【社会】 「マンガ捨てろと言われ、憎しみ」 36歳女、2ちゃんねるで両親殺害依頼→書類送検…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★掲示板で両親の殺害依頼 無職女を書類送検

・インターネットの掲示板に両親の殺害依頼を書き込んだとして、警視庁は、無職の女
 (36)を書類送検した。女は「マンガを捨てろと言われ、憎しみが増した」と話している。

 脅迫の疑いで書類送検されたのは、東京・板橋区に住む女。
 調べによると、女は先月7日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「池袋北口に
 あるスナックのママとその旦那(だんな)さんを殺してほしい」などと本人が特定
 できるように書き込み、両親を脅迫した疑いが持たれている。

 女は趣味で自宅に数千冊のマンガを持っていたが、同居していた両親に「『マンガを
 片付けて捨てろ』と言われ、私の宝物なのに…と憎しみが増した」と供述している。
 http://www.news24.jp/120116.html

※関連スレ
・【ネット】 「男が若い女ばかりに声をかけ…イライラ」 36歳女、2ちゃんねるに「さあこい警察。ナンパ男殺す」と書いて逮捕…東京★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222435462/
2名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:52:26 ID:C1srMwda0
捨てろよ。
3名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:53:13 ID:jIE5AVPrO
ゴルゴに頼め
4名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:53:50 ID:a0iIGUjT0
スナックのママかよ。
っていうか、旦那‘さん’かよ。
5名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:53:54 ID:ql1XLpMjO
痛い点が多すぎるが漫画捨てられるのは俺も嫌だな
6名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:53:59 ID:G/PA613m0
親に寄生してる身分で何言ってるんだか

いっっちょまえな主張する前に自活して家出ろよ
そうすりゃ文句言われないだろうに
7名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:53:59 ID:2ahsMi8C0
俺の親もう60近いが今だに漫画よんでるなぁ。
8名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:54:15 ID:Hl9cvQoz0
なんかもう、いろいろ可哀想
9名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:54:21 ID:vw9RG4l6O
実際に捨てられたのならまだしも、注意されただけってのがなぁ…
10名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:54:31 ID:e3rKTrcg0
36歳で両親健在で、
無職のくせに漫画を読める境遇に感謝しないのか?
11コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/01(水) 18:54:38 ID:/K1WdfT+O
毒女
嫁に行けんわ
12名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:54:50 ID:CCOiVZ8h0
あいたたた^^;
13名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:54:55 ID:MRdY8TyI0
■秋葉原事件以降に犯行予告して検挙されたネラーのバカ共 その1/3

2008.06.08 山形県 団体職員男(29) 山形市の楽器店に対し「トラックで突っ込んでやる」と書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.09 静岡県 無職男(29) 「今から池袋行って100人ぶっ殺す」と題してスレ立て→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.09 茨城県 専門学校男“デン”(16) 「八月中に守谷市で通り魔します。警察諸君へ」と書き込み→軽犯罪法違反の疑いで補導
2008.06.10 新潟県 中学1年男(13) 「6月30日19時30分に新潟駅に放火する。駅周辺で無差別殺人を起こします」と書き込み→軽犯罪法違反の疑いで補導
2008.06.10 群馬県 無職男(23) 「カップルをどん底に突き落としてやりたい」「次は表参道が血の海になる番」などと書き込み→業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.15 新潟県 無職男(30) 「新潟駅に火を放ちます」「人も殺っちゃいます」などと書き込み、自首→脅迫の疑いで書類送検
2008.06.16 東京都 大学4年男(22) 「相模湖で人を頃します。車でつっこんで。車が使えなくなったらナイフ使います」などと書き込み→軽犯罪法違反の疑いで書類送検
2008.06.18 埼玉県 市職員男(27) 「明日午前8時に銀座の路上にトラックを突っ込んで20人を殺傷する」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.18 栃木県 会社員男(35) FM群馬DJに対し「明日の朝、秋葉原から、昼すぎまでに前橋に行って、さすらいを殺します」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.19 愛媛県 会社員男(33) 大学教授に対し「(教授を)殺して俺も死ぬ」などと4回書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.19 神奈川 バイト男(21) 声優を名指しで「ダガーナイフと2tトラックを使って俺が皆殺しにしてやる」と書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.20 東京都 無職男(27) 「よーし、パパ今から田端駅で大量殺害しちゃうぞー」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.21 愛知県 無職男(18) 「秋葉原のあの件を再現します」という題名で「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.22 愛媛県 大学1年男(19) 西条市内の小学校に対し「今から大量の子どもを殺す。準備万端だぜ」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
14名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:55:32 ID:hNIEY5YjO
ニート腐女子か…
15名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:55:32 ID:oA0N8D2C0
また羊水腐ったキチガイ女かwww
最近多すぎwwwwwざまあ
16名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:55:40 ID:TK9rIl5yO
親の金で買ったんだから文句いうなババア
17名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:55:42 ID:r5EI8H6G0
お前ら漫画を捨てるって言うことは自分の歴史、思い出を捨てることになるんだぞ
おれは何があっても羊のうただけは捨てない覚悟がある
18名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:55:45 ID:0K2T7QmyP
アラフォー(笑)
19名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:56:03 ID:YMdk2twe0
そんだけあれば店開けるな
20名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:56:04 ID:6EuegF59O
うわあ、、、
21名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:56:35 ID:sr4/ExTv0
最近は男も女も似たような犯罪が増えてきたなあ
そのうち犯罪率も男女同じになるかもな
今は圧倒的に男が多いけど
22名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:56:41 ID:btkBcFvRO
名前出ないんだな
23名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:56:47 ID:wCLRqn0B0
親が嫌いな気持ちは判る人多いんじゃないかな?
でも殺したら自分の損じゃん。
嫌いな親とは縁を切ろうよ。一人でも生きて行く力をつけてさ。
脳内だけで親を消せばいいことだ。
精神的に大人になれ。
24名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:56:52 ID:R0ZuZUCy0
部屋の状況によるよな。
本に埋もれて死ぬレベルだったのかもしれないし。
25名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:57:13 ID:MRdY8TyI0
■秋葉原事件以降に犯行予告して検挙されたネラーのバカ共 その2/3

2008.06.24 埼玉県 バイト男(22) 「毎日に疲れたから、車で突撃する」「第2の秋葉原と言われる中野にする」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.28 東京都 無職男“テト”(32) 「今日の午後9時に、埼京線の上野駅で人を殺しまくります」と書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.28 山形県 無職男(33) 「仙台駅で大量に人を殺します」「日時は明日十時武器はタガーナイフ」「爆薬抱えて駅構内にて爆死します」などと書き込み→業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.29 千葉県 無職男“綾小路”(23) 「明日午前11時に丹後小学校で小女子を焼き殺す」と題してスレ立て→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.07.07 岡山県 バイト男(22) 携帯から「岡山県の小学生を今日中に絶対一人殺します」と書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.07.07 愛知県 高校1年男(15) 「明日、倉敷で秋葉原のあの件を再現する。巨人のユニホームを着てライトスタンドに乗り込む」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで補導
2008.07.08 埼玉県 無職男“パンツ”(32) お笑い芸人に対し「包丁で刺し殺します。ご期待ください。これは犯行予告だ」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.07.11 愛知県 無職男“金バエ”(31) 「名古屋駅でダガーナイフとトラックを使い大量に殺害する」と題してスレ立て→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.07.14 福岡県 無職男(47) 公園の釣り客に対し「そっと偲び寄ってドンッと押す」「イカの浮き釣り邪魔、死ね」などの殺害予告→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.07.16 兵庫県 無職男(20) 「コミケ会場に手榴弾を投げ込む。おれが本気を出せば、5分足らずでビッグサイトは吹き飛ぶ」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.07.17 愛知県 飲食店員男(39) 「今週日曜日 ナガシマのプールで水着女を刺し殺しますます。昼頃刺します。血に染めますから」と書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.07.24 兵庫県 無職男“たかし”(34) 保釈中(※1)に「阪急池田駅前で無差別大量殺人をする」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
(※1)2008.05.20 当時会社員 「日本ダービーの発走時間に東京競馬場を爆破する」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
26名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:57:20 ID:+i+sdixrO
100%エロ同人誌だろうなw
27名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:57:46 ID:jHjCjI2K0
2ちゃんのどこにそんな依頼するスレがあるんだw
28名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:57:48 ID:ODUJ0CjHO
腐女子は死ねばいいのに
29名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:57:52 ID:84BTclo1O
>>9
まだしもって…予備軍乙
30名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:58:08 ID:Gj2lsxvd0
だんなの宝物を捨てたらだんなが腑抜けになったっていうコピペ思い出した
31名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:58:16 ID:iLmclLwn0




ルックスすごそうw



32名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:58:49 ID:S10mZ0qu0
俺も小学生のころ漫画全部すてられたなぁ
スーパーマリオ君に魔方陣グルグル・ふたりエッチ懐かしいな

33名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:02 ID:xZeyoQ0H0
最近は無職の女の犯罪が多いなw
34名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:08 ID:shwELHzt0
母親がスナックのママか・・・
35名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:12 ID:xAuxbNAg0
36歳女 新厄年
36名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:21 ID:MRdY8TyI0
■秋葉原事件以降に犯行予告して検挙されたネラーのバカ共 その3/3

2008.07.26 茨城県 契約社員男“( ^Д^)”(41) 「今から一週間以内に、土浦駅で荒川沖駅の事件と同じことをする」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.08.05 広島県 高校1年男“イヴ”(16) 広島電鉄に対し「じゃあ明日の投下時刻に合わせて652号を再起不能な状態にまでやってやる」と書き込み→運休→業務妨害の疑いで書類送検
2008.08.06 住所不定 無職(23) 札幌のネットカフェからニコニコ動画上で女性歌手を名指しで「8月10日に殺します 場所はてめぇの家だ」と書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.08.13 岐阜県 無職男(31) 「皇太子を殺す」「雅子:やめたいから」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕。タレントや大手企業社長の殺害予告も
2008.07.21 ↑と同一人物 「毎日新聞長谷川取締役殺すかも」「朝比奈豊社長殺す」などと書き込み→脅迫の疑いで再逮捕
2008.08.16 埼玉県 専門学校男(19) 「来週火曜日JR高崎線を爆破します」「列車は大宮→宮原もしくは土呂間で大爆発します」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.08.22 東京都 バイト女(36) 「池袋駅でナンパしている男を刺し殺します」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
New! 2008.09.07 東京都 無職女(36) 「池袋北口にある(両親である)スナックのママとその旦那さんを殺してほしい」などと書き込み→脅迫の疑いで書類送検

これらの犯行は氷山の一角

■参考サイト
ネット掲示板 犯行予告 事件一覧
ttp://netjikenbo.no.land.to/hy/
[犯罪予備軍養成掲示板]2ちゃんねるの裏事情・事件簿
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/22179
37名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:22 ID:YLE9mUfz0
「マンガを捨てろ」って12歳の時言われて捨てたっきりだけど・・・・
38名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:26 ID:yOmH6EqT0
数千冊もあるなら漫画図書館やればよくね
39名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:27 ID:yoaxv6gS0

 女 性 様 凶 悪 犯 罪 者 

 実 名 隠 蔽 報 道 乙 
40名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:48 ID:dpmFUaeHO
俺の部屋のマンガ捨ててくれ
41名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:55 ID:ipcj765+O
盗まれる腐女子あれば殺す女子あり

愛読書はイニDと一歩か?
42名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:57 ID:BT5LKcgQ0
俺も同人誌なら数千冊あるな・・・
まあ同居人誰もいないから床の心配だけでいいけど。
43名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:58 ID:dc3ASRGp0

最近30代後半女性、輝いてるねw

44名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:16 ID:4ouiF51G0
依頼する場所ぐらいもうちょっと考えろよ。
まったく、2ちゃんねるってところは無法地帯だな。
45名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:22 ID:pRVNRJxOO
また三十路無職奇腐人か
46名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:23 ID:BQpfOxEQ0
やってくれるなアラフォー
47名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:25 ID:TDUSboN/0
ん?これひょっとしてこの女の持ち家?
自宅って書いてあるし、両親が同居って書き方だし。
もしそうだったら微妙だな。
48名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:24 ID:xhlAnz+OO
いい年して…
親と住んでるって、こいつも独身か…
49名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:49 ID:r8Utb5Mv0
寄生虫のクセに宿主の殺害を依頼するとは・・・

「さんま御殿」の再現VTRに出てくる、『ブスな私』みたいなのを想像した。
50名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:08 ID:Bps0ogbL0
俺も言われたなあ.マンガ捨てろって。
言う事聞かずにいたら、
バビル2世を全巻捨てられて、泣いたっけ。
小5の時の話だが。
51名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:13 ID:NQmES0DX0
子供にいい加減にマンガ卒業したら?って言われてる俺の立場はどうなるんだ・・
52名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:15 ID:mY5c5yXWO
まだ捨てられたわけでもあるまい。
近所でも要注意人物だったんだろうな〜
53名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:21 ID:Dspp8CvV0

また腐羊水ババアかwwwwwwwwwwww
54名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:37 ID:4u5KAr2x0
BL臭がプンプンする事件だ
55名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:59 ID:fEeL/plF0
犯罪はいかんが気持ちは分かるよーーく分かる
さっさとスクエニは月間少年ガンガンアーカイブスを出せ
56名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:02:23 ID:P8eRttrRO
また36歳かよwww
57名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:02:34 ID:XvoPL+eCO
また36歳の女
流行ってるのかな‥
58名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:02:49 ID:v/HtRoNr0
BL本って、こういう女性にとってはヲタどもの想像するより宝物なんだよ
俺の嫁とかBL本処分の話をしたら、1ヶ月ご飯と味噌汁だけの抗議を食らった
おそろしいぜ、BL
59名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:02:57 ID:WFO44kYJ0
他人が大切にしている物を平気で「捨てろ」と言える人間は
殺されても仕方ないと思うよ

コイツも最初から自分で殺せば、とりあえず殺す前に捕まる事はなかったのにね
逮捕されて拘留の後帰ってみれば
キレイさっぱり掃除された自室を見て改めて殺意を沸き上がらせるだろうよ
60名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:03:35 ID:Umry9cOXO
>>31
デブ
メガネ
髪は肩につくぐらいの中途半端な丈
もちろんカラーなんかしてない白髪まじりの剛毛
もちろんブス

と見た
61名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:03:37 ID:r6iWDjmnO
絶対ブスだよこいつwww
62名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:03:47 ID:OXDBLOxO0
漏れも親にやるっきゃ騎士全巻を捨てられた時は大暴れしたな。
63名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:01 ID:vQJx8tUgO

>>46

アラフォー(笑)



スイーツ(笑)用語は避けた方がいいよ
64名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:04 ID:h64ciUSXO
裏社会板とか普通に警察殺せてかかいてあるぞ。
ニュー速でも警察関係のスレでやたら警察叩きしてる連中と多分同一人物
65名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:34 ID:oTr5krC70
働いて部屋借りれば
好きなだけ漫画置けるのにね。
66名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:37 ID:bT1EtsfK0
さっき全国版ニュースで流れてた。
犯人と被害者両親の住むこぎれいなおうちが
全国放送で流れていた。

マスゴミ、一応被害者なんだから
両親に報道被害が及ばぬよう、配慮しろよとオモタ
67名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:38 ID:+i+sdixrO
マニアックなホモマンガだらけだったらそりゃ母ちゃん怒るよねw
68名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:53 ID:cyv5tf5j0
両親は池袋北に行き、自分は池袋東に行っていたんですね
69名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:56 ID:uIWTzAmY0
>マンガを片付けて捨てろ

小5か6ぐらいのときに言われたなぁ
70名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:59 ID:fEeL/plF0
>>64
また+民の陰謀論かw
71名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:02 ID:BcaEkjFqO
無職で漫画数千冊って。誰の金で買ってると思ってるんだか。

自分の金で買ったのを捨てろって言われて苛立つのはまだいいが
36にもなって無職のくせに漫画読んで両親恨むとか
もうお前が氏ねばいいのに
最近無職になっただけーとか先月までは働いてたからとかそんな感じですか?

何で無職って何でも人や環境のせいにするの?
っていうか無職が親殺そうとするとか、親死んだら自分は生活できなくなるの分かってないの?
自分は一人で生きてるとでも思ってるの?

親の金で買ったものを「宝物」とか恥ずかしいよ?そんなん厨房までだよ
思い出の品ならまだしも漫画とか更に恥ずかしいよ?

自分の力で手に入れてこそ宝物なのに
72名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:06 ID:smrBJOlcO
>>51
日本が世界に誇る国民的文化だと言い返してやれば?
あるいは何でおまいは見ないんだと。
73名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:09 ID:M4FCx/s/0
親に寄生している点がいたいな。当方も30代女で6段本棚12台分の漫画と書籍を所有して
いるが、3LDKのマンションで自活し本棚を専用部屋に設置してきちんと管理しているよ。
親の家に同居し無職なら捨てろといわれてもしょうがない。逆恨みもいいとこ。
74名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:15 ID:22ZMmGDqO
てか、36歳ならトランクルームくらい借りろよ。
75名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:16 ID:30pvjO9A0
「捨てないよ」で済む話じゃないのか?
76名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:17 ID:CGa+Wi3Y0
ニートのクセに宿主殺してなんとするよ
ホント馬鹿だな
救い様がない馬鹿
77名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:21 ID:S10mZ0qu0
>>59
親の金で買ったものなら捨てる権利は親になるんじゃないの?
法的な話じゃなくて常識の話で
78名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:21 ID:B4tPvB780
旦那の大事なもの棄ててから旦那の様子が変なんですってスレを思い出した。
79名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:28 ID:6VnIvzCG0
80コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/01(水) 19:05:36 ID:/K1WdfT+O
>>58
よく殺されなかったな
運がいい奴め
81名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:40 ID:7z+sAYs80





い 不思議・・・
82名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:52 ID:Xp0FCw+iO
(^q^)開いた口が塞がらない あうあうあ〜
83名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:55 ID:yOmH6EqT0
>>67
つかマニアックなホモマンガが数千冊も出版されてるんか
84名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:06:04 ID:dalzO2yf0
スナックやってる両親に食わせてもらってんだろ。
その殺害依頼って、何考えてんだろwww
85名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:06:09 ID:2e27CnSE0

無職を見たら、2ちゃんねらと思え
86名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:06:32 ID:kce3OpAPO
家出ろよ
いつまで親のすねかじってるんだ?
87名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:06:54 ID:+nwmqx9q0
両親だと書類送検なのかー
88名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:07:06 ID:cTmn/vQa0
殺すくらいなら別れる。経済的に自立してないやつはダメだ
89名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:07:19 ID:F4r1cv3OO
夫の鉄道模型を捨ててうんたらかんたら
9070:2008/10/01(水) 19:07:26 ID:fEeL/plF0
ここ+かよ
ニュー速にしてはやけに無職に厳しいスレだとは思ったが
91名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:07:28 ID:75ae60sS0
風呂入るとたまに「ミステリーなんちゃら」いう分厚い雑誌が置いてある
母親が湯船につかりながら読んでるんだが、自分で読んでも、女が何考えてるか判って結構面白い
92名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:07:35 ID:l3YFdM5x0
>>32
まて、ふたりエッチってw
93名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:07:33 ID:cyv5tf5j0
>>60
それは↓の事かね?
http://www.vipper.org/vip940925.jpg
94名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:07:40 ID:EIVbNzox0
この女、あまりにも色々とアレすぎて叩く気すら失せる・・・
95名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:07:42 ID:mPXCbqOB0
関連スレはこれじゃないのかw

【新潟】 アパート大家の娘が集めていた漫画「はじめの一歩」83冊、「頭文字D」36冊など計600冊を盗んだ男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222756662/
96名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:08:01 ID:dzjdZ+pJ0
女だと名前が出ないんだな。
パンツは住所氏名晒されたってのに。
97名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:08:04 ID:ME07QXXLO
んで どこの板に依頼書き込んだんだぜ?
98名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:08:07 ID:lbqBZLnZ0
>>17
割と最近の作品だね
99名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:08:59 ID:57OaeBpK0
ファミコン外にブン投げられたこと思い出した
100名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:08:59 ID:TMKWoJEE0
          _r<)┬:―:-:..、
        { 几! |::.::.::.::.::.::.:`:丶、
       (二>ー'^>- 、:_:_::.::.::.::.:\ __
          /    ,、/\ `ヽ::.::.::.:ヽ  `丶
       ′ {{  <rくヽ _ノ 、\`、::.::.:::、 ー‐=ミ、
        l  ∨/\ ヽ  厶`ヽハ::.::.::`、    \     バラバラーンス!
       !  〈ヽノ    '^ヽ ! ハ::.::.::.:::、丶、 ⌒ヽ
       ヽ 丶 \'フ く     ∨ \::.::.::'. 、丶、 丶
        \ 、  }、☆ 丶、_ノV 「`ヽヽ::.:'. 、\ \ \_
      r 、 __ }| 厂 `てン^:く\|::.::ノ ノ::.::'. ヽ `丶\ー‐'´
       `r<r`Yヘ `ー<::.::.:::、::\!::.:{(::.::.::.:'. }  `丶、 }
          !こ}ノ::.::`ー=ミ レ<ヽ::.::.::.ヽ、ヽ::.::V ハ  、 ト′
             `丶ーrー/ノ __∨::.::.::.::.::)ノ::.::∨ ,′ }lノ
             }/  { し\/ヽ::.::.::.::.::.::.::_ノ∨  /
             イ{  >'′>く ` ー― '´ 、 〉 (
              丶、\   \ ` -┬z__厂{ ヽ\
               `ヽ`丶、 `丶rJ   八l 「
                   }ノ  `丶ノ:::ヽ  '/|ノ
                       \::.:} /
                       /`´/
                        /  /
                    /  /
                     _/  /
                   r'´:ヾ):イ
                   ヽ二>′
101廃物くん:2008/10/01(水) 19:09:12 ID:iCKa39XGO

かつてはヒキオタだったが、

今では首都圏の4DK一戸建てをノーローンで買って
好きな本やビデオに囲まれて生活しているがな♪

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 独立しなきゃね♪
102名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:10:17 ID:GcUasaa60
働いてコンテナ倉庫でも借りれば
103名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:10:22 ID:aXXfsz4O0
マンガ数千冊クラスだったけど、実家の2階の床が怪しくなってきたので
28才の時、自分の稼ぎでマンション買ってマンガ専用部屋作ったぞ。

中途半端に親の脛かじるんじゃねーよ。気合が足らん。
104名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:10:37 ID:81dMEQlS0
36にもなって・・・捨てたくなけりゃ、レンタル倉庫ぐらい借りれるだろに。
105名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:10:49 ID:mqOkm3b40
いい歳になったら、親に感謝しろよ。
106名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:10:49 ID:ipcj765+O
ちゅーかハタチ超えて漫画読んでるヤツなんていねーよな?
オマエラは違うよな?な?
107名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:11:08 ID:Cm5rO+030
漫画スナックでもやれば良かったのになw
108名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:11:19 ID:/rHZIJuK0
まだ1000冊程度の俺には関係ない話だな
109名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:11:59 ID:Umry9cOXO
>>93
まんまだわwww
110名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:12:15 ID:WFO44kYJ0
>>77
左様、常識に照らせば今のお前は全てお前の親の貢献によるものだ
お前の親がお前を否定すればお前はこの世に存在する理由の一切を否定される
111名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:12:26 ID:LvENRCmq0
CLANNADを一位にしようぜ!!

1位 AIR 451,631票
3位 CLANNAD 44,547票
ttp://www.vsist.com/ranking/995

トップから絶望的に離されてるけど
おまえらだったら大丈夫!!

↓から投票汁
ttp://www.vsist.com/vs/995
112電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/10/01(水) 19:12:26 ID:BSET4QRzO
>>106
30歳だけどエンジェル伝説読んでますよ
113名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:12:37 ID:oTr5krC70
>>104
無職=無収入でしょ。
114名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:12:39 ID:6EuegF59O
【芸能】AKB48篠田麻里子がワコールと提携し、”男を虜にする”高級下着のCMに出演(画像あり)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220279186/
115名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:12:43 ID:jIE5AVPrO
>>101
リビングないのか

カワイソス
116名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:12:45 ID:BT5LKcgQ0
>>74
預けたら本持ってる意味ないだろが。
117名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:13:13 ID:v/HtRoNr0
>>80
撤回したからな
しばらく凝った手料理にかわったぜw

しかしBL本の倉庫部屋が2つになってしまったorz
もう諦めたよ
118名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:13:32 ID:GcUasaa60
しかしどうせ捨てるからな
特に再販が多い奴とか
119(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/10/01(水) 19:13:45 ID:oC0beLgRO
情けない…
120名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:14:03 ID:oE1U4QryO
この人、無職なんだから大切な漫画もネットも
全てその親の金なんでしょ。
何考えてんだろうね。
派遣でもなんでも自分で稼いで
好きなことすりゃいいのに。

と月5本前後のゲームと漫画の大人買いをする
2コ下の私が言ってみる。
121名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:14:12 ID:k0GuOGAuO
腐漫画溜まってたんだな
122名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:14:13 ID:xgsKGWF/0
>>30
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
123名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:14:28 ID:9JgNUBba0
娘はスナックで働かないのか?それでOKじゃん。
124名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:14:40 ID:UGSimURV0
さぁこい警察二人目か

36歳ってどうかするお年頃ですか?
125名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:14:47 ID:pSEn/tvm0
羊水が腐った見本
126名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:15:11 ID:hYY9ZdxZ0
16歳の間違いでしょう。
127名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:15:21 ID:+i+sdixrO
婿入りした兄貴から受け継いだキン肉マンだけは人生かけて守るw
128名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:15:21 ID:cyv5tf5j0
>>115
俺も思った、戸建なのにリビングないってメゾネットにも劣るんじゃね?っと
129名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:15:35 ID:pnAmpwVAO
漫画読もうが読むまいが勝手だが殺すなよそんなもんで
130名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:17:07 ID:DXiAkYe70
優先順位
漫画>>>両親

ってアホか!!
131名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:17:24 ID:ZeNObg/8O
>1
(゚д゚)ポカ〜ンポ
132名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:17:46 ID:1N82jDGAO
>>110
マンガ本と人間を一緒にして偉そうに語ってる時点で論外。
だからって人間がどうとか何とか屁理屈こねるなよ?
133名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:17:47 ID:szeguU1AO
お母ちゃんが俺のマンガを勝手に捨てやがった…
全財産2百万円、ページにはさんであったのに…
134名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:08 ID:/m1Cl9+30
>>122
うちの親父が鉄道模型マニアで家に金入れずに趣味に使ってたので
そのコピペみると反射的になんかムカつくんだよな

死後うっぱらったら、それなりの金かけてたのにたいした金にならんし
135名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:09 ID:r6iWDjmnO
>>73
女アピールウザいです^^
136名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:12 ID:8VtBP3my0
親がこんなに沢山あるんだから捨ててもバレないだろうと勝手に捨てるので発見次第、蹴飛ばすことにしている。



137名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:24 ID:PoJkjywM0
狂ってるね
138名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:31 ID:eI6sz/pH0
くだらん腹いせの仕方だな。
俺だったら「マンガ捨てろ」って言われたら、次の日ブックオフ行って
三国志とこち亀全巻大人買いしてきて両親に見せびらかしてやるけどね。
そんで唖然とした両親の顔みてニヤニヤするわ。
139名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:32 ID:ZMEGeZX70
懐かしいな・・・。小学校の頃に「ゲームは週2回まで」という約束を破って、TVゲームもマンガ本もすべて
捨てられたのを思い出した。あれ以来どっちもやらなくなったなあ・・・。

>>122
そのコピペ久しぶりに見たなあ・・・。自分はコレクターではないからわからんが、コレクターにとっては死刑
に等しいことなんだろう。こええ。
140名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:35 ID:uOUkPEnkO
これでも腐女子と付き合いたいって言う奴いるのか?
141名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:48 ID:S10mZ0qu0
>>110
いや別に俺は買われたわけじゃないし
否定されたら里子に出されるか施設に入れられるだけでしょ
てかもうそんな年齢でもないし普通に一人生活してるから
142名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:48 ID:Gnpg6Dv+0
マンガも普通のじゃなそうw
143名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:48 ID:XxPL5Xd9O
マンガに負けた親
144名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:18:51 ID:v/HtRoNr0
BL集めてる嫁って、普通なんだよ・・・外では・・・
んで、宝物殿(家での倉庫の名称)に入って
俺が読もうとすると烈火のごとく怒る

収入は俺だけで、嫁さんは専業主婦、いや、そういう
卑しい言い方はどうかとも俺も思うが・・・
一回ぐらい読ませてくれよ・・・
どんな内容なのか、参考にしたいと思ったが
いまでも読ませてくれと言い出すのが怖い
たぶん、飯抜きにされる
145名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:19:00 ID:1572bm2X0
電子書籍にしとけばいいのに。
146名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:19:05 ID:SP61uJ32O
「捨てろ」より「売れ」の方がエコです(´・ω・`)
147名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:19:33 ID:fEeL/plF0
>>134
鉄道模型はスペース必要だから 家 への投資はしたんじゃねえの?
148名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:19:50 ID:JHnzlLjH0
独立すれば誰にも文句言われないのにな。
よく見かける親殺したらゲームも漫画も買えなくなるんじゃないか?的犯罪に似てるな。

36歳で普通に結婚して子供を産んでいたら子供はそれぐらいの年齢の子だね。
スパイラル理解。
149名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:20:21 ID:usA53BA30
烈火の炎とかありそうwww
ピザ女w
1504PT ◆4PToQvwrUo :2008/10/01(水) 19:20:29 ID:gzwDLMW7O
最近、なんかアレな36才女がよくいますね
151名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:02 ID:PEFVWeYo0
どうせショタコンやおい漫画だろう。変態クソ女。
152名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:15 ID:fOKqwgkkO
>>1
アテクシのことかーーーーー!!!!

いや昔泣く泣く売ったよ。家の床が抜けるから捨てろと言われてね…
まぁ元に戻りつつあるのは内緒だ
153名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:19 ID:GcUasaa60
飽きたら勝手に捨ててくれる方がありがたい
どうも要らない本が邪魔で捨てるのも面倒だ
154名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:25 ID:O8DcxRcI0
大量の漫画
きっとホモ同人誌なんだろうなあ
155名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:27 ID:PMlCVyrl0
jjj
156名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:42 ID:1kcj5iLq0
>>1
2ちゃんと職殺を間違えるな
たしかに蟷螂さんはねらーだけどそれ以前に2次元だ
157名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:49 ID:xgsKGWF/0
>>144
>どんな内容なのか、参考にしたいと思ったが
…参考にして、何をするつもりなんだ?
158名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:21:51 ID:R0BTBbKf0
ワロタ
結婚も出来ず働きもせず漫画が生きがいで
36歳メス…あらゆる意味で終わってるなwww
159名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:22:04 ID:XxPL5Xd9O
>>139
状況がよく似てる
俺は親にスーファミを地面に叩きつけられアボーンされた場面を見たのを今でも覚えている小学生の頃。
今はゲームやりほうだいだけどねw
160名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:22:06 ID:KAii8mK50
なんかもうだめだな、このババア。
161名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:22:26 ID:z4uOo0Bk0
36歳にもなって無職でパラサイトでヲタ。
ふざけんなよ。

自分で働いて金を貯めて家を出て、
そこで数千冊を維持して文句言われたら
怒りなさい。

順番が違うだろまったく。
162名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:22:41 ID:oS1IbAZo0
小6の時ドラクエ5やりまくってて、塾も休んで学校も遅刻が続いたんで
親父が怒って、スーファミ本体を捨てたと言いやがった。
俺はブチキレて親父に本気で殴りかかって大暴れした。
後に捨てたのは嘘だとわかり、一緒にラーメン食いに行って仲直りした。
163名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:22:45 ID:7T+2r2UG0
これは両親が悪いな。コレクションを捨てろというのは全人格を否定するに等しい。
むしろコレクションを維持するために働けと言うべきだ。
164名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:22:49 ID:ilnoBKGz0
>>136
俺も小さい頃
「こんなにあるんだからばれないだろう」と思って親の財布から札や小銭抜いてましたが
見つかり次第死ぬほど殴られました
165名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:23:11 ID:PEFVWeYo0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
166名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:23:20 ID:9cHwVBztO
今21だけど将来こんなにはなりたくないなぁ
167名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:23:31 ID:WxXdLBRAO
2chがアングラとかいつの話だ?
168名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:23:49 ID:3kggvr6ZO
>>162

あ〜

なつかしいなあ
169名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:01 ID:QZk0rDMe0
>>163

人厳罰より喜びの方が、力が大きいからね。
170名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:17 ID:4bPkqxhvO
これはきっかけに過ぎなかったのだろうが、格好悪すぎだな。

バカ正直に話すのもまた……
171名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:19 ID:FUAyo/rG0
はたらいて一人暮らししろよクズがwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:24 ID:Svb+YJQM0
漫画(2次元)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三次元
173名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:26 ID:gcDcJxMg0
そりゃ36歳で無職で漫画ばかり買い漁っていたら親は心配するよ。
言われたことに腹を立てる前に、何故そんなことを言われるのか考えたりしないのかね。
せめて自分で稼いだ金で買え。
174名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:33 ID:YS40lChS0
漫画、ゲーム、2chにはまってる女はゴミ。
三十路超えてるとなるともう有毒産廃レベル
175名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:32 ID:hN85dfArO
30過ぎて無職独身パラサイトとか親に反抗出来る理由が何ひとつないだろ。
まぁそんな子供を面倒みてる親も馬鹿なんだろうからどっちもどっちか。
176名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:40 ID:iD3G+GY/0
そういや、先日、実家が新居に引っ越すことになり、
親があれこれ押入れを整理して、俺に電話してきた。

「昔のおニャンコとかいうカセットテープがたくさん
あるけどあれはもう捨ててもいいかね?」

俺「ああああー!それは絶対に捨てちゃだめだお(半泣き
今度、帰省した時に、持って変えるから、それまで預かっといて!!」

「ふ〜ん、いるのかえっ(半分あきれながら苦笑する親)」

一件落着w
177名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:51 ID:8VtBP3my0
最近はWEBカメラで部屋に動体検知かけてるので留守中に入ったのがわかり次第仕置きをすることにしている。


なんで入ったことがバレたのかわからないらしい。
178名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:56 ID:GcUasaa60
親の気持ちの方が分からんでもないな
この女病気だな
179名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:24:57 ID:+i+sdixrO
ジャンプ系(笑)の同人ホモマンガでしょ
180名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:25:02 ID:szeguU1AO
俺のコレクションは同人誌だから一旦捨てると二度と手に入らぬ。
と、あれほど言っておいたのに捨てるから、俺の全財産が…
181名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:25:18 ID:omyT7kSc0

いらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:25:25 ID:PEFVWeYo0
             /:::∠/::::::::::::__;
        __,,. -‐'´::_:::::::_/`^'<_;:、
_,,. -―‐--v'´:::::::::::::::ノ  ̄
_, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::l  こ  ‖  私
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  う  ‖  が
:::::::::: : :: :::::::::::::)`ー:::::l ゆ  ‖ ll_o
::: :::.:: .:::::::::::::::::::⌒:::::ノ  う  ‖ || ̄
::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::〈   の. ‖ ヾ=
:::::::::::::::::::ト、、ヽ::::::::::::}  で  ‖   ‖
::::ト:::::::、:::ヽ X \::、::j  す  な  ‖
:l|l| ヽ:、ヽ 、Yr'Tjヽヽ:`ヽ !!!! の  ‖
:!l.lト_、l:ト、\ヽ ヾ:ノ、ヘ.::ヘ   は   ‖
:{Yl!tハヽ.\ヽ\//////l:\     _,r'
:ハ ヽ`’/////// ' '  u |:l::::}ィ⌒ク二ニ.
:::ヘ./// '、  _,/⌒ ヽ l:|::::::lr'´-―= ._
l:::::ヘ  <       ',l:::::/ ` ⌒ヽ ._
.|:::::::l|:`丶、`ヽ、  _,ノl/
|:::::l!::::トヽ `丶 二 -:/  //
. l:::::/ ̄  ―‐-- ._i   '/   〃
. |::/      ィ::::::::::::!   /  〃  /
ノ/     .〃 ヽ;rv'l j/   ,  /
:/      {   _,  ー/ヽ / /、 ,. -'
'         !´ ̄` '´ t_〃_,ノ'^ー'´/r ヽ
       l,r―-、ヽr'´_r_,ニ´  l:::l f } ト
        Y丁tぇ  ‐ゝ'ニ.´  !::ヽノ
   ̄^^ヽ、__ l ´ ̄ !::::::ヽ. __    j:::::ミ
  :::::::::::::::::vレ1ヽr ゝ-''ニ.._:::ヽ-‐':::::::j
  ::::::::::::::::::::N.ヽ:::〈.二ニ´ノ_}::::::::::::://
  ::::::::::::::::::::::::l ト、::::::::::::::::::::::::::://
  :: 布 団 を 敷 こ う  な !
  ::::::::::::::ハ/ ヘヽ::::::::::::ー_,ニ-ァヘ
183名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:25:35 ID:XxPL5Xd9O
普通に女が悪いだろw
何歳のお子様だよwww
184名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:25:41 ID:xgsKGWF/0
>>162
いい親父さんだw 大事にな。

家は、ゲームの類は買ってもらえなかったよ…
反動で、自分で稼げるようになってからはゲーム三昧だけどなw
185名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:25:52 ID:olLXlfdx0
溜まっていたビデオテープ、燃えないゴミに出す前に見直してみたが
「俺はなんでこんなものを録画していたのだろう」
ってアニメがたくさんあったw
2000年頃のテレ東とか
186名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:04 ID:oE1U4QryO
>>144
理解あっていいな。
理解のない旦那だと悲惨なんだ、溜め置きできない。
たまたま漫画読んでたりゲームしてると
親のように頭ごなしに「そんなのばっかりしやがって」になる。
働いて家事やってんだがなぁ。
187名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:05 ID:cOmDmhLr0
捨てろって言われるような量なんだろうな
188名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:13 ID:PMlCVyrl0
lkk
189名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:15 ID:s0+5I5DA0
メンヘラじゃないの
190名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:18 ID:R0BTBbKf0
>>122
このコピペってコレクターには、よく分かる世界なんだよなぁ
一部が欠けてしまうと情熱も全て消えてしまう

1かゼロで、その間は存在しないんだよねw
191名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:26 ID:URdZHerFO
働かずに漫画に埋もれてる36の娘
殺害依頼までされ両親は死にたい気分だろうな
192名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:30 ID:Pd3YBU090
だいたい、20歳も過ぎて、漫画なんて読んでる馬鹿が多すぎなんだよ
いっそ、法律で取り締まったらどうだ?
193名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:44 ID:NvST4EDYO
腐女子きめぇwwwwwwwww
194名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:58 ID:5jMENWYVO

氷河期世代女のオニババ化?はもはや社会問題。
195名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:14 ID:fEeL/plF0
>>151
腐女子は案外ショタではないと聞いた事がある
ショタ同人書きの男女比で言えば女のが多いが、買い手は・・・
196名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:14 ID:r0CLEE2B0
毎日本を処分しろといわれ続けている自分には洒落にならんな
少しずつスキャンしたり処分してるがとても増える量におっつかない
197名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:18 ID:k99zlXSc0
親にたかって生きる36歳のブサキモ無職女・・・
漫画読んでる場合じゃないだろ。

親は家から放り出せばいいのに。
198名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:20 ID:Ufii3ZOW0
マンガ捨てるくらいなら売れ
売るくらいなら
マンガ喫茶開店して
どんどん増やせ
199名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:25 ID:WFO44kYJ0
>>132
人間なんてそんなに価値のあるシロモノかよ?偽善者?
本当につまらないステロタイプにしかしがみついて生きられない人間なんだな

お前の大事なものって何?
それって「誰かが大事だと言ったモノ」じゃないの?
200名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:39 ID:appbUy2H0
親の気持ちがわかるわぁ
異常な娘を何とかしたくて
まずは漫画から離そうと思ったんだろう
201名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:39 ID:8o9HQF8PO
>>192
オジサン思考www
早く死ねよw
202名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:40 ID:PEFVWeYo0
>>190
> 一部が欠けてしまうと情熱も全て消えてしまう
> 1かゼロで、その間は存在しないんだよね

マジレスするとそれはアスペルガーだ
203名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:43 ID:JHnzlLjH0
>>162
そりゃ親父怒るわ。
宿題やって2時間だけ。休みの日は午前中だけ決められてたぞ。
それ破って夜中にこっそりしてたら、本気でうちの親は捨てたよ。
204名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:43 ID:HsTFWSpk0
犯行現場はこちらです↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1208768879/l50


みんなで記念カキコしてあげましょうw
205名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:44 ID:1RXjuE/tO
俺も36歳でマンガアニメゲームにまみれて生活してる
206名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:50 ID:1DmTpOEh0
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

このコピペ思い出したw
207名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:56 ID:kv8gT+/G0
両親よりマンガ(笑)が大事ってかwwwwww
208名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:27:59 ID:23ify8A60
自分の宿主を殺してどうするつもりなんだろ?
キチガイなのかな?
209名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:09 ID:t0+nimbT0
多分千冊ではきかない漫画と文庫本と豪華本 全部棄てた(売った)俺がきますたよ
210名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:09 ID:XxPL5Xd9O
>>185
俺はその中から初代ちびまる子ちゃんの新番組の回が録画されてたから、懐かしく見たぜw
211名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:15 ID:3sBfy9LQ0
漫画は12歳まで
212名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:22 ID:T+lupZiS0
腐ってやがる遅すぎたんだ
213名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:32 ID:dFnA4VpYO
親にマンガ捨てられて殺意を抱いたやつがここにたくさんいるはずw
214中村主水:2008/10/01(水) 19:28:45 ID:iXUv7HUBO
仕事料はいくらだ?
215名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:48 ID:LLsT/BnZ0
事件起すの無職か○○工ばっかだな
216名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:49 ID:olLXlfdx0
>>205
おまえは俺かw
217名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:28:51 ID:ilnoBKGz0
>>186
たまたまマンが読んだりゲームやったりする状況ってどんなだ?
218 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/01(水) 19:28:58 ID:6nM5Y3g/0
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
219名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:29:23 ID:1572bm2X0
>>144
エロ本くらい読んだことあるだろ?
読みたいと思うことだってあるだろ?
あれを少年二人の絡み合いにしたら女性向けになったってだけだと思ってる。

ひょっとしたらもっと高尚っぽい何かがあるのかもしれないけど、多分理解できないから口は出さない方が無難だ。
怒られたら怖いし。
220名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:29:43 ID:pQIwAxjA0
板橋在住。池袋北口でスナック経営。

誰?
221名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:29:44 ID:GcUasaa60
引越しの時が決断なんだよな
正直ダンボールが多いと全部捨てるか売るか考える
222名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:29:45 ID:wJQqMm+00
マンガが全部悪い。
世の中からマンガを一掃しろ。
と言ったら、俺もどんだけ憎しみを抱かれるん?
223名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:29:51 ID:12vRaHS/O
働かず、漫画見てるっていい環境をなぜ捨てるのか?
224名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:30:13 ID:Gnpg6Dv+0
2ちゃんで通報されて発覚?
親はさぞかしびっくりしたろうね
225名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:30:19 ID:iD3G+GY/0
>>192
35歳♀の俺が、最近はまってる漫画

1位 ゴルゴ13(アニメ化される数年前からのファン)
2位 楳図かずお(先生、裁判がんがって!!!)
3位 手塚治虫(原作もテレビアニメも両方イイ!)

ちなみに2ちゃんでは俺ことばだお!
当然、独立して既婚だお!!
旦那とはお互いの趣味に干渉せず好きにやってる。
226名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:30:44 ID:KBIT/oEFO
同い年だけど自分はむしろそろそろコレクションの始末を考えちゃってるけどなあ。
自分の死後、両親や連れ合いやましてや子どもに漫画や同人誌の処分などさせたくない。
だから新しい本は極力買わないし、前から持ってるものも少しずつ売ったり上げたりしてる。
物欲も大分枯れてきてるし、皆そんなもんかと思ってた。
ある意味この犯人のバイタリティーすごいな。間違った方向行ってるけど。
227名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:01 ID:78BcnmEi0
マンガどころか人生捨てちまうとはね・・・
228名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:02 ID:olLXlfdx0
>>210
トリビアの泉で「ドラマ「子連れ狼」の乳母車にはマシンガンが装備されている」をつい見たw
子役が目隠しされていたwwww
229名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:15 ID:JHnzlLjH0
>>225
俺女か。
230名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:33 ID:KimOCQr0O
自立も出来ない馬鹿女が、何言ってる。

マンガより大事なものは無いのかよw

その年齢なら普通は、子供とか旦那とか
マンガより大切な家族がいるはずだろう。

子供がマンガに落書きでもしたら、その子供を殺害すのかよ。
231名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:49 ID:xNh/J+KyO
人によって魂と言える物は違うんだから趣味の物を簡単に捨てるとか言っちゃダメだよ
支えが無くなったら完全に無気力になるか暴れられるか
232名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:53 ID:PEFVWeYo0
「左翼思想が許されるのは20歳まで。それ以上の年齢でアカやってるのは池沼確定だ!」などと大口を叩いておきながら
自分自身は20歳過ぎてもアニメやフィギュアにどっぷり浸かって抜け出せないといったバカウヨは2chには多そうだw

233名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:52 ID:r0CLEE2B0
>>195
同人誌即売会や同人サイトだと女性向けはショタ少ないからね
マンガ売り場見ればわかると思うけどBLも主流は大人が主人公なんだよな

行った事はないがショタ向け即売会は男性の比率が高いらしい
234名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:58 ID:Jgsxd2xl0
>>162
これは泣ける
ドラマ化してほしい
235名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:32:23 ID:EotmxOiN0
>>93
俺そういうの好み
236名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:32:40 ID:oEtv48MKO
>>194
氷河期世代の女はまともな就職がなくて男に食わせてもらおうとして
バブル世代の男に嫁に押し掛けていったから、
これで売れ残ったのはよほどのデブスだろうな。
237名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:33:05 ID:TD24c/dZ0
きめえ
238名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:33:21 ID:3nI6L3bC0

 。
239名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:33:37 ID:Ufii3ZOW0
大抵、こういうのの場合
日頃から軋轢がある
マンガうんぬんはきっかけ
240名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:33:38 ID:oE1U4QryO
>>217
空いた時間。
旦那の帰りが遅い時や休みに旦那が出かけたあととか。
旦那が別室でテレビ観てるとき、料理の空き時間。
一日にしてみりゃ短いよ。
でもゲーム積むけどな。
241名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:33:41 ID:Bz5ctnhQ0







やはり、大人になっても漫画を読む奴はキチガイだな。





242名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:33:51 ID:Tx4odgHv0
痛い、痛すぎる
243名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:34:13 ID:vE/sB2nZ0





                男も終わってるが女も終わってんな





244名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:34:39 ID:MzoTUXSO0
俺もたっぷり溜まってたな〜ぁ
押入れ2個の レコードやらCD
処分の前にファイル化したが
ビデオが未だだ・・量は少ないけどな
mpeg4・・も未だ高いしな〜
245名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:35:18 ID:GcUasaa60
>>239
多分そうだろうねおおむね「早く仕事見つけなさい」とか
「早く結婚して」とか「自立しなさい」辺りだろうな
246名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:35:17 ID:CxM2elpiO
女、36歳、、、
247名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:35:32 ID:eI6sz/pH0
ドラマの「相棒」で、鉄道マニアの旦那のコレクションを奥さんがフリーマーケットで
何百円って値段で売って、それにブチギレするエピソード思い出した。
248名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:35:53 ID:1lbVfINr0
俺と同世代だ。公立小中と共学だったけど気の強そうな子が多かったなぁ。
36歳になってもまだ変わってないのか。
249名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:35:59 ID:3lB38oWhO
2ちゃんで殺人依頼とか、フルボッコにされるような記事なのに
なんでこんなに共感的なレスが多いんだw
おまえらまじきもいよw
250名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:26 ID:0OWxj6Yg0
うわー身につまされる。
自分もこのままだと万の単位に行きそうだ。
そろそろ自分のマンション買うしかないと思っているよ…
しかし同人系どう処分するんだ。売るのか、ばらして焼却か。
床抜けて親が死んだとかもあったよね。
251名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:28 ID:cj09n2WV0
両親殺してその後どうするつもりなんだろう。。
252名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:29 ID:RpzOLs3w0
>>241
全くだ。映画を見たりテレビを見たり本を読んだりゲームをやったり
……いつまで空想の世界に浸ってるんだかw
大人になっても映画を見たりテレビを見たり本を読んだりゲームをやったりする奴は
完全に人生終わってるww
253名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:34 ID:xgsKGWF/0
>>241
おっと、いしかわじゅんと夏目房之介の悪口はそこまでだ!
254名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:35 ID:ipcj765+O
>>192
禿げどう
俺より上のゆとりも死んでいいしw
255名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:47 ID:V7EQtunQ0
マンガを捨てろと言われたならしょうがない
256名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:48 ID:EotmxOiN0
>>225
なぜ2位と3位が作品名じゃないんだw
257名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:36:51 ID:27XHMJmb0
人生捨ててるくせにマンガくらいなんだよ?
258名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:02 ID:Qbg0Mth50
大事にしてた某雑誌が部屋を浸食し始めたんで泣く泣くブックオフに持ってったら、
雑誌って6ヶ月過ぎたら買い取り価格は1冊50円にしかならないのな。
まあ置いとくのもなんなんで売り飛ばして帰りに好物のケーキを大人買いして家で
バカ食いしたよ。ちょっと満たされた気分。
259名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:03 ID:CbxjG6tuO
>>1みたいな20〜40台の女の人は何万人もいるんだろうなあ、ネットや漫画アニメが生き甲斐になっている独身女性がさ。親も大変だな
260名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:05 ID:crohRNx70
逆に考えろ。
この女がこうなったのも、親に原因があったんじゃないか。
261名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:07 ID:glJomc4/O
ナンパ男の予告とかこの件とか三十路女が捕まると笑うというより痛々しくて引くわ…
262名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:09 ID:kadNfND/0
36にもなって無職で親と同居してるクセに何様だよw
263名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:16 ID:Nx+6E4SNO
人の価値観は異なる物だから、漫画に関しては何も言うことはないが…


殺害依頼てwwwwwwwwwwww
264名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:30 ID:4BVeJGky0
>>15
妊娠しないと羊水もできないよ?
265名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:45 ID:eI6sz/pH0
>>93
ハリセンボンの角野卓三みたいだな
266名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:37:58 ID:pBp1PiKF0
池袋北口のスナック経営の両親と
数千冊のマンガが宝物の無職の女(36)さらに2ちゃんねらー

かなり痛い家族だな・・・
267名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:38:08 ID:XxPL5Xd9O
>>252
小学生からやり続けてて大人になってもポケモンやってる俺に謝れ
268名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:38:39 ID:hM5pbdnC0
マンガなんか十分立ち読みで
269名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:38:39 ID:rg5YKCxX0
なお、被害者は告訴を取り下げた
270名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:00 ID:Mb0wpo5LO
>>247
まとめサイトで読んだ内容だな
ドラマにもなってたのか
271名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:02 ID:Kq5kY5aSO
2ちゃんねるやってる人達はほとんどこんな感じの人達でしょ
面白い時代になったな
272名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:08 ID:gcDcJxMg0
>>252
大人になってニュース速報+板で草生やしながらレスしてるやつはどうだ?人生終わってるか?
273名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:12 ID:TpVo8cuz0
無職つえーなー。
274名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:36 ID:WukP2nOB0
無職だぁ?ざけんな
275名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:52 ID:Yuw2J+xW0
貸しコンテナ倉庫くらい借りればいいのに
と思ったら無職か
マンガ買う金はお小遣いか?w
276名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:53 ID:E+YeT39o0
やることやってりゃこう言う事は言われないと思うけども。
と思ったらやっぱ無職か。憎しみとか贅沢。
277名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:39:53 ID:sySCXM4A0
漫画とか20歳過ぎたらあんまり読まないんじゃないの?
俺は少年誌を買ったことがないし、本棚に漫画はほとんどないよ
だって、漫画を持ってるのを人に見られたら恥ずかしいじゃん?
俺としてはエロ本とあんまり変わらない扱いで、密かに見るものだと思ってた

おかしいかな?
278名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:40:06 ID:JHnzlLjH0
>>234
そうか?塾休むどころか学校も遅刻していて明らかに自分が悪いのに、
それを是正しようとしている親に手をあげるってどうよ。

親も子供が悪いのに暴力振るったからってラーメンで譲歩するのは甘すぎる。
俺が親なら隠していたゲームを目の前で潰すけどな。
279名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:41:05 ID:ilnoBKGz0
>>267
ねずみの国へ行くと20超えた馬鹿がたくさんいるから安心できるよ^^
この国はもうダメかもわからんね
280名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:41:18 ID:crohRNx70
でもさ、こういうのでも送検されるんだ。
親子喧嘩みたいなもんだろうに。
281名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:41:37 ID:ZMEGeZX70
>>278
いやいやw最初からそれができる真人間なら、そこで話が終わっちゃうでしょ。どっか穴があるから
話として成立するわけでさ。
282名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:41:51 ID:ftDWnCjV0
昔、集めてたマンガを親に捨てられて、
訴訟・勝訴、親に賠償命令が出た判例が有ったように思う。
283名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:42:09 ID:XxPL5Xd9O
>>278
>>159(´・ω・`)
284名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:42:40 ID:iD3G+GY/0
>>256
マジレスしちゃうと、
さいとうたかを氏の作品は「ゴルゴ13」しか知らない。
楳図さんと手塚治虫は今のところどの作品もたいてい好きだよ。
といっても、まだ半分も読んでないだろうけど。
285名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:43:27 ID:iKpzRpYb0
マンガみたいな話だな
286名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:43:28 ID:ilnoBKGz0
>>280
親子喧嘩でも家のそとで包丁振り回してたら捕まるだろ
287名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:43:32 ID:2PiZYwF40
30過ぎた独身女にまともなのが居ない
国はしっかり管理するべき
288名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:44:06 ID:GcUasaa60
とりあえず普通の漫画は無罪で801ホモ本は有罪で焼却処分でいいよ
289名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:44:16 ID:uDtoNBoT0
>>277
他人は人が外で何を読んでようと気にしてないだろ。
部屋の中、見渡す限り漫画が置いてあったら、さすがに引くだろうが。
290名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:44:34 ID:s0+5I5DA0
数千冊の漫画って想像つかん・・・
291名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:45:24 ID:xgsKGWF/0
>>284
友人の漫画家が、手塚作品コンプリートを目指しているんだが、
「一生かかっても無理かも」と言ってたよ。

貸本屋時代とかも含めると、もうこの世に残っていても数冊…って世界なんだそうだ。
292名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:45:25 ID:eI6sz/pH0
>>225
ゆうきまさみ先生のマンガも読んであげてください><
293名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:45:45 ID:XxPL5Xd9O
友達はこち亀160巻くらい持ってるけど、親は捨てられないねw
294名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:45:47 ID:LWVilB0r0
>>250
ちゃんと働いてるなら
レンタル倉庫に預ければ?
295名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:46:20 ID:crohRNx70
>>286
それはそうだけど、ただ書き込んだだけで、他人を殺す人はいないだろう。
金品の授受とかのため、メールアドレスを公開してたりしたら問題だが。
296名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:46:30 ID:z3LnIhS70
さよなら絶望放送でも聴いて落ち着けばよかったのに・・・
297名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:46:52 ID:MzoTUXSO0
収集癖にも色々だからな〜
モノに拘ると こうなる
紙は捨てないと・・ダニ・シラミだしな
今じゃ捨てるのも有料・・やな時代だわ
国が悪い・・これに尽きるな。
298名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:47:23 ID:VHKD4i810
羊水が(ry
299名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:47:43 ID:BjROW+cLO
コイツから漫画を取ったら何も残らないんだろうなぁ
哀れな36歳♀
300名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:48:00 ID:QlQN+qdY0
麻生にも言ってやれ。
漫画本から、いい加減卒業しろってw
301名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:48:05 ID:JHnzlLjH0
>>283
いやww俺も捨てられた方だから落ち込むなw >>203
かなりショックだったが、ゲーム耐性ついてないからかゲームやり放題な
身分になっても、結局ゲーム三昧にはならなかったな。
親に感謝してるよ。
302名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:48:15 ID:XxPL5Xd9O
>>299
まんry
303名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:48:20 ID:X+JO5X6d0
せめて売れ
304名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:48:32 ID:1RXjuE/tO
20過ぎてサブカルチャー命は痛いっていうけど
学生時代より就職後、新人時代よりベテランになってからと
年々趣味に使う金が増加してるな
俺は異常なの?
305名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:49:08 ID:JwhNhEZu0
こういうのに育つとわかってれば生まれた瞬間ヘソの緒でクビしめとくんだけどな
306名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:49:09 ID:3wv5Ifdo0
人生を捨てたわけですね。
307名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:49:12 ID:jCjkDuJK0
スキャナーで取れば、HDD1枚で済むのに。w
308名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:49:22 ID:98m+uB3hO
まんが喫茶開けるな
309名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:49:23 ID:crohRNx70
ブックオフとかなら引取りにくるだろうけど、いくらいくらになるのかね。
一冊50円くらいだとして、20万円くらいか・・・漫画本に資産価値はないね。
310名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:49:44 ID:kYZ/J6e30
民度の低い東京ではよくある話し
311名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:50:55 ID:WFO44kYJ0
幼少の頃からガチガチにゲーム規制されてた知り合いは大学進学と同時に見事にゲームデビューを果たし
ファミ通に入っちゃいましたs
312名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:50:56 ID:CdqmrJPX0
おたくや腐女子がもっとも恐れる恐怖の瞬間…
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kinkyu_kazokukaigi.htm
313名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:51:01 ID:bfs+tqBJ0
>>252
自己紹介、乙

つかTV局に言えよ。
ドラマや映画たくさん放送してんじゃん。
314名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:51:02 ID:wMcn198JO
腐女子キタコレ

ハガレンとかデスノはあるだろうな
315名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:51:07 ID:p7vpj0NL0
ガキの頃、大事にしていたくまさんのぬいぐるみを臭いとか汚いとかで、
自分のわからないうちに捨てられて、それから数年間は親を恨んで鬱になったことあるよ。
なんで、大人って子供の知らないうちに勝手に捨てんのかな?
さよならくらい言わせてくれれば良かったのに。
316名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:51:46 ID:TkuyCtSa0
またおまいらか
317名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:52:05 ID:XxPL5Xd9O
>>311
( ゚д゚ )
318名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:52:32 ID:JY3vOf8m0
どっちかというと
親がこの女捨てるべきだったな
319名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:52:40 ID:s0+5I5DA0
娘に黙って捨ててたら本当に殺されてたかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
320名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:52:52 ID:Vx4CGOvE0
正直、女は家にいるとき、髪一本縛りのノーブラノーメイクだろ?
321名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:03 ID:+4U2o4u40
q
322名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:05 ID:W7SEKt+e0
うちのオカンも油断すると、漫画を雑誌と一緒にゴミにだそうとするし、
今からブックオフに一緒に行って漫画売ろうとか言ってくる。(俺は売るなんて一言も言ってないのに)
323名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:15 ID:CHkIG1S60
せめてきちんと働いていれば
漫画を捨てろって言われなかったのでは?
324名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:24 ID:dwYSqnZ8O
東京ではよくある話
325名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:25 ID:quwtOXv+O
私もナルニア国物語とかRAラファティとかを捨てろと言われたら
もう相手を人とは認識しないだろうけど、とりあえず家を出るね
建築費折半してたら分かんないけどね
326名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:33 ID:RpzOLs3w0
>>272,313
そこでお前らが反応したら>>241が「ああ、僕ってこれでいいんだ」と安心してしまうだろが。
お前らは余裕がなさすぎる!
327名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:37 ID:JHnzlLjH0
>>309
おれ売ったことあるけど、出回ってて完了している漫画だと
いくらきれいでも初版でも5円だよw。

流行の漫画で50円。100円以上で買い取りなんて、高価買取で名前あげてる漫画ぐらいだ。
328名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:53:43 ID:8yw14dU80
殺してほしいと頼んでる所が可愛いな
329名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:54:10 ID:KimOCQr0O
>>318
禿同。
330名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:54:24 ID:X80NzXO/0
女の割には随分なコレクションだな
331名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:54:36 ID:XxbZq3wL0
女の名前は?
また在日か
332名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:54:37 ID:T82gbP8cO
漫画など捨てたい本が一立方メートルほど積んであるが
333名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:54:55 ID:PEFVWeYo0
>>319
収集欲というのは攻撃性が転化したものだからね。
特に36歳で無職なら犯罪によって失うものは少ないので、本物の殺人に発展していても不思議はない。
334名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:54:55 ID:XxPL5Xd9O
俺はコナン50巻くらい全部捨てられたけど、恨まなかったぜw
335名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:55:22 ID:WIB1zY1c0
36歳なら、親もそれなりの年齢だろ。急いで殺さなくてもそのうち死ぬっちゅーの。
つっか、養ってくれてる親が死んだら、無職の自分がどうなるかとかさえも考えられんのかw
336名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:55:38 ID:d37EtQ5VO
>>290
アタシも。
この人んち部屋が広いんだね裏山。
アタシん家でやったら人間すめないよ。

今、持ってる漫画は50冊くらいかな。同じ36歳だけど。なんか10年前くらいで妙にさめちゃった。
337名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:55:41 ID:Rm8DjhgJ0
実はちょっと相談がある。
自分は40ちょいの♂だが、黄龍の耳を全巻燃やそうかと思ってる。
売りに行くのがちょっと恥ずかしい。
お前らならどうする。
去年こち亀を20冊燃やしたけど、かなり時間が掛かったよ。
338名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:55:54 ID:KKuvm5hX0
ただ漫画がたくさんありすぎるから捨てろって訳じゃなくて
36歳で結婚もせず無職で、漫画ばっかり読んでたら
そら漫画捨てろっていわれると思う。
339名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:55:59 ID:FudfsWZZ0
家に金を入れず、親の家に住んでるなら口出しされても仕方ない。
そうでないなら、あれこれ言われる筋合いはない。
どちらにしろ殺害依頼はダメだがw
340名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:56:17 ID:CbxjG6tuO
捨てるまでは葛藤があるけど、捨ててしまうとスッキリするものだ



本も人生もな
341名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:56:32 ID:538kng4p0
「童貞捨てろと言われ、憎しみ」
342名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:56:55 ID:XxbZq3wL0
>>334
俺は漫画は全部捨てた
20才すぎて漫画があったら恥ずかしいよw
343名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:57:59 ID:TCjX3Efg0
どこの闇サイト(笑)かと思ったら2ちゃんかよwwww
344名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:00 ID:jIE5AVPrO
>>325

( д ) ゚ ゚
345名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:05 ID:XxPL5Xd9O
>>337
俺は紙袋かなんかに入れていって売った。店員に袋ごと渡したら、見てもらってる間はうろちょろすればいいし
346名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:07 ID:Gnpg6Dv+0
「片付けて捨てろ」

すこしは整理しろって感じにとれるけど
347名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:10 ID:0OWxj6Yg0
>>294
田舎の都市にレンタル倉庫などというものはないわ。
都会がうらやましい。
348名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:14 ID:zkkkVbtj0
何?こないだと同じ36歳?同じ人?
349名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:16 ID:xgsKGWF/0
>>337
本を燃やす人間は、その内人も燃やすようになるよ。
350名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:21 ID:IKZ11hVMO
また36才女か
351名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:32 ID:PnuS8U4a0
国民の税金に寄生する麻生(68歳)の場合

麻生太郎さんは車には常にコミック漫画などを積み込み、1週間に約20冊の漫画週刊誌を読破するほどのマンガ好き。総務相時代には大臣室にお気に入り漫画「ゴルゴ13」
の主人公の等身大イラストが飾られていた。地元・福岡飯塚市の自宅の書斎にもぎっしりとコミックが並んでいます。
政界で付いたあだ名が「漫画馬鹿」「マンガ基地外」「ウルトラマンガタロウ」等
2007年9月の自民党総裁選で、秋葉原で街頭演説会に臨み、「自称オタクのみなさん」と呼び掛け、大喝采をあびました。

 麻生さんの公式会見、外遊先のスピーチでの発言録から、アニメ、マンガに言及した部分を抽出しても、相当のボリュームになります。

 外相就任時、当時、こじれにこじれていた日中関係について質問が及ぶと、「マンガやアニメが日中関係の距離を埋める」などとコメントしていたww
こんな馬鹿じゃダメだww
352名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:59:12 ID:27XHMJmb0
まったく、2ちゃんねると言うトコにはロクな人間がいないんだな。
353名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:59:43 ID:CtoL9wf2O
棄てるくらいなら俺にくれよ。売って新しい漫画買う金にするから。
354名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:00:16 ID:I+A0uaToO
寄生虫が宿主殺してどーするwって思うけど、
保険金掛かってて貯金もそこそこあるのなら、
「親が死んだらやりたい放題ウハウハ」とか思いそうだよね、
低脳な中年ニートは。
355名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:00:20 ID:iD3G+GY/0
>>333
>収集欲というのは攻撃性が転化したものだからね。

はじめて聞いた。興味深いです。
もしよかったら、「収集欲」がどうして「攻撃性」と関係あるのかとか
教えていただけませんか? 心理学の分野かな?
356名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:00:33 ID:cYA22yAN0
小学校低学年のときにサザエサンのマンガを隠されて悲しかった記憶がある。
後に押し入れの奥で発見したからよかったけれど、あのまま捨てられてたらグレてたかも。。。
357名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:00:47 ID:HiuN+nNP0
全部電子化するしか無い
358名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:01:03 ID:DUfy7T3bO
>>25
パンツどうしてるかな
359名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:01:10 ID:WsueqPcQO
人は地獄を味わわないと感謝できない
360名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:01:37 ID:xZEdUPum0
私も夫から漫画すてろと言われてる。
主婦のくせに子供も産まないでとか
罵られる。
でも子供産まない、マンガ三昧の生活やめられないorz
361名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:01:38 ID:T82gbP8cO
古本屋で買ったもんばかりだし、扱いも最悪だからどうせ売れないしよ。
362名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:01:47 ID:Pv8DhHyE0
スレタイ見て姉貴かと思って焦ったぜ・・・・
363名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:01:48 ID:Y8dku6CAO
>>351
ウルトラ漫☆画太郎!?
364名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:01:56 ID:R0BTBbKf0
>>337
ブックオフへダンボールで輸送すれば?
ついでに売れ無そうなゴミのような本やCDも一緒に送れ
365名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:02:19 ID:MQhGhDlH0
>>309
せいぜい1冊10円。
366名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:02:24 ID:4nfxhFXaO
>>21
女尊社会だから。

女もやってたけど
注意されるだけでニュースにはならなかっただけ
367名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:02:29 ID:ok8pgJ9E0
親が死んだら生活できず漫画も買えなくなるだろうに
368名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:02:52 ID:zke5qL5Y0
>>1
トランクルームを借りる。と言う発想は
なかったのだろうか・・・・?
369名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:02:54 ID:+sZ86FI+0
20代半ば過ぎると
サブカル的な物がいかに時間の無駄かわかるんだよな…
370名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:03:42 ID:t08asVrh0
>>307
スキャナで、なんて簡単に言うが、取り込むのって意外と大変なんだぞ。
まずバラす。一冊二冊ならいいが、千冊だぞ。それだけで何日かかるか。
取り込むのだって、まずセット。そのあとスキャンで終わったら取り出し。
この一連の作業で最短1分。つまり一時間で60ページ。
エロ雑誌はだいたい300〜500ページ。エロ単行本は200前後。
つまり雑誌まるまる一冊スキャンにかかる時間は約5〜8.5時間。
単行本で約3.5時間。しかも休み無くやって、だよ。
一冊3時間として×千冊なら3000時間。24時間で割ると125日だよ。
371名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:03:44 ID:UjWCDy5QO
>>337
全巻揃ってるならオークションに出したら?
状態が悪ければ買い取り断られる事あるよ。
燃やさなくても紙製品の収集日に出せばいいのに。
372名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:04:10 ID:BT5LKcgQ0
>>365
ブクオフがそんな高く買い取ってくれるわけないだろ。
373名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:04:26 ID:wW1W4ZNH0
36歳の女でもこんなのもいるんだなぁ。
なんかかわいそうになってくるな
374名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:04:43 ID:zz8MuoyN0
36はニートじゃないんだよ
375名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:04:49 ID:zke5qL5Y0
>>347
田舎なら、都会のレンタル倉庫代と同等金額で
アパートとかマンション一部屋借りられるのでは?
376名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:05:24 ID:T82gbP8cO
>>370
ビジネスチャンスだな
377名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:05:32 ID:91yjaQdk0
書籍ほど資産価値の無いものはないんだよな
読んだら再度売るか人にあげてしまうのが賢い
どうしても再読したくなったらまた買う
378名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:05:40 ID:XSTBD6hi0
>>277
明らかにおかしい。

>>279
ネズミの国は大きい子供も夢中になれる仕掛けが色々あるんだよ。
まあいい年してパレードに群がってる連中もどうかと思うが。
379名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:05:55 ID:XxPL5Xd9O
漫画やCDって売ると酷いくらい超安いんだよね(´・ω・`)
店に出すときは高く売るくせに。
380名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:26 ID:YTZcM+ds0
喪女はニートとかわらんな。
最低だな。
381名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:28 ID:uN1P3pBE0
<全都道府県における殺人事件発生率>
警察庁発表(2008年1〜8月)
左から順に都道府県名、殺人件数、人口(単位:千人)、人口100万人あたりの件数

1.岡山県 23件 1,957 11.753件
2.高知県  9件  796 11.307件
3.香川県  10件 1,012 9.881件
4.東京都 124件 12,571 9.864件
5.愛媛県  14件 1,468 9.537件
6.群馬県 19件 2,024 9.387件
7.佐賀県  8件  866 9.238件
8.千葉県 52件 6,056 8.587件
9.大阪府 75件 8,817 8.506件
10.宮城県 20件 2,360 8.475件
11.栃木県 16件 2,016 7.937件
12.奈良県 11件 1,421 7.741件
13.福岡県 39件 5,049 7.724件
14.徳島県  6件  810 7.407件
15.山口県  11件 1,493 7.368件
16.兵庫県 37件 5,590 6.619件
17.沖縄県  9件 1,361 6.613件
18.新潟県 16件 2,431 6.582件
19.岩手県  9件 1,385 6.498件
20.神奈川県 57件 8,791 6.484件
21.茨木県  19件 2,975 6.387件
22.愛知県 46件 7,254 6.341件
23.広島県 18件 2,877 6.257件
24.静岡県 23件 3,792 6.065件
382名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:30 ID:I/c/waGn0
>>368
無職相手にそんなこというのムダ

そんな知恵すらないだろ
383名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:34 ID:BT5LKcgQ0
>>370
俺、そのためにスキャンスナップって自動送り両面読み取りのスキャナ買ったよ。
でもやっぱ本バラすのがイヤでやらなかった。
最後は急な引越しで大半をブクオフに売るハメに。
一般紙は売ったけど、同人誌数千冊はレンタル倉庫に眠ってる。
384名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:40 ID:8sT+/jU60
自分で働いて稼いだ金で集めたんならまだしも
無職パラサイトじゃ言われてもしょうがないわ
385名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:43 ID:IT4Rjpb90
「草迷宮」と「リデル」を捨てられたら流石に怒る
386名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:48 ID:ex4VBrTg0
とうとう女までこんな風になってしまった
この国は終わりだ
387名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:58 ID:cwoFIvD5O
生きた証が漫画(読まないのに置いてあるだけ)なんですね、わかります
388名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:58 ID:zke5qL5Y0
>>377
>どうしても再読したくなったらまた買う

売ってないよ。。。。
389名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:07:10 ID:+/ilY907O
>>356
俺はよくゲーム取り上げられたな
いまだに3DO返してもらってない…
390名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:07:13 ID:jk08pNgw0
漫画って読んだら捨てるのが普通だろ。
とっておいて何か良いことあるの。
普通は二度読みとかしないだろうし。
391名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:07:38 ID:fcSFpp9yO
>>369
にちゃんでそれ言っても全く説得力ないぞ。
さらに仕事以外興味がない人間からしたらあらゆる趣味は無意味だし。
仕事も趣味も適度に楽しめばいい
392名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:04 ID:6lpy1Y7SO
両親には判ってたんだろうな。
いい歳して漫画なんか読んでると、現実と虚像の区別が付かなくなり、犯罪を犯すって事。
393名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:04 ID:6HLdYSBV0
電車の中でマンガ読んでるリーマンってほぼ同じ属性だよね。
394名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:14 ID:hiMVGvZI0
36才とは思えない精神構造だなあ。
普通36歳といったら
家庭を持って、子供も少し大きくなって
そろそろ両親のサポートを考えはじめる年代じゃん。

何千冊持ってても自由だが
親と気まずいなら自分のマンションでも買えや。
395名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:20 ID:+sZ86FI+0
まあブクオフに持っていくってのは
部屋の場所を空けるってのが一番の理由なんだがな
396名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:21 ID:uDtoNBoT0
>>369
趣味に対して時間の無駄って考え方も素敵だな
397名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:27 ID:FudfsWZZ0
>>369
そう思う人間と、更に深入りしていく人間がいるんだよ。
俺は丁度20代半ばだけど、多分後者になりそうだ。
398名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:28 ID:zke5qL5Y0
>>382
無職でも、この女なんとなーく
同人とかで小遣い稼ぎしてそうな臭いがする
399名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:31 ID:q+cvJEoO0
これはカニ缶の相違ってやつだな
400名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:08:58 ID:rpxtxHfqO
>>1
ひとをあてにすんなよ
401名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:09:04 ID:XxPL5Xd9O
正社員で働けば、マンガ読み放題だったのにね(´・ω・`)
402名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:09:06 ID:uN1P3pBE0
>>381のつづき
25.熊本県  11件 1,842 5.972件
26.埼玉県 42件 7,054 5.954件
27.三重県  11件 1,867 5.892件
28.滋賀県  8件 1,380 5.797件
29.和歌山県 6件 1,036 5.792件
30.鹿児島県 10件 1,753 5.705件
31.岐阜県  12件 2,107 5.695件
32.青森県  8件 1,437 5.567件
33.京都府 14件 2,648 5.287件
34.石川県  6件 1,174 5.111件
35.福井県  4件  822 4.866件
36.山梨県  4件  885 4.520件
37.北海道  25件 5,627 4.443件
38.長崎県  6件 1,479 4.057件
39.島根県  3件  742 4.043件
40.長野県  8件 2,196 3.643件
41.宮崎県  4件 1,153 3.470件
42.福島県  7件 2,091 3.348件
43.富山県  3件 1,112 2.698件
44.大分県  3件 1,210 2.480件
45.秋田県  2件 1,145 1.747件
46.鳥取県  1件  607 1.647件
47.山形県  1件 1,216 0.822件

発表(1〜8月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001014712&cycode=0
人口(平成17年国勢調査)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/02.htm
403名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:09:22 ID:5GCY8PlG0
嫌いな両親とうまく別れられてよかったじゃないか
刑務所はキツいかもしれんけど
404名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:10:20 ID:3F79o3uO0
ほぼ100%

肌きたない、ニキビだらけ(化粧すらしない)
口臭
デブ
メガネ
ブス
ダサい服
ぼさぼさの髪型
友達0
一日中ネット
ホモ漫画みながら毎日オナってる

だな。
405名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:11:59 ID:XxbZq3wL0
>>370
一括スキャン、補正合わせても15分で出来るだろ
406名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:12:00 ID:T82gbP8cO
本棚に並んでる分は輸入品語本やちょっと古めの専門書や
秘蔵のエロ同人が主だから売れんなあ(・ω・`)
407名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:12:03 ID:hqDoMzpg0
2ちゃんねるってこういうどうしようもない女が書き込んでるんだね
408名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:12:45 ID:FudfsWZZ0
>>393
親と同居、しかも無職の奴と一緒にすんなw
409名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:13:10 ID:olAwDbVh0
>>93
自分すぎ吹いたwww
410名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:13:16 ID:6JvpjMC40
漫画ってかさばるからイヤよね。
411名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:14:04 ID:isj5ofpmO
またキチガイ女か
412名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:14:07 ID:o1PuuUcB0
この年で叱ってくれる両親がいるだけでも幸せ者だよ。
413名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:14:12 ID:4K84GXzvO
まんがスナックにしたら良かったのに。
414名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:14:14 ID:GU6KPeD70
うちも伯母の買った漫画が千冊近くあるが、伯母は捨ててもいいと
言っているのに、ばあちゃんが勿体無いと言って捨てない。
ま、蔵の二階だからどうでもいいけど。
415名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:14:23 ID:+sZ86FI+0
>>396-397
趣味っつうか歳相応に生活や嗜好が変化していって
10代〜20代前半の感覚じゃなくなっていったんだよ
漫画や音楽の傾向なんかまさにそれだ。
他人と過ごす時間が増えると特にな。
416名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:15:09 ID:I/c/waGn0
>>398
確かにww
417名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:15:15 ID:hiMVGvZI0
>>410
かさばるね。
読みたくなったら一気に買って
邪魔になって売って
また読みたくなって…の繰り返しだ。

寄生獣は4回くらい買った。
さすがにアホみたいなので、もう捨てないことにした。
418名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:15:20 ID:XxPL5Xd9O
恩を仇で返すという良い見本ですな
419名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:15:39 ID:iD3G+GY/0
>>374
そうだよ!いま思い出した。>36はニートじゃないんだよ
だから、あと、十年もしたら、「氷河期世代」なんて
社会的に、本当になかったことになるんだよな。

抹殺される、と言っては言いすぎだし、被害妄想だろうけど
でも、実際に、「ニート」「ヒキコモリ」は
社会に存在しないことになってしまう恐ろしさ。。。
420名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:15:46 ID:YohX3tT10
>>412
親が敗戦処理してくれるのが幸せ?w
421名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:15:56 ID:T82gbP8cO
>>415
汝の名は2ちゃんねらーなり
422名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:16:03 ID:0jj7nDbzO
腐れ羊水の唯一の友達だったんだろ…。
423名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:16:10 ID:3rdHiaa30

漫画(笑)2ちゃんねる(苦笑)東京(爆笑)
424名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:16:21 ID:3vIDC+zl0
くだらね
スキャナで全部画像データにしてHDに保存しやがれ
425名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:16:34 ID:leRkc49+0
数千冊とは凄いね
これを捨てろというのはちょっと無理
これをどうにか生かしてやろうというのが親というものだろう
426名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:17:05 ID:24GsRnZ70
また無職か

427名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:17:21 ID:hcd+HG6h0
2chに書いて請け負ってくれる人いるのか?
428名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:17:41 ID:I/c/waGn0
そういや、確かに若い頃は書籍代が3万超えたりしてたな〜

でも、鬱になって買わなくなって
そのまま年取ってきて億劫になって
さらにネット環境が手に入って買わなくなってきた

昔は1日置きに書店へ行ってたのに
35になった今は1ヶ月に1回くらいになってしまった
429名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:17:51 ID:FudfsWZZ0
>>410
置き場が苦しくなってきたから、
新しいアパートに越す時にスライド書棚買った
430名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:18:15 ID:QC1XTSGU0
実家に漫画何百冊って置いてたが、この前帰ったら、うちの親は何も言わず全部捨ててた。ちなみにAVも全部捨てられてた
431名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:18:26 ID:4tprihfQ0
100%チョンです。
432名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:18:27 ID:XFhMb2p+0
スナックを漫画喫茶にすればいいじゃね?
433名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:18:51 ID:27XHMJmb0
>>354
寄生虫でも、途中で宿主を変えるタイプのモノは初めの宿主を殺すんだ。
親が歳で頼りなくなったから、K務所に鞍替えしようとしたんだろ。
434名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:19:15 ID:BZzXHx/70
マンガのほうが親より上とはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヲタおそろしす!!!!!!!
435名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:19:35 ID:GU6KPeD70
>>385
あ、全部捨ててもいいと言ってるうちの伯母も内田善美は持って帰ったな。そう言えば。
436名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:20:17 ID:5lbRdUz60
ちきしょう、子供の手を離すなお母さん。
437名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:20:20 ID:1j1VeTYKO
↓麻生総理が一言
438名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:20:27 ID:pYOaNW8H0
ずいぶん体を張った店の宣伝だな
439名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:20:33 ID:AjkrhYLTO
また無職か
またお前らか
440名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:20:44 ID:f6PCPOgxO
イニD

横にすると、カールおじさんの若い頃みたいに見える。
441名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:21:06 ID:w2gB5C960
ニートで腐女子で三十路半ば・・・・・・・・
442名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:21:06 ID:TDUSboN/0
>>50
バビル二世を捨てるとはなんたる不届き者!おまえは全然悪くないぞ!
>>113
違うからwデートレやってて千万単位の年収あっても無職扱いだからw
昔は投資家って言われたのになw
443名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:21:13 ID:eK4zzbKuO
最近36歳多いな
444名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:21:27 ID:XxPL5Xd9O
>>437
書き込んだ時間がすごい
445名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:22:03 ID:A7EbQSh20
マンガばかり読んでるとメンヘルになっちゃうんだよな
446名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:22:23 ID:XwVKSpuDO
ΒLモノなら没収してやるぞ。
447名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:22:35 ID:3fuhEoHP0
3.6歳の誤植だな
448名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:23:04 ID:NhUwYJCP0
勝手に捨てられるのは困るよねぇ
売れば金の足しになるのにさ
449名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:23:34 ID:Mmx++PRu0
明日地球にアクシズを落とす、逃げ惑えクソ共!
絶対落としてやるからな、フヒヒヒヒ
450名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:23:49 ID:c1NRCfMX0
確かに他人(子とか旦那、女房)の趣味を否定するような家族なら、

そいつは死んだほうが良いと思うね。
451名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:24:35 ID:H7DP8AnZ0
>>417

俺も「はじめの一歩」を同じことしたww

いまでは全巻置いてあって新刊出ると
2〜3巻前から読んで新刊読んでるw
452名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:25:17 ID:YLE9mUfzO
普通なら結婚して、子供が二人くらいいる年齢。
もしくは正社員で主任レベルか。
453名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:26:18 ID:eJ6AiYUB0
ものすごいオタクですね
454名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:27:11 ID:TDJ43Eri0
スプリンターズSは馬連3−6で決り。
455名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:27:29 ID:t9ibsYVNO
>>449
連邦軍に通報しました
456名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:28:05 ID:teVJfbul0
親に食わせて貰ってるのに
殺したらどーやって生きてくつもりだ?
さすが2次元の頭だな
457名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:28:22 ID:fCUaaff80
色々な意味でこれは酷い事件だ…
458名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:29:37 ID:vEJHJxIM0
「数千冊」って1200冊から9800冊のどのくらいのレベル?
459名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:31:59 ID:sGPQ2b/+O
これはひどい
逮捕すべきは無知な両親だな
460名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:32:00 ID:leRkc49+0
>>458
1000〜1999冊であれば千数百冊となるはず
だから2000冊以上であると思われ
461名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:32:34 ID:nJm+jHnG0
はい?36歳?年上でこれかよ
462名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:32:42 ID:Kz3rZIwRP
マンガで人生台無しか
気持ちはわかる
俺も中学まではヲタクだった
両親に整理しろと言われて
キレてたようなガキだった

でも高校入学前に自ら処分した
彼女が出来てセックスもした
非常に充実した青春時代を送った

あの時マンガを捨ててなかったらと思うと
この36歳女性に自分を投影する事になってただろう
463名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:32:46 ID:As4OeLS60
とんでもないブスでなければ
旦那見つけて早く家を出ることもできたんじゃないの
464名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:32:51 ID:zgCX+BUEO
家を出るという選択肢だけは選ばないという不思議
465名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:33:07 ID:O2iwVQ+nO
こう云う女がネットで盛んにチョン乙!在日!やってる訳でしょうか?
466名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:33:37 ID:eJ6AiYUB0
あ、名前が出ないということはちょっとヤバイ人?
467名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:33:56 ID:TanzYt/HO
最近はアホな腐女子が目立ってきたな。
社会の笑いもの。
468名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:34:56 ID:NkrdYOBo0
俺でもキレるわ
469名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:35:15 ID:LkaKiy1GO
36さいて
470名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:35:58 ID:uUHXfCXC0
ゆとり教育万歳日本だ。
471名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:36:18 ID:2mQu6Fe/O
無職て
472名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:36:50 ID:ZOVADAr8O
また36女か
473名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:37:08 ID:tS7S7dGx0
無職がいるからこそ常時もりあがってる2ch
474名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:37:10 ID:fMLL/6/X0
そんなに漫画好きなら漫画喫茶でも開けばいいのに
475名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:38:22 ID:WOUjB2LaO
氷河期のあまりものはひどいな
476名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:38:30 ID:tx5V7pYu0
貴重な乙女になんてこと言う
477金バエ ◆GOLD/zsmgE :2008/10/01(水) 20:38:36 ID:NUdnKzOY0
(´;ω;`)なんで俺は名前公表されたの・・・?
478名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:38:53 ID:woo9u8r40
36さいはゆとり前世代
全部炊いて放流したら神になれたのに
479名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:39:07 ID:yD0hlft20
なんだ(36)か
480名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:39:08 ID:6eOetM0EO
>>445
だってさマンガ読んでると自分の能力とは関係なく情報を与えられて視点が神になっちゃうからな
キャラクターが成長過程で試行錯誤しても上から目線でバカにして終わり
でも現実で自分がそれ位考えたり行動できるかって言うと全然できない
自分を把握してる訳でもないから解明もできず現実と理想のギャップも大きい
481名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:39:26 ID:wTApkb7S0
>>370
漫画の本(実物)と交換で、データ化した漫画を渡すって言うビジネスは問題ないかな?
こちらはデジタル化した手数料を貰う。
1回目はばらしてデータ化するのにコストはかかるが、同じ漫画の 2回目からはデータを渡すだけだから
工数はかからない。
著作権上は、データ化してもらう人は、既に本を購入しているから、違法コピーでも無いし出版社も原作家も損しない。
本を購入した人も、置き場所の問題も解決。

法的には何か問題あるかな?
482名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:39:41 ID:EOhFBcSzO
古代史物のマンガ数種類全巻売られた時は泣けた
483名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:40:30 ID:Kz3rZIwRP
まともな躾をせずに
放任して
金だけ与えてりゃこうなるんだよなぁ

自分がそうだったからすごいわかる
15の時に気が付いてよかった
484名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:40:58 ID:H1ls4Le/O
今北
36歳の女……熱過ぎじゃ?
485名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:41:00 ID:Jgsxd2xl0
俺はアニヲタだからマンガは500冊ぐらいしかないけど
ワンピース、ナルト、ブリーチ、ハンターハンター、ファイブスター物語が完結するまでは
マンガ買い続けるだろうな
486名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:41:19 ID:upULT/DIO
俺今日ブコフに漫画200冊弱持ってったら5000円ジャストで売れたよ。
捨てちゃダメだ。もったいない
487名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:41:54 ID:z5jRtuQe0
「ガラスの仮面」は完結しましたか?
488名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:41:57 ID:2/SFfUd20
そもそも、女は無職じゃなくて家事手伝いだろ
489名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:42:20 ID:DRhU7ZHiO
無職ww
働けよ
490名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:42:54 ID:Xt8nh7fk0
>>481
俺は漫画は読まないんだが「スキャンすれば・・」というのは
感覚的に絶対違うと思う
というのも、俺は小説が好きなんだけど「本」という存在から読まないと
イマイチのめり込めない
ネットで著作権の切れた作品がいくらでも読めるが読む気がしない
読みたいなら本で読む
恐らくマンガも同じなのではないか
491名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:43:02 ID:T82gbP8cO
>>477
お勤めご苦労様でした
492名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:43:20 ID:wlaMPWbc0
どうせ殆ど何回も読まないねんから
厳選して残りは捨てたらいいのに
493名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:43:51 ID:leRkc49+0
働くだけが人生じゃない

80年代後期〜90年代初頭にかけて
そうメディアなどで刷り込まれました
494名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:44:01 ID:I/c/waGn0
>>488
うんこ製造機が正式名称だな


これからは自宅で製造業が名乗れるな
495名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:44:15 ID:NttY/SEw0
今日のいいとも

千原ジュニア「『麻生新総理が体調チェックに愛読している漫画とは?』」
太田   「漫画ばっか読んでんじゃねーよ」


ジュニア「答え・『こち亀』を読んで笑えないと『体調が悪いのかな』と週一回の体調チェックをしている…」
太田   「(ボソボソと)バカだな。バカだ。バカ」
ジュニア「太田さん、どうですかこれ」
太田   「バカだ」
496名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:44:31 ID:nuKHH4lQO
36にもなって親のすねかじってるから言われるんだろ
497名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:44:40 ID:8wkCSZmU0
>>492
厳選したつもりでも、捨てた奴を無性に後から読みたくなるのねんw
498名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:45:01 ID:fMLL/6/X0
>>481
データ化に著作者の許可が必要じゃね?
データ化という再加工だもん
まぁ専門家じゃないから間違ってるかもだけど
499名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:45:17 ID:piF4EU4F0
凄いな…アキバもこういった奴で溢れてるんだろうな
500名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:45:17 ID:5qKnukbc0
オレ、腐女子と結婚したいんだけど、腐女子専門の出会い系サイトとかないかな?
501名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:45:18 ID:p+fB43lgO
オタクは駄目だな
502名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:45:49 ID:c1NRCfMX0
>>477
兄貴ぃ、お勤めご苦労っす。

503名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:45:52 ID:0a/XLiLU0
コードエロス 犯罪の36歳女
504名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:45:53 ID:wTApkb7S0
>>477
刑務所の中、詳しく (・∀・)ノ
505(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2008/10/01(水) 20:45:57 ID:y/DBv6pqO
ここですね
シベリア板からやって参りました
記念パピコ。
506名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:46:50 ID:ZB2Xdke70
自分で管理する金がないなら捨てるのは当然
お前が死ねクソ女
507名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:47:15 ID:woo9u8r40
>>481
権利持ってる人は「ばらしてデータ化」ってあたりで拒絶反応示す
「不注意で」p2pに流出する可能性がゼロではないのだから裁判で勝てるか微妙だね
508名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:47:21 ID:3xD4Ki2Y0
また36歳女
恐ろしいな…
509名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:47:35 ID:EDpNWoYH0
両親水商売かよw
売春婦とその買い男から生まれた娘が
マンガキチガイかワロスw
510名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:48:29 ID:c1NRCfMX0
東京近辺のスナックなんて殆どぼった栗だもんな。

まともな職業じゃないw。親を殺しちゃえってのも納得できる。

だからして36にもなっても無職なんだろw。
511名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:48:49 ID:MjxiNFcn0
つーか
子供は二十歳過ぎたら家から追い出さないとダメだな
512名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:48:55 ID:vBjafecz0
金バエは二度と2chには書かないと、警察と約束したんじゃなかったっけ?
軽く通報してみるわ。
513名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:48:57 ID:CGa+Wi3Y0
あーびっくりした。長野在住の知人女かと思ったw
514名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:49:06 ID:7Bs5zIaB0
漫画数千冊で無職とかヒキっぽい
同居でこの冊数なら言われても仕方ないだろ
515名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:49:57 ID:wTApkb7S0
>>490
確かに本としての型がベストだけど、借りに外国に出張で 1週間旅行に行くとすると、
小説なんかは10冊ぐらい持って行っても全部読んでしまう。
  飛行機の中、待ち時間、空き時間とやたら時間が空く
本当は30冊ぐらい持って行きたいけれど、荷物になり過ぎて泣く泣くあきらめる。
データ化しておくと、重さを考えずに持っていけるところがいい。

>>498
そうか・・・再加工になるのか。
ビジネス化は無理だな orz
516名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:50:47 ID:Kq5kY5aSO
>>503
ルルーシュでオナニーする36歳無職女2ちゃんねらー腐女子
517名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:51:06 ID:uC+zOFnYO
同じオタク女として恥ずかしい。
518名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:51:24 ID:vBjafecz0
>>516
いや、スザクだろ。
519名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:52:35 ID:EDpNWoYH0
>>46
泣くより確実に殺したくならんかw
520名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:52:48 ID:MyZc/bAg0
>>443
35歳を過ぎると、見合い市場でも敬遠されるし、
派遣でもなかなか仕事が見つからなくなるころだし、
八方ふさがりなことに気づかされる年齢なんじゃないかな。
521名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:53:02 ID:xCutpoZ3O
また36女か…ブームか?
522名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:53:40 ID:1ngxO5gb0
親が死んだら誰がマンガ代払ってくれるんだよ
この無職女
523名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:54:15 ID:sD9YozKpO
>>500
そういう会員制サイト作ってまずは年収200万円めざせ
本人確認を確実にするよな仕組みをつくって
524名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:54:19 ID:uC+zOFnYO
>>516
その人がキモオタなら、想像しても萎えるだけじゃまいか?
525名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:54:24 ID:cZEvazfO0
やおい本ですね分かります
526名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:54:38 ID:7Bs5zIaB0
親が死んだらこんなことも言ってられなくなるって
この年代で両親が大病もせず、健在で居てくれてるのは
有り難い事なのに
527名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:54:43 ID:StfkhKwM0
オタクの成れの果てか…
528名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:55:29 ID:O7EnqQnRO
>>521
36女……サロメ?
529名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:56:33 ID:M+XSqJj20
散らかしっぱなしなら捨てられても仕方ないな。居候だし。
でも、まぁ、身内で殺人とかなら、好きにやってって感じだ。
530名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:56:48 ID:CS2CQq7P0
憎しみが増したってことは元々が憎たらしいダメ親だったんだろ
親が悪い
531名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:57:05 ID:b/KqFFyk0
36歳女、2ちゃんねるって人生終わってるな
532名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:57:11 ID:Xt8nh7fk0
お前らも親に「2ちゃんねるやめろ」と言われたら同じ結果だったんじゃないの?
533名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:57:11 ID:+oXqi+xI0
親にがん保険をかける

アフラトキシンを定期的に摂取させる

肝臓ガンでコロリ

保険金ゲット!
534名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:58:34 ID:NFDrr2110
>>13
通報しました。
535名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:58:54 ID:drugPHuy0
>>370
俺は休日出勤して会社の複合機(コピーと一体型の奴)を使ってた。
自宅にもスキャナがあるんだが、会社のオフィス用だと1分で60枚(モノクロ時、カラーだと30枚)
できるバカっぱやいやつだったんで、それでとりこんでたよ。
大体半年くらいで全部すっきり片付いたよ。
536名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:59:54 ID:XdJFzvZqO
漫画はゴミになるから全部処分してデータにしてるよ
537名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:00:42 ID:k4QDLW9z0
まだアニメのキャラならいい

おっさん受けとか言って、おっさんがケツの穴掘られてるのを喜んで見てるとか
気持ち悪いにもほどがある
538名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:00:58 ID:Kz3rZIwRP
>>535
手段が目的化してそうだな
539名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:01:07 ID:Zkk3PKlB0
こいつも麻生信者かな?
540名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:01:23 ID:GIBz3ZOH0
男も女もパラサイトの無職は酷いな。
541名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:01:31 ID:w0Tb2wAD0
ブックオフとか漫画喫茶で読みまくればいいじゃん。
ものの無い良さ。分かるだろう
542名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:02:17 ID:pHl5y6Lc0
手コキ魔の女みたいな女なんだろうな・・・
543名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:02:42 ID:e8KhZCP+0
ISDN時代からHDDに溜め込んだビニ本、裏本コレクションを見たら卒倒するだろうな、俺の両親。
544名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:02:42 ID:V6R5aPDF0
>>1

おまえら、相手にしてやれよw
545名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:03:42 ID:drugPHuy0
>>538
まあ、それはどうかわからんが....漫画買わなくなったな。
いまのスッキリしてる部屋を見るともう昔に戻りたくは無い。
546名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:03:59 ID:OkO8UULoO
36才にもなったなら家を出ればすむ話しなのに…ニートか?
547名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:05:23 ID:0Y3jHiSF0
36歳…1飜
自宅…1飜
無職…1飜
マンガ数千冊…1飜
殺害依頼…1飜

満貫確定!
548名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:05:54 ID:2WBlxDbVO
これだからニートは
549名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:07:10 ID:IXfCju220
最近の36歳ははじけすぎだな。
550名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:07:16 ID:NVrKiZGc0
46ニートの俺より酷いなw
551名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:07:17 ID:ICDYaN3f0
ま、コレクターとしてはコレクションを捨てられるのは
我慢ならないわな。
552名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:07:28 ID:xh/rs1ff0
美人 家事手伝い
ぶさ 無職

女ってかわいそーw
553名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:08:29 ID:drugPHuy0
>>541
多分、こういう女はコミケで同人誌買いあさってるからな。
同人誌は漫画喫茶じゃ読めない。
554名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:08:39 ID:lu5FoXzRO
>>186
配偶者に自分の趣味を理解して貰えないってよくある話かもしれないけど、
どうしてそんなのと結婚しようと思ったの?
親兄弟は自分じゃ選べないけど、結婚相手は自分で選べるのになあと思っちゃう
555名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:08:51 ID:MjxiNFcn0
家は娘にくれてやって
有り金全部もって両親が出てったらいいな
556名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:09:09 ID:zv2BSMKU0
>543 なかなかいい趣味をお持ちのようで
後々日本の性風俗の貴重な資料となるでしょうな
確かネットで裏本のスキャン画像が見られるようになって急速に廃れ
今は裏本は無くなったんだっけ?
業者は海外サーバからの画像配信に切り替えたみたいだし
557名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:09:42 ID:w0Tb2wAD0
>>550
いや、あんたの方が悲惨だろw
558名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:09:44 ID:/KAEMTM10
藤吉さん?
559名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:10:33 ID:ICDYaN3f0
>>555
36才が自分の金で買い集めたコレクションなら
親に文句言われる筋合いないけどね。

あ、無職か。そりゃだめだな。自分の金で買え。
560名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:10:44 ID:RQDySsXl0
バーボンじゃないと思ったら結局バーボンかよ…

こうして考えてみると学校に籍なかったら俺もニートそのまんまだなあ
561名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:10:45 ID:C8iqS78+0
殺人事件の過半数は家族間で起こっている
562名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:11:21 ID:LRHiTGtb0
>>1
数千冊……。仮に3000冊として、1冊平均600円とすると…180万!?
563名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:11:30 ID:DiTzBVk7O
>>550
その…なんだ…
ニートは35未満…だ…ぜ…?
564名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:12:33 ID:xCutpoZ3O
マンガマンガマンガマン…ガマン出来なかったか
565名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:12:49 ID:GRgj4YFf0
ここんとこ36歳の女ががんばってるな
小学校に脅迫状を送りつけたのも池袋ナンパ師殺害予告も福岡で6歳の子供を殺したのも36歳の女じゃんじゃん
四捨五入すると40歳ってのが女の精神を狂わすんだろうな
かわいそうに
566名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:12:54 ID:XdJFzvZqO
読み出したら止まらない漫画が悪い
連載目的にキリが悪いから「あと1冊...」

こち亀とかうる星は良い
567名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:13:14 ID:201H1iNiO
俺は6千冊くらい持ってた漫画のほとんどを結婚時に自分で処分したよ。
で、選び抜いて新居に持ってきた千冊くらいの漫画も数年前の水害で水没して全滅したけどな。

しかーし、俺は嫁にガンプラを捨てられたら‥
絶対に離婚する!
568名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:14:25 ID:r0CLEE2B0
同じ年だなあ
自分も本溜め込んでるからなあ
捨てれば良いんだけど処分するのも億劫で溜まりまくってる
マンガに文庫に展覧会カタログに古雑誌
ついでに同人誌と論文のコピーと歴史書に資料に辞書類
既にカオス状態で手がつけられない

違いは自分で薄給ながら稼いでるってだけか
569名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:14:27 ID:5O/nX2ucO
犯罪予告にも女の無職がでてきたんだな
570名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:14:59 ID:h7BO3ccDP
マンガとか中学で卒業だろ
早熟な知識を吸収するには良い媒体だけど
内容が陳腐で大人には向かんだろ
571名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:15:53 ID:MjxiNFcn0
>>568
自分の家で自分の金ならなんら問題ないだろ
キモイオタク野郎ってだけだよ
572名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:15:59 ID:Y2yjqqpX0
【新潟】 アパート大家の娘が集めていた漫画「はじめの一歩」83冊、「頭文字D」36冊など計600冊を盗んだ男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222756662/l50

両親は2chでこの男に依頼するべき
573名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:16:46 ID:ICDYaN3f0
>>567
やっぱ、人の趣味に口出しするのは良くないよな。
よっぽどの変態趣味か、家計を圧迫するようなものでない限り。
この36歳は圧迫してそうだが、なら、捨てるじゃなく買い控えろと言えばよかったと思う。
574名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:16:58 ID:1QBfE4deO
羊水が腐ってたんですね

わかります
575名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:17:27 ID:xEZkLhtXO
親にアラレちゃん捨てられたから、お返しに親の漫画捨ててやった小学生時代。
メチャクチャ怒られた
576名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:17:38 ID:SbLvC7iM0
また腐れ羊水の犯罪かよ
577名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:18:10 ID:AGTVkJrkO
吹いたww

死ねカスwwww
578名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:18:36 ID:3V1w+o/T0
そんな板があるなんて知らなかったわ
また2ちゃんのイメージが悪くなったな
というかそんな板があったんだからそのまんまの評価なだけだが
579名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:18:48 ID:vEBbP1ZM0
なんだこのスレwwww
580名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:18:51 ID:nYBPz1xFO
ググっても題名が出てこない赤塚不二雄のマンガ持ってるけど、果たして価値があるのやら。
581名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:18:57 ID:ICDYaN3f0
>>568
俺も30代。
部屋には同人誌・漫画から室町・江戸期の古文書・古写本・古典籍まで
混在しててカオス状態w
戦前の本も山積み。
30代はこんなのばっかりなのか。
582名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:19:01 ID:zv2BSMKU0
>567 ガンプラかぁ 組み立てない物を持っててもしょうがないって思い始めて
組み立て終わるまで買わないって決めたら全然買わなくなった
583名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:19:20 ID:XSTBD6hi0
>>481
法的云々の前に多分商売にならんな。
584名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:19:21 ID:U6yR6bEVO
また36歳毒女かよ…いい加減にしとけよ。
585名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:19:49 ID:vBjafecz0
>>571
とりあえず、他人に迷惑を掛けなければ、
望んでキモくなるのは個人の勝手だもんなぁ。
586名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:19:59 ID:W605FnMI0
生IPで殺人依頼とかって捕まりたいだけだったんじゃ
587名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:20:20 ID:v7MqqzyY0
おそらくこの女は「コブラ」全巻をそろえているに違いない。
588名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:21:00 ID:alp47flNO
>>144
blならオクに中古が安値で幾らでも転がってるだろうから試しに一冊買えばいいんじゃね?
読んだ後、金の無駄遣いだったと後悔するとは思うがw
589名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:21:24 ID:vBjafecz0
>>580
他人が認定してくれないと価値が見いだせないようなモノなら、焼き捨てればいいと思う。
己にとっての価値は、己で決めろや
590名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:22:04 ID:8OV6jVP50
>>1
これはちょっと・・・
591名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:22:10 ID:MjxiNFcn0
>>581
どーじんしは何をもっとるのかね
592名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:22:58 ID:8/04UWWLO
>>547

上手い!
593名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:23:13 ID:fWp/ii0o0
>>225

ゴルゴ・・・短いファン歴だなw
594名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:23:26 ID:vkr2E9vO0
あの荒俣でさえ結婚暦があるというのに
595名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:23:49 ID:HMZOHLrT0
>>586
生IPってなあに?
596名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:23:53 ID:utisyIMrO
宝物なんだから捨てさすなよ
597名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:24:14 ID:BH4vRJF8O
うちの母親は仕事に行ってる間に 捨ててたからまだましだろ
598名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:24:25 ID:pAdg6DQEO
殺人依頼するんじゃなくて一人暮らししろ。
599名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:24:41 ID:DiTzBVk7O
俺も漫画を200冊くらい持ってたが、引っ越しする時に古本屋に一冊10円で買いたたかれてから全く買わなくなったな…w
600名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:24:54 ID:h+QeapUe0
キモヲタの中途半端な俺は違うとかこれなら問題無いとかの自己擁護が最高に面白いスレだな
601名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:25:02 ID:N8QzeXVGO
2ちゃんねるで叩かれるために生まれた人生だね(^ω^)
602名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:25:25 ID:xEZkLhtXO
>>225
ゴルゴの一番ええ話は死者の歌(シギリジャ)だから
女にはわかんないだろうけど
603名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:25:34 ID:jVCfRdT6O
殺人予告で自分の名前書くのってどうなるのかな
604名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:25:48 ID:vkr2E9vO0
>>547
満貫どころか確実に高齢オボコです
605名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:25:48 ID:NY7OPY0gO
女性の背景は想像でしかないが

仮に36にもなって独身で定職にも就かず(無職だし)、
休日は部屋に籠もって漫画(腐女子が好むようなの含む)読んでるようなオタ女だとしたら

両親からしたらそんなの捨ててしまえと言いたくなるかも
まぁ趣味に口出されてカッとなるのは同意だな
でも殺しはいくない
真相は分からんが
606名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:25:55 ID:tcpbowXdO
>>587

なかなかいい女じゃねえかw。

俺はあのマンガのせいでセクシーなネーちゃんしか興味が無くなって、その後苦労した。
607名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:26:00 ID:HMZOHLrT0
大事な漫画を捨てろなんて言われたら
そりゃ殺意も湧くだろ
608名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:26:01 ID:AQdTyDX/O
斜陽の自動車雑誌も家族に粗大ゴミと詰られる紙屑さ…
609名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:26:44 ID:vBjafecz0
>>595
IPは傷むのが早い。
そのため、一般に出回るIPは、保存が利くように塩漬けにしたIPだが、
漁港のある町で居酒屋を探すと、希に生IPが入っていたりする。
ただ、採れるとは限らないので、メニューに入っていない場合も多い。

それを薄くスライスしてもらい、ポン酢でいただく。
それほど美味いわけではなく、水のような味わい。
端麗辛口の日本酒と一緒にどうぞ。
610名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:26:54 ID:ICDYaN3f0
>>591
すんません。らき☆すた関連とボカロです。
はい。キモヲタですよ。
一般向けばかりだけどね。好きな作品のエロでは抜けん。
同人誌と一緒に都名所図会の和本が積んであります。
611名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:27:03 ID:b3CNqZAU0
羊水が腐っている

よって死刑
612名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:27:15 ID:drugPHuy0
>>598
まあ完全な一人暮らしじゃなくて、近くのアパートに漫画部屋借りるって手もあるからな。
まあ、できるなら独立したほうがいいけどな。
613名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:27:20 ID:lrLtkSj/0
>>581
室町に春画なんてあったっけ?
614名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:27:56 ID:DKRchuMp0
すごい貴重なものもあるのかも知れないのに、分からない親だな。
615名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:29:04 ID:cyAMmAQ/0
いきて〜いくのが〜
616名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:29:07 ID:HMZOHLrT0
>>609
15点
617名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:29:39 ID:Yi/1BHfUO
この女の顔が見たい
話はそれからだ
618名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:30:01 ID:ICDYaN3f0
>>613
春画じゃないよ。春画は持ってない。
室町期のは仏書。
619名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:31:00 ID:OBUW9DFq0
捨てろって言われたくなかったら独立して一人暮らしして生活しろよ
親のすねかじりで生きてるなら蔵書売って金捻出しろって思う
たかが数千冊だろ
私なんか漫画と小説以外に週刊誌や雑誌、絵本から同人誌まで捨てずに取ってあるから
一軒屋に引っ越したぞ
もう何冊本があるか数えなくなって10年経っちゃったぞ(最後に数えた時1万5千冊くらいあった)
そのうちの二部屋が本だらけで家族や甥姪から「図書室」って言われてるんだぞ
実家の町の教育委員会から「良かったら死後は蔵書を寄付してくれたら嬉しい」とまで言われてるんだからな…
620名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:31:14 ID:vYznzSOM0
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 16:45:29.24 ID:JKPYQxGN0
お前ら一兆円あったら何に使う?

628 名前:愛のVIP戦士 投稿日:2007/03/03(土) 21:55:33.70 ID:yrjcr8wQO
カチャーンとトーチャンに楽させてあげたい・・。

631 名前:愛のVIP戦士 投稿日:2007/03/03(土) 21:56:38.11 ID:4w1CbrE10
>>628
      ,.'-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,='-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/  把握した
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

636 名前:愛のVIP戦士 投稿日:2007/03/03(土) 21:57:15.40 ID:Hf7IDgro0
>>631
ちょっwwwまてまてまてwwwwwwその「ラクに」じゃないだろ
621名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:32:13 ID:GI8/wobn0
どんなに素晴らしい名作漫画を読んでいても
全くそこから教訓を学べないクズもいるんだな
622名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:33:18 ID:zv2BSMKU0
>606 思春期にコブラにはまるとセクシーで色気のあるいい女が基準になってしまう
日本人女性がションベンくさい小娘に見えるようになるから考えものだ
キャッツ・アイの泪姉さんみたいな女性は日本には少ないからな
623名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:33:18 ID:5YmdUe0Z0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
624名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:34:36 ID:9mUUZSz50
2,3年ほど刑務所に入れてやって、現実世界に
連れ戻してやった方が、この女の為のような気がする
625名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:34:51 ID:3o1ZDBCS0
スキャンしてHDに入れておけばよかったのに
626名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:36:39 ID:lZp0XkDM0
男が犯罪→在日乙、これだから大阪は…
女が犯罪→これだから女は
627名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:36:41 ID:m4iF2ZWV0
>>618
このコウモリ野郎!
普通の同人誌持ってて古文書持ってりゃ
ヘンタイが薄まるとでもおもってんのか?
俺は違うみたいにいいやがって〜

春画と聞かれた時点で気づけ
628名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:36:53 ID:pRjOYSlr0
ちゃんねらってこんな奴ばっかりだな
629名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:36:55 ID:uFrohc2BO
無職の高齢腐女子なんて…
630名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:37:16 ID:HMZOHLrT0
スキャンするのも大変だからなあ
631名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:37:39 ID:f1eM2qMx0
また、おまいらと同類かよっ!!
632名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:38:01 ID:CWRLjjlP0
女だと名前が出ないのな。つくづく女に甘い世界だぜ。
633名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:38:08 ID:U9nYkE3U0
俺の肉しみは消えないんだ!
634名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:38:31 ID:xNdJcO+U0
私の宝物なのに…

私ばか者なのに
635名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:38:53 ID:xbhOn2gx0
アフィ
636名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:39:48 ID:OJcp7hOTO
そりゃ親から見たら、いい年した子供がダラダラマンガだか同人誌ばっかり読んで働きにも行かない、結婚する努力もしないんじゃマンガ捨てろと言いたくもなるわ
あげく殺人依頼で逮捕なんてほんと情けないと思ってるだろうな
まあ早めに手を打たなかったのが親の失敗
637名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:41:02 ID:m4iF2ZWV0
>>636
つっても追い出すのも大変だよな実際
638名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:41:23 ID:gpSVCVHl0
>>1
これは酷い!

無職の女(36)が。



無職の女(36)の実名を報道しろ。

あぁ、在日の女かw
だから隠して報道しているのかw
639名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:42:02 ID:vBjafecz0
>>636
野生動物でもそうだけど、
どこかの時点でキッチリけじめを付けて、
子供を追い出さないと行けないんだよな。

そうじゃないと、可愛さもなくなった人糞製造器を
延々と飼い続けるハメになる。
640名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:42:03 ID:HAfdVNCy0

これは痛い+のほうじゃないのかw
641名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:42:28 ID:meIUJ4JS0
宝物は死守すべき。それがなければ人生が始まらないから。
642名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:42:47 ID:6liR0sDfO
一方俺は親を捨てた
643名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:43:14 ID:HMZOHLrT0
まさに炎のたからもの
644名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:43:30 ID:4azHJZQE0
何冊ぐらいもってたら漫画好きレベルだろう
今の時代漫画喫茶あるから家にある必要ないけど
すてられないなあ
645名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:44:10 ID:OkTXpre20
独立もせんと親に食わせてもらいながら、何を逆恨みしてんだか
646名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:44:20 ID:pedNg+mD0
数千冊もあるんだったら、漫画喫茶でも経営すればいいのに。
647名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:44:31 ID:6O9eiKdn0
親はこんなどうしようもない娘ともう縁を切りたいだろうけど
こんな事件まで起こした仕事も常識も社会適応能力もない女が
一人で自活していくことなんてできないだろうから、結局は家に
居座るんだろう。家族の雰囲気最悪だろうな。俺が父親だったら自殺したい。
648名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:45:02 ID:m4iF2ZWV0
普通は親と意見が合わない、キモチがしっくりいかないとなったら
家を出て自分のやり方で暮らすんだけど

ニートは親や周りを消して家や財産を自分のモノにしようとするからな
649名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:45:09 ID:xCutpoZ3O
36才女
池袋周辺
無職
…要注意だな
650名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:45:18 ID:OJcp7hOTO
>>637
そりゃ腐っても自分の子供だし愛情があるから、追い出すより何とかしようと思ってマンガ捨てろと言ったんだろうな
ところがそれを逆恨みするような娘になってた訳だしなあ
働くまではマンガがある部屋には入れない!とか毅然と言えなかったのかね…
実際自分の娘がこんなんだったら自分なら娘が三十越す前に何とかする
651名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:46:15 ID:+9MhRwdIO
愛(漫画)ゆえに愛(親)を捨てたのか
652名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:46:53 ID:zv2BSMKU0
徒歩圏内にネットカフェあるとメジャーな漫画を買っておく事は無くなったね
653名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:47:12 ID:m4iF2ZWV0
>>650
たとえば?
654名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:47:42 ID:Fu0frFsFO
同人誌とかなのかな
自分で家出りゃいいのに何だこいつ
655名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:47:55 ID:xSXS70Wn0
36年生きてきて宝物が漫画……。
こんな生き物が日本に生息しているなんて。
656名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:47:56 ID:LLsT/BnZ0
これは親が悪い
657名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:48:05 ID:uB2PTnwIO
この犯人、親の職業からしてたぶん知人
結婚して三鷹に住んでたけど、板橋に出戻ったんだね
関●智▲ って人
658名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:48:40 ID:HMZOHLrT0
だけど何千冊も漫画持ってるなんてすごいなあ
金もあるんだろうけど
よく買い集めたもんだ
659名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:49:34 ID:s5S2GaQ10
       ,,r‐''~´::::::::::::゙~"'''ヽ
      ,,r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::\
   / ......::::::::::::ィ:::::::/ ヽ:::::ト、:::::::::........ヽ
  /:::::::::::,r::::::/ |:::::;/   ゙、::l ヽ::::::::、::::::゙ゝ
 /:::::::::::/i::::/  l:::/     ヽ|   、::::',:::::::::i`
 i::::::i:::/' |::/  |/        '   ヽ::| ::;:::::l
 l::::::|:/ .i/==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ:゙、;::|
 〉::::|/ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙|;;;;:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i::::イ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    |;;;;:::|   |  白馬の王子様を待ち続けて36年
 |:゙N //////.:;イ;:'  l 、 ////// |;;;;::::|   |  もうっ!みんな鈍感なんだから!
 |:;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i|;;;;::| <  恥ずかしがってないで好きって言ってくれなきゃ困る!ぷん!
 |::::;;.| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'::::.}   | 
 |::;;;;;{  ::| 、 :: `::=====::" , il   ||;;:::|   \______________
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、::>
7::/ .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

660名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:50:03 ID:3vHQ3B/O0
俺は1人暮らし始める時に本の類は古本屋に売って、PCゲームは仮想CDソフトやらバックアップソフトで
HDDに退避してオリジナルはゲーム屋に売り払った。ダンボール3箱分の荷物が無くなってスッキリしたわ。
今手元にあるのはTVゲームだけだ。
661名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:51:32 ID:YGHUjgtI0
俺は結婚前に自分で処分したけどな。トラック一台分の同人誌と
エロゲとDVDとその他もろもろ。

こういうコレクター系は何か人生に転機でもないと処分しない。
自分もそうだっただけによく解る。
婚期逃すとこうなるからお前らも気をつけろ。
662名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:51:42 ID:66q7RJj30
こんな女性が存在するか…なんか病気なんじゃね?
心とかの。
663名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:51:47 ID:fn36+7Ct0
宝物漫画数千冊・・・
なんという
664名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:51:55 ID:pp+PLjnC0
>>21
男が弱くなって、女が強くなったが、
男が女のようにやさしくなった分、女の犯罪が増えてきたのかな。
うまくいかないね。
665名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:51:57 ID:eF9UQ12VO
俺も漫画たくさん読んだし買ったけど、いつまでも持ち続けるのは良くないと思うな
入手しづらいとかならわかるがマン喫で読めるようなものなら進学とか就職とか生活が変わる時期についでに処分してる
数千冊あったらさすがに考え方や生き方に呪いのように影響してくるだろうな
666名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:52:22 ID:OJcp7hOTO
>>657
え、それがほんとなら結婚経験者なの?
うーん自分の中の犯人像が…
逆に自分は同人活動ばっかりやってて離婚された女を知ってるが、旦那も旦那で小錦みたいなデブで朝からエロゲーやってるJA職員だった
旦那の実家に同居してすぐに駄目になった
むしろそういうのをイメージすべきなのか…
667名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:52:26 ID:OBUW9DFq0
>>658
本なんか捨てなかったら溜まっていくもんだよ
668名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:53:10 ID:/3ku252b0
あれ?何で名前出てないの?
一連のこの手の書き込みで逮捕された奴は出てるだろ。出せよ。
男女差別だろ。
669名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:53:39 ID:6O9eiKdn0
>>659
この絵にまじで殺意が湧いた。
ただの絵に性欲を刺激される人がいるのも少し分かるような気がする。かな?
670名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:54:25 ID:gBHlflKMO
>>658
36歳なら不思議じゃないだろ
671名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:54:26 ID:HMZOHLrT0
俺あんま本読まないからなあ
それにしても数千冊ってすごいなあ
トラック一台分とかもすごい
672名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:54:54 ID:f5M+yzao0
そんなのより旦那の稼ぎで隠れてエロ同人誌買いまくってるご腐人を取り締まろうぜ
673名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:55:42 ID:fn36+7Ct0
漫画なんかコレクションするとかさばるだろ
漫画喫茶とかで読めばいいのに
674名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:55:53 ID:Vfwf/0fA0
漫画引っ越しの時大変なんだよな('A`)
ネットカフェに逝けばそれで事足りるし
675名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:56:08 ID:MrliHtxE0
とりあえずいらない漫画売ったら2万になった。
gto、ルーキーズなど安い所でうってしまい後悔
ルーキーは一冊200円で売れたのに70円で売ってしまった。
スラムダンク完全版が全巻で1万で売れた。
昔は集める事に価値を見出していた。馬鹿だったなあ。
ただゴルゴ文庫が一冊30円は酷い。それを350円で売るのは詐欺だ。
それとドラゴンボール一冊250円で売れた。恐らく300円ぐらいで売るのだろう・
20世紀では100〜150円で売られていたのにすごい値上げだ。
676名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:56:19 ID:pRjOYSlr0
ためしに今年俺が買ったマンガ本を数えてみた。

139冊。

10年も続けたらこの女性くらいはいくな。
677名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:56:46 ID:AbLJ6r2Y0
こち亀を30冊づつ持ってると考えれば、大したこと無いな
倉庫でも借りれば良かっただろうに
678名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:56:49 ID:dRxMeIGP0
>>668
多分通陰暦か池沼系
679名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:57:01 ID:zzFoOcT/O
小学校の時、小遣いとお年玉で買いためたマンガ100冊焼かれた
おかげで今は全然読まないし興味もなくなった
親を大切に思う気持ちなんかもその時一緒に焼き捨てた
680名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:57:20 ID:aT+fQmUK0
漫画3500冊ラノベ500冊位もってる
実家同居で今の所親は何も言ってこないけど、内心捨てろとか思ってるのかねやっぱり
まあ、万が一捨てろとか言われてもこんな馬鹿な事は絶対しないけど
681名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:09 ID:HMZOHLrT0
漫画3500冊ラノベ500冊ってすげー
2ちゃんねらーは金持ちだなあ
682名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:23 ID:OJcp7hOTO
>>679
ほんとに親御さんから見てマンガ捨てたくなるような行動して無かったのなら、そう思ってもいいのかもな
親になれば違う見方もある人も居るんだけどね
683名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:24 ID:vBjafecz0
>>680
同じくらいのコレクターを5、6人集めれば、漫画喫茶が開店できるんじゃないかな?
684名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:33 ID:0GPD9tg10
こんなバカブサ女に限って、面食いだったりする。

もうどうしようもない。
イケ面でブス専の男と奇跡の出会いをするしかない。
685名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:38 ID:UEBTjQAv0
趣味を禁止されるのは辛いよな
母親はバカだ
686名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:50 ID:tFK1AqbE0
マンガ家ではないが、制作系の仕事に携わっているので、
仕事の資料という名目でマンガ読んでいる。
687名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:00:54 ID:aT+fQmUK0
学生時代から15年くらいかけて集めた結果だし、金持ちって訳じゃないよ
まあ、独身だから妻帯者よりは自由に使える金があるけどね
688名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:02:06 ID:ZQx6C9eu0
もう何年も前で男だけど、漫画捨てられて親ぬっころしたやついたよな。
689名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:02:11 ID:OJcp7hOTO
>>685
例えば子供がゲームばっかりしてる、どんだけ禁止しても夜中にコッソリやるのに親がキレてゲーム捨てたり隠したりしたらやっぱ親が駄目なのか?
690名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:02:55 ID:7dKuDc2WO
>>686
おいらも漫画を資料として経費に計上してるわ。
仕事はイラスト描きだが
漫画と全然関係無い絵なんだがw
691名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:03:31 ID:p8kkJeVC0
私も漫画本を捨てられないな。
お気に入りの中に絶版本とかあると、自分の中では一生の宝物。
人から見るとただの本でしかないけどな。

しかし同人誌は無かったりする。
あれに手を出したら一生抜けられなくなりそうだから、買わないままでいたい。
692名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:03:32 ID:VurDtX8L0
俺の蔵書1万冊
うちマンガは2000冊くらいかな
書庫建てたけど、もう入りきらないw
693名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:04:04 ID:m4iF2ZWV0
>>689
深夜に29インチのテレビを自分の部屋まで担いで移動してゲームしてた
なんだろうなあの時の気力は
694名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:04:05 ID:HMZOHLrT0
>>687
そっか
こつこつ集めたんなら
ほんとに大事なコレクションだね
きっとこの女もそんな風にして漫画を集めたのかな?
殺害予告ってのも半分洒落のつもりだったんだろうけど
時期が悪いよなあ
695名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:04:12 ID:I/c/waGnO
>>689
それだけの情報で判断できると思っちゃダメ!
絶対……ダメ……
696名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:04:43 ID:AbLJ6r2Y0
月5冊ペースで年60冊・・・30年でもまだ1800冊か
697名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:04:48 ID:RFV8ZF6Q0
やっぱり社会に出てないから
この女性もいろいろ鬱憤がたまってたんだろう
これからは無職は男も女も社会に出るように
国が制度を設けたり支援をするべき!
698名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:05:13 ID:eF9UQ12VO
>>679
えっと、抱きしめてあげようか?
699名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:05:38 ID:pedNg+mD0
>>692
床が抜けて本に埋まって大変なことになった人がいたので、
気をつけれ。
700名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:05:54 ID:aT+fQmUK0
基本的に新刊しか買わないから1冊500円で計算したら、今までに200万も使ってるんだな俺w
まあ、15年で割れば年14万くらいだし、そう大層な金額でもないよね
701名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:06:12 ID:ICDYaN3f0
>>627
多趣味なんでね。悪いな。
702名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:06:25 ID:7dKuDc2WO
親にしてみりゃ
働きもせず、どんどん邪魔な漫画を増やされて
そりゃ捨てろと言いたくもなるわな。
703名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:06:37 ID:MGTczUIr0
ドレくらいの量かにもよるわな
704名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:06:46 ID:SilUnQB10
後十数年したら女性のホームレスが数万単位で出るって話もある
生活保護とか破綻しそうだよな
705名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:07:12 ID:6eOetM0EO
年取ったらと言うよりネットやり始めたら本やCDやDVDは買わなくならないか?
706名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:07:15 ID:9mUUZSz50
707名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:07:23 ID:I/c/waGnO
>>697
お前が連れ出してやってくれよ!

世の中には他にも楽しいことはあるんだぜって。
空はどこまでも遠くまで続いているんだぜって。

政府に頼ることかよ。
708名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:07:55 ID:T82gbP8cO
本捨ててー
709名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:08:16 ID:gnwKq/t+0
30代とばしてんな
710名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:08:22 ID:HMZOHLrT0
蔵書1万冊ってすげいな
そりゃ書庫もいるわな
711名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:08:25 ID:RwZNzI1B0
>>690
自分は漫画も雑誌や新書、文庫全部経費にしてるよ。
実際資料になるしね。
712名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:08:26 ID:pRjOYSlr0
>705
それはまた別腹かなぁ。ネットはムダな情報多すぎるし。
713名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:08:37 ID:H6iZJeABO
36か。。。彼女は自分の宝物を誰のカネで買ったのだろう。。。
714名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:08:40 ID:SBSG+Z6Y0
漫画化決定
715名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:09:08 ID:MrliHtxE0
年取ると見るアニメ、見る映画、読む本やるゲームが変わるよな
GTO・ワンピース→ミナミ・黒沢・ゴルゴ
ff・ドラクエ→三国志・信長
ジャンプアニメ→サウスパーク・シンプソンズ
マイケルベイ→トリアー
もはやrpgなんてやらなくなった。ジャンプもこち亀しか読まなくなった。
正直、大学生でワンピースとかが好きというのは引くな。
716名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:09:16 ID:XQNWFTYgO
餓鬼の頃は集めてたが
嵩張るから止めたなぁ
717名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:09:19 ID:CdqmrJPX0
312 :名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 22:39:59 ID:ihIr5snO0
12年くらい前の話だ。
当時オタク仲間とパソコン通信で知り合って、お互いのアニメグッズを
見せ合っては誓いを立てた。
「このグッズ、捨てられねーよ」「売りたくもないね、ばらばらにしたくない」
「でもいつかは結婚して捨てなきゃ」
「じゃ、結婚したら他のやつに全部寄付するってのはどうだ」
セラムン、エヴァ、サクラと、アニメグッズはどんどん増えたが、
最後の最後には託せる仲間がいると思うと、安心して収集に没頭できた。

いま、当時の仲間の膨大なアニメグッズが全て、我が家に集結している。
死にたい。
718名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:09:42 ID:VurDtX8L0
>>699
とりあえずあふれた本は2階には置かないで1階においている
719名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:10:21 ID:m5VZVXjz0
俺の親父なんて俺が呼んでたJOJO三部を気に入って
第五部まで親父が揃えたな。親子そろってJOJO厨です。
そんな親父曰く、「一番面白いのは第四部だろ、常考」だそうです。
720名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:10:44 ID:HMZOHLrT0
ネットやり始めたら本は買わないけどCDはやたら買うようになったな
ヤフオクとアマゾン便利すぎる
721名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:11:21 ID:T82gbP8cO
本ってどうやって捨てるん?
722名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:11:52 ID:aT+fQmUK0
>>713
それは重要だよね
自分の金で買ってたら、年齢考えりゃ口出す親がおかしい
無職で親の金で買ってたらまあ、口出されるのは当然だし反抗する権利も無いわな
723名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:11:56 ID:MGTczUIr0
>>719
なかなか分かっているオヤジだな。
724名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:12:45 ID:GKn/uUU10
実家の人はモノがどんどんたまりやすいんだろうなあ
引越が多いとかさばる物ってなるべく買いたくなくなるよ
つい次の引越のことを考えてしまう
725名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:12:46 ID:RFV8ZF6Q0
>>707
まあ無職だって
無職になりたくてなってるわけじゃないし
政府が支援しないと、そこからの脱却は不可能だろう
726名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:13:06 ID:MGTczUIr0
>>722
しかし家屋は共同で使っているわけだし
家庭の問題ならぬ
家屋に問題を来すような置き方をしていたら
それは当然注意されるだろ、個人的な価値観以前に
727名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:13:59 ID:pRjOYSlr0
>715
もう少し年取ると一回りするぞ
と、経験者は語ってみる
728名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:14:01 ID:HmTloPVe0
どんだけ凄いヤツが2ch見てるんだろうw

【ネット】2chで両親の殺害を依頼→国際指名手配中のスナイパー“R-3”が応募!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
729名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:14:17 ID:WnlLxWZu0
ジャンプ100冊くらい捨てたの思い出したww
ドラゴンボールのとこだけ破いてたなあwww
730名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:14:19 ID:q0n1b6BH0
>>706
猛者w
731名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:14:31 ID:70gUfGZZ0
36にもなって養ってもらってる人になんてことを・・・
でも、親の責任なのかなあ
732名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:14:34 ID:7dKuDc2WO
>>715
並んでるタイトルを見ると、君は若いようなので
「年取ると」のうちに入らないと思うよ。
733名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:14:43 ID:HMZOHLrT0
漫画数千冊といえば一部屋占領するくらいの量だろうからなあ
734名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:14:52 ID:YQpvzdaVO
片付けも出来ない汚物女はしねばいいよ
735名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:15:00 ID:JgH68BUi0
マンガ女
736名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:15:15 ID:M+XSqJj20
>>706
東京さ、こなおなごばっか居んのか?
737名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:15:22 ID:vBjafecz0
>>730
むしろ横綱。
738名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:16:01 ID:zzFoOcT/O
>>682

自分がされてイヤなことはするなと口酸っぱくいうくせにと
つくづく大人は卑怯だと思ったよ
親から見ればもっと漫画家なんて、なってほしくなかっただけなんだろうけど
739名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:16:38 ID:ICDYaN3f0
>>715
俺は中・高のときジャンプはいっさい読まなかったな。
あのジャンプ独自のバトルものばかりの作品が嫌いで。
そのせいか漫画自体読まなかった。
社会人になってからやたら読むようになりました。
740名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:16:57 ID:nqIUkOka0
捨てろといわれたぐらい断ればいい
黙って捨てられたらそりゃ頭にくるが
741名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:17:13 ID:8LQ1pert0
>>725
まあ、働く意思のある無職はまだいいよ
仕事選ばずに探せばジジイババアでない限り必ずあるから
周りが無職氏ねとか言わず応援してやれば上手くいく

この事件の女みたいに、老いた親に寄生して
働く気さらさらない糞ニートってのは問題外だがな
742名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:17:38 ID:I/c/waGnO
>>722
物と同時に心を壊されたんじゃね。
マンガを親が買っていたとしても、それを好きであった心は自分の物。

まあ、マンガに寄りかかりすぎだったとは思うけど。
743名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:17:43 ID:3Q7eKJsk0
36歳じゃもうまんこもただのあなぼこだしな
不燃物にもだせない
744名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:18:01 ID:uDWWhpGSO
36歳で無職w
マンガが命w
暗すぎ
745名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:18:02 ID:cTgKvMiY0
>>728
志村〜 river river
746名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:18:07 ID:HCH+by0k0
>>1
乙女ロード近いんだなw
747名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:18:58 ID:451Ozbfi0
なんつーか、元々育ち(性格・思考回路)・親子の仲・が悪かったと思うよ。
漫画はきっかけ。普通に考えればそうだ罠。
748名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:19:09 ID:MWnlAlgr0
大学時代に腐女子だった
なぜか同じゼミの男が「俺はもう要らないから」と言ってくれた
某サッカーマンガの女性向けエロ同人誌をま○だらけに売ったら
6万で、その後店に見に行ったら10万で飾られてた
私は得したけど彼はなんであんなの持ってたんだ?
お互い彼氏も彼女もいたしとっくに結婚子持ちだけどいまだに分からん
バラ族とか奴の部屋にあったんだよなあ・・
とりあえず今回の犯人の部屋には相当数の同人誌もあったんじゃないかと推測する
ああいうのは若いうちだけだとおもうけどね
749名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:19:26 ID:cEO87wrB0
うちの妹もそうなりそうで怖い。
750名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:19:28 ID:nqIUkOka0
>715
わかりやすい高二病の症状だな
751名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:19:54 ID:i5m0RrXr0
いろいろおわっとる
752名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:19:55 ID:EqnyJSMf0
>>704
一体いつから勘違いが始まったのか分からないのだが、少なくとも江戸時代以前は「女は仕事せず花嫁修業をしていれば良い」なんていう考え方はなかったはず
結婚しようが子供が出来ようが玉の輿になろうが男同様何らかの仕事をしていなければ一人前ではなかった
753名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:19:59 ID:pnWDxhCX0
・36で無職
・漫画を捨てろと言われた
・2chで依頼

突っ込みどころが多すぎてどうしようもないな。
754名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:21:08 ID:vBjafecz0
>>739
それは、知性が緩やかに崩壊して、精神年齢が中高生まで退行したから。

それが人間の脳の仕組みであって、20歳前後で完成し、
それ以降は緩やかに崩壊していくことになる。

だからこそ、駄洒落を好むという特徴がオジサンと子供に現れ、
幼児とぼけ老人の行動が類似しているのだ。
755名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:21:15 ID:GKn/uUU10
>>727
確かに
同じ作品でも年代や個人差で見方がいろいろ変わるし
古典文学とユルい漫画の両方を普通に楽しんでる
ような年配の学者先生なんかもいるしなあ

むしろ>>715みたいな発言見てると、小学生の頃
「邦楽なんか聞いてる奴は子供だね」とか言ってた子を思い出す
756名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:21:22 ID:HMZOHLrT0
エロ同人誌が6万?
エロ同人誌ってそんなに高いのか
やっぱ2ちゃんねらーはすげいな
757名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:21:23 ID:8LQ1pert0
>>706
俺のマイタソがwwww
こりゃ足技とか飛ぶ技は出来ないなw

漫画ってでもある程度になるとかさばるから
飽きたり邪魔になる分は売ったりあげたりしたけどな
よほどのレアもので無い限り、売ってしまってもまた読む手段はいくらでもあるし
758名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:21:34 ID:cTgKvMiY0
普通35の娘に親は所有物を捨てろとか言わないし、
言われた娘も理に適わなければ取り合わない。

精神的に、親離れ子離れが出来てなかったんだね。
759名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:21:49 ID:nqIUkOka0
無職はまあ本人だけのせいじゃないから
760名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:22:50 ID:ZuNfCAkJ0
ニートですらないおばさん
これからどうすんだろう・・・
761名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:23:01 ID:aT+fQmUK0
>>726
たしかに家屋に問題与える様じゃ仕方ないねw

>>742
まあ俺も、大量のマンガを所有している人間だから気持ちは良くわかるよ
ただ36歳で親の扶養ってのがどんな事か理解していないのは甘えだろう?
大切な物を捨てられたとしても、文句を言える立場じゃないってのはあると思うんだよね
しかも、この場合だと親なりに、漫画への依存(?)を断ち切って欲しいとの思いもあるかもしれないし
762名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:24:14 ID:D0PDGOsH0
プレハブでもレンタルして漫喫でも開けばよかったのに
こんなに大量にあるなら
763名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:24:22 ID:MWnlAlgr0
>>756
こっちも明細みてびっくりした
当時人気だったんじゃね
自分はあんま好きじゃないのでもらってすぐ売った
764名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:24:42 ID:m4iF2ZWV0
>>742
マンガなんかどーでもいいんだよ

いい歳した娘がなんの展望もなく漫画ばっか読んでたら
親として心配でなんか言いたくなるだろ普通
765名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:24:51 ID:pRjOYSlr0
>755
そうそう。
俺の場合古典&欧州映画に走って、ハリウッドとかマンガ&アニメとかさっぱり見下してたもん。
それはそれで勉強にもなったけど、今思い返すと自分でも相当イタイ。
766名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:26:05 ID:vreSyxG+0
漫画やアニメが文化財と認められたのはここ10年程度の出来事だしな
団塊が許容したのはたた単に金になることを日経新聞とかで知ったため
麻生みたいなのは1万人に1人くらいだろう
767名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:26:08 ID:88I4dU9O0
36歳なんだから、大事なんだったら自分で好きにすればいいだろ
親に言われたから捨てなきゃって、そんで憎しみって、どんだけ親離れしてないガキだよ
768名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:26:56 ID:HMZOHLrT0
でも1冊6万もする本なら
いくら36歳無職でも
そりゃ捨てられないわな
769名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:27:15 ID:zzPJP/eS0
うちの姑は自分の息子に「マンガばっかり読んで気持ち悪い」と言うが
いまだに王家の紋章を買い集めてるしディズニーグッズも集めてる
どっちもどっちだと思うんだ
36歳でマンガ集めて何が悪いんだ
ばーさんになっても厚化粧でスナック経営してる母親なんて恥ずかしくて嫁にいけん
770名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:27:47 ID:CVHFvCV6O
仕事して部屋を借りて親元を離れて独立すれば全て解決じゃん。
36にもなって親に寄生してるくせに、自分の権利を主張するなんておかしすぎ。
771名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:27:51 ID:EkDQBt0lO
女なんだから早く
結婚カードを使えば良かったのにな
772名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:27:59 ID:8LQ1pert0
>>762
今の世の中、古本屋でも漫喫でもネカフェでもどこでも漫画読めるし
大抵の漫画は文庫版だのコンビニ版だの完全版だのと出版社がほっといても再販してくれる
PCつけりゃヤホーでさえたまに無料で読めるキャンペーンやってる

数千冊もためる必要性ってのが分からんな・・・
773名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:28:26 ID:vmDiILo/0
>>1
ばっかじゃねーの? このいびつな出来損ない
親元に寄生してる身分で何 生意気な口利いてんだ? 身の程わきまえろよ

どうせこんな生まれつきバカなゴミ、小さい頃に自業自得でイジメられでもして、
他人にたやすく心をペキって折られて、んで頭おかしいメンヘラになって、
最後の逃げ場所がくだらない複製物のマンガ本の世界ってワケだろ? 笑っちゃうねw

こんな平均未満のカスが他人に感謝する前に憎しみを抱くって事自体
許されない事なんだよw そういう人生を自分自身で選んだわけだからさぁ
文句があるなら家出て自活してみろっての、甘ったれのヘナチョコが
774名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:28:37 ID:vBjafecz0
>>768
買値と売値は違うよ。
消費財と資産の違い。

たとえ6万で買っても、処分するときには100円の価値なら、資産額としては100円だ。
775名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:28:39 ID:RFV8ZF6Q0
>>741
人間働こうと思えばどこかしらあるのにな
しかしニートは行き当たりばったりの人生が好きなのか
わざわざ接客とか、自分にあってない職業を選んでニートになってる気がする
接客が嫌なら、農業や他の仕事もあるわけで
体動かせるのは体動かせばいいし、話上手なら営業に行けばいいと思う
自分にできないことに自ら飛び込んでいって
自分は社会に通用しないはないと思う
776名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:29:00 ID:ueIUY9n9O
漫画を印刷前の画像データで売ってくれよ
紙いらん
777名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:29:10 ID:f5M+yzao0
やっぱほとんどが同人誌だったんじゃね?
778名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:29:36 ID:m4iF2ZWV0
>>766
そーゆう問題じゃねー
哲学書でも純文学でも同じ結果になったよ

親は世間から逃げて読み物で遊んでる娘に注意したかったの
779名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:29:53 ID:cTgKvMiY0
何回か引越しを繰り返せば、「物への執着って割と幻想だったな」と
気が付くと思うんだが、この人は、生まれてこの方ずっと同じ部屋に
住み続けてたんだろうか。
780名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:29:59 ID:rBUr0J3rO
>>769
仕事しながら趣味の範囲ならいんじゃね?
無職、親と同居じゃなぁ〜

36なんだから家でて自活してりゃあ好きに出来ただろうよ。
781名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:30:10 ID:VKwNVgpoO
以前、木造アパートの二階だったか、
漫画の重さで床が抜け落ちた事故なかったかなw
782名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:30:23 ID:451Ozbfi0
普通にメンヘル。共依存って言うのか?親離れ・子離れさせないやつ。
で、いい加減邪魔になったら、いままでの精神虐待(上記)を棚に置き、出て行け!言うこと聞け!(就職しろ!)
昨今これでよく殺し合いがおきてますな。
783名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:31:36 ID:Ht+sJ9AX0
2ちゃんねるで殺害依頼てw
プギャー(AA略
784名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:32:00 ID:MWnlAlgr0
>>772
あんがいほとんど同人誌でマンガ喫茶とかにないのかもよ
後特殊な例だけど、小学校のときすごいマンガ好きな友達が
好きなマンガは2冊買ってた。一冊は自分用、もう一冊は保存用とか言ってた
この犯人も自分のものだけにしたかったとか
785名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:32:08 ID:HMZOHLrT0
床が抜け落ちるほど漫画を集めるってのもすごいなあ
786名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:32:09 ID:LkoE4WxF0
本の処理は友達に貸したまま帰ったこないってのが一番楽。
787名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:32:28 ID:88I4dU9O0
とりあえず働けと
788名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:32:31 ID:AnerxNiDO
>>781あったね。

789名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:32:41 ID:W6fR4gugO
その宝物とかいう数千冊の漫画が彼女の人格形成に大きく関わってきたんだろう。
その漫画を全て捨てろと言われたのは、彼女にとっては自分の常識を否定されたのと一緒だったんじゃないかな。

俺だって今まで読んできた大切な本を目の前に全て並べられて、こんなものくだらない、今すぐ捨てろと自分の尊敬する人に言われたら、自分の費やした時間が無駄だったように感じてしまう。
それはすごくショックだ。

とまあ、ここまでは想像できる範囲の話であって、彼女の起こした行動には何ら共感はできないんだが…
790名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:33:17 ID:M+XSqJj20
>>784
それって、プラモデルおたくの人と一緒だね。
>一冊は自分用、もう一冊は保存用
791名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:34:55 ID:tFK1AqbE0
まぁ親が亡くならなくて幸いだったな。

>>772
>数千冊もためる必要性ってのが分からんな・・・

俺も必要性がわからん。
けれども、なぜか週刊誌や月間誌で読んだマンガも
新品で購入して手元に置きたくなるので不思議だ。
792名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:35:51 ID:MWnlAlgr0
>>790
他にもいるんだなそういう人
小学生でその発想したのにびっくりしたことを覚えている
793名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:35:57 ID:+gpzwQ1f0
東京腐女子(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
794名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:36:23 ID:8LQ1pert0
>>784
たしかにそれはあるかも
同人とかだと厳しいなw
ましてコンプでも目指そうものなら普通にやってりゃ無理かなw

こいつはこの後どうなるんだろう
世間体があるからこれ以上大きくしないように両親と警察に罰金払って土下座で終了か?
36で漫画狂か・・・そのうえ書類送検じゃ会社に就職も男に就職も厳しいな
795名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:36:33 ID:HMZOHLrT0
>>789
女の行動には共感できないってとこも含めてまったく同感
この女にとっての漫画は俺にとってはCDなのかなって思った
まあ同じCDを2枚も買ったりはしないけど
796名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:36:42 ID:VKwNVgpoO
>>788
やっぱり漫画本だったかなw
ニュースで映像見た記憶がある
まあ、凄いボロアパートだった訳だがw
797名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:38:19 ID:L51hvuJ50
なら同居やめればいいだけだろう
798名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:38:39 ID:SilUnQB10
親なんてだいたいこんなもんだろ
身勝手な価値観押し付けられるのがイヤなら親離れしろってこった
離れりゃなんとなく大切に思えるようになってくるもんだ
799名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:39:01 ID:+6QPtutV0
引越何回かしてると、マンガなんて重くて場所とって面倒だから全部捨てたくなる
というか捨てた
そんな中、10年ぶりに買ったマンガが「ムダ〇モ無き改革」という36歳毒女ですが何か
800名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:40:16 ID:CS2CQq7P0
漫画捨てろと強要したほうは罪に問われないのか
これが犬飼ってる奴に犬捨てろとかだったらどうだろう
児ポ法改悪で二次元にも人権があるといっちゃう日本ユニセフは
この母親に何か一言ないのかな
801名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:40:48 ID:kvvgAqHx0
物を捨てられない貧乏だな。
いっそのこと一人暮らしさせればよかったのに。そうしたら
おのずともっていけるものは限られる。

本棚2つ3つ程度にしなきゃ、引越しも大変だしな。収集癖があるなら
なおさらだ。全部捨てるには勇気がいるが、選別するときは、これはもっていくと
ある程度的を絞れるからな。
802名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:14 ID:HMZOHLrT0
最近買った漫画はデトロイトメタルシティ
評判ほどおもしろくなかったな
803名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:26 ID:8LQ1pert0
>>795
ジャケット違い・バージョン違い・特典違いとかで同じCDを何枚も
買ってるような熱狂的なヲタはどのアーにも多いぞ
804名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:27 ID:s3ZEyxKt0
>>797がすべてを言った。
805名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:47 ID:SilUnQB10
>>800
親の家だったら強要しても何の罪も無いだろ
犬だろうが何だろうがね
806名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:42:53 ID:Gl/JnhUH0
働いて保管スペースのあるマンションを買え、という話だな。

働いて、独立していれば、誰も文句を言うこともなかっただろうに。
807名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:43:13 ID:AsWNeeOsO
激烈バカの
板橋区のひとみちゃんを連想した俺はオサーン
808名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:43:53 ID:aWqaiu890
マンガなんか全部データ化しちまったぜ、スッキリ。
つか同居やめろよ、自分で家買えばナニを置こうと自由だ。
809名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:43:55 ID:M+XSqJj20
えっと、このマンガの所有権は誰にあるの?
810名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:00 ID:MyLQVrPV0
いくらなんでも殺すなよ
811名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:14 ID:MWnlAlgr0
>>799
ニュースでみたのはちゃんと一軒家だったよ
この犯人も独立してれば何にも言われないんだよな

でも上にあった結婚歴ありみたいなレスがほんとうなのか気になる

812名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:20 ID:RaDY6q/80
またおまいらか
813名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:21 ID:5kLkFxNIO
あ〜ね。 この予告見たわ!
無職36女…最近40前の無職女 頑張ってるね!
人生終わってんな。
働くか、嫁にいけ!





あっ 無理か。
814名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:22 ID:SilUnQB10
俺も引越しはリセットボタンだと思ってるから
基本的にモノは捨てる
捨てれないのは童貞だけ
815名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:26 ID:vBjafecz0
>>806
保管スペースだけなら、
風呂なし・トイレ共用のアパートで十分じゃね?

まぁ、通うのが大変だろうけど。
816名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:38 ID:8LQ1pert0
>>801
俺も引越し何度かしてるけど
引っ越す度に大事なものと少しずつ別れなきゃいけない
あの辛さは耐え難いものがあるな
豪邸に住んでるならともかく、思い出思い出って全部取ってたらキリが無いわけで・・・
817名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:45:10 ID:6pDGUHbD0
最近36歳女の犯行が流行ってるなー
818名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:45:22 ID:HMZOHLrT0
>>803
バージョン違いはともかくとしても
中身が同じものを何枚も買うなんて
そんな無駄なことは出来ないよw
819名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:45:35 ID:OBUW9DFq0
>>814
やーい不燃ゴミーww
820名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:45:37 ID:wAFI1mE40
あの時俺が嫁にもらっておけばこんなことにはならなかったのに・・・
821名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:45:41 ID:JSxJRLqK0
この容疑者は↓の嫁
822名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:46:33 ID:eR77JHRW0
おれもかなりの数の漫画持っていて大事にしてたが、結婚して
子供ができてからは、子供のおもちゃになってしまって今では
落書きだらけのゴミ同然。

星野瞳のシルエットとかw

ちなみにおれは♂
823名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:46:38 ID:CS2CQq7P0
>>805
親の家なら娘の下着の匂いを毎晩嗅いでも許されるのか
家は今すぐ規制するべきだな
824名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:46:55 ID:8LQ1pert0
>>813
こないだ予告して捕まったバカ女も30代後半だったな
このくらいの年齢って歳食ってることは自覚してるけど
まだそれを認めたくない気持ちが多少あるっていうか
完全にババア化する直前だから、いろいろ葛藤があんのかね
825名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:47:22 ID:mXtMKlXEO
こんな娘に育てた親も親だね。
どういう家庭環境だったら36才無職の腐女子が育つのか
826名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:47:58 ID:s67shWDs0
羊水も脳みそも腐敗しきったゴキ腐リニートとかマジで終わってるなwww
827名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:48:18 ID:pNhaEy4p0
jpgと漫画用ビューアで我慢しろよヲタ女。
828名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:48:53 ID:zMz52jjq0 BE:1907724678-2BP(33)
>>477
山○Mさん乙
829名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:49:46 ID:RGbYnPa20
最近30代毒女飛ばしてるな…これがアラフォーってやつかw
830名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:49:55 ID:m4iF2ZWV0
関係ねーけど姉ちゃんが801読んでるって知った時はショックだった
しかもレッツアンドゴー
わけがわからん女の趣味は
831名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:50:04 ID:T/ye9a8GO
>>808
奇遇ですね、私も部屋が嵩張るのが嫌でまとめて売り払ってすっきり。
お気に入りだけデータ化。
問題はパソコン画面は目が疲れるので結局読まない。そのうち消去だろうな
832名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:50:40 ID:fjVBgfjDO
ニュース映像みたが、デカい屋敷だった
数千冊と言ってたな、すげー
まぁ、スナックやってる両親、金儲けに必死で娘の教育ちゃんとしなかったうえに、
独立させずに実家に居座らせてたんなら自業自得だわ
833名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:51:06 ID:tFK1AqbE0
数千冊のマンガを持って独立するとなると、
恐らく2部屋はないと厳しい。

しかも2部屋に数千冊のマンガを置いた後、
もっとマンガがほしくなって、
さらに広い部屋がほしくなるはず!

数千冊の本を持ったまま独立は36歳無職には厳しいな。
834名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:51:13 ID:cMTsblSSO
同年代か…。
漫画なんざいくらでもブックオフで立ち読みできるだろに。

…まさか同人誌?
835名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:51:14 ID:MWnlAlgr0
このひと結局家に戻るのかしら
んで家族関係最悪で次は本気で殺意を抱いちゃったりすんのかしら

それとも警察のおっさんに諭されたりすんのかしら
836名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:52:43 ID:7rjdKwG20
>女は趣味で自宅に数千冊のマンガを持っていたが

スナック辞めて漫画喫茶にしたほうが繁盛したのではないか?
837名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:53:39 ID:8LQ1pert0
>>829
最近女が警察の厄介になること多くね?
男=悪 女=被害者 みたいな図式はそろそろ捨てろよ日本社会
838名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:53:49 ID:wTApkb7S0
この女性・・・麻生さんのところに住み込みで働きに行けばよかったのに・・・('A`)
839名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:54:13 ID:pNhaEy4p0
>>835 三ヶ月後には、両親と共同経営でまんがスナック開店。
840名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:54:32 ID:eR77JHRW0
>>836
たぶんこの手の人のコレクションには偏りがあるから
一般的な商売には厳しいんじゃなかろうか?

でもマンガスナックっていいかもw
841名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:54:33 ID:drugPHuy0
>>834
>…まさか同人誌?

まあ腐女の定番だろ。そこは。

>>831
>問題はパソコン画面は目が疲れるので結局読まない。そのうち消去だろうな
意外と使えるのがiPodTouch/iPhone
842名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:55:07 ID:mZRHklBy0
36歳で無職、
で、マンガ(笑)

捨てろと言われて両親に殺意?

小学生並の生活レベルと精神レベルだな。
843名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:56:28 ID:pRjOYSlr0
>836
大事な宝物をどこの馬の骨ともしれん連中の手垢で汚したかねえだろう
844名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:56:38 ID:RHlCUMoN0
最近スイーツの事件多いなぁ
845名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:57:31 ID:8LQ1pert0
>>834
ブックオフでも数は少ないけど同人あるぞw

>>841
PCに慣れると逆に漫画の方が疲れるくらいになるんだぜw
846名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:57:39 ID:V1KU1hOo0
東京で家族と同居の32歳です。
自宅から120km離れたド田舎につぶれた工場を借りています。
CD5000枚、排ガス規制で都内で登録できなくなった愛車
バイク、鉄道模型をしまっています。
月々1万円で秘密基地のある生活はストレス発散になるよ。
847名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:57:50 ID:/GFGlD5v0
マンガも立派な動産資産だから、その言い草は無いんじゃないかとは正直思う。
848名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:58:20 ID:vBjafecz0
>>844
スイーツというか、存在そのものはかなり苦酸っぱい。
849名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:58:20 ID:RH1QjWpT0
捨てなければいいじゃない
850名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:58:25 ID:AxNzUluoO
米兵無罪
鮮人無罪
支那人無罪
スイーツ無罪
851名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:58:34 ID:YEqLNmRG0
なんか悩みのレベルが
もう あれ
852名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:58:37 ID:kvvgAqHx0
>>816
以前引越しするときに、一時的に実家に、半分くらい所有の漫画なんかをあずけているつもりだったが、
全部捨てられてしまって、鉄道模型の住人コピペみたいにはなったことはあるなw

思いがこもるから、すごい虚脱感に襲われるw
853名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:58:50 ID:vBjafecz0
>>847
いや、資産ではない。
ただの消費財。
854名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:59:15 ID:fn36+7Ct0
おまいらって実は漫画が唯一の宝物の腐なの?
855名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:59:22 ID:6fgGQctH0
警察庁発表(平成20年1〜6月)

★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数

1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<798件>
3位  埼玉<513件>
4位  神奈川<477件>
5位  愛知<471件>

★殺人件数

1位  東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<53件>
3位  神奈川<47件>
4位  千葉<43件>
5位  愛知<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/20(ソースあり)
856名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:59:51 ID:wQ3W+YcuO
昔おたくだったから、>>1の極端さはともかく
当時漫画捨てられたらきつかっただろうと思う。
リア充じゃなかったし。
今も別にリア充じゃないが、漫画やアニメはネカフェとネットで十分になった。
家の漫画と同人誌は人生で確実に3000冊位は処分したなぁ。
857名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:59:56 ID:M+XSqJj20
>>829
でも、現在も犯罪の8割は男性だからねぇ。
858名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:00:23 ID:LRHiTGtb0
>>846
えらく賃料やすいけど、防犯面は大丈夫?
859名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:01:08 ID:2/qUvJO2O
喪女か・・・。
860名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:01:49 ID:YZFJtJoH0
嫁にも仕事にも行かず36歳で両親と同居で自宅に数千冊のマンガ…

そりゃ小言の一つも言いたくなるわw
861名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:01:58 ID:w2gB5C960
お前らの中の何割が女なんだ?
862名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:02:10 ID:wfWV03eM0
最近36歳女ってのがキーワードか?
863名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:02:24 ID:M+XSqJj20
>>857>>837
864名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:02:38 ID:t5a442cf0
収集癖のある人間にしてみれば、物捨てろというのは死ねというのと変わらんよ。
無職は死ねと言われたら死ななきゃならんのか。
俺も物は捨てられんなぁ。
865名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:03:26 ID:6D3WVDUB0
ま、これが2ちゃんねらーの 実体だなww
866名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:03:39 ID:R0BTBbKf0
>>706
首から下は絵画の肉体美を連想させて
結構、萌えるなぁwww
867名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:03:51 ID:aWqaiu890
ちゃんと良いパネルを使ったモニタならめちゃくちゃ快適よ、データ化したマンガ読むのも。
オレはL997*2をピボットさせて読んでるけど画面デカいしかなり良い感じ。

まあもともと一日中PCいじってるような生活してるから目がモニタに慣れてるってのもあるけど。
868名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:05:24 ID:meIUJ4JS0
>>766
団塊から漫画読んでるんだよ。
アニメは子供向けとして最初からディズニーなど認められてる。

そういえば俺が子供のころ小学校でディズニーアニメを映画館や市民ホールで見せてくれたなあ。
869名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:05:43 ID:nEgWaaZu0
両親共に殺そうとするって…未遂でも只事じゃないな。
870名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:06:11 ID:eR77JHRW0
>>706
いいねえ。

これくらいの太めの女性好き。

おれの嫁は細いけどw
871名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:06:23 ID:kvvgAqHx0
紙媒体で、保有するからこそいいんだろう。データ化したらスキャナで読み込んでる最中に
ぶん投げたくなると思うなw
872名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:06:26 ID:gTaHVjeN0
漫画は1回読んだら捨てていいと思うよ。
また読みたかったら買えばいいんだし。
873名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:06:35 ID:6D3WVDUB0
ま、狂ってるな  2ちゃん やりすぎだろww
874名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:06:57 ID:gKArrwdn0
せめて親の店で働くとかしろよ・・・。
875名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:07:24 ID:zYyvaOU/O
宮地真緒は大量に漫画持ってる
年齢は24だけど
876名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:09:04 ID:ykG2OCxD0
漫画喫茶が普及してから、あんまり漫画を買わなくなった
最近は、手元に置いて何度も読みたいって漫画も減ったしな
877名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:09:43 ID:/91RhyQ90
「さあこい、警察、悪質ないたずらならうごかねえか。
池袋でナンパしている男を刺し殺します。
あのひとだかりの中目立たないと思ったら大間違いだ」並みだな
878名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:10:14 ID:eTFYMmyeO
ただでさえ無職で親の世話になってんだから、身の程を考えろよ
まして世話になってる相手を殺そうだなんて思考が滅茶苦茶だろ
879名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:11:35 ID:hculzySc0
ねらーは男も女も基地外だらけ。
規制したほうが社会にとっていいのかもしれんな
880名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:11:35 ID:yLO7qVIsO
寄生虫でさえ宿主を死なせないように活動するのに…腐無職は寄生虫以下でFA?
881名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:12:05 ID:L6ZKsZoR0
女の社会進出が専業主婦にしてやれる甲斐性のある男を激減した結果だ
男女雇用機会均等法が全て悪い
882名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:12:17 ID:r/kAid3P0
3000冊か。ブックオフじゃない目利きの本屋に持っていっても
50万円くらいにしかならんだろうな。

883名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:13:20 ID:z0qQ7Kg40
884名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:13:21 ID:QFbEGphp0
>>866
絵画のモデル用として需要ありそうだなww
885名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:14:39 ID:T82gbP8cO
>>883
通報しますたブームはもう去ったからいいや
886名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:15:24 ID:9k5QUN0x0
>>872
漢だな
887名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:15:36 ID:NVlQ3TnM0
【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217071704/
888名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:15:41 ID:4DiWoD7F0
>ID:WFO44kYJ0
889名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:16:04 ID:wfisLQhnO
>>877コピペもダメなの知らないの?
890名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:16:29 ID:OBUW9DFq0
>>882
そんなにもならないよ多分
891名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:16:32 ID:G/IeEg5q0
また東京か
892名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:17:05 ID:r/kAid3P0
それにしても36歳といや立派な大人。
中学生くらいの子どもがいても不思議ではない
年齢で何バカなことしてるのだろうかな。
こいういう輩って今どき珍しくないの?
893名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:17:20 ID:+sZ86FI+0
つうかデータ化したらもう読まなそう
894名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:17:29 ID:dCHpOxDJP
同人誌が数千冊ならかなり金を使ってるだろうね
ペラい本一冊でも平気で500円以上するし
895名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:18:02 ID:HlQQwkka0
嫁に来ないか?

896名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:18:02 ID:nEgWaaZu0
娘が大きくなったら…いつかきっと俺の永井豪コレクションを読むだろう。
その時俺はどうすれば。
897名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:18:15 ID:TTdHcVhJ0
「G13型トラクター下さい」って書いとけば誰にもばれなかったのに。
898名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:18:56 ID:kyHWQPxy0
だんだん警察を中心に特アじみてきたなwwww

GJ!
899名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:19:08 ID:wfWV03eM0
>>892
そろそろ不惑の歳だからなあ。
主婦やって、子育てやってなんてどーでも良くなるんだろうよ。

親に寄生して、親が死ぬまでしゃぶるだろう、脛はw
900名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:19:18 ID:T82gbP8cO
>>889
どうでもいいが、コピペとレス中で本文を引くのは違うぞ。
901名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:19:48 ID:fl05I5vJ0
数千冊って・・・そりゃ捨てろといわれるわ
902名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:19:55 ID:201H1iNiO
>>717
ワロタw

しかし、趣味のモノって学生時代より、社会人となり自分で稼ぐようになってからの方が、異様な勢いで増えないか?
資金に任せて大人買いってヤツだw
903名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:20:13 ID:eR77JHRW0
>>877の書き込みは単なる引用だろ。
問題ない。
904名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:21:00 ID:acYOmIfP0
犯人の職業は?

また無職?
905名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:21:09 ID:U/umVpghO
かなりの美人だったりして
906名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:22:59 ID:L6ZKsZoR0
>>903
問題ないはずなんだが警察の気分しだいなので
おれはあのレベルは貼らない
>や名無し部分まで引用して完璧なコピペにする
907名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:23:55 ID:EOgQwwLmO
気持ち悪い女やな
908名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:24:00 ID:tFK1AqbE0
>>903
だな。小女子を〜の例のように文脈が問題となるのであって、
>877はただの引用と思われるから問題なさそう。
909名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:24:22 ID:XB7pVknqO
てっきりひすいが捕まったんだと勘違いw
910名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:24:25 ID:gbXXzzVRO
13や25や36みたいのはつかまらないの?
羅列してるように見せかけてその中のどれかを実行しようとしてるんじゃないのか?
911名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:26:16 ID:HlQQwkka0
>>877
逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

912名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:29:04 ID:EsBDV8HY0
>>225
つまんねえ♀だな
たったそんなメジャーなアニメで偉ぶるなんてよ
もっと人がうなるようなアニメ自慢しろよ 恥ずかしいバカ♀

アニメはサヴァイヴとか吉永さん家のガーゴイルとか銀魂とかが言えてこそ♀として認める
913名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:30:25 ID:GjsFeMpU0
おいまた36才かよ…
しかも漫画捨てろといわれてムカついたから、て…
どんだけしょっぺぇ理由を殺人動機にしてんだよこいつは
914名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:30:38 ID:yLO7qVIsO
>>905
・36にもなって親に寄生するという事が恥と思わない厚顔無知さ
・物と人間の命を秤にかけてあっさりと物を取る無知さ(法的な意味で)
・書き込み自体の幼稚さ


これらを考慮すると外見を磨く努力をするタイプには見えない。よって、その推測はハズレ
915名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:30:50 ID:pkg03njg0
他人に頼るな
自分のことは自分でやれ!
916名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:30:58 ID:vzfkQhOb0
>>877
あーあ
917名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:31:06 ID:reYEj6qe0
>>773がほぼ言いたいことを言っててすっきりしたわ
918名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:31:28 ID:/XTqxz6t0
なんでこんな国になっちまったんだ…
919名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:32:35 ID:aRIMzonp0
同人誌は買うのに苦労する分捨てられないよね
920名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:33:02 ID:pUVsZynx0
ストライクウィッチーズでは♀と認めてくれんかのう
921名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:34:20 ID:KiO+asC/O
「マンガNO」て怖いね…
922名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:35:31 ID:Ul1CO1j70
最初にパソコンを捨てるべきだったんだ。
両親も泣きたいだろうな……
923名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:36:21 ID:I7UCj+ukO
でも個人的に気持ちは分かる。俺も自分が心底好きな作品を捨てろって馬鹿にされたらキレるかもしれん
まぁ20冊くらいしか持ってないから一生言われないだろうけど
924名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:36:47 ID:0KvJsZMO0
数千冊もあれば
その仲の何冊かは貴重で捨てるにはもったいなく
価値が高いやつになってるいうことはないか?
925名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:36:57 ID:wfWV03eM0
36歳という年齢の女は、色々捨てちゃうお年頃なのだろうか?
羊水腐っちゃったし、子供も無理。後は気ままに生きるかなという事なのか?
926名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:37:22 ID:oxNjNfWe0
バカだよね〜!親が死んだらマンガどころか食えんだろうが!
927名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:37:46 ID:RS3KH0Qs0
また東京か

東京はほんとキモイ奴ばかりだな
928名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:38:00 ID:syiZbdF10
自分の家なり部屋なりを持てば良かったのに。
929名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:38:17 ID:picB64lFO
プシコチックな事件だね
930名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:38:18 ID:drugPHuy0
>>926
ガン細胞と一緒。宿主殺したらいきてけないけど、結局殺しちゃうって。
931名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:39:59 ID:/Dbd7mVn0
就職しろよと言われなければ漫画なんかなんぼでも捨てます
932名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:40:28 ID:JVSC5fjY0
おそらく、同人誌であろう・・・
933名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:41:26 ID:I7UCj+ukO
>>930
おまえのID犯罪の匂いがプンプンしやがるぜぇぇヒャッハアアァァァァ
934名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:42:08 ID:0pnJo3dq0
この糞豚女は両親よりも漫画の方が大切なのですね。
しかし、その様に育ててきた親にも責任の大部分が
あるわ。最低の家族だね。寒気がするわい
935名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:42:13 ID:r/kAid3P0
>>924
高いといったって高々1万円。
ニートや未成年から見たら高いだろうけれど。
936名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:43:39 ID:o1lQrMYg0
DVD1枚に100冊くらい入るだろ。
937名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:44:37 ID:BZzXHx/70
よーく考えろよ
マンガだぜ、、、、
938名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:44:57 ID:6eC62iIM0
こき下ろすのは簡単だな
939名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:45:45 ID:yLO7qVIsO
>>923
働いた金で買い集めた物なら、本棚に収納しきれず床に置き、しかもそれが足の踏み場もないようなひどい状況とかにならない限りはそうそう言われはしない。普通は。
940名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:46:19 ID:YOgzpC6hO
自分もよく捨てろと言われます(´・ω・`)
941名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:46:36 ID:NLQnfBLg0
また三十路かwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:47:12 ID:vfZKEJ7J0
>>940
( ^ω^)
943名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:47:18 ID:yOU1ezCw0
数千冊って、飽きるだろ? 売れよ。
944名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:47:32 ID:SilUnQB10
>>934
娘は36歳だよ
それなのに責任の大部分が親って考え方は
この娘の考え方と同じようなもんなんじゃね

親の責任がまったく無いとも言わないけど
自分でモノ考えられるようになったら自分の責任だろ
945名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:48:14 ID:ebiazFMPO
童貞も宝物だから捨られません(´・ω・`)
946名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:48:19 ID:GofDKkpQO
捨てろよw
947名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:48:33 ID:Y9rZb2BKO
オマエラに謝らねば…
2ちゃんに30代のオンナがまさか
カキコミしているとはマジで思っていなかった(´・ω・`)
948名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:49:16 ID:gbWTxi89O
今北

久々にニュース見て素で吹いたわwww
949名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:49:41 ID:aLOUo4Db0
ニュース見てきますた。
また最強職無職wwwwwwwwwww
950名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:50:09 ID:CKry1KOu0
書いちゃ駄目。

ころすは駄目。
ころしても駄目。
951名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:50:46 ID:IOqisbxd0
>>935
漫画1冊高々1万なんてのはまともな社会人の感覚ではないな
金の価値を知らないオタクニートや未成年の感覚だ

ってこういうのを語るに落ちるって言うのか
ニート乙wwwww
952名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:51:01 ID:SbLvC7iM0
【汚染米】 自民党、農水省に対し「野党への資料提供は事前に相談を」指示…民主「自民による検閲的行為だ」と追及へ★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222830426/
953名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:51:10 ID:LoAlwGaqO
漫画自体あんまり興味持った事無いんだけど、漫画ごときで殺意沸くってどんだけ?
954名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:51:26 ID:Nj1BmRpA0
一体どんなルックスのキモヲタ腐女子なのかものすごく気になるのだがwww
955名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:51:40 ID:tm7lzQZJ0


また東京

そして無職

そして女



最凶コンボだな
956名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:51:55 ID:+gBgtFEfO
取り敢えず派遣バイトでいいから社会に出ろ!出会いが待ってるよ。
957名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:52:03 ID:g18v0lM8O
2ちゃんの書き込みの8割は30代というのは嘘じゃなさそうw
958名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:52:04 ID:Oaz4OF0w0
なんで逮捕じゃないの?
なんで女に甘いの?
何人の女の犯罪者の逮捕見送ったの日本は
959名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:52:10 ID:x3nR4YYq0
でも、せっかくそろえた漫画を捨てろって言われたら、うなずけはしない
960名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:52:34 ID:reYEj6qe0
>>939
そうだよな
見苦しくやってたから咎められてんのにな
養って躾けて殺されかけるとかどうなってんだろうな
961名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:52:56 ID:yLO7qVIsO
>>953
真の漫画脳の価値観は漫画>>>>越えられない次元の壁>>>>人命
962名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:53:13 ID:qEDNkElJ0
>>953無職で漫画読むのが日々の生きがいだったんだろ。

まあ、あほな子だわ…
963名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:54:30 ID:I7UCj+ukO
>>953
世間と関わりの無い人は自然と二次世界が全てになるものなのです。
あなたは幸せ者ですね。孤独を知らないんですもの。
964名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:54:46 ID:ojjKnpGK0
ちっちぇえwwwwwww
965名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:00 ID:wwdLqsN00
うわー、出たよクズ女w
最低やな。
966名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:28 ID:wfWV03eM0
>>953
まあ、多少だが36歳の気持ちもわからんでは無い。
コレクション癖ある人間に、「そんなのゴミだから捨てろ。」とは中々きつい言葉。
余りにに当人限定のお宝が増えると、貸し倉庫等の空間が必要になるな。

普通に大人なんだから、それくらい借りれば良いと思う。
967名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:41 ID:+ZZvxJxyO
>>122
どう見ても生きる気を無くして身辺整理してるとしか
968名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:56:20 ID:oBPNQauXO
ブスそうw
969名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:56:22 ID:Ul1CO1j70
>>959
36歳だぜ?
無職だぜ?
もっと大事にするべきもんがあるはずだろう。
970名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:56:24 ID:TYpicaAp0
マン画とか・・そんな人前で言ったらいけませんよ、ハシタナイ!
971名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:57:07 ID:yLO7qVIsO
>>960
しかもこいつは自分で稼いですらいないwww俺的には、たとえ何を言われてもこいつに異論を述べる権利は無い。
972名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:57:09 ID:KhaIgWXJ0
36でこれは痛すぎる
973名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:57:52 ID:BXVO/6zlO
そんなに大事なら働いてどっか借りればいいだけだったのに
974名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:58:12 ID:TiKiw8CSO
>>961

※漫画脳の価値観は漫画>>>>越えられない次元の壁>>>>人命


※日本の総理
975名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:59:06 ID:f5M+yzao0
無職って言ってるけど自称漫画描きなんじゃね?
職業→コミケで自分の漫画を売ることとか
976名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:59:43 ID:ebiazFMPO
おまいらも女神板で必死に集めたエロ動画像捨られないくせに(´・ω・`)
977名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:59:53 ID:BZzXHx/70
>>961
そうだろうね
しかしマンガ家の空想にそこまでのめり込めるのがすげえw
978名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:00:30 ID:LvJ1/Ku0O
>>966
コイツの普段の生活に問題があったんじゃ…
979名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:00:45 ID:LauQmfa20
水商売の親から生まれた娘だぜ
どんなに知能が低くてモラルがないか
常識でわかるだろwww
980名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:03:25 ID:7cpmFqddO
無職のババアの知能は低い事がわかる事件ですね
981名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:05:37 ID:7REGUI680
やっぱ女は35歳から壊れてくるな
982名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:05:54 ID:XxZUyLzqO
>>977
俺も漫画くらいは持ってるが…漫画捨てるのと俺の人生を天秤にかけるのとを迫られたら迷わず漫画捨てるな。まぁ、漫画でなくとも人生に釣り合う物でないなら、いざとなれば迷わず切り捨てるが。
983名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:15 ID:tOZyoJTN0
個人の価値観は人それぞれだから
大切なものが漫画だろうがプラモデルだろうが問題無いが

趣味系のものは本人には宝物かもしれないが
本人にとってのみの宝物である場合がほとんどで
他の人から見りゃゴミ同然で場合によっては嫌悪の対象

少なくとも大人が趣味という言葉を持ち出す以上
こんな当たり前の事は理解しなくてはいけない

捨てろと言われたぐらいでイチイチ怒るほどでは無い

984名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:37 ID:9PgKM5SMO
せめてオクで売れ
985名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:59 ID:LauQmfa20
マンガとかドラマとか映画とか全てフィクション。
そんなのにのめり込むのは高校生まで。
986名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:09:56 ID:xNowIo950
親に人生潰されたんだろうな
普通の親のもとに産まれてたら普通に就職して結婚もできたのに
987名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:11:57 ID:x+2SuO4Y0
また無職か
988名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:11:57 ID:TVfmzB0e0
数千冊もあったら床が抜けるわ
自分で部屋借りて一人暮らしすれば宝物を捨てろなんて言われなかったのに
989名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:00 ID:vJve2M1F0
>>858
防犯面は正面シャッターの鍵と通用口の鍵があるだけ…
自分の会社(資本金5万円)のサーバー置き場もかねているので監視カメラは付けました。
VLANを組んでいるので常時監視できます。
近所のばあちゃんが、シャッター付近の蜘蛛の巣をとってくれているのを見て涙が出ました。

ばあちゃん。集落の御御輿の修繕費用を寄付できるように頑張るよ
990名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:08 ID:usavNg100
>>985
高校生っぽいレスだな
991名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:13 ID:99nqFU2d0
ここで親や周りのせいにしてる奴ってどんな生活してんだろうな
自立しないのは本人の責任だろうが
992名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:13:28 ID:GvBPXejf0
俺はアイマスコレクションを棄てられたら生きる気力を無くすだろうなぁ
オーディオ製品も買いまくったし
993名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:28 ID:TVfmzB0e0
>>992
何年かしたら「どうして俺はこんなものに金を使ったんだろう」と思うかもしれない
994名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:33 ID:73beT9vC0
>数千冊のマンガを持っていたが

いやいや
捨てろて
重いやろ
995名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:16:42 ID:4WcoXrz7O
マンガなんて子供の嗜好品
996名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:17:33 ID:I2qPiiAP0
思うにこの女は自己防衛のために殺害依頼を出したんだと思う。

マンガは捨てられない(マンガがなくなったら自分は何も残らないと思い込んでいる)
仕事にも就けない。
両親に毎日叱られる。
生きれば生きるほど自分が追い詰められる。

こんな状況で両親が女の将来を心配してマンガを捨てろと言ってきても、
女からしてみればただ両親に追い詰められているとしか捉えられない。

かといって両親を直接殺害するという意志はない。
両親には自分にとってマンガがどれだけ大切であるかをわかってもらいたい、
または、もうこれ以上黙ってもらいたい、という気持ちが日に日に高まり、自暴自棄になって殺害予告。

マンガ>>>親 かもしれないが
マンガ>>>親の命 の状態には「まだ」なってなかったと思う。
997名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:20:09 ID:jG4eBovDO
初1000?
998名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:20:58 ID:q7qGdHk5O
>>989
(´;∀;`)イイハナシダナー
999名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:19 ID:Bij+pEXSO
千!
1000名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:23 ID:KUuZ1D8e0
真面目に生きてりゃ>>1000くらい余裕だろうに、36にもなってみっともねぇ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。