【政治】年金改ざん疑い6万9000件 厚労相、組織的関与認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★
 舛添要一厚生労働相は十八日の参院厚生労働委員会の閉会中審査で、
厚生年金の算定基礎となる標準報酬月額(月給水準)の改ざん問題に関し、
コンピューター上の記録を調査した結果、改ざんが疑われる事例が
約六万九千件判明したことを明らかにした。舛添氏は改ざんへの
社会保険庁の組織的関与も認めた。野党側は「消された年金」として
追及を強めており、国民の年金不信がさらに高まるのは必至だ。

 調査は、コンピューター上の厚生年金の全記録約一億五千万件を対象に、
《1》標準報酬が五等級以上引き下げられている《2》半年以上さかのぼって
変更されている《3》月額の引き下げを行った日か翌日に脱退が行われている−
など、不審な変動がある記録を検索した。

 この結果、約六万九千件がいずれかに該当。約二万件は受給者の記録で、
残りは現役加入者だった。実際に改ざんされていれば、受給者の年金が
本来の額より減っている可能性がある。

 これに関連して社保庁は、二月までに総務省の年金記録確認第三者委員会が
改ざん被害を認めた十六件について、改ざんにより受給額が最高で
年約二十五万円、平均で約五万五千円減っていたことを明らかにした。

 また舛添氏は、改ざんへの社保庁の組織的関与について「あるだろう」との
認識を表明。「一番大事なのは、被害者救済と証拠を固めることだ。関与した
職員を割り出し徹底的にうみを出す」と述べ、調査を進めた上で関係職員を
処分する考えを示した。

 民主党の森ゆうこ、蓮舫両氏への答弁。

 社保庁はこれまでの調査で、職員が改ざんに関与したのは一件だけとしているが、
元職員が組織ぐるみの関与を証言している。

▽北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/118428_all.html
依頼がありました http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221527783/319
2名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:07 ID:O7UJB+5k0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         http://mamono.2ch.net/newsplus/
3名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:44 ID:DlfU3HWf0
犯罪組織だったのだ
4名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:46 ID:/jwfWpG1P
3
5名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:53 ID:9cgbPIbZ0
これ追求しすぎると民主党もやばいんじゃないか?
6名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:07 ID:QvPfwnoi0
自民脂肪wwwwwwwwwwwww
7名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:19 ID:EM8XkJ/f0
シャホチョウ職員=民主党
8名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:31 ID:025EhRIy0
国家ぐるみの犯罪だ
9名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:47 ID:l8vX4cGQ0
役人の不正は中国と同じ死刑でいいよ。

年金システムの組織的改ざんなんてありえん事態。

システム上改ざんが行えること自体がおかしい。
10(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/18(木) 18:50:00 ID:duNrUAl90

|がんばれ、新首相っ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ノノノハヽヽ  ̄= )  ∧__,,∧ドカ ドカ
    人 ´▽`人 = ̄)  (; ´兪)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    
11名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:57 ID:Ro4qFrW40
もうだめだな
12名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:52:49 ID:t4Axz1MQ0
麻生やっちまったな。
先日のテレビで。
「あれは職員個人の犯罪で、政府には責任が無い」
とこう言い切った。
13名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:53:05 ID:SMgerPEX0
はいはい。もういつものこと。脳錘省にアホ庁。最高でこざいます。
14名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:53:13 ID:clQ87/SZ0
カルトな組織って犯罪でも簡単にする
なぜなせ、あいつらの常識は
カルトの教え>>>>>>>>>>>>>>日本国憲法
なんだから
15黒騎士:2008/09/18(木) 18:55:08 ID:7u6n357F0
町村官房長が「犯罪ではない、普通の事だ」と言ってたぞ?(テレビで言ってた、間違いない)


それから「先走りすぎだ、犯罪と決まってもいないのに」とも言ってた。









この国は「犯罪容認」になったと見なす。

・・・・・・・・・・・・・この発言に誰も何も言わないのは「カネもらっているから」か?
16名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:55:56 ID:u8b1WKQN0
だからもう年金は廃止しろよ いつまでこんな犯罪システム引きずってんだよ
17名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:56:34 ID:Z56MtIjV0
1件

6万9000件

( ゚д゚)ポカーン

舛添調子こきすぎ
この間散々強気な会見してたのはなんだったんだよ
18名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:57:45 ID:a03zZKTG0
自治労の組織ぐるみか。
民主オワタ。
19名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:58:35 ID:0k4FVfrC0
こんなひどい厚労省、農水省、国に背任行為の役人達をあくまで守る自公…
政権から自らおりたらどう…。
20名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:59:06 ID:xU8KiSxj0
中国は公開処刑だが当国はどうするんだ。
21名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:00:04 ID:8c81xojS0
舛添すらさじを投げたか
22名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:00:30 ID:MRZmZAKh0
組織的関与が言われ始めたときのニュースには
今から十数年前から始まったようなことが言われてたけど,
そうすると今の野党の中にも責任の一端をになうような人が居そうな気がするんだけど・・・

もしかしてまたブーメラン?
23名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:00:40 ID:1Wzj16z40
あはは、自民党の指示で社保庁職員がせっせと改竄していたみたいに聞こえるぞ。
事前に町村さんの許可なく発言した舛添さんは大臣および自民党をクビか?

自民党が腐ったひどい組織である事の証明だな。
日本語ってのは語るに落ちる怖ーい言語なんだよw

24名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:01:08 ID:rX65N4Sg0
>>20
自己責任だろ。

つまり法律に頼らず自らの責任で恨みを晴らせってことだよ。
25名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:01:29 ID:/mSuyiTw0
町村は認めてなかったけどな
舛添先走りしすぎだとさ
26名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:01:54 ID:P8yGwSRn0
>調査を進めた上で関係職員を処分する

懲戒免職以外は、処分と言うな!
どうせ、数ヶ月の減給くらいが最高の罰でしょ。
27名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:00 ID:u11jFefl0
被害者救済より
関与した人間に罰を与えることが急務
28名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:41 ID:ORT8bAdnO
年金なんかもういいよ、とりあえず定年じゃないけどもう返してくれねーかな
29名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:10 ID:SHjT8g/xO
ますぞえは、どうせもう少しで大臣やめるから、
本当の事認めたんだな。
30名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:33 ID:1fyhXtlb0
選挙前になるといろいろでてくるねw
31名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:41 ID:L29JPXG50
こいつら、絶対タイミング計ってるだろ、農水相の公表といい
32名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:50 ID:tD2lHCOh0
これはもうだめかもわからんぽっぽっぽー
33名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:04:24 ID:ABdD5TNc0
こいつらの退職金ボッシュート
34名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:04:59 ID:Kt+LyOIF0
自民党はどこまで国民を騙す気か?

特殊法人化は年金資金使い込みの証拠隠滅だ。
何のことは無い、要は、年金原資巨額使込みがバレないうちに社保庁を解体してしまい
たいだけなのだ。「社保庁は悪いから解体だ」などと、政府自民党に乗せられてしまっ
てはならぬ。それこそ、彼らの思う壺なのだ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。 恐らく、与党が絶対公表しようとしない
年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に よって、すでに
大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した 年金残高に
つじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。つまり、使
ってしまったお金は他から持ってきようがないので、帳簿の方を操作して残高を合わせ
ようとしている。原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅の為に他ならない 。
それでも、使込みの金額が巨大すぎて帳簿を合わせきれないので、社保庁解体によっ
てウヤムヤにしようとしている。
35名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:05:08 ID:UsbLEKe+0
民主党の支持母体やってる自治労の組織的犯行か
36名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:05:23 ID:qGlGqlcM0
サラリーマンも給与天引きなしにしろ。
こんな泥棒の財布に自動的に振り込むなんざ
天引き自体が犯罪の一部だ。
37名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:05:36 ID:5U4bkw800
逮捕しろよ
給料泥棒だろ
38名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:05:50 ID:Kt+LyOIF0
自民党により、官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し
39名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:05:59 ID:Kt+LyOIF0
自民党は、830兆円以上の借金を国民に背負わせてるんだが

驚くべき実態…厚労省、天下り&補助金30団体リスト 補助金多いほど天下りも多い傾向

「平成の姥捨て山」と呼ばれる後期高齢者医療制度の導入で、厚生労働省は国民から猛烈な批判を浴びている。
こうした中、同省が所管する724の団体や企業に、同省を中心とする中央官庁OBの4016人が天下り、
2006年度だけで補助金や随意契約などで7637億円も注ぎ込まれていたことが分かった。
随意契約率は実に99.8%。医療制度をめぐる国会審議にも影響を与えそうだ。
「許し難い後期高齢者医療制度を端緒に、厚労省関係の利権が露呈してきた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061828_all.html
-----
40名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:06:07 ID:Z56MtIjV0
>>26
ていうか、歴代長官の事情聴取すら出来てないんじゃなかったか?
何をどう処分する気なのかさっぱりわからん>舛添
41名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:06:28 ID:Kt+LyOIF0
厚生年金保険料9月分から値上げ

 サラリーマンなどが加入する厚生年金の保険料が、九月分から上がります。
二〇〇四年に自民、公明両党が強行した年金改悪で決められたもので、同年十月から毎年実施されています。

 引き上げは、十月給与の天引き分から実施され、現行の保険料率14・996%が15・350%に上がります。

 保険料は労使で折半して負担するので、労働者本人の保険料率は7・675%です。年収五百万円のサラリーマンの場合
年間約九千円の負担増となって家計にのしかかります。

 〇四年の年金改悪では、厚生年金の保険料を十四年間毎年値上げし
一七年度に18・3%まで引き上げることが決められました。負担増の総額は、一人あたり平均で百万円を超えます。
42名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:06:44 ID:1Wzj16z40
とりあえず社保庁を営業停止にしろ!
これ以上社保庁職員にデータをいじらせるな。証拠を保全しろよ!
それがこの手の調査の基本だろ。国民はきっちり待つよ。そのくらいの余裕はある。
待つ余裕が無いのは政治家と官僚および公務員どもだw
43名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:03 ID:DfcyDVpY0
>>37
給料も泥棒だけど、こっちは確実に電子的窃盗容疑の刑法犯だぞ
もう省庁なんて要らねーぞ
44名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:17 ID:i2IFMmWU0
国が年金詐欺やってたの?
45名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:04 ID:SKI+T9cm0
責任の擦り合いワロスw
でもまぁ好き嫌いや真偽にかかわらず
ミンスがイニシアチブ取ってるよ
46名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:04 ID:GK8fhKmd0
6万9000件って少なくないか
47名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:08 ID:pQ3KZUV5O
何人かいるな。雇われ自民党員。

もっとわかんないように。頑張って
48名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:15 ID:WZ0Dh2Dr0
地方公務員の労組の自治労がどう関わるのか、ちょっと教えてもらえますか自民工作員さん。
つかそれしか言えないのねw
49名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:56 ID:NlC1JI9U0
一度全部返金して制度自体ゼロからやり直すか無くすかしろ。
不正に関わった屑は公文書偽造で逮捕
50名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:10:17 ID:PDIXeIU20
>>39
そのとおり、その内430兆円は当時の自民党の小沢氏の・・・。ん?1おざわ?!


>>28
年金制度廃止を掲げる党があれば、お年寄りからは反感食うけれど
かなりの若者が支持しそうですねw
51名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:10:32 ID:5//oeaYw0
憲法にしろ年金にしろ改悪というフレーズを使ってる奴らは何かアカくせえからこまる
52名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:11:08 ID:474nD4/e0
国営年金詐欺 ばれてしまった

役立たず ハゲ大臣 
53名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:11:29 ID:NfErE5EG0
膿を出すも何も全体が膿の塊だろ。
もう社会保険庁を解体して年金制度は作り直しだ。
54名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:12:07 ID:gKQn9MJL0
もう利息いらないから元金だけ返してくれ
55名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:12:36 ID:5nmvqLKz0
もうめちゃくちゃだな。
あなるでもくらえ!!
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
56名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:23 ID:bj9X403s0
きりがねぇよ
どこかで見切り付けないとだめだろ。
57名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:27 ID:oTT5afK10
まあお国が何をやろうと我々一般ピーポーは何にも出来やしない

>>1分かっててニュースにしてんだろ?重要な情報は何一つ国は流さない
国民に自分達が敷いたレールの上を歩かせる為に
58名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:38 ID:NlC1JI9U0
だいぶ使っちゃったので返金は3割程度になりますとか平気で言いそう。
59名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:48 ID:6NANDnTv0
>>50
自分の親を路頭に迷わせたいと思う若者とかほとんどいないだろ。
世帯収入激減させてどうすんの?
60名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:56 ID:LCbQ6jRe0
つぶれかけた会社が厚生年金はらえないから減額してはらってたんだろ全くなかったよりまし。
61名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:17:46 ID:Z56MtIjV0
>>42
> 証拠を保全しろよ!
> 国民はきっちり待つよ。そのくらいの余裕はある。

解体予定なので
国民が待とうにも時間の余裕がない罠

証拠隠滅確定
62名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:18:04 ID:cTHbBI1S0
官僚のおかげで法律まで腐ってて国のシステム全部作り直す必要があるから
公務員は全員処刑しちゃっても問題ないのにいつまで放置するんだか
63名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:20:08 ID:TuuyRwrl0
> 才に恵まれた三人の素人

> (この本をもってプロとなるが)

> ほぼ同時に購入した
> 10人のプロ作家が結集した短編集と読み比べると、
> さすがに文章力という点では劣る。

> しかし情景を思い浮かべることが出来る、
> という必要条件は十分に備わっている。

いつもの自作自演。

ペンネームのつくね乱蔵は
ライトノベル界きってのパクラー
夢枕獏の小説に登場するキャラクタの名前。

http://www.amazon.co.jp/review/product/4812435161/ref=dp_top_cm_cr_acr_img?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1
64名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:20:57 ID:SiZ+kobcP
暴れたい。
リーダー求む
65名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:22:59 ID:Vbi5q8XS0
年金はバレるまで時間かかるからな。
気づいた頃には責任者はすでに墓の下。
66名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:23:51 ID:9cgbPIbZ0
>>48
全国社会保険職員労働組合を知らないとは
67名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:24:17 ID:/X4FqcXE0
よし、政権交代確定
オレは共産党に・・・
68名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:24:32 ID:Kt+LyOIF0
衆院選まで、一般大衆が覚えてるもの(抜粋)
---------------------------------------------------------------
・年金不祥事
・後期高齢者医療制度(姥捨て山)
・道路族議員の醜さ
・ガソリン高値(これは敏感に反応するだろうね)全て自公のせいになると思うw
・ガス田、竹島割譲
・北朝鮮の制裁解除(スパイ船入港)
・消費税の増税(どう見ても増税内閣、人権擁護法案内閣)
・毒餃子隠匿(次期国会)
・創価学会の追求(次期国会)
・秋葉原、加藤の乱(奴隷制度)
・中国に媚びるだけで、何もしない猿
---------------------------------------------------------------
69名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:18 ID:J74IqXxt0
徹底的に膿みを出すっていうなら公務員で犯罪に関わった奴は大小関わらず
クビにしろ
70名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:23 ID:L29JPXG50
モンスターガバメント(笑)
71名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:23 ID:Kt+LyOIF0
もう、自公とはオサラバだな。何か全体に世界的に観ても日本の政治は最低。
頑張って税金を納めても皆無駄に使われてしまう。
国民が無関心のせいだ。貴方任せなのが要因だな。
72名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:26:03 ID:1Wzj16z40
減った人だけじゃないぞ。
不自然に支給額(加入期間)が増えた人たちも居るはず。
職員の身内等への支払い期間の付け替えも洗い出せ!
73名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:11 ID:3sizfOvC0
年金もろくに払えないようなDQN民間に就職したのが
そもそもの間違い。自己責任だよね。
74名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:15 ID:clQ87/SZ0
組織的なヤシらって
どう考えてもカルトの連中じゃね?
普段その姿は見せないが。
75名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:41 ID:Z56MtIjV0
>>70
コーヒー返せww
的確すぎて吹いた
76名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:52 ID:6aZFvAUdO
もういやこの国
77名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:28:26 ID:V65FXQKR0
>民主党の森ゆうこ、蓮舫両氏への答弁。

こういうニュースを見てもまだ「自治労は民主の!!」とか言ってるアホはなんとかならんのか。
なんで民主がわざわざ寝た子を起こすようなことするんだよw
78名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:29:26 ID:QvPfwnoi0
蓮舫にののしられたい
79名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:29:42 ID:mlhcU4oW0
この枡添って禿のアホンダラは俺は関係ないって顔をずっとしてるよな。
部外者ではないのだぞ。このダボクソ枡添はそれを自覚してるか?
まずは机に広い額をこすりつけて謝罪するのが筋やろが。
80名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:30:52 ID:HlBky5ot0
麻生さんの頭はイマイチだね
全ての行政を監督する責任は日本政府に有る。
とか言えば格好いいのにね

あれは単に職員が勝手にやったと言い張るとは
上司の命令もないのに勝手に出来ないのが職場の掟だよ

81名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:49 ID:mfSB9MMX0
>>77

民主だから
82名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:32:07 ID:f282hWus0
【くたばれ】 政権交代を実現させよう 【自民党】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198413201/
83名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:32:35 ID:WhyrIgTU0
>>71
昔からお上のやることは正確で正しいって認識があったからね。

でも、年金問題で管理が滅茶苦茶な事がバレ、
ねじれ国会で、自民は自分たちに都合の良い政治だけをしていることが明らかになってしまった。
84名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:34:26 ID:a3AF47Ta0
>国民の年金不信がさらに高まるのは必至

あのさ、これ以上不信が高まる余白が残ってると思ってんの?
おめでたいね。
85名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:34:37 ID:V65FXQKR0
>>81
そう言われるとなんも言えないw
確かに度々地雷を踏む連中だからな。

支持してるこっちの身にもなれっつーんだ。まったく。

ま、社会保険庁絡みの自民党のネガティブキャンペーンは
嘘っぱちだったってのが分かっただけでもいいんじゃねーかな。
自治労を守っているのは民主党だ!だから真実が明らかにならない!的な事を
平気で言ってたからな。
86名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:34:58 ID:qGlGqlcM0
>>79
いや、桝添についてはよくぞ発表してくれたという気分のが強い。
大臣として形としての謝罪は必要だが、そんなんは何の意味も持たない。
職員の逮捕と給料、年金の減額や没収くらいはしてもらわんと。
87名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:35:11 ID:RXY35sJ80
まつぞえって、前TVタックルで必死で天下りを正当化してたじゃん
政治家なんだからこれぐらい貰わないとーみたいな事言ってた
その時点でこいつはダメだと確信した
88名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:35:19 ID:IbQo1o1Q0
お前自身が膿じゃないのか?w
89名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:36:42 ID:Kt+LyOIF0
自民党へは投票してはいけません。


道路特定財源 59兆円(今後10年間) 
 タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
 地デジ対策費 2000億円

 天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ
 公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知りません
 特別会計(約2〜300兆円)見直し → 知りません
 社保庁 → ほぼ再雇用 フフン  移民1000万人受け入れ(予定)
 消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税 他 増税(予定)

 社会保障費 2200億円 圧縮     日本人の教育費削減 5600億円
90名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:36:46 ID:474nD4/e0
歴代の社保庁長官 逮捕しろ
91名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:36:58 ID:1Wzj16z40
公務員のミスは国民が償うシステムになっています。
ミスらにゃ損なのです。
92名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:37:06 ID:qPVU36KM0
先週1件だけと公表し、内部告発の元職員には、TVで証拠をだせ、だしたら
お前も同罪だと恫喝したウソインペイハゲが、今日は69000件あって、PCの
絞り込み検索でわかりましたと。組織的だと思う、犯人みつけてウミを出すと。
先週の公表調査はなんだったんだ、国民に虚偽報告したわけだ。
インペイ長官ジジイは、ハゲは言いすぎだと、1件1件調べるのに膨大な時間
が必要だと。選挙控えて、インペイにヤッキだ。
インペイ政府職員をひっとらえて打ちクビにしろ。
93名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:37:19 ID:HlBky5ot0
舛添さんは「朝生TV」で有名になった人だから
国民の世論に敏感だよ、安倍晋三、福田赳夫? 麻生太郎は、ぼっちゃん議員ですから感度が悪い
94名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:39:47 ID:HlBky5ot0
福田康夫だったか? 
田中康夫みたいだけど、印象がイマイチ薄い福田先生

政権を放り投げるのは、ぼっちゃん政治家の宿命かな
細川護煕とかも投げたし

95名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:39:50 ID:34ohQKSfO

社保庁職員逮捕しろよ
96名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:40:37 ID:i2IFMmWU0
収入と支出が合わなきゃすぐわかるだろうし
減らされた分の年金は誰かに上乗せされて支給されてたりする可能性があるんでないの?
97名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:43:00 ID:HlBky5ot0
>>95
組織の上司命令がないと(厚生労働省通達とかが元)職員は勝手な事は出来ません
98名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:43:34 ID:IbQo1o1Q0
>>93
>中国天安門事件に関し舛添は「いや共産主義じゃなくとも、100万人ぐらい殺せる大政治家
>じゃないとどこの国でもダメだってこと」「僕は宇野さんに何十人愛人がいてもいいと思う。
>企業から何億円お金もらったっていいと思う。大事なのは彼がどういう政策を実行するかと
>いう点です。へソの下はどんなにダーティでもいい」
> 2000年問題のとき、ホテルの缶詰などを用意していたが、結局何も起こらなかった。この
>事を「号外!!爆笑大問題」において「着々と準備中」とトーク。が、不用意に「自分は山かどこか
>安全な所にテントでもたてて、民間人は…(手助けしない)」と発言。
>尊敬する政治家は野中広務と青木幹雄である(舛添の所属派閥は当選以来無派閥)。
99名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:43:49 ID:cY7q4npoO
政府与党自ら「政策偽装」を行う国、日本…
行政官僚自ら「国民騙し」に奔走する国、日本…
…彼は、今、無性に感動していた。
「ああ、私のような人間を慈しみ育ててくれた国、日本。そして、与党自民党。
私は、この国と自民党に心より感謝する。
私は、明日も私の獲得した特殊な技能と権益を失わないために、老人のお宅に電話をかける。
もちろん、日本をこれほどまでの経済大国にしてくださった老人の皆様に、私は何の憎しみも抱いていない。
ただ、一旦私の声色を響かせれば、老人達は次から次へと私の声の虜となり、私に全幅の信頼を寄せてくれるのだ。
この特殊な才能とそこから得られた権益を自ら手離す事など思いも寄らない。
今日も私の声に魅了されて、老人達は嬉々としてATMに足を運ぶ。
中には私に感謝して、感動の余り涙声のご老人さえいる。
そう、彼らは私に投資したのだ。彼らの夢とマネーを。
ありがとう。大事に使わせていただきますよ。
彼らに余計な真実を告げてはならない。
その行為がどれだけ彼らを傷つける事か。
彼らにも、夢を見る権利はあるのだ。
甘美な夢の中にある者をどうして叩き起こそうとするのか」
100名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:46:02 ID:P0V3CpaZ0

衆院選まで、一般大衆が覚えてるもの(抜粋)
---------------------------------------------------------------
・年金改ざん
・事務所費問題(太田農相ほか)
・後期高齢者医療制度(姥捨て山)

・道路族議員の醜さ(特別会計含)
・ガソリン高値(これは敏感に反応するだろうね)全て自公のせいになると思うw
・消費税の増税(どう見ても増税内閣、人権擁護法案内閣)

・ガス田、竹島割譲
・北朝鮮の制裁解除(スパイ船入港)
・自民、移民1000万人受け入れ推進(外国人の参政権付)

・毒餃子隠匿
・創価学会の追求(次期国会)
・秋葉原、加藤の乱(奴隷制度)

・中国に媚びるだけで、何もしない猿
・政権を放り投げて茶番劇の総裁選 ← New
・猛毒米 ← New
---------------------------------------------------------------
101名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:46:13 ID:kaaRl2QM0
こいつらもう殺されないのが不思議だな

団塊はもう無能・無力・やられ放題

どっちも死ねよクズ



102名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:46:23 ID:1Wzj16z40
>>96
実態はもっとすげーよ。元々収支が会わないのがこの仕組みの怖いところだ。
年金受給前に亡くなった人の加入期間が、別の人に付け替えられたり、
名前だけ消されて裏金(加入期間?)としてプールされてたりしたんだよ。

103名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:47:36 ID:XsnXusV70
ハゲはあれだな。
対人関係が淡白で政局にしがらみがあんまし無いから政界からKYと言われようと自己正義を貫いてるんだな

キャリアに泣き付かれても相手にしなさそうだしとりあえず任せるか
104名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:48:13 ID:HlBky5ot0
>>96
中小企業の厚生年金支払いが滞ると困るので
従業員の就業に関して改竄すると中小企業が厚生年金支払いを減額できるとか
そう言う話だろ

従業員は知らない状態で企業経営者と社会保険庁が改竄
厚生年金支払いが滞ると社会保険庁の責任になるので
労働者の就業状態を改竄して・・・・

改竄手口を全部知らないのでEND
マスコミ報道によると、そんな感じだよ
105名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:48:31 ID:5U4bkw800
>>43
全員懲戒免職でいいよな
106名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:48:53 ID:Z56MtIjV0
>>86
> いや、桝添についてはよくぞ発表してくれたという気分のが強い。
最初の会見でこの件数が出てれば
俺もそう感じたと思うが

豹変振りが農水太田と被る
107名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:50:17 ID:VQCe4rEJ0
年金要らないから、今まで払って来た金。全部返して!!
108名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:50:44 ID:7Pl9ynXS0
>>106

同感。
109名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:50:56 ID:dvHXzU2q0
>>28
今回のアメリカの金融危機で、年金資金の運用損が深刻でなければいいがな。
110名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:51:47 ID:6DTyqxJkP

目眩〜
111名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:00 ID:Z56MtIjV0
>>100

・PSE強行
・WCEは家族団欒法
・児ポ法で法益のない単純所持違法化の導入
・「恒久」減税が何故か廃止
112名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:17 ID:FiAeY/qh0
自民完全脂肪だな、こりゃ。
被保険者期間の書き換えだったら、職歴から凡そ見当がつくけど、
報酬月額じゃ調べる気にもなれない。

年金の受給額にも大いに影響がでるし、桝添禿どうするつもりなんだろう。
厚生官僚全員銃殺刑しかないだろうな、もう。
113名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:18 ID:d1YMvl9e0
>>93
違う。
舛添は自分だけ風の当たらない所に逃げようとする卑劣漢だ。
“組織的な犯行”だとするならば究極的に言えば最大の主犯(ボス)は大臣である舛添ということになる。
しかし舛添にはそのような当事者意識はない。
責任者である自分のことはすっかり棚に上げちゃって、まるで自分が当事者ではなく
まるで第三者であるかのような顔をして社保庁の役人を斬って見せるのである。

もちろん社保庁の役人は斬られて然るべきだが、
責任者である舛添が社保庁の役人を生贄にして自分は安全地帯に入って偉そうな顔してるというのは
まったくスジが通らない態度だ。
114名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:43 ID:CbBigxDtO
サボったり嘘ついたりするのは自治労だろ?
全員縛り首にしろや。
115名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:49 ID:mgvM8kKaO
>97
あほ?
上司が知ってるかは別にして職員の犯罪全て上司命令だと思ってる?
職員はそんな真面目じゃない。
116名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:55:52 ID:uZdqIcbA0

賦課式の年金は共産主義制度である。
国が老後の生活、全ての面倒見ると言う事は全ての私有財産を管理すると言っても過言ではない。
全ての財産を管理するとは財産私有そのものを否定する事を意味する。

共産主義とは財産の私有を否定し、すべての財産を共有することによって、平等な理想社会をつくろうとする構造を言う。
相互扶助制度である日本の賦課式年金は生活保護と同様に永久に生活を保障するものではなく
「自立するまで」国が支援するものである制度であると考えるべきである。





1円単位の納付記録を残さない今の制度自体、己の裁量を高める為
既得権にする為に組織的に関与してきたと思っている。
117名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:57:07 ID:1Wzj16z40
倒産企業が発生したら支払い記録が無くなるので安心して付け替えが出来る。
全額銀行振込の会社は銀行になんらかの記録があってマズイかもしれんが、
現金支給の会社だったら安心して誤魔化せる。
118名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:57:57 ID:l3ypyJbE0
また、何故か犯罪を犯した組織ではなく政府に怒りが集中するんですねw
119名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:58:21 ID:UelB5ycP0
>>113
俺達が舛添を斬るのは、あいつが役人を斬ってからだ。
先に舛添を斬ったのでは、役人を斬る人間がいなくなるからな。
順番を間違えるなよ、このアホが。
120名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:58:32 ID:dvHXzU2q0
この期に及んで必死に自治労、自治労と叫んでいる連中はなんなんだろうか。
そこにある事実は社保庁組織ぐるみで行われてきた怠慢と背任行為、そしてそれを何十年と見逃し続けていた政府与党の責任。
121ベビー:2008/09/18(木) 19:58:38 ID:B4t77SSfO
つか、そろそろ膓煮えくりかえってきた。いいかげん社保庁職員狩りして、いままでの金を返してもらうべ。
ザーメンくせぇツラにケリ入れて…圧殺して惨殺して刺殺して撲殺して絞殺して………バラして国会議事堂前にでも並べてやるか。
122名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:59:40 ID:HlBky5ot0
>>113
自民党が総選挙で勝つためには膿を少し出す。
それと舛添さんが大臣になる前の不祥事だから問題を少し出せただけだろ

それだけの事ですよ
総選挙で自民党は負けたくない
ココを舛添先生は分かっている。

イケニエを少し出して切り抜けたい
123名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:07 ID:frxxwLQN0
>>113
現場が過去に行った犯罪まで責任を取らされるなら、
もう誰も厚生大臣を引き受けなくなるなw
124名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:34 ID:G0NFK17hO
こうぶんしょぎぞう
125名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:47 ID:QvPfwnoi0
町村が舛添の発言否定してんだからダメダメだよw
126名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:02:03 ID:9cgbPIbZ0
>>123
厚生大臣だった菅直人にも責任とってもらうことになるな
127名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:03:51 ID:HlBky5ot0
>>115
民間企業で従業員が自分勝手に出来る? (まず出来ない、やると解雇される。)
公務員は出来る? (じゃあ、実例を挙げてくれ、裏が取れる物)

仮に出来た場合、それを放置すると上司の責任だろ
監督責任って無いの?

民間なら上司は責任を問われて左遷だね、最悪は解雇


128名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:05:31 ID:oTT5afK10
最近の若者が年金払いたくないってのはタダのわがままじゃあないんだな
129名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:06:18 ID:HlBky5ot0
>>126
11ヶ月で、何処まで責任を取らされる?
公明党のハゲは5年間だか? 厚生労働大臣を、やってるけどそれの責任をなぜ問わないの? w

130名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:07:27 ID:l3ypyJbE0
>>127
一義的には実行犯であり隠蔽した下部組織の責任を問う声は上がらず
監督責任ばかりが問われるのですね

自治労乙
131名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:07:48 ID:Zctut/hP0
日本政府と北朝鮮てそんなに変わらんなw
132名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:09:19 ID:fQPd737X0
何でこいつら普通に給料貰ってんの?
133名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:09:41 ID:d1YMvl9e0
>>119
アホ! 見抜けよ!!
舛添に自分が当事者であるという意識があるか、見抜け!!

肝炎患者との交渉の場で和解案らしきものを持って現われた舛添が
ここが点数の稼ぎ時だとばかり肝炎患者に媚びへつらうようにニコニコしながらテーブルに着いたものの
思いのほか場の空気が重く肝炎患者が和解案に納得してる様子ではないと悟って
そこから急に一変して目に涙ためて嘘泣き路線に転じてみせたあの時の変わり身の早さ。見抜けよ!!

どうして舛添に騙されちゃうの??
見抜けよ!!
134名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:10:56 ID:Hd2zfAcd0
年金財源から、システム開発会社に1兆4000億円の発注 そこにOB、15人天下り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
バイト任せ ミス多発 - 該当者不明の年金記録〈5000万件〉の背景
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/feature/20070605ik0c.htm
ねんきん特別便、70万通を再送付・厚労相方針 - 再送付には2億円程度かかる見通し。
http://frisco.livedoor.biz/archives/51281008.html
難解な「ねんきん特別便」、100万人に再送付!! - 発送などにこれまで約1億7200万円
http://blog.goo.ne.jp/honoka_may/e/5b81d52fd50d30b3d661fbd73043c88a
年金記録1430万件、派遣外国人が入力作業――社保庁、フルキャストに委託。
http://www.nenkinnet.co.jp/dc/03seido/dc03_03_014.html
年金全件 紙台帳と照合 社保庁が方針転換 10年かけ2000億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008071702000272.html
社保庁ヤミ専従で41人減給 不正給与8億円超は返還へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090300076&genre=C4&area=Z10
ねんきん特別便に記載ミス 社保庁、訂正送付へ
http://www.asahi.com/health/news/TKY200809050281.html
年金の手書き紙台帳、社保庁が過去に260万件廃棄
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080915-OYT1T00059.htm?from=main4
年金改ざん疑い6万9000件 厚労相、組織的関与認める
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/118428_all.html

「正職員の9割は社保庁移行組」組織再生ほど遠く 社保庁改革
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080630/wlf0806302210005-n1.htm
懲戒処分を受けた社会保険庁職員71人が後継組織に再就職
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080414-OYT1T00500.htm
厚労省はネットカフェ? 職員が業務中に「2ちゃん」「ゲーム」三昧
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121005-n1.htm
135名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:12:28 ID:Q2OcIk1u0
>>130 m自動車のリコール隠しでも経営陣の責任が問われた。
136名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:12:57 ID:8m0nsgYG0
これって、詐欺集団ってことじゃん。なんでこんなカスが、
退職して共済年金でぬくぬく豪遊できるの?
現役の詐欺師も、、満額の賞与もらえるの?

全部、税金だよね。
137名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:14:32 ID:9cgbPIbZ0
>>135
経営陣が欠陥知ってて隠したのなら経営陣の責任も問える
が、今回の年金の場合改ざんを経営陣が知ってて隠蔽したのかということになる
138名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:15:00 ID:Hd2zfAcd0
社保庁元長官 天下り先で報酬3億円
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.sponichi.co.jp%2Fsociety%2Fnews%2F2007%2F06%2F02%2F01.html&date=20070602142820

歴代の長官は
天下り 多額の退職金
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/feature/20070618ik0f.htm
歴代社会保険庁長官の再就職先と退職金
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/photo/IK20070618141202529L0.jpg

 人事院などによると、長官の年収は2036万円。勤続期間が35年前後の
官僚出身の長官ならば、退職金は6000万円以上になるという。

 長官は退官後も、社保庁や厚労省関連の公益法人などへの再就職を繰り返す
ケースが多い。こうした「天下り先」からの多額の報酬と退職金が国会でも
問題視されている。

歴代長官の責任明確化 首相が指示 退職金返還も検討
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/nenkin/list/200705/CK2007062202126376.html
安倍晋三首相は・・・社会保険庁歴代長官の責任を明確化するよう指示した。

福田になってうやむや
139名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:17:11 ID:d1YMvl9e0
舛添は選挙のときになると必ず、選挙期間中に
やれ「演説中に暴漢に襲われた」とか「目から血が出て緊急入院した」とか
実にわざとらしいヤラセ臭い自分ネタを提供してマスコミに大々的に報じてもらい
同情票を得ようとしてるよね。
しかも毎回だよ。
他の政治家はみんな地道に選挙運動やってるのに。

見抜けよ!!
だから見抜けって!!
140名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:18:22 ID:Q2OcIk1u0
>>137 というより、知り得る立場にあれば怠慢責任を問えるだろ。
141名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:18:28 ID:qGlGqlcM0
>>133

自分だけ分かってるちゃんですか。
表情が気に入らなかっただけじゃんか。
142名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:19:09 ID:9cgbPIbZ0
>>140
経営陣に情報が上がることなく内緒で末端がやった場合はどうなるんだ?
143名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:20:48 ID:HlBky5ot0
>>136
じゃあ、天下り官僚の何億円はどうなの?
特殊法人とか独立行政法人へ天下る官僚の特権は見過ごす?

で、一般公務員の文句だけですか?

年金数十万円は確かに優遇されてるけど
天下り官僚の特権を無くす方が税金の節約になる

額が違う、それと公務員もゼロには出来ないだろ
誰かが公務員をやって行政サービスをやらないといけない
確かに民間に比較すると労組が強いので得をしているけどね(国家公務員、地方公務員も)

特殊法人や独立行政法人問題を眺めると
そちらの方が金食ってるだろうねw
144名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:20:48 ID:d1YMvl9e0
>>141
だから見抜けって!!
俺のことはいいから、舛添を見抜け!!
145名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:22:25 ID:qGlGqlcM0
>>137
中間管理職がその道を取らざるを得ないような
無理難題を掲げたとしたら、改ざんそのものを
知らなくても罪はあるだろ。
146名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:23:36 ID:Q2OcIk1u0
>>142  全くの個人犯罪なら別だが、組織性のあるものなら管理職レベル
も関知してるだろ。
その場合、上層部の監督責任は免れない。

そもそも毎年、記録を国民に送付する双方向のチェック体制を
築いておくべきだった。
147名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:24:08 ID:JgULkWxr0
これでもまだ、労組の労使交渉は関係ない、労組は無関係と主張する自治労には怒りを、民主党には失望を感じる。
148名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:24:15 ID:HlBky5ot0
>>142
どから、そこで業者から改竄をやった社会保険庁職員に何か賄賂でも渡ってるの?

何の利益も無いのに社会保険庁の職員が業者に便宜を謀るのか?
改竄理由を明確にしないと責任は何処に有るか分からないだろ

149名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:24:20 ID:l3ypyJbE0
>>142
全加入者の加入動向を全て把握できる超人であることが大臣の資質、とw
150名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:24:57 ID:B5TcA6Tx0
横領職員がきちんと牢屋に入るのはいつですか、舛添さん
151名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:24:57 ID:4ek4nfiW0
>>143
こんなクソ集団に行く金より数千倍有効ですが何か?
152名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:25:21 ID:WcsoYer10
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  不正やってた組織【自治労】も大事な支持団体なんだよ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    小せぇこと気にしねーで愚民どもはミンスに投票しろよ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

↓ミンス党次期公認候補確定分

【自治労】
^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 自治労本部組織局次長
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労書記長
・武内則男 [参・高知] 自治労高知県本部執行委員
・稲見哲男 [衆・大阪5区(前議員・次期公認候補)] 自治労大阪市職副委員長
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組
・小室寿明 [衆・島根1区(次期公認候補)] 自治労島根県本部執行委員
・皆吉稲生 [衆・鹿児島4区(次期公認候補)] 自治労鹿児島市職労委員長

その他多数人選中
153名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:25:55 ID:Fp+2Q0oP0
>>同社は「鍵の一時使用」という 殊な契約形態を採り、契約書に「居住権は認められない」と記載していたため、
>>いつでも解約できる内容になっていた。

これがホントの「アパートの鍵貸します」wwwwwwww

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000CIXJ6W.01.LZZZZZZZ.jpg
154名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:26:26 ID:HlBky5ot0
>>149
職員の直属の上司の問題なんだけどw
上司が絡めば、社会保険庁全体の問題になる
責任問題
155名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:26:36 ID:APsiqwbQ0
こいつらが年金機構の職員になるんだから終わってる。
全員解雇して採用しなおせバカが!
156名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:27:46 ID:qGlGqlcM0
>>144
アホくさ。
157名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:27:57 ID:F15vWyg10
もう完全に犯罪ジャン、検察なにしてんの?
158名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:27:58 ID:ge/hzNiCO
>>130
そうやって指揮官の責任を回避しようとするオマエは何者?
ハゲだって今さら知りませんって言い訳は通用しないし、それ以前に損保ジャパンから派遣された詐欺師の元締めは討ちクビものだぞ
159名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:28:46 ID:HlBky5ot0
>>155
職員の問題じゃなくて、社会保険庁&厚生労働省の組織の問題だね
全体の問題、問題のすり替えはイカンよ
160名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:29:02 ID:l3ypyJbE0
>>146
下部組織が組織ぐるみで隠蔽して最上部の組織に情報が渡らないなんてままある

>>148
職員:ノルマ達成
経営者:経費削減

要は利害の一致
161名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:29:35 ID:4ek4nfiW0
>>158
まず実行してた連中の話が先だろ。それじゃまずいことでもあるんですかいw
162名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:29:48 ID:5U4bkw800
>>132
ほんとに、そう思う。明日にでも全員解雇したほうが支出が減らせる。
こいつらの年金資格も取り消せばかなり浮く。
163名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:17 ID:92CD3La30
これは舛添が全部をひっかぶって
次の内閣から姿を消すシナリオですね。

知名度は高いので次の選挙でも当選してくるっしょ。

麻生の第二次内閣で復活って感じでスカね?
164名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:56 ID:frxxwLQN0
>>146
>そもそも毎年、記録を国民に送付する双方向のチェック体制を
>築いておくべきだった。

そんなチェック体勢作るわけ無いじゃん・・・・・
日本の年金制度は最初から破綻前提のネズミ講だよ?
資金を集めるだけ集めて、問題が発覚する頃には当事者は
あの世という公的詐欺なんだから。
165名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:31:04 ID:APsiqwbQ0
>>159
だから看板の付け変えじゃなくて
組織作り直せって言ってんだろ!
166名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:31:25 ID:whdeN3PI0







また犬HKさんは中継せずですかw

政府を庇ってるんすかw
167名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:31:56 ID:HlBky5ot0
>>162
それより、厚生労働省を解体した方が話が早いだろ
当然、社会保険庁も解体、職員も全員解雇

全体を変えないとまた同じ事になる。
168名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:32:24 ID:1pmcJ5xtO
検察も公安も役立たずw
169名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:32:36 ID:Q2OcIk1u0
>>147  今回もまた民主党チームが発掘したネタだよ。

自公議員がこんな仕事が出来ると思うのか?
仮に彼らが知っていても闇に葬るだけだよ。
170名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:33:13 ID:ge/hzNiCO
>>161
まずくは無いが、下っ腹が六万は無いだろうって話だ。
職員が学会員でつるんでたって言うなら別だがな
171名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:34:56 ID:4ek4nfiW0
>>170
悪いが日本語で書いてくれるかな。
172名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:35:29 ID:NiiTdNQR0
>>1
> 調査を進めた上で関係職員を処分する考えを示した。


また時効で失敗するんだろ?(www

173名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:37:11 ID:l3ypyJbE0
>>169
年金問題で政権交代できれば
自分達に都合の良い民主党政権だからなwww
174名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:37:16 ID:CtmL4aqj0
社会保険庁を即刻解体して職員とOBの私財で損失補てん行なうようにすべきだろ
175名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:39:28 ID:4ek4nfiW0
>>173
政権交代した瞬間何も出てこなくなるのが目に見えるわな。
それまでは年金王子とかいう軽い御輿を持ち上げておけばいい。
176名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:39:29 ID:OS1cFncr0
全員懲戒免職の上、必要な人だけ再雇用したら。
177名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:40:11 ID:h0s2XEq0O
これはヒドい
178名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:43:29 ID:l3ypyJbE0
身内からネタを貰いつつ政府を叩いてれば自動的に政権奪取か
あー馬鹿馬鹿しい
179名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:46:32 ID:GJnH//Yb0
これは
毒米で脳衰省に注目がいってる点
直に厚労大臣交代という点で
社呆庁にとって絶好のタイミング
これで有耶無耶で仕舞いでしょ?
180名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:47:51 ID:SoHmBmC20
年金とか廃止しろよ。
貯金する奴は勝手にするし、しなかった奴は生活保護に回せばいい。
こんな変な仕組み国がやる必要なんかない。
181名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:49:19 ID:5U4bkw800
>>167
そうだね、厚労省も解体できるならそれに越したことはない。
税方式にして年金も生保も国税庁がやればいい。
182名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:52:37 ID:NCuoWR9T0
これ民主のマッチポンプだろ
183名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:53:13 ID:eS8BGeSw0
>来年にも社会保険庁職員の組織的関与を本格調査する方針
どーやったら「来年」なんて言葉がでてくるんだか…
184名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:53:20 ID:FmCi8kEpO
いまさら、そしていきなり6万9000件も見つかったとか発表するって
どっかのマスコミに嗅ぎ付けられたか
185名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:53:47 ID:YDTir6yT0
年金何たら便とかいうのの表とか見てると、
厚労省の職員って頭悪いんだなとつくづく思う
それでも日本では賢い人たちなんだから
日本人全体のレベルが下がってるんだろうか
186名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:54:30 ID:HnT3qbY70
倍返しの刑だな
187名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:55:13 ID:NtyCz6Tm0


いくらなんでも
バカウヨ自民工作員も死亡だろw

まだミンスのせいですか?

自民が探した年金精度の不備はゼロですね^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
188名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:56:48 ID:eS8BGeSw0
社会保険庁職員の退職金の計算だけは
まだ1度も間違えたことはありません!
189名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:00:37 ID:rE1d1OBLO
>>188
どちらかというとわざと間違えて多く払ってそう。
190名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:01:23 ID:Q2OcIk1u0
>>178 民主の国税統合案の素晴らしさは専門家の折り紙つき

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008080400762

年金記録漏れ、海外でも=国税庁の活用など提言−高山一橋大教授

 年金問題に詳しい高山憲之一橋大学教授は4日、都内で開かれた時事通信社主催の年金セミナーで講演し、
年金の記録漏れが米国など各国でも起きているとする調査結果を明らかにした。同教授は「年金記録問題はどこの国でも起こっている。
社会保険庁バッシングで済ませずに、包括的な対策を考える必要がある」と主張した。

 具体的には(1)本人が直ちに記録を確認し、間違いがあれば修正する双方向の通知制度を確立する
(2)国税庁が税金と社会保険料を一括徴収する−といった体制づくりを
早急に検討すべきだとした。
191名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:03:41 ID:hr1rZwqLO
いわゆる日本病ってやつですね
(懐かしいコトバ思い出しちゃったゎ)
192名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:11:51 ID:65rUDd7/0
消えた年金じゃなく「ネコババ年金」

会社は正式な額で天引きしているのに
最低の給与で働いている事にして
差額をネコババ
193名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:13:46 ID:2tV+Vng5O
また、公務員になれなかったドキュンがファビョる原因つくりやがって アホシャホチョー!
 こいつらなんでも食いつくからなぁ
ため息
194サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:14:16 ID:GmhUpNNi0
まだ官房長官の町村が必死で組織犯罪ではないと官僚を庇っていますたけど
ありゃなんですか。

「厚労大臣よりも、官房長官の私の方が厚労省の事情に詳しいのである」って町村は
いってるのですか?

町村は馬鹿なの?死ぬの?
195名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:15:37 ID:NtyCz6Tm0
>>194
自民の公務員に対する信頼はいつも絶大ですな〜www
196名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 21:17:18 ID:2yMlVsX+0
まぁ前回の選挙で自治労のお偉いさん(民主党)を当選させちゃう国だからね。
しょうがないよ、馬鹿が損するのが世の常。

197サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:18:02 ID:GmhUpNNi0
>>196
では町村は何を庇っているのですか?
198名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:19:05 ID:jgZuNt5U0
国民を庇ってる。
199名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:19:27 ID:GOaSI+vL0
本物の犯罪組織ですね。
破防法使えよ。公安出番だぞ。

職員は全員政治犯で死刑な。
200名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:19:33 ID:4rIjW7/n0
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍 「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す」

老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17万円
国民年金は満額でも   6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
201サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:20:59 ID:GmhUpNNi0
>>198
公僕の組織的犯罪だと厚生労働大臣がいっていて、
それを町村官房長官が組織的犯罪ではないと断言し否定しているのが
どうやったら国民を庇っていることになるのですか?
202名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:23:10 ID:ls/M7MzB0
改ざんすることによってどこが得するの?
会社が負担額少なくなってもうかる?ような気がするのはわかるけど、
社会保険庁の人はいいことなくない?
203名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:24:05 ID:QvPfwnoi0
ノルマがあるんだよ
204名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:24:09 ID:j+40qBskO
>>70
まさに真実w
205名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:24:25 ID:wwo30vPq0
もうまともに払われてるほうが少ないだろ
206名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:24:31 ID:NtyCz6Tm0
>>201
ヒント:公務員も国民
207サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:25:36 ID:GmhUpNNi0
>>206
官僚主導政治って知ってる?
こういうときだけ公僕は国民目線になるの?

なんで?
208名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:26:05 ID:MhR4kNEP0
組織的犯罪って事ですね。
誰か個人に責任、じゃなく全てに責任があるわけだ。
なのに解体後職員ほとんど再雇用しちゃうわけですか?
ありえないっしょ。全員解雇が妥当。
箱変えたって中身変えなきゃまた同じ事繰り返すだけ。意味がない。
209名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:26:40 ID:bD9XCbLz0
外国ならとっくに暴動起きてる。
210名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:26:48 ID:HlBky5ot0
>>202
厚生年金支払い不能の企業が増えると困るとか(社会保険庁内のノルマ?)
未納が少ない出張所が成績が良くてとかだろ

211名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:27:00 ID:SLbQsyTR0
>>1
処分するとか言うけど本当にする気あるのか疑わしい それが与党

どうせまた選挙の為とか平気で言っちゃうのだろ

212名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:27:05 ID:gNeGZ00w0
社会保険庁職員の預金通帳を改ざんするという事で手を打とう
まさか文句は言うまい
213名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:28:45 ID:wUq1JHB20
与党のいつものパフォーマンスです。
214名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:31:17 ID:kJQVlWc+0
さすが民主党・・・
公務員のためならなんだってするw
215サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:32:03 ID:GmhUpNNi0
>>212
いえいえ。
社会保険庁職員も含めた全公務員の年金支給額を
一階建ての基礎年金額とし削り取る法律を成立させ早急に施行するのが
現実的だと思いますよ。
216真面目に働く日本人:2008/09/18(木) 21:34:14 ID:P85w8N7P0

大臣の言葉どおり、泥棒は牢屋に入れてください。
217サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:34:21 ID:GmhUpNNi0
>>214
>>1の桝添発言をまっこうから否定し
公僕擁護に回った町村官房長官は民主党なんですか?

へー。
218名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:34:24 ID:Q2OcIk1u0
さすがは民主党  国民のための仕事をしてる
江田憲次も褒めてる。

http://www.eda-k.net/chokugen/307.html

今回の「宙に浮いた年金記録」がここまで明らかになったのは、民主党、いや、長妻昭議員ら一部の議員の奮闘結果で、
率直に評価されるべきであろう。
安倍政権も、政府も、一年前から提起されていたこの問題に真面目に対応しようとしなかった。
メディアに取り上げられ世論が沸騰してからやっと重い腰をあげた。
219名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:36:59 ID:yRwe+dYSO
減給10%三カ月ですか?口頭注意ですか?自宅謹慎ですか?
220名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:37:09 ID:bD9XCbLz0
>>218

そう、それだけでも民主にご褒美に1回政権取らせてやっても良い。
221名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:37:25 ID:yYTcIrHh0
こんな事ははじめっからわかってんだよw
わかってっから若い奴は誰も払わないのさw バカじゃねぇの?
222名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:38:39 ID:QvPfwnoi0
国民年金とはまた問題が違うぞ
223名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:38:55 ID:k1h/Y+960
農水叩きになってる今がタイミングだと思って公表したんだろうな
224名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:39:01 ID:NtyCz6Tm0


アベヒョンが「不安を煽るな」っていってたから

社保庁に対する信頼が絶大だったんだねw
225名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:39:04 ID:cvA7qGK70

1件→69000件 (゚Д゚)
226サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:42:56 ID:GmhUpNNi0
>>222
うん。これ、二階建て部分の改ざんだよね。
てことで公僕用の救済の二階建て部分なんて削ってしまって、まあ支給額0だと問題だろうから
一律1/100くらいにしちまえばいいと思う。
そしたら改竄なんか意味なくなる。
227名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:48:43 ID:cY7q4npoO
[日本三大既得権益組織]

1.官僚(公務員)
2.新聞テレビ(日本新聞協会)
3.創価学会(公明党)

こいつらが享受している"国民主権とは何の関係もない特権"を奪い去る事を明言出来る政党こそ、日本国民の味方です。
さて、どの政党がこれらの組織の存立を可能としている与件を改革できるのか、
政党にとっても国民にとっても、ある意味とても厳しい道だとは思いますが、今こそ自らの眼力で見極めて行きましょう。
228サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 21:49:49 ID:GmhUpNNi0
>>227
特殊法人もいれてぇ
229名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:55:42 ID:HlBky5ot0
>>228
独立行政法人も入れないと
名称を変えても基本的には官僚の天下り先になっていますから
230名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:57:09 ID:4SHb40mA0
みんなのとこに年金の確認の封筒が来たと思うけど、あれわざと無職や休職期間は書いてないからなw
休職期間に国民年金を払っていた奴は大損するぞ。
気付かなかった奴が3割はいるんじゃねーの。
そこで何としても出費減らして、帳尻あわせするのが狙いなわけだが。
231名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:58:26 ID:d0T1Uof+O
日本も他国に洩れず、公的な仕事をしてる人間が汚職をした時には私財没収にしろ。
やったもん勝ちを認める事は日本全体がチョン・部落化する事を意味する
232名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:59:08 ID:YdIeZE5g0
もう終わってるだろこの組織
職員総入れ替えしなきゃ駄目だわ
233名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:01:19 ID:9dtc5sIe0
>>220
民主っていうより、なんで長妻とかその辺の連中さっさと
党を割って出ないんだろう?

旧弊な民主三悪を追い出したほうが良いけど、
それが無理なら。
234名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:01:43 ID:FRE5o4yQ0
みんな、こんな処で遊んでないで今すぐコンビニへ年金を払いに行こうよ。
235サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 22:02:12 ID:GmhUpNNi0
>>229
うん。入れよう入れよう。

そうして考えると実は小泉改革なんてまったく改革を進めてないのと同じだったと気づくしね。
国民が血を流す部分の改革は進んだけど、
政官の改革はまったくといっていいほど進んでない。
それを進んでいるように見せたのが郵政改革の正体だった。

ここまでは既出で、これからの政治家に求められるのは
「国民が血を流している間に血を流さなかった組織や人の改革」ってことになり
次の衆議院選挙でも本来の争点はここ。

まあ、町村みたいなのは今後の自民党にとってもいらない人ってことです。

ほな
236名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:02:52 ID:wQnjXT6/O
>>227
選べと言われても今そんな政党は無いやろ
再編したら産まれる可能性が無くもないけど
237名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:03:07 ID:NtyCz6Tm0
>>233
党を割って出たら役所が誰も相手にしませんよw

第一野党にいるから、役所がイヤでもいろいろ相手にしてやってんだから
238名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:05:08 ID:9dtc5sIe0
国民年金の話とは違うっていうけど、 ま、とりあえず皆様。
これを見て怒りを新たに燃やしましょう。

 頭が沸騰しそうになる 例の江角CM ↓

 http://jp.youtube.com/watch?v=BxtGz6Q9gJQ
239名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:07:22 ID:9dtc5sIe0
>>237
長妻党が「第一野党」になれば(すれば)良い。w
240名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:07:43 ID:yQe2Pglp0
1件しか無い、んじゃなかったのか?おい。
241名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:11:02 ID:qGlGqlcM0
>>194
つーか、大抵の政治家は官僚と戦える器量ではないんだよ。
大臣についたとて、マキコ状態(マキコが真っ当に戦う政治家だという
意味ではないが)が怖くて公務員に対してもの分かりが良すぎる。
242名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:15:44 ID:iWpvcri50
厚生労働省は日本で一番、腐敗している所。
他にも不正はいっぱいある。

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/931.html


不正、腐敗を一掃せよ。民主党に期待する。
243名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:16:35 ID:Wbquk8CoO
いくら日本人がおとなしいとはいえ、暴動になりかねない。民間の銀行がこんなことしたら、営業停止に首だろ…それがのうのうと天下りやがって ちっ
244名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:19:12 ID:MOQ64/k70
もうお上はやりたい放題だな・・・
245サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/18(木) 22:20:19 ID:GmhUpNNi0
あ。
>>241
政治家の能力ではなくシステムの問題が先ですよ。
これはこの手の問題を考えるときの基本だから覚えといてね。
日本はキャリア制度と呼ばれる公僕のコネ社会が幅を利かせている上での
極端なメリットシステムなんです。
これ、バランスとしては最悪。
普通の国ならまずはシビリアンコントロールが不能になって軍部が暴走する危険性を考えて
すぐにシステムの改革を行うくらいのもの。

メリットシステムでもコネではない本当の能力主義ならまだ少しはマシだけど
本来は官僚主導型になっていることが既に大問題なので
少なくとも事務次官クラスの権限は早急に削らないといけないんです。
それが可能なのが立法府である国会議員なんす。
そうすることによって議会制民主主義下にある行政に対して民意が反映されやすくなる。

これは別に不可能でもなんでもなく、
簡単にいえば政治家と官僚のしがらみがそれを不可能なように見せていただけの話なんですよ。


ほな
246名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:25:07 ID:bN19EjKx0
俺のおじさん・・・社会保険事務所で勤務しているいわゆる役人だが、
この間酒を飲んだとき酔った勢いで暴露したよ。

実は俺も2回だけ他人の月額を等級下げたって。

上司の指示でやったものだし、周りもちゃんと聞いて納得(?)した上で
改ざんしたから、問題になってもくびにはならないって。
ちゃんと組織が身分を保護してくれるもんだ、と。
こういうときにはお役所体質は助かる、と。

まあ、俺もやりたくてやったわけじゃないから、許してくれてもいいだろう、お前も
これを聞いたからっておじさんのことを変な目で見ないでくれよ(笑)、と言ってた。


無理だろ
247名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:25:38 ID:RVl7D7Z50
ふざけてんな〜クズ共が!!
社会保険庁職員はタダ働きしろってのなあ
248名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:26:40 ID:1Wzj16z40
全国民に賠償金を払う事を決定しろ。
その原資は増税でやる。 ってな漫才でもやってくれないか?
それでもこの国の法律ではこのロジックは成り立つんだぜ。
249名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:28:48 ID:+H6gaAQR0
町村「私はそのようなこと(禿が組織ぐるみの関与認める)は聞いていない。もしかりに言ったとしても大臣の先走りではないか」

さすが官僚の犬町村大先生w
250名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:32:36 ID:JgULkWxr0
「年金問題は自治労の責任」(MBS毎日放送「ちちんぷいぷい選挙特番」より)

選挙終了後の放送を条件に取材した自治労幹部・相原久美子。 507,787票で比例民主トップ当選。

■ソース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm725917
IDがない人はこちら(誰でもみれます)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper40253.flv
http://jp.youtube.com/watch?v=wuvf957Qjfs
251名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:34:50 ID:1Wzj16z40
官僚は不正隠しに政治家をどんどん送り込むしか無かったんだなw
それでないとモロモロがバレてとっくの昔に破綻していた。
だが、誤魔化しもここまでだ。腹をくくれよ>政治家および官僚ども
252名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:35:38 ID:HptpXOWP0
これは社保庁の現場の職員(相当割合で社保庁労組員=民主支持)が、
いいかげんな仕事で済ませるために会社の経営者と結託して
標準報酬月額を改竄した事件

民主がこの件を追及しているのは、実態はどうであっても
マスコミが自民のせいとして自民叩きするのを分かっているから
253名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:37:07 ID:RVl7D7Z50
自民党最悪DANA
254名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:37:37 ID:BsErDEge0
>>252
お前面白いね
255名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:39:31 ID:0tnyLmloO
いままでのボンクラ大臣の大きな、大きなツケの尻拭いしてる舛添が可哀想だ。 
またハゲるんじゃないのか。
 
みんなで舛添大臣を励ましてあげよう!
256名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:40:27 ID:0PyLSe4YO
減額されて利益を得た事業主も同罪だろ。
257名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:41:12 ID:gnxio21FO
利権、癒着の自民党は省庁に無関心で、利権の為に自民党を選んだ人は利潤を得て、自民党を選んでいない人は年金削られ、自民党を選んだ人を怨む
258名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:41:20 ID:ztAYsBQ70
>>246
結構罪悪感は感じてるのかもな
259名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:42:37 ID:1Wzj16z40
そもそもあれだけぶっ壊れているDBをどんなにつついたってまともな結果など出てこないよ。
帳簿は読めなかったり始末されちゃってるんだ。
そんなデータを手間暇かけていじってると税金はどんどん無駄に使われるだけだぜ。

抜本的対策を考えろよ>政治家ども
官僚に考えさせても無駄だ。それを泥縄っつーんだ。
260名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:43:07 ID:n2K/KrF/0
年金特別便って発送終わったらしいじゃん。
8月に届かなかったらもう来ないらしい。
俺貰ってないけど、電話をかけたら発送の確認は個別の調査はできませんって言われた。
261名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:44:50 ID:Wbquk8CoO
社保の知り合いいるけど、消して口をわらないね。まぁ、あんまし仲良くないからかもしらんけど。改ざん普通にあるよとか言われてもリアクションこまるけどね

262名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:45:11 ID:ZAmZDEwq0
選挙の前になるとこのネタが浮き上がってくるね
263名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:45:43 ID:0DVawWGxO
給与計算やってる身としては、徴収しておきながら支払わない会社の方が…。
264名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:47:03 ID:PBjlagCp0
>>206は?
とく別便は10月までに送るから
まだきてない人も多いんだけど
265名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:47:54 ID:cmrGMrIc0
詐欺じゃん…
266名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:48:21 ID:iFNOiwoEO
>>255
黙っててもハゲ増されるから大丈夫
267名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:49:04 ID:fmhD7jmDO
舛添さんは有能だな。
適当やってた張本人の社保庁職員を、抵抗を受けながら使い、
大臣のイスが欲しいだけの無能な政治屋から地位を守りつつ、
着実に本丸に近づいている。
不完全な部分は多々あるにしても、データベース化を
進めたからこそ、サーチが出来たんだ。
舛添さんじゃなかったら、何もせずに看板換えまで引き延ばして
ウヤムヤにしてただろうな
ネガティブキャンペーンやハゲに惑わされずに成果をみよう。
268名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:50:13 ID:40PJ1gNX0
犯罪者を摘発せよ!法事国家の基本中の基本だ。
269名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:50:29 ID:t4h6cBwLO
横尾和子が最高裁判所判事を辞めたタイミングが
270名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:51:12 ID:3hzIhxyL0
組織的関与=組織的犯罪
271名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:51:18 ID:1Wzj16z40
改竄もみんなでやれば怖くない式で
政治家や地域有力者の親族郎党のも+方向に改竄して悪業仲間に引き入れていた。
その方式が破綻しただけだな。教育で潔癖症な兵隊を増やし過ぎたのが敗因だろう。
272名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:51:26 ID:n2K/KrF/0
>>264
アパート暮らしで3年に一回ぐらい転々としてる人とか、転職を繰り返してる人には届かないという
うわさがあるけど本当ですか?とんちんかんなとこに送られてしかも転送もされないで破棄されるといううわさ。
273名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:53:31 ID:pI5ZDLcG0
組織的犯罪者集団じゃねえか。

公文書偽造だぞ。なんで逮捕しない?
274名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:53:52 ID:1Wzj16z40
参考になるデータが税務署に無いのか?
省庁間で個人情報保護?
275名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:55:03 ID:Lhy1BfjnO
町村は今日もアホだったw
276名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:57:19 ID:ig4YJawUO
政治活動に差し支えるので督促手続きのような
手間のかかる仕事をしたくなかった社保庁職員と
資金繰りに流用したかった会社経営者の利害が一致した結果だな
277名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:57:28 ID:IKrCRUqI0
>>275
毎回、毎回、町村は本当に馬鹿だな

ムネオんとこに負けて落ちろ
278名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:58:09 ID:qy9oiFKh0
町村の発言は火に油を注ぐようなものだなw
279名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:58:12 ID:3hzIhxyL0
これは当然逮捕者出るよな。
280名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:59:26 ID:qy9oiFKh0
>>279
自民が与党のままなら今までのようにうやむやにして終わり。
よって逮捕者はでない。
281名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:00:44 ID:frxxwLQN0
>>246
あんたのおじさんは特殊例ではないと思うぞ。

実は年老いた母の年金に、支払っているにも関わらず未払い期間があることが先月判明した。
幸い証拠となる領収書が全て残っており、申請することで認められる見通し。
で、なぜ50年近くも前の領収書を大事にとっておいたのかというと、母と仲良くなった
徴収人のおじさんが(当時は一軒一軒徴収していた)「絶対に領収書は保存しておけ」と
しつこいぐらいに念押ししていたからだそうだ。
しかも未払い期間はそのおじさんが担当していた期間なんですけどw

まあ、おかげでうちは助かったが、この話から分かることは、
 ・50年前から年金がヤバくなることを関係者は知っていた
 ・個人単位ではなく、組織的に未払いを発生させているということ
 (個人犯罪であれば対象から友人を外せる)


社保庁まじで犯罪組織だろ・・・・・
282名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:01:01 ID:GxP2dM+O0
予算で動き基本的に個人の責任が問われない組織を最も上手くコントロールする方法ってなに?('A`)
とりあえずは軍法会議導入?
283名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:01:17 ID:n2K/KrF/0
>>279
日本は民間と公務員ではダブルスタンダード。
公務員はアンタッチャブルだからお咎めなしっすよ。
多分退職金だって貰う。
284名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:04:02 ID:qy9oiFKh0
>>283
自民党が今まで利権まみれで野放しにしてきたからだ。
285名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:04:59 ID:GxP2dM+O0
公務員は地方参政権だけで良くね?
国政に参加させると腐敗しか生まない。
286名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:05:01 ID:muAY7OGl0
改竄したうえに原本破棄か
システムとしてもう救いようがないだろ?
287名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:06:33 ID:bURwpDX6O
減らす事が出来るんだから、自分や家族の年金増やすのなんてもっと簡単ですな。
288名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:06:49 ID:qy9oiFKh0
知事、地方議員、国会議員みんな元官僚が多いね。
289名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:06:52 ID:3hzIhxyL0
改竄=偽造
原本破棄=証拠隠滅
290名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:08:01 ID:dY7qQUlq0
これって役所って言うより
事業主の横領問題じゃないの?
291名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:08:11 ID:f0ggdMEq0
公務員になる前は優秀な人材なんだが、公務員になると屑そのものだな。
292名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:08:38 ID:Q2OcIk1u0
>>281 
迷子の年金の話のほうだが、Onlineへのインプットの際
クロスチェックをしない以上、当然将来のトラブルは予想された。
なぜ領収書の保管呼びかけを行わなかったのか?
不思議に思う
293名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:09:26 ID:vYIIK+Kb0
>>286
システム?破綻がわかりきっているシステム(しかもまだやり続けるつもり)も酷いが、
それの手続きをする人間も酷すぎるんだろ。
徴収システムが問題がない条件でも、手続きする人間がこれだといくら良いシステムでも
どうにもならない。
294名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:10:22 ID:yUtkgKzZ0
派遣の中国人にデーター入力させるような連中がまともな作業をやる訳ないじゃん
295名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:11:40 ID:GxP2dM+O0
>>292
>当然将来のトラブルは予想された

からこそ破棄したんだろうな。
つまり、その責任を問われる奴が犯人。

つか、
・破棄を判断した奴
・改ざんを指示した奴
位は死んで欲しい。
296名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:12:01 ID:tiKgNtiC0
人間のモラルって落ちはじめると止まらないと思う

まだ氷山の一角じゃない?来月はまた違う問題出てくるよここ
297名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:12:15 ID:frxxwLQN0
>>292
そりゃあ、証拠はない方が良いでしょう。
横領する立場からすれば。
298名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:12:40 ID:fmhD7jmDO
そうか、水増し不正も考えられるのか。
てか、定年前に大した功績が無くても自動的に俸給が上がって
年金が増えるというお手盛り制度で、合法的にネコババしてたよな、公務員はw
299名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:16:16 ID:muAY7OGl0
>>297
大分の不正にしろ「証拠がなけりゃ全部セーフ」だもんな
責任よりもまず権利ありきだからまだまだ遣りたい放題は続くな
300名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:17:12 ID:Dua5/fRX0
日本の公務員は優秀では無い

公務員の高い給与を下げろ
301名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:18:12 ID:+zEpVkLs0
包茎手術の料金

俺が受けた手術の料金は480万円ちょっと。
ネットで調べると120万円とか500万円とか取られた人もいるから、まだ被害は小さいものの、俺にとって80万円はかなりの大金だった。
大金取られたあげく、こんな体にさせられた俺。
泣き寝入りはイヤだから訴えることにしました。
302名無しさん@九周年 :2008/09/18(木) 23:22:20 ID:HCcHm4gG0

日本の公務員どもは 世界で1番 ずる賢い!

国民に取って かなり手ごわい組織だ! 
303名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:23:46 ID:2vZhca/C0
これは改ざんじゃねぇだろ。改ざんとは収支が合わないことを言う。
収支はあってるんだから、足りない分は本人か会社が支払わなければならない。
でないと我々の税金がその不況会社の経営者、従業員のために使われることに
なってしまう。
304名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:25:05 ID:5UZEUYCF0
これって普通に詐欺事件じゃね?普通に告訴して裁判に持ち込めば勝てるような気がするんだが
なぜしない、検察・・
305名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:28:24 ID:frxxwLQN0
できることなら>>246のおじさんには、知っている情報を全て
公に証言して欲しいな。
酒の席で漏らすと言うことは、本人も気に病んではいるんだろ。
306名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:29:24 ID:1Wzj16z40
こんな状況になってもいまだに泥棒に縄を綯わせていている政治家もグルに決まってるw
307名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:31:48 ID:rVXHkdCQ0
ここまで悪意に満ちた国営犯罪集団なんて
先進国じゃありえないだろ
一度全員クビにした方がいい
あと歴代職員の退職金も強制徴収しろよ
308名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:32:12 ID:GJwA/oLQO
マジで一度ミンスに政権わたして社保庁の
ウンコっぷりを全部出した方がいいだろ。
309名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:33:00 ID:dBG1HeEu0
ゴールドマンが先か

年金が先か
310名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:34:32 ID:KrgJhoXO0
本質は政権担当政党がここまで腐らせたんだよなあ
職員のクビはこれだけ犯罪やってもほとんど不可能だし
結局は大臣を務めた政党の国会議員さんに取って貰うしかない
議員さんたちが正しい仕事しないからこうなる
311名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:34:49 ID:3Ml+cuts0
今日もまた一人真面目で高い志を持って働く若い公務員が
がんばるのをやめた。
明日もまた一人。。。
312名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:34:50 ID:dY7qQUlq0
事業主:従業員の給料から天引きしてんのに役所に滞納(天引き分はどこへ?)

役所:減額すれば払ってくれる? 事業主:おk

事業主:役所には減額分だけ収め、従業員からは以前と変わらず給料から天引き(減額して余った分はどこへ?)

従業員:きっちり払い続けた年金が消えた!

って流れじゃないの?俺バカなの?だだだ・だれか
313フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/18(木) 23:37:00 ID:ff4XgI5p0

年金は既に破綻してる。詭弁に惑わされるな。
キチガイ知障白痴政治家官僚どもは
「破綻させないために〜」とか言うだろうが、
完全に詭弁だよ。

60から65への変更、これだけで『破綻』したことの証明になります。

あなたの年金、65歳から貰えるんですか???wwww
もう一度、今までの糞知障白痴政治家官僚の発言、
思い出してください。

いいかい、みんな。
既に年金は『破綻』したんだよ。
今の現状は、年金を納める、という行動は、
新銀行東京に金を投入する行為に等しいんだ。

彼ら政治家役人に”誠意”はまったく、ない。
もし”誠意”があるなら、1年でも払えば受給資格を与えるべきだろ?
けど現実は違う。つまり、彼らには”誠意”が、ない。
もちろん、”誠意”がないわけだから、法律を作る気も、ないwww
314名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:38:06 ID:qPVU36KM0
政府の犯罪は無罪放免が日本政府の鉄則。
インペイ庁官房はハゲの流言だと早くも否定調査は100年かかると。
インペイ庁官房が監督官庁大臣の公式発言を否定するとは日本政府の巨悪ここにきわまり。
インペイ庁官房の舌を切るやつはあらわれんのか。
逆に舌を切られるな。
早く選挙やろ。インペイ関連自民国賊を国会来るなよ。愚民選挙区。
315名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:38:09 ID:dKuTsXWA0
年金は社保庁のお小遣い財源。
今更だろそんなこと。
316メンズ:2008/09/18(木) 23:42:00 ID:B4t77SSfO
2008年……


日本国民vs日本国政府お よび企業・権 力




新たな動乱の始まり……。日本は今一度、戦乱の世となる。


317名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:43:13 ID:40PJ1gNX0
俺たちが常に下に見ている中国やロシアでさえ「国家の金を盗んだ者」には
死刑、銃殺を含む断固かつ猛烈な刑に処せられるのにな。


318名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:44:54 ID:UMGvmwxtO
減らされたり消されたりした「差額」は役人のポケットマネーになり、年金未納の政治家に渡り、権力者の年金に上乗せされたりしてるはず。
みんな思い出すんだ!!そのいじられた年金に対して導入された「後期高齢者医療制度」に対してチンパンは「お年寄りの皆さん、少しくらいお金出してくれてもいいじゃないですか」とほざいた!!これは国家ぐるみの集団年金詐欺事件だぞ!!
319名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:46:11 ID:Yr64hXNyO
自治労が悪いんだろうな
320名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:47:01 ID:bD9XCbLz0

民主の長妻等がいなけりゃ今でも闇の中だった年金問題。
褒美に政権交代させてやろう。
321名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:49:01 ID:UbxoTI+B0
自治労を解体しないとダメだな
322名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:50:19 ID:87qhGgIW0
国民年金って保険料がたった月14000円ぽっち
これを40年満額支払っても受け取る額って年100万もいかないんじゃないの?
323名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:50:31 ID:qy9oiFKh0
もう自民は終わったなw
324名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:51:33 ID:qy9oiFKh0
しかし、自民党は何故官公庁の不正を暴こうとしないのか。
325名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:52:12 ID:EM8XkJ/f0
長妻&民主党は

コレだけの不祥事の社会保険庁を
歳入庁とかいう肥大組織つくって
一生涯公務員身分として守ると公約しとるな
おまえらどうおもう?
326名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:52:40 ID:qy9oiFKh0
>>325

ソースは?
327名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:53:20 ID:T+Dw37060
>>71
ジンバブエやソマリアよりはいいだろ
328名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:54:41 ID:x1IDj4jKO
民主にやらせてみようや。
329名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:55:24 ID:EM8XkJ/f0
>>326
歳入庁構想
民主党の. 歳入庁構想. 解決策とは. 国税庁と現在の社会保険庁を統合するという民主党の案(歳入庁構想)は、突き詰めれば、

今の社会保険庁を、公務員組織のままで残すという案です。http://www1.seaple.icc.ne.jp/kimura/i/71n/Q0902.html
330名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:57:57 ID:dD1GBwPq0
<ずばり>

厚労相と農水相は、犯罪組織。
331名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:59:01 ID:1Wzj16z40
>>330
どっちも組織じゃなくて個人じゃね?
332名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:02:00 ID:BsErDEge0
>>329
民主のホームページでは

>社会保険庁を廃止して、国税庁に吸収合併します。それが「歳入庁」。
> 年金保険料を集める社会保険庁と、税金を集める国税庁。似通った業務はたくさんあります。
>この2つを1つにすれば、組織はスリムに、業務は効率的になります。管理職も半分となり、国税庁の
>厳しい上司の下で、社会保険庁のぬるま湯体質も一掃できます。

って書いてあって

>今の社会保険庁を、公務員組織のままで残す

とは書いてないんだけど。
333名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:04:50 ID:tTPVJu4b0
>>330
それを言うなら

厚労省も農水省も国土交通省もナントカ省も独立行政法人ナントカ機構も
ナントカ諮問機関も内閣も皆 犯罪者集団。

永田町にフレア弾頭(リミッター解除版)ぶち込むんなら献金します。
334名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:05:50 ID:5ZYAtpSg0
自民の工作員もいい加減諦めたら?
いくら捏造ネタ振りかざしても、もう誰も騙されないよ。
空気読めている?
335名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:09:13 ID:vr/fYGRM0
いかに仕事しないようにする仕事してたんだね
336名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:22:42 ID:E5KIczLW0
ネットで殺人予告とか書くだけで逮捕されてるバカもいるのに、

公文書偽造泥棒の公務員はなぜ無罪な上に高給で
公務員だけ特別待遇の年金があって、その上膨大な退職金まで支払ってんの?

「泥棒に追銭」とはまさにこのこと。
自民党を落としまくって、ねじれ国会を終了に。

337名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:23:57 ID:MCqhfuCp0
町村さんがそんなことないって言ってんだからないと思うよ。
338名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:27:43 ID:a4H4us2t0

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  不正やってた組織【自治労】も大事な支持団体なんだよ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    小せぇこと気にしねーで愚民どもはミンスに投票しろよ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

↓ミンス党次期公認候補確定分

【自治労】
^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 自治労本部組織局次長
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労書記長
・武内則男 [参・高知] 自治労高知県本部執行委員
・稲見哲男 [衆・大阪5区(前議員・次期公認候補)] 自治労大阪市職副委員長
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組
・小室寿明 [衆・島根1区(次期公認候補)] 自治労島根県本部執行委員
・皆吉稲生 [衆・鹿児島4区(次期公認候補)] 自治労鹿児島市職労委員長

その他多数人選中
339名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:29:06 ID:UHvN/eOQ0
社保庁

悪の巣窟、犯罪者養成所、犯罪組織、犯罪者集団
例え犯罪であっても捕まることはない。
いまだにだれも逮捕されていない。
なぜか犯罪者の尻拭いに多額の税金が使われる。

解体は一度白紙に戻して一からやり直すべきだ。
340名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:29:17 ID:rKve2DxhO
町村怒ってたね。
舛添のやつ勝手に認めやがってて。
341名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:33:45 ID:JRq4jjNK0
改ざんして何のメリットがあるんだろ?
342名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:34:13 ID:KvNuFkZb0
反合理化闘争の一環でやってたんだろ
343名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:38:32 ID:cIr/TbFP0
>>341
344名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:47:47 ID:ZxmoJeAZ0
>>341
会社は目先の経費削減
社会保険庁の目先のノルマ達成

あとでバレて、どっちもお終いだが
恐ろしいことに、今までバレなかった
345名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:50:09 ID:1DP085vA0
あのー、一番悪いのは保険料を払いたくなかった経営者だと思うんだが。
それを社保庁になすりつけるのはお門違いでは、、
346名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:51:45 ID:AQQtFkCt0
社保庁が誘導したんだろがアホ
347名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:53:09 ID:bz4NwlR90



まだ社会保険庁職員を養ってるのに驚いた

どれだけ無能なのさ


無能を国民にアピールして喜んでいるだろ


348名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:54:03 ID:8vUbxzKvO
年金は、もうダメだね
349名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:55:53 ID:7a5ZwpCq0
伸びないな。みんなもう諦めてるのか?
350名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:00:18 ID:ZxmoJeAZ0
>>345
そりゃ監督官庁に「不正」を持ちかけられたら、安心してやるとこもでるだろう
351名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:02:06 ID:04vG/lee0
年金とは、公務員の打出の小槌なり。他人の年金は職員のもの。職員のものは職員のもの。
横領が発覚しそうになれば、盗んだ年金記録を抹消すればすむこと。
それでも問題になりそうであれば、自治労に頼めば何とかなるし。
仕事は1日5000タッチですむんだもの、何とすばらしき職業だね。
352名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:04:01 ID:ZxmoJeAZ0

派遣は生かさぬよう殺さぬように

胡麻の油と郵貯は絞れば絞るほど出るものなり

年金?あんなものは飾りです、貧乏人にはそれが分からんのです

パンが高ければ、毒米を食べればいいのよ
353名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:05:31 ID:QeFq5/wRO
町村青ざめてたぞ
354名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:05:34 ID:cknpSP7X0
とりあえず、全部整理したら社保庁解散でよい。

あは全部民間へ委託しろ、このウンコたれ。

当時の大臣と、官僚は、牢獄にぶち込め。
355名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:05:45 ID:hV7517CsO
解約したらもちろん戻って
くるんだろうな??
356名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:07:55 ID:cknpSP7X0
とりあえず、腹いせにNHK視聴料の未納を続けることにする。w

ざけるな、うんこ糞公僕。1000億回死ねよ、うんこ糞官僚のウンコ豚。

357名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:10:05 ID:ZxmoJeAZ0
>>355
掛け捨てです
358名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:13:03 ID:cknpSP7X0
まったく、ムカつくから、社保庁の官僚が乗る
黒塗りの車にTNT爆薬仕掛けたいぜ。

じゃなきゃ、電車に乗ってる社保庁を夜な夜な
付回して後ろからグッサリとか。

やりたいなぁ、すかっとするだろうなぁ。

けど、ウンコのために牢には入りたくないんで、
2chでわめくことにしたw。

てか、誰か、俺の代わりにやってくれよ。w
359名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:13:17 ID:Zw136Uh00
それでも払い続けるバカがいるから笑える
役人も高笑いだろうな
360名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:14:51 ID:EL9NNwI20
犯罪なら逮捕するしかないだろ。

それが当たり前じゃないの?
361名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:15:26 ID:w8YgsQB5O
362名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:15:53 ID:Ua4Pg1r90
今回の改ざんはもはや不作為ですらなく明らかな刑事犯罪だが
行政訴訟で刑事責任をとらせるのは至難。なぜか

憲法に謳われた三権分立に明らかに反し、キャリア官僚を
司法の中枢に”天滑り”させる掟破りの第三世界的不正が常態化しているためです

厚労省・社保庁は今までこうして守られてきたのです
 ↓
【社会】依願退官する、元社保庁長官の横尾和子最高裁判事 退任会見を要望するも拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221063675/

横尾和子 前最高裁判事(2001年12月19日 - 2008年9月10日)
363名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:17:08 ID:cknpSP7X0
>>359
払い続けるんじゃなくて、強制的にむしり取ると言えw。
国語は正しくねぇ。

にしても、とりあえず、社保庁は解体決定だね。

民主党は社保庁を解体しますって掲げれば、
衆院選大勝利だろうね。までも俺は民主党
支持者だ。
364名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:19:24 ID:r/pmNqsU0
国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず40年以上保管
地方公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず40年以上保管
厚生年金        手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金        手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

結論 → 完全にワザとです
民主党-自治労-国費評-社保庁

自治労 2004−2005年度運動方針 第2章 取り組みの目標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/2.htm
【偏狭なナショナリズムを許さない取り組み】
22. 在日韓国・朝鮮人などに対する人権侵害など、偏狭なナショナリズムに基づく危険な動きが進行して
います。アジア近隣諸国との友好関係を築き、外国籍市民の人権を擁護・発展させる運動を国内外の
NGOと連帯して取り組みます。
23. 「自由主義史観」による「新しい教科書を作る会」などの教科書採択の動きに警戒するとともに、
教科書の選定では地域の市民・労働組合の参加と関与を求めます。また、アジア諸国との共通の歴史観
の形成や共同の歴史研究の取り組みを求めます。政府閣僚の靖国神社の公式参拝に反対します。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
11. 労働運動と部落解放・人権確立闘争との連携を強化するため、部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、
部落解放同盟と連帯して取り組みます。また、連合の人権政策と運動の取り組みに積極的に参加します。

【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
5. 自治労は基本的な理念と政策の方向を共有し、自民党を中心とした保守勢力に代わり政権を担いうる、
勤労者・市民に立脚した民主・リベラル勢力の総結集をめざすことを最大の戦略におき、その実現をめざす
政党・政治家と協力します。
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力します。
365名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:19:30 ID:cknpSP7X0
>>362
だから、後ろからこっと刺せばいいんだよ。

てか、俺はやらないよ。

誰かやってくれよ。

なんなら封書で何かを仕込むかw。

てか、俺はやらないよ。

誰かやってくれよ。
366名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:19:54 ID:MCqhfuCp0
やっと集めた年金をゴールド万、りー万、AIG等に預けて何兆円ゴミにしたんだか?
年金を納めない俺は勝ち組宣言!!
367名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:20:35 ID:tgI++nAV0
辞めて貰うとか言ってたのは結局うやむやか
368名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:21:36 ID:Dg4dTNiT0
>>366
年金納めなくて済むってことは、正社員の仕事してないってことですよね
わかります。
369名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:21:43 ID:cknpSP7X0
これが自民党政治の成れの果てさw。

大臣はお手盛りw 、官僚は年金ごまかし三昧。


もう僕は一生NHKには視聴料を納めません、これは決定です。
370名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:25:15 ID:bk8FCAZJ0
>>345
俺もそんな気がしてんだけどー・・・

>>346
払わないから誘導しちゃったんだろ。悪いに違いはないが、元はといえば払わないやつがー
371名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:27:58 ID:MCqhfuCp0
>>368
自由人って呼んでね。
372名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:28:59 ID:cknpSP7X0
っていうか、このあいだの要ちゃんからの手紙はなんだったの、


クッ祖ぉーーーーーーーーーーーーーーだまされた。


この事件があったなら破って捨ててやったのに。


もうあのお手紙をだしちゃった俺は、もうずっと負け組み決定。



あした人事総務に言って手紙奪回してこないと、
おれの心情が許さない。
373名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:31:48 ID:TipTtzey0
犯罪やっても捕まらないとかなんなの?

とりあえず外で社保職員みたらドロボーって大声で言いたい。
居酒屋で遭遇したらビールでもぶっかけたいところだ。いやゲロだなゲロ。
374名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:32:47 ID:cknpSP7X0
>>373
犯罪したけりゃ公務員になりなさいという、
日本古くからの掟です。掟は絶対です。
375名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:33:50 ID:VvAf3ZXS0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ・・年金改ざん・・・政権交代・・・・・
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
376名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:37:36 ID:cknpSP7X0
ゲロじゃすまないね、ゲロじゃ。

後ろエリ引っ張っといて、そこにゲロだね。

ついでに、そこへ小便垂れたるw。

頭にゲロ吐きかけるのもまたオツだねぇ。


なんなら、匂いのない大腸菌まみれの

封書を送りつけるのもまたオツだが、

おれはやらないよ。w 


  匂 い の な い 大 腸 菌 な ん か 封 書 で 

  送 り つ け た り な ん て 、 俺 は 絶 対 に 

  や ら な い よ。


だから通報しないでねw。
377名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:40:50 ID:C+7XsfMFO
かなり引っ張りやがったな。早く出す気なかったんだ。
まだあるんだからよ。さっさと吐いちまいなよ。
378名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:42:14 ID:TipTtzey0
なんかもう、「こいつら(社保)さえいなけりゃ(怒)」って気持ち。なんもかも滅茶苦茶にしやがって
379名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:43:34 ID:cknpSP7X0
上のほうの官僚が天下って数億とか貰ってるから、

下のほうの連中も真似するんだよね。


結局、どお見たって官僚連中の暴利は暴利なんだから、

天下って数億なんて計算式を改めて元を正せ。


さもなきゃ、こういう事件は、これからもずっと起きる。
380名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:44:29 ID:VH62/i1C0
年金詐欺というかもうこれテロだろ
この国はテロやっても厳罰にしないのか?
381名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:45:40 ID:lfh5Jc0K0
もう年金は団塊だけが払えよ
団塊が全世代を支えてくれ
382名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:45:43 ID:cknpSP7X0
まぁでも、僕がNHK視聴料を一生涯踏み倒すことは、すでに決定事項である。
383名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:46:12 ID:TipTtzey0
確かに国家の転覆をもくろんだのだからテロだな
384名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:46:50 ID:e4T2E7GfO
そもそも原資が目減りしてもう半分くらいしかないんじゃね?
385名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:47:26 ID:wZTvSSVl0
舛添就任からいったい何人が牢屋送りになったのかな?
まさか0ってことはないよね?
386名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:47:33 ID:G4/NyPl60
もう政府は責任とって年金一切無しで60歳以上に月20万出せよ
どうせ役人共は仕事してないし屑の集りだろ
387名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:48:19 ID:cknpSP7X0
残念なことに、国家反逆罪という法律は、日本には存在していないようです。

つまりテロ三昧な訳なんですよ、そこのお父さん。w

388名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:51:06 ID:VH62/i1C0
改革改革言っててこれだもんな
もう責任とって議員は全員懲戒免職になれよ
議員年金も廃止、念願の国民目線にたてるよ
ていうか議員の中から、もう全政党解散して我々は責任を取るべきじゃないかという声があがらない時点でおかしい
389名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:51:13 ID:0F0OX5Rz0
支給額計算する元のデータが全然怪しくて、原本破棄されて確認しようもないんだろ?
どう考えてもこの制度維持できんだろ?
390名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:52:15 ID:JYJvXJiz0
問題の根幹に自治労がいるんで、追求すると民主にブーメラン。
391名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:53:37 ID:cknpSP7X0
国家反逆罪とは公務員に適用される箍なんですが、日本にはそれがない。

つまり公務員は上手く犯罪すれば、逮捕されないことが、法律によって謳わ

れているんですねw。



>>385

片手ぐらいだろw。




ちきしょー、テロしてぇよ。まったく、この憤りを何処に向けたらいいんだよ、

誰か教えてくれよ。
392名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:55:52 ID:TipTtzey0
この制度はご破算にするしかないよねぇ。
「建て直し」しても基がボロボロだから機能しない。社保職員にエサを与えてるだけになる。
393名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:56:00 ID:a4iU//s10
トカレフ一丁まともに扱えない
貧弱日本人相手じゃあ
売国厄人様は未来永劫安泰だなWW
394名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:58:13 ID:cknpSP7X0




 日 本 国 民 は 、 日 本 の 公 務 員 と




 官 僚 た め に 生 き る 家 畜 か?。





今日も楽しんだし、もう寝るw。

395名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:01:43 ID:J1CRG7P40
社保庁は一刻も早く解散しろ
天下りとかの就職はゼロにしてだぞ
396名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:02:16 ID:oUa5+4aU0
「集めるだけで支払わない」年金制度だから
        100年安心です
397名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:02:47 ID:vyWq8sclO

世の中は、えいかげんなんや!
398名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:09:10 ID:D8P10ZYJ0
捕まることない盗人に金を預けてるんだろ
もう何も言わん
年金払わない自由を認めてくれないか?
399名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:09:10 ID:bMKEHh4v0
400名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:12:34 ID:r3ozmBqu0
1億国民が年金が横領されたとわかっているのに、無駄な税金使って、1件ありまし
たと報告するハゲの精神は国賊だ。
まず、全員クビと横領罪、国家反逆罪で起訴し、警察に捜査させよ。
泥棒の1年間自己チェックで1件、PCの論理チェック1週間で69000件
なら、横領庁職員の能力は毒米状態で国民の敵。とっとと横領罪人を訴追シレ。
401名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:13:35 ID:L6viS7We0
麻生オワタ\(^o^)/
402名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:14:21 ID:aQI1UqP80
みんな根本がわかってない。
偽装は、泥棒政府が企業に責任を押し付けた結果。

企業負担・・厚生年金50%、健保、退職金積み立て、有給、福利厚生、住宅ローン与信、他
これがあるから、企業=自民も労組=民主も正社員を削減せざる得ない。
本来年金は、政府負担だろ。なんのための税収だ?二重取りもたいがいいしろ!
いつのまにか政府は、公務員と系列特殊法人2万社に国内GDPの50%の300兆円の
公的予算を独占させ、民間に税の配分を止めてしまった。

中小零細・自営系の年金はたった6万円。生保の半分以下。暮らせるわけないだろう!!!
403名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:15:36 ID:dEZqpRK60
公務員と議員が不正したら即刻クビにしろ
腹切りでもいい
404名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:20:45 ID:aQI1UqP80
●そうだ、マイ政府「サード」をインストールして、日本をリセットしよう
http://luna555.blog19.fc2.com/blog-category-2.html
・全職員、一斉再契約・時価給与(系列特殊法人も同様)、70%削減、専門職見直し、
市場外注、市民自主管理型業務運営に。
・制度矛盾の根源=「国民年金・失業保険・生活保護費の一元化」 。各種保障手当て継続。
ーー国民個人の基本所得保障制度「ベーシック・ インカム」(BI)導入。
無条件に国民一律月額5〜8万円クーポン支給(日本国籍限定、金利なし、ゲゼル型期間減価
国民通貨の支給) 。与信代価に市民政府サードでの相互労務報酬説。

・一般年度予算・特別会計(財投融資)の総計約278兆円の半額以下の与信創造。
(世界通貨流通のシェアは0.4%で、許容インフレ管理)
・先進国初のベーシック・ インカム(BI)導入で、近代国民国家、市場資本
主義制度はネクステージに。
405名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:20:51 ID:ggmxHdWa0
これはもう駄目かもしれんね
406めいそん:2008/09/19(金) 02:27:33 ID:MsSQw2hoO
社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。社保庁しね。









政治家・議員しね。しね。しね。しね。しね。しね。つか、オレがころしてやろうか??
人の金でブクブク肥えた糞豚ども!!
良い気になっとると………ころすぞ。
407名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:27:51 ID:D8P10ZYJ0
年金や医療保険が民営な国があることに驚くけど
こう国のシステムが怠慢して機能しなくなったりする姿を見ると
止むを得ないんだろうなと思うね
しかも、きっと潰すことも拒否する公務員と政治家
国としちゃもう末期だよ
408名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:29:52 ID:kLVcz6K5O
日本はどんだけ墜ちて行くのかね
409名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:30:56 ID:TipTtzey0
ダメすぎて手を付けられないんだろうな。
完全解体して社保職員を野に放つと、感性がマヒしてるから「悪いことを平気でまたやりそう」だし・・・てか、私も解体後の社保から来た人は採用しないよ。
410名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:31:01 ID:vJiH3tWmO
なんか発展途上国によくある役人天国
とたいしてかわらんよね、日本って。
411名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:32:29 ID:Bse/9LKP0
  _, ._
(;゚ Д゚)改ざん犯罪が1件と公表してたのに、6万9000件って・・・
412名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:38:20 ID:t041wnCm0
いまだに「100年安心」と言った層化が証人喚問されないのが不思議
413名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:12:32 ID:ZxmoJeAZ0
>>411
舛添が、顔に絆創膏貼って
「やっぱり1件でした・・・・」
と会見するかもw
414名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:20:08 ID:cKgAYnai0
役人にいいように使われてるな。
踊れ舛添w
415名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:33:10 ID:D10r6oQSI
>>9
わざわざ、改竄が可能にしてあるのは
これ以外の犯罪にも便利ということ。


416名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:36:24 ID:IggYgPTS0
三条河原に引き出して一列に並べて、首を刎ねてしまえ
417名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:37:43 ID:IggYgPTS0
国賊は3日3晩の晒し首にしろ
418名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:39:06 ID:H9keWtB/0
滞納した保険料を社長が納めて、従業員と社保庁に詫びを入れれば良いだけの話。
419名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:42:21 ID:TipTtzey0
>>418
社保が勝手に改ざんしたケースがあって、
会社側は滞納していないと思わされているのがまずいんじゃないのかな?
足りない分を払ってくださいと土下座するのは社保の方。
420名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:03:18 ID:H9keWtB/0
社長が保険料を納めれば済む話。
421名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:11:07 ID:YjfP6hUB0
官僚役人あがり官房長は、あくまで公務員擁護か、いいかげんしてくれ。
役人は不正してもOKか。頭のいい子どもはすぐに感じてるよ。
この国が衰退してる根本に官僚の横暴さ、腐ってる。

この官僚の腐りを取り除かない現政権は官僚の思いのまま…もうおわりだ。
422名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:14:57 ID:MiuaEXhvO
>>1
仕事の怠慢でも、手続きの間違いでも無く、犯罪でしたってかよ┐('〜`;)┌
財産没収の上晒し首だな!全員逮捕しろ!!!
423名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:18:22 ID:Epw2MXkxO
社保庁=自治労=民主の支持母体

報道しないマスコミ
424名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:28:00 ID:YjfP6hUB0
サラリーマンは給与から天引きされて国がやることだからと
信頼してきたのに国の裏切り行為だろ。
悪行が横行する社会は没落する。
近代の日本でこんな事があるとは信じられない。
社会が荒廃する元は国の役人達だ。ふざけれなよ官僚ども
いつかその報いは必ず来る。今だけだ。
勤労意欲をなくすいい政権だな。はやく終れ。解散しろ。
425名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:33:25 ID:UzG0s2aBO
年金問題で民主党はずーっと与党の責任だのと騒いでいるが、実際に改ざんした社保庁職員の後ろ盾であるキチガイ犯罪組織『自治労』と民主党は蜜月関係だろうが!

そろそろいい加減にしないと、民主は地獄の底に墜ちて悲惨極まりないことになるぞ。

国民をナメるのもいい加減にしろ!!!!

426アニ‐:2008/09/19(金) 04:35:09 ID:idbP8/5/0
>近代の日本でこんな事があるとは信じられない

信じられないことをするために組合が存在するんだよ日本は
目的が他国とは最初からちがう
でも参院選でその自治労の女をトップ当選させてしまった
バカが国民に染み透ってしまってるんだよ
427名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:39:22 ID:+mbXDH4Y0
公務員は悪い事しても罪には問われないかぁ〜
428名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:39:53 ID:2VL9sbY+0
社会保険庁職員・OBの公務員共済年金と国民年金を合併するんだろうな!
ここまでやってペナルティなしは、国民が許さんぞ。
429名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:21:24 ID:E5KIczLW0
たまには自民、創価も公務員相手に「テロとの戦い」してみろよ。
インド洋で他国の船に石油ばらまいてる場合じゃないだろ?
公務員という凶悪な組織テロ集団が国内にいるじゃないか。
何もできない、何もしないのなら消えてくれ。
430名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:25:33 ID:GsI5Rltr0
元課長とかが組織的な物だと証言してる。 改竄の実態は数倍なんだろ(低く見積もって)

中小企業の厚生年金未納を抑えるために、従業員の給与を改竄して未納を抑制=従業員は年金額が知らない間に減額
431名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:38:16 ID:X6CCUFTs0
>厚労相、組織的関与認める

「消えた5000万件の年金」とかの時点で、「組織的」だろ。
ただ、「国民年金だけ」でなく、「厚生年金も・・・」ってこと。
そもそも、公務員のような「市場競争能力ゼロの団体」ってところに大問題があるわけよ。
中国はアカの国で、この手の問題が絶えない。なぜなら、国民全員が公務員だ。
黙ってても決められたとおりにすれば、とりあえず食える。
リスク・努力・工夫・自己研鑽とは無縁だ。
日本の公務員も同じ。

これはNHKや日本相撲協会なんかの公益法人にもあてはまる。

もう一つ、汚染米の三笠なんかの「中間業者・商社」も同じ構図だ。
「卸」など、従来制度で食ってる連中だ。「モノを右から左に移して食ってる」とも言える。
情報ツールが揃った現代社会にあって、大した価値は無い職種だ。
価値の無い職種が金儲け出来るから、おかしなことになる。
サブプライム・ローンは証券化され世界中にばら撒かれているわけだが、
似たような証券は世界中に6200兆円あるらしい。
どこに価値がある?
「バクチ」に過ぎないのだ。
ここでも「価値の無いものにカネが回る構造」が、おかしくさせているのだ。

公務員のような価値の無い職種に就く人間は、確実に腐る。
市場競争のように、常に刺激を受ける職種こそ健全だ。
432名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:11:16 ID:jh1YqayV0
ハゲ大臣 破綻宣下 いつ?

433名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:15:23 ID:X6CCUFTs0
公務員に、決定的に欠如してるのが「倫理観」だ。
なにしろ、そんなものが無くても
「決められたとおりにすれば、メシが食える」
ってトコロに問題がある。

倫理観と言うのは、「自分の欲望に敵対する・もう一人の自分」ってことだ。
こうした倫理観は、弱肉強食のような「強者で居続けなければ、食われる」と言った刺激の中で維持される。

NHK・日本相撲協会・商社・公共事業頼みの土建屋、そして公務員。
どうだ、「倫理観」が無くても食っていけるだろ。
自分に打ち克たなくてもいいわけだ。そんな連中が集まった団体なんだよ。

そんな連中がやりそうなコトだよ、この改ざん。。。
434名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:15:42 ID:4F/2zvlyO
既に年金制度は崩壊しております。正直者がバカを見る
435名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:23:56 ID:mzd2zI/q0
おとついまでは組織的関与はあり得ないと言い切っていたのにな。
その時点で改竄は2万9千件がわかっていた。
436名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:28:34 ID:vlT/ql320
舛添にしても、なんでこう他人事のように喋るんだろう。
謝罪もなし。やる気なさすぎ。
437名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:30:27 ID:e40DIo4u0
6万9000件てのもオンライン化された1986年以降のものだし、
数倍はあるんでしょ?

いまだに町村官房長官は組織的関与を否定して官僚を庇っている様だし
大嶽親方並みに空気読めてないね。
438名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:37:18 ID:C+HQ2EvzO
年金払っても、馬鹿どもに使われるなら払わない
439名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:39:17 ID:RlWuP8bA0
町村は二世議員で自分も元官僚

官僚の意見代弁のためのスピーカー
440名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:45:38 ID:mzd2zI/q0
>>428

何のために合併するの。強制年金は低い保険料と高い支払いで破綻が確定的。
その穴埋めのために合併するんだよ。そして公務員は高い支払いと低い保険料を維持。
穴埋めのために民間は保険料さらに値上げ。合併せずに破綻させた方がいい。
441名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:47:34 ID:mzd2zI/q0
>>437

いや。ちがう。どう考えても改竄であることが否定できないくらい明らかなものだけ。1986年以降の分だけでこの数十倍はあると思うよ。
ゴキブリ1っぴきみつけたら30匹はいると思えは普遍的な真理。
442名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:10:36 ID:CpLbBW010
TBSの番組に総裁候補勢ぞろい。
だれも公務員給料削減を口に出さず。
もうオワタ
443名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:11:44 ID:BfZ2Ggdm0
・・・なんかこう、呆れるのも疲れてきたな・・・
一度制度そのものから見直さないといかんのじゃないかね
444名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:15:45 ID:ZgyGJUCCO
馬鹿国民がファビョって(根拠無く)民主党を支持して、関与した職員は刑罰受けずに安泰となりそうだね。
自治労万歳
445名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:17:14 ID:HNOPOFrb0
年金加入も自己責任の時代か…
446名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:20 ID:aOHnaZwOO
なんか批判ばっかしてるけどさ。じゃあお前らに官僚よりうまく日本まわせる能力あるの?
官僚は東大卒が働くにはあまりに安い給料なわけで
それを年金から補ったところでそれはそんなに問題ではない。
年金受給できる年齢まで日本で生きられたことを
官僚に感謝すべきと考える
447名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:19:52 ID:q7MQ9iMc0
年金を払うということは、
犯罪者に協力するということ。

その金は公務員どもの裕福な老後の為に使われる。

払う必要はない
448名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:21:33 ID:BfZ2Ggdm0
>>446
上手く回す以前の問題じゃないか?年金運用なんて
449名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:49:31 ID:AYBe2fPA0
一気に6万9千倍になった
450名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:57:12 ID:uGJZwZ0S0
1 → 69000 → 4761000000
451名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:08:17 ID:jh1YqayV0
厚生年金 会社負担分 納めていないのに

年金支給分の不足分は 誰が 負担するんだ

収めていないのに 厚生年金だけ 100%貰えるのか

不足分は 国民全員へ 大増税 
452名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:10:38 ID:HWHRn2ko0
こういう犯罪は死刑にしても良いくらいだよ
453名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:52 ID:QeFq5/wRO
『二代続けて政権投げ出し総理を輩出した自民党に国民はあきれかえっている』

自民党衆議院議員
平沢勝栄
454名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:15:22 ID:7Gf1aeYA0
社会保険庁の職員のリストが流れたら大変な事になるな。
455名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:18:24 ID:NNa77/4y0
自治労支配の社保庁だとこうなって当たり前
中国やロシアなら日常茶判事
共産党が支配してもこうなる
その場合は、絶対表に出ないがな
全国の、労組支配の役所でのいわゆるお役所仕事は
こういうこと、当たり前
まじめにやってる、役所、職員は労組以外の職員
456名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:23:24 ID:089bsXYB0
>>455
何がどう当たり前なんだ?そういうもの言いで括る事が出来れば許される訳でもないだろう。
てかマジで年金制度一度廃止してくれよ、んで成人後10年間払ってる年金を一度手元に戻してくれ。
457名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:24:23 ID:S4TIh0D80
結局町村くんは、年金システムが巨大なお小遣い用の財布として機能していたとばれるのが怖いんだな。
国家規模詐欺システム=年金
458名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:30:29 ID:0/dhWQRa0
詐欺集団だな。
早く逮捕しろよ、ハゲゾエ
459名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:36:07 ID:e40DIo4u0
自治労が民主党の支援団体だと散々非難してきたのに
自治労支配の社保庁を庇っている町村官房長官、、、どういうこと?
「公務員の高すぎる給与を削減します、抵抗する民主党は抵抗勢力です!」
とやれば支持率上がるよ、、でもできないんでしょwww
460名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:37:59 ID:GsI5Rltr0
日本政府が財政破綻で飛んだら、年金も一緒に飛ぶ?
いやいや、その前に年金は既に破綻状態? 

年金の負債は800兆円と言われている。(要するに将来、年金として払う予定額)
コレを払えない状態になっているのじゃないか?

今月も粛々と年金保険料を、くそ真面目に払っているけど・・・・・もう戻ってこない金?

461名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:41 ID:089bsXYB0
>>460
「足ります足ります」と言い続けながら、年金支給開始の年齢を引き上げて
実質支給する割合を減らす腹づもりだったりしてな。
462名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:27 ID:QeFq5/wRO
国家的詐欺事件だな

 
検察は動かないのか?
国を裁かないのか?
463名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:49:51 ID:HVpvaFV60
会社の業績が不振になったときの処置。
1.社会保険を納めない。
2.雇用調整。
3.税金を納めない。
悪化するほど1から3に移行する。

まあ、社会保険には強制力が伴わないから、払わなくとも良いという
考え方であり、同じように労働保険にも強制力が伴わないけど、少な
くとも雇用保険は労働者との問題があるから納める。
次に、雇用調整は銀行側との兼ね合いがあり、ある程度深刻な状況。
要は、その企業に外内部からの強制力が働く状態により行われること
になるのだから、社会保険について文句をいうなら、社会保険徴収に
租税徴収並みの強制力を持たせれば良いということ。
国が考え方を改めない限り、社会保険庁だけを叩いても意味はない。
464フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/19(金) 09:50:14 ID:j4Lo8uPB0

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。


年金は既に破綻してる。詭弁に惑わされるな。
キチガイ知障白痴政治家官僚どもは
「破綻させないために〜」とか言うだろうが、
完全に詭弁だよ。

60から65への変更、これだけで『破綻』したことの証明になります。

あなたの年金、65歳から貰えるんですか???wwww
もう一度、今までの糞知障白痴政治家官僚の発言、
思い出してください。

いいかい、みんな。
既に年金は『破綻』したんだよ。
今の現状は、年金を納める、という行動は、
新銀行東京に金を投入する行為に等しいんだ。

彼ら政治家役人に”誠意”はまったく、ない。
もし”誠意”があるなら、1年でも払えば受給資格を与えるべきだろ?
けど現実は違う。つまり、彼らには”誠意”が、ない。
もちろん、”誠意”がないわけだから、法律を作る気も、ないwww
465名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:03 ID:GsI5Rltr0
>>461
それでですよ、最近の日本政府の政策を眺めると

1:高齢者再雇用促進政策、 2:健康保険関連で老人への自己負担増や介護保険改悪、後期高齢者保険制度

1:の目的は年金支給年齢を70歳に上げる為
2:の目的は高齢者が出来るだけ早く死ぬようにする政策
(高齢者が病院や介護保険を利用しにくい制度に変える=高齢者の寿命を縮める)

70歳から年金支給となれば、貰う前に死ぬ人が続出(75歳年金支給案も有る)
健康保険制度や介護保険を改悪すると寿命が縮まる。
医療型病床を利用しにくい仕組みに変えると病院から追い出される高齢者が増える−>寿命が縮まる

年金を払わない様な仕組みに変えている気がする。
年金を貰う前に死ぬような気がする。


466名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:33 ID:pfcTBTAi0
もう年金なんてデタラメなんだから、まったく新しくやり直せ。
お前らなんか信用してないんだよ。
それで関わったヤツラを厳格に判断して牢屋に入れろ。
もう完全に破綻してるんだよ、気がつけよバカ自民。
467名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:57:11 ID:089bsXYB0
>>465
只でさえ定年まで働く事が出来る人間が増えそうなのにね…。
ウチの親父もあと5年で年金支給って矢先に勤め先の鉄工所が吹っ飛んで往生してたよ。
親父の友人づてで今は大工仕事に転職できたけど、こっちも正直良い状況とは言い難いしね・・・。

ちなみに吹っ飛んだ会社が、まさに>>463だった。吹っ飛ぶまでの8年間、社会保険未納なのが
吹っ飛んだ後に明らかになってたよ。

日本ってもっと税金を納めてる事を実感させるシステムじゃないとイカンのじゃないかと思うのよ、
消費税にしても増税したいからか内税表記を義務づけたり、払わせる額の割りに、
それを意識させまいとしてるようにしか思えん。
468名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:58:43 ID:J9CoN2AT0
公務にも成績を求めるからこういうことになるんだよな。
民間と同じで、ノルマノルマとやっていれば必ず不正は起こる。
469名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:59:03 ID:tf9L3YINO
国から信用できないからなあ
470名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:23 ID:jSShq9mGO
年金なんかもう破綻してるし、血税をアメリカに6兆貢ぐあほはいるし、日本人が戦後コツコツ貯めた郵貯350兆をアメリカに貢いだヤギみたいな元総理はいるし、日本は革命起きない限り終わる
471名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:30 ID:pnnJBPb30
組織ぐるみで不正をするゴミどもを全員ねんきん機構で丸抱えするんでしょ
自民党政権下では役人は丸儲けだねw
472名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:02:34 ID:ZfdoAWf80
>>465
派遣社員とか過剰労働している層は早死にするから
勝ち組の老人だけが年金を貰える時代になるんだよ。
473名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:02:49 ID:4cnXK5Sz0
で、誰が担当役員で、誰が実行犯で、そいつらはどこに住んでて、どう責任とらせるの?

474名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:03:11 ID:pfcTBTAi0
「社会に与えた影響は大きい」とか裁判で判決の時よく聞くけど
これほどの社会不安を起しておいて、お咎め無しなんて司法の正義って
なんなの?
損害を受けた人間と、利益を得た人間がこんなにハッキリしているのに
これが司法の網にかからないなんて、日本の司法制度完全に欠陥じゃないか!?
475名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:03:13 ID:CatAHLBZO
何だ!町村のあのコメントは!!
476名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:04:35 ID:jSShq9mGO
>>466逆に政府に文句言うヤツが牢屋にぶちこまれる時代になる。
超管理社会は目前!
477名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:05:18 ID:089bsXYB0
>>473
責任なら国に取ってもらうしかないんじゃないの?
子供が払えないなら親に払ってもらうしかないだろう、埋蔵金ひっくり返してでも。
ここまできた以上、適当なもの言いだけでねんきん機構なんて看板替え組織での運用すら信用ならん訳で。
478名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:08:22 ID:ZfdoAWf80
>>473
私は最初から言ってるけど、年金問題は超法規的な措置で対応するしかないんだよ。
そして、それだけの強攻策を取る意味と価値、必然性があると思う。

取り合えず、社保庁から100人ぐらいの死刑者を出して、1000人ぐらいからは全財産没収しないと収まりが悪い。
479名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:10:32 ID:ZgpEWhRS0
町村死ね
480名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:46:55 ID:M1zyx6q20
竹中が言っていたが、結局は労働問題なんだよな。

公務員(教員)の職「だけ」は何があっても守ります、ってんじゃこの手の不正はなくせない。
これに起因する信用収縮のフリーフォールが止められない以上、
少子化も景気後退も株価低迷も長期的には止められない。
民間は常に重い足かせをはめられて行動せざるをえないわけだから。

481名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:01:43 ID:k8JYt9pm0
年金制度は廃止するべき
今まで支払った保険料を利子なしでいいから返金してもらいたい
廃止すれば社保庁の職員の給料も支払う必要ないし


今回の改竄事件でも廃止にはなりませんよね。
どうやったら廃止にできますか?
482名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:05:18 ID:ADdFnZt50
職員の全財産差し押さえくらいしたらどうなの
483名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:06:46 ID:QeFq5/wRO
昨日の舛添は詐欺立件の捜査開始否定しなかったな
484名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:10:41 ID:Sabo+7im0
でも職員にとってどんなメリットがある犯罪なんだ?
改竄して自分の年金増やしてるわけでもなかろうに
485名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:12:38 ID:089bsXYB0
>>481
いやホントね、利子抜きで良いから全額一度返済してほしい。

けど、それやると多分大変な事になるだろうね…予想してた以上に足らないとかって事態になって。
486名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:14:45 ID:qVL8zcjg0
国にまともな仕事をする能力がないんだから、
早く廃止にすればいいんだ。
487名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:16:06 ID:pfcTBTAi0
>>484
自分にとって金の成る木を枯れさせないようにしてる。
この仕組みを、なにが何でも上手く行ってる様に見せかける必要があったんだよ。
いずれ天下った先でタップリ自分のポケットに入る金なんだから。
488名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:25:45 ID:089bsXYB0
>>487
そう考えるとホント詐欺だよなぁ・・・、投資詐欺とかと大差無いんじゃね?
489名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:26:59 ID:Qot9rhDQ0
どういう改ざんしたの??
490名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:31:32 ID:089bsXYB0
>>489
こんなのじゃないかな?

 9日に社保庁が発表した調査結果では、職員の関与を認めたのは1件。
これまでにも元社保事務所職員らによる同様の証言が出てきており、実際には
相当数に上る可能性がある。

 男性は、都内の不動産会社社長(67)。会社の資金繰りが不調で、自身の
保険料の支払いを滞納していた2001年11月ごろ、新宿社会保険事務所から
呼び出され、徴収担当の係長から、滞納をなくすための手続きを勧められた。
係長は、男性が持参した社印を用意した書類に押し、「数字はこちらで
処理します」と話したという。

 男性は合法的に保険料を低くできたと理解していたが、06年に記録を
照会したところ、01年末以前の2年分の標準報酬月額が、実際の59万円から、
少ない時では9万8000円まで改ざんされており、手続きが不正と知ったという。
社保庁側は、「事実であれば重大な問題で、調査する」としている。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080916-OYT1T00469.htm?from=top

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221567315/
491名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:35:44 ID:6ZVt1EqF0
社保庁はネコババ組織だな
492名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:39:19 ID:nMhj9LQO0
ネコババは立派な犯罪です。
493名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:40:15 ID:089bsXYB0
つまり社保庁は犯罪組織という事だな。国家公認の。
494名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:40:28 ID:zHu2lwiKO
町村のコメントは、あいかわらずKYやなぁ〜 桝添はどうしたんや?
495名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:42:33 ID:jh1YqayV0
年金改ざん6万9000件、社保庁幹部「実際は数倍も」

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20080919-OYT8T00227.htm


国営年金詐欺 

信じる者は だまされる
496名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:46:50 ID:cL1K1hnn0
>>490
59万から9万への極端な報酬月額改ざんなら、なんとか気づくかもしれんが
数等級の改ざんじゃ絶対に気付かないし、調べる気にもならないよな。

調べるとなると、人事部に行って給与台帳と月額変更届調べて、
それを社会保険事務所に持って行って突合せしなきゃわからないでしょ。

かと言って、ほっとけば報酬比例年金ゆえ受給額に大変な影響がでるし。
禿と官僚はどうするつもりなんだろ。
497名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:47:23 ID:HFweyRRw0



日本ってつまらんな・・・


悪いことしても悪いことと認めなくてもいい国なんだね・・・


498名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:48:44 ID:A6N+jR9U0
国保で羽振りがいいのがいて
「副業をしてるから〜ヒャヒャッ!あとここ(腕をさして)だよ」
って言ってた同級生いたなあ
499名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:53:02 ID:pfcTBTAi0
仕組みを複雑にして、超大規模にやれば犯罪も立派な仕事になる。
それが社保庁。
500名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:58:54 ID:H9keWtB/0
大規模にやらなきゃいいのにな。
こっそりやっとけばバレなかったものを。
馬鹿な職員共め。
501名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:19 ID:089bsXYB0
この条件で、厚生年金の全オンライン記録約1億5000万件を検索したところ、同様の事例が約6万9000件見つかった。

ただ、オンラインでは古い時代に不審な訂正処理が加えられた記録を検索できないだけでなく、
今回は加入期間を短く改竄する事例について調べておらず、調査結果は限定的となった。

社保庁は本人による確認を促すため、来年初めをめどに該当者への標準報酬月額の通知を始める。

組織的関与を認める舛添氏の答弁に関し、町村信孝官房長官は「組織的犯罪であったかどうか分からない。
(舛添氏の答弁は)少し言葉が走りすぎている」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000070-san-soci

もう名寄せがどうとか、そういうレベルじゃないな。国も町村も能天気。
502名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:32 ID:6ZVt1EqF0
改竄して浮いたお金は社保庁職員の懐に
503名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:03:20 ID:VhQj8V7D0
>>431
>市場競争のように、常に刺激を受ける職種こそ健全だ。
>>433
>決定的に欠如してるのが「倫理観」だ。

不二家、吉兆、三笠フーズ、赤福、ミートホープ…
耐震強度偽装、産地偽装、偽装請負…

何とも説得力のあるお話ですなw
504名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:04:31 ID:ZgpEWhRS0
町村くたばれ
505名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:06:19 ID:153pR7rA0

年金払うのバカらしい
506名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:06:26 ID:y3XBSvw0O
昔々、日本という国があってな、
自民党という政党を60年も選び続けて
自分で喜んで労働者が奴隷になる法律を支持し、
自分で自分を縛りつける法律を自ら熱狂して支持し
返ってくる予定のない年金という年貢を進んで献上し
国内経済が傾き国民は支配層に財産を搾り取られながら滅んだそうな・・・
そのうち約半数は、毒米を食べさせられて癌で死んだそうな・・・

それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
昔、昔のお話じゃ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜マジかよ・・・日本人ってアホ
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ
507名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:08:50 ID:DhNisXCIO

どうせ1円も貰えない
詐欺の支払い額が
いくらになろうが同じ
ことだろ。
508名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:11:25 ID:6ZVt1EqF0
ネコババピンハネ
509名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:12:44 ID:r3ozmBqu0
それでも年金横領機構に全員天下ります。
公務員でないので、愚民の年金を横領し放題です。
愚民は黙って年金払いなさい。国民の義務です。
年金でピンク慰安会、シャブシャブと食うのは、年金横領機構
の特権です。
町村が年金チェックには大変なお金と時間がかかるといってたろ。
510名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:13:17 ID:00YVpSQe0
独立行政法人は共済年金には加入してないの?
511名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:17:01 ID:KYs7eLRg0
おい!今年の3月までに解決するって言ったろうが!
ふざけんなクソ野郎!
512フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/19(金) 12:17:42 ID:j4Lo8uPB0

年金は既に破綻してる。詭弁に惑わされるな。
キチガイ知障白痴政治家官僚どもは
「破綻させないために〜」とか言うだろうが、
完全に詭弁だよ。

60から65への変更、これだけで『破綻』したことの証明になります。

あなたの年金、65歳から貰えるんですか???wwww
もう一度、今までの糞知障白痴政治家官僚の発言、
思い出してください。

いいかい、みんな。
既に年金は『破綻』したんだよ。
今の現状は、年金を納める、という行動は、
新銀行東京に金を投入する行為に等しいんだ。

彼ら政治家役人に”誠意”はまったく、ない。
もし”誠意”があるなら、1年でも払えば受給資格を与えるべきだろ?
けど現実は違う。つまり、彼らには”誠意”が、ない。
もちろん、”誠意”がないわけだから、法律を作る気も、ないwww
513名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:18:02 ID:UfziMT2e0
アクメツだな
514名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:18:27 ID:7NhrxpbQO
>>509町村もグルって事でオK?
515名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:18:48 ID:HGfta0HX0
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍 「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す」

老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17万円
国民年金は満額でも   6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
516名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:21:28 ID:cL1K1hnn0
>>501
本人に確認通知を求めても分かるわけないだろwwww

大体給与明細だって過去の分保存してない奴だっているだろうし、
ましてや報酬月額の改定通知を保存してる奴は、まずいないだろうね。

それに保険料算定の仕組みをしっかりできている人っているのか?
それがしっかり理解できていないと返って混乱するだけ。

この前送った年金郵便以上の経費の無駄遣いになるよ、きっと。
517名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:21:31 ID:nt9TEuL60
租税の不払い運動が必要だな。裁判所に預託すればいいんだっけ?
いろんな事がはっきりするまでは税金をどこかに預託して国に渡さないようにしたいな。
518名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:24:15 ID:3DJB+ETeO
総裁選と毒米で盛り上がりまくってるとこにコッソリ発表
519名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:42:00 ID:40JqsjprO
もう年金制度やめろ。
いますぐ今まで払ってきた保険料を全額返納しろや。

話はそれからだ
520名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:43:09 ID:3BrGLMCd0
改竄っておい・・・・・それだけ懐に入れたって事だよな・・・・社会保険腐ってやがる・・・・。
記入ミスの方がまだましだったのにこんなの聞かされたら年金払うの馬鹿らしくなるわ・・・・。
少ない賃金で年金払うより貯金した方がはるかにましだ。

これで数年後には税金UPなんだろ・・・・・こんな奴らが人の上にたってるなんて虫唾が走る・・・・・
521名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:44:13 ID:ihwX5VJCO
犯罪だろw
処分じゃなく逮捕しろよ
522名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:48:42 ID:JJ8ZyRJeO
晒しage
523名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:49:43 ID:089bsXYB0
>>516
だよなぁw
ってかねんきん特別便届きはしたんだけど、色々不便で笑った。

取り敢えず封筒に用紙が入れにくいのくらい何とかしろよと。
524名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:51:21 ID:LAzDV54f0
>>502
何を勘違いしてる? 改竄すると企業が払う厚生年金額が下がるわけだよ
支払い不能になる企業を少なくする奇策? その代わりに改竄された従業員の年金が減る。

525名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:53:26 ID:3BrGLMCd0
無駄な都市開発、贅沢三昧の暮らし、超豪邸建築とその維持費、賄賂の結果が今の借金だよ。
自分達の全財産で負担してくれ、国民はおこづかいくれる親じゃないんだぞ
526名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:55:58 ID:Qot9rhDQ0
>>520
着服してる可能性もあるの?!
527名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:59:07 ID:LAzDV54f0
従業員の月額給料を少なく改竄すると、企業が支払う厚生年金額が減る。
ゼロに改竄されると、従業員は全く年金を貰えない事になる。(厚生年金は企業側と授業員が折半)

528名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:59:16 ID:wSav4TDGO
この事件ヤバすぎるだろ
入力ミスとかの過失ではなく
故意じゃないか!?
社保庁と企業がグルになって、厚生年金を掠め盗ってたんだぞ!
企業が厚生年金の半額を負担してると思って真面目に働いていたら
企業側は一銭も払ってなくて、知らない間に勝手に報酬額を下げられていたんだぞ!!
泥棒!!泥棒!!泥棒!!泥棒!!泥棒!!泥棒!!泥棒!!泥棒!!

7万件も窃盗事件を起こした組織があったとしたら、それは大盗賊団だ!!

個人的にはサリン事件並の事件だと思ってる。なんでみんな騒がない!?慌てない!?
いつの間にか、マスコミの騒ぎ方の大小で事件の大小を測るようになったのか!?
内容を見ろよ!内容をよ!物凄い事件だよ!なに大人しくしてんだ?バカか!?
日本人はバカ!日本人はバカ!日本人はバカ!日本人はバカ!日本人はバカ!
529名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:01:38 ID:LAzDV54f0
>>526
企業が着服してる訳ですよ
本来なら厚生年金額を社会保険庁に払うべき物を社会保険庁と企業が話し合って
改竄すると企業が払う厚生年金額が減る訳ですからね
530名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:01:59 ID:pfcTBTAi0
>>520
直接やつらの懐に入ったんじゃないんだけど
この仕組み、システムが将来の奴らの金づるになるから(天下り)
必死で壊れたシステムを生きてるように見せかける必要があったんだよ。
531名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:05:53 ID:H9keWtB/0
社長とグルで保険料改ざんして、浮いたお金を山分けしてたら犯罪。
532名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:06:43 ID:089bsXYB0
まあ犯罪じゃないからOKなんて事例じゃないけどな、これ。
533名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:10:47 ID:Bse/9LKP0
っていうか公文書偽造は刑事犯罪じゃん。
早く起訴しろ。
534名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:11:54 ID:pfcTBTAi0
社保庁の大罪に比べればママゴトみたいなもんだが
徴収した金をポケットにしまった社長は牢屋に入って
反省してくれ。
535名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:14:05 ID:LAzDV54f0
>>531
社会保険庁の当該職員に関係企業側が何らかの金品を与えていると
536名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:15:06 ID:psmMCGJ30
社保庁は公文書偽造で会社は詐欺罪の犯罪。

誰もが組織包みだと知っているのに、町村さんが否定的なのはおかしい。
JR西日本の脱線事故と同じで、上からのプレッシャーでさせられたことではないか。
自分達は成績を上げて本庁に戻って出世して、高給と高額な退職金を手にしても
責任は問われずに、部下だけに罪を押し付けていいのか。
裁判官を早期退職した元長官は追求されることを察知したからではないの?

もう与党が自治労(民主党)のせいにして逃げることは通用しない。
民主党が参議院で勝って追求したお陰で表面化したからで、
今も、自民党の天下なら相変わらず、隠匿と責任転嫁で有権者を騙し続けたはず。
537名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:16:20 ID:4cnXK5Sz0
年金を払わないと差し押さえとかするくせに
年金を横領したやつには差し押さえとかしないの?

おかしいんじゃないこの国?
払いたくなくなる気持ちもわかるよ。
538名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:17:41 ID:wSav4TDGO
この事件、なんでマスコミの報道が及び腰なのかと考えて見たけれど
それは一番の加害者は企業だからだ。だから企業から金を貰ってるマスコミは
なんとか厚労省を悪者にして終わりたいと思ってる。
マスコミの報じる事件のケースってだいたいこう。
企業の経理担当者が、経営状態が悪く厳しいので
厚生年金企業負担分を払えないと社保庁に相談。
社保庁から、基本報酬月額を引き下げる方法が提案される。
企業側はそれに応じた後、行為が違法である事を知り驚く。

こんな感じ。あくまで企業側も被害者であるような説明の仕方。
しかし一番得してるのは企業なんだよ。社保庁側のメリットなんてほとんどない。
公益の仕事やってて、ノルマなんてないんだから、支払えない企業が増えたところで社保庁は困らないしな。
それを原資に給料にしてるわけもないんだから。

これからテレビでこの事件の説明をするとき、企業側が被害者に見えるようなケースで説明するかどうか
よくみてみるといい。
539名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:19:22 ID:JJ8ZyRJeO
晒しage
540名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:21:58 ID:/8eFI5130
役人は詐欺や横領しても捕まりません。
自民党が全力で守ってくれるから大丈夫^ω^y
541名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:22:06 ID:LAzDV54f0
改竄された被害者の従業員が年金を貰い始める65歳ころには
その従業員は過去の給与明細を持ってない、記憶も不確かになってる。(惚けてる)

改竄されたことに気が付く人は居ないのじゃないか?
ボケ老人に過去の記憶を取り戻せと言っても出来ない(消えてる)

542名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:22:56 ID:KDttlFulO
どうせまた「時間がたちすぎて刑事告訴できない」とかいうんだろ
543名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:26:15 ID:wSav4TDGO
標準報酬月額を下げて厚生年金負担金をちょろまかす方法って
社保庁関係なく企業側の経理処理だけでもできちゃわないか?
そっちにもメスを入れるべきだし、やった企業名を全部公表しろ
ああ、大企業の名前もリストにあるから無理ですかそうですか
公器が聞いてあきれるね
544名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:29:20 ID:PgueAU9b0
>>538
同意
社会保険庁職員のくずはもう一杯の材料が出てる
これは、どちらかと言えば、保険料を払わず滞納の企業が一番悪い。
まあ、半分企業負担だから、きついことはきつい
その負担嫌さに、社会保険未加入法人も多いんだけどな

給与者は自分の等級はちゃんと確認しておいた方がいいぞ。
通勤費を報酬から除外して等級下げている企業なんてざらだ。
賞与も申告してなかったりな

給与者も自己負担の社会保険料が低くなるから、等級低い方がいいって奴も多いが、
いつかそれがもらえる年金に大きく差がでたりするよ

報酬月額申告なんて社会保険庁に任せてたらだめなんだよ
雇用保険も含めて一本化すべき。税務署にな。
通勤費なんかの扱いが違うが1回ですめば、企業事務も楽だし不正もしにくい。
545名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:35:27 ID:yOuNANqY0
具体的に、月20万で計算されていたのと、8万で計算されたのと
どれだけ年金を受け取る額が変わってくるのかを計算してほしいな。
それを一例としてTVニュースで取り上げてほしい。
546名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:38:40 ID:H9keWtB/0
経営が厳しくて保険料が払えない、とは言えなかったのね。
547名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:39:56 ID:089bsXYB0
>>544
何処が一番悪いとかそういう問題じゃないでしょ。企業も社保庁もどっちもが大問題だよ。
548名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:47:51 ID:HZhUqGz30
6万9000件もあるのに名乗り出る企業が少なすぎる。
ちゃんと納めてるのに社保庁職員が少なく改竄して
ポッポに入れたと考えられる
549名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:51:20 ID:pJXKDfp30
>>548
実際、そういう横領がないはずないよな
550名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:54:31 ID:jh1YqayV0
これだけ 悪行しても 誰も刑務所に入らない

放置国家 日本


社保庁職員 枡添大臣に感謝しろ
551名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:55:00 ID:H9keWtB/0
こいつら勝手におれの保険料を改ざんできるのか。
領収書または給与明細を無くしたらアウトだな。
552名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:57:24 ID:vSwEPyyf0
犯罪国家だー!
553名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:59:38 ID:089bsXYB0
>>552
犯罪国家というか、国家犯罪というか。
554名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:59:43 ID:Sq5ZWGgQO
後始末は、民間会社に入れなかった奴(組合の連中)

を社保庁清算事業団かなんかに押し込んでやらすべ。

555名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:01:04 ID:v23FrX5FO
関与どころか話持ちかけたのは厚生省。
黒幕が官僚と役人どもなんだから
奴らに借金負わせればいいんでない?
乗った企業の責任者及び関係者は逮捕
556名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:04:21 ID:MPB5lvTp0
町村の枡添への反発コメントも可笑しいよなあ・・・。

基地外なの?町村。
557名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:05:40 ID:e8xf9ehe0
>>15
何に対しての応答かも分からないTVの言葉は信じられん
558名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:06:58 ID:089bsXYB0
>>556
町村が国民目線じゃないってのが如実に分かる一言。所詮他人事なんだよね、政治家といえど。

俺JAでも年金積立てるけど、あっちは大丈夫なのかな・・・。
559名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:11:02 ID:kAAP19E20
このへんは中国まねても言いと思うよ
政府の犯罪者は処刑せよ
560名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:13:04 ID:TWlNdWAy0
まぁ朝鮮人同様、日本人も息を吐くように嘘を付く民族だと言う事は自覚しなきゃなw
561名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:18:28 ID:fYEDXX0u0

よし、お前ら今から社歩調に抗議に行こうぜ

ところで社歩調ってどこにあるの?

562名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:21:28 ID:PgueAU9b0
>>547
まあね、同意なんだけど

今までのいろんなのはくず社会保険庁職員の問題だけど、
これは、企業側も悪いって言いたかっただけ

企業側と社会保険庁が結託して給与者を騙しているってこと
企業側がしらじらしく社会保険庁叩くのもどうかと。同罪のくせにと
563名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:33:31 ID:H9keWtB/0
そのくせ、民主党の会合にのこのこやってきて証言するってのは、どういう神経してるんだろう。
564名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:36:48 ID:PgueAU9b0
>>563
それだけ倫理感もへったくれもないって事だろな
ぐるになって、従業員騙す経営者なんて、そんなもんだ
565名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:38:40 ID:yHsJluMW0
公務員って無責任すぎるな
566名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:40:48 ID:ZuI/YV7lO
町村が自民の象徴
567名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:42:54 ID:cHhWhYFUO
公務員ってクズだな
568名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:48:19 ID:vAwSfMRyO
OBと現役の全職員の頬に『社保』と刺青させる法案出せよ
569名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:12:36 ID:76M4uIm40
もういつやっても総選挙の結果見えてるだろこれ…

いい加減にしろよ
570名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:11:48 ID:H9keWtB/0
年金が消えてしまいました。
571名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:15:44 ID:HwCRt9VC0
町村が否定して藁タ

69000件もあって組織的じゃないってw
572名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:18:19 ID:bart+K3sO
>>547 バブルが弾けた頃で、零細企業が厚生年金を払えなくなり、社保庁が知恵を付けたのが発端。
企業が独自で行ったなら企業が悪いけど、社保庁が指南したなら、社保庁のほうが悪い。
部下より、命令して甘い汁を吸った上司を追求すべき。逃げると思うけど。
573名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:18:35 ID:LRYQ17wV0
よくわからないんだけど、会社が社員の給与所得を低く申告したら、
それに対する源泉所得税も低くなると思うんだけど、
改ざんされてた社員は給与から天引きされる金額に違和感無かったのかな?
574名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:19:29 ID:QqbFpNMo0
町村官房長官はDQN。
この期に及んで、組織的関与はないと社保庁をまだ守ろうとしている。
自民党はいつまで公務員の守護者でいるつもりか!
575名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:21:49 ID:089bsXYB0
>>574
無論、死ぬまで。
576名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:22:38 ID:OHLV3Mwo0
ウチの隣のシャホ庁職員OBは毎週のようにゴルフに行っているし
年金だけで悠々自適の生活を送っているよ
577名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:24:00 ID:ylc2XVOl0
福田+枡添えで厚労省、社会保険庁の役人メッタ切りして町村に大恥かかせて麻生の足ひっぱったれ
578名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:24:46 ID:4eSTa8Rp0
>>20
で、中国の官僚組織は賄賂とか一切なくてクリーンなのか?
579名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:25:44 ID:bart+K3sO
>>573 社保庁の分の書類だけを書き換えたのでは?
金額の欄は社保事務所の人が書いたそうなので、最初の一件は筆跡が証拠となってバレた。
580名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:25:45 ID:sItRqlXO0
泥棒集団
581名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:30:07 ID:H9keWtB/0
泥棒を一匹づつ吊るしあげていくしかない。
582名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:32:08 ID:089bsXYB0
吊るし上げても霧散した金は返ってこんしな、先ずは全額各国民に返還する事から始めようじゃないか。
その後、年金を義務化せず希望者が加入できる新年金制度を立ち上げてくれ。
583名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:34:00 ID:lBIuj8aA0
こんなん犯罪やん
処分じゃなくて逮捕だろ
584名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:54:25 ID:RgBgKuhG0
これはどこが金の責任を負うの
ちょろまかした企業?
585名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:56:11 ID:QqbFpNMo0
>>584
たぶん税金投入
586名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:56:47 ID:cL1K1hnn0
>>526
報道の範囲じゃ詳細はわからんが、着服なんていくらでもできる余地はある。

俺が会社の給与事務担当者だったころ、
社会保険事務所から毎月送付される保険料の納付書の額と給与天引の保険料×2の額に
かなりの大きな開きがあって経理担当者とよく揉めたことがあったよ。
被保険者の出入りや事務の遅れなどを加味しても、数字の開きがデカイので不思議に思ったぜ。
587名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:09:17 ID:3TQ0jyDx0
>関与した職員を割り出し徹底的にうみを出す

うみを出し切ったら皮しか残らないんじゃね
588名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:26:37 ID:6ZVt1EqF0
社保庁はただの犯罪組織かよ
589名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:35:24 ID:QqbFpNMo0
>>588
いやいや、社保庁は普通の公務員ですよ。
ま、普通の公務員というのはどこもかしこも腐っているのですが・・・
590名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:37:06 ID:uyOu0YD/0
「年金問題は自治労の責任」(MBS毎日放送「ちちんぷいぷい選挙特番」より)

選挙終了後の放送を条件に取材した自治労幹部・相原久美子。 507,787票で比例民主トップ当選。

■ソース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm725917
IDがない人はこちら(誰でもみれます)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper40253.flv
http://jp.youtube.com/watch?v=wuvf957Qjfs

591名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:48:18 ID:1kAVgvby0
結局真面目に働いていても、年金すらもらえないのかよ。

そして俺たちの年金は、社保庁の奴らの呑み代、遊び代か。

俺ら凄く貢いでね?



自民党になんて絶対にいれないぞ!
592名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:49:18 ID:QeFq5/wRO
>>585
まっぴら御免だな
593名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:52:54 ID:D10r6oQSI
泥棒に追い銭ということだよ
年金を払うのは。

いっぺん、掛け金を全部払い戻して
ゼロからやり直せよ。


594名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:56:18 ID:a4H4us2t0

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  不正やってた組織【自治労】も大事な支持団体なんだよ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   年金使い放題で天下り官僚の巣窟ですがそれが何か?
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    小せぇこと気にしねーで愚民どもはミンスに投票してりゃいーんだよ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

↓ミンス党次期公認候補確定分

【自治労】
^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 自治労本部組織局次長
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労書記長
・武内則男 [参・高知] 自治労高知県本部執行委員
・稲見哲男 [衆・大阪5区(前議員・次期公認候補)] 自治労大阪市職副委員長
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組
・小室寿明 [衆・島根1区(次期公認候補)] 自治労島根県本部執行委員
・皆吉稲生 [衆・鹿児島4区(次期公認候補)] 自治労鹿児島市職労委員長

その他多数人選中
595名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:59:45 ID:jh1YqayV0
国営年金詐欺 

だまされた 「国民の自己責任」
596名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:16:04 ID:QeFq5/wRO
捜査マダー??
597名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:19:23 ID:99ljyHckO
それでも怒らない
日本人

毒の米食って社会保証を改ざん 記録を消去 されても怒らない

相も変わらず選挙に
なれば自民党W

598名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:20:26 ID:shmXRU4K0
>>595
年金の仕組みを一般国民が理解してる?
自分の年金額が幾らになるのか?
これをスラスラと計算で出せる国民がどのくらい居るのだろうか?

自分の給与明細、源泉徴収票を全て保管していて
自分の年金額を計算できる一般国民が何%居るのだろうか?

599名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:23:16 ID:089bsXYB0
>>598
複雑すぎるんだよね、その上あまりそれを理解させないようにしてる。
内税表記と良い、上納金を納めてる事を分かり難くするのが常套手段。
600名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:27:05 ID:D10r6oQSI

官僚は泥棒の始まり。

国民が血反吐を吐きながら働いて
稼いだ貿易黒字がアメの財政を圧迫しないように
米国債という空手形を買ってアメの歓心を買う
売国奴どもだぜ。

それに比べれば、国営ネズミ講の破綻を隠蔽することで
掛け金を巻き上げ続けることなど
スケールの小さい犯罪だわな。


601名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:50:05 ID:6Ie3W7/+O
ひとつでも良いからいい話はないのかよ

これじゃ死ぬしかないじやん…生きる気にさせてくれよ…

('A`)
602名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:37:30 ID:8kYmd5VE0
これって「ねんきん特別便」でもわからないよね?
一体どうしろと?
603名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:54:21 ID:cIr/TbFP0
>>601
年金に関しては未練を持たないことだな。
もうどうしようもないレベルになっているので。
本当は制度廃止して精算するのが一番損失を抑えられるのだが、
それを政治家が言い出したらマジで殺されかねないw
604名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:52 ID:089bsXYB0
>>603
納付を拒否出来ればなぁ…
605名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:08:19 ID:cV3gYEBP0
30歳以上の職員は8割管理職だってよ


何を管理してんだよ
606名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:09:52 ID:bA0WjX860
改竄って言うと聞こえはいいけどやってることは泥棒だからな
607名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:10:18 ID:mzd2zI/q0
実は年金保険料を横領したやつは返してもいないし処分も一切されていない。これ豆知識な。
608名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:11:30 ID:bart+K3sO
>>590 組合の役割はは職員の待遇面をチェックするためであり、業務内容まで介入しない。
小泉一派の自民党お得意の不当な責任転嫁。
官僚は管理職で組合員ではない。頭悪すぎ
部下のせいにする上司は監督不行き届きの罪。
そのための管理職手当。
609名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:31 ID:MklVy+cmO
政府与党自ら「政策偽装」を行う国、日本…
行政官僚が率先して「国民に攻撃」を仕掛ける国、日本…
…彼は、今、無性に感動していた。
「ああ、私のような人間を慈しみ育んでくれた国、日本。そして、与党自民党。
この国と自民党に、私は尽きせぬ感謝の意を表す。
今日も私は、私の獲得した特殊な技能と権益を失わないために、老人のお宅に電話をかける。
もちろん、日本をここまでの経済大国にしてくださった老人の皆様に、私は何の憎しみも抱いてはいない。
ただ、一旦、私の声色を響かせれば、老人達は次から次へと私の声の虜となり、私に全幅の信頼を寄せてくれるのだ。
この特殊な才能とそこから得られた権益を自ら手離す事など思いも寄らない。
今日も私の声に魅了されて、老人達は嬉々としてATMに足を運ぶ。
中には私に感謝して、感動の余り涙声のご老人さえいる。
そう、彼らは私に投資したのだ。彼らの夢とマネーを。
ありがとう。大事に使わせていただきますよ。
彼らに余計な真実を告げてはいけない。
その行為がどれだけ彼らを傷つける事か。
彼らにも、夢を見る権利はあるのだ。
甘美な夢の中にある者をどうして叩き起こそうとするのか」
610名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:22:14 ID:3723NvZV0
首だけ変えても意味が無いから関わった職員は全て処分しなきゃいけないな。
自治労とか官公労とかは結局職場の規律にも何にもいい影響を与えられなかったわけだし、不必要な組織だね。
611名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:27:01 ID:LQd3gguB0
会社で社保担当していた頃、生活が苦しいので少しでも負担を減らしたいと
標準報酬月額を低く届けて欲しいと言う寡婦(夫)が毎年何人かはいた。
つど俺は断ったが、このニュース聞いて俺を恨んでいる人がいるだろうな。(´・ω・`)
612名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:33:02 ID:Z+zjYxSO0
逮捕まだかよ
613名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:39:07 ID:LRYQ17wV0
あのさー、負担すべき厚生年金の掛け金をねこばばしたのは雇用者側なんだよ。
悪知恵つけたのは社保庁だけどね。
614名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:48:18 ID:shmXRU4K0
世界的な金融不安が元になって日本政府の財政が飛べば
年金も一緒に飛ぶのだろ、どうせ、そんな結論だろう
払った年金はパーになる。
615名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:51:54 ID:0abQTNVGO
年金払いたくないな…
どうせもらえないなら金利のいいとこに預けたい
616名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:51:56 ID:HQbpMxxo0
不正やらかした時は死刑にすればいいのに
617名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:00:30 ID:shmXRU4K0
>>613
実態はそうなんだけど、総選挙が近いから自治労の責任に転嫁したい連中がいて本筋から話を逸らす。

本来の実態は営業不振の企業が厚生年金を払いたくない事から始まって、その対策で旧厚生省が編み出した処理方法が
従業員の報酬額を改竄して企業の年金負担を軽くする。

その改竄の一部が漏れてきただけのこと
総選挙が近いので嘘を書き込む人もいる。
全て自治労とかが悪いと書き込むけれど

事実は企業、厚生労働省、社会保険庁、職員 組織的な詐欺
マヌケな従業員が改竄で損をする。
618名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:07:54 ID:shmXRU4K0
自民党や公明党は厚生年金改竄問題を使って民主党叩きをやりたいのだろ
全て自治労の責任でやった、自治労が勝手にやったと言いたいのだろw
619名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:37:16 ID:0XnZstlJ0


まだ誰も牢屋に入ってないよな

620名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:39:01 ID:5o/scLHo0
で、69万件に訂正するのは何日後ですか?
621名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:47:49 ID:shmXRU4K0
>>619
被害者(改竄された企業の従業員)が告訴しないと犯罪にもならないだろう
改竄で誰が損害を受けたのか? これが表に出ないと

「改竄疑い」が有るが 誰が被害者か分からない現状では警察や検察は動けないだろう
622名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:24:13 ID:BfZ2Ggdm0
>>620
団塊世代が生まれ変わる頃じゃない?
623名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:53:57 ID:6ZVt1EqF0
ネコババ組織 社保庁
624名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:10:17 ID:QeFq5/wRO
国民の皆さんにお約束します!!
年金問題は必ず2008年3月末までに解決します!
最後のお一人まで必ずや記録照合を完了させます!

自民党を信じて下さい!!
どうか投票用紙には自民党とお書きください!!
625名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:14:07 ID:v7lKGPFR0
円天の詐欺会社に金を預けてるようなもんだ
626名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:15:43 ID:0+iLKyfQ0
国民年金払った記憶が無い期間があるんだが、この前来た「ねんきん特別便」って奴では払ってたことになってた
もれ、間違い等ありましたら連絡くださいってなってたが、連絡しなかった
俺みたいになってた奴居ない?
627名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:15:48 ID:pnnJBPb30
まあ次の衆院選のころにはB層はきれいさっぱり忘れてるよw
628名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:17:13 ID:qphqoJwI0
もう、調査費用も時間も無駄だろ。

議員年金の積みたて分と支給分を全額国民に回せ。
足りなかったら行政担当者と立法担当者から資産没収。

全国民が一律満額納付済として、今後国民のために行政が年金積み立てていきなさい。
629名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:22:01 ID:6ZVt1EqF0
いくら横領したって返さなくていいし無罪です
630名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:23:08 ID:B33fC1lE0
◆◇◆ 構造改革、新自由主義を推進した小泉の秘書官が語る、教員採用不正関与 ◇◆◇
なぜ、教員採用不正事件は大分から外に飛び火しないのか。
なぜ、若い教員を馘首までしながら事実関係を調査しないのか・・・その謎が解ける本がある。

飯島勲・著 「代議士秘書―永田町、笑っちゃうけどホントの話」講談社文庫(なぜか現在入手不可)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062730952.html
「これまで就職の斡旋をした件数で、 そ れ な り に 多 か っ た の は 学 校 の 先 生 か も し れ な い 。 
(中略)そして校長は、保守系の政治家から斡旋された者を教員に採用するケースが少なくない。
校長というのはたいてい保守派で、また無難にことをすまそうとするから、保守系の政治家からの斡旋に首を横にふることはまずないのである。
したがって、保守系の政治家からの紹介があれば、その学校の先生になることはたやすいといっていい。」
631名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:27:25 ID:NPpli/IVO
621の話は事故米にも言えるんだよな。毒の症状が出るのは数年後みたいな
632名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:49:16 ID:roZkw80N0
年金が消えてしまいました。
633名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:53:56 ID:hjMNCG230
社保庁はとんでもないモノを盗んでいきました。

それはあなたの年金です。

・・・あれ?
634名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:02 ID:roZkw80N0
返して下さい。
635名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:31 ID:knRJBS1TO
>>630 この人が年金問題を自治労(民主党)のせいにしていた。
斡旋の証拠があるのだから逮捕すべき。大分県だけをスケープゴートにするのは不公平。
危険を感じて発禁にしたのか。
636名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:54 ID:7meJULhn0
マスゾエも最初だけカッコイイこと言ってたけど
結局は時効だ何だで誰も訴えることすらできなかったんだよな
637名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:18:27 ID:mI4GhWJx0
もう全部太田の責任にしちゃえよ
638名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:27:38 ID:oG/zzUkaO
社保庁・社会保険事務所からの天下りは絶対に認めるな!
厚労省・農水省も向こう10年は天下りすんじゃねえ!
639名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:33:18 ID:BOZ1dLYS0
【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221837500/l50

小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。

日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態
の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、説得する」と実現に強い意欲を示しているという。 政府は
日本への観光客を倍増する「観光立国」構想を打ち出しており、中国からの観光客数が成否のカギ。首相は来年以降も「靖国
参拝」を続行する予定で、対中関係改善を意識した側面も強い。

【交流】香港から来日、ビザ免除へ 4月から[02/05] 【国内】偽・変造旅券、摘発件数4割増 中国は約6割増 03年

自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の
10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。週明けの会合で正
式に取りまとめ、福田首相に提案する。【1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者(87万人)
の約12倍にあたる。】案では、これら移民と共生する【「移民国家」の理念などを定めた「移民法」の制定や「移民庁」の
設置】を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを提供しやすい態勢を整えるこ
となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を「7年」に緩和するよう求めたほか、年齢や素行など様々
な要件を課している【帰化制度も、「原則として入国後10年」で日本国籍を取得できる】ように改めるべきだとした。
640名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:35:58 ID:wdyxWnjZ0
未だに年金特別便届いてねえよ。
1億通送付を公約しておいて俺に届かないってどういうこった?
641名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:36:37 ID:S0NDrBJr0
>>626
J( 'ー`)し ごめんねびっくりさせて。内緒で勝手に払ったりしてごめんね。
642名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:42:37 ID:83mRsJL+0
官僚に年金横領されて、一揆がおきない日本人てどういう教育されたのだろうね。
原爆落とされても「しょうがない」国民性なのだな、
世界で一番の愚民だな。
643名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:50:33 ID:vrGBo7yU0
何がどうなってんだこれ

>>5
みなさまの自治労だからな…

検索したら昔の奴が引っ掛かった。いやしかしデカイなこの組織…
マスコミはもっと取り上げるべきじゃないのかこれ。

【自治労】
・高嶋良充  [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘  [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹  [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一  [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長 今期引退
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] 元参議
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 
・武内のりお  [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員

新しいの
・仲野博子  [衆・北海道7区] 自治労北海道組織内候補者、2005年小泉のアシストでw当選
・逢坂誠二  [衆・北海道8区] 金田誠一後継、立候補予定
644名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:07:30 ID:vrGBo7yU0
>>635
これ18万部売れたから誰一人犯罪に気付かなかったってのは考えにくいが…
アマゾンでも買えるよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062730952/
645名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:12:26 ID:jSQmsdvi0
不思議なのは、自民党工作員は官僚の責任を棚上げにして自治労に責任が
あるかのごとく言うが、労働組合が組織運営にどう責任とるのだろう?
だめ職員に責任をとらせるのは労働組合には無理だよね?世間の常識として。
646名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:28:59 ID:roZkw80N0
社保庁に責任を取れって国民が言ってるのに、
社保庁労組が参加している自治労がバカとハサミを使って責任逃れをするんです。
647名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:35:33 ID:jSQmsdvi0
>>646
組合は組合員が作る私的な組織で公共のために動いている訳ではないよ?
勿論、公務員の組合活動には制限がついているし、同じ公務員でも、
非組合員のためには動かない。自治労の「責任」って何よ?自治労が
社会保険庁を運営していたなら話は別だが、君の頭の中ではそうなのか?
648名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:40:26 ID:roZkw80N0
公共のために動かない公務員はいらないってことです。
649名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:43:08 ID:hETkWn8m0
ttp://news.tbs.co.jp/20080919/newseye/tbs_newseye3951944.html
社保庁元職員、改ざん教えあったと証言

厚生年金記録の改ざん問題で、自らも改ざんに手を染めていたという
社会保険事務所の元職員がJNNの単独取材に応じ、「改ざんの手法を
同僚同士で教え合っていた」と証言しました。

 「標準報酬を下げていましたけどね・・・」(社保事務所元職員)
 厚生年金の将来の受給額を決める標準報酬月額が改ざんされ、将来の
年金が知らない間に減ってしまう問題。舛添大臣は18日、改ざんが疑わ
れる記録は6万9000件にのぼることを明らかにし、社会保険庁が
「組織的に関与していた」との認識を示しました。
 そんな中で19日、自ら改ざんを行っていたという関東地方の社会保険
事務所の元課長がJNNの単独取材に応じ、こう証言しました。
 「(行った改ざんは)100件近くなるんですかね。周りの同僚が滞納
事業所を減らして、自分の担当部分だけがどんどん滞納額が増えていくと。
そういう状況だと周り(同僚)を気にして、周りがやっている方法をまね
たりしますよね」(社保事務所元職員)
 改ざんの手法を同僚が教え合い、元課長自身も2年間で100件近く
改ざんしたというのです。
 民主党は18日に舛添大臣が発表した6万9000件という数字は
「氷山の一角にすぎない」として、さらに調査を行うよう求めています。
(19日18:10)
650名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:45:25 ID:jSQmsdvi0
>>648
労働者としての権利を主張することは一切認めないという意味かい?
もし、それが許されるのならば、法律改正して、一切の組合活動を
認めないという法律をつくるべきだね。たぶん、憲法違反だろうけどな。
651名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:11:32 ID:roZkw80N0
年金が消えてしまいました。
652名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:57:38 ID:HXZQCfNs0
みんなオワタ\(^o^)/
653名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:59:29 ID:Ny6gnp2O0
これといい農水といい、最近、糞公務員どもの国民に対するテロ多過ぎだろ。
654名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:03:51 ID:C8UP0hTQ0
自治労しねよ
655名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:05:17 ID:UY7uid5l0
正直に年金払うとバカを見る国
656名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:44:09 ID:TFzqmJRAO
年金の掛け金は掛け捨てだから将来は出ませんって隠さないで、はっきり言え
657名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:17:19 ID:roZkw80N0
万が一、年金が消えちゃった場合に保険金が支払われる生命保険のような保険。
658名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:20:58 ID:roZkw80N0
1口1万円くらいで言葉たくみに売り出したら結構売れたりして。
実際に年金記録が消えてたら、社保庁に文句言えばいいわけだし。
659名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:24:53 ID:roZkw80N0
1万だと高いから2千円くらいだな。
2千円なら良いかみたいな。
小遣い稼ぎにはなりそうだ。
660名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:43:43 ID:roZkw80N0
まあ、詐欺ですね。
おれおれ詐欺みたいなもんです。
661名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:54:30 ID:DIlJAibe0
企業が厚生年金を払えないと言い出すから、困った旧厚生省が企業に入れ知恵した訳だろ
従業員の給与を改竄すると、企業が負担する厚生年金金額を減らすことが出来る。

発端は企業が厚生年金の支払いを止めたい事から始まった改竄

官僚が知恵を出して改竄を企業に勧めた
662名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:03:07 ID:DIlJAibe0
自民党支持者と公明党支持者が必死になって自治労の責任にしようと書き込んでいるけど
自治労が勝手に改竄を始めたのじゃないよ

厚生省の官僚が考え出した改竄策なんだよw
企業が厚生年金の支払いが出来ないと言うから仕方なく対策を始めたのだろ
主犯は企業、共犯者の主役は厚生省役人で社会保険庁職員は子分としての共犯者

最悪:厚生年金支払いしたくない企業
詐欺師:厚生省の役人
詐欺師の子分:社会保険庁の職員(自治労も詐欺師の仲間)

被害者:改竄された労働者w
663名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:06:15 ID:CnAaWvK2O
厚労省はとっとと
改ざんした奴全員
公文書偽造で逮捕
起訴しろよ!
664名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:07:31 ID:UY7uid5l0
詐欺の国
665名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:14:26 ID:eMgymGoJO
国民年金は世代間扶助が目的であって
将来の年金支払いを保証するものではない。

これまめ知識ね。
666名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:21:53 ID:M8r11RYCO
自民党支持者は犯罪組織支援者って自覚はあるの?
667名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:22:36 ID:SBL2rsqn0
標準報酬月額を改ざんしたケースの場合は納付した年金掛け金そのものが
減ってるんだから、改ざんした人間を救済しようっておかしいだろ。掛け金支払いを
誤魔化したその企業の経営陣が補填しろよ、アホかwwww
668名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:23:49 ID:g+LS8MFz0
これ普通に死刑レヴェルだろ
早く死刑にしろ
669名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:24:16 ID:knRJBS1TO
>>662 陰の主犯は出世のために利用した社保庁官僚。自治労は関係ない。
防衛省や農林水産省の不祥事も自治労の責任か。
社保庁も同じ立場なのに、社保庁だけが自治労の責任か。メクラマシ
企業といっても、大企業ではなく、零細企業。
670名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:29:44 ID:NeJ9a1zF0
いいから殺せ。
671名無しさん@九周年 :2008/09/20(土) 07:35:08 ID:8b1JpKbj0

もともとは 自民党が 長期に政権を

独占したためだ!

これからの 政権政党は 国民様のために 競わせた方がいい!

下記に スローガンをまとめました。

*** 掃いて捨てるほどいる 公務員どもを 削減しよう!

*** 公務員の報酬を 70割減にすれば 福祉国家だ!ニッポン!
672名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:16:00 ID:ycXY1mYi0
自治労公務員は上が悪いって民主と手を組んで責任逃れに必死だな
673名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:21:08 ID:hpu1/qEEO
まぁ、年金選挙で当事者の自治労幹部を民主党が擁立し、
あろうことか比例トップ当選させちゃったからなぁ
674名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:44:41 ID:tdpheaul0
>>647 労組と言えども公益に貢献すべき社会的責任はある。
自治労にも責任の一部はあるだろう。

しかし正確な記録を確保するための企画立案を行う当局(管理職)には
桁違いの責任がある。
彼らを監督する立場にある政権与党も責任は免れない。
675名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:47:28 ID:qgBb7u7D0
>>669
中小零細企業の経営者が最悪なんだよ
弱いと言いながら年金の支払いをやらない
従業員がバカを見る。

零細でも企業経営者の義務なんだろ厚生年金の支払いは従業員と折半して払う約束(要するに契約)
その契約を履行しないなら最初から企業経営なんかするなって言うこと


676名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:49:35 ID:Ga7+gJmZ0
なんか悲惨なことになってるな。
677名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:03:28 ID:bt74i2TM0

この問題を追求しすぎると、自治労とつながっていている民主党のが
困ると思うんだが?
安倍政権を倒すために、自治労と組んだのがそもそもの間違いなんだよ。
678名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:09:55 ID:IeexdaMP0
「一議員の思いついた数字です。」と桝添。
679名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:12:23 ID:VwlT6kBc0
社会保険庁職員全員逮捕でいいだろ
680名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:18:19 ID:tdpheaul0
>>677

三菱自動車のリコール隠しには当労組も責任の一端はあるにせよ
経営陣の責任こそが重大だ。

また自動車総連が民主党の支持母体でも民主が困ると言うわけじゃあるまい
681名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:19:36 ID:GdpfikV+0
老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17万円
国民年金は満額でも   6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
682名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:21:06 ID:RhUPfVeR0
これって、もう犯罪でしょ。
関係した人間全員逮捕が妥当だと思うんだけど・・・
公務員改革が急務だと思う。
それなくして増税はありえない。
683名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:26:04 ID:wdyxWnjZ0
>>675
未だに官僚みたいな代弁者だな。
俺は零細の建築不動産業に従事してきたから零細側の代弁者として言わせて貰うが
今やかなり小さな工務店ですら木造建築のみならず5階10階建ての集合住宅を建築する能力を秘めてるところが殆どだが
かなり高い付加価値をもたらす才能のある者達がただの一公務員よりも所得が低いってのはなにが悪いんだ?
付加価値をもたらすことすらも出来ない人間が経営の仕方が悪いとか寝惚けた事を語るんじゃねえだろうな?
ちったあ奉仕者の本分を弁えろや。
684名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:32:50 ID:xHclw6ueO
農水省も社保庁も逮捕者が続々と出てこない限り国民は納得しないよ
685名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:36:02 ID:V3Tp45PR0
今送っている年金とくべつ便って年収が書いていないから改ざんされていても分からないんだよな
もう一回年収入りの年金ハイパーとくべつ便とかを全員に送り直すのかね
ことごとく税金食いだな社保庁って
686名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:37:48 ID:bt74i2TM0

>>680

なぜそこまで民主党の擁護をするの?
687名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:38:56 ID:EwIYJPVk0
数十万件に膨れ上がる可能性大らしいし、選挙前にまたまた年金爆弾炸裂ですなあ
688名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:39:02 ID:R5lc2cSH0
で、調査やお詫びのためにも税金使うんでしょ?
無駄無駄ばっかり
689名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:40:20 ID:qgBb7u7D0
>>683
じゃあ、最初から厚生年金は有りませんって事で求人すれば良い
従業員は国民年金に入ってくださいって事で経営するべき
690名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:48:08 ID:8ZoS7izr0
もう年金は議員年金をはじめ
厚生、組合、国民と全部廃止でいいんじゃないか
全て年金税で徴収して支給は一律でいいんじゃないだろうか
当然掛けてきた保険料は返還
691名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:55:07 ID:iLm4f3Nk0
農水厚生防衛あたりから次々と不祥事が発覚するのは、ねじれ国会のおかげかなぁ
692名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:57:44 ID:8ZoS7izr0
ねじれ国会も一つの要因だが
行政の浄化が進んでるって事で受け取れば良い
693名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:00:34 ID:mDz5g8/n0
もはや詐欺と言っても過言じゃないな
マジで国に損害賠償求めても良いんじゃないか?
694名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:01:27 ID:S6QBX+Dx0
何時になったら自民と公明はクビなどを含めた公務員の処分に関する法案を提出するの?
野党すら案はあるのに。
695名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:07:20 ID:qgBb7u7D0
>>694
大々的に始めると組織の問題になるからだろ
厚生労働省の解体へ行く問題だよ
だから町村が組織的な問題じゃないと言い張ってる。

1個人の勝手な行為だと言えば、責任は厚生労働省や大臣へ責任が行かない
イケニエを下級公務員にすると、官僚、大臣、関係政治家が逃げる事が可能になるからね

696名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:11:34 ID:hpu1/qEEO
>>674
> 彼らを監督する立場にある政権与党も責任は免れない。

じゃあもし、次の衆院選で民主党が政権とって
長妻が厚労大臣に就任して調査して、また新たな問題が発覚したら
その責任をとって長妻大臣が辞任するんだよね?

過去の不祥事でも、監督責任は現政権にあると言ったのは、民主党だから。
697名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:14:38 ID:hpu1/qEEO
>>690
> 全て年金税で徴収して支給は一律でいいんじゃないだろうか

年金税を納めない在日外国人にも年金出すの?
民主党はそれでも出すと言ってるけど。
698名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:16:34 ID:KHq0Lziq0
社保:納付率UPというノルマを達成できた
経営者:納付するべき年金を払わずにすんだ
労働者:将来もらえる年金が減らされた

こういうこと?
699名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:17:35 ID:hpu1/qEEO
>>694
> 何時になったら自民と公明はクビなどを含めた公務員の処分に関する法案を提出するの?

安倍政権が官僚の反対を押し切って出したじゃん
参議院で民主党に否決されて廃案になったけど。
民主党のおかげで公務員はクビを免れた。
700名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:19:56 ID:hpu1/qEEO
>>693
> マジで国に損害賠償求めても良いんじゃないか?

その損害賠償は国民の血税、つまりあなた自身の財布から出されますが。
701名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:21:17 ID:8ZoS7izr0
>>697 日本国籍を有するものに限定すれば良いだろ
その他の外国人登録があるって事は権利は日本に無いといえる
それでもいくらかのそう言った人達が出るだろうが
そこを現状の生活保護ではない保護で支給すれば良いだろ
702名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:21:50 ID:+KWdj0c30
こんな事やっておいて、「景気が悪い上、納税率の低下で年金支払額が下がる一方です」とか、よく言えたもんだな。
すべての元凶がこいつらなんだから。
703名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:24:39 ID:R/JQbfOi0
この問題はマジでヤバい。いろいろ調べたら大きな疑獄事件になる。
704名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:25:08 ID:TFzqmJRAO
消費税=年金目的税と導入される時に時の政府 自民党 宮沢総理は国民に導入理由を説明したが…よもや忘れた訳じゃないよな
705名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:26:28 ID:XrP/Kowi0
組織的犯罪を認めると
新組織に移行できる人がいなくなるよねw
706名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:26:41 ID:mDz5g8/n0
>>700
マトモに支払われないよりマシじゃね?
707名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:26:41 ID:Efnxw0Dr0
ってか、損害賠償なら「実際に払っていた保険料と実際に給与から引かれた
分の差額をポケットに入れたヤツ」が対象になるんじゃね?

企業が懐に入れていたなら企業だし、企業の経理担当が懐に入れていたな
ら企業の経理担当、社保庁の職員が懐に入れていたなら社保庁の職員だし、
社保庁が懐に入れていたなら社保庁。

問題は「嘘を吐かれて悔しい」とかいうレベルじゃなくて「実際にもらえる年金
よりも高い保険料を給与から差し引かれていた」という話なんだからさ。
708名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:27:55 ID:8ZoS7izr0
当初の消費税説明では福祉目的税であった事は確かな事実です
709名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:28:15 ID:E1Fc2bBKO
これ自治労だよな

民主が徹底追求したら、民主を支持
710名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:28:58 ID:qgBb7u7D0
>>696
問題が起こった(始まった)時期の大臣とか政治家、官僚責任者が責任を問われるのであって
問題を解明する大臣は解明できない時に辞任(責任が生じる)
711名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:30:35 ID:6oj5NQme0

「優秀な公務員が真面目に仕事をする」ことを前提に組織を作った政府・自民党の責任。
その組織の中で「組織率95%の最悪の公務員労働組合」の活動を容認した政府・自民党が悪い。
その自治労に徴収率を上げるように迫った村瀬長官を民間から抜擢したのは政府・自民党の罪。
民間の会社なら当たり前の「徴収率UP」を自治労国費評議会の組合員にやらせようなんて非常識。

とにかく社保庁の不祥事は、実行行為者ではなく、監督責任のある政府・自民党が悪い。
712名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:31:52 ID:tdpheaul0
>>699 嘘は書くな。 

福田内閣で内閣人事局の創設など画期的な改革法を与党に丸呑みさせたのは
民主党だ。
ややま太郎でさえ絶賛している。

安倍内閣での天下り規制法は成立しているが全くのザル法だ。
713名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:32:38 ID:hQZ2l2XN0

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  年金不正やってた【自治労】もウチの大事な支持団体なんだよ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   年金使い放題で天下り官僚の巣窟ですがそれが何か?
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    小せぇこと気にしねーで愚民どもはミンスに投票してりゃいーんだよ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

↓ミンス党次期公認候補確定分

【自治労】
^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 自治労本部組織局次長
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労書記長
・武内則男 [参・高知] 自治労高知県本部執行委員
・稲見哲男 [衆・大阪5区(前議員・次期公認候補)] 自治労大阪市職副委員長
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組
・小室寿明 [衆・島根1区(次期公認候補)] 自治労島根県本部執行委員
・皆吉稲生 [衆・鹿児島4区(次期公認候補)] 自治労鹿児島市職労委員長

その他多数人選中
714名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:34:12 ID:qgBb7u7D0
こういう抜け穴だらけの年金制度を構築したのは旧厚生省
最後は厚生省に責任が及ぶ、真面目に解明していくと

ところが公明党と自民党は自治労関係の個人職員が勝手にやった事にして逃げたい訳だw
715名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:36:23 ID:9LKIi9dPO
「堂々たる野党へ」
当面、日本の保守政治家において
最も賞賛されるべき資質は
野党になる勇気を持った政治家だ。
従って、小沢らは当然の事、国民新党の議員や平沼、城内らにも当然、その資質が認められる。
商売も政治も信用第一なのであり、野党暮らしが怖くて右往左往する政治家など、既にして信用するにあたらない。
何のために、我々の税金から多額の政党助成金を拠出しているのか。
今後、野党暮らしぐらいしていなければ、政治家のキャリアとして笑われるぐらいの政治風土が日本に定着しても良い。
その程度には成熟した国家に生きてみたいものだ。
716名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:36:44 ID:E1Fc2bBKO
末端の公務員減らすマニフェストだせ、民主と

期待する
717名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:37:22 ID:tdpheaul0
>>696

阪神大震災で 村山首相には発生責任は無いが自衛隊フル出動命令を
下さなかった対応責任は存する。
安倍も同じ。 ハゲに関しては「辞めろ」と民主は言っていない。
718名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:37:38 ID:d/L0LqQ4O
今後は不祥事があった場合には その省庁職員の給与水準を引き下げればいいんじゃね?
719名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:37:44 ID:+UBjwCvo0
なぜ、総選挙直前になって、この件が出てきたんだ?
民主党に政権を取らせた後でバレると、自民党が窮地に追い込まれるからじゃないのか?

民主党に政権を取らせて、無意味な社会保険庁の民営化をストップして、
調査権を使ってキャビネットの中を徹底的に調査すればいい。
いまのままだと、「自民党の犯人隠避策」がまかり通ってしまう。
そうして社会保険庁職員や厚生労働省職員を、片っ端から投獄すればいい。
そうすれば、「小さな政府」も実現できるだろうw
720名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:41:43 ID:XrP/Kowi0
>>713
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組

給食のおばさん?
721名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:44:08 ID:tdpheaul0
>>711 インプットの際はクロスチェックする体制を築く。

国民に記録を送付してチェックしてもらいオンラインデータを修正する
双方向のチェック体制を築く

これらを行っていれば記録改ざん・漏れは発生しなかった。
それを怠ったのは管理職の責任。
722名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:44:09 ID:qgBb7u7D0
舛添大臣は総選挙対策で「組織的な関与があった」と言う、国民に対して反省をしている姿を見せたい
が、町村は代々自民党が関与してきた年金問題が組織的な問題となると
自分の責任も問われてしまう、厚生官僚も責任を問われる。

自民党には厚生族議員がゴロゴロと居るのでマズイ
自治労の責任にして逃げたい訳だ
723名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:45:06 ID:6oj5NQme0

旧自治労国費評議会の組織率は95%。管理職以外はほぼ全員組合員。
労働者の権利を守るための組織ゆえ、業務については真面目にこなしているはず。

「覚書」でさまざまな労働者の権利を守らせたが、その中には「年金改ざん」の項目は無い。
よって、旧自治労国費評議会の組織的関与は、まったくのシロ。小沢ハウスなみに潔白。
724名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:46:42 ID:8ZoS7izr0
>>718 良い案だが その省での不祥事があった場合
監督責任は幹部にあるんじゃないか
末端は可愛そうだろ
幹部の総解雇でいいんじゃないだろうか
そうすれば行政の怠慢もなくなるだろ
725名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:47:42 ID:QsbxchitO

こんなことが発覚しても、なんのデモも暴動も起こらない美しい国、ジパング。
726名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:48:15 ID:WO9sh5d2O
選挙対策
選挙なきゃ何もしないんでしょ
727名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:49:28 ID:XrP/Kowi0
舛添の「牢屋に入ってもらう」発言のとき
庁舎をそのまま監獄にする案があったけど
いよいよ現実味を帯びてきましたw
728名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:49:52 ID:hQZ2l2XN0
>>720
いいえ。労組のプロの方です。

1975年4月(財)福岡市学校給食公社入社.。
労働組合の結成や「学校給食を考える福岡市連絡会議」を設立し、
労働条件の改善や学校給食の改善に取り組む。


1987年4月福岡市早良区で福岡県議会議員初当選以来3期連続当選。
県立高校点字受験、第18富士山丸事件の解決をはじめ、女性・環境・
人権・福祉をテーマに幅広く活動。県議会初の女性常任委員長を務める。


729名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:50:06 ID:6oj5NQme0

旧自治労国費評議会はヤミ専従を指摘された後、自ら認め反省の意を表した。
政府・自民党もこういう謙虚な姿勢を見習って欲しい。
730名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:50:36 ID:3IUvEsJb0
これ救済だけすればいいってもんじゃないだろ…
731名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:52:22 ID:UY7uid5l0
永遠の詐欺団体
732名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:52:27 ID:qgBb7u7D0
おやおや、舛添大臣は総選挙対策で「後期高齢者制度廃止」まで言い始めたw
一度、廃止にして制度の作り直し策を言い始めた
後期高齢者保険制度へ国民の怒りが強いので・・・・・サスガにTVで有名になった人は違うな
次々と国民に受ける政策を出してくる。 w
733名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:53:35 ID:+UBjwCvo0
「差額は、事業主が受け取ってる」構図だろ。

「その事業主は、今働いてる企業の事業主」って言うケースが多いだろうから、
事業主は従業員にどう説明するつもりだろうw

「従業員が企業に不信感を持つ」ってことになるわけだがwww
734名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:54:12 ID:Ke9ZZgplO
日本の財政難は役人のせいだろ。
それを誤魔化すために高齢化だ医療費だと騒いで責任転嫁してるって感じ。
735名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:54:30 ID:8Zo3ElP7O
傍目に見てもこりゃひでえ。
責任の所在を明らかにする姿勢は同意出来るが果たしてか。
今はますぞえさん信用するしかないな。
736名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:55:02 ID:Hib9g+Vf0
>>732
根本は太田が辞めたのと同じで選対だよな、どうせ。
しかし露骨でアレな飴の出しっぷりに選対の指揮とってる奴の頭は
お花畑じゃないかと思うんだが。
737名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:55:23 ID:6BaYldx0O
ここまでやったんだから
公務員年金と議員年金はすべて国民年金の補填に回せ。
公務員と議員は責任かぶって自腹で老後を暮らすべき。
そこまでの前例を作らないとまたやるだろうが!!
738名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:57:18 ID:xA7VqgRnO
公務員の時効を無くし、犯罪者は皆刑務所に送れ。
739名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:57:36 ID:+UBjwCvo0
2007年問題・・・団塊の世代の一斉退職。

「69000件は、氷山の一角」って言われてる。
コンピューター処理の結果と言うコトらしいから、意図的に団塊の世代を除くことが可能だ。

これから「団塊の世代がどう動くか?」だろうな。
厚生年金、破綻したりしてwww
740名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:58:48 ID:xGtb2YB60
民主党は何やってるの?
共産党も仕事しなさいよ
741名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:00:35 ID:XrP/Kowi0
アメリカ国債が溶ける大惨事で
本件はうやむやになりますよ
742名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:00:47 ID:AUeNRQyb0
もう公務員だけでどっかジンバブエとかいって国つくってろよ
743名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:11 ID:OMK6EzObO
>>737
潤ったのは財界なんだが?
744名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:44 ID:UCyF5QX80
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。

その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。

これが自民と霞ヶ関の隠れた財布って言われてる
しかも両方の血族を就職させてるから潰すに潰せない

日本最大の暗部だろう


745名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:44 ID:6BaYldx0O
もう、公官庁にも
xxxx人以上の署名がある場合は一般国民が立ち入り監査できる。
とかの法律作っちゃえよ。
バンバンおかしいとこ指摘されてヒーヒー言っちゃいなよ。
746名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:02:18 ID:hQZ2l2XN0

日本国民の不利益を全力で追求しているミンス党議員たち

【自治労】 (協力国会議員団) 
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)]     自治労書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)]     自治労中央執行委員
・峰崎直樹 [参・北海道]           .自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区].         自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)]  自治労横浜中央執行委員
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)]  自治労中央執行委員

【日教組】 (日本民主教育政治連盟) 
・横路孝弘 [衆・北海道1区] 
・鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]  
・角田義一 [参・群馬]            朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任、引退
・辻泰弘   [参・兵庫]            連合経済産業局部長、連合会長秘書
・輿石東   [参・山梨]            山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・佐藤泰介 [参・愛知]            愛知県教組委員長
・水岡俊一 [参・兵庫]            兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)]  日教組教育政策委員長
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)]   日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長

【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区]        部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)]   部落解放同盟書記長

【元在日朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)]  朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)]  民団葛飾国際課長

【 年金使い放題の自治労(天下り官僚の巣窟)、北鮮思想に染まった日教組、暴力・利権の温床である部落民や朝鮮人 】
                                                                に支配されているミンス党w
747名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:05:20 ID:eYcxIiGS0
滞納した企業側の責任を棚上げして、社保庁だけを叩くマスコミに騙されちゃダメ。
またTBSが年金キャンペーンをやるだろうが、騙されてはいかん。
748名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:05:27 ID:6BaYldx0O
>>743
いや単純に、役人の連中は、国民年金が自分らに関係ないと認識してるから
こういうことが平気でできるんでしょ?って話で。
749名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:08:26 ID:aCCbVR/q0
年金をいざ受け取れる段階になって手続きにいったところでさ
40年前の半年間が納められた記録がないので受給できませんとか嘘言われたら
向こうのミスとわかっても泣き寝入りなんでしょ
バカバカしくて払ってられんわ
750名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:13:10 ID:uGE5TGBE0
普通ならば民主に追い風なことだが、相原久美子みたいな自治労に年金記録の
責任はないと言い出す奴に、頭は政局ばかりの小沢一郎。
小沢の周辺なんか、年金問題で自民への批判票で参議院選挙勝てただけなのに
小沢が支持されたと勘違いしてる議員たちもいるしな。
大勝してもこれじゃぁ期待できないわ。民主。
751名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:28:58 ID:Sg6q3LuV0
>>750
自民党の責任が最も大きいよw
違法と知りつつ改竄をやった自治労公務員も責任は有るけどね
厚生労働省、社会保険庁、長期政権を担ってきた自民党

結局、バカを見るのは改竄された労務者だね
経理関係の仕事をやってる人間なら、帳簿などを見る機会も有って改竄内容も把握できるだろうけど
工場の一般労務者には帳簿の読み方さえ分からない

自分の給与明細や源泉徴収票、年末調整書も意味が良く分からないから
給与を貰って半月も経たない間にゴミ箱へ捨ててしまった。
改竄されていても調べようもない、結局、私は騙されたことにも気が付かない

帳簿なんて見せて貰えないし、見ても帳簿の読み方が分からない・・・・・・
会社や官庁を信じた私がバカでした、が結論だねw

752名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:31:00 ID:Efnxw0Dr0
>>749
>向こうのミスとわかっても泣き寝入りなんでしょ

モチツケw

「向こうのミスとわかった」なら、ちゃんと支払われる。
753名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:31:44 ID:YkzUX36u0

小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、息子(世襲4世!)に
地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。

次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。

最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。

消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
754名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:35:02 ID:WR1O6put0
>>700

法律を作れば共済年金の積み立てから補填できます。
厚生年金の積み立てはほかの破綻した年金基金の補填に
いままでさんざん厚生労働省が流用してきました。
たまには流用される側になってもいい。
755名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:36:59 ID:V9RtlJmHO
でさー 日本人て年金貰えるの?WWW

年金システムを維持する為に消費税を導入したのに 年金記録を国が改ざんてど〜ゆ〜ことよ?
消費税だけはどんどんどんどん上げてさ
3%からは上げない約束したのは誰よ?

現段階でこの調子なのに20歳とかの若い奴らが払うわけないじゃん 45年も先の年金の為の金なんてさ

年金記録を抹消されるかもしれないのにW
756名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:40:50 ID:V9RtlJmHO
で国が次に何をやるかというと 年金記録がもうないから国民みんなが記録関係なしに
貰えるように消費税を大幅にアップするしかないとか言い始めるんだよなWWW
結局 生活保護も貰えて年金払ってないのに
年金貰えることになる朝鮮人が一番おいしい
757名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:44:04 ID:QdnFICfb0
それでも何故か逮捕されないお役人さま。
やりたい放題ですね^^

40兆円もの税金は、彼らの人件費。
納税は、お役人様を養う為の義務です♪
758名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:46:12 ID:5VGDI7X40
なーんだジャップは民度が低すぎるねw
人の金を公務員が盗むなんて
759名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:51:22 ID:Sg6q3LuV0
>>758
企業が支払いをやってないのが原因だよ
公務員が盗った訳じゃない、改竄して企業の払い込む年金額を減額した訳ですよ

760名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:52:15 ID:wY7U55NK0
>>756
満額支払った人も又払い続けなきゃいけない仕組みになるね

う〜ん、一度で二度オイシイw
761名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:59:12 ID:5VGDI7X40
ジミンは朝鮮人の手先
762名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:20:33 ID:hpu1/qEEO
>>710
> 問題が起こった(始まった)時期の大臣とか政治家、官僚責任者が責任を問われるのであって

だから、民主党政権下で長妻厚労大臣が新たに不正を見つけたら
長妻大臣が辞任するんだよね?
今、新たに不正が発覚して、民主党は舛添大臣の辞任を求めているのだから。
763名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:23:39 ID:Sg6q3LuV0
>>762
仮に政権交代が起こって、彼が大臣になって以降の事案ならって事を言ってるの?
新たに発覚と言っても、自民党政権時代の事案なら辞任する必要はないだろう

そんなん常識だろw

764名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:24:47 ID:5DqFmVl/0
とんでもない犯罪なんだが公務員だから逮捕されないんだろ
765名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:25:15 ID:+d3Z8WYFO
>>1
組織的犯罪だろうが!!!!
全員を逮捕しろ!
766名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:25:23 ID:hQZ2l2XN0


        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  年金不正やってた【自治労】もウチの大事な支持団体なんだよ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   年金使い放題で天下り官僚の巣窟ですがそれが何か?
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    小せぇこと気にしねーで愚民どもはミンスに投票してりゃいーんだよ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

↓ミンス党次期公認候補確定分

【自治労】
^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] 自治労本部組織局次長
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労書記長
・武内則男 [参・高知] 自治労高知県本部執行委員
・稲見哲男 [衆・大阪5区(前議員・次期公認候補)] 自治労大阪市職副委員長
・藤田一枝 [衆・福岡3区(前議員・次期公認候補)] 自治労福岡市学校給食公社労組
・小室寿明 [衆・島根1区(次期公認候補)] 自治労島根県本部執行委員
・皆吉稲生 [衆・鹿児島4区(次期公認候補)] 自治労鹿児島市職労委員長

その他多数人選中
767名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:28:03 ID:7zxKfKTE0
これでもまだ政府を信用して金預けなきゃなんないんですかねえ。やだなあ。
768名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:29:02 ID:+d3Z8WYFO
>>764
いや、逮捕できるだろうよ。
これから民間だけの中間調査機関が必要。
769名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:31:04 ID:5HJdLnI90
これはテロだな。
770名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:32:49 ID:wY7U55NK0
今後、掛け金や消費税UPの話が持ち出されても
オレには犯行予告にしか聞こえねぇ・・・
771名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:35:04 ID:5VGDI7X40
これだけの犯罪行為なのに
総裁選のドサクサまぎれて発表しやがって
どれだけジミンは汚い民族なんだ
772名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:35:33 ID:jSQmsdvi0
>>762
問題が発覚したから辞任なんて論法は公式には無かったと思うよ。
「現大臣のままでは解決しないから」とか、「自民党政権が問題を
隠匿しているから政権交代。」てなことだと思うが。実際、社会保険庁
がらみの不祥事は民主党が追求したもので、自民党発のは無かった。
773名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:35:44 ID:+d3Z8WYFO
>>768
警察署に言って無料のデモ申請してから、年金デモをし、
多くの署名集めが必要。
全国規模に広げないと舐められ捲くっている。
774名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:51 ID:hpu1/qEEO
>>763
> 新たに発覚と言っても、自民党政権時代の事案なら辞任する必要はないだろう

年金記録の電子化は自社さ政権時代の不祥事だし、
その後のに自自公連立内閣で小沢は与党の一員になっている。
だったら、自民党、社民党(旧社民党)、さきがけ、民主党(旧自由党)、公明党が責任を負わねばならない。
でも、民主党は「現政権が責任を負え」って言ったじゃん。

だから次の民主党政権下で新たに不祥事が発覚したら、
長妻厚労大臣が責任とって辞任するのが当然。
775名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:43:52 ID:0ogMRXL20
おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!

おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!

おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!

776名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:31 ID:IeexdaMP0
年金を払っていない俺が久々に誇らしく思う、今日この頃です。
日も差してきたし、中山にでも行ってくっかな。
万馬券、万馬券。
777名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:57 ID:P2fnb/xP0
>>15
 それは自民党が犯罪者チョソの巣窟 朝鮮清和会に支配されているからだよ。
 いまの自民党は国民を騙すことしか考えていない。自民党にとって日本国民は労働奴隷。
      /  \    /\   小泉さんの「北朝鮮制裁」は
    /  し (>)  (<)\  確実に北鮮にダメージを与えたんだ・・・。
    | ∪    (__人__)  J | ________ 小泉批判は反日中核派工作員の陰謀に決まってる!!
     \  u   `⌒´   / | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
北朝鮮系の国内在住者を主な取引対象とする朝銀信用組合の破綻(はたん)処理問
題で、政府は五日、受け皿四信組のうちただ一つ、経営の透明性・独立性確保のた
めの日本人理事長就任など公的資金投入の政府条件受け入れを拒否していた「ハナ
信用組合」(関東信越)に対し、約四千四百億円の公的資金を投入する方針を固めた。
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182515812/
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
778名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:48:35 ID:Sg6q3LuV0
>>774
小沢さんに責任取って貰えば良いジャンw
長妻さんは議員になってない頃の話だろ

779名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:51:29 ID:0ogMRXL20
おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!

おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!

おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!




780名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:54:27 ID:ew39H21oO
いいから死ねよ糞公務員が
781名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:55:10 ID:PbPFjyuxO
ぶひゃ〜あれ一件とか言っていたのが6万以上だね(笑)これは、氷山の一角だね。厚生省・社保庁の官僚や役人はクビ!新規中途採用の試験を要求したいなぁ
782名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:55:43 ID:0ogMRXL20
おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!

おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!

おまいら、氏名不詳で刑事告発しろ!
誰か、雛形うp汁!


783名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:43 ID:P2fnb/xP0
>>317
> 俺たちが常に下に見ている中国やロシアでさえ「国家の金を盗んだ者」には
> 死刑、銃殺を含む断固かつ猛烈な刑に処せられるのにな。


 今の自民党は創価学会、統一協会という朝鮮二大カルトと融合しているからね。
 やつらにとって日本人は搾取の対象でしかない。
 だからこそ自民党は在日朝鮮人にさまざまな特権をあたえるいっぽう、日本人を虐めつづけ
何かと理由つけては日本人を殺してきた。

 そして、そんな日本国民に悪意を剥き出しにして棄民政策を続けながら朝鮮やアメリカに国富を
垂れ流す自民党を必死に支持してきたのがB層だ。


 朝鮮なりすましの巣窟、自民党。
 アメリカの走狗、自民党。
 保守を騙り、日本人を騙し、搾取し、苦しめ続ける朝鮮カルトの走狗、自民党。

 自民党に「B層」と馬鹿にされながら騙されつづけているバカは恥を知れ!!
784名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:00:33 ID:hQZ2l2XN0



ミンス党マンシェー!
   ホルホルホル!
  ∧_,,∧    ∧_∧
  <*`∀´> -3 (・ω・` )
  (    )   (    )
  し―-J     し―-J

  ∧_,,∧    ∧_∧
  <  `Д>   (・ω・` ) 白丁ッテキモチワルイ・・
  (    )   (    )
  し―-J     し―-J


※白丁・・・ペクチョン
   李氏朝鮮における賤民のなかで最下位に位置する民。
   戦後、半島での潜在的な蔑視に嫌気が差し日本に密入国してきた者に多く
   在日朝鮮人の多くは「ペクチョン」として、韓国人からは非常に侮蔑され
   日本人以上に嫌悪されている。


※2 党員資格に国籍条項のない民主党には
.   日本人ではない在日白丁の党員が多い


785名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:00:59 ID:n04EDRUj0
すごい盗人
786名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:02:36 ID:+oRKhjdJO
これでも暴動が起きない。
日本人総愚民化計画は大成功だな
787名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:03:03 ID:P2fnb/xP0
>>336
> ネットで殺人予告とか書くだけで逮捕されてるバカもいるのに、
>
> 公文書偽造泥棒の公務員はなぜ無罪な上に高給で
> 公務員だけ特別待遇の年金があって、その上膨大な退職金まで支払ってんの?

 それは公務員が自民党とズブズブだからです。
 自治労など下級公務員の左巻き団体でしかない。
 実際に与党である自民と結託し、国民を騙し、不当な利益を貪っている連中は他にいます。
 所詮、層化朝鮮の巣窟マスゴミが叩くのは目くらましに過ぎない。

 特別会計の問題を取り上げ、本当の事を言おうとした石井こうき議員は、自称ウヨクの朝鮮人に
殺されました。清w会のよく使う手みたいですね・・・
788名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:04:38 ID:hpu1/qEEO
>>778
> 長妻さんは議員になってない頃の話だろ

現・舛添厚労大臣も議員になってないころの厚労省の不祥事で
民主党から「辞任しろ」と言われてますが。
789名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:10:36 ID:UfvUw/1u0
>>788
桝添は「1年で年金問題を解決する」と言ったが出来なかったからな。
批判の声が上がるのは当然・・・とは言え、自民党の閣僚の中では頑張っているほうだ。
790名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:14:21 ID:PbPFjyuxO
集団詐欺省は、もし、公文書偽造したヤツがわからなかったら、その部署ごとクビにしたらええやん(笑)官僚や公務員の不祥事した時クビに出来る法律はあるのぉ?なかったら作ってほしい
791名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:17:55 ID:tdpheaul0
はげ問責は小沢が示唆した事があったが党内の反対で沙汰闇になってる。

「労組の支援を受けてた」など因果関係の成立しない”こじつけ”で
民主に責任転嫁してるのは与党側だろ
792名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:19:22 ID:IeexdaMP0
>>787
タイゾーの秘書、農水相とドアノブ自殺がブームみたいですがこれはどこの会派ですか?

ところで私の家のドアノブの位置は床から85cmです。
身長、176cmの私はノブに紐をかけて自殺しようとしても尻がついてしまいます。
議員会館のドアノブの位置は床から何センチなんだろう。
793名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:20:51 ID:hpu1/qEEO
>>789
> 桝添は「1年で年金問題を解決する」と言ったが出来なかったからな。

それは努力目標であって、できなかったら辞任というのはおかしい。
だったら言質をとられないように「10年でやります」と言うよ。
でも10年じゃダメなんだろ?
794名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:22:13 ID:AR22lbd30
>>793
じゃあ今後自民党の公約はすべて「そうなるよう努力します、できるかどうかはしりません」という意味で解釈すればいいんだな
795名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:23:16 ID:OwPm0uH00
何で日本の公務員とか政治家って基本的に犯罪者なの?
796名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:25:15 ID:PbPFjyuxO
>>793
あれっ自民党は選挙公約にしてなかったけ?元福田総理が三月までにやるって言っていまだにダメダメじゃん(笑)
797名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:26:50 ID:wxZ9d0iA0
すべて菅直人厚生大臣時代の賜です
798名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:29:39 ID:hpu1/qEEO
>>794
法律や政策は公約にできるが、行政は役人あってのもの。
そもそも年金問題を政争の具にすべきじゃない。
「年金問題の解決はいつまでにできるか?できなければ辞任!」と言われれば
「じゃあ100年後までには解決します」と言うよ。
それくらいバカバカしいこと。
799名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:30:01 ID:UfvUw/1u0
>>793
政治家の発言は重いからな。
桝添が「1年で年金問題を解決する」と言って、出来なかったから、
「あれは努力目標でしたから、忘れてください」では、話にならない。
批判する奴も出てきて当然だ。
ただし、自民党の閣僚の中では、まだ仕事をしている方だと思うので、
その点はマシだけどな。
800名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:31:10 ID:Hib9g+Vf0
>>799
選挙の為に言っちゃいました、なんてのも有るしなw
801名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:31:31 ID:AR22lbd30
>>798
分かりました、今後自民党が何を言おうが信用しないことにします
802名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:31:39 ID:GzB3pPoC0
>>790
不利益不遡及は近代刑法における原則です。
お隣の国では遡及することがあるようですがwwww
803名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:33:48 ID:hpu1/qEEO
>>799
> 桝添が「1年で年金問題を解決する」と言って、出来なかったから、

だから、それで言質をとるんだったら「千年で解決する」って言うよ。
だったら大臣を辞めないで済むし。
それくらい年金問題を政争の具にするのはバカバカしいこと。
804名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:34:48 ID:PbPFjyuxO
>>797
そうなのぉ?あっでも長妻厚生大臣なったら大丈夫だな。福っちは、薬害問題専門で

舛添は、朝まで生テレビに戻った方がいい。良くやっているが、元福田総理と似ていて他人事のように言っている。
805名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:35:13 ID:UfvUw/1u0
>>798
>「じゃあ100年後までには解決します」と言うよ
アホか!
そんな言葉を吐いたら最後、マスコミからバッシングを受けて、辞任に追い込まれるよ。
お前は政治音痴だな。
少なくとも、桝添は、そういう発言はしないよ。
806名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:35:18 ID:tdpheaul0
>>794 基礎年金番号を導入しなけば記録はもっと酷い状態になっていた。

同番号は、迷子年金を数値化する役割を果たしたのだから
それに対応しなかった小泉以降の10年間の大臣の責任の方が重い。
807名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:36:55 ID:n9Sw0IPP0
元年金係の相原久美子民主党議員はどうなるの?
808名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:37:28 ID:UfvUw/1u0
>>803
>hpu1/qEEOはタダのアホ。
809名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:38:14 ID:73enfxhBO
こういうの見ると
造幣局なんて勝手に金持ち帰ってそうだよな
810名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:39:48 ID:7zcTXpcU0
どう考えても横尾和子元長官に責任があるかと。
811名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:40:14 ID:BEMCvbwV0
>>793
>それは努力目標であって、できなかったら辞任というのはおかしい。

安部内閣の公約だった訳だが。
812名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:41:08 ID:hpu1/qEEO
長妻が厚労大臣になったら楽しみだな
早速こう質問したいよ
「年金問題いつまでに解決する?平成何年何月何日何時何分何秒?1秒でもオーバーしたら辞任してね♪」
813名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:42:16 ID:uN+kNeaS0
市町村が原本って言うのか? 年金の原本を破棄したのが痛いね
コンピュータで処理するのは良いのだろうけど(効率)
原本をマイクロフイルム化して残さなかったのだろうか?
全部廃棄処分したのだろうか?

改竄問題も原本を破棄すると分からなくなるのじゃないか?
電子化されたDATAは改竄が容易

814名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:45:38 ID:hpu1/qEEO
>>805
だってマスコミは
「年金問題いつまでに解決する?守れなければ辞任!」
としか言わないじゃん

もはや年金問題は早く解決するのが大事じゃなくて
期限を守れなければ大臣が辞任するほうが大事になってる
だったら「1万年で解決します」と言うよ。
これなら約束は守れそうだし。
815名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:46:03 ID:PbPFjyuxO
>>802
どうもです

>>812
俺も楽しみだよ。長妻ならやるよ
816名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:46:08 ID:Hib9g+Vf0
まあしかし、農水だの社保だのの大臣になるなら
地獄の釜に足突っ込む位の覚悟が無いと駄目だな。
817名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:49:06 ID:knRJBS1TO
>>812 長妻さんはよく勉強しているから、以前から、紙台帳を破棄した分は解明できないと言っている。
だから、100%解決は無理に決まっているのに、安倍さんは厚労族でありながら1年で解決すると公約した。
818名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:49:33 ID:UfvUw/1u0
>>810
もともと年金というシステムを作った当時から、
「どうせ支払いは数十年も後だから、そのころ俺たち官僚は定年だ。
銭を使ってしまえ、使ってしまえ、あとは何とかなる!」
みたいな精神で運用してきたから、破綻しかけ、そこで自民党が慌てて、
支給額を年金収入に合わせて減らしたのが、年金安心100年プランだから、
システムは破綻せずとも、
将来は年金そのものの意味がないまでに支給額が減らされる運命にあるわけで・・・

最初から、官僚にシステムを作らせば、どんなとんでもない制度を作り上げるかという
見本のような制度だよ。民間なら完全な詐欺事件だ。

そして、自民党は官僚に丸投げして法案を作り、運営面でも官僚に一任だから、
どうにもならない状況になっている。
819名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:50:13 ID:hpu1/qEEO
>>815
長妻が大臣になったら速攻で年金問題を解決するんだろ?
国民の最後の1人まで。
もし期限を1秒でもオーバーしたり、最後の1人が時間オーバーしたら
即刻辞任だよね?
あれだけ舛添大臣に辞任を迫ってたんだから。
820名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:50:33 ID:9p8D1hHKO

『二代続けて政権投げ出し総理を輩出した自民党に国民はあきれかえっている』

自民党衆議院議員
平沢勝栄
821名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:51:12 ID:GRjfwPEq0
19世紀の後進国のようなクソどもなだ。
822名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:52:14 ID:tdpheaul0
>>813  ハゲ大臣(層化の方の)が原本破棄命令を出してる。

原本破棄ぶんの記録再生は不可能なことは長妻も認めている。
823名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:53:10 ID:hpu1/qEEO
>>817
> 長妻さんはよく勉強しているから、以前から、紙台帳を破棄した分は解明できないと言っている。

解明できない?
随分無責任な人だね
大臣になってそれ言ったら速攻辞任だよ
国民を見殺しにするのだから
824名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:55:36 ID:hpu1/qEEO
>>822
> 原本破棄ぶんの記録再生は不可能なことは長妻も認めている。

だから大臣がそれ言っちゃおしまいだって。
どこの国に国民を見殺しにする大臣がいるんだよw
825名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:56:29 ID:bqKhTlI2O
不祥事認めようが大臣辞めようが、

役人供は減給も無ければ
職を奪われる事もありませんから〜


無茶苦茶やったもの勝ち!!!!


あっ、庶民がしたら公文書偽造で逮捕だからなw
公務員最高だな。

あと、暴れても逮捕だぞw
826名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:58:32 ID:w2ZyZm2V0
不祥事の連続で生きてることすら嫌になるな
827名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:59:32 ID:Gwzsw6E30
一度失った信用は回復するには今まで以上の事をしないと回復できない。
だけど、役人にその気持ちすらないからもう終わりだろ。それがいつになるかが問題なだけ。
828名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:59:52 ID:UfvUw/1u0
>>814
>だってマスコミは
>「年金問題いつまでに解決する?守れなければ辞任!」
>としか言わないじゃん

ID:hpu1/qEEOのアホw
田原とか「出来なければ、責任取る?」とかしょっちゅう言っているだろ!
桝添にも聞いていたし、奴は出来ると言ったわけだよ。

お前はアホなんだから、発言せずにRomっておいた方が良いぞ。

829名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:59:56 ID:jMAZFKdFO
昭和30年以降に生まれた方々は、
年金を払う義務はありますが受給する権利はありません。
税金だと思ってあきらめなさい。
定年時に七千万円以上の貯金が無いと
飢え死にだからね。
がんばってね。
830名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:00:41 ID:hpu1/qEEO
>>825
> 不祥事認めようが大臣辞めようが、
> 役人供は減給も無ければ
> 職を奪われる事もありませんから〜

そうそう、厚労省にとっては年金問題を政争の具にしてもらうのが都合がいい
何か問題を起こしても、いつも政治家が責任とってくれるから。
831名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:01:09 ID:knRJBS1TO
>>813 そのマイクロフィルムに転記した時点で間違いがあったり、不明瞭で、解明無理と長妻さんが。
自民党(舛添)は参議院で負けるまでは、追求逃れのために長妻さんに嫌がらせをしていた。
民主党が勝ってからは世論が怖くて出来ないらしい。客観視していると、裏がよく見えてくる。
832名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:02:59 ID:tdpheaul0
>>824 だから長妻は「全国民に記録を送付し、領収書無しでも
国民の申し立てがあれば国が立証責任を負え」と言ってる。
833名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:06:03 ID:hpu1/qEEO
>>832
そうやって在日外国人にも年金を支給するんだね
834名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:07:05 ID:PbPFjyuxO
>>819
君は、疲れているね(笑)揚げ足ばかりでは、話できないよ(笑)
835名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:07:45 ID:GRjfwPEq0
マジで犯罪だろ、これ。
836名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:08:13 ID:Hib9g+Vf0
>>833
だったらどうするのが適切だと思うんだ?

俺的にはまず一度支払った年金を全額納付者に返還して
年金のシステムを再構築すべきだと思うが。
837名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:08:58 ID:UfvUw/1u0
まあ、年金問題は政権を民主党にいったん渡して、再改革できるか、試してみないとどうにもならんな。
出来なければ、4年後に自民党政権に戻せば、政官業の癒着が切れて、自民党でも案外まともな改革が出来るかも知れないし、
出来なければ、民主党に政権をまた渡して・・・これを繰り返せば、やがてはまともな政策に収斂していく。
これが民主主義のメリットだからな。
838名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:11:33 ID:UfvUw/1u0
>>834
疲れていると言うよりは、ID:hpu1/qEEOは、ただのアホだよw
839名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:14:25 ID:knRJBS1TO
>>823 元帳がないのに解明できないのは当然で、すでに死亡した人もいるから無理に決まっているのは子供でも解る。
台帳破棄を命令した人の責任で現大臣の責任ではない。
舛添さんが現場を把握してるというなら、1年解決という無責任発言をしなかったはず。
840名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:15:57 ID:UfvUw/1u0
>>836
>俺的にはまず一度支払った年金を全額納付者に返還して
>年金のシステムを再構築すべきだと思うが
その通り。
いったんここから始めないと、結局どうにもならないだろうな。
そして支出上限額を決めて、金持ちには泣いてもらい、
貧乏人には最低限の生活を出来るだけの支給額を払う。
政権交代が繰り返すたびに、いずれ、こうした制度に収斂されて行くと思われる。
841名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:18:18 ID:Hib9g+Vf0
>>840
だよね。でも一番怖いのは、全額納付者に返還となった際に
社保庁内で「やばい、足りないじゃん?なんで?」みたいな感じになっちゃうことかな。
842名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:18:33 ID:oT27DTm00
現在の年金制度は賦課制であり、国家によるネズミ講。
現状制度のままで解決なんて初めから無理w
自民、民主に関わりなく、国会で論じられている対策は
解決策ではなく延命策でしかありません。
843名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:19:51 ID:UfvUw/1u0
>>841
その際には、赤字国債発行も致し方ないな。
844名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:22:10 ID:UfvUw/1u0
>>842
ネズミ講とは違うよw
しかし、民間でこれを行うと、100年安心プランの時点で、
詐欺罪に当たるわなw
845名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:22:19 ID:AR22lbd30
>>840
50年前の年金支払額なんて月500円くらいだろ(知らないけど)
80のジジイに「あんたが50年前に払った年金6000円返すよ。それで1年分チャラ」
とかいったら死を覚悟でジジイババアが国会を取り囲むぞw
846名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:24:31 ID:27K8Sljo0
今までの年金を払い戻すのは2度手間。経費がかかり過ぎる。
それより、従来まで納付した年金はそのまま。現在の基礎年金勘定への国庫
負担としての拠出を取り止め、純粋に国民年金と厚生年金の納付だけの給付
を行うだけにする。但し、この後の国民年金勘定への新たな納付を認めな
い。そして、国民年金に変わる生活最低保障として、消費税だけを財源とす
る税方式の年金を国税局で行う。
年金機構には、納付分だけの処理を行ってもらおう。
847名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:25:14 ID:UfvUw/1u0
>>845
ジジイババアには、最低限の生活が出来るだけの年金を支給して、泣いてもらうしかないな。
まあ、政治判断として、暫定的に多少の色づけをしないと政党としては持たないだろうけどね。
848名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:27:47 ID:oT27DTm00
>>844
厳密には違うが、例えとしては分かりやすいからな。

人口ピラミッドが常に三角形を描いてなければ成立せず、
新規加入者が無限に増殖していかない限り、いつかは破綻する。
ネズミ講と罵倒されるのも仕方ないかと。
849名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:28:59 ID:UfvUw/1u0
>>846
>消費税だけを財源とする税方式の年金を国税局で行う。
いわゆる負け組には厳しい年金方式だな。国民の支持を得られない。
850名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:34:48 ID:knRJBS1TO
>>838 こんな下劣な自民工作員が暗躍しているから、国民に見捨てられるのだ。

かっての弱者に優しい自民党は望めないにしろ、当たり前の人間を育ててネ。
自民党事務局のみなさま。
851名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:45:55 ID:PbPFjyuxO
>>846
消費税で賄えるの?とか言って消費税アップなの?普通一般企業では、財源確保企業維持には、リストラや給料カットは当たり前のような気がする。たくさんの種類の税金払っているのにまだ取るの?
852名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:49:28 ID:oT27DTm00
そもそも消費税は社会福祉目的で導入されたはずなのに・・・・
853名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:51:47 ID:UfvUw/1u0
>>846
>今までの年金を払い戻すのは2度手間。経費がかかり過ぎる。
君の案はナンセンス。
年金は、若者の支払った金で、年金支給を賄うのが今の制度だから、
今の若い世代は、年金をぼったくられただけとなってしまう。

費用がいくらかかろうと、払い戻ししかないよ。
しかも今の年金調査費用と同レベルしか調査費用も発生しない。
854名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:55:45 ID:UfvUw/1u0
>>852
確かに、そんなことを言っていた時代もあったなw
自民党は官僚の言いなりになって、増税のためには手段を選ばないからな。
855名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:57:44 ID:F/EQnpAZ0
厚労省は破防法適用での強制解体を考えた方がいいと思うんだけどマジで。
あと、年金制度は廃止、今現在の労働者にはここまでに支払った国民年金・厚生年金(企業分も含めて)の全額返済義務を日本国が負う。
一度に払うのはムリだろうから、ある程度は現金で支払って残りは日本国債の形で渡す。
コレで現在働いている比較的若い層がかなり裕福になるから、消費は相当上がるし景気は大幅に回復する。
さらに国債なんてものを手にすることによって、定期預金ぐらいしか知らないバカ層にも資産形成ということを考えさせる機会にもなる。
年金生活者?別に何の役にもたたないからどうでもよくね?裕福になった層が親ぐらい助けてあげろよ。子供がいない年金生活者は・・・死ねばいいと思うよw
まあ、最低限度として生活保護というのがあるんだから、そのレベルでは生活できることを保障してやればいいだけだと
856名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:00:49 ID:F/EQnpAZ0
でも年金の運用でリーマン株の10%ぐらい持ってるらしいよね日本。大丈夫かな・・・
857名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:01:08 ID:hpu1/qEEO
>>839
> 台帳破棄を命令した人の責任で現大臣の責任ではない。
全ての責任は現大臣にあると言って
民主党は舛添大臣に辞任を要求しているが。
根本の原因は電子化を決めた菅厚生大臣にあるというのに
858名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:02:18 ID:FlXC2mqT0
誰かこの悪を退治してくれないもんかね
859名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:02:48 ID:PkZMC1tM0
年金に限らず、税金とかに住基ネットの番号を使えばいいのに。
これだけで、事務の大幅な効率化と正確性(初期入力の十分な確認が必要だが)
がはかれる。

個人情報の一点張りでひたすら反対し続ける奴には年金の名寄せミスに対して
文句を言う資格はないね。
860名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:06:26 ID:UfvUw/1u0
>>858
日本の公務員はすべて腐敗しているので、政権交代を何度か繰り返し、
公務員が怠惰な仕事ぶりや欺瞞によって生じた損失は、本人に責任を取らせるような法律でも作らないと
どうにもならない。
861名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:03 ID:knRJBS1TO
>>853 年金問題が発覚する前から、団塊の世代用にプールした積み立て金が200兆円?あるはずだから
早く確保して置かないと、政治家や官僚に使われてしまうと言っていた。
団塊の世代までは若者からの年金は使わなくて済むはず。
損失があれば、範囲内で年金受給額を減らす。
862名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:12 ID:xs+GttNF0
自民党はどこまで国民を騙す気か?

特殊法人化は年金資金使い込みの証拠隠滅だ。
何のことは無い、要は、年金原資巨額使込みがバレないうちに社保庁を解体してしまい
たいだけなのだ。「社保庁は悪いから解体だ」などと、政府自民党に乗せられてしまっ
てはならぬ。それこそ、彼らの思う壺なのだ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。 恐らく、与党が絶対公表しようとしない
年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に よって、すでに
大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した 年金残高に
つじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。つまり、使
ってしまったお金は他から持ってきようがないので、帳簿の方を操作して残高を合わせ
ようとしている。原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅の為に他ならない 。
それでも、使込みの金額が巨大すぎて帳簿を合わせきれないので、社保庁解体によっ
てウヤムヤにしようとしている。
863名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:13 ID:5DqFmVl/0
年金の記録が破棄されたのは払ってない在日とかに支給するためでしょ
わからないけど本人が主張するなら認めましょうみたいな
自民はマジやばいって
864名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:29 ID:xs+GttNF0
総選挙にむけて、決して忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率引き上げ法案が再可決された晩に祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田、冬柴
彼らの酒で赤らんだ嬉嬉とした脂ぎった顔を忘れてはならない。
彼らは国民に負担のかかる税制の再可決に祝宴を張ったのだから。
次の総選挙のとき、この面々は絶対に落選させねばならない。
865名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:38 ID:xs+GttNF0
自民党により、官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し


国の財政も大幅赤字で借金が増え続けてる状態なので
多少のサービス低下は仕方ないとして
天下りの廃止とか外国と比較して多すぎる議員の削減、
公務員(40歳以上)の人件費の削減とか思い切って
やって欲しい。
866名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:44 ID:UfvUw/1u0
>>859
それをやるには、公務員倫理法を非常に厳しく改正するのとセットでないと、
公務員が何をやらかすか、わからない怖さがあるな。
867名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:50 ID:xs+GttNF0
自民党は、830兆円以上の借金を国民に背負わせてるんだが

驚くべき実態…厚労省、天下り&補助金30団体リスト 補助金多いほど天下りも多い傾向

「平成の姥捨て山」と呼ばれる後期高齢者医療制度の導入で、厚生労働省は国民から猛烈な批判を浴びている。
こうした中、同省が所管する724の団体や企業に、同省を中心とする中央官庁OBの4016人が天下り、
2006年度だけで補助金や随意契約などで7637億円も注ぎ込まれていたことが分かった。
随意契約率は実に99.8%。医療制度をめぐる国会審議にも影響を与えそうだ。
「許し難い後期高齢者医療制度を端緒に、厚労省関係の利権が露呈してきた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061828_all.html
868名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:00 ID:xs+GttNF0
肥大化するばかりで全く何も生み出さない政府
労働問題、年金問題、高齢化問題、少子化問題、領土問題…予算だけ計上して何ひとつ改善されてないだろ
搾取ばかりの無能政権、この時代にまじ有り得ない
869名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:14 ID:xs+GttNF0
自民の馬鹿が医療費本人負担1割から3割にした。
ボーナスから税金引かれるようになった。
自民 公明  読売新聞 今だに応援してるやつの気がしれん。
870名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:21 ID:xs+GttNF0
社会保険の金がないのに
道路はドンドン造らせる構図はなに?
道路に国民はシャブリ尽くされるな
871名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:30 ID:xs+GttNF0
自民党は道路特定財源維持のため、国民生活を蔑ろにし、ガソリンにかけてる不徳利益になっている“暫定税率”を
道路族のために維持。国民生活がどんだけ圧迫されようと、この石油ショックの時につくった、緊急対策の
ためだったはずの“暫定税率”を誤魔化し誤魔化ししてかけ続けている。

国民年金は全く解決の道筋さえみえないまま、社会保険庁を解体して責任所在を不明確化して逃げようと
している。
872名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:34 ID:qoQ0nl8z0





年金システムを作り出したのは

団塊を軸とする、共産主義学生運動がさかんだった現在の老人世代な





873名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:40 ID:xs+GttNF0
衆院選まで、一般大衆が覚えてるもの(抜粋)           Ver.080919
---------------------------------------------------------------
・年金改ざん(社保庁ぐるみ)
・後期高齢者医療制度(姥捨て山)
・デタラメ建築マンション(姉歯事件)
・消費税の増税推進(どう見ても増税内閣、人権擁護法案内閣)

・「恒久」減税が何故か廃止
・道路族議員の醜さ(特別会計含)
・ガソリン高値(これは敏感に反応するだろうね)全て自公のせいになると思うw
・PSE法(電気用品安全法)・WCE法推進(家族団欒法)
・事務所費問題(太田農相ほか)

・ガス田、竹島割譲
・北朝鮮の制裁解除(スパイ船入港)
・自民、移民1000万人受け入れ推進(外国人の参政権付)

・中国に媚びるだけで、何もしないチンパン
・秋葉原、加藤の乱(奴隷制度)
・創価学会の追求(次期国会)

・毒餃子隠匿
・猛毒米 ← New
・政権を放り投げて茶番劇の総裁選 ← New
・太田農相辞め逃げ ← New
874名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:45 ID:2g98id6B0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___  \    |
      |   くェェュュゝ     /|___     < 在日諸君! 民主党と一緒に明るい未来を目指そうではないか!
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
875名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:54 ID:xs+GttNF0
自民党へは投票してはいけません。


道路特定財源 59兆円(今後10年間) 
 タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
 地デジ対策費 2000億円

 天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ
 公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知りません
 特別会計(約2〜300兆円)見直し → 知りません
 社保庁 → ほぼ再雇用 フフン  移民1000万人受け入れ(予定)
 消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税 他 増税(予定)

 社会保障費 2200億円 圧縮     日本人の教育費削減 5600億円
876名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:10:07 ID:xs+GttNF0
自民党の麻生太郎幹事長は5日、名古屋市で講演し、厚生年金保険料の企業負担分を5年程度
免除し、高齢者やフリーター100万人の雇用を創出する構想を明らかにした。
約5.5兆円の積立残高がある厚生年金基金を活用し、企業負担分を肩代わりするという。麻生氏は
「高齢者らはもらう側から税金を払う側になる」と語った。

 具体策としては、厚生年金基金を取り崩して高齢者雇用の原資に充てることを提案。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090500902


公務員の年金、共済年金はビタ一文も使う気は無いってことか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
麻生の評価は下がったな
877名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:10:18 ID:xs+GttNF0
特別永住者等の国籍取得特例法案(自民) vs 特別永住者等の地方参政権(民主)

前者の方がヤバイのは明らかだな。
認可制から届出制に変更。
どんな危険分子でも日本人へフリーパス。

まぁ自民よりは民主がマシとなる。
どっちにしても、スパイだらけの日本じゃ同じ事か。呆

北朝鮮は売国奴小泉が、拉致問題解決より先に国交正常化するなんて言ってるからなぁ。


それにしても、自民のこんな危険な案をマスゴミは全く報道しないのはどういう事か?

自民党の案では、誰でも届出だけで日本人になれるわけだ。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
総連幹部、在日ヤクザ、パチンコ、サラ金経営者でさえ国会議員になれる裁判官になれる警察官になれる官僚になれる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
878名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:10:31 ID:xs+GttNF0
選挙前

【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50



2005.09.11衆議院選挙実施(小泉郵政選挙)



選挙後

【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50
【民主党】前原代表「定率減税廃止は増税ではない、という詭弁は極めて姑息だ」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132998854/l50
879名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:10:41 ID:xs+GttNF0
自民党は公務員と組んで利権で作った莫大な借金を経済的弱者に返済させようとしています。

自民党には絶対に投票しない。
880名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:10:54 ID:xs+GttNF0
特別会計を廃止し、必要な契約は随意契約をやめ、すべて公開入札にすれば、支出は半分に圧縮できるだろ。
それをやらない以上、自民党の言うことは一切信用しない。
881名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:11:04 ID:xs+GttNF0
道路財政の無駄がこれだけ公になっているというのに
その無駄だらけの予算案を、自民党は石破を時間稼ぎにつかい
結果、強行採決で無駄予算を通す・・・

民主、社民の両党があれほど審議が必要と言ったにも関わらず、だ。
自民党は、政権担当の能力どころか、資格すらない政党だろ。
民主主義崩壊にもほどがある。
882名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:11:12 ID:NqcCmVhd0
他の省でも改竄してることがあるんだろうなぁ
国の機関って信用できないね
でもそういうやつらが非公務員を支配してるんだよね
883名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:11:17 ID:xs+GttNF0
道路予算10年間で59兆円をがっちりキープしておいて。医療負担を押し付ける
自民党。特に社畜ことリーマンいじめにもはや快楽すら感じているようだ。
羊のようなリーマンである。会社には生活を人質に取られコンプライアンスなんて
関係なしとばかりにサービス残業、名前だけ管理職が横行し、うつ病予備軍急増中
である。このまま座して死を待つか。自民党霞ヶ関業界連合にトドメを刺すか。
すべてはリーマンの英断にかかっている。
884名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:12:42 ID:UfvUw/1u0
>>861
基本、払い戻しがベストだよ。
そして、>>840のような年金システムに変えるのが一番良いし、
将来はそうなっていくだろう。
885名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:13:25 ID:xs+GttNF0
道路族議員もそうだが、国土交通省の糞役人も酷いな。
年間400万以上も通勤用にタクシー費用とか、アスレチック器具を経費で購入とか。
それで金がないから増税とか狂ってる。
886名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:13:50 ID:x+6fAxpJ0
どうあがいても総選挙で自民党が勝つなんてことはあり得ないと思うんだが
どうやったら自民党が勝てるのか教えてくれないか
887名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:14:07 ID:WR1O6put0
総意や社会保険庁間だヤミ専従の給料の返還請求していないんだよ。
888名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:14:39 ID:27K8Sljo0
>853
「国民年金が賦課方式による世代間扶養を基準に作られている。」っという
説明は建前に過ぎない。実際に、国民年金の給付額を見て、そのように作ら
れてないのは分かるでしょう。まあ、積立金の事は除いて。
国民年金自体が、「国民の自助努力ウンヌン・・・」という方便で作られた
戦後憲法に対する責任逃れ。厚生年金なんか、戦費調達のための一時的な資
金集めとして、立法化させたに過ぎないのに。
別に、国民の老後や生活を保障しようと考えたのではない。
889名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:15:05 ID:UY7uid5l0
関与したやつ死刑にしろ
890名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:15:15 ID:xs+GttNF0
増税ありきの議論しか出来ないんだよ自民等は。
891名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:16:37 ID:xs+GttNF0
特別会計を廃止し、必要な契約は随意契約をやめ、すべて公開入札にすれば、支出は半分に圧縮できるだろ。
それをやらない以上、自民党の言うことは一切信用しない。
892名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:16:41 ID:WR1O6put0
できれば支給開始までに被保険者死んでくれないかなー。遺族年金なら満額じゃないからまだましだし。
893名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:17:33 ID:WR1O6put0
共済年金破綻しそうだから厚生年金と合併して高い支給と低い負担を維持しよう。
894名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:19:35 ID:B0ai1cqS0
記録しない
記録してあるデータが誤っている
記録を改ざんする

いったいどの記録が正しくて、どのきろくがあやまっているのか。
いっそ記録などあてにしないで、さいころの出目で年金支給額を決めたほうがすがすがしい。
895名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:22:03 ID:UfvUw/1u0
>>888
今の年金制度を廃止するには、基本、保険料の返還しかないよ。
そうしないと若者は損をするだけだ。

>厚生年金なんか、戦費調達のための一時的な資
>金集めとして、立法化させたに過ぎないのに
その通り。その精神は>>818
896名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:23:12 ID:hpu1/qEEO
長妻「社保庁に責任はない。責任は全て自民党にある」
(2007年6月14日厚生委員会にて)

897名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:24:05 ID:2wB0K/S40
もう 社保庁と職員まるごと告訴すべき時がきたな
898名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:28:05 ID:AR22lbd30
>>896
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
2007年6月14日に「厚生労働委員会」が開かれたという事実はないから今から長妻事務所に問い合わせてみるわ
「厚生委員会」であって「厚生労働委員会じゃねーよ」
とか「どこの長妻か言ってねーよ」

とかいう開き直りが通用すると思うなよ
899名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:30:35 ID:UfvUw/1u0
>>891
自民では無理だよ。それは君も知ってのとおり、政官業の癒着が理由。
民主党が政権を取ったところで、行政改革に切り込むのは難題だから、特別会計の廃止も難しい。

改革のための基本路線は、天下りを完全に廃止させて、公益法人を官僚が守るメリットを無くし、
不要な公益法人の事業そのものを潰し、徹底的に特別会計の支出を減らす。
その先に、特別会計の廃止もあるだろう。

民主党政権に出来るのは、天下りの完全禁止法案を通して、公益法人と官僚の溝を作り広げること。
最低限、それさえしてくれれば、日本の未来に希望がもてる。

すべての行政改革が終了するのは、自民・民主の政権交代を何度か行ったあとだろうな。
900名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:31:06 ID:D2H2/dsv0
公文書偽造罪で逮捕なんだが
誰も逮捕されないのは何故?
901名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:31:39 ID:5mCBNh8a0
>>896

民主政権とっても駄目だこりゃ
902名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:33:50 ID:JsE5FwoS0
膿を出したら、誰も居なくなって・・・
903名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:35:04 ID:UfvUw/1u0
>>901
ID:hpu1/qEEOのアホの発言だから、まともに信用するのもどうかと思うぞw
904名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:35:33 ID:F3jFW+Y/0
>>896

社保庁に責任はない 長妻 に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
キーワードの数を減らしてみます。
905名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:38:44 ID:pGRyMIJD0
今の日本人および日本の政治に一番必要なのは

「脱・他力本願」

今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化と公務員の横暴である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。

新しい保守政党が欲しいというなら、同士を集めて
自分達で作れ!
それが民主主義政治だ!
906名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:42:07 ID:UfvUw/1u0
>>905
そんなことを言ってもダメ。
基本、3流政治家を選出すると言うことは、国民レベルがその政治レベルということなので、
政権交代を繰り返して、国民、政治家ともに政治レベルを向上させるしかない。
その先に、民主主義国家における国民のあり方というのが、多くの国民にも見えてくる。
907名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:45:34 ID:UfvUw/1u0
>>900
警察も公務員、検察も公務員、裁判官も公務員。
出来れば自分たちの首を絞めることはしたくないという公務員の思惑と、
総選挙で不利になるのが嫌、という自民党の思惑が一致しているためかなw
908名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:09:19 ID:knRJBS1TO
>>901 長妻さんがそんなことを言うはずがない。
捏造もいいところ。
ここまで自民党が堕ちてしまったとは情けない。
どこを支持しているわけではないし、イデオロギー抜きで卑劣な行為は人間として、許せない。
恥を知れ!
909名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:09:33 ID:l73GDdHV0
サラリーマンが天引きされた厚生年金を勝手に政府役人が減らしたとは
何を信じたらいいのか。
勤労意欲をなくす現政権。いいかげんにせいや。
これで怒らないサラリーマンは無能か、遊んでる奴ぐらいだろ。

怒り…
910名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:52:43 ID:S0NDrBJr0
>>649
事の発端は滞納した事業所だな
911名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:56:19 ID:I97IKrAF0
全員退職金無し。
年金は大幅減額だ。

あんたらのデタラメで社会不安が増大した責任は重大。
再雇用は全職員の半分以下。
腐った果実はまわりも腐らせる。
912名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:57:58 ID:S0NDrBJr0
>>675
しかも、標準月額を下げた事を従業員には隠してたから
今まで通りに引き落としされ続けてきた従業員が「消えた」って騒いでんだよな?
これって犯罪じゃないの?
労働問題で追求しなきゃならないのは本当はこう言う企業じゃないのかよーとか
こんなんを放置してきたから、派遣やバイトの方が待遇良いって流される奴が出てきたんじゃねとか
疑問が尽きないわ。

事業主に矛先が言っちゃうと票に影響するから
役所だけ叩いておけってのは違うと思うんだけどなー。
913名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:14:38 ID:8ZoS7izr0
新たな制度を立ち上げて(ややこしいから安心年金とでもしましょうか)
安心年金を支給するこの場合国民一人当たり20万
その後その他の年金は廃止し掛け金は返却する
すべての今ある年金は廃止
新たな制度は税での徴収とする

914名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:17:35 ID:8dPi6NAF0
官僚の馬鹿なところは「できることをやろう」が「内々で済ませる」だからな
さて、これだけじゃないはずだな( ^ω^)
915名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:25:10 ID:Xf6ISyTwO
つー事は、「ねんきん特別便」が来て支払い履歴を確認して問題無かったとしても、記載されていない払い込み金額を、ごまかされている可能性がある訳か。
916名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:02:41 ID:knRJBS1TO
>>911 最も甘い汁を吸っているのは高級官僚と議員達。高額な退職金と高額な年金を返納すべし。
917名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:29:41 ID:KmDvT4BLO
国民の皆さんにお約束します!!
年金問題は必ず2008年3月末までに解決します!
最後のお一人まで必ずや記録照合を完了させます!

自民党を信じて下さい!!
どうか投票用紙には自民党とお書きください!!
918フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/21(日) 11:26:19 ID:2y7dtYRM0

年金は既に破綻してる。詭弁に惑わされるな。
キチガイ知障白痴政治家官僚どもは
「破綻させないために〜」とか言うだろうが、
完全に詭弁だよ。

60から65への変更、これだけで『破綻』したことの証明になります。

あなたの年金、65歳から貰えるんですか???wwww
もう一度、今までの糞知障白痴政治家官僚の発言、
思い出してください。

いいかい、みんな。
既に年金は『破綻』したんだよ。
今の現状は、年金を納める、という行動は、
新銀行東京に金を投入する行為に等しいんだ。

彼ら政治家役人に”誠意”はまったく、ない。
もし”誠意”があるなら、1年でも払えば受給資格を与えるべきだろ?
けど現実は違う。つまり、彼らには”誠意”が、ない。
もちろん、”誠意”がないわけだから、法律を作る気も、ないwww


いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。
919名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:50:08 ID:YAcxxMza0
改ざん ひどいわ
920名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:40:13 ID:HnCY0mfG0
年金特別便なるものには加入月だけで、納入額は記載されていません。
921名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:46:01 ID:TZ2CNfAeO
死刑にすりゃいいのに
そうすれば誰も着服しなくなる

楽な仕事で賃金沢山
その上国民の血税を着服して責任は無しとか
国民舐めてんのか
922名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:50:11 ID:sUQ7/+WN0
何の某が吸い上げたのさ
懐に収めた個人個人を晒して吊るし上げないと
923名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:02:36 ID:stZrqcDT0
社会保険庁は民主党支持者のほうが多いんでしょ
政府は静粛すればいいのに
924名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:07:58 ID:j/j1nXXl0
>>918 に洗脳されるようでは本当に終わり
925名無し募集中。。。:2008/09/21(日) 14:45:17 ID:wdxUF2/5O
このままだと自民に殺されるな
926名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:09:15 ID:PKpsN+we0
今まで積み立てた年金返してくれたら借金全部返済出来るのに。
927名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:54:41 ID:FsIu39Ha0
社会保険庁の職員・OBとその家族、死刑になればいいのに。
928名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:55:51 ID:Kz9sJXXQ0
月毎または年度毎に、徴収した保険料の合計と、記録されてる保険料の合計が一致してるか調べればアっと言う間に終わりそうなのに。
929名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:01:09 ID:Kz9sJXXQ0
確実に合わないんだろうね。
930名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:01:52 ID:Kz9sJXXQ0
その分をどうやって埋めるのか。
931名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:07:24 ID:TzbpKTAD0
もう職員に給料やるなよ
932名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:09:38 ID:8zuBaxCe0
次も 厚生労働大臣は 舛添で ねがいます

5年くらいやれ  65歳で総裁候補でいいだろ
933名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:10:50 ID:Lxbw8wjQ0
麻生やっちまったな。
先日のテレビで。
「あれは職員個人の犯罪で、政府には責任が無い」
とこう言い切った。
934名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:12:04 ID:2TQqFvdGO
社保庁=犯罪者になってしまったわw
935名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:20:41 ID:SFVD6XiNO
マジで逮捕しろ。
936名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:30:59 ID:2TQqFvdGO
>>933
自民党は誰がやっても国民を騙すことしか
考えていないってことの証明だろw
自民党の本心はこれ!

409 名無しさん@九周年 2008/06/01(日) 20:15:18 ID:vPXTxSHK0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
937名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:08:24 ID:YOGjkX/QO
>>933 上司からの命令でなければ、勝手に出来ないと職員が言っていたけど当然。
改ざん用紙が現存しているということは、個人の犯罪ではない証拠。
全国から集まる職員研修で、改ざん方法を教え合っていたし、
本庁の幹部も同席していたというから組織的。
麻生さんの軽弾み発言で総理の座も短命?
938名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:19:01 ID:QexkXwnY0
ここでいくら1万人が入れ替わり毎晩議論しても、世の中、2ちゃんねる知らないひとが大多数なんだよね
投票にいく高年齢層が有利になるのは確実
要するに、じたばたすんなってこと
939名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:34:04 ID:xzzGwF7E0
何この犯罪組織
940名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:12:49 ID:u/H81V6K0
俺も社保庁批判はもっともだと思うけど、実際には減額された保険料を納め
従業員の給与から差し引いた保険料の差額をポケットに入れていた企業の
「組織ぐるみの関与」に対しては誰も語ろうとはしない不思議w
941名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:14:59 ID:BLa9ZC460
犯罪組織。

なぜ名前晒した上に、即首にならんのだ。
942名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:15:47 ID:JIOXraufO
>>940
民主党政権なら発覚すらせず揉み潰されるよ
943名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:16:28 ID:uXqMYiSQ0
社保庁から逮捕者でも出して、晒し者にしない限り
また、年金で負けるねw
944名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:17:09 ID:tVvZZp0f0
厚労省・社保庁職員の共済年金取り上げ!OBにも支給停止な!
945名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:20:07 ID:BV7pOot5O
ちょっとハローワーク行って社保庁の職員になってくるわw
946名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:20:40 ID:XfqmM2HxO
みのもんたのそっくりさんが高齢者に、自民党の悪事をおもいきり口調でアピール
綾小路きみまろのそっくりさんでもいい

毒米年金改ざん自民悪政きみまろ調CD作って観光バスに無料で配布したら成功するよきっと

みのもんたのそっくりさんときみまろのそっくりさんがいたら出来る

命の保障はないだろうけど
947名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:54:59 ID:APm8DVej0
これ酷い話だと思うんだが伸びないな
948名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:57:31 ID:SOtIvBBD0
完全一元化で良いんじゃない。
年寄りは平等って事で。
収入多い層は格差社会で現役の時に良い思いしてるから。
949名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:06:58 ID:lT41SnlH0
関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけどそのままで納得」なんだ?
生活保護受給者は月17万以上に手厚い居住支援に医療費タダ、片や蔑まれ働いて欝スレスレで底辺労働に従事して
手取り月17万いったとしても居住費自己負担に医療費は三割、手元に残るのは幾ら?過酷な労働で増える医療費、それで老後に備えろと?www

・不満のあるワープア、被搾取層は自殺も犯罪もせず無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、もし破綻したら害虫共に復讐して死ねばいい
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。
ちなみに俺2ちゃん歴8年だけど、8年前も「もういい加減にしろよ」「こりゃマジで暴動しかないな」「売国政治家氏ね」だの書き込まれてたよ。
あれから8年。約10年としてもいいや。不満の爆発によるものは秋葉原の加藤と、すぐ忘れられる程度のものが数件程度。
ウジ虫はこれからも安心してやりたい放題だろうね。
950名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:08:04 ID:8RGLhYnW0
社会保険庁の公務員は死んでほしい
951名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:13:14 ID:abFcOH290
大きな問題にメスが入ったな〜おいw
リーマンの余波もまだまだこれからだしさ〜激動の期間になるか
952名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:14:48 ID:WujV4xYn0
とにかく、利子なしでいいから、全国民に返せよ
953名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:21:58 ID:+g28JUKx0
以下の点から、事業所と社保が同罪などというのは論外。(但し、事業所にも非はある。)

・標準報酬記録を改ざんして年金額が下げられるなど従業員は詐欺に遭ったも同然。
・いくら経営者が保険料を安くしたくても社保が認めなければ絶対不可能。
・経営者はそんな手口すら知らない人が多いと思われる。
・社保には法令を遵守し、適正に徴収する義務がある。
・改ざんすれば被保険者の年金額が不当に下がることを社保は当然知っている。
・年金制度は「負担の公平性」 が命である。まじめに納付してる事業所はどうなる?
・社保が改ざんしたのは徴収率を上げることによる点数稼ぎが目的であると思われる。
  (現に徴収率の上位に入れば優遇されるという複数の証言がある。)
954名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:26:25 ID:xzzGwF7E0
職務の立場を利用した超悪質な詐欺じゃねーか
955名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:45:47 ID:OYED04110
また謝ってオワリか、結局税金投入だもんな
個人の資産を差し押さえろよ
956名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:28:47 ID:sFIKjcLu0
こんなの犯罪だろ?
957名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:33:42 ID:biS3wbm8O
>>947
都合の悪いことは下げ進行。
これぞ毎度、毎度の工作員のくせ。
明らかな犯罪はフォローしようがないからなw
958名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:36:18 ID:beXSbiiU0
日本国グッドジョブすぎる。


泣けてくる。今日の東証とか酷いことになりそうだなぁ。

とかいいながら、今日は休みだから七輪でサンマ焼いて食ってるから
皆はがんばりな。
959名無し:2008/09/22(月) 07:38:15 ID:ICXclThK0
ばんばん追求して自治労が率先してやっていた証拠を見つけて下さい。
960名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:43:47 ID:9gAuoWkqO
なんで犯罪しといてなんにも無しなんだよ?公務員の給料30%にしてその分を年金に回せよ。
961名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:44:47 ID:d1rtgScPO
社保庁職員全員、おせんべいに入っている「食べられません」を食べてくれ。
962名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:44:51 ID:iTSD8gRf0
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる2◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217378032/l50
963名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:48:12 ID:ZOnw4pnS0



犯 罪 者 集 団 、 税 金 泥 棒


964名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:04:41 ID:m+bX1mr3O
公務員しね
965名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:34:03 ID:xzzGwF7E0
ねこばば年金
966名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:38:15 ID:SwYJkDjb0
公務員が国を食いつぶしてるな
967名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:59:54 ID:KSvaXsmO0
俺の会社(同族会社)は、今回の件をヒントにして、
自主的に月額標準報酬額の申告を抑えている。
掛け金が10分の1ぐらいになり、とてもありがたいでつ。
安くても社会保険は以前同様きちんと受けられます。
その意味では、社保庁様様です。
年金など、今後どうなるやら分りません。この様な
いい加減な物の為に、大事なお金を出せますかいな。
上手く利用するだけでいいのです。
968名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:18:22 ID:u/H81V6K0
>>953
>・標準報酬記録を改ざんして年金額が下げられるなど従業員は詐欺に遭ったも同然。
→詐欺に遭ったのは「従業員」で、「事業所」はその詐欺の加害者。

>・いくら経営者が保険料を安くしたくても社保が認めなければ絶対不可能。
→厚生年金保険料は従業員の標準報酬月額を基に算出されるので経営者が保険料を安くする
には従業員の標準報酬月額を改ざんではなく本当に減らすしか方法がないわけだが、かといっ
て標準報酬月額の改ざんを了承しても良いということではない。

>・経営者はそんな手口すら知らない人が多いと思われる。
→社保庁の職員が経営者に手口を教え、経営者は実際にその手口を使って自己負担分を減額
している。更に付け加えれば事の発覚を阻止する為に給与から天引きし続けている正規の保険
料との差額は社保庁ではなく、経営者の懐に入っている。

>・社保には法令を遵守し、適正に徴収する義務がある。
→経営者にも法令を遵守し、適正に徴収する義務がある。

>・改ざんすれば被保険者の年金額が不当に下がることを社保は当然知っている。
→納める保険料を減額すれば被保険者の年金額が減額されることを経営者も当然知っている。

>・年金制度は「負担の公平性」 が命である。まじめに納付してる事業所はどうなる?
公平性の観点から見れば「事業所の負担」は不正を行った事業所が不当な利益を得たことになる
わけだし、加入者の視点から見れば「納めた保険料(注:給与から天引きされた保険料ではない)
に相当する年金をもらえる」という点では公平性とも言える。

>・社保が改ざんしたのは徴収率を上げることによる点数稼ぎが目的であると思われる。
  (現に徴収率の上位に入れば優遇されるという複数の証言がある。)
→社保庁の意図によって事業所の共犯の事実は変わらない。

以上の点から、「事業所と社保が同罪などというのは論外」という話は論外ですよ、と。
969名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:21:13 ID:4GxaTaodO
犯罪者集団やんけ!!
970名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:25:57 ID:xb2/iATd0
早く 年金機構へ 移行しろ

国会での追求が 難しくなる 

不祥事・隠蔽し放題



971名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:29:08 ID:4xU9LEmf0
>>968
低脳工作員乙。

>>953は事業所が悪くないとは言っていない。
零細企業の経営者がそんなに社会保険制度についてわかってると思うか?
少なくとも社保が「指南」している。
社保職員のスレでもいくつも証言がある。。
全喪の書類が最初から用意されていた、という話もずっと昔からある。

つまんない屁理屈で責任の所在を曖昧にするなボケ!
工作するならもっと勉強してからにしろカス!
    
972名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:55:10 ID:tdzVIP/80
>>968
>>・社保には法令を遵守し、適正に徴収する義務がある。
> →経営者にも法令を遵守し、適正に徴収する義務がある。


こういうオウム返ししてる時点で・・・
たかが一経営者(しかも滞納してるのはほとんどが零細か中小企業)の納付義務と
国の機関の組織的ぐるみの違法行為を一緒に論じてる時点で
池沼確定www

973名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:05:11 ID:VFd7/zhpO
>>968
ニート乙
974名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:10:29 ID:D69ZWoi/0
>>968
もっとうまく工作せんかい!ドアホ!
975名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:32:46 ID:+uUGU6i+0
>>67
じゃあ、俺は国民新党に
976名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:55:01 ID:rytZPXwnO
マジでいい加減にしろよ
年金払い始めて2年しかたってねーのに特別便とか終わってるだろ
社保庁に隕石でも落ちないかな
977名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:33:11 ID:L+Q4CVDg0
犯罪組織=社会保険庁=年金機構
978名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:59:04 ID:nneu6d5RO
マスゾエチェンジだろうし
まさしくお元気で
979名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:47:50 ID:9tZucRC/0
年金改ざん内閣として後世にまで語られることになった
980名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:53:57 ID:xzzGwF7E0
改ざんとか悪意に満ちすぎだろw
981名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:14:19 ID:05PE42zi0
あほ集団の捏造、失敗におわたな
982名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:28:48 ID:QDHkk3xjO

『二代続けて政権投げ出し総理を輩出した自民党に国民はあきれかえっている』

自民党衆議院議員
平沢勝栄
983名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:39:54 ID:PLXG8ybD0
そうしなきゃ厚生年金払えず、倒産する会社が出たことだし
いいじゃないの。個人の年金よりも日本経済のほうが大事よ。
社長さんが逮捕でもされたら一大事よ。
年金が目減りするくらい我慢しなさい。
984名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:35:23 ID:Y1G6zrVI0
>>983
日本経済の心配するなら標準報酬改ざんやヤミ専従、記録消失のともなうコスト、
そういう金はタダだと思ってるのか?w
985名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:50:59 ID:QDHkk3xjO
国民の皆さんにお約束します!!
年金問題は必ず2008年3月末までに解決します!
最後のお一人まで必ずや記録照合を完了させます!

自民党を信じて下さい!!
どうか投票用紙には自民党とお書きください!!
986名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:54:59 ID:HxHFGnLw0
こんばんわー自民党です
987名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:03:38 ID:9WsBcFFEO
職員逮捕しろや!!悪質過ぎんだろ
988名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:10:41 ID:vgyj9RieO
普通に暮らしていれば、とても裕福な国、日本。
989名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:17:27 ID:0Q1yzKBE0
>>940-947
ほんとに何故か完全スルーだよなw
年金問題のうち6万9千件が、原因が企業にあるとはなー。

経営者が保険料払ったらわが社は潰れるので許してくださいって
従業員にちゃんと説明して頭下げてたら
6万9千人の現状と、もしかしたら年金システムそのものが現在違ってたわ。
990名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:11:13 ID:XExLwTxt0
>>989
しつこいなお前もw
滞納企業はほとんど零細企業だから
とりあえず社保事務所が改ざんを指南してたことを糾弾することが先決なんだよ。
そうしないと「企業が悪いから改ざんしました」という言い訳に繋がるんだよ。
社保は法律で滞納処分もできることになっている。
改ざんは犯罪。
991名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:04:59 ID:0Q1yzKBE0
>>990
しつこいなってひでえw お前へのご挨拶は、はじめましてだw
でだ、1個訂正するw 原因が企業だけにあったんじゃなくて「企業にも」だw

当時問題になるほど滞納が常態化した事に対して
滞納を放置しないで徴収してこいと言う世論のバッシング(今とは比べ物にならないが)
が起こったのを受けて、社保の職員にノルマを課したのが始まりだろ?

どうにも払えない企業に対しての回収策としてやってはならない事をやってしまった事も又事実だが
なんで糾弾する順番決めんのよ。選挙対策かw
俺が言ってるのは、何で事業主は従業員に説明しなかったんだよと。
こんな勝手が通らないのは社保庁同様だ。

雇用する側の義務を果たせば企業が潰れてしまう様な企業負担のシステムは
厚生年金制度の継続の是非にも関わる問題だし、
バイトや派遣だらけの雇用問題を引き起こした要因の一つでもあるんだから
単なる選挙対策の役所叩きに矮小化しないでもっと詰めろよと。

そんでもうネズミ講はやめてくんないかなーと願っているw
992名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:16:04 ID:nvLwVWpg0
国営年金詐欺

信じる者は 騙される


993名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:28:20 ID:fgvwhA/q0
ってか、「社保庁の糾弾が先決」とか言ってる人は、その零細企業の従業員の給与から
払ってもいない厚生年金が天引きされ続けていた事実を全く考慮にいれていない。

厚生年金保険料を企業に騙し盗られていた被害者が実際に存在しているのに彼らの事は
無視し続け、実際に「保険料を着服していた主犯」である企業の罪を「記録を改ざんしてい
た共犯」の罪に比べれば大したことではない、などと平気な顔で言ってのける。

そもそもの問題は「厚生年金を払っていると思っていた従業員の保険料を企業が着服(給
与から保険料名目で正規の標準報酬月額を基に算出した額を天引きしておいて納付しな
い状況は客観的にみれば着服)し、滞納による自らの成績不振を回避しようとした社保庁
が従業員の厚生年金を不当にグレードダウンさせる処理を行った」こと。

厚生年金だけで見れば保険料を減額すればもらえる年金も減額されるので問題は不正な
処理を行ったことだけのように見えるけど、実際に被害を被っている不正な操作をされた
加入者のがいるわけで、彼らは給与から実際には納付されていない保険料を企業によっ
て徴収され、彼らが老後にもらうはずの年金は実際に支払った(と思っていた)保険料に
見合わないものになる。

「零細だから、中小だから」は まさに加害者企業の理屈で、従業員から保険料名目で金を
騙し取ってもよいという理由にはなっていないし、社保庁が悪ければ企業による組織ぐるみ
の関与が軽減されるわけでもない。

俺は実際に被害を被ってる人間がいるから社保庁や企業を批判しているわけだけど、「社
保庁の糾弾が先決」と言って企業の犯罪については何も触れず(それどころか前段に書い
た理由で擁護ともとれる反応をしている人もいる)に批判をしている人は、この件が社保庁
職員による横領事件の延長線か何かに過ぎないと勘違いしているように見える。
994名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:14:25 ID:J3W6rUGD0
小沢は官僚支配の構造を変えるというが、
民主党には官僚のコントロールはできない。
なぜなら「官僚」の大半は官公労の労働組合員だから。
官公労は民主党の最大の支持母体。
年金問題もノンキャリ公務員による労組の組織ぐるみで起こった問題。

さぼりたい、楽をしたい、コンピュータが苦手、そういう職員達が
いいかげんな入力処理をやり、窓口で現金をポッポしたり、
帳簿の裏処理でごまかして大金を着服したのも労組所属の
ノンキャリ一般職員だ。
年金問題で民主党はこういう視点からの追究は一切しない。
常に「官僚」という言葉を用い、いかにもキャリア官僚と
それと癒着する自民党政権のせいにしようとしてきた。
995名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:26:55 ID:4DcKkwtl0
>>994
ですね
マスコミも民主党とグルになって
こんな誤魔化しを行ない続けてるなんてなぁ

国民のどれ位が危機感を持ってるんだろう・・
996名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:07:51 ID:z+X2qS070

「我々は犯罪者の巣窟・社保庁の関係者。
 国民から金を巻き上げて私的流用やりまくり。
 2ちゃんねるでの工作活動もやりまくり。
 民主党に自分たちの利権は死守させる。」

まで読んだ。
997名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:08:56 ID:XA5/VTIz0


  ( ゚д゚) オワタ・・・
998名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:11:09 ID:vNluTGChO

こんなことしても大したお咎めナシ。

やったもん勝ち日本国。
999名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:11:27 ID:8EimZpaf0
>>994  霞ヶ関を牛耳っているのはキャリア官僚(非組合員)

ノンキャリ公務員による労組の組織ぐるみで起こった問題>>
致命的な手書き台帳の破棄を命じたのは長官です

さぼりたい、楽をしたい、コンピュータが苦手>>
覚書でお墨付きを与えたのは当局(キャリア)です

年金問題で民主党はこういう視点からの追究は一切しない。 >>
組合攻撃以外の視点からは一切追及しないのが自民党

1000名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:12:22 ID:AAXOk02x0
1000なら、やっぱ否認
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。