【懲戒請求訴訟】 敗訴の橋下弁護士「間違っていた」…でも控訴表明、光市母子惨殺の弁護士「画期的な判決」「言論の自由得られる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・橋下徹・大阪府知事がタレントとして出演したテレビ番組で、多くの視聴者に弁護人への
 懲戒請求を呼びかけた行為を不法とした2日の広島地裁判決は、発言の責任を厳しく問う
 結果となった。弁護士でもある橋下知事は「司法の判断は重い」「表現の自由に対する
 (自分の)考えを改める必要がある」と謝罪。

 橋下知事は「多くの人に大変ご迷惑をおかけしました」と述べた。口頭弁論ではこれまで
 「発言は表現の自由の範囲内で、違法性はない」などと主張していたが、「テレビ出演者として
 表現の自由の範囲を誤ったことは間違いありません」と、2度、深々と頭を下げた。
 橋下知事は「判決が不当だとは一切思っていない」と強調しながらも、控訴する考えを表明。
 「番組で言ったことを争うわけではない。新たな主張はしない」と控訴審でも従来の主張を
 繰り返す方針を示した。

 今後の影響を尋ねられると「ないです」ときっぱり。「政治家としては、個人ではなく、大きな
 組織や制度を攻撃している。今の手法には影響しません」と反論した。

 一方、原告の今枝仁弁護士は記者会見し、「十分な調査をせずに懲戒請求することが違法
 だと確認された画期的な判決」と述べた。原告側代理人の児玉浩生弁護士は「懲戒請求を
 した人たちから、『理解が足りませんでした。請求を取り下げます』との手紙が、今枝弁護士に
 4、5通届いた。(橋下知事が)屋根に上げて、はしごを外した形だ。(請求したのは)視聴者の
 自由意思とするのは責任転嫁の発言」と批判した。(抜粋)
 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081002-OYO1T00455.htm?from=main2

・今回の判決で表現・報道の自由が制限されたのではという質問には「限界を守ってこそ自由が
 認められる。自由のボーダーラインが示されたことで、かえって活発な自由が得られるのでは
 ないか」と話した。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000030-mai-soci

※元スレ
・【裁判】 橋下知事、「光市母子惨殺で、弁護団許せないと思ったら懲戒請求を」発言で800万円賠償支払い命じられる
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222911795/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222918313/
2名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:02:30 ID:ywrYhUa20
BぐT氏N
3名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:05:07 ID:RN1MAqyrO
お前の場合自由すぎるだろう
4名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:06:53 ID:vTAP4kQa0
橋元の言論の自由は?
5名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:07:26 ID:5DicVRvU0
橋本知事は控訴するみたいだね。
6名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:07:49 ID:XcqvvyOTO
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
7名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:07:52 ID:H9t2WEIm0
言論の自由とか言ってるやつらが一番弾圧したがってる件
8名無しさん@丸周年:2008/10/02(木) 17:08:15 ID:RB1PrTz20

   ∧,,,∧
   (´・ω・)  何かぜんぜんのびないね〜
   (U   )
   `u-u´
9名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:08:27 ID:ds1qBFtT0
そして、本村氏は考えるのを止めた
10名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:08:32 ID:LIHU/0jK0
芸能界では「キャプテン」は朝鮮人を指す隠語らしい
キャプテン=船長→逆さにして「長船」→「ちょうせん」→「朝鮮」

使用例
清原キャプテン、和田キャプテン、細木キャプテン等

これからはキャプテンですよ
11名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:08:32 ID:+v/GRQtb0
これならニュースのコメンテーターとか言う飼犬キティ共も有罪だな。
12名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:08:47 ID:6kR3zbUZ0
こんな軽佻浮薄な奴でも弁護士になれるんだな。
13名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:09:01 ID:0GWrrMxn0
「言論の自由」
出たかこの言葉が
14名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:10:14 ID:6id1yISs0
橋下は「表現の自由」の意味すら理解していない。
本物の馬鹿なのか?
15名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:10:48 ID:vawRLFrb0
>>6
はいはい、お前が我慢お前が我慢


もういいよ
16名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:12:24 ID:9naekg7c0
>>6
そこは3連を四個買わせる為にきまってるだろ
17名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:13:16 ID:w5o6sI1D0


で、橋下支持してる奴らって、バカ? 頭が足りないの?

18名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:13:21 ID:Luf2AATH0
800万円てかなり大きな金額だよな。
タクシーに乗る金もない橋下さんは生活苦しくなっちゃうな。
かわいそうに。
19名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:13:21 ID:JhX9m989O
>>14
橋下の時代には試験科目に憲法と民法が無かったはず。
20名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:13:23 ID:TgdNAo5N0
もう一度クズ弁護士どもに懲戒請求しようじゃないか
21名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:13:32 ID:TZEiqh6Y0
橋下自身が否を認めてるんだから、どうしようもねーな
あおられて乗ったヤツがバカを見た、と
22名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:14:23 ID:HlKADHzx0
うわー・・・
てかちゃんとした理由もないのに懲戒解雇の要請や誹謗中傷って
橋本府知事に対して散々行ってきた手じゃねぇけ?


あの基地外弁護士団ますます図に乗るだろうなー・・・
23名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:14:24 ID:6id1yISs0
弁護団の活動を妨害することをテレビで扇動しておいて、
それを「表現の自由」と解釈している橋下は本物の馬鹿だろw
24名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:15:15 ID:kuDJq5Pd0
>>6
4と3の最小公倍数は12
4p買って3個づづ分ければ
25名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:15:46 ID:0NwLaOgF0
>>6
そんなコピペを貼って何か意味あんのか?
26名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:15:52 ID:nvZM3TWy0
チビロクは7連にすべきだ。
うちは俺、妻、爺さん、婆さん、長女(7歳)、次女(4歳)、ポチの7人家族だが、
チビロクラーメンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
27名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:16:35 ID:oMA229dKO
くず弁護詐欺師軍団は地獄に落ちればいいのに
28名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:17:10 ID:ZGT9pPfdO
弁護団がキチガイじみた発言をしていた事実と、この懲戒請求の正当性は無関係ということに、地裁を批判している奴は気付くべき
29名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:17:16 ID:6id1yISs0
>>19
普通は習わなくとも「表現の自由」が意味するものを一般常識として身につけると思うが。
30名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:17:45 ID:09scg5J9O
とりあえず「懲戒請求」という言葉がマスコミの自主規制コードに加わったことは確実だな。
31名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:17:54 ID:XF6NoXOiO
この呼び掛けに反応したのは案の定2CHネラーが大半だったが、懲戒請求だけならともかく誹謗中傷まで殺到したそうな。
橋下及びお前らは猛省しろよ。
32名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:18:55 ID:xgjHo/Dh0
面白いもので、これがパンツ覗かれたとかで不快な思いをしたとの主張は通るわけだ
33名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:19:27 ID:yqdUPncK0
はいはい地裁地裁w
34名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:19:37 ID:2d8oxFN/0
たしかにある意味画期的な判決だな・・・
35名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:20:07 ID:T4k6vRYyO
犯罪者の弁護をして報酬を得るなんて、犯罪者の共犯に限りなく近いような気がするよ。
36名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:21:00 ID:X/f6WnIm0
最高裁まで行け
中途半端にするな
もし最高裁でも橋下敗訴ならテレビではきれい事しか言えなくなる
37名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:21:21 ID:eT9eZTTA0
>弁護団がキチガイじみた発言をしていた事実と、この懲戒請求の正当性は無関係ということに、
>地裁を批判している奴は気付くべき

それはその通りかもしれんが
よくもまあ裁判なんて起こせるもんだwww
38名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:21:37 ID:cV4NslYI0
>>31
誹謗中傷は橋本さん関係なくね?
懲戒請求は責任大有りだろうが。

俺は懲戒請求はするつもりはなかったが、誹謗中傷ならいくらでもしたかった。
39名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:22:00 ID:+F8U2wk00
弁護団のドラえもんや紙芝居は国民全体に向けた誹謗中傷だとおもう
40名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:22:00 ID:1MmSJiXP0
控訴ってのは判例を固めるため?
41名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:22:01 ID:6id1yISs0
それとあれだけ自信満々に自分の正当性を語っていたヤツが
あっさりと「間違っていた」と偏向するのも凄いなあ。
こいつの発する言葉には重みの欠片もないんじゃないのか。
42名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:22:41 ID:sp7r3Bib0

バカウヨ懲戒厨が涙目で、

   根拠レスの裁判批判をする糞スレですwww

43名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:22:46 ID:3deIodEW0

【千葉】「ブレーキとアクセルを間違えた」 74歳男性が交差点の真ん中で停止し赤面

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
44名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:22:47 ID:h0dRFg/T0
広島かよ。それじゃ負けるな。
45名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:24:13 ID:oHUVnUi80
まぁ何をしようとも死刑は廃止にならんから
せいぜい無駄な努力頑張るといいよ
死刑廃止どころか死刑判決も死刑執行も増えてて残念だねうまいこといかなくて
46名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:24:13 ID:11NJTzBV0
>>35
こういうのがいるからなあ
47名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:26:12 ID:+F8U2wk00
>>41
戦略じゃねーの
今後の布石な感じ
48名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:26:21 ID:eT9eZTTA0
勝てば官軍負ければ賊軍ですね。わかります。

ある意味あってるだろ
勝てばいいんだよ勝てば
どんなに汚いやつでも
49名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:26:21 ID:Vvv9MUCm0
さすがドラえもん弁護団はすごいな
50名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:26:35 ID:SdB9mZcK0
>>26
ポチに喰わすな。塩分過多で腎不全で早死にする。w
51名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:26:51 ID:tCZJi+SPO
法の名の下に弁護士どもが思想信条の為に嘘八百の弁護をするほうが本末転倒だろ

あの最悪の弁護方針が最高裁で堂々と争われたんだぞ
法治国家じゃなく放置国家だな
52名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:27:07 ID:ojOsHBcX0
本気で謝ったのかと思ったら、全然謝る気ないな
53名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:28:23 ID:oHUVnUi80
>>51
まぁ死刑も決まったことだしいいじゃん別に
54名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:28:23 ID:T4k6vRYyO
え?
タダで犯罪者の弁護してんの?
55名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:30:12 ID:9kksLqYS0
橋下さんパネぇっす!
56名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:34:42 ID:poCRifpG0
一般人が紛議調停の申し立ての存在を知ってしまうと
裁判が面倒になるから、抑止力で出た判決か?

世論と違う判決が出しにくくなるなぁ

よし、抗議がこないようにしよう

ってことか〜

どんだけ 仕事に自信がないんだよ
自分たちを守るような判決はするな

弁護の為なら何をやってもよいわけではねーだろ

弁護士会からおたっしでもきたかw
退職後はお仲間、弁護士になるんだもんなぁ

大きな力の意思に反して判決をだしたら
左遷されたって話しあったなぁ
片方は大学の教授 片方は田舎に左遷
ってな

裁判員制度がどうして出来たかわかってない判決ですね

なんちて
57名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:35:24 ID:5DSmdVeIO
>>10松井稼頭央キャプテン
58名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:36:36 ID:Rgooq2Wv0
>プリンは4連にすべきだ。
>うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
>3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
>不憫で仕方ない。

なに甘えてんの?父親が一番最後だろ?

自分の前にプリンのカップなんかなくとも、
愛する妻と子供たちが「お父さん♪あ〜ん♪」って次々差し出してくる
スプーンだけで余裕で1カップ分になっちゃうだろうが。
59名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:37:48 ID:poCRifpG0
この裁判とは関係ないが

加害者だけではなく

被害者にも加害者同様に弁護士をつけるべきだと思う

遺族は丸裸だよ、守るべき
60名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:38:22 ID:1MmSJiXP0

追い詰めて悔しがらせてしょーがなくボソボソと謝罪するから萌えるのに
ここまであっけらかんと謝られれば逆にカチンと来るだろうな
橋下さんのことだろうから、そのへんの相手の機微を読んだ上での行動だろうけど
だとしたら、内心めちゃくちゃ悔しがってるのかもしれない
61名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:39:19 ID:+VECQPdN0
橋本の変わり身の速さときたらwwwwwwwww
62名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:43:15 ID:cJciPEnV0
わが身を省みず凶悪犯罪者を擁護する姿勢は立派だが、
当該事件と正面から向き合わず、なにがなんでも死刑反対という立場を貫くために支離滅裂な論理を展開して
結果的に真実究明という法廷での大原則を無視して法廷を荒らし、この事件に関わった被害者はもちろん加害者にも不利益を与えたこの弁護団は
弁護士としての資質が疑われる。
63名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:43:20 ID:xT/TSQUo0
この判決はものすごく妥当で正しいと思う。
これまで争った内容だけで判断するなら。
しかし、弁護団側に一般民衆に対する誤解を与える言動と
時々見られる高慢で周りを見下した態度など
報道ですら見解を誤らせるほどのものがあったことは間違いない。

それ事態は、教師や弁護士が一般庶民の感覚と立場を適切に
判断して発言できないのと同じようなものなんだけどね。

64名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:48:56 ID:AMd9qTA80
2000通くらいきてるのに4,5通くらいで何言ってんだ
65名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:50:04 ID:1MmSJiXP0
>>62
科学の検証じゃあるまいし、人の知覚や過去の記憶が証拠として採用される裁判で真実究明とかありえないから
裁判=真実の擬制
66名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:54:16 ID:s6cajCPU0
ここで煽ってた奴等も訴えられたら負けるんだろうか?w
法を熟知してる奴を敵にしてはいけないww
67名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:57:35 ID:R3oc6W0C0
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ また大阪のアホやろ?
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"    .,, ‐-`!|  ワシはアホ顔やけど アホちゃうで!
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .(  'r・‐、 .ヽ 巨人が優勝すると思うとるアホとは
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i レベルが違うがな!
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|   
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| で、橋本知事にゆうとくけどな
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|  アドバルーンばっかり揚げて
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  在日Bの利権に踏み込もうとしたら
         |  .\        `ー'゛ ,'  また選挙になるで!
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ| 

日本シリーズで うちが勝ったら WBCの監督はワシやろ。
勝てるかどうか?  そんなもん 関係あらへん
                                            
68名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:58:16 ID:EORit7gqO
  ∧__∧
 <#`Д´><ま、しゃーないですわ今更。被害者さんのことですやろ?知ってま。
        ありゃーちょうしづいてるとボクもね、思うとりました。
        知ある者、表に出すぎる者は嫌われる。本村さんは出すぎてしまった。
        私よりかしこい。だが、もう勝った。終始笑うは悪なのが今の世だ。
        ヤクザはツラで逃げ、馬鹿(ジャンキー)は精神病で逃げ、
        私は環境のせいにして逃げるのだよ、アケチ君
        犬がある日かわいい犬と出会った。
        そのまま"やっちゃった"・・・これは罪でしょうか
        5年+仮で8年は行くよ。どっちにしてもオレ自身、
        刑務所のげんじょーにきょうみあるし、速く出たくもない。
        キタナイ外へ出る時は完全究極体で出たい。
        じゃないと2度目のぎせい者がでるかも
  ∧__∧
 <#`Д´><僕のほうから検察官に言わせていただければ、
        なめないでいただきたい



【弁護した今枝仁のコメント】

「こんなに胸を張って弁護できたことはない」
&ウソ泣き


訴訟
69名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:59:01 ID:YNN6pgOk0
一般人は批判も許されないのかw
70名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:01:18 ID:7oBiJ66J0
>>69

よくまあ。
71名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:02:47 ID:JIr+4IBN0
日本の司法は弁護士側よりも警察、検察、裁判所側にあるというのは常識なんだが
わかってないやつはもうどうしようもないというか・・・。後者は国家権力だからね。
それとも日本の精密司法をアメリカみたいな粗雑司法にしたいの?
ちなみに日本の刑務所人口7万人、アメリカの刑務所人口260万人の違い。

安田弁護士は極めて優れた弁護士だよ。凶悪刑事事件の弁護という人の嫌がる仕事を率先して引き受けている。
刑事事件の弁護は悪徳弁護士という噂が立つのは大昔からあることだからね。
彼は日本の刑事精密司法の最後の砦とも言える。

死刑反対がけしからん、死刑制度を維持しなければ国家の治安が保てない、
とでも考えてるのかもしれないけど、それよりも総合的な刑事政策という面を考えたほうがいいと思うよ
今後はワーキングプアが増え、格差が拡大すれば、殺人強盗強姦放火少年犯罪は増えるかもね。
人間食うに困れば盗みを働く、ということ。
格差解消やワーキングプア解消なんかがもっと重大な問題じゃないでしょうか。
72名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:03:12 ID:zobeC/yz0
チョンは黙れ
半島人は消えろとわめいてる
お前らが一般人は批判も許されないのか
とよくも言えるもんだな
73名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:04:16 ID:HaDRpWhuO
まあ、大阪じゃあ仕方ないなwww
74名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:04:25 ID:3U0ddsHF0

 橋下には失望した ('A`)
75名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:04:47 ID:Mien6gViO
批判の仕方が不適切で反省してるんで死刑反対の馬鹿弁護士に謝罪してる訳じゃないんだよなれww
76名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:06:17 ID:XOJlEcSZO
本判決を語る前提として

http:/www.geocities.jp/y_20_06/index.html
↑無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ

http://www.geocities.jp/y_20_06/jiyuukei.html
↑自由刑の種類とその特徴

http://www.geocities.jp/y_20_06/parole2.html
↑無期懲役仮釈放者の在所期間(1990年〜)

http://www.geocities.jp/y_20_06/seishitsu.html
↑無期刑そのものの性格
これらは必ず見とけ
77名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:07:27 ID:CttjDUiJ0
まーたチョン弁護士が調子付くような判決出しやがって
78名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:09:47 ID:Vt0N+lEj0
この舐めた弁護士団なんとかならんもんかね?
正直ドラエモンやらなんやらは侮辱どころか犯行を捻じ曲げてる機がするが
まあ証拠がないんだよね
なんというか素敵やん司法ってw
79名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:10:35 ID:l/Mm1Nq90
こんな判決ができたら弁護士を訴えることできなくなるやん・・・。なにこれ・・。
TVでなにもいえなくなるよ?
80名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:10:48 ID:xT/TSQUo0
まだ判決文見てないけど
これ1件1件の懲戒請求が違法だというものじゃないんでしょ?
自分の基準で、相手の弁護士を皆で懲戒請求しようと扇動し
なおかつそのことが、不当に相手の業務に支障を与えることがわかってた。
これが決定的にまずいと思う。
81名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:11:10 ID:o9mdHvBW0
橋下も大凡こんな判決が出ると分かっていたんじゃないかい
しかし、こうなると今度は橋下に対する懲戒請求が出るなんて事もあるかもしれんね
82名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:12:11 ID://SYYHlaO
こんな判決が出たと言う事は
死体の発見を遅らせ
逃走時間をかせごうと
赤ちゃんの遺体を押し入れに入れたのに
実はドラえもんに生返させてもらおうと思って入れた善意の心の現れ
と言う弁護と
女性を殺して死姦しておいて
生返らせようとした善意の行為と言う弁護が
正しいって事でいいのかな?
大丈夫なの裁判官さん
今後の裁判が妄想や空想などなんでもありの
めちゃめちゃ裁判にならないの?
83名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:14:07 ID:q/de4O5a0
>>71
凶悪事件を引き受けるのは結構だけどね。論点おかしいし。
安田弁護士の「精子注入」と「ドラえもん」の主張に不快感を感じてるわけ。
安田姓は朝鮮人が多いから、もうね・・・・。
84名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:17:10 ID:vGRfMg9zP

弁護士とか元弁護士なんかに関わると人生棒に振るYO!
85名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:17:20 ID:Vt0N+lEj0
>>71
あの弁護の仕方でどう見たら極めて優秀なのでしょうか?
他の件はしらんが例の事件だけ特別とか言うなよ
86名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:17:29 ID:8ZrOxpW80
つまり、橋下は大量の懲戒請求が発生した結果責任を取れ、って言ってんでしょ?この判決は。
同じようにテレビで橋下が煽っても、仮に懲戒請求が1通も無ければ、こんなことにはならないわけだし。
87名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:17:37 ID:l/Mm1Nq90
これが通るなら、TVで「駄目な社員はリストラすることもできる」といったらアウトってことだよね。
88名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:18:56 ID:8vLzcqG00
まったく知りませんけど、結局、懲戒請求って制度が機能しなくて法律やくざ最強って判決ですか?
89名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:19:04 ID:yUGZnQLTO
橋本が負けたからって この制度がなくなる訳でもないしね

解りやすく世の中に知らせただけでも十分だろ
90名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:19:07 ID:ySpZyNGg0





     まあ 負けたことが喜ばしい




91名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:21:21 ID:my5X3Qbe0
>>41
偏向? 転向でしょ?
92名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:21:25 ID:cJciPEnV0
>>65
もちろんそれは分かってるよ。
だがあの法廷で展開された「真実の擬制」は余りにも支離滅裂で「真相究明」からかけ離れすぎて、
結果的に守らなくてはならない加害者に不利益を与えてるじゃん。
要するに俺が言いたい事は、真相究明という大原則を「逸脱しすぎた」ところが問題だっていってるの。
93名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:21:58 ID:DDa7/Ya00
言論の自由が阻害されると言うのなら、こういう裁判を起こすことも
テレビでの言論の自由が阻害されるのだがな。。
どうも言論の自由を認めない連中ほど、言論の自由という言葉をよく使いたがる
そんな気がするな
94名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:22:46 ID:vGRfMg9zP

だから、弁護士同士のいさかいに首つっこむと火傷するって。
95名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:23:47 ID:LBgtQVqf0
橋舌弁護士の懲戒請求をしてみようという動きにならないのはなぜだろう?
9680:2008/10/02(木) 18:23:58 ID:xT/TSQUo0
だから、自分が代表となって懲戒請求し、
多くの人に連名、または署名を求めるやり方なら
損害賠償にはならなかったと思う。
97名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:24:23 ID:JostouZ1O
言論の自由とは人を不必要に傷つけるために存在するのか
そうかそうか

98名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:24:28 ID:izt9JYgV0
結果的に、弁護が失敗して死刑判決が出たのは事実だしな〜。
橋下が世間に、弁護団のhentaiっぷりを知らしめたのも事実だしな〜。
99(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/10/02(木) 18:24:40 ID:uaG8+BtRP
>>1
┐(´〜`)┌  橋下は高裁で争うって、言ってる。第2ラウンドもガンバ(笑)
100名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:25:10 ID:Vt0N+lEj0
やっぱりさすがにやり方がまずかったかな
だがこれだけの人が何かしたいと思うほどひどい弁護団に
何もできないのは本当残念だな
101名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:27:52 ID:eLIQHCGp0
橋下はなんて金に汚い奴なんだ。
金を払いたくないばかりに、「判決が不当だとは一切思っていない」が控訴するんだって。
102名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:30:21 ID:1MmSJiXP0
>>92
言ってることはわかる
一応刑訴法の1条なんかで事案の真相究明と人権とのバランスなんたらとか書かれてるし
その人権に被害者の人権も含まれてると解釈してあんたの主張主旨を貫く方がスッキリしてると思うよ
103名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:31:49 ID:+ccxrXPo0
たしか裁判官も適正を問われる制度があったと思うがどうだったかな
104名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:32:47 ID:/gxrdNfrO
>>96
事由が懲戒請求の主旨には該当しないから、
仮に橋下が自分で懲戒請求していたら、今頃は刑事被告人になっていたよ。
だから訳のわからない嘘ばかり吐いて懲戒請求を出さなかったんだよ。
尤も刑事告訴の可能性はまだ消滅した訳じゃないがね。

これに詳しく書いてある。
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/%C4%F3%C1%CA%B5%AD%BC%D4%B2%F1%B8%AB%A5%D7%A5%EC%A5%B9%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9
105名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:33:37 ID:o9mdHvBW0
まあ・・・
弁護士さん達も法廷で好き勝手に言ってりゃ良いけど
それを裁判官が判断するかだなw
106名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:34:20 ID:36uCrk60O
虚偽告訴罪ばりにゆるゆるかと思ってたが、今後懲戒請求を検討する人達には、一定の萎縮的効果をもたらすんだろうね。
107名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:36:30 ID:VZWl0pTg0
一日一撤回、今日も撤回、明日も撤回

橋下撤回知事はさすがですw
108名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:36:51 ID:1WS/thlL0
橋下ってのはバカなのか?


バカなのか?


バカなのか?
109名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:38:15 ID:cBoLYLmnO
自由には責任も伴う訳だが
こいつらはいいっぱなしじゃん。
110名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:38:43 ID:JSb2707c0
ほんとに懲戒する理由があると思うなら橋下が自分でやればそれでいいこと

選挙じゃあるまいし、ひとり申立じゃ、懲戒にならないものが、何百、何千
人申立たら懲戒になってしまうとか んなもんじゃないことは弁護士の橋下
が理解できてないわけがない

負けて当然 控訴する理由も意味不明
逆にこの件で自分が懲戒にかけられたくないからあと2年くらい時間稼ぎしたいん
じゃないのか?
それができなかったときのための、反省してるような発言してる 筋が通らない

かっこわりー
111名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:39:57 ID:9new+b/E0
十分調査せずに発言を続けるのは違法の場合がある、ということは政治家にも当てはまるのか?
だったら、訴訟だらけになるぞ。おもしろい。
112名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:44:30 ID:SOjS280x0
この手の迷惑損害賠償で800万は滅多にない
裁判官もよっぽど橋下の行為をひどいと認めた
知事やってて逃げ場があってよかったね
113名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:46:32 ID:x7nJM88N0
よく知らないがほとんど意味の無い制度なんだろ?>懲戒請求
使い方は間違ってるみたいだが問題提起には良かったよ、誰もがも賛同してたし。
114名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:48:25 ID:nKAB8qVc0
橋下にだまされたヤツm9(^Д^)プギャー

橋本涙目ざまあwww
ネトウヨ惨敗wwwwww
115名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:49:12 ID:Mien6gViO
この手の裁判に裁判員制度で判断させたら死刑廃止弁護士は不利になるのか?
116名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:53:19 ID:++PP5O2UO
もう懲戒請求する人が居なくなるんじゃね?
117名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:53:52 ID:hfRobese0
当たり前の判決だな
正当な懲戒請求に当たらない事を知っていた橋下は自身では
懲戒請求を行っていないし、裁判になったら真っ先に請求を
行った人間を切り離した

まあ上告審でも同じ判決が出るだろうが橋下にとっては
判決が確定した後の自身への懲戒請求のほうが問題だしな
弁護士資格を失う事態までありうる
118名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:55:18 ID:2INc+8CJO
>>6
わしのプリンは108つまであるぞ
119名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:56:39 ID:NJwn9E6M0
ドラえもんとか生き返る儀式とか好き放題言ってもお咎め無しなのか
12080:2008/10/02(木) 19:00:34 ID:xT/TSQUo0
>>104
そこに書いてある言葉を借りるならば

懲戒事由がないことがすなわち、違法な懲戒請求とはならない。
懲戒事由があると信じたことに過失があるとは認められない可能性は
橋下弁護士自身が請求したとしても、非常に高いと思います。

裁判の判決において、この部分がどのように判断されてるのか
それとも、個別の請求の違法性は問わず
>>80 のような理由のみで損害賠償を認めたのか
そこはよく見極めないと。
121名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:07:11 ID:VZWl0pTg0
また撤回来ましたよーwww

【大阪】橋下知事、選挙公約の子育て支援策の一つを撤回し、「そういう知事を府民の皆さんが選んだ」と発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222940501/


ここまで来るとネタでやってるとしか思えんなw
122名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:15:38 ID:tFCG3NVHO
>>119
藤子プロは自分とこの看板傷つけられ放題ってわけだ。
123名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:16:29 ID:UILt0i6/0
殺人鬼を死刑にしてくれないような国では、普通に暮らしにくい
124名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:25:55 ID:e2wyGpJB0
今枝(光市母子惨殺の弁護士)>>>>>>橋本(現大阪府知事で弁護士)

今枝の光市事件の弁護はクズだったが、まさかクズに裁判で負ける弁護士が大阪を仕切っているとはww
125名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:27:03 ID:OGTVEzxa0
謝罪ばっかりになってきたな。
今までどれだけ傲慢だったかよくわかるよ。
126名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:36:12 ID:/K3GdwiHO
でも高裁に行くみたいな事言ってたよな
127牛乳スター☆:2008/10/02(木) 19:38:17 ID:hc//wEFKO
この件は死刑のハードルが上がったということでウヨクの騒ぐ人権擁護法案なんかより遥かに危険なんだが。
その原因を作った橋毛は重罪だと思う。
128名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:48:58 ID:x0ez6eDD0
>>95 あんなテレビ芸者は相手にしなくていいという空気だそうだ。
129名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:54:57 ID:co7OHYTVO
安田の言う言論の自由は、裁判でならいくらでも被害者や遺族を言論で陵辱してもいいってこと?
130名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:56:44 ID:QMMZW7er0
>>9
顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: 天国からのラブレター 本村洋・弥生著
ttp://yuki19762.seesaa.net/article/24800216.html

劇場版『天国からのラブレター』を観て 酷い原作歪曲
ttp://s19171107.seesaa.net/article/56044605.html
131名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:58:23 ID:Bp1FALFkO
地裁はこんなもんだろ。あやしい平和団体が敗北するのはいつも高裁か最高裁
132名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:59:33 ID:QMMZW7er0
>>41
平成19年8月6日(大阪)の光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会の記録[PDF]
報告集(本文) その4 
*懲戒請求と世間の空気
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/keiben/d11188ff9e472aad.pdf

また49期のAなんですが、弁護団に対する懲戒請求のきっかけは僕がつくったものだと思っています。

これについては、僕は、弁護士の懲戒請求、特に品位を害する行為というのは廃止すべきということを
常々言っていまして、去年、おととしも、もう名前は忘れましたけれども、おととしぐらいの
大阪の弁護士会の会長とさんざんもめまして、一々メディアで言っている発言について市民からクレーム
が来たことについて、毎回毎回呼び出しに応じて弁明書を出さされて
応答しなければいけないなんてことをやっていたらなにもできないと。

そのときに弁護士会のほうが、弁護士たるもの、一般市民からあらゆる行動について干渉を受けるんだよというような報告で、
結局、僕は弁護士会の呼び出しに応じずに、文書による注意文という形で文章が送られてきまして、
それをもとにして、そうであるならば、これは弁護団の方々には申し訳ないんですけれども、
あらゆる行動について一般市民の監視下に置かれるのであればということで、
テレビで発言したというのが一つのきっかけでありまして、そこでいろんなご迷惑、特に家族の方に危害に及んで
いるということでありましたから、この辺は申しわけは思っていますが、そういう経緯がありました。
133名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:00:29 ID:guJ9pgmw0
これってホント??

_________________________________

いまや誰もが知ってる事実〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜
一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で、
在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。
在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り、
引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。

自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、
民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw
今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる
134名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:03:36 ID:LyMcgek70
橋下は自己利益と自己保身だけだな。
本当に迷惑な輩だな。

この際、懲戒請求した一般人に事情聴取して、虚偽告訴と業務妨害で、きっちりと刑事告訴をするべきだと思う。
135名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:06:01 ID:v5vUq5q4O
あああ絶対高裁行ってくれ。
忙しいとか言わないでくれ頼む。
136名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:09:09 ID:6XmuWVDgO
日教組みたいな人権基地外団体にも同じこと言えよ>>限界うんぬん
137名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:19:12 ID:OrR7Dlkp0

懲戒請求先のリンク集はどこですか
138名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:22:01 ID:kxrS3TfS0
ネット右翼が橋下(自民党大阪府連推薦・公明党大阪府本部支持・新風自主支援)を支持するのは
単に自民党が支援する知事だからだろ

この実態は無視してるんだろうな

2008年4月19日橋下は、大阪市内のホテルで、来日中の中国の楊潔(ヤン・チエ)チー外相と会談し、
「関西一丸となって中国との結びつきを深めていきたい」と中国重視の姿勢を積極的にアピール。
一方「外交問題は政府の問題」としてチベット問題には触れず、「今年は北京五輪もある。
ますます中国と日本、中国と関西のきずなを深めるようがんばりたい」と述べた。

橋下の父親の風俗店通いの領収書を会社の経費としていた脱税がばれ追徴課税された。
その「2500万円の脱税」をスクープした産経新聞に対して、ブログで「このオナニー新聞が!」と書いた。
→ネット右翼が信頼する産経新聞を冒涜w

『たかじんのそこまで言って委員会』において、ニート対策については「拘留の上、労役を課す」と述べた。
その理由として「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」ためであるとしている。
→ネトウヨニートは生きる資格がないことになるw

2002年5月『サンデージャポン』で『能や狂言が好きな人は変質者』と述べた。
→日本文化を冒涜  和服もろくに着れないネトウヨニートは興味ないかもw

2008年1月8日 マニフェスト公開討論会で「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、
当然これは参政権を与えるべき」と発言
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人の参政権を推進w

2008年2月1日号 フライデーで大物在日フィクサー許永中、パチンコ関連企業(梁山泊)と
の黒い繋がりを本人が認める
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人がスポンサーw

橋下は1999年から2004年まで犯罪企業商工ローン(「アイフル」子会社商工ローン「シティズ」)の顧問弁護士として荒稼ぎしてきた。
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人が経営するサラ金の一味だったw
139名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:24:45 ID:S3mC4f300
俺、橋下の味方でもなんでもないんだが

仮に、事件が起きて一般人の常識の範疇の出来事としても、十分な調査してない云々って言われたら
懲戒請求とかできないよな?
伝わる媒体が新聞、TVなんだから普通に考えたら判断これでするしかないと思うんだが・・・

判決と別でなんか懲戒請求って?という疑問が残るんだが
140名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:24:52 ID:C4fuf+lvO
間違ってないだろ。

このままじゃドラえもんが何とかしないといけなくなるぞ。
141名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:27:27 ID:gajgoMzy0
で、いつになったら懲戒請求の審査するんだよ
なに無かったことにしてるんだ
142名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:28:21 ID:7oBiJ66J0
>>139
野次馬が請求することは想定していない。
143名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:30:24 ID:x0ez6eDD0
>>129 いつまでもそんなこと言っとけ
144名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:36:23 ID:69RzhjmO0
地裁で敗訴→「間違ってた」
高裁で勝訴→「正しいことが証明されちゃいまいたw」


                           な予感。
145名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:36:27 ID:7cpmFqddO
>>142
事件の当事者や関係者に限らず誰でも懲戒請求できると法律で決まってるのはなんで?
146名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:40:53 ID:F3IvwQRR0
十分な調査って言われたら、個人じゃできないよな?
じゃあこの制度って何のためにあるんだ?
147名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:42:35 ID:7oBiJ66J0
>>145
「誰でも請求する」権利があるということと、
「テレビや新聞を見て、気に入らないから請求する」ということは、
まったく別の次元のことだ。
関係者以外の者が、自分で調べもせんで懲戒請求など、あり得る話ではない。

148名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:49:15 ID:7cpmFqddO
>>147
気に入らないからは駄目だけど疑問に思ったら別にいいんじゃね?
まぁ懲戒請求を呼び掛けるのはどうかとは思うが
そもそも調査は綱紀委員会や懲戒委員会がする事だろ
調査を懲戒請求する人がしなくちゃならないのはおかしくね?
149名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:58:54 ID:7oBiJ66J0
>>148
おかしくない。
裁判でも、被告の違法性の証明は原告側の責任だ。
刑事事件なら、それを検察が行うが、民事なら全部原告が行う。

それから、

>気に入らないからは駄目だけど疑問に思ったら別にいいんじゃね?

「気に入らない」と「疑問に思う」の違いを説明してほしい。
通常の会話なら、「疑問に思う」ことは、本人に質問すれば済むことで、
「懲戒」を請求することではなかろう。

150名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:59:09 ID:Q/cNm4MlO
>>145
誰でも懲戒請求は出来るが、出す側に調査義務があり、懲戒に当たる理由があることをキチンと
説明出来なきゃいかん。

ワイドショーで観て許せないと思いました、なんて理由では通りませんし、懲戒請求された側か
ら逆提訴される可能性もあります。

そりゃ、ワイドショーなんかを真に受けて一職業人の職を奪いかねない請求を出すってのが、ま
ず論外なのよ。懲戒請求を出すってのは、裁判起こすのと変わらん覚悟がいるわけ。劇薬。出す
側にもそれなりの覚悟がいることは明らか。今回の判決を受けて、橋下に煽られて請求出した一
般人も、特に悪質だと判断された奴には逆提訴される可能性が出てきたわけだ。
151名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:03:02 ID:dPOseW6+0
多くの人が請求しても関係ない、みたいなこと理由として言われてた?
では、なんのための制度? 結論ありきなかんじ。
152名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:04:19 ID:kyRLjSl60
>>139
まあ、刑事告訴、告発をするのに現場の足型をとるとか指紋を採取するとかが必要といわれたら
それは難しいな
153名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:04:44 ID:7oBiJ66J0
>>151
請求の内容が妥当であるかが問題であって、数は関係ない。

正義不正義は多数決で決めるとでも思ってるの?
154名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:05:00 ID:IlnLJDkh0
公務員死ね
155名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:05:52 ID:nuVqxMWQ0
不服があるのならともかく、判決を認めるのなら控訴なんかするなよ。
裁判所だって忙しいんだ。
橋下の自己満足のためだけに時間を割かれるなんてとんでもない。

橋下は、実は判決が気に入らなくて駄々をこねてるだけなんじゃないの?
156名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:07:07 ID:7cpmFqddO
>>149
綱紀委員会や懲戒委員会は何の為にあるの?
懲戒請求は実質懲戒を請求するものではなく
調査を依頼するもんじゃねえの?
157名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:07:10 ID:kyRLjSl60
>>111
地方議会はあるが国会議員の国会での発言は刑事的には免責
なんか国会で不祥事やったら院内で懲罰委員会立ち上げる
158名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:07:54 ID:Q/cNm4MlO
でたらめな懲戒請求が何万通送られてきても、当該弁護士に不法行為や弁護士としてあんまりな
行動がない限りは受理されないの。

今回の橋下みたいに弁護士としてあまりに非常識な行動をとっていると、それを明らかにする請
求が一通でも届けば懲戒の対象になりますけどね。
159名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:08:22 ID:8fLMFWeF0
この裁判で有罪となる可能性が高く、そうなると、テレビ番組
を降板せざるえない事も予想できていたのだろう。
この流れなら、テレビ復帰は難しい。

でも、選挙にうって出たので知事として名前を売ってほとぼり
が冷めてからテレビ復帰という道が出来ている。
この人の知能は、すごいね。
160 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/02(木) 21:10:57 ID:1cMD06zs0
どのような弁護が懲らしめ戒める”懲戒”に値するか?
その根拠を提出しないことには話しにならない。
ってだけの馬鹿げた話でした。
大体、橋下は懲戒請求しなかったわけでしょう?
言行不一致もいいとこじゃないか。
161名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:12:08 ID:u3RzOz6P0
まあ、刑事弁護のことわかってる弁護士の発言だったのが、
心証わるかったってことだな。
162名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:14:42 ID:Q/cNm4MlO
橋下は事件の詳細を知るに及んで、弁護団の弁護方針に誤りはなく、世間の理解を求める努力を
怠ったことが問題、とトーンダウンしたからね。

懲戒請求など出せるわけがない。
163名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:14:52 ID:KiHfMdcu0
つか、橋下自身が懲戒請求受けてるんだよなw
多分こっちはクロだろうが、今回の控訴って懲戒引き延ばしのための時間稼ぎだろ。
164名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:15:50 ID:okd3gMLO0
橋本知事は公務員だから判決批判ができなかったのよ。
だから、謝罪はしたけど、控訴した。
そこら辺を理解すべし!
165名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:17:45 ID:7oBiJ66J0
>>156
>綱紀委員会や懲戒委員会は何の為にあるの?
>懲戒請求は実質懲戒を請求するものではなく
>調査を依頼するもんじゃねえの?

適正な請求を処理するためにあるの。
調査の材料くらい、請求する側が提出するのが当然なの。

この辺になると、法曹云々というより、社会常識だと思う。
166名無しさん九周年:2008/10/02(木) 21:20:27 ID:TyQ8IaRG0
橋下知事ガンガレ!
言う場はともかく、あんたは正しい。応援してるぞ!

よく、あんなおぞましい弁護ができたもんだ。人間性を疑うよ
167名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:20:51 ID:+IarwsGQ0
結果は予想できたけどね
舌禍って言葉をこれほどまでに体現する人間も珍しい
問題は橋下のような人間がうまくメディアにのって知名度をあげれば、
やりたいほうだいできる現状だと思う
2chですら、橋下に良いように踊らされているからねえ・・・
168名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:22:24 ID:5sOEODDi0
変態新聞が大ハシャギしてるんだが
169名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:24:58 ID:7cpmFqddO
>>165
調査の材料もなく懲戒請求する奴なんていないだろw
懲戒請求するんだったら理由や根拠を示してるはずだろ
もしかして橋下の呼び掛けで理由や根拠を示さず懲戒請求をした馬鹿がいたのか
それなら橋下も悪いが懲戒請求した奴も悪いな 馬鹿すぎる
170コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/02(木) 21:26:55 ID:0o3e/mUB0 BE:298148257-2BP(34)
私人としての本村には同情を禁じえないが、
公人としての本村は大いに批判される余地がある。

本村は正直ウザい。

この男は一種の「天皇状態」で本村に批判することがタブーになっているが、
この者の垂れ流す言葉の社会全体に対する害悪度は計り知れない。

この者にあるのはつくづく「個」ないし「私」の視点でしかない。

何のために司法があるのか?
即ち、
【被害者感情だけで物事に決着をつけることを無くすために司法制度がある】
のである。

公の場で誤った方向の発言を撒き散らすということは
それ相応の批判も覚悟しなければならない。
「天皇状態」の本村はもちろん、人の死を自己の知事選に利用したハシシタも例外ではない。


※ ↓思ったより元気そうではないか?
http://ns-sc.co.jp/recruit/voice/int8.html
新日鉄か住金か分からぬが、この会社の人事部、よりによって問題発言連発の「プロ被害者」本村を出すなんて頭おかしいと思う。
171名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:28:05 ID:YPmP99OC0
広島地裁ってトンデモ判決で高裁に引っくり返される常習犯だろ・・・
172コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/02(木) 21:29:21 ID:0o3e/mUB0 BE:68148342-2BP(34)
たかじんの番組での問題発言(BPOで審議中)、商工ローンの顧問弁護士、年金未納、核武装論者、…。

ハシシタに関してはいい話が1つもないではないか?

こんな男に票を入れるとは創価学会もけったいな奴らだ。
シャクブク、怖〜。
173名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:29:50 ID:/Nh1hDIR0
こんなことはいいんだよ
一刻もはやく光市母子惨殺者を処刑しなよ
174名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:30:17 ID:Q/cNm4MlO
何の準備もせずに、K1のリングにあがってワンパン放り込み、お茶の間に座っているような
状態でボーっとしている人間が何千人もいるってことだよな。

懲戒請求を出すってのはリングに上がるってことなの。誰でも上がれるってことは、上がるのに
覚悟がいらないってことじゃないから、そこは忘れない方がいいな。
175遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/10/02(木) 21:31:38 ID:dWrKx59vO
でも、馬鹿げた弁護には違いない。
176コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/02(木) 21:31:41 ID:0o3e/mUB0 BE:34074522-2BP(34)
橋下および本村は、世の中の基本的な仕組がまるで分かっていない。
被害者感情だけで物事に決着をつけることを無くすために司法制度があるのだ。
こんなことすら分からないから彼らは笑い者になるのである。

まぁ、橋下に関してはそのことも計算ずくの売名行為であるのだろう。
俺もこの件で橋下(はしした?)を初めて知ったくらいだし。
「電波芸者=タレント」弁護士の登場である。

橋下は自らの売名行為(大阪府知事立候補)のために被告の生命を利用したゴミ屑である。

さらに、「言論の自由」と「自由な言論」は以下の通り根本的に異なる。

・ 言論の自由:思想・良心の表明
・ 自由な言論:単なる放言(自分自身は懲戒請求を行っていない)

橋下のそれは「自由な言論」である。

橋下の狡猾なところは「自らは懲戒請求を行っていない」という点にある。
視聴者をさんざん煽って自分はちゃっかり安全地帯に居る(つもり)。

橋下は二重の裏切り行為をした。
第1は、弁護士の品位を裏切り、
第2は、当該番組の視聴者をも裏切った(自分自身は懲戒請求を行っていない)。

この二重の背信行為を許す者はいない。
橋下は間違いなく大阪府民をも裏切るであろう。
177名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:32:42 ID:GEv90ckG0
>>163
橋下の恩師が呼びかけ人らしいな。
弁護士による弁護士に対する懲戒請求だから、かなり厳しそう。
178名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:33:05 ID:7oBiJ66J0
>>169
理由や根拠をみんな示したんなら、それでいいんじゃね?

>148 :名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:49:15 ID:7cpmFqddO
>>>147
>気に入らないからは駄目だけど疑問に思ったら別にいいんじゃね?
>まぁ懲戒請求を呼び掛けるのはどうかとは思うが
>そもそも調査は綱紀委員会や懲戒委員会がする事だろ
>調査を懲戒請求する人がしなくちゃならないのはおかしくね?
>
>
>156 :名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:07:07 ID:7cpmFqddO
>>>149
>綱紀委員会や懲戒委員会は何の為にあるの?
>懲戒請求は実質懲戒を請求するものではなく
>調査を依頼するもんじゃねえの?

>169 :名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:24:58 ID:7cpmFqddO
>>165
>調査の材料もなく懲戒請求する奴なんていないだろw
>懲戒請求するんだったら理由や根拠を示してるはずだろ
>もしかして橋下の呼び掛けで理由や根拠を示さず懲戒請求をした馬鹿がいたのか
>それなら橋下も悪いが懲戒請求した奴も悪いな 馬鹿すぎる

179名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:33:22 ID:3XdPcUpm0
>>165
>この辺になると、法曹云々というより、社会常識だと思う。

 社会常識に照らして了解出来ない論旨に基づいた弁護が成された結果
 今回の懲戒請求の殺到が発生したのではないか?
 弁護士が被告人の利益のために荒唐無稽とも思われる論旨を駆使して
 被告人の利益を守る事があるのは否定しないが、その度合いが過ぎて
 結果として被告人に判例を越えた死刑判決が出た状況において、
 弁護団が採った方針が正しかったという法的根拠すら既に崩れつつある。
 被告人の利益を守れなかった弁護士団にそれなりの社会常識に基づく
 制裁が加えられても致し方ないのでは?

 弁護士の権利が無批判に保たれるという状況は既に批判され得る処まで来ている。
 さらに司法の独立という事が非常に怪しい現代の日本社会において、
 この大阪府知事の発言は一石を投じたのではないか?
 判決はともかく、現時点において彼は既に勝訴している。
 国民感情という分野において…
 それを否定するのであれば、裁判員制度も止めるべきであろう・・・
180コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/02(木) 21:34:13 ID:0o3e/mUB0 BE:204445038-2BP(34)



橋下の狡猾なところは「自らは懲戒請求を行っていない」という点にある。
181名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:35:47 ID:JSb2707c0
橋下が致命的なのは
「懲戒請求を・・・この番組観てる人一斉に(したら)・・・弁護士会
 のほうとしても処分出さないわけにはいかないですよ」なんて言ってる

こいつ本当に弁護士か?っていうレベルの発言

申立人がひとりでもなる話はなるし、一万人に申し立てられたってならな
いものはならない

「誰でも申し立てられる」んであって、
「たくさんの人が申立たら懲戒にできる」んじゃない

それがわかってるはずの人間が、↑んな発言したから不法行為なんだよ
182名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:35:48 ID:+IarwsGQ0
====== 橋下徹大阪府知事(くるくる王子)まとめ ======
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」
→「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」
→「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「先日の発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「職員は私語・タバコ休憩禁止」→「勤務中の公用車使ったジム通いは問題ない」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「学力テストの結果は何の役にも立たない、重要ではない」→「結果が重要だ」
■「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」→「学力テスト、このザマは何だ」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「伊丹空港は廃止の方向」→「三空港の一体運用に合意、伊丹廃止は撤回する」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
■「中山国交相の日教組発言は本質を突いている」→「責任を取るしかない」
183名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:36:34 ID:TWnZ2ugl0
彼の功罪は判らないが「懲戒請求」っていう手段を広く知らしめたのは良い事なんじゃまいか?
それとも それこそが今回の裁判で裁判長が言いたかった事かな。
弁護士様は凄くエライんだから黙って従えば吉、恐れ多くも懲戒なんぞモマエらタダじゃすまんぞ、と。
やっぱ「法律を武器に一般人と戦う弁護士様」は懲戒請求なんて考える事も許さんぞ、と。
でもなあ 俺としちゃ安田弁護士の屁理屈は人知を超えて神の領域かSFかと思えた。
筒井さんでもアレは思いつかないぞ。
184名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:37:29 ID:7cpmFqddO
>>178
なんで抽出した文貼ったの?
ちゃんと理由があれば正当な請求だから問題ないと思うぞ
185名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:39:42 ID:wwht9/s10
ハシモト発言はマスメディアに対する挑発だな。
「これは、もはや行政官たる俺の問題ではなく、この判決を報道する
アンタ方マスメディアの問題なんだよ。それがわかってるのか?」
ハシモトはそう言っているのだw 

俺は司法の腐敗臭がぷんぷんする判決だと思う。
186名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:41:07 ID:KiHfMdcu0
>>183
今回の裁判で裁判長が言いたかったのは、「弁護士のくせに馬鹿を煽って他人の業務を妨害するなんて言語道断」ということだけだ。
187名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:42:14 ID:La6/PvGz0
死刑でいいよ
188 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/02(木) 21:43:23 ID:1cMD06zs0
…黙殺した方がいいんじゃないかな。シラネってふりするのも一つの手ではないかと。
ひどい梯子の外され方したショックで異様に痛々しい論立てになってる。
189名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:44:24 ID:7oBiJ66J0
>>184

だから、その「ちゃんとした理由」は、
ディベート大会じゃないんだから、

じ・ぶ・ん・で・し・ら・べ・る・の

190名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:44:39 ID:lpsc3jHA0
ウジ虫弁護士とアホな裁判所が、またアホなことやってる。

弁護士はマジでクソだな・・・・・

ヤクザの10万倍悪党だよ・・・・
191名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:46:10 ID:eVsysbTP0
橋下とかノックとか、大阪にはまともな人間はいないのか?

政治家を見れば、その地域の知能水準って分かるよな。

大阪と沖縄のアホ共からは選挙権を取り上げた方がよさそうだ。
192名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:46:14 ID:vKVJykJu0
>>186
法律というのは俺達が他人を攻撃するためにあるもんだ
自分達の同士討ちに使うんじゃない!!
ってことか
193名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:47:10 ID:NNDdvgndO
とっくに馬脚は現してるが「さすが橋下!」と
橋下がなにやってもやたら都合のいい解釈してたねらーは
どうするんだろうな?
194名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:47:31 ID:vrjjUOEY0

勝ったと喜んでいる弁護士の糞弁護で死刑になったんだよね
195名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:50:15 ID:eVsysbTP0
ただ、年収3億の橋下からしたら、800万じゃ痛くも痒くもないだろうな。

今日も嘘泣きしてたが、明日には涼しい顔して公務サボってスポーツジムだろ。
196名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:50:30 ID:sTb3KEnG0
この弁護士は正当に職務を全うしてただけなのに
バカ橋本がパフォーマンスでバカな民衆を煽って
弁護士の人権を蹂躙し職務を妨害したこと自体は事実なんだから
判決の結果は妥当だね
197名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:51:08 ID:4R07S6k/0
地裁とかホントにレベル低いよな
要らないんじゃね?参院程度だよな
198名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:52:22 ID:QMMZW7er0
>>132

724 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:49:28 ID:D0w1Feg50

創 11月号

橋下
<(前略)矛盾と思われるかもしれませんが、僕はこの懲戒請求制度というものに、5年前から大反対していました。
「所属弁護士会への信用の侵害、品位を失うべき非行」なんて事由で一般市民に懲戒請求を出させると、世間に出ない弁護士は全く気にする必要はないのかもしれませんが、
世間に晒される立場に立つと、この規定ほど自分の活動を制限する規定は無い。(中略)
一昨年ですか、弁護士会と徹底的にもめて、大阪弁護士会会長の注意処分で終わったことがありました。
要は、メディアでの発言内容について、一般市民からクレームが来ていて、品位を失うべき非行にあたると。
事情聴取をするので弁護士会にとりあえず来いと言われたのですが、
こんなことを毎回やられたらメディアで発言できないということで、僕は申し入れを全部断っていました。(後略)>
199名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:52:33 ID:6SG2Faqa0
今枝仁 ← 訴えを取り下げると、テレビで公言したぞお前!忘れたのか!
200名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:53:45 ID:7cpmFqddO
>>189
調べるも何も理由があるから懲戒請求するんだろ
その理由を自分が調べてどうするんだ
それは委員会が調べるんだよ それで懲戒にするかどうかを懲戒委員会が判断するんだよ
201名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:53:59 ID:aWwUJ1vw0
自分の府政についても、数年後には「間違っていた」の一語で済ませてケロッとしているだろうな。
202名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:55:28 ID:cPBtpsxv0
4人で2500通。
つまり日本中に煽られやすいアホが600人はいるということ。

こいつらのうち何人か訴えてやったらものすごく面白いことになりそうなのに残念だ。
この弁護団、人が良すぎる。
203名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:55:46 ID:x0ez6eDD0
橋下擁護派の皆さんはカンパで800万円を集めてやれば。
懲戒請求したやつら4000人で割り勘にしろよ。
204名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:56:08 ID:eVsysbTP0
>>201
橋下の発言の軽さは異常だよな。

府職員に自衛隊で研修させるとか言ってたが、あれもあっさり撤回だし。

橋下信者に聞きたいが、あいつの虚言癖についてはどう思ってるんだ?
205名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:57:01 ID:iaJ0ybgc0
>62
無期懲役の可能性が大だった被告人を死刑に追い込んだのは、
間違いなくこいつらのトンデモ弁護だったわけだし、
確かに弁護士としての資質は問われるべきだな。
206名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:58:36 ID:eVsysbTP0
懲戒請求した奴の氏名とかどっかで公表されてないの?

裁判所に問い合わせればいいのかな。
207名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:58:36 ID:kyRLjSl60
>>189
>じ・ぶ・ん・で・し・ら・べ・る・の

捜査の基本は現場10000回ですよね
208名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:58:44 ID:UGo7o+zd0


弁 護 士 は 人 間 の ク ズ


209名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:02:01 ID:MZW/frHQ0
>199
民事訴訟では、被告が同意しないと取り下げられないんだってさ。
橋下が今枝の取り下げに同意しなかったらしいよ。
俺も今日知って、「へえ」と思ったんだけどね。
210名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:03:16 ID:iaJ0ybgc0
>183
弁護士会、裁判所の双方から、

「あんなものは自浄作用がありますよと対外的にアピールするだけの張りぼて」

ということが認定されました。

211名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:03:55 ID:7oBiJ66J0
>>200

調査→判断

理解が進んだのか?
212名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:03:59 ID:kEvX1JOdO
>>202
一般人は刑事弁護の何たるかを知らないのが普通だろうから
弁護団もそれを考慮して実際に煽られて請求をした連中を訴えなかったんだろうな
213名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:05:26 ID:tghnzdsx0
そこまでは追い詰めないとは思うけど、
刑事の方にも営業妨害罪ってあったよね?

民事認められたのなら、刑事もアウトだよね?
もしそうなら、知事職自動失職するよね?www
214名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:06:36 ID:sxUvIEh90
>>203
だな
それが自己責任ってもんだ
橋下に乗せられたなんて言い訳してるDQNどもは、まず橋下にカンパしてやれ
215名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:06:58 ID:uGgRZB2S0
正気を失った、否もとから狂っている弁護士”様”の暴走を誰も食い止めることができないし、なにより弁護士”様”のおっしゃることに誰も意見も文句も差し挟めないということ
司法による恐怖が、言論の自由なんだとさ
216名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:08:03 ID:Q/cNm4MlO
>>210
橋下が懲戒される(請求中)ことで、自浄作用があることが示されるだろうから、ご安心を。
217名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:08:06 ID:kyRLjSl60
>>213
刑事は刑事で構成要件があり民事は民事で構成要件がある
218名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:08:29 ID:qT9sQBVKO
懲戒請求したのに一人として辞めなかったんなら
何のための懲戒請求なの?
219名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:12:26 ID:Q/cNm4MlO
>>218
請求の内容に理があれば懲戒される。

懲戒されなかったのは、請求の内容がお粗末だったから。
220名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:12:35 ID:0v639VQdO
結局なんのための懲戒請求なのよ?
弁護士様の戯れ言にケチつける奴は言論の自由とかぬかして黙らせるんだろ?
221名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:12:36 ID:10uMTS+X0
前から疑問に思っていたんだが、橋下って本当に司法試験受かったの?
222名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:13:44 ID:pYEtX2XS0
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
223名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:14:01 ID:N6W9u+rFO
気違い弁護士団の腹いせにしか見えない

ろくな弁護のできないくせに儲ける話にはさすがに敏感だな

まとめて消えろや
224名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:16:49 ID:KiHfMdcu0
>>220
橋下みたいな無責任なアジ屋を黙らせるためだよ
もうすぐ橋下が懲戒されるから暫し待て
225名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:29:34 ID:Kuri2Zcg0
弁護士等に対する懲戒の請求は、事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき、その弁護士等の所属弁護士会に請求します(同法58条)。

記者会見で「一般の方は懲戒請求を止めてもらいたい」みたいなことを
言っていたのにはびっくり

スッキリで加藤にヤラレテいた
弁護士の名前なんだったかなぁ
226名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:39:00 ID:Cco4rUAr0
>>225
社会的に責任のある知事にもなったし
冷静になって考えて、おかしいことに気づいたんだろ
いまとなっては、遅いがな
でも神妙に過ちを認めた態度は、評価できる

そもそも、裁判制度は民意を反映する制度になってない
裁判所の中で主張をしあって、裁判官に判断してもらう制度だ
橋下は、民意から離れた裁判の基本原則を
弁護士懲戒制度を使って弁護団に圧力をかけおかそうとした

裁判が大衆運動に影響されるのは好ましいはずがない
弁護士なら、裁判の中だけで白黒つけなければならないことくらい常識だ
裁判に政治運動を持ち込み、大衆を扇動した橋下の行為はあきらかに間違っている
227名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:41:02 ID:xCvOSyeZ0
ハシシタにとっては800万円くらいはした金か
自身の行為が「違法」と認めているのであればさっさと800万円払うはずだ
そうでないと支払い済みまで年5%の利息がつく、控訴して1年間支払いが遅れると40万円を余計に支払うことになる
228名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:41:19 ID:a/BEBQqo0
つか、橋下が裁判に勝った姿を見たことがないのだが。
229名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:42:27 ID:+IarwsGQ0
====== 橋下徹大阪府知事(くるくる王子)まとめ ======
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」
→「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」
→「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「先日の発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「職員は私語・タバコ休憩禁止」→「勤務中の公用車使ったジム通いは問題ない」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「学力テストの結果は何の役にも立たない、重要ではない」→「結果が重要だ」
■「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」→「学力テスト、このザマは何だ」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「伊丹空港は廃止の方向」→「三空港の一体運用に合意、伊丹廃止は撤回する」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
■「中山国交相の日教組発言は本質を突いている」→「責任を取るしかない」
230名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:43:39 ID:8MLZuAAG0
全国の弁護士の戦歴とか経歴のページほしいな
陪審員制度も始まるしね
231名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:44:11 ID:FtWDwVvPO
橋下は「許せないと思う人は懲戒請求してください」って言っただけだし、これは言論の自由だろ
これが煽動になるなら「あそこのランチは美味しいからぜひ行ってください」も煽動じゃんw
232名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:44:46 ID:mu7BbtG30

懲戒請求を知らない人に、
「被害者・遺族でなくとも、こういう場合、こういう権利を行使できますよ。
 もし、こういう場合になったと判断したら、権利を行使しましょう。」
と教えてはダメなのか?
何も、面白いから請求しよう、と煽った訳ではなく、
請求する事由があると考えたら請求しよう、なのだからいいだろ。

こういう案件こそ裁判員に参加してもらいたい。
233名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:46:04 ID:+hBU1fgnO
今枝仁「一般市民は懲戒請求をしないでいただきたい」
234名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:47:53 ID:Cco4rUAr0
>>220
裁判についてなにも知らない愚民は、すっこんでろ

裁判は、民意を反映する場ではない
当事者が主張をぶつけ合い、公平な裁判官に裁定してもらう場だ

「言論の自由」と称し、懲戒制度をつかって弁護団に圧力をかけるなど言語道断
しかも係争中の事件で、大衆を扇動してするんだから、ゴロツキとかわらん

責任ある立場の弁護士なら、裁判所で係争中の事件について
大衆を煽る発言をし、裁判外で民意に訴えて裁判を左右しようとするなど
すべきではない。民意で裁判が左右されるなんて、裁判制度の自殺だ
235名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:50:29 ID:Cco4rUAr0
>>231
「小女子(こうなご)」は魚だから威力業務にならない
と強弁するバカとかわらない

小女子は魚と詭弁を弄そうが、警察を配置させ
関係者に迷惑をかける意図が少しでもあれば、威力業務妨害罪になる

同じことは橋下にも言える
橋下は、テレビの発言でバカどもが懲戒請求することは予想してたろうし
それで弁護団が影響受けることくらいわかっていたはずである

橋下は、小女子事件の犯人と同じ程度にDQNだ
236名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:54:38 ID:kyRLjSl60
>>235
>橋下は、テレビの発言でバカどもが懲戒請求することは予想してたろうし
>それで弁護団が影響受けることくらいわかっていたはずである

それを裁判でやろうとすると外形的な意思の立証ってのが必要になると思うが
237名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:56:36 ID:y/ytx0Rz0
弁護活動って何言ってもいいんでしょうかね。
弁護団の主張はほとんどたわ言としか一般人には聞こえませんが。
そのような弁護方針を容認することがいいことなんでしょうか。
懲戒請求の対象がどうかわかりませんが、彼等の方針に批判が集まるのは当たり前ではないでしょうか。
司法が信頼をなくしているのも一つには彼等のような存在のためなんですよね。
238名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:57:15 ID:a/BEBQqo0
>>236
ん?それは今回の裁判を通じて原告側が立証したし、
裁判所も事実として認定したと思うが。
判決文を読め。
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/FrontPage
239名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:57:48 ID:OHLToKii0
俺たちのトオルGJ!平成の織田信長ことハシモト閣下万歳!!!!!!!!!!!!!!1111



240名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:58:31 ID:G0hqHVIb0
>>145
ようは、誰でも110に電話する権利はあるけど
「警察に不満があるから、警察を困らせるために
みんなでたいした理由もなく一斉に110してやりましょう」って
先導するのは、駄目って事なんじゃないかね?方法論として
241名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:58:37 ID:9hXXFFhsO
最近の橋下はますますアホになっとる
242名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:59:12 ID:4YS+0dHc0
>>19
ないない
243名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:59:27 ID:6LSG5T6A0
裁判所の判断1

”懲戒請求の制度を紹介しただけじゃなくて煽ってるじゃねーか”

「被告の主張するところは、本件各発言の内容が弁護士懲戒制度の存在を明らかにすることにあったとするものである。・・・本件各発言・・・の内容をみると・・・
「懲戒請求を1万とか2万とか十万人とか、この番組見てる人が、一斉に・・・懲戒請求かけてくださったら・・・弁護士会の方としても処分出さないわけにはいかないですよ」とするものであって、
被告がいうような単なる懲戒制度の紹介にとどまらず、原告らを含む本件弁護団に属する弁護士に対する懲戒を大規模に行うようマスメディアを通じて呼びかけるものであることは否定する余地がない。」
244名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:59:33 ID:a6pmKDoG0
この人も忙しい人だな。自分でそうさせているのだろうけども。
245名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:59:34 ID:EUMPSw6s0
徹底的に、言論の自由でこの死刑反対者どもを
叩いてやろうぜ!!
246名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:59:43 ID:7yDjtU1p0
>>235
お前が馬鹿だってのはよくわかったから
247名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:00:32 ID:Cco4rUAr0
>>236
これは民事の裁判だからな
しかし、場合によっては刑事罰もありえる事例だな

橋下が懲戒請求の扇動したことによって、
大量の懲戒請求や脅迫を仄めかす批難の手紙が弁護士団に殺到し
弁護団が有形無形の圧力をうけたのは事実だし
実際に弁護団をおりた弁護士まででている

裁判は、裁判所の中でのみ決着をつけるべきで
大衆運動で判決をひっくり返そうとしたり
裁判官や弁護士にプレッシャーをかけて、
裁判の帰趨を支配しようとするのは、大問題だ

懲戒処分の請求を業務妨害行為と認定し
橋下に刑事罰を加えることくらい、すべきだね
民意から離れた中立公正な裁判制度を守るためにも
248名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:01:45 ID:R7QCUDL50
非難されるようなことをしなきゃいい
249名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:02:52 ID:Cco4rUAr0
>>237
裁判所の中でなにを言おうが自由だろ
当事者の主張の当否を判断するのは、裁判官だ

橋下がおかした最大の罪は、民意を裁判に導入しようとしたこと
裁判は、決して民意に左右されてはならないんだよ

係争中の裁判について、弁護士が裁判外で民衆をあやつって
裁判妨害しようとするなど、弁護士としてあるまじき行為だ
橋下こそ懲戒処分にふし、弁護士資格を剥奪すべきだ
250名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:05:12 ID:y/ytx0Rz0
>>247
民意から離れた中立公正な裁判制度という考え方は根本ちがうんじゃないの?
251名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:06:33 ID:kyRLjSl60
>>249
>裁判は、決して民意に左右されてはならないんだよ

裁判に嘆願書出すバカも全員逮捕すべきだな
252名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:06:49 ID:a/BEBQqo0
>>249
>橋下こそ懲戒処分にふし、弁護士資格を剥奪すべきだ

つか、もうすぐ確実に剥奪されるでしょ。
橋下に対する懲戒請求が審査中だし。
今回の判決で、その可能性が格段に高まったわけで。
253名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:07:37 ID:Cco4rUAr0
>>250
裁判は、民意にそってすべきものでないだろ

民意にそって、大衆の多数決で決めるなら
専門の裁判官に判断させることないし
厳格な手続きを定め、専門家に弁護させたり攻撃する必要もない

裁判は、本質的に民主的な制度ではないんだよ
お前みたいなバカで、その場の空気にながされるような愚民は
絶対に裁判にかかわってはならない
254名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:08:37 ID:7oBiJ66J0
>>250
じゃあ、民意があれば公務員のストも無罪だな。
日教組のストも。
自衛隊に労組を作っても、みんなで擁護のメールを送ればGJ!
255名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:08:43 ID:+1L5xJjS0
どうみても基地外弁護士集団としか取れないのに。

橋下を訴えるのじゃなく報道訴えるのならわかるのだが
個人を訴えてる時点でこいつらが言ってる事は
結局フェイクってことになるのだがな。
256名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:09:19 ID:7zk6bYCmO
あえて言うと、普通の人には言論の自由なんて無く
加害を目論む者にしか存在しない
この件は、それを大きく示した
257名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:10:01 ID:Cco4rUAr0
>>251
情状酌量の証拠として出すんだろ、嘆願書は
裁判官が最終的に判断することだし

ともかく、弁護士が裁判外で大衆運動して
係争中の裁判をねじまげようとするなど、絶対にあってはならない

橋下もそれがわかっているから、弱気になってるんだろ
弁護士が個々の事件、しかも係争中の事件について
裁判外で不当に関係者に圧力をかけるなんてことしたら
その行為こそ、懲戒事由になる
258名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:10:10 ID:iTcBTUYHO
>>232
橋本が懲戒請求してない事でもわかると思うが
今回の弁護団の弁護方針変更を理由に懲戒をかける事は出来ない

さらに、懲戒請求は懲戒できる理由があれば一件でも懲戒ができる

橋本自身が懲戒に当たらないと思っているのに「一斉に懲戒請求かけてください」「数万件の請求が集まれば動く」と発言した

つまり、懲戒をかけたいのではなく弁護団への嫌がらせが目的だと判断されたのだろう
259名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:10:33 ID:a/BEBQqo0
そう。裁判は法を厳格、公正に適用する場であって、
民意は立法段階で反映されるにすぎない。
したがって
本来なら、嘆願書なども禁止すべき。
もちろん、被害者(遺族)の参加など論外。
260名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:11:22 ID:7yDjtU1p0
>>253
馬鹿に何言っても無駄だなw
弁護士が揃いも揃ってドラえもんだもんなwお前の事だよwID:Cco4rUAr0
ドラえもんが何様のつもりで公正呼ばわりしてんだよw

>>256
この国の問題がまたより鮮明になったと言う事だな。
261名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:11:23 ID:y/ytx0Rz0
法曹界もまともな人材が不足してるんかね。
262名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:12:19 ID:u3KWtonD0
最新ニュースを動画でお届け↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=geinoonews
263名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:12:48 ID:soAl1XN6O
>>253
バカなオイラももうすぐ裁判に参加出来るかも知れないんだぜw
264名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:13:10 ID:w4/abvBJ0
>>258
>今回の弁護団の弁護方針変更を理由に懲戒をかける事は出来ない

裁判を欠席戦術を取ったが問題になっているんだろ。

裁判を欠席した理由はなんだ?
被害者の家族にも連絡もしないで、当日になったら最高裁にFAX一枚送ったら終わりか?
一般常識も何もない。


265名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:13:20 ID:ht+/dbRs0
この人目立つこと言って注目されたいだけのような気がする
結果が何一つ出ていない
266名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:13:47 ID:kyRLjSl60
>>254
自衛隊の場合そのまま政権奪取という作戦もあるよ
内乱罪の(実質的な)未遂罪はあるけど、内乱罪の既遂罪ってないもんねえ
267名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:13:52 ID:Cco4rUAr0
>>258
嫌がらせのレベルを超えている
実際に、裁判を降りている弁護士も出てるわけだし

現役の弁護士が、係争中の事件で大衆を扇動し
懲戒請求や弁護団批判を展開させ
弁護活動を妨害するなど、正気の沙汰ではない

橋下の行為は嫌がらせではなく、業務妨害であり
さらに言えば、裁判制度の根本をデマゴーグ的な手法で
破壊しようとしているようにしか見えない

橋下こそ、懲戒に値する
268名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:15:08 ID:HaDRpWhuO
橋本なら8億ぐらい請求した方がいいんじゃね
269名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:15:42 ID:w4/abvBJ0
>>267
>橋下の行為は嫌がらせではなく、業務妨害であり

業務妨害って言うんなら、最高裁は欠席するんじゃなかったな。
270名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:16:23 ID:Cco4rUAr0
>>260
負け犬がどう吼えようが、説得力がない

実際に裁判所は、橋下の行為の不当性を認め
橋下に異例とも言える800万円の賠償責任を認定したわけだし

橋下の行為は、有害だ
これは裁判所のお墨付きがついた絶対的なものである
橋下すら認めるこの事実を認められないなら
お前は、国家否定の非国民、テロリスト、アナーキストだ
271名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:16:26 ID:UKNKMLL40
おいおい、お前ら熱くなるなよ。
↓の内容を死刑反対派の既知外弁護士が勝手に作文したっていうのか?

精神的に幼い(12歳程度の)福田が
配水管修理業者ごっこのため粘着テープもって作業服着てコスプレをして
前から目をつけていた奥さんのところに入り込んで
死んだ母ちゃんに似ている感じがしたから押し倒して
抵抗したから首絞めちゃって
胸はだけたら恥ずかしがって起きるかなと思ってブラはずして
それでも起きないから
いつ読んだかも買ったかも覚えていない小説に
精子を注入すれば生き返ると書いてあったから犯したら生き返るかなと、屍姦して
途中赤ん坊がないて俺を嘲っているような感じだったので
あやそうと抱いたら2回ほど落っことして
気がついたらちょうちょ結びしちゃってぐったりして
それから死体を犯して、一発抜いたらすっきりして、見渡すと赤ん坊も死んでいたので
押入れに入れればドラえもんがなんとかしてくれるだろう、と押入れに押し込んで
ようやくパニックになったから粘着テープと財布を間違えて持ってきてしまって
地域振興券で遊んでいただけ

じゃねぇか。
272名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:16:43 ID:+1L5xJjS0
あんな欠席とかが懲戒理由に当たらないってのが結構大きな問題だと思うよな。

民意以前のルールを守らない奴が法律がどうと争うこと自体問題じゃないのか?
273名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:17:00 ID:kyRLjSl60
>>268
日本は懲罰的損害賠償はない。請求せきる最高額は自分が損しただけ
274名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:17:07 ID:3Mj7xGw80
>「弁護士の使命・職責を正解しない失当なもの」と断じた。

「橋下から弁護士資格を剥奪しろ」という
裁判所から弁護士会へのメッセージだな。

橋下終わったな。
275名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:17:40 ID:7oBiJ66J0
>>266
しかし、重要なのは法律よりも「民意」らしいからねぇ。
「民意」が喜べばいいってことじゃね?



276名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:18:07 ID:HaDRpWhuO
橋本は知事を辞任すべきだろ
277名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:18:27 ID:iCiMU45/O
弁護団養護してるのは鬼畜
いや鬼と動物に失礼か
日弁連は人間の精神を破壊し人間社会を破壊する
278名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:18:40 ID:IsKnSf4UO
>>254
民意があればって言うけど、そういうのが民意を得られるか常識で考えろよ
279名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:20:53 ID:iTcBTUYHO
>>264
橋本が懲戒請求できるとしたのは「弁護団が創作をした」という点だが

欠席も懲戒理由にするにしろ
橋本本人が懲戒理由に当たらないと判断してるんだよ
懲戒できるなら橋本一人が懲戒請求をかければ良かっただけ

自分が出来ないと思ってる事を「数万集まれば」などのミスリードまでして煽っている
280名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:22:27 ID:IsKnSf4UO
つーか、人権ヤクザのメッカ、広島の地裁の判断だろ?
地裁には活動家の裁判官も入れるけど上級は無理だべ?
高裁、最高裁で同じ判決になるとは思えないんだけど。
281名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:22:27 ID:iMw+SxsiO
とりあえずおまえらはちゃんと理由書いた懲戒請求出したの?
ちゃんと理由書ける人はもぅ一回出した方がいいんじゃない?
今出せば相手してくれるだろ。
282名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:24:33 ID:OHLToKii0
今回のまとめ

 ・ハシモト閣下自身はなぜか懲戒請求しなかった
 ・本職が弁護士のハシモト閣下は、なぜか出廷しなかった
 ・ハシモト閣下は、裁判で負けた。
 ・ハシモト閣下は、自分が間違っていたと認めた。
 ・でも控訴するょ〜



283名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:25:03 ID:kyRLjSl60
>>281
例の記者会見というのもあるなあ
オレは裁判としては仕方がないとおもうけど、あの記者会見はちょっと、、
284名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:25:17 ID:FC1vn6Pb0
ID:Cco4rUAr0
ID:Cco4rUAr0
ID:Cco4rUAr0
285名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:25:56 ID:Yf8Hvw5b0
すみません、でも控訴します、っていうのは
結構いい落としどころだと思うけどな。

ま。いまの橋下さんにとっては、こんなのかまってられないだろうし。
286言論の自由には責任が付きまとう:2008/10/02(木) 23:26:13 ID:2JoVdU+00
言論の自由には責任が付きまとうから
その意味ではどっちもどっと

だが詭弁誤団の詭弁誤詐欺師どもの言動に立腹しないなら人間性が欠如している
287名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:27:01 ID:+hdGtszd0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B8%82%E6%AF%8D%E5%AD%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
wiki情報を見ただけでも、弁護士団の醜悪さが感じられるね。

>1999年4月14日の午後2時半頃、当時18歳の少年が山口県光市の
>社宅アパートに強姦目的で押し入った。
>排水検査を装って居間に侵入した少年は、女性を引き倒し
>馬乗りになって強姦しようとしたが、女性の激しい抵抗を受けたため、
>女性を殺害した上で強姦の目的を遂げようと決意。
>頸部を圧迫して窒息死させた。

>その後少年は女性を<<屍姦>>し、傍らで泣きやまない娘を殺意をもって
>床にたたきつけるなどした上、首にひもを巻きつけて<<窒息死>>させた。
>そして女性の遺体を押入れに、娘の遺体を天袋にそれぞれ放置し、
>居間にあった財布を盗んで逃走した。

この事件に対しての、弁護団の主張の一部がこれ。

>強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた
>(乳児を殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ
>(検察は)被告を極悪非道の殺人者に仕立て上げ、死刑にしようとしている

非常識この上ない。甘えた気持ちで<<屍姦>>するのか?
首に紐を巻きつけて殺した事を、蝶々結びで泣き止ます為にやったので殺意が無い?

こんな最低な弁護を聞かされたら、犯人よりも弁護士団に
殺意を抱く人間が多数出て来るんじゃなかろうか。
詭弁にすらなっていない、ありえない弁護。
288名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:27:15 ID:7oBiJ66J0
>>278

あれ? たくさんのメールや電話があれば、「民意」なんじゃね?
わーっとさ。

★常識とは関係無しにね。
289名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:27:20 ID:7sUopxDz0
反省しますた。でも控訴します。

要約:本当は反省なんてしていないんですね、わかります。

小泉より上祐寄りの人材だな。
290名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:29:44 ID:iTcBTUYHO
>>277
弁護団擁護してるわけではない

欠席戦術やドラえもんとか弁護団がバカなのは当然

自分はリスクを背負わず、他人に懲戒請求させようとした橋本も悪いって事
291名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:30:15 ID:OHLToKii0
控訴するってことは、裁判官が代われば勝ち目があると思ってんのかな? 世界中で100回やって100回負けると思うけど・・・だってそれは司法の独立を根底から覆す主張だもん。ハシモト閣下はもしかして本当に頭○いのかな?
292名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:30:27 ID:Cco4rUAr0
>>286
どっちもどっちではない
裁判所で弁護団がなにを言おうが
当不当を判断するのは、裁判官がすべきこと
ゲスな弁護士に煽られた大衆が、判断すべきことではない

扇動して社会的に害悪のある行為を誘発させた者には
重い懲罰がかされなければならない
裁判外の政治運動まがいの行為で、弁護行為を妨害しようとした
橋下の罪は重い

ルワンダ大虐殺で、虐殺を煽ったDJなみのDQNさが、橋下にはある
293名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:31:04 ID:7yDjtU1p0
>>270
あんな弁護が罷り通って
この国が司法が裁判所が腐ってるって自覚が無い所が
如何にID:Cco4rUAr0が腐ってるかって事の証明

こいつらが正しいとか正当とか抜かしてるんだもんなw
負け犬に失礼だよ。
こいつらは人間じゃない
日本を破壊しようと目論む害獣ですw
294名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:31:47 ID:qu4N8B5VO
>>289
例えば裁判所の論旨には納得してても賠償額を争うことは普通にあるんだけど。
控訴することも憲法上認められた権利。
295名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:31:48 ID:w4/abvBJ0
>>279
>橋本が懲戒請求できるとしたのは「弁護団が創作をした」という点だが

それは橋本弁護士の理由だろ。

>欠席も懲戒理由にするにしろ
>橋本本人が懲戒理由に当たらないと判断してるんだよ

お前が判断すんなよ。


被害者の家族が仕事を休んで、山口から泊りがけで東京へ行って、
裁判当日に裁判所に行ったら、今日は欠席だ?
しかもFAX一までだぞ。

理由が何だ? 裁判員制度の模擬裁判をするから忙しい?
そんな理由だぞ!
被害者の家族をおちょくってるんだゾ!

296名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:33:23 ID:EuUaFjrK0
言論の自由というより煽動の自由だもんな。
あんだけ視聴者を煽っておいて自分は懲戒請求を出してなかったり
言い訳を準備しといたりとか・・・・

まあ、TV番組の台本に沿った発言なんだろうけどさ。
297名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:33:33 ID:Cco4rUAr0
>>291
その時々の民意に左右されない、
司法の独立が、この問題の本質なのに
そこをマスコミはまったく指摘してないね

裁判は、双方の自由な主張を戦わせ
理性的な裁判官が、判断する建前になっているし
大衆の大きな声に萎縮するようでは、
裁判制度の意味がなくなってしまう

橋下のしたことは、民意の扇動による裁判制度の混乱破壊だし
そこをきびしく批判されなければならない
298名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:33:41 ID:14gXi+4rO
橋下、謝罪して慰謝料下げてもらう作戦に出ましたww
299言論の自由には責任が付きまとう:2008/10/02(木) 23:37:33 ID:2JoVdU+00
>>292 :名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:30:27 ID:Cco4rUAr0
 >>286
 どっちもどっちではない
 裁判所で弁護団がなにを言おうが
 当不当を判断するのは、裁判官がすべきこと
 ゲスな弁護士に煽られた大衆が、判断すべきことではない

 扇動して社会的に害悪のある行為を誘発させた者には
 重い懲罰がかされなければならない
 裁判外の政治運動まがいの行為で、弁護行為を妨害しようとした
 橋下の罪は重い


 ルワンダ大虐殺で、虐殺を煽ったDJなみのDQNさが、橋下にはある

>>292
あんたは人間性に問題あるな
被害者なんてどうでもいいんだろ?
ゲスな詭弁誤詐欺師に煽られた>>292が、判断すべきことではない
300名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:38:14 ID:Cco4rUAr0
>>293
どんな弁護をしようが、裁判上の手続きさえ踏んでいれば
なにをしようがかまわない。実際に裁判上不適切な主張はしてない
双方の主張を聞いて、当不当を判断するのは、裁判官の役目

橋下のしたことは、裁判の中で白黒はっきりさせるべきことを
裁判外に引きずり出し、政治運動まがいの大衆扇動をして
弁護団に不当な圧力を加え、弁護活動を萎縮させようとした

橋下はそれがいかに悪質かわかっているから
いまになって、びくついて神妙な態度を取り出した
いまさら、おそいがな
301名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:39:11 ID:3Uk16jQr0
橋本さんは大阪改革に勤しんでるのに邪魔してくるコイツラは何なの?
年食った弁護士はこんなのしかいないのか?
302名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:39:25 ID:+hdGtszd0
またwikiにはこういった文章も引用されているね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B8%82%E6%AF%8D%E5%AD%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>上告を受けて、最高裁は公判を開いた[2]。また、公判の当初の予定日に
>主任弁護人の<<安田好弘弁護士・足立修一弁護士>>が欠席して
>弁論が翌月に遅延したことについて、最高裁からも不誠実な対応であると非難された。

<<足立修一弁護士>>

今回の訴えを起こした当人である。

欠席によって公判を延ばそうとすると言った
弁護士として有り得ないような行為を行う<<足立修一弁護士>>が
己のその醜悪な行為を省みず、懲戒請求された事に対して訴えを起こしている。

7000通以上の懲戒請求が来たにも関わらず、全く反省して居ない。
懲戒請求は自業自得である事を理解して居ない。

というか何故こんな最低弁護士が、懲戒処分にされないのだろうか。
こんな最低な弁護士を弁護士会が擁護すれば
法廷に対する国民からの信用性が薄れるとは思わないのだろうか。

是非、橋下知事には最高裁まで争って欲しい。
この最低な弁護団は懲戒処分にされるべき。

7000通の請求は全て国民の意思であり
橋下知事に言われたから送った訳では無い。

最低最悪の弁護士が在職し続ける事が
日本の法廷にとっても汚点になると考えたから
こういった請求を送ろうと考えた訳だよ、それを理解すべき。
303名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:40:04 ID:kyRLjSl60
>>294
まあ、控訴は結構認めてもらえるからなあ
(但し、1審で間に合わなかった新証拠とかがない限りは公判一回で終わりが多い)

上告は上告理由を見つけてこないとなかなかねえ
304名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:40:55 ID:QdwhxbUw0
橋下なさけねー
305名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:41:29 ID:iTcBTUYHO
>>295
弁護団がクズってのは同意だよ
306名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:41:37 ID:fkzKJevo0
>>297
でも民意に従って刑法や民法変わってるじゃん。馬鹿ですか?
307名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:42:02 ID:81TOlXwl0
で、200万も簡単にもらえて満足?
ざまあみろ、って感じ?
俺には200万も簡単に貰えるこの弁護士と裁判官の関係が気に入らない。
今までからすると明らかに高すぎるだろ。
20万がいいとこだ。
と別スレで言ってたら1000になっちまったけど、

俺の法律に対する認識不足ばかり指摘されちまった。
これが弁護士さまの常識なんだろうな。。。
308名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:42:19 ID:eLIQHCGp0
>>302
国民の意思というならならせめて7000万は懲戒請求ないとなw
309名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:42:25 ID:7yDjtU1p0
まったくだなw
今更何言っても遅いのは双方とも同じ事なんだよw
片方どちらかが勝ちだなんてことも無く全体が負け組なんだろうw

いずれにしろ負け犬に失礼な話だw
310名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:42:28 ID:Cco4rUAr0
>>299
裁判上の主張や要求は、あくまで裁判手続きの中ですべき

裁判所の主張を萎縮させるような政治運動をして
裁判を妨害するのは、弁護士として失格

法治国家なんだし、最低限のルールは守るべき
裁判の中で主張すべき弁護士が、裁判外で大衆扇動して
裁判を妨害するなど言語道断だ

橋下は、人格的にどうあれ、弁護士として失格だ
311名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:42:31 ID:UKNKMLL40
>>282

良いじゃない

何か問題でも?
312 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/02(木) 23:43:08 ID:1cMD06zs0
ただまあ、たしかにあの珍弁護士団は行き過ぎた。と思う。
民意なんていう、常にグラグラ揺れ、ときには支離滅裂になるもので
訴訟行動に制限が掛かるのはどうかと思うが、
それにしてもという節度がある。
例えば強姦罪を和姦にもっていこうとする裁判なんかだと、
かなり無茶な弁護もするわけだ。
それは被害者を深く傷つけるものだったりする。
しかしそれでも被告人の言っていることが真実と仮定すればウーム。
明快な結論のないレスになりますたすまそ。
313名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:43:09 ID:OflvODRw0

橋下戦略変えてきたな。まー地裁の判決は予想通り。
基地外弁護団は有害につき叩き潰せばいいよ。
314名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:43:19 ID:wznbmy8V0
ドラえもん少年が死刑になればこの話も落ち着くでしょwwww
こんな弁護して金のためなんだろうけど、アホ弁護士なんか懲戒請求
されても当然だろ
315名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:44:00 ID:fkzKJevo0
>>310
懲戒請求は裁判所云々関係ないじゃん。
316名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:44:06 ID:eLIQHCGp0
刑事訴訟ではないので刑事罰がないところが橋下にとってラッキーだな
ありがたいと思わなくちゃ

317名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:44:25 ID:oxoaoQvjO
>>301
橋下が自分で蒔いた種だろ
それに当時弁護していた弁護団の方がよっぽどつらかったんじゃないか?
318名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:46:17 ID:Cco4rUAr0
>>306
裁判所が判断材料に使う法律は、民意で決めることだ

しかし、個々の事件の当否の判断は、裁判手続きの中で
ゲスな大衆の雑音を除外して、判断すべき
このスレに巣食うDQNどもみたいなのが、世間にはいるからな

裁判所は、民意を反映する場でも
多数決で判決を決める場でもない

本来裁判所で決着をつけるべき立場の弁護士が
裁判外で係争中の事件を、大衆扇動で妨害するなど
弁護士失格と言われても、しょうがない
319名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:46:31 ID:eLIQHCGp0
>>314
ばかかw金になるなら橋下みたいにサラ金の弁護でもしてたほうがはるかに儲かるだろう
320名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:47:37 ID:14gXi+4rO
さすがにベンツ1台買える金額は痛いだろw
321名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:48:28 ID:EuUaFjrK0
>>312
あれはどう見ても真っ黒なものをどうにかして白にこじつけようとした結果だからなぁ。
依頼人が死刑を免れたいと言えば、どうしても心神喪失あたりに持ってゆきたかったのだろう。

そこんとこを割り引いてもちょっと酷かったけどなw
322名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:48:34 ID:7oBiJ66J0
>>306
「変わってる」んじゃなく、
「国会」で「変えた」の。

法律を変えるのは、「司法」(さいばんしょ)でなく、「立法」(こっかい)の仕事なの。
「しほう」は、「こっかい」できめたことを、かってにかえちゃいけないのです。

わかる?


323名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:48:51 ID:k/Wosbbe0
>>312
しゃあないじゃんか。
被告人の利益のために弁護するのが弁護士の仕事であり、正義なんだから。
いわゆる世間一般の正義とやらが優先され弁護士が被告人に不利になるように
行動したら近代刑事裁判制度の崩壊だ。
324名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:49:06 ID:T+XlDBf40
橋下より実際懲戒請求した奴らを引きずり出すのが筋だろ
橋下の陰に隠れやがってこいつらがいちばん腹立つ
煽りに乗せられたとかくだらねー言い訳してんじゃねーよ
325名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:49:08 ID:LG5JCJySO
ゲスな大衆の雑音を除外して、判断すべき
このスレに巣食うDQNどもみたいなのが、世間にはいるからな←これを書かなければいいと思う。
326名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:49:23 ID:eLsxFWUuO
今枝ってピザ弁護士きもい
327名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:49:30 ID:eLIQHCGp0
うほ俺と同じIDがいるww
まあ立位置同じだしいいかw
328名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:49:37 ID:UjNqW8S50
橋下の知事としての馬鹿な発言と政策には全力で叩きまくるけど、
今回の弁護士としての発言は全力で擁護したい。
たとえ、法制度的に安田達の主張が通ったとしても(俺は全然筋が通ってないと思うがw)
こういう遊びで犯罪者の弁護するような馬鹿は社会から追放するべき。
329名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:50:28 ID:Cco4rUAr0
>>312
弁護士の裁判上の主張を判断するのは、裁判官がすべきこと
裁判官でもない一介の市民が、批判すべきことではない

裁判は、政治運動ではない
大衆の民意に基づいて、多数決で決めるものでもない
専門家同士が自由に主張をしあい
最終的に裁判官が判断すべきことだ
その裁判手続きが、民意によって妨害されるのは好ましいことではない

橋下のしたことは、重大だ
民意に左右されるべきではない裁判を
民意を使って妨害しようとした
これは、弁護士資格を剥奪してもおかしくない重大な犯罪的行為である
330名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:50:40 ID:fkzKJevo0
>>318
そんなの嫌だって民意が判断したら、殺人事件は即死刑って刑法変わるんだぜ。
あんまり民意を無視したら痛いしっぺ返しが来るんじゃないの?
331名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:50:44 ID:HnU7ZHylO
この事で判決に対する一般市民の意見をないがしろにしてはいけない
死刑判決の是非は兎も角、法曹の特権を無闇に振り回しては見識の誤謬が後を絶たないのではないか
332名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:50:48 ID:7yDjtU1p0
DQNが今回の裁判の一件でやたら調子に乗って張り切ってるなぁ
しかしDQNがいくら顔真っ赤で張り切ってもなぁ
起こった事件が事件ですからw
333名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:51:26 ID:eLIQHCGp0
正当な弁護活動が自分の気に入らないからと言ってその弁護士を懲戒請求するよう他人をそそのかしてはならない。
334名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:52:04 ID:ZuLeyXkOO
まあ地裁だからなぁ

橋下も勝算あるから次にいくんだろ。
335懲戒請求件数はと止まれぬ怒りの件数:2008/10/02(木) 23:52:21 ID:2JoVdU+00
>>310
人間性の無い詭弁詐欺師こそ弁護士失格
>>310は人間を人間と見ることのできない幼児ににも劣る精神

○ 裁判上の主張や要求は、あくまで裁判手続きの中ですべき

○ 裁判所の主張を萎縮させるような政治運動をして
○ 裁判を妨害するのは、弁護士として失格

 世間に害悪のある詭弁を流布したのは詭弁誤団


○ 法治国家なんだし、最低限のルールは守るべき
○ 裁判の中で主張すべき弁護士が、裁判外で大衆扇動して
○ 裁判を妨害するなど言語道断だ

 裁判を異常なプロパガンダの場にしたのは詭弁誤団

× 橋下は、人格的にどうあれ、弁護士として失格だ
○ >>310は、法律の知識はどうあれ、人間として失格だ
336名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:52:59 ID:Cco4rUAr0
>>315
橋下は懲戒請求をつかって、
弁護団に圧力をかけようとした

これは本来裁判手続きに自由に主張を許されるべき
弁護団の活動を萎縮させることになる
実際に、弁護活動を降りている弁護士もいる

橋下は、裁判での自由な弁護活動と言う
裁判制度の根幹を、民意の扇動により犯した
この罪は、重い。弁護士としての職業倫理に反した行為だ
337名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:53:08 ID:eLIQHCGp0
>>333
何故同じIDなのか
338名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:54:07 ID:Qv8kayhZ0
橋本ってこんなもんだよ

・・・って認識を広めただけでも意義ある判決だなw

大阪府民は目を覚ますべき
339名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:54:53 ID:NkpXkVSm0
お前らあの弁護士たちに懲戒請求すればいいじゃん、俺はしないけどwwww

こんな「卑怯者」の意見は許されませんね。
ああ、福田孝行がつるされることに関しては異論ありませんよww
それとは別の話ですから。
340名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:55:18 ID:oBq316R20
>>318
で、やりすぎて法の網かぶされたら結局自分らの動きを狭められることになりゃせんかな?
341名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:55:59 ID:+C4/RH9q0
これは橋もっつぁん支持するわ
342名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:56:02 ID:fkzKJevo0
>>322
意味不明w
国会は国民が選んだ議員が構成しているんですよw

>>336
じゃあ懲戒請求なんてやめちゃって、自浄作用なんて期待できないから
弁護士業を国の直轄にしようぜ。弁護士会は解散ってことでw
343名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:56:37 ID:+hdGtszd0
>>312 >>321
故に国民からの懲戒請求は自業自得。
請求されて当然の行為をしたのだからその結果も甘受すべきだよ。
それに対して反論する事自体が、さらに弁護士団の信用を落とす事にも繋がる。

今回の判決で、弁護士団は喜んでいるかも知れないが
今まで以上に国民からの反感を買ったと知った方が良い。
344名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:56:45 ID:Cco4rUAr0
>>324
扇動したものの罪は重い

ルワンダ大虐殺で、実際に殺した者より
扇動して大量殺戮に誘導した者の罪の方が重いのと同じだ

橋下は、卑劣にも大衆を操り
本来民意から独立したところで、自由に行われなければならない
裁判所での弁護活動に圧力を加えた
これは万死に値する行為だ

裁判の場で正々堂々主張を戦わせるべき弁護士が、
卑劣にも裁判外で、狂った大衆を使い弁護活動妨害をするなど
弁護してあるまじき、許されざる大逆行為だ
345名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:57:01 ID:EuUaFjrK0
>>330
そこまで言うならいっそのこと刑事裁判なんて廃止して
国民アンケート等で犯罪者を裁いたらどう?

本当にそうなったら俺はこの国から逃げ出すけどw
346名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:57:24 ID:8ncp6Ype0
今枝仁と玉浩生、名前、覚えておくぜ!
悪い意味で!

「首にちょうちょ結びしたら人が死んだ」なんて主張は、世間じゃ通らないんだよ!
地裁が言葉遊びの裁判で何と言おうが、絶対に許さねぇぞ。
347名無し:2008/10/02(木) 23:58:20 ID:d5WN3JTV0
人としてあれだけの事をした人間を許せないと思うのは当然だと思う。
加害者にも人権があるのは分かるが、あの事件では議論の余地はない。
たとえば自分の妻と子供が同じ目にあったとしたらどう思うかを考えれば分かるはず。
橋本知事は親として夫として人としてあのような行動をとったのだと思います。
尊敬に値する事はあっても非難される事などない。
348名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:58:25 ID:fkzKJevo0
懲戒請求が殺到したのが「メディアが煽ったから」だけだと思っているなら、
弁護団はどうしようもなくバカだな
349名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:59:00 ID:MhNC/dlD0
高裁で勝った後の橋下の発言を予想↓
350名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:59:22 ID:Dg1VOhW80
今回は橋下のやった事がおかしい。

裁判中の
被告人 弁護人のいい訳や話す内容を
外部の圧力で抹殺するのは

暴動で捕えられたチベット人の裁判で
「私たちは、国家に迷惑をかけ反省してます」と
中国人がよってたかって無理やり言わす事と変わんないやろ?

どんないい訳も弁護も 発言自体は制約されるのはおかしい。

351名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:59:31 ID:oxoaoQvjO
>>342
懲戒請求ってそもそも問題のある弁護士にあたっちゃった依頼人とかの当事者のためにあるんじゃないのか?
全く関係がない人間が振りかざすような権利じゃないと思うんだが
352名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:59:43 ID:oBq316R20
>>343
橋下が控訴する理由はそれかな?長引くほどこれに関するニュースが流されることになり
その度市民はアノ弁護が頭をよぎる。
353名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:00:14 ID:UheDZgEN0
今枝って、この件については取り下げたんじゃなかったっけ?
どうなってるんだろう。

消えてしまったが、今枝曰く
・あのトンデモ内容は、すべて本人が本人の意思で述べたこと
・いいたい事はすべて言わせてやろうという安田の考えには賛成だ

確かに生い立ちや、親父だけでなく、母親までもが基地外だった事を考えると
あれは「真実」だと納得言った。
しかし、だからこそ余計に更正の可能性なんざありえねえと確信したわ。
酒鬼馬鹿にとっての性行為が殺人だったように、
あいつにとって 甘える=絞め殺す だからな。
354名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:00:57 ID:QZpC67r+0
>>346
いやだから通らなくて犯人死刑になってるやんww
355名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:00:56 ID:UjNqW8S50
>>329
>民意を使って妨害しようとした

橋下の発言に妨害しようとする"意図"はない
あくまでも、橋下は方法の一つとして示しただけで、
後はバナナダイエットのように勝手にテレビの視聴者が騒いだだけ.
結局、弁護士会ではしりぞけられているし、
そもそも、安田達が非難されただけで裁判の妨害なんてされてないしね
356名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:01:26 ID:a/BEBQqo0
安田を含む残りの17人の弁護士も、これから橋下を訴えれば
それぞれ200万ずつ損害賠償がもらえるな。
357名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:01:55 ID:cnNUZtjN0
間違っていたと認めているのに控訴だって?
それこそ税金の無駄遣い。

大阪府の税金は節約するけど、国民の税金は無駄遣いか?
いかにも大阪人らしいな。
358名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:02:02 ID:NyvUxv510
>>10
へ〜、いいこと聞いた。使おう。
359名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:02:11 ID:MI2b9O+AO
被告はクズ
弁護団はクズ
それは間違い無いが、今回の件は被告・弁護団憎しに引きずられない方がいい

橋本本人が無理だとわかってる懲戒請求を、数万集まれば変わるとかミスリードまでして扇動したのは
懲戒じゃなくて嫌がらせしたかっただけだろ?と言われても仕方がない

橋本が懲戒請求するのは構わないが、本人は「リスクがあるから」やってない
360名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:02:19 ID:jg/ZvajX0
私は橋下氏のテレビを見たから請求したんじゃない。
アンケートを取ったのか?私はネットで参加を求められたんだけど?
橋下氏の発言は請求後半年くらいして知った。
請求したほとんどの人は同時多発的に同じ気持ちになって、2chなりのネットで請求方法を知ったと思う。
心の底からそう思ったから請求したんです。扇動ではありません。
では、新聞なりでそんな騒動を知った後で請求した人もいると思いますが、報道関係者を訴えるんですか?
何故橋下氏のみですか?報道した新聞社にも罰金刑を処すべきです。
橋下氏の行動は啓蒙なんです。そしてこのサイトの管理人も同じくなんです。
http://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/index5.html
懲戒請求は国民に保障された権利なんです。
361名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:02:23 ID:xX3+w4Aa0
>>348
…だよな。

橋下は、「実はこんな方法もあるんだよ」って事を言っただけ。
懲戒請求した人らは、それを知って懲戒請求したわけだ。

ガキじゃあるまいし、言われたからやったなんて事が通用しないのはした人らがよく分かってるはず。
別に強制でも何でもないわけでな。
362名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:02:58 ID:Cco4rUAr0
>>342
制度論を言ってもしょうがない

現在の制度は、裁判所での判断は裁判手続きのなかで
理性的に判断することになっている
橋下のした大衆扇動まがいの弁護妨害行為は、
あきらかに現在の裁判制度から逸脱している
だから敗訴したし、橋下も自分の非を認めている

現在の制度がある以上は、それに従うのが正しい国民だ
自分の望まない制度になっていないから、
「新しい制度にしようぜ」と自分の主張をあくまで押し通そうとするのは
詭弁を通り越して、あまりに幼稚
363名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:03:28 ID:fkzKJevo0
>>345
司法不信が高まれば確実にそうなるだろうな
「国民は愚民だ」「司法は神聖ニシテ犯すべからず」なんてやってると
とんでもないことになるかもねw
364名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:03:30 ID:RKsFQ06E0
4、5通

分母は?wwww
365名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:04:23 ID:7oBiJ66J0
>>342
三権分立が理解できてないのは、
戦後教育がいたらないせいだね。

裁判と民意は関係ない。おっしゃるとおり、民意は国会に反映される。
法律は民意で「変わった」のではなく、民意によって選ばれた議員が「変えた」のだ。

そしてそこで決めた法に基づいて裁判は行われる。
そして、その裁判は、「民意」で動かされてはならない。

「民意」は、議会を通じて反映されるものだし、
裁判は「民意」でむやみに動かされてははならない。

それがわからんあんたは「馬鹿ですか?」
366名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:04:37 ID:K7EaVTD50
>>320
800マソ程度じゃ俺の乗りたい車は買えん
367名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:04:53 ID:6tRJPcUh0
民事裁判で負けると相手側の裁判費用も払わなくちゃいけないの?
368名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:05:47 ID:FGkmdVZ90
>>329
来年から裁判員が判断する。
369名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:06:32 ID:Cco4rUAr0
>>350
橋下がしてることは、部落民のつるしあげ集会や
紅衛兵の人民裁判となんらかわらない

裁判は、裁判手続きに疎ってさえいれば、
自由な弁護士の主張が許されるべきだし
弁護活動が外部の圧力で妨害されるなど、あってはならないことだ

自身も弁護士であるにもかかわらず
裁判外で弁護団の弁護活動を萎縮させるような
大衆運動を扇動し、裁判を妨害した橋下はきわめて悪質
370名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:06:33 ID:fkzKJevo0
>>362
>自分の望まない制度になっていないから、
>「新しい制度にしようぜ」と自分の主張をあくまで押し通そうとする

民主主義って基本そういうものなのですが?
371名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:06:47 ID:TYDZ6CsvO
テレビ局の責任はないのか?

不適切なら、編集するとか、解説入れるとか。
そうしたら、懲戒請求するに該当するのかどうか、視聴者も考えるヒントになったと思う。

橋本氏だけが悪いのではなく、
むしろ、あの非常識弁護団へのやり場の無い怒りを大多数が感じていたという証拠だ。

司法にある人こそ、
無罪獲得テクニックばかり競って、ドラえもん殺人なんて話作っても許される弁護など、考えるべきだ。
372名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:06:49 ID:oxoaoQvjO
>>353
その更正の余地のないように思われる人間も全力で弁護しなきゃならない弁護士ってのもキツい仕事だよなぁ
あの弁護団は好きにはなれないけど、弁護士としてやるべきことはしっかりやってた(やり方に少し問題がある気がしないわけでもないけど)
それなのに彼らの印象が良くないのを良いことに懲戒事由が十分でないのを知りながら懲戒請求を煽って
弁護団に余計なプレッシャーをかけた橋下は許せない
373名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:06:57 ID:G9w1jTED0
>>367
裁判費用に相手側もこっち側もないよ。
裁判所に払う手数料みたいなもの。
374名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:07:13 ID:ega03uJT0
人間ズラした雇われエイリアンが数匹紛れ込んでるなw
いくら日本語を駆使していても
人間性に欠けてるからバレバレだけどなw
金の為ならどんな非道でも平気で行う害獣がw
375名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:07:15 ID:aLVobYUt0
>>360
>請求したほとんどの人は同時多発的に同じ気持ちになって、
>2chなりのネットで請求方法を知ったと思う。

それがウソだということ(=テレビでの発言と懲戒請求との因果関係)
は原告側が統計的に立証しており、裁判所もそれを全面的に事実だと認めている。

つか、判決文くらい読めや、馬鹿w
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/FrontPage
376名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:07:19 ID:YaHD5cyx0
>>331
君の理想は、人民裁判のはびこる中国や北朝鮮のような国なんだろうね。
377名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:07:35 ID:QZpC67r+0
>>365
きちがいはほっとけ
レスみる限りこいつまともな知能もってない
378名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:07:40 ID:k/Wosbbe0
>>365
そのあたりのことは意図的に公教育でぼかしてるね。
公共の福祉=社会全体、国の利益なんて誤解させるようにもしてるしな。
379名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:08:23 ID:6tRJPcUh0
>>373
なんかの裁判で負けたほうが裁判費用の98%を負担せよみたいな判決を見たことあるんだけど
そんなことってありえない?
380名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:09:03 ID:GOUqACUn0
嘘八百や荒唐無稽なことを言うことが言論の自由ってことなんだとは思いもしなかったな。
381名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:09:16 ID:NjhZCI9c0
>>355
詭弁だ。小女子事件で、「小女子を焼き殺しちゃいます」は
魚のことで、学校業務を妨害したり、警察沙汰にする意図はなかった
と言うくらいおかしい

橋下は、8000通はこなくても
一定数の懲戒請求は煽っておこせると踏んでいたろうし
そのような言い訳は通らない

小女子事件の無責任な被告人も橋下も
自分の行為に責任をとれないDQNにかわりない
382名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:09:19 ID:KfsB28Vs0
橋本のやつは、ちょっと違うんだよな。

ただ世間であまり知られてなかった手段を国民に教えてしまっただけ。

既に国民が知っている方法を、橋本が煽ったから懲戒請求フルボッコになったわけじゃないってこと。
383名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:09:51 ID:p33dQqWoO
扇動した橋下は確かに暴走したので問題あるが、
被告側も、実際に通常業務にきたす程の懲戒請求が来たという事実が
何を物語っているのかをしっかりと認識すべき。
384名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:09:51 ID:kmkuJHlo0
っつか、この池沼裁判かも弾劾裁判に掛けろよ
司法という独裁者の民主主義に対する挑戦
385名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:09:52 ID:wAfPYaea0
>>365
最高裁国民審査って知ってるよな?民意は無視できないw

仮に今回のような事実だから何でもありってやり方が横行すると、
弁護活動を制限する法律ができかねないぜ。
386名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:10:13 ID:79l725ec0
 ここまで認めたら高裁で争うところないだろ。
387名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:10:35 ID:xX3+w4Aa0
>>369
懲戒請求は国民に認められた権利。
詭弁護士を懲戒するためにあるのだ。

その権利を使われる事で弁護士業務に支障を来すって宣うような詭弁護士は弁護士をやめればいいのだ!
388名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:11:25 ID:jEJN28qK0
橋下かしこいな
最高裁まで持っていくんだろ?
まあ妥当だな
389名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:11:38 ID:4KJ64PaJO
橋下が出廷していなかったから印象を悪くしてたかも…と、地裁はとんでも判決が出るし、本当に困ったちゃんクラスの癖のある裁判官いてるからねw
高等裁判所までは争って最高裁判所までは行かないでしょう。
390名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:11:50 ID:Azm0IHXU0
自分の常識とやらから一歩も抜け出そうとせず、それを基に感情的になるばかりで法について学んでみようなんて気持ちはさらさらない。
そういう人間がほんと多いね。
391名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:12:00 ID:kmkuJHlo0
>381
正当な懲戒請求だろ
そして、弁護団の主張は批判されて当然の内容
不法行為なんて認定できない

池沼判事の適当判決
392名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:12:19 ID:C4u1aSTz0
逆に言えば、もう地裁はいらないんじゃないか?w
393名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:12:31 ID:iFGRPKKB0
橋下擁護一色かと思ったらそうでもなくて、ちと安心。
ちゃんと法制度わかってる奴が随時説明してくれてるな。
まあ、さすがに弁護士と裁判官を同じに考えてる奴はいないようだし。
弁護士は私人というのを忘れてはならない。
394名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:12:39 ID:QZpC67r+0
で弁護士らを極悪人と罵ってる奴らは
どんな弁護したら納得したんだw

「こいつは更正余地ない極悪人だから死刑にして裁判早く終わらせろ」ととでも言えばいいのかw
395名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:13:33 ID:gDwOjkj5O
弁護士は依頼人に言われた内容の弁護をしなくちゃならないからなぁ
同じ弁護士なら知ってただろうに
396名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:13:51 ID:ELYCHUeo0
ノック・房江・端下を選んだ大阪の民意を、一般的な民意と混同してもらっても困るがな。
397名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:10 ID:kmkuJHlo0
>393
わけわからんw
私人だからトンデモな弁護方針に対する批判は許されないかwww
398名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:11 ID:jg/ZvajX0
私はネットで懲戒請求を知り、サイト管理人も橋下氏発言を聞いたわけではないと言っているのに。
それでも弁護士会はすべての請求者は橋下氏の扇動によるものと断定した(アンケート取ったの?)。
橋下氏は私たちをかばっている。
違う!私たちは自分の意思でやったんです。この弁護士たちが許せないんです。
これではっきりしました。日本弁護士会は民衆の敵です。
弁護士会主催ではない、民衆自身の運動する権利は一切認めないのです。
399名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:13 ID:G9w1jTED0
>>379
裁判費用は負けた方が払うことになっている。
裁判で正しいと認められた人が払うのはおかしいだろ。

98%というのは、勝った方の主張が98%認められたということ。
100万円請求して98万円を勝ち取ったら、残りの2万円分は
理由のない主張をしていたということだから、その分は自己負担。
400名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:24 ID:YaHD5cyx0
>>347
あの事件で犯人を許せると思う人間などおらんだろ。問題はそこにあるのではない。
日本を含む先進国では、刑事被告人にも自分を弁護をする権利が認められており、
弁護士はまさにそのために存在しているわけだ。被告人の味方をするのが弁護士の
仕事であって、それを非難するなどお門違いも良いところ。刑事弁護など認めない
というのであれば、君は中国や北朝鮮に移民した方が良い。君の好きな人民裁判が
そこでは実現されている。場合によっては裁判すらなく死刑もあるだろう。まさに
君の望む社会だな。
401名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:38 ID:NjhZCI9c0
>>391
まだ言うか?裁判所の判断は不当で
俺様判決が正しいと、脳内勝利してろ!

現実を直視しろよ
裁判所は、橋下の態度の違法性を認定してるし
当の橋下まで、一審の判決にもかかわらず
ようやっとだが、しおらしい態度をとっている

これが現実なんだよw
402名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:41 ID:3dV/UdvY0
>>344
主張が段々空回って来ているよ。

まさに今ID:Cco4rUAr0がやろうとしている事こそが
ノイジーマイナリティの扇動と言う。

国民の意思で送った懲戒請求を
橋下一人がそそのかした物と受け取って軽く扱い
懲戒請求を送った人間一人一人の意思を無視している。

橋本知事に扇動された?
国民を舐めるのも好い加減にしよう。
余りにも酷い弁護士団に対して、国民が出来る事を行っただけ。

それが出来る事を伝えたのは橋下知事かも知れないが
それを送ったのは送った国民の意思。
7000人以上の意思を、一人の扇動と摩り替えようとするのは
単なる詭弁に過ぎない。

また正々堂々と主張を戦わせていたのならまだしも
当の弁護士団は、とてもじゃないがその言葉に当て嵌まるような
正々堂々とした主張を行っていない。
卑劣で卑怯としか言いようが無い、酷い弁護を行っていた。

だからこそ懲戒請求が送られたんだよ。
まともな弁護活動をしていたのなら、誰もそんな真似はしない。

それに対して法律的な観点や詭弁で色々言うのは構わないけど
「弁護活動と言うのは、国民の意思をないがしろにする活動なのか」
という懸念が国民から問われている事を忘れない方が良いよ。
403名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:46 ID:HXVdHz6C0
>231
「言うのは自由」だよ。でも、「言ったことの結果に責任を取らなくてもいい自由」なんてのは
存在しない。
「ボクは言いたい放題言うけど、他人がそれに文句を言っちゃいけない」という、「ボク専用
の自由」が欲しければ、中山某あたりが大好きな中国にでも行けばいい。
そこで生き延びて高位につければ、欲しい「自由」が手に入るだろうよ。

安田某がクソだからと言って、そいつと対立している奴がクソでないという話にはならないよ。
クソ同士の内輪もめなんてざらにある話なんだから。
404名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:14:50 ID:Azm0IHXU0
>>394
検事と一緒になって被告人を責め立てる弁護士が良い弁護士らしいw
405名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:15:13 ID:JIMxikrT0
>>385
>最高裁国民審査って知ってるよな?民意は無視できないw

司法に対する民意の直接的な行使はそこまでだ。
それも知ってるよな?
406名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:15:36 ID:wAfPYaea0
>>394
裁判さぼったりしたことを意図的にスルーしているな。
そういう弁護団への不信があったから懲戒請求が殺到したじゃん。

橋下が「薬害肝炎の企業側弁護士は悪だから懲戒請求しろ!」って言っても
ここまで集まらねーよ
407名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:15:44 ID:6Bq5Mm3b0
なんか裁判所が

弁護人 検察 裁判官のトライアングルで結論ださずに
検察  検察  検察のトライアングルじゃないと気がすまないのがいるなw

検察は死刑を求めて争ったし裁判官は弁護人の主張を退けて死刑にした。
いったいそれ以上何を望んでいるんだ?
408名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:15:50 ID:cyOZmWe00
扇動するのは、ダメだと思うが、
十分な調査しないと「懲戒請求」できないってのは、おかしいぞ。
むしろ、変だと思っても、「調査不十分」で懲戒請求すると違法ってのは、
弁護士自治対するチェック機能としての懲戒請求をする意識を萎縮させるわけで。
高裁は、今回の件、橋下の「扇動」は違法かもしれんが、
懲戒請求自体は違法でないと言ってくれないと。
409名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:16:25 ID:G9w1jTED0
>>397
トンデモな弁護方針と考えるのはテレビ呑みすぎ。
裁判所は正当な弁護活動と認めて橋下に賠償を命じた。
410名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:18:01 ID:LTsHLzgc0
今日のおまえが言うなスレはここでつか?
411名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:18:06 ID:aLVobYUt0
>>398
だから判決文読めよ、馬鹿。
各県ごとに懲戒請求の件数が統計的に提示されて、
番組が放送されなかった件の請求は著しく低いことを
裁判所も事実と認定したんだよ。

だからお前がいくら「テレビは関係ない」と主張しても
裁判所は全く認めてないの。

くやしかったら立証してみろよ。
裁判なんてしょせんは立証ゲームなんだよ。

橋下はそれに全面的に負けたわけ。分かった?
412名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:18:42 ID:C4u1aSTz0
とりあえず弁護士は、今までの懲戒請求の実態を調査して公開すればいいんじゃないの?
そんなのまでネラーにやらせるわけ? まぁ、できるけどw
413名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:18:50 ID:kmkuJHlo0
>401
裁判所の判断は絶対正しいか
めでてーなw

一般人を説得できる理由を提示してから正しいって言えよ池沼wwwww
414名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:18:51 ID:G9w1jTED0
>>408
基地外が人殺しても犯罪にならないのといっしょで、
一般人が弁護士に騙されて悪い子としても、違法とは言えないだろうね。
415名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:02 ID:QZpC67r+0
国民の意思をないがしろにない弁護活動ってなんだw
凶悪犯は依頼されても弁護放棄して極刑にもってけということかw

お前ら中世の私刑社会いけよまじでww
416名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:02 ID:NjhZCI9c0
>>402
送られきてる懲戒請求の中身のかなりの部分が
定型化されたコピペらしいし、あきらかに大衆扇動だろ

裁判での主張は裁判の中でのみ争われるべきで
裁判外の大衆運動に、判決が左右されてはならないのは近代司法の基本だ

橋下だって、弁護して仕事をするなら
自分の裁判所での主張をネタに
大衆扇動され懲戒請求されたり
有形無形の圧力かけたられた、同じ訴訟起こすだろうに
417名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:14 ID:6tRJPcUh0
>>399
ありがとう

高裁にいったら余計に裁判費用がかかると思うんだけど
橋下さんが気にならない額なのか
418名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:23 ID:kzKPd7JpO
>>394
延命請求をしたりとか
罪を認めた上で少しでも長く生きられ
例え死刑になるとしてもその前に更正し悔い改める余地を
犯人に与えるために手伝ってやることじゃね?
弁護士の仕事は被告を無罪にする事だけじゃねーし
419名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:53 ID:xX3+w4Aa0
>>398
俺も、ふと思ったが、橋下は自分が方法を教えた部分があるから、懲戒請求した人らを庇ってるんだろうな。

>>400
ん?別に刑事弁護を認めないんじゃないだろ?
世間は詭弁護士の詭弁護を認めない。
そのための懲戒請求だ。
420名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:53 ID:jYIU23250
>>412
懲戒請求の資料は公開されてるし、この問題に口はさむ上での基礎知識だが。
421名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:57 ID:wAfPYaea0
>>405
知ってるよw
でも民意無視しまくると「殺人=即死刑」って法律できて、司法制度が
有名無実化するんだぜ。それでもいいのならどうぞw
422名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:20:09 ID:Azm0IHXU0
自分の常識とやらを金科玉条にして感情論吐きまくるのはいいかげんにして法律の基本書でも読んでみなよ。
考えがかわると思うよ。
伊藤塾長の憲法刑法の入門シリーズがおすすめ。
高校生でも一週間もあれば十分に読める。
423名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:20:55 ID:OGyZ4ZKx0
ry)
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから控訴するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
424名無しさん@九周年 :2008/10/03(金) 00:21:37 ID:SDhqqIbL0
でも、橋下の懲戒請求の話がなかったら、
そんな精度があることすら知らなかった奴らが
山ほどいるんじゃ・・・
誰も強制されたわけじゃないのにね
橋下一人の責任かよw
425名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:22:12 ID:jYIU23250
>>413
お前みたいな低知能な人間を説得できずとも社会は何の問題も無く回ります。
お前如きチンカスが何を喚こうがこの国の司法制度は一片たりとも揺らぎません。
426名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:22:33 ID:YaHD5cyx0
>>360
> 私はネットで参加を求められたんだけど?

その参加を求めた人は、橋下の呼びかけに応じたんじゃないの?w

> 懲戒請求は国民に保障された権利なんです。

権利には義務もついて廻るよ。今回はやらないみたいだけど、あまり自由を
乱用していると刑事や民事で訴追されて手痛いしっぺ返しを食らうことになる
かもしれないよ。これはそれくらいの覚悟を持って行うべき請求だよ。何かの
人気投票と勘違いしているみたいだけどね。


>>361
それが本当なら、テンプレによる同じ文面が大量に弁護士会に送られて来たり
はしないだろうよw
427名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:22:41 ID:6SKPEjkeO
あれ、今枝は取り下げたんじゃなかったの?
ブログも消えてるし。

誰か詳細教えて
428名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:22:53 ID:kmkuJHlo0
>403
それは弁護団も同じこと
非常識な弁護方針取るのも自由だが、それに対する批判をする自由もある
懲戒請求は自分が撒いた種

>422
ワロスwwwwww
実務を知れ実務をw
法学の入門書読んだぐらいではお話にならん
学者とは違う解釈をするのが現場の判事
429名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:22:54 ID:wK8EYYZgO
>>402
別に軽く扱ってはないんじゃね?
そもそも懲戒請求はいくつ来たから重いとか一通だから軽いという代物じゃないだろ
有効な請求なら一つでも有効、駄目なのは何億あっても駄目
当事者でもない専門家でもない人間の的外れな請求なんかいくつあっても無意味
だから、裁判官に橋下あんたが自分で出せば良かったじゃんと言われるんだろう
430名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:22:59 ID:yTxtKtx50
辞職した中山農水大臣と一緒でまた言いますから大丈夫。
アンチ橋下の皆さんもうちょっとの我慢です。
ヤスオちゃんみたいに県民から飽きられます。
ここまで来ると2期目はありませんね。
431名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:23:07 ID:6JBl83eX0
自由意志には変わりないのにね。
どんな呼びかけにも誰もが応じる訳ではなかろうに。
432名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:23:30 ID:C4u1aSTz0
>>420
そういう意味じゃない。
国民への啓蒙活動って意味だ。

全国民が手段と意味を既に知っていて、その上で橋本の煽りに影響されたのか、
そんな方法があったのか!ということで影響を受けたのかには違いがあると言っている。
433名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:23:34 ID:Azm0IHXU0
>>413
判決文の法理に矛盾はないと言ってるだけだろ。
違うというならどこがどう矛盾してのか言ってみな。
判決文すら読んでないだろうけどな。
434名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:23:46 ID:VDaFCzFd0
品性卑しい東淀川の長屋の子やさかい赦してやってください
435名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:24:01 ID:wAfPYaea0
>>426
だからさ、テンプレがあった、テレビで言ったからだけじゃ8000も集まれないよ
436名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:24:01 ID:z/cnt7aE0
とりあえず、橋下については控訴審でももう少し争う事もあるだろうが、

      扇動されたおまいらがアホ

と言う事は、誰の反論もなく確定したらしいな。
437名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:24:20 ID:Ytdxy3Uw0
キチガイ弁護士の資格取り上げられればなんでもいいんだけど
懲戒請求がダメならどうすればいいんだ?
438名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:24:34 ID:jYIU23250
>>424
橋下一人の責任ではないと思うんなら懲戒厨が
賠償金の何割か払ってやれば良い。

439名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:24:44 ID:QZpC67r+0
>>427
橋下が取下げに同意しなかった
440名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:03 ID:6Bq5Mm3b0
>>424
これは刑事事件じゃないしなあ。
あくまで 光市の弁護士と橋下の民事裁判

民事裁判は あくまで訴えられた橋下が 不法行為をしたか否かが
この裁判の問題であり。
釣られたアホは関係ないし。
441名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:15 ID:G9w1jTED0
>>417
裁判費用は10万円程度ですよ。
高いのは弁護士費用だけど、これは基本的には双方自己負担。
ただし、交通事故の被害者の場合などでは、これも損害賠償
として認めらることもある。この場合も裁判費用とは別の話し。
442名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:25 ID:nWgtzczB0
肝心なことは、あのキチガイ弁護団のしていることが正当化されたワケじゃないってこと
なんかそういう印象しか残らないような報道をしてるとこもあるけど、あくまで懲戒請求についての是非だから
キチガイ連中のキチガイ弁護自体は、キチガイであることに変わりない
あいつらは自分の正当性をちゃんと説明すべき 論点をすり替えて記者会見で勝ち誇った顔すんなボケが
443名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:27 ID:h8+HLH450
これまで懲戒請求が無かったのは、単に国民がそれを知らなかったから。
橋下が示唆したからといって、全ての懲戒請求を無効にするのは、おかしいだろ。
444名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:29 ID:UIqM+lzq0
>>408
  最高裁がそう判決で言っている。道理としても、人ひとりの資格を失わせようとするのだからそれなりの調査をするのは当然だろ。
単なる苦情の申し立てじゃないんだから。

  通常は懲戒請求は当事者や裁判所などが申し立てるもの。全くの無関係の人が申し立てるのは例外的。例えば刑事裁判の研究
をしている研究者がその過程で弁護人の不当な弁護活動を見つけた場合など。テレビを見て遺族かわいそう、被告人の言い分を鵜
呑みにして荒唐無稽な別五活動をする奴は懲戒だなんて荒唐無稽な懲戒請求など本来予定していない。
445名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:47 ID:Azm0IHXU0
>>428
法学の入門書すら読まないアホが実務と言ってもなw
446名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:51 ID:PiAwxlYv0
>>419
これで懲戒請求した数千人の人は訴えられることは無いわけだよな、橋下が元凶なんだから。
例え高裁・最高裁で覆ったとしても「じゃあ請求者直接訴えるわ」とは鞍替えできまいし。
447名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:59 ID:NjhZCI9c0
>>435
お前みたいなDQNでバカが、8000人いたってことだろ

だから裁判制度は、直接民意によって判決を出す制度になってない
お前みたいなバカが、しゃしゃりでて邪魔すると困るからw
448名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:26:49 ID:jYIU23250
>>447
国民が直接裁判に影響力を発揮できるようになったら、
そりゃ人民裁判だよな。
449名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:26:52 ID:aLVobYUt0
判決文より

「被告の主張するところは、本件各発言の内容が弁護士懲戒制度の存在を明らかにすることにあったとするものである。・・・本件各発言・・・の内容をみると・・・
「懲戒請求を1万とか2万とか十万人とか、この番組見てる人が、一斉に・・・懲戒請求かけてくださったら・・・弁護士会の方としても処分出さないわけにはいかないですよ」とするものであって、
被告がいうような単なる懲戒制度の紹介にとどまらず、原告らを含む本件弁護団に属する弁護士に対する懲戒を大規模に行うようマスメディアを通じて呼びかけるものであることは否定する余地がない。」
450名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:27:10 ID:C4u1aSTz0
まぁ、橋本もそれぐらいのリスクは最初から承知だろ。
相手は何やってくるかわからない、そういう弁護士団なのだからw
451名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:27:38 ID:iFGRPKKB0
橋下は懲戒請求の数が多ければ弁護士会も動くと言ったが、それは事実誤認。
数でどうこうという決まりはない。
あと、懲戒請求の大変さを説明しなかった。
手軽に出来ると思ったからこそ大量の請求が来た。
当然橋下は懲戒請求の内容については知ってるはず。
自ら請求を受けたこともあるし、弁護士としてそれくらい常識として知っていて当然であろう。
以上からすると、橋下側の分が悪いのは仕方ないな。
452名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:11 ID:6SKPEjkeO
>>439
なんで同意しなかったんだろ?
プライド?
453名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:21 ID:xX3+w4Aa0
>>426
それが本当ならの意味がわからんw

実際にテンプレがあろうがなかろうが、別に内容の問題じゃない。
その行為の問題。
その行為責任ってのは、強制じゃないんだから、本人にあるのは当然の事。
それを人のせいにするやつってのは思考回路がガキなだけだーな。
454名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:30 ID:H3MuNeyr0
>>132
なんだこれ?
自分がやられててうっとうしかったことを
他人にやったのか

弁護士の懲戒請求なんかなくなっちまえと
800万とバーターで
455名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:30 ID:Ei4Jbgvm0
橋下ってリスクとってたかぁ?
生活が云々言ってリスク回避に汲々としていたと思ったが
456名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:32 ID:lVPfhKNy0
控訴して時間稼ぎしておけば、本村さんの裁判が終われば風向きが変わるかもしれないからな。

どさくさにまぎれて和解するかもしれないしw
457名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:57 ID:JIMxikrT0
>>421
くどいようだが、法律は「できる」のではない、
「つくる」ものだ。
国民は国会を通じて、その意思を反映させることができる。
「殺人=即死刑」と法の条文を改正することがあるとしても、
それは「民意を無視しまくる」と「できる」のではなく、
「民意によって法を改正する」のでなければ、実現しない。

そしてそれは、司法が「民意」によって法をねじまげることとは別のことだ。
458名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:14 ID:rvXUVnaI0
>>398
えっとさ、公安委員会って知ってる?
これ、警察の行政へ民意を取り込むために、警察とは独立機関としてる
でも実際は警察組織の一部、つまり傀儡組織なんだよ
誰かが警察の行政がおかしいぜー!って不服を申立てたとする
でもさ、その不服を訴えた先が実はその一味だなんてとんだマヌケな話だろ?
要は訴える気力や行動の矛先が間違ってるんだよ
民意を反映させたいってんなら、その専門がいるだろうが
民意の代表者ってヤツが
そいつらに頼む方が利口なんじゃないかなーって思うわけ
実際、特捜が絡んだ経済事件にゃ民意というか民意の代表者の意思が介入してないとは言い切れない事件なんていくらでもあったし、これからもあるだろ
だから民意が裁判に影響してはならないってのは建前であって、現実的には横行してるわけ
459名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:16 ID:YaHD5cyx0
>>363
そして日本は北朝鮮みたいな国になるわけだ。人民裁判でヒステリックに
裁かれる国にね。君は日本の北朝鮮化に必死だね。

>>383
橋下の煽動に載せられるような頭の悪いのが8000人もいた。それだけの
ことでは?

>>385
それができて困るのは国民だよ。裁判という名の吊るし上げが行われる
わけだからね。どうして底辺の人間ほど自分の持つ権利を放り棄てたがる
んだろうね。一番弁護士の世話になりそうな人間なのに。
460名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:28 ID:jYIU23250
>>453
懲戒厨本人が責任あると思ってるのなら、
自分から橋下に賠償金払うだろう。

懲戒請求を送ってないお前が心配することじゃない。
461名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:31 ID:G9w1jTED0
>>435
そのテンプレができたのも橋下の責任。
弁護士を信じてテンプレを作ったバカには(バカだという前提で判断して)過失がない。
462名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:29:56 ID:z/cnt7aE0
あれ?あれだけ鼻息荒かった懲戒厨のみなさんは、今どこへ?
463名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:30:27 ID:alYPOONm0
弁護じゃなく言論と、つまり政治的活動の延長で弁護してたと。
464名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:17 ID:wAfPYaea0
>>447
他の事件で煽っても懲戒請求はここまで来なかったって話しているのに、
弁護団の批判はDQN扱いねぇw

こういうバカを粉砕するために陪審員制度を実施すべきだなw
465名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:29 ID:iFGRPKKB0
>>435
橋下がテレビで言わなければそもそも業務に支障を及ぼすほどの懲戒請求来てないだろ。
橋下の行為が損害との因果関係あることは明らかなんだよ。
もちろん因果関係があれば即賠償ではないが、今回の場合は相当因果関係も認められたんだろうね。
466名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:34 ID:lVPfhKNy0
被告人を弁護するのは弁護士の仕事


冷静に考えてみれば、弁護士が仕事したら懲戒なんてwありえない話だわな
467名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:49 ID:26Wzg9aAO
橋下バカ知事会見@大阪府庁

「原告のみなさん並びに光市母子殺害事件の弁護団のみなさん、今回は大変なご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした」

「損害賠償判決が出たということは、私の法律解釈は間違っていました。また表現の自由の範囲を逸脱していたことは間違いありません」

「でも控訴します」
468名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:50 ID:jYIU23250
>>462
そうだよねぇ。
橋下発言当時は「俺も懲戒請求送るわ」みたいなレスが
スレあたり300〜400くらいはあったのにねぇ。
あの人たちは今どうしてるんだろうねぇ。
469名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:14 ID:Azm0IHXU0
弁護士も懲戒厨を訴えてやれば良かったのにな。
そうすれば懲戒厨が橋下訴えておもしろいことになったろうに。
470名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:26 ID:QZpC67r+0
こんな奴死刑になるのは当然だが無関係な弁護士が懲戒呼びかけるのはまずいよ
この先凶悪事件起こるたび橋下みたいのが「こんな奴の弁護する弁護士は懲戒させよう」
とかマスコミつかって喚いてたらまじ法治国家崩壊する
471名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:45 ID:6tRJPcUh0
>>441
たびたびどもです。
やっぱり弁護士費用は別なんですね
そうじゃないとアメリカみたいな弁護士オールスター軍団に裁判おこす人なんていなくなるだろうから
472名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:32:51 ID:7C2JEkMFO
8000人も懲戒請求出したのか・・・
それで取り下げがあったのは4〜5通かよ・・・
473名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:04 ID:C4u1aSTz0
まぁ、どうせ裁判員制度で色々な問題発生も含めてフルボッコになるだろw
474名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:38 ID:Lk4JCeFO0
口は災いの元だな、俺も人の事言えないから気をつけよう。
475名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:33:52 ID:cyOZmWe00
>>444
うーん、、、懲戒請求は、それこそ軽〜い処分もいっぱいあるわけだし、「それなりの調査をするのは当然」とまでは思わないなあ。
むしろ調査をしてからでないと申し立て自体が「違法」という考え方がおいらは怖い。
476名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:01 ID:JBjaTMioO
クズ弁護団の主張と手法が切り分けられないクズばっかりですね。
あと裁判所の内外についても。
裁判主張は、死刑になるようなクズの言葉を訴えるんだから、そりゃもうひどいにきまってるんだよ。
ドラえもん云々ってやつ。手法はペナルティの無い範囲。一応ね。

あと民意の反映については手厚く担保されている。
・国会議員の選出→総理の選出→内閣の構成→最高裁長官の指名
・国会の立法
・最高裁裁判官の国民審査
477名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:08 ID:YaHD5cyx0
>>391
> 正当な懲戒請求だろ

手続きとしては正当かもしれないが、内容的に合理性を欠いていて話にならない。
不法行為でないと言うが、今回の場合、請求者は刑事訴追されてもおかしくない
んだよ?そういう最高裁判例もある。そういうことをやったという自覚くらい持ち
たまえ。

> 弁護団の主張は批判されて当然の内容

弁護士の仕事を少しは理解してから書き込んでね。君のような思慮の足りない人間
からどんなに批判されても被告の利益のために働くのが弁護士なんだよ。
478名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:19 ID:G3oBhx0TO
何が「懲戒厨」だよw
造語もいい加減にしろw
479名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:23 ID:3dV/UdvY0
>>416
請求書の文体なんて物は必然的に似通う物。
そして懲戒請求自体は国民の権利であり正式な物。

その方法を伝えるのにTVと言う媒体を使った橋下知事には
確かに何らかの責任があるかも知れない。
しかし7000人がその懲戒請求を送ったと言う事実は
橋下知事の発言とは全く関係ない別件。
それを混同して摩り替えようとするのは詭弁にしか見えない。

そもそも懲戒請求のような公式の文章を
ただ人に言われただけで君は送りつけるのだろうか?
子供の悪戯のように、何も考えず国民がそれを送ったと言いたいのだろうか?

大衆扇動、大衆、この言葉を使ってる時点で君がどれだけ
国民の意見を馬鹿にしているかが良く判る。

7000人の意思は7000人の意見であって、大衆と言う総合された意見では無い。
1人1人が自分の意思で考え、この弁護士団に対して懲戒請求を送った。
その1人1人の意思を大衆と一言で呼ぶのは、どう考えても無理がある。

そして裁判外の活動であろうが何であろうが
懲戒請求と言うのは国民の権利として認められている活動の一環。
その国民の活動に対して君が意見を言うのは、法的に見ても間違っている。
君の意見こそが扇動では無いだろうか。
480名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:38 ID:NjhZCI9c0
>>461
ルワンダ虐殺事件を見ても
まず煽るやつがいて、さらにそれを煽るものがでる

発狂した大衆狂気を防ぐには、一番はじめに煽った奴を重罪に処して
万民にしらしめなければならない

橋下のしたことは、裁判制度の根幹を揺るがしかねない重大行為なんだし
煽りの連鎖、悪意の連鎖を作った橋下の責任を重く見た裁判所の
常識的な判決には好感が持てるね

弁護士会も勇気を持って、橋下を懲戒してほしい
481名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:48 ID:xX3+w4Aa0
>>444
おまいとか詭弁護士が予定してなくても、国民の権利としてあるのが懲戒請求。
おまいとか詭弁護士のために都合よくあるのが懲戒請求なのではないのだw

>>446
別に誰かが懲戒請求したって、それ相応の理由があったからそれがあったわけじゃね。

橋下はその方法を教えた。
その方法を利用し、懲戒請求した人らもいた。
それだけの事実関係。

この裁判は、詭弁護士どもの言葉遊びの裁判。
482名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:34:54 ID:3Veocbh50
>>1
むしろ言論の自由が狭まった気がするんだが
483名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:01 ID:WTWCJMOn0
第二ステージがあるのか無いのかどうなんだろうね。
484名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:04 ID:Azm0IHXU0
>>470
まさに司法の萎縮が起きる。
司法関係者はまじに怒ってるだろうな。
485名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:28 ID:tsoppLaN0
懲戒請求ってほとんどテンプレだったんだから
ネット上に懲戒請求した奴4〜500人はいるんだろ?
なんか書けよw
486名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:35:38 ID:wAfPYaea0
>>465
ねぇ、他の事件で同じように煽っても8000件もきたと本気で思ってる?
487名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:36:21 ID:C4u1aSTz0
だいたい、必死で懲戒請求厨を叩いても、そいつらは別に違法でも裁判で負けたわけでもないだろw
488名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:00 ID:jYIU23250
>>487
そうだけど、「橋下一人の責任じゃないだろ」とか喚いている奴が
懲戒厨を叩かないのはおかしいよね。
イコール「懲戒厨にも責任あるだろ、責任取れよ」と言うことなんだから。
489名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:21 ID:stgh9hmt0
単発ばっかりだなwww
490名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:40 ID:lVPfhKNy0
>>486
日本赤軍とか。
オウムでも来るでしょう?
三浦和義とかホリエモン関連でもそうじゃないかな。

裁判当事者が有名人とか動員力がある人物なら、懲戒請求を通じ弁護士や検察官に圧力をかけることは可能

491名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:42 ID:z/cnt7aE0
ねらーが、つべやらで毎週たかじんに夢中なのを橋下も知った上で、
明らかにそいつらを意識して言った発言だもんね。
ネットイナゴの性質を考えれば、そりゃ進軍ラッパだわ。
492名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:45 ID:nWgtzczB0
つーか、もうこんにゃくゼリー禁止でも良いよ ここまでいったら引けないだろうしやるならやれよ
むしろやってくれ、見せしめでもなんでもいいよ 徹底的にやれ
そんかわり、ガキに凍らせた蒟蒻畑くわせたババアは殺人罪で刑務所送りにしろよ
それ、殺人だから、完全に故意にガキ殺してるからさ
493名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:51 ID:wAfPYaea0
>>484
司法の委縮って「弁護士にとって都合が悪くなること」ですか?
やっぱり「司法は神聖不可侵」なのですか?
494名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:38:52 ID:6Bq5Mm3b0
ちょっと異常事態だったからな。

安田の発言は意味不明だが
発言が意味不明だと⇒ 即刻弁護人解任  

となるようなことは
法治国家でなく独裁国家。

大衆が裁判中の弁護人に圧力をかける事が
正当化される雰囲気はどうしてもおかしいしな。

俺も安田は人間的に嫌いだけどそれとこれとは別だしな。

495名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:01 ID:OTpZ+DQ40
橋下なんか生まれたときから死ぬまで


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
496名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:06 ID:26Wzg9aAO
懲戒請求の内容が虚偽の場合は偽証と同じで犯罪です
懲戒請求はTVやネットで呼び掛けるような軽いものではありません
497名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:12 ID:Azm0IHXU0
>>487
弁護士の温情で見逃されただけだ。
業務妨害で訴えられたら勝ち目はない。
498名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:13 ID:NjhZCI9c0
>>487
あまりに数が多すぎて対応しきれないのもあるだろ

ルワンダ大虐殺でも、個々の殺人者すべて処罰されてはいない
煽って虐殺を招いた責任者は、裁判に引きずり出されているがな

橋下のした行為は、ルワンダ大虐殺を煽って発生させた
DJと同じくらい悪質なものだ
499名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:33 ID:MGyfoAcq0
これでも懲戒請求できるのだからやったらいいのにな
たしかに有罪判決で懲戒請求ひっこめる奴がいるのが有罪の証拠かもしれんが
煽動行為が有罪というならもっと有罪にして良い人はたくさんいる
500名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:36 ID:jg/ZvajX0
>>461
サイトの管理人は橋下氏の発言の件は知らないって言ってます。
私もあの弁護団の行動に疑問持ちました。同じ考えが多くの人の心に芽生えたのです。
報道したテレビ、新聞によってです。弁護団を許せない気持ちが懲戒請求につながったのですから弁護団自身の責任です。
懲戒請求は国民の権利です。
毎日変態新聞の告発運動も違法と言うことですか?国民は悪徳弁護団に降れふさなければいけませんか?
否!悪に染まってはいけません。
501名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:39:54 ID:YaHD5cyx0
>>402
> 国民の意思で送った懲戒請求

橋下君にそそのかされたことにしておいた方が良いんじゃないのかなぁ。
自分の意志で送ったということは、つまり君はこうした不法な懲戒請求による
刑事や民事の訴追を引き受けなきゃならんということだよ。
502名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:03 ID:QZpC67r+0
橋下自身が、万引き主婦を弁護したときに「品物が勝手に買い物袋に
飛び込んだ」っていう馬鹿な弁護をしてんだぜ。弁護士は無理でも
なにがなんでも、頼まれれば弁護しなければならない立場
503名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:13 ID:0wamtDzw0
よかったね、これで安田が死刑になることはないね
504名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:21 ID:wK8EYYZgO
>>475
やっぱりしっかり調査してからやるべきじゃね?
当事者以外が調査しないで請求するっていうのは
一回も行ったことのない八百屋で腐ったバナナを売っているという噂を聞いて
その八百屋を役所に通報したりするのと同じことじゃないか
505名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:40 ID:xX3+w4Aa0
>>460
ん?
意味不明なレスは要らんw

>>465
まともな弁護士なら業務に支障が出たら良くないが、詭弁護士なんだから業務に支障が出た方がいいだろw
506名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:40:50 ID:jYIU23250
>>500
で、お前は橋下にいくら払うの?
責任を感じているなら当然賠償金の何割かは負担するんだよな?
507名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:06 ID:ega03uJT0
>>498
お前の扇動もDJと同じくらい悪質極まりないって事だよ
いい加減被害者面するのやめろ
508名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:25 ID:YlC146q0O
言論の自由は違うだろ。
それ言ったら知事のほうに分がある
509名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:38 ID:64W6Kfv90
>>352
控訴は自分が懲戒食らうまでの時間稼ぎと処分内容の軽減が狙いでしょ。

今回の裁判官談話の
>「弁護士の使命・職責を正解しない失当なもの」
これ、やばすぎだもん。
「この子、弁護士の資格ないです」って言ってるようなもの。
こんなん受け入れたら懲戒処分で資格剥奪きちゃうよ。
裁判官がもっと温いこと言ってくれていれば、控訴はなかったんじゃないかと思う。
510名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:46 ID:C4u1aSTz0
>>497
温情ってw
だったら裁判起こせばいい。何に遠慮する必要があるんだw
勝てない乃至自分達にデメリットがあるからやらないだけだよw
511名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:41:51 ID:E9fwftcE0
不当判決! 国民は非常に今回の判決に不満を持っている。
512名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:08 ID:Azm0IHXU0
>>493
刑事弁護士が誠実義務を履行できなくなること、いや、刑事弁護を引き受ける弁護士が激減する。
そうなったら裁判の体をなさんわな。
513名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:15 ID:z/cnt7aE0
>>500

次は毎日に突撃してるのか…いいかげん学んでくれトホホ
514名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:25 ID:wAfPYaea0
>>494
安田の言うように「弁護士は被告人の利益を守ること」が理由なら、
1・2審の弁護団は真っ先に懲戒請求されるべきなんだが、安田支持者は
選挙に立候補した直後の橋下を懲戒請求したw
515名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:43:44 ID:WTWCJMOn0
>>492
ドラえもんにでも翻訳こんにゃく出してもらえ( ゚д゚ )
516名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:02 ID:E9fwftcE0
殺人犯を自分から擁護しようとするキチガイ! この世界も腐っている。
517名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:16 ID:lVPfhKNy0
>>514
そうか?
弁護に失敗したら、懲戒と言うのも変な話だぞ?

やるべきことをやった上での負けであれば責任はないだろう?
518名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:24 ID:95G42Ov30
煽動に乗って懲戒請求出したおまえらも訴えられたらいいのに
519名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:57 ID:Ei4Jbgvm0
まぁ、弁護士はあらゆる手段を講じて依頼人を弁護する義務があるからなぁ
今回の件にしてもその原則は通じるんだが・・・
衆目の感情を逆なでするような方法であり論であったのも確かなんだよな
だからと言って、弁護士に当たるのも筋違いであって・・・
結局もにょっとした感情のみが残る、被害者遺族に感情移入しちゃったら
もうこの件を冷静に判断するのは無理だろうな

そういう意味でも俺を含めた素人が安易に手を出すべきではないとおもうんだよな
520名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:44:57 ID:h8+HLH450
懲戒請求自体、全然虚偽でも調査不足でもないだろ。
数千人もの国民が、あの弁護団は法曹として相応しくないという意思を国家に示しただけ。
それを踏みにじる方がよほど大きな問題だ。
521名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:03 ID:6Bq5Mm3b0
>>514
1,2審の弁護団が何か懲戒されるような事をしたの?
俺、知らないんだが
522名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:05 ID:jYIU23250
>>510
逆になんでそんなに自身満々なのかが不思議だ。
現実、お前らみたいな土民は訴状届いた時点でゲームオーバーじゃんw

>>516
人民裁判が良い?
どうぞ中国へ移住してください。
523名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:45:23 ID:rvXUVnaI0
この一連でバカだなーって思うのは、相手とケンカするのにわざわざ相手の得意とする土俵に素人が乗りこんでケンカしてるってとこかな
相手の土俵でケンカしてやるなんてほんと気前のいい人たちが多いんだなーって
素人相手ならともかく、プロ相手にすんのにせめてケンカの基本くらい勉強してから行動しろよって思うわ
こんなにマヌケで気前のいい人が多いんだもん
そりゃ、わけのわからない連中にいろんな利権持ってかれるよなー
524名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:01 ID:Azm0IHXU0
>>510
懲戒事由が妥当でないと判決が出た以上どこに勝ち目がある。
業務妨害の実行正犯は煽りに乗ったアホなんだからな。
525名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:03 ID:wAfPYaea0
>>512
現行でも担い手が少ないうえ、ある県でろくに弁護さえしないで冤罪事件に加担した
ケースまで発覚しているのに、なんで今更「司法の委縮」なんですか?
526名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:09 ID:QZpC67r+0
>>505
お前の頭では詭弁護士ってようは極悪犯罪人を無罪にしようとする弁護士ってことだろうw
だがそれは至極正当な弁護活動なのw
527名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:13 ID:64W6Kfv90
>>512
痴漢で訴えればプリズン直行か。
なかなか愉快な密告社会の到来だな。
528名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:25 ID:tsoppLaN0
>>514
1審2審無期じゃん
529名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:26 ID:Uj1GwJnY0
橋下がんばれ
こんなの誰が聞いてもおかしいと思う判決だ
ドラえもんだの蝶々結びだのそんな弁護活動はない
被害者や遺族に対する侮辱に他ならない
530名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:26 ID:C4u1aSTz0
>>519
逆に、キチガイ理論出して弁護したら、むしろ犯人の不利益になる気がするんだがw
まぁ、犯人がそれでいいなら別にいいのか?w
531名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:49 ID:xX3+w4Aa0
>>512
むしろ、詭弁護士に誠実に詭弁を使われたら困る。
だから、懲戒請求という国民の権利は大切。
そのための権利。
532名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:54 ID:JjWk+JMb0
こういうスレを見てると、バカの壁って感じるな。
「話しても無駄」みたいな奴らが多すぎる。
法律を勉強しろとまではいわないが、
コモンセンスを身につけてない人に、
何言っても無駄だ。ア

533名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:46:55 ID:A/RcQB720
>>494
ドラえもんが何々だって安田が入れ知恵したとは限らないしな
被告人が精神障害を装うために考えついた可能性だって十二分にありうる
ここで被告人がこう言ってるのに「ンナ馬鹿なことを言ってんじゃねえ!」
とばかりに弁護人がその主張を一蹴に付して勝手に他の方法を模索していいはずがない

橋下の煽りは弁護人の任務を知らない国民を煽って懲戒請求を扇動しただけ
自分は弁護人の任務を知っているからか、懲戒請求を出さなかったしな
534名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:18 ID:jYIU23250
>>520
1億人のうち0.01%未満の低学歴低知能のDQN共が馬鹿なテレビの言う事を鵜呑みにして
阿呆丸出しの顔で阿呆丸出しの事をしでかしたと、それだけの話だろ。
535名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:19 ID:YaHD5cyx0
>>419
詭弁と言っているのは、2ch情報を真に受けているおばかさんだけでしょ。
弁護団は被告の主張に沿って弁護活動を行ってますよ。

>>421
それで困るのは底辺の人たちですよね。橋下の煽動にノセられている連中。

>>428
弁護士が被告人の主張に沿って弁護活動を行う事は正当な弁護活動だよ。
それに対して、君たちの懲戒請求は権利の乱用に過ぎない。同列には比較
できんね。
536名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:28 ID:wK8EYYZgO
>>514
なんで弁護団が真っ先に懲戒請求されるの?
やり方はともかく全力で頑張ってたじゃん
537名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:32 ID:z/cnt7aE0
>>529
だからそれは、判決でしっかり安田側も、怒られてたでしょうが。
538名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:47:51 ID:JoM0QTgu0
懲戒自体は不当だと思うが、
請求しようが、煽ろうが問題があるとは思えん。
539名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:13 ID:wAfPYaea0
>>517
弁護に失敗したんじゃなくて、被告人のイカレタ言動を法廷で持ち出さなかったんだよ。
540名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:33 ID:iFGRPKKB0
>>530
被告が自ら主張してるからなあ。
弁護士がドラえもんとか言わせてたとしたら、当然免許剥奪物の違法行為だよ。
541名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:48:59 ID:MI2b9O+AO
実際に懲戒請求した人は「橋本に扇動された被害者の一面もある」から
訴えられて無いだけなんだが

「自分の意思で送った」なら告訴されても文句言えないよ

実際の懲戒請求者を巻き込まない為に刑事じゃなく民事訴訟にしてくれてるのに
542名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:22 ID:Uj1GwJnY0
>537
怒られてたなら橋下の主張が正しいということだろう
543名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:27 ID:jYIU23250
>>531


お前が決めることじゃないから。

 
544名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:37 ID:jg/ZvajX0
>>506
悪にひれ伏すつもりありません。
私たちをかばう橋下氏に申し訳なく思いますが、この判決が悪なんです。
545名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:37 ID:cyOZmWe00
うーん、うーん、おいらも、「基本」は、懲戒請求する側はちゃんと調査は「すべき」だとは思うのだけど、
しないと違法という言い方(原告の今枝仁弁護士は記者会見し、「十分な調査をせずに懲戒請求することが違法
 だと確認された画期的な判決」)は、怖いなあと。

一応、おいらの立場を。
・安田嫌い、今枝嫌い、橋下も弁護士としての能力はあまり認めてはいない。
・安田達の法廷での主張は論理ムチャクチャでバカバカしく思うが、
・一方で奴らの弁護士としてした主張は、弁護活動として、懲戒にすべきことではない
・懲戒請求は弁護士会が判断して認めないで終わり
・橋下に安田達に対する民事上の賠償責任があるかどうかは裁判所で判断でいい
546名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:38 ID:LKnYrYH00
>>532

あなた、鏡の前で話してる?
547名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:54 ID:QZpC67r+0
>>520
お前らの大きらいなプロ市民とやらはその十倍以上の
署名をよく集めてくるぞw
その論理だと政府は踏みにじれないな
548名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:49:59 ID:G9w1jTED0
>>514
マジレスすると1・2審の弁護団は、罪を認めれば死刑はないと判断
して基地外の言い訳に耳を貸さずに、被告人のために弁護活動し、
実際に、死刑判決を受けなかったのだから、ちゃんと仕事してることになる。
549名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:07 ID:OTpZ+DQ40
橋下本人が「家族を養わなきゃならないから」懲戒請求を出さなかったという時点で
懲戒請求はまっとうな理屈にもとづいていないってことを認めてるじゃないか。
できるだけ判決の確定を引き伸ばしてイメージダウンを避けようというやり方自体が姑息で
ますます脳みそを少しでも働かせることのできる府民から見放されるだけだよwww
550名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:10 ID:ega03uJT0
キチガイ弁護がDQNってだけの話
それに群がる一部のDQN擁護者が
今回の裁判で勝ち誇った顔してると…まったく話にならんね。
551名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:31 ID:xX3+w4Aa0
>>526
「至極、正当な弁護活動」に、「ちょうちょ結びしたら人が死にました」
…という、いわゆる詭弁が含まれるか否かは、
おまいが判断する事じゃなく、懲戒請求の権利を持っている国民が判断するもの。
今回の件の懲戒請求とは、その判断ありきで行われたもの。

おまいの詭弁護士みたいな主張は要らないw
552名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:44 ID:Ei4Jbgvm0
>>542
一部が正しかったからと言って全部が正しいわけでもない
553名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:50:58 ID:z/cnt7aE0
>>542

じゃなくて、光市の最後の判決で。自分も、それほど夢中ではなかったが、
弁護団には納得言ってなかったから、判決には注目していて、
でも、きちんと弁護側にお灸を盛り込んだ判決で「よかった」と、
納得した記憶があるが。
554名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:00 ID:PJOo9yAlO
「私が間違っていたが、ただこの箇所については…」という方向から控訴したほうが最終的に敵方の鼻をあかせる、
という計算をした上での行動じゃないかと思ったり。
555名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:15 ID:nSN+t9bk0
まあゴタゴタ理由つけてるけど、ホンネは
「おまえら愚民共が司法試験を通った俺らエリート特権階級様に
ケチつけるなんてふざけんなボケ」ってことだからなw
この件に関しては判事も害基地弁護士安田と一心同体だし。
高裁に言っても判決は変わらんだろう。
556名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:18 ID:JIMxikrT0
>>498
ルワンダはね。
結構末端まで引っ張られてるよ。最終的に処罰されたかどうかはともかく。
裁判手続に手間取って、なかなか起訴不起訴の判断が出ず、長らく大量に拘置されていた。

でも、日本はそういうところはまだましだから。
いちおう「法治国家」だから。
だが、「人治」の方がいいという人が多くなったら、いったいどうなるんだろう。

必要なら「法改正」に向かうべきエネルギーが、無法に裁判に介入しようという方向に噴き出すんじゃ、
先行き不安だ。
557名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:21 ID:C4u1aSTz0
つまり結論としては、懲戒請求するなら本気でやれって話だろ?
全くネラーはあらゆることに精通してることを要求されるな。まぁ、できるけどw
558名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:39 ID:lVPfhKNy0
ようるするに、橋本はタレントとしては優秀だが弁護士としては最低 
サラ金の顧問でもしてなさいってことだな。
559名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:51:58 ID:6Bq5Mm3b0
>>531
君は「どらえもん」と言われて
その君の言う詭弁に騙されて
「そうか、被告人のいうことはもっともだ」と思ってしまうような
人間がこの世に存在するとでも?
560名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:19 ID:nWgtzczB0
>>515
あれ?ゴメン誤爆してわ俺
561名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:28 ID:E9fwftcE0
橋下、来年陪審員制度が始まる。陪審員制度なら簡単に大勝できるぞ!
562名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:33 ID:jYIU23250
>>548
安田にこの事件を担当するよう頼んだのは他でもないその下級審担当の
弁護士なんだがな。

>>555
わかってるじゃん。
何でお前らみたいな低知能低学歴の無能な愚民がこの国の司法制度に口を出すわけ?
お前らみたいな愚民の言い分を聞いたところで何の利益があるの?
563名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:38 ID:aLVobYUt0
800万ぐらい、お前らネトウヨが募金して
橋下の代わりに払ってやればいいじゃないか。

あっはっは。

564名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:42 ID:wAfPYaea0
>>548
被告人の発言する権利を奪ってたことになるな。安田やその支持者の
言い分と矛盾しているw

お前の言い分が正しいなら、安田一派は無能ってことになり懲戒請求の対象になるなw
なんで誰もしないの?
565名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:46 ID:YaHD5cyx0
>>435
> テンプレがあった、テレビで言ったからだけじゃ8000も集まれないよ

その根拠は?実際、大半はテンプレだったらしいけどw

>>442
判決を読んでないよね。

>>446
んなことはないでしょ。今の所、この裁判の原告は実際に懲戒請求をした
連中については橋下に煽動されただけだから訴追しないとは言ってるけど。
やろうと思えば民事でも刑事でも好きなように訴追できるよ。橋下の主張
は「実際に請求した奴が悪い。俺は悪くない」だからね。
566名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:52:47 ID:jg/ZvajX0
>>545
>・一方で奴らの弁護士としてした主張は、弁護活動として、懲戒にすべきことではない

いえいえ、途方もなく悪意に満ちた主張ですよ、彼らは
567名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:02 ID:Uj1GwJnY0
>553
だから橋下が正しい
568名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:53:52 ID:Azm0IHXU0
>>558
イソ弁修行もろくにやらず開業だからな。
医者で言えば研修医やらずに開業のようなもんだ。
569名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:02 ID:VKiGAYYK0
>日弁連によると、弁護団メンバーに対し07年末までに計8095件の懲戒請求があったが、
お馬鹿なハシモト信者が全国に800人以上いるわけかww
本件裁判の原告弁護士に対するものが2500件だから、橋下は、安田らが損賠請求起こせば、さらに、1500万位払うことになるなww。
570名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:18 ID:cyOZmWe00
>>504
545
571名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:45 ID:ZBmY1h8Z0
パピコは3連にすべきだ。
うちは一人暮らしなんだが、
パピコを買うといつも物足りない。
俺が不憫で仕方ない。
572名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:50 ID:jYIU23250
>>567
別にそう思うのは勝手だぜ。
橋下敗訴と言う現実と整合性取れるんならなw
573名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:54:53 ID:wAfPYaea0
>>562
世の中はお前みたいな頭でっかちのバカだけじゃ構成されていないからねぇ。

批判者を「底辺」とののしる前に、司法不信をどう払しょくするか心配したら?
574名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:02 ID:xX3+w4Aa0
>>535
「ちょうちょ結びしたら人が死にました」という主張は世間一般的には詭弁w
それを詭弁だと思わない方がお馬鹿さん。

それも弁護士が変わってから、最高裁になってからの話。
弁護士が弁護活動するのは正当な事だが、詭弁を使うのは正当な事ではない。
575名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:25 ID:26Wzg9aAO
広島地裁
「橋下氏の主張は弁護士の使命や職責を理解していない。TVでの発言は名誉棄損にあたる」

完敗やんw
だいたい橋下が一回も法廷に出てないってなんだよ
576名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:55:43 ID:yTxtKtx50
表現の自由がまかり通るなら
掲示板に殺人予告するバカも認められる事になるからな
自由と好き勝手では違うからな
577名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:13 ID:Uj1GwJnY0
しっかりしろ橋下
自信を持つんだ
橋下の主張が正しいんだ
578名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:37 ID:tsoppLaN0
>>574
じゃあ懲戒請求しろよ
579名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:44 ID:rvXUVnaI0
>>561
だから、最低限民事と刑事と区別できるようになってから
あと裁判員制度の適用される要件を確認してから書き込めよ
アホすぎてついていけん
580名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:56:45 ID:PiAwxlYv0
過去、実際に弁護士同士で懲戒請求の応酬・・なんて事例はあったのかな?同業でそういった醜態(?)を
晒すのは結果として自分らの不利益になるから自由とか可能とか権利とじゃなく、仁義として出さないってのはありかな?
581名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:08 ID:z/cnt7aE0
>>553

じゃないよ。橋下の考え方が最終的に正しかろうが間違ってようが、
この際問題ではなく、

被害者も加害者も弁護側も検察側も裁判所も、
みんな本気で裁判してる時に、関係ない人間が横から
テキトーな事言って、ド素人を扇動して裁判を
混乱させるなって話でしょう。
582名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:08 ID:lVPfhKNy0
つまらない八つ当たりを、部下の職員に向けてしそうだから。 それくらいこまい人間だから。

583名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:08 ID:giceytN/O
どんなクズでも弁護士をつけなくてはならず
弁護士はどんな時も被告人を擁護しなければ罰せられる

これ、豆知識な。
584名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:36 ID:OTpZ+DQ40
橋下に煽動されて懲戒請求をしてしまったイパーン人が
精神的ダメージを被ったとかの理由で橋下を訴えることはできないの?
585名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:37 ID:jYIU23250
>>573
司法不信?
どこで?

別にお前ら如き愚民が司法をどう評価しようが社会はそれとはまったく無関係に
回りますが。
お前ら如き愚民の不適法な妄言など社会的には無視しても全然問題ない、
どころかそんな愚民は排除するべき、と言うのがこの判決だろうがw
586名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:39 ID:6Bq5Mm3b0
>>574
それを詭弁か詭弁じゃないかを判断するのは
誰ですか?
微妙な場合はどうするの?
お前が判断するのか?
587名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:41 ID:wAfPYaea0
>>565
で、さっきから「他の事件で懲戒請求煽っても同じ件数集まったと思っている?」
って来ているのにそれは無視??
588名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:54 ID:0vr8uCDs0
ルワンダルワンダ言ってるやつは
ルワンダの虐殺における扇動と橋下の扇動が同じだと思ってるんだろうか??
589名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:57:56 ID:xX3+w4Aa0
>>543
確かに厳密に言えば、俺が決めることではないし、それと同じく、キチガイ弁護士が決めることでもない。

でも、社会的正義のためにあるのは確かで、そうだとすると懲戒請求という権利は、俺が言った事と同じ理由で存在するのだ。
590名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:01 ID:5IzYcZ/y0
安田先生の正しさが証明されたね
はやく日本から死刑をなくそう!
591名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:13 ID:QZpC67r+0
>>551
懲戒請求の当否を判断するのは弁護士会だろうw
国民がすきかってに私人に懲戒請求だしておまけにその当否自分で判断するってどんな国だよw
お前脳ミソくさってるんじゃw
592名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:15 ID:C4u1aSTz0
>>576
だから、弁護士は何やっても良いかって話も同じだろ。
法律違反じゃないなら、どんなこと言っても、被害者の感情を逆撫でしても良いのか。

もちろん、この弁護士団とは関係なく、一般的な話ですが^^
593名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:58:22 ID:Ps+EJwQB0
>>573
不信なら、1年以内に総選挙があるから、一緒に行われる国民審査を活用するんだ!
594名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:59:40 ID:z/cnt7aE0
>>590

このレベルの脳味噌が何千も懲戒請求送ってたのかと思うと、
今回の裁判官の怒りがいかほどか、法に疎い自分にでも理解できる
ような気がする。
595名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:02 ID:jYIU23250
>>584
逆。
共同不法行為だから橋下が懲戒厨に賠償金の一部負担を求める事がありうる。

つまり先ほどから懲戒厨が必死で喚いている
「橋↓一人の責任じゃないだろ」を橋下が具現化するということだなw
596名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:20 ID:YaHD5cyx0
>>453
「煽動」という言葉を知らない人ですか?「せんどう」って読むんだよ。

>>475
合理性があるんなら別にためらう必要はなかろう。今回の件では懲戒請求には
全く合理性がなかったけどね。完全にゼロ。頭の悪い奴の感情論が殺到しただけ。

>>479
似てるとか言うレベルじゃなくて、テンプレばっかりだったみたいよ。
597名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:00:46 ID:Ps+EJwQB0
>>592
弁護士が、利益の相反する相手方に与したら大変だよ。
論理的に行こうぜ。

主張と方法を切り分けよう。
598名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:38 ID:Ei4Jbgvm0
>>592
「法律違反じゃないなら」この枕詞がつくなら、そうなんじゃないの
599名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:01:45 ID:wAfPYaea0
>>585
あほな冤罪事件起こしてるやないかいw
お前の脳内では「司法は完璧」と思っているのかw
引きこもりとしか思えんなw

>>593
ええ!!司法信じているんですかw
600名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:08 ID:PXAEQF5u0
>>198
橋下徹のLawyer’s EYE 緊急!!今枝弁護士より求釈明書を受領した方へ(3)
http://web.archive.org/web/20071019012314/http://hashimotol.exblog.jp/6639778/

Aこのように懲戒請求を受けた弁護士が、一般市民たる請求者に求釈明書を送ったケースを聞いたことがあるか?

A私自身は聞いたことがない。
私もメディアに出演する機会があるので,その発言をめぐって多くの懲戒請求を受けている。
理由のないものには対応しない。

弁護士会がきちんと処理してくれることを期待しているのだが,
弁護士会は,私に対しては徹底的に,要らぬ労力を要求してくる。

私は一切無視しているが。
私は請求者に対して接触することはあってはならないと思い,請求者に対しては何もしていない。

正直腹も立つことがあるが,法律上の制度である以上仕方がない。
ただし,一般市民に法律を振りかざす弁護士は,このように懲戒請求者に圧力をかけているであろう。

何よりも,今回の騒動は,懲戒請求者の請求が民事上違法となり,
損害賠償請求の対象となり得るという最高裁の裁判例が一番悪い。

私の裁判の答弁書で詳細に記載したが,
理由のない懲戒請求については弁護士会がしっかりとふるいにかけ,
弁護士の負担にならないようにすればいいだけなのである。
601名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:19 ID:lVPfhKNy0
>>574
それも弁護士の職務全体から見たら、個別事件の中途の言葉尻であり末端の枝葉の部分だな。
602名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:41 ID:C4u1aSTz0
>>598
死刑執行も法律違反じゃないよ。
つーか、ハンコ押さないのが違反なんじゃないの?w
603名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:02:57 ID:E9fwftcE0
今回の判決は、国民は大変不満を持っている。
原告と裁判官がグルとしか思えない。
604名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:03 ID:h8+HLH450
>>568
アメリカなら、そんな香具師はいくらでもいる。
司法修習なんていう制度もない。
605名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:13 ID:iFGRPKKB0
>>587
その質問に何の意味があるんだ?
橋下が煽らなければあんなに多くの懲戒請求が集まらなかったのは明らか。
橋下が煽ったのはこの事件なんだから、何で他の事件ならという話が出てくるのかわからん。
606名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:30 ID:jYIU23250
>>592
審判においては傍聴している遺族の気持ちとか、どうでもいいことだから。
そもそも別に遺族のために裁判するわけじゃないし。

>>599
> あほな冤罪事件起こしてるやないかいw
起こしているねぇ。
検察が。

弁護士の責任を問いたいのであれば、
「この弁護士は安田さんのように被告人に親身になって弁護をするべきだった」
となるねぇ。
607名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:34 ID:Ps+EJwQB0
>>599
どっちとも書いてないのにwwwwwwwwwww
608名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:03:34 ID:3MaRE6jg0
当時は懲戒請求を非難すると弁護士乙とか工作員乙とかいわれたのに、
数か月でだいぶ風向きが変わるもんんだなww
609名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:24 ID:YaHD5cyx0
>>479
> 7000人の意思は7000人の意見であって

何万人の意見だろうが、合理性がなきゃ意味ないですよ〜。人気投票じゃ
ないんだからね。たった1人からの請求でも、合理的なら通るわけだしね。


>>493
刑事弁護の引受人がいなくなるってことだろ。ただでさえ刑事弁護なんて
割に合わなくて敬遠されてるのに。刑事弁護の引受人がいなくなるとどう
なるかというと、凶悪犯が裁判されずにのうのうと生きながらえることに
なるんだよ。君等はそういうのを後押ししてるわけ。バカだよね。
610名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:31 ID:PXAEQF5u0
>>600

その制度が綱紀委員会制度であって,理由のない懲戒請求によって
請求対象弁護士がいわれのない労力を被るというのであれば,
綱紀委員会制度が機能していない証拠。

綱紀員会があるのであるから,一般市民の懲戒請求を制限するような法律解釈があってはならない。
最高裁の田原裁判官(大阪弁護士会の弁護士出身)は,補足意見で,懲戒請求されただけで,
弁護士の信用が害されると,現実を無視した机上の論をもとに意見しているが,
懲戒請求されただけで弁護士の信用が害されるわけがない。

不当な請求については弁護士会がきっちりとブロックをすればいいだけなのに,
弁護士会は馬鹿だから何も分かっていない。
請求があれば馬鹿の一つ覚えのように手続きを開始して,
弁護士会の評判を気にする弁護士はせっせと弁護士会からの呼び出しに応じる。

だから,請求対象弁護士は,請求者に圧力をかけるようになる。
そして最後は損害賠償請求訴訟となる。

最高裁も含めて,弁護士自治というものを絶対神聖化していることから,
このような馬鹿丸出しの判断となっている。
綱紀委員会が,きちんと不当な請求と正当な請求を選別すればいい。

一般市民が懲戒請求を委縮するような制度にしてはならない。
一般市民からの懲戒請求は法律上の制度。
請求は無制限に認め,綱紀委員会でしっかりとふるいにかければいい。
611名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:34 ID:Ei4Jbgvm0
>>602
イミフ
法務大臣の事?全然関係なくネ?

弁護の場においてどうかって話だろ?
612名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:04:37 ID:QZpC67r+0
結論からいってxX3+w4Aa0みたいな奴らは自分がきにくわない奴らは
かってに私的制裁加えられる社会が望みということでいいのか?
613名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:25 ID:wAfPYaea0
>>605
都合が悪くなると話逸らすねぇ。
なんで「安田弁護士へに一般の不信感」は無視するの?
法廷サボリ事件わすれた?
614名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:07 ID:JefSBlWt0
>>191
青島とか石原とかを選ぶ、東京都民も付け加えておいてくれ
615名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:06:08 ID:E9fwftcE0
陪審員制度で決着をつけよう!
616名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:03 ID:fQgApJ0fO
光市弁護団の弁護方針について橋下は肯定に転じ、ただ遺族に一言あれば良かったレベルまで引
き下がっていたことはご存じか?

弁護士の仕事が被告の代弁である以上、被告が妙なことを言っていたら、弁護士の発言が荒唐無
稽なものになるのは道理。それを以て責めるのはお門違いだと、法曹資格を持っている人間なら
誰もがそう思っている。驚くべきことに橋下もね。
617名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:09 ID:jYIU23250
>>610
じゃ、今からローに入って弁護士になって弁護士会での政治頑張って
弁護士自治制度の改革すれば良いと思うよ
618名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:10 ID:3MaRE6jg0
死刑反対のためにキチガイ弁護する弁護団も、
気ら喰わないから懲戒請求送るバカも、どっちもどっち。
法で許されるから何をしてもいいと思うなよww
619名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:11 ID:Uj1GwJnY0
おかしな弁護士がいれば一斉に懲戒請求をしよう
         当然
       不当判決
620名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:33 ID:7uMgOZND0
判決文で報道における誹謗中傷が目立ったというけれど、
裁判所の基準では批判と誹謗中傷はどう違うのか明確にしてもらいたい
621名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:39 ID:Azm0IHXU0
>>604
日本の弁護士はアメリカの弁護士と同じかよ。
訴状の書き方から接見妨害への対処の仕方まで徒弟制度で習うのが
日本の弁護士なんだよ。

622名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:40 ID:64W6Kfv90
>「十分な調査をせずに懲戒請求することが違法だと確認された画期的な判決」
これは違わないか?
扇動は違法かもしれないが、バカ請求が違法とは判決でも言ってないような。

そもそも国民の9割以上は、論理的に物を考えるような脳みそは持ち合わせていない。
(国立・マーチ以上の大学に行けるのが小学校のクラスで1〜2人ってレベル)
合理的に調査し、判断し、それを文章化するなんてことができる奴はすごく少ない。
今回の件を除いても、どうしても懲戒請求の大部分は感情論に基づくバカ主張になってるはず。
それを全部違法にしちゃ、いくらなんでもまずい。
わざわざその意見を汲む必要はないけどね。
623名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:45 ID:JoM0QTgu0
まぁ、司法は基本的に一般社会的価値観からの乖離を恐れるからな。
数を集められると結構怖い。
624名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:50 ID:l8rj+l9LO
俺、橋下支持だったけど、冷静に考えたら、確かに懲戒請求はすべきじゃなかったな
おかしな奴は自然に淘汰されるだろうしな
それにしても、こんなんで裁判員制度やって大丈夫なのかな?
625名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:19 ID:C4u1aSTz0
>>611
何で弁護の場「だけ」になるんだよw
626名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:25 ID:Ps+EJwQB0
>>613
>都合が悪くなると話逸らすねぇ。
>都合が悪くなると話逸らすねぇ。

www


>法廷サボリ事件わすれた?

裁判所からイエロー貰っただろ。
それ以上はないって、判断したんだな。弁護士会も裁判所も。
627名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:26 ID:P/PGkJ2GO
>>608
橋下の口先だけで中身のないところがだんだんあらわになってきたからだろうね
皆少しずつ橋下に疑問を持ってきてるんだろうな
628名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:08:58 ID:wAfPYaea0
>>606
裁判所が有罪判決下した。弁護士がろくに弁護しなかったのを知らんのか?
なんで検察だけが責任があることになるんだよ。どうしようもないバカだな

629名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:14 ID:FKhFkgnL0
次勝ったら「私は正しかった」って言って欲しい
630名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:20 ID:jYIU23250
>>622
判例上確立されていることだから。
631名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:51 ID:rvXUVnaI0
>>608
そんだけ自分の頭と意思で責任持って行動できないエアーサーファーが多いんだろ
632名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:53 ID:iFGRPKKB0
>>613
俺は安田の弁護方針には批判的だが、それを主張するのと懲戒請求は次元が違うだろ。
633名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:10:30 ID:YaHD5cyx0
>>520
バカが何千人集まっても意味ないですよ。それに、バカによって国が動いたとして、
一番困るのはバカ本人ですけどね。

>>574
被告の証言に沿って弁護しているだけですけど。詭弁の意味を間違えてないか?
634名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:16 ID:lVPfhKNy0
裁判で負けた腹いせに部下の職員にやつあたりする 橋本はそれくらいこまい人物
635名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:17 ID:/4IdUb+pO
真っ当な判決が出たのに何で怒ってる奴が居るんだ?
636名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:27 ID:PiAwxlYv0
>>624
裁判員制度は素人だから意味があるんじゃないかな?法に熟知した人だけ裁判員になれるってんなら
現在と変わりないわけで。
637名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:39 ID:jYIU23250
>>628
うん、だから、弁護士にも責任あるよ。
で、「この弁護士は安田先生のように被告人に親身になって誠心誠意弁護するべきだった」
となるでしょ?

で、冤罪事件と言うのはどう間違えても検察にしか起こせない物だから。
裁判所や弁護人の責任ももちろんあるけどね。
638名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:44 ID:xX3+w4Aa0
>>559
おまいが何を言いたいのか分からないw

>>578
するかしないかは、少なくとも俺の自由と責任の範疇だと思っております。
少なくともおまいに指図されて実行しなければならない義務は一切ないと思っております。

>>586
客観的立場にある人間がすることなんじゃね?
微妙だと思うか、微妙でないと思うかも同じ事では。

んで、いざという時のために懲戒請求という国民の権利があると。
>>591
字が理解できない人はレスしてくれなくておkw
脳味噌腐ってるのはおまいの方w
639名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:54 ID:3MaRE6jg0
だいたい数の論理が通用するなら層化とかやり放題だぜ。
ヘンな前例ができなくてよかったww
640名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:11:56 ID:Ei4Jbgvm0
>>625
このスレとしてのネタはそうじゃんかさ
641名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:45 ID:7uMgOZND0
出席義務がある公判に弁護団が正当な理由もなく欠席した、という名目で
懲戒請求を呼びかければ、敗訴することはなかったかね?
642名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:02 ID:wAfPYaea0
>>626
で、他の事件でも8000件集まったと思っているの?
背景を考察することや自分の考えってないんだねぇ、六法全書が友達だからかなw
643名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:11 ID:C4u1aSTz0
懲戒請求っていう方法が良かったかどうかって話と、弁護団に対する意見は別。
例の弁護団に対する不満を持ってる国民がいっぱいいたというのは事実。

国民がアホだろうが何だろうがなw

じゃあ、次はどうするかってことだなw
644名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:41 ID:64W6Kfv90
>>630
ありゃ、そうなんだ。
司法がバカに優しくないことは知ってるけど、この件についてはちと厳しすぎな感じも受けるな。
645名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:51 ID:PXAEQF5u0
>>610
>ただ、自分でやらずに人にやらせたことについては「正義・正当とは思っていないが、
>違法性はないと思っている。
>自分がべったり張り付いて懲戒請求はできなくはないが、私も家族がいるし、
>食わしていかねばならないので……」と本音が出た。

ttp://www.j-cast.com/tv/2007/09/10011120.html
646名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:06 ID:wK8EYYZgO
>>624
大丈夫じゃね?どうせ一審だけだし
凶悪事件だけが裁判員制度の対象だし
647名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:13 ID:3MaRE6jg0
>>631
まったくだ。ワイドショーによろこぶおばはんと何も変わらん。
648名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:14:59 ID:QZpC67r+0
>>638
だからお前のレスまじで脳味噌腐ってる
としかおもえないの
これ以上レスいいから中世に戻るか北朝鮮にいけそこが御前の理想社会だ
649名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:20 ID:C4u1aSTz0
>>646
惨殺は凶悪事件だろw
650名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:49 ID:jYIU23250
あのさ、権力も無ければ知名度も無い、発言力も無ければ知識も無い
単体では何の存在意義も無い愚民が数に頼るのは分かるよ。
でもそれならそれで数百万、せめて数十万くらいは集めてもらわないと。

8千人ってw

層化の地方支部にすら満たないじゃんw
それでよくも恥ずかしげも無く国民の代表面できたもんだねw
651名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:15:57 ID:iFGRPKKB0
>>642
テレビで煽れば大量の懲戒請求が発生することを予見できたのに煽ったから
余計悪質なんじゃないか。
652名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:02 ID:VcZicLmW0
橋下の呼びかけにあれだけの大人数が応えたという部分こそ
この問題の本質だと思う
原告側にそのへんに関する反省は一切ないんだね
653名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:17 ID:Gz376eggO
>>635
低脳弁護士が多くの一般人を不愉快にさせる基地外弁護したからだろ

しょーもない事質問すんなクズが
654名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:16:39 ID:YaHD5cyx0
>>587
知りません。この件では橋下の煽動に応じて懲戒請求が集まった。それが
裁判所が認定した事実ですわ。他の件など知らないし、興味も無いです。

>>613
「一般の不信」て、まるでみんなが不信に思ってるみたいな書き方はやめて
くれないかな。不信感を持っているのはアホの懲戒厨だけですから。橋下君
ですら、彼らの弁護方針はもっとも、と言ってますよ。君等はとっくに梯子
を外されてるんですよ。その事実に気づくのはいつ?
655名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:01 ID:fQgApJ0fO
安田弁護士が弁論に欠席したことを、「究極の弁護方針としてもっとも」と評した弁護士がいました。

まあ、弁護側の再三にわたる日程変更の申請をはねつけるという、通常では考えられない状況で
のことだったからね。

ちなみに、上記の理解を示していた弁護士さんとは、大阪弁護士会所属の橋下徹先生でした。
この発言は文書にも残っています。
656名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:17:02 ID:G7kCzd440
サヨが水を得た魚みたいになっとるなw
657名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:18:41 ID:xX3+w4Aa0
>>596
自分の言動の責任感覚がないやつはガキ。
行使することが認められている権利を教え、それをもし扇動したからとて、別にその行為は何も悪くないんだな。
別に犯罪を扇動したわけではないからの。

>>601
枝葉じゃない。
根幹。
個別の案件の犯罪の成立に関わる重要部分。
658名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:01 ID:LJclEUFZ0




                      安田キャプテン、ぱねえっす




659名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:03 ID:wAfPYaea0
>>637
で、親身に弁護しなかった1・2審弁護団はなぜかスルーで橋下だけがフルボッコw

>>641
でもその理由でも弁護士会は「懲戒請求に当たらない」ってなっちゃったよ
「違法じゃないから懲戒請求に当たらない」っていうのならどうすればいいのかねぇ
660名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:09 ID:3MaRE6jg0
まあ懲戒事由として考慮に値するのは公判欠席ぐらいだったな。
しかし、それすら後付けの理由であることがミエミエ。
もうアホかと思ったわww
661名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:23 ID:6Bq5Mm3b0
結局 死刑判決が出たやん。

俺は、安田と被告人にすべてを言いたい事を吐き出させて
その上で裁判所が判決を出して良かったと思っている。

被告人 安田の発言させたことで この事件が冤罪の恐れなくして
死刑という極刑を出した事は明白になったし。

これで被告人が「反省してます」の一言だけしか語らず
死刑になっていたら、「本当に冤罪や情状酌量の余地は
なかったのか」と心配になっていただろう。
662名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:19:29 ID:FB3NIky6O
そんなに司法に民意を反映させたいなら、国会が裁判もやればいいじゃんw
663名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:03 ID:QZpC67r+0
>>652
8千人で国民の代表かw
ならプロ市民の呼びかけで集まる
十万レベルの署名は完全に国民の意思其のものだなw
664名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:36 ID:HzgQd+6l0

弁護士には社会正義はないってことだな

裁判官も馬鹿ばかり

日本終わるね



665名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:43 ID:iFGRPKKB0
>>652
しかし被告人がドラえもん云々言っている以上、その主張を無理やり変えるわけには行かないからね。
まあ、弁護団はそれを止めるどころか魔界転生などのネタを提供してる疑いもあるが
それは当然俺の想像にしかすぎないわけで、それを立証できなきゃただの言いがかりだわな。
666名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:20:45 ID:Ps+EJwQB0
>>642
仮定に何の意味があるかわからんが、
>で、他の事件でも8000件集まったと思っているの?
にたいしては、思っていない。

>背景を考察することや自分の考えってないんだねぇ
んー、主張と手段、切り分けようぜ。

>六法全書が友達だからかなw
あんなもん、友達じゃねぇよ。今年の勝手ないし

国内において論理的じゃない裁判なんて、、あれだ、遠山の金さんのテレビドラマの中だけだぜ。
667名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:04 ID:mQj4HBd/O
>>35のように
司法制度を知らない馬鹿って現にいるんだな。
だから2CHに来ているてーのもあるのかもしれないけど。
668名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:21:19 ID:C4u1aSTz0
とりあえず、法律に詳しい奴がいるようなので、懲戒請求できるケースをリストアップしるm9(・∀・)ビシッ!!

それなら、どんな馬鹿にでも理解できるでしょう^^
知識を持ってるのに説明できないのは、知識を持ってないよりも馬鹿という言葉もあるしねw
669名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:19 ID:MI2b9O+AO
>>532
敵の敵は味方みたいな発想の人には
道理が通用しないね
670名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:22 ID:xX3+w4Aa0
>>633
事実行為から「ちょうちょ結びしたら人が死にました」は詭弁以外にありえないわけ。

被告の証言?
ただの妄言だろw
671名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:22:51 ID:5Mfa1jt/0
橋下は法律から逃げた
政治に逃げた
672名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:16 ID:3dV/UdvY0
>>501
では懲戒請求を送った全員に訴追すれば良い。
正当な権利に基づき正当な請求をした事は間違いではないし
誰も逃げも隠れもしないと思うよ。
それだけの覚悟が無ければ懲戒請求なんて物は送れない。

というかそういった忠告をする事自体が
国民1人1人の意思を馬鹿にしているとしか思えないんだよ。

請求を送った人間は、それぞれが自分の意思で考え
自分の意志によって決断してその請求を送ったのに
それを橋下知事1人の扇動という形に持っていくのは無理が有り過ぎるし
国民は悪戯をする子供の集まりという訳ではない。

そもそも懲戒請求自体が違法と言う判断は誰も下していない。
制度自体は正式な物で有り、その訴えも正当なものだからね。

一部の人間は、懲戒請求を送った国民一人一人の意思を
大衆という形にまとめる事で、その意思を軽く見ようとしているが
それは話の摩り替えにしか見えないし、話の論点が違うよ。

今回の橋下知事のTVの発言は確かに問題があるかも知れないが
それによって別件である懲戒請求問題が忘れられ
弁護士団が何の処罰も無しと判断された場合
法廷に対する信用性自体に大きな傷が付く事もありえるね。

法廷の信用性を落とすような発言を続ける弁護士団には
その仕事を続ける資格が無い、と判断した人間が多数存在したから
7000通以上もの懲戒請求が送られたという事を忘れてはいけない。
673名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:23:45 ID:wAfPYaea0
>>654
なるほど、やっぱり安田弁護団への不信という背景はみたくないんですねw

>不信感を持っているのはアホの懲戒厨だけですから。
すごい妄想ですなwだったら被害者側の報道に100万くらい抗議が集まっているんじゃ
ないですかねぇw
674名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:24:14 ID:YaHD5cyx0
>>653
君等の愛国オナニーの手助けをするのが弁護団の仕事じゃないんだよね。
弁護団は被告の利益のために働くのが仕事なわけでね。


>>657
> 別にその行為は何も悪くないんだな。

そうでないことが、この判決で明らかになったわけですね。それに君等の
やっているのは権利の行使じゃありませんよ。権利の「濫用」って言うん
ですよ。「らんよう」って読むの。意味は辞書をひいてね。


>>660
欠席にしても、橋下君も「やむなし」とか言ってなかった?最終的には、
「弁護団が情報を公開しないのが悪い」という言いがかりに堕ちてたよう
に記憶している。弁護団は別に情報を公開するのは義務じゃないのに。
675名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:24:22 ID:C4u1aSTz0
被告の証言がどうのじゃなくて、態度がニヤニヤしてるとかわざわざ被害者煽るような行動取ってたのって、
この件じゃなかったっけ?
676名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:24:35 ID:QZpC67r+0
>>668

日弁連 - 懲戒請求事件等処理状況
http://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukaisinsa.html
ほれ感謝しろ
677名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:24:37 ID:jYIU23250
>>644
とはいっても「この件だけ」特別扱いする理由も特に無いんだな。

>>670
「ちょうちょ結びした結果人が死にました」は検察がそもそも持ち出した
主張で、弁護人も何ら抗弁せず、裁判所が下級審から一貫して認めてきた
まったく争いの無いまごう事なき事実だな。
678名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:25:07 ID:RhtBNVo/0
>>663
> 8千人で国民の代表かw

8000「件」
ひとり複数の弁護士に出しているはずだから
500人ぐらいのもんだろ
679名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:26:10 ID:3MaRE6jg0
弁護団に文句があるなら、懲戒請求するより、
「騙されてますよ」って福田に手紙8000通送ったほうがよかったんじゃね?ww
まだそのほうが実効性あったよww
680名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:26:10 ID:5Mfa1jt/0
懲戒請求した奴らって衆愚だな
法律より数が上だと思ってんのかあ?
681名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:26:26 ID:tt8FtVA90
橋下に乗せられて何やってんだよwww
この馬鹿どもがwww
ニートが日弁連様に楯突こうなんざ100年早いわwww
日教組様も同様だぞwww
戦後民主主義は永遠に不滅だwww
682名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:26:32 ID:wAfPYaea0
>>674
で、いつになったら被告人に発言を封殺した1・2審弁護団への
懲戒請求は行われるのでしょうか?
683名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:26:47 ID:jYIU23250
>>672
まぁこれから懲戒厨に訴追できるのは橋下なんだけどな。

>>680
っていうか、その数ですらもろくに揃ってないし。
684名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:27:10 ID:QZpC67r+0
あwそれぞれの案件のってない
685名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:27:23 ID:C4u1aSTz0
>>676
自分の言葉でまとめて説明できんのかよm9(^Д^)プギャーーーッ
そういうのは知識を持ってるとは言わんのですよ。
686名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:28:17 ID:IoUUP9U30
これって要するに地裁に最初から地裁の判断なんて無視するつもりだったてことでOK?
687名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:28:19 ID:7uMgOZND0
>>655
特別な事情もなく、被告人の一方的な都合で弁護団が変わったのに、日程変更を申請したところで
通る訳がなかろうに
いずれにせよ、一度日程が決まった公判には、弁護団には出席する義務があった

>>659
確か裁判所も、この件に関しては当該の弁護士会に懲戒請求を行ったと記憶しているのだが?
688名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:28:34 ID:5Mfa1jt/0
橋下は根っからの政治屋だ
人気取りでのし上がるならいいだろう
政治だから
だが法律に関わるべき人間じゃない
そう人間じゃない
689名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:28:55 ID:YaHD5cyx0
>>670
> 詭弁以外にありえないわけ。

誰も君の感想なんて聞いてませんよ。

> ただの妄言だろw

妄言だろうが、被告人の主張である以上はその線で弁護するのが
弁護士の仕事ですよ。君は無知に過ぎますね。少しは外に出て働く
なりしたら如何?自宅警備と2ch情報だけじゃ世界は広がりませんよ。

>>673
橋下君に梯子を外されたという辛い現実を早く見つめられるように
なると良いですねw
690名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:29:32 ID:jYIU23250
橋下って知事の任期終わったらマジでタレント以外仕事がなくなるね。
691名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:29:32 ID:3MaRE6jg0
>>674
いってたね。
それに公判欠席を事由にしても結局は却下だし。
ただ、他のちんぷんかんぷんな事由に比べれば、まだ妥当性があったと思ったよ。
692名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:29:38 ID:C4u1aSTz0
つーか、数が集まってないってのはイミフだが、
単に抗議文とか署名を集めるだけなら余裕で何万何十万集まるだろw

そっちの方が効果あるのか?
それなら、自称知識人は、懲戒請求するよりも他の方法明示した方が「賢かったな」

ただ反対するなら、俺でもできるw
693名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:29:53 ID:ecHSznbgO
ここは最高裁まで行ってオk
あのふざけた弁護団を野ばなしにしないでくれ。
694名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:30:27 ID:E9fwftcE0
橋下、君のやったことは間違いだとは国民は思っていないぞ!

殺人犯に自ら21人も出てくるなんざキチガイとしか思えない連中だ
695名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:31:13 ID:5Mfa1jt/0
懲戒請求した奴って
時代が時代なら
毛沢東に煽動されて
紅衛兵やってたような
奴らなんだろうな
696名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:31:27 ID:8WKtfimpO
散々言論の自由を自分達の都合の良いように謳歌してきて、「画期的」も何も無いもんだ
697名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:31:39 ID:QZpC67r+0
>>672
7000通以上ものw
せめてプロ市民クラスの万単位に懲戒集めてから
国民の代表気どれよw
698名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:31:53 ID:wAfPYaea0
>>687
確かに行ったけど、弁護士会側が「問題なし」ってやったよ。
少なくとも、弁護団への批判がヒートアップしたのはこの欠席騒動から。
それまでは「また未成年だから無期懲役か」という批判はあったけど、
弁護士個人への批判はわずかだったと思う。

699名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:31:54 ID:tt8FtVA90
あと、ボチボチ「本村バブル」も終わりにしなきゃな。
一事件の一方の当事者にしか過ぎないんだから、本村は。
その、言い分だけ垂れ流すマスコミも反省すべきだな。
700名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:32:09 ID:ZT04OcuG0
>>608>>627

PC→携帯使った2コンボはばれてるぞ。
701名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:32:21 ID:8oJY6cpz0
どらえもんが何とかしてくれると本気で思ってる人権屋
地裁で大喜びの人権屋

流石だなw
702名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:32:43 ID:xX3+w4Aa0
>>674
今回の判決は、いち個人の言動に対する地裁における1つの経過的な判決であって、
別に国民が行使することができる権利を行使することについて、全否定されたわけではなーい。

>>677
検察が持ち出した?
嘘こけw
最高裁になって急に安田が言い出した詭弁だろw
703名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:32:52 ID:6sWOfbfD0
橋下、アフォ杉  ワロタ
704名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:33:02 ID:3MaRE6jg0
>>700
残念ww
705名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:34:02 ID:mBNWA9pl0
>>694
>橋下、君のやったことは間違いだとは国民は思っていないぞ!
国民も、さすがにそこまで馬鹿じゃないんじゃないのか?
まあ、でも、
B層とか実際にいるらしいし、
ネットをしたことがない爺婆とかは、
テレビに出てるタレントが言うことを鵜呑みにしたりしちゃいそうだよな。
706名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:34:07 ID:myS2J4S50
>>695
文化大革命かぁ〜
右向いて小泉支持して、今度は左向き、
既得権者に言いようにコントロールされてる事に気づかない
笑えなっすよね〜

707名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:34:10 ID:0g5b2LvyO
今までより厳しく異例な量刑が予想されている裁判
当然、刑が確定すれば執行しなければならいが
執行する際は裁判時に正しく弁護側と検察側が争った上での判決か否かっていうのは重要なんじゃよ
今の法務大臣なら事務的にサインしてしまうかもしれないが
橋下さんは結果的には邪魔しただけ
民意で弁護士を懲戒できるようになってしまっては
日本の刑事裁判は崩壊で、お上が一方的な判断で決するようになってしまっては
お隣中国と変わらんよ
708名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:34:12 ID:C4u1aSTz0
まぁ、国民は馬鹿だから、死刑反対運動のアジに気をつけないといけないね^^
何か色々な例を出してる人がいますがw
709名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:34:19 ID:5Mfa1jt/0
政治屋に煽動される未開人ですと認めろ
710名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:34:59 ID:JoM0QTgu0
毎日に電凸とか書き込んでた奴にも損害賠償を請求しようぜ
711名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:35:11 ID:jYIU23250
>>702
いいや?
一審の起訴状の時点から検察は「蝶々結びをされたことによって人が死にました」
と言ってるぜ。
裁判記録すら読んでないのか?

て言うかお前はどうやって死んだと思ってるんだ?
712名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:35:19 ID:MyLmuGEn0
法律っていわば社会のルールなのに
ルール守らずふざけた理由で欠席する弁護団への
懲戒請求が通らないとか可笑しいだろ。
713名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:35:53 ID:ZlYODe8M0
どーせ新司法試験に合格したけど就職できないやつとか三振組がここで橋下批判してるんだろw
橋下は間違ったことしてない
714名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:36:32 ID:PsHk/QjoO
>>690
まったくタレントとしても政治家としても弁護士としても裏付けがないからなあ
715名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:36:51 ID:mBNWA9pl0
>>702
>検察が持ち出した?
>嘘こけw
>最高裁になって急に安田が言い出した詭弁だろw

これが橋下信者クオリティか。
少なくとも中学くらいは出ようや。
716名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:37:21 ID:zPOaLsiXO
泣き虫便後紙のおかげで、笑わせてもらいました。
717名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:37:34 ID:C4u1aSTz0
>>714
いや、知事としては頑張ってるだろw
大阪にゃあれくらいがちょうどいいw
718名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:37:40 ID:tt8FtVA90
>>710
過度な電凸は威力業務妨害だな。適当に告訴しとけばいいよな。
719名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:37:48 ID:QZpC67r+0
>>713
自分で間違っていたといってるだろw
720名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:38:05 ID:myS2J4S50
>>712
裁判所が、何年も最高裁開廷しなかったことには、批判しないっすか?
721名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:38:10 ID:Ps+EJwQB0
ID:xX3+w4Aa0は、良い燃料係だな。燃料、無視、同じところを繰り返しと完璧だ。
やりすぎるとマッチポンプとか言われるぞ。

そっち側が楽しそうなんで、明日は俺もそっち側に行く。
擁護しまくるぜ
おやすみ
722名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:38:46 ID:jYIU23250
>>713
お前が裁判長だったら橋下勝訴なんだろうけどなw
723名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:38:47 ID:iFGRPKKB0
被告の主張に沿った弁護である以上、それを否定するのは刑事弁護制度の否定になる。
被告が弁護団に言わされたとでも言ったのならともかく、そうでないならテレビ見てるだけの
一般人が懲戒請求するのはただの言いがかりに過ぎん。
724名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:39:14 ID:0g5b2LvyO
橋下さんは間違いじゃよ
被告を弁護する側の弁護士の進退を民意で操作するのは悪としかいいようがないね
725名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:39:31 ID:wAfPYaea0
刑法39条見直しが近道かもしれんなぁw
726名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:39:56 ID:hn8ChGuM0
800万じゃ少なすぎる。8000万でいいだろ。
こーゆー奴を懲らしめるにはね。
727名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:40:43 ID:ZdASYZzUO
既に十分、自由勝手に喋ってんじゃねーか。
どんだけ根性卑しいんだ、この母子殺害弁護士。
728名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:40:46 ID:xX3+w4Aa0
>>689
感想?
感想じゃなくて詭弁なのは事実だろよw
「ちょうちょ結びしたら人が死にました」なんて主張が犯行事実にそぐわないんだしw

あとね、被告人の主張じゃなく、ただの弁護方針で安田を代表とする弁護団がやったという場合もあるわけ。

最高裁になってから、弁護士団が変わってから、弁護主張が変わってるってのは後者の可能性も無きにしも非ずなんで、
妄言を妄言として理解しながら弁護するのも糞だけど、後者なら余計に糞だな。
どのみち、犯行事実とそぐわないんだから詭弁であり、それを主張するのは詭弁護士であることに変わりなし。
729名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:40:53 ID:C4u1aSTz0
つーか、マスゴミは死刑反対運動側で偏向報道しようとして間違ったのかね、これw
根本の原因としてはw
730名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:41:14 ID:7uMgOZND0
>>674
公判欠席に関する橋下の「やむなし」という意見は、
弁護の準備が整っていないから公判を維持できないという理由ではなかっただろうか?
決して欠席そのものを(法廷戦術としては)認めてはいなかったとうろ覚え

>>682
たしか原告の今枝は、週刊誌で「真実を明らかにしようとしなかった」一・二審の弁護人について
「被告人に不利になる恐れがあるという理由があり、その理由自体は正当性も認められる」
ということで懲戒請求を出さなかったと言い訳していたな
731名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:41:31 ID:inneW/qhO
>>674
否定すればいいってもんじゃないよ。人にはそれぞれ考え方がある。

あなたが正しいと思うことを強要しない方がいい。

たとえ法律的な考え方として正しくても。
732名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:41:35 ID:ZlYODe8M0
アホか
俺のような馬鹿が裁判長様になれる訳ないだろ。

ただおれのような馬鹿でもわかる 橋下の方 がまともw
733名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:41:55 ID:jYIU23250
>>728
なるほど。
で、夕夏ちゃんはどうやって死んだの?
734名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:42:04 ID:tt8FtVA90
>>713
普通に法曹の大勢は反橋下だぞ。


もう、ボチボチ「橋下バブル」「本村バブル」も終わりにしないとな。

735名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:42:41 ID:wAfPYaea0
>>723
1・2審の弁護団は被告人の主張を封殺したはずなんだけど、なんで無視するの?

>>730
>「被告人に不利になる恐れがあるという理由があり、その理由自体は正当性も認められる」
>ということで懲戒請求を出さなかった

ただの詭弁じゃねーかw
736名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:43:09 ID:C4u1aSTz0
じゃあ橋下は、懲戒請求じゃなくて、抗議文の署名でも集めれば良かったの?
それも営業妨害で訴えるのか?w
737名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:43:13 ID:E9fwftcE0
来年から始まる、陪審員制度で決着をつけよう!
738名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:43:46 ID:mBNWA9pl0
なんか自演してる信者がいるね。
739名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:45:27 ID:tsoppLaN0
>>735
1・2審の弁護団が封殺した被告人の主張ってなによ
740名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:45:36 ID:wAfPYaea0
>>734
やっぱり刑法39条見直しは困りますかw
741名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:46:06 ID:jYIU23250
>>735
じゃぁお前が代わりに出せば?
懲戒請求は「誰でも手軽に出来る」「国民の権利」なんだろ?
742名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:46:11 ID:stgh9hmt0
>>654
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
あの弁護士に不信感持っているのが、懲戒請求した人だけだと思っているわけスゲーなwwww
743名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:46:18 ID:9frVCeqm0
ハイハイ。
蝶々結びでドラエモンだから
欠席時間延ばしで無罪無罪


絶対橋下支持
744名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:47:00 ID:0g5b2LvyO
被告本人が解任しないわけだからあのちょうちょがどうのこうのの主張はあれでOKなのよ
その主張が結果的にはむしろ極刑に導いてるとしててもね
とにかく橋下さんは間違いであったという事を理解しないのであれば
もう裁判には口を挟まないほうがいいと思うぞ
745名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:47:11 ID:xX3+w4Aa0
>>707
むしろ、詭弁を使う詭弁護士は懲戒された方がいい。
しかも、それが民意で請求できるなんて素晴らしい。
中国とは全然違うね。

>>711
言ってるぜ?はいいんだけど、そのソースと一緒に言ってくれないと信用性ゼロw
746名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:47:20 ID:L55FDuhW0
>>520
懲戒請求=懲戒 でもないんだから、マスコミ報道でも異があるなら別に問題ないと思うんだがな。
数おおけりゃってわけでもないし、判断出来る所が弁護士会にあるんだから判断してもらったらいいだけ。
ただ結託、扇動っていうのはない前提でな。

どう見ても懲戒請求者に対する逆告訴とか脅しとも取れる文面を送る方が異常。
懲戒請求かけるのに、調査とか言ってる奴は頭おかしいだろww 第三者じゃなく原告だとしてもできねーよ

そもそもこの事件だけ捉えても「弁護士が最高裁で欠席した・・・理由は勉強会(ry」で、調査も糞も本人が言ってるんだからこれが理由
これ以上、事実に対して調査も糞もないわ。

747名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:47:35 ID:3MaRE6jg0
>>734
俺は「懲戒請求?? バカじゃねww」派だが、
遺族をバカにしているように受け取られかねない表現は不快。
たんにマスコミ批判しているだけならわかるが、それ以上の悪意を感じる。
遺族が必死になるのと、そこらのバカがストレス発散に懲戒請求出すのはワケが違う。
748名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:48:45 ID:ZlYODe8M0
>普通に法曹の大勢は反橋下だぞ

反ホリエモンと同じ構図か

自分の職域を侵されそうになった権力者の強力な抵抗
749名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:48:53 ID:I1vjOkum0
バカウヨ涙目〜w
750名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:48:53 ID:tt8FtVA90
>>737
>>陪審員制度

参審制だろwそんなもん、先送りでいいぞ。
751名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:49:27 ID:C4u1aSTz0
工作員の見分け方に、法律の知識はいらない。

反対しかしないで、じゃあどうしたら良かったの?には絶対に答えない。
なぜなら、抗議される側だからw

あと、独裁国家は、国民の意見で弁護士とか首になるわけないだろw
全部共産党幹部の命令だろw
752名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:49:50 ID:0g5b2LvyO
まあ確かに被告に不利な弁護になってしまったな
でももう押し通すしかないね
753名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:50:01 ID:wAfPYaea0
>>739
被告人のイカレタ主張ですよ。
「真実を明らかにせよ」「被告人の主張をちゃんと伝えろ」という割には
「被告人の不利になるなら隠してよし!」って矛盾しまくり

と書くと、「法律的には正しい」って来るんだろうなぁ。
754名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:50:39 ID:iFGRPKKB0
安田を追放したい気持ちは皆持ってるんだよ。
ただそのために懲戒請求制度を悪用しては駄目。
批判は言論でなすべきなんだよ。
755名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:51:11 ID:jYIU23250
>>745
何だ、そんな基本的な事実関係すらも知らずにギャーギャー喚いていたのか。
語るに落ちたな。

で、夕夏ちゃんは何で死んだの?
756名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:51:36 ID:tsoppLaN0
>>753
だからそのいかれた主張って?
757名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:51:41 ID:QZpC67r+0
>>751
お前らまず弁護士は私人ってこと理解しような
758名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:51:51 ID:AW+yK7J0O
>>744
基地外発見
759名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:52:05 ID:Yws/AhhL0
弁護団が懲戒されないのは、明確な違法行為が認められないから。
疑わしいとかマナーが悪いからとかでは処罰できないということ。
だから、こんな疑わしいことしてますよ。
こんなマナーが悪い奴なんですよといった
事実を根拠とした、社会制裁をくわえるくらいしかできないの。
今回の場合は、報道の姿勢による誤解も相当あったのも事実。
落ち着いたら一度刑事裁判における問題提起と共に今回の事件の検証番組でもつくってくれないかな?
橋本氏にも報道姿勢にも弁護団にもそれぞれ反省すべき点があると思う。
760名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:52:32 ID:wAfPYaea0
>>756
書きたくねーよ。しかんして生き返らせるとか
761名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:53:27 ID:ThPvsD4w0
橋下は死刑廃止派なのかもしれんね
762名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:53:34 ID:3MaRE6jg0
>>751
>反対しかしないで、じゃあどうしたら良かったの?には絶対に答えない。
目的が何かにもよるが、「キチガイ弁護をやめさせたいなら福田に手紙送れ」って散々書いてたよ
763名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:53:35 ID:0g5b2LvyO
刑事裁判の被告側弁護人を民意で懲戒できていい訳がない
764名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:53:35 ID:u4VQtfdwP
>>749
アホ弁護士の詭弁に怒ったのはウヨサヨ関係ないんだが。
それともあの弁護士に同調するのがサヨクってわけですか?
気持ち悪いですね。
765名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:53:56 ID:iFGRPKKB0
橋下敗訴がそんなに悔しいなら、自分たちで安田が被告の証言を捏造してたとか
意図的に遺族の神経を逆なでする発言をしたとか、証明してみろよ。
そうすりゃ、俺はお前らを熱烈に支持するぞ。
766名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:54:25 ID:l2UTKiHJ0
でもドラえもんの話は怪しいと思うのは、世渡りの知恵として当たり前だろ。
767名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:54:28 ID:vP5X+/AxO
控訴して何を争うんだ?
768名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:55:07 ID:hn8ChGuM0
>>754
「橋下を追放したい気持ち」だろ。日本の刑事裁判を必死に守る
安田弁護士とチンピラ弁護士、取り違えるなよw
769名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:55:14 ID:C4u1aSTz0
>>762
ならキミは工作員ではないんだろうw
それだけの話だw
770名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:55:37 ID:tt8FtVA90
>>747
一方当事者の意見の垂れ流しは公平ではないな。

>>751
基本的に今のままで良い。死刑廃止とか代用監獄の問題を解決する。
771名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:55:58 ID:xX3+w4Aa0
>>755
いいから、早くソース出せw

あと、首にちょうちょ結びしたら人が死ぬかどうか、今すぐおまいの首にちょうちょ結びして確かめてみれw
772名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:55:59 ID:NW+5JX6RO
>>726
自治を謳って他組織からの処分を免れてる存在な以上、懲戒請求に対応するのは弁護士の義務じゃん?
しかも日弁連が数多寄せられた懲戒請求を恣意的に「1件」とカウントして
その分しか対応に注力してねぇってのに業務にどんな支障が出たってんだよ?800万でも多すぎる。

奇しくも橋下は違う日時収録の同番組内にて度々弁護士会に呼び出されて
服装髪型について注意されたって事を話していた。
懲戒請求なんか無いにも関わらず気に入らないからって度々呼び付けてる方がよっぽど業務妨害だが
広島地裁基準なら弁護士会は橋下に幾ら払わなきゃならなくなるんだ?
773名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:56:04 ID:G9w1jTED0
>>767
敗訴確定状態で自分の懲戒請求の判断をされたくないだけだろ。
774名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:56:08 ID:iFGRPKKB0
>>766
いい歳した大人がドラえもんなんか裁判に持ち出さないよ。
魔界転生は怪しいがな。
775懲戒請求件数は止められぬ怒りの件数:2008/10/03(金) 01:56:21 ID:YL/4GtLT0
ハインリッヒの法則 (-ほうそく) は、1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというもの。
詭弁誤詐欺師への懲戒請求件数の法則 (-ほうそく)は、8000件の懲戒請求の背後には約23万もの懲戒請求寸前の怒りがあり、その背景には約240万もの不快が存在するというもの。
776名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:57:09 ID:3MaRE6jg0
>>769
さんざん工作員認定されたがなww
777名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:57:09 ID:jYIU23250
>>772
そのケースは橋下が請求者を訴えれば済む話。
778名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:57:14 ID:QZpC67r+0
>>764
でもお前はいつもここで
サヨだのチョンだのキムチだの売国だのマスゴミだの日教組だのいってるんだろうw
779名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:57:25 ID:7uMgOZND0
>>728
誤解のないように書いておくが、「ちょうちょ結び」で死んだという事は
一・二審の段階から検察も被告人も認めている
ただし一・二審では双方共に「子供が泣き止まないので、殺すつもりで紐で首を絞めてちょうちょ結びで留めた」
であるのに、三審から被告人は「子供をあやすためにちょうちょ結びしたら死んでしまった」と主張している
780名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:57:41 ID:8N6QURlhO
>>767
高裁がどんな判決出すか知りたいらしいよ
781名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:58:07 ID:g0NExu5J0
>>767 橋下氏控訴状書いたことあるのかな?

僕が悪いのは認めますが、三審制でもありますので、控訴します。
高等裁判官の意見を聞かせてよ。  とか書きそう。
782名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:59:20 ID:3MaRE6jg0
>>770
福田の主張も相当報道されてたろ??ww
てか、たんなるマスコミ批判なら、誤解を招く表現を使うなよ、気分悪い。
783名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:59:22 ID:hn8ChGuM0
三流弁護士が知事に転身。生き方としては成功でしょ。
刑事弁護なら安田さんのような適任者がいるからね。
784名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:59:38 ID:jYIU23250
>>780
馬鹿馬鹿しい。
そんなつまらん個人的な好奇心で貴重な司法リソースを浪費されちゃかなわん。
公職についてる人間がやることじゃない。

>>781
イソ弁に書かせるんでしょ。
785名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:59:50 ID:tsoppLaN0
>>760
産経の記事ではその新供述は296回も接見した弁護士に話さないのは不自然で
上告審後企図した虚偽によるものだって書いてるけど
上告審後企図したものをどうやって1・2審の弁護団が封殺出来るの?
786名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:00:06 ID:iFGRPKKB0
>>772
懲戒される虞があったら、社会的に反響の大きいオウム裁判とか、
三浦和義とか林真須美とかそういう裁判の引き受け手がなくなってしまうよ。
懲戒制度はそういう人民裁判的なものは予定していない。
弁護士会は別に新たに苦情受付窓口でも作ればいいんじゃないかな。
787名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:00:27 ID:tt8FtVA90
法曹人はB層型ポピュリズムから刑事司法を守るために団結せよ。
参審制の廃止。死刑制度廃止。取調べ段階の可視化の実現。
これらを勝ち取ろう。
788名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:01:02 ID:ggQ0JD1NO
>>1
なんでこの弁護し軍団は過大解釈すんの!?それがキモイんだよキチガイ!!!
789名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:01:10 ID:zWVli3Dr0
>>746
懲戒請求のテンプレにも、橋下の発言にも、
安田の裁判欠席なんて理由に入ってないぞ。

今回問題になっている橋下の発言の内容は以下の二つ。
1,弁護団は虚偽の主張をねつ造している
2,仮に虚偽でなくとも、荒唐無稽な主張内容は許されない

人の名誉や身分を剥奪する請求を行う以上、請求者に相応の調査・精査が必要なことは、
平成17年の最高裁判決で確定してるんだよ。
790名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:01:35 ID:4fMB5Yqg0
被害者遺族も懲戒請求だしてなかったっけ?
弁護団はちゃんとした覚悟もなしに出していると批判してたようだが
791名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:01:37 ID:jYIU23250
>>786
>弁護士会は別に新たに苦情受付窓口でも作ればいいんじゃないかな。
各弁護士会の代表窓口がその機能を備えているはずだし、ちょっと調べればすぐわかるはずなんだな。

まぁ馬鹿に言わせりゃ「俺が知らない以上広報していない!隠している!」となるがな。
792名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:02:52 ID:wAfPYaea0
>>783
適任?むしろ弁護士不信や死刑制度賛成を増やしただけじゃないの?
793名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:02:58 ID:C4u1aSTz0
>>791
そりゃそうだよ。報道の基本だよ。報道しないことによる、捏造・偏向報道ってのはw
794名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:03:11 ID:Xhzmwy+D0
>「十分な調査をせずに懲戒請求することが違法だと確認された画期的な判決」

凄く素朴な疑問なんだけど、弁護士への懲戒請求って【十分な調査】をしないといけないの?
十分な調査ってどうやってするの? 懲戒請求制度を骨抜きにしただけな気がする。
795名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:04:56 ID:zPOaLsiXO
橋下のおかげで
如何に便後紙が糞なのか、分かったからな。
橋下には、感謝する。
796名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:05:01 ID:wAfPYaea0
>>785
>>730参照

>>791
「はず」ってことは存在を知らないんですなw
797名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:05:11 ID:C4u1aSTz0
>>794
逆に言えば、「十分な調査をすれば合法で懲戒請求することができる」ということだw
今度からは気をつけて本気出します^^
798名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:05:13 ID:iFGRPKKB0
>>794
最悪、弁護士生命が絶たれる制度だから、そんな簡単に請求するものではない。
そもそもこの制度がどれほどの重みがあるかわかってない奴が異常に多いな。
まさに橋下の発言が不適切だった証左といえるであろう。
799名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:05:27 ID:JoM0QTgu0
しかし府知事ともなると流石に発言が穏当になるな。
大きい仕事をしてる男はちがうね。
もうすっかりどうでも良くなってるんだろうなw
800名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:05:39 ID:JIMxikrT0
>>786
ここで橋下擁護の書き込みを続けている人たちは、
弁護人がいないと法廷も開けないのだということすら理解できていない可能性がある。

「連赤」の時にそれでストップしたことなども説明しなければ、
などとは思うが、さすがに面倒だ。
801名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:07:00 ID:jYIU23250
>>794
別にお前が心配するようなことじゃない。
そもそもお前みたいな愚民が使うような制度じゃないから。

「おらは免許を持っている!免許を持っているんだから
このフェラーリにも乗っていいはずだ!おらが事故らないような乗り方を教えろ」

そんな事を人に聞く奴はそもそもそんな車に乗る資格は無いって事だよ。
802名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:07:19 ID:wAfPYaea0
>>800
連合赤軍の「荒れる法廷」とかですか?あれこそ「濫用」にあたるのでは?
803名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:07:21 ID:iFGRPKKB0
>>799
次の選挙や支持率もあるしね。
804名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:07:38 ID:7uMgOZND0
>>759
自分は法律に疎いが、刑事裁判の公判に弁護人が出席しないのは刑事訴訟法に違反しないのか?

>>790
出したがいずれの弁護士会でも退けられ、日弁連に異議を申し出た
もっとも日弁連も「問題なし」で済ませる可能盛大
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080404-1867149/news/20080416-OYS1T00549.htm
805名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:07:52 ID:C4u1aSTz0
>>800
そんなことはない。まぁ、ゆとりが適当に遊びに書いてるのも2chだから多いとは思うが、
馬鹿は、馬鹿の書き込みを脳内フィルタリングできんのだろう。

マスゴミの捏造かも知れんが、弁護団の主張はともかく、態度も最悪だったとか報道されてたと思うが。
違う事件だったかも分からんけどw
806名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:07:57 ID:8N6QURlhO
どっからパフォーマンスでどっから本気の発言なんかわからん男だな
807名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:08:45 ID:zWVli3Dr0
裁判所の判決が不当だというのなら、せめて判決文ぐらいは読もうよ。
その上で中身に言及して反対しないと、「判旨読め」で殆ど済んじゃうぞ。

http://image01.wiki.livedoor.jp/k/n/keiben/768752048f5c55e7.pdf
http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/keiben/7388d95c956749fb.pdf

時間が無ければ
http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/keiben/7388d95c956749fb.pdf
こっちの23ページから読めば十分だから。
808名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:08:47 ID:tsoppLaN0
>>796
だから未来にどんな嘘をつくかわかんないのに
どうやってその嘘を封殺できるの?参照って言われてもわかんないんだけど
809名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:08:48 ID:NW+5JX6RO
>>798
建て前論はもういいよ…
安田が口頭弁論すっぽかしても一番軽い処分すら無かったんだろ?
もう犯罪以外処分する気無いってのは明白じゃん?
810名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:09:06 ID:tt8FtVA90
>>782
お前は認識が甘い。
日本は凶悪犯の弁護をするだけで脅迫状が届くような国だ。
つまり、先進国ではない。
その中で被害者側の言い分を過度に取り上げるのは復讐感情を煽るだけ。
今回のように「便乗犯」を招くだけ。
811名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:09:06 ID:QZpC67r+0
しかし反橋下は法知識に基づいて論理的にいってくれるのに
橋下擁護は感情論しかいってなくて
なにも話が噛み合ってないなw
812名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:10:17 ID:wAfPYaea0
>>801
免許を持っててお金が払えて車庫証明さえ取れれば
誰がフェラーリ乗ってもいいんだよ。何を例えているの?

>>808
??封殺したのは1.2審の弁護団だよ。何言ってるの?
813名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:10:32 ID:C4u1aSTz0
>>811
馬鹿だと思ってるなら、理解できないと思ってるなら、無駄な労力使わないでいいのにね^^
814名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:11:03 ID:TSSUFSv60
>>798
 懲戒という制度の重さじゃなくて「一斉に」とか制度の濫用を勧めたのが問題なんだろ。

弁護士生命がたたれることなんて別に重いものでもなんでもない。
815名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:11:26 ID:jYIU23250
>>812
乗っていいはずだと思った勘違い君が普通の車を乗り回す感覚で
調子に乗った結果事故った訳だ。
816名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:12:31 ID:QZpC67r+0
>>813
あきてきたなw
817名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:13:31 ID:tsoppLaN0
>>812
だから1,2審の弁護団の前で死姦して生き返らせるだの言ってないのに
どうやって1,2審の弁護団が封殺したのかと
818名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:13:34 ID:SJbS+1ox0
橋下擁護が感情論だけで論理的に説明できないとこが
橋下本人にそっくりですねw

やっぱ類は友を呼ぶってことで、バカで感情的な奴が橋下の応援するんだよね
819名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:13:55 ID:XxHBOpJB0
地裁ですし。地裁なら朝鮮人の訴えも通りますし。
820名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:14:17 ID:jYIU23250
>>819
高裁で敗訴したらなんて書くの?
821名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:14:28 ID:wAfPYaea0
>>811
「愚民」っていうのはどういう法知識なんですか?

>>815
勘違いも何も全然法律上問題ないよw
なんで安田擁護する際は「法律的に問題ない!」って言い張るのに
フェラーリのたとえで「勘違い」なんて感情論持ち出すんですか?
「勘違い君はフェラーリに乗ってはいけない」という法律でもあるんですか?
822名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:15:25 ID:iFGRPKKB0
>>816
このスレ見てると、国民の半分が橋下支持派に思えてくるけど
普通に一般人がこの裁判をテレビや新聞で知ったら、橋下が
間違ってたというのは大体わかるだろうね。
ま、これ以上議論するのは時間の無駄だよ。
823名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:15:51 ID:2176Gag/0
>>814
絶たれるとテレビに出る上で必要な肩書きが無くなるんです。
824名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:16:03 ID:C4u1aSTz0
だいたい、懲戒請求が何十万何百万って来ても不当なら弁護士生命絶たれないだろ。
くだらねー懲戒請求するなと「脅し」てもいいけど、
なら、国民が気軽に言える弁護士への不満窓口と、その不満に対する「処分」を作ればいいんじゃない?w
825名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:16:22 ID:ZlYODe8M0
大きなミスしても罪を問われない職業って、教師と弁護士位なもんか?
826名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:16:27 ID:jYIU23250
>>821
>勘違い君はフェラーリに乗ってはいけない
その通りだろ。
本人だけが事故るんならともかく、他人を巻き込む可能性があるんだから。
社会の迷惑だよね。
存在が。
827名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:16:45 ID:wAfPYaea0
>>817
言ってるよ。でも不利になるから言うなと言っている。
828名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:16:51 ID:TSSUFSv60
>>822
 橋下は大阪以外で人気ないだろ
829名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:17:32 ID:QZpC67r+0
きょうも実に+らしい不毛な議論に
参加できて楽しかった
830名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:17:38 ID:7uMgOZND0
>>817
>1,2審の弁護団の前で死姦して生き返らせるだの言ってないのに
そう断言できる根拠は何?って話だ
もっとも一・二審の弁護人が沈黙を保っている以上、全ては憶測に過ぎないわけだが
831名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:17:44 ID:JIMxikrT0
>>802
そうだよ。
今回(光市母子殺害事件)のなんて、まぁ普通ってところでしょ。
ただ、今回のやオウム事件にその兆しを感じ取った人が反発心や警戒心を抱いた。
ここまでが取材者(マスコミ等)などの普通の反応。

テレビでの橋下一件(今度の判決の件)は、そのうんと先にある。
832名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:18:37 ID:jYIU23250
>>825
弁護士だって罪を問われたじゃん。
橋下が。
833名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:18:42 ID:9KJrGAyx0
これって、2ちゃんねらーが世界を動かす! とか思っちゃってる層が、
毎日電凸したのと同じような感覚でやっちゃったんだろうかね。
毎日は上手く謝罪させたのに、今回は自分たちの思う通りにならなかったから
子供みたいに怒ってるように見える。

まあ、ネットで煽動の感情論で人を裁ける世界が良いのなら、
未だ近代司法のない国や、中世時代にタイムトリップした方がいいだろうね。
834名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:19:49 ID:wAfPYaea0
>>831
まさか一般人が荒れる法廷知らないとでも思っているんですか?
835名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:21:35 ID:JoM0QTgu0
>>825
政治家とか医者とか。
センセイとか呼ばせてる職業はみんなそんなもんだ。
836名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:21:53 ID:tt8FtVA90


まず、今回に限らず

日本は凶悪犯の弁護をするだけで脅迫状が届くような国だ。

つまり、国民の意識が欧米型の先進国ではない。

よって、法曹人やマスコミは世論に迎合するのではなく、

「啓蒙」しなくればならない。制度の趣旨を有効にするためにも。

それが、この裁判から学ぶ教訓である。



837名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:22:02 ID:jYIU23250
>>835
なぁなぁ、橋下が現に罪を問われているよ。
838名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:22:04 ID:C4u1aSTz0
>>833
仮想敵が2ちゃんねらーw

今回は、やり方がまずかっただけで、正しい方法でやれば良いというのは判決で出てるぞw
もうネラーは合法的なやり方を覚えたw
839名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:22:09 ID:zWVli3Dr0
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070424155439.pdf
懲戒請求にあたっての調査義務を示した最高裁判例はこっちな。
6ページの下の方から7ページにかけて書いてある。

>同項に基づく請求をする者は,懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に
>侵害されることがないように,対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏
>付ける相当な根拠について調査,検討をすべき義務を負うものというべきである。

>そうすると,同項に基づく懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合におい
>て,請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことに
>よりそのことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒
>制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,違法な懲戒請求とし
>て不法行為を構成すると解するのが相当である。
840名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:24:30 ID:tsoppLaN0
>>827
本件公訴が提起されてから安田弁護士らが弁護人に選任されるまでの6年半以
上もの間、それまでの弁護人に対し、強姦するつもりがなかったということを除い
て、新供述のような話を1回もしたことがないというのは、あまりにも不自然である。

差し戻し前控訴審判決の言い渡しから上告審での公判期日指定までの約3年9カ
月間、反省を深めることなく年月を送り、その後は本件公訴事実について取り調べ
ずみの証拠と整合するように虚偽の供述を構築し、それを法廷で述べることに精力
を費やしたものである

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804221801030-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804222107049-n4.htm
841名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:25:09 ID:jYIU23250
>>838
正しいやり方って何?
電凸?

今回の判決文から一部抜粋してやろうか。
----
なお、ここで問題とすべきは懲戒請求を呼びかける行為自体の違法性であって、
個々の懲戒請求が不法行為としての違法性を具備していないとしてもそのことから
そのような呼びかけをすることが違法性を具備しないということにはならない。
----
何を言ってるか分かるよね?
842名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:26:24 ID:wAfPYaea0
>>841
一般人が抗議するのがそんなに怖い?
843名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:28:04 ID:jYIU23250
>>842
そんな物は怖がる物ではなく面白がる物だと言うのが今回の判決だろ?
844名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:28:23 ID:C4u1aSTz0
>>841
まさか、2chでもどこでも、相談・調査・研究・情報収集・情報集積しちゃいけないとでも言うのか?w

橋下がTVで煽らず、各自証拠を集め、懲戒請求すればいいんでしょ! 別に弁護士のためなんじゃないからね!
845名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:28:53 ID:QZpC67r+0
>>839
最高裁判例でこれあったら控訴しても万に一つも橋下に勝目ないじゃんw
846名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:29:09 ID:JIMxikrT0
>>842
弁護士に相談したら?
847名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:29:10 ID:ZlYODe8M0
橋下は弁護士業務のミスで罪に問われた訳ではないだろ。
裁判に欠席するのは良いが、弁護士の活動を委縮させる恐れがあるものはダメって事か?


(教師が授業を欠席するのは問題ないが、授業の進め方に異議唱える生徒は不良なのか?)
848名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:29:12 ID:wAfPYaea0
>>840
封殺したと主張したのは安田側だよ。差し戻し審で言い始めたわけではないと主張
していましたよ

849名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:29:20 ID:DYmgSxw90
あの弁護団は人を不快にさせるだけ
本村さんに酷い事言ったくせに
850名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:30:13 ID:jYIU23250
>>845
うん。
初めっから分かっていたことでね。
皆が皆言っていたことなんだよね。
「橋下に勝ち目は無い」って。

851名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:30:26 ID:8MBXyywjO
言論の自由が根拠なら法律をなぞっても解決しないから地裁ごときの判断ではダメだ
852名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:31:09 ID:tsoppLaN0
>>848
いや封殺したと主張したのはお前だろ?
853名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:31:24 ID:C4u1aSTz0
どんな凶悪犯罪でも弁護するのは当然だ。
しかし、被害者に向かって、

          _____ 
        /        \ 
      / /・\  /・\ \  
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    / 


ってやるのはどうかって話だm9(・∀・)ビシッ!!
854名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:31:28 ID:wAfPYaea0
>>850
そして弁護士に自浄能力はないって証明されたねw
855名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:33:37 ID:wAfPYaea0
>>852
安田だよ。「差し戻し審でいきなり主張始めたかのような報道はけしからん」ってやってましたよ

856名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:33:40 ID:2INNVUOu0
一般国民に懲戒請求というものがあるということを知らせるなという判決ですな
一般人はだまっとれということです、弁護士は絶対だと民主主義の否定ですな。
857名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:34:06 ID:QZpC67r+0
あとは賠償額で争うってことか億単位で稼いでて
みみっちい奴だ
858名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:35:26 ID:JIMxikrT0
>>856
いや、その弁護士に間違いを堂々と口にする者があることを指摘した判決だよ。
859名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:35:46 ID:tsoppLaN0
>>855
これお前の書き込みだよ


682 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 01:26:32 ID:wAfPYaea0
>>674
で、いつになったら被告人に発言を封殺した1・2審弁護団への
懲戒請求は行われるのでしょうか?


860名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:36:00 ID:C4u1aSTz0
まぁ、どの弁護士のせいなのか、弁護士同士で意見が違うなら、誰かが嘘ついてるのか、
マスゴミに国民が騙されただけなのか。

だったら、弁護士はマスゴミを訴えろm9(・∀・)ビシッ!!
861名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:36:33 ID:nR3Qd+Ma0
橋下大阪府知事のリコール(解職)まだ〜?
862名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:39:08 ID:QZpC67r+0
最高裁判例ある絶対
かてもしない裁判控訴とかやる意味ないだろう
863名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:39:55 ID:tt8FtVA90


まず、今回に限らず

日本は凶悪犯の弁護をするだけで脅迫状が届くような国だ。

つまり、国民の意識が欧米型の先進国に達していない。

よって、法曹人やマスコミは復讐感情に流されがちな世論に迎合するの

ではなく、「啓蒙」しなければならない。制度の趣旨を有効にするためにもだ。

それが、この裁判から学ぶ教訓である。

本村氏の報道での取り扱いも十分に公平かと言えば疑問点も多い。




864名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:41:25 ID:7uMgOZND0
>>847
前者は弁護士会の判断、後者は裁判所の判断でしょうに
ちなみに裁判所は前者の行動に対し、弁護士会へ懲戒請求を行っている(退けられたけど)
865名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:44:20 ID:zPOaLsiXO
うるせ〜 糞弁護士のお喋りは、聞いてない!
866名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:45:38 ID:C4u1aSTz0
まぁ、いくら橋下が負けても、被告弁護団は国民の不満は何千もの形とした食らったわけだ。それが事実。
馬鹿な国民がいくら懲戒請求出そうが意味ないと一蹴してもいいが、
弁護士が実際に、「馬鹿な国民がいくら懲戒請求出そうが意味はない」と言わない限り、それも意味のない意見なのだよ。
867名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:46:03 ID:tsoppLaN0
口頭弁論欠席で裁判所が懲戒請求出したことあったか?出頭在廷命令だろ?
868名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:46:51 ID:QZpC67r+0
もう実質最高裁判例あって橋下敗訴ほぼ決定済みということでこの
スレも終了だなw
まさか最高裁の大法廷いって判例変更なんてないだろうw
869名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:49:11 ID:fITJgc+M0
>>863
>「啓蒙」しなければならない。

バカサヨの標本みたいな奴だなw
870名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:49:36 ID:zWVli3Dr0
>>863
そんな上から目線のことを
一般人が集まるここで言ってるようじゃ「啓蒙」なんてとても無理だぞ。
871名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:51:01 ID:eiw9lkpHO
橋下は納得できない罰金額なんだろ?国選の弁護士はつけなきゃいけないんだろうけど、事実と異なる言い訳表現でりゃ、1国民として文句もでるさ
872名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:51:14 ID:C4u1aSTz0
まぁ、いちいち「日本は」って言う奴は、正体がバレバレなので相手にしなくてもいいw
873名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:51:34 ID:wAfPYaea0
>>859
安田センセイが主張してた論理だと、1.2審弁護士は「真実を追求しなかった」
「被告人の発言を封殺した」ことになるんだよw
874名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:51:41 ID:2INNVUOu0
弁護士自治なんかやめてしまえ。
875名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:51:46 ID:nR3Qd+Ma0
弁護士でもある橋下が法を犯したんだよね?
これって懲戒請求理由にはならんの?

あと刑事の業務妨害罪確定すれば、知事辞めなければいけなかったよね?

あと、橋下のリコール請求の進み具合はどうなった?
876名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:56:14 ID:tLQMGpFD0
言論の自由と言う物は万人に与えられた物で、
何も弁護士だけに与えられた物ではないのだ。
然るに、今後ともこの糞連中への攻撃はどん
どんやっていくべきだし、やっていくわい。
877名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:56:26 ID:zWVli3Dr0
>>866
>>807の30ページを読んでみ。

弁護士はその活動趣旨上、多数派に属する民衆の意向に沿わない場合がありうる。
よって懲戒請求の多寡が弁護士に対する懲戒の可否判断には影響しない、って書いてるから。
878名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:57:01 ID:m719Xd50O
「お前は認識が甘い。
日本は凶悪犯の弁護をするだけで脅迫状が届くような国だ。」 →しつこくこれ三回w

おまけ→「つまり、先進国ではない。」
879名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:57:27 ID:MGR1CWNV0
>>876
逮捕されるぞw
880名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:58:03 ID:tsoppLaN0
>>873
いや封殺したと主張したのはお前だろ?
881名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:58:24 ID:tt8FtVA90
>>875
>>これって懲戒請求理由にはならんの?

もちろん、なる。

>>あと刑事の業務妨害罪確定すれば、知事辞めなければいけなかったよね?

行為時に知事でなければ良いのでは?

882名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:00:22 ID:eiw9lkpHO
橋下、今日の会見で情状酌量にはなるんじゃね。要は犯罪者を守るのも弁護だろうけど これで光の被疑者の刑が減刑になったら、弁護団の存在を俺は認めたくない。頑張れ知事!
883名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:02:57 ID:DlgahdQg0
結局懲戒請求ってどうなったんだ?
橋本のせいだから全部無効?
884782:2008/10/03(金) 03:06:59 ID:4B0m7H6d0
>>810
福田の主張も報道で相当取り上げていたってのは無視ですかww
あとそもそも俺が噛みついた主旨はそこじゃないんだが、それも無視ですかww

なんちゅーか今回の懲戒請求へのスタンスにかかわらず、ダメなやつはダメなんだなww

885名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:10:33 ID:zWVli3Dr0
>>883
弁護士会の管轄にもよるから、全部は把握してないが、
とりあえず有効になったという話は自分は知らない。
却下された例なら挙げられるけど。

東京弁護士会-懲戒しない旨の決定の公表
http://www.toben.or.jp/whatsnew/webapp/whatsnew/detail/?id_whats_new=968

橋下のせい、とか関係無く、請求内容が妥当ではないから却下。
886名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:12:37 ID:Y4FtBmDo0


橋下知事は今回の広島地裁判決は認めていない。
懲戒請求を呼びかけ、対応した人々への責任として謝罪をしただけ。
司法が国民を見ているなら、高裁でひっくり返る。

狂ったクズ弁護士どもに懲戒請求で対抗することは間違っていない。
887名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:14:55 ID:ibnuRpW40
アホ知事
888名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:19:19 ID:hv50LwhgO
糞弁護士共は最高裁まで橋下に付き合わされるのが確定かwww
判決が出る度にボロカス言われて哀れだのう
889名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:19:48 ID:tt8FtVA90
>>884
既に忘れてたお前のことwww
ID違うし、レス遅いし、なんか怪しげな奴だなw


>>福田の主張も報道で相当取り上げていたってのは無視ですかww

だから、それが公平ではないと言ってるだろ。特に日本において注意する部分も
書いてるだろ。


>>俺が噛みついた主旨はそこじゃないんだが、それも無視ですかww

じゃあ、それ書けばw何で書かないの?w



890名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:20:48 ID:oP6gmwu0O
>>885
安田らはあくまでも法に則った正当な弁護活動に過ぎないからな
これに文句を付けるのは甘い果物だと八百屋が商品宣伝してるのを見かけた第三者が
見た目が甘そうにないという理由で八百屋に文句を付けるようなもの
891名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:22:31 ID:eiw9lkpHO
まぁ、懲戒請求を発言に影響力のある橋下が言ったのはミス。高栽、却下は厳しいが、罰金は減るだろ。まぁ、おもしろがって連日報道のマスコミにも否はある
892名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:36:13 ID:L/pw1uqP0
懲戒請求って却下された場合に異議申し立て出来ない
弁護士会は自治の癖に、どこまで悪質なんだよ
司法のプロの自浄制度とは思えネ

悪質すぎだろ
893名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:37:58 ID:tsoppLaN0
出来るよ
894名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:39:06 ID:ega03uJT0
>>883
キチガイ弁護士にとって都合の悪い事は全て無効ですってことw
895名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:39:59 ID:95G42Ov30
テンプレサイトが無いと出来ない奴がするようなもんじゃないよ
896名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:40:41 ID:zWVli3Dr0
>>892
批判するなら最低限調べてからな。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

>懲戒の請求をした方は、弁護士会が懲戒しない旨の決定をしたときや、
>相当の期間内に懲戒の手続を終えないとき、懲戒の処分が不当に軽いと思うときは、
>日弁連に異議を申し出ることができます(同法64条)。
897名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:44:33 ID:tt8FtVA90
>>890
>>安田らはあくまでも法に則った正当な弁護活動に過ぎない

基本的にはそれでいいんだけど、それを金科玉条にしてメディア対策が下手と
いうか敵視したのは失敗だった。
それが、本村支持に繋がりそれに乗っかった形の橋下の扇動に至った。
日弁連はメディア対策の指南する部署も作ればいいのに。
898名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:46:05 ID:4B0m7H6d0
>>889
>だから、それが公平ではないと言ってるだろ。
一方的じゃないのに不公平か。
おまえのいうことはわからんww

>じゃあ、それ書けばw何で書かないの?w
書いてあるんだが、おまえの目には見えないだけだろww
899名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:47:50 ID:L/pw1uqP0
>>896
ほんで、メンバー代えて再審議するのか?
しないなら、異議申し立て出来ない って事だよ
900名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:52:12 ID:tsoppLaN0
なにこの確信犯的反面教師
901名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:52:33 ID:yuFtM6o20
>>868
高裁で逆転されるさ

橋本良成は歴史に名を残すDQN裁判長!
902名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:54:56 ID:95G42Ov30
>>899
だから日弁連になるだろが
リンク貼ってくれてるのだから読めよ
感情だけだなお前は
903名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:07:20 ID:tt8FtVA90
>>898
今までに、本村氏以上に被害者の言い分をマスコミが取り上げたことあるか?
なぜ、そうしないかと言えば「推定無罪」や「裁判官への予断を排除する」
そういう事情があったからだろ。

てか、お前はそもそも刑事裁判の知識あるの?
いっとくが、当事者は被告人と検察官つまり国家権力だ。
本村氏の要求と国家権力の要求が合致す以上、報道にはもう少し配慮が必要だ。
あと、被害者の遺族の特性で報道量が変わるのもよくないな。
その内、層化の被害者だけを過剰に英雄にすることにも繋がりかねない。
実は検察官には層化多いし。神埼もそうだが。

904名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:08:08 ID:L/pw1uqP0
>>902
日弁連は再調査するのか?
905名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:17:00 ID:4B0m7H6d0
>>903
いっぱいあんだろ、オウム事件とかいろいろww
本村氏以上かどうかは検証していないんで確たることはいえないが。

で、それが公平でない説明なのか??
むしろ不公平を是とする説明に読めるがww
906名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:17:37 ID:zWVli3Dr0
>>904
なんでリンク先に書いてあることを聞くの?リンクが踏めないの?
http://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

異議の申出があると、

1. 弁護士会の懲戒委員会の審査に付されていない事案
(つまり、綱紀委員会の議決に基づいて懲戒しない旨の決定をした事案など)については、
日弁連の綱紀委員会で異議の審査を行います。 → aへ

2. 弁護士会の懲戒委員会の審査に付された事案については、
日弁連の懲戒委員会で異議の審査を行います。 → bへ


<日弁連での手続き>という項目に書いてあるから自分で読んで、
その上で問題点を指摘してくれ。
907名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:23:50 ID:7QmaWOTyO
判決を出した裁判官が、訴えた側の同期や知己である可能性もある。
狂った弁護方法を糾す為に最高裁まで争うべき。
908名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:23:53 ID:kp4HLt4k0
日本中の弁護士が総力を挙げて護る元少年ってなんなの
こいつのために法律変わる勢いじゃん
909名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:28:09 ID:ZP2DS6OJO
まあ前提として裁判で認められるか
或いは被害者や第三者にどういう感情を持たれるかも別として
何を裁判で主張しようが被告と弁護士の自由だからなw
それを忘れて感情論に走るからこんなのに乗せられるんだよw
910名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:32:40 ID:tt8FtVA90
>>905
>>むしろ不公平を是とする説明

「推定無罪」や「裁判官への予断を排除する」は憲法や刑事訴訟法の原則だろ。
公平の基準として問題はないだろ。この事件に限らず貫くべき。

>>いっぱいあんだろ、オウム事件とかいろいろww

一被害者遺族としては異例だぞ。他にはない。だから、出馬も噂される訳。
本村氏以外でそんな噂聞いたこともない。
オウム事件での河野さんは最初に疑惑報道の被害者だから例外だしな。
あと、被害者の遺族の特性で報道が変わる危険性な。
それもあるだろ。層化ならとかな。
911名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:34:32 ID:L/pw1uqP0
>>906
>>日弁連の懲戒委員会で異議の審査を行います
一応、あるんだw一回だけだけど
912名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:40:41 ID:f4oMs6aY0
橋本は悪くないね、日本の正義を冒涜した奴等を叩くのは当然
913名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:41:07 ID:SQ4bzdUh0
>>907
逆に橋下の同期である可能性もあるけどな
914名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:41:32 ID:LS3p5ACdO
裁判としては負けて納得
弁護士の職務を批判するならまた別のやり方があるだろう
915名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:42:00 ID:l/nZ2hJb0
広島地裁が腐ってる
侮辱された遺族の立場はどうなるんだ

広島弁護士会は異常
916名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:42:38 ID:YhxNuYzf0
弁護士会に懲戒しろってメール送り続ければええんやね
917名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:43:48 ID:l/nZ2hJb0
当然控訴だよね、国民は弁護士を懲戒請求できることすらしらなかった

あの異常な特権に甘んじた弁護士会を許さない
918名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:44:48 ID:H1KizH4yO
懲戒請求、という事を世間に知らせただけだろ???一般人は知らないのだから、教えてくれた結果、一般人が「そういうのあるのか、よし!」と自分たちの意志で動いたんだ。悪くない。むしろ奴ら、見苦しい。
919名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:47:35 ID:AMx+LON3O
広島地裁は腐っているよ(怒)

広島地裁は元少年を擁護するんかい
920名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:49:09 ID:4B0m7H6d0
>>910
問題ありだろww
弁護側を一方的に報道すれば、それはそれで予断を持つ可能性があるんだから。
むしろいままでがバランスを欠いていた。
双方好きなこといって、推定無罪の原則で裁けばいいんだよ。

なんで一被害者遺族に限定すんの??
被害者が集団だと、予断持たないの??ww
層化の話は知らんからノーコメント。
921名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:51:56 ID:4jH/aRcOO
これから懲戒請求どんどん増えるな橋本GJ
特にアイツらにはどんどん増えるなwww
922名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:52:04 ID:FJT1T6UN0
たかじんの番組内の雰囲気に呑まれての発言をした橋下が悪いに決まっとる。
923名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:52:40 ID:0sO1T1kzO
名誉毀損もなにも
自分らでわけのわかんないこと強弁して弁護士の名誉捨てていながら何言ってるって思うな

のび太とどらえもん弁護士団
924名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:53:03 ID:3QyKGp+30
>>921
そんなに乱発されると懲戒請求制度自体が「狼少年」みたいに相手にされなくなるからやめろ。
925名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:14 ID:4jH/aRcOO
>>924
アイツらにだけ増えるんじゃねw
926名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:24 ID:0sO1T1kzO
悪質弁護士団ギャハギャハか
まるで当たり屋
927名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:33 ID:26Wzg9aAO
橋下もアホなら橋下支持のネラーもアホすぎて話にならん
928名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:38 ID:QX6UdZQ60
>>925
それはそれで「またか」であしらわれるだけ。
929名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:33 ID:JFouWg6M0
> 一方、原告の今枝仁弁護士は記者会見し、「十分な調査をせずに懲戒請求することが違法
> だと確認された画期的な判決」と述べた。
橋下自身は問題の弁護士団に対して懲戒請求行っているような言いっぷりだが
橋下本人は実際に弁護士団に対し懲戒請求をしたの?
そうであるならば、同様の懲戒請求を行った奴らも同様の可能性があるってことか?

あと、現行法上の↓の部分の兼ね合いはどうつけるつもりなのだろう?
確か、事件に関係のない人たちが懲戒処分行うのは不当だとか喚いてたが嘘だよな。
>第五十八条
>何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思料するときは、その事由の説明を添えて、
>その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会にこれを懲戒することを求めることができる。

>>909
だからこそ懲戒処分請求があるわけで。
930名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:35 ID:V7HMhzSdO
広島(笑) 地裁(笑) 国中から白い目で見られて嬉しいか?w
931名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:02 ID:AMx+LON3O
俺は安田こそ懲戒した方が良いと思う。

死んだ魂が何故甦るのか?
その医学的根拠も示していないのに何が表現の自由だよ。

根拠なければ、そういう事いうな。

安田弁護士は日本を代表する最低弁護士。
弁護士会は安田弁護士が言った言葉について見解を述べよ。
それも含めると、光市の事件に関わった元少年の弁護士はろくでもない。

橋下知事が負けた理由が良く理解出来ない。
弁護士ならば、死んだ魂が甦る根拠を説明すべきだったね安田弁護士さん。

何でも言った物勝ちではないよ安田弁護士さん。

弁護士会はそういう根拠を納得行く説明も出来ない弁護士を懲戒出来ない下らない組織なのか?
932名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:00:14 ID:JnwJ3WrRO
>>923
可哀想に、お前も馬鹿がテレビ言った理屈信じた被害者なんだな
933名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:00:16 ID:L0BkHgVD0
えーっとこれってドラえもんが助けてくれると思ったって言って
母と子を殺したんだっけ?
934名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:00:32 ID:0sO1T1kzO
このキチガイ弁護士ら
名前リストをテンプレにして語り継ごうよ
935名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:02:11 ID:ZP2DS6OJO
>>931
根拠があるかないか判断するのは裁判所
科学的根拠があろうが無かろうが主張して悪いてことにはならんよ
936名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:04:07 ID:RNOF2Tsb0
>>6
はじめて見たときは面白かったが
最近こればっかでうんざり
937名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:04:10 ID:0sO1T1kzO
自分達は科学的根拠のないことを主張していい

でも

根拠を示さないで懲戒請求されると訴えるニダ
938名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:05:26 ID:tt8FtVA90
>>920
お前刑事裁判の原則とか何も知らないだろww
推定無罪て原則はまず何も犯罪を犯してないように扱うんだよ。
その後、検察官が証拠を積み上げていく立証責任がある。
つまり、無罪の予断は許容されるんだよ。有罪に比べれば全然に。


>>なんで一被害者遺族に限定すんの??
>>被害者が集団だと、予断持たないの??ww

何を意味するのか?w

俺も、憲法や刑事訴訟法を勉強する前はお前みたいな意見だったかもな。
まあ、段々と変わっていったな。
939名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:06:21 ID:5v2I1yLO0
知事選出馬の際に自民党の支持得てる時点で
大した人物じゃないってわかるだろが(笑)
940名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:08:57 ID:GQ509egCO
つまり弁護士はバカ(狂人)でも易々となれる上に金もいい職業と言うことがよくわかった
941名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:10:43 ID:JnwJ3WrRO
>>931
お前がどう思おうが、当人の本村氏は懲戒請求してない
義憤にかられた野次馬がテレビ見て間違った知識で検討外れの懲戒請求して弁護団の業務を邪魔しただけ
煽ったのが橋下

てか、こういう時間違った情報流したテレビ局に糞マスゴミとか言わないお前らが不思議
942名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:15:24 ID:4jH/aRcOO
ねらーががんばれば辞めさせられるのかあ!。
実際、この流れは止めようがないな。
毎日潰しに詩K反対派潰しプッ
943名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:17:32 ID:0sO1T1kzO
最初からありもしない名誉を毀損されたと訴えるニダッニダッ

因縁つけて金儲けするニダッニダッ
944名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:21:03 ID:7uMgOZND0
>>941
>当人の本村氏は懲戒請求してない
している
http://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/blog-entry-755.html

ついでだが、光市事件の上告審で弁護人が公判を欠席したことで、裁判所が懲戒請求を出した事実はないらしい
どうもオウムの弁護団と混同していたようだ
945名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:22:31 ID:0sO1T1kzO
このキチガイ弁護士らによって
どらえもんの名誉が毀損されたって藤子サイド訴えるべきだな

ニダッ
946名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:24:37 ID:6tnVxxHt0
>>941
さらっと嘘言っててわろたwwwwwwww
947名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:25:55 ID:QX6UdZQ60
>>931
「被告人本人がそう信じ込んでいた」っていう主張なんだから、
内容そのものの医学的根拠とか全く関係ないだろう。
948名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:27:41 ID:COkTpTh9O
橋下が負けようがどうでもいいのだが
この程度のことで名誉毀損などと騒いでいる
糞弁護士どもの頭の中はどうなっているのか知りたいものだねぇ
949名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:32:07 ID:DJH2f6ht0
潔さが無いよね
他人には潔さを求めるくせに
950名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:32:51 ID:3NxuIQ750
なんか弁護士会のクズ弁護士がふんぞり返っていて気分が悪い
951名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:34:48 ID:R0LnI4SC0
>>6

おまいが我慢しろ
952名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:36:47 ID:tt8FtVA90
>>920
もう、レスもないみたいだから。
刑事訴訟法の基礎知識つけるために、入門書読めばいいぞ。
他の方も。結局は安易な有罪認定で得するのて「検察官が楽になる」
くらいしかないと思う。犯罪率は減るのかも確実じゃないしな。
志布志事件とか見ても免罪の可能性のが怖い時代だと思うんだがね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%B8%83%E5%BF%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6
953名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:40:20 ID:kp4HLt4k0
弁護士イラネーよもう
仇討ち法でおk
954名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:42:32 ID:387BDjmcO
そう言えば何かの番組?で弁護士について誰かがこんな話してた、
弁護士には2つ道がある‥1つは弱き者の正義の為に危険、貧しさを承知して弁護する者
もう1つは正義 悪を区別せず危険を避け安全、裕福に弁護士をする者

勝手な想像だけど何か橋本は元々好きじゃないけど前者の気がする。
955名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:46:45 ID:PdR498ID0
>屋根に上げて、はしごを外した形だ。(請求したのは)視聴者の
>自由意思とするのは責任転嫁の発言

自由意思ではないということは誰かに強制されたとでも言うのだろうか
956名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:47:49 ID:qABHtw/j0
ここで俺が結論を言おう。

ようは弁護士は正義でも何でもないということだ。
つまり弁護士は裁判という機械の歯車のひとつにすぎないということ。
下部組織である警察から上がってくる要件を検事と一緒になって結論に導くだけ。

そういう意味では橋下知事の意見は弁護士が正義ということを前提に言ってるだけ。
弁護士が正義でも何でもないただの司法の歯車なら何の問題にもならなかった。
歯車が殺人鬼を無罪にしようとしても、歯車には罪はないだろ?

弁護士がただの司法という機械の歯車で正義でも何でもないということ。
ただ橋下が弁護士を正義の味方だと思ってるからこういう意味のないことが起こったのさ。

これが結論!


957名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:49:13 ID:x4VdVOwM0
司法ってのはなんなんですかね。
とにかく民意とあまりに乖離した判決は最近は受け入れられないし、最高裁の差し戻しもなんか目立つよね。
特権意識や官僚病が法曹界にも蔓延してそうだね。関係者は反省するべきだ。
上級審にこのスレに湧いてるような蛆虫みたいなやつらが入り込めないよう宜しくお願いしますよ。
958名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:54:15 ID:SQQseISAO
司法判断としては、死刑回避の為と思うならどんな嘘でもついていいって事か?
どう考えても嘘つきな奴らに嘘つきだから辞めろという事が罪だというのか。
この弁護士たちの弁護方針が、被害者にとってはもちろん、被告にとってもなんら有利にもならず、人間的反省を促すものでないにもかかわらずだ。
…こんな奴らが光事件とか裁くのか?
959名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 05:55:22 ID:kLuHDwo00

この馬鹿な弁護士どもは
職業論理を放棄した上で
言論の自由がなどと言っているんですか?
底なし馬鹿どもですね
960名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:00:19 ID:xvMuvxSg0
>>957
そうですよね。
光市事件で高裁の無期懲役判決を最高裁が差し戻したのなんかいい例ですよね。
961名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:01:33 ID:O/4aa1hkO
橋下さんは悪くない。
この能無し裁判官たちが馬鹿、あいつらはさらに馬鹿。
死んでお詫びして下さい。
被害者の母子を散々侮辱して許せない。

馬鹿どもは私が個人的に呪います(笑)

橋下さん、マジで謝らなくていいです。あなたは正しい。
母子だってきっとあの世であなたを応援していますよ。

962名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:06:10 ID:SQQseISAO
しかし…橋元が煽ったから…という理屈はおかしいよな。
懲戒請求を全て橋元を原因にする訳だ。
1人1人考えて起こした行動にもかかわらず。
その時点で、およそ民主的とか人間的な発想ではない。
基地外弁護士や裁判官どもには、翻訳こんにゃくでも使わなければ理解できないのではないか。
ある意味奴らは独裁スイッチを使っているのだがね。まだその怖さに気付いていないようだ。
963名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:08:50 ID:SQQseISAO
>>962 あ、橋下↓
964名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:09:25 ID:DYr3LHyw0
裁判所が弁護側の言論の暴力を容認
国民の声を無視する判決
モラルや善悪より不完全な法律を堅持することが司法とは世も末だな
法の根源とは何なのか理解していない大馬鹿者
965名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:12:16 ID:lh1tvwleO
橋本が言わなきゃ一生知らなかった
966名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:14:17 ID:3TEA68EY0
>>1
>言論の自由
( д)  ゚ ゚
967名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:17:11 ID:tpxJR/StO
下らん国政選挙には興味はないが…こいつらの弁護士資格の剥奪に対して選挙をやってくれたなら

一番に投票会場にいくわ
968名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:22:17 ID:dAHp26UKO
ドラえもん弁護団は「業務に支障をきたした」とかホザイてやがるけどさ。
コイツ等…妙な理由つけて裁判を欠席して裁判が開けなかったんじゃなかった?

それで橋下がキレたんじゃねーの。
969名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:34:26 ID:+Q0EZFYp0
>>929
懲戒の事由があると思料するって条文の内容でしょ?
刑事弁護の内容を第三者が云々すること自体が懲戒事由を構成し得ないから結局
電波訴訟だが。
970名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:36:50 ID:yZhsgbsr0
橋本は間違ってたとしても
まじめに懲戒請求した人はどうなるの?
どさくさにまぎれて無視?
971名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:37:19 ID:387BDjmcO
例えばコレって裏で宗教や金が関係してたりするんかな?
それなら弁護士って存在すらいらないね〜W、この世の中
972名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:39:15 ID:Xc7efeSh0
国民に懲戒請求という権利があることを知らしめた
のはすごいことだがな。
それに多数の請求が業務の妨害になったとすれば
それを言うべきは弁護士会だろう、と。

まあ弁護士会が根回ししたんだろうが
973名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:41:27 ID:XcoqPL6tO
それはそれとして、ドラえもん弁護士はやめさせらんねえの?
974名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:42:30 ID:+Q0EZFYp0
>>970
まじめな懲戒事由とやらを教えて欲しいんだよね実際。
懲戒事由をどう構成するの?
975名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:44:46 ID:7Sh3SkFL0
弁護士は糞
976名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:46:21 ID:ZsW46CPh0
これでキチガイ弁護士が図に乗るのか。

会見かなんかで、一般人は懲戒請求するなとまで言ってたそうだが、その辺は?
977チンコ党:2008/10/03(金) 06:46:26 ID:uVqUbCX50
今枝 仁は、イモ洗い係長ににている。自分でキムタクのヒーローのモデルだと言っている。爆笑王
978名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:47:33 ID:Zy161HTGO
気違い集団極まれり
979名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:50:41 ID:VilFhpIuO
>>953
というかマジでこういう犯人がはっきりしていて冤罪の可能性はなく、なおかつ社会に影響を与えた事件の場合弁護士なし、被告人は控訴・上告権なしで一方的に裁判するほうがいい。

そうすれば裁判は迅速化する。あとは死刑になって執行する時は遺族に執行してもらう。
執行官は所詮他人で第三者だから罪人とはいえ命を奪うこてに対して後ろめたさを感じるらしいから遺族に執行してもらう。
遺族ならそういう後ろめたさはなく、逆に仇討ちしたという達成感があるだろう。
980名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:50:56 ID:ifQdRlR60
人に懲戒請求を呼びかけておいて自分は都合が悪いといって懲戒請求出してなかったんだよな。
たぶんその場の思いつきで呼びかけてしまったんだろうな。
981名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:53:30 ID:Apmv49qi0
まあ、荒唐無稽な主張をするのも弁護士の仕事のうちだってのは
わかるけど、その荒唐無稽な主張を裁判官が受け入れて
しばしば事実上無罪にしちゃうのが問題では
982名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:54:09 ID:JCIvc25K0
>>973
やり方に首を傾げたりムカついた人は多いだろうが法的にも、(解釈しだいで)弁護士の活動としてもその範囲内であって
束縛したり資格を剥奪したりは無理じゃね?ただ、彼らに不信感や弁護士という職業に対して負の感情を持たれるのは
仕方ないだろう。市内にとある医療法人の総合病院が開かれたのだが「あそこは絶対行かない」て言う人がいる。
理由を聞いたら「顧問弁護士にあの弁護団メンバーの名前が入ってるから」だそうだ。そういう人もいる。
983名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:54:08 ID:9LyhuRqD0
そもそもなんで弁護団なんて出来てんの?
金誰が払ってんの?
984名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:57:19 ID:Eda2S0KU0
商工ローン   /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     .| ボクが知事になりたかった理由は
商工ローン  /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    | 育ててもらった大阪に恩返ししたいから
商工ローン  ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   .| そんな純粋な気持ちが原動力となりました
商工ローン ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   .|
商工ローン i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.  | ボクは政策については2万%ウソはつきません
商工ローン |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  |  サラ金の弁護士だったというのももちろん中核派アンタ女のデマです
商工ローン ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! .ノ 府民のみなさん!大阪を一緒に変えていきましょう!
商工ローン  {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  ̄|  ボクと一緒に子供の笑う元気な大阪を取りもどしましょう!
商工ローン   !:ノ,    __ニ___ヽ     !/V,'  |
商工ローン  ノ'气   ´ ‐−‐       i'¨7ゞ  | (底辺どもめ お前ら嫉妬だけで年収3億IQ200のオレ様を攻撃してんだろうがよ 
商工ローン   !||' ,           ,イ||/    |   ネタミやソネミで今の地位をひきずり降ろされてたまるかってんだ
商工ローン     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     .| まあ こっちにゃ池田先生と森先生セコウ先生がついてんだ
商工ローン    !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.     | てめえら貧民がどうあがいても俺たち勝ち組の楽園は安泰だww
商工ローン     /'i      ,.-'"  /:::::ヽ   .|   ぶっちゃけ 凶悪事件のおかげで俺様の人気はうなぎ登りwww)
商工ローン   / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_ 'ー────────
商工ローン,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|:::::::::
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ WWWWW
985名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:57:53 ID:vAWLIkafO
どうでもいいが、何故おはした知事は、
自分から懲戒請求出さなかったんだろ。
986名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:58:10 ID:ifQdRlR60
『「十分な調査をせずに懲戒請求することが違法だと確認された画期的な判決」と述べた』

判決はこんな事言ってないでしょ?言ってるのかな?
「懲戒請求の呼びかけ」が違法なわけで、「「十分な調査をせずに懲戒請求することが違法」なんじゃないでしょ?
これじゃ弁護士がおかしなことしても弁護士以外は止められないって事になるんじゃねえの?
987名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:00:22 ID:5yi33XypO
>>6
おまえが我慢しろ
988名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:01:28 ID:WFgUxy/w0
これの原告側は総じてキティちゃんだと思ってたけど
今枝のデブだけ、ちょーっとだけマトモに見えるのは何故だろうwww
989名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:01:33 ID:i7uy8mI50
要するに800万円は高いからもっと安くしろと
990名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:04:09 ID:FTn810lp0
これで変な判決出てたり、検察側や弁護士側がおかしくても文句言われないな
世間やマスコミが騒いだら訴えれば良いからね
言論の自由が得られる画期的な判決wwwwwwwwwww
991名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:08:24 ID:FEzPQdy4O
つまり、懲戒請求は名ばかりってことだね。
マスコミと同じで捏造しようが、弁護対象者意外の人権を踏みにじろうが、何しても許されるんだ。
法治国家と言うより痴呆国家だな。
992名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:10:42 ID:3gCwdUGn0
橋下ざまあw
993名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:10:56 ID:zmKJtqog0
ヘンな弁護士にはやめてほしい
994名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:12:21 ID:fcGj7fzIO
またキチガイが無罪になったり減刑されたりするのかね。
995名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:13:15 ID:IjOnYg/hO
本村さんは早く次の人生を歩まなきゃ駄目。
996名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:13:30 ID:PAs30D0HO
底辺裁判官の吹き溜まりの地裁判決で喜んでる馬鹿って何なの?
上行ったら9割がた判決ひっくり返るのに
お前ら初めてか裁判は?力抜けよ
997名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:15:18 ID:GmzhvLhqO
>>986
画期的でもない実は。
違法な懲戒請求については判例あって、それに照らして違法である
懲戒請求を弁護士として奨めたことで明確に裁判所から馬鹿にされた。
998名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:18:00 ID:GmzhvLhqO
>>996
願望乙。
999名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:18:15 ID:7tGhCnDd0
控訴がんばってほしい
マスゴミは弁護団がどういう弁護してたかも一緒に報道しろ
1000名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:18:35 ID:7uMgOZND0
>>991
弁護士会の決定に国家は関与していないのだが・・・
あと、オウムの麻原の裁判で、期限内に控訴趣意書を提出しなかった弁護士には、戒告処分が下っている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。