【裁判】 「教諭は落雷を予見できたはず」 サッカー中の落雷で障害負った高校生勝訴、高校などに約3億円賠償命令…高松高裁★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★試合中の落雷で障害、高校などに3億円賠償命令…高松高裁

・大阪府高槻市で1996年、サッカー大会の試合中に落雷に遭い視力を失い、
 手足が不自由になった高知市の北村光寿さん(28)と家族が、在籍していた
 私立土佐高校(高知市)と、大会を主催した高槻市体育協会に総額
 約6億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審判決が17日、
 高松高裁であった。

 矢延正平裁判長は原告敗訴の1審判決を変更し、計約3億700万円の支払いを
 命じた。学校の課外活動中の落雷事故で賠償が認められるのは初めて。

 訴状などによると、土佐高校1年でサッカー部員だった光寿さんは96年8月13日、
 教諭の引率で参加した同市体育協会など主催の「高槻ユース・サッカー・サマー・
 フェスティバル」の試合中に雷の直撃を受けて重度の障害を負った。

 光寿さんと両親は99年3月、提訴。2003年6月の高知地裁、04年10月の
 高松高裁は「落雷は予見できなかった」と訴えを退けたが、06年3月の最高裁判決は
 「教諭は気象状況から落雷を予見でき、注意義務を怠った」などとして審理を
 高松高裁に差し戻した。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080917-OYT1T00446.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221696343/
2名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:30:31 ID:fJWeQiY10
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         http://mamono.2ch.net/newsplus/
3名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:31:20 ID:wA34MDBs0
【裁判】 「糞裁判官は再犯を予見できたはず」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221726470/
4名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:32:53 ID:e2Ubqbjk0
なんで髪染めてんの?
5名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:33:23 ID:jwr+TfFv0
にもうとのパンツをかぶりてぇ
6名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:34:08 ID:4sz9ZzRo0
これって、介護の実費とやらが3億円中、1億円強認められてるようだけど
今後の障害を負った人の訴訟では今回同様に相当な額になっていくな
7名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:36:16 ID:800EekHR0
宮崎のアナも局と尻相撲協会に賠償請求したら?
8名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:37:10 ID:dOXILOcM0
これじゃ雨が降ったら外出禁止だな
などと馬鹿なレスを付けないように。
9名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:40:26 ID:Kod8M8Nr0

大阪=チョンちゃん。


以上。
10名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:42:10 ID:0sUa28xd0
こんばんは、神ですが何か?
11名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:43:11 ID:GK1dmGY+0
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ    
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ    ゴロゴロ   
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、      
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、  ピカッ !
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   ! ズドーン !!
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
12名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:43:46 ID:m8tAnFHi0
落雷は誰でも予見できるが
ピンポイントで落ちるなんて予見できるわけがないわな
13名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:43:49 ID:uxHN/I0r0
傷害よりも傷害致死のほうが安く上がりそうだな。
年寄りを車で轢いたら、バックしてひき殺せというからな。
14名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:45:47 ID:HhuwEtH/0
か〜みなりさ〜ま〜
15名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:46:35 ID:KD5htv190
今年から雷注意報がでたら運動会中止だな
誰か登校中落雷にあったのは学校が休みにならなかったからと訴えろw
16名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:48:41 ID:NoZwmh90P
落雷を予見できるんなら、落雷を撮影してみろ。ばかもん。

17名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:49:17 ID:sAW/F0N6O
風神雷神僕イケメン♪
おK〜
18名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:49:28 ID:9mIBMw5/0
モンスター遺族
19名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:52:32 ID:sO0nuETH0
落雷は予見できる 空がごろごろなったらこれは誰でも分かる

問題は、どうすれば落雷をよけられるか

>最大の争点になった落雷を回避する行動がとれたかどうかについては、「グラウンドの周囲に50本立つコンクリート製の柱の半径8メートル内で、柱から約2メートル以上離れた場所に避難すれば事故は回避できた」と、原告側の主張を認定した。

こう行動する法的責任があったというのは酷ではないか
この判決は問題だ
20名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:56:08 ID:GJwA/oLQO
風の息吹きを感じていれば・・・
21名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:56:40 ID:wy9u8Y3/O
介護費用分は50年分の計算だそうだ。
高一で障害を負い、確か今28歳だっけ?平均余命まで今後50年も介護が必要な生活を考えると、言葉も出ないな。貧乏でも健康が有り難いとつくづく思ったよ
22名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:56:59 ID:87qhGgIW0
高知市が3億も払えるとは思えない
23名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:57:10 ID:lz7vW+ob0
教論もいろいろ大変だな。
24名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:57:29 ID:8gdAgMe40
雷の音が聞こえたら屋内に批難しなければいけないという法律を作るしかないな
25名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:58:45 ID:MUlh6hYY0
自然災害も人のせいか・・
26名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:58:47 ID:bHMeC4BC0
生まれたからには死ぬ可能性を予見できたはず。
27名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:59:34 ID:3Q0gzuJw0
訴訟社会だな
計約3億700万円だってさ
なんだかモヤモヤしたものが残るな
28名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:59:41 ID:m8tAnFHi0
世の中に予見できないことなんてないよな
結果を知ってれば
29名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:00:13 ID:dOXILOcM0
>>16
この間の雷雨のとき撮影したよ。
窓から空に向けて、シャッターを2秒開けて連写していたら
いくつも写っていたよ。
30名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:03:28 ID:5GR6aG120
でも、弁護料を差し引くと 計算が合いません。
上告する
31名無しさん@九周年 :2008/09/19(金) 00:03:57 ID:92ZtZ9Gf0
高木ブーも落雷を予見できたはず
32名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:04:27 ID:ZElueoOP0



天に訴えろ、バカ。

33名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:06:33 ID:F/qHmXKx0
ルーレットみたいなもんだからな
予見できたとしても当たるとは限らん
むしろ当たらない可能性のほうが遥かに高いんだから
34名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:09:09 ID:dachHfNQ0
落雷は段々ちかずいてくるんだよ。ピカッとドンの音の間隔と音が違う。周りが緊迫してくる。
突然落ちるわけでもない。怖いぞ。
35名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:14:49 ID:mV4aTfUI0
「雷がとどろく中、木製バットで試合続行 」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/07summer/column/200708/at00014101.html
36名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:16:31 ID:mV4aTfUI0
雷注意報発令中
雷鳴アリ
稲光アリ
って三拍子そろってて、
部員が怖がり「こんな状態で(試合)やるんですか」って聞いてもスルーされたり、
怖がった部員達が次々と金属製のアクサリーをはずしたり、
って異様な状況での試合だったんだから、これは責任者が責任を問われて当然。
37名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:18:49 ID:r2cAFVUs0
近くに落ちたことないとわからんのだろうね。
厚めの雲が出てゴロゴロ鳴り始めると、とりあえず屋外の作業を中断するのは常識だと思う。
大会だといくら生徒個人が怖いと思っても、教師の指示がないと中断できないからね。
38名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:19:38 ID:FWXRLB4Y0
こういうときのための保険ってないんだろうか
39名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:23:45 ID:IxW4SMcj0
>>33
確かに確率はすごく低い。
両チームのメンバーや審判がいる中、当たったのはたったひとりだからな。
で、確率が低かったらなによ?
40名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:24:55 ID:TjWb2cGt0
通学中に交通事故に遭うのが予見できるので通学を禁止します
41名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:29:00 ID:d5ezVC+DO
とんでもない前例を作ってしまったな
42名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:33:17 ID:Wxaevtf00
ニート、ワープアが3億円を妬むスレですね
43名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:34:47 ID:wQeq64yH0
1967年8月の西穂高岳独標における松本深志高校生落雷遭難事故を知らんのか?
落雷で11人が死亡し、登山ガイドブックの全面書き換え(西穂高岳は上高地からの日帰りコース
という従来記述を否定)にまで及んだ世界的な大事件だ。
雷てか、落雷を生じる雲の中の電界の移動スピードと範囲は、体育会脳の理解を越えている。
遠雷が聞こえたらもう危険というのは、登山家だけでなく、アウトドアや釣り人の間では常識。

業務上過失致死でぶち込まれても良い事案だと思う。
(深志の時点では、世間の無知を理由に起訴がされなかったが。今はアウトなはず。)
44名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:37:08 ID:4dX/EOtC0
何か誤解を招くスレタイだな。

他のスポーツ指導者含め、予見は出来なかったと最高裁も認めている。
問題は、一部かもしれないが予見を出来る事が世間で知られていて、
きちんと勉強さえしておけば予見できたはずというところ。

訴えられたくないなら、全ての分野に精通しなさいってことだ。
45名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:39:13 ID:yQpzigcM0
矢延なんて裁判官、衆議院選の時最高裁判所の裁判官弾劾できんだから
クビにしてやる。あほじゃ〜
46名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:39:22 ID:4dX/EOtC0
>>43
今回も世間の無知は最高裁が認めている。
一般的なスポーツ指導者は雷を予知できなかったとね。

それでも知ろうとすれば、雷を予知できる情報は存在したから
知ろうとしなかった教諭が悪いという判決。
まあ、誰にでも起き得た、運が悪かったねということ。
47名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:41:47 ID:/01LJKs/O
車にひかれるかもしれない。
だから俺は外出出来ない
48名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:42:14 ID:mV4aTfUI0
>>44
勉強不足な当時のスポーツ指導者達には防げなかったってだけの話で、
ちょっとでも、落雷被害に関するテキストでも読んでれば、
子供向けの本にすら書かれてたありふれた知識で回避できた人災だよ。

今なら中学生でもゴロゴロ鳴ったら運動場はヤバいって常識を持ってるはずだが、
指導者層が勉強不足だと現在でも>>35なありさま。
49名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:45:18 ID:4dX/EOtC0
>>34
それが世間の認識なんだよな。

実際はいきなり何十kmも移動する事があるから、
ピカっとなった時点でドンの音がいくら遠くても突然落ちる事はある。
今回も距離が遠かったからという理由で中止しなかったが、
実際は突然生徒に落ちている。

これは気象にある程度詳しい人間には常識で、
それを知らなかったから今回は有罪という判決が出ている。
50名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:46:22 ID:hvH0K+Nd0
こんなの落雷の被害者は必ずどこかに責任を問えるってことじゃん。
51名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:46:42 ID:pYkdu0SF0
>>40
うちの地域の小学校では、通学に使ってはいけない道、交差点がある。
過去に死亡事故が起きたからだが、その後も道路の状況は改善されていないので、
登下校時の通行禁止。近くの生徒は遠回りになっても他の道を通るよう指導されている。
それに、雷雨の中子供を下校させることもないとおもう。

なにが言いたいかというと、教師や指導者は危険を漫然と見過ごしてはいけないし、
ましてや危険が予想される場所に子供を送り込んではいけないと言うことだ。
52名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:51:04 ID:Wxaevtf00
>>50
なんで?
53名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:51:23 ID:7L+J/qsH0
BTTFかよ
54名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:52:50 ID:4dX/EOtC0
>>51
そりゃ危険を回避するのは当たり前。

ただ、世の中に出回っている危険に繋がる情報を
全て察知して実現可能な最大限の安全を確保するのが当たり前、
なんて言われてしまうとそれは違うだろうと言いたくなる。
世間一般でも認識されている情報ならまだしも、
今回のように一般人が誤解しているのが当たり前の情報ならなおさら。
55名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:56:46 ID:4ADDLeqZP
数キロ以内に落雷する話と、目の前に落雷する話を、ごっちゃごちゃにしとるもんがこんなに湧いていることの方がショックだわい。

56名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:04:20 ID:TM1BrtbC0
これって雷鳴鳴ったら救急隊員だろうと
避難させないと管理者責任問われるんだよね?
57名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:06:32 ID:/pQOSvmxO
部活中雷が鳴ってるときは校舎に入るなんて
20年前の小学生の俺にも常識だったぞ
58名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:07:53 ID:iwlGNuma0
この時間帯は判決に異を唱える側のが主流かな?
59名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:08:38 ID:pYkdu0SF0
>>55
???
数キロ先だったら安全と思ったらあなたの知識は間違っていますよ、って判決でしょう?
60名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:17:32 ID:3vuwpsR/0
プロサッカーは雷があったらすぐに中止にしているの?
61名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:19:21 ID:IxW4SMcj0
>>56
ああそうだよ。

雷鳴の轟く中、周囲に高いもののないサッカーグラウンドの真ん中に送り込んで
雷に打たれたら、命令した上司の責任だよ。
62名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:33:58 ID:sRbzeWTHO
>>60
普通はそうだよ
63名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:44:42 ID:BioCZT9X0
なんだかなー。日本もアメリカみたいになってきたな。
不幸な事故だが、なんでも訴えればいいってもんじゃないだろ。
64名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:47:40 ID:Mm1td/ND0
>>63
上流の天候が悪そうなのが分かってるのに河原でキャンプしなさいっていってるようなレベルだぞ
65名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:54:30 ID:c1ukUu8G0
雷の怖さ知らないやつが多くてびっくりだな
66名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:59:55 ID:EQ4GWMQA0
よかったよね
部活とかだったら、生徒個人で「こわいから非難するよ」とかできないわけだし
雷なったら、当然難させるべき
高校生で指導中に自己責任で避難できないわけだから
当然その監督してた人が責任をおわないと、生徒かわいそすぎる
67名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:04:51 ID:/Anzahq+0
>>63
アメリカみたいになった。の部分だけは同意。
しかしそれは、アメリカ並みにアフォな大人が増えた。と言う意味な
近い将来、どんな商品にも電話帳並みの説明書が当たり前になるかもねww
68名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:10:55 ID:wjfoTVhcO
額がすごいよね。3億。今時はこんなに出るんだ。
今までこの手の訴訟でよく聞いたのは、賠償額が何千万円単位だった気がするが、
相場が変わったんだなあ。
これが前例になるとなると、クラブ活動自体変わってくだろうね。
69名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:11:46 ID:/c3BD9lW0
晴天でも雷の可能性はあるわけだから
野外の運動j競技は全面的に禁止だな
70名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:24:42 ID:/Anzahq+0
>>68
失明や下半身の機能喪失

60歳でなるのと、高校生でなるのじゃ全然違うだろ?
3億だって健常者にとっては一財産だろうが
医療費や交通費、日常での療養や介護ヘルパー代とか考えたら
あっという間になくなっちまうだろうよ
71名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:27:42 ID:IxW4SMcj0
>>69
>晴天でも雷の可能性はあるわけだから

ねえよ。
72名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:32:47 ID:FdDl16Ry0
晴天は日射病関係だな。
どっちにしても野外の運動競技は全面的に禁止。
73名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:34:38 ID:qvxnWk650
これはスポーツ自体全面禁止しかないな
危険すぎる
74名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:47:42 ID:IxW4SMcj0
>>72
そうだね、室内競技には熱中症の危険があるし、
監督は暴力をふるう危険があるし、
部員は煙草、酒、いじめ、わいせつ行為を冒す危険があるし、
スポーツはそれ自体破廉恥すぎる。なくても困らない。
73に同意だ。
75名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:59:49 ID:b+7M8VZq0
サンダガ教諭「ワシが落とした」
76名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:07:06 ID:W38F6Bgb0
>>19
一般人ならそうだが生徒を監督引率する立場の教諭にはそれを知っておく義務があるわな。
77名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:08:38 ID:KRg7Zg0w0
大会の試合中なのだから、まず運営側の責任を問うのが普通だろ。
78名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:12:56 ID:VE55vSDz0
教師もそのうち産婦人科医みたいに激減しそうだな
79名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:31:27 ID:W38F6Bgb0
>>78
難しい手術にトラいして患者を死なせてしまうことと
災害パンフレットとかに普通に書いてあるような平易なルールを憶えられず
人を死なせてしまう事の間には大きな隔たりがある事が君にはわからないようだな。
医学書もパンフレットも両方とも君にはむずかしちゅぎまちゅか?
80名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:47:47 ID:ldxa56VY0
イヤ、これは剣道、柔道、相撲ぐらいの比較的安全なスポーツしかなかった日本に
スポーツなんてのを持ち込んだイギリスやアメリカの責任だろ
81名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:14:54 ID:y6GvmOb60
>>77
主催者の責任も問うてるよ。

>>1
在籍していた私立土佐高校(高知市)と、大会を主催した高槻市体育協会に
総額約6億5000万円の損害賠償を求めた
82名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:29:14 ID:foySHvHu0
地震 雷 火事 親父
83名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:42:04 ID:ivTGR+ed0
息遣い
84名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:49:53 ID:kCyj8xNY0
金額はでかすぎると思うが、判決内容は妥当だ


雷鳴は遠くでなってるから大丈夫(実際雷鳴が届くのは10km程度)とか
>>35みたいに金属じゃなきゃ大丈夫とかあまりにも無知すぎる
85名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:55:53 ID:LRa49EKT0
性犯罪者の再犯率が高いってのはもはや常識なんだから
出所者の再レイプがあったら裁判官の責任だよね
86名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:05:50 ID:DaFllyw90
数週間前は横浜でも何回かものすごい雷と落雷が続いた。
部屋の中にいても大人の自分でさえ怖かった。
雷の音もすごかったけど稲妻のようなピカピカ光る光景も異様だったし。
もしあの中でサッカーを続けさせてたとしたら落雷の予測以前の問題だよね。
サッカーの試合中だって、あれだけの雷の状況下なら200%間違いなく
試合を中断させてるはず。日本の教師に何でもも根性論で片付けて
危険な状況下や運動に相応しくない天候気候でも根性でやれという風潮の馬鹿が
いまだ存在するのかと思うとぞっとする。
87名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:16:40 ID:R33G8NCi0
>>84
逆だろ。金額は妥当
判決はかなり思い切った感じ

これ通っちゃうと、雷が鳴ってる時に児童帰宅させた
小学校なんか賠償の責任負う
実際そこまでやってる学校どの程度あるよ?
88名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:21:58 ID:LrPP3YOX0
>>86 妄想はいいんだけど、このスレとは無関係だな。

ちなみに事故当時は豪雨から天候が回復した後だった。
ttp://www.jca.apc.org/praca/takeda/number4S/S960813.htm
「雨が上がったから試合しましょうか。」って感じで進行させるのはごく常識的な判断だと思うね。
気象の専門家じゃないんだからさ。

完全に事故だよ。
89名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:23:57 ID:DaFllyw90
と3億に嫉妬してる底辺が言ってます。

雷は雨が大して降ってなくても起こる現象なのに白痴は
雷≒豪雨と思い込むから痛いよね
90名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:24:48 ID:PzTTQIbY0
こんな事故だれがやっても回避不能。
頼むから取り下げて素直に募金活動しろつーの。
91名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:25:40 ID:LrPP3YOX0
>>89 そう言う判断は広く一般的に行われてるって事でしょ?

結局この判決が変だって言う主張を補強してるだけじゃね?
92イモー虫:2008/09/19(金) 05:29:39 ID:P73wtZdLO
え?
自然災害なのに賠償?
雷なんて予知不可能。
93名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:33:48 ID:ScDinX0H0
リーダーは雨雲が見えたら、どんなに周到に根回しして得た対戦カードでも投げ出すべきですと
いうことか。少年スポーツは夏はオフシーズンにしろよ。
94名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:35:35 ID:kCyj8xNY0
まぁこの判決を機に雷への知識や対策が進めばいいよ


対人的な被害もそうだが電子機器が壊れるような被害も毎年増加してるわけだし
95名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:36:05 ID:u8O0ln/dO
これさ、日本なら普通訴えるって浮かばないじゃん。で、馬鹿な教師が謝りに来てそのまま泣き寝入りになるパターンが多いと思う。
だけど、訴えてホントに良かったね。昨日まで健康だったのにいきなり失明で手足不自由なんて、両親としてはお金もらっても嬉しくないだろうけどさ。
それでも生きて行かなきゃいけないんだもんね。
96名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:38:21 ID:uc/lxcL90
>>88
ただの大雨だけならそれも分かるけど
雷雲が出てて雷鳴も聞こえていたのは確認されてるんだし
雨やんだから試合しましょ〜ってのも管理する側としては少々ずさんな判断だったとも思う。
97名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:39:15 ID:PVxn2y9X0
「多少の雨ならやってしまいましょう」とか言って
雨の中遠足とか作業とか 生徒にはいい迷惑
前にも大雨直後で小雨が残ってる中 無理矢理山道のハイキング実行
土砂崩れで生徒死傷って事故あったよな
精神論で人を殺すなよ
98名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:40:37 ID:yZQXDn+QO
教諭がジュセリーノなら払うべきだ
99名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:04:35 ID:dqcajCPL0
阪神大震災で、大阪府と国は地震が起こる可能性を予見できたはずだ。
っていって、訴訟起こすようなもんか。
100名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:05:28 ID:Fu45HZgc0
この裁判官多分地方に飛ばされるな
大阪高裁ってことはもう定年前なのかもしれんけど
101名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:10:39 ID:lcpUxJxE0
> 「グラウンドの周囲に50本立つコンクリート製の柱の半径8メートル内で、
> 柱から約2メートル以上離れた場所に避難すれば事故は回避できた」
結果論だよなぁ。高校生なんだから本当に危険と自分で判断すれば審判に中断を
申し入れるぐらいできたと思う。
そういった自分から待避しない責任は無いのだろうか。
102名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:10:44 ID:6+TZsnVZO
裁判脳(笑)

ウケる(笑)
103名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:15:34 ID:CDqwXmmWO
待て、これは孔明の罠だ!
104名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:26:04 ID:8C4Hh3wu0
そのうちに誰も部活の監督とかやりたがらないかもしれんね。
105名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:36:45 ID:Uy+yNC+JO
デッビール
106名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:43:22 ID:DG5vCRaV0
開催者側はまったくの「無知」
雷の怖さを軽く考えていて結果だな
アウトドアでスポーツとかイベントやる人は気象の知識入れておけよ
107名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:45:31 ID:Uy+yNC+JO
>>70
もう廃人だもんなぁ…
108名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:48:58 ID:pId1BwXIO
落雷や突風を予測しなあかんのか?
教員はニュータイプでないとダメと言う事やな。台風じゃあるまいし、わかるわけないのに。
裁判官は、いつどこに雷が落ちるかわかるって事やな。
109名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:50:46 ID:RjOsyBkR0
大きな大会は中止するとキャンセル料を誰が払うかでもめるからな

小雨ならやっちまえてなもんだ

これからはこの判決を縦に中止できるからいいよ
110名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:52:23 ID:cz66SEbs0
北村光寿

東西南北

寿


何この在日鮮人
111名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:55:07 ID:DG5vCRaV0
>>108
あのな「雷」なんかすぐにわかるよ
ラジオ付けるなんて事も常識だよ
雷が発生すると電波が乱れてラジオの電波も「ブツッ」すごい音する
いきなり上空に雷雲が沸くなんて事は無い
外でイベントスポーツやるやつは気象の知識くらい入れろ!!
112名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:55:16 ID:sjnd61dD0
学校では家事や地震の時の避難訓練をするのに、雷の知識をあんまり教えないよね。
だから、雷雨のときに大木の下で雨宿りとかして、“側撃雷”で死ぬ人がいるよね。
こういう危機管理は学校でも教えなきゃいけないよね (´・ω・`)
113名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:02:45 ID:PVxn2y9X0
晴天でいきなり落雷とかならともかく
実際に雨降ってて 雷雲もあって雷がなってる状態だったんだろ
んで広い平らな場所に選手がぽつぽつと立ってるサッカー場って条件揃ってるのに
 
スポーツの指導者研修とかで雷の危険性とか教えればいいのにな
114名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:05:59 ID:IxW4SMcj0
>>93
ここにもただの雨と雷の区別がつかないやつハケーン
115名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:07:31 ID:4dX/EOtC0
>>112
そもそも落雷で死ぬ事自体が稀だから、それでも実害はそんなにないんだけどね。
落雷事故による死者は年間3〜5人程度なのに対して、
海浜事故による死者は年間800〜1000人、
交通事故による死者は年間5000人以上、
自殺による死者は3万人以上。

時間だって有限なんだから、費用対効果を考えたら
もっと他の事を教えたほうがいいような気はする。
116名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:08:45 ID:PtPETMwuO
学校側は払えんのか、これ?
117名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:11:46 ID:DG5vCRaV0
>>115
でも雷は気象の知識があったら防げるよ
118名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:11:50 ID:w8ZWwei70
ゴロゴロ鳴りだしたら既に危険な状態って、子供の頃NHKの番組で見たことがあるな。
119名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:13:00 ID:ZMtWqaup0
   キュピーン!

 (゚Д゚)! この感覚・・・ 落雷か!!
120名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:14:40 ID:LT3n1z/M0
雷を予報するサービスをやってる会社が有るんだよ
121名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:14:58 ID:ALHIIBg70
スポーツ脳の連中は「気合いが足りんから落雷に遭うんだ」とかマジで言いそうで怖いな。
122名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:15:59 ID:4dX/EOtC0
>>117
ちょっとした交通の知識、注意力があれば年間100人は助かる。
ストレスの発散法、困った時にどうすればいいかが分かれば
年間何千もの自殺者を救う事が出来る。

気象の知識が不要とは言わないが、
もっと他に身に付けるべき知識はあると思う。
123名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:16:37 ID:lM9offLw0
雨ふったら野外スポーツは即中止。万が一でも3億円請求されたら堪らんからな。
124名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:19:10 ID:LT3n1z/M0
>>123
気象予報のサービスを買っておけばいいんだよ
125名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:23:12 ID:et6x9ASY0
ぼりすぎ
裁判官基地外
126名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:30:30 ID:Ip5oBNs9O
空でゴロゴロ鳴り出したら落雷の可能性あるだろ
なのに、いまだに予知は無理とか言ってる馬鹿は3億羨ましいだけだろ
127名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:31:30 ID:DG5vCRaV0
>>122
あんたに教えてあげるよ
ラジオ付けておけ、雷が起きると電波が乱れて音声が「ブツッ」てなる
近くにおきればもっとすごい音で鳴る
ラジオ付けながら運転しているよくわかるよ
これ位頭に入れろ
128名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:36:42 ID:4dX/EOtC0
>>127
それを知っていて、その通りに行動しても
年間3人程度の命が救える程度。

飲酒運転が危ない事を知っていて、その通りに行動すれば
年間1000人の命が救える。

落雷の知識が要らないとは言わないが、
飲酒運転の危険性を徹底させるほうがよほど重要。
129名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:38:32 ID:Vnx617sC0
クラブ活動の顧問は気象予報士の資格取得が義務付けられるな。
130名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:41:25 ID:N3CjDe2x0
サッカーしてる低能ごときに3億・・・
親は笑いが止まらないな
131名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:45:01 ID:sjnd61dD0
>>130
だまれ、焼豚!!
132名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:46:51 ID:rIRZ/BYPO
雷がなったらサッカーもゴルフも中止すればいいじゃん。
133名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:51:02 ID:DG5vCRaV0
>>128
飲酒運転とこの裁判と何が関係してるんだ?
134名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:51:40 ID:8uxtLw4YO
部活は危険だから廃止にするべきだな
135名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:52:27 ID:ZjYf1qiOO
ゴミクズを三億円に両替
アザースwwwww
136名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:53:55 ID:tDewGvAlO
予見できるのはわかった。
でもこの少年に100%落ちると決まってたわけじゃない。
天災なんだから最後は運。

100%故意の事件と同等に算出するのはおかしいだろ。
雷が直撃する可能性1/100ぐらいを掛けた額が妥当。
残り99は実行犯の雷神様にでも請求するのがスジだろう。
137名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:54:29 ID:Ol2Ufd9BO
今時の高校生は逸失利益が三億もあるのか
どんなバブル期だ
138名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:57:39 ID:DG5vCRaV0
>>136
だから、ちよっとした気象知識があれば防げたんだよ
アウトドアでイベントとかする人は必須な知識だよ
それもそんなに難しい事じゃない
ラジオ付けてるだけでも防げた
139名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:59:25 ID:4dX/EOtC0
>>133
今回の裁判とは無関係だよ。

落雷の危険、回避方法を学校で教えるべきだという意見に対して疑問を持っているだけ。
片手間でちょっと教える程度ならいいが、徹底して危険を叩き込むというのなら
それは交通事故や水の事故など他の事故に対してのほうが遥かに効果的。
140名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:00:09 ID:IShwQejBO
そのうち地震でも慰謝料請求するやつがでてきそうだw
141名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:01:44 ID:4dX/EOtC0
>>138
ちょっとした知識があれば防げる事故は世の中に腐るほどある。
落雷事故なんてのはそういう事故の本当に一握り。

何度も言うが、落雷に対する正確な知識を持つ事に意味がないとは言わないが
世の中にはもっと重要で理解されてない知識が山ほどある。
142名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:02:02 ID:lJ0UAeBK0
当時、件の工房は首にネックレスをぶら下げてサッカーに興じていた事実。
そこに雷が命中。当時の新聞より。
143名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:02:21 ID:LT3n1z/M0
話ずらしてるだろ
144名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:02:54 ID:1TJNfxUfO
確率が低いことを優先するわけないじゃん
飛行機が落ちるのを予測してない奴がいるとでも
145名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:05:32 ID:bkwXYYdCO
DQNの川流れみたいな人間が多いんだな。
そんなんじゃ、天災で死ぬよ。
146名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:05:30 ID:oaqW5RhOP
この生徒に落ちるとかは予見できなかったろうが
雷は危ないもんだって認識が足らんね。
147名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:05:57 ID:4dX/EOtC0
>>144
問題は確率の絶対値が高いか低いかではない。
確率が高いのを知りうる手段があったのに、それを回避しなかった事が問題。

飛行機の例で言えば、風が強い予報が出ているのに飛行機を飛ばして事故に遭うことに相当する。
日本の航空会社は台風でも飛行機飛ばしまくってるが、
雨風が強いと事故の確率が上がるのは間違いないから気をつけたほうがいい。
148名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:07:35 ID:03JzFD5q0
どっちかっていうと雨だろうが雷だろうが試合をやるサッカーが悪いんだろ
この場合、あえて過失ある人間あげるなら現場で中断を判断しなかった主催者・審判だろ
勝手に避難したら没収試合だし、引率の一教員を責めてやるなよ
149名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:07:40 ID:oYX2H6mqO
サッカーは雨降ったってやるんだよ
サッカー中止して帰宅する途中だって落雷に遭う可能性があんのに、こんなんで一々裁判ってなあ?
却って息苦しい世の中でヤだね

>>137
死んだらもっと安かったんじゃねえの
150名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:09:08 ID:1TJNfxUfO
ネガティブな奴ほど擁護する
151名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:09:18 ID:c2Q0MWE1O
>>142
未だに金属に雷は落ちるという小学生レベルの知識を披露するバカがいるんだなw
152名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:09:46 ID:tDewGvAlO
>>138
だから防げたかどうかの結果論じゃないんだよ。

頭上を飛行機が飛んでたら落ちてくる可能性も予見できる。
道の横を車が走ってたら突っ込んでくる可能性も予見できる。
それで避けさせずに事故にあったら100%監督者の責任か? 違うだろ?

確率が低すぎる? 雷が直撃する可能性も高くはないだろ。どこで線を引くんだ?
153名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:12:12 ID:tDewGvAlO
責任がないと言ってるわけじゃない。
プロパビリティに応じて減算するのが妥当だと言っている。
154名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:12:46 ID:1TJNfxUfO
避難させて避難先に雷落ちても責任とらされそうだな
155名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:13:21 ID:i2vxd4zO0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
156名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:14:36 ID:4dX/EOtC0
>>152
厳密に言えば、法律的にはそれらは監督者の責任のようです。

知りうる全ての情報を用いて導き出せる
最大の安全を提供しないと事故があったときに監督者が責任を問われる。
道を歩かせるしても、例え大回りになって時間が何倍、何十倍も掛かろうが
最も安全なルートを選択しなければ、事故があったときに罪に問われる可能性はある。
157名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:14:52 ID:DG5vCRaV0
>>152
ラジオとかつけておけって
雷雲はすぐに沸いて出るもんじゃないって事
だんだん近づいてきて落ちるんだよ
ラジオさえつけておけば雷が近くで発生してるってすぐわかるよ
試してみな
ラジオでもよく気象予報士が言ってるよ
158名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:15:51 ID:N0oaw6IqO
教諭はシャーマンかよwww
159名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:17:32 ID:LT3n1z/M0
雷雲がきたら避難するのが常識的な行動
160名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:17:34 ID:OYUdERiF0
>>155
志望フラグwwww
161名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:02 ID:4dX/EOtC0
>>157
全く話の本筋を理解してないね。

雷雲が発生しているからと言って自分に落雷するとは限らないし、
車が横を通っているからと言って自分に突っ込んでくるとも限らない。
後者は引率していたらよくある状況だが、これさえ罪になるのかという話だろ。

結論は、回避できる手段があれば当然罪になる。
162名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:10 ID:Bi4DNoKYO
>>97
精神論の使い方間違ってると思う。
163名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:41 ID:1TJNfxUfO
なんでも責任とれの世の中じゃ
そりゃ責任逃れも上手くなるわな
164名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:19:48 ID:1EYqOw9kO
「やり場」のない怒りや、悲しみが金に化ける時代。

モンスターに追い風
165名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:20:02 ID:tDewGvAlO
>>157
頼むから、フリだけでもいいから人の話を理解しようとする姿勢を見せてくれw
166名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:21:15 ID:HWHRn2koO
これゴロゴロ鳴らずに一発目が落ちたんでしょ。無理じゃん。
サッカーの試合なんて雨でもやるの当たり前だろ。
これまでの治療費とかあるだろうが、
三億という巨額な賠償金は疑問がある。
167名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:22:46 ID:DG5vCRaV0
>>161
あのな
雷雲は落雷があるので危険だから避けるんだろう(笑)
ラジオで近くに雷雲が来てるのがわかったら
対処できるんだろう、競技も中断も出来るんだろう
168名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:23:22 ID:LT3n1z/M0
>>166
1のリンク先くらい読もうよ
169名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:17 ID:4dX/EOtC0
>>167
あのな
車が走っていれば突っ込んでくるから避けるんだろう(笑)
自分の目で近くに車が来てるのがわかったら
対処できるんだろう、遠足も中断も出来るんだろう
170名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:41 ID:IxW4SMcj0
>>122
雷鳴が聞こえる内はグラウンドに出ない、というだけの知識で防げたわけで、
それを部活の責任者や引率教員、大会主催者が知るのにたいした時間もコストも
かからんよ。
そもそも、サッカー大会の主催者が配慮すべきなのは交通事故や水の事故に
遭わない方法じゃなくて、グラウンド上で大会を安全に進行させることだろうに。

>>123
ここにも、雨と雷の区別がつかないやつ、発見。
171名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:26:44 ID:SMZwUyquO
まあ確かに、こういう結果になっちまった以上、雨じゃ続行しても雷雨じゃ中止した方がいい事になるな。
172名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:26:59 ID:DG5vCRaV0
http://www.kaminari.gr.jp/rakurai/jintai.html
雷鳴の聞こえる範囲はおよそ10kmです。かすかにでも雷鳴が聞こえているときには、
次の雷は自分の近くにおちる危険があるので避難する必要があります。

ラジオでもブツッて聞こえたら対処
173名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:27:16 ID:c2Q0MWE1O
>>169
車は運転手に法を遵守する期待がある

はい論破
174名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:45 ID:lqZh2BhpO
え?
雷に打たれた後、謎の声を追って海に行ったんじゃないの?
175名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:52 ID:4dX/EOtC0
>>173
それでも車は突っ込んでくる。
雷に遭うよりも下手したら高い確率でね。

実際に危険な道を歩かせてたら、今回と同じように罪になる。
大通りのほうが近いから生徒にとって便利だろうという気持ちで
通学路を設定して、そこで事故が起きてしまったら学校側に責任がある。
例え、非現実的なルートだろうが、最も事故が少ないルートを選ぶべき。
176名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:35:10 ID:4dX/EOtC0
実際は、利便性などの他の要素と総合的に判断して
安全性の確保に妥当性があったかどうかが決まる。
ただ、それは裁判官の主観にもよるから線引きは難しい。

確実に言えるのは、利便等は無視して
とにかく安全サイドに振っておけば、罪に問われるリスクは減るという事。
所謂、お役所仕事をやっておけばいい。
177名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:37:28 ID:LT3n1z/M0
学校の先生って無理してでも予定をこなしたがる傾向ないかな
178名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:37:41 ID:IZdf4n7E0
>>「教諭は気象状況から落雷を予見でき、注意義務を怠った」
子供が登校するのを親が止めるべきだったな・・・
雷を予測できるんだから。
179名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:38:27 ID:2jWnHi/fO
雷雨が降ったら「人が雷に打たれるかもしれない」って発想は少なくとも俺にはないな
180名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:38:36 ID:/PPKqywhO
>>175
>それでも車は突っ込んでくる。

小学生かw
責任は運転手にあるって意味だろ
181名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:40:07 ID:LT3n1z/M0
>>179
建物内か車に避難した方がいいよ
182名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:41:07 ID:4dX/EOtC0
>>180
当然、誰かの監督下にある状況ではそこを歩かせた人間にも責任がある。
確率が低い点も含めて、今回と全く同じ状況だよ。

実際に通学路に危険なルートを設定していたおかげで訴えられるケースもある。
183名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:42:23 ID:tDewGvAlO
>>180
じゃあこの事件の責任はカミナリサマにあるってことでFAじゃんW
184名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:42:36 ID:EJeVHLhD0
ひでぇ判決

ジェット機の轟音が聞こえたら、墜落することは予見できるから、
屋内に非難させろってか?ああ、飛行機の墜落だと校舎内では防げないから
やっぱり罪に問われるのかw

最低最悪の判決だな
185名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:42:38 ID:2jWnHi/fO
>>181
お前は何も分かってないな
186名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:43:19 ID:LT3n1z/M0
>>185
なにがよ
187名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:47:16 ID:tDewGvAlO
>>182
でも100:0ではないよね。当然運転手の責任も重く問われる。

同じ偶発的事故なのに、これが天災になると
監督者の責任が100%になるのはおかしいだろ、
って話をしてるの。
188名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:48:33 ID:LT3n1z/M0
自然現象と交通事故比較してもなあ
189名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:49:31 ID:IxW4SMcj0
>>184
>ジェット機の轟音が聞こえたら、墜落することは予見できるから、

できねえよ。

でも滑走路にいたら轢き殺されることが予見できるからちゃんと避難しような。
190名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:51:09 ID:ewpN8u0dO
天災を人のせいにするなよ
191名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:52:22 ID:7AcRWmtXO
地震が起きる可能性がありますから国内に住まないでくださいw
192名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:52:36 ID:EJeVHLhD0
>>189
>できねぇよ
なんで?
雷鳴が聞こえたら避難するべきなんだろ?
なぜなら落雷の可能性が予見できるから

だったら、
ジェットエンジンの音が聞こえたら避難するべきだろ。
193名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:24 ID:CXNbLIsj0
えー!? 落雷を予見できたはずって、
そんなこと言われたら日常生活を送れませんよ。
194名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:31 ID:tDewGvAlO
>>188
うん、違うよね。だから自然現象の分の責任はそれこそ天運ってやつであきらめるしかない。
監督者の責任は1/100か、多くて1/10ってとこ。
195名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:16 ID:zzN0Fvyj0
最近の教師は超能力の資格が無いと勤まらないようだな
196名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:33 ID:J9CoN2AT0
>>192
雷鳴や稲妻を見たら非難するってのは常識だし昔から言われている事。
教育現場でも子供にそう指導している。
197名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:55:14 ID:LT3n1z/M0
>>191
そうはいかないけど
活断層の上に建物を建てないようにはした方がいいんじゃないかくらいの
198名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:56:35 ID:RK0hyBGxO
今度からお天気キャスターを同席させればいいね
199名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:57:32 ID:LT3n1z/M0
>>194
雷雲が来たら逃げればいいだけなんだが
200名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:58:53 ID:/c3BD9lW0
勇者が現れたんだろうな
ディン系は勇者の専用呪文だから
201名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:59:08 ID:5X5tvbvm0
雷なってたら学校休みだなw
202名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:00:32 ID:kCyj8xNY0
引きこもりだらけのここじゃ
「雷鳴が聞こえたら屋内へ避難」というアウトドアの常識は通じないよ
203名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:03:12 ID:IxW4SMcj0
>>192
おまえさんは飛行場に行ったら一日中飛行機が墜落することを予見しているのか?

雷鳴が聞こえると言うことは、すでに近くに落ち始めているということなんだよ。
飛行機にたとえるなら、敵国の戦闘機が頭上で爆弾ばらまいていたら、
自分には当たらないかもしれないが防空壕に避難しよう、ってことだ。
204名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:03:28 ID:ewpN8u0dO
雷鳴ったら学校の体育なんかは中断してたな、そういや
だけど学校に怒りの矛先を向けるのはお門違いじゃないかね…
205名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:03:30 ID:tDewGvAlO
>>199
それは結果論。

「グラウンド近辺に落雷がある」ことは予測できても
それは「たまたま運悪く少年にヒットする」のと同値ではありません。

少年に当たることを知りながら避けなかった場合の責任を100とするなら
当然そこから減算されるべき。
206名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:10 ID:LT3n1z/M0
>>205
開けた場所で雷雲の下でサッカーをしてたのが原因なんだから
207名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:13 ID:NZD9LTbzO
なんか落雷で賠償否定派はめちゃくちゃな事言ってるねwなんでもありな。

まず、車。管理が余程ずさんじゃなければ車は運転手の責任。じゃあ落雷はカミナリサマの責任じゃんとか釣りなのかもしれないが、雷は自然災害でも注意さえしてれば簡単に避難できる。今回の場合は予測できたわけだから、生徒が怖いって言ってたんだからな。

ジェットがどうは論外。
雷は落ちるものだが、ジェットは落ちるものじゃない。万が一落ちたら、それは防げないからジェットきの会社が賠償な。
208名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:26 ID:a9+PxTANO
あの角から人や車が飛び出して来るかもしれない。
だからブレーキに足を置く。あたり前。
危険予測能力が生まれつき無いバカが居るから、タンクローリーにひかれる被害が起こる。
209名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:37 ID:4dX/EOtC0
>>203
普通に予見できるだろ。

飛行場以外の場所より飛行機が落ちてくる確率が高いことは予知できる。
確率が低いだろうと言う話なら、雷だって同じ。
落雷による死者は年間でたったの3人だからね。
210名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:08:09 ID:IxW4SMcj0
>>195
目と耳と知識があれば十分なレベルの話。
いまどきの教師にはそんなことすら期待できないのか……
211名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:23 ID:a9+PxTANO
確率論じゃなく、条件さえそろえば落雷は起こる。
212名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:41 ID:4dX/EOtC0
>>207
車の例だって、危険な道を歩かせなければ回避できた事故ならば
当然監督責任者が訴えられるのは当たり前だし、実際そうなっている。
注意して車の通る道を歩かなければ簡単に回避できるからね。
213名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:51 ID:NZD9LTbzO
高いとか言ってる奴もおかしい。そりゃかすり傷や完治出来るような怪我なら高すぎだが、被害者は一生ものの障害を負ってしまった。それを運が悪いで片付けるなら、賠償する側も運が悪いって事。こういう怪我や病気等の賠償額は被害におおじてピンキリ。
214名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:16:14 ID:SP4owt250
>>209
なんか自分の発言で自分の否定してない?
雷ってのは、曇って 雨が降る前に発生するのが基本。
濃いくらいの曇りの日なんて、年間で見たらかなりの日数になる。
日本中で年間3人の被害者が出ることを考えれば・・・
宝くじで高額当選するくらいのすごい確率を予期して、回避しなければいけない
ということになる
215名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:17:01 ID:tDewGvAlO
賠償そのものを否定してるわけじゃないけどね。
事故に対して後から「こうすれば回避できた」なんて結果論を言い出すのは危険な考えだしキリがない。

それこそ「そこに行かなければ防げた」「バリヤーを張れば防げた」とか何でもありになってしまう。
216名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:18:02 ID:a9+PxTANO
雷だから試合を一時中止しましょう。
早急に生徒を待避させましょう。
と言う、たった一人の人間が居ればよかっただけ。
そういう人間を友達にしたい。予測能力ゼロのバカとは近よりたくもない。
217名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:20:10 ID:kCyj8xNY0
今後はヒートアイランド現象でゲリラ豪雨も頻発するだろうから
ちゃんと落雷の知識は教えておくべき


ちなみに日本では年間3人だがアメリカでは70人ぐらい落雷で亡くなってる
218名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:20:51 ID:GbZaeRZF0
自然現象だから教諭に全責任負わせるのはどうかと思うけど
この生徒が3億取れたのは良かったと思う。
目が見えなくなって、半身不随だもんね。
自殺したくなるわ。
219名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:21:36 ID:4dX/EOtC0
>>214
車通りの多い道を歩いていて車に轢かれる確率も
宝くじで高額当選するくらいのすごい低い確率。

それでも実際に車どおりの多い道をあるかせていて事故に遭ったら、
やはり監督責任者にも責任がある。
220名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:24:45 ID:NZD9LTbzO
>>215
それはわかる。今回はこの学校と運営してた体育協会?が悪いのはまったく責任をとろうしなかった事。
本当は示談にするべき事。
責任をとりたくないなら中止したらよかっただけ。まさか遠くで雷がなったぐらいでここに落ちるわけないと勝手に判断して中止しないなら潔く責任とる!ぐらいの覚悟がなきゃ駄目だ。
221名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:25:29 ID:IxW4SMcj0
>>209
で、おまえさんの予知だか予見は当たったことがあるのかね。目の前で。

日本で飛行機が年間に何機墜落しているか知らないが、
そこら中に落ちてはいない。
雷はしょっちゅう落ちている。
たまたま人に当たらないだけだ。
だからといって、雷に打たれやすいグラウンドに生徒を出していいわきゃない。
222名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:25:32 ID:8uxtLw4YO
>>218
死ねば楽になれたのにな
223名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:26:15 ID:J9CoN2AT0
>>214
ちゃんとソースを読んでるか?試合前に雷鳴と稲妻を確認してるんだぞ。
雷による被害者が少ないのはみんな非難しているからなんだよ。みんな外に出ていて被害が出てないわけじゃない。
224名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:27:34 ID:ewpN8u0dO
しかし雷で失明ってどんな感じかな
目玉爆発したんかな…可哀想に
225名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:28:20 ID:SP4owt250
>>219
車ってのは明らかに目に見えるもので、雷ってのは出る瞬間までは分からない。
そして、サッカーの試合ってのは、金がかかるんだよ。
バスのチャーターや競技場のレンタル。
そんな、曇天で雷の可能性があるため中止なんてのを定例にしたら、とんでもなく無駄金が使われることになる。
自分が責任者になった時に、
曇天で雷が鳴りそうって理由だけで、
「生徒の為だ。諸々かかった100万円はドブに捨てたと思って、試合中止しよう」
という判断をするのは、相当な金持ちかゆとりくらい
226名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:29:34 ID:4dX/EOtC0
>>221
車はそこら中で事故ってるよ。
事故件数は年間で100万件程度発生している。

車通りの多い道では事故に遭う危険があるかもしれないという予見は
目の前で当たったことがある。
もちろん自分に直撃ではないが、たまたま人に当たらないだけ。
227名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:29:44 ID:LT3n1z/M0
>>225
今回の判例で中止しやすくなった
228名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:33:34 ID:IxW4SMcj0
>>226
なんでジェット機や飛行場での事故の話が交通事故にすり替わっているんだww
229名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:35:33 ID:SP4owt250
>>227
というか、金がかかると判断は鈍るよ。
外で雷が鳴ってるから、板が祭状態になっていても、
家のブレーカー落として、家電製品守ろうという勇気はない。
あなたは、それくらいの勇気は持ってますって言うんだろうけどね
230名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:35:38 ID:4dX/EOtC0
>>223
現実は、ちょっと雷が鳴ったくらいで避難している人間ばかりではない。

今回の事故も一般的なスポーツ指導者は予見できなかったと裁判所も認めているからね。
世の中では今回のような事故がおき得る状況が未だに至るところに存在するという事。
231名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:37:40 ID:J1Q65tyc0
>>230
だから、これからはちょっとでも雷なったら非難しろよってことだろw
232名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:38:25 ID:LT3n1z/M0
>>229
もうマニュアルが作られてるんじゃ
規則に従った判断なら不利益が有ってもいい訳できるから
233名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:39:46 ID:hZibwOZX0
金額は妥当。
でも、こんな判決が出たら屋外イベントできない。
少しでも怪しければ全部中止か。年間三人程度の確率の低い事象に対して。
234名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:21 ID:DxOdjvav0
いかりやのせいだな。

235名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:27 ID:SP4owt250
>>232
そんなのあるの?
236名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:51 ID:IxW4SMcj0
>>231
そうそう、道路歩くときは歩道を歩きましょう、
歩道がなくても道の端をあるきましょう、
引率者が道の真ん中を歩かせてはいけません、ってこと。
237名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:54 ID:4dX/EOtC0
>>228
確率の大小が違うだけで本質は同じだから。
歩行中に事故に遭って死ぬ人間は年間2000人、
雷に当たって死ぬ人間は年間で3人、
飛行機は限りなく0人に近いがゼロではない。
238名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:41:17 ID:kCyj8xNY0
239名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:41:41 ID:CFAiDNH60
だからID:4dX/EOtC0はどんな災害にも遭わないようにニートをやっているんですね
240名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:10 ID:vu3jfYJwO
家族が悔しくて切ないのは理解できるが教諭の過失で
雷に打たれたと考えるのはちょっと酷いんじゃないか?
241名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:22 ID:gl1Hfm1SO
百歩譲ってこの判決が正しいとしたら、
教師って全員藷葛亮レベルの軍師って事になるな。
242名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:43:15 ID:4dX/EOtC0
>>236
一番根本的な車通りの多い道は歩かせないが抜けている。
車が通っていなければ車に轢かれる事はないからね。

車通りの多い道を歩かせるのは
雷鳴が轟いている中、屋外に出させるのと同じだよ。
243名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:44:41 ID:LT3n1z/M0
>>235
サッカー関係だとこんなのが
http://www.kcysf.com/d-renmei/oshirase/2007/d-007.html
文科省や各都道府県教育委員会からも色々行ってるはず
244名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:46:45 ID:qabe0k1b0
3億って・・・
俺なんて・・・・いいなー
245名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:46:53 ID:SP4owt250
>>243
へぇー それは知らなかったのだわ。
でも、それが通常になると、その他イベントでもやることになるよね。

ちょっと前にうちの弟がポルノのライブのために横浜まで一人で来たんだよね。
もしあのポルノのライブが曇天で雷の可能性があるため中止します、みたいなことになったら・・・
想像を絶するだろうね。
観客40000くらい。チケット7000円。もちろん地方から来てる人も相当数いるっぽい。後、ライブの仕掛けがなかなか楽しかった。
246名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:48:13 ID:4dX/EOtC0
>>239
監督責任が生じるなら、例え官僚的で融通が利かない、非効率だと言われようが
とにかく安全を第一に考えて行動させる。

自分だけだったらそんなに安全サイドな行動はしない。
247名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:48:15 ID:lylu3Ok20
これ稲妻も見えてたんだよね。教諭は最高にアホ
248名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:48:17 ID:WeA1u4t70
何の予兆も無く一発目の雷に打たれたというなら不可抗力だろうけど
ゴロゴロ鳴ってるのに運動続けさせたのなら管理責任を問われてもしかたあるまいな
判決からすると後者であったと言うことなのだろうな
おまいらも雷鳴ったら安全なとこに避難するようにした方が良いぞ
249名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:51:41 ID:SP4owt250
ん、ちょっと嘘付いた。浜スタに4万人はおかしい。第一バックスタンド側の方には席がなかったんだから
250名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:32 ID:4dX/EOtC0
>>248
ピカっと光ってからドカンまでの間が十分に長ければ大丈夫、
みたいなトンでもな知識が世間で蔓延してるからな。

実際はラジオに雑音が入ったり、ゴロゴロ聞こえ出したら、落ちる危険はある。
ゴロゴロと聞こえたら何も考えずに中止が正しい判断。
251名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:53:56 ID:ffZUUSq80
サッカー場にでっかい避雷針たてときゃいいんじゃねーの?
100mくらいの
252名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:55:24 ID:NZD9LTbzO
だからー、雷がなったらとりあえず避難するって事をするかしないかだけ。

それを甘くみて避難しないならもしもの時の責任はあたりまえだって事。
額は被害が被害だからしょうがない。

ごくごく簡単な事。
253名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:59:09 ID:ewpN8u0dO
通勤中とか通学中に雷鳴ったら遅刻してもいいんかのう
危険だし
でも遅刻はアウトだよね、日本は時間に厳しいし
254名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:59:51 ID:C5Z2lZKG0
前スレと流れが変わったな。

原告批判派が安全管理に携わる仕事に就かないことを祈る。
今は危険性を感じたら何でもかんでもダメです。

>>241
雷鳴っていようが何しようが、屋外でスポーツさせるのは正しいのか?
今回の話は青天の霹靂ではないんだが。
255名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:00:46 ID:T566nbWgO
>>252
だからー(笑)
あたりまえだって事(笑)
ごくごく簡単な事(笑)
256名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:39 ID:hG/+vi0v0
>>252
何言ってんの?
雷鳴ってたって人間に落ちる確率なんて
極少なんだから、想定して動けるわけないだろ。
お前二度と家から出るなよ。
257名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:03:45 ID:J9CoN2AT0
>>256
お前は雷鳴が轟き稲妻が光る中、グランドの真中に立ってられるか?俺は怖くて無理だ。
258名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:05:17 ID:hG/+vi0v0
>>257
立ってられるよ。っていうかそのくらいの経験みんなしてるだろ。
お前二度と家から出るなよ。確率が極少の危険に対処したいんだろ?
259名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:06:58 ID:J9CoN2AT0
>>258
逆にお前が外に出ない方がいいと思うぞ。巻き込まれる人や救助する人がかわいそうだから。
260名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:07:21 ID:C5Z2lZKG0
>>245
>>243のサイトのにはただの曇り空で試合を中止するとは書いてないが。
261名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:07:27 ID:kCyj8xNY0
雷鳴ったから釣りやめようぜと言って
>>256みたいなこと言われたら二度とそいつと釣りに行くことはないわ
262名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:10:40 ID:hG/+vi0v0
>>259
おやおや、君が自動車にはねられてその救助中に救助者が
事故に巻き込まれる確率とどっちが高いんでしょうね?w

>>261
行かなくて良いよ、あんた邪魔だから。
263名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:11:21 ID:jX1xfaynO
256みたいなのが釣り中に高波にさらわれて〜とか事故に会うんだよなぁ

てか海の落雷なんて一番被害多いんじゃなかったか?
264名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:11:58 ID:lylu3Ok20
>>258
この天災は回避できたという事が分からないの?アホですね
265名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:13:34 ID:C5Z2lZKG0
ID:hG/+vi0v0のような考え方をする人が増えたら、雷事故で死ぬ確率は上がって行くんじゃないだろうか?
266名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:14:41 ID:hG/+vi0v0
>>264
じゃ、飛行機に乗ることも自動車に乗ることも家から出ることも
危険が予測でき、それをしないことで回避できるからやらないんですね?

雷が鳴って稲妻が見えるくらいで何?ま、豪雨もプラスしてたら
話は別だけどね。
267名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:16:10 ID:IxW4SMcj0
>>242
それは違うよ。その論なら家の中にいれば交通事故に遭わないかもしれないが
なんの意味もない。
お互い、交通ルールを守っていれば問題ない。少なくとも引率者が
決定的な責任を負うことはない。
責任という点からすれば、
雷鳴の中グラウンドに出す=横断禁止の国道を渡らせる
に近いんじゃないかな。

それにしても、君はジェット機の爆音から墜落を予見するようだが、
いったいどういう回避行動をとるんだね。
電車が通るたびに脱線を予見しているんかね。
ひょっとすると、他人とすれ違うたびに通り魔であることを
予見しているんか?
268名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:16:57 ID:XtecVAAU0
>>1

>「教諭は気象状況から落雷を予見でき、注意義務を怠った」

えっ、教諭って超能力者?予言者?なのww
269名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:19:02 ID:C5Z2lZKG0
ID:hG/+vi0v0は確率とか言っているが、条件付き確率で考えてくれ。
270名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:19:06 ID:le6sHNE2O
へりくつ合戦ですか
271名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:20:22 ID:hG/+vi0v0
>>267
>>お互い、交通ルールを守っていれば問題ない。
は?一方的に理不尽な事故に巻き込まれることはないんですか?
それともこの可能性は「問題ない」んですか?
>>雷鳴の中グラウンドに出す=横断禁止の国道を渡らせる
同じくらいの確率だと思ってるんですか?
>>それにしても、君はジェット機の爆音から墜落を予見するようだが、
>>いったいどういう回避行動をとるんだね。
危険が嫌なら乗るのを止めなさい
>>電車が通るたびに脱線を予見しているんかね。
少なくとも可能性が存在することはわかるね。危険だねぇ。
>>ひょっとすると、他人とすれ違うたびに通り魔であることを
>>予見しているんか?
常にその可能性もあるねぇ。危険だねぇ。

でもそれぞれの可能性が極少なら、無視して生活するんだよ。
でなきゃ生活できん。当たり前のことだろ。そんなこともわからんのか?
272名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:21:43 ID:C5Z2lZKG0
>>268
稲妻が見えるときはどこに雷が落ちてもおかしくない。
屋外スポーツの監督者としては身につけておくべき知識。
知らなかったではすまされない。


ということだよ。
一発も雷が鳴っていないのに、いきなり雷が落ちたのではない。
現場では稲光が確認されていた。
273名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:22:59 ID:hG/+vi0v0
>>272
わかったから二度と家から出てくるなよ
274名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:24:17 ID:XtecVAAU0
もっと判決でも言い方があるだろうにw
これじゃその生徒に落雷が直撃するのが見えてたみたいじゃんか。。w
275名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:27:46 ID:C5Z2lZKG0
>>273
最悪なことが起こることなんてほとんどないのだから、気にしなくてよい。

なんて言っていたら監督者なんていらんのだよ。
あなたが自分の判断でどこに行こうが勝手だが、
被告は原告の監督義務があったわけだから、危険回避行動をとらなかったのは問題。
276名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:28:00 ID:mhOuXj9j0
>>271
お前がどう振る舞うかなんてどうでも良いし、勝手に飛行機でも雷でもたらいでも食らって死んだり、
死ぬより面倒な目に遭えばいいけど、誰か他人を監督する立場に居る場合は、そういった事の無い
よう最前を尽くさないと、被害が起こった際訴えられて賠償する必要が生じたりしますよ。

ってだけの話。リスクが極小でそんなことする必要無いってなら、被監督者の人生を全面的に台無し
にするのと、莫大な賠償金を支払う可能性を肝に銘じておいてねって事。

お前の妄想リスク判定なんか一切関係の無いところで責任度合いはきまります。嫌なら早くこの国から
出ていくか、コトが起こった時、裁判所で君の主張を十分に主張してくださいw

277名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:31:53 ID:IxW4SMcj0
>>271
むちゃくちゃだな。
裁判の争点は確率の高い低いじゃないよ。
大会主催者たちの、判断の妥当性、責任の有無だよ。

遠足で歩道を歩いていたところ、飲酒運転の車が突っ込んできた
→引率者には責任がない。
校外学習で横断禁止の国道を渡らせて事故にあった
→引率者の責任。

成人が、個人行動で事故に遭う確率の話じゃないんだよ。
278名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:32:15 ID:SseIMb+sO
屁理屈こねてるクソ餓鬼供へ

稲妻が見えたら屋内に避難するのは常識だ
教師の判断ミス 裁判官は正しい
部屋に籠ってないで外の人にこの件について話してみろ
裁判官が正しいと言うから
そんな屁理屈社会じゃ通用しないぞ
279名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:33:47 ID:hG/+vi0v0
>>276
じゃ、あんたは子供は持てないね。人の世話も出来ないね。
それとも危険を回避できるんですか?人に迷惑はかけない?
子供が走り回ってて注意しても聞かない糞ガキが事故を起こしたら
先生が悪いんですか。予見できますもんね。大変ですね監督者って。
一体どんなスーパーマンがなれるんですか?
280名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:36:16 ID:jX1xfaynO
すっごいずれてるな
話が噛み合ってない
281名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:36:42 ID:hG/+vi0v0
>>277
確率が小さいことには対応できないよ。
そんなことしてたら社会は回らない。パイロットは飛行機を操縦できないし
医者は治療できない。責任がある人たちは大変だねぇ。
282名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:37:06 ID:gl1Hfm1SO
これ運悪かっただけで何で人のせいにしてるの?
教師に予見できるなら、生徒もできるだろ。
自分で退避すればよかったじゃない、そんなに危険なら。
それとも何?教師の指示って命賭けてまで従わないといけないのw
結局その場の全員が自分達に落ちる訳ねーって思ってたって
のがホントの所だろうが!
屁理屈こねて金盗ろうとしてんじゃねーよw
283名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:37:24 ID:kCyj8xNY0
何があってもID:hG/+vi0v0は「俺のせいじゃない!」とかいって責任逃れするだろうな
284名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:37:44 ID:9h3jtEHT0
まぁ、いいじゃないの。重度の障害者に対する再分配ってことで。
285名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:38:08 ID:/P8kilFoO
教師は気象予報士の資格まで求められるのか。
あらゆる不幸の原因を他人になすりつける輩が増えたなぁ。
286名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:38:13 ID:dOyu6w0d0
強制参加の公的活動じゃないし、教諭・学校の責任は微妙

学校活動の一環で、参加を義務付けられた行事なら
学校の責任を全面的に問えるが、自由参加で出るのも出ないのも
自由な活動まで、学校に責任を押し付けるのは問題

学校が任意に行い、生徒が任意に参加する行事は、
学校主催であっても、生徒が自己判断で行動すべきもの
サッカーの試合も、雷が鳴り危ないと思えば
生徒個人の判断で危機回避し、やめればいいんだし

なんでも、学校の責任にするのは問題
生徒個人の責任で行うべきだね
287名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:39:25 ID:f6VAAO7C0
雨が降ったら屋外でのクラブ活動は中止ですね。
288名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:39:57 ID:hG/+vi0v0
>>283
あんたは家からでないし子供も持たないんだねぇ。
お疲れ様。
289名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:40:44 ID:jX1xfaynO
>>282
ちなみに生徒達は不安がって危ないってたのな
大人が大丈夫と判断して試合決行

生徒達はしっかり危険を感じてたわけ
290名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:41:25 ID:mhOuXj9j0
>>279
>子供が走り回ってて注意しても・・・
ケースバイケースというやつでは?一体どういう状況下の事を仮定してるのか全く不明だし、
まぁはっきりしてても裁判所がどういう判断下すかまでは俺に言われても困るけどw

というかこういった被害を受けた側が結果論的に損害賠償請求を行う形で責任をとらせる、
という一般的な日本の司法体系というかシステムが気に食わないみたいだから、さっさとこの
国脱出した方が良いと思うよw
291名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:42:00 ID:dOyu6w0d0
>>278
>稲妻が見えたら屋内に避難するのは常識だ

まったくそのとおりだ。
生徒は、自己責任で稲妻を回避すべき

遊びまで、教師の指示どうりにするなんて、家畜同然だ
先生が「死ね」っていったら生徒は死ぬのかよ!

自由参加が原則の課外授業は、生徒の自己責任で参加すべきもの
先生が「死ね」と言おうが、「生きろ」と言おうが、指示にしたがうべきではない

稲妻も自分で回避できず、先生の指示を必要としている点で
半身不随の馬鹿生徒は、社会にとって不必要のできそこないだ
危険くらい自分の判断で回避すべき
292名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:42:39 ID:3x3bZjEj0
>>279
 サッカー大会の主催者は,安全に大会を運営するサッカー部の監督は部員を安全に部活動をさせる
安全配慮義務を負っている。
 そう言う安全配慮義務を負っている人たちの注意義務は,自分の子供に対する注意義務とは質の違う
高度な注意義務を負っているの。他人様の子供を預かるわけだからね。世間一般の常識より高度な知識
と判断力が求められる。そりゃあ,気象学の専門家ほどの知識は求められないだろうけど,子供向けの絵
本にも書いてあるような雷が鳴ったら避難をしましょう。高い木などから少し離れてしゃがんでいましょう。
位の知識はあって当然。
293名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:44:39 ID:dOyu6w0d0
>>289
先生の意見に従ったのも、生徒の自己責任だ

この行事は、自由参加の課外活動なんだし
生徒自己の判断で、参加するかやめるか決めることができる
中途で抜けるのも自由

生徒は、みずからの判断を安易に先生に委ねたのが悪い
自由参加の行事は、原則生徒の自己責任で行われるべき
雷を回避せず、負傷した責任はすべて生徒にある
294名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:45:08 ID:3x3bZjEj0
>>291
部員は,監督や大会の運営者の指示に従わなきゃいけないんだけど。
295名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:46:19 ID:lylu3Ok20
>>291
教師の指示通りに行動しない生徒なんてただのDQNじゃねーかw
高校生に自己責任のもと行動させたら先生いらないねw

>先生が「死ね」っていったら生徒は死ぬのかよ!
小学生かよwwwwwwww
296名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:47:04 ID:IxW4SMcj0
>>282
これだからひきこもりは……
体育脳の連中にとって、監督の指示は絶対。
指示に従わないってことは、部活を辞めるということ。
だから全裸でマラソンとか、むちゃくちゃなことが起きる。

>>279
指示に従わない子供が起こした事故じゃなくて、
必要な避難の指示をしなかった大人の責任が問われているんじゃないか。
文脈を無視した屁理屈は止めろよ。
297名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:47:35 ID:jX1xfaynO
なんつーかガキが指示に従わなきゃ従わないで文句垂れて
指示に従ったら従ったで自己判断も出来ない〜とか文句垂れて


何だかなぁ…
298名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:48:21 ID:O7OZJsrH0
学校で落雷に打たれて大正解。
学校以外なら、単なる事故で終了だったのに。
299名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:48:32 ID:dOyu6w0d0
>>292
安全配慮義務などない

サッカー大会は、自由参加の行事だし
大会における事故は、故意や特段の過失がなければ
自由意志で大会に参加した生徒にある

責任は、自由意志による選択とセット
雷の危険がありながら、それでも避難せずサッカー遊びを
続けようと思ったのは、負傷した生徒

負傷した生徒は、サッカー遊びを自由意志で中止することができた
引率の教師は、やめたいと言う生徒を強制する義務も権利もない

危険は、自由意志を持つ個人が回避すべきもの
この場合、生徒が自由意志で大会に参加し
雷から逃げなかったのだから、責任は生徒にある
裁判は不当だ
300名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:48:49 ID:SseIMb+sO
だからそれが「屁理屈」だと言っている
誰でもいいからネット以外で他人にこの件について話してみろよ
わかるか?餓鬼
301名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:49:46 ID:mhOuXj9j0
>>291とかID:hG/+vi0v0とか

ケースバイケースというか、状況に応じた判断が現実の日本の司法では行われているのにも
関わらず、本件での賠償命令の根拠となった色んな事象を「一切無視して」、言うこと聞かない子供が、
だの飛行機が落ちてきたらだの、挙げ句先制が死ねといったら死ぬのか、とか言い出してる人らは、

最早監督責任やリスクの判断といった社会人としての知識以前に一般的な社会生活が危うい位の論理
能力しか持ってないと思うんだが。大丈夫なのか?というか例え自分が訴えられても「正常な判断能力が
無い」的なアレで追求されないと確信してるからそんな滅茶苦茶言ってるのか?w
302名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:49:59 ID:hG/+vi0v0
>>289
事が起こった後に「危ないと思ってたんだ」とかいうのはいくらでも言えるねぇ。

>>290
で、どういうスーパーマンが監督者になれるのか教えてくれますか?

>>292
ははっ。じゃ、パイロットは(ry
自転車乗るときは手信号も忘れないし、信号機、停止線他でも
右左右は片時も忘れない、ガスの元栓も毎回閉めるし夜外に出るときは
反射材も忘れないわけですね?
303名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:50:49 ID:kCyj8xNY0
>>288
おまえこそ子供もてるのか?

「自分の子がこんなことするとは思わなかった、俺に責任はない」
なんて言っても世の中通用しないよ
304名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:50:52 ID:jX1xfaynO
>>302
お前はレスすんな
305名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:50:58 ID:dOyu6w0d0
>>294
そんな義務などない

サッカー大会は、授業ではないし
中途で抜けるのも自由

事故の責任は、自由意志による選択とセットだ
負傷した生徒は、教師から強制されたのではなく
自由意志でサッカー大会に参加し、
雷の危険があり自由にサッカーをやめることができたにもかかわらず
遊びつづけ事故にあった。責任は、すべて負傷した生徒にある
306名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:52:38 ID:sFu5cbOq0
息遣いの毎日だって、変態の息遣いは感じ取れなかった。
307名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:53:48 ID:C5Z2lZKG0
>>305
過労死した人も本人の自由意志による労働だったのだから会社に責任はないと言っている
経団連連中と同じ事を言っているよ!
308名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:54:18 ID:gl1Hfm1SO
>>289
だからね、ホントに心から落ちて死ぬかもって思ってたなら、
いくら教師の指示だからって、従うかって話よ。
309名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:54:44 ID:hG/+vi0v0
>>296
「監督者」とやらに求められる責任の大きさの問題ですよ。

>>301
>>色んな事象
これと同じような問題を取り上げてるだけですよ。
あー、ガキを思い通りに操れない先生の問題も、離着陸時にほとんど
予測できない横風でぶっ飛ばされる飛行機のパイロットの問題も、
全然大丈夫!ってことですか?素敵ですねぇ。
で、どんなスーパーマンが監督者になって、社会が回るんですか?
「スポーツだけこういう風に対処しる」ってことですか?
310名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:55:03 ID:3x3bZjEj0
>>299
 自由意思で参加しても主催者に責任は生じるよ。当たり前。
 東京都の公道オートレースが企画倒れになったのも,主催者として安全が確保できないから。
法律的には,委任契約だよ。委任契約は,有償無償に関係なく成立する。
311名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:05 ID:J9CoN2AT0
>>305
成人ならそうだけど、この事故は未成年者。つまり監督者に責任は発生する。
312名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:47 ID:dOyu6w0d0
>>301
監督責任は、生徒を強制できる権限を持った者にのみある

サッカー大会は、自由参加なんだし
生徒が途中で、「やめたい、帰りたい」と言えば、
強制する権限などもたない
そのような者にまで、監督責任を求めるのはあきらかに不当

権利・義務は、セットだ
先生に生徒を従わし、指導できる法的根拠が存在するなら
先生に生徒を避難させなかった責任は問えるかもしれない
しかし、自由参加の課外授業なんだし、
生徒の行動を統制する権限を持たない教師に責任など問えない

教師ができるのは、個々の生徒に注意し
自己責任で危機回避を忠告することだけ
自由参加の行事は、参加する生徒個人の責任で行われるべきものだ
313名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:27 ID:hG/+vi0v0
>>303
だから、持てないよ。欲しいけど、怖すぎる。

>>304
あんたがレスしなきゃいいんじゃない?なんでスレにいるの?
314名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:38 ID:aVR+WEbIO
妥当な判決だな
315名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:50 ID:3x3bZjEj0
>>311
 いや,大人でも基本的に同じ。子供であれば更に重くなるという関係はあるけど。
316名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:58:50 ID:jX1xfaynO
>>313
常識のないうえに
話ずれてるバカが去るべきじゃないの?
317名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:59:13 ID:SseIMb+sO
スーパーマンの必要は無いが
稲妻がみえたら野外のスポーツは中止して屋内に避難する事を
知ってるぐらいの常識は必要だな
カミナリが鳴ってるのに逃げなかった選手が悪いなんて言うバカには無理だが
318名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:00:33 ID:hG/+vi0v0
>>316
じゃ、答えてよ。
どんなスーパーマンが監督者になって社会をまわせるの?

>>317
スポーツの時の雷だけ特別扱いですか?
319名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:00:38 ID:dOyu6w0d0
>>307
労働は、労働者と雇用者の契約に基づいている
労働契約において、雇用者の安全配慮義務が発生するから
過労死の責任は問えるんだよ

この事故の場合、生徒個人の意志に基づく自由参加の行事なんだし
過度の安全配慮義務まで、学校に負わすのは間違い

労働契約では、雇用者が労働者に強制する権限を持つから
結果として生じた過労死に責任が問える
自由参加の行事は、参加するのも自由だし、行事でどのように生徒が振舞おうが
生徒の行動を強制する権限は学校にはない

生徒を完全に行動統制する権限もない自由参加の行事で
学校の責任を認めた裁判は、不当判決だ
320名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:00:51 ID:3x3bZjEj0
>>312
 そんなもの事実上の強制力で十分だよ。
部活動を子供や親の判断で行かせなかったら,試合に出られなくなるなどの不利益が生じる可能性がある。
事実上の強制力がある。
321名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:01:09 ID:rKP/EEar0
んなこといったら雨が降ったりしただけでも練習止めなきゃならないじゃん。
そんな学校も監督もいないでしょ

それに落雷の直撃を予見できたら人間越して宇宙人でしょw
322名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:01:36 ID:mhOuXj9j0
>>309
別にスーパーマンじゃなくてもお前みたいなアホでもなれるよw
ただ、問題が発生した場合は責任を取ってくださいね。というだけの話。

というか別に「落雷の確立が極低いから対応する必要は無い」なら別に
良いんじゃないの?

どうせ落ちてこない=直撃して訴えられる可能性も極低い。なら適当に
やれば良いじゃんw 何が不満なの?馬鹿なの?w
323名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:22 ID:C5Z2lZKG0
>>312
原告の経歴からして恐らくスポーツ推薦で学校に入ったと思われるので、
自由意志で大会をボイコットするなんて不可能に近い。
そんなことをしたら即退学だ。

解雇をちらつかせて社員に過重労働させるのも、それに従う本人の自由意志だからかまわないという
考えが認められるのか?
324名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:38 ID:3x3bZjEj0
>>319
 課外活動も学校と子供親との委任契約,正確には準委任契約に基づく義務の履行であり,安全配慮義務が及ぶのは当然だよ。
325名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:51 ID:jX1xfaynO
この監督と同じ立場に立った時、もしかして「指示に従った生徒が悪い、勝手に避難すればよかったのに」とか言うの?
326名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:03:51 ID:aVR+WEbIO
雷こわい
327名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:04:21 ID:dOyu6w0d0
>>310
>自由意思で参加しても主催者に責任は生じるよ。当たり前。

それが間違っている。責任は、自由意志と密接な関係がある
自由意志に基づかない行為に、責任は問えない

この事故では、生徒個人の自由意志に基づく参加、
行動が可能な行事で発生している

生徒は、雷が怖ければ自由に避難できた
学校にも教師にも、生徒を強制する権限も義務もなかった
学校は、生徒を避難させたくても、強制はできない

生徒の行動を統制する権限もない学校、教師に
責任を問うのは合理的でない
責任を問えるのは、管理監督権限を持つものだけ
328名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:04:21 ID:3x3bZjEj0
>>321
 それがおかしいと言われているのに理解できないの?
人を命の危険にさらしてまでぶ活動ってするもの?
329名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:06:06 ID:hG/+vi0v0
>>322
問題の回避は出来ない、だが責任だけは取れですかw
そんなんで社会が回ると思ってる?いまの医療の問題とか考えたことある?w
ちゃんと現実的な問題の回避法を提示してくれよ。様々な問題への回避法をな。
スポーツの時の雷だけ特別扱いなんてやめてくれよw
330名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:07:13 ID:C5Z2lZKG0
>>321
これがただの豪雨(という言い方も変だが)で稲光が全く見えない状況だったら、
原告敗訴だったと思うよ。
331名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:07:20 ID:XtecVAAU0
>>321
直撃は結果でしか判らないからなw
落雷の恐れがある?までしか教諭には判らないね^^

332名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:07:33 ID:dOyu6w0d0
>>311
>成人ならそうだけど、この事故は未成年者。つまり監督者に責任は発生する。

それは親だろ。子供が、自由に参加する行事で
事故にあえば、子供を日ごろ注意して危険を避けさせなかった
親にこそ責任がある

監督者と言えるためには、生徒の行動を完全に統制できる権限が必要
この大会は、生徒の自由意志に基づく行事なんだし
生徒が途中で、止めたい、ぬけたい、と言っても止める権限は教師にはない
行動等政権がないのだから、責任と問うこと自体がおかしい
333名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:08:22 ID:rKP/EEar0
>>328
そんなんでおかしいとか言ってたら外に出られませんよw
 

334名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:08:33 ID:3x3bZjEj0
>>327
 君がそう考えるのは自由だけど。
裁判所は,過去も,現在も,未来もそう考えることはない。

 本件の一審も二審も,監督に安全配慮義務がないから責任がないと言った訳じゃない。
予見可能性がなかったと言ってたわけだ。安全配慮義務は当然の前提になっていたわけだよ。
335名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:08:56 ID:aVR+WEbIO
336名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:10:08 ID:3x3bZjEj0
>>333
 なんで?リスクを承知で自分が出歩くのは自由。でも,他人に指揮命令をする監督なら配慮して当然。
337名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:10:36 ID:0ftKbAOD0
教師っていうのは何の責任も無い仕事なんだから、教師の監督責任なんて問うのは間違い
338名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:10:45 ID:rKP/EEar0
この裁判が通ったなら、池田小のあの事件も教諭は殺人を予見できたとか言って
賠償請求する馬鹿親とか出てくるんじゃね? 

こういったモンスター裁判もどんどん増えてくるのかなー
339名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:11:24 ID:IxW4SMcj0
>>327
個々人の自由な意志でそもそもサッカーというゲームが成立するの?
俺は出るとか、でないとか、勝手に決められるの?
340名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:11:27 ID:dOyu6w0d0
>>320
事実上の強制力では、法的義務、法的責任は発生しない

そもそも、引率してた先生は、生徒に指示命令する権限があったのか?
生徒が途中で帰りたい、と言えば返すしかなかったハズだ

先生や学校の責任が問えるのは、たとえば学校教育の場など
先生が生徒の行動を統制し、生徒に言うことを聞かすことができる時だけ

自由参加の行事は、原則的に生徒は途中で抜けようが
なにしようが自由なんだから、先生・学校に責任を問うこと自体あやまりだ
341名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:11:38 ID:hG/+vi0v0
>>334
>>未来も
傲慢ここに極まれりってかw
342名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:11:55 ID:A9w6su4f0
だいたい引率の教師に安全確認義務が無いわけないだろ
争ってたのはそこじゃないし
343名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:12:32 ID:ewpN8u0dO
厳しい部活とかだと雷だろうがなんだろうが中断しないよな
それが普通と思ってるからおかしいのかもわからんね
体育会系のノリを普通だと思わん方が良いかも
344名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:12:51 ID:XtecVAAU0
>>338
それに通じる物があるな。。多分は門が開放されている、
監視が置いていないみたいなんで責任が出るんだろうなw
345名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:13:10 ID:aVR+WEbIO
まあ、自由参加じゃないんだけどね。
346名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:15:27 ID:ZsrQ+cxV0
ジュセリーノは四川地震を予見できたはずアル
地震情報の周知徹底を怠り住人を避難させなかった罪で死刑アル
347名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:15:52 ID:dOyu6w0d0
>>324
委任契約、準委任契約が成立していたとする法的根拠は?

親や本人との間に、契約書や約束が存在し、
それに基づき契約が発生したなら、一定の責任を問いうる余地はある

しかし、学校の自由行事は、委任契約でも準委任契約でもないだろ
生徒は、先生の命令に従うべき義務はないし、
途中で抜けるのも、サボるのも自由。先生は、強制して命令する権限を持たないのが普通だ

安全配慮義務が含まれる契約と言いうるためには、
契約存在の証明と権限が
きちんと監督者にあたえられていたか証明することが必要
348名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:16:43 ID:mhOuXj9j0
>>329
>問題の回避は出来ない、だが責任だけは取れですかw

全くその通りで、そうだからこそ社会は何とか回ってるんだけどw

道路の引率の仕方、雷の待避のさせ方、飛行機の墜落からの避難方法(アホ過ぎw)
そういったリスクに対して、君は「法廷で免罪の要件となる様な決まり」を望んで止まない
訳だよねw

飛行機の墜落の避け方について法令でも作れって言ってるのと同じだよ?まぁ法治国家、
民主主義国家に向いてないから今すぐ原始部族社会でも行けば良いと思うよw

349名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:18:29 ID:dOyu6w0d0
>>334
裁判所の判断がまちがっている

事実は、抜けるのもさぼるのも自由の自由参加の行事にかかわらず
なんの命令権限ももたないボランティアの教師に、
安全配慮義務に基づく避難命令を期待する方がおかしい

裁判所は狂ってる
なんの権限も命令権も持たないボランティアの教師に
なにをしろって言うんだよ

自由参加の行事は、事故責任が原則だ
稲妻の危険くらい、生徒個人の判断で回避すべきことだ
350名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:18:56 ID:3x3bZjEj0
>>347
  クラブ活動が,学校教育の一環だからだよ。
 最高裁判決な
>教育活動の一環として行われる学校の課外のクラブ活動においては,生徒は担当教諭の指導監督に従って行動するのであるから,
>担当教諭は,できる限り生徒の安全にかかわる事故の危険性を具体的に予見し,その予見に基づいて当該事故の発生を未然に防
>止する措置を執り,クラブ活動中の生徒を保護すべき注意義務を負うものというべきである
351名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:19:53 ID:IxW4SMcj0
>>340
体育脳を甘く見すぎだと思う。
帰りたいという部員をはいどうぞと帰してくれるチームスポーツは
まずないとおもう。体調不良で離脱ならともかく。
そもそも監督の指示に従わなければ成立しないんだから。
352名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:20:10 ID:mhOuXj9j0
>>349
>裁判所の判断がまちがっている

アナーキストマジカッケー
353名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:20:54 ID:C5Z2lZKG0
>>332
教師は責任が重い仕事だと思っていたが、子供の行動の全てはは子供本人の自由意志の決定によるものだし
責任は親にあるから、教師は責任なんてとらなくていいのか。

ずいぶんと楽な仕事だな。

大学のアルハラで急性アルコール中毒で死ぬ大学生は枚挙にいとまがないが、
このケースで飲ませたやつらに対する賠償もおかしいのか?
熊本大学の医学生が死んで同席していた教員の責任が問われて、事実原告(医学生遺族)勝訴だったけど。
354名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:22:13 ID:A9w6su4f0
飛行機事故がどうのって言ってる奴脳みそちゃんと動いてるか?
355名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:22:39 ID:aVR+WEbIO
まあ、自由参加じゃないんだけどね
356名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:23:54 ID:hG/+vi0v0
>>348
それじゃやばいから医療崩壊が起こってたりするわけですが、どうします?w
357名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:24:12 ID:C5Z2lZKG0
>>347
一般的に部活動は入部届けを親の署名捺印入りで提出するはず。
私立高校ならなおさら。
一種の委任契約と見なせると思うが。

入部届けの存在すらないDQN高校だったかもしれんがな。

358名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:25:14 ID:dOyu6w0d0
>>350
「学校教育の一環」など、曖昧な言葉遊びでしかない

教師と生徒の間に一定の身分関係、もしくは契約関係が存在するが教育だ
それ以外の行為は、「教育」とは言えない

判例は偏向している
自由参加の課外授業の法的位置づけは、「学校教育」とイコールではないハズ
自由参加の課外授業は、生徒自身の自由意志で参加する活動
先生も生徒も、別個の判断で勝手に参加しているだけだ

課外授業には、学校教育にある生徒に対する統制権は存在しない
生徒は、自由意志にもとづき勝手に行動することができる
よって、事故がおきた場合の責任も全面的に生徒にある
359名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:26:35 ID:A9w6su4f0
部活動になんか恨みでもあるのか?こいつは
360名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:26:36 ID:0ftKbAOD0
>>353
だからもともと責任の無い仕事なんだってば。
教師が職務上の責任をとってなんとかなった、なんて事は無いだろ?
せいぜい猥褻事件を起こしたとか、その程度。
361名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:27:17 ID:C5Z2lZKG0
>>56
この教員は部活崩壊を招いたわけじゃないけどね。
今も普通に部活動は行われているわけで。
崩壊招いたとしたら、部活嫌いの教員たちが大喜びしただろうな。
362名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:27:43 ID:3x3bZjEj0
>>358
 学校と生徒の契約関係は,授業だけじゃないんだよ。部活動も契約の範囲内だよ。
そのこと自体,一審から学校ですら否定していない。
363名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:02 ID:IxW4SMcj0
>>358
あなたの国はそれでもいいけどさ。
日本人で良かった〜
364名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:48 ID:3ShG/yoB0
>>1
最高裁判所のクズども……選挙で叩き落してやる。覚えておくぞ。
365名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:53 ID:dOyu6w0d0
>>353
>責任は親にあるから、教師は責任なんてとらなくていいのか。

学校現場での事故の責任は、教師にある
なぜなら、学校では契約か身分関係に基づき
先生が、生徒の行動を統制する権限を持っているから

危険ががあろうが、生徒は自由勝手にふるまえないわけで、
だからこそ、先生に責任が生じる
しかし、自由参加の行事では、先生に生徒の行動を統制する権限はない
だから、先生に責任を問うのは間違いだ

権限あるところに責任もあるんだよ
自由参加の行事では、どのように行動するかは生徒個人の自由意志に
委ねられているんだから、雷がなれば個々の生徒の判断で回避すべきだ
366名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:29:13 ID:aVR+WEbIO
面白いスレだね。
367名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:30:24 ID:jLWzqy0y0
降雨は予見できたはず
服が濡れたのは学校のせい
学校は中国と韓国に謝罪と賠償を
368名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:30:49 ID:1OgtYc6y0
もう部活動を率いる教諭には気象予報士の資格取得を義務づけろ
落雷を予見する能力がないのが原因なんだろ?
369名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:30:55 ID:3x3bZjEj0
>>365
 君のその考え方を裏付ける判例なり,学者の見解を出したらどうだ。
370名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:32:11 ID:dOyu6w0d0
>>357
顧問に絶対服従の契約を結んでいないかぎり
先生に責任を問うのは酷だ

生徒個人の都合で、サッカー大会に行くことがやめたり
途中で抜けたりできるなら、やはり生徒個人の意志に基づく
自由参加の行事と解釈するしかない

行動決定権のあるところに責任は生じる
サッカーを生徒個人の意志で、途中で抜けてもなんの問題もないのなら
先生に生徒が途中で部活を抜けるのを強制的に止めさせることができないのなら
先生や学校に責任を問うのは間違いだ
371名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:32:54 ID:mhOuXj9j0
>>356
ケースバイケースという言葉の意味を、良く理解してくださいね。

医療過誤に必要なのは担保金として保険料に上乗せして補償として
医師個人や病院に請求される金額を減らすのが必要だと俺は思うよ。

それは「医師の責任」「病院の責任」とは又別の話だよね?
つかもう馬鹿過ぎて鬱陶しい。
372名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:33:12 ID:C5Z2lZKG0
>>358
偏向していようが判例として出てしまったので、取り消しはできない。

今回の件で部活動にメスが入ればいいが、そうはならんだろうな。

教育板よりコピペ

2 :1:2008/07/07(月) 21:44:41 ID:AcfbLGd1
部活の問題 - 仕事として成立しない理由

(1) 学習指導要領での表記が曖昧で、はっきり勤務として捉えることができない
(2) 特殊業務手当と称し、1日4時間指導をして1200円しか支給をしていない
(3) 「教育職員に対し時間外勤務を命ずる場合に関する規程」により、部活による残業を認めていない
(4) 部活は、全生徒が参加するものではない
(5) 部活は、全教職員が顧問をするものではない
(6) 部活は、評価の対象になっていない
(7) 教員免許において、部活動に関するものはない
(8) 教職課程において、部活動に関するものはない
(9) 外部指導員を雇うことができる(地域クラブの代役)
(10)宮城県宮城野高等学校など、部活動のない学校が存在する
(11)部活を地域クラブとして開放することもできる

その他テンプレートに追加する項目も募集中です。スレの人々の多数の同意を得られる
書き込みが追加項目の対象になりま
373名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:33:23 ID:c2Q0MWE1O
>>365
安全配慮義務の知識が明らかに間違っている
学部試験でも良くてCといったところか
374名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:33:28 ID:lqZh2BhpO
なんでライディーンにスレにならないんだ
375名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:33:39 ID:aVR+WEbIO
雷が鳴ったら落雷の可能性がある。
大人なら知っていなければならない事だよな。音が怖いし
376名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:35:10 ID:52fAqKc90
>>359
部活動を守るためには、人が死んでもいいと?
377名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:36:03 ID:dOyu6w0d0
>>362
原告の主張も間違ってるんだろ

部活動において、先生に生徒の行動を統制する権限が与えられていないなら
先生に避難命令を出す権限など、そもそもなかったはずだ

契約上存在しない避難命令をださなかったからと言って
先生や学校を法的に追求するのはおかしい

サッカー大会は、生徒の自由意志にもとづく遊びであって
それを引率する教師も、自由意志で勝手に参加していたにすぎない
先生に生徒を強制する権限が存在しない以上、
雷の危険にもとづく避難命令など、生徒に出しようもないのだ
378名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:36:13 ID:jLWzqy0y0
06年3月の最高裁判決は
 「日本政府は社会状況から加藤の乱を予見でき、注意義務を怠った」などとして審理を
 高松高裁に差し戻した。
379名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:36:18 ID:3x3bZjEj0
>>373
 Cはやれない。
380名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:36:56 ID:3ShG/yoB0
だいたいなんだよ、この三億円ってのは、ふざけやがって。
こんなのにこられた高槻がいい迷惑だ。
381名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:37:22 ID:IxW4SMcj0
>>370
>生徒個人の都合で、サッカー大会に行くことがやめたり
>途中で抜けたりできるなら、

まずこの条件が成立していなければ、その後の論理も無意味だな。
成立するかどうか証明されていない分からない仮定から結論をださないでくれ。
382名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:26 ID:hG/+vi0v0
>>371
つまり、スポーツの時の雷だけは特別扱いしろってことですね?w
「ケースバイケース」いやぁ便利な言葉だ。
「医師の責任」「病院の責任」の話ですよ。なにせ患者の命を左右しますからな。
たとえ医療ミスではなくてもね!
383名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:49 ID:irVEdF+v0
2ちゃんねらーとしては例え障害が残ろうが死亡しようが、
多額の賠償金が自分以外に入るのは妬ましくて我慢出来ない。
なんとか阻止したい連中ばかりだよな。
どんなに本人に落ち度は無くてもお金が他人に入るのは嫌。
胃に穴が開きそう。
384名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:52 ID:C5Z2lZKG0
自由意志、自由意志なんて言っているがみんなが自由意志で行動し始めたら部活動なんて成り立たないだろ。
レギュラーでもなんでもないやつが勝手にピッチが上がるのも自由意志行動だからかまわないのか?
385名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:39:12 ID:J0ymXfyV0
生徒の自己責任です
なんて言う学校は行きたくないなw
386名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:40:44 ID:aVR+WEbIO
自由参加のサッカー大会などあり得ない。
387名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:41:40 ID:dOyu6w0d0
>>373
安全配慮義務は、たとえば雇用者の労働者に対するものなど
行動統制権を持つ者にかされる義務
対象に対して、なんの統制力も持たない者に対する義務ではない

この事故ように自由参加の行事は、生徒が途中で大会から帰ろうが
サボろうが、先生や学校は、生徒の首にひもつけてひっぱって
無理やり大会にださせることはできない

そのような個人の自由意志に基づく行動にまで
安全配慮義務を課すのは間違いだ
388名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:41:51 ID:3ShG/yoB0
最高裁の中川了滋が諸悪の根源か。賛同しやがった裁判官どもは誰だ・・・?

落雷「教諭が予見できた」 最高裁審理差し戻し
http://www.47news.jp/CN/200603/CN2006031301001759.html
中川了滋裁判長は「学校の課外クラブ活動では、生徒は担当教諭の指導監督に従って行動するのだから、担当教諭はできるだけ事故の危険性を具体的に予見し、防止措置を取って生徒を保護する注意義務がある」と指摘。
389名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:42:39 ID:eAF1L0O70
「部活動中の生徒の行動に対する監督責任を教師は負わない」
なんて判例見たこと無いが、ID:dOyu6w0d0は何を根拠にそう主張してるの?
お前の幼稚な論理には何の価値も無いから、判例でも提示してくれ。
390名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:42:49 ID:c2Q0MWE1O
自由参加がメルクマールになってるような誤解があるが
例え自由参加であっても引率者には同様に責任があるんだけどな
生半可な法知識の奴の戯言だからあまり気にする必要はない
391名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:44:09 ID:dOyu6w0d0
>>381
では聞くが、サッカー大会で先生は「死ね」と言えば
生徒は、死ななければならないのか?
そんな生徒などいないハズだ

生徒は、先生の意見を尊重はするが
学校教育と異なり、嫌なら勝手に家に帰るだろうし
サボるにきまってるだろう

自由参加の行事は、生徒がなにをしようが自由だ
そのような生徒の自由な行為にまで、学校・先生が責任を持つ義理はない
392名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:45:21 ID:mhOuXj9j0
>>382
「スポーツの時の雷だけは」ってのはお前の破綻した論理能力が
生み出した妄想。

「今回の訴訟に於いて、裁判所は教諭は予見することが出来たとし、学校側に支払いを命じた」
という話なのに何勝手に「スポーツ時の雷一般」に敷衍して問題視してんの?w

お前、ホント論理能力やばいぞ。一度専門医に相談してみれば?w
393名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:45:33 ID:/01LJKs/O
生徒がケガするからサッカーはやらせられないな
394名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:45:45 ID:eAF1L0O70
日本中いろんなところでやっているイベントの類も勿論自由参加だから、
そこでどんな事故があっても、主催側は責任とらなくていいってことか?w
395名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:46:12 ID:6Hl4GrW1O
雷落ちた生徒の運が悪かった。

…だけでは済まないよな、やっぱ。
けど俺にはそうとしか思えん、気の毒だけど。
396名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:46:51 ID:wlseIkeE0
>>393
サッカーなんて怪我してまでやらせる意味も無いしな
397名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:48:09 ID:dOyu6w0d0
>>393
このままでは、どんどんそっちの方向へ向かうと思う

先生と生徒が自由参加ですべき課外授業まで
過大な法的義務を求めだすと、
結果的に、学校授業なみの安全配慮義務まで求められることになり
クラブ活動が萎縮してしまう

クラブ活動や休日の行事は、生徒の自由意志に基づく
自己責任の範疇としないと、なにもできなくなってしまう
398名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:48:27 ID:c2Q0MWE1O
>>387
やっぱりわかってなかったな
安全配慮は特別な社会的接触関係に入った当事者が
他方に対して負う信義則上の義務という判例枠組みを理解してない
典型例は確かにそれだが例え対等な関係であってもこの枠組みに従う限り義務は負う
自由参加だから云々なんてのは全く話にならない
399名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:48:40 ID:Ip5oBNs9O
3億羨ましいのはわかるが子供みたいな屁理屈は止めとけよw
いつまで吠えてんだ底辺どもが
400名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:49:34 ID:wlseIkeE0
>>368
逆に部活の顧問が、部活をやらせるに当たって
何万件もの部活の事故のデータや対応など
教育委員会から適切な部活指導や引率への教育を受けてなかったと言ったら
どうなるんだろう?

落雷→生徒は引率の顧問が悪い→顧問が部活指導教育がたりない委員会が悪い
401名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:50:36 ID:aVR+WEbIO
ID:dOyu6w0d0は裁判をすると100%負ける人。
402名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:51:24 ID:IxW4SMcj0
>>381
では、サッカー大会で生徒に自死を命ずる先生が
いるかどうかを実証せよ。煽り言葉じゃなくてだ。

自由参加の行事なら何をしようが自由だが、
サッカー大会が本当に自由参加なのかは立証されていない。
常識ではあり得ない仮定や、「ハズ」「だろう」「きまっているだろう」
で論理が展開している。
評価はDだ。
403名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:51:40 ID:jxKnLyDO0
最新ニュースを動画でお届け↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=geinoonews
404名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:52:03 ID:3ShG/yoB0
裁判所 | 最高裁判所の裁判官 中川了滋
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/nakagawa.html

(昭和14年12月23日生)
 ~~~~~~~~~

◆裁判官としての心構え
 憲法と法律に従いつつ,具体的妥当性のある判断を得るために,謙虚に且つ冷静に職務に取り組む姿勢を保つ。

◆好きな言葉
 「近き者説【よろこ】び、遠き者来る」

◆印象に残った本
 「孔子」 井上 靖(著)
 「バブルの物語」  ジョン・K・ガルブレイス(著)
 「ローマ人の物語」 塩野七生(著)
405名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:52:56 ID:C5Z2lZKG0
>>397
その前に部活動が法的に教員の仕事と全く規定されていない現状のほうがおかしい。

部活動なんて学校体育よりも危ないのに、安全配慮義務が全くないというもおかしい。
山形マット事件も寝屋川柔道事件も学校には全く責任ないのか。
406名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:54:02 ID:OHLV3Mwo0
スポーツ自体も禁止しろよ
核シェルターの中で一生暮らせよ
407名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:56:23 ID:5WM6BANVO
高松高裁・・・
あぁ、あの白バイの証拠捏造し

あれ、誰か来た
408名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:56:34 ID:T6umsW2s0
http://ja.wikipedia.org/wiki/繁藤駅#.E7.B9.81.E8.97.A4.E7.81.BD.E5.AE.B3

この事件の教訓が全く活きてないな
409名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:56:39 ID:X40skqIZ0
見えます
被告擁護してる人たちが、来年の夏、雷の鳴っている中サーフィンをして雷に
打たれた人を叩いているのが
410名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:57:14 ID:+ECkI/a+0
>368
雷警報がでてて実際に目にも見えてるんだから、そんな資格取る必要はない。
411名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:58:46 ID:aVR+WEbIO
部活動なんて、学校の都合でやる事だからね。一部例外はあるけど
「我が校は文武両道…云々。」
不祥事が起きれば部を解散させたり出来るし。
412402:2008/09/19(金) 11:58:46 ID:IxW4SMcj0
まちがえた、
>>391にレスだ。
413名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:58:48 ID:NYI1TL+oO
白バイから世間の目をそらせたかっただけじゃね?
414名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:57 ID:J0ymXfyV0
こういう風に戦う人がいないと
公務員なんて何もしないからな
415名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:00:38 ID:dOyu6w0d0
>>398
その法理自体が間違っている
「選択権あるところに責任もある」。これが基本だ

自由参加の行事では、生徒が参加しようが途中でサボろうが
先生には、生徒の行動を統制する権限は存在しない
生徒の行動選択権を持たない先生に、
安全配慮義務を求めること自体が間違っている
416名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:01:11 ID:e7htrcKF0
>>383
被告擁護してる連中の根底にあるものは
見ず知らずの人にくれてやるなら俺にクレってことだよなw
417名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:01:36 ID:T6umsW2s0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1204125808/369
369 :名無し組:2008/03/22(土) 22:58:26 ID:???

俺は聞いた事があるぞ。
「繁藤災害」とその顛末がそうだ。
多分ググッても出ないと思う。スマン、解説しよう。
俺の居た土佐県では、昔、繁藤と言う所で地すべりが起きた。
その後、二次災害も起きて、救助に当たっていた消防隊員が
巻き添えになって死んだんだ。
で、その遺族が消防団長を訴えた。
「団長は予見できた、それを怠り団員が死んだ」とな。
一審は遺族勝訴だ。
その結果何が起こったと思う?
日本各地の田舎で消防団が解散したんだよ。
団長のなり手が無くなったのさ。
考えても見ろ、自然災害の完全予測の義務付けだぞ。
そんな重責、預言者でもなきゃ無理だ。
消防団の解散が各地で進んだ。
その結果を見た高裁は、
「社会的影響」と言う観点から、二審では団長の責任を認めなかった。
「予測不能の天災」と結論付けたんだよ。
建築士でも同じ。
建築士が次々と逃散すれば、その「社会的影響」で無罪にする他無くなるんだって。
418名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:02:09 ID:VDpkl5xF0

裁判所はとことん狂っている。
419名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:02:11 ID:3ShG/yoB0

最高裁第2小法廷;遠征試合中落雷で障害、「高校に責任なし」破棄(06年3月13日)
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/tosakoukou.htm
>裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080917-OYT1T00446.htm
> 2003年6月の1審・高知地裁、04年10月の2審・高松高裁は「落雷は予見できなかった」と訴えを退けたが、
06年3月の最高裁判決は予見可能性を認め、審理を差し戻した。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://wawa.exblog.jp/2821919/
>学校側は「試合を続けてはならないほどの危険性はなかった。たとえ危険性があったとしても、
学校に気象専門家と同様の対応を求めるのは非現実的だ」などと述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

裁判所 | 最高裁判所の裁判官 中川了滋
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/nakagawa.html
◆裁判官としての心構え
 憲法と法律に従いつつ,具体的妥当性のある判断を得るために,謙虚に且つ冷静に職務に取り組む姿勢を保つ。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
420名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:02:49 ID:c2Q0MWE1O
>>398が少し言葉足らずだから追記すると
確かに指揮監督権がなければ安全配慮義務は負わないこともある
その意味では>>387にも正しい部分はあるな
ただ今回は例え自由参加とはいえ部活動での行事であり
参加を希望する者に対しては顧問が引率者としての責任を負うのは当たり前
部員が仲間と個人的に練習するのと比較すれば責任の所在はわかりやすいか
421名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:05:43 ID:VDpkl5xF0

これはあまりにもヒドいだろ。
「教諭は落雷を予見できたはず・・・・」
と言うなら、気象予報士どもはみんな
詐欺師ということになるぜ。
石原なんか特に・・・・

422名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:06:07 ID:c2Q0MWE1O
>>415
判例を勉強しろ
自衛隊事故の有名な判決を知らんのか?
423名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:06:56 ID:EaJIQjdbO
>>414
被告は公務員じゃないが
424名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:07:27 ID:jX1xfaynO
そんなに間違ってると思うなら訴え出ればいいじゃない
425名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:09:43 ID:dOyu6w0d0
>>420
責任の基本は、選択権や権限と密接なかかわりがあるのだから
引率してる先生に、課外活動時の生徒に対する統制権や
命令権が証明できなければ、責任は問えないだろ

部活動は、生徒が絶対的に先生に指揮監督権を委ねる活動なのかね?
学校授業中におこなわれる活動は、認めてよいが
課外にボランティアで行われる部活動は、あくまで生徒個人のその都度の
自由意志にもとづく、任意の活動と解すべきだ

実際にサッカー大会を途中でサボっても、
監督は無理やり生徒をグラウンドにひきずり出す権限はないし
もしすれば、暴行罪、逮捕監禁罪に問われる犯罪行為になってしまう

自由参加の部活動のさらに休日に行われるサッカー大会のごときは
生徒個人の自由意志にもとづく集団的な遊びにすぎず
雷などは、生徒個人のみずからの判断で回避すべきものだ
426名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:10:10 ID:Inbq918U0
これが罪なら「雷が鳴りそうなときは屋外スポーツ前面禁止」という法律作らなくちゃだろ
427名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:10:16 ID:52fAqKc90
>>421
雷注意報が出ていて、実際にピカピカゴロゴロの真っ最中。
こんなときにグラウンドの真ん中に立っていれば雷が落ちるかもしれない。
人に落ちたら大変だ。

普通はこう考えるだろ? 予見の意味をもう一度お勉強しよう。
428名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:10:42 ID:uaSOIrO6O
全く責任をとらないのもどうかと思うよ
429名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:11:49 ID:4+lfgrJC0
夕立だぁ?それぐらいで休憩とはたるんどる!
とカミナリを落とした結果、ほんとに雷が落ちちゃったのねん
430名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:13:48 ID:c2Q0MWE1O
>>425
「顧問の引率」「部活動の試合中」
これで指揮命令監督権がないという理屈がどこから出てくるのか理解できん
431名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:14:18 ID:dOyu6w0d0
>>427
>普通はこう考えるだろ? 予見の意味をもう一度お勉強しよう。

確かにそのとおり。それなのに、この生徒は、
幼児でもないのに、あたら危険に身をさらし犬死した
そうとうな馬鹿だったんだろう

危険回避は、生物として最低限そなえるべき行動原則
それさえ、先生・学校に委ねるのは生物として欠陥があると言うしかない

先生に「死ね」といわれたから死ぬ
先生に「逃げろ」といわれなかったから逃げずに死んだ
こんなの教育以前の問題だ
こんなことまで、先生や学校の責任にするのは間違っている
どれだけ日本人を、どんかんにしたいんだよ
432名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:17:41 ID:c9xDVBw2O
これ2審を破棄した最高裁があまりにもバカすぎる。
次回選挙の際の最高裁判事の承認は全員×にしてやる。
皆もよろしく。
433名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:18:41 ID:52fAqKc90
>>431
極論を持ち出してすべてを片付けようとする奴はいちばん馬鹿だよ。
極論は極端だから極論なんだ。大前提を無視してどうするw
434名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:20:13 ID:MgT9AsoSO
まあ浮き世離れした判決だよな。
被害者は試合開始五分前だかに記念撮影していて、そこではまだ雨も降っていない。
そして試合開始からほどなくして落雷にあう訳だが、これは運が悪かったとしか言いようがない。
テレビで見てたら専門家らしき人物がグラウンド脇の柱を避雷針に見立て、
そこから数メートル離れた位置で片膝ついた低い姿勢で待機していれば云々とか言ってたが、
こんな忍者の集会みたいな光景なんか見たことも無い。
屋外で働く多くの人々がゴロゴロ聞こえたら即退避、もしくは柱の周りでニンニンしてるかね?
435名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:20:49 ID:pmNdmeHN0
大会じゃなかったら中止してたよな、これ
なんで中止しなかったかって
教諭は中止する権限を持ってないからだ
436名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:22:06 ID:CBQieb3I0
ところで、雷雨での出社中に雷に打たれたら、これと同じように損害賠償ってできんの?
437名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:22:24 ID:52fAqKc90
>>434
たまたま落ちなかっただけ。それをもって避難しなくてもいいとは言えない。
実際、プロの試合では避難してるわけだしね。
438名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:24:11 ID:jX1xfaynO
>>434
建築なんかは即撤収
無理するとこもあるけど
納期ずれるより事故で損害出る方が痛いし


あと、雨降らなくても雷雲は発生するし
これは雷がピカゴロ言ってたのに決行したわけだが
439名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:26:06 ID:c9xDVBw2O
予見できるんだったらまず自分で判断して逃げろ。
人のせいにするな。
440名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:26:22 ID:aVR+WEbIO
道路工事のおっちゃん達は、すぐ避難してたなぁ
441名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:26:58 ID:3ShG/yoB0
何億もかねふんだくられる危険を犯してガキの玉蹴りなどやる必要派無い。
民間で勝手にやっていろ。公費を一切使うな。
442名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:27:01 ID:3x3bZjEj0
>>421
 最高裁判例はこう言っている

 前記事実関係によれば,落雷による死傷事故は,平成5年から平成7年までに全国で毎年5〜11件発生し,毎年3〜6人が死亡しており,また,落雷事故
を予防するための注意に関しては,平成8年までに,本件各記載等の文献上の記載が多く存在していたというのである。そして,更に前記事実関係によれば,
A高校の第2試合の開始直前ころには,本件運動広場の南西方向の上空には黒く固まった暗雲が立ち込め,雷鳴が聞こえ,雲の間で放電が起きるのが目
撃されていたというのである。そうすると,上記雷鳴が大きな音ではなかったとしても,同校サッカー部の引率者兼監督であった甲野教諭としては,上記時点
ころまでには落雷事故発生の危険が迫っていることを具体的に予見することが可能であったというべきであり,また,予見すべき注意義務を怠ったものとい
うべきである。このことは,たとえ平均的なスポーツ指導者において,落雷事故発生の危険性の認識が薄く,雨がやみ,空が明るくなり,雷鳴が遠のくにつれ,
落雷事故発生の危険性は減弱するとの認識が一般的なものであったとしても左右されるものではない。なぜなら,上記のような認識は,平成8年までに多く
存在していた落雷事故を予防するための注意に関する本件各記載等の内容と相いれないものであり,当時の科学的知見に反するものであって,その指導
監督に従って行動する生徒を保護すべきクラブ活動の担当教諭の注意義務を免れさせる事情とはなり得ないからである。
443名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:28:37 ID:DG5vCRaV0
>>434
雷と突風ほど予想しやすいものは無い!!
寒冷前線が通り抜ける時は「突風」
雷が近くで聞こえたり光ったり、ラジオにノイズが入ったら屋内に逃げるのが鉄則
444名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:29:08 ID:3x3bZjEj0
>>436
 労災は降りるな。通勤災害として。
雷の中をつっきてこいと言われたら,損害賠償も認められるかも知れないな。
445名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:29:46 ID:iVn2sXC0O
高校が支払うと言うと予算はどっから?
446名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:29:46 ID:T6umsW2s0
これは大会運営側が賠償で負けるのはしょうがなくても高校もってのはわけわからんよ
さすがに
447名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:31:16 ID:jX1xfaynO
>>446
高校は生徒をいきなり除籍処分したから噛みつかれたって感じ
448名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:31:24 ID:MysPMjDU0
>>442
監督責任者は平成5年から7年にかけて落雷で死亡者が何人出たとか
そういった文献が多くあったのだから過去の事例を知っていて当然って事?
449名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:32:00 ID:X40skqIZ0
>>446
教師が大会運営側に中止の意見具申しておけばね
というか試合開始前に運営と両校の監督で試合するかどうかの意思確認でもあったんじゃね?
450名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:32:18 ID:NisnHPo80




「死んでも3億円も貰えないのに、死んでもいない男に3億円の支払い命令はおかしいですね」


と裁判所・学校・原告自宅にしつこく電話することもできない2ちゃんねらー
2ちゃんねるの社会への影響力は0。テレビ様に遠く及んでいない


451名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:36:22 ID:CeNcsyV7O
この教師が、雷を予見出来ないほどバカだって証明できれば、払わなくていい?
452名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:36:28 ID:ZjpJyFaWO
雷に撃たれる確率は宝くじの一等が当たるより低いらしいから、
雷に当たって三億貰えてもおかしくないだろ
453名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:37:38 ID:MgT9AsoSO
>>437
>>438
>>443
オレ少し雷様をなめてたかも、反省してきます。
454名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:39:55 ID:+ECkI/a+0
>453
罰として、雷雨のグラウンドに正座一時間。
455名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:41:46 ID:IxW4SMcj0
>>453
素直でいいこだな〜
車に気をつけて帰るんだよ。
456名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:41:51 ID:gl1Hfm1SO
>>352
裁判所を盲信、思考停止し、真実の正邪を追及す
る事をやめたお前みたいなのよりは確かにカッケ―と思うよw
457名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:42:56 ID:kvs7UEdRO
>>450
その発想こそ間違い
死んでいないという事は、何十年にわたる介護が必要になる

分かるな?
458名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:43:39 ID:fNO+98S90
音が鳴ったら、非難しろ。
もう、射程圏内だからな。
459名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:45:08 ID:d4BP0fDZ0
雷の予見ってどうやんの?
460名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:46:58 ID:aVR+WEbIO
>>459
ゴロゴロって音がきたら注意するんじゃね?
461名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:50:33 ID:T6umsW2s0
やっぱ納得できないなあ
万が一の事故があってはいけないからそれに対して配慮する義務があった、なら
まだわかるんだけど
落雷の予見可能性あった、っていわれるとすげー納得できねー
462名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:51:11 ID:XcPdHvxSO
なぁに、雷に撃たれたようなもんだ。
463名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:53:15 ID:3JA6O/3q0
医者の過失とか交通事故とかこの件とか
司法は過失を簡単に認定しすぎてる気がするなぁ

その事案を超えて全体に与える影響を考えてないというか
464名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:53:37 ID:nug0QtGV0
気象予報士でも落雷そのものの予見は無理ーw
465名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:54:45 ID:sBQlJOvVO
ドク…間に合わないよ…
466名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:01:19 ID:uc/lxcL90
>>461
言い回しが違うだけで言ってる事自体はその前者の事と同じだと思うよ。

雷鳴も聞こえて危険性を予見できる状況だったのにそのまま試合やったから
安全に対する配慮が欠けていたということでこの判決になったわけだし
467名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:07:51 ID:T6umsW2s0
>>466
いや例えばさ、事故の前例がある=予見可能性とされると、修学旅行での入浴でも
死亡事故は予見可能性がある、ってできるのよ。(日本でお風呂で死んでる人は交通事故の
志望者よりも多い)
なんか腑に落ちなくね?
468名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:08:05 ID:1TJNfxUfO
雷が生徒に落ちるのを予見するより
雷鳴るなか試合続けることのほうか予見しやすいわな
469名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:08:46 ID:3ShG/yoB0
>>463
最高裁判所は、東京地裁と同レベルだな。もう高裁で決着をつけなきゃ駄目。
470名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:09:25 ID:r2cAFVUs0
昔は田植えとか農作業で、天候に関する知識は必須だったのだけどね。
物心ついて親に先ず教えられるのが火と雷の怖さ。

便利になると人間って馬鹿になるってのは本当だね。
471名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:11:28 ID:Fixn0iVd0
普通雷鳴り始めたら試合だろうが大会だろうが中止だろ・・・・・
472名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:11:48 ID:DhNisXCIO
車の事故とか海の事故とかはいくらでも偽装できるけど、雷だけは大自然の気まぐれだから、危険地帯に行くとかで確率あげることできても、そう当たるものじゃない。

だから、雷が落ちて死んだ人は希にみる不運な人ということで、その人用に毎年何億かの予算を組んでおけばいいと思う
473名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:13:08 ID:uMkWxlqn0
予見できねーつーの
474名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:15:05 ID:KcIfLslG0
神様じゃあるまいし、全てを予見することなんて出来るわけがない
この裁判長は出来るというなら、こいつに物事全てを決めさせて
その通りに行かなかったら3億でも4億でも資材なげうって払ってもらうと言い
475名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:19:52 ID:uc/lxcL90
>>467
今回のは前例があるから予見できたという意味ではないよ。
あくまでも雷鳴も聞こえていて落雷の危険性を見て取る事が出来る状況だった事を指摘されてるわけだし。


このくらいで責任問題になるのかよっって気持ちは分からないでもないのだけど
屋外競技を管理・主催する立場の人達が音が遠いから平気だろうなんて程度の認識しかなかったというのは
それはそれでやっぱり問題だと思うし
476名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:20:05 ID:c2Q0MWE1O
気象予報士が云々と抜かすバカは全く判決内容を読んでないな
何事も脊髄反射で行動する低脳は死ねばいいのに
477名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:20:16 ID:r2cAFVUs0
>>474
じゃ暗雲がたれこめて、ゴロゴロしてるときに、だだっ広いグランドで自分の子供走り回らせたりするのかね?
常識人なら大事をとって建物に入ったり、クルマに乗ったりしないか?
478名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:22:13 ID:b2k7V8HR0
さめ注意報のでている海水浴場で泳いでも、実際にさめに襲われる
確率は高くないし、予見できないよね。
479名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:27:59 ID:foySHvHu0
その時の状況のなんざ分かりもしないけど
雷が怖いものなんて、誰でも解ってるから
教師が悪くなるのは当たり前、何で雷鳴ってるのに外出させたの?と
出させなきゃ、そもそも落ちなかったわけだし

いやはや上手いね、そういった人間の落ち度を攻める裁判
最近増えたね
480名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:29:08 ID:dpkaK0SHO
雷鳴りはじめたらゴルフ中止
田舎のおばちゃんキャディでも知ってる
481名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:29:19 ID:3x3bZjEj0
>>461
> やっぱ納得できないなあ
> 万が一の事故があってはいけないからそれに対して配慮する義務があった、なら
> まだわかるんだけど
> 落雷の予見可能性あった、っていわれるとすげー納得できねー

 あのなこの被害者に落ちる予見可能性じゃないよ。グラウンドに落ちる予見可能性だよ。
そうすれば,部員に被害が出ることも予見可能だろ。
482名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:29:27 ID:T6umsW2s0
>>477
そうするけど、それは「落雷を予見できる」からじゃないような
483名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:30:42 ID:1TJNfxUfO
どっちも例え出してるがなんの意味もねーな
484名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:32:12 ID:Jnlu2A4F0
修学旅行に行けば事故死者が出ることは当然予見される。そのような
危険な行事はやめるべきだ。
485名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:33:03 ID:FRYGYxo30
遺影って・・
486名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:34:32 ID:1TJNfxUfO
すべては結果論
487名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:43:15 ID:b2k7V8HR0
>404
ん?だから、学校には事故が起きないようにする注意義務が
あるんでしょ?
488名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:43:33 ID:G5oxtnv00
請求が6億だから3億に。
きっと請求1億だったら5000万っていうな、このダメ判事
試合観戦者に落雷してたなら、だれの責任だ?
489名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:45:22 ID:+zrCY7Ax0
>487
>484の間違い
490名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:45:54 ID:KGbNzuc00
雷雨の息づかいを感じとれば予見できたはず。
491名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:46:53 ID:T6umsW2s0
>487
んじゃこの裁判に倣うとどの時点で修学旅行を取りやめるべきですか
492名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:48:02 ID:PYH2riR90
降水確率0%以外のときは試合禁止な
493名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:49:56 ID:gCZoK+Xi0

最高裁 「教諭は気象状況から落雷を予見でき、注意義務を怠った」



裁判官をどうにかしないと、この国は滅ぶ
494名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:50:46 ID:uc/lxcL90
全然違う仮定ばかり持ち出して喚いてる人の言ってることって屁理屈にもなってない屁理屈だな
495名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:52:21 ID:T6umsW2s0
>488
そのケースでも誰かに責任あるのかは確かに知りたい
496名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:54:31 ID:3F+/LPdQO
天変地異による自然災害の責任を誰かに取らせるとか無茶だろ?
じゃあ、次に大雨や地震で被害受けたヤツは国なり自治体相手に責任取れって訴えても勝てるのか?
こういう裁判はあんま納得いかないわ、被害者の気持ちも理解できるけどさ。
497名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:57:33 ID:gCZoK+Xi0

ようは、不慮の事故と呼べるものは天候という自然現象に関して
人間として何かの危険を察知できる天候の不順に起因している場合には成立しない
っていうことだわな?

「雷が鳴っていたでしょう?危険なんじゃないの?」←が成立すればもう不慮の事故と言えない
その場の責任ある人間は「雷が選手に直撃あるいは間接的に怪我を与える危険性を予見できた」
と・・・・


民事事件にも国民裁判官制度を取り入れるべきだ

本当に、おかしくなるぞこの国・・・
498名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:58:40 ID:uc/lxcL90
>>496
おまえさん、よく馬鹿って言われるだろ?
499名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:59:09 ID:KCwYbYvw0
>>497
え?なにかおかしい?
台風接近の中、水辺の様子見に行って死ぬタイプ?
500名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:01:59 ID:aVR+WEbIO
雷注意報が出てたのに注意しなかったんだろうな
501名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:02:13 ID:IxW4SMcj0
>>488
雷鳴の中で大会続行を決めた主催者。

>>484
>修学旅行に行けば事故死者が出ることは当然予見される。
ジェット機の音がすると墜落することが予見できるヤツの仲間だな。
502名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:02:56 ID:T6umsW2s0
>499
例えば雷落ちてたのがただの試合観戦者だったら賠償金は下りたのか?とか思うと
???ってならない?ならないなら下りるか下りないか教えてくれ
503名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:03:02 ID:gCZoK+Xi0
>>499
ヒント 不慮の事故
504名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:05:19 ID:T6umsW2s0
>501
試合観戦者でも賠償金下りる確信があるんだ
よくわからん世界だ
505名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:06:43 ID:+2/6FgJzO
雷鳴と稲光があれば普通避難するだろ
506名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:08:37 ID:KCwYbYvw0
>>503
雷が鳴っているのに、グラウンドのような開けた場所にいるってのは全然不慮の事故じゃ
ないよ。
その手の屋外活動の手引きにもちゃんと雷がなったら避難しましょうって書いてあるんだし
これが不慮の事故なら台風の時に水辺にいるのも不慮の事故だわ
507名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:09:00 ID:c2Q0MWE1O
>>499
>>497のようなバカの論理のおかしさを指摘するいい例えだな
今にも溢れそうな川の近くに物見遊山で近付き案の定氾濫しても天災だからと抜かしてるようなものだ
508名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:09:25 ID:uc/lxcL90
>>502
それは主催側に観戦者に対してまで管理する義務があったかどうか次第ってだけのこと
509名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:09:25 ID:xm4AFVip0
>>502
判決どおりに考えれば、運営者の責任を問われそうだね。
避難予告を出さなきゃいけない。

但し、指導責任に比べて賠償金は少ないだろうけど。
510名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:09:43 ID:T6umsW2s0
落雷を予見できたはずじゃなくてもこの裁判って原告勝てないのかね
予見できるできないと安全配慮義務は切っても切れない関係がある?
511名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:10:14 ID:md6fnjv50
山で遭難した人間を危険が予見できたはずだと叩く連中が、雷なってる中
サッカーしても危険を予見するのは不可能だとファビョるとはwwww
そんなに3億がうらやましいのか?
512名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:10:15 ID:GRL9q2mBO
俺は5億円やるから雷に撃たれろ、後遺症は歩けないだけと神様に言われても絶対に断る、おまいらもそうだろ?
513名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:11:04 ID:gCZoK+Xi0

仮に、観戦者が怪我を負った場合で
観戦者が落雷により怪我を負った時、すでに主催者が「中止」を決定していた場合でも

今回の裁判所の判決を援用すると
主催者の中止を決定した判断が遅かった為に結果的に観戦者は落雷に会い怪我を負った
主催者はもっと早く決断すべきであった よって賠償せよ
が成立するのだろ
514名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:11:34 ID:c2Q0MWE1O
>>510
安全配慮義務(不法行為責任)は結果責任を問うものじゃないからな
何らかの過失がなければどんな結果になろうとも責任は発生しない
515名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:12:29 ID:KCwYbYvw0
>>510
違法性は安全注意義務と予見可能性があって成り立つからな

>>513
事実判断が遅かったならそうだろうな
遅いかどうかは揉めるところだろうけど
516名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:13:39 ID:9rA5U1bX0
>>512
腕が動くならありかもしれん
517名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:13:54 ID:T6umsW2s0
>511
山で遭難は危険を予見できるできないとかで叩くケースはほとんどないんじゃ
軽装な舐めた登山者が叩かれるのはよく見るけど
518名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:14:25 ID:uc/lxcL90
>>513
観戦者に対しても配慮する義務があってその上で
判断が明らかに遅すぎたというのが証明されれば無論そうなる可能性はあるだろう。

ってか何が言いたいのかさっぱり分からんぞアンタ
519名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:16:09 ID:nug0QtGV0
雷が鳴ったら休校にしないと今後はやばいかもな。
520名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:17:11 ID:R33G8NCi0
これからは雲行きが怪しくなってきたら、帰宅もさせずに
学校に缶詰にしなきゃいけないんだよ

コレはそういう判決 コトの重大さが分かってない
521名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:18:15 ID:IxW4SMcj0
>>504
主催者の責任を追求されるのは容易に想像できる。
どういう判決になるかは当時の条件や主催者や当該の観客の行動次第だから確信はないよ。
でも、監督や主催者の指示でグラウンドに出された選手と、自由な行動ができた
観客とでは対等ではないと思う。

ま、F1観戦で、バスが予定通り着かなかったと主催者を訴えている観客もいるぐらいだ。
522名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:18:24 ID:ibza7zdX0
雷なってるのにサッカーしてた馬鹿が悪いだろ
523名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:18:35 ID:T6umsW2s0
帰宅時でも学校の責任にされるのかね?
それはそれで理不尽なような
この裁判でも高校の責任って理不尽な気がするし
524名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:18:58 ID:c2Q0MWE1O
これが新たな判例になると抜かしてる奴は判例の勉強をしてから憂いた方がいい
こんなもん新しい解釈珍しい解釈の一つもないありふれた判決でしかない
525名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:20:06 ID:YeEHJId20
雷は怖いからな
実際雷鳴が鳴り響いてるときは銃を持った無差別殺人鬼がうろついてるようなもんだよ
雷の日は学校は休校にしないとだめ

526名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:21:08 ID:9rA5U1bX0
>>525
仕事もお願い
527名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:21:54 ID:uc/lxcL90
修学旅行だの学校からの帰宅時だのと子供の屁理屈も大変ですね^^
528名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:22:34 ID:nug0QtGV0
雷が鳴ってるから危険なので本日は登校しないでください。By学校責任者
529名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:24:51 ID:FrKvFLrt0
>>528

まあ普通は、雷が止んで安全が確認されたら登校させるけどな。
530名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:25:05 ID:mhOuXj9j0
>>527
自分好みの結論を得る為に勝手に敷衍、極論化して
相手の論の急所を突いた様な気になってるよな。やばすぎ。

正直落雷の危険性よりこんな狂った論理展開する人間が社会の
一員であるって事態の方が恐いような気がしてきた。
531名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:25:15 ID:IxW4SMcj0
>>517
学校行事や、ガイドがいての遭難なら当然責任を問われるよ。

>>519 520
台風直撃で休校とか、雷雨の中では下校させないとか、当たり前のことだよ。
532名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:26:04 ID:R33G8NCi0
>>523
ゴロゴロくらいで予見できるなら当然そうなるだろ
夕方鳴り出したら、止むか保護者が迎えに来るまで外出禁止
雷が止まなかったら最悪学校に宿泊してもらう

落ちたら学校の責任
533名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:27:46 ID:c2Q0MWE1O
>>527
多分奴らの脳には「雷、責任、三億」の三つのワードしか浮かんでない
で、その三つを自分なりに整理した結果が「雷が落ちたら三億を支払う責任がある」という文章
そこにスレタイにある予見可能性を交えた判決が「雷が落ちることを予見出来た。だから三億の責任」

ゆとりのオツムはこんなところだろw
534名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:28:58 ID:YeEHJId20
落雷被害者対策法でも作って
雷の直撃を受けた人の治療費は国が給付してあげるようにしよう
年間10人くらいだろうから10億くらいでできるだろう
まさかわざと雷に撃たれるような奴はいないだろうし…
535名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:29:06 ID:T6umsW2s0
>529
>531
へー今当たり前・・・なのかな
台風で休校はともかく雷雨でお休みなんて連絡回ってきたことないけど
536名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:31:47 ID:gCZoK+Xi0
被告が教諭個人だったた場合こーいう判決は出なかったな
原告に配慮しての判決だな
537名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:32:51 ID:ibza7zdX0
>>532
      
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   うちの子は塾があるんです早く帰してください!
      \      ` ⌒ ´  ,/   私は忙しいから迎えに行けないんです!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 雷くらいで足止めしないでください!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




事故があったらどうするんですか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   もちろん事故があったら責任とって貰います
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
538名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:34:30 ID:R33G8NCi0
>>537
ワラタ
539名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:35:39 ID:f+HmasGp0
そういえば、登校する時間帯に雷雨って記憶にないなぁ
540名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:36:14 ID:aVR+WEbIO
ドップラーレーダーの設置を義務化すればいいんだよ。
541名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:36:53 ID:IxW4SMcj0
>>535
雷雨でお休み、なんて書いていないけどw

下校時に待機させられた経験はあるよ。
雷が一日中つづくことはなかなかないからねぇ。
542名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:37:17 ID:R33G8NCi0
>>539
気温の問題じゃね
543名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:40:30 ID:GRL9q2mBO
もし顧問の教師が怪我した生徒を医務室に連れていく時にマネージャーの女生徒に「雷が落ちそうだから直ちに練習を止めて室内に避難しろと言ってくれ」と伝言されたが無視してコンビニにアイスを買いに行ってて今回の事故が発生してた場合は判決文は女生徒にも触れるかな?
544名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:40:49 ID:2L/CCEALO
けどまぁ当たるなんて思うか、普通。
545名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:41:34 ID:gtJF6k7f0
稲光の瞬間にシュートが決まると劇的
もちろん時間は走馬燈の如く、生い立ちから流れる
546名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:47:23 ID:aVR+WEbIO
昔から、地震、雷、火事、親父は恐れられていたものだよ。
547名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:48:55 ID:328iXTG20
指導者が馬鹿だから生徒が犠牲になる。
548名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:54:39 ID:gq11fEfs0
まあサッカーの試合でも雷が鳴ったら即中断だしな
549名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:56:04 ID:8uxtLw4YO
>>547
雷なってるのにサッカーやってる馬鹿生徒の頭が悪い
550名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:59:05 ID:aVR+WEbIO
>>549
それを見たら大人が指導しなきゃならんのだよ
551名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:59:41 ID:IxW4SMcj0
もし顧問の教師が怪我した生徒を医務室に連れていく時にマネージャーの女生徒に「雷が落ちそうだから
直ちに練習を止めて室内に避難しろと言ってくれ」と伝言したが無視してコンビニにアイスを買いに行って
途中で雷に打たれて死んでも自己責任だよな。
552名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:01:17 ID:f25Cjw9E0
おれなら雷くらい耐えられる
553名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:05:23 ID:IxW4SMcj0
>>548
だからサッカーの試合中の話だってw

>>552
頑張ってくれ。
でも五体満足だったら3億円はもらえないから。
554名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:10:21 ID:gq11fEfs0
>>553
ああゴメン、Jリーグの試合と書くつもりだったw
555名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:22:29 ID:WgylLnBG0
このキチガイどもには落雷するポイントが明確にわかるんだ('A`)
天災が把握出来るなら地震とか台風で決壊するポイントとか事前に教えて欲しい物だとおもう
麻生が失言かました水害にあった人が言って見る('A`)
車逝っちまったからなぁ('A`) 解ってればまだ水に浸らない場所に移す事もできただろうし('A`)
556名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:24:18 ID:ZlEoc+Cg0

雷がいつどこに落ちるか分かれば、未来に帰れるんじゃね?
557名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:26:29 ID:52fAqKc90
>>555
馬鹿? 落雷するポイントが正確に分からないから避難するべきだったと断じられてるのだが。
558名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:27:27 ID:FrKvFLrt0
>>555

地形見ればある程度判るだろ。
俺の住んでる町も数年前川が決壊して水浸しになったけど
その範囲は、現地知ってて更に地図も併用すれば
普通に予測出来る範囲だったし。
559名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:35:13 ID:IxW4SMcj0
またまた変なのが……

>>556
彼は雷が1時間後にグラウンドに落ちることを突き止めた。
そのときが近づいた。彼はグラウンドに立ち、空に向かって
手をさしのべた。これで未来に帰れる。
そして、次の瞬間、稲妻に打たれた彼は悟った。自分には未来が存在しないことを。
560名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:35:28 ID:+2/6FgJzO
この馬鹿教師は最悪の事態は常に起こるって事を知らなかったんだな
561名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:36:52 ID:WX/z7dsN0
他人が「得」(この場合得とはいえないが)をするのが許せない人ってたくさんいるんだね。
562名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:38:16 ID:f+HmasGp0
>>555
グラウンド内の何処とまではいえなくても
グラウンドとかゴルフ場とか開けた場所は、
落雷の超危険地帯なのは普通知ってるだろ?
563名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:39:24 ID:UnLoTkGu0
>>555
文盲って本当にいるんだな。都市伝説かと思ってた。
564名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:39:40 ID:J1Srf/UL0
1.21ジゴワット!
565名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:47:27 ID:HluX7lAI0
>>555
普通の人
豪雨でどこが決壊するか分からない→高台に避難しよう
お前
豪雨でどこが決壊するか分からない→分からないんだから低い土地にいてもいいか

普通の人
雷はどこに落ちるかわからない→グラウンドなんて危険だからより安全な所に避難しよう
原告擁護者
雷はどこに落ちるかわからない→分からないんだからグランドにいてもいいか
566名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:52:14 ID:a6sTHny80
教師は気象の専門家かよ。よくこんなムチャクチャな判決書けるなあ。
体に障害を負った高校生に救済が必要だとしても、教師の責任を問うのは無茶だろ
567名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:55:11 ID:a6sTHny80
>>565
何パーセントの人が雷やばいと思ってたかだよな
他はみんな避難してたのに、この教師だけが強行に試合続行を主張してたなら過失を認める
568名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:56:19 ID:153pR7rA0
>>555
・・・・・。
569名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:58:51 ID:FrKvFLrt0
>>567

だから試合を中断しなかった主催者にも同様に賠償命令が出てる。
570名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:02:31 ID:52fAqKc90
>>566
俺は気象の専門家ではないけど、雷注意報が出て上空がピカピカゴロゴロ
いってるときは、落ちるかもしれないから危険だと判断する程度の考察力はあるぞ。
>>566はもしや、雷と、雷が落ちることをご存じないと?
571名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:21:01 ID:ehDe9P7vO
落雷を予見出来たかではなく、
落雷の危険性を予見出来たから賠償請求だな
572名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:23:44 ID:s7FJ685h0
おいらはサッカーってよく知らないんだが、
試合の中断って、監督が決められるのか?
573名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:24:19 ID:C5Z2lZKG0
>>535
あなたは雷がガンガン鳴っていても平気で登校させるような学校に通っていたのですか。
可哀想ですね。
574名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:24:20 ID:a6sTHny80
ここに最高裁の判決文があるな
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/tosakoukou.htm

>>570
遠雷が聞こえたくらいで逃げ惑ってたら「普通は」笑われる。
試合会場やその周辺に何発も落ちる状況じゃなく、極めてまれで不幸な事故なんだよ

おまえのようなことを言ってたら社会生活はできない。居眠り運転の車が突っ込んでくるかも
知れず危険だから歩道を歩かせるべきじゃないとか、そういうたぐいの判決だよ。
575名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:30:00 ID:C5Z2lZKG0
>>574
遠雷で試合中断のガイドラインが出ている今の高校野球や高校サッカーを笑えば。
Jリーグも試合中断だ。

あなたは雷が鳴っているなか、海でも泳げる?
576名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:30:31 ID:Q7QHf6F7O
サカでなく野球だったら
落ちてきた雷を打ち返せたのにな
選択したスポーツがまずかったな
577名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:32:38 ID:t5NYjBWG0
そういえば思い返してみると
オレも中学生のとき雷が鳴っていて危険だからと
全生徒の下校を一時間ほど見合わせたことがあったな
定期的に「今は帰らないで下さい」と放送が流れてたのを覚えてるよ
578名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:33:28 ID:fboidZeu0
気象に関してド素人の教諭らが落雷予見できるんなら、
現地でサッカーやってた高校生らは元より、
そいつらの親も含めた雷雲の周辺一帯の人間は全員予見できた訳だよな。
外にいた人間全員が危険を回避すべく建物内に避難していたんならこの判決も肯けるが、
誰もそんな注意すらしてないのに幾らなんでも無茶があり過ぎるだろ。
579名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:33:56 ID:uc/lxcL90
今度は居眠り運転とか言い出すのまで湧いてるのか

>>574
グラウンドという開けた場所に居れば落雷の危険性が高まるのは当たり前のことなんだから
少なくともそのような場所からは離れるように行動するだろ普通



なんか判決を批判してる人たちって何かにつけて例えにもなってない例え話ばかり持ち出すのね
持ち出すならせめてもっとちゃんと今回の事例に酷似した例えしなよ
580名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:36:09 ID:SdieC6DpO
>>573 
え?雷ぐらいなら普通に通ってたが…田舎だからか?
581名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:37:27 ID:C5Z2lZKG0
>>578
雷なんて誰も注意しないのだったら、気象庁は雷注意報出すのなんてやめた方がいいな。
意味ないのだから。
582名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:38:28 ID:52fAqKc90
>>578
では、現場に何人の大人がいて、そのうちの何人が責任者だった?
仮定の話を持ち出されても困るし「責任者が責任を負う」のは当然ではないのか?
責任者はなぜ責任を負っているのか考えたことがある?
583名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:39:15 ID:Ei+kqdTk0
最高裁の差し戻しだから、これで決定だな
>>36みたいに、明らかに学校が悪いケースだから、おとなしく払ってほしいね
584名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:41:06 ID:0lVdbS1m0
天災という言葉は死語になってしまったのですね。
585名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:41:58 ID:3x3bZjEj0
>>578
 自分の危険のことしか考えなくてもいい人と参加者や観客の安全も考えなければ行けない主催者や
部員の安全を考えなければいけない監督と一緒に考えてはいけない。
586名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:43:02 ID:3x3bZjEj0
>>584
 天災は天災。でもこの天災は,被害が出ることを防ぐことが出来た。
587名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:43:09 ID:AmylmSlEO
>>579
肯定派の海で泳ぐもいい勝負だと思うよ

っても判決は妥当だと思うよ。教師の言うことは絶対の学校内で「中止」の宣言がない=強制続行なんだから、その結果落雷にあったんだから妥当かなと

588名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:43:14 ID:52fAqKc90
>>584
天災=高校生に雷が落ちた
人災=落雷の危険があるのに漫然と試合を続けた。

死語になってないし、そもそも論点がまったく違う。
589名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:43:26 ID:a6sTHny80
>>579
俺はこの事故で教師の責任を問うのは酷だと言ってるんだよ。教師は神様じゃねーんだバカ。
生きている限り、100パーセントの安全などないんだぞ。試合会場にいる誰もが危険を感じてた
ならともかく、誰も避難せず、誰もが試合の続行を望んでいる状況で、なぜ教師の責任が問えるんだよ
590名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:46:36 ID:52fAqKc90
>>589
つまり、100%危険でなければ責任は問えないと。
あと、誰もが試合の尾続行を望んでいたというソースお願い。
少なくとも>>36のような状況がある。
お前の妄想を根拠にするのは止めろ。
591名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:47:58 ID:C5Z2lZKG0
>>589
生徒たちは「この天候でもやるのかよ」と文句言ってたんだけど。
592名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:48:20 ID:fmu+A9vz0
高校生に落雷に注意して金属はずすだけの知能があるとは思えないな
それもサッカー部
36の情報はテイゾウとみて間違えないぞ
593名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:48:47 ID:a6sTHny80
>>590
俺は判決文のソース出してんだろ。おまえがまず>>36のソース出せ
594名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:50:45 ID:f+HmasGp0
>>592
なぜか変換できないことを予見したでしょ
595名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:51:18 ID:uc/lxcL90
>>578
予見できうるものか出来るものじゃないかの判断材料の一つとして関係はするけれど
今回のことにおいては雷雲もあって雷鳴も聞こえていた状況という事実があり
最低限の知識さえあれば危険性に気付けたものをそれに気付けなかった主催側の判断ミス(無知?)が問題という事。


596名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:51:32 ID:52fAqKc90
>>593
ソースは探してみる。どこかで見たんだが・・・。
あと、判決文では「誰もが試合医の続行を望んでいた」と状況説明されていたかい?
597名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:51:47 ID:HSclx4Q10
>>79
こいつ笑えるw
自分の見方も偏ってるのに気付いてないところがw
598名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:52:55 ID:C5Z2lZKG0
>>593
部活の顧問はいったい何の責任をとるんだ?
何もとらなくていいのか?
(教員の仕事に部活動は規定されてはいないが)
599名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:53:44 ID:aVR+WEbIO
>>36のような状況だと、密室の恋が成立したりしないのか
600名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:54:36 ID:FeLhOERk0
1.21ジゴワット!
601名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:55:16 ID:uc/lxcL90
>>599
エロス
602名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:57:14 ID:HFbYwXOSO
>589
違う記事には載ってるが
避雷針みたいな石柱があるのに避難しなかったんだよ
これが決定打らしい
603名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:57:30 ID:2T75jJSi0
これ、原告側は落雷が予見できる証拠を実験かなにかで証明でもしたのか?
604名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:58:16 ID:uc/lxcL90
>>593
判決のソース出してるとか言う割りに教師だけ訴えられてると勘違いしてるかのような物言いに、
誰もが試合続行を望んでいたとか妄想していたり・・・
アホですか
605名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:59:18 ID:3x3bZjEj0
>>593
 差し戻し前の高裁判決はペンダントを外したまでは認定している。

乙山高サッカー部員らが本件グランドに到着した八月一三日午前一一時ころ、本件グランド付近は曇り空であり、それ以降、乙山高の第一試合(対岡山
山陽高校戦)が始まった午後一時五〇分ころまではずっと曇り空が続いた。なお、本件グランドには、大体二〇〇人程度の選手らが集まっていた。
 乙山高の第一試合は、前の試合が遅れていた結果、予定では午後一時四五分に開始予定であったのが、約五分遅れた午後一時五〇分に開始された。
そのころの天候は、雷雲が上空に現れ、小雨が降り始め、時に遠くに雷鳴が聞こえるような状態であった。
 そのため、乙山高サッカー部の選手の中には、その試合の前後に、落雷防止のため、首にしていたぺンダントを外す者等もおり、控訴人二郎も、チーム
メートにペンダントを外した方がいいかを聞いたりしていたが、控訴人二郎は、結局、ペンダントを外すことまではしなかった。
 乙山高の第一試合は、午後二時五五分に終了し、その後、丁原教諭を主審、乙山高サッカー部の部員であった丙山秋夫及び丁川冬夫を前半、戊原一
夫及び甲田二夫を後半のラインズマンとして、三原高校対武生商業高校の試合が行われた。
606名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:00:29 ID:a6sTHny80
>>596
「誰もが試合医の続行を望んでいた」は俺の飛ばしだから謝るよ。
でも「雷は落ちなかったかも知れない」んだ。主催者が中止しないのに、自分のチームにだけ試合を
ボイコットさせたら、逆に生徒や保護者から突き上げを食らって辞任に追い込まれていた可能性もある。
救済は救済として別にやるべきであって、教師の責任を問うのはやりすぎだ。
607名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:03:58 ID:HluX7lAI0
>>606
だからといって何もしなかったことが正当とは到底認められない
生徒たちを安全な場所に待機させ、運営に試合の延期や中止を掛け合ったのか?
そうでなかったのなら引率としての責任は免れないな
608名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:04:46 ID:uc/lxcL90
>>603
確か子供向けの絵本ですら載っている知識だと言う事をやっていたな
609名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:06:44 ID:c2Q0MWE1O
>>606
とりあえず使用者責任と共同不法行為責任でググッてから能書きを垂れろ
610名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:07:19 ID:FrKvFLrt0
>>606

自己保身の為に生徒の身を危険に晒したなら更に性質が悪い。
611名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:07:39 ID:HFbYwXOSO
>606
いやグラウンドのとこに石柱がたくさんあって
石柱の近くに逃げていれば安全だったというのが判決だから
こんなもん建ってる時点で最初から雷地帯だったとかじゃないの?
612名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:07:50 ID:FCuzhhZj0
>606
辞任も何も引率の先生は代理なんだが?
613名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:08:23 ID:aVR+WEbIO
雷がなったら避難しなさいって、ばっちゃが言ってたYO〜
614名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:11:06 ID:3x3bZjEj0
>>603
 最高裁判決
(9)落雷の研究における我が国の第一人者とされる北川信一郎元埼玉大学工学部教授が編集委員長と
なっている日本大気電気学会編の「雷から身を守るには―安全対策Q&A―」(平成3年刊行)には,「雷
の発生,接近は,人間の五感で判断する,ラジオ,無線機を利用する,雷注意報などの気象情報に注目
する等の方法があります。しかし,どの方法でも,正確な予測は困難ですから,早めに,安全な場所(建
物,自動車,バス,列車等の内部)に移っていることが有効な避雷法です。」,「運動場等に居て,雷鳴が
聞こえるとき,入道雲がモクモク発達するとき,頭上に厚い雲が広がるときは,直ちに屋内に避難します。
雷鳴は遠くかすかでも危険信号ですから,時を移さず,屋内に避難します。」との記載があった。これと同
趣旨の落雷事故を予防するための注意に関する文献上の記載は,平成8年までに,多く存在しており,例
えば,矢花槇雄(気象庁長期予報課勤務)著の「夏のお天気」(昭和61年刊行)には,「雷鳴の聞こえる範
囲は,せいぜい20kmです。雷鳴が聞こえたら,雷雲が頭上に近いと思った方が良いでしょう。また落雷は
雨の降り出す前や小やみのときにも多いことが分かっています。遠くで雷鳴が聞こえたら,すぐに避難し,
雨がやんでもすぐに屋外に出ないことが大切です。」との記載が存在し,また,横山正(東京学芸大学附
属小金井小学校副校長)編の「理科室が火事だ!どうする?」(平成2年刊行)には,「遠くで『ゴロゴロッ』と
鳴り出したら,もう危険が迫っているわけですから,早めに避難するようにしましょう。」との記載が存在する
などしていた(以下,上記各記載を併せて「本件各記載」という。)。
615名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:15:23 ID:K+RG/2mbO
教諭は神かなんかか
616名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:16:31 ID:cCXmQHZs0
>>35みたいなアホをなくすためにも判決は妥当だな
617名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:18:22 ID:a6sTHny80
>>607
会場を支配していたのは、「試合を中断すべき」という意思なのか?
「試合を続行すべき」という意思だろうが。身の危険はこの生徒にも教師にも他の生徒にも
試合に参加していた全員にあったんだよ。他の学校の教師はどうしたか、中止を掛け合ったのか、
大会の主催者の中に中止すべきだと考えて行動したものがいたのか。誰も本当に落ちるなど予見
していなかった。ペンダントも一部の人間しか外さなかった。この教師が「特別な予知能力を持って
いなかった」ために責任を問われるのはおかしい。
618名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:18:42 ID:3x3bZjEj0
>>615
 神じゃなくても,雷が落ちるかも知れないのは判る。雷が近くに落ちればましてや直撃すれば取り返しの付かない
人体に被害が及ぶのも判る。貴方はそれでもサッカーを続けますか?
619名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:20:27 ID:3x3bZjEj0
>>617
 何でそんな意思を推測するの?
生徒がやりたがってもやめさせるのが大人というか監督のつとめだろ。
620名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:20:37 ID:HluX7lAI0
>>615
ハイハイ、丁度台風接近してるみたいだし、水辺の様子見に行って来い
高波に攫われたり、強風にあおられて川や水路に落ちても神様のイジワルとかいってろ

>>617
会場を支配してた意思とか関係ない
安全に配慮した行動を取ったかどうかだ
雷に対する知識不足は免罪にはならない
621名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:21:58 ID:Ip5oBNs9O
判決批判派はもう少しマトモな例え話を持ち出してね
ピント外れで屁理屈としても低レベルばかりで嘲笑するしかないから
622名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:23:09 ID:c2Q0MWE1O
判決文を吟味する知能がないバカに論理的説明をすることって難しいな
623名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:23:18 ID:sAO7cmtL0
てかなあ。
こういうことが学校や教師の責任になるって前例作ると、たんに公立校から部活が
無くなるだけだと思うんだが。
小雨の中練習したら泥で滑って転んで怪我した、金払えとかさ。
624名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:24:48 ID:FCuzhhZj0
ttp://www.aobaya.jp/rakuraijiko.html
ここに落雷事故のリストがあるけど、なめてかかる数じゃないね。
625名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:26:53 ID:a6sTHny80
>>620
>安全に配慮した行動を取ったかどうかだ

だから、「100パーセント安全」なんてどこにもないんだよ。一教師にどこまで期待してんだ。
スーパーマンでも雇え
626名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:27:10 ID:cCXmQHZs0
>>623
他人様の子供一人障害者にして、責任を感じない学校や教師が溢れるより良いとは思わない?
627名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:28:35 ID:uc/lxcL90
>>623
>小雨の中練習したら泥で滑って転んで怪我した、金払えとかさ。

いや、それ普通。
金払えってニュアンスはどうかと思うが治療費普通に出してくれるぞ
628名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:28:44 ID:HluX7lAI0
>>625
教師がスーパーマンじゃなくても配慮できることを示すために原告は>>614にあるように、
決して専門的かつ高度な知識ではないことを示したんだろうが
629名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:29:33 ID:HFbYwXOSO
>623
この学校は誠意ないからなあ
被害者を除籍にしたんだと
退学じゃなくて入学自体を取り消したわけ
前スレ辺りで読んだ
630名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:30:33 ID:/LC4tFPGO
何億分の1かの確率なんだっけ落雷に直接当たるのって
631名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:31:25 ID:aVR+WEbIO
>>629
ひええぇぇえぇ〜
もはや鬼畜の所行だねww
632名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:32:06 ID:pmNdmeHN0
相手高校の先生は自分のとこの選手に雷が落ちなくて良かったね
633名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:32:44 ID:uc/lxcL90
>>625
一体何を言ってるんだおまえさん
ちゃんと文章として>>620が何を言ってるのか理解してから反論した方が良いよ
634名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:33:33 ID:qQGzBimH0
635名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:33:35 ID:cCXmQHZs0
>>630
確率は状況により変動するものだ
636名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:34:59 ID:O9O/xjWV0
いや、金属付けて一番背が高いやつに落ちただけだろ
637名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:37:01 ID:cCXmQHZs0
>>636
身長は関係あるが金属は大して関係ない
638名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:37:07 ID:FrKvFLrt0
金属付けてとか言ってる時点でバカ。
639名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:37:38 ID:1TJNfxUfO
また世の中がつまらなくなるな
この判決で
640名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:38:40 ID:a6sTHny80
>>628
スーパーマンは一人もおらず、配慮できた人間はいなかった。配慮しなかった責任を問うのは間違いだ。
641名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:40:45 ID:cCXmQHZs0
>>640
あまりにも詭弁過ぎて話しにならないぞ
無知であれば全ての責任を逃れられるとでも言うのか?
642名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:41:07 ID:uc/lxcL90
>>640
本気で頭悪いの?
643名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:41:20 ID:aVR+WEbIO
配慮しなければならないのに配慮しなかったと
644名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:41:31 ID:qQGzBimH0
ID:a6sTHny80 壊れましたw
645名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:42:34 ID:T7CBbTfd0
仮に判決どおりに避難させたとしても
石柱に落雷して、直ぐ側にいた生徒が重傷を負っても
教師に責任有るのだろうか?
外では危なかった。
校舎の中に避難すべきだったとか。
646名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:43:53 ID:/NaYK6+Q0
>視力を失い、手足が不自由になった


どひー
647名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:44:12 ID:C5Z2lZKG0
>>623
部活動問題にメスが入らないのは利権バリバリの世界だから。
公立校で部活動がなくなるなんてことはまず起きないだろうて。

当該高校が私立なのに、公立校では〜と考えるのはよく分からんが。
648名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:44:53 ID:8fe655XQ0
サッカーって雨が降ってもやりが降ってもやるスポーツだよね。
落雷を予見はできないと思うよ。
649名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:46:04 ID:4g7eKAM+0
>>648
プロの試合やアマの大会でも雨ぐらいではよくやってるの見るけど
雷酷い場合とかはどうなるんだろう?
650名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:46:13 ID:a6sTHny80
今後同じような事故がおきないように配慮することはできる。この事故を教訓にしてな。

>>641-644
お前らがその場にいても避難など決してさせなかったし、事故は発生したんだよ。
651名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:46:27 ID:B9qet0L60
教諭は落雷を予見できたはず
教諭は地震を予見できたはず
教諭は竜巻を予見できたはず

教員試験にESP実技を導入するんだ。
652名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:46:33 ID:J+VfIzor0
金属を身につけてなければ大丈夫ってまさに昭和脳だよな。
大昔だって単純に逃げてただろうに。
653名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:47:13 ID:52fAqKc90
>>645
その場合はまた別に議論されるところで、今回の話とは無関係だな。
ただ「そもそも回避行動を撮らなかった」のと「回避行動をとったが罹災した」では
ほっぺたと尻っぺたぐらいの違いがあると思うぞ。
654名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:47:42 ID:7A5T6tHM0
>>502
有料集客試合なら当然に主催者の安全管理義務は問われるよ
有料でなくとも観客を入れることを前提に行われている試合でも
草サッカーみたいなのを通りがかって見ていたなら別だが
655名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:48:09 ID:52fAqKc90
>>651
地震や竜巻は予見できないが、落雷は予見できるだろ。
雷は落ちるものだと知らないのかい?
656名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:48:10 ID:Eup2outZ0
ラグビー選手は歓喜だな
657名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:48:30 ID:cCXmQHZs0
>>650
落雷の危険性なんてそれこそ太古の昔から知られていたことなんだけどな
658名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:48:31 ID:aVR+WEbIO
>>651
落雷と竜巻は予見出来ます。
659名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:49:09 ID:C5Z2lZKG0
>>645
避雷針は雷を落とすためのものなのだから、
すぐそばに寄ったら雷に当たる可能性が余計に増えるだろ。

避雷針からはある程度は離れないとならない。
660名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:49:16 ID:sAO7cmtL0
>>628
冷静に考えると、原告の負傷の程度が酷すぎて弱者救済っていう司法の意志が
働いたとしか思えない。実際に民法で”弱者は救済しなければならない”って成文は
どこにもないから、無理やり事故は予見できたなんて判決理由を後付けしただけで。

雷なったら部活中止じゃ、雷の多い地区は夏は外で部活できないよ。晴れてても
突然語ゴロっとくるのが夏の雷だから。
661名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:49:35 ID:FrKvFLrt0
>>649

Jでも雷がなったら即中止が基本です。
662名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:49:50 ID:C+7XsfMFO
教諭や高校に責任があるのか?
主催者の責任ではないのか?
663名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:51:03 ID:coa6H9wf0
>>661
そういや試合中に落雷が落ちて、選手数人がけがをした事故があったがあれはどうなったんだろう?
664名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:51:08 ID:1M87pOI9O
校庭に避雷針設置する例一気に増えそう。

避雷針専門業者ウハウハ。
665名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:51:35 ID:a6sTHny80
>>660
その通り。この判決は被災者救済の必要性と、責任の追及とを履き違えてる
666名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:51:41 ID:52fAqKc90
>>660
部活を行うのと落雷から逃れるのと、どっちが大切だと思う?、
667名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:51:55 ID:C5Z2lZKG0
>>660
ゴロっと言ったらやめればよい。
一日中ゴロゴロ言っている地域が日本にあったら、そりゃ部活はできんだろうが。
668名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:52:24 ID:FrKvFLrt0
>>662

主催者にも責任が有るし教師にも責任が有り学校には教師の使用者責任が有る。
669名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:52:45 ID:52fAqKc90
>>665
誰にも責任がないなら、誰が3億円以上払うの?
つまり、責任がなくても落雷にあったら金が貰えるということ?
670名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:53:35 ID:fXZ/+POV0
ピンポイントで落ちてくることを予想するのは無理としても雷鳴ってたら避難させるのは当然だろ
671名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:54:12 ID:76NfIvB/0
教諭が天候を予測して中止を判断するのはおかしいのではないか

大会の運営は主催者だろ、
672名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:54:53 ID:4g7eKAM+0
>>660
後ろの部分はしょうがないんじゃないの?
気温が低かったらプール入れないのと一緒で、
危険があると分かってるのにグラウンドに出すのも問題だろう

確かに人体への落雷の危険はわかってても、
自分や身近な人に起こるとは思ってもない人が多いって現状も問題あるのかもしれないけど
673名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:55:49 ID:aVR+WEbIO
雷注意報が出てたんだしな
積乱雲ぐらい教師ならわかるだろ?文系だから分からないとか通用せんし
674名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:55:59 ID:cCXmQHZs0
>>670
そもそもピンポイントで落ちるところが判るのであれば
殺人事件だよw
675名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:57:15 ID:FrKvFLrt0
>>671

教諭には、主催者に中断を求める権限も有るし試合を棄権する権限も有る。
主催者が中止しないなら棄権してでも生徒を安全な所に避難させる義務が有る。
676名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:57:34 ID:sAO7cmtL0
>>649
プロサッカーだと豪雨+雷のコンポはいったん中断になる。

ただ、中止できないような空気だとなかなか中断の決断ができないのも人間。
オリンピックの前座試合だった日本・アルゼンチン戦で豪雨の中で強行。結局
アルゼンチン側からの猛抗議で後半残り15分で中止になったが、それまでの
数十分、選手は危険に晒されてたわけで。
677名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:57:55 ID:a6sTHny80
>>669
地震でも金は出る。でも現行法で3億は無理だから、金を出せる機関、
すなわち行政に責任を負わせたってことだ。救済のために
678名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:58:33 ID:FCuzhhZj0
>650
>624にあるリストを見れば過去の教訓例はたくさんあるんだよ。
教訓生かせてないんだろ?
679名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:58:43 ID:HluX7lAI0
>>651
雷が鳴っててもグラウンドに留まって
地震が起きても浜辺や崖のそばに留まって
竜巻が発生してても進路じゃないからと留まって

被害にあってもESPが無かったことを嘆いてください
680名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:59:22 ID:f+HmasGp0
>>660
雷通り過ぎるまで避難は常識じゃね?特に雷多い地域では。
681名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:00:22 ID:O9O/xjWV0
地震と雷が同時にきたらどこに逃げるの?
682名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:00:37 ID:sAO7cmtL0
>>667
俺、住んでるとこなんか真夏の夕方は2日にいっぺんは雷が鳴ってる(1回で終わる
こともそのまま夕立になることもある)。部活は授業終わった夕方にあるから雷タイム
ともろかぶり。
こういう地域では夏は外での部活禁止ってことになるんじゃなかろうか?
683名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:01:47 ID:Eup2outZ0
天気が悪い、ゴロッとなったら逃げるのが常識とか言ってる人に聞きたいが
雷雨がきたから危険回避の為に労働者は出社拒否が可能だと思うかね?
684名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:02:43 ID:FrKvFLrt0
>>682

雷が鳴ったら中断すればいいだけだろ。
しかも2日にいっぺんなら毎日じゃないから鳴らない日は普通に出来るな。
685名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:03:17 ID:J+VfIzor0
>>683
雷なんて1時間くらい様子をみれば十分だろ。
686名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:03:31 ID:52fAqKc90
>>682
それでも仕方ないでしょ。なぜそこまでして部活を開きたいの?
プライオリティが間違ってるのでは?
687名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:03:44 ID:sAO7cmtL0
>>680
その、雷が通り過ぎたってどうやって判断するのよ?
雷が1回鳴って、その後1時間待って鳴らなかったら通り過ぎたと判断するなんて
言ってたら夜になっちゃって、それこそ、暗い中で部活やらせて大怪我した、賠償をっ
て話になるじゃん。
688名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:04:27 ID:4g7eKAM+0
>>682
雪が積もって部活出来ない地方もあるんだし
そういうのはしょうがないんじゃないの?
689名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:04:58 ID:52fAqKc90
>>683
可能。出社するしないなんて労働者の自由裁量。
690名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:04:56 ID:cCXmQHZs0
>>683
車使えばいいだろ
691名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:05:25 ID:Ouy57RJo0
孔明か
692名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:06:17 ID:FrKvFLrt0
>>683

成人した社会人として自主判断しましょう。


>>687

ならその日は、中止だろ。
リアルガキの思考はイタイよ。
693名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:07:07 ID:J+VfIzor0
いいから雷なったら逃げろよ。どんだけ昭和脳なんだよw
こういう馬鹿どもがいつもは最近のガキは危機回避能力が無いとか
抵抗力とか無いとか、想像力が無いとか説教してるんだから笑えるよなw
要するに合理性かけてるだけw
694名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:07:11 ID:HluX7lAI0
>>687
なんで部活はとにかくノルマこなさないとダメみたいな思考になってるんだw
大体屋内でも筋トレや戦術研究とかできるだろうがw
695名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:07:32 ID:52fAqKc90
>>687
もし自信がないなら部活をしなければいいだけだろ。
なぜ「部活を開かなくてはならないのだ」という強迫観念に囚われてるの?
696名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:08:55 ID:aVR+WEbIO
まあ、半ケツも出た事だし
責任ある立場の人はしっかり気を付ければいいと思う
自分を守る意味でも。

雲や気象の知識が無い人は最低限の知識を持つようにな。
普通に生活していたら自然と身につくもんだけどね。
697名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:09:56 ID:Y9xi7a1r0
雷ごときに逃げて
ブラジルに勝てるとでも思ってんのか
サッカーなめんな
698名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:10:52 ID:52fAqKc90
>>697
大丈夫。逃げても逃げなくても勝てないから。
699名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:12:10 ID:sAO7cmtL0
>>688
確かに北海道の高校の野球部は冬は屋内トレーニング専門だろうからね。雷多い
ところは夏場は室外練習禁止でいいのかもしれん。
しかし、練習はやめるでいいだろうけど、日程つまってる大会の試合なんてどうすんの?
雷が1個鳴りました。今日の試合は中止。今年は優勝高ありません。でいいの?
700名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:15:21 ID:J+VfIzor0
いるよなあ、ワシはここに残るんじゃ!とか言って迷惑かけるジジイ。
701名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:15:23 ID:aVR+WEbIO
>>699
高度な判断は専門家に任せればいいと思うよ。
702名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:15:50 ID:52fAqKc90
>>699
最初から延期時の日程を組み入れたスケジュールにすればいいのでは。
あとは「滅多に落ちないんだから。とりあえず雷雨が激しくない場合は
落ちてから考える」というリスクコントロールも、考え方としてはあり。
ただその場合、落ちたら責任とる覚悟が必要だが。,
703名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:16:56 ID:FrKvFLrt0
>>699

流通経済大柏と市立船橋が両校V 雷雨で決勝中止=インターハイ・サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/headlines/20080804-00000024-spnavi-socc.html
704名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:20:08 ID:sAO7cmtL0
>>696
だから違うって。なんかいつの間にか部活厨にされてるが、俺の言いたいのは
天然災害なんて雷にかかわらず(小雨で滑って転んで大怪我負ったとかね)、100%
予見は不可能なんだから、これを裁判所が予見可能だなんて言い始めたら、みんなが
リスク回避で何にもできなくなる、しなくなる、ってこと。

俺は裁判官がはっきり、”こんな重症負って介護費用もシコタマかかるんだから、
払ってやれよ。どうせ払うのは学校と市だろ。金あるじゃん。”って言うべきだって
こと。そこの部分を隠すからおかしな判決理由になるわけで。
705名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:22:32 ID:MVls2cTM0
サッカーの試合中なら審判が全ての権限を持ってる筈だが?

高校に責任は無いだろう

主催者は審判に中断を促す必要があったかもしれんが
706名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:22:57 ID:76NfIvB/0
>>675
正論かもしれんけど、ペナルティ喰らうから実際に試合放棄なんて出来るはず無いし

教師と同様に主催者にも予見出来るなら、教師より主催者が
取るべき措置であって、中断を進言しなかったのが原因とまでいうのは
言い過ぎではないかと
707名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:23:17 ID:cCXmQHZs0
>>704
天災の中の人災だよこれ?
そして予見は可能であった
そしてその予見は常識と判断されたわけだ
708名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:25:37 ID:f+HmasGp0
>>704
大雨降って河川氾濫は天然災害だろうけど
そんな状況で川原や中洲で遊んでて流されたりしたのも
予見出来ない天然災害の被害と言っちゃって良いのか?
709名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:26:43 ID:FCuzhhZj0
雷様におへそとられるから、家に入りなさいね。
710名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:27:35 ID:aVR+WEbIO
>>704
雷に限って言うなら、積乱雲が絶対条件だから
予見は100%できますよ。
まあ‘危険性’の予見ではありますが。
711名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:28:37 ID:FrKvFLrt0
>>706

出来なくてもやる義務が有る。
例えば納期に遅れるとペナルティーが生じるからと嵐が来てる中工事を強行して
怪我人や死者が出たら現場監督や建設会社に責任が生じるのと一緒。
今回の案件では、主催者も同様に責任問われてるだろ。
712名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:29:16 ID:J+VfIzor0
>>704
だから雷なったら逃げろって。おまえだけ居座ってればいいよw
713名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:29:57 ID:sAO7cmtL0
>>707
こんなのは後から見るから予見可能に見えるだけ。
試合が始まって最初に雷が1回なった段階で顧問教師が試合放棄=負けの決断が
できるかどうか。もし2回目の雷が直撃して全身麻痺・失明なんて状態になったら
今回みたいな裁判長だったらやっぱり。、後付で、”1回雷がなった段階で落雷は
予見できた”って言うと思うよ。無論それは建前で本音は>>704に書いたとおりだろう
けど。
714名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:33:10 ID:J+VfIzor0
神のお怒りじゃとか!言って雷から逃げて
屋内で祈祷して震えてた大昔の人間よりも
合理性がないよな。
715名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:34:57 ID:aVR+WEbIO
>>713
最初にゴロッと来た時点で、主催者なりに中断を提言するとか
某かの行動をとっていれば良かったのかもね。

今回は雷注意報が出てたそうだから、より早い対応は可能なんだよ。
716名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:35:56 ID:cCXmQHZs0
>>713
後付けじゃないと判断されたからこの結果なんだよ
グラウンドなんて危険地帯に生徒を放り込むなんて非常識と判断されたわけ
717名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:38:56 ID:FCuzhhZj0
>713
なんでいきなり試合放棄?
普通は審判なら主催者と相談だし、もしそれをやってたら教師側の責任は
かなり軽減されるだろう。
718名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:39:30 ID:ehDe9P7vO
真面目な生徒だったから
雷にヘッディングしちまったんだろうな
719名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:40:19 ID:Y9xi7a1r0
相手の監督とか審判とかの責任も追及してるわけ?
720名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:41:07 ID:YZL4SOBT0
>>704
 雷注意報というのは奇跡の予測ということかw
721名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:41:38 ID:FCuzhhZj0
>715
雷注意報を知らなかった。つまり、危険回避のための努力を
怠ってたとも言える。
722名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:41:54 ID:J6mkUmdg0
落雷の予測なんて出来るわけ無いだろ、

裁判官はキチガイか?

頭おかしいんじゃねえの?
723名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:42:29 ID:sAO7cmtL0
>>716
そもそも裁判というのは全て事件が起きた後付で成される。
結果が重大だから被害者保護のために非常識と”後から”理由をつけたというほうが
正しい。
724名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:42:59 ID:J+VfIzor0
※雷の予測は難しいにしても落雷の予測は簡単です
725名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:43:47 ID:FrKvFLrt0
>>719

相手の監督には、原告に対する監督権限が無い。
審判の責任は、それを行なわせた主催者の使用者責任に内包されているんだろう。
726名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:46:10 ID:lQUP8f820
>>722

雷注意報が出て雷雲が有って稲光も見えてるのに君出来ないの?
727名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:46:18 ID:sAO7cmtL0
>>717
その相談してる間に雷が落ちて誰かが大怪我追ったとしたらどうすんの?
試合を速攻で止めるには試合放棄しかないじゃん。

>>720
選手が怪我しそうな自然災害は雷だけじゃない。突風だって、雨だってある。
包丁持ったキチがグランドに乱入してくる可能性だってある。
728名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:47:04 ID:rtAarY7H0
「雷が鳴ったら逃げるのは当然」って言ってる奴らは、本当に普段そうしてるの?

稲光が光ってても、みんな普通に傘さして歩いてるけどなぁ。ましてや雨も降ってないん
だったら、わざわざ建物の中に入らないでしょ。ぴかっと光っただけで、新宿や渋谷の
雑踏が、いっせいにいなくなるか?

科学的には「音が聞こえたら落ちる可能性がある」んだろうが、それだって直撃する可能性は何万分の一で、
そんなの気にしてたら通常の社会生活を送れないから、みんな気にせず歩いてるわけでしょ。
裁判官はそういう「常識」を知らないのかな。

裁判中に被告が暴れて遺族を怪我させたり、その逆のパターンもあったけど、裁判を預かる者
としてそれを「予見」できなかった裁判官に責任はないの?
729名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:49:58 ID:sAO7cmtL0
>>725
もし弁護士が審判を訴えてたらこの裁判は負けてたと思うよ。
なぜなら審判は3億なんて賠償を払えないから。要はこの判決は予見可能性
なんて本当はどうでもいいの。3億の費用払えるのが学校と市だったからその
2つに予見できたって後付判定しただけで。
730名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:51:38 ID:aVR+WEbIO
>>728
渋谷のような場所とグラウンドのような場所では
落雷の危険性が全く違うよ

渋谷であっても、なるべく建物の中に入りたいと思う人が殆どだと思うが
731名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:53:28 ID:t5NYjBWG0
>>728
場所にもよるだろ
だだ広いグラウンドで傘さして立ってるなら自殺願望があるとしか思えんぞ
732名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:55:08 ID:7ZjZlA69O
しかし3億とは…
日本にしちゃ珍しく馬鹿高い損害賠償金だな

733名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:55:49 ID:cCXmQHZs0
>>728
街中なら兎も角グラウンドみたいな場所に居る人は避難するだろ
常にリスクほ減らす行動を取れない人間の方が社会生活なんて維持できんよ
734名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:56:17 ID:FrKvFLrt0
>>729

使用者責任って言葉知ってる?
735名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:57:18 ID:DrKxUGCv0
>>728
都会の雑踏とグランドでの落雷の確立は段違いなんだがな
ちったあ勉強しろや 
これだからゆとりは・・・
736名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:57:31 ID:+TIkKgwQ0
  ピカッ \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   ドッシャーン
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;:::|\_/ ̄ ̄\_/|::::;;;;;;;;:::::::
;;;;;;\_|   ▽ ▽|_/;;;::::::::::::::::グラウンドにいでよ、雷!
;;;;;;;;;;;;;;;;;\  皿/;;;;;;;::::::::::::::
737名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:58:41 ID:vxVwKT4T0
ttp://www.aobaya.jp/chishiki.html#survival

木の下は返って危ないらしいな…
落雷ってのは思っていたよりずっと厄介だ
738名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:58:54 ID:4nmJjQmZ0
>>729
そのやり方は被災者救済(金をやる)のために裁判所ができる唯一の手段だが
将来的には行政のあり方を歪める。
739名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:59:45 ID:sAO7cmtL0
>>734


その使用者が零細企業の小さなとこだったら?

740名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:00:09 ID:1Xsb5WYdO
で、分捕った三億でグラウンドに避雷針でも設置するって話なら手放しで称賛する
741名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:00:56 ID:FCuzhhZj0
>727
危険を回避するために何らかの努力をしたのかということだ。
避難の最中に落雷だってありうる話。というか、実際にそういう例がある。
判断が遅かったとかでもめる可能性はあるが、努力したうえでのことなら、
それこそ不慮の事故だろう。
742名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:02:30 ID:7/hKgwlQO
雷が近いと光と同時にものすごい轟音が鳴るんで
知識がなくても本能的に危険を感じると思うがなあ。
それなのにグラウンドでサッカーやらせるとは。
743名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:03:00 ID:FrKvFLrt0
>>739

意味が判らないんだが。
小さかろうが大きかろうが使用者責任は、問われるぞ。
744名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:03:43 ID:G19oWNaW0
風の息吹を(r
745名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:05:02 ID:4nmJjQmZ0
746名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:05:51 ID:FCuzhhZj0
>740
で、お前が北村くんの世話を一生ボランティアでやればいいんだな。
747名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:06:11 ID:7ZjZlA69O
ああ、でも目が見えなくなったうえに手足も不自由になって生きていくのか…

当然死んだ場合より賠償額は高くなるんだろうな

748名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:06:22 ID:D6NluXb6O
カミナリ鳴ったら生徒を避難させるべき。しかもグランドはかなり危険。
この件に関してはモンペとか関係なく、正当な請求。
749名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:06:39 ID:sAO7cmtL0
>>741
それでも被害者が全身麻痺・失明って状態になったら、この裁判長は判断が遅かった、
事故は予見できた、って言って判決出すね。
理由は俺含めて何人かのIDが指摘してるとおり。

逆に俺はこの被害者が数日寝込む程度の怪我だったら裁判持ち込んでも1円の
賠償も降りなかったと思うよ。C型肝炎の訴訟以来、裁判所も後付で法解釈変えても
被害者救済したほうがいいって流れになってるから。
750名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:10:17 ID:4nmJjQmZ0
>>732
3億は別に高くないだろ、生涯賃金とかから見れば。でも、その金額が、
判決が「救済目的」だと言ってるようなもんだな
751名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:10:24 ID:f+HmasGp0
>>749
落雷直撃で数日寝込むような怪我で裁判って、どういう設定だよ
752名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:11:54 ID:C5Z2lZKG0
>>704
高槻市体育協会は財団法人で市ではないんだが。

>>699
雷がとどろく中、木製バットで試合続行
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/07summer/column/200708/at00014101.html

東京都高野連は日程がつまっているから中止にしたくないばかりに
雷雨だというのに木製バットに持ち替えさせて試合をさせている。
これで落雷による死者が出たとしても、
「木製バットにかえさせることによって、充分危険回避をしていた」とか答えるんだろうか?
恐らく袋だたきにあうに違いない。
753名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:11:58 ID:FCuzhhZj0
>749
思い込みの強い馬鹿ですか?
754名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:13:56 ID:d4/O8DS40
ぶっちゃけ大会側が悪いだろ

大雨ふって雷が鳴ってたら普通は中止
755名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:15:05 ID:+3sVa+wHO
落雷を予見って、気象予報士が天気外しまくってるのに
756名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:18:02 ID:C5Z2lZKG0
>>754
だから主催者の「『財団法人』高槻市体育協会」が訴えられているんだろ。

>>729
またか。
訴えられているのは高槻市体育協会。財団法人であって行政ではない。
757名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:22:42 ID:c3pYB/YE0
>>755
雷の一発目に当たったわけではないぞ?
758名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:26:45 ID:sAO7cmtL0
>>750
もし落雷で死んだということならせいぜい5000万クラスの賠償だったと思うよ。
この状態だと365日24時間介護と医療が必要な状態みたいだから、その費用が
人を雇ってまでやったと考えるとこんな高額になってしまうんだろうな。

アメリカでは車で人を轢いてしまったら、もう1回轢いてトドメを刺せって言われてる
ぐらいで。
759名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:30:39 ID:4nmJjQmZ0
俺なら避難させたなんて思ってるやつは嘘つきだ。自分にできないことを人に求めるなと
760名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:33:50 ID:f2IMRrvf0
>>758が正解
>アメリカでは車で人を轢いてしまったら、もう1回轢いてトドメを刺せ
今は知らんが昔は日本でもタクシーやトラック運転手は社長から言われた。
運転手やってた人から直接聞いたよ。
761名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:49 ID:9uMyDN1aO
「落雷を予見って超能力者?」
とか言ってるやつは,雷鳴が聞こえて、稲光も見えてて、雷注意報も出てるのに
落雷の可能性を予見できないの?


>>759
自分に出来ないことは他人も出来ないなんて思わないほうがいい。
俺はよく釣りに行くが雷鳴が聞こえたら即中止
車の中でラジオ聞きながら雷雲が通り過ぎるのを待つよ
762名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:42:48 ID:9ob9PqaOO

雷注意報→休校


ゆとりにも程がある。
763名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:36 ID:4nmJjQmZ0
>>761
この教師も一人で釣りに行って雷鳴が聞こえたら即中止して
車の中でラジオ聞きながら雷雲が通り過ぎるのを待つ普通の人間だと思うね
764名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:57:42 ID:J6mkUmdg0
>>761
人の上に落ちることを予測するのは、その条件がそろっていても無理。

裁判官は非科学的すぎる。
765名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:58:12 ID:52fAqKc90
>>762
野原の真ん中に突っ立って授業しているのか? どこの国の学校だよw
766名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:24 ID:J+VfIzor0
ここで暴れてるのはどうせ教師だろw
767名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:42 ID:52fAqKc90
>>764
落雷による事故が毎年のようにニュースになってて、雷が人に落ちると
大変だから避難しようと小学生でも知ってるのに、>>764は雷が人に落ちるなんて
あり得ない、想像もできないと思ってるのか?
768岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/09/19(金) 20:01:06 ID:dMxZAeBO0 BE:367416656-2BP(2244)
避雷針とかねーの?>校舎
769名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:02:30 ID:sVwuLiOTO
×でんき
770名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:02:42 ID:eleo55070
雷鳴ってるような状況で試合させんなって、当たり前の市民感覚だと思うけど
金が絡むと当たり前じゃない、異常事態かのように錯覚するね
771名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:03:21 ID:52fAqKc90
>>768
たぶんあるはず。でも避雷針が有効な範囲は意外に狭いし、
避雷針があればそこにしか落ちないわけではない。
772名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:04:58 ID:J+VfIzor0
皮膚呼吸(笑)心霊写真(笑)超能力でスプーンが曲げる(笑)
雷は金属を狙って落ちる(笑)練習中は水飲むな(笑)
キズはツバをつければ直る(笑)赤チンキ(笑)うさぎ跳び(笑)
773岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/09/19(金) 20:05:52 ID:dMxZAeBO0 BE:514382876-2BP(2244)
>>771
あくまで校舎を守る為にあるのね。
774名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:06:00 ID:VjAsoMGp0
教諭は自殺でもするだろうか?
それが両親への、司法への唯一の効果的な戒めとなるだろうか?

 
775名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:07:48 ID:9uMyDN1aO
>>763
なにを言いたいのかよくわからん

>>764
人に雷が落ちる可能性は全くないなんて思ってるの?
どこの科学?
776名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:12:30 ID:9ob9PqaOO
>>765
だって下校させて落雷に遭ったら有罪で学校の責任になるんだろ?
雷を天気予報で予見できるって言い分なんだし。

だったら夕方に雷が鳴るのを予見できるのに登校させるのはアウトになるだろ。→休校
777名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:15:15 ID:J+VfIzor0
>>776
いいから馬鹿教師はもうちょっと勉強しろよw
だから親になめられるんだよw
778名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:17:00 ID:eyqwUkEU0
ギガブレイク!!
779名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:19:53 ID:eleo55070
判例理論は
基本的には極論からもっとも離れたところにある
政治的思惑が絡むわけでないこういう事件はなおのこと

アホみたいなたとえを出して極端な方向に持っていくのは間違い
780名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:19:53 ID:qIphQFPuO
>>776
ここで重要なのはまさにそれ、下校途中であれば教師はその場におらず指導する立場にないので管理責任は及ばない、
しかし授業や部活であれば教師は生徒を指導し指示を出す立場にあるので管理責任が及ぶ。
781名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:21:43 ID:J0ymXfyV0
公務員て「責任」ていう単語に対する拒絶反応が凄まじいよねw
782名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:27:06 ID:9ob9PqaOO
>>780
マジかよw
教師の管理てそんなもんなのか orz
783名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:29:08 ID:LZaNz9mK0
天災を人災にするのは、弁護士の仕事の中でも簡単な方らしいよ
784名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:33:25 ID:sAO7cmtL0
>>780
いや、もし下校中に落雷に遭って、全身麻痺・失明って状態になったら普通に賠償
判決が下りると思うよ。その時間に帰宅させれば落雷に遭うことが予見できた。担任
教師は下校時間を変える、親に迎えを要請する立場にあったとか言って。

なんべんも言うが、予見可能か否かではなく、被害者がどれほどの重症を負ったか
ということのほうがこの手の民事裁判では重要。
785名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:37:50 ID:+cUG9oyq0
>>19
たった半径8mでは側撃雷にやられる可能性が考えられる
よって事故が回避できたとはいえない
786名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:39:32 ID:4nmJjQmZ0
787名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:55:33 ID:c3pYB/YE0
>>784
お前の妄想はもういいよ
788名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:05:39 ID:UbZcUxPb0
>785
あんまり離れると、また意味がなくなる。
789名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:30:35 ID:dCeivz7HO
ヒントは四国に仕事が無いって事
790名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:49:39 ID:ofXweF+30
また朝鮮人が悪しき前例を作ったか
791名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:06:18 ID:J6mkUmdg0
人に落ちるかどうかの予測はむりだっつうの。
792名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:07:58 ID:d6MbCja80
つーか雷食らって生きてられるのがすごい
793名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:08:59 ID:sHmM4UwO0
電撃すら予測し、避け、防ぐのが一流の教師なんだな
794名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:12:03 ID:b4nqtrEj0
まあ、今だったらよくあることですむんだが
1996年時にはゲリラ豪雨なんて言葉もなかったから仕方ない
795名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:17:29 ID:UbZcUxPb0
>791
グラウンドみたいなところにある高いものというと人間もその一つ。
仮に地面に直撃でもその周りにいる人も危ないわけ。

>790
人がお金をもらうと悔しくてしょうがない類の人ですね。分かりますw
796名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:19:18 ID:LXyhG8/jO
3億円事件
797名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:22:23 ID:LXyhG8/jO
>>784
自分がそれで全身麻痺・失明ってなったら金なんかいらないから殺してほしい。
798名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:24:37 ID:UbZcUxPb0
>794
豪雨じゃないんだが?

ttp://www.aobaya.jp/rakuraijiko.html
1996年以前も山ほど落雷事故は起きてる。
8年前にも同じ大阪府の寝屋川市で小学生が死んでるし、主催者側は認識が足りなかったと
言われてもしょうがないだろ。
799名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:35:20 ID:W2eccvpC0
お前らが何を言ったって最高裁判例として確定したわけだし。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060329094252.pdf
800名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:39:01 ID:Q1JPAy0b0
教諭ができたっていうのなら、生徒だって落雷の予見ができただろう
801名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:05:31 ID:jyj0pmV5O
60年間童貞通せば、どこに落ちるかぐらいわかるようになる。
70年たてば好きに落とせる。
よかったな、おまえら。
802名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:14:09 ID:YkzUX36u0
落雷を予見できたかはさておき
そもそもこれって試合の運営責任元が相手になるんでないの?
危険性があるかどうか判断して試合を中止するなりは運営側の判断でしょ?
803名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:20:41 ID:razS1Xtf0
Jリーグの試合で同じことが起こって
訴訟起こされたら、どういう判決が出る??

サッカーやってればプロもアマも管理責任は同じように発生する。
草サッカーなら自己責任だがw

通学中だったらどうなるかって?
交通事故や地震なんかと同じ扱いだよ。
保険屋にでも聞いてみろや。バカばっかしwwww

体育の授業中とか遠足途中とかなら状況は同じだから管理責任(落雷回避)は問われるだろうな。
804名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:32:51 ID:b2KVEiVV0
検察の求刑よりもはるかに甘い判決が出て、
その被告人が出所後に再犯した場合、
「再犯を予見できなかった」責任を弁護士と裁判官は取れよ。
805名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:36:59 ID:MrkVLexU0
>802
運営側も責任問われてるけど?比率は分からん。
806名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:44:37 ID:bB9UztBX0
>>804
馬鹿じゃねーの
807名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:26 ID:Y402fAQe0
ザッとスレを読んだが、肯定派・否定派どちらの言い分も一理あると思うよ。
というか、専門家の裁判官の意見ですら分かれてるんだから。
たしか一審、二審が敗訴でそこから最高裁の差し戻しで最終的に高裁で勝訴でしょ。
最後まであきらめずに頑張った親族には頭が下がるよ。
個人的にはいまさら判決内容をどうこう言うより、この件を基に今後どういった
対策が取られるべきかを、議論していくべきと考える。
屋外スポーツでのリスク管理の有り方、障害を負った人間に対する保障の有り方。etc,etc...
808名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:55:21 ID:NwH7puoe0
>>802
 今回の高裁判決では、運営側と引率側の比率は確定していない。
払える方が賠償金を払って、両者で総額を払いなさいというもの。
あとは、被告両者が裁判や交渉によって決める問題。

>>803
 Jリーグも、勿論、日本サッカー協会(含む審判団)と主催者である
ホームチームの経営陣が被告人としての資格を有します。
809名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:11:12 ID:MrkVLexU0
>807
> 個人的にはいまさら判決内容をどうこう言うより、この件を基に今後どういった
> 対策が取られるべきかを、議論していくべきと考える。
ttp://www.aobaya.jp/rakuraijiko.html
学校関係だけとってみてもそれ以前に何回も起きてる話。
5年前の

1991/6/27 埼玉県飯能市 校庭、ソフトボール 高校の授業でソフトボール中、雷雨が激しくなったので
                 教室に戻る途中、落雷。高校生1人死亡。

は教訓にもならず全く無駄だったということだな。

810名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:40 ID:KLF7XqoJ0
>>142
と、言う誤報が出たため(土佐高校OB記者執筆)
裁判をする両親は地元で非難を受け続け(敗訴が続いた事もあって)
八年後に新聞社の訂正文が出ても誤報を信じている人がいると言う事実(支援団体ブログより)
811名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:41:04 ID:MrkVLexU0
>810
というか、
ttp://www.aobaya.jp/chishiki.html
ここに、
> (*1) 金属が雷を引き寄せるため、体からはずす様に言われていたが、全くの誤りであった。落雷時に、
> 人体より電気の流れやすい金属周辺の皮膚に軽度のやけどは負うが、雷の電流の多くが金属に流れ
> る分、人体を流れる電流が減り、生存確率は上がる。
って書いてあるな。
812名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:32:36 ID:6loNSo1F0
野外でするスポーツを選んだ本人の非はないの?
そういうレベルの話になってくると思うんだけど。
813名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:39:50 ID:VSdPPLxT0
>>809
そんなもんが教訓になるはずがないだろ。いい加減こんな糞判決にはうんざりだ。
ため池で子供がおぼれて死んだら、フェンスの穴をふさがなかった責任だの、立ち入り
禁止の立て札が倒れていたのに補修しなかった責任だの、ジジイが側溝に落ちたら
蓋の補修を怠った責任だの、予算が無尽蔵にあるとでも思ってんのか。
てめえのバカ高い給料を削ってひねり出すぞ裁判官!
814名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:40:48 ID:tOZEGDSmO
>>812
ちょwwwおまwwww


この論点はやっぱ「雷が人に落ちる事をセンセが予見できたか」って事っしょ。
詳しいのは読んでねーからあれだけど、その日の天気予報でかなりの確率で雷やばいと誰でも知る事はできた、とか。

でもなぁ〜…個人的には予見できなくね?って意見だな。雷って本当に人に落ちるんだな。それって珍しくないか?
815名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:42:33 ID:ItCTq2tY0
落雷を予見ってなあ。普通無理じゃね?
816名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:49:47 ID:MrkVLexU0
>814
ttp://www.aobaya.jp/rakuraijiko.html
数えてみてね。
817名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:02:13 ID:VSdPPLxT0
>>816
この間、世界中で、曇り空で遠くで雷が鳴っている状態で屋外でスポーツ大会が行われ、
雷が選手を直撃しなかった事例は何件なんだ?

日本に限ったって、この事故以前に「曇り空で落雷」が確認できる事例が一件もないじゃないか。
818名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:12:19 ID:1BiNUBaA0
気象庁から梅雨明け宣言が出てから9月一杯までは屋外での活動の引率を
一切引き受けないこと。
と、文部省通達を出しとけ。3億はしゃれにならん。子供も夏くらいはだらだらすごさせてやれ。
819名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:12:20 ID:ZnJlwdxv0
>>814
>>815
雷が人に落ちることを予見出来る必要はないんだよ
そもそも落雷そのものは予見出来ないにきまってるじゃん。
どこにいつ落ちるか予見出来ないところが、雷の危険なところなんらから。

落雷の危険性が予見できれば十分
820名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:42:40 ID:MrkVLexU0
>817
自分で調べれば?

あのリストは
> 雷って本当に人に落ちるんだな。それって珍しくないか?
の疑問に対する回答であって、今回の裁判で提出された資料でもなんでもない。
なお、回避行動をとった人が多いからあの程度で済んでいて、誰もが全くとらなかったらもっと数いってる可能性も
高いと思うよ。
821名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:04:28 ID:tOZEGDSmO
>>819
いやだから落雷予見できたっつってる高裁がなんなんだって話。>>1

822名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:08:34 ID:Lm/QcvGx0
>>821
光って鳴ってれば雷落ちるかもって思うだろ、普通
823名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:11:11 ID:Uruao7d2O
賠償額すげぇなおい
高校おわたな
824名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:23:27 ID:PWkjCZlzO
>>821
大雨の中今にも溢れそうな川の近くまで見物しに行った
それでも川の氾濫が天災だから予見出来ないと抜かすのかお前は?
判決で言ってる予見可能ってのはそういうことだ
批判するならよく読め
825名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:36:43 ID:eRmqOGYKO
>>822
だとすると俺は神に近いな。
826名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:47:56 ID:lmGIoiEU0
この判決アホか。
他人の判断など当てにせず、落雷が怖いのなら本人の判断で逃げればよかっただけのこと。
それとも雷に打たれる危険を無視するほど試合が大切だったのか?
訴訟を起こしてるところを見るとそうは思えないが。

加害者が自然なだけに、被害者には理不尽な被害を受けたやりきれない気分は
残るだろうが、かといってその責任を誰か他人に振り向けるのは無理がある。
生活保護や障害者年金などの公的社会保障だけで対応するのが
筋というものだろう。
827名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:08:10 ID:3HyPQkfr0
>>826
どう見ても馬鹿はお前
828名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:10:44 ID:4IB0dCsXO
視力なくすのは3億もらっても嫌
エロゲが声だけなんて無理
829名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:15:14 ID:5DqFmVl/0
>>828
しかもチンポは感覚ないんだぜ
飯食うか音楽聴くしか楽しみがないのに
金がいくらあっても無意味
830名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:48:24 ID:5PWyaGwe0
それなら雷が落ちる事を予見していながら避雷針を設置しなかった管理者の責任
831名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:49:52 ID:mPldWi+L0
>>830
避雷針、本当に設置してなかったのか?
832名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:59:52 ID:mPldWi+L0
賠償額がスゴイという奴がいるが、じつはそんなにすごくない。
●死んだ場合=
生涯に稼ぐ金額から必要生活費を引き、慰謝料を乗せる
→5000万円とかになる。

●今回の場合=
生涯に稼ぐ利益から生活費を引かない。なぜなら生活費は今後被害者が払うから。
→逸失利益は1億数千万円とされているが、これは生活費も含んだ額。
→大卒サラリーマンの生涯賃金は2億5000万円といわれる。「認定額は遠く及ばない」

+介護費用。今回は両眼失明、四肢麻痺で一生要介護なので、数十年間介護費用がかかる。
→1億数千万円と認定。「これは被害者が儲かる金ではない」介護費用として他人に支払う金。

+慰謝料。家族への慰謝料は、たしか今回700万円

結論として、被害者と家族は大損だよ。一生車イス生活で目が見えない代償としては安い。
被害者には申し訳ないが、俺が同じ立場だったら死ぬ方が楽だと思う。
833名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:06:27 ID:5PWyaGwe0
>>831
いや知らないけどさ、もしあったら落ちてなくね?
834名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:19:34 ID:mPldWi+L0
避雷針の有効範囲は、避雷針の高さを基準とした角度45度の円錐。
つまり、3階建て校舎の屋上に簡単な塔を建てて避雷針を設置した場合、
避雷針高が25mと仮定すると、避雷針から12.5m以上離れたら避雷針は無効。
これじゃグラウンドまで有効範囲は届かない。
835834:2008/09/20(土) 10:21:42 ID:mPldWi+L0
あ、間違い、避雷針から25mね。失礼、なんで半分にしちゃったんだろう。
836名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:18:20 ID:MrkVLexU0
>752
ttp://zenk.sblo.jp/article/19668622.html
裁判で証言した河ア善一郎教授のblog

> 早速高野連のホームページに入り込んで細則を読んでみた。以下がその条文である。
> 雷発生時または発生の恐れがある時は,金属製バットを使用しないこと。

だそうな。
837名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:19:40 ID:9py06VXw0
もう選手全員にアーツつけようぜ。
838名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:24:10 ID:04wbehZ20
839名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:02:29 ID:9R+ZAziF0
>>837
アーツのほうが背が高いから、そっちのほうに落ちるな。
隣に居るのは危なくね?
840名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:35:03 ID:wd+5U4SF0
>>832

つーか、学校側にすべての責任をおしつけるのかよ。

学校側が、落雷を予見できるなら、高校生本人だって予見できるだろ。

生涯必要とする費用の3分の1負担ぐらいが妥当だと思うよ。
稼ぐはずだった筈の分は問題外だな。

こいつみたいな奴が、人並みに稼げるとは思えない。

親は、こいつが車で人をはねて人殺しになる可能性が無くなったことに感謝すべき。
841名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:38:47 ID:ew39H21oO
うぜぇ
じゃあ家からでるなボケ

石につまずいても文句いうんか
842名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:43:38 ID:EdCa/v/hO
落雷場所を当てられる奴いる?

本人が予見出来ないのに、先生なら出来ると?
先生は予見できてたのに黙ってたとでも?
それで3億の税金を渡すの?
843名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:03:31 ID:ZnJlwdxv0
>>842
落雷場所まで当てる必要ある?
844名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:33:00 ID:7VSFHdod0
落ち得る可能性を予見できれば良い。
だから落ちなければ何もしなくても責任は問われないが
一度落ちれば、落ち得る可能性を予見出来るのに
何もしていなかった場合結果責任を問われる。
845名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:51:54 ID:dMMr3FBb0
>>842
テロに遭う危険性も流れ弾に遭う危険性も絶対とは言えないから
内戦国に言ってきてくれって上司に言われて単純に頷けるのか君は。
危機管理の義務を怠って訴えられたという本質を落雷に遭う確立の問題や
訴訟額の大きさにすり替えてる奴はワザとなのか天然なのか
846名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:33:18 ID:cnipFeX+0
>>840
全体に命令できる立場の人間と駒のひとつでしかない人間では
同じ思いがあっても出来る事は違うんだ。

意味わかる?
847名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:35:44 ID:zGWvXPCGO
予見出来なかったから試合したんだろが
848名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:43:32 ID:PWkjCZlzO
>>847
出来ない、と出来たのにしなかった、は全然違うんだが
小学生の国語からやり直した方がいいんじゃね?
849名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:46:26 ID:zGWvXPCGO
教師をなんだと思ってんだ
あいつらが常識的な思考をできると思ってんのか
850名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:55:27 ID:rgFGIeq50
教師のみでなく主催の協会も含めて体育系に常識的な判断が出来る奴は
希少ということの顕れだな。相撲部屋や五輪団体関連の不正を見ても判る。
851名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:58:04 ID:tfA86XwU0
そもそもまともな競技場であれば、避雷針があるものだとばかり思っていた。
よっぽど地味なその辺のグラウンドでやっていたのか、
それともまともな競技場でも避雷針は標準装備ではないのか。
852名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:04:58 ID:GDl7JuGoO
家族か誰かが、試合前に「雷が墜ちたりしませんよね?」って確認してたならまだしも…
障害はかわいそうだけどさ
853名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:06:11 ID:UCJrd2zpO
よくわからんが、サッカーやるような開けた場所に落ちるとは普通考えないんじゃ?
実際には野球中に落ちたりもしてるけど、普通は高い建物やポールに落ちると思ってるもんだろ。

開けた場所で直撃を予見とか、ぶっちゃけトリビアの領域じゃね?

854名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:07:09 ID:ZnJlwdxv0
>>851
避雷針あってもグラウンド内の落雷までカバー出来んでしょ
855名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:07:23 ID:ZkHykeKO0
すげぇ、教諭ともなれば天候を自在によみ、どこに雷が落ちるかわかるんだな。
今は数少ない尊敬できる先生ってやつか。
856名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:09:11 ID:l6dCID5mO
サッカー(笑)(笑)
857名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:10:03 ID:ZnJlwdxv0
>>855
それ予見じゃなくて予言
858名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:10:10 ID:zGWvXPCGO
ネックレスに落ちたとかアホなこと言う新聞社があったことのほうが問題違うか
859名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:10:24 ID:EB+SrMCj0
雷鳴ってる日に試合やること自体基地外だろ
学校側に非がある
860名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:11:31 ID:VGZpL2cw0
>>852
生徒たちは雷が落ちそうだと訴えていた。
861名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:12:51 ID:UCJrd2zpO
この要求が通るなら、雷注意報が出た日は登校下校中止とかしなきゃならなくなるな。
862名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:14:47 ID:rgFGIeq50
>>853
教養ないのがばれるから余り書き込まんほうが・・・
落雷注意報が出てるときに開けた場所にいるのは樹木の傍にいるのと同じくらい危険。
悪いこと言わんから今後は速やかに屋内に非難しろ
863名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:14:55 ID:EB+SrMCj0
ネットウヨクのバカ共はこぞって被害者叩き&学校側支持なんだろうな
864名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:16:50 ID:Tu5E3SJ80
当時のサッカー部主将浜崎慎一は土佐高校を裏切り、テレビにまで出演して売名行為に打って出た。
865名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:17:08 ID:iGdF6EFgO
避けろよ・・・
866名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:17:31 ID:cnipFeX+0
>>851
ゴールポストに雷が落ちて選手が倒れて行くハプニング映像見たことない?
テレビで放送する試合をするような競技場でも起こりうる事故なのだが・・・
大体、避雷針って雷を100%逃がせるものなの?
867名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:19:48 ID:WU3jzxot0
今、TBSで放映していたけど、裁判費用の支払いを考えれば今後の人生
を生き抜いていく上ではあの賠償金は少な過ぎるのではないのか?
868名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:21:08 ID:hVJJqOMJO
俺は高校の時水泳部だったが、雷が鳴ったらプールから上がるよう言われていたな。
869名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:21:04 ID:+PxIz5qU0
例え晴れていても球電発生の可能性があるため
屋外での部活は全て禁止すべきだな。
870:2008/09/20(土) 18:21:11 ID:iFjq2HgEO
>>860

そんなの言うだろ

下手に怖がって騒ぐんだから普通

これからは雷落ちたら外出禁止だな
871名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:21:16 ID:SObURtCEO
非難
872名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:21:20 ID:CAOCqadl0
予見は出来たはずって
どんだけ教師を過大評価してんだよ
あいつらにそんなこと分かるわけないじゃん
873名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:21:36 ID:CyjGBM690
確か、試合の日に雷注意報が出てたんだよね?
他の屋外スポーツの場合は雨だと延期とか中止にする可能性あるから天気予報とかちゃんと主催者側も気にするんだろうけど、サッカーは雨降ってもやるから引率の先生も主催者側もあんまり気にしてなかったんだろうね。

やっぱり、気象庁が雷に注意しろよって言ってるんだから予見不能とは言えないんじゃないかと思う。
874名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:22:42 ID:FgPj1hb40
高校野球でも雷雨が甲子園の周囲20`内に入ったら即ゲーム中断するってテレビで言ってたような・・・
だから本当は主催者側の問題だと思うが
875名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:23:04 ID:vyJbUuWN0
この学校ではないが
俺「先生、危ないからやめませんか?」
教師「高校生だから大丈夫」
たまたま事故は起きなかったが
876名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:23:32 ID:h7S4EUGT0
今日、土佐高に行ってきた。
なんか見知らぬ巨大な建物がグラウンドを占拠していた。
ほほう、これが噂の。。
カネかかってんなぁ。
残された古い校舎と体育館がよけい惨めだ。
早く壊してやれと思った。
こんな時期、3億円の出費は痛かろう。
877:2008/09/20(土) 18:23:33 ID:iFjq2HgEO
でその場にいた父兄は雷落ちているのに見てみぬふりですか?
878名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:25:23 ID:VGZpL2cw0
>>870
じゃあやっぱり学校側の落ち度じゃん。
879名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:25:39 ID:nkfJZJ6P0
中学の時も高校の時も雨だけなら続行だったけど
遠くで雷が聞こえたら中断、中止してた。

この件はどうゆう状況だったか知らんけど。
880名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:26:19 ID:cnipFeX+0
>>861,869,870
仰天発言

>>872
どんな釣りだよ・・・

881名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:26:26 ID:2d5PcuIB0
>>599
何の話をしてるんだよwwwww
882名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:29:17 ID:ZIh4tnv10
未必の故意?
883:2008/09/20(土) 18:29:24 ID:iFjq2HgEO
>>878

そうね〜

でも親には落ち度ないの?落雷落ちるのは

わかってたのに見てみぬふりかよ

884名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:30:10 ID:jmEw7Lwm0
これは地球を訴えるべき
885名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:32:57 ID:hiX9YKLy0
>>883
その前に、お前の脳みその欠落ぶりをなんとかしないとな。
見てみぬふりはできないな。
886名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:33:43 ID:VGZpL2cw0
>>883
あの場で試合を中止すべきかどうか、
決定権があった人間に責任がある。
学校に責任がある事を認めてる時点で、
お前がこの判決にいちゃもんつける理由はなくなってるんだよ。
887名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:35:22 ID:emOIshJw0
天気の悪い日は外出禁止
その代わり落雷火災で死んでも誰も恨むな
以上
888:2008/09/20(土) 18:35:29 ID:iFjq2HgEO
さっきテレビで他の選手が引率してた選手も気の毒
って言ってたな。落雷うけた本人と先生との関係はどうなんだろ

この事で先生がずっと憎まれるのもこの子に
とって良いことなのだろうか?可哀想な人生だと
思うよ。事故受けた事より
889名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:36:28 ID:T7WtckrX0
>>13
対人地雷がなんで存在するかしってるか?
障害者を増やすことで相手の国力を減らすのが目的なんだよ
殺すよりも重症を負わせる方が相手を疲弊させる
890名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:37:34 ID:olEKA02F0
雷確認した段階で点が勝ってるチームの優勝でいんじゃね?
北村ルールでいいじゃない?
891名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:39:39 ID:jtvoxSyl0
土佐って高知県の私立で最近校舎を建てた?んだよな
つぶれるんじゃね?私立高校なんて基本的に金欠だろうに
892名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:39:54 ID:Xdx/bNIJ0
被害者が被災する前は、落雷の心配がないと周囲の指導者の大半が思っていたし、
その事故後とかにも、普通にサッカーの練習中に落雷に巻き込まれていたり、木製バット
に持ち替えて試合したりしているから、引率教諭の問題というよりも、学校体育の
システムとか、天災への認識不足による問題の方がかなり大きいと思うが。

だから、引率指導者に責任を負わすのは酷だし、主催者側は注意報を聴ける体制に
なかったことは多少の過失があると思うが。この事故の責任をあえて負わせるとしたら、
指導者に安全教育を徹底させなかった文部省に行き着くのでは。

893:2008/09/20(土) 18:41:29 ID:iFjq2HgEO
>>886

まぁ今の時代何でも何かに責任、責任って押し付けてさ

大変だね。小学校でも常に親がついてないと
クラブ活動も出来ないらしい

共働きの親の所は可哀想だよね
894名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:46:10 ID:VGZpL2cw0
>>893
保護者に責任を負わせようとしてたくせに、どの口が言うかね。
895名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:46:11 ID:CAOCqadl0
この監督に落ち度があるなら当然対戦相手の監督にも落ち度はある
にもかかわらず自分のところのだけ責めるのはおかしくないか
896:2008/09/20(土) 18:48:12 ID:iFjq2HgEO
>>894

いや俺はその場にいた全ての人に責任があると
思ってるのだが
897名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:50:35 ID:bVwX6+V70
>>36
しかも場所は一般的にも危険とされる当のサッカー場。
未必の故意というより、これはもう主催者側がサタニストか何かで
どうしてもこの日のうちに若い奴を雷撃の生贄とせずにはいられなかった、
としか考えられないww。続けたこと自体が不自然すぎる
898名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:12:04 ID:WCIU3Yw30
>>896
>その場にいた全ての人に責任がある

( ゚д゚)・・・おまいみたいな日本人ばかりだと次の農相は気楽だろうな

昨今の訴訟議論やモンペアと混同してるようだがこの事件は責任の所在が
はっきりしてるぞ。何のための主催や引率だよ。
899名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:14:25 ID:7VSFHdod0
>>895

監督権限の有無。
対戦相手の監督は、被害者に対して監督権限が無い。
引率の教諭には、被害者に対して監督権限が有る。
900名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:15:42 ID:MrkVLexU0
>896
俺はお前にも責任があると思うよw
901:2008/09/20(土) 19:18:59 ID:iFjq2HgEO
>>898

あ〜そうなの

俺が学生の時代は雨降ろうが雷落ちようが

試合続行当たり前だったもんで感覚が違うだろうね

試合中の雷による事故ってそんなに多いんだ?

年間百件ぐらいはあるのかな?
902名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:26:17 ID:WCIU3Yw30
>>901
だから>>850みたいなこと言われちゃうわけだ。
昔も今も体育会系はずれた感覚のまま生きてるんだね。
嵐の中で試合続行とか可愛がりのシゴキも、耐えられない奴が悪い、
もしくは不運なだけ、と。女生徒に破廉恥するバカ教師もいるし
部活止めてスポーツ教育は専門的な養成機関つくるほうがマジで良いかもなw
903名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:27:56 ID:AAc/lLslO
しょうがないのが事故。やりたくもない部活して、責任はとらされる。
部活廃止にしてよ。
904名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:30:42 ID:XU3rcUWh0

裁判官が刑を決めて、その犯人が出所後にまた犯罪を犯したら
「裁判官には再犯を予見できたはず」
と主張できるのかなあ
905:2008/09/20(土) 19:33:16 ID:iFjq2HgEO
>>902

何で天気の事、言っているのにシゴキとか破廉恥とか

何なの??


まぁ下手に過保護にする結果ニートや自殺者が増えて行くんだろなぁ
906名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:36:30 ID:MrkVLexU0
>901
> 俺が学生の時代は雨降ろうが雷落ちようが
誰かが直撃された後に選手交代して続行する試合をみたいもんだなw
前後で確率に変わりはないしさ。
907:2008/09/20(土) 19:38:10 ID:iFjq2HgEO
>>903


そうそう過失とは違うんだよな

落雷による事故が多いならまだ理解できるが
908名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:43:15 ID:WCIU3Yw30
>>905
雷注意報発令中に管理責任を疎かにするのと、
甘やかしのニートを一緒くたに「過保護」とする感覚の方が何なの?
って感じだよ
909名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:46:22 ID:ZnJlwdxv0
>>901
雷落ちても試合続行って凄すぎ。マジですか?
910名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:59:30 ID:41Wo68pBO
>>901
www
911:2008/09/20(土) 20:02:11 ID:iFjq2HgEO
>>906

確率出すんであれば年間の雷による事故件数教えて
912名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:02:16 ID:uoj6krIt0
こんな判決出したら部活できなくなるよ。

ちょっと雲が出れば、責任問題が怖いから中止になって
話にならなくなる。
913名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:05:19 ID:uoj6krIt0
>>908
これで学校を訴える生徒も、モラル的にどうかと思うけど。
不幸な天災であって、あえて言えば責任は雷さまにあるのに。
914名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:05:29 ID:VGZpL2cw0
>>907
自分で学校側に責任がある事を認めてたじゃん。
それって過失って認めてる事だよね。
915:2008/09/20(土) 20:07:18 ID:iFjq2HgEO
>>908

同じように切り返しただけ(笑)
916名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:07:37 ID:uoj6krIt0
>>911
事故件数ってか、学校の教師にそんな専門知識ないでしょ。
研究者でない限り、一般人で年間落雷件数を
知っている奴なんていないだろう。
917名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:11:57 ID:MrkVLexU0
>911
君が試合をしている現場で、誰かが雷の直撃を食らう確率は事象の前後で変わりはないだろ?

> 確率出すんであれば年間の雷による事故件数教えて
自分で探しな。
事故の一部のリストなら上のほうにリンクある。

まあ、そのリストを見たって現場で事故に合う確率は出せないと思うがね。
918名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:14:21 ID:36d2Hq+z0
>>912-913
?ちょっとした雲と危険な雷雲の区別もつかないほど
目も耳も脳みそも悪い池沼さんなんですか?
ただの曇りの日には雷注意報なんて報道されませんが

>>911
とりあえず>>845のレス読んでどう思うよ?
確立や事故件数の問題じゃないっしょ。
この辺りが理解できないってのなら後は平行線だから仕方ないけど
919名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:14:45 ID:uoj6krIt0
>>917
だから仮に落雷確率が当時90%あったと判明しても
誰も現場ではそんな事認識していないんだから無意味。
雷に打たれて死ぬ可能性を心配しながら生活している一般人はいない。
920名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:17:41 ID:Kk0N04Fs0
雷って人に落ちることあるんだな。
避雷針とか付近になかったのかな?
921名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:18:32 ID:uoj6krIt0
>>918
雷注意報なんて気にしている人間いるの?
ただ根本的な問題は、学校側を訴える生徒の感性だよ。
何にでも相手の過失責任を問うって、日本人も段々節操がなくなっているね。
922名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:18:35 ID:ZnJlwdxv0
>>912
雷雲わいてきたときだけ、屋外活動控えればいいだけだから大丈夫だよ。

>>919
雷なったら、落ちそうな場所は避けるよ。打たれて死ぬのイヤだから。
そんなことは、ピカッときたら真っ先に考えるよ。一般人だけど。
923名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:21:06 ID:uoj6krIt0
>>922
だったらこの生徒は、なんで自分で避けなかったんだ?
別に部活は強制じゃないだろ。雷が怖いんで帰りますと一言言えば良いだけ。

結局、生徒自身も、まさか自分が撃たれるとは予見していなかったわけで
それで引率教師に責任転嫁して過失を問うのは、モラル的にどうかと思う。
924名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:23:25 ID:36d2Hq+z0
>>921
昨今の何でも学校に非を訴えるモンペアは問題だと思うが、ケースが違う。
本件は明らかに常識的な範囲の判断を引率側が疎かにしていなければ
被害者少年は障害を負わずに済んだ。落雷自体は天災でも、被災する前に
生徒らの意を汲んで試合中止にしてれば防げたんだから責任は問える。
この件については節操無き裁判とは思わない
925名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:24:32 ID:7VSFHdod0
>>923

部活は、学校の教諭が指揮してるんだから半強制だよ。
生徒と教諭の力関係考えろよ。
926名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:27:07 ID:uoj6krIt0
>>924
でも、はっきり言って、被害者の生徒自身にも
落雷の予見可能性はなかったんだろ。
多少は漠然とあったかも知れないが、でも大丈夫、
と思ったから部活をしたんだろ。
それで他人の予見可能性の責任を追及するってのは、どうなのかね。
自分に予見可能性がないなら、引率側にもないのが普通だろう。
927名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:32:41 ID:36d2Hq+z0
>>925
第一、安全も含めた判断を大人として管理するための引率であり、
大会主催の協会があるわけだしね。全てが自己責任で片付くなら
既存のシステムなんて要らなくなる

>>926
生徒はプレイ当時ビビッて試合続行を確認しにいったが、関係者が
続行可能と判じたためにこのザマになった。
928名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:35:25 ID:MrkVLexU0
>919
「一般人」じゃなくて先生(訴えられたのは学校)と運営者。

>925
部活といっても練習じゃなくて遠征での対外試合。高校生当時の清原でも勝手に避難は無理だろw
929名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:37:47 ID:uoj6krIt0
>>927
>生徒はプレイ当時ビビッて試合続行を確認しにいったが、関係者が
>続行可能と判じたためにこのザマになった。

そこら辺の程度問題だね。

「先生、これは危ないんじゃないですか。止めた方がいいんじゃないですか。」
と生徒が強く進言したのに、教師が「いや、大丈夫。」
と強引に説き伏せたなら、引率側を恨むのも分かる。

だが自分も漫然とプレイしていただけなら、
あまり他人の過失責任を、とやかく言える立場にはないと思う。
930名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:42:11 ID:52mVcQYy0
ID:uoj6krIt0は脳内持論展開で人の話ぜんぜん聞かないタイプだなw
まあ>>912みたいなバカ発言してる時点でアウトだが。
雷注意報ってのは>>1のような危険性があるから報じられるんだよ。
それを無視して生徒を危険な目に遭わせたんだから引率側は
大雨警報が出てるのに川遊びに子供つれてく親と同じくらいバカ。
931名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:47:51 ID:uoj6krIt0
>>930
だから雷注意報が出ているのに
部活をしていた被害者生徒自身はどうなるんだよ。
自分は雷注意報を見る責任も必要性も全くないってか?
932名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:53:18 ID:hiX9YKLy0
また馬鹿教師が暴れているのか。
933名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:53:31 ID:52mVcQYy0
>>931
何で生徒と引率側の責任を同列にして語るの?
お前の会社じゃ不祥事起こしたときの責任問題はヒラと役員で50:50なんか?
ついでにこの判決以降、ちょっとした雲でも部活が出来なくなると考えた
根拠を教えてくれ
934名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:54:38 ID:7LTpndRN0
民事だろ?
過失相殺があったかどうか知らんが
教師や運営者の責任の度合いがこの額だってだけだよ
935名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:57:28 ID:3+P7XVjn0
>>933
うちじゃ、ヒラに100%責任押しつけて役員は
責任回避します。
936名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:57:41 ID:uoj6krIt0
>>933
自分が落雷を全然予見していなかったのに
他人が雷を予見しなかったという落ち度や過失を
アレコレ批判する態度に全く疑問は感じないのか?

学校側には引率者としての責任があるのは確かだろうが
自分が全面的に被害者みたいな態度には、非常に違和感がある。
937名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:59:53 ID:hiX9YKLy0
>>936
お前は憶測ばかり言ってどうしようもないな。
938名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:59:58 ID:ZnJlwdxv0
>>931
1人で勝手にグラウンドで遊んでたわけじゃないからねぇ
監督責任のある者の監督下にあったわけだからねぇ

ついでに言うと、ピカピカゴロゴロの始まっちゃってんだから
雷注意報見るまでもないわな。
雷注意報って、落雷注意報じゃないからね。雷発生の注意報だから。
そんでもって雷発生したら、いつでも落ちる可能性あるっていうことよ。
なり始めたけど、落ちない雷の時は注意報出ないで
落ちる雷の時に雷注意報だなんていう理解、まさかしてないよね?
939名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:03:01 ID:uoj6krIt0
>>937
憶測じゃなくニュース映像とか見ていっているんだけど。

あれだけ重度の障害者になってしまったのは可哀相だけど
責任追及する相手が違うんじゃないの? という違和感は拭えない。
全面的な司法の場での社会正義の勝利みたいな報道の扱いも違和感がある。
940名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:03:42 ID:52mVcQYy0
>>936
なんでも自己責任で片付けるんならそもそも引率なんぞ要らないってことになる。
選手や子供を預かる立場にいる限り、協会や教師など管理者サイドが
今回のケースで責任を問われるのは自然なことだと思うが。
むしろ一般人として当時の状況で試合を続行した神経に違和感を覚えるよ。
つーか質問に全く答えてないな

>>935
がんがれw。お前が出世してホワイトな会社に塗り替えろ
941名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:05:07 ID:MrkVLexU0
>935
丸明の社員だった人ですか?w お疲れ様です。
942名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:05:24 ID:uoj6krIt0
>>940
3億円の責任を問われるのは自然な事なのか?
交通事故死でもそんなに取れないだろ。
普通に法外だと思うんだけど。
943名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:07:44 ID:S7Rt+JOp0
この教諭には高木ぶーの姿が見えていたに決まってる
944名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:08:31 ID:7VSFHdod0
上の方に書かれてる賠償額の算出方法見ろよ。
重度の障害を一生抱えて暮らしていく方が死ぬより遥かに賠償額は高くなる。
945名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:11:08 ID:uoj6krIt0
>>944
それじゃ極論するなら、重傷負わせるくらいなら、殺してしまえ、
と言うことにもなりかねない。それはおかしい。法倫理に反する。
946名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:11:28 ID:ZnJlwdxv0
>>942
責任の値段じゃなくて、損害賠償の値段だからね
947名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:11:29 ID:+HIjeXdm0
生徒は本当に危ないと自分で思ったら試合に出ないことだってできた。
強制されて出たわけじゃないだろ?
自分の意思で試合に出てその結果落雷にあった。
なぜこれで他人に賠償責任を求めるのか。
完全に自己責任だろうが。
948名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:11:38 ID:MrkVLexU0
>942
このスレの上から三日かけて読み直せ。
ところで、ID:uoj6krIt0って何歳?
949名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:12:09 ID:hiX9YKLy0
>>948
40歳前後じゃね?
950名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:13:52 ID:NhGDBvUVO
>>939
同意
なんつうか、気の毒は気の毒なんだけど、結果論な感じはするよね。
学校に責任あると思うけどさ、昔ならこれ「不幸な事故」で終わってた気もする。
なにか気の毒な事が起こると、最近のマスコミは、どんな不可抗力でも、
必ず人為的原因を見つけてきて、声高に責任を問うよね。まるで桃太郎の鬼退治。
いや、この青年はほんと気の毒とは思うんだけど、
誰かの不幸を購うために、必ず誰かを悪者として裁かねば気が済まない時代だなあ、と。
951名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:14:34 ID:hiX9YKLy0
ついに携帯で自演まではじめたか・・・。
952名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:14:45 ID:52mVcQYy0
>>942
なんだ、結局責任所在云々じゃなくて金額に嫉妬しただけのモンペア厨かよ。
金銭感覚は人それぞれだから3億は多いって思うならそれがお前の真実だ。
俺は少年の可能性を潰したこと、介護と裁判費用、親御さんの老後資金や
慰謝料など考えると妥当と思ったけど。昨日までサッカーやってた健常者が
スポーツはおろか映画も禄に鑑賞できず、結婚だって一苦労な人生になったんだぜ
それはともかく、お前の違和感は金額だけで訴えられたのは学校に非がある
ってのは認めるんだよな?
953名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:15:42 ID:7VSFHdod0
>>945

実際にそう言われるぐらいだ。
ただし、過失致傷から殺人になるのを承知でやる?
やるというのならもう何も言わん。
954名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:15:50 ID:uoj6krIt0
>>948
つまり、殺した方が得だってことを認めるわけだな。

この国の司法は歪んできているね。
日本の未来に暗澹たるものを感じる。
955名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:17:50 ID:ZnJlwdxv0
>>954
そんな損得でしか判断できないオマエこそ歪んでいる
956名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:18:25 ID:dHlWGk3a0
神じゃあるまし、落雷なんか予見できないだろ。
今年の夏、雷に当たりに行ったが、全然ダメだったぞ。
予見できるなら、教えてくれ。
957名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:19:00 ID:XU3rcUWh0

落雷の瞬間必殺シュートの一つでも生み出さなけりゃ世界は望めないよ
958名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:19:42 ID:uoj6krIt0
>>951
日本国民の8割9割は、この判決に納得している
と勝手に思い込んでいる、おめでたい野郎の登場か・・・

感覚は人それぞれだが、この判決を全面的に
支持している人間だけじゃないことも忘れないようにな。
重い障害者になったのが気の毒なのは認めるが・・・
959名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:20:46 ID:NhGDBvUVO
>>956
当たりに行ったのか?
何のために?もしや戦国時代に戻るため?
960名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:20:47 ID:MhhuCNu5O
これは引率教師の責任ってより大会運営の責任じゃね?
試合中に「天気が悪いから中止しよう」なんていって通るか?
サッカーなんて主審じゃないとゲームを止められないし
961名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:20:49 ID:ZnJlwdxv0
>>956
稲光と雷鳴なってる状況で雷落ちるかも?と思わないほうが変だよ。
962名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:24:06 ID:uoj6krIt0
>>953
事故現場でどうやって判定するんだよ。そもそも明確に判別可能なのかよ。
あ、危ない! でもブレーキかけて下手に助かると
賠償額重くなるから、このまま突っ込っんだ方がいいか!?
とか悪魔の囁きが聞こえてくる人間だっているかもしれんだろ。
その一瞬の判断で、生死が分かれる事だってあるんだぞ。

その意味でも、この判決は危険だ。
963名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:24:22 ID:xS6WqX0mO
お母さんは息子が高校でサッカーやったら
雷で障害者になる事くらい
予知しないと…
964名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:24:36 ID:+HIjeXdm0
百歩譲って賠償責任があったとしても、3億なんてあまりにも法外。
人が死んだ事故でもそんな金額にはならない。
965名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:25:30 ID:MrkVLexU0
>950
> なんつうか、気の毒は気の毒なんだけど、結果論な感じはするよね。
事故は起きないだろうって賭けに学校と運営が負けたわけだよ。


> 学校に責任あると思うけどさ、昔ならこれ「不幸な事故」で終わってた気もする。
昔っていつの昔かしらんけど、いろいろ進歩や変化をするんだよね。
966名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:26:44 ID:52mVcQYy0
ID:uoj6krIt0
自分はまともに質問に応えないのに自分のレスには極論はっつけてお題目のすり替え
まさに詭弁。今回の事故は引率側が全うな判断を下して選手を管理してれば
被害は未然に防げた。その単純なことを何故こうも屁理屈こねて被害者も悪いに
するのかねー。雷注意報を軽んじることを一般的と定義づけしたり、
この判決のせいでちょっとした曇りでも部活が出来なくなるなんてアホ極論
展開する奴に日本の未来を案じる必要ないから。
967名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:28:25 ID:FUlpNbUm0
>>956
山の稜線なんかいいよ
あとグラウンドの真ん中とか、河川の土手とか
一番いいのは海上だね。外れても近くに落ちれば感電溺死間違いなし
968名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:28:27 ID:ZnJlwdxv0
>>965
>事故は起きないだろうって賭けに学校と運営が負けたわけだよ。
生徒の命で、賭けしちゃダメだろう。それこそ。
969名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:28:44 ID:NhGDBvUVO
>>960
そう、それも気になるよね。
主催者側が試合中止にしなかったことの責任は問われないのかなあと。
その辺も、この判決のなんかバランスの悪いところなんだよね。
まあ、民事なら、被害者が訴えてないところの責任は問えないのだろうけど。
私立学校にとって3億ってどの位の負担なんだろね。
これでまた誰かが首くくるとか、そういう悲劇が起きなきゃいいけど。
もしそんなことが起こったら、被害者も辛いもんね。
970名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:28:47 ID:MrkVLexU0
>956
サメで遊泳禁止の海で泳いで見る気はないかい?君の頭ではサメに襲われるかどうかも予見は
できないだろう。
971名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:31:29 ID:52mVcQYy0
>>960 >>969
バランスが悪いのはろくに元記事も読まずに先入観でレスする奴だよ
元記事を辿って読んでみな。親御さんは学校だけでなく大会主催者の
責任も問うてる。金ばかりクローズアップして本質が見えなくなってるぞ
972名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:32:23 ID:7LTpndRN0
ん?運営者と教師はセットで訴えられたんじゃないのか?
3億の賠償判決出したから、
それをどう払うかの内訳は教師と運営者で決めれってことだろ?
973名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:33:17 ID:Zi/ohK5f0
>>967
はいはい極論乙。
974名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:33:23 ID:uoj6krIt0
>>970
だからその場合も、サメの海で泳がせた管理者にも責任もあるが
自分もサメの海で漫然と泳いだんだから、
他人に全面的に責任転嫁しちゃいかんだろ。
別に強制連行されたわけじゃないんだし。
975名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:33:24 ID:+HIjeXdm0
もちろんそのお金は同じような障害で苦しんでいる人たちのために寄付しますよね?
976名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:33:30 ID:MrkVLexU0
>968
> 生徒の命で、賭けしちゃダメだろう。それこそ。
意識してるかどうか知らんけど君も同じようなことをやってると思うよ。もちろん、その確率はいろいろだが。
977名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:34:16 ID:ZnJlwdxv0
>>969
>主催者側が試合中止にしなかったことの責任は問われないのかなあと。

>>1 ぐらい読めよ
978名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:34:17 ID:hiX9YKLy0
>>975
979名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:34:58 ID:L3xSDYSL0
何でもかんでも人の所為で大金ゲットだぜ!か…
楽な国になったもんだな。
俺も雷に当たりにいこうかねぇwwwww
このアホどもに言わせれば落雷は予見出来るらしいしw
980名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:35:08 ID:FUlpNbUm0
>>973
ちょっなにが極論なんだよwww

雷に当たり行きたいという奴に確率が高まるところ教えてあげただけなのにww
981名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:38:41 ID:ZnJlwdxv0
>>980
雷当たりたいなら、雷当たりやすい場所へ行ったほうがいいという
その理屈からして理解出来ない人かもよ?
982名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:39:09 ID:MrkVLexU0
>975
もちろん ID:+HIjeXdm0が北村さんの世話を一生ボランティアでやりますよね?

>974
なんで横レスしてるかしらんが、お前も一緒に泳いでやれ。サメは空腹じゃなければ襲わない、が正しいなら
確率は半分に減るw
983名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:39:17 ID:uoj6krIt0
このスレには訴訟関係者の工作員でも沸いているんだろうか。
被害者側が全面的に正義、という雰囲気にはついていけん。
被害者は気の毒だし同情するが、この訴訟や態度が
全面的に正しくて支持しうるものだと本気で思っているのだろうか。
自分には理解できない感性だ。
984名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:40:27 ID:KLF7XqoJ0
>>954
賠償金三億円
+もしかしたら五年以下の懲役、相場から見て立件されても罰金か執行猶予がいいトコ

or

賠償金一億円くらい
+相場から見て実刑十年以上は確実、
「賠償金を値切りたかったからです」→無期でもおかしくない


>>969

>>972の通りで敗訴したのは土佐高校と高槻市体育協会
連帯債務になるから判決が確定したら原告がどちらに請求して強制執行をかけてもいい

仮に体育協会と土佐高校の過失割合が9対1だとしても
賠償額が三億円だとしたら原告から請求があれば土佐高校は三億円を支払わなければならない
ただし、その後で、体育協会は土佐高校に二億七千万を支払わなければならない
985名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:42:54 ID:uoj6krIt0
>>984
だから>>962を読め。誰も答えてくれないが
そもそも事故現場での過失致死と故意の区別が厳密にできるとは思えんし、
また全面的な故意でなくとも、一瞬の躊躇や判断の遅れが重大な結果に繋がったらどうするんだと。
986名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:43:29 ID:52mVcQYy0
>>983
結局俺の質問にまともに答えないまま勝利宣言か。
お前のID検索すればお前のが手前味噌な極論ばかりでまともに
議論してないのが丸わかりだからいいけどね。
987名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:44:31 ID:bnR56DSB0
俺が学校の理事だったら、
こんな判決だされるなら、あらゆる部活動を廃止するだろうな。

馬鹿馬鹿しくてやってらんねぇ
988名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:45:24 ID:FUlpNbUm0
>>987
雷がなったら屋内に避難
音が聞こえなくなるまで退避
これだけ注意すればいいだけですがなにか?
989名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:46:59 ID:52mVcQYy0
>>987
そりゃ雷雲が立ち込めてる中、生徒を屋外に出しっぱなしにするような
管理能力の学校じゃ部活廃止したほうがいいわなw。頭悪すぎじゃん
990名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:47:34 ID:mPldWi+L0
>>987
羮に懲りて膾を吹く、なんて諺があるんだし、少しは頭を使おうぜ。
991名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:48:34 ID:ZnJlwdxv0
>>987
将棋部まで廃止しなくても・・・
992名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:52:20 ID:uoj6krIt0
>>986
それよりも俺の質問に答えてくれ。君は被害者の態度をどう思う?
被害者は気の毒だと思うし、学校に責任はあるとも思うが
天災でも他人の過失責任を問うのが正当みたいなあの態度はどう感じる?
要するにそこの問題なんだよ。
993名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:54:56 ID:KYYBtvyv0
>>992

お前の理論だと台風が来てるのに他人の子を海に連れて行って波に攫われても
天災だから責任が無いという事になる。
994名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:55:08 ID:52mVcQYy0
>>962
本当に頭悪いな。
事故現場と化す前に事前に回避すればいいだけの話だろ?
横道から子供がいきなり飛び出しての玉突き事故じゃないんだぜ?
瞬間的に雷雲が上空に形成されたとでも思ってるのか?
995名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:56:49 ID:bnR56DSB0
危険なのは、雷だけじゃないよな。

何が起こるかわからないのに、
「部活動」の時間に何かトラブルがあったら、
全部、学校側の監督責任にされかねないじゃん。

馬鹿馬鹿しくて、生徒に部活動なんてやらせたくねぇよ。
「さっさと家に帰って、自己責任で怪我でも何でもしてろ」って、経営者なら言いたくなるだろ。
996名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:58:41 ID:uoj6krIt0
>>993
そんな話はどうでもいい。
本質的にこの事件をどう見るかの問題だ。
この事件を人災と見るか、天災、不幸な事故(部分的に人災の要素はあるにせよ)
と見るかで大きく変わってくる。後者なら執拗に3億も
他人の過失責任を問いつづけるのは、モラルとして褒められた態度ではないと思う。

大麻使用が法的に犯罪じゃないからと、徹底抗戦するかまえの
不良ロシアデブと同じ感性を感じて、違和感を覚える。
997名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:58:54 ID:52mVcQYy0
>>992
>>940>>952をことごとくスルーしたのは君なんだけど。
おまえさんは>>933の質問にも応えてないよな?
998名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:01:59 ID:uoj6krIt0
>>997
管理者責任は認めることは可能だろうし、
割合も普通は大きくなるとは思うよ。
6・4か7・3かは知らんが。

ただ事の本質は「事故」だと思う。
999名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:02:33 ID:ZnJlwdxv0
>>995
>危険なのは、雷だけじゃないよな。

なんといおうと、雷は危険なことには変わりないよね?

>何が起こるかわからないのに、
>「部活動」の時間に何かトラブルがあったら、
>全部、学校側の監督責任にされかねないじゃん。

雷鳴ってるし光ってるんだから、雷落ちる危険わかってんだよ。
わかってる危険を回避する策もとらずに起きた事故なんだよ。
1000名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:03:32 ID:bnR56DSB0
>>999
だから、部活動自体なくしたほうが、トラブル自体が起こらなくなるだろ阿呆め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。