk8R5gwi0
>>669
その失言のせいで市場が動いてるんだからたまったもんじゃねえ
政治家として責任とってやめろと言えるレベルの被害が起きてる
681名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:26 ID:R4PMSlMi0
>>597
財務省はここ2-3年ずーーっと外貨準備減らそうとがんばってますよ
半減させて浮いた金を借金の返済に回さないで他に使うとか狂った事を言ってないだけ
682名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:29 ID:7DLc5lVe0
>>633
あ同じだた。失礼しました。

■原陽子 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E9%99%BD%E5%AD%90

2001年9月 アメリカ同時多発テロ事件発生直後、自身のホームページにおいて、
「今回のテロだってアメリカの外交政策の失敗」「ざまーみろっ」って思っている国だってきっとある、と思いませんか?
それってとっても悲しいことだと原は思います」等と発言。
テロを容認し被害者遺族の感情を逆撫でする失言として批判を受け、ホームページ上で謝罪。

2003年11月 再選を目指して衆議院選挙に再度神奈川14区より立候補したが、
前回と同じ比例での復活当選もならず3位で落選(当選者は藤井裕久)。

■アメリカ同時多発テロ事件陰謀説 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AA%AC

2008年1月10日の第168国会参議院外交防衛委員会において、
民主党の藤田幸久議員は下記の事項を日本政府に対して質問した。

1.国際的に疑問の声が上がっているが、日本政府としては9.11事件はアルカイダのみの犯行と解釈するのか。
2.ペンタゴンへの航空機突入について、通常の航空機ではありえない動きなどの異常さをどのように解釈するか。
3.ドイツ中央銀行総裁が公然と指摘している、テロ発生直前に、航空会社、保険会社、商社や金や石油市場の不可解な売買や、
ユナイテッド航空、アメリカン航空の株価暴落を見越したかのような株式プット・オプションの建玉増加、
といった取引の存在どのように解釈するか。

■【民主党】「米同時多発テロ“陰謀論”」を喜々として紹介した藤田参院議員「直近の民意を反映しておらず、許しがたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200027481/
683名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:31 ID:mDS9ydou0
>>669
失言っつーか、世界経済に向けての宣戦布告
684名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:36 ID:3rqa67UK0
これが例の予言の管辞任か
685名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:37 ID:ogjEzKCs0
>>607
無理して見ることもないし、無理して議論しなくてもいいんじゃない?
どうせ話の通じないバカばっかりなんだろ?
686名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:39 ID:buWhtm1i0
なあ、これって「日本の野党第一党が外貨を売るべきと発言した」って海外に
報道されたら一気に世界経済崩壊させるレベルの大バカ発言って事?
687名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:44 ID:fSQUR+MJO
>>521
批判をかわせるだけの手付かずのお金があって
問題無いと思ったんだろうけど、
悲しいかな政権担当能力のない民主党は
その残高の大切さが理解出来なかったようで。

無理だよ、民主党に国政は。
688名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:45 ID:3KCoo1lm0
つうか、埋蔵金って何よ?
本当に存在するもんなの?
689名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:43:50 ID:AqS9BzHU0
ドル売り・円買い介入を実施して過剰な外貨準備の為替差損リスクを減らすことがないようでは、
米国離れできない証拠であり、運用多様化も期待薄ではないか。
690名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:02 ID:UOpT/ix40
>>670
選挙資金が切れかかってるならマンション売れよwww
691名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:02 ID:hVoYR5Bo0
692名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:05 ID:1IjJFcKT0
アメリカでは政権が代わると主要官僚も首を切られて入れ替わる。

民主が政権をとったらいわゆるキャリアは配置転換させて実務をやらせてみたらいい
(もっとも奴らは頭でっかちで偏差値は高いが実務能力はまったくゼロに近い)

とにかく唯我独尊で明治時代から官尊民卑のDNAが霞ヶ関には巣くっている
ので奴らを洗脳することが必要だ。

霞ヶ関の風通しがよくなると日本は見違えるほど活性化する。
693名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:19 ID:YiejEXNx0
>>674
問題は誰がお遍路に入れ知恵したかだよ
それ考えると怖くて仕方ないよ
694名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:30 ID:ATmqupfx0
来週あたり「不慮の事故」で菅が死んでもおかしくないくらいの超失言。
695名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:48 ID:ioCG1RBw0
単純にドルを抱えすぎただけ
実行前に言う必要は全くない、実行後に言うべき
696名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:49 ID:ZLuR4+KXO
>>669

失言はマスコミが決める
697名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:51 ID:bsY3QRGB0
民主党が叩かれるのは馬鹿だからなのですね?よくわかりますwwwwww
698名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:55 ID:SIigHU5V0
同日には、この問題に取り組んできた石井一副代表と国民新党の亀井静香代表代行が国会内で矢野氏招致に向けて協議した。

【政治】 「解散先送りなら、(創価学会と選挙の問題を指摘している)矢野・元公明党委員長を参院招致」…民主・小沢氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223017033/l50

やれやれ!!自民への選挙協力辞めるなら許してやるぜ!
699名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:21 ID:C4C8jnbQO
小沢民主が米国無視した策を打つとは考えられないな
小沢は、国会抜け出しロックフェラーに直電したり、時には行方くらませて渡米してる政治家ですよ?
700名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:22 ID:RKKaoyIc0
>>512
つーか、与党幹部が言ったら、それだけで世界恐慌の引き金引いてる。
701名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:21 ID:ZLesb3Vp0
民主党の小沢一郎代表ら衆参46人が訪中する余波を受けて、


        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___  \    |
      |   くェェュュゝ     /|___    <民主党なんて、ナチスどころか正反対で、いつもバラバラだといわれているぐらい、非常に民主的な党だ 
     _入  ー--‐     //☆☆::入     <46人党を上げて中国に土下座参りするくらいバラバラで民主的でキレイな党だ!
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\      
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|



★民主党46人訪中 衆参本会議見送り、与党はカンカン
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071203/stt0712031900002-n1.htm

民主党の小沢一郎代表ら衆参46人が訪中する余波を受けて、6、7日の衆参本会議
が中止に追い込まれた。これによりNHKの命令放送を廃止する放送法改正案の衆院本
会議の採決が週明けにずれ込むなど、15日の会期末までの国会日程はますます窮屈と
なり、与党側は不満タラタラだ。
衆参本会議の中止は、民主党の山岡賢次国対委員長が3日午前、自民党の大島理森
(ただもり)国対委員長に電話で申し入れた。
702名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:24 ID:mGDXH/qE0
民主が政権をとったら政府を代表した「$の時代は終わりましたよ」発言だからな。
ドイツも言ってたっけ。
日本の規模で発言したら、大変だなーw
宮沢か誰かが言ってた、東アジア共同体通貨も現実味帯びてきた。
703名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:28 ID:oWjAe6gs0
>>669
本来の意味での確信犯だな
704名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:33 ID:eGVMZ8Dt0
>>669
失言というか暴言
世界中から大非難レベル
705名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:33 ID:CNKbgLds0
>>661
ここに書いてある
http://www.adpweb.com/eco/eco18.html

このまま「内需拡大」を怠り、余った資金の海外流出を放置すれば、将来的には産業の空洞化は避け難く、
結果的には、日本はまるで金利生活国家みたいなものになると言うことである。
もちろんそうなればハイレベルの失業は覚悟しなければいけない。

ではどのようにすれば、日本経済を「内需」型に変えることができるかが、問題になる。
筆者の考えは「民間の投資を誘発するような公共事業」とそれを可能にする「法律などの制度の整備」である。
先週号で述べた通り、公共事業なら何でも良いと言うわけではない。
たしかに「公共工事」はそれだけでも「内需拡大効果」はあるが、工事によってはそれだけで終わるものもある。
筆者が想定しているのはもっと波及効果のある「民間の投資を誘発するような公共工事」である。
706名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:34 ID:wuACohLr0
>>669
自民とか民主とか関係なく、これはあきらかな失言
自民の大臣クラスがこれを発言していれば、世界恐慌の引き金が昨日引かれたかもしれない

辞任とかの話で住むようなレベルの話じゃない
707名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:37 ID:MJhI8FjzO
南コリアはもうアウトだろ

反日反米だから助ける義理もないし北か宗主国に引き取ってもらえばいい

あとアメリカはハワイとと引き換えに援助でいんじゃね?
708名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:39 ID:M7EaZiSi0
城の石垣を指して「この石を売れば金になる」といってるようなもの
709名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:39 ID:Ngq8Um7i0
なんかこのスレの民主支持者見てたらハン板の「はじめてのけいざい」スレ思い出したわ。
710名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:42 ID:KuPQKgE40
>>568
追加。

・F-22を2500機買う
・外貨をためている金庫に火をつける(あるいは米国債の顧客データを改ざんして日本政府の所有を抹消する)
・カリフォルニア州を買う
・ハワイ州を買う
・アメリカと通貨統合する
711名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:43 ID:EuXJAB/t0
>>680

確かに。口先介入してるようなもんからな。w

政権取った後に同じことを言ったら、間違いなく国際問題化する。
辞めるの辞めないのというレベルじゃなくなるだろうね。
相手を考えれば、日教組なんかハナクソだし。

悪はまだいい。バカが困る。真性のバカが。
712名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:49 ID:SEumMpsJ0
お遍路さんアメリカの旅みれるかなw
713名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:56 ID:vRmsNyJq0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「ついに埋蔵金を発見した!」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  民 主 党   |



  ほう! それはすばらしい・・・・で、いったいどこに???
\____    __________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「外貨準備です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  民 主 党 |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
714名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:58 ID:VMqq9ttM0
>>686
野党第一党でよかったってレベル
与党がこんなこと言ったら即世界経済アウト
715名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:01 ID:ozIo+d7W0
>>693
ミスター円 榊原か? この大塚議員か?

他にも民主党よりのエコノミストいるけど、、、
716名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:08 ID:sO90vLmN0
謎の「埋蔵金」が外貨準備だと認識してるんなら、とんだ妄想だと思うがなぁ…
717名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:08 ID:eUrDB2tUO
菅直人氏「外貨準備金を埋蔵金として使える」、街頭や市場は反発も無く歓迎ムード

 10月2日に民主党の菅直人代表代行が「外貨準備金を埋蔵金として使える」と発表した。
10月3日の日経平均はその発言を受けてか反発の気配も無く取引を終え、歓迎ムードを現している。
これについてデイトレーディング歴3年の若者(46)は「日経平均とダウがほぼ連動している事から、
この政策がアメリカでも歓迎されている何よりもの証拠となるのではないか」と説明した。
一方街頭でも歓迎ムードのようだ。都内にある証券所の掲示板を見る人々からは肯定意見が数多くみられた。
「民主党が与党になってくれれば、我々の生活はもっと楽になるはずだ」(48歳・市バス運転手)
「たまたま休みで上京してきたが、すばらしいニュースだ。もっと埋蔵金を見つけて欲しい」(56歳・焼肉店経営者)
「観光ビザが切れる前に民主党に与党になってほしい。自民党のままでは住む場所が無い」(25歳・サービス業)
民主党には今後も国民の期待を背負っていることを忘れずに、真摯な姿勢で政策立案に取り組んでもらいたいところだ。


ttp://www.akashi.com/politics/update/1003/TKY200810080337.html
718名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:13 ID:blV2jhFR0
>669
失言どころじゃなくて破滅の呪文レベル
719名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:21 ID:2FE6h2fs0
菅直人はウォンの暴落で韓国の破綻を見るのが耐えられないんだろう。
だから、ドル暴落を誘うような発言を必死でしている。

日本の国益を守るためにこいつを黙らせなければいけない。
720名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:21 ID:c/mDrvhq0
外貨準備は諸刃の剣。
経済の動向に十分注意して管理するべし。
景気対策にポンポン使っちゃダメ。
使うなら少しづつ使って、
内容を粉飾して気づかせないようにするくらい慎重に。
それを口にするなんて論外。
721名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:28 ID:QtRj3ZY+O
>>667
それを公言するバカが菅
722名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:29 ID:5wL0Serq0
>>688
見つからなくて困ってたら、外貨準備金なるものを見て
お!これって埋蔵金に使えるんじゃね?って言っちゃったみたいだな
723名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:35 ID:LGO4twHcO
>>646
担保にもならんよ 
何かあったからって気楽にうっぱらうわけにいかないんだから 


事実上ただの円刷り 
やたらにインフレ起こすだけだよ
724名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:44 ID:5HueB3/j0
>>692
自民党による既得権益者以外、政権交代を望まない者は居ない。
ただ、交代政党が民主党では駄目だというだけだ。
725名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:45 ID:eEMJp+dZP
>>680
どういう被害だよw脳内?
726名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:05 ID:Q0X9d+xB0
>>669
橋龍も真っ青
727名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:08 ID:94Y7IHu1O
これでまた日本が世界動乱のスケープゴートにされるわけか
ハンディキャップ論、ここに極まれり
728名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:12 ID:ZLuR4+KXO
マスコミ(笑)
729名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:13 ID:muVxb+Ty0
麻生がナショナリズムだって言われてるらしいけど
この発言の方がよっぽどナショナリズムなんだよね
730名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:15 ID:w+Vs0qCl0
う〜ん、ほんとに政権交代しても大丈夫なのかなあ?
731名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:21 ID:7slG8I0y0
自民党・売国奴・経団連・CIAエージェント  VS  民主党・中国・ロシア・中東諸国・EU
732名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:31 ID:KG6Wuo6N0
>>252
専門家を当てにして作ったローンを証券化したのが
サブプライムローンなんだけどなw

専門家なんて宛になるかよw
むかし海江田万里っていう著名な経済評論家がいてな
バブル崩壊する時まで株は上がり続けると言い続けたw

たしかこの方は某政党から立候補されて衆議院か参議院の
議員さんをやっておられた様な気がするんですがなw
733名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:52 ID:xCFz662/0
マジで馬鹿なの?ミンス
倍返しブーメランって感じwww投票する奴低脳すぐる
734名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:52 ID:eGVMZ8Dt0
>>717
見れないのだが…
735名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:55 ID:yk8R5gwi0
>>705
1997/6……
そんな古文書通用したら俺間違いなく天才って言ってあげるよ……

ねーよwww
736名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:57 ID:nnDstzn50
ありがとうお前ら、我が党の幹部がとんでもない失態を犯したってのが痛いほど理解できた
何だよ、政権取る為に世界経済をダメにしたら意味ないじゃんかよ・・・
本気で与党になるつもりあるのか、うちの幹部は・・・OTL
737名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:02 ID:YJDTQ3LF0
>>693
財務官僚なんかねえ。
寺脇みたいな親韓派でゆとり教育推進してた危ない奴がいたが、
どこの国の国益のために頑張ってるのか理解に苦しむ。
738名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:07 ID:qvq4IrgVO
>>486騙されるなよ★ 自分に決済能力が無いアメリカを世界の共通通貨にしたら、そうなるが、世界も馬鹿じゃあないから、共通通貨作ったりしてアメリカの価値観に合わさない基準作りをしているんだ★世界から金を借入れして道楽三昧したツケさ
739名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:12 ID:vRmsNyJq0
>>717
× 菅直人氏「外貨準備金を埋蔵金として使える」、街頭や市場は反発も無く歓迎ムード

           ↓

○ 菅直人氏「外貨準備金を埋蔵金として使える」、街頭や市場は反発も無く完全に無視。失笑
740名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:15 ID:8KKW/Gw0O
菅ちゃん、それはあんまりでごじゃるよ!

ハハン ハ 泣けてくるぅ〜♪
741名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:23 ID:NQWZ9OMH0
外貨準備高にまで手を出すとは思っていなかった。
旧家の金持ちのドブスのお嬢様がレイプされるようなもの
742名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:34 ID:Ngq8Um7i0
>>636
アメリカはテロ特措法延長の時のシーファーに対しての扱いですでに民主と小沢はまともではないと思っているんじゃ
ないか。
逆にそいつらが政権をとって小沢が首相になった日には・・・
743名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:43 ID:fSQUR+MJO
>>669
失言じゃなくて失策。
総選挙前なんだから、党としての「政策」を発表したと見るべき。
この大事な時期にまともな政策1つ用意出来ていないとバレてしまった。
今まで何を活動していたのかと。
民主党の存在自体が疑問視されて然るべきレベル。
744名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:49 ID:5BXhM9/40
>>669
全然失言じゃない、経済馬鹿が騒いでるだけ。
745名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:54 ID:23qeGaOoO
ドルと米国債紙屑にしたら、アメリカが怒って爆撃されたりしないの?
746名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:54 ID:Xuu5EDMx0
>>717
馬鹿過ぎで笑った
日本も中韓を笑えないくらいレベル下がっているからな
747名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:55 ID:MJhI8FjzO
明日TBSの朝ズバでみのもけんじがクリップボードで分かり易く解説してくれるよ
きっと

曲解しまくりだろうけど
748名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:56 ID:wWc+UOTW0
>>730
民間とかから、外交・経済・軍事の専門家を呼んでくれば
大丈夫なんじゃね?
749名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:59 ID:5mfpSYmF0
アメリカの学生が今のアメリカをどう見ているのか

http://d.hatena.ne.jp/keikubo/20081001/1222839067

もはや中国頼みwwwwww
750名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:49:01 ID:R4PMSlMi0
>>634
特会の為替差益とかその他で財務省保有の外債の利息とかが
ここ4-5年毎年2-3兆円くらいあった
特会からの償還金やその他の収益として、半分くらいは一般会計に繰り入れられてる

でも、本来は全額繰り入れなきゃいけないんだが、額がでかくて円にするタイミングがなかなか無い上に
処分スピードより増殖スピードが上回って特会に残ったりしてる
こういうのも外貨準備の押し上げ要因になってる
751名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:49:05 ID:ZLesb3Vp0
ハニートラップの手口は次の通りである。

若手の政治家、官僚等を招待して食事を食べさせる。しかしその食事には密かに媚薬が仕込まれている。
そして更に酒を飲ませて理性を失わせる。
そこへ色仕掛け女工作員が登場し、情事へ至る。その情事の様子を隠しカメラで撮影する。そして、
将来その政治家、官僚等が出世し、利用価値が出た時点で前述の様に写真をネタに脅して手先にするという物である。




年明けに党のほとんどが中国にわたった民主党は全て抑えられてると見ていい

今回の警察の対応から見ても 警察のトップに・・・ 北京五輪 ロゲIOC会長 も可能性が高い



★民主党46人訪中 衆参本会議見送り、与党はカンカン
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071203/stt0712031900002-n1.htm

民主党の小沢一郎代表ら衆参46人が訪中する余波を受けて、6、7日の衆参本会議
が中止に追い込まれた。これによりNHKの命令放送を廃止する放送法改正案の衆院本
会議の採決が週明けにずれ込むなど、15日の会期末までの国会日程はますます窮屈と
なり、与党側は不満タラタラだ。
衆参本会議の中止は、民主党の山岡賢次国対委員長が3日午前、自民党の大島理森
(ただもり)国対委員長に電話で申し入れた。
752名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:49:31 ID:sO90vLmN0
>>730
なんていうか、自民批判と裏腹に、民主こそ騒乱呼びそうで怖いわ…
周りも止めろとは言わんが、発言する前に一度考えさせる人間が居ていいだろうになぁ
753名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:49:32 ID:3rqa67UK0
これは海外のネッテニュースとこにタレコミでもしたら?
754名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:49:33 ID:RKKaoyIc0
>>571
しただけで、世界経済に悪影響あるし、民主次の選挙惨敗するしな。
755名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:49:46 ID:mRywZWGk0
>>736
黙れ!変態!
756名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:49:51 ID:KG6Wuo6N0
>>734
朝日よりまともなロイターならあるが
よかったらどうぞ

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-34073620081002
757名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:27 ID:RlTOTqm+0
まさに一時しのぎw
758名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:30 ID:KuPQKgE40
>>731
菅のこんな発言、民主以外で支持するのは、イランくらいだよ。
中国もロシアも中東諸国のほとんど全部もEUも民主側に付くわけ無いだろ。

下手すると、菅は次の中国詣でで、橋龍と同じように毒盛られて、
帰国早々腸に穴が開いて死ぬかも知れんぞw
759名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:31 ID:eUrDB2tUO
>>734
>>739
2ちゃんで書くときや人と話す時は、
目を見てはなせって言われなかった?w
760名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:32 ID:EuXJAB/t0
>>732

ウチの選挙区の偉人だ。w
次、復活すんのかな、あのバカ?

与謝野だから微妙なんだよな・・・総裁選で少し顔を売ったけど
いかんせん地味すぎる。
761名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:38 ID:Nj5bh0JA0
>>625
戦後のボロボロの時期から、どうやって内需でここまで経済成長できたっていうのかな?ww
レアメタルも原油も無ければ製造業は成り立たず、リン鉱石も無ければ農業も成り立たない。
せっかく、世界的に不足すると言われる水資源も脱ダム宣言とかで確保できず、
生態系の保護から水産資源も捕獲量に規制が入ろうとしている。

要するに売れる資源も無い。製造業は人権費の安い国へシフトされ、内需で賄おうなんて考えるのは
日本亡国を目論む日教組とか朝鮮総連とか中国共産党の出先機関くらいだろ。
762名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:42 ID:EumF5MDK0
もともと外貨準備の内容を知らない事から始まっています。

円だけで準備しとけば良いのなら、お金は石器時代の石でもかまいませんが
今はグローバルな時代、日本は輸出利益で生活している国です。

ちょっとした為替の変動で日本の中小企業は倒産する時代で、まして新興国
や世界は6000兆円を動かしているのに、あっさりとすぐに中国に抜かれたGDP比で
多い少ないを語るのはどうかと思います。

また、このお金は日本の借金1000兆円の中から生まれた、微々たる利息
その利息さえ米ドル100円をきるとなくなってしまうものです。
それさえもなくなると、日本経済には打つ手なし。株、債権は暴落です。

よっぱらいの旦那がカミサンの財布から「金があるじゃないか」と今日の
食費を無理やりとって酒を買ってくる図ですね。
763名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:46 ID:liNNRrA+0
>>723
なんか、日銀と日本政府版サブプライムローンって感じがするんですけど
直感ですが・・・
764名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:07 ID:2hxwDYQ9O
>>622
韓国経済は健全そのものですね。わかります
765名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:09 ID:AOyh6gRoO
>>717
ゲンダイ辺りにそっくり
766名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:12 ID:jJe2rLNd0
>>625
まあ一般に思い込まれている程、外需院損ではないんだよな、
好くなことも単純な数字的には。

ただ、日本の場合、石油を始めとする地下資源などをどうしても輸入しなくてはならないから、常にある程度輸出で外貨を獲得する必要がある。
しかも最近原油や小麦などの値上がりで交易条件は日本にとて悪化してるというのに。
767名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:16 ID:iRLLS3260
「外貨準備の8割は売却すべき」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31694720080508

・市場のかく乱を防ぐため、外貨資産の売却は、市場の状況を見ながら数年かけて徐々にやるべき。
その場合は財務省が事前に売却方針を公表すべき。

・積極運用よりもリスク軽減のため外貨準備の規模縮小を優先させるべき。

・外貨準備は国の資産で、政府が外貨の形で資産を持っているということで、国がお金持ちになったように思うが、
実態は政府が民間から円を借りてその円を外貨に投資している。
今1兆ドル以上の外貨準備を持っているが、その反対側には100兆円あまりの負債、
具体的には短期国債と言う形で借金をしている

・どこまで売ると言わなくても、減らすというアナウンスはすべき。
どちらにせよ、3カ月に1度、どの日にどれだけやったかわかる介入データを公表しているので、
円高にするための介入目的ではなく、政府の負っているリスクを減らすためだということを
初めからアナウンスすればいいのではないか

・米国の債券市場は非常に大きく、ターンオーバーも世界最大。
8000億ドルを非常に短い期間、例えば1カ月や数カ月で売れば為替市場や米国債市場にも影響あるかもしれないが、
ある程度の期間で徐々に売っていくなら基本的に影響は出ない。
根拠の1つとして、2003年から2004年の初めにかけて日本は35兆円の円売り/ドル買い介入を非常に積極的にやったが、
米国債市場でかく乱になったかというと、そういう報道もなかった
768名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:18 ID:5BXhM9/40
ここの連中は、民主の発言で世界恐慌が起きて欲しいみたいないい様だな。

各マスコミがスルーして、ほとんど話題らしい話題になってないのに
何を騒いで盛り上げようとしてるんだ・・・・。
769名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:20 ID:BVuYNqP5O
第二次世界恐慌を引き起こし、それによって第三次世界大戦勃発の引き金を引きたいと、小沢一郎以下民主党執行部は企んでいる。

此処までの発言と行動がそれを示していますよ。
だって、年金積み立て金も日本国債だけでなく、米国債を大量保有しているし、株式で含み損も今回の管発言で酷くなっているから。

それなのに、そういう事をすれば、大増税以外に資金繰り付くかな?
770名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:20 ID:wuACohLr0
>>753
もう、20時間以上前に流れてる
771名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:24 ID:81sgdygi0
>>732
サブプライムローンって、平たく言えば
「個人の住宅ローンを債権化して売り出します」
って事で、支払能力ばらばらな物を画一した証券化
するって事で常識で考えたら狂気の沙汰なんだが、
専門家が言ってしまうとあたかも問題ないかの
ように見えてしまう不思議w

まあ、民主案はそういう誤魔化しすら効かないほど
狂ってるけどな。
772名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:30 ID:SEumMpsJ0
こんにゃくゼリーが食えなくなる vs 世界の敵プレイ

究極の選択だなw
773名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:35 ID:ZLuR4+KXO
>>733

ww
774名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:49 ID:QtRj3ZY+O
>>745
爆撃の前に、自分達の失態から目を逸らさせるために、
徹底した日本悪玉論が巻き起こって、日本人狩りが有るかな。
775名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:51 ID:h+9jYCVN0
すっごいヤバイことなのに、それでも選挙でミンスに投票するヤツばっかりなんだろうな。
それが今の日本。
776名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:52 ID:1uc5twkv0
>>717
>「観光ビザが切れる前に民主党に与党になってほしい。自民党のままでは住む場所が無い」(25歳・サービス業)

思いっきり外国人じゃん
ワロタw
777名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:55 ID:wNzdfpC/O
外貨準備が底を尽きかけてる韓国の対ドル為替相場を見てから言え
だから民主は支持できないんだよ…
778名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:03 ID:zDY8lv560
>>480
残念
ドルがないので材料が買えない
製造業は死んでしまった
779名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:12 ID:9m1/oNSKO
昭和金融恐慌を引き起こしたのは片岡失言からだったが


21世紀初の世界金融恐慌を引き起こしたのは、菅発言からだった


が歴史に残るに100ウォン
780名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:28 ID:VwwhNCwB0
はやく暴落してすっきりしろ
781名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:31 ID:SIigHU5V0
早期解散に揺さぶり…民主・小沢、公明党“恫喝”作戦
創価学会提訴中、矢野氏の招致前向き
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008100301_all.html

事務所費疑惑、河村官房長官の元女性秘書A氏とは…
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008100302_all.html
> 優秀な女性秘書として知られたAさんは、田中角栄元首相の金庫番で
>「越山会の女王」といわれた佐藤昭氏(後に昭子に改名)と比較され、
>「福田派の佐藤昭」とも呼ばれていたという。
782名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:50 ID:YJDTQ3LF0
>>750
外貨準備高は減ってるでしょ。

>平成20年8月末における我が国の外貨準備高は、996,741百万ドルとなり、
>平成20年7月末と比べ、7,917 百万ドル減少した。
ttp://www.mof.go.jp/1c006.htm
783名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:51 ID:ZL26uz5fO
外貨準備金に手をつけて高速道路無料化ですかあーそうですか
さすがの民主もまさかここまで政策オンチだとは思ってませんでした
784名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:51 ID:mDS9ydou0
>>768
日本のマスゴミがスルーしてるのは、民主党にとって都合が悪いからだろ
ロイターやAP通信で報じられて、ダウ-350とかなってるっちゅーねん
785名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:53 ID:230uWECy0
結論から言いますと外貨準備金は半分になってもよい。
というか現在の水準が適正とは誰も考えてないわけですのでね。
786名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:56 ID:qvq4IrgVO
>>740トヨタの社員も派遣労働者も外資資本に利益を還流されたナレの果てだからな。 ハゲ鷹くん美味しいかったと言えや
787名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:52:57 ID:i9UfRtS10
これは財務省の"トラップ"かも知れないな。
長妻のようなスター目指して功名を急いで梯子を上ったけど意外に景色が悪くてしかも梯子を外されるというパターン。
788名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:13 ID:buWhtm1i0
>>751
この事件がマスコミが一切批判しないのにはぞっとしたのを良く憶えてる。
日本の国会議員のくせに日本の国会すっぽかして中国詣でとかありえねえよ。
民主の売国は綺麗な売国、ってのがマスコミなんだって分っちゃいるが酷過ぎる。
789名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:18 ID:d7utmQc60
>>82
でも朝のニュースも朝の新聞も完全にスルーしたから
民主のアホさを知るものは日本には少数。
マスゴミは民主のアホをさらしたくないのでシカト。
夜中のネット住民の反応を見て「出世ウホ」さんは4以降のスレ立てを
中断。5からばぐたさんが見つけて立ててくれたらしいし。

今日の夕刊に載るかどうかが見物だね。
昨夜の0時配信の記事だから、朝刊に載って当たり前の
記事だった。

マスゴミそこまでして民主を擁護したいのかね。
自分たちの応援を正当化するためなら
国さえも人身御供に差し出すって・・・。

出世ウホさんて、どっち系だったっけ。
790名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:24 ID:ozIo+d7W0
>>768
早く発言を撤回しろ! ということですよ。
実際問題発言なんだから。
791名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:49 ID:O9tFluOP0
>>749
切実だ……
792名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:51 ID:ATmqupfx0
>>768
マスコミがスルーするのは自民党に都合のいい(民主党に致命的な)情報だからだろ。
793名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:57 ID:9z0xsuZk0
>>717
>「民主党が与党になってくれれば、我々の生活はもっと楽になるはずだ」(48歳・市バス運転手)
>「たまたま休みで上京してきたが、すばらしいニュースだ。もっと埋蔵金を見つけて欲しい」(56歳・焼肉店経営者)
>「観光ビザが切れる前に民主党に与党になってほしい。自民党のままでは住む場所が無い」(25歳・サービス業)

三人中二人の国籍が怪しいんだが・・・w
794名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:15 ID:eGVMZ8Dt0
>>759
いや、マジで、リンク切れかなんかで見れないんだが
795名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:16 ID:BHf533060
工業は原材料を消費し、工業製品を生産する
今の日本の中核産業
日本は原材料を輸入しなければならないために、
原材料に輸送コストが上乗せされる
つまり、他の国と比較し、不利な状態にある
しかし工業製品の価値は技術力で底上げできる
日本は高い技術力を使って
高付加価値の工業製品を作ることで、原材料のコストを維持し、収益性を確保している
この高付加価値製品が売れる市場は限られる
そのため、日本の工業製品貿易はアメリカに強く依存する

農業ってのは土地を占有する代わりに農業製品を生産する
しかし、日本の国土が狭く、土地が高いのはご存知の通り
更に、農家保護のために個人の零細農家が幅を利かせている

企業が県丸ごと土地を買い取って
機械化農業のスケールメリットでガンガンに低コスト大量生産する
そういう構図にでもならん以上は、経済を担う産業にはなりえない
(特に農家保護を訴える民主党では)現実的でない解法

残るは金融か?
金融で外貨を稼ぐには海外に金を貸して利子を取らなきゃならん
コイツはモロに為替の影響を受けるわけで
そうなると外貨準備は拡大はあっても縮小はありえない
796名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:20 ID:YkX6l54OO
民主党には投票できないな…!
797名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:21 ID:5GIoX4Bw0
>>706
押し入れの中でブルブルと震えてろよw
798名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:26 ID:KG6Wuo6N0
日本は最低でもGDPの比率が2〜3割り位外需がないと
内需が成り立たないんだよ、資源が無い以上は最低限の
貿易黒字を出すしかないんだから
799名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:31 ID:ZLuR4+KXO
国民に広がるマスコミ不信
800名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:53 ID:yk8R5gwi0
>>725
東京株、3年5カ月ぶり1万1000円割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000523-san-bus_all

昨夜の埋蔵金発言の後、105円に円高進行したが何か反論が?
801名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:54:54 ID:R4PMSlMi0
俺も含めてみんなで民主党ボロ糞にいってるけど
自民党にもお遍路さんと同じ事言い出しそうな奴が実はいるんだぜw
802名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:09 ID:SIigHU5V0
過去の例からすると自民は支持率で民主の倍近く取らないと負けるよ

2003年衆院選 直前政党支持率と獲得議員数
自民党43.7% 獲得議席237
民主党20.8% 獲得議席177
http://www.nikkei.co.jp/flash3/election-after/
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/siji_datail.html

本来民主党は都会で強い・・・今は地方も民主党が強くなった。
2003年衆院選東京ブロック比例得票数
民主党 2,291,124 39.88 8/8
自民党 1,867,544 32.51 6/6
公明党 805,640 14.02 2/2
http://www.nikkei.co.jp/flash3/election-after/prompt_elected/hireiku/04_party_list.html
803名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:12 ID:S1xpkNbU0
管はレベル低過ぎ。
半分をユーロにと言うならまだしも・・・
804名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:12 ID:XB4DAk2O0
これじゃ政権交代の策略だけで政策はカラッポ根拠のない思いつきのみっていわれるわな
805名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:17 ID:vRmsNyJq0
>>751
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「外為特会の米国債を全部売っぱらいます」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  民 主 党   |



   売ったお金は有効に活用されるのですね?
\____    _____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「中国へのODAにあてます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  民 主 党 |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
806名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:18 ID:KPPiZdPj0
>>771
金融工学っていうとふーんなんて思ってしまうね
807名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:24 ID:0H8XUPWq0
側近にこんなヤツが居るから、小沢も民主党に政権担当能力無しと言ったのだろう

まったくだ
808名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:54 ID:OV7/d6z20
もうやだ このどのウンコを食うのか大会
809名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:54 ID:eEMJp+dZP
>>782
8 320.54651 億円減って104.754703 兆円か、1%に満たない減少なんだな。
810名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:54 ID:224r9CQB0
この時期にこんな発言するなんて馬鹿なの?死ぬの?
811名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:06 ID:1uc5twkv0
>>793
上から同和・在日・中国人(風俗)だな
812名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:08 ID:RKKaoyIc0
>>642
金利もドルだからなー。円転したら逆効果。
813名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:09 ID:ldBp1HkaO
菅直人が世界を巣喰う!そしてウォンを救う。
814名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:10 ID:96mGSm7N0
>>800
埋蔵金発言?
円高になるのは、今の状況だと普通だが
815名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:11 ID:sRFBGxGb0
こんな馬鹿がNo.2の政党が、政権執るって言ってんだぞ。
ほんと大丈夫なのか?
816名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:12 ID:eUrDB2tUO
しかし完全に民主のアホさが明らかになったねw

>>753
dw

>>794
ひろゆきの言葉を今すぐ思い出すんだw
817名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:14 ID:5BXhM9/40
>>784
ダウの下落とこの発言、どう関係性があるのか詳しく説明してくれない?
818名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:23 ID:sO90vLmN0
>>768
組織大事なら、一刻も早く菅を切り捨てにかかるべきだと思うぞ
もとより口の軽い人物じゃあったが、これは従来の失言とは比較にならん気がする
819名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:23 ID:1ctsUD0F0
>>717
うまいな
良いセンスしてやがるw
820名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:30 ID:LGO4twHcO
>>763
そんな甘いもんじゃない 

市場に流さずに50兆もの外貨準備を円に替えるってのは
ただただ紙幣をやみくもに増刷することになる

国内はインフレ、市場では円の暴落 
どれだけの経済的損失になるか想像できん

821名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:37 ID:mDS9ydou0
>>801
外貨準備を減らす案自体は、ありえなくもない案
ただ、管の場合は減らす額が大きすぎるのと、そもそも減らすことをこの時期に公言したのが問題
822名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:41 ID:230uWECy0
米国債売って高速道路が只になるならそれでいいじゃないか。
823名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:42 ID:ASCydR9XO






またネトウヨがお得意の捏造をはじめました


そんなに自民党がいいのかね?


不安を煽っても


ネットユーザーはもう騙せないよ

「民主党に一回やらせてみよう」


これが俺たち2ちゃんねらーの総意だよ



目をさませよネトウヨ
824名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:15 ID:wWc+UOTW0
>>761
傾斜生産の内需テコ入れの後に重工業による復活だな。
国土ボロボロだったから、日本が戦前に戻ったあとの過程で
外需が少しだけ強くなっていっただけかと。
825名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:19 ID:yLSXASCp0
自民党以外に政権を担当できる能力がある政党はないことがはっきりしましたね。
自民党がダメなら民主党へ・・・という選択肢はありえないことを自ら証明してくれましたね。

モノの値段を大幅に変動させたり、資産をごっそり使いまくろうとしたり、考えることやることが素人まるだし。









826名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:21 ID:+PgsLyxd0
民主のやろうとしてることって財政的にはプラマイゼロで
外貨準備で抱えてる米国債を減らしたいだけって気がするけど(結局米国債は売らない)
メリットって何?(デメリットはレス見ればわかる)
827名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:24 ID:ogjEzKCs0
>>794
しっかりしろ
ここは2ちゃんだぞ
828名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:35 ID:KuPQKgE40
>>798
いや、輸出依存度が一番高かった去年でも、16%程度だから。
バブル期はもっと少なかったけど、内需は絶好調だったから。
http://www.stat.go.jp/data/sekai/09.htm
829名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:37 ID:3lJPStbG0
韓国はドル欲しがってるよね
貸しちゃったりして で、返ってこないと

830名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:44 ID:VMqq9ttM0
>>822
世界恐慌で高速道路どころじゃなくなりますが、それでもよろしいと?
831名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:52 ID:AqS9BzHU0
外貨準備は、一見、政府が巨額の富を蓄積したように見えるが、外国為替資金特別会計
には、それに見合う政府短期証券の負債がある。
832名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:56 ID:nqBpINxW0
>>717
すげえなあ。歓迎ムードのコメントが素人ばかりwww
苦労してるのは認めるけど完全な大本営発表記事
お抱えの専門家もコメント出来ないだろうけどね。

民巣が政権とったら、今の北朝鮮みたいに、賞賛記事ばかりになりそうだね。完全な統制国家、絶対主義国家になりそう。

こわ
833名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:09 ID:kOBeGXLi0
>>823
その自民が駄目だから対立してる民主に1回やらせてみよう
って安易な考えが最も危険と理解できてない時点で民主支持者は馬鹿なんだよ
834名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:25 ID:sRFBGxGb0
「埋蔵金、見ぃ〜〜つけた♪」ってか? バ管。
835名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:27 ID:3rqa67UK0
>>832
聖教新聞ですか
836名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:35 ID:RKKaoyIc0
>>669
本来なら失言クラスじゃない。政治生命終わってるレベル。
837名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:38 ID:eGVMZ8Dt0
>>816
ちくしょうwwww
やってくれたなwwwwww
838名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:49 ID:i9UfRtS10
>>767
>根拠の1つとして、2003年から2004年の初めにかけて日本は35兆円の円売り/ドル買い介入を非常に積極的にやったが、
米国債市場でかく乱になったかというと、そういう報道もなかった

ロイターの記事はあてにならない。

上記介入があったからこそ米債券市場が安定し住宅バブルを助長したという見方のほうが有力。

従って現況のドル危機においてはドル供給を最優先すべき。
839こんな国とは離れていくしか無いもんな:2008/10/03(金) 16:58:52 ID:qvq4IrgVO
アメリカの消費市場に入れて貰うのに、外務特別会計から何百兆円もの米国債を購入させられてるんだよ★貿易したかったら米国財務省証券を買い取れって★これ天井が無いから利子払いも証券買い取れで差し引きの泥棒なんですよ★金はイラク戦にも金融にも消費にも回った
840名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:54 ID:b/HHyhFT0
民主党、やれ、やれ
841名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:55 ID:Xuu5EDMx0
>>768
そう思うなら民主支持者もがんばってさっさと辞めさせろよ
政権を取れなきゃ関係無いがこういうのが居る党が次期政権とか何考えているのか
対抗馬として頑張って貰わないと困るだろうが
842名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:02 ID:q0h77JQ4O
民主から変態新聞社員が出馬の時点で見切った
こりゃ、マジで日本共産党が台頭してしまうかもしれん
早く政界再編して仕事してない税金癒着政治家とか売国とか分けてくれよ
843名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:05 ID:iRLLS3260
>>821
>そもそも減らすことをこの時期に公言したのが問題
おいおいやるべき事なんだからそんなことは、短期的な問題で済む話しだ。
それこそ一喜一憂しないとどっかの総理大臣も言ってたがなw
844名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:09 ID:wuACohLr0
>>801
発言をした=実行
発言をしそうなやつ=未実行

これは天と地の差がある


それに、これは自民とか民主関係ないレベルの失策だし、
本当にありえないのよ、言ってることが

円の信用は積み上げた準備高と経済が信用の裏づけになってるわけ
アメリカの場合は、国が絶対になくならないという武力が裏づけになってる

日本が準備高を削る=円の価値を暴落させるいっていみなのよ
この場合の価値とは、為替の価値じゃないからな?

この経済の「いろは」すら分かってないってことが、政治家として問題がありすぎる

頼む、民主とか、自民とかじゃないんだ
こいつは、経済のいろはすらわけってない馬鹿だってことを理解してくれ
845名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:11 ID:/J9wDrL+0
ぜんぜん分からないんだけど、この菅直人のアイデアには
耳を貸す価値があるの? それともただの妄言?
846名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:32 ID:ATmqupfx0
>>771
リスク分散としてはまっとうな手法だろ。問題はなぜかリスクが過小評価されすぎたことだ。証券購入者同士でリスクを分散してるだけでリスク総量は減ってないのに。
847名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:33 ID:c/mDrvhq0
>>822
高速道路が無料になってガソリン代が2倍になっても?
848名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:36 ID:zOgD3OWB0
>>823
自民も民主も関係ない。
このタイミングでこの発言をするアホをアホと
言って何が悪い。
849名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:37 ID:buWhtm1i0
高速道路タダになっても高速走れるヤツが9割減しそうw
子供手当て二万円でもハイパーインフレ起こしてたりw
850名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:37 ID:rO6Zglev0
本気でこんな事いったの?政権とるつもりで今の流れで行けば政権とれそうなのに?
851☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/03(金) 16:59:40 ID:VrrZ97Ba0
民主党に任せるとこんな馬鹿な政策しか考え付かないつう事だ。
コレじゃ世界中を敵に回すことに為るだろう。
852名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:59:40 ID:blV2jhFR0
>832
分かってない、お前は分かってないww
853名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:02 ID:fLZuMaC1P
>>845
妄言
854名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:02 ID:VMqq9ttM0
>>826
シャンプー

・・・とボケることしかできないくらい浮かばないんだな、これが
855名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:10 ID:MJhI8FjzO
今選挙やったら
自民↓↓
ミンス↓↓
共産↑↑↑↑
とかになりそうだな
856名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:15 ID:R4PMSlMi0
>>826
外貨準備の1/4は純粋に借金で出来てます
外貨準備は米国債だけで出来ているわけではありません
ドルが嫌ならユーロにしたっていいんですよ

メリットは、後の事を考えなければ使えるお金が一時的に増える
857名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:18 ID:dw+atLKTO
>>625
日本の内需は高度成長に支えられてきた。
公共事業の無駄使いによって。
その成長も自給率などの犠牲、土地神話、人口過多によって支えられ、パンクしてしまってる。
858名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:18 ID:KPPiZdPj0
>>830
世界大恐慌でもうちに毎月2万円だか入ってるからよろしいですよw
859名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:18 ID:3rqa67UK0
>>842
売国しないならそれでいいよ本当に
860名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:21 ID:LB26iZxG0
>>705
中学校の公民の授業の内容ぐらい覚えとけよ
今まで何も考えずに生きてきたからこうなる
861名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:22 ID:sMaX2xEh0
>>825
しっかりしろ
ここは2ちゃんだぞ

862名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:27 ID:HlLlLLQH0
>>822
どうせ将来死ぬんだしっつって、ちょっと遊んだりいい物食ってすぐ死ぬようなもんだが
863名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:28 ID:vRmsNyJq0
>>845
政府が保有している、米国国債を全部売り払うそうだ。
しかもこの金融危機の時期にw

後はわかるな?
864名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:30 ID:/J9wDrL+0
>>853
ありがとうございました。
865名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:36 ID:eEMJp+dZP
>>800
> >>725
> 東京株、3年5カ月ぶり1万1000円割れ
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000523-san-bus_all
>
> 昨夜の埋蔵金発言の後、105円に円高進行したが何か反論が?


それ、クダの発言にじゃなくダウ暴落に反応してるんだと思うけどw
あと、円高推移は昨日に始まった事じゃないね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=USDJPY=X&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=l&h=on
866名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:40 ID:YiejEXNx0
>>841
いやほんとそう
国内にかぎって頑張った所でこれじゃぁな・・・
民主支持者も批判して然るべき問題だ
867名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:46 ID:1OeoXps/0
>>839
そんなに何度も書き込むなら、改行ぐらい覚えて使えよ。

読みにくくて誰も読まんよ?
868名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:50 ID:RKKaoyIc0
>>686
野党だからかろうじて経済はセーフ。しかし普通の国なら政治生命終わってるレベル。
869名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:50 ID:iRLLS3260
>>845
菅は本来のあるべき姿を言っているにすぎない。当然のこと。

「外貨準備の8割は売却すべき」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31694720080508

・市場のかく乱を防ぐため、外貨資産の売却は、市場の状況を見ながら数年かけて徐々にやるべき。
その場合は財務省が事前に売却方針を公表すべき。

・積極運用よりもリスク軽減のため外貨準備の規模縮小を優先させるべき。

・外貨準備は国の資産で、政府が外貨の形で資産を持っているということで、国がお金持ちになったように思うが、
実態は政府が民間から円を借りてその円を外貨に投資している。
今1兆ドル以上の外貨準備を持っているが、その反対側には100兆円あまりの負債、
具体的には短期国債と言う形で借金をしている

・どこまで売ると言わなくても、減らすというアナウンスはすべき。
どちらにせよ、3カ月に1度、どの日にどれだけやったかわかる介入データを公表しているので、
円高にするための介入目的ではなく、政府の負っているリスクを減らすためだということを
初めからアナウンスすればいいのではないか

・米国の債券市場は非常に大きく、ターンオーバーも世界最大。
8000億ドルを非常に短い期間、例えば1カ月や数カ月で売れば為替市場や米国債市場にも影響あるかもしれないが、
ある程度の期間で徐々に売っていくなら基本的に影響は出ない。
根拠の1つとして、2003年から2004年の初めにかけて日本は35兆円の円売り/ドル買い介入を非常に積極的にやったが、
米国債市場でかく乱になったかというと、そういう報道もなかった
870名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:54 ID:5CbSLlL40
>>845
狂人の妄言にしといたほうが日本のためになる
871名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:59 ID:qpjCSJoK0
>845
妄言だが平時ならアメさんに凄まれて終わり
現時点だと地球の敵レベル
872名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:12 ID:BHf533060
民主信者「『米国債を売る』と発言したら円高が進行した!つまり市場は全く反応していない」

     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:
873名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:13 ID:ATmqupfx0
>>845
発言を撤回しない限り、民主党が政権をとった時点でドルが大暴落してアメリカ経済が崩壊する。
874名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:29 ID:5Vtw+Kag0
これって選挙の票稼ぎで政権取ってからやっぱり無理でしたってやつなんだろう?
老人、主婦辺りの票目当てとか?
どうせ出来やしないよ。もっとも出来ちゃったら困るんだけど。
875名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:32 ID:u4VQtfdwP
久しぶりにニュース見て激怒した。
民主党は正気か???
日本経済死亡、世界大恐慌だぞこれは。
こんな経済音痴政党にこの混迷時代の政権運営は絶対に任せられない。マジで。
876名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:32 ID:s/0gqvKf0
ミンス工作員が火消しに必死だけど一番いい方法は黙っておくことだと思うよ
877名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:00 ID:5BXhM9/40
ここの人たちを見て思うけど。

媚米根性が染み付いちゃってるね。
878名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:59 ID:jODpiB++0
アメリカが下手こいて世界経済が不安定だから、
ここはもっとつついてやろうぜ! ってことでおk?
879名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:14 ID:zOgD3OWB0
はっきりいって、親の財布から金を抜き取る
悪ガキみたいな発想だ。

ドルの比率を下げろということなら、
まだ傾聴の価値がある。
880名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:22 ID:m4S0xTsC0
まあ、本気で、そこに手をつけるなら、
googleじゃないけど、全世界に使い方を募集するんだな。
よっぽど、すごいいい結果が出るよ。
881名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:24 ID:Nj5bh0JA0
>>785
結論から申し上げますと、今回のサブプライムショックによる世界経済の混乱から国家を守るため
外貨準備高は、現状維持が適当であるという事ですね。
882名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:24 ID:Pi1kuXox0
結局
円高になるのか
円暴落になるのか
どっちなんだ?
883名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:28 ID:mDS9ydou0
>>845
実行したら、ドル暴落を招いて世界経済が破綻するレベルの話

外貨準備を半分に=保有するドルの半分を売りに出す
大量のドルが一気に売られることによって、ドルの価値が暴落
ドルで資産を保有してる人にとってすると、保有資産の10&以上が、突然消えてなくなる感じ
そして世界恐慌勃発
884名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:31 ID:230uWECy0
高速道路が只になって車でジャンジャン観光地回りする訳だから、
内需がバンバン伸びるぞ。
それに国内で新車販売も伸びるぞ、ばら色じゃんか。
民主以外に選択肢はないよ。
885名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:34 ID:tldj/VNk0
政権取れないのも納得のアホさ
886名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:38 ID:BCSJQchL0

で、ロンドンは何時からだ?

ココで騒いでるやつらのいってることが本当になるかどうか数字で確認したいんだが。

887名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:41 ID:FfeMAh0Z0
>>873
売る前に東京に核ミサイルが数発落ちるから大丈夫w
888名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:49 ID:ASCydR9XO
基軸通貨をポンドからドルに変えたように

基軸通貨をドルから円やユーロに替えるだけ

みんなネトウヨに騙されるな!
889名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:03 ID:fLZuMaC1P
>>844
1.円はハードカレンシーです
2.外貨準備は、円安誘導を目的に積み上げられました。

よって、外貨準備を削減する行為は、短期的には超円高を生じます。

これが「経済のいろは」って奴です。

ただ、バ菅は、それ以上にオバカだという事で。
890名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:07 ID:RhtBNVo/0
泣こうが喚こうが
ドル暴落&アメリカ崩壊は
避けられない「すぐそこ」の話なんだから
こっそりせっせとドルを減らしておくのは
いいことなんでないの?
うかうかしていると
中国に先越されるぞ
中国はこっそりせっせとやっているぞ
891名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:20 ID:MJhI8FjzO
カンはこの発言で経済が大変になってるのわかってんのかね

明日の新聞はダウ下落と日経の下落をマネーゲームとサブプライムだけのせいにするのか
892名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:28 ID:YJDTQ3LF0
>>767
「そういうことを考えると、シンガポールがやっているからいいとか、
中国がやっているからいいとかという議論は通用しない」

この辺の話が微妙だな。
日本だけがやる必要性というのが、今ひとつわからん。
893名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:35 ID:eEMJp+dZP
>>877
小泉時代あたりからひどくなったな。

単発IDをNGにする方法ってないの?
894名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:36 ID:EuXJAB/t0
>>877

都合の悪いレスは見えないようにしてるなら、そう見えるかもな。
895名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:42 ID:N7Vc/W1J0
>>886
現実がどうなのかというよりも、この時期に発言する内容としては不適切と言うことなんですよ。
896名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:51 ID:5Vtw+Kag0
アメリカを切るって事だよね?
後は核配備するだけじゃん。
897名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:58 ID:UP54j+U/O
投票は共産党だな
こりゃ
898名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:00 ID:vRmsNyJq0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「米国国債を全部売っ払います!」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  民 主 党   |



 ごくり。で、米国国債を大暴落させてまでやらなくてはならない政策とは? 
\____    _______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「農家の所得補償です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  民 主 党 |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴
899名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:04 ID:KuPQKgE40
>>882
円ドル為替で言えば円高になるとは思うが、
そもそも円もドルも、ついでにユーロも全部紙くずになる可能性が高い。
900名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:05 ID:c/mDrvhq0
>>882
長期的には
円高の後円暴落になる
901名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:08 ID:5GIoX4Bw0
>>886
ここでは世界恐慌の引き金引いたらしいからな
明日あたり世界終わりなんじゃないの?
902名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:09 ID:3rqa67UK0
もう管は「韓国経済のために日本は被害を被るべきだ」とか言えばいいのにな
903名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:10 ID:RKKaoyIc0
>>736
はじめて民主支持者のまともな発言を見た。支持者がこういう人ばかりなら、もっとマシな野党に
なるんだろうに。
904名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:13 ID:BHf533060
だったら民主党とは言わずに
俺に総理一回やらせてくれよ

・9条廃止、空海を中心とした再軍備
・地方自治体の段階的規模縮小、狭い国土+情報通信インフラを生かした中央集権制に移行

公約はこの辺で
905名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:15 ID:FSMjBxKv0
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┘
↓│┌─共闘┘ 
┏┷┷━┓─→┌───────┐┌─────────────┐┌────┐
┃日教組┠連携┤総連・民団・解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)├┤街宣右翼│
┗━┯━┛←─└┬──────┘└─────────────┘└────┘
↓支持団体───┘
┏━┷━┓
┃民主党┃
┗━━━┛
906名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:22 ID:zOgD3OWB0
>>896
アメリカだけならまだいいなw
907名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:22 ID:LB26iZxG0
>>890
ドル減らすという言葉をそのまままっすぐ受け止めたとしても
それと外貨準備高と何の関係があるんだコラ
908名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:35 ID:UVAV4LbV0
>>877
なあ。韓国や中国ですら「アメリカ経済の崩壊」は望んでないぞ?
ロシアやユーロも。

媚とかそういった問題じゃないんだよ。アメリカが核保有国で
世界最大の経済圏と軍隊を持っていてここ数十年の世界の中心
であったことは確実な事実だ。

崩壊させるにしても手順は必要。アメリカショックを吸収できる
ような国は世界中探したってないの。

わかったか朝鮮人?
909名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:36 ID:R4PMSlMi0
>>844
先に言われただけという…


>>845
民主党とはいわんけど
最低でも菅直人は馬鹿たれってのはよくわかるだろ
そういう意味で価値はあるよ
910名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:37 ID:IS+pRsfAO
このニュースが出てから外貨準備について自分なりにいろいろ調べてきた。

民主党が政権取ったらオレは死ぬしかないと思った。
911名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:39 ID:Sha/OfZ90
663 :名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:47:42 ID:+HD2jk7g0
>>409
まず、国際金融という大きな賭博場をつくる
賭け事は良いことだと宣伝し多くの人を集める
色々な博打を提供し賭場をコントロールしながら集まってきた金を吸い上げる
ほとんどの人は損をし、わずかな人が儲ける。ほとんどの金は胴元に
賭場に金がなくなったことを公表する
このままではもう博打が出来ないぞと脅す
みんなで金を出そうと提案し恐喝する
訳のわからないまま金を出すが、       ←自民今ココ外準金プレゼンツ
損金がなくなったわけではない

もう、コントロールできなくなったと言って賭場をつぶす
みな呆然としつつも、仕方の無いことだったと納得し新たな生活を始める

胴元丸儲け
912名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:41 ID:8RJXM7TiO
ミンスはアメリカと戦争したいのか…
ミンス駄目だわ
913名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:46 ID:BVuYNqP5O
これで為替レート暴落して、その結果倒産する会社の経営者は、どうせ従業員に月給すら払えなくなっているだろうから
不渡り直前に民主党執行部を台所の包丁で裁いてから、自殺するのが良い。
退職金どころか、月給すら貰えなかった労働者は民主党執行部が生き残ったら吊し上げて、政党助成金を分捕ればいい。
914名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:46 ID:M70NWhe50
>>877
とりあえず経済のイロハを勉強してから出直せ。専従なら時間あるだろ?
915名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:47 ID:M8y1o5Vt0
これって失言だよな?超弩級の
916名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:01 ID:KG6Wuo6N0
>>869
重要な事を忘れているな
今だ嘗て35兆円規模の円買い・ドル売りをやった事はないんだぞ
橋本が言っただけで、あれだけ市場が混乱したのにw
円を売ってドルを買う事は市場では当たり前になったから
35兆円ぶっこんでもかく乱はしなかったがw
その逆やったら確実にかく乱は起こるぞw
917名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:01 ID:SIigHU5V0

外貨準備高半減の提案者の民主党の大塚耕平は日銀出身だ・・お前らとは知識も経験も違うんだよ!
・・・社会科学研究科政策科学論博士号取得・中央大学大学院客員教授・早稲田大学客員教授。民主党参議院議員
http://www.oh-kouhei.org/policy/OK1.jpg
http://www.oh-kouhei.org/home.html
918名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:01 ID:jJe2rLNd0
>>828
まあ一般に思い込まれているよりずっと小さいんだよね。
経済規模の大きい国というのは一般的に輸出(輸入)のGDP比(開放度)は小さくなる。

ただ、細かくかつての経済成長の構造なんかを見ていけば、そういう数字よりもう少し輸出の役割というのは大きいんだろうけど。
919名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:01 ID:buWhtm1i0
結局色んな問題を見ても、日本人を騙す為に活動してるマスコミをなんとか
しないとどうにもならんのよなあ。
これだって2ちゃん見なきゃ知らなかっただろうし。
ブログでどんどん拡散しないとシャレにならん。
920名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:07 ID:iRLLS3260
>>838
ロイターの記事ではない。
君より信用できる専門家の見方だ。
脊髄反射しないでじっくり読みたまえ。
921名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:17 ID:C60rqsoMO
経団連は全力をあげて、自民党を応援しなくちゃな。
922名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:23 ID:RhtBNVo/0
>>896
> アメリカを切るって事だよね?
> 後は核配備するだけじゃん。

だから、こっそり、せっせと...
923名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:30 ID:ZcxBx2UaP
民主って何でこんな馬鹿の政策アピールが多いんだ?
自民も馬鹿揃いだけど、まだ露出度は多くない気がする
もともと自民には、党員が滅多なことを言わないよう教育されてるのかも知れんが
もしかしたらマスコミが民主に取りはからって人気取りのアピールしてるのかも知れんな
だとしたら、それ、逆効果でしかないか?
924名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:32 ID:NQWZ9OMH0
>>823
コレは決定的だ。自民は日本国民の生活が貧しくなったり
医療不安を引き起こしたり老後の不安が増大するだけだが、
民主は日本、下手すれば世界が滅びる
925名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:45 ID:BCSJQchL0
>>895
不適切であるというのは感情論的になのかな? 実際影響力があるということじゃないの?
926名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:47 ID:pKwGB0fbO
こんなのが野党第一党なんだよな……
日本の経済規模をどんだけ過小評価してんだよ
927名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:47 ID:HlLlLLQH0
>>882
実際にやると、最初は円高になるけど
輸出企業が潰れ、他の企業にも波及して倒産が相次ぎ円安になる
928名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:50 ID:5BXhM9/40
>>908
CDSをアメリカが処理できるとは思えないんでアメリカ経済は崩壊するよ。

それくらい、わかっておいた方がいいと思う。
929名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:51 ID:roMDhigx0
>>898
よくわかってなかったけど、これでわかった
民主はとんでもない計画を立ててるわけだな
930名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:55 ID:rvlujUp20
中国共産党の策略だろw
931名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:02 ID:FfeMAh0Z0

マスコミと民主党はこんなことなんて眼中にないよw

マスコミと民主党が早期解散を求めてる理由って、

瀕死のウォンと韓国経済を救いたいからだろ?w

韓国が死んだら日本が生きる意味はないんだよw




  
932名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:04 ID:AOyh6gRoO
>>903
>>415が気になるんだが
933名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:13 ID:mDS9ydou0
無茶な事言ってるだろう・・・これ、民主党代表代行なんだぜ
934名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:25 ID:81sgdygi0
つーか、ネトウヨネトウヨと連呼してるやつが
何人かいるが、この問題と思想の左右に
何の関係が?
どういう脳の構造してるんだよw
935名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:34 ID:Uy8O0aa90
埋蔵金ねぇ・・・
なんか、自分の足を食って飢えをしのぐタコの話を思い出すな
936名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:39 ID:sjS3fHN6O
外貨準備金がドルに偏り過ぎてるから、まぁ早期にユーロなどに切り替えて、
リスクヘッジをするべきだろうな。
今のタイミングでやるべきじゃないって声もあるが、
今みたいな状況だからこそ早めにやるべきだ。
数ヵ月後にはドルが暴落する可能性がゼロではないんだから
937名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:45 ID:KuPQKgE40
>>915
少なくとも「日教組は日本の癌」発言100個分以上の失言。
938名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:03 ID:3rqa67UK0
>>931
>>韓国が死んだら日本が生きる意味はないんだよw ×
韓国が死んだらマスゴミが生きる意味はないんだよw ○
939名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:03 ID:8RJXM7TiO
>>934
朝鮮脳
940名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:07 ID:fDpCJHyQ0
民主は米の怒りを買って終ったな。
941名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:10 ID:Q2pWToup0
ネトウヨと鳴くのはチョウセンヒトモドキです。
942名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:20 ID:KG6Wuo6N0
>>917
専門家を当てにして作ったローンを証券化したのが
サブプライムローンなんだけどなw

専門家なんて宛になるかよw
むかし海江田万里っていう著名な経済評論家がいてな
バブル崩壊する時まで株は上がり続けると言い続けたw

たしかこの方は某政党から立候補されて衆議院か参議院の
議員さんをやっておられた様な気がするんですがなw
943名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:20 ID:pm/Xp/Pm0
この世界通貨危機の中、馬鹿だろ
944名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:34 ID:5Vtw+Kag0
>>930
前からなんかおかしいと思ってたんだ菅さんって何者?
タダの政治家じゃない事だけは分かるんだけど
945名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:46 ID:LGO4twHcO
>>877
この時代の経済が一国で成り立っってるなんて考えてるのか古代人 
世界経済ってのはリンクしてんだよ、どこか一国潰したら自国が万歳なんてならないの 
日本の経済を考える時にはアメリカを含め世界各国の経済考えなきゃならないんだよ 
媚びるとかの発想じゃないよ 
馬鹿じゃないの?  


アメリカに媚びないからアメリカの経済破綻なんて関係ないって 
キチガイ沙汰だよ
946名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:05 ID:l7QwBMRFO
Fラン大の俺でも、今そんなことしたらヤバいのわかるのに民主は馬鹿なの?死ぬの?
947名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:05 ID:ZcxBx2UaP
民主って何でこんな馬鹿の政策アピールが多いんだ?
自民も馬鹿揃いだけど、まだ露出度は多くない気がする
もともと自民には、党員が滅多なことを言わないよう教育されてるのかも知れんが
もしかしたらマスコミが民主に取りはからって人気取りのアピールしてるのかも知れんな
だとしたら、それ、逆効果でしかないから
948名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:06 ID:s6UH+m0M0
なんか、ちょっとした祭りになってるなw
949名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:07 ID:eEMJp+dZP
おまえらあんまりミンス叩くと、共産党が躍進しちゃうじゃねーかよw
950名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:11 ID:5BXhM9/40
>>915
失言じゃないよ。

ある意味、神発言。
この発言の正しさが数ヵ月後、アメリカ経済の破綻で証明されるんじゃないかな。
951名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:14 ID:aWP18ues0
>>553
はあ?
サブプライムローン問題をどうソフトランディングさせるかで
緊張しているアメリカの経済状況の中で

>小沢が米国と折衝済みで妥協点をとった

こういう発想が浮かぶ民主党支持者の発想がわからん・・・。

お前らシャブでも喰って書き込みしてるのか?
952名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:20 ID:R4PMSlMi0
>>869
よりにもよって谷内の記事ってw
どんな釣りだよw
953名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:22 ID:5bhN1r4r0
>>944
それと同時に選挙民がタダものでないことも暴露したな
奴の選挙区ってどこだよ
954名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:25 ID:mDS9ydou0
>>935
他のリスが冬を越えるために埋めておいたドングリを、まだ秋なのに全部掘り返して食っちゃうブタ
955名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:27 ID:i9UfRtS10
>>869
>根拠の1つとして、2003年から2004年の初めにかけて日本は35兆円の円売り/ドル買い介入を非常に積極的にやったが、
>米国債市場でかく乱になったかというと、そういう報道もなかった

債券市場にかく乱が起きず、ドルも暴落せず、貯蓄率マイナスであるにも関わらす住宅価格が上昇し、
結局バブルが崩壊したという事実が、
この時期の介入が米国経済をファイナンスしていたことの証左です。

つまり民主党の外貨準備埋蔵金案は金融危機を助長する恐れ大。
956名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:27 ID:YJDTQ3LF0
よし、分かった。
8割の外貨準備高を市場に放出して、
8000億ドル、80兆円を売っぱらえ。
ガチンコで勝負だ。
でも、今の状況で買い手があるのか?
957名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:36 ID:iRLLS3260
>>916
徐々にやるから大丈夫。
そもそも経済であろうと政策であろうと戦争であろうと実行するタイミングのもんだい。
菅の言ってる事は前々から言われていた事。何も驚くべき事ではない。
一時的な変動があったとしても大した事ではない。
958名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:36 ID:Z+lhdfzQ0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「米国国債を全部売っ払います!」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  民 主 党   |



 ごくり。で、米国国債を大暴落させてまでやらなくてはならない政策とは? 
\____    _______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「瀕死のウォンと韓国経済を救います」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  民 主 党 |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴
959名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:36 ID:vRmsNyJq0


  小泉<自民党をぶっ壊します!
  菅直人<アメリカ経済をぶっ壊します!


確かに菅のほうがスケールはデカいw
960名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:36 ID:0p0yyLRj0
>>936
いま欧州で起こってることは、ユーロをうっぱらってドルを必死にかき集めてるんですが。
961名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:37 ID:YJZlQKrVO
>>934
我が党に
反対するやつ
みなウヨク
962名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:42 ID:2hxwDYQ9O
ネットキムチがんばれ
963名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:46 ID:3TEA68EY0
>>934
自分の考えももてないB層民
964名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:48 ID:sMaX2xEh0
民主党の目的は日本転覆かと思ってたけど、甘かったわ。
世界崩壊がお望みのようですね。
965名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:49 ID:3NqyanG20
今も円高になりかけでまた助長するよう発言を・・・
管直人の国際情勢の無知さ加減には驚かされる。
966名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:51 ID:8xsTNcSC0
>>717
インタビューに答える人たちの職業がwww
967名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:54 ID:VbN5Iogi0
これって「 あ の 日 本 までがついに米国を見放した」
って解釈されても文句言えない発言だと思うんだが

相場が大きく動いてないとしたらどっかが必死で支えてるんじゃないの
968名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:55 ID:SEumMpsJ0
>>934
日経読んでる奴はネトウヨ
株やってる奴はネトウヨ
不動産持ってる奴はネトウヨ
969名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:55 ID:N7Vc/W1J0
>>925
感情的にではありませんよ。現在ドルを支えるために世界が協力している状態で
発言することは適切ではないでしょうね。これが日銀総裁ならとんでもないことに
なっているかもしれません。
970名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:08:56 ID:0aFViW4K0
くすねた10億円 国に返せよ

汚沢の埋蔵金
971名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:07 ID:m7I1WyPa0
>>717
「民主党が与党になってくれれば、我々の生活はもっと楽になるはずだ」(48歳・市バス運転手)
市バス運転手って公務員の方ですか?なるほど納得できる発言だ

「たまたま休みで上京してきたが、すばらしいニュースだ。もっと埋蔵金を見つけて欲しい」(56歳・焼肉店経営者)
別にあんたの財布の中身が増えるわけじゃない、物価が安くなるわけでもない

「観光ビザが切れる前に民主党に与党になってほしい。自民党のままでは住む場所が無い」(25歳・サービス業)
観光ビザ切れたら帰れば?不法滞在する気か?
972アメリカを基準にした経済危機は御免が世界認識:2008/10/03(金) 17:09:10 ID:qvq4IrgVO
世界恐慌の発信地はいずれもアメリカさ★ドル基軸で通商すると外資準備はしなくっちゃならないし、相手が胴元で造幣局だから刷られたら、こちらは為替介入しないと駄目だとか、受け身の立場になり過ぎるから駄目って世界が逃げるんだよ★恐慌の基準をアメリカにするなって
973名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:19 ID:FfeMAh0Z0
>>953
吉祥寺じゃね?
974名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:21 ID:Xuu5EDMx0
>>736
今気が付いた
ついでにマニフェストも、ばらまきの前に
無駄遣いを無くすのを一番にするように言おうぜ
多分財源が出来てもやること多くて高速を無料する前に金が無くなるから
975名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:21 ID:BHf533060
強烈な円高、後に経済崩壊により円のデフォルトを引き起こす
小沢首相が健康問題を理由に辞任
菅首相が経済崩壊の責任により辞任

そして岡田首相の下、ワオンが日本の通貨になって
ジャスコのジャスコによるジャスコのための日本が誕生する

民主党バンザーイ!

全世界のカリスマ、菅直人先生に拍手!
976名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:26 ID:LB26iZxG0
>>928
アメリカ経済崩壊したら主要国は大ダメージを受けてまた10年は大不景気になるが
それでも何の関係もないんだな
地球市民なんて死ねばいいと
977名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:29 ID:hX15Iv34P
この大塚ってのは何者なんだろう
978名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:34 ID:XCjrMkq+0
そもそもドルが永遠に基軸通貨だと思ってる馬鹿が多いな(w
979名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:38 ID:VcJJOMGA0

自民党工作員のみなさ〜ん、もう5時過ぎましたよ〜。

今日は金曜日。

早くお家に帰ろうよ。
980名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:53 ID:RxtyjjuW0
こんな無能連中に政権まかせたら、マジで日本は終わるぞ
ここまでどうしようもないとは思わなかった
981名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:56 ID:3rqa67UK0
楽になるはずだなんて予測で投票するクズは死ねば良いのに
982名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:57 ID:bv6onZn/O
だから管は喋らすな、隔離しとけとあれほど(ry
983名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:58 ID:8RJXM7TiO
>>950
帰れケセッキ
984名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:01 ID:tT+uLEwb0
外貨準備減らすのは結構。
でもなんで今言っちゃうの

僅かな売り上げで大家族を養ってるマッチ売りの少女の隣で
ライター1円で売りまくるよー(^o^)/~
って言ってるようなもん。刺されるぞ
985名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:03 ID:qxZSx75oO
え〜と…

民主の議員はアメリカの恫喝と物理的妨害も平気なワケですね?

それは頼もしい(棒
986名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:10 ID:tnCfiEmI0
そういえば、管には、限りなく黒に近いと言われる秘書給与ピンハネ疑惑があったんだが、何故か触れられる事が少ないね。
987名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:10 ID:jODpiB++0
>>888
だけ、って、いままで一回しか基軸通貨は変わないだろ
しかも変化は緩やかで、アメリカが力をつけ、イギリスが弱ったから結果として、ってだけの話

経済の混乱で起きるのと同一視してどうすんだ
988名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:20 ID:5BXhM9/40
>>976
CDSの破裂を回避できると思ってるなら
かなり幸せな人だね。

アメリカは既に終わってるんだよ。
989名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:21 ID:KuPQKgE40
>>950
神は神でも、死神とか貧乏神だな。
影響の無い便所紙であってほしいけどな。
990名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:26 ID:KG6Wuo6N0
>>947
国民を馬鹿にしてるから
馬鹿には馬鹿のレベルで解る政策とか
発言をしればいいと思ってるんだろ
小泉からおそわったっだよ
991名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:28 ID:rvlujUp20
>>930
知らんが元々弁護士だろ
他のヤツよか頭は切れるが性格悪い!w
992名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:29 ID:0p0yyLRj0
>>978
どの通貨っすか? ユーロ?元? ああルーブル?
993名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:32 ID:x8EvUOeS0
おいおい、民主しっかりしろよorz
994名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:40 ID:5bhN1r4r0
>>959
世界経済をぶっ壊します、の間違いだろw

流石民主党だね!いうことがでかいや!!
995名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:41 ID:RhtBNVo/0
いまどきドルを減らすなんて
あたりまえの防衛策だろう
996名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:41 ID:9m1/oNSKO
小浜がアメの大統領になって


日本も民主が天下盗ったら…恐ろしい、アメ民主は反日親中…


面子と経済潰されてブチ切れたアメと、ある意味嬉々とした支那に実力行使で日本解体される…



下手しなくても、中華人民共和国倭族自治区になりかねん


菅や取り巻きも最低限発言や政策撤回しねーとヤバいレベル



小沢は、これも責任を自民転嫁と菅を生贄にしてカオスを産み出そうとしてるのか?
997名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:42 ID:C4u1aSTz0



      埋蔵金あるある詐欺はやめろm9(・∀・)ビシッ!!


998名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:44 ID:k1xg3M+c0
中国様の許可も得ないとだめよby岡田
999名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:46 ID:UVAV4LbV0
>>936
そりゃそうかもしれんが、少なくとも「次の選挙で」政権与党を
狙いましょうって野党の幹部が、今このタイミングで話すような
内容ではない罠。

流石に小沢に同情する。この発言は虎の尾を踏むどころじゃない。
イギリス、フランス、ロシア、中国、アメリカの尾を踏んだに
等しい。株をこれから放出する側が「売りますよ?」って言うか?

買う側に対策とられるがなw 足下みられる原因にしかならない。
1000名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:46 ID:vRmsNyJq0
>>967
> 相場が大きく動いてないとしたらどっかが必死で支えてるんじゃないの


  ヒント:全く相手にされてない。


「ボク、大きくなったら宇宙飛行士になるんだ」レベルw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。