【国際】中国:「伊利」などメーカー21社、謝罪と誓約書 粉ミルク・メラミン混入問題で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・メラミン乳:「伊利」などメーカー21社、謝罪と誓約書

中国で化学物質メラミンが混入した粉ミルクを飲んだ乳児が腎臓結石などになった
問題で、製品からメラミンが検出された「伊利」「蒙牛」「光明」などメーカー21社は
20日、被害者への賠償や再発防止策を盛り込んだ「品質安全誓約書」を中国政府に
提出した。中国中央テレビは21日、各社の代表が誓約書を読み上げ、頭を下げて
謝罪する場面を放映した。

誓約内容は、統一基準による被害賠償▽汚染製品の生産停止と回収▽原材料と
製品の検査厳格化−−など。誓約書を受け取った国家品質監督検査検疫総局の
蒲長城・副局長は「今後、食品原料以外のものを違法に添加した企業、個人は
厳しく処罰する」と表明した。

>>>http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080922k0000m030042000c.html
2名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:11:28 ID:0jpN3m4t0
2なら俺は
3名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:11:34 ID:AlfkKX5H0
余裕の2get。

>>3
ようクソムシ^^
4名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:12:35 ID:eA6+r5T30
毒伊利
5名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:12:41 ID:zVwOdZ7H0
「今後、食品原料以外のものを違法に添加した企業、個人は
厳しく処罰する」と表明した。

って今回も厳しく処罰しろよ、担当者死刑とか
6名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:13:23 ID:j5cDpB240
謝って済む問題じゃねーだろ
7名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:13:39 ID:2vshMQKm0
頭を下げて問題解決なら、
日本に歴史を直視しろとか訳のわからない言いがかりをやめろよ
何回も謝罪してるよね 爆
8名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:13:50 ID:h2+Udaft0
謝ったってだめだよ
信用はそんな簡単に回復できないもの
9名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:15:05 ID:V7HgBikt0
一方、日本の農水大臣は汚染米問題で責任をとるとか言って
早々に逃げ出したw
10名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:17:29 ID:RCktjkNhO
新たな謎の物質を入れだすんだろwww
11名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:17:50 ID:rTwJE9zk0
>>9
でも残ると「開き直り」って非難されるんだけどねww
ってか、「責任とってやめろ」という文化自体が実は理解できない
やめたら楽じゃん
問題起きた時こそ「針のむしろ」に座らせないと
だから問題起きた時の社長とか大臣は辞任禁止にすべし
担当者は訴追するべき
12名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:18:10 ID:iGrionhG0
朝日新聞に載ってたけど、これって酪農家の段階から文字どうりの「水増し」をしてて
そのままだとタンパク質の量が少なくて検査でバレるから、メラミンを意図的に混入させてんだってね。
13名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:18:27 ID:Wglxhjvh0
文革みたいな光景にしてくれ
14名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:20:08 ID:KGSogynCO
>>3
よう。
15名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:22:53 ID:zLrkYW/y0
でもまたやるでしょ。メラミン以外の異物かもしれんが、やるでしょ。
16名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:24:22 ID:TS/FFXhg0
17名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:24:52 ID:8uds0LZv0

中国なら、実行犯と責任者を処刑くらいはしろよ。
18名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:24:56 ID:5nwa1hCr0
>>11
そういう意見もわかるけど、能無しに何時までも居座られても
自体は良くならないと思うんだぜ。
辞めるだけじゃなく、一生金払い続けるなり何か償いをさせるのは必要だろうがな。
19名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:27:38 ID:2z7L6+WMO
メラミン混ぜるといいよ、って一体誰が言い始めたんだろ?
中国の酪農家にそんな知識があったとは思えないし…
20名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:29:16 ID:ylCaadN00
赤ちゃんが何人も死んでるのに
ずいぶん軽い罪だな
21名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:30:04 ID:6OdajapJ0
22名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:30:50 ID:x2ScjWNR0
しかし、「IT製品、ソースコード開示せよ」の方針は変わらない中国であった。
23名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:32:16 ID:6ohN2XPm0
中国ってホント迷惑
24名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:32:22 ID:p/FoM5Lu0
確かヨットのオリンピック選手が牛乳が好きで
北京訪問時に「伊利」の牛乳を試飲していたなあ
25名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:34:57 ID:lbRGVCvwO
中国での誓約書にどれほどの価値があんだよw
26名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:35:40 ID:EIwhW5gMO
謝ったら負けって考えのやつらが
よく謝ったよな
少しは進歩したのか?
27名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:35:40 ID:9igODRjeO
謝罪しなくていいから輸入禁止にしろ
28名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:40:37 ID:er60c+uc0
ちょっと待って!
なんか日本企業より対応が早くね?
29名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:44:18 ID:cCPH87RXO
志那人に「謝罪」は有り得ないから。
「謝罪」の真似したら文句が出なくなるのを知ってるだけ。
30名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:44:38 ID:gkE2msfq0
中国でつくってる冷凍食品の中に乳製品入ってるのがあれば
メラニンに汚染されてんじゃね、たとえばグラタンとか
31名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:44:57 ID:+AqQzeqm0
>>28
あれは国からの命令で毒入れたから・・・・
32名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:47:17 ID:/tYWRsDB0
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!
まだ続けんの?
33名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:48:28 ID:NQIOit270
スレタイが「炉利」に見えました。
本当にありがとうございました。
34名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:49:07 ID:rer881tEO
「私だって寝てないんだ!」は中国以下か。
35名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:49:45 ID:hspQguyY0
勤めてる会社で
事故米 中国米 クズ惣菜で出来た安い350円の給食を
毎日たっぷり、たらふく食べさせられて
病気になってしまった。

同僚も、どんどんガンになって死んでいっている。
36名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:50:59 ID:8uds0LZv0

ラミンは、タンパク質含有の検査をすり抜けるための偽装工作に使われます。

養殖魚(中国製うなぎ、中国製餌を食べた魚)、豚肉・鳥肉、豆の量を偽装するためにも行われている可能性があります。
37またつまらぬスレを開いてしまった@43:2008/09/21(日) 21:51:02 ID:4HqESETs0
中国人が謝るとはよっぽど脅されたな
38名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:51:36 ID:CcXULVDs0
これ摂取すると日焼けするのか?
39名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:52:30 ID:5nwa1hCr0
>>30
そんな黒いの、いやです。メラニン
40名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:53:51 ID:EFUNtwnY0

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
41名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:03:55 ID:2mpUPRkp0
 毒ギョーザ事件で、インタビューで日本の陰謀と話していた中国の市民たち。
彼らにもう一度質問してほしいね。毒ギョーザは誰の仕業かと。
42名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:04:41 ID:8uds0LZv0

メラミンは、タンパク質含有の検査をすり抜けるための偽装工作に使われます。

養殖魚(中国製うなぎ、中国製餌を食べた魚)、豚肉・鳥肉、豆の量を偽装するためにも行われている可能性があります。
43名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:10:08 ID:UjB/u0I10
イタリアの話かと思った
44名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:10:24 ID:WO4JbYID0
チャンコロは毒餃子、毒ミルクをつくり、輸出して世界を破局に導く。チャンコロよ反省し世界の消費者に謝罪せよ。
45名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:13:50 ID:8qJlcf0z0
韓国企業なら絶対謝らないで歴史認識?とかわけわからない事言い出すから
まだマシだ。
46名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:14:18 ID:qapH0Nct0
> >《中国には、お金の被害はお金で、命の被害は命で償うという言葉がある。
47名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:18:08 ID:zINPp1sb0
日本の企業や生産農家はこれからは、もっともっと“日本国産品のみ使用”
を当たり前にし、それを堂々とアピールすればいいんだよ。

そうすることが少々高くても日本産の物を買うことにつながるし
ひいては内需拡大やインフレ傾向に向かわすんだよ。

デフレスパイラルは中国製品に頼った結果。
日本企業はさっさと悔い改めるべし。
48名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:19:08 ID:t1QlDrTl0
尻にやたらデキモノが出来るんだが、これって食い物が原因なのかな
49名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:19:18 ID:04shi5Ob0
そういえば日経に、ブルボンのプチシリーズをこれからは
中国で生産ってあったなw アホかと、買わねーから関係ないけど。
50名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:20:10 ID:cJu0kGbi0
このミルクの回収で缶見たら日本語みたいなキャッチコピーとかが書いてあったような気がしたんだが。
51名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:46:43 ID:/GsdLVEx0
でもこいつら賠償額がとんでもない事になったら会社潰して(もちろんその前に資産は移動)新たな
会社作るだろ
賠償の責任は会社じゃなくて会社トップの個人にすべき
52名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:48:20 ID:GBo1IWtT0
これからはもっと地産池消を徹底しようぜ
53名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 06:42:37 ID:/6uDSLX1O
でもさぁ、日本でも昔「森永ひ素ミルク事件」がありました。ってキャスターもコメンテーターも誰も言わないんだよね?
54名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 06:51:00 ID:e0k4FExY0
近所のファミマで原産地の分からない商品があったから店員にたずねたら

怒られた
55名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:03:58 ID:do2+hiZY0
>>54
ちょwww
56名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:10:50 ID:c684AuRG0
ほんとに誓約書か?
チラシの裏を誓約書だと情報操作してないか?
もっと色々事件あったのに何も無くなってないか?
57名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:27:29 ID:egzqF6HK0
中国の毒物、劇物は日本人の悪徳業者が導入したために拡散したもの。
日本人の関与していない中国食品は日本製に比較ない程、極めて安全性が高い。
たとえば日本産緑茶に適用されているアセタミプリドの残留値は50ppmなのである。
毎日のように大騒ぎされている輸入米毒性物質の5000倍の汚染。
また日本は食料不足の国への援助品として汚染米をまわそうとしていた。
これは全世界に対する宣戦布告といえよう。
即時国連軍による日本全土への原爆投下をもって対抗する必要があろう。
58名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:30:14 ID:83jdvQvO0
人5人も死んでるねんで!
謝罪で住むかい
59名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:33:45 ID:OQr/tdVkO
>>57
メラニンは継母によるイジメに耐える日々…


まで読んだ
60名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:40:41 ID:pyfVYJAE0
今後って、今回のは違法じゃなかったん?
61名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:51:14 ID:437U55NMO
まだ商売を続けるつもりなのと、中国人が許すのが驚きだ。
子供死んでんのにな。
62名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:57:57 ID:8vZ6HvyN0
これってたんぱく質検査をパスするために故意に混ぜたんでしょ

量を増やしたい

水を混ぜればたんぱく質検査に引っかかる

メラミンならたんぱく質検査をごまかせる

メラミン投入

販売

死亡

次回から処罰します
63名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:02:17 ID:m+bX1mr3O
誓約書と賄賂ですの。
64名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:07:05 ID:IOHu7sipO
>>57
なんでこんなキチガイが日本に居るの? 日本から追放しろ!
65名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:07:13 ID:rm06IxnyO
>>57
「日本製に比較無いほど」で読むのやめた。
シナチクは何もわかっていない。
66名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:12:28 ID:NcA9qA860
中国産が毒入りなのは最初からわかってる。
問題は中国産を原料に中国産使用と表示もせずに勝手に混入する日本の業者だ。
その会社からは二度と買わないからな。
67名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:36:04 ID:YEEX/I6m0
中国産のは避けたいから、今では絶対に裏の表示を見て商品を選んでる。
梅干しやもやしなんかを買うのにも、日本国産やアメリカ産を選ぶ。

“安物買いの銭失い”ならぬ、“安物買いの命失い”だけはごめんだ。
68名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:39:29 ID:pd4DDnUO0
中国の富裕層が日本製で生産者が解ってるまっとうな食材を
大金積んで買ってるのも、なんとなく納得できるな。
あっちのものはマジで信用できない
69名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:50 ID:64JcSNtz0
【主張】メラミン問題 中国に毅然たる態度貫け
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080922/sty0809220241000-n1.htm
70名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:43:00 ID:uA//ndZt0
社名もイタリーをパクってるのか
71名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:58 ID:EbMd2cTM0
日本の事故米の件はきっとうやむやになって終わりだろうな
まぁ政府が関与してるからしょうがないか
72名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:33 ID:1Q7o6qbS0
農水省が、メラニンどころじゃない猛毒米から話題を逸らそうと必死

人の噂も75日ってか? 笑わせんじゃねーよ悪魔
73名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:56 ID:mE0bNiVT0
主要メーカー全部に混入してたのか・・。
日本で例えるなら、雪印・森永・毎日乳業の全部の牛乳に
混入してたようなもんだ。
74名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:59:59 ID:WkITOjPO0
中国政府はオリンピック前に情報を把握していたが隠蔽
一ヶ月経ってパラリンピックも終わったから公表
さすが中国としか言いようが無い
毒ギョーザぐらいの微々たる事件で騒ぐなということですね
75名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:10:22 ID:GuuD/e4pO
メイクミラクル問題
76名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:30:37 ID:YVyBAGLH0
四川大地震で多くの子供が犠牲になり、
ここでも多くの乳児が犠牲になってる。
「一人っ子政策」から、親はヒステリックになる。
中国のような発展途上国では、子供を数多く抱えないと子孫が途絶える可能性が高いから
多産するようになるのだ。
それを法律で禁止されてる構図だから、人民には強い不満が残る。
それが反発として、毒入り餃子のような形で現れる。

そんな国の製品を買うこと自体が、リスキーなんだよな。
77名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:15:09 ID:K85oclN+0
>>57
毒入り餃子、毒入りミルク、全部中国人の責任。
責任とってすべて自国で消費しろ!
バンキシャで出てたみたいな、「中国に済む友達におくるの〜」なんていいながら
バカみたいに大量にミルク買って行くバカ夫婦なんてまじあり得ない。
在日のやつらが全部そんなこと言い出したら、日本の分のミルクがなくなるわ!
いつもいつも反日批判ばかりするくせに、都合のいいとこばっかり取っていくこずるい中国人には吐き気がする。
二度と日本に来るな!
78名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:17:04 ID:y7pu38sf0
毒米も、中国産なんだよね。
79名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:33:49 ID:jgJ04z9g0
>食品原料以外のものを違法に添加した企業、個人は

添加は今現在でも既に違法なんじゃないかと思うのだが…。
対外的メンツ丸つぶれだから今回の会見に出た人のうち半分くらいの人は死ぬな。
80名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:38:50 ID:r4G507Mi0
うちの猫は猫エイズにかかった。でも、4年以上生きている。

うちの飼い猫は「ねこ元気」と「キャラット」で頻尿で血尿が出た。ゲロ吐いてた。
やせっぽっちになった。怒りっぽくなった。精神が不安定になった。
猫エイズのせいだと思っていた。
それを日本国産のカリカリ「ミオおいしくって毛玉対応」に変えたら
数週間で血尿を出さなくなった。
そして、太った。精神的に安定している。
「ミオおいしくって毛玉対応」は激安の部類に入る国産カリカリのエサだ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inu-neko-kazoku/m142118.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inu-neko-kazoku/m142117.html
http://www.npf.co.jp/products/b_view_2052.html 日本ペットフード株式会社
今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
腎臓にシュウ酸カルシウムがトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。
81名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:58:00 ID:1SWc0Kod0
日本のカレーとかシチューに粉ミルク使われているのだが大丈夫か?
82名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:10:23 ID:OPfhIIuH0
c
83名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:42:56 ID:nqNAD2Gz0
>>73
ツッコミ入れといたほうがいいのかな?
84名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:54:19 ID:T3GRF+O7O
根本的原因は、酪農家に対しての買い叩く企業に問題あるんだろ。
日本でも自暴自棄になった酪農家が水増しでやってもおかしくない事例だな。
85名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:14:26 ID:cyrHd4Un0
公開処刑が楽しみ
86名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:16:53 ID:89CkqYWyO
>>57
日本が崩壊して一番困るのはシナチョンだろ。滅びたいの?


あーーーー日本人として生まれてきて本当に良かった。
他国に対して憧れはあるけど、妬みとかないからね。そんなことを考えたこともない。
スイスいいなぁと思うけど妬むことはない。
87名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:49:02 ID:KMoX9fe90


こんどは「毒牛乳」か!?
88名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:56:22 ID:iKxQ2u6j0
”故意に食品に毒を入れた”って事で、これが日本なら
大企業でも倒産するだろう。
中国は罰が厳しい国と思ってたが企業には優しいんだな。
89名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:59:06 ID:VW+0rFYqO
90名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:01:02 ID:8M0vDfeD0
>>30
黒いグラタンは食べません。
91河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/24(水) 08:03:51 ID:/0MYMBNO0
ネタ的には、次は、解毒剤入りが出回るはずなんだよな?
92名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:07:48 ID:Ez4ywvXCO
>>84
スーパーのバイヤーにこの価格でなきゃ買えないとか
高すぎるとか言われて買い叩かれる
あいつらが国産の安全性をアピールして輸入品より高くて当然って思わないと
こういう事件は日本でも起こりかねんよな
93名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:13:49 ID:BeT9Uokk0
>>80
やはり米で禁止になった中国メラミン小麦餌が日本に回ってきていたか
2chねらーの予想通りとは言え、なかなか嫌な感じだね
94名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:19:52 ID:EAH2MSNyO

×中華人民共和国
○中華人民共和毒

×中国
○中毒

×中国人
○中毒人

×北京
○ペ菌

×香港
○130R蔵野
95名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:20:55 ID:sOc7wO+20
【中国】 中国産ペットフードの有毒成分「メラミン」〜北米では禁止成分だが、中国では一般的に使用[04/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178009592/
1 蚯蚓φ ★ New! 2007/05/01(火) 17:53:12 ID:???

(ペットフードが原因で)腎不全に苦しむペットと関連付けられた化学製品は、中国の飼
料に一般に添加されていることが分かった。カナダの研究者が、なぜそれが有害になるの
か理由を正確に特定した。

中国の北方にある都市、石家荘市にあるthe Kaiyuan Protein Feed companyのワン・ジャ
ンフィ(Wang Jianhui)マネージャーは、メラミンの毒性効果を軽く見ていた。「我々はお
よそ15年間、メラミン飼料の生産を行っており、我々の顧客からは好意的な反応を受けて
きた」と、同氏が電話でAP通信に話した。「適当な量のメラミンを使うことは動物を傷
つけない。弊社製品は非常に安全である。間違いない。」

AP通信は、中国ではメラミンを使う習慣が広範囲にわたっていると報告するが、この化学
製品は北アメリカでは禁止されている。この3月には、メラミンに汚染された小麦グルテン
を含んだ百以上のブランドのペットフードがカナダと米国の全域で回収された。米オンタ
リオ州に拠点を置くメニュー・フーズ(Menu Foods)は、ペットフード6000万缶を回収した。
メラミンを飼料に添加すると、より多くのタンパク質を含むように見えるが、栄養価はも
とのままだ。

オンタリオのゲルフ大学の研究者は、シアヌル酸と混合するとメラミンは危険な作用を持
つ可能性があると指摘した。シアヌル酸は輸入された小麦グルテンで見つかっている。これ
ら二つの化学製品は、動物の腎機能を妨害する結晶を形成する。ゲルフ大の研究者は、大
学の動物研究室で同じ作用を再現することができると言った。「我々が研究所でそれをや
ったとき、...それはすぐに起きた」と研究所の解析部門長であるジョン・メリチェルシク
がCTV.caに話した。「二つ透明な液体を一緒にするとひどく濁った。しばらく放置すると、
これらの結晶は沈殿する。これを拾い出して分析することができる。」
96名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:22:30 ID:9ivg/ZLh0
今後、食品検査のタンパク質の定量には、メラミン含有の有無を調べる定性検査を
同時に行う必要があるな。
97名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:23:03 ID:Bu6wVzDJ0
謝って済んだら警察はいらない。
98名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:59:58 ID:lAbHzlqu0
   , - ,----、
  (U(    )。o 0(ワイロが足らなかったアルか…次は隠蔽してみせるアル。根回しの努力して信頼を得るアル)
  | |∨T∨
  (__)_)
99名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:08:42 ID:HqZPZgLm0
どうせ流通過程で粗悪品にすり替えられるから無駄
100名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:37:36 ID:6oJ+1Qyw0
101名無しさん@九周年
NHKの番組で「伊利」「蒙牛」のサクセスストーリーを取り上げた番組があった。