【科学】花粉を運ぶハチ、年間約24兆円相当の経済効果-米科学誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・花粉を運ぶハチ、年間約24兆円相当の経済効果

ハチなどの花粉を運ぶ昆虫は、果物、野菜、油料作物、コーヒー、カカオ、スパイス
などの作物の成長に貢献することで、毎年1530億ユーロ(約23兆8000億円)相当の
働きをしているとの研究結果が、19日の米科学誌「Ecological Economics」で発表された。

この論文を発表したのは、フランス国立農業研究所(National Institute for Agricultural
Research、INRA)で、授粉を媒介する昆虫の働きは世界の農業生産額の9.5%を占めて
いるという。

現在、欧州や米国でハチのコロニーが激減していることに対して懸念が高まっているが、
ハチが絶滅すれば生産性が低下することから価格が上昇し、消費者に1900億ユーロ
(約30兆円)から3100億ユーロ(約48兆円)の影響を及ぼすという。

この試算には、ハチが絶滅した場合の、間接的な環境への影響は考慮されていない。

>>>http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2519590/3357662
2名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:39:53 ID:UZcrTMzq0
知らんがな
3名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:40:27 ID:+/ldnAU50
ハチが絶滅したら次はキュウですな
4名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:40:39 ID:mtTwmfBb0
学者ってなんでアホなの?
そんな研究してる暇があったら
氏ね
5名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:40:55 ID:70S0bsI10
仮にハチが減っても、花粉を媒介する機能を担う他の生物がハチと同じ働きをするだけの話だと思います。
6g ◆zRMZeyPuLs :2008/09/21(日) 21:41:34 ID:gIUmqQ7f0
orehaari
7名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:41:41 ID:apQItHuu0
ハチ>>>>>>>>>>>>>>ニート
8名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:42:09 ID:0jVku5Bm0
結構な割合で受粉に蜂が使われているからねえ

そういや、アメリカだったっけ?
ミツバチの集団失踪事件は解決したのかな
9名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:43:27 ID:K99LYb6o0
おれも小さな時からロイヤルゼリーもらえたら女王様になれるのだろうか
10名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:43:49 ID:k99SmBYx0

ハチは、資本主義の手先か?  アメリカ人て、バカじゃね〜。

11名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:45:27 ID:M8XWTL1fO
下らね
12名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:45:50 ID:t1A3w1l80
>>5
>仮にハチが減っても、花粉を媒介する機能を担う他の生物がハチと同じ働きをするだけの話だと思います。

チョウが増えれば毛虫が増える
13名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:46:42 ID:mVXT91/l0
いっぱい蜂集めたら、サブプライムも関係なくなりますね!
14名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:46:44 ID:4+zs/WaaO

ハチさん24
15名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:46:54 ID:TzbpKTAD0
アインシュタインの予言
「もしハチが地球上からいなくなると、人間は4年以上は生きられない。
ハチがいなくなると、受粉ができなくなり、そして植物がいなくなり、
そして人間がいなくなる」
16名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:47:39 ID:pZCPqRWf0
つまり、蜂に刺された日本は、24兆円の被害になるということですね。
17名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:48:16 ID:nHp1v6yUO
ハチミツと回復薬を調合
18名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:48:24 ID:sggRUUBs0
ウチの畑にもよく来る。
今はバジルと紫蘇の花によく集まってるなぁ。
ほんとはもうバジルとか時期終わってるから引っこ抜きたいんだけど
せっせと蜜集めてるから何だか悪くて手が付けられない
19名無しさん@八周年:2008/09/21(日) 21:49:16 ID:SBsTmuQd0

 ハチの天敵はクマー。これ常識。刺されても気にせず蜂の巣を壊し、

 中の獲物をねらう。その貪欲さはおどろき!!
20中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/21(日) 21:49:21 ID:v0u3g/6d0
犬:5兆3700億円の経済効果
風:87兆9000億円の経済効果
雨:6589兆円の経済効果
海:3京2100兆円の経済効果
21名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:49:49 ID:mVXT91/l0
>>4
マジレスすると、近年、なんでか知らんけど
崩壊する蜂の巣が増えまくって、養蜂が成り立たなくなるかもしれない
って恐れが出てきてる。
温暖化とか、何か原因があるだろうと調べてはいるけれども
「もし、蜂がいなくなったら」的な研究しないと、資金協力得られないから
こういう研究する学者も必要ですよ。
>>5
花粉を運ぶ役割する生物を、経済的に使えるなら問題ないけど
そうじゃなかったら、食糧生産とかに大ダメージ与えますよ。
22名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:53:40 ID:U9c4EzMJ0
アホくさ

生態系を成立させてるという意味ではどの生物も一緒だろ
23名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:54:20 ID:WK9xrOuRO
蜂ですらこんなに役にたっているのにおまえらときたら
24名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:57:59 ID:DzLKpwjL0
恩着せがましい
25名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:59:10 ID:+JzHoneU0
蜂にいくら支払えばいいんだ?
26名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:59:37 ID:zW2e6aaO0
働き蜂に課税しようぜ
27名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:00:08 ID:+gtk6OaF0
こういう自然現象を経済効果に換算して何の意味があるのか・・・
28名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:02:11 ID:jTAcnAL00
誰かうまいこと言えよ

29名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:11:52 ID:2ioXsFbk0
ハチが減ったらナナですな
30名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:21:17 ID:RrFmCYSU0
だれか>>3をかまってやれよ
31名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:24:07 ID:LtSuc2MCP
実は俺も先月から養蜂始めたんだよね
巣箱の写真うpしたから専門の人アドヴァイスして

http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
32名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:26:10 ID:nUYrMzxT0
雨学者ってのは馬鹿か!、日本の百姓は其んな事数百年前から分った、ミツバチを
大事にしてる。巣を掃除したりして居つく様に努力して来てる。蜜は原則取らない。
玉川大ミツバチ研究機構の研究啓発書見れば書いて有るよ。
33名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:29:52 ID:G7qnUgem0
結論:欧米のコロニー経営は必ず頓挫する
34名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:42:01 ID:0SidMbm+0
じゃ、プランクトンの経済効果は?↓
35名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:47:13 ID:nUYrMzxT0
>>5
然うは直には行かない。其れが出てくるには万単位の時間が掛かる。其の間に植物は絶滅する
種も出て来る。例としてアリゾナの砂漠地帯のサボテンは絶滅するだろう。自然は動植物の
相互依存の上に成り立ってる。
36名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:03:04 ID:vc1Nw3/U0
>>31
オタ変態系と表示されるが
37名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:16:02 ID:Wu5+FmYc0
蜂は花粉だけの花だと箱に餌を入れておかないと3ヶ月ほどでいなくなるぞ・・ 
後、水も置いておかないと駄目 その時水に落ちないように藁等浮かしておくといい
38名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:52:01 ID:VfHI/kd60
ずっと蜂って、ありがたいな・・と思っていたんだよね。
そうしたら、24兆円の経済効果だって。蜂って、すごい生き物だわ。
39名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:11:06 ID:9hnxTqwL0
蜂以外で花粉運んでくれる動物て何?
40名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:21:01 ID:6Dr20FVn0

蜂 → 24兆円の経済効果

ニート → 糞以下

41名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:43:49 ID:guR6UtRI0
>>40を参考に
ニートが糞を使って新事業をすればいいんだな
42名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:44:58 ID:CkBwmFHo0
じゃあ不良債権の75兆円は3年で解決だね
43zash1000 ◆H8s.SckvxY :2008/09/22(月) 00:46:40 ID:X6RTikfQ0
重ちーのハーヴェストだな。
44名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:49:30 ID:9g+Nk7vr0
>>40
ヤクザ →−20兆円の経済効果
45名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:50:26 ID:YxqC7eZ/O
影の政府が蜂を使って恐ろしい計画をしている
46名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:51:05 ID:tDh3HxfM0
>>39
>蜂以外で花粉運んでくれる動物て何?

蜂鳥
あ〜御免、蜂だった。
47名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:51:14 ID:Ef3GESlt0
アメリカで蜂不信死が問題になったのって去年か?
細菌ウイルス説とか出てたけど何だったんだろう
48名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:52:54 ID:Gt4ME5zp0
海の経済効果、大気の経済効果、地球の経済効果、太陽の経済効果、宇宙の経済効果…。

蜂の働きを計算した経済効果は?
49名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:54:07 ID:USe2GLwHO
蜜蜂以外の蜂も役に立ってるの?
スズメバチとか絶滅して欲しいんだが
50名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:55:42 ID:CkBwmFHo0
食物連鎖の一翼をになってるスズメバチが絶滅したら
大変なことになる。
51名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:57:47 ID:17y20MTy0
>>49
幼虫が食えます
52名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:58:47 ID:VHm+md/a0
>>20

なんでもカネに換算するのもどうかと
53名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:59:26 ID:Ba71HOXc0
経済効果が高いから利用できるんであって
なければないで誰も気にしないよ。
54名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:52:54 ID:9g+Nk7vr0
1 天照大神が隠れた 天照は思兼の罠を古事記を読んで知っていたため、つまらな
いから出てこない。

2 蜂も神隠しに遭う

3 認知している隕石は全体の1割

55名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:21:25 ID:jICGzoOx0
>>49
捕食してる虫なんかで、害のあるものがあるかもしれない。
56名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:40:43 ID:lb6UNMr1O
>>55
農作物が虫害でボロボロになりそうやもんね。話違うけど、スズメは米食うから絶滅させろ!と毛沢東が命令して虐殺したら、米が虫にやられて大飢饉になった。何事もバランスですな。
57名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:09:33 ID:Syv4yCLw0
受粉だけじゃなく害虫駆除とかもしてくれるからな
益虫としての側面はかなり大きい

また、受粉がほかの昆虫が代替するという考えも在るけども
代替できるのは一部であって全受粉はできないんじゃないかと。
これは蜂の行動範囲とその群の動きにかわるものがないから
58名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:32:01 ID:Uu4MIgys0
お前らニートの経済効果はハチ以下。
59名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:46:39 ID:Sx32ujb6O
アメリカのセイヨウミツバチ集団失踪によるアーモンドやブルーベリーと言った農作物への影響だけで1兆6000億円か

http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=07/03/02/239208

アメリカは日本のオオスズメバチを輸入しなくてよかったね
60名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:00:20 ID:60385FZz0
>>19

ハチクマは鳥の一種のことだよ
61名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:20:55 ID:fCAevi4P0
日々、若い子への種付け行動で貢献してる俺はいくらの経済効果がありまつか?
62名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:05:30 ID:fCGTNTuI0
人を刺さないハチを開発するべきだと思うわ
63名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:41:18 ID:eiGskK19O
>>47

何年か前に日本各地でも騒がれたが
昆虫にだけ効く農薬の影響だよ。
64名無しさん@九周年
働き者だ