【社会】マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も…野田聖子氏との協議で示唆★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせた兵庫県の男児が死亡した事故を受け、
野田聖子消費者行政担当相は2日、男児が食べたゼリーを製造した業界最大手、
マンナンライフ(群馬県富岡市)の鶴田征男会長ら幹部3人を内閣府に呼び、
警告表示の見直しなど今後の対応について説明を受けた。子供や高齢者が
食べないよう警告する表示が小さい現商品の自主回収について、
同社側は「検討させてほしい」とした。

野田担当相は冒頭、「事故は痛ましいこと。(こんにゃく入りゼリーで)17人もの命が奪われ、
前政権からゆゆしきこととして取り組んできたが、今回また犠牲者が出たことを
厳しく受け止めている」と話した。

野田担当相は、ゼリーの形状について、のどに詰まらせないようなものに変えることも要請。
同社側は将来的に、事故のあったミニカップタイプの製造を中止する考えを示したという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081002/dst0810022243010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/081002/dst0810022243010-p3.jpg
前スレ:: 2008/10/02(木) 23:37:06
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222958226/l50
元ニューススレ
【政治】 野田聖子消費者相、製造元にこんにゃくゼリーの自主回収促す…男児死亡受け★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222951722/l50
2名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:27:53 ID:5Z+eETQz0
うんこの話はいいよ。
3名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:22 ID:XWlo8uF/0
メール先
野田事務所
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/ ←撤回しろ消費者教育が先だろとか
官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html ←消費者的にまわしてどうすんの?とか更迭しろとか
自民党本部
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi ←国民から食い物を奪う党には投票しないとか

電凸先
自由民主党本部
0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 (代)
内閣官房消費者行政一元化準備室
0 3 - 5 5 7 5 - 1 0 1 3 (直通)
4名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:26 ID:oWjAe6gs0
言いたくない

本当に言いたくないけど

だから女はダメなんだ

ましてや政治家には向いてない

感情が邪魔して
物事を順序だてて考えられないから
論理がメチャクチャなんだ
5名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:58 ID:Xu1wKQC+0
モンペ大臣
6名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:33 ID:z4AHWJD20
野田の自主回収まだー?
7名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:33 ID:hLpWxUx50
これだから女は駄目だ
産む機械にしか使えないって言われても
自業自得だよ
8名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:34 ID:aQQHC9QV0
こんにゃくゼリーはダイエット食品ではありません。
砂糖や果汁で低カロリー食品とは言えないため
ダイエットに直接的な効果は見込めません。
ただ、あの触感とかみごたえは顎の発達にはいいかもね。
味もいいし。

農林水産消費安全技術センター
新食品ウォッチング  ◆こんにゃくゼリー(1995年7月第22号)◆
http://www.famic.go.jp/public_relations_magazine/kouhoushi/tokusyuukiji/newfood_watching/nf20.html
9名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:50 ID:N47jVtC+0
野田事務所にこんにゃくゼリー送ったら危険物を送ったという罪でタイーホされるんだろうか?
10名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:54 ID:Gp3FoXdP0
ふさけんなって
俺がりんご味をどれだけ食べてきたと思ってんだ
11名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:56 ID:gCJtL6B70
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

(※印の欄には、必須項目となっております。)


http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
12名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:58 ID:OQ5A1vVe0
つうか結局餅が一番事故多いんじゃねぇあかああああ

こんにゃくゼリーなんて普通にかんで食べりゃなんも問題おこらねえだろ
餅みたいに粘り気ないし噛んだら簡単に噛みきれるし
汁物に入ってるわけじゃないから流し込もうとする人もいないだろ

っつーかこんなことで他のニュースごまかそうとしている気がしてならない

小沢嫌いだから自民に投票しようと思ってたけどもう絶対自民には投票しない
13名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:01 ID:IifGcfCH0
大学イモも危ない
14名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:01 ID:XNsvw3cbO
テロに屈するな!
15名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:07 ID:TUbRXD3T0
製造中止反対!!
16名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:14 ID:p4PE1U+I0
死んだ遺族の奴名前と住所でてる?
そいつの家の前までいってこんにゃくゼリーたべるから
17名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:14 ID:+z/4Z98r0
次の選挙では絶対自民には入れない。
さっさと野田更迭しろよ。
18名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:25 ID:6jK0joK+0
こんにゃくゼリーを溶かすジュースを作ればいいのに
19名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:29 ID:xSkHr07J0
野田一人の考えで勝手に農薬入りでもない食品統制するなよ!!
20名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:29 ID:ZjHxTj3u0
>>7
産む機械にすらなれなかった人になんて事を
21名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:42 ID:pOahKayf0
タバコ→OK
パチンコ→警察の天下り先だからOK

コンニャクゼリー→弱いから禁止
22名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:45 ID:b8bQftN40
これだから女が権力を持つとろくな事がない。
理屈より感情優先だから。
ましてや野田なんて功名心だけで突っ走ってるとしか思えん。
23名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:51 ID:v94fI5F40

麻生しっかりしてくれよ
あんたの内閣なんだぜ

24名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:54 ID:VMshmDiF0
チンパン余計なことしやがって!!!!!!!!!!!
25名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:10 ID:eeyiscV90
ある日おまえらの会社の製品を説明書通りに使わずに致命傷負ったクレーマーが現れて、大臣が自主回収を強要すると
その基準も明らかじゃないしどっかの圧力でさじ加減が決まると
26名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:10 ID:x+8Hovxt0
それだけ危険性が叫ばれているのに子供に食わせた保護者の責任を問うべきだよ
警察は動いた方がいい
27名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:11 ID:PwIRDaOu0
食品にも年齢制限表示導入したほうが良いんだろうな。
なんかもう製造してるほうがかわいそうになってくる。
28名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:21 ID:uWI4ZF5j0
「奪われた」とか言葉のチョイスが感情的だな〜・・・。
さすが、代理出産で低所得層の女性を出産奴隷化しようとする野田さんだ。

犠牲になるのがミニカップだけなら、まあよしとするわ。
いっさい食えなくなるならマジで怒る。
29名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:26 ID:CywGsSS40
消費者庁の役割って
商品に対する正しい情報を企業に開示させることであって、その情報を元に消費者が選択すればいいだけで、
ここまで行政で圧力かけだすと、行政が圧力団体化してるだけじゃん。

消費者庁の理念は悪くないけど、これは運用している人間がだめすぎる。
このままで省庁つくると、本当にただの圧力省庁になるだけ。
30名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:29 ID:bfqTdrDE0
事故米、蒟蒻ゼリー
明らかに過剰反応。できたばかりの消費者庁を盛り上げるためとはいえ

事故米も焼酎メーカーが晒され損で、中途半端にフェードアウト
31名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:31 ID:aWXQJkOv0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

(※印の欄には、必須項目となっております。)

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

数百年もの間に何万人も殺した餅が危険だ!! 販売を中止しなくては!!
32名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:31 ID:t5JJKzHr0
日本もアメリカみたいに訴えたもんがちの世の中になっていくのか
33名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:38 ID:E8m7HjYH0




事故ったのは1歳半    親が非常識なだけ  状況も見ずに禁止とか本当にアホか糞消費者庁

守るんなら毒米なんとかしろ糞ボケ

34名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:39 ID:wzxQHrIV0
こんにゃくゼリーの場合はどんな形にしても
詰まらせるヤツは詰まらせるだろうな
小さくしたら何個かまとめて飲むだろうし
大きくしたら大きくすくって飲むだろうし
35名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:50 ID:TurcsZfe0
このゼリーは好きだが、100歩譲って製造中止になっても仕方ない
かもしれん。
モチがどうこうとかも1000歩譲ってどうでもいいや。

ただ、他にいくらでも重要な案件があるだろ!
優先順位を考えろ!!
36名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:53 ID:r03MtsUbO
この件に関して真剣に考えてるねらー諸君、メル凸電凸、期待してるよ。


俺最近テレビ見ないから、明日あさって以降のヤフーニュースを賑わせてくれ。
37名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:01 ID:1rO/qWjP0
この事件を受けて

みんな子供つくるなよ。
死ぬといけないから。

って野田さんが暗に言ってます。
38名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:04 ID:Vu3/Pofg0
子供が噛み切れないものを食わせないのは常識だろうに。
しかも、普通にパッケージに注意書きが書いてあったりするだろ。

馬鹿親のせいで子供が死に、会社にも被害を与える。
子供を殺したのはおまえだよ馬鹿親。反省しろよ、償えよ。
そのうち寒いから電子レンジで子供をあっためて・・・みたいな事件がおきるんじゃねーの。

消費者庁の対応が、こんなお粗末なものだとは思わなかった。
税金の無駄だな。
39名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:06 ID:GiQTr0rB0
もういっそのこと流動食以外流通禁止にしちゃえよ・・・


あ、流動食も喉に詰まるね。
もう点滴栄養以外禁止にしちゃう?野田のおばさんも余計な気を使わずにすむしww
40名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:08 ID:fk3eDfqi0
ダメな政治家というならまだまし
こいつは危険で有害
41名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:10 ID:Xu1wKQC+0
そんなに製造者をいじめて楽しいですか
それで日本経済がよくなると思ってんですか
どういう商売したらお気に召すんですか
42名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:10 ID:SCAuvekn0
>>29
激しく同意
43名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:11 ID:O/wai7G60
マンナンライフに激励メールを出そう
馬鹿親の無責任を社会に責任転嫁する無法が許されてはならない
それを助長する消費者行政はもってのほか


マンナンライフ 問い合わせ先
[email protected]
44名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:12 ID:C4C8jnbQO
弱いもの虐めは自民党政治の基本
45名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:20 ID:OQ5A1vVe0
意味がわからない

なんでこんなことで食いたいもの制限されなきゃいけないの?

こんな本人の注意でどうとでもなるようなことで売るのやめなきゃいけないの?

バカなの?ホント信じられない。こんな奴らが日本仕切ってるのが許せない。ありえない。笑えない
46名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:20 ID:4HglqRtV0
ミニカップがダメならFカップを作ればいいじゃない
47名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:21 ID:v1H/wQEU0
アホだろ、野田は。
こんな馬鹿な話があるかよ、一件の不注意が原因の事故で製品を
行政として生産中止にさせるのか。
これだったら正月には老人をバタバタ死なすモチとかは全面禁止だろ。
こんなんじゃなくてもとやばい、毒性があるやつとかたくさんあるだろ。
それを放っておいてこれかよ、いい加減にさらせよな。
48名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:24 ID:1IdtbbcqO
自民には入れない
49名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:24 ID:ZfEGLUY7O
頭悪い女…
50名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:26 ID:Qg5386NF0
51名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:28 ID:Gp3FoXdP0
全面的にマンナンライフを支持したい
こんな糞議員の言う事なんか聞く耳もたんでええわ!
52名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:31 ID:+z/4Z98r0
毒餃子にも汚染米にもろくに動かない癖に、キチガイの起こした事故を
真に受けて何してるんだこいつは。
ライバル企業から金でももらってるのか?
利権とクレーマーの味方、消費者庁。
53名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:33 ID:1I93x48f0
餅のほうがずっと罪深いわ
54名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:34 ID:H+/PQZIs0
たまたまこのスレの上に姫井の名前があったけど
ホントろくな女議員いないな
55名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:51 ID:0Yqso/IO0
自己責任なのにクソガキ1匹死んだくらいで大騒ぎすんなよ
56名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:52 ID:HiD0xKSi0
駄菓子であったみたいに細長くすれば自然に噛むだろ
57名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:53 ID:bN/xDV7A0
野田さん、蒟蒻ゼリー噛まないで食べて。
58名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:05 ID:bgS0wb9d0
>7
子供を産まない(≠産めない)女はどうなる

いらないか
59名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:13 ID:htDhZQjtO
こんなゼリーより早急に毒米の回収をしろよ
60名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:16 ID:ZjHxTj3u0
>>8
こんにゃくゼリーの効果って整腸作用でウンコドバドバだろ
なんか低カロリーでヘルシーってイメージで喰ってる奴多いけど
便秘対策に喰ってる奴もいっぱい居る
61名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:16 ID:aQQHC9QV0
>>9
有権者が政治家に物を送ってはいけない
公職選挙法違反で捕まると思うよ。
62名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:19 ID:J0I1abq10
こんにゃくゼリーの「製造販売禁止を」 死亡事故受け消費者団体ら訴え
2008年10月1日 朝刊

こんにゃくゼリーをのどに詰まらせ男児が死亡した事故を受け、全国の消費者団体で組織する
「消費者主役の新行政組織実現全国会議」は30日、こんにゃくゼリーの製造販売の禁止を求める緊急声明を発表した。

 声明は「死亡事故の情報が相当数集まっているにもかかわらず、またしても貴い命が奪われてしまったことは大変残念」
と指摘。「問題に真剣に取り組む姿勢が行政にないと言わざるを得ない」とした上で、即時の製造販売の禁止と、
消費者庁の1日も早い設置を求めている。

 今回死亡事故のあった商品は業界大手「マンナンライフ」(群馬県富岡市)が製造した。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100102000061.html


ユニカねっと(消費者主役の新行政組織実現全国会議)=消費者過激派団体
ttp://shin-jitsugen.sakura.ne.jp/index.htm
63名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:23 ID:fLE5clQ30

麻生がだめだったら自主回収してくれるんだろうな、期待してるぞ。

64名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:27 ID:tsTTYV8q0
>>4
これに尽きる
65名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:27 ID:jDDYc7qOP
今後どうすればこういう事故が防げるかを
馬鹿保護者含め消費者に説明しなきゃいけない立場なのに。
お子さんに食べさせる際はよく噛んで食べるようきちんと呼びかけて下さい、
これだけでも充分なのに。

どうせこういう事故や見落としを犯して
子供を死なせてしまった責任を企業に押し付ける考えしか持てない人は
こんにゃくゼリーのミニカップが製造中止になっても
大きいサイズでまた馬鹿な騒動を起こしそうな気がするんだが。
他にも色んな食品で事故はある。こんな事してても減らない。
66名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:28 ID:+2F1L8CS0

俺が裁判官なら俺の全裁判官人生をかけて死刑にするレベル

 
67名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:33 ID:OCJRZuSYO
中国産食品の方が危険度高いと思います
68名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:40 ID:t5JJKzHr0
マンナンライフからの献金少なかったとか
ライバル企業から金もらってたとか
そんな事くらいしか考えつかなくなってくるな
69名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:41 ID:fisb863t0
俺もこんにゃくゼリー大好きなんだよ。
こういうことされたら困る。
普通に考えて、食って事故起こす子供や親の問題だろ。
バカじゃないのか?
70名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:42 ID:AcfxCkiT0
要は、野田が小渕の足を引っ張ってるでFA ?

小姑のいじめじゃんww
71名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:44 ID:N47jVtC+0
>>10
いちご味もうまいよw

ウチの子も大好きなんだが、少しずつ食べるように指導して親の目の前で食べさせてるけどなぁ
72名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:47 ID:hiiwsb4b0
結局消費者庁作っても、モンスターコンシューマーのご機嫌取りにしかならないなら
存在する意味無いだろうが。

モンスターコンシューマーの行き過ぎを抑えつつ、汚染米とかメラミンのような本当に
危険な物を食い止めるのが役目じゃないのか?
ただ単に辞めた福田の業績に一文加えられて、これからの大臣ポストが一つ
増えるだけだと、税金の無駄もいいところだ・・・
73名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:51 ID:LptxmvkhO
アメリカ大統領がプレッツエルのどに詰まらせて死にかけても
プレッツエル販売中止とかなかったし
クレーマー度合いがアメリカ以上だよ、自分の不注意への怒りを他人にぶつけるな
74名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:54 ID:bBZMEOvv0
野田はダメだ。小泉改革のときに消えてしまえばよかったのに。
75名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:59 ID:tjufQNcz0
偽装や毒入りならともかく 真面目にやっている企業をイジメるなんて
もう野田の言うこともすることは信用できない

子供を不注意で死なせた親の方を逮捕しろよ
76名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:05 ID:5Z+eETQz0
万人に安全な無謬なものなんて作れるのか?
77名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:07 ID:miMwR0bF0
消費者行政担当相なるものの最初の仕事が、感情優先の理性を欠いた判断では
この先とても思いやられるとしか
78名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:08 ID:uVGpOMAQ0
×消費者庁
○ゴネ得庁
79名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:12 ID:aWXQJkOv0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

(※印の欄には、必須項目となっております。)

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/


酒の飲み過ぎは体に負担がかかる。 医療費もかかる。 交通事故も誘発する。 これも販売中止しなくては!!
80名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:14 ID:nWgtzczB0
バカはバカでも、表に出るバカは救いようがないな 
野田は黙って田舎でスーパーのレジ打ちでもしてろw
81名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:15 ID:/Hxdod9I0
ひどいなーー
好きだったのに、食べれなくなる時が来るなんて・・
82名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:17 ID:9bhhUW880
この子本当に蒟蒻畑で窒息だったのか?
首絞めて殺した跡に無理やり口に詰め込んだとかないのか?
それよりバーサンを禁止しろ
知能指数の低い人間には食べ物を与えるな。喉つまらせる危険性があるんだから。
83野田、ロッテホテルでチマチョゴリ着てキムチ作りかよwww:2008/10/03(金) 00:34:25 ID:d7XT9Eaa0
↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】構想、企業版の人権擁護法案でないかと疑いが。

http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362
【政治】「消費者庁」創設へ182億円 内閣府
■>47 : 企業版の人権擁護委員会になりそうな悪寒
■>86 : ●野田聖子と古賀の利権になる…。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217115708/
消費者保護に民主が独自案  『権利擁護官』を創設
■>...「消費者権利擁護官」制度案をまとめた。...民主党案は、民間から登用する
■>権利擁護官ら計五人からなる【擁護委員会】を、内閣から独立した機関として設置..
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ 福田首相の「消費者庁」構想に対抗
■>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
■>13: 人権擁護委員会のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込むつもりだろう。

↑内閣や国会から独立/資料提出を要求する権限/処分の勧告権/を持つ【擁護委員会】?!

野田聖子HP
韓国『ロッテ』ホテルでチマチョゴリを着て『キムチ』を作る野田聖子wwwww
http://www.noda-seiko.gr.jp/old_data/katudo/kaigai_4.html
 ソウル市内のロッテホテルでの日韓親善の思いあふれる結団式に始まり、5月か
ら始まるワールドカップ・サッカーの会場視察、礼智院での「キムチ作り体験」、
韓国の正装「チマ・チョゴリ」に着替えての礼儀作法や茶道教室などの体験実習を
行い、韓国の文化や生活に触れる有意義なセミナーとなりました。
84名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:25 ID:sQqagrIGO
一国の大臣がクレーマー遺族に怯えて、皆に親しまれてる商品の発売禁止を強要するとは…
嗚呼
85名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:29 ID:XWlo8uF/0
>>29
てっきり原産国表示を強化するとか
添加物や残留農薬の検査したりとか
トレーサビリティを義務付けするとか
フードマイル表示を小売店に義務付けするとか

そんなことやるのかと思ってたよ(´・ω・`)
86名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:32 ID:VRGLjYbrO
これはほんとおかしい
餅も製造禁止にしろよ
87名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:33 ID:urvr0+rM0
>>36
そうなんだよな。。。

なぜかテレビに出てくる世論とネットには時差がある。
このあたりに問題がる気がする。
88名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:36 ID:FhSBtJ/50
野田聖子はくだらねぇ事イキがってないでトイレの水でもガブガブ飲んでろよボケ


中国のトイレの水を飲む「野田聖子」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222327225/
89名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:44 ID:ttHY0vGtO
ふざけんな!
それより毒入り食品をどうにかしやがれカスが!
90名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:45 ID:C4C8jnbQO
自民党提唱の消費者庁創設は断固阻止
91名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:44 ID:psnPAFVZO
バカが生まれるから出産禁止
92名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:53 ID:dnbfPZ/M0

幼児やお年寄りに流動食以外を与えない法案つくったほうがいいと思うよ
93名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:05 ID:CoWhrQWH0
オレ、最近なに食ってても1ヶ月に2回ぐらいノドに詰まらせたり
気管に入ってむせるんだけど。
オレが窒息死した時にたまたま食ってたものも販売中止にしてくれ。
94名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:11 ID:0t+m+xR00
スーパーで安売りするかもしれんな
95名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:14 ID:Gp3FoXdP0
>>71
そうか。いちご味も試してみるよ
にしてもこの件は腹が立って仕方が無い。俺的に毎日変態より腹立ってる
96名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:16 ID:hLBIcWXeO
だったら餅も回収してみろよ
話しはそれからだ
97名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:17 ID:HHY8Gbrj0
なんで仮にも行政庁がクレーマーみたいな事してるんだ…
こんな馬鹿な仕事させるために税金が使われて給料が
払われてると思うと泣きたくなるわ、どうしてこんな馬鹿を
いつまでも税金で飼ってるんだよ。
98名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:24 ID:3rH0ZsiS0
野田は腹を切って死ぬべき
田田
は は
腹  腹
を   を
切    切
っ      っ
て       て
死        死
ぬ         ぬ
べ          べ
き            き
99名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:24 ID:XWlo8uF/0
>>65
消費者庁じゃなくて
消費者教育庁を設置すべき
100名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:33 ID:RepPewtt0
イライラする。
統計データもまともに見れないような奴が大臣様かよ。
感情が先にたつんじゃ国の舵取りなんぞ出来るかボケ。

さっさとやめろ。
議員も辞めろボケナス。
101名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:37 ID:e+xwX/bJO
メーカーもとんだ迷惑だね
102名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:38 ID:aQQHC9QV0
子供に与えるものは小さくしたところで未発達な喉では
誤飲する可能性はある。
だから食べるものみんな誤飲の可能性があるってわけだ。

こんにゃくゼリー万歳!
おいしい整腸ぜりー最高!
便秘解消に安全な食品で最高!!
こんにゃくゼリー製造中止反対!!!
103名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:46 ID:7CKOpMtJO
勤め先のスーパーじゃ…喉に詰まらせるんじゃねぇのか?って思う風体の年寄りがこんにゃくゼリーよく買ってくけど…。
104名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:46 ID:Vu3/Pofg0
車で人がたくさん死んでるので、車も販売中止にしてください。
とくに献金の多い企業を!

お願いします!!!!
105名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:47 ID:Xu1wKQC+0
こういうときは官僚がしっかり大臣を押さえつけてほしいと思う
106名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:56 ID:9zvb6G2M0
岐阜1区は基地外が多く集まる地だから、支持される議員も基地外
もう仕方がない
107名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:55 ID:sonL4XN90
コニャクゼリーがなくなって困るやつなんているの?
餅と一緒にすんなよ
108名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:56 ID:A7yFbaBI0
野田はバカなの?
109名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:56 ID:t5JJKzHr0
クレーマーの言うなりの消費庁か
絶対いらんだろ
110名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:56 ID:N47jVtC+0
>>61
そっちかwww
>>85
だよなぁ・・・
このままだと公的圧力団体になるな。
利権もものすごいことになりそうだ。
111名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:57 ID:+z/4Z98r0
>>90
絶対自民には入れん。
自民がまた与党になったらこんなことばかりになる。
112名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:00 ID:h0w1+veq0
じゃあ、毎年数千人が死んでるクルマも製造中止にしてください。
113名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:02 ID:X3zTsOpL0
アホか・・・そんなもんより産地偽装をなんとかしろよ。
注意したって命を落としかねないんだから。
114名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:02 ID:c9B6qlkv0
氷殺ジェットだっけ?
いいものがバカのせいで駆逐されていく
115名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:04 ID:J0I1abq10
>>4
女の経営者もこれに尽きるよ。

ホントヒステリーで生きている。
116名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:09 ID:3uOlFSvJ0
デヴィ夫人がブログで野田のことメタクソ言ってる
夫人、こんにゃくゼリーのことも書いてくれないかな
117名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:15 ID:WfX8pjh/0
>>10
オレンジもわすれないでw

野田に一応メールしてみた
どうせスルーだろうけど何かしなきゃな
マンナンにも激励メールした
頑張って欲しいな
118名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:15 ID:Lxdkhdgs0
いま家にある餅のどに詰まるとか注意書きなにもないけど
消費者庁は指導しないの?
マンナンライフの蒟蒻畑はちゃんと書いてあるでしょ?
何で指導されるの?
マンナンライフ役所に人に嫌われたのか?
119名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:17 ID:Z2oIHRNA0
なぜこんにゃくゼリーだけこんな槍玉に挙げられるの?
よくかんで飲めとかいう基本的なしつけもできない人が増えてるだけじゃん。
120名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:24 ID:jhZyASXe0
このクソ女見てるだけで腹立ってくるわ
マンナンの社長呼んで注意するんだったら
農水省の役人も呼んでアフラ米を注意しろよ
121名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:26 ID:KDT0vBeUO
Aカップ♪Bカップ♪Cカップ♪Dカップ♪Eカップ♪Fカップ♪Gカップ♪Hカップ♪
8組のバストを選ぶとしたら君ならどれが好き〜♪
122名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:27 ID:aWXQJkOv0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

(※印の欄には、必須項目となっております。)

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

そば、卵、牛乳。 アレルギーの人が知らずに摂取すると死亡してしまう。 あまりに無防備だ。 販売中止しなくては!!
123ぽと:2008/10/03(金) 00:36:30 ID:Vn1z4E5L0
切り餅メーカーは正月がくるのが怖いだろうな。
124名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:30 ID:Nil0+49M0
これやられちゃうと中小製造業としてはキツイ
125名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:31 ID:hiiwsb4b0
>>93
自民党と公明党の選挙チラシで窒息して、配布禁止に追い込んでやれw

「食べないでください」と”大きな字”で書いてなかったので、と言って。
126名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:36 ID:/ygL3nSP0
俺の主食を返せよ糞ババア
127名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:41 ID:hAgjgn6M0

中川秀直の移民庁、そして、とどめはヒトラー野田総統。

完全に自民党から離れました。

野田総統は利権乞食でままごとあそびで、
日本を好きなようにおもちゃにして壊してくださいな。

次の選挙はおぼえてろよな。 自民には入れない。 絶対に。
こんな国を私物化するような党にはムリ。



128名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:54 ID:ZT04OcuG0
こんにゃくゼリーがだめなら「餅」も駄目だろう。餅をのどに詰まらせて一体何人死んでると思ってるんだ。

マンナンライフは言えばいい。

「餅もあかんのちゃーうんか?何でうちだけあかんねん。」てね。

好きだよ❤こんにゃくゼリー
129名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:58 ID:RmzxIs9n0
明日蒟蒻ゼリー買占めに行くよ。

現在店頭に並んでいる分だけでも回収させてなるものか。
130名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:00 ID:jDDYc7qOP
>>95
俺はピーチ味が昔から好きだ。
子供と一緒によく噛んで味わってる。
大きくなったら一緒にちゅるちゅるしたかったのに・・・
131名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:01 ID:CywGsSS40
こんな、圧力かけるだけの消費者庁ならいらん。

ますます日本の製造業が衰退するだけ。
一般消費者にも何の利益にもならん。
132名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:03 ID:4sVPccOP0
あーあー
ネタとかじゃなくてこんにゃく畑を10袋くらい入れている
小さな冷蔵庫があるのに来週にはからっぽだよ…。
133名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:04 ID:b8bQftN40
と、よく見たら>>1に記事自体では野田は特におかしな事は言ってないな。
コンニャクゼリー自体が消えるわけでもないし、過剰反応な感はあるがダンマリというわけにもイカンだろうし。

でも野田の対応が短絡的であることは事実だし、ありえないほど馬鹿な食べさせ方をして
子供を死なせた親や祖母に合わせるのもなんだかなあ・・・って感じ。
134名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:04 ID:4b5nEEEh0
糸こんにゃくゼリーとかしらたきゼリーにすれば問題無いんじゃね?
135名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:10 ID:37PIKaWl0
さあ問題です。どれが一番危険で行政処分しなければならないでしょう

@こんにゃくゼリーを幼児が食べたら窒息死した

Aパチンコ等ギャンブルで借金が返せなくなり、むしゃくしゃしてやった

B牛に使う搾乳機をおちん○んにセットしオナニーしたら2g貯めないと外れなくなった
136名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:19 ID:h9F/Bfuj0

野田フンガーの回収マダー?

137名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:22 ID:QGsxZVYY0
餅、パン、ご飯、おにぎり、粥、フルーツとか
窒息の可能性があるものすべて禁止にするなら納得してやる
138名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:29 ID:16A0XlfW0
利権が絡まないメーカーに対しては情け容赦ないな。
中国食品にはなにもしないのに。

さすが野中広務の舎弟
139名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:32 ID:WIBWK8T10
戒名:満南院蒟蒻窒息童子 
享年 1歳
140名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:37 ID:pDYhe5Wc0
いつも行くお店からは消えてなくなったんだが。

誰に怒りをぶつけたらいいんだ?
141標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/10/03(金) 00:37:39 ID:yctt/kMb0
うちの女子社員の機嫌が悪くなるだろ!
142名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:43 ID:xFbvMRwb0
こんにゃくゼリー買って来たわ
風呂入って冷やして食べよっと
143名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:45 ID:bYbmLnAs0
餅・・・餅も禁止〜
とか言い出したら凄いな
144名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:47 ID:OQ5A1vVe0
日本終わったな

もう終わった。最悪

ここまでダメな国になったんだな

国を仕切る人が腐ってるなんて・・・
頭が悪いという言葉では片づけられないくらい酷い

これこそ「ゴネ得」じゃねえか
消費者無視の消費者行政か

危ないから売るのやめろって思ってる人がどれだけいるんだよ
ふざけんな!!怒りが収まらない
145名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:48 ID:BXANyFZK0
>>29がすごくいいことを言ってるからみんな読め。

国民に圧力をかける行政でいいのか?許せないよ。
146名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:48 ID:FUa79SYA0

今回のコンニャクゼリーに関する 国民生活センターの記事
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080930_1.html

1995年からのコンニャクゼリーの事故例を一覧にして、こんなにあります!て煽ってる。

冷静に考えて欲しい。1995年から既に13年 この間に1年に7000人の人が物を喉に
詰まらせて窒息死している。

その数は84000人だ!! コンニャクゼリーで亡くなった人はその間11人

 11/84000を声高にアピールする国民生活センターはいったい何を目指してるの?
 国内コンニャク産業の破壊ですか??
147名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:37:53 ID:PHuV4cMl0
>>95
レモン味も良いぞ。

かすかな酸味が絶妙。
148名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:00 ID:7VtZlDaIO
思ったんだけど下手に小さくするからダメなんじゃね? 
子供の口に入らないサイズにすればどうだ 
なんなら実物大のコンニャクサイズで販売きぼん
149名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:01 ID:eIQn3hCM0
ありえない
心底そう思います
圧力団体と同じです
150名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:06 ID:+z/4Z98r0
>>140
自民党。
これでも自民に票を入れるという奴の気が知れん。
151名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:09 ID:Pl+m65TZ0
自動車は年間1万人近い人を殺してるのに、全くお咎めなしなの?
152名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:08 ID:HsqCnVkiO
製造する様に皆でエールを送ろう!
153名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:13 ID:J0I1abq10
野田にメールしたら、住所を調べ挙げられて
動物の死体とかウンコが送り付けられそうで嫌だ。

明日マンナンに凸してみるつもり。
154名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:14 ID:yIkutszd0
でもさパンちゃんみたいな蒟蒻ゼリーにしたほうが売れると思う
155名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:16 ID:u6trqjtf0
これは保護者が悪いだろ・・・・JK
156名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:16 ID:aQQHC9QV0
>>113
栗なんて産地偽装しほうだい。
中国産を国産と偽ったってわからないからな。
157名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:16 ID:XYoqXK+xO
野田がマンナンライフに対しての行き過ぎた行政指導を
謝罪するまで自民には入れないだろうな。
日本を腐らす気か。
158 ◆65537KeAAA :2008/10/03(金) 00:38:17 ID:SFNm5Cr40 BE:78278483-2BP(257)
モチの方がはるかに犠牲者の数は多いはずなのにな。
159名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:25 ID:N47jVtC+0
>>94
そうなったらオレも大人買いデビューだな
>>95
安いイチゴシロップの味かと思ったら、結構美味いんよw

160名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:26 ID:9zvb6G2M0
>>116
デヴィ夫人のブログ読んでみたら、正論ばっかりでワロタ
さすが元大統領夫人
161名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:26 ID:v1H/wQEU0
消費者庁ってのは危ない食品から消費者を守るために作ったのでは。
で最初の危ない食品がこんにゃくゼリーか、毒米や毒乳製品を放っておいて。
ほんと弱いものイジメが好きだこと。
162名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:27 ID:3rH0ZsiS0
もうさ、国会議員をリコールできる制度つくるべきじゃね?

こんなクズを大臣にしつづけるなんて俺には耐えられん。
カルトの件もあるし、野田は二次元根絶もしようとした。
絶対に自民には入れない。絶対にだ。
163名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:29 ID:224r9CQB0
>>107
無くなって困るとかの話じゃないんだが。
164名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:31 ID:Ic8FikBT0
>>4
私も女性ながらそう思います…
165名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:34 ID:GH7eXWnT0
おい、餅はお咎め無しかよ?
166名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:38 ID:Zy2UrJQa0
おかしいと思ったら意見しる。
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/

「17人の命が奪われ」ってなんだよ。
他の食品の事故数も知らないってことで、不勉強だろ。
167名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:44 ID:RepPewtt0
明日人生で初めてクレーマーになってやるw
マンナンライフに激励の電話してくれる。
168名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:44 ID:zJditvCeO
コンニャクとゼリーを一緒に食べればいいんじゃね?
169名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:45 ID:aWXQJkOv0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

(※印の欄には、必須項目となっております。)

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

タバコによる成人病の発生率、そして高額の医療費。  何一つメリットがない。 販売中止にしなくては
170名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:49 ID:BMh07pRw0
>>150
それでもまだ自民のほうがましだからなあ
在日参政権とかやだし
171名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:50 ID:bo5Mz1JB0
フンガーを回収しろよ
172名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:57 ID:MgPzKzCGO
政府がモンペアに屈した日…

もうだめだ。英語とスペイン語と中国語の勉強しとかないと、
いずれ日本国に殺されてしまう。
173名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:15 ID:yTxtKtx50
相変わらずファッションとして権力に抵抗する無能な連中が多いな
ここは
174名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:20 ID:cKWP6e/ZO
もっと責められるクソ企業がある中で、一方的に悪扱いされて、パフォーマンスに利用されたマンナンは気の毒だな!
マンナンなりに改良して来たのに、今回どう考えたって事故った方の過失だろう?
175名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:21 ID:fk3eDfqi0
汚染米よりメラミンから目をそらさせたいのかもな
176名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:23 ID:VMshmDiF0
こんな消費者庁なんかいらねーだろ
蒟蒻ゼリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国食品・毒米
177名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:33 ID:b8bQftN40
消費者庁設置には反対だが、臭い民主支持者が活動開始したから去ろう。
スレ立てたのも民主信者の出世ウホだし。
178 ◆65537KeAAA :2008/10/03(金) 00:39:34 ID:SFNm5Cr40 BE:91325647-2BP(257)
>>156
「甘栗むいちゃいました」のTVCM見て笑った。
「国内でレトルト包装しています」

だからなんだ!
179名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:38 ID:wKty1faBO
シーシェパードと同じにおいがするな
180名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:38 ID:JDPbsN5IO
野田は、餅も禁止するよな。
正月が楽しみだ。
181名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:45 ID:N1IcM28m0
>>146
>1995年から既に13年 この間に1年に7000人の人が物を喉に
詰まらせて窒息死している。


多すぎ。
そんなに死んでない
182名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:48 ID:Z9AbkJpA0
消費者団体は餅に関してはどういう声明出してるんだ?
183名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:53 ID:z4AHWJD20
糞議員の回収よろー^^
184名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:55 ID:+7IjVkDd0
マンナンライフ以外のは弾力がないからなぁ・・・
これ中止になったら困る
185名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:56 ID:u+BUNDb30
マンナンライフのHP
Service Temporarily Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
Apache/1.3.34 Server at www.mannanlife.co.jp Port 80

でみれないやw
186名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:05 ID:Al4DtQAD0
本人は自分を売り出す絶好の機会と捉えているが
なんか違わなくないか?
消費者庁じゃなくゴネ得庁だな
187名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:09 ID:5dCpPZNp0
>>1
まず食わせた奴を逮捕しろ。
話はそれからだ。
188名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:10 ID:QGsxZVYY0
>>167
迷惑だから電話なら野田の事務所にしろよ
189名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:13 ID:zJawZt8K0
あのボリュームのもひゅもひゅ感がたまらないのに・・・・
あれ丸呑みとかペリカンかよ

しかし、この流れじゃ真ん中に穴空けるしかないな
こんにゃくに穴とか卑猥だから18禁だな
190名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:13 ID:txHcodHR0
これは酷い国家権力による強圧だな

お城まで呼んで
「ちょっといいこと、私の言うようにしてくださる?」
って奴だ

「それをしては私どもはパンが食べられなくなってしまいます」
「知らないわよそんなこと。だってその方がいいと思うのよ」
「え・・・」
って奴だな

まさか現代でそれをやるとは。
モンスター○○とか色々あるが、とうとうモンスターガバメンツまで行き着いたか。
191名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:14 ID:ZjHxTj3u0
>>71
それが一番だよ

今まで事故を起こしてたのは幼児か老人だったのに
去年になって突然、親以外が与えたこんにゃくゼリーで小学生が亡くなる事故が相次いだのは
危険だからと食べさせなかったせいで、
食べ方が身に付いていなくて起きた事故だと睨んでるんよねー
192名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:25 ID:+z/4Z98r0
野田の自主回収はまだですか? 麻生さん。
193名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:26 ID:kEAYTeCy0
>事故は痛ましいこと。(こんにゃく入りゼリーで)17人もの命が奪われ、
前政権からゆゆしきこととして取り組んできたが、今回また犠牲者が出たことを
厳しく受け止めている

まるで17件全部がマンナンライフであるかのような言い方だな
嫌がらせとしか言えない
194名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:26 ID:BUZw3N0SO
お酒も因習運転や酔っぱらいによる暴行のせいで人が何人も死んでるから製造販売を禁止すべきだな?……こんにゃくゼリーがダメならこんな理論も何らおかしくない。
この一連の騒ぎはおかしいだろ?
メーカーだってわざわざ子供や年寄りに食わすなと注意書きしてあったんだからさ。
野田は基地外だなwww
195名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:30 ID:A6NWorHe0
馬鹿げてる
196名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:36 ID:wJlA8aM90
もうアホと戦う必要はない。
マンナンライフは 500ccくらいのサイズでつくってくれ。
197名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:39 ID:ESv7sskc0
>>128
商売する側がそれ言うと
逃げになってしまう可能性あって
言えないんだよ

言いたいだろうけどな
198名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:40 ID:WfX8pjh/0
偽装に異物混入に異物どころか毒物混入の食品
これらすべては中途半端に扱ってるくせに
なんでマンナンライフだけはいきなり販売中止?
会社潰れて路頭に迷う社員は誰が面倒見るの?

岐阜県民
責任もってこの野田ばばぁを回収して外出禁止にしとけよ!
群馬県民
中曽根や福田つかってマンナンをすくってやれよ!
199名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:45 ID:Lxdkhdgs0
今回の死亡事故は凍らせたの1歳すぎの子供にあたえたんだろ?
1歳ならこんにゃくゼリーじゃなくても窒息しちゃうだろ?
200名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:45 ID:KtDYmv4c0
野田はこれで勝つる!とか思ってんのか?
バカか?
201名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:46 ID:HPFcC6fgO
マンナンライフ献金が足りなかったな(笑)
202毒舌家:2008/10/03(金) 00:40:47 ID:h2E98Yu80
野田は 自分の売名行為で たまたまこんにゃくゼリーがスケープゴートにあっただけ。

こいつを もっとエライ役職につけたら 想像するだけで ぞっとする
203名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:47 ID:hAgjgn6M0


>>153 まったくだ。
204名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:50 ID:jDDYc7qOP
>>99
ほんとそうでもしないと減らない気がしてきたw
このまま製造中止した所でこういう事故は減らないだろうしね。
根本的に考え方がおかしいわ・・・
これから偏った考えの親がもっと増えてしまう・・・
205名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:52 ID:SA62HYfI0
女に権力持たせるから感情論で企業のメイン商品潰そうとするんだ!!!

餅は禁止しないのか?

車は?

酒は?

タバコは?


馬鹿馬鹿しいよ。





今の自民党は馬鹿すぎるので嫌いな民主党に投票するよ。
反省しろ。
206名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:55 ID:NsjgeRlz0
製造中止じゃなくて18禁にすれば良くね?
207名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:05 ID:XHRXgqYf0
つーか、この遺族ってなにもの?
なんか、ソース出た?
208名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:06 ID:uZHuSofL0
一部のキチガイクレーマーに社会が譲歩する日本wwwwwwwww
オワタ\(^o^)/

完全にオワタ\(^o^)/
いつからこんな情けない国に・・
209名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:07 ID:A7yFbaBI0
ぶっちゃけ麻生が民主に入れば完璧
210名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:07 ID:hiiwsb4b0
別に自民党に入れたっていいじゃないか。
自民党支持者だろうが、民主党支持者だろうが、他の党の支持者だろうが、

岐阜一区の選挙民は 野 田 は 落 と せ !
211名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:14 ID:pzZnWiL70
「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/

これでこんにゃくゼリーだけ製造中止ですか
野田聖子って満塁ホームラン級の馬鹿じゃないの
212名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:24 ID:35QRmwV+0
名探偵マンナン「こんにゃくゼリー殺人事件」
213名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:24 ID:C7fpN7Ao0
なんと言うか、「やるな」と言ってもやるヤツがいるからなぁ・・・。

もう少し製品に工夫があるといいのかな。
コンニャクゼリーにクシ状の切れ目を入れて喉に詰まりにくくするとか、
本物のゼリーみたいに体温で解けるようにするとか。
214名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:31 ID:pOahKayf0
リアル政治家の一例

「コンニャクゼリーおいしいね」「おいしいね」

「製造中止に追い込むぞ!溺れた犬ほど良く叩けえええ!ヒャッハー!選挙対策でポイントをかせげえ!見せしめじゃあ!」

「汚染米で肝臓ガンが多発」

「献金してくれるから、ちょっと入ったからってちいとは我慢せいや!国民ドモ!自分は食わんけどな!ウッヒ!」
215名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:37 ID:v1H/wQEU0
つかこんにゃくゼリーの袋に注意書きが書いてあるだろ。
それを無視して子供に食わせた親の責任のほうが大きいのでは。
216名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:37 ID:C4C8jnbQO
消費者庁なんて出来たら製造業はガクブルだな、怖くて新商品開発なんてできやしない
自民党はほんと余計なものしか作らない
これで製造業を恫喝して、政治献金を増やそうという魂胆なんだろうなあ
217名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:46 ID:K7mUNODG0
日本は平和ボケし過ぎだろ
こんな事故を大げさに取り扱ってさ
他にやることあんだろが
218名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:48 ID:Y9qqy3PD0
今まで食った事無かったが、コンビニで買って食ってみたら美味かった
もう一回コンビニ行って買い占めてきた。
219名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:48 ID:lAonQuL20
野田はアホなのか
220名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:48 ID:WIBWK8T10
>>140
とりあえず加害者(モンペア)に電凸
221名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:51 ID:88IOPi2K0
明日食わずにこんにゃくう
222名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:51 ID:oWjAe6gs0
こんにゃくゼリー自主回収検討を 野田氏、製造元に要請
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100201000718.html

野田氏は]「こんにゃくゼリーで既に17人の命が奪われており、大変痛ましい。
事態を厳しく受け止めている」

http://www.47news.jp/PN/200810/PN2008100201000754.-.-.CI0003.jpg
説明のため野田消費者相(左)を訪れた
マンナンライフの鶴田征男会長(右から2人目)ら=2日午後、内閣府(代表撮影)
223名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:58 ID:pDYhe5Wc0
>>181
その数字は多すぎだが1年に4000人は確実に死んでる。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/chissoku/dl/02_0001.pdf

224名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:02 ID:O24WbY700
遺族の人の気持ちはわかるけど何か違わないか
225名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:03 ID:dhvIfjTJ0
野田聖子アホすぎ
226名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:04 ID:M1FO3bYM0
マンナンライフはゴインしないように努力してるだろう。
悪いのは子供に食べさせた親だよ。
野田聖子はバカじゃねーの。
227名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:11 ID:S2o9ZjL10
ここで中山元国土交通大臣の登場ですよ
228名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:14 ID:aWXQJkOv0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

(※印の欄には、必須項目となっております。)

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/


結論から言えば、消費者団体が消費者庁の甘い利権の蜜を吸うための工作だ。 無駄な税金を使ってはいけない!! 早速つぶさねば!!

229名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:14 ID:p4PE1U+I0
>>206
卑猥な形になるのか・・・
230名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:17 ID:suAYLBej0
まじかよ。極一部の馬鹿のせいで、こんなことが許されるのかよ
231名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:20 ID:3rH0ZsiS0
ねぇねぇ、なんで野田みたいなクソ虫が当選しちゃうの?

投票する奴なんなの?
利権? いや、前回は自民からも候補出たよね?

野田レベルの頭がわいたクズなの?

選んだ奴も同罪だろ。死んで反省しろ。
232名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:28 ID:bgS0wb9d0
なんでこんな馬鹿を復党させたんだ?
233名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:34 ID:Z2oIHRNA0
つーかこんにゃくゼリーが人命を奪ったわけではない。
与え方、食べ方が適切でなかっただけ。
すでにメーカー側は注意喚起を商品に記載している。
そもそも消費者庁ってバカ親のために作られるわけじゃないだろ。
234名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:38 ID:lHzgxziv0
野田のこの暴走が選挙対策のつもりだったらとんでもないアホだな
235名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:39 ID:OQ5A1vVe0
>>29
同意!同意!!

こんなポスト用意しただけみたいな省庁作ってんじゃねーよ
少子化とか男女共同参画とか馬鹿にしてるとしか思えない

結局いろんなところに無駄な圧力かけて国民生活の質を下げてるだけじゃねえか
236名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:39 ID:QWiI3K8P0
まともな人だけで、新しい日本を作りたい・・・。
キチガイが多すぎ・・・。
237名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:40 ID:dnbfPZ/M0

凍った蒟蒻畑そのまま飲むって、拷問に近いモノがあるぞ
238名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:43 ID:njGMFkWX0
>>215
散々ガイシュツでしょうがメーカーの責任が一番大きいです。
239名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:43 ID:4CNJYi/40
蒟蒻畑ってウィダーインみたいなチューブパック状のやつなかったっけ
ああいう形でしか残らなくなっちゃうのかな
寂しいなあ
240名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:46 ID:FUa79SYA0

日本における事故死の精密分析
  東京都立衛生研究所年報,51巻,330-334 (2000)
http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/SAGE2000/sage.html

このサイトの
 日本における死因別事故死の年次推移
のグラフを是非参照してほしい。
 
物を飲み込んだことによる不慮の窒息死がどれだけの数に上るか・・

コンニャクゼリーを問題にすること自体 本来ナンセンス
241名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:55 ID:XWlo8uF/0
>>224
遺族ってのうのうとしていられるレベルではないだろ
祖母は虐待致死で逮捕されるべき
242名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:56 ID:bN/xDV7A0
>>215
そのとおりなんだ。
243名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:56 ID:g4EoKdhC0
じゃあブレーキとアクセル踏み間違えて事故が多発するんだから自動車も廃止だな
244名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:58 ID:kEAYTeCy0
野田は餅で死人が出たときに回収を求めるの?
じゃなきゃダブルスタンダードだよな?

餅で死人が出るまでこの事は覚えておこう
245名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:02 ID:Z9AbkJpA0
>>62
>死亡事故の情報が相当数集まっているにもかかわらず

それなのに、しかも表示があるのに食べさせるのが悪いのでは?
餅と同じ話だろ
246名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:16 ID:GiQTr0rB0
>>213
そういう馬鹿はこんにゃくゼリー喉に詰まらせて淘汰されるべk
247名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:20 ID:txHcodHR0
オレに名案がある

名前を変えろ
「おとなの蒟蒻ゼリー」にしろ

「おとなだけの楽しみ。こどもは大人になるまで待ってね」
としてしまえ。

マジこんなことで生産設備まで変えさせられては立ち行かなくなるだろ。
248名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:21 ID:+z/4Z98r0
こうだろ?

野田「マンナンライフは金を寄越さなかったから潰す」
249名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:32 ID:0rY7KofV0
ある程度、大きくないと食感と食べ応えが良くないんだよな…困った困った。
遊具もそうだが、なんだかねぇ。
250名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:42 ID:PSvbMpyE0
じゃあ餅はどうなるんだよ
魚の骨はどうするんだよ

こんなん自己責任の範疇だろ
いい加減にしろよ
251名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:46 ID:WDeTLb0/0
車は絶対に必要だけど 蒟蒻畑は絶対に必要か?っつーとそうでもない
だからこの2つを比べるのは間違ってる

とか言ってるヤツはなんなの? 車ぁ?別に必要じゃないだろ 禁止しろよ
車によって消える命の数を考えれば1利の為に100害に目を瞑ってるようなカンジだろ?
俺はここ5年以上運転してないけど チャリと地下鉄があれば全く不自由ないよ
今後も車不要の生き証人であろうと思う

タバコも禁止にしろよ 俺はここ10年くらい毎日欠かさず吸ってるけど
去年くらいから咳とタンがひどいよ リア嫁や会社の上司にも心配されるレベル
今後も車不要の生き証人であろうりたいけど そろそろ「行き」証人じゃ無くなるかも
252名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:47 ID:XraGQ6LH0
さっき蒟蒻畑、2袋買ってきた。
遺族を侮辱する気は毛頭ないが、これでこんにゃくゼリーが禁止されたんじゃたまらない。
253名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:48 ID:PW7u72AE0

こんにゃくゼリーが駄目なら玉こんにゃくも駄目なんじゃ。
254名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:49 ID:AQ/nd7YMO
前回すれ>>756さんへ

レスあんがとうね。
確かにあなたの言う通り野田は仕方なくねえや。
あなたの考え聞けてよかった。勉強になりますた。
(^O^)
しかし母親のこんにゃくゼリー生産中止しろという要望はあまりにも事故防止の観点からしてずれているということだけは主張させてね。
255名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:53 ID:RepPewtt0
>>188
了解!w
つーか、このスレ勢い20000超w
祭りかよ!
256名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:55 ID:QtRj3ZY+O
他の食べ物でも喉に詰まったりするのに
なんでこんにゃくゼリーだけ叩かれるんだろう
257名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:59 ID:9bhhUW880
今の親は文字も読めないのか
そして食べ方も教えられないのか
ユトリもここまできたら終わりだな




今回はバーサンだったらしいけれど、知能指数の低いバーサンはこの国には必要ないだろう、もう。
258名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:02 ID:wzxQHrIV0
子どもが詰まらせて死んだら、その子にこんにゃくゼリーを
渡した人間が厳罰に処せられるようにしようぜ
259名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:05 ID:ahYVTUqxO
餅も販売禁止にしろよ愚図議員
260名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:05 ID:aYZNnQP4O
亡くなった子どもさんは気の毒だが、ちょっと違うよね。
野田さん、法務大臣のほうが向いてるよ。片っ端から刑執行してくれそうだ。
261名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:13 ID:N1IcM28m0
>>223
一年に4000人は確実って、その数字はどっから出してきた?

>近年4000人を超え・・・

ってとこじゃないよね?
ちゃんと意味わかって読んでるよね?

262名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:13 ID:IkUZUxt+O
マンナンって結構社員多いんだろ?
これじゃあ業績悪化→給料下がる→税収下がるスパイラルで不景気促進だろ。
それぐらいの想像力もないのか、この女は。
263名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:14 ID:OLqOz+dC0
自民党は経団連のような大企業グループには優しいのにねw
264名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:14 ID:v94fI5F40
>>222
マンナンライフを吊るし上げ状態だな・・・
気の毒でしょうがない。
こういう追い込み方はまともな政治のやることじゃない。
無能!!!横暴!!!!
265名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:17 ID:3cYDCy8g0
俺は姪(2歳くらい)にコンニャクゼリーを食べさせる時に四等分に
切り分けて食べさせたらスルって飲み込んじゃったよ
以前に喉に詰まらせて亡くなった事故があったからな
学習能力の無い年寄りは死んだほうがいいよ、ほんとに
266標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/10/03(金) 00:44:17 ID:yctt/kMb0
中国産食材を使いまくっている-大企業-献金しまくっている業界団体-は、お咎め無いよね。
267名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:17 ID:uZHuSofL0
>>213
そんな馬鹿に合わせて製品作る必要なし

どんどん市ねばいいわそんなカス
268名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:18 ID:t5JJKzHr0
魚の骨でのどを詰まらせる人もいるから魚禁止しろよ
269名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:22 ID:v1H/wQEU0
>>248
そうか、これは献金よこせというメッセージだったのかw
これは怖ええな。
270名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:21 ID:Z9AbkJpA0
注意書き守らないモンスタークレーマーのせいで
マンナンライフと全国の、真っ当なこんにゃくゼリーファンが困るんですが
271名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:25 ID:Al4DtQAD0
こんにゃくゼリーには威勢がいいが
事故米についてはノータッチなのね
管轄が違うとか言い出すんじゃねーだろうな
272名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:25 ID:fLE5clQ30
期待の消費者庁がこのざまかよ

こんにゃくゼリーを誤った食べ方させて、自分の子供を殺した親の義務を果たしてない奴のエゴに付き合って、
消費者の味方面したって、責任のない企業と、無関係の多数の消費者にはデメリット与えてるだけじゃねぇかよ。

失言大臣の次に辞意を示すのはこいつだな、それとも、国民から罷免されるのが先か?



273名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:27 ID:aQQHC9QV0
もうこんにゃくゼリーはサラミとかチューベットみたいな形にして
切って食べるしかないってなっちゃうのかな。

正しい食べ方をしない消費者に注意喚起をもっとしろよ!!
274名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:28 ID:s2V2Rz3R0
なに様だ野田!

もしかしてこんにゃく地盤の小渕優子つぶしか?
おつぼねか?
275名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:29 ID:5w5qZIhv0
これからは蒟蒻ゼリーも18禁の時代か〜
276名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:33 ID:J0I1abq10
>>166
17人もといっても他の死因よりも少ないし
不勉強。
277名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:34 ID:+d0026uBO
野田に抗議メールいれといた
278名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:40 ID:nWgtzczB0
とりあえず蒟蒻畑を幼児に食わせて死に至らしめたババアは殺人罪ね
なんで直接手を下したヤツが被害者面してんだよ?
車で自分のガキひき殺しても「車って後ろが見にくいのよ!」
ってごねてりゃ罪に問われないのかよ?んなわけねーだろ
279名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:44 ID:PwIRDaOu0
消費者庁が出来たら無茶の指導ばっかり入って、中小食品会社は全滅するんだろうな。
280名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:45 ID:N47jVtC+0
>>247
「夜の蒟蒻畑」
281名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:46 ID:gDe2Sd5C0
こんなキチガイクレームのせいで、マンナンライフで働いてる従業員のいくらかが路頭に迷う訳か。
282名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:46 ID:Y+ol8ira0
俺は抗議する意味で餅を鼻から飲んでみるよ
きなこをいっぱいつけてな!
283名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:47 ID:3rH0ZsiS0
野田のせいで  内 閣 支持率がどんどん効果しそうだな。
中山は別にいいけど、野田だけは絶対に許せん。
284名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:51 ID:M+pUa7lK0
だれか野田の回収をしろ
285名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:53 ID:TXvBFbtK0
マジでふざけんな。

家族を失った悲しみは解るし遺族には何も言わんが、
司法や政治が介入するような問題かよ。

286名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:54 ID:6V8ZO7QS0
もう女性候補者には投票しない。
287名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:54 ID:GH7eXWnT0
岐阜県民だが一区じゃないんだ、ホントすまん

あの名前見るたび腹が立つなー
288名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:56 ID:tWxqIY280
何で危険だからやんなって注意書きがある物をわざわざ身内が食わせてるのに殺人容疑で調査しないんだ?
人んちで洗剤混ぜるのとどこが違うのか分からん
289名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:57 ID:njGMFkWX0
>>245
「ミニカップの製造中止」というのが見えませんか?
この「ミニカップ」は消費者に危険な食べ方を奨励しているのです。
290名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:03 ID:0odhNBDa0
モチの方が死者数多いだろw
291名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:07 ID:hLpWxUx50
パチンコしてて
車の中にいた子供が死んだ
これは車のせいですか?
野田さんは車も回収するの?w
292名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:09 ID:QGsxZVYY0
>>241
わざわざ凍らせてるし悪質だよな
今すぐ逮捕するべきだ
293名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:16 ID:MXWW4nd70
野田はほんとうに馬鹿だな
294名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:16 ID:Nil0+49M0
自分の判断力を棚に上げて製品に文句つける客が多いんだよね
そういう人を教育してみんなが幸せになれる環境を作るために努力してほしい
295名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:17 ID:OQ5A1vVe0
>>247
それいいな。俺小さい頃おとなのふりかけ食べちゃいけないものだと思ってたし
「おとなの」が付いたらなんとなく警戒するよね
296名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:26 ID:kEAYTeCy0
>>213
残念ながらゼリーの方がこんにゃくゼリーより死人多いらしいよ
そもそも食べ物で死人が出るのって宿命じゃないの?
米ですら出てるのにどうしろって言うんだ

>>238
一番?
5%くらいだろ
297名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:30 ID:njGMFkWX0
>>256
安全対策をないがしろにしているからです。
298名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:30 ID:224r9CQB0
馬鹿基準で商品が消えていくのが、我慢ならない。
この気に乗じて麻生叩き、解散総選挙しろって言ってる馬鹿に我慢ならない。
299名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:45 ID:lO9bpGqL0
意見メッセージ送った。
お前らも送った?
300名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:46 ID:ESv7sskc0
蒟蒻ゼリーは食感がいい
小さくしたり飲み物にしちゃうと
その食感が失われ味気ないものになる
301名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:46 ID:E9oPOyep0
これって親がちゃんとみてりゃ十分対処てきたじゃん
302名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:47 ID:qdV3y5DK0
野田聖子バカだろ・・・
303名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:52 ID:iQCafFHcO
ひょっとこ内閣アホの集まりだな
304名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:52 ID:A/N2Rjfe0
BSEや大抵の中国産の食いモンよりは危険だ
305shanel:2008/10/03(金) 00:45:57 ID:3paR6wyd0
よく言えるもんだよ。
販売を中止しろ”何様”だよ野田。
17人少ない少ない。
ビデオ店で15人が死んだよ。
比べてみろよ、スター気取りの、野田さんよ。
どうせ”殺すなら”このような人物を選んでは????
”生きてくのが嫌になった”予備軍どもよ。
そのほうが”活性”するのでは。
306名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:03 ID:9we25uOx0
>>280
なんか食用じゃなさそうだなw
307名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:05 ID:txHcodHR0
>>99
で、その消費者教育庁は誰が教育してくれるんだい?
308名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:05 ID:hiiwsb4b0
選挙近いから、自分の実績として
超大企業でもないから、いじめる格好の標的になったんだよな。

野田が毎日飲んでるトイレの水で息詰まらせて死んでくれたらいいのになあ。
309名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:08 ID:4snL5F0gO
自動車は絶対販売禁止だな
310名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:17 ID:7LYljvBo0
ぁったまゎるぃんちゃぅ?
311名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:23 ID:M5a6cq7m0
>>1
餅の製造販売も中止させるように。
312名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:23 ID:FkYrJwFf0
18禁に賛成
313名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:33 ID:FUa79SYA0

>>181
> >>146
> >1995年から既に13年 この間に1年に7000人の人が物を喉に
> 詰まらせて窒息死している。
>
>
> 多すぎ。
> そんなに死んでない
>

死んでるよ!!
 ソースは此処

日本における事故死の精密分析
  東京都立衛生研究所年報,51巻,330-334 (2000)
http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/SAGE2000/sage.html
314名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:38 ID:G38evfPW0
かんべ ん し て よ お お お
315名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:42 ID:wzxQHrIV0
グミで死んだ子はいないの?
316名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:48 ID:WAdX+ZIMO
爺婆ガキに食わせなきゃいい話じゃねぇか
死ねよ
ミニカップだろうと関係ない
317 ◆65537KeAAA :2008/10/03(金) 00:46:49 ID:SFNm5Cr40 BE:130464285-2BP(257)
>>307
消費者教育教育庁
318名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:53 ID:lAayEPxfO
>>54
全くだ。
ここまでくると冴えない理系デブスの自分(一応♀)が議員やった方がまだマトモでは?
とすら思えてくる…('A`)



こんにゃくゼリーは実験の大切なお供なのに
取り上げないでくだしあ(´・ω・`)

そのうち
κカラギーナンとこんにゃく粉の同時使用禁止とかなったら首吊るわ
319名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:54 ID:v1H/wQEU0
消費者庁ってのができて、これで少しは食品の安全性が上がるかな、
毒米のようなことは減るかなっと思っていたのにコレかよ。
少しでも期待した俺が馬鹿だったよ。
320名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:54 ID:uZHuSofL0
 
キチガイを基準に社会が回りだしたら国が滅ぶわw


321名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:55 ID:+z/4Z98r0
ここでマスコミが消費者庁を批判しなかったら終わりだな。
あとは自民が下野することを願うのみ。
322名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:57 ID:njGMFkWX0
こんにゃくゼリー擁護は馬鹿ばかり。

野田聖子の高笑いが聞こえる。
323名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:58 ID:J0I1abq10
>>207
ない。
凍ったこんにゃくを与えたのが60歳の祖母
孫は生きていたら2歳
兵庫県在住
消費者団体が訴訟を起こさないかと持ちかけているとか。

兵庫も人がカオスなところだからどういう人かは分かりません。
324名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:59 ID:vSDuUWTQO
野田無能と織田無道って似てるな
325名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:01 ID:duAAbnE6O
俺の従兄弟の子(5歳)は言った。
「今の半分にすればいいのに。」
この子が現役大臣より優るとは思わなかった。
326名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:08 ID:MgPzKzCGO
本当に女の大臣はことごとく無能だな!
327名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:10 ID:Z9AbkJpA0
>>289
表示が小さいとかだろ?表示改善ですむところを、何故製造中止しなければならないのか説明しろよ
328標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/10/03(金) 00:47:18 ID:yctt/kMb0
大人の蒟蒻ゼリーやら、夜の蒟蒻ゼリーって言ってる奴ってなんなの?



良いヒントを得た。
今週末、嫁に試す。
329名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:19 ID:KDT0vBeUO
イラマチオも禁止
330名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:21 ID:QGsxZVYY0
>>310
馬鹿に本当の事言ったらかわいそうだろ
331名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:25 ID:OLqOz+dC0
もう内閣総崩れになりそうだな
332名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:26 ID:tjufQNcz0
蒟蒻畑の袋に

♥召し上がり方

容器の底をつまんで
押し出して、吸い込まずに
お召し上がりください。

その下に赤い文字で

警告

●お子様や高齢者の方は、のどに詰まる
おそれがありますので、食べないでください。
●万が一、のどに詰まった場合には、膝の
上にうつぶせにして背中をたたくか、
または、にぎりこぶしをみぞおちに当てて
押し上げ、吐き出させてください。
●お子様の手の届かないところに保管して
ください。

と、書かれているのだが 死なせた保護者は日本語が読めなかった?
333名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:28 ID:hhivvXyQ0
回収は無理だろ
つか、でっかいシール作って各店で貼ってもらえばいいだけ
334名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:34 ID:aQQHC9QV0
社員数 76名(2006年4月1日現在)
http://www.mannanlife.co.jp/company/guide.html

あら、以外と少数精鋭でやってるのね。
335名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:36 ID:kEAYTeCy0
>>222
野田に謝る必要は100%ないだろ
百歩譲って遺族だろ
336名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:38 ID:N1IcM28m0
>>296
>残念ながらゼリーの方がこんにゃくゼリーより死人多いらしいよ

そのデータ、実は怪しくなってきたよ・・・
例の表を作成した記者が勘違いしてるっていうか・・・
337名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:39 ID:nka2RwEs0
エェーこれはひどい
338名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:41 ID:hLpWxUx50
>>296
メーカーの責任は0%だろ
注意書きがしてあるんだから
親の責任が90%
子供の責任が10%
339名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:43 ID:RmzxIs9n0
人間の喉に食道と気道が同居しているのが問題!
改善を要求する!!


というのと同じくらい野田の主張は受け入れがたい。
340名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:43 ID:M+pUa7lK0
この人はこれで支持率上がるとでも思ってんのかね?
341名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:53 ID:jDDYc7qOP
これ製造中止にしても、注意書きを更に過剰にしても
馬鹿な保護者だと絶対またやるよ。
で、また矛先を企業に向けるんですね、わかります。
他の商品でも危険性があるものなんてゴロゴロあるんだから。


その時は野田さんどうするの?
342名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:56 ID:q9nm/UYzO
冷凍庫で冷やして、シャーベットにするとうまいなぁ
343名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:59 ID:+8Gs4QOV0
野田事務所にメール送ってきた。

マジ腹立つ。事故米とか中国産食品には何も手を加えてないのに。

こんな馬鹿らしい事件で民間企業を潰そうだなんて。



大体、この野田聖子が日本スケート連盟会長やってた時だって、
選手をこきつかうわ、変な合宿思いついてつれ回すわ、それまでの伝統ある
若手発掘合宿を取りやめにするわ、

無茶苦茶やったんだから!!!
344名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:04 ID:njGMFkWX0
これだけの人間が寄ってたかってこんにゃくゼリーを擁護してるのに
まともな意見が一つもないのが笑える。
345名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:06 ID:frvHxDj+0
初仕事だもんな。いつ解散かわからない状況だし、そらフンガーって気合入るわ。
これを実績にするつもりか知らんが、そんな事より毒米は?

スーパーへ行ったら、棚の配置換えされてたよ・・・
子供の目に付きにくい、棚の一番上にあった。
値札の部分に、でっかい注意書きPOPつき。

メーカーが改めて、安全な食べ方をCMしまくれば済む話じゃないのかと。
346名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:08 ID:DyGCHHGw0
小さい子供にこんにゃくゼリー与えるより
モチ与えたほうが危険だと思うんだな。

結局は親の認識の違いなんだな。

モチ→つまりやすい、危険
ゼリー→子供のおやつ、安全

やはり改名しかないと思うんだな。

こんにゃくスライムで。
347名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:08 ID:fLE5clQ30
>>151
免許のいらない自転車に乗った幼い子供も事故で命を失ってるから禁止だな。
348名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:33 ID:d7XT9Eaa0
自民も民主も朝鮮の支配下だろw
民主も消費者権利院という構想があるんだからなwww
まともな日本人は国民新党や共産くらいしか入れるとこねえよwwww
349名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:35 ID:Tv467c8d0
お前ら野田が嫌いだからってこんにゃくゼリーのにわかファンになるなよ。
俺も野田が好きなわけじゃないが、17人も死んでるんだからこれはまともな対応だろ。
350名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:36 ID:6PTMF5+a0
暴走だな
この馬鹿

メーカーがかわいそうだ
351名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:37 ID:M1FO3bYM0
今回の事故はマンナンだが
なんでマンナンライフだけ呼びつけられて
自主回収検討しろとか言ってやがるんだ?
業界最大手?だからか?事故件数か?
352名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:44 ID:oWjAe6gs0
353名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:45 ID:XHRXgqYf0
>>273
>もうこんにゃくゼリーはサラミとかチューベットみたいな形にして
>切って食べるしかないってなっちゃうのかな。

いや、それはそれで一気飲みする奴とか出てくるだろうから解決になるかどうか…。
結局、アホな食べ方する奴はどうやってもアホな食べ方する。
アホは救いようがない。
354名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:48 ID:MJhI8FjzO
蒟蒻ゼリーの食感は癖になるんだよね
ハッピーターンとかうまい棒明太味並みに
355名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:51 ID:iVve9DHe0
こうやって毒米から目をそらさすのか
おマンコ野郎め
356名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:52 ID:njGMFkWX0
>>327
ミニカップは一口で食べるようにデザインされている。
もっとも危険な食べ方を奨励している。
357名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:04 ID:wbCEu6lO0
食べ物で庶民を怒らせちゃ駄目

毒入れたわけじゃないのに製造中止
なんだか安易だね
358名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:07 ID:3rH0ZsiS0
野田に投票する日本人が居ることがすでに悪夢だ。
良識有る岐阜県民までも、
悪名高き野田を選出したってことで、基地外扱い。
359名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:10 ID:0p6QMQNw0
メーカーは事故起きてから子供や年寄りが食べないように表記したり形変えたりして対応してるだろ
それを無視して凍らせたり子供に食わせてたらどうすりゃいいんだよって話だよな
360名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:13 ID:Z9AbkJpA0
>>323
マジで訴訟起こしてくれないかな
こんなクレーマー、司法でやっつけて欲しいわ
表示が小さいとかのメーカー側の過失が認められるかもしれないが、過失割合は保護者がどう見ても大きくなる
361名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:15 ID:J0I1abq10
抽出 ID:njGMFkWX0 (4回)

238 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/03(金) 00:42:43 ID:njGMFkWX0
>>215
散々ガイシュツでしょうがメーカーの責任が一番大きいです。

289 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/03(金) 00:44:57 ID:njGMFkWX0
>>245
「ミニカップの製造中止」というのが見えませんか?
この「ミニカップ」は消費者に危険な食べ方を奨励しているのです。

297 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/03(金) 00:45:30 ID:njGMFkWX0
>>256
安全対策をないがしろにしているからです。

322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/03(金) 00:46:57 ID:njGMFkWX0
こんにゃくゼリー擁護は馬鹿ばかり。

野田聖子の高笑いが聞こえる。


お前野田の側近だろ。
362名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:15 ID:C4C8jnbQO
弱小企業を見せしめで潰して恫喝、企業に言いがかりつけて政治献金稼ぐ
一方で経団連・官僚と繋がりの深い大企業は税金投入してでも保護
まさに行政ヤクザw
363名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:24 ID:RUcnIOkP0
シナの毒ギョーザその他も、もちろん輸入中止するんだよな???
wwwwwwwwwwwwwwwwww

364名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:24 ID:b8bQftN40
まあ、あれだ・・・
あんまりにもマンナンが可哀相だからお前らコンニャクゼリー買ってやれ。
てか買占めろ。
スーパーから撤去される前に。
365名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:26 ID:+z/4Z98r0
>>344
こんにゃくゼリーを擁護してるのではなく野田を批判している。
結局凍らせて1歳半の子供に食べさせた保護者の方が悪いのだから。
366名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:32 ID:njGMFkWX0
>>338
子供用の菓子に、子供に食べさせるなという注意書きは無意味。
367名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:33 ID:XqiKXYoY0
野田「餅による犠牲者は私の知ったこっちゃ無いですけどねw毎年80倍死んでる様だけどw」
368名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:34 ID:A5iR9unC0
マンナンライフに励ましのメールを送るなら今だぜ!!

info@mannanlife.シーオーどっとジェーピー
369名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:35 ID:9bhhUW880
マンナンライフさん
真ん中に大穴を開けた今までサイズの蒟蒻畑で再起復活をかけてください
そして袋には年寄りと子供の漫画に×印を全面印刷してください
凍らせないでくださいと注意書きし、万が一凍らせて事故が起こった場合は当社は一切関知しないと明記してください
応援してます
370名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:38 ID:x+8Hovxt0
これで国民の支持を得られると本気で思っているのならバカだと思う
何か思惑あってやってんならバカだと思う
371名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:45 ID:KbAepJ/G0
ぶどう味うめえ
372名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:49 ID:nWgtzczB0
>>297
安全対策をないがしろにしているかどうかは誰が判断するの?
373名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:56 ID:DFbxI/xC0
v
374名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:01 ID:njGMFkWX0
>>341
こんにゃくゼリーほど危険な商品はそうそうない。
375名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:13 ID:9dJPp4fz0
そうかぁ。それじゃさ、切り餅もダメなんでしょ?
あれを喉に詰らせた人もいるしさ。
376名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:14 ID:N1IcM28m0
>>313
なるほど。
食品による窒息事故だけじゃなく、誤飲なども含めた窒息事故の総数か。
ありがとね。
377名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:17 ID:Z9AbkJpA0
>>356
だから小さい子供には食べさせないように、と表示しろってことだろ
>>356の意見だと表示改善でもダメだといってるようだが、そしたら餅は販売中止だな
378名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:18 ID:v94fI5F40
>>346
認識があるにもかかわらず死人を出しているモチって・・・・・・
379名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:24 ID:MibWFc4m0
こんなの幼児に食べさせる親は、死んだら訴えて
金せしめてラッキー♪を目的にしてるとしか思えん
380名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:24 ID:RmzxIs9n0
さっきから毒米毒米って言ってる奴がいるけどな…



メラミン混入食品のことも忘れないで下さい。
381名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:25 ID:hAgjgn6M0
>>343 
そこまでKYな野田ってアスペルガーの素質があるね。
思いやりとかあった?
コミュニケーションはきちんととれた?

382名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:26 ID:E9oPOyep0
もう18禁にしたら?
もちもこんにゃくゼリーも
肉や魚もあたったら子供あぶないから禁止で
383名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:28 ID:FzDYQ1Km0
三木派から福田派への牽制?
384名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:34 ID:rS7pgCM10
これはマンナンに応援メール送るしかねーな


ひとりの馬鹿のせいで良い商品消されるのはマジ腹立つ
385名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:43 ID:njGMFkWX0
>>365
同じことだ。
野田を批判しているのは馬鹿ばかり。

野田聖子もさぞかし安心しただろう。
386名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:50 ID:Tv467c8d0
>>349
激しく同意やな!ほんまはこんにゃくゼリーなんて食ったことあらへんのにな。
叩く材料があればこいつらなんでもたたくで!かなわんあ!
387名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:50 ID:XWlo8uF/0
>>346
フルーツ蒟蒻と呼称変更要請してる

ところが消費者団体とマスコミは
こんにゃくゼリーと呼び続けて
どんどん犠牲者を増やし続けてます

幇助犯としては消費者団体とマスコミのほうが重罪
これ企業が倒産するまでやるだろ
388名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:55 ID:mfuGxctR0
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、
同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、
最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、
重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて
長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、
カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの
下敷きになって人が死亡した事例が報告されている
389名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:59 ID:Vu3/Pofg0
>>297
パッケージに注意書きが書いてありますし、コマーシャルなどでも啓蒙してましたけど。
390名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:01 ID:W4BOweZI0
保護者の管理不足で起きた事故なのにメーカーに責任転嫁するのか。
これで主力商品の製造中止に追い込まれたら製造元で働く社員、家族は路頭に迷うわけか。
野田さんひどいですね
391名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:03 ID:hHaxT4EK0
野田大臣様初手柄とばかりにテレビがいる前でゼリー屋を呼びつけてはみたものの、
日本中にあらためて己の無能さを晒すだけの結果になったという事ですね、わかります。
392名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:06 ID:hLpWxUx50
>>366
子供用なの?
誰がそんなの決めたの?
俺大人だけど食べてるよ
393名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:06 ID:cYVIo6Ls0
スレの勢いにビックリ
みんな蒟蒻ゼリー好きなんですね^^;
394名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:07 ID:wS7vdTAM0
袋に書いてもダメ

個別包装に大きい文字で
395名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:08 ID:Lxdkhdgs0
こんにゃくぜりーが危ないというデータは?
396名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:08 ID:m3a2VzT30
小渕優子の選挙区を潰すためのパフォーマンスだな
野田の派閥やりすぎだろ
397名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:09 ID:OQ5A1vVe0
怒った。もう寝る
398名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:10 ID:vWIg0zZPO
バカ女

中国産中国製の毒を回収し輸入禁止にするのが先だろ
399名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:12 ID:njGMFkWX0
>>377
ミニカップの販売を中止する以外にない。
400名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:16 ID:Li7XMA/Z0
なるほど消費者庁ってのは、毒米や産地偽装なんかより、
蒟蒻ゼリーの回収を優先するのですね。

で?

そんな新機関にまたガッポリ税金使う真意は何?
マジでいい加減にしろよ。もう絶対自民党は潰すべき。
401名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:19 ID:4CNJYi/40
マンナンライフ頑張ってると思うけどなあ
前より食べづらい容器に変えてるし
わざわざ年寄りと子供は食べるなって自らユーザー絞るような注意喚起だってしてるのに
402名無しのナナコ:2008/10/03(金) 00:51:21 ID:LTsHLzgc0
主婦だったら、こんにゃくを凍らしたら、
超強力スポンジみたくなることぐらい、常識。

1歳児に、こんにゃくゼリーを与えるだけでも、危ないと表示してあるのに、
それを凍らせて、1歳児に与えるなんて、危険極まりない。

そんな恐ろしいことをした祖母は、1歳の孫が亡くなっているのに、お咎めなし。
何か、変。

交通事故を起こす車を製造販売しても、
老人が毎年正月に喉を詰まらせて死ぬ餅も問題ないのに、
どうして、私のダイエット商品だけ、ダメなの?

中国製メラミン入り菓子でも、アフラトキシンた農薬入りの米でも、
いつの間にかうやうむやにするための生贄?

こんな消費者庁なんて、百害あって、一利なし。いらない。
403名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:27 ID:XWlo8uF/0
>>356
大人でも一口では食べられないようにデザインされてるよ
404名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:27 ID:3rH0ZsiS0
毒入り食品の方が問題だろうがクソ虫が!

はやく解散しろ!
一秒でも早く、このクソ虫を大臣から引きずり落とす!!!
405名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:31 ID:M+pUa7lK0
ID:Tv467c8d0
406名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:32 ID:vo/bras4O
なんで野田聖子デカイ顔してるん?中国産には何も言わないくせに
407名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:33 ID:yiStYylF0
だいたい、野田を推してる連中って一体なんなんだ?
こんにゃくゼリーが駄目っていうのなら、餅や魚も規制しろっつーの
これを大々的に取り上げるマスコミも腐ってる。
408名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:34 ID:eIznB9gg0
これさ産まれたばかりの子供に親は固形物与えるか?
とかと同じレベルで食わせた方が悪くね?

世の中がそんなに平和で安全な幻想が事件になってるだけの話だろ
こんな奴は時代が変れば即死するのは確実。
一概に人間の質そのものが低下してるんだと、最近、特に思う。
409名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:35 ID:J0I1abq10
>>360
ところがその消費者団体の連絡先が千葉にある弁護士事務所なんだよ・・・
どう見ても連中は理論武装してるわけです。
野田や消費者庁やヒステリー団体の裏智恵をつかさどっている。

>>62参照
410名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:37 ID:aQQHC9QV0
一歳半の子供にどういうものを与えればいいか
子育てした女ならわかってるはず。
冷凍したものをそのまま与えたらどうなるかもわかってるはず

にもかかわらず与えて事故死させたのはばあさんが悪い。
マンナンライフ側は社員数 76名(2006年4月1日現在)
http://www.mannanlife.co.jp/company/guide.html

と少数精鋭でやってこの企業に対して圧力をかけるのは間違ってる。
411名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:38 ID:FW/9Vgtx0
>>356
餅はどんな大きさだろうと老人を殺してるんだが?
412名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:38 ID:pDYhe5Wc0
>>366
子供用のお菓子じゃないし。

あと子供用のお菓子なら死なないと思ってるのが無知だ。

13年で17人なら何だって起こり得るんだと理解しろ。
413名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:40 ID:MUwV68jPO
権力をバカにもたせると恐い。
414名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:45 ID:kFLQ58Bk0
馬鹿ばかり(笑)
さすが佐藤ゆかりを893使って脅した人の言うことは違いますなあ
415名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:45 ID:tPSkF0Nj0
凍らせて食べさせた祖母が悪いよ
こんにゃくゼリーは悪くないよ
416名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:46 ID:QFvDQKWN0
ええええ。無印やPB系は残るよね?
417名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:48 ID:+z/4Z98r0
>>364
さっき買いに行ったがゼリー系が全く売ってなかった。


野田擁護者
ID:njGMFkWX0
418名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:52 ID:gPAHxRU60
これなんか間違ってないか(´д`;)?
419名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:53 ID:XWlo8uF/0
>>366
子供用の菓子じゃないよ
420名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:58 ID:aYZNnQP4O
ばあちゃん自殺もんだな
421名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:59 ID:wbCEu6lO0
>356
マンナンのはミニカップと言っても
一口でツルンと行かないように大きめのサイズになってるんだがねえ

この間の事故って、凍ったのを一才児が、でしょ?
一口で食べれるわけない。婆がスプーンで掬ったんだよ
咽に張り付きやすい平べったい形にして
422名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:01 ID:wzxQHrIV0
コンニャクゼリーのミニカップを自分で開けられるようになるのって何歳?
423名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:03 ID:+8Gs4QOV0
>>381
ごめんスケ連会長は橋本聖子だった。。これは素直に謝罪&反省
橋本は馬鹿だよ。
424名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:03 ID:Z9AbkJpA0
>>385
餅は伸びるように作られている
危険な食べ方ありきで作られている

あなたは餅も販売中止しろといいたいんですよね?
425名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:05 ID:njGMFkWX0
>>389
注意書きを守らないと死ぬ菓子など販売してはいけません。
426名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:11 ID:xaBJUJIA0
自分の存在をアピールするためだけにやったんだろう
確かに頭の悪さは十分アピールできてる
427名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:11 ID:RpeCCnQZO
食べさせる保護者がアカンやろ。
自分の責任だと思いたくなくて逃げてんだろ。
責任転嫁もええとこ。
428名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:13 ID:C7fpN7Ao0
うとましくなった子供を○○するのに最適な方法
429名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:14 ID:AQ/nd7YMO
一番責任負うべきは
ゼリー食べさせて
窒息死させてしまった
保育士?及び施設と思うね。
こんにゃくゼリーに
限らずでんぷんを多く
含んだ食品・がんもどきや餅など窒息の危険がある食品は沢山あるよね?
絶対に安全とう食品はこの世に皆無だと思う。
母親の気持ちは分かるけどこんにゃくゼリー生産中止にしろというのは飛躍しすぎだよ。
そこまで業者を責めるならあなたは今まで子供に良く噛んで食べるようにと教育してきたのかと言うことを聞いてみたい。
最愛のお子さんを亡くしてショックを受けているせいかも知れないけどあまりにも一方的な訴えになっているからビックリしたよ。
マンナンライフの従業員にも家族はいることだと思うし生活がかかっているんだよ。
二度とこのような悲しい事故を起こさいないようにするには事故の原因を多角的に分析しなければいけないと思うね。
けど最終的に事故を未然に防げた立場にいたのは保育士と施設だということだけはガチですな。
430名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:19 ID:XWlo8uF/0
>>374
餅のほうが死亡率高いんだぞ
431名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:24 ID:ahYVTUqxO
餅を販売禁止にしてから言えよ愚図議員
俺のおやつになんて事してくれるんだ…
おまいらもさっさと電凸かメールしろよ
432名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:26 ID:P9d33Eh+0
意見送りたいんだけど、餅とかの方が多いってソースどこだったっけ?
433名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:28 ID:v1H/wQEU0
そういや交通事故でバカスカ人が死んでいるから車は製造中止な。
バイク、トラックも同様、勿論航空機も人が死んだから中止。
ついでに電車での事故死もあったから電車も中止、ガスで死んだやつも
いたからガスの供給中止、電気で死んだやつもいたな、電気中止、
水道で死んだやつもいったけ、じゃあ水道中止・・・・・・・・
なんだみんな生きるの中止したほうが早いじゃんw
434名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:29 ID:uZHuSofL0
こんにゃくゼリーひとつ、まともに扱えない馬鹿ってなんなの?死ぬの?
435名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:32 ID:njGMFkWX0
>>392
子供用です。
パッケージがそれを主張しています。
436名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:42 ID:ubVP84wW0
じゃあ魚にも注意書きいれないとなw
野田は産む”機械”にもなれない鉄クズ。

民主も言葉狩りしないでこうゆうところを攻めろよ。
437名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:47 ID:QpIeJMlf0
こんなクズを閣僚に入れる麻生は何考えてんだ
438名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:47 ID:BIaLCc7LO
>>257
今の子持ちやその取り巻きは注意書き読まないで自己中逆ギレするのばかりなので
関わらない方がよさそうだ
439名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:48 ID:JMUe0Ra60
もち・ゼリー類可食免許でも発行するのか?
440名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:47 ID:Z9AbkJpA0
>>399
質問への答えになっていない
餅やその他の食べ物も販売中止しろということか
441名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:51 ID:p4PE1U+I0
ID:njGMFkWX0
ID:njGMFkWX0
ID:njGMFkWX0
ID:njGMFkWX0
ID:njGMFkWX0
442名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:00 ID:njGMFkWX0
>>434
こんにゃくゼリーが子供を殺します。
443名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:04 ID:twFMTu0I0
これだから女は・・・・
女は生きているだけでお荷物。
444名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:05 ID:Thbk1XDZ0
食べることを前提に作られた製品ですら製造中止に追い込まれるんだから
誤飲の可能性のあるものは全て販売禁止だよな

散々言われている餅ももちろん販売禁止
アメ玉だって飲んじゃうと危ないから販売禁止
というか口に入る全ての固体は販売禁止

危ないのは固体だけじゃない
熱々のスープは口内を焼けどするので販売禁止
水は大量摂取すると水中毒を起こすので販売禁止、水道も廃止

もう何も口に入れれないわ
445名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:09 ID:Zy2UrJQa0
何でも迂闊な食べ方してればのどに詰まる、ってことを教えた方がよっぽど死者が減るのに。

「気をつけないと龍之介君になるよ!」
もう紫の鏡みたいに都市伝説にすればいい。
446名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:14 ID:tbAeAOw/0
袋に注意書きもしてあるし、安全に配慮して努力してたと思うよ
もはやいじめだろ、こんなの
447名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:18 ID:9dJPp4fz0
>>425
だったら食べなければ良くね?他にも注意書きなんていくらでもあるし
守らずに事故、死亡するなんてケースも普通にあるよ?
448名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:20 ID:+VIrKyfz0
餅では毎年大勢の死者が出ている。
長年放置しているのに最近少し死者が出ただけで特定の商品の販売に
圧力をかけるのは馬鹿げている。
449名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:25 ID:pD9PkyWBO
クダラナイ行政やってんじゃねーよ!
450名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:31 ID:6PTMF5+a0
344 名無しさん@九周年 New! 2008/10/03(金) 00:48:04 ID:njGMFkWX0
これだけの人間が寄ってたかってこんにゃくゼリーを擁護してるのに
まともな意見が一つもないのが笑える。


356 名無しさん@九周年 New! 2008/10/03(金) 00:48:52 ID:njGMFkWX0
>>327
ミニカップは一口で食べるようにデザインされている。
もっとも危険な食べ方を奨励している。

366 名無しさん@九周年 New! 2008/10/03(金) 00:49:32 ID:njGMFkWX0
>>338
子供用の菓子に、子供に食べさせるなという注意書きは無意味。


399 名無しさん@九周年 New! 2008/10/03(金) 00:51:12 ID:njGMFkWX0
>>377
ミニカップの販売を中止する以外にない。

374 名無しさん@九周年 New! 2008/10/03(金) 00:50:01 ID:njGMFkWX0
>>341
こんにゃくゼリーほど危険な商品はそうそうない
451名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:33 ID:BTiWky430
この次は車の製造中止かな
452名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:34 ID:FOexFWMV0
これ蒟蒻ゼリーをはなからなくそうとしてる野田のとこに抗議を送っても駄目じゃね?
首相官邸とかそっちの方に送らないと(´・ω・`)
453名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:35 ID:njGMFkWX0
>>440
ミニカップは危険な食べ方を奨励しています。

この意味がわかりませんか?
454名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:36 ID:bJg9Yav70
何でこんな性悪変節女が簡単に復権して
大臣やってるんだ?再任した麻生にも
がっかり。
455名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:37 ID:3rH0ZsiS0
>>385
死ね。
もう一度言う死ね。

もし、スレを持たし、野田への憎悪を維持するために、
悪寒を必死に堪えながら擁護しているなら、尊敬に値するが。

>>386
今酷い自演を見た。
456名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:39 ID:4Cvgw9X9O
あれミニカップって言っても意外と大きいんだよな
1口では無理だから2口か3口くらいで食べてる
それを一気に食べたら詰まるだろうよ
本当に一口で食べれるもっと小さいサイズにすればいいのに
457名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:40 ID:E9oPOyep0
けんぴもあぶないよな
あれ口の中で刺さる
458名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:42 ID:EFSM3nSJ0
存在自体が悪いという方向は危険だ。

459名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:42 ID:NsjgeRlz0
ここ読んでたら、どうせ注意書き書き換えるならやっぱパッケージをおとなの蒟蒻畑にすればいいような気になってきた
こんにゃくゼリーって食べたこと無いけど
460名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:45 ID:J0I1abq10
>>416
モスバーガーもそうだったけど
無印のこんにゃくドリンク好きなんだよ (´・ω・`)

マンナンは今連絡できない状態なのか?
461名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:55 ID:O/6NhFKy0
桃味サイコー
462名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:02 ID:vWIg0zZPO
自民党は中国利権に必死だな


中国毒のほうがよっぽど問題なのにね
463名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:03 ID:njGMFkWX0
>>447
注意書きを守らないと死ぬ菓子などほかにありません。
464名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:03 ID:Tv467c8d0
なんだここは、メーカーの工作員ばかりか?
465名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:08 ID:zJawZt8K0
表示でっかくするだけじゃだめなのかなぁ
「10歳以下60歳以上触るな危険!」
これを表品名よりでっかく表示するとか
ここまですりゃ文句ねーだろ?
466名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:08 ID:9bhhUW880
>>349
>>386

これは酷い・・・
レス乞食めが
467名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:11 ID:230uWECy0
ちょっとサイズが大きいかもな
小さくして売ればいい
468名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:17 ID:gXgITge6O
>>325
俺もそう思ったんだけど、なぜしないの?
469名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:18 ID:jDDYc7qOP
>>374
餅はどうなる。
子供用の菓子、飴(どんぐり飴等)はどうなる。
どれも統計的にはこんにゃくゼリーよりかなり上。
危険を防ぐにはどうすればいいか。製造中止だけ?
それじゃあ被害は減らないよ。
470名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:21 ID:g0hTIAQ50
薬害肝炎のどっかの偉い教授と同じで承知で
子供に与えた親の責任は不問かい
知らなかったといい訳してれば良いとでも?
子供に与える物を保護者として吟味精査すれば、自然とパッケージに書かれた注意書きは読む筈で
危険性を知らなかったでは済まない
危険性を知らされないまま食べさせられた毒米や毒乳製品とは訳が違う
471名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:21 ID:XWlo8uF/0
>>425
飴も噛まないで飲み込むと死ぬし
注意書きはかいてあるかも
472名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:22 ID:3cYDCy8g0
な ん だ 、 日 本 の 消 費 者 担 当 大 臣 っ て
こ ん なも ん か w
早 く政 権 移 譲 し ろ よ
473名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:26 ID:hLpWxUx50
一歳半の子供に餅を食わせて死んだら
やはり餅を販売禁止にするのか?
474名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:26 ID:Z9AbkJpA0
>>447
つまるところ、ID:njGMFkWX0の意見は
「食べて死ぬ人がいるものは売るな」だからな
ここまでのレス見る限り。まったくこんにゃくゼリー単体への批判になってない
475名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:33 ID:hSznFv2y0
この野田とか言う人はこんな思考回路で今後も政治活動していくのかな・・
476名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:33 ID:Buou3J7T0
中3ぐらいにパンツに目覚めて、妹のでこいてたらそっこーで親バレ。
「よその家の盗んだりしてないよね!?」って散々問い詰められ、
それはない!って断固抗議した(1回やったけど)
結局妹のは自由にしていいから、よそのは盗むなって事にされた。
妹は泣きまくってたが渋々了解させられたようだ。
それからというもの、度々部屋を強制捜査されるは
妹には口をきいて貰えなくなるはで肩身が狭かった。
妹はフロから上がると、俺の部屋の入り口から向こう側の壁に
届くくらいの勢いでパンツぶん投げて入り口をバーンって閉めていってた。
今思うと一番かわいそうなのは妹だったな。ごめんなこんな兄貴で。
でも、今当時をふりかえると天国だったんだけど、そのときはかなり
情けなかったよ。 ”お兄ちゃんに彼女ができるまでね”という契約?が
母とかわされたようなので、 パンツ投げ込みながら
「兄貴、いつ彼女できんだよ!」とか罵られたり・・・ これは結構効いたな。
「しかたねーだろ!(受験で)忙しいんだから!」とか虚しく答えながら
パンツを拾う俺w こんな自分をどうにかしたいです。
477名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:36 ID:GIWJkR+F0
なんかどんどん
日本政府がモンスターガバメント化していく・・・
478名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:50 ID:bgS0wb9d0
ID:njGMFkWX0は死んだ子供の遺族か?
479名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:50 ID:N47jVtC+0
>>328
食べ物を粗末に扱うともったいないお化けが出るぞw
480名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:51 ID:r9ZjMaWc0
蒟蒻畑大好きなのに。
481名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:51 ID:uZHuSofL0
>>442
寄り付くなキチガイクレーマー
お前も市ねば?
482名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:54 ID:ESv7sskc0
>>312
そうするしかないのか…

マンナンライフタン
人柱、槍玉カワイソス…
483名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:55 ID:M+pUa7lK0
なんで一部のアホのために大多数の人間が迷惑しないといけないんだろうね
民主主義(笑)
484名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:59 ID:ehicsOq70
485名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:06 ID:A5iR9unC0
こんなことでマンナンライフを潰してたまるかってんだ
486名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:10 ID:tWxqIY280
>>467
小さくてガキが飲み込むって話があるから今のサイズになったんだが
487名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:10 ID:dLcbPqb+0
酒と同じで大人だけ食べるようにしよう。
488名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:15 ID:njGMFkWX0
>>455
脳みそ、止まってますよ。
489名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:17 ID:CVzEkQ6xO
>>435
子供用じゃねーよ。
おやつじゃなくて「健康食品」だからな。
ガキと老外は食うなって書いてあるだろ。
490名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:18 ID:V0F0y6eeP
麻生止めろ
野田の暴走を早く
491名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:24 ID:Vu3/Pofg0
>>425
なるほど。
では、固形物は全部販売するのを辞めた方がいいだろうな。
普通のこんにゃくもジャガイモもにんじんも危険だ。
492名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:25 ID:pC0H/jC00
こんなんで製造中止とかになっちゃうのなら
もう工場でゼリーを製造した後に社員が噛み砕いてぐちゃぐちゃにした商品でも売るしかないな
493名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:27 ID:yiStYylF0
野田さん、他の食品はどうでも良いんですか?
http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/00/kajiti/jiti02a73.JPG
494名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:38 ID:XKdx0A2U0
こうして続々とモンスターが発生していくのであった…
495名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:41 ID:UTmM6BScO
スティックタイプにすれば 詰まらせないのに
496名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:42 ID:Z9AbkJpA0
>>453
だから餅を例にあげているんだが?
餅も、伸びないように作れというなら分かるが
497名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:45 ID:pDYhe5Wc0
>>441
そいつの発言は統計とか企業の努力とか全く無視で
とにかくこんちゃくゼリーは特別に危険って決め付けてるのが凄い。

訴えたDQN親本人かと思ってしまうほど。
498名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:46 ID:0Q5CJ9SG0
モチも禁止にしろ
499名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:48 ID:G38evfPW0
レスしてるお前らやっぱあれなの?ほとんどが女なの?
500名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:51 ID:rKFYxxGh0
これで製造中止とかおかしいだろ
今のモンスターペアレントと大して変わらねえじゃねえか
501名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:52 ID:XHRXgqYf0
>>409
「これまで17人も!」っていう論理に乗るわけじゃないが、
今更なんで製造中止とかまで追い込んでるのか、ちょっと疑問。
なんで、今回に限ってこんな騒ぎになってんのかね。
502名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:52 ID:OQ5A1vVe0
はい決定!!

新商品
「おとなのこんにゃく畑」


野田ウザ
503名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:52 ID:njGMFkWX0
>>486
小さくしろと指導されて逆に大きくした結果、また死人が出ました。
504名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:56 ID:svJeDc8S0
一方パチンコ屋の駐車場は放置された
505名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:57 ID:kEAYTeCy0
>>393
本質が分かっていない
不当な権利の行使に怒ってるんだろ
506名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:00 ID:s2V2Rz3R0
子供の死者の数でいえば断然パチンコ屋だろ
駐車場で毎年何人死んでんだ?
パチンコ禁止しろよ そもそも賭博は違法だろうがよ
507名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:00 ID:fLE5clQ30

麻生は否定してるけど、解散総選挙が近いから自民も金と票が欲しいんだな。

 自民に投票しないと、こんにゃくゼリー、販売中止にしちゃうぞー

 マンナンライフも献金しないと、こんにゃくゼリー、販売禁止だぞー

508名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:05 ID:3rH0ZsiS0
349 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/03(金) 00:48:35 ID:Tv467c8d0
お前ら野田が嫌いだからってこんにゃくゼリーのにわかファンになるなよ。
俺も野田が好きなわけじゃないが、17人も死んでるんだからこれはまともな対応だろ。

386 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/03(金) 00:50:50 ID:Tv467c8d0
>>349
激しく同意やな!ほんまはこんにゃくゼリーなんて食ったことあらへんのにな。
叩く材料があればこいつらなんでもたたくで!かなわんあ!

464 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/03(金) 00:54:03 ID:Tv467c8d0
なんだここは、メーカーの工作員ばかりか?
509名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:06 ID:WCbghVOEO
よく噛んでお食べくださいって書けばそれで済むんじゃ
510名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:06 ID:J0I1abq10
>>432
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/

もちはこんにゃくゼリーの84倍危険
511名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:06 ID:RtH9gcZl0
小さい頃母ちゃんが「喉に詰まらせたら大変だから」と絶対こんにゃくゼリーは食べさせてもらえなかった
これは保護者が気をつけるべき食品だろ
なんで商品の方を規制するの?

むしろ前々からこんな風に話題になってるのに関わらず
小さい子にゼリーを食べさせると危険ということが分からない親の存在の方が怖いよ
512名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:07 ID:kFLQ58Bk0
つーかこんな奴に児ポがどうのとか言われると信憑性疑う
513名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:09 ID:MJhI8FjzO
蒟蒻ゼリーは18禁とか20禁にしろよ

バナナダイエットといい野田といいマジ迷惑だわ
俺の好きなものを買いにくくするなよ
迷惑だわ
514名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:13 ID:l5yW7UiY0
こいつがこんにゃくゼリー詰まらせればよかったのに
515名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:15 ID:xaBJUJIA0
野田の事だから何かやらかすとは思っていた
早速やらかしやがったな
516名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:23 ID:Qf0bcBqX0
>>328
蒟蒻は一人で試すものだぞ
切れ目いれて
517名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:27 ID:x+8Hovxt0
アダルトゼリー
アダルト蒟蒻
大人の蒟蒻

改名したところであまり意味はないような
518名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:37 ID:9zvb6G2M0
ゼリーの製造中止申し入れ 三重県の遺族がメーカーに

三重県伊勢市で昨年3月、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせ死亡した小学1年、村田龍之介君=当時(7)=の両親の弁護士が30日、
名古屋市で会見、名古屋地裁で既に和解した愛知県小牧市のメーカー「エースベーカリー」に商品の製造と販売中止を申し入れることを明らかにした。

 国民生活センターが同日、兵庫県の男児が同じような事故で死亡したことを発表。村田君の両親とメーカーが9月5日に和解した条項では、
他社の同種ゼリーで事故が起きた場合、メーカーが安全性を確認し、問題があれば製造と販売を中止することが盛り込まれていた。

 弁護士によると、母、由佳さん(47)は「事故を防ぐため、すべてのメーカーにこんにゃくゼリーの製造販売を禁止してほしい」とコメントした。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/182964/

>村田龍之介君=当時(7)=の両親、母、由佳さん(47)
まぁ、この人の場合は学童保育で食べたこんにゃくゼリーだから気持ちとしては分からんでもないが・・・
519名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:38 ID:FzDYQ1Km0
>>468
以前は小さかった。
それで、カップから吸い出すときに、一気に気道まで入ってしまい、
窒息事故を誘発するということで、一気に吸い出せないように今の
大きさにした。
520名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:38 ID:pUBCaCyB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000009-maip-soci

再び死者が出たことでこんにゃくゼリーの安全性を問う声が高まるのは必至。行政や業界の対応の不十分さを指摘する声も上がっている。

こんにゃくゼリーの安全性を問う声が高まるのは必至

こんにゃくゼリーの安全性を問う声が高まるのは必至

こんにゃくゼリーの安全性を問う声が高まるのは必至

毎日・・・
521名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:39 ID:hLpWxUx50
>>425
車の事故で1万人近く死ぬよね
人が死ぬような乗り物は当然販売中止だね?w
522名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:43 ID:FOexFWMV0
>>457
そう言われてみると痩せた鰹も刺さるよね(´・ω・`)
523名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:43 ID:t5JJKzHr0
>464
自演しておきながらwwアホかww
524名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:51 ID:njGMFkWX0
>>505
メーカーは裁判で勝てないと判断して和解に応じました。
その意味がわかりませんか?
525名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:52 ID:nWgtzczB0
>>425
使用方法を守らないと死ぬものはいっぱいあります
そういう危険を乗り越えられない人間は一般に「バカ」もしくは「バカに育てられたかわいそうな子」と呼ばれます
526名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:54 ID:2hscRWUt0
374 :名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:01 ID:njGMFkWX0
>>341
こんにゃくゼリーほど危険な商品はそうそうない。

俺はお前の頭の中の方が危険だと思うぞ
527名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:55 ID:tPSkF0Nj0
突き詰めていくと、人殺しをするから人間は製造中止ってことになるよね?
528名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:56 ID:Go60sZYRO
>>460
誰かが応援メル凸してたよ。
多分探せばある。
529名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:07 ID:v1H/wQEU0
人が死んだからと全て中止したら文明は崩壊しますよ、アホ大臣さん。
530名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:09 ID:N1IcM28m0
>>501
それはもう、
消費者庁創設に向けてのポイント稼ぎですよ。

531名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:10 ID:Thbk1XDZ0
>>503
素朴な疑問なんだけど

>小さくしろと指導されて逆に大きくした結果、また死人が出ました。
じゃあなんで「ミニ」の方が製造中止なの?
532名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:19 ID:hAgjgn6M0
とりあえずバカ親に注意書き読ませる癖を付けさせろよ
533名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:21 ID:FF2dPCai0
普段マンナンライフなんて食ってないくせにきもいな。工作員雇ってるみたいだw
534名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:21 ID:4CNJYi/40
>>456
昔はもっと小さかったんだよ
事故があって一口で食べられないように今の形になったの
メーカーも努力してるのにね
535名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:27 ID:5StKU1nb0
こんなのも野田の「業績」になるのかねえ
536名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:36 ID:MgPzKzCGO
自民党オワタ
537名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:37 ID:ehicsOq70
>>502
切れ込みでも入ってそうなネーミングだな
538名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:38 ID:Nu2LVZIE0
もう蒟蒻ゼリーは煙草と一緒で二十歳からって事でいいよ。買う時は身分証で年齢確認。
ガキに食わせたら親の監督不行届。
爺婆が食って死んだ場合は自殺扱いで。
539名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:40 ID:XWlo8uF/0
>>524
エースベーカリーは表示が不足だったからね
540名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:41 ID:A5iR9unC0



よくみろ  ID:njGMFkWX0   のレスは、数パターンしかない
よくみろ  ID:njGMFkWX0   のレスは、数パターンしかない
よくみろ  ID:njGMFkWX0   のレスは、数パターンしかない
よくみろ  ID:njGMFkWX0   のレスは、数パターンしかない
よくみろ  ID:njGMFkWX0   のレスは、数パターンしかない
よくみろ  ID:njGMFkWX0   のレスは、数パターンしかない



よくみろ  ID:njGMFkWX0   のレスは、数パターンしかない



541名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:44 ID:+z/4Z98r0
>>515
麻生とマスコミは批判せず同調するんだろうな。

>>464
酷い自演を見た。
542名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:45 ID:pOahKayf0
分かりやすくしてこの不自然さを考えてみる

タバコ・・・肺がんで5万7千人亡くなっている。見つけたときには転移して治りにくい。副流煙の被害も甚大。

「因果関係分かりませんので」


汚染米・・・肝臓がんで3万4千人亡くなっている。ここ数年で西日本に不気味に急増中。

「因果関係わかりませんので。騒ぐほどのことじゃない」


コンニャクゼリー・・・成分は97%が水分で残りが食物繊維。腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進して大腸がんを防ぐ

「製造禁止だ!選挙も近いぞ!力を見せ付けるぞ!禁止だ!禁止だ!禁止だ!」

543名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:44 ID:jJRsjuoH0
こんにゃく畑食えなくなるのか?
ちょっとおかしくないか野田って女

子供に食わせる方が悪いだろ
こんにゃくゼリー製造中止って何だよ
544名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:46 ID:c5sjGw2P0
こんにゃくゼリーを液状化すればいいじゃまいか
545名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:47 ID:E9oPOyep0
>>484
こんにゃくの比じゃないな
546名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:48 ID:hiiwsb4b0
正直、こんにゃくゼリー自体がなくなるのは残念だけど、まあどうでもいい。

問題は、キチガイクレーマーの主張が通って、こんな馬鹿げた行政の対応を
している奴がのうのうと大臣でのさばってる事。
547名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:48 ID:njGMFkWX0
>>525
注意書きを守らないと死ぬ菓子が他にありますか?
548名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:49 ID:3T7qyfDh0
こんにゃくゼリーってなんなんだよ!
こんにゃくなのかゼリーなのか?
こんにゃくはこんにゃくだろ!
味付きこんにゃくで売ればいいじゃないか
549名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:57 ID:HrOwXluv0
親は子供に食べさせないという選択肢もあるんだが
製造させなければうっかり食べることもありませんねそうですね馬鹿ですね
550名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:58 ID:YES5v+oZ0
さすが国家社会主義の系列、野田だな。
やってることはミンスと同じじゃん。

郵政造反除名の劣等議員。
こんなのに依存の麻生が総理の限り自民党には投票しない。

糞のミンスにも投票はしないから次の選挙は棄権だよ。
棄権して小泉系の改革派が党首になる日を待つ。
551名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:05 ID:XYoqXK+xO
>>344
では、あなたの考え、意見を聞かせて下さい。
どうせピンポンダッシュの書き逃げだろうが
552名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:12 ID:9dJPp4fz0
>>463
なんで言い切る?墓穴を掘るぞ、知ったかぶると。
現に、団子だって下手すりゃ喉に詰るぞw

>>524
> その意味がわかりませんか?
圧力を受けたのではなく、こんなバカのいる国じゃ
売らない方が良いと判断したからだろう。
バカが多い場所に、危険物を持ち込むのは面倒なことになるしな。
ならず者国家に武器を売るようにw
553名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:12 ID:BriJoG+h0
餅も製造中止しろよ、毎年正月に老人が死んでるじゃないか。
554名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:16 ID:N47jVtC+0
>>518
でもこれじゃただの私怨だろ・・・
555名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:18 ID:kFLQ58Bk0
>>533
正直皆マンナンより野田に呆れてるだけさ
556名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:18 ID:njGMFkWX0
>>531
ミニでも十分大きいのです。
557名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:23 ID:eIQn3hCM0
もっと他にやることあるだろ?!
の典型だな
圧力団体化するような省庁はいらない
558名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:35 ID:dLcbPqb+0
安易な規制こそ、最近の問題なんだよな。
アホらしい。
559名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:36 ID:r03MtsUbO
本気で怒りをおぼえたねらー諸君、朝から消費者庁に電凸メル凸がんばれ。マジがんばれ。

560名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:41 ID:3rH0ZsiS0
>>520
毎日ホント腐ってるな。
変態新聞に創価の機関誌。もう死ねよ。
561名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:41 ID:+VIrKyfz0
自民党政権がここまで愚かだとは思わなかった。
562ぽと:2008/10/03(金) 00:58:41 ID:Vn1z4E5L0
べつに、めたみどほす とか めらみん が入ってたわけじゃないだろ?
言いやすい相手には強気なんだから。

ほんと内弁慶だな。
563名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:48 ID:njGMFkWX0
>>540
あなたたちのレスは1パターンしかありません。
564名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:50 ID:sCdD62ZR0
形状変更予定でこんにゃくゼリーそのものが消えるわけじゃないのね
少しだけ安心した…
565名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:51 ID:Z9AbkJpA0
>>524
エスパーかよ
なんで勝手にメーカーの内心が図れるんだかw
俺は野田やらなにやらうざいし、消費者の反応も見込んで言うこと聞いたふりしてるだけだと思うぞ
このスレでも分かるように、野田への反発のほうが強い。マンナンライフはほくそえんでるだろうな
566名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:52 ID:aER+M+4E0
>>547
たとえばポテトチップスとかをえらい量食えば塩分摂取過多で死ぬだろ。鋏も使いようだなぁ。
567名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:54 ID:t6Mo2g340
蒟蒻畑を口に含み舌で半分に割ってレロレロすると、アソコのビラビラ舐めてる感じになる…これはガチ
568名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:01 ID:J0I1abq10
>>524
分かりません。
けれどメーカー側はいくらがんばって分かりやすく説明して
諭そうとそいても被害者側がヒステリックすぎて聞く耳持たないから
さじ投げたんじゃないでしょうか?

今回もそうだと思われます。
569名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:04 ID:tWxqIY280
>>501
野田がアホなのと低迷してる自民のアピールじゃないの?
悪を仕立て上げて児童や老人の保護の名分で叩くのなんて使い尽くされてる手じゃない
570名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:05 ID:kEAYTeCy0
>>520
変態新聞ってほんと頭おかしい記事多いな
571名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:05 ID:CdE5ku3rO
弾力性を無くしてみたら
572名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:07 ID:9bhhUW880
注意書きが読めない人は食べてはいけませんって書いておいたらどうだろう
573名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:07 ID:GTA++CQW0
女の議員って男以上に糞しかいねーな
574名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:12 ID:XdpVt7bU0
コンニャクと言えば...女のアソコが思い浮かぶ。

野田女史のコンニャクゼリーはお元気ですか?
575名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:13 ID:t5JJKzHr0
煙草の方が間違いなく体に悪いだろ
何で回収させないんだよ
あれは生活必需品か?
576名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:13 ID:FOexFWMV0
>>530
でもこんな訳わからんいちゃもんをつけて売名をするための省庁なら要らないよなぁ(´・ω・`)
577名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:28 ID:p4PE1U+I0
>>567
ねーよwwww
レロレロわろた
578名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:30 ID:GIWJkR+F0
>>522
六郎乙
579名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:35 ID:Z9AbkJpA0
>>556
424 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2008/10/03(金) 00:52:03 ID:Z9AbkJpA0
>>385
餅は伸びるように作られている
危険な食べ方ありきで作られている

あなたは餅も販売中止しろといいたいんですよね?
580名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:36 ID:T7db90VM0
こんにゃくヲタ憤死
581名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:41 ID:V0F0y6eeP



ゼ リ ー よ り 先 に 中 国 製 の 加 工 食 品 を 禁 輸 し ろ



582名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:41 ID:wzxQHrIV0
野田聖子は2ちゃんでやたら嫌われてるからなw
俺も大嫌いだ
583名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:41 ID:ahYVTUqxO
>>533
食ってるから言ってんだろ
食わないもんに言われたってなにも思わんわ
584名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:47 ID:A7B4Feia0
餅食ってのど詰まらせて死ぬ老人毎年いるけど
って書こうとしたらすでに何回も書かれてた
585名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:47 ID:oV1S7kRyO
どんどん聖子して下さいね
(●●)
鼻をみはる聖子
586名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:49 ID:4WCGYDE3O
>>501
被害者が草加かもな
587名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:53 ID:njGMFkWX0
あなたたちは、自分がマイノリティだと自覚したほうがいい。

2ちゃんねる=世間ではないのですよ。
588名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:54 ID:HrOwXluv0
自動車も事故が多いから製造中止すればいいのに
TOYOTA様の事情もあるから出来ないんでしょうね
589名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:55 ID:CoWhrQWH0
熱い味噌汁やスープは子供や老人が火傷する危険があるから、
子供や老人には与えないように注意書きを付けて欲しいね。
グラタンとかもダメだな。
590名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:56 ID:+z/4Z98r0
>>542
タバコ

「税金がっぽりうはうはw、規制なんてするわけねーだろ」

汚染米

「安全に決まってるだろ。全部回収なんてことになったら幾ら金がかかるか分からん」

コンニャクゼリー

「自民に金くれないのなら潰してやるよ」
591名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:57 ID:I58a6Rer0
馬鹿に権力持たせるとロクなことしないな。お前が回収されろと言いたい。
592名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:58 ID:N75AUBk+O
亡くなった人の多い順でいくと、餅の次はパン・・・

何が悪いとかじゃなくて、食べ方とか運?なんじゃ。飲み物もむせる時はむせるし。
593名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:59 ID:qUacyQiS0
そもそもコンニャクゼリーが子供が喜びそうな味だから
情報弱者が自分を棚に上げて文句言うんだよ
「ミョウガ味」とか「銀杏味」とか子供は嫌がりそうな味にすればいい
594名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:00 ID:M+pUa7lK0
>>567
たまにやるが・・・そうだったのか
595名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:02 ID:SBolkTWJ0
蒟蒻畑って、蒟蒻ゼリーじゃなくてフルーツ味の蒟蒻なんじゃねえの?
596名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:04 ID:zLWWrUjmO
ガムの販売禁止をロッテに言えないだろうな。
韓国にバイブ突っ込まれてるし。
597名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:09 ID:pC0H/jC00
>>457
所ジョージはいもけんぴで失明しそうになったんだよねw
598名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:15 ID:iBwX5PwN0
ふう・・・応援メール出してきたわ。
599名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:15 ID:fLE5clQ30
>>521
やっぱ、安全のために外出禁止、明日から緘口令も発動されるって。
600名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:17 ID:N1IcM28m0
>>510
そこの表は間違ってるから使っちゃだめ。
それ書いた記者さん、残念だけど元の資料をきちんと理解しないで書いちゃってる。
601名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:21 ID:omc7EuF20
なんなんだよこの野田はよ〜あほかってのー
602名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:28 ID:PJOo9yAlO
>>492
全国の飲食店&食品店がドリフのジュース屋と化す
603名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:28 ID:A5iR9unC0
〜〜〜マンナンライフに励ましのメールを!!〜〜〜


         [email protected]


こんなことでマンナンライフを潰してたまるか!!
604名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:31 ID:ZjHxTj3u0
>>456
小さいサイズの方が丸飲みしてヒュッと入っちゃって危険ということで(昔はそれで事故が多発した)
視覚的にも一口じゃ大きいなと思わせる大きさにして、
自然と噛んで食べるように作ってあるらしい
かなり考え抜かれてる訳よ
605名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:32 ID:Li7XMA/Z0
あれだろ?蒟蒻ゼリーだって、マンナン○イフが
層化傘下に入らなかった腹いせなんでしょ?

なぜ公明党は消費者庁とか作ったの?
そこまでして支那食品とか朝鮮食品を輸入させたいのかね?
606名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:34 ID:35QRmwV+0
新発売「バカには食べられないゼリー」
607名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:34 ID:d2yt352k0
こんにゃくゼリー好きの俺涙目\(^o^)/
608名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:37 ID:E9oPOyep0
>>587
あんたなんでここにかいてるの?w
609名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:37 ID:Vu3/Pofg0
>>533
俺が食ってる食ってないの問題じゃなく、正義の問題だから。
自分が殺されなければ、他人が殺されてもいいかとか、そういう話。
610レナ ◆MD76fFko5o :2008/10/03(金) 01:00:37 ID:VbZcx3nOO
こんにゃくの妖精に呪われろ
611名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:46 ID:njGMFkWX0
>>579
ミニカップ入りの餅があったら危険だと思いますよ。
612名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:47 ID:x+8Hovxt0
>520
あげた保護者の責任を問う声の方が多いと思うんですけど
613名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:52 ID:owvbDgeV0
首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html


衆議院議員 野田聖子事務所
岐阜県岐阜市加納新本町2-23
TEL / 058-276-2601
ホームページ意見 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
614名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:52 ID:3rH0ZsiS0
>>563
へぇ〜じゃあ、お前、野田を支持するんだ。
あの最低最悪の国辱でしかない存在を、支持するんだぁ。
615名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:53 ID:gXgITge6O
保護者の責任だろうけど、ばあちゃんが可愛い孫が喜ぶと思って食べさせたんだよなたしか。
ちょっとかわいそうだと思うよ。
ゼリーて名前はやっぱりいかんわ
616名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:58 ID:p4PE1U+I0
>>587
注意書きも読まないおまえの祖母を恨めよ
617名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:03 ID:u422OJfA0
じゃあ 餅もだめだな
618名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:03 ID:jJRsjuoH0
この調子じゃ餅も生産中止だな
絶対だぞ野田

こんにゃくゼリーだけ特別扱いすんなよ
619名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:05 ID:qksM6bNZO
これを前例として、全国のメーカーと自公の間にどす黒い金が飛び交うわけだな。
新しい利権の誕生であると共に、
日本の主力である製造業の滅亡の始まりだ。
もう自民信者の口から愛国の文字を二度と聞きたくない。
620名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:06 ID:zJawZt8K0
子供と女の基準にしていくと世の中の物全てがつまらなくなる
621名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:07 ID:MLSPK80P0
凍らせたゼリーが詰って死んだからメーカー責任ってナンなの???
622名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:07 ID:t6Mo2g340
>>577
とりあえずやってから言えよ
マジでこれはガチ

のどに詰まらせないように気をつけて
623名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:18 ID:Thbk1XDZ0
>>556
聞き方が悪かったのかな?

ミニが製造中止予定
通常サイズ(ミニより大きい)は中止の予定なし

小さい方が問題ありって事だと思うんだけど
なんで「小さくしろと指導されて逆に大きくした結果、また死人が出ました。」ってなるのかなって
624名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:20 ID:Z9AbkJpA0
>>611
いや、それは普通に売られてる餅より安全だろw
625名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:26 ID:njGMFkWX0
>>609
その正義はあなたの正義ですか?
それとも誰かからの借り物ですか?
626名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:30 ID:tYbLuAKnO
ふざけんな!唯一の俺のダイエットのオヤツを!
これを通すってんならじゃあ通販専門にしろ!ガキ世帯には売るな!!
627名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:31 ID:HrOwXluv0
餅や飴も当然製造出来ないよなこの理屈だと
全部禁止にしてしまえ
628名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:34 ID:NjdnI56v0
ここでだから女はとか言ってる奴らは
野田聖子個人を攻撃しろよ。
性別は関係ないだろ?
でなければ男女板に逝け。
629名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:38 ID:N47jVtC+0
>>567
そんなビラビラが大きいアソコはレロレロしたことありません!
630名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:45 ID:8hONIUjR0
同じ食品業界に勤める身としては
今回の件もまた農水省やっちまったな〜って感じだ。
JAS法でゼリーって分類で、認めてるんだからな。
631名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:48 ID:XT7HJu630
野田はたとえこれがお願いだとしても
命令と同義だと解っているのか?
それだけの権力あるんだぞ
意見無視すればマスコミがこぞってメーカーを叩くだろうし
職権乱用もいい加減にして欲しい
632名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:48 ID:ywFHY9lsO
袋詰めの切り餅にはそんな表記はないが、いいのかよ?
633名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:48 ID:njGMFkWX0
>>612
2ちゃんねるの常識は世間の非常識。
634名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:49 ID:yiStYylF0
まぁ、野田はジュネベイルに騙されるような浅はかな奴だからな
こんな奴でも票取れるってんだから世の中不思議がいっぱいだ
635名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:56 ID:iQCafFHcO
こんな柔い食べ物喉につまらせてんじゃねーよ
636名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:57 ID:dLcbPqb+0
事故米は後手後手なのに、
これには規制って、まったく
やることおかしいぞ。
637名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:58 ID:dj3xJhY3O
>>470同意。野田さんの判断は幼稚。あまりにも単純過ぎる。このようなことが許されたら車の事故などどう判断するんだ?きりが無い。
車も回収したら?野田さん
638名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:01 ID:v1H/wQEU0
誰か止める奴いなかったのかよw
どうみても今後大問題になること請け合いだろ。
639名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:02 ID:pDYhe5Wc0
>>547
一つ間違うと死んでしまうお菓子ならごまんと有ります。

そして注意書きは書いてありません。
640名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:02 ID:BIaLCc7LO
>>530
モンペ大臣のお陰で順調にマイナスポイントが
641名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:05 ID:GIWJkR+F0
>>596
多分禁止になってマンナンがつぶれたら
途端に規制が撤廃されて
すかさずロッテが発売するんだぜ
642名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:09 ID:kFLQ58Bk0
>>620
女というよりこいつの場合はただの基地外
643名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:13 ID:iBwX5PwN0
>>593
それなら刺身こんにゃく食ったほうが精神衛生上ましじゃw
644名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:12 ID:cYVIo6Ls0
まあこういう場合のちゃねらの行動は決まってる罠

2ちゃんに書き込んでるだけじゃ世の中は動かせない。
きちんと野田聖子事務所に抗議のメール送るなり、マンナンライフに応援の電話するなりしてマスコミの注目を集めねば
選挙直前だから世論気にして結構効くと思うよ
645名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:14 ID:njGMFkWX0
>>614
こんにゃくゼリーは危険です。
646名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:18 ID:bfPy+VNK0
>>567
普通のこんにゃくじゃだめなの?
647名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:22 ID:HzfdTdHHO
ヤフーの※欄も炎上中  ワロス


648名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:30 ID:M+pUa7lK0
>>633
( ´・∀・`) ヘー
649名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:31 ID:9dJPp4fz0
こんにゃくゼリーと餅を食べた人の絶対数からして、餅の方が多いだろうけど
喉に詰らせる事故で死ぬのが問題なら、最初から大きさを、喉に詰らず
ツルンッと飲み込んで食道に入ってしまう形状にすりゃ良いじゃん。
650名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:36 ID:njGMFkWX0
>>616
注意書きはオールマイティではありません。
651名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:41 ID:4GFqMWX60
餅も製造中止にしろよ
652名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:44 ID:Qf0bcBqX0
マンナンの社長呼びつけて悦に入ってるだけじゃねえか

モンスターミニスターだな
653名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:44 ID:YQDh/RFS0
こんな馬鹿を当選させるとか岐阜県民は恥ずかしくないの?
654名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:55 ID:Xskfbnyd0
良い迷惑だよな会社のヒット商品を売るなとか別段重要な問題が起きた
商品じゃないだろ消費者側の落ち度が問題なのに馬鹿見たく製造責任ば
かり言い出すのが困る
消費対応年齢を袋に書けば?それでだめなら100%消費者の問題だろ
655名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:56 ID:t5JJKzHr0
層化はどんどん利権を掌握していくんだな
恐ろしい
656名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:00 ID:OzEl7ACKO
タバコや酒はどうなん
657名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:01 ID:QtRj3ZY+O
njGMFkWX0(・∀・)ニヨニヨ
658名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:11 ID:Z9AbkJpA0
ID:njGMFkWX0はもう壊れたスピーカーみたいに理屈も何もなくなってきたな、最初から乏しかったがw
659名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:12 ID:E9oPOyep0
>>650
なんのための注意書きだ
660名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:13 ID:FJyHzWgT0
マンナンライフが民主党系だったんじゃね
661名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:22 ID:njGMFkWX0
>>623
ミニがちょうど喉に詰まる殺人サイズなのです。
662名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:21 ID:jDDYc7qOP
>>604
企業の努力が水の泡だな・・・
あそこまできちんと注意書きして販売してるゼリーって無いのに・・・
663名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:22 ID:hLpWxUx50
>>628
残念ながら女には馬鹿が多い
それは真理だから
664名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:23 ID:Vu3/Pofg0
>>625
おまえは「俺の」と言っても「借り物」と言っても叩くつもりだろう。
俺の考える客観的な正義だ。それ以外に正義なんてものは語れるわけねーだろ。
665名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:27 ID:9z9ovs5A0
これだから女は駄目というやつらは、売国政治家の大半が男である事をきちんと認識出来てないのかね?

とりあえず野田聖子は駄目だけどな。
こんな事で企業を潰すなんてバカとしか言いようがない。
消費者はこんな事望んでない。
666名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:28 ID:r03MtsUbO
ねらーの無駄な能力が暴走して、こんにゃくゼリーでガキ死んだ遺族の身元割って電凸なんてことはしないでくれ。

667名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:33 ID:tXkZotL80
これひでぇなぁ
家電でも暖房器具とか死亡事故の1件や2件起きるけど製造中止にはならないってのに
668名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:35 ID:srGo8ojZO
子供が亡くなったのは可哀相だけど
だからと言って責任を全てメーカーに押し付けるのはおかしくないか?
ゼリーを与えた大人側の責任はどうなの?
監督不行き届きじゃないの?
こんなの理不尽だよ!
669名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:41 ID:njGMFkWX0
>>624
一口で飲み込むようになってたら危険ですよ。
670名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:48 ID:tWxqIY280
>>639
俺の弟も小さい頃飴玉飲み込んで死に掛けたな
指突っ込んで吐き出させるのに2分ぐらいかかってた
下手すりゃ死んでる
671名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:54 ID:FOexFWMV0
>>653
岐阜の特産品で食べると危険なものとかもあるかもな(w
672名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:01 ID:mhHoMX910
野田の脳みそ回収してこんにゃくゼリー詰めてあげろよ。
今よりは賢い人間になるだろ多分
673名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:11 ID:njGMFkWX0
>>668
メーカーの責任はメーカーの責任です。
親の責任とは全く別物。
674名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:13 ID:9bhhUW880
なんでみんなレス乞食ID:njGMFkWX0にかまうの?
675名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:23 ID:ZErH6KNJ0
やはり野田聖子はいらない政治家だな。小さいことばかり
に捕らわれて大局が見えてない。
676名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:23 ID:R1hdtvld0
ド田舎の岐阜県民のせいでこんにゃくゼリーが食えなくなる
677名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:26 ID:OODfFBRL0
つかー親が悪い
ガキに食わせるな
ばかにもほどがある
678名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:26 ID:bAOcetipO
「子供に食わせると死ぬことがあります」と注意書きしときゃいいだろ
ちゃんとした嚥下機能があれば大丈夫なんだから
679名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:33 ID:5k03Izs70
>>603
マジレスすると業務の邪魔でしかないのでやめてください
680名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:34 ID:dddOzA/wO
殺した奴の性だろ
基地外遺族が悪い事に気づけ野田
中止にして自殺者がでたら基地外遺族と野田の性ですね
681名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:40 ID:v1H/wQEU0
>>670
そうだな飴玉も製造中止にしないといけないなw
682名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:42 ID:Z9AbkJpA0
>>661
こんにゃくゼリー以外は規制しなくていいの?
そこについては触れないねあなた
683名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:44 ID:9zvb6G2M0
中山消費者行政担当相ならこんなことには・・・
684名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:50 ID:bUp4nTEl0
注意書きを読まずに事故に至るのは、もはや自然淘汰だろ
こんなことで思いつきでメーカーに圧力かけるなよ
685名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:54 ID:DC5aK4+d0
凍ったこんにゃくゼリーを1歳児に与えた張本人は
殺人罪にも過失致死罪にも問われていないのか?
686名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:54 ID:njGMFkWX0
>>678
そんなものを売ってはいけません。
687名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:55 ID:pC0H/jC00
バケツサイズのメガ蒟蒻ゼリーとか製造だな
688名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:56 ID:3rH0ZsiS0
これが、中国産や汚染米だったなら、世間も同調しただろうさ。

でも、そこをほっぽって、
こんにゃくゼリーって怒りを通り越して呆れを通り越して殺意がわくわ。
689名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:01 ID:bYbmLnAs0
>>466
言葉まで変えて関東人と関西人の一人二役まで演じてるのに
IDは同じままとは・・・w
690名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:02 ID:yiStYylF0
>>633
その発言、「ドイツ人はみんなナチスだ!」って言ってるようなもんなのに気付かない?

ただの釣りなんだろうけど一応マジレスしておいてあげる。
691名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:02 ID:YlaiJ0ta0
便秘予防に毎日食ってるのに
野田お前が回収されろ
俺の痔が悪化したらどうしてくれる
692名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:05 ID:GEejyaZTO
この人不妊治療してたけど、子供いたらモンスターペアレンツかね?
693名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:16 ID:+d0026uBO
馬鹿に合わせることなんかないよなw

馬鹿が淘汰されるからこのまま売ってもらいたい。


馬鹿基準の国になったら嫌だ
694レナ ◆MD76fFko5o :2008/10/03(金) 01:05:16 ID:VbZcx3nOO
こんにゃくゼリー万歳
695名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:16 ID:zLWWrUjmO
餅ゼリー食べたら死ぬで。
696名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:21 ID:VMshmDiF0
これって八つ当たりの道具にされてるな
死んで悲しいのは分かるが、矛先が蒟蒻ゼリーというのが・・・
野田も冷静に対処すべきだ
冷静でこれならもう議員辞めろ
697名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:25 ID:rOKcvXr10
野田か。まぁ、今回、総裁選出馬要請があっても出なかったこと。
粛々と大臣業務に取り組むスタンスは結果論にせよ、評価されるわな。
一方、副大臣職を放り投げて出馬した山本一太とそれを支持したマヌケ6人衆。
中川(女)の言いなりで出馬した小池百合子に距離をとろうとする佐藤ゆかり。
なんか、明暗が分かれたな。怖い世界や。
698名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:25 ID:zcpNjcE20
>>501
マスゴミがたくさん死者が出ているよう向きの報道をしたから
699名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:26 ID:+z/4Z98r0
ID:njGMFkWX0は何を必死に野田擁護をしてるのだろうか。
そんなに自民が好きなのかな?
700名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:42 ID:N47jVtC+0
>>668
与えた保育所や県、表示が甘かったメーカーを訴えるのはわかるが、こんにゃくゼリーそのものに
最終責任を押し付けるのはいかんな・・・
701名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:49 ID:Z9AbkJpA0
今売ってるのがこのレベルの表示


ttp://www2.uploda.org/uporg1703056.jpg


ttp://www2.uploda.org/uporg1703062.jpg

これで気づかない方がおかしい、おまえら店で魚とか肉買うときに原産地見るのと同じくらいわかりやすい表示だぞ
702名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:56 ID:p4PE1U+I0
>>622
あなたがいったようにレロレロしたら
のどにゼリーが詰まり死にそうになりました
訴えます

>>のどに詰まらせないように気をつけて
注意書き??知りませんそんなの
ってな感じか今回の事件は
703名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:58 ID:GIWJkR+F0
>>677
あと、そんなもん食わせた保育所もアホだな

ガキに酒飲ませたら
飲ませた人間が批判されるだろう

なんでコンニャクだけ対応が違うんだ
704名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:00 ID:ehicsOq70
>>699
野田じゃね?
705名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:02 ID:qUacyQiS0
子供って美味しい物は「もっと食べたい」って欲望の方が先走って
咀嚼するのももどかしくなって無理矢理飲み込もうとするからな
俺の甥っ子もうどんのどに詰まらせて大騒ぎになった
こんにゃくゼリーに限った事じゃない
「ちゃんと噛んで食べる」という当たり前の教育が出来ない保護者が悪い
706名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:03 ID:bv6onZn/O
>>649
それだと歯ごたえと食感が楽しめないよ
こんにゃくゼリーの価値は無くなる
今のままがいい
707名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:03 ID:SA62HYfI0
なんで凍らせて子供に食わせた祖母が逮捕されないんだ?


これって過失致死罪だよね?



凍らせたこんにゃくゼリーで完全犯罪ですか?
708名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:04 ID:njGMFkWX0
>>682
他に危険なパッケージをされた食品がありますか?具体的にどうぞ。
709名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:13 ID:kT1BYFrH0
>>699
野田の事務所のバイトじゃね。
710名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:14 ID:Ln3+zPLf0
こんにゃくゼリーを幼い子供に食わせたバカな親を叱らないで業者のせいにする…
こういうキチガイな方針が日本をだめにしてきた。
711名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:16 ID:XYoqXK+xO
>>349
>>332
ここまでの注意書きを保護者が守っており、なお事故が起きたのなら
野田の指導は正しいと言えただろう。

今回事故が起きたのは明らかに保護者の責任であり過失は保護者にある。
野田は消費者に改めて、よく噛んで食べる事を呼び掛けるべきだった
遺族と一緒になってメーカーに責任転嫁するなど言語道断。
712名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:17 ID:g7QKzSOj0
これが消費者庁の仕事か、やっぱり作る意味なかったな。
713名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:18 ID:obXdfhpD0
おいおいおいこんにゃく畑製造中止って許さねえぞおいいいいいー!
逆に弾力3倍の超弾力こんにゃく畑の登場を待ってる位なのに。
注意しねえのが悪いんだよな、販売中止なんて信じらんねえよふざけんな
『大人のこんにゃくゼリー18禁』とか出して対応したらいい!

714名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:22 ID:iQCafFHcO
>>691
いやそれは、お前が悪いだろ
715名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:27 ID:jDDYc7qOP
>>611
飴はどう?
特にあなたが主張する子供のお菓子、どんぐり飴
あれは注意書きもないよ。
でもきちんとした保護者なら飴はきちんと舐めて絶対に飲み込まない事!
って厳しく教えてくれます。
それでも事故が防げない事があります。
716名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:27 ID:Jkpjzhzb0
>>649

トローチの大きさでも喉に詰まるから、穴があいてる形状なんだぞ?

 下手な小ささだと、噛まずに飲む人が多くなって逆に事故が多くなる
幼児も飲むことを考えると、2,3o四方くらいじゃないと
717名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:28 ID:nWgtzczB0
ねえねえ、>>297
>>372の質問に答えてよ 誰がどうやって判断するの???
718名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:33 ID:cMtOdqvg0
>>682
こんにゃくと餅も規制すべきだなw
719名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:35 ID:tWxqIY280
>>673
お前の理屈だとストーブの近くに新聞置いて家全焼した場合ストーブ作ったメーカーの責任問われんの?
当然説明書には燃えやすいものを近くに置くなと書いてある
720名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:37 ID:ESv7sskc0
>>517
ローズフレグランス入りだったり
元気になったり
肌がすべすべだったりカップ入りだったり
ラジバンダry

子供用蒟蒻ゼリーは
カップ入りだったり
小さくしたり
おもちゃのおまけつけたり
ラジバンダry
721名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:43 ID:Ga8dd+Ja0
創民党は百害あって一利無し
722名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:50 ID:njGMFkWX0
>>690
2ちゃんねるの常識が世間の非常識なのは
このスレを見れば明らかですよ。
723名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:55 ID:ahYVTUqxO
海、プールも事故が起きるから遊泳禁止
山に登ると事故が起きるから登山禁止
アニメ漫画も犯罪の影響があるから禁止
犯罪者の9割はご飯を食べてるから販売禁止
もちを食べて毎年死者がでるから販売禁止
事故が起こるから自転車、自動車販売禁止
724名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:01 ID:hiiwsb4b0
これで民主党が政権与党になって、なおかつ岐阜一区が野田を当選させたら、
岐阜には地方交付税やるなよ。
725名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:01 ID:hZnHRICo0
こんな危ない食い物は製造中止命令を出して正解だ。
過去にも何人も犠牲者が出てるんでしょ?
今までなぜ野放し状態だったのか不思議なぐらいだよ。
批判も多いでしょうが、野田さんの迅速な行動と勇気ある英断を評価し、
これを支持します。頑張ってください!
726名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:02 ID:tZJItHJa0
>>686
njGMFkWX0を読んでいたら、マンナンライフを本気で応援しようという気になれた。
ありがとう。
727名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:05 ID:hLpWxUx50
麻生よ
この馬鹿女をちゃんとしつけろ
お前の責任だぞ
あっそうとか言ってんなよ
728名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:10 ID:WZgYquAl0
ったく女政治家って奴は
729名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:11 ID:htoQfHSt0
消費者を馬鹿にしすぎ。
誰だ。こんな奴議員に担いだのは。
730名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:12 ID:iBwX5PwN0
国民新党あたりから野田の対抗馬が出ないかな
731名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:26 ID:9bhhUW880
>>704
野田がこんなに早くタイピングできるとも思えんw
多分あの宗教の人だろう
732名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:30 ID:tDKxdeqS0
自民を叩くやつが多いけど
民主だったら、マンナン助けると思うの?
733名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:35 ID:DyGCHHGw0
子供の頃、兄と50円玉の取り合いをして
取られないように口に含み飲み込んでしまった。
急いで病院に行きレントゲンを撮ったらくっきりと50円玉のシルエットが。
俺笑った、母も笑った、兄も笑った、医者も笑った。

なにがいいたいかというと貧乏だったのが憎い。
734名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:36 ID:owvbDgeV0
>>631
職権乱用ってより越権行為
なにトチ狂ってるんだか
普通、呼びつけて要請(事実上強要)するか?
735名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:37 ID:2hscRWUt0
>>699
こんにゃくがキライなんじゃないの?
736名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:37 ID:MJhI8FjzO
マンナンライフ自体はどうでもイイんだが

蒟蒻ゼリーとかハードグミは中毒じゃないがクセというか独特の食感がマジヤミツキになるんだわ
Amazonのアダルト扱いでもいいから蒟蒻ゼリーの販売続けてもらえないかね
737名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:38 ID:+z/4Z98r0
ID:njGMFkWX0は野田本人説来ました。
738名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:38 ID:yyRvCa+P0
もち食って亡くなった人は何人いる?
こういう浅はかなメディア迎合の発言に対して賛辞を送るほど、日本人は
浅はかではないですよ。
739名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:47 ID:X5bBtGp20
24時間スーパー行って なけなしのお金で蒟蒻畑5袋かったお
販売中止になったら悲しい・・・・
明日から朝バナナじゃなく、蒟蒻畑ダイエット提唱して
蒟蒻畑難民増やせばいいのに
740名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:48 ID:r4xr8UZmO
麺類だって長いままじゃ子供は喉に詰まらす。
飴も餅もなんでもそう。
蒟蒻ゼリーが子供の歯じゃなかなか噛み切れないと
知ってて与えるんだから親が注意しなきゃいけない問題。
知らないで与えるならそれはそれで問題だけど。
どういうものか確かめもしないで子供に食べさせるってことだしね。
741名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:49 ID:Z9AbkJpA0
>>708
パッケージの話などしてない
危険な食品全体の話をしている
742名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:01 ID:fLE5clQ30
こんにゃくゼリー買えるのは18以上に限定すればいいだけ。

買った大人が責任もって子供に与えればいい。

全て大人の自己責任だ。
743名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:02 ID:vJexgBiC0
人が死んでんねんで
744名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:07 ID:XHRXgqYf0

> ID: njGMFkWX0

↑が二行以上のレスをしないのは仕様なの?
745名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:07 ID:I58a6Rer0
こういう馬鹿は経済も法律も政策も判らないから、スタンドプレーに走る。馬鹿の極み。
746名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:11 ID:njGMFkWX0
>>726
あなたの行動には問題があります。
安全対策をおろそかにしてきた企業を応援するのは悪いことです。
747名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:15 ID:+ExINVsf0
これいつぞやのカイワレの時みたいに後から手のひら返してカメラの前で
にこやかにコンニャクゼリー食う野田の画が出たりしないだろうね?
748名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:22 ID:kFLQ58Bk0
>>732
自民民主関係無しに野田じゃなきゃこんな事にはなってなかったろうよ
749名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:22 ID:vqK7ArcJ0
おもちも禁止だな のどに詰まらせる年寄りがいるしな。
 
 こんなくだらない過保護安全重視姿勢の食品規制よりカビ米やら
の方が重要でしょ。
750名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:33 ID:811cPx6m0
はぁ…馬鹿親相手に製造中止かもって。
呆れる。心底呆れる。
751名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:35 ID:QtRj3ZY+O
こんにゃくゼリーってダイエット食品じゃないの?
ダイエットが必要な子供達ばかりなのかしら…
752名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:35 ID:VcZicLmW0
これ、注意書きが書いてあるのに子供に食べさせる方がおかしいだろ
753名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:37 ID:Thbk1XDZ0
>>661
いやそれはわかるよ

>小さくしろと指導されて逆に大きくした結果、また死人が出ました。
やっぱりコレの意味がわからないのだけど
ミニカップじゃなくてミニミニカップなら良いってこと?
754名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:42 ID:rhYCAwrE0
こんにゃくゼリーを毎日食べてる消費者としては、
回収されて入手できなくなったら困るなあ。
755名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:42 ID:gIr5l5Yo0
このおばさん製造業の大変さ全然分かってないし考えた事もないだろ。
一年くらいマンナン工場で下働きするがいいよ。
756名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:49 ID:GZUZ1sQp0
野田はこっち何とかしろよ

【企業】「返却されたADSLモデムを捨てるのは無駄遣い」 検査院、NTT東西に改善要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222930476/
757名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:50 ID:yiStYylF0
>>722
2ちゃんねるには一体いくつの板があって、いくつのスレッドがあると思ってんだ・・・
週刊現代だけ読んで、雑誌ってみんな非常識だよなって言ってるようなもんだ
758名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:53 ID:XZm0c4Tb0
岐阜の恥 野田 聖子
759名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:57 ID:SBolkTWJ0
なぁ、何で蒟蒻畑が蒟蒻ゼリーってことになってるんだ?
ゼリーじゃなくてただの蒟蒻なんだけど。
760名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:57 ID:Z9AbkJpA0
>>746
こんにゃくゼリーより普通のゼリーのほうが死亡例多いんですが
761名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:13 ID:t5JJKzHr0
岐阜がこんにゃくの名産地なら
こんな事にはならなかっただろうな
762名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:15 ID:ex8VsUsE0
>>45
金の為なら、なんでもする連中だからなw
野田はただの傀儡にしか過ぎんだろうが、まぁこいつも、甘い汁たっぷり吸えるわなw
763名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:17 ID:A5iR9unC0
>>708
シュールストレミングスのカンヅメ。
764名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:22 ID:F5DVMoFy0
コンニャクゼリーごとき喉に詰まらせるような
やわなガキは淘汰されればいい。
765名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:27 ID:HzfdTdHHO
発売中止ってテレビのテロップに出たらしいよ。


766名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:28 ID:/+yhaUAY0
>>743
その原因はあくまで親と祖母(?)だ。
注意書きを読んでいない方が悪い。
767名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:33 ID:cs0976Qn0
力もちで死にかけた
768名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:35 ID:pC0H/jC00
蒟蒻プリン作ろうぜ
769名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:37 ID:XV+IgwuD0
>>1
無理が通れば道理が引っ込む
770名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:38 ID:jDDYc7qOP
ID:njGMFkWX0って、日本語があまり理解出来ていない気がしてきたんだが・・・
771名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:38 ID:dLcbPqb+0
この論理じゃ、スポーツも大事故になる場合もあるので
危険だから規制だな。
772名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:41 ID:GjznUeIp0
野田聖子って阿呆なの?馬鹿なの?どっち?
773名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:43 ID:C4C8jnbQO
事故防止の穴の空いた蒟蒻ゼリーを、鼻の穴に詰めて安全宣言する野田が見えます
774名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:49 ID:u+BUNDb30
>>637
今回の事故でのメーカーの責任とはどんな責任?
775名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:50 ID:SCKT5lXq0
急性アルコール中毒になる危険性があるので酒類の販売も禁止したら?
776名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:51 ID:JMUe0Ra60
もうやめて!マンナンのライフは0よ!
777名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:51 ID:ehicsOq70
>>738
元旦から3日19時までの集計です。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp232715.jpg
778名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:54 ID:tWxqIY280
>>708
焼き鳥だか綿飴だかの棒が喉に刺さって死んだ子供居たな
あと俺粘膜弱くて干し桜海老とかポテトチップ食うと口の中ずたずたになるのでなんとかしてくださいマジで
779名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:55 ID:tXkZotL80
医薬品扱いででも売り続けて欲しいな
780名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:57 ID:BXANyFZK0
>>707

なにが遺族だよ。祖母は過失致死罪だよね。
うっかり車で自分の孫を轢き殺したのと同じでしょ。
781名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:57 ID:RmzxIs9n0
>>723
子供は外に出さずに絶対安全な場所に監禁して
栄養剤を点滴して育てるしかないじゃないかw
782名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:59 ID:EsHJ5ii4O
>>722
現実逃避ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:07 ID:N1IcM28m0
>>753
もうなんか、禅問答みたいになってるw
784名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:08 ID:u8iKz0czP
>>772
害悪
785名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:10 ID:hZnHRICo0
>>760
ソースを出してください
786名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:10 ID:yEfWHjnh0
>>760
こんにゃくゼリーより普通のゼリーのほうが販売量多いからね
787名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:13 ID:G38evfPW0
すっかり蒟蒻問答だな
788名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:20 ID:jwKfstK50
このガキ食わせたババアおかしいだろ、絶対無罪の完全犯罪にならないか
保険金掛けて、餅を使ってやったら無罪になるのか
789名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:24 ID:JLgQQX2O0
こんにゃくゼリーユーザーがこんなにいたことに驚き
790名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:26 ID:njGMFkWX0
>>753
ミニミニカップがどの程度の大きさかわかりませんが
喉につまらない大きさならいいでしょうね。
791名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:27 ID:iBwX5PwN0
>>701
警告は左側に入れたほうがいいかも。
瞬時に目に入って来やすいと昔のボス@営業が言ってた。
792名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:35 ID:YQDh/RFS0
>>746
日本語でOK
793名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:37 ID:FUa79SYA0
こんにゃくゼリーは生贄

独立行政法人国民生活センター
予算 34億4千9百万円(平成20年度) 職員117名

現理事長 経済企画事務次官 天下り 年収1400万
(前理事長 3年6ヶ月在籍 退職金 580万円)

これだけ食品の偽装や毒物混入が叫ばれる中、この団体が
食品関係で公示した事例は06〜08年でこれだけ

(2008年9月30日またひとり こんにゃく入りゼリーで死亡−子どもや高齢者に絶対に与えない!− )
(2008年9月2日関節に良いとされる成分を含む「健康食品」「業界の意見」追加 )
(2008年2月25日)高カカオをうたったチョコレート「業界の意見」追加
(2007年12月26日生のにごり酒で開栓時に栓が飛んで怪我!−眼底打撲で入院も− )
(2007年10月9日ミニカップタイプのこんにゃく入りゼリーによる事故防止のために−
 消費者への警告と行政・業界への要望−「業界の意見」追加 )
(2007年3月8日)高麗人参を主原料とした「健康食品」「業界の意見」追加
(2007年2月7日)中食のフライ−脂質の量と質を中心に利用する上での注意点を探る−
(2007年1月10日)高麗人参を主原料とした「健康食品」
(2006年9月7日) 大豆イソフラボンを多く含むとうたった「健康食品」「業界の意見」追加

これだけ食品の問題が騒がれる中、彼らが指摘したのは、
こんにゃくゼリー、高カカオチョコ、酒瓶、高麗人参、大豆イソフラボン、フライのみ!!
そしてこの中で食品としての危険性を指摘したのはこんにゃくゼリーのみ。
年間に多額の予算と人員を使いながら2年10ヵ月の仕事がこれだけだ。
まるで他の食品は安全で事故はなかったのだろうか?
そしてこんにゃくゼリーのみ世論を煽るような公表の仕方をしている。
こんにゃくゼリー問題は国民生活センターが自らの怠慢を糊塗し、存在をアピールする為の
生贄ではないだろうか?
794名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:41 ID:ZErH6KNJ0
そのうちミニトマトも製造禁止になるな。バカのせいで
多数の人が食べてる食品がどんどんなくなる。
795名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:49 ID:WI2/18Qv0
貧乳ざまぁw
796名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:54 ID:uE1sH7QW0
酒の方が人は多く死んでんじゃないの?
797標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/10/03(金) 01:10:55 ID:yctt/kMb0
女曰く

口内○射厳禁
798名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:56 ID:v1H/wQEU0
>>781
点滴でも死亡した事例があるぞw
799名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:59 ID:TLiIwV/00
ふざけんな!!! 野田は更迭決定!!!
弱者アピールしてるやつの味方して人気取りかよ。
低脳すぎるわ。
野田とにかく降りろよ。
頭悪すぎてイライラする。

餅と蒟蒻を製造中止にするなら蒟蒻ゼリーも中止させていいよ。
そうでないなら断固反対だね。
800名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:06 ID:KGFQ+KhiO
蒟蒻をゼリーにしなくていいよ
801名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:07 ID:a4XLn2B+O
とりあえずメル凸しといた
802名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:07 ID:XNsvw3cbO
こんな事に労力削くぐらいなら、平成に入ってからでも25万人殺してる車のほうなんとかしろよ
リコール漏れ、リコール隠しがないか徹底するだけでも遥かに人命救えるわ
803名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:08 ID:FJyHzWgT0
こんな精神異常者が大臣やってるとか悪夢だろ
マジでこいつ逮捕して即死刑にすべきだ
さっさと死ねカス
804名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:11 ID:7NSXEspd0
「勤勉な馬鹿ほどはた迷惑なものはない」
ホルスト・ガイヤー『人生論』より
805名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:17 ID:5av+OQ1+0
ID:njGMFkWX0
806名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:20 ID:o7xmq6B90

以前からよくこんにゃくゼリーで喉詰まらせ死亡ってニュースはよくやっていたと思うのだが
それでもなお、子供にこんにゃくゼリーを食わせるのは確信犯じゃないか?

807名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:23 ID:M+pUa7lK0
工作員多いな
808名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:25 ID:wpzPhcgv0
この協議では実際には献金の額が話し合われたんだろうな
809名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:25 ID:W+Oy+NviO
>>746ってさ、ただの煽り?それとも鼻穴ババァの手下??
810名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:26 ID:gAgZWND30
馬鹿が死んでんねんで!
811名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:27 ID:J+lsR0Fs0
俺、こんにゃくゼリー好きなのになあ
子供に食わせる馬鹿親が悪いんだろうよ・・・
812名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:33 ID:Vt1Vkp2g0
>>789
こんにゃくゼリーとか関係なく
バカが政治家やってることに怒りがこみ上げる
813名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:39 ID:/+yhaUAY0
何かこれって事故米の話題を避ける為にやってんじゃないの?
野田は事故米に対してどんなことしてる?
814名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:44 ID:s7/awLEx0
また野田か。

最悪だな。 なんで、こんなやつを入閣させたんだ麻生。
815名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:48 ID:2S15lC8Z0
拡散お願いします。----------------------------------

こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名作ったよ
http://www.shomei.tv/project-146.html
わかりにくいけど真ん中あたりの「今すぐ署名する」を押してくれ。
匿名でもあだ名でもOK。捨てメアドだけあれば署名できるよ。
11月3日まで募集して、集まった署名は消費者庁の所に持って行くよ。
816名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:50 ID:iNil5IZf0
蒟蒻畑ライトのマンゴー味食えなかったら死ぬ
とりあえずマンナンライフに励ましメール送るわ
817名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:51 ID:tEC1nJ++0
誤解してるやつがいるかもしれないのでいちおう書いておくと

ガキに食わせたのは母親じゃなくて預けていた学童保育所
ガキは乳幼児じゃなくて児童(7歳)
なぜか保育所を訴えずに生産止めろと言ってるバカ親

こんにゃくゼリーよりも芋けんぴのほうがはるかに危険だと思うけどね、俺は
818名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:55 ID:yiStYylF0
ってか、注意書きに書いてある書いてないとか言ってる人いるけどさ・・・
そういう次元の話じゃないだろ
少なくとも1歳の子供に与えるような食品ではない
819名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:59 ID:g0hTIAQ50
保護者としての責任を放棄して子供を死なせておいて
子供が死んだと言って、企業に責任を求めるのはどんな神経しているんだろう
事故を防ぐため、すべての親が責任を全うすれば良いだけの話じゃん
製品に欠陥があってどんなに注意しても防げない事故じゃないだろ
親や保護者が注意して食べさせない、食べるなら慌てず良く噛んで食べるって事をさせれば良いだけ
820名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:08 ID:+z/4Z98r0
>>776
ちょっと吹いたw
821名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:10 ID:Z9AbkJpA0
>>786
と言っても、割合的にどうなの?
こんにゃくゼリーが圧倒的に上になるとは思えないんだけど
そもそも消費者側で普通気を付けるしな、小さい子供にこんにゃくゼリーなんて…
822名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:24 ID:GjznUeIp0
>>778
お前、芋けんぴ刺さるだろう。
823名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:28 ID:njGMFkWX0
君たちが何を言おうが

メーカー自身が負けを認めてますから。
824名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:28 ID:XZm0c4Tb0
麻生総理の友人は有能な方ばかりですな
あ、「類は友を呼ぶ」って言いますからな
825名無し募集中。。。:2008/10/03(金) 01:12:32 ID:2wQCrYMnO
野田は岐阜の恥
826名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:34 ID:Mf+C+XOs0
こんなことしてたら、日本のメーカーは政治資金を大量に送っているところ以外は滅ぶぞ。

てか、自民も民主も日本を滅ぼしたいだけかよ
827名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:43 ID:CJu8NJ2UO
蒟蒻ゼリー愛好家としては遺憾だ!

こんな事はバカげてる!
828名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:44 ID:Thbk1XDZ0
>>790
喉につまるサイズってどんなサイズ?
どうやって調べるの?
1歳児に食べさせて喉につまるか否かを試行するの?
小さくしすぎた結果、複数個一気に食べようとして結局つまったらどうなるの?
大きくした結果、数回噛んだらたまたま喉につまりやすいサイズになったら?
829名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:47 ID:XV+IgwuD0
>>637
クルマも全車、ボンネットに「衝突すると危険」ってデカく書かせなきゃな
830名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:50 ID:CYvP1nDv0
こういうことすると逆に子供いないから分からないんだろなぁって思っちゃうわ
831名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:52 ID:tWxqIY280
>>809
明らかに煽り
投稿時間から見て●使ってるあたり常習者だろ
832名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:01 ID:JMUe0Ra60
新商品でちゃんと砕いたゼリーをミニカップにつめて売ればいい。
「蒟蒻畑ゆとり仕様」っていう名前で
833名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:03 ID:aHKVpx+i0
これたぶん麻生とか小泉が言ってたら、みんな支持しまくってたんだろうな
それに意を唱えるヤツはマンナン側の工作員だっつって
834名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:05 ID:SBpLsyEU0
野田大臣はたぶん知らないんじゃないのか。マンナン蒟蒻畑が
これだけ広く国民に知られ食べられていることすらも。
もし知ってて、あえて今回の対応をとっているのなら・・・
麻生総理が、野田を罷免でもしてくれればいいが、期待するだけ無駄か。
もしこれがきっかけでマンナンがほんとに倒産したら
思った以上に自民の票に影響すると思うな。
俺もこれ以上日本を馬鹿人間大国にするような政党には
票を投じることは無い。

835名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:05 ID:iQCafFHcO
一斗缶に入れて売ればいいんじゃね?
これで詰まらせたら神
836名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:05 ID:vqK7ArcJ0
ゼリー より 中国食品禁止してみろ!

 毒米まいてじわじわ病人量産しておいてこんにゃくゼリーは食うな、やわらくしろ
ねぇ。国の仕事の方向間違えてるじゃん
837名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:06 ID:0WiHcgqa0
キチガイじみてる
838名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:00 ID:pDYhe5Wc0
>>746
これ以上の安全対策とは?

1年に1人2人ってむしろ危険ではない食品だよ。
17人も死んでるんじゃなくて17人しか死んでないんだよ。
このドアホが!

もうねさっさと窒息して死んでくれよ。
あまえこそが社会で有害な物質だ。
839名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:11 ID:tjufQNcz0
>>442
こんにゃくゼリーが子供を死なせるのじゃなく
馬鹿な親が子供を死なせているだけです
840名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:12 ID:w4iCKUyL0
おかしいな、ここの会長は高額納税者だ、当然、法人税もたいへん多く払ってるはず。
確かにノドに詰まらせる死亡事故は悪いし、改良すべきだと思うが、
大臣が事業を止める、なんてことは普通じゃない。

こんにゃく以外に、何か政治的な理由があるんじゃないか?
841名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:16 ID:9bhhUW880
>>776
なごんだお
842名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:22 ID:EsHJ5ii4O
>>823
現実逃避ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:22 ID:Z9AbkJpA0
>>790
飴玉より小さくしなくちゃいけないな
844名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:23 ID:kFLQ58Bk0
まあこんなん指示できんのは基地外レベルのモンペアしかいねーだろうな
子供にペットレベルの名前付けるような奴と同レベル
845名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:23 ID:fO1I1HVb0
来年の正月には餅も製造中止になって食べられないな。
おかげで老人が死なずにすむな。
846名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:36 ID:pOahKayf0
分かりやすくしてこの不自然さを考えてみる

タバコ・・・肺がんで5万7千人亡くなっている。見つけたときには転移して治りにくい。副流煙の被害も甚大。

「因果関係分かりませんので」


汚染米・・・肝臓がんで3万4千人亡くなっている。ここ数年で西日本に不気味に急増中。

「因果関係わかりませんので。騒ぐほどのことじゃない」


コンニャクゼリー・・・成分は97%が水分で残りが食物繊維。腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進して大腸がんを防ぐ

「製造禁止だ!選挙も近いぞ!力を見せ付けるぞ!禁止だ!禁止だ!禁止だ!」


847名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:41 ID:+d0026uBO
抗議メールしました

馬鹿すぎるだろ野田


酒はいいのかね?
848名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:42 ID:CyM/47bO0
子供を過失で殺した両親もキッチリ落とし前つけやがれ
849名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:57 ID:BIaLCc7LO
>>698
この時代にTVCMやってるのに酷い仕打ちだ
850名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:57 ID:t5JJKzHr0
>833
絶対言わない。アホか
851名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:58 ID:FW/9Vgtx0
>>746
とりあえず、オツムの中身をきちんとしてから書き込めよ。
モンスターペアレントと同程度で、わたしは正しいと主張しても誰も
同意せんぞ?
852名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:58 ID:Vt1Vkp2g0
>>823
大臣に命令されたら絶対に従わなければいけない
従わないと業務停止処分をはじめ様々なデメリットがある
脅迫だよ
853名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:59 ID:zJawZt8K0
この親はメーカー責める事はできるのに
自分を責める事はできないの?
昔は子供の鼻がつまって呼吸し辛そうなのを必死に
鼻に口を当てて鼻水を吸ってやるなんてすげー母親の話
聞いたことあるけどコイツには無理だろうな
自分の子供で、他殺されたわけでもないのに
他人のせいにしたがってるんだもん
854名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:03 ID:N47jVtC+0
>>817
最近はハイエナみたいなほぼこういう事象専門の弁護士もいるからなぁ・・・
855名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:12 ID:9zvb6G2M0
普通のこんにゃくみたいにでかくしたって、どうせあのサイズで噛んで食っちゃったら喉に詰まる
ハート型じゃないぶん、詰まったら完全アウト

もうタスポ作るしかねえだろ
856名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:13 ID:x+8Hovxt0
死んだ人の遺族の中には、自分が悪いってちゃんと分かってる人もいると思いたい
キチガイはこの母親だけで
857名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:15 ID:FJyHzWgT0
こういう筋違いな考えしかできない親だから子供も死ぬんだろうな
良く噛んで食べなさいと教えてもらえなかった子供は気の毒だけど
野田とかいう奴も頭からっぽなのにゴリ押しで大臣に成り上がったカス
こんなゴミを当選させてる岐阜県民は日本の恥
858名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:20 ID:+z/4Z98r0
で、麻生は野田を更迭しないんだろ?
狂ってるな。
859名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:21 ID:nr1SehhL0
野田聖子さん……あんたが味方してやってるのは、一部の消費者。
もっと大きい目で国全体の消費を見てくれ。
メーカーが何年も何年もかけてつくった商品だぞ?
発売当初からいくつ売れて、その中で何歳の人間が何人死んだ?
年代別死因統計ぐらいきちっとだせ。コンニャクゼリーは全体の何l?
その上でパッケージの注意書きに問題があれば国として指導しろ。
思いつきでやって人気とりしてんじゃねーよ!

別の物づくり業界にいたモンだが、コンニャクゼリーの毎回の報道には憤りを感じる。
860名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:21 ID:njGMFkWX0
>>852
裁判で和解に応じてますから。
861名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:24 ID:TLiIwV/00
>>705
間違いなくうどんで人が死んでるな。
うどんも規制だ。
862名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:25 ID:VMshmDiF0
>>812
だよな
こんな理不尽な事がまかり通っていいのかって
863名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:24 ID:+omadqZfO
「詰まらせないように注意して…」とかではなく、
はっきり「子供や高齢者は食べないで」って書いてあるのに何で与えるんだろ
864名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:25 ID:obXdfhpD0
やっぱりここで一発言えるのは中山元国土交通大臣しかいない・・
頼む、ここで一発言っちゃってください中山さん・・
865名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:27 ID:tZJItHJa0
>>823
打開案を負けというのかw
脳内変換乙
866名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:35 ID:yiStYylF0
>>833が馬鹿ってのだけはよーーく分かった
867名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:35 ID:Z9AbkJpA0
>>785
gigazine
868名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:37 ID:5HuyevUR0
というかなんでこの人っていんの?
869名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:39 ID:kEAYTeCy0
>>501
単純に野田がアホ  ってのに100ペソ
870名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:39 ID:ex8VsUsE0
>>133
潰すわけ無いだろうw金の成る木を、業績悪化ささせて別資本の介入させるんだよ
871名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:46 ID:Li7XMA/Z0
まぁ、数年後にヤツの正体が見えてくるだろう。

곤약 젤리 (蒟蒻ゼリー)

この起源は韓国になってることでしょう。
え?誰が日本から蒟蒻ゼリーを消そうとしてるかって?
そりゃあチョソ血族の野田s おやこんな時間にだれだろう
872名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:49 ID:0WiHcgqaO
野田とかいうオバサンよぅ、パフォーマンスはやめたらどうなんだ?
事故が起きて話題になってから、ちゃっかりそれに便乗ってか?
こんにゃくゼリーがどんな食べ物かくらい前からわかってんだろ。
873名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:53 ID:v3V+3tYM0
こいつは消費者の敵だろ
874名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:56 ID:XV+IgwuD0
>>789
ただでさえ、変なテレビのせいでバナナ喰えなくなって迷惑してんのに、
この上コンニャクゼリーまで無くなるとは!
875名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:56 ID:YlaiJ0ta0
>>817
今回亡くなったのは1歳の子供、
凍らせて食わせたのは祖母
876名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:06 ID:GIWJkR+F0
ユニカねっと
のサイト見てきたけど
消費者庁をリモートコントロールする気じゃないか?この団体
877名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:06 ID:XdpVt7bU0
担当大臣のコンニャク出してみろ!
878名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:07 ID:kT1BYFrH0
>>722
同感です。こんにゃくゼリーに限らず、すべての食品・飲料に窒息死をもたらす危険性があることを
国民に周知させ、あらゆる食品・飲料の流通製造販売を禁止するよう野田先生に働きかけましょう。

リンゲル液も死亡例があるので禁止しましょう。
野田先生が危険なものを野放しにするわけはありませんからね。

そういえば、あらゆる性表現も規制すべきとおっしゃっていたので
赤子も含め、男はみんな去勢するよう法改正しましょう。
879名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:08 ID:owvbDgeV0
>>772
勘違い舞い上がり女
キチガイとも言う
こんなんが大臣かと・・・
880名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:15 ID:BZb+GE8S0
真面目にこんにゃくゼリー作る仕事に着いてなくてよかった。

やっぱニートが最適だなw
881名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:17 ID:R/X3ZCiqO
酸素の摂りすぎも命に関わるから禁止しようぜ
882名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:22 ID:2hscRWUt0
:名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:28 ID:njGMFkWX0
君たちが何を言おうが

メーカー自身が負けを認めてますから。

お前が何を言おうがID:njGMFkWX0自体認めませんw
883名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:24 ID:tDKxdeqS0
ただひとつ気になるのが、国民の意見だ。
ねらーじゃねーぞ。普通の国民だ。

例えばバナナダイエットで、バナナが品薄だが
これはメディアに踊らされたバカが非常にたくさんいることを裏付けている。

同じようにメディアが「こんにゃくゼリーあぶない」と鶴の一声で
大量のバカ国民が賛成してしまう恐れがある。

もし次回の総選挙で野田が残れば結局は
国民が自らの手でこんにゃくゼリーを闇に葬った、ということになるな。

もうこんな国捨てるしかないのか、、、、
884名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:24 ID:Vt1Vkp2g0
>>860
国とは関係ない裁判だろ?
885名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:27 ID:rF5TVphH0
甚だ迷惑。
おなか空いたときによく食べてたのになくなったら困る。

気の毒だけど、数年前ならともかく…
喉つまらせて死亡、気をつけろ…と言われもう何年も経ってる。
それまでなかった注意書きもメーカー側は入れるようになった。

今回のことは、子供はかわいそうだが大人側の自己責任。
いちいちこんなことしてたら、普通の糸こんにゃくだって規制しなきゃならなくなる。
餅だって規制対象になるだろ。

っていうか、大臣バカじゃねーの?
886名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:28 ID:Tow902gE0
この流れだと餅も製造中止になるかもしれんな( ・`д・´)
887名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:33 ID:UgvjUq1/0
てめーの一言でどれだけ経済損失が出ると思ってんだよ
その損失分てめーの給料から天引きできるんだろうな?
もっと考えて発言しろよ、簡単に「回収したらどうか」とか言ってんじゃねーぞ!

国民舐めんな!
888名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:34 ID:G38evfPW0
>>827
全くだ!同じ愛用者として共に闘おう!
889名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:36 ID:0HEOBU6V0
だから、製造者訴えるんじゃなくて与えた奴逮捕しろよ
危険って書いてるのに与えたって事は、立派な殺人罪だよ
メーカー側になんら落ち度は無い
890名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:47 ID:bAOcetipO
というか食品全部に誤嚥の危険はつきまとうからダメだな
891名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:51 ID:hLpWxUx50
>>858
麻生も狂ってるってこったろ
アニメと漫画ばかり見てるとこうなる
そっちも廃止にするか
892名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:51 ID:XWlo8uF/0
>>859
これ選挙に逆効果だと思うんだけどね・・・
この運動体の人たちって絶対自民に投票しない人たちでしょどうみても

で小さな政府志向の支持者からは総スカン
メーカー票も逃げる
893名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:53 ID:OdsLQD950
おいこら消費者庁この野郎。
てめぇこら。ああこら。こんにゃくゼリーは明らかにくたばった餓鬼の保護者が悪いだろこの野郎。こら。
んなことよりマーガリン規制しろよこの野郎。こら。トランス脂肪酸あぶねぇだろこら。この野郎。
894名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:55 ID:EsHJ5ii4O
>>860
もう真の声聞いた後じゃ勝ち目ねえからwwwwwwx現実逃避ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:58 ID:zljJH0ss0
マンナンライフがんばれ。超がんばれ。
896名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:02 ID:BXANyFZK0
>>822
うは。芋けんぴで口の中切ったことある。あと純露も。
897名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:06 ID:fO1I1HVb0
子供がゼリーで死んだ次の日に
蒟蒻ゼリー速攻で買ってきて人体実験した俺。

旨い食べ物だ。製造禁止反対!
これがダメなら餅も駄目に決まってる。
898名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:11 ID:cs0976Qn0
DQNの冷凍蒟蒻ゼリー事件が多発しそう。
899名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:12 ID:FW/9Vgtx0
>>853
自分を責めたくないから、メーカーに責任転嫁してるんだろ。
900名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:15 ID:N47jVtC+0
>>852
命令はできない。だからマスコミも利用して圧力かけてる。
901名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:17 ID:nWgtzczB0
ねえねえ、>>297
だからさ、はやく>>372の質問に答えてよ
マンナンライフが安全対策をないがしろにしてるかどうかって、誰がどうやって判断するの?野田は神なの?死ぬの?
902名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:19 ID:tEC1nJ++0
>>671で思い出した。
岐阜の大垣せんべいも危険すぎて製造中止すべきじゃね?w
903名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:22 ID:QMKVF05f0



そうだ!
ゼリーの真ん中に穴をあけたら!!!!!!


904名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:29 ID:FOexFWMV0
死んでないけど、やっぱ飴が危険だな、規制しよう(`・ω・´)
ttp://www.gifu-cn.ac.jp/information/04-01/0401_P032.pdf
905名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:44 ID:yiStYylF0
>>862
なんせ日本はゴネ得だからな
区役所とかでも、普通に言ってる間は聞く耳持たないが、怒鳴り声出したらちゃんと聞いてくれたりな。
906名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:51 ID:J0I1abq10
ふう、マンナンライフにメール送った。
メルアド教えてくれた人ありがとう。

>>891
村山富市同様、特アへの謝罪をすると知ったとたんに
麻生に期待した自分が馬鹿だと気付いた。
907名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:52 ID:vIXule1EO
あほじゃね?
908名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:53 ID:kFLQ58Bk0
>>833
それ以前に100%言わないだろ
909名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:59 ID:CYvP1nDv0
過失で死んでしまった子供のことを思えるのに
どうして、企業で働いている人の気持ちは考えられないの?
910名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:59 ID:Z9AbkJpA0
>>860
和解に応じたら相手の言い分全部鵜呑みにしてますって、発想めちゃくちゃすぎ
レイプ裁判とかセクハラ裁判見ろ
911名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:08 ID:qV2xkguA0
毒が入ってるわけでもないんだから
食わない&食わさなきゃいいだけだろ。

こんなことより 毒入り食品とか
大臣として他にやるべきことは山ほどあるだろ!!!!!!!!
912名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:13 ID:pC0H/jC00
蒟蒻ゼリーは今夜食うゼリー
913名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:20 ID:kEAYTeCy0
>>524
何そのレス
噛み合ってねーよw
914名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:21 ID:0WiHcgqa0
だから女って生き物は感情論になるから上司に向いてないんだよ

ここまでメーカー側が警告してるんだからもう自己責任だっつーの
915名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:30 ID:tWxqIY280
>>822
食った事ない
けどプリッツは刺さった
916名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:34 ID:jDDYc7qOP
>>790
ねぇ、しつこいけどあなたが主張する子供のお菓子、どんぐり飴。
あれは注意書きもないよ。
どう思う?
>>817
この件は先日起きた祖母が凍らせた蒟蒻ゼリーを与えて
1歳児を死亡させた事を危惧してとの事みたいよ。
ただ7歳児の件も根本的におかしいよね。
芋けんぴ、確かにアレは危険。
あと前スレで出
917名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:38 ID:v1H/wQEU0
ばかやろ-、
メタボな俺がやせるために食っているこんにゃくゼリーを製造中止させるだろ!
俺にメタボで死ねってことか!
918名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:38 ID:FJyHzWgT0
でも野田を任命したのは麻生だからな
任命責任とか追及されるだろうな野党に
919名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:40 ID:ZErH6KNJ0
こんな判断をするやつが将来の女性総理候補と
言われていたのが驚き。野田も経済界の評価
落としたなあ。
920名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:43 ID:Mf+C+XOs0
次の選挙、もう共産に入れるかなー
どうしようもねーよ
921名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:51 ID:SA62HYfI0
モンスター議員


モンスター担当相



モンスター自民


他よりマシと思って自民支持してたけどもう無理。
やっぱ民主も社民も嫌いだから共産党支持しよう。
922名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:51 ID:sURppqg8O
なんかこれって、親でなく施設が食わせたんじゃなかったっけ?
923名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:51 ID:XZm0c4Tb0
蒟蒻畑の支持者敵に回したのは明らかに失策だろうな
食い物とか趣味に規制掛けると反発でかいからな
924名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:13 ID:AYUasVIzO
食べやすいように一口サイズになってるのが仇になってるのかも。
925名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:13 ID:hAgjgn6M0
マジで、たばこ、くるま、もちとか 同じ扱いしないと、
私は気分で何でもする女王様ってことになっちゃうよ。
それも、単なる氷でも死んだようなケースで無理矢理。
どうに整合とってくのよ。

しかし、なんでそんなに偉そうなんだろう。
もしかして、周りはみんなコマ?

消費者庁つぶして、製品情報開示庁でいいよ。
よけいなことしないで、正確な情報だけ教えてくれ。


926名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:25 ID:N47jVtC+0
五平餅やみたらしだんごも危険だ!w
927名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:29 ID:R5Kbuj7r0
>>736

俺も食感が好きで買ってる。
昔の食感のほうがもっと好きだったが・・・・。

馬鹿親のせいで食べられなくなったら
マジブチ切れるわ
お前んちの子供が不注意で死んだからって
日本中の蒟蒻ゼリー好きなやつが、何故我慢を強いられなきゃならないんだ。
928名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:30 ID:Qn/xa4y6O
負けるな!マンナンライフ!!
野田よ、餅で死亡している人と、こんにゃくゼリーで死亡している人の比率調査せよ!!
そんなこと言ったら自動車・自転車・電車・ガス・練炭…死亡者が多数でているこれらの使用中止はなぜ無視する??政治家は無茶苦茶だ
929名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:39 ID:NI0vRf570
外国では販売禁止が多いのに
日本は呑気だな
930名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:45 ID:XV+IgwuD0
>>849
止めようとしてたとか・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
931名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:52 ID:n2T+43zr0
餅のほうが危ないだろ・・・。
932名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:52 ID:7+sWkJYn0
これから暖房器具やガスなんかの器具で事故がおこる季節になるけど、使用上の不注意で死亡事故
になるとその製品は回収と製造販売中止にされるわけか。
933名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:53 ID:fLE5clQ30
>>766
これだけ同様な事故が報道されていたんだから、注意書きがなくても子供が食べている間は注意して見てるのが親の責任ではないかな

もっと早く気づいていればお子さんも最悪の事態にならずにすんだだろうに。

誰の責任だ?
934名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:56 ID:Zh2TNcwD0
こんにゃく生産地と
こんにゃくゼリー会社は
死活問題だから
今夜は寝られないだろうね。

頑張って。

でも、こんにゃくぜりーは
子供と老人向けにどう対処するか
もっと努力すべきだと思う。

生協にスティック状のこんにゃくぜりーが売っていたけど
包装は個別に至るまでモロに子供(幼児)向けの絵柄だった。
こんにゃくぜりーが向けてるターゲット層がこれでは
子供も混乱するだけなんじゃないかあ。
子供や老人に食べさせていいものなのか、
ダイエット食品なのか、おやつなのかはっきりさせるほうがいいと思う。
このあたりで考える必要は有ると思う。
935名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:57 ID:8hONIUjR0
>>867
あのデータって
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/chissoku/dl/02_0001.pdf
を元にしてるんだろうけど
事例の中で救命と死亡の分別はされてないんだよね。
まあ記者気づいてるみたいだけど。
936名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:59 ID:EsHJ5ii4O
>>913
圧倒的に勝った(@w荒
って言いたいんだろw
937名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:04 ID:HzfdTdHHO
神様はこの馬鹿女に子供を授けなかった いい気味だ。

938名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:12 ID:yTxtKtx50
風俗に行ってゴムも付けないでSEXするほうがよほど危険だ
939名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:16 ID:GIWJkR+F0
ビデオ店放火殺人もギャンブルが原因だろ

競馬パチンコ禁止にしろや野田
940名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:28 ID:ahYVTUqxO
お歳暮ハムも販売禁止な俺が詰まらせて
死にかけたから危ないもんね^^
蒟蒻畑は販売禁止なのにおかしいよね!野田さん^^
941名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:51 ID:F5DVMoFy0
どんな形、大きさにしてもひ弱なガキは死ぬんだよ。
将来、苛められてニートになるだけの貧弱な奴はいらん。
942名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:55 ID:xaBJUJIA0
馬鹿大臣の一言で商品が消えるというのは悲しい事だな
943名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:55 ID:2CO1b/MO0
こんにゃくゼリーよりも先にやることあるだろ。
だいたいゼリーは食べる人が気をつければ事故は回避できるのに
毒米は消費者にはわからん。

そもそも行政の失態で毒米の被害が広がったのに、その責任をとらずに
真っ当に活動している企業を責めるのはおかしい。
944名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:56 ID:+z/4Z98r0
>>918
せめてマスコミが味方につけば野党も堂々と追求できるんだろうが、
今回のは世間的にはまだ大して問題視されてないのが問題。
「17人も死んだ」という大義名分があるからな。

さっさと麻生&野田は潰れて欲しいが。
945名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:56 ID:Ga8dd+Ja0
消費者庁設立法案とかいうチンパンが苦し紛れに出した法案を
総裁選前のイメージを気にして通そうとしている創民党はアホw
946名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:58 ID:4VOX1LI+0
心底クソだな野田聖子は。
安直に人気取れるとでも思ったのか?
低い自分のレベルで有権者が考えると思うなよ。
まあこれが自民党の支持率をさらに低下させるための
内部テロだというのなら、策士として評価できないことも無いが。
どのみち、こいつに票を入れることは無くなるがな。
947名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:02 ID:HBwVAAkq0
お年寄りや子供が何人も犠牲になって死んでるのに、
それでもこんにゃくゼリーを食いたいのかここの連中は?
頭おかしくねーか?
子供の命を守る為なら、こんにゃくゼリーなんて無くした方が良いに決まってんだろ
948名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:12 ID:cs0976Qn0
2chも禁止だなw
949名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:14 ID:FOexFWMV0
>>902
どんなん?
950名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:17 ID:HJMFF5wXO
ふざけんなクソ野田
こんにゃくゼリー食わせろや!
951名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:17 ID:LjMcMGq10
蒟蒻ゼリーの製造メーカーが
献金しなかったから仕返ししてんだろ
952名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:17 ID:CVbuUC0O0
育児してない奴は大臣になってはいけないのかもしれない
953名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:20 ID:4652xKzRO
砂糖の切り餅がガクブルしてます
954名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:21 ID:kzq3wrgY0
>>815
マンナンライフには昼間励ましメール送ったお。
フンガーの人気取りに利用しようとは許し難い。
さっき署名したお。
955名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:26 ID:SvqHop/R0
 
今日の日本では声のデカイ基地外が最強でそういう基地外が一番住みやすい国になりつつあるわ

956名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:26 ID:JoW66vroO
一企業の主力看板製品を潰すだけの権利が野田にあるのか?
企業側にしたら営業妨害でしかねぇぞ…
幼児と年寄りは食うなと、わざわざパッケージに書いてあるのに、敢えて食って死ぬなぞタダの自業自得じゃ!
しかも人気取りのためにそこに便乗する野田はクソとしか言えん。
957名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:51 ID:5HuyevUR0
結局政治家も芸能人なんですよ
958名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:54 ID:N47jVtC+0
>>929
残念ながら「一部地域のみ」です
>>947
食べちゃダメってかいてあるじゃんかw
959名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:02 ID:pOahKayf0
食道よりも太い食べ物を禁止する流れ
全ては人気取りのために、現れた食文化をすぐに捨てるキチガイならではの発想
鯨が可愛そうだから捕鯨も禁止
でも牛は可愛そうではない
960名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:06 ID:tWxqIY280
>>946
取れるんじゃないの?
児童保護は対主婦、老人に対しては錦の御旗
論理的な整合性なんて全く関係ない
961名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:08 ID:UChYo1PDO
今の国会議員ってクズばっかだな。
日本オワタと言いたくないが思ってしまう。
お前は小学校の学級委員レベルか。
アホすぎる。
962名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:12 ID:aLp0gP630
柿の種食べて幼児の気管に詰まらせた事故とか、

綿菓子の割りばしが脳に突き刺さった事故とか。

そういうのも製造中止にしたらいいじゃん。

そんな消費者の過失のほうが大きいことをやり玉にあげるより先に

チャイナフリーをしろよ。

事故米とかミルクとか消費者ごまかすためにマンナンライフばかりいじめるなよ。
963名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:20 ID:kT1BYFrH0
>>947
そのとおり。
飲食などという死を招く危険な行為を誘発した責任は重い。
964出世ウホφ ★:2008/10/03(金) 01:21:23 ID:???0
次スレ
【社会】マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も…野田聖子消費者行政担当相との協議で示唆★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222964463/l50
965名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:23 ID:D4BrYVpfO
何人も死んでるなら我が子に食べさせる時に気をつけたらいいじゃん。
こんなのより毒餃子や毒米のが大問題だろ!
明日にでもメールしてやる。
966名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:30 ID:2C5DKJt+0
>>13
子供の頃に喉につまらせたの思い出した。
こんにゃくゼリーよりも危ないんじゃない?
967名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:31 ID:M+pUa7lK0
>>947
子供の命を守るため車もタバコも酒もベランダも禁止でいいですね
968名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:39 ID:8Gw6T2ymO
蒟蒻畑の生産販売を禁止すると言うのはマンナンライフを殺すと言う意味でもあり、マンナンライフの死は多くの生活困難者を生み出すであろう。
969名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:42 ID:GIWJkR+F0
>>925
> 消費者庁つぶして、製品情報開示庁でいいよ。
> よけいなことしないで、正確な情報だけ教えてくれ。

それいいな。

野田のようなモンスター議員に
好き勝手やられる危険性を考えればはるかにマシ
970名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:42 ID:owvbDgeV0
純露は舐めてるうちに凶器になる
あのとんがり具合は凶悪
971名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:49 ID:XZm0c4Tb0
ポピュリズムの逆襲なめんなよ
972名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:05 ID:A5iR9unC0
>>901
質問が難しすぎたんじゃないかな・・・
973名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:06 ID:+d0026uBO
マンナンには励ましを!

野田と馬鹿親はやっちゃうんだよね?


こんなことが許されたら三国みたいな国になり窒息しちゃうよ
974名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:08 ID:v1H/wQEU0
>>953
大丈夫です。
砂糖の切り餅はちゃんと献金しているからと安心して寝ていますよ。
975名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:10 ID:jDDYc7qOP
うおwエラーかよw
あと前スレで出てたイカフライも結構ヤバイ
噛み切ったつもりがアワワワ・・・って事がたまにあるw
子供には可哀相だがイカフライの代用として
イカの身だけミキサーにかけたものとレンコンのすりおろしを合わせた揚げ物をイカフライとして出してるorz
976名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:11 ID:HBwVAAkq0
じゃあお年寄りや子供が食べちゃダメみたいな商品を、
スーパーやコンビニで普通に売るなよ
そこからしておかしいだろ
タバコやお酒は買えなくなってるぞ
規制する方が先だろバカ
977名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:24 ID:x+8Hovxt0
>960
そういう人達にもおかしいと気付かせる役目をマスコミは果たさないしな
978名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:25 ID:Thbk1XDZ0
PL法って関係ないんだっけ?
注意書きしてたら販売者・製造者に責任はないと思ってたんだが
それを無視して事故に合っても訴訟すれば勝てるのか
979名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:27 ID:Li7XMA/Z0
餅が危ないと思うなら餅を食わない。
蒟蒻ゼリーが危ないと思うなら買わない・食わない。

それでいいんじゃないか?
なんで、国が、製造中止とか言い出すんだ?

その前に汚染米とか、消費期限偽装とか、産地偽装とか、
もっと国民の生命維持に必要な働きが必要なのでは?
980名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:30 ID:wPtBce0X0
佐藤の切り餅は大量殺戮食材

アホか、18禁にして昔の固くて歯ごたえのある美味いこんにゃくゼリー出せや
昔のはめっちゃくちゃ固くて凄く美味かった
981名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:32 ID:CVbuUC0O0
982名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:32 ID:kEAYTeCy0
たかじんに取り上げてーって送っといた
どっかちゃんと言ってくれねーかなー
983名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:32 ID:XV+IgwuD0
>>969
テレビのニュースもその方向で純化して欲しい
984名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:40 ID:YJCsLPZa0
>>906
日韓議連同盟かなんかの時点で
985名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:43 ID:kFLQ58Bk0
つかこのスレ提出してやりてえ
自分の都合いい事ばっかりやって、これが消費者の声ですってごまかすんだもんな
986名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:43 ID:9zvb6G2M0
>>929
外国では外国では・・・って人の真似しかできんのか
そんなら死刑廃止、正式に軍隊創設、核大量生産な
お前の大好きな外国の真似をしっかりしようぜ
987:2008/10/03(金) 01:22:45 ID:Vn1z4E5L0
わかった。

ぜんぶ流動食にすればいんじゃね?

これでいいだろ?
はい、おしまい。
988名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:48 ID:XyYk8uhL0
たのむ、今からでも野田を除名にしてくれ
でないと民主にいれなくちゃならんくなるorz
989名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:54 ID:J0I1abq10
>>929
製造禁止はEUくらいであとは回収と製造サイズの規定が課せられた。
ttp://www.fsc.go.jp/senmon/kikaku/k-dai22/kikaku22-siryou3.pdf
990名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:01 ID:iBwX5PwN0
>>975
そっちのほうが美味そうやん
991名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:12 ID:2j6ZkEmS0
自殺者が出てる携帯もメールも、学校裏サイトも全部禁止しろや。
992名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:12 ID:N47jVtC+0
>>978
100%免責になるとは限らない
993名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:16 ID:Dcy10fzs0
よく言った野田!
ご褒美として餅を贈呈する。
994名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:28 ID:jJRsjuoH0
野田事務所
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

餅も回収なんですよね?ってメールしたww
995名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:34 ID:W+Oy+NviO
とにかくあの鼻穴だけは二度と見たくない!頼むから氏んでくれ!いやマジで!
996名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:35 ID:OIT8d9U70
芋けんぴも危ない
あれで喉を刺されたら頚動脈が切れるぞ
997標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/10/03(金) 01:23:37 ID:yctt/kMb0
だよな、、、

ヨタにヴィッツ禁止クラウン禁止
キャノンにIXY禁止

やってみろよ。
998福田信仰派 ◆W1OIb4Dt8. :2008/10/03(金) 01:23:43 ID:varAi3jg0
g
999名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:46 ID:NI0vRf570
>>986
ハイハイw
1000名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:51 ID:Pwy3WwYrO
>>975 健康的で逆に良い親
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。