【政治】民主、自民に"話し合い解散"を提案 予算委の補正審議を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・民主、話し合い解散を提案 予算委の補正審議要求

民主党の山岡賢次国対委員長は17日、自民党の大島理森国対委員長と国会
内で会談し、次期臨時国会では各党代表質問後に衆参両院の予算委員会で
最低でも2日ずつ2008年度補正予算案を審議するよう申し入れた。同時に
「審議した上で話し合い解散を検討してはどうか」と提案した。

次期臨時国会での冒頭解散をけん制する狙いがあり、大島氏は「基本的には
新総裁の下の体制で考えるべきだ」として回答を留保した。

山岡氏は具体的には、10月6、7両日に衆院、8、9両日に参院での補正予算
審議を提案。9月29日の新首相の所信表明や10月1−3日に想定される代表
質問の直後の衆院解散を封じ、予算委員会を舞台に汚染米や金融問題で政府を
追及して世論の追い風を呼び込むのが目的とみられる。

一方、大島氏は、山岡氏が「最低でも2日ずつ」と発言したことで、いったん予算
委員会を開けば野党ペースで審議が引き延ばされ、解散時期の判断に影響が
出る事態を警戒したとみられる。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091701000731.html
2名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:58:23 ID:ms+7un780
けっこう前にこの話なかったっけ?
3名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:59:57 ID:ep/2jjF30

>民主、話し合い解散を提案

総裁選と言い、

民主は談合専門かwwww
4名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:00:40 ID:PXZDQ+U40
でも、補正が成立しても来年しか執行できないんじゃない?
いみないなぁ...

もう、油支援は要らないよ
5名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:00:54 ID:C0lY1MSo0
国政、国民の生活に直結する法案には
話し合いどころか党首同士の接触にも応じなかった民主が何言ってんの?

反対反対と言うなら代替案でも出すならともかく、国民舐めてんのはおめえらだろ、マジで。
6名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:01:17 ID:fFOGl5TXO

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。
7名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:01:55 ID:FjtRwNYC0
選挙後に大連立でスムースにやればよい。山岡はあんまりうろちょろするな。
8名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:03:15 ID:vWEbyP7v0
自民はなにがなんでも審議したくないわけか。
9名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:03:43 ID:g8//K7pZ0
あれ?民主は選挙が何時あっても、余裕で勝てるんじゃなかったの?
10名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:04:13 ID:2QHkijyL0

衆参全議員の中で、政治資金を使い建物を保有してるのは小沢だけ

小沢事務所は、「法律(不動産所有を禁じる改正政治資金規正法)の趣旨にのっと
り、処分を進める方針に変わりはない。不動産は現在も政治活動に使用しているため、
今後は使用状況に応じて、可能な範囲で処分を進める」と釈明中
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080912/plc0809122014006-n1.htm
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |   30億円でも騒がれない♪ 在日マスゴミ様々でちゅ
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //::::::::::::: 
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::

国からの政党助成金が自由党に出ました

自由党と民主党が合併する2日前に民主党から数億円の寄付が自由党にされました

合併1日前に自由党から小沢の個人的政治団体に丸々十数億寄付されました

小沢の個人的政治団体が好き勝手に使って(゚д゚)ウマー

総理の目が出てきたので綺麗にしています←今この辺


ただの国金の横領に見えるのは気のせいですか?
11名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:04:38 ID:b/XkxEg30
金融問題ってwww
政府別に関係ないだろw
12名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:04:42 ID:C0lY1MSo0
>>8
しょうがないわな、あれだけ辛酸舐めさせられりゃ誰だって無視決め込むわ
13名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:05:39 ID:H3AfXzMz0
なんで民主信者はこういうのみても自民より民主がましだと思えるのか。
本当にわからんわ。
こいつら政権取ってみたいってだけで、日本という国がつぶれようがどうなろうが
しったこっちゃないってのが見え見えなのに。
14名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:07:36 ID:D/ug52+3O
いま選挙やったら負けるってわかってるんだな
15名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:08:45 ID:hVDL1/NO0
東北の朝日w河北の見解w

【河北新報】福田末期 すぐ解散しろ→年明け解散しろ。

【コラム】今年一杯は新政権を見極めたい。

国民よりも政局にばかり目が向いていないだろうか。
総裁選劇場で支持率を上昇させ解散する。
有権者を馬鹿にしているとしか思えない。
新政権の政策を見て判断したい。そう思うのは私だけではないだろう。
一刻の猶予も無い中、党利党略だけで政治空白を作るのが許されるはずがない。
補正予算の審議の中で与野党が新総理の元で政策をぶつけあってからでも
遅くはないのではないか。

(河北新報 夕刊2面)
16名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:09:15 ID:DD5f2hsR0
話し合ったら合意に至ったので、大連立とかwww
17名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:09:47 ID:2NiuYvoy0
談合批判は必死
18名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:11:44 ID:LNmvzexa0
>>13
自民より民主がいいとかじゃなくって
自民が現にダメだから民主ってことなんでしょ
自民より悪くなる可能性、悪い要素があったとしても
自民が下野すれば、それでよしなんじゃね
19名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:12:46 ID:LgbR2m5q0
>>18
ごみを見たくないからそれを捨てて、
核廃棄物を家に入れるってのは・・・・。
20名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:14:26 ID:L/GUe7j50
民主は政権ぶっ壊すための使い捨てでいいんだよ
21名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:14:30 ID:9xeXJTpS0
審議するたびに
自民の支持率が下がっていきそうだからな
22名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:16:18 ID:AfN1tVIVO
解散引き延ばして、公明・共産を潰すのも悪くない
23名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:16:23 ID:bAYN8v4k0
年明けはない
政党助成金の締め切りの都合で、新党はどうしても年内に作りたいし
自民が勝っても民主が勝っても、参院がらみで引き抜き合戦があって
新党は作らなきゃしょうがない

でも10月もない
麻生の任期が宇野や羽田より短くなる可能性があり、麻生は呑まないだろう

補正予算はばら撒きの実現だから与党にも有利になるし、11月解散の12月頭に
投票でまとまるだろう
24名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:16:33 ID:dFgrBE4+O
民主党小沢代表が経団連と意見交換―献金増狙う?
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/060523-150848.html

2008年7月17日(木)「しんぶん赤旗」民主党 財界と「一層、関係強化」法人税下げ・消費税上げに言及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-17/2008071702_03_0.html

2008年8月2日(土)「しんぶん赤旗」民主党と日本経団連の「政策を語る会」とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-02/2008080212_01faq_0.html
25名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:17:00 ID:8QiThYKS0
党首会談にも応じず
国会の審議も空転させた
その責任をどう取るんだね?
ミンスは国民の生活なんかどうだっていいんだろ?
26名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:17:06 ID:WfQwC97G0
>>12
辛酸ってか、約束したはずなのに土壇場で知らん顔するから
いい加減信用できないだろう。
27名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:18:34 ID:9xeXJTpS0
公明が絶対飲まないだろ
矢野問題を徹底して嫌がってるし
28名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:20:24 ID:vWEbyP7v0
>>27
そうか、そういうことか。
そりゃ審議できんわな、自民党も。
29名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:21:59 ID:ysSqhTzq0
>>25
国会の審議を空転させたのは自民も同じだろ。
参院で委員長握ってる審議会では民主提出案を一切審議せず、
衆院でも御同様だっただろうが。
30名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:23:00 ID:Z9c7Hqo9O
自民党総裁選祭りの大失敗は、
「自分を客観的に見る能力」(今が逃げ時!)はあるのに
「世界情勢を客観的に見る能力」はない(まさか米国金融破綻がこんなに早く…)
チンパンの責任ですw
自民党とマスゴミクズの諸君、総裁選祭りはめでたく大失敗の内に終了しました(嘲笑)
(金八先生の声で)「雨が降らないからって雨乞い祭りやりゃあいいってもんじゃないでしょー、このオタンコナスどもがぁ!!」ハイ、ここで爆笑
さあ、自民党うすのろ議員の皆さん、全ての責任を檻から逃走中のチンパンに押し付けてプギャーしましょう!プゲラww
31名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:24:45 ID:aA2jIsFEO
まあ猿が投げ出したから審議できないんだからな。

問題ないよな
32名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:27:00 ID:9xeXJTpS0
総裁選ってなんか
シラケムードになってきてね?
33名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:27:12 ID:Z9c7Hqo9O

以下、自民党信者の理屈にならない理屈のオンパレードをお楽しみ下さいw
34名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:27:16 ID:MoLYPb1s0
ちとバクチの要素があるな。

失敗すれば自民を利する。
35名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:27:17 ID:LDmdJ1650
自民が話し合いをする相手は公明党だけです!
36名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:28:33 ID:drSKgwer0
話し合うって言っても政局にするだけでまともな審議が行なわれないのが確実だしなぁ
国会開くのもタダじゃないんだし選挙やるならさっさとやって欲しいよ
37名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:29:51 ID:C0lY1MSo0
>>26
その前に大仰な公約を実現する為の財源をそろそろ明確にしてもらえよw

大法螺吹き政党の支持者に言われても何も感じない今日この頃。
38名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:30:20 ID:GhhRYDhN0
いっそ元旦投票とかしてくれ

着物で投票とか絵になるじゃないか
39名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:35:02 ID:C0lY1MSo0
>>26
悪い、安価ミスだ(´・ω・`)

>>37>>29
40名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:36:35 ID:MoLYPb1s0
>>37
財源は?じゃなくて、「景気浮揚効果の薄い歳出のうちどれを削減するの?」と聞くべき。
41名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:38:57 ID:OmV1WWkH0
審議拒否しまくってたのはどこの誰だよ。

というか、予算委で補正予算の審議をやるんじゃなくて政権の追及ばかりすると思うんだけど、
気のせいかな・・・・?
42名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:39:56 ID:hBG2hdNdO
こんな大変な時期に自民は相変わらずお祭り続行ですか?
43名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:41:52 ID:fmoK4ofo0

総選挙は国会冒頭と思わせて、任期一杯まで引き伸ばすのも、一興。
44名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:42:48 ID:chIkJtEz0
これを拒否したら、政権与党でありながら補正予算の審議を拒否するという
前代未聞の与党ということになってしまうwww
45名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:42:51 ID:MoLYPb1s0
>>43
任期満了までは、創価が都議選の都合で許さないだろうね。
46名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:43:58 ID:2uhSymbb0
「衆議院はどうぞ補正予算の審議をしててください。予算が衆院を通過するまで参院は
矢野と福本の証人喚問で‘‘暇つぶし’’してますからw」
47名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:44:06 ID:dR2Uxsxq0
参院与党になった途端、邪魔以外何もせず、建設的な行動を一切とってこなかった民主に世論がつくのか?
暫定税率の件だって、混乱だけを残して、周囲を荒らしただけじゃないか。
48名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:45:55 ID:MoLYPb1s0
>>47
> 暫定税率の件だって、混乱だけを残して、周囲を荒らしただけじゃないか。

まあ、有権者には自公が衆院三分の二で「ガソリン増税を決めた」
としか映ってないだろうね。
49名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:46:12 ID:pNM2dJdX0
>>27
公明は矢野招致と小沢国替えと都議選で
前倒し後倒しどっちにしても辛いな
50名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:47:48 ID:GyC7O6Ez0
ヘイヘイヘ〜イ!どうしたどうした!
小沢先生の東京12区出馬発表会まだ〜!?
士気下がりまくりだよ〜!
51名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:48:32 ID:pNM2dJdX0
>>47
> 暫定税率の件だって、混乱だけを残して、周囲を荒らしただけじゃないか。
自公の混乱は美しい混乱ということですね。
わかります。

自公の審議拒否は正しい邪魔ということですね。
わかります。
52名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:50:17 ID:8QiThYKS0
>>47
俺もそう思った。
今後は一切ミンスなんかに入れない

53名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:53:04 ID:2uhSymbb0
「来年度から道路特定財源を一般財源化します。つきましては今後10年、道路特定財源を維持します」
この小学生にも分かる矛盾にいつ自民は落とし前をつけてくれるのw?
54名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:53:30 ID:OmV1WWkH0
>>51
あのさ、暫定税率がなくなると歳入が減るから、予算執行ができなくなるのよ。
予算を通したのなら、暫定税率は賛成すべき。
逆に暫定税率を廃止したいのなら、予算を通さないべきなんだよ。

民主は単に混乱させたいだけだろ
55名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:02:29 ID:C0lY1MSo0
>>51
少なくともそう印象を与えたと言う処を反省しろよ^^;

それで今の現実があるんだろ?
お前は民主を貶めるためにわざとやってんの?w
56名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:02:43 ID:2uhSymbb0
予算は「衆議院の優越」で政府案が修正なしで問答無用可決ですがw自公の強行採決で
なんだか頭の足りない子がいるみたいで。
57名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:04:06 ID:aHsSz6tB0
自民党が応じるとは思えない
58名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:04:55 ID:hGe5039y0
そろそろ新風にいれるよレスが増加する。
59名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:07:13 ID:Z9c7Hqo9O
自民党総裁選が終わる前から
民主党のターンになっているのが笑えますねw

信者の皆さん!
総裁選はまだ終わっていませんよ?
せっかくだから、盛り上げましょ。ホレホレw
60名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:08:31 ID:7RkgD0lH0
新風にいれるお(`・ω・´)シャキーン
61名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:16:47 ID:NwUPpazv0
>>59
民主党のターンは既に終わってますよwww
62名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:21:08 ID:Urpi0JmZ0
 ニュース速報:政治資金問題で、小沢氏敗訴

雑誌報道などへの数千万円から億単位の高額の損害賠償訴訟が相次ぐ中、
8月10日、東京地裁が注目すべき判決を下した。
「週刊現代」(06年6月3日号)に「隠し資産」を持っていると書かれ、
名誉を傷つけられたとして民主党の小沢一郎代表と同党が、
発行元の講談社と執筆者らに6千万円の損害賠償と謝罪広告を求めていた裁判で、東京地裁(松本光一郎裁判長)が「記事は公益目的で重要部分は真実」として請求を退けたのだ。
63名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:26:34 ID:Q/r5ex0O0
>>62
つ〜かこの件に関しては小沢は死んだ松岡を批難できないだろ。
松岡が死んで小沢がのうのうと生きてる理由がようわからん。
64名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:49:27 ID:JZY1m6X70
>>63
松岡のは完全な横領。
逮捕されなかったのは領収書非公開という規定に助けられただけ。
そもそも松岡が自殺したのは緑資源機構の談合に関わっていたから。

小沢の場合は不動産による運用で政治資金を増やしただけで、
領得行為がなく、横領となる余地は無い。
それに国債・株による運用は認められており、
当該規定が例示列挙なのか制限列挙なのか明らかでない。
されにいうと>>62の判例は名誉毀損についての民事訴訟であって、
この点における違法性を争ったものではない。
>>62の引用は判旨を省略しすぎて意味をなさない。
65名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:52:18 ID:IKFOkOutO
>>47
実は政府と与党が提出した法案のうち、民主が賛成して成立したものが
7割に達するんですよ。
66名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:23:19 ID:9C592/e10
未だに前原は小沢を批判してるじゃないか。
そんなバラバラな党に、政権が運営できるのかね。
67名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:54:50 ID:6J8j81rO0
すぐ選挙でいいでない
どうせ民主が圧勝し民主政権の元予算が可決何の問題もない
68名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:57:32 ID:roJ9RmRsO
総裁選ってまだやってるの?終わったのかと思ってた〜
69名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:58:29 ID:heRWeT4E0
金融問題が重要というならば、日銀副総裁の空席を埋めるように自民と協議しろよ。
反対ばかりしてちゃんとした政策・対案出さないくせに。
70名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:01:16 ID:MrUdddA50
自民は行くも地獄、戻るも地獄だな
総裁選から間隔が開けばどんどん負ける確立高くなるし
かといって世界経済がこんな大事になってる時に選挙の為にさっさと解散してたら経済の事何も考えてないって言われるし
71名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:02:18 ID:mUJ6R/jQ0
こういう時だけ、話し合いかw
72名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:03:05 ID:8BVgKaPm0
>>64
>小沢の場合は不動産による運用で政治資金を増やしただけで、
>領得行為がなく、横領となる余地は無い。

領得行為がないとする根拠を作る為に、小沢一郎が小澤一郎に「確認書」出したんだっけ?
この一件は確かに横領とするのは無理が有るが、政治資金報告書の虚偽記載と脱税だろ

公証人による所有権・相続権放棄の手続きも取ってない、本人が本人へ宛てた無価値な確認書。
登記上は小沢の所有物にも関わらず、賃料収入は小沢の政治団体宛てにすることで課税を免れている。
維持管理費や固定資産税も政治団体が処理しているため小沢には一切負担は無い。
で、心臓に持病をもつ小沢が今日突然死したら、政治資金で買い漁った土地は小沢の親族へ合法的に相続される。

政治資金で不動産買ってるのは衆参全議員の中で小沢だけ。
そりゃそうだ、こんな真っ黒クロな蓄財やば過ぎだろ。
73名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:04:33 ID:VPS1YUhQ0
こんなのに乗ったら、自民は解党レベルの大敗を喫するだろwww
74名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:03:44 ID:AE/pbmre0
<民主>「話し合い解散」提案 補正予算「金融危機対応を」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000137-mai-pol
>山岡氏は小沢一郎代表ら党幹部会の了承を得た上で、大島氏に「リーマン問題は放っておけない。
>『総裁選劇場』だけが政治じゃない」と予算委審議を要求。
>「10月6、7日、8、9日と、最低でも衆参2日ずつはやるべきだ。いたずらな審議引き延ばしはしない」として、賛否にかかわらず採決には応じる考えを示し、補正予算成立を前提とした解散の可能性を示唆した。

>いたずらな審議引き延ばしはしない
>いたずらな審議引き延ばしはしない
>いたずらな審議引き延ばしはしない

本当ですか?
75名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:04:25 ID:ycjI3Fhr0
どっちかを叩くスレじゃないと、伸びないのが悲しいなあ
76名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:16:39 ID:HxJgGGSf0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o   
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl     非民主党の代表選に出る方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。     ほかに誰もいらっしゃらないんですか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008082202000137.html?ref=rank
> 一方、小沢氏を支持するグループは野田氏の推薦人になりそうな議員に「非主流派を貫く覚悟でやれ。
>こっちもつぶしにいく」と電話するなど、切り崩し工作を強めている。

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/24/2008082409142536007.html
野田氏は出馬断念に「小沢先生の胸を借り、この国のあるべき姿を語りたかった。
それを党躍進のきっかけにしたかった」と悔しさを隠さなかったとされる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080821/stt0808212054000-n1.htm

 「あ な た た ち の 報 道 で、何 人 の 政 治 家 の

  命 が 奪 わ れ る と 思 っ て い る の で す か!」

松本氏は同日昼、国会内で、野田氏の出馬問題を取材する記者団に怒りをぶつけた。
77名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:20:14 ID:bD8Lr4RZO
気持ち悪い、今まで言葉の通じない蟲みたいに狂ってたくせに
自民党は気にすることないんじゃないですか
78名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:20:33 ID:yt9rqzoo0

衆院選まで、一般大衆が覚えてるもの(抜粋)
---------------------------------------------------------------
・年金改ざん
・事務所費問題(太田農相)
・後期高齢者医療制度(姥捨て山)

・道路族議員の醜さ(特別会計含)
・ガソリン高値(これは敏感に反応するだろうね)全て自公のせいになると思うw
・消費税の増税(どう見ても増税内閣、人権擁護法案内閣)

・ガス田、竹島割譲
・北朝鮮の制裁解除(スパイ船入港)
・自民、移民1000万人受け入れ推進(外国人の参政権付)

・毒餃子隠匿
・創価学会の追求
・秋葉原、加藤の乱(奴隷制度)

・中国に媚びるだけで、何もしない猿
・政権を放り投げて茶番劇の総裁選 ← New
・猛毒米 ← New
---------------------------------------------------------------
79名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:21:48 ID:V2+drOik0
>>48>>51
民主はガソリンに絡んだ道路特定財源で、せっかく前回の参院選で騙した田舎者をまた敵に回したんですけどw
ついでにスタンドの関係者の民主に対する恨みは凄まじいものがあるぞ。
混乱で潰れたとこが何軒もあるし。
80名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:26:41 ID:/FdPkSG4O
これは自民呑まないと駄目だろ
81名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:45:47 ID:AdWT/O1R0
>>76
>非民主党の代表選に出る方は
>ほかに誰もいらっしゃらないんですか??

そういうことは
同じ台詞を公明党にも言わないと
説得力がありませんよ町村w
82名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:47:05 ID:N18CzOxn0
何これ、ビビったの?w
83名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:49:51 ID:LxBlmQBlO
はぁ?

なんで、野党と話し合って解散なんだよ!
バカなのか、ミンス?
84名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:51:40 ID:kaOqICp40
散々審議拒否等々で国民の生活を混乱させておいて、今更「国民のために審議を」
って言われても信じる奴なんていないと思うけど。
民主党って本当に解散の為なら何でもやるんだね。
85名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:51:43 ID:HxJgGGSf0

【政治】 「民主党政権・小沢内閣」顔ぶれ予想…蓮舫、辻元清美、加藤紘一、亀井静香、田中均氏ら入閣か★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221207181/
【政治】 民主党、国民新党と合併へ…18日に申し入れ、22日に合併合意か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221648929/
【政治】 民主・鳩山氏「当選する候補をどんどん擁立」…女子アナ・永江さん、有森裕子さん、有田芳生さん
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221573444/
【政治】渡部民主党最高顧問「2000年の『加藤の乱』は途中下車しちゃったけど、今度は本気でやろうよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221226929/

死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 たのむから…          //        ヽ::::::::::|
  一度民主に        .//.....   ........   /:::::::::::::|
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'       )./
             /   ノ(、_,、_)\        ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉   \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´    ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_ 〉/\___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /
86名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:54:49 ID:a/4WtzDN0
え??????


今まで民主党を信用してきた人っているの????
87名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:54:59 ID:IE/Vsv2U0
ハイハイ、補正予算なんて放置通してちゃっちゃと解散すりゃいいじゃん
この金融恐慌の最中に国会閉鎖、補正予算審議も放棄の与党をウヨは支持してんだろ?

このまま国会なんて開かなきゃいいんだよ、どうせ自公は良いことは絶対何もしないから
88名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:57:04 ID:N18CzOxn0
1日も早く解散総選挙を(笑)
89名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:57:40 ID:4WVG9Z8v0
天才小沢大先生がやっぱ大統領になるべきだよね!!1
90名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:10:28 ID:oywtc7Uo0
今小沢民主党をマンセーしてる奴って、郵政選挙の時は小泉自民をマンセーしていた奴と
実は重なるんじゃないのかね。
単に祭りに乗りたい、勝ち馬に乗りたいだけって言う。
そうでないなら2ちゃんのユーザーが全く変わってしまったとしか思えないんだが
そんな感じは全くしないしな。
91名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:21:42 ID:N2ZqnttP0
民主党が話し合いだって。プッ(笑)
92名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:25:39 ID:HxJgGGSf0
>「審議した上で話し合い解散を検討してはどうか」


【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
93名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:27:08 ID:ju9yU8u80
                  自由主義・市場主義 ←※※※※※※小泉・竹中※※※※※※
                      /\ 日経
                    /   \
                   /      \
                 / リバタリアン \
                /             \
              /                \
             /                   \
           /                      \
自由主義・再分配主義 / リベラル          コンサバティブ\ 権威主義・市場主義
朝日        \Left-wing           Right-wing /読売
           \                     /
             \                  /
              \               /
                \  コミュニタリアン /
                 \         /
                   \      /
                    \   /
                      \/ 産経
                  権威主義・再分配主義 ←※※※※※※ネトウヨ※※※※※※

---------
変態 毎日
94名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:28:50 ID:N18CzOxn0
民主党小沢代表が経団連と意見交換―献金増狙う?
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/060523-150848.html

2008年7月17日(木)「しんぶん赤旗」民主党 財界と「一層、関係強化」法人税下げ・消費税上げに言及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-17/2008071702_03_0.html

2008年8月2日(土)「しんぶん赤旗」民主党と日本経団連の「政策を語る会」とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-02/2008080212_01faq_0.html
95名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:40:08 ID:AdWT/O1R0
>>90
そう思うなら遠慮なく自民なり公明なりに投票すればいいんじゃない?
勝ち馬に乗る義務なんて誰にもないよ。

もっとも、小沢民主が勝てるかどうか(単独過半数)は
わからんけどな。かなり難しい。
96名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:41:02 ID:FF1pgolC0
いっそ大連立すれば?
97名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:41:59 ID:JTMpy3QjO
福田もこんだけの株安読んでなかったみたいで最悪首相確定! 与謝野!対策出せよ!
98名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:33:28 ID:382gxhFt0
解散権は首相にしかないんだが。

>>96
創価を排除するならそれもあるし、小沢的にはそれが一番の理想らしいな。
とはいえ、創価とは角栄時代から付き合いが深いし、どこまで割り切れるか。
世論調査で大連立支持が高いのは創価排除にあるんだろね。
99名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:44:16 ID:pk2V9Osw0
公明が日程決めたからそれに従って粛々と進めるだけです
100名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:34:40 ID:nloUYmgu0
どうせ大した支持率の上昇がなくて、国会開くよ。
層化が提案した定額減税無視できるわけありませんww

しかし自民は大敗、層化がなんとか軽傷と言うシナリオだろうが、
層化の小選挙区はかなり厳しいぞ。5議席前後に絞れば別だが
10議席前後なんて妄想抱いていたらアウト。
101名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:36:19 ID:j0zguBy00
どうせ審議引き延ばしだろ、目的は
102名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:42:33 ID:iDTXuLIh0
どうせ審議引き延ばして、米大統領選でオバマが勝利するの待つんだろ。
「アメリカは民主党で政権交代。ニッポンも民主党で政権交代」とか言うのが目的なんじゃね?w
103名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:43:46 ID:FYn23LAC0
あれ?民主は一刻も早い解散を求めてませんでした?
104名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:49:19 ID:nloUYmgu0
>>103
不景気+世界的金融危機の中で呑気に総裁選している与党への
アテツケだよ、これww
つまりネガティブキャンペーンだなww
105名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:53:58 ID:kYyvNis0O
なんとなく小沢は麻生みたいなイケイケタイプとは相性悪い感じがする
106名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:54:27 ID:IjZvBpMBO
>>103
政策より政局しか見てない民主党ってことだw
107名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:56:58 ID:YYCP0E2q0
外国人参政権と人権擁護法案成立のためにがんばってくださいw
ttp://wind.ap.teacup.com/netuyo/580.html
「ハングルを誤爆した民主工作員」
388 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:18:44 ID:/Ux8U+ee0
이 선배
박과 테이가 교대합니다
방해를 하는 놈이 있습니다
그 녀석이 잘 때까지 쓰는 것을 그만둡니다
미안합니다

 これを翻訳すると……

「李先輩
朴とテイが交代します
邪魔をする奴があります
そのやつが寝る時まで使うことをやめます
すみません」

……!!!!!
108名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:03:29 ID:QG2tkS250
大連立シナリオの大前提は、衆院選後の民主党+国民新党+社民党議席が過半数に
達しなかった時。
衆院選挙中の新聞には、「民主党単独で過半数の勢い」だとか、「自民苦戦」の文字が
踊るようになるでしょう。
そして、来年の通常国会では、自民+民主がスクラムを組んで公明党を追い込むでしょう。
109名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:08:43 ID:nloUYmgu0
>>106
なら国会開いて補正予算での政策審議要求しないだろww

民主は、政局による権力闘争もよし、国会審議でボコすのもよし、だよ。
食品被害、金融危機、等々を尻目に呑気な自民総裁選批判+層化参考人招致。

与党は退路断たれた形だよww
民主はむしろ早期選挙させたいんだよ。
支持率がそれほど上がらないの見越しているよ。
110名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:20:24 ID:yFSuBG6s0
麻生もピンチだな
このまま流れに乗って総裁となり速攻解散総選挙を行って
もし自民が敗北するような事があれば
歴代総理の中でも最短在職日数総理という不名誉な記録を作ってしまう

選挙の応援ではとりあえず戦後の最短記録を目標に
目指せ羽田超え64日!
みたいなキャッチフレーズで行うのはどうか?
111名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:04:22 ID:88GgZCti0
審議拒否していた民主党が


自分の都合ばかり優先する



これで民主党政権になって





大丈夫?
112名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:07:52 ID:cetMtF9s0
>>111
自民党も結構拒否したりしてるんですが?

ついでに与党の法案に7割賛成もしてたりするんですが?

まあ知らないだろうけどw
113名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:13:45 ID:daVVctRL0
「解散解散!」て去年からさんざん言ってたのは民主じゃないw
なんでここに来て解散しないように自民に泣きついてんだよw
審議拒否の方針は何処いったんだw

まあーそれだけ追い詰められちゃったてこと?
年金問題みたいな追い風も全く吹かないもんねw

小沢国替えタレント擁立もうまくいってないし・・・
選挙公約は財源問題つっつかれたらマズイし・・・
114名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:16:00 ID:KS1Esx8X0
法案審議を放棄し無責任なのは自民党だという
アリバイを作りたいわけですね、わかります
115名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:29:16 ID:ZEy8zwQd0
8 名前: 明日もバイト(北海道)[] 投稿日:2008/09/18(木) 09:18:13.28 ID:HVIpL60u0
民主「解散しろ!」
自民「いやです。」
民主「ふざけるな。民意を反映させろ。今すぐ解散だ」
自民「じゃ、総裁選直後に。」
民主「えー。あー・・・。ちょっと待ってくんない?」
自民「解散しろって言ってたじゃん。すぐ解散するよ。」
民主「・・・。ちょっと話し合いません?」
自民「いやです。」
116名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:52:15 ID:2wjF67uiO
話し合い解散は良いんじゃないか、国民の為を思えば
117名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:26:28 ID:EQyDb0vY0

普通に国民のこと考えたら話合いで解散するのが普通だが・・・

自民党は腐りきってるからな 
118名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:42:54 ID:ZEy8zwQd0
>>117
民主も、当の国民も解散しろって前から言ってるじゃん。
なんですぐ解散しちゃいけないの?
119名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:50:21 ID:DlLGI3edO
>>111
審議すれば
土木業界組織票とカルト宗教団体支持者の組織票当選者が「民意だ」と強行採決を連発してた過去をお忘れかwww

郵政民営化、テロ特法、道路特定財源、後期高齢者、諸々…
120名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:55:20 ID:ZEy8zwQd0
>>119
自治労、旧社会党支持者の組織票当選者が「民意に反している」と審議拒否を連発してた過去をお忘れかwww

郵政民営化、テロ特法、道路特定財源、後期高齢者、諸々…
121名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:00:39 ID:Z56MtIjV0
>>118
おまえは1と0しか把握できないのか・・・可哀相に
122名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:04:52 ID:ZEy8zwQd0
>>121
すぐ解散して欲しい「はず」のに、なんで解散するのをとめてるの?
123名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:20:25 ID:YnTvzgT70
福田辞任の後、リーマンや汚染米や年金改ざんなど
国民の生活に関係ある問題が続出してるんだよ?
自民党の勝手でこれ以上の政治空白はよくない。
自民信者ってそんなこともわからないの?
124名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:25 ID:HlnKWOpc0
いまはやっぱり解散なんぞせず、臨時国会の会期を年末ギリギリまでとって
小沢不動産の件を徹底追及すべきだな。

同時に矢野氏参考人招致もして、毒米、年金記録改竄についても追及だ。
給油活動の延長についても審議しなきゃならん。問題は山積している。
125名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:24:58 ID:Ky5FIWJo0
早く解散する必要なんてない。
お互いに「国民生活が第一」って言ってんだから、とことん議論
してくれよ。
126名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:26:13 ID:qzJaVQRf0
まあでも補正は通してから解散の方が良いよ。

洒落ならんくなってきた
127名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:26:51 ID:ZEy8zwQd0
>>123
そそくさと民主が政権とって、もくもくと処理した方がいいんじゃないの?それが理想なんでしょ?
128名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:36:59 ID:xhVxG4IEO
>>123
解散なんかしてる場合じゃあないよな。

政権交代なんかしたら
さらに混乱に拍車がかかるだろうしね。

129名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:38:23 ID:48eA/dyIO
>>123
民主党が無能だと言いたいのですね。
わかります。
130名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:10:38 ID:2Gc0a8iQ0
前回の総選挙
【選挙前】 郵政民営化に賛成か否か 国民投票です

    自民党↓ 小泉 「自民党をぶっ壊します」
    , - ,----、    「国民の皆様よろしくお願いします」
    (U(    )  
    | |∨T∨   
    (__)_)    
          ↓
          ↓
【選挙後】
 自民党↓  うヒヒヒヒッ300議席戴き〜っw、国民のバ〜カwwwww

       ガソリン暫定税率維持、最低賃金見直し有耶無耶
         後期高齢者制度導入、サラリーマンの保険料負担増
   ∧_∧     日雇い派遣の制限撤廃、ワーキングプア拡大 格差広がる
  <=(´∀`)       郵政造反組復党、 大企業最高収益でも労働者の賃金据え置き
  (   /,⌒l          & 天下り先法人の改革無し、特別会計ジャジャ漏れは完全に温存、
  | /`(_)∧_0.                   & 二人の総理投げ出し他人事で辞任。
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃←←←<一般民間人>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【現在】
               ミ _ ドスッ
          ┌───┴┴───┐  消えた年金問題も未だ解決せず
          |  おまえら      |    新たに"消された年金問題"が浮上
      ∧∧ │ 何度、自民党に |  
      (   ,,)│ ダマされたんだ .│   毒入りギョーザ事件も未だ解決していないのに
     /   つ.     目を覚ませ |     新たに"汚染米の食用流通問題"が浮上
   〜′ /´ └───┬┬───┘
.    ∪ ∪        ││ _ε3     景気回復で財政再建とかほざいている矢先に
                            新たに"サブプライムローン破産問題"が浮上
131名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:17:36 ID:0DvsyZkQ0
ん?

解散時期についての、飛ばし記事の多いこと、多いことw
民主小沢は独裁状態だろうからなぁ、蛇の頭を抑えれば。
132名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:24:42 ID:lIwqXQEk0
>>127
だよな。ねじれがない方が早いスピードで審議できる。
133名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:16:51 ID:ZTlxfhMm0
>131
二大政党制ってのが、マスコミの悲願みたいだしな(笑)。

それで散々煽って民主党が負けたもんだから、小泉劇場とか小泉チルドレンとか言葉で負け犬の遠吠えを繰り返してる。
134:2008/09/19(金) 19:04:42 ID:lQ/G2CVI0
>124
実は自民党とマスコミが一緒に調べて調査したんだよ。でもまったく
のシロだった。だからしたくても追求が出来なかった。小沢が上手かった。
確か週刊誌に書いていたぞ。そういう調査したって。
135名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:47:19 ID:K0sWDJWq0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080920AT3S1901O19092008.html

麻生氏「臨時国会で補正審議」 衆院選日程に影響も
 自民党の麻生太郎幹事長は19日、日本外国特派員協会での記者会見で「総合経済対策は緊急に審議してもらわなければならない」と述べた。
24日召集の臨時国会で総合経済対策を盛り込んだ2008年度補正予算案を審議すべきだとの考えを示したもの。
次期総裁就任が確実視される麻生氏の発言は同党内で強まっていた「10月上旬解散―10月26日投開票」の衆院選日程に影響を与える可能性がある。

 自民党の選挙対策幹部らの間では、麻生氏が24日に新首相に就任した後、
注目が高まっている間に衆院解散・総選挙に打って出るべきだという意見が有力だった。
ただ米国発の金融不安が広がるなか、中小企業の年末の資金繰り支援策を盛り込んだ補正予算案を放置して解散に踏み切れば
「景気軽視」との批判を招きかねないという見方もあった。(07:00)
136名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:42:58 ID:z0C37i0A0
>>9
ただ勝つだけなら簡単だろ。
民主は、できるだけ大差で勝って公明党の影響力を排除したいのさ。
137名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:44:35 ID:vE86QWNRO
解散してる暇あんの?
138名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:45:25 ID:eJJWE5D70
解散権は内閣総理大臣の行使するべき者で、総理がリーダーシップを持って決める。
139名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:47:53 ID:F8NYm8Rf0
民主が引き延ばすといっても限界があるだろ
補正予算を通さないような嫌がらせすれば選挙前にマイナスになるし。
140名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:52:32 ID:wTN+D13o0
「話し合い解散」の意味がよくわからずに

書き込んでいるヤツが大半に1ペソ。
141名無しさん@九周年
<民主>「話し合い解散」提案 補正予算「金融危機対応を」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000137-mai-pol
>いたずらな審議引き延ばしはしない
>いたずらな審議引き延ばしはしない
>いたずらな審議引き延ばしはしない