【米リーマン破綻】 米AIGの存続、再び焦点に…格下げと世界の株価急落で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・米保険大手AIGは200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局
 から認められたが、格付け会社による債務格下げと世界の株価急落により、再び存続が危ぶまれている。

 アジアの株式市場は、15日は多くが休場だったが、連休中のリーマン・ブラザーズの経営破たんと
 メリルリンチのバンク・オブ・アメリカへの500億ドルでの身売り合意を受け、16日は急落している。
 15日のニューヨーク株式市場でAIGはほぼ61%下落した。関係者によると、FRBは、AIGの経営
 改善に向けた選択肢を精査するため、モルガン・スタンレーを起用した。

 米WSJ紙は、経営破たんした証券大手リーマン・ブラザーズが、英バークレイズに大半の事業を
 売却する方向で交渉中と報じた。バークレイズの広報担当者は「市場の観測についてコメントは
 しない」と述べた。

 AIGは格下げにより、担保の積み増しと保険契約の取り消しを余儀なくされる公算が大きい。
 また、これにより存続を脅かすような連鎖反応が引き起こされる可能性がある。
 CFCセイモアの首席投資責任者Dariusz Kowalczyk氏はリサーチノートで「規制当局は子会社の
 資金の利用をAIGに認めたが、これは短期の資金ニーズを満たすに過ぎない。またAIGの問題に
 より、契約相手は損失を被るリスクを抱える」と述べた。

 ムーディーズ・インベスターズ・サービスはAIGの格付けを「Aa3」から「A2」」に2段階引き下げた。
 スタンダード&プアーズ(S&P)は「AA─」から「A─」に3段階引き下げ、フィッチ・レーティングスは
 「AA─」から「A」に2段階引き下げた。

 クリアブルック・ファイナンシャルの最高投資責任者(CIO)、トム・ソワニック氏は「AIGが市場の
 次の標的になっているようだ」と述べた。
 別の市場関係者によると、FRBは金融機関の問題を民間で解決することを求め、JPモルガン・チェースと
 ゴールドマン・サックスに、AIGに対する協調融資枠700億─750億ドルの取りまとめを検討するよう促している。
 (抜粋)
 http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK825924720080916

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221551157/
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:03:19 ID:VdPd/x/r0
リーマンw
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:03:23 ID:+C0DMy8O0
2ならAIG倒産
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:03:25 ID:YXv2uy8S0
2げっと
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:03:29 ID:iV9mjLEp0
いやん
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:04:23 ID:y/6cpuyn0
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:04:25 ID:fcHlx+ec0
さすがにこれきたらパンドラの箱が・・・


8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:04:27 ID:2xaiFWgV0
AIG、深刻な資金繰り悪化に直面
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCJO8097.html

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(NYSE:AIG)は
15日夜、深刻な資金繰りの悪化に直面した。格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスと
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)による同日の格下げ発表を受け、AIGは支払い義務を果たすために
145億ドル(約1兆5200億円)を調達する必要に迫られた。
...
AIGはこうした危機を回避するために、最大750億ドル(約7兆8700億円)の調達を急いで
いる。また事情に詳しい筋によると、AIGは17日までに新たな資金を確保しなければ、
連邦破産法の適用を申請する以外に選択肢はなくなるかもしれないという。
AIGに近い筋は「事態は急を要する」と語った。
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:04:31 ID:pD4R83VB0
苦しくなった米経済のAIG声が聞こえるな
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:04:48 ID:J3+5uQT50
米リーマン一人が破たんしたくらいで、こんな大騒ぎになるんかい。
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:04:48 ID:h1mI/OpK0
2ゲットならパイズリボンバーで渚のロックンロール
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:05:16 ID:+UeBpUqY0
さっさと
潰れろ

ざまぁ
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:05:36 ID:i5SvmJnH0
AIGは破綻させないのか
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:05:55 ID:QfOqPcE/0
見えざる手は資本主義の終焉を選んだのか
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:06:11 ID:VjUuUV2f0
   ∩____∩
   | ノ      ヽ
   /  (゚)   (゚) |   ウヘ…ウヘヘヘ…
   ミ_  ( _●_) ミ
  -(___.)-U(__)─
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:06:36 ID:uYp1NNzPO
AIGの被保険者のオレが通りますよ。

掛け捨て医療保険だけど
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:06:36 ID:m4cZGR7p0
AIG関連

日本国内
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ

日本もヤバス
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:06:47 ID:2xaiFWgV0
AIG、国内事業見直しも 高まる経営不安説
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/47876

米証券大手リーマン・ブラザーズの破たんに続き、金融市場では
米保険最大手AIGグループの経営不安説が高まっている。AIGは
国内でも生命保険や損害保険事業などを幅広く展開しており、
米本社の状況次第では国内事業の見直しに飛び火する可能性もある。

AIGグループの国内事業はアリコジャパン、AIGエジソン生命保険、
AIGスター生命保険の生保3社に加え、AIU保険、アメリカンホーム
保険など主要損保2社を抱え、富士火災海上保険にも出資している。
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:06:59 ID:xM5cJ/xt0
A all
I inchiki
G group

オール・インチキ・グループ
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:07:13 ID:YVuHP9Pk0
世界恐慌が起きれば第三次世界
大戦だよ。前の世紀と同じさ。
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:07:41 ID:/edE6eS60
日本国内のAIGグループ保険会社

AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険 (22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険 (50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:07:51 ID:o5y4mdk7O
格付け会社なんて市場を混乱させるだけだな
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:12 ID:F3Aj7H2i0
GONZO
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:15 ID:vcESjkkq0
超低金利の円を借りる→ドル(円より高金利、というかどの通貨も円より金利が高い)に預け、利息を確定→その利息を証拠金に投機を行う←この流れで自分の資金は一切使っていない
円のキャリートレードは為替の変動(ドル安)によって損失を被る可能性もあるが、初めから「利息」というバッファが働いているのでリスクが低い
「円」と「ドル」という世界でも屈指の流動性を持つ市場で、4%もの利息を得られるのだから、世界中の金融機関が利用しないわけがない
損失を4%以内に抑えれば、実害は発生しないのだ
世界中のヘッジファンドや投資銀行、果ては年金基金、ヨーロッパの個人の住宅ローンに至るまで、円キャリートレードの嵐は吹き荒れた
日銀の低金利政策が世界経済の混乱の一因になったなど、当局者は決して認めることはないだろう
25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:15 ID:kHtjXZGgO
>>20
歴史は繰り返す……
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:36 ID:nFznCVPS0
アメリカンホームダイレクトもばんばんCM流してました!


 ば ん ば ん C M 流 す 会 社 は ブ ラ ッ ク 企 業 !!!


これ定説な。
人材派遣・消費者金融・パチンコ・健康食品・保険、実例は豊富

CMはこういう判断の材料になるから大切だぞ。

 C M で 知 っ た 会 社 は 危 険 !


※コピペ推奨
27木曜日の神様:2008/09/16(火) 20:08:45 ID:a8UTLWhoO
冥王星が山羊座に入ったあとは、アメリカはさらなる断末魔の様相を呈するだろう
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:01 ID:Onpw/afi0
潰れるのか潰れないのか、はっきりしる。
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:08 ID:4G7GgBCE0
>>26
追加で英会話学校
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:09 ID:89EUKUS00
アメリカ4位の証券会社の破綻のあとは最大手の保険会社の破綻危機か。
対応を間違えれば泥沼化しそうだな。
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:11 ID:XhG3fUISO
4$で買った奴達て、ライブドアの時にも遊んだ奴等だろ。
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:20 ID:4X7uqKdP0
さすがに連鎖は食い止めるんじゃないの? 公的資金じゃなくても
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:21 ID:WfmxkNcp0
AIG破綻させたくなくても、どーしようもなくなることもあるからな。
AIG破綻したら、世界中の金融会社はハードランディングになるね。
日本はどうだろう?
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:44 ID:8W/nu78I0
保険の解約は店に判子と証券もって押しかければ直ぐやってくれるお。代理店じゃだめかも。
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:10:11 ID:3e2Tdm+H0
5年後の日本
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102758878/202

202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:10:23 ID:y3p/zB7j0
アリコで終身な俺勝ち組wwww













シクシク
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:10:40 ID:dJ31EjFs0
http://www.aig.co.jp/companies/index.htm
これが日本で展開しているAIGグループの各社だ
生保、損保の加入者は良く見とけ
まじでヤバイぞwwwwwAIGの株価は急落だぞ↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8685.t&d=t
株やっていない人間でもどんだけ危機的状況か分かるだろ
CMバンバン入れてる日本のマスコミは報じないがなwwwww
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:04 ID:AiUjhgmM0
格付けトリプルAの時に加入した人カワイソス
格付け会社出鱈目杉だ
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:08 ID:XjrMdtN30
前スレから
544 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/16(火) 18:37:51 ID:+cTn3y7R0
流れでいると

リーマン破産

AIGさんリーマン債権の保証してましたよね7兆円です耳揃えて払ってください

AIG「ちょwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwww誰か助けて!」

FRB「知らねぇ〜よ、自分でどうにかしろ、一応民間に声かけとくわ」

AIG株価爆下げw

ニューヨーク州「もう利用者の金担保にしちゃいなよ」

AIG「金借りれるかもwwwwwwwwww」

格付け会社「AIGはヤベーまじヤベーここ助けても意味ないわw」

AIG「ちょwwwwwww格付け会社(ry誰かお金貸して!」

こんな状態で引き受け先待ち状態!
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:09 ID:6qPRZcXA0
煽ったり、嘘の風評を流したりは犯罪だぞ
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:17 ID:KspAZwoX0
これだけ存続がうんぬん言われてる保険会社から
保険を買うやつとかいるのだろーかw
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:17 ID:k27wkpz90
いっそのことJPとGSが引き受けて3ヶ月後に全部飛んでくださいw
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:19 ID:fwklFejaO
もう終わりじゃないの?
もう無理っしょ
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:31 ID:X6vyGkC20
潰れちゃいなよ
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:43 ID:rt2kixh6O
俺の父ちゃん解雇されちまった(´・ω・`)
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:12:05 ID:pbb0D3ZR0
アメリカンホームダイレクトもばんばんCM流してました!


 ば ん ば ん C M 流 す 会 社 は ブ ラ ッ ク 企 業 !!!


これ定説な。
人材派遣・消費者金融・パチンコ・健康食品・保険、実例は豊富

CMはこういう判断の材料になるから大切だぞ。

 C M で 知 っ た 会 社 は 危 険 !


※コピペ推奨
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:12:16 ID:93QJ+XlT0
リーマン  オデッサ・・・放棄してでも公的資金による財政赤字阻止
AIG   ソロモン・・・公的資金は出せないが、陥落すると影響がでかすぎる・・
ドル    ア・バオア・クー・・・ドル防衛戦の崩壊=アメリカの崩壊
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:12:25 ID:6iOUMYHD0



未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。

破綻危険。全額紙くず。
契約者大損懸念で解約殺到か。
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:12:47 ID:+C0DMy8O0
>>40
風説のりゅうふ(←なぜか変換できない)だからな
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:12:49 ID:6Bj53lqZ0
日本のバブル崩壊に何も学んでないな、馬鹿アメは

成立も崩壊も後始末も日本とほぼ同じじゃねーか
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:13:27 ID:1bbegOll0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:13:39 ID:nFznCVPS0
>>29
更に増毛、住宅、(XXホーム、XX建託)、最近は着物♪着物♪
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:13:58 ID:fmzsEy6h0
いいないいなアリコー♪
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:06 ID:HyUQqv3TO
AIGの破綻は無いな、仮に破綻させたら日本の生保会社を含めて世界中の企業がバタバタ連鎖倒産するだろ。
マジ世界恐慌ww
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:24 ID:exDtYIPP0
>>50 いや・・・ 日本は自分でケツ拭いたけどアメは他国に舐めさせる…
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:31 ID:fhKd7eKy0
>>49
なつかしい
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:34 ID:dJ31EjFs0

AIGは現在FRBに融資が断られた所です
代わりに民間を紹介してもらって融資を要請しています700億ドルもw
ちなみに民間の融資が破談になったら倒産確実です
リーマン証券の二の舞ですw
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:38 ID:QfOqPcE/0
定礎グループなら救える
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:46 ID:k27wkpz90
>>47
ジャブローも頼む
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:54 ID:XjrMdtN30
>53
着物も高額だからな〜
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:01 ID:CUldALG50
なんで国内の保険は積み立てとか死亡時1000万がセットでついてくる糞みたいな保険ばっかりなんだ/(^o^)\
死んだって受け取るやついないんだから死亡時0でいいんだよ\(^o^)/
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:02 ID:3/ruXRo40
格付けなんざ所詮、相馬眼(笑)とかほざくバクチ討ちと同じ
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:13 ID:pWZ2G04H0
「AIG長崎ビル」は、常盤・出島地区の交流拠点用地に2005年1月に建設着工したもので、地上5階建、
延床面積2万平米のガラス張りの建物の中に、アリコジャパン、AIGスター生命保険株式会社、
AIGエジソン生命保険株式会社のコールセンター業務や契約管理業務などが集約されます。

AIGは2002年から、グループ生命保険会社の本社基幹業務の長崎への移転を開始し、
現在長崎では1,400名*の社員が勤務し、その大半が地元採用社員(AIGコミュニケーションワンが採用)となっています。
今後も採用活動は続ける予定で、東京からの移管業務の拡張や、
業容拡大を受けて、2006年末には1,800人体制となる予定です。
またAIGでは社員が継続的に働きやすい環境を提供するため、新ビルにはカラフルな内装を施し、
休憩スペースなども充実させているほか、子育てを支援するために企業内託児所(収容50名規模)も本年中に整備する予定です

AIG長崎ビルの落成、グループ生命保険会社のコールセンター及び事務センター業務を集約


施設概要

名称: AIG長崎ビル
所在地: 長崎県長崎市常盤町1-1
敷地面積: 21,541平方メートル 内 550平方メートルは公共スペース
基本設計: 鉄筋コンクリート造5階建(一部4階建)                  
総工費: 約60億円

従業員内訳:約600名がコールセンター業務、約800名が事務センター業務となります

http://www.ohgami.net/architecture/aig.html
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:15 ID:NBa21TEC0
で、GSとJPモルガンは融資するのかね?
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:26 ID:89EUKUS00
>>57
アメリカ以外の金融機関が買うかもよw
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:43 ID:2qXPH/yv0
こりゃGM死ぬな
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:43 ID:m4cZGR7p0
>>54
AIGの株価が前日比70%減なんだがw
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:52 ID:nFznCVPS0
>>54
世界恐慌、資本主義の終焉が来るに1000ペリカ
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:15:58 ID:x7+0GWp+0
アリコ解約したほうがいいの?
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:19 ID:fZ+XvI3C0
カスタマーセンターへ朝から電話してたのに
加入しているスター生命も話中だし
アリコも電話取次ぎしてもらえなかったわ

営業所に電話しても
「証券会社とAIGは関係ないので弊社は全く問題ありません。
詳しくはカスタマーセンターに連絡してください」
って、全然相手にならないし‥。
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:43 ID:JuwrCyaz0

【神奈川】火事で逃げ遅れた子供を救うため炎の中に飛び込んだ男性、3kg痩せる

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
72名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:43 ID:urhcCFl3O
アフラックのがん保険解約しようかな。
73名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:44 ID:fO57t3HS0
>>47
ガノタ的にはスゲーわかりやすい
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:47 ID:SGLmNk3o0
>>65
ふふ、事情通ですね
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:49 ID:zhXhOsAy0
世界恐慌は来ません。
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:58 ID:8UAGaS2i0
さっさと潰せよ
何ずるずる引き延ばしてるんだよ
アメリカのアホは決断が遅すぎる
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:06 ID:qTTD1LqB0
かぜせつのりゅうふ
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:08 ID:7AsnBro50
リーマンでさえ見捨てたのに、それ以上の規模の税金投入不可避のAIGが救済されるはずはないお
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:13 ID:vKXTWqz+O
人の業を痛感させるよな
日本のバブル崩壊から何も学んでいない
金融工学w

なんかむなしいね

安売り米でも食って寝よう
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:13 ID:WfmxkNcp0
民間のトップも助けたいのは山々だが、救済した企業の株価暴落、株主代表訴訟を確実に食らう。
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:14 ID:93QJ+XlT0
破綻しても掛け捨てはどこか引き継ぐだけだから関係ないが、積み立ては
悲惨なことになりそうだな。
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:21 ID:y3p/zB7j0
明日電話して解約書類送ってもらうんだが、届く前に破綻しそうじゃないでしょうか
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:27 ID:FT18xq8Q0
>保険契約者の資産を担保に設定
これってやばくないの?
84名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:45 ID:6qPRZcXA0
日本に被害が出るのに喜んでる奴
成功者をねたんでるんな
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:57 ID:XgKONdyp0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:57 ID:m4cZGR7p0
>>72
アフラックとAIGは関係ないぞw
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:00 ID:J3+5uQT50
日本企業で、どっかガッツリ買ってやれよ。
AIGの保険顧客全部ゲットできるんだぜ。
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:18 ID:LCP3JfZ/0
公的資金投入するんだったらとっくにアナウンスしている
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:29 ID:2qXPH/yv0
>>79
ノーベル賞の価値も大暴落だなw
90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:39 ID:i24gYOVl0
>>75
実質世界中に材料揃ってるけどマスゴミや各方面の調整で発動されて無いだけ。
91名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:39 ID:swPOADsz0
最近出たばかりのToVで誰か例えてくれ
92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:54 ID:wg0tVLai0
衝撃が走る

    ┗衝撃┓
      ┏┗  三
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:05 ID:4K1AGWTC0
>>AIGに近い筋は「事態は急を要する」と語った。

   AIG社屋内のトイレに並んでいた人のコメントな。
94名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:06 ID:jK9I6kii0
>>26
何がコピペ推奨だww
トヨタはどーなる??

しかし、深夜帯はサラ金とパチのCMしかやらないな。
F1などは、サラ金・パチ・ブリヂストンのローテーション。
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:22 ID:XjrMdtN30
>85
7兆円を17日までによろしく
96名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 20:19:23 ID:1XmW86D20
ドルの前に銀行じゃないの
97名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:24 ID:8W/nu78I0
去年70ドルだったのが、今日4ドルだぜ。 さよなら
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:25 ID:fVK8tNvl0
昨日のAIGはきれいなV字だったぜ
もう終わってんだからとっとと全部売って潰そうZE
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:30 ID:9/ic0adq0
>>39
ニューヨーク州「もう利用者の金担保にしちゃいなよ」
          ↓
ニューヨーク州「You、利用者の金担保にしちゃいなよ」

がいいなw
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:49 ID:mQDm+qzK0
あ・・AIG
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:49 ID:NBa21TEC0
>>87
倒産後に顧客自ら契約したいと連絡してくるのを待ってる方がカネもかからんぞ
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:51 ID:g9DR6IhF0
AIGは助かるよ。つーか、全力で助けるだろ。
これが逝ったら、自分とこもやばいもん。

 て か 、 助 け ろ !

(´;ω;`)
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:52 ID:pDoc+Xkk0
つまり裏で操ってるのは今回も湯田公なんですか?
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:57 ID:LAgGTMndO
八年前にアリコから中途採用の勧誘があったが、断ってよかった。
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:57 ID:elciP6R10
さっきアクサに契約確認で電話したけど、なかなか繋がらないし
オペレーターは疲れきってたような印象だったよ。
この件でとばっちりくらってるのかな?
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:23 ID:bbRrC10G0
で、GSにとって7兆円調達って難易度どんくらいなの。
楽勝?非現実的金額?
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:33 ID:tCD6Td2qO
>>1
ケータイからAIGで検索出来ないスレタイは面倒。
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:35 ID:fmzsEy6h0
人の不幸が何故こんなに楽しいのか俺には解らない・・・
でも楽しい
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:35 ID:898Wk9KLO
アジアのいろんな国が、中秋の名月を祝日にしてるんだな。
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:42 ID:o5y4mdk7O
まだこれが終わりの始まりにしか過ぎないってのが怖すぎる
リーマンの自社開発商品を買って保有している世界中の顧客が
逝く可能性もあるだろ?
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:43 ID:QTICrUb10
碍子関係は早く解約しないとまずいな。
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:51 ID:fxHqWgVh0
助かったとしても利用者の信頼を失うハメになりかねんな
ジリ貧だぜ
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:52 ID:bTPVfzhs0
外資系の保険会社ってみんなヤバイの?
安定している外資系保険会社ってどこ?
マニュライフなんかどうなんだろう・・・
114名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:54 ID:7AsnBro50
アフラックのコールセンターは勘違い解約客をなだめる仕事で大変だろう
115名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:08 ID:Onpw/afi0
なんかスーパーマンかなにかが助けてくれないの?
116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:29 ID:xkL8DfHi0
>>92
おまいは走るなw
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:48 ID:SHkxJpyT0
アメリカ一回デフォするしかないんじゃね?
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:49 ID:+N4Dm/8r0
>>106
GSにとっては難易度じゃなくてどんくらい得になるかがポイントです
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:53 ID:y3p/zB7j0
>>81
契約者保護機構は機能しないの?
120名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:57 ID:Vpnjbf6v0
今BSでやってるプレミア見てるんだけど、マンUのユニの胸スポンサーAIGなんだね
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:00 ID:C0uKmDtB0
つーか、格付け意味なさすぎ。
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:09 ID:LG1ZPeU50
近頃のハリウッド映画は面白のが少ない
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:27 ID:89EUKUS00
アメリカ経済が傾ければ世界恐慌だな。
これはきそうだなw
124名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:32 ID:t/uY6Wqz0
潰れかけの会社に7兆円貸せる会社がある訳ねえだろなJK。
FRBに融資断られた時点で99%詰んだんじゃね。
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:36 ID:9I2UbaPg0
ハンバーガー脳は使えないな
126名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:40 ID:pHO2DhlwO
英国が急落しはじめた。
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:42 ID:kbsNUvpA0
欧州の株価指数今日も安いな
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:45 ID:pQaFJqvQ0
>>116
じゃあおれが!

    ┗虫唾┓
      ┏┗  三
129名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:55 ID:8W/nu78I0
恐慌恐慌っていうけど、90年以降の景気がウソの上塗りだっただけっしょ。
130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:59 ID:nN3Clrt60
保険は投資性商品です。
諦めてください。
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:02 ID:NBa21TEC0
証券屋が潰れるのはまあ自業自得だが保険屋が潰れるのは
相当やばそうだ。
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:07 ID:Rvs+ZCXa0
利用者の金担保にできるようにされたら利用者も金を引き上げるんじゃね?
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:14 ID:4K1AGWTC0
>>105

今、気がついた。漏れもアクサに契約してたお。




                (´;ω;`) どうしょう・・・・・。
134名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:27 ID:s+slkshI0
アメリカ、日本のバブル崩壊だいぶ研究したろ。
グズグズ火事場泥棒みたいなこと言ってるところは
潰してしまえというスタンスだな。
膿は早いとこ切って出してしまった方がいいだろ
日本は三菱UFJに至る金融再編に十数年を要したからな。
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:51 ID:QIFpV7HW0
AIGは、CDSという良くわからん金融商品でヤバイそうで。
企業が倒産した時の債権を補填するとかゆー、変な金融商品。
サブプライムともちょっと違う奴らしくて。
アメリカの金融工学は、ともかく良く判らん事が多くて、素人には難しいね。
136名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:06 ID:XoO/scG/0
 
>>128
よおし

  ┗師走┓
      ┏┗  三
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:11 ID:9/ic0adq0
>>130
投機性商品でそw
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:11 ID:SHkxJpyT0
格付けってよりも後付けじゃね?
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:23 ID:XjrMdtN30
>133
アクサはフランスの会社
あとアヒルのアフラックも違う
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:29 ID:LCP3JfZ/0
はっきり言っていつ撤退するとも分からない外資系の保険入る奴の気が知れない
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:37 ID:bTPVfzhs0
>>123
世界恐慌とかしらんけど、

アメリカのサブプラ問題とは別に
近いうちに日本の不動産関連会社が軒並み潰れそうな予感がする
ソースなし
142名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:38 ID:vKXTWqz+O
>>106
GSの体力次第だろうけど、噂では結構不良債券もっているらしいよ、びっくりするくらいの額
143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:40 ID:7PUSsuh/0
>>1
>  アジアの株式市場は、15日は多くが休場だったが

日本以外にも敬老の日ってあるのか?
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:42 ID:5BuiuquZ0
毛唐どもの証券化ビジネス、投資銀行、格付けって空虚なものだな。
竹中さんコメントまだぁ?
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:49 ID:82XnmAh9O
ガンダムにたとえると、コロニー落とし。
落ちて逝くコロニーがリーマンで受け止める地球がAIGでOK?
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:00 ID:zhXhOsAy0
>>90

イザとなれば金利を引き下げ、ドルのマネーサプライを増やしてでも信用不安は取り除きます。
その際、新興国や弱小国は軒並み薙ぎ倒されますが、アメリカさえ生き残っていれば世界は救われるのです。

大丈夫、日本・中国は辛うじてアメリカの放ったメガンテに耐えられます。
超痛いですけど…アメリカの何十倍。
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:06 ID:yIzPWy8y0
これ面白いなw

    ┗痛み┓
      ┏┗  三

148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:10 ID:nN3Clrt60
>>119
預金保護機構と保険保護機構は全くの別物
ただでさえ、かなり多くの運用型保険は昨今の株安で赤字運用。
まともに戻ってくるはずがない
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:15 ID:4X7uqKdP0
>>113
普通保険会社は証券に手をださないんだけどねw
AIGがバカだった
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:20 ID:4NWKt6sS0
AIG -> このスレ
AFLAC -> あひるはAIGと全く関係ないですよ

Berkshire -> AMEX,とGeicoなあなた バンカメにも投資しているよ♪

関係ない外資達
AXAF -> Fr
Manulife -> Ca
Zurich -> Ch

証券と銀行
Lehman -> 死亡確認!
バンカメ -> メリルと心中するの?
Citi, GS, Morgan -> 何気に周りの絡みで右往左往 汗;

Wachoiva -> ラテンスキャンダルの方がやばいんすよ

格付け会社 俺たち忙しいんだよね
FRB お前ら自分の尻ぐらい自分で拭けよ
政府 選挙だ 選挙 -> 祭バカ
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:21 ID:oX9RPlkM0
やべえええええええええええええええええええええええ
リーマン破綻の真相が偶然カメラに映ってる・・・これはすごい事件になるぞ・・

http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:33 ID:bbRrC10G0
>>118
なるほど。しかし、得になる要素なんてあるんでしょうか。
絶対救済される、と断言してる人も居るようなので何かあるんですかね…。
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:35 ID:t2drTWCDO
アメリカには「日本」という損失処理係がいるから気楽なもんだな
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:39 ID:i24gYOVl0
>>110
とりあえず資金の引き上げ、撤収、撤収!〜ってみんな暴走しちまうんだが
その引き上げがそれを紙切れに変えてしまうという皮肉w
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:40 ID:CUldALG50
______ 
|←AIG.|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:25:47 ID:fmzsEy6h0
今日GSの決算あるじゃん
どんな数字が出るやら・・・
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:02 ID:QTICrUb10
リーマンの格付け推移ってどっかにのってね?
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:03 ID:lCG5DIRUO
やっと格付け会社のいい加減さが世界中に知れ渡ったな
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:06 ID:cMf+BKb00
>>144
腐った借金でも証券にすれば綺麗に見えるというマジック
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:07 ID:5iX5gnujO
潰れようが潰れまいがそのまんまにしておこう。
損しようが義理は果たすわ
しかし潰れたら彼はまた職場探しになるんだな
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:22 ID:m4cZGR7p0
>>133
アクサはAIGと関係ないんじゃね?
162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:22 ID:LPsBFBThO
どこまで波及するかだな。
普通なら材料出尽くしで市場は好感するんだが、金融はそうはいかない。
二次、三次被害がきつそうだ。

163名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:22 ID:89EUKUS00
アメリカが中国の保険会社に救済を裏でお願いしていたりしてw
164名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:22 ID:pl8D52Pf0
>>95
4兆じゃなかったの?
そのうち2兆は確保したとか・・・
165名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:24 ID:dPv8UEPX0
このヤバさを、がきの使いにたとえてくれ
166 ◆C.Hou68... :2008/09/16(火) 20:26:35 ID:xuYWUFnt0
俺のガン保険ー
167名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:41 ID:SHkxJpyT0
低所得者のローン返済を頼りに総てが繋がってたってなんというカオス
ローンってより土地の価値?
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:42 ID:ojdfvcQZ0
ラーメン二郎ってうまいよねー
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:56 ID:8xxl8GtI0
577円

今日の基準値は497円

下限 417円

上限 577円

明日は・・・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 20:27:00 ID:1XmW86D20
>>141
もう2社くらいお亡くなりになったでしょ
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:27:13 ID:2p5OG7Ij0
やべ。俺もガン保険入ってる。
172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:27:26 ID:Kmx3bUyP0
今年、アリコの入院保険を年払い12万円ほど手持ちがなくて払えなかったんですが
僕のせいじゃないですよね?
173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:27:35 ID:7DQotTDlO
GMとか製造業破綻した方が影響は半端なくね?
金融より遥かに人雇わなきゃいけないわけだし
流石にGMは国が守るだろうけど
174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:27:38 ID:+OCW2sot0
で、次の覇権はどこへ行くの?

その前に戦争が始まるの?
175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:27:39 ID:pQaFJqvQ0
>>171
じゃあいそいでガンにならなきゃ?
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:27:46 ID:sRqygoxL0
>>165
板尾の嫁が司会デビューするぐらいやばいんじゃないかな
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:08 ID:y3p/zB7j0
>>151
ゲイマンブラザーズか?
178名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:08 ID:9/ic0adq0
>>140
同意。でもまぁ、掛け捨て商品はいいんでね?
最大1年分の保険料がドブ行きになるだけだから。

貯蓄性の奴とか「XXボーナス」とかいうのを買ってた奴はただのバカ。
179名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:10 ID:8sWh2GKj0
http://www.nasdaq.com/aspxcontent/ExtendedTradingTrades.aspx?selected=AIG&mkttype=pre
前場でAIG株価2ドル台だってお。

救済出来るのか?w
株価は紙屑同然だぜwww
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:11 ID:RRTXE1izP
私は元AIGキャリアウーマン

A 穴に
I イチモツが
G グイグイと食い込んでくる

ってAVでるなきっと
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:12 ID:Onpw/afi0
倒産保険に入っとけば良かったのにね。
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:16 ID:8rHXIZMN0
竹中の意見を聞きたいな。
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:17 ID:idUf7KO70
アソコジャパン
184名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:44 ID:IxNWPkBX0
CONTRACT LAST NET CHGE

S&P 500 DEC08 1184.30 -1180
E-MINI SEP08 1183.50 B -1150
E-MINI DEC08 1184.50 -1150
NSDQ100 DEC08 1713.25 A -800
E-NASDAQ DEC08 1713.00 -825
E-ND CMP DEC08 2214.50 P ----
BIOTECH DEC08 860.30 P ----
NIKKEI DEC08 11510.0 -220


今日も下がります。
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:48 ID:wg0tVLai0
カビ米→肝臓ガン発症→ガン保険→倒産→\(^o^)/
最狂コンボだなw
186名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:01 ID:YClTHMTg0
終わった臭いですなあ・・
187名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:07 ID:pTjWMDuQO
誰かゆるキャラ選手権で現状を教えてくれ。
188名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:15 ID:lniNaNaLO
アフラックは国債中心で運用してるから強いし、アフラックは日本のかせぎのほうがいい。
ただ、アメリカの本社は豪華ホテル並
189名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:39 ID:dPv8UEPX0
>>176
それは確かにヤバいなw
190名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:40 ID:JzkNmzwK0
>>171 もう保険はキャンサー(キャンセル)出来ないですよw
191名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:40 ID:5BuiuquZ0
>>187
せんとくんがゆるきゃら?
192名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:42 ID:zhXhOsAy0
>>174

始まりません。

アメリカが覇権を維持し続けます。
何があろうが米軍が極東を去ることはありません。
安心してお休みなさい
193名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:49 ID:WYM/KoZu0
外資の保険会社がつぶれても
顧客管理で何処かの保険会社が契約を引き継ぐだけだけど
もちろん新規の契約はできなくなるけど

だから大丈ーーー夫
194名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:55 ID:fb96znez0

さー
今夜もAIGの株価を追う仕事が始まるよ

http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3AAIG



昨日粘ってた5ドルの壁はあっさり破ってるのねwwwwwwwwwwwwwww
CNNも一晩中追っかけます
195名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:59 ID:pQaFJqvQ0
>>187
もう言いたいだけじゃねえか!

あれだ、せんと君の着ぐるみの目つきくらいヤバいよ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 20:30:05 ID:1XmW86D20
格付け会社を格付けする会社を作るべきだろ
7兆とか言うと集まりそうだけど70000億だととても無理そう
197名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:11 ID:f9uqX8hSO
>>173
まもらねぇ〜よ
GMなんか潰れて
当然

日産が潰れかかったとき
日本は手出ししてねぇーよ
198名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:15 ID:KGMtS9Em0
>147
漢字2文字じゃないといけないのが辛いね。
カウパー氏腺液が走る形にしたかったのに。。。
199名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:18 ID:LCP3JfZ/0
よく分からないからレオンで例えてくれ
200名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:22 ID:Z4FFITgg0
>>153
どっちかというと、日本だけじゃなくて、
世界中に大損害が広がる、
つまりアメリカだけが被害をうけずに、世界でその被害を分担するシステムなんだな。
そのかわり、アメの好景気の恩恵も受けれる。

まあ日本には間接的な大波がくるくらいだし、
ドル安もいまは中国ががんばって戻すだろうし、
そこまで被害はないと思う。まああくまで今までに比べたらというだけだけど。
201名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:35 ID:AqMHkCZz0
>>152
それを今必死に計算してるところなんだろう
俺らみたいな一般人が見たら救うメリットなんてデメリットに対して少なすぎるって思うのが普通だと思う
あと絶対なんてことはないしね
202名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:44 ID:89EUKUS00
>>153
最終的には日本に尻拭いが回ってきそうだなw1500兆円の金融資産を背景にw
203名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:52 ID:Y7JSJPVX0
大統領選挙あるから公的資金投入はありえないんか
204名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:52 ID:pvAxULwbO
これで、GSとモルガンの決算悪かったら歯止めきかんわ…。
今週は仕事合間に投資板に張り付きだな。
205名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:04 ID:gZq62Y0k0
これからは保険の保険に保険入っとかないとな
206名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:13 ID:FPNKMJy00
    ┗戦慄┓
      ┏┗  三
207名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:20 ID:YClTHMTg0
リーマンなんぞ潰れていいが
保険会社は一般民衆の生活に関わるからできれば救済してほしいもんだが・・・
無理っぽいなあ。
208名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:21 ID:1rJNNKP40
図体がでかいと倒れるときの水しぶきが大きくて迷惑だのう
209名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:23 ID:5qTC5ICt0
AIGの株価2ドル台になっとる
210名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:35 ID:o5y4mdk7O
>>61
かけ捨ての医療保険はあるじゃん。主契約部分を小さくしたいなら
全労災や県民共済みたいな共済の総合の掛け金一番安いやつ(800円くらいか?)
と医療共済を組み合わせればよろしい
211名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:35 ID:Tsr9SbXB0
大恐慌を二度も起こす国は、統治能力ゼロと見なして、他の国が信託統治すればよいと思う。
212名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:47 ID:3/ruXRo40
だれか村西とおるで今の状況を解説してくれ
213名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:50 ID:JzkNmzwK0
      A
     ┗IG┓
      ┏┗  三
214名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:54 ID:AEOzQGHW0
このまま破綻が感染すると俺の貯金200万円(郵貯)はどうなるの?
小学生でもわかる説明をきぼん!
215名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:32:09 ID:IxNWPkBX0
AIGが逝くと錦糸町北口再開発がまたやなムードになるから
実はつぶれてほしくない。そんな墨田区民
216名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:32:17 ID:pQ5vEWMw0
      +  ___
        /⌒  ⌒\   +
 + .   /( ●)  (●)\      +
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \     アリコの終身保険契約したお!
    |      |r┬-|     |      これで将来も安心だお!
     \       `ー'´     /  +
    ノ            \



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    米AIGの存続が再び焦点に、
    /:::::┬ ( ○)三(○)\ \ 格下げと世界の株価急落で /
    |:::::::::│::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |  
217名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:32:24 ID:cMf+BKb00
自分らでこしらえたクズ債券で自爆するとは
アメリカ人てアホか
218名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:32:34 ID:AlVYiLui0
保険料の内どのくらいがコマーシャル料だったの?CM大杉だろう。
219名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:06 ID:g+P4Shmw0
220名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:10 ID:yIzPWy8y0
>>198
じゃこれでw

    ┗激痛┓
      ┏┗  三
221名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:17 ID:SHkxJpyT0
米もゼロ金利しかないな
こりゃ
222名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:25 ID:FpHqOkAT0
AIGが潰れたら取り敢えずマンUのユニフォームが変わるんだね。
今、BSでサッカー観てるw
223名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:33 ID:EjaQLTMg0
>>200
こういう妄想にとりつかれてる奴って実際のデータを見たりしないの?w
224名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:40 ID:zhXhOsAy0
>>214

保護される。
消えてなくなったりはしない。
225名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:43 ID:PTVMd6s10
さぁ、富士火災クライシスが始まりますよwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:58 ID:5iX5gnujO
2$か.....オワタなw

紙屑をどうやって救うんだwwwww
227名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:14 ID:XdkSZa7JO
>147
おもしろいねw
てか、必死で走ってるみたいでかわいー
228名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:20 ID:pQaFJqvQ0

              も、もうちょっとや…
|←千里|   
. ̄.|| ̄      ┗悪事┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:33 ID:AEOzQGHW0
>>224
じゃぁ、買い物とかはどうなるの?土地とか安くなるの??
230名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:37 ID:QBacBPVPO
デリバティブスワップでやられたんでしょ
231名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 20:34:48 ID:1XmW86D20
アメリカ無しの世界も想像しとくべきだと思うけどな
232名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:44 ID:tCD6Td2qO
>>200
それを作るのが、
「選ばれ、神に愛される俺らの仕事」
と信じ、シャカリキ働いてたのがリーマン等
233名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:50 ID:9I2UbaPg0
て、てーへんだ
234名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:53 ID:KGMtS9Em0
>220
先走り汁をイメージしてくれなきゃ。
235名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:55 ID:xkL8DfHi0
>>128
>>136
おまいらは許すwww
236名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:56 ID:sRqygoxL0
>>199
ゲイリーオールドマンとナタリーポートマンが仲良く記念写真取るぐらいやばい
237名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:58 ID:JzkNmzwK0
>>222 来年からはユニフォームが「はくばく」になるらしいな
238名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:06 ID:fb96znez0

>>151

0:06あたりのアッー映像かwwwwww
239名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:14 ID:2qXPH/yv0
>>106
きょうの決算発表ですべてがわかる

>>217
ブーメランだなw
「「人種」のIQを、データの得られている範囲で高い方から並べると、
欧米のユダヤ人、東アジア人(中国人・日本人・朝鮮人)、欧米の白人=イスラエル人、アラブ人(エジプト人)=米国の黒人、アフリカの黒人の順となる。
240名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:22 ID:lJ8TOweT0
\やばいのはおれじゃねーっていってるだろ/
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /´。ヽ 
      ノ^'>,ハ
    `Zア' /
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
       _,||、  _,||、
241名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:24 ID:t/uY6Wqz0
こうなったら日本人全員7万円出してAIG助けるべき。
世界経済と俺の株資産を守るためなら止むを得ん。
242名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:26 ID:cMf+BKb00
>>221
利下げも公的資金救済(財政赤字)も、大幅ドル安を招く恐れアリ

インフレ懸念の中ドル安は避けたいとのこと
243名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:32 ID:NQXkgB6i0
AIGって錦糸町にデカいビル(の上半分)所有してるんだけど、
つぶれたらこのビル売りに出すんかな?
244名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:39 ID:+cTn3y7R0
保険屋が潰れると影響が大きい理由が分からん。
掛け捨てなんだし、また別の保険会社に入れば良いじゃん。
245名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:47 ID:+N4Dm/8r0
>>164
山ちゃん辞めた
246名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:57 ID:CKlaYQW50
     ┗母┓
      ┏┗  三 おかんが走る

247名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:02 ID:zhXhOsAy0
>>229

土地とか株も安くなるよ。
200万円で今までよりもっとお買い物できるよ。

よかったね。
248名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:10 ID:rWpKpA6L0
ソース:ヤフーコリア(依頼スレ477さんの依頼で記者がハングル記事を翻訳)
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=26&articleid=2008091617510091698&newssetid=8

国民年金がアメリカリーマンブラザーズとAIG、そしてメリルリンチに総額7千220万ドル
を投資されていたことが判明した。

国民年金管理公団がハンナラ党のウォン・フィモク議員へ提出した資料によると、国民
年金はリーマンブラザーズに株式で830万ドル、債券1,140万ドルを投資しており15日
現在の評価額は元金の45.7%に過ぎないことが分かった。

またAIGには株式3,750万ドル、債券に440万ドルが投資されており、現在の評価額は元金
の16%に過ぎない680万ドルであるとのこと。

ウォン・フィモク議員はアメリカの3金融企業への投資損失は66%を越えるとして国民年金
基金運用委員会は急遽会議を召集し基金運用計画に対し全面的な見直しをせばならない
と主張している。

関連スレ:
【韓国】メリルリンチの買収、リーマン・ブラザーズの破産申請、韓国の投資金27億5000万
ドルはどうなる? [09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221534527/
【経済】欧州・アジア株急落、S&P株価先物も下げる-リーマン破産法申請で★4[09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221522179/


年金もらえないニダ
249名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:25 ID:FpHqOkAT0
>>237
ヤメレwwwwwwwww
250名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:25 ID:o5y4mdk7O
>>70
「関係ないわけないだろ。それじゃどうやって保険金運用してんだよボケ!」
って突っ込んでやればよかったのに
251名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:30 ID:JdqLIg3D0
リーマンの負債64兆円を、思い切りかぶっているのがもしAIGだったら、
誰も助けられないだろう。
252名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:37 ID:nr/vqtjP0
>>244
掛け捨てじゃないのも結構あるんすよ。
アリコも掛け捨てじゃないし。
253名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:49 ID:gjjy1kkNO
INGの保険と勘違いして、ヤバイヤバイ言ってた俺
紛らわしいんじゃ!!!ボケ!!!
254名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:54 ID:pQaFJqvQ0
>>248
なんかあれなんだな、日本にしろアメリカにしろどう転んでも年金ってお荷物になりがちなんだな
255名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:59 ID:IE/B0AB10
>>240
早く白黒はっきりしてもらわないと
酷いとばっちり終わらんなw
256名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:05 ID:fVK8tNvl0
で、リーマンが破綻するとなんでAIGもやばくなるの?
257名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:25 ID:beF3J2iCO
アイゴー アイゴー
258名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:26 ID:i24gYOVl0
>>214
持ってても紙切れになるだけだから漏れが処分してやるよ
259名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:29 ID:bTPVfzhs0
>>248
日本も似たようなことやって数百億(数兆?)の損失出したって
去年辺り話題になってなかったっけ??
260名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:41 ID:AF+/m/3X0


    ┗遺憾┓
      ┏┗  三
261名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:43 ID:cesF8aSf0
潰れたら間違いなくインフレになるな
現金で金持ってる人も終わりだろ
262名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:47 ID:AEOzQGHW0
>>247
まぢで!?いやっほーー!!
あっとーー!!
263名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:50 ID:XxEFjt000
>>241
でもこういうのっていったん潰しちゃったほうが回復早いよ。
酒飲み過ぎて気持ち悪いときにトイレで一回全部吐いてアルコール対外に出したほうが復活早いでしょ。
あれと同じ。
264名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:03 ID:nFznCVPS0
>>218
2000年代以降、ターゲットマーケティング手法を用いて購買層を細分化した、
30〜90秒のインフォマーシャル形式のテレビ・ラジオCMを大量出稿し、
認知度を上げ契約数を急増させた。
売上高の最大2割程度を広告宣伝費に投じて、
トヨタ自動車や資生堂と肩を並べるCM出稿量を誇り、
キャラクターの城ヶ崎祐子は一時CM露出時間日本一になった。
265名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:04 ID:5iX5gnujO
>>240
オレの珈琲牛乳を返せw
266名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:12 ID:LCP3JfZ/0
>>254
>>259
日本は単独証券に全部突っ込みなんてしていない
267名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:12 ID:/uPIp4WW0
官僚は世界恐慌を予定しているから公金ロンダリングに精出すのだろうな
国民の救済どころか国民に財政赤字=借金負わせて、手前らだけ生き残ろうってどういう根性だよ
 490 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:54 ID:bkJDDb9A0
 返せそうにない人に多額の金を貸して儲け
 そのリスクは市場という世界中の人に押し付けてるのがサブプライムの本質

 世界経済がどうなってもいいのか?!と脅しをかけてるところなんじゃないかな
 恐慌が怖ければサブプライムで儲けてきた企業を支えろw、と
268名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:16 ID:IOLzgIcN0
269名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:19 ID:a6cplcFx0
     ┗ ┓
      ┏┗  三
270名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:35 ID:kUIhiQdd0
>>219

いくらGSだって、貸した分の担保も怪しいわ、
米景気減衰で稼ぎが今ひとつな状況じゃ、貸さないだろ。
271名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:42 ID:mBtTonrH0
入って安心終身倒産保険
272名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:12 ID:XjrMdtN30
>233
な、なんだってー
http://blog.rin-hair.com/images/img222853.jpg
273名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:33 ID:/Ji32yrs0
あまり時間ないけど分解しながら買い手探すしかないね
274名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:34 ID:pQaFJqvQ0



    ┗正直者┓
      ┏┗  三
275名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:41 ID:bEoS6lu70
だーれだ
1983年 3月 東京大学経済学部経済学科卒業
1983年 4月 株式会社野村総合研究所経済調査部
1985年 7月 大蔵省財政金融研究所研究官
1991年 6月 京都大学助教授(経済研究所)
1993年10月 米国スタンフォード大学フーバー研究所客員フェロー
1996年 7月 株式会社野村総合研究所主任エコノミスト
1999年 4月 株式会社野村総合研究所上席エコノミスト
2002年 4月 株式会社野村総合研究所主席エコノミスト
2003年 4月 早稲田大学大学院公共経営研究科教授
2004年 4月 女子高生のパンツを手鏡で覗いて現行犯逮捕
276名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:46 ID:N6bL5jww0
GSなら融資の拒否をしてもおかしくない(´・ω・`)
277名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:49 ID:FWHrtRX00
最近まで格付け会社って表に出ないような情報も持ってて格付けするのかと思ってたけど、
みんなが知って手遅れになってから格下げするんだね。
278名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:40:02 ID:sRqygoxL0
>>272
ワロタwwww
よく見つけてきたなwww
279名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:40:03 ID:Ka5XdBew0
世の中の仕組みとして

誰かが大きく損をすると誰かが大きく儲ける。

だれが儲けているんだ?
280名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:40:18 ID:F7N4a+A50

アフラックの俺勝ち組って事でいいのかな?

60歳になったら保険料半額になるんだけど・・・
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:40:25 ID:XdkSZa7JO
遺憾て走るの?wwwww
鼻から米がでちゃったよ!!
282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:40:41 ID:Kn8SKWJQ0
>>264
>キャラクターの城ヶ崎祐子は一時CM露出時間日本一になった。

すげーなw
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:40:59 ID:nw/QdU2o0
>>192
ローマ帝国みたいなことアメリカがやっても無駄です
アメリカは資源を消費しすぎている
かといって消費を節約すれば暴動が
284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:41:12 ID:i24gYOVl0
>>279
ロスチャとロックのお偉方
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:41:18 ID:0qAWBLXgO
このスレで走ってるのは彼だと思う

    ┗悪寒┓
      ┏┗  三


286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:41:18 ID:VS/gacH50
朝のpre-market では 2$70セントくらいだよ
287名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:41:42 ID:gZq62Y0k0
CDSでやばくなったってことか
他にもゴロゴロでてきそうだな
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:41:51 ID:1MNrNWX70
Pre-Market: 2.75 -2.30 (-45.54%) - Sep 16, 7:41AM EDT ワロス
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:41:52 ID:a6cplcFx0
   
     /´。ヽ 
      ノ^'>,ハ
    `Zア' /
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
  ┗         ┓
      ┏  ┗      三三三
290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:41:59 ID:AEOzQGHW0
…貯金がインフレで紙切れになるって??…
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:06 ID:2uYyM/ba0
アメリカあたりじゃ 国民健康保険がないから 私保険ばっかり
倒産したら 治療も保険利かないとか
あとは AIUの海外旅行保険とかでもヤバイだろう
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:06 ID:slcPEyjD0
    ┗欣一┓
      ┏┗  三
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:07 ID:vSxVDdAaO
風雪の呂ふ
294名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:10 ID:nFznCVPS0
>>289
wwwwww
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:17 ID:ilzcFxMIO
CNNとかが見れるサイト、どこだっけ?ニュース見たい
296名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:18 ID:WizamrCu0
GSの決算クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
297名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:25 ID:2qXPH/yv0
>>289
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:26 ID:sRqygoxL0
ちゃんと大学でマクロ経済学勉強しとけばよかったなぁ
もう今の状況わけわかめ
299名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:29 ID:fb96znez0

>>279

中東のオイルマネー金持ちは、原油安で損しているように見えるが
情報持ってればリーマン/AIGの株安で始まる世界同時株安で
空売りでもうけてる気もする


彼らのリスクヘッジは半端ない
正直 パネッス
300名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:29 ID:SW7ss1Xi0
俺テニスの錦織観たくてAIG OPENのチケット取ったんだけど大丈夫かな?

ttp://aigopen.jp/08/index.shtml
301名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:32 ID:M/I1cmOn0
もう潰れるところは全て潰して、一からまた健全な企業を作っていった方が良い。
日本だって昔、一面焼け野原の時代から一気に上昇したよね。
リセットする時期に来てるんだよ。企業のあり方を。
302名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:42 ID:m4cZGR7p0
>>289
おまえは走るなwwww
303名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:53 ID:nr/vqtjP0
>>280
今回のは外資の金融商品への信用度を下げたわけだから
アフラックもある程度被害でると思うよ
304名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:53 ID:FSUe0y+h0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ もうどうにでもなれ
305名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:55 ID:WYM/KoZu0
アメリカの言うグローバルスタンダードが
被害を大きくさせた
306名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:06 ID:9R9sVYB+O
蟻子ってチーさんが喜んで入れますけど喜んで支払うとは言いませんって会社だよね。
解約も喜んでしないんでしょ、解約書類届くのに3週間かかりますとかw
307名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:11 ID:xkL8DfHi0
>>269
あんた誰よw

>>285
確かに。
308名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:13 ID:AF+/m/3X0
>>289
wwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:15 ID:DRzGxe380
風説のりょふ

兵士「りょふがでたぞ!〜」
敵将軍「ゲゲェ、りょふだ!これはかなわん。退却〜」
ジャーンジャーンジャーン(退却の銅鑼の音)
りょふ「オラオら、死にてぇやつはかかってきな」
310名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:21 ID:4K1AGWTC0
まあ、普通の感覚じゃないわな。そもそも、

  低所得者に不動産ローンを・・・と言う発想に危険な香りが漂っていたのにな。

  金大中のクレジットカードばら撒きと同じ発想だよ。ホームレスでもクレジットカード持っていたそうだし・・・。

  これで破綻しないと思うのはホンマもんのあほ。そういうことだろ。ダメリカの経済界にチョンがそうとう侵食していたんじゃねえの??
311名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:31 ID:bwF4HFmH0
最近CM見ない会社はあぶないな
312名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:39 ID:H9EhiBix0
雑誌壊滅出版メディアあぼんのあとには、
CM出稿停止で放送業界バブルもあぼん。
さようなら、外資と合コンしてた女子アナのみなさん。
313名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:40 ID:z7dNFog6O
>>26
任天堂はブラック企業だな
314名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:41 ID:KVc3XuD10
>>272
あああ、もうレオン見ても
これ思い出してストーリーに入り込めないわw
315名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:42 ID:5iX5gnujO
>>289
ヤメレwwwwww
316名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:42 ID:JtQvqFcJO
金融業界に疲れたので仲間と人材派遣会社を立ち上げることになった
今度は派遣業界の帝王を目指して資産家になるぞ!
317名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:44 ID:o5y4mdk7O
>>113
格付けは全くあてにならんから、自分で調べて勘で選べ。あとは天に運を任せろ
ってのがこの騒動の教訓だろ‥
318名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:49 ID:e81XcYb40
>>243
あそこは確か持ちビルじゃない
変な契約で土地と躯体以外の所有権とかだった気がする
皇居のところは所有している
319名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:50 ID:HncecqVEO
ちょっと違うけど、わかりやすく言うと

ボロボロで破産寸前のヤクザに1000万貸した借用書をあたかも
カタギの人間のもののように偽って(格付け会社)手数料込み
1100万で売り渡してハイサヨナラ

米国政府も監督責任を怠っていた。わざと?
それは、財政赤字(一部の利益のために起こす戦争、年50兆の
キチガイじみた軍事予算)
公的保険もない(それこそAIG等の利益のため)小さな政府にも
かかわらずだ。そして貿易赤字と双子の赤字を埋め合わすため
世界中から金を集めないと、立ち行かない破綻国家だからだ。

ちなみに、この小さな政府、新自由主義に完全移行することが
竹中平蔵の言う【改革】だそうだ。
320名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:44:10 ID:GiyQwAobO
これ深刻なのは不況で安くなった株や土地を中東やヨーロッパの資本家にガンガン買われてて、
仮に好景気になってもアメリカ企業の儲けた金が外国に流れちゃうってのをもう問題になってるらしいな。
321名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:44:11 ID:uxW75hFX0
日本経済にとって
プラス要因・・・円高と値崩れによる資源の値下がり

マイナス要因・・・円高ユーロ安ドル安による輸出減、欧米の景気減速による輸出減、東証の中長期的株安、日本の銀行の持つドル建て資産の目減り


どう考えても日本も凄まじいダメージ受けます。内需拡大路線でいくか?
322名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:44:21 ID:3/ruXRo40
こいつが近づいてきてる

    ┗恐慌┓
      ┏┗  三
323名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:44:33 ID:8B1dWkSL0
>>298
別に難しくはない
アメリカの不動産バブルの崩壊でみんな大損こいただけ
どこかの国でかつて起こったことと同じ
規模は違うけど
324名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:44:46 ID:vOLN6lz30
>>301 戦前教育を受けた人たちが立て直した。
今は団塊とバブル世代(いわゆるゴミ世代)なので無理。
325名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:44:54 ID:/Ji32yrs0
突っ込んでる分野がハッキリ分かれてるからこういうことに・・・
326名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:11 ID:sg+5UzoC0
バフェットと
GSと
JPモーガン総動員や!!!!!!!
327名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:11 ID:7BfiR2860
日本へのダメージはいつ来るの?
今日とかも日経平均オワタだったのか?
328名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:12 ID:1YaobdD60
$4切ったところでかった。
次に$4割ったら諦めて手放すよ。
$20位まで戻らねえかな。
俺も仕事アーリーリタイアできる。
昨日3.5から持ち直してから変な汗でちゃって、
ずっと腹が痛い。
仕事も手につかなかった。
ああ楽しみだ。
329名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:13 ID:4NWKt6sS0
>>320
ちなみにロシア人とインド人が中東とヨーロッパを荒らしているわけでw
330名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:14 ID:nFznCVPS0
331名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:15 ID:aX/7qwPFO
農協(農林中金)が不気味だな…バブル後の負債は制度上損切りできないし、高利回りの金融商品に手をだしてそうだ。
332名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:33 ID:XpBnfMLY0
     ┗東芝┓
       ┏┗  三
333名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:37 ID:xkL8DfHi0
>>289
ワラタwwwwww
334名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:38 ID:tQbH7KgJ0
NY市場が開いた瞬間
AIG即死の可能性が出てきたな
アリコの社員は今夜は眠れない
明日の朝までに会社が消えてるかも
335名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:43 ID:Wkv28WouO
>>284

AIGもロスチャもロックも
おなじユダヤなんだがwwwwwwww
336名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:51 ID:yIzPWy8y0

    ┗緊張┓
      ┏┗  三

337名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:46:00 ID:sRqygoxL0
>>323
バブルか‥歴史は繰り返すんだな
よく理解できたdクス
338名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:46:05 ID:uxM+7+R2O
AIGスター生命はどうなるの?
339名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:46:14 ID:IrNpd9tL0
:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:. 
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.     
   .:|  |   ○   ○.|  |:. も、もうダメだ!!!し、世界が崩壊する!!!
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.      
   .:(             .):.       
    .:ヽ   \   /   /:.    
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
340名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:46:46 ID:o5y4mdk7O
>>134
いや日本の場合は、アメリカに公的資金注入を促されたんだが
341名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:46:55 ID:zhXhOsAy0
>>262

あっ でも外国人の売り越しが止まるまでは日本株下がり続けるからね。
下手に手を出すと大やけどするよ そこは気をつけてね。

日本の低い金利に外人が目をつけて日本から金を借りる
        ↓
それを海外に運んで高い金利で運用して儲ける(円キャリートレード)
        ↓
サブプライムローンで決済の為に現金が必要になる←今ここ!!
        ↓
日本に金返さなきゃいけないから円高がすすむ
        ↓
円高が進むと普通に円で返すと外人が返済に苦しむから日本株売って金返そうとする
        ↓
外人が返しきるまで日本株売られ続ける
        ↓
日本人ビビッてるから日本株に誰も手を出さない(日本株暴落)
        ↓
       数年後
        ↓
外人安値で株を拾って日本から金借りて商売再開
        ↓
      振り出しに戻る
       
342名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:00 ID:desP59940
>>328
もう3ドルぶっちぎってますが・・
343名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:05 ID:m4cZGR7p0
>>327
日経平均が約600円(5%)下がってる
344名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:06 ID:bTPVfzhs0

GSの決算報告って今日じゃなかったっけ?
どうだったの?まだわからない?
345名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:10 ID:1MNrNWX70
CNN見てたらグリーンスパンが戦犯扱いされ始めていたぜw

そうそう利下げきそーじゃん
346名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:16 ID:5BuiuquZ0
>>330
うははw
347偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/09/16(火) 20:47:16 ID:vUa8T3OG0
AIGエジソン生命3ノッチ格下げ

AIGエジソン生命をA+に3ノッチ格下げ、ネガティブでモニター継続=JCR


 [東京 16日 ロイター] 日本格付研究所(JCR)は16日、AIGエジソン生
命保険(東京都墨田区)の保険金支払能力格付けを#AA+から#A+に3ノッチ格下げ
し、ネガティブでクレジットモニターを継続した。

[格付けの対象]     [格下げ(クレジットモニター継続/ネガティブ)]
 AIGエジソン生命保険      
 保険金支払能力格付け   #AA+ →  #A+

[参考]
 ・クレジットモニターの対象となった格付けには、それが解除となるまで格付け符号の
前に「#」が付される。
348名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:16 ID:0/VXudHu0
先月、勤務先でアフラックの団体で入らないか?ってのがあった。
アフラックとかアメリカンホームとか、直感的に怪しすぎると前からずっと思ってたから、
シカトしてたけど、シカトしてて良かったぜ。
349名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:23 ID:H9EhiBix0
竹中腹切れ。

じっさいのところ,小泉-竹中にだまされて、郵貯年金の円はどれだけアメリカに流れていたのか数字を出せ。
350名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:27 ID:9I2UbaPg0
明日床屋行ってモヒカンにしてくる
そんな時代がきそうだからさ
351名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:40 ID:GZcXxsKc0
リーマン破綻で投資家に戻ってきた資金は今度はどこに行くの?
そもそも戻ってくるかわからんが
352名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:42 ID:Ar36AhkGO
是非破綻して今日ホクホク顔で買いまくった買い豚を全滅させて下さい
353名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:42 ID:lJ8TOweT0
>>338
ニューヨーク当局の許可が出たので AIGが子会社の資産を全部担保にいれたそうです
354名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:59 ID:9tn4LfY80
山一つぶれたようなもん?
355名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:11 ID:8h8kgYtBO
バブル世代は購買意欲高いから問題なし
団塊ジュニアニートフリーターは購買力がない
356名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:19 ID:nN3Clrt60
>>344
まだ向こう朝ですよ
357名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:27 ID:cudSLpIZO
ねぇ内緒にしとくからおすすめの保険屋教えてよ
358名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:33 ID:pTjWMDuQO
伝説の流布
GK語録より
359名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:38 ID:+OCW2sot0
結局、日本経済のバブル崩壊は、

世界経済のバブル崩壊の雛形って事だったんだな。
360名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:51 ID:kydJhufu0
AIGが脂肪すれば
明日こそ本当のブラマン〜♪
買い豚プギャーw
361名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:52 ID:REWCig9T0
>>113
プルデンシャルあたりはいいじゃね?
362名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:49:03 ID:mQpQxg2r0
                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\  AIG       \
              __   //\\  格付け     \
              ./|[]::::::|_ / \/\\   変更     /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここはもうだめよ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
 
363名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:49:23 ID:i24gYOVl0
>>301
悪いが世界経済がチャラになっても終わらないんだな、まだ数段階ある
そんなに世界のエスタブリッシュメントは甘くないよ、目的があるからな
364名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:49:35 ID:XFMvXwqMO
リーマンはバークレイズが買収検討中
365名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:49:42 ID:sRqygoxL0
>>350
じゃ俺はスキンヘッドにしてハートの刺青でも入れようかなぁ
366名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:49:53 ID:HVBadqoi0
アリコ 終わりだな

電通も広告消えて終わりだな
367名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:49:54 ID:sg+5UzoC0
金融工学はまともな学問だ

そう思ってた時期が俺にもありました
368名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:49:56 ID:BFuC6O4W0
格付け会社も適当だな
369名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:09 ID:VS/gacH50
GSの決算は、日本時間夜9時半ごろ出る予定だすう。
370名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:23 ID:4G7GgBCE0
ブラックスワンが大暴れ
371名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:26 ID:IzVzs3uf0
この速さなら言える!










今回の件まで、リーマンがなんだか知りませんでした。
372名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:27 ID:8B1dWkSL0
今価値が上がってるのは日本円ぐらいか・・・
つまり株も商品も何にも手を出さずに銀行に貯金を全部預けている俺が一番儲けてるってことかw
373名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:41 ID:GF+RbE+V0
くぎゅっ
374名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:41 ID:hSRsejmb0
>>348
>先月、勤務先でアフラックの団体で入らないか?ってのがあった。
アフラックは別会社で大丈夫、団体は掛け金が安いから得といえば得
375名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:43 ID:2uYyM/ba0
ことしは、被爆地が破綻地多いな
広島じゃ アーバンコーポー
長崎じゃ AIG

「あ」繋がりだと「飛鳥」じゃなくて「飛島建設」も株価10円台
飛島建設の本社ビルなんか 靖国神社の目の前
376名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:46 ID:beF3J2iCO
身の丈を知り倹約する日本人はこれから地獄をみることになるよ 
金借りれる奴は今のうちに借りまくって女抱きまくって好きなように散財しといたほうがいい 
これマジな
377名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:54 ID:Ht7Gr/kJ0
AIGって日本でアリコとかスター生命やってるよな

俺、アリコに入ってるんだが大丈夫だろうか…
378名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:02 ID:nFznCVPS0
↓佐藤藍子がコメント
379名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:02 ID:EzAErJplO
ありこは法人体系が別だから大丈夫じゃないのかな。
AIGスター生命は破綻したら、責任準備金の9割まで戻るかも。
ちなみにAIGアセットの運用商品は大丈夫らしい。分別保管だから。
380名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:11 ID:bTPVfzhs0
>>369
じゃあ、もうすぐだ
その結果によっては、AIGが命乞いできるかどうか判断できるよね?
381名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:18 ID:dmzQDpejO
>>146
韓国は、そのメガンテで粉々に砕けてしまうわけか。
ザマァねぇーなと思うが、砕けた破片が日本まで飛んでくるんだよねぇ?
消えるなら、奇麗さっぱり蒸発して( ゚д゚)ホスィ…
382名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:24 ID:uiicFbbKO
世界の豊田が融資すれば良いんだよ
米にいろいろ条件つけてさ
軍事産業参入とか
383名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:25 ID:Kn8SKWJQ0
とうとう日本も崩壊か。
よりによって不況の真っ只中にバブル崩壊とはなー
384名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:25 ID:XhG3fUISO
保険部門だけ救済て出来ないの?
385名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:42 ID:NAnHBR340
保険ヤバス
386名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:46 ID:LCP3JfZ/0
>>377
多分飛ぶ
387名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:47 ID:kUIhiQdd0
>>354

山一は3兆円の負債だから、リーマンの価値だな。
388名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:55 ID:/edE6eS60

      いいか、みんな。
         (゚д゚ )
         (| y |)

  AIGの株価がゼロになると・・・・
         
    AIG  ( ゚д゚)  破綻
      \/| y |\/

       アイゴー!
        ( ゚д゚)  AIG0
        (\/\/

         ∧_,,∧  ♪
        <`∀´ >   ∧_,,∧    ♪
♪  ∧_,,∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > ))   ホルホルホルホル♪
   <`∀´ > )) とノ  ∧_(∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ ∧_,,∧_)<`∀´ >とノ ∧_,,∧   ♪
   〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^(_<`∀´ .> )) ウェーッハッハッハ
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ) )) ( つ .ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ. )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪
389名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:55 ID:AF+/m/3X0
本日はゴールドマンサックス決算発表(東京時間21:30)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221540582/
390名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:56 ID:gMhpuW080
トゲトゲ付きの肩当て買って、バイクの免許とってくるわ。
391名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:56 ID:Onpw/afi0
なんか大変なことになりそうなのに、なにこのワクワク感。
392名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:04 ID:Tsr9SbXB0
              ダ   メ   リ   カ
        , /                        \
       //   __ _ ___ __ _  _   _  __ .ヽ\
      '´/  ̄ヽ /_ || ∨ || _|| |  | |  | |.,'´,.-、> | iヽ`
        // ̄l. ! / ',’.|| .|V| || 二l| |__ | |.__ ! |{ l、,.、 ! 二ヽ
     //  ノ ノ/_/ |_.||_.| .|_.||  ̄||__| |___l !__|ヽ、___.ゝ| | ヽヽ
     ././ ノノ.          ̄ ̄             \! ヽヽ
    / ///                                  ヽ.ヽ
   ./ /'/                              .\ヽ.ヽ
  / ./                                  \ ヽ
 .,'/                                     .` `
393名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:05 ID:sPVRHS9D0
後30分ちょっとでGSの決算発表ですよ
394名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:08 ID:CUldALG50
せめて痛みを知らず安らかに死ぬがよい
   \   テーレッテー     /
    \  ∧_∧   /
     |∩( ・ω・)∩|   
    / 丶    |/  \
  /   ( ⌒つ´)    \
395名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:09 ID:o5y4mdk7O
>>353
それでも焼け石に水だな
396名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:28 ID:eQ2gmv0aO
青い蹄鉄はアナコットがお好き。
アナコット製鉄とブルースター航空を買え。
397名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:34 ID:Wkv28WouO
>>372

その日本の銀行が今回の原因のサブプライムに
いったいいくら突っ込んでるか知ってるのか?wwww
398名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:57 ID:HprarNNt0
このあたりで太平洋戦争の逆襲すべきだよね!wwww




日本が持ってる米国債全部叩き売っちゃえ!アメ終わるよw
日本も終わるがなwwまあ特攻精神だガンガレ
399名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:59 ID:7BfiR2860
実際リーマンが何してる会社か知らない件
投資家の金集めてそれ運用して金を増やしてるのか?
デイトレーダーの集団の最終進化系か?
400名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:02 ID:aRQunB49O
>>350
アメリカからバラクーダ輸入して
ガソリン飲んでキクゼェ〜ってw
処刑ライダースカンク目指すわぁw
401名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:05 ID:DiKZPjgg0
>>209
ちょw
でもしぶとく4$後半で粘ってるけど、これ以上上がる要素がないよなぁ。
402名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:05 ID:5iX5gnujO
無理だわ 開始直後に崩壊w
さて、
『絶対に大丈夫』と鼻息荒く言い切った彼はどの面下げてくるやら....
それは置いといても婚約は破談に職は失うな
403名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:08 ID:4NWKt6sS0
>>389
朝の8:30か。つーか俺もそろそろ仕事の時間だw
404名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:10 ID:cMf+BKb00
>>323
アメリカ不動産バブルの崩壊といえばそれまでだが、
借金依存症が100%の国だけに
借金が逆回転しだしたら歯止めが利かない
そこが怖い
405名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:15 ID:a9yQPqA80
DION復活?
406名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:17 ID:1oXuHozJ0
なんだか100兆がごく普通に見えてきた
日本の借金ってちょっとだったんだな
407名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:28 ID:9CEtdAfS0



    ┗姫井┓
      ┏┗  三
408名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:29 ID:+cTn3y7R0
古館一郎のコメントでも考えるか

昨日は「金融カジノ」
409名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:43 ID:IzVzs3uf0
じゃあ俺は明日市役所でマッドマックスって改名してこよう。
410名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:43 ID:nFznCVPS0
さて、風呂入って祭りに備えるかw
411名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:54:15 ID:6U4glDQJ0
>>夜空のお星様になる
412名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:54:20 ID:Ml/g+16E0
もうだめぽ
413名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:54:37 ID:UfmBVCPF0
勝ち組負け組みの垣根が吹っ飛びそうですが、さてこれから群雄割拠の
時代に突入するとみたほうがよさそうだな。その前に暴動がおきて
相当な死人が出そうなんだが、政府はその対策はできているのか?
414名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:54:41 ID:6FIvjwpI0
415名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:02 ID:BFuC6O4W0
朝鮮マネーなんかさわってっからだよ
416名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:11 ID:isM3RbYI0
市況板見てると、逝っただの、樹海行きだの書き込んでる人いるが
リアルでそこまで切羽詰ってる奴は多くないよね?
417名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:13 ID:uxW75hFX0
ドラクエで例えると

永遠の巨竜にタンバリンなしで挑んでハイテンション灼熱食らった直後みたいだなw
418名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:21 ID:Hy4Y2dEB0
FTSE100 5,037.10 -167.10 (3.21%)
419名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:29 ID:lJ8TOweT0
>>379
その分別保管をしなくていいって許可がでて顧客の資産を担保にいれて2兆円調達したとか記事がでてたんだよ
420名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:34 ID:2qXPH/yv0
>>406
デリバティブは京の世界だよwヤバイよねwwww
421名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:49 ID:fVK8tNvl0
>>268
呼んで大体理解できた!d
422名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:05 ID:VS/gacH50
いいか、どんなことが合っても、どんなに狂しくても、自穀は駄目だよん!

by 痰罵 鉄朗 From 霊界
423名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:11 ID:IE/B0AB10
>>414
3$割ってるじゃん
424名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:13 ID:desP59940
格付け会社の評価って
世の中大変になったときにコケる順番や
コケたら巻き添えがどれだけいるのかという順番
コケかけたときにすごすぎて誰も助けられない順番
これを3桁のアルファベット表示しています

425名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:15 ID:nFznCVPS0
社員らしき書き込みないけど、
それどころじゃないかw
426名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:23 ID:88Scc+ji0
>>399
全然違うぽw

今風にいうなら金融版三笠フーズ
ようするに詐欺師集団
427名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:23 ID:U/boPkRM0
>>349
外国債券に流れた金は0円ですがなにか?

http://www.japanpost.jp/financial/past/businessreport/2007/pdf/4.pdf
428名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:35 ID:Wkv28WouO
福田総理は今回も他人言wwwwwwww
429名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:36 ID:3/ruXRo40
>>408
古館一郎のコメントでも考えるか

今日は「泡風呂」
430名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:38 ID:AF+/m/3X0
もうすぐNHK来るかなぁ
431名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:41 ID:PTVMd6s10
>>414

虫の息だな
復活したらゾンビだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:52 ID:y3p/zB7j0
>>392
クリーピングデスな人が増えそうだなw
433名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:53 ID:WYM/KoZu0
地井サンの仕事が無くなっちゃうよ
http://market-uploader.com/neo/src/1221457611705.jpg
434名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:10 ID:hW0Uhakd0

ぁぁぁああ楽しいっっっ
435名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:20 ID:EeeGn0fC0
AIG死んだらどうなるんだろな。連鎖倒産、株価下落
このとき投資資金を持ってるやつが強いのか。
それとも、真面目にコツコツ物作って売るという原点に戻るのか。
どっちでも、日本悪くないよね。
AIG OPENのにしこりだけが気がかりだ。
436名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:20 ID:IzVzs3uf0
双子の拳法使いリーマンブラザーズ対ガタイのいいクールな俺、みたいな未来がくるのか。


低学歴でヨカッタ。
437名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:20 ID:UfL4y+sP0
>>353
つまりAIG本体がこけたら 全員アボンってことか
438名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:21 ID:huu2g1qe0
>>1
米保険大手AIGは200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められたが、


保険契約者の資産を担保に設定
保険契約者の資産を担保に設定
保険契約者の資産を担保に設定
保険契約者の資産を担保に設定
保険契約者の資産を担保に設定
439名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:26 ID:WH0lwjZU0
アイゴー アイゴー
440名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:31 ID:Ht7Gr/kJ0
結局、リーマン兄弟が倒産しても得をした奴がいるわけ…ないか
441名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:40 ID:cMf+BKb00
破綻したら債権を叩き売りするから
また不動産が下がるんだぞ
442名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:43 ID:9I2UbaPg0
さて、武術でも習っておくか
443名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:48 ID:jOzSTkRIP
かんぽ最強
444名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:50 ID:BFuC6O4W0
メリルとかリーマン同様、さっさと破産申請したほうが賢そうだな
FRBがなぜ見放したか、は非常に気になるところだ
445名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:52 ID:o5y4mdk7O
>>351
証券化物件は嫌気されて、金などの鉱物資源なんじゃないのかね
相対的にロシアみたいな資源産出国が力をもち、アフリカが浮上しはじめるかも
446名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:10 ID:CrITQB7c0
GSが逝ったら郵貯もぶっ飛ぶのかな。
447名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:10 ID:AqMHkCZz0
>>416
書き込んでるようなやつは損をしても大丈夫だからまだ書き込めてるんだろうが
実際に自殺してるやつはたくさんいるだろう
448名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:15 ID:c2VL/+qW0
>>440
中国じゃね
潜水艦の話題一切無くなったし
449名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:16 ID:bTPVfzhs0
日本もマンションバブルがそろそろはじけ始めてるから
アメリカ笑ってばかりいられないよね
人が入らない高級マンションが全国各地に乱立
そのつけって建設業界だけでとどまれるのかなー?
450名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:17 ID:ZFXwyo450
>>408
「金融ドミノ倒し」
451名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:22 ID:PD0NNx1v0
アメリカの格付けってこんなもんか。
452名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:33 ID:NBWZhD3B0
2.90www
453名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:34 ID:3u3TDzj/0
これは始まってすぐに急騰か?
全力で買うしかないなマジで
454名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:35 ID:Ml/g+16E0
>>438
つまり契約者がどんどん解約すれば

あぼーん
455名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:51 ID:VEjO0Rjq0
あひるんるん
 あひるんるん
  ぼくたーちーわー♪
456名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:57 ID:F4x3Pnub0
てすと
457名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:59 ID:trhqLsVoO
458名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:04 ID:6ykK4y+nO
A2ってどんくらいダメなの?
459名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:06 ID:KA3gmJZSO
今日アリコのテレオペ仕事紹介されたんだが、
働き始めてすぐ無職に舞い戻る可能性高い?
460名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:25 ID:8UerjChw0
先週の木曜から株を始めていきなり今日だw 凄い運を持ってるわオレw
461名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:35 ID:bBZjNKdm0
つーか、格付け会社って何なの?
どうしても必要?誰か説明して。
 
トリプルAだったんでしょ?
何のための格付けなのさ。将来性や財務の健全性を
考慮しての格付けじゃないのかよ。
例えば、胡散臭さ満点だった頃のライブドアを
最高評価するみたいな馬鹿なシステムなの?
健全性を見ないで格付けして、世間を惑わすくらいなら
格付け会社なんて無くなれば良いのにさ。
462名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:42 ID:29TP5MIT0
>>416
確認できないけど、少なくないと思うよ。
463名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:42 ID:REWCig9T0
>>433
まだだ!まだおわらんよ!
ちい散歩がある
464名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:51 ID:Yeqop8BRO
あと30分で米国証券会社一位・ゴールドマンサックスのサブプライムローンのダメージ額発表です(決算発表)。
メシウマ破滅祭りに備えてみなさんご飯を片手にお持ちください(`・ω・´)
465名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:53 ID:F4ejoXMw0
まだ2ドル台を堅持しているではないか。
466名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:04 ID:QYf9Rspv0
住宅ローン組むのにAIUで35年分の火災保険契約寸前なんだけど
やめた方がいいよね?
467名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:14 ID:4C6UgGtd0
たまらんなあ。大損だよ。
468名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:16 ID:bidaqetV0
           恐慌スタート       世界経済崩壊       第三次世界大戦 
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
469名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:36 ID:8xxl8GtI0
470名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:39 ID:bp4VoGQU0
結局助かるんじゃないの?
471名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:40 ID:dEb/WJ1g0
世界はどうなるの
472名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:46 ID:i24gYOVl0
このサブプライム偶然じゃないよ
いくらブッシュが馬鹿だからってあんな政策誰でも先が見える
要は9.11と同じく仕組まれてたってこと、壮大に何年もかけて
複雑な金のゆくえは把握しずらいが
大筋の流れはエシュロンとか使って計算してたろうな
473名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:46 ID:oVSew5PF0
>>416
99%はネタだよ。
残りの1%はしらんがなw
474名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:54 ID:+cTn3y7R0
>>461
格付けって

農水省立ち入り検査96回みたいなもん
475名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:55 ID:fK9ks6R30
「絶えられる」他の保険屋が例えばアリコなりを引き取るんじゃねぇの?
引き取るっつか買い取る。
利益が出てるなら尚更さ。
なんつか、切り売り断末魔。
476名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:06 ID:7KxJJ+5L0
>>205
なんつーサブプライム。
477名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:24 ID:BFuC6O4W0
>>435
むしろAIGが安売り大放出した債権を心待ちにしてる連中がいるんでねえの
大バーゲンセールですよ
478名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:26 ID:zhXhOsAy0
>>381

韓国はねぇ…残念だけど破裂すると思う。
でもねぇ そんなに見た目派手には見えないかも知れないね。

だってもうパンパンに膨らんでるんだもん。半分破裂してると言っても良い。
479名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:27 ID:y3p/zB7j0
>>438
おれの家と車と預金とエロDVDがーーーーーorz
480名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:29 ID:s4e+4y600
>>448
中国はAIGの動向にビクビクしてるよ
481名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:31 ID:2uYyM/ba0
リーマンとAIGが 破綻したら次は、自動車メーカーだろう
まあ トヨタでも有利子負債13兆もあって 日本一の借金王だけど
マスコミとか 全然騒がないのは 毎日クルマのCMも流してる巨大スポンサー
不動産屋もなかなか潰れないのも マスコミが広告でチラシやら全面広告だしているから
マスコミを黙らせるには 広告出しておけばいいが
案外業界じゃ AIGヤバイから ウチに来てくださいとか
顧客名簿持って 転職する連中も多い お客も連れてくるからいいが
その替り はじめのうちは待遇いいが あとはノルマ地獄
482名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:36 ID:nN3Clrt60
>>466
止めろ。
483名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:40 ID:zs9UI4hU0
>>133
俺は危機一髪、明日切れる自動車保険を
今日仮契約してたAIG系のアメリカンホ−ムダイレクト
からAXAダイレクトに乗り換えた
期限前日なのでインタ−ネット契約が自分で出来ず
カスタマ−センタ−の力を借りて契約した
なんとかインタ−ネット割引の適用も受けた

契約内容、保険料はほぼ同等
付帯サ−ビスはAXAが上
三井ダイレクトも考えたが、前にバッテリ−上がりでサ−ビス呼んで
同一のサ−ビスは6ヶ月使えませんと言われた
国内で保険料安いいとこは破綻リスク低いけど欠陥があるから使いにくい
484名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:42 ID:o5y4mdk7O
>>328
こんな時に個人で挑むなんて
台風の日にエンジンもついてない小舟で漕ぎ出すようなものだろに
よくやるなあ
485名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:42 ID:JdqLIg3D0
リーマンとの直接・間接の関係がどれだけあるかが
焦点だろうな。
486名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:01:47 ID:1XmW86D20
ユダヤの壮大な損切りなんだろ
先月の太陽は黒点が一つもないんだぜ
487名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:01 ID:cMf+BKb00
ここまで表に出たサブプラ損失が30兆円だとすると
また60兆円ほどは隠れています
というか不況になるほど延滞が増えるからさらにさらに増えていく
不思議な損失
488名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:05 ID:ilzcFxMIO
>>375

全然、「あ」繋がりじゃないじゃん!!WWWW
489名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:14 ID:UfL4y+sP0
AIGは米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻を受けて、増資計画などに加え、
米連邦準備制度理事会(FRB)に再建計画実施までの400億ドルのつなぎ融資を
申請したと公表した。
米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)によると、FRBはゴールドマン・サック
スやJPモルガン・チェースなど金融大手各社に、AIG支援のため700億ドル(約7
兆3500億円)規模の民間融資枠を設定するよう要請した。
AIGの融資要請を断ったものと見られる。

うほほ ゴールド万サックス大丈夫か
490名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:23 ID:1WcmB0ba0
えーりん(GS)なら、なんとかしてくれるはず!

世界中、輝夜だらけになってしまう・・・
491名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:30 ID:U6I2dsYt0
格付会社の格付けがすでにC-なのにいまさら誰が信用するか!!
492名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:37 ID:+CgmFYvR0
ざまあwwwww
米も日本も全て破綻しろwwwww

上場会社のサラリーマンは全員失業wwwwwwwwww

無職でたまーに派遣な漏れ様が勝ち組wwwwww

493名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:39 ID:Wkv28WouO
あと30分足らずか

AIGの命も
494名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:46 ID:6a6LFmIx0
AIG時間外取引2.8ドル
495名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:00 ID:lJ8TOweT0
>>475
リーマンは65兆円の負債を抱えて昨日倒産

AIGが資産切り売りで助かるレベルならとっくに 助けてやるといいつつ食い荒らすハゲタカにつかまっている
496名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:05 ID:8B1dWkSL0
>>481
嘘こくでねえw
497名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:09 ID:kUIhiQdd0
>>459
生命を保険にかけるのはいいが、
人生を保険にかけるのはよしたがいいんじゃないか?
498名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:12 ID:FAq/ax630
>>461
競馬の予想家は今週末のレースさえ読めればいい。
生まれた馬が3年後4年後どれだけ稼ぐかを予想するわけじゃない。
それと一緒。
499名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:13 ID:5qTC5ICt0
【注意】
ゴールドマンサックスはサブプライムの危険性を察知し、
早々とサブプラ債券を売り払い、
逆張りで大儲けしました。
500名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:13 ID:7HSIiWAB0
>>361
プルデンシャル大丈夫なの?
501名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:19 ID:/edE6eS60
>>212
黒木香が膣痙攣起して、村西とおるのチンコがちょんぎれた。
黒木香がピーピー笛を吹きすぎてマモノが覚醒した。
502名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:33 ID:6qPRZcXA0
>>410
祭りに備えるだって
アホだ

503名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:33 ID:yweECOx80
【速報】AIGアメリカ連邦破産法適用申請
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221558590/

↑これは悪質、全員で通報しましょう
504名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:43 ID:TIYSgllH0
資本主義追っかけて金だけ動かしてたんだから
もし壊れたらアメリカさよならだろ、さよならさよなら俺もさよなら、アメリカ負けないで
505名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:49 ID:nwMYCE1BO
【政治】「影響が大きすぎる」 米政府の対応に疑問 リーマン破綻で-自民・麻生氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221540132/

【リーマン破綻】福田首相「国内の金融機関に対する影響はそれほど大きくない。落ち着いた行動を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221559076/
506名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:06 ID:BFuC6O4W0
中国ロシアあたりはバブルで浮いた金をぶっこんでたから
戦々恐々じゃないのか?
507名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:07 ID:AqMHkCZz0
>>461
その格付けに騙される馬鹿が多数いて、しかも騙したことが判明しても責任を取らなくていいから存在しただけ
要は逮捕されない大々的な詐欺よ。格付けもサブプライムもバブルも。こんなうまい商売はない
倫理って観点から見れば糞以外の何物でもないが
508名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:23 ID:LtoEidG30
>>490
アメリカにはぺーりんがいるさ!
509名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:27 ID:2MAzVsfq0
      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /    <ざまぁガァガァ
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||
510名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:42 ID:NBWZhD3B0
3.01
511名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:42 ID:Sv2sQ21+0
マンUのスポンサーか?
512名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:59 ID:hxcZyjof0
ま、アリコがどうのこうのって話なんかネットなんぞみない爺婆どもにはわからんw
リーマン破綻しても、金持ってる会社が倒産したみたいねーくらいしか思ってない
513名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:01 ID:bPdogBPQO
うちアフラックなんだけどリアルに変えた方がいい?
514名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:06 ID:aCmL2eS70
AIG傘下の会社

* AIU保険会社
* アメリカンホーム保険会社
* 富士火災海上保険(22.14%出資)
* ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
* アリコジャパン
* AIGスター生命保険
* AIGエジソン生命保険
* トランスアトランティック再保険
* AIGインベストメンツ
* AIGシステムズ
* AIGコーポレート・ソリューションズ
http://www.aig.co.jp/companies/index.htm

生命保険契約者保護機構 会員会社一覧
http://www.seihohogo.jp/list.html
515名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:17 ID:fKpg3PUa0
約7兆円の融資が必要って、普通の会社なら10回は倒産してるよ。
516名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:23 ID:WfmxkNcp0
もう、米国より欧州が先にアボーンという感じだね。
サブプラに汚染されている英国、オランダなんて、破産すんじゃないの?
517名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:30 ID:KA3gmJZSO
>>497
わかった、やめとく
518名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:33 ID:I1HK/n1B0
519名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:33 ID:uPNJMiPv0
倒産したら負債総額いくらになるんだろう

粉飾してるだろうからえらいことになりそうか?
520名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:35 ID:++eGqoTh0
しっかし
スポンサーってすげえよなw


いまこの時間
居酒屋でアサヒのビール飲みながら毒米叩いてるリーマンや
やっぱりこういう経済が不安定なご時世でも、私たち保険に入ってるから安心よねといってる主婦が


日本にはいっぱいいるんだぜ?
521名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:36 ID:SXGZlfwH0

民主党や今度民主に合流する造反組が反対してた理由がこれ。


304 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:42

リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。

国民年金の66%損失が判明・・・リーマンブラザーズ等への投資損失拡大で[09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221561032/l5
522名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:37 ID:bTPVfzhs0
>>492
> ざまあwwwww
> 米も日本も全て破綻しろwwwww
> 上場会社のサラリーマンは全員失業wwwwwwwwww
> 無職でたまーに派遣な漏れ様が勝ち組wwwwww

え?日本の大企業が破綻したら中小企業は即死だし
当然あなたのたまーの派遣の仕事も0になるんじゃ??
523名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:41 ID:jK9I6kii0

     ┗死┓
      ┏┗  三
524名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:56 ID:/EZt5pWZO
他人様の命に安い値段つけて最後の集金CMやるような会社に再浮上は無い。
宝石屋もバカみたいにCMやったあげく破綻したとこあったよな?

集金完了したら計画倒産決めて終わり。従業員や顧客なんか知ったこっちゃない。ヴァカが悪いんだよ、ヴァカがw


…みたいな感じなんジャマイカ
525名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:57 ID:nn8Qei9d0
今日は4時まで起きてたがその後どうなった?
誰かいまの状況をNHKの朝ドラに例えて教えてくれ
526名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:00 ID:pqzgvlgd0
スレタイはともかくテリーマンはアイドル超人最弱だと思う。
527名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:00 ID:cMf+BKb00
ジャンクボンドの帝王ミルケンはタイホされたが
信用力が無い貧乏人に借金させて債券を組むという手口は
ジャンクボンドもサブプラ債券も瓜二つ
528名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:06 ID:o5y4mdk7O
>>320
日本はアメリカに同じことされたんだけどな。いやもっと酷いことされてるか
破綻した会社を買い叩き、そこに公的資金注入させて‥
529名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:09 ID:wjyS7Prn0
>>509
ブワッ
530名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:19 ID:BFuC6O4W0
>>516
俺もアメリカなんかよりEUやら中国やら
サブプラをまんまと食わされまくった国のほうがやべえと思うんだけど
531名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:26 ID:xeO8Kdh20
>>461
格付け知らんのか?
AAAなんて札束ぶっこめば倒産寸前の社債でも
AAAになるぞ。お化粧みたいなもんだ。証券化商品ってのはそういうもの。
顔がきれいだと銀行のパンツ軍団がたくさん金貸してくれるからな。
532名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:33 ID:lhzv/SAo0
信用を失った保険屋なんて存在価値のないものは
いずれ潰れるしかない。
533名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:47 ID:UfmBVCPF0
失業して大学行ってつい最近、卒業した俺の選択は正しかったのか?

経済崩壊するのは分っていたけど、何時かはわからなかった。

まあ借金ないし結婚もしていないから身軽だし、次の時代に移行する

準備は偶然にも整っている。

534名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:48 ID:wFJ5UaAk0
>>521
チョンの話じゃねーかよw
535名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:06 ID:t1FSSDlX0
アリコの保険に入っているような気がして調べてみたら、アメリカンファミリーだった

保険は共済か簡保に限るな。
536名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:08 ID:oVSew5PF0
「金融工学」の発展とやらは別にいいんだけど、
こういう問題が起こったとき、そのせいで損失が確定しないんだよ。

その辺の中小企業が破綻したなら、問題は深刻でも簡単だけど、
リーマンやらAIGやらは、証券化商品に手を出してるから
影響がどこまで及ぶか、見当が付かない。
537名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:09 ID:4eGXYXS+0
さてと、2ヶ月間休んでた俺が、投資に戻りますよww
イナゴのごとくwww

538名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:12 ID:REWCig9T0
生命保険なんて県民共済で十分だ
自分の借金と葬式代がでて残った家族に
いくばしか残るくらいでいいだろ
539名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:30 ID:SHkxJpyT0
いったい何が始まるんですか?
540名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:32 ID:ABWK+FP00
何か先行き大変だな
そろそろ働き口見つけようかと思ってたけど
もう2、3ヶ月様子見たほうがいいかな
541名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:33 ID:NBWZhD3B0
2.86www
542名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:39 ID:mk9ECdI30
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::..
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・         ∧ ∧.  :: :..
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *      /:彡ミ゛ヽ;)...
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   / :::/:: ヽ、ヽ、::i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
      リーマン      無い内定        外銀厨
543名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:07:52 ID:Z6zj9lcC0
今日出勤したら、街中も会社もあまりにも
いつも通りでワロタ。

もっと危機感持てよおまいらw
544名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:01 ID:6qPRZcXA0
>>503
捕まるね

545名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:02 ID:kn6SbbpB0
アメリカ無しの世界も想像しとくべきだと思うけどな
546名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:05 ID:ArbjZq280
なんか嫌な予感…
いつもの出来レースだったりして

湯駄屋...
547名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:19 ID:eXc55WyC0
>>542
ちょww俺wwwwwwwwwww
548名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:21 ID:53SPWwVEO
韓国は2度目の破綻でぶっとぶのはいつだろ? 
549名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:31 ID:/Tn7caLD0
>>461
確かにエンロンでもこれでも連中一切責任取ってないよなw
550名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:38 ID:LBqODSBN0
糞マスゴミども、何時までアリコのCM垂れ流すつもりだ?
お前ら、各種犯罪で捕まっても知らんぞwwww
551名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:52 ID:AJ1dQiuJ0
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
552名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:56 ID:gZq62Y0k0
>>525
シャットダウンっす!
553名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:02 ID:bHd3CQkP0
こ、これがコロニー落としか・・・
554名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:02 ID:tZ+lFcDT0
>>539
おわりがはじまるんです
555名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:09 ID:55mPhCVk0
ロシアの一人勝ち
556名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:12 ID:9FPC4zgY0
そいや今度11月で切れる火災保険がアメリカンホームだわ。
どこに乗り換えようか。。。
557名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:13 ID:AIHwz7dDO
文無しニートが相対的に勝利したということか?
558名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:13 ID:zhXhOsAy0
>>435

あ〜製造業はね〜死ぬ目に合うよ。
経団連で威張ってる人達ね、マジで死ぬ目に合う。
円高と不況のダブルパンチでモノが売れないから、もう涙目。

実はね〜日本はね〜実は利子収入でも食っていける国なんだよ〜
ここで舵を金融国家に切ればね〜 砂上の楼閣のサブプライム金融なんかじゃなくてねぇ〜
本物の金融国家にね〜 なれるんだよ 本当はね。

でもね これを言うとね ゲフンゲフン やっぱり聞かなかった事にして。
559名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:21 ID:paXAX3dwO
アメリカバッシングが楽しいか
日本は終わっている
560名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:28 ID:5BuiuquZ0
でワシの入院保険どうなるん?死ぬん?
561名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:33 ID:29TP5MIT0
>>503
グーグルで「連邦破産法適用申請」を調べると、7番目に出てくるほどおおごとになったなw
562名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:34 ID:4G7GgBCE0
GS決算が見ものだな
563名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:43 ID:wFJ5UaAk0
>>555
原油相場でも見て来い。
90ドル割れそうだぞ。
564名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:45 ID:f3I4V1N+0
お前ら一刻も早く財産分散した方がいいぞ

円5割、ドル2割、ユーロ2割、ポンド5分、元5分に
分散してる俺は大丈夫だけど

565名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:03 ID:BFuC6O4W0
日本の糞メディアにわざわざ大金かけてCMしまくる保険会社なんだから
つぶれてよかったとおもうが どうせ国際リベラル系だろ?
566名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:04 ID:kDKfu9np0
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3AAIG

ここ見ると4.76で止まってるのは、アメリカの株式が動いてないからだよね。
その下のPre-Marketは動いているんだけど、これって時間外取引の事?

3辺りでフラついてるのね…夕べは6後半まで行ってたのに。
567名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:09 ID:UfL4y+sP0
ゴールドマンサックスはAIGに融資するのかな。
今日の相場が楽しみだ。
568名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:12 ID:2uYyM/ba0
どうせ AIG潰れたら 生保のオバサン連中が
やっぱり 日本の保険ですとか 売り込みかけてくるんだろうナ
オバサンパワーで 保険買取とか結構スゴイから
最近は 少なくなったが 生保のオバサンパワー恐るべし
569名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:12 ID:o5y4mdk7O
>>311
そうじゃないだろ
派手なCMやってる割に実態がよく分からん会社があやすい
570名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:11 ID:m4cZGR7p0
>>521
韓国の国民年金じゃねーか
リーマン債権は、日本は銀行全体で1700億って話
571名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:24 ID:nn8Qei9d0
NHKでAIG!
572名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:25 ID:EcoOM1UO0
NHKキターーー
573名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:28 ID:CHhXvGC/0
そういえば最近アフ○ックのCMを見ない気がするが・・・・
確かAIGグループだったよな?
違っていたらスマソ。
574名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:40 ID:tmT8M3Vy0
>>530 中国・韓国はかなり危ない気がするよね。韓国はもともと危険な
状況だったような。・・・頼むから日本から援助しないでくれよ。
575名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:50 ID:7YrtUfMG0
さっきアフラックのCMが流れてた。びっくりしたわ。
576名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:50 ID:d59DDPRm0
これって、アメリカが世界を破産させるため戦略的にやってることか?
577名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:53 ID:i5SvmJnH0
すげー宣伝になるなw
578名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:54 ID:+N4Dm/8r0
>>555
本当に株価見て言ってるのか?
579名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:06 ID:+XDqs+AH0
加入者よりも先に行ってしまう保険会社って・・・
580名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:06 ID:7KxJJ+5L0
そんな時にあれだが、CERNの陽子衝突j
581名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:07 ID:9/ic0adq0
>>566
そんな簡単な英語くらい理解しろ。
582名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:10 ID:bHd3CQkP0
リバ待ちどころか下げるな
583名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:18 ID:Hn3M9pqhO
>>558
日本の製造業はそんなやわではないんだがな。
584名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:24 ID:5Heo4VKR0
夕方6時頃、野○証券から18日設定のA○G南ア・ランド債券の取引を止めたって電話あったわw
200万円程度出す予定で先週別のファンド解約して準備してたんだけどね〜w
電話営業のねーちゃんが大変申し訳ないって謝ってたわw
やっぱA○Gやばいみたいだなw
585名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:30 ID:GA/1DMmG0
マンチェスターUはどうなるんだ
586名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:37 ID:DEa1NuLj0
AIGの総資産て110兆円

んー言葉がない
587名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:43 ID:f+vxpxY60
韓国はリーマンに出資を見送ったからだまされずにすんだとおもったが
リーマンを助けざるおえない事情があったんだな。
588名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:46 ID:bTPVfzhs0
NHKニュース

ニューヨーク州がAIGを全力で支援するってどういう意味?
ニューヨークが金貸すの?
589名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:01 ID:9pwv7vTj0
>>478
世界中ドル安だからな・・・
ウォン高で輸出が苦しいだろう・・・それと外需のアメが傾いているしな

しかし、韓国経済が破裂寸前とは、ウォン高がそんなにキツイのか?
590名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:13 ID:t1FSSDlX0
「金融工学」なんて片腹痛い。

所詮は人の思惑で動くもの、心理学だよ。

「工学」なんてちゃんと裏付けのある学問のふりをするな。
591名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:27 ID:BFuC6O4W0
>>576
破産させる気はないだろうが調子こいてたEU、ロシア、中国にはきついんでないの
原油は下がるし毒入り証券買わされまくってたし ロシア中国は株大暴落真っ最中
ユーロ下火
592名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:31 ID:cMf+BKb00
>>576
もう10年以上前から異常に借金して消費する国として
アメリカが有名だったわけだが
その異常借金消費が一気に爆発してるのが現状
もうどうにもならないし、元には戻らないと思うよ
593名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:33 ID:nn8Qei9d0
>>521
コ・リ・ア・酷い

1 名前:壱軸冠蝶φ ★[] 投稿日:2008/09/16(火) 19:30:32 ID:???
ソース:ヤフーコリア(依頼スレ477さんの依頼で記者がハングル記事を翻訳)
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=26&articleid=2008091617510091698&newssetid=8


ソース=ヤフーコリアの翻訳
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
594名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:41 ID:gqXyrUbB0
日本生命は影響ありそう?
6時ぐらいのニュースで損失100億とか出てた気がしたんだが
595名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:42 ID:LCP3JfZ/0
結局三角合併容認になって得するのは日本だったりするのか?
596名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:44 ID:XWZJgC4J0
216 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/09/16(火) 16:01:09 ID:faXrmQ3k
朝一番にアリコの積立を解約した。

あと数年で払い込み完了で、それから2年経過で返戻金が総支払額を上回る予定でした。
万一の時の葬式代か困った時の費用に資金を寝かせておこうと思ってたのに・・・
返戻金は現時点の払込額の約88%だそうです。

AIG傘下の医療10年一括払込(自分+家族)の保険も念のため解約。
両方で数百万返ってくる予定だから、医療専用の預金として存在を忘れることにします。

今年に入って保険見直したばっかりだったのにな。
残りは医療(終身:あひるの最低額)と生命(かけすて:アリコの収入保障型)です。
生命保険は似たようなものに入り直すしかないですね。トホホ



前に日本の保険会社が逝って
仕事関係の人が移管されたときは、
保険などの債権額が
およそ6割に・・・・・

アメリカでは、今一生懸命時間稼ぎしてます
でも3日くらいでたぶん逝きます。
その間にうまく逃げて下さい。


597名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:46 ID:kn6SbbpB0
>>546
そうそう、出来レース。分かってても一応騒ぐのもオトナ。
598名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:52 ID:r/iBJDd70
>>588
違う。
599名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:00 ID:kER43HnR0
自殺者急増で大忙しです(^o^)
600名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:11 ID:PSelej0G0
バイサイドがハメられたという典型的な例ですな
601名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:12 ID:REWCig9T0
>>525
(樹海に向かう)その道中の陽気なこと!
602名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:13 ID:4eGXYXS+0
>>558
お前、うさんくさすぎるだろwww
603名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:18 ID:/Tn7caLD0
>>477
   / ̄\
  |  ^o^ | <AIGが失ったシェアその他もろもろおいしいです
   \_■⊂/)
   _| |/ |
  |    /


Winner takes all...
604名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:25 ID:m4cZGR7p0
>>578
むしろロシアが一番ヤバイよね
1150.22 -127.38 (-9.97%)
1日で-10%とかw
http://stooq.com/q/?s=rts&c=1d&t=c&a=ln&b=0
605名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:30 ID:+N4Dm/8r0
>>584
AIGでランド建てなんてあったっけ?
606名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:35 ID:hMHWjMK/0
>>573
ちがうよ
607名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:47 ID:gZq62Y0k0
>>589
ウォン安が酷くて金返せないんじゃなかったっけ
608名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:47 ID:0p76e6e60
>>586
なんだよそんなもんか
だったらつぶしても問題ないな
だれだよリーマンの100倍あるっつったのは
609名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:53 ID:9/ic0adq0
>>589
ウォン高だと言えば大騒ぎし、(2003年頃のワロス曲線の頃)
ウォン安だといえばまた大騒ぎする。

特アだからねぇ。
610名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:53 ID:7KxJJ+5L0
>>574
だから首相不在の状態にしてるんだはげ。
611名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:00 ID:a9yQPqA80
AIG本社の株価下落の評価損計上マダー?
612名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:04 ID:PqoqhN190
BNFはどうなったんだろうね。
613名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:05 ID:rfwdjayC0
日本時間 何時に始まるのでしょうか?
614名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:05 ID:mciLY4ow0
今晩のダウは、上げるのか?
爆下げ翌日は、上げる事が多いんだが・・・。
615名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:18 ID:3PbdevMDO
今日のNYは大丈夫だ・・大丈夫。
少なくとも昨日今日みたいなパニックは無い。
616名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:23 ID:MLGkQ0ToO
米日の火遊びのせいで大火になった世界経済に対して日本や日本人はどんな責任を果たしてくれるの?
617名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:23 ID:LOwa9/i80
384 公共放送名無しさん sage New! 2008/09/16(火) 21:12:29.36 ID:PerXk0Oa
みんな、アリコを逆から読むんだ

・・・
618名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:27 ID:hxcZyjof0
ニートに畑を提供して強制的に作らせる政策を考えないとな
619名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:28 ID:uPNJMiPv0
>>589
ドル安をしのぐウォン安状態だろ?

紙くずと化してる
620名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:34 ID:dm8ND02Z0
ニューヨークの取引開始は日本時間の23時だっけ?
621名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:37 ID:fFrUPWm00
>>596
払戻金の入金も期間がかかるからな。
その前に潰れないといいけどね。
622名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:37 ID:uMejfLeW0
>>1
みんな、アリコを逆から読むんだ

・・・
623名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:45 ID:ayJ+j3W20
だからアフラックはAIGと関係ないっての
624名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:46 ID:DVeP+5dD0
>>610
チンパンやるなw
625名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:49 ID:k7VpArLgO
アリコの解約手続きが追い付かない・・
何日までに解約出来れば逃げられる?
626名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:51 ID:vXm7l53z0
>586 名前:名無しさん@九周年 :2008/09/16(火) 21:11:37 ID:DEa1NuLj0
>AIGの総資産て110兆円
>んー言葉がない


総資産だろう?
純資産がそれなら凄いけど。
627名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:56 ID:59lze6Di0
アメリカ国民に第一に関係する住宅ローンは救済して
世界企業のリーマンは見捨てた。
AIGも外国人が持ってる資産分が多いから見捨てると思われ。
628名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:16 ID:J8+xZUPo0
イラクの後はすぐイランに攻め込んでドル不安を誤魔化す予定だった筈なのになw
629名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:20 ID:XWZJgC4J0
>610
じゃーチンパンが殿軍として機能したってこと??
630名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:25 ID:WfmxkNcp0
ここまでくるとポールソンなんて、潰れるだけ潰れろって考えているんじゃまいか。
金融リセットして、より米国に有利なルールでリスタートしようと思っているんだろう。
631名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:32 ID:F3eQMQXX0
俺ここじゃないけど外資でドル建て年金やってるんだよな
嫌だなあ
632名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:37 ID:TuhrwoaKO
通報手伝って下さい
にちゃんねる上での動物虐待がまた起きてます

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1196263952/464,474,486,580,582

580 名前: 464 投稿日: 2008/09/16(火) 20:02:29 ID:xLt5C9Xd
こんなもんで伝わるかな。

早く俺を通報してくれ。
http://imepita.jp/20080916/685800
http://imepita.jp/20080916/719160
http://imepita.jp/20080916/720110

582 名前: 464 投稿日: 2008/09/16(火) 20:07:01 ID:xLt5C9Xd
送り忘れてた。
死後硬直状態のハム。
http://imepita.jp/20080916/723170
もろに硬くなってんの。気持ち悪い。
633名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:46 ID:MrroFO4V0
格付け会社ってほとほといい加減なんだな。
格付け会社の格付けをつくlれよ。日本で。
634名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:46 ID:GdzRMu8VO
>>573 >>575
あのね、今はインターネットもあるんだから、少しくらい調べて書こうよ…

アフラックはAIGグループじゃねーよw
635名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:46 ID:I1WdeNSVO
何で略し方が、リーマンなんだよ。
リーブラって呼ぶべきじゃないの?
636名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:47 ID:kUIhiQdd0
株価、ちょっと強気になったか?

ニューヨークのニュースが、わずかに影響したか?
637名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:49 ID:W75rh64o0
アフラックのCMが多いのはあれだな、社長逮捕前の武富士と同じ理屈だな
アメリカンインターナショナルがやばいと踏んだTV局が早い段階でCM放送回数を
出し切るつもりなんだろう、ちょっと目に付き過ぎる
638名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:52 ID:RTCP7TbY0
日本はこれからどうなるの?3行で
639名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:54 ID:O17j54Ft0
まぁ色々言われたブッシュ君も最後の最後に男を上げたな。
むしろ任期切れ間近でようやくやりたいこと出来るようになったのかな。
640名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:10 ID:bTPVfzhs0
>>631
マニュライフ?
641名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:16 ID:o5y4mdk7O
>>546
経営陣は、今までガッポリ儲けて個人的には痛くも痒くもないだろうからな
日本じゃダイエーの中内氏とかが個人資産まで任意で搾り取られてたが
アメリカの金持ちがそんなことに応じるわけがないしな
642名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:17 ID:bHd3CQkP0
10時半じゃないっけ?
643名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:19 ID:BFuC6O4W0
>>627
すげーうまく言いたいことまとめてくれた
そういうことだよね
644名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:21 ID:Te5M1Quf0
AIGが飛ぶと
全世界の保険関係全てがやばくなる。
645名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:37 ID:M9nLa4Fk0
>>638


646名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:42 ID:NTdTydvh0
米国系保険CMにウンザリしている俺にとっては、AIGが倒産する事を願ってるぜ。
647名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:16:42 ID:1XmW86D20
>>587
火の車通り越してるな
年金半分以下かよw
648名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:50 ID:xyuvYu3u0
>>521
韓国終わるの?
649名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:01 ID:DDKRmxwl0
AIGが破綻したら加入者困るよなー
選挙公約で国民皆保険とか言えば票集めれちゃうかもねー
650名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:06 ID:YnBDyOgp0
っていうか、世界大恐慌起きたらどうなるか
だれかkwsk説明汁!!1!1!!!!11!1!
651名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:09 ID:5iX5gnujO
だから2〜4$の紙きれだってw
どうやって救うんだね?
652名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:12 ID:4eGXYXS+0
>>610
ちょwww有能すぐるwwww
653名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:21 ID:5Heo4VKR0
>>605
18日から発売する予定だった。で、この情勢で急所中止w
654名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:22 ID:YZQlzy1B0

格付け会社自体が虚業のクズなんだよww いい加減気づけよwww 何がAAAだwww

格付け会社はCCC-だなww
655名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:23 ID:8B1dWkSL0
>>635
それじゃ女神だ
分かる奴はオサーン
656名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:25 ID:vKXTWqz+O
>>614
買える奴が生きてたら上がるさ
657名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:27 ID:zs9UI4hU0
AIGがアボンしたら直ぐにもジジババに親切?にアリコの会社だと
教えてくれる輩やマスコミが現れ、日本でも大騒ぎになるだろう?

アリコ使ってるジジババやたら多いからね
ジジババが一番こういうことにうるさい
銀行の倒産で真っ先に資金引き出しに動くのもじじばば

今まで地位武雄の出るテレビドラマも応援しながら見てた
じじばばは地位が画面に出ると紙くず丸めてぶつけることだろう?
658名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:28 ID:7Q0A8WM80
神様お願いです
これをきっかけに中国・インドの経済成長が止まり、原油・資源バブルがはじけますように
659名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:35 ID:VHiQjZFaO
ソルベンシーマージン比率割れであぼーんケテーイ?
660名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:37 ID:Zn5FTWNn0
おいらプレデンシャルの終身積み立て
とりあえずは大丈夫なんだろうか?
661名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:59 ID:LGAYSyCj0
AIGはニューヨークが支援するといってるから安泰だね。
662名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:59 ID:J8+xZUPo0
>>624
天はいつも愚者の味方なのかもwwwwwww
ていうかかなり運がいいよな
サミット、オリンピックの時だけ総理やって大騒動の前に辞任て
663名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:07 ID:UdrXUqeW0
俺の金融知識
「円高ドル安の時に円をドルに変えて円安ドル高のときにそれを円に戻す」だけ
お小遣い稼ぎでこの混乱期に為替取引(円ドルのみ)初参入したいんだが
AIGはどうなるんだ?AIGも共倒れなったら100円切るとかありえる?
100万元に数ヶ月寝かせて小遣いにしたい
AIGの行方どうなるんだ?詳しい人教えてください
664名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:07 ID:dhrc/Ml90

     ┗徒歩┓
       ┏┗  三
665名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:12 ID:wFJ5UaAk0
>>638
強力な円高が起ると同時に
世界的な需要の減衰で物価が一気に下がる
一方輸出産業が大打撃を受け収入も減る。
つまりデフレスパイラルに逆戻りってのが俺の予想。
ただし、米欧や国家の維持すら危うくなりかねない中露韓に比べれば幾分マシではあろう。
666名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:20 ID:9pwv7vTj0
>>607,619
ん?ウォン安?韓国政府が単独介入でドルを買い支えてるって事?
667名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:21 ID:c2VL/+qW0
>>638
総選挙
民主政権
日本オワタ
668名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:33 ID:R4Hc/D+10
>>614
上げる材料をお願いだから教えてくれ。
669名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:42 ID:Hn3M9pqhO
>>574
中国、韓国以上に深刻だと思う。
670名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:42 ID:JtQvqFcJO
ホリエモンがリーマン破綻を語り貧乏なお前らを批判http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takapon-jp&articleId=10139908595&guid=ON
671名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:50 ID:xkvuzKiKO
>>616
意味わからん、アメリカン詐欺ドリームで被害者の日本が責任をなぜはたさんとならん
672名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:51 ID:hxcZyjof0
>>658
原油バブルは現在進行形ではじけてる気がする
673名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:52 ID:pFmpuoBI0
やっとテレビからうざいCMが消えそうだ
674名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:59 ID:zhXhOsAy0
>>583

前回の反省から現地生産にシフトしたりしてるけどね。
競争力があっても顧客のアメリカに購買力が無いのだからどうしようもない。

勿論、倒産なんて事はないけどね。
思い切ったレイオフしないとあっという間に業績悪くなるよ。
それでなくても国内市場が縮小してるし、団塊世代が現役だった90年代前半と一緒にしてはいけない。
675名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:00 ID:vtbkgKZ30
>>627

さすがは保守政党の共和党

676名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:01 ID:RTCP7TbY0
>>645
まじで?orz
だれかやる夫で詳しく説明してくれんかな
677名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:05 ID:nuAai7nN0
ゴールドマン・サックスの決算発表はまもなくかな?
678名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:23 ID:uPNJMiPv0
>>663
止めといたほうがいい
679名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:24 ID:kER43HnR0
>>573 >>575
      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ   
    `Zア' /    <風説の流布で通報すっぞ
       ,! 〈     
      /   ヽ、_    
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||
680名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:30 ID:7a6R2k+80
グリーンバーグがAIGに戻るしかないかもね。
681名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:32 ID:lJ8TOweT0
>>655
ブフー飯店とか作ったらおもしろそうじゃね
682名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:33 ID:/Tn7caLD0
>>328
お、ナイスチャレンジw
683名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:33 ID:U/boPkRM0
>>589
いや、世界中ドル安なのに、そのドルに対してwon安になっとるのよw
684名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:36 ID:r/iBJDd70
>>666
韓国の通貨当局はその逆の介入をしてるだろ。
685名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:38 ID:PSelej0G0
確かにAIG潰れたら恐ろしいこと起こりそうな気がする
証券会社が潰れるよりヤバい
686名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:40 ID:e81XcYb40
こういう時って時価会計は怖いな
687名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:02 ID:Qimjh59x0
>>626
殆ど客の金だろうな
688名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:02 ID:DbcuPivP0
>>289
腹がw 腹が痛いww お前はそんな走り方しないだろっ!w
689名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:04 ID:BFuC6O4W0
>>675
儲かると思って金ぶちこんだアメリカ以外のところは全部死ね
このマッチョさがアメリカの強さだよね
690名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:09 ID:J8+xZUPo0
>>673
不幸中の幸いw
691名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:17 ID:Kn8SKWJQ0
>>666
won高はパネーよ
692名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:24 ID:kn6SbbpB0
 
>>665
>米欧や国家の維持すら危うくなりかねない中露韓に比べれば幾分マシではあろう。

そう、幾分な。ホンノ幾分な。無傷では済むまいが・・・
 
693名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:25 ID:lEWH5Fo80
おい パンツが帰ってきたぞwww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221552000/
694名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:25 ID:Z6zj9lcC0
なんか台風前夜みたいな気分www

コロッケ買ってくるかwww
695名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:27 ID:QygO+cun0
このスレ見る度に、「アメリカのサラリーマンがどうしたって?」
と思う。
696名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:28 ID:O17j54Ft0
>>658
欧州アメリカはもう消費してくれないから、BRICまで止まると日本製品は本当に売れなくなるぞ。
覚悟はいいか?
697名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:28 ID:rXx4n5sw0
被保険者なんだけど
AIG破綻したら今まで払ってた保険金ってどうなるの?死ぬの?
698名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:45 ID:UfL4y+sP0
>>627
なるほど。納得。
699名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:45 ID:5g+vEnno0
>>667
総選挙
民主政権
日本オワタ
衆参同時選挙
自民政権
日本再オワタw
700名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:55 ID:/edE6eS60
>>525
おしんの小林綾子が無修正熟女AVでアナルセックス
701名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:58 ID:GCoauFdo0
test

あああ リーマンとやりたい
702名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:09 ID:UdrXUqeW0
>>678
何でですか?根拠は何ですか?
703名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:11 ID:Hn3M9pqhO
>>627
どっかつぶさんと全部は支えきれんからな。
704573:2008/09/16(火) 21:21:13 ID:CHhXvGC/0
>>634

スマン。記憶違いだった。
AIG傘下は、ア○コジャパンです。
訂正します。
705名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:18 ID:HprarNNt0
考えてみると日本にとってすごくいい流れになってるんじゃね?

北チョン将軍様かたわになって暴走寸前、南チョン経済破綻、シナ露助アメリカ市場で儲けてるつもりが
アメリカの経済破綻に飲み込まれ志望目前wwww
706名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:18 ID:2TnmsooN0
今日も地井武夫でまくりでCM流しまくってたぞ
707名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:19 ID:zs9UI4hU0
>>588
NY州、NY連銀がGS、モルガンにAIGへの支援要請をしたからだろ?
中身は総額700億ドル級の融資
708名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:29 ID:+N4Dm/8r0
>>653
そうなんだ まあ仕方ないよなぁ
でもランドなら既発で別のやつあるんじゃない?
709名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:34 ID:nn8Qei9d0
日本終わったなんていってるが
日本はこれから始まるんだぜ?
周りがどん底になるからこそ
日本が浮上するチャンスだ
710名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:39 ID:09/yAcav0
アリコの新保険「もうだめぽ」
711名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:39 ID:IYDsc/jo0
>>638
主要国の中で突出してサブプライム被害が少ない日本に資本が集まる
うまー
712名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:21:46 ID:1XmW86D20
>>669
韓国以上にやばかったら円高にはならないよw
713名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:48 ID:MA9KZvps0
AIG関連、あまりTVで扱わないね。
TVで煽ったら、パニックでみんな解約騒ぎになって吹っ飛ぶのを恐れているんだろうな
714名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:49 ID:tnv5s+ko0
この資源高のフェーズ、円高はプラスだなあ。
715名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:56 ID:ZxSMZ12E0
おれがエジソン生命に掛けてる241万円は、大丈夫かなぁ
10年後に解約返戻金300万円になる予定なんだけど
716名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:12 ID:GVwFxb820
リーマン破綻って日本で言うと長銀が潰れるようなもん?
717名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:14 ID:cMf+BKb00
>アメリカ国民に第一に関係する住宅ローンは救済して

マックとメイのことだと思うが、延滞率が上がっていけば
また同じことが起きるはず
今度も財政で救済するとすると、今度はドル安の恐れが・・・・
718名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:14 ID:+CPiZruR0
関連の保険に入ってた人はパーになるのか?
719名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:18 ID:E8s3ubEO0
私は経済素人なんですが、リーマンブラザーズが破綻すると、どういうことが起こるんですか?
教えて、偉い人
720名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:33 ID:EcoOM1UO0
>>697
つ保護機構
ただし、保険種目による。
721名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:33 ID:Kn8SKWJQ0
>>663
何故ショートじゃないの?
722名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:35 ID:zc8g4Ho70
頼む。つぶれないでくれ。今まで一生懸命払ってきたんだから。
723名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:49 ID:tnv5s+ko0
サブプライムローンを組み込んだ金融商品に最高級の格付けを与えていたのは格付け会社。
724名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:53 ID:hSRsejmb0
>>658
もう願いはかなってるよ
原油、鉄スクラップ等大暴落
725名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:59 ID:vKXTWqz+O
>>710
不覚にもワロタw
726名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:01 ID:r/iBJDd70
>>715
内容によるが、大抵の場合は維持しておくのが吉。
狼狽して解約するやつが一番アホ。
727名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:06 ID:27kJEDfs0
入れます!!アリコの保険!!!!
728名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:12 ID:CyOStyE+0
100万元持ってるのか
為替レート知らんが
1元は何円」?
729名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:13 ID:mGisJh/Q0
なんか時間外取引で3.1$とかになってるが
これ存続の危機ってレベルなのか?
もう破綻してないか?
730名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:19 ID:ax5m92x8O
誰でもはいれて手ごろでがっちりアリコ保険をまだ解約してない人はなんなの?死ぬの?
731名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:16 ID:nwMYCE1BO
【政治】「影響が大きすぎる」 米政府の対応に疑問 リーマン破綻で-自民・麻生氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221540132/


【リーマン破綻】福田首相「国内の金融機関に対する影響はそれほど大きくない。落ち着いた行動を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221559076/
732名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:29 ID:dm8ND02Z0
>>716
以前に山一證券なる会社があってだな……
733名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:31 ID:oVSew5PF0
この期に及んで韓国ねたは詰まらん。
あんな国、どーでもいいし。
734名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:33 ID:REWCig9T0
AIGがとんだらロイズとかはどうなるんだ?
735名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:46 ID:N3HBB3mQ0
>>669
ウォン相場をみてるか?
一日で2%とか3%も動くんだぞ
736名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:51 ID:g+P4Shmw0
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCJO8097.html

>AIGはこの週末、約400億ドルの調達計画をまとめようと努力したものの実現しなかったことから、政府の支援に頼ろうとした。
>危機の深刻化で同社はさらに多額の資金調達が必要になり、同社の危うい状況が浮き彫りになった。
>同社は、致命傷となる格下げを回避するために、そうした多額の資金を必要としている。

400億ドルまとめようとしてできなくて、750億ドルの資金調達とかもうね。
737名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:52 ID:GCoauFdo0
>>701
うほ。

やっとギコナビ回復w

リーマン 死ねや。年収おおすぎだわw
738名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:52 ID:qE+ZYMkD0
>>726
先生 アリコの場合はどうしたらいいですか?
739名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:54 ID:Hn3M9pqhO
>>722
ご愁傷様です。
740名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:55 ID:rjAawCaX0
>>713
もしも、万が一、持ちこたえた時のことを考えると、
確定するまではほとんど報道しないんだろうな
741名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:04 ID:I1HK/n1B0
>>679

ガァガァ
742名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:09 ID:kUIhiQdd0
だめだな、どんなニュースを流しても、実弾投入が見えない限り、一瞬の強気反応で終わる。

誰か、7兆つっこんだれ。1週間は延命できるよ。
743名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:09 ID:U/boPkRM0
>>666
韓銀は介入でウォン高ドル安にしようとがんばっているwww
744名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:21 ID:29TP5MIT0
米金融大手ゴールドマン・サックスは16日、6-8月期の決算を発表したが1株当たりの利益は1.81ドルとなった。事前予想は1株1.709ドルの利益。
745名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:23 ID:GA/1DMmG0
ユーロはどうなるんだ
746名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:28 ID:itrD7nm60
>>713
アリコやアメリカンホームダイレクトの親会社がうんぬん言うと一気に騒ぎになるだろうね
747名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:32 ID:9I2UbaPg0
寝てないんだからー
748名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:33 ID:+N4Dm/8r0
>>711
もう少し正確に言えば破綻した国内不動産屋数社が持ってた優良物件は
10分の1以下の値段で海外資本に買い漁られます
ええ都内の一等地の住宅な商業地ばかりです
749名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:33 ID:BFuC6O4W0
保険契約はどっかが買い取って引き継いだりするんじゃねえの
大量顧客ゲットおいしいです
750名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:34 ID:2cCpCmTuO
で 結局 日本になんか影響あんの? わけわからん。
751名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:35 ID:JdqLIg3D0
>>716
負債総額が64兆円以上だから、中小国家が破綻したようなものかな。
752名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:51 ID:Kn8SKWJQ0
>>658
この状況からまた上がっていくのが先物の怖いところだよな。
手は出せん。
753名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:03 ID:i53ShDIB0
>>719
債券がデフォルトする。
そこに貸し込んでた銀行が破綻する。
銀行が破綻するとそこから融資受けてた企業も資金ショートで破綻する。

要は10数年前、日本で起きたことが世界規模で起こる。
754名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:11 ID:oUHrxK+P0
リーマンとバンカメとAIGをガンダムに例えてくれ
755名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:11 ID:dJ31EjFs0
60歳でも入れます
すこしで安心終身医療保険
でも払えません
wwwwwwwww
wwwwwwwww
756名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:12 ID:bHd3CQkP0
今日は松井のサーバー落ちかけてたw
757名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:22 ID:c2VL/+qW0
GS決算発表どこで見れる?
758名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:25 ID:+CPiZruR0
アフラックはどうなんだよガァガァ
759名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:27 ID:QCUarkxc0
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
リーマン 後ろの2人の男性に注目
760名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:27 ID:r/iBJDd70
>>738
先生じゃないが、アリコも同様。
ただ、今解約してどれくらい戻るかとか知っておくのはいいんじゃないの?
問い合わせておいたら?
それによって解約という選択肢をとるのも別に間違いじゃない。
761名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:35 ID:UfL4y+sP0
さて あと5分でGSの決算発表です。
CNNで待機するかな。
762名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:35 ID:huu2g1qe0
六本木で働いていた元社長のアメブロ
思ったことを素直に書きます。一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。
http://ameblo.jp/takapon-jp/


1.リーマン破綻のニュースを聞いた率直なご感想。

まあ、全米4位の投資銀行ってことで、1位になるべく、上位の会社よりリス
クをとっていたでしょうから、サブプライム問題による住宅バブル崩壊に影
響されやすい立場にあっただろうことは、容易に予測でき、特段の驚きはあ
りません。ただ世界経済に与える影響は日本の山一が破綻したときときと
は比べ物になりません。
763名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:42 ID:s4e+4y600
>>705
インド人もびっくり!
764名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:46 ID:DVeP+5dD0
誰か徳政令カード使えよ・・・
765名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:53 ID:BUj94YMl0
AIGの方はどーせ米政府が介入するでしょ
大統領選挙前だしね
766名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:53 ID:hxcZyjof0
あと5分で発表かw
767名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:25:54 ID:desP59940
アラブ様出動
768名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:00 ID:Kc0MT3+xO
誰か北斗の拳で例えてみたまえ
769名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:01 ID:qE+ZYMkD0
>>748
足元がやばい時は自国に金を戻すんじゃないの?
770名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:01 ID:Cv8bRQTU0
Pre-Market: 3.15 -1.90 (-37.62%) - Sep 16, 8:24AM EDT
771名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:02 ID:uPNJMiPv0
>>702
数ヶ月ではまず回復しないだろうし
利下げが続けば下手すりゃ逆ザヤ

低レバ放置にしても無謀

そもそも低レバなら小遣いにもならない
772名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:06 ID:4eGXYXS+0
>>743
無駄な努力をwwwさっさと破綻して中国とヨロシクやってろwww
773名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:10 ID:REWCig9T0
>>719
テレビカメラの後ろでアッー!

http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
774名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:13 ID:MTFtJFMR0
アメホの自動車保険12月かどうすっかな
775名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:17 ID:Hn3M9pqhO
>>745
だだ下がりでしょうね。
776名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:16 ID:9ooxIfCm0
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ
http://www.ravibatra.com/
777名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:22 ID:J8+xZUPo0
>>753
日本人は大人しいから負債抱えても黙って自殺するけど、
これは戦争になるかもしれんな
778名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:31 ID:tUV9d/NjO
庶民の生活は、どうなりますか?

教えて、エライ人。
779名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:32 ID:7DQotTDlO
次はどこに喧嘩吹っかけるんだダメリカはw
780名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:37 ID:dm8ND02Z0
アヒル「これまでだw」
篤姫「マイナス50-80%よろこんでw」
781名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:42 ID:PXywnVEs0
保険に入ったら不安が増えるだけだな
やっぱりタンス貯金が最強だな
782名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:42 ID:rjmuMJV5O
アリコ入ってる

((゚Д゚ll))
783名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:48 ID:sEUBDsWL0
積み立て式でアリコ加入の人終わった…。
掛け捨ての人はラッキー
784名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:48 ID:63wShUfj0
みんながみんなアで始まる名前だから勘違いされても仕方がないよ
785名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:49 ID:cgKxxpso0
FRBもAIGもリーマンも(格付け会社も)、全てユダヤ系が支配。
裏で全てつながっている。

FRBがリーマンを救わないのは、計画的にとんずらする事を認めたって事だろうな。
日本の融資等は全て持ち逃げ・・・
懐を肥やすのはユダヤ資本を支配している連中だけ。 相変わらず汚い。

ちなみに専ブラ書き込みテストも兼ね
786名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:26:54 ID:2cCpCmTuO
日本の一般国民はいつもどおりでしょ? ちがうの?
787名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:09 ID:J/FsT1XbO
今日夕方に放映してたフジテレビの
『離婚弁護士』の提供がAIGで、ことごとく傘下保険達のCMが流れまくり!
788名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:11 ID:nn8Qei9d0
>>777
もしかしなくても戦争だと思うぞ
789名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:14 ID:nFznCVPS0
為替 :米ゴールドマン・サックス (更新:09/16 21:17)

6-8月期、1普通株当り利益1.81ドル(アナリスト予想は1.75ドル)
6-8月期、収入は60.4億ドル
790名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:20 ID:27kJEDfs0
「誰でも入れます!!」
「健康状態は伺いません!!」
「こんな方でも入れます!!」
「これだけの契約料で補償が受けられます!!!!」
791名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:22 ID:5EnD0zH80










    「年次改革要望書」「AIG」で検索してみてね☆   興味深い事実を知ることができるよ☆







792名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:23 ID:D2ZRe0jJ0
アヒルはAIGじゃないよな??
793名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:23 ID:REWCig9T0
>>752
すでに金地金への流出が始まってる
ここまで一時の高値から急降下していたが再び・・・
794名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:25 ID:ax5m92x8O
>>713
民放テレビ局の社員平均年収を大幅に上げてる大スポンサー企業様だからな
民放各局のマスゴミは保身に走るだろう
795名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:26 ID:tvYmY+B40
>>650
大概、大国つぶれる時は、戦争おきるんじゃね。
今はロシアが結構力つけてるらしいし、ちょっと前の力関係が逆転しそう。
中国はなんか自分たちが力あるとおもって、逆にバカやって自滅って可能性たかいが。
796名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:28 ID:BFuC6O4W0
GMってさっさとケツまくって儲けるだけ儲けて逃げたろ
そんな被害ねえんじゃねえの
797名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:30 ID:cMf+BKb00
ほとんど何も生産しないで消費しまくり借金しまくり
なアメリカが「成長」「好景気」だったのがそもそもの大間違い
798名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:33 ID:Z6zj9lcC0
アメリカの金融神話が大きく傷ついたという心理要因は
これからじわじわと効いてくるんじゃないかなあ。
799偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/09/16(火) 21:27:44 ID:vUa8T3OG0
>>785
朝鮮人乙
800名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:51 ID:daEokTHC0
今北

極上生徒会で例えてくれ
801名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:54 ID:cc0sM7zz0
アリコ終身保険に入ってる俺が来ましたよ

掛け捨てだからいいや!
ハハハハハハハハハハハハハハ!!!orz
802名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:27:58 ID:8W/nu78I0
>>765
民間の保険会社ってアメリカでは評判悪いんじゃないの?
選挙を考えるなら、援助は無いでしょ。
803名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:05 ID:GCoauFdo0
AIU保険 アメリカンホームダイレクト保険 アリコ保険

全部AIG 

払ったお金 どうなっちゃうんでしょうね。

日本の場合は保険協会あるから大丈夫だけど
あんだけテレビ広告やって
どうすんの?
804名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:12 ID:AsAUurXgO
805名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:16 ID:qHBm1NbP0
さあさあ、第二次世界大恐慌の始まりですよ。
806名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:18 ID:4eGXYXS+0
>>779
ロシア
807名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:21 ID:9pwv7vTj0
>>684,691,743
調べて来た!何でこの時期に、こんなにウォン安なんだよ!
ちょっ!韓国ヤバイのか?

政府が、まさかのウォン買い?詳しい事は分からないが、たしかに破滅寸前かも・・・
808名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:26 ID:6qPRZcXA0
アリコとどういう関係があるのかね
アリコの解約促していいのか
まずいんじゃないの?

809名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:32 ID:wg0tVLai0
                                                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
                                                    / /" `ヽ ヽ  \         l⌒l l⌒l
                                                     //, '/     ヽハ  、 ヽ       |  | |  |
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   ) __ レ!小l==    == 从 |、i|__   |  | |  |
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /(____ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                                  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
810名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:35 ID:IE/B0AB10
811名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:41 ID:UdrXUqeW0
>>721
ショートってデイトレとかそういうのですか?
そんな毎日パソのディスプレイの眼前いるわけでないし、何より本格的に参入する知識ももってないです
銭単位で動くことできないので、何ヶ月か寝かしといてきずいたら上がってた〜で売り抜けしたいのよ
本当にいままでこのような取引した経験ないから、この円高期に参入すれば損することはないと思ってるんだけど
どうですか?AIG その他もろもろ共倒れ破綻
812名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:47 ID:+N4Dm/8r0
>>769
そうゆう資金も多いけど、色々な投資家がいて色々な資金があるから
813名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:49 ID:itrD7nm60
814名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:50 ID:D3VcOauG0
>>716
リーマンの資産は、日本1位の野村の2.4倍あったらすぃ。。
この短期間で負債総額64兆円って、どこまでハイリスクな仕事してんだか。。。
815名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:52 ID:YwbC+thA0
外資の保険入る馬鹿がいるとは驚いたわw
816名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:53 ID:uUhAC7xN0
株式は怖いから債権中心で運用しよう、なんて考えても名の通った銀行が破綻するんじゃ安心なんかできないね。
817名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:55 ID:92NJWg0e0
>>774
いざって時に使えん保険はゴミだよ。
保険会社が渋ると自分に請求くるから。
アメホのことを語ってるわけではないが、自動車保険選びは単純に掛け金だけじゃ選べない。
818名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:28:59 ID:zs9UI4hU0
今、AIGの担当者から電話が来た
午前中に問い合わせたら担当者から電話させます
と言われ、10時間以上経って忘れた頃に電話があった

返事が遅いのでとっくの昔に自力で情報収集、分析して
結果も判断し処置済み
せっかく電話貰って悪いんだけど、今頃何?遅過ぎで
もう用ないよと言ってやった
担当者は相当疲れてるようで、返事を断られてるのに
寧ろほっとしてたwww
819名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:01 ID:X4gEdxFC0


    ┗乙武┓
      ┏┗  三
820名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:01 ID:U/boPkRM0
>>785
ユダ公が一枚岩だと思っている時点で…
821名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:02 ID:1bFL6T860
GSも駄目なら本当に世界恐慌になる。

AIGはもう終わり。
822名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:04 ID:k7VpArLgO
>>726 アリコの積立利率変動年金を解約したらあほ?解約しない方があほ?
お願いだから教えて下さい><
823名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:12 ID:QxCy4QjBO
>>509
ステーター逝きやがれ
824名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:12 ID:h4ky9O/o0
7兆円貸したからって、全部負債行きだろ?
特にはなんねーよな。ゆえ、貸す所なんてない。
825名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:17 ID:jsI61yW90
ビルゲイツに頼めばいい
826名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:24 ID:cgKxxpso0
>>799 意味不明
827名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:30 ID:rXx4n5sw0
>>776
それ、なんて後出しじゃんけん?
828名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:30 ID:+CPiZruR0
保険は補償がないから数十〜数百万単位で損出す人が続出?
829名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:31 ID:gMhpuW080
さあGS様の時間ですよ。
830名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:31 ID:2cCpCmTuO
777
ええ やだあ そんなの 日本は平気でしょっ
831名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:35 ID:vKXTWqz+O
>>789
GS!!
怖ろしい子!!
832名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:36 ID:Cv8bRQTU0
ようやく祭りらしくなった来たな
833名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:37 ID:F8mLHa6j0
>>275
風→桶屋じゃないが
ミラーマン復活の可能性も出てきたな
834名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:44 ID:BFuC6O4W0
世界規模の不透明な金の流れを叩き潰しただけな気がする
835名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:44 ID:nn8Qei9d0
>>800
気がついたら決め台詞が「みんな、極上だぜっ!びしっ!(親指おったてて)」に変わってたくらいの急変
836名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:46 ID:YizRG9Sa0
潰せ A I G !
潰せ A I G !
潰せ A I G !

氏ね! 団塊世代
氏ね! 団塊世代
氏ね! 団塊世代
837にちょり様降臨w:2008/09/16(火) 21:29:44 ID:/Tn7caLD0
>>679
                 ,,r‐―--x,,_,_、
         _、  .l゙   、     `゙ヘ,、
        ,/゙,,,,,L,jllllNi,、`゙'・--,,,,,,,、  ]      思 助 通
       ,┘ .|,,|广゙'''''!il|,'x,、   ⌒゙'''',l--。,    っ か 報
       ,|  .,l乂 ,,,,,ァ ‘,,''タ-wwwy・,,flУ .゚L.  た る す
       l  ,l“,yヾ.j゚,,r‐" | ,r''゚} ,/`| |゙|,r‐、_ ゙ヽ::::::の と  る
      .l゙  ,lli'|l、 glll*ie ラ" ,|,,i´,, .| |_l゙=" 、 .|;;;;;;か で と
      |  ,゙llリ  ゙l,,  ,ll   l゙゙~゙'゙』 `lll]!,i、   ,″::: い も 言
      |  ,"j゙l゜  _゙゙ザ^  .゙||lrlケ |l彳,|i、 、,l!e  ?    え
      | ,l゙ ,||l"  .l゙ヽ,、   _,,rr、 lll|゙ll'!l、  ",i´:::::      ば
 ,ァ''''冖-,.| .,lif!l,,l゙L.  'ト `゙゙゙゙゙゙゙゙゙,/′ lllll,!l}ll!,,、.,i´::::
.|`    ,゚',!,i″.||.「`ヽ,,,, ト---・"  ,,,r|゙lil言l,,ll",l゙:::::::
|      'q.lli、: ″    ̄//\―‐ j,/,行 l|ヽ.レ ; :.,ll“'*r;;:::
│ ,i、 i、゙ド'┓ -''":::::::::::::::`''丶、  .‐il"::`::゙ll:::::/''l゙: .,、 'll
゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   Σ /´・ヽ. -‐ァ   ゙l_|,,√.,ト,.
 ゚r|,、ヽ.'l,ト L      ノ^'ァ,ハ   (._   .::゙!l,llill゙, ト
.. ゙[゚''゙'″ 丶..      `Zア' /
                ,! 〈   
               /   ヽ、_    
             l       `ヽ、
             ヽ       ヾツ
                \        /
838名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:46 ID:tzykuWkk0
>>731
さすが麻生。
839名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:51 ID:DZ/0F9kQ0
要するにサブプライムがすべての発端?
なんだかんだいって借り逃げしたヤツらが勝ちってこと?
840名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:51 ID:tvYmY+B40
>>792
つか、アメリカ系の保険とかは早めに切り替えたほうがいいよ。
どうせ、今回の件は普通に米国内の全金融機関に影響するだろうし。
まあ、日本も影響うけるから乗り換えたからって、安心はできないが。
841名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:54 ID:76c8wnrj0
明日事故って死んで保険はア○コでしたってヤツも
何人かはいるんだろうなあ(・∀・)
842名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:01 ID:qZwdbbH50
外資の保険なんて、「生涯安心」つったって、いつまで持つか疑問だったよ。
843名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:03 ID:AfTWyXlM0
AIGやばい
今日20%以上下げたら確実に氏ぬ
銀行関係に投資してる奴まじで吊るはめになるぞ
844名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:15 ID:qE+ZYMkD0
>>789
いや、オカシイ
845名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:16 ID:i5SvmJnH0
>>776
そのプラウト主義は昔の日本みたいなもんなのか
846715:2008/09/16(火) 21:30:18 ID:ZxSMZ12E0
>>722
サンクス。よく分らんけど、エジソン生命は証券ではなく
債権で運用してるので利息については問題ないとか教えてもらった。
たぶん大丈夫だろうと思いたい。
847名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:20 ID:GjueIAu40
cnnでも見るか
848名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:21 ID:r/iBJDd70
>>814
負債と損失の区別くらいしろ。

>>808
> アリコとどういう関係があるのかね
関係はあるだろ。
849名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:22 ID:GZTkKX/X0
>>811
信用売りのことだよw
850名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:25 ID:MTFtJFMR0
>>817
忠告thx
851名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:30 ID:9/ic0adq0
さて、決算だ。
852名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:33 ID:GCoauFdo0
AIGは
政府介入なしだよ。

連邦銀行は援助を拒否。

民間銀行融資するよう要請している。

つまり、政府は手をださないよといってる。

AIGはいまのままならつぶれる。
853名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:34 ID:Te5M1Quf0
AIG?外資だから関係ないね、俺が入ってるのは日本の保険だから大丈夫
と思うなよ。

854名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:36 ID:0Mb/p6R70
なあに、10時になれば急騰だよ
3ドルで買って7ドルで売り抜けてやる
855名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:48 ID:5iX5gnujO
>払ったお金

残念ながら多分もう無いよ。
856名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:06 ID:POlN1d8T0
>>818

生命保険契約者保護機構ってしっている?
857名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:07 ID:O17j54Ft0
>>627
そこだよなぁ。
ベアスターンズが救済されてリーマンが放逐というのは漏れも意外だったんだよ。
アメリカ政府当局者は「リーマン救済は最初から考えてなかった」って言っているけど
本当にそうだったのかなぁ?
リーマンはベアスターンズなんかよりはるかにFRBに強い影響力を持っている組織の
はずなのに。アメリカ中枢でかなり目に見えない変革が起きてるんじゃないかと。
だからGSやモルガンも下手するとって気がするんだよ。
858名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:16 ID:PSelej0G0
リーマンとかGSの資本構成はほとんど負債。
これ豆
859名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:20 ID:kW7c/1wu0
AIGスターとエジソンって合併するんだろ?
どちらにせよ、首になる奴がでるということか。
860名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:28 ID:oWMZhNcw0
世界経済がかなりやばい状況に陥ってるのに
なぜかワクワクしているのは俺だけじゃないはずだ
861名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:32 ID:IrNpd9tL0
さ〜!驚きなさいよ〜!
862名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:33 ID:F4ejoXMw0
(入れます!!アリコの保険!!!! )に今朝未明に資料請求の
申し込みをメールでしたら、
『4、5日で資料が届きます。』のメールが帰ってきた。
届くのだろうか???



863名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:37 ID:nN3Clrt60
>>822
解約した方がいいよ
864名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:39 ID:BUj94YMl0
>>802
評判は知らんが、保険加入者数を考えれば介入する可能性は高いと思うけどねぇ
865名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:46 ID:UfMEiLAq0
>>822
こんなとこで聞いてるお前はアホ
866名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:47 ID:9I2UbaPg0
ハッとしてグー
867名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:49 ID:QCUarkxc0
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
CNN リーマン前でのレポート
後ろの2人の男性に注目
868名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:51 ID:M9nLa4Fk0
>>791
検索した

つまり今回、AIGがぶっ潰れたほうが
日本のマスコミもAIGとのしがらみがなくなって
年次改革要望書とかについて報道するようになるって?
869名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:56 ID:EzAErJplO
>>828
機構があるよ
破綻した場合は責任準備金の90%までって決まってる
契約によるかもしれないけど
HPにのってるよ
870名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:57 ID:FSUe0y+h0
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
871名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:00 ID:cMf+BKb00
>>839
サブプラは日本で言えば住専(それも貧乏人専用住専)みたいなもので
普通の住宅ローンだって腐り始めている
それから自動車ローンやカードローンも同じ
つまり全体的に架空の好景気で腐った債権化しているが
一番悪質なサブプラから露見し始めたと見るのが正しい
872名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:08 ID:qyCXjDJO0
>>819
ねーよw
873偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/09/16(火) 21:32:18 ID:vUa8T3OG0
>>826
朝鮮系の流すユダヤ陰謀論に染まってるのが丸見え
議論板でさんざんやってきたからわかるw

ロスチャイルド家なんて昔は5家もあってブイブイ
言わしてたけど、第二次大戦でやられもう2家しかない
しかも主力がワインだw

陰謀論は無知丸出しだかた引っ込んでたほうがいいよ
874名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:18 ID:D3VcOauG0
なぁなぁ。株価ってどういう計算で上がったり、下がったりする訳?
指値なら分からんでもないが、成行価格は誰が決めてるんだろう。
なんか、計算式でもあるの?
株式市場は現金の数倍、数十倍の金額をやり取りできてしまうのが不思議で。。
875名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:34 ID:1tWVcxVA0
AIG系の保険契約をしてる人へ

安心しろ。万が一悪い方にことが動いたとしても、既に手遅れだから。解約に殺到する必要なし
876名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:36 ID:GjueIAu40
金男待機
877名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:38 ID:LEhmR+1b0
甘いこと言って人からお金集めて自分たちは散々高給取っておいて
破綻しましたからはいさようならって
これは合法的な詐欺だな・・・
878名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:43 ID:8KaLTAuzO
アメリカの格付けを盲信しまだスポンサーあり子に気を使う日本の民放マスメディア。
879名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:48 ID:GZTkKX/X0
どう見てもババ抜きですw
880名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:52 ID:BFuC6O4W0
ぶっちゃけ日本はアメリカ共和党と仲良くやってきゃ大概うまくいくよ
今頃民主党は涙目じゃないの お金ぶっとんじゃって
中国人と仲良しのクリントンはさっさとくたばれ
881名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:32:55 ID:cCjfLepf0
リーマン「俺を踏み台にした!?」
AIG「GS!謀ったな?GS!」
882名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:08 ID:mCIM7VJn0
まぁ、GSが救済したら、今は大丈夫でも、GSが逝くかもしれないからな
AIGは終わりと見ていいんじゃまいか
だいたい、あの株価みたら、破綻を織り込んでいるわけで
切り売りだろうけど、そこに日本の保険が参入する可能性はあるよね
883名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:10 ID:BTKPwpmd0
もうすぐ決算発表だっけ?
884名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:13 ID:d59DDPRm0
アメ保は保険金を集るだけ集めて、後は潰す。
これがアメリカの戦略と書いていたのを、どこかで見たような?
885名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:13 ID:Cq6J/1gJ0
AIUで掛け捨て、

親はアリコのガン保険掛け捨てって言ってた、

とくに急いで解約しなくて大丈夫?
886名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:14 ID:2IKMr8980
数年前からアリコとかアフラックとかアメリカンホームとかの
TVCMがうざくないですか?
あれだけの大量のCM流すには莫大な広告費がかかっているはず
その秘密は郵政民営化と関係がある


森田実

小泉首相の郵政民営化の陰には、
米国の保険会社が電通に宣伝費として5000億円渡した事実がある。
そのことを書いたらテレビから追放された

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML
887名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:16 ID:XBwgzh8P0
大体、当本人である金自体からして、ペラペラに薄っぺらいですからw
888名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:21 ID:1bFL6T860
だいだい日本の官僚や経営者はサブプライムローン問題を甘く
見すぎてた。
バブル崩壊の経験をしてもわからなかったのだろうか?
889名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:22 ID:qZwdbbH50
鳩山兄がリーマン破綻で小泉を責めてるのって、規制緩和のことで?
890名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:22 ID:Te5M1Quf0
>>840
つうか、保険全般がヤバイ
一見AIGと関係ないようでも何処が飛ぶか判らない。
891名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:23 ID:U/boPkRM0
>>807
短期外債への振り替えが成功して、九月危機は乗り越えたそうだよ。

たとえるなら、銀行のローンを街金から金借りて返したってところ。
892名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:25 ID:qP6xqvVH0
>>857
二つ考えられるよ

一つは選挙対策として、ベアスターンズは無視できなかったという事。
もう一つはこれが大きいと思うけど、リーマンの破綻はそもそも助けられる様なレベルではなかった。

後者じゃないかと思うんだ、大きな理由は。
893名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:27 ID:FeCkvRhk0
>>828
責任準備金の90%は保障されているよ。

つーかみんな知らないの?
894名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:36 ID:TCdjm02G0
今回の一連の騒動に対して、財務省は助ける気全然無いしな。
以前からリーマン・メリル・AIGがヤバイのは言われてたし、救済の前例を作りたくないだろうし。
3月の公的資金導入とはまったく別の話・・・
895名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:36 ID:IzVzs3uf0
太陽黒点がなくなったら、不況になるとかいう俗説もあったな。


太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か
2008年09月04日16時59分 / 提供:GIGAZINE
http://news.livedoor.com/topics/detail/3806773/
896名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:46 ID:6qPRZcXA0
>>848
どういう関係だよ
細かく書いてくれよ
グループ会社が全部潰れるってのか?
もしガセネタでいい加減書いてるなら、まずいぞ
897名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:52 ID:w4ySl9JG0
一時期勝手格付けとかいって、上場してない出光とか
脅してたよな、アメリカの格付け会社。
格付け会社の格付け信用して損したら賠償請求できないのか
898名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:53 ID:+CPiZruR0
いったいどうなってしまうのか!
899名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:33:54 ID:IrNpd9tL0
AIG
ア〜ン!イク〜!Gスポ
900名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:04 ID:9/ic0adq0
>>874
人気投票。

長澤まさみがいいと思う奴が多ければまさみのギャラ(株価)は上がり、
森光子がいいと思う奴が多ければ光子のギャラ(株価)は下がる。

業績(=役者の実力)云々は関係あることはあるが二の次。
901名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:06 ID:M9nLa4Fk0
>>873
じゃあロックフェラーの方は?

あと、リチャードコシミズとか、ベンジャミンフルフォードも
朝鮮系なの?
言ってることからして、中国系かと思ってたけど
902名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:09 ID:2cCpCmTuO
日本は結構 大丈夫でしょ。 ね。
903名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:12 ID:YnBDyOgp0
>>795
そうか。d
レスくれたおまいも含めて、また質問だ。



世界大恐慌、WW3とか起きた場合、日本がどうなるか(市民はどうなるか)
被害予想を説明汁!!1!!!1!!!!!!!11!1!!!
904名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:14 ID:cRjbZrPn0
元嫁がアリコで保険の勧誘やってんだけど
AIGつぶれたら解雇されちゃう?
905名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:15 ID:LtoEidG30
906名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:16 ID:dTWrPBPN0
>>893
責任準備金の意味
わかってますよね?
907名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:22 ID:J8+xZUPo0
>>839
問題はサブプラを金融商品として販売してたこと
欧州とかもかなり買ってると思う
908名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:27 ID:8B1dWkSL0
>>874
んなものはない
トレーダーの気分次第
909名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:29 ID:nn8Qei9d0
>>895
んで黒点の活動が活発になると
ニューヨーク大停電が起きるんだな
910名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:28 ID:dd31d6N+0
以前断ったにも関わらず、アリコからまた電話勧誘があった。

俺「いやぁ、保険会社って加入するときは恵比寿顔だけど、
払うときは閻魔顔でしょ。不払いが酷いから、断ったんだけどね」
ア「ウチの会社ではそんなことはございません。それは他社様でしょう」
俺「そう?確かあったと思ったけど」
ア「それは勘違いされていると思います。ぜひこの機会に…」

俺「じゃぁ保険会社の保険ってあるなら、加入してもいいかな」
ア「…なんですか、それは」
俺「つまり、保険会社が不払いをしたとき、その裁判費用を全額負担してくれる保険。
それだけでは不安だな。うん。その保険会社がさらに拒否する場合もあるから、それを保険する保険会社も…」
ア「私はあなたの事を思って保険を勧めているんです!」
俺「あなたは私の家の住所も電話も知ってるが、私はあなたの事を全くしらない。
会ったこともなければ、歳も知らない未知のあなたが、私の事を思ってくれる、
それが既に胡散臭いと思わない?」

以後電話がなくなった。あの彼は今どうしているだろう。
911名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:29 ID:D3VcOauG0
>>848
あっそうか。ごめんね。
912名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:34 ID:cgKxxpso0
>>873 すげー知ったかぶり わらえたww
913名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:35 ID:OnwNMGfh0
>>873
ロスチャさんは今でもかなり力あるよw
衰えたといってもねw
ミスリードが酷いなぁw
914名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:02 ID:i53ShDIB0
>>839
高い年俸もらって会社破綻させて逃げた経営者、社員もいっぱいいる
915名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:02 ID:zc8g4Ho70
保険会社なんて信用ならんな。
これからは積み立てはやめて掛け捨てにしよう。
そんで自分で貯金した方がマシだ。
916名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:11 ID:UdrXUqeW0
>>849
信用取引でしたか
知識ない人間がどうして信用取引に手だせますか・・・
小遣い稼ぎが人生崩壊なりますわw
917名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:12 ID:hxcZyjof0
保険の事で本当に心配してるなら、保険業界の板見るべきだよ。
当事者じゃないからわからんがが
918名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:13 ID:qHBm1NbP0
                                                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
                                                     / /" `ヽ ヽ  \         l⌒l l⌒l
               ノ⌒ノ                                   //, '/     ヽハ  、 ヽ       |  | |  |
  __l⌒l_     ( ̄ ̄  _ ̄) /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
 (___   _)○    ̄ノ  ノ  ̄  l          l  )―(   |   | ヽ____   ) __ レ!小l==    == 从 |、i|__   |  | |  |
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /(____ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                                  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

919名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:26 ID:q9Ap5c1z0
実体の無いものにばんばん金つぎ込んで
大きくなったとか破綻したとか遊んでる文系が全て悪い
920名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:35 ID:9PY6ZdWX0
世界最大の金融機関、シティグループは、
このピンチを自力でしのげるかな
921名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:51 ID:uZs1XSjGO
>>906
kwsk
922名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:35:58 ID:6Absv0+B0
>>39
わかりやすすぎるwwwwwwwww
923名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:10 ID:D9oEvMqD0
ミスリード⇒ネトウヨがよく使う言葉
思考停止⇒エロゲオタがよく使う言葉
924名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:12 ID:9n2ze2LpO
国防に金かけても
自由市場の株式狙われたらひとたまりもない
不動産証券は穴だったな
925名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:13 ID:r/iBJDd70
>>896
> 細かく書いてくれよ
少しは調べろ。Googleで。

> グループ会社が全部潰れるってのか?
誰がそんなこと書いてるんだ。

アリコはむしろ、解約しない方がいいだろう。
926名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:16 ID:uPNJMiPv0
てかなんでAIGの保険選んだの?
ここ一回やらかしてるのに
927名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:19 ID:GOudY6gT0
救済するならもっとはやいタイミングでしていたのでは?
こんな状態になるまで放置しているってことは救済する気がないんだろ。
928名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:30 ID:zqwx4QYF0
今夜がヤマダ
929名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:34 ID:H+BCn6Xv0
AIG社員の遊び方を見れば、会社が潰れるのもうなずけるわw

トリプルAAAAAA格付けですよ
930名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:40 ID:JluUpBFE0
>>893
責任準備金ですよ
日産生命のときを思い出せ
931名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:41 ID:nn8Qei9d0
>>912-913
さあ、おとなしく
たま出版の書籍に帯を挟む仕事に戻るんだ
932名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:45 ID:BFuC6O4W0
アメリカが海外から吸い上げた金で建った家はそのまま残る
金吸い上げた奴は破産申請すれば後は責任なし
アメリカではいろんなものが安くなってまた金が回りだす

証券買わされた海外だけ大損 でも訴える先がない
933名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:48 ID:FeCkvRhk0
>>906
払い込んだものから、経費等を引いた分だろ?
934名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:50 ID:J4b9atXi0
>>141
人口減少で売れる物も売れないからな。先細るのみ
935名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:36:57 ID:k7VpArLgO
>>863 ありがとう。でも手続き間に合わないかも(泣
936名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:06 ID:Koi5fs5N0
リーマンまだA評価かよ
Bで十分だ
937名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:07 ID:oj/wTVzV0
格付け会社 うそ臭すぎだな〜 自国自己中すぎw
938名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:18 ID:8IBxpFHE0
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  ハーハッハッハ!!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      ザマあないな!!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    リーマンさんよぉ!!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
939名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:28 ID:Cv8bRQTU0
Quickvote
Do you think the current crisis is of the financial market's own making?
Yes 90% 1241
No 10% 141
Total Votes: 1382

This is not a scientific poll
940名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:31 ID:dodwfQgs0
早く潰れろ
パニック\(^o^)/万歳
941名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:36 ID:xyuvYu3u0
いつ発表あるかな?
942名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:37 ID:OufJi7n20
>>802
クリントンの財布だった会社だぜ
943名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:46 ID:J8+xZUPo0
>>873
ユダヤ=アングロサクソンのルールにみんな従わされている
陰謀でもなんでもない
ボトムラインは人種差別
944名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:47 ID:KYdyCDAT0
>>869
補償限度が責任準備金の90%
つまり最大でも90%までということなので
保障件数、規模が大きければ保障は0以上90%以下ってことでしょ
945名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:50 ID:KicZb75D0
さっきまで持ち直してたのに何時の間に?


AIG
Pre-Market: 3.10 -1.95 (-38.61%) - Sep 16, 8:37AM EDT

市場開く前に$3割りそう
946名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:54 ID:h4ky9O/o0
たんす預金

これ、最強。  豆知識な。
947名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:37:55 ID:5iX5gnujO
解約も何ももう手遅れだよw
3$ちょいだし
放置でいいかと思われる
948名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:00 ID:27kJEDfs0
あーあ・・・代理店の口車にのって
バブルん時のお宝年金解約してまでアリコの年金に切り替えて
「やっぱりこれからは外資系だよ、国内はダメ駄目!」
とか言ってたおっちゃんw 退職金まで突っ込まなくてよかったな!
949名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:00 ID:2cCpCmTuO
日本は大丈夫でしょ
950名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:04 ID:gbqpYTzW0
>>864
しないと思う
ダメリカはどうでもいいときに面子と公平性にこだわるから
奇麗事にこだわって介入の時期と言い訳を自分でつぶして最悪のほうに突っ走ると予測
そして行き詰ったら、伝家の宝刀、戦争カードを出す
951名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:10 ID:9pwv7vTj0
>>891
ちょっ・・・それ意味無い!
なんで自転車操業なんだよ!
952名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:20 ID:HKHEd0sq0
アリコの変額個人年金保険に3000万払って運用してんだけど…
樹海かな・・・
953名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:21 ID:e81XcYb40
>>822
自己責任としかいえない
潰れなければ解約しちゃったらアホ
潰れたら解約しなかったらアホ
潰れると思って解約するんなら郵便じゃ間に合わないこともあるから、証券・印鑑・身分証明書・印鑑証明あたりを揃えて解約できるところに訪問して解約しろ
954名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:22 ID:92NJWg0e0
>>864
民間のことは民間で処理しろとキッパリ
955名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:31 ID:4G7GgBCE0
 [ニューヨーク 16日 ロイター] 米ゴールドマン・サックス GS.N が16日発表した第3・四半期(8月29日まで)決算は70%の減益となった。
 純利益は8億4500万ドル(1株当り1.81ドル)。前年同期は28億5000万ドル(同6.13ドル)だった。
 純収入は60億4000万ドルと、前年同期の123億ドルから減少した。
956名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:32 ID:NhxOu6OG0
で、GSの決算はどうなった?
マジでそれが知りたい!
957名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:37 ID:hxcZyjof0
まず、ここで解約か判断するなw
958名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:39 ID:OnwNMGfh0
>>931
というか、普通に調べてみろよw
世界でもまだまだ屈指の投資家ですけど
屈指ってもんではないがw
959名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:41 ID:nwMYCE1B0
>>852
もう決定だよ。その後どうなるか成り行きを見守るだけだな。
960名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:42 ID:IE/B0AB10
>>946
インフレで紙くずに
961名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:43 ID:ltcM3UnP0
潰れるなら早く潰れてくれ。
立ち直るなら立ち直ってくれw
962名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:49 ID:8B1dWkSL0
>>946
火事と空き巣に弱いのは内緒だ
963名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:38:57 ID:r2x308Jz0
>>822

今、狼狽売りしてるやつは、証券会社と銀行のいいカモ

AIG破綻=自分の持ってるアリコ商品の価値ゼロ ではない。

営業は、今預け替えさせて、再度手数料をせしめるのが目的。
964名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:02 ID:32/2Oa5C0
>>955
全然大丈夫じゃんwwwwwww
965名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:03 ID:g+P4Shmw0
GS
3-5月期の1株あたりの利益は4.58ドルだったっけかな。

http://www2.goldmansachs.com/our-firm/press/press-releases/current/pdfs/2008-q3-earnings.pdf

今回のは1株あたりの利益1.81ドル。何とか踏みとどまってるが投資の儲けは前期から激減してる。
966名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:08 ID:O5ROehVX0
<これからだ>って病気じゃ保障ねーのか、
て家の爺さんがほざいてた。
ほんとか?
967名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:14 ID:D3VcOauG0
>>900、908
現在価格10万円の株があって、
100人が成行で100株売り注文出した。
99人が成行で99株買った。
→このとき、10万円なのだろうか。。
売れ残った一人が、しようがないから指値で9万円で売り注文だした。
→このとき、成行価格は9万円になるのだろうか。
よくわかんない。
968名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:16 ID:nFznCVPS0
>>956
為替 :米ゴールドマン・サックス (更新:09/16 21:17)

6-8月期、1普通株当り利益1.81ドル(アナリスト予想は1.75ドル)
6-8月期、収入は60.4億ドル
969名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:21 ID:nr4Rnnn00
日本もまずいよ。
1兆くらい損するかもよ。
970名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:33 ID:HvlrZqaf0
971偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/09/16(火) 21:39:33 ID:vUa8T3OG0
>>901
ロックフェラーww
ヤツが世界を操る大親分なら、なぜ大統領選挙に2回も負けるんだよ
陰謀論者とかって
ショッカーとかウルトラマンの見杉だよ、おまいら

コシミズは愛人が中国人だ、というのは議論板で暴かれたがw
ベンジャミンはよく知らん
972名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:36 ID:7KxJJ+5L0
>>726
どこが支えるんだ?郵貯かw
973名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:41 ID:EzAErJplO
ありこは法人体系違うんじゃないの?
974名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:43 ID:nN3Clrt60
契約者の財産ともいえる責任準備金の【積立具合は保険会社によって異なっています】
時には自分の契約している保険会社は格付会社からどんな格付を取得しているのか確認したり、
各保険会社が経営状況をまとめた「ディスクロージャー資料」を見るなど、
保険会社の体力を気にかけておくことも必要。
975名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:43 ID:dodwfQgs0
>>946
お前は金なんて紙切れを信じてるのか
これからは米で備蓄の時代だぜ
976名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:48 ID:ZtpOcFTpO
>>910


いい撃退法だなー

977名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:49 ID:nYoJmdei0
AIG消えたら次はどこ消えそうなの?
978名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:55 ID:kUIhiQdd0
まぁ、GSが7兆貸すことはねーだろなー。

クオーターで7000億の稼ぎだから、3.5年分の利益をドブに捨てる覚悟がいるからな。
979名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:00 ID:cMf+BKb00
>>932
アメリカのセイブ&ローン破綻のときは
公的資金出動したから連鎖が食い止められて
残った不動産資産(不良債権カット後)は美味しくみんなで分配しましたが

救済資金がやってこない現状の連鎖劇は、それよりずっと深刻だと思うが
980名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:05 ID:HVBadqoi0
今週末のはAIG破産だろうね
981名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:20 ID:LhQvRCgl0
アリコ厨どーすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:22 ID:p9D8wEr2O
ウンコリーマン
983名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:26 ID:9X2ZqEP60
あの詐欺みたいな保険ってどうなったの?
たしか終身保険「つぶれます」だったかな?
984名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:29 ID:F7B3eDuR0




自然淘汰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:38 ID:FeCkvRhk0
>>944
違うよw
最大90%じゃなく、最低が90%で残り10%が破綻した時の財務状況によるんだよ。
986名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:47 ID:b2AHYAIN0
死なないさ。
死ぬはずないさ。

殺すことはしないだろうアメリカも。
987名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:55 ID:6ARk6qvO0
>>49
「るふ」ですよ。
988名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:56 ID:ew4vAsvMO
代理店なんだが大丈夫かな?
989名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:56 ID:nn8Qei9d0
そんなことよりおまいらは
台風に備えたほうがいいぞ
あとコロッケは買占めとけ
990名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:40:57 ID:NhxOu6OG0
>>968
て事は大した事ない???

ひょっとして今日アメリカ持ち直す?
あれ?なんとかなりそう?とはいえさすがにAIGを救う程の暇も余裕も無さそうだけど・・・?
991名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:41:07 ID:bTPVfzhs0
>>955
>  [ニューヨーク 16日 ロイター] 米ゴールドマン・サックス GS.N が16日発表した第3・四半期(8月29日まで)決算は70%の減益となった。

>  純利益は8億4500万ドル(1株当り1.81ドル)。前年同期は28億5000万ドル(同6.13ドル)だった。
>  純収入は60億4000万ドルと、前年同期の123億ドルから減少した。


70%の減益でも潰れないの強いなー
純利益は、昨年の3分の1以下かー
992名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:41:33 ID:QIFpV7HW0
>>950 だから、アメリカはもう戦争カード切ってるんだってば。
陸軍兵力は既に不足しがちで、余裕も無い。これ以上となると徴兵モードになる。
993名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:41:38 ID:ZxSMZ12E0
>>989
お前面白いな
994名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:41:41 ID:+J+d3fCYP
>>58
月極不動産がアップをはじめたようです
995名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:42:02 ID:uRjUH7y+0
ナイト財団に助けてもらえば?
996名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:42:14 ID:8xxl8GtI0
糸冬了
997名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:42:16 ID:itrD7nm60
NY市場の取引は22:30からだっけ?
998偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/09/16(火) 21:42:18 ID:vUa8T3OG0
スレ違いだが、ユダヤ陰謀論者は竹島問題も
「武器を日本に売りつけるためのアメリカの陰謀だ」とか始まるからな
死ねよ
999名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:42:18 ID:lyL/ObfmO
1000
1000名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:42:22 ID:7HSIiWAB0
AIG資金調達できなければ水曜日に破産申請だって
CNNで言ってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。