【政治】 麻生首相、「大東亜戦争」と発言。教科書では「太平洋戦争」などが一般的…朝日新聞報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★麻生首相、「大東亜戦争」と表現 戦争観問われ

・麻生首相は30日、首相官邸で記者団から過去の戦争観を問われ、「日清、日露(戦争)と、
 いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦とは少し種類が違うと思う」と語った。
 首相は「明治憲法以来約120年。時代を振り返って、日本の歴史として誇れる歴史もあれば、
 誇れない歴史もある」との考えを示した。

 「大東亜戦争」は当時の政府が決めた正式呼称だが、戦後、GHQ(連合国軍総司令部)が
 公文書での使用を禁止。教科書では「太平洋戦争」「第2次世界大戦」の呼び名が一般的に
 なっている。

 河村官房長官は30日の記者会見で「首相は吉田茂元総理の薫陶を子どものころから受けて
 おり、教育勅語をそらんじることができる我々同じ世代の唯一の国会議員だ。第2次世界大戦を
 当時の大人たちが大東亜戦争と表現していた。そういうことかなと思う」と語った。

 http://www.asahi.com/politics/update/1001/TKY200809300428.html
2名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:24:03 ID:pO0AkPrm0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:24:12 ID:VVmCansD0
麻生が正しい。
大東亜戦争です。
4名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:24:37 ID:OG/7dYbi0
どっちでもいいじゃん
5名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:24:45 ID:oth/8i2C0
大東亜共栄権樹立めざして頑張ろう!!
6名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:00 ID:QUMzZbyC0
認定教科書を批判する朝日新聞が
教科書を引用して一般的とは語るに落ちましたな
7名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:13 ID:ZJw1KIco0
大東亜戦争って表現だろ?
自由じゃないのか?
朝日はいい加減にしろ
8名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:16 ID:Sy9sRPQ20
いやこれは大東亜戦争だしな
9名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:27 ID:R9VpyD+20
言葉狩りだな
10名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:27 ID:aM6HnQTt0
吹いたww
朝日的には、これも失言なんだろうなw
結局、解散時期を延ばしてると、ネガキャン疲れが出てきて、
かえって逆効果を生みそうだなw
11名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:30 ID:wJcFMZn70
「徹底してやるしかないんじゃないの」妻の言葉に押され 中山前国交相インタビュー(下)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081001/stt0810011052002-n1.htm
12名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:43 ID:aamVS2Vi0
>大東亜
大東⇒大日本帝国
亜⇒アメリカ
って事?
13名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:25:44 ID:UM+NpKKC0
>>1


だ   か   ら   な   に   ?



14名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:05 ID:l/Bt085z0
アカヒの重箱の隅突くのが好きだな(棒)
15名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:15 ID:vJ96SQ8g0
アメリカ大嫌いなのにGHQには犬のように従うアサヒw
16名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:23 ID:UXJSKZEa0
なんでもかんでもマニュアル通り
17名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:34 ID:5afJ/rpI0
>>1
朝日ってバカじゃないのか・・・?
まさか、コレを失言扱いにして麻生叩きが出来ると思ってんじゃねーだろーな
18名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:37 ID:K7AS6K4m0
>「大東亜戦争」は当時の政府が決めた正式呼称だが、戦後、GHQ(連合国軍総司令部)が
>公文書での使用を禁止。

こっちを問題にすべきだろ。
19名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:38 ID:X2roNiZ60
>>12
奇才現る!
20名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:39 ID:LA4PD/i/0
当時呼ばれていた名称でいいだろう

「太平洋戦争」は戦後の言葉、あと「従軍慰安婦」も
21名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:42 ID:oQYIPn4K0
まぁた言葉狩りか
22名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:46 ID:zEuvFPmPO
朝日は重箱報道ばかり
アゲアシ専門誌
ゴシップワイドショーと同じ
23名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:52 ID:4lvVC1Mw0
言論機関による言論弾圧ですか
24名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:26:53 ID:qaniQPdQO
いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦

問題ねぇじゃん
25名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:09 ID:F9Z1HspA0
太平洋戦争だとアメリカとの戦争だけを指すことになる
その前から日本は延々と大陸でもやってたから大東亜戦争が正しいな
26名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:09 ID:o9rxMN9A0

仮想戦争小説「独島倭乱」が発売

軍事小説専門家が「独島倭乱」という仮想戦争小説を出版しました。
独島を巡る韓日間の戦争は誰の勝利で終わるのでしょうか。(中略)

8月15日夜明け。独島に上陸した日本極右団体を
韓国海警が逮捕護送する過程で韓日両側の武力衝突が始まります。
艦砲戦で始まった海戦は小銃と斧、棒まで動員した艦上戦闘に発展し、
大韓海峡海戦に拡大していきます。
対艦ミサイル数百発が噴き出す花火とイージス艦の迎撃ミサイル…。

熾烈な海戦の末に、結局韓国海軍が勝利を収めます。

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/imnews.imbc.com/replay/nwtoday/article/2218321_2710.html
27名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:14 ID:TOVAhLmN0
また「言葉狩り」か…(´・ω・`)y-~~
28名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:15 ID:Nx+6E4SNO
名称ちょっと変えただけで何が変わる訳でもないだろうに
29名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:16 ID:bji1yIXDO
日本からみれば大東亜だろうね。わざわざ記事にする事か?朝日はひまなのか?仕事してんのか?タヒね
30名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:17 ID:fAgMemgs0
アスホールケツの穴は
単なる目立ちたがり屋
    アホダ
31名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:18 ID:2oapJkjeO
朝日wwwwww
32名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:18 ID:SoAs7tKv0
ぉ、コレは朝日の得意分野ですね
いいネタが投稿されました、頑張って下さい
33名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:24 ID:f/w33LW20
いや日中戦争から敗戦まで言うなら大東亜戦争の方が正しい
真珠湾奇襲から敗戦までなら太平洋戦争の方が適切
34名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:24 ID:lA7vgW7vO
正確な表記…大東亜戦争
一般的表記…太平洋戦争
サヨク的表記…15年戦争またはアジア・太平洋戦争
35名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:38 ID:FooXy2fJ0
官房長官のフォローがなかなかいいな
36名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:42 ID:cMtcFK8kO
もともと日本側の呼称が大東亜戦争
太平洋戦争はアメリカ側の呼称のはず
37名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:45 ID:nG3rDwY70
言葉狩りですね。わかります
38名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:48 ID:oq9LfpxA0
近代史ならってないから何が問題か分からなかった
でも分からなくても良さそうだね
39名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:27:54 ID:t0dsJij30
ニュースにするようなことなの?ネタがないの?
40名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:01 ID:iFDyHNUc0
>>5
特亜抜きでなら win win の関係を築くのは有意義だと思いますね。
41名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:06 ID:CngR4T4S0
何がおかしいんだよ
いいかげんにしろよと
42名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:12 ID:3+gJz20dO
大東亜ッー戦争
43名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:16 ID:YPu3otgI0
死んだ祖父ちゃんは、この前の戦争 って言ってた。
44名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:16 ID:/qGy21HaO
中山のも含めて全部釣りに見えてきた
45名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:18 ID:Gnpg6Dv+0
わざわざ長官に詰め寄ったの?
46名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:20 ID:xcAchAE10
で?
47名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:29 ID:XL7sPxagO
教科書では(笑)

ママがゆってたもん!レベルの朝日
48名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:39 ID:o9gyxURv0
正式名称だし別に美化してる訳でもないし。
49名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:39 ID:BwX1w2phO
さすが朝(朝鮮)日(反日)新聞w
50名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:44 ID:sorqIZNpO
>>13
あ、俺の脳内の文字がもう出てるw
51名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:49 ID:J7MIdk7CO
この程度の発言を取り上げる朝日の方が問題だろ
52名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:51 ID:uRbjEnYI0
どっちでもいいわボケ。
お前のとこも南京事件を南京虐殺言うとろうが。
53名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:28:55 ID:nXxeo7s90
死ぬほどどうでもいい。
なんでもかんでも揚げ足とらなきゃ気が済まないのかね。
54名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:08 ID:B1vOWOT0O
たしか閣議であの戦争をそう呼ぶことにしてあるとどこかで読んだ記憶が
政府としては麻生以前からそう呼んでたんじゃ
なぜ今さら
アサヒに裏があるとしか思えない
55名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:09 ID:X+JO5X6d0
言葉狩りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
56名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:10 ID:tBRcOxr80
大東亜戦争という言葉が存在すると
なにか不都合でもあるのか?
57名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:19 ID:v3DV5ddV0
正式名称は「大東亜戦争」だよ。最近、俺は頭のなかでさえ太平洋戦争
なんて使わないわ。インド洋での海戦もあったし、太平洋戦争なんてのは
欧米がてめーらの植民地を開放する解放戦争になったことを隠蔽するための
プロパガンダ。
58名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:24 ID:pJfi9FxS0
>>1
はぁ・・・?
講和条約締結を持って、大東亜戦争の呼び名復活ですよ・・・
「太平洋戦争」はGHQにおける呼び名で日本としては
あくまでも「大東亜戦争」が正しい。
59名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:25 ID:UJIRrz9qO
朝日新聞はキチガイ
60名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:31 ID:BPs6o/r/0
だからなんだよ
61名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:37 ID:f/w33LW20
まあ大負けして大失敗した戦争を
大東亜戦争と仰々しい言葉で言うのもちょっと恥ずかしいけどね
それ以外無いからしょうがない
62名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:38 ID:Cfg87Q5H0
>>1
へー俺38歳だけど大東亜戦争と読んでいるよ。
朝日は一般市民の言葉狩りもやるのかよ
63名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:39 ID:DrKgYR3c0
アサヒるwwww
64名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:41 ID:+1YRrEQc0
大東亜戦争で問題ないな。GHQの洗脳が悪。
白人のやった事、やってきた事を隠そうとしすぎ
65名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:42 ID:WHHBgDWs0
朝日がアップを始めましたw

ホント、どうしようもない新聞だな
66名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:45 ID:WGj2/b5I0
ああ、やっぱりマスコミの言いがかりだったんだ、
と中山問題が中和され始めるからやめりゃいいのになw
67名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:46 ID:Y2JWXiAjO
素晴らしいよ。
オレ、マジで目から汗出てきたよ
68名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:47 ID:0m9EsusqO
朝日も十日十月日新聞が正しい
69名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:57 ID:RSVZ8eu00
つまり「麻生はGHQ様のご意向に逆らう売国奴」と糾弾したいわけか、
朝日は
70名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:58 ID:c/67aibR0
だから何?って感じだな。
ぶらさがり取材の映像を観たが、政治記者が本当にゆとりでビックリしてる。
71名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:29:59 ID:sMIjmeZk0
>>12
「大いなる東アジア」
って事で大東亜です。
太平洋を挟んでアメリカと戦ったのが太平洋戦争
中国・東南アジアでヨーロッパ・アメリカと戦ったのが大東亜戦争
あと、東部ロシア戦線とか、対ドイツ戦争とか
全部含めたカテゴリーで第二次世界大戦

これで良いジャン。
72名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:01 ID:4KHo7aGA0
必死すぎ朝日
73名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:02 ID:96lQaPOr0
個人的には大東亜とズバリ云っても問題無いと思うが
この場合「所謂」と頭に付けている。
国語力があれば、全く問題ないと判るはずだ。
74名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:03 ID:m/HWnZQ00
言葉狩りハジマタwww
75駄目海軍:2008/10/01(水) 11:30:14 ID:XUlSJCdE0
この言い換えは、合衆国の俺俺詐欺だからな。
海軍が悪い。
76名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:22 ID:kfbXNh6+0
どこに突っ込んでるのかよくわからないんだけどw
77名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:24 ID:a2ulX18F0
今、教科書はだいたい「アジア太平洋戦争」って教えてるけどなあ。
78名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:25 ID:jZpz+2Yk0

日頃、表現の自由を謳っている朝日が
 
 言葉狩りに狂う現実

79名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:27 ID:aPmukFKw0
アサヒはGHQですか
80名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:37 ID:Pu/SyX7x0
朝日いちいちうるせーよ
発行部数の心配でもしてろ
81名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:39 ID:zEuvFPmPO
オナ新聞
どぴゅッ
82名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:41 ID:SFoyIyUe0
大東文化大ですがアジア大と一緒にされたくないです
83名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:47 ID:N6asUUE2O
>>12
大・東アジア。主に戦場になった地域。
84名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:49 ID:MB5xGGBw0
流石だなw
85名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:50 ID:uiY+TN3W0
これこそまさに重箱の隅だな
86名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:51 ID:Ptdib1BFO
朝日新聞
87名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:30:55 ID:5dLNrsmN0
>>1
> 「大東亜戦争」は当時の政府が決めた正式呼称だが、戦後、GHQ(連合国軍総司令部)が
> 公文書での使用を禁止。教科書では「太平洋戦争」「第2次世界大戦」の呼び名が一般的に
> なっている。

あれー?
朝日は「アメリカ追従やめろ」という立場だったよねぇ?

相変わらず蛆虫のような新聞だな。
日本に敵対するためならどこの権利でも利用すると。

88名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:10 ID:LAE5VVXg0
太平洋戦争なら対米戦争だけを指すと思ってた
89名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:10 ID:KY9EX4om0
>>70
今しか気づかないお前がゆとり
90名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:13 ID:tClpXQd90
「正確に言えば別に間違ってる訳じゃないけどォ・・・
 きらいなアメリカの命名ってことで正直フクザツな心境なんだけどォ・・・
 でもホラ、こういう言葉を好んで使う人って、軍国主義者っぽいヨネ!
 わかるでしょ!右翼団体とかっぽいイメージだもんネ!
 こんなイメージの人、ホントに首相でいいのかな?ってこと、
 ミンナには考えてほしいんだ。」
91名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:18 ID:ZyjWDI170
>>12
東南アジア全域を欧米列強から解放して日本が一つにまとめるための戦争って意味では

GHQは、欧米からアジアを解放というのが気に入らないし
サヨは、日本がアジアをまとめるというのが気に入らない
92名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:18 ID:b3CNqZAU0
朝日(朝鮮日報)新聞さすがだな

何故そんなに必死なんだ?
93名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:21 ID:/vwqhEY40
なんだ?ロシアは「大祖国戦争」って言っちゃいけないのか?
本当に戦中から言葉狩りが好きな新聞だな。
94名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:29 ID:PYiD5HmJ0
>>1
文脈から言って、別に大東亜戦争肯定論には見えないんだが、
何が問題なんだ?
95名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:30 ID:6lCeUVrh0
父は元大東亜戦争で 戦雲煙る戦火の中
敵の弾丸雨霰 オヤジめがけてガバと

三遊亭円歌師匠 浪曲社長より
96名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:31 ID:60NyjlLS0
大東亜共栄圏構想に基づく戦争ということだろ。
戦争の目的を建設的なものに摩り替える目的で作られたということで、
名称自体が問題視された。
97名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:31 ID:v2VAyDzG0
吉田茂を祖父に持つことを誇るならアメリカの再軍備要求を拒否したことも見習ってほしい。
サンフランス条約を欣然受諾した祖父と大東亜戦争史観を披瀝する孫、どちらを支持するかは
自由だが、日本が新たな"大東亜戦争"に突き進んだとき麻生支持のネット右翼はどう責任を
取るんだろうか。
98名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:33 ID:LMVtO4tZ0
大東亜でいい、太平洋だとアメリカとしか戦ってないように感じる。
99名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:34 ID:1FIpPgIE0
何か問題あるの?
朝日も当時大東亜戦争て表現で戦争をバンバン煽ってたがな。
昨年もこんな本を出してるし。

アメリカに問う大東亜戦争の責任 [朝日新書062]
# 新書: 208ページ
# 出版社: 朝日新聞社 (2007/8/10)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41VKrf8UshL._SL500_AA240_.jpg
100名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:36 ID:IXuXgnJ30
>>57

言い方はきついけど、そういうことだわね。
名称には「誰にとって」「どういう意味を持つか」が示されるからね。
だから、麻生さんは

>首相官邸で記者団から過去の戦争観を問われ

に、きちんと答えてると思うよ。
101名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:43 ID:t+7eL4YwO
だからなんだよ…
朝日はこんな記事で金貰えるの?
102名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:45 ID:MJvDigpt0
現総理の認識より60年前の敵国の命令が大事?完全に狂ってるな
103名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:46 ID:mPXCbqOB0
いや、そのぐんくつの音は空耳だ。
104名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:50 ID:1siz8AZN0
>>17
思っている、というより騒ぎ立てて無理矢理そういう方向に持って行く。
105名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:50 ID:Y1pPAakm0
俺、小学生のとき元軍人の祖父に話を聞いて
タイトル大東亜戦争で作文書いたら
翌日、教師から書き直しを命ぜられた

もしかして日教組のせいか?
106名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:58 ID:b82+T1CQO
>>12
日本軍は亜細亜を白人支配から護ったから大東亜戦争なのよ!
メリケンは太平洋で戦ってたから太平洋戦争!
日本軍は世界中相手に戦ってたから敗戦後骨抜きカルビにされてアメリカの餌になってるのよ
107名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:01 ID:mM5j4IWD0
大東亜戦争w
中学校からやり直せwwww
108名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:01 ID:JK9508Nx0
( ━@Д@)!
109名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:04 ID:Mi6rcRxJ0

こんどは笹川総務会長が女性蔑視発言だとさ、テレ朝で中日ソースw
内容は、米下院のペロシ議長を「女性だから」と批判したからだって。

もう無茶苦茶でしょう、マスゴミの反自民言葉狩り。
110名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:07 ID:19anXAHo0
もう、この日本を破壊する売国奴
マスゴミを潰さなきゃいけない。
日本人に待ってるのは、朝鮮人に支配される奴隷社会だ。。

みんなで本気でどうやって潰すか考えようや。
111名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:13 ID:9P8C6Aam0
こういうときはGHQ準拠ですかw
112名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:17 ID:qaniQPdQO
この朝日記事を受けて、麻生に発言して欲しいな…な一言

いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦…朝日新聞社的には15年戦争がいいのか?
113名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:18 ID:3Y2HoLc40
大東亜戦争が正しいよ
朝日は何言ってるの?
114名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:25 ID:VJO5L4DrO
>>1
普段は教科書批判してるのにw
115名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:27 ID:ZK3l71IS0
ほんとーにアカヒはおわっとる
116名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:28 ID:JTEAHePc0
>>20
前九年後三年の役は
当時、何て呼ばれていたの?
117名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:36 ID:12/lAv3d0
大東亜戦争が正しい
教科書が間違い、それこそ日教組が作っているから
118名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:44 ID:piF0xms+0
どっちでも良いだろうww
朝日は本当K・Yだな
119名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:32:52 ID:uRbjEnYI0
日米戦争でも大東亜戦争でも太平洋戦争でも通じるんだから本当どうでもいい。
GHQが禁止してたなんて何ら根拠にならん。GHQは原爆被害の実態も隠そうとしてた連中だし。
120名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:06 ID:am01zYDjO
朝日新聞は大特ア戦争とでも言って欲しいのか
121名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:13 ID:9594cSdEO
ビルマ戦線は太平洋じゃないから太平洋インド洋戦争とすべきだ。
122名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:17 ID:kY7iNY5YO
>>103
そらみみというか病気だな
123名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:19 ID:kfbXNh6+0
こんな些末なことに絡んでくるなんて
どんだけ必死なのよwwww
124名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:21 ID:PQVf61g/0
本来の日本の呼び方なんだから間違っていないよね
慰安婦なんて言葉を生み出して世間に広めたマスコミよりはましかな?
125名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:21 ID:LZXZe2dL0
太平洋戦争では狭義の米国とのしょ島をめぐる戦闘しか意味しないからな
日中戦争、タイ、ビルマの戦闘、ソ連参戦による満州、樺太の戦闘を含めるなら
大東亜戦争が適切
126名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:25 ID:De3FgxGL0
太平洋戦争(笑)
127名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:25 ID:SU7GdVKB0
チャレンジした奴いるか?


Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1221036561/

・07年11月から新新裏プラン開始
12M BB電話つき 月額約2,100円
50M BB電話つき 月額約3,100円
※一年縛りで途中解約すると5,000円の違約金が発生します
128名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:26 ID:BiuLT2XE0
何があかんねん?
129名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:27 ID:0XHu5U4I0
揚げ足取りに必死だな
そんなことより本題である麻生の言った戦争論を書けよ
130名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:29 ID:/P88vBS10
アホクサ
131名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:30 ID:o+p0ScbQ0
どうでもいいですよ
132駄目海軍:2008/10/01(水) 11:33:31 ID:XUlSJCdE0
日華事変て言うと、朝日は叩きまくるぞ。
133名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:39 ID:Xto5H4UQ0
老害、世襲教育
134名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:38 ID:T+hEwMdFO
朝日w重箱の隅をつつく事しかできないんだなwww
135名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:38 ID:AZsEfDOeO
ボクのおじーちゃんは大東亜戦争って言うょぉー
136名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:38 ID:2sJEOSsm0

もう
どう呼ぼうが構いませんよ
137名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:46 ID:vJtEObRP0
政治評論家の三宅久之がTVタックルで
「よほどのポン助じゃない限り、冒頭で解散」
と、言ってたような記憶があるんだが
麻生太郎は、やっぱりポン助なのか
138名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:55 ID:3fzTwxad0
朝日新聞という名前自体が、戦争を想起させる名前です。

社旗も戦前日本を想起させ、戦争の象徴ともいえる社旗であると思います。

朝日新聞は、社名と社旗を変えて、戦争を思い出させるような社旗や社名を
名乗って、日本国民に精神的苦痛を与えたことに、謝罪と賠償をするべきだと
思いますwww
139名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:56 ID:EzkuuQFc0
大東文化大と亜細亜大の戦い
140名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:59 ID:ZaoQv9jj0
あほくさ。
こんなのただの主観の違いじゃないか。GHQ様のいうことには従わないといけませんてか?

いちいちこんなの報道するなよ朝日は。
141名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:33:59 ID:icEoktyk0
こらまたアサヒらしい記事でんな〜w
142名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:00 ID:SXbEJAwtP
>>87
> あれー?
> 朝日は「アメリカ追従やめろ」という立場だったよねぇ?

逆にウヨは「大東亜戦争」の時代に戻れってことだよな?
つまり「鬼畜米英」の時代に。なんで米国マンセーしてるの?

なんかウヨ(対米追随)とサヨ(反米帝)逆じゃね?w この国
143名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:00 ID:jZpz+2Yk0
この国のガンはマスコミ
 こいつが親玉
144名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:07 ID:g0aHrIi60
日本の政府ってシンクタンク持ってないの?それともこれは利益と悪影響を考えつくされた末の発言なの?
145名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:17 ID:3nI6L3bC0
第三次侵略戦争でいいだろ
146名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:18 ID:ZJBIrbjEO
日本では第二次世界大戦における太平洋海域での戦闘を、「大東亜戦争」と呼んでいます。

なぜならば、欧米諸国のアジア侵略及び奴隷搾取型の植民地政策を打破すべく、
欧米からのアジア解放、大東亜共栄圏を目指す戦いだったからです。

朝日新聞はどこの国の新聞ですか?
147名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:21 ID:PYiD5HmJ0
>>97
レベルが低い。

吉田茂が再軍備拒否したのは、当時の日本の国力上の問題で、
晩年は吉田自身、岸信介の再軍備方針に協力してる。
この考えは今の麻生・安倍ラインに受け継がれてる。

というか、既に日本が再独立した以上はGHQの命令なんか関係ないし。
大東亜戦争でも太平洋戦争でも好きなように言えばいい。
松下幸之助だって大東亜戦争って言ってるぞw
148名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:29 ID:XqJQrcwj0
太平洋戦争=大東亜戦争
だっけ?
149名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:32 ID:1xXc7cjn0
違うスレにも書いたけど、
一つの言葉だけ覚えるより、いろんな言葉を覚えた方がいいから、
別に何の問題もない。
教科書だけが正しいと思うなということですな。
150名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:33 ID:7Qdvr0xc0
日東駒専戦争
151名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:33 ID:ge7WhBqW0
いちいち揚げ足とってんじゃねぇよ
152名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:46 ID:1siz8AZN0
>>109
安倍の時と同じ雰囲気だよな。
何か奴等から強い倒閣の意志が感じられるよ。


そんな俺でも選挙は共産と新風だがw
153名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:54 ID:Gz+ZJXFt0
いくら叩きたくてもこれはねーよw
154名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:34:56 ID:rlaVqcnA0
何が問題なのかと朝日に言いたい。
155名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:03 ID:uRbjEnYI0
>>112
読売は昭和戦争という名前付けてたな
156名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:06 ID:KY9EX4om0
>>139
立命館アジア太平洋大学が様子をうかがっています
157名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:06 ID:7Vgi69XM0

大東亜戦争でも充分に一般的だが。
一般的じゃないと思うなら、マスコミが判りやすく解説すれば済む話だろ。
 
158名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:11 ID:pxDEsBPa0
大東亜共栄圏
八紘一宇
五族協和
あと何かあったか?
159名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:14 ID:Hv+h5+vjO
「太平洋戦争」だったら日中間など陸戦がイメージ的に除外されるし、
「第2次世界大戦」だったら日本が主だって関わっていたエリアの外まで含んでしまうがな。

な に を 馬 鹿 な 事 を ぬ か し て や が る
160名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:15 ID:wyytkuNW0
こんな新聞が幅を利かせてるなんて。
とても恥ずかしい。
161名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:18 ID:Gnpg6Dv+0
麻生本人でなく官房長官に聞いてズレを期待するあたりも姑息すぎる
162名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:18 ID:VJO5L4DrO
>>12
亜細亜だろ
163名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:20 ID:96lQaPOr0
大東亜って、マーチの下だろ?
164名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:22 ID:6hBXPyri0
まるでなにか問題があるかのような言い方だな。
日本政府が決めた名称が「大東亜戦争」、GHQが決めた名称が「太平洋戦争」。
アサヒはいまだに占領期間中の気分なのかよ。
アメリカのポチもいいかげんにしろよw
165名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:22 ID:YAmoR1MQ0
一年戦争をガンダム一期と言ってしまったようなもの
166名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:23 ID:WoNEOOXQ0
で?って感じ。
世界がたいへんなときに何やってんだか
167名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:23 ID:IBAFGviJO
どうでもいいからシナチョンを制圧しろよ
168名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:24 ID:igQ2iJVB0
朝日新聞は元気ないぞ〜
もっと変態新聞を見習いたまえ。
「麻生首相は大東亜共栄圏構想を賛美し、太平洋戦争を『大東亜戦争』などと称した」
って言いたいんだろ?遠慮するな、一面に書け。

そ し て 滅 べ
169名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:27 ID:YSt3KA/z0
だから?
単なるいちゃもんwwwww
170名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:49 ID:SFoyIyUe0
バブル期に大東亜帝国>駅弁だったのは黒歴史
171名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:55 ID:A4tTJx5F0
今日の「   だ   か   ら   何   ?   」スレはここですねw
172名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:35:57 ID:Ss+qCNDY0
>>1
ばかぴw
173名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:05 ID:fAgMemgs0
誰かアスホールに戦争に負けたことを教えてやれ
それから戦勝国のアメリカに「Pacific War(太平洋戦争)」って命名権があることも
174名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:05 ID:b/KqFFyk0
>>152
チンパンの時の従順ぶりとは対極だよなw
幾らなんでも露骨すぎるだろ・・
175名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:06 ID:v2HGnwDj0
麻生最高w
176名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:07 ID:kqCUYZi90
多くの人が思想を形式的なことで判断できると考えています。
大東亜戦争と書いて太平洋戦争と書かないから保守主義者だとか・・・これらはみな外側のデザインを問題にしている。
しかし思想というのは何度も申しますが、意匠ではない。
(西尾幹二 『真贋の洞察』)
http://www.bunshun.co.jp/tachiyomi/200810/t9784163703701.htm
177名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:11 ID:WGj2/b5I0
国連軍→多国籍軍
クウェート解放戦争→湾岸戦争
旗幟を鮮明にせよ→戦地に軍旗を立てよw
178名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:12 ID:Lvls6PzNO
揚げ足取りの朝日反日新聞か
179名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:14 ID:3Pk9Xwvp0
また朝日の言葉狩り
またマスゴミによる足の引っ張りあい
いい加減うっとうしすぎるよ
180名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:21 ID:wgzYjJmj0
>>107
やり直すのはお前だろ。
大東亜戦争は正式呼称だぞ。
181名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:22 ID:JAJixtcm0
こんなことで戦争観を問う馬鹿っているのか?w
182名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:32 ID:NOSiTmaG0
わざわざ物議をかもす言葉を使う
頭が悪い証拠
183名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:35 ID:bji1yIXDO
日本に要らないもの
・朝日新聞
・在日(一部の心ない人々)
・日教組
あとなんかある?
184名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:37 ID:SghcCjfvO
でっていう
185名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:37 ID:RmZl54fS0
大東亜戦争などと言う奴は右翼
やはり麻生は右翼だった
186名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:41 ID:aPmukFKw0
急にGHQが来たので
187名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:42 ID:TzmLl9+E0
戦後、GHQが大東亜戦争だとまずいから太平洋戦争って名前にしちゃったんだよな
大東亜戦争にしないとあの戦争の本質が見えてこないから、これからは大東亜戦争に戻すべきだと思う。
188名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:43 ID:OE2cXf7A0
>>教科書では「太平洋戦争」「第2次世界大戦」の呼び名が一般的に なっている

で、何?
「だから○○だ」ってとこまですらいかないの?最近の揚げ足取りって。
189名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:43 ID:wC1la9oCO
マスコミの仕事は言葉狩りですか?存在意義無いな。
190名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:45 ID:V6R5aPDF0
>>1

それで?っていう記事だな。

そんなことは天声人語か素粒子にでも書いとけよ。
191名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:46 ID:hWGLFQwx0

結論

朝日はケツの穴が小さい名器野郎

192名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:46 ID:LMVtO4tZ0
日中戦争は侵略戦争、関東軍のアホどもがいなければ
もう少し大東亜戦争を美化できたんだが。
193名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:53 ID:MDCaaehWO
日中戦争からの流れとかから含めれば大東亜戦争だろ。
太平洋戦争と聞くと対アメリカ戦に限定したように聞こえるし、ビルマとかインド洋に面した国まで戦闘が起きていたわけだし。
194名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:53 ID:suIrnEXsO
あの戦争の正式名称は大東亜戦争以外無いんだよ。
太平洋戦争なんて呼び方は俗称でしかないんだ。(アメリカでは正式名称だが)
当時の閣議決定でそう決められて今に至るまで訂正されてないんだから、文句言う方が可笑しいの。
195名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:36:55 ID:1xXc7cjn0
大東文化大学
東洋大学
亜細亜大学
帝京大学
国士舘大学
196名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:03 ID:JJYs+TpV0
公約は八紘一宇ですか
197名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:11 ID:SHcYSDrd0
アカ新聞が一般論を語るなボケwwwサンゴに落書きでもしてろやwwwwwwww
198名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:14 ID:3SD1xzmO0
GHQに禁止された言葉だからだめなのかな?
199名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:23 ID:9Of72/3sO
何故言っては駄目なのか、全く分かりません
200名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:25 ID:1siz8AZN0
>>138
だよな。
先ずはテメェの社旗から変えろと言いたいw

>>174
TV民はそれに気が付かないんだから、仕方ないよ…。
201名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:26 ID:sFM28Zon0
何か問題でも?
202名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:28 ID:DwJAJz0p0
こんなのどっちでもいいわw
203名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:30 ID:lvNKQEqv0
>>1
ごめん、だからなに?
204名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:35 ID:olpGr2P70
元々日本側の正式名称が大東亜戦争
アメリカ側がパシフィック・ウォー、イギリスから見てワールド・ウォー・セカンド
それぞれが自らの歴史観で呼ぶことになんの問題もない
それをアメリカ側の呼び方である太平洋戦争と呼ぶこと自体おかしい
朝日が呼び方を変えたのはGHQによる発行停止の脅しに屈したからに他ならない
その時利益を得た者達の後輩や子孫が今の日本の政官財学マスコミの支配層となっている
吉田茂も敗戦利得者だから大東亜戦争と呼ぶことは麻生にとってはほんとは都合が悪いんだけど
その辺はいい加減なんだろうなw
205名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:36 ID:9rFSq/wL0
どっちでもいいwwww
こんなのを失言扱いしようとするのは卑劣なマスゴミだけ

言葉狩りはいい加減にしろ
206名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:45 ID:MyS/hCYX0
アカヒらしいセコイいじめ
207名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:48 ID:V1KU1hOo0
そのうち朝日がスクープを出しても
国民は「重箱、重箱w」でスルーしてしまうかも
朝日はよく考えたほうがいいと思う
208名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:49 ID:OIior3oAO
まあ、朝日だしな…
209名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:49 ID:CuP3xGCg0
>>1

>戦後、GHQ(連合国軍総司令部)が公文書での使用を禁止
誰が相手だろうが、検閲は悪だろう。

朝日は検閲を褒め称えるのかよww
言論の自由に全く価値を見いださない朝日の異常な価値観に唖然

検閲には断固闘うべし。
図書館戦争はもうすこしちゃんとアニメ化してほしかった。
210名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:55 ID:rmzXbtD40
麻生は教育勅語を丸暗記していたりと時代錯誤も甚だしい。
211名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:56 ID:LUcNGhPP0
大東亜戦争で正しいだろ。
212名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:58 ID:dgSFe2VG0
重箱の隅をつつくのが好きなヤツだな
一般的、ってのは朝日内で、って事だろ
213名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:58 ID:X+JO5X6d0
つか、この経済が大変なときに戦争観なんぞを聞く記者はどこの記者だ?
214名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:37:59 ID:Fe5P1m9E0
意味が分からん

> 誇れない歴史もある」
の発言の中に、
「大東亜戦争」が含まれてるんなら、問題にもならん話と違うの?
朝日新聞は、「大東亜戦争」を侮辱されたって、歴史観で批判してるの?
キッチリ考えを社説にでも出せよ
馬鹿馬鹿しい
215名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:01 ID:hJNXacG00
ものすごい言葉狩りだな
216名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:01 ID:ajtPYmJk0
大東亜戦争と太平洋戦争は厳密には時期も戦域も違うんじゃなかったっけ。
217名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:04 ID:sTSOsOi40
すげぇ・・・もう完全に言葉狩りだ。日本のマスコミってマジで終ったな。
というか・・・これは完全に「椿事件」のような事がおこってるだろ?
218名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:07 ID:Kq8zlmxq0
大東亜戦争
ハワイの真珠湾やミッドウェーはアジアじゃないだろ。

太平洋戦争
中国国内でも戦っていただろ。中国は太平洋じゃない。
少なくとも内陸部は太平洋からかなり遠い。

まあどちらも正確ではないね。
アメリカ的には、各戦線で戦っていたのだから第二次世界大戦だろうね。
219名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:18 ID:h0RpqlLe0
朝日と名のつくものはすべていらない。
220名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:19 ID:lu1KgXeQ0
大東亜とするのが一番しっくりくるだろjk
221名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:20 ID:ckkWZDVk0
また朝鮮日新聞か!いいかげん言葉狩りばっかりウザイな。
222名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:20 ID:ABkuy77c0
>>1
朝日ワロスw
書けばいいってもんじゃねーよ
223名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:26 ID:icEoktyk0
間違ってる訳でもない戦争の呼び方一つで大問題みたいに
言う方が頭がおかしい。
224名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:26 ID:giEco1Bi0
また言葉狩りか!

つうか、本来表現の自由を主張する報道側が言葉狩りをしてどうするwwwwww
225名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:26 ID:PQVf61g/0
言葉狩りしかできない政党やマスコミは情けないと感じてきた。
内容で議論すべきだよね。
226名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:27 ID:qLT6YUPk0
どこが問題?

太平洋戦争は大東亜戦争の中のごく一部
227名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:31 ID:f1eSM7X40
どっちでもいいだろこれ
228名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:32 ID:ZXCmlg5x0
もう、与党ネガキャン選対板作ったら?w
229名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:32 ID:H6xzxBkf0
いまだにGHQが絶対的な権威なのかよw
都合がいいときだけ対米追従w
230名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:35 ID:RphR+7FH0
アサヒの粘着が異常すぎるわな

きもい
231名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:38 ID:wgzYjJmj0
>>1

だからなに?
232名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:42 ID:mPXCbqOB0
また軍靴の音が聞こえちゃう病気ですか?
233名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:44 ID:2jFoKwlB0
朝日に一般論を語る資格はない
234名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:46 ID:SXbEJAwtP
>>148
> 太平洋戦争=大東亜戦争
> だっけ?

昭和16年12月12日の閣議決定では、大東亜戦争を「情勢ノ推移ニ伴ヒ生起
スルコトアルヘキ戦争」を「支那事変ヲモ含メ大東亜戦争ト呼称」すると
定めたから、

 太平洋戦争 ⊂ 大東亜戦争

という関係。太平洋戦争は米側呼称
235名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:47 ID:RS3KH0Qs0
>>200
日教組批判の件など考えると、わかってる国民も多いと思うぞ
236名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:47 ID:PYiD5HmJ0
>>142
>なんかウヨ(対米追随)とサヨ(反米帝)逆じゃね?w この国

右翼と左翼ってのが、本来その時代を相対的に見た判断だからな。
戦中のアジア主義「右翼」って、大半が社会主義系の統制経済派だし、
彼らは、今の「親米保守」みたいな資本主義家を排撃し、
その根拠に日本主義を持ってきていた。
237名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:49 ID:d25ji2pO0
また言葉狩りか・・・

当時は大東亜戦争って呼称してたんだから、そのまんまだろ
238名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:38:49 ID:8crqtAnsO
連合国極東総司令部無き今、大東亞戰争こそが先の大戦の唯一無二の正式名称である。
239名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:02 ID:b3CNqZAU0


私、大東亜しちゃおうかしら

240名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:04 ID:phzQWKfB0
日本政府が決めた正式名称使って、何が問題なんだ・・・???
241名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:14 ID:reZr9Tqn0
朝日新聞て反日新聞と変えた方が良くね?
242名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:20 ID:pya1kjJo0
日中戦争も支那事変で
243名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:20 ID:kqCUYZi90
>>192
それは感情論だな。
定義にこだわると、日中戦争は侵略戦争ではないが(中国側の侵略戦争)、
日米戦争は日本側の侵略戦争と言える可能性が今のところ高い。
244名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:28 ID:pJfi9FxSO
>210
だから何?
245名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:29 ID:Eyj1bQ+F0
大東亜戦争でもいいだろ?

太平洋戦争と書くと、日中戦争軽視!とか朝日が文句付けてたじゃん
246名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:31 ID:RtCViQnW0
朝日は反米なのに何でGHQ命令を支持してんだ?w
247名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:35 ID:qLT6YUPk0
>>99
wwwwwwwww
248名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:37 ID:67TwrAxNO
記事を読んでもネガキャンしてるわけでもないのに、なんでお前らが騒いでるのか不思議
249名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:38 ID:SkuYeKrb0
朝日新聞による言葉狩りがまた始まった。
 
怖い世の中だよ。
まるで戦前。
250名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:49 ID:jHwj27k50
>>97
>大東亜戦争史観を披瀝する孫

>「日清、日露(戦争)と、
>いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦とは少し種類が違うと思う」と語った。
>日本の歴史として誇れる歴史もあれば、誇れない歴史もある」との考えを示した。

日本語読めますか?
251名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:52 ID:b82+T1CQO
>>158
七生報國
252名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:54 ID:1xXc7cjn0
>>228
うどん+かw
253名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:55 ID:Nx+6E4SNO
>>82
てめぇ!大学版堀越学園と呼ばれる亜細亜大学なめんなよ!
油そば発祥の店がすぐ近くにあんだぞ!
254名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:59 ID:RGwY/BKt0
朝日は都合の良い時だけアメリカなんだな
255名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:59 ID:f3jLPvDWO
朝日って暇なんだな

情けない新聞
256名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:39:59 ID:OfK8Xbn80
つーか太平洋だけで戦ったわけじゃないのに
なんで太平洋戦争なんだよ。チューゴクジンよ怒っていいぞ
257名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:00 ID:phzQWKfB0
>>241
朝日新聞が朝鮮日報新聞の略なのは、周知の(ry
258名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:08 ID:PePsx7dIO
大東亜戦争と呼ぶ方が正しいので、まったく問題は無い。
259名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:10 ID:4ET8PF8p0
大東亜戦争というなら、これから、アメリカとイギリスを鬼畜米英という
のが、論理的政界、当然中国はシナだ。これが正解
260名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:10 ID:gbosoiAE0
売春を 援助交際目的で なんて表現する
マスコミがよくいうよw
261名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:11 ID:9594cSdEO
>>96
ならば満州事変という表現もダメだな。
262名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:16 ID:qLT6YUPk0
ぐんくつの臭いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
263名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:21 ID:39ZheDm30
>>1
>いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦と
何がどうおかしいのか。
264名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:28 ID:m+Ln7TXF0
表現の自由、って知ってるか?>アサヒ
265名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:30 ID:5LWA7K1fO
くだらねwwww
266名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:37 ID:2+957cd4O
実に朝日らしい糞な記事ですね
麻生を批判できればなんでもありだなマスゴミは
福田の時はあんなにおとなしかったのに
267名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:38 ID:s8Op/SgO0
朝日というと「サンゴ破壊で自作自演」
の恥ずかしい過去しか思い出さない。
268名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:40 ID:cLRXVIjE0
パソゲーモロで大東亜戦争と名づけてるシュミレーションゲーもあるんだけどねえ・・。
http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa.html
http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa2.html
PS2とPSPでも出るって
http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa_consumer/
269名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:41 ID:htZgif5m0
大東亜戦争は、日本政府が名付けた正式の名称です。
太平洋戦争は、敵国アメリカの政府が名付けた正式の名称です。

日本人が使うなら、大東亜戦争が正しいのですよ。
よほどひねくれた人でない限り、わざわざ旧敵国の言い方をまねる必要はありません。

日露戦争、満州事変、支那事変なども同様の正式な名称です。
270名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:42 ID:ojY9lm680
ウヨは何でこう、「俺は右曲がりだぜw」って一々主張したがるんだろうな?w
893が肩いからせて歩く様なもんか?w
271名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:51 ID:Cfg87Q5H0
>>234
NO。


満州事変→日中戦争→太平洋戦争

この流れを一喝して大東亜戦争と呼ぶ。
正式名称、いかに突っ込んだ朝日の勉強不足が伺える!!
272名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:40:56 ID:b/KqFFyk0
週刊朝日の福田見参!!の表紙も滅茶苦茶だったけど
また小沢で同じような表紙作ってて心の底から呆れた。

もうマスゴミが一番癌だって気付けよ>日本人
273名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:06 ID:19anXAHo0
>>152

新風と共産にいれたってしょうがないだろ?
議席に反映されなければ、無効票と同じ。
投票用紙を捨ててるのと同じ。
組織票を持ってる、層化や朝鮮人に負ける。
意味ないじゃん。


今は、日本人みんなが団結して、自民にいれるしかない。
自民の中にもウンコがいるが、
政局安定、朝鮮人に好き勝手されるくらいなら
それしかない。
自民で過半数を取る。そうすれば層化も排除できる。
日本が救われる方法ない。

自分の信念より、今どうするのかを優先しろよ。
やってること意味ないよ。
274名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:06 ID:uNvm/FzP0
なんだそりゃ 太平洋戦争の方がおかしいだろ 戦地のほとんどはアジアだと思うが・・・
その「一般的」(笑)がおかしいだけで
275名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:09 ID:LA4PD/i/0
>>246
利用できる権力なら何でも利用します
つまり節操が無いw
276名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:09 ID:v2HGnwDj0
みんなもうひとつ注目。
「首相官邸で記者団から過去の戦争観を問われ」←←←
こんなん明らかにどんな発言でさえ失言に
してやろうって気まんまんな質問じゃねぇかよ。
277名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:09 ID:kadNfND/0
日本から見たら「大東亜戦争」でいいじゃねーか。
つーかそもそも>>いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦って言ってるしな。
278名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:11 ID:wgzYjJmj0
>>236

そもそも『右翼』『左翼』なんて定義はありません。
279名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:16 ID:8AGswRKB0
大東亜戦争だろ。何言ってんだ朝日は?
280名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:20 ID:phzQWKfB0
てか、言葉の揚げ足取り以外に能力が無いと
大声で宣言してるな>低脳マスゴミ
281名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:22 ID:PYiD5HmJ0
>>218
>大東亜戦争
>ハワイの真珠湾やミッドウェーはアジアじゃないだろ。

「支那事変完遂のため、その背後にいる米英と闘う」
という認識だったから、範囲が外れても大東亜戦争でいいのだ。

太平洋戦争と言う場合は、まぁ「日本の無意味な真珠湾攻撃から始まった戦争」
ぐらいの戦勝国史観にしかならんよね。
実際これには無理がある。
282名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:22 ID:mM5j4IWD0
ジャップ涙目w
283名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:30 ID:escUGPEz0
>>97
その場合、君が日本国民なら君もその責任を負うことになるよね。主権者なんだから。
284名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:31 ID:GzP7Hv//0
 これが政府の正式見解かな。

>ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165197.htm
285名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:31 ID:b5zy2d4o0
高校のときテストで太平洋戦争の名前が思い出せなくて、
大東亜戦争って書いたら○もらったなー

間違いではないから、○にした ってコメント書いてあったけど
286名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:34 ID:sSesOlZZ0
後で作った言葉の方がインチキだろう。
287名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:37 ID:suIrnEXsO
>>148
支那事変+南方戦線+太平洋戦争=大東亜戦争

太平洋戦争といったらほとんど対米だけになっちまうな。
288名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:41 ID:LZXZe2dL0
>>218
>アメリカ的には、各戦線で戦っていたのだから第二次世界大戦だろうね。

対日戦、対独戦で使い分けるのが一般的
ヨーロッパ戦線とか言うと、じゃあアフリカの戦いは?と指摘される
289名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:43 ID:u0A2LGhD0
>>12
大阪
東京
亜美
290名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:49 ID:zUO8oDvV0
今の教科書って支那事変も駄目なのかな?
291名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:53 ID:M098miJhO
>>1

「従軍慰安婦」とか「強制連行」とか「三光作戦」とか、
戦時中の日本に存在しなかったものを事実の様に書く朝日新聞が?w
292名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:41:58 ID:jHwj27k50
>>99 わ ろ た
アメリカに問う大東亜戦争の責任 [朝日新書062]
# 新書: 208ページ
# 出版社: 朝日新聞社 (2007/8/10)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41VKrf8UshL._SL500_AA240_.jpg
293名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:01 ID:yfBYd4xy0
まさか此処まで言葉狩りするかよ・・・・・・・
294名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:03 ID:KVP1Jw9v0
こういうのが「言葉狩り」

中山前国交相のは「キ○○イ発言」
295名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:07 ID:pe4rktCK0
表現の自由は?
296名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:11 ID:K19nepThO
何が問題なのか全く理解できない
最近って何が悪いか説明もなしに失言失言って騒ぎたてるよね
297名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:16 ID:cjKUOSgP0
何だ朝日か。
これはどーでもいい話。
298名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:18 ID:4WqEssXk0
憲法改正を進めるのが我慢できなかったので安倍政権を潰した朝日新聞だ
中国や韓国に強硬な麻生に対しても我慢できるわけないよな
299名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:19 ID:X8X9xzBR0
要は大東亜→大東アジア→チュン含むアジアの盟主として白人国家と
闘った戦争。 
こう思われるのが嫌なのじゃないの?チョンやチュンは。
300名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:21 ID:hs4YAxaCO
また言葉狩りか!
301名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:32 ID:3l6UEKqwO
ま た ア サ ヒ か
302名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:32 ID:wNy6lulj0
こんな事を問題視するのが問題
303名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:40 ID:a3WBJUAB0
もう極右認定したくって、アサヒ必死じゃん。

「誇れない歴史もある」とまで言っているのに、
そっちはぼかしてキャッチに「大東和戦争」の方を強調するなんて。
304名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:42 ID:XqJQrcwj0
>>234
大東亜戦争=「日中戦争〜太平洋戦争」
ってことか。
流れを考えるとこの時代の戦争はひとまとめにしてもいいはずなのに
なぜこんなことになったんだろうな
305名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:46 ID:ADx3krZx0
てか、大東亜戦争呼称といい、靖国参拝といい、朝日のスタンスは一貫して対米追従。
どれもGHQが禁止したからとしか理由を言えないw
歴史用語では、当時の呼称を尊重するのが当然。
発言の中身より、こうしたレッテルしか貼れないから馬鹿にされ続ける。
306名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:46 ID:pjagCxZ+O
何が問題か分からんけど、マスゴミは失言祭りをいつまでやる気?

人の発言を主旨を損なって切り貼りした責任を問う、発言切り貼り法の制定を希望する。
307名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:49 ID:xV+zXAFv0
どっちでもいいよ
アサピは変態と一緒に消えてなくなれ
308名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:49 ID:9OMb+Mq0O
小泉の時みたく人気者にしたてあげるのは勘弁だけど、
いきなり足を引っ張られるのは大変だね
309名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:50 ID:cew+UNRz0
歴史の事象でも時代で呼称が変わるんだから、年配の人なら仕方ないと思うけどね
310名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:51 ID:iM+8u5SdO
ほうほう
311名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:51 ID:ZyjWDI170
>>249
「大東亜戦争」は戦後日本の禁句であり、つぶやいただけも袋だたきになる時代が60年以上続いてきた
今もまだ、ネットでしか言えない
312名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:51 ID:OhX1rxah0
アカヒは叩く材料探しに必死かw

「大東亜戦争」って放送禁止用語、タブーの部類だったのか?
ただの発言者の政治的な位置を示す言葉だろ。

今時、前世界大戦の用語がどうだっただの戦争責任がって事言って
反応するのは、戦後生まれの自虐的な歴史観を刷り込まれ、
自分で調べる事が出来ない人間だけだろ。
313名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:52 ID:IBAFGviJO
大日本帝国
314名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:42:56 ID:rNKNivwk0
うちのじーさまだって大東亜言うぞ。
沖縄の戦争経験者の話は聞けても、本州の戦争経験者の話は聞く耳もたんか、朝日?
315名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:01 ID:JJYs+TpV0
金融経済財政雇用医療福祉年金食糧少子高齢化防衛


国難が襲いかかってるこの時代に、のんきに戦前懐古ですか
316名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:01 ID:Rcj4yqTQ0
だから何?
317名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:04 ID:olpGr2P70
これは今の日本の根本的な歪みの根源
東京裁判史観によって日本は正義を連合国に奪われた
戦争の勝ち負けと正義がどちらにあったかは無関係だ
詳しくは「パール判決」を読んでくれ
パール判決の文庫本自体にも嘘解説がいっぱい載ってるけどな
パール判決そのものだけを読んだらすべてわかる
318名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:07 ID:qCvSVbqlO
別にどっちでもいいだろ。
いちいちイチャモンつけてくるんだな、朝日。
319名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:09 ID:WGj2/b5I0
航空自衛隊への訓示で「君らは皇軍で言うところの予科練だ」とか言ったんならまだしも

ちっちぇえなあw
320名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:10 ID:qLT6YUPk0
いいかげんGHQ支配から逃れようぜ

安倍さんの言ってた戦後レジームってこれのことだよな?
321名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:15 ID:0HfEg/qa0
太平洋戦争は客観的な表現だが、大東亜戦争は思想が入ってる。
日本海と東海みたいなもんだろw
わが国の東にあるから東海ニダ!と言ってもそりゃ通用しないよ。
国際的な名称を使えよ。
322名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:37 ID:T/Gaa9ng0
なんかもう朝日をはじめとするマスコミ各社が
必死すぎてもう・・・ww
323名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:42 ID:q83kmeyl0
日本政府は大東亜戦争と呼んだ。 問題茄子。
GHQの犬だたアカヒとしちゃ我慢ならんてかw
324名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:43 ID:am01zYDjO
>>137
冒頭で解散して何のメリットがあるんだ?
数を減らしても法案が通らなくなるだけなのに
頭がついているなら必要なものを通し争点を固めてから解散に決まってるだろ
単なる期待値でしかない発足時の支持率をアテにするなんてのはただの馬鹿だ
325名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:45 ID:1bpdz0LB0
当時、大東亜戦争と呼んでたんだから問題なし。
それを撤回せよというのは朝日の嫌いな歴史改ざんだよw
326名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:47 ID:Xr0WMEFZO
そもそもなぜGHQは使用を禁止したんだ?
327名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:54 ID:reZr9Tqn0
>>257
なるほど。じゃあこれからは↓のようにしてもらいたい。

朝鮮日報新聞(以下 朝日新聞)によると、麻生首相は30日、
首相官邸で記者団から過去の戦争観を問われ、
328名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:57 ID:qrRYAovmO
何も話せなくなりそうだな、将来。
329名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:56 ID:szeguU1AO
教科書の話をするなら、大東亜戦争と書いた教科書だって普通に売られておる
確かに小数派ではあるが、別に教科書会社の多数派に従わねばならんという決まりはない。
330名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:43:57 ID:2uEDQWgS0
麻生政権は切腹覚悟で世の中にメッセージを届ける政権か
アメリカ占領からの精神的な独立も根底にありそうだ
331名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:02 ID:uRbjEnYI0
>>312
そもそも放送禁止用語などというものは、マスコミが勝手に決めている言葉にすぎん。
332名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:09 ID:R2dtl58w0
ほんと、どうでもいい話だなw
333名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:10 ID:ADx3krZx0
>>245
最近では、アジア・太平洋戦争とその筋では呼称するらしいぞw
334名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:15 ID:M5lp7PZu0
朝日によるいじめ
335名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:15 ID:5OGxdkWu0
何が悪いんだよ。

大東亜戦争でいいだろw

そろそろ朝日は廃紙だな。
336名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:24 ID:x3IKgq320
くだらねー
アカピもヒマだなぁ
337名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:27 ID:/TxZaJ8rO
アサピーも
人の揚げ足取ることしか考えないのかよ。
338名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:29 ID:7YFwGHv40

朝日は新聞屋やめたほうがよい。
339名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:30 ID:0YOLPB8t0
もはや言葉狩りだろ・・・
340名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:38 ID:4Y9M00Mf0
戦争を経験した世代は、今でも普通に「大東亜戦争」と言っている。
当時の日本人は、そのように呼称していたのに、それが問題だという方が、
むしろおかしいと・・・。
そういうことを言う人は、きっと日本人ではないんだよ・・・とも言っている。
341名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:41 ID:C23AnGakO
こんなくだらないこと取り上げて満足してるのかマスゴミは

どこも問題じゃねーだろーが

知性ないバカ社員は氏ね
342名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:45 ID:Rg2Ie1LW0
発言の事実を報道してるだけじゃん
ネトウヨ被害妄想気味だな
343名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:47 ID:C/4M2rYb0
麻生首相、「大東亜戦争」と表現  

素晴らしい これを叩く組織は全て売国奴組織だと認識。

流石、米国の広告チラシ朝日新聞。

「大東亜戦争」これが正式です。
連合艦隊はインド洋でも戦っていた。

アメリカの発表するのは嘘ばかり。
344名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:48 ID:ZJBIrbjEO
もうアカヒは重箱の隅をつつくんじゃなくて
重箱の外をつついている感じだなw
もう、キチガイすぎて自分で何やってんのか分かってないんじゃね?w
345名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:44:52 ID:LA4PD/i/0
>>320
そう
だから安倍ちゃんはマスゴミによって徹底的に叩かれ潰された
346名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:05 ID:acXCXF0pO
普通に学校で教わったぞw
347名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:10 ID:xWh+oTPPO
朝日さん、朝日さん

国際法的には「日本海」が
一般的ですよね?
348名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:11 ID:+vA1uKIb0
アメリカとは太平洋で戦ったからアメリカ的に太平洋戦争なだけ。

 大東亜戦争、大東亜戦が正しい。
349名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:24 ID:b3CNqZAU0
350名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:26 ID:PYiD5HmJ0
>>278
あるよ。フランス革命に遡る。

ただし当時「左翼」だったのは自由主義者であり、民主主義にはまだ至ってない。
「右翼」だったのは貴族主義者。
しかし今、自由民主主義を左翼と言う奴はいないだろ。
そんなもんです。

>>305
実際の所「憲法九条」「急激な共産主義左傾化による市民団体」
「太平洋戦争史観」これだいたい、GHQ占領時のものだもんね。
351名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:35 ID:ehJJKZ6b0
>いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦

って言ってるじゃん。

キチガイですかアサヒは?
352名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:40 ID:ZyjWDI170
>>259
主観を含む鬼畜米英とは違って、
大東亜戦争は冷静客観的呼称なんだって
353名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:43 ID:SXa2Vyl80
麻生は嫌いだが、ぶっちゃけこれはどうでもいい。
ただ麻生は朝日を名指しでテレビカメラ前で馬鹿にしてた以上、
反撃を食らってもしょうがないとは思う。ある意味自業自得だから。
354名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:43 ID:JmrDZwBMO BE:1449067878-2BP(2)
麻生は68の爺さんなんだから大東亜戦争って言っちゃっただけだろ

年寄りはたいてい大東亜戦争言うし
355名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:46 ID:Xlazb7otO

そんな大東亜!
356名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:48 ID:UkExM7pp0
また言葉狩りかよ いい加減にしろバカヒ
357名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:51 ID:bZatr5taO
昔は大東亜戦争って書いてあった教科書もあっただろ

何このバカマスコミ
358名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:52 ID:v2zSJdaM0
>>1
              ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
359名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:55 ID:tClpXQd90
>>321

なんで日本の首相が日本人に向けて話するときに国際的な名称をわざわざ使う必要があんの?
東海だって韓国人が*韓国内で*そう呼ぶってだけなら、どんな極右だって反対しないぞ?
360名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:56 ID:zV950pYt0
いまだに東亜云々の新聞もごせーます笑
ことば尻追っかけ赤新聞かい
361名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:45:56 ID:h9P4ksTw0
さすが基地街新聞。
歴史的呼称まで言葉狩り。
362名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:04 ID:19anXAHo0

とにかく みんなでマスゴミをどうやって潰すか
考えようよ。

カルト宗教にマスゴミのっとられて
気にくわない奴は報道で叩きのめして
何も知らない人を洗脳してってるよ!!!

日本が占領されちゃうよ!
363名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:15 ID:m+Ln7TXF0
政府の公式見解
>「太平洋戦争」という用語は、政府として定義して用いている用語ではない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166006.htm?OpenDocument
一 大東亜戦争の定義如何。
二 太平洋戦争の定義如何。
三 大東亜戦争と太平洋戦争は同一の戦争か。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166006.htm
一について
 昭和十六年十二月十二日当時、閣議決定において「今次ノ対米英戦争及
 今後情勢ノ推移ニ伴ヒ生起スルコトアルヘキ戦争ハ支那事変ヲモ含メ大東亜戦争ト
 呼称ス」とされている。

二について

 「太平洋戦争」という用語は、政府として定義して用いている用語ではない。

三について

 「太平洋戦争」という用語は政府として定義して用いている用語でもなく、
 お尋ねについてお答えすることは困難である。
364名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:19 ID:Xl0sdR1O0
そういうことには五月蝿いのに、毎日には甘い。
結局こいつらが言うことは信用できない。

マスコミは相手によって対応がぶれてはならない。
ぶれたらマスゴミだ。
365名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:23 ID:LZXZe2dL0
大東亜戦争:大東文化大学と亜細亜大学の試合のこと
366名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:29 ID:xWJFE3c30
失言失言騒いでる報道機関のほうが哀れだなwwww
367名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:30 ID:PePsx7dIO
別に、太平洋側だけでなく、中国大陸やインド洋側でも戦争したんだから、どう考えても大東亜戦争と呼ぶ方が正しい。
それとも、朝日新聞は、太平洋側以外の戦争には戦争責任は無いと言いたいのか?
368名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:32 ID:sFVhzpPn0
論理的に「大東亜戦争」のみが正しい

太平洋戦争では海戦か、主に海を戦場にした戦争になる
となると、シナ、ロシアとは戦ってないことになる

第二次世界大戦は舞台が広すぎるし
ドイツが開戦する前から日本:中国はやってたんで これも不正確
369名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:47 ID:RusW1d2D0
これ読めば,さすが朝日さんですねってわかるよ

首相VS記者団:「ヨーロッパもしんどいよ」9月30午前

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080930mog00m010015000c.html
370名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:50 ID:uRbjEnYI0
>>324
普通は冒頭解散選ぶ。
371名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:50 ID:jYEEDSZu0
一般的な日本人の感覚
第二次世界大戦は、アメリカに負けた。ロシアに泥棒された。
372名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:54 ID:Z5llE6DE0
わざわざ大東亜と言う首相も首相だが
それに突っ込むアカヒもアカヒだなw
373名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:57 ID:eix6xh3f0
>>1
言葉狩りもここまで来るのか。

本当に第四の権力の新聞・マスコミによる大弾圧時代だな。

こんな権力者の横暴を許していいのかと。
374名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:58 ID:C/q9xATT0
違憲判断を違憲判決と報じた朝日の方が重罪だろ
375名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:01 ID:apceDY/kO
>>321
お前の言う「国際的」は、単に世界に媚びてるだけ
本当の意味での「国際的」自国に対する敬愛心を持つ事だと知ってるか?
376名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:02 ID:OhX1rxah0
>>321
先の大戦を大祖国戦争って言ってる国が有りましたがw
377名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:06 ID:XqJQrcwj0
>>351
今頃気づいたのか
378名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:07 ID:rNKNivwk0
>>321
別に諸外国に向かって「大東亜戦争って言え!」っつってるわけじゃねえだろ。
東海にしたって、韓国が自分とこの地図に表記するだけだったら別にかまわんのじゃないか?
379名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:13 ID:Xdeb+nk/0
>>342
ブサヨなみだ目wwwwwwwww
380名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:14 ID:V6R5aPDF0

ちなみにアカ教師は大東亜戦争ではなく「十五年戦争」っていうけどな。
381名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:15 ID:c/aSgL130
バカ朝日よ、人のアラ探しをする前に犯罪者の通名報道をやめろ。
事実を隠蔽し、捏造報道をすることがお前らの正義なのか?
だったら会社をたため。存在自体が社会にとって害悪だ。
382名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:17 ID:aPmukFKw0
あえて大東亜戦争と言うようにするか
383名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:18 ID:yJbgDrq/0
大東亜戦争

大馬鹿者の 東條が始めた アホな戦争の略。
384名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:22 ID:gDQgx2w20
>>1

賛美した「大東亜戦争」の呼称を用いて
誇れない歴史として発言したんなら、
逆に反省の効果が大きいんじゃねえの?

それなのに、言いがかり付ける新聞って異常だろ
戦前みたいに、諍いの種を撒き散らして何を企ててんだ?
売国新聞社め
385名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:31 ID:flvBaGTc0
このあげ足とりはさすがにあほくさいな
386名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:32 ID:kt4Tu6uz0
またアサヒってるのか
387名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:32 ID:s67shWDs0
粗探しにやっきになっておりますww
388名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:34 ID:/rVm720T0
>>270
いままでの数十年におよぶ、「俺たち左族!」の狂おしいほどの叫びは一切聞こえなかったんですねww
389名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:34 ID:Lol9/CZMO
どうでもいいだろw
これ朝日新聞?
390名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:38 ID:AUnpqZcX0
>>349
週刊朝日よりよっぽどおもしろいなw
391名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:40 ID:iCywqwvB0
どこまでも言葉狩りだなw
ナチスはどうよ?
392名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:45 ID:3M0zPYu90
太平洋だけで戦ってたわけじゃないだろ。
インド戦線は太平洋か?
393名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:46 ID:Cfg87Q5H0
>>292
おーい!!これを朝日新聞に送りつけたれ!!


>>328
言論弾圧で日本人を殲滅するのが朝日新聞の狙い


>>346
学校の図書館にあった本で勉強したわい!!


>>368
太平洋戦争だけ!!
ならば中国は戦場になっていなかったんだな!!
中国国民に謝れ!!朝日!!!!
394名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:50 ID:9m/qUkdM0
もう今日の昼飯の献立言っただけで失言扱いしそうな勢いだなバカマスゴミどもはw
395名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:51 ID:xM37Uptb0
GHQ様の言論弾圧はきれいな言論弾圧w
396名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:58 ID:AMzBQIs70
失言きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
397名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:47:59 ID:4azHJZQE0
なにこの揚げ足取り
麻生世代じゃ大東亜戦争とも普通に言うだろ
一般的というなら第二次世界大戦が正しいだろ
朝日頭悪すぎ
398名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:00 ID:LA4PD/i/0
つか、日本のマスゴミだけは未だGHQに支配されているのなw
399名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:02 ID:DxCXWgYf0
>>372
朝日を釣ったんだよ。
400名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:05 ID:DZlPSn5u0
>>326
大東亜→東アジアで戦争
太平洋→太平洋で戦争

アメリカは出張ったんじゃなくて、巻き込まれた戦争だと言うことを印象づけたいってこと
401名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:06 ID:AMWxZfmw0
太平洋戦争って
チリとボルネオ辺りが戦った戦争だよね?
402名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:06 ID:mfR40kU60
読売なんて勝手に昭和戦争なんて名前つけてるしw
昭和戦争って単語を使って話してる人なんてみたこともないw
403名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:08 ID:UrxuRc5f0
変態毎日に取られた失地回復に躍起なアカヒ。
日本の屑マスゴミ代表は渡さない。
404日教組=民主党:2008/10/01(水) 11:48:08 ID:CBDSg77B0
 なんと、民主党の参議院議員のうち5人が日教組出身の議員です。
 日教組から支援されている民主党議員は、数えきれません。
 物心両面で日教組は民主党を応援しています。
 そこで民主党に聞きたいのですが、「国歌・国旗」について、あなたたちは認めるのですか?
それとも、日の丸や君が代を口汚く罵るのですか。
いじめの調査を、民主党は否定するのですか。
学力調査を、民主党は拒否するのですか。

http://youth.jimin.or.jp/iken2/#08
405名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:16 ID:a3WBJUAB0
もうすっかり、アサヒがゲンダイ化しているような気がする。

単に人を罵倒する「事情通」←実際は馬鹿ライター本人とかが出てこないだけで、スタンスは完全に一緒じゃない。
オザワの方は全然突っ込まないくせに。
406名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:16 ID:acTty/XtO
東亜細亜を中心とした戦争なんだから、
大東亜戦争で正解だろ。


大平洋戦争であり、大東亜戦争でもあった。
407名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:16 ID:0HfEg/qa0
>>359
それは見解の相違だな。
俺はくだらねーイデオロギーで国内向けの固有名詞を使うのはアホとしか思わんね。
408名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:20 ID:MM/KPq8u0

また言葉狩りかw ほんと日本人って腐ってきたね 人間が小さいし器も小さい
409名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:27 ID:ADx3krZx0
>>370
国会を通じて有利に持って行ける自信があるなら、冒頭解散は無い。
麻生はその自信があったと言うこと
410名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:30 ID:bbAxaVSK0
犯罪者も本名で載せるのが一般的だよな?アサヒさん?
411名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:31 ID:19anXAHo0

朝日がこうやって取り上げて大騒ぎするっていうのは
中国韓国がまた何か言ってくるとっかかりになるんだよ。

このくり返しじゃないか。
412名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:37 ID:W0ArOPcZ0

どーでもいい。
だからなんだって話。
安倍以上のかなり強烈な「失言(笑」叩きになってきたな。
413名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:38 ID:ohfMyef0O
>>99
ワロタ
414名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:42 ID:G+ZqQzY20
朝日的には支那事変もダメなんだろうな
415名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:47 ID:o+OA5Ace0
先の大戦ではアジアは関係ないということですね。
416名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:48 ID:TzmLl9+E0
戦後、GHQが新聞に太平洋戦争記だか戦記だか連載させて、
日本軍はこんな酷いことをしたんですよってアメリカの都合のいいこと書いて、日本人が騙されたんだよな
アメリカは、アジアを欧米の植民地から解放するってことをウソにしたかったんだろうな
417名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:48 ID:ec9NMkAy0
これぞまさに言葉狩り
418名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:52 ID:Hrpb+iLGO
あーあ、これでアメリカにも中国にも嫌われたな。
麻生オワタ
超短命な内閣だったなあ。
419名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:53 ID:Y2JWXiAjO
日本国万歳!天皇陛下万歳!

ウリ本
420名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:54 ID:brFkgFAw0
言葉狩りうぜええ。
421名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:58 ID:6hlQYK+z0
俺は麻生は総理大臣としては支持できないけど、大東亜戦争は問題ないだろ。
422名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:59 ID:gLjzqFqS0
麻生首相、「大東亜戦争」と表現 戦争観問われ
http://www.asahi.com/politics/update/1001/TKY200809300428.html


こんなんで舌禍に出来ると思ってるアサピーの中の人は20年前で時計止まってるな
423名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:48:59 ID:PYiD5HmJ0
>>333
まぁ「アジア太平洋戦争」「十五年戦争」なんて、日米とも使ってない呼び方をする時点で、
「普通に大東亜戦争って言えよ」って話だがw
424名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:01 ID:AZsEfDOeO
>>99
糞ワロタ
425名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:04 ID:HpBhPYqI0
大東亜戦争であってるんだよボケ朝日
426名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:04 ID:8YmJ5QvX0
正直どうでも良い。
と、言いたい所だがわざわざ記事に取り上げる事自体が気に入らない。
大東亜のどこが悪いか記事してみろっつーの。
くだらない印象操作は抜きでな!!
ついでに大東亜戦争後にアジアの植民地はどうなったかも添えて記事にしろよ!!
427名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:04 ID:Z5llE6DE0
>>399
だなwこいつら目くそ鼻くそだw
428名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:07 ID:ZW9+CVbw0
何故、ありのままではいけないんだろうw^^w
429名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:10 ID:e5JlTlmB0
断然、麻生を応援する、確定
朝日はヤッパリ、うんこ確定
430名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:10 ID:1xXc7cjn0
>>398
GHQが作った機関の一つが電通だっけかねえ。
その名誉会長って誰だろうねえ。
431名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:14 ID:9HkTCrwU0
あの時代の直前の歴史をみればわかる。

日本は黒船の恐怖でおびえて開国し、不平等条約をおしつけられた。

欧米に脅かされないためには、
国を強くするしかないと軍拡を急いだ。

そして、その後
アヘン戦争で中国が負けて、中国が次々に植民地化されていた。
日本はますます恐怖に怯えて強くなる道をめざした。
そして、それが世界大戦の始まりだった。

日本が戦争に向かったのは軍艦で脅かされて開国させられたあの日から始まった問題。
そしてその背後には、イギリスを始めとしたヨーロッパ諸国の植民地政策があった。

と、学校では教えてくれない。
432名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:18 ID:dlq88mxY0
で?
433名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:19 ID:ZujQkuoB0
>いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦
複数の呼び方を挙げて正確に言おうとしただけじゃねーか
434名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:21 ID:SJFom8mU0
完全なる言葉狩り、さすがチョンイル新聞
435名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:22 ID:qLT6YUPk0
>>369
Q ナショナリストと評されたことについては。

A ニューヨークタイムズは前からそうですから、ここは。書いている記者も同じだと思いますけどね。調べてごらん。日本の記事とちがって署名記事になっているでしょ。

マタオーニシかのネタ分かって言ってるなw
436名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:23 ID:sbDUkm010
朝鮮日報よ
つまらん言葉狩りは、いいかげんにしてくれないか
437名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:27 ID:+o1hMh210
読売なんて昭和戦争とか言ってるしな。
誰も使ってないけどw
438名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:39 ID:0a2dsczB0
今のところ報道してるのは朝日だけだな


やっぱり朝日は異常
439名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:39 ID:olpGr2P70
>>326
なぜなら、あの戦争の正義は日本側に有ったことが明らかになるから
2チャンネルには中国韓国を悪くいう奴とアメリカを悪く言う奴がほとんどだが
両者は東京裁判史観という所で一致している
だから南京でも慰安婦でも靖国でも最後はアメリカが出てくるだろ?
戦後レジュームからの脱却とはこの東京裁判史観つまり日本は悪い国だったという祖父母侮蔑史観から解き放たれること
日本の戦争は無謬では無かったが他の連合国のほうがより悪かったんだよ
そのことに気づかれるのが都合が悪い勢力が大東亜戦争を右翼用語とレッテル張りする
日本人はそろそろ目覚めるべきだろ?
440名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:44 ID:v2HGnwDj0
>>394
www
441名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:49 ID:P36z1ofp0
めんどくせー奴だなアサヒって子は
442名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:49 ID:R2dtl58w0
なんでテレビは相撲協会VS週刊現代をとりあげるのに、ジャニーズVS週刊現代はとりあげないの?
ねえなんで?
443名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:49 ID:vxoUUYCB0
反戦論者の中でも、太平洋戦争だと戦争の目的が曖昧になるから、
大東亜戦争とすべきという意見もあったなあ。
444名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:51 ID:1xXc7cjn0
>>400
あれだけ公文書でバレバレだったのにwww
445名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:56 ID:S8RZA1CR0
安全靴の音が聞こえてきそう
446名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:49:58 ID:icEoktyk0
>>407
日本語で言ってんだから国内向け固有名詞でいいじゃないか。
447名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:00 ID:Cfg87Q5H0
>>411
朝日は中国大陸の戦場化を否定した。
448名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:05 ID:a3PDw8GG0
だから何?
449名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:06 ID:fXStOs6dO
GHQ=日教組
憲法=アメリカ産
まあアメリカに負けたからしょうがないが
何か気に入らないよな
450名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:06 ID:JinIgtDY0
「大東亜」はあくまで地理的な範囲
451名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:17 ID:uRbjEnYI0
>>409
国会ねじれてるのに?福田もそれで散々だった。

国会やればやるほど泥沼状態だよ。民主は絶対自民に擦り寄らないから。
何せ壊す事しか考えてない小沢がトップだからね。
452名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:21 ID:qZfzCKT90
パ〜ルは右翼読みで正式にはバールが発音。

この人は明らかにでたらめなことを吹聴して人の気を引こうとする性質が合ったようで
中国政府やなんと自国インド政府からも訴えられていた。
両方とも根も葉もない作り話や勘違いを超えた明らかな間違いを言い出したら止めなかった為、訴訟になったらしい。



そういう変なものを寄せ集めて自分を正当化するのは馬鹿安倍運子垂れだけで十分だ。
低脳ということ。
453(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/10/01(水) 11:50:24 ID:yOmH6EqT0
>>1

(´Д`)y━・ ~~~朝日の言論統制キタコレwwww

つーか、朝日は、自分の都合の良い事は「アメリカ様様」なんだよなw
お前等はアメリカ嫌いじゃなかったのか?wwww

もうね、ブサヨのダブスタ、最近きついよw
454名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:27 ID:z8EQHKjo0
朝日叩きはノイローゼかよw

書くほうは 『アノネ、*って事らしいよ。』って書いた記事で
読むほうは 『フーン、だから何よ?』って読むだけの記事だろ。

麻生のどこを叩いてるんだよw
455名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:27 ID:ADx3krZx0
>>407
歴史用語だろ?
太平洋戦争という用語も、政治的にそうさせられた呼称で、
とても中立とは言えないのはこの報道を見ても明らか
456名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:28 ID:b7vzEokl0
朝日は、結局何が言いたいわけ?これが失言って言いたいのか?w
457名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:30 ID:+CWuI9u30
そういえば日本に長い中国人が
日本のサヨクは中国を馬鹿にしてるって言ってた
中国人は支那って言葉が嫌いだが
歴史呼称の「支那事変」まで書き換えろとは言ってないって
458名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:30 ID:Ed2rUKRr0

マスゴミによる言葉狩り
459名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:33 ID:2TKUOVQm0
大東亜戦争でいいじゃん
アカヒプギャー
460名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:36 ID:Gbo7GSVmO
民主とかの人間の発言は総スルーのくせにね
461名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:38 ID:4azHJZQE0
30代だけど教科書に大東亜戦争って書いてあったぞ
ゆとりの教科書には太平洋戦争とだけ書いてあんの?
462名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:39 ID:z1vXaxH+0
マスコミが火をつけ野党が騒ぐの必殺パターンっすね
ここまでくると馬鹿馬鹿しすぎて情けなくなる
463名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:39 ID:qCvSVbqlO
朝日さん、言葉狩りだけして、日教組の思想と現状について記事にしないのですか?
464名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:41 ID:mryHFrrdO
大東亜戦争だよ? え、朝日なんなの?
465名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:44 ID:qWt1cOXk0
朝日新聞にも大東亜戦争と書いてあるじゃないか。
訂正記事見たことないぞ。
466名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:46 ID:b3CNqZAU0
>>399
麻生「朝日プギャーw」
467名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:48 ID:am01zYDjO
>>370
選ばない
馬鹿かよ
468名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:52 ID:Hckos4mW0
いちいち失言して支持率を下げるなよ。一国の総理が大東亜戦争といって
一部から反発が出るような材料をわざわざ提供しなくてもいい
大東亜戦争なんて言い方は戦中派の人がいっていた呼称だ。麻生は戦後生まれで
今は総理だ。わざわざ言うな。そんなことをいわなくてもたいていの人はその呼び方
を理解している
469名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:50:56 ID:Rg2Ie1LW0
ネトウヨなんでファビョってるの?
神経科行って診てもらった方がいいんじゃない?
470名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:05 ID:Eyj1bQ+F0
372 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:54 ID:Z5llE6DE0
わざわざ大東亜と言う首相も首相だが
それに突っ込むアカヒもアカヒだなw



>記者団から過去の戦争観を問われ



質問した記者が朝日なら、わざとでしょ?
471名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:06 ID:dbCsAF/z0
放火魔のメンタリティをカイゼンせねば
472名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:21 ID:JqaRpX9+0
朝日は毎日笑わせてくれるなあw
473名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:21 ID:SXa2Vyl80
だから選挙前にマスコミを完全に敵に回すなといったのにね。
これだから気分でマスコミを叩いちゃうトップは駄目なんだよね。
現実に100倍返しをされるのはわかってるんだから大人しくしてなさいな。
言葉狩りだろうがなんだろうが、これは選挙には少しでもマイナスに働くよ。
これを繰り返せば麻生自民は完全に死亡だよ。今でさえ危篤状態なんだから。
474名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:23 ID:hlbsgsWVO
麻生引退まで頑張って発狂し続けてね!
475名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:29 ID:PYiD5HmJ0
>>407
「太平洋戦争」もイデオロギー的名称だと分かってるの?
お前の感覚は「本質を持った冷静な立場じゃない」んだよ。

国際的に言うなら「第二次世界大戦」と言えばいい。

麻生は国内用語と国際用語を両方言ってるじゃん。
476名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:34 ID:kQw4P2is0
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
477名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:37 ID:sDu721XY0
さあ、ネトウヨゾロゾロのスレになるな。
478名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:41 ID:H1LnssWr0
太平洋戦争と大東亜戦争は違うだろ
太平洋戦争は太平洋で戦った戦争
大東亜戦争は東アジアで戦った戦争
朝日は馬鹿なの?死ぬの?
479名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:41 ID:ge7WhBqW0
>>469
ファビョってるのはアサピーだろw
480名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:43 ID:szeguU1AO
大体、その当時に使われてた名前を使わず、後付けで勝手な名前を付けたら歴史にならん。
現実に当時の日本人が大東亜戦争と呼んでたんだから、それはそれで仕方ない。

たとえば徳川家康は後には東照大権現と呼ばれたが、だからって歴史の中で徳川家康の活躍の話をするのに、
東照大権現がどうこうしたとは言わぬ。
481名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:45 ID:EK4o0jy90
Q 58人には日清・日露を戦った首相や東条英機も含まれていますが。

A 日清・日露といわゆる大東亜戦争、第二次世界大戦は種類が違うと思いますけどね。
これはとてもじゃないけど、記者会見でぽろぽろ言ってつまみ食いされてもたまらんから、
これ全然別の話として、どこか本でも読んでください。私の書いた本でもそれにきちんと
書いてありますから。それから、58人の中に日本の歴史の中で、この明治憲法以来、
120年弱を振り返って、日本の歴史を見て、誇れる歴史もあれば誇れない歴史もある。
ということだと思いますけどね。

http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20080930mog00m010015000c.html

これのどこが問題なんだ
482名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:47 ID:Nk5a7xMkO
うんざりするわ
何なんだこの言葉狩り

太平洋戦争はGHQが変えさせたんだが
こういうのにはアメリカに従うのか?朝日は
483名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:48 ID:qeyHco8k0
>>368
アジア太平洋戦争も正解じゃね?
いま大学ではそーやって習うよ。
484麻生:2008/10/01(水) 11:51:53 ID:RphR+7FH0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       朝日は事実しか書かないんだよな
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
485名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:54 ID:SXbEJAwtP
>>271
> 満州事変→日中戦争→太平洋戦争

ん?

昭和16年12月12日の閣議決定、大東亜戦争を「情勢ノ推移ニ伴ヒ生起
スルコトアルヘキ戦争」を「支那事変ヲモ含メ大東亜戦争ト呼称」するにある、

支那事変って、昭和12年7月の盧溝橋事件のことだよ?

なお、日中戦争は、戦後の民主化(笑)用語。当時は中立法が適用されるの
を嫌って(もっぱら中立国=米国の支援をうけてた中国側の都合)「事変」
であって戦争状態ではない、とした。
486名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:58 ID:VFr+SImr0
>>321
おいおい、我が国の正式用語をあとから勝手に言い換えるのはアカンだろ。
487名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:51:59 ID:VJO5L4DrO
>>359
うまいこと言ったと思ってるんだから、突っ込んじゃダメw
488名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:00 ID:1xXc7cjn0
>>370
あほか。この経済状況でできる訳無いだろ。
489名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:04 ID:xWh+oTPPO
>465
流石アカヒw
自ら派手にブーメラン投げた事にすら
気付いてないのかww
490名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:10 ID:tClpXQd90
>>407
>俺はくだらねーイデオロギーで国内向けの固有名詞を使うのはアホとしか思わんね。
それは、「東海」を世界中に広めようとしてる韓国人にはまるっきりそのまんま当てはまるけど、
麻生のこの発言にはまったく該当しないねえ。
なぜなら、この発言は海外プレス向けの発言でも外遊先での発言でもなんでもないから。
(そういう場所なら麻生は多分World War IIって言うと思う)

もっかい聞くけど、国内向けの発言で国内向けの固有名詞つかって何の問題があんの?
491名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:15 ID:v2HGnwDj0
>>473
だから支持率あがってるっての。
492名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:20 ID:JIW2296Z0
まぁ朝日は一般的には親中反日路線だけど
いざとなったら親米反日だからなぁ・・・

元仏大統領のシラク来日で地政学の重要性説いた時もその文言は無視したし、
スパイクマンの恐れるシナリオは日英同盟復活だしな。
493名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:24 ID:TeitPk0P0
でっていうwww
494名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:25 ID:6FCmV5AH0
>>437
メークレジェンド伝説みたいなもんかw
495名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:33 ID:PNCQ++Rk0
朝日さん、言論封殺はやめましょうや
496名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:35 ID:0HfEg/qa0
>>446
まあどうしても悪い。使っちゃいけないとは言わないがね。
その”選択”の背後にあるイデオロギーにあれやこれや言われるのはしょうがない事だな。
497名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:36 ID:rNKNivwk0
大体、今総理やってる人間にとって、過去の戦争観なんてそんなに重大か?
経済観とか聞いた方が有益でないか?
498名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:38 ID:9pxkL1dqO
で、朝日は何を言いたいんだ?
499名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:38 ID:AMWxZfmw0
よっぽど安部政権で言葉狩りがうまくいったと思ってんだな
こうやって言論統制していけば自分たちに跳ね返り
結果としてつまらないメディアから民衆が離れていくことに
繋がるんだが

別にテレビ滅多に見ないから表現規制で
もっとつまらなくなぁれw
500名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:42 ID:Ku9iJ0nOO
言葉狩りじゃん。

言葉狩りじゃん。

言葉狩りじゃん。

言葉狩りじゃん。
501名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:44 ID:a7ICLeqZ0
そのうち「戦争」もダメっていいそうだなアカヒwww
502名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:53 ID:U6T2O5Ef0
俺んトコ日本海側だけど戦争に巻き込まれてますが
先日も不発弾出ましたが
ネガキャンもここまでくれば恐ろしいな
反日新聞が国崩しをしたいのはわかるがひどすぎる
503名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:52:58 ID:Rb7OfyPi0
あれあれ
朝日さんは教科書は間違いn…だ
とかおっしゃってませんでした?
504名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:04 ID:A3Zq5UxlO
我らの閣下をお守りするんだっ
505名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:07 ID:wwUIxr3c0
こ、心の底からどうでもいい…!
今までマスゴミが取り上げた失言・暴言には「正論だろwww」とか「前後の文脈カットかwww」とかあったけど
これは今までで一番どうでもいいレベル
506名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:13 ID:P1htyFYU0
ちんば、めくら、おし かたわ

どれもATOKで変換できない
507名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:14 ID:1bpdz0LB0
でもネットが登場する前はこの手の煽動がかなり有効だったんだぜ。
世論をある程度思うままに操れたりもした。
そう考えるとネットの発達で一番いらついてるのはマスコミかもしれんね。
508名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:18 ID:igQ2iJVB0
>>481
質問を読む限り
朝日は失言狙って挑発的な質問で迫ったはいいが
麻生に地雷埋められてモロ引っかかってるじゃねえかw
509名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:18 ID:e9Ap2I1Y0
なにこれ?
朝日も大東亜戦争って普通に使ってたろ?
頭おかしくなった??
510名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:19 ID:qLT6YUPk0
>>501
「たたかい」と言い換えそうだな
511名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:19 ID:ADx3krZx0
>>451
すり寄らないのは麻生も承知。だから派手に喧嘩を売って挑発した。
泥沼の責任は民主にあると印象づければ麻生の勝ち。
512名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:26 ID:jaVLhJ2XO
公文書で禁止
口頭で言ったので文書じゃない。でも文書にしたのは朝日
朝日こそ批判を受けるべきだなw


まあ、どうでもいい事だな
週刊誌のネタとしてもつまらない記事を書く新聞に価値は無い
513名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:28 ID:LA1sZxaQO
大東亜と言って何が悪い
くだらんこと気にするなボケ新聞
514名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:32 ID:4q1tn+c00
むしろ麻生にとって批判され続けたほうが
マスコミの馬鹿さを知ってもらういい機会だと思ってるんじゃないか。
515名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:33 ID:Rg2Ie1LW0
>>479
??
アサピーは発言内容を冷静に報道してるだけだが?
発言に問題ないなら国民はスルーするだけだろ
ネトウヨはなにビビってるの?
516名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:35 ID:CY/fw54K0
なんというツマランつつきだ?
517名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:43 ID:LQwa3MOP0
マジで言葉狩りうぜえwww
518名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:46 ID:Cfg87Q5H0
>>501
すげええええええええ中国様にケンカうるのかああああ
519名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:47 ID:NDj0Dh3UO
>>218
東亜ならハワイやミッドウェーは含まないけど、大東亜だからなあ。
含めていいよ。
太平洋も大太平洋ならよかったかも。
インド辺りはきついが
520名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:47 ID:SXa2Vyl80
>>491
自民党独自の世論調査で、自民党は200議席にも届かないことがわかったそうだね。
これが危篤状態で無くて何ぞや。
521名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:52 ID:JinIgtDY0
十五年戦争やらアジア太平洋戦争やら一般的にしようとしたけど、サヨを識別する単語で終わったね
522名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:53 ID:5OGxdkWu0
>>349
これ、面白いな。
いろいろ思い出したわ。
523名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:58 ID:UKamFsxf0
マジでスパイ防止法と売国奴防止法が必要だな
524名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:53:59 ID:khv5tmrn0
大東亜wwwwwwwww


  まだ大日本帝国とか思ってるのかこのバカwwwwwwwwwwwwwww

525名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:04 ID:iCywqwvB0
というか、麻生の言葉一つ一つに一喜一憂する朝日って
実は、どこよりも誰よりも麻生の発言を一生懸命聞いてるのではないだろうか
526名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:09 ID:zEvDJmaK0
だから何だって感じ
この記事は何を言いたいのか
麻生の失言を取れなかったから無理に屁理屈をこねているのか
大新聞が紙面を使って載せる値打ちがあったのかネェ
朝日ははっきりと麻生に選挙で負けてほしいと書けばいいのに
小技じゃだめだよ
小沢が首相になったらどないに書くか楽しみだ 
ないと思うけど
527名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:09 ID:zy3mPDpl0
今日も元気な朝日新聞を皆さんよろしくお願いします
528名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:10 ID:q83kmeyl0
>>363
宗男はイイ仕事してるじゃんw
529名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:12 ID:1xXc7cjn0
>>483
何それ。ゆとりって酷い教育で育つのな
530名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:19 ID:Gv2AvRi70
だから何だよクソ朝日。

ほんとにクソだな、早く半島にでも大陸にでも帰ればいいじゃないか。

日本には要りません。
531名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:20 ID:dMtE0f5d0
大東亜戦争か・・・
日本側の言い方でしょ?

海戦名だって国によって違うし
そんなにおかしくはないが
大東亜共栄圏なんて言うくらいだから
あまりいい感じはしないな。
532名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:21 ID:0wZWiCEiO
私も大東亜戦争って言ってるよ
533名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:21 ID:Un2Iux+t0
アサヒに構ってちゃんが出たかww
そうだよね、毎日ばかりが毎日ちやほやされてたもんね。

>「大東亜戦争」は当時の政府が決めた正式呼称だが、戦後、GHQ(連合国軍総司令部)が
>公文書での使用を禁止。教科書では「太平洋戦争」「第2次世界大戦」の呼び名が一般的に
>なっている。

で、”大東亜戦争”って言葉がいけないとか、不適切であるとかっていう理由は?
まさか、未だにGHQが社内にいるの?
それとも、「麻生は教科書に載っていることも知らねぇんだ。 バーカ!」って言いたいのかなww
534名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:23 ID:LA4PD/i/0
反日のためならGHQの御威光も利用する朝日w
535名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:28 ID:UjxCgCGJ0
>>首相官邸で記者団から過去の戦争観を問われ

朝日の記者だけだろ、他の社の記者を巻き込むなよwww
536名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:31 ID:+o1hMh210
アジア・オセアニア・太平洋戦争と呼ぶのが正しい
略してアオ太戦争だ
537名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:34 ID:JJqw4m2BO
うちのばっちゃんも大東亜戦争って言うぞ



つかさっさとイギリスと同盟組めや
538名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:55 ID:aXqFDp5BO
お…大東亜戦争
539名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:57 ID:TD24c/dZ0
>記者団から過去の戦争観を問われ

お前が聞いたんだろ
ネタにできそうな言葉尻狙って
540名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:54:59 ID:bbAxaVSK0
>>510
あらそい かもな。
541名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:07 ID:+eXEJLIE0
どうでもいい。
542名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:09 ID:96lQaPOr0
太平洋戦争というと日米戦争だし
WW2だと独伊が入っちゃうし
大東亜しかないだろう。
543名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:11 ID:qLT6YUPk0
>>531
政府の正式な言い方だからそれでいいんじゃね?
544名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:13 ID:f/w33LW20
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080930mog00m010015000c.html
Q ニューヨークタイムズが、総理が好戦的なナショナリストという報道をしたことについて
外務省が反論しました。総理は所信表明演説の中で、私の前に58人列していると言いました。
その中には日清・日露を戦った…(記者が口ごもる)

A 落ち着いて。落ち着いていい。

Q 58人には日清・日露を戦った首相や東条英機も含まれていますが。

A 日清・日露といわゆる大東亜戦争、第二次世界大戦は種類が違うと思いますけどね。
これはとてもじゃないけど、記者会見でぽろぽろ言ってつまみ食いされてもたまらんから、
これ全然別の話として、どこか本でも読んでください。私の書いた本でもそれにきちんと
書いてありますから。それから、58人の中に日本の歴史の中で、この明治憲法以来、
120年弱を振り返って、日本の歴史を見て、誇れる歴史もあれば誇れない歴史もある。
ということだと思いますけどね。
545名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:14 ID:Na7V5jk+0
朝日新聞はまさに日本人の敵だな。
546名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:16 ID:wwUIxr3c0
>>97
ごめん、レス内容より何よりサンフランスに噴いた
フランスのどっかの地方?ワインとかおいしい?
547名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:18 ID:v2HGnwDj0
いままでの総理と違って
麻生にはマスコミを余裕で切って返す
ポテンシャルがある。
548名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:20 ID:jBOi1hbz0
教科書の言うとおりにしない日教組を支持する朝日が
なんで教科書とおりじゃないと麻生を批判するんだ?
バカと年寄りと反日しか読んでないからっていい加減
すぎる。
549名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:22 ID:6hlQYK+z0
>>483
呼称の是非はともかくとして、大学の授業は教授の自由裁量が大きいので、
「大東亜戦争」とか「太平洋戦争」とか「アジア太平洋戦争」とか統一した
呼称はなく、それぞれの教授がそれぞれに言いたいように言っているだけ。
550名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:24 ID:AOGhVUFM0
アカ日新聞つぶれろよ
551名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:24 ID:3SD1xzmO0
山岡の朝ズバでの発言が問題にすらならないんだから、
「失言」なんてのはマスコミが作りたいときに作れるんじゃね?
552名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:32 ID:C/4M2rYb0
なぜなら、あの戦争の正義は日本側に有ったことが明らかになるから
2チャンネルには中国韓国を悪くいう奴とアメリカを悪く言う奴がほとんどだが
両者は東京裁判史観という所で一致している
だから南京でも慰安婦でも靖国でも最後はアメリカが出てくるだろ?
戦後レジュームからの脱却とはこの東京裁判史観つまり日本は悪い国だったという祖父母侮蔑史観から解き放たれること
日本の戦争は無謬では無かったが他の連合国のほうがより悪かったんだよ
そのことに気づかれるのが都合が悪い勢力が大東亜戦争を右翼用語とレッテル張りする
日本人はそろそろ目覚めるべきだろ?

↑素晴らしい、その通り。戦後洗脳教育から覚醒しないとね。
553名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:32 ID:ntPDnFhD0
日露戦争の正式名称は明治三十七八年戦役だ。
お前ら正しい名称で呼べよ。
554名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:33 ID:AMWxZfmw0
>>531
そのうち日本海海戦も言い換えられそうな悪寒
世界的には対馬海戦だし
555名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:34 ID:UkExM7pp0
朝日はテイ・トウワに謝れよ
556名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:37 ID:AUnpqZcX0
アジア各国が欧米の支配から解放されたことが気に入らないんですね
さすが中国の犬新聞w
557名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:43 ID:H8cF4nMfO
批判に無理があるな、大東亜戦争が日本における正式名称だからな
558名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:43 ID:rNKNivwk0
麻生がドイツ首相に向かって「今度はイタリア抜きでやろうぜ!」くらい言ってから記事にしてくれ。
559名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:51 ID:Xdeb+nk/0
>>534
昭和天皇でさえも利用しますw
560名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:55:53 ID:dyYegc3E0
いやぁ、右でも左でもないんだけど。

自民、vs 民主
創価 vs 日教組
右 vs 左

で、市場経済が崩壊

時代の節目だね。
561名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:07 ID:V9G7WIvU0
>麻生
朝日新聞に燃料をあたえないでください。
562名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:12 ID:LZXZe2dL0
大日本東亜帝国独立成立
日大、大東文化、東洋、亜細亜、帝京、国士舘、独協、立命館、成蹊、立正
いわゆるBクラス大学の総称
563名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:22 ID:+zWyJe610
戦争でマレーシアへ出兵した祖父も大東亜戦争と呼ぶけど
一体何が問題なの? >>> アカピ−
564名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:25 ID:q83kmeyl0
麻生の全発言を毎日目を皿のようにしてチェックして
突っ込むとこ捜してるんだろなw
565名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:27 ID:2QeJvnJu0
ほんとに糞だな アサヒ
566名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:29 ID:khv5tmrn0

 大東亜wwwwww


   帝国を築くんですね?わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwww

567名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:33 ID:jTjR12j00
大東亜戦争と言う言葉には日本語的な意味があるけど、
太平洋戦争にはアメリカ視点の意味しかない。
正しい日本語の意味を伝えない日本語に何の価値があるのか?
新聞社が日本語の大切さを分かっていないことを自慢してどうするんだ?
568名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:35 ID:MWKbiEzTO
俺が受けた授業は先生が教科書を1ページも開かずに
自作のガリ版紙を配って進めてたから「アジア侵略戦争」で習ったよ
569名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:36 ID:Cm8Lo5JK0
「太平洋戦争」というのも、大海原を舞台にした壮大な海戦・空戦って感じでかっこいいけど、
中国大陸なんかでも戦っていたわけだから、名称としては不適だよな。
570名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:36 ID:klt4vVHX0
火のないところにガソリンをぶちまけるのが朝日だから
571名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:44 ID:V4jfxDLJ0
麻生辞任速報まだー?


もう念願の総理大臣やったんだから、次の人にバトンタッチでいいよ。
572名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:51 ID:f4QUCztTO
>>1
知らんがな
573名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:56 ID:fXStOs6dO
マスゴミの犯した罪、例えば無実の人を犯人扱い
安倍の時みたいな捏造、あれは誰かが罰を与えないといけない
天狗の鼻を切り落とさないと天狗のままだ
麻生はマスゴミ監視する機関を作れ
その職員は2ちゃんねらwこれでニート
無職対策になる、時給最低賃金でもやるやついるぞ
574名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:56:57 ID:0K8sQ2ZF0
くだらん新聞だ
575名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:05 ID:qZfzCKT90
無条件降伏した戦争に勝手な名前を付けるほうが変。

ヒロシマ、ナガサキに責任を取り全財産寄付しろ。

セメント屋は廃業で可。
576名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:08 ID:yNlETSqt0
>>1
だからなんでニュースになんの?
577名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:21 ID:oO2M46MS0
日本から見れば東アジアで起きた大規模戦争だから大東亜戦争なんじゃないの?
なにが問題なんだこれ

朝日は「大」がつけばみんな大日本帝国を連想しちゃうのか?
そっちのほうが問題だな
578名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:22 ID:rMI0m15W0
>>559
あれは無様にも程があったよな
手に平返して「陛下のお言葉でござい」とか、お前らにプライドのpの字くらいは無いのかと
579名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:27 ID:UHGGC2uKO
うちのじいちゃんばあちゃんもそう呼んでるぞ。
580名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:28 ID:qML4b8nx0
大東原戦争
581名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:38 ID:AOGhVUFM0
俺らネット世代からは、朝日と毎日みたいのは潰れる。
ざまぁ、反日新聞。

582名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:39 ID:9JkTSApU0
アカヒは意外にも日中戦争を否定しようと策略しているわけですね、わかります。
百人切りも切り捨てたいのです。
583名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:39 ID:Vx/qw8U9O
>>544
なんなのこのカリスマ性
584名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:40 ID:icEoktyk0
>>544
内容をぽろぽろつまみ食い出来なかったから、
名称をクローズアップしてみましたとw
585名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:41 ID:G/pheQpf0
>>1
つーか大東亜戦争と太平洋戦争、第二次世界大戦って別物じゃね?
586名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:42 ID:v2HGnwDj0
>>544
これはwwwww
587名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:45 ID:BoecZt/t0
どちらにせよ麻生は終わりなんだからどうでもいいよ。
所信表明の言葉は大企業優遇の政策と民主への挑発。
国民重視と言いつつ自民のための政治しかしない奴なんだから。
588名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:46 ID:PYiD5HmJ0
>452
はぁー?ソース頼むわ。
それから普通に読めばラダビノッドパルだろ。何が右翼読みだ。

それに「訴えられる」と言うが、訴えるぐらい自由じゃないか。
その「判決」はどうだったんだ?

ま、ソースも出さず、人格批判して
あることないこと言ってるのはお前の方だけど。
そんな変人が戦後、国連で働く事は無いわ。
589名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:48 ID:htZgif5m0
外交に関する言葉づくりは政府の専権事項です。
戦争も外交の一つですから、自国が戦争になったときすみやかに戦争名をつけるのです。

敵国は敵国で名づけるでしょうけど、名前が一致することはあまりありません。
イラクは決してイラク戦争とは言いませんでした。
戦争の国際的名称というのはありません。それぞれの国が名づけるものだからです。

敵国の名づけた戦争名を使うのは明らかに異常なことであって、他国に例を見ません。
米国や英国は「大東亜戦争」とは言いません。それと同じことです。

ついでに言えば「昔そう言ってたからいい」のではなくて、今でも「大東亜戦争」です。
590名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:51 ID:SoAs7tKv0
昔は戦争反対を唱えると糾弾される傾向にあったが
今では日本の歴史を肯定すると糾弾される傾向にある

どっちも異常
カスマヌケ
591名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:57:57 ID:DZlPSn5u0
>>568
日教組の被害者の方ですね
592名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:02 ID:ZQCbE3UO0
えええええええええええええええ
全然問題ないだろコレ
593名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:06 ID:u0A2LGhD0
>>547
おいおい、福田さんだって最後の会見で、マスコミを余裕で切って返してたじゃないか
594名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:11 ID:NprwTMLGO
一般人「てか、どーでもよくね?」
595名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:14 ID:oEUJi11a0
>>485
どうしてシナの都合で当時の日本がシナ事変と言うの?
日本だってアメリカから石油やその他の資源や武器まで
輸入していたし中立法が適用されたら戦争できなくなるから
事変と呼称していたんでしょ。
まあ、シナと日本に資源、武器の供給でアメリカが大儲けってことかな。
596名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:16 ID:O7gMNLll0
インド洋でも戦ってるから「大平洋戦争」はおかしいんだよな…
597名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:18 ID:qeyHco8k0
>>529
一応言っておくがゆとり世代ではない。
598名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:22 ID:FYsEXXqxO
言葉狩りかよw
嫌がらせするしか脳がないマスコミ
599名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:23 ID:W0ArOPcZ0
いやーゴミだなぁ。

ほんとマスゴミだなぁー。

歴史観なんてどうでもいいですよ。
600名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:27 ID:6hlQYK+z0
>>575
日本は無条件降伏はしていないはずだが。
601名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:30 ID:d47uRfUk0
>>481
「大東亜戦争」というなら、「明治憲法」も「大日本帝国憲法」の方がバランスは取れると思う
602コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/01(水) 11:58:32 ID:/K1WdfT+O
(-@∀@) 日本を救う可能性のある奴は潰すあるよ

<-@∀@> 変態首相のレッテルを貼るニダ
603名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:38 ID:RexVIgfp0
一日一失言のネガキャン中ですかwww
アサピ必死すぎだろ
604名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:40 ID:CY/fw54K0
このすれキムチ臭する〜
605名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:44 ID:AMWxZfmw0
戦前も民衆が選んだ政府をメディアが過激派と一緒にバッシングした結果
戦争の道をひた走った

 メ デ ィ ア が 戦 前 の 地 獄 を 作 り 出 そ う と し て い る
606名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:48 ID:zI1m/2Gc0
>>1

おい! 都合のいい時だけ一般的なんだな!!!
607名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:48 ID:Eyj1bQ+F0



朝日新聞は異常




608名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:58:51 ID:+o1hMh210
大東アッー!戦争
609名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:02 ID:SXa2Vyl80
よく安倍を庇う人が言うじゃん。彼はマスコミに潰されたって。
まあ実際は彼の失態が主なんだが、それはいいとしてマスコミの怖さは肌で感じたはずだろ?
それなのに何故マスコミに挑もうとする麻生を支持するのかね?
”実”より”ストレス解消をとりたいの?
安倍が実を取り損ねて、参院選で大敗したこと忘れちゃったの?
610名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:08 ID:EL2vqMna0
これは主戦場がどこかって話だけであって、
東アジアが主戦場だと思えば(大)東亜戦争だし、
太平洋が主戦場だと思えば太平洋戦争だろ。
611名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:13 ID:ZJIeXY9AO
こんな事まで記事にするとこからして
朝日の必死さが伺えるわww
そんなにミンスに政権譲りたいか売国新聞社ww
612名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:15 ID:+CWuI9u30
>>585
第二次世界大戦の一部の大東亜戦争の一部の太平洋戦争

だな
613名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:16 ID:Z5llE6DE0
よしりんがソース
614名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:21 ID:tClpXQd90
>>510 >>540
おいおい
それなら日本がフェアに戦ったみたいだろ。
朝日が一方的に言い換えるなら「侵略」とかだろ。
615名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:23 ID:am01zYDjO
>>451
ねじれてるから三分の二維持優先で解散しないんだろ
福田が支持率を下げたのは9条信者のように攻撃されても反撃しなかったからだ
それをわかっているから麻生は民主を攻撃し続ける
徹底的にやるだろうな
616名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:28 ID:HqCU6FjJ0
キタ━━━━(@∀@)━━━━ !!!!!
という声が聞こえてきそうな失言ニュースだな
朝日新聞が潰れますように。
617名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:30 ID:EmdVRxCk0



         大東亜共栄圏(特亜除く)










618名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:30 ID:f/nNvvW6O
まだ新聞社やってたのか。
619名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:32 ID:TD24c/dZ0
で、このネタを中国韓国に持っていって大火事にするんですね。わかります
620名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:40 ID:wwUIxr3c0
>>435
麻生wwwwwwwwww
621名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:44 ID:LZXZe2dL0
インパール作戦は太平洋ですか?答えなさい
622名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:59:57 ID:peLYS2vg0
使用禁止は知らなかったわ
朝生とかでも普通に「大東亜戦争」って言ってた人がいたような・・・
623名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:04 ID:OhX1rxah0
政治的に厳しいだろうけど、なにか成果が上がるまで麻生支持しないけど。

今までの感覚では、よさ気な雰囲気だな。
マスゴミを上手くあしらっているって思うよ。

全部が成功してるとは思わないが、チンパンと比べれば国民に判りやすく、
且つ興味を持てるような行動に出ているね。
624名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:05 ID:aWqaiu890
言葉狩りをするようになっちゃマスコミは終わりだよ。
表現の自由、思想の自由こそマスコミの依って立つところだろう。
625名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:12 ID:JD1L2mML0
武装スリ団や援助交際、六か国協議も訂正しなきゃね。
あと、通名も正さないとね。
626名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:14 ID:aArXYzbx0
朝日は過去麻生にも散々馬鹿にされてるから、安倍と同じくらい粘着質にからまれるんだろうな。

こんなのヤクザの言いがかりよりひどいじゃん。
627名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:14 ID:rstPcKvt0
「いわゆる」が付いているから、何も問題ないだろ
マスゴミも呼称に困る時は「いわゆる」を付けて、誤魔化している
628名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:17 ID:X1QDb6mAO
大東亜聖戦と発言しろ
中韓は差し伸ばした手を逆恨みと発言しろ
八紘一宇と発言しろ
洋夷赤露と発言しろ
鬼畜米国と発言しろ

そしたら神だ
629名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:17 ID:oEUJi11a0
>>600
日本の軍隊は無条件降伏だよね
630名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:18 ID:P1htyFYU0
>>481
やっぱり、ぶら下がりしている記者は、
駆け出しかw

すいませんとか言ってるもんなあw
631名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:20 ID:khv5tmrn0

 大東亜wwwwwwwww


   まだ共栄圏の夢みてるのかよwww満州行って来いバカwwwwwwwwwwwww


632名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:28 ID:S1PkT8q+0

我々アジア人から見れば大東亜(だいひがしアジア)戦争。アメリカから見れば太平洋戦争。
アメリカから見れば大西洋もヨーロッパもあるからだろ。

大東亜共栄権って思想的な事を言いだしたワケじゃないじゃん。言葉狩り馬鹿。w

633名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:29 ID:AUnpqZcX0
634名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:29 ID:CjGdRgGd0
なにが問題なのかわからん
635名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:29 ID:uRbjEnYI0
>>601
そもそも呼称ごときで物事の本質を語る方がどうかしてる。

大東亜戦争だろうが太平洋戦争だろうが日米戦争だろうが15年戦争だろうが昭和戦争だろうが
どうでもいい。
636名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:31 ID:b96gblXf0
>>43
その表現、いいなw
感動した
637名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:34 ID:uXQaIZNMO
確か太平洋戦争時の太平洋戦争の呼び名が大東亜戦争だろ
638名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:45 ID:icEoktyk0
>>609
この程度で「挑んだ」事にされちゃうのはおかしいだろ。
639名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:00:54 ID:48rnhpLj0
別段間違いじゃなかろう
大東亜戦でおk
教科書を拠所にしているのか。後の研究でひっくり返った肖像画なんて物もあったな。
640名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:00 ID:3SD1xzmO0
大東亜戦争・・・満州事変あたりから始まる対中および東南アジア植民地に対する戦争
太平洋戦争・・・真珠湾攻撃に始まる対米戦争
第2次世界大戦・・・ドイツのポーランド侵攻に始まる欧州アフリカ西アジアにおける戦争

こんな感じ?
641名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:02 ID:PYiD5HmJ0
>>544
ローゼン完全勝利じゃんwwwwwwwwwwwwwwww

>>610
実際は、その両方だからなぁ。
で、日本の目的は「大東亜共栄圏建設」であっても、
米国占領は目標でもなんでもないから、
やっぱ大きく見れば「大東亜戦争」だと思うなぁ。
642名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:08 ID:uLuRtx20O
よかったね朝日くんよかったね
643名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:10 ID:1xXc7cjn0
>>597
差し支えなければ年代を教えてくれ。
30代でもそうは習っていないと思うが。
644名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:14 ID:0HfEg/qa0
>>567
大東亜戦争という言葉には保守派が言う自衛戦争だとか正義の戦争だという
政治思想が入っている。その良し悪しは別に問題ではない。
太平洋戦争は、別にアメリカが正義とも日本が悪とも言っていない、
きわめてプレーンで客観的な呼称。
645名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:14 ID:ZmNneEPR0 BE:280073524-2BP(0)
>>1
あーあ、やっぱりぼろが出ちゃったな
もうネトウヨ御用達総理大臣には飽き飽きしたわ
646名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:14 ID:zvPoZmPg0
大東亜太平洋戦争

が正しいよね。中国とアメリカと戦争してたんだからそうなる。馬鹿でも分かる。

ソ連も付け足して、大東亜太平洋オホーツク戦争が最も正しいかもね。

大東亜太平洋オホーツク戦争+第二次欧州戦争=第二次世界大戦

大東亜戦争って言ってる人は、アメリカに負けた事を抹消したいと思ってるチキン野郎。
647名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:19 ID:vJtEObRP0
>>324>>409>>467>>488

俺も普通なら冒頭解散なんて、とてもじゃないができないと思うけど
三宅久之がTVタックルで
「よほどのポン助じゃない限り、冒頭で解散!
そんなの決まってるじゃないですか!」
って言ってたんだよ
麻生総理誕生前の話だけどね
648名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:20 ID:pya1kjJo0
「太平洋戦争」にすると、尾崎が薄れるからかな?

朝日さんのご自慢なのにw

649名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:22 ID:xpw9FkI+0
昭和16年12月12日の閣議決定により、「情勢の推移に伴ひ生起
することあるへき戦争」を「支那事変をも含め大東亜戦争と呼称」する
と決められているので、麻生は別に間違った事は言ってない。
650名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:25 ID:Fv1H+dE00
一般的じゃないという理由で叩かれるようになったのか?
朝日新聞の通名報道のみの表記は一般的じゃないよね
651名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:27 ID:D2QKYCa8O
アカヒは何を伝えたいのかサッパリ分からん。
つーか、潰れろ。
652名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:44 ID:EL2vqMna0
ましてや麻生はあくまで「大東亜戦争」は日露日清と違って、
誇れない歴史に属してると思うって文脈で言ってるわけだろ。
それって朝日的にはむしろ評価するべきなんじゃないのか?
つまり朝日は自分たちの考えと矛盾が無くても、
発言者が麻生であるというだけでバッシングをするわけだな。
653名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:45 ID:XfeUCI7u0
こんな揚げ足取りよりも、民主の山岡の「麻生、中山を支持する若い有権者はナチ」発言の方を追及しろよ。
654名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:49 ID:tN7zOVvhO
あふぉの朝日

大東亜戦争だと!けしからん!なんてバカは元より麻生も自民も嫌いだろう

一般人にはどっちでもいいだろうし朝日が騒いでも笛ふけど誰も踊らずだろ

まさにばかよのう、また若宮か?騒いでるのは
655名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:50 ID:AMWxZfmw0
>>43
京都の人間は戊辰戦争をこの前の戦争というらしい・・・
656名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:52 ID:rTPmTOWVO
大学受験には朝日の社説からよく問題が出ますよ!

って言われてたのオレらの地域だけ?
ちなみに兵庫県
657名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:53 ID:szeguU1AO
いや、正式名称かイデオロギーかの問題ではなく、ただ、当時の人々がどう呼んでたかというだけの問題だ。
現代の感覚では、太平洋戦争と理解した方がいいでもあると全く構わないが、
それしか知らなんだら昔の新聞など資料を読んでも理解できないだろうが。

あらゆる場面で、まず当時の普通呼称が基本であり、オマケとして他の呼称もすべきだ。
658名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:55 ID:jam/Is6B0
言う事成す事みんな文句言われるんだろうな
福田のときとは大違い
659名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:01:58 ID:Kf8+sFsIO
大東亜戦争なんて死語
660名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:01 ID:HqCU6FjJ0
>>622
つか戦前は朝日の方が積極的だったろ
麻生さんもその辺もまとめて追求してやれ。
661名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:04 ID:v2HGnwDj0
>>369
「首相VS記者団」
毎日にしてはちょっと意外な見出しだと思った。
明らかにこの対立構造自体をエンターテイメントに
しようとしてないか?
662(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/10/01(水) 12:02:09 ID:yOmH6EqT0
>>475
>国際的に言うなら「第二次世界大戦」と言えばいい。

(´Д`)y━・ ~~~馬鹿か‥

大東亜戦争と第2次大戦くらい区別できないのか?
つーか、名称がイデオロギー的だと言う事自体がイデオロギー的なんだがw

ダブスタ乙!
663名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:14 ID:Rb7OfyPi0
>>643
50代未満ならそういう名称で習った奴は少なからずいるだろ
664名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:31 ID:PePsx7dIO
朝日新聞は、自分たちこそ、戦時中に大東亜戦争って使っていたんだから、正しい言葉をちゃんと使えよな。
それとも、朝日新聞が戦争を煽っていたことを思い出したくないのか?
太平洋戦争と言う言葉を使って、その事を誤魔化したいのか?

朝日新聞って、なんてズルい連中だ!
665名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:33 ID:2ZQf3svf0
大東亜 つまり 東アジア広域

主戦場は中国大陸、東南アジア、南方諸島

だから大東亜戦争というほうが意味的に正しい。

アメリカの視点では太平洋戦争と言いたいだろうが。
666名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:39 ID:wwUIxr3c0
22歳の俺は第二次世界大戦と習いました
667名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:46 ID:dqgyOA9MO
正しい歴史を知っている者は『大東亜戦争』と言う
668名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:56 ID:5vV/mrPMO
大東亜戦争は帝国陸軍が使い太平洋戦争は帝国海軍が第二次世界大戦の時に使ったから、そんな細々した事を今さら言い突っつかなくても…
669名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:02:56 ID:32qdqJED0
軍靴の足音が鳴り響く!
麻生内閣は危険な政府だね?
670名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:00 ID:oEUJi11a0
元帝国軍人の戦記なんかでも太平洋戦争と書いたり
大東亜戦争と書いたり様々だよ。
アホのサヨクやウヨクがレッテル貼りのためデタラメ書いて
いるんだよね。
671名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:06 ID:FXC7CjfF0
朝日「これで言葉狩りできるかな?試しにとりあえずやってみた」
672名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:06 ID:OTWAQnYiO
占領軍がこの呼称禁じたからって
いつまでこれに従う気だよ アサピー
673名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:09 ID:eGtf8Ttq0
んじゃ日中戦争なんていい方もとっととやめて日華事変な
674名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:10 ID:6ih3dJcB0
相変わらずひでえな。
675名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:12 ID:LZXZe2dL0
>>43
>>655
会津でこの前の戦争と言えば会津戦争ですが何か?
676名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:21 ID:WWm85r8z0
>>40
朝鮮半島は無理。生物学上のDNAが…ということではなく、
朝鮮の「文化」が反日から脱することを許さない。

だが、支那はどうかな?
今の世代の中国人は深層心理的に「無理」だが、所詮は中共によって
植え付けられたイメージに過ぎない。

「いつまで中共が持つかな?」という話とリンクしていて、
支那人と強調することは可能と言える。

現在支那国内で起きている暴動のほとんどが、政府に対する不満が根底にある。
(反日デモとはいえ、実際的には祭りという意味しかなかったりする)
法輪功にしてみても、中共のアナウンスとしては「邪教だから」という位置付けだが、
殆どの国民が「純粋な政治団体」だと知りつつ、中共の「邪教レッテル」に異論を唱えない状況。
つまるところ、「反政府的な動きを抑えられない中共」が現れ始めているわけで、
中共はすでに綻び"始めて"いると言えるし、瓦解が進めば民衆の思考は逆に振れるものだ。

30年後あたりに分裂し、その一部の民族がいきなり親日になったりする可能性も充分。

なので、今からそれなりの種をまいておこう。
ただし、安直な協力や援助はダメだな。今はまだ単なる交流で留めておくべき。
677名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:24 ID:G2e4wG+7O
こんな揚げ足取りみたいなことして喜ぶ朝日の質がしれる
678名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:25 ID:SXa2Vyl80
>>638
おかしくないよ。マスコミなんて「はいはい」と手懐けておく度量がないと。
マスコミが機嫌を損なえば100倍返しを食らう。
良い悪いは別として、それが現実なんだからそれに対応するのが党の責任者だろう。
このままじゃ自民党は損するぞ。
679名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:30 ID:rokHR94+0
なんも言えないな
なに言っても文句言われるばっかり
言論統制の時代ですか
680名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:34 ID:X1QDb6mAO
チンパン あいつは親子揃ってダメだ
681名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:39 ID:Zq8OvDsy0
どうみても大東亜戦争
朝日馬鹿?w
682名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:40 ID:LA4PD/i/0
紺碧の艦隊のOVAでも、ナレーションが「大東亜戦争」言ってた
何の問題も無い
683名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:41 ID:67TwrAxN0
>>470
質問したアカヒもわざとだし、答えた麻生もわざとだよw
麻生は機をうかがってて、そのエサに食いついたアカヒw
684名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:42 ID:t+7eL4YwO
>>544
朝日の記事と印象が全然違うな
685名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:48 ID:l75cXHNv0
それにしても、マスコミはこぞって麻生のネガキャンに必死なのな。
686名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:48 ID:Z5llE6DE0
もうあれじゃん
「おまんこ大戦争」でいいじゃん
687名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:49 ID:6hlQYK+z0
>>629
そう、軍隊は無条件降伏。
でも、日本が国家として無条件降伏したわけではないことは、
ポツダム宣言の成立経緯、国務省文書などを読めば明らかで。
688名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:54 ID:Eyj1bQ+F0
「大東亜戦争」がNGなら、

「朝日新聞国民煽動戦争」と言えばいいんじゃないか?

689名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:03:59 ID:4Y9M00Mf0
>>117
同意。

新しい歴史教科書(扶桑社)では、
「日本政府はこの戦争を大東亜戦争と命名した。」と記述し、その後に括弧書きの小文字で、

「戦後、アメリカ側がこの名称を禁止したので太平洋戦争という用語が一般的となった」
と注釈として記述している。

この記述内容は、それまでの教科書にはなかった、事実をそのまま説明したもので、
適切な表現だと思う。

しかしながら、日教組をはじめとする教師たち、(自分は常に正しいと思っている)
いわゆる教育関係者と呼ばれる有識者、そして、朝日、毎日等の(左巻き)マスゴミたちは、
この教科書をいっせいに非難したんだよなw
690名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:00 ID:lAujuJUW0
>>1
この>>544やりとりを官房長官の記者会見でまた蒸しかえしたわけかw
呼称問題だとかいってww
本読めよwww
691名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:02 ID:sFVhzpPn0
とにかくこいつら(アカヒ)は
叩く対象が日本なら、
蝿叩きでも神棚にお祭りする糞蝿どもだからな
692名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:03 ID:WGj2/b5I0
>>655
「うちの家宝が随分戦争で焼けちゃったんですよ。戦争って言っても応仁の乱ですけど」

細川元総理の名台詞。
693名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:12 ID:PYiD5HmJ0
>>640
>大東亜戦争・・・満州事変あたりから始まる対中および東南アジア植民地に対する戦争

ただ満州事変は単独の事件として完結してるから、
連続性があるのは、支那事変→大東亜戦争かな。

大東亜戦争の目的とは、要するに蒋介石政権を支援する米英の
影響力を駆逐する戦争。
で、太平洋戦争にすると

>太平洋戦争・・・真珠湾攻撃に始まる対米戦争
だけになる。
歴史観としては、「突然の真珠湾攻撃」から始まった戦争に
限定されるだろう。
694名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:13 ID:+Dh2DRD1O
大東亜共栄圏よもう一度
695名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:19 ID:9cR50SKp0
さすが朝日
ここ最近毎日の話ばかりだったけど久しぶりに朝日らしいスレをみた
696名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:23 ID:cW+WODc/O
はいはい言葉狩り言葉狩り
697名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:33 ID:bGqLbgDQ0
朝日新聞は麻生潰しに使えるネタさがすのに必死だな!笑える。
698名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:33 ID:0Ae8jqHz0
朝日の中ではまだこの国は占領地帯なんだ
699名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:35 ID:QMffO4CSO
記者の認識が偏ってただけじゃ?
700名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:37 ID:W0ArOPcZ0
>>544

記者涙目じゃんwwwww

701名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:37 ID:XfeUCI7u0
>>655
応仁の乱じゃなかったっけ?
702名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:42 ID:YSUv+GeZ0
大東亜戦争のどこが悪いんだ

アーリア人優先思想をぱくった
堂々たる日本語だぞ
703名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:52 ID:P1htyFYU0
>>635
そういえば、年齢とイニシャルで

同じような人だと言った馬鹿毎日の記者も居たなw
704名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:54 ID:19anXAHo0




日本人団結しよう。日本の危機です!!!!

★選挙は絶対に行くこと
★白票や棄権は絶対しない
★投票しても議席や政治運営に反影されないような
 小さな党や人にはいれない。
(今は危機状態だから仕方ない)
★売国政党、マスゴミが押す政党には絶対にいれない。


層化や朝鮮人の組織票に負けないために
日本人もまとまろう!日本人がバラバラでは彼等に
勝てません。

コピペ推奨。よろしくお願いします。



705名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:04:58 ID:t/f8YY/30
何が問題なのかわからん。
マスゴミは失言探しに必死だな。
706名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:00 ID:gH5N2eKk0


はぁ?大東亜戦争は「日中戦争を含めた15年戦争」の意味で
日米戦争である「太平洋戦争」とは意味が違うぞ?>朝日
707名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:03 ID:EZAz+6gQ0
東アジア戦争だから問題ない
708名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:04 ID:23nmLrDG0
なんかもう、何でもかんでも食いつきたいんだな、アカヒは
709名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:04 ID:H2dE20IK0
15年戦争は駄目なの?
710名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:07 ID:pM/WfOxyO
激しくどうでもいいだろ('A`)
言葉狩りもいいトコだろ。


戦後60年以上経ってんのにGHQの教えを守ろうとする
アカヒも凄いと思うけどなw
711名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:16 ID:xSAWt7lD0
これが問題発言というなら、もう何も言えなくなるな
朝日は何を狙っているのだろう
712名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:19 ID:DUMfpFIl0
アカヒw
当時はそういう呼び方だったんだし問題はないだろw
海外で文句を言うのはシナチョンだけだろうしw
713名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:22 ID:98BMcwjvO
いつもはミンスに入れる有権者だが、どうでもいいだろうこんなこと。
714名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:26 ID:OhfSJSZh0
侵略の大義名分である「大東亜共栄圏構想」を正当化する姿勢なわけだな。。

715名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:30 ID:htZgif5m0
満州事変はとっくに終わってる。大東亜戦争には含まれないよ。
全部一続きの戦争だったってウソをひろめたのは左巻きの学者たちだよ。
716名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:31 ID:9T/sKlk00
朝日は未だGHQ(連合国最高司令部民生局)の亡霊に支配されている
から30数項目の厳しい検閲を意識してるんだね!例えば3国人を批判してはいけないとか?
だから・・中韓にひれ伏す訳でねー
717名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:34 ID:Mg+kCVG50
>>6
ダブルスタンダードってこういうことでなんですね。理解しました。
718名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:39 ID:fXStOs6dO
俺は日教組いなかった栃木県生まれだが
日露戦争とか個別で教えられてたよ
慰安婦とかはっきり習ってないし
なんか全体的に戦争は悪いもんだ
って感じがしなかった、美化もしてなかったが
719名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:41 ID:S1PkT8q+0


まさに東アジアにある日本では大東亜戦争、アメリカでは太平洋(側の)戦争と呼んでた。それだけの話。
アメリカは大西洋側でも戦争やってたからな。

韓国が日本海を東海と呼べと因縁つけてるようなもんか?。ぷぷぷぷぷ

720榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/10/01(水) 12:05:42 ID:5I2tyve40
>>1
だからどうしたんだこの糞朝日がw
721名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:46 ID:khv5tmrn0

 「大東亜www  麻生のアホさが実によくにじみ出てるなwwww」

 って言ってるだけなのに


   アホウヨもう必死wwwwwwwwwwwww


722名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:05:59 ID:oEUJi11a0
産経新聞だって太平洋戦争って言葉使っているよ
723名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:12 ID:UykZ9zFU0
99 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:31:34 ID:1FIpPgIE0
何か問題あるの?
朝日も当時大東亜戦争て表現で戦争をバンバン煽ってたがな。
昨年もこんな本を出してるし。

アメリカに問う大東亜戦争の責任 [朝日新書062]
# 新書: 208ページ
# 出版社: 朝日新聞社 (2007/8/10)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41VKrf8UshL._SL500_AA240_.jpg




さすがアサヒ狂ってます。
724名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:17 ID:L2h3YxlN0
大東亜〜と太平洋〜の違いをしっかり説明してほしいよ。
725名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:21 ID:h7BO3ccDO
「ナウい若者」とか言ってしまったレベルだろ、ただの揚げ足だね。
726名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:24 ID:Gnpg6Dv+0
>>544
記者のダメっぷりがもう
727名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:32 ID:96lQaPOr0
大東亜=大いなる東アジア
いいじゃないか
大名古屋ビルヂングみたいなもんだ。
728名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:39 ID:ATzAcleqO
>>1
んで何が問題なの?
729名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:49 ID:LZXZe2dL0
>>715
でも国民党政府は降伏していないから日中戦争は終結していない
730名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:54 ID:YQZF6hOz0
それがどうしたの?
731名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:06:57 ID:4WqEssXk0
くだらない言葉狩りに力を注ぐくらいなら
麻生内閣が今後やるべき景気対策など提言したらどうだ。
その方がよほど建設的だ
批判だけなら誰でも出来る。パーフェクトなものなど、もとより存在しないのだからな
重要なのは、最良の道を提示することだろう
732名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:00 ID:pasPmNwWO
主戦場は太平洋ばっかりなのに何で大東亜なんて呼ばなきゃいかんのだ?
733名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:15 ID:X1QDb6mAO
アカヒに破防法適用を
左犬HK受信料断固拒否
734名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:19 ID:V6R5aPDF0
>>710

GHQに発禁をちらつかされた恐怖が消えないのだろw
735名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:23 ID:j7hS0Epf0
大東大法卒だよ
736名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:25 ID:4zkBVsoc0
ここまで来るとミンスに勝たせたいマスゴミが必死に粗探ししてるって言われても文句言えないわな。
737名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:26 ID:eJVBFPOg0
>>694
東アジア共同体なんていらん!
738名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:36 ID:AUnpqZcX0
憲兵並みの言葉狩りだなw
739名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:42 ID:Wf6lFsXCO
日本の国力を下げたいアサヒの保守叩きかよ。
全力麻生支持!
740名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:50 ID:UYst+1O+O
麻生は辞任しろ!って言わないの???
問題なんでしょ???
741名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:50 ID:6F0Ibfwd0
いつもは反米記事垂れ流しの朝日がGHQの言ってる内容で麻生を失言呼ばわりですか
朝日さんは馬鹿ですか?
742名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:56 ID:JRUOwspoO
朝日新聞も朝日放送も一切見ません。最近はアサヒと言う名称が付いていると買わないようにしています。もちろん、ビールもアサヒは飲みません!
キリン、サッポロ、サントリーのプレミアビールは旨い♪
743名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:07:59 ID:ea2hyPcg0
臥薪嘗胆
744名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:02 ID:PC0yHF1t0
大東亜戦争といっただけでなに騒いでんだ朝日は?
745名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:06 ID:v5CNX8Sn0
>>1
えっと・・・だからなんなの?
746名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:10 ID:oEUJi11a0
Amazon.co.jp: あの戦争 太平洋戦争全記録〈上〉: 産経新聞社
...Amazon.co.jp:
あの戦争 太平洋戦争全記録〈上〉: 産経新聞社, サンケイ新聞社=,
産経新聞=: 本. ... あの戦争はなぜ起きたのか、人々は何を思い、
何のために戦ってきたのか。21世紀に伝える鎮魂の紙碑。『産経新聞』連載。 ...
www.amazon.co.jp/あの戦争-太平洋戦争全記録〈上〉-産経新聞社/dp/4834250555 - 189k - キャッシュ
747名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:12 ID:SXa2Vyl80
まあ自民党支持の人がいいって言うのならいいんだけどさ、
一時のストレス解消のために”実”を失うのは馬鹿げたことだと思うよ。
特に実の収穫はもう目の前に来てるんだし。
安倍と同じ轍を踏んで大敗したらもうマスコミのせいとは言えないぞ。
わかってるのに対応できなかった麻生が悪いということなんだから。
まあ自民党さんのことだからいいんだけどね。
748名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:19 ID:ox5O2pI70
だいたいインド洋も戦場になっているのに
太平洋戦争じゃおかしいだろ。
749名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:27 ID:l3YFdM5xO

ホント、言葉狩りが好きだな 朝日
750名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:29 ID:b3CNqZAU0
そんな言葉狩りどうでもいいんだが、珊瑚の件はどうなった?
アベしちゃったの?
751名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:32 ID:hrFSQP1JO
マスゴミ共、麻生のネガキャンに必死すぎ
752名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:34 ID:jDFMd8vk0
大東亜戦争って、東アジアの大戦って意味じゃないの?
GHQが何で禁じたか知らないけれど、
不適切って槍玉に挙げられるようなものなの?

っていうか、GHQは何で禁じたの?
753名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:36 ID:SXbEJAwtP
>>706
また、いい加減なことをw
大東亜戦争は閣議決定された正式用語でシナ事変以降だと
何度言えば(ry




昭和16年12月12日の閣議決定、大東亜戦争を「情勢ノ推移ニ伴ヒ生起
スルコトアルヘキ戦争」を「支那事変ヲモ含メ大東亜戦争ト呼称」するにある、
支那事変って、昭和12年7月の盧溝橋事件のことだよ?

なお、日中戦?
754名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:49 ID:OTWAQnYiO
>>732
海軍の主張が退けられたから
755名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:08:51 ID:hn7qbvsY0
心底どうでもいい>大東亜戦争という言葉を使用

それよりこの間のぶら下がり会見で「御名御璽」の言葉を知らなかったのはどこの記者なんだろ?
そっちのほうが大問題だと思うのだが
756名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:01 ID:AnVQJSjh0
まさかこれが問題って大騒ぎするつもり?
どう考えても無理だろw
757名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:02 ID:KSHUgOYEO
まずいな。海外から見ると麻生は本当にアホ
758名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:03 ID:CngR4T4S0
朝日の編集長はチハに載せてガ島に送ればいい
759名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:05 ID:V9G7WIvU0
じゃあ大対米英蘭蒋戦争でいいよ
760名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:10 ID:z5llX6oZ0
例えば、「阪神・淡路大震災」を
「阪神大震災」って言ったら叩かれるの?
761名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:10 ID:rpTeDwJF0
どっちでもいいよ
762名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:16 ID:khv5tmrn0

 大東亜wwwwww


  このバカひょっとして家だとまだ大日本帝国とか言ってるだろwwwwwwwちょwwww

763名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:18 ID:ydoSZLRjO
言葉狩りでました
アカヒ変態毎日は全体主義北朝鮮のようで恐ろしい
764名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:19 ID:Jb41uOh7O
朝日新聞って戦中の言葉狩り憲兵みたいですね
765名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:20 ID:18IGisMz0
あれだけ騒いだのに早期解散も流れたしなw マジで涙目なんじゃないか?
あとは従来どおりの言葉尻失言あげ足取り作戦しかねえべ。マスゴミンス。
766名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:19 ID:AWtzpBgmO
>>1
左翼教科書では、な。
767名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:34 ID:glJomc4/O
ま〜たマスゴミの麻生叩きか?
そんな気に入らないの?
マスゴミが叩く首相は売国してない首相だな。
768名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:40 ID:xSAWt7lD0
>>732
呉智英の本で読んだことがあるが、
左巻き団体が「太平洋戦争では定義が狭い」「アジア・太平洋戦争と呼ぶべき」というので
呉智英が「だからこそ大東亜戦争でいいんです」と指摘してたな
769名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:40 ID:Z5llE6DE0
「太平洋戦争」
「大東亜戦争」
中をとったら、

「大東洋戦争」

これよくね?
770名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:40 ID:PYiD5HmJ0
>>644
そういう態度の方が、既に「知的」から程遠いんだよ。
大東亜戦争と呼ぶ側の方が誠実。

>大東亜戦争という言葉には保守派が言う自衛戦争だとか正義の戦争だという
日本の戦争目的を正確に表しているのは大東亜戦争。
その「戦争目的」が正しいかどうかは別の議論だ。

>太平洋戦争は、別にアメリカが正義とも日本が悪とも言っていない、
いんや?大東亜戦争に至る経緯を全く無視して、
「日本が一方的に仕掛けた限定的戦争」として、
東亜での諸々の自体を全く無視した「イデオロギー的名称」。

こちらが知的誠実があり、お前が主観にまみれている。

>>662
>大東亜戦争と第2次大戦くらい区別できないのか?
レス元は「国際的名称」と言ったんだよ。
だったら大東亜戦争でも太平洋戦争でも不十分でしょ。
逆に日本ローカルで言うなら大東亜戦争でいいし、
アメリカローカルで言うなら太平洋戦争でいいだろう。

>>689
実際の所「新しい歴史教科書」とかの方が
「歴史記述として」正しいんだよね。
日教組系はイデオロギーで歴史を捻じ曲げてる。
771名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:40 ID:aPmukFKw0
GHQって書いたTシャツでも着ていけば、
アサヒ静かになるんじゃね?
772名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:44 ID:aWqaiu890
大東亜共栄圏思想に基づく戦争が大東亜戦争(亜細亜戦
日本の矜持と民族存続のための戦いが太平洋戦争(対米戦

大東亜戦争は仮に誇れない戦争としても大平洋はそうでもない、
ハルノートを見ればわかるようにあれはまっとうな外交なんかではない、
欧米人による日本人抹殺計画であり生存を賭けた戦争だったんだからな。
773名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:49 ID:W0ArOPcZ0
>>544
Q アメリカの株安のことですが、アメリカの下院で対策になる法案が振り出しにもどり…
A 28票差だっけ?

Q え?
A 28票差か?

Q すいません、そうだと思います。
A 質問するならそれぐらい調べろよ

ワラタwwwwww
774名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:09:52 ID:TzmLl9+E0
戦争が「相対する両国の思想が、どんな平和的手段で以てするも一致しえない場合、
遂に武力に訴えて相手国の思想を転換せしめようとする手段」であるということは、
現在のアメリカの対アフガニスタン戦争、対イラク戦争を見ても明白である。
「戦争は政治の延長」(グラウゼヴィッツ)である、政治もその本質は思想の戦いなのである。

日本は、もしアメリカが東亜における新秩序を認めさえるれば、東亜における
アメリカの権益をできるだけ尊重し、かつアメリカのいわゆる門戸解放主義も、
この新秩序と両立し得る範囲内においては十分にこれを許容する意図をもっていた
のであります。
ところがアメリカは東亜新秩序建設を目的とする我が国の軍事行動をもって、
あくまでも九ヵ国条約・不戦条約に違反する侵略行為とし、
頑としてその見解を改めざるのみならず、東亜新秩序はやがて世界新秩序を
意味するがゆえに、このような秩序
---アングル・サクソン世界征服を覆すに至るべき秩序の実現を、その根底において
拒否するのであります。

しかもこれは決して現大統領の新しき政策にあらず、実にアメリカ伝統の政策であります。
すなわちシュワードによって首唱され、マハンによって理論根拠を与えられ、
大ルーズヴェルトによって実行に移された米国東亜侵略の必然の進行であります。
この伝統政策あるがゆえに、日本両国の衝突は遂に避くべからざるものであり、
今や来るべき日が遂に来たのであります。
大川周明『米英東亜侵略史』(昭和16年12月14日)


アメリカが東アジアには独自秩序があり、その内在的理論をみとめるならば、
日米戦争に至ることはなかったのであるが、アメリカには世界史が複数存在することが
理解できなかったのである。
アメリカがマハン流の普遍主義的な世界征服を目論んだところに全て問題の
原因があるのだ。
「日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く」佐藤 優
775名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:06 ID:fXStOs6dO
なんでアメリカ産憲法の国が日本と言えるんだ?
早く作り直せ、GHQの下部組織だった
日教組も解体しろよ、まさか戦後100年たっても
敗戦国気分じゃないだろう?そろそろ独立しろよ
776名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:12 ID:JinIgtDY0
>>757
海外って具体的にどこでちゅか?
こんなことを鬼の首とったかのように報道する朝日のほうが日本の恥だわ
777名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:12 ID:UjxCgCGJ0
>>544
NYタイムスのバカチョン大西記者がネタになってて吹いたwww
778名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:13 ID:E7/zG0M50
どうでもいいじゃん
「大東アジア」になにか特別な意味をもたせるほうがいやらしい
779名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:16 ID:urfBqGWu0
俺こういうの詳しい方じゃないからよくわからないんだが、
大東亜戦争って第二次世界大戦に含まれるんじゃないの?
780名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:20 ID:FLOW1jBA0
アカピの意図がミエミエで、イヤーな気分になる記事だ。
何でも反米のくせに、頂いた憲法とか戦争呼称の命令とかは崇め奉ってる。
ワケ分からん。
781名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:28 ID:fCrPReT10
「大東亜戦争」・・・中国、マレー、インドネシア、インド方面
「第2次世界大戦」・・・ドイツのポーランド侵攻から始まる
「太平洋戦争」・・・真珠湾攻撃から始まる対米戦

全部違う意味です。
782名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:36 ID:gH5N2eKk0
>>732

大東亜戦争=日中戦争から太平洋戦争を含めた15年間の戦争の意味

歴史を勉強しましょう。
783名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:40 ID:bnQTNIPM0
権威あるニューヨークタイムズのまねをして、書いてみた。

って、朝日権威ないだろw
784名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:41 ID:kRv9e6Rz0
朕思うに…
785名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:43 ID:EK4o0jy90
【官房長官会見】(30日午後)

■大東亜戦争
−−総理が昼のぶら下がり取材で第2次世界大戦について大東亜戦争という表現をしたが、
麻生政権はタカ派色が濃いのではないかと近隣諸国で警戒する向きもあるが、総理が
そうした表現を使うことに問題はないと思うか

「私、それ、直接伺っておりませんので、ちょっとコメントは差し控えさせていただきます」

−−一般論として総理が大東亜戦争という表現を使ったことについてはいかがか

「一般論としてですね、まあ、普通第2次世界大戦と、こう言っていると思いますけれども、
年配の方々と話していると大東亜戦争という表現を、それは第2次世界大戦のつもりで
おっしゃっておりますからね。あのー、総理は吉田茂元総理の薫陶を子供のころから受けて
おられまして、教育勅語をそらんじることができる、われわれ同じ世代の唯一の国会議員で
ありまして、まあ、あのー、第2次世界大戦のことをその当時の大人たちは大東亜戦争という
表現を、確かあのころはしておったと思いますから、そんな、もし言われたとしたら、そういうこと
かなと思いますが、今、大東亜戦争というのは教科書では出てこない言葉だろうなと私は
思いますんで(※報道官室より「『大東亜戦争』という言葉は、今の教科書では使われていない、
と申し上げましたが、一部教科書に使われておりますので、訂正いたします」と訂正)」

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080930/stt0809301917009-n3.htm
786名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:10:45 ID:5kuYMgiM0
地球全体で見ればWWU、日本から見れば大東亜戦争、
米から見れば太平洋戦争じゃあありませんか。

まあ同じ問題で東海も奴らから見れば東だが…
完全なまでに自分視点でしか物を見られないのは電波の決まりなのか…
電波だから見られないのかw
787名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:06 ID:v2HGnwDj0
>>747
安倍さんは日本の国益の為に仕事をした真の総理大臣です。
だからマスコミに潰されたんです。
788名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:06 ID:ntPDnFhD0
帝国政府のいう「大東亜戦争」は「支那事変」も含まれる。
つまり1937年7月から1945年9月まで行われた戦争を指す。
教科書にかかれている「太平洋戦争」とは範囲が異なる。
789名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:11 ID:nxvA9vHqO
はいはい言葉狩り
790名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:16 ID:Jn20G5TtO
主敵はアメリカで太平洋を主戦場にした戦争だから、太平洋戦争のほうが呼称として適切。
この点に関してはウヨの主張は間違っている。
791名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:19 ID:sTRONM2H0
「いわゆる大東亜戦争」ってのは、言い換えると「人によっては大東亜戦争と呼んだり、一般に大東亜戦争として知られる」って
ことでしょ。で、実際に「大東亜戦争」と言えば「太平洋戦争」のことだと分かる人がほとんどである状況なのだから、
別にまちがったことは言っていないし、麻生首相がかの戦争を肯定しているわけでもないし、朝日が何を問題に
したいのか理解に苦しむ。朝日らしいと言えば朝日らしいが、揚げ足取りや言葉狩りに終始するのが報道機関を
名乗っていいのだろうか。
792名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:25 ID:szeguU1AO
ただ、第二次世界大戦という呼称は、当時の日本人も呼んでたかも知らんよ。
そこは純粋に資料を調べれば分かることだ。
今のとこ、当時の新聞などを読めば、大東亜戦争の記載が多い。
ただそれだけのことだよ。

少なくとも、教科書など何の根拠にもならん。
教科書は根拠となる理論に従い子供に分かり易く書き下しただけのもの。
教科書そのものが根拠である訳がない。

まして、学校でそう習ったからそれが正しいとか、アホな話だ。
学校で先生が1+1は3だと言ったら3なのかね。
793名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:28 ID:AnVQJSjh0
イマイチ違いがわからないんだけどな
どっちでもいいと思う
794名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:28 ID:tgYA0U8B0
また朝日の言葉狩りか
どうでもいいだろ
795名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:29 ID:Yy5YM8N40
でっていう
796名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:34 ID:p/03Gjli0
誰も聞いた事もない「アベする」→OK
当時の通称であり多くの文献に登場「大東亜戦争」→NG

素晴らしいな。うん。
797名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:36 ID:qYK2T9de0
GHQ様が禁止なされた言葉を使うとは何事か!!

ということですね、わかります
798名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:36 ID:OADAPfUOO
僕の使った教科書にはカッコつけて大東亜戦争って載ってたから全然失言でもなんでもないです
799名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:11:44 ID:b6zHYbUjO
なんだって良いだろ呼び方位

>>762
一国の総理をこの馬鹿とか言ってンじゃねーよゴミ民族
キサマ日本人じゃねーだろ
800名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:12:00 ID:g6Bx1ZwRO
朝日新聞大嫌い!
801名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:12:28 ID:GHKhkbuN0
朝日もほんと必死だな
802名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:12:29 ID:bMoaTUr50
大東亜戦争が正解です
なんの問題もない
803名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:12:38 ID:CjGdRgGd0
やっぱ朝日は左巻きの中でもなんか浮いてるな
804名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:12:42 ID:AMWxZfmw0
>>762
とりあえず帝国主義の終わった御時勢に
未だに「大」韓民国とか言ってる寒い朝鮮人に
語ってもらおうか
805名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:12:45 ID:ea2hyPcg0
>>769
サウナかよw
806名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:12:58 ID:OlbjjCnB0
戦争観問われたら「次は負けない」くらいのことを言って欲しいね
807名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:00 ID:l5gCqddBO
言い掛かりってレベルを超越しててワロタ
808名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:05 ID:PYiD5HmJ0
>>732
一言で言えば、日本の目的は支那事変の完遂と
日支印を中心とする「大東亜共栄圏」の実現。

支那事変が正式に「戦争」認定されたのも、大東亜戦争の開戦から。
だから、やたらと戦場は広くて「太平洋戦争」じゃ収まらないんだよね。

そして明らかに「大東亜共栄圏」は目指しても、
日本からの「西洋逆侵略」という戦争目的は全くなかった。
809赤匪、必死だな(プッ:2008/10/01(水) 12:13:16 ID:ilPkhzqO0
朝日新聞。またの名、死に紙。
※中傷の意図はありません。
810K7 ◆K7ReK7iHe. :2008/10/01(水) 12:13:24 ID:x+EYAs5OO
麻生もあべしちゃうかもな
811名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:29 ID:6s/w567T0
むしろ太平洋戦争のほうがアジア諸国を軽んじてる表現ではないか?
812名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:34 ID:6F0Ibfwd0

ただ単にいつも通りアサヒっただけ
朝鮮民族がウンコ食った様なもんだろ
813名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:41 ID:Z5llE6DE0
>>805
その突っ込み待ってた
わかる奴がいるとは正直思わなかった
サンクス!
814名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:42 ID:AnVQJSjh0
朝日のような新聞社ってほかの国にあるのかな?
815名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:44 ID:X1QDb6mAO
米帝国主義は加速中
816名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:48 ID:SXbEJAwtP
>>706
だから、大東亜戦争は閣議決定された正式用語でシナ事変以降だと
何度言えば(ry

それと、おまいは、日本がフィリピン〜インドシナ〜ビルマまで
占領してたことしらんのか?インパール作戦でも嫁



昭和16年12月12日の閣議決定で、大東亜戦争を「情勢ノ推移ニ伴ヒ生起
スルコトアルヘキ戦争」を「支那事変ヲモ含メ大東亜戦争ト呼称」する

支那事変=昭和12年7月の盧溝橋事件のこと
817名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:52 ID:G0EsrcOm0
大東亜戦争はセーフ
大東亜聖戦はアウト

818名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:53 ID:WGj2/b5I0
アメリカにしてみれば、「アメリカvs日本」の戦争以上の呼称に口を挟む道理はないんだから

アメリカが対日戦争を太平洋戦争と呼んでも構わん

が、実際に中国・アジア・インド方面でまで戦った日本までが追随する義理はない
819名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:13:56 ID:O7gMNLll0
サヨクは15年戦争って言ってるよね。
820名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:14:02 ID:Dg/UaKcj0


大東亜戦争って当時の正式名称だろ

朝日新聞が戦争を煽った時もこの呼称を使っていますが



821名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:14:12 ID:WLwNGH3P0
くだらねぇ
822名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:14:14 ID:UyDKjYOFP
朝日はせっせと珊瑚を傷つけただの、どこかの息子が大麻で捕まっただのと
書いていればよろしい。余り喋りすぎると質がばれる。
823名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:14:33 ID:y1BP6Sp50
朝日のネガキャン、もううんざりなんだよ!
824名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:14:42 ID:JinIgtDY0
いまだに「大東亜」という言葉にアレルギー持ってるのがいるほうが驚き

>>790
第一次世界大戦の主な戦場はヨーロッパだから、
ヨーロッパ戦争とでも言えってか?
825名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:14:43 ID:EGX5knNw0
大東亜戦争≠太平洋戦争
だからな。
826名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:14:59 ID:gBs9sSXdP
最近のニュースって、言動の揚げ足ばかり
827名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:00 ID:gH5N2eKk0
>>779

日中戦争(1937年)は
ドイツのポーランド侵攻(1939年)から始まる
第二次大戦よりも前。

ゆえに大東亜戦争は第二次大戦よりも前から始まっている。
828名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:03 ID:1jypMAYR0
>>785
>>544と合わせてみるとおもしろいなw
829名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:04 ID:225DWhre0
まず、マスコミ様はなぜに過去の戦争観とか質問したん?
830名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:04 ID:glJomc4/O
朝日と毎日は勧誘されても一生取る事はない。
831名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:30 ID:Pfsz5XEbO
朝日氏ね
832名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:32 ID:lAujuJUW0
>>785
>−一般論として総理が大東亜戦争という表現を使ったことについてはいかがか

もうねw目もあてられんww
833名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:35 ID:TygHI/660
他にも指摘しているのがいるけど、大東亜戦争と太平洋戦争だと時期が違うだろ。
大東亜のほうが時期が若干早い。
朝日の見識不足も酷いもんだな。新聞とは思えない。
834名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:36 ID:Ed2rUKRr0
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒   返信・引用

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。

835名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:37 ID:R7jY9S+40
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒   返信・引用

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。

836名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:44 ID:BpXg9f2AO
あっそう

で何か問題あるのテロ朝
汗だくで叩きですか
837名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:51 ID:AnVQJSjh0
大東亜共栄圏ってのはアジアと仲良くって思想だから
むしろ朝日にとっては喜ばしいだろ
何で批判してるんだよ
838名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:15:53 ID:xSAWt7lD0
まあ政治的言葉狩りそのものだからな
中国東北地方を満州と呼んだり、支那と言ったら叩かれるのと同じ
839名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:02 ID:+gbyjTV10
だって大東亜戦争じゃん。
840名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:35 ID:edrJnypCO
活字で飯食ってる連中の誤字脱字捏造の方が大問題
普通だったら生きていけない
841名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:37 ID:EL2vqMna0
安倍の時もそうだけど、少しでも国益考えようとする総理が出てきたら
言葉狩りでも何でもして総叩きの朝日みたいなマスコミってなんなんだろう。

反米反日の人たちがGHQに忠実だったり、
アメリカみたいな二党制にしようと政権交代を叫ぶ矛盾。
アメリカの民主党はアメリカの政党で自国の国益を考えますから。
一方日本の民主党は・・国益など考えない反日の政党だし。
この大きな違いを抜きにしてアメリカと同じ二大政党制を唱える欺瞞。
842名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:40 ID:uIKSUq/Q0
噛み付く理由が判らねぇよ、朝日。
当時、テメェんとこの紙面ではどう書いていたんだ?
843名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:41 ID:OhX1rxah0
>>644
自称進歩的な人達が、大東亜戦争の呼称を使わなくなったから、
必然的に先の戦争を擁護する立場の人間から大東亜戦争を連呼
してるように見えただけじゃん。

そんな風潮が長く続けば、大東亜戦争に悪印象を抱く人達も出て来る
だろうね。
所謂、「気違い」「めくら」等の言葉の禁止運動もそんな効果を狙った
運動だしね。
844名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:41 ID:Dg/UaKcj0


聖戦とか大東亜共栄圏、五族協和とか書きまくって戦争を煽ったのが朝日新聞

845名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:42 ID:YSUv+GeZ0
麻生
口曲がりのくせに
頭良いな

ちゃんと
「いわゆる」と付けてるだろ
これでセーフだよ
846名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:45 ID:cRjkqGRqO
なんだって良いだろそんなこと
それよりもっと農水省ほじって来いよ
覗き屋のくせに役にたたねーな
847名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:45 ID:AUnpqZcX0
なんでもいいから、失言ってことにしたいんだろうなw
お疲れ様。
848名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:51 ID:ZhUhwocr0
大東文化
東洋
亜細亜
帝京
国士舘
849名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:53 ID:VEqC+q5a0
なんだかんだ言ってもアサヒるはやっぱりアサヒるだな。
850名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:16:58 ID:ntPDnFhD0
>>824
実際、当時の日本のメディアは欧州大戦と読んでいた。「第一次世界大戦」ってのは
「第一次」なんて名称がついているあたりから明らかなように後世の人間がつけた呼称。
851名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:04 ID:yOmH6EqT0
わざとかな失言かな、それだけが気になる。
852名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:05 ID:qLT6YUPk0
>>785
左翼の官房長官は危なっかしいなぁ
853名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:10 ID:ADx3krZx0
これで、民主のサヨ吉が騒いでくれれば、麻生一人勝ちだなw
854名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:11 ID:Od9yY0mX0
左翼アカヒがまた泣き叫んでると聞いてとんできますた
855名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:17 ID:SgzX6KzX0
日本では大東亜戦争だし、正しいじゃん。
大東亜共栄圏とか民主党の公約にそっくりだしさw
856樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/10/01(水) 12:17:23 ID:BtTLZ+gl0
>>1
盛んに「大東亜戦争」を煽ってきた朝日が言うなと。
857名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:31 ID:b96gblXf0
>>805
俺も書こうと思ったんだが
思いとどまったんだw
858名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:31 ID:26vCwW83O
民主党とマスコミは言葉狩りをしてるのか?

人権擁護法案がささやかれる昨今、マジで怖いんだが
859名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:32 ID:glJomc4/O
>>829
言葉刈りのトラップだろ、やる事が姑息だよな…
860名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:52 ID:SXbEJAwtP
>>825
むしろ包含関係

昭和16年12月12日の閣議決定では、大東亜戦争を「情勢ノ推移ニ伴ヒ生起
スルコトアルヘキ戦争」を「支那事変ヲモ含メ大東亜戦争ト呼称」すると
定めたから、

 太平洋戦争 ⊂ 大東亜戦争

という関係。
861名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:17:59 ID:hDneP+OW0
マスコミのこれって、

ブログの嵐と同じだよなw
両方とも、発言が悪いと書いて、大騒ぎをして、相手をつぶす。
お前らも同じ事をしているんだから二度とブログ騒動にマスゴミは騒ぐなよw
862名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:00 ID:9nOEHwWhO
太平洋全域で戦争してたのか。
やっぱり日本ってすげぇぇぇぇぇぇぇ
863名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:07 ID:hiqj6lxJO
第二次世界大戦太平洋及び中国戦線で良いべ
864名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:08 ID:VUZ47ZpQO
大東亜という呼び方がどう問題になってるか知らないのか、おまいら… 
大東亜戦争という呼称には当時の戦争を正当化する大義名分が込められてるから不適切なんだよ。
865名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:12 ID:xtF4sUSq0
大東亜戦争って放送禁止用語なの?
知らなかったわw
866名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:33 ID:z+u768DX0
麻生の言わんとするところを考えると「大東亜戦争」が正しいと思うが。
アカヒさんあいかわらずですね。
867名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:42 ID:7IUZ1ABj0
 「大東亜戦争」でいいんじゃないの。「太平洋戦争」だったら
強い強い「アメリカ」と戦ったイメージしか沸いてこない。戦争
被害ばかりが想起されるが、「大東亜戦争」だったら「東アジア」
で戦争をしたイメージが浮かぶ。軍部の宣伝に加担し「帝国臣民」
を扇動した「NHK」とか「朝日新聞」とか「毎日新聞=東京日日
新聞・大阪毎日新聞」とかが思い浮かぶ
868名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:42 ID:+CWuI9u30
第二次世界大戦
1936年のポーランド侵攻〜1945年のポツダム宣言受諾までの世界で起きた戦争全般
大東亜戦争
1936年の南京攻略以降のアジア太平洋地域の戦争
太平洋戦争
1941年の真珠湾攻撃からの日米戦争

これでいいだろ
869名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:42 ID:fcaJrbMC0
>>1
アホかアサヒるは・・
870名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:43 ID:pMN+CwZRO
朝日の通名報道、中華圏人名の現地発音表記は一般的と思われないけどいいの?
871名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:18:57 ID:Tfzrbm2a0
>>762
>このバカ

ID:khv5tmrn0 よ、バカは  オ    マ    イ w

872名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:00 ID:PYiD5HmJ0
>790
力が抜ける。
大東亜戦争以前の歴史を学びなおして来い。
そんな気も無いんだろうけど。

>>862
しかもシナーでもインドでも東南アジアでもやったんだぜ。
凄すぎる。負けたけどな
873名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:10 ID:b9is8b6z0
「太平洋戦争」じゃ、海の方ばっかりじゃん?
874名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:11 ID:+zWyJe610
>>786
チョンが日本海を勝手に東海と呼ぶのはかまわんよ。
ところがあいつらはそれだけで満足せず、世界中で東海と呼ぶニダと
アホなこと言ってるからな。

麻生やその他の日本人が大東亜戦争と呼ぶのが何が問題か
知らない。しかもチョンとは違って世界の人々にそう呼べなんて言ってない。
875名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:30 ID:jw0U1Wof0
別に・・・・。
876名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:36 ID:FRyIlgu30
>369 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:46:47 ID:RusW1d2D0
>これ読めば,さすが朝日さんですねってわかるよ

>首相VS記者団:「ヨーロッパもしんどいよ」9月30午前

>http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080930mog00m010015000c.html
半島密航子孫上司に言え!と言われたんだろう?
そうでなければ一国の総理にこんんあ馬鹿な質問出来ないよな。
珊瑚ガリガリ朝日新聞の子弟は親の職業友達に言えないね。
877名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:38 ID:yKPFxUk30
>「大東亜戦争」は当時の政府が決めた正式呼称だが、戦後、GHQ(連合国軍総司令部)が
>公文書での使用を禁止。

そもそもコレがおかしい、GHQは焚書に言葉狩りにWGIP、やりたい放題だろ
878名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:51 ID:uRbjEnYI0
>>865
政治家が放送禁止用語に従う義務はない。
879名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:52 ID:p/03Gjli0
もう失言を引き出したくてウズウズしてるんだろうな朝日の中の人って。
その後の記者会見とかイヤらしい事。
880名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:19:52 ID:wm26rw5JO
また朝日か。相変わらず下らないなぁ。
881名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:00 ID:xlTeOwnK0
>>845
つか「いわゆる」が多すぎw
882名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:02 ID:6F0Ibfwd0
>>864
どういうふうに正当化しているのか、頭の悪いオレ様にキン肉マンVS悪魔将軍に例えて3行以内で教えてくれよ
883名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:05 ID:19anXAHo0

日本人団結しよう。日本の危機です。

★選挙は絶対に行くこと★白票や棄権は絶対しない
★投票しても議席や政治運営に反影されないような
 小さな党や人にはいれない。
(今は危機状態だから仕方ない)
★売国政党、マスゴミが押す政党には絶対にいれない。

層化やチュンの組織票に負けないために
日本人もまとまろう!日本人がバラバラでは彼等に
勝てません。
884名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:07 ID:225DWhre0
>>864
うん、知らない。

二行目の説明をみてもわからんねw
885名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:13 ID:khv5tmrn0

>「明治憲法以来約120年。時代を振り返って、日本の歴史として誇れる歴史もあれば誇れない歴史もある」


  大東亜つかうならちゃんとココも大日本帝国て言えよチキンwwwwwwwwwww
886名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:16 ID:bnQTNIPM0
朝日っって、若者だけじゃなくて、年寄り怒らすのも上手だよね。
887名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:19 ID:X1QDb6mAO
バ韓国の東海も
東海は太平洋って言ってやれ
あ、竹島武力奪還してくれ
対馬のチョンも武力征圧な
888踊るガニメデ星人:2008/10/01(水) 12:20:22 ID:E2Wgguxa0
>>706
大東亜戦争は対米戦開戦の時につけられた名前じゃなかったかな。
889名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:33 ID:qFw3Bq2BO
また朝鮮日報か
890名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:33 ID:eyWruuwb0
はっきり言って
取って付けたように文句を言うことでもない
日本のマスコミのレベルの低さはやばいねw
891名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:38 ID:AzBJPUmcO
大東亜を仰々しいみたいに思わされてるのは、やっぱり自虐史観教育のせいか
大東亜を仰々しいとするなら太平洋だって同じくらい仰々しいことに気付け
892名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:40 ID:bYRY7Wxl0
今のマスゴミって権力を握る方法が戦前の軍部と非常に似てるんよね。
戦前の軍は帝国憲法の統帥権の条項を利用して主権者の天皇の権力を僭窃したんだけど、
今のマスゴミは現憲法の人権と表現の自由の条項を使って主権者たる国民の権威を借りてその権力を掠め取ってる。
国民としてはマスゴミを潰すか、現憲法で譲られた主権を天皇に奉還するってのが残された道だと思うんだが。
権威者たる天皇の委託を受けて国民が権力を行使するってことで、あいだにマスゴミを介在させないように。
893名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:42 ID:LZXZe2dL0
日中事変:日中間の戦闘
仏印戦線:インドシナ(マレー、ベトナム、タイ、ビルマ)の進駐と戦闘
太平洋戦争:真珠湾攻撃から沖縄戦に至る対米対豪対英の戦闘
対ソ戦:ソ連参戦から始まる満州、樺太、千島列島での戦闘

太平洋戦争は1戦線に過ぎない
894名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:43 ID:z+u768DX0
「日清」「日露」は「清日」「露日」じゃなくていいのか?
アカヒさんよー
895名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:45 ID:SXbEJAwtP
>>849
(-@∀@) < 私も変態毎日さんに負けてはいられませんよ!
896名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:50 ID:qpA0ggiD0
表現の自由に言及する表現の自由を指標にするマスゴミ。
897名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:20:55 ID:7y7iadQmO
大東亞聖戰とか言ったならわかるけど・・・・
898名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:02 ID:9a5nurgN0
>「首相は吉田茂元総理の薫陶を子どものころから受けて
 おり、教育勅語をそらんじることができる我々同じ世代の唯一の国会議員だ。」

わたし、3人の子供を持つ母親なんい変かもしれないけど
麻生さんてメチャクチャかっこいいんですけど。。。日本の政治家で初めて思った、最高。


899名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:05 ID:A3QGfNXj0
これで麻生さんをマスコミが叩いたって

麻生「少し勉強不足じゃないんですか?」の一言で終了だよ。
900名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:08 ID:fzR99xsq0
朝日新聞本紙のスポンサー一覧が欲しい人、いる?
午後に出かける先でたぶん読めそうだから
スポンサーを知りたい人がいればメモしてくるよ。

901名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:14 ID:eLeNj8wk0
麻生首相の大東亜戦争発言より
民主党・山岡の「アイヌは蛮族」発言の方がひどいだろw
902名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:15 ID:NftxezkE0
GHQの犬朝日がんばっとるな。
903名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:24 ID:O+oYFb5uO
太平洋戦争ってチリだかペルーだかの戦争のことじゃね?
904名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:30 ID:FqwSBDX40
だから朝日は馬鹿だっていわれるんだよ。

太平洋戦争=日本とアメリカ という意味合いしかなくなる。
905名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:31 ID:y778Ci1EO
>>869
>アサヒるは

バカだろお前
906名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:36 ID:u0A2LGhD0
>>878
塩爺乙w
907名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:37 ID:EIAVb80z0
対米戦争限定で太平洋戦争、対中・インド洋インドシナでの戦いを含めて大東亜戦争ってことにしとけばいーんじゃね?
太平洋戦争ってのはアメリカに押しつけられた名称だが、機動部隊のぶつけ合いの
まさに海洋戦争だから名前としては嫌いじゃない。
908名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:46 ID:KF5LxOSuO
言葉狩りはもう飽きた。
909名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:49 ID:GGailaZ+0
>>1
だから何だよ?
910名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:55 ID:PYiD5HmJ0
>>877
そもそもGHQは帰ってんだから関係ないだろと。
60年代とかに大東亜戦争って言っても誰も文句いわんかったし。

>>901
20世紀初頭の「土人」よりひでえなw
911名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:55 ID:3J8pe5rOO
何か問題でも?
912名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:55 ID:JinIgtDY0
>>885
じゃあ、いちいち今の日本を言うのに「日本国」って言わなければいかんの?
913名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:21:58 ID:/SEIcEcOO
アジアに希望与えたのは事実だ
914名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:18 ID:HAmuf8b60
なんつー低レベルな批判だ。
915名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:31 ID:JJqw4m2BO
次に戦争が起こるなら韓国からの様な気がするぜ
また来た道を来てるからな彼の国は
916名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:33 ID:uRbjEnYI0
>>864
藤尾が罷免された時代の話されても困るぞ。
917名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:36 ID:hnvQN3l60
これくらい自由に呼ばせてやれよ。
918名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:40 ID:AnVQJSjh0
>>913
何の希望だよw
919名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:41 ID:qSzcjoT+0
昔の日本は逞しかったのにね 
920名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:48 ID:gH5N2eKk0

麻生「え〜いわゆる大東亜戦争や第二次大戦と日清日露戦争とは〜」

朝日「やった!大東亜戦争って言ったぞ!麻生は国粋主義者!右翼!」




もうアホかと馬鹿かと
921名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:51 ID:/FBgCU8N0
太平洋だけで戦争してたわけじゃないのに
ひょっとしたらアジアには戦争被害者がいないってことなのか
922名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:57 ID:dyYegc3E0
言葉狩り国会ですね。わかります。
923名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:58 ID:EKvgkKIWO
アカヒの社旗を見るたびに軍靴の音が聞こえてくる俺は社会復帰できるでしょうか?
924名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:58 ID:y5/9m5in0
昔の人間なら普通の表現だろうに
本当つまらんこと記事にして印象操作する新聞だな
925名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:59 ID:t/cFndvn0

サンゴにラクガキして捏造記事かいたお前がよく言うよ
一般的じゃなかったら何なんだよ?
湿った薪に火をつけようとする奴はバカだよ
926名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:22:59 ID:LA4PD/i/0
大東亜解放聖戦
927名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:00 ID:ntPDnFhD0
>>882
「大東亜」というのは当時としても地理的概念として存在しない「大東亜共栄圏」のためのまったくの造語だからだろう。
戦時中も地理的な呼称としては「東亜」のほうが一般的だった。
928樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/10/01(水) 12:23:07 ID:BtTLZ+gl0
>>885
「大日本帝国」は負けて滅びました。
今は「日本国」ですよ。

今「日中戦争」と呼んでる奴は「日支事変」が正しいんだっけ?
929名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:10 ID:Gnpg6Dv+0
>>876
比較で一緒に貼っておいてもらいたいね
930名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:10 ID:b9is8b6z0
>>895
ここでしばらくおとなしくしておけばいいものを…よっぽど重大な理由を背負ってるんだなw
931名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:11 ID:I143YNObO
大祖国戦争なら朝日的にOK
932名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:15 ID:MwzF+yZE0
え、ただ教科書どおりの呼び方じゃないからって
わざわざ新聞がつっこむの?
有料の紙面で?
933名無しさん:2008/10/01(水) 12:23:15 ID:S/GtX+jvO
俺新聞記者とかになりたかったけど今はあきれて何も言えない
こんなにバカの集まりだったとは…
934名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:17 ID:8XIvxNLK0
日中戦争と太平洋戦争を合わせて大東亜戦争と呼称したのだろ?
太平洋戦争だけでは対米戦だけを連想してしまう
935名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:18 ID:PSJ7vz+S0
一般的じゃないとして
それがどうした
936名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:22 ID:lAujuJUW0
>>828
うむ、この流れは必見だw

>>544
>>785
937名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:23 ID:ADx3krZx0
朝日の脳内ではまだGHQが占領政策しいているんだろ?
938名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:31 ID:lVaqJ7AT0
第二次世界大戦は当時のアホの軍部が犯した
アホ戦争である事は事実として、戦争を美化
する発言はさすが、麻生だな。
アホボンの失言親父そのもんだ。
939名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:35 ID:Dg/UaKcj0


当時の朝日新聞では聖戦、現人神、東亜の理想郷とか普通に書いてあるのだがww



940名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:37 ID:EL2vqMna0
>>841
お前と俺のID同じなんだけどなんだ?
俺んちの無線LAN使ってんじゃないだろうなw
941名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:36 ID:YagcO+bHO
>>864
大義のない戦争のあった例はないよ。
942名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:44 ID:ox5O2pI70
また朝日は麻生におちょくられたいのか。
943名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:50 ID:vqI4nb2c0
朝日空振りww
944名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:23:52 ID:jbxgq4C60
アメリカに媚びまくっておいて大東亜とかどの口がほざいてんの
売国のくせにナショナリストぶってんじゃねーよ
この世界情勢でアメリカ追従ってありえないだろ
今は破綻に巻き込まれないように距離をおくべき時で自立の好機だってのに
945名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:00 ID:5lXq9eie0
大東亜戦争で正解
閣議決定されとるわw
アカヒ無知すぎだろ
946名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:02 ID:0ws0aH3N0
>>883

自民党しかねーじゃんwww
新風はまだ小さいし

俺思うんだけど最悪の事態になったら層化とチョソが国家権力と手組んで回収終わった投票ごと全部入れ替えとかやりそうな気がする
947名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:04 ID:TygHI/660
つーか、勘違いによる難癖の挙句、自己正当化している辺り馬鹿にも程があるw
948携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/01(水) 12:24:06 ID:CfXj2ifSO
大東亜戦争と太平洋戦争は、厳密に言えば同義では無いだろ?
949アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/10/01(水) 12:24:18 ID:29YlSirn0
何の問題があるんだ?バカヒw
950名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:19 ID:AMWxZfmw0
>>814
テキサス親父の投稿動画とか見ると
アメリカも結構ひどい
ただ国内にむごいのは日独ぐらいでは?
951名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:26 ID:o7cav3RU0
何も間違った発言じゃないよ。
朝日もこんなことで過敏になっちゃってw
952名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:26 ID:ik9dgDd/0
わざわざそんな事に紙面をさくのか
阪神淡路大震災を阪神大震災と言っても、いちいち記事書きそうだなw
953名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:32 ID:ueIUY9n9O
しかしまぁ相変わらずアサヒで安心した
954名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:39 ID:FEApNhuc0
言葉尻だけとらえて内容の無い批判ばかりするアカヒ
955名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:54 ID:khv5tmrn0
>>944

 >アメリカに媚びまくっておいて大東亜とかどの口がほざいてんの
 >売国のくせにナショナリストぶってんじゃねーよ


  ちょwww  正解wwwwwwww


956名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:24:55 ID:GJ7sxsCAO
朝日最低だな(笑)
言葉狩りうぜー
957名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:03 ID:9594cSdEO
>>931
ケフィアふいた
958名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:06 ID:AzBJPUmcO
大東亜なんて大韓民国や中華人民共和国より遥かにマトモな言葉だろ
959名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:07 ID:oEUJi11a0
模擬原爆を知っていますか? 太平洋戦争末期に米軍が投下訓練
太平洋戦争末期に行われた米軍による原爆投下訓練で、
長崎で落とされた原爆と同じ重さと同じ形状の「模擬爆弾」
が全国各地に投下された。昭和20年7月26日に大阪市東住吉区に
落とされた大型爆弾もそのひとつだが、投下されたのが模擬爆弾だった
ことは長年伏せられたままだった。同区の住民グループでは一連の
原爆作戦を風化させまいと、毎年この日に集いを開き、追悼の活動
を続けている。

 63年前、爆弾が投下される
960名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:10 ID:dyYegc3E0
>>940
ケーブルテレビじゃないか?
961名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:13 ID:Nw/n1QW60
大東亜戦争とは?

こんなのがあった。

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/kouseki.html
962名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:14 ID:X07lTP3U0
>>12

普通に考えたら

「東アジアの大戦」じゃね?
963名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:16 ID:QbKttiAxO
俺も言える。
大東亜戦争
964名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:16 ID:hCDV5CEPO
最近のマスゴミはなりふり構わずだな。
察するに次の選挙が日本の繁栄か崩壊かのターニングポイントになるのだろう。
965名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:17 ID:K/H5/PK40
>>860
あ、書こうと思ってたが出てたか。
そのとおり。太平洋戦争=大東亜戦争ではない。

しかも大東亜戦争という呼称は当時の日本の公式文書にも
使われた正式な名称。

田原総一郎によると朝日新聞は未だにGHQコードを
律儀に守ってるそうだから、朝日新聞の中の人間は、
大東亜戦争と呼んじゃイカン!とアメリカに言われて
そのまま洗脳されて今日に至ってるのだろう。

966名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:22 ID:FqwSBDX40
大東亜戦争=当時の閣議で決められた正式な名称

967名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:27 ID:b96gblXf0
>>933
お前がなって
まともな記事を書いてくれればいいじゃないか
968名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:28 ID:Tfzrbm2a0
>>864
>不適切

朝鮮人であるおまいが、なぜ、GHQ の立場を騙るの?
969名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:40 ID:u0A2LGhD0
>>938
日本語で頼む
970名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:46 ID:lVaqJ7AT0
わざわざアメリカに戦争仕掛ける当時の軍部は
歴史の汚点だな。
その代表格東條秀樹って・・・・
971名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:49 ID:SghcCjfvO
別におかしくないやん
どこが問題?
972名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:50 ID:b9is8b6z0
>>927
東亜での大きな戦争なんだから大東亜戦争なんじゃないのか?
973名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:51 ID:wRwsnESl0
こういう何でもかんでも失言したかのような見出しを何故付ける?w
974樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/10/01(水) 12:25:51 ID:BtTLZ+gl0
>>901
多分「蛮族の俺様かっこいい」DQN的な用法で「アイヌは蛮族」って言ったんだろうな。

不適切すぎるが。

>>923
出来る。要はマスゴミに煽動された結果が大東亜戦争だ。
つまり帝国臣民の意思で行った戦争だよ。
975名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:51 ID:1mMXIZpdO
マスコミが言葉狩り?
日本のマスコミはぶっ飛んでるなー
976名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:52 ID:0tkkHO78O
読売新聞も書いてたけど、パトリオットがなんなんとかで
977名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:53 ID:asUWUxKuO
>>939
あの時代の教員と新聞屋はなぁ…
太平洋戦争ならまだしも、アジア太平洋戦争とまで言う奴もいるし
978名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:25:57 ID:SV1aXG8IO
朝日が戦争煽ったっていうけど、あれは必要以上に煽られた国民が全面的に悪い。
それをすべて朝日様のせいにするなどやはり民度の低い日本人だけあるw
日本人愚民はインテリ朝日様の言う事を素直に聞いていればいいのだ。
979名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:06 ID:GJ4tyF1J0
表現の自由
980名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:07 ID:7B26cq890
朝日死に紙が始まったぞ。
981名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:10 ID:AnVQJSjh0
大東亜共栄圏はサヨクの思想
982名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:11 ID:JRpgYOuf0
大東亜戦争って領土拡大のための侵略戦争だったって説が正しいの?
983名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:14 ID:S1PkT8q+0

東アジアの大戦争。太平洋の戦争。どっちも間違ってない。

立ち位置が違うだけ。アメリカ側から見れば太平洋の方でやった戦争ってだけだろ。

コッチは東アジアに住んでるんだ。あれは東アジアの大戦争に違いない。www 

984名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:15 ID:MHQwUDLj0
また言葉狩りか
985名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:22 ID:X1QDb6mAO
ここまで左翼70%
986名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:23 ID:FI4cYdVxO
>>938
まぁ日露戦争や日清戦争あたりから引きずってる事だけどな
ターニングポイントの廬江橋事件がアホ過ぎたのは否めないな
987名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:28 ID:MzUOLfqF0
             
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    >>1 あ、そう
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi       
     lミ{   ニ == 二   lミ|    オレの選挙区は
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   筑豊ヤクザとその一族郎党が相手だから
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   毒舌じゃねえと 聞いてくれねえんだが
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   大臣にまで 毒舌をすすめた覚えはないぜ
       Y { r=、__ ` j ハ─              
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ           
  } i/ //) `ー‐´‐rく       いっとくけどな
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    口が悪いと ひん曲がってくるぜ  
  /|   ' /)   |          根性もな・・・    

988名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:30 ID:a306lOQU0
1000なら改革クラブが大躍進
989名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:40 ID:X5HneyMK0
太平洋戦争はアメリカ側の表現。
中国内陸部やインド洋まで戦線を広げた日本側からはなじまない
990名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:41 ID:8eTTCz6mO
マスゴミ必死だなww
991名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:26:45 ID:/Cvmegie0
朝日新聞の記者ってアホなのねw
まぁ、そのためにデスクがいるのだがチェック機能が効いてないんだな。
992名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:02 ID:DdmeIOIbO
大東亜戦争だろ
普段からそうよんでるよ
993名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:08 ID:zUO8oDvV0
森の「神の国」発言を思い出す。
あれだって森がどこまで意識していたのかは知らないが
神皇正統記の一節をちょっと砕いて言っただけだろ。
994名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:08 ID:WlN01o1v0
俺、今でも国鉄って言っちゃってるもんね。
995名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:13 ID:ZoZAfZXW0
第二次大戦時にジャップとヤンキーがやらかしたガチンコ近代戦=太平洋戦争
盧溝橋事件〜=大東亜戦争

別モンでしょw麻生発言に何か問題があるの?

そもそも戦中はアサピーが率先して戦争煽ってたじゃないかw
996ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/10/01(水) 12:27:16 ID:GxxMJDy20
>>982
出て行った先は欧米の植民地だけ
997名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:17 ID:ntPDnFhD0
>>972
その場合は東亜大戦になるだろ。欧州大戦の例からして。
998名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:22 ID:dyYegc3E0
1000
999名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:26 ID:Z5llE6DE0
おまんこ大戦争で決まり
1000名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:27 ID:khv5tmrn0

 やはり貴族院の人はちがうね><wwwwwwwwwwwwwwww

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。